車が通らないのに赤信号で渡らない歩行者は

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
人生の敗北者と思わないか?
2おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:30 ID:???
思わない
31:02/03/23 14:31 ID:q1EcNX8Q
>>2
バカ正直だと思わないか
4おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:32 ID:???
がんばってる人もいるけど
5おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:32 ID:???
トロいっつーか要領悪いとは思うけど「敗北者」とまではね…。
6おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:32 ID:???
急いでないんじゃない?
7おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:33 ID:EPEgYj0.
>>1
そう思うお前が敗北者。
81:02/03/23 14:33 ID:q1EcNX8Q
いいか、日本人だけなんだぞ
91:02/03/23 14:35 ID:q1EcNX8Q
>>7
バカだなw
なぜ赤信号で止まれなのかの意味をつかんでないからそうなるんだぜ
赤が止まれと「自動的に」思い込んでいるから、赤信号で危険じゃないのに
止まっているアホがいるんだぞ
バカ正直もいいところだな
10おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:37 ID:???
車来ないなら渡ってもいいよね〜。
11おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:38 ID:???
歩きつかれてると、信号がいい休憩タイムなんですよ。
12おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:40 ID:???
1の言ってる意味はすごく良くわかるが
もっと上手にスレ立てすれば良かったのに…。
「敗北者」なんて言葉で「お、春厨房ハケーン!」と構えちゃったよ。
13おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:40 ID:???
人の勝手だと思うよ。
待ってて何か悪いことでも?
赤信号で渡ってる所を子供に見られるの嫌だしね。
(その子が真似して轢かれちゃうかもしれないし)
141:02/03/23 14:45 ID:q1EcNX8Q
>>13
違うだろ。
子供には危険なときに渡ってはいけないと教えるべき。
15おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:49 ID:???
1って、ネタ職人さんですか?
161:02/03/23 14:50 ID:q1EcNX8Q
違いますな。日本人とは何かという深いテーマを探求している
17おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:50 ID:3Qpl5PFc
車の信号無視は罰則があるのに、なんで歩行者は
ないんだろう?
名古屋はひどい。車の隙を狙って渡る馬鹿もいる。
181:02/03/23 14:52 ID:q1EcNX8Q
>>17
>車の隙を狙って渡る馬鹿もいる。
名古屋も見直したなw
19おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:53 ID:???
>>1
13が言ってるのは
「赤信号で渡ると、つられて信号をよく見ずに渡ってしまう子がいる」
ってことだぞ。
20おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:56 ID:WV6Abfaw
青なら絶対安心と思う子が心配だな。
チン相談に引かれるかもしれないしよっぱらい運転のダンプに引かれるかもしれない。
赤だろうが青だろうが危険なら渡らない。安全なら渡る
という教育をすることが大切だ。
211:02/03/23 14:56 ID:q1EcNX8Q
>>19
そりゃ、見ずに渡るのが悪い
22  :02/03/23 14:57 ID:fcx98DXg
ばか正直か。
そうだな、そうかも知れない

でも、
それが日本人のいい所じゃないか!
なぁ、そう思わないか?
231:02/03/23 14:57 ID:q1EcNX8Q
>>20
ハゲシクドウイ
24おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 14:57 ID:???
危険なら渡らないなんていうのは、どんなアフォでも
わかると思うよ・・・。>>20
とりあえず青のときは渡る権利があるんだからね。
いちばんわかり易くて良いかと。
251:02/03/23 15:01 ID:q1EcNX8Q
>>24
でもその逆の「危険じゃないのに渡らない」のも同じようにアフォだと
思わないのか
26おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:01 ID:???
>>1は真性のバカ

         (⌒Y⌒Y⌒)       ζ
       /\__/     / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  /    \    /         \
      / / ⌒   ⌒ \  /\   \   /|
   (⌒ /   (・)  (・) | |||||||   (・)  (・)|
  (  (6      つ  | (6-------◯⌒つ|
   ( |    ___ | |    _||||||||| |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      \   \_/  /   \ / \_/ /   < >>1糞でもくらえ!
       \____/      \____/      \____
    /     ̄ ̄ \    /     ̄ ̄ \
    | |        | |    | |        | |
    | |        | |    | |        | |
  |⌒\|        |/⌒||⌒\|        |/⌒|
  |   |    |    |   ||   |    |    |   |
  | \ (       ) / || \ (       ) / |
  |  |\___人____/|   ||  |\___人____/|   |
  |  |    λ    |  |       λ 
         ( ヽ             ( ヽ
        (・∀・)           (・∀・) 
        (____)         (____)
27おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:02 ID:???
轢かれた人達だって
「危険がない」と思って渡ったけど
轢かれちまったんでは?
赤だけど危険がないと思って
渡ったら轢かれたでは、過失割合が違ってきますな。
281:02/03/23 15:04 ID:q1EcNX8Q
>>27
>渡ったら轢かれたでは、過失割合が違ってきますな。
大丈夫。青だと思ったといえばよろしい
2927:02/03/23 15:05 ID:???
>1
死んだら言えんよ。
赤で渡ったという事実が残るだけ。
30おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:06 ID:???
なんでそんな無責任なことが言えるのかね。
危険がなさそうだからと思って渡っても、いつ何が起こるかわからないし
事故に遭う確立が両者ともに増える。
一番かわいそうなのは事故を起こしてしまう車だよ。
311:02/03/23 15:10 ID:q1EcNX8Q
>>30
渡ろうとする歩行者がいるんだろ。注意してしかるべきだ

>>29
本人が過失を気にするケースのことだろ。
生きているケースを想定すべき。
32おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:12 ID:???
1はべきべき煩すぎ。断定口調で語るな。
33  :02/03/23 15:12 ID:???
普段から平気平気と思って渡ってると長い間にはだんだんエスカレートして
最後には気のゆるんだ瞬間に轢かれてしまうんや

そんなリスク抱えて、数十秒の時間を惜しむことに
どれくらいのメリットがあるのかね。

>>1のしょうもない人生の中で
少しでも時間を惜しんだらええわ
341:02/03/23 15:13 ID:q1EcNX8Q
>>32
かたるな、というのも断定的ですなw

>>33
数十秒?
それが何万回にもなればすごいもんだ
35おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:16 ID:???
自分の責任で好きなようにしろよ、そんなこと
3629:02/03/23 15:17 ID:???
>1
本人が気にするのもモチロンだけど
残された家族が気にするでしょ。
なんで、生きているケースに限定すんだよー?
安全と感じるかどうかなんて個人差激しいんだから
どっかで線引きしなくちゃ、事故が増える。
371:02/03/23 15:18 ID:q1EcNX8Q
>>36
本人の人生だからだ
38おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:18 ID:OyIWqpIg
自己責任能力が欠如している例としてよく挙げられるよね。
全てお上が正しくて、盲目的に従っていれば良いっていう気質が表れているというか。
39おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:19 ID:???
1が早く轢かれて死にますように(ナムナム
40おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:19 ID:???
>38
信号無視を正当化しているとしか思えない。
41おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:23 ID:???
>1
孤独な人生だな。
1は昼間から2ch漬けなんだから、
信号の心配しなくても大丈夫だよ。
もう、出掛ける時間になったけど、
信号守って行ってくる。じゃ。
42おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:24 ID:OyIWqpIg
>>40
無視して事故に遭うリスクと、無視して早く渡られるリスクを計ることなく、
盲目的に「信号が青だから」渡らない。それってオカシイと思わない?
43おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:25 ID:XGoKnK8U
サッカーのトルシエ監督も、そんな事言ってなかった?
日本人はまず自分の頭で考えて行動するところから始めろ、みたいなこと。
44おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:28 ID:???
だけどみんなが安全に暮らしていけるためのルールだよ。
上のほうでもあったけど、まだうまく考えることが出来ない
子供が見てて真似しちゃったらどうするの?
渡ること自体は自己責任だけど、それに対する影響は考えない?
45おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:30 ID:???
それには、個人差があるから一概には言えないって思うわけ。
えぇ?ってタイミングで道路に飛び出してくるオジさんだって
運転してると毎日のように遭遇するよ。
彼らだって自分は安全だと思って渡ってるんだよ。
自分が安全だと思って信号無視して危険な目に合うのは
構わないけど、それを轢いてしまうクルマは気の毒でしょ。
だから、自分だけの事にしておけばいいものを
守っているやつは馬鹿とか日本人だけとか言いなさんなと
そういう事なんだけどな。
46おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:33 ID:???
正直、トルシエは馬鹿だから気にするな
47おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:34 ID:???
1もそろそろ飽きるだろう。
48おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:39 ID:???
1は轢かれました。
49おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:41 ID:XLTJuO0k
>>38
>自己責任能力が欠如している例としてよく挙げられるよね。
>全てお上が正しくて、盲目的に従っていれば良いっていう気質が表れているというか。
信号はひとつの例であって、1が言いたいことは、38みたいな事でしょ?
50おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:43 ID:???
>>49
もしそうだとしたら、どうしてここまで信号のことにこだわった
レスしてくるの?1は。
51おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:44 ID:???
1は、思考能力が欠如しているというか盲目的であるということでしょ?
52おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:46 ID:???
上から言われることは正しくない!と思って
盲目的に従わないようにしようってことか?(w
53おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:51 ID:???
いや、俺も歩行者の時、車が来ない道は、赤でも平気で渡るが
信号守ってる奴を非難する筋じゃないな。

何故か、運転してる時は、人っ子ひとりいない夜中の田舎道でも、
信号守ってしまう。馬鹿みたいと思う時もあるがそれを責められたら切れるぜ。
54おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 15:58 ID:???
>>45
飛び出してくるおじさんに遭遇するのも、車を運転する上でのリスク。そのリスク
を背負えないなら運転しなければ良い。俺は営業職なんで、ほぼ毎日車で都内を走
るけれど、飛び出してくるおじさんにはそう滅多に遭遇しない。よく遭遇するなら、
俺は車じゃなくて電車で得意先廻りする。

子供の話については、言い聞かせるのは親の役目だろ。社会のルールとして信号が
あるけれど、それを守らない人もいる。それをやっちゃ駄目と言い聞かせるのは、
人のモノを取ってはいけないと教えるのと一緒のことだ。

その後成長した子供がどう判断するか、それはその子の問題であって、親の問題
ではないんだよ。泥棒になってもあくまでその子の責任。
55おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 16:01 ID:77KesSPM
逆に、赤信号の時に、一人が車が来ないので渡ったら、
みんながそれに続いて渡り出したのを新宿で見たことがある。
もうアオかと。
56おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 16:22 ID:???
>54
>飛び出してくるオジさんに遭遇するのも運転する上でのリスク

は?そんなオヤジ迷惑なだけじゃ。
57おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 16:57 ID:???
1からは、やばい信号がでています。
58おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 17:42 ID:???
トルシエが同じような事いってたね。
「日本人は車が通らなくても赤信号だと渡らない」
59おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 17:50 ID:???
自分で判断すべき局面でも誰かの許可を求める傾向はあるね。

誰かの都合で作られたルールを絶対のものだと信じて疑わなかったり
柔軟じゃない奴はたくさんいる。

まあ渡らないという選択もあるから、人生の敗北者てのはいいすぎだが
それは>1が人生の敗北者を釣るためのエサでしょう。
60おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 17:55 ID:1gkxDQ7w
>>56
迷惑な奴はお前を避けないけどな。
61おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 17:57 ID:???
ガイシュツかもしらんが、子供の手前しょうがない。
62おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:05 ID:???
信号の色にかかわらず、そもそも車に轢かれるやつはマヌケだろ
63おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:06 ID:u9MiuEoA
俺の前の会社の先輩で、赤信号を渡ろうとしたら
信号待ちしている子供に「赤で渡ったら危ないよ」と
指摘された奴がいた

「んで、どうしたんですか?」
「いや、シカトして渡ったよ」

・・・・こういう奴は、人間のクズです
あと俺の女友達は、小学生の時に同様のケースで大人に注意したらしいが
やっぱり無視されたらしい。こういうことをする大人って明らかに
態度を人によって変える奴だな。
64おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:08 ID:1gkxDQ7w
>>63
俺は小学生に注意されたら渡らないな。その注意する心意気が嬉しい。
大人に注意されたらハァ?ということで無視するが。
65おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:10 ID:u9MiuEoA
>大人に注意されたらハァ?ということで無視するが。
なんで?
66おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:17 ID:???
>>65
大きなお世話だから
67おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:17 ID:???
64読むと、人によって態度を変えてる気がするけど。
子供には優しくしろってことなのかな。
68おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:21 ID:???
子供が真似して赤で渡ったら危ない、って事でしょ?
なんにしろ、子供の前「だけ」でも気を使う人は、イイ人だと思う。
6964:02/03/23 18:22 ID:???
>>67
まだ判断力が養われていない子供が、親に言われたのか先生に言われたのか
解らんが「赤信号は渡っちゃダメ」って思ってる。で、目の前の大人がその
ルールを破ろうとしているときに注意する訳だよ。
注意するのはとても勇気がいることだし、その子にとっては大冒険なんだ。
その気持ちを汲んであげたいってこと。
70おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:23 ID:???
子供が見てる前でわたって,
引かれれば身をもって示したさらにいい人。
71おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:25 ID:???
その大人はここの1と同じメンタリティ持ってるからだろ
72おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:26 ID:???
70ワラタ。
7367:02/03/23 18:27 ID:???
>>68>>69わかりました。
74おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:30 ID:u9MiuEoA
>>69
他人に対して注意する大人も俺は立派だと思うぞ
その注意した大人に対してはナンとも思わないんだろうか
俺は公共施設でおっさんに「○○したらだめだぞ」と注意されたことがある
ちょっとムッとしたけどこっちに否があるからその通りにした

その後、そのおっさんとはよく会うから、「注意してくれてありがとう」と
俺はいった。今ではそのおっさんとはいい仲
75おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:34 ID:???
いい仲って何か…「仲いい」の方がイイ!
7674:02/03/23 18:37 ID:u9MiuEoA
>>75
そう言われればそうかも。スマソ
そう言えば小田急新宿駅で並んで待っている列に割り込みかました
おっさん、「割りこむなよ」と注意したら逆ギレしていたなあ
あまりにもムカついたんでちと喧嘩ごしになってもうた
まあ、殴りはしなかったけど。今考えれば送り足かまして絞めるくらい
やっておけばよかった。スレ違いだけど
77おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:40 ID:k66UbmTs
渡るべきでしょ。
だって元々は人と車との接触を避けるために
赤は渡ってはいけない、となっているものだから
明かにぶつからないと判断できるなら渡っても問題ない。
なんですりかえられちゃうのかね?
78おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:49 ID:???
77は交番の前でもその持論を持って堂々と赤で渡って下さい。
7977:02/03/23 18:50 ID:???
そりゃごめんだね(w
80おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:53 ID:???
矛盾してるよ。そんなやつに「べき」と言われたくないね。
81おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:57 ID:???
俺は交番の前でよくわたってるよ。赤信号
夜中でたいて、車も人も一台も見えず、お巡りさんしかいない。
彼らは見て見ぬ振り。
82おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 18:58 ID:???
そりゃそうでしょ。そんなのいちいち注意してられん。
ま、警察なんか威厳もなんにもないけどね。
83おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 19:02 ID:UqkwljUE
自己責任を負えるのならば
自分の判断で思うままにやればよい。
ただ最近はルールを守らないくせに、なにかあったときだけ
責任は他人に擦り付ける輩が多いから嫌いだ。
パトカーの追われて自爆した責任を
「パトカーが必要以上に追いかけてきたので事故を起こした。事故は警察のせい」
とか訴える珍走団とか。
84おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 19:04 ID:???
>83 それとこれとは別問題 
85おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 19:06 ID:???
>84 そうかな?別問題でもないと思うけど。
86おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 19:25 ID:???
>>1は色盲ということでよろしいか?
87おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 19:28 ID:???
>>86
色盲の方に失礼と思われ。
88おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 19:29 ID:???
珍走が暴走すれば暴走した責任が問われる
警察がやりすぎればやりすぎた責任が問われる
それは当たり前

今は
赤信号を渡って車にひかれた時、車のせいにする奴の話をしているんじゃない
89おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 20:24 ID:nRX6f.uw
ただ、日本の場合は明らかに歩行者が悪い場合も、車に乗っていたほうに責任
比率が多くなるから、一概に諸外国と比べられないかもね。
そういった点も意識を変えられない一因なのだろう。
90おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 20:27 ID:???
ともかくだ。1は、屁理屈なのはよくわかった。
1は赤で信号わたろうが何しようが自分の行動ぐらいここに書かなくても正当化できるようにしておくように。
91おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 20:30 ID:???
自分の判断力が絶対に自信があるなんて言って
赤信号を渡ってるうちに、その判断力も俊敏さも無くなり
歳をとってからも、同じ考えのままで
ノロノロと信号無視をしてる老人を良く見るが
あんなのは、「車に轢かれて死んでしまえ」と心のなかでよく思う。
92おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 20:32 ID:jpFfgQf2
話はずれるけど、
信号が無い横断歩道に歩行者が居ても
停まらないのが当たり前って風潮どうにかならんか。

海外じゃ普通に通らせてくれるし、
そもそも道路交通法にひっかからないの?
93おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 20:40 ID:???
>92
それは国による。

横断歩道に歩行者がいる時は一時停止しないと違反だね、日本では。
赤信号で渡る歩行者も違反だが、実際に他人を巻き込む可能性は段違い。
94おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 20:52 ID:6p4xiuXk
いや、わたしゃ難しいことよくわからないんでいろいろいえないけど、
「日本だけだ」「国による」「外国では」
なんてお答えがありますがね、声を大にして言いたい
「ここは日本ですよ?」
外国がどうなのかは知りません。みなさんのおっしゃる通りなのかも知れませが、
日本では日本のやり方に従って頂くというのが最低限のルーってなもんじゃないでしょうか?
ま、赤信号で道路を渡っちゃいけないなんてのは世界の常識ですが、
そのルールを破っている欧米人を真似して日本人まで破ることないと思いますがねえ。
なんでもかんでも日本人は欧米人の真似をしすぎだと思いますが。
95おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 20:55 ID:???
>94
あんたが信号を守るのは「日本だから」なのか?
俺は安全のためなんだが。
96おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 20:56 ID:???
>>94「最低限のルー」

はあ。カレー食いたい。はらへり。
97おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 21:00 ID:X9J1uiYs
     ======= 糸吉 言侖 =======

    1はこのスレたてた時点で、人生の敗北者になった。

     ======= 糸冬 了  =======
9894:02/03/23 21:02 ID:6p4xiuXk
>>95
いんや、外国で信号無視する人が結構いるらしいが、日本は真似するということを
言いたかっただけ。紛らわしくてゴメンナサイ。
>>96
あらはずかし。うむ。私もカレー食べたいな。
9994:02/03/23 21:04 ID:???
誤→日本は真似するということを
正→日本は真似するなということを


間違いsage
100おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 21:09 ID:???
>>95
明らかに車の通ってない道でも
「ぼーっ」と信号を守って突っ立ってるのが安全の為という理由だけでは
思考の停止としか思えませんが。
101おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 21:20 ID:???
>99
尊皇攘夷ですか? 馬鹿みてえ。
外国でも、きっちり守る国もあれば、誰も信号なんか見ちゃいない国もある
外国に学ぶべきところは学ぶ、学ばなくても良い所は学ばなきゃいいだけ。
日本がベストなわけじゃない。

ルールを盲信するのではなく、自分の頭で考えて行動できる人がいて
より円滑な交通が実現されてる国があったら、赤信号で渡ってる人が多くても
真似すればいいだろ。


赤信号を横断するのだけ、真似する必要は俺も全然ないと思うが
それだけの問題じゃないだろ。
102おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 21:25 ID:???
>>101
>外国でも、きっちり守る国もあれば

そんな国あるのか?
10395:02/03/23 21:25 ID:???
>100
俺は>>81です。「信号を守るのは安全のため」守らない時は「安全だから」です。
104おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 21:27 ID:???
ある一定の年令になったら、自己の責任において何ごとも判断しよう。


============================ 終 了 で す よ ============================
10594:02/03/23 21:30 ID:6p4xiuXk
>>101
頭いいですねえ〜。脱帽です。あなたみたいに頭のいい人ばかりなら、日本も落ちぶれなかったのに。
残念でなりません。頭のいい人、大歓迎ですねえ〜。凄い、君は天才だ。
106おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 21:34 ID:???
外務省の役人やら、雪印食品の職員やらも同じ事考えたんだろうな。
ルールを盲信するのではなく、自分の頭で考えて行動しよう。と。
107おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 21:38 ID:???
>106 はあ? 自分の頭で考えず
社内のルールや省内のルールを盲信して
力の強い者の言うナリになったみたいに見えますが?
108おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 21:39 ID:???
いいわけがましいかもしれんけど指示をした人ね。<外務省。雪食
109おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 21:45 ID:???
>102
ドイツ語圏は、かなりきっちり守る。そのかわり青の時は突っ込んでくる。

アメリカも、地方によるが、どっちかというと守る方。
もちろん車が来なきゃ赤信号を無視する奴はいるが、
「これだけはやっちゃいけない」って意識はより強い。
停車中のスクールバスを追い越す車は皆無。
身障者用n駐車スペースに止める健常者も皆無。

行ったことのある国で、もっとも横断歩行者が危険なのは
トルコだと思う。ちょうど車の普及と道路の混雑が
日本の70年代くらいの感じなんだと思う。
そのころは日本もひどかった。あ歳が…。
110おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 21:47 ID:???
警察官も堂々と信号無視→イギリス
111おさかなくわえた名無しさん:02/03/23 22:21 ID:???
外国との比較でちょっと思い出したんだが、
例えば免許の更新はイギリスは生涯有効
で、警官はどうどうと信号無視。

しかし、交通事故が多いかというとそんなことはない。
日本の交通ルールなんて、結局警察利権第一にできている。
死亡者数が少ないのは事故後24時間以内の死亡だけを死者数にして
統計をごまかしている
全然関係ないのでsage
112おさかなくわえた名無しさん:02/03/24 00:32 ID:HXUizU8w
車が来ないことを確認して横断しても
175kmで突っ込んで来られたら避ける暇なし
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020324k0000m040096000c.html
113おさかなくわえた名無しさん:02/03/24 00:43 ID:???
>112
175キロで突っ込んでくる車は、信号守るとは思えない。
自分の目で安全確認して判断するほうが、青になったら渡るよりかなりマシ。
1141:02/03/25 00:41 ID:Xm2ajDmM
まあ車が来ないのに赤信号で舞っているアフォは日本人くらいなもんですな
1151:02/03/25 00:41 ID:Xm2ajDmM
少しは自分の頭で考えるということを理解すべきだろうな
116おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 00:46 ID:???
だからー、絶対安全だと思って、渡っているうちに轢かれるんだって。
信号無視して轢かれたヤツだって安全だろ…と思って渡って轢かれたんだって。
もう、終りで良いでしょー。
117おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 00:47 ID:???
>116
世の中に絶対はありません
1181:02/03/25 00:51 ID:Xm2ajDmM
>>116
でも突然と車が出てくるわけじゃないんだからw
どう見ても車が来てないんなら赤信号でも渡ればいいだろ
119おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 00:54 ID:???
お天道様に顔向けが出来ねーじゃねぇか!
120おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 00:54 ID:qKRX0K8A
>>113
青になって自分の目で安全確認して渡れば?
121おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 00:56 ID:???
>>111
>死亡者数が少ないのは事故後24時間以内の死亡だけを死者数にして
>統計をごまかしている

日本の警察も1ヶ月以内の死者数発表しているけど?
1221:02/03/25 01:00 ID:Xm2ajDmM
>>119
規則に逆らったから?
意味ねえなw
123おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:01 ID:ZlDoDqB6
>>118 おお、1がいた。
1が言いたいことは、自分で判断して行動しない日本人はおかしい、
ってことじゃないの?
べつに信号の話じゃないんでしょ?
1241:02/03/25 01:01 ID:Xm2ajDmM
>>123
両方だね
125おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:05 ID:???
1が人生の敗北者だということはこのスレ読んでよくわかるんだが……。
1261:02/03/25 01:05 ID:Xm2ajDmM
>>125
それはよかった。今後も自分で考えない人生を歩んでくれたまえ
127おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:14 ID:???
>>114
で、あなたはどれくらいの国の事例を見てそう判断したんですか?
1281:02/03/25 01:15 ID:Xm2ajDmM
>>127
黙秘権を行使します
129おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:16 ID:???
1さん、その心意気で信号だけなどケチくさいことはやめて
踏み切りも突破して下さい。
130おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:16 ID:G.JYbBX6
128 :1 :02/03/25 01:15 ID:Xm2ajDmM
>>127
黙秘権を行使します
131おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:19 ID:???
>>128
( ´,_ゝ`)プッ
1321:02/03/25 01:19 ID:Xm2ajDmM
>>129
踏み切りが時差式のところはないだろw
133おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:19 ID:lpD04.DU
がんがん渡りますよ。
でも、小さい子どもが近くを歩いてる時は、なんとなく青になるまで待ってしまう。
1341 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:20 ID:Xm2ajDmM
  
135おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:21 ID:RGgCaZd2
>133
あんた、エエ人や・・・
136 :02/03/25 01:24 ID:???
万が一赤信号で渡り、引かれたら保険落ちない。
>>1ってリアル春房ですか?それともリアルバカ?
137おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:25 ID:lpD04.DU
ま、まじめな人が多いんだね・・・ でも賢くはなさそう
1381 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:27 ID:Xm2ajDmM
>>133
まだまだあおいなw
それではますますその子は物事を考える大人にならないじゃないか

>>136
バカだな。あとでは「青信号と思って渡りました」といえばいいんだ
139おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:29 ID:JpUSg2iM
しゃべり場の山口を思い出すな。
作られた流行を自分で何も考えずに受け入れるのはカッコ悪い、
みたいなことを言ったら総攻撃食らってた。
140おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:29 ID:???
今度は詐欺推奨か(w
141おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:31 ID:UvthpRmU
むしろ安全確認すらせずに赤信号で渡ってくる馬鹿が多くて
とても困るんですけど。
142 :02/03/25 01:32 ID:???
>>1
車で引いてやるから、お前の家どこだ?
1431 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:33 ID:Xm2ajDmM
>>140
生活の知恵だ

>>141
心置きなく轢けばいいだろw
その覚悟がないんならグチるな
144おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:33 ID:lpD04.DU
>>141
あーそれは言えてる。
どっかのスレで免許持ってないヤシは、一発で分かると言われてるように。
1451 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:33 ID:Xm2ajDmM
>>142
なんだか知らんが怒ってますなw
146 :02/03/25 01:34 ID:???
>>143
生活の知恵じゃなくて、お前知恵遅れだろ?(w
147おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:35 ID:iK6WVZxk
反対している人は車の免許あるの?
自分は免許取ってから、自分の目で見て赤でも渡るようになったけど。
逆に青でも車を信用しないで、良く見て渡るようになったよ。
148おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:36 ID:???
免許あるぞ
149おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:36 ID:???
>>128
あんた実は外国に行ったこと無いんじゃないの?
150おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:37 ID:lpD04.DU
>>147
うん
まぁチミと似た感じで道路渡ってる。
151おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:39 ID:???
>>1
お前海外何処に行った事あるんだ?
152おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:40 ID:???
みんなが信号待ちしてる時に
自分だけ赤信号渡るのって度胸いるよね。
1531 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:40 ID:Xm2ajDmM
>>146
ははは、反論もないんじゃいけませんなw

>>149
米国に滞在してたことありますが何か?

>>147
あなたのような方が少しでも増えることを望んでいる
154おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:41 ID:???
>>1って知的かも・・・
155おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:41 ID:???
青なら車が来ないか右、左、右見て確認して渡る。
赤なら思考停止して止まる。

信号にもいろんな場所・場合があって、車が全く来ない信号にめぐり合うことも
あるだろうけどさ、私の経験では、赤信号の場合は車が来てるケースの方が
今まで圧倒的に多かったから、赤信号でわざわざ右・左・右見て車が来ないか
確認してまで渡るのは面倒くさいのよ。
1561 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:41 ID:Xm2ajDmM
>>152
あなた、みんな渡りだしたら赤信号でも渡りそうだなw
157おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:41 ID:???
>>152
それ女の子だからじゃない?私も女だけど(ネカマちゃうで)
男では、渡ったほうがカコイイぜ、みたく思ってそうな人、たまに見かけてる
1581 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:43 ID:Xm2ajDmM
>>154
私は痴的だ

>>155
>確認してまで渡るのは面倒くさいのよ。
敗北者らしい考え方だなw
159おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:45 ID:???
>>1
具体的に何処住んでたんだよ?
米国と朝鮮は違うからな(w
1601 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:47 ID:Xm2ajDmM
>>159
米国だといっているだろw
どうやったら朝鮮と間違えるんだ?
161おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:49 ID:DQM0h1mA
「クラスのみんなでさ、誰々を無視しようよ」っていう時にNOと言える私は、
赤信号でも自分の判断で渡ります。
162おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:49 ID:???
>>1
君ってさ、「任意保険に入ってる奴は小心者」とかいうスレたてた人?
163おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:50 ID:???
本当は海外に逝った事無いに、
2000000アフガンかける(w
1641 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:52 ID:Xm2ajDmM
>>161
日本もまだまだ捨てたもんじゃありませんな

>>162
違うぞ
間違われたことはあるけどなw

>>163
勝手に賭けてろ
クソ野郎w
165おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:52 ID:???
>>161
お前が無視されている事に気がつかなかったのかw
166おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:53 ID:???
米国のどこら辺?
167おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:54 ID:???
中学のとき青信号で車も止まってるのを確認して渡ったのに
急にその車が発進してきて跳ね飛ばされて以来、
何年も怖くて何度も車を確認しないとわたれませんでした。
今でも赤のときは怖いので車がいなくても待っています。
168おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:54 ID:9x2OaXnA
>>1
米国のどこに住んでたの?
169おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:54 ID:h0q.NjGU
俺も赤信号渡るよ。
もちろん他の人がいる場合はしないし、渡る時は確認してる。
運転する側は仮にも凶器を扱ってるんだから、誰も居ないも無い場合でも止まるべきだと思うが、
歩行者としてはお構いなし。
逆に赤信号でも皆が渡っているのに止まっている奴は、
偉いと思う反面どんくさいとも思う。
1701 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:54 ID:Xm2ajDmM
右上の方だが
1711 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:55 ID:Xm2ajDmM
>>169
>もちろん他の人がいる場合はしないし、
ぜひとも渡ってくれたまえ

>偉いと思う反面どんくさいとも思う。
えらくなんかないぞ。たんなる「敗北者」そのものだ
172おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:56 ID:5XBedTuU
赤信号を渡るだけでちょっと悪ぶった気分になってる
1のスレはここですか?
173おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:56 ID:???
>>1
本当はパスポートすら持ってないだろ?w
具体的に名前だしてみろよ
1741 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:57 ID:Xm2ajDmM
>>173
10年ものを持ってますが何か?
1751 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:57 ID:Xm2ajDmM
右の上の方で不十分かね
176おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:58 ID:???
みんなで>>1のために色々米国について
質問してみるか(w
177おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:58 ID:???
幼児じゃあるまいし右上ってなんだそりゃ(w
1781 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:58 ID:Xm2ajDmM
>>172
悪ぶるじゃないな
日本人とは何かという深いテーマについて議論している
179おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 01:59 ID:???
>>174
子供パスポートじゃ、海外逝けないぞ(w
1801 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 01:59 ID:Xm2ajDmM
>>176
さあ来い!w
1811 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:00 ID:Xm2ajDmM
>179
どうしたその程度しか言えないのか?w
182おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:01 ID:???
>>171
ちょっと待ってくれ、俺は自己責任において渡るが、
例えば判断のつかない子供が真似するようなケースでは渡らないぞ。

>えらくなんかないぞ。たんなる「敗北者」そのものだ
これには同意する。一人だけ渡ってる奴を見るといぶかしげな顔をする奴が、
皆が渡りはじめたとたん何事もなかったかのように渡るのを良く目にするするからな。
(特にオバサン)
183おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:01 ID:???
>>1
もしかして自称慶応法学部出身東海東京証券勤務 年収750万さんですか?(w
184おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:02 ID:???
>>181
今持っているパスポートのサイズは?
縦・横
1851 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:02 ID:Xm2ajDmM
>>176
実は米国に関する質問を出せるほどの知識がないんじゃないのか?w
1861 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:03 ID:Xm2ajDmM
>>184
縦のほうが長いな
1871 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:04 ID:Xm2ajDmM
>>182
それでは子供は考えない大人に将来なるだろ
赤信号で渡るおとなをみたら「どうしてだろ」と考える。それが第一歩だ。
1881 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:05 ID:Xm2ajDmM
>>183
だから違うといっているぞ
1891 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:06 ID:Xm2ajDmM
○結論○
>>176はえらそうに
>みんなで>>1のために色々米国について
>質問してみるか(w
といったわりには米国に関する質問ができるほどの知識を持ち合わせていなかった
1901 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:06 ID:Xm2ajDmM
さあ寝ようか
191おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:06 ID:???
>>1
米国で歯列矯正できますか?アメリカでは高いと聞いたのですが・・。
192おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:06 ID:???
>>187
俺は目立つの嫌いなんだよ。
反面教師になる度胸も無い。
渡りたい時に勝手に渡る。
1931 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:07 ID:Xm2ajDmM
>>191
保険利かないから高いんじゃないのか
194おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:08 ID:???
191は176です。
>>1
答えてくれ
1951 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:08 ID:Xm2ajDmM
さあ本当に寝ようか
196おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:09 ID:???
>>193
ハズレ〜お前バカだろ。
日本より安いんだよ〜
197おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:11 ID:???
>>1
次の質問いいかい?
ボストンに音楽留学しようと思ってます。
今はTOEFL500〜550を目指して勉強してますが、なかなか取れない。
やぱーり向こうの英語学校から始めるのが無難でしょうか?
仮に500点取っても向こういったら言葉が聞き取れないかもしれないし。
どうでしょう?
198おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:12 ID:???
>>1が逃げ出したスレはここですか?w
1991 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:12 ID:Xm2ajDmM
>>196
歯列矯正が必要な奴がどれだけいると思っているんだw
2001 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:12 ID:Xm2ajDmM
>>197
500点では足りませんな
2011 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 02:14 ID:Xm2ajDmM
さあ寝ようか
202おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:15 ID:???
>1さん訳してください
GB in Europe is like Japan in Asia.
203192:02/03/25 02:16 ID:???
>>197
600点有ったほうが良い。
学業以外での時間はなんのかんのいってしゃべれないと疲れる。
語学を学びながら他の事(この場合は音楽か)をやろうとするのは無理。
もちろん普通に生活できるレベルの会話が出来るなら構わないが。
204おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:17 ID:???
A:What should I do with my coat and umbrella?
B:You can put the coat in that closet. I'll take the umbrella and put it in the kitchen where it can dry.

A:How much longer do you need to use a computer?
B:Why?
A:I need to use it too.
B:Just five more minutes, then you can have it.

A:Would you like an egg for breakfast?
B:No thanks. I'll just have a glass of juice and some toast.

A:Be sure to look at the moon tonight.
B:Why?
A:The moon is full now, and it's beautiful.

すいません、この4つをお願いします。
205おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:23 ID:pLJtxHDY
>>199
キミハズレだよ。
本当は(略なんだろ?
206おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:26 ID:???
どうでもいいけど生活板って粘着君が多いよね(w
207おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:38 ID:jeI/8Wlg
赤信号は止まるべきです。
208おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:43 ID:pLJtxHDY
>>206( ´,_ゝ`)プッ
209おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:45 ID:b0iuyE1w
実はこいつ⇒1 ◆l3gPQ5AE
某板で嫌われまくって、相手にされなくなったんでこっちへ来たヘタレ野郎です
嫌われた理由はわかるでしょ?
あんまり相手にしない方がいいですよ。
210おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:50 ID:b0iuyE1w
どっちでもよいようなねたのスレッドを時々あげて釣りをする。釣れたら釣られた相手が
何かを書かないと気がすまなくなるようなことを書く。また相手が釣られる。の繰り返し。
うざいとかなんとかいう感情的なものなら、パート3〜4で出ればああほっとこうと
思うかもしれませんが、8つも同じ内容のスレッド立てられて、その都度有益なスレッドが
沈んでいく様を見せ付けられると、なんとかしたいと思うんですよ。
この1は、左足云々ねた以外にも同様の手口で、すでに過去いくつものスレッドを
立てては遊んでいるのです。少々ならばそんな利用者も居ようと思いますが、そんな
スレッドが合わせて既に20はあったでしょう。
もうこれは新手の、ガッツなんとか以上に悪質な荒らしであると見る住人も多いかも
しれません。

↑こんな削除依頼を何度も出されてる嫌われ者です。
211おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 02:51 ID:b0iuyE1w
放置してください
212おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 03:03 ID:???
誰か削除依頼出せ
213おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 03:53 ID:b0iuyE1w
139 名前:車板住人 :02/03/25 00:46 ID:tv21KrR2
1車線右折待ち、赤信号になりかけ曲がらない奴は
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015833147/

既に意味の無いスレッドになっています。
数百の空さげと「左足ブレーキスレの1」と名乗るいつもの荒らしが稀にあげてるだけ。
削除かスレスト処置を願います。


140 名前:左足ブレーキスレの1 ◆l3gPQ5AE :02/03/25 00:55 ID:O2LcdW3w
>>139
問題なのはスクリプトを使った数百の空さげだろう?


141 名前:他人 :02/03/25 02:49 ID:6eyC9RZg
>>140問題なのはお前そのものだよ。色んなスレに出入りして嫌われてるだろうが、お前。


142 名前:スクリプトマン :02/03/25 03:21 ID:6eyC9RZg
お前が立てる煽りスレは、全部潰してやるよ

↑削除依頼板でも揉めてるよ、こいつ。救いようがない馬鹿だな。
2141 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 05:36 ID:r5Fpr5.E
>>202
>>204
ここは英語教室ではないな

>>203
そのとおりですな

>>209-213
必死ですな
2151 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 06:10 ID:r5Fpr5.E
>>205
半年の滞在を否定されるとはなw
たかが歯の強制でなw
まさしくアホですなあなた
216おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 06:13 ID:???



****************************************************************


   こ の す れ は 放 置 し て く だ さ い


****************************************************************
217おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 09:03 ID:???
歩行者の時に、たまに信号を無視することがある。そんなの、自動車を運転してる
時といっしょ。完璧に誰もいなくて安全なら赤で止まってる意味はないだろ。
218おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 09:15 ID:???
決められた事も守れない、
社会のはみ出し者がいるスレはここですか?

>>1は車の免許持って無いんだろうな。
それに対するコンプレックスがこの結果か。

>>1
きみフレッツISDNで接続しているんだね
2191 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 09:28 ID:YYnUvorg
>>217
素晴らしいですな
さすがに運転するときは無視してないぞ

>>218
>決められた事も守れない、
ププッ、じゃ踏み切りできちんと一時停止しているのかね君は
一時停止の場所でも?
どうなんだ?

>きみフレッツISDNで接続しているんだね
そうか俺はフレッツだったのかw
220おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 09:32 ID:???
じゃあさ。>1よ。赤信号で歩行者、他の車が居ないのにストップする車はどう思うかね。
文章を見ていると、たかが赤信号を無視したぐらいでさも自分で考えて行動しているかのごとく語っているが、
所詮その程度の行動で自分で考えて行動したと言えるのか?
結局、自分で考えたんだか天の邪鬼なんだかわからない程度の事で偉そうに言うな。
2211 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 09:36 ID:YYnUvorg
>>220
なんだか知らんが怒ってますなw

>所詮その程度の行動で自分で考えて行動したと言えるのか?
言えますな

>赤信号で歩行者、他の車が居ないのにストップする車はどう思うかね。
知りませんな。お前が考えたらどうかね?
222 :02/03/25 09:41 ID:???
言えるのか。それは幸せな事で。w

都合の悪いことは知らないのか?どう思うのか聴いてるだけなんだがね。
よもや、人生の勝者の>1が答えられないと言うことはあるまいが。
2231 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 09:45 ID:YYnUvorg
>>220
どこで警察が見てるかわからんから止まっているが
224 :02/03/25 09:47 ID:???
なんだ結局>1もその程度か。赤信号で待つ歩行者と同レベルだな。
朝や早くからあいてしてくれてありがとう。
せいぜい自己満足な勝者になってくれたまえ。
2251 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 09:48 ID:YYnUvorg
ププッ予想通りの反応ありがとな

ウソだよ。何も来なければ行ってしまうよw
226 :02/03/25 09:51 ID:???
やっぱり、釣ってたのか。というのは無しか?w

それでこそ>1だ。
2271 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 09:52 ID:YYnUvorg
>>226
まじめな議論を期待しているんだがw
わかってもらえないようだな
228 :02/03/25 09:58 ID:???
あぁ、まじめな論議?

赤信号で渡ることはよくあるよ。実際。守ろうとしても車が来ないしな。
待ってる奴が阿呆とかは思わないけど、渡った方が早く目的地に着くしね。
確かに、君の言ってる通りだ。
だがしかし、赤で待ってる奴は敗者とかわざわざ言うことはないだろ。
敗者は敗者のままで居れば良いんだから。
一応、ルールを守ることは必須だからな。だからといって盲目的に従うのもいかがなものかと思う
だから、俺は渡る。でも、人の強制はしない。関係ないからな。

で、それと日本人とは何かと言うテーマとはどう関係あるんだ?馬鹿だからよくわからん。
2291 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:05 ID:YYnUvorg
>>228
>でも、人の強制はしない。関係ないからな。
もし信号待ちで最前列の人たちが敗北者だったらどうする?
おとなしく待っているのか?
230 :02/03/25 10:07 ID:???
>1
割り込んで渡るが。割り込めないほどすし詰め状態の交差点はあんまり遭遇しないな。
そういう状況の場合は車がないという状況はあんまり考えにくい。
231おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:10 ID:???
>>1
俺とバトルするか?(w
それとお前が負けたら、
ハックするから、それに承諾してくれ。
2321 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:10 ID:YYnUvorg
>>230
そうかな。敗北者の割合が多いからな。ないことはないと思うぞ

あと日本人のテーマについては、自分自身で考えて判断し行動する能力に欠けているという
ことですな
赤信号だから止まるんじゃない。
車が来て危険だと思われるから「赤信号」であることを考えれば、車が来てなければ
守る必要などない。
そこまで考えるべきだろうな
万が一信号が壊れていたらどうする?信号のせいにしては遅すぎるんだな

信号は一例にすぎない。憲法などでもいえることだ。憲法が第一にあると思うから
改正ができずにいる。ここにも日本人の不可思議なところだろうな
233おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:12 ID:Obb7ZF5g
>>1
リストラされたのか?
2ちゃんでストレス発散もいいが、
職安行くほうが先だぞ(w
2341 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:12 ID:YYnUvorg
>>231
承諾できませんなw
どうしてもというならバトルはやめておくよw
235おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:13 ID:Obb7ZF5g
>>234
既に遅いよ(w
HDカリカリなってるだろ(w
2361 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:14 ID:YYnUvorg
>>235
そっそーいえば、まっまさか!
237おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:15 ID:???
とりあえず、必死な1及び悲惨な1がいるスレに認定された事を報告しとくわ(ゲア
238 :02/03/25 10:15 ID:???
>1
確かに、自分自身で考えて行動する人は少ないよなぁ。とは思う。
それにしても、もうちっと分かり易い例があれば良かったとは思うけど。

余談だが、大阪的考えですな<赤信号は気をつけて渡れ
239おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:16 ID:???
>>1が言っている赤信号でも渡るは田舎の事だと思われ。
青でも赤でも車は通らない。

>>234
回線切った方がいいぞ
既に遅いと思うが
2401 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:16 ID:YYnUvorg
>>237
これで必死および悲惨と思うようではヤワですな
おたくは

それに(ゲアって何だ?w
241おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:18 ID:???
1の個人情報が晒されるに100万かける(w

前にもこんな事あったな(w
2421 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:19 ID:YYnUvorg
>>238
なんだ、結局激しく同意じゃないかw
素直になろうや

>>239
都会でも十分あると思うけどな

おっと、これはバトルのつもりでないぞw
243おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:19 ID:???
>>1
バス板住人
244おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:20 ID:???

 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>>1のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
245おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:20 ID:Obb7ZF5g
自作自演でよく頑張った>>1
感動した!
246おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:22 ID:???
>>1
関西人
247 :02/03/25 10:22 ID:???
みんなに聴きたいんだが、>1ではないんだが、歩行者の時、赤信号渡った事ない???
248おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:23 ID:???
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <   >>1は氏ぬよ父さん!
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう!! カツオの言うとおりじゃ!!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
249おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:23 ID:???
>>247=>>1
自作スレです。
2501 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:25 ID:YYnUvorg
>>245
自演どこがw

>>243
>>246
いずれもはずれ

>>247
同志よ、もっと同志を募ってくれたまえ
251おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:26 ID:???
Win MX導入完了。
DR開始
252 :02/03/25 10:27 ID:5p/kigjs
自作?違うよ。
大手を振って赤信号渡ろうとは言わないけど、実際は渡ってるだろ。と聴きたいんだよ。俺は。
253おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:28 ID:PdQnZ7kY
人生の敗北者は軽自動車にしか乗れない人。
これ定説。恥ずかしいね。
254おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:30 ID:???
>252
>自作?違うよ。
だれに言ってるんだ?
2551 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:31 ID:YYnUvorg
>>247
ばれちゃったみたいだぞw
256247:02/03/25 10:31 ID:???
>254 スマソ
>249に。俺は>1じゃないぞ。
2571 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:32 ID:YYnUvorg
>>254
お前にだろ
鈍い奴だなw
258おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:34 ID:???
いい玩具見つけた(w
2591 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:35 ID:YYnUvorg
>>258
エッチw
260おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:36 ID:Obb7ZF5g
都会では赤信号でも車が来る確立が多い訳だが
それでも>>1は赤信号でも渡るのか?
引かれたらどうする?
2611 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:39 ID:YYnUvorg
>>260
車が来てたら渡らないぞ
いくらなんでもw
262おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:40 ID:???
1は埼玉在住
2631 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:43 ID:YYnUvorg
>>262
よくわかったね





といってみる
264おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:44 ID:???
>>1
             必 死 だ な(ワラ
2651 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:47 ID:YYnUvorg
必死もなにもw
266おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:52 ID:Af8.CXic
歩行者の信号無視って罰則ないのですか?
教習所で歩行者の信号無視でも捕まった例があると聞いたんですけど。
267おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 10:55 ID:???
>>265
>>1は日本人じゃないんだよ
チョンだから日本の法律など関係なし
いやニダかもしれん
2681 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:55 ID:YYnUvorg
正確には罰則はある。でも捕まった例はほとんどないんじゃ?
2691 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 10:56 ID:YYnUvorg
>>267
そのとおり



といってみる
270  ◆5aoi8gEM:02/03/25 11:00 ID:Obb7ZF5g
ICQで話したんだけど、ひろゆき今から寝るってさ。
>>1
伝言です。
今後が楽しみです、えへへ
だそうだ。プロバから連絡行くのを待つべし。
271おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 11:12 ID:???
>270
あなた子供ですか
272おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 11:13 ID:???
車やバイク(自転車)を運転してる時は、信号無視はしない。
運転している以上は走る凶器を扱ってるんだって認識してるんで、
交通法規は守るさ。
歩行者の時は車来なけりゃ赤信号で渡るよ。渡りたい時に、自己責任でね。
正直に待っている人を見下したりはしないけど。
そもそも歩行者だけなら信号って発明されなかったんっじゃないかな。
273おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 11:51 ID:???
>270
虎の威を借りる馬鹿だな。
274おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 12:01 ID:3pBlprkc
明らかに関西と関東の文化の差と思われる。
漏れ関西人だが、東京に出てきて人々があまりにバカ正直に
信号を守るので気味悪く思った。
人間として思考停止しているのではないかと。
東京にいてしばらくして、関西に戻ったとき、
あまりにみんな信号を無視するので(車も歩行者も)
逆カルチャーショックを受けた。

漏れ個人的には、信号を正直に守るのはバカだと思う。
2751 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 12:24 ID:YYnUvorg
アホはホットイテいいだろw

>>272-273
すばらしいですな

>人間として思考停止しているのではないかと。
よく言ってくれた。今日はいいことがありそうだ

それにしても反対派はいないのか?言われっぱなしだぞw
276おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 12:29 ID:???
そういえば、井上陽水も赤信号を渡って「だめかしら?」って、
さらっと言うような女が好きだっていってたなぁ。
2771 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 12:33 ID:YYnUvorg
赤信号渡ろうとしたら妻にアタマ叩かれたことがあるな
278おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 12:41 ID:???
>277
もちろん殴り返したよね?
2791 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 12:50 ID:???
そんなことできるわけないだろw
280217:02/03/25 12:51 ID:???
>>219

俺としては、自動車だから守るってのは何か違和感があるんだな。
歩行者にしても車両にしても、信号無視は道交法で禁じられてる。歩行者の場合、よほど
のことがないと罰金にはならないが、捕まらないのをいいことに歩いてる時だけ堂々と違
法行為をやるってのが生に合わん。
だから、俺は歩行者の時も運転中も(せいぜい年に1〜2回だが)信号無視することがある。
2811 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 12:54 ID:???
>>280
いやいやだから俺も自動車でも守らないときがたまにあるぞ
282おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 12:58 ID:mAKv0E3s
歩行者の信号取り付けるなよ今後。
これでいいだろ>>1
283おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 13:00 ID:71ww.Z/Y
>1が好きになったかも
284おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 13:02 ID:???
信号守らない人が多いけど、理由がわからない。
信号待ちの数十秒がそんなに惜しいのか? すぐそばのバス停でバスが発車
しかかっててどうしても乗りたいとかならわかるけど、赤信号で悠然と渡って
る歩行者や自転車の多くは急いでるようには見えないんだが。
285おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 13:02 ID:71ww.Z/Y
>>1でも手を遅れかもな・・・・
プロバイダーから連絡行ったらしばらく逢えないね
また、復活してね!
286おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 13:05 ID:???
>>284
赤信号を五回無視すれば数分浮くよ。「時は金なり」って言葉もあるから、
急いでなくても無視無視。徹底的に無視してれば、一年で結構な時間が手に
入る。その時間を有効に使ってオナーニでも何でもできる。
287おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 13:06 ID:Y8gyOz.I
>266
法律違反だし罰則もあるけど、裁判をする手間に見合うほどの罪では
ないってことで、訴追されないのが普通です。

警察的に言うと、歩行者には反則金制度がないので
儲からないから取り締まりません。
288おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 13:09 ID:???
!!!警告!!!

1 ◆l3gPQ5AE は車板の荒らしです。
こいつは議論する気などさらさらありません。煽り相手が欲しいだけです。
延々と同じネタを引っ張り、放置されると自作自演で別のネタを持ってきて
相手を釣ります。結果、車板ではこのように、最初のスレの序盤で結論が
でているものを延々と削除人によるスレッド削除処置となるまで続けます。

男なら左足ブレーキ(AT)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1006746855/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PARTU
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1007851623/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PARTV
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1008569129/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PARTW
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1011874074/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PARTX
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012955881/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PART6
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1013809836/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PART7
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1014640024/
男なら左足ブレーキ(AT)PART8
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015518543/

生活全般板の皆様におかれましては、この1の性質を考慮いただき、
完全放置と削除依頼のみで対処されることをお勧めします。
289おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 13:10 ID:???
!!!警告!!!

1 ◆l3gPQ5AE は車板の荒らしです。
こいつは議論する気などさらさらありません。煽り相手が欲しいだけです。
延々と同じネタを引っ張り、放置されると自作自演で別のネタを持ってきて
相手を釣ります。結果、車板ではこのように、最初のスレの序盤で結論が
でているものを延々と削除人によるスレッド削除処置となるまで続けます。

男なら左足ブレーキ(AT)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1006746855/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PARTU
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1007851623/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PARTV
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1008569129/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PARTW
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1011874074/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PARTX
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012955881/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PART6
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1013809836/l50
男なら左足ブレーキ(AT)PART7
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1014640024/
男なら左足ブレーキ(AT)PART8
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015518543/
 
生活全般板の皆様におかれましては、この1の性質を考慮いただき、
完全放置と削除依頼のみで対処されることをお勧めします。
290おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 13:32 ID:???
>>1
ケーブルTVで繋いでるみたいだな

お前もう書き込みな。
晒されたいならのなら別だが
2911 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 13:38 ID:YYnUvorg
>>282
>歩行者の信号取り付けるなよ今後。
そこまでする必要はないだろう
視力が弱い人もいるんだからな

とたまにはバランス感覚のあるところもみせてみる

>>283
>1が好きになったかも
そうか

>でも手を遅れかもな・・・・
なんだ?

>>284
>信号待ちの数十秒がそんなに惜しいのか? 
「時は金なり」といいますな
それに30秒節約できたのが1万回あれば83時間にもなるぞ

>>290
ばれたか


といってみるw
292ママ:02/03/25 13:40 ID:ARo5P9H2
私も確実に車が来なければ渡っちゃう。
でも、お願いがあります。
幼い子供が信号を待ってる時は渡らないで欲しいのです。
子供はつられて渡ったり、赤でも渡っていいという事を覚えます。
大変危険なことです。なぜならば、子供の視野は恐ろしい程狭いのです。
だから、幼い子がけな気に信号を待ち続けてる時は付合ってあげて下さい。
お願いします。
2931 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 13:45 ID:YYnUvorg
>>292
視野の広い子供にしつければ問題ないだろう
294おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 13:59 ID:SsTdeuOc
ろくに確認もせず車道に飛び出す歩行者は挽いても車に罪は無い。
これ日本以外のほどんどの国の常識。
逆に車が傷めば損害賠償請求される。
日本だけ変だぜ(゜д゜)ゴルァ
295おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 14:39 ID:???
>292
嫌だね。他人に自分の子供の躾まで強要するなよ。
アンタが子連れの時に信号無視の大人がいたら、
「あれはいけない見本です。」って言ってやれよ。
逆に「ママは正しい人」だって尊敬されるぜ。
知らない大人についていくような躾をするなよ。
296おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 14:53 ID:???
>295
子供のしつけは社会全体でするものだよ
信号渡る度に親がついてる訳にもいかないだろ
297おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 15:04 ID:???
>>296
>子供のしつけは社会全体でするものだよ
ホントにそうあればいいのにね。
2981 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 15:52 ID:YYnUvorg
>>294
何も考えない国らしいですな

>>295
激しく同意!

>>296
普段から赤信号の意味を教えていればいいだけ
車が来て「危険だから」渡らないとな。
だから車が来ていないのなら渡っても構わないとな。
299あが:02/03/25 15:56 ID:A2vtolQU
おまえら上海に行ってみ。
高速道路を子供が歩いてたり、自転車が突っ走ってるぞ。
300おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 15:58 ID:???
>>292
視野が狭いのは、ガキじゃなくててめえだろ
3011 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 16:16 ID:YYnUvorg
>>299
そういえばテレビで中国の高速道路を歩行者が渡ろうとして
撥ねられているシーンを放送していたときがあったな。
302おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 18:14 ID:???
>301
勇気を讃える。
3031 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 18:56 ID:aoOgW6YM
>>302
でもかなり悲惨だったぞ
3043ソ33イ:02/03/25 18:58 ID:???
自業自得ってこの事(以下略)
3051 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 19:00 ID:aoOgW6YM
>>304
車がきているのに渡るからだな
べつにこのスレの主旨そのものが否定されたわけではないぞ
3063ソ33イ:02/03/25 19:05 ID:???
>>305
否定?いや、特にしたつもりは無いよ。
自分の命を自ら守らない事に理解出来ないだけ。
3071 ◆l3gPQ5AE:02/03/25 19:10 ID:???
>>306
そうですか

ところでその3ソ33イってどういう意味なのですか?
308おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 19:32 ID:???
ミソサゾイ
309おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 20:01 ID:iZ24V9ms
ところで、まだ1はいるか?
何故敗北者になるのかよく分からん。
お馬鹿な僕にその理由を教えてくれないか?
310(゚д゚):02/03/25 22:16 ID:tOscbhX.
老若男女関係無く、赤で渡る人は渡る。
漏れは赤では渡らない、青になってから渡るように心がけている。
でもね、信号の無い道路では車が来ない事を確認してから
コソコソショートカットを使うんです漏れ。
2車線一方通行が左右に並ぶ道路を、すぐ手前にある信号を渡るの惜しんでやっちまうんです。

漏れは最悪の偽善(敗北)者です (;´Д`)
311l ◆l3gDZqAE:02/03/26 00:46 ID:/mSC4lpo
>>307みなさん、こいつは馬鹿だから相手にしちゃだめですよw
312おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 00:50 ID:???
時差式信号で、片車線が赤になって反対は青の状態の交差点で歩行者信号が青になるのを待ってた。
 そしたらガキンチョが信号無視して突っ込んでいった。そのとき青信号の車線に猛スピードでスポーツセダンが侵入してきて・・・・・餓鬼は軽くぶつかっただけ見たいだったがクルマはフロントガラスが割れてた
313車板代表:02/03/26 01:10 ID:???
この度は、車板一のドキュソである1 ◆l3gPQ5AE が、生活板の方々にご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
車板において、「駄スレを立てるな。」と、何度も教えているのですが、なにぶんにも1 ◆l3gPQ5AE は融通が利かない性格でありまして、
「自分が立てるスレは駄スレではない。」と頑なに信じ込んでいるのです。
さらには、自分が立てたスレが削除されたことに対して、削除人に喧嘩を売ってしまうような人なのです。
車板でも、1 ◆l3gPQ5AE のあまりの自己中心的な行動に、皆うんざりしている始末です。
しかしながら、1 ◆l3gPQ5AE も一生懸命生きているのです。
現在のところ2chのしか生き甲斐を見つけられないようですが、世の中にはおもしろいことに満ち溢れています。
1 ◆l3gPQ5AE はそれを知らないでけなのです。
1 ◆l3gPQ5AE にこのことに気付いてもらうためにも1 ◆l3gPQ5AE には是非2chから引退していただきたいと思うのです。
そのためにも、もし善意ある方がおられましたら”1 ◆l3gPQ5AE に対しては放置”ということでお願いします。
314おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 01:21 ID:r4WcT54U
赤信号は絶対に渡らない。青信号は車が来ない事を確認して渡る。
これが最も安全。

赤信号は絶対に渡らない。青信号なら渡る。
こういう人は危険。

赤信号でも青信号でも車が来ない事を確認して渡る、というのも考え方次第だと思う。
酔っ払っている事もあれば、寝不足気味だったり疲れている事もあるだろう。
年をとれば視力も落ちる。
普段、状況によっては赤信号を渡ってしまう人は、疲れている時に「俺は今疲れているから正常な判断は出来ない。だから今車は走っていないように見えるが、信号に従って渡らない事にしよう」
と冷静な判断が出来るだろうか?出来るならそれで構わないと思う。
その判断が出来ない人は少なからぬ危険を背負っていると思う。
3151 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 06:27 ID:8QpJWOqE
>>311
じゃ自演だからお前もバカということになるがいいのかw

>>313
>もし善意ある方がおられましたら”1 ◆l3gPQ5AE に対しては放置”ということでお願いします。
キミの希望はわずか11分後にやぶられたようだな。お前が敗北者だなw
3161 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 09:39 ID:hHvQsQAU
>>309
止まっている必要もないのに立ち止まっているんだろ
ムダもいいところじゃないか。
現代社会は時間との戦いだ。だから必要もないところで立ち止まっているのは
敗北者となるのだよ

>>314
>出来るならそれで構わないと思う。
>その判断が出来ない人は少なからぬ危険を背負っていると思う。
おっしゃられる通りですな
オレも視力が落ちてきたりボーッとしていたら信号のいうことを聞くさ
317おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 10:13 ID:???
          
318おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 10:22 ID:???
> オレも視力が落ちてきたりボーッとしていたら信号のいうことを聞くさ

そんな自分を中々認められないもんですよ。
319おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 10:39 ID:aDbUkyeQ
1お前は辻本清美だろ
320関西人@東京在住:02/03/26 10:43 ID:B9DsjveE
オレは信号をほとんど守らないが(歩行&チャリ)、
おもろいのは、例えば車が全く通る様子のない交差点で
皆さま礼儀正しく青になるのを待っているところを
アホクサと思ってオレが赤信号を渡ると、
だいたいみんなのせられてオレに続いて赤信号渡るね。
以上、自分で考える能力のない人たちへ。
3211 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 10:43 ID:hHvQsQAU
>>318
>そんな自分を中々認められないもんですよ。
私は常に自分を客観的にみつめている

>>319
>お前は辻本清美だろ
く、屈辱的だw
3221 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 10:44 ID:hHvQsQAU
>>320
ほんまでんな、関東人はヘタレなんですわ
323関西人@東京在住:02/03/26 10:54 ID:B9DsjveE
もう一つ言わせてもらうと、青信号安全と思って
盲目的に守るやつのほうが事故に遭いやすいで。
人間てのは自分で考えて自分の決断力で行動しないとあかんよ。
上の方で、子供がいるときは信号守ってっていうママが
いたけど、歩道をあるいて信号守れば安全と教えるほうが
危険だろ。そう教えられた子供は、歩道歩いていてトラックに
突っ込まれる悲惨な結果に陥る。
なんで!?私は悪くないのに!って驚き、泣き叫びながら。
3241 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 11:03 ID:hHvQsQAU
関西人を見直しましたわ^^
325おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 11:07 ID:rIDw5C/A
酒酔い運転・居眠り運転・珍走・・・そういう不慮の事態に対応できる能力は、
「赤で止まって青で歩けばそれで大丈夫」とだけ教えられた子供には足りない
かもしれないネ。
「ルールは守るべき」と教えるのはいいが、さらに「でも世の中には守らない人も
いるよ」ということも教えておかないとネ。
326おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 11:07 ID:4htvmxpI
>>1に部分的に同意。
渡らない人を敗北者だとは思わないが、自分は渡ってる。
理由は時間の無駄だから。

それと>>323にも同意。
状況を判断して渡りましょう。
327325:02/03/26 11:08 ID:rIDw5C/A
付け足しです。

だからと言って、「守らなくてもいいよ」と教えるのは、それはそれでまた
良くないと思うけどネ。
3281 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 11:09 ID:hHvQsQAU
>>325
>さらに「でも世の中には守らない人も
>いるよ」ということも教えておかないとネ。
違うよ。来る車ないのに渡らないのもおかしいと教えないといかんね
3291 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 11:10 ID:hHvQsQAU
>>327
ルールは時代時代で変わっていくものだ
もっと本質というものを見たほうがいいな
330おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 12:21 ID:???
>>326
> 理由は時間の無駄だから。

で、法律に違反してまでこしらえた貴重な数十秒をどういう具合に使ってますか?
さぞかし有意義に使ってることと思いますが、そんなに時間にせかされる生活で
満足してますか?
3311 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 12:33 ID:hHvQsQAU
>>330
残り少ない人生を浪費してくれたまえ
332おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 13:32 ID:8IoOGiwc
ペンギンは海に飛び込む時に最小限の犠牲で済むように、
最初に一羽飛び込んでシャチ等が居ないか確かめてから
他のペンギン達も飛び込む・・・って聞いた事がある。
>>320になんか重なる気がするよ
333おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 13:43 ID:???
>>332
ワロタ
334おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 15:04 ID:Jolwom7Y
「赤信号みんなで渡れば怖くない」
335おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 15:39 ID:???
292 :ママ :02/03/25 13:40 ID:ARo5P9H2
私も確実に車が来なければ渡っちゃう。
でも、お願いがあります。
幼い子供が信号を待ってる時は渡らないで欲しいのです。
子供はつられて渡ったり、赤でも渡っていいという事を覚えます。
大変危険なことです。なぜならば、子供の視野は恐ろしい程狭いのです。
だから、幼い子がけな気に信号を待ち続けてる時は付合ってあげて下さい。
お願いします。
3361 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 15:45 ID:hHvQsQAU
>>335
何をいいたいかわからんぞw
337おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 15:48 ID:vKqxxcyw
>>336
ヴァカ晒しあげってことなんじゃないの?

ところで1よ、向こうで激しく同意してやるから車板に帰ろう。
一緒に謝ってやるからさ、きっと許してくれるよ。
338おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 15:53 ID:TgKIlAuo
イタリアはあまり信号守らない。
車が青になる前にそろそろ青になるから進むぞーという意味でプープー、クラクションならす。
歩行者にどけって意味でやってんのかな。
青になったとたん急発信でゴー。

ドイツは青だったら人が通ってても突っ込む。
3391 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 16:01 ID:hHvQsQAU
>>337
違うだろ
空白でもいいわけだからな

>ところで1よ、向こうで激しく同意してやるから車板に帰ろう。
帰るスレがないからムリなんですな

>>338
ドイツはネタだろ
340おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 16:08 ID:???
>>336
ママ、粘着だな。将来、子供に刺されるよ。
3411 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 16:21 ID:hHvQsQAU
>>340
読解力ないんでいいたいことがわかりませんな
342337:02/03/26 16:27 ID:???
>>339
じゃなくて「ママ」を晒し上げって事なんじゃないの?
だって、自分のガキがちゃんとした判断が出来ないのを人のせいにしてるんだろ?

で、帰るスレがないって1週間ほど前にはあったがそれから行ってないから
わかんないや。
まあいいや、俺もこっちの方が住み心地がいいからこっちで遊ぼうか。
3431 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 16:31 ID:???
>>342
要は削除人にスレを削除されたということだな
新たに立ててもまた削除されるしな。
ひどいもんだな

>じゃなくて「ママ」を晒し上げって事なんじゃないの?
そういう意味でしたか
了解しました
344おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 16:33 ID:JyHNaCF6
俺は余程のことがない限り信号は守る。
自分で考えた結果、
「やむを得ない場合を除いてはルールやモラルに従うべきだ」
という当たり前の結論を出したから。

むしろ、「日本人は馬鹿正直に赤信号を守るから主体性がない」などという
使い古された言い回しを盲信している >>1 にこそ、
社会や法や道徳について自分の頭で考えて欲しい。
それが出来ないならただの反抗期厨房。
3451 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 16:47 ID:???
>>344
>社会や法や道徳について自分の頭で考えて欲しい。
憲法は他の国から与えられたものですが何か?
改正が一度もなされていないのも「主体性がない」国らしいことだと思わないか?
346344:02/03/26 17:09 ID:???
>>345
憲法については同意。
だけど、「自主憲法制定」と「信号無視」は
同列には論じられないと思うが。

少なくとも、他人に違法行為を勧める人間が
憲法を改正しない怠慢を批判する資格は無いと思う。
3471 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 17:24 ID:???
>>346
違法行為といってもなあ

では君は車を運転していて一時停止を完璧にしているのか?
してないということは違法行為をしていることになるがいいのか?
348344:02/03/26 17:41 ID:???
>>347
一時停止も速度制限も、
遵守することで逆に危険を招く場合はあえて守らない。
でも、これはやっぱり恥ずべきことだと思う。
まして信号無視に何の正当性がある?
時間が無駄というのは完全に個人のわがままだから
ルール違反の言い訳にはならないよ?
君の文章には主体性云々よりも
ルールを破ることに快感を覚える幼さが見え隠れするんだよ。
違法行為を誇らしげに語る姿勢が理解できない。
3491 ◆l3gPQ5AE:02/03/26 19:13 ID:uT9mpat.
>>348
>でも、これはやっぱり恥ずべきことだと思う。
で、あなたは実行しているのですかな?
その「恥ずべき行為」とやらを。

>違法行為を誇らしげに語る姿勢が理解できない。
だから違法というが時代によって変わるんだよ。わかるか?
それとも戦前の日本の法律がよかったというのかね?
350おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 19:21 ID:???
>>1
プ
351344:02/03/26 19:30 ID:???
>>1
そろそろ飽きてきたな。ageてるし。
また気が向いたら釣られてやるから
その時はよろしく。
352おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 19:41 ID:vKqxxcyw
>>355
逃げるのか?








と、1の代りに煽って見る。
353おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 19:45 ID:???
>1
車板を追放された時点で敗者だな。w




と煽ってみる。
354おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 20:09 ID:???
おもろない。飽きた。目障り。
355355:02/03/26 20:12 ID:???
>>352

       ‐=≡   ∧_∧
      ‐=≡   (;´Д`)ハァハァ
    ‐=≡_____/ /_
  ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
 ‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡   |  _|__
    ‐=≡  \__ \
      ‐=≡ / / /
     ‐=≡  // /
    ‐=≡ / | /
    ‐=≡ / /レ
  ‐=≡ (   ̄)
356おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 22:25 ID:8IoOGiwc
道交法って他の国から与えられたものなの?
1は違法行為をして法の場に出た時は未来の法で裁かれるの?
と書いてみるテスト。
357おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 23:21 ID:lceFLRMg
なんだ、結局まともに反論できないんじゃないか

滑稽だな
馬鹿ドモ

所詮、高卒の労働者だな
358おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 23:23 ID:???
>>357
ん?誰?1?(w
359ななす:02/03/26 23:35 ID:???
赤で渡っって事故ったら補償は50%しかしてもらえないんだっけ??
360おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 23:37 ID:0VKiRd1E
「車が通らないのに赤信号で渡らない歩行者」 で、
「受信料払え」ゴルァって来ました。」 そしたら、NHKに金を払ってしまい、
「運転免許更新のとき」 交通安全協会費を払ってしまう人は、
人生の敗北者だと思いますか?
361おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 23:38 ID:nwEHY3ks
>>360
勝者だと思う
362おさかなくわえた名無しさん:02/03/26 23:39 ID:???
>360
「車が通らないのに赤信号で渡らない歩行者」 で、
抜けてる部分が気になる。
3631 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 01:18 ID:g/79yJL6
>>356
>1は違法行為をして法の場に出た時は未来の法で裁かれるの?
何言ってんだ?
その時の法律が完璧ではないといいたいのだがね

>>359
大丈夫だ、もし轢かれたら青信号と思って渡りましたといえばよろしい。
たとえ赤信号で渡ったという証人がいたとしても大丈夫だ。過失はないぞ。

>>362
???
364おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 10:20 ID:tvhrE7Hc
わたしもね、子供がいる時は信号無視はいかんよねと思うんですよ。
で、この前目の前に子連れがいるから普段無視してる信号を
わざわざ待ってたんですよ。そしたらですよ、その子連れ、
わたしの目の前で赤信号を渡りやがったんですよ。子連れのくせに!
わたしの好意が踏みにじられたんですよ!子連れのくせに!
365おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 10:21 ID:???
子連れ狼 だからでは
366おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 10:46 ID:???
この間、大通りの交差点で車がある程度走っているのに
赤信号で渡って来たおばーちゃんがいました。
あやうくひき殺すところでした。
なんだかんだ言って、引いてしまったら車の方が悪く
なっちゃうからなー。
3671 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 10:53 ID:???
>>364
>わたしの目の前で赤信号を渡りやがったんですよ。子連れのくせに!
>わたしの好意が踏みにじられたんですよ!子連れのくせに!

まさしく敗北者の叫びですな

>>366
人が通ってたら止まるのが当たり前だろ。なに考えてんだ?
368366:02/03/27 10:57 ID:???
>>367
止まったよ。

赤信号でも歩行者は渡ってよし!と思ってるなら
国に「歩行者用の信号は撤去してください」って
訴えれば?
3691 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 11:10 ID:???
>>368
国民全てが目がいいわけではありませんな
特にメガネが多い国ですな
したがって撤去するのは非現実的ですな
370おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 11:21 ID:???
先生!目が悪いため信号に頼らざるを得ない人々も敗者ですか?
371偽1:02/03/27 11:45 ID:???
>>370
自分の意思で主体的に目を悪くした場合は勝者です。
そうでなければ当然敗者です。
3721 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 11:51 ID:e66b7ZQQ
>>370
そんなことはないですな
373おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 12:30 ID:1jKjnLC6
>>1は下記のどの状況でも信号無視する?

1)そばに警官がいる
2)そばにルール破りをする人間を嫌う上司がいる
3)そばにルール破りをする人間を嫌う付き合っている彼女がいる
374おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 12:34 ID:???

354 名前: おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:02/03/26 20:09 ID:???

おもろない。飽きた。目障り。
375おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 12:38 ID:???
>>1は車を運転したことがないからそんな事が書けると見た
376おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 12:46 ID:Z7isdRtI
俺はソクラテスの「悪法もまた法(悪い法律もそれが法律である限り守らなくてはいけない)」
という考え方に賛同しているから赤信号はしっかり止まる。
だがMXの魔力は凄い。俺もついついmp3とか落としまくってしまう・・・
3771 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 13:02 ID:???
>>373
1だな

2は上司とは歩かない
3はルール破りを嫌う彼女とはつきあわない

どうだ

>>375
>見た
盲目だな
378おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 13:08 ID:r/sJya5M
一応車が来ていようが来ていまいが赤信号で渡ったら歩行者も
犯罪(道路交通法違反)
379おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 13:10 ID:???
>378
捕まった奴を見たことないよ
380376:02/03/27 13:16 ID:6m.sIcTk
>>1
俺にもコメントくれ
381おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 13:54 ID:???
このスレの主旨

1の言う敗北者の意味は、個人の価値観で異なる。
結果、いろんな価値観の議論が繰り返されるだけ。

赤信号を渡る=違法行為。ただそれだけ。
3821 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 14:50 ID:e66b7ZQQ
>>376
ではあなたは運転していて踏み切りで完璧に一時停止しているのか

>>378
自転車の二人乗りと同じだよ。注意されるだけ

>>381
違法行為?
法とは、そもそも社会の価値観を反映したものだ
議論を軽んじているようでは法以前の話だな
383おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 14:56 ID:???
結局どーしたら1は満足するわけ?(藁
よく飽きもせずレスつけてられるねー。
3841 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 15:29 ID:e66b7ZQQ
>>383
真実を追究しているだけだ
385おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 15:40 ID:pC1qGyQ.
これからは赤信号で渡って轢かれても轢いたほうは一切責任はないことにすべき
3861 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 15:43 ID:e66b7ZQQ
そんなこと認めてたら殺人の作戦に使われるだろ
だめだな
387おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 15:45 ID:???
>>1全く同意。信号待ちの時間を無駄にしていると思う。
車がこないのにボーっと突っ立ってることに何の意味があるの?
もっと要領よく生きれ。
388おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 16:01 ID:???
>>386
殺人も赤信号を渡るのも違法
何故、赤信号を渡るの?
何故、殺人はだめなの?
3891 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 16:18 ID:???
>>388
物事には程度というものがあるだろう
じゃ、聞くけど運転していて一時停止を「完璧」に止まっているのか?
止まっていなければ立派な違法行為だぞ
390おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 16:38 ID:???
2chは、極論を出したがる馬鹿が多いな。
何でだろう。解説してよ。先生。
3911 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 16:39 ID:???
その馬鹿に反論もできないお前は馬鹿以下だ
392390:02/03/27 16:41 ID:???
>389の先生の意見と一緒だから、反論しないだけですが。
393おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 16:41 ID:PXoF4zBI
>>1
でも日本以外なら385の言う通り注意しない歩行者が悪いという判断が下されるぞ。
車道は車が通るところ、そこにうかつに飛び出したり歩いている方が悪いとな。
3941 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 16:42 ID:???
>>392
すみませんでした
3951 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 16:44 ID:???
>>393
問題ない。
歩行者側が事故のあとに「青信号と思って渡った」といえば通ります。
396おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 16:47 ID:???
大阪の天六交差点の朝はすごい。
赤でわたるどころのさわぎではない。
無数の自転車が逆走横断してます。
(地方ネタですまそ)
397おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 16:55 ID:???
>>389
382で法とは社会の価値観とレスしているが、
法を守らない人は社会の価値観とズレている人だよね
よって、>>1は社会の価値観からズレた人で、勝手な自分自身の価値観で
赤信号を守っている人を敗北者と言っているだけ

スレ糸冬了
398 :02/03/27 17:13 ID:???
信号の待ち時間が時間の無駄と言ってるが
こんなクソスレにしつこくカキコする時間は無駄じゃないのかね?
3991 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 17:20 ID:???
>>398
じゃ君のその書き込みも無駄というわけだw

>>397
お前みたいな意見を言う奴に限って、一時停止を完全に実行するか
言わないな。なんでだろうな。困るのかw
400 :02/03/27 17:23 ID:???
>>363
>>367
>>369
>>372
>>377
>>382
>>384
>>386
>>389
>>391
>>394
>>395
>>399


オマエ相当暇人だな・・・

結論>>1は完全に人生の敗北者
4011 ◆l3gPQ5AE:02/03/27 17:27 ID:???
>>400
13ものレス番を書き込む君ほどじゃないさw
402おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 17:41 ID:???
一寸違うか?
39 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/02/25 20:25
他人が受信料払おうが払うまいがどうでもいいが、
払わなかったことを自慢気に語ってるやつはDQN

他人が車が通らないのに赤信号で渡ろうが渡るまいがどうでもいいが、
渡ることを自慢気に語っているやつはDQN
403おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 18:03 ID:???
>>399
車は乗りませんが何か?
で、意見に対する反論は?
レスの揚げ足を取るだけでは真実は追究できないYO
404おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 18:25 ID:???
「小人閑居為不善」の意味を教えてくれる
親切な>>1がいるスレはここですか?
405おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 19:32 ID:???
>>404
あんた上手いこというな
406おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 21:32 ID:???
せっかく、1をダシにして遊んでたのに。

マジレスしたら>1は返答に困るだろう。
407403:02/03/28 01:10 ID:???
レスがないねぇなぁ。煽り過ぎたか。
>>406 スマソ
4081 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 05:58 ID:C65PGUEQ
>>403
えっ煽りだったんですかw
何を言いたいかわからなかったもんでね
409おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 10:18 ID:???
>>1
オイオイわからなかったのか・・・「小人閑居為不善」ぐらい読めねーのか・・・
4101 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 10:30 ID:2xwCpwKQ
>>403=>>404なのか?
わかるわけねえだろw
411おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 10:37 ID:TSe2TQiQ
つーかさ、この状況で

> 「小人閑居為不善」の意味を教えてくれる
> 親切な>>1がいるスレはここですか?

と言われたら、普通わかるじゃん。よっぽどの無学文盲でもない限り。
・・・あ、もしかして>>1はワザとボケてたのか。だったらゴメソ
412おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 10:39 ID:???
>>1よ、あんたはすごいよ。
一分の隙もない理論体系も偉大だが、
1つ1つのレスに丁寧に反論する誠実さには脱帽だな。
あんたの圧勝だ。まいった。降参。

だからsageでやってくれよ。な?
4131 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 10:52 ID:???
>>412
なかなか自分の意見の言い方がうまいですな
脱帽ですな

>>411
無学文盲だったようだ鬱
414おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 11:36 ID:???
1は結局馬鹿にされてるな。
まあ無知の1は言葉喧嘩だけは強いからな。
4151 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 12:21 ID:2xwCpwKQ
>>414
反論らしい反論はないんだな
物足りないな
416まじれす:02/03/28 12:22 ID:???
>>411さんへ
むがくもんもうなのでよみかたといみをおしえてください。
417397,403:02/03/28 12:23 ID:???
このレスへの反論は?
4181 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 12:28 ID:???
>>417
>>397で答えたはずだがな
419おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 12:31 ID:???
>>418
わけわかめ。誰か要約しる。
420おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 12:42 ID:???
要約じゃなくて説明しなおしだろう。
元レス参照なんかめんどくてできんわ。
だれか説明してくれ。
4211 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 12:45 ID:???
>>399で答えたはずだに訂正じゃ
422おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 13:05 ID:???
赤信号で車が来てなかったら渡れ!
渡らないやつは敗北者って言うのはおまえの勝手な考えだろ
何でおまえの考え方に従わなきゃいけねーんだ?
お前が赤信号で渡るのは勝手だけど俺達に渡らない奴は
敗北者っていう言い方はおかしいんじゃねーのか?
だいたいなんで敗北者なんだ?自分の言ってることは正しいと思い込む
おまえの方こそ敗北者じゃねーのか?
4231 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 13:45 ID:???
じゃなんで車が来ないのに渡らないの?
424422:02/03/28 14:44 ID:???
もしかしたら・・・もしかしたら・・・俺が一歩踏み出した時、年を取った
くそじじいがいまだに運転していてしかも目が悪く、さらに逆光で
見づらく赤か青かわからずに突っ込んで来るかもしれないからだ。
と言うのは確率では低いんだけどまあ何があるかわからないから
青になるまで待ちますか、と言う事なんだよ。

だからあなたもそんなにカリカリせずに自分は
待てないから渡る、でも人は人、それでいいじゃありませんか
425おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 15:11 ID:???
>>424
信号を守れば安全も保障されると思ってるんだね。
信号さえ守れば事故に遭わないと思ってるんだね。
それならあなたもそんなにカリカリせずに自分は
あほ面して赤信号を待つ人、でも人は人、それでいいじゃありませんか
ところで、1は、真夜中などの歩行者も自転車も自分以外誰もいない
信号のある交差点で、だまって信号が青に変わるのを待っている車を
どう思う?
4271 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 17:04 ID:???
>>424
だから車が来てないことを確認できている場合なんだけどな

>>426
アホと思いますな
4281 ◆l3gwNeAE:02/03/28 17:07 ID:???
>>426
これでまたニセモノが増えるかもw

#cQ.L.xZ6
>>427
キミはそういう条件下では、車、徒歩に関わらず、信号無視するということで
いいのかな?
4301 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 17:08 ID:???
test
4311 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 17:29 ID:???
>>429
何か問題でも?
>>431
いや、キミはさくっと免停にでもなったほうがこの世のためだな、と思ってなw
4331 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 19:07 ID:13cRTLDU
>>432
残念ながら私はゴールド免許なんだな、これが。超優良ドライバーなんだな

以前から聞きたかったんだが、「向かって左側を歩く歩行者は」スレの584は
キミじゃないのか?
434おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 19:34 ID:???
どうでもいいが、赤信号でちゃんと待ってるんだが、
青に変わる直前に青になるのが待ちきれなくなって足を踏み出してしまうやつが一番中途半端だと思う。
漏れは青になるまで微動たりしないぞ。
急いでるときだけ赤信号でも渡るけど。
>>434
どんな時でも決して赤信号が青になるまで待つ!
だったら少しはかっこよかったのになー、あーあ、もういいよ
おしかったなー、残念だなー。
4361 ◆l3gPQ5AE:02/03/28 19:54 ID:???
>>435
敗北者ですな
437おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 20:12 ID:???
青になると思って見切りで渡ったら、その信号は時差式で赤のまま
しかも車が来てクラクションを鳴らされて慌ててる人は確実に敗北者だと思われ。
>>433
どのレスか覚えていないが多分違うと思うぞ。そのスレに積極的に参加したことは
ないからな

>残念ながら私はゴールド免許なんだな
確かに残念だw
ペーパドライバと、違反を繰り返しながら検挙されない方法を知っている奴が
ゴールド、違反をして検挙されてしまうどんくさい大多数の一般ドライバは
ゴールドにはなれないというのは、いつもながら不思議なシステムだと思うw
>>433
キミはゴールド免許になるほど免許歴は長いのに、
左足でブレーキを踏まなければ間に合わないほどの追突未遂をいまだ
繰り返しているのか。
免許所持歴は長くても心はいつまでも初心者並なんだな、とふと思うw
440おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 22:17 ID:???
>>433
禿同。運転における予見能力は経験だけでは向上しない。
441440:02/03/28 22:19 ID:XxznC.oc
>>439に訂正。鬱...
442440:02/03/28 22:20 ID:???
ageてしまった。更に鬱。氏脳...
443おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 22:34 ID:MsDlA/tQ
関西人だろ法律がどうであろうと自分が正しいと思い込む馬鹿は
444おさかなくわえた名無しさん:02/03/28 22:37 ID:???
>>1が噂の2ちゃんの煽り屋ですか?
445l ◆l3gDZqAE:02/03/29 01:12 ID:XzmYC.9U
>>444そいつは俺の偽者だ。
相手にする価値は無いぞ。
446 :02/03/29 02:00 ID:D/kUzvDU
こんなくだらないことを話し合ってる時点で敗北者だな
4471 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 05:59 ID:???
>>438
そうか違うのか

>ペーパドライバと、違反を繰り返しながら検挙されない方法を知っている奴が
>ゴールド
そうだ。これこそが現実だ。これを理解することが勝利者と敗北者との差になるだろうな。

>左足でブレーキを踏まなければ間に合わないほどの追突未遂をいまだ
>繰り返しているのか。
違うだろ。追突するリスク軽減を目指しているといっている。何度もな。

>>440
賛同してくれてありがとうなw

>>443
違いますな

>>445
ここまで来ているのか
仕方ねえな

>>446
オマエモナ
4481 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 06:11 ID:???
4491 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 06:12 ID:ym/f2XJ6
h
450 :02/03/29 09:46 ID:???
スレ伸ばしたくて必死だな>1
正直あきたよ
4511 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 12:14 ID:Ns9.tOZg
飽きる飽きないの問題ではないだろ

反論してみw
>>451
1がすでに論じていないのに反論はないだろう。
1が言っているのは単なる思いつきの断片にすぎない。

違うというのなら「客観的」「論理的」に論じて見せてもらいたいものだ。
いつまでも主観的な思い付きしか言えず、こんなことすらできないなら
人生の敗北者決定だなw
4531 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 13:05 ID:Ns9.tOZg
>>452
客観的なおかつ論理的に反論してくだされ
あと、月末なので忙しいと思うので返事は急がないぞw
454おさかなくわえた名無しさん:02/03/29 13:19 ID:???
おまえら、いいかげんにしてください。
4551 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 13:23 ID:Ns9.tOZg
何が?
>>453と452は別人だぞ
>>453
お、やはり逃げていますなw

では問おうか。客観的にみてキミの言う敗北者の定義は?
車のこない赤信号で待っている歩行者が敗北者であることを
客観的、論理的に説明してみせてくれたまえ。
簡単だろ?これがキミの主観でないことを説明すればいいだけの
ことなのだからな。
自分の主張を客観的にわかりやすく説明できない年齢でもあるまい。
458おさかなくわえた名無しさん:02/03/29 15:05 ID:???
結論 1のような救いようの無い馬鹿は、何時でも何処にでも居るよ。
4591 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 15:16 ID:Ns9.tOZg
>>456
定義
無駄なことをして人生という限られた時間を無駄にしている。
だから「人生の敗北者」なのだ

>自分の主張を客観的にわかりやすく説明できない年齢でもあるまい。
十分だろ

>>458
馬鹿は本当の馬鹿を理解できないらしい
460おさかなくわえた名無しさん:02/03/29 15:18 ID:???
>定義
>無駄なことをして人生という限られた時間を無駄にしている。
>だから「人生の敗北者」なのだ

マジワラタ。
1がいちいち揚げ足とりのレスを付けているのは、無駄な時間以外の
何者でもないと思うんだが(w
4611 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 15:20 ID:???
>>460
教育に時間の無駄というものは存在しない
462おさかなくわえた名無しさん:02/03/29 15:20 ID:???
「2ちゃんで煽り」という有意義な時間の使い方をしている
人生の勝利者が立てたスレはここですね?
4631 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 15:22 ID:???
煽りじゃない
教育だバカ
464おさかなくわえた名無しさん:02/03/29 15:48 ID:???
『勝利者に馬鹿にされたことある?PART1』
を誰か立ててください。おながいします。
>>460
オレも大笑いw
今度は教育か。仕事中にあまり笑わせるなよ。怪しまれるじゃないかw

>>459
無駄と思うのはキミの主観。
根拠立てて客観的に「どういう理由でなぜ無駄なのか」説明してもらいたい
ものだ。とは言っても無いものねだりか。

では、会社近くに住み自転車通勤で通勤時間を短縮+適度な運動に有効に
活用しているオレは人生の勝利者だなw
で、わざわざ時間をかけてスポーツクラブに通わなければならないほど日常
適度な運動を行わず時間を無駄にしている1は人生の敗北者というわけだなw
466おさかなくわえた名無しさん:02/03/29 16:27 ID:???
なあ,>>1よ。
俺と一緒に南の島で一から出直さないか?
467おさかなくわえた名無しさん:02/03/29 16:38 ID:???
ああ...,>>1が消えそうな予感....。
468おさかなくわえた名無しさん:02/03/29 16:50 ID:???
>>467
自分も感じたのでレスを控えています。

>>1 (プ
>>467-468
そうだといいんだけどね、1は時間を無駄遣いすることにかけては超一流の
カリスマ人生の敗北者なので、そんな簡単に引き下がりはしないと思われ。
4701 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 17:18 ID:Ns9.tOZg
>>465
まあ敗北者とはここでのキメ文句みたいなものだ
それよりも本質について議論しないか

あとな、10分ばかりの自転車通勤程度の運動でオレの運動とが
比較になるわけないだろ。有酸素運動は最低20分ですぞw
それだとブクブク太ってくるぞw

>>467-468
ははは、俺がそんな弱気なわけがないだろ

>>469
同意だ
471おさかなくわえた名無しさん:02/03/29 17:20 ID:???
なんだ、自分が人生の敗北者だとういうことには同意なのか。
謎だな・・・。
4721 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 17:32 ID:Ns9.tOZg
>>471
違うぞw
引き下がりはしないという点に同意したんだ
わかったか
473おさかなくわえた名無しさん:02/03/29 17:34 ID:???
どんどんボロが出てきて見苦しいよ。
「w」の多様も、見てるこっちがカワイソウになってくるし。
4741 ◆l3gPQ5AE:02/03/29 17:37 ID:???
同情するなら反論よこせや



とsageでいってみる
475おさかなくわえた名無しさん:02/03/29 18:14 ID:???
>>470-471
ワロタ
>>470
で、20分の有酸素運動のためにわざわざムダな時間を作ってスポーツクラブに
通っているわけだw
オレから見れば、さすが敗北者。時間どころか金も無駄遣い。
決まりもしない言葉が決め文句か。本当にアフォだな。
のらりくらりの逃げ口上にはほとほとうんざりだな。

本質を議論?本質を理解していないのはキミのほうではないのか?
プライベートな時間を、法を遵守することに使おうが、若干速く移動するために
待ち時間を除去しようが、他人にとやかく言われる筋合いは無い。
キミはスポーツクラブに通って運動をすることを有効だと考えているのだろ?
法を遵守することを有効と考える人をなぜ否定できるのか?
議論の本質はここにある。他人の行動を否定するに足る根拠を一度して
出したことが無い者に、本質で議論などと言ってもらいたくないものだ。
477 :02/03/29 20:40 ID:???
まぁいいじゃねーの1は勝ち誇った顔で自信満々に赤信号渡ってるっつーこと
それでいいじゃん。
たったそれだけで人生の勝利者だと優越感に浸れるんだから好きにさせといてやれ
478l ◆l3gDZqAE:02/03/30 00:03 ID:0LKxzFmA
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ハアハア 俺は1 ◆l3gPQ5AE だぞ
 |∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧    | ハアハア  ハアハア 俺も1 ◆l3gPQ5AE だ
 | ゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚).   |  ハアハア 俺はl ◆l3gDZqAE
 | ∧ ∧   /⌒   ヽ∧ ∧       ハアハア   俺もだが何か?
 |(;゚Д゚) /| | ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア 嘘付け!ゴルァ!
 |⌒  ∧ ∧| (;゚Д゚)  ∧ ∧   ハアハア  俺も1 ◆l3gPQ5AE だ!
 |)  (;゚Д゚) ⌒ ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア  1 ◆l3gPQ5AE はどうした?
 | /⌒   ヽ (;゚Д゚)⌒   ヽ  ハアハア
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |  ゴルア!!俺はこんどーだ
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ 嘘付け!ゴルァ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \
 |                  \


煽り自作自演キャラ、総出演だぞ、ゴルァ!!
馬鹿を釣ってもて遊ぶのは最高に楽しいなw
479l ◆l3gDZqAE:02/03/30 00:07 ID:0LKxzFmA
おまけにこのスレ立てた>>1=1 ◆l3gPQ5AE だ。知ってるよな。
釣られてる馬鹿が沢山いるんだな、このスレにはw
480おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 00:10 ID:???
1の負け惜しみかあ。
釣られた馬鹿とかいうヤシはみんなそうだもんな(激藁
481l ◆l3gDZqAE:02/03/30 00:16 ID:0LKxzFmA
105 :車板住人の一人 :02/03/19 22:54 ID:Yv+nQxI5
>>104
削除屋さんになんか言うのは気がひけるけど…。
そんなんで簡単に云々ならとっくに片付いてるんです。
どっちでもよいようなねたのスレッドを時々あげて釣りをする。釣れたら釣られた相手が
何かを書かないと気がすまなくなるようなことを書く。また相手が釣られる。の繰り返し。
うざいとかなんとかいう感情的なものなら、パート3〜4で出ればああほっとこうと
思うかもしれませんが、8つも同じ内容のスレッド立てられて、その都度有益なスレッドが
沈んでいく様を見せ付けられると、なんとかしたいと思うんですよ。
この1は、左足云々ねた以外にも同様の手口で、すでに過去いくつものスレッドを
立てては遊んでいるのです。少々ならばそんな利用者も居ようと思いますが、そんな
スレッドが合わせて既に20はあったでしょう。
もうこれは新手の、ガッツなんとか以上に悪質な荒らしであると見る住人も多いかも
しれません。

そういった古くからの住人の感情も汲み取って頂いて、判断願います。
482おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 00:19 ID:???
むしろ、>1よりも車板から来た連中がウザイ。
483l ◆l3gDZqAE:02/03/30 00:19 ID:0LKxzFmA


106 :車板は楽しいのに・・ :02/03/19 23:54 ID:ev7gnFyh
>>77
本当に同意です。
まったく関係ない煽りレスを繰り返し、ageまくっては
喜んでいる完全にオナニースレと化しています。
放置しても自作自演でageてくるので、とにかく目に余ります。
すみやかな削除をお願いいたします



119 :左足ブレーキスレの1 ◆l3gPQ5AE :02/03/21 06:17 ID:AGgShfiY
>削除人

>>111のスレを削除された理由を明確にしていただきたい。
ここに出されていた削除願いの数のみで判断されたのですか?
いっておくがオレ1一人だけで進んでいったのであれば削除されるのは
わかりますが、それなりに他人のレスもついていたはず。
それを削除するというのはよほど強い理由がなければいけないと思う。
とにかく削除された理由を明確にして欲しい。
それともネタスレはパート5まではいいとかいうルールでもあるのですか?
484l ◆l3gDZqAE:02/03/30 00:20 ID:0LKxzFmA


124 :p ◆2VC7723I :02/03/21 11:40 ID:i8dQNeDa
本来の依頼でなくて申し訳ないのですが・・・
左足ブレーキスレの1 ◆l3gPQ5AE が、複数のスレで嫌がらせとしか思えない書き込みを継続中です。
書き込み制限できないでしょうか?
>>119-120
削除人に喧嘩を売るような男はアクセスできなくしたほうが良いと思います




139 :車板住人 :02/03/25 00:46 ID:tv21KrR2
1車線右折待ち、赤信号になりかけ曲がらない奴は
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015833147/

既に意味の無いスレッドになっています。
数百の空さげと「左足ブレーキスレの1」と名乗るいつもの荒らしが稀にあげてるだけ。
削除かスレスト処置を願います。


140 :左足ブレーキスレの1 ◆l3gPQ5AE :02/03/25 00:55 ID:O2LcdW3w
>>139
問題なのはスクリプトを使った数百の空さげだろう?
485l ◆l3gDZqAE:02/03/30 00:21 ID:0LKxzFmA


144 :左足ブレーキスレの1 ◆l3gPQ5AE :02/03/25 05:48 ID:vJzDuTQ4
>>141-142
はい、スクリプト攻撃であることを自白しました。
削除人さん、こいつのIP取っていて下さい


145 :ななし :02/03/25 07:50 ID:HyAbjA5B
>>144
車板から消えて下さい お願いします


146 :おせっかい。 :02/03/25 12:11 ID:lKoOQlit
ここは削除依頼板。車板じゃないので、そういったまくし立てるような連続カキコは
いかがなものかと思うぞ。車板でもあまり愉快なものでは無いが。

これ以上続けるのであれば
http://kaba.2ch.net/sakud/
に行かれた方がよろしいかと。



147 :左足ブレーキスレの1 ◆l3gPQ5AE :02/03/25 18:53 ID:Pm+aI8I6
>>145
あんたに言われる筋合いは全くありませんな
486l ◆l3gDZqAE:02/03/30 00:40 ID:0LKxzFmA
つまり、こいつは
色んな所で煽り・釣りスレを立てて遊ぶ。

削除依頼されると、削除人に食って掛かる

車板を追放されて、ここへ来る

釣りスレを立てたらさっそく馬鹿がウジャウジャ出てくる

居心地がいいので当分居座る

いつもこんな流れ。2chしか居場所が無い、可哀想な男です。
車板で無視されたので、ここの皆さんで遊んであげて下さい。

よろしく。
ここに居てくれれば、車板が平和になるもんで、
487おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 00:41 ID:???
l ◆l3gDZqAE
↑粘着質だね。

>1も相当な馬鹿だけど、その馬鹿に口で負けたのがよっぽど悔しかったのかな?w
488l ◆l3gDZqAE:02/03/30 00:46 ID:0LKxzFmA
あ、それともう一つ

この馬鹿は、誰にも相手にされなくなると1日中自作自演を続ける根性もあります。
1〜1000のうち、自演と荒らしで800以上使ったスレもあります。

飽きたら放置してやって下さい。
(でも、どうせ一日中自演してるんだろうな)
489l ◆l3gDZqAE:02/03/30 00:48 ID:0LKxzFmA
>>487って、l ◆l3gDZqAE も自演だから。
487みたいな馬鹿を探してるんだよw
お前、釣られたんだよw
気が付いてないだろうけど
490l ◆l3gDZqAE:02/03/30 00:49 ID:???
>>487
そりゃトリップ見りゃわかるでしょ。
491おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 00:51 ID:???
むしろ、ID:0LKxzFmAが・・・以下略
492おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 00:54 ID:???
>ID:0LKxzFmA
粘着質って言われない?
493おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 00:59 ID:???
>ID:0LKxzFmA
ほれなんとか言うてみい。
494l ◆l3gDZqAE:02/03/30 01:05 ID:???
>>493
「なんとか」といって煽った気分に浸ると見た。
495おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 01:07 ID:???
ID:0LKxzFmAのしたいことがいまいち理解できません。
496l ◆l3gDZqAE:02/03/30 02:30 ID:0LKxzFmA
>>495お前馬鹿だな。
自演でレス稼いで、お前や487みたいなアフォが書き込んでくるのを待ってるんだよ。
そんで、面白そうな、煽り甲斐のありそうな奴は、煽って怒らせて、またカキコさせて......

コレで当分暇がつぶれる。馬鹿をからかうのが一番面白いんだよ
497l ◆l3gDZqAE:02/03/30 02:36 ID:???
>>496
>コレで当分暇がつぶれる。馬鹿をからかうのが一番面白いんだよ
まったくその通りだw
498l ◆l3gDZqAE:02/03/30 03:13 ID:0LKxzFmA
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ハアハア 俺は1 ◆l3gPQ5AE だぞ
 |∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧    | ハアハア  ハアハア 俺も1 ◆l3gPQ5AE だ
 | ゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚).   |  ハアハア 俺はl ◆l3gDZqAE
 | ∧ ∧   /⌒   ヽ∧ ∧       ハアハア   俺もだが何か?
 |(;゚Д゚) /| | ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア 嘘付け!ゴルァ!
 |⌒  ∧ ∧| (;゚Д゚)  ∧ ∧   ハアハア  俺も1 ◆l3gPQ5AE だ!
 |)  (;゚Д゚) ⌒ ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア  1 ◆l3gPQ5AE はどうした?
 | /⌒   ヽ (;゚Д゚)⌒   ヽ  ハアハア この板に居座わるか
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |  ゴルア!!俺はこんどーだ
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |   ここは馬鹿が沢山釣れるぞ!
 |   \\ ノ \\./| |\\ | | 車板から追い出されて来たぞ
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ 嘘付け!ゴルァ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \
 |                  \
4991 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 08:18 ID:RYqgZ01U
>>476
>20分の有酸素運動のためにわざわざ
おおっ、あんたにしては珍しいな
最低20分という言い方をしたはずだがね

平均して60分は有酸素運動してますが何か?
少なくともあんたよりは内臓脂肪はついてないと思うぞw

>法を遵守することに使おうが、若干速く移動するために
>待ち時間を除去しようが、他人にとやかく言われる筋合いは無い。
現代社会の病んでる部分そのままのようですなw
個人主義の最たるものですな

>法を遵守することを有効と考える人をなぜ否定できるのか?
では戦前の治安維持法や国家総動員法を否定することは間違いなのか
恐ろしいな
個人主義を標榜しておいてこれはないだろうw
5001 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 08:35 ID:RYqgZ01U
>>476
治安維持法に従って一般市民を弾圧した者たちは「仕方なかった」のか
恐いな
501おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 08:37 ID:J8HKn196
なんだ?
ここは1とIの相互鑑賞オナニースレか?
502l ◆l3gDZqAE:02/03/30 08:59 ID:???
>>499
意味不明だ。話のすり替えはもっとスムーズに行ってくれ。
5031 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 09:03 ID:???
>>502
読解力不足でしかない
504おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 09:04 ID:???
敗北者・・・
505495:02/03/30 09:04 ID:???
>496
遅レスでスマソだけど、煽ってるつもりだったのか。w
コピペ厨房の煽りの春。
5061 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 09:06 ID:???
>>505
そのとおり
507495:02/03/30 09:18 ID:???
それならそれでもうちょっとおもしろくないとつれないよ。













と言ってみようかな。
5081 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 09:22 ID:???
>>487
>l ◆l3gDZqAE
>↑粘着質だね。

正確には>>476が元祖だ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
476 :l@ P061198252003.ppp.prin.ne.jp ◆l3gDZqAE

以前トリップのパスワードを公開したら>>486などのニセモノが出たということだな
ホンモノは>>476のようにIPをさらしているがニセモノは晒していない
そういう経緯があったことを理解して欲しい
509l ◆l3gDZqAE:02/03/30 10:20 ID:Itrwdi2.
つまり、l ◆l3gDZqAEをお前が自演する時はl@ P061198252003.ppp.prin.ne.jp ◆l3gDZqAE
であって、それ以外は偽者と言いたい訳だな。何を焦ってるのだ、お前は。
ナニを馬鹿なこと言ってるんだろうな。最早本物も偽者も無いのだよ。全て同一人格だな。
今更保身に走っても無駄。もうお前の人格は自分では管理不能になっているんだよ。
510おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 10:22 ID:???
多重人格の>1が居るスレはここですか?
5111 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 10:22 ID:RYqgZ01U
>>509
なんか言ってますな
粘着くんw
512おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 10:23 ID:???
有酸素運動は20分以上継続してやら無くても効果がある
って最近の研究結果もあるらしいですよ。
513l ◆l3gDZqAE:02/03/30 10:23 ID:Itrwdi2.
しかし、お前が本物だという証拠は何処にあるんだ?
本当は俺が本物で、お前が偽者かも知れんのだぞ

さあ、証明してみろ、俺を偽者呼ばわりしたんだから
5141 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 10:23 ID:RYqgZ01U
>>509
結局の他人のトリップのそのまま使う卑怯者なんだよ
粘着くんw
5151 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 10:24 ID:RYqgZ01U
>さあ、証明してみろ
トリップ知らないようだな
516おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 10:25 ID:???
>1
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1017028368/l50
キケンなのに車道を自転車で走る人は人生の敗北者ですか?
5171 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 10:27 ID:RYqgZ01U
>>516
歩道走ったら歩行者が危険になるだろ
518おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 10:28 ID:???
でも、自分の身は安全になるんじゃないかと思います。
5191 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 10:30 ID:RYqgZ01U
>>518
歩行者にぶつけてケガさせたらどうするんだ
520おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 10:31 ID:???
歩行者が危機回避すれば良いのではないのですか?
5211 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 10:36 ID:RYqgZ01U
それでもぶつけてしまうリスクは存在する
522おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 10:38 ID:???
歩行者にぶつかる確率>車道で車にぶつかる確率
と言うこと?
5231 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 10:41 ID:RYqgZ01U
比べられませんな
524l ◆l3gDZqAE:02/03/30 10:42 ID:Itrwdi2.
話題を逸らすなよ、偽者!
お前が本物だって言う証明をしろよ
525おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 10:44 ID:???
大阪や関西が自動車保険が高いというが当たり前。
馬鹿が多く事故が多いのだから、
今の5倍ぐらい関西の馬鹿どもから金を徴収すべき。
馬鹿のつけを関東人が払わされたらかなわない。
関西は法律など無くてよい、馬鹿には無意味。
5261 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 10:44 ID:RYqgZ01U
>>524
お前にせものの意味わかってないだろ
トリップが違うだろ。だからホンモノもニセモノもないんだよ。
オレとお前の間にはな。わかったか
527l ◆l3gDZqAE:02/03/30 11:37 ID:Itrwdi2.
>>526何を必死になってるんだ?トリップが違う?
そんなもの何の意味も持たないぞ。
いいじゃないか、既に傍から見たら全部同じなんだからw
最近評判悪いけど気にしないでこれからもガンガン荒らし&煽りやろうぜ!!
協力するからよ、今まで通り。
5281 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 11:43 ID:rio2O7gE
じゃ、おれと同じトリップ出してみろ
できないんならニセモノですらないぞ君は
529l ◆l3gDZqAE:02/03/30 11:48 ID:Itrwdi2.
>>528そんな無意味なことはしないぞ
何を怒ってるんだ、お前は。

本物も偽者も無く、既に認知のされ方としては同一人物なんだよ
だからトリップが云々は無意味だぜw

お前が意識しなければならないのは、俺の書き込みがお前の物として捉えられる事。
もっとも、俺とお前は一心同体だから問題は何も無いがね

さあ、つまらん事言ってないで、新しい煽りスレでも立てて、馬鹿釣って遊ぼうぜ!!
530おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 11:58 ID:???
どっちも粘着のバカじゃねぇかよ。
生活板はなもっとマターリとしてるべきなんだよ。
殺伐としたいならそれなりの板があるだろうが。
そっちでやってけろ!














と釣られてみる。
531おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 12:21 ID:???
>>1が1人で自作自演してるだけだよ。

俺削除人だけど、今回は2ちゃんねらーとして警告してやる。
そろそろ>>1辞めとけ。
プロバから連絡行って恥ずかしい思いするぞ。
532おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 12:22 ID:mOxMRYB6
>>1ってホームレスみたいだな。
可哀想に・・・・・
533おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 12:29 ID:???
常時接続契約してても、
接続方法でID(IP)もかわるからな。
IDに注目してみろ。
1人はID変わる(常時接続契約)
もう1人はIDが変わる(ダイヤルアップ)

プロバはOCNかも。
534おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 12:30 ID:JhrYyUg2
お前等何も解ってないな
赤信号で渡ったら隙を見てダンプカーが突進してくるぞ
535おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 12:31 ID:???
>533
マジレスカコワルイ
536おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 12:46 ID:???
おお、確かに・・・言われてみないと
違いに気づかなかった>トリップ
537l ◆l3gDZqAE:02/03/30 12:53 ID:Itrwdi2.
>>536でも同一人格なんですw
車板ではコレ、常識
5381 (゜д゜)l3gPQ5AE:02/03/30 13:49 ID:Itrwdi2.
ヨヲッ!!
俺も入れてくれヤ
539おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 18:11 ID:???
>>535
単発煽り出来ない知的障害者?
5401 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 18:45 ID:yLUqNjkk
>>529
>既に認知のされ方としては同一人物なんだよ
それはキミの推測でしかないな、残念でしたな

>>531
>俺削除人だけど、今回は2ちゃんねらーとして警告してやる。
>そろそろ>>1辞めとけ。
>プロバから連絡行って恥ずかしい思いするぞ。

本気にする奴いると思うのかな
子供じみたことするね

>>532
プッ

>>537
>車板ではコレ、常識
お前の脳みそだけのことだな
5411 (゜д゜)l3gPQ5AE:02/03/30 18:49 ID:???
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] PRIN.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ぷろばいだーいんくるーでぃっどぷりん
c. [ネットワークサービス名] Provider Included PRIN
d. [Network Service Name] Provider Included PRIN
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] YK4542JP
n. [技術連絡担当者] YK4542JP
p. [ネームサーバ] dns1.ddipocket.co.jp
p. [ネームサーバ] dns3.dion.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/04/30)
[登録年月日] 2000/04/25
[接続年月日] 2000/04/26
[最終更新] 2001/01/28 12:58:27 (JST)
[email protected]
5421 (゜д゜)l3gPQ5AE:02/03/30 18:50 ID:???
さて、次は個人情報逝くか!
543おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 18:51 ID:???
ここの>1に何か恨みでもあるのか?
確かに>1はバカだけど粘着するほどでもないだろ。

というと、釣れたとか言うのか。
やれやれ。
5441 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 18:53 ID:yLUqNjkk
>>541-542
やることが子供だよw

>>543
車板で論破されたんだ根に持っているんだろう
545おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 18:54 ID:/kni0hpI
36 :29 :02/03/23 15:17 ID:???
>1
本人が気にするのもモチロンだけど
残された家族が気にするでしょ。
なんで、生きているケースに限定すんだよー?
安全と感じるかどうかなんて個人差激しいんだから
どっかで線引きしなくちゃ、事故が増える。


37 :1 :02/03/23 15:18 ID:q1EcNX8Q
>>36
本人の人生だからだ


これっておかしくないか?
本人の人生ならお前もこんなスレ立てて口出しすんなよ
5461 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 18:57 ID:yLUqNjkk
>>545
アホだな
敗北者が横断歩道の前にズラリと並ばれたら、
渡れなくなるだろう。迷惑な話だ。わかったかな
547 :02/03/30 18:58 ID:???
>1
ちんこ...なめて....ハァハァ
548おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 19:00 ID:VKPzMHbg
ドラエモンスペシャルが始まったよ!
549おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 19:07 ID:???
コアラッコに退治して貰おう。
5501 (゜д゜)l3gPQ5AE:02/03/30 19:08 ID:???
>>544それじゃ、来週お前の家に楽しい物が届いて、おまけに凄く物分りのいい人物が訪問するようにセッティングしておこう。

2chで遊べるのもあと数日だぞ。思う存分煽りカキコしておきなよ
551545:02/03/30 19:19 ID:/kni0hpI
>>546
全然わかんね。
説明になってねえよ。やっぱお前は真性アフォだった、と。
じゃあな、もう来ないから
552おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 19:25 ID:???
>550
ログを念のためひろゆきにメールしておきました。w
5531 (゜д゜)l3gPQ5AE:02/03/30 19:51 ID:???
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
5541 (゜д゜)l3gPQ5AE:02/03/30 19:54 ID:???
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE 1 ◆l3gPQ5AE
5551 (゜д゜)l3gPQ5AE:02/03/30 22:25 ID:???
物分りの良い人物の候補が2人居るんだが....
@寡黙だがちょっと乱暴者
A愛想が良いがお金に汚い

さあ、どっちを訪問させようか、希望があればカキコしてくれ
5561 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 22:27 ID:lTXXMNAA
>>550
子供じみてますなw

>>552
オマエモナ

>>555
美人ならどちらも歓迎だ
5571 (゜д゜)l3gPQ5AE:02/03/30 22:29 ID:???
よっしゃ、分かった。
美人は居ないがね。
5581 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 22:33 ID:lTXXMNAA
>>557
おっ早いね
美人じゃなきゃいかんな
おとといきやがれw
5591 (゜д゜)l3gPQ5A:02/03/30 22:36 ID:???
>>558
おととい逝ったけど留守だった。
5601 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 22:37 ID:lTXXMNAA
>>559
オマエツマラナイナ
5611 (゜д゜)l3gPQ5A:02/03/30 22:39 ID:???
ちょっと遊ぼうと思っただけなのにハンカクデカタヅケラレタ
5621 ◆l3gPQ5AE:02/03/30 22:40 ID:???
ソレハスマナカッタナ
563531:02/03/31 10:14 ID:???
>>531
>俺削除人だけど、今回は2ちゃんねらーとして警告してやる。
>そろそろ>>1辞めとけ。
>プロバから連絡行って恥ずかしい思いするぞ。

警告無視したようだな>>1
串さしても無駄だから、後で後悔してくれ(w
お前がアク禁くらっている間に
このスレで色々晒してやるよ(w
5641 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 10:20 ID:???
>>563
こ         ど             も
5651 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 10:21 ID:06wa13ug
でも、こどもが生活板にいるのもおかしな話だww
566531:02/03/31 10:29 ID:???
大人の世界見せてやるよ>>1
グダグダ文句たれる前に、
新しいプロバでも契約して置いた方がいいぞ(w
567531:02/03/31 10:30 ID:???
>>1
ローカルルールが変わったの知ってるか?
お前のしてる事は荒らしになるんだぞ。
残念でしたね(ワラワラ
5681 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 10:41 ID:06wa13ug
>>566
寂しいの?
569おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 10:56 ID:???
>>1の危機!
晒される日が楽しみだ(w
昔も同じ事があったよなー
粘着荒らしの個人情報書き込まれて
みんなで自宅TELと近所さんに報告のTEL入れて遊んだ事。

祭りまだかな(ワクワク
今から>>1が泣きつく姿が目に浮かぶよ(w
5701 (゜д゜)l3gPQ5AE:02/03/31 11:03 ID:???
俺も手配済みだ。訪問者をお楽しみに
5711 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 11:10 ID:06wa13ug
子供が3人とw
572おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 11:12 ID:???
また本人・自宅の写真うpあるのかな〜♪
なぜか近所のの2ちゃんねらーが積極的に写真うpするんだよね〜♪
楽しみなスレに出来上がって嬉しい〜♪

>>1が未成年だと尚更楽しんだけどな〜♪♪
573おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 11:17 ID:???
>>571
もしかして晒されるのネタだと思ってる?
早く誤まったほうがいいよ。
昔の生活板を知らないのかもしれないけど
結構前に、個人情報晒されて大祭りが起きたんだよ。
みてて正直引いたもん。
でも、写真の本人がマヌケな顔してたのが余計笑えたけど(笑
5741 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 11:20 ID:06wa13ug
>昔の生活板を知らないのかもしれないけど
昔から子供が出入りする生活板だったんだなw
5751 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 11:27 ID:06wa13ug
>>531
>大人の世界見せてやるよ
こういうこと言う奴を世間では「チンピラ」と呼びますな
576おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 11:40 ID:aBVR5yvs
>1が、逆切れ始めた?

でも、手遅れなんだろうな。
可哀想、でも祭りには参加するけど(w
5771 (゜д゜)l3gPQ5AE:02/03/31 11:43 ID:???
強がりカキコも数日ですよ(ニヤリ)
578おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 11:52 ID:aBVR5yvs
>>577
>>1が嫌いなのか?
5791 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 12:00 ID:06wa13ug
>>576
切れてませんよ
子供相手に切れてどうしますかw
>>577あたりをみてどう思う?w
580おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 12:02 ID:???
>>1がこの板で晒される日は近いな。
生活板のお祭りと行ったら写真がアップされたのを
各自がぼろ糞言う祭りまだですか?

前に晒された奴は、結局仕事首になってるみたいだな。
そりゃ勤務先にまで連絡入れられたら終わりだよな。
早く祭りに参加したいのです。
581おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 12:13 ID:???
また祭りですかワーイ!
早く画像が見たいよ
5821 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 12:14 ID:06wa13ug
必死だなw
583おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 12:19 ID:nNZTug8M
なんだなんだ??祭りなのか!!?ひゃーっほう!!!
584おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 12:21 ID:???
何十日も「あと数日」が続く予感
5851 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 12:43 ID:06wa13ug
>>584
そんなところだろうw
586おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 12:47 ID:???
とりあえず掲示板なにが書いてあっても、車が来てなきゃ普通に渡る。
世の中には何の影響も無い。
5871 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 12:50 ID:06wa13ug
>>586
普通はそう思うだろ?
5881 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 12:50 ID:06wa13ug
渡らないでアホ面して待ってるやつらを敗北者呼ばわりしているだけですな
589おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 12:53 ID:eTz7gJ9Y
僕の子供は、車が来なくても赤できちんと止まるような子に育って欲しいなぁ。
590586:02/03/31 12:53 ID:???
何の影響もないというのは、2chに書いてあることなんか、
誰もいちいち気にしないという意味ね。
5911 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 12:57 ID:06wa13ug
>>589
大丈夫だよ、敗北者の子供は敗北者に育つはずだ

>>590
そうか。そうなら最初からそう書くべきだろ
592おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 13:01 ID:???
俺の子供は、信号が青だろうが赤だろうが車が来てたらきちんと止まるような
子に育って欲しいなあ。
5931 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 13:02 ID:???
>>592
すばらしいですな
594   :02/03/31 13:20 ID:eDIke7Fs
>1
ロンドン(イギリス)とかは事故責任で赤でも車が来なければ
渡ってます。でもアメリカ(ロス)とかは赤信号で渡っている人は
あまりいなかったような・・
日本の場合はマニュアルで動いている所があるから止まっているのでは。
それと人の目が気になるとか。
5951 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 13:26 ID:???
>>594
東海岸は皆渡っていましたよ、赤信号。

>日本の場合はマニュアルで動いている所があるから止まっているのでは。
どういう意味ですか?
596おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 13:27 ID:eTz7gJ9Y
ところで1は「悪法も法なり」という言葉と意味を知っているのか?
5971 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 13:30 ID:???
知ってる
598   :02/03/31 13:32 ID:eDIke7Fs
>日本の場合はマニュアルで動いている所があるから止まっているのでは。
どういう意味ですか?

すいません。説明不足でした。なんていうか日本人ってロボットワーク
というか、クリエイティブな人があんまいないような
5991 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 13:37 ID:???
>>598
同意ですね。頭ごなしに赤信号イコール止まると思考停止してしまって
いるからね。想像力は乏しいといわざるを得ないでしょうね。
6001 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 13:40 ID:06wa13ug
>>596
悪法は悪法ですな
601 :02/03/31 13:41 ID:nNZTug8M
600!!
602601:02/03/31 13:41 ID:nNZTug8M
ちくしょー!!!
6031 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 13:43 ID:???
>>601
残念でしたな
6041 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 17:16 ID:ybUxHU.c
法律は絶対的なものではなく、時代時代で変化するという基本的な
ことをわかっていらっしゃらない輩が多すぎますな、この国には。
605おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 17:21 ID:???
>>604
じゃあ話しが早い。
お前はこの時代にはまだ適していない考え方を
掲げてるだけだ。お前のような考えを持った人が
人口の過半数を占めたら認めよう。
6061 ◆l3gPQ5AE:02/03/31 17:27 ID:ybUxHU.c
>>605
少なくともお前は株式投資に向いていないことは確かだろうな
607おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 23:31 ID:sBkzqnDg
N.Yではもちろん渡るが赤信号で轢かれても歩行者が全面的に悪いので、何にも
保障なし。
渡る馬鹿が悪いので当たり前。
608おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 23:32 ID:???
自分が間違ってることに気づかない相手に議論は成り立ちません。
609おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 23:41 ID:5bNRrfvA
敗北者だとは思わない。
赤で渡るということは、自分のリスクで渡るということ。思わぬところから車が飛び出してくる
可能性もある。
610おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 23:59 ID:kqDjGzQ6
ドイツ人はそうらしいよ。
611おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 10:58 ID:???
…ドウカ、サラサナイデクダサイ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(´Д`;)、、、、
ノノZ乙
6121 ◆l3gPQ5AE:02/04/01 11:05 ID:GPJ3Nhc6
>>607
日本では、青信号と思って渡ったといえば罪に問われる可能性は低いんだな

>>608
誰のことだ?w

>>609
>思わぬところから車が飛び出してくる
>可能性もある。

湧いて出てくるのか?
613おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 11:24 ID:???
>609
あなたは、信号がない道路は一生渡れませんな。
614おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:10 ID:Ji/7jV0.
おい、おまえらそろそろ気がつけよ。
1人で二役の>>1に。
それも自分で自分に煽りいれてるんだぜ。

>>1はID指示させる
もう1人の>>1はID指示させない。

それも規則正しく交互させているし(w
ついでに言うなら、>>1の文章は特徴を隠している
ようだが、正反対の書き方をするので
同じ人間が自作しているのがバレバレ。
2ちゃんで唯一個人を特定できる方法が、
書き方で特定する方法。

コレは癖があるから、無理に変えてもバレル(w
6151 ◆l3gPQ5AE:02/04/01 12:24 ID:GPJ3Nhc6
>>614
すまんがそんな高等な技術は持ちあわせていないんだけどね。
具体的にどこがどうなんだ?

オレも気になるじゃないか
もう一人の俺がいるかも知れんしなw
616おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:27 ID:???
自作自演あっての2chである。
617おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:32 ID:???
>>615=>>616=615ってだけだろ(プ
618おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:33 ID:???
自作自演を自作自演と見抜けない…以下
6191 ◆l3gPQ5AE:02/04/01 12:34 ID:GPJ3Nhc6
>>617
ハア?根拠それだけ?
あんたの妄想じゃないかw

というかお前くるま板の奴だろ
620おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:35 ID:???
>617
残念ながら、>616は俺だ。
6211 ◆l3gPQ5AE:02/04/01 12:37 ID:???
>>620
無駄だと思うぞ
それも自演だというはずだw
622おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 13:10 ID:???
>>620>>621

同時に書き込みしてみろ(w
>>1
失業保険そろそろ切れるよ
仕事さがしな
623おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 13:28 ID:???
>>1の自作自演を自作自演と見抜けない人は
(掲示板を使うのは)難しい。
6241 ◆l3gPQ5AE:02/04/01 17:20 ID:???
>>622
>同時に書き込みしてみろ(w
わかったよ、やってやるぜ

ほら、>620よ、17時22分0秒きっかりに書き込みするぞ
わかったな
6251 ◆l3gPQ5AE:02/04/01 17:48 ID:???
忘れてた
鬱だ
626レス不要:02/04/02 01:06 ID:???
私の場合、他の信号待ちしてる他の車の視線が気になるので
周りに車やヒトがいない夜に渡ってる。

あと、みんなが渡ると一緒に..(w
6271 ◆l3gPQ5AE:02/04/02 06:07 ID:ntHj9tCI
日本人に多いタイプだな
628おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 06:46 ID:???
我が村には信号がありません。
6291 ◆l3gPQ5AE:02/04/15 15:39 ID:bt8cJHhk
おや?
630おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 15:49 ID:???
日本人って日本人論好きだよな
6311 ◆l3gPQ5AE:02/04/15 15:50 ID:bt8cJHhk
そりゃ日本人特有の特性ですからなあ
すきも嫌いもないですな
632おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 16:16 ID:???
分析するのが好きってことよ
6331 ◆l3gPQ5AE:02/04/15 16:34 ID:bt8cJHhk
そうかもな
634おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 16:39 ID:RUgNJpw6
子供が見てたら信号守るよ
6351 ◆l3gPQ5AE:02/04/15 16:41 ID:bt8cJHhk
>>634
それは盲目に何でも信じろと教育するようなものですな

いけないな
636おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 17:16 ID:???
>1
お帰りなさ〜い。
637レディスプランスレの1 ◆l3gPQ5AE:02/04/15 17:26 ID:bt8cJHhk
ただいま
638おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 17:46 ID:/Rrml2cA
fuhaha
639おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 21:13 ID:???
悲惨な1って、ここに帰ってきてますか?
640おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 22:56 ID:???
21世紀では車が空を飛ぶってのが予定に
あったから赤は渡っちゃいけないって法があるんだよ

でも現実にはぜんぜん進化しなかったんだよね。
本当では時速300kmで飛ぶ車とかがあうから赤は
あぶないはずだったのに
641レディスプランスレの1 ◆l3gPQ5AE:02/04/16 05:27 ID:usoiE9EU
つまらんぞw
642おさかなくわえた名無しさん:02/04/16 08:01 ID:HEpoerOo
>>1
車が通らないのに赤信号で渡らない人は、保険会社に勤めてるんじゃないですか?
643おさかなくわえた名無しさん:02/04/16 08:07 ID:???
>>641
どう見てもお前が1番つまらないだろ
644レディスプランスレの1 ◆l3gPQ5AE:02/04/16 08:27 ID:l6E00Q.Y
>>643
といいながらあなたのレスは643番目だって分からないようだなw

>>642
いや、詳しければ「渡る」ね。
だって、法律的には歩行者が「自分は青信号だと思って渡った」といえば
いいことを知っているからな
645おさかなくわえた名無しさん:02/04/16 08:57 ID:???
( ´_ゝ`)ふーん。
646おさかなくわえた名無しさん:02/04/16 09:23 ID:???
>>644
でも事故にあって一番肉体的に痛いのは歩行者だよ
647レディスプランスレの1 ◆l3gPQ5AE:02/04/16 12:03 ID:l6E00Q.Y
>>646
金銭的に痛いのはドライバーですな
648おさかなくわえた名無しさん:02/04/22 12:15 ID:dRpg.miA
test
649おさかなくわえた名無しさん:02/04/22 12:44 ID:???
あげ
650おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 20:21 ID:92O9Ncd2
本日の朝日新聞の声欄より抜粋

大阪人の習慣は自由奔放で現代的と思います。
たこ焼きを買うのに列にならばないと人の迷惑になりますが、
赤信号は守らなくても迷惑になりません。
ですから、たこ焼き屋に並ぶほうがずっと大事なのです。

吉田哲郎 大阪出身・埼玉県在住
651おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 20:36 ID:Zw565BLQ
>650
読んだ読んだ。「子供の前で信号無視をされると示しがつかない」
みたいな投書もあったけど、
親が子に「赤信号は絶対に渡ってはいけない」と教えることよりも、
むしろ、「青信号でも安全を確認して渡る」ことを教えるほうが
有効だと思う。
652おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 20:37 ID:???
ルールを守るということを教えなさい。
653おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 20:56 ID:6rlGPyBY
>>650
あまりの馬鹿さ加減に脱帽しました(w
654おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:00 ID:Zw565BLQ
ルールを守ることはもちろん大事ですが、
「ルールを守る」<「身を守る」
でしょうね。
655おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:06 ID:???
朝日新聞はドキュソ晒しあげをよくやるからなぁ・・・
656おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:06 ID:???
たかが赤でも道路渡る、くらいで自由奔放気取りしている
やつの方が明らかに人生の敗北者(w
657おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:15 ID:RVm2zNZs
周りが白い目で見なくて、警察がいても注意されないなら渡るよ
6581 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 05:55 ID:6v092/WM
>>657
されたことないぞ
そんなものですな
659中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/01 16:08 ID:Wsd1fc9M
>>658
>そんなものですな
それですんだら警察は要らないがなw
まっ、せいぜい国家権力を無視して渡ってくれたまえ
2、3回では捕まらないだろうからな
最後に君に問う
君には良心の呵責というものは無いのかね?
6601 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 16:59 ID:nTRCyFnk
>君には良心の呵責というものは無いのかね?
何と読むのかね
661おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 17:03 ID:???
662おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 17:10 ID:???
>>659
信号無視ぐらいで「良心の呵責」なんて大げさな。
変な人。
6631 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 17:18 ID:nTRCyFnk
>>661
それもオレのスレなんだがw
664661:02/05/01 17:19 ID:???
>663
そのレスおもしろくない
6651 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 17:26 ID:nTRCyFnk
すまんな
666中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/01 17:26 ID:o2xiNLzE
>>660
その「のかね」ってなに?
なんか上から見下ろしているようで嫌だ
どこの国の人ですか?w
667おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 17:34 ID:???
>666
「何と読むのかねぇ〜」
だったら許す?
668おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 19:46 ID:xMlmr9tw
ここで警察云々とか両親の呵責とか言ってる人は、本当に、例えば真夜中に
右見ても左見てもクルマなんか全く来る気配の無い横断歩道を前にして、
誰も周りに居なけりゃ見ても居ない状況の中、目の前の信号機の赤色ランプが
点灯しているからという理由で何の疑問も持たずに一人佇むのか???
だとしたら、やはり馬鹿以外の何者でもないと思う。
真夜中でなくとも、「どう考えても今渡って大丈夫。クルマのドライバーに
ブレーキ踏ませるようなことはなし」という場面はいくらでもある。
小さな子供が見ているような場面じゃなけりゃ、俺は渡るよ。
前のほうで「赤信号でじっと待つなんて日本だけ」みたいな書き込みがあったが、
あながち間違いじゃない。「大丈夫だと思ったらさっさと渡る」率は欧米の都市部
のほうが間違いなく高いと感じる(田舎に行くと信号機自体が少なくて比較対象
にならない。「自分で判断」が基本)。データだせなんて言うなよー。体験談だし。
アジアに関してはよく知らないが、台北じゃ(7年くらい前だけど)中心部に近い
所でも歩行者用信号機が作動してなくて、人々は片側3車線の道路を正に自分の判断
と運動神経でスイスイ渡ってた。
669おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 20:10 ID:???
>668
渡ると思うし、渡るのをとがめるつもりもないけど、
ルールを守ってる者を馬鹿呼ばわりとは、世知辛い。
670中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/01 20:33 ID:AJrlxf5I
>>668
いや夜中は信号機が点滅しているからな
そうすりゃ堂々渡るよ
671中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/01 20:48 ID:AJrlxf5I
>>668
そういう事言い出すから際限なく交通法規が破られていくんだよ
「ちりも積もれば山となる」ってな
たとえたいしたこと無い交通法規でも一つの交通法規を破れば自分に
歯止めがつけられなくなりどんどん破っていく
人間とはそういうものだ
どんどん欲が出てしまい抑制力を失ってしまう
これはいろいろな事に当てはまる
人間も所詮は動物
そこのところを忘れてはならない
わかったか、この低能め
自分の愚かさを知れ

知ったら氏んでくれw
6721 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:08 ID:3etYp8GE
>>666
>その「のかね」ってなに?
>なんか上から見下ろしているようで嫌だ

>>659であんたが
>君には良心の呵責というものは無いのかね?
と先に「のかね?」という表現を使ってますが何か?
見下ろされているようで嫌ですなw
673おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 23:08 ID:???
屁理屈言わせたら日本一だな。
6741 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:09 ID:3etYp8GE
>>673
屁理屈じゃないだろ
事実じゃないか失礼だな!
675中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/01 23:11 ID:0A0q25Kw
>>672
だからそれは659以前の君のレスを見て真似しただけなんだがな
いけませんなw
676おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 23:12 ID:???
すべからく君の発言が人を下に置いての発言に感じられるということなんだよ。
〜かね?なんちゅーのはその一部。

それをあげつらい、どうのこうの言うのが屁理屈でなくなんだというのだ。
677おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 23:14 ID:nIUjXj6w
小さい子供が周りにいなければ渡る
ところが、仕事に行く時に渡る、最も長い信号の前はズバリ小学校
しかもその前で幼稚園のバス待ち・・・・
大抵、小さい子がいるので渡れない

そんな時小さい子供連れで、堂々と信号無視する親は氏んでほしいと思う
6781 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:16 ID:3etYp8GE
>>675
マネした時点で「見下ろされた」と感じるのはおかしいですな

>>676
キミは真面目すぎるといわれたことがないか
6791 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:17 ID:3etYp8GE
>>677
子供がいても渡るべきだろうな
子供に考えさせる訓練をした方がいいな
680おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 23:18 ID:???
>676
ないよ。
6811 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:20 ID:3etYp8GE
>>678
あるだろ
わざわざ答えてくれるあたりは真面目な反応そのものだw
682中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/01 23:25 ID:0A0q25Kw
>>677
>小さい子供が周りにいなければ渡る
君は考えが屈折しているな
君のような大人がいるから思春期を迎えた子供達が大人に幻滅するんだぞ
わからないのかね?
>そんな時小さい子供連れで、堂々と信号無視する親は氏んでほしいと思う
こんな事思ってるようなら君は偽善者だなw
子供がいなければ渡る
子供と一緒にいたら渡らない
笑わせてくれるじゃないかww
6831 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:28 ID:3etYp8GE
>>682
そうか
ではあなたは踏み切りできちんと一時停止し、
制限速度もピッタリ守っているようだ。
迷惑な奴だなw
684おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 23:30 ID:???
踏切で一時停止していないほうが珍しいぞ
6851 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:31 ID:???
>>684
んなことないね。最徐行ぐらいまではスピート落とすけどな
止まってしまうやつはほとんどいないぞ!
そんなものだよ
686668:02/05/01 23:31 ID:xMlmr9tw
>>669
>ルールを守ってる者を馬鹿呼ばわりとは、世知辛い。
そうか?? 規則があるのは事実だが、破っても(というのも抵抗がある)
明らかに誰の迷惑にもならず、守ったところで誰の利益にもならず、ただ自分の
時間が削られるだけ。やはり馬鹿だよ。その状況においては全く意味を持たない
規則に縛られて何の疑問も持たない人間なんて。

>>671
>そういう事言い出すから際限なく交通法規が破られていくんだよ
ならねえよ、アホ(w

>たとえたいしたこと無い交通法規でも一つの交通法規を破れば自分に
>歯止めがつけられなくなりどんどん破っていく
>人間とはそういうものだ

真夜中の静寂の中の赤信号は無視しても、常に状況判断は出来ており、
しかるべき時にはきちんと常識・規則を守る。それにより社会生活は円滑に営まれる。
人間とはそういうものだ。

>どんどん欲が出てしまい抑制力を失ってしまう
赤信号で渡る欲望って・・・なんだよソレ(w

>人間も所詮は動物
人間は動物だが、犬猫とは違う。

わかったか、この低脳め(笑

・・・アホくさ
6871 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:32 ID:???
>>686
いいねえ!
活きがいいなw
さあ>>671がどんな反論をするかなw
688おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 23:36 ID:???
>668
利益のみで動く君は、DQNだな。
6891 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:39 ID:3etYp8GE
>>688
名無しでIDが???のお前よりは遥かにマシだがなw
690おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 23:40 ID:???
IDを出すと格好良いのか?
なんだ、ちょっと見損なったぞ。
691中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/01 23:41 ID:0A0q25Kw
>>683
大人として当然の行為だな
それができないようなら子供を産む資格は無い
子供は親の背中を見て育つからな
子供が見てないと思っていて交通法規を破ってもそういうのは普段の行いに
あらわれるものだ
それに子供も感知するはずだ
子供は敏感だからな
子供をなめてはいけない
だから子供が見てないからってそれを言い訳にする奴はそういう考え自体が
そもそも過ちだ
そしてそれに気づかない大人達
はずかしいね〜、みぐるしいね〜、おろかだね〜

こんな感じだなw
692 :02/05/01 23:42 ID:???
逐一ルール守ってるタイプを馬鹿とはいわないが、
・・・むしろ不器用そうで好感が持てそうだ
私は状況によって渡るね。斜に構えた人間なので。
693 :02/05/01 23:43 ID:???
>>692
赤信号渡ったぐらいで斜に構えるとか言わないでくれ。笑わしたいのか?
6941 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:44 ID:3etYp8GE
>>690
能書きはいいから、利益のみで動くって単なる彼の表現だな。
要は時間を大切にしたいということだ。
したがって利益で動くイコールドキュソという結論はおかしいだろうな

>>691
>そしてそれに気づかない大人達
お前未成年だろw
695 :02/05/01 23:44 ID:???
なぜ突然つっかっかってくるのよ>693?
696 :02/05/01 23:47 ID:???
確かに、おかしいな。ただ、守る奴を馬鹿呼ばわりは可笑しいと言ってるだけ。
しかし、正直、君に能書きは良いからと言われるのは心外。
6971 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:47 ID:3etYp8GE
>>695
彼はきっと会社で面白くないことがあったのか
阪神ファンで今日阪神が負けたから機嫌が悪いとオモワレ
6981 ◆l3gPQ5AE:02/05/01 23:48 ID:3etYp8GE
>>696
>>690なの?
699中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/01 23:50 ID:0A0q25Kw
>>686
>ならねえよ、アホ(w
根拠無き反論ありがとう
そして氏ね
>真夜中の静寂の中の赤信号は無視しても
いや真夜中は信号が点滅してるからな
だから何の問題もないし俺も渡る
700中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/01 23:54 ID:0A0q25Kw
>>694
>お前未成年だろw
いや大学生で選挙権は持ってるんだがな
701三輪:02/05/01 23:57 ID:???
駄目だよ扶養家族外れてないお子ちゃまが
赤信号を論議しちゃぁ(w
702668:02/05/01 23:57 ID:xMlmr9tw
前回のサッカーワールドカップの時、こんな話があった。

ある日本人が苦労して有給休暇を取って、大枚はたいてWC観戦に行った。
試合が始まると(始まる前からだったかも)全員総立ち状態。旗は振るわ、
拳は振り上げるわ。そんな中、日本人サポーター陣はお行儀よく座って観戦。
ここまでは良い。
が、前述の日本人の前には日本人以外の観客が陣取っており、自分が座って
いたら全く観戦不可能という状況。そこで立ち上がったところ、サポーターの
リーダー格とおぼしき人間が近付いて来て座るよう要請。
「みんな立ってるだろ。立ってたって迷惑にはならないよ。それに立たなきゃ
見えないし」
「でも日本人だけでもルールを守りましょう」
「じゃあお前らだけで座ってろ。俺は立たなきゃ見えないんだよ」
「でも日本人だけでもルールを・・・」

とまあ、こういう人間を思い出した。
703おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:03 ID:???
終わり?続けてよ。
704668:02/05/02 00:05 ID:sGpwtyPA
>>700
>>ならねえよ、アホ(w
>根拠無き反論ありがとう
じゃあ、「なる」根拠を明確に示せるんだろうな(w

>いや真夜中は信号が点滅してるからな
点滅してない信号だかりじゃないぞ。おい、どうすんだよ。
それに、「真夜中の信号」ってのは単なる例の一つであることも読解できんか?
じゃあな、点滅に変わる1分前の信号が「赤」で、しかもクルマの来る気配すら
ない状況でしかも回りには子供どころか人間の影すら見えない状況だったら
どうすんだよ。お前の論法からすると、やはりじっと待つんだろうなあ。
おい、想像してみなよ。そんな自分の姿・・・マヌケだろ
7051 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 00:06 ID:2uq2RsJE
>>700
車は乗っているのか?
706おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:06 ID:???
ルールとマナーを混同してる馬鹿ハケーン
707おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:07 ID:???
>>704
お前に関係ねぇだろ。すっこんでろ。
7081 ◆l3gDZqAE:02/05/02 00:14 ID:Ho5YG1cw
盛り上がっていますなw
709おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:15 ID:???
>>708
お前に関係ねぇだろ。すっこんでろ。
710おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:16 ID:???
>>712
お前に関係ねぇだろ。すっこんでろ。
711すっこんでた:02/05/02 00:18 ID:???
ここでしか?
江戸っ子限定スレッドは
712中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 00:21 ID:7prfRgRk
>>704
>じゃあ、「なる」根拠を明確に示せるんだろうな(w
やっぱり686の君の意見には根拠は無かったんだな
図星だったなw
>点滅してない信号だかりじゃないぞ。
おい、文法間違ってるぞ
子供に影響するから宿題は見てあげない方がいい
子供が恥じかくぞw
>>705
もちろん
713おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:30 ID:???
わたしは新語生むしはしないんですけど、1つ疑問が。

「小さい子が見てる場合に限っては信号無視しない」っていう人、
それはどうして? 全然関係ない子が見てマネして死んでもどうでもよくない?
714おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:32 ID:???
>>713 かわいそうじゃないか!
715668:02/05/02 00:36 ID:sGpwtyPA
>やっぱり686の君の意見には根拠は無かったんだな
世の中にはな、常識ってもんがあんのよ。
そもそも「根拠」って単語を持ち出したのはお前だぜ。
ほれ、根拠を示してくれよ。

>おい、文法間違ってるぞ

タコ。文法は間違ってねえだろ。タイプミスだ。

で、だ・・・
じゃあな、点滅に変わる1分前の信号が「赤」で、しかもクルマの来る気配すら
ない状況でしかも回りには子供どころか人間の影すら見えない状況だったら
どうすんだよ。

で・・・という俺の問い(>>704)にはどう答える??
716おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:36 ID:???
すっこんでろ。
717668:02/05/02 00:37 ID:sGpwtyPA
>>713
>全然関係ない子が見てマネして死んでもどうでもよくない?

・・・どうでもいいわけないだろ・・・お前さんとしてはどうでも良いのか???
718おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:39 ID:???
賛否両論だが、少なくとも>>1の思惑通りですな。w
719668:02/05/02 00:42 ID:sGpwtyPA
>>712
>子供が恥じかくぞw

それは文法的に間違っているのでは?
「恥をかく」の「はじ」は名詞だから「恥じ」ではなく「恥」とすべき。
子供の宿題はみるなよ(w
まあ、タイプミスのひとつだろうけどな。一応お前のレベルに合わせて
遊んでみたりして。
720おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:42 ID:???
俺が1の時は
>718
見たいのが一番楽しい。
721おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:54 ID:UdTJegCU
あげます
722中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 00:55 ID:7prfRgRk
>>715
>世の中にはな、常識ってもんがあんのよ。
じゃあ、俺の考えも常識の範疇だな
常識だから根拠は無いな
当然の考えだ
>>704
>おい、想像してみなよ。そんな自分の姿・・・マヌケだろ
それはあくまで客観的意見だろ
問題は本人がどう思っているかどうかだ
俺はそんなことは思っとらん
良心に満ち満ちている
723おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 01:12 ID:UdTJegCU
あげてみる
724おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 02:57 ID:???
信号が赤でも横断歩道の無いとこでも渡っていい。自由にすればいい。
でも、それで事故(轢かれたりしたら)が起こったら、
自分の責任っていう風にすればいいと俺は思うよ。
7251 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 05:43 ID:Z9KBqjQg
まあ結論は
制限速度を守り、踏み切りでもきちんと一時停止して運転している
>>722は迷惑ということだな
7261 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 05:51 ID:Z9KBqjQg
>>709
>>708はオレじゃないんだがw

オレ 1 ◆l3gPQ5AE
>>708 1 ◆l3gDZqAE
727おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 06:02 ID:9LZUNMlc
赤信号は、「危険」という示しよりも、むしろ
「渡ってはいけない」と言うルール、義務なんです。
義務を守れない人が、権利を主張するのも、おかしいものです。
ルールを守れない人が、共和国的存在の2chに存在するのも、おかしいものです。
7281 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 06:10 ID:Z9KBqjQg
>>727
そうか
あんたも制限速度を守って走っているんだな
迷惑な奴だw
729727:02/05/02 06:13 ID:9LZUNMlc
>>728
いや、まだ免許取れない年齢ですんで。
運転なんかできませんよw
7301 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 06:16 ID:Z9KBqjQg
>>729
で質問を変えようか
キミは歩行者の時に必ず「断固として」右側通行を守っているかね?
731中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 06:55 ID:K9WKDbDg
>>715
>ほれ、根拠を示してくれよ。
まずこのスレのタイトルのように車が通らない赤信号を渡るわな
するとそれがだんだん癖になってくるわなそこで簡単な交通法規なら
破ってもいいんじゃないかと錯覚し始めるわな
そして今度は車に乗ったときにこの考えがよぎってくるわけだ
結果赤信号になった瞬間または数秒以内なら車でも直進したり、
曲がってみたりするようになる
こういうことだ
そしてこういう奴はもっと交通法規を破る可能性は大いにある
前科があるからなw

少なくとも1はそうみたいだがなw
いやあ、いいサンプルがあったもんだ
持つべきものは優秀なサンプルだなw
732中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 07:03 ID:K9WKDbDg
>>725
さすが優秀なサンプルらしい発言ですな
ますます731が当てはまっていきますなw
7331 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 08:30 ID:wCnQNje.
>>731
お前は最後には赤信号渡る奴は殺人犯になる可能性すら言い出すだろうなw
734通りすがりJ:02/05/02 08:45 ID:???
>1 ◆l3gPQ5AE
なにが迷惑でなにが迷惑でないか、を見誤ってはいけないよ

自らの誤りに気づき、
それを訂正する事は恥ではないんだよ

だから落ち着いてもう一度よく考えてごらん
7351 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 09:04 ID:wCnQNje.
落ち着いて熟慮した結果
誤りはないと判断しました
736中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 09:19 ID:29QwLEHA
>>735
君は自律神経失調症のようだなw
もうちょっと交感神経と副交感神経のバランスをよくした方がいいw
737ヴァニラ:02/05/02 09:20 ID:xRLpmEl6
>人生の敗北者と思わないか?

思わない。
7381 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 09:21 ID:wCnQNje.
>>736
わからない言葉を使わないほうがいいんじゃないかw
739中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 09:35 ID:/qCVNS0w
>>738
精神がどうかしてるんじゃないか?というただのネタだよw
740おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 09:36 ID:???
1 ◆l3gPQ5AE ごときに迷惑と言われよう何言われようが・・・。
7411 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 12:45 ID:wCnQNje.
>>739
君は自律神経失調症のようだなw
もうちょっと交感神経と副交感神経のバランスをよくした方がいいぞw
7421 ◆l3gDZqAE:02/05/02 12:51 ID:PmigfyS6
>>726
昨日は同一人物だと必死の弁解をいたのではないか?w
743中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 12:54 ID:hWJ5oTeM
>>741
なんだとw
744おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 12:58 ID:???
馴れ合いうざい
7451 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 13:25 ID:wCnQNje.
>>742
どうして俺が同一人物だと、しかも必死に主張せねばならないのかね
わからないなw
7461 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 13:26 ID:wCnQNje.
>>744
お前など赤信号渡って轢かれてしまえw
747中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 13:41 ID:hWJ5oTeM
お〜い、はやく668こ〜い
748744:02/05/02 13:43 ID:???
>>746
赤信号渡ったからと言って死ぬわけにはいかない。
このスレのテーマはいかにして死なずに赤信号を渡るかって事じゃないの?
749おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 14:00 ID:???
馴れ合いって言うか、ageうざい
750中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 14:04 ID:hWJ5oTeM
>>746
自分のことを言ってどうするw
7511 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 15:04 ID:wCnQNje.
>>750
>このスレのテーマはいかにして死なずに赤信号を渡るかって事じゃないの?
読解力ないな
そんなことがテーマなら結論が出ているだろ?
死なずに渡るには「車が来てない時に渡る」これだ

そんな陳腐なテーマではないのだよ
もっと民族の根幹に関わることだ
わかったか
7521 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 15:05 ID:wCnQNje.
>>750
君はマナーをまもることにうるさいわりには(以下略
753中トロ ◆XqzZbxPY:02/05/02 15:18 ID:hWJ5oTeM
>>752
しょうがないな
君には俺の正体を教えてやろう
俺と某板の北国は同一人物だ

ほれ、トリップが同じだろうw
754おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 15:36 ID:???
>子供がいても渡るべきだろうな
>子供に考えさせる訓練をした方がいいな
子供の判断力を育む事に異論は無いが、死ぬ危険性がある状況でやるのはぞっとしないな

赤信号で渡る大人を見て、考えた末に『赤信号で渡ってもいいんだ』と判断し、
その大人に追従して渡り始めた子供が車に轢かれたとする
この状況で悪いのは子供が誤った判断をするきっかけを作った大人であり、
「子供に自分で考えて行動する事を教えたかった」と主張しても
『判断を誤った子供が悪い』と弁護する人は皆無に等しいだろう

子供が皆『車が来なければ、赤信号で渡っても良い』と答えを出すと考えた時点で
正しい判断が出来ていないと思わないか?
7551 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 15:43 ID:wCnQNje.
>>753
それがどうしたw

初心者という割にはトリップを使っていたし警戒はしていたぞ
サプライズは残念だがゼロですな

>>754
>『判断を誤った子供が悪い』と弁護する人は皆無に等しいだろう
弁護など必要ないな
なにしろ裁判に出廷するのは車を撥ねたドライバーだからな
赤信号渡った歩行者が後になって出廷するようなことはありえない

あくまで悪いのは自分で考えることを教えなかった子供の親だろうな

>子供が皆『車が来なければ、赤信号で渡っても良い』と答えを出すと考えた時点で
>正しい判断が出来ていないと思わないか?
従いまして、思いませんですな
756中トロ ◆XqzZbxPY:02/05/02 15:55 ID:hWJ5oTeM
>>755
じゃあその上にさらに主人格が存在するのは言うまでもないな
7571 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 16:17 ID:wCnQNje.
意味がわからんぞ
758おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 16:21 ID:XB2964ys
>>755
「車を撥ねたドライバー」
スゴスギ。
7591 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 16:26 ID:wCnQNje.
>>755を訂正

>>754
>『判断を誤った子供が悪い』と弁護する人は皆無に等しいだろう
弁護など必要ないな
なにしろ裁判に出廷するのは歩行者を撥ねたドライバーだからな
赤信号渡った歩行者が後になって出廷するようなことはありえない

あくまで悪いのは自分で考えることを教えなかった子供の親だろうな

>子供が皆『車が来なければ、赤信号で渡っても良い』と答えを出すと考えた時点で
>正しい判断が出来ていないと思わないか?
従いまして、思いませんですな
760おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 16:50 ID:???
誰が出廷せよと言った?弁護とは裁判のみで使う言葉ではない
その場で庇ってくれる人が居ないと言っただけ
自分で考えた末に『(無条件に)赤信号で渡ってもいいんだ』と
判断する子が居ないと言い切れるか?
7611 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 17:02 ID:wCnQNje.
>>760
だから最終的には自分で物を考えることを教育しなかった
親の責任となるのだよ
わかったかな?

>自分で考えた末に『(無条件に)赤信号で渡ってもいいんだ』と
>判断する子が居ないと言い切れるか?
言い切れるかは関係ありませんな
所詮、車が来ても渡ってもいいなんて判断すること自体が
自然界では生きていけない証拠だ
逆に人間に生まれて幸運とさえ言えるだろう
762おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 17:04 ID:???
タッポイ
763中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 17:30 ID:hWJ5oTeM
>>759
>あくまで悪いのは自分で考えることを教えなかった子供の親だろうな
まあそうだろうな
でも君と俺では教える内容が違うな
君は周りに車がいない事を確認すれば例え赤信号でも渡っても構わないと
教育するのだろう?
だが俺はいかなる場合でも赤信号であるのなら渡ってはいけないと教育する
小さい頃から子供にヘンな知恵を植え付けるより真理を教えた方が後々の
人格形成のためになるだろうからな
君のように小さい頃からそういうずる賢いことを教えると子供が真っ当に
育つという保証はなくなるぞ
一つヘンな知恵を教えると子供はどんどん自分でその考えを応用し
日常生活のあらゆる場面でそのずる賢さを発揮する恐れがある
そしてその結果友達から敬遠されたり嫌われる可能性だって否定
できなくなる
そこで俺の場合はというと確かに時間をロスするという側面に子供は
最初こそイライラを覚えるかもしれない。しかし教育により我慢する事を
覚える
そしてそのことが後の人格形成に大きく寄与し人間関係も円滑にすすめる
ことができるものと思われる
大人というのは子供の将来を見据えて教育するものだ
君のような教育はどうみても子供の将来を傷つけてるとしか思えないがな
それに子供が小学校に入学して交通安全教室を受けた時君の教えた事と
違う事を教えられるのだぞ
そしたら子供はどちらが正しいのかって頭がこんがらがってパニックに
なるぞ
そうなったら子供が可哀相だな

いいか、君の教育のしわ寄せが子供にいくことを忘れるな
最後は子供が被害者になるんだぞ
764おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 17:34 ID:???
「自分で考える事を教える為にも渡るべきだ」と言い出したのは貴方だ
そう云った上での行動は自分で責任を持たねばならんだろう
親が全て悪いと責任転嫁するのはどうかと思うが
7651 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 17:49 ID:wCnQNje.
>>763
>そしてそのことが後の人格形成に大きく寄与し人間関係も円滑にすすめる
>ことができるものと思われる
まあ踏み切りでいちいち一時停止をきちんとし、制限速度をきちんと守り、
後続車をイライラさせておいて「円滑な人間関係」といわれてもなw

>そしたら子供はどちらが正しいのかって頭がこんがらがってパニックに
>なるぞ
物事を考えるからいいキッカケだ。
これで成長するものですな

君に育てられた子供は間違いなく、考えることを教わらずに育ち
ある日猛然とあなたに飛び掛かってくるだろうな

>最後は子供が被害者になるんだぞ
最後の被害者はお前だよw
7661 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 17:51 ID:wCnQNje.
>>764
だって赤信号でわたった歩行者が後で捕まることはありえんからな
親は前もって「教えていく」ことがリスクヘッジというものですな
767中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 18:05 ID:hWJ5oTeM
>>765
>まあ踏み切りでいちいち一時停止をきちんとし、制限速度をきちんと守り、
>後続車をイライラさせておいて「円滑な人間関係」といわれてもなw
それだけが生活じゃないだろw
>物事を考えるからいいキッカケだ。
>これで成長するものですな
曲がった考えを持つ子供になる恐れもあるがなw
>君に育てられた子供は間違いなく、考えることを教わらずに育ち
>ある日猛然とあなたに飛び掛かってくるだろうな
いや俺は信号を守る事により我慢する事を教えると言った。
だからそうなることはまずない。
それに俺は別に考える事を教えないとは言っていない
真理を教える事により子供が普段の生活の中で自発的に考えるように
教育する
ただ君のように自分の考えを無理強いするような事はしない
768おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 18:13 ID:???
取りあえず、赤信号で渡って轢かれた馬鹿には保険金支払わなくて良いと思う。
769おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 18:16 ID:???
遵法精神の低い日本人らいしスレだ
7701 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 19:25 ID:UBUeMEMM
>>767
>それだけが生活じゃないだろw
でも生活の一部であることも確かだろうな

>曲がった考えを持つ子供になる恐れもあるがなw
親の言うことしか聞けない子供よりもはるかにマシだな

>ただ君のように自分の考えを無理強いするような事はしない
でもな制限速度をきちんと守って後続車のドライバーに「我慢」を
無理強いしていることになっているがよろしいか

>真理を教える事により子供が普段の生活の中で自発的に考えるように
>教育する
赤は止まれという頭ごなしに教えることがかね?
なぜ赤が止まれなのかを教えた方がいいだろうな

では聞こうか?
キミが歩行者で右側を歩いている。前から左側を歩いているおばあさんが
歩いてきたとしよう。このままではぶつかるな
キミはどうするのかな?
当然ながら歩行者は右側通行というのがルールだからおばあさんにぶつかるか
「どけ!歩行者は右側通行だ」と怒鳴るのかね?
771おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 19:27 ID:???
漏れは殺人をしたいです。
1 ◆l3gPQ5AE を殺したいです。
でも、1 ◆l3gPQ5AE に迷惑が掛かるから殺しません。
1 ◆l3gPQ5AE は漏れに我慢を強要しました。
7721 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 19:28 ID:UBUeMEMM
>>768
ん?後から事情聴取を受けたときに「青信号で渡りました」と
いえばよろしい。

>>769
↑の例では法では「青信号で渡ったと思いました」といえば
問題ないな

ゆえに
>遵法精神の低い
ことにはなりませんな
773おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 19:28 ID:???
>ん?後から事情聴取を受けたときに「青信号で渡りました」と
>いえばよろしい。

なんじゃ、そら。
774おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 19:31 ID:???
まだやってたのか・・・
7751 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 19:33 ID:UBUeMEMM
>>773
そうなんだな
776おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 19:50 ID:???
恥ずかしいからこのスレさげようなー。
7771 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 19:52 ID:UBUeMEMM
恥ずかしくないよ
ちっとも
778おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 19:54 ID:xaAM1gvs
歩いてて赤信号で止まってたけど、車いないから渡ろうかなと思っていたら、隣で
自転車乗った人が先に行ったら、車がスピードだしてきて、クラクション
思いっきり鳴らされてたよ。あのまま行ってたら轢かれてた。
あぶなかった。
7791 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 19:56 ID:UBUeMEMM
>>778
車が来てたら「止まる」のは当たり前ではないかw
780おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 19:57 ID:???
>>777
>恥ずかしくないよ
>ちっとも

ここだけみたらなんかヤラシー。ウフ。
7811 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 19:59 ID:UBUeMEMM
>>780
やらしくないだろw

まあ裸になるのは恥ずかしく思ったことないけどなw
782778:02/05/02 19:59 ID:xaAM1gvs
>799
ぜんぜん車なんてみえてなかったのにさ。
783778:02/05/02 20:00 ID:xaAM1gvs
>779
7841 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 20:01 ID:UBUeMEMM
>>782
盲の方ですか
785782:02/05/02 20:02 ID:xaAM1gvs
もうですが、なにか
     
       牛です。
7861 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 20:03 ID:UBUeMEMM
ツマランナ
787785:02/05/02 20:05 ID:xaAM1gvs
プッ


       屁
788668:02/05/02 20:08 ID:sGpwtyPA
>中トロ>>722
>>おい、想像してみなよ。そんな自分の姿・・・マヌケだろ
>それはあくまで客観的意見だろ
そうだよ。客観的にお前はマヌケなんだ。

>問題は本人がどう思っているかどうかだ。俺はそんなことは思っとらん
>良心に満ち満ちている
おい、日本語がまたヘンだぞ(w
で、お前は真夜中、クルマの気配すら感じられず、人も居ない横断歩道の前で、
じっと赤信号を待つわけだな。しかも「良心に満ち満ちて」・・・

>>770で投げかけられた1からの質問にはどう答える?
>中トロ@>>731
>車が通らない赤信号を渡るわなするとそれがだんだん癖になってくるわなそこで簡単な
>交通法規なら破ってもいいんじゃないかと錯覚し・・・(中略)
>そして今度は車に乗ったとき・・・結果赤信号になった瞬間または数秒以内なら
>車でも直進したり、曲がってみたりするようになるこういうことだ

危険なところまで行かないのが「判断能力」だっつーの。アホ。考え抜いた末に出てきた
割にはショボイ根拠だったな。1も同じようなこと言ってるが、お前の論法で行くと、
「深夜の赤信号」を渡る人間は、どんどん歯止めが効かなくなってしまいには
電車内でオンナを見るやレイプし、気に入らないやつを見つけるやサバイバルナイフで
刺し殺すようになる、と、そういうことなんだが(w
説得力ゼロ。

しかもしかも、クルマを運転しても、制限速度は絶対に守る、と・・・
理不尽なほど低い制限速度が設定された道路なんざ世間にいくらでもあるが、
自分の後に大名行列を作ってでも「規則だから」守るのか?? 

お前、友達居ないだろ(w
789中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 20:19 ID:gPPf84fg
>>770
>でも生活の一部であることも確かだろうな
あくまでもな
>親の言うことしか聞けない子供よりもはるかにマシだな
俺は基本的に放任主義なんでな
必要最低限の事しか教えない
あとは子供の自主性に任せる
>でもな制限速度をきちんと守って後続車のドライバーに「我慢」を
>無理強いしていることになっているがよろしいか
だったら追い抜けばいいだろう
赤信号でも渡るという交通法規を破るような奴なら損得感情から追い抜き
たくなるだろう?
そして追い抜いても何の罪悪感も感じないんだろう?
俺は追い抜かれてもクラクションは鳴らさないよ。
車の中で嘲笑うだけだw
>赤は止まれという頭ごなしに教えることがかね?
交通法規は「常識」なんだから別に頭ごなしに教える必要はありませんな
日々の生活の中で少しずつ教えていくよ
教育というのは長いスパンで考えるのが普通だからな
>キミが歩行者で右側を歩いている。前から左側を歩いているおばあさんが
>歩いてきたとしよう。このままではぶつかるな
>キミはどうするのかな?
お年よりはいたわらなければならないからな
軽く挨拶をしてコミュニケーションをとり、ぶつからないように自然に
右側に誘導するよ
7901 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 20:28 ID:UBUeMEMM
>>789
>あとは子供の自主性に任せる
もし子供が「赤信号は車が来ると危険だから止まれなんだよね?
車が来なければ渡ってもいいんだよね」と判断しても自主性を
重んじてくれたまえ

>だったら追い抜けばいいだろう
対向車が来ていたら?
あるいは追い越し禁止であったなら?
いずれにせよ無理強いしていることに変わりはないのだよ

>車の中で嘲笑うだけだw
暗い奴だなw

>右側に誘導するよ
お年寄りをかね?

>軽く挨拶をしてコミュニケーションをとり
さあ具体的にどうするのかな?
まずなんと呼びかけるのかね
「こんにちは。歩行者は右側通行だからどいてください」と言うのかね?
791中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 21:04 ID:EA4QymY.
>>788
>危険なところまで行かないのが「判断能力」だっつーの。
赤信号は危険じゃないのかね?

交通事故っていうのは自分が予期しない時に突発的に起こるものだ。
最初はちゃんと確認するかもしれないが人間慣れてくるとその確認が煩わしくなり
だんだんおろそかになっていくもんだぞ
特に急いでる時なんかは
君にも経験あるはずだ。新学年に進級した時最初は前日にちゃんと時間割を見て
教科書を入れていくだろう。だが時が経つと当日に時間割を見て用意する
さらに時が経ち時間割を見ないで用意するようになる。まあ、ほとんどの場合
教科書を忘れる事はないだろうがときたま忘れる事がある。そういうのが一年に
一回はあるはずだ
だがその一回が命取りになる
事故とはそういうものだ
簡単なミスから起こっていくものなんだよ
そしてそれは778でちゃんと証明されている
だから交通法規というものがある
そうは思わないかね?
792中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/02 21:15 ID:EA4QymY.
>>790
>もし子供が「赤信号は車が来ると危険だから止まれなんだよね?
>車が来なければ渡ってもいいんだよね」と判断しても自主性を
>重んじてくれたまえ
いや最初にどんな事があっても赤信号は渡っちゃいけないよと教えるからな
問題ない
そしてこれは俺が教える必要最低限の中に含まれる
>対向車が来ていたら?
>あるいは追い越し禁止であったなら?
>いずれにせよ無理強いしていることに変わりはないのだよ
それは「我慢」を教えなかった親の責任だな
我慢する事がわかっていたらイライラする事はないだろう
>さあ具体的にどうするのかな?
>まずなんと呼びかけるのかね
>「こんにちは。歩行者は右側通行だからどいてください」と言うのかね?
人によるな
マニュアルなどない
793おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 21:16 ID:???




焼きそば食べたい
794おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 21:20 ID:???
>1よ。
赤信号で信号を渡るのはお前の勝手だよ。
好きにしてくれ。
795おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 21:25 ID:dqfUb5DM
>>1

今さらでなんだがね、>>8の根拠を示してくれよ。
796おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:40 ID:???
低脳たちが行うこと。それは無限ループ。
7971 ◆l3gPQ5AE:02/05/02 23:35 ID:H6pSi0Dw
>>792
>人によるな
>マニュアルなどない

では「老婆」の場合、どう尋ねるのかね?
「そこのおばあさん、交通ルールは歩行者は右側通行なんだよ、
そこをどいてね」とでもいうのですかな?

結局、お前さんが言っているのは傲慢なことだと気づいた方がいいなw
798おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:42 ID:C40hQ4fo
米国に住んでたんだけど、
車がほとんど来ないような横断歩道で、
赤信号をぱぱっと渡ったら、白バイがやってきて、切符きられた。
歩行者でも、切符きられるのは米国だけ?
7991 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 07:04 ID:VEpzLsd2
>>798
少なくともオレはこれまで何度も赤信号渡ったけど
切符切られたことないな
800:02/05/03 07:21 ID:bjMxtI7M
やらない奴はやらない!やる奴はやる! そんだけの事。 人に迷惑かけてないか、法律は守るか、あとは個人のモラル。
誰でも、軽い罪は犯してるだろ? 結局、法だけで裁けないから道徳ってもんがあるんだろ! 人助けする時まわりの人間が何もしなくても違反じゃないが、道徳があるから助けるんだろ!tpoなだけじゃん!バカみてー。
8011 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 07:22 ID:VEpzLsd2
以前、こんなことがあったよ
車が来ないのに赤信号守っている奴がズラーリと並んでいて
オレが渡れないケースがあったね。
他人のTPOに頼ってなんかいられませんわ
802800:02/05/03 07:41 ID:azHs3Ttw
そんだけ言うなら、自分で他人をおしのけ、出ればよかっただけじゃん!
tpoなんて、他人じゃなく自分がしてナンボのもんだろ!
8031じゃないが:02/05/03 07:47 ID:J508W4cc
>>802
押しのけてまで前に出たら「他人に迷惑をかけた」ことになるので
待たざるを得なかったと思われ。それやっちゃ1の主旨に沿わない。
クルマの来ない信号を渡ってもOKなのは誰にも迷惑がかからないから、と思われ。
てゆうか、それくらい読み取れや。
8041 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 07:49 ID:VEpzLsd2
>>802
わかったか!w
805800:02/05/03 07:55 ID:bB1ts.c2
つーか そんな奴なら敗北者だの ばかにしたスレたてなきゃいいだろ。 言葉ひとつで人格を疑われることを悟れ!
806800:02/05/03 08:00 ID:VzQUfMEA
おれも車こなきゃわたるよ!
だが、子供が隣にいたら渡らない。 スレタイトルからみると、誰がいようが危なくなけりゃ渡れ!の趣旨に聞こえるのが普通!
8071 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 08:00 ID:VEpzLsd2
>>805
迷惑をかけてないか、といいつつ自分の意見が「人を押しのけてはどうか」
と他人に迷惑をかけるようなことを示しているほうが
よほど疑われると思うがな
8081 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 08:01 ID:VEpzLsd2
>>806
>誰がいようが危なくなけりゃ渡れ!の趣旨に聞こえるのが普通!
いや、そのとおりなのだがね
何か問題でもありますかな
809800:02/05/03 08:04 ID:Q2r6zH7o
そういう人格なのは1だと判断した上で、投げ掛けただけ!
敗北者のスレみれば人格障害なりのサンブル話をしただけ!
810800:02/05/03 08:09 ID:Q2r6zH7o
808>大問題! さっきも言ったがじゃ子供のみてる前でも平気で渡れるわけだな! それを考えられないのは大問題! おれは誰もいない時に危険じゃなければと言ったはず!
8111 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 08:13 ID:VEpzLsd2
>それを考えられないのは大問題!
さあどうしてでしょうかな
わからないな
812811ヘン:02/05/03 08:20 ID:naNRURaI
子供がまねをするから!大人は子供の見本となるべき行動をとれ!
それを考えられないのは大問題!
8131 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 08:23 ID:VEpzLsd2
>>812
考えることを教えない親の責任だろ

赤信号渡る大人を見て、どうして渡るのだろうと思う疑問から
すべてがはじまるのだよ

頭ごなしに赤信号は止まるものと教えるよりも、なぜ赤信号は止まれなのか
を教えるべきだろうね
814おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 08:23 ID:???
通りすがりの他人の子供なんて知ったこっちゃねえ。
ってのが現状でしょ
8151 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 08:32 ID:VEpzLsd2
違いますな
816800:02/05/03 08:32 ID:VzQUfMEA
おれは誰もいなきゃ渡る!これは 法律違反!
だが子供の前では渡らない!これは道徳!
1は両者無視か?
できた人間だな! そんな奴が、くそスレで意見をもらう方がアホ!
アホ相手はやはり疲れるな!
くだらん時間を使ってしまった! ま、どちらが正しいかはお互い身をもって知ることだろうな! ププ
8171 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 08:38 ID:VEpzLsd2
>>816
>だが子供の前では渡らない!これは道徳!
そうか
赤信号止まれ、青信号進めを盲目に信じろというのかね
車が信号を守ることを前提として青信号なら100%信用してしまうことが
教育なんだな
すごいですなw
818800:02/05/03 08:45 ID:A5uLjdls
やはりアホ!
危険じゃない時に!と言ってるだろ!暗黙に安全な状況を確認した上での話しをイチイチ説明しなきゃわからんのか?
おまえは想像通りの奴!藁!
大体、どんなレスがきたかはわかる! もう つきあえませ〜ん!
ま ガンバレや
プププププ!
8191 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 08:51 ID:r6c/UKpA
>>818
危険じゃないなら渡ればいいだろ
何をおっしゃられているのかね
わかりませんなw
820おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 09:15 ID:???
何言っても無駄だよ。
1 ◆l3gPQ5AE の馬鹿は、自分が絶対で、
何言っても、自分の都合の良い答えしか返さないしな。
わがままで、傲慢な奴なんだよ。

頭が良い悪いの問題じゃなくて、人格の問題だな。
2ちゃんねるだからこういう馬鹿な意見を堂々と言ってるだけなんだろうが、
現実でも言ってたらただのDQN。
それが分かってるから、こんなところでしか言えない>1が実は、人生の敗北者。
821おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 09:20 ID:???
ついでに言うと
赤信号を渡るな=青信号進めを盲目に信じろ という風に勘違いしてるみたいだけど、
赤信号を渡るな≠青信号進めを盲目に信じろ なんだからな。
青信号は、渡ってよし!だから、青信号の時に周りに注意を払って渡るのは当然。
8221 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 09:33 ID:iDC4vEs6
>青信号の時に周りに注意を払って渡るのは当然。
では赤信号の時に周りに注意を払って渡るのは当然となりますな
まさか赤信号の時のみ「盲目に止まれ」といわないだろうな
823おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 09:38 ID:???
盲目じゃないだろ。
納得できない面もあるが、ルールってのもあるしな。
それを自分の意志で守ってるだけだ。
法廷速度もな。
って、ほらそうやってすぐ屁理屈で返す・・・。

盲目的であろうと、なんだろうとルールを違反してる輩に迷惑だなんだと言われるのは笑止千万。
824中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/03 09:40 ID:???
>>797
だからまず軽いコミュニケーションをとり自然の流れで誘導すると言っただろう
決して傲慢なんかじゃない
それに足を右斜め前にだせば人間ていうのは反射的にぶつからないように譲り合う
から相手も右側を通ってくれるはずだ
8251 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 09:41 ID:iDC4vEs6
>納得できない面もあるが、ルールってのもあるしな。
青信号は進めというのもルールだろ
盲目に信じたらどうかね

>法廷速度もな。
周囲の迷惑を考えない奴は逝ってよし

お前も右側を歩いていて同じ側で老婆とすれ違うときには
「どけ!」というんだろうな

>ルールってのもあるしな。
なんのためのルールか考えた方がいいんじゃないか
8261 ◆l3gPQ5AE:02/05/03 09:42 ID:iDC4vEs6
>>824
老婆に反射的に動くことを期待しているあなたに萌え

ですなw

やはり傲慢だな
827おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 09:46 ID:???
>>1今度はキミがID出して、
もう1人のキミはID消してるんだね(w
もう飽きたよ自作自演スレは(w
828おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 09:46 ID:???
だからさ、すすめじゃないんだよ。進んでよしなんだってば。
ちゃんと勉強しなおしなさい。

だから、何度も言うけど、ルール違反の>1に何言われても・・・。
周囲の迷惑を考えない奴は逝ってよし ?
ほんとどうしようもないな。

急いでるお前に、「法廷速度以上で走れ」と法廷速度を守りたい奴らに我慢を強いてるだろ。
それこそ迷惑だよ。
ということで>1が逝ってよし
829おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 09:49 ID:???
>>1の母です。
物心ついてからずっと引きこもりがちだった>>1が、最近少し笑顔をみせるようになりました。
昨日など、出かけようとした私に「車に気をつけろよ。信号が青だからって安心はできないんだからな。」
なんてやさしい言葉をかけてくれたんです。
みなさんがお友達になってくれたからですね。ほんとにありがとうございます。
あの子は少し理屈っぽいところがありますが、根はとても素直で優しい子なんです。
これからもなかよくしてくださいね。おうちにもまた遊びに来てくださいね。
830おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 09:51 ID:???
自分で自分を叩いたり、煽ったりする人はどんな気持ちなんだろう・・・
831おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 09:52 ID:???
>>1-830
以上、1のジサクジエンスレでした。
ご鑑賞有り難うございます。
この他にもいくつもジサクジエンスレがありますのでそちらもどうぞ。
832おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 09:57 ID:???
>お前も右側を歩いていて同じ側で老婆とすれ違うときには
>「どけ!」というんだろうな

なに逝ってんだ?俺から見て老婆が左側によけりゃ良いだろ。
そうすれば、互いに右側通行になるわな。
833中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/03 10:01 ID:???
>>826
老婆だって人間だからな
危機回避能力くらい働くと思うぞ
老婆が暑いやかんを触ってそのまま何もしないと思うか?
反射的に手を離すだろう
それと同じ事だ
834中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/03 10:11 ID:???
>>825
>青信号は進めというのもルールだろ
>盲目に信じたらどうかね
青信号になって右左右を見て渡りましょうって小学校の交通安全教室で
習っただろう
そんなことも忘れたのかねw

それに踏切だって同じだ
踏み切りが鳴ってなくてもまず一時停止そして右左右をみて電車が来ない
事を確認それから渡るんだろう
教習所で習ったはずだ
お前は免許更新のときにもらう教則本をよく読め
8351はへー理屈:02/05/03 12:21 ID:zTnkRI6U
理屈ついでに言うと青はわたってもよい、が本当。
盲目的に渡らせる筈ないだろう!
836おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 13:04 ID:udeJ4hdY
米国で赤信号を歩いて渡って切符きられたものですけど、
>>799米国のどこ?
私は、それがあってから渡らないようになった。
白バイ(?)のかっこいいポリスに優しく注意されたし。
837おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 13:04 ID:udeJ4hdY
ていうか、逆に日本では渡ったりするけど。。
838おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 13:35 ID:DQoDdVYc
つづけて
8391 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 08:09 ID:tarqxSaI
>>828
>だから、何度も言うけど、ルール違反の>1に何言われても・・・。
>周囲の迷惑を考えない奴は逝ってよし ?
だからルール違反と周囲の迷惑がイコールではないんだがなw

何度も言っているが君が右側を歩行していて向こうから老婆が歩いて
きたらどうするのかね?
「オレはルールを守っている。そこのおばあさんどいてくれ」というのですかな?

>>832
>なに逝ってんだ?俺から見て老婆が左側によけりゃ良いだろ。
>そうすれば、互いに右側通行になるわな。
さすがですな
傲慢さここに極まれりということがはっきりしましたなw
8401 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 08:09 ID:tarqxSaI
>>833
>老婆だって人間だからな
>危機回避能力くらい働くと思うぞ
あくまでお前はどかずに、右側通行を続けるということかね?
やはり傲慢だわw

>青信号になって右左右を見て渡りましょうって小学校の交通安全教室で
>習っただろう
ほぉ、オレも首都圏で働いているけど、歩行者の信号が青になって
歩行者が一斉に頭を「右左右」と向けて安全確認している光景を
みたことないけどなw
お前だけが実行しているのか
恥ずかしい奴だなw

>お前は免許更新のときにもらう教則本をよく読め
悪いな
つい1週間ほど前に済ませたばかりだw

>>836
MA
841832:02/05/04 09:26 ID:???
違う違う。
俺が老婆から見て左側によけるって意味だ。
スマソ
842328=832:02/05/04 09:29 ID:???
>急いでるお前に、「法廷速度以上で走れ」と法廷速度を守りたい奴らに我慢を強いてるだろ。
>それこそ迷惑だよ。

で、なんでこれには答えない?
今まで、ずーっと見てたけど都合の悪いことは答えませんな。w
8431 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 09:30 ID:tarqxSaI
>>841
そうか
ルールは関係ないんだな
それならこうなるがよろしいか

・「老婆が来たから」「左側に避ける」
・「車が来ないから」「赤信号でも渡る」
844おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:30 ID:???
>828=832
だ。
845おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:32 ID:???
なんでだ?
あくまでもルールでは歩行者は右側にだろ。
俺が右へ右へ寄る分にはルールに則ってるだろ。
8461 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 09:33 ID:tarqxSaI
>>842
>急いでるお前に、「法廷速度以上で走れ」と法廷速度を守りたい奴らに我慢を強いてるだろ。
>それこそ迷惑だよ。
この「法廷速度を守りたい奴ら」の「奴ら」は正しい表現ではないな
なぜなら空いている街道で制限速度で走っている車はほとんどないからな
したがって複数形でなく単数形を使うべきだろ

ゆえにこうなる

流れに沿って走っているドライバー達に、法廷速度を守りたい奴が我慢を強いてるだろ。
それこそ迷惑だよ。
847おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:35 ID:???
ちがうな。
お前らに強要されてるだけなんだよ。

という屁理屈も成り立つ。
8481 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 09:36 ID:tarqxSaI
>>845
歩道ってそんなに広いところばかりじゃないぞ
だいたいが歩行者二人分くらいだ

現実に右へ右へ避けることなどできないんだが
まさかいつも歩道から落ちてないだろうなw

普通の歩道で老婆が右側ギリギリを歩いてきたらどうすんだ?
8491 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 09:37 ID:tarqxSaI
>>847
>お前らに強要されてるだけなんだよ。
周りに迷惑をかけている奴は皆そう言っているものですなw
850おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:38 ID:???
そうしたら路地で待てばよかろう。
曲がり角のない道路なんてのはそうそうないだろ。
それでOKだ。

>>お前らに強要されてるだけなんだよ。
>周りに迷惑をかけている奴は皆そう言っているものですなw
周りに強要しているやつはみなそう言っているものですなw
851おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:41 ID:???
まぁ、そもそも人一人分ほどよけられない老婆というのが如何ほどいるもんなのかね。
大抵は機敏とまでは逝かないが、よけることぐらいできるぞ。

それを避けさせるのが傲慢なのか?
8521 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 09:43 ID:tarqxSaI
>>850
>そうしたら路地で待てばよかろう。
路地でじっと老婆が通り過ぎるのを待つ中年男の図は想像しただけでも
恐ろしいなw

結局、キミはあくまで右側を譲らない、あるいは路地でじっと老婆を
待つ(左側に通るスペースがあるのに)。

なんだ老婆に精神的圧力を与えるのかねw
すごいな

ルールに縛られている奴はみんな傲慢ですな
853おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:45 ID:???
一・二歩左へずれるのが老婆にとって精神的苦痛とはな。
老婆もなめられたもんだ。w

結局、自分がよければいいという奴はすべからく屁理屈家ですな
854おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:50 ID:nGIvx0CI
こんな奴(1)でも轢いちゃったりしたら車の方が悪くなるんだよなぁ。
赤信号で渡ってる歩行者を轢いても車は悪く無い、
つー法律が出来ないもんかねとシミジミ思うよ。ハァ。
855おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:52 ID:???
大丈夫だよ。
>1は「絶対」に車が来ないときだけしか渡らないから。
8561 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 09:57 ID:tarqxSaI
>>853
>一・二歩左へずれるのが老婆にとって精神的苦痛とはな。

歩くだけでやっとの老婆もいますが何か?
老婆をみただけで「機敏に反応することができる」と決めつけて
行動するあんたのほうが問題だな

>>854
車が歩行者に配慮する義務があるのは当然。
857おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 10:05 ID:???
いや、実際は気持ち悪くても路地で待ってんだよ。
しかし、老婆の件と赤信号の件は屁理屈の上では一緒かもしれないけど、
ぜんぜん別問題だと思うんだがね。

本題で言い返せなくなると老婆がどうの我慢がどうのと話題をすりかえないほうがいいよ。
858おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 10:07 ID:nGIvx0CI
道路交通法違反してる歩行者に 配慮しろ とでも?

つか、854からどうして「配慮」という考えに至ったのかワカラン。
8591 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 10:08 ID:tarqxSaI
いやこうなるんだがなw

・「老婆が来たから」「左側に避ける」
・「車が来てないのを確認して」「青信号を渡る」
・「車が来ないから」「赤信号でも渡る」
860おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 10:16 ID:???
老婆の反射神経考えたら、こっちが動いたほうが早いだろ?
それとも、老婆と反応の速さを競ってるわけ?
>858  配慮しないで轢いても、悪いのは”力の強い車に乗ってるほう”になるんだ。
ひと対車が=なら配慮も要らないだろうが・・・
861おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 10:22 ID:nGIvx0CI
んー、その「車が来ないから」の判断がねぇ…。
人間ってパーフェクトな生き物じゃないから、判断ミスとかもする訳よ。
車だってその『人間』が運転してるのを認識してるからこそ1は、
「車が来てないのを確認して」青信号を渡るんだよね?
でも赤信号で「車が来ない」と判断するのには100%の自信を持ってるの?
862おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 10:25 ID:???
>>840
MN
863おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 11:07 ID:???
自分の中ではこのスレ立てたやつが、事故った時に笑って敗北者といってやる。
でケチャアクつけた。
 いのしし・重箱の隅つつくやつ・頭が四角いやつらだ・・・
864中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/04 11:23 ID:???
>>840
>悪いな
>つい1週間ほど前に済ませたばかりだw
教則本が何のためにあるのか考えた方がいいな

教則本というのはお前のように交通法規を曲解する奴がいるからその考えを
少しでも是正するためにあるんだ。
このことを認識しておくんだな
>>852
>ルールに縛られている奴はみんな傲慢ですな
じゃあ、校則、社則、法律等あらゆるルールを守っている奴は傲慢となるが
それでいいか?
君の考えでいくと社会の秩序が今以上に乱れる事になるがそれでいいか?

っていうか君も街路樹が植えてある道路では法定速度を守るんだろう?
だったら君も傲慢となるがそれでいいか?
君は後続に急いでいて法定速度も守らない奴に我慢を強いている事になるんだぞ
それこそ君の言っている傲慢という考えが当てはまっていくな
まったく、自分で自分のことを言ってどうするw
>>856
>歩くだけでやっとの老婆もいますが何か?
そんな老婆だったら家族が心配して外に行かせないだろうw
買い物等所用もお嫁さんがやるだろう
もしその老婆が一人暮らしだったら介護ヘルパーが代わりにやるだろう
何のために介護保険制度ができたのかを考えるんだな
865おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 11:34 ID:???
で、みんな結論を言ってみて。
866おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 11:36 ID:???
赤信号渡ろうが渡らなかろうが言えることは、>>1が人生の敗北者。
867おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 11:39 ID:???
1は轢かれてニクコプーン状態「青だった」とも言えず
人生共にこのスレも終了。
868おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 11:43 ID:???
1が赤信号渡って轢かれて死んだって?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
8691 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 14:07 ID:YSVZ3f/.
>>868
残念だ。生きて帰ってきたぞw

>>860
>老婆の反射神経考えたら、こっちが動いたほうが早いだろ?
そりゃそうだろ。だからこちらが左側にどくのが基本だ

>>861
>人間ってパーフェクトな生き物じゃないから、判断ミスとかもする訳よ。
何を言っているんだ?

・「車が来てないのを確認して」「青信号を渡る」
車が来てないのかを確認することにも判断ミスがあるね

したがってつぎの2点は同じだ
・「車が来てないのを確認して」「青信号を渡る」
・「車が来ないから」「赤信号でも渡る」
8701 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 14:12 ID:YSVZ3f/.
>>864
>じゃあ、校則、社則、法律等あらゆるルールを守っている奴は傲慢となるが
>それでいいか?
そうかな
真正面から老婆が来て「どけ」というより傲慢かなw

>っていうか君も街路樹が植えてある道路では法定速度を守るんだろう?
そうかなw

>そんな老婆だったら家族が心配して外に行かせないだろうw
あーあ、とうとう老婆は家に閉じ込められてしまうのかw
すごいぞキミは!

キミの価値観
・老婆がキミの正面を歩いてきたら、君はあくまで右側を譲らない
 あるいは路地でじっと老婆を待つ(左側に通るスペースがあるのに)
・老婆は家に閉じこもっているべき

>だったら君も傲慢となるがそれでいいか?
お前のことのようだなw
871おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 14:25 ID:Cz30aCno
みんなが自分が歩き出すのを待っていてくれるので好きです。
8721 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 14:26 ID:YSVZ3f/.
意味がわからんw
873中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/04 15:43 ID:???
>>870
>あーあ、とうとう老婆は家に閉じ込められてしまうのかw
歩けないような老婆なら外に行くだけで危険に晒されるだろうw
それに別に監禁するとは言ってない
老婆もたまには外の空気を吸いたいだろうからな
そういう時はお嫁さんに付き添ってもらい散歩するんだな
その方が生命を守るということからみても賢明だしな
そうすると前方から二人連れで来るわけだよな
歩行者通路は通常大人二人分のスペースだから健常者の俺としては通り過ぎるのを
待つのが普通だ
もちろんぎりぎりに右側によってな
逆に待たないで進もうとしたらぶつかってしまうからな
これも立派な譲り合いですな
874おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 16:08 ID:???
老婆が来たらルールを破る結果になるが、左側通行をする。
それは己のためにでもなく老婆のためであるから。
それに引き替え赤信号で渡るのは己の為にでしかない。
どちらが傲慢かは、>1よ。分かるよな。
875おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 17:56 ID:wI9fJruo
>したがってつぎの2点は同じだ
>・「車が来てないのを確認して」「青信号を渡る」
>・「車が来ないから」「赤信号でも渡る」

車が来てないのを確認して青信号を渡る=問題ナシ
車が来ないから赤信号でも渡る=道路交通法違反

同じじゃないってばよー。
876おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 19:20 ID:???
そんなルール意味がないって仰るんだから無意味です。w
8771 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 19:42 ID:X9O3eomc
>>873
>もちろんぎりぎりに右側によってな
>逆に待たないで進もうとしたらぶつかってしまうからな
結局右側は断固として譲らない姿勢は変わらないわけか

>これも立派な譲り合いですな
健常者なのに老婆側に譲ってもらうことを前提にしているわけか

キミの価値観
・老婆がキミの正面を歩いてきたら、君はあくまで右側を譲らない
 あるいは路地でじっと老婆を待つ(左側に通るスペースがあるのに)
・老婆は家に閉じこもっているべき、歩きたいなら付き添いをつけろ
・相手が老婆で自分が健常者だろうが譲るべきところは譲ってくれたまえ

すごいなw

>>874
>老婆が来たらルールを破る結果になるが、左側通行をする。
「中トロ」君よりはいくらかましだな

>それに引き替え赤信号で渡るのは己の為にでしかない。
>どちらが傲慢かは、>1よ。分かるよな。
オレの後ろに急いでいる人がいたらどうする?
その急いでいる人のためになるぞ

>>875
>車が来てないのを確認して青信号を渡る=問題ナシ
>車が来ないから赤信号でも渡る=道路交通法違反
>同じじゃないってばよー。
大丈夫だ。警察官に怒られることはあっても違反として取り締まられる
ことはないからな
8781 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 19:43 ID:X9O3eomc
>>873
>もちろんぎりぎりに右側によってな
>逆に待たないで進もうとしたらぶつかってしまうからな
結局右側は断固として譲らない姿勢は変わらないわけか

>これも立派な譲り合いですな
健常者なのに老婆側に譲ってもらうことを前提にしているわけか

キミの価値観
・老婆がキミの正面を歩いてきたら、君はあくまで右側を譲らない
 あるいは路地でじっと老婆を待つ(左側に通るスペースがあるのに)
・老婆は家に閉じこもっているべき、歩きたいなら付き添いをつけろ
・相手が老婆で自分が健常者だろうが譲るべきところは譲ってくれたまえ

すごいなw
8791 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 19:43 ID:X9O3eomc
>>874
>老婆が来たらルールを破る結果になるが、左側通行をする。
「中トロ」君よりはいくらかましだな

>それに引き替え赤信号で渡るのは己の為にでしかない。
>どちらが傲慢かは、>1よ。分かるよな。
オレの後ろに急いでいる人がいたらどうする?
その急いでいる人のためになるぞ

>>875
>車が来てないのを確認して青信号を渡る=問題ナシ
>車が来ないから赤信号でも渡る=道路交通法違反
>同じじゃないってばよー。
大丈夫だ。警察官に怒られることはあっても違反として取り締まられる
ことはないからな
880おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 19:48 ID:gBxxW9vQ
小さい子供が見ている時には信号無視はしないなぁ。
それ以外では車に轢かれない確信があるなら信号無視する。
バランスとタイミングの問題だね。
8811 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 19:51 ID:X9O3eomc
ハゲシクガイシュツだな
子供は赤信号は止まれだと思ってしまうじゃないか
882おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 19:52 ID:???
あーもーこのスレあげんなよー。
なかったことにして▼
883おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 19:53 ID:gBxxW9vQ
なんだ、1 ◆l3gPQ5AEは新鮮味のある意見を求めているのか。
8841 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 19:54 ID:X9O3eomc
>>882
ウザイと思うなら放置が基本だな

>>883
いや、オレの意見そのものが新鮮だと思うが
885おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 20:14 ID:???
信号が青か赤かだけで人生の勝敗が決まる安っぽい1の人生
8861 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 20:27 ID:X9O3eomc
フォフォフォ
887中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/04 21:01 ID:OgdQ4s1c
>>878
>老婆は家に閉じこもっているべき、歩きたいなら付き添いをつけろ
歩けないような老婆と仮定したのは君だったはずだ
俺はその老婆の生命を慮って言っただけだ

じゃあ逆に君に聞かせてもらうがもし君が歩けないような老婆と同居していると
しよう
そしてその老婆が外出したいと言った時君はどうする
(1)俺と同じように家族の誰かに付き添いを依頼する
(2)「行きたいんなら一人で行けや。お前の生命なんて知ったこっちゃない。
   逆に死んでもらったほうがせいせいするし生命保険が入ってウハウハじゃ
   ボケ」と老婆を切り捨てる

さあどちらですかな

 
888おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 21:34 ID:???
目にケガをして眼帯していた時
信号が見えずらくて前に歩いてる人について行ったら
赤信号でひかれそうになった。
だから赤はやっぱり渡らない。
8891 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 21:40 ID:lxnqfZK2
>>887
>歩けないような老婆と仮定したのは君だったはずだ
歩けないなら、キミとスレ違うこともないじゃないか
何を言っているのかね?

オレは歩けないような老婆などとは言ってないぞ
あくまですぐに反応できないかもしれないと言っただけだ
わかったか

>俺はその老婆の生命を慮って言っただけだ
左側が空いているのにあえてそちらに行かずに
路地でじっと待つほうがよほど老婆の寿命に影響を与えると思うがなw

>じゃあ逆に君に聞かせてもらうがもし君が歩けないような老婆と同居
>しているとしよう
したがってこの問いも無意味でしかないな

>>888
自分で判断することを怠っただけだろ
890中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/04 21:40 ID:OgdQ4s1c
>>879
>大丈夫だ。警察官に怒られることはあっても違反として取り締まられる
>ことはないからな
君の善悪の基準はどうなってんだ?
君は取り締まられなければよしとするのか?
問題は落ち度の大きさじゃないだろう
警察にお世話になること自体恥ずかしいはずだ
いや人生の汚点だ
で、警察官に怒られる事は大人として恥ずかしくないのかね
しかもその原因が信号無視だぞ
君は結婚してるんだろう
そんな大の大人がたかが信号無視で警察官に注意されしかも
「青信号だと思った」と半ば開き直りともとれるその場しのぎの言い訳
でその場を切り抜ける
本当君の親の顔が見てみたいよw
一体どんな教育をしたら君みたいなキチガイが生まれるのかねぇw
891中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/04 21:47 ID:OgdQ4s1c
>>889
>あくまですぐに反応できないかもしれないと言っただけだ
じゃあ反応できる可能性もあるということだな
したがって君の老婆に関する問いは全て無効となりましたw
8921 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 21:49 ID:lxnqfZK2
>>890
>君は取り締まられなければよしとするのか?
よかったな、老婆をどかすことが違法行為でなくてw

>で、警察官に怒られる事は大人として恥ずかしくないのかね
よかったな、老婆をどかして歩いても警察官に怒られる可能性はゼロだからな

>一体どんな教育をしたら君みたいなキチガイが生まれるのかねぇw
たしかに違法行為じゃなければなにをしてもいいという君に言われるとは
思わなかったなw
8931 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 21:51 ID:lxnqfZK2
>>891
>じゃあ反応できる可能性もあるということだな
その可能性があるから老婆をどかしても良いというのかね?
素晴らしいですなw
8941 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 21:53 ID:lxnqfZK2
キミの価値観
・老婆がキミの正面を歩いてきたら、老婆は全員反射が鈍いわけじゃないから
 君はあくまで右側を譲らない
 あるいは路地でじっと老婆を待つ(左側に通るスペースがあるのに)
・老婆は家に閉じこもっているべき、歩きたいなら付き添いをつけろ
・相手が老婆で自分が健常者だろうが譲るべきところは譲ってくれたまえ
8951 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 21:54 ID:lxnqfZK2
>本当君の親の顔が見てみたいよw
同じ言葉を送るよw
896中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/04 22:12 ID:OgdQ4s1c
結論
1はあらゆる規則を自分の都合のいいように曲解し他人に迷惑さえ
かけなければ何をやってもいいというエゴではないがある種エゴに似た
規則エゴイストと認定しました
8971 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 22:13 ID:lxnqfZK2
なんだ白旗ですかw
8981 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 22:13 ID:lxnqfZK2
結論

「中トロ氏の価値観」
・老婆がキミの正面を歩いてきたら、老婆は全員反射が鈍いわけじゃないから
 君はあくまで右側を譲らない
 あるいは路地でじっと老婆を待つ(左側に通るスペースがあるのに)
・老婆は家に閉じこもっているべき、歩きたいなら付き添いをつけろ
・相手が老婆で自分が健常者だろうが譲るべきところは譲ってくれたまえ
8991 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 22:14 ID:lxnqfZK2
「中トロ氏の価値観」
・老婆がキミの正面を歩いてきたら、老婆は全員反射が鈍いわけじゃないから
 君はあくまで右側を譲らない
 あるいは路地でじっと老婆を待つ(左側に通るスペースがあるのに)
・老婆は家に閉じこもっているべき、歩きたいなら付き添いをつけろ
・相手が老婆で自分が健常者だろうが譲るべきところは譲ってくれたまえ
・踏み切りでは絶対に一時停止を確実に行なう
・車を運転していてどんな状況でも制限速度を守って走行する
900874:02/05/04 23:06 ID:???
>879
>オレの後ろに急いでいる人がいたらどうする?
>その急いでいる人のためになるぞ

急いでれば法を破っても良いというのが傲慢の証。
901中トロ ◆aCDPDEl2:02/05/04 23:07 ID:OgdQ4s1c
「1の価値観」
・赤信号は「危険」ではなく「周りをよく確認」と認識している
 そしてその確認が終了すると脳内で青信号に変わる
・街路樹等死角の多い時だけ法定速度を守りそれ以外はぶっちぎりで走り回る
 更生した元DQN
・老婆と対向した場合スペースのある方に避けるという一見よい行いに見えるが
 実は老婆と会話もろくにできない内気な2ちゃんねらー
・警察にお世話になるのは何ら恥ずかしくない。とにかくどんな手を使ってでも
 その場を切り抜けることに力を注ぐ姑息な軽犯罪者
 
9021 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 23:11 ID:lxnqfZK2
>>900
そうか
9031 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 23:12 ID:lxnqfZK2
>>901
>実は老婆と会話もろくにできない内気な2ちゃんねらー
根拠は何ですかな?
904900:02/05/04 23:13 ID:???
と思うが。
まぁ、別に他人が赤信号で渡ろうがどうしようが自由にしてくれとは思う。
905おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 23:13 ID:5moNopqI
せ・め・て…

子供がそばにいたりしたら
教育上、赤信号を守りましょう。
9061 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 23:19 ID:lxnqfZK2
>>905
だから、教育上、自分でモノを考える能力を向上させることを目的に
赤信号を渡るんだが
何度言ってもわかってもらえないんだな
907中トロ ◆XqzZbxPY:02/05/04 23:20 ID:OgdQ4s1c
>1
このトリップに見覚えはないか

車板以外でw
9081 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 23:22 ID:lxnqfZK2
ト(以下略
か?
909中トロ ◆5lxcxFq2:02/05/04 23:24 ID:OgdQ4s1c
>>908
じゃ、このトリップで確定だなw
9101 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 23:24 ID:lxnqfZK2
ヽ(´ー`)ノ (略)(JPN) ◆XqzZbxPY
911中トロ ◆eIGR9XZY:02/05/04 23:25 ID:OgdQ4s1c
さあいこうかw
9121 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 23:26 ID:lxnqfZK2
いかないw
913ここは:02/05/04 23:28 ID:1gWuBE7c
人生の敗北者の1のいるスレですか?
914おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 23:28 ID:5moNopqI
1さんへ
>教育上、自分でモノを考える能力を向上させることを目的に
赤信号を渡るんだが 〜
                     との事ですがー。

まずはルールを守る基本を身に付けさせる事が第一です。

そうしてるうちに子供だってそのうち気付く。
自ら(あ、車が来て無いから渡っちゃえ!)って判断するでしょ。
でもそのうちエスカレートしていくんだな、馬鹿はっ。
915中トロ ◆eIGR9XZY:02/05/04 23:32 ID:OgdQ4s1c
中トロのトロは
何のトロ〜
答えは
某版某スレの「トロ○カ○」
もし会うことがあったらよろしくね
合言葉は「赤信号大好き」とでもしとこうか
9161 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 23:44 ID:lxnqfZK2
>>914
>そうしてるうちに子供だってそのうち気付く。
子供に押し付ける教育している親は皆こう言いますな

>>915
そうか
9171 ◆l3gPQ5AE:02/05/04 23:53 ID:lxnqfZK2
「トロ○カ○」氏の価値観」
・老婆がキミの正面を歩いてきたら、老婆は全員反射が鈍いわけじゃないから
 君はあくまで右側を譲らない
 あるいは路地でじっと老婆を待つ(左側に通るスペースがあるのに)
・老婆は家に閉じこもっているべき、歩きたいなら付き添いをつけろ
・相手が老婆で自分が健常者だろうが譲るべきところは譲ってくれたまえ
・踏み切りでは絶対に一時停止を確実に行なう
・車を運転していてどんな状況でも制限速度を守って走行する
918中トロ ◆eIGR9XZY:02/05/05 00:06 ID:Oos0a80Y
>>917
素晴らしい価値観ですな
こういう人と出会えたら是非友達になりたいもんですな
小一時間「交通規則とは何か」について語り合いたいものですなw
9191 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 00:08 ID:DogBuudY
>>918
地に落ちたような人格ですなw
920914:02/05/05 00:14 ID:2FTuV6Xw
>押し付ける教育?なんで??そうなるの???

あなたはあくまでも反面教師(悪い事例)になりたい訳ですね。
それが教育的意味を持つ訳で無く、あくまで自分の御都合主義で(W

>917の極論を見てもう呆れました。
粘着にレス返してると自分が粘着扱いされそうでイヤなのでもうイイ。

1で述べて勝利感に酔えるの?安い男だね。
ごめんね、あなたの唯一の”糧”に文句付けて〜。
ま、現実社会で摩擦起こさないように。
921中トロ ◆eIGR9XZY:02/05/05 00:14 ID:Oos0a80Y
>>919
失礼なっ
律儀と言ってくれたまえ
9221 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 00:18 ID:DogBuudY
>>920
>あなたはあくまでも反面教師(悪い事例)になりたい訳ですね。
反面教師じゃないだろ。どうして赤信号で渡る大人がいるかと疑問に思う
ところから「自主的に考える」ことを覚えていくんだがな

>>917の極論を
極論と思うようではまだまだですな
923中トロ ◆eIGR9XZY:02/05/05 00:20 ID:Oos0a80Y
>>920
ハゲシクドウイ
9241 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 00:23 ID:DogBuudY
>>921
律儀という意味わかってないだろw
925914:02/05/05 00:27 ID:2FTuV6Xw
ああ私のネンチャク…鬱だわ。

>922
基本的に社会のルールは守るべきと思ってます。
臨機応変さもあってもちろん自分は完璧とは言えませんがー。
ならば何故あなたに楯突くかというと…。
ひとえに私の心の狭さなのでしょうが(笑
これしきの事で、真面目な小市民を見下した気になってる貴男が
可笑しいからですね、きっと。
9261 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 00:29 ID:DogBuudY
>>925
社会のルールは時代時代で変化していくものだって知ってるか
927914:02/05/05 00:32 ID:2FTuV6Xw
>926
赤信号の意味は変わらないよ!
928おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 00:36 ID:???
>>926
ここ数十年、信号に対する社会的ルールは変わっていないと
思うが、どうよ基地外(=1)
9291 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 05:47 ID:2Ca3b2UM
>>927
>>928
いやいや社会のルールという全体のことですわ
930ちなみに:02/05/05 05:54 ID:g5w8VReU
エレベータースレには
逝かないんですか?
9311 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 06:01 ID:2Ca3b2UM
そんなのあるの?
932おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 06:31 ID:???



     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \ 〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
9331 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 06:31 ID:2Ca3b2UM
まだ早えよw
934668:02/05/05 07:04 ID:qTu8.vpo
まだやってたんだ(笑

しかしなあ、1よ、やはりコドモの前ではバカ正直に信号守れよ。
コドモの「状況判断」ってのは、大人に比べて著しく正確性に欠ける
のは明白なんだから。
親が躾ればいいっていうけど、お前のいう躾ってのは結局、「状況判断を
行う為の材料を与える」事にしかならんわけさ。
小さなコドモの視野は、大人に比べて狭いんだ。スーパーなんかで、あらぬ
方向を見たままズンズン歩いて来るコドモを見たこと無いか?大人だったら
よそ見して歩いてても、正面から人が近付いてきたら何となく察知出来るだろ。
視界が広いからだよ。
とまあこんな具合に、コドモってのは大人に比べて
1.視野が狭い(状況を確認するためのハードが劣っている)
2.判断能力そのものが未熟(状況判断するためのソフトが未熟)
3.当然足も遅い(実行スピードが遅い)
4.横断する途中でスッ転ぶ可能性だって多分にある(確実性が低い)
5.クルマから見て、当然認識しづらい(体が小さいからね)

「だからその辺を親がシッカリ躾れば・・・」という声が聞えてきそうだが、
その親の意図がコドモにどこまで正確に伝わるか疑問だし、全ての親に
適切なアドバイスを期待するのは無理がある。いまだに車中に乳児幼児を
置き去りにしてパチンコするバカ親がいるくらいだから。それは極端な例だが
日本語を正確に操れないオトナなんてゴマンというのは確かだ。
お前もさすがに、そんなDQNのガキが死のうが知ったことか、とまでは言わないだろ。
親がDQNなのはコドモのせいじゃないしな。
轢いてしまったドライバーにも責任が問われるわけだし。

しかしやはり、明らかにクルマの来ない、コドモが居ない状況でただボーっと
待ってるのは、馬鹿だと言われてもしかたないとは思う。
人生の敗北者だとは言わない。何しろ人生に敗れたか否かは死ぬときまでは
判らんもんだから(笑
しかし、「こいつ、この先大丈夫かいな」とは思うなあ。
9351 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:15 ID:2Ca3b2UM
それは「幼児」じゃないのかw
小学生以上ならそんな劣っているとも思えないけどね
936おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:17 ID:???
埋め立て開始!!!
937おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:18 ID:???
メンヘル@2ch掲示板
http://life.2ch.net/utu/
電波お花畑
http://natto.2ch.net/denpa/
人生相談@2ch掲示板
http://ex.2ch.net/jinsei/
引きこもり@2ch掲示板
http://life.2ch.net/hikky/
心と宗教@2ch掲示板
http://life.2ch.net/psy/
身体・健康@2ch掲示板
http://ton.2ch.net/body/
厨房板@2ch掲示板
http://tmp.2ch.net/kitchen/
なんでもあり@2ch掲示板
http://tmp.2ch.net/mog2/
938おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:20 ID:???
              ∧ ∧              ∧ ∧ カシコマリマシター!
/山田くん、 1さんに  (・Д・)  ∧ ∧       (・∀・)≡
\ざぶとん1枚あげて!  (\ /) (´―`)   ∈≡≡≡∋⊂ )∝ ≫≫
             ∈≡≡≡∋ (\ /)        ≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑1
939おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:21 ID:???
やられたー!
完敗だ!
俺には1ほど面白い文を書く才能はない。
無条件に1の才能を認めることにするよ。

まだまだ修行が足りなかった、俺の完敗だ。
俺の分までこのスレをがんばって盛り上げてくれ。
940おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:22 ID:???
人は何故「自分の気に入らないスレやレスは読まない」という事が出来ないのだろう.
右肩の▼をぽちっとなと押すだけでいいのに,摩訶不思議.
小学生でも出来るそんな簡単な事を脳無し連中が学習するだけで
削除依頼の半分はなくなると思う今日この頃.
941668:02/05/05 07:23 ID:qTu8.vpo
>>935
>小学生以上なら
小学生っていう括りは大きすぎるよ。高学年ならまあ問題無いだろうけど
1,2年生だとかなり心もとない、と思う。
過去ログを注意深く読んだわけじゃないんだが、お前さんが定義する「子供」
の中には幼児は含まれていないのかね?つまり、幼児の前では信号は必ず守る、と?
942おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:23 ID:vGbpzt52
埋め立て中?
943プ:02/05/05 07:23 ID:mpJcCYlI
オモイキリワロタシフッキンモキタエサセテモラッタヨ
944おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:24 ID:???
>>668
駄スレの埋め立てに協力しる!
9451 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:25 ID:2Ca3b2UM
>>941
わかった。
子供の定義は小学生高学年以上とするか
946おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:26 ID:???
私は子供が嫌いです。
子供は幼稚で礼儀知らずで気分屋で前向きな姿勢と 無いものねだり
心変わりと 出来心で生きている
甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
オジンだ 入れ歯だ カツラだと はっきり□に出して入をはやしたてる
無神経さ 私ははっきりいって"絶壁”です

努力のそぶりも見せない忍耐のかけらもない
人生の深みも 渋みも 何にも持っていない
そのくせ 下から見上げるようなあの態度

火事の時は足でまとい 離婚の時は悩みの種
いつも一家の問題児 そんな御荷物みたいな
そんな宅急便みたいな そんな子供達が嫌いだ

私は思うのです この世の中から子供がひとりも
いなくなってくれたらと
大人だけの世の中ならどんなによいことでしょう
私は子供に生まれないでよかったと胸をなで下ろしています。
9471 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:26 ID:2Ca3b2UM
>>944
埋め立てたって次スレ立てたら同じことだけどなw
少しは頭使ったらどうかねw
948おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:26 ID:???
私は子供が嫌いだ
ウン!
子供が世の中のために何かしてくれた
ことがあるでしょうか いいえ 子供は常に私達
おとなの足を引っぱるだけです。
身勝ってで“足が臭い”
ハンバーグ エビフライ、カニシュウマイ
コーラ 赤いウインナー カレーライス スパゲティナポリタン
好きなものしか食べたがらない嫌いな物にはフタをする
泣けばすむと思っている所がズルイ何でも食う子供も嫌いだ。
スクスクと背ばかり高くなり 定職もなくブラブラしやがって
949おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:27 ID:???
逃げ足が達く いつも強いものにつくあの世間体を気にする目がいやだ
あの計算高い物欲しそうな目がいやだ目が不愉快だ
何が天真爛漫だ 何が無邪気だ 何が星目がちな つぶらな瞳だ

そんな子供のために 私達おとなは何もする必要はありませんよ
第一私達おとながそうやったところでひとりでもお礼を言う子供がいますか
これだけ子供がいながらひとりとして感謝する子供なんていないでしょう
だったらいいじゃないですかそれならそれで けっこうだ
ありがとう ネ
私達おとなだけでせつな的に生きましょう ネ

子供はきらいだ 子供は大嫌いだ
離せ 俺はおとなだぞ 誰が何といおうと私は子供が嫌いだ
私は本当に子供が嫌いだ
950おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:28 ID:???
1の家に住みついている貧乏神です。

そろそろ1は電話が止まりそうです。
これが最後の2ちゃんになるかもしれませんので
精いっぱい彼に付き合ってやってください。
ウシシ・・・
9511 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:29 ID:2Ca3b2UM
「彼」はあと50レス分コピペを貼り付けるのだろうか
なんか哀れな奴だw
952おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:30 ID:???
メンヘル@2ch掲示板
http://life.2ch.net/utu/
電波お花畑
http://natto.2ch.net/denpa/
人生相談@2ch掲示板
http://ex.2ch.net/jinsei/
引きこもり@2ch掲示板
http://life.2ch.net/hikky/
心と宗教@2ch掲示板
http://life.2ch.net/psy/
身体・健康@2ch掲示板
http://ton.2ch.net/body/
厨房板@2ch掲示板
http://tmp.2ch.net/kitchen/
なんでもあり@2ch掲示板
http://tmp.2ch.net/mog2/
953プ:02/05/05 07:31 ID:ycVN0I12
ナンダヨ マツリヤンナイノ?ツマンナイヨ
954おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:31 ID:???
・・・
955泥棒ニヤニヤ1000 ◆11EP38eE:02/05/05 07:31 ID:yYFY6YhU
キリバンゲッター登場!!
956おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:32 ID:???
>>955
げげ、気付かれた!!!!!!!!
555のときのように負けはせん!
957泥棒ニヤニヤ1000 ◆11EP38eE:02/05/05 07:33 ID:yYFY6YhU
>>956
ニヤリ
9581000ゲタ:02/05/05 07:33 ID:???
HTTP/1.1 200 OK
9591000ゲタ:02/05/05 07:34 ID:???
Server: Apache/1.3.22 (Unix)
960泥棒ニヤニヤ1000 ◆11EP38eE:02/05/05 07:34 ID:yYFY6YhU
>>1はまだ居るのか?
961泥棒ニヤニヤ1000 ◆11EP38eE:02/05/05 07:35 ID:???
これが噂の>>1の自作自演スレですか?
9621000ゲタ:02/05/05 07:35 ID:???
>>960
Part2立ててるんじゃない?
バカそうだから1は放置。
963泥棒ニヤニヤ1000 ◆11EP38eE:02/05/05 07:35 ID:???
ゲタゲタゲタゲタ
9641000ゲタ:02/05/05 07:36 ID:???
泥棒ニヤニヤには5時55分はしてやられたからな・・・
9651 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:36 ID:2Ca3b2UM
PART2です
よろしくw

あとはよろしくな

車が通らないのに赤信号で渡らない歩行者はPART2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1020551726/
966泥棒ニヤニヤ1000 ◆11EP38eE:02/05/05 07:36 ID:???
ここの>>1って生活板No.1アホでしょ?
967おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:37 ID:???
コソーリウメタテ...
9681 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:37 ID:2Ca3b2UM
>>962
放置?いいねえ!
9691 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:38 ID:2Ca3b2UM
どうした?埋め立て君たちw
970泥棒ニヤニヤ970 ◆11EP38eE:02/05/05 07:38 ID:yYFY6YhU
970ゲット!!
>>999<回線切って氏ね
>>1001<・・・・・・
9711000ゲタ:02/05/05 07:38 ID:???
>>966
Yes!
1000取り合戦ぐらいしか利用価値のないスレ立てる奴。
972おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:39 ID:???
コソーリコソーリ....
9731000ゲタ:02/05/05 07:40 ID:???
Part2は放置
974おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:41 ID:???
1が目を血走らせて1000を狙っていると思われ(藁
975泥棒ニヤニヤ970 ◆11EP38eE:02/05/05 07:41 ID:yYFY6YhU
アホは>>1が居るスレはキリバンゲット用にすればいいのでは>ALL
コレこそクソスレの有効活用だな(w
パート2もゲット用って事で(w
9761 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:41 ID:2Ca3b2UM
>>971
お前にとってはだろw
価値がないならレスが1000近くまでいくわけもない
そんなこともわからないとはねえ
さすが1000取り合戦している低能らしいな
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃ ★キチガイ警報★ ┃
  ┣━━━━━━━━━┛
  ┃    -―-
  ┃ γ     ヽ
  ┃  il_|||_||_||_| | i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┃  || |ー, [i` |  | < 気をつけて・・・。
  ┃  |l .ゝ` .ノ|| ||   \______
 (ア) ) ̄.ゞA.ノ"\ l|
  ┃ ̄| ̄L|:|__〈ヽ \ __
  ┃  |i .ノァ‐r‐‐ゝ` 、(と"
  ┃ r'( /  !   `ァァ
  ┃ ^i `ァ〜r-〜'" ,r'|
  ┃. !`^〜n〜r'^' !!
  ┃    (^i(^i!ーi
978668:02/05/05 07:42 ID:qTu8.vpo
>>945
>子供の定義は小学生高学年以上とするか

おいおい・・・お前が今まで前提にしてたのは小学校高学年以上のことか?
で、高学年未満のコドモに関してはどうする??
9791 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:42 ID:2Ca3b2UM
>>974
1000!w
980泥棒ニヤニヤ980 ◆11EP38eE:02/05/05 07:42 ID:yYFY6YhU
ついでに980ゲット!!
>>899<回線切って氏ね
>>901<人生終わり(プ
9811000ゲタ:02/05/05 07:42 ID:???
>>974
多分ね。
9821 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:43 ID:2Ca3b2UM
>>978
レスは次スレに書いておくよ
983おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:44 ID:???
埋め立て人は他スレでは実はカナーリマトモな人という罠
9841 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:44 ID:2Ca3b2UM
>>983
たぶんな
HNも変えてなw
9851 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:45 ID:2Ca3b2UM
1000!w
9861000ゲタ:02/05/05 07:45 ID:???
>>978
1は意見と屁理屈の区別がつかない厨なので相手する必要なし。
9871000ゲタ:02/05/05 07:46 ID:???
それそれ
988泥棒ニヤニヤ990 ◆11EP38eE:02/05/05 07:46 ID:yYFY6YhU
ついでに990ゲット!!
>>1氏ね(ゲラゲラ
989泥棒ニヤニヤ980 ◆11EP38eE:02/05/05 07:46 ID:yYFY6YhU
ついでに990ゲット!!
>>1氏ね(ゲラゲラ
9901000ゲタ:02/05/05 07:47 ID:???
ほれほれ
991泥棒ニヤニヤ980 ◆11EP38eE:02/05/05 07:47 ID:yYFY6YhU
ついでに990ゲット!!
>>1氏ね(ゲラゲラ
992雲古ちゃん:02/05/05 07:47 ID:6K23AtgU
1000
>>988
ゲラゲラ
9931 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:47 ID:2Ca3b2UM
1000
9941000ゲタ:02/05/05 07:47 ID:???
995
995泥棒ニヤニヤ980 ◆11EP38eE:02/05/05 07:47 ID:yYFY6YhU
ミスった(w
9961 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:48 ID:2Ca3b2UM
1000!w
997雲古ちゃん:02/05/05 07:48 ID:6K23AtgU
1000
うい
9981 ◆l3gPQ5AE:02/05/05 07:48 ID:2Ca3b2UM
1000!w



        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|  1000Get!!    .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

あれ? 拍手が無い・・・・・。
1000泥棒ニヤニヤ1000 ◆11EP38eE:02/05/05 07:48 ID:yYFY6YhU
1000ゲット!!
>>999(プ
>>1氏ね(ハヤメニナー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。