1 :
目のつけ所が名無しさん :
2013/02/21(木) 23:47:49.06
シャープブラックソーラー7.02kW
埼玉 南東195AA 36枚 パワコン5.5×2
補助金引いて2990k一括払い
発電量次第で南西に追加で10k超えで20年固定狙い。
来月新築引渡し決定!記念カキコ
>>1 乙 2get
☆前々スレのまとめのようなモノを改訂・家庭用太陽光発電システムの現状★ <前提> ・売電価格保証期間終了後の11年目以降の売電価格は未定。蓄電して自宅利用が無難解。 ・蓄電池の価格が下がってない場合は「昼間の電気代が浮く程度」と覚悟しておくべし。 <目標> ・よって自宅利用電気量が現時点での安全な目標発電量となる。 ・だだし10kW以上載るなら全量買取42円20年固定はバブルと言える水準なので話は別 <選択> ・狭い屋根(発電量が自宅利用量に届かぬ屋根)にはHITか東芝かシャープがROI高し ・広い屋根(発電量が自宅利用量を超える屋根)にはトリナかカナディアンかSFがROI高し <価格> ・最安値はパナ&東芝の高効率パネルで30万円台中盤あたり(13年2月時点・補助金除く) ・最安値はトリナは20万円台中盤、SFが30万円台前半あたり(13年2月時点・補助金除く) ※屋根の条件や工法で変わるのであくまで参考 <業者> ・業者は人によって評価がわかれ、このスレ的にイチオシな業者というのがなかなか決められない。
おまいらマジで950超えたら自重しろ
7 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/22(金) 00:14:24.53
HMに頼んだような価格だな
前スレの流れでちょっと続けるけど 太陽光は趣味ってのは正しくてそれはどういう意味かっていうと 投資自体が本来趣味でやる物だから 例えば個人で投資を当てに生活にするなんて愚の骨頂で落ちこぼれがやる事なんだよね 太陽光なんて自分が自由になる土地を最低限持ってる余裕有る人間がやれる高級な趣味
今って重要な局面だよな 中国「原発で大気汚染を無くすアルヨ」 安部「日本も原発トリモロス」 オバマ「シェールガス買え」 北朝鮮「ウラン掘るニダ」 ココ「42円に間に合った〜」 国民「電気料金値上げ反対!」 東電「リアル訴訟キター」 原電「もうウラン売るわ」 猪瀬「蓄電池に補助金出すぞ」 パナ「乗るしかない、このビry」
>>8 道楽系の趣味ではないから、趣味は趣味でも良い部類の趣味だね。畑仕事とか釣りとか、そういう部類の趣味。単なる遊びなら企業がこぞって参入なんかしない。
メーカー選びは条件次第+好みでOKかと。けどやっぱスレ的にはポテンシャル比較したいよねw
13 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/22(金) 03:09:25.10
企業が必死に需要掘り起こしてるけど 結局の所太陽光が行きつくのって「個人の完全な自立」なんだよな 個人がそれを選ぶのは有る意味当然の帰結なんだけど企業の投資の在り方としてはあんまり正しくは無い
>>3 おめ!
前スレのアホだけどパナ233×20枚4.66Kw210万だ
まあ趣味だ幾ら掛かろうがどうでもいいよ
思いっきりBOINCを24hぶん回してやる!
DMMのやつ安いけど7kW積んで年間発電量6200kWhってどんだけ低いんだよ SFなら5kWレベルだろ うちは陸屋根設置角度5度で 9.5kW280万補助金47万だ。シミュで年9500kWh
太陽光を趣味でやる時期は過ぎた。 ちょっと前までは投資回収に15年とも20年とも言われた。 だが最近は地域や条件にもよるが6〜8年くらい。 あきらかに得がある状況となってきている。
高値で買ったオイラは趣味ということにして自分を納得させている
実際発電で一喜一憂してるの家族でオレだけw 子供に今日は天気良くて良かったね!などと言われる始末
それがドイツ
2013年1月には、
・10kW以下の屋根置きが17.02セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)
・10〜40kW以下の屋根置きが16.14セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)
・40〜1000kWの屋根置きが、14.40セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)
・1〜10MW、および屋外設置が、11.78セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)
という感じとなります。
おそらくメガでは、2013年度中にいろいろ前人未到のヒトケタ台、
つまりバイオマスや地熱、洋上風力、小水力より安価に、陸上風力と同じレベルに達する
10セント/kWh以下!に突入してくるというわけです。
「太陽光発電は高い」なんてことを言っている人は、
すっかり時代遅れになりました
h
ttp://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51757402.html
21 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/22(金) 09:48:26.51
太陽光発電に家族の同意など必要無い! 男は黙ってポケットマネーで契約だろ モニター見たさに帰宅の足も軽やかに 買電 売電の明細見てニヤニヤとな。
太陽光は需要が増えようとも供給を増やす事が難しい。 (バッテリー併用でなんとかなるのか?) 利益は天候次第だが、年々増えていくという事は無い。 (機器の劣化もあり、日照が変わらないのであれば必ず減収) 当面使う予定が無い資金を、太陽光で増やしてみるか程度に考えてる。
23 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/22(金) 12:28:07.88
取り付け出来ないと言われてたガルバ屋根だけど 他業者は出来ると言うので頼んだ 東芝10.5kw、400マン弱 42円全量買取申請もまだ間に合うらしい
趣味というのはわかる。でも俺は投資と両方だな。 230万投資して10年間の純益が250万その後の10年の純益が450万 いい小遣い稼ぎになる
>>23 9kW余剰にして補助金もらって増設して20年買取にしろって
その方が将来的に絶対お得
26 :
23 :2013/02/22(金) 13:23:40.86
>>16 SFのパネルならもう少し安く買えるよ。
そうです私がSF信者です。
28 :
23 :2013/02/22(金) 18:00:24.28
まあオレはちと年だから待ってるヒマないが 若い人はあと10年ぐらい待ったがいいかもね 発電効率が1.5倍、値段が半分になれば 初期投資300マンで年20000kwh発電して自家消費100%でも20年目利益565マン 30年40年と電気を湯水のごとく使っても家が立つほどの節約になる 南向き片流れ屋根の家増えるかもねww
>>28 今すぐ入れれば6年後には設置費用回収できてその間昼間の電気代0になるんだから
待つ意味自体が無いんだが
30 :
23 :2013/02/22(金) 18:20:46.13
あと10年で蓄電池と電気自動車も安くなるだろし ハイブリッド車も近場は電気だけで走って 遠くに行く時だけエンジン回るとか、家の電気はタダだしねリッター100キロ超え なるべくならデカいシステム乗せたが得だろな
>>28 10年後の売電単価および買取期間はいくらですか?
32 :
23 :2013/02/22(金) 18:36:51.89
この前の雪で物凄い汚れが溜まっててずっと気になったんだがやっと綺麗に出来たぜ これで発電効率大幅アップや
一年後HMで新築予定なんだけど、コチラからメーカー指定とか細かく言えるものなのでしょうか。 何か新築向けにアドレスないですか?
35 :
34 :2013/02/22(金) 19:33:22.17
アドレス→アドバイス。スイマセン。
俺がもし新築してパネル乗せるんだったら 今度は角度調節出来るようにしたいと思ってる これで全然発電量変わるし
角度調節ってメンテナンス代が高く付きそう 更に、今現在選択肢として架台等あるのか?
あり得ないけど、 仮に10年後に効率2倍、価格1/10のパネルが発売されたとしよう 10年待った方が得か?今導入した方が得か? このスレの識者なら解答に迷う余地はない
>>34 HMで太陽光も契約するか、太陽光は別業者と契約するか最後まで決めない方がいいよ
そして太陽光業者から見積りを取り続けて、いよいよ決めるタイミングでHMに業者の見積り見せて価格交渉
そうなったら買取10円くらいか 増設して42円20年最強
43 :
23 :2013/02/22(金) 20:49:10.87
あ、オレが若かったとしたら 巨大な南向き片流れ屋根の家を建てるね 100平米もパネル乗せられりゃ効率はそんな問題ないし オール電化で設計士に図面描いてもらうが オレのとこは築15年、借金いっぱいで何も出来ないがww
東芝のパワコンの件だけど問い合わせた結果とうちの状況から 定格を越えて出力出来るけど、パワコン側で定格越えが続いてるのを感知するとリミッターをかけて 定格まで下げるって結論 仕様についてオムロンにも聞いたけどこちらはOEM品なので何も答えられないとの事 東芝はパワコン15年保証も選べるようになったから値段面でちょっとケチるような事するより 余裕と安心で選んだ方が良さそう
>>46 レポありがとう。
あの動きはリミッターだったのか・・・
うちの東芝3.6は、しばしば4.2とか4.3kW発電するのだが
パワコン5.5にすべきだったか…でも普通3.6に5.5はつけないよな
ていうか東芝は240と言いながら半分以上のパネルが250超で残りも全部240後半だったからな・・
相変わらずこのスレは太陽光関連の中でずば抜けて人多いな
>>47 前にそういうので計算した事有ったけど
仮に一カ月間で1割ピーク時に定格を越えて発電してたとしても
かなり大目に見ても10年で精々七千円くらいしか儲けが無くて
結局損するだけだったから止めたよ
51 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/22(金) 21:55:33.22
10kw以上 余剰は基本料金がってのは 深夜電力契約にしたらそんなに高くないね 深夜分はむしろ安くなるし トータルで数百円しか電気料金は変わらなかった By個人で10kw以上余剰買取設置者より
誰か東芝250載せた人、出力対比表晒してよ あのサイズで260wのパネルとかあったらすごいよね
53 :
DJ天狗 :2013/02/22(金) 21:58:28.03
>>42 増設ウルテクを発見したのは私だ!w
今では資源エネルギー庁のQ&Aにも書いてあるね
今年、10kW未満42円余剰買取で契約した人が 9年後に10kW以上に増設したら42円を10年延長ってこと? それって無茶苦茶な制度設計だな・・・
55 :
DJ天狗 :2013/02/22(金) 22:18:05.36
もちろん付加金の負担が大きな問題になれば、法改正とか制限とかされる可能性もある。とりあえず今のFITは再エネ促進が目的だから増設に対して寛容なのよ。
ヨーロッパでは既に割賦金がすごい問題になってるよ 日本も10kW超えたら20年買取りなんて無理な施策は早急に見直すべき 問題化すれば太陽光発電の普及の足かせになる
そもそも20年固定買取という制度自体をやめるべき メガソーラーの設置コストが高いのは現状の技術の限界なんだから
現時点で太陽光発電の明確な用途は「家庭における節電」くらいだよな 発電所としては不安定過ぎて使い物にならないし蓄電するには莫大なコストがさらにプラスであり得ない
辞めるべきかどうかは答えが出てるけど、現状で10Kw乗せられる人は迷うこと無いよな ウチは切妻6寸真南で目一杯乗せて20枚だしパナからはお世辞だろうけどソーラーパネルの為の屋根ですねだとw 友人が大船渡市に新築建てて半年後に震災にあったんだが、津波はギリギリ届かない内地だったのとパネル乗せてたから昼間だけ発電で少々の事は出来たとか言ってたな 近所の人の携帯とかも充電してあげてたって、それ聞いてたからパネルは乗せたかったのもある
60 :
DJ天狗 :2013/02/22(金) 22:56:34.10
>>56 いや、これを知った人がどんどん増設すれば普及は加速するよ。
>>57 設置コスト補助と売電制度の話が混ざってるよ。
>>58 ピークカットで電力会社を助けてる
>>59 本当にイイハナシダナー
増設の件、資源エネルギー庁のQ&Aの記載された直後に話題になったんだが おまいが最初に話題にしたのか?w
一括見積り、ありゃ酷いね ぜんぜん見積り送ってこないまま時間切れ
20年固定買取という制度自体をやめるべき おれは今年度入れたから来年度からやめていいぞw
この時期に悠長なこと言ってるな 電話しろ電話!
太陽光設置費用とは別に、抑制対策工事がいるので 12kwの太陽光に対して、対策工事金100万とか・・・
67 :
DJ天狗 :2013/02/22(金) 23:32:24.11
>>61 うん、だって問い合わせしてたの自分だからw
掲載されたタイミングいつ?
>>54 ドイツみたいに予定数まで太陽光が浸透すると増設(新規)を認めなくなるかもよ^^
69 :
DJ天狗 :2013/02/22(金) 23:52:48.67
増設で20年になるのは普及のためのインセンティブでそれはそれでいいのだが 太陽光が過剰になったなら告知すればいつでも取りやめられる おsれで駆け込み増設増えるだろうけど
そういえばおれは株の同値売買節税を発見したな
割賦金が社会問題化すれば普及の足かせになるよ 太陽光発電自体が社会の厄介モノ、迷惑なモノというイメージになって設置する人が減ると思う
そうか 良く考えたら10年以内にパネルの性能と設置技術が進化すれば 屋根以外にも保証付で乗せられるかもしれないんだな そうしたらもう10年ウハウハのウヒウヒか 止められんな
>>57 やってもいいけど、数の制限をつけて総額を制限すべき。
そうだよ。カーポートとかね。壁とか。 シャープは窓発電も出してるよ。
雪はほんと汚れるんだよなあ 積もっちゃって溶けた所厚く埃が溜まってて下からでも模様が見える 土日でちょっとどうにかするか
追加後工事を考慮して配管経路・機器のロケーションまで考えて 今のシステム入れたの?10kwオーバー対応の 屋根位にして桶 壁・カーポートとかよ ここ見たらYKK 新日経がパネル付きカーポート販売するぞ ご近所から銭ゲバだと思われるぞ。
78 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/23(土) 06:26:08.13
中国メーカーパネル使用で15kw、パワコンはオムロン、税込30万/kw 合計450万で業者が提示してきていますが、契約すべきでしょうか? 42円で20年買い取りにまだまにあうそうです。
いいんじゃないの? 全量だから追加で色々かかるかもしれない費用を考えておけよ
すでにパネル付きカーポートあるけどね リクシルとか
>>78 ここで聞いてもなぁw
国産にこだわる理由が理解できてるならいいんじゃない?
20年という期間に発生する問題の確率だからなんとも言えない
自動車に例えるとわかりやすいかも。
カタログ上の性能は同じ、見た目、試乗でも国産と差が無い。
保証も国産と同レベルの保証が付いている。
という条件で、安い韓国車、中国車を買うかという事だな。
>>81 比較相手の国産車が日本生産でなくタイ生産の日産車などになってるのが悩ましいところだ
それを言ってしまうと、太陽光もシャープなんか中国生産でしょ^^
結局工場は海外という
京セラは俺の地元で生産してる
俺の地元も海外とか言うオチ?
このスレで中華パネルの話をちょっとでもすると、必ず出てくる 過去スレ追えばわかるが、ず〜っとそのパターン そうです、私が○○セールスマンです
文章の書き方がいつも同じだもんな
久しぶりに書き込み出来てるのでカキコ。 ハウスメーカー独自のソーラーハウスを7月上棟で建てます。 タンデムシリコン(1枚あたり150kw)で搭載すべきか、単結晶系(1枚あたり200kw)で 建てるべきか悩んだが、 種類はどっちでもkwあたり35万円、単結晶系にすると初期投資がかかったので、 タンデムシリコンにした。 //i.imgur.com/gPujV7r.png (リンク貼れないので途中から) ・・・正解だったのだろうか。
>>78 現金で450万あるなら電力株だろwwww
消耗品のパネルにするなら増設検討だな
ドヤ顔の発見者も光臨してるしパネル価格は下がる一方だwwwww
とりまパネル1枚でスタートすればwwwww
それを言うなら 国産品でも下請けからライン製造まで外人 工事屋も外人。
株の話したいからと言って草生やすな ほんとうざい
今日は快晴のようで薄雲かかってんだなあ 最高記録出るかと思ってたら朝の方が発電してたわ
>>89 住宅ローンで買えるなら目一杯のせちゃえばって思ったら容量すごいね
84枚かな?
うちも片流れにしとけばそんくらい載ったんだよなぁ
まぁ資金面で無理なく載せれたなら正解でしょ
10kW以上載せる場合、奥さん働いてなければ個人事業主にして節税できないかい? じいさんでもばあさんでもいいが。経費でなんでも落ちちゃうし。
96 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/23(土) 13:11:21.63
一昨日全量10kwで契約したが、このスレで余剰9.9kwで補助金もらって、増設して20年買取って初めて聞いた 資源エネルギー庁のHP確認しても間違いないから、ちょっと計算して見た まず、自宅で消費する電力の損益について ・我が家は日中に月100kw、年間1200kw消費する←省エネナビで確認したから、かなり正確な数字 買電が27円、売電が42円、差益15円 15円×1200Kw(年間)=18000円 20年で360000円 今後、電気料金が高くなることを考えると、差益はさらに小さくなる ・基本料金が月600円高くなる 20年で144000円 ・いま従量電灯B契約ですが、時間帯電灯契約にするしかないので、夜間に使う器具がない我が家は電気料金が高くなる 10パーセント高くなるとして、 27円×280kw(月あたり日中以外の消費電力)×10%(増える電気料金)×12ヶ月×20年=181440円 総合計685440円 ※補助金をもらった場合 38000円×9.99 kw=379620円 宮城県の補助金 80000円 合計459620円 全量買取の方が有利だね トランス交換になって20万かかっても、あとからパネルのせる工事費と変更手続きを考えると、あんまりかわらない結果です 消費税の内税・外税に関しては詳しい人誰か教えてくれ 携帯からの長文すいませんでした
10kW載せれる人があえて10kW未満にして増設する場合の損得は僅かなもんでしょ それよりも今4〜5kWくらいしか載らない人が9年後に格安パネルを追加購入して、 古いパネルを北屋根に、追加パネルを南面に増設して10kW超にするケースが続出するだろう
北に設置したら光の反射とかで訴えれたはず
99 :
DJ天狗 :2013/02/23(土) 13:34:02.63
まあ、今後パネルの価格下落もしくは高性能化を見越したテクニックだからね。対象者は42円契約を持ち、設置余白がある家だけ。 後悔させたくないからあんまり言いたくないけど、 まず10k載せずに2.5k載せといて、数年後増設した場合どうなるか試算してみると、このテクニックも侮れないことがわかるよ。 とにかく42円契約を持つという事が重要だったわけ。 だけど、実際にそんな事考えて10kやめて3kにする人は現実には居ませんよ。 おっしゃる通り面倒だし追加コストかかるし。 でも現状太陽光に満足してて設置余白のある家であれば 「増設しても42円?よーしパネル安くなれ〜!」ってなる。
今後10年で高効率化がどこまで進むかは疑問だが低価格化は液晶テレビ並みに進むだろうな パネルは1枚250w1万円前後、パワコンは容量×万円くらいまでは余裕でいくでしょ 9年後にパネル20枚、パワコン1台追加しても30、40万だったら絶対やるよなー
そこまでいったら電力会社がやばくないか?
各家庭についたりしたら 電圧が維持できなくてインフラ崩壊だな
>>94 片流れ屋根と9.6Kwとソーラーカーポートに3Kw載ります。
本気出せば17.6kwだったみたいです。
>>96 ・夏から電気料が上がる 27円→29〜30円
・時間帯契約にすると高い電気料を部分を太陽光でまかなうので安くなる。
夕方〜夜は上がる。相殺して差し引きゼロ。
これで補助金とトントン
売電は20年固定、買電は今後どんどん上がっていくから余剰有利だよ
105 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/23(土) 14:37:21.60
10キロ載せる人羨ましいぜ うちは嫁が断固反対なので泣く泣く6キロだ… せっかく新築で片流れにしちゃえば載せれるのに!
日本の買取制度は仕組みが古い。ドイツや先進国では家庭用優先、さらに自家消費優先の買取制度になっている メガソーラーは最安買取、家庭用が高価買取、家庭で自家消費するとプラスのボーナスが出る
本当に株野郎ウザイな〜市根ばいいのに 確か北に設置して訴えられたの後ろの家の基礎が低かったかと 画像見たけどあれは苦情の対象だよ 2階窓の正面にパネル・・ 北に設置しても日が当たるの二時間位でしょ?
昔は各国とも今の日本みたいなどんぶり勘定の制度だった 今ではどの国も見直しが進み、スペインなんて課税もはじまった いったん払われた高額な売電収入や補助金を税金で取り戻す形だ 日本もそのうちそうなるからムダに大きな容量を載せてる人は泣かなくていいように、ほどほどにね
省エネ改修で確定申告したら来年度の所得税控除なる?
ドイツで付加金批判が高まったのはFIT開始から10年以上経ってからじゃね?日本で付加金ヤバイから買取制度の抜本的見直しするなんて話はまだ先だろうな。電力会社も原発再開と発送電分離でいっぱいいっぱいだろ。
これから20年の日本において緊縮財政が進むのは明らか 特にPV先進国ではメガソーラーは役に立たんという議論も進んでいる 日本も途中で見直しが入り、目論み通りの収入にならない可能性もあるだろう 家庭用の小型PVであれば最悪、自家消費すればちょっとずつ回収できる
>>110 日本の官僚だってバカじゃない。先進国の事例は常に調査している
このまま10年促進付加金がうなぎ上りなのを放置するわけないだろ
113 :
96 :2013/02/23(土) 15:16:25.41
>>104 確かにおっしゃる通りだと思います
電気料金が値上げする一方では、全量と余剰の差は縮まるかと思います
我が家は全量で契約しましたが、まわりの状況やトランスを見て、私の家はDV線を交換だけですみそうだと話をしていました
施工実績が7000件ある業者なんだけど、本当かな?
ところで、全量買取の外税と余剰買取の内税の違いがわかる方はいらっしゃいませんか?
早晩まずは家庭用35円前後、産業用25円前後になり 次に既に契約済みの過去の施設に対しての見直しの議論が出てくるはず 年金でも医療保険でもそうやって後から見直してきたわけで
付加金よりも電気料金値上げの方が割合としては高くなるから太陽光批判より電力会社の給与とか総括原価方式とかの批判の方が圧倒的だろ。官僚が電力会社と結託するのかよ?そうなれば官僚もシロアリ扱いされてryでも無くはないな
月額400円<<<<<<10%電気料金値上げ アンチは4んでいいよ
>>113 外税と内税 42円/kw の例
内税だと 消費税込み 42円での契約になるから、消費税が上がっても42円/kw
外税だと、現状は40円に消費税2円で42円/kw
消費税10%に上がると、消費税4円で44円/kwの収入が得られる。
消費税は年間1,000万までそのまま売上計上できる。
確定申告時の所得は、内税だと増えないけど、外税だと消費税に合わせて変動する。
これから消費税が上がっていくなら、外税のほうが有利ということになる。
119 :
113 :2013/02/23(土) 16:32:02.08
>>118 ありがとうございます
消費税の面からは、10kw以上乗せた時点で外税扱いになり有利だという理解ですね
抑制って設置してみるまではわからないもの? 住宅地で周りに設置してる家としてない家が半々くらいなんだけど大丈夫なんかな?
>>117 アンチじゃねーよ
太陽光が尻すぼみにならないように気にしてるんだよ、わかってないヤツだ
おまいらなー 自分の20年前と今と比較してごらん そして20年後を想像するんだ いかに固定20年が危ういかわかるだろ
>>120 近所の太陽光とかあんまり関係ないよ
強いて言えば共用してる電柱のトランスが古いとか
タップ電圧高めとかそんな程度
近所の工業団地と変電所が同系列の方がヤバめかな
あとは載せてみるまで正直誰にもわからない
>>123 そうか
トランスとかは良くわからんしとにかく設置が楽しみだ
ちなみに京セラ載せてる人いてる?
曇りの日とかどんな感じか聞きたいんだけど
元取ろうと考えてる人は取り入れないほうがいいんじゃないか? 発電量とか気になってストレスになりそう
126 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/23(土) 17:23:19.34
>>122 バブルの終焉期だな
ここから20年は超高齢化で緊縮財政は避けられない
127 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/23(土) 17:38:55.63
>>100 10年も待たなくてもドイツではパネル1wで45~60セント
つまり既に200wのパネル1枚1万円くらいだよ、大量発注価格だけど。
今月の予想発電ノルマ本日やっと達成
今日パネルの掃除したが正直思った程は汚れてないし気になる染みみたいのは簡単にやっても落ちないw 埃とかは確かに積もってるから効果は絶対有るだろうけど命賭ける程の差が有るのかは疑問だな 高所作業用の靴で登ったけど思ってるより滑るし角度有るから足が物凄い疲れる あと傷が結構有るんだけど指で触ると手の油なのか知らんけど結構跡が付くから触らん方が良いっぽいな
>>129 マジかよ・・・回収期間の計算が狂うじゃねぇか
>>130 お疲れさん&レポありがとう
俺は屋根に上る勇気は無いけど。。
>>115 おいおい、経産省と太陽光発電政策、電力会社の関係を知らんのですか・・?
うちに来た業者靴の踵潰してはいて屋根に登ってる人とか居てすげえなあと思ってたが この前来た時転落事故起きたとか言ってたわw
135 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/23(土) 19:18:02.83
どうする電気:「オール電化住宅」直撃 最大21・46%増/利用者に困惑と不満/九電の料金値上げ申請
九州電力が国に申請中の家庭向け電気料金の値上げに、オール電化住宅の家庭から困惑や不満の声が
上がっている。九電は平均8・51%の値上げとしているが、契約プランによって値上げ率は大きく異なる。
中でもオール電化は夜間料金単価が最大21・46%上がり、一般住宅より負担増が著しい。電力各社が
推進してきたオール電化は、原発の余剰電力を利用するため原発停止の現状では
やむを得ないとの見方がある一方、九電の説明不足も指摘されている。
九電は、原発停止で火力発電の燃料費がかさみ、電気事業にかかる経費(原価)が7561億円
となる一方、家庭向け電気料金の収入を6968億円と試算。
「平均8・51%」は収入を原価まで引き上げるのに必要な差額(593億円)を示したものだ。
実際の値上げ率や額は契約プランや使用量で細かく分かれる。一般住宅(545万戸)は使用量によって
2・9〜14・33%増。オール電化は夜間料金を抑える代わりに日中料金が割高な
「時間帯別電灯」(16万戸)と、夏季の日中料金も割高な「季時別電灯」(77万戸)の2プランがあり、
使用時間帯や季節によって3・4〜21・46%アップする。九電が示すモデル家庭では、一般住宅で
5・7%増(月6643円→7021円)、オール電化は12%増(月1万852円→1万2154円)となっている。
特にオール電化の場合、電気温水器などを動かす夜間電気料金を20・77〜21・46%増に設定し、
夜間の長時間使用に対する割引額も3〜4割減らすため、負担増は更に大きくなる見通しだ。
11年前にオール電化住宅を新築した大分県の男性(69)は「夜間の電気が安くなると宣伝していたので
取り付けたのに」と困惑。妻と2人暮らしで年間電気料金は約11万円だが、計算すると16%増になる。
福岡市の主婦(44)も「値上げ率が高いことを知らなかった。
オール電化をPRしておきながら、九電から説明がない」と不満をあらわにする。
http://mainichi.jp/area/news/20130221sog00m040004000c2.html
さっそく400円以上値上げかよwなんだこれw
俺も福岡で他人事じゃない。パネル付けてる俺らが付けてないオール電化共から金を巻き上げてる感じか ウチもオール電化だからマジでふざけんな状態だけど、、 もうメタンハイドレート実用化目指してもらって電気料金の値下げを待つしか無いのか 露助のガスパイプライン計画も九電は関係無いみたいだしw
原発が止まって深夜電力が上がるのはわかるけど 全体の電気代が上がるのは、地域独占で競争原理が働かないからだろうな
東芝の250w 6kwを来月付ける ギリギリ間に合って良かった
>>138 深夜電力の安さの根拠が、負荷追従運転がしづらい原発の夜間余剰発電量を
格安で売る事でオール電化のユーザーを増やして、電力需要を増やす事で
原発維持・増設の目的を作り出すっていうのが目的だしねぇ。
稼働率を上げ高価な原発を遊休設備としない実業的目的とも相まって、ガスから
エネルギーシェアを奪う事も出来る一石二鳥も三鳥も狙える電力会社からすると
実にうまい施策だったが、原発が再稼働の目処が立たない今、オール電化前提の
料金体系は電力会社には意味を成さないどころか重荷になっている。
動かせば動かすほど燃料費が掛かる火力発電が主流になったら当然だわな。
早晩、こういう話が出てくるだろうなとは思っていたけどやっと出てきたか。
しかし、地域独占が許され総括原価方式である以上燃料費が如何に値上がり
しようが企業努力も何もせずポンポンと転嫁しても客が逃げられない
システムである以上、彼ら電力会社には何の痛みも無いんだよな。
しかも原発が歴史的事故を起こしたとしても倒産しないように国があらゆる
支援するとなればますます客を舐める一方だ。
141 :
DJ天狗 :2013/02/23(土) 21:06:56.28
私がこの問題の解決方法を教えましょう。 電気料金負担増が嫌ならば 太陽光発電を導入すればよいのです^^
だから言ってるだろwwwww 電力会社の株だってwwwww
>>135 なんだ、あがって10.29円かよ。
と、原発なしで最初から11.46円(オール電化割引込みで10.31円)の沖縄からカキコ
あれだけオール電化を「明らかに得だ」と言って広めてきたのにあっさり撤回かい こりゃ42円20年固定買取とか言っておきながら「買取価格と期間の見直しのお知らせ」とか言って 「35円15年になりますた」そんでさらに1年後「35円10年になりますた」的な案内がくる日も現実味をおびてきたな
>>143 安心しろ この値段が7月原発再稼動予定の値段で再値上げがあるハズ
>>144 言いたいこと判らないでもないが 買い取り価格を決めるのは電力会社では無い
>>96 月100kwhとか少ないな
うちは300kwh超えてるぞw
確かに見直し条項はあるな 発動はハイパーにならんとやらんと説明してるが しかし太陽光は利回り20%の驚異的投資先 投資を知らん「お前らにはわからんだろうが
>>144 固定価格買取は法律で規制されてるから、法律が変わらなければ変更できない。
じゃなきゃ、こんなにメガソーラーに参入するはずがない。
市場原理が働かない市場に売電する事はものすごくリスクだから、法律制定前は誰もやりたがらなかったんだよ。
149 :
96 :2013/02/23(土) 22:41:14.64
>>146 日中だけですよ
夜間を含めれば300Kwから500kwの使用料です
>>147 どこが利回り20%だwwwww
発電は天気頼みだし自家消費分は売れんのだぞwwwww
>>148 そもそも買取分を負担するのは消費者だからなwwwww
法律変えるなんて日常茶飯事じゃん 財政状況が困窮している為とか国民負担の軽減の為とかいうテーマはどの議員も反対しない 太陽光発電やってる連中の票なんてしれた数。特に10kW超なんて僅かだろう。
草生やしてるやつはソーラーパネル付けたやつを嫉妬してるのか? ここはパネル付けたやつか付けたいやつが居ればいいだけなんだが草生やして必死にレスしても全く内容が入ってこんなぁ
>>150 天候なんか10万年単位で予測できるだろアホ
ほんと知能低い奴しか株やらんな
>>154 アホだな、俺は7.4kWのパネルを48円の時期につけたんだよ
回収には順調にいってもあと14年くらいかかる見込みだから
今、太陽光設置するヤツが大量に出てきて欧州みたいになるんじゃないかと不安なんだよ
日照時間は大体過去30年間の記録と大差なく予測できるでしょ。 草生やしてるレス全部、どうも金なくてつけられなかった奴の僻みにしか見えない(笑)
>>157 太陽光パネルを買う金は無くても安くなった株なら買えるからな
>>156 それは悔しいなw
14年じゃ回収できないだろ。買取10年だろ
俺は来月つける。そのうち増設して10kw越える予定。42円で20年買取。回収は7年くらい。
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwww
深夜電力の値上げは反則だろ 発電所は止める事が出来ない深夜はアイドリング状態の電気で 5円でも良いくらいだと思うぞ え?福岡 40円でも良いんじゃない あそこ県民性がおかしいからw
>>154 ワロタwwwww
パネル付けりゃ他人が嫉妬するとか思ってんのかよ?wwwww
>>157-158 10年かけて元とる話だぞwwwww
日照時間にも地域差あるし設置の状況で発電量は変わるんだから
他人が僻むほど儲からんだろwwwww
163 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/24(日) 01:51:24.08
妬みで顔真っ赤な人多いね
知能が低すぎるのが一人いるだけ
そりゃ絶対に回収できないような価格で設置してるんだから悔しくて投資と認められんだろうな 7kWで5-600万かけたんだろうな いまなら200万でできるのに しかも年利20%の40万利益がずっと安定的に続く超優良投資先w
今から見積もりじゃ、申請やっぱりまにあわないかな?
>>146 今時期300kwhですか。
それは少ないよ。
リビングのエアコン容量大きいので5畳の部屋でエアコン回して月600kwhかかるわ。
これでも節約してるつもりだが。
回収とか言ってる時点で必死さが伝わるな パネルなんてローン組んで付ける物か? モニタみながらニヤニヤするだけの趣味的な物と考えてる ただこれから付ける人とかに値段や性能なんかを情報交換したいから居るだけだしな 株は興味ないしスレチだからそろそろNGにしようかな(俺のこのレスも消えるな)
数年前なら趣味だけど今は投資の妙味が出てきたからこんなに盛り上がってるんじゃん おまいが時代の流れについていけないだけ
>>165 投資とし見た場合の計算してあげるね。
7kwの場合、条件の良い設置で年間売電価格は平均約30万(パネルの劣化を考慮)
去年は日照が良かったからもう少し発電した。
日中の自家消費を頑張って誤差程度に抑えた場合、
これを200万で導入したとすると、
30÷200=0.15 (15%) ← 表面利回り
10年余剰なので、収入は
30x10=300万
その後は売電できなくなったと想定
パネルの寿命は20年なんて言われてるから、20年で使えなくなると想定
パワコンは10年以降交換になるが、10年以降の利益を計算しないとすると
300万(収入)−200万(原価)=100万円(利益)
1年間の純利益は100万(利益)÷10年=10万
実質年間利回りは
10万(年間利益)÷200万(元本)=0.05
よって、10年間の投資に対する利回りは5%ということになります。
逆算すると200万を5%で単利運用すると、10年後に300万になるよね。
さて、これは超優良投資先といえるでしょうか?
他のビジネスのほうが儲かるかもしれませんよ?
長い割に中身がないな
超優良投資先とかwwwww 発電コストからみても年利20%の根拠がないだろwwwww
>>170 定期預金なみの低リスクで高配当株式なみの利回りなら十分優良な投資物件だな。
自己満足なんだよ
>>173 株や預金と違って消耗品のパネルが優良な投資とかwwwww
自己満ならいいが年利20%とか言って他人を煽るなよwwwww
九電死ね オール電化狙い撃ちは詐欺だろ 原発再稼働ヨロシク
>>170 このご時世に10年間も確実に利回り5%なんていい投資じゃん
さらに11年目以降も
・24円でも継続されれば年間20万→年利10%
・蓄電して自宅利用、蓄電池が100万円としても200万ー100万→年利5%
・仮に買取り中止になっても昼間の電気代分は浮く→年利1〜2%
定期預金より全然いいっしょ
どこもかしこもメガソーラー始めるのは低リスク優良投資物件だからだろ 家庭用でも東京都なんかは4年で償却できる場合ある。年利25%だよ。 うちも川崎で補充金もらうとkW25万だから5-6年で償却できる。年利17-20%だが? 株なんかのリスク資産と同列に考えてる時点で間抜けなんだよ。 詐欺に引っ掛かるタイプ。訪問販売でメチャ割高に導入して火病起してるとしか思えん。
確実じゃなくて見込みな
>>178 あのさぁwwwww
メガソーラーは全量買取だろwwwww
余剰の補充金も地域差あるしwwwww
ほんとソーラー付けてるやつって自己中すぎだろwwwww
ニヤニヤ 株なんかのリスク資産と同列に考えてる時点で間抜けなんだよ。 詐欺に引っ掛かるタイプ。訪問販売でメチャ割高に導入して火病起してるとしか思えん。
>>181 ニヤニヤ
現金化できる株なんかの有価証券と
消耗品のパネルを同列に考えてる時点で間抜けなんだよwwwww
詐欺に引っ掛かるタイプ。訪問販売でメチャ割高に導入して火病起してるとしか思えんwwww
パネルは10〜15年保証ついてくるんだよねぇ・・・、株と違って。
円の価値が無くなったら嫌なので金貯蓄します
いま10年定期の金利って年0.1%だからね 余剰資金ある人にとってはほぼ完璧な投資先だよ
>>183 会社が潰れなければの話だろwwwww
それより年利17-20%の根拠が気になるなwwwww
>>184 いまさらすぎだろwwwww
ニュースにもなってたぞwwwww
>>185 実際の売電量が完璧に予測できれば損得がわかるwwwww
あぼーんばっかw
表面利回りと実質利回りも分からんとはw
実際にどれだけ売電して年利17-20%とか言ってるんだろう?w
192 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/24(日) 12:52:35.79
増設した分の買取って増設した部分は増設した時点から再度20年買取になるの?
193 :
DJ天狗 :2013/02/24(日) 12:57:13.28
いや最初の契約時点からの20年になります。10年延長みたいな感じ。 資源エネルギー庁のQ&Aにも書いてますよ 本当に興味持つ人が出てきちゃったの?これ
そんなことしたら永遠に20年買取になってしまうだろwwwww
195 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/24(日) 13:02:23.65
今日は天気も良くて福岡市古い住宅地を自転車でポタってみると 太陽光パネル乗せてる家超少ないね、100軒に1軒ぐらいか 新しい大きなアパートに屋上全面に設置してるとこあったが オレのとこ10.5kw乗せる予定だけど、ちょっと楽しいね♪ww
川崎だと補充金もらうとkW25万で付けれるらしいwwwww 福岡でも補充金もらってから増設が得かもしれんぞwwwww
補充金ってなんですか
補助金とか助成金のことじゃね?wwwww 川崎だと補充金と言うらしいがwwwww
199 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/24(日) 13:35:31.03
私の計算では年利は単利で3%くらいでした。 パネル劣化を多めにみて年1%と考えて、 10年後に売電メーター・パワコン交換の費用込で考えました。 我が家は平屋の切妻のため、たくさんパネルが乗りますが、リスクが大きいです。 雨漏れリスク・隣に大きな家を建てられ影になるリスク。 ただでさえ影になる時間が多いし雪も降るので、80%効率で考えて13年で原価償却。 それからやっと利益を生みだすという気の長い世界。 効率が70%と考えると、20年後にやっと単利1%の利益がでる。 しかし、契約しちまったよ いまパネル配置をどうするか思案中です。
シュミじゃ20年後、悪くて利益300マン良くて600マン 雨漏り他機器入れ替えコストかかっても赤字はありえないね 15年後超効率パネル20000kwh開発されてたら載せ替えてもいいし オレ的試算じゃ浮いたお金で毎年ハワイ行けるかも♪だなww
うちは確定している10年で投資233万収入420万差し引き180万位の利益かな。 いい小遣い稼ぎだよ。
202 :
199 :2013/02/24(日) 14:18:05.72
我が家は全量買取でも、そんなに利益でません 影になる時間帯が長すぎる
うちは小さな屋根だから90万の出費で10年の利益60万って所だなあ リスク少なく確実な資金運用と毎月の楽しみが増えるのがメリットかな
うちの場合は5年で回収、残り5年でざっと100万のプラス それで蓄電池を買ってもいいし、20円以上なら売電を続ければ10年でさらに100万 たとえ買取がゼロになっても100万+昼間の電気代は利益
補助金ひいてkW単価どれくらい?うちは24.5万/kWだけど。
>>201 年間発電10000kWhってこと?
何kW載ってんだよ 233万で…
自宅の余った土地に架台組んでローンまで組んで設置した人はあんまり儲からんやろ ましてや土地をわざわざ買ってなんて。これを無理矢理薦めるから20年買取という無茶な政策になる 結局は社会の負担が増えるだけ 今は自宅の屋根に単純工事で載せるくらいがやっとグリッドパリティ 10年余剰売電は良い制度、あとは自家消費=損、ではなく自家消費ボーナスをやるべき
そう思うんだけど設置単価ってこの半年でものすごく下がってない? 制度を決めた昨年6月の設置と今月設置と比べるとkW5〜10万違いそう だから来年度は買取単価も補助金もかなり下がるんでは。
元々儲からせようとしてる施策じゃないからなw ごく平均的な家を持ってる中で太陽光の条件に適してる家だけが 去年の夏から正月にかけて100%儲かるボーナスチャンスを超幸運にもゲットしただけ 機会を伺ってた人でぼったくられもせず安価にこのタイミングに設置した人は 適切な判断力と冷静な決断力を兼ね備えてるよ
J-PECの処理速度が早いらしい まだボーナスステージ(42円)に間に合うかもよ
下がるのは国だけじゃないからな 神奈川は元々知事がソーラーパネルにご執心だったんだけど減額はとっくに確定してる 暮れ位には「来年度は違う形で」というニュアンスになっちゃったし
買取価格や補助金下がっても それ以上にパネル価格が下がればもんだいないからな エコポイント後のテレビの価格みたいにwwww
テレビと同じ道だと国産絶滅、メンテでぼったくりって流れかな 売電単価次第では新規が壊滅状態ありえるしな 来年はそこまでいかないだろうけど
>>215 パネルの暴落ってひたすら進んでた円高と海外メーカーの躍進での価格低下の相乗効果だぞ?
それに対抗せざるを得なかった国内メーカーが必死に努力した訳だけど
糞自民がまた以前の愚挙繰り返してるから今年は性能アップは有っても
去年みたいな暴落って絶対無いよ
少しは社会見る癖付けような
去年が千載一遇のボーナスタイムだったのは疑いなくて 大体前の状況から10年でシステムがチャラになるのが補助金の目的だったと思うんだよな そういう視点から決めるとすると4kのシステムで買い取り36円だと10年で140万くらいで もうその時点でチャラ 報奨金的な意味合いでしか出せないとすると来年度はほぼ補助金無くなるんとちゃうか
>>213 J-PECの処理が関係するのは国の補助金。
42円買い取りは経済産業局の設備認定だろ。
さらに、地元電力会社の処理速度にも左右される。
STP255S-20/Wdbを10枚で馬鹿高い契約してしまった… しにたい
42円全量20年買取は無茶苦茶だよな・・・ しかもメガソーラーがそもそも役に立たない事が明確になってきた昨今 なぜ20年固定買取までして大型PVを広めようとするのか意味不明状態 誰か経産省の役人に教えてあげてよ
民主党と孫正義が己が利益と、日本を毀損させるために仕組んだんだよ ドイツのようにしてしまえとね。役人は金をちらつかせれば尻尾を振る。 民主党政権が倒れなかったら、もっとひどいことになっていただろう
俺も色々無知だったなと思う 少し勉強したらメガソーラーなんてエコどころか壮大なゴミになる可能性あるな 蓄電して使おうとすると莫大なコストがかかるしその問題はまったく解決しそうにない
太陽光発電は商業用より家庭用に向いたエネルギーソリューションだ エネルギーの地産地消という観点ならいいと思う
228 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/25(月) 00:41:33.89
孫には反吐がでるけど、それに乗っかっちゃったからなんとも言えねぇw
>>207 年間発電量10000kWhってことなら余剰だと自家消費分引いて計算だよなwwwww
シミュで頭お花畑状態のやつらはどんだけ鯖読みしてんのよwwwww
実情知らんなら黙ってた方がいいよ 恥ずかしいから
業者の書き込みばっかでワロタ
>>231 実情教えてよwwwww
シミュじゃなくってさwwwww
相変わらず人多いなー 今日も順調に発電してるぜ〜、小さなシステムだけど
冬場は天気もいいし温度低いし意外と発電するね 雪降っちゃうとアレだけど 去年の7月導入だから4〜5月が楽しみ
>>234 天気良いからトータルでは上がってるんだけど
数日前の方がピークは出てたんだよね
雨あがった後だから暫く空気が澄んでたとかそういうの有るのかな?
興味があるなら自分で調べろ 興味がないなら二度と出てくるな 基地外
無能DMM電気会社株式君は今日も引き籠って人にケチ付けて回る生活かw
ああ惜しいな 正午までは今月最高値だったのに午後から雲が出て終わった・・・
二月下旬で高い発電量を出してるので、ベストシーズンと言われる 五月はどれぐらいの数字を叩き出すだろうか。楽しみだ。
241 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/25(月) 17:36:38.23
本当だよな DMM棒の低脳(笑) 今に成って、惜しく成ったんだろうな。 残念だけどエロ屋と10年契約だろ 貧乏人が何時も損するよな 慌てる古事記は貰いが少ないの良い見本だよ。
電気代より携帯代の方がよっぽど搾取されてる感あるけどな 貧乏人ってのは不要なところに金出しちゃう連中のことでしょ
本日は今年最高更新
>>236 晴れたり曇ったりの方がピークは出るよね
もしかしてもう42円売電は間に合わない? 3月末までだと思って油断してた!
>>246 厳しいが諦めずに出せばいい。間に合うかどうかは業者次第だが
>>237 実情知ってるんだろwwwww
自家消費分はどうした?wwwww
>>238 DMM君って誰?wwwww
>>241 DMMのって8万で設置するやつか?
8万で損するってwwwww
こいつは何が目的でこのスレにいるんだろうな なんらかの理由で太陽光を載せれないヤツなんだろうけど
電力板で聞いたのだがメガソーラーの電力も蓄電せずとも有効に使えるらしい そういう意味では家庭用の11年目以降も買取中止ということは無さそうだなー
詮索好きなやつもいるのかwwwww マンション住まいかもしれんぞwwwww
電力株に投資したお前の勝ちだよ 俺なんてkW28万だからって調子に乗って6kWも載せちまったよ、しまったなー
253 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/25(月) 23:44:25.30
>>249 あの馬鹿コンビだよ
世間知らずの株馬鹿オヤジと過疎地域に住んでる田舎のDQN
ポンコツパネルに8万円出して、エロ屋に電気の80%取られるアホ
あの二人ドリフのいかりや長介と仲本工事の馬鹿兄弟みたいだろ
良い晒し者だよな。DMMスレに帰れば良いのにあっちはシ〜ンとしてるが。
>>253 そのポンコツパネルの設置費用を出してるのがエロ屋なんだから当然だろwwww
電気取られるのがいやなら自家消費すればいいwwww
エロ屋は条件悪いとパネルの買取すすめてくるから シェアでおkでるなら太陽光をやる目安になる 11年目以降はパネル増設というてもあるしな
>>243 うちも今年最高だった
売電額も500円
ピークシーズンが楽しみです
大阪 東西6寸 HIT233*10*2 4.66kw
発電量 16.4 売電量 11.9
ソーラーパネルユーザーはみんなご機嫌やな
とりあえず週1程度で晴れた日の発電量と 抑制時間追ってればやることもないよね
2.55だけど昨日は15.2kw発電した 良い方?
>>260 いい方だと思う。関東平野部は雲一つ無い快晴日が多い
今の時期は意外と発電量が伸びる
262 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/26(火) 08:33:30.44
>>260 HIT233 南10枚東6枚@3.728kW 群馬で4寸
昨日21.2kW 1kWあたり約5.7kW
2.55ならかなり良い方では?
>>260 場所は関東平野部なのか?wwwww
レポするなら
>>256 の書き方がわかり易い
設置費用の記載もあれば完璧
茨城南部 サンテック 255w*10 南南西 30度勾配 費用はアホみたいに高く買ってしまったのでないしょで…
id変わってしまったが260です
今日も快晴だぜ〜 @関東
勝った時の事しか言わない(覚えてない)パチンカーみたいだw
これまで屋根の上で何も活かされてなかった太陽光が 電気エネルギーにガンガン変換されていて気持ちいいな
>>268 オレまだ設置一年なんで大負け状態だなw
早くトータルで勝ってるっていってみてー
たとえ雨の日でも負けることは無い。勝ちが小さいだけ
それにしても昨日も今日もまったく同じピーカンなのに 昨日の方が発電量が多い・・・不思議だ
温度とか?昨日の方が寒かった
5万円換金したら5万円勝ったと初期投資を忘れてしまうタイプの271
275 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/26(火) 12:05:16.11
と、エロ屋の養分が申しております
>>268 リアルパチンカスよりは遥かにマシだろう
277 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/26(火) 12:44:40.75
アホかよ 月の半分も日本は雨は降らない。 曇りでも晴天時の半分は発電するから 安物のエロ屋のパネルじゃないからな(笑)
>>272 夜のうちに一回雨でも降って貰って
中国から飛んでる変な物とか大気から消してくれた方が良いのかもね
三日連続晴天なんだが微減続きw
俺も快晴なのになぜか微減。微増ならわかるのだが
はっ・・・・まさかPM2.5が・・・・・
90万で入れた3.6kwシステムが今の所13.5kwh/日で稼働中 このまま行けば笑いが止まらんな 行かんけどw
俺も3.6(東芝@東京)だけど、ここ3日は22kwh/日超え
>>283 羨ましいなぁ。うちも都内、東芝3.6だけど
やっとこ20超えるくらいだわ。今日はいかなかったし。
先週22日の駆け込みラッシュが終わってこのスレもちょっと人減って寂しいのう もっとみんな最安値チェック以外にも工事前の心得とか聞きたくないのか?
>>284 快晴日の2kWhの差なんぞ年間でも100kWh程度。金額にすれば数千円の誤差だw
全額回収したぜ、と一番乗りで報告するヤツが出てくるのはいつかな
自家消費分が計算できないと正確に「回収できたぜ」がわかんないな 自家消費分を買電していた場合の金額って簡単に知る方法ある?
消費分を回収に含めちゃいけない意味が良く分からんw 個人の目標ならまあ好きにすればいいが
>>290 消費分を含めて計算する為に必要でしょ
自家消費分の買電時金額+売電収入=利益
>>289 単純に24円ならいいけど時間帯別料金だと計算できない
別に総発電量x42円で計算しても良いと思うけどね そう出来る権利を持ってるのに使ってるのは自分なんだし
>>294 まぁ人それぞれだからいいけど42円で計算するのは無理矢理感がある
どんぶり勘定wまさしくパチンカスw
回収計算は単純 毎月の売電金額の累計が導入費と等しくなれば回収できたとなる。 すごく細かい計算するなら別だけど、大雑把にはこれで良い。 時間帯別料金なら日中は42円に近づくから、さらに上記の計算に近づく。
>>296 給料20万貰ってて10万小遣いにしてるから手取り10万って滅茶苦茶だろw
普通の家だったら精々200万程度の金額なんだから そんな必死に計算するようなもんでもないわなあ 必死にケチ付ける事だけ考えてるキチガイだとちょっと感覚違うんだなって感じw
オール電化の場合、自家消費分は 7時までは11円、10時まで25円、17時まで30円、夏季37円、23時まで25円で 厳密に計算してこそ「俺は回収したぞ」と胸を張れると思うんだ
>>298 日中の自己消費は計算外?
請求大分少ないけど
ちなみに自分去年導入だけど、売電金額の累計だけだと10年回収なんてとてもできない
今年導入ならいけそうだね
なんてね(笑
太陽光パネルは年間20万稼ぐけどその内10万は節約しないで好きに遣ってる それを年収10万じゃないと無理があるって 理屈でも何でもないな
年収を額面で言うか手取りで言うかどっちで考えるかだけだな 手取りじゃなければ意味が無いと思うならそれでいいだろうけど人に押し付けるもんじゃないぞ
>>301 面倒なので適当に30円で計算している俺。
つうかオール電化ってスレタイに入ってるの今更ながら気付いたwww
明日はダメそうだなあ 雨の降り始めが早かったからもしかしたら日が沈む前に少しは日が出るかな
>>300 変換効率がーとかいって必死にパネルを選んでるわりには
金銭感覚がルーズなんだなwwwww
>>306 人に押し付けるもんじゃないが
スレに報告するときはわかるように書くべき
利益や儲けだけじゃどういう計算してるかわからないからねwwww
312 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/27(水) 08:59:31.71
>>310 つけてしまったらどう計算しようが収支は変わらないからね。
適切な発電モニタや点検と自己消費を抑える努力以外できることはない。
314 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/27(水) 09:40:38.11
ケチ付け基地外 後悔先に立たず 本人世間で役たたず
>>313 まさに「適切な発電モニタや点検と自己消費を抑える努力」の話なんじゃない
これをやらない人も多いでしょ
このスレの住人的には特に発電モニタリングなんて常識なんだろうけど
>>314 おまえは個人攻撃のレスしかできんのか?wwwww
「後悔先に立たず」のフレーズにはワロタがwwwww
>>315 自己消費は低ければいいと言うだけ。利便性と自己消費量を天秤にかけ
可能な限り減らすだけ。
発電モニタは単に故障有無をチェックする目的。
購入前はシミュレーションしかない。
購入後は現実データで検証できても自分には何の意味もない。
これから入れる人の参考にしてほしいと思う人だけが検証することになるだろう。
>>317 あ、途中で送っちまった
これから入れる人の参考にしてほしいと思う人だけが検証することになるだろう。
でも、それも所詮他の家の環境。シミュレーション同様、参考にしかならん。
319 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/27(水) 10:42:15.75
ケチ付け棒 DMMに行け! 傷口のなめあいでもしてろよ 低脳仲間達と。
>>311 だから発電総量で良いだろほんと低脳だなあお前は
パネルが稼いだ金を個人がどういう風に使おうが稼いだ価値は変わらないって事くらい
どんだけ馬鹿でも理解できるだろうにそれすら出来ないのかw
全量ならそもそも関係無いし余剰でもメーター別に付けて専用にしてる人も居る プランも従量で買えない人も居るしナイト10とかなら殆ど誤差なく収支は出せる 自分が理解出来ないからって他の全てがそうだと滅茶苦茶な解釈で発狂してるのが いつもの低脳DMM電機株ニート君
>>301 ややざっくりだが、冬場であれば17時以降は発電しないから
電気料金明細で25円時間帯の利用量と30円時間帯の利用量のウェイトを割り出し
夕方分を差し引く為に25円ウェイトをさらに半分にする。
これに自家消費分(発電量ー売電量)を振り分ければいい。1分でできる。
バカだな電気を電力会社に売ったら42円、自分に売ったら20円か30円にしかならないだろ
うちは消費量多いから自己消費のほとんどがナイト10の最高単価38.8円だな 発電量多いから自己消費分15%をこれで計算すると平均単価41.5円くらい 早朝12円単価の自己消費分考えても発電量x41円で大体合ってるはず 回収年42万は固いので5年半で償却だな
発電した分の全額じゃ納得出来ない! 電気会社に売電して支払われた明細の合計でも納得出来ない! それぞれ個々人によって違う電気使用の詳細を全部正確に出さなければ絶対認めない!!! キチガイだろ
>>320 流れよめwwwww
稼いだ価値って買取価格で計算してるよな
それじゃ発電総量で良いわけないわなwwwww
>>323 >>319-321 書いてる人には理解出来ないからムダwwwww
差額で儲けてるのに丸儲けみたいに言われてもね
>>327 差額じゃない人も居るのにほんと馬鹿丸出しだなお前は
>>326 買い取り価格で計算するに決まってるだろ
お前ただケチ付けたいだけで頭が満載だから自分が滅茶苦茶言ってる事にすら気付けないんだよ低脳君
丸儲けで計算しないとダメなぐらいギリギリなのか
働いた事が無いから年収の話とかする感覚も無いんじゃないかな? 年収から均等に引かれる分の他に結婚してるとか保険に入ってるとかで手元に来る金額は変わるけど それ言った所で「そらお前の事情だろwww」って話で年収の額がそれで減ったりしてる訳じゃないんだが
5年半で償却、残りの4年半で180万の利益、ちょっと増設して次の10年で400万-増設費の利益 寝てても屋根が稼いでくれる
そもそもこのケチ付け引き籠りは太陽光は余剰と全量の買い取りが有る事すら知らない
電力会社から20円で買える物を自分から42円で買った計算にして沢山儲かったって言われてもねw
>>328 小遣いってとこを税金に変えてみ
サラリーマンならわかるよなwwwww
>>330 あのさ
買い取り価格が反映されるのは売電量の部分なのwwwww
まあ丸儲けで計算してパチンコにでも行けばいいw
>>337 税金は個人が自分の意思で規定より多く払えるのか?
安売りで100円で買えた電球を面倒だから三倍の値段で近所で買うと年収が下がるのか?
お前の異常に低い知能で言ってるのはこういう事だよチンカス頭の無能君
こないだまで電気会社の株連呼で今度はパチンコ連呼w 精神異常者ってほんとこういう思考の固着が始まる滑稽な特徴が有るよなあ
田舎の土地300坪分が雑種地であることが判明 しかも部分的にコンクリの基礎まである。 今年度は間に合いそうにないが来年度の秋くらいに設置単価下がったところで 50kW弱設置予定。リタイヤした親を個人事業主にして経費いっぱい盛り込めば ほとんど税金払わなくてすむ。見廻り用の自動車も経費で落ちるかな?
他で安く買えるのに安く買う努力をしてないからその分年収から引いて計算してやる!! どんだけ低脳なんだよこいつw
別に厳密じゃなきゃ認めない、とか言ってないが 自家消費分を42円で計算するのはどう考えてもおかしいだろ 収支というのは 太陽光を導入しなかった場合と導入した場合を比べるわけだから
>>341 定款に例えば保守とか書いてあってそれが複数個所有るとか移動の手段として説得力が有れば問題無い
一か所しか無くて必然性が無いなら突っ込まれると負けるかもな
>>344 おまえすごいなwwwww
この例え話を理解できるのか?wwwww
>>346 お前が滅茶苦茶言ってるだけのキチガイだって事だけはみんな理解してるよ
あまりにも算数レベルの議論だが、 @自家消費分=太陽光を導入したことで下がった月々の電気代 A売電収入 =太陽光を導入したことで入る新たな収入 @+A=太陽光導入による収益 仮に太陽光導入費が100万だったとすると @+A−100万円>0 となった時点で「回収完了」であり この時以降の@+Aが「利益」となる。 あくまで家の解体時まで太陽光を撤去しない前提だが。
税金とか小遣いとかたとえが変だよ よーし俺様がもっと変なたとえを出してやる 畑で野菜作って、1束42円で買ってくれる ただし、収穫期は自分で食べる分は買い取らない スーパーで24円で買っておいて42円で出荷は認めない 儲けたければ収穫期は野菜食べない 野菜食べる量が不明のままどれくらい儲かるとかはいえない。
なんで他所で半額で買える物を倍の値段で買った所で年収自体は変わらないっていう どんな馬鹿でも一瞬で理解できる事にここまで発狂できるんだろう
全量買い取りってこのスレで何でもメインになってる話題をなんで必死に見えないふりしてんのこのキチガイ君はw
>>348 それお前の中で利益と回収がごっちゃになってんだよ
お前が言いたい事をやりたいなら最初にメーター別にすりゃいいだけ
>>353 流れ?w
お前が言ってるのはそもそもオール電化やってるごく一部の話だろ?w
従量計算なら簡単に出るし全量でも簡単に出る
お前が意味不明な発狂し続けてるだけだ馬鹿がw
全量買取の人は単純に売電収入の累計と導入費の比較でいいじゃん。議論の余地なし。 余剰買取の人の利益計算方法でなるべく簡単で正確なものはないかなぁ、という議論。
俺から見ても
>>348 は当たり前過ぎる。これが理解できないヤツがいるのか?
>>356 だからお前は利益その物を勘違いしてるんだよw
利益ってのは現金で確保出来る資産な?
売電分を利用して電気代に充てたってのはそら単に企業内での節約の話で
そんなのは利益の内に入らんのだよ
何度も似たような話出てるが売上高と純利益が滅茶苦茶
>>357 それがそいつの中だけで考えてる回収の定義なだけって理解出来ないお前にびっくりだ
株価が下がったらどうするのか聞かれたら「ずっと買い増し続ける!」とかほざいてるのに 「株はいつでも現金化出来て損しないwww」とか滅茶苦茶言いながら自分が正しいと思い込んでた低脳君は ほんと毎回同じ滅茶苦茶な論法だなw
>>358 おいおい・・・
例えば10万円する省エネのエアコンに買い替えて年間の電気代が2万下がったとしよう。
「回収」に5年かかり、6年目以降は年間2万円の「利益」
つまり最初の10年で10万円、20年で30万円の利益となることが理解できないのか?
363 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/27(水) 12:43:32.72
大体なんで、此処で株の話しが出るの?
364 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/27(水) 12:47:30.87
>>362 お前それエアコンの利益って収支にかくのか?
物知らないのも大概にしろよw
>>364 なぜ企業の収支の話が出るのかわからんが
仮に企業だったとしても「○○によるコスト削減により、○億円の増益」とか普通に決算で言うよ。
>>364 「利益」とは何か?
まさか物を売った際の儲け(=売買益)の事だけを言うと思ってるんじゃ・・・
367 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/27(水) 12:54:58.30
>>365 だからそれ経費の話なw
売上と利益とは別の話w
>>364 「設備の見直しによる営業利益の拡大」なんぞその辺の決算書に出まくってるぞ
南西4寸 シャープBS195*18 3.51kw 1/31の夕方系統連結開始で2/1〜2/26まで発電量 332.2 売電量 270.6 条件あまりよくない割には頑張ってるなーという印象。特にここ一週間は快調だな。 3月4月が楽しみだ。
>>368 で「エアコンで利益20万」とか書くのか?w
>>362 こういう滑稽な分書くのが利益について発狂してるって・・・
>>365 ちなみに発電で利益出してる以上規模はどうあれ事業者だって自覚位持とうな
>>357 利息とかうるさいこといわなければ
>>348 でOKだな。
>>356 がいいたいのは
>>348 の@自家消費分利益が簡単に計算しにくいことを
問題にしているのでは。
節電に励んだ分まで含まれてややこしくなるしな。
節電を仕向けることまで太陽光発電システムの効果と言えないことはないが。
>>358 はっきり言ってそんな言葉尻どうでもいい
>>372 何でも出てるけど全量とか従量とかの人も居る
自分の計算が自分で出来ないからって自分だけが絶対の正義みたいな馬鹿丸出しのが居るからおかしくなる
お前が能力無くて把握できないのは勝手だがお前基準で全て語れる気にるなよアホってこったわ
375 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/27(水) 14:00:20.94
自己消費分の削減はシェイプアップカルテを電力会社から 貰えは分かるかな? うちは年間で九万円位だよ。
うちは@79円×(総発電量+使用量)で計算して1年で回収2年目から丸儲けです
良く分からないから毎日の使用料の明細作る良い方法無いですか?で済む話なのに 知能が低すぎて文字通り話にならなかったなw
>>377 自分だけが絶対の存在で他のプランでやってる人間度外視してる時点でまったくまともじゃないけどな
>>379 君たった一人が朝から壮絶な勘違いをしていた、というだけの話かと、、
わたしは電力会社から買わず夜間はディーゼル発電なので丸儲けです
まーだ発狂してんのかこのキチガイw 全量なら売った分全部利益なのはいくらなんでも理解できるだろ?w その時使った電気代なんか全く関係ない 根本的にこれが話の基本なんだよ それ以外の時に売れる筈の電力を自分で使ってるとかそんなのはただの個人事情w いい加減それくらい理解しろよほんと・・・w
>>383 自分のが把握出来ないからお前らは全員俺の基準で話しろ!!!
ってひたすら発狂してんだよなw
うちはパナのHEMSで時間ごとのデータ全部出せるし なんでこのおっさんがこんな発狂してるんか意味が全く分からない
HEMSで得したと出た金額=全発電量×@42円 になってますか
>>387 お前ほんと物知らないなあ
データ出力出来るからエクセルみたいな簡単なソフトで全部計算できるよw
どうでもいい「イコールですか?」と聞いている
>>389 は?キチガイなの?
全発電量は全発電量だろw
むしろ発狂気味なのは勘違い全量オッサンだけでは・・・
簡単なんだろはよ出せ
393 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/27(水) 14:52:22.17
>>383 仮に話を「全量買取」としても「売った分全部利益」じゃないぞ。。。残念だが。
投資コストを差し引いて、その差額が「利益」だ
>>395 いやもうほんとお前痛々しい馬鹿で可哀想なんだが減価償却って知ってるか?www
HEMSで得したと出た金額と全発電量×@42円がイコールなのかどうかだけ教えて下さい お願いしますお願いしますお願いしますこの通りです
>>395 いや「利益」だけど?w
お前全部借金で設置して利息込みの支払いが売り上げ越えてんの?www
>>397 HEMSなら時間ごとのデータ全部取れるから明細分かるって話と
個人によって変わる利益の話がなんでごちゃ混ぜになってんのキチガイ君www
>>399 データ出力出来るからエクセルみたいな簡単なソフトで全部計算できるよw
個人によって変わるのは分かりました、貴方の場合でいいですから HEMSで得したと出た金額と全発電量×@42円がイコールなのかどうかだけ教えて下さい お願いしますお願いしますお願いしますこの通りです
データ出力出来るからエクセルみたいな簡単なソフトで全部計算デキルヨw
そういえば電力株が下がってる理由のひとつが無配転落予想なんだが 下がった価格もとに電力株配当7%(ワクテカ)とか言ってたが 配当が今までと同じだけ出ると思ってるのかな
DMM電力株君は今日は愚かにもHEMSの事すら知らないで平日の昼間ずっと発狂してたのか
DMM電力株君じゃないと思うよ 全量おっさん・・・おそらくは前からいた そうです、私がSF信者です
>>407 無知な引き籠りの精神異常者が
DMMの話してるか株の話してるか利益の考え方話してるかだけの差だな
明日は大気も綺麗になって良く晴れるから今年最高記録出そうだなw 今から楽しみだ
1日分のレス追うの大変だったけど、面白かった
分かってない人とかも結構居そうだから一応書いとくとパナのHEMSは30分単位で 全部のセンサーの値がいつでもPCに取れる 例えばExcelに取り込んだら時間帯ごとにずらっと並んで 縦のセルを合計してx25円とかすぐ出来る でA-B間の合計とC-Dの合計をEのセルに出すとかもほんと簡単に終わる もし段階料金の途中で止まるような場合が有るならほんの僅かだけプログラム的な知識が必要だけどね
>>341 そこまで高圧線来てるのか?
来てないなら、工事負担金+100万前後覚悟しておけよ
あと、50kw超えたら高圧受電になるからな。
>>403 配当原資がなければ無配もあるわな
その時は売ればいいんだよ
無配転落予想で下がってるなら
ほんとに無配になっても大きく下がらんだろwwwww
>>404 今日は全量おっさん?が大活躍だったなwwwww
ちなみに電力株君とDMM君は別人なwwwww
>>413 おまえコテハンつけろよ
あぼーんすっからw
低能の上に勘違い、基地外にもほどがあるw
415 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/27(水) 23:32:22.09
>>414 スレの流れをみれば
低能の上に勘違い、基地外なのは全量おっさん?だとわかりそうなものだがwwwww
もしかして全量おっさん?wwwww
>>416 誰がどう見てもただ他人にケチ付けてスレ荒らしてるだけのキチガイ引き籠りが手前な
420 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/28(木) 06:54:33.83
ピークカットはたった3時間だよ パネルだけでカバー出来るよ。
太陽熱温水器と太陽光パネルの併設も面白い 経年のメンテ大変らしいけどエコキュートも結構ぶっ壊れるから トータルではあんまり変わらないか
>>417 キチガイ連呼してる自分のレス読んでから言ってよwwwww
>>421 太陽熱温水器って冬に水入れっぱなしで凍結破損以外に壊れるところ無いけどな
>>423 所詮ゴムとプラスチックだから経年劣化でホースとか継ぎ目から水漏れまくりだよ
10年で修理せずにほったらかしの家も多い
自分で直せば単純だし部品安いし維持できるけど頼むと高いしね
ウチの親父も自分で直してたな
リアルタイムで「事実」を教えてくれるHEMSって凄いね
屋根の上は素人が手を出すと怪我する。
蓄電池はFITの買取価格がどんどん低下してる欧州でまず需要が出てくる。 日本では固定買取制度が始まった2009年組の期間が終了する2019年以降に需要増大。 需要増により生産の拡大と競争で価格が下落、それによりまた需要が生まれ、、、 ということで、2020年以降に今とは次元の違う価格帯になっていると思う。
428 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/28(木) 10:51:38.14
>>422 キチガイだと言われ続けてる自分の異常性を自覚しろよ豚
そしてソーラーパネル同様に中国メーカーやその頃にはインドのメーカーも参入してきて さらに低価格化に拍車がかかるよね。蓄電池は将来がかなり楽しみ
うちは太陽光今年導入だから10年後に間に合えばいいや>蓄電池 でも歴史と伝統の蓄電池、10年やそこらで劇的な性能アップor低価格化が実現するとは正直期待していない。 安全面もパネルに比べてシビアになるしな。
>>428 おまえ自分と意見が合わないやつみんなに言ってるだろーがwwwww
こいつIDが出てないからって毎回特定されてないと思ってるんかな(藁
>>431 世は資本主義。何でも需要次第だよ。歴史があっても需要がないものは進化しない。
宇宙飛行技術なんぞ冷戦以降は需要が少ないからこの20年の進化はゆっくりしたもんだ。
(また商用開放されればインターネットやGPSみたいに需要爆発の可能性はあるが)
これまでは大型の蓄電池の需要がなかっただけ。
今はEVやPHVもあるしメガソーラーの出口設備としての蓄電池需要も高まってる。
小型蓄電池も昔は充電池と言ってニッチで高価なものだった。
携帯電話やデジカメ、ゲーム機の普及で劇的に小型化大容量化低価格化した。液晶しかり。
NEDOの予想もパネルの劇的な性能向上は2040年とかだいぶ慎重だけど 蓄電池の低価格化については2020年時点でかなりアグレッシブな予想をしてるよね
>>428 >>433 おまいらケンカするなよ。。。
まぁ電力株君は株が必ずしも得をしない事をよーく知った上でディベートをやってるからたちが悪い
全量おっさんはアンタ全量なんだから無理してHEMSの事勉強しなくてもいいと思うよ
>>436 太陽電池の変換効率20パーセント越えは2020年と技術予測してたけど、
現実では8年も早く去年E20パネルで米国サンパワーが実現させてしまった。
マイルストーン達成は日本メーカーにやってもらいたかったが、
太陽電池も着実にイノベーションを積み重ねてる。
日本独自の化合物系太陽電池CISも去年から急激な性能向上を続けてるし、
日本は蓄電池と共に社会を変えられる技術を育ててもらいたい。
>>434 特定するのは簡単だろwwwww
全量おっさん?はレスの最後に人の悪口言うクセがあるからなwwwww
こんなのあったわwwwww ■頭のおかしな人の判定基準 ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。 自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 ・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。 実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか 、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。 ・自分の感情だけ書く人 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
>>439 悪口じゃなくてお前の客観的な評価だろ精神異常者w
キチガイ丸出しの行動してるからキチガイってみんなから言われてるのにな 言われたくないならキチガイ行動辞めれば?
>>437 ん〜 この荒らしやってるキチガイはリアルに何も理解してないよ?w
分かってる人間ってのは矛盾してる意見ってのは出せないように思考が出来上がってるんだよ
それが「理解してる」っていう表現になる訳
分かっていれば突っ込まれると分ってる事は自然と思考から排除されるからね
つまりただ人に嫌がらせ出来れば良いって思い込みでただ滅茶苦茶言ってるだけ
このスレも色んなキャラが出てくるなぁ DMMもリスクの少ない選択としては有りだし 電力株ももしかしたら上がるかもしれないし 全量でSFパネルを載せてるなんてROI高くていいと思う ・・・だからあんまりケンカすんなよ。マッタリいこうぜ
いつまで引きずってんだよアホ
おっ、息を吹き返しそうな援護が
ところでさぁ 太陽光発電と太陽電池って同じものを指すの? 新聞等の記事を見ていると、同じ事を言ってるように見えるんだけどw
>>448 多分それお前が勘違いしてる
太陽電池はソーラーパネルの事だけど
太陽光発電は別にソーラーパネルだけじゃないよ
今月の平均14.1kwh/日でフィニッシュ 今月の試算が10.1だからウハウハだったな ずっと続けば4年で利益出るわw
452 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/28(木) 18:15:15.78
変なのが出だしたのエロ屋のスレが、シーンとしてからだろ 株馬鹿世間知らずと、無職の無知無教養坊主 なんで向こうに行かないんだろ。
草はやしてる理解力のない株馬鹿と 全量おっさんとは別物か? 思考回路とか基地加減はほとんど同じだから区別付かんわ
そんなこんなで今月も終了〜〜 28日しかないからちょっと少なめ パネル:東芝3.6kw 240*15 ロ ケ:東京 勾 配:6寸南南東 発電量:388.9kWh(108kWh/kw)
全量おっさんもDMM君も今月の出来高晒してほしいな 電力株君の今月の収支は特にレポは要りませんので
>>448 そう、 集光型太陽熱発電というやつもある。
>>449 太陽電池とソーラーパネルは同義語
太陽光発電は、太陽電池orソーラーパネルを使った発電方法
という理解でおk?
>>458 だいたいそれでOKだと思う
まぁ太陽電池と言うと昔の電卓とか時計についていた電池代替えのイメージがあり
ソーラーパーネルというと発電用の大きなパネルのイメージがあるが、それも人それぞれ。
ただ「俺んち屋根に太陽電池載せてるヨ!」とはあまり言わないよな。
>>454 人にケチ付けるのだけが生きがいの引き籠り異常者が一人居るだけだろ
>>455 今日なんて雨の後の快晴だったのに今年最高いかなかったなー
462 :
目のつけ所が名無しさん :2013/02/28(木) 21:30:24.83
>>458-459 太陽電池はソーラーパネルの初期の呼び方
太陽光に含まれる赤外線を利用するのは太陽熱と言われるが
光の収束だから実際には太陽光になる
それと別に太陽光からレーザー作る発電方法も有る
なんかしばらく来ない間にすげぇ楽しいスレになってんじゃんかっ!
神奈川は今日は昼もずっと薄雲出てた パッと見は晴れてるんだけど惜しかったな
>>460 ケチの付け方も滅茶苦茶なんだよな
要するにただこのスレで他人貶す為だけに拙い発想の妄言繰り返してる引き籠り
蓄電に夢が広がりまくりんぐ
>>466 俺なんて10年後に昼間蓄電した電気で夜に全力でLEDを光らせて太陽光パネルを発電させて
「永久機関だー」とか言ってやろうと思っている
>>458 まあ明確な定義はないかもしれないが
俺的には
太陽電池=部品もしくは機能の名前
ソーラーパネル=太陽電池の集合体でモジュール化したもの
太陽光発電=太陽電池を使ったシステムの呼称
こんな感じだと思ってるがどう?
>>469 確かに、
セル(=電池)、モジュール(=パネル)、システム(=太陽光発電システム)という区別はしっくりくる
別に感覚で思うのは良いんだが それだとセル一個だとソーラーパネルじゃなくなるから区別としては無理w
今月も終わりだな 今月は相当な量の太陽光申請来たぞ・・・ 来月は1つの工事店があと200件ほどあるとか糞すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
>>472 一つの工事店があと200件とは?
来月は申請が激減してるってこと?
ここで草生やしてる奴ってリアルで日本人じゃないと思う
株野郎の米あきたw
1週間で500もレスがつくスレになっちまって、なんだか寂しいぜ もっと太陽光とオール電化っていうのはイノベーター層のマニアックな世界だったはずだ
このスレのちょうど1年前の書き込みを見ると 50万円/kWくらいが妥当で、60万円/kWを超えなきゃ詐欺じゃないよみたいなことが書かれてんのな 今は高いパネルでも35万、安いのだと30万切ってくるからいかにこの1年の値下がりが激しかったのかわかる
>>476 オイルショックの時に朝日ソーラーだのが爆発的ヒットを飛ばしたのと同じ状況に陥っているからかな?
電力に関心が高まったのって。あとなんぼほど値上がりするかわからんし、北米でも蓄電池が売れまくりらしい。
北米では何故か4万円の電気代が払えないと苦心している失業者がいたな。なんでそんな金額になったんだろ?
ドイツでも同じくらい高額らしい。怖いよね、電気代。
パネル安くなったから来年度は 36円買取10年 補助金単価に比例 kW単価45万以下25万以上のとき0.2(X-25)万円位 (X=35万ならkWあたり2万円補助とか) こんな感じか
つうか現状補助金とか全部糞業者のリベート化してるんだよな 付ける側には補助金行くからみたいな事で高く吹っかけても得したように見せかけられる 横浜とかHEMSで10万余計に補助金出てたけどそれに付け込んで全然値段下げねえでやんの ネットの激安店以外東京の業者の見積もりの方が全部安かった 物知らないの騙す事ばっか考えるの多すぎて補助金の意義が現状ずれまくってる
自分も申請してるからアレだがHEMSの補助金はひどいもんだ。 買う側はほとんどタダ。売る側は補助金で丸儲け。 税金が無駄に使われてる。特に横浜市。
他県で適正なシステム120万だとすると 横浜の糞業者は 「HEMS入れると補助金20万帰ってきますよ!」 「HEMSから飛ばしてTVやスマフォをモニターにすれば正規のモニター代10万かかりません!」 「今契約すれば150万からモニター代10万を引いて補助金も20万帰ってきますから120万でお得!」 と他県で120万のシステムをモニター抜いて140万で売りつける 知らない奴はただのモニターに10万も払いたくないからコロッと騙される
>>471 cell一個だけならそれはソーラーパネルじゃないだろ。
セル1個でも、それを防水パッケージしたりコネクタ付けたりして
汎用部品に仕立てればソーラーパネルでいいんじゃないか?と思うが、
実際にはまず複数で、セル1個のソーラーパネルなんてないと思う。
>>483 お前の個人的な感想なんか知るかw
セルが一個が不満だったら二個なら良いのか?w
意味が分からんわ
>>484 セルの数は関係ない。
裸の太陽電池セルなのか、耐候性持たせたモジュールなのかが問題では。
>>441-443 論理的思考が出来んのかwwwwww
論点は
>>356 にまとまってるな
余剰買取では
>>348 と計算するのが普通だとおもうが
キチガイ連呼してる全量おっさん?はどこが不満なんだ?
人にケチ付けるレベルの
話じゃないだろーがwwwww
>>482 首都圏域の横浜でもそんな業者がいるぐらいだから、特定の地元工務店が
幅を利かせているような地方じゃボッタクリはもっと酷いんだろうな
それがドイツ
2013年1月には、
・10kW以下の屋根置きが17.02セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)
・10〜40kW以下の屋根置きが16.14セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)
・40〜1000kWの屋根置きが、14.40セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)
・1〜10MW、および屋外設置が、11.78セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)
という感じとなります。
おそらくメガでは、2013年度中にいろいろ前人未到のヒトケタ台、
つまりバイオマスや地熱、洋上風力、小水力より安価に、陸上風力と同じレベルに達する
10セント/kWh以下!に突入してくるというわけです。
「太陽光発電は高い」なんてことを言っている人は、
すっかり時代遅れになりました
h
ttp://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51757402.html
太陽光発電設置 01 〜 20年 42円 25959kwh ×42円 × 20年 = 21 805 560円 21 〜 25年 20円 25959kwh ×20円 × 05年 = 2 595 900円 26 〜 35年 20円 25959kwh ×20円×0.7×10年 = 28 035 720円 35年間収入 機会損失 27.6kw 2千3万円 5.52kw 4百万6千円
>>480 そもそも電力モニター代を浮かす為にHEMSを入れる、という流れになってる時点で
HEMS自体の需要がないことを物語っている。
機器別に使用状況をモニターできるのは面白いんだけど1回見たら充分。覚えちゃうから。
それに電力モニターでも家電のスイッチON/OFFの瞬間を見ると把握できてしまう。
遠隔操作系ははっきり言って不要だな。昔から携帯で操作とか色々あるけどニーズがない。
キチガイ退治機能付きですよHEMSは
自家消費分も含めて節約額を計算してくれる機能って電力モニターにはついてないの?
>>491 おっさん、今日も朝から精が出るな
ところで2月の発電結果を教えてくれよ
おっさんが退治されたんでしょ、持論の展開皆無になってるでしょ
全量おっさん、実はまだ太陽光を導入していない検討中おっさんってことはないよね
496 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/01(金) 09:59:55.89
設定で直るか分からんが オムロンモニターと売買メーターの差が20%位売買メーターの方が多い 発電値も怪しいもんだな?七日に設置して、東芝のシミを軽く突破してる。
>>489 固定買取終わってから20円・・・取らぬ狸の皮算用
あ、インフレでエネルギー不足になればそうなるかもなw
実際固定終了後どーするつもりなんだろな 買値=売値が理想だがマジで何も考えてなさそう<国
市場より安く生産(この場合電気)出来ないものは滅ぶよう世の中は出来てる 今は補助金があるので話は別だが
>>492 シャープのにはついてるね。
時間帯毎の電気料金を登録しておけば売電分と自己消費分それぞれ計算してくれる。
>>485 キチガイはこれにも絡んでんのかw
大体このキチガイは視野狭窄で物凄い無知。ここでの勘違いはソーラーパネルが家の屋根に乗る物としか
自分の知識に無いから話が通じない。実際はソーラーパネル製品は巷に溢れてて防水してる製品は極一部。
>>486 ここでもそもそも自分の頭に全量・専用メーター・従量計算が入っておらず
自分の脳内想定だけがこの世の全て状態だから話が通じてない。
発電分を自己消費する場合については正に自分の思い込みだけで損益分岐を他人押しつけて理論破綻。
HEMSやセンサー機能を持ってる製品が導入されていれば正確に出せるのにそれすら知らない。
株の話もそうだが余りにも無知無能。どんだけ低脳なのかとw
固定買取が終わる頃にメタンハイドレートの実用化が来て資源国になってるのが理想 資源国になったらインフレするんだろうなぁ でも発電コストが下がるから電気代が安くなってるから何の問題もなくなってるはず(震え声)
>>498 理想は 買値<<売値、だろw
でも現実には 0≦売値<買値 だろうな。特に普及が進んでた場合は。
自己紹介してる奴がいるな・・・
>>501 ところでそろそろ太陽光を導入する決心はついた?
42円はもう間に合わないと思うけど
>>503 まぁせいぜい5〜10円くらいだろうな。ヨーロッパは既にそれに近づきつつある。
でなきゃ電気料金値上げになってしまって、他の国民が許容せんよ。民主主義では。
蓄電池にためて自分で使うのが無難。
10kW以上の20年固定もスペインみたいに途中で見直し入るよ。
>>502 メタンハイドレートが商用化されれば、シェールガスも合わせ技でLNGは需要が減って価格大幅ダウン。
そうなると発電単価が5円を切って、太陽光はおろか、再エネ全般イラネーってなるなぁ、つらいけど。
化石燃料の価格は上がることはあっても下がることはない。 途上国の非電力需要(車など)ががんがん増えるから。
>>509 今のままいけば10年後は多分そうなって、太陽光の買取価格も5円くらいだろ。
メガソーラーは撤退が相次ぎ、電力会社が格安で丸ごとお買い上げで一件落着。
でも
いくら電気代が安くなっても俺は自宅の太陽光発電を蓄電して自己消費してニヤニヤするつもり。
文明がいくら進化してもやっぱキャンプは楽しいじゃん?飯盒で炊くご飯はうまい、みたいな感じで
俺は自然の恵みである太陽光エネルギー使ってニヤニヤと生活する!
密接に絡んでるから特定のエネルギー源だけが上がり続けないね 突き抜けたら代替されるだけだし
>>512 俺もそれが理想
ただ蓄電池導入まではいかないかもしれんけど
売電安くても買電も安い筈だからそれでいいよ
いくら安くても、メタンだのウランだのシェールだのそんなものから作った電気を使いたいと思わないのよ。 自然の恵みたる光と風そして大地のマグマから出る熱、そこから抽出したエネルギーを使いたいのだ。 食べ物であれ水であれ家であれ天然素材を使ったものは高い。これは仕方のないこと。
それがドイツ がそろそろ出てくるか?
出費した現金を取り戻せば、その後どうなっても対応が効く。 回収した現金でパネルを買い換えたほうが有利な時代になっていれば買い換えるのもありだし、 経済状態がどうなっても、太陽さえ出ていれば勝手に発電してんだから 利用価値は0(ゴミ)にならないはず。 メガソーラーレベルになると、管理費(雑草対策とか)含めてコスト面が心配だが 屋根の上なら、それほど心配は無いと思う。
やっぱ再エネって現実的には高コストで 「自然を愛する富裕層」が使うものになるんだろうな 無垢の床、家具、本革製品、有機栽培の野菜・・・
>>513 電化の進んだ日本ですら電力エネルギー消費は23%だとさ。
残りは化石燃料でしょ。どうすんの、というお話。
>>519 無垢の床はもともと安いのだが。
あまり使われない理由は、反りが発生して神経質なユーザーからクレームが来るから合板が使われる。
>>507 15年間同じ売電利益が続くようなシミュレーションで
15年ソーラーローン支払いより利益が上!って買わされた人が
発狂するときがくるな。
うちも相見積もりとったとき2業者そういう見積もり持ってきた。
そのまま契約してまだ気付いてない人も多い予感。
523 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/01(金) 18:31:43.35
ドイツ棒も結構な粘着性だよな ここは日本出汁 まぁ35円位になればブーム終りと思いきや 今年の夏に燃料調整費がグングン上がるからな 調整費は電気を使った分に比例して課金だろ。
関電、九電の値上げが半端ないし 東電は企業からボッタくるし
525 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/01(金) 18:40:52.64
お前ら! 何だかんだ言ってるが 衝動買いしただけで、結果オーライなんだろ(笑)
>>521 無垢の床は高いよ。結局、需要が小さくて高いという点で再エネも同じ。
>>520 日本が電化が進んでるって?
これだけガス家庭が多いのに。米国なんてガスなんて引いてないぞ。
EVもPHVもこれからだしね。
>>522 増える国民負担に買取継続か減額かで国民世論が真っ二つに、、、ならんわな。
継続求めるのは圧倒的に少数派。それが民主主義の政治の常。
そろそろ幼稚な政治観披露するの辞めない?
ま、俺は5年後くらいに減額の議論が出てきてもペイするような価格で買った たとえ買取中止になっても自家消費分で年間数万円は節約できるからそれでOK モニター見て楽しんでるしな
ソーラー付ける為に15年ローンは無いなー ローン組んでまて付ける物でもないでしょ と、遺産が転がり込んで現金で付けた俺が言ってみる でもローン組んだら結局電気代がローンに置き変わるだけで生活変わらなそう
15年ローンだが負担一切無いぞ 利益も無いけどな
120万を15年ローンでも金利は総額で23万だけ 4k程度のシステム入れてれば10年で最低でも60万以上は普通に利益出せるから全然有りだな
今後、日本でも買取価格改変の議論になるのは欧州の状況から織り込み済み 最終的には蓄電池で自家消費がゴールだからFITは一過性の政策でも別に構わない
民意で選ばれた自民が非原発即廃止=原発維持なわけで、 再エネの買取価格を維持する理由は全くないしな
どうせ数年すれば5kWのパネルと5Kwhの蓄電池のセットが100万円くらいで設置できるようになるわ そうなると家庭用にFITは不要。メガソーラーは5円で売電。これで国民的にもOK
まあ今年度しっかり安くシステム入れた人は向う10年安心の左団扇だからな 浮いた金をどう遣うかゆっくり見定めてたっぷり時間かけて一番頭のいい選択するだけ
来週の週間予報だとどうも雲が多そう 今日の雨は朝には止んでるから明日の晴れ間に一週間分稼いで貰わないとw
関東は久々のしっかりした雨 パネルが洗浄されてるのがよくわかるー
そもそも太陽光発電が注目され始めたのはオイルショックの時だって言うじゃないか その時には太陽熱温水器の朝日ソーラーも大流行したんだって?今じゃマニアしか使ってないぞ それで今度は原油価格高騰と原発事故でまたしても自然エネが注目されてるわけだ しかし歴史上いつもそれは一過性のもの、なぜなら・・・
>>540 太陽熱 田舎の設置率はすごいぞ 適当なこと言うな
うちは長府だが
>>541 東京都心じゃそんなもの今どき屋根にのっけてる人は少ない
太陽光発電が太陽熱温水器みたいな微妙なポジションになったら南の片流れで家を建てたオイラはどうなる?
マジで太陽光の売電は国が廃止するべきだわ どんだけ発電設備やら送電設備を増やさないといけないんだよ・・・ 抑制で苦情来すぎ死ね
>>543 南片流れとか夏涼しくて良さそうだな
屋根の飾りなんかより生活のしやすさだろ
>>544 まぁそう結論を急ぐな。様子を見ながらだろう
抑制で苦情殺到とはどういうこと?
>>544 抑制って電圧抑制か?
てことはあんた電力会社の人?
>>540 自分も流行だと思う
来年度になったらこのスレも元通りさ
>>548 だから俺も自家消費する程度の容量しか載せてない
地道に自宅の電気代を節約できればそれで満足
下手に大きく儲けようとして、世の中の情勢が変わったらリスク
金に目が眩んで借金してソーラー売電してる奴らはヤバいと思う。 同様の仕組みでドイツの風力・ソーラー発電事業者が破産しまくってる。 ドイツ電力が逆さや喰らって金がなくて買取できなくなったんだ。 ドイツでは電力を海外から輸入して自給できなくなってしまった。 電気代が数万円もするんだと。今ドイツ電力とドイツ政府が訴訟やってるよ。
趣味程度の域で止めとくのが無難
とにかくケチ付ける事しか考えない病人
ましてや安倍政権だしな。昨日、早速原発再稼働宣言してたし メタンハイドレートの2018年商用化という目標も明るみに出たしな 安倍首相は電源は「ベストミックスを目指す」と言っている。 逆に言えば太陽光の即廃止は無いだろうけど、かと言って再エネ偏重もないな
抑制対策で配電線工事+電気買取 こんなんばっかで電力事業が持つわけねぇよ おまけにサービス残業やらサービス出勤しまくりとか もうダメだ この間なんか仕事辛すぎて同僚自殺したわけだが
国の政策がどう変わろうと、電力会社の方針が変わろうとも、 蓄電池さえ安くなれば、電力を自給自足するのでそれでよし
>>555 商業電力料金と太陽光発電のコストが釣り合うグリッドパリティーが
達成されていれば目くじらたてる事なんて無いんだよな。
国の普及政策も本来はそれが最大の目的なんだし。
太陽光発電は何らエネルギーの生産手段を持たない一般家庭にほぼ唯一の
生産手段を与えた事が最大のイノベーションだと思う。
しかも用途が限られた熱では無く、利用自由度が限りなく高い電気という形で。
うちで導入した直後、日中に家の電化製品が全て太陽光発電の電力で賄えた瞬間
電気は電力会社から買うモノという固定観念が崩れたよ。
なぜ?おかしさに気が付かない?
政府や首長(大阪府市や東京都知事)の言動がヤバイ。
電気を固定価格45円/kw(だっけ?)で買い取りを電力会社に要求しながら
「入札制度を導入すれば電気料金は下がるから!!」などと言う。
売電ヤー45/kw→転売ヤー65/kw→入札???→送電会社という仕組みを作ろうとしているようだが、
入札不調で転売ヤーと売電ヤーが軒並み破産しまくったのがドイツ。
ドイツ電力は一番安い外国製電気を購入しましたとさ。めでたし〜めでたし〜・・・
余談だが、豊田商事だっけ?騙されているうちには幸せだけど、少しでも疑問に思えば不幸のどん底に突き落とされるのね。
不幸のどん底に落ちたくないから「妬んでいるんだ、あの人もやれば幸せになれるのに、不幸な人ね」ってニタニタ笑うんだろうな。
どうしてあの特有のニタニタ嗤いをする人たちの目はギラギラと輝いているの?
心理学上では「優越の錯覚」
最近、ドーパミンの分泌量が多く前頭葉の働きが弱くなっていることが解明されたね。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241194.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter 珍しく精神医学と心理学がシンクロしたね。
アホか
業者っぽい連中が連続で書き込んでるね 何が目的なんだろうか? 太陽光は投資としてはうまみが大きい 銀行も低金利で1000万以上ぽんと貸してくれる 銀行のお墨付きなわけだ
どんな収益になろうとも基本土地と建物の上に載せるものだからな、取りっぱぐれはまずないよ
561 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/02(土) 08:01:02.93
俺は8年程度で償却して後は電気代浮かせれたらいいわ 儲けようなんて思ってない それより10年、20年後にどれくらい発電してるかが気になる
太陽光発電設置 01 〜 20年 42円 25959kwh ×42円 × 20年 = 21 805 560円 21 〜 25年 20円 25959kwh ×20円 × 05年 = 2 595 900円 26 〜 35年 20円 25959kwh ×20円×0.7×10年 = 28 035 720円 35年間収入 機会損失 27.6kw 2千3万円 5.52kw 4百万6千円
>>501 まだ粘着してるのかよwwwww
>>486 のどこが理論破綻してるって?wwwww
とにかくケチ付ける事やめたらwwwww
だかーらイコールなのーかおせーてたのーむはやーく
>>556 他スレにあったが、家庭菜園ブームに似てるよな
自宅の空きスペースで野菜を家庭栽培。節約できる。足らずはスーパーで買う。
今は農協が特別に高価で買取ってくれるのでみんな家庭菜園にチャレンジ中。
本来、農協は小さな規模の量や形の悪い野菜(不安定)は買わない。
もっとも多くの普通の人はスーパーで安くていい野菜を買う。
今日もいい天気で寝てても2000円入ってくる いい投資だ
567 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/02(土) 11:56:49.81
何でも自給するのはいいことだよ 余裕のない人間にはできないけどね
昨日の雨でパネルが洗われたのか今朝から最大出力の89%程度で好調に発電中
天気がいいと畑の作物もよく育つからな でも太陽光パネルは家庭菜園と比べて圧倒的に手間要らず、、というかやることない 2chでうだうだ遊んでる間に稼いでくれるw
>>565 パネルの高効率化と低価格化や蓄電池とか空きスペースでも質と生産性を
上げられる手段が出てきたら高値買い取りなんて言う事をしなくても
自給自足が出来てしまう可能性が出てくる。今後の技術発展に期待したい。
そんな時代になったら家庭菜園的道楽を離れて、新築住宅は耐震設計と
同じように標準装備でエネルギー自活が出来てしまう設備一式が
付いてしまうかも知れない。
3分間かwwwww 昼はカップラーメンだなwwwww
>>565 家庭菜園なら無農薬という価値はあるが
電気はどっちでも同じだからなあ。
家庭菜園やってる(=発電をしている)ということだけが価値になる。
蓄電池代りに電気自動車もいいね
>>573 昼間電気自動車が自宅に駐車されている状況なら。
蓄電池は、家庭菜園で言うところの冷蔵庫か? 冷蔵庫が無いと作り過ぎた野菜は近所にあげるか捨てるしかない
>>570 オール電化や断熱住宅と同じで太陽光発電は既に省エネ住宅の標準仕様になりつつあるね
蓄電池さえ安くなれば標準で搭載されるようになるだろうな。それまではFITで市場創出〜
電気自動車も補助金たんまりもらえる今でしょ 補助金太りしそう
電気自動車とかPHVとか補助金もらってもお得感が全くないんだよな 太陽光と違って回収という概念が無いから
>>554 10年くらい前だったか、NTTがADSLがISDNや一般回線と混ざると弊害が出るとして、かなり抵抗していた。
今や、モバイルのほうが使い勝手が良くなってしまい、固定回線の価値すら薄くなってきたw
当時のNTTと今の電力会社は似てるかもしれない。
客の依頼(市場の要求)に文句を言うのは言語道断w
早く電力会社選べる時代にならんもんかねー^^
>>578 EV、PHVにも回収という概念あるよ。
ガソリン車に比べて年間の燃料代が半分とかEVだと1/3以下になるから
ガソリン車を買った場合と比較して○年で回収という考え方になる
プリウスHVとカローラで7年くらいだったかな?
一見、太陽光並みに回収期間が短いように見えるけど車はなかなか10年も乗らないからね。
プリウスならなんとかなるかもしれないけど EVとPHVは今現在は道楽
>>559 平成元年に崩壊したバブル景気の時もそんな感じだった。
何故か躁状態になった銀行が不動産投資をする青年実業家らに金を融資しまくった。
低金利でぽんと貸してくれてしまう銀行。ITバブルの時だって
「銀行から金さえ借りれれば、なんだってできるんだよ」とホリエモンが口を滑らせたね。
ITバブルの時は傷が浅いままで済んで良かったけど、今回はデカイと思うわ。
今なら傷が浅いまま引き返せる。ドイツみたいに巻き込まれたドイツ電力とクリーンエネルギーに乗っちゃった人の破滅なんて見たくない。
一般的にはアプルゲール犯罪なんて呼ばれているけど、バブル崩壊から四半世紀が経過してるな。
アプレゲール型犯罪は疑心暗鬼と混沌を生み出すだけなんで好きじゃないんだ。興味深いとは思うけど。
>>572 実は適度な農薬を使ってる野菜より無農薬の方が体に悪いという説もある。
結局のところ多くの人にとってはどっちも同じ。あとは気持ちの問題だな。
>>579 もし選べるようになったとして、新規参入業者はよく考えて選ばないとな。
価格だけ見てYahooBBのような業者を選んだ家は停電連発したりとか。
>>582 戦後の復興期もそんな感じだった。
躁状態になった国が建築材確保のために林業に補助金出しまくった。
山を持ってる人は、スギを植えるだけで金がもらえたので、日本中の山がスギ林になった。
ところがアメリカの圧力で木材の輸入が解禁。高い国内産は全く売れなくなって、誰もスギを伐採しなくなった。
数十年がたち、十分に成長した日本中のスギ林は今日も生殖活動に勤しんでいます。
>>584 それでか・・・・・・・・・・・・
うちの父方の本家は戦中戦後、山林王だった。めっさ金持ちだったらしい。
一族で林業と林業に付帯する産業に従事していたが、破産寸前まで追い詰められたみたい。
親戚にはいまだに「お前んちは昔ものすごい金持ちだった。塀がどこまで続いてるのか分からんような家の離れに住んでいた。」と言われる。
銀行から借金して太陽光パネルを設置しまくって売電してバラ色の未来を創造するのね。 21世紀初頭の出来事だわ。 Ring-a-ring o'roses, A pocket full of posies, A-tishoo! A-tishoo! We all fall down. 〜♪
>>584 その杉のおかげでオイラは花粉症をエンジョイさせてもらってます
ま、オイラみたいに小さな屋根に現金で買ってちまちま載せて楽しんでるくらいが安全だな バブルの時は不動産だけでなく金利もすごかったわけだが、そんな中、不動産には手を出さず高利息の定期預金をする、みたいな感じで
そこまでバブってないだろ〜w
貸し屋根までおっぱじめてるしヤバイと思うね。 屋根貸してる奴は大した被害は受けないだろうが、屋根借りてる奴はヤバイ。 しかも太陽光パネルでメーカーは赤字まみれになってるし、 電力会社から電気を購入している私たちは再生可能エネルギー賦課金?などという謎の料金を支払わされている。 一部の売電している人間が無制限な欲望を剥き出しにしてなりふり構わなくなってきてしまっている。 私は蓄電派だから再生可能エネ賦課金以外の被害はないけど。 今はリチウム蓄電池搭載のピークカット冷蔵庫が開発されればいいのに、と思ってる。 既に蓄電池搭載のピークカットテレビは出てるんだよね。 タイマー付で夜中12時を過ぎると勝手に充電してくれてピークの9時〜20時までバッテリーで稼働する冷蔵庫。 夜中は蓄電しながら稼働する冷蔵庫。 だけど電力会社はこういう個別の蓄電を把握しているんだろうか?深夜に蓄電する人が増えたら揚水発電ができなくなるし これはこれで危険だな。電力会社の方でピークずらしの充電の遠隔操作を勝手にやってくれんかな?
>>579 それはちょっと違ってて実際はNTTの戦略としてメタル回線の普及が有った
森とか自民の無能がITIT言っててネット促進しようとした時アホーだのしょうもない業者が
安価なADSLでやろうとした時に流れに逆行してると主張してただけ
実際にその時点での主張としては全く間違ってないんだが結局の所光回線の普及が早くて
どっちにしてもNTTの戦略は潰れたけどな
ちなみにその頃メタル回線での100Mって帯域保障で数百万/月のレンタル料で
一般の顧客なんてどうでもいいレベルの打ち出の小槌だった
相変わらず太陽光アンチがはりついてんなあwww 儲け話はとられたくないってか?
>>592 そう、おかしな話に引っ掛かる人たちのほとんどはそういう反応を示す
蓄電系の寿命って10年くらいになったの? 車は大分保障してくれるようだけど、家電に載る場合は消耗品扱いだよね
蓄電池のバッテリーは数年しか持たないような気がする。 EVタクシーも初年では150km走ったけど、充電繰り返して3年経過したら50kmしか走らなくなったんだってさ。 定期的にバッテリー交換が必要だと思うわ。 3年置きに保守点検呼ぶとしておいくら万円かかるかしら?
>>593 国が推進してることをおかしなことってw
あなたは何を信じて生きてるの?
おかしな世界に住んでるね、あんたwww
良いところしか言わないから信用されないのよ
>>590 今の時点で蓄電は時期尚早。まだ高過ぎる。太陽光以上にね
>>597 今のところは電力会社に強制的に高額な45円という固定価格でほぼ全量を買い取らせることができるから、良いところしかないわけよ。
電力会社がいつまで逆さやに耐えられるか?って問題で。一部の人は現金を手にしてしまって目の色が変わっちゃってるような雰囲気だし。
あと、東京都知事の猪瀬や大阪府市、経産省の一部と竹中か?が提唱している入札制度が導入されたら、買取価格が変動する。
既に借金して太陽光パネルに設備投資しちゃった企業や個人は、買い取り価格が暴落すれば借金が返済して行けなくなる可能性が出てきてしまうね。
チャリンカー通称自転車操業師をウォッチングしているようなハラハラ感がする。
太陽光政策が途中で転換しても自宅の屋根にパネルを載せてる程度では大きな損はない。 途中で買取中止になっても最低限昼間の電気代を浮かすことはできる。 ただ10kWを超えるような大型システムをローン組んで設置してる場合はリスクも大きい このまま42円20年間払われ続けば利益も出せるが、年金だって財政悪化で受給年齢や金額の変更やりまくり
>>594 シャープの最新製品は22年だったと思う<蓄電池寿命
>>600 たくさんの企業が既に多額の投資をして参入してきているんだよ
「もうやめる」とはいえない状況だろ。訴訟を起こされたら国に勝ち目はない。
大切なのはみんながやることだ。そうすれば撤回はできない。
ただ、みんながやったら電気使い切れなくて抑制がかかって
売電ができなくて借金返済不能というリスクは存在する
でもそれも、みんなが文句を言えば国は動かざるを得ないだろう
何もしたくなければしなくてもいい。
再生エネルギー買取のお金はすべて消費者の負担になるだけ
何もしない人がすべてを負担する羽目になるだけ
お金って怖いね。
Ring-a-ring o'roses, A pocket full of posies, A-tishoo! A-tishoo! We all fall down. 〜♪
>>598 もうちょっとシステムが確立されてからの導入の方が望ましいね。
電力逼迫時に充電してしまわないよう電力会社から遠隔操作して貰いたいし、そのシステムの確立も難しい課題だろうな。
スマホ家電が出来るなら、割と簡単に出来そうな気もするが。
深夜電力の契約書の約款に「電力逼迫時には充電を停止させて貰いますから」って一筆書いといてくれればいいし。
電力会社から電力逼迫メール受信→スマホで家電の充電切る・・・よりは電力会社が操作すればいいし〜。
システムの確立を早よ!!早よ!!
48円時代につけた人は増設できない仕組みなの?
>>605 それ、俺も知りたいわ。
先月、16.9kw載せたんだが、
屋根に余裕あるから増設したい。
電力会社に言わずに勝手に増設したら増設分も42円?
国が政策としてやりだして契約書までかわしてるのを一方的に齟齬にするとか 訳分からない心配してるより 明日自分が死ぬ心配してる方がまだ建設的だぞマジでw
>>607 トンクス
一応、届け出は必要ってことね。
>>607 そこみると中古パネルでもいいんだなwwwww
>>608 政策なんてころころ変わるし
契約相手は電力会社だからwwwww
電力会社が会社更生法の適用を申請して終了〜
Ring-a-ring o'roses, A pocket full of posies, A-tishoo! A-tishoo! We all fall down. 〜♪
意味分からない稚拙な事言ってる奴が居るなと思うと 必ずいつもの草生やす引き籠り
>>614 ひとの悪口言っちゃダメだよ
そんなことも分からないの?wwwww
論理的思考ができないの?
どこが分からないの?wwwww
>>606 制定値変わってくるから、つけても申請しないと無駄な可能性があるぞ
今は再エネ賦課金で電力会社痛くも痒くもない状況だろうけど そこの政策が変わったら10年固定、20年固定なんてころっと変わるだろうね おそらく発送電分離の次にはそんな話も出るだろうね 既設者としては売電単価はとっとと下がって欲しい 再エネ賦課金は累積してくからね
お前のためにやる再エネじゃねえんだ 日本を守るための再エネなんだよ 勘違いするな馬鹿
単純に1kWのシステムで堅めに年間1000kWh発電するとして 売電単価1円あたり年間1000円、10年で1万円、20年で2万円 つまり売電単価を10円下げてもkWあたり10万円の差にしかならない
ここ1年の値下がり状況だと家庭用36円、産業用32円くらいになっても全然ペイするな
>>618 太陽光発電なんて夕方のピークに間に合わないような電力は迷惑なだけです。
馬鹿高い電気を売りつけられて迷惑です。
>>621 こんなトコで言ってないで、電力会社に言ったら?
電気が高いと思うなら買わなければ良いんじゃない?
それとも、あなたの力で原子力発電所動かしますか?
電力会社は感謝して、重役にでも抜擢されるかもよw
原発を止めて火力発電で電気料金が上がっているのと再エネの拡大の話は別の事象かと 今のFITだと再エネ拡大で上がる電気料金はこんなもんじゃないと思うので
売電単価と導入コストの下落競争だなwwwww あとは再エネ拡大で負担増になる消費者がどこまで耐えられるかだwwwww
実際、今の値段じゃ電力会社大赤字なんだよ 法外な値段で海外から燃料買わされてるからね。 再エネ関係なしに馬鹿みたいに値上げになるよ。円安だし。 原発動いてなくても固定費かかるし。そんなにリスク増えるわけでもないのに動かそうともしないし。 誰かが発電手伝わないと外貨がどんどん日本から逃げ出してしまう。 国力が落ちてしまう。いま再エネ価格を押さえ込もうとするのは亡国の発想だ。 馬鹿高い電気を売りつけられて迷惑なら買うなやボケが 今の電気コストは既に馬鹿高いんだよ それを馬鹿が何も知らずに使ってんだよ 何も知らずに自分の利益しか考えない奴が一番迷惑なんだよ馬鹿
>>618 日本を守るってwww
孫様を守るんじゃないですか?www
>>626 孫様ってwwwww
ヨン様みたいに言うなよ、ワロタだろwwwww
628 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/03(日) 12:44:13.50
>>622 売電してるソーラーパネルつけてるお宅に直接苦情を言った方がよくないですか?
入札制度導入は電力価格を下げるのが目的ですからw 太陽光パネルさんもシビアな価格競争を頑張ってねw
ギスギスしか生み出さないね。 太陽光発電事業所「電力会社は固定価格で全量買い取れよ!!」 電力会社「無理!!」 消費者「再エネ賦課金てなんやねん!!太陽光パネルのせいか!!」 9.53円以下・・・これに太陽光パネルも喰らいついていかなきゃならないんだろうな。 もともとその入札の火力発電所て、ゴミ処理事業者がゴミを焼却する排熱で発電したものを副産物として売るみたいな発想だったしな。 電気代がドイツ並みの金額になったらこの程度のギスギスでは済まなくなるだろうな。
孫様は米国に80億円の住宅を建ててバックレ準備は完了されていらっしゃいますわ。
>>625 そうよ、電力会社が変な破落戸みたいな太陽光発電事業者から電力を購入するのが悪いのよ。
破落戸の不当要求はちゃんと断りなさいよね。
太陽光発電設置 予測 01 〜 20年 42円 25959kwh ×42円 × 20年 = 21 805 560円 21 〜 25年 20円 25959kwh ×20円 × 05年 = 2 595 900円 26 〜 35年 20円 25959kwh ×20円×0.7×10年 = 3 634 260円 28 035 720円 35年間の収入があった 設置しない機会損失額 ↓ 27.6kw 2千3万円 5.52kw 4百万6千円
>>634 修正
太陽光発電設置 予測
01 〜 20年 42円 25959kwh ×42円 × 20年 = 21 805 560円
21 〜 25年 20円 25959kwh ×20円 × 05年 = 2 595 900円
26 〜 35年 20円 25959kwh ×20円×0.7×10年 = 3 634 260円
28 035 720円
35年間の収入があった 設置しない機会損失額 ↓
27.6kw 2千8百3万5千円 2803万円
5.52kw 5百万6千円 560万円
スゲエなw このキチガイ朝から晩まで人にケチ付けて暮らしてるw
日本はFITで出遅れた分、太陽光の設置コスト下落の恩恵を受けられてラッキー 最近のシステムコストなら買取価格を30円以下でも普及は進んでいくと思うから 42円というバブル的な水準を早急に見直せば電気代もそこまで上がらなくて済むんじゃない 買取価格を1〜2年かけて ・住宅用25円×10年、11年目以降は10円 ・産業用20円×15年、16年目以降は7円 くらいに持っていけば負担もそれほど増えないのでは?
>>629 ソーラーパネル付けられると電気代が上がるから付けるなとでも言うのかい?
やはり現状は原発を一定数再稼動させて新発電方式の開発による電気料金値上げを抑えつつ まずは新ガスなどで安い火力発電を原発以下のコストで運用できるレベルに開発して その後、再エネはまず水上風力から地熱、そして太陽光発電と20年以上かけて安定化コストも含めて現状の原発以下のコストを目指す ・・・という時間軸じゃないかな。 現実的なステップが重要で、歪に前倒しをするとどこかにしわ寄せがでる
もともと日本の太陽光FITは家庭用48円、産業用24円ではじまり 翌年には家庭用は42円になり、本来なら2012年度は36円くらいに 2013年度は30円くらいになる流れだった。 それでよかったのかもしれん。 欧州の状況等を踏まえて日本の官僚が考えた絶妙なバランスかも。
本来FITは経済好調な豊かな国が率先してやって欲しいな 昔の米ソの宇宙開発みたいに研究開発を進めて後の国に技術供与するみたいな 枯渇燃料やCO2の問題は本来ワールドワイドで取り組むべきテーマだからね 今で言うと中国/インドあたりにもっとその役割を期待したいところ 実際、中国ははじめるみたいだけどねー
世の中が変わっていく時にはバブルだと言われたり、実際バブルみたいな行き過ぎも経て それでも確実に時代の必要性の中で変わっていくもんだ。 シェールにしろメタンにしろ結局は枯渇する。 BRICSやNEXT11の人たちが家電や車を手に入れ、産業が工業化すれば 今の何倍ものペースで地球資源は無くなっていくし、その時期も近いのではないか。 色んな議論を経つつも、再エネの必要性は10年後、20年後と着実に拡大しているだろう。 ヨーロパ諸国の再エネ政策の失敗も含めた取り組みは確実の人類の知恵になっている。 そこは後ろを走る者として素直に感謝した上で、自国の政策は一歩学習したものにしたいところ。
見当違いな上に主義主張すら何もない無価値なレスばっかだな
>>643 ではまずは御主の的を射た主義主張をぜひ聞かせてくださいな
長い三行で あと最近スレ消費速すぎ
ほんと読む価値も無い糞レスしかしない奴だけが連投するんだよなここw
ブーメラン・・・
>>638 電気代が値上がりしたことによるお客様からの苦情は太陽光発電して売電やってる個人及び法人が真摯に受け止めるのが当然でしょ。
電力会社は買取を強要されている被害者だしね。
中国電力の場合・・・10:00〜17:00のディタイム→28.21円/kWh 太陽光発電買取価格45円/kWh
うわぁ・・・・・・・・・逆さやがすごすぎる。いつまでこんなことを続けられるの?
45円という金額はどこからきたんだ?いずれにせよ42円も終わった。騒がんでもすぐに下がる
>>650 本当に下がるんか?
電気代の方を値上げされそう気がするんだがな。
電気代を2倍にされるか、買取価格を半額以下にされるかの鬩ぎ合い?
さっき家電量販店に行ってきた。
エコキュートとソーラーパネル祭り開催中だった。
客が数人待ちだったから話を聞けないで帰ってきたわ。
パンフだけ見た分には売電価格についての記載はなかった。
これから値下がりするぅ〜?
パンフにね〜「売電するか自家消費するかパネルの操作によって選択できます」とか書いてあったわ。身勝手すぎて引いた。
ここまで供給が不安定なもんをインフラの中に入れちゃうの?
国民から徴収した物を投資した人間に還元してるだけなのに被害者とか ほんととことん見当違いな事しか言えない間抜けだな・・・
太陽光設置者の最大の脅威は新たな設置者だからなあ 売電はひとつの同じトランスにつながった家にしかできないからな 近隣が同じようにはじめたら売電不能不良債権化は免れない 電力会社がうまく調整してくれるのを祈るしかないな
>>652 あのな・・・再エネと電気代の値上げは別問題。
今のところ再エネの普及費は「再エネ促進付加金」として別途徴収されいる。100円か200円程度。
そして買取価格は確実に下がる。そういう制度だから。もうちょっと勉強しろ
>>655 >「再エネ促進付加金」として別途徴収されいる。100円か200円程度。
ソースは
自分で太陽光を設置しておきながらなんで政府は太陽光発電を広めようとしてるんだっけ?と思う時がある 諸説あって何が真理かよくわからんなぁ
659 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/03(日) 23:20:42.10
>>654 その理屈でいくと、そもそも近所に家がないorほとんどない家は、太陽光発電しても売電できないの?
>>658 来年まで2重どり
単純に、高く買わされてるとか嘘で
促進付加金でペイしてるやん
>>655 電気代に再エネが含まれてりゃ値上げされてることになりますが?
>>654 それなら各家庭で蓄電すれば問題ないんじゃないの?
>>654 そんな馬鹿なw
今のトランスって逆流防止機構でもついてるんか?
同一トランス内に発電設備が多くなると電圧抑制が働きやすいのは分かるが
なぜトランスで逆流できないのか教えてくれ
>>666 燃油費でまるっと海外に持って行かれるよりはマシだと思うが。
最低でも海外依存では無い再生可能エネルギーの金は国内で回るんだし。
>>668 夕方のピークに太陽発電は出来ないから、太陽光発電をいくらやったって火力は停止できない。
つまり太陽光発電は無意味。
銀行が低金利で融資バンバンやってるみたいだな。 住専みたいになる前に早めに手を打っておかないとな。
>>665 >>654 が無知なだけ、トランスより上流へも逆流するよ。
1トランスに1軒とか分譲地で全戸太陽光付きとかが成り立っているだから。
>>669 お前は本当に頭おかしい上に知能低いのなw
太陽光が賄えない時に他の発電が賄うってだけだ
そんなのは現行の仕組みでもやってる事
どんだけ知能低いんだよ
まぁ日本の発電量は火力の割合がでかいからなwwwww
今後再エネがどこまで普及するかで付加金の負担も変わってくるが
値上げの額で言えば燃料費増のが大きいわなwwwww
>>670 住専って不良債権かかえて倒産したんだろwwwww
>>672 >>669 はありもしない過剰な期待をでっち上げて
それが実現しないから無駄といってるのだな。
>>669 まず日本の電力ピークは夏の昼間なのよ。なので太陽光はピーク時間に効いてくる。
ピーク時間というのは揚水とか石油火力とか高い発電方法で補ってるのが現状でこれは原発再稼動させても同じ。
そして火力発電というのは設備費よりも燃料費がすごく大きいわけ。
だから火力(特に石油、石炭)の稼働率をちょっとでも下げられると意味はある、と。
>>675 少なくとも、再生可能エネルギーに燃料代は要らないしね。
問題は化石燃料の価格は今後上がっていくのかどうかということだわな 少なくとも原油価格はこの20年で上がってるよね。新たなガスは実際安く流通するのかなぁ
日本だけで考えたって、自然エネルギーをごちゃ混ぜにすればかなり平均化するんじゃないか? 電力料金が上がるというが、おそらく一時的で燃料がいらない自然エネルギーは ながーい目で見るとかなりコストは低いとおもわれる。 自然エネルギーの分バックアップ火力を用意するなんて意味ない。 それなら揚水、蓄電なんかで、余った電力を平均化する事の方が効果的。 発電量をコントロールするんじゃなくて、負荷をコントロールする。 完璧=超安定供給 を目指してコストが上がるなら、ほどほどでコストもほどほどが好まれると思う。
>>678 火力は建設コストよりも燃料コストが高い。既にたくさん建設してあるしね
今のところ蓄電設備や揚水を新たに作るよりも全然安いんじゃないかな
>>677 化石燃料が枯渇すれば価格が高騰して必然的に再エネがグリッドパリティに
化石燃料が潤沢ならば価格が下落して必然的に再エネの普及は鈍化していく
とりあえずCO2の話は別にしたとして
おまいら、EVが期待外れで生産力を増強した電池メーカーが苦境らしいぞ。 家庭用に買ってやれよ。
二月は1か0かみたいな天気だったけど 三月になって曇りがちで惜しいなあ
>>681 住宅設備とするには耐久性と更なる価格の低下は必須だろう。
大きさの制約は車載用よりは緩くなるだろうけど、せめてエアコン
並みの価格と最低限10年ぐらいのディープサイクル使用に耐えられる
耐久性をクリアしないと手が出せない。
>>683 地域抜きで言われてもなんともいいようがない・・・
>>681 得をする見込みが立たないとねえ・・・
特に、このスレ的には太陽光発電を既につけた人は
昼間電力は太陽光売電相当価格と蓄電コスト込みの充電電力の価格の平均になる
これが時間帯別電力を下回るのは厳しいよな。
停電時太陽光と組み合わせて非常用電源として買うとか、
売電しないで昼間充電して夜使うなんて目的だけで買う人は相当少ないだろう。
固定買い取り期間が終わった人が増え始める頃が普及のタイミングだろうな。
その場合も捨てるよりましに使えるコストでないと。
売電価格+蓄電池が上乗せするコスト<買電価格
天候によってリビングタイムに使うか昼間に使うか変わってくるが。
うちは昼から晴れたからギリギリ今月のメーカー試算レベルに復帰したわw
>>687 独り言にいちいち目くじら立てるなってことか。了解。
自分がスレ違いをひたすら書き込んでるのは有りで 太陽光で楽しんでるようなレスされると途端に発狂
691 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/04(月) 15:15:44.07
2月と3月で、日照の強さが結構違うな 初めてパワコンのスペックオーバー見た。
5月のmaxが早くみてぇ
693 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/04(月) 16:08:17.19
こういうお前の日記帳的レスでおk 長文は読むのダルい
他人の結果気になるから報告も意外と楽しい
二月で一年で一番寒い時期だったのに正午頃パネルに水撒いたら200w近く発電上がったんだよなあ これ暑くなったらどんだけ損失出てるんだろうか
シミュにのってなかった? 真夏で15〜20パー落ちるくらい
698 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/04(月) 20:00:25.31
それさー 冷えて上がったんじゃなくて、水玉がレンズに成って上がっんじゃない?
>>698 マジレスするとかけた直後は変わらないんだよ
暫くしてからじりじり上がる
30分くらいすると元に戻る
今日は過疎ってるな 日記的なレスでもするかwwwww 電力株上がってルンルンwwwww
上がってないじゃん
>>681 いきなりEVは無理ゲー
まずはPHVだろ
ここ2日ほど関東エリアはガツンと晴れないから日記的なレスも上げる気が千昌夫
先月の発電成績
立地 埼玉県南埼玉郡 寄せ屋根4寸 南東3枚・南西10枚 長州
[email protected] 発電量 314.6kWh
消費量 696.2kWh
売電量 156.2kWh
買電量 537.8kWh
設置前のシミュレーションでは2月の発電量は266kWだったけど、
上回っているので良しとしよう。
708 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/04(月) 23:21:28.55
>>702 ←この馬鹿良い鴨だろw
こいつの住所が分かれば、インチキ共済・原野商法・健康食品
エビの養殖・和牛オーナー・海外宝クジの業者がDM出すぞ。
真夏に2階が太陽の熱でものすごい室温が上がるんだわ。 太陽光パネルつけると少しはマシになるんだろうか?
>>709 確かパネルで8割くらい熱を反射したような・・・
いい断熱材入れてるとあんまり変わらんかもしれないけど
>>708 みんなスルーしてんのにまた突くから調子にのる
いいかがげん察しろ
スルーすることないだろwwwww 太陽光より株やってるやつのが多いんだからwwwww
何がエコだよ。太陽光のどこがエコになるんだか死ねよクソが 太陽光申請多すぎて審査しきれんわカス おまえらもう申請しても、開始は5月以降だかな もう申請出すなよ
>>708 たしかにそーゆーDM来るわwwwww
パネルつけると目立つからおまえも気をつけろよwwwww
>>709 建物の内部から生成されるエネルギー = 0 とする(エネルギー保存)。
S 短波(太陽から建物への紫外・可視光)入射エネルギー量
A 長波(建物表面と外部空間との赤外)入射放射エネルギー(物体表面の絶対温度の4乗に比例)量の収支
B 建物表面からの外気への顕熱エネルギー量(建物表面と外気の温度差に比例)
E パネルで発電し、建物外へ送出した電気エネルギー量
夏場晴天(雨蒸発による潜熱無し)にて上記以外のエネルギーの流入流出は無いとする。
太陽からの短波入射量=S0 と、 外気温度=T0は同じとする。
(屋根)パネル無しケース1 1日のエネルギー収支 S0 = A1 + B1, 建物温度=T1
(屋根)パネル有りケース2 1日のエネルギー収支 S0 = A2 + B2 + E, 建物温度=T2
A1 > A2 > 0, B1 > B2 > 0, E > 0
任意の時刻=t に、 T1(t) >= T2(t) >= T0(t) が成り立つ。よってマシになる。
ほんと仲良く太陽光の話始めると発狂すんのなこのキチガイはw
>>718 株上がったレスだけで発狂されてもなぁwwwww
また発狂www
>>715 うちは、エコのために付けるわけではありません。
旧態依然とした電力会社の経営に対する抵抗です。
どうやら成功しているようだ(笑
>>715 さっさと仕事しろ無能
俺の増設分だけでもさっさと通せ
>>709 陸屋根架台とかならすこしは・・・
屋根と密着したものならそれほどの効果はないだろうな。
>>726 なるほどな、屋根に架台つけた上にパネルなら効果は確実にあがるな。
春秋冬はぽかぽか温かいんだけど夏は灼熱。
家の作りやうは夏をむねとすべし・・・
>>726 パネルって確か光はエネルギーに変えて、熱は反射する仕様じゃなかった?
トンキンの補助金の額は半端ないからな 金のある自治体は裏山
今日のトンキンは快晴 既に最大出力の84%で好調発電中〜
>>728 熱というのが近赤外線なら、最大感度を持つ近赤外域を反射したら効率あがらんよ。
まあでも 1−効率 程度は確実に屋根を冷やしているだろ
>>724 良かったね
太陽光発電で電気を自給自足できるようになって。
どうしてもいやなら、自分で納得しないとね。
高額な料金で売電しくさる電力会社の下請けのゴロツキに困りはじめてるわ。
>>723 買値より上がってればいいでしょwwwww
発電量と同じで毎日上下するんだからwwwww
>>733 いや、元の屋根の反射率が高ければ、PVつけた方が熱いこともあり得る
屋根に架台つけて架台の上にパネルをすれば太陽光の直撃はパネルが食らうし、 パネルと架台と屋根に空間が出来れば屋根瓦に熱伝導せず天井も熱くならなさそうなイメージ
ガルバとかスレートなら遮熱効果アリ 瓦だとあんまり効果無し
パネルと屋根の間に数センチ隙間が有ってあれが効くんだよな 加速して間を通る風が屋根の放熱を凄い助ける
くそ工事が延びてる 早く儲けたいぜ
>>740 42円で契約確定なら慌てなくても大丈夫だよ
今日は僅かに雲が太陽にかかる時間が有って残念ながら今年最高は出無さそうだなあ 良いペースだったんだが
これは同じ設置面積なら平置きにした方が発電量大きそう
足場組んでも、1kW45万こえないなら特殊工事の申請はしなくていいの?
そもそも赤外線だけが熱になるってのが変。 赤外線は単に目に見えない割に熱があるから熱線と言われるだけ。 同じエネルギーなら可視光線も同じだけ熱になるよ。 ただ、赤外域が要らない場合(照明など)は赤外カットした方が有利と言うだけ。 シリコン太陽電池なら近赤外カットは利用できる波長なので、不利だよ。
>>744 冬が晴れる地域は激しくお薦めできない。
冬は雪ばかりなら平置きなおさらお薦めできないしw
平置きは、雨で汚れが流れないから、掃除が大変じゃない? 実際平置きの導入は皆無だろうけどw
>>750 うちの近所に一軒あるw
・・・まともに発電してるのかな?
今日は今年最高いくかなと思ったけどいかなかったなぁ @東京
平置きは南6寸の屋根の87%,東西6寸は84%で平置きの方がよく発電するんだよ。無知がおおいな。
>>753 お前が丸で見当違いの馬鹿だという事実だけ伝わったよ
平置きは陸屋根か野立て位だからメンテは楽。普通の屋根は素人はメンテ無理だから汚れっぱなし。冬によく雪が降る土地なんてそもそも向いてない
俺素人だけど普通に屋根登るよw 爺さんが自分基準で一般語るなよw
平沖のメリットがわからん・・・架台つくる費用をケチって地面にベタ置きしたとか?
>>753 一体誰が何時東西に置いた場合の比較したんだか・・・
平置きが一番たくさんパネルを設置できるんだよ
普通の人は登らない 架台けちるとか意味わからん。そんなもんコスパで決めるだろ。
結局、太陽光パネルを載せると屋根の表面温度は上がるの?下がるの?
>>759 ・・・お前箱の底面を剥がして30度立てたら底辺の面積越えるとでも思ってんのか
>>760 俺が普通じゃないならお前も普通じゃないんだろうなw
>>759 パネルの枚数多くても発電悪ければ補助金くらいしかメリットないんじゃ・・?
南の台風被害出る所の人とか瓦補修とかで結構屋根登るし 雪国なんか冬場は日常的に人が屋根登ってるよケチ付け引き籠り君w
>>760 平屋の屋根なら登るかもな。
2階の屋根は職人でも落ちて亡くなる事があるのに絶対登っちゃダメだろう
>>743 でリンク先はどうみても平置きだと2倍置けそうなのでその方が発電量多いと書いただけだが?なんで普通の屋根と比較するのかわからんわ。
赤外線反射せんなら熱は屋根に通過するからやっぱり暑いのか?
>>768 それハンファのパネルの話でしょ?しかも赤外線以外も熱はあるよね?
そもそもパネルが何%くらい光を反射してるのかという問題
>>766 一応言っとくけど落ちて死ぬような仕事してるのは単に安全管理義務違反なだけ
それと素人が屋根登るのは話が全然違う
>>767 500枚設置して効率1.3倍にするのと
1000枚設置して効率0.8倍になるのとの比較じゃ
お前がそこまで偉そうに出来る根拠も何もないなw
ワロタ
遮熱目的でパネルをのせる話かwwwww
>>765 こいつは自分がケチ付けるのは一向にかまわんのだなwwwww
雪国や台風被害出る所は太陽光にむいとらんだろwwww
>>773 やっぱお前なんだなw
ほんとキチガイだわこいつ
普通の人は屋根登らないとかいう滅茶苦茶に 一般的に登ってる実例出したらケチ付けてるとか精神異常者の脳内って恐ろしいな
向いてるとか向いてないの話も誰もしてないしなw
>>774 地道な活動をして一人でも電力株を買わせたいのだろうけど、このスレの連中が株なんぞに手を出すはずがない。
太陽光発電という堅過ぎるくらい堅い投資ですら悩むんだから
いやこいつ株も持ってないと思うよ 見ての通りただひたすら滅茶苦茶言って他人を貶したいだけの引き籠り
>>772 自分でかいてるとおり、500x1.3=650と1000x0.87=870でどっちが多い書いただけなのにお前なに熱くなってんの。訳わからんわ。
>>779 少ない投資で効率増やすのと効率悪くした上で更にコストかけるなら
メリットが当然別れるだろw
意味不明な発狂してんなよおっさん
仮に10年後、蓄電池が50万くらいになってたとして それを買ったら費用を回収するのに5年とかかかるな やっとの思いでパネル代回収して、また電池で5年とか道のり長いなー
勝手に発狂してるのはそっちだろ 何熱くなってんだよみっともない
>>782 ちょうどその頃にパワコン壊れて、屋根のコーキング補修して、イカれたパネルを1、2枚交換だ
これで20万プラス。あと2年追加だな
限られた条件の中で一番いい選択するっていう当たり前の社会的常識も 引き籠りには当然ないわなあ
電気代がアホほど高くなる可能性もあるから、その辺についてはなんとも言えない。 アホほど高くなってから導入しても良さそうな気もする。 うちは防災用に欲しいだけだし。
>>786 その頃には高価売電が終了していて結局また投資回収に何年もかかるよ
早めに導入して先に設備投資を回収しておけば電気代がアホほど高くなろうがなろまいが確実に得する
>>774-776 それ別人wwwww
つか、おまえの言う普通の基準がわからんわ
普通の人は屋根登らないと思うぞ
雪国や台風被害出る所に住んでる人が普通の基準なら別だがなwwwww
反射板付けるより平置きにした方が発電量多いんじゃないのって書いただけなのに基地外があれこれ喚くわめく。これだから引き籠りわw
>>787 うちは売電するつもりないんだわ。
太陽温熱器+蓄電用パネル+蓄電池のパターン
791 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/05(火) 23:24:55.53
どっちが得になるか状況によって違うっていう 当たり前の事の理解すら出来ないいつもの精神異常者w
毎度毎度ほんと稚拙な頭脳が特徴的だよなこのキチガイ
ここには草5つ生やす基地外と791のような頭の硬い基地外がいるんだよな。後者は草1つ。おまいら不用品
>>795 791が基地外とよんでるのがもうひとりいるなwwwww
とりあえずおまいが一番きち⭕いだからでてくるな
>>790 おお、42円で売電できるのにあえてまだ蓄電池が高い中、蓄電するかー
かなりの猛者だな
株の人は本当に自分が異常ってわかってないの? こえーしw
>>802 いや自分が異常者って分かってるからこういう稚拙な発狂してんだよ
お前だったら自分がまともと思っててこんな真似しないだろ?w
>>804 おいおい、おれが来る前に発狂してたのはお前だろwwwww
スレ遡ってみwwwww
と言ってるのがキチガイなんだから滑稽極めてるな
807 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/06(水) 03:33:45.17
サンシステム東日本株式会社(パナソニックの太陽光発電システムの販売業者)はブラック企業です。 面接時に説明された給与体系は騙しです。 出勤交通費、営業交通費は出ない。 休日出勤の手当て、営業交通費は出さない。 拘束時間が長く、月の給与の手取りは12万円のくせに要求ばかりしてくるブラック企業。
直射光だけがエネルギー源という場合で35度に対して平置きは-18%。 しかし散乱光も結構いけるとなれば平置きも悪くはないだろ。
うちグンマーだから雷が多いし。 パワコンとかパネルが雷で焼けたりしないか不安だけど、どうなの(´・ω・`)? ちなみに今時分は周りの畑が乾いていて土埃がすごいす。 安いパネルだと材質的に経年劣化で発電量下がりやすいイメージが有るんですけど、まだ結果が出ないからわからないよね?
ちなみに屋根は広いから有効面積で100〜150坪くらいは確保できそう。
>>809 安いメーカーにしたの?
ウチHITでグンマーだけど雷でパワコン逝っちゃっても10年以内ならなんだかんだ
面倒見てくれるらしいのであんまり気にしてない
ホコリはこの時期のグンマーなら仕方ないよねw
何回か屋根上がってみたけど雨で流れてるから大丈夫だよ
劣化はメーカー問わずロットとかも影響するから
あんまり気にしすぎると10年精神的に持たないよ
813 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/06(水) 10:35:35.53
群馬とか栃木って、地元の人でもカミナリ恐いって聞くよね。 うちはパソコン ハブ ルーター関係はUPSカマシて更に三万円位するサージアブソーバー入れてる。 アブソーバーの外から簡単に交換可能なヒューズみたいなのは、鳥設見ると 落雷が無くても2シーズンに一回交換しろとか書いてあるから交換してる。ヒューズと呼ぶには程遠いゴツイ物だけど。
パネルは地面までのアースが直接ひかれててパワコンの前の接続箱にもブレーカー有るし 落雷の直撃喰らってもそれ自体は大丈夫そうだけどな 以前雷被害有った時はPCとか弱そうに見えてピンピンしてたけど 電話線繋がってる電話系は軒並み死んだわw
>>816 立ってる人に雷が直撃しても無事な場合が結構有るって知ってるか?
電流の性質として流れにくい方にはほぼ流れない
アースしてある以上それ以上にパネル側に電気が流れるようなアホな加工してなければ全部アース側に行く
電気の基本な
>>817 電気の基本から考えると体内通って地面に到達で普通死ぬ
生きてるのは助かる要因が某かあったレア中のレア
仮にパネルに落ちたらアースに到達する通り道になったシステムは当然死ぬ
落ちないことを祈るしか実際手だてはない
そもそもグンマーは秘境の地でありパネル据え付け工事の人が入れない 若くは辿り着けない
>>818 電気の基本じゃ体内に電気なんか通らないよアホw
殆どが体表に流れて終わり
だから何ともなく終わる人が結構居る
でこれも見た事も無く知らないでお前は話してるんだろうけど
仮にパネルに落ちた場合でもパネルのアースは一番上の部分に有る
つまり仮に落雷したとしてもそれは一番電気が通りやすい天頂部からアースにかけて
上空から導電した状態で電気の性質からパネルに大電流がかかる心配はない
ほんと何も知らないでケチばっか付けてんだな・・・
いつものケチケチ君の無理矢理ケチ付けタイム絶賛開催中〜
今日は雲一つ無く今年最高値達成! でも二時三時は今日より良い日有るんだよなあ 軽く残念
824 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/06(水) 18:04:14.72
地震 雷 火事 株馬鹿おやじ↓
今日も快晴ながら今年最高いかなかったなぁ・・・Why?
>>812 なんでグンマーなのにHITなの?SFじゃないの?
これからの季節花粉と黄砂が山のようにパネルに付着するんだよなあ これがまた落ちないんだわ・・・
828 :
809 :2013/03/06(水) 22:38:20.07
>>812 まだ入れてない。検討前段階。
もう少し太陽電池の性能が良くなってからじゃないと入れる気にならない。
まぁ、グンマーにかぎらず、山から平野への境目は特に雷が落ちやすいからね。
電気は導体の表面を流れるのが基本だけど、人間のような不導体に高電圧は皮膚の下に入り込むのもあるって聞いた気がするんだけど。
雷なったら車の中に入れば安全だけど、直撃雷でラジオが壊れることはあるんだよな。(経験者です)
>>827 花粉は雨で粘着するねぇ。
梅雨〜7月の雨で完全に流されるのかな?
>>828 > もう少し太陽電池の性能が良くなってからじゃないと入れる気にならない。
もう性能はいったん限界に近いと思うよ。単結晶シリコンはこんなもん。
モジュール変換効率で25%以上が狙える化合物3接合が実用化されるのは
NEDO見ても2030年以降だし、3層だから価格も高いだろうねー
>>829 Si単結晶の効率20%越えはNEDOの技術ロードマップより8年早く達成されたけど
やはり25%越えは理論上の限界値みたいだ。しかしSi単結晶でもHITが
アモルファスを組み合わせたやや違うアプローチなのでSi系の限界を破る事に
繋がる事を期待・・・。
高コストの壁が破れないと化合物三接合の普及は厳しいかもしれないけど、
化合系は単層でもCISはまだ伸び代が有るんじゃ無いかと感じてる。
元々低コストで、低コストを維持したまま性能向上が続けば今の単結晶の
シェアも奪えるだろうし、今年度の性能の著しい伸びは廉価版の多結晶パネルの
立ち位置を脅かすまでに至っている。
CISもHITも国産技術なだけに更なる性能とコストの両立で中韓の価格攻勢と
米国の性能向上に怯まず立ち向かって欲しい。
>>830 SICが伸びたと言っても元が低すぎる。やっと13.4%だぞ。中華パネルでも軒並み15%超えなのに。
今後は20%程度のパネルをいかに安く作るかという勝負。HITも性能より価格を追求した方がいい。
今は20.1%の東芝が30万中盤まできていて、15〜17%の中華パネルが30万を切ってきている この構図の中で各社がどういうポジションに割り込むかというところ
HITはコスパが悪すぎる
原発再稼動したら再エネも一時のブームで終わるんじゃないかwwwww 太陽熱温水器みたいにwwwww
国産技術を維持するにはそれなりの価格と需要がないとwwwww テレビは失敗したがなwwwww
まあ補助金は生命維持装置だから
>>820 家庭用の太陽光なんて架台にしかアースとんないし
アース棒一本打って終わり ただのお約束
産業用なら一枚一枚送るけどさ ホントにみたことあんの?
雷だって体の中通って死ぬにきまってんじゃん
助かるのは着ている服とかアクセサリーとかの要因でしかない
適当な事言ってアホとか言わない方がいいよw
10kWのパネルと20kWhの蓄電池で完全自給できる。20年で500万ならペイできるがパネルはいいとして蓄電池は5年毎に150万かかる。でも5年も経てば実現しそうな気がする
>>826 グンマー南部・東部糞熱いのでHIT合う
屋根がひろけりゃSFもいいけどいかんせん容量がのらん
グンマーの人はデカい屋根らしいけど陶器やコンクリ瓦なら数トンの重さが載ってるし家の耐久性次第だろうな SFはシリコン系より重いからコスパで東芝なんじゃない? 俺んちは狭い屋根だからパナHIT233×20枚っていう小規模だけど一応2階に置いてたピアノは処分した
瓦のってて築10年くらいの家なら重さについては大丈夫かなぁ スレートとか金属屋根だと小屋裏しょぼかったりして逆にやばいかも グンマー東部だけどSFと京セラはほとんど見ない シャープ東芝パナ三菱がバランス良くていう感じ
グンマーは雷が心配か 福岡は黄砂と台風だぞ 晴れてても黄砂で霞んでると汚れが気になるけど洗い流すと濡れたパネルに更に黄砂が付着する負の連鎖があるから洗えない そもそも洗うと水垢付くからダメなんだけどね
>>817 無事な場合が結構有る ≠ 無事な場合が大部分
落雷など高電圧短時間現象ではオームの法則なんて適用できんよ。
それに、直流では電流電圧が圧倒的すぎて、ごく一部が流れてくるだけで壊れる。
なんせ近くの避雷針に落ちただけで対策しないと壊れる世界なのだから。
それでもそれ自身が避雷針になって太陽光発電システム壊れる代わりに
住宅火災を回避してくれるかもしれん。
>>820 避雷についてもうちょっと勉強してね
そもそも電気の基本とやらだけで済むなら体表なんかに流れない。
最も静的に電気抵抗低いのは垂直に皮膚を貫いて体内を通るコースなのだから。
それが体表を流れること自体単純に抵抗値で語れない証拠。
>>837 >>820 が言ってる理屈は変だけど、
雷がしばしば体表だけを這うように走り、大火傷だけで済むことがあるのは事実だよ。
直撃雷については落ちないように祈ることと、天災対応の保険に入るくらいしか
手段ないと思う。
>>842 群馬は雷多いけど、10年とか20年で自分の家に落ちる確率となると相当低い。
直撃以外の雷害さえ回避できればなんとかなるよ。
栃木に10年住んでて半径5kmに落雷したのが2回くらい。
それも高い建造物の避雷針と、高い樹木。
>>834 原発は再稼動しても今後徐々に減るだろう。今や高コストで古い手段になってしまった
むしろガス火力の価格が下がって再エネが下火になるというのが直近の世界のパターン
仮に太陽光発電が下火になっても俺は昼間の電気代を浮かせながら格安蓄電池の登場を待つけどね
846 :
809 :2013/03/07(木) 10:28:24.76
>>844 俺グンマーだけど田舎田園地帯なんで、家の周囲は畑と田んぼで高い建物といえば家以外は電柱と竹やぶしか無い。
10年のうちに直撃食らうのは数十回はある。
10年くらいまえは雷で家電が壊れることがたま〜にあったけど、雷対策したここ数年は壊れたことがない。
でも太陽パネルは屋外に置くわけで直撃はパネルとか壊しそうで心配。
#雷なっててもデスクトップパソコンガンガン動かしてるけど、過去20年一度も壊れたことないのが不思議。
日本も資源がありゃ老朽原発ポイ捨て&でかい口たたけるのに 深夜電力6円台だった頃が懐かしい
俺もグンマー@南部 雷の被害は電話線からだけだな ルータとLANだけ死んだりとかそんな感じ 伊勢崎あたりだとよく家電死んだり大変みたいだけど
>>838 日本は固定買取が2009年から始まってるから2018年までは蓄電池は安くならないでしょ
欧州みたい減額しまくり地域の蓄電池の価格動向に注目。新興国製の格安品の登場に期待
>>846 > 10年のうちに直撃食らうのは数十回はある。
マジか!?同じ日本にそんなところがあるのか・・・
グンマーい杉ワロタ 所で買取42円から引き下げるって予告らしき関係筋の話が出て具体的な値段出てないから もう3月過ぎたしこれから付けようか悩んでる人も間に合うんじゃないかと思ってきた なんか半年くらい延びるんじゃないか? 値下げするぞ的発言で期待に働きかけたとか
不思議だな、快晴でも11時で最大出力の78%くらいしかいかない 1月2月は90%以上出てたのにな、3月の方が光量は多そうなもんだけどな〜
春は花粉や黄砂で視覚ではわからない程度にくすんでるんじゃないの?
>>853 花粉や黄砂ねぇ・・もしそうだとすると影響大き過ぎだな
つうかそもそも落雷なんか想定してない貧弱な家電ですら数百円の部品で雷から完全に保護できるのに 外で何十年も使う設計のパネルが落雷でどうこうなるって自分でおかしいとか感じないのかねえ
別に真実はどうでもよくてただ自分の滅茶苦茶を突っ込まれるのが気に入らないだけだからなこの人 もう時間経って終わった話を後から粘着に干し返して言い逃げしないと気が済まないらしくて毎回そればっか
>>856 話を分けるべきだよ
誘導雷→数百円で完璧とは言えないが、とにかくそこそこの対応で回避できる
直撃雷→損傷する確率大。回避手段は避雷針くらいしかない。
普通はそんなこと滅多にないからと誘導雷対策のみ±保険
グンマーでも自宅に落ちた経験者はそれほどいないと思うが。
>>858 一番の問題ごっちゃにしてるのがそもそもお前だと思うんだが
パネルが被雷した話とかどこで見たの?
お前有りもしない状況をお前の妄想で作り上げてそれ否定されてムキなってるだけだろ毎回
まー安かないから色々対策してるに越したことはないわな 家財だか保険でもはいっときゃ無問題
862 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/07(木) 14:08:53.18
落雷より、台風で瓦がすっ飛んでパネル割れと 火事を心配した方がいいよ。 施工が適当でパネルが無くなるとかも 流石に一時期に有った四国地方のエアコン室外機盗難の様にパネル泥棒は無いと思うが。
平置きだと持っていかれることもあるかもしれんな ただ高くはさばけないし発電するにはパワコンとか必要だし 泥棒的にはおいしくない商品か
あ〜 でも自分で屋根に登ってメンテナンスしてる立場から言うと 安易に屋根に登れる場所が有る前提で複数人で組めば余裕で盗めちゃうよ PV一枚外すだけなら冗談じゃなくて10秒で終わる
水道水でパネル洗うのは良くないという奴がいるけど近頃の雨は酸性だし中華の化学物質が含まれる黄砂とかも含まれるから水道水で洗ってきれいにした方がいいと思うがなー
意地でもケチ付けずにはいられない精神異常
究極的にはパネルに水道水も雨もダメなんじゃ… 風呂場の鏡は毎日シャワーとかで濡れて乾いてをくりかえして水滴の白い水垢ができる こいつは目の細かいコンパウンドとか専用の磨き布で磨かないと取れない パネルは鏡より水滴が残り安い角度だから黄砂を流してもまだ濡れてると黄砂は着きやすいからいたちごっこ 洗車して拭かないやつはほぼ居ないでしょ カルキ、ミネラル抜いた水で流さないと白い水垢は絶対に着くし
このスレの住民は煽り耐性やスルー力がなさ過ぎだろう 連係系太陽光発電システムを購入出来る層は相応な身分と収入ある 大人だとは思うが
>>865 水道水の水垢がアルカリ性で外だと分解されるって知らないのと
PVの汚れがどういう物か近くで見た事無いんだろうな
汚れは固形物で完全に光を遮断しちゃってるから確実に損失にはなってる
ただ水をかけて放置すれば水滴になった部分には跡が残るのは事実
それを拭いた方が良いのかはパネルの表面処理がどうなってるのか詳しく知らないので何とも言えない
俺の考えとしてはこれは影響有りそうだなと思えるレベルになるまで放置が良いと思う
ちなみに汚れがどれくらい効率落とすかというと、手の平をパネルの上にかざすだけで100w以上発電が下がるってレベル
質疑回答煽りの2ちゃんぽい展開でいいじゃないか 実際現金じゃなくてローン組んで買ってる人ばっかりだから 相応な身分はどうかと
何でこの人は毎日昼間から訳の分からない事言い続けてるんだろう
>>870 回路的に影に弱い結晶系で手をかざすのと汚れは別問題では?
1セル丸ごと汚れで死ぬことは無いわけで
>>868 俺は良くコイン洗車入れてそのまま走って出かけるけど後から見て水垢の跡が気になるとか全然無いよ
>>873 知らないでケチばっかり付けてないでどんだけ汚れてるか間近で見てくれば?
>>873 そんな訳の分からない因縁つけられるとは思わなかったが
ちなみにお前のその理屈だと影がセル一つだけにかかった場合と
6セル位に少しずつかかった場合どれくらい変わるんだ?
水道水による水垢は炭酸カルシウムだから確かに的度な酸性雨で溶けるな。パネルのガラスは5年も経てばむしろ大気中の酸性成分で劣化しそう。まあ水道水で洗っても無問題だろう。陸屋根なんでいつでも屋根に登って洗えるんだよね。
>>875 まだ設置三ヶ月だからまとまった雨が降った次の日は
設置時と比べてこれといった変化無し
鳥フンのベチャった白い部分は若干残ってるくらいか
>>876 ?
直列された回路なんだから1セルだろうが6セルだろうが
そのストリング全体が影響受けるのでは?
>>878 なら全体的に汚れが光を遮断してるのと1セル限定で差は何だ?
?とか白々しく付けてるなよアホが
880 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/07(木) 17:12:12.40
>>865 水道水の塩素などは大きな問題じゃないと思うが、
硬水地域だと石灰沈着に注意かな。地域差があるから意見が分かれるのだろうと思う。
毎日水掛けて冷却!とかじゃなく、たまに洗うくらいならこれもたいした問題じゃないと思うが。
上に電線が通ってる訳でもないソーラーパネルで三か月で鳥の糞とか付く方が珍しいけどなw 難癖エアー君はほんと愉快だわ
>>879 手をかざすと1セルの大部分が影になり、それと直列の太陽電池全てがその割合で発電ダウン
パネル汚れは落ち葉とか手のひらに似たものでない限り全然たとえにならん。
おまいさんのたとえが明後日の方角なんだよ。
>>881 多くはないがつくぞ?
この前定期点検だったが多少はついてた。
ソーラーパネル自体に鳥止まるし。
雨で適当に流されると思うので何もしてない。
>>881 ウチまだ5ヶ月だけど雨樋の下に雨で流されたと思われる
おびただしい鳥フンでてきてるよ 鼠の糞かと思って嫁さん引いてた
田舎でムクドリの群れでもいたら電線関係ないわ
>>882 お前が完全に馬鹿なんだが
一般的に汚れでの効率ダウンが3-5%
落ち葉とかでの効率ダウンもその程度ってのが常識なんだが?
いい加減知りもしないで滅茶苦茶言い続けるその滑稽な態度止めろよキチガイ
仮にムクドリが常時フン垂れ流して飛んでたとしても そうそうピンポイントで家の上空来るとはとても思えないけどなw
なんかすごいのがいるな IDないのでわからんが、やっぱり一人?
>>885 あまりに論点がずれてて&読解力の無さが怖い
>>882 例えも何もパネルに影が出来る状態で
ほんの一部だけ隠れた時と汚れが全体位覆ってる時でまるで違うみたいな事を言い出したのがお前なんだが?
だからお前の言うその違いを明確に言ってみてくれと俺が聞いてるのに一体何が例えなんだ?
全く日本語出来てないぞお前
IDあったらおもしろいのに
>>887 どう見ても毎日毎日滅茶苦茶言いながら他人に鶏知付けて回ってる例の人w
話的にはおもしろいのに アホだの言い出して荒れるのは残念
パネルの汚れが効率落とす(一般的に言われてるのは3-5%) ↓ ちなみに5センチ四方くらいの影だけで100w以上効率落ちる ↓ セル一個と全体の話は丸で違う ↓ それならその一つ分の影が数セルに跨った場合と一個に納まった時の違いは? ↓ あまりに論点がずれてて&読解力の無さが怖い でも私は別人です どうにかしろよこのキチガイをwwwww
>>894 全部同一人物だと思っているのか。
とりあえず書いておくとこの話題では882,892だけが俺ね。
パネルの汚れで5%落ちる、それだけでいいよと言いたいだけ。
一部の光カットで大きな低下を起こす部分影の話を持ち出すと
>>873 が困ったように、何が言いたいのか意味が分からなくなる。
手の平サイズの影でもそれくらい効率が落ちるから パネルに付いてる汚れは結構影響が有るってただの常識論になんでこのキチガイはこんな発狂してんの?w
>>896 もういいよ。手のひらは無視して読めばいいんだから。
相変わらずいつものケチ付け発狂君の独自理論は意味が分からないな ちょっとした障害でも目で見えるくらい違いが出るってだけの話なのに 発狂ポイントが意味不明すぎる
影が一か所でも全体でも同じ程度の影なら同じだけ効率落ちるだろw
自慢のHEMSで確認しろ
ジョジョー 俺はパネルを洗うぞー
本当に発狂君は意味不明だな 手の平かざした分の影相当に積もった埃とかの汚れが有れば同じくらい出力落ちるで終わりの話・・・ これでまた話し終わって数時間後とか明日になってから最後っ屁でまた発狂するのかな
雷での破損と汚れに関連した話すると 雷でソーラーシステムが壊れる心配とかしなくてもいいが(そもそも自然災害補償に普通入ってるし) 汚れが固着してると本当にパネルの自壊に繋がるよ 勿論それもメーカー保証が適用されるけどね
今日は雷と鳥の糞で喧嘩してんのかよwwwww 株買っとけばそんな心配しなくていいぞwwwww
自分ち総二階っぽい切妻なんで、どうやってパネル掃除するか思案してる 高枝切りバサミとか物干竿でホース近づけて濡らして、同様にスポンジで拭くかな 地面からだと屋根までホースの水届かないんだよね
パネルがついてる家にペンキぶっかけるの楽しすぎワロタwwww パネル使い物にならねぇwwwwwwww
電流の流れ道がすべて少しずつ狭くなるのと一箇所で極端に細くなるのとで同じだというのか。うわー
>>905 このスレにいる基地外によると
普通の人は屋根登るらしいぞwwwww
君も普通の人なら屋根に登って掃除するのはどうだ?wwwww
とまあ屋根の時に発狂してたのもこの精神異常者だと自白してますが
滑稽なのは必ず滅茶苦茶言って粘着してる側の立場で草生やすキチガイが湧くんだよなw これで本人別人に成り済ませてるとか思い込んでるんだぜ?w
ワロタwwwww IDみえたらおもしれーなwwwww
実際日本の人口の1/10くらいは必然的に屋根登る生活してるんだが キチガイの引き籠り&無知度ってほんと凄まじいな
すまんがはっきり言おう このスレで毎日揉め事を起こしているのは1人。 しかしその1人のおっさんが相手にしてるのは日替わりなのだ。 なのにそのおっさんは相手が1人だと勘違いしている。 そのおっさんと戦った人間だけがその事実を知っている。 俺もかつてある1日そのおっさんと戦ったことがあるからわかる。 今日の戦いで言うと「手のひらサイズの影は影響甚大」が正解。 細かい1000個の汚れの合計が手のひらサイズになった場合はそれほど影響ない。 またパネルに雷が直撃するとパネルは壊れる可能性が高い。なぜアースの話になるのか・・ そして影の話と雷の話で相手は別人。屋根に登る話も別人。 なのに、これが理解できないおっさんは今日も見えない敵と闘う。
ついでに言うと草生やしてる人も別人 彼は1日に1回くらいしかここに来てない ある時間帯に集中してレスしてるからわかる 電力株君の肩を持つ気は無いが別人なのだから仕方ない
でもあんまり言ってあのおっさんがスレに来なくなるのも寂しい 明日も来てね
>>912 1/10ってそんなに登らないよと思ったが 雪かきが必要な区域は人口10%位にはなるのかな。
九州在住だから それが当たり前とは連想出来なかったよ
頭がおかしい奴に限って聞いても無いのに別人の主張始める 自分にやましい点が有って誤魔化したいっていう幼稚な心理が顕著にそういう所に出るんだよな ほんと分かり易い・・・
>>902 > これでまた話し終わって数時間後とか明日になってから最後っ屁でまた発狂するのかな
正にこのまんまで笑ったw
落雷に関しては俺も調べたけどそもそも何十年間も屋根に付ける物なんだから そういう対策されてて当たり前なんだよな どこで見ても結論としては危険性は少ないとか壊れないとかって話ばっかりで 壊れる壊れる言ってるのってこのキチガイ一人だけ
>>919 多分また朝とか昼間の人が居ない時間見計らって
>>913-916 こういう放火した後現場に戻ってくる放火魔みたいな馬鹿丸出しな事繰り返すと思うよ
>>913 全部私がやってましたっていう一番分かり易い自己紹介
>>904 あんたのレスが一番まともに見えてくるW
新たな買取価格の発表とか盛り上がる話ないからな 業者もやるきねーし
平置きと雷と影に発狂した基地外と 草生やす電力株基地外と 基地外二人いるのか
業者は駆け込み需要で忙しくて2chで煽ってる暇ないだろ
10人に一人屋根に登ったら、屋根に登るのは普通というのか。一体どんな社会に巣んでんだよ
福岡では屋根に登る人は業者・職人以外居ないな 雪かきが必要な地域じゃないし俺も登ろうとは思わないよ 6寸の屋根だから間違い無く落ちそう…
>>929 沖縄だとRC陸屋根多いから屋根に登りやすい家は多いな。
屋根というかもの乾し場などを兼ねた屋上として作られている家が結構多い。
でもこんなのは特殊な地域だろうなあ。
沖縄も最近の新築は普通に切妻寄せ棟が増えている。
こういうのは素人は屋根に登る気しないな。
>>923 お腹いたいよな
そう言えば平沖の議論もあったな
932 :
名無し募集中。。。 :2013/03/08(金) 09:54:37.13
>>929 6寸とか子供が遊んでていいくらい緩いよ
40度位になると断崖絶壁に感じるがね
933 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/08(金) 11:52:44.18
>>928 1/10が屋根に登るからじゃなくて
人口のそれくらいは生活にそれが必要になってるって話だろうに
とことん日本語理解できないなあこのキチガイ
元はパネルの掃除に屋根に登るかどうかの話してるのに。普通は屋根に登らないってw
ああ普通が理解できないのか ここでいう普通とは大多数という意味だよ コミュ障だね
普通はってのが分からんな。 やらなくても、どうでも良い掃除なら、そら登らん。
今の日本で生活に迫られて屋根登る人が1割くらい居るって話だろ? 家族や親戚がそっち出身だったりしたらそういう常識はもっと広まってるし 沖縄みたいな島国や台風の通り道になってる地域、昔からの漁村とかは屋根低くして風を避けて 屋根が壊れても簡単に直せるようにしてる 都会でも長屋になってる所は屋根自体が続いてたりするし 粘着ケチ付君が言ってる普通の人の定義が全然分からないな まあ毎回だけど
>>933 人口の1/10くらいは生活に屋根登るのが必要になってるって話だよね?
それがなんで普通の人は屋根に登るってことになるのかな?
屋根に登る必要がない人のほうが多いよね?
素人が屋根に登るのは危険だと思うよ
あなたは常識が理解できない人なの?
>>938 お前バカ。
危険なことなんていくらでもある、俺はバイク通勤だし。
普通はバイク通勤しないよね?
と、お前の脳内常識でわめいているだけ。
>>938 ?
生活に必要だから屋根に登る人は普通じゃなくなるのか?
何か必要が有って、例えばそれがソーラーパネルに関しての事で屋根登ったら
それでもう普通じゃなくなるなら、そりゃ普通の人間なんか一人も存在しないだろうなw
ほんと滅茶苦茶な事しか言えないね君
今日は関東春一番的な強風が吹いてて こんな日に大した意味も無く屋根に登ったりは「普通」しない これはまあ誰でも納得できると思うが・・・ 雪国で冬場雪下ろしに屋根登る事は普通 ソーラーパネル入れた人が掃除しようと思って屋根登ったら普通じゃない ← これは全然意味が分からない 状況による普通の話としても立場による普通の話だとしても ケチ付け君が何したいのか全く意味不明
?
普通は素人が屋根に登るのは危険だと思うよね?
あなたにはそう思う人がバカにみえるの?
屋根に登るのが危険なことには変わりないよね?
>>940 ?
普通って人数のこと言ってるんだよね?
人口の1/10くらいって言ってるからね
なぜ普通の人間かどうかの話になるの?
取りあえずこのキチガイは日本語が全く理解出来てなくて 普通っていう単語は全ての人間が均等にやれなければいけないという意味だと痛々しい誤解してるのだけ分かった
誤解とかじゃなくてここで毎日やってるように無理矢理ケチ付けたいから 意味不明な滅茶苦茶言い続けてる恒例の光景ですよ
だよね 1/10くらいで普通とか言わないものw
>>945 車通勤してる人って多分10人に一人以下だけど日本人に聞けば別に普通と答えるよ
引き籠りし続けて他人に妄言ばっかり言ってる精神異常者にはちょっと違う風に見えるかもだが
要するにこうだろ 俺「駅までバスで30分、直接会社まで行くと車で20分だから車通勤です^^;」 キチガイ「は?異常!異常!!」
>>946 普通って人数のこと言ってるんだよね?
車通勤してる人が全体の10%以下ってことなら少数派だよね?
元々屋根に登れる奴が登った事について普通じゃないとかおかしいとか発狂してるんだと思うが このキチガイの話のレベルに合わせてマジレスすると 少数派が取ってる行動は全て普通じゃないとかそういう趣旨で言ってるなら お前の頭が狂ってるとしか言い様が存在しない
>>949 >元々屋根に登れる奴が登った事について普通じゃないとかおかしいとか発狂してるんだと思うが
少なくとも大多数はそんなこといってない
屋根に登る奴がいくらかいる→「普通登る」の展開がおかしいと言われてるだけ。
まあそれもわからないから
>>888 とか言われるんだろ。
951 :
809 :2013/03/08(金) 14:16:03.63
>>860 ケチ付けるつもりで質問したんじゃないけど参考になった。
割りと平気なんですね。
あとはホコリ対策と経年劣化でどのくらい効率落ちていくのかだけが気がかり。
買取制度だって普及していくに連れ、そのままの価格を維持するわけにも行かなくなるだろうから。
ヤーーネーー(黄
953 :
809 :2013/03/08(金) 14:25:27.34
>>950 言われてるだけ、じゃなくてどういう風にスレ読み直しても
一般人は全員屋根に登るのが普通、みたいな論法で発狂してるのお前一人なんだが・・・
正確な表現をするならば 屋根に登るのが怖いやつは、登ろうとしないし 特に怖くなくて梯子もあるなら登ってみようとするだろ。 俺はソーラーまだ付けていないけど薪ストーブの煙突ならある。 で、高所恐怖症じゃなければ必ず登るだろう。 業者の仕事ぶりに信頼を置けるなら、そんな必要ないわけだが TVアンテナ工事のせいで瓦割れて雨漏りしているとか別の業者に指摘されたんで 作業そのものとは別にチェックのため登ることは必要だと思う。
・パネルが汚れる→パネル掃除したい、でも普通の人は屋根に上ってまでやらないよね?危ないし。
というのがここにいるまともな人の解釈だが
基地外の返事は
>>755 俺素人だけど普通に屋根登るよw
普通の使い方が最初の文中の意味と違うだろ(笑)。普通にはいろいろ使い方があるんだよ。
初めの意味は でも大多数の人は屋根に登ってまでやらないよね? っていうこと。
基地外は自分の普通の使い方以外は知らないんだな。国語赤点だったと思う。
>>949 >元々屋根に登れる奴が登った事について普通じゃないとかおかしいと
普通じゃないとかおかしいとかそんなこと誰も言ってないって(笑)
元々屋根に登れる奴=普通の人で屋根に登れる人=1/10
屋根に登れない・登らない奴=普通の人で屋根に登れない・登らない人=9/10
大多数の人(マジョリティ)を表現として普通の人ということがある。
だからといって残りの少数の人(マイノリティ)を普通でない、おかしいとは言ってない。
日本語の使い方ちゃんと学べよ
>>956 明らかにお前一人が屋根に登るのが異常みたいなアホ丸出しの事言ってるだけじゃんw
屋根に普通に登れる能力が有るか元々簡単に登れる家とかいう前提も抜きでw
その後から色んな状況とか生活とか含めて普通ってなんだよwって話になったら
赤ん坊から爺さん婆さん家のタマまで全員屋根に登れないならそれは普通じゃないとか言い出す始末
ほんとどうしようもないねこのキチガイw
ひとりってたくさんいるんだなあ
961 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/08(金) 15:36:37.86
>>956 の言い分をまとめると
> 俺素人だけど普通に屋根登るよw
ただこの文章が気に入らなくて基地外呼ばわり
果てや世の中全員がやってない事は普通とは言わない!と痛々しい持論披露
基地外極めてるなほんと
>>961 たいした争点でもないのにねえ。単純にメンツだけ。
もう三日も発狂してるんだなケチ付け君w 俺がFA出してやるけどケチ付け君が間違ってるのがまず「普通の屋根は素人はメンテ無理」 これは「素人が登れない屋根のメンテは無理」だな 普通の屋根でも素人が登れる屋根はいくらでも有る ケチ付けキチガイ君の普通理論だとまず日本全国に素人が登れない屋根が何戸有るか確定させないとなw 次に破綻してるのは雪が降る地方は基本屋根に登るのが普通で この場合言う事は向いてる向いてないじゃないよなw そういう地方だとパネル乗せたら屋根登って余裕で見れる訳だから自分で話から逃げてる訳w で「普通」は日本人全員がしてる事じゃないと認められないって恥ずかしい話が出てきたw 755 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 21:08:31.86 平置きは陸屋根か野立て位だからメンテは楽。普通の屋根は素人はメンテ無理だから汚れっぱなし。冬によく雪が降る土地なんてそもそも向いてない 756 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 21:24:55.79 俺素人だけど普通に屋根登るよw 爺さんが自分基準で一般語るなよw
もうこのスレ捨てるしかないな。 変なのに居座られて腐ってる。 いいスレっぽかったのにもったいないな。
ちょっと前から屋根登ってみたって言ってる人が居て参考になってたのにな その人が居るのにそう言われたら「いや別に俺は普通だけどw」ってまあ当たり前の反応だわなあ
>>964 ここにいる普通のみんなは 普通じゃない お前が発狂してると思ってるぞw
>>967 みんなが思ってるけどお前が言ってる普通の屋根って何?
お前のキチガイ理論だと人口の9割くらいがその屋根じゃなきゃ駄目なんだろ?
ほんと一体どれだけ粘着発狂し続けると気が済むのかねえこの精神異常者(^_^;)
えと、誰か解説頼む。 全量キチってどいつ?
切り妻か寄棟が多いだろうけど方業も結構有るよな どっか変形してるのも多いからきっちり分けたら方業が一番多いかもしれない でもそれだと角度浅いのが多いから屋根登るの楽なんだよな しかし切り妻だからって屋根に登れないかというと全然そんな事は無い 片流れとか陸屋根の人に普通じゃないねって言ったら普通だよって言われるだろうなあ 結局この粘着君の言い分だと「登れない屋根だけが普通の屋根」って結論になりそう
>>969 普通じゃないとか訳の分からない区分付けてるのが
あの時自分が計算出来ない方法以外は利益の算出として認めない!って発狂し続けてた奴だって事だけは分かる
>>970-971 言われてみると状況完全に一緒だなあ
利益算出は全量従量その他できっちり出せるのに自分の「普通」以外絶対認めない
難癖の付け方が完全に一致w
ダメだよ。レス番示してお前だよ言ってあげないと。 本人絶対自分のことと思ってない。
計算しようとしたが理解出来ないから教えてくれとか 年寄りだから自分には屋根登る能力が無いとか恐ろしくて登れないとかそういうのなら全部済む話なんだよな 頭狂ってるのが自分だけの思い込みで世間全部語ろうとするから話が全部同じように滅茶苦茶になってる
利益の話でいくつかレスしたのはオイラだけど(全部じゃない) 影、雷、屋根登り、平置き、株の話は絡んでませんよー 雷の話だけは全量おっさんが言ってる方が正しいと思うよ。直撃故障はほぼしないと思う。
976 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/08(金) 20:25:38.72
15kw全量42円権利有り 30万/kwで450万出費国産システム 高いか安いか誰か判定よろしくです
今日もいい天気だったのにイマイチだったなぁ・・・まさか黄砂か!?
>>976 メーカー位書こうぜw
性能、品質で見ても、国産>外国産とはならないw
>>975 まーた誰も聞いてない別人設定www
ほんと行動が滑稽やな
本当に別人と間違われてるんだったらそっちの方が都合が良いはずなんだけどなあw まるで見当違いって分かってるなら余裕で相手見下せるしw 聞かれても無いのに必死になって別人だとか言うのは自分一人の主張じゃ通じてないとか どうにかして誤魔化さないといけないっていう情けない心理の吐露だって気付けよwww
自己主張の身勝手さとか反論の幼稚さとか異常な粘着さとか 余りにも特徴的過ぎて到底別人じゃ通じてないんだけど その特有の顕著な身勝手さから自覚が全く出来てないんだな
このブーメランは・・・ギャグか?
逆切れキチガイ君の話って本当に全部が自分中心の身勝手理論なんだよな で後から別人とか言い出すのが湧いて 何時間も経ってから遅レスで発狂して言い逃げって全て行動が同じ
幼稚な自演で草生やしてるキチガイレスしてたんだけど 全部訳の分からないケチ付け君の肩持つようなレスしかしてなかったの指摘されてから 最初は引き籠り丸出しで一日中やってたのに時間ずらし始めてほんと腹痛いwww
ソーラーパネル設置してる人が集まってるスレで 自分でパネルの掃除してる人が居るってだけの事にどうしてこれ程異常な発狂し続けられんのかねえ
それにしてもすごい張り付き時間だなー
987 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/08(金) 21:42:05.13
>>976 3月までに連係できれば安いだろう
20年使うつもりなら国産にしたほうがよい
あとは屋根の雨漏りの心配がないかだよね 施工者の保証は当てにならないからね
信用できる施工が出来たら問題なく買いだね
20年どころか10年後にシャープが国産って言えるのか物凄い怪しい状態なんだけどなw
昨日夜中の3時台にレスして日中は色んなヤツに丸一日絡んでほんと元気だなぁ
>>989 お前はそんなずっとここに粘着してるのか
自己紹介物凄い得意だなお前って
ところでおっさんはHITを何枚載せてんの?
まあ精神異常の引き籠りだからこそって発想ばっかだからなこのケチ付け君w 自分がその場で思いついた妄想だけが世の中の常識って信じ込んでるし 少数派だったらその人たちの選択は全部普通じゃないとか狂ってないの出せない発想w 利益だの全部の話が色んな状況の人が居るって当たり前の事一切無視してるしどうしよもないね
絶対こっちの質問には答えてくれないんだよな〜
>>993 お前の狂った目に映ってる世界がどういうのか知らんけど
このスレ見れば分かるようにキチガイ一人の常識って普通の人全然理解出来ないんだよ
ケチ付けキチガイ君がまたいつものように 自分だけが分かる思考でブツブツ言って自分だけが分かる理解で突然人を貶し始めたで
この得意のブーメランで吹いたら負け
おまいら自重しろ!次スレはよ
キチガイの思考では突然HIT持ってるか聞いたら兎に角答えないといけないらしいw こんなキチガイどうやってまともに付き合えるんだよwww
>>998 凄いよなほんとw
マジでどうしたら良いのか判らん
これで悪いのがこっちにされてるんだから溜まらんわ
1000 :
目のつけ所が名無しさん :2013/03/08(金) 22:47:53.47
1000なら粘着@5スレは寄生する
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。