[省エネ]液晶テレビのお奨めは?Vol.27[高画質]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
あなたにとってのお薦めはどれ?
購入相談などをどんどんやっていきましょう。

■普通の人の液晶TV選びの基準■
1.大きすぎても目が疲れやすい。「画面の縦幅≦最大視聴距離÷3」が目安
2.店頭で目立つための設定「ダイナミックモード」に騙されない。自宅で見るとそれは「目潰しモード」
3.高画質な倍速フルHDモデルは37インチ以上が割安
4.アフターサービス・品質・リセール性、寿命を考え とりあえず国産有名メーカーを選ぶ
5.高い買い物なので返品の難しい通販業者は避ける
6.2chの情報を鵜呑みにしないで自分の目で確かめる
7.その他必要な基礎知識は>>3-10あたりにあるかも

比較表、用語集
http://dvdrecorder.web.infoseek.co.jp/tv/

○画質
東芝=ディテール重視で階調滑らかで自然な発色
ソニー=くっきりで階調滑らかで自然な発色
シャープ=階調はやや滑らかで派手な発色
パナ=階調ノッペリで派手な発色

○機能
東芝=多い
ソニー=やや多い
シャープ=普通
パナ=少ない

○ゲームの遅延
シャープ=少ない
パナ=やや少ない
ソニー=多い
東芝=多い
2目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 00:43:34.67
◆◆◆ 相談用テンプレート ◆◆◆

不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。

【予算】〔 〕万円
【用途】○デジタル放送( %) ○DVD( %) ○BD( %) ○ゲーム( %)(ジャンル) ○PC( %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【環境】○明るい ○暗い ○蛍光灯 ○電球 ○調節可能 ○夜間( %) ○昼間( %) ○省エネ少発熱
【視聴距離】○ cm〜 cm
【サイズ】○ インチ
【幅×高さ×奥行】○ cm× cm× cm以内 ○壁掛け
【視聴角度】○正面付近 ○斜め〜横(角度)
【表示パネル】○クリアパネル ○ノングレア ○液晶 ○プラズマ ○こだわらない
【映像機能】○残像低減 ○超解像 ○2画面表示 ○3D ○こだわらない
【画質】○色合(自然/派手) ○輪郭(繊細/派手) ○ちらつき少 ○デジタルノイズ少 ○こだわらない
【録画機能】○内蔵/USB-HDD ○BD ○裏番組 ○W録画 ○こだわらない
【ネット機能】○インターネット ○オンデマンドビデオ ○DLNA ○PC動画再生 ○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 個 ○D端子 ○S端子 ○DVI-D ○D-sub ○USB ○SDカード ○こだわらない
【好きなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、○○○以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○所有済(メーカ、機種) ○同時購入 ○いずれ購入予定 ○不要
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点等。
3目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 00:44:44.38
明るい部屋ではプラズマより液晶のほうが良く
照明を落とした暗い部屋では液晶よりプラズマのほうが良いが
明るい部屋でも暗い部屋でもLED液晶が一番良い

明所コントラスト
LED液晶 100000
ブラウン管 10000
VA液晶 1000-1500
IPSα液晶 400-500
プラズマ 100-400

暗所コントラスト
LED液晶 1000000
ブラウン管 100000
プラズマ 10000-40000
VA液晶 2000-3000
IPSα液晶 800-1000

比較表、用語集
http://dvdrecorder.web.infoseek.co.jp/tv/

コントラスト比が「低い」はずの液晶が鮮明に見える訳
http://allabout.co.jp/gm/gc/51172/2/
4目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 00:45:46.67
液晶(明るい部屋にも暗い部屋にも適してる)

○明るい部屋や日が射す場所でもコントラストの低下が少なくキレイに映る
○グレアパネル型はコントラストが高く精細感があり奥行き感が出る
○ノングレアパネル型は明るい部屋でも映り込みが少なく目が疲れにくい
○白の表現が得意
○明るい部屋で画面を明るくして見られるので映像酔いや光過敏性ショックのリスクが少ない
○画面が焼きつかない
○発熱と消費電力が少ない
●残像が多い安物はゲームやスポーツ観戦にはあまり適さない
●グレアパネル型は明るい部屋では映り込みで画面が見にくく目が疲れやすい
●ノングレアパネル型は明るい部屋ではコントラストがやや落ちる
●バックライトコントロールが無い安物は黒のコントラストや肌の色などが再現できない
●バックライトコントロールが無い安物は暗い部屋で見ると画面が明るすぎて目が疲れる
●TN液晶等の安物パネルは画面を見る角度が限られ画面にムラがある


プラズマ(暗い部屋に最適)

○暗い部屋では黒のコントラストや肌の色の再現が大変良い
○暗い部屋ではどの角度からでも画面がキレイに映る
○遅延・残像が少ないモデルが多いのでゲームやスポーツ観戦に適している
○グレアパネルなのでコントラストが高く精細感があり奥行き感が出る
●明るい部屋では白浮きする為、コントラストが著しく低下して肌色も滲んで汚く見える
●グレアパネルなので明るい部屋では映り込みで画面が見にくく目が疲れやすい
●構造上、画面が格子状に見える為、精細さに欠ける粒子感の目立つ画面になる
●色割れ現象を起こす為、それが残像のように見える
●白の表現が不得意
●画質を優先させて暗い部屋で画面を明るくして見ると映像酔いや光過敏性ショックのリスクが増大する
●明るい部屋で画面を明るくしてゲームやPCや黒帯付放送を長時間見ると焼きつきのリスクが増大する
5目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 00:47:34.52
■ステルスマーケティング、ネガティブキャンペーン■
一般ユーザーの振りをして自社製品PR、他社製品の誹謗・中傷・風説流布を行う人々に注意。
根拠は無くてもライバル社の製品に少しでも不安なイメージを植えつけられれば成功という卑劣な工作が多い。
第三者を装い、ライバル2社の信者同士の争いを導き漁夫の利を得る工作も行われてる模様。

■パナ男 パナソニックのネット世論工作員 あらゆる場所で最も盛んに活動している
google検索 ttp://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%BE%E4%B8%8B+amethyst.mei.co.jp

■GK ソニーのネット世論工作員 一時話題になったが最近は下火
google検索 ttp://www.google.co.jp/search?q=gatekeeper+sony.co.jp

■ATOM隊 シャープのネット世論工作員 社長直轄市場特別攻撃隊
google検索 ttp://www.google.com/search?q=%83V%83%83%81%5B%83v+ATOM%91%E0

■その他工作員
上記の存在が確認された会社の他、未確認の各社及び各社と契約した専業工作員もいると思われる。
 ピットクルー 株式会社 ttp://www.pit-crew.co.jp
 株式会社 ガーラ ttp://www.galabuzz.jp/
 イー・ガーディアン 株式会社 ttp://www.e-guardian.co.jp/
 株式会社 ガイアックス ttp://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
 日本エンタープライズ ttp://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
 株式会社 ライトアップ ttp://www.bc-manage.jp/

■信者
お気に入りメーカーを無理にすすめようとする困った人々。
熱狂的なユーザで、工作員がメーカ系の人のお仕事とは違う。

■釣り師、荒らし
スレを機能不全に陥れる事が目的。性能が劣るメーカーの関係者等、スレが正常に機能すると困る人も活動。
6目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 00:50:23.93
■グレア(光沢)を選ぶかノングレア(非光沢)を選ぶか
振り返ってみると、テレビの表面が光っているのは当たり前だった。ブラウン管テレビは基本的に光沢テレビだった。
実は、ブラウン管時代も表面反射の問題は何度か問われており、非光沢(ノングレア)加工をして表面を荒らし、
乱反射させることで映り込みを防ぐこともあった。パソコン用のブラウン管ディスプレーがそうだ。
しかし、質感が劣り、乾いた感じになることが指摘され、テレビはいつも光沢に戻っていた。

リアプロジェクションテレビも最初はノングレア加工だったが、最後はどのメーカーも光沢を採用した。
一方、業務用の液晶パソコンは今もノングレアが普通で、それは仕事で使うときは反射が邪魔だからだ。
しかし家庭用のAVパソコンになると、ブラウン管テレビのような反射感、ピカピカ感がほしいということになる。

プラズマも反射型であることを考えると、ノングレアにこだわっているのは液晶テレビぐらいだ。
シャープが従来のブラウン管テレビと違う存在感を示すために、最初からノングレアで突っ走って大型化した。
それを各社がフォローしてきたのである。

しかし、なぜ液晶テレビだけがノングレアのままなのかと考えるメーカーも出てきた。
ノングレアには、乱反射によって全体的にぼぉっとした輝きが残ってしまう問題がある。
黒が浮いた感じになり、コントラストも低下する。
さらに、内部から届く光が表面のざらざら処理に妨げられて拡散してしまうため、フォーカスにも不利な状況だ。

ただし、映り込みがないというのは非常に大きい利点だ。
特に店頭ではプラズマが映り込むのに対し、液晶は映り込みがないことを大きなセールスポイントにしてきた。
店頭では、映像そのもののダイナミックモードを強めているため、少々表面で乱反射してフォーカスが劣ろうが、あまり分からない。

明るすぎる日本の住宅
http://allabout.co.jp/r_house/gc/28954/

リビングの照明直下で400ルクス
TVを通常は壁際に置く人が多いので置き位置だと100ルクス以下になる事が多い
50ルクス、ホテルのロビーや高級レストランがこの明るさ

ネイティブコントラストの差による映像の見え方の違い
http://www.youtube.com/watch?v=I9srWo1Ikd0
7目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 00:51:36.14
画面サイズの選び方
http://www.sony.jp/bravia/select/guide.html
http://panasonic.jp/viera/lineup/choice/03_size.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size_01.html

各社TV特徴早見表
△△×△○××△ AQUOS
○××△○○○△ BRAVIA VAパネル
○××△○×○△ BRAVIA UV2Aパネル
△△×△×○×△ REAL
○×○○○○○○ REGZA IPSパネル
○×○○○○○△ REGZA VAパネル
×○×○×○○○ VIERA
×○×○○○×○ Wooo
│││││││└ 視野角 ○IPS・プラズマ △VA ×TN
││││││└ RGBレンジ設定:色階調を正しく設定できるか
│││││└ 非千鳥配列:色付き文字がギザギザにならないか
││││└ YUV滲み無し:PCモニタとして実用になるか
│││└ ゲームモードの遅延:基本的に画質処理で手抜きをする、液晶は倍速切で残像も増える
││└ ゲームモードの画質:ゲーム専用チップを積んでるか
│└ 標準モードの遅延の少なさ:ゲームの操作性
└ 画質処理:デジタルノイズの少なさや階調の滑らかさ、画質処理が手厚いと遅延は増える

アクオス 凡人が買うTV
レグザ  オタクやネット住人、価格.COMで調べつくした気になった人が買うTV
ビエラ  ナショナル、ナショナルと連呼してる人(主に爺と婆)が買うTV
ブラビア 田舎者とソニー信者が買うTV
リアル  中身船井電機とは知らない人が買うTV
ウー   不思議発見を見てCMに乗せられた人が買うTV
その他  ただの貧乏人
8目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 00:53:19.24

------------------------------------------------------------------------------------------
解像度 フルHD>ハーフHD
残像 プラズマ>4倍速>2倍速>倍速無し
視野角 プラズマ≧IPS>VA
明所コントラスト VA>IPS>プラズマ
暗所コントラスト プラズマ>VA>IPS

BDとかPCなら単純に↑で良いが、帯域が不足しがちなデジタル放送の場合はメーカーの差のほうが大きい
デジタル放送の画質は遅延の多さ∝画像処理の多さで比例するから遅延フレーム数から間接的に推測すると
KURO、BRAVIA、REGZA:6-7フレ>AQUOS:3-4フレ>VIERA、Wooo:2-3フレ>PCモニタ:1-2フレ

体感的にもこれがいちばん合ってる
------------------------------------------------------------------------------------------
9目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 00:56:21.51






前スレ
[省エネ]液晶テレビのお奨めは?Vol.26[高画質]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1308670668/






テンプレ終わり
10目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 00:57:59.63
11目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 07:34:50.74
前スレでCELLREGZA X1/X2より画質が良い液晶が何機種もあるって奴がいたけど結局逃げたなwww
12目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 11:16:56.44
安くてでかいテレビ欲しいんだけど
kakakuで安いこれ買おうと思ったんだけど、凡人だからこれでいいよね?

AQUOS LC-40E9 [40インチ]

用途は、
テレビは見ない
パソから直接つないで、DVD&youtube&gameかなぁ
ゲームもそんなプロいわけでもないので、
移動すると分身して見えないとかな昔の液晶みたいじゃなきゃあんま気にはしないんだけど
予算は、32インチ〜で5万台程度までかなぁ
あんまりスペックっていうか、見た目がしょぼいのしか買えないぜあんた!ってのならもう少し出すけど
13目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 11:37:09.26
こっち質問じゃなかったわ

ゲームやるなら倍速液晶ってのがいいみたいだな
やっぱ実物みてこないとだめかぁ
ってわけで、ヤマダ電機でもいってきまふ
14目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 13:20:14.97
>>11
X1X2が最高だと思ってるの?
はっきりいって価格不相応のテレビとしては最高だけどねwww
15目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 14:48:30.83
>>14
価格の話にすり替えるなよ
で、あんたが最高だと思うX2より高画質の液晶は何?
16目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 22:30:27.66
REGZA X2に匹敵するのはBRAVIA HX920くらいしかないな

同じエリア駆動しててもWoooのS09とかZP05は油絵エフェクトかけてるのかと思うほどだめだし
VIERAのDT3は極端に言うとブロックノイズで時折格子ガラス越しに見てるのかと思うくらいだ

下地になる画像エンジンがだめなメーカーは同じ土俵にすら上っていないレベルだろう
17目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 00:25:05.72
コタツで寝て見る習慣がある限り、ノングレアは必須。
グレアは写り込みがウザくて、とても見れたものじゃない。
逆にソファーに座ってしかテレビを見ない人は、写り込みの心配をする必要がない。
グレア一択。
18目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 00:30:48.62
まあ確かに地デジとかBSデジタルソースだと差が大きく出るな
パナのDT3はそれほど悪いとは思わんが
日立のZP05は最高級機なのにレグザの底辺機A1Sにもはっきりと見劣りするレベルだったのには衝撃を受けたもんだ
19目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 03:56:21.02
アクオスは酷い

ビエラとレグザの二択

20目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 08:19:28.50
>>19
アクオスのどこが酷いのか具体的にお願いします。

21目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 08:37:54.31
ZP05は店頭設定が糞なだけ
ディテールをOFFると油絵解消する
22目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 08:40:33.25
>>15
X2より高画質な液晶テレビは
やっぱりBRAVIAのHX920じゃないかな
プラズマなら当時のボトムのS2でもX2より高画質だったけどな
23目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 08:42:54.38
>>949
当然同時期に販売されてた機種との比較だろ?
X3はまだ見ていないがX1とX2より綺麗な画質のテレビはあったよ。
しかも何機種もあった。
タイムシフトマシンなんて機能は必要ない俺にとっては、
CELL REGZAなんてただのぼったくりテレビとしか思えない。
テレビというものは画質が最優先だと思うんだが。
――――――――――[All:1003]― 目のつけ所が名無しさん
 sage
 2011/12/05(月) 08:40:44.03
24目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 09:42:50.28
>>22
HX920はブロック数が100ちょっとしかないせいで映画などの
白と黒が同居するソースで黒浮きがかなり目立つソースがよく散見される。
X1やX2はその5倍近いブロック数あるし、黒浮きの情報もさほどない。
HX920が超える代物とは到底思えん。追随がやっとだろう。
好み違いになるが比べるならプラのほうがまだわかるわ。
25目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 10:36:51.71
バックライトやアイリスコントロールなんてしょせん素人騙し
画素に一対一で対応でもしない限り意味ないよ
26目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 11:56:53.02
テスト
27目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 13:44:38.38
>>25
オマエが違いが分からない糞目なだけwww
28目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 21:49:04.45
VIERAのS2にも画質で負けるREGZAのX2っていったいwww
29目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 21:54:58.54
30目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 22:22:49.74
>>22
ブロックノイズやモスキートノイズのブレと暗いシーンでバンディングが出るプラズマビエラがどうしてX2より良いといえるのか
以上の点を見ると同じチャンネルのBSデジの映画でビエラS2はレグザ40AS2にもブラビア40EX500にも負けてたぞ

平日の昼間はパナソニック社員の独壇場かよ
31目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 22:44:37.84
>>28
久しぶりにプラ推し見かけたわ。スレタイ読めないのか?
S2って・・・VT3ですらHX920にも勝てないのにX2と比較するのは馬鹿らしいよ。
身の程を知れよ^^
32目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 01:40:58.45
液晶がいくら頑張ってもS2クラスにも勝てないよ
ましてやVT3と張り合うなんて身の程知れよw
液晶VIERAならまだしもプラズマVIERAには今のHX920やX2じゃ雲泥の差
永遠に追いつけないだろうね
33目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 05:36:55.68
最近のBRAVIA買った人に質問
赤の色調が異様に濃い時ありません?酷いときだと滲んでディテール潰れちゃってるときがあるんだけど・・・自分のだけかな?
34目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 08:17:44.94
精細感がなく明るいリビングだとコントラスト激落ちのプラズマはスレ違い
35目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 08:33:59.46
プラズマは確かにスレ違いだな。
プラズマの画質は液晶をはるかに凌ぐから、
比較しても意味がないし、
それ以下の液晶の中で何が高画質なのかを語るスレだからな。
プラズマは一軍で液晶は二軍。
ここは二軍のスレという事で、一軍のプラズマの話題は別のスレでしましょう。
それがマナーです。
36目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 11:39:55.34
まるで子供の喧嘩だね。
いい歳こいたオッサンが 剥きになって書き込んでるの想像したら笑えるw
37目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 21:19:39.18
>>36
お前も十分その中の一員だからwww
38目のつけ所が名無しさん:2011/12/10(土) 20:46:16.61
結局X2より高画質の液晶が無いから対プラズマに話を逸らしてるんだろ

スレタイ見ろよ
39目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 12:22:26.56
>>37
明らかにお前とは違うよ。
たかだかテレビに拘りもってないからw

黒が綺麗とかコントラストがとかバカぢゃないかと…

40目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 14:56:21.72
暇だったからなんとなくスレにきたけど
ほんとニートであろうオッサンが小学生みたいな口論してて吹くわ
お前らテレビ以外になんかないの?


所でゲームに適した32インチの液晶ない?
41目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 15:37:36.58
ない
42目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 22:31:45.91
40hx720って今が買いかな?
43目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 22:42:47.54
LGの3Dってどんな感じ?
近所にどこもおいてない。
PS3で3Dゲームとブルーレイみたいんだけど。

買うとしたらどこが安い?
44目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 23:03:41.79
>>40
ゲーム用32ならREGZA 32ZP2が至高
45目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 23:38:54.13
>>42
オレはまだ粘るぜ!
EXからHXへ買い替え予定
46目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 01:16:59.18
>>44
テレビ見ないならね
ゲームしか使わないんだったらいいかも
でもテレビも見るなら止めといた方がいいよ
47目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 03:30:56.50
家電の神様お願いします、悩んでます。

【予算】6〜8万円
【用途】○DVD( 50%) ○ゲーム( 50%)(RPG等)
【環境】○明るい ○蛍光灯 ○調節可能
【視聴距離】○ 160cm〜 200cm(180?)
【サイズ】○ 希望は40インチ以上
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○よく分からない
【画質】○よく分からないがDVDを見る時に綺麗に動くもの
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○こだわらない
【好きなメーカー】 国産
【印象の良い機種・検討中の機種】 こないだLABI行ってシャープを勧められた。個人的にはSONYが綺麗だと思った。
【ショップ】○家電量販店(池袋住み)
【レコーダー】○いずれ購入予定(トルネ)
【重視機能・その他】8畳の部屋に引っ越したので、テレビを買いたいです。ゲームとDVDが主な用途です。宜しくお願いします。
48目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 08:37:01.53
>>47
AQUOSの40Z5かBRAVIAの40EX720
49目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 08:52:30.31
>>45
7万切ったよね。
ガマンできなそう。
50目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 11:04:41.05
>>48 ありがとうございます!!
見てきます!!
51目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 15:34:42.63
家電量販店でデモを見たら、部屋が小さい奴ほど大画面(55以上を)が欲しくなる、慌てるな、55が10万を切るまで耐えるのじゃ。
52目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 16:26:01.17
>>51
我慢しなくても40インチくらいの買って…
55インチが10万以下になった時に買い換えたらいいだけじゃないの?
53目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 18:37:54.29
40がゴミになるから耐えまっせ。
54目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 18:46:08.92
>>53
何年くらい待てばいいですか?

55目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 19:04:11.78
55インチの主流が来年の春頃、メーカーもそれに合わせて大量に出してくるから、来年の4月以降に今年の春のモデルが10マソを割って来ると
予想してんだけどね、ビエラの42インチST3をポチリそうになったけど
じっと我慢の子であった。
56目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 19:30:33.56
47です。ラビでブラビアを見てきました。
HXとEXで迷ってます。
決断出来る一言を下さい。
57目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 19:51:51.21
55インチ以上見てきたはずだよな、どうだった、後で後悔しても知らんぞー、60インチにしとけ。
58目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 20:01:22.37
>>57 うち8畳なんで40くらいがいいです。
59目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 20:12:57.70
>>47,50
その条件なら>>48のよりREGZA 42Z2のほうがDVDの画質もゲームの画質もレスポンスもいい
60目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 20:35:56.17
REGZA 42Z2は画質がのっぺりとして不自然な色合い。
それに倍速搭載にもかかわらず動画がカクカクする。
ゲーム100%の場合以外はすすめられた代物ではない。
フレーム浮きの話は聞き流してもいいが、
画質、動画性能に関しては正直いい所は全く無いテレビ。
61目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 20:37:31.06
>>55
見通し甘すぎだな
というより考えが甘いというべきかw
62目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 20:55:23.47
>>60
Z3は店頭で見たが、その問題が解決されていた。
スムーズで緻密な色合いだった。
63目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 22:27:08.90
>>60,62
REGZAはZ2もZ3ものっぺりどころか色の階調が一番自然で滑らかなほうなんだけど
64目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 22:45:18.26
もうアナログチューナーいらんだろ、早く外してもっと安くしてくれー。
65目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 23:27:23.65
>>60
Z2がのっぺりというならREGZAに遠く及ばないシャープやパナや日立の液晶はどう表現すればいいんだ?
66目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 00:13:43.54
ラビとかにプレステ接続しておいてくれたらいいのにな
67目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 00:46:40.86
レグザは工作員で臭い

所謂、レ臭w
68目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 05:36:44.07
ブラビア選ばないやつは情弱
69目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 06:11:48.90
>>67
よく芝を工作員臭いと見かけるがソニー等他社あたりは工作員扱いされない不思議。
70目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 06:27:09.21
>>60
ただ貶したいだけに悪評書き連ねてるだけにしか見えない。全否定やベタ褒めほどそいつのサイドがはっきりしてるコメントはないからな。
コントラストはVAに比べれば若干劣るだろうが
色合いが不自然はまずない。バックライトやカラーフィルタに昨年から一切メスを入れてないソニーは去年モデルと変わらず青白いままだが
芝はLED機ではCCFL時代と遜色ない色合いを保ってる。わからないなら眼科いけ。
倍速技術は賛否わかれるところだが補完エラーは少ない。ヌルヌルを味わいたいならBRAVIAだろう。

>>62
Z2のマイナーチェンジがZ3なんでいきなり画質が変化するもんでもないと思うが。
まぁどちらも綺麗でコスパはいいよな。
71目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 09:01:02.17
>>芝はLED機ではCCFL時代と遜色ない色合いを保ってる。

wwwZ1でボロ糞に叩かれたのに何言ってんだ?
72目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 12:46:42.18
アナログチューナが付いてない物を買う
73目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 14:53:39.86
>>70
お前こそ眼科行った方がよさそうだな
Zシリーズなんてどれだけ糞画質なんだというくらいだぞ
あの色が自然に見えるなんて余程の重症だぞ
しかも動きがカクカクなんてのは一見すればすぐわかることだし
74目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 14:56:13.64
みんな忘れたのか?
REGZA買う奴は情弱
という格言を
75目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 16:42:30.84
アンチREGZAの工作員がウザイ!
REGZAが売れまくって必死なのはわからなくもないが。
76目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 17:16:17.71
REGZA全然売れてませんがw
77目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 17:42:16.72
>>71
文面ちゃんと読もうな。昨年モデルと比較して改善してるのがZ2以降のモデル。
Z1はまだ改善前だった。BRAVIAは未だに公式で見てもそこらへん去年とかわりなく記述なく改善されてない。色合いでいえばBRAVIAのほうが糞。
78目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 17:59:54.80
【予算】3〜5万円
【用途】 ○BD( 10%) ○ゲーム( 60%)(FPS) ○PC(30 %)
【ジャンル】 ○映画 ○アニメ ○ニュース
【環境】○明るい ○夜間( 70%) ○昼間( 30%)
【視聴距離】○ 150cm〜200 cm
【サイズ】○ 32インチ
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○残像低減 ○超解像
【画質】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 2個 ○D端子 ○S端子
【印象の良い機種・検討中の機種】 ◯LEDREGZA 32A2◯SHARP LEDAQUOS LC-32V5
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【重視機能・その他】主な用途はFPSですが、映画も綺麗に見れるものが有りましたら教えて下さい。
79目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 18:27:01.47
東芝以外の工作員必死だな
自社の良いところを書き込めば?

当方LEDレグザ使用して居るが結構綺麗だぞ
カクカクなど見た事も無いゾ
80目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 18:39:51.96
みんな拘りもってるんだねぇ〜
今時のテレビなら
何を買っても視聴するのに特に問題ないだろ
買うまで色々悩むだけで 買ってしまえばどうでもいいって思うよ
81目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 20:18:28.71
>>78
画像エンジンの差でAQUOSよりREGZAのほうが映画も綺麗でゲームの遅延も少ない
そしてLED液晶のA2よりCCFL液晶のREGZA 32BC3のほうが色が自然
82目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 21:55:04.57
5、6年くらい前に買ったビクターのEXEが訪ねてくる人に綺麗だと好評なんだが
最近のはそんなダメなんか?
あと、ビクターとかパイオニアとかいまどうなってんの?
83目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 22:00:18.14
ここも平日昼間の書き込みってロクなものがないね。
84目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 22:01:32.54
訪ねてくるやつのTVの機種聞けよ。あとEXEっつってもピンきりだろ。
ビクターはTV事業撤退。パイオニアはエンジニアがパナに吸収されてるよ。
85目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 00:24:15.16
>>77
>>芝はLED機ではCCFL時代と遜色ない色合いを『保ってる』。
↑この書き方ではZ1もCCFLと遜色ない色合いだと読める

Z1はCCFL以下の発色だったのだから保ってると書くのは間違い
86目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 00:31:10.53
レグザもカクつくよ。嘘つくなや
店頭で見れば分かることじゃん
87目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 02:11:35.99
88目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 04:57:17.67
>>85
すまんね。若干書き方悪かったかもな。
でもZ2以降が保ってるのはわかってもらえてるようだな。
>>86
誰に言ってるのか知らんが、レグザは補完エラーは少ない。カクつきは倍速機全般で起こるからしょうがない。
プラでもないとは言い切れないんだから。
89目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 08:51:59.49
>>88
REGZAのカクつき具合が酷いからだろ?
どれもカクカクするならそんな書き込みは無いはず
REGZAは動画は非常に弱いというのは全く改善されてないね
90目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 22:12:25.71
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/     
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU >> REGZA
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
91目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 23:32:59.02
長く見てきて分かったのはカクツクなら残像の方が自然でより良いと言う答え
92目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 23:51:02.14
レグザZ2とパナの4倍速DT3が並んで空撮映してたけどカクツクのはパナのほうだったなあ
4倍速よりまともなんだからレグザはかなりのもんじゃないの
93目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 00:41:01.48
さすが機器に詳しい浩宮様だよな。
アンチREGZAには騙されない。
ロイヤルファミリーはREGZAを選んだ!
94目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 00:45:49.78
>>92
なワケねーだろwww
95目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 02:33:42.81
DT3はカクつきではなくて補完エラーが起こってブツブツした映像になる。
後元からノイズ処理が下手なのか他所の同価格帯に比べて補完エラーと相まって
冗談じゃなくノイズが目立つ。パネルや4倍速といい物揃ってるのに画質処理が
残念。
96目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 08:40:56.36
Z2はすべての面で残念だが•••
97目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 08:45:33.79
安いからいいじゃん
98目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 09:27:44.29
>>96
DT3よりはるかに精細でノイズ少ないよ。超解像処理もパナよりいい。
パナがひどいだけかもしれんが。
99目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:24:40.38
DT3でノイズなんて出ねーよ
100目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 20:29:30.98
DT3とZ2を比べたらZ2がいかに糞画質なのがわかるよな
101目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 22:43:29.98
>>100
具体的にどのへんが糞?
102目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 22:47:49.15
>>99-100
ちゃんと比べてみ?DT3がせっかく4倍速対応してるのに早い動きになると
人の輪郭がすぐ崩れるから。普通のシーンでもZ2、ましてやHX720と比較してもノイジーな
部分結構あるよ。
103目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 22:59:34.08
REGZA Zと比べてDT3を持ち上げようとするのは無理があるよ
パナソニックの中の人!
104目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 23:51:31.02
2台目で32型の安い液晶ほしいんだけど
今って安い32型なら、どれがいいんだ?
105目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 01:03:25.48
DT3と比べてZ2を持ち上げようとする人、無料ありすぎだよ。
せめてAQUOSのE9くらいにしておかないと真実味がないよ。
それだけZ2が画質が劣るということ。
具体的に言えば、色合いがケバくて不自然。
人間の髪の毛なんて海苔かと思うくらいベッタリしてる。
それから動きがカクカクするのは散々言われ続けていること。
これだけでも十分DT3と比較するに値しない底辺レベルのテレビということ。
わかったかな?東芝工作員さんwww
いくら東芝工作員が頑張っても映し出される映像は嘘つかないよ。
Z2はE9といつまでもライバル関係が続くんだねwww
106目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 04:30:34.53
序盤真面目に批評してるのかと思ったら
後半ただのパナ工作員丸出しでワロタww
107目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 07:11:42.96
そもそも、DT3はZ2の倍の価格だろ。
機能や質でDT3が上なのは当然だ。
コストパフォーマンスならZ2がはるかにまし。
108目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 07:57:24.21
倍の価格してるのに差がほとんどないどころか
度々価格やブログでは同格のように選択肢に含まれる不思議w
DT3はコスパ最悪なようだな
109目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 08:18:55.95
>>107>>108
お前いつも頑張って工作活動しているが、
連投してるのがバレバレなんだよw
東芝のネット工作が最近益々酷くなったが、
そんなに売れてないのかw
この前見たランキングではベスト10に2機種くらいしか入ってなかったなw
そりゃ工作員も必死になるよなw
110目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 08:22:20.15
そんなに必死にランキングを眺めてるのか
なにが楽しいのやら
111目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 09:19:27.64
パナソニックの中の人は自分が工作してるからってマニアのレグザ絶賛カキコミも工作だと思っちゃうんだな
僻むくらいならレグザみたいにマニアに好まれる画質と仕様のテレビ作ればいいのに
112目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 10:10:29.53
ここのREGZA叩きの書き込みって難癖つけてるようにしか見えない
113目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 17:59:27.23
カクカクするのはアンテナ感度が悪いんじゃネ
色合いだの言ってる人 テレビの色調整のし方知らないのでは無いのかな?
114目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 20:21:10.14
芝工作員は自分の工作をマニアの書き込みに思わせてるのか。
それじゃマニアが可哀想だよな。
マニア受けって事は一般受けしないだけだし、
マニアってそうそういるもんじゃないからな。
だからレグザは格安商品以外は売れてないわけだ。
納得。
115目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 20:47:39.94
はっきり言って芝工作員だらけだよ
どこ行ってもレグザの話する奴ばっか
初心者の人は騙されないようにしてね
どんな機種でも悪い所はあるのに、ちょっと指摘しただけで一斉攻撃してくる
異常としか言いようがない
116目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 21:47:16.13
>>114-115
マニアとしてはレグザみたいな多機能高画質なテレビが売れた方がうれしい
パナのビエラみたいなジジババ御用達テレビのせいでレグザみたいないいテレビが滅びるのは大迷惑だよ
117目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 21:51:04.09
某量販店にて、レグザZシリーズやブラビア以上に
いやにLGのTVが鮮明に見えるような感じだので、
店頭での設定を確認してみた。

左上 LG    一番鮮やかな設定だった。
左下 LG    通常の設定に戻してみた。
右  レグザ  通常の設定。

案の定のインチキを行ってあった。
こんなゴミ、騙されて買ってしまった人は泣くに泣けんな。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1324125960901.jpg
118目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 23:24:41.99
設定で変わるなら普通におkだろ
119目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 00:17:14.71
>>117
山田じゃない?
俺も感じますた。
120目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 01:02:34.73
>>115
TOSHIBA REGZA が売れまくってるのは事実です。
初心者の人はアンチREGZAの言うことは無視するのが賢明ですよ。

http://topics.jp.msn.com/digital/kaden/article.aspx?articleid=793775
121目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 01:26:47.47
>>120
ZPならまだ良いんでね?
何も全てのレグザを否定してる訳じゃないし・・・(CP悪いのもあるけどな)
主にレグザはダメでしょ!って言われてるのはZシリーズだろ

あれに関してはスペックは良い(CPは良い)と思うはクオリティは無いと思う
芝の工作員はこれさえも否定し擁護を超えて捏造(妄想w)し始めるからタチが悪い
122目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 06:31:39.33
>>121
CPってのは性能も含めて考えるものだろう。
矛盾しているよ
123目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 07:55:42.62
>>119 そう。 あれ酷いよな。
124目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 08:12:45.77
>>120
32ZP2確かにランキング上昇しているね
BCNランキングで先月は44位だったのが
最新の分では38位に上がってるw
売れまくってるな
最新のランキングではベスト10にちゃんと1機種入ってるしw
さすが売れまくりのREGZAだなw
125目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 08:16:56.83
>>117
鮮やかモードはデモ用で、実は一番画質の悪いモードなんだが、店頭では素人さんにアピールする。
もちろんここでアンチ活動してる人にもね
126目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 15:39:37.34
>>124
\79,700のボッタ価格でもその順位なら大したもんですね。
価格コムなら6位。
127目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 16:19:22.60
>>125
メーカー問わずにその傾向はあるね
128目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:00:29.41
>>115
どこいってもそういう話してたからなんだって?
世の中ブームってものがあって車種にせよアイドルにせよ人気や
有名になったら大抵その話で持ちきりになるだろ。それを無理に工作員呼ばわりするほうが
異常だよ。おまえは猜疑心の塊だな。
129目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 18:23:51.65
気が小さいから疑ってばかりなんだろうね
130目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 20:27:02.71
>>124
CONECO.netなら9位
131目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 21:37:09.43
レグザ下げたら一斉攻撃とはこのことですw
ほんと芝工作員って分かりやすいよな
売れてるからなに?
なんの参考にもならんわ
132目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 22:40:18.61
>>131
ジジババに支えられてる某社は社員か風評工作会社と契約して工作するしかないんだろうが
ヲタ仕様のレグザは黙っててもサポーターが付くんだよ

ジジババテレビを持ち上げるのはスゲー不自然だからどこがやってるのかバレバレだ
133目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 00:18:11.12
>>131
例えばBRAVIAスレとかでも似たようなことしてみ?
どこも荒れるような発言すれば一斉攻撃されるから。
全く売れてないよりかは遥かに参考になると思うが。
ユーザーの意見豊富に見れるんだし。
134目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 00:31:18.33
東芝工作員必死だねwww
そんなに売れてないんだwww
ネット工作は東芝の専売特許だから力入るよねwww
価格コムのランキングはクリックした回数で決まるからわかりやすいよwww
とりあえずこれからも頑張って工作活動してくれwww
135目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 01:03:42.52
どんだけ草生やしまくってんだよ。
まぁ論点ズラしたりただ叩きたいときには便利だよな。
およそ大人の対応とは言えんが。
136目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 03:36:42.87
>>133
あれ?ここってレグザスレでしたっけ?
お前ら必死すぎ
137目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 12:44:09.91
Pc .ps3.地デジを視聴するのに最適なモニター教えてください。
地デジチューナー付きで!
138目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 17:52:31.35
>>134
意味不明だしヴァカ丸出しだな
139目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 08:55:17.37
>>134
アンチREGZAの頭の悪さを露呈した文ですね。
おまえはイオンのTVがお似合いだ!
140目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 16:58:59.06
>>134は意味不明でバカっぽい。
141目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 17:35:04.27
前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 14:29:31.12
東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄

 東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く財形貯蓄など
さまざまな社員優遇に必要な費用を、電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で
回収していたことが本紙の調査で分かった。こうした事実を東電も認めている。
東電の手厚い福利厚生は、電力会社を選ぶことができない消費者の負担によって維持されてきたことになる。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg

(ソース画像より)
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
(まだまだ続く)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324355638/
142目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 22:14:49.91
>>138-140
どう見てもお前の方が頭悪そうに見えるが。
しかも時間おいて連投して必死さも伝わってくるぞ。
143目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 23:25:14.93
久しぶりに来てみたら・・・・・・・
まだ、オモチャ(工作員)が奮闘してたのかw

んとに暇か中身がやばいんだろな
レグザw
144目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 00:08:10.04
ちょっと反論したらコレだよww
ネガられて黙ってる信者なんてどこにもいねぇだろうに。
145目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 01:49:39.79
レグザとか広告で釣ろうとしている商品は基本的に中身駄目かと
146目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 02:13:59.20
>>142-145
アンチREGZAの連投もみっともないぞ。
だからバカと言われるんだ。

REGZAが売れてないと言うならソース持って来いよ。

http://topics.jp.msn.com/digital/kaden/article.aspx?articleid=793775
147目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 02:55:26.04
>>146
144をコメした者だがアンチREGZAに向けたコメントだったんだが・・・w
売れていれば情弱御用達といい売れてなければ小馬鹿にする。
物は言い様だな。どの道叩く気満々。素直になれないアンチ共ww
148目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 09:50:27.24
アンチのおかげで逆にレグザが売れてしまった事実。
149目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 17:50:48.06
枠浮いちゃってる時点でアウトだろw
手抜きすぎ不具合多すぎ
150目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 08:40:47.92
最新のBCNランキングではベスト10に1機種だけ。
先月でもベスト10に2機種しか入ってない。
これのどこが売れてるって?
151目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 11:09:21.69
年間でメーカートップ3内に入れたら売れてる方じゃない?
152目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 22:22:56.46
他のメーカーの方が売れてるって事だね
シャープとパナには負けてるって事だね
なんやかんや言ってもレグザって大したことないんだね
153目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 01:37:39.01
最近このスレ元気ないなあ。レスも少ないし。
アンチが頑張らないから、相変わらずREGZAが一番売れてるし。
154目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 02:28:58.76
>>152
まぁそういうことになるね
155目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 08:21:15.49
一番売れているのはAQUOS
REGZAは相変わらず売れてないね
ベスト10の中で1機種のみのランクイン
AQUOSは7機種でVIERAが2機種
REGZAが売れているのは工作員の脳内だけだね
156目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 20:03:55.40
レグザはネットでは人気だけど、実際に量販店では売れてないみたいだね。
ケーズとミドリとヤマダとジョーシンが車で行ける範囲であるけど、
どこの店でもレグザはあまり売れてないって店員さんが言ってたよ。
チラシに掲載されている安物くらいしかほとんど売れてないらしい。
一つの店だけならともかく、全部の店で言われると、
真実味が増してくるよね。
ネット上でごく少数の人にだけ人気があるって事がよくわかりました。
157目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 22:53:34.75
量販の客なんてジジババ女の情弱ばっかりだもんな
158目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:38:19.51
>>156
最近は量販店よりネットで買う方が多いから
実質REGZAが売れてんだよね。
わざわざ高い量販店で買うのは情弱な客だから
店員さんに適当なもの買わされちゃってるよね。
159目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:53:09.68
ネットの価格だが
東芝 LED REGZA 42Z2 [42インチ]

↓69%ダウン \249,800   → \77,019

この値段でさえダメだから捌けないのでは?
五万以下4万9800円でなんとか売れるって感じじゃない?REGZA
160目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 06:03:30.29
REGZA 42Z2kakaku.comランキング3位。
アンチの言うことは韓国人化してきたようです!
161目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 06:16:49.97
確かに3位ですね。
159の言ってることは根拠がないよね。
これじゃ朝鮮人と変わらないよ。
162目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 08:33:34.54
テレビはさすがにネットよりも量販店で買う方が圧倒的だろ?
ネットでの購入なんてほんのごくわずかだし。
>>160>>161
何自分の意見に同意してんの?
そういうのを自演って言うんだよw
ちなみに42Z2はBCNランキングでは32位
価格コムのランキングほどアテにならないものはないからね
検索しただけでランキングに反映されるんだからw
163目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 08:37:15.07
>>158
REGZAが売れてない言い訳にはもってこいの話だな
でも
REGZA買う奴は情弱って有名な話だよ
164目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 10:13:01.32
説得力無いな
165目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 13:58:10.67
>>160-161
価格はクリックの数で上位にくるようにしてる
なので売れてるとおもうのは浅はか
それは>>162が答えてるけど
166目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:29:06.76
>>158
ネットで買う人は増えてるかもしれんがそれでもたかがしれてる
むしろ自分が情弱と宣言してどうする
167目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 01:27:03.24
明石家サンタ2011のプレゼントにTOSHIBA REGZA 42Z3!!!
やっぱREGZA△!!
168目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 01:40:19.61
>>165
クリック数ってどこクリックするの?クリックするとこある?

BCNランクが真実だと思ってんの?それこそ情弱じゃんw

169目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 01:59:52.55
岡村の家のテレビもレグザだったね。芸能人にも大人気のレグザ。
170目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 03:50:25.41
>>168
情弱乙
見ててハズいからいい加減巣に帰れw


>クリック数ってどこクリックするの?クリックするとこある?

ひょっとしてクリスマスプレゼント代わりにネタでも提供してたのか?w
171目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 08:16:37.75
>>167
スポンサーだからwww
スポンサーだからwww
スポンサーだからwww
スポンサーだからwww
スポンサーだからwww
スポンサーだからwww
スポンサーだからwww
スポンサーだからwww
スポンサーだからwww
172目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 10:51:14.93
>>170
説明してやれよ。知らないんだろ?どうよ。

クリック数で上位にくる?
それこそ情弱。って言うか情弱以下だなw
173目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 11:52:36.96
>>169
中居や香取もREGZAと言ってた。
REGZAは一流芸能人御用達。
174目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 12:13:51.59
>>170
クリック数ってどこクリックするの?クリックするとこある?
175目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 12:43:14.80
カカクコムの売れ筋ランキングはユーザーの価格.comでのページ遷移(クリック数)と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測したものです。
つまり価格.com掲載ショップの売り上げデータを元にしたものですらない独断のランキングに過ぎませんので実シェアとは全く違うものです。

価格.com「PSVitaはクリック数の割に売れていない。需要が少なく供給過多なので在庫が余っている」
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1322829199/

バレてるよみんなに・・・
176目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 12:56:01.00
楽天かどこかでみたが6万でREGZA 42Z2をみたがこれでも完売されてなかったぞ。
価格コム\76,948はすぐにでもあと1万6千円以上さげるべきだ。これでも売れないかもしれないが。
177目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 13:30:04.22
>>173
で… 実際のシェアは?
芸能人が使用してるからって何かあるの?
178目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 13:44:55.44
>>175
もう少し東芝厨を泳がせてやりゃ面白かったのに
179目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 14:05:14.47
液晶テレビ買いに家電量販店行くんだけど、
今日と明日ってどっちの方が安くしてもらえると思う?
180目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 14:11:01.55
BCNランキングにデータを提供している 法人

アベルネット(ボンバー各店舗)、アマゾン ジャパン(Amazon.co.jp)、エディオン(ishim
aru、エイデン、デオデオ、ミドリ)、NTTレゾナント(NTT-X Store)、大塚商会(P-tano)
、グッドウィル(グッドウィル)、ケーズホールディングス(ケーズデンキ)、サードウェー
ブ(ドスパラ)、サンキュー(100満ボルト)、上新電機(上新電機)、スタート(onHOME)
、ストリーム(ECカレント)、ソフマップ(ソフマップ)、ZOA(ZOA)、ナニワ商会(カメラ
のナニワ)、ビックカメラ(ビックカメラ)、ピーシーデポコーポレーション(PC DEPOT)、
ベスト電器(ベスト電器)、三星カメラ(三星カメラ)、ムラウチドットコム(ムラウチドッ
トコム)、MOA(A-Price)、ユニットコム(パソコン工房、Faith、TWO TOP)、ラオックス(
ラオックス)=(50音順)の23社
181目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 18:07:27.31
価格コムでの工作がばれちゃったね
182目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:18:16.89
>>181
工作じゃないジャンw。朝鮮人!
175でレグザが本当に売れてるのが判明したね。
183目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:37:22.42
工作員の話のそばで怖いが

6畳一間に32型かその1個下のテレビが欲しいんだがなにかいいのあるだろうか
HDDはあればいいけどこだわらない
今ラビに30000くらいの32が特価で出てるんだけど地雷?
184目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:47:46.18
価格.comのランキングはメーカーはいっさい不正できないようだね。
これでREGZAが一番売れ筋ということが証明されたわけだ。

連休中エイデン・クロスガーデン富士中央店で、REGZAの周りだけたくさんの客が取り囲んでた。
一般人にもREGZAの高画質・高品質なのがわかるほどずば抜けてると言うことなんだね。

>>177 
自分の映り方に敏感になる多くの芸能人が最高級の高画質を誇るREGZAを選んでるということじゃないか?
考えれば当然のことでしょ。
185目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:49:19.49
今スケート見てるが、倍速入らない気がするぞ。

倍速ってテロップ以外に必要か? ちなみに32インチね
186目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:57:08.88
フィギア見てるてスケベやなw
倍速ない32ハイだけど回転とか全然気にならないけどな
187目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:28:52.59
倍速は、相撲の張り手シーンで見ると一目瞭然
>186 機種何??
188目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 22:48:43.98
とりあえず>>184の頭がおかしいことだけはわかった。
所詮REGZAってそんなもんだねw
あのカクカクした動きに加えて変な色合い。
売れるわきゃねーよなw
189目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:09:04.64
>>184
芝工作がクリックしまくれば不正し放題だろう?
190目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:49:23.15
>>188
”エイデン・クロスガーデン富士中央店”
”自分の映り方に敏感になる多くの芸能人”

で、いかれてるか釣り確定だね
それか世間知らず、井の中の蛙だから放置がその人のため
本人勘違いしたまま満足してるんだから
191目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 06:54:47.94
>>188
カクカクにみえるのかw!
お前やばいぞ、目と言うより、脳がヤバイ!
すぐに精密検査受けないと。
192目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 07:10:40.21
>>190
釣りとか言い出して反撃のできないのw
面白くないよ。
価格.comではREGZA32ZP2がいまだに6位。
coneco.netでもいまだ9位。
ほとんどREGZAが占めてるし、半年後はREGZAしか生き残ってないか心配だw
193目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 08:57:22.37
>>192
>>184

東芝工作員がクリックしまくった結果だよ
ちなみにBCNランキングでは32ZP2は29位
上位20機種の内訳は
AQUOS 8機種
VIERA 6機種
BRAVIA 4機種
REGZA 2機種

大手量販店などのPOSデータを集計したランキングだから
価格コムよりははるかに信用出来るからね
やはり東芝工作員の力が発揮出来ないから
REGZAが実際には売れていない事がよくわかるよ
194目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 09:27:09.17
気に入らない意見やデータは全部工作員か
どこぞの国の陰謀説みたいだなw
195目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 13:54:09.40
クリックで工作出来るデータを持ち出してバレたら陰謀説www
196目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 14:27:12.53
>>188
今どきREGZAをカクカクなんて言う奴ってどんな輩だよ。
古すぎる!
197目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 15:05:37.56
馬鹿の一つ覚えなんだろ>カクカク
198目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 15:40:02.56
32型でスペックのいいの探してるのだけど
ヤマダで見たカンジ小雪一択なカンジだった。

ぽまえらの意見を聞かせてください
199目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 16:28:40.42
>>193
TOSHIBA以外のメーカーはBCNのスポンサーだからね。当然だろwww
200目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 16:34:28.01
><173
TOSHIBA REGZAはある程度金があって民度の高い人のTVなんだろうな。
ロイヤルファミリーもREGZAだし、
貧乏人と情弱はSHARPでも買うんだろw
201目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 17:09:07.95
>>199
POSの売上げデータにスポンサーもクソもねーだろw
お前脳味噌にウジでもいんのかw
202目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 18:15:42.80
>>185
マジレスすると機種(パネル)にもよるがそんなに重要性はないよ
何倍速とか気にするより色味や映り具合を重視した方が幸せになれると思うよ
203目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 19:18:12.26
>>199
俺も聞いたことある。
BCNはクリックどころか金でどうにでもなるって聞いた。
胡散臭いランクをアンチは必死に誇ってるわけだ。
204目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 20:42:30.93
やっぱ安全牌でアクオスかな
205目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 20:57:30.69
昨日エイデン・クロスガーデン富士中央店でREGZAの現物見て、今日kakaku.comでREGZAを発注したよ。
みなさんのレスを見るとやっぱりREGZAで正解だった!
206目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:11:59.52
最近の東芝工作員はレベル低いな
>>199>>200>>203なんて頭悪いじゃすまないレベルwww
この3レスは同じアホだけど
他のスレでも頭の悪い東芝工作員が最近増えているし
東芝も人材不足なんだろうねwww
207目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:18:10.65
【予算】 10万円
【用途】○デジタル放送 ○DVD ○BD ○ゲーム
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然
【環境】○調節可能
【サイズ】 32インチ〜
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】 ○こだわらない (ゲーセンのBenQがノングレアですが特に不満はないです
【映像機能】○残像低減 ○超解像
【録画機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 2〜3個
【好きなメーカー】SONY、東芝、パナソニックが気になっています
【印象の良い機種・検討中の機種】3D VIERA TH-L37DT3 、←32インチ
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】検討
【重視機能・その他】
スペック房
FullHDが前提、画質、応答速度?等にこだわりたいです。
モーションフローというのは擬似的なものと聞いたのですが実際に4倍速と相当というのはどれほど違うのでしょうか?
(↑同じものであればモーションフローのモデルも検討できるのですが…
SONYのブラビアとPS3のリンク機能はテレビリモコンでPS3を操作出来るだけでしょうか?
上記BenQのモニタでPS3をやっておりますがノングレアのほうがいいかもです。
店頭で見た感じですと機種によってチャンネルの切り替わり時間に差異があるように感じられましたが
実際そうなのでしょうか?パナソニックは速く感じました。SONYは遅いと感じました。
画質についてですが見た感じではパナは弱いかなという印象は受けました。
テレビ音質については現状買い足すことも視野に入れておりますので特に重視はしてないです

悩んでおります、よろしくお願い致します。
208目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:58:27.98
モーションフローが擬似的なら店に並んでる倍速モデルは全部擬似的だよ
スペック房ならLGでいいんじゃね
スペック「だけ」はいいから
209目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 23:02:05.96
>>206
新米なんだろう
前はソニーやパナをだしにしてくらいなことはやってたが
最近のはカカクしか見てないただのオタク
同一人物がムダにはりきってるのがミエミエなんだよね
210目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 23:06:38.60
>>207
ゲームで問題になる応答速度はレグザが最速なのでゲーマーはレグザを買う
GUIの応答速度もレグザZが速いがチャンネル切り替えは大差なし
地デジなどの複雑な動画は4倍速より補間エラーが少ない4倍速相当のほうが良い場合も多い

画質的にはレグザ32ZP2、37Z3、37ZP3、ブラビア32EX720、40HX720あたりがおすすめ
パナソニックは地デジでブロックノイズやモスキートノイズが出やすい
211207:2011/12/27(火) 00:03:48.14
>>208 言い忘れました…テレビに関しては日本企業のがいいです…
>>210 ありがとうございます
そのあたりで探してみます。

テンプラにもありますが実際レグザ最強なのでしょうか?
212目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 00:07:59.16
>>211
ゲーマーならレグザ最強だけど一応↓も参考にしときなされ
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 96枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322912051/
213目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 03:41:26.13
やはりREGZAが最強確定!
アンチは沸点が低すぎて困る。
214目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 07:16:37.62
シェアは相変わらず日本国内ではアクオスが4割超えてるね。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/489/917/html/b06.jpg.html
215目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 13:37:53.38
SHARPは世界的に見たら中国製以下ですね。
216目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 15:12:35.55
SHARPやパナがどんだけいいと騒がれてもUIとかブランド見ると
ジジババ御用達臭すぎて困る。
三菱もリモコンジジババ御用達だし・・・。
217目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:21.90
REGZA最強とか自演してて自分がミジメじゃないのか?
218目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 02:37:43.93
BCNランキングの最新版ではベスト20に
AQUOS 7機種
VIERA 6機種
REGZA 3機種
BRAVIA 4機種

REGZAってやはり現実はあまり売れてないみたいだね
219目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 08:19:58.32
BCNは東芝以外のメーカーは裏で少なからず金渡してるからまったく当てにならないね。
金でランキングが動かせるからひどいもんだよ。
220目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 08:39:05.71
アンチれ
221目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 08:39:24.98
>>219
BCNは全国量販店のPOSでデータを出してるからランキングに不正はありませんよ。
価格コムみたいにクリックでランキングが変わるサイトで売上げを偽装する工作員には騙されないようにしてくださいね。
222目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 08:51:00.08
裏金で動かせるBCNランクを信じてるなんて情弱じゃんw

高画質、高機能全てにおいて最強のREGZAを価格コムで今買いました。


223目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 08:54:36.67
俺も最初からBCNなんて信じてないね。
224目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 13:41:53.65
ゲーマーにはレグザ以外選択肢はほとんど無いと言っていい。

レグザ以外のTV使ってた仲間はこんなの使えるかと言ってレグザに変えてしまった。
225目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 16:06:03.80
すべてのTV局がREGZAをモニターとして採用してるよね。
あきらかにREGZAの品質が優れてる証拠だよ。

これなら販売数でREGZAがTOPなのもうなずける。
226目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 18:09:21.20
アンチREGZA涙目!
227目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 18:58:44.12
レグザで売れてるのって安物のAシリーズだけじゃんww
228目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:48:34.26
最近じゃ東芝もテレビ事業赤字で、シャープぐらいしか国内のテレビ事業黒字回復
していないらしいけれど、本当に東芝は売れてるの?やっぱりテレビ事業は
シャープが強いみたいだけどね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111101_487801.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201110/27/29672.html
229目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:54:44.36
売れ行きNo,1の高級ブランドのレグザと張り合ったって勝てるわけないだろ。
無謀すぎるよ。

シャープは中型パネルの生産は脱却だからね。シャープの時代はとっくに終わってる。
今はレグザの時代だよ。
230目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 22:35:02.30
>>229
ちゃんとこう書いてある下のリンク見た?ずっと今までシャープが国内ではトップだよ。
>「国内シェアトップを今後も堅持する」
231目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 08:43:12.85
価格コムのランキングに比べたらBCNランキングの方がよっぽど信用性はあるよ
東芝以外が裏金使ってるっていうんだったら
何で東芝は裏金使わないの?
もし仮にBCNランキングに裏金の存在があるなら
東芝って単なるバカとしか言いようがない

実際には正確なランキングであるBCNランキングで
東芝REGZAのランクインが少ない事に対する言い訳だけどね
232目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 08:50:13.81
>>227
今レグザは32BC3しか売れてないよ
233目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:06:36.07
BCNをマジで信じてるなんて情弱もいいところ。
情弱者のためのBCNだからかまわんが、ランクなんて金次第でどうにでもなるとシャープの社員が言ってたからね。

今はアクオスは時代遅れ。完成度が高いレグザのほうがよく売れている。
234目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:34:50.70
世界の著名人のほぼ全員が東芝を選んでるのが何よりの証拠。
質がいいから東芝が売れまくる。
価格.comやconeco.netのランキングは侮れないよ。
235目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 16:30:20.39
>>231
BCNに比べたらkakaku.comのランクの方がよっぽど信用性あるよ
東芝がkakaku.comにクリックして情報操作してると言うなら
何で東芝以外はやらないの?
もし仮にkakaku.comに東芝のクリックの存在があるなら
他社は単なるバカとしか言いようがない

実際には正確なランキングであるkakaku.comで
REGZAが占めてしまってることに対する言い訳だけどね
236目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 18:27:06.02
なあなあ!?
>>233>>234みたいに頭の中をお花畑でいっぱいにするにはどーしたらいーの?
レグザ買ってサザエさん見ればいーの?
誰か教えて!!w
237目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 18:41:03.71
ランキング・ランキングって五月蠅いよ
君たちはランキングで物を【テレビ】買うのかい?
少なくとも俺はスペックを見て選ぶけど
色合いや明るさだって幾らでも調整が出来るだろうに
238目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:43:46.60
レグザがパフォーマンスに一番優れて売れてるのも事実。
BCNランキングなんて意味無いね。
239目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:50:43.14
現実の売上げであるBCNのデータから目を逸らしクリックで捏造した価格.コムのランキングで自画自賛w
東芝工作員って韓国人みたいだな
240目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 22:20:21.83
NHK最後の楽園スペシャルのナビゲータに福山雅治。
これもすべてREGZAが売れてるため。

BCNの糞データしかアテがないアンチレグザが惨めwww
241目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:42:52.93
量販店のPOSデータを吸い上げたらREGZAが少なかっただけだよな。
量販店の売上に比べたらネットの売上なんて微々たるものだから、
結局はREGZAはそんなに売れてないって事。
東芝工作員にとっては信じがたい事だが、これが現実。
ごく一部のマニアにしか必要とされない機能を付けても、
大多数の一般人にとっては全く必要の無いもの。
東芝はそこのところをもっと考えた方がよさそうだね。
世間一般はREGZAを選ばなかったという事です。
それを的確に表したのがBCNランキングです。
242目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:53:16.44
価格コムのランキングとBCNのランキングだったら
そりゃBCNの方が信頼出来るデータだと思うよ
243目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 08:23:28.05
価格.comのランキングを鵜呑みにしてる奴っているの?
そんな奴が一番情弱だねwww
244目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 10:41:46.26
>>238
そう、REGZAは画質や反応の早さがあまりにも優れているから素人でもすぐ確認できる。

量販店やネットのランクでもREGZAがほとんど独占してるし、
アンチREGZAのレスはクソBCNしか頼るものがなくなってしまった。

REGZAで間違いないと確信して3台注文しました。
245目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 10:50:13.50
>>244
素人でもすぐ確認できるほどREGZAの画質は糞だから売れない
246目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 10:54:06.00
レレレの臭さん
247目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 10:55:16.45
>>243
金で動かせるBCNしか当てにできないようならおしまいだw
248目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 11:01:33.41
映りにこだわるタレントさんは全員高画質のREGZA買うんだってね。
普通は誰でもREGZAを選択するけどね。
249目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 11:13:48.27
このスレ見てレグザだと確信して発注したところです。
やっぱレグザだと思います。
250目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 11:19:48.31
>>243
裏工作のBCNに頼る前に自身のランクを疑った方がいいねw
251目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 13:30:16.95
>>247
まぁ金で製品が買われてランキングが変動してるから間違いではないな
どこかのアホはクリックでランキングが変動するサイトのランキングを信じてるらしいよ
252目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 16:12:32.93
価格.コムは売上げランキングではなく売れ筋(クリック)ランキング
253目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 16:50:47.97
LGのCINEMA 3Dがいいな。
映画館みたいだし
なんで日本もこの方式にしなかったのか不思議
254目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:44:50.68
【予算】25000円
【用途】○デジタル放送( 25%) ○DVD( %) ○BD(25 %) ○ゲーム(50 %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【環境】○明るい
【視聴距離】100 cm〜200 cm
【サイズ】32インチ
【表示パネル】自分の顔うつらないやつ

【映像機能】○こだわらない
【画質】○こだわらない
【録画機能】○内蔵/USB-HDD ○BD ○裏番組 ○W録画 ○こだわらない
【ネット機能】○インターネット ○オンデマンドビデオ ○DLNA ○PC動画再生 ○こだわらない
【入出力端子】HDMI2個
【好きなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、○○○以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○家電量販店
【レコーダー】レグザ DBZ-510
【重視機能・その他】PS3を高画質でやりたいです

255目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 19:59:37.93
エイデンに行ってきました。
TVコーナーの3/4はREGZAコーナーで残りの1/4がその他のメーカー。
REGZA独占状態!
客がレグザレグザで店員さんの手が回らないようでした。
256目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 20:02:08.23
>>254
ゲームを高画質でやりたいならレグザ↓

ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 96枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322912051/
257目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 20:36:13.17
>>254
PCモニターやゲームでもレグザだね。
って優香、レグザしかないよ。
レグザはプロ仕様。
258目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 20:52:10.89
>>254
レグザ買っとけ
259目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:15:19.33
今日も頭の悪い東芝工作員が必死になってるなw
東芝の人材不足にも程があるw
もう少しマトモな工作員使わないと逆効果だぞwww
260目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:36:16.49
>>250
素直に現実を見た方がいいよ
BCNと価格.comじゃランキングの信憑性が全然違う
実売データで決まるランキングとクリックの回数で決まるランキング
考えたらわかるよね?
261目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:39:27.66
>>250
素直にそれが現実だよ。
BCNと価格.comじゃランキングの信憑性が全然違う
裏金・裏工作で決まるランキングと購買者のクリックの回数で決まるランキング
考えたらわかるよね?

262目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:49:50.50
>>255
近所のヨドバシはREGZAの売り場がTVフロアの半分くらいかな?

今日行ったらREGZAコーナーすごい景気よかったよ。

REGZAにきめたよ。
263目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 23:13:39.62
>>261
購買者のクリックの回数?
東芝工作員のクリック回数の間違いだろ
早く価格コムでクリックしてこいよwww
264目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 00:18:52.90
>>263
反撃のつもりかwww
その程度じゃREGZAの売れ行きは変わらんぞw

もっと頑張れ!
265目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 00:42:13.36
>>260
250だけど、素直に現実を見て
『BCN』は裏金・裏工作があると思うのが普通です。
どこの会社も『価格.com』にクリックして給料でるほど余裕なんて無い。
購買者が買おうと思ったからクリックしたのです。
したがって、レグザはかなり売れているということになります。
266目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 02:54:35.03
>>249
REGZA購入おめでとうございます。
このスレ読んで自分も新年迎えたら価格コムで
REGZA 32ZP2をクリックして買います。
267目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 08:23:05.83
ゲームとアニメ視聴目的で買うんですけど
19型でも細かい文字は読めますか?ブラウン管のテレビだと読めなくて・・・
268目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 08:24:20.66
現実はAQUOSが販売シェアダントツのトップ
REGZAはVIERAと二番手争い
いつBRAVIAにも抜かれて四番手に落ちてもおかしくない状況
残念ながらそれが現実であり
BCNのランクもそれを反映している
価格のランクとは全く違ったデータであり
価格のランクが現実とは全くかけ離れたものだと示している
それだけ東芝工作員がネットで頑張っている証だが
努力が報われていないという結果ですね

東芝工作員残念でした
269目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 08:38:59.25
いやいや、LG CINEMA 3D 一択で。
270目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 08:51:36.08
レグザ購入のレス乱立してるじゃないですか。
BCNが裏工作データというのがバレバレですよ。
これもアンチレグザのおかげw
271目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 09:40:14.46
>>267
ゲームを高画質でやりたいならレグザ
19型でも細かい文字は読める↓

ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 96枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322912051/
272目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 10:56:14.42
東芝のTV事業がQ2から赤字になったので工作に必死なんでしょ。
273目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 11:28:29.30
2ch人気のバロメーター
アンチ、ネタスレを除くAV板機種専用スレ数 (アンチ、ネタスレを含む数)

REGZA 17 (26)
BRAVIA 13 (16)
VIERA 4 (8)
Wooo 3 (3)
AQUOS 2 (3)
REAL 1 (2)

良くも悪くもこういうことだ
274目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 11:48:23.35
>>265
>『BCN』は裏金・裏工作があると思うのが普通です。

ソースは?お前が勝手に思ってるだけだろ?
他社が監視できるPOSデータの集計に裏金が入る余地なんてねーよ
275目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 12:00:35.03
赤字なんだから芝工作員がんばれよな
276目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 12:20:31.55
POSで裏金とかw芝厨ってバカ杉
277目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 16:16:31.10
>>273
REGZAネタがすごいな。
REGZAが量販店の売り場面積のほとんど独占してる事だけのことはある。
278目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 16:22:27.52
POSPOSって必死だなw
ただの裏金裏工作なのにw
279目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 17:31:20.85
CXの業務用モニターがすべてレグザに一択!
280目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 17:48:40.76
>>278
裏金裏工作のソースよろしく
281目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 19:24:47.10
アナログチューナーが省かれた40−46インチの液晶かプラズマを探していますが
ソニーではなかなかありません。まだ待たなきゃならないですか?
282目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 21:22:51.46
東芝   REGZA 37ZP3  
パナ   3D VIERA TH-L37DT3
ソニ−  3D BRAVIA KDL-40HX720
シャープ AQUOS クアトロン 3D LC-40Z5

3Dの37〜40型探してるんだけど
どれがいい?
283目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 21:40:43.95
>>282
条件によるが画質的には37ZP3と40HX720が良い
284目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 21:51:28.43
反応速度でもREGZA 37ZP3一択!
285目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 22:33:39.59
>>273
それだけREGZAすなわち東芝の工作員が多いというわけだ
工作員の多さのバロメーターだね
286目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 23:04:42.42
NHK見ろ!
福山雅治が紅白戦にでてる。
出演できたのもREGZAの売れ行きが最高に良かったから!
間違いなく、REGZAはNo,1ブランド!
287目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 23:37:08.71
>>286
キチガイ!巣に帰れ
工作員として恥ずかしいから邪魔すんな!!
288目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 23:44:44.65
282だけど携帯から
レグザはやめとくわ

パナかソニーにする
コスパはソニーみたいだけど
レコーダーも考えるとパナにすべきか
289目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 23:59:43.34
レグザは中古でも高く買い取ってくれるからレグザにしました。
290目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 00:00:35.47
REGZA最高!
291目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 00:01:42.98
REGZAファンの皆さま明けおめ!!
292目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 00:09:15.79
>>288
ホメ殺しっていうアンチ工作知ってる?
いまレグザが被害にあってるやつだ
良い製品をそんな卑怯なやり口に騙されて除外するのはそいつの思う壺だよ
293目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 00:36:09.07
ヤクザのやり口だよな>ホメ殺し
どこの回し者かだいたい想像付くが性質が悪い
294目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 00:40:26.73
レグザファンの皆さま明けオメ(^O^)/
高画質・高品質・故障のないTOSHIBA REGZA今年もよろしく〜(^-^)/
295目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 00:59:50.65
明けましておめでとうございます。
今年こそはレグザーになってみんなに仲間入りするぞ!
今年もよろしく\(^o^)/
296目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 09:24:26.60
今年もよろしく(^O^)/
早くこっちへおいでw
REGZA見ながら待ってるよ!
297目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 10:26:36.67

「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派)田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎  逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三   急死(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務   議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造   逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。
(清和会)福田赳夫   安泰  清和会を創設
(清和会)安倍晋太郎  安泰  国際勝共連合、統一教会に深く関与
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか
(清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次   安泰
(清和会)中川秀直   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電   
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電
298目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 16:00:56.31
芝工作員あけおめ
ここまで被害報告出ててレグザ買う奴いるの?
ボケボケレグザ万歳だわ
299目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 16:29:59.69
みなさん明けオメ〜!
初売りでレグザ買っちゃいました)^o^(

ヨドバシのREGZAコーナーすごかったです。感動しちゃいました!
今や時代はREGZAなんですね!!
300目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 16:44:33.33
コ〜!
301目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 18:22:59.95
>>299
どこのヨドだよ
アキバならSH>SO>PA>>>>>TO
REGZAの前ガラガラで、しかもあの辺照明暗めだからどんよりだぞ
302目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 01:31:27.31
>>299
ヤマダもフロアのほとんどREGZAコーナーが占めてて凝ったつくりですごかったぞ。
すごい活気だったぞ
303目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 08:25:56.90
今年も東芝工作員の工作活動は活発ですね
売上につながればいいんだけどwww
304目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 11:33:51.23
柏原君もオススメするREGZA一択!
305目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 11:38:25.57
柏原君一押しなの?
じゃあ、REGZAにしよう。
306目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 11:47:53.39
◆◆◆ 相談用テンプレート ◆◆

【予算】5万円〜10万円
【用途】○デジタル放送(30%) ○DVD(10%) ○BD(60%)
【ジャンル】○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース
【環境】○明るい ○蛍光灯
【視聴距離】1メーターほど
【サイズ】20インチより小さいもの
【幅×高さ×奥行】出来るだけ小さいのを
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○アンチグレア ○こだわらない
【映像機能】○こだわらない
【画質】○こだわらない アニメばっかり見るので適したのを教えてください><
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 1個
【好きなメーカー】 パナ。こだわりは特に無いので他メーカーでも構いません
【印象の良い機種・検討中の機種】 パナのx3の19インチ
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○同時購入
【重視機能・その他】無し

国内メーカー希望です
よろしくお願いします
307目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 11:52:35.90
柏原君が言うならレグザに決めた!
308目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 12:31:42.75
カッシーが大推薦のREGZAなら間違いなし!
309目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 13:44:39.87
リモコンにアナログのボタンがない新しい液晶40−46インチのはないですか?
これから先、アナログ放送ないのに、その表示があるのは目障りなので。
310目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 14:22:57.66
>>306
そのサイズでBDアニメならどこのも大差なし
パナか東芝か日立のIPSパネルのにしとけば安いのでもOK
311306:2012/01/02(月) 16:11:53.30
>>310
306です
大差ないんですね(^^;;
情報ありがとうございます


ついでに聞いておきたいんですが
各社テレビ事業の縮小とかやってますけど
20インチ以下のテレビってこれからはあんまり出なくなるんですか?
価格.comでそんな書き込みを見たので気になってしまって><
312目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 21:02:24.18
20インチ以下は台湾とか中国製が主流になるのでは。
313目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 23:14:40.89
主流も何もレグザは数年前から全サイズで韓国パネルを中国で組み立ててる
314306:2012/01/03(火) 00:39:12.70
>>312
競争厳しいですもんね、円高め…
20インチ以下は個人的には需要あるだけに残念です><


アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
セールで安くなってますように…
315目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 07:46:45.66
耐久性
316目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 20:28:30.08
12月のBCNランキングを見ると
ベスト30に40型以上の機種が入ってないのは
シャープ・パナ・ソニー・東芝の中では東芝だけだな
シャープにいたっては60型も入っているのに
安物のシェアが高いのは当然だけど
東芝は安物しか売れてないという結果になるね

トップ3の機種の中でも市場推定価格が一番安くてしかもその中で唯一外付けHDD対応なのに
東芝が3位というのも笑えるね
317目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 00:18:56.37
BCNランキングは裏工作や裏金次第でいくらでもいじれるから当てにならない。

価格コムやコネコネットのほうが現実的で役立つ。
社会の仕組みを知らない情弱が、BCNランクを支持してるね。
318目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 05:42:30.50
POSデータをどうやって裏工作すんだよwwバカかよwww
319目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 07:04:34.85
>>318
ナマのPOSデータを渡してる企業なんかねーよ。バーカ
オンラインで生データを覗き見せてるとでも思ってるのか
そんなお人好しの企業なんてないし、どうせ各企業でPOSも違う

紙に書いて、あるいはいまはメールかもしれないが、手作業で送るのさ。
320目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 09:26:51.70
>>319
>紙に書いて、あるいはいまはメールかもしれないが、手作業で送るのさ。

POSの集計システムを知らない時代遅れのバカは黙ってろw
321目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 09:34:05.50
カカクコムのステマが問題化してるね
東芝工作員どうするの?
322目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 09:38:47.56
>>320
お前何も知らないんだな
323目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 12:45:40.66
>>322
いや、たぶんあなたが間違ってる
324目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 12:47:18.12
>>320
だったらカカクコムのが信用できねーだろwww
どういう理論だよ
325目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 13:33:35.18
価格コムは売れ筋(クリック回数)ランキング
製品をクリックするたびランキングが上がります。

BCNは売上げランキング
製品の実売でランキングが決まります。
326目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 13:54:49.44
>>323
幸せなやっちゃなー
各社のPOSデータを送るためだけに誰がインターフェースを開発するんだ?
内部で扱ってる商品管理番号も各社違う。
全部社内データを公開するのか?
常識で考えろよ。

ああいう調査は、調査会社が数字を欲しい商品リストを作って、各社に渡して
それぞれ何台売れたか数字だけもらうんだよ。
わかったかドマヌケ
327目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 14:27:06.13
>>326
インターフェースw商品管理番号w本当に無知なのねwPOSにそんなの関係無いよw
各社のテレビの売上げごときが社内データってwww
328目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 14:49:47.51
>>327
どう関係ないの?
面白いからどうぞ
329目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 14:50:56.32
おそらくPOSをWindowsか何かと勘違いしてるのかな
330目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 14:59:07.82
BCNのランキングに東芝製品が入ってないから
東芝工作員が必死になって裏工作ってほざいてるねwww
POSデータの集計くらいBCNだけでなくどこのメーカーも量販店から買ってるよ
POSデータはごまかしがきかないが
価格コムのランキングなんていくらでも操作出来るから
わかったかい?東芝工作員www
くやしいのぅwww
くやしいのぅwww
くやしいのぅwww
331目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 15:14:02.80
お願いします
>>78
【予算】〜20万円
【用途】 ○BD ○テレビ番組
【サイズ】○ できるだけ大きく
【録画機能】○usb hdd
332目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 16:02:23.15
>>328

BCNはJANコードで集計してる。JANコードは全POS共通
商品管理番号は各企業が必要なだけ。BCN無関係

>>329
POSのOSはLINUXやWindowsみたいなもんだけど?
333目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 16:19:41.85
ネット繋げてリアルタイム集計とか数年前からあるだろ
334目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 16:28:17.69
ここまで俺の自演
335目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 16:48:55.81
>>332
いや、だいたいはWindows
336目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 16:50:27.09
>>335
途中できれた、、、
だいたいはWindowsだよ
POS管理システムはほとんど
337目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 16:56:13.69
>>336
それは>>329に言えよ
POSのOSでLINUXもあるんだから間違いではないだろ
338目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 17:29:08.26
アンチREGZAが誇る、BCN,POSはやはり当てにならい糞データだったんですねwww
kakaku.comランクやconeco.netランクがはるかに信頼性がある。
わかったかい?アンチREGZAwww
くやしいのぅwww
くやしいのぅwww
くやしいのぅwww
339目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 17:41:35.88
>>338
下手な煽りだな
340目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 17:43:55.67
データよりも掲示板のレス見ればREGZAがいかに評価が高いかわかりますね。
REGZAのみ高評価で、他社の評価はまったく無いから
アンチREGZAは悔しいからBCNやPOSのインチキデータしか当てにできなくなってきてますねw
341目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 17:50:40.43
そもそもPOSとかBCNは裏工作データと思ってたいていの人は信じてない。

このスレの評判が一番頼りになる。
そういう意味でレグザが最も優れた商品だろう。

342目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 18:12:59.44
>>337
ごめん、安価ミスだったね
343目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 20:13:25.49
【予算】5万円以内でできるだけ安いもの
【用途】○アナログ放送( 30%) ○DVD(3%) ○BD( 2%) ○ゲーム( 15%)(PS2のRPG ○PC(50 %)
【ジャンル】○ニュース ○アニメ ○映画
【環境】○明るい ○蛍光灯 ○夜間( 80%) ○昼間( 20%) ○省エネ少発熱
【視聴距離】○ 200cm〜300 cm
【サイズ】○ 26〜32インチ
【幅×高さ×奥行】○ 特に希望なし
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】 ○こだわらない
【映像機能】○こだわらない
【画質】○色合(自然) ○輪郭(繊細) ○ちらつき少 ○デジタルノイズ少 ○こだわらない
【録画機能】 ○こだわらない
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 個 ○D端子 ○D-sub
【好きなメーカー】 ---国産
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】-1人暮らしでモニタの無い安いPCを買う予定なのでテレビとPC両方で利用できるものを検討中。
デジアナ変換でまだアナログTVでも映る状況なので、
当分の間はデジタル放送は利用しない予定(B-CASカード付けるとNHKが煩そう)
344目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 20:48:14.79
>>343
PCなら普通フルHDがデフォだけど2m離れるならハーフHDのほうが見やすいかな
ゲームとPCで快適に使えるレグザ32AS2がおすすめ
B-CAS登録しないとNHKにはなんの情報も行かない
それでアナログがいらないなら録画できる32BC3のほうが得

フルHDがいいならブラビア32CX400がおすすめ
345目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 21:12:11.84
悩んだ末、この掲示板を見てアンチの言ってることがウソと判断し、REGZAを買う事にしました。
346目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 21:40:23.77
>>345
早く価格コムでクリックしてこい
347目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:08:26.66
やれやれ、TV事業は>>228で日本ではシャープ以外の大手は赤字と言ったばかり
なのにまだ東芝が売れてるとか勘違いしてる人がいるんだね。売れてるなら
9期も連続で黒字のシャープに東芝は太刀打ちできないの?
348目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 23:17:48.55
今日報道ステーションでカカクコムが運営する食べログでヤラセがあったと言っていた。
ランキングを上げる為の業者が確認出来た分で38社あったそうだ。
カカクコムのランキングがいかにいい加減かという事が報道番組で証明されたわけだ。
簡単にカカクコムのランキングって操作出来るんだな。
実売データに基づくランキングのBCNランキングを否定するのが東芝工作員だけだし、
東芝工作員が否定したがるわけだよな。
量販店からのPOSデータはごまかしが利かないからな。
349目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 23:50:01.73
芝厨が必死なワケだ
350目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 23:52:21.67
BCNランキングだとREGZAはあまりランクインしていないが
価格コムはREGZAがかなりランクインしているから
東芝工作員としてはBCNはデタラメと言いたいんだろ?
実際はBCNが販売実績で価格コムは人気投票
人気投票には組織票がかなり含まれるが販売実績ではさすがにそれは無理
351目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 23:53:43.41
東芝工作員におけるNGワード
それはBCN
352目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 23:59:03.61
>>332
OSと業務アプリを一緒くたにするとか、どこの白痴だよ
353目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 00:16:54.01
>>344
ありがとうございます
32CX400を調べてたらちょっと高いけど高性能(?)らしい32EX720なる機種もあるようですが、
>>343の用途ではどちらがオススメですか?
354目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 00:42:57.22
>>352
別に一緒くたにしたつもりは無い
OSはWINDOWSベース。集計ソフトは企業によりけりなのは常識。
355目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 00:59:52.47
>紙に書いて、あるいはいまはメールかもしれないが、手作業で送るのさ
笑い死にしそう
356目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 01:53:21.92
>>355
なにも知らないんだな
357目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 01:55:23.19
>>354
んじゃ 「みんなWindows(キリッ」

これ何を言いたいの?w
OSがなんか関係あるの?
358目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 02:03:26.57
>>353
EX720
359目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 02:13:18.08
>>357
>>329が勘違いとか訳わからん事を言ってるからだよ。
それに 「みんなWindows(キリッ」 なんて一言も言ってない。
勝手に脳内変換するなよ
360目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 02:22:36.34
>各社のPOSデータを送るためだけに誰がインターフェースを開発するんだ?
笑い死にしそう
361目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 02:26:25.34
ステマ規制されたら東芝工作員の仕事が無くなっちゃうyo
362目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 02:26:40.77
>>360
理解するオツムのないやつは勝手に死ねよw
363目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 02:27:48.92
>>359
つ>335
364目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 02:41:23.56
>>363
それは俺じゃない
俺は>>335からレスされた>>332だよ
そもそもjanコードの集計でインターフェース開発とか言い出した>>326が致命的に馬鹿
365目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 02:57:42.76
>>364
と言うことはレグザがやっぱり一番なんだね
366目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 03:25:05.55
>>364
> そもそもjanコードの集計でインターフェース開発とか言い出した>>326が致命的に馬鹿

いらないとでも思ってるのか
バカジャネーノw
レジ打ちしかやってねーから理解出来ないんだよ
367目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 08:34:50.57
芝工作員逝ったぁ〜〜ww



ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ランキング上げて宣伝してたのに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     やらせバレちゃったから
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   サービス続けられないけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

                         ↑
                      東芝工作員
368目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 08:46:18.59
やらせ業者の発覚で以前から胡散臭かったカカクコムのランキングが不正だったと判明しましたね
アンチレグザが増えるのも当たり前ですね
やらせ業者の書き込み見てそれを信じてレグザ買って騙されたんだから
でも騙される方も悪いよ
自分で量販店で確認すればレグザが糞だとすぐわかるもんだが
369目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 10:55:09.32
店頭とカタログで比較検討しネットも多少参考にして最後は店頭にて再確認しレグザを購入しました。
大変満足しています。

ていうか、
小型(19型)で裏録が取れるのってこれしかなかった、というのが一番大きな理由だけど。
買い物に満足してるのは変わりないです。

370目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 11:43:03.21
裏金疑惑・不正工作のBCNやPOSを今だに必死になってしがみ付いてるのが笑えますねw
kakaku.comやconeco.netのランキングではREGUZAが上位を占めてるのをみればすぐわかるのに

私も量販店で確認してREGZAがずば抜けて高品質だとわかりました
REGUZA以外、糞だというのもすぐわかりました
それでkakaku.comで購入してレグザーの仲間入りです。
371目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 11:51:04.26
アンチREGUZA逝ったぁ〜〜ww



ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪必死に貼りついてたBCNの
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     裏金・不正工作バレちゃったから
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   サービス続けられないけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

                         ↑
                      アンチREGUZA

372目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 14:00:44.53
>>368
>>370
レグザお宅とアンチ君
373人気サイトの食べログで順位操作 やらせ39業者を特定:2012/01/06(金) 14:09:53.60
【これが、価格コムの実体だ!!】

(人気サイトの食べログで順位操作 やらせ39業者を特定)
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010401001415.html
飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」が、好意的な口コミ投稿の掲載
や順位の上昇を請け負う見返りに飲食店から金を受け取る「やらせ業者」に
ランキングを操作されている事例があることが4日、運営会社のカカクコム
(東京)や飲食店関係者への取材で分かった。
カカクコムは現時点でやらせ業者、39社を特定しており、田中実社長は
「今後は不正業者の業務停止を求めて提訴するなど断固とした措置をとり
たい」としている。

食べログは昨年11月の月間利用者数が3200万人以上に達し、影響力が
大きく、やらせによって客入りの悪い店が“繁盛店”に変身する場合もある。

カメラ・白物家電なども例外ではない。(クチコミ&縁側掲示板)要注意!
価格サクラは誰だ?(怪しい人物HNが多すぎる)
【ニコンファン(クチコミ&縁側掲示板)注目!!】
374月間10万円…やらせ業者が「食べログ」ランキング操作:2012/01/06(金) 14:14:41.68
(これが、価格コムクチコミ!)

【月間10万円…やらせ業者が「食べログ」ランキング操作】
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/05/kiji/K20120105002367020.html

食べログに現在登録されている飲食店は全国約67万店。
昨年11月の月間利用者数は前年同月と比べ約4割増の3201万人にのぼり、
業界首位に成長した。
影響力は大きく、ランク一つで“繁盛店”になる場合もある。

【価格コム、くちこみ&縁側の影響は大きい】・・・サクラ咲く!
375価格さくら 健在!】:2012/01/06(金) 14:21:27.41

やはり存在した。【価格さくら 健在!】

「〈ニュース圏外〉ネット口コミでサクラ暗躍 請負業出現」
http://digital.asahi.com/articles/TKY201111020698.html?id1=2&id2=cabbbbad

価格.comは一体どうやって儲けているのか(儲かるカラクリ)
http://gigazine.net/news/20081107_kakaku_com/

http://pdf.irpocket.com/C2371/oWM7/fhIq/JIQV.pdf
平成23年9月度  運営サイトアクセス状況

【価格コム収益はアクセス!】 @OO円、・・・
アクセス数増大は企業命題!
376目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 14:50:54.47
>>373-375 これがいちばん酷かったな。IP表示でバレたんで 
このきっかけでIP無表示になったんだよね 価格と東芝はグルってことがモロバレで萎えた
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/01308010236/

9800円で買いました。コンパクトで良いですね (^O^)/
2003/04/09 14:57 [1473507]

そんなに辛いの?さん あなた東芝の人?IP出てるけど。
自社製品の宣伝?
2003/04/10 01:07 [1475190]

東芝もさん それほど経営辛いんでしょ。
自作自演ぐらい大目に見てあげようよ(藁
2003/05/17 13:24 [1584550]

これほど。。。さん まぬけなのも近年ないですね。
inet-proxy7.toshiba.co.jp
2003/06/15 06:16 [1669318]

もう売れないだろうな東芝家電
377目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 14:53:55.25
もう一度直リンク
http://bbs.kakaku.com/bbs/01308010236/

9800円で買いました。コンパクトで良いですね (^O^)/
2003/04/09 14:57 [1473507]

そんなに辛いの?さん あなた東芝の人?IP出てるけど。
自社製品の宣伝?
2003/04/10 01:07 [1475190]

378目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 14:54:05.38
食べログだけじゃないだろ。
みんな知ってたよな。
379目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 15:01:26.89
もうヤメテ!東芝工作員のライフは0よ
380目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 15:22:06.17

REGZA録画失敗報告 ゴルァ4回目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1301135672/300-500

東芝レグザ不具合?報告スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1295352982/901-1000

被害者相当おおいねこの反動で他社に流れるわほっといても勝手に自爆してくれる
アンチの勝利で終わる
381目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 17:11:11.10
TOSHIBAが儲け過ぎて、他はテレビ事業撤退間近で悔しいのはわかるが、
アンチの言ってる事はネタにしてもひど過ぎる。
BCNとかPOSだとか民度を疑うような糞ネタが多すぎる。
382目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 17:15:34.84
俺なんかシャープにしたけど3日でバックライトが壊れたよ。
正月だったから修理できないし、REGZAにしとけば良かった。
アンチに騙された!
383目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 17:36:19.28
>>382
一番売れてるからREGZAは一番高品質なんだよ。

だから、全国のTV局のモニターはすべてREGZA。

アンチは気が狂ってきたから信じない方がいい。
384目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 17:42:18.21
>>382
お前が運がなかっただけだろ…
液晶及び、クレームは
SHARPが一番少ないみたいだぞ
385目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 17:45:27.74
>>381
3日で壊れたならいいじゃん。 俺はレグザ買って1日で画面が映らなくなったよ。
386目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 17:46:11.40
エイデン・クロスガーデン富士中央店で人混みかき分けてレグザの展示品見たら、
有機ELのような画質で驚いた

これがレグザが絶好調の所以なんだろうな
387目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 17:51:34.20
>>386
惨めだからレスするの止めたほうがいいと思う。 自社の上位機種が正月の特売で投げ売りされてるのに売れてるってw

388目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 18:11:33.58
>>378 食べログだけじゃないだろ。
みんな知ってたよな。

うん、そういわれてみれば。
価格のクチコミや縁側で可笑しいと思うのはあるよ。
書き込みがハンパなく多い縁側を見つけた。
カメラ
写真をガンガン掲載しまくり。
これだけ書き込みしてたら、それが仕事だとばれちゃうのに。
気付かないのかな。
竜きちさん 閑古鳥鳴きまくり(^◇^)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/650/
star-sky Etc. Of Yokohama
http://engawa.kakaku.com/userbbs/536/
電弱者 CUB-11のピット♪
http://engawa.kakaku.com/userbbs/421/
スノーモービル 洗濯機のクチコミ別館
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/
キツタヌ ひなのすけ、ひなたろう 〜 我が家のワンコの縁側
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/
書き込み者に注意!  絵里巻き!
389目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 21:40:27.38
アンチ必死に抵抗してる中、俺はREGZA 32ZP2購入!!
来るのが楽しみだ!
事前に量販店で見たけどREGZAコーナーだけ客で潤ってたな。
390目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 21:56:27.25
そりゃ良かったなミドリジョーシン電器店逝ったがテレビのまわりだけ人がいなかったけどねうちの地域www
あれじゃテレビが売れないとか言われるのもわかる気がする
391目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 23:57:16.05
やっぱり価格.comのランキングに不正があったんだね
レグザが公表されているシェアの割にはランクにかなり入っているから
おかしいとは思っていたが…
392目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 00:37:36.21
東芝工作員にとって食べログのヤラセの発覚は誤算だったみたいだな。
カカクコム運営の食べログにヤラセがあったということは、カカクコムのランキング自体信憑性に欠けるわけだし。
今までの東芝工作員の努力が水の泡というわけだ。
393目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 02:42:50.53
>>389
レグザ購入おめでとうございます。
自分もこの掲示板と価格コムの人気でレグザが売れる理由を痛感し、
レグザ32ZP2購入決めました。
394目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 03:41:34.94
レグザだけ売れまくってるじゃん
392の言うように価格.comランキングは信憑性にかけるな
実際は売れ筋TOP10全てレグザが占めてるだろ
395目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 04:50:50.01
ステマがニュースとかで話題になっているからなのか解んないが
最近、価格コムであきらかにアンチ東芝って奴が減った気がする。
今までは捨てアカで頻繁にいたんだが最近いないな。
価格コムがやっと本腰いれたのかな?
まぁ東芝に限らず他者でもアンチはいるが東芝は多い気がしたもんで。
396目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 08:23:17.06
東芝工作員は異常に多いけどなwww
それと価格コムのランキングなんていくらでも操作出来るものを信じさせようとするのも
明らかに東芝工作員
何故ならシャープがダントツで売れているのはまぎれもない事実だし
東芝はパナソニックやソニーと二位争いしているくらいなのに
REGZAが上位を占める価格コムのランキングは東芝工作員が操作しているから
BCNみたいに量販店からのPOSデータを集計するランキングなら操作は不可能だが
価格コムのランキングはいくらでも操作出来るからな
ヤラセの業者が存在するくらいだし
東芝工作員も食べログのヤラセ業者と同じだな
397目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 10:44:55.70
>>396
必死になってんじゃねーよ
BCNなんて金でランク買えるんだから悪質だろ

そんな中アンチに騙されず、先週REGZAをGETした
398目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 11:28:13.55
>>395
価格コムのステマが難しくなった途端に2chで怒涛のレグザネガキャン
わかりやすいな
パナソニック関係あたりのステマ要員だろうか
399目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 11:30:58.08
ケーズデンキ
正月特価で37Z2が台数限定49800円で販売されたのに売れ残ってるって…
廉価モデルならまだしも Zシリーズが49800円でも売れないんですね。
400目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:12:50.37
ローラちゃん美人だな
401目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:22:23.92
>>395
それ逆!!
芝工作員が多すぎるのに加えて
あまりにもデタラメばかり書きこむから見てて胸糞悪くなった連中が
アンチ扱いされているだけ!

他の工作員もいるのは確かだけどスルーで済む程度か
巣(スレ)内で暴れてるくらいだから。
すくなくとも東芝関係はキチガイなのは確か
402目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:45:23.98
レグザ購入報告レスすごいな。
アンチが必死に抵抗して惨めに見える。

レグザが売れるのも満更でもない。一人勝ちというのを確信した。
403目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 17:02:53.48
なんかねえ
このスレが購入の参考にならないことだけはわかりました。

先月半年近いTV無し生活(スマフォワンセグのみ)から2日間で決めて購入。
よくある後追いでこのスレみてるけど全然参考にならん。
アンチや贔屓が混在してもよく読めば長所短所くらいはなんとなくわかるけどここは駄目だわ。

メーカーは言わない。
概ね満足。

404目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 19:19:23.22
>>401
いや逆じゃないよ。
カカクコムみてみればわかるよ。
今までは東芝のスレに寄り付かない奴が不具合スレが出るとウジャウジャ来て
たんだけど最近はそれもない感じ。
明らかにカカクコムが何らかの対応しているように思えるけどな。
まぁみんなアンチ・ネガキャンがなくなればいいけどね。
405目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 19:55:28.57
はっきり言えるのは、東芝工作員の書き込みがハンパないということ。
REGZAが一番売れてるなんて事は全く有り得ないのに、
一番売れてると言い張るなんて尋常じゃない。
そんな書き込みしてるからアンチが増えるのも当然だよな。
406目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 19:57:39.58
ロイヤルファミリーもREGZAを選んだんでしょ。
AQUOSにしよう思ってたけどREGZAに決めた。
家族もREGZAが欲しいと言い出した。
407目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 20:12:40.45
ソニー家庭用有機EL撤退。
日本勢は絶好調のTOSHIBAだけになった。
408目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 20:12:44.13
>>406
マジで気持ち悪い…
もう気違いとしかいいようがないわ
409目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 20:22:25.25
テレビに合った光色ってなに?
白?オレンジ?
どっちがいいんかなぁ?
410クリック課金!@18円 (価格.com):2012/01/07(土) 20:23:55.28
(工作員と管理人)
価格.comは一体どうやって儲けているのか

要するにクリック課金。
ワンクリック送客1件当たり18円(別に基本料金10,500円が必要)。
ほかにも、クリック課金ではなく
月額52,500円という固定料金プランなどもある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クチコミにサクラは何故必要か?
http://digital.asahi.com/articles/TKY201111020698.html?id1=2&id2=cabbbbad

紅のとんちゃん
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8Dg%82%CC%82%C6%82%F1%82%BF%82%E1%82%F1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12818973/
http://ameblo.jp/sthelena/

JRClover
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=JRClover&Disp=profile
http://ameblo.jp/sthelena/

JRClover(紅のとんちゃん)同一人物、復アカ!!
(クチコミ工作員)
411目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 21:07:15.66
>>408
同感
目が逝ってるとこが想像つく
412目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 23:16:26.34
【予算】〔〜20 〕万円
【用途】○デジタル放送( 100%)
【ジャンル】 ○他
【環境 ○調節可能
【視聴距離】100 cm〜 200cm
【サイズ】 インチ 20〜上限なし
【幅×高さ×奥行】壁掛け以外
【視聴角度】 ○斜め〜横(角度)
【表示パネル】 ○こだわらない
【映像機能○こだわらない
【画質】 ○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】 ○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 個 ○D端子 ○S端子 ○DVI-D ○D-sub
【好きなメーカー】 なし
【印象の良い機種・検討中の機種】見つからない
【ショップ】○家電量販店
【レコーダー】 ○不要
【重視機能・その他】
報道機関に勤めてるんだが、情報の取捨選択がしやすいよう、
できるだけ多くの複数チャンネルを同時に子画面や分割画面で見れる
機種希望(セルレグザというのを勧められたが、高すぎて断念)。
チャンネル分テレビを並べるのは横スペースとるから避けたく。

また、うちの家、アンテナでテレビを視聴しているのだが、瀬戸内海沿岸で、
どうも【ワンセグ波】であれば、フルセグ地デジでは映らないチャンネルも拾えるらしく、
アンテナ線をPSPに直結したらテレビで見られないチャンネルをいっぱい拾った。
大画面で耐えられる画質ではないことは承知だが、据え置きタイプのテレビでワンセグ"も"見られるテレビって
あるのでしょうか(録画だけならあることは把握)。どなたか詳しい方、
ご教授願います。
413目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 23:47:59.09
>>409
ちょっと新居に照明買わないといけないんで教えてくれよ
テレビの設定で買えられるから
特にこだわらなくていいのかな?
414目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 01:14:53.39
ソニー、東芝、日立、パナソニックの3DTVが並んでたんだけど日立とパナソニックのTVが綺麗に見えた。
32型です
415目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 01:45:14.32
このスレ読んで総評するとやはりREGZAだな。
アンチの言ってることは信用できない。
416目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 03:20:30.20
少々安くしたって売れんよテレビはもう
洗脳装置でしかないことに皆気付いてしまったから・・・
417目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 03:25:01.65
うちのレグザは買ってすぐにバックライトの不調が出た。
バックライトがしばらく着かなくなる不良。
タチが悪いのは1時間ぐらい置くと直った事。
東芝呼んだけどその時症状が出てなくて様子見しましょうとなった。
その後2年使って再び同じ症状が出た。
でも一時間後に復活してその後正常になってる。
Ksの5年保証に入ってるけど不安でしょうがない。
5年とちょっとたった頃に症状が頻発するようになったらと思うと・・・。
こういうのどうすればいいの?
418目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 08:17:52.87
価格コムのランキングはやらせなんですね。
やはり正しいランキングではなかったのですね。
BCNの方が正しいランキングだということがよくわかりました。
419目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 09:12:29.05
東芝の携帯が糞すぎて東芝アンチになってしまったんだが
REGZAってそんなにいいの?
420目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 11:00:41.01
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288531/SortID=13994934/ Z3フレーム浮き
アンチがどんどん増えるよ
421目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 11:04:50.53
俺も今日レグザ〜になったよ。みんなの仲間入りだ!
32ZP2PCモニターとしても最適でTVと両方こなせるから部屋が片付いた。
それにしてもレグザ以外ってクソだよなあ。
何でまったく売れないのにあんなに頑張るんだろ。
422目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 11:28:27.91
ボヤける残像の方が自然でカクカクするより良いのにな
423目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 12:10:06.59
早くレグザ〜になりたい。
彼女がレグザファンでレグザ以外はクソだと言う。

女性のレグザ好きは昔から有名で、
レグザは女にモテルというのを忘れてた。
424目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 16:17:52.26
東芝がどうとかレグザがどうとかどうでもいい。

みんなテレビ買うときは何を基準にしてるのか教えて欲しい。
色映り?
録画機能?
価格?
あんまり吟味する点ってないように思うが。
ちなみにブランドや機種名は言わなくてもいいです。
425目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 16:47:54.70
>>424
PCモニタとしても普通のテレビとしてもそれなりに使えて安くて消費電力が低いこと
426目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 17:07:23.40
>>423
最近はREGZAが一流ブランド化して、民度が高い人や金持ちのアイテムとなっている。
REGZAがあると女にモテるのは当然だ。

REGZAはリセールバリューも他のメーカーより2倍くらい高いよ。
427目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 17:13:06.73
>>424
高画質・反応が早い・PCモニタとしても使える。

この3点をしっかり満たすのは東芝『REGZA』以外ない。
428目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 17:41:10.75
この掲示板を見た人はREGZAを買えば、最善の選択と言うことがわかりますね。
429目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 17:41:47.96
>>424
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。

あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
430目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 17:49:44.32
REGZAはノイズ少ないの?
431目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 17:53:20.06
焼けなきゃ意味無いだろ
432目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 19:14:08.33
全部入りのブラビア40形ってどうですかね?

前はwoooXP-03液晶、XP-05プラズマ使ってたけど、ゲームやら画質やら差はありますかね?
433目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 20:38:39.29
>>429
>REGZAだとPC用外付けHDDがそのまま使える。

なるほどね、それは便利だ。Blu-rayレコーダ買わなくてもいいわけだ。
焼けなくてもPCと接続すればいいわけだし。

さすが東芝さんHD-DVDの恨みは怖いな。
434目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 22:05:27.71
アホな東芝工作員が連投してるなw
食べログのやらせ業者もこんな感じで書き込んでるんだなw
食べログのやらせ業者と東芝工作員って同じようなもんだなw
>>426-429みたいな低脳な奴だったら
食べログのやらせも逆効果なのになw
435目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 22:30:09.05
この掲示板を見た人はREGZAを買えば、
最悪の選択と言うことがわかりますね。
436目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:23:34.72
>>429
うちでもHDDの件やPCモニターにも適してるので
REGZAに決定しました。

それ以外にも、同価格帯でREGZAは高速・高機能で最も優れてますね。

437目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 00:32:59.73
正直やっぱり綺麗
売れてる数は嘘をつかん
やっぱ繊細で違うね
438目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 01:37:18.37
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?

439目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 17:49:10.50
TV局からも高画質なので推奨されてるREGZA
実は北朝鮮筋の情報だと金正恩もREGZAを25台購入したことがわかっている。

大変衝撃的な事実だが、REGZAは世界を支配したと言えるだろう。
440池田大作(朝鮮人)創価学会!:2012/01/09(月) 23:07:11.76
朝鮮で忘れてならないのがこの人物

   池田大作(朝鮮人)=創価学会名誉会長

創価学会は多くの組織人が朝鮮人で構成されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A
(創価学会は北朝鮮宗教である)
池田大作のチマチョゴリ姿はよく知られたことです。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm


韓国では、統一教会が組織されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%9F%BA%E7%9D%A3%E6%95%99%E7%B5%B1%E4%B8%80%E7%A5%9E%E9%9C%8A%E5%8D%94%E4%BC%9A
(7000人もの日本人女性が韓国の農家に花嫁として送られた。)
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/41c5689ceb87c9440540630aa2551372
この見出しの記憶を覚えてますか?

(ウォール街のユダヤ人が、統一教会を介して、日米朝韓を実質支配している。)
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/wj.htm

(極東のユダヤの手先は、朝鮮人宗教)
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yudatesaki.htm

池田大作死亡説がささやかれてるが・・・前任会長は、3年間死亡が隠されていた。
441目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 02:11:06.48
REGZA売れてねーよw
価格コムのクリックの数はREGZAダントツだが
実売に結びつかないのが残念だねw
442目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 12:48:44.99
443目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 14:38:27.10
レグザの購入報告すごいね。レグザ断トツじゃん!
これなら自分も安心してレグザを購入できる。
自分も近々レグザを購入することにしました。!
444目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 17:11:09.86
有機ELパネルのREGZAタブレットもよろしく(^O^)/
445目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:48:46.52
今年最初のBCNランキングでもREGZAはベスト10に1機種だけ。
やはり量販店からのPOSデータというごまかしのきかないランキングでは、
REGZAは弱いですね。
POSデータを集計したランキングでは不正は出来ないし、組織票みたいなものも存在しないからね。
カカクコムのランキングが東芝工作員によって不正に作られたものだということが証明されましたね。
446目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 00:02:14.02
447目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 08:33:54.78
>>445
実質シェアトップのREGZAに対しBCNランクが糞データなのかよくわかるでしょう。

価格コムランクではベスト10で4機種もREGZAが占めております。

さて、REGZA ZP3を本日買うことが決定しました。
ここの掲示板の適切なアドバイスのおかげです。ありがとうございました。
448目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 12:40:25.76
世界の著名人やプロに支持されてるREGZAを自分も信じるよ。

このスレでBCNがいかにクソかということがよくわかった。
BCNランキングなんて言ってる時点で終わってるねw

自分はすでにREGZA3台あります。
449目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 12:58:15.06
>>447-448ってREGZA業者に見せかけたREGZAアンチってことでいいんだよね?

毎回毎回「このスレのおかげでREGZAを購入することに決めました」って
バレバレの自演書けば、逆効果ってことぐらい子どもでも分かるはずだもんね。
450目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 13:20:08.37
>>449
俺もアンチだと思う
アイツのレス見たら嫌悪感しかわかない
レグザだけは買うのやめよう…って思うもん。
451目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 18:25:43.30
レグザは売れてるよ
どのスレもレグザレグザの書き込みだもん
価格コムでもレグザ
ヤフー知恵袋でもレグザ
2ちゃんでもレグザ
マジ認知度高すぎだっつぅーのぉ!(^凹^)ガハハ
>>449-450
おまいらがアンチだろうが消えろそして死ね
452目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 19:34:05.92
>>449
しかもそのパターンばかりだしな
ここにいる人ほとんどにバレバレなのに性懲りもなく続けるキモさ
453目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:43:31.88
価格コムランクってやらせ業者がいて、操作し放題なんだよね。
AQUOSがシェアトップなのは以前からずっと続いていて、周知の事実なのに、
REGZAが価格コムランクでは売れているのは、やらせ業者の仕業なんですね。
BCNの方が余程信頼がおけるよね。
454目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:44:40.72
>>452
だってそいつバカなんだもんwww
455目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:25:21.90
こういうのはヤクザがやる褒め殺しという風評工作だよな
パナか日立か知らんがネットヤクザかなにかを雇ってレグザを貶めようとしてるんだろ
456目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:56:02.15
掲示板のほぼ全てがREGZAを讃えるコメントもしくは
買えなくて必死にアンチぶってるコメントだろw
それだけでもREGZAの注目度が高いことがわかるだろ。

高齢者施設のお年寄り100人全員がREGZAを購入した途端、高画質すぎて
一日中REGZAから離れなくなってしまったニュースもやってたろ。

日本で一番の販売台数を誇るREGZA。
アンチはこの事実を素直に認ざるを得ないw






457目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 23:11:08.78
そのニュース見た。
レグザが高画質すぎるから見てるだけていい気分になってくるんだろうね。

レグザが大盛況なのでブラビアから乗換えることに決め、
ポイントがついて買い得なYamada-Denki WEB.COMにて購入しました。
458目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 23:21:50.67
東芝もいい迷惑だろうな…
459目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 23:26:52.41
>>456
レグザ人気ありすぎ
お前を信じてレグザ100台買うわ
460目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 01:38:49.50
とりあえずレグザが一番売れてるっていうソース出してからだな。
やらせのカカクコム等はソースにならないので、
そこんとこ踏まえてソース提出してくれよな。
461目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 02:49:03.05
レグザの大盛況が悔しくて死に物狂いでガセネタ言い出すのがスレ違いww

バカがマイナーなBCNランキングに張り付いても、
レグザが一番売れてる以上、顧客の足もとにも及ばんわなw
462目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 03:00:18.15
>>460
とりあえずおまえがカカクコムがヤラセと言うソースだせよ
463目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 03:12:28.97
『日立クイズ・ふしぎ発見』の解答者のモニターは最初レグザだったらしい。
スポンサーが怒ってウーに変更したのかなー?これって驚きだよね。

美しいレグザ無しには考えられないんだね。
464目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 06:32:50.48
レグザだけはガチ
465目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 08:06:13.35
何この自演祭り
1人で何回レスすんだよ
466目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 11:01:13.60
カカクコムがやらせということは報道であったこと
誰でも書き込み出来るし
しかもランキングの集計はクリックして検索された回数によるランキング
BCNは家電量販店等のPOSデータを集計して出されたランキング
これだけでもどっちが信用出来るかバカでもわかる
これでもカカクコムのランキングが正しいと言ってる奴は
精神科にでもかかってこいよ
POSデータと検索回数
実際に売れた台数と買わずにクリックした回数
比較すること自体大間違い
467目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 13:03:15.93
カカクコムの『タベログ』だろwww
裏金・裏工作のBCNこそヤラセだろww
お前こそ精神科行ってこいよ

液晶テレビ“REGZA”の新製品として、「タイムシフトマシン」機能を搭載した「ZT3シリーズ」を発表!
「ZG2シリーズ」から3D表示機能を省き、HDD容量を削減するなどして価格を抑えたモデル。
フルHDのIPS液晶パネルとLEDバックライトを採用し、8分割バックライトスキャン「アクティブスキャン240」で
動画応答性を向上させた。
映像エンジンは、ZG2シリーズと同じ「レグザエンジンCEVO Duo」で、
超解像技術も最新の「レゾリューションプラス6」となっている。

また、東芝からすばらしい商品されましたね^^ これは絶対買い!
東芝さん他のメーカーを潰す気ですかw
468目のつけ所が名無し:2012/01/12(木) 13:45:10.07
ラスベガスいきてーなーw(家電ショー)
469目のつけ所が名無し:2012/01/12(木) 13:50:01.01
お時間がある方はどうぞ〜↓。
「注目TVは韓国製…世界最大の家電見本市」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120111-OYT1T00084.htm
470目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 16:01:25.30
レグザの新型いつ発売日?
早く欲しい、もう待てないっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
471目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 16:45:45.31
>>467
8分割バックライトスキャンwww
ゴミじゃねーか
472目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 17:43:37.87
フジテレビの韓国ゴリ押しとか大袈裟な、とか思ってたけど
本当だった

今日のスーパーニュースCES特集で
サムスンの有機ELテレビは取り上げたのにSONYのLEDアレイテレビは無視
LGの冷蔵庫は取り上げるのにSHARPのカメラ内蔵冷蔵庫は無視

・・マジだったのか
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/12(木) 18:44:07.88
有機ELテレビは、焼きつきの問題を解決したのかな?
いくら画質が良くても、壊れやすかったら、買ったら損をする。
そういう問題は、何故か報道されていない。
474目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 19:35:37.09
有機ELって5000時間くらいで輝度が半減するって他スレでみたんだけど
本当なのかなぁ…

475目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 20:13:31.79
アナログチューナーでデジアナ変換された番組見るならフルHDより単なるHDテレビの方が良いかな?
476目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 21:06:09.55
有機EL同等の画質を誇るレグザで十分だと思うけどね。
477目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 21:15:29.45
アンテナコンセントからテレビまで15メートルあるんだけどノイズとか大丈夫かな?
4Cのケーブル買った
478目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:28:08.81
regzaついに買っちゃったよ〜
これでセレブの仲間入り♪
479目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:32:57.18
うちもREGZAだ
ギラギラした絵作りじゃなくて、モニタライクというか
疲れない
映画見るならREGZA一択だと思う
480目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 02:03:21.00
REGZAというと

AやZシリーズの安物
画質普通のCELL REGZA(録画はすごいが)
失敗裸眼のX3

フレーム浮き、外HDDトラブルだらけ
サポセンの対応が悪い、回答間違ってる
のイメージしかないし、実際全て体験してる
481目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 02:34:02.94
忙しい奥様にX3 オススメ
482目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 02:51:19.73
REGZAってあの情弱御用達のテレビだよね
画質は悪いがネットの書き込みに騙されて買ってみんな後悔しているテレビだよね
その書き込みが東芝工作員のものとわかった時には後の祭りだったというあのトラブルだらけのテレビがREGZAだよね
483目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 10:19:19.06
嘘はつかへんからLEDのにしときなはれ
後悔させまへんで
484目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 13:22:25.56
この掲示板見てTOSHIBA REGZA32ZP2購入しました。

3DTVとしては若干インパクトが弱いかとは思いましたが、眼鏡の軽さと【疑似4倍速液晶】はかなり良いです。
遅延や残像も激しい動きでも気になりませんでした。
ゲームは【太鼓の達人】やりましたが、問題無く遊べると思います。
総合的に他社とくらべても高画質で反応も早いので、すべてにおいて満足できる商品です。
485目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 13:44:03.73
>>482
そんな頭の悪そうなコメントするからますますREGZAに流れるんだよ。
486目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 15:30:16.01
>>484
購入おめでとうございます。
レグザは展開の早いスポーツとかゲームは得意分野ですよ。
また、他社と比べて番組表が見やすく、リモコンで操作しても
反応が早く、軽いのでイラつくことがありません。
487目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 17:13:26.03
ここの東芝工作員のコメントの方がよっぽど頭悪そうだけどwww
自演丸わかりだし教養の無さが手に取る様にわかるwww
こんなのにネット工作を任せてる東芝ってwww
だから実売のランキングであるBCNでなかなかランクに入らないんだよwww
東芝終わったなwww
488目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 20:44:26.58
>>484
自分は1年前にCELL REGZA SLIMをカカクコムで買いました。
高画質・高機能ですが、その他の感想としては
起動が早い(電源ONから出画まで4秒位)
・リモコンのレスポンスが早い
・再生時のワンタッチスキップ/リプレイが非常に早い(特にタイムシフトマシンでは、ボタンを押してから0.5秒位)
少し古い機種ですが今でも画質・速度において他社を出し抜いています。
REGZAで間違いありませんでした。東芝REGZAはすばらしいですよ。
489目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 21:00:36.50
>>488
ロイヤルファミリーもCELL REGZA SLIMだったはず。
REGZAは皇室御用達ですから絶対オススメです。

私はZG2を価格コムで買いました。
機能面ではタイムシフト機能が非常に便利です。
番組表の切替が軽く、サクサク動きます。
画質はびっくりするくらい綺麗です。
490目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:10:37.78
>>487
もはや”工作”とも言えない
以前の東芝工作員はもっとひねりやいわゆる”工作”があった
東芝は以前ネット書き込みを自粛するよう通達があって
今いるのは東芝とは関係ないただ頭の悪い東芝好きじゃないかな
491目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:40:01.37
>>490
バカなの?テレビないの?
REGZAの評価の高いコメントばかりで悔しいなら、お前もお奨め機種あげれば?
492目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:41:44.88
>>488
>>489
あのさ、価格コムは販売はしてないよ。
クリック課金で儲けてる会社だよ。
493目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:49:46.12
このスレ、IDが表示されないことをいい事に異常なまでのホメ殺しや
貶しが横行してるな。
しかも7〜8割型が東芝の話とは・・・。
標的にされてる芝やREGZAがかわいそうだわ。
494目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:52:09.38
>>491
GJ!ナイスコメント!
495目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:57:34.59
>>491
図星だからってそんなキレなくても
AV板(IDあり)でお前よりまともなこと書いてるよ
496目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:58:30.27
>>493
REGZA買えば?すごくいいよ。
この掲示板読んで32ZP2買ってみたけど、
動作・反応が軽いし、とにかく高画質、操作もしやすく何も困らない。
497目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:07:38.81
>>495
ここは自分がお奨めと思う機種をあげる掲示板。
裏金裏工作のBCNや正統派の価格コム持ち出すのもすれ違い。
498目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:23:45.87
>>497
>裏金裏工作のBCNや正統派の価格コム持ち出すのもすれ違い。

念の為、俺は一度もそのワードを書いたことはないがな

もうね、あきれるばかり
ばれてないとでも思ってるのか、鈍いのか、アホなのか
掲示板なんて言葉使う人そういないだろうに
自演も少し頭使ったらどうか?

>>340
>>345
>>393
>>428
>>435
>>447
>>456
>>484
499目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:32:01.68
>>489
日本で北朝鮮のロイヤルファミリーの話をされても困る
500目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:34:11.96
>>496
確かに!レグザの反応レスポンスは最速!
あえて不満点を言うと、レグザを購入するとレグザ以外はクソに感じてしまうことかな?
501目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 00:21:24.05
野田改造内閣に早速疑惑浮上

@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?

@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
https://twitter.com/#!/minorucchu/status/157687110562881537

鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって
502目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 00:30:03.50
BCNのランキングの方が信用あるのは当たり前
価格コムはクリックの回数でランキングが決まるんだから
買わなくてもいくらでもランキングに反映されるよね
BCNは家電量販店のPOSデータを集計しているわけだから
実際に売れた台数によるランキング

価格コムのランキングが信用出来るなんて言ってるのは
価格コムでクリックに精を出している東芝工作員だけだね
503目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 01:01:03.26
プレスカンファレンスと会場で次世代の高画質テレビのチェックしてみたら、
サムスン・LGの有機ELテレビもなかなか素晴らしかったが、それ以上にソニーのCrystal LED Displayの方が美しさでは上だった。
しかし、どれもTOSHIBA REGZAの美しさには若干及ばなかったなぁ。

現在Crystal LED Displayは市販される予定はないわけだし、それを上回るREGZAが売れるのは当たり前!

BCNのランキングはメーカーの裏金工作があることがすぐに確信できますね。
まあ、世の中金がすべてですからねw
BCNまともに信じてるのは社会の仕組みをしらない情弱だけだねwww
504目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 01:19:10.11
ヤマダやヨドバシみたいな超大型店はBCNにPOSデータ提供してないからね。
規模で見たらちっちゃな売り上げの少ない店がほとんど。
これで必死になってBCN誇るようじゃ終わりだねwww

シャープ工作員のクリックで劣勢になりながらもTOP10のうち4機種もランクしてるレグザ。
これぞ本物ですね。他社の工作がなかったらTOP10すべてレグザでしたねw
505目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 01:27:50.08
ぶっちゃけここで聞くよりある程度価格。こmで候補絞って実機見に行くほうがいい
506目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 08:16:38.47
東芝工作員のNGワード、それはBCN
507目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 09:21:20.07
今から家族でREGZA ZP3見に行きます。
YAMADAの通販もポイントつくと安いので、
YAMADAの通販で買う予定です。
508目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 09:28:04.37
「BCNの裏金裏工作」なんてのは一切報道されてないデマだから、
その嘘を毎回書き続けてるバカは同一人物だということは誰でも分かる。

試しに「裏金」でスレ内検索してみよう。

さすがにこれだけ毎日常駐してるってことは、東芝が業者雇ってるな。
売れてないのに価格.COMのクリックランキング上位に入ってるしね
509目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 11:12:47.01
507だけど、今ヤマダでレグザ見てきました。
REGZAのスペースだけ大盛況で参りました。
店員がレグザは飛び抜けて画質がいいのでお客さんが集り、
大変危険なのでREGZAコーナーを拡張したそうです。
家族はレグザで即決でしたね。
510目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 11:44:19.12
>>509
>>255>>277、定期コピペお疲れさん。

何県何市のどこの山田電機だ?

常識的に考えて一つの家電製品にだけ人が群がってるなんてあり得ないってこと
ぐらい分かれよ。
511目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 11:50:35.11
少ない店舗でのPOSは情報性に欠けますねwww
したがってBCNは糞データということになりますwww
512目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 14:24:46.74
>>509
またお前かよ
すぐわかるw
513目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 15:59:06.82
ぽんこつ
514目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 17:40:16.24
>>511
YAMADAの幹部曰く、BCNのPOSは小さな店舗が多く、
販売台数も少ないから情報としては役に立たないそうです。

物によっては5台売れただけで、TOP5内に入ることもあるそうです。
515目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 22:12:37.28
現在市販されてるテレビで1番画面の大きなテレビって
どんくらいのサイズなんだろ、、、、
516目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 22:30:28.86
>>514>>509の書き込みだな
頭の悪さがにじみ出てるぞ
517目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 22:42:33.23
ヤマダの店員曰くREGZAとLGが売上げ最下位争いだってよ
518目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 23:54:34.56
ヤマダ勤務だけどREGZA売れてないよ
激安の32A1が一時期出てただけ
売れてるのはAQUOS>BRAVIA>VIERA
そのだいぶ下にWooo=REGZA>REAL
519目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 00:04:40.23
いやいや…REGZAめちゃ売れてるぞ
520目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 00:08:33.78
総本山、いつ行ってもREGZA前(角の辺り)スカスカ
521目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 00:25:50.40
ヤマダ勤務だけどREGZA一番売れてますね。
うちではREGZAコーナーが客が集まるので、広く・品揃えも最も豊富に揃えております。

2chでのREGZAの評判とkakaku.com見たお客様がほとんど。
売れてるのはREGZA>>>AQUOS>BRAVIA=VIERA>Wooo>REAL
522目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 00:30:37.57
教えてください
東芝REGZA 32ZP2とソニーKDL32EX720で悩んでおります。
金額で選ぶとソニーですが
評判を考慮すると東芝も捨てがたいです。
テレビを見るだけなので、特別な用途ではないのですが
3Dが欲しいと考えております。
どちらがおすすめでしょうか?
523目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 00:42:08.28
でも不思議だよ
量販店でアクオス見ると(*゜ー゜*)となっちゃう
惚れちゃってるのかな
524目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 00:57:31.37
>>522
価格コムだと1万3千円くらいの差でKDL32EX720が安いですね。
『見るだけ』に関して言えば、

KDL32EX720は白色LEDがダメです。不健康な色合いに見えます。

REGZA32ZP2はLEDの色に合わせたカラーフィルターを使っておりCCFL機に近い自然な発色をします。
レスポンスがいいので切り替えなどサクサクこなせます。

私ならREGZA32ZP2一択です。お店でよく比較してください。
525目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 00:59:38.42
>>521
いつものREGZA推しの人ですね、わかります
今日もせっせとご苦労様

しかもウソバレバレ
本当の店員ならすぐわかる
526目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 01:02:55.16
>>514
それならBCNランクなんて何の参考にもなりませんね。

POSPOSって吠えてたバカが可哀想ですねwww
527目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 01:10:10.58
私は東芝REGZA 32ZP2を買います。
日立Wooo L32-V09と悩みましたが、画質はREGZAが上でした。
REGZAアプリを使うと自分のi-Phone4がリモコン代わりになるのもよかったです。
528目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 01:22:11.30
>>527
自分はオリンピック前にREGZA32ZP3が
出るのか出ないのかそれで迷ってます
とりあえず3月まで待ちます
529目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 08:21:51.43
連投だけでなく自演までしてる>>526みたいなバカが可哀想ですねwww
530目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 08:24:24.35
>>526-528でも連投&自演
バカで可哀想ですねwww
531目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 09:34:30.46
>>528
32ZP2の売れ行きが今でも好調だからZP3は当分先でしょう。
TOSHIBA REGZA32ZP2に機能的に他社が追いつくのは3年先だから今買って損はないです。
532目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 09:47:15.39
いま待ちに待ったレグザZ3が家に届いた!
届いた所を近所の人に見つかり、
人づてに伝わり大騒ぎ!
大勢の人が家に集まってきている。
今、猪木×ウィリアム戦を見せているが、
まるでプロレス会場にいる様だ。
533目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 09:56:46.85
>>532
とんでもないことになりましたね。
レグザは誰もが羨む特別な存在なんですね。
皇室御用達TVとの噂もあるのでだいじにしてください。
534目のつけ所が名無し:2012/01/15(日) 11:05:15.39
東芝=「投資バ」カ?www

誰かさんのせいで東芝の品位ガタ落ちwww

東芝株所有者のみなさん、ここのスレ読んでおこらないでね〜www
535目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:19:06.48
>>514
>BCNのPOSは小さな店舗が多く、販売台数も少ないから情報としては役に立たないそうです。
>物によっては5台売れただけで、TOP5内に入ることもあるそうです。

warota!!
BCNだのPOSだの必死に貼りついてたアンチがみじめですねwww
536522:2012/01/15(日) 11:22:32.33
>>524
なるほど〜
ありがとうございました。
今日再度見てきます。
537目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:59:03.73
>>535
REGZA軍、アンチをフルボッコですわwww
538東芝のアフター:2012/01/15(日) 14:31:19.42
東芝のアフター

洗濯機のアフターは全然駄目・・・

テレビのアフターは良い。

ついで、ベイシア電器のアフターは全然駄目!!
ここで買うなら、通販で購入してヤマダの安心保障を利用する手が良い。
539目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 16:54:00.16
あのぅ@

一やんっいいテレビさがしてます

おまんこがいっちやんっきれいに超繊細に再現されるのはどれれすか?

人肌がリアルに滑るのはどれれすか?

愛液が飛び出すのはどれれすか?

火玉テレビと水玉テレビではどっちがリアルで本物に近い色ですか?

プロ用モニターに近いのがいいです

よろちくおねがいしまふ

540目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 21:01:10.59
>>527
i-Phoneのリモコン代わりはWoooのその機種でもBRAVIAでもできるがな
お前さんが書き込む度に東芝の品位が落ちていくんだがアンチ東芝の人?
もう底まで落ちてるからどうでもいいか
541目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 21:06:39.24
>>539

 REGZA 一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

542価格クチコミ サクラ暗躍!:2012/01/15(日) 21:30:55.06
>>466
ヤラセの断定は証拠、難しいかもな。
でもさ、ウワサ通りのことは行なわれてきただろうな。
こんなのもあるし・・・

価格クチコミ サクラ暗躍!

*** クチコミは、サクラが当たり前!! ***

〈ニュース圏外〉ネット口コミでサクラ暗躍 請負業出現
http://digital.asahi.com/articles/TKY201111020698.html?id1=2&id2=cabbbbad
価格コム・食べログだけではない。
543目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 21:53:13.81
>>532,533
何このバカ自演w
白黒TVの時代の話?w
自分にレスしてみじめじゃないの?
544目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 22:15:41.45
>>543
彼はそれが仕事だから仕方ないよ。
東芝も人材不足でこんな頭の弱い工作員を雇わざるを得ないし大変だな。
以前の東芝工作員はもう少しまともだったような気がするがwww
545目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 22:19:09.66
REGZAテレビは良いんだけどBDレコーダー糞だからな。メニューの操作性とか
レスポンスはテレビ側に合わせて統一して欲しいわ
546目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 22:25:13.15
みんなあんまり東芝業者を責めちゃダメだよ。

考えてみろ、東芝ってのはもともと東京電力からの派生企業。
東電のクソさ加減は原発事故に散々味わったが、東芝だって同じ穴のムジナ。

だから業者雇って情報操作するのはむしろ当然なんだよ。
547目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 22:38:55.55
REGZAはレコーダー同様テレビも糞だよ
のっぺりした色にカクカクした動き
おまけに一部の機種はフレームが浮いてるし
まさに安かろう悪かろうの典型だね
548目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 22:45:20.74
>>544
>以前の東芝工作員はもう少しまともだったような気がする

だな。今いるのは売り場の経験なさそうだし他社のことも知らない。
あまり書くと本人が学習しちゃうので控えるが。

>>546
>東京電力からの派生企業

そうだったのか。じゃあ
http://nonukeart.org/post/7035075877/howl
549目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 23:48:12.76
このスレのお前ら

1.いかなる時でも叩く対象を求め、何に対してもまず否定から入る。
2.玄人気取りの傾向が強い。
3.ものを肯定する人間は社員か関係者・信者しかいないと思っている。
4.都合の良いソースしか信じない。
5.思考は二元的で両極端(考え方が0か1かの二者択一なことから1bit脳とも呼ばれる)。
6.嫌いな物にはすぐ隔離や排除、規制、非合法化などの過激な対応を求める。
7.集団を一括りにしての批判を嫌うが、他の物は一括りにして決めつける。
8.他人の不幸は娯楽対象としか思っていない。
9.他の世代・異性・イケメン・在日外国人(特に中国・韓国・北朝鮮関連)をとにかく見下している。
10.あらゆる事に対して絶対に責任を持とうとしない。
11.自分には自由と権利を、他人には義務と責任を求める。
12.些細なレベルでも自分の気に入らない言葉や状況を無視(スルー)出来ない。
13.2chを含めたネットの流行や空気を真の常識と思ってしまう。
14.自分達が世間を動かしていると勘違いしている。
15.自分に都合の悪い世論や国民の声はみんな捏造や陰謀だと思い込む。

それでも自分だけは2ch脳ではないと思い込んでいる。
550目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 23:51:10.22
ブラビアのEX720 32インチってどうなの?
フルハイでどこでも五万円切っているんだけど。
551目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 00:11:26.74
>>550
本日ヤマダでSONY EX720確か4万9千円台?客無し。フロアに在庫12台。
TOSHIBA REGZA 32ZP2展示品だけで在庫無し。客7。入荷がわからないと言われた。売行き好調。


552目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 00:24:52.51
>>551
REGZA32ZP人気あるみたいですね
画質的にもソニーよりいいんですかね?
553目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 00:32:15.82
購入してわかったけど、REGZAはバッファローなどのHDDに対応して相性がすごくいい。
TVより高額のブルーレイレコーダ買わなくて済んだ。
レグザが高機能と言われる所以の一つなんですね。
554目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 00:55:58.10
>>553
なるほど。TVに集中して忘れがちになるのがレコーダー。
TV買ってレコーダーに5万もかけてられない。
TV用PC用の安いUSB HDDで済むからTOSHIBA REGZAに決まり!
555目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 01:04:24.18
>>554
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える
これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
556目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 01:06:20.82
>>552
EX720よりは画質がいい
HX720とは同じくらい
557目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 03:50:56.72
BCNランキングのPOSデータは小さな店舗がほとんどで、
販売台数が少ないから情報としては参考にならない。

品物によっては5台売れただけで、TOP5にランクすることもあり。

>>552
REGZAのほうが画質はいい。
画質より問題なのはSONYは故障しやすい。
558目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 10:29:59.27
価格の口コミ見てたら「レグザの方がきれいでした」「レグザにすればよかった」不自然にいっぱいあってワロタ
ステマやりすぎ
559目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 11:30:05.18
>>556
いや確かにレグザのほうが色に深みがありそうな印象があった。
店頭でソニーのEX720と見比べた場合。EX720はなんか色合いが
平面的なんだよなwそれにあれって人肌があんまり綺麗に出ないみたいだね。

ところで最近のTVって外付けHDDを付けられるのが多くなってきたけど、
REGZA32ZPは外付けでも長時間で録画出来るんでしょ?ここが
ポイントだよね?普通は最高画質でしか録画できないのがほとんどだからね。

あと、外付けHDDってテレビ自体が故障して使い物にならなくなったら
新しいテレビに付けて今まで貯めてた録画を見るってことできないんでしょ?
新しいテレビで使うなら初期化しないといけないとか。
560目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 11:30:32.00
あ、間違えた>>558さんへだった。
561目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 18:42:49.36
>>559
店頭のデモは期待すると失敗するぞ
だがソニーは大人しめの色合い(派手さが無い)のは事実
これはメーカーカラーだからしょうがない (映像関係かじってた奴なら知ってると思うが)

逆にパナなんかは派手が売りみたいなとこあるしね
この辺りは好みなんでお好きな方をどうぞ

ただ、店頭の色合いを家で実行するとガッカリすることになるから注意な!
メーカー問わずよほど極端でなければ気に入った色合いに調整できると思うよ
(ただし廉価版を除く)
562目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 19:11:53.06
ソニーのEX72032インチは今値崩れしているから第二液晶テレビで買いたいんだが、
あれぐらいの画質だったら普通のハイビジョンのもっと安いやつかったほうがいいのかな?
563目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 20:18:03.54
>>553
相性はどこでも同じだよ
無知乙

>>562
倍速あったほうがいい
なしはバラエティでさえ疲れる
コスパ高いのでいいと思う
倍速の性能もいいし黒つぶれも少ないし
564目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 21:01:22.43
565目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 22:06:53.38
EX720ってなんか画質が気に入らなんだよなw
安いんだけど。
566目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 23:55:37.83
ZP2って会社が気に入らなんだよなw
安いんだけど。
567目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 01:13:46.03
>>566
32ZP2にすればREGZAファンクラブに入会できて、こじはるやともちんと友達になれるぞ。
568目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 01:26:20.74
>>564
ホコリが積もって発火とかチュートリアルあるだね
569目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 06:31:50.88
>>567
REGZAファンクラブだとこじはると会えるの?
REGZAはアフターサービスも最高だ。
迷うことなく、REGZAで決まり!
570目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 08:58:59.69
REGZAって何であんなに画質悪いの?
571LED REGZA 19A2(K) [19インチ ブラック]:2012/01/17(火) 09:57:28.80
レグザ価格お知らせメール

LED REGZA 19A2(K) [19インチ ブラック]
最安価格(税込):\19,300
http://kakaku.com/item/K0000217971/?cid=mail_saiyasu
http://kakaku.com/item/K0000217971/pricehistory/
何処まで下がる?
一番安く買えるのは何時なの?
572目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 18:54:48.26
今日行った大型量販店で平日にもかかわらず、レグザコーナーだけ客で賑わってました。
展示品だけで、在庫無し。レグザだけ大好評で50台入荷しても3時間で売れてしまうそうだ。

量販店でレグザの購入予定の方、在庫無しの店が多数あります。
運良く在庫を見つけた時は即購入したほういいかも。
573目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 19:17:11.87
>>572
馬鹿乙ww
自分のケツの穴でも舐めてろよw

ハッキリ言うが特価処分にしても売れ残ってるぞ
燃えないゴミ
574目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 19:28:16.99
── =≡∧ ∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( 東芝 )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
575目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 19:55:56.07
>>572
REGZA売ってないよ〜在庫がないよ〜(>。<)
在庫見つけたらすぐ買うぞ〜♪ 

レグザ買うぞ!レグザ買うぞ!レグザ買うぞ!
576目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 20:54:49.61
一人暮らしで結構ゲームして、大きさは32型で4万しないオススメTVありますか?
577目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 20:57:58.40
ここはソニー社員と東芝社員の製品を売り込む場所じゃないぞww
578目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 20:58:39.56
>>576
32型だったら今だったら三万前後でありまっせw
579目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 20:59:30.92
>>576
レグザ32BC3
ゲームやるなら基本的にレグザ↓参照

ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 96枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322912051/
580目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 21:05:04.86
短時間で皆さん書き込みありがとうございます!
32型安いですね!
581目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 22:00:08.40
32型でフルじゃない普通のハイビジョンなら三万前後であるけど
ゲームとかもしないし、見るだけだからそんなのでいいよね?
582目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 22:49:16.12
37Z2が安価に売ってないわ…
42Z2と同じ値段とか勘弁にてくれよ…
583目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 23:44:15.69
>>572
こんなレベルの低い工作初めて見た
工作とすら呼んでいいのやら

うちの店には腐るほどあるが
584目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:02:01.69
>>583
ここのところずっと>>572がバカな書き込み続けているからなw
東芝も品質がよくならないから、以前までの工作員も愛想尽かして辞めちゃって人材不足だから
>>572みたいなバカでも雇わなきゃならないんだろうねw
工作員に使う金を品質向上の為に使えば、
もっといい商品が開発されて、工作員がいなくても売れる様になるんじゃないかなw
585目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:22:35.12
>>584
なんなんだろうね
社員にしてはあほすぎるし
関係者じゃない芝マニアにしては無知すぎるし

書き込むのはだいたい量販店勤務のメーカヘルパーだが芝は去年中頃に全撤退してる
他社は極一部除いて年末で撤退
時期からしてクビになった芝ヘルが仕事欲しさに書いてる可能性あり
>>572のアプローチの下手さではクビになって当然だが

>>555は他スレAV板各スレで散々荒らしてる芝関係者は間違いないのだけど

586目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 01:40:37.10
>>555>>572と同類のバカなんじゃないの?
それか同一人物なのかもねw
まあ何にしてもこんな奴が書き込んでいるようじゃ東芝も終わりだねw
587目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 16:15:43.70
>>586
アンチのお前は人間終わりだろ、自演ばっかでバカを自覚しろよ
588目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 18:32:04.77
やっぱアンチ自演だったか、バカだね、クソだね、暇人だね。
自演してもレグザ人気は変わらんよ。

今日もレグザコーナーだけ大繁盛でほかはサッパリだ。
福山雅治もレグザ大人気のおかげで紅白でれたことに感謝してたし。
アンチが自演してもレグザ人気を後押しするだけだwww
589目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 19:29:59.20
>>587
何自分のこと言ってるんだ?

>>586と別人だが、それがアンチだとは思わんが
むしろ普通の見解

もしアンチというならそれを生んでるのが
自分の自演が元だということになぜ気が付かない?
590目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 20:12:08.50
>>588
さすがに平日にREGZAコーナーが人気で他はさっぱりはないわwww
俺はよく色々な量販店に毎週のように言っているけど、
ぶっちゃけどこのメーカーが一番人が多くて他はさっぱりというはないわw
591目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 20:42:17.55
>>588はまず店の事情を知らない引きこもり
アナログ終了以降REGZAコーナーに限らずどこも厳しいのに
大繁盛とかレグザだけ大好評(>>572)とか有り得ん
592目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 21:40:04.28
>>586
>>555は↓でウザがられてるヤツには間違いあるまい

【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ39【プラズマ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1315418523/

【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ40【プラズマ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1317400796/
593目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 23:47:26.82
>>589
アンチは自演がばれたからって必死なるなよwww
そんなアフォより、REGZA ZP3買いました〜♪
SONYの次世代クリスタルLEDTV以上の画質を誇るZP3。
100%満足できるTVです。皆さんにお奨めします。
594目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 00:09:17.77
ここのスレを初めて見る者だが、売れてる売れてないで争うのは意味無いよな?
好みもあるだろうからそれぞれの良いところ悪いところを
書き込めばいいのではないかと思うんだが。

ちなみにオレはソニーのHX920 55インチを買った。
ここで話題のレグザやソニーを含む他の国産メーカーのどれもが調整次第で画質が良くなると
実際に触れてみて思ったが、上位機種となるとレグザとソニーが一歩抜きん出ていた感じだった。
レグザに関してはZ2を検討対象に入れていたが、技術が前のものからあまり進歩していないように感じたが、
それでも今尚高いレベルにあるなと思った。ソニーはHX920シリーズ以外は正直微妙だが、
HX920シリーズは秀逸だと思う。特に55インチは46・55・65の中でも非常にバランスが良かった。

インテリアとしても考えると、結局ソニーしか選択肢がなかった。

というのも事実だが、画質としても十分満足を得ているのが現状かな。

まぁ、オレもそうだが自分が買った物が一番イイと思うのは誰もが同じだろうから、
否定ばっかしないでコストパフォーマンスなり画質なりそれぞれのこだわりポイントを出して
それがこのスレを見る人の参考になったらいいんじゃないかなー、と思うわけで。

上位機種以外で考えるならコストパフォーマンス(画質と値段のバランスなど)で
考えれば良いんじゃないかなーと思うので、ブラビア>ソニー。
上位機種ならブラビア>レグザ
そんな感じ。

595目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 00:12:34.06
スマン。書き間違えた。

上位機種以外で考えるならコストパフォーマンス(画質と値段のバランスなど)で
考えれば良いんじゃないかなーと思うので、レグザ>ブラビア。

ブラビア>ソニーと書いた自分にコーヒー吹きそうになった。
596目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 04:44:45.13
時期的にREGZA 55ZG2を検討対象に相応しいかったのでは?
BRAVIAですか?
薄型TVではSonyはイマイチな感じしますけどね。
597目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 06:14:53.13
今更だが、ソニーは自惚れと戦略の失敗。
液晶は諦めて次世代TVに期待しましょう。
液晶の真の勝者は我らの東芝さん。
東芝の液晶TVREGZAは生産が追いつかないほど売れまくってるそうだ。
598目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 08:18:27.69
REGZA売れ残っているよw
売れてくれないと倉庫が片付かないんだよねw
値段下げないと売れないし、値段下げると粗利がマイナスになるし、
ホントに困ったテレビだよ、REGZAはw
599目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 08:30:11.02
情弱御用達のテレビREGZA
600目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 08:50:01.77
>596
嗚呼、Z2じゃなくてZG2でした。HX920とZG2でそんなに差があるとは思えませんが、
オレはゲームをしないしリビングに置くことにおいてデザイン性もはずせなかったので、
ブラビアにしたって感じです。
サウンドバースタンドを含むデザインの良さは他のメーカーにはないものがあります。
まぁ、サウンドバーの音質はダメダメなので、スタンドだけにしてもっと安くしてくれたら良かったとは思う。

もう一個言うとブラビアの方が画質に奥行き感があったことと、濃淡のある映像に関してもブラビアの方が好みに近かったです。
オレの中では機能面ではレグザに軍配が上がりましたが、自分にとってあまり必要が無かった。

結果的にZG2よりHX920の方が良かったというよりは、より自分のニーズを満たすのがHX920だったということで決めました。

どちらも良いテレビだと思います。
601目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 10:54:07.34
BCNとかPOSとか言い出すアンチ最近見ないね?
REGZA軍に論破されて死んでなければいいが。
602目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 11:32:09.11
REGZAだけ叩かれるのはそれだけREGZAが一人勝ちしてるからでしょう。
アンチはそれが面白くないので必死に質の低い嘘を吐きまくっているのです。
603目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 12:03:29.66
出る杭は叩かれるってヤツだね。
やっぱり他社より一歩抜きん出てるからしかたないことか
604目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 12:52:25.40
売れてるとか売れてないとかは正直どうでもよくね?

自分の目で見て納得して買えばいいだけのことだよね。

なんかもっと建設的な意見が沢山でれば良スレになると思うんだけどな。
605目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 17:21:27.62
>>594
好みもあるだろうからそれぞれの良いところ悪いところを
書き込めばいいのではないかと思うんだが。

元はそういうスレなんだろうが>>593,588,572のようなアホ自演が
1人(ないし2人)ではりきってるから意味なし

そういう話ならAV板の方がどちらかと言えば建設的
606目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 17:33:17.37
ついでに言うとこのスレも最初の方は今よりはまだましだった
>>184あたりからREGZA売れてる、REGZA買いましたなどの自演が酷くなってきた
多少はいいいとしてもシェアからして不自然なのは明確
607ネット口コミでサクラ暗躍:2012/01/19(木) 18:43:22.55
最近は、サクラ自演がにぎやかで。

自演とか書き込みがあっても、うなずくしかない。
食べログの次は・・・YAHOOだ。
笑うしかない。ww

「〈ニュース圏外〉ネット口コミでサクラ暗躍 請負業出現」
http://digital.asahi.com/articles/TKY201111020698.html?id1=2&id2=cabbbbad

価格.comは一体どうやって儲けているのか(儲かるカラクリ)
http://gigazine.net/news/20081107_kakaku_com/

http://pdf.irpocket.com/C2371/oWM7/fhIq/JIQV.pdf
平成23年9月度  運営サイトアクセス状況

【価格コムアクセス!】1クリック@18円
608目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 18:43:40.18
某店の販売員ですが
画に好みがあると思うので自分で観て判断するのが一番だと思います。
各社、機能や仕様も様々ですから
ここでレグザが売れてるみたいに言われてますが …
いいかどうかは別にしてアクオスが断トツ売れてます。

609目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 19:20:00.04
アンチREGZAの嫉妬は見っとも無いo(^▽^)o
我が社ではREGZAが断トツの販売台数ですwww
610目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 19:45:10.84
>608
そうですよね。
それぞれのテレビにそれぞれの良さがあって、また購入する側にもそれぞれのこだわりや
主観があるのだから自分で見て判断というのが一番ですよね。

売れてることにこだわる人は沢山の人が使ってることで安心感を得るタイプというか、
それって結果的に自分の判断をぼかしてますよね。
売れてるかどうかの判断材料すら曖昧な昨今、そんなことで釣られてどうする。
ダメ宗教信者のような妄信っぷりで怖いぞ。

自分自身で納得して買ってれば、人が自分のテレビをどう言おうとそんなに気にならんだろ。
まぁ、自分の愛用しているものを悪く言われれば気分は良くないとは思うがな。
過敏に反応しすぎだろ。

業者っぽいやつは書けば書くほど自分が褒めてるメーカー・機種を貶める結果になることに
気付いた方がイイ。

つーか、いい情報をくれ。
611目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 21:36:53.47
>>601
REGZA軍ってwww
お前一人じゃねーの???w
しかも程度の低い自演してwww
612目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:00:18.90
マジレスするとレグザだけ桁違いで
売れてるよ。
613目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:14:04.65
>>608
そうそう、画質やら何やら好みでいい

都内量販だけどやはりアクオスが強いね
次にパナソニー
レグザはリアルよりは売れてるって程度

それでも1社が桁違いなんてことはない
近隣店舗も同じ
614目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:21:12.16
>>604
所詮は家電製品板だよ。
ハードウェア板とかAV機器板の方が専門知識豊富なのも多いし
そっちの方がマシかな。

でも、向こうは信者も多いし評論家ぶって語るのも多いけどねw
615目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:26:20.48
ところで国内メーカーで新品なのに40インチやら37インチが4万切るって、
耐久消費財というより、もはや消耗品だな。
616目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:30:16.65
SHARPのLC-32E9がトータルで優勝♪
617目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:09:58.66
REGZAで現時点での最高機種ってXになるの?
あれってフルハイの四倍の画素数なんでしょ?
でも今いるのかな???ソフトないんじゃ?
618目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 02:26:29.80
どうせ買う気ないなら迷う必要も考える必要もないだろ。
619目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 02:27:00.25
いや


買おうかと思っているんだがw
620目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 08:32:00.04
書くだけなら何とでも書ける。
どうせ脳内での話だろうがwww
621目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 08:34:44.64
>>609
我が社って商店街の中の個人経営の電器屋の話はいらないからw
622目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 09:58:39.42
近所の個人電機屋のレグザ推しがウザい
不良在庫を処分したいんだろうがゴミはいらない
623目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 11:13:50.19
決めたww
REGZAのX買うぞwwwwww
もちろん側近でな。
624目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 11:47:07.52
REGZAの一人勝ちについて考えないか?
このままだと他がTV事業から撤退しそうで心配なんだ。
625目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 12:03:10.44
REGZAは画面がなんかくらくないか?
ま別ないい言い方で言えば
黒が引き締まって見えるってことなんだが。
626目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 13:18:45.86
>>625
IPS系は黒が潰れがち
映画やゲームの暗い場面が真っ黒
黒が締まってるということとは別
627目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 13:36:01.45
>>622
それは東芝代理店?
628目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 13:53:57.72
>>627
全メーカー扱ってるみたいだけど東芝ばかり勧めてくる。おかげで家の電化製品は東芝だらけ

去年Z1売りつけられそうになった
629目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 14:15:45.48
>>628
めずらしい店だ
白物はまだしも黒で東芝勧めるってよほど余ってるのかね
630目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 16:13:29.27
東芝は多少高くても完売するからね。
東芝が売れれば店が儲かるからだろ
631目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 16:50:11.91
>>616
REGZA売れてるとか小学生でもわかるガセは置いといて、それはある
ちょっと前はSONY 32CX400で今はそれ
機能とか倍速とかLEDとか関係なく、とにかく金無い安いのという客多過ぎ
632目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 17:09:57.48
SHARP LC32E9は2万円台安過ぎだろw
乞食御用達TVですねw
633目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 17:16:39.13
常識的に考えてREGZAない奴らから選挙権剥奪しようぜ!
634目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 17:52:55.69
なんか勘違いしてないか?工作員よ!
叩かれてるのはお前らだぞw

レグザはお前らが言うほど素晴らしい物じゃないが普通だとは思う
それをお前らが叩かれるネタにしてるのに気付かないのか?アホなのか?馬鹿なのか?
635目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 18:20:29.86
SHARP LC-32E9の貧乏人御用達TVと皇室御用達TVのREGZAと比較するなよwww
REGZAに失礼だろ
636目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 19:37:32.99
三万円前後の安い奴今いっぱいでてるけど、その中でもこれがおすすめ
いうのを教えて下さい。画質一択で。
637目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 19:37:48.96
あ、32型でね。
638目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 20:16:04.03
>>635
REGZAに対するイヤミで言ってるんだよな?
でなければ、32A1とか貧乏人御用達TVの代表格だったが
639目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 20:23:06.14
>>636
ドンキならシャープとかオリオン・中国メーカーの安いのあるで
640目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 20:24:35.32
>>636
このサイズでしかもその値段じゃおすすめなんてないよ
あえて言えば

斜めから見るなら、VIERA TH-L32X3
キメ細かさなら、BRAVIA KDL-32EX420
無難なとこなら、AQUOS LC-32V5

買えればBRAVIA KDL-32CX400がいい
フルハイだしCCFLなので色が自然
641目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 20:29:49.76
>>639
一応、国内有名メーカーがいい。
アクオス、BRAVIA、REGZA、VIERAの中のどれか。
642目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 20:31:04.84
REGZA叩いてる人と擁護してる人いるけど
結局REGZAってどうなの?
テンプレ見る限りだと一番○が多くて無難な感じなんだが
643目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 20:31:17.68
>>640
有難う
そのBRAVIA KDL-32CX400ってEX720よりも画質いいの?
644目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 20:32:34.96
>>642
REGZAは安い奴でも黒が強調されているイメージ。
BRAVIAは安い奴は画面が平面的に感じる。
645目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 20:38:45.92
黒つぶれしてなんだかノッペリしてるよ
646目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 21:05:17.18
まじか…
結局オールラウンドなテレビなどれなの?
647目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 21:13:40.87
>>646
ホントのこと言おうか?

画質は国内メーカーならどれ買ってもそんなに大差ない。
味付けの違いや得意不得意は「多少」あれども、
横に二台並べて見比べるような馬鹿なまねしなければ、何の問題もない。
648目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 21:15:28.12
ソニーはISPとか使ってないから
横から見るとやっぱ白っぽくなるのかな?
649目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 21:16:04.74
>>642
嘘やごまかしが利かない機能面では確かにREGZAが頭一つ抜けてる
画質もパネルはいまいちだが画像処理LSIがいいから地デジとかは他よりいい

>>645
本当に潰れてのっぺりしてるのはパナと日立のIPS
東芝もIPSだがそこを画像処理LSIでカバーしてる
650目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 22:19:11.20
REGZAの画像処理がいいとかいうのは全くのデタラメ
こういうデタラメを平気で書き込むからアンチが増えるわけ
正直なところREGZAでいいと思えるのはゲームダイレクトと外付けHDDを先んじて取り入れたとこ
ほとんどの機種が裏録出来るからね
でもパナの新機種のX5も裏録出来る様になったし
もはやゲーマー以外には何のメリットもないテレビになったね
651目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 22:25:23.69
>>629
REGZAはどこの店でも余ってますよ。
だから安売りするしかないんです。
それだけ安売りしても32E9みたいには売れないんです。
困ったメーカーです。
652目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 22:27:13.94
>>650
少なくともレグザはそのパナの液晶よりは画質がはるかにいいぞ
653目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 22:27:59.73
レグザは動画がガクガク、ブレブレだからなあ
なんとかならないのか
654目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 00:12:58.59
>>653
REGZAへのねたみは見っとも無いo(^▽^)o
655目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 00:19:33.41
>>643
画質自体はどっちもいいが、解像度が

EX420他:ただのハイビジョン 1366 x 768 ドット
CX400:フルハイビジョン 1920 x 1080 ドット

BD見たり特にPC接続には断然おすすめ
地デジやDVDだけならEXでもほぼ同じ

EXもだがネットつなぐとYoutube、Skype、twitterなどネット機能が豊富
スポーツ見ながらニコ実況マジで笑える
656目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 01:09:32.31
>>650
>もはやゲーマー以外には何のメリットもないテレビになったね

逆に、ゲーマーにとってメリットのあるテレビはレグザだけ。
俺はPCやXBOX360で大画面で快適に遊べるテレビが欲しかったから
レグザ1点買いだったけどね。
657目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 01:26:57.18
>>656
ゲーマーって全人口からしたらほんのごく一握りだしなぁ
すなわち一般的には全くメリット無いってことだろ?
そんな偏ったごく少数派の為のテレビなんて造ってるから
レグザは売れないんじゃないの?
もっと一般向けのテレビ造らなきゃーね♪
658目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 01:54:44.48
金曜夜にヨドバシ行ったらREGZAが一番活気がありましたね。
選手の素早い動きやボールの残像感はREGZAは皆無でしたが、
隣のBRAVIAやAQUOSはしっかり残って視力がおかしくなりました。

REGZAが画像処理能力では最も高性能だと感じました。
659目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 02:17:00.52
レグザ厨 ウザすぎ 消えてくれ
サザエさんは好きだけど、ここ見てたら東芝製品大嫌いになった。
特にTVは絶対に買わない。
660目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 02:19:05.43
>>657
REGZAへのねたみは見っとも無いo(^▽^)o

661目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 02:20:20.58
>>659
電車にも乗るなw
662目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 04:01:56.57
>>650
おまえがデタラメを言ってないっていう根拠はあるの?w
裏ロクなんてできてあたりまえだろ。Z8000の頃からW録にすら対応してるのに
3年前の機種にすら余所は負けてるじゃねえか。
アンチはいるだろうがオーナーや信者もかなりいるってことだよ。
663目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 05:06:50.42
>>650
アンチが増えるわけって、おまえの自演がほとんどだろwww
664目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 05:12:37.26
>>650
>でもパナの新機種のX5も裏録出来る様になったし

つまり「パナはREGZAより3年遅れ」と言うことですねwww



665目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 05:23:18.81
>>664
「少なくとも」が抜けてますよw
666目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 08:19:01.93
だから、SHARPのLC-32E9がトータルで優勝でOK
667目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 08:26:19.25
皇室御用達なのは知らんけど
ウチは皇室じゃないし、皇族でもないから
自分が気に入ったヤツで良いや

TVで皇室云々言ってるやつは
車も運転手つき皇室仕様車
乗ってるの?www
668目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 09:06:20.96
皇室御用達とかデタラメ信じるバカがいるのか?
669目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 09:43:28.33
REGZAの32BCと32Bって何が違うの
仕様書見てもいまいちどっちがいいのかわからない。
670目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 10:07:44.15
>>669
BC3のバックライトはCCFLでB3のはLED
LEDのほうが省エネだけどZ2と違ってCCFL向きのパネルだからCCFLのほうが色のバランスがいい
671目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 10:19:55.85
>>670
あーそういうことなんですねw
確かにCCFLのほうがLEDよりも色のバランスは
いいらしいですね。32型BC3三万ちょっとで売っていたから
買おうかなw
672目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 10:20:31.50
主にPS3や箱○でゲーム、PSPをつないでゲーム、映画鑑賞、PCモニターとして32型か26型で
REGZAのZP2かRB2で迷ってるのですが
どちらが良いでしょうか
評判的にはZP2の方がいいですが個人的には3D機能はいらないんです…

また、REGZA以外にもおすすめのテレビがあったら教えてほしいです
673目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 10:30:38.87
>>672
RB2はハーフHDだがZP2はフルHDの上に画像処理も良い
ステマでなくゲーム、PCモニター、映画鑑賞全てで性能を発揮できる32インチはレグザZP2が唯一と言っても差し支えない
674目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 10:48:05.91
>>673
ZP2の32型を中心に購入を考えたいと思います!
アドバイスありがとうございました
675目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 10:50:30.91
REGZAって情弱御用達なんだよね?
676目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 11:39:24.77
ソニーの32型EX720を買おうと思って量販店に行って
画質を他のと比べてみてきたんだが、うーん何かイマイチなんだよな。
あれフルハイビジョンだし、他の機能も結構充実しているし、
何よりも今値崩れしているから買いは買いなんだけどな。
肝心の画質が思っていたよりあんまり良く感じられないんだよな。
あれってどれくらい画質調整出来るんだろう?ISPじゃないから
何かちょっと横から見たりすると少し白っぽくなるしな。
677目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 11:39:45.76
と、情弱が自信なさげにのたまっております
678目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 13:08:56.86
>>657
俺がテレビ作ってるんじゃなんだから、俺に言うなよw
別に俺にとってはレグザというブランドなんてどうでも良いよ。
ゲームをメインに考えてる人にとってどのテレビが一番最適かってだけ。
それがソニーならブラビア選ぶし、シャープならアクオス選ぶし
今はレグザが一番ゲーム向きだからレグザ選んだだけで
将来それが別なメーカーになれば、今度買い換えるときはそのメーカーになるだけ。

>>672
3D機能が要らないならZP2じゃなくてZ2じゃ駄目なのか?
679目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 14:38:55.35
680目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 14:51:01.06
>>679
最近、プラズマってどうなんだろうね。
なんだかんだ言ってやっぱ液晶よりプラズマのほうが画質いいのかな?
681目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 15:03:36.63
>>680
プラズマが良かったのはKUROまでの話
それ以後のプラズマは色合いといいブロックノイズといい死屍累々
682目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 15:18:22.79
KUROってパイオニアだったよね?
確か撤退したんだよね?
683目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 18:27:41.77
東芝  REGZA 32ZP2
SONY BRAVIA KDL-32EX72S

amaでおんなじような値段なんでどっちかポチろうと
思ってるんだが、どっちが良い?

誰か背中を押してくれ。
工作員でも可。
684目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 18:48:40.18
>683
オレなら、32ZP2
画質の好みがあるんで、その部分は同等と考えれば、
リモコンの反応が断然イイよ、
685522:2012/01/21(土) 19:22:18.09
東芝REGZA 32ZP2購入しました。
到着が楽しみです。
686522:2012/01/21(土) 19:22:58.68
東芝REGZA 32ZP2購入しました。
到着が楽しみです。
687522:2012/01/21(土) 19:23:41.31
東芝REGZA 32ZP2購入しました。
到着が楽しみです。
688522:2012/01/21(土) 19:24:05.01
東芝REGZA 32ZP2購入しました。
到着が楽しみです。
689目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 20:19:30.75
>>658
>選手の素早い動きやボールの残像感はREGZAは皆無でしたが、
>隣のBRAVIAやAQUOSはしっかり残って視力がおかしくなりました。

ウソバレバレ
690目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 21:15:52.09
>>683
同じ値段ならREGZA 32ZP2に決まってんじゃん!
691目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 11:27:36.21
SHARPのLC-32E9にしとけ!!
692目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 14:54:19.24
32型欲しくて量販店色々回って
最初はBRAVIAのEX720を買おうかと思っていたんだけど、
どうも色合いがいまいちだからやめた。
少々高いけど、REGZAの32ZP2を買おうと思っている。
693目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 14:55:33.59
32ZP2のスピーカーってゴミだよ。別売りスピーカー必須
音量をそれほど上げなくてもビビり音酷い
694目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 14:58:49.91
>>693

692だけど、自分は普通に見るぶんには聞こえればいいってスタンスだから
別にいい。それに映画とか見るんだったら5.1CHコードレスステレオヘッドホン
盛っているからそれを使う。
695工作員はいるのか?:2012/01/22(日) 17:46:33.08
工作員はいるのか?

【ネット】「アイテム課金」「二重価格」「口コミ情報サイト」の問題点を消費者庁がついに公表 [11/10/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319821170/

ネット取引での広告表示、消費者庁が景表法上の問題点を公表
http://ascii.jp/elem/000/000/646/646268/

「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の
問題点及び留意事項」の公表について
平成23年10月28日
消費者庁
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/111028premiums_1_1.pdf
696目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 18:09:33.58
>>695
ここにはREGZA工作員が住み着いているね。
うざ&きも
いつもお務めご苦労様w
697目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 18:39:58.96
>>694
同意ですね。薄型TVに音質求めても意味が無い。
自分もクラス最高画質なREGZA 32ZP2にヘッドホンで考えています。
698目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 19:57:21.04
自分のところは安アパートだから音を良くしても音量あげられないんだよな。
音はま、普通でいいわwどうしても良い音質で聞きたいなら694みたいな感じに
すると思う。
699目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:06:03.24
>>694
聞こえればいい。俺もそう思っていたよ。
でもZP2のビビり音は相当不快だよ
喋り声にあわせて毎回ビビられるとマジでいらつく

俺もヘッドホン持ってるけど煩わしいからスピーカー買ったよ
700目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:09:32.05
>>699
ビビリ音って具体的にどんな感じなの?
何かあれだね。そのREGZAに限らず
液晶テレビって音がいいってあんまり
聞かないね?やっぱちゃんとした音を出すのって
高い奴しかないのかな?
701目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:18:20.33
今自分のテレビ環境は7インチDVDプレイヤーに人から貰った
5000円ぐらいの地上デジタルチューナーを付け見ているんだけど、
流石に最近は大きい液晶テレビが欲しくなってきた。
一人住まいで6畳ひとまの家なんだけど、37型ぐらいでも
いいかな?大きくないよね?
702目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:26:49.43
>>700
音がいいと言われてる高価な薄型よりも3000円の外付けスピーカーEdifier R1000TCNのほうがいいのが現状

>>701
部屋の大きさより距離が問題
37型は1.5m離れて見るのにちょうどいい大きさ
703目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:33:44.63
液晶テレビの音って知らないんだけど、何かこもっているような
音なのかな?
704目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:35:29.34
>>700
大音量による音割れと違って喋り声等のスピーカー振動が本体フレームに伝わって共振している感じ。

他の薄型でビビり音の話が出ていない事からZP2の構造とスピーカーの相性が最悪なんだと思う。
705目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:38:23.73
>>704
そうなんだ。それだったら本当に煩わしいしいね。
706目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:29:43.77

就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg

就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

街の人(やらせ業者)募集中です

707目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:54:30.74
>>704
自分のTOSHIBA REGZA32ZP2はビビリ音しないけど。
それは修理した方がいいかもね、そうかもね。
708目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:27:27.36
>>707
中国組立だから当り外れがあるんだろ
709目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:42:33.50
REGZAとか中身はサムソンが作っているという話を
テイン員から聞いたんだが、本当だろうか?
エンジン部分が東芝だけで。
710目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 00:44:10.89
レグザZP2は
エンジン以外は全部LGだよ
711目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 03:47:37.32
今、めーどいん日本ってあるの?
712目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 04:00:58.39
32型のテレビを買おうと思ってます。
今日ヤマダ電機で実際に観てきて、色映りでVIERAとBLAVIAの二択にしました。
REGZAとAQUOSその他は一歩劣るなと除外してます。

機能面でいうと、この二つに何か違いは有るでしょうか?
713目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 07:11:45.70
http://takumi-proshop.com/?pid=38834372
東芝 REGZA 32BC3 [32インチ]
13,490円(税642円)

http://takumi-proshop.com/?pid=38834367
SHARP AQUOS LC-32E9 [32インチ]
19,863円(税946円)

http://takumi-proshop.com/?pid=38834365
SONY 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
42,377円(税2,018円)
714目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 09:03:45.00
あちこちで貼られてるな。
人生掛けた詐欺やっちゃうの?
715目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 10:25:18.76
>>713
自分がよく行く量販店はBRAVIAEX720 32型が
41800円で売っていたぞw
他の量販店は軒並み47800円ぐらいだったなw
716目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 13:21:28.10
>>713
おまえ、詐欺幇助罪になるぞ。 おもしろがって貼るのはやめろ。
日本語で何も書けないのは、中華詐欺グループの一員だからか?
こんな「詐欺サイト運営セット」買って、日本から金ひっぱってくんじゃないよ。
祖国の評価下げてるだけだぞ。
717目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 15:26:18.50
色々悩んだが、

最初BRAVIAの32型EX720を考えていたんだが、
どうせならと思い、
REGZA37型ZP3を買うことにした。
今はまだ高いけど、もう二ヶ月ぐらい立ったら
少しは安くなるだろう?
718目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 15:35:04.02
皇室御用達TV TOSHIBA REGZA37型ZP3は最高の選択肢ですね。
オリンピックイヤーだから安くなればいいですね。
719目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 15:37:50.80
>>718
でも今はまだ11万ぐらいするんだよねw
昔だったらこれでも安くなったと思うんだろうけど、
今40形でも5万ちょっとぐらいである奴はあるからね。
どうしてももうちょっと安くなってほしい。
6万ぐらいにならんかなw
720目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 17:54:48.15
映画とかは大きい画面で、普通のテレビ番組は小さい画面で見たいんですが、
画面を小さく映す機能が付いてるテレビあるんでしょうか?
721目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 18:11:26.60
2画面 とか
722目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 18:55:04.27
>>712
価格帯は?安い物なら
VIERAは特になく、BRAVIAはネット機能と無線リモコン
723目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 19:50:34.00
誰かREGZAX買うという強者はいないのか?
今だったら八十万切っているぞ
724716:2012/01/23(月) 20:30:39.74
詐欺サイト、匡Pro 閉店しました。
   いかった、いかった。
725目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 01:00:13.47
>>723
あくまで3Dのことだが拾い
----------------------

564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/12/10(土) 21:49:09.17 ID:/0xHU8Y20
アキバで55X3見てきた

2D画質は普通のBD程度じゃさほど変わらない
裸眼は全くダメ
センサーでいくらか期待したが
2人では顔認識してたが完全1人用

普通の55と同じ値段でこの機能ならすごいが
せいぜい初回\348,000、出して\298,000までだな

根本的に映りこみと残像が多過ぎ
普通に見るのに先ずそこを改善しろと言いたい

568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 15:51:49.71 ID:qrGPflfq0
>>564
4K2Kは意味なしだったのか
裸眼が駄目なのは当たり前だけど・・
726目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 06:29:44.77
なんかステマ臭い。残像があるシーンも確かにあるけど多すぎとか極端だなぁ。
地上波だと確かにさほど変わらんがBDなら情報量多いし解像感高くなってるよ。
結構差額があるんで買う決めてになるかどうかは微妙だが。
727『匠proshop』は、閉店しております。:2012/01/24(火) 09:43:57.47
>>713:目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 07:11:45.70

http://takumi-proshop.com/
『匠proshop』は、閉店しております。
 ・・・って、書いてあるぞ。
728『匠proshop』は、閉店しております。 :2012/01/24(火) 09:55:56.69
>>713『匠proshop』
この店、価格コムにも掲載されてた業者なの?
『匠』って朝鮮人が好んでつける名前だ。
俺の知り合いに3〜4人いたな。
経営者が朝鮮人かもしれん。
729東芝クレーマー事件:2012/01/24(火) 11:36:09.89
必用以上の要求もあります。

東芝クレーマー事件の音声 (このクレーマーは後に窃盗で逮捕)
http://www.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08

東芝クレーマー事件の問題*1の核心
http://www.ilc.gr.jp/journal/990805_1.htm

価格コムの口コミなどで、逆にクレームを奨める書き込みもある。
問題と思われる書き込みもあったが、これは酷いと思ったことも。
ユーザーが洗濯機のカビ悪臭がメーカーのせいだと。
何とベテラン書き込み回答者が無償で洗濯機を交換させたことが。
これが、2台目の洗濯機でした。(半年くらい)
全く同じクレーム内容でした。(唖然!)
この時は、流石にメーカーに同情した。
しかし、東芝はテレビの対応はいいが、洗濯機はアフターの評判は悪い!
730目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 11:43:09.93
>>729
↑このベテラン回答者(価格コムHN)=クイタンさん
 
驚きます、メーカーに非がない商品を無償交換させたんで。
731目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 11:52:07.84
>>729
↑事件当時、東芝の社員がこのお客さん中傷するカキコミを2ちゃん­ねるでも
 行っていて、東芝って相当悪質な企業だなと感じました。

2ちゃんねる管理人がその中傷カキコミのログを公開しています。­
東芝社内のIPアドレスからのものでした。・・・動画ページ参照

話をさえぎるダミ声のじじいが東芝の社員ですよ。
丁寧な口調のほうがクレーマー。
いくらなんでも東芝のじじいの口のきき方が酷すぎるので大騒動に­なったんです。

東芝の社員は価格COMというサイトでもパイオニア製の商品に不­具合がある
かのような情報工作をしたことがあります。自社の製品­には異常なほどの
高評価をしながら。
「 inet-proxy2.toshiba.co.jp 」で検索してみてください。
東芝ってここまで悪質な会社なのかと驚くでしょう。・・・動画ページ参照
732目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 15:11:30.67
TOSHIBA LEGZA32ZP2届きました。家で見ると量販店で見たときより10倍綺麗です。
今日も隣の量販店のREGUZAコーナーだけ繁盛しているようでした。
733目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 17:04:58.18
今どきは、ハイビジョンが当たり前。
それもフルハイビジョンだ。
売り始めたころは、高かった〜
小さい19インチ、レグザで最安@19500円かな。
数分で200円↑
寝室に置こうか考えてる。
売れ筋は32インチかな。
http://kakaku.com/item/K0000217971/?cid=mail_saiyasu
http://kakaku.com/item/K0000217971/pricehistory/
734目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 17:35:58.71
真実のTVを買おう!

TOSHIBA REGZA ]3
735目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 18:35:05.07
>>726
いや、残像多いだろ
バラエティでさえわかるぞ
気が付かない人はそれはそれでいいけど
736目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:45:32.38
>>734
REGZA ダメ3って↓?

1. 残像多い
2. 裸眼失敗
3. 値段高い
737目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 21:35:01.51
倍速+バックライトスキャンだからか残像が少ないのと補間エラーが少ないのが両立してたぞ>レグザX3
3Dデモはやってなかったから知らん
738目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 21:50:39.13
>>736
1. 残像多い→最初から2倍速って公式にあるだろ。4k2kで4倍速補完がどんだけCPU負荷かかるか想像できんのか・・・。
2. 裸眼失敗→3Dはおまけ。メインは4k2kディスプレイ。
3. 値段高い→最初からわかってたこと。買う気ないならスルーしとけばいいのに。

結局最初から分かってたことをしつこく蒸し返してるだけ。ステマ乙。
739目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 01:32:18.00
>>738
4k2kとか3Dとか抜きに普通にテレビとしてダメじゃんw
740目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 01:32:19.30
>>668
いないと思うけど
とりあえずレスしてみた

これでもオレにレスつくかなー
741目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 03:55:10.17
>>739
??
故障か何かについて言ってんの?
何がダメなのかイミフ
742目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 18:46:09.77
解脱・悟りを果たした究極のTV!

TOSHIBA REGZA ]3
743目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 02:22:23.76
目が悪い人がうらやましい
何買っても同じなんだからな
X3買っても意味ないな
744目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 16:10:12.41
LEDになる前まではレグザZの一択だったんだが今はそうでもないのかな?
親にZ8000買ってやったが、その頃は高い金出したからってプラズマユーザーだったんだ
他社メーカーでもいいんで今はコレ!ってありますか?
個人的には電気代の反省からビエラが気になっているが実機が見れない環境なんだ
745目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 17:49:14.10
>>743
X3見たことないくせにw
746目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 20:04:33.58
>>744
今はBRAVIA HXとREGZA Zの二択
747目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 20:19:42.95
REGZA 一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
748目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 22:00:31.51
>>745
残念、毎日見てる
売り場の隅の方でひっそりしてる
749目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 20:55:41.53
やっぱりレグザ一択なのか?
750目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 22:02:32.50
SHARPのLC-32E9の一択!!
751目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 23:40:29.71
【予算】2.5〜3万円
【用途】○スカパーHD用モニタ(90 %) ○DVD(10 %)
【ジャンル】 ○スポーツ○ニュース ○ドキュメント ○自然
【視聴距離】100cm 〜300cm
【サイズ】4:3ブラウン管15インチからの買い替えです。22Vか24Vを考えてます。
【視聴角度】○正面付近 ○斜め〜横(30角度)
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○こだわらない
【画質】○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○PC動画再生
【好きなメーカー】 安心の国産大手のみ。
【印象の良い機種・検討中の機種】 Bravia KDL-22CX400とか。
【ショップ】○ヨドバシ
【レコーダー】○所有済(Toshiba RD-XS48) →たぶん退役させます
【重視機能・その他】地上波ほとんどみません。現行の15インチ4:3ブラウン管ではスポーツ視聴(サイクルロードレースメイン)や付けっぱなしのニュース(BBC Wordldとか)で字幕がつぶれてそろそろ買い換えたいなと。
契約してるスカパー光もHD契約に変更したところだし。
ぶっちゃけスカパーチューナーのモニタとして使えればよくて多機能なのいらないんですが(でもPC用モニタだと音量とかリモコン操作できないし……、BSみれたほうがいいし)
店頭でCANDELLAとかオリオンとか触って、入力切替の反応速度とかメニューのフォントとかみて「ないわ」と思ったのでやっぱり安心国産大手かなぁと。
それにしては希望サイズ最安のブラビアが余計な機能てんこもりで、これでいいのかなぁと。
752目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 23:45:24.97
電機店で買うといくらくらい値引きしてくれるかな
最大二万くらい?
753目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 14:47:05.60
754目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 15:13:10.96
>>751
スカパーのツールとかの中継はブロックノイズが出やすいから画像エンジンがいいブラビアかレグザじゃないと厳しいですな
その予算と視聴距離ならフルHDの32CX400がコスパ最良
755目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 17:02:19.84
シャープアクオスLC-40Z5について質問です。
家電に詳しくないので教えてください。

「チューナーの1つは裏番組録画専用チューナーです。」と記載されていましたが、
外付けUSBハードディスクに録画中、他の番組視聴(チャンネル切換)はできますか?

「ハイブリッドダブレコ(レコーダーとi.LINK接続することで
シングルチューナーのレコーダーで2番組同時録画できるようにする機能)に対応していません。」
レコーダーを使っても同時録画ができないということなのでしょうか?

LC-40Z5以外のシャープ製品でオススメのテレビがあれば参考までに教えてください。
756目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 20:24:38.96
お願いします。

【予算】12万円 (録画関連込み)
【用途】○デジタル放送 ○DVD 
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○スポーツ ○ニュース ○ドキュメント ○自然
【環境】○明るい
【視聴距離】○ 170cm〜 200cm
【サイズ】○ 26 or 32 or 37 (1DKの6畳の部屋に置く予定)
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○よく分からない
【画質】○よく分からないが、映画、スポーツに強いもの
【録画機能】○こだわらない(録画機能付きTVでも、TV+DVDレコーダーでもどっちでもよい)
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○よくわからない
【好きなメーカー】 ○こだわらない
【印象の良い機種・検討中の機種】 実家のパナソニックの画像がくっきりしてて良かった。
【ショップ】○家電量販店(都内)有楽町、秋葉原、池袋
【レコーダー】○一緒に購入予定(録画機能付きTVでも、TV+DVDレコーダーでもどっちでもよい)
【重視機能・その他】平日はニュースくらいしかみない。休日に映画、スポーツ関連をみる。
今使っているテレビの消費電力が96w、年間消費電力が107wなんで、それより低けりゃいいかなと。


頭悪いので、操作簡単なのがよい。
テレビをパナにしたら、レコーダーもパナのがよいのだろうか・・・。
757目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 20:35:47.06
>>756
REGZA 37Z3がおすすめ
37インチ以下で一番画質が良く、W録画できるからレコーダーもいらない
758目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 20:51:25.25
>>757

感謝です。
REGZA ちょと調べたところ、音質の点だけ指摘されてるみたいなんで、そこだけ実際に見て調べてきます。

REGZA 37Z3 + ブルーレイ DBR-Z110 あたりの組み合わせでちょと考えることにしてみます。
759751:2012/01/30(月) 00:01:20.19
>>754
32Vは設置スペース的に無理だったのでKDL-22CX400をヨドバシで買いました(26千円くらい)。
アドバイス有難うございました。満足してます。
760目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 00:16:06.17
>>755
1.できる
2.できない。同時録画するならレコーダかWooo
3. レコーダ別に買うなら画質やレコの機能がいいブラビア

次からは質問はこっちの方がいいかもね

【液晶TV】SHARP AQUOS 86台目【アクオス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326706952/
761目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 02:03:35.03
【予算】3万円
【用途】○デジタル放送(5 %) ○BD(5 %) ○ゲーム(70 %)(アクションやRPG) ○PC(20 %)
【ジャンル】 ○映画 ○アニメ
【環境】○蛍光灯
【視聴距離】100 cm〜200 cm
【サイズ】32 インチぐらい
【幅×高さ×奥行】特に指定なし
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】 ○ノングレア
【映像機能】 ○こだわらない
【画質】 ○こだわらない
【録画機能】 ○こだわらない
【ネット機能】○DLNA (可能であれば)
【入出力端子】○HDMI 個 ○D端子
【好きなメーカー】○こだわらない
【印象の良い機種・検討中の機種】 BRAVIA KDL-32CX400 ※ちょっと高い
【ショップ】量販店
【レコーダー】 ○不要
【重視機能・その他】
 今はテレビ未所持です。前は8年前に14インチのブラウン管を持ってました。
 ゲームやBDはHDMIでPCモニターに出力してます。(BENQ 20inch 1680*1080ノングレア)
 なので基本的に何を買っても画質で不満が出ることはないかと思ってますが、
 XBOXやPS3の解像度を落とさずにゲームをやりたいと思っています。

 可能であればPC経由で動画(PC-DVI⇔HDMI-テレビのイメージ)を見れれば嬉しいです。
 DLNA対応NASを持っているので、DLNA対応であればそちらでも可。

 この希望を省けば安くなるというアドバイスもあればお願いします。
762目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 05:54:59.22
「もっとTV」
http://bcnranking.jp/news/1201/120127_21919.html

地上波放送でのリアルタイム視聴を促進し、番組視聴時間の拡大を目的とした独自のVODサービス
今春以降に発売するインターネット接続対応テレビは、「もっとTV」を利用できる。

新しい機種待つのがよさそう〜〜
763目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 07:18:33.64
有料VODなんぞくだらない
764目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 07:58:59.84
SHARPのLC-32E9にしとけ!!
765目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 10:30:34.30
よくわからんがレグザってのを買えば良いの?
766目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 11:42:13.35
まあ、レグザ一択だろ
767目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 21:13:44.58
ヤマダ電機に行ったらLGのテレビが大きな売り場面積を持ってた。
レグザと比べてどうなの?
768目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 21:37:06.80
レグザの半額でもない限りレグザ買うだろ普通
769目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 21:39:23.80
>>761
それが高いなら22CX400か26EX300
DLNA対応でPCとの相性いい
770目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 23:07:17.83
>>769
このぐらいのやつは解像度が気になるのですが、PS3やXBOX360などのゲーム機で画質の劣化はありませんか?
1920×1200の解像度のものが気になっているのですが
771目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 23:15:06.85
>>768
どうして?
世界的にはLGのほうが売れてるんでしよ?
772目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 23:26:04.22
>>770
ネイティブでフルHDのゲームは32CX400ならドットバイドットで表示できるから画質劣化は無いよ
720pとかSDでスケーラー通すゲームならレグザのほうがいいけど

>>771
世界の放送事情は知らないけど日本の地デジは画像処理があまり良くないLGだと画質的に見劣りするからじゃないかな
773目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 00:02:40.52
>>772
やはり画質を考えると1366x768だと不十分でしょうか
774目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 00:24:42.97
>>773
ゲームやる場合はレグザがデファクトスタンダードになってる
1366x768パネルだと拡大が半端になるからゲームダイレクトで専用処理してるレグザ以外は画質的に微妙

ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 97枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327194878/
775目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 00:36:42.28
次の2択で考え中。
よろしければ、何かアドバイスをいただけたら。

■ソニー
TV : KDL-32EX72S + 録画 : BDZ-AT750W

■Toshiba
TV: 32ZP2 + 録画 : DBR-Z110


サイズは、32。
スポーツ、映画視聴がメイン。
倍速がついているものがほしい。
予算は10万前後。
776目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 04:43:34.93
>>775
画質と安定性で
TV: 32ZP2 + 録画 : BDZ-AT750W
の組み合わせが正解
777目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 06:57:39.47
>>776
了解しました。ありがとうございました。
778目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 07:37:05.34
ヤマダはチョン系なのかな?ソフバン押しといい気持ち悪なってきた
779目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 11:39:55.05
42インチの液晶ではどのメーカーがお勧めですか?
780目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 18:13:59.58
俺なら松下かな、もしくは東芝
安ければ日立もあり
781目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 20:50:07.34
液晶テレビと大型液晶モニタは
同じ大きさでも値段がぜんぜん違うのはどうしてですか
やはり大型モニタは需要が少ないから,値段が高くなってしまうんでしょうか
782目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 21:32:44.04
>>755
760に同意
レコ単体でみればパナかソニーなんだけどリンクも求めるなら
ソニーのが幸せになれると思う

ただ、どこぞの工作員と違うので参考程度に受け取ってな!
783目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 21:38:40.47
>>771
あなたの目が糞ならLGで満足できるはず

日本人は世界的に見ても目が越えてるんだよね
(それだけ日本製品のクオリティが優れていたって証拠なんだけど)
なので標準的な日本人の目を持ってるんだったらガッカリすると思うよ

これはパネルの質の問題じゃなくて制御側の問題だから勘違いしないよーにね
LGでもサムチョンでもパネル(物)だけ見れば悪いとは思わないよ
(好みはあると思うけど)
784目のつけ所が名無しさん:2012/01/31(火) 22:31:30.36
とりあえず、差別語使うの止めろよ
785目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 21:37:11.80
40インチ?型?でゲームメインに使うならオヌヌメは?
786目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 21:38:36.00
LC- 32E9は世界の亀山モデルだろ?
787目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 21:47:08.03
>>785
予算があるならレグザ42ZP3
ないならレグザ40BC3

いずれにしてもゲームダイレクトモードがあるレグザがおすすめ
788目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 22:02:00.32
>>775,777
もう遅いかもだけど
映画でZP2は黒潰れで見にくい
スポーツの種目にもよるが残像の少ない72Sがいい
同じ倍速でも結構違う(ただ人によってはわからないかも)

789目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 22:06:28.62
主な用途はゲーム
大きさ的に32インチ以下がベストなんだけど
レグザだと1920*1080は37インチからしかないので迷ってます

・ブラビアの32インチの1920*1080
・レグザの32インチの1366x768

ではどちらがよいでしょうか?
790目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 22:12:55.35
>>789
32ZS1と32ZP2はフルHD
ZP2はスピーカーがゴミ
791目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 22:17:52.03
>>790
5万はちょっと出ないので・・・
792目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 23:14:33.19
数フレームを競うようなゲームをやるならレグザ一択
793目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 23:24:35.35
>>792
応答速度が速いということですか?
画質がいいということ?
794目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 23:33:41.83
>>793
いまどきのTVは、アンテナからデータを受けてから画像出力までの間でいろんな処理をやっている
ために、わずかながら画像出力に遅延が発生している。

TVを見ているだけなら問題はないが、音声をAVアンプ+外部スピーカーとか別経路にすると
音声と映像が微妙にずれたり、ゲームをやると、数フレームの遅延の影響で、フレーム単位の
タイミングが必要なスポーツやアクション系のゲームで操作性が悪化したりする。
795目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 23:36:39.16
>>793
応答速度が遅いと画面表示がワンテンポ遅れてゲームがやりにくくなる
レグザは応答速度を速くかつ画質が他より良い画像エンジンだからゲーマーはみんなレグザを買う↓

ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 97枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327194878/
796目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 23:45:29.42
東芝工作員の時給っていくらですか?
797目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 23:57:30.90
>>796
マニアにそっぽ向かれてるジジババメーカーは金で雇って工作するという発想しかないようだが
マニアは意見を取り入れてくれるからレグザを薦めてるんだよ
ジジババテレビが生き残ってレグザが滅びたら悲惨だろ?
798目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 00:31:55.25

   ジジにもババにもレグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
799目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 01:29:14.19
>>795
ゲームしか取り柄がないのに画質が良いとかデマを混ぜるな
800目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 07:22:52.10
>>798
ホメ殺し乙

>>799
ステマ乙
801目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 11:55:46.05
>>799
なら他の各メーカーの取り柄を言ってみよ。
802目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 12:36:11.47
 最廉価モデルで他社ハイエンドを凌駕するレグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

803目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 17:02:03.24
※個人の感想です
804目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 20:18:29.18
【予算】10万円前後
【用途】○デジタル放送(40 %)※録画アニメのみ鑑賞 ○BD(20 %) ○ゲーム(20 %)大航海時代オンライン ○PC(20 %)
【ジャンル】○アニメ ○バラエティ ○自然 ○スカパーHDがメインとPCサブモニタ
【環境】 ○蛍光灯(地下室)
【視聴距離】○100 cm〜200 cm
【サイズ】○40 インチ
【幅×高さ×奥行】不問
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○液晶 ○プラズマ
【映像機能】 ○こだわらない
【画質】 ○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI
【好きなメーカー】 現在はソニーCX400 不満は小さい画面のみ
【印象の良い機種・検討中の機種】
【ショップ】○ネット通販
【レコーダー】○所有済 DIGA DMR-BWT510
【重視機能・その他】
 
ブラビアCX400が小さく感じてきたので買い替え検討中
ネトゲで大航海時代をしてますが、ゲームの仕様的に焼付けがプラズマだと心配です
欲しいのはプラズマなんですが、液晶40インチの方がいいのか知りたいです
805目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 20:41:24.56

 ゲームをするならレグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

806目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 21:17:11.86
>>804
地デジに関しては画像エンジンの出来の差のほうが大きい
パナのプラズマよりはソニーや東芝の液晶の方が綺麗に見える
PCもYUV滲みがないソニーや東芝の方がいい

画質的にはブラビア40HX720とかレグザ42Z3あたりがおすすめだが
それより安い40EX500や40BX3でも滲みが出るプラズマよりは十分綺麗に見える
807目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 21:20:21.74

 比べて納得!レグザ42Z3レグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

808目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 21:28:54.40
>>804
そのゲームやったことないがググッてみた感じでは
遅延もあまり関係なさそうだから4倍速でアニメの動きがスムーズなHX720
809目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 21:37:05.14
ID表示のないここで質問するとステマの餌食になるだけ
購入検討してる人はID表示のあるAV板で質問したほうが良い

【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ【プラズマ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324917673/


810目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 21:45:41.40
>>806
>>808
さすがに詳しいですね、ありがとうございました!
返レス参考にして買いたいと思います、重ね重ねありがとうございました。
811目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 22:04:07.17
>>809
ID工作できるステマ業者乙
812目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 22:10:17.05

 ステマ業者も乙なレグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

813目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 21:18:20.76
今月に入ってREGZAZP37型が10万切って9万7千円で売っていたw
もうちょいだな。もうちょい安くなったら買いたいんだが。
814目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 22:00:11.51
俺は今日ポチったよ
明日届く
815目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 22:54:43.25
>>814
詐欺に遭ってないことを祈ってるぜ
816目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 23:08:23.99
バッタ屋で買うんだか代引きにきまってんだろw
817目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 09:24:41.70
パナのGT四倍速37型が74000円ぐらいに値下げになっていたんだが、
これとREGZAZP37型とどっちがいいんだろうか?
画質や動きとかでは。ZPの方も少し安くなって98000円位だったんだけど。
ただ、ZPのほうは 外付けHDDをつなげた場合、長時間録画が出来るのが
魅力なんだよな。
818目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 09:45:39.42
テレビって、長く使っていくものだから
二、三万ケチって後で後悔するより
ちょっと高いけど満足するテレビ買ったほうがいいと思う
819目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 09:51:41.44
>>818
最近、毎週のように量販店に行って、テレビ物色しているけど、
同じ大きさのテレビでも安いのと高いのとでは画質は
かなり違うんだなというのがわかるようになったw
やっぱ高いのは色に深みがあるし、奥行き感がある。
三万円ぐらいのやつは一応、地上デジタル放送が
写っているというだけのイメージ。黒もベチャーとしているし、
奥行き感もないし。
820目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 10:08:13.61
もうファミ席は諦めてスタンディングで頑張るか・・・
821目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 11:32:04.22

 購入後後悔しないレグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
822目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 11:47:29.67
>>818
テレビは今は長く使うものじゃないと思うわ
3年経つとカス化が激しくて安くてイイの出てるから買い換える事になると思う
823目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 11:53:23.52
>>822
三年周期で買い換えてるの?
824目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 11:53:50.33
今年から国内メーカーはラインナップ絞ってきそうだな
825目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 12:04:37.46

 長く使えるレグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
826目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 22:20:25.02
レグザなんで52型がないんだよ(´・ω・`)
827目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 23:51:25.14
REGZAは

55型X3一択
828目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 00:48:32.88
尊師から僕達への贈り物!

TOSHIBA REGZA 55]3
829目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 01:04:16.21
尊師から僕達への贈り物!

TOSHIBA REGZA 自作キッド
830目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 16:20:18.34
東芝REGZAX355型がただいま、量販店で780,000円位です。
お買い得です。みなさん買いましょう。
831目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 17:22:01.87

 何時でもお買い得なレグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
832目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 17:36:17.87
REGZAの32ZP2と26ZP2で迷ってます
この二つの違いは大きさだけですか?
画質は変わりませんよね?
833目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 17:57:49.58
>>830
25万切ったら買うかも
価値的にはそれくらい
834目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 18:33:03.49
>>832
倍速とかエリア制御とかが32ZP2にしかない
あとパネルの出来も32ZPのほうがいいと思う
835目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 19:15:13.63
>>834パンフレットを見たのですが、見当たりませんでした…
倍速やエリア制御の有り無しは
結構大きいでしょうか?
836目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 19:29:17.14
エリア制御は大した事無いかもしれないが、倍速は大きい
837目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 20:31:37.19
倍速について教えて欲しいです

あと、クリアHDパネルとフルHDパネルはどう違うのでしょうか?
838目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 01:13:07.71
ZP2は外枠とスピーカー部が共振を起こしてビビりが発生する糞仕様
839目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 03:42:08.28
>>837
目糞と鼻糞の違い。
すなわちどちらも糞。
840目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 05:57:57.17
>>838
俺のTOSHIBA REGZA 32ZP2は問題なし。
お前のZP2がお前に似てしまっただけw
841目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 07:25:18.62
>>840
ビビり音に気付かない糞耳で良かったねw
842目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 08:24:52.60
他の液晶スレではビビり報告皆無なのにZP2スレではかなりの数報告されていたからな
ZP3でもビビり報告されたから設計ミスなんだろ

Z2ではパネルが浮く不具合も確認されてるし東芝の設計ってヤバいね
843目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 13:19:36.84
>>842
ビリビリ音で報告が多いのはソニー。ついでシャープ。
東芝のビリビリ音はここでアンチがほえてるだけだろ。
844目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 13:37:02.57
ビビり音は東芝が桁違いの発生率だよ
東芝工作員御用達の価格コムでも音質だけは酷評されまくり
845目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 13:58:48.40
>>840
俺の友達と同じ事言ってるwww
そいつにとある番組を見ろって言ったんだ。
翌日
友達「俺のもビビってたwww」

ま、ビビろうがビビるまいがスピーカーがゴミレベルなのは間違いない

846目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 15:18:07.89
>>844
そんな事実を書くと東芝工作員が他社の音質捏造ネガキャン始めるぞ
847目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 15:49:29.53
LED AQUOS LC-32DZ3買ったらビリビリ音がひどいな。
店員さんの言うとおりシャープは糞だった。
信頼性のある価格.comのクチコミ読んどけばよかった。
848目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 16:00:32.77
>>843
確かにソニーのビビリは同意する
KDL-32EX720を買ってしまった友達が言ってた
ビビリに嫌気がさして窓から投げ捨てたってwww
翌日自分のTOSHIBA REGZA 32ZP2見せたらすごく後悔してた


BCNですらSONYはランク外になってしまったwww
849目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 16:48:48.53
わかってたけど東芝工作員ってバカの集まりなんだね
850目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 17:38:23.99
液晶テレビのような薄いスピーカーに
音質を求めても所詮無理
良い音質が欲しいのなら外部スピーカーを
増設かするのをお勧めします。
851目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 17:53:16.86
5000円以下でもいいスピーカーたくさんあるしね
詳しくはそっちのスレで
852目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 19:03:25.58
>>850
音がビビるのは音質以前の問題
853目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 20:15:34.22
>>850-852
安価でナイスな薄型テレビ向けスピーカー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1327406735/3

これ安いから試しに買ってみたが音楽聞くなら店で\40万で売ってた65インチで聞くのより確実に良い感じだ

たったの\3150の外付けに負けるなんて、薄型テレビのスピーカーなんてもともとそんなレベルなんだろうな
854目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 20:16:51.62
ちょっと教えてほしんだが、
ソニーのXNシリーズとNXシリーズってどっちがいいの?
値段的にはNXのほうが高いみたいだが、動き的にはHXのほうが
いいみたいなんだが。ちなみに標準のEXは問題外だから別にいいですわw
855目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 21:41:43.20
>>853R1000いいけどでかいよな
856目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 22:03:00.61
本気で購入検討してる人はID表示のあるAV板で質問したほうが良いよ

【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ【プラズマ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324917673/
857目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 22:28:21.88
>>849
しかも>>848は工作にすらなってないという
ただの東芝嘘つき員
858目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 01:55:28.96
40BC3、40B3、42Z2、43Z3で悩んでます
予算は少ない方がいいです

40BC3でいっかなーと思ってるんですが
W録やネット機能ないのは不便ですかね?
859目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 03:21:56.46

 レグザZ3一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
860目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 07:23:59.51
ドンキで買った知らんメーカーの安物液晶テレビ
1年待たずに音声が出なくなる
たぶん海外メーカーなんだろうが安物はやっぱ安物だな…
861目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 10:55:26.70
スピーカーはコーナン特価2980円で十分満足
862目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 22:02:13.58
REGZA X3を買った



という夢を見た。

ていうか本当に誰から買ってないの?
フルハイの四倍画素数だよ?
863目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 23:12:21.74
 
 
 
ていうか本当に誰から買ってないの?
 
864目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 23:18:21.06
誰から買ってるんだよ?
865目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 23:20:19.80
>>862
糞画質だろそれwww
866目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 23:26:51.21
ん? 糞画質のVIERA X3じゃなくてREGZA X3だよ?
867目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 01:12:25.77
最近32インチ最高峰のREGZA 32ZP2の値下がりが激しいね。
あと2,3日で5万切るかも!
32ZP3いよいよ登場か?
868858:2012/02/09(木) 10:16:51.66
金が無いから40BC3を42500円だった
Z3は高いw
869目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 17:34:30.02

 貧乏人以外はレグザZ3一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
870目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 21:55:13.11
俺みたいな金持ちはREGZA X3一択。

788000円ポイント10%で買うぜえええええw
871目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 22:27:10.90
>>867
自分はREGZA37ZPがこの前ようやく10万円切ってたのが
嬉しかった。もうちょっと安くなると買いたいんだが。
872目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 22:37:31.89
>>870




という夢を見た。

ていうか本当に誰から買ってないの?
フルハイの四倍画素数だよ?
873目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 22:41:27.17
四倍画素数、ニ倍速動画 ワロタ
874目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 09:44:00.36
画素数より残像低減の方が優先課題だよな
875目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 10:24:57.62
地デジ自体が画質悪いのだから画素数上げても意味ない
液晶自体を変えていく方が実用性高そう

http://www.phileweb.com/review/article/201201/11/435.html
http://www.phileweb.com/review/article/image.php?id=435&row=0
高速で画面を横切る船の映像。細部がぶれず、クリアなディテールを確保している

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120113_504327.html
876目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 00:06:46.67
でも、量販店でX3のデモ映像流しているけど、確かに綺麗だわ。
あれはX3用に撮影されたものらしいが。
でもちょっと離れてみると普通のフルハイトあんまり区別はつかないんだけが、
画面に近づいてみるときめ細やかさがよくわかる。
877目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 12:11:44.40
【予算】18万円
【用途】地デジ70% ケーブルテレビ30%
【ジャンル】○スポーツ ○バラエティ ○ニュース
【視聴距離】2m〜4m
【サイズ】50インチ以上
【映像機能】○残像低減 ○超解像 ○2画面表示
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---REGZAの55A2 アクオスの52Z5、ブラビアの55EX720
【レコーダー】DIGA DMR-BZT710-Kを購入済

優先順位は大画面>価格>画質
安いエントリーモデルで、地デジが綺麗に映ればそれでいいです
ゲームはしません、3Dも興味ないです
878目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 14:39:30.36
>>876
近づいて見るのかよ
だいたいソースや再生機も見込みないだろ

有機ELやCLEDの方が期待持てる
879目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 17:26:10.19
>>877
BRAVIAEX720だけはやめておいたほうがいい。
画面が他機種に比べて白っぽいから。
店の言う人曰く
パネルがあんまりよくないらしい。
もしBRAVIAがいいならHX820ぐらいがいいかも。
店で見比べたけど、明らかに違う。
ま、一番いいのはHX920 55型だけどね。これは二十三万ぐらいだったけ?
これはBRAVIAの中では現時点で最高峰だからね。
880目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 19:21:09.01
>>879
でたらめ乙
パネルはHX920/HX820と同じで白さも同じ
加工が違うので見た目は違う

ブラビアはEX720含む店頭での初期設定が糞だが
少し設定いじると部屋での見た目が見違えるようにいい

>>877
価格>画質ならA2だろうがその差より画質がA2<EX720の方が大きい
よってコスパがいいのはEX720
あとは879の通り予算許す限り上の機種がいい

DIGAでプラズマVIERAはだめなん?
881目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 19:31:34.16
40型くらいならZ5もいいけど
50型超になると映像エンジンのへっぽこなシャープの悲しさが出るねぇ
残像処理は一番いいから、スポーツ重視で視聴距離によってはZ5もあるけど
A2とEX720はもう好みの問題
882目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 19:33:16.41
リモコンの使いやすさとかデザインでEX720かな
レグザのリモコンは安っぽい
883目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 20:10:30.70
今日、電気屋に行ったらVIERAの37型VT?が63000円ぐらいで売っていた。目玉商品に付き
ポイントは付きませんってことだった。これとREGZAの37型ZP2が97000円ぐらいで売っていたんだが、
安いとか高いとかは抜きにして機能的にどっちがいいと思う?
884目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 20:11:49.16
>>880
879だけど、違うw他のメーカーと比べてだよw
885目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 21:28:48.22
>>883
VIERAのVTと言うのがよくわからないのだが。
東芝REGZA 37ZP2 はkakaku.comで掲載無し。
東芝REGZA 37ZP3 はkakaku.comで最安7万7千円台。
886目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 22:09:56.06
【予算】〔 〕万円 【予算】 6〜10万円できれば6万円くらい
【用途】○デジタル放送(60%) ○DVD(10 %) ○BD(10 %) ○ゲーム(20 %)(PS3のソフトいろいろやる予定です) ○PC(つなげれたらつなげたいです)
【ジャンル】 ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ
【環境】○明るい ○蛍光灯 ○夜間( 70%) ○昼間( 30%)
【視聴距離】1.5mくらい
【サイズ】○ 40インチ希望
【幅×高さ×奥行】 特に希望は無いです
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○こだわらない
【画質】○ちらつき少 ○デジタルノイズ少
【録画機能】○裏番組 ○W録画
【ネット機能】 ○PC動画再生
【入出力端子】○こだわらない
【印象の良い機種・検討中の機種】シャープとレグザ?
【ショップ】○家電量販店
【レコーダー】○同時購入
【重視機能・その他】テレビに2番組同時録画機能が付いていなくてもブルーレイレコーダーに2番組同時録画機能があれば同じ時間帯の
           別の番組を録画して後から視聴できるのでしょうか?
           入力端子のはどういうものがいいのでしょうか?

           いろいろ調べてみたのですが結局わからずじまいでした。アドバイスお願いします
887目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 22:10:28.11
家電量販店でいろいろ聞いてたら映像を楽しめるのはプラズマって聞いたし、確かにプラズマと液晶だと映り違った。
でも液晶もたくさんグレードあるしどっちがいいのかわからなくなった。
液晶推し派のみんなの意見をテレビ全然詳しくない私に教えてください
888目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 22:34:36.66
自分も量販店でプラズマと液晶見比べたけど、
違いがわかったのは明るさだけかな?
液晶はプラズマに比べれば明るすぎな感じだけど。
プラズマは暗すぎな感じがしないでもない。
プラズマのいいところって動きに断然強ってとこなのかな?
889目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 22:51:30.63

   違いのわかるレグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
890目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 23:17:26.39
>>886
ゲームの画質とレスポンスは専用処理を装備しているレグザが良い
W録画はレコーダーが別にあればできるがレグザ42Z3だけでW録画するほうが面倒が無い
891目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 23:36:43.11
>890
アドバイスありがとうございます
42Z3を検索してみました。これだとレコーダーを買わずに
同じ時間帯の3番組(仮にA・B・Cとします)チャンネルAの番組を見ながらチャンネルBとチャンネルCを録画できるんですよね?
何度も質問してしまってすみません
892目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 23:46:27.58
でもREGZA Z3って3Dが付いてないよね。
でもそれでもいいって言うなら買ってもいい画質だと思う。

ところで3Dで思い出したけど、あれも方式がいろいろあるみたいだね?
機能的にどういうのが一番見やすい3Dなのだろうか?


893目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 23:59:49.98

   ゲームをするならレグザ42Z3一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
894目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 00:46:06.59
>>886
2番組同時録画はその通り(3番組同時機種もある)
接続端子はHDMIが普通

PC接続はブラビアかレグザがにじみが少なくていい
○ちらつき少 ○デジタルノイズ少も同様
レコーダーはソニーかパナがいい
よってブラビアの40EX720
895目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 01:11:38.55
>>894
アドバイス・回答ありがとうございます
レコーダーはソニーかパナソニックのが良いと書かれていますが
もし42Z3を買った場合レコーダーを買わないつもりなのですが
それでもブラビアの40EX720のほうがいいのでしょうか?

896目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 07:48:58.08
>>895
ggrks
897目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 09:00:59.06
>>885,895
BDに焼かないで見て消すだけなら42Z3だけで完結する方がいい
それ以前にゲームするつもりなら42Z3のほうがいい
898目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 11:52:50.67

   見て消すだけならレグザ42Z3一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
899目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 13:50:12.48
>>895
EX720じゃなくてHX720にしときなよ
900目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 14:40:12.72
REGZA 37Z3
75kの24%で手を打った!
901目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 15:38:57.81
【予算】10万円
【用途】○デジタル放送(40%) ○BD(30%) ○ゲーム(30%)(レース)
【ジャンル】○アニメ ○スポーツ
【視聴距離】○ 1m〜2m
【サイズ】○ 32インチ
【幅×高さ×奥行】○できればスタンド込みで高さ520mm程度まで
【映像機能】○残像低減 ○3D
【好きなメーカー】 国内メーカーであれば良い
【印象の良い機種・検討中の機種】 REGZA 32ZP2 / 3D BRAVIA KDL-32EX720 / 3D VIERA TH-L32DT3
【重視機能・その他】
自室でのアニメ、野球中継の視聴と、PS3からの3D映像出力用(GT5)に購入を検討しています。
必須機能としてはフルHD対応かつ、アニメ/野球視聴用に倍速補完、ゲーム用に3D対応を希望です。
設置場所が狭いので、上記機能を搭載しつつ本体サイズがなるべく小さいものを探した結果、上記の3機種が候補になりました。
各候補で以下の懸念があり、決め切れません。

 32ZP2
 ・3D対応が偏向フィルター方式のみ?(GT5を満足にプレイできるの?)

 KDL-32EX720
 ・候補の中では一番安価

 TH-L32DT3
 ・3D対応方式が豊富?
 ・4倍速補完がスゴイ・・・のか?(でも破綻が多いという声も)

※ゲームでの遅延については考慮外としています。(PC用ディスプレイで対応できるため)
902目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 15:49:25.28
【芸能】「AKB48の高橋みなみの母親が淫行容疑で逮捕」-TVのワイドショーもスポーツ紙も取り上げない理由は?★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329002289/
903目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 17:22:45.16
>>901
32ZP2は偏向フィルター方式でちらつかないけど解像度が半分
TH-L32DT3は一番高いのに補間エラーでカクツクしバンディングも出やすく地デジもブロックノイズでボールが歪んで画質もいまいち

結論として遅延を気にしないなら一番安いKDL-32EX720が無難
904目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 18:32:26.93
>>888
プラズマはスポーツなど動きの多い映像に適しているらしい。
明るさは液晶の方が若干明るいみたいだ。その明るさが良いかは好み。
あと少し斜めの角度で見るときはプラズマがいいらしい。
だが液晶よりほんの少し電気代がかかるとか。
どちらにしろ、ほとんど好みの問題レベルではあると思う。
905目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 18:33:01.00

   結論としてレグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
906目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 21:01:32.16
【予算】出来れば8万円くらいまでに
【用途】○デジタル放送(50 %) ○BD( 10%) ○PC( 40%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ
【環境】 ○調節可能 ○夜間( 60%) ○昼間( 40%) ○省エネ少発熱
【視聴距離】○ 50cm〜 3cm
【サイズ】○ 37〜42インチ
【視聴角度】○正面付近 ○斜め〜横30度
【表示パネル】 ○こだわらない (ブラックパネルが好印象)
【映像機能】○残像低減 ○超解像 ○2画面表示
【画質】○色合(自然) ○輪郭(繊細) ○ちらつき少 ○デジタルノイズ少
【録画機能】○内蔵/USB-HDD ○BD ○裏番組
【ネット機能】○インターネット ○PC動画再生
【入出力端子】○HDMI 3個 ○USB
【印象の良い機種・検討中の機種】regza 37z3
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】
3Dはいりません。できれば40インチ以上が良いです。ブラックパネルの映りが好印象です。
宜しくお願いします
907目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 21:41:49.57
【予算】6万5千円ぐらいまで
【用途】テレビ視聴がメインでDVD、BD、PCも少し使用します
【視聴距離】○ 70cm〜 2m
【サイズ】37〜42 インチ
【画質】 地デジが綺麗に見たい
【録画機能】○内蔵/USB-HDD
【印象の良い機種・検討中の機種】 40BC3 40HX720 37Z3 37XP08
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【重視機能・その他】
テレビ視聴がメインで、ドラマ、バラエティ、歌番組、自然等、色々見ます。
アニメ、映画はたまにでスポーツはほとんど見ません。
録画機能はトルネを所有しているのでシングルチューナーで構いません。
ブラビアのHX720を購入予定でしたが色合いが不自然という書き込みがあったので
迷っています。テレビ視聴がメインなら1番安価なBC3でも大丈夫ですか?
それとも37インチに小さくしてHX720と同じくらいの値段の37Z3、37XP08に
しようかと悩んでいます。これといった決め手が無く後押しできる要素を教えて欲しいです。
PCはHDMIで接続予定です。

908目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 22:06:41.92
>>906
その条件なら37Z3で良い

>>907
日立の地デジの画質はやや落ちるがブラビアHX720の色合いが特に不自然ということはない
デフォの調整がレグザが黒っぽくてブラビアが白っぽいだけで両方とも調整の自由度は大きい方なので後でどうとでもなる
40BC3 40HX720 37Z3はどれもPC接続で滲まない機種なので実物を見て気に入ったのを選ぶと良い
909目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 00:24:05.96
>>906

   アニメを見るならレグザ37Z3一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
910目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 00:25:25.61
>>907

   地デジを見るならレグザ37Z3一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
911目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 00:41:11.94
>>901
偏光は横シマでせっかくのGT5の画質が損なわれてしまう
また前後の距離がかなり固定される
ただしメガネは軽い
好みだがアクティブシャッター式が無難かも

野球で4倍速が活きるのはヒットの瞬間だけだから割高ではないかな

>>906
俺もそれでいいと思う
頑張れば42もいけそうだけど

>>907
37に落とすのはもったいない
サイズは本当に重要で後々後悔しかねない
BRAVIAの色については誰か上で書いてた通り
少し調整する気力があるならそんな気にすることじゃない
条件的にはBC3でもいいけどHX720まで視野に入れてるならそのほうがいい
画質や残像の少なさやHDMIの数が違うから
912901:2012/02/13(月) 01:02:53.66
>>903
>>911
レスありがとうございます。

消去法でKDL-32EX720を第一候補に考えたいと思います。
913目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 11:15:01.42
外付けに録画したのをためとけるタイプって、USB別なのにつないだら著作権云々でデータ消去されるって聞いたけど、ディスクに書き込みもできないってこと?
914目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 18:28:20.87
>>908
>>911
907です。書き込みを見てHX720に決めました。
ありがとうございます。
915目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 20:09:13.22
>>913
外付けHDDってつないだテレビだけに使えるんだろう?
だからそのつないだテレビがダメになったから新しく買い換えた
テレビに繋ぎ直して今まで録画していたやつを見るということはできない。
新しいのにつなげるなら全部初期化しないといけない。
916目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 20:40:10.69
>>915
PC接続してそっちのハードディスクに記録したらどうなのだろう。そしたらディスクに書き込める?
どっちにしてもなんだかめんどくさいねぇ
917目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 21:18:49.90
>>913,916
テレビに繋いだUSB-HDDはPCとは共有できない
REGZAとWoooならテレビでUSB-HDDに録画した番組でもBDレコーダーやPCとかに繋ぐLAN-HDDにもダビングできる
918目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 21:49:50.82
>>916
規格上そうなってる
TVが故障などで替えてもHDDの中身はパー

事実上USB HDDやLAN HDDは見て消し専用
917以外にAQUOS L5等一部機種でダビングできるが
機種は限られるし、手間や時間やその時の録画制限などかかる

BDに落としたければ、落とすかもしれないのであればレコーダ必須
919目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 22:14:07.22
だからBlu-rayHDDレコーダーに外付けHDDを付けられるのが一番いいんじゃないかな?
あれだったらその外付けに録画しても定期的に一旦Blu-rayHDDに異動?コピーして
それを円盤に焼き付ければいいんだから。
920目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 23:20:07.20
【予算】気にしない
【用途】サッカーテニスなどの動きの激しいスポーツとゲーム、PCゲームプレイ時にモニタ代用したい
【環境】調整可能
【視聴距離】調整可能
【サイズ】32〜40インチ
【幅×高さ×奥行】調整可能
【視聴角度】正面付近
【表示パネル】こだわらない
【映像機能】残像低減
【画質】こだわらない
【入出力端子】○HDMI3○D端子1
【印象の良い機種・検討中の機種】 REGZA 37ZP3 REGZA 37Z3ってどうなんでしょ?
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【重視機能・その他】ほぼ用途に書いた機能しか使わない予定

よろしくお願いします
921目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 23:52:11.33
>>920
激しいスポーツゲームならゲームダイレクトで倍速が利く37ZP3のほうがいい
922920:2012/02/14(火) 00:08:22.50
すいません、書き方が悪かったです
仕様用途は「サッカーやテニス等の動きの激しいスポーツ番組視聴」と
「PSやWii等のゲームプレイ」「PCモニタの代用はPCゲームをプレイするときのみ」です
FPSのような1秒を争うゲームはする予定はありませんがそれでも差はそれほど出るものなんでしょうか?
923目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 02:05:18.45
アクション要素がないゲームなら差はないけど
スケーリングが必要なWiiとかPSのゲームはレグザ以外のテレビだと画質的に残念なことになるから
やはりZ3やZP3が良いのでは
924目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 02:30:37.25
>>917>>918>>919
ありがとう
じゃあPCにBD書き込み対応のドライブ入れてもあまり意味無いのか…
925目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 04:29:37.94
>>920

   ゲームするならレグザ37Z3一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
926目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 12:10:49.70
【青CAS】BLACKCAS (Magic B-CAS) 8枚目【騒動】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1329035252/
927920:2012/02/14(火) 13:10:00.65
>>923 >>925
ありがとうございます
さっきちょっと見てきたんですがZ3かZP3で問題なさそうです
928目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 15:22:13.35
46インチでリビングで使うのに
VT3とHX820で悩んでる
用途は子供がアニメみるか嫁がドラマ見るかって感じ
できればWiiとかのゲームもやりたいです
929目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 18:26:13.08
ハーフグレアでPCモニタとして使用した場合文字が見易く疲れにくいという条件で
32ZP2と32EX720で迷っているのですが、
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/3dtv/kdl32ex720.htmlのページにあるように
32EX720のほうは初期設定の状態だとエッジ部分がギラギラして文字が見づらいようですが
32ZP2の場合もこんなことありますか?
930目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 19:10:42.39
>>928
BRAVIAならどうせならHX920 55インチを買ったらどうだろう?
写りはいいよw
931目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 19:23:21.06
>>930
46インチが置けるなら55インチとか余裕で置けるでしょ?
HX920 55インチなら二十数万と思ったより安いよ。
932目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 19:30:28.45
視聴距離が2mだからなぁ55はちょいとキツイ
933目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 21:09:51.32
55インチって縦横の長さってどれくらいかな?
37インチと40インチはどっちかを買おうかと思っているから
詳しく調べて知っているんだけど。
37インチが横90CM、40インチが横95CM位だよね?
934目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 06:07:19.14
これから「もっとTV」対応製品が続々出てくるのに
今買うとかバカじゃねーの?
935目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 16:34:30.97
>>934
出てきた時に買い換えたらいいぢゃない
936目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 16:37:15.06
19インポで安くてアニメに最適なのは?
937目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 19:23:49.87
もっとTVも流行らんやろなw
どうせ糞価格設定だろうからww
938目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 19:41:05.90
わかってないな。
絶対に流行らないこと確定のもっとTVが付いてないってだけで
現行機種が旧型扱いになって値段が下がるのさ。
こんなにオイシイタイミングはなかなかないな。
939目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 19:42:49.04
REGZA X3 55型 一択。
940目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 20:28:15.99
ダブルチューナーって重宝する?
そのために値段高くなるのはちょっとね。
941目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 21:30:17.80
他に録画手段が無いのなら、ダブルチューナーはある意味必須。
録画中にチャンネル変えられなくなるのは不便。
レコーダーやPCで録画環境があるのならシングルチューナーで十分。
二画面は出来なくなるけどね。
942目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 22:53:02.22
うちの液晶は二画面できるけど、三年ぐらい前のREGZA。
だけど二画面とかほとんど使わんな。
誰かあれの使い道を教えてくれw
943目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 22:55:09.85
あー、もちろんDVDデッキありの環境ね。
そうか、最近のはTVにHDD内臓されてるのあるのね。
その場合シングルチューナで別途録画環境がなければ
録画時にチャンネル固定されるんか。
944目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 22:57:13.61
今テレビに外付けHDDが付けられるのって録画する画質が
最高画質でしか録画できないのがまだほとんどだけど、
みんなそれで満足しているのかな?
945目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 23:23:56.99
2T、5000円時代に数台買ったから問題ない
946目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 15:55:16.23
今エコポイント制度あったら確実に買い換えるのに
947目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 18:27:56.08
>>942
災害時とかは結構役に立つよ。
948目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 18:53:47.06
東芝は糞
949目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 20:55:31.76
>>947
そのポイントがない分、今量販店では大安売りでっせw
例えば37型がでた当初は18万ぐらいしていたのが
半年も経てば高機能のやつでも7万ぐらいになってしまうんだからさ。
950目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 01:11:41.42
32型でなんかいいのないかな
価格低いとどれも大差ない?
951目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 01:38:14.73
安いやつでコスパがいいのはレグザ32BC3とブラビア32CX400だな
952目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 20:04:52.22
>>950
32型の安い奴になると今は三万前後であるからね。
後は自分のこのみじゃね?外付けHDDが付けられるかどうかとか。
どうせならIPSがあるのがいいのかもね。斜めから見ても
白っぽくなりにくいから。
953目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 11:10:46.73
テレビの外付けHDDってパソコンのHDDと同じイメージを持ってた
けど、安易に他のテレビに付け替えて録画番組を見ること出来ないんだっけ?
パソコンで再生することは可能?
954目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 11:45:06.55
>>953
DLNAサーバー付きのレグザとWoooなら直接再生可能
テレビの録画をPCのLAN-HDDにダビングしてから再生するとかも可能
955目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 13:04:41.75
ちょっと質問させていただきます
32型アクオス買おうと思っているけど
普通のアクオスとLEDアクオスって画質結構違う?

値段の差に見合うならLED買うかもしれません
因みに主な用途はゲーム(PS2)です
956目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 13:21:15.12
>>955
店の人に聞いたんだが、画質的にはLEDよりも普通の方が
画面がより自然らしい。LEDがいい点は電気代が若干節約出来るってぐらいじゃないかと。
957953:2012/02/19(日) 13:33:38.65
>>954
そんな難しいことゆわれても分からんわ。
もっと簡単にたのむわ。
958目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 15:19:57.74
>>957
デジタル放送は著作権云々でそのテレビで録画したやつはそのテレビでしかみれないし、テレビに繋いだHDDは初期化されちゃう
でもネットハブ使ってLANケーブルで繋ぐとデータの共有が出来る。
だからその他のデバイスでもそのファイルを再生出来る。ただしこれが出来るのはDLNA対応機種に限る。
詳しくはググれ
959目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 15:47:25.67
REGZA37Z3かBRAVIA40HX720で迷ってるんだけど、どっちのがいいかな?
用途はゲーム40%地デジ30%映画30ぐらい
画質重視で、遅延はそこまで気にしない
960目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 15:56:23.11
迷ったらデカイほう
961目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 16:07:16.87
>>957
簡単に言うと、ほぼ不可能
962目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 16:18:06.95
>>960
ではBRAVIAということですか
ブラビアシリーズ持ってる人いたら感想聞かせていただきたいです
963目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 16:21:25.90
>>959
この二つは映りが結構違うけど、実際見てみた?
964目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 16:22:09.29
>>961
と言うことはDLNA対応の機種はまだあまり普及していないということでしょうか?
965目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 16:27:05.58
>>963
まだ見に行ってないです
ネットで見て大体絞ってこの2つになりました
近日身に行く予定です
966目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 16:54:34.28
>>965
REGZA Z3は3Dがついてないでしょ?
でも外付けで長時間録画出来たりとかは便利かも。
967目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 17:01:59.95
そうですよね
3Dは特に必要ないので、Z3の方が画質とゲームの遅延(そんなに気にしない)が少ないらしいので、どうしようかと・・・
968目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 17:35:39.45
レグザやめとけ
969目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 17:35:56.71
液晶テレビと録画機器の組み合わせでコスパが良いおすすめある?
32か37ぐらい。国産ブランドで。
リアルタイムでテレビ観ることは、あまりしないから録画機能が欲しくて。
外付・内蔵問わず、予算5万程度なんだが
970目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 17:42:35.26
>>969
レグザ40BC3+USB-HDDで録画できる
合わせて5万
971目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 17:45:35.84
>>598
なんとなくは分かった、
とん。
972目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 17:48:29.73
>>970
意外とUSB-HDDって安いんだ。
サンクス
973目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 21:12:15.37
でも外付けHDDってテレビがそういう付けられる機能が増えるに従って
段々高くなってきているのは事実。
974目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 21:58:51.36
>>973
HDDの高騰はタイの水害が原因
975目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 23:59:59.50
コビーっていうアメリカのメーカーのLED液晶55型テレビが10万しないで売ってたけど、これって日本メーカーの現行の液晶テレビと比べて性能はどうなのでしょうか?
976目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 07:00:44.07
55型って・・・。
977目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 19:50:59.67
>>964
そりゃ話が別
素直にレコーダー買っとけ
978目のつけ所が名無しさん
>>977
だね。Blu-rayHDDも今は結構安くなってるし。
パナとかだったらダブルチューナー付き、
外付けHDDも繋げられる奴が4〜5万であるし。