【大地震】災害時に役立つラジオ 2台目【大水害】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
非常用ラジオと呼ばれる懐中電灯や充電機能が付いた専用ラジオや
数々の災害対応したラジオ機能付き機材を中心に話し合うスレです。

またラジオと同時に用意した方が良い便利グッズとか非常時に事前
に知っておくべき情報や心構え等も含めて幅広く話し合いましょう。

【前スレ】
災害時に役立つラジオ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1152017148/

【その他ラジオ用途別総合スレ】
ホームラジオとかについて 12台目 <家電製品>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1288496753/
携帯ラジオ <家電製品>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1252767604/
山へ持っていくラジオ(総合) その6 <登山キャンプ>
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284978441/
【トランジスタ】ソニーのラジオ総合【IC】3石 <ソニー>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235836484/
ウマー?】中国製短波ラジオを語れ25台目【ダメポ?】 <無線>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1286811270/
2目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 23:05:28
ニダー!!<ヽ´∀`>
3目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 23:15:51
4目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 23:16:34
まさか次スレまで行くとは!
災害増えてるし、いつ大地震来るか分からんしなあ
5目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 23:41:35
【各種緊急警報対応ラジオ(FM放送利用)】
Panasonic RF-U350 (緊急警報放送対応)
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RF-U350
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/08/31/1262.html

IRIS OHYAMA EQA-001 (緊急地震速報専用機)
ttp://www.iris-bouhan.com/earthquake/spec_eews.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20091008_319729.html

IRIS OHYAMA EQA-101 (緊急地震速報専用機)
ttp://www.iris-bouhan.com/earthquake/spec_eews.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100310_353778.html

Uniden EWR200 (緊急地震速報&緊急警報放送専用機)
ttp://www.uniden.jp/products/ewr/ewr200.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20100901_390585.html

◎緊急警報放送の条件
(1) 東海地震の警戒宣言が発令された場合
(2) 津波警報が発表された場合
(3) 災害対策基本法第57条に基づく都道府県知事や市町村長からの要請があった場合

◎緊急地震速報の条件
地震の震源に近い観測点の地震波のデータを解析して地上での予想震度が5弱以上に
なる場合。しかしNHK以外の殆どの民放では震度5強以上でまた一分では震度6弱で
ないと警報放送しない放送局もある。
6目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 00:54:07
【臨時災害放送局】
暴風・豪雨・洪水・地震・大規模な火事その他による災害が発生した場合
その被害を軽減するために役立つことを目的とする放送を行う為に臨時に
設置される放送局

現在の所これまでに以下の5局が大規模災害時に臨時開局されています

(1) FM796 フェニックス(1995年阪神淡路大震災・兵庫県神戸市)
(2) FMレイクトピア(2000年有珠山噴火・北海道虻田町(現洞爺湖町))
(3) FMながおか(2004年新潟県中越地震・新潟県長岡市)
  FMながおかはコミュニティFM局だが臨時災害放送局として出力を
  20Wから50Wに増力しその間は災害情報番組のみを放送した。
(4) 十日町市災害FM局(2004年新潟県中越地震・新潟県十日町市)
(5) 柏崎市臨時災害放送局(2007年新潟県中越沖地震・新潟県柏崎市)

以上全ての臨時災害放送局がFM局であることからも今の非常用ラジオは
FM受信は必須だと思われます

また「FMながおか」の例からも全国のコミュニティFM局が地元自治体と
連携して大規模災害時に臨時災害放送局に変わる場合もありますので放送
地域の方は各自治体や放送局のHP等で事前に情報確認する事をお薦めし
ます。
7目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 11:29:58
>>1

しかしSONYもついにICF-B02だけになったか…
8目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 13:56:55
今後はこういう情報も載せていいよね?

「宮城・茨城に巨大津波が数百年おきに発生か?」
ttp://www.asahi.com/science/update/1106/TKY201011060338.html

869年(平安時代)に「貞観津波」という大津波を起こし最後は室町時代以降
起きてないないらしいから現代何時おきてもおかしくないらしいよ。
9目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 14:45:45
スレチ
10目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 17:50:28
ラジオを用意する動機付けになるなら意味はあるのでは?
まあ書き方やその後の流れにもよるとおもうけど最初から排除する理由は無い気もするけど
11目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 18:44:22
SRF-M807をもってます
電池を入れっぱなしだと電池がなくなります。
山へいった時に使おうと思ってもつかえなかったり、困りもんです。
12目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 20:22:31
>>11
SRF-M807では時計の動作や設定した時間の記憶や
周波数メモリの記憶作業に電池の電力を常時使ってるから
入れっぱなしではドンドン電池が使われていく理屈だからねぇ。

いまのホムセン系ラジオとかはメモリカードとかと同じ仕様で
無電源で周波数等を記憶してるラジオが普通で主流なんだけど
ソニーのメモリ式ラジオはまだまだ古いタイプがおおいよな。

説明書に乾電池の交換の際に時間指定などがあるラジオは注意だな。
13目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 21:42:04
FMラジオの最良って長くて根元が360°回転する
ロッドアンテナ付の方だよな?
14目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 23:40:06
非常用にSRF-M807はキツイな。やっぱりOFFで完全に電源が切れてるタイプじゃなきゃね。
15目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 00:04:43
非常用ではPLL方式のラジオは不向きかも
16目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 01:28:20
まずは1000円ラジオでいいから買っとけ
17目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 17:17:57
ソニーのICF-B02を買った。
早速グリグリ手回し充電した。約2分くらい。
これ、手回し1分間(120回)でAMが約60分聴けるってことなんで、
2分なら2時間いけるか試してみた。

結果、もうすぐ3時間になるけど普通に聴けてる。
結構いいね、これ。
18目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 20:48:42
>>17
もんだいは数年経ってもそうなのかどうか。
19目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 20:55:21
あの手のギミックは10000回転あたりが寿命だと聞いた
20目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:24:44
>>17だけど
4時間半経ったとこでライトに切り替えて放置したが、まだ点いてる。。
もうすぐ7時間?って、これ、なんかおかしいよな。
いくらなんでも2分間手回しで、こんなもつわけないし。
届いた時点で満充電だったのか?
とりあえず全部使い切ってから、もう一度試してみるけど。

>>18
たしかに、結局、蓄電池の問題ですよね。
半分くらい充電した状態で、普段は単4電池使用するのが一番良いのかな。
正直、良くわからんw


21目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:50:32
正直、災害時には役に立たん可能性が高い。多めに乾電池を持っとくほうがお利口。
22目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 22:13:16
神戸の震災の時でも乾電池は手に入ったからな。
一時的に品薄にはなるだろうが。
23目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 22:18:22
携帯ソーラー充電器10個もってる俺が天才
当日には盗まれるかも知れんが、電源なんていらん
24目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 23:29:31
日本の災害って台風を筆頭に雨絡みが多いし都市型の大地震とか
火事で煙が天を覆ったりそれが呼び水になって大雨降ったりして
肝心なときほどソーラー電池が使えない気がするんだがなぁ?
25目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 23:37:20
大事なのは夜どうするか だしね
26目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 04:47:34
TENGAに発電機能付けるとか
27目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 20:56:36
そもそもソーラー電池か手回し発電かの違いがあっても
その先の充電池が同じモノなら状況は何も変わらないよねw
28目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 21:24:57
17=20だけど
ソニーのICF-B02、あれから夜寝るときにライトをソフトにして朝まで。
18時30ころ帰宅して、それから今現在までAM聴きながらライトつけっぱなんだが、
依然として快調w
出荷するときフル充電してんのかねぇ。
もー。いらんことすんなよ。

しかし、手回し充電の肝心の充電池が何年ももたないんじゃ、
これ買った意味があんましないよな。

乾電池がない状況で、颯爽とグリグリ回転してってのが魅力だったんだが。
29目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 21:38:12
>>28
それって、内蔵充電池はユーザーで交換可能な構造?
オレICF-B200持ってるが、充電池交換は有償修理扱いって言われて
あきらめてムダにデカく重い普通のラジオとして非常袋に放り込んでる。
30目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 22:15:13
>>29
28です。
内臓の充電池は交換できないです、たぶん。
だから、充電池が逝ったら、手回し充電はおしまいってことですよね。

結局、ふつーの乾電池のラジオライトってことになるんでしょーねw
したら、もっとコンパクトで、電池持ちのいいのがあるんじゃないかとか思ってしまう。

ホントに災害に備えるには、充電池がイカれる前に買い替えるしかないってことだよなー
31目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 22:24:50
充電池を部品として注文すればいいだけでは?
32目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 23:02:30
防水用の接着剤が塗ってあって、開けると防水が効かなくなる構造です
33目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 23:36:33
それでは有償修理しかないな・・・・
しかしナンとも環境に優しくないラジオだなぁw
ただこれでどうしてRAD-V963Nが防水でないかわかったよ
あっちは普通のフタ式だから電池交換が可能だし
34目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 00:54:44
>>29
最近処分品だったICF-B01を入手して使ってるけど、取説見ると取り外し出来そうだよ。
もちろん、本体を廃棄する際の充電池の取り外し方として掲載されてるけど。
図を見る限りは、コネクタや電池はコードレスホンの子機のバッテリが流用出来そう。
35目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 06:42:35
>>34
取説で言うなら・・・・

 防水性についてのご注意

 万一故障した場合は”内部を開けず”にソニーの相談窓口またはお買い上げ店
 ソニーサービス窓口にご相談ください。(文章全体を四角で囲んである)

 本機を廃棄するときは

 !警告 (四角で囲んである)
 本機を廃棄するとき以外は絶対にキャビネットを開けないでくだ さい。
 (文章全体を四角で囲んである)

こっちの方が重要な意味があるとおもうけど?
36目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 10:18:15
ICF-B02、手回し充電を1分間回した場合AM約60分とあるけど、
出力「1mW」って、あまりに小さすぎる。カタログ値は、

「実用最大出力60mW(内蔵の充電式電池) SONY独自1mW出力時
90mW(単4形アルカリ乾電池) JEITA規程出力時※=3.6mW」

同レベルで比較すれば、内蔵電池だと16.7分/1分間手回しかそれ以下

※JETA ポータブル・オーディオ機器の電池持続時間の測定方法 CP-2905A
2.測定条件
(5)測定に用いる試験用ソース
 a)ラジオ受信機:標準信号発生器を用いる。(1kHz正弦波変調)
(6)供試機器は消費電流がその機種(形式)として標準的な値のものとする
(7)乾電池(一次電池)は、その機器に付属されているもの、又は製造業者が
  指定する形式の標準的な容量を持つ活性化されたものとし、取扱説明書
  などにより製造業者が指定した方法に従ってフル充電を行ったものとする。
4.測定方法
4.1一般の測定方法 供試機器を規程再生状態に調整した後、試験用ソースを
  再生し、スピーカ端子から得られる出力が実用最大出力(公称値)の4%に
  なるよう音量調節機器を調整して再生を続け、再生中の電池の端子電圧が
  供試機器の指定の終止電圧に達するまでに要した時間を測定する。
37目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 02:06:55
実売価格を考えると電波時計付きのこっちもいいのかな?
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20101101_403450.html
38目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 02:13:21
宮城康し
刑務所 二回
※罪窃盗
39目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 16:48:27
水電池ってあるんだなぁ・・・・
あと水をいれなければ20年は持つらしい。
ラジオセットもあるしここに書いても問題ないよね
ttp://www.aps-j.jp/apsj011.html
40目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 19:35:12
>>39
関係者?
でも、おもしろいものがあるんだな。
41目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 14:54:01
水電池のラジオを秋淀で見たけどラジオは安物で電池だけでよいと思った。多分高いのだろう。
42目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 21:07:26
単3電池使うラジオならどれでも使えるなら凄いけど
水分なら何でもって点も非常時向きだし・・・・
どうも電圧が低めで万能向けでは無いって情報もあるな。
43目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 20:07:11
1回水を入れると、それで終わりなんだよね・・・
>水電池
44目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 20:50:56
災害が繰り返すと困るな
45目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 09:46:06
>>43
10回くらい使えると書いてあったぞ。
46目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 10:13:16
100均とかの単3乾電池パックだって
パックのままにしてれば5年位は持つから
本当に実用性が高いかは難しいな
4743:2010/12/03(金) 18:02:14
>>45
じゃ、その水電池は
当方の知っている奴とは違う奴なのか。
48目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 18:10:48
>>45
>>47
パッケージには「数回繰り返し使用可能」って書いてあるな
49目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 18:56:21
まあ時計メーカーだから電波時計の方は問題ないだろうが
このラジオ部分の性能ってどんな感じなんだろうか?

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002LH5QKE

結構安くなったから考えてるんでageて聞いてみますわw
50目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 18:57:09

すまん・・・age るの忘れたww
51目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 19:10:02
あげ
52目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 19:52:45
バリコン直結のツマミで、あの形状なら選局は最悪だな。最低でもつまめるツマミじゃないと。
53目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 22:12:55
滑り止めがあるダイヤルだったら格段に使い勝手は上がるね。
あと出来たらアナログデジタルでいいから
デジタル表示もしてくれれば周波数合わせも楽だろうな
54目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 09:32:01
>>53
最初からシンセで設計した方が安上がりだし、後付けで周波数が
動いていく様子でクレームがつくことを考えたら国内メーカーは
そんなことしないだろうな。つぅか、もはや国内で設計はしないだろ。
55目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 22:27:08
シンセ方式にすると非常用ラジオとしては
向いてない気がするアナログが限界では?
56目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 22:43:10
>>55
意味不明
57目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 00:16:40
シンセは電池消耗が早い
58目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 00:58:29
>>57
周波数メモリ機能とか付加機能も付けないとそもそもシンセ化の意味は殆どないしな
それにシンセ化って災害ラジオの堅牢性とかとのバランス感も悪い気がする
59目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 01:05:47
いっそDSPで無調整なら、経年変化も関係無くなるかな。
60目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 01:16:25
本来は非常用ラジオだってそこまで進んでも全然おかしくはないよな
まあ日本のラジオの置かれてる現状を考えると難しい事なんだろうけど
61目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 12:54:34
◆「関東大震災がチャンス」=東京一極集中打破で−兵庫県知事が発言

兵庫県の井戸知事は、11日、和歌山市で開かれた近畿ブロックの知事会議で、
関西経済をめぐる議論のなかで「関東で震災が起きればチャンスになる」と発言した。

これは11日、和歌山市で開かれた近畿や周辺の10の府県の知事らが出席した近畿ブロック知事会議で、
兵庫県の井戸知事が発言したもの。関西経済をめぐる議論の中で、井戸知事は「東京の一極集中を打破するための旗をあげなければならない。
関東で震災が起きれば東京はダメージを受けて、これは、チャンスになる。これを生かさなければならない。そのための準備をすべきだ」と述べた。
井戸知事は、さらに「関西が、首都圏で災害が起きたときに引き受けられるよう、機能の強化を図るべきだ」と述べた。
http://unkar.org/r/4649/1226408568


井戸 敏三(いど としぞう、1945年(昭和20年)8月10日 - )は、兵庫県知事。元兵庫県副知事。兵庫県揖保郡新宮町(現たつの市)出身。


62目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 16:16:23
このスレで Uniden EWR200 って使ってる人います?
アイリスの EQA-001 持ってるんだけど買い替える意味ってありますかねぇ。
63目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 17:17:25
来年にはデジタルラジオとかいうのが本格稼動するそうだが、そうなると買いなおしか?
64目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 18:05:36
>>63
2011年7月以降から始まるデジタルラジオ放送って
今迄のラジオ放送とは異なる「新規局」ばかりですよ。

日本では国内事情として天災対策の重要性が非常に高く
情報伝達手段の確保の意味もあって従来のアナログ方式
のラジオ放送は結局そのまま存続する事になりました。

だから今後始まるデジタルラジオ放送は従来ラジオ放送
の置換えではなく新規ラジオ放送という位置づけになっ
てます。

◎2011年7月以降の国内ラジオ放送の推移

(1) AMアナログラジオ放送 (*短波帯を使ったラジオNIKKEIも含む)
  2011年7月以降もそのまま継続
  
(2) FMアナログラジオ放送
  2011年7月以降もそのまま継続

(3) デジタルラジオ放送 (*地方ブロック向けマルチメディア放送)
  2011年7月以降 ”新しいラジオ放送” として放送開始予定

社団法人デジタルラジオ推進協会
http://www.d-radio.or.jp/future/index.html
65目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 20:53:54
>>64
ありがとう、よく分かった。
66目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 13:14:21
ロシアの人種差別・迫害問題はあまり人権問題として取り上げられないな
それに対し、朝鮮学校に補助金投入を見合わせただけで人権無視だ、人種差別だ民族差別だと非難される日本
反日勢力の差別利権と日本国家に対する甘えは目に余る

多民族国家の宿命
最近ロシアの民族主義者暴れまくってんな。さすが土人
http://zyalt.livejournal.com/330396.html

5万人
規模から言ってすでにサッカーファンの暴動というレベルじゃないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=VKgbayJ_1ao

チェチェン、グルジア、引き続き鉄道爆破やらテロも続いているから
南部への鬱憤がモスクワの市民レベルで相当溜まってんだな

中国もこの5万人みたいな層が、中国に向けられないように逸らすのに必死になるわな

2018年FIFAワールドカップ開催決定
http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A7%D0%B5%D0%BC%D0%BF%D0%B8%D0%BE%D0%BD%D0%B0%D1%82_%D0%BC%D0%B8%D1%80%D0%B0_%D0%BF%D0%BE_%D1%84%D1%83%D1%82%D0%B1%D0%BE%D0%BB%D1%83_2018


クレムリン近くで若者数千人暴徒化 民族主義のサッカーファン
モスクワ中心部のクレムリンから至近のマネージ広場で11日、ロシア民族主義を支持するサッカーファンの
若者ら数千人が暴徒化し、治安部隊と衝突した。治安当局は少なくとも数十人を拘束した。
銃声が聞こえたとの報道もあり、多数の負傷者が出た可能性がある。現場付近では南部カフカス地方出身と
みられる数人が暴徒に襲撃された。若者らは今月6日未明、モスクワ北部でサッカーファンの1人が
カフカス地方出身者グループとの衝突で死亡した事件の捜査に抗議して集まった。
ロシアは2018年のサッカーW杯を開催することが決まったばかり。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101211/erp1012112253010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101211/erp1012112253010-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101211/erp1012112253010-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101211/erp1012112253010-p3.jpg
67目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:57:26
「防災 ラジオ」って検索すると色々聞いた事無いメーカーの
災害対策ラジオや時計が引っかかるんだねぇ。

あとPanasonicってこんな防災商品もだしてるんだ
これライトに付いてるラジオってRF-P50系みたいだな。

ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-784R

ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RF-P50A
68目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 09:13:07
手元のラジオで今日の津波警報は鳴りました?
69目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 01:27:30
火山情報って緊急警報には入らないのかねぇ?
70目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 21:09:18
71目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 22:07:59
>>70
これに入るって事なのかなぁ?
>災害対策基本法第57条に基づく都道府県知事や市町村長からの要請があった場合
72目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 23:15:17
>>6
FMか…。
その発想は無かったわ。
73目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 23:36:30
>>72
新燃岳も長期戦の話もでてるしこの臨時災害放送局の
レベルとおもうがそんな動きってあるのかねぇ?
74目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 00:15:44
なんか起きても外へ出りゃ見えるじゃん。
75目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 12:07:58
土石流とかの心配とか噴火だけでないこともあるけど
山だって天気が悪くなれば麓からでは見えないのでは?
76目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 21:46:45
>>72
>>6のFMながおかだけど、長岡市の防災無線の役割も兼ねていて、
毎月一日に緊急告知ラジオの試験をやってる。
不意に結構な音量でラジオが鳴り出すから、最初のうちは驚いた。
最近やっと慣れてきた。
なんでも防災行政無線より、安上がりなんだとか。
77目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 22:04:47
>>76
普通は防災行政無線って言っても屋外設置のスピーカーから
の音が基本だから反響音や聞く場所の違いや家屋の防音性で
肝心の重要情報が伝わらない事が多い。

その為ワザワザ専用の「行政無線受信機」を各家庭に配ってる
自治体もあるほど・・・・

しかしそんな事しなくても臨時災害放送なら普通のラジオで
聴けるし情報伝達の確実性も高いって見られて「安上がり=
費用対効果が高い」って事になってるんだろうな。
78目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 23:26:49
>>72
いやいやいや。きっちり調べとこうや。
79目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 22:41:33
イトーヨーカドーでWINTECH KDR-10という防災ラジオを見た目だけで買いました。
とりあえず動かしてみた直近の感想として、AM/FMラジオ感度は今のところグッドです。
またライトの明るさは期待以上でした。
ttp://www.kohka.biz/kdr-10.html

デザインがホームセンターにある無骨な感じでなく、
ソニーのICF-B02に似ていて見た目はおしゃれな感じです。
電池持続時間は取り説に記載がなく、会社もよくわからない所の為不明ですが、
ひょっとすると良いものに出会ったかも知れません。
ネットでは¥4000前後ですが、ヨーカドーで¥3480で買いました。

後日詳細レポートします。
80目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 23:00:50
81目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 18:59:44
うちはコミュニティーFM入感しない地域だからAMに頼るしかないわ('A`)
82目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 23:28:26
>>77
うちの自治体は防災無線をアナログからデジタルに変更して、
しかも、受信状態悪い所もあるので光ケーブルでも配信するようにした。

だが、肝心の防災無線が台風の時には停電や断線するので光ケーブルも意味をなさないし、
もっと悪い事に昨年12月の津波警報では防災無線では情報が流れたが、
光ケーブルでは配信されなかった....orz

光ケーブルや専用の受信機が必要な防災無線は、役に立たんと実感したよ。
83目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 01:37:20
自家発電システムから考え直して防災システムをつくった方が役に立つよ
電源と通信ライフラインが切れても防災放送が成り立つシステムだよ
84目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 15:11:00
>>83
いまの野外設置の防災無線スピーカーは
予備電源と親局との無線接続で自立稼働
出来るようになってるからなぁ。

そういう点では個人宅の方が遅れてるの
かもしれん。

ただやはり一番の問題ははたして個人宅
に専用受信機がいるかって事なのかも?
FMラジオでよければ配布の必要性さえ
殆ど無いからねぇ……
85目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 18:57:45
専用受信機が持ち運べない時点で・・・
86目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 19:45:52
受信機の第一義が避難誘導とか受信場所を特定した
情報を流す為と考えての据置なんだろうな。
もちろん両方がベストだけど
8782:2011/02/09(水) 00:25:28
>>84
そう言うけど、実際、台風の時には防災無線スピーカーは雨風の影響で役立たずだし、
津波警報が出た時は直前に地震があって、尋常な揺れではなかったのでラジオをONにして
聞いていたら緊急放送のピロピロが流れて即座にヤバイと思って避難行動を開始した。
防災無線はそれから一分程経ってから流れた。

てか、それ以前に気象庁の警報発令時点で既に津波第一波到達時間が過ぎていた。
奥尻島の例もあるけど緊急放送流している時点で既にアウトだったし、
気象庁の処理も早くして欲しいけど、NHKあたりだったら全国に放送局あるんだから
地震直後の数秒で緊急放送のピロピロ流して欲しい。

まぁ、ここからの話はアメリカの話になるけど、向こうはNOAAの災害専用チャンネルも
整備されていて、ハリケーン、竜巻に関わらずテロなんかの情報も流せるようにしているらしい。
俺が買ったアメリカ仕様の防災ラジオには、NOAAのアナログ放送と警戒警報がテロップで
流れるように組み込まれていた。実際、日本に居るので流れたところ見聞きした訳じゃないけど、
国全体で災害に取り組む姿勢がこうも違うのかと思った。
88目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 06:57:14
>>87
そのラジオ、格好よさげ urlは?
8987:2011/02/10(木) 22:57:28
>>88
http://www.etoncorp.com/product_card/?p_ProductDbId=921410
俺が持っているのはブラックエディションのやつ。
アメリカ赤十字のやつが欲しかったんだけどね。

あと、こいつは全てアメリカ仕様なので、日本のFM局はほとんど聞けないし、
AMは10kHzステップなので使い辛い。短波も付いているので、
短波を聞く事しかほとんどしていない。
90目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 09:35:47
AEDかとオモタ
91目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 12:46:44
でも良いデザインだと思うな
今の国内メーカーには期待できないが
92目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 21:03:27
おいらも災害用に小型のラジオを買いたいと思うのだけれど
デジタル放送が受信できるのがでるまで待つべきだろうか
デジタルだと電池の消費が激しかったりするのかな…?
9376:2011/02/16(水) 21:22:00
AMが聞ければ充分じゃない?
94目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 00:31:32
待ってる間に本番が来るから
95目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 21:45:19
お客さん、本番NGですよ
96目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 03:53:56
>>92
待つ必要は無い。買うなら、アナログチューニングにしておけ!!
デジタルチューニングは、時間表示なんか付いていて電池が消費され、
いざという時使えない可能性大。

あと、デジタルラジオは消費電力が多過ぎ、電池の消耗が激しい。
俺はDRMのラジオを持っているが、単二4本で3時間しかもたない....。
97目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 23:13:24.07
デジタル液晶表示があってもアナログ選局ダイヤル式のラジオがある
この場合は時計表示があるが電池の持ちは良い。
ELPA ER-21T ER-C28FLなど
98目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 00:32:02.87
余計な電力を時計が食ってることに変りはない。ラジオ部がPLLかどうかは問題じゃないわけよ。
9992:2011/02/20(日) 03:06:07.64
>>96
(`・ω・´)ありがとう!待たないで買うことにします
100目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 16:43:44.53
手回しラジオ探してるんだけれど
ECOラジオ ECO-2
というのがスーパーキャパシタなる物を採用してるらしい
長期保存に向いているらしいんだけれど
ここのみなさんのご意見は如何でしょうか?
101目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 17:36:16.97
スーパーキャパシタの品質次第じゃないかな?
だいぶ前のビデオはスーパーキャパシタの故障で時計が消える症状が多発してたんで、
オレはあまり良いイメージを持っていない。
いざと言う時に故障してるかもしれない機能に金をかけてるより、シンプルラジオに電池を余分に保存するほうが
オレには向いている。アルカリのエボルタで10年、エナジャイザーの単三リチウムなら15年保存できる。
102目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 22:11:52.83
どうも最近大規模な地震が増えてきたような気がするんだが
気のせいだろうか
103目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 22:40:32.53
>>102
増えてはいない。
報道により耳にする機会が増えただけ。
104目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 23:06:04.12
う〜む
単三と単四のどっちで動くラジオを選ぶべきか
単四のほうが主流かな?
105目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 23:09:36.92
>>104
自分家で主流のを選べばいい
106目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 23:54:08.99
電池寿命、コスト、入手しやすさで単三を二本が自分的にベスト。
107目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 19:01:47.88
>>104
単三の方が、寿命が長いかと・・・
108目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 18:50:21.42
ラジカメ復活しないか
震災時に状況を記録するには複合機も便利だろう
109目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 01:19:19.83
>>108
今さらフィルムカメラにしても現状では使用者側が大変だし
デジタルカメラではラジオと相性が悪そうなんですよねぇ
110目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 16:57:33.35
今日の群発地震で岐阜や名古屋の人もラジオが気になってきたかなぁ
111目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 22:34:43.78
尼損
SONY ICF-B02の白だけなぜか最安値w
興味ある人は急げ
価格.comの最安値より¥500も安い
112目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 06:50:59.79
>>108
ラテカピューターだろ。
113目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 13:40:20.06
>>111
もう 4,919 に戻ったな。
900円得したwww
114目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 18:15:33.32
>>113
そもそもオレンジとシルバーより白が売れるから
販売価格を上げて不人気な色に誘導しようとして
逆にミスで下げてしまったのかもしれんな。
115目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 18:54:40.99
海女損では良くあることw
116目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 00:49:16.45
個人的には防水仕様じゃないけどラジオNIKKEIにも対応してて
太陽電池パネルのお陰で蛍光灯とかでも充電池の充電を常時し
てくれるこのラジオもオススメだよ。

AudioComm RAD-V963N
ttp://item.rakuten.co.jp/e-price/07-7963/

AM 530-1610KHz FM 76-90MHz
SW1 3.8-6.6MHz SW2 9.4-15.5MHz (ラジオNIKKEI全波対応)

中国メーカーDEGEN DE13 のAM/FM/SWの各周波数を
日本仕様に変更したソーラー手回し発電式の4バンドラジオ
ソーラ発電・単4電池×3本(別売)・内蔵充電池・USB5V入力の4電源方式
(LED3灯ライト・赤色点滅・サイレン機能装備 (ラジオと併用使用可))
パソコン等のUSB端子からラジオ内の内蔵電池を充電可能
手回し発電を使ってau・SoftBank・FOMAとミニUSB端子の機械を充電可能 (発電出力:5V)
ラジオとしては突出した性能は無いがそこそこの性能は感じる。
ラジオの機体色のメタルブラックは凄く合ってる(DE13の緑や白より大分見た目がよく見える)
量販店やホームセンターで3480円程度で売っているので価格対性能は高いと思う
117目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 09:48:11.44
AudioCommと言う時点で感度・信頼性に欠けるのはミエミエだし
携帯充電機器類が本体収納できない時点で実用性に著しく欠ける
「他社が出してるから、とりあえず出しとけ!」
イイトコどりしようとして失敗した見本のような機種だなw
118目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 10:31:38.48
>>117
AudioCommって単に他国メーカーの商品を
そのメーカーに日本仕様に作り直してもらって
自社商品を装って売ってるだけだから
OEM先の違いで機能も性能も天地の差だよ。

で、これ (RAD-V963N) は「当り」の方・・・・

ただ勿論ご指摘通りAudioCommって
ハズレ商品がそれ以上に遥かに多い事も確かw

しかしAudioCommの場合はメーカーじゃなくて
そのだしてる各商品ごとに評価しないと
実は損してるってパターンが結構あるんだよね。
119111:2011/03/01(火) 22:48:46.05
いえーい。
¥3878(税込4072)でぽちったSONY ICF-B02白が届いてた。
これで電池なくてもラジオが聞ける。

いままでは防災袋にはSRF-S84が放置状態で入ってるだけだった。
(こいつはイヤホン出力だけもあって、おどろくほど電池の消耗が少ない)

>>116
SONY ICF-B02という鉄板機種がアマゾンでも間違って4000円で売られてる時代に
あえて手はだせない。。。
120目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 12:45:58.08
防滴じゃないラジオを選ぶのはどうなんだろう
121目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 14:54:10.72
まずはラジオを持ってる事が大前提だから
「防滴を気にして買わない」って考えてるなら
間違っててるとはおもう。

それに普段使いも考えて選ぶ場合とかには
防滴ラジオ以外の方がって思うのもわかるし。

ただ乾電池の持続時間とかを気にした方が
いいかも・・・・
122120:2011/03/05(土) 14:58:16.44
>>121
ICF-B02とRAD-V963Nのことね
123目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 20:06:47.80
スレタイにケチをつけるわけじゃないけれど、災害時に役に立たないラジオってどんなの?
124目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 20:16:13.72
十年後の手回しラジオが役に立たないことはわかるよね?
125目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 21:37:54.41
>>123
安心しろお前は、死んでるから
126目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 12:40:22.19
また
SONY ICF-B02の白だけなぜか最安値w

4072円
127目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 12:41:02.91

尼損ね
128目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 13:44:00.85
ICF-B200がダメになったのでB02を買う気にはなれない。いくら安くても。
129目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 14:06:50.53
>>128
ICF-B200ならソニーでまだ修理受付してないですか?

あと充電池の問題を気にしてるならどうも今は以前の
ニッカド電池からニッケル水素に変えてるみたい。

私の持ってるICF-B200はニッケル水素電池(Ni-MH)
搭載型ですよ。

折角の日本製ラジオなんだし気になるならまず相談し
てみてはどうですかねぇ・・・・
130目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 14:26:52.86
さてここで問題です。
修理代金はいくらでしょうか?
131目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 14:52:28.06
修理代や技術代込み定額の9450円じゃないの?
「いくら安くても」って>128も言ってるし値段じゃないのではw
132目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 17:10:09.76
ラジオをより身近な物とするためにも
普段から聴いていることが大切だ!
みんなのお勧めのラジオ番組を教えてくれい!!!
133目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 19:22:05.71
誰かとどこかで

病状のバロメーターとして
134目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 20:12:52.72
>>132
ラジオ深夜便
135目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 20:56:06.69
>>132
おに魂 水曜日
136目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 21:16:07.95
>>132
おはようパートナー
RADIANT☆MORNING
137目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 23:28:00.50
>>132
小沢昭一的こころ
138目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 02:00:35.85
>>132
ラジオ体操
みんなのうた
139目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 09:42:22.68
>>132
高校講座
カルチャーラジオ
気象通報
140目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 09:59:26.19
>>132
朝のバロック
141目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 17:48:01.56
>>132
NHK第2 気象通報
JJY
142目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 21:27:50.65
地震速報



音楽の泉
テレフォン人生相談
小沢昭一の小沢昭一的こころ
久米宏のラジオなんですけど

その他、創価提供以外の番組
143目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 21:45:09.50
基礎英語1,2,3
144目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 22:56:47.58
>>132
鶴光のオールナイトニッポン
145目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 23:53:24.56
>>132
スネークマンショー
146目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 08:11:56.55
オイカコカラキタレンチュウガイルゾ
147目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 11:49:38.85
津波注意報とか出るのかな
148目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 13:24:29.47
最大震度が5弱だったけど緊急地震速報でなかったね
149目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 23:30:38.99
こうも地震が多いとやはりラジオを考えるな・・・
150目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 23:42:40.61
考えるな 感じろ
151目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 00:15:08.51
そうなのか・・・・ww
152目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 08:41:26.04
電波が感じられれば、
ラジオなくても聞けるな。
153目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 08:55:20.48
災害時っていうのはAMとFMのどっちが重要なんだね?!
154目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 08:59:20.85
きけば みえてくる
155目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 11:34:01.49
ICF-R351が最強のラジオということでよろしいですか?
携帯性・受信感度・電池の持続時間を考慮した結果
156目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 11:52:17.56
それならER-21Tの方がいいな。携帯性を少し犠牲にすれば
電池の持ちや感度でICR-S71やICF-B100とかが450時間だしな。
157目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 12:45:02.36
>>153
どっちも必要って事はどっちも重要って事だね

>>155
持続時間は単4電池1本でPLLシンセラジオとしての
評価であって非常用ラジオとしては長くない
158目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 14:05:35.18
>>153
災害直後ならAMのNHK第一を聞く可能性が高いし
大きな災害で臨時災害放送局が開設されるならおそらくFMだから
両方大事
159目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 14:48:05.91
緊急地震速報 来たな
160目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 14:55:09.26
おいこえーよ
こんな強い地震初めてだ
161目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 15:22:32.44
決めた!ラジオ買う!!!。゜(゚´Д`゚)゜。
おすすめ教えてください
162目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 15:35:39.83
>>161
SONY 防災用 手回し充電 FM/AMポータブルラジオ ICF-B02
163目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 16:58:16.90
沿岸部に住んでると
地震の後に津波の心配もしないといけないとか
泣きっ面に蜂もいいとこだな
>>161 非難も考慮にいれて、かさ張らない通勤ラジオなんかいいかもしれん
164目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 17:02:44.13
>>161
ICF-RN933
普段使いにいいからそのまま非常時も使える
165目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 17:03:28.76
このレベルだと手元にあるかないか決まるくさいなぁ
震度6弱だったからしばらく動けなかった
166目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 17:05:15.95
愛媛だが海岸沿いなんで広報車が回っている
訓練だと思って避難するよ。当然ラジオ持参。
167目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 18:25:15.94
161です
ICF-B02というのにします
みなさんありがとー<(_ _*)>
168目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 18:34:38.49
停電になってたとこもあるらしいしライト付きのICF-B02は良いだろうな
移動時や非難時の所持を考えると通勤ラジオの携帯性も捨てがたいな
みんなは今日の地震で結論が出た?
169目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 20:32:13.30
いま買うならSONYのICF-B02が一番だわ
携帯電話の充電コードとか笛までついてる
ただ本体に収納できない(専用の袋が付いてる)のがちょっと残念
170目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 20:42:42.43
ラジコが役立ったヤツ、手を挙げてみ?
171目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 20:59:04.60
やっぱライトついてるのはなんだかんだいっても
ポイント高いよね
172目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 21:29:11.65
>>168
家:ICF-B02

鞄に常備:通勤ラジオ+小型ヘッドランプ
       週末山にも行くからSONY山ラジオ+PETZL(ペツル)ティキナ2

で俺はファイナルアンサー
173目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 21:34:24.73
ICF-B02って自分で内蔵電池を交換できるのか?
ICF-B200を持ってるオレは、もう内蔵電池が駄目になって、乾電池でしか使えない無意味にデカいラジオと化している。
174目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 21:50:03.38
災害の規模や大局的な情報を得るにはテレビやAMも良いんだが
身近な、自分の住んでいる地域の細かな情報を得るには地元のFMが一番みたいだ
避難状況や場所、津波情報等は地元FMはすごく役に立った
ということでFM受信感度の優れたラジオが非常に役に立つと思う
175目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 22:16:49.58
>>174
それはローカルFMが充実している地域限定の話で、俺んちみたいな田舎だとFM局は受信状況が悪く聴く気にもなれない。
176目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 22:23:34.24
地震の時に山ン中の集落で孤立したけど、FMはほとんど入らなかったね。
やっぱり緊急時はAM放送が一番役に立つ。
177目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 22:26:29.83
ICF-B02のライトは就寝時にまぶしくなくちょうど良い安心感を得られていいんだよね
キャンプでも重宝する
178目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 22:40:33.09
どうやらAMとFMは両方聞ける方がやはり良いようだな
ところでICF-B02はAMとFMの感度はどうなの?良いの?
179目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 22:44:53.86
>>178
AMは文句なくいい。
FMは場所にもよるが、それほどでもない。
180目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 23:14:23.61
SRF-M98かICF-R351が鉄板だろう
○外出先でも携帯している可能性が高い
○AM・FM共に小型ラジオながら感度良好
○単四1本確保出来れば聴ける
○電池の持ちが良い

エネループを数本確保しておければ万全だろう
濡らさなければ

181目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 23:15:53.32
気象庁のサイトで地震情報を把握しようとしたけど重くて少し厳しかったな。
ワンセグと携帯ラジオ(aiwaCR-AS20)は役に立った。被害らしい被害は
無い地域なので慌てる必要はないけど、基本的な情報が手に入ると
安心感が違うね。

一時間ほどラジオをつけっぱなしにして仕事してたよ。

あと機械にやさしくないと言われてる乾電池式充電器も心強かった。
これとエネループのストックが無かったら、携帯でワンセグみるのも
自重しなくちゃいけなかったよ。
182目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 23:29:11.88
しかし停電になることも考えると明かりは絶対に必要だし
ライト付きで防滴性と手回し発電のICF-B02は家に置いておきたいな
183目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 23:35:21.26
今日の地震で
ラジオの売り上げ上がりそうだな
184目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 23:37:06.30
>>180
居合わせた人みんなに聞かせるために、スピーカーはあった方がいいと思う。
185目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 23:41:15.54
>>182
LEDフラッシュライトの性能が年々良くなってて、明るさをイマイチでランタイムが
比較的長いモデルがいくつも出ているので、そっちを仕入れたほうが現実的かもです。

2ちゃんのライトスレはどうしても派手に明るいモデルが話題の中心になるけど
手元足元を照らすだけなら、そんなべらぼうに明るい必要は無いです。
186目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 01:00:14.91
村山政権での阪神大震災
管政権での今回の大地震

日本の神々を敬わないから、日本を護っている神さまが
日本を護れなくなっているのでした。

左翼政権=国民の命が犠牲になる

187目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 01:05:25.30
つ 関東大震災
バカがこじつけようとするんじゃないよw
188目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 01:06:26.04
アナログテレビの音声はFMで聞けたと思うけど
地デジの音声ってFM-AMラジオで聞けるようにしてあるの?
189目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 01:40:53.02
>>188
地デジは対応してない
190目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 02:15:06.33
>189d
不便になるね
191目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 08:31:55.51
>>184
ICF-R351はスピーカーついてる
192目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 09:24:20.21
電気の供給は今後安定するのだろうか
193目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 09:59:19.55
地震、停電、津波、原発  もう勘弁してください
194目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 12:07:22.33
ICF-B02
アマゾンで便乗値上げ中。
195目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 15:47:40.02
もし輪番停電が起こるとしたら
ライト付き手回しラジオ大活躍だな
196目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 15:54:32.71
東原亜希さんが必死に災害時の情報提供している件
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10828502940.html

マジでヤバいぞ。
197目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 19:09:26.07
原発の避難勧告範囲が広がってきてる

ラジオ持って逃げる
198目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 19:41:24.35
もしかして緊急警報放送対応ってパナのRF-U350しか残ってないの?
199目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 20:46:38.96
非常時もテレビも見たいはず
NHK-FMなら同時放送があるので音声だけでも聴ける
関東ならVHFの1chがNHK-TVなのでFMワイドで聴けるが7月まで
CR-AS20、AS23、AS36が役に立つ FM付きで電池長持ち
短波付きではER-21Tでよい
200目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 21:15:58.25
軒並み値上がりしたな
201目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 21:18:48.05
パナソニックが義援金3億円 ラジオや電池など提供
朝日新聞 2011年3月12日18時30分配信


パナソニックグループは、今回の被災者への救済や、被災地の復興に対する義援金3億円を
拠出することを決めた。さらにラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個を提供する。
被災地の受け入れ態勢を確認して手続きに入る。


▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0312/OSK201103120023.html

202目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 21:20:36.02
ICF-B02買いにいったが売ってなかった

みんな考える事は同じか
203目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 21:24:04.34
>>202
なぜ101の情報でポチらなかった。
204目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 01:37:02.75
時事ドットコム:被災者用に臨時FM2局
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200664
205目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 11:19:38.07
>>204
何方も本来はコミュニティFM局だったところが
今回”臨時災害放送局”になっています。(>6参照)

岩手県奥州市:77.8MHz (奥州エフエム放送)
http://www.oshu-fm.jp/

茨城県鹿嶋市:76.7MHz (FMかしま)
http://www.767fm.com/
206目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 12:05:11.87
>>8
やっちまったな
207目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 13:07:54.75
>>186
自民党支持者 乙
208目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 13:14:57.05
>>186
挙国一致であたらなきゃいかんこんな時にまでまだネガキャンやるのかw
日本から出て行け
209目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 14:04:49.79
>>8は神
210目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 16:34:01.18
ソニー、被災地義援金に3億円とラジオ3万台を寄付!
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201103/11-033/index.html

ICF-02だろうか
店頭は不足しそうだな
211 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/13(日) 18:21:52.30
ICF-B01の感度は産廃レベル
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko043549.jpg
212目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 19:07:34.11
ラジオの使い方がわからない産廃か…w
213目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 19:21:15.86
>>211
意味が分からない
みたままの話ならセンスなさ過ぎ
214目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 20:33:05.55
ラジオの性能
韓国KBS
215目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 20:44:16.61
ICF-B02って、携帯がまともに使えるほど充電するのに、どれだけ回すの?
216目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 20:57:55.88
>>215
結構回す、カタログだと
手回し充電(約1分間):連続待ち受け/約90分、連続通話/約3分
乾電池充電(約1時間):連続待ち受け/約10時間、連続通話/約20分
らしい
217215:2011/03/13(日) 21:08:03.90
>>216
そうか。乾電池充電は意味が無いし、買わないでよかった。
普通の単三2本のアナログラジオに多めの電池が最強ということがよくわかった。
それプラス単独のLEDライトな。
218目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 21:12:07.18
乾電池式の充電器なんてすぐなくなるから災害時には意味無いじゃん
219目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 21:47:50.64
名古屋のビックカメラ行ったついでにラジオの売り場みてきた。
特需の雰囲気。パナのラジオは見当たらず。ソニーとアンドーのは
まだ何種類もあった。
220目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 22:15:29.89
ネット上でもラジオバカ売れ状態、アマゾン品切れ
オークションでソニーのラジオが7000円で取引されてる状況
221目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 22:40:10.55
>>220
去年の鹿児島の大豪雨のとき、壊れてなくて使わなくなったFM付きのラジオ受信機を送ってくれというのを思い出した。
222目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 23:41:59.97
ICF-B02、価格.comだと全滅だ
昨日は余裕で注文できたのに
223目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 23:52:06.59
発電機内蔵ラジオはどうしても回すときに
けっこうハンドルや本体に力がかかるので
頑丈さも必要だったりする。
パナソニックのやつは見た目以上にタフだ
おすすめ
224目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 00:00:56.54
ラジオどこにも売ってない・・・
家に落胆して帰ったらカミさんが、「あらラジオなら一人一台購入済みよ」と。

リズム時計って会社のそのものズバリの「防災ラジオ」だった。
DCと乾電池単三3本で、LEDライト付きだ。

まあいいか。
225目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 00:21:24.85
>>222
ソニーが地震の被災者にごっそり送ったんで、今はメーカーの在庫がないんだって。
急ぎじゃないなら、2ヶ月ぐらいで買えるようになるってさ。
226目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 00:29:34.38
ソニー、被災地にラジオ3万台提供 3億円の義援金も2011年3月13日16時42分
http://www.asahi.com/business/update/0313/TKY201103130142.html
 ソニーは、東日本大震災の被災者向けに同社のラジオ3万台を無償提供する。
また同社グループとして3億円の義援金などを寄付するという。

↑で送られるのがICF-B02らしい。
227目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 00:54:24.11
輪番停電でいよいよラジオが見直されるな。
アマゾンで白だけ最安値の情報の時
ICF-B02ポチッてて良かった。

今大活躍してる。
228目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 00:58:04.36
ケーズ電気で、ICF-B02見かけたので買ってきた
オレンジは安っぽい色合いだったので、ホワイトを選んだ
ホワイトはパールホワイトツートンになっていて、上品な色合いだね

すぐに欲しい人は・・・
西日本なら家電量販店・ホームセンターを回れば、まだ入手できると思うよ
229目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 01:07:31.57
でも、すぐに欲しいのは関東の人だろうね
230目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 01:22:29.22
そうやって、本当に必要な人には行き渡らないわけね。
231目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 01:31:51.33
>>230
事前に用意してなかったんだろ、仕方ないよ  
232211 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/14(月) 01:40:36.54
>>212-213
FMは入るけどAMの感度は無いに等しい
233目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 01:40:43.17
少し時間がかかるが、送ってもらうという手もある
しっかし通販はマジで在庫切れしてるな
234目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 02:04:16.47
【東日本大震災】パナソニック3億円+ラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個を提供
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300033700/l50
【東日本大地震】ソニー、3億円と高性能ラジオ3万台を寄付
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300033531/l50
235211 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/14(月) 02:17:43.37
>高性能ラジオ

ICF-B01から02は高性能になったのか?w
236211 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/14(月) 02:23:18.48
多機能なら分かるけど高性能とかうさんくさすぎw
237目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 12:38:48.41
東海地方だけど、ラジオかなり品薄。
変なのしか残ってなかった。
238目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 12:58:16.11
手回し発電が付いたラジオって、災害時に必要な機能を一通り満たしてるから、こういうとき
人気がでるのはわかるんだけどさ、ランタイムが比較的長い普通のラジオとフラッシュライトと
アルカリ乾電池を用意しとけば足りるぜ。

239目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 18:31:57.81
240目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 18:57:21.45
家族、親戚からおまえラジオいくつ集めたら気が済むんだと言われ続けた俺が
親戚に手持ちのラジオを送る準備で大変になるとはw
廃盤の防災ICF-B系や農作業ラジオ、AIWAの安ラジオみんな送ったお。

それでもBCLラジオとか4つ手元に残ってるけど。
241目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 19:05:22.49
パナのラジオとソニーのCDラジカセで試してみたんだけど
うちAMが全然入らない事が判明した
というより、聞ける程度に受信できる局が、フジテレビ系列とNHKのテレビ音声ぐらい
アナログ終了したらマジでやばい
242目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 19:06:31.75
>>238
ニュース系の板ではミンナ多機能になびくみたいだね。
ICF-B01とB200持ってるけど結局使わないし。
243目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:04:12.20
>>238
まあね
でも電池無くなっても大丈夫という安心感は、被災地ではありがたいと思うよ
それ含めて災害時に役立つラジオといえる
244目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:14:20.02
発電のハンドルを回したこと無いヤツが、そういう高評価になるのもうなずける
245目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:30:42.62
>>243同意
電池切れの恐怖を味わったことがあるから手回しのがひとつあると安心する。
246目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:36:10.95
>>244
ICF-B01もってるけど軽いよ
なにもランプ点くほど必死に回す必要はないんだし

まさかこれが重いとか?
247目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:44:01.91
>>246
本体ツルツルで滑らんか?ハンドルのツマミもちせえし。
食事も水も来ず、被災で弱った身体でクルクルまわす境遇まで想像してみよう。
248目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:51:46.32
単三2本のダイアル式AMラジオなら鳴らしっぱなしで3〜4日余裕で受信し続けるというのにね
期限の切れていない乾電池2本をラジオと一緒に準備することさえできない人は、それ以外も・・・
249目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:55:24.99
【東日本大震災】 「20〜30万人、完全に孤立」「このままでは2〜3日中に、餓死・凍死者が」…仙南中央病院院長が電話でSOS★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300094490/
250目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:58:56.89
つまり電池も併用できる手回し充電ラジオと予備電池用意しておけば絶対大丈夫ってわけだ
ライトついてて携帯充電も出来れば完璧ね
該当するラジオは?
251目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:00:55.81
もう地震発生からココまで経つともうラジオが
ウンヌンの時期ではなくなったとおもう。

実際に情報より食料や暖房も含むライフラインを
どうするかに変わってきてる。
252目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:05:04.21
東北の被災地はそうかもしれんけど、計画停電地域の人が
ラジオや電池を必要としてるんじゃないの?
253目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:22:30.74
>>251
きょう孤立被災者が、電話もネットもテレビも使えない。
ラジオしか情報源がないって言ってたよ。
254目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:29:41.92
ICF-B系はゆっくり回しても発電できる
フルパワーで回す必要があるのは携帯充電するときだけで良い
回すのがだるければ、乾電池駆動もできる
255目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:30:00.10
>>248
3〜4日しかもたないのかよ
256目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:33:51.64
>>248
電池切れが怖いってのは携帯の話・・・
257目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:43:13.96
>単三2本のダイアル式AMラジオなら鳴らしっぱなしで3〜4日余裕で受信し続ける

今回のケースだと満タンの電池を持っていたとして
早くて今日あたりに切れちゃうんだな。
電池は沢山持っておかないとな。
258目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:51:21.96
暗闇の中で、かじかんだ手で電池交換するなんて想像できない
雨風凌げる場所に避難できるとは限らない・・・
259目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:51:56.01
ICF-B02って、乾電池では3日も持たないのか
ガンガン回さないとダメだな。
260目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:55:26.57
>>258
おいおい、かじかんだ手であのちっこいツマミのハンドルを
滑りやすい本体つかんで発電する方が無理だろw
261目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:55:38.77
アマゾンは値段爆上げ。楽天で常識的な値段だしてるとこも、ことごとく店舗改装中。
ソニー本家も注文受付停止。ビックカメラ店頭在庫消滅。
262目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:00:04.56
>>257
まあ、おまえさんが二ヶ月以上被災地で補給無しで頑張るならそうだろうな。

416 名前:アーバンテックByパナソニック ◆njrbpC7m0g [] 投稿日:2008/05/11(日) 23:39:23 ID:WOylGEBj0
エボルタ買ってきてCR-AS10でイヤフォン接続で長期電池寿命テストをしようと思うけど、
支持者いる??
普通に受信できるAM局で24時間付けっぱなし、イヤフォンで十分な音量という条件でまたやろうかと。
何分、2ヶ月以上に渡ると思われのテストだから。。(以前の金パナで1788時間記録)
263257 :2011/03/14(月) 22:04:47.45
>>262
俺に言うなよ、>>248が3〜4日余裕ってしょぼい事言うからおちょくっただけなのにw
264目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:06:17.95
ICF-B02入手し損ねたから、滑りやすいとかツマミが小さいとか難癖つけてるの?
265目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:08:12.92
また松厨が湧いたんじゃね?
266目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:09:24.77
>>264
B01が店頭に並んで即買った俺を、モノが無くなってからあたふたしてるニワカと一緒にするなよw
267目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:10:31.04
まあ、手回しマンセー厨はこれ読んで、本当に手回しが必要かよく考えるんだなw

673 名前:アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. [sage] 投稿日:2006/08/01(火) 21:59:03 ID:IGUSExpQ0
今日、AS10に金パナを入れ、ABC朝日放送に固定して実験開始。
イヤホンであまり大きすぎず、普通の音量にしました。
今月いっぱい持てば、数字は本当で驚異的なことになります。
1日1回はちゃんと鳴っているかチェックする事にします。

287 名前:アーバンテックByパナソニック ◆bTk6wydzY. [sage] 投稿日:2006/10/15(日) 22:40:55 ID:YC7XJUPY0
CR-AS10。今日確認したところ、インサイドフォンからの音割れが酷くなりました。
昨日はちゃんと鳴っていたのに。
よって、昨日までで計算して、電池寿命は連続使用で1788時間でした。
カタログスペックの2.2倍程度持った事になります。

機種
CR-AS10 シリアルNo.0057309
電池 パナソニックアルカリ(現行一つ前モデル)使用推奨期限 2011年1月
インサイドフォン ビクターMR-L35

しばらく休ませてやろうと思います。
268目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:12:25.35
>>266使いこなせないんだったら
さっさと新しいの買ってオクに出してあげなよ
269目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:13:24.98
>>267
携帯持ってないの?
暇つぶしできるのに。
270目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:14:20.15
>>268
千葉の親戚に既に発送済w
271目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:15:22.13
>>270
使えない物親戚に送るなんて鬼だな
272目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:15:33.17
>>269
携帯で暇つぶし出来るほど手回しで充電ですかw
ほんと手回し厨は脳内妄想すげえなw
273目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:17:05.68
>>271
計画停電中の数時間くらい電池で聞くには十分だろw
274目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:17:26.70
・・・もっといいの送ってやれよ
275目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:18:24.80
手回し厨だってよw
何と戦ってんだか
276目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:18:36.67
AM&FM・防滴設計・携帯充電可・2WAY LEDライト・手回し充電&乾電池駆動の多機能機と
防滴なしAMチューナーのみの単機能機を比べるのは、適切じゃない
277目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:20:35.37
>>267
ソースは2ちゃんですか
278目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:21:23.51
しかも単四だから勝ち目は無いわな 比べるのが可哀想
279目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:21:36.15
>>272
あふぉか、充電するのが暇つぶしだろ
280目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:21:59.51
>>275
宣伝文句に踊らされる多機能厨と呼べばいいですかね?w
281目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:23:53.29
お年よりには単機能のほうがいいよ。煽りとかじゃなくて。
282目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:27:53.96
涙噴けよww
283目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:28:56.59
西日本も日本メーカーのラジオは品薄になってきてる。
地震直後にICF-51を2個買って東京の友達に送ったよ。
活躍してくれるといいな〜

284目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:29:04.87
オレには手回し厨の気持ちはよくわかるよ。B200を買って喜んでいたからね。
誰でも一度は通る道。でも早く卒業しような。
285目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:29:58.49
GK乙
286目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:31:07.96
松厨あふぉ
287目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:38:25.79
しかしB01、B02ってちゃっちいよな。
B100とかに比べてB50もちゃっちいとか言われてたけど
B50が軍用向けかと錯覚するくらいちゃっちい
1回コンクリかアスフォルトに落としただけで電池蓋アボーンしそうだ。
ライトスイッチの設計もなんも考えてない。
カバンや防災袋に入れて出したらライトが勝手についてる糞仕様。
288目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:42:43.96
ICF-B02配給されて避難所でアッチコッチでギーギー回されたら気が狂いそうだ
289目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 23:08:49.05
>>288
おまえ使ったことないだろ?
他の発電機種に比べれば音は十分小さい。
290目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 23:28:45.80
【原発問題】 東電、仙谷氏の問合せに「ご不明な点はカスタマーセンターまで」→「俺を誰だと思ってる」 混乱に苛立ち★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300112487/l50
291目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 23:48:59.66
製造中止・入手困難の名機を持ってる俺ってカッコいいw
292目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 23:50:12.46
かっこいい〜
293目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 00:38:31.33
アナログチューナーで電池が長持ちするラジオのお薦めありますか?
294目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 00:43:11.75
>>289
住宅街のコンビニでアイドリング注意されたら
軽トラより静かじゃ!って逆ギレしてそうですね
295目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 00:52:54.36
>乾電池式の充電器なんてすぐなくなるから災害時には意味無いじゃん
そうです
交換可能な充電池式の充電器なら意味がある
AC充電および手回し充電かできるLEDライトを常備している
296目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 01:20:04.93
>>267
すげぇぇぇぇぇぇ!
297目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 03:00:56.16
>>294
喫煙所に飛び込んできて

『煙いんだよ、バーカ!』

って切れるタイプみたいですね。
自衛隊の救助ヘリにもうるさいと叫び
寒いからと用意してくれたガスバーナー式ストーブもうるさいと叫ぶのか?
298目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 03:46:50.83
>>267
すげぇぇぇぇぇぇ!
299目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 06:43:53.75
スピーカー付きモデルをボリューム絞ってイヤホンで聴いてりゃ、そらぁ持続時間伸びるよ
300目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 07:27:58.23
でも、イヤホンで聴ければ十分じゃないのか?
301目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 07:58:17.90
>>300
個人で使うならそう
でも被災地では少ないラジオを皆で聞く場合も多い
停電ならテレビの代わりに家族で聞くだろう
302目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 08:11:57.31
>>293
ICR-S71 単一アルカリ2本で450時間 ただしAMのみ
303目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 08:21:03.06
>>293
そこそこラジオを聴く方だけど
S71は最初についていたお試し用電池で1年以上使えた記憶があるわ。
AMのみだけど音質もいいしマジおすすめ。
304目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 08:28:51.10
今回の事例で分かったのは
店頭からはまず単一、次に単二がなくなる

単三・単四で防災用のライト・ランタン・ラジオを
幾つ備蓄できるかがカギ
305目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 08:31:07.72
ICR-S71は防塵防滴だが
電灯線が別売りでイヤホンも使えない
後継機を早く出して欲しい
306目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 08:48:27.54
>>304
単1単2そんなに買って何に使うんだろ?
うちで単1使うのはガスコンロの点火させる所だけだわ。災害時には関係ないし
単2に至っては生まれてこの方一度も使ったことがない
ラジオもLEDのライトも単3か単4だし・・・
307目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 09:00:42.80
乾電池売ってねー
308目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 09:12:04.18
>>306
俺も思った。実家に電話したら単1電池送ってくれの一点張り。
自分の手元にある家電では、目覚まし時計でせいぜい単2使うくらいだけどな。
それでもエネループのスペーサー使えば単3で事足りてたし。

みんな、デカくて古い懐中電灯とかで使ってんのかね。
309目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:15:55.51
たぶんパナの強力ライトが多いんじゃまいか・・・
310目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:23:47.71
>>308
そのとおりだと思う。今居る仕事場の非常用ライトは、マグライトとパナの赤いプラスチック
ボディーのライト。マグが単一、パナが単二。

こんな板に来る奴だったら、最低でも単三・単四仕様のフラッシュライト。ヲタならリチウム
電池仕様だわな。でも、これは世間の標準からは大きく外れたマイノリティーだぜ。
311目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:32:49.12
やっと俺たちに時代が追いついたな( ´ー`)y-~~
312目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:33:08.64
な〜にが「マイノリティーだぜ」だ、乞食が!
313目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:33:31.14
>>267
CRAS22持ってるけど、電池減らんよ。アイワのこのシリーズは何気に名機。
大須で1980円で買ったっけな。感度も選択度も突出してはいないけど不満も無い。

電池の持ちが異常に良いのに気付いて買い増ししようとしたけど、手に入らんく
なってしまってて、今でも少し未練が残ってる。
314目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:33:37.77
このスレは禁煙だ乞食が!
315目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:38:00.19
ガイガーカウンター付が出たら買う
マジで発売してくれないだろうか
316目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:51:13.89

▼Yahoo!携帯から募金が可能

※Yahoo!携帯から募金が可能だと知らせ伝えて下さい。

携帯からYahoo!をアクセス。
317目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 13:56:39.47
AM専用のCR-AS10、AS13、2バンドのCR-AS20とAS23、3バンドアナログTV音声対応のAS36を常備している
もともとCR-S4(AM STEREO) CR-S3(AM1バンド)を手に入れてから電池で長く使えるラジオに関心を持った
もし、同等のものを手に入れたいならAudioCommのRAD-F230(AS23相当品)など後継に該当するラジオがある
白か銀色の外装だが
AS36だけは後継がないけどね
318目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 15:23:07.24
アイリスオーヤマ 手回し充電ラジオライト JTL-20はどうなの?
319目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 16:50:50.54
CR-ASはどこ製のチップ使ってるん?
320目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:02:46.28
>>319
SONY CXA16198BM (CR-AS23)
321目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:05:08.83
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/f/e/fed74594.jpg

単一電池買うやつ情報弱者wwwwww
322目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:05:10.40
320訂正 SONY CXA16198M (CR-AS23) Bと8が区別しずらいので間違えた
323目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:11:47.42
>>321
なんで情報弱者になるの
324319:2011/03/15(火) 17:30:19.18
>>320
ありがとん
多分、19の後ろの8はBと見間違いかな
ぐぐるとヒットするCXA1619BMですよね^^
325319:2011/03/15(火) 17:31:42.83
>>322に気付かずすまそ^^
326目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:46:29.47
>>323
そっとしといてやれよ
327目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:50:05.63
>>324
そうです CXA1619BMです DIGIKEYにデータシートが載っています
ちなみにCR-AS23に似たラジオAudioCommのRAD-F230Nですが
載っているチップが28ピンでピン互換がひょっとしたらあるかもしれない
こちらはTECSUN基盤に CD1691CB が載っています
検索するとデータシートが見つかります。
328目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:51:23.55
実際、準備不足・情弱な奴らが今
単一電池・ラジオ・懐中電灯なんかを買い漁ってるんだろ

大昔に作られた省エネ効率の悪い単一電池仕様の懐中電灯を
バンバン使ってりゃ、そりゃすぐに電池も無くなるだろ
329目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:54:21.59
情報強者のおでましだ
330目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 18:15:40.71
中古ICF-B100を2万で売ろうなんて、晒しておく
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h151554422
331名無しさん:2011/03/15(火) 18:20:11.44
悪質すぎる
332目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 18:33:43.74
>>330
死ね
333目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 18:54:38.01
一番いいラジオ、ウォークマンに付いてるラジオ。
USBで充電できるしね。
334目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 19:43:47.28
しかしFMしか聴けないしラジオモードは電池の持ちが悪いな
335目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 20:25:13.93
家の中から、手回し充電器つき、ライト&ラジオ(携帯電話充電機能付き)が出て来た。
ラジオもちゃんと聞こえるし、ライトもそこそこの明るさ。文句のない品物なんだが…

なぜかハローキティー
336目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 20:49:46.86
ラジオに勇気づけられた!盛岡の作家・高橋克彦さん証言
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110315/enn1103151559009-n1.htm
337目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 21:08:22.68
手回し充電・非常用ラジオ SONY ICF-B02 新品 - Yahoo!オークション
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f101898651
開始時の価格 : 2,000 円
現在の価格 : 21,600 円
残り時間 : 終了 (詳細な残り時間)
入札件数 : 45 (入札履歴)
338目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 21:11:36.00
339目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 21:12:25.42
避難所生活することになったら何台か人に貸せそうなくらいラジオを持ってる人が多そうなスレだな
340目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 21:20:45.46
ラジオヲタはついつい買っちゃうんだよな。それほど高額なものでもないし。
名機だったら予備機まで買っちゃうし。
341目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 21:23:58.65
>>339
大切なコレクションだから人には貸せない
342目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 21:27:50.64
Amazonに出品してるのなんてICF-B02が62000円。もはやギャグレベル。
343目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 21:32:51.66
パナソニック3億円+ラジオ、懐中電灯、乾電池を提供
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/12/kiji/K20110312000416370.html
パナソニックは同日、義援金として3億円を贈ることを決めた。支援物資としてラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個も提供する。
344目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 21:55:18.97
祖父ちゃんがわざわざ買って送ってくれた手巻きハンドルのラジオとか電池送ってくれてマジ感謝してる。
手巻きハンドルだから電池なくても携帯も最悪充電出来るしライトも付いてる……ただハンドルが回らないんだ。なんでか知らないけどハンドルが回らないんだ、これって壊れてんのか?
ライトは電池モードだとつくんだけど……。

ダイナモ防滴トーチラジオDってやつ。
誰か詳しい人いない?
345293:2011/03/15(火) 21:55:45.07
>>302
>>303

教えてくれてありがとう。
早速、明日買ってくるわ!
346目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 21:58:29.50
347目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 22:00:05.19
>>339
まず近所の人でラジオを持ってなかった人には何台かを
乾電池を入れて無期限で貸しました。

残り自分で使う分や普段ラジオを使ってない人では操作
が難しいラジオ以外を除き「困ってる人にあげてもよい」
と伝えてNHKラジオに周波数を合わせて電源を入れれ
ば使える状態で手元から放出しました。
348目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 22:03:59.42
346

早い回答ありがとう!
不良品か……今の状況変えてくれるか分からないけど明日問い合わせてみるわ。
本当助かった。
349目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 22:08:47.40
>>344
残念ながら>346さんが言うとおり不良品だと思います。
350目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 22:11:29.54
交換の良品があればいいけど、いまは難しいだろうな。
351目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 22:16:02.26
SRF-M100とかA100VとかVJ-10あげたら操作が難し過ぎるて返ってきた\(^o^)/
352目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 22:21:18.23
>>344=348
現状でも電池室に乾電池(単4乾電池2本)を入れれば
携帯充電は無理でもラジオとライトとサイレン機能は
動くはず・・・・

まずライトはLEDだから豆電球系のライトと比べて
結構な時間点灯するしラジオもアナログだから乾電池
でも12時間程度使っても数日レベルなら持つと思う。

この機能がまず必要なら修理等で手放さない方がいい。
353目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 22:24:27.74
ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

被災地の宮城県のHPで義援金についてのページが開設されたよ
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
ttp://4en.jp
354目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 22:30:58.97
【震災】宮城・南三陸町 避難住民ら「何でもいい情報を」…携帯も通じず、ラジオのみが唯一の情報源
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300086479/
355目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 22:34:05.30
皆マジでありがとう。知識は元よりあんまこういう自体に陥った事ないから本当に参考になるし冷静になれるわ。

>>352
電池も一応送ってくれたからそこは何とか大丈夫。
夜の時間帯の計画停電とガチの停電じゃなきゃ使わないからそんだけ使えるなら安心かな。
今在庫とかどこもないみたいだから修理だったら絶対手放さない様にするわ。
助言助かります。
356目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 22:34:54.47
>>351
ラジオを使った事が無い人にラジオを渡す場合

・基本はアナログラジオにする
 (操作手順が少なく説明書が不要の場合が多い・電池が長持ち)

・新品を基本に必要な「乾電池」を入れて渡す
 (使った事が無い人には電池交換できない人もいる)

・渡す人にとって必要な情報がある局にダイヤルを合わせておく
 (渡す側が本人に要望を聞いて合わせてあげるのがベスト)

・電源の入れ方(スイッチの場所)を教えて最低限の説明をする
 (ラジオなんて誰でも使えると先入観を持たず一から説明する)
357目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 23:41:10.47
>>342
マジだw
さすがにこれで買う奴はいないよな?
欲しければちょっと使っただけのを良心的な価格、2万くらいで売ってやるよw
358目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 00:25:27.59
ソニーの「ICF-9」と「ICF-P21」だとどっちがお薦め?
359目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 00:47:40.82
B7だな
360目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 00:55:39.78
>>358
前のモデルの時、ICF-P20のアンテナを伸ばすと転けそうだから、ICF-8を買った。
同じ理由で、今ならICF-9を選ぶ。
361目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 07:16:05.93
M770、買っておけば良かった・・・
362目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 07:43:37.47
店頭やネットで在庫を見つけても、あれこれ悩んでいるうちに品切れになっちゃうんだよねぇ
通常時なら、それでもOKなんだけど、今は即断即決で買わないと後悔するね

災害用ラジオに限らず、防災用品やカセットコンロ・LEDライトはどこも品切れだ
363目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 08:04:29.45
今になって焦ってる人たちの書き込みで
アリとキリギリスって話を思い出した
364目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 08:56:54.35
今手持ちラジオが
IC-R5
これ普通の人には無理かな?
一応AMの受信のフェライトアンテナとFMとTV音声受信可能
探せばソニーの手回し発電機能付きあるけど
あれは普通に使い古した単3電池で動く。
コレクション目的で買った。
実家にあったソニーの野外作業ラジオ
あれをクルマに積んで置いてあればいいのだが。
ただしAMしかないのとイヤホン端子ないのが欠点。
あとDAPのFMラジオ機能付きが5台あるけど
使い方説明するだけで大変だ。
365目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 11:19:19.43
蜘蛛の糸
366目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 11:51:03.74
>>363
普段災害用備蓄をバカにしといていざとなりゃ大慌てで買い占めに走るが
既に入手できない
まさにアリとキリギリス
367目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 11:53:28.87
>>364
レシーバーとトランシーバーの違いを理解できる奴が普通だと思うか?
368目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 12:08:26.09
>>364
計画停電でもギリギリレベルの稼働時間は明らかに短すぎ
完全停電対策では最低でもラジオを24時間以上は連続で使えないと駄目
できれば72時間(3日)位は連続利用は出来るラジオを考えるとベスト
実際に450時間可動を保証するラジオもあるのだし・・・・
369目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 12:19:00.82
パナもやっと乾電池増産決定したようだな。
FDKはとっくに増産開始してて、インドネシア工場からの
逆輸入まで既に実施してる。FDKのトップは行動力あるな。
370目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 13:03:05.27
日本のトップは全く行動力ないけどな。

161 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/16(水) 12:39:08.05 ID:i+HWCBII0
政府は日本破壊工作絶賛進行中なのか…

早朝のNHKニュースから

民間企業からの支援物資が政府に送られているが、
自治体からの支援要請があってはじめて現地に送られるとのこと
そのため、政府に支援物資がたまり、現地にほとんど届いていない

被災自治体は被災者救済に追われている。
そもそも自治体が機能していない。
民間は独自に輸送ルートを確保して支援中とのこと
371目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 13:07:48.43
>>370
ひどい話だな。どこへ送っていいかわからないなら、どこへでも送れる場所にまず運べと言いたい。
372目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 13:09:14.90
海外からの支援物資も、しばらく政府に山積みされるだろうか・・・
373目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 13:38:15.34
支援物資どころか国家の危機を昨日まで一民間企業に任せきりだったんだぞ。
廃炉を即決断してアメリカの冷却材提供の要請を受けてればこんな事態にならなかった。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150134.html
菅政権内では14日夜まで、事態を楽観する意見すら出ていた。玄葉光一郎国家戦略相は民主党の
地震対策本部会合で経済産業省原子力安全・保安院の責任者の考えだとして、「絶対にチェルノブイリ
(原発事故の二の舞い)はあり得ない、というのが彼らの見解だ」。枝野氏も同日夜の会見で「最悪の
事態を想定しても、チェルノブイリと同じようにはならない」と強調していた。

 だが、その後、15日未明にかけて燃料棒全体の空だき状態が続くなどの事態を受け、首相が統合本部
の設置を提案し、枝野氏らが「それがいい」と同調。これまで東電から経過報告を受ける「民間会社任せ」
の姿勢を修正し、官邸が直接陣頭指揮にあたる態勢づくりにやっと着手した。
374目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:07:41.66
水や食料、医薬品などの救援物資や生活必需品などが被災地で大幅に不足していることを受けて、政府は自衛隊に一元化して被災地に輸送する方針を決めました。

 自衛隊が輸送するのは地方自治体や団体などが提供する支援物資で、全国の指定された駐屯地を集積場にして、輸送機やヘリ、輸送艦などを使って速やかに運ぶことにしています。
輸送先は宮城県の仙台駐屯地や航空自衛隊松島基地などで、ここから各避難所に支援物資を運びます。
支援物資は、水や食料のほか、石けんやトイレットペーパーなどの生活必需品で、生ものや賞味期限の短い食料などは取り扱わないとしています。
個人が支援物資を提供したい場合は、最寄りの自治体に申し出て、自治体がまとめて駐屯地に持ち込むなどの方法を検討しています。

また足を引っ張るんですねwお前が運んだら?>>370

375目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:17:49.66
地震から何日経ってんだよ。>>374みたいな馬鹿のせいで・・・
376目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:19:27.89
>>375
お前も行動が遅くね?まだ届けに行ってないの?
文句言うならお前がお届けしたら?
377目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:22:20.60
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2011/03/14(月) 16:49:37.09 ID:???0
★宮城・仙南中央病院院長が電話でSOS「このままでは餓死、凍死が…」

・震災で被災した宮城県柴田町の仙南中央病院の鈴木健院長が13日夜、
 東京・港区の報知新聞社に、物資不足の窮状を訴える電話を寄せた。

 院長によると、病院のある柴田町や周辺市町は津波の被害こそなかったがその後、
 物資が届かなくなり「完全に孤立してしまった」という。「周辺の大河原町、角田市の
 住民らを含め20〜30万人が孤立してしまっている。何とか現状を伝えてほしい」と、
 深刻な現状を訴えた。仙南中央病院には、重度認知症患者ら150人が入院中だという。

 「ガソリンがなく、車で物資調達に行くこともできない。電気、ガス、水道はストップしており、
 メールやインターネットもつながらない」と院長。町役場にこの日、1台だけ設置することが
 できた衛星回線の電話で、本紙に現状を伝えた。「食料が不足して、1日おにぎり1個で
 過ごしている。どんどん危機的状況になっている。自家発電の燃料も乏しく、このままでは
 2、3日中に、餓死、凍死者が出てしまう」。県の対策本部等には、電話がつながらないという。

 http://news.livedoor.com/article/detail/5411928/
378目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:25:01.94
>>376
個人がやったら現地の邪魔になるんだよ?
そんな事も理解出来ない餓鬼なの?
379目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:28:07.65
>>377
お前が物資背負って運んでやれば?
行けるかどうか知らんが。
380目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:29:03.52
>>378
だったら文句言うな。
お前にできもしないクセに。
381目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:30:13.23
うわっw民主真理教wwwww
382目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:33:09.02
「お前が運んだら?」
「お前がお届けしたら?」
「お前が物資背負って運んでやれば?」
「お前にできもしないクセに。」

こいつスゲエなw
383目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:37:13.85
>>380
お前は100年ROMってろ!大乞食が!
384目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 15:03:36.24
道路も寸断されて大量に物資の移動は半年は難しいって言ってたな。
ミヤネ屋で。さっき。
385目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 15:07:06.76
おまえらケンカすんなよ。
政府は空前絶後のトンチキだけど、貯まって動いてないのは電池。
食糧その他は自衛隊が運んでくれてる。
386目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 15:34:14.90
>>370
これだと、通信手段がない自治体はお手上げじゃん
387目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 15:37:37.53
http://twitter.com/higashimototiji/status/47902514670088192
それが事実なら問題です。RT @nakachan_0517: @higashimototiji
いわき市の被災者からです→『いわき市は放射能が降っているから薬品や食料の物資の輸送に来てくれないそうです。
今テレビで市長さんが言っていました。』これが本当ならひどすぎます。 26分前 Echofonから 100+人がリツイート

higashimototiji
東国原英夫
388目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 15:49:38.81
>>387
この放送見た
半径30キロの「屋内退避」地域では、規制線が張られて物資輸送車が入ってこないから、
半径30キロのラインの外の所まで自分たちで取りにいってるんだって。ひどすぎる。
389目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 16:05:47.25
ICF-B02に携帯コネクタだけでなくUSBがあればいいんだがなあ
390目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 16:20:29.79
次の新製品が出たらUSB付いてるかな?
391名無し募集中。。。:2011/03/16(水) 16:27:13.22
392目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 16:57:46.86
無印の充電式ラジオってどう?
393目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 17:07:17.69
手回し系はスレが荒れるよw

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/17/164.html
394目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 17:09:40.03
手回しが重要と思えるならいいんじゃない?
395目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 17:17:08.12
個人的な好みだけど
手回しのラジオは、下手にコンパクトなのよりも、サイズ大き目の方が回しやすいと思う。

396目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 18:02:43.92
>>389
スマートフォン用に

FOMA端子→microUSB端子
の変換アダプタがある。

microUSBからUSBへの変換アダプタもあるから
あれまぁ!
397目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 18:40:34.08
>>392
ラジオとしては感度や音質等は合格点だとおもう。

ただ手回しハンドルは回す事よりデザイン重視で
回転を続けると度々引っかかる感じがある。

どうもハンドルの持ち手と中心に向かう棒の部分
が斜めになってる事でハンドル部を開いても回す
チカラ加減でまたハンドルが収納方向に閉じよう
とするのが原因の様だ。

しかしラジオ全体の完成度は悪くないので乾電池
と併用すれば十分非常用ラジオとしては使えます。
398目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 19:29:58.63
>>393
デザインいいね
在庫復活したら買おうかな
399目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 21:04:37.35
水さえ有れば何度も復活可能な最強電池!!!!!!!!!!!!!!!

■ 水電池 ■
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1300275105/
400目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 22:00:19.12
何十年も保存できる乾電池がなかったっけ…
ひねって使えるようになるヤツ
401358:2011/03/16(水) 22:40:13.70
>>360

アンテナについては全く考えてなかったわ。
良いアドバイスを聞けて良かったよ。
どうもありがとう。
402目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 02:02:51.37
アメリカ赤十字公認の防災グッズ、デザインも良いけど、
停電時に自動で付くライトとかすげぇ欲しくなる物揃えてるよな。
http://www.etoncorp.com/American_Red_Cross
403目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 04:05:06.93
日本の尼でも扱ってほしいな
http://www.amazon.com/dp/B001QTXKCE/

非常持ち出し袋も欲しい
http://www.amazon.com/dp/B000FJQQVI/
http://www.amazon.com/dp/B000FJU2OU/
404目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 07:37:45.35
>>370
片山さつき さつきBLOG
被災地相馬の市長からのメール、昨夜政調会長に提言し、
自民党も独自のボランティアや募金活動、
支援物資を自民党組織のルートでやります!
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/4205369.html

個人でも自民党に救援物資を託せば被災地に届けてくれるらしい
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/4288816.html
〈提供いただきたい物資〉
・携帯用充電器(乾電池式)
・乾電池
・携帯カイロ
・紙おむつ(幼児用・介護用)
・アルコール性ウエットティッシュ
※未使用のものに限らせていただきます。その他の物資の送付はご遠慮下さい
 配送及び現地受け入れの都合上、1ケース、一箱など出来るだけまとまった単位での提供をお願いいたします。
〈受付期間〉
平成23年3月15日〜3月31日まで
405目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 10:05:10.89
ttp://com.nicovideo.jp/community/co235797?mypage_nicorepo
生放送でアメリカが大地震を起こした等の過激な陰謀論を唱えている。
政府批判もしており、災害を笑い話にしている。
放送でチェーンメールを促進させる動きもあり、
よけいに不安を煽っている。
生主の名前にはテロという言葉も使われている。

という放送をやっていると聞いた。
406目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 11:42:35.32
>>405
わざわざ紹介して陰謀論の拡散はからなくてもいいよ
407目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 12:19:12.31
各市町村に相談しましょう。
408目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 12:22:39.21
>>400
家が残れば、リモコンの電池でラジオは鳴るよ。

何かしらのリモコンは、必ずあるだろ。
409目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 14:09:35.59
被災地で頼れるラジオ、メーカーに提供要請


 東日本巨大地震で、停電になっても乾電池で動くラジオの存在が見直されている。

 すでにソニーが3万台、パナソニックが1万台以上を被災地に提供すると申し出ており、総務省は各家電メーカーに
一層の協力を要請する考えだ。

 被災した人には、家族の安否、避難所や給水所の場所など生活に必要な情報を得るため、ラジオが必需品となっている。
支援物資として提供を求める声も出ており、片山総務相が13日に岩手県の達増拓也知事と会談した際、
「かなりまとまった数のラジオを提供してほしい」との要望を受けたという。

 総務省によると、東北地方のラジオは、福島県の一部に電波が止まっているアンテナがあるが、それ以外は
すべて放送が続いている。停電のために出力の弱い予備機を使っていた東北放送(仙台市)も、15日までに
自家発電用の燃料を確保し、通常放送に戻っている。

 岩手県花巻市、奥州市、茨城県鹿嶋市、つくば市では、14日までに臨時災害放送局を開設し、災害情報の放送を始めた。
地元コミュニティーFMの放送設備を使い、より広く届くように、普段より出力を上げているという。周波数は花巻市が
78・7メガ・ヘルツ、奥州市が77・8メガ・ヘルツ、鹿嶋市が76・7メガ・ヘルツ、つくば市が84・2メガ・ヘルツ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000731-yom-bus_all
410目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 14:31:22.69
>>408
単3で動くラジオじゃないと、それできないよね。
だから、ラジオ購入する時は単3対応ってのが結構重要だね。
411目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 14:45:32.12
単四のリモコンを持っていない一部市民の感想ですね
412目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 15:03:12.81
【政治】 「大震災後、日本が大混乱…原因は"民主党政権"。政策に一貫性なく経験不足で迷走、官僚も不信感抱く」…米紙★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300337147/
413目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 15:18:16.81
民主に一回やらせてみたらいい→日本終了しました
414目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 15:34:25.40
神戸震災の時は自社政権。
415目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 15:37:25.62
>>411は応用力のない人だね
416目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 15:46:00.57
家によってよく使う電池は違うだろ、
自分の家にはどんな電池が多いかを考えてラジオを選ぶのも一つの方法だね。

ふと思ったが、単4のラジオよりは単3のラジオの方が電池確保の点では有利かもしれない。
単4のラジオは単4の電池が使えるが、単3の電池は使えない
単3のラジオは単3の電池と単4の電池が使える。(要アダプター)
417目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 15:57:28.06
TVリモコンの電池は気付かなかった
あと目覚まし時計の電池なんかも緊急時には使えるな
418目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 15:58:19.70
俺も基本ラジオは単三だから、単四を単三に変換するアダプターストックしてる。
でも単三を単二や単一にするアダプターは普通に売ってるけど
単四を変換するアダプターは店では殆ど売ってないんだよね。
419目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 17:37:25.65
手回し充電式どのメーカーも全滅なのか
420目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 17:41:34.45
今日、千葉でICF-B02買えた
計画停電続いてるから帰宅時に重宝しそうだわ
421目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 17:59:32.71
よく手に入ったな。不便だけど頑張ってくれ。
422目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 18:10:21.08
>>419
大手のは被災地に送ったらしいし、
その他のメーカーにも国から被災地に送るように要請が行ってるらしいから
店でまだ在庫持ってるとこ探すか、数ヶ月待つしかないんじゃね?
423目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 18:16:25.29
単4→単3なら丸めたアルミ箔でなんとかなる
424目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 19:28:19.65
いま民放って普通にバラエティー番組放送してるんだな。
節電に協力して放送止めろよ。
425目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 19:49:29.58
蓮舫にコンビニ視察させるパフォーマンスする暇あったら現地に物資を届けろよks

東北地方太平洋沖地震 - 救援の電池 被災地に送られず
http://www.youtube.com/watch?v=FHqyfMkrH2I
426目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 19:55:24.15
現地に行ってEX5を10台渡してきたけど…電池2回分しか調達できなかったorz
427目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 20:00:52.58
NHK、本日からアナログ放送停波へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300357822/l50
428目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 20:06:26.82
>>425
お前が行けよw
なんでも人任せだな。
429目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 20:07:29.87
こういう時は大手の店より
小さな町の電気屋の方が電池も入手しやすい。
430目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 20:21:39.80
着のみ着のままで避難した人ならともかく
家にいるのにラジオや乾電池がないって、何も備えてないのかよ・・・
431目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 20:38:10.19
ラジオ持ってない人スゲー多いんだな
驚いたと同時に防災意識のなさに呆れたよ
432目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 20:41:28.27
インターネットとテレビに頼りすぎで、ラジオの無い家庭が多いらしい。
433目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 20:54:53.34
どうせ三年もしたら、また日陰扱いされるさ、、
434目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 21:21:38.87
ICF-M770Vをひっぱりだしてきだ。

予備の電池も4個ある。
435目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 21:24:40.91
うちにあるのは単1単2単3が使えるラジオだった
436目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 21:33:55.38
普段はパソコンでラジコなどなんだけど、停電用にICF-M770Vをまた使います。

http://radiko.jp/
http://www91.nhk.or.jp/r1live/
437目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 21:39:32.11
ソニーはICF-B100再発売するべきだな。単4も使えるように改良して。
438目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 21:41:45.01
根本的に電池ボックスを改良しないとね。
439目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 21:54:10.49
単一2本の機種に電池アダプター使うほうが融通が効きそうだね。でICR-S71最強。
440目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 22:13:24.67
まさにその使い方してるな。
ただし、単三2本を単一にするアダプターなので持ちが良い。
441目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 22:14:50.63
被災地で配給される電池はDセル
442目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 22:27:59.07
>>419

KDR-10とICF-B02ならケーズ市川インター店にあったね。
443目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 23:22:33.59
>>408
リモコンラジオがある RM-AR110
TVのリモコン操作とAM/FM/TV音声3バンドをスピーカorイヤホンで聴ける
ttp://kn.org/b9radio/data/remocon/index.htm
444目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 23:29:01.12
>>443
なんぞこれwwwww
まだ売ってるのか?
445目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 06:33:31.42
いっぱいあるだろ!
「被災地にあなたのラジオを」キャンペーン
ご家庭でご使用にならないラジオやラジカセがありましたら、TBSのあります東京・赤坂の近辺までお手数ですがお持ちください。
ttp://www.tbsradio.jp/tbsradio/
446目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 08:37:28.08
【社会】3・11大地震…ラジオの声と人の優しさ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300401935/
「棚から離れたほうがいいですよ」。そのときはまだ、2人とも余裕があった。
隣に座っていた老夫婦に声をかける程度には…。文化面の連載記事の取材で、
東京・国分寺で民俗学者のAさんと待ち合わせた。JR国分寺駅前にある喫茶店で
話を聞いている最中、大きく長い揺れが襲ってきた。

一段落したところで、それぞれ家族に電話をかけたが、まったくつながらない。
情報も入らない。電車も止まった。「しばらくはどうしようもないですね」。
ぽつりぽつりと話を続けながら、連絡を試みるが、どうにもならない。

そのうちに、本社の同僚から安否を問い合わせる電話が入った。居場所と状況を伝え、
震源地が東北であることを聞き出す。津波被害のことはまだ伝わっていなかったが、
震源までの距離と体感した揺れを考え合わせると、地震がとんでもない規模だということは
わかった。Aさんは東北各地を歩いた東北学の泰斗(たいと)。お互いに顔がこわばる。

お客さんの一人が携帯ラジオを持っていたおかげで、少しずつ情報が入り始めた。
そう、ラジオだった。平成7年に起きた阪神大震災の被災地で、暗がりに流れる、
ざらついたアナウンサーの声は頼もしかった。火事と糞便(ふんべん)の臭いが
混じった異臭を思い出す。
447目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 11:54:27.77
災害向けにソニーのポケットサイズのラジオ持ってたけど
無くしてしもうた・・・
448目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 14:24:39.15


♪         
 ♪__
  [●|且]
449目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 18:54:21.24
                 /  .::::::  `ヽ、
                     /..:::::.::::i::::::   ミ、:::ヽ
                 , ≦::::::::.::::i:::::: ..::::::ト、\ハ
             /::/l::::::::..::::i:::::::: .:::::::\:::\
           /:::, '   ゝ、::::: i::::::::::::::::::;イ:ト、::::\
.          , ':::::〃  , -‐ ゝ─―── '--くヽ::::::ヘ
          /:::::::/   { ム-‐ニ ニ‐- 、    ', ヽ:::::ヘ
.          / r、,(ユ=、ヽムニゝニrァ、: : : ヽ ,  .! ∨::ハ
         /:/    Y      >く): ::   .|  V:::ハ
.        /〃      i          ヽ、イ   l    }::::ハ
      //^      人         V.|   ′  |:::::::l
.     /::{       *          }.|  .{   .}:,'|:::l
     ′:!        |           |.|   ',  .,'/ |:::|
      |:::::l      `ー"一'         | ',   !  /'  !:::!
      !:::::|',       ´ |',          | ',   !/  ,'::,'  単3電池挿れてくださいです
      !i::::| ',         .| .',          |  ',  !   ./:/
      !l、 | ',       |  ',          | . } .!-、_ /
     リヽ! .',      |  ',        .|   !、_..ム'
450目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 21:50:51.24
>>449
こういうカスこそ死んで欲しかったのだが。なぜ生きのこっとるんだか。
451目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 22:37:36.23
いまこのスレを気にしてる人ほど被災地じゃないからかも
452目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 00:18:34.11
 わりと
   どうでもいいよね〜                   ね〜♪
                         _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
              . ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\
,._.._ .......、._    _ /:/l!            | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|          l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、          /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._      |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_  !:::::::!
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!

( わりと どうでもよかった中野さん )
453目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 03:43:32.72
【知恵袋】単3電池から単1電池を作る方法【緊急用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1300442633/
454364:2011/03/19(土) 09:20:01.50
>>364
> 今手持ちラジオが
> IC-R5
> これ普通の人には無理かな?
> 一応AMの受信のフェライトアンテナとFMとTV音声受信可能
取説読んでも一般人には無理だね。用語からして分からないし。
プリセットしても一つ間違えるとモードかわるし。
もとは防災無線を聞く為に準備したものなので
適当な入門書やエネループ等とセットで渡します。
455目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 09:39:34.18
それにしてもラジオのラインナップがひどい。
ライターサイズラジオでオートパワーオフ機能付きは
ソニーはシンセサイザーチューナーモデルだけ。
電池の無駄な消耗防ぐ為にもアナログにも付けて欲しい。
ソニーはまだ国内工場があるはずだから
新開発ではなく昔のいい機種の再生産かけてくれ。
ICR-S71にはイヤホン端子付きモデルが欲しい。
456目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 10:09:54.48
そんな凝った機能いれて壊れたら意味ないだろ
ちゃんと電源オフにすれば問題ない
457目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 10:16:04.34
ラジオなんてつけっぱなしがデフォだろ
乾電池で使っていてなくなるまで放置だ
458目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 10:35:42.64
イヤホン専用だから逆に無いと不便だよ。
平常時ならエネループ使用で気にならないかもしれないが
電池だと気になる。
特に今は電池一本なので寿命が短いし。
459目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 11:19:16.39
ということで、オートパワーオフに賛同者無し。
ノーマネーでフィニッシュです。
460目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 14:23:38.29
ソニーとオームのAM専用ラジオをもつ。机上におけるし手軽。
他にCDラジカセ、語学ラジカセ、防水ラジオ二台。
461目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 16:35:22.64
アイリスオーヤマの手回しラジオってこのスレ的にはどうですか?
462目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 16:47:27.50
IC-R5は改良版R6が出ているし電池食いだから手放してもいいのだろうね 
UHFのTV音声も聴けるので知っている人はラッキーと思うかもしれない
とはいえ、アラームタイマー・スリープタイマー機能・液晶バックライトがあるER-21T-Nが
日常には便利であることは変わりない でも売り切れているね 
ER-20T-NだとRAD-S512Nと比べて21T-Nの便利さが省略されているが、
今なら未だ手に入れやすい可能性がある。
大きさがRAD-S512Nより一回りコンパクトでFMがいくらか良いのとTV1-3ch音声が聴けるよさはある

ANABUS イヤホン付き小型スリムラジオ FM/AM(TV音声1-3ch) 1000円 は通販(尼ではない)で買えることを確認した。
463目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 21:31:51.67
EX5が入手出来たが単2電池がないorz
ICR-S71想定していたから単1電池だけはニ本組が11個ある。
単3電池はエネループ含め入手可能。
仕方ないので適当に秋葉原のマルツで端子と電池箱
買って促成の電池ボックスつくるはめに。
単1電池単3電池は外付け電池ボックス。
一応マルチ電池対応。
464目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 21:56:15.05
スペーサー買えばいいじゃない
465目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 22:15:48.32
EX5を使っていると不便なのが単2形電池4本ということですね
うちではスペーサでエネループを入れて使っている
一方のRP2100だと単1形も単3形もどっちも使えるので
エネループをそのまま4個入れて使っている
466目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 23:31:12.24
EX5はアダプターがセンターマイナスなところが不便。

センタープラスの盆用アダプターを工夫して使っている人もいるんだろうな。
467目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 23:38:33.83
汎用は「はんよう」と読む。
468目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 23:45:23.76
「盆用」www
469目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 23:49:08.19
つられちゃったよ
470目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 23:52:08.00
スペーサー&単3型エネループとEX5本体とACアダプター。
2003年7月27日に買って送った奴は今回の津波で流された。
クルマに積んでおけ、と言ったICR-S71も家に置いて流された。
二台も買ってやったのに。
まあ命助かったからよいけどね。
471目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 00:02:34.00
「オレ達がかわりに犠牲になってやるぜ」というラジオ達のおかげで助かったんだ。
また買ってやれよ
472目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 00:17:13.44
うむ。
473目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 00:22:27.93
車に積んでおくって発想は無かったな。
カーラジオじゃ何かあったとき持ち出せないもんな。
ラジオバブルが落ち着いたら車に一台入れておこう、、
474目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 01:18:46.81
>>473
普通のポータブルラジオじゃ夏場の高温に耐えられないと思う。
475目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 03:21:35.69
密閉された車内の温度は何℃になるのでしょうか
EX5の保管場所はどこが良いのか
具体的に指示しておかないとEX5が壊れることが起こると気付いておくべきでしょう
476目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 04:27:26.34
英語の直訳みたいなレスだな
477目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 10:31:44.59
今ならICF-B100高く買取って貰えるかな
478目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 11:11:55.84
479目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 16:05:15.09
リチウム電池交換して動作確認用あるかり電池付けて被災者に渡せば
お金では買えない何かをえられるよ。
例え単3電池でも。
480目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 17:46:59.94
ところが都内は電池がないんです
481目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 18:41:23.20
>>463
技術的に難しいこっちゃないけど、とにかくそこまでやったんなら
当分そんでいいじゃん。単一・単二乾電池の供給もそのうち回復するんだしさ。
482目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 19:19:29.31
どうしても欲しいなら、ヤフオクとかに高い電池が出品されてるから買えばいい。
オレなら安定供給まで待つが。
483目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 19:28:49.14
ところが都内は電池がないんです、安定供給は6月です
484目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 19:53:21.31
きのう淀に行ってみたが、ラジオはほとんど売り切れだった。

地デジの影響で、テレビ音声付のラジオはディスコンになったし、
FMにテレビ@ABなんて書いてあったFMラジオも、多くがディスコンになった。

電池で使う、AMFMラジオの機種が少なくなった。
485目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 20:27:08.34
ソニーやパナのラジオは、一定数作って在庫が掃けたらまた作るというパターンだと
おもはれるので、ソニーやパナの製品が潤沢に供給されるのはもう少し先だと思う。

今現在商機を掴む瞬発力に長けてるのは中華資本なので、ファブレスメーカーの
中華OEM品や中華メーカーの製品ならもう少し早く供給が始まる予感。
486目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 20:38:54.65
使えるものはないかと家を漁ってたら、中越地震の直後に貰ったソニーのICR-P15が出て来た。
裏蓋空けたら、いかにも試供品って乾電池が入ってて、スイッチを入れたら普通に聴けた。
液漏れくらいしているかと思ったら、その気配も無し。意外に長持ちするんだな。
487目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 20:58:01.80
おっ、ICF-B100 値下げしたぞ!

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h151554422

それでも18000円かよ、korgcorg
488目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 21:11:43.60
出品者の宣伝カキコか 意地でも入札しないからな
489目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 21:19:54.75
490目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 21:55:56.80
宣伝乙korgcorg

491目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 22:02:48.96
今までラジオ見向きもしなくてごめんなさい
ソニーかパナソニックで5千円くらいまでのAMFMラジオがほしいです
492目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 22:55:28.86
大都市圏ならホームセンターとかで売ってる名前もわからないメーカーのポケットラジオで大丈夫
493目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 00:25:48.09
ホムセンでも量販店でも乾電池で動くラジオは全く無いんじゃないの?
被災地に優先的に出荷されるんで入荷時期はわからないって張り紙あった
494目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 04:58:31.14
ソニーのラジオは日本で作ってるのが多いから安心感あるね
495目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 05:11:45.93
>>494
でもさ、東北で作ってたんだわ
496目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 05:25:45.16
パナソニックで、日本製と書かれた小型ラジオ買ったら、音が歪み使い物にならなかった。でアイワのラジオ買ったら感度よく最高でした。
497目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 06:28:13.50
>>494
日本製ソニーラジオは、十和田オーディーが生産を引き受けていたような…
社名の通り青森にある会社だよ。
498目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 07:56:28.60
>>496
買ったラジオの型番と購入日は?
499目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 08:02:48.05
水さえ有れば何度も復活可能な最強電池!!!!!!!!!!!!!!!

■ 水電池 ■
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1300275105/
500目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 09:29:01.24
【日本製?】 SONY ICF-SW22・23【型番変更値上げ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1236331848
501目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 10:14:53.13
競馬用に使ってるパナのRF-HT7の安心感はパねぇす。
502目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 16:45:20.85
モノラルだと、イヤホンが一個しか内蔵されてないですよね?
外で聞くときはやっぱ両耳イヤホンのステレオの方がいいですか?
503目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 16:52:49.34
>>502
イヤホンジャックがモノラル用だったらステレオ用のイヤホンである必要はないよ
504目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 16:58:57.12
>>503
質問が分かりづらくてすいません

外で聞く場合、モノラルじゃなくステレオ機能のラジオ(イヤホンが二つ付いてる奴)の方がいいですかね?
505目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 17:03:03.03
>>504
100均で買って試せよ、両方買っても200円だ
506目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 17:08:32.45
ラジオは普段は日陰な位置にいるのに、定期的にバブルが起きるから、店側としたら在庫管理難しい商品だよね。
まぁ、防災グッズ全般に言える事だけども。
507目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 17:18:02.14
ICF R351買いました。
都内だけど、外にいれば余裕で聞こえるのに家に入るとノイズが入る・・

何かいい方法ありますかね?
ラジオ初心者なもので。。
508目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 17:21:06.50
>>507
家のブレーカーを落とす
509目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 17:55:46.12
>>507窓際にラジオを置いて選局しておき、
1)音声出力をFMトランスミッタの入力につなぎ
FMが聴けるラジオ(FM受信式ヘッドホンも使える)で
トランスミッタのチャンネル周波数を合わせ聴く
2)BT送受信機を用意、BTトランスミッタの入力につなぎ
BTレシーバで聴く BTはbluethooth
3)ノイズ発生源を絶つ>>507上で外部アンテナとラジオを接続
510目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 18:01:36.79
>>509
初心者なんでもうちょい優しく
511目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 18:01:52.84
無印の真っ黒な手回し充電式ラジオ買ってきた
家の中で試したらFMは全滅だったが、
この時期だし文句は言うまい
デザインは非常に良いね
512目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 18:41:00.78
>>504
外部の音が聞き取りにくくなるので、片耳だけのイヤホンでOK。
513目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 19:57:23.02
最近ポータブルラジオを買って、外行くときとか常に持ち歩いてるんですけど、
建物に入っても音が途切れないような高性能ポータブルラジオってないんですか?

ウォークマン感覚で常にイヤホンで聞いてるんですが、外はよくても店とかに入るとノイズがひどくなってしまうのです…
514目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 20:25:13.80
>>513
FMだとノイズが軽減されるけどAMは辛いな
515目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 21:15:18.61
あらゆる電器製品がノイズ源だし鉄筋コンクリートの建物はラジオの電波を遮蔽してしまう。
持ち歩きでクリヤーに聞きたければ、できるだけノイズ源から離れる、入る建物を選ぶ。
ラジオなんてそんなもんだと割り切るしかない。高性能ラジオを使ってもさほど変わらないですよ。
516目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 21:18:56.03
これがゆとりか…
517515:2011/03/21(月) 21:28:21.64
>>516
なんで俺がゆとり?
518目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 21:29:18.93
X線のような放射線を用いた通信とか亜空間通信とか
519目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 00:29:43.37
>>510
家中の家電製品の主電源を一旦落として、家の中にノイズ源が
存在するか確認する。あったら、一つ一つ順番にスイッチを入れ
どれからノイズが出てるか特定する。

アンテナの向きを変えるだけで解消する場合もある。FMは一目瞭然で
アンテナがわかると思うが、AMは筐体内にアンテナが仕込んであるので
筐体の向きを変える事がアンテナの向きを変えることになる。

冷蔵庫、エアコン、PCのモニター、その他諸々ノイズ源は沢山あるよ。

520目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 00:31:23.38
>>519
つまり家の中ではラジオを聴くなって事ですかね?

ちなみにポータブルラジオじゃなくて、もっと高いラジカセとかなら
家の中でも感度いいんですか?
521目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 00:40:59.95
522目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 00:51:33.99
彼は独自に結論を出してるんだから、もうそれでいいなじゃない?
理解できそうにもないし。
523目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 01:28:59.43
ラジオ関係のスレで一番人がいるのってここなの?
もっと人が多くて盛り上がってるスレってある?
524目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 01:32:19.64
寂しいのか?
525目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 04:09:00.04
人の不幸は蜜の味
526目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 07:19:56.35
両親にライトとラジオを送った時には
新品だったけど箱から出して電池いれて動作確認してから送った。
もちろん予備のアルカリとエネループもいれて
527目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 11:18:37.82
>>526
アルカリは失敗だったな
近い将来液漏れの連絡がある予感
528目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 11:39:38.07
液漏れするまでメンテしないヤツは非常食も期限切れにしちゃうタイプ
529目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 12:35:13.98
夜漏れってオネショのこと?
530目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 12:44:19.93
多い日も安心
531目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 14:11:01.21
水さえ有れば何度も復活可能な最強電池!!!!!!!!!!!!!!!

■ 水電池 ■
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1300275105/
532目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 15:07:58.02
>>531
しつこいんだよ。絶対使わないから安心しろ。
533目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 15:43:14.32
治安が心配です
失う物がなくなった時に人は本性を表しかねない
お腹がふくれたら次は強姦とかないとは言い切れないから
534目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 15:55:30.45
多分>>533は被害に遭わないから安心しろ
535目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 16:16:19.89
536目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 17:28:57.71
>>533
デマ厨乙w
537目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 17:56:22.32
>>534
あはは
>>536
頭の悪い人ですね
日本人ですか
538目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 18:10:09.79
>>511
無印良品行ったら最後の1台ということで買った。
確かにすっきりデザインいいよね。
自分はとりあえずNHKのテレビの音声に合わせてる。

持ち歩き用にSONYの名刺サイズのラジオ探してるけどどこにも売ってね〜。
539目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 19:00:46.24
LED蛍光灯販売 通販
http://www.dsmazikon.com
540目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 19:12:42.22
このラジオは誰でも簡単に作れるのでしょうか
http://blogs.yahoo.co.jp/ashop0076/44857033.html
541目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 19:27:44.97
>>537
そういうあなたは朝鮮人ですねわかります
542目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 02:08:39.57
地震後から、ようラジオ聴くようになった
手回し充電楽しいw
543目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 02:34:31.91
>>542
本当かどうか分からないけど
手回しのは普段から頻繁に使ってると、だんだん充電の性能が落ちてしまうから注意って聞いた
544目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 02:49:13.85
というより全く使わなくても内蔵充電池が劣化してくる。どっちみち長持ちしない運命。
545目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 02:56:24.74
まあ、ダメになったら電池で聞けばいいさ
546目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 03:01:10.03
無駄に重い発電システムを背負ったまま単4で聞くわけですね。単3の千円ラジオより持たないけど。
547目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 03:10:40.30
英語の直訳みたいなレスだな
548目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 04:02:31.86
手回しが楽しいのは最初だけ
足で漕ぐ方が楽だといずれわかる
549目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 04:14:58.94
足で漕ぐ方はめんどくさい
550目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 09:45:15.89
おい常連ども
新参の俺に詳しく教えろ
RAD-V963Nが最強って事でいいよな?
機能的に
ライトの時間ももたないソーラーもついてない
ソニーマンセーしてる奴はアホって事でいいですか?
551目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 10:58:34.20
>>550
キミがそう思うならそれでいい。ハンドル折れないことを祈るよ。
552目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 11:37:16.16
>>507
東芝TY-SPR1
でもノイズでるならあきらめろ
553目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 11:54:10.59
>>550
ハイハイ、最強最強w
554目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 20:39:27.14
SONYのICF-351が最強じゃないの?
555目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 21:01:23.64
>>550
もうすこし作りがしっかりしてて、生活防水ならいいんだがな
オームはすぐ壊れるし性能がいまいちなのが残念
556目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 21:57:49.33
アーテック
AM/FMラジオ&サイレン付懐中電灯
http://www.artec-kk.co.jp/archives/4267


アキバで売ってて、つい買ってしまった。
見た目はおもちゃみたい。ラジオ感度はまあまあ。
サイレンのスイッチがライトのスイッチの下にあって
ちょっとした衝撃で誤作動起こしそうだ。

持ってる人いる?
557目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 22:39:20.14
>>556
ライトがLEDじゃ無い感じだけど・・・・
非LEDだとライト機能を使うと電池消費が大きい
558目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 22:46:55.22
>>558
豆電球だから電池消費激しいかも・・・
559目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 23:02:29.48
>>539
マジコン業者 乙
560目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 23:38:17.79
          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\      ←平静を装ってる見栄はりトソキソの本心
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\   うががぁああああああああああああ
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::
561目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 23:44:03.32
「radiko.jp」に中京地区のラジオ局も〜愛知・三重・岐阜で聴取可能に


 株式会社radikoは23日、地上波ラジオ放送をインターネット経由でリアルタイムに配信するサービス「radiko.jp」に、
中京地区のラジオ局が新たに参加すると発表した。25日10時より実用化試験配信を開始し、10月の本配信を目指す。

 参加局は中部日本放送、東海ラジオ放送、岐阜放送、日経ラジオ社、ZIP-FM、三重エフエム放送、エフエム愛知の7局。
実施エリアは愛知、三重、岐阜の3県(三重エフエム放送は三重県のみ)。これにより中京地区でも、パソコンや
スマートフォンでラジオが聴けるようになる。

 なお、radiko.jpは現在、東北地方太平洋沖地震への緊急対応として、エリア制限を解除して日本全国で聴取できる
ようにしている。これに伴い、中京7局の実用化試験配信も日本全国で聴取可能となる。中京7局が本来の実施エリアに
戻る時期は4月1日を予定している。

 4月中旬には、関東、関西、北海道、福岡地区のラジオ局18局も順次配信を開始するという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000071-impress-inet

562目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 01:53:28.53
radikoは停電時には無理だったけど
電気が戻れば逆に使えたから局数増加は単純にうれしい
あとコレ以上に特にFM系ローカル局の充実を求めたい
563目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 03:16:13.71
災害用ラジオは
どの製品がお勧めでしょうか?
564目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 06:55:27.65
ゲルマニウムダイオードラジオ。
565目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 08:36:19.72
今は良い悪いで選べる時期ではないから・・・・
566目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 11:32:46.97
高校時代にラジオ聴きたさに小さいソニーのカセットだけのラジカセを買ったが、
どうせカセットなんて聴かないから、ラジオ買っときゃ良かったなあ。
ソニーのサイトを見ると、電池の減りが段違いだわ。
567目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 12:44:11.62
ダイナモ(手回し/手巻き充電)ラジオって、色々な会社から出てるみたいだけど、
(充)電池の持続時間や受信性能(感度)とかの、ラジオとしての基本性能のことを考えれば、
SONYやPanasonicにした方がいいのだろうか?
568目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 13:21:00.46
>>567
今の状況でラジオの優劣を決め撃ちして特定機種を推奨すると
その情報が勝手に独り歩きしてしまい別の悪影響が出る事の方
がより大きな問題になるのではと個人的に感じてます。まずは
「自分で判断」される事をお薦めします。
569目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 13:24:55.67
>>567
その手のは全部中国製じゃないの?
だからどれも似たり寄ったりじゃないかな。
570目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 13:36:55.00
>>569
Panasonicの方は台湾メーカーが
同じ商品を海外仕様にして発売してる

SONYの方は細部が微妙に異なる似た形状の
ラジオが中国メーカーからでているが
関係があるのか類似商品なのかは不明
571目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 15:34:25.17
>>563
ソニーかパナで、アナログチューニングで、FM/AM2バンドで、単三or単四電池で動くラジオ。
詳しくは自分でググってください。
572目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 16:29:29.98
迫る津波は想定以上 「危ない」リーダー機転60人救う
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103230182.html

>県の想定を超す大津波の到来をラジオで知り、指定の避難場所から住民をさらに高所に避難させ、危機を脱した。

> じっとラジオに耳を澄ませていた鈴木さんは、他の地域に到達した津波が「5メートル」と知り、耳を疑った。
573目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 16:38:25.31
>>572
事前準備と津波に関する基礎知識を確り生かした
凄いファインプレーだと思います。

(1) 避難場所が3.3mまでの津波しか対応できない
(2) 他の場所が5mなら自分の地域ではもっと津波が高い

以上の事に直ぐに気付いたのは日頃の準備の賜物でしょう
574567:2011/03/24(木) 21:32:38.83
>>568 >>569
レスどうもです。

>>570
>>Panasonicの方は台湾メーカーが
>>同じ商品を海外仕様にして発売してる

これですね。
Panasonic RF-G77 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RF-G77
SANGEAN MMR-77 http://www.sangean.com/products/products_main.asp?pid=22&pan=15&um=3

Panasonic RF-G77はついさっきまで、このページ
http://panasonic.jp/radio/line_up/home_etc.html
(googleのキャッシュには、まだのっている。)
にのってたけど、生産完了で削除されたみたい。
RF-G77Aとして後継機種がでるのかな?

Panasonic RF-G77,SONY ICF-B02とも内蔵充電池が独自仕様だけど、
手回し充電ラジオで、内蔵充電池に単1〜4形の一般的な充電池
(エネループとか)が使えるものってあるの?
575目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 21:37:53.79
>>574
中国メーカー製ラジオとかで実際存在しすけど
日本メーカー製ラジオでは一般充電池をラジオ
で充電出来るラジオは現状出てないです。

国内の安全基準か何かで商品をだすハードルが
高いからでは?と言われてます。
576目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 21:51:08.89
【求人】原発作業員求人が集まらないので派遣会社に時給150円値上げ指示
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
577目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 22:07:01.40
あまり話題にあがらないけど緊急地震速報機(>5)も今回役立ったよ
自分の場合は震災の地震波到着を15秒前ぐらいに気付けて自宅の家具の一部転倒を防ぐ事が出来た
その後は停電して使えなくなったけど電気復帰後も何度も警報があって事前に身構えられるのは良かった
まあ今は対応の携帯電話でも確認できるから人それぞれの所はあるんだけどね

IRIS OHYAMA EQA-001 (緊急地震速報専用機)
ttp://www.iris-bouhan.com/earthquake/spec_eews.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20091008_319729.html

IRIS OHYAMA EQA-101 (緊急地震速報専用機)
ttp://www.iris-bouhan.com/earthquake/spec_eews.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100310_353778.html

Uniden EWR200 (緊急地震速報&緊急警報放送専用機)
ttp://www.uniden.jp/products/ewr/ewr200.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20100901_390585.html
578目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 23:59:58.36
九州も停電するらしいな。他人ごとじゃなくなってきた。
579目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 00:13:18.68
日本全国で計画停電して災害にあっているという実感を供用すると考えが変わるだろ
東北。東日本だけが災害に合うだけではない 次はどこで発生してもおかしくない状況なのだから
当然原発がある地域でも起こる可能性がある
東海・東南海地震が最大規模だと想定されているし、今回以上に津波が押し寄せることは想定して
準備しないと発生してから対策が遅かったということが起こる

580目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 00:26:20.22
停電→不便な生活→やっぱ原発必要だわ って流れを期待してるんじゃね?
581目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 00:29:11.88
RF-G77は終了になっちゃったの?
一覧にないお
582目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 01:31:34.14
停電時に
ラジオが使えないと
例えば、原発で緊急事態があって、
避難するときに遅れるよね?
583目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 01:32:10.08
交換できない充電池内蔵ラジオ はっきりいってゴミです
騙されるのは充電池が劣化する代物だということを知らない愚民ども
電池は交換できることは必要
ボロが出る前に商品を引っ込めたと推測できる
584目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 01:33:07.62
ソニーのは電池が交換できるんだっけ?
585目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 01:52:33.44
>>582
ラジオ以外に情報源がなければそうですね。

>>583
Ni-Cd(ニッカド)からNi-MH(ニッケル水素)に内蔵電池が
変わってからはまず簡単に劣化しなくなりましたよ。

それに手回し充電池ラジオを普段使いもする場合は充電池
でなく乾電池を使って日頃から充電池に負荷をかけない事
も大事な時への対処になるとおもいます。

>>584
メーカーに修理に出す必要がありますが交換は可能です。
586目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 02:49:46.63
>>577
どちらにお住まいですか?
587目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 03:28:06.50
>>585
今のところニッカドの方が信頼性が高いんだよ。飛行機のバッテリーもニッカド。
過充電と過放電に強くて、高温、低温にも耐える電池となるとニッカドぐらいしか
ない。非常用照明のバッテリーも最近ニッケル水素になってきたが、何十年も前の
ニッカドの照明がかろうじて点灯するのに対して、ニッケル水素の照明は昨年の猛暑
でアボーンしたのが多い。
588目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 03:52:34.08
>>584
ISDNの装置に入れていたSONYの電池が液漏れしていて潮吹いていて端子が腐食して脱落していて停電の時に使えませんでした
589目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 07:32:27.77
ISDNの装置?
590目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 09:31:58.94
何故かICF-9Sが手に入った。
1980円P10%
被災地の宮城県石巻市の実家に送った。
レターパック500。
591目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 11:02:32.76
>>589
MN128かと
592目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 12:50:42.20
なつかしいw
593目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 13:40:53.21
更にSRF-M98も買えた。
ICR-S71はないよな。
594目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 14:38:30.77
今のタイミングでは難しいだろうな
595目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 17:56:53.18
>>588
通話するとあっと言う間に消耗するんじゃなかったっけ?
596目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 19:09:37.07
更に更にSRF-S86の青も買った。
だけど電池が貴重な被災地には向かない。
一応エネループも付けて送ったけど。
後は断線紛失に備えて予備のイヤホン2個さがそ。
597目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 22:53:48.52
「情報を伝えるためにいる」 放送続けるラジオ石巻
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032522110110-n1.htm
598目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 23:32:52.62
sonyのポータブル買おうと思うんですが、どれがオススメですか?
私見でいいので。
599目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 23:52:34.20
ICF-5900
600598:2011/03/25(金) 23:56:22.52
現行機種でソニーのオススメポータブル教えてください
601目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 23:57:42.16
ICR-S71
602目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 00:25:02.76
地震の前日に無性に防災ラジオが欲しくなって
ICF-B02をネットで注文した俺涙目
まだとどかねえし
どうでもいいがすごい値上げされてるな
603目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 00:35:30.25
普通の値段で買ったなら、すぐ手放して利益を得ればいい。
手回しラジオって本当はあまり役に立たないから。
差額で少々高くなってるICR-S71買ってもお釣りが来るだろう。
604目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 00:57:40.74
ICR-S71は AM専用(FMなし) スピーカ専用(イヤホン端子なし) 
単一専用(単三電池はスペーサをつかう)を覚悟して買うこと
電池内蔵ラジオは内蔵電池の寿命がきたらユーザは交換できない糞だからな
最初は使えても5年後には手回しで充電できなくなる覚悟をしろ
605目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 00:59:36.69
電気屋へ行ったら
小型ラジオが品切れだったな
小型ラジオは増産体制に入っているのかな?
どうですか?
606目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 01:13:37.42
どうですかね
607目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 01:18:32.07
普通の値段で買ったよ
メーカーの生産が追いついてないみたい
ついでに被災地に3万台寄贈したんだってよイイハナシダナー( ;∀;)
つーか俺のが届く頃には普通に普及してそうだ

ICR-S71って電池がすごい持つのな
節約も兼ねて買ったんだが
本当はこっちのがよかったかもしれない
充電なんてなあ…そんな持たないしな
AM専用なのが気になるが、まあFM全然はいんねーし
608目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 02:13:16.14
入荷されても値上げ&即売り切れなんだろうな…
609目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 02:19:56.41
今は災害だから被災地にラジオを届けるのも良いけど、
今の状態は原発問題も起きているから
緊急でラジオは増産体制にはいるべきだよね?
土日も休まず操業するべきだと思うよ。
610目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 02:41:40.93
出せば売れる状態なんだから、可能な範囲で増産してるでしょ
611目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 02:48:59.03
不謹慎だが、中々売れなかった松下のあるラジオが売れてしまった。在庫一掃に…
612目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 03:29:38.07
>>609
今、ラジオのほとんどが中華製って知ってる?
日本製のラジオはSONYぐらい、しかも、生産しているのがソニーの下請けで
十和田オーディオ製で工場も東北にあって被災してしまっているので機能しない。

どうしてもラジオが欲しいなら、中華メーカーの買えば?
中華メーカーなら、まだ潤沢に売っているよ。
613目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 08:15:33.46
>>612
十和ちゃんからのおしらせ
「東北地方太平洋沖地震」におきましては皆様にご心配をおかけしておりますが、
従業員、並びに建屋・設備等に被害はございませんでした。
現在、生産再開の体制はできておりますことを、先ずをもってホームページにてお知らせいたします。
http://www.towada-gp.com/audio/
614目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 08:26:25.74
昨日は秋葉原でソニーのライター型小型ラジオ二台購入。
ツーリストモデルの放出も目立つ。
警告
秋葉原で一部店舗でプレミアム販売していた。
石丸や秋葉原ヨドバシは普通に販売。
廃業の覚悟あるならいいが客は意外に覚えている。
古くは70年代の宮城県沖地震、阪神淡路とそう言う店の末路は悲惨。
615目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 08:41:19.41
電池長持、感度分離とか一番いいラジオは何?
616目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 09:07:05.51
>>614
世のため人のため具体的な店舗名晒しちゃえ
617目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 09:07:59.00
>>615
AMのみだけどICR-S71は高感度・高選択度・単一アルカリ2本で450時間
618目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 11:45:16.50
>>617
高選択度は言い過ぎだろ。隣がカブるよ。
619目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 12:01:23.98
>>618
ポータブルラジオとしてはかなり高選択度だぜ。
そりゃ通信型とかSSB用のフィルタ積んでるようなものと比較すりゃ見劣りするし
ローカルが強すぎれば被るのは仕方ないだろ。後は音質との兼ね合いだから
やたらと高選択度には出来ないんだから。
620目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 12:11:23.70
ICF-9のほうがキレるよ 残念ながら
621目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 12:18:37.11
コミュニティFMを受信できない時点で災害用落第
ラジオスレ池ks
622目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 12:26:07.78
色々ありがとうございます。
623目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 12:32:28.37
三台持ち推奨
AMは県内広域
FMコミュニティ局あるならローカル
マルチバンド受信機は60Mhzの防災無線とか
FMはDAPとかについている場合もあるから
単3電池二本でAMFM聞けるラジオ一台は用意。
624目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 12:45:20.69
今日、ソニーのICZーR50買ったんですけどこれって勝ち組ですかね?

なんかラジオの録音もできるみたいなんで便利そうです
625目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 13:23:44.15
あれもこれもって言ってるヤツは非常袋5袋くらい背負うタイプだろうね。
626目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 13:41:39.97
>>624
何をもって勝ち組なのかは分からんが、
一番最新機種だし、家で使う分にはかなり良いと思うよ。

俺も先週ヨドで17000円ぐらいで買ったが録音機能はラジオオタの自分にとってかなり重宝してる。
627目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 13:43:36.73
ライター型か名刺型のラジオは常に携行しておいた方がいいぞ。
非常時に絶対役に立から。
628目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 13:44:39.51
外出しないから普通のでいいや
629目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 14:26:59.46
ラジオを用意する際は電気ダメで携帯もほぼ不通の状態が
3-7日以上続くと思って準備した方ががいいです。

あとラジオは夜間寝る時ぐらいは切るだろうと思ってる人
はまず認識が違うと思います。

実際は夜間真っ暗の中の余震ほど怖いモノはありませんし
勿論そんな状態では簡単に眠れる様な事も無いです。

その真っ暗の中で今の状況を報せてくれるラジオ放送ほど
安心出来るモノが無かった事もまた事実です。

ですからラジオ本体はほぼ24時間動いていると考えた方
がいいと思います。
630目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 15:04:50.47
>>620
それはICF-9の感度が悪いからですよw
631目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 15:23:21.16
>>615
ICF-801
632目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 15:29:15.08
名刺サイズの現行ラジオでオススメ教えてください
633目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 15:35:56.45
>>630
残念なことなんだが、両方並べて受信しても、S71が若干受信状態が良い(フェージングの谷が少ない、雑音が少ない)
という程度の差なんだな。
634目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 16:41:56.66
ICF-B100をFMバンド改善してEX5みたいにMark2として出してくれないかな?リチウム電池内蔵という点でも。
635目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 17:45:37.63
ICR-P15感度良く、電池長持。
636567:2011/03/26(土) 17:50:47.12
>>575
その後、http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1298998308/19-35
を見たりして、日本メーカーは安全重視で、「単1〜単4形の充電池を
充電できるラジオ」を作らないのだろう、と思うようになりました。
例外は、SANYO ICR-RS110MFくらいですか?

「災害時」とは言えないかも知れませんが、
「計画停電」下では、携帯電話などのように、充電池をいちいち取り外さずに
充電できることは、メリットだと思うのですが。
(携帯電話は専用充電池ですが。)

中国製ラジオには、「単1〜単4形の充電池を充電できるラジオ」があるようですが、
電池持続時間を調べるのが難しいようで・・・。
637目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 18:06:54.19
>>636
ソニーとパナの名刺型ラジオで充電スタンド使えるタイプはニッ水充電出来るぞ。
638目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 18:38:33.89
>ICF-B100をFMバンド改善してEX5みたいにMark2として出してくれないかな?
リチウム電池内蔵という点でも。
リチウム電池内蔵部分はCR-2ではなくCR-V3&リチウム単三形乾電池に改良するといい
シック エナジャイザーリチウム乾電池 15年の保存性は心強いから
DSPラジオでの回路設計であればラジオ本体(部品劣化)の保存性も上がる
639目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 18:46:22.07
>例外は、SANYO ICR-RS110MFくらいですか?
アイワの3バンドラジオ付ポータブルCD XP-ZR850もそうです
単三形ニッケル水素電池(容量半分タイプ)1本が付属していました。
基本イヤホンやヘッドホンで使うCDPですが
当時のポータブルCDP付属の単三(単四)ニッケル水素電池はマイナス側の側面が電極に
なっている専用充電池が市販され一次乾電池と区別できる構造があった。
640目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 20:41:20.89
>>638
単3リチウムといえば以前、北海道のコンビニで寒冷地仕様と称して売られているのを見かけたことがある。値段は少々張るが、今回のような冬の災害の為にも備蓄しておいてもいいかも。
641目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 21:05:07.98
車のバッテリーなら聞いた事がある。
642目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 22:20:01.15
ソニーのICF-B02ってIPX2なんだな

東芝や無印の手回し充電式はIPX4なのに
643目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 23:54:18.48
B02、電気屋に一台だけ残ってたけど、6000円だった。
5000円以下なら買おうと思ってたんだけど、こんなもん??
644目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 23:56:16.87
>>643
ヤフオクで儲けろ!
645目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 23:57:01.03
>>630
今日ICF-9買ってきた俺は負け組みなのか? orz
646目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:03:45.97
>>645
他にラジオ持ってるなら比べてみ
かなり良いぞ
647目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:10:11.97
>>645
何方かと言えば負け組からは大きく外れてるとおもうが?
アナログでAM/FM対応で単3電池2本で動作って非常用ラジオの王道だし
648目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:15:52.49
>>645
ICF-9持ってるが、無茶な要求さえしなければ、値段相応の普通のラジオだぞ。
649目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:19:04.68
>>646
ラジオ持ってたら、こんな品薄の時期にわざわざ買いに行かないってば

>>647-648
ありがとう。
650目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:21:31.14
ICF-9の中身は無問題
何度見てもあのデザインが好きになれない
651目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:23:34.22
古臭いオッサンラジオの話はもうやめない?

せっかく震災の影響でラジオが脚光浴びてるんだし、
被災地以外の人でもラジオを持ついい機会なんだよ

だからスタイリッシュで機能性のいいものを紹介していってほしい。
652目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:26:12.43
>>650
デザインが好きになれない のは同意
これか、怪しいメーカーのしか選択肢がなかったんで、
普段使いじゃないしと思って買ってきた。

中身が大丈夫ならそれでいいや。

>>651
スタイリッシュなやつ売ってなかったよ。
653目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:33:56.49
>>652
P21(たて型)は好みじゃなかったですか?
654目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:41:03.41
バーアンテナ短いんじゃね?
655目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:41:17.15
>>653
P21って何?
選択肢がなかったんで、品番とか見てない。
656目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:45:30.70
とりあえず電池持ちがいいものを一台買って置くといいよね
657652:2011/03/27(日) 00:48:51.25
>>653
P21ぐぐったら見つかった。
どっちにしろシルバーの時点で、見た目は好みじゃないから
性能が同じなら、縦型よりは横型でよかったかな。
横型の方が置きやすそう。
658目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:54:46.05
近くのホームセンター、やっと携帯ラジオが入荷した。
各種類1個だけだったけど、棚が全部埋まった。
659目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:56:02.50
震災以来、ラジオ関連スレへの書き込みが増えているが、
悲しいかな、如何に普段ラジオを聴いてない人が多いかの証左だ。
みんなラジオ聴けよ。
660目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:56:19.35
>>657
AIWA厨が電池の持ちを自慢しにくるけど
測定条件のメーカーによる違いだと思う
聞きながら寝て朝までつけっ放しにしても
かなり持つと思うお
OFFタイマーがいらないくらい持ちはいい^^
大切に使ってね
661目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 01:07:33.72
以前ドコモのmovaでAMラジオ付きがあったけど、あれのFOMA版出して欲しい
662目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 01:15:15.41
aiwaラジオが電池長持ちなのは実測済みですよ
こだわりのaiwa魂が篭っていますから
イヤホン使用時にいかに増幅回路の無駄な電気信号を少なくするか考え抜いた設計による賜物
SONYに吸収された後もSONYの中でCR-AS10 CR-AS13だとして売られていたのだから
Pシリーズとは違う 連続使用時間はアルカリ乾電池で公称700時間、実測1700時間です
663目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 01:20:11.48
>>662
そうだったんですか
大変失礼しました

チップが同じなのでてっきり
664目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 01:23:07.02
>>663
釣られるなよw
665目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 01:27:25.97
このスレ見てると「ICR-S71」をやたらマンセーしてるキモイおっさんがいるようだな

AMしか入らないあんなダサイデザインのラジオは需要ないだろ
売れ残りの在庫抱えたショップが宣伝してるのか?
666目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 01:56:54.03
在庫抱えてるなら是非売って欲しいな。10台は買うぞ。
667目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 02:03:45.57
需要あるよねICR-S71 在庫はどこにもないだろ
aiwaのラジオもいまやブランド終結でどこにも売っていないからな
668目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 02:18:20.37
>>651
> 古臭いオッサンラジオの話はもうやめない?
> せっかく震災の影響でラジオが脚光浴びてるんだし、
> 被災地以外の人でもラジオを持ついい機会なんだよ
> だからスタイリッシュで機能性のいいものを紹介していってほしい。

>>665
> このスレ見てると「ICR-S71」をやたらマンセーしてるキモイおっさんがいるようだな
> AMしか入らないあんなダサイデザインのラジオは需要ないだろ
> 売れ残りの在庫抱えたショップが宣伝してるのか?

こいつらオッサンコンプレックスでもあるのか?w
スタイリッシュで機能性のいいもの自分で紹介すればいいじゃんw
669目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 02:36:58.00
最近の若いモンは文句ばっかりで自分で何もせんわ、ブツブツ
670目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 03:02:26.96
やっぱ還暦間近の爺さんが多いな
671目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 03:24:56.13
http://www.justmystage.com/home/videotopaz/poto/national-s61-1990/RF-H530.gif

非常時に備えて普段も携帯できるラジオないかと探したらこれが出てきた。
イヤホンだけでなく単四電池でスピーカーにして20時間使えるのが気に入った。
ただ電池入れているとずっと液晶を表示したままなので、電池入れっぱなしにしていたら
必要なときには電池が切れている可能性も高い。
672目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 04:09:37.16
673目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 04:42:55.43
単四を2本で700時間は素直に凄いな。
674目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 06:39:09.69
すげえ
675目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 08:35:56.06
セイコー SQ692 買って一度も使わずにしまっておいたが役立つ日がきたわ。確か4000円くらいで買った。
676目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 08:45:41.38
>>673
AIWA CR-AS10 は単3電池2本だね
677目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 08:57:18.55
CR-AS10はかつてヨドバシで800円くらいだった。
買っておけばよかった。
678目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 09:03:45.14
手回し充電ラジオって実際使ってみるとちょっと微妙
679目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 09:11:36.60
微妙なんで3万台寄付しましたw
680目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 09:12:57.83
手回し充電自体は補助電源か携帯への補助充電器と見た方がいいからなぁ
手回しラジオもメイン電源はやっぱり乾電池だよ。
681目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 09:23:52.87
自転車の発電機を利用したら?手回しより楽かも
682652=645:2011/03/27(日) 09:28:41.54
>>660
昨日からずっとPCの横に置いてたら
不細工ながら愛着がわいてきた。
ラジオ聞くのも結構いいもんだと思った。
大切に使うわ。
683目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 09:33:16.91
>>681
それって昔からある古典的な発電方法だよw
持ち歩けないからの手回しなだけ
684目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 09:44:45.16
黒系統で角がハッキリした機能に合わせたデザイン
    ↓
バブル期、親父臭くて古くさいと敬遠される
    ↓
角が丸くて機能と無意味な凹凸あるデザイン(色も銀系統が増える)
    ↓
1990年以降ラジオが確実に斜陽になり新製品が出なくなる
    ↓
時代が変わりバブル期のデザインや色が毛嫌いされる <今ココ
685目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 10:10:05.98
>>684
以前(20年以上前だが)、メーカーの方から聞いたことがあるがラジカセなんかは、四角っぽいと設計が楽だが量産すると型から外すときヒビが入りやすいそうだ。丸っこいのは流行というより量産コストの問題だと思う。
686目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 10:18:45.73
よくわかんね
687目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 10:19:45.16
のは684
688目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 10:30:09.04
ホムセン系ラジオも少しずつ棚に置かれる様になったね
ただココまで一種の扇動的衝動だけでラジオが売れると
その反動も大きくありそうな気がするなぁ。
689目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 10:33:09.21
CR-AS10、AS13、CR-AS20、AS23、CR-AS36 全部買い
2台目はCR-AS10とAS36を予備に最終在庫処分で買った
勿論手放す気はまったくない
690目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 11:01:09.61
親父の実家にJEAGAMって書いてあるゴツいラジオがあった
691目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 11:14:22.33
>>688
買占め馬鹿が買っていっただけで、実際にラジオ聞いてる奴なんてほとんどいないんだろうな。
防災袋とかの中にずっとしまいっぱなしで、次に災害が発生した時取り出したら電池液漏れしててアボーン。
で、また電気屋に馬鹿が殺到してラジオ売り切れ・・・
これの繰り返しじゃねーの?
確か阪神大震災の時もラジオがバカ売れした記憶あるし。
692目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 11:26:46.41
>>681
ググると「充電丸」という足こぎ発電機があるね。ただ内蔵バッテリーから見ても「普段から充電しながら使う」つもりで買わないと、すぐダメになりそうな。
693目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 12:10:11.54
694目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 12:18:49.89
オッサンラジオの話が多くてうぜーーー

あとICF-B02はクソラジオだから以降語る価値なし
695目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 12:23:48.09
>>693
ダイエットラジオって名前にしたら別の意味で需要高そうw
696目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 12:45:32.72
アンドーのラジオ最高
697目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 13:15:51.45
>>689
FM付きのCR-AS36の方が欲しい。
このご時世自治体などが大量購入すると見込まれるのでまた発売される
可能性もないことはないのではないだろうか。。
698目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 13:38:52.75
>>693
以前気になって調べた事があるんだけど
10時間漕ぐ必要があるって書いてあった。
半分ネタの商品っぽい
699目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 13:44:21.28
http://item.rakuten.co.jp/nadeshico/7003000010/
今までのダイエット器具では良くあったエクセサイズペダル。
でも、その運動をしたエネルギーは、汗と疲れに変わるだけ・・・。

でもこの充電丸なら、なんとそのエネルギーを充電バッテリーに貯めることができちゃいます!
運動をして、充電もできちゃう!一石二鳥のマシンなのです!
充電丸は健康増進のため運動をしながら、同時に省資源と環境保護にも役立つ画期的な製品です。
テレビを見ながら、音楽を聴きながら、いつでも、どなたでも楽しむことができます。
バッテリーは本体に取り付けても、外してもご使用になれます。
充電されたバッテリーは釣りに、登山に、キャンプに、そして非常時に…強い味方になってくれるでしょう。
充電丸で充電した電気は、携帯電話、CDプレーヤー、ipod、MP3、MP4、デジタルカメラ、シェーバー、ノートパソコン等々100W以下の電化製品にご使用頂けます。

充電丸で充電するには、ペダルを毎分45〜90回転のスピードでまわして下さい。
前回転、後ろ回転、いずれでもできます。毎分45回転以上のスピードで充電ができます。
充電中は充電表示ランプが赤く灯ります。4つの緑色ランプが点灯すれば充電完了です。

8〜10時間の運動で約100w/1h分充電できます。
フル充電で LED5灯→72時間  9灯→40時間

http://image.rakuten.co.jp/nadeshico/cabinet/7003/7003000010-02.jpg
http://image.rakuten.co.jp/nadeshico/cabinet/7003/7003000010-002.jpg
700目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 14:09:06.82
必死に宣伝w
701目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 14:14:20.79
>>698
足こぎはバッテリー保護の補充電程度に考えたほうがいいかも。内蔵バッテリーは鉛電池らしいからカラになるまで使うとバッテリーが劣化するかも。だったらオプションで太陽電池を・・・となると防犯用ライトと変わらないねw
702目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 14:27:32.94
100w/1h分って、
100wの電力1時間分って事?
703目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 14:28:19.33
>>659
だってパソコンもテレビもあるしー
MP3プレーヤーにラジオチューナーついてることさえ忘れてた
でも震災以来、毎日ラジオ聴いてるよ
計画停電地区だし
704目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 14:33:43.86
CR-AS17をずっと使ってるんだがこいつの話はググってもさっぱり出てこん…
705目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 14:45:49.95
出ないとなんか困るの?
こっそりにやにやしてなさいw
706目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 15:14:01.93
ふと思ったのだが、ホンダかイワタニあたりから小型ローコストのカセットガス発電機を出して欲しい。ホンダは現行機種があるがデカくてガソリンの発電機と比べて価格が高め。イワタニは以前出していたが評判悪かった(騒音?)らしくすぐに消えてしまった。
707目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 16:50:24.58
【経済】オール電化を専売していた住宅会社がガスコージェネ販売に切り替え。過去のユーザーから非難
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
708目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 18:15:44.73
>>706
ホンダのカセットガス発電機の発電時間の短さを考えると
それでもガソリン発電機とか灯油発電機の方が実用的だとおもうな
709目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 18:18:49.24
>>704
AIWAは同系のデザイン変更機が頻繁に出るから
そうそう特定機種が話題になりにくいのだろう。
710目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 19:28:49.55
>>709
なるほど、そういうモノだったのか
711目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 19:39:41.30
>>708
灯油とかガソリンは劣化するから管理が大変。ガスのやつは
ランニングコストに目をつぶって、扱い易さを狙ってたと思う。
712目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 19:45:20.67
>>711
どんなふうに劣化すると思ってるんだ?
713目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 19:49:30.66
>>711
まさにその通りなんだけどボンベ2本使って省エネモードで
2時間じゃやはり非常用では辛いと思う。

それに非常時にガスも電気も停まってしまったらガスボンベ
はやはりカセットガス用に使うしなぁ。
714目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 20:01:25.65
ガソリンは酸化する。

灯油は以外と保管ができて、地震時に石油ストーブ2年使っていない奴の残りの灯油でおk。
軽油も1年くらいは全然平気で、トラクターや農機具のエンジンにトラブルなし。
車のガソリンも1年以上タンクにいれっぱなしでもエンジンも普通にかかる。

ただ、農機具や機械のガソリン使用の場合は抜かないとダメ。

みんな、なんちゃってミラクル野郎に惑わされたらダメ。

ガスの奴は、扱い安さ。
液体は溢れるという、取り扱いが難しい。
カセットガスの手軽さと扱い易さがベリーインターナショナル的な感じかな?
715目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 20:10:22.09
扱い安
716目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 20:20:19.28
原付を分解して発電機に出来ないかな?
車の発電機を持ってくればいいか。
カブが一番燃費良さそう
717目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 20:39:30.01
>>716
以前、宮崎に単身赴任していたことがあり、そこの無線機屋さんから聞いた話しだがカブのヘッドライトは交流発電機でそれにトランスを付け昇圧し腹に電気アンカ着けて走る豪の者がいるらしい。
718目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 20:44:11.45
カセットボンベのやつは2時間ごとに止めてカセット交換
ガソリンは長時間稼動可能だがガソリンはあんまり長期保存できないし
発電機内のガソリンも抜いておかないと次使うとき動かなかったりする
おまけに非常時はガソリン自体入手が難しくなる カセットボンベも同じか・・
決定打な方法が無いなあ
719目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 20:52:47.71
>>716

出来るんじゃないかな?
ヤフオクに車用のオルタネータがお手頃価格であるし、原付のエンジンというか?
雪国の除雪機のエンジンとか草刈機の4stエンジンでもいいと思う。
回転数は、プーリーで調節すれば問題ないはず。

それをVベルト駆動させてオルタを回して12V直流をインバーターを通して100V交流にして使用する。

加工し易いアルミパイプで躯体を作り、それにエンジンとオルタを載せて固定して持ち運び易くする。


( ゚д゚)ハッ! なんか、5月の連休にチャレンジしたくなってきた・・・。
720目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 20:53:36.50
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。
721目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 21:09:34.99
12V→100Vのインバーターは、かなり効率が悪い機種ばかりだよ。
722目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 21:38:34.72
>>721
12Vで使うのであれば出来ればインバータとか使わないのが理想。漁船用に普通の電球ソケット(E26というタイプ)使う12Vや24V電球があるが、時代の波なのか最近LED電球もあるみたいだね。
723目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 21:55:19.68
>>721

なるほど、市販品は高いだけあるんだね。
724目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 22:10:30.33
>>720
俺はAB型だが、一年くらい前まで入眠剤や抗鬱剤の世話になっていたがもう献血しても大丈夫かな?
725目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 22:20:59.04
726目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 22:24:26.53
停電時便利なグッズ。
ウエディングキャンドル・・・ズボラな夫婦なんで結婚以来しまいこんでいたが、ここぞとばかり妻が数年分まとめて点灯w
727目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 22:34:39.23
>>726
まずは電池の持ちが良いLEDライトを明りにする事を
考えた方がいい。余震で倒れるとロウソク等の火を使う
照明は危険すぎる。

勿論代わる手段が無ければ最後の手段としてロウソクを
使うのは仕方ない事だけど・・・・
728目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 22:46:01.01
>>727
確かにローソクはリスク高いね。物置にしまいこんだキャンプ用の電池式ランタンを普段から準備しておくべきであった。
729目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 22:50:35.07
ラジオ以外の話を長々と・・・・
730目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 22:52:27.53
>>726
ウェディングキャンドルの灯火が消えると離婚なんだぜw
731目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 22:54:24.42
>>729
もう一度>1を見直しましょうか・・・・
    ↓
”またラジオと同時に用意した方が良い便利グッズとか非常時に事前
に知っておくべき情報や心構え等も含めて幅広く話し合いましょう”

ラジオだけあってもラジオだけの知識があっても災害は乗り切れませんよ。
732目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 23:12:09.33
では原子力発電について語り合いましょう。
加圧水型と沸騰水型、どっちが危険?
733目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 23:43:53.13
キャンドル・ジュンを思い出してしまった。

734目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 23:51:16.61
おばけキャンドル
735目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 00:07:33.58
>>719
発動機の世界へようこそ

タモリ倶楽部
2008.01.08「クラシックエンジンの調べ/発動機大運転会」
ゲスト:山田五郎,半田健人,ほんこん
を是非
736目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 00:14:59.13
◎東北関東大震災により開設&新設された臨時災害放送局
【秋田県】
よこて (77.4MHz)・・・・”横手コミュニティFM”が出力20Wで放送中
【岩手県】
はなまき (78.7MHz)・・・・”FMOne”が20Wから100Wに増力して放送中
おうしゅう (77.8MHz)・・・・”奥州エフエム”が20Wから150Wに増力して放送中
みやこ (77.4MHz)・・・・2011年夏開局予定だったラジオ局を核にして新設 (20W)
IBC山田災害臨時ラジオ(76.7MHz)・・・・被災地向けにAM局岩手放送が臨時FM中継局を設置 (10W)
【宮城県】
おおさき (79.4MHz)・・・・閉局したコミュニティFM局施設を使って50Wで放送中
とめ (76.7MHz)・・・・”はっとエフエム”が20Wから100Wに増力して放送中
いしのまき (76.4 MHz)・・・・放送施設が被災した”ラジオ石巻”の送信施設だけ使用(20Wから100Wに増力)
しおがま (78.1 MHz)・・・・放送施設が被災した”BAY WAVE”の送信施設だけ使用(10Wから100Wに増力)
いわぬま (77.9MHz)・・・・”エフエムいわぬま”が20Wから100Wに増力して放送中
やまもと (80.7MHz)・・・・新潟県長岡市のコミュニティFM局(FMながおか)の協力で新設 (30W)
けせんぬま (77.5MHz)・・・・宮城県登米市のコミュニティFM局(はっとエフエム)の協力で新設(30W)
わたり (78.6MHz)・・・・新潟県長岡市のコミュニティFM局(FMながおか)の協力で新設 (30W)
【福島県】
ふくしま (76.2MHz)・・・・”FM POCO”が20Wから100Wに増力して放送中
【茨城県】
かしま (76.7MHz)・・・・”エフエムかしま”が20Wから50Wに増力して放送中
つくば (84.2MHz)・・・・”ラヂオつくば”が10Wから80Wに増力して放送中

(*1)・・・・IBCを除く各局の正式名称は「ひらがな地名+さいがいFM」です (例:よこてさいがいFM)
(*2)・・・・”○○○”内の名称は臨時災害放送になったコミュニティFM局の愛称か局名です
737目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 00:58:52.79
SONYのライター型ラジオ(SRF-M98)買ったけど感度悪すぎ・・
都内なんだけど、名刺型ラジオのICF-R351の方が感度がいいのはなぜ?
同じソニー製で値段もたいして変わらないのに。
738目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 01:09:19.99
値段と関係無くAMは本体が大きいほど感度も比例する
と言い切っても間違ってない。理由は内蔵のバーアンテナが大きいから
739目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 01:23:41.41
FMの感度も悪いんだよねえ

ライター型はイヤホンが外付けだけど、
できるだけ長いイヤホンのコードのほうがいいのかな?
740目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 01:31:55.94
内蔵されてるAMアンテナの向きもあるかも?

ttp://nice.kaze.com/bar-ant.html(参考HP)

ICF-R351は筐体に対して横方向だとおもうけど
SRF-M98は筐体と同じ縦方向になってるとおもう。

それならアンテナが同じ長さでも感度が落ちる。
741目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 01:32:09.32
昨日、秋葉原のヨドバシ行ったらついにICZ-R50までも売り切れてた
録音機能がある最新の奴ね。
742目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 01:35:44.33
>>739
SRF-M98はイヤホンのコード部分がFM専用アンテナになるから
下手にコード被覆部とかが凝った別売の高級イヤホンとか使うと
FM電波を遮断してしまい逆効果になるよ。
743目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 01:38:30.53
>>741
まさに「藁をも掴む」の諺通りの行動で悲しいわ・・・・
744目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 01:47:57.16
ICZ-R50見たいなら御茶ノ水-神保町にある三省堂書店に寄ってみれば
VJ-20もあると思うよ
745目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 13:16:16.64
>>742
それはない
746目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 14:05:02.55
>>745
あるよ。
コードが細いタイプだと極端にFMの受信感度が悪くなる。
747目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 14:26:26.97
SRF-M98のバーアンテナは本体底部に横向けで配置されてます。
だから長さは約3cmくらいかな…。
748目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 15:08:23.71
ラジオ局でラジオを売ってるんだな。

防滴ダイナモ・ラジオライト
http://crk558.cart.fc2.com/ca15/52/p-r10-s/
749目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 16:02:08.80
750目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 16:40:59.39
厚顔無恥はトンキンの代名詞です
エゴイストはトンキンの代名詞です
震災で大虐殺を行った野蛮人はトンキンだけです

治安を乱すトンキン土人受け入れお断り
751目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 19:17:41.70
農作業用の「豊年ラジオ」がいろんなバージョンで売られている事実

AMもFMも聞けて単一4本がネックだけど、なんかいい・・・。

いかにも畑仕事に置いて置くって感じのデザインもいい・・・。
752目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 21:22:20.51
753目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 21:23:56.40
>>749
外国語学習等の需要があるためか最近は書店で機種は限定されるがラジオを普通に売ってたりします。外国語学習に役立つと思われる短波ラジオは無いが。
754目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 21:29:54.83
>>752
シベリアあたりでは灯台の電源に普通に原子力電池を使ってるんだと。
755目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 01:00:09.84
>>751
しかし昼のいこいがあのありさまでは…
756目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 18:55:03.50
791 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 17:36:19.80
これがトンキン土人の民度
これ見ると生まれた瞬間人間の腐った奴がトンキンにあつまるんだよな
http://www.rupan.net/uploader/download/1300963174.jpg
757目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 16:16:56.93
ラジオコーナーに急遽入荷したと思われる
5000円台のラジオが右から左に売れていってて
驚くというより怖かった。

自分は手持ちがあるので勿論買わなかったけど
「これでラジオが世間に見直された」って思うより
ラジオ好きな人ほど見たくない情景に感じたな。
758目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 16:20:20.58
>>757
なんとなく分かる。
759目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 18:05:20.64
売れるのは関東圏はこれからも続くだろうな。
通勤時・停電時と情報を得るためには必須だ。

昨夜にNHKでソーシャルメディアが取り上げられていたけど、正確な情報を得るためにはまだ危険なツールだ。
千葉の製油所の火災でチェーンメール的に広がり、ブロクやツィッターで拡散されたでしょ?

あれを見たときに、やっぱりデマが起きやすいメディアでもあるんだと思った。
スマフォにワンセグとあるけど、電源が気になるもの。
それに地震発生時に停電になった時は、携帯・モバイル回線とすぐに落ちて自分の車にラジオを取りに揺れている最中に行ったんだよね。

760目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 18:48:08.30
トンキン人は今まで全国に対して暴言を吐いていたからな
カントン震災が起こっても救助してもらえるかなwwww
761目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 19:21:01.86
>>759
こんな状態でまだ今回の地震の断層の倍以上の長さが動くと
予想されてる大震災が控えてるとはホント思いたくないね。
762目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 21:17:47.87
どうせ来るなら緊張感高い今がいいな。
763目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:18.77
ケータイでワンセグは結局電池消耗しか印象に残らない訳で
普段電池4本動作のポケットワンセグテレビを携帯するようになった
勿論ラジオもICF-RN900とRN930をポケットに入れている
764目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:40.45
携帯ワンセグ以外にあげた機種達が
また電池消耗が気になるモノばかりってのは
やはりツリなのかなかなぁ?
765目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 07:26:05.81
ラジオを防水の為にラップでグルグル巻きにしたら、
問題ありますか?
766目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 08:01:25.54
防水できるほどぐるぐる巻きにしたら、操作できないと思う。
んで、防水効果にしたって怪しいもんだ。
767目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 09:27:20.80
音がきこえないんじゃないかなともおもう
768目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 10:36:37.07
>>765
登山・キャンプ板では
食材小分けにする“ZIPロック”っていうチャック付きのビニール袋に入れる方法が
簡単な防水方法として良く話題になる。
769目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 12:28:44.68
チャック付きのビニール袋にいれるなら、マチ付きを使うのがベスト。
770765:2011/03/31(木) 12:29:30.80
>>766-768 ありがとう
ZIPロックを使う事にします
771765:2011/03/31(木) 12:32:12.46
>>769 ありがとう
772目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 12:32:57.51
乾燥剤も入れるといいお
773目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 13:02:34.70
粒がピンクになったら効き目が無くなったサインだからね
774目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 14:46:13.16
>>768-769
>>772-773
さすが日頃の経験を持ってる人の指摘は適切だなぁv
775目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 15:32:17.48
一から十まで聞こうとする情弱池沼
たいした事でもないのに自画自賛

ナイスコンビネーション!
776目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 15:43:27.57
もっとも役立たない情報が>775だってのはわかったよw
777目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 16:02:35.15
>>776
わざわざ書かなくってもみんな気づいてるって。大人なんだよ。
778目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 17:37:58.25
>>8
今後の事としておぼえておくべき事・・・・

「地殻の破壊、茨城県沖で止まった・・・その理由」
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110324-OYT1T00611.htm

「今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率と地域」
ttp://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/index.html

(*地震調査研究推進本部:http://www.jishin.go.jp/main/

779目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 18:57:33.31
>>8

・・・

危険性予知されてたの?・・・

そのレスに今気付いた・・・
780目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 20:16:13.26
富士山の噴火も東南海沖地震もいつ起きてもおかしくない。
地震の予想なんて不可能なんで、確率と言われてもねw
781目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 20:42:05.35
>>779
予知っていうか、2005年の時点でその宮城沖の地震がくる確率99%とされてたしね
今見ると「巨大地震がいつ来てもおかしくない」っていう記述が、うわあ…って思ってしまうね
782目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 20:52:53.57
科学的に「起きる」って意味がこの確率なんだけどね
つまり科学の世界では100%はないから。

この数値の高低値の意味って一般の人に地震学的に
「この地域でこの大きさの地震が何時頃に起きます」
って言ってる事と殆ど同じ意味なんだし。

あと今回の地震は規模こそ大きく外してしまったが
実際に宮城県沖地震が予想では30年以内に99%
三陸沖が90%の確率だったので津波被災地を含む
宮城や岩手県周辺では毎年それを想定した避難訓練
や啓蒙活動がされていた。

その為に被災地によっては学校の生徒とかの避難の
敏速化に繋がったりして津波生存者へのプラス要素
になってるいるのだがこの啓蒙活動の根拠もこれら
数値であるって事も事実なんだよね。

そして今回の地震で宮城県沖と三陸沖が無くなって
次に30年以内の数値が高いのは東海地震の87%。

その上この東海地震も今回の震災と同じで隣接断層
が連動して東海・東南海・南海地震に発展する事も
予想されてるので正に対象地域の人は今震災は他人
事ではない筈なんだよなぁ。
783目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 20:59:21.23
んなことどーでもいいんだよ。どうせ素人が仕入れたネタだし。
784目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 21:13:57.51
この前地震があった箱根では大涌谷で普段より勢いよく温泉が噴出しているという。
785目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 21:29:56.10
        /´〉,、     | ̄|rヘ
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
   二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
  '´               (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
                                `ー-、__,|     ''


                  /^o^\

786目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 21:52:42.10
【住宅関連】「太陽光発電パネル」+「可搬式リチウムイオン蓄電システム」の電源装置を大和ハウス工業が発表 [03/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301575836/l50
787目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 22:31:05.30
>>782
学者によっちゃ、予測されてる東海地震はもうすでに散発地震で
終わってて、次は50年以上後だって断言してるぜw
788目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 22:40:24.94
>>787
キミだけはそれを信じていればいいさw
789目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 22:44:51.99
そりゃ何も無い今の状況なら最悪の話より
気持ちが救われる話の方が心地良いのは確かだけど
それを旧慣墨守して自分自身の用意も対処も覚悟も
しなくて良いのかは疑問だなぁ・・・
790目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 23:02:11.78
備えあれば憂いなし!!
791目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 23:18:27.58
とりあえず通勤兼停電用にSRF-M98を買うことにした
避難袋に入れるのはいつかICF-B02が出回ってきたらでいいや
792目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 02:01:55.39
単四で動くラジオは一台もってると。いざというとき、テレビやエアコンのリモコンに使っている電池を抜き取って使えるかもしれない。
今も、コンビニに単四は結構売っている。
793目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 02:05:34.85
リモコンも単3電池使用のも多くなってるからまずは手持ちのリモコンの確認が重要だな
794目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 02:08:55.30
795目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 04:28:14.88
単4電池を単3の大きさにするスペーサー必須?
796目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 10:52:37.17
amazonで単4のICF-51入荷してるね
797目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 11:28:41.09
イヤホン巻取りって壊れやすいの?
798目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 11:36:18.10
もちろんそうよ
799目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 11:36:23.63
憂いあれば備えなし!
800目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 12:08:10.66
もうソニーはICF-M260の後継機開発に着手したんでしょ?
801目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 12:24:21.66
802目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 12:58:14.07
テレビの多機能化でリモコンは単三使用が多いね。
803目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 13:22:45.73
電子辞書は単四
804目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 15:15:43.04
去年買ったレグザは単4
805目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 18:22:37.27
>>801続報
ICF-51/R・ICF-M55/P・ICF-801は売切れ
あとICF-29はAmazon分は終了したので実質売切れかな?

ICF-A101
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO4S/
ICF-R353
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO5M/
SRF-M98/S
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO66/
RF-U700A
http://www.amazon.co.jp/dp/B004BBR5HU/
806目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 22:11:16.12
ICF-801ほしかったけどamazon買い逃したwww
4月後半以降になればまたいくつか入荷してくれるかなー
807目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 23:26:32.07
>>736
◎東日本大震災により開設された臨時災害放送局
<新規>
【岩手県】
おおふなと (78.5MHz)・・・・岩手県奥州市のコミュニティFM局(奥州エフエム)の協力で新設 (30W)
【福島県】
いわき (77.5MHz)・・・・”FMいわき”の施設を使い周波数を新設して開設(100W)
そうま (76.6MHz)・・・・新規に開設(30W)

<災害放送(送信増力も含む)を終了した局>
【秋田県】
よこて (77.4MHz)・・・・4/1を持って”よこてかまくらエフエム”として20Wで放送中
【岩手県】
おうしゅう (77.8MHz)・・・・3/30を持って”奥州エフエム”として通常20Wで放送中
みやこ (77.4MHz)・・・・4/1を持って”よこてかまくらエフエム”として20Wで放送中
【宮城県】
とめ (76.7MHz)・・・・4/1を持って”はっとエフエム”として通常20Wで放送中
【福島県】
ふくしま (76.2MHz)・・・・3/25を持って”FM POCO”として通常20Wで放送中
808目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 23:53:35.33
◎新燃岳噴火活動により開設された臨時災害放送局

【宮崎県】
たかはる (82.3MHz)・・・・新規に開設(20W)

(正式名称:たかはるさいがいエフエム)
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/110325-1-0.html
809目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 17:38:46.57
震度5弱以上が予想されるとでる筈の緊急地震速報が
今度は鳴らない方にハズシ続けてないか?
810目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 17:41:51.43
>>809
緊急地震情報ってのは、元々信頼度が低い物なんだけど・・・
811目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 17:50:01.70
用語間違えると説得力も無くなるね
812目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 17:50:54.77
>>810
でも外すなら結果はたとえ震度3だったとしても間違って発令する方に外してほしいよ
813目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 18:35:47.50
>>805追加
Amazon直販取扱いラジオの種類が増えてました。

SRF-M807
http://www.amazon.co.jp/dp/B000652P5C/
814目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 02:42:53.77
>>813
売り切れたなぁ
やはり待ってる人まだまだ多いんだ・・・・
815目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 03:00:28.09
RF-P50Aを買った
816目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 03:03:59.63
ラジオの需要なんてまだあるのか
817目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 03:06:59.42
とりあえず年内はラジオ売れ続けると思う
818目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 03:13:11.30
TV1−3chて部分は地デジに移行したら使えなくなるんだっけ
819目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 03:18:31.80
>>818
そう
820目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 04:54:17.15
あいた周波数なんになるの
821目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 06:00:54.22
今は買うな!時期が悪い!
ラジオのデジタル化はもうすぐだ
822目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 06:58:04.22
チューナー買えば映るが、そこまでする奴いるかな
823目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 08:46:49.99
>821
あれ? デジタルラジオってつぶれたんじゃないの?
824目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 09:47:29.60
>>820
まだ何も決まっていない。
825目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 10:33:11.69
緊急地震速報が遅れるからデジタル化は白紙
826目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 10:33:26.76
これだけ新規に従来のラジオが売れてしまったらますますデジタルラジオは普及困難。
827目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 11:00:14.47
>>824
VHF-LOでサイマルラジオをFMで実施すればいい
AMやTVの音声を地域ごとに現行ラジオで聴けるFMで実施するだけで済む
828目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 11:28:48.47
829目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 11:38:13.22
乾電池使えるラジオがほんとに売ってなくて笑った
830目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 11:49:55.58
90〜108メガヘルツは世界的に放送用に使われているので、日本でもマルチメディア放送用として割り当てる予定。
831目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 12:13:19.25
>VHF-LOでサイマルラジオをFMで実施すればいい
AMやTVの音声を地域ごとに現行ラジオで聴けるFMで実施するだけで済む
もう少し具体的に表現するとFMラジオのワイド対応機種は国内ではTV1-3chに割り当てられ
一部地域ではTV音声をそのまま聞くことができる 海外はFM放送の帯域が主流
再割り当てする場合は、そのまま聴くことが出来るラジオで
わざわざ映像やデータをデジタル化した専用方式で放送する意味はあまりない

FM+デジタルデータ(互換性を重視し映像や文字情報など)の方式、
見えるラジオの拡張進化版の方向などでFM音声を残した方式で実施するのが現実的
拡張部分(映像やデジタル音声、文字情報、災害情報など)を表示するにはPCや専用機種で可能にして
音声部分の互換を残して既存のAM/FM/短波放送のラジオサイマルあるいは拡張したメインの放送で始めるのげ現実的と思う
VHF-HIは既に携帯向けのmmbiが始動している
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110331_436391.html
832目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 13:23:04.85
まずNHKのAM(MW=中波)ラジオは震災初期にはNHK-TV
の音声をそのまま流してたよ。

お陰で「この画面を見ますと・・・・」とか言われて「オイオイ」って
その言葉に突っ込んでた位だしw

あとFM放送って電波の届く範囲が狭いしそもそも地域FMが
無い地域ってのも結構あるからもしサイマル放送を考えるなら
MW(中波)かSW(短波)にした方が非常時には実用的だと痛感したね。
833目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 13:25:20.67
>>832
マニュアルでは、「テレビの画面では〜」という前置きがあるんだが
今回はさすがにアナウンサーも衝撃が大きすぎて忘れてたんだろう。
834目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 14:27:29.57
短波ラジオて1種類しかおいてなかったけど
他のラジオが軒並み品切れの中、まるで手付かずで残ってたな
835目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 14:36:04.59
短波オンリーラジオってまず無いから
AMやFMも受信出来るなら普通に使えるのにな
まあソニーのコイツならラジオNIKKEIしか聞けないけどw
http://www.sony.jp/radio/products/ICR-N1/
836目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 14:50:29.13
結局、主張が何なのかは不明
837目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 15:20:03.14
しっかしラジオほんと売ってないからなぁ
このスレの存在感も災害が起こった後ではどっか希薄化してるし
早く正常に店頭にラジオが並ぶ状況に戻ってほしいよ
838目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 16:14:29.91
http://www.suzukamediapark.jp/bousai-radio

鈴鹿市民専用の緊急防災ラジオ(レンタルのみ)
何かあったら自動的に電源が入るのが魅力だがラジオ本体の性能ってどうなのかな
839目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 16:39:08.62
>>837
東北だけど、めちゃくちゃ携帯ラジオも据え置きラジオも某メーカーの奴だけ大量入荷している。
840目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 16:44:48.90
>>839
某ってどこよ
841目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 17:03:39.30
>>840

自分のアナルを見つめてから外にでろニート野郎!
842目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 17:09:26.01
>>838
こういう機器の場合って・・・・

機能の性能より「レンタルのみ」ってのが最大の問題かも
一括購入も可能でないと普及に支障がでるだけだとおもうなぁ。

367円×12ヶ月=4404円
367円×24ヶ月=8808円
367円×36ヶ月=13212円

借りる方が以上の計算すると借りなくなるよねぇ?
843目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 17:21:58.49
>>840
ホムセン系ではメジャーラジオメーカーになった
オーム電気やELPAのラジオじゃないだろうし
まじでドコだろうか?
844目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 17:42:41.46
おいらもRAD-V963Nが最強だと思う。
存在を知らなくてDEGENのDE13を買っちゃったけど、FMが聞けないことぐらいは大した問題じゃないので十分満足してる。

ラジオは今のところ15時間ぶっ通しで流せている。表示に偽り無し。

これを買った理由はやっぱりAMラジオがあることと、USBのインターフェースをAタイプメスで持ってること。
他にあったらそれも使ってみたいので教えて・・・。
845目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 17:44:34.29
股間のインタフェース


それだけは言う事はわかった >>844
846目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 17:49:23.92
ラジオですら最強とかあるのかよ
格付け好きなんだなあ
847目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 17:58:44.93
>>844
RAD-V963Nは短波もラジオNIKKEIの6波を受信できるよう
DE13と違う周波数にかえてあるよ
848目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 18:11:32.82
中国製〜のスレにも書いたんだがRAD-V963Nが通販とかリアル店舗
どこ行っても無いんでDE13をチャイナモールで3つ注文してみた。
あれって内側から線引き出してきたらソーラーでNiMH組電池も充電できるよね。
携帯電話を充電できるというのもワンセグでの電池減りを気にしなくてよさげ。
849目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 18:30:47.59
スマフォはさすがに充電できなかったけど、まぁ仕方ないね。
850目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 18:36:31.77
携帯だって頑張れば充電できるってレベルだから
まずはラジオか内蔵ライトの
バッテリー充電がメインって考えた方がいいしな
851目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 18:59:57.83
DE13、18時間経ってもまだラジオ鳴ってるけど、これひょっとしてソーラーが反応してる?
天井の照明ごときで充電できるわけがないと思うけど。
(ちなみに天井照明の5センチ程度の直下に置いたら、充電ランプは付く。)

852目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 19:06:25.41
太陽の光よりは充電力は弱いけど蛍光灯でも充電されるよ
853目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 21:38:03.16
最強って書かれてると、笑ってしまう。
854目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 21:41:42.12
確かにどうしても誇大広告と紙一重な感じはするな
誉めるにしても+点とー点は必ずあるだろうから両論併記はするべきだね
855目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 21:46:31.10
さいきょう焼きは好きだな
856目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 21:50:59.97
サバの西京焼 うめ〜
857目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 21:54:17.84
埼京線は、便利か?
858目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 22:15:38.40
埼京線の車両はミサイルの直撃にも耐える装甲を持ちます
859目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 22:42:39.47
>>855-858
すまんがこういう書込は現状不必要だから・・・・

しかし今回の東日本大震災の余震は今日も続いてるし
それに引っ張られて起こってるとおもわれる
周辺部の大きめの地震もあちこちで起こってるし
全然収まる気配がないね。

その上同様のプレート型大地震だった
スマトラ島沖地震の先例を考えると
まだ次がありそうでマジで怖いぞ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87
860目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 22:58:15.27
>>859
すまんがこういう書込は現状不必要だから・・・・
861目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 23:38:12.99
DE13のイケてないところはハッキリしてるよ。
日本国内のFM放送はほとんど聞くことはできない。ただ災害時に頼りになるのは中波のはずなので大きな問題ではないと思う。
あとスマートフォンは充電できない。携帯も、うまく充電できたらラッキー程度のものだと思った方がいい。
バッテリーは、コードレス電話機の子機のバッテリーみたいに取り外せるので、セルは自己責任で取り替えられるだろうな。
862目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 23:54:18.53
>>861
今回も甚大な被災を受けた地域ではFM波を使った
臨時災害放送局(>6参照)が次々立ち上ったよ。

【>736=807が東日本大震災関連分】
【>808は新燃岳関連分】

流石に局地激甚災害クラスの被災地になる様なら
やはりFM受信は必須だろうね。
863目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 19:53:55.33
864目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 23:16:44.51
>>863
Amazon直販分は全て完売しました・・・・
865目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 00:01:14.98
俺は買えたもんねw
866目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 00:04:52.22
まあ便乗商法防止の為の情報だからそれはそれでいいんじゃないの
867目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 00:18:08.30
尼はお知らせメールを登録しておくと入荷したら教えてくれる
868目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 07:01:09.06
ラジオは災害が起こる度に在庫がハケる不思議な商品だね。
工場も別に必死に増産なんてしてなさそう。
どうせ一年もしたら、また日陰者になるんだからと割り切って急がず騒がすコツコツと作られる感じじゃないかな。
869目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 10:50:40.15
>>868
一般消費者が購入するのも多い
被災地(被災者、自治体)にメーカーが無償で送るので回収する事もあるんだよ
870目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 14:14:52.79
☆便乗商法防止の為のAmazon直販ラジオ一覧

SONY ICF-51/R
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO48/

SONY ICF-R351
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO5C/

TOSHIBA TY-SPR1
http://www.amazon.co.jp/dp/B0042FAVGC/

SONY ICF-R100MT (残1)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AR653I/

SONY ICF-R46 (残1)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002HLIDWW/

【注意】
書込時にAmazon直販在庫があったモノを掲載してる為
各自でアクセスした際にはAmazonの直売在庫が終了し
Amazon以外の他の販売先になってる場合もあります。
購入検討の際は各自のご判断で再確認をお願いします。
871目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 14:20:44.56
>>870追加報告
掲載後再確認したらSONYのICF-51/Rと
ICF-R100MTは終わってました・・・・

あと追加でこれも載せときます。

SONY SRF-S86
http://www.amazon.co.jp/dp/B002B5ZZ98/
872名無しさん:2011/04/05(火) 14:35:59.57
2000円以下で感度のいいやつ教えて
873目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 14:51:22.45
パナは全般に感度と燃費良いよ
874名無しさん:2011/04/05(火) 15:01:21.08
>>873
サンクスです
875目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 15:35:41.18
>>871
>SONY SRF-S86

サンクス、お陰様で最後の1個が買えた。
876目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 15:38:31.37
>>872
値段重視ならこれかな?
FMも一応ロッド付で外なら普通に聞けるし・・・・

実際に岩手の被災地の病院で廊下の壁にガムテープで固定して
このラジオがガンガン鳴ってるニュース映像もあったよ。

RAD-F125N (DEGEN DE333のOEM機)
ttp://item.rakuten.co.jp/e-price/07-7953/
ttp://www.degen.com.cn/product/product_detail.asp?id=138(DE333)

【良い点】
実売価格が1000円以下
本体が小さい(縦91×横55×幅20)
AMは(本体の大きさを考えると)感度は低くなく及第点
本体は小さいが内蔵スピーカーを搭載しその音も素直な感じ
AM・FM兼用の同調インジケーター搭載で放送周波数の最良点を見つけやすい
イヤホン端子はモノラル音声だがステレオ端子仕様 (説明書等に記載なし)
FM受信用にロッドアンテナを標準装備してる
機能表示やデザインがシンプルで説明書が無くても使える
単4乾電池2本で動作し可動時間も短くない
電池室の蓋が開けても本体から外れない構造

【悪い点】
FMの感度はAMほど高くない室内の窓際でもキツイ (注:室外では確り聴こえる)
ロッドアンテナが短く(約17cm)真っ直ぐ上にしか延ばせない
877目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 15:51:06.06
>>876を偶然持っていた私が華麗に来ましたよ。

サイズに携帯性は文句なし。
単4×2本で駆動時間も問題なしのレベル。

AM受信と考えるといい。
FMはロッドアンテナ付だけど、アンテナが左右に動かないのでベストポジションを本体を傾けないといけない。
イヤホンを接続すると、そのコードがアンテナ代わりになるので感度はアップしてようやく聴けるレベルへ。

FMを常に聞いていたいという人はやはり、パナやソニーのきちんとしたモデルの方が後悔はしない。

もう一つオームのモデルがありアンテナ部が左右に動くモデルがあるが、これは電池の持ちが悪すぎる。

ホムセンで780円 AM専用モデル580円

それを考えて購入して
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

オームの据え置きラジオも真上にしかロッドアンテナ伸ばせない奴だよね・・・ここまでコストダウンせんでもいいのに。
878目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 16:10:18.04
>>877
オームの別モデルはたしかに駄目だね
特にコレより一段安いヤツとかまさに聴こえるレベルだし
879目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 17:31:07.28
ふと、科学教材社のラジオキットを思い出した。
ttp://www.kagakukyozaisha.co.jp/front/amfm.html

もっとも、半田付けが出来ないと無理なんですが・・・
880目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 18:39:35.37
>>879
30年くらい前のアキバには1石〜6石とかのラジオのキットが
必ず売ってたなぁ。FMワイヤレスマイクのキットもあった。
今はこれかい。うお懐かしい。
881目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 18:50:04.72
どさくさまぎれに又、オーディオコラムか( ゚д゚)、ペッ
882目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:40.83
震災3週間経った今になっても
機種に関係無くラジオが自由に手に入る状態には無いのだから
色んな話が出てきても全然おかしいとは思わないけどなぁ?
883目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 20:09:05.36
>>873
一部しか知らないからそう思うだけ
884目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:39.72
LEDランタンは少しずつ出回っているが、ラジオはjまだ品切れだな
885目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:26.86
尼でも楽でも出回ってるし、ホームセンターでも見かけたよ
家電店では見かけないが
886目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 21:30:12.95
>>883
二部があるの?
887目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 23:36:20.56
>>867
この商品は現在お取り扱いできません
でやってみましたか?
888目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 23:47:19.70
こうも余震が続いてる限り
ラジオの今の状態は変わりそうにないな
889目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 00:16:20.43
ケーズ電機にたまたま立ち寄ったら、741円で中国製小型ラジオが売ってた。
安物と侮っていたがなかなかいい。音も綺麗。
RAD-F-122N って型番の製品。Amazonには売ってなかった。
890目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 00:55:11.55
個人的にはそれはイマイチだったな。
もちろん聞くだけならそれでもいいかもしれんが
891目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 01:06:43.70
>>888
スマトラ沖地震を見ればM8級の余震?が数年にわたって発生する。
ただスマトラ近辺ではあの大津波以後そう大きな被害は出ていないようだ。
しかし日本には東海東南海南海地震という鬼門がある。
892目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 01:32:02.21
津波が来そうな沿岸に住んでいる住人はこのスレにいるのか
893目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 01:35:34.92
>>891
スマトラ沖地震では幾つかの余震は本震でズレなかった
プレートの端の部分が最終的にはジャワ沖までずれて起こった。

もし今回の震災に合わせればまずはフィリピン海プレートの端で
かろうじて押さえられてる千葉県沖が危ないんだよね。

そこに本来は「こちらこそ本番の巨大地震」って言われ続けてきた
東海東南海南海地震が残ってて「前門の虎、後門の狼」になってるんだよね。

マジでこの先どうするって感じ・・・・う〜〜ん。
894目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 01:51:43.52
>>893
そうそう千葉県沖が一番危ないと思う。
東海その他はプレートが違うからすぐ発生する可能性はまだそんなに高くないと思う。
地球の時間軸は人間とは桁外れだから。
ただ、震源が富士山直下の地震と箱根の地震は気になる。
895目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 02:24:54.13
数年前に100均ラジオがあったけど今はないのか?
896目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 03:00:47.24
ないよ
897目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 07:26:50.32
>>896
お前の村にはないだろうが
都会には100円均一ショップと言うのが有ってだな…
898目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 08:26:19.27
ラジオ収集癖野郎には我慢の時だな、、
899目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 08:52:58.82
津波警報が出たらゴムボートになるラジオってないかな
900目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 09:40:35.60
>>899
それは…ラジオなのか?
901目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 09:58:22.66
>>899
津波が来て、ゴムボートで逃げようなんて自殺行為に等しい。
津波でいろんな物が押し流されて来て、ゴムボートに刺さったら沈没するがな。
902目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 10:08:40.40
>>899
久しぶりにワラタw
903目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 10:12:52.39
ちょっと高くてもいいから、頑丈な防水ラジオが欲しいんだけど
探してもシャワーラジオみたいなやつしかない・・・
904目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 10:31:21.75
905目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 10:37:49.51
上のやつ持ち運び辛いだろ、下のは要免許だし
906目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 12:52:42.22
マキタのラジオ持っている人のサイト見た
907目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 13:51:37.98
マキタは乾電池不可で可動時間が短すぎ
VX-8は乾電池でも可動時間が短すぎ

今回の震災の教訓からもラジオなら
アルカリ乾電池で最低でも72時間連続ぐらい
動かないと実用性は低いんじゃないかねぇ
908目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 14:12:34.74
☆便乗商法防止の為のAmazon直販ラジオ一覧

SONY SRF-M98
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO66/

SONY ICF-801 (残2)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002HLB70W/

SONY ICF-R353 (残2)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO5M/

SONY ICF-A101 (残2)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO4S/

SANYO RPM-C10 (残2)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002XT5JC0/

【注意】
書込時にAmazon直販在庫があったモノを掲載してる為
各自でアクセスした際にはAmazonの直売在庫が終了し
Amazon以外の他の販売先になってる場合もあります。
購入検討の際は各自のご判断で再確認をお願いします。
909目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 15:39:45.68
SRF-M807最後の1個ポチったのは俺。さーせんw
910目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 16:36:10.37
意外にちょくちょく入荷してるね。
今日ICF-29買えた。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 16:54:46.97
ttp://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=AX15000000

ソニーのがいくつか在庫あり

912目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 17:10:36.68
>>904
マキタのラジオですが、確かに専用電池(ACアダプター付属)で使いにくいんで私はダメになった専用電池をコネクターになるように加工して単1電池8本で動くようにしている・・・マキタで純正アダプター出してくれないかなぁ。
913目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 17:32:15.46
e-BestにICF-801の在庫があるよ。
単二だけど、単三をちょっと加工すれば使えるからいいね。
914目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 17:56:26.63
>>903
http://www.world-musen.com/p055.htm
これでも買っとけ!!
915目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 18:13:03.46
SONYもICF-B100やICF-B50を
あと1年だけでも残しとくべきだったなぁ

http://www.sony.jp/radio/products/ICF-B100/
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-B50/

ICF-B100なんて阪神淡路大震災のあった年(1995年1月17日)の
防災の日(1995年9月1日)に合わして慌ててだした機種だったりしたのに
(*ICF-B50は翌年の防災の日(1996年9月1日)が発売日)

去年の2010年上旬に販売終了したら今回の震災とは何ともなぁ
916目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 18:24:27.58
>>914
これ、地域によっては防災無線や放送中継波が受信できるね。
917目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 19:21:23.94
☆便乗商法防止の為のAmazon直販ラジオ一覧

SONY SRF-M98 (残12)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO66/

SONY ICF-EX5MK2 (残1)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QHLKE6/

SONY ICF-R353 (残4)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO5M/

SONY ICF-RN931 (残1)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO5W/

【注意】
書込時にAmazon直販在庫があったモノを掲載してる為
各自でアクセスした際にはAmazonの直売在庫が終了し
Amazon以外の他の販売先になってる場合もあります。
購入検討の際は各自のご判断で再確認をお願いします。
918目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 20:03:07.44
大地震のその日にポチッたラジオ
980円でテレビが聞けるのは良いわ

東芝BK-571 R
http://item.rakuten.co.jp/izumiya-ty/bk-571r/
919目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 20:12:02.22
アマゾンすぐ売り切れるね。
まだまだラジオ持ってない人多いんだろな
920目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 21:39:05.22
>>915
最近の防災ラジオは手回し発電が主流ですが、これは長期保存可能なリチウム電池内蔵なのがいいんですよね。
921目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:08:37.67
>>920
手回しのラジオの方はリチウムイオン電池や
ニッケル水素蓄電池(Ni-MH)であって
>915の方は(金属)リチウム電池で全然違う電池だよ。
10年程度の長期保存が出来るのはリチウム電池の方・・・・
922目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:08:50.85
>>918
FMをスピーカーで聞く時でもイヤホン刺してないといけない糞
923目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:08:52.36
クルマも手回し窓にしてほしい。
924目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:23:18.15
本当にクルマも手回し窓にしてほしい。
10年20万キロ乗ったクルマのパワーウインドウが開かなくなり
某有料道路料金所でクルマから降りて料金を支払った時は恥ずかしかった。
925目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:33:18.67
水圧でドアは開かないし、パワーウインドは電気系統がダメになる。
津波対策で手回し窓。
926目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:37:39.15
>>895
今おいらの手元にある
927目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:39:30.12
>>922
>FMをスピーカーで聞く時でもイヤホン刺してないといけない糞

ご不満ですか?
928目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:56:53.65
>>925
流石にそこまで追い込まれたら車のガラスを割りなよw
その為に特殊仕様のガラスを使ってるんだから・・・
929目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 23:10:05.67
>>926
100円ラジオは名機といわれた(?)ダイソーのは出ていない。
930目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 23:12:11.74
>>928
しかし金槌の用意がない人が多い。
今更手回しには戻りたくないし、発煙筒の横にでも最初からつけておけばいいのにね。
931目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 23:21:26.42
>>930
私もクルマにS&W(拳銃でお馴染み)のファーストレスポンス(日本語で「一撃」と訳すかな?)というガラス粉砕+シートベルト切断ツール積んでます。
932目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 23:32:25.38
バールのようなものを車に常備
933目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 23:37:30.87
職質というトラップが…
934目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 00:01:37.99
>>922
携帯ラジオでFMのアンテナはイヤホンのコードがアンテナになっているのが多い。
特に通勤ラジオと言われるのは、ほとんどそうだよ。
自分のICF-RN931もそうだよ。
935目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 00:05:56.07
>>925

ライフハンマー
レスキューハンマー
緊急脱出用ハンマー
車脱出用ハンマー
ブレイクハンマー

まあ言い方は色々あるみたいですが
用途はどれも同じモノです。

以上の用語でググってみてください。

あと海外(欧州)では自家用車どころか
観光バスの客室窓ごとや特急列車とかにも
標準装備してる国があるらしいけど
日本では非常時以外の悪用を恐れて
車載搭載の義務化をしてないのが理由らしい点も
如何にも世界中に非常事態時での対応力の無さを
見せつけてる日本らしいところ。
936目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 00:08:59.36
>>934
ロッドアンテナが付いてないFM対応ラジオは全部そう
937目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 00:11:59.21
>>932
職場の倉庫で初めてバールを見たときに、ニュースでバールのようなものと言っているの正体が
ようやくわかって、こじ開けるのに最適な道具だと納得できたね。
車内に置くには邪魔すぎる代物だよ。
938目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 00:17:52.67
火炎放射機とモヒカンのズラも常備
939目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 00:22:12.82
>>936
全部ではない
940目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 00:47:58.66
>>929
どれのこと言っているの
シルクで売っていた香港系?のトランジスタラジオ
ダイソーのはイヤホン別のAM、FM 105円 両耳イヤホン付きのAM、スキャン式FM 315円
941目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 01:32:39.73
正直、通勤ラジオにロッドアンテナはいらないと思う。
文字通り用途は通勤・外出時のみだし、家でも使いたいならロッドアンテナ付きポケットラジオ買えばいいし。
それに中途半端なロッドアンテナより、1〜2mのイヤホンコードの方が感度良さそうじゃね?
942目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 01:40:45.31
943目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 06:28:59.26
>>940
ダイソーのイヤホン別105円AMラジオのこと。イヤホンは専用品を使う様になっている。
944目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 13:44:16.77
>>917
やっぱ、ラジオはソニーにかぎる
ソニーが直接作ってるわけでもないんで十和田電気製だしな
ソニータイマーなんてものも無いしねwww

パナソニックのポケットラジオもってるけど、中国製だしなー
そんで憎たらしいことに、東芝製単四電池を入れると電源が入らないようになってる
謎な仕様

どういう仕組み?
945目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 14:04:18.80
いまのパナソニックのラジオはインドネシア製
946目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 14:09:06.14
電池の端子形状によって見分けてるんだろうな
947目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 14:09:57.65
そんなバナナ(`・ω・´)
948目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 14:14:45.89
>>945
十和田製はソニーラジオのそのまた一部だけど?
949目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 14:18:45.87
☆便乗商法防止の為のAmazon直販ラジオ一覧

SONY ICF-EX5MK2 (残4)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QHLKE6/

【注意】
書込時にAmazon直販在庫があったモノを掲載してる為
各自でアクセスした際にはAmazonの直売在庫が終了し
Amazon以外の他の販売先になってる場合もあります。
購入検討の際は各自のご判断で再確認をお願いします。
950目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 14:21:08.27
SONY SRF-M98 (残12)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00362NO66/

これかっこいい
ほしい
でも高い
高いから日本製か?
やっぱ日本製にかぎるわ、デフレで製造業も空洞化されているからな
日銀は解体せよ。
951950:2011/04/07(木) 14:25:13.14
ほかのやつと勘違いしてた、高くないな
レビューみてて参考になるな、女性がおっさんラジオもっていると
恥ずかしいから、これはイイ
というふうな。
952目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 14:29:37.83
>>950
それは Made in China ですが?日本製ラジオはコッチ・・・・

◎ MADE IN JAPAN ラジオ一覧(2011年3月現在)
ttp://www.sony.jp/radio/radio/index.html

【株・競馬ラジオ】
ICR-N20 ICR-N10R ICR-N1

【ホームラジオ】
ICF-801 ICF-EX5MK2 SRF-A300

【野外作業用ラジオ】
ICR-S71

【ワールドバンドレシーバー】 
ICF-SW23 ICF-SW7600GR ICF-SW07

☆ Sony Overseas 限定日本製ラジオ
http://www.sony.jp/overseas/lineup/radio.html

【名刺サイズラジオ】
SRF-T615(JE)

【カードサイズラジオ】
ICR-520(JE) ICF-620R(JE) SRF-220(JE)

【ワールドバンドレシーバー】
ICF-SW22(JE)
953950:2011/04/07(木) 14:35:31.56
>>952
わざわざどうも
あれは中国製でしたか・・・
女性でも使える日本製のおしゃれなやつ出してほしいねー
それにあれってイヤホンケーブルが巻き取り式じゃないらしいね。
いまどきそれは。。
いざというとき携帯電話なんてなんの役にもたたんしね、ラジオくらいもっておかんと。
954目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 14:41:58.54
貴方の様に・・・・

カッコだの
オシャレだの
この機能は付けろとか

言うだけいって
最後に・・・・

勿論値段も安いのは当然

なんて言ってる人が日本製品を
ドンドン中国製に変えたのだけど?

今回の震災を教訓にして
少しは不便でも
日本製を選ぶぐらいに成長されては?
955950:2011/04/07(木) 14:48:05.98
劣化中国製を闊歩させている原因は
日銀のデフレ工作が原因です
956950:2011/04/07(木) 15:00:59.69
デフレを克服せんと、こういう高級機種も
普及しないんだろうなあ・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110331/1035066/?P=3
いまやもう日本人全体がデフレの嫌がらせで貧乏人になってるからな
はよ日銀を解体せんと。
957目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 15:01:54.96
製造技術は一度失うと例え後から政策を変えても
物価水準が低い方から高い方には戻ってこないから
まずは文句を言う前に高くても買いなよ。
958950:2011/04/07(木) 15:06:54.55
おっと、日銀のデフレ工作を批判しないで
大衆批判ですか
そのての論調、シナ朝鮮人がよくやるよね
959950:2011/04/07(木) 15:17:49.83
日本の景気が悪いのは、日本人が劣等からニダ
とかそういう論調にもっていく、あいつらは
日本の経済が低調なのは、日銀が長期デフレで内需経済を弱らせているから
そして小泉というゴミが増税やりだすわ、公共事業削減や医療負担を増やしたからだね。
不景気が拡大するのは馬鹿でもわかりそうなもんだけど。
そのようなことを無視して、高くても日本製を買わない日本人が悪いニダ、なんてね。
誰だって日本製かいたいっての、中国製のユニクロ製品にしても誰だってあんなもん内心は着たくないだろ。
960目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 15:18:38.31
まるで日銀が意図的にデフレを起こしているかのような言い方
デフレは意図的に起こすこともまた意図的に解消することも不可能だよ
961目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 15:19:16.92
自分で>950だと宣言してるから
言い逃れは出来ないだろうけど・・・・

>これかっこいい
>ほしい
>でも高い
>高いから日本製か?
>やっぱ日本製にかぎるわ、デフレで製造業も空洞化されているからな

って言って”中国製”を薦めてる人が
デフレ批判とかしてる事の方が滑稽なんだけど?
962950:2011/04/07(木) 15:24:48.57
たまたま間違って中国製すすめただけで、ここまで粘着されるとは。。。
どうせお前は、ユニクロの服でも着て2ちゃんやってんだろw
お前には中国製がお似合いだ、この偽装日本人が
963目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 15:42:36.03
日本製ラジオがどれだけ少ないかも判ってないで
デフレだの言ってるから叩かれてるのがわからない?

あと最後の「お前日本人じゃない」って言い逃れも
結局は日本人をバカにしてるのに気付かないかねぇ??

それと知らないって簡単に言ってるが日本製ラジオは
ワザワザ専スレまでたって何年も前から頑張ってるぞ・・・・

日本製のラジオ(MADE IN JAPAN)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1198668259/

【日本製】ICF-SW7600GR Part5【フラグシップ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1287852746/

【日本製?】 SONY ICF-SW22・23【型番変更値上げ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1236331848/

【防滴】SONY ICR-S71 3台目【AMワイド】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1291216810/

【ロングセラー】ICF-EX5 MK2 11台目【MWの名機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1290378904/
964950:2011/04/07(木) 15:54:17.69
デフレ克服しないことには、日本製ラジオがこれから復活することもないね
デフレの影響で、ラジオなんて中国製で十分じゃん、なんて風潮が蔓延しちゃったわけでね
着るもんなんてユニクロで十分じゃん、みたいなかんじでね。
結局、防災ラジオにしても中国製ばっかだし。
965目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 15:57:21.17
国士様に構うと無駄にスレが伸びるからやめれ
966950:2011/04/07(木) 16:00:35.37
うわ
やっぱシナチョンだったか。
酷使様とかよくネットに書き込んでる三国人だよね、お前。
967目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 16:03:41.60
>>964
去年の4月まで日本製の防災ラジオのICF-B100とICF-B50の
2機種がソニーから出てたけど売れてなかったよ。(>915)
968目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 16:06:40.22
>>964
今後しばらく円安が続く根拠がある。日本経済には相当プラスだ。
日銀がデフレの元凶という批判に同意するが、円安はいい傾向。
それから中国は来年から本格的にやばくなると予想。
この危機を乗り越えれば日本の未来は明るい。
憲法改正も戦後レジームの崩壊もすぐそこにまで迫っている。
明るい兆しが見えてくるのは来年再来年だろうが、最悪なのは
今年で後は良くなる一方だよ。
969950:2011/04/07(木) 16:09:03.30
>>967
うん、それがデフレの影響
お前でもわかるだろ?中国製ラジオと日本製ラジオ、どっちがイイか?
バブル時代だったら普通に日本製買うよね、でもいまはデフレで貧乏人が大量に
発生しているんで中国製で妥協、という人が多数。
970目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 16:10:47.72
☆便乗商法防止の為のAmazon直販ラジオ一覧

SONY ICF-801 (残3)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002HLB70W/

SONY ICF-R46 (残1)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002HLIDWW/

Panasonic RF-U700A (残4)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004BBR5HU/

【注意】
書込時にAmazon直販在庫があったモノを掲載してる為
各自でアクセスした際にはAmazonの直売在庫が終了し
Amazon以外の他の販売先になってる場合もあります。
購入検討の際は各自のご判断で再確認をお願いします。
971950:2011/04/07(木) 16:11:52.75
やっぱデフレ克服しないと駄目だよね。
デフレにさせといて、金が足りない、税収が足りない、とか言わせてんだから
あふぉちゃう。
日本人はもっと経済システムを勉強したほうがいいよね。
だからいまいち日銀批判が高まらない、糞みたいなテレビばっかみてるんで。
972目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 16:30:12.87
もう今回の震災や地震はコレで終わりで”もう大丈夫”なんて
感じで話してるから困るんだよね。

それと世間は余りに”福島原発”に目が行き過ぎだし・・・・

本当はもっと近々に起こる可能性が高まった
大地震や直下型地震にこそ危機感を持つべきだろうに。

それって今度は西日本の太平洋沿岸の人たちや
東京周辺など大都市圏の人達の事だって解ってるのかねぇ?

もう復興の話をしてるけど地震学を学んだり興味がある人なら
”そもそも話が早過ぎない”とおもってるんじゃないの??
973目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 16:32:02.14
まあ近いうちに、東京直下型大地震がきて
反原発キャンペーン報道している余裕はなくなるさーw
糞電通ビルも倒れたりしてなwww
974目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 16:40:28.02
関東大震災も経験してる東京よりも
大阪とか名古屋とかの大都市の方がもっと怖いけどな
地震の少なさからも震災対策が足りてないと思うし
津波対策なんてしてるんだろうか?
975目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 16:46:52.92
東京なんかもたいしたことないよ
震度5でビルがユラユラ
震度7がきたら倒れるね
とくに東京の地盤は、関東ローム層という軟弱地盤なんでな。
976目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 16:58:34.39
関東ローム層にかかる東京のビルは基本的にローム層より
下の硬い地盤まで数10mも足場を打ち込んである。

それに東京の山の手側とかは関東ローム層でなく昔からの
台地だから地盤はそもそも安定してる。

東京に住んでたら常識だと思うけど975は違うみたいだな。
977目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:02:48.88
>>976
じゃあなんで震度5程度であんなにビルが揺れるんだよ?
映像見てないの?
見てきたほうがいいよ?
東京直下型地震がきたら、あんたの大好きな電通のビルも崩壊やと思うで〜
978目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:03:47.39
東京の高層ビルゆらゆらはようつべで見たが怖いなあれ
もっと強烈な長周期地震動が来たらやべえ
979目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:11:11.02
>>977
映像って?・・・・
そりゃ震度7級なら駄目なビルだって出てくるだろうが
それより「他人の振りみて我が振り直せ」の方が大事だと思うが
他人事みたいに言ってる東京以外の大都市の方は大丈夫なの?
980目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:14:27.01
>>979
ああ見てないのか
東京の自慢のビルが揺れてる映像・・・
あんまりテレビなんて見すぎないほうがいいよ、情報は自分で仕入れないと キリッ

981目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:14:45.35
>>972
この人の復興計画はなかなかいいと思う。
金がいくら掛かるのか民主党に遂行能力があるのか知らないが。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110405/219320/
982目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:17:25.67
>>978
直下型では長周期振動はこないよ

それこそコレは今度の東海東南海南海地震に
直接影響を受ける地域こそ危機感を持つ話だし

だから東京の姿を見て怖いと思ったのなら
大阪やら名古屋の人こそ自分の身に置換えて
「こちらは大丈夫か?」って考えるのが
正しいモノの見方って事・・・・
983目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:23:37.67
高層ビルの揺れは、あれは設計上当たり前なんじゃないか?
昭和初期に柔剛論争ってのがあったそうだけど、高層建築では柔構造になってるはず。
長周期振動は、また別の話だけど。
984目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:25:14.11
新宿の古い高層ビルも長周期振動等にも対応する耐震補強済ませていた。
985目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:27:57.44
>>981
今後自分の所に同じ規模の大震災がくるかもしれないって
想像力が欠如してるのは阪神大震災レベルの震災しか頭に
無いからなのかなぁ?
986目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:42:34.37
そんな事より、昼飯何食べた?
987目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:50:04.13
一応・・・・

このスレの>1・>3・>5・>6 のテンプレを作り
スレ立てして >8 の記事を載せたのは「私」です。

そしてその際に敢えてスレ立てしたのは
スマトラ沖地震の教訓等から近々に日本で起こると
思われる巨大プレート型地震「東海東南海南海地震」
の危機感があったからです。

しかし結果は全く予想外の自分が載せた>8の記事の
「東日本大震災」が起こる事となり大変驚いています。

その為「次スレを立てるとまた何かあるのでは?」
との強い恐れを感じる気持ちになってしまい
今回でスレ立てから下りる事にしました。

只スレ自体は続ける事に「拠り大きな意味がある状況」
になってきたと思いますので有志の方による継続を
希望してやみません。

以上、誠に勝手なお話ですがここに書いておきます。
988目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 17:52:00.01
そしてこのスレは伝説のスレとなり
自分が継続スレを建てなくてもスレが継続する人気スレとなるのであった

って

ねーよWWW
989koko:2011/04/07(木) 17:59:17.70
990目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 18:14:24.36
>>949
Amazon直売が終わって店が変わってるので注意・・・・
あと17640円はICF-EX5MK2の定価(値引0%)です。
991目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 18:17:47.17
俺はICF-A101を使ってる
992目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 19:17:25.13
東日本大震災の津波も地震も想定外だった
東北電力の女川原発が助かったのは紙一重の偶然

ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040700755

東海東南海地震で福島原発再現を恐れられてる
中部電力の柏崎原発の津波対策は果して間に合うのか?

ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040700758
993目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 19:29:31.72
>>991
乾電池さえ事前に準備してあるなら
非常用ラジオとして申し分ない機種だと思いますよ

ICF-A101 (単2×4本)
AM:143時間 (約6日) FM:115時間 (約5日)
(*アルカリ乾電池&スピーカー使用時)

http://www.sony.jp/radio/products/ICF-A101/
994目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 19:37:42.45
立てぬなら
潰してしまえ
こんなスレ
995目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 19:39:41.27
☆便乗商法防止の為のAmazon直販ラジオ一覧

SONY ICF-EX5MK2 (残2)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QHLKE6/

SONY ICF-29 (残4)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002HLEQBE/

SONY ICF-T46 (残3)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002EVE2U2/

Panasonic RF-U700A (残2)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004BBR5HU/

【注意】
書込時にAmazon直販在庫があったモノを掲載してる為
各自でアクセスした際にはAmazonの直売在庫が終了して
Amazon直販以外の他の販売先になってる場合があります
購入検討の際は各自で再度のご確認をお願いします。
996目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 19:55:26.32
>>995
ICF-EX5MK2はAmazon直売が終わって店舗が変わりましたね
17640円はICF-EX5MK2の定価です。
997目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 20:10:11.49
ソニーショップにも在庫あるみたいだし、近くにあるなら行ってみたらいいんじゃね
998目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 20:51:13.30
>>995
もういいや なんだか落ち着いてしまい買う気が失せた(`・ω・´)
999目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 21:00:46.63
>>998
安易な風潮に流されてラジオに興味が無かった人が高い商品を
買わされない様に載せてただけだからそういう気持ちになったのなら嬉しい。
1000目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 21:01:39.76
再掲・・・・

このスレの>1・>3・>5・>6 のテンプレを作り
スレ立てして >8 の記事を載せたのは「私」です。

そしてその際に敢えてスレ立てしたのは
スマトラ沖地震の教訓等から近々に日本で起こると
思われる巨大プレート型地震「東海東南海南海地震」
の危機感があったからです。

しかし結果は全く予想外の自分が載せた>8の記事の
「東日本大震災」が起こる事となり大変驚いています。

その為「次スレを立てるとまた何かあるのでは?」
との強い恐れを感じる気持ちになってしまい
今回でスレ立てから下りる事にしました。

只スレ自体は続ける事に「拠り大きな意味がある状況」
になってきたと思いますので有志の方による継続を
希望してやみません。

以上、誠に勝手なお話ですがここに書いておきます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。