エアコンの取り付け 27台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
さぁ疑問質問回答雑談何でもござれ
家電板であることを踏まえて語れ

前スレ
エアコンの取り付け 26台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1242568354/
2目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 17:38:47
町田でエアコン取り付けならここが良いという業者を教えていただきたい
3目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 22:04:45
>>1
     |┃      ∧____へ_  
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::|  
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/  
     |┃           /::/ 
     |┃三        /::/  |\ 
     |┃        /:::∠__/:::::|   
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::| 
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ 
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \ 
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  こ、これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから 
     |┃    | //// (__人__) ////  |  変な勘違いしないでお! 
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
4目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 22:08:28
>>2
町田か東京のエアコン取付とかで検索して、出てきた業者に電話掛けて費用の他対応とかフィーリングも勘案して一番気に入ったとこに頼め。
52009夏仕事人@ ◆5m18GD4M5g :2009/07/08(水) 13:21:21
>>1
乙!

今年はエアコン売れずに今日は仕事休みですorz
6目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 18:13:28
IL端子を横向きにしたいんですが、変換プラグなどないでしょうか?
   」
IL→- こんな感じです。
7目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 18:43:11
>>5
ウチもです・・
でも梅雨明けたら急に忙しくなって
早く付けろとか言われるんですよね
まあ毎年ですが・・・
8目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 19:48:09
>>6
埋め込み型の横向きは俺は見た事がないが。

一つ口プレートからVA出して穴を隠す様に露出で横向きにするのはダメなのかい?
9目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 20:03:53
もう7月なのにエアコンの必要性まだ感じないな@都内

半端に雨降ってジメジメ気持ち悪い。
10目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 20:23:58
>>9
再熱除湿がフル活躍してるけど。
11目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 22:37:46
>>5>>7
壁掛け屋は暇でいいな
こっちゃ大忙しだわ
12目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 22:52:44
でも2ch見る暇はあるw
13目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 05:24:02
6畳用のエアコンでも独立コンセントが必要でしょうかね?
14目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 08:58:21
ヤ○ダの取り付けはヤヴァイらしいが、ビックやヨドはどうなの?
ジョーシンはいいらしいけど、元々商品が高いから買う気がしない
15目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 10:32:49
>>14
どこで買おうが下請け次第
16目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 12:29:11
いちばんいいのは、近くでやっているひとがいれば、ちゃんとしたひとがやっているか確認できるよね。動作も態度も両方確認できる。
17目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 13:29:43
近いうちに取り付け依頼したんだけど、真空引きしない業者って実在するの?
俺は数年前まで 空調機の修理の仕事してたし作業手順は分かるから
何も知らない顔して見とこうかなと思うんだけど。
18目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 14:04:08
大阪市民だけどお勧めの取り付け業者、絶対やめといた方がいい業者とかありますか?
サイト持ってる業者がいくつかひっかかりますがこことかどうでしょうか
http://www.tsuru-chan.com/
19目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 20:22:10
>>18
悪くないと思うけど、工事保証が一年しかないのはひっかかるかな
20目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 20:49:59
>>17
「空調関連の仕事を昔してたから詳しい」というお客が
真空引き中に「あぁ、今時はそうやって冷媒を注入するようになったんだ」と言ってたのを思い出したw
21目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 00:32:57
近々エアコンをノジマで購入して取付しますが、
取付部屋が二階で取付部屋の隣の部屋の外にベランダがありますが取付標準工賃込みですむんでしょうか??
22目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 01:44:34
配管が4m以内で済み、ベランダで作業が出来れば(ハシゴや足場、高所作業車など
が不要な状態)であれば標準工事です。
23目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 02:26:08
ギリ4mくらいでいけそうだがさだかではないので
見積もりお願いしてみます。
24目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 07:02:53
>>23
ギリ届くなら行けるだろ。見積り来させると見積り代掛かるよ。
25目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 10:26:29
わかりました。月曜日の見積もり予約ですので見積もり代かかるなら見積もりはやめて そのまま取付予約したほうがいいですかね?
26目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 12:29:11
>>25
その方が追加料金を請求しやすくて嬉しいw
27目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 12:40:55
あきらめろ
28目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 13:22:53
>>25
室内機の取り付け方法はどんな感じ?

それによって配管の距離が変わる。

一番いいのが右側出しで穴に直接入る方法。

29目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 13:25:19
例え見積り来させたとしても正確に計る事は無いよ。
微妙だと思ったら延長するんだから自分で最短距離探すのが懸命
30目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 13:32:31
見積もり代かかるなんかノジマはいってなかったが、
見積もり代あったら当然はらわねーがな。
ノジマにクレームやな(笑)
31目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 13:57:48
>>30
見積り代取らないって言ってるなら掛からないんだろ。
たいていは後乗せでもするだろうがな…
32目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 16:33:45
うちんとこは見積もり完全無料でやらされてるわ・・・
33目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 17:51:29
ここ利用したことある人いる?
いいことばかり書いてあると逆に疑ってしまう
ttp://www.air-partner.net/
34目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 20:14:10
>>33
この価格なら、まともに工事してないと逆にまずいだろ。

量販の下請け8000円とか引越し屋の下請け2000円の工事レベルと比べてはいけないw
35目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 04:18:22
エアコン専用の電源コンセントって自分で配線できますか?ケーブル、コンセントはアキバとかに売ってますよね?
配電盤?を弄ったらおk?
36目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 05:53:51
>>35
工事するには法的にも電気工事士資格がいるのではなかったかな。
資格所持者なら電材屋に材料の相談してみたら良いと思う。
37目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 12:28:05
>>35
出来ません
382009夏仕事人@ ◆5m18GD4M5g :2009/07/11(土) 17:10:04
だから取り付け後の試運転でリモコン説明中、勝手に暖房ボタン押さないでくれとorz
39目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 19:37:19
別にコテいらなくね?
40目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 21:34:46
取り付け業者にいくつか電話したら二週間待ちと言われた
まあ、すぐできますなんて言う暇そうなところも嫌だけど
人が少ない店はそんなもんなのかな
41目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 22:26:41
頼むの遅ぇんだよ
42目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 22:49:24
7月も半ばだというのに頼むの遅すぎだろ
43目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 00:23:54
忙しい店はメチャ忙しいけれど、コジマで取付け状況見たら全然空きがあるのでびっくりした。
44目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 00:26:24
9月にもなって新規取り付けする奴もいる
「今まで我慢してたんだけどねぇ〜」だと…
45目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 02:06:04
>>44
別にいいんじゃね?
46目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 04:28:04
ケーズ電器の設置評判はどうなんでしょう?
47目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 08:23:02
>>40
繁忙期だからねぇ
うちは、一見さんには「目途が立ちません」つって断ってるよ
48目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 12:29:46
私は電材屋の従業員ですが、みなさん大変な思いでやっと利益を上げてる感じですよね。
現場の下見も出来ず、当日になって材料を拾ってそれから材料屋さんに電話
してきて当日配送なんてザラです。
しかし急な時等どうしても期待にこたえられない時、申し訳ない気持ちで
いっぱいです。それでそんな時でもお客さんの現場近くにある材料屋さんの
場所だけでも教えてあげられないかとサイトを作りました。
まだまだ未完成ですがこれからも充実させていきます。
http://www.ab.auone-net.jp/~zairyou/
49目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 12:40:46
>>48
なんというGJ!
50目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 16:37:09
前スレにも貼ってたヤツ?
51目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 20:21:40
>>48
しつこい

役に立たないし
52目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 22:13:39
>>48
東海用の作ってくれないかな
53目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 00:28:18
穴空けは家主、もしくは施工した建築屋がやるのが筋ではないかと…

54目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 20:02:30
わざとダミーの極太筋交いをバッテンに入れておいて罠を張ってる建築屋も実際いるらしいよ
んでダミーに少しでも傷つけたらボッタくり修繕費請求で荒稼ぎ

55目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 22:04:17
>>54
何それw実名晒してw
56目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 00:55:13
建売を購入しました。
知り合いの工事屋さんにお願いし、100V仕様4KWの最上級グレードエアコンを大変安く仕入れてもらいましたが、
よく確認したらリビングには200Vの専用コンセントが付いていました。
工事屋さんに相談したら、「ただで100V変換工事してあげるよ」と言ってくれたのですが、
迷惑かけてまでキャンセルし、200V機にこだわる必要は特にありませんか?
皆さんのご意見をお聞かせください。
57目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 05:55:58
>>56
専用コンセントならブレーカー部でチョコチョコっと配線繋ぎかえるだけで電圧変更が
出来ますので、将来200Vのエアコンに買い替えたくなっても大丈夫ですよ。
専用コンセントの電圧変更工事は量販店のオプションでも2000~3000円程度です。
58目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 06:39:33
>>56
暖房に使わなければ拘らなくても良いと思う。
59目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 07:47:40
筋交い貫通させて大事になった奴いる?
60目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 08:11:36
>>57,>>58
レスありがとうございます。
おかげさまでモヤモヤが晴れました。
冷房メインなので
今回は100vにして、買い替えの時は200vしようと思います。
61目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 07:34:28
自分の部屋にエアコンが無いのに他人の家に取り付けしてる場合ではないな…
寝苦しくて寝られなかった…連休に付けよう2階〜1階だからめんどくせ
62目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 09:27:51
隠蔽配管のエアコン入れ替え工事っていくらくらいかかります?
室外機は地面置きで6畳用です。
63目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 12:33:52
>>62
3〜4万位じゃね?
うちなら10万もらってもやらんがw
64目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 17:16:03
>>54
戸建=穴に室内機をかぶせると決め付けなきゃいいんだろうね
配管を横や下からだして貫通するかコンセント延長で室内機をトラップからずらせば済むこと

どちらかと言えば、この夏の稼ぎの一部を保証金と称して搾取し理由をつけて返還しない業者ほうが悪w
65目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 20:02:33
監督が「鉄骨の筋交い当たるから内と外ずらして穴開けてね♪」
って言うくらいならスリーブ入れといてよ、ダイワさん

>>64
最初からトラップがあるのがわかってればそれでいいけど、
新築だとお客さんは見た目にこだわるしね
てか保証金って元請さんに払うの?契約時以外に?
66目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 09:19:30
>>65
大和はどこでも評判悪いね
67目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 22:42:28
逆に工務店にどこなら安全に穴あけできるのかマーキングさせればいいんじゃね?
68目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 04:06:46
鉄筋のベランダに公団吊りで置こうと思ったんですが、金具取り付けるボルトが入ってないんです。大抵の吊り置きはボルト無しは不可とのことなんですが、ボルトからつけてくれる業者さんはいないんでしょうか?
69目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 05:44:53
アンカー自体入ってないなら、アンカー打っていいか建物の管理会社に相談。

ナットタイプのアンカーが入ってるなら、適合するボルト入れればいいだけ。
70目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 07:49:11
>>68
らくらく出来る

あとは69が言うように許可が必須。勝手にやるとやばいよ。
7168:2009/07/18(土) 10:45:57
ありがとうございます。許可は貰ってあります。今付いてるのが昔の小型の室外機なので、交換するとスペースがなくなってしまいます。なんで業者さんの説明にはボルト付きが必須なんて書いてあるんでしょうかね?
72目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 12:30:12
言っておかないとハンマードリル持ってこない場合は多いね


壁掛け屋だしw
73目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 14:24:57
>>72
空調屋乙
74目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 19:23:16
言っておいてもハンマードリル所有してない業者もいるしね
75目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 23:28:20
>>70
あとでアンカー打っても大丈夫なの?
たとえば、前の道が主要道路で、トラック、ガンガン通って
振動で少しづつ緩んで落ちるとか・・・
76目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 00:31:27
っつケミカル
77目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 15:50:52
>振動で少しづつ緩んで落ちるとか・・・
住んでる人間が先に死ぬか病んで引っ越すから大丈夫
78目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 15:53:51
量販壁掛け屋だけどハンマードリルは持ってるぞ
天吊りのアンカ打ちとか後のこと考えたらお断りするけどな
79目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 16:09:44
>>76www
上まで突き抜けんなよwww
80目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 16:23:32
はぁ?
81目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 16:33:02
ttp://www.request.co.jp/wink/RAC_IM/jg79a137h01.pdf
>真空引きを15分以上行い連成計が−0.1MPa・・・

先日これ付けたんですが、真空引きは1分くらいしかやってなかったのですが大丈夫ですか?
ちなみに真空ポンプは電動ドリルで回す小型の四角い物でした
82目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 16:58:11
完璧ではないね
83目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 21:03:35
>>81
リークテストの項だけどシューって書いてあると業者が真空引きせずにシューっとやりそうな気が・・・
84目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 21:23:38
真空引きが不十分だとすれば電気代余計に掛かったりしますか?
量販店から買って下請け業者が作業したと思うのですが、やり直しさせるべきでしょうか?
85目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 21:36:07
>>84
電気代に大きな影響は与えない、機械の寿命に関してもいろいろ言われているけど
壊れたと言う実績はない

やり直しさせるなら、一旦冷媒を回収(空気が混ざってるので)
その後規定量までチャージ

量販店から下請けに回すのは当然、むしろ量販の直営でやっているほうが少ない

騒ぎたかったら施工説明書だして、「真空引きしていなかった」「真空ポンプを動かす電源を取らなかった(パナを除く)」
などクレーム言い放題すれば多少は動くだろう

しかしこのご時勢、ネットでみんな勉強しているのを知っているから、なかなか手抜きはしないよ(後処理が面倒なので
86目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 21:40:32
クレーマーリストに登録されます
87目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 21:46:15
88目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 22:02:06
手動に比べたら電動で真空状態になってすぐ停止(2~3分)の方がマシ?
89目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 23:41:52
相変わらず真空ばっか気にしてるヤツって笑えるな
90目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 01:10:34
>>89
手抜き業者乙
91目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 08:03:53
>>90
真空引き当たり前のご時世だから笑えるんだろ。
92目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 08:43:09
>91
手動の真空引きでも
あたりまえの部類に入るのか?
93目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 08:45:11
>>92
手動でも電動でも同じ真空引き
94目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 09:47:05
エアパージの延長ならどっちでも同じ。メーカーの故障事例だってそんなのは
のってない。また真空ふぇちか。
95目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 10:37:55
昨日取付けたんだが、連成計をベランダの外に持ってったけどこれは真空抜してるとおもってよいですか?
96目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 11:08:13
また壁掛け屋の戯言か
97目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 11:54:07
エアコン取り付け工事を見ていた息子が、職人になりたいと言い出したんだが、
工業高校に行かせればいいのですか? それとも専門学校?
98目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 11:59:14
工業高校出てもちゃんとした師匠に弟子入りしないと駄目だよ
99目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 12:48:04
>>97
学校で教わったことが社会に出てからも通用するのは珍しい
>>98が言う通り、どこかに丁稚に行くのが近道

ってか、釣りですね?
100目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 12:55:15
自然エアパージ→ぼったくり

手動真空ポンプ→テコキ

電動真空ポンプ→バキュームフェラ

みたいな位置付けでよい?
101目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 13:22:40
>>97
エアコンの設計ならともかく、取り付けごときで学校など必要ない。
しょせんブルーワーカー。誰にでもできる仕事だよ。
トラックとかダンプの運転手よりはマシって程度。
お子さんが可愛いなら真っ当な道を目指すように諭したほうが良い。
102目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 14:37:24
ブルーワーカー

筋肉つけるんですね わかります
103目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 14:46:04
>>101
>>99みたいなバカもいるけど工業系の学校なら行っておいて損はない。

まあわざわざ目指すような職業じゃないのは同意。

104目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 20:08:30
>>102
ちょw
雑誌裏自重w
105目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 20:16:04
>>101
あんたのいってるのはいわゆる壁掛け屋の事だろw
106目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 20:21:44
>>100
真空抜きされてえ
107目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 22:04:01
工業高校出た。

ちゃんと教えて貰って、独立した。
エアコンと名が付けば何でも取付可。
修理も覚えた。
今でも現場はたっぷりある。



でも子供にはやって欲しくないんだよね。
108目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 22:10:17
これからは取り付けも中国人の時代がやってくるな
109目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 06:13:03
>>108
もれなく金目の物も盗まれます。
110目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 12:45:22
午前中に取り付けに行った所。
奥さんが興味ありげに作業を覗いてたから
「興味あります?」って声掛けたら、「機械好きなんです」だって。
室外機のバルブとか説明したら覗き込んでた。

本人は気付いてないらしいが、そんとき、胸元が奥まで丸見えになった。
「ヌーブラ」だったよ、恐らく。
生ヌーブラ初めて見たよ。
なんだかすごくエロい。

いまだに光景が焼きついてるぞ。

午後は仕事にならんかも。

111目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 19:27:19
汗だくの汚い労務者に欲情する女もいるらしいから
112目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 19:28:58
>>110
それってワザとやられてんだよドキドキしたいんだってさ
体格のいいやつが汗かいてると濡れるって奥さんもいるんだぜ
宅配の運送屋とかにこなかけちゃうらしい

しかし、チラ観で乳首まで見えちゃうのはひんぬーだよな
おれ貧乳フェチだから歓迎だけど
113目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 19:30:10
>>111
ぬぉかぶったぁ〜( ゚Д゚)
114目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 20:35:00
20年前ぐらいに購入したエアコンがついに寿命で動かなくなりました。
新しいエアコンを購入しようと思っているのですが
その壊れたエアコンの室内機は2階の部屋で
エアコンのばかでかい室外機が2階の屋上に設置してあります。

屋上へは人一人がやっと通れるくらいの細い外階段があるんですが
当時その壊れたエアコンの室外機を設置してもらったときは
近くの家電屋さんがばかでかいその室外機を背負って一人で
設置してくれたのですが残念ながらその家電屋さんはつぶれてしまって
新しいエアコンは量販店で購入することになりそうです。

そうなると費用をかけないためにも新しいエアコンの室外機の設置場所は
2階屋上でなく、壊れたエアコンの設置当時、祖母がガーデニングしていたので
室外機を設置できなかった2階のベランダに設置してもらおうと思っています。
祖母が亡くなってからは何も置いていないので。

問題は壊れたエアコンのばかでかい室外機の撤去です。

新しく購入するエアコンの室外機を同じ場所に設置するなら
ユニックなどを頼めばいいのでしょうが撤去だけにユニックを
頼むのも費用が高くつくので馬鹿らしく思います。
室外機のカバー部分も所々錆びていますので
持ち運ぶのも難しいと思います。

そこで業者さんに頼めばその場で解体してバラバラにして
撤去してもらうようなことは可能なのでしょうか。
また、最悪は撤去せずに放置でも良いのですが
そういった場合、業者さんにどういった処置をお願いすればよいのでしょうか。

115目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 20:44:47
現場見て見積もりしてもらう
116目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 22:09:32
>>114
何とかするからキニスンナ
117目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 22:23:55
>>114
少なくとも量販じゃない所で買ったほうが良い
工事に自信ありみたいなことが書いてある親父がいる電気屋さんで買いましょう
そういう店は少し高いけど、その部屋の大きさに合った一番安いグレードのやつで良いのでしっかりした
工事をしてもらうことが大切です
118114:2009/07/21(火) 23:50:19
お答え有り難うございます。

とりあえず、量販で買わず工事に強そうな電気屋さんを
探してみます。

あとは見積もりをしてもらえれば何とかなりそうですね。

量販で買うばかりしかなかったので
ちゃんとやってもらえるか不安だったんですが
工事をしっかりやってもらえる電気屋さんなら
そんなに心配しなくても大丈夫そうですね。
119目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 07:28:56
>>112
ヌーブラで乳首が見えんのかと聞きたいよ
120目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 07:36:48
ヌーブラってあんのな。
初めて知った。

貧乳ブラか何かの2ちゃん的略語かと思ったw
121目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 07:39:07
>>119
すでに話は変わってる事を察するのをオヌヌメする
122目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 08:21:34
こまけ〜こたぁどうでもいいんだよ。
123目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 10:56:34
設置・取り扱い方を教えたら
奥さん「ねぇ、○○○さん、ちょっと見てほしいのがあるの…お時間あるかしら?」


今日は割りと暇な方だったから
面倒だけどOKしました。

こっちです…と、通されたのは寝室でした(-_-;)

奥さんは着ていた上着を脱ぎ捨て
「これ、意味わかるでしょ」
124目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 10:56:50
>>122
どうでも良くない


見えるか見えないかは重要な部分であるw
125目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 11:10:04
>>110 それ無理やりやっても大丈夫だよ。
     生理的に受け付けない人には、絶対に見せないから
     わざとというか、生理的には嫌ではない行動だから。
126目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 11:19:34
ハニートラップフラグ立ちました
127目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 11:40:14
で、お昼に逮捕のニュースがw
128目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 20:57:10
追加工事代金3150だったんだけど持ち合わせなしとのこと
その分ということでシナ人にtekokiされたyo
129目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 21:27:04
せめて5250なら口でしてもらえたろうに
惜しかったね
130目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 23:20:44
>129
差額払えb

配管10mに延長して貰ったら、ガス補充が常識ですか?
あと、ドレンも一緒に延長するのが常識ですか?
と言うか、ドレンに関しては、室外機側の雨どいに落として欲しいので、
延長して貰いたいんだが。
131目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 01:49:14
>>130 最近の機種はたいがい15mまでチャージレスだよ。自分でカタログを読むべし。
132目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 04:53:07
>>120
3年前からあるよ。
133目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 06:19:56
>>130
ドレン配管はなるべく
雨どいに入れないほうが
いいよ
134目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 07:39:55
>>123
奥さんに真空引きの仕方を指導したんですね
135目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 14:02:04
室外機って風雨に晒されるとこに置くじゃん?
あれ平気なもんなの?
136目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 16:12:04
>>133
あ、そうなんですか?
庭が土なので、余りびちゃびちゃにしたくないと思ったんですが。

理由は、室内に下水の臭いが逆流するとか、ですか?
137目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 16:31:56
>>135
そういう風に作ってある
心配ご無用
さすがに浸水したらだめだが
138目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 18:51:42
>>136
雨樋が詰まった場合にドレンから水が入って来るから。
どうしても雨樋に接続したければ雨樋が詰まっても逆流してこないような構造
(接続の穴を大きくして詰まればここからダダ漏れになるようにするとか)に
しないといけない。
139目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 18:54:24
俺もあんまりお勧めしないな
ごちゃごちゃしてどうしても虫が入りやすくなるし
140目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 19:45:14
>>138
>>139
ありがとうございます。
検索してみたら、大量の雨のときの逆流、大雪凍結時の
詰まり、臭気の室内への侵入、など、結構問題が指摘されて
いました。

地面をある程度掘って、砂利敷き詰めて、そこに落とす、等と言うのも
見かけました。

取敢えず、地面に落ちるようにして貰って、何か手を考えてみます。
141目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 23:06:11
雨どい等の枡には微量だが硫化水素の発生が散見されるので出来れば避けよう

そして土がびちゃびちゃにならないように敷地に砂利を撒け
そのとき出来るだけ粗い物にしろ
142目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 23:23:28
>>140
ドレン専用の排水管を埋設したらどう?VP管買ってきてスコップで日曜大工。
ドレンホースの先は排水口から5cmぐらい浮かせておくのがポイントね。
あと排水管は出来れば升などに接続せず、側溝など常時空気に晒されている
ところがよい。
1432009夏仕事人@ ◆5m18GD4M5g :2009/07/24(金) 08:54:57
来週は船に取り付けだ。。orz
144目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 21:41:32
サーカスの移動コンテナに付けたことあったなー
145目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 15:54:38
公団仕様サッシの換気小窓からドレインや冷媒管を取り出して、
エアコンスリーブがない部屋にも取り付けってしてくれるかな?
146目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:51
犬小屋に付けた事あったなー
普通か・・?

>>145
大丈夫
147目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:35
>>145
専用コンセントないだろうから能力小さめのやつにしておきなー
148目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 22:46:47
>>147
電源はパナ電工の露出コンセントと2mmのVF線で専用コンセントから延長はダメっすか?
149目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 06:17:17
>>148
工事に来た者に聞いてみろ。
150目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 18:19:41
明日工事に来るのですが
時間は何分くらいかかるのですか?
壊れたエアコンの買い替えで
古いの取り外し-新品取り付けです
151目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 18:52:04
>>150
標準的な設置だとして
○○な壁掛け屋なら一時間
普通の業者なら二時間
俺みたいな手際の悪い業者なら三時間
152目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 19:06:16
>>150
回答ありがとうございます
結構時間かかるんですね
30分くらいかと思ってました
153目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 19:30:46
外して付けて30分てアホか。
154目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 19:36:09
養生やら打ち合わせだけでも10分や20分消費するし
155目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 20:00:08
>>152
おまえが満足逝かなくてもいい施工法でいいなら30分で終わらせちゃるぞ
勿論、あーしろこーしろとかは一切無しだ
聞いてたら30分でおわらねーからな
壁とか床への傷とかもゴチャゴチャ言うなよ
なんせ30分でやってやるんだからな
2年くらいで冷えなくなっても文句言うなよ
なにしろ30分で(ry
156目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 20:05:04
ピークで一日20軒くらい回ったことあったから
そんときは30分くらいでやってたかもしんまい
157目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 20:17:32
>>156
20×0.5=10時間
移動積み込み積み下ろし片付け事務処理等々含めたら何時間労働になるんだろう…
158目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 22:12:36
アホな質問してる奴は「量販店エアコンスレ」で頭弱いレスして馬鹿にされた奴だからスルーでいいよ…

レスからして馬鹿っぽいからwww
159目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 22:58:43
破れた非粘着テープを補修したいんですけど、どっちの方向からどういう感じで巻いて行けばいいですか?
160目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 02:53:10
>>159
基本は下から。上から水掛かった場合に中に入らないように重ねるとなると下から
ですね。
161目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 12:36:31
非粘着だと>>160の言うとおりだね



ボクちゃんはめんどくさがりだしメリットないから粘着使ってるけど
162目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 13:09:05
引越し業者に問い合わせしてたら
・・・真空引きによるエアパージは別料金で、一台に12000円頂いてますって、ガス補充の他にパイプの交換も約7割のお宅で発生していますので
確率的に2台の内一台をこのパックにしておくと、追加料金の掛かる可能性がぐっとさがると思います、お勧めです!!ってよ
ガス補充って7割??そんな多いの
163目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 13:14:48
なにその典型的な悪徳業者
164目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 13:17:22
喋り方が丁寧でしたけどねw
165目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 13:25:20
そりゃあ詐欺師だから対応は丁寧だろう
じゃないと引っ掛かる人いないw

166目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 13:30:50
167目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 13:39:55

みんなありがとう
どこに問い合わせしても安心感がない・・・
いくら安く積もっても取り付けしてる最中でいろいろ言われたらどうしよう><
168目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 14:13:19
引越し業者を間に通すことをまずやめることだ。
169目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 15:01:49
引越し設備屋は引越し業者にマージン払わないといけないから
あれこれ追加料金を取るのが基本だ。
170目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 19:19:00
>>167
近所だったら手が空いてれば手間賃くらいでやってあげるんだけどな…
俺のいるところはちーとも暑くならないので仕事少ないし


162に書いてあることを俺なりに解釈(?)してみると、

>・・・真空引きによるエアパージは別料金で、
 やるのが当たり前だろ、帰れ!
>ガス補充の他にパイプの交換も約7割のお宅で発生していますので
 R410ガスで補充はまずいんじゃねーの?R22でも漏らしてなければ補充なんてイラネーだろカーエアコンじゃあるまいに
 パイプはまぁ5年以上使ってたら交換してもいいけど、オタクの所はパイプいくらで出すのよ?

こんな感じだな


以上、家電量販壁掛け屋の一見識でした(・∀・)
171目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 19:19:35
その分、基本料金は手ごろだけどな

>>162
配管交換が7割ぐらい出てガスが7割って事はないと思う
真空引きが¥12000ってこともないだろ?多分R-22の入れ替え料金かなんかだ
172目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 22:36:03
>>170
静岡だったらウチのを頼みたいわw
173目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 23:43:57
今年は暇だな…
174目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 02:08:27
手動の真空引きなんて個人差があるし品質保証にならないな

そんな素人業者にいいようにあしらわれる発注者が哀れだわ

まぁ最近はエアコン工事に限らず住宅工事にもいい加減な素人が混ざってるからなぁ

安かろう悪かろうの法則はいつの時代も健在だ
175目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 04:49:28
162です
一応これから両方のマンションに来てもらって、見積もりを出してもらうようにはしてます。
3社くらいに依頼してますけど、その業者さんにフリーパックにしたらもっと安くなりますよってアドバイスまでしてくれて、
悪徳業者ではないと思いますよw、いくらなんでもわざとパイプを切ったり、ガスを漏らすまではしないやろ・・・
現場に来てもらって実際に追加料金が必要な場合はもちろん払うつもりやし、高くなったら違う業者にすればいいってことだから、
心配はしてないけど。初めての引越しだから、業者とどういう風に信頼関係築けばいいのかは正直わからない・・・貧乏人の悩みw
176162:2009/07/28(火) 05:07:47
補足:
エアコンは二台、3年前、夏の暑さに負けて購入
室内機は今も新居も壁掛け、室外機は今も新居も両方ベランダ置き
両方賃貸マンション 両方五階・・・中途半端な高さは好きなのかな・・・
穴は両方開いてる
両方100V、コンセントあり
追加したい工事はなし、化粧カバー元々付いてるから、使いまわしできるのかな
引越し終わったらまた報告しに来ます
業者さんはプロでありますように・・・

177目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 07:01:43
>>175
高くなったら違う業者とか酷いね。たかが二台移設するのに相見取ってるの知ったら三社とも投げるんじゃね?
賃貸マンションならカバーは無しだな、部屋内部ならまだしもベランダの外壁はダメ
あとね、ガスが足りるか足りないかなんて目で見てわかることじゃないんよ。実際取り付けてから試運転してみて効きが弱くて圧力みたら低いとかね。厳密にいうと他の原因も可能性が無いわけではないから判断も難しい。
基本的に新冷媒の410A(三年前なら410だよな…)は足りないから少し足してやろうってのはNGだから、足りない場合ガス回収機で一旦全て回収して規定量を新品のガスを入れてやる。
ここまですると新品のエアコンに買い換えた方が安上がりになるんよ。そんなのいやだろ?
お客さんにはわからない事があってだな、カネカネうるさい客には追加チャージくらいしか選択肢が無いんだよ。
追加で済ませて後々効きが悪いからメーカーに問い合わせたら追加チャージはダメですっていわれたからやり直せとか言い出すタイプだろ?
お前みたいな奴ほんとウザいわ
178目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 07:13:41
自分に出来ないこと頼むのに金払いの渋い客はウザいな
相場を調べて金額の判断するのはいいことだと思うが、
相場が自分にとって高いと感じたらそこから値切るとか無いわー

>>175
現場に来てもらって工事して、施工途中にわかった追加料金が高かった場合はどうするのよ?
「聞いてた金額より高かったから余所に頼むわ。作業の途中だから基本工料も払わないね」
みたいなわけにはいかねーんだぞ?

177も書いてるけどガスの不足なんてつけて運転してみないとわからないんだからな
179目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 07:48:28
たかが数万のことで相見積もりとか死ね
180目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 08:44:29
相見積でそこまで言う方が異常に感じるわ。
181目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 08:55:37
ぼったくり業者か
182目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 09:55:21
ドレンを雨どいに云々言っていた者ですが、昨日工事をして
貰いました。

ドレンに関しては特に何も言わずに流れるままに作業を見て
ましたら、室内機からL字に出したスリムダクトの直角ジョイント
に穴を開けてドレン分岐して垂直に落とされてました。
何の迷いも無い手際に逆に感心しましたw
183目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 13:50:38
>まぁ最近はエアコン工事に限らず住宅工事にもいい加減な素人が混ざってるからなぁ

派遣の仕事でエアコン取り付け作業してます。
184目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 14:02:38
びゃああああ
185目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 21:08:23
ツレの話だ


一応事前にネットで調べたり量販で値段聞いてみる

オレの標準単価+追加分聞いてくる

内容説明して値引きできる時の条件を提示してあげる


特別安くしていないのに頼んでくるw

元々オレに頼むつもりらしいが参考に聞いてくるんだとw
186目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 21:48:58
>>185
その友達とは長続きしないほうがいいよ
187目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 06:09:57
>>186
俺もそう思う。
そんないやらしいヤシとは早くおさらばセヨ
188目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 10:33:19
今度から言い値を吹っ掛けろ。
189目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 12:41:10
人間って普通は成長過程でいろんな競争があるんだけど、
競争から逃げて育っちゃう奴がいるんだよな。
親が守ってくれるうちは甘えていられるからいいかもしんないけど、
仕事をする年齢になっても競争を避けてワガママ言って。
それで甘えさせてくれる他人がいればいいけどさ。
190目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 15:21:40
何その自己紹介
191目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 16:21:29
今日の気温と湿度はやばいね
今年一番の不快指数かもしれん
192目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 19:04:15
誰か俺のティムポをエアパージしてくれ
193目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 19:22:52
>>192
つまんね
194目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 20:12:36
>>192
掃除機で真空引きしとけ。
195目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 20:59:23
わかった
今夜から掃除機でしてみる

吸引した液は
>>193>>194の腰袋に入れておくYO
196目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 21:22:00
腰袋?


釘袋ぢゃなくて?w
197目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 21:41:15
電工の使うのは釘袋って言わないんじゃないの?
198目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 22:06:05
腰道具も人それぞれだよね。
199目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 00:12:18
エアコン買い替えようと思って電気屋行ったんだけど配管て再利用できないの?
見た目そんな汚くないけどガスのタイプ違うから使えないって言われたんだけどホントなの?
ググッたけど業者はみんな替えた方がいいって書いてるぽい
なんか工賃ぼったくるために騙されてる気がする
一般人が知らないからって好き放題工事するイメージあるから電気屋さんはみんな胡散臭いんだよね
200目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 00:48:34
>>199
じゃあ自分で付けろや!

ボケ!!
201目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 00:52:56
>>199
配管の中を洗浄すれば使える場合もあるけど、基本的には配管は取り替えたほうがいいと思う。
>>200みたいないい加減な業者ばかりじゃないから率直に理由を尋ねるといいと思うよ。
ぼったくりが心配ならいくつかの業者から見積もりを取ってみてください。
202目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 00:59:17
>>201
↑こういう偽善者の業者には気をつけて!
203目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 00:59:49
エアコンを無料で外して持ってってくれる業者はいませんか?

海外に高く売れるらしく友人が去年タダで処分したみたいです。
チラシもらって電話かけたら繋がらず近場なんで会社に行ってみたらテナント募集中の看板・・・潰れてたみたい・・・
似たような会社ないですかね?
「無料にて〜」の軽トラはダメかな?
204目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 01:12:10
>>201

洗浄もあるけど配管錆びてるし劣化?硬化?してるから再利用できないって
新しい配管6000円って言われた
青いのが錆びって言ってたけど青い錆びなんて聞いたことないし錆びって赤茶色でしょ?
目を離したスキになんか変な絵の具かなにか塗ってたかも
205目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 01:21:20
>>204
青緑色の錆もあるよ。絵の具まで思うなら違う業者に聞いたほうが良いと思う。
個人的には絵の具まで持ち出す業者なんていないと思うけどね。
で、洗浄だって無料じゃないから6000円で新しい配管ならそれもいいんじゃない?
206目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 01:31:59
株式会社工事センターってどうなの?真空引きかな
207目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 01:38:40
銅管に青錆って、銅管の周りの断熱材が劣化して結露→青錆(例えるならカビみたいな)って感じか?
詳しい理由説明は偉人に譲りますが簡単に言うと配管としての機能は劣化してると思います。

絵の具塗ってるって?悪ぃけど業者ってそんな暇じゃないし
そりゃ単価は上げたいけど、絵の具ってwwwwwwwwww
お前2ch見すぎて知識が膨れすぎて世の中悪徳業者ばっかりと思ってるんだろ。
208目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 03:23:14
>>207
おっと、生きたシロアリを密かにバラまいたり、客に見せて脅かす業者のご同業の悪口はそこまでだ
209目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 06:40:43
>>204
お前が無知なだけ
210目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 06:59:30
>>204
銅が錆びると緑青といって青い錆がでる。赤い錆は主に鉄に出来る物だったかと。
古い配管を使いたくない理由は他の人も書いてるが、
1 硬化してて曲げたときに管に亀裂が入る恐れがある
2 冷媒オイルはR22とR410の物を混ぜると問題がある物もある(メーカーによりけり)
3 管内洗浄用の機材など家電量販の施工業者で普通は持っていない
4 取り付けた時期にもよるが、管の肉厚が薄いとR410ガスの方が高圧なため
  フレアを新しく切ってもすっぽ抜ける恐れがある

取り付けして回ってるけど、俺が断る理由での比重は4>1>3>2かな
店にしても施工する業者にしてもリスクは負いたくないので、どうしてもやって貰いたければ
「工事後に何があっても貴社には一切の損害賠償請求をしません」
くらいの念書を書く必要があると思ってくれ。つーか、書いて貰ったとしても俺は断るがなw


しかしなー、青いサビ見たこと無いって10円玉に付く緑色のを見たことがないのかこいつは…
211目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 09:37:13
「空調リプレースは三菱!既存配管の洗浄不要!買い替えは三菱!」って宣伝
してるけどあれほんと?
212目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 10:37:14
青錆は塩化銅だろw
沿岸部や冷媒に含まれる塩素により発生する。

ちなみに酸化銅は黒くなる。
213目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 10:47:17
どなたかエアコンをタダで外して持ってくれませんか?
少し古いですが高く売れると思います。
住まいは神奈川県です。
214目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 10:52:39
日本語おk
215目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 12:32:21
外した状態のを無料回収はあるけど、取り外し作業まで無料はないな。

新品で買って2年以内とかなら考えるけど。
216目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 12:46:24
去年は異常に高値で売れたからそんな業者もいたんじゃねぇの
217目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 13:36:43
>>211
ホントだよ。
ルームもパッケージも三菱が優秀。あとは目糞鼻糞。
ルームは全て日本製、これ三菱だけよ。
218目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 19:29:38
シャープって初期不良多くね?
219目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 19:40:57
>>217
調べたら現状機が故障していなくてポンプダウン可能な場合には全メーカー配管
洗浄不要なんですね。三菱だけは現状機が故障していてポンプダウン不可能な場合
で配管内に焼付生成物(クレオソートなど)や金属粉がついていても配管洗浄せず
に故障しない仕様なんですね。
220目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 19:42:11
>>203>>213
北京オリンピックまででしたのでもう遅いよ
221目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 19:57:16
まあ今でも無料回収に声掛けたら持って行ってはくれるだろ
冷蔵庫は断られるか金取るだろうけど
222目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 20:26:21
エアコン取付の時、屋外機には冷媒が封入されているが室内機には冷媒が入っていない為、以前は取付時にポンプで空気を抜いて
接続していたけど現在は空気など抜かなくともOKなのかな。
良く見ていなかったけれども、数日前にエアコンを取り換えたが2時間位で完了で空気を抜く作業はなかったようだ。
但し、今回は作業が丁寧で仕上がりがきれいなので良かった。
223目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 20:59:26
それはプシューだな
224目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 22:00:34
>>222
今も昔も変わりません。手抜き工事。
225目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 01:02:36
ホントにこのスレは見ていても飽きないなw
226目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 13:14:26
配管セットでぷしゅーぅぅぅぅぅぅが標準工事ですw
227目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 17:43:07
>>213
基本的に喪前がいらんと思うなら人もいらん。
売れると思うような奴ならポンプダウンして外してヤフオクで売れ。

ちなみに無料で〜とか回ってるのに頼むとリサイクル費用とか取り外し代請求されると思う。
そ  れ  も  積  み  終  わ  っ  た  後  で
で、山中や近所の川にでも不法投棄されてるのがオチ。

エアコンじゃないけど家の近所でも引っかかってるのいたわ。
箱に配送の伝票ついてて家が分かったから、ずっと置いてあるけどって持ってったわwww
228目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 17:50:36
あれは海外に輸出してるだろ
229目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 20:25:02
単なる憶測ではなく、現実の業者作業は本当にエア抜きをせず冷媒によるエア押し出し方式をしている事実は多いだろうか。
現在のエアコンはギリギリの冷媒しか封印していないから、もしそれをやっていたら冷却力低下等弊害があるはず。
使用者(ユーザー)は気がつかないが、全く信用置けないと言う状況になるがメーカーは知らぬふりと言う事だとすると
問題だね。
230目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 20:36:10
>>229
えーと、チャージレス15mがデフォなんですが…
231目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 21:24:38
15mだろうが20mだろうがその配管の中を循環するのと冷媒が放出されて無くなるのとは全然違うだろうよ
232目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 21:53:20
配管が2mくらいしかない屋根置きなんて冷媒を抜いたほうがいいくらいだよ。
233sage:2009/08/02(日) 00:40:25
>>227
不要になったエアコン2セットを無料回収の業者にお願いして
約束の日に来てもらったら、なんと前日に置いたはずのものがない。
早朝に誰かが勝手に持って行ったようだ。
ということは、結構需要があるのでは?
234目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 01:57:03
わざわざ取りに出張したら赤字だけど
通りすがりに持って帰ってら採算取れるレベルなんだよ。
きっと
235目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 02:40:43
エアコンはどんなに古くても壊れていても1〜10万ぐらいで北朝鮮に売れます!
エアコン業者は工賃やら出張費やらカネ取って、外国に売って二重の利益を得ています!
工賃なんか取らないで壊れたエアコンを買い取るべき!
236目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 08:19:45
>>エアコンはどんなに古くても壊れていても1〜10万ぐらいで北朝鮮に売れます!
22クラスなら新品でも3万ぐらいからあるのに
なんでゴミを金出して買わなきゃならんの?
237目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 08:43:17
北朝鮮じゃねーだろ
浜屋でググれ
238目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 12:26:28
エアコン業者の取り付け工事はボッタクリ!
あんなの慣れれば30分で終わるし10000円もかかるワケがない!
仮に1時間かかったとして時給10000円だと!?
なんで汚いオッサンがキャバ嬢以上に稼ぐんだよ!
ありえないだろ!
エアコン取り付け工事は時給制にすればいい!
時給800円で1時間以内に終わらせるべき!
239目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 12:31:53
↑まあ体験入隊してみろよ
240目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 12:48:34
>>238
なに煽ってんの?
つまらないから、もっと違うこと書け!
241目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 16:18:41
パナソニックの14.4vの振動ドリル使ってる方いますか?
14.4vのマルチインパクト使ってるのでドリルも統一できれば思います。
65φメインで使おうかと思っていますがバッテリーの持ち、充電の頻度はどんなモノでしょうか?
242目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 16:40:05
パナの振動ドリルは新製品の21.6Vリチウムか12V NiMHしかないはず
14.4Vだとマルチハンマードリルだと思うが、俺も持ってないので何とも言えないw

細かいことは板違いなのでスレのリンクだけ貼っておく

プロ仕様限定 電動ドリル、電動ドライバスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1169007352/

総合充電式工具
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1205556324/

おすすめの電動工具 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1231170673/

3つ貼ったからってマルチポストはするなよ!
243目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 17:02:33
スリムダクトってどんなビスで留めてますか?
アルミサイディングに固定したいんだけどどんなビスが良いだろうか
244目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 18:03:30
警視庁多摩中央警察署はエアコン取付業者の(有)○○電業の社長○○○○と従業員3名を特定商取引法及び電気工事法違反で逮捕した。
東村山市の70歳女性の自宅でエアコンの取り外しと取り付け料金名目で15000円を詐取した疑い。
回収したエアコンは外国人に売った。生活に困っていたなどと供述している。
07年6月から09年2月にかけてエアコンの取り外しと取り付け工賃を400万円近く荒稼ぎしていたと思われ警察は慎重に捜査を進めていく方針。
245目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 18:23:40
>>238
1時間10000円で実際2名稼動として、
一人当たり、5000円/時だ。
ただし移動時間がかかるので、含めて2時間の作業として
一人当たり、2500円/時だ。
ただ、コレだけでは営業(受注活動と待機費)できないので、
営業経費もかかると、ずっと少ないだろうな。
246目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 19:31:47
★☆ エアコンの不法投棄 ☆★ で家宅捜索

家電量販店エイデン(名古屋市)が、引き取った大量の廃エアコンを違法に処理
した疑いが強まり、愛知県警は8月31日、廃棄物処理法違反などの疑いで、
同社本社を家宅捜索した。
 調べによると、エイデンは昨年7月にエアコン約660台を売り、ほぼ同数の
廃エアコンを引き取った。しかし、家電リサイクル法で処理義務があるにも
かかわらず、別の設備会社に丸投げ。この会社が正規のリサイクルを
行わず、約220台は廃棄物処理業者など2社を経て、同市の公園に住む
ホームレスの手に渡った。新聞記事より

247目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 21:33:37
>>244
偽計業務妨害罪で通報しますた。
248目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 22:15:26
底辺の戦いは大変だな。
249目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 22:25:49
>>246

偽計業務妨害罪で通報しますた。
250目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 07:00:01
>>249
ニュースなのに?最後に「新聞記事より」って書いてるのは嘘か?
それともオマエはただの通報虫ってやつか?
251目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 09:21:49
252目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 11:26:51
エアコン取付けや取り外しに絡む不正業者は、結構多そうですね。
ユーザーにとっては取り外し後の処理関係は余り関心がないけれども、一番の関心事はやはり設置時の
配管のエア抜きが完全に行われたかの問題です。
エア抜きが不完全だと、冷媒と空気が混合され変質する事と湿気の多い時期は空気に含まれる水分が冷却時
に氷結し屋内機の冷房効率低下の原因になるとの事です。
しかし、実際には以上の不完全設置は多いのが事実のようですね。
まさか配管後エアを全く抜かずに済ませる事は無いですよね。
253目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 11:30:09
エアコンの設置には第二種電気工事士免許が必要です。
無免許の違法業者を通報・告発しましょう。
254目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 17:33:16
>>244
1年以上かけて数人で400マソで荒稼ぎとか言われてもねぇ
255目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 17:39:14
>>253
残念でしたw

「内外接続電線を室外機および室内機の接続端子に固定する場合」
600Vを超える電圧で使用するエアコン 電気工事士
600V以下の電圧で使用するエアコン 軽微な作業

「接地工事」
600Vを超えるエアコンで接地線を接地端子に接続する作業 電気工事士
600V以下のエアコンで接地線を接地端子に接続する作業 軽微な作業
概設接地線と接地線を接続する作業 電気工事士
接地極を埋設する作業 電気工事士
接地極と接地線を接続する作業 電気工事士
接地極付コンセントにプラグを差し込む作業 電気工事外

つまり普通のルームエアコンレベルでは室内外の通信線の接続は軽微な作業に該当し
コンセントにプラグを差し込むのは電気工事外となる

軽微な作業とは電気工事士が行う必要ではないが、業として行う場合には登録が必要
軽微な作業=電気工事士法施行例第一条に規定する「軽微な工事」は「電気工事」から除外される
256目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 18:50:04
真空と電工の話題は飽き飽き
257目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 19:44:49
今夏は冷房いらないな。網戸にして風通しよくしときゃ十分だ。
258目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 19:50:54
>>256
毎年の事。
259目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 21:17:41
>>253
>>255
電気工事士の資格を持っていても、電気工事業の登録を行っていないと、工事は出来ません。
260目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 22:02:53
3階の窓の上(地上8m)にエアコンを付けて室外機を1階に設置できるものでしょうか?
隣の家の壁まで50cmしかないんですが。
3階建ての建売がぎっしり詰まってる状態で分譲されていて、
エアコンの室外機はこのあたりに設置することになると説明されましたが、
本当に取り付け工事できるものなのかと。
261目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 22:10:09
隣との間が50cmだと室外機が置けても熱交換できないんじゃね?
262目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 23:21:48
>>259
と言うか、電気工事士の資格は空調の取付には必要ないの。だから届け出しも必要ない。

電気工事士法施行令第一条読んでみw
263目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 23:31:38
必要無いけど必要な現場で困るだけ
まあ量販の下請けなら店がランク別に業者を振り分けるから困ることは無いだろうけど
264目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 02:01:00
お聞きしたい事がありす。
エアコンの室内機と室外機のメーカーが異なった場合、取り付ける事は出来ないのでしょうか?

どなたか教えて下さいm(__)m
265目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 02:19:16
どうして室内機と室外機のメーカが違うんだよ
あろえないだろ
メーカーどころか、同じメーカーでも室内機と室外機で機種が違ったら動きません。
266目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 02:36:29
エアコンの新設を考えていますが、専用コンセントがありません。また、子ブレーカ空きもないです。
専用配線を引かなくてはならないのはわかるのですが、この場合は分電盤から交換ですか?
子ブレーカの1つはまったく使用していない床暖房に接続されているため、そこから分岐して小さなブレーカボックスだけ取り付けるといったようなことも可能でしょうか?
正直あまりお金もないので、安く済ませられる方法を探しています。
267目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 03:00:24
>>265
引っ越しの為、前の部屋に着けてたエアコンを二台持ってきたのですが一台は古かったので処分したんです。その時に確認せず処分してしまった為メーカーが異なってしまったんです(>_<)
私の不注意でした(T_T)

バカな質問してゴメンナサイm(__)m

ありがとうございました!
268目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 06:11:50
>>260
となりの壁面まで50cmなら
境界は25cm?
室外機を設置すると越境じゃない?
確認しないと取り外しになるよ。
仮に50cmだとしても
3Fだと足場がないと
厳しいし、きれいに仕上がらない。
あと、隣家との距離が狭い場合、
室外機の廃熱がうまくいかないので
風向ガイドが必要になるよ。
269目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 06:46:09
>>253
経産省の通達
ttp://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/oshirase2008/pdf/081203-2-2.pdf

エアコン設置工事において免許が必要とされる工事は
1、コンセント増設、撤去、交換工事(もちろん電圧変更工事も含む)
2、電源直結工事
3、アース新設工事
4、アース直結工事(コンセントについてるアース端子に繋ぐのは免許不要)
5、内外電源線継ぎ足し工事(1本の電線で内外を繋ぐ場合には免許不要)

よってコンセントをいじらず、1本の内外電源線を使ってエアコンを設置し、
電源はコンセント差し込み式で、アースはコンセントのアース端子にアース線を
繋ぐだけ・・・であれば免許は要りません。
270目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 07:36:18
>>266
使用していないなら床暖房のブレーカーをエアコン専用にすればいいだけのことです
271目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 08:18:52
真空と電工のry
272目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 09:57:23
真空が問題になるのは、エアコンに於いての重要項目だからでしょう。
以前は真空ポンプを使っていたから真空引きがすぐわかったが、今はポケロビでやりましたと言われてしまうと
非常に短時間の作業で真空引きが中途半端でもわかりにくい。
273目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 11:45:49
>>270
床暖房用のブレーカから既存の配線をはずして、新しく配線をくっつけても大丈夫なんですね。
それなら配線費用だけで済みそうなのでありがたいです。
ありがとうございました。
274目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 16:07:26
横浜の業者いる?
うちのエアコン壊れたからタダであげるよ
壁にくっついてるから外して持ってってね
早い者勝ちだよ欲しい人は捨てアド晒して
275目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 17:41:07
2キロ以上は電源専用じゃなきゃいけないの?
200vから100vは(専用じゃないらしいから)ブレーカーまで引かなきゃならないから、100vの買おうとしたらラビの店員に言われた
ラビ行く前に、ビックの店員に家の現状を言っても話題にならずスルーされたんだが・・・
276目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 17:55:34
>>275
2キロなら専用で引いた方がいい
部屋のコンセントから分岐するとその部屋だけ頻繁に
ブレーカーが落ちるぞ
277目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 18:16:57
>>276
昔(10年近く前)から付いてるが、知ってる限りブレーカー落ちてないんだよね
後、何処に繋がっているかわからないというw
天井から水漏れするわ、修理業者に高レベルの欠陥住宅だと言われるわ、配線がどう繋がっているかわからないわ・・・
もう嫌だこの家orz



だれか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・俺より不幸になりますように( ̄人 ̄)
278目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 20:15:36
配線がどう繋がっているかは、ブレーカー1こずつ落として確認できないの?
279目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 20:40:21
>>278
それだとかなり大変
家中のコンセントに電化製品を繋いだ状態でやらないと専用かどうか判別しにくい

よくある話だとテレビとエアコンが同一回路とか
外部とエアコンが同一回路とか
280目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 20:41:39
>>278
ずっと落としているけど無問題・・・・どこなんや・・・
家は一応一軒家(3階建て)だけど作りはビルで、3階や1階の場合があるとか・・・
しかも何処にコンセント受けがあるとか、今いる(生きている)家族全員知らないw
つい最近、棚動かしたらコンセント受けがあったとかww
そんな棚や粗大物が30,40ぐらいありますねん

かといって家は広くはないw(マンションの3LDK×2階ぐらい)・・・・典型的な片付けられない駄目一家
281280:2009/08/04(火) 20:44:07
よくよく考えたら50以上あるかもしれんっす
282260:2009/08/04(火) 21:58:11
>>261
敷地の角に近くなるところだけびつな形に60cmほどあるのでぎりぎり前面30cmを確保できるのでは
と思ってます。効率は悪くなりそうですけど。

>>268
分譲されてる建売の購入者同士はお互い越境OKにするという取り決めがあるようです。
敷地の境までの土地は20cm〜30cmで、建物と平行ではない1段だけの半分埋まったブロック塀で
仕切られています。

エアコン設置はやっぱり厳しいですよね、今取り付けられても将来壊れたときにどうするのか。
施主の会社にじっくり確認してみます。
283目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 06:14:04
>>281
まず、掃除からだな。
284目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 06:16:31
隣地境界から壁面が50cmないなんて、
それ違法建築じゃないのか?

ちなみに自分のうちのメンテナンスに隣地に足場をかけないとダメな場合は
越境していいことになってる。(相隣関係)
285目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 17:58:13
>>269
4.のアース直結って室内機、室外機とも本体側は直結だよな
コンセント側のみ大丈夫って事だと最初っからメーカーが配線取り付けてくれていないと駄目って事か
286260:2009/08/05(水) 20:28:21
>> 284
隣家の承諾があれば50cm以下でも違法ではないらしいです。
分譲なので嫌なら買うなということでしょう。
建て替えの時は50cmあけないといけないと説明はありました。
287目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 15:48:04
エアコン工事をしている職人さんを見て思ったのですが
ビルとかの2階以上で壁面に壁掛け?してある室外機を
足場が無い状態だと、どうやって工事しているのでしょうか?

二段はしごを掛けてそこまで室外機を担いでを運ぶとか
その壁から近い部屋の窓から「うおりゃー!」ってのも無理そう。
高所作業車とか使うのでしょうか?

窓から壁掛けしてある距離を見て
新築の時に足場がある状態なら分かるけど
撤去も有るしあれって交換できるのかなと思ったので。

こんなのも一人でやってる職人さんは
凄いなあと思いました。
288目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 18:57:19
>>287
みな無理してやっているんだよ
無理させられているとも言うかな、この国は死んだり大事にならないと何事も動かないから
誰か死んだり室外機落っことして人に当てて死なせたりしないとわからないんだろうねぇ
無理させている元請各社も共犯だからそこんとこヨロシコー
289目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 07:02:08
>>269
>(1本の電線で内外を繋ぐ場合には免許不要)

壁が厚くて容易にに確認できないときは有資格者と書いてあるが
たとえ10センチでも容易に確認できなければダメなのか? 実質無免許は工事できない。
290目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 07:29:59
B型の多い国・民族は人の命は安い傾向が見て取れる
ttp://www10.ocn.ne.jp/~kanam/distribution_of_a_blood_type.html
291目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 17:44:52
>>289
電線の損傷状態が容易に確認出来るか出来ないかだから、壁が多少厚くても
樹脂製のスリーブを通してあってスルスルと電線を通せれば問題無い。
逆に壁が薄くてもスリーブがなくてトゲトゲの穴なら免許が必要ということに
なるな。
292目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 17:53:59
資格房と真空房が湧くからどっちも必要って事でいいよ。
無いよりあった方がいいに決まってるし、無資格で専用回路引っ張っちゃう奴もいるだろうし、皆さん暇をみてとりなさいよってこった。
団塊の世代で電工もってなくていい加減な人は要注意だけどね。
Fケーブルのぬけ防止をちゃんとやる人は大概信用して良いんじゃない?うちのオヤジ何度注意してもぜってーやらないけどorz
293目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 18:13:12
貫通スリーブ入ってない弊害って何かある?
引っ越し先の家のエアコン、全部貫通スリーブ入ってない&アース取ってないんだけど。
配管は全部4mきっかりだったよ。室外機までの距離が短いところは3重にトグロまいてる。
木造在来工法で断熱悪い家だから、どうでもいいような気もするんだけど。
294目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 18:40:33
ネズミが齧り易くなる
295目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 19:12:08
>>293
床下や天井裏にいる害虫が入室する
296293:2009/08/07(金) 19:14:37
回答どうもです。
とりあえず隙間をパテで塞いでおいたら問題なしですか?
いったんエアコン外さないとスリーブ入れられないので…
297目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 21:42:33
フレア加工もやらない業者が配管キットでプシューってとこだろうな
298目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 21:44:26
>>296
室内側はウォールキャップとか無しで壁に直接パテが付いてる感じ?
299目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 21:53:51
ttp://minoriiya.blog25.fc2.com/blog-entry-169.html
こんな感じになることもあるから注意ね
小動物は高確率で入室するだろうね
300目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 09:01:33
初めてこのスレにきたんだが面白いね。
ちなみに今ヤマダは電工ないとエアコン工事できないよ。
免許のコピーを出して免許番号を記載して工事を完了するから
もちろん偽造は知らん
301目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 09:35:18
>>300
免許有りになってヤマダの工事単価は上がったの?

三年前に知り合いから誘われたけど材料業者持ちで一台8000円〜からって聞いて断ったんだけどw
302目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 10:05:05
電工持ってても>>工事レベルは299だろう
車に電動積んでても現場ではプシューか手コキだろう
303目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 14:04:36
304303:2009/08/08(土) 14:06:36
連投ごめんなさい(´・人・`)

>>303のサイトでエアコン購入だけで申し込んだけど
取り付けはしてくれるんだろうか
工事が取り付けなのか全くわからん初心者です
305目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 18:43:43
>>304
何でそんないかにも委託されてHPつくったようなところで買うのかねぇ・・・。
価格コムとかのほうが安いし工事業者も手配してくれるだろ
306目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 03:30:57
>>301
うちは¥9900~って言われたけどw ヤマダのお客様価格が9990円だからピンハネ
は90円だけかw
307目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 11:47:31
これは工事屋系で作業で儲ける系の会社だろ
308目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 16:46:38
>>306
 ( ゚∀゚)つ 抱合せ販売
309目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 21:37:47
>>300
どうせ提出者の番号だけもらって記入しているやつらが大多数だろ
3102009夏仕事人@ ◆5m18GD4M5g :2009/08/11(火) 08:51:42
毎日地獄の日々です。。

お盆までだとは思いますが内機と外機を間違えないよう皆さん頑張りましょう!

3112009夏仕事人@ ◆5m18GD4M5g :2009/08/11(火) 08:53:39
ちなみにパナの機種名HとFを見間違えて付けましたよorz
312目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 11:33:40
ガス圧でエアパージされたら性能低下する?
313目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 18:30:09
>>311
今年はどうですか?うちは去年の半分なんですが…泣
314目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 20:02:58
>>312
秒数によるだろ
315目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 22:21:05
>>312
配管長にもよるだろ
316目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 23:24:14
>>312
今はよるだろ?
317目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 01:11:46
業務委託でエアコン職人やってる人に聞きたいんだけど、独立までどんくらいかかった?
二年とか三年くらい?
3182009夏仕事人@ ◆5m18GD4M5g :2009/08/12(水) 08:51:53
>>313
今年は確かに去年ほどではないです。。
梅雨明けが遅くて熱帯夜も少なかったからかな?
でも、何だか今年は体力的にきついです^^;
直射日光が容赦なく体力を奪っていきます。
炎天下の中の2F屋根置き、意識が遠くなりましたorz
319目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 23:26:57
街の電気屋、外海(日本海)に面したガントリークレーンに普通のエアコン取り付けてたけど、
どれ位持つんだろう?
クレーン所有者が頼んだらしいが、月1で来るメンテ会社によると1年持てばいいんじゃね?だそうだ。
外機のファンの羽が強風で吹き飛んだりするらしいし、波を直接被るのでサビ、基板の腐食なども凄いとの事
320目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 23:53:48
電気屋です。
R410aの入れ替えしようと思うんだけど、要らないガスってバルブ緩めてシューってやれば液化した分も全部抜ける?
あと、外機も含めて真空引きする時は全部のバルブを開けた状態でやればおk?
321目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 23:57:00
入れ替え?
補充じゃいけない理由でもあるのか?
322目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 03:24:55
>>319
マリーンクラブハウスにダイキンのエアコンついてるけど10年以上動いてるよ。
室外機には重塩害地仕様って書いてあるけど、ホムペ見たら室外機外板がガルバ
で基板をコーティングしてる仕様のようだ。最近のエアコンは室外機の底板だけは
ガルバで基板コーティングも標準仕様になってたりするから結構保つんじゃないの?
323目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 08:13:56
>>320
電気屋さんって、エアコン扱わない工事屋さんかな?
根本的にわかってないようだから、業者さんに依頼したほうがいいと思う

>>321
R410Aは補充じゃいけないことになってるよ
成分比がどーのこーのっていう理由ね
324目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 08:17:10
>>321
補充・・×
ガスは回収器で回収してください。
もっていない場合は他の業者にお願いしてください。
RKCより。
外機内の放出は違法になります。

ポンプダウンができない外機の故障の場合は3方弁をきちんとしめて
配管の中のガスはできれば回収してください。 濁してあります
これはできれば回収なのですが10gくらいは仕方ないだろう
325目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 08:17:53
>>319
ウチもガントリーのパッケージの入れ替えやったよ。
入れ替える前の機種は10年前の耐重塩害仕様だった。
でも毎年基盤交換やら何かしらの修理はやってたみたいだね。
326目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 08:20:34
>>323
メーカーからお触れが回ってきて410でも補充でOKって話だった。
407は不可だね。
327目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 10:58:35
取り付け専門の方が居るみたいなので聞きたいのですが、室外機のアース棒って取り付けしたほうが
いいのでしょうか?素人なのでよくわかりません。教えていただけるとありがたいです。
328目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 11:16:00
落雷が多い地域だと無いほうがいいかも
室外機がある場所が濡れてて、その周辺を触るかも知れないんだったら付けたほうがいい
329目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 17:24:22
エアコンコンセントなら室内機でアース取れるはずじゃ?
330目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 17:59:29
ここ10年の新築じゃないとコンセントにアースが来てない事が多い。
一応、冷媒の管で内外の通はあるとの事で、室内に無ければ室外機でアースは正規工事になる。
と、昔保安協会からFAXが来た。
我が家は全くアースしてないけど
331目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 18:06:26
>>325
最近はパーッケージエアコンが安いもんだから、
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_172363.jpg
こんな所に付けたり
332目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 18:19:29
>>331
モーターカーだな
エンジンはトラック用のディーゼルだよ
333目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 18:34:25
>>331
しかし、色ぐらい塗ったほうが良いんじゃないかい?
334目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 19:10:08
>>331
落石で亡くなったキャンピングカーのおっさんも付けてたな
335目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 19:19:02
>>326
同じですな、うちもあるメーカー2社から軽微なガス漏れなら補充してもOKといわれた(410ね)
336目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 12:19:26
へぇ・・・補充も出来るんだ。
エアコンは専門じゃないから困ってたんだ。でも計量しないといけないし、やっぱり不安ではある。
勝手に抜けた事にして空にした後に補充したほうがいいか・・・・・
今は使い捨てボンベとか手軽なものがあっていいよね。取付工具+計量器でおkだし。ボンベ返却しろって文句言って来ないしwwwww

しかし、新冷媒のくせに環境破壊って何だかなぁ・・・エコキューみたいにCO2が主流になればいいのに
337目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 12:28:42
>>336
確かにオゾン層の破壊係数は高いからね

まだ冷媒は変わるハズ
338目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 12:33:02
補足

410とか407とかの混合冷媒なら入れ替えた方が間違いない
混合だから抜けやすい成分から抜けていってしまう
339目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 16:55:27
>>337
> 確かにオゾン層の破壊係数は高いからね

R410はオゾンに影響はないけど温室効果ガスだから放出したら地球温暖化の一因になるからいけないって聞いたことあるけどオゾンも破壊しちゃうの?
室外機の排熱のほうが何倍も温室効果になってるのにバカげてるけどね
340目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 17:25:22
>>336
確かに全部抜いて補充するのが確実、真空引きでテストできるからそのほうが正確ではある。

しかし、家庭用の量で回収機や回収容器を持ってくるのも面倒ではある
一応ちゃんと回収してるけど

410からまた新冷媒になるなら、関連工具とか410と流用できるようにして欲しい
341目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 17:32:40
ほんと消費者としては最低限資格が無いと工事できないようにしてもらいたい
342目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 18:34:18
>>341
本職としてもそうしてほしい
壁掛け屋のおかげで壁掛け請けれないw
343目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 18:52:25
チェック機能がない業界はどこも酷いよ
344目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 19:16:38
エアコン取り付けだけじゃなくてあらゆる業界がダメだろ
日本のチョン化が加速してるようだ
345目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 19:27:26
真面目に時間を掛けて丁寧に施工してる正直者が馬鹿を見るってやつだ
特に量販は手抜きでもいいから仕事が速い人材を求めてるからね

工事頼むときは地元に密着していて自分の名前で仕事を取ってる人を選ぶぐらいしか自衛手段は無いと思う

346目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 20:21:52
>>345
その自衛手段も葬化のマッチポンプ業者に当たる可能性高いしね
347目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 20:35:09
まあ街の電気屋でも下手糞な人は居るし
348目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 21:38:09
冷凍機工事免許の創設を望む。無免許工事は牢屋行きで。
349目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 21:42:36
>>344
工事してたり元締めしているのチョソが多いのは事実。
『第二種電気工事士』の免状見せてもらえば帰化日本人以外は名前が出てる
『金』とか『康』とか一文字の苗字だからw
350目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 21:43:04
又わけのわからん業界・認可団体と天下り先作って高コスト体質にするのか?
日本バカ大衆マンセー!
351目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 22:04:45
>>339
オゾン層を破壊するのはR22。R410Aはオゾン層は破壊しない。
352目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 12:41:17
>>339
室外機廃熱がヒートアイランドの原因になってるなんて本気でで思ってるの?
どう考えても廃熱量は自動車の方が何十倍も多い。
353目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 12:43:35
>>350
なんでもかんでも規制緩和、そしてお安くって事で昨今の滅茶苦茶な状況になって
いるわけだが。
354目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 13:00:11
>>353
規制緩和という言葉に騙されたの?
マスゴミにウマく誘導されたね。

大切なのは官僚から許認可に関わる裁量権を剥奪することであり、それが真の規制緩和。
アホマスゴミにもそれは理解出来なかったようなフシもあるけどね。
355目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 14:12:47
200Vエアコンのアースについて教えてください。
ナショナルの5.0kWのエアコンを数年前に取り付けてもらいました。
室内機・室外機ともに専用のアース線は接続していません。
コンセントは200Vのタンデム型で、壁のコンセントにはアース線は
接続されています。
この場合、室内機の電源ケーブルにアース線は含まれていて、
独自のアース線の設置はいらないのでしょうか?
それとも、室内機あるいは室外機に専用のアース線を接続する
必要があるのでしょうか?
356目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 15:13:23
>>355
ない、以上。
357目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 15:26:18
だれか 
電材やエアコン工事の材料のスレ立ててよ
激安とかこんなのあると便利
こっちのキャンバスは丈夫
ここは激安など

bbc.netはスレがたてられないみたい。
358目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 16:37:28
漏れはビルマル中心にメンテしているがこんな感じ

冷媒回収=ストップバルブ閉じて室外側のみ回収
回収は0.05Mpaで止めてる

少量冷媒が残った状態で溶接外していく(慣れないと大変危険)

冷媒がシールドガスの効果をして溶接部のスケールを抑える

真空乾燥後回収量+αをボンベから入れておしまい

407Cでも410Aでもこの方法

時々407Cでおかしい圧力のときはR410A入れたりする
(バイパス制御繰り返すときなど)

***R407CってR410Aと134aのおおよそ半々の冷媒なんだ
ガス圧は410Aが高く134aは低い そのため混ぜると中間になる
気体で漏れるとR410Aの2成分は疑似共沸なため一緒に抜け134aが残る
R407Cの編組変化みると明らか***



359目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 17:23:11
>>357
マルチウザイ市ね
>>358
うんちく乙
360目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 17:23:39
うんちくん
361目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 17:28:10
今日、業者さんが来てコンセントと工事の見積もりに来ました。
結果は標準工事でOKとの事。
コンセントもエアコンでしか使わないのであれば壁のを専用にすればOKとの事でした。
コンセントの場所が低いため1500Wの延長を使えば大丈夫と言っていました。

今回エアコンを購入した場所はソフマップでした。
362目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 19:16:08
火災乙
363目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 20:12:42
>>361
この前いった現場は窓用エアコンだが延長配線していて、コンセント部分が焼き焦げていたぞ
(別の機械の修理だったけど)

実際火災が起きても業者は「しらん」で逃げるかもw
(電気工事したわけじゃないし、単純に会話の中でのことだからね)

無人のときは運転しないほうがいいかも、帰宅したら消防車が集まってるってオチになるぞ
364355:2009/08/15(土) 20:43:22
>>356
ありがとうございます。
据付工事説明書には「アース工事を行う」とあり、
ちょっと心配になっていました。
据付工事説明書は25・28・40型と共通のもので、
200Vタンデム型でのアースについて特に記載がなかったもので・・・
とにかく、ありがとうございます。
365目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 20:59:00
>>364
室外機単独でアース取れってある?これ重要だけど

室内機と室外機は銅管でつながってるし、室内機の内部で基板とフィンがつながってるし大丈夫だと思うけど

内機のコンセントがアース付きでそれを差し込んでるなら大丈夫だと思うけど
(コンセントの中がちゃんとアースに接続されてればw、たまにアース端子はあるけど実は配線されてないとかあるw)

詳しい方、説明キボンヌ
366目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 21:26:41
>>365
室内機・室外機両方でアース取れというメーカーと、どちらか一方は必ずというメーカーがある。
367355・364:2009/08/15(土) 21:47:25
>>365
ありがとうございます。
据付工事説明書には、
「室内または室外ユニットのどちらか一方からアースを行ってください。」
と記載されています。

壁のコンセントの裏側でコンセントと緑のアース線は接続されています。
室内機の基盤のアース端子には緑の線がつながっていました。
この緑の線は電源プラグのアース端子につながってると思っていいんですよね?
368目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 21:51:13
>>367
365に書いてある通り。室外機と室内機のアースは筐体アースだから、熱交換器に接続されており、両者は銅管で接続されているから、問題なし。
369355・364・367:2009/08/15(土) 22:12:08
ありがとうございます。
一安心しました。
みなさんありがとうございました。
据付工事説明書は、100V機種と200V機種との違い等、
もう少し丁寧に記載して欲しいですね。
電源プラグでアースが取れる場合はアース工事は必要ない等
370目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 22:14:47
>>369
書いてあるげど・・・・
371355・364・367・369:2009/08/15(土) 22:16:57
すいません。
最近の据付工事説明書には書いてあるのですね・・・
手元にあるのには記載がなくて・・・
でも、みなさんのおかげですっきりしました。
372目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 06:39:44
373目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 19:22:43
>>361
二種電工無資格工事屋にあたって火災ですね
保険降りませんからよろしく〜
374361:2009/08/16(日) 19:44:05
本日(RAS-221BD)取付けました
一時間ほどで取外しと取付けが終わり、丁寧な工事でした。

エアコン、室外機の音も気にするほど大きくなく
温度設定が高めでも個人的に十分涼しいです^^

とりあへず 1,500Wの延長コードで繋げています
エアコンの元々の電源コードが思っていたより短かかったです。

試しに、エアコンを付けながら
別々のコンセントにTVと掃除機を同時に付けてみましたが
ブレーカーは落ちませんでした。
375目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 21:54:47
>>374
コンセントはグラグラしたり不安定な場合は発熱するよ

ブレーカーが落ちるとかってレベルじゃない

見る限り2.2Kwの機械だし、あとは自己責任っすな
376目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 01:35:44
>>374
延長コードを使って長時間動かすのは避けといた方がいい
とあるお宅で(インバーター2.2kw)それやってるの見たけど延長コード自体が結構発熱してたぞ
ブレーカーが落ちなくても火が出る可能性は十分ある
377目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 05:12:54
ちょっとスレ違いだけど・・・
エルバー型のコンセントには3つのアナのうちのアース部とは別に
アースターミナルがついたものがありますが、
タンデム型のコンセントにはアースターミナルがついたものはない?
なんでだろ?
見かけたことがないだけであるんでしょうか?
378目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 07:01:42
>>374
あるよ 
OAタップなど
379378:2009/08/17(月) 07:03:31
普通にあるかw スマン
380目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 07:24:50
22なら専用回路じゃなくてもOKって言ってるメーカーってないのかな?
381目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 10:18:55
専用回路じゃなくても「大丈夫ですよ」って言ってる取り付け屋は多い
382目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 10:43:29
22クラスのエアコンより消費電力の高い、
電気ヒーターや、IHコンロがありふれているのに?
383目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 13:01:21
>>382
使用頻度
384目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 22:54:59
>>381
実際に数年専用回路でもなく、延長タップでつかってたが、結構発熱してたよ。

>>382
1個だけ緊急避難的に使うのはやむなしとして、数個つけるのは無理だろうね
あとはエアコンのコンプレッサーが動くときの電圧降下時にテレビにノイズが入る
385目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 23:13:17
そういや昔、近所のホームセンターで「エアコンや電熱器に最適!」って書いてあった太い延長コード5m(分岐なし)をヒーター用に買ったことがある。
というのもヒーター使うとブレーカーが飛ぶことが多々あったのでエアコンの専用回路からとれないかと延長コードさがしてたんだが、
ナショナルとかの一版物は1400w近くで使うと必ずというか絶対熱くなってたのがそいつはほとんど発熱しなかった。
>>374も延長コードは薦めないけど使うのならそういった物を選ぶといいよ


386目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 21:41:02
VVFケーブルで自作じゃないの? >延長コード
387目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 01:50:45
取り付け+10000、撤去リサイクル+8000。

高けぇなー…
388目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 05:45:00
11年前に買ったエアコン11畳用なんですが、新居に持っていってまだ使う
か、廃棄して新しいものを購入するべきかどうか迷っています。
ホース代とか費用がかかったりするんでしょうか?
389目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 06:11:39
>>388
ガス抜けてたり基板が逝ってたりしても取り付け料金は請求されるから、
古いのをつけるのはオススメしづらいな

ガス補充まで考えると施工内容によっては安い新品買うのと変わらない場合もある
390目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 08:53:41
11年だとやめたがいい
391目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 09:52:24
11畳用だったら28クラスだから金額的に微妙だな
買ったほうが安いかも
392sage:2009/08/19(水) 10:21:56
>>388
ガスをちゃんと回収して、古い配管のフレアを切り直してきっちり
移設したと仮定しても室内機のフィンやファンに付着したカビやホコリは
そのまま、電気代もそのまま。
一方、新品なら電気代はおそらく半分以下になる。
今年は冷夏のようなので、引越しが秋以降なら新居での冷房はスキップ
できるから、2010年モデルの発表を待って、2009年モデルの投売りで
最上位機種を買うのがおすすめ。エコポイントもあるし。
393目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 13:47:18
つなぎこみで、真空引きはしないの〜〜。
フレオンで置換、スルと言うけど、置換が終わって
フレオンガ出てくると、−20度くらいの気体のはず
バルブなんか、氷着してバリバリになるはず、締めている手も
バリバリに冷たくなるはず、それが起こらないのは
まだ空気が残っていることの証明
お休みモードで、コンプレッサーが唸っているのは、みんなこれ。
空気きを圧縮しているんだよ〜〜〜。
394目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 18:13:42
エアコンの電気がついて風も出るのですが ヌルイ風しかでてきません
外のファンが回ってないんですが もうどうしようもないんですかね?
教えてください
395目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 18:16:42
>>394
室外機基板故障じゃない?
エアコン修理相談スレで聞けばいいよ
396目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 23:18:12
 エアコンの寿命って10年〜15年くらいだと思うのですが、これって電機メーカーが
エアコンを設計する時に想定している年数だと言う話をある人から聞きました。
20年以上使っても壊れないエアコンを造る事は可能だけれど、そんなエアコンを造ると
お客が新しいエアコンに買い替えてくれないから、自社が儲からない。
 反対に短く、エアコンの寿命が4〜5年になるように設計するとクレームになる。
だから、お客が納得して、壊れても素直に買い替えてくれる年数が10〜15年と言うことを
メーカーは分かっていてエアコンを造っているらしいです。
397目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 23:22:41
>>396
そもそも電気回路に使われている電子部品の寿命が10年だ。
398目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 00:29:10
>397
だから、その電子部品の寿命を延ばす方法を電機メーカーの研究所の
技術者は知っているけど、あえて投入しないって話だよ。
399目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 01:30:02
主にコンデンサの寿命が家電の寿命だろうけど
エアコンなんかは環境に左右される部分が多いと思う

あえて投入しないんじゃなくてコストが掛かる上にメリットが無いからんじゃないの?
長寿命に作っても限界になる年数になったら必ず使えなくなるような機能が無いと
事故は増えるだろうし
400目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 07:53:05
寿命が10年で10万円の家電
寿命が20年で20万円の家電
機能や性能の進歩を考え合わせた場合、どちらに需要があるか
メーカーが売れるものを作るのは当たり前
401目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 08:22:44
商品は安ければいい人と、
故障しないできっちり動く信頼が大事の人が居る。

私は後者なんで、安いのは避けてる。
402目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 10:25:29
10年寿命の家電に30年持つ部品入れても無駄だからな
403目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 10:37:21
寿命による故障が先か飽きられて捨てられるのかの違い
404目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 13:25:40
>>401
いい機種は安い機種の2倍ぐらいの価格はするけど2倍長持するわけじゃないからコストパフォーマンス的には最悪
壊れにくい部品を使ってるから高いわけではなく
余計な付加価値をつけまくって利益率を上げたいがために高くなっただけ

一番いいのは安い機種を短いスパンで買い替えること
405目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 13:32:59
俺は安くて故障しないできっちり動く信頼のあるものを選択するよ。
406目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 14:09:40
>>400
おめでてーな。バカ大衆
407目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 16:11:03
所詮、子供の思いつきは子供の思いつきに過ぎないわけで>>396
408目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 17:33:31
金に余裕持った人少ないから、どんな付加価値付こうが
高いものは売れ行きが鈍い。
409目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 22:30:08
おねがい、どうせ真空引きはしないのだから、フレオン置換のやりかたを
しっかり教えてくれ〜〜。
空気が出きってフレオンがでないと、置換したことにならない、空気が出ているうちは
置換できていない。
ではどうやって判断するか、フレオンが出るとー20℃のごく寒になる
バルブや管に水滴が瞬間的に付くくらい、そこで判断できる。
<<<  今までやってきたかい  >>>
410目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 14:00:35
100Vで室内側電源にアース端子無し
室外機置いてる場所は下がコンクリ

この場合、コンクリに穴あけてでもアース取ってる?
411目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 14:19:37
水道管無いなら
412目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 17:40:36
誰か409の解説よろ
413目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 18:47:34
真空引きは必要だからパス
414目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 19:11:09
>>409
まずはその読みにくい日本語をry
415目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 20:42:21
2階のエアコンの室外機をベランダ横の屋根に置いているんですが、これを地面へ下ろしてもらう事って可能ですか?
振動音が結構うるさいので、買い換えに伴い位置を変えられないかなぁと。

屋根置きの追加工事費がどこも大体1万位なんですが、上記のような場合いくら位かかるのでしょうか?
416目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 21:08:49
配管の延長料が掛かるだけ
417目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 21:19:51
アースなんかガス管に繋いでおけw
418目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 21:21:36
ありがとうございます。
配管の延長料金だけで大丈夫なんですかね?
配管を壁に固定する時にはしごとか使うと思うんですが。
419目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 21:34:33
>>418
屋根起き撤去と梯子作業代とられるかもね
だいたい追加1万弱みておいたほうがいいね
420目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 22:10:51
>>419
梯子作業代なんてのがあるんですか。
梯子作業代+配管延長(1m2千円位)で1万〜2万くらいですかね。
アドバイスありがとうございました!
421目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 23:29:47
>>410 あなたが取り付けたエアコンが漏電してたまたま室外機にお客様が手を
置いていたとする。漏電遮断器の感度が30mAだったら人体に悪影響を及ぼすかも
知れないとしたらどうする?

漏電遮断器の動作速度と感度によってはアースも省略できるので、専用回路に
小型漏電遮断器を使う手もある。0.1秒の15mAだったかな。インバーターは落ちや
すいけど・・・。

ちなみに昨年末の電気工事業法改正により、エアコンの作業者は電気工事士の
資格は必要ないけど、雇用している会社は電気工事事業届を都道府県にだしてい
ないといけない。こういう質問する時点で違法工事店の可能性が高い。
422目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 23:38:13
>>421
>エアコンの作業者は電気工事士の資格は必要ないけど

必要となる電気工事もあるわ。
423目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 23:48:16
>>422 省いてるだけ。渡り線に関して貫通部が容易に点検できるかなどを指摘
してるんだろうけど、詳しくは皆さんご自分で・・・。
424目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 09:09:47
>>421
電気工事事業届は不明だが、2種電工は持ってる
これじゃ、ダメなのか?
4252009夏仕事人@ ◆5m18GD4M5g :2009/08/22(土) 09:16:55
流れぶった切ってスイマセン。。
なんとか今年の夏も乗りきれました。。。

疲れた日には1〜2時間置きに起きて熟睡もできないまま
翌日作業で疲れも溜まり。。
色んな栄養剤試してみましたが(アリナミ●など)
やはり一番効いたのはビタレス○と言う薬でした
ttp://www.rohto.co.jp/vita/

お試しあれ。。
426目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 12:31:57
>>424
Q1.エアコンの設置工事は電気工事士が行わなければならないのか。
A. 標準的なエアコン設置工事については例外を除き電気工事士の資格は必要ありません。
ただし、業として設置工事をするときには電気工事業の登録が必要(家庭用電気機械器
具の販売に附随して行う工事を除く)となりますのでご注意ください。

http://www.nisa.meti.go.jp/8_electric/pdf/201208-2.pdf
427目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 22:29:30
>>426
ウゼーェェェェェェーーーーーーーーーーwwwwwwww
428目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 22:45:11
エアコン取付業者に転職を考えてる22歳事務職です。
ゆくゆくは独立して業務委託で食べていきたいと思ってるのですが
皆さんはどのようにして技術を取得して独立に至ったのですか?
やはり空調会社に就職してから独立されたのでしょうか。
体験談など教えていただけると有難いのですが・・・
429目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 23:45:41
>>428
現場経験未経験なら辞めて置いたほうがいいよ。
どこかで修行を積んで取り付け屋になればいい、飲み込みのいい奴なら一年もいれば十分だ

ただ、ただの下請け取り付け屋なんて面白くもなんともないよ(多分ね、しかも独立考えてるなら)

それより、県などの入札物件の定期保守してる会社に入り技能を覚えるほうが独立につながる

家庭用のルームだと一台が停止するレベルだけど、会社が大きくなるとマルチ運転する機械を
触ると責任が重くなる、夜中でも呼び出しがある

チラーやGHPは個人の業者のスポット修理はかなり金になる
保守自体かなりの金額だからね、商売はやり方だよ。
430目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 01:14:51
>>429
修行するために空調会社に就職しようと思っているのです。

自分はあまり馴れ合いの人間関係が得意ではないので、エアコン職人になりたいと思いました。
独立してしまえば自分ひとりで作業もこなせるようですし、
顧客との取引などの立場が明確なコミニケーションならとれる自信はあるので。


>それより、県などの入札物件の定期保守してる会社に入り技能を覚えるほうが独立につながる

県から業務委託されている会社に入り、チラーやGHPの保守技術を学んで独立する、ということでしょうか?
個人業務が可能でそちらの方が収益が上なら、そちらの方向も考えてみたいと思うのですが。
431目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 09:32:32
>>428
地域による違いが大きいので反論の書き込みも多いと思うが一応同様の流れで現在自営してる40間近のおっさんのアドバイス
壁掛け専門なら技術はほとんどいらない
ただし、エアコンの取付だけでは食っていけない(住んでる地域にもよるだろうが)
電器屋の下請けならCSの設置やLANも出来るようにしておいた方がいい

まずルームエアコン取付作業のバイト募集があれば、とりあえずやってみて作業の流れを覚える
そして第2種電気工事士を取る(試験は来年6月で、免許の交付は早くても9月)

独立して業務委託ってのがどれ程度のものを考えているのかわからんが
>>429のようなものを考えてるなら空調大手に入って10年以上勤務して
独立しても仕事を回してもらえる人間関係を気付く
俺はDのつく会社にいたが独立したのが37の時

資格は必要ない作業が多いが、資格の肩書は重要なので取れるものは取っておく
ちなみに、電験3、エネ管(旧熱・電気)、冷凍2種、電工1種、電気一施工、工担など取った
年収は600くらいにはなるが将来下がることはあっても上がる見込みもほとんどない

他に聞きたいことがったら答えられることなら答えるから聞いてちょうだい
432目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 09:35:25
やるならサービスマンとかにしておけ
修理のみの


お前に現場は無理
お客に迷惑が掛かりかねない
433目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 09:36:58
>>430

> 自分はあまり馴れ合いの人間関係が得意ではないので、エアコン職人になりたいと思いました。
> 独立してしまえば自分ひとりで作業もこなせるようですし、
> 顧客との取引などの立場が明確なコミニケーションならとれる自信はあるので。

そんな奴が独立して食べていけるほど甘い業界ではない
いかに上手に馴れ合いの人間関係を構築できるかが全てだ!
434目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 10:15:35
今は取り付け業者でも歌舞伎町でホームレスしてるレベルだからな
435目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 10:34:36
今年、ドレンから青っぽい水が出てきてるようだ。
何これ。
436目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 11:09:10
カビ入りウォーター
437目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 12:04:26
>>430
独立のために就職か?まぁ、若いしいいと思う

ただ、
>自分はあまり馴れ合いの人間関係が得意ではないので
修行中はペアで仕事するので変な奴に当たると最悪だよ、途中で折れないように
技術職だから頭のカタイ奴は多いし、人間関係ドロドロの場所もある
県の入札物件を触っている場所は、民間に対しての対応は悪い

>独立してしまえば自分ひとりで作業もこなせるようですし
残念だけどその考え方では独立は無理
単独で作業するのはできない、たとえルームエアコンでも修理屋になるなら無理だね
不可能ではないが、かなり大変。この意味は作業している人なら分かる

ちなみに県の入札物件を取るには「実績」がないと証明できないといけないので
独立後、チラーやGHPの保守を数年経験してからしか入札権限がもてない

うちも最近GHPの修理しているけど、本当はやりたくない、メーカーの認定技術員じゃないので・・・
でも県内のメーカー代理店のサービスマンが電話しても来ないらしくうちに回ってきた仕事

なんでも月曜日にエラーで停止して、木曜日午前中に訪問予定が午後6時に訪問する
ってことになって、その日の2時ごろうちに作業が出来ないか?って電話があった
修理も完了して昨日請求書だした。
438目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 23:25:14
>>431
>独立して業務委託ってのがどれ程度のものを考えているのかわからんが

小さな部屋借りてなんとか細々と生計立てていけるくらいになれたらいいなーと。
仕事を回してもらうには委託契約を結ぶだけでなく、やはり人脈が必要なのですね・・・
夏場はエアコン取付、それ以外はCSやLANなど家電取付で食べていく、というのは難しいでしょうか?

>>437
>単独で作業するのはできない、たとえルームエアコンでも修理屋になるなら無理だね
>不可能ではないが、かなり大変。この意味は作業している人なら分かる

他の業者と一緒に取付作業を行う、ということでしょうか。
自分の車で商品を納入して、作業現場に搬送して取り付け、という一人仕事作業だと聞いたのですが・・・
439目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 00:13:24
>>438
空調の仕事・修理は2名体制じゃないと、修理の探求やいろいろな補助などの関係から1人は無理ってこと

自分も昔は一人でやっていたことがあるのでそのような意見をする。

単純な取り付け屋としても一人では限界があるよ、これは現場に出てわかって欲しい(多分今は理解できないと思う)

取り付け屋では価格競争が激しいから単価は安いと思う
修理屋はそれなりに力量が必要、簡単には出来ない(厳しい言い方だけど)

冷蔵庫運んで電源入れるだけの作業じゃないんだよ、設備投資も必要
雇われの時に必要な工具を購入して独立する機会を探すしかない
(独立したときに工具を集めるなんて事はするな)
自分が助言できるのは「大きな空調屋に就職し技術を学べ」だな(厳しい言い方だけど、現実はあまくないんだよ)

まぁ、頑張れ。
440目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 08:14:27
元々冷媒屋やってて独立を考えるのが順序だろ
この業界がどんなものかも知らないのに独立すればウマーみたいな感覚で丁稚に出るなら失敗すると思うよ。
量販やっても、大手サブやっても忙しいばかりでちっとも金にならない時代に生き残れるのは中堅の顧客を抱えた所じゃないかな。
まぁ、30過ぎて20マソそこそこしか稼ぎがない人も大勢いるから比べたらましかもね。
441目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 08:56:52
438は量販店の下請け工事屋をイメージしてるんじゃね?
442目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 10:17:12
>>411
suidoukannnitukeruna
443目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 10:24:09
>>442
勘違いも程々に
アース棒を打ち込んだ時に下を通ってる水道管を損傷する可能性について言ってるんだよ

運が悪いとピンポイントでやっちゃうんだなこれが
444目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 11:08:36
最近は耐震壁モジュールに穴あけてるなんてのもあるからな
445目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 11:14:51
>>443
オレがちょうどその現場を通った時に、思わず、
「お〜、やったね、温泉掘り当てちゃったね!」と言ってしまった。
知り合いの電気屋に涙目でにらみつけられました。
446目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 12:45:50
>>438
自分がケガしたらどうする?
梯子作業で倒したところに人が通っていたらどうする?
手が追いつかないが終わらせないといけない。
どうやって終わらせる?


そこまで考えていないだろ?
他人にまで迷惑かかるからやめておけ
447目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 19:25:05
>>443
オレも職場の先輩が埋設された水道管(塩ビ)にマトモにヒットしたのを見たことある
あとで掘り返して修復したらしいが、打ち込むとき何かに当たったような感触があると
その時の事がフラッシュバックするw

要は量販の標準工事にコンクリ穴あけでのアース工事が含まれるのか、別途請求になるかが問題なんだと思う
448目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 20:47:02
>>447
そんなもん含みのわけないだろw
449目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 21:12:41
漏れのアース工事
ベタ基礎(厚さ300ミリ)をロングのヒルティーで抜いて12ミリの1mアース棒打つ予定
(地中700ミリ)
穴あけ途中カス出しながら開けるのを忘れてしまい200ミリ開けたところで回りもせず抜けなくなった
仕方なくヒルティーブッタ切って 糸冬 了

3日後再度施工 無事2本打てた

間抜け?
450目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 22:49:04
昨日の空調を独立しようとした青年はどうしたのだろう?
4512009夏仕事人@ ◆5m18GD4M5g :2009/08/25(火) 10:00:43
438さん
私は夏場の繁忙期のみを某大手家電店の下請けでエアコン取り付けやってますが(元社員でしたので)
並行して一年中仕事貰って下請けで働いている人はいますよ。
夏場はエアコン取り付け、その他の季節は修理などを回る仕事で
正社員より所得は多いんじゃないかと思う位。。。
でもその方は元々家電修理専門の店で働いてましたから技術はあるんですよね。。
だから夏場以外に職を貰おうとすればそれなりの技術や経験が必要ですよ。。
あとは働かせて貰える企業・・・


今年はヒタ○のエアコンで失敗しました・・・
本体からドレンホースが外れていてカーペットが水浸しと言うクレームorz
452目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 13:55:01
窓枠用のエアコン取り付けはいくらぐらいかかります?
453目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 15:13:34
ドライバー1本で出来るから、自分でやればいい。
454目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 16:11:43
女か?
455目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 17:55:06
456目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 18:23:40
宣伝乙
457目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 21:17:08
>>455
「非常に悪い」4件

アホやろコイツw
458目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 19:07:56
>>452です。

>>454さん、男です。スマソ。

>>453さん、ネジ2本でつきましたw
六畳の部屋ですが快適になりました。
ご迷惑おかけました。
459f:2009/08/28(金) 04:43:22
エアコン設置工事における保安確保の徹底について
http://www.jeea.or.jp/latest-info/announcement/pdf/081209_1.pdf
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kanto/denki/seminar/data/19fyshiryou6.pdf
無免許は処罰されます。
無免許電気工事士は即刻首にしなさい
http://gimpo.2ch.net/kaden/index.html#3
無免許電気屋追い出せ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1219495240/42n-
電気工事士法違
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1184947667/l50x
エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1187974467/l50x
無免許電気工事士追放月間パート7
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1219418314/1-100
無免許電気工事士を追い出せパート2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1223701996/l50
無免許電気屋を潰す
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1217059891/l50
無免許は即刻首にしなさい無免許電気工事屋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1227602860/l50
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kanto/denki/seminar/data/19fyshiryou6.pdf


460目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 20:55:33
>>459
どうした?
無免許工事屋に仕事とられたか?w
461目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 21:13:30
>>460
ワロタw

よっぽど悔しかったんだろうな
462目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 08:31:28
すみません、フロン22のエアコンって取り付けの際
真空引きの必要はあるのでしょうか?

DIYで取り付けるのですが、現在のフロンより空気の影響が少ないと
記憶しているのですが、ご教授下さい。
463目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 08:42:09
>>462
R22ってことは移設かな?
内部ガス使ってエアパージするとガス不足になるかもなので、真空引きして下さい
オゾン層も破壊されるしね
R410aは温暖化係数アップね
464目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 14:58:14
>>462
ガスなんて1割抜けても気付かないぐらいだから気にせずプシューしちゃっていいでしょう
465目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 16:58:19
素人質問ですまんが、結局真空引きしないとなんでダメなの?
466目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 17:01:44
故障、効きが悪くなっても良いならご自由に
467目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 17:46:24
あんまり言いたくないが410だろうと、22だろうとガスパージで性能がかわるはずはない

真空ポンプの使用は施工説明書に「環境観点から」としか書いてない
機械の性能のことが優先なら「真空引きしないとぶっ壊れるぞ」に近い表現をすると思うが
468目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 18:16:29
書かないのはメーカーが黙認してるからなんだよ
いい加減な工事をする量販に卸すのがメインになってしまったから

469目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 18:19:53
>>467
内機設置は水平に注意するように書かれているが
「右配管時に本体を左下がり設置すると水漏れします」に近い表現はされてない。
しかし水漏れするのが現実。
470目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 20:44:56
>>467
p-H線図が読めるならわかるだろうがオマイには無理。
んで単一でない冷媒の場合抜けやすい物質から抜ける。

真空引き=空気抜き
と考えている工事屋にまともな工事しろってのが無理
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:10
>>470
特級ボイラ、エネ管(熱)、一冷を持っているのでp-H線図くらいわかる。
オマイには一生かかっても取れない資格だ。

一般家庭用のルームエアコンの場合に限るが
故障、効きが悪くなるのはガスパージ以前の問題。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:03:01
はいはい
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:03:27
電器屋下請けの、クレーム出るからしょうがなく真空引きをやるって程度の壁掛屋で真空ポンプもろくに使えない奴の真空引きと
何年もエアパージでやってるおっさんの最小限のガスでやるエアパージだったら
おっさんのエアパージの方が上手く取付が出来るんじゃないだろうか・・・。
俺はクレームが怖いから何となく真空引きやってるけどね。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:14:19
そんな夢物語みたいな適正な工事しないのに取り付けだけ上手い職人なんていないってw
真空引きしないような人が貫通スリーブ入れると思いますか?
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:25:53

476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:39
>>470
お前メーカーのサービス講習会とか参加したことないだろ?
混合冷媒の410を追加補充しても良いと言っているメーカーもあるんだよ(もちろん家庭用の修理でな)

で追加補充をOKとしているとしてp-H線図で何がどのようになるのか詳しく説明してごらんよw

p-H線図って言いたいだけだろ、意味も分からずに使うな
477おじちゃん:2009/08/30(日) 15:56:02
昨年の電気工事業法の改正で都道府県等に事業届が無いと空調工事できなく
なりましたが、実際に小規模で(一人親方や2〜3人)されている空調屋さ
んはどうされていますか?
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:26
私は表向き知り合いの会社の社員ってことになってます。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:22
>>477
そんな改正しらなかったw

ってか開き直るけど電気工事士もないし、三種冷凍もないよ。
だからどーしたw

何年、電気・空調で食ってると思ってるんだよ

客に呼ばれれば夜中にチラーやガスエンジン式のも触るし、法律なんてクソ食らえw

(そのうち取得するけどw)
480目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 21:29:32
>>477
そこでいう空調工事がどんな工事をさすのか調べてから出直せ
481おじちゃん:2009/09/01(火) 09:11:05
>>480
貫通部の渡り配線のことですね。会社が電気工事業を取得していれば作業者
は貫通部を容易に点検できるものであれば資格はいらないということになっ
てます。それくらい知ってないと仕事もらえなくなりますよ。
482おじちゃん:2009/09/01(火) 09:12:42
>>479 メーカーの工事店には取得してないと工事させないと言ってる
ところもあるようです。ゼンコンや官公庁でも求められましたよ。
483目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 22:32:41
そもそも、空調屋と電気工事屋って別の職種だと思う。
電工免許を持ってても、空調屋はメガ(絶縁抵抗測定器)やアーステスター(接地抵抗測定器)
を持ってないし、貸してやっても使い方を知らない人が大半だ。
内機と外機の間に渡り線を配線して繋ぐだけの電気工事しかやらない工事人に
電工の資格があってもなくても大差ないと思う。
484目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 22:34:59
あまりにひどい設置をされたので、クレームしたら、設置業者が、製品交換をしてくれることになりました。
でも交換される製品って本当に新品なのかどうかが不安です。
どうやったら見分けられるでしょうか。
当然業者さんは、内心はしぶしぶでしょうし、現在うちについている製品だってもって帰るわけですから、ほぼ新品のそれを廃棄処分するのか疑問です。
これまでよそで不良取り付けによって交換引き取りした製品を、新品と言って交換されたら困ります。
485目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 22:48:18
同じ業者が来るの?
箱に入れて来たら見分けるのは不可能だよ
新品の状態を知ってて細かく見るなら分るけど
もしかして自分で買って工事だけ業者に頼んだ?

普通の量販とかなら返金してもらえばいい
486目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 22:48:20
sanyoの2006年製の壁掛け型のエアコンのトラブルなのですが、こちらでもよろしいでしょうか?
冷房を掛けて30分くらいで、室内機の送風口から水が垂れてきます。

送風口は横に60センチくらいあり、水はランダムの位置から垂れ落ちます。
送風口を覗くと中の空洞に水滴がついてるのがわかります。

一箇所から垂れてるのではないのでドレンパンの問題ではないと思い、
単なる結露、正常の範囲内などと我慢してきました。

この症状みなさんであれば何を疑いますか?
487おじちゃん:2009/09/01(火) 22:55:37
>>483
質問したのは個人の解釈ではなく法改正にどう対処しているのか知りたいのです。
>>480のような方は論外です。
また、解釈については曖昧に感じるところもあるけど経済産業省から通達が出ています。
http://www.nisa.meti.go.jp/8_electric/pdf/081203eakonsettikoujikaisya.pdf
488目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 22:59:54
先週引越しをしてエアコン取り外し取り付けを旦那の知り合いに頼みました
安いからと言っていたわりに3万超えました
しかも今トントントントントントントントントントントントンいってます
気が狂いそうです
電源切ってもトントントントン
これは何なんでしょうか
適当な取り付けされたって事ですか?
引越前にはこんな事一度もなく、エアコンを買ったのは3年前です
489おじちゃん:2009/09/01(火) 23:02:59
マンション?何階ですか?
490目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 23:03:16
>>485
484です。ネット販売で購入し販売店の委託先の工事業者での工事です。
でも、その工事業者は元請けで、工事予約はその業者を通じて入れますが、実際に来て取り付けた業者は別の名前で別会社。
工事料金領収証は、実際の取付業者の名前で発行されました。
元請け工事業者は、クレームを受け、取付業者からも聞き取りをして、結論として問題があったことを認めてくれました。
今度のやり直し工事は、最初と別の業者が来るそうです。
室内機室外機とも「別のに交換する」というような表現でしたが、新品かどうか不安になり、確認したかったのですが、
今日は担当者つかまらず、確認できません。
また、新品ですよといっても、それを確認できるのか不安でおたずねしました。
かなり高い製品でしたので、工事業者も、元請け下請けどちらが弁償するにしても
大きい値段ですので、本当に新品にしてくれるのかどうか。
また、販売業者にも今日連絡つきませんでした。
また工事とは別会社なので、
販売会社にもまずクレームは連絡したのですが、販売会社は工事元請けに連絡し、元請けから返答がきて直接交渉となりました。
明日また、販売業者に間に立ってもらえるかどうか確認してみます。

491目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 23:12:01
再度>>484です。
当初、工事元請け業者は、メーカー技術者を送ってチェックさせるので、ガス圧と現在の稼働状態に問題なければそれでよろしいでしょうか?と言ってきました。
空気や水分混じりは性能低下や中長期の不良や劣化をおこすという話を聞いていましたし、ガス圧が正常でも、中身が冷媒か空気まじりか、ガス圧ではわからないと思ったので、交換を要求しました。
向こうは、ガス圧で問題がチェックできる、ガス圧が規定あれば、それは大丈夫ということだと説明していましたので、それは丸め込もうとしているように思いました。
そもそも、メーカーのマニュアルの警告を無視してでたらめな不良工事した、きっとメーカーには、お客から初期不良の連絡あったとかいって、メーカー保証の無料修理頼んで、それで持ち出しゼロで解決しようとしたとしか思えません。
元請け業者は態度は丁寧なのですが、当初の申し出の一見親切そうな裏で無責任な内容を考えると、丸め込まれないようにきをつけねばと思っています。

492目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 23:18:03
>>491
あのね、配管温度である程度の性能は分かるの(外気温とかで多少データは変わるけど)
変な場所で買った貴方が悪い

>あまりにひどい設置をされたので
内容も書かないでバカ?
493目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 23:29:32
>>486
霧みたいな水滴が風に乗って出てくることは良くあります
此処に書いてあることをチェックしてみて下さい
ttp://www.eakon.jp/atrouble/leak.html
ドレンパンや詰まりでも一箇所から水がボタボタと出てくるとは限りません

>>492
プシューでしょうよ・・・
工事屋だけやってくれる人が傍にいるとか自分で取り付けられる人以外はネットで買わないほうがいい

>>491
その状況だと交換は極めて難しいですね・・・
高級機ならゴネてもガス入れ替えあたりで落ち着く気がします
その後どうなったか報告お待ちしてます
494目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 23:41:31
>491
たぶん、最初に取付を行った工事業者が、今あなたの家に付いているエアコンを
自腹で買い取り、販売店は同じ機種の新品をあなたの為に用意すると思います。

それで、あなたのエアコンを買い取った工事業者は知り合いに事情を説明して
格安で販売するか、誰も買ってくれない場合は自分の家に取り付けると思います。
495493:2009/09/01(火) 23:50:10
あ、勘違いしてた最終的に交換してもらえることになったのね

とりあえず同じ物を持ってこないように製造番号をチェックするぐらいでいいでしょう
496476:2009/09/02(水) 00:05:46
>>487
一生懸命調べた反論がその程度なら君にはこの仕事は出来ないよ
電工2種くらいは持ってるのか?電気の法律用語くらい勉強したのか?
君には経済産業省からのその通達読んでも意味わかんないよな
世の中にはググるだけじゃ分からないこともあるんだよ

まずは>>481はトンチンカンなこと言ってるってことがわかるようになってからだ
497目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 00:07:40
>>484です。
クレームの内容は多すぎて、業者も認めたので内容はかきませんでした。
一番大きなことでは、小雨の中なのに、手動で真空引きをした。メーターがなく、勘と手応えで判断。
また、取付説明書の警告で指示されている、ガス漏れチェックをしていない。
アースを接続していない(ちなみにうちのコンセントはアース口付き)。そのほか、パイプ類の断熱材が途中までしか巻いていないなど、
細かいことならきりがないです。(それはそうと、今アースがついていないので気になります。
就寝中、外出時などに稼働させておくと、火事とかになりますかね。)

よく考えると、元請け業者の人も、まだ新品とも何とも言っていないし、担当の人はまじめそうな人でした。
あまり騙しているのではとか前もって思わずに、販売店さんも含め、よく相談してみます。
498目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 00:18:07
>>492
ある程度の性能はわかるといっても、少しの性能数値の差で、高級機のほうを選んでいるのに、工事でその性能がフルにでないと困ります。
そのことは、業者さんも理解してくれました。
変な場所とはどういう定義ですか?
ネット販売は全て変な場所なのでしょうか。
499おじちゃん:2009/09/02(水) 00:18:55
>>496
電工二種持ってますよ。あなたは文章を理解する力が欠けてるのかな?
>>487の1行目をよく読んで、それに対してレスして欲しいものです。
>>478 この人のレスを見習いましょう。
500おじちゃん:2009/09/02(水) 00:25:37
>>497
漏電遮断器は付いているでしょうからコンセントがあまくなければ火事
にはなる可能性が低いです。ただし、通常住宅に付いている漏電遮断器
では感度が30mAでしょうから漏電した際にエアコンの金属部に触れると
漏電遮断器が落ちる前に人体に影響があるかも知れません。そのため、
アース取り付けをするか感度15mA動作速度0.1秒以内の漏電遮断器を取
り付けるようになっています(この遮断器はエアコンには実用的ではあ
りませんが)。
501目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 00:26:56
>>499
法改正に対処しないといけない会社は、どんな工事をする会社になるのかな?
あのPDFに書いてある1番最後の電気工事士でなければ出来ない作業は
一般住宅に限って言うと具体的にどういう工事になるのかな?
がんばって調べてみようwww
502おじちゃん:2009/09/02(水) 00:29:03
>>501 あほなのでスルーさせて頂きます。
503478:2009/09/02(水) 00:30:52
>>499
すいません。釣りでした。
504目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 00:33:42
室外機から直接接地工事なし
埋込コンセントの取り換えなし15Aから20Aへ交換など
分電盤での100V→200V変更工事なし
だったら電気工事いらないってことじゃないのか?
505目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 00:34:57
>>500
レスどうもありがとうございました。
506目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 00:35:28
>>502
理解できない内容だとそれかwwwさすが低能
507おじちゃん:2009/09/02(水) 00:36:46
>>504
厚い壁でなければ(容易に点検ができないような)電気工事士じゃなくても
いいでしょうけど、事業として行う場合には電気工事業の届け出が必要になる
ので結果電気工事士が必要になってくるということです。
508目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 00:57:40
最近「既設配管の再利用OK」って書いてあるメーカーが増えてきてるんだけどその中に
配管作業における「水分・異物混入管理」は従来の冷媒と同じって書いてあったんだが
>>497みたいに湿度が多い状態で手動真空による乾燥不十分でも支障無いような気がするんだがそこら辺どうなの専門家さんよ
509おじちゃん:2009/09/02(水) 01:02:44
>>508
真空引きとは管内を真空状態にして空気中の蒸発した水分を外部に放出するもの
なので手コキのポンプで真空にはなってもその居れなくなった水分を外部に出す
ほどの容量があるかが問題。水分が残ったら機械の中で凍り、異物が詰まったよ
うになります。
510目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 01:17:39
>498
ネットは販売業者、取り付け業者が完全に別になるケースが多い。
今回の件もそうだろうし。だから責任が薄れる。
量販は下請けの工事屋だが量販の名前を背負って取り付けるから取り付けに関して
責任を持たせられる。
あと、メーカーに対し力押しができるから工事ミス等メーカーに非が無い場合でも
返品が効く場合があるから交換もスムーズにできる事が多い。てか返品したしな。

ネットで安く買うメリット、デメリットをもう少し考えてみ。

新しく交換する商品が新品が来るかどうかなんてその業者の考え次第だから
わからん。一回他で取り付けしたのでもキレイに箱に戻せばパッと見は判らんし。
まあ高級機種がネットでは比較的売れてないからそんなに訳アリ品はないと思うけどな。
511目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 02:26:59
>>507
>厚い壁でなければ(容易に点検ができないような)

カバーか粘土で固定されたら、容易に点検できないよね? たとえ厚さ1センチでも。
「容易」の法律解釈は具体的にどれぐらいのことを言うんでしょうか。

専用の点検口があって、簡単にフタを開けて見渡せる場合は素人のイメージ通りの「容易」だと思うけど。
512目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 02:41:37
どなたか488お願いします
513目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 03:09:12
>>488
危ないと思ったらコンセントを抜くorエアコンのブレーカーをOFF

スルーされてるのは情報が少なすぎて分からないから
せめてメーカー名、機種名、具体的な症状ぐらい書かないと誰も回答してくれないよ
514目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 06:24:37
>>512
高気密住宅?
515目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 07:17:04
>>512
換気扇止めれば音も止まる
516おじちゃん:2009/09/02(水) 07:24:15
>>511
解釈がね、壁の厚さを明確にしてないんですよね。で、書いてあるのが
>「軽微な作業」:作業後の電線の損傷状況が容易に確認できる場合における、防護装置の中に
>内外接続電線(ドレインホース等と一体化したものを含む)を通す作業

これから行くと、パテなりカバーなり外して、穴の中の電線が目視できればよい
と考えるべきなのかと思います。ただ、こういうケースはRACではあまりないかと
思うので、例えば天カセで天井内から外部に配管が出る場合等かと。

重要なのは↓
>(2)「軽微な作業」についての管理の在り方
>「軽微な作業」に該当する場合であっても、これを事業として行う場合には、電気工事業
>の業務の適正化に関する法律(昭和45年法律第96号。以下「業法」という。)第3条第
>1項に基づく登録を受けるとともに、同法第19条第1項に基づき一般用電気工作物に係
>る電気工事(以下「一般用電気工事」という。)の業務を行う営業所ごとに主任電気工事士
>を置くことが義務付けられている

慌てて電気工事士の資格を得ても、登録するには主任電気工事士が必要で、
主任の資格を得るには3年間の実務経験が台帳等で証明できるものが必要
になります。と、いうことは電気工事業登録のある会社で3年間実務経験
が必要になるということなのです。

517おじちゃん:2009/09/02(水) 07:25:26
↑で、みなさんどう対処するのかな?と聞いてるのです。
結構重要ですよ。
518目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 08:17:50
512です
日立のRAS-E36T
エアコンからトントントントン音がします
結構早めのトントントントンという音です
高機密住宅なのかはわかりません
換気扇は家中のを全部止めるという意味ですか?
まだずっとなり続けています
519目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 08:47:21
>509
水分=液体(水)
空気中に蒸発した水分=気体(空気)

気体(空気)は手動式ポンプでも吸いだせます。

雨天に工事して水滴が配管内部に入った場合は、配管内部を真空にしないと
水滴を蒸発させられないけど、湿度が高くても水滴(雨)が配管内部に入らなければ
雨天に手動式ポンプでも問題ないです。
520目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 08:47:58
>>508
キャピを凍結で詰まらせたことはあるが、あれは雨天で明らかに水滴
レベルが混入した場合だった。
エアパージレベルでいちいち詰まるなんてコイルは解放放置か?機械
のフレア部分も解放放置か?
521目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 08:55:20
>>486
私の所も同じような状態でした。
サンヨーのサービスセンターにみてもらいましたが、原因わからず。
近所の電気屋さんにもみてもらいましたが、他メーカーに比べて水の受け皿が小さく、結露した水がうまく落ちない。
また、効きが悪く常に強風で使用していたのも原因ではないか?
とのことで結局よくわからないままです。
前はそんなこともなかったので、取り付けが悪いんじゃないかと個人的には疑っています。(引越しで再取り付けしたばかりなので)
522目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 09:19:04
>>488=>>512=518です
アドバイス通り換気扇を止めたら音も止まりました!
換気扇使ったら毎回こうなりますか?
つけっぱなしにしなければ大丈夫ですか?
修理は呼んだ方が良いのでしょうか?
523目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 10:01:01
>>522
換気扇で空気を外に出しているのに、空気の入り口が無くて
エアコンの狭い配管から空気が流れて音がしてたのかな。
換気扇を使うには、窓を開けて空気を入れる道が必要だと言う事。
524目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 10:14:33
>>522
修理で直る問題じゃねぇんじゃねぇの?
無償で修理させる気かい?
525おじちゃん:2009/09/02(水) 10:33:10
>>519
ははは・・・。
526目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 12:30:28
527目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 13:12:15
>>498
何が高級機だよwネットで低価格のを探してwバカじゃねーか?
528目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 13:47:06
高い機種買った時点でメーカーに食わされてるんだよな

徹底的にリサーチして本当に細かい客はあまりいい機種を買わない傾向がある

高い機種買う客の1割は家電マニア(笑)で9割はお人好し
529おじちゃん:2009/09/02(水) 23:33:51
>>486 >>512
吹出し口の露点温度を測定し、水滴が付いている箇所の表面温度を測ってみる。
露点温度以下であればその表面がなぜ冷えすぎるかを特定する。吹出し口の温度
とその露点温度が近ければ湿度が高い等環境も考える。室に対して部屋が広い
、高温多湿でもなる症状。また、ガス量が正常として電子膨張弁を過ぎてからの
配管温度が低すぎないか・・・・・・。と書いてみて

>>512
>また、効きが悪く常に強風で使用していたのも原因ではないか?

このことから、ガス不足か室に対しての容量不足が最有力となる。
530目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 00:14:22
>528
銅管です。
>529
ガス漏れかもね。
531目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 01:12:40
このスレの所在は家電板だよね?
この気候で書くネタがあることに驚きを感じる
532目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 05:48:07
>>484みたいな基地外を相手にしなきゃならないあなた達に幸あれ
533目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 01:21:25
不法就労の中国人が作ってるPanasonicのエアコン

【滋賀】パナソニック草津工場で不法就労 中国人36人摘発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251878885/
534目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 09:43:08
真空引きしないんだから、しない場合の技術を確立してくれ〜〜
<<<  プッシューにも技術がある  >>>
空気置換が終わっていないのに,管を占めないでくれ、
置換が終われば、−20度のフレオンが出てくるはず
空気が出ているうちは、置換は終わっていない。
<<<  −20度のフレオンが噴出してから締めてくれ〜〜   >>>
535目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 16:03:12
真空引きは電動で15分やってもらえるんですよねぇ?
と言ってくる客がいた
普段は5分だけどきっちり20分くらいやってやった
見積りの時も施工の時も平日の昼間なのにそいつがいたから明らかに30歳ぐらいのニートだと思う

作業中ずっと後ろに張り付いて監視してるから
「今日はお仕事お休みですなんですかぁ?」
と話をふったら
「ま、まぁ…休職中というかそんな感じです」
だってよ
その後も
「真空引きをご存知なんてそっち関係のお仕事されてたんですか?」
と白々しく質問したらはぐらかされた

その会話の後からそいつ部屋に入っちゃったw
ニートおもろいわw
536目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 16:07:41
>>535
へたに作業員に本当の事言ったら何されるかわからんし

「不動産収入が月に300万ありますんで」 「株の配当が毎年3000万あるので」
とか聞きたい?
537目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 16:24:43
最初から真空引き云々は相手との関係が拗れるだけだからw
また頼みたいからと連絡先を聞き出し、適正な工事が行われなかった場合にのみ問い詰めて交換させる

相手の手抜きをこっちから防いでやる必要ない
538目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 16:49:08
>>537
しかし、あなたが見抜ける程度の不適正工事はしないのであった
プロがその気になった時の不良工事を見抜けるほどなら自分で工事するでしょ

電動ポンプを15分まわせば満足か?
虫ピンなしのチャージホースで真空引きしてもいいか?
10年以上オイル交換してないポンプで真空引きしてもいいか?


539目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 19:36:12
>>536
それなら、へーそんなに収入あるんでしたら、こんな安物買わないで、ダイキンのうるさらくらいの機能ついたの買う考えはなかったのですか?

これ、フナイですよw

しかも10畳の部屋に6畳用は無理がありますね〜しかも西日入りますので厳しいと思いますよ〜♪
540目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 19:49:51
SFCGの大島がさっきのニュースで名言吐いてたな
「金持ちから儲けるのは難しいが、貧乏人からは簡単」

そういうことだ
541目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:11:41
>>537
真空引きしてもらいたいなら、
最初からいっとかないと相当揉めるぞ。

工事の発注書の備考欄に
一言書いとけばよいだけ。

「真空引きでお願い致します。」
542目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:31:34
>>535 >>539
糞ワロタ。
543目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:35:06
笑いキノコでも食ったか?
544目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 22:12:57
>>543
俺のセンスに嫉妬すんなw
545目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 22:23:09
今度は妄想茸食ったな?
546目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 22:29:33
ドコモ茸が降ってきた>実話
547目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 06:57:53
>>522
エアカット
548目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 12:48:13
>>540

そんなことないだろ
富裕層ってのは見栄っ張りが多いから煽てると調子に乗って気前がよくなるんだぞ
一番搾取しにくいのはケチな貧乏人だろ
549目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 13:10:54
>>548
お前は中坊か?
お前が言ってるのは「成金」
金持ちはミエなど無縁
550目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 16:33:38
>>549
いえ、中学生ではないですね
551目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 18:26:53
>>550
いや、だからね、
「脳みそは中学生並みですね」
って言ってるわけで、実年齢は関係ないのよ、この場合。
そんなことも理解できんのか、中坊は。
552目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 19:22:48
厨房云々は置いといて、金持ちはケチってのは同意。
ケチじゃないと金持ちになれない、ってか金に対する執着は半端じゃない。
成金はたしかにバカだから気前がいい、しかし、一代で破産する。
代々裕福な家庭はケチだよ。
553目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 20:08:49
本物の裕福層は金銭感覚が庶民とは違うと思うが?
分かりやすい例だと麻生総理とかケチだと思うかい?
554目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 20:21:10
一国の総理や国会議員が見るからにケチケチしてて務まるとでも思ってるのか?おめでて〜な
この場合金の有る無しは関係ない
555目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 20:44:32
>>554
視野の狭い人だね。
JCに5年ぐらい入ってみたら分かるよ。ケチな人間も居るが人間関係に投資する人も居るから。
556目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 20:49:35
えっ?
557目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 20:50:42
取り付け屋って頭悪そうだな
558目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 20:53:14
>>557
まぁ、単純作業屋だからね、パイプベンダーとか几帳面に使わない連中だと思うし

特にこの一連のレス流れみたら確かに頭悪そうだw
559目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 21:21:44
JCなんてDQNの集まり引き合いに出してどうしたいんだろ?自らのバカ宣言?
560目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 22:09:28
JC=青年会議所
561目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 06:06:16
一軒家で、一階と二階の部屋のエアコンを新しい物に付け替えてもらったのですが
どうも一階のタバコの臭いが二階の部屋に流れてきているような気がします。

エアコンのダクト?から他の部屋の臭いが流れてくる事ってあるんでしょうか?
562目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 07:08:56
>>561
ないと思います。
563目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 23:23:41
>>562
そうですか…
他に原因があるにしても、
取り敢えず他の部屋から流れてくる事がないというのは安心しました。
564目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 07:53:26
エアコンの取り付けとか移設を請負ってる業者の方に伺いたいのですが10500円という料金での取り付けは、量販店の標準工事と内容はおなじなのでしょうか?
565目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 07:58:16
業者に聞けカス
566目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 08:02:57
>>565
ん?
>>564
上請けに聞けカス


というのが正解かと
567目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 08:22:00
業者に直接聞けカス ○

俺も書いた直後に気がついたOTL
568目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 15:24:33
今量販業者がエアコン取り付け中
一軒家の6畳部屋なんで、同じ部屋で監視?しずらいから別部屋で待ってるが、大丈夫だろか。。

さっきペットボトルのお茶を差し入れて「真空引きの時は呼んで下さいね」と言った以外は完全放置。。。





大丈夫だよね?
569目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 17:08:17
今終わった
真空引きは10分程度だけど、メーターがゼロになってから5分以上経ってたし大丈夫!と思う

トータル2時間半で最後の30分立ち会ってたが、若い人なのに非常に丁寧だった!

量販店も悪くないんじゃないかな
570目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 17:36:33
>>569
運よくいい業者に当たったか、「今日はもうこれが現場最後だからのんびりやるか・・・真空引きとかうるさい事言ってたし・・・」
571目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 17:38:32
>>569
>メーターがゼロ
真空引きしていないんじゃない?普通真空にしたら−0.1MPaに来てないとおかしいが
読み間違えでは?
572目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 18:06:37
>>569

おめでとう!それガス漏れ(・∀・)
573目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 18:12:39
若い 丁寧 2時間半 メーターゼロ

このワードから察するに工事人は、今年始めたばかりの初心者w
574目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 18:46:13
針の読み方もわからない奴にあんまりかわいそうな事言うなよ
デジタルメーターだったらそれはそれでアタリな業者かと思うがw
575目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 22:00:02
>>569
工事内容は標準工事?

標準工事で二時間半もかけてくれるならかなり丁寧な業者だろ
576目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 22:36:25
>>575
×丁寧
○不慣れ


時間掛けるのと丁寧はイコールではない
577目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 22:49:15
>メーターがゼロになってから5分以上
このキーワードほどヒットなのはないw
578目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 23:27:22
>>577
どういう意味?
579目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 23:41:49
ゲージマニホールドの針が示す値は差圧です
大気圧と同じ圧でゼロを示します
管の中が真空なら大気圧より約1MPa低いはずですから
針は-1辺り差すはずなのです
580目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 23:43:41
0.1MPaの間違いです
すいません
581目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 23:49:13
絶対圧力だからな。
582目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 06:54:11
>>581
頭の悪さが(ry
583目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 07:21:30
>>580
増えてるw
584目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 09:23:44
>>576
しかし同じスキルなら時間掛けた方が丁寧と言えるだろう
手抜けば抜く程、早く終るのは事実
585目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 13:57:04
仕上げの品質が同じなら、早く終わらせられるほうが腕がいいのは明白だろ。
丁寧にやりゃぁいいってもんじゃないぞ。
586目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 13:59:13
>>585
手抜き業者乙!!
587目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 14:54:55
>>585
この早漏業者がw

早いのがいいと思ってるのはオマエだけだ
あんまり早いと手抜いてると思われるし(実際抜いてるかもしれんがw)
こんなに早く付くならヨソより簡単なんだからもっと安くしてくれてもいいんじゃない?
とか思われちゃうぞ。
早さを追い求めるところを見ると、量販下請けの壁掛け屋さんですか?
588目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 16:30:06
お尋ねしますが、
エアコンの移設についても、真空引きが基本なのでしょうか?

また、移設の方がガス回収等で面等が多いと思いますが、
移設の作業を発注する側として、
キチンと業者に事前確認すべき点は何かありますか?

589ベストアンサーに選ばれました:2009/09/09(水) 16:55:50
ガスの回収は簡単だけど外したエアコンは癖がついていて新品つけるより難しい。
俺ならめんどくさいから見積で三万提示する、そうすると相手から断ってくる。
そんな誰もがやりたがらない仕事をやってあげようじゃないかって人に上から目線はやめましょう。
真空引きなんてポンコツの中古車に一万も二万もする最高級のオイルを入れるくらい愚かな行為です。
手っ取り早くプシュパージでお願いしましょう。
590目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 18:57:14
>>588
質問が意味分からんのでこっちで修正する。

Q、取り外したクーラーをまた取り付けるとき配管の真空引きは必要か?
A、新規と同じように真空引きは必要、また配管再利用はフレア部は再加工が必要

Q、今、クーラーが設置されてますが、ガスはどうするのですか?
A、ポンプダウンという方法で、室外機に戻します、よほどのことがない限り、ガスの補充は必要ありません。
  また、ポンプダウンは特殊な工具など必要はなく、簡単に出来る作業です

>>589
素人屋は引っ込んでろwww
591目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 20:13:28
>>587
585が言うことも一面では間違いじゃないと思うぜ?
> 仕上げの品質が同じなら
という部分を無視してるのか重く見てないかは知らないけどさ

俺は量販の壁掛け屋だけど、空調屋から
「工期が短いのでうちでは出来ないから、おねがいできないか?」
と新築マンションのエアコン設置依頼来たことあった
工期一週間で50台くらいの取り付けだった

592目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 20:36:38
>>591
普通のルームだとしたら、一週間(5日)で50台は少ない。真面目にやっても少ない

一日10台でしょ?しかも1現場で・・・人工あたりの計算しくってないか?それ自慢するならかなり小さい会社だな
593目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 20:44:47
小さい会社だから自慢できるんだろ
594目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 20:52:04
>>590
ご回答参考になりました。

フレア部は再加工必要と思いますが、
配管は移設するもの自体が使っていたものなので、
洗浄は不要と考えてよいのでしょうか?
595目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 21:31:54
>>594
はい、配管は洗浄せずに使えます

例として洗浄する理由ですが、旧冷媒(R22)の配管を再利用し新冷媒(410)に使う場合などです
オイルが違うので洗浄が必要です(あと汚れを取るためにも)

今回の場合は、外した配管をそのまま使うのでしたら全く問題ありません。
もちろん、ゴミや虫などが入っていないことが当たり前の条件です

古いフレア部は切り取って新しくフレアを作ってください、フレア部はパッキンと同じ役目なので
一度外すと、接触面が均一で無い場合漏れる確立が高いですので、一般的には再加工します。
596目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 22:54:26
>>592
台数計算する時点で目くそ鼻くs(ry
1台あたりの単価計算しないと

あとは人工計算じゃない?


>>591
上半分は禿同
597目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 01:50:40
>>587-588
>仕上げの品質が同じなら
598目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 19:00:40
移設で配管再利用とかほとんど無理だけどな
いまどきのペアチューブMade in シナで品質悪いから
599目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 19:43:21
>>598
お前の力量がないだけだろ
600目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 20:42:13
古い配管つかってちまちまと力量見せつけられて藻なw
2/3なんて会社にいくらでもころがってるから迷わず持ってくよ〜
金?ルームの移設なんて仕事としてやったことなんかねーよw
601目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 22:55:51
>>600
苦しい言い訳乙ですw
602目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 20:01:35
ガスもれで冷えない家があって今日修理したんだが、中間接続部の低圧側のナット割れだった。
それが左引き配管なもんで多少手間食ったが、ナット割れって大概中間接続部で起こるよな?
外機側の接続部のナットが割れたってのは見た事ない。
どっちもトルクレンチで締めてるのに、なんでだろ?
603目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 20:19:41
作業場に業務用エアコン(床置き4馬力)置こうかと考えてるんだけど、中古の2ステージ真空
ポンプが手に入ったんで、自分でやろうかと思案中。
自宅セルフビルド(基礎含む)、電気温水器設置、陶芸釜(15kw)の制作(複数台)等の経験アリ。
業者に見積もり頼んだところ、10万くらいの提示。  自分で資材、追加の工具類(真空ゲージなど)
追加購入しても、数万円の節約になるかなと・・・ 

家庭用と違って、業務用は難しいって話も聞くし・・・ えらいひと、どんなもんなんでしょうか?
604目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 21:02:23
やりたければやれば?
業者に頼む場合多少のサービス料金が入っていることもお忘れなく




605追記:2009/09/11(金) 21:07:36
ツーステージだと何がいいの?
メーカーも型番も知らないけど電子膨張弁が閉じていたらどうするの?
ガス不足だったらどうするの?


4HPだと3/5か3/6だと思うけどフレアナットが緩まなかったらどうするの?



よく考えてね
606目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 21:37:04
>>602
結露のいたづら
外気側は開放状態ですぐ乾燥するが内機側の断熱が甘いと・・・。
607目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 21:40:34
>>603
失敗するとかなりの痛手だが、挑戦してみるのも良いと思うよ

別に家庭用と業務用の違いって別に配管のサイズくらい
あんまり難しく考えないでも良いよ
608目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 21:43:28
>>603
エアコンは新品?、中古?
新品なら工事説明書が付いてるから
チャレンジしてみれば?
配管折らないように・・
ガス漏れしたら高く?つくから気をつけてね
中古ならヤメとけ。
609目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 21:55:10
>>607
レスどうもです。 不安要素ばかりに目を向けても仕方ないので、やってみる方向には傾いてます。
基本的にちがいは配管サイズ位なもんなんですかね? とりあえず、ポンプが割りとくたびれてるんで
ゲージだけ購入して、しっかり真空を維持できるのかチェックしてみたいと思ってます。
(実は、廃棄処分されてるものを、自分でオーヴァーホールしました。吸い込みは十分あるのですが・・・)

まあ、大人のおもちゃの感覚で楽しみたいと思ってます。
610603:2009/09/11(金) 21:56:14
一応新品です。
611目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 22:17:03
>>609
多分だけど3分5分じゃないかな?機械見てないのでなんともいえないですが・・・。(間違ったら20M巻き買わんといけないかも)

今回の様子だと、シングルマニホールドでも良いかもしれないですね
予算があれば高圧低圧の両方のマニホールドを買ったほうが将来的に良いと思います
(取り付け専門ならシングルで十分、故障診断などはどうしても両方計れないと困る場合がある、家庭用は低圧ポートしかないけど・・・)

他にも、真空ゲージもあったほうがいいね
(ついでに真空ポンプの性能も分かるし)

あとは一人での取り付けより誰か補助がいると良いかも、お互い確認しながらやればミスも減るし
(機械関係が好きな人を引き込むとかw)

「出来ない」「無理」「やめとけ」なんて言うのは簡単、そんなこと言う奴はレスするなと言いたい
なので遠慮なく質問したほうがいい
一応、取り付けは「自己責任」ってことでw
612603:2009/09/11(金) 22:43:43
>>611
後押しありがとう!  でもって、配管は3分5分です。 20m巻き購入となるとちょっといたいんですよね。
いくつか業者をあたって、小分けしてもらえないか交渉してみるつもりです。
(2mもあれば十分なんで・・・)

道具は、ついついよりよい物へと目移りして困ってしまうところですが、本職ではないので
適当なところで、己に釘を刺すつもりです。

まずは真空ゲージ、いきますわ。

壁にあたったら、また質問させてもらいます。
613目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 23:14:55
>>612
配管は近くの電気店に相談してGETですね、さすがに20Mも買うとかなりの金額行きますので・・・

工具は一度買ってしまえば腐るものじゃないんで、使用後はちゃんと手入れして置いとけばOK
(手入れを怠ると錆びとか・・・)

真空ゲージは1万程度だったと思います、これは購入をお勧めしますね
頑張ってみてください。
614目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 00:32:22
新築してエアコン3台買うのは決まってるのだが、業者が穴あけして失敗したら悔しいので自分で穴の位置を決めたい。

いくらググっても購入したいパナソニックの据付板の画像や、本体取り付け時の天井までの隙間がわからず工具があるのに穴あけ中断したままになってる。

これって店でエアコン買ったら別添付扱いになってる施工書を本体から抜き取っていいのかな?
それ以前に抜き取れる?
倉庫から出してくれるの大変そう。
615目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 01:30:04

新築なら、なぜ大工さんに穴だけ開けてもらわないのか???
家の構造は建てた人(業者)が一番くわしいでしょ
616目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 09:22:40
>>615
大工に言えば穴あけしてくれるだろが、その位置を指定するのは結局自分なわけで…

それなり、適当な穴をあけるのが申し訳ないから施工者は新築引き渡しの時に穴あけしないままの引き渡しです。
最終的に買う機種の据付板の位置から背後出し出来る位置の穴や天井から5センチ逃げた位置など資料が無いと綺麗な設置は不可能です。

5年・10年間保証を付ける家電店でエアコンを買うと標準工事は無料。
だけどエアコン穴を開けるのは有料。
更に化粧カバーを付ける工事はボッタクリ価格。

完璧な位置出しをするには技術資料が必要になり、その取り付け資料は標準工事をする会社が製品と一緒に当日持ってくる事になります。

業者が来る前に取り付け位置とエアコン穴の位置さえ決まれば外壁に化粧カバーのベースを取り付けて、こちらはスタンバイ出来ます。

取り付け位置の資料は先に商品から取り出して自分で確保出来ないのか、店と交渉しようかと思います。

誰か標準的なパナソニックの据付板の資料をUPしてくれたら助かるのですが、現実はなかなか厳しいですね。
617目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 10:32:12
>>616
えっ?
標準工事って普通穴あけ有料なの?
618目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 12:01:38
>>616
あのさ、エアコンの寿命と住宅の寿命を比べようよ
10年後には今の住宅(穴の位置)に別のエアコンを取り付けるんだよ
いま完璧な位置出しをしたところで10年後には完璧じゃなくなるわけで
何でそんな細かいことに粘着してんだろ、って思う
619目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 14:18:32
>>618
それは言える
上下左右に余裕をもてるならそうした方がいい
昔、高さの短いコンパクトな室内機のがあって、それを天井ギリに付けてあったりすると
現行機は大きくなってるんで、買い換えた時穴あけかえ必須だし。
620目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 17:24:28
>>616
グダグダ言うなら天井下40センチのところにφ100を開けとけ
621目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 20:11:03
>>616
めんどくせえヤツだな
やっすい家買ったヤツほど細かいわな
622目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 20:46:17
>>616
機械を通販で買ってご自分で取り付けされたらいかが?
623目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 21:33:37
>>616
化粧カバー取り付け代を浮かしたいぐらいお金ないなら
エアコン1台にしておけばよかったのに
ボッタクリって何を基準に言ってるんでしょうか?
624目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 22:12:07
>>616」フルボッコ状態www

しかし、化粧カバー程度で穴あけを自分で決めるとかアホか?
知識が無さ過ぎるにしてもヒドイ
625目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 23:24:05
626目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 05:49:19
冷媒士の修行って、どこがいいですかねえ?
627目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 05:13:08
>>626
江原啓之の所がいいんじゃね?
628目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 08:48:59
397 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:54:24
>>379
うちはコジ●でエアコン買うのが決定。
ホームランページでは穴あけ一ヶ所まで標準工事に含まれると記載されてるのに受け付けしたネーチャンは穴が無いと有料だと言い張ります。
真空引きの話をしても殆どやりませんと返事をする始末。

仕方無いから、日曜大工して穴あけと化粧カバーのベース(パチッとはめる直前までこちらで準備します。

手抜きしたら5年間・10年間保証の間に何度でも呼びつけてやります。

410 名前:397[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 08:43:07
>>398
金払う直前にコジ●キャンセルしてきた。(W

結局、ヤマダでんきで3台購入。
これでとりあえず保証はコジ●以上になった。

不思議なのはヤマダの●●県本店でコ●マの見積もり書提示したら、うちは勝てませんと断られ、日曜雑貨品をおいてる小さなヤマダでんきだと価格コムで掲載されてる市場最安値本体価格に標準工事1万5千円上乗せした金額でOKが出た。
エリア区域外で送料が発生したけど、それは無料になった。
●ジマより安くなった差額で配管延長料金が捻出出来た。
工事日は来週の月曜日。
629目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 16:23:54
うちはコジ●でエアコン買うのが決定。
ホームランページでは穴あけ一ヶ所まで標準工事にれてる


コジ●のホームランページってどこにあるの…?よっぽど激安なページなんだろか?
630目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 20:17:09
>>628
穴あけと化粧カバーのベース取付けは完了したんだろうか?
結局、全部業者まかせになってそうだな
631目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 20:27:34
途中であきらめてる可能性大w
632目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:11:56
>>625が図面を張ってるのに>>616はどこへ
633目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 10:03:43
>>632
量販店のエアコン工事 2台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1219128495/l50
634目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 12:30:49
>>632
×図面
○仕様書
635目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 20:44:15
シーズン終わってみんな何してる?
636目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 22:16:04
>>635
ホットマンのオーバーホール
637目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 00:34:59
>>635
まだ、おわってねーよw
638目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:50:44
>>635
普通にエアコン付けてる
639目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:17:06
>>635
今日も今まで現場だよw
640目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:46:44
家のエアコンを移動させようと考えていて、工事業者と相談していて、
「スリーブはあっても意味ないですよ」って言っているのですが、本当でしょうか?
641目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 07:55:37
>>640
本当です
勿論、真空引きも無意味です
642目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 09:18:20
>>640
一度でもネズミの被害にあったことあるのなら、ちょっとの材料費でそれが防げるのだから意味あるだろ
ズクの壁だったら確かに意味無いかもしれんが
よほどの手抜き業者か、所詮アフターなんかしない壁掛屋さんならそこまで考えが及ばないのかも
643目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 10:47:31
>>635
LAN配線と設定
エアコンよりも儲かってる
644640:2009/09/26(土) 11:37:04
>>642
ありがとうございます。
問い合わせ先は、エアコン・引越し・(今すんでいる地名)で検索してできた、エアコンの取り付けをやっている
業者なのですが、そこにお願いするのはやめようと思います。
645603:2009/09/26(土) 14:50:08
>>611

材料もぼちぼちそろってきたので、取り付けにかかろうかと思ったんだけど
室内機のフレアナットそろりと緩めたらプスー音。 すぐに締めたけど、冷媒は室外機側ですよね?

これって、中のごみを吹き飛ばすために窒素ガスかなんか入ってるものですか?もしくは組立工程での残留ガス?

室内機側にバルブなんかなさそうだし、このフレアナットはずさないと接続できないもんね・・・かまわずはずしていいんですよね?

646目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:26:10
>>645
こっちで訊いた方がいいぞ
冷媒屋(冷凍空調設備)専用スレ 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1253022130/l50

ここは一応家電板だから
647目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 00:11:28
>>645
残留した窒素ガスなので大丈夫です、ガス(冷媒)は室外機に入ってます。

初めは誰でもフレアナット緩めたらガスが出てなんのガスが分からず悩むと思いますが大丈夫です。

レス遅くなりすみません。
648603:2009/09/27(日) 01:54:11
>>647
ご指導感謝です。やはりそうなんですね。  一瞬”どっきり”しましたが・・・
649目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 19:56:57
>>648
初めて取り付けるなら驚くかもしれませんね
私の知人でもその音にビックリして電話が来たことがありますw
650603:2009/09/29(火) 18:34:56
本日、無事とりつけできました。  ポンプの良否チェック時、ゲージが-0.05Mpまでしか下がらず往生しましたが、
ポンプをばらし、ロータリーのクリアランス攻めなおしたらピタッとはまりました。
真空引き、気密チェックともにOKでしたので、通電、試運転。 すっかり秋の装いでしたが、
ばっちりと冷えましたよ。
資材、工具ともに3万ほどかかりましたが、当初の見積もりでは10万オーバーだったので、
大成功です。
アドバイスくれた方、 どうもありがと。
651目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 19:44:42
>>650

因みに付けたの何?
天吊り?壁掛け?カセット?
652目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 20:50:43
>>650
お疲れ様でした。いい勉強になったと思います。確か4馬力ですよね
真空ポンプも自分で修理できるならかなりの力量ありますよ
買った工具類は次にいかせると良いですね。

>>651
4馬力の床置き型
653目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 05:53:34
床おきか〜
床おきで見積もり10オバーは高い気がするけど難工事だったのかね。なんにせよ無事できたなら良かったね
でも、電気屋だったりまったくの素人って訳じゃないんでしょ?
654sage:2009/10/04(日) 00:12:19
マンションの大規模修繕工事のため、室外機を一時(3ヶ月間)
撤去することになりました。再設置の際、フレアを切り直す
べきなのでしょうか?(設置後半年しか経っていない新冷媒機種です)
655目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 06:57:06
>>654
切り直せ房がわんさか湧きそうな質問だね。
俺なら切り直さない。
前に30年越えのマンションのバルコニーを防水するのに各家庭室外機を一時撤去しる仕事をしたことがあるけど全てそのままつないだ。
台数が数百台あるし、時間もないし客から金も取れないからポンプダウンして外してそのまま付けた。
真空なんてやってる場合じゃなあから当時は支流だった冷媒シリンダーにR22入れて持ち歩きガスでパージした。
10年も前の話だがクレーム無し。
656目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 19:08:50
木が生えてきて、エアコンの
室外機を移動できないかもしれないオワタ
657目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 19:09:52
木  室外機   木
木          木
-----------------------------


↑こんな状況

どうやって設置したんだ?
658目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 19:12:18
いやちげーだろw
ツタかなんかが絡まってとれないだけだろ
659目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 19:30:18
>>658
違うんだよ
たぶん設置したときは10年前だから
木と木の感覚が広かったんだと思うけど、
最近は木が生長して太くなったんで、
木と木の間を通すことができないかもなんだよ
660目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 20:18:29
>>654
当たり前に再加工する。
>>655みたいないい加減な考えを持つ奴のことは信じないほうがいい

当たり前の真空引きもしない・いい加減すぎ。

奴は3分管で首つって氏ね
661目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 23:18:09
>>659
画像うp
ちょっと見てみたいw
662目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 09:26:59
>>660に死ねっていわれたW
>>660よ、君は一所懸命に“不器用に”長生きしてくれ
663目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 09:51:02
>>654
自分なら切り直さないでそのままつないで真空引きしてバルブ開けてナット部分にガス漏れ検知スプレー吹いて確認する
664目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 10:31:11
>>659
そして撮った写真をナニコレ珍百景に応募しろ
採用されれば3マソもらえるぞw
665目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 11:26:52
数が何百台もあるのなら、やっぱ考えるよな。
どうせ、単価は叩かれてるだろうし・
666目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 14:10:22
新しかったらいいけど10年以上たってるやつで、管が細くなってるのか
フレアツールが滑ってフレア出来にくいのがたまにある。
なんかコツみたいなのあるんかな?
667目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 14:46:19
>>666
フレアツールのボディが磨り減ってるんじゃない?
668目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 14:00:43
台風でエアコンの室外機が部屋に飛び込むなんてどんな置き方をしたんだ。
669目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 23:00:33
横須賀ではダイキンが波にのまれてたな
670目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 00:14:09

ヲイヲイ今日
電気工事士の資格をお持ちですか?って聞かれたー
671目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 05:52:51
昨日の強風のせいなのか、エアコンのホースの辺りから
ポンッポンッポンッって音が
ずーと鳴ってます。
ググってみたら、ドレーンホースから逆流がどうのこうのという症状が
一番近いと思うのですが、他に考えられる原因はありますでしょうか?
また、解決策としてエアカットバルブを付けるとありますが
具体的に何処にどのようにつければ良いのでしょうか?


14階に住んでいるのですが、
窓や玄関を開けると何故か音が止まります
672目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 10:22:40
673目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 15:33:34
>>668
仕様
>>670
で、何て答えた?
ちゃんと「会社が届け出しをしており、軽微な作業に入るので必要ありません」と答えたか?
>>671
エアカットバルブは付けやすい場所でいいよ、原理的に説明しても難しいと思うが、取り付けてみて
あと高気密の部屋で24時間換気で音が鳴るときもある
674670:2009/10/09(金) 22:53:09
>>673
いやそれは大丈夫だよ有資格者だから
元請にもカラーコピーでいいから持ち歩くように言われているから
675目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 15:18:46
>>674
親切ですな貴方w

持ってないふりして、上記の発言をしてお客さんを困らさないとw

元請の指導しっかりしていますね、量販の取り付け屋さん?

今日も朝から1件付けて来た。
676670:2009/10/10(土) 22:18:08
>>675
いや、引越し屋さんですよ
677目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 22:45:12
>>676
引越し屋って儲かりますか?仕事切れない?
月収どれくらいななりますか?
678670:2009/10/11(日) 01:24:00
>>677
手取りで19マソくらい
679目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 12:45:00
あんだけ体酷使してそれじゃ悲しいな。
健康にはいいかもしれないけど。
680目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 12:53:01
>>678
電工所持者ならも少しプラスして欲しいですね。
取り付けも出来るなら、取り付け1件あたりプラスとか

引越屋は空調屋とは季節に関係なく稼働率が高いから、「仕事がない」は少ないでしょうね
そろそろ、新規取り付けも落ちてきていると思いますし
681目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 19:03:23
空調屋なら稼働率も違うけど、内容や単価も違うからね。


8月よりかは稼働率落ちているけど売り上げも粗利も上がっているんだなorz
682目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 08:42:04
ここの糞壁掛け屋ども 真空ポンプの性能差ってのを知らないだろう

1 ポケロビ (−0.09MPa)
2 手コキポンプ(30Torr)
3 電動(悪いといわれる充電式)(375ミクロン)

この中でどれが最も性能いいか当ててみろ!
って言っても全部単位違うから判らないだろう

123を共通単位にすると
1=約70Torr
2=30Torr
3=0.375Torr
これだけの性能差があるんだよ(ポンプメーカーの保証最低性能値)
このときの水の沸点(蒸発温度)ってのは
1=45℃前後 2=25℃前後 3=−5℃前後
つまり2は夏場は実用になるかもしれない 1は論外 3は性能悪いと悪評だが
温暖地なら年間通して使えるんだな

冬場ならもうちょっと性能の良い100ミクロン以上の機種を薦める
10ミクロンってのは0.01Torr 水の蒸発温度は-42℃だ

ポンプの真空到達度の最低保証値の単位が同じじゃないのは比較できないようにするためなんだよ

ポケロビが最も性能が悪いわけだ 反論あるなら手持ちのポンプ型番出してみ
調べてやるW
683目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 09:21:06
>>682
15800GDPですおながいします
684目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 09:30:32
>>682

参考になった

最近でてきたポケロビゴールドはどうなん?
685目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 10:50:29
>>682
ポケロビきちんと使用して
エアコン壊れた・調子が悪いって
聞かないけど・
また、エアコンメーカーも使用禁止に
してないけど・・
686目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 12:35:10
>>682

反論はないが

タスコのTA15OCRっての使ってるんだが、どうなんだ?15ミクロンって書いてあるが…
687目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 14:29:42
15ミクロンなら上等だよ 間違いなく-42℃以下で水分が沸騰蒸発してるから
真空到達度がなぜ重要なのかは以下による
1 エアコンは吹き出し温度の関係上冷媒膨張機構の温度が5〜10℃になってる
この温度以上沸点になる真空到達度では冷媒温度で配管内が冷やされると残留水蒸気が水になってしまうの!

つまり こんなこと

周辺温度及び新品内部配管が20℃ ここに作業時の短時間解放や結露、あってはいけないが雨が一滴入り配管内部に何らかの水分
が入ったとする これを例のポケロビで引くと45℃で水が沸騰(気化)ところまでしか引けず
配管内の水は沸騰気化せず残ったまま 簡単に言うとレトルトパック状態
これが15ミクロンのポンプでは少なくとも-42℃以下で沸騰気化するところまで引けるから配管内では常温で水として存在できなくなるの!
手コキポンプでも夏場なら問題ないと思われるがかなり長時間やらなきゃいけない
(気化した分真空度が下がるからずっと引き続ける必要あり)
暖房の能力を高くしたズバ暖霧ケ峰なんかは室外機側の圧力がR410Aで0.3Mpaで蒸発温度が-15℃で運転するからさらにそれ以下の真空到達度が要求される
手コキも論外になってくるし充電式も論外になるのでご注意
100ミクロンのシングルステージとロング10mホースあればどこでもOKだから
手コキとポケロビはR410Aだろうが22であろうが使うのはやめた方がいい




688目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 14:33:43
なんかいろいろウンチク書いてるけど

>手コキとポケロビはR410Aだろうが22であろうが使うのはやめた方がいい
これには同意、しかし同業者の真空ポンプって見ていて面白いね骨董品レベルから激安品いろいろある

それと真空ゲージを付けない業者が多い
689目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 14:52:02
ちなみに調べてみたけどポケロビゴールドと昔のポケロビ
調べたらなんとゴールドのほうが保証真空到達度が浅いw
ゴールドが-0.09Mpa 古いのが1Torr これはもう説明する必要ないね

真空ゲージってのもあまりあてにならないんだ
あれだけ大きなゲージだから信用出来ると思いがちだが目盛の-0.095Mpa付近見てもらえば
水の沸点30℃のメモリがある
そこから下限の-0.1Mpaまで何目盛ありますか?小さな目盛5つしかないはず
このわずか5つの範囲で水の沸点は30℃〜-68℃まで変化する訳
意味無いのが判った???
超低温2段圧縮の冷凍なんかではこんなもん当てにならずマノメータやサーミスタ電子式真空計使うわけ
690目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 15:38:38
>>689
ルームエアコンごときでデジタル真空計なんか使うかアホw
冷凍関係のスレでやれ、ここは家電

自慢したいだけならどうぞ‘‘
691目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 17:49:57
冷凍機がチキンハートなのはよく判ったよ。冷凍機のスレで相手にされないから
こっちで管蒔きに来たんだろ?
692目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 21:00:32
>>689
>ゴールドが-0.09Mpa 古いのが1Torr これはもう説明する必要ないね 
それ逆
693目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 21:07:56
取り付け屋にデジタル計なんて必要ないだろう
この前部材屋にタスコの営業が来ていたけど、デジタルゲージを薦められた

温度センサーなんかもつけることが出来るみたいだが必要は感じない
価格も10万くらいするみたいだが・・・
県内で本気で買おうとした人がいたらしいが断念したとかw
694目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 22:01:52
しかし真空の話が続きますね〜。

自分は地元で弱小電気屋の従業員として工事してるので、一応tascoの真空ポンプを
持たされてますが、自営業の知り合いは真空ポンプは持っているものの面倒だから使わないと。。。
しかも聞いてびっくりしたのは真空引きもしなければ、ぷしゅ〜も面倒な時はしないと。。。

つまり方法はともかくパージ作業一切無いですよww
完全に配管内に空気混入しまくりですよ!!

それなのに自営始めて5〜6年エアコンの調子悪い(コンプレッサー不調)とかでクレームきてないんだと。

こんなん聞くと真空とかぷしゅ〜無しでもたいして問題無いんだと思っちゃったよww
(理論上は良くないんだろうけどね)

実際な所どうなんだろうね。。。あんま意味ないのかなぁ〜。。。
695目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 22:52:40
>>694
一応、ぶっちゃけ話だが真空しなくても壊れないことが多い

まぁ、きちんとした施工をしないのは人間として常識外れであるのは間違えない

そんな人間と思われたいのか?せっかく真空ポンプも持っているのにこんな質問するな
696目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 07:37:44
美味しいお米の炊き方ってあんだよな高級料亭なんかで最高の米を熟練の職人が炊くわけだ。
研いだ米はざるにあけて水気をとりしばらくおいとくんだよね。
俺の家は育ち盛りのガキが2人いてさ、共働きってのもあって夕飯どきは腹を空かせた2人が殺気立ってるわけ。
そんな状況で“美味しいお米の炊き方”なんてやってたら頃されちまうよ
下手したら無洗米、これ。お米をじゃ〜♪お水をじゃ〜♪炊飯じゃ〜♪。
そりゃあさ、例えば奮発して寿司屋に食べに行って厨房の奥に無洗米なんて置いてあったら萎えるけど家庭料理なら問題ないだろ?
つまり、家庭料理=ルームエアコンってわけ。無洗米=無真空
な訳ないか
697目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 07:49:55
良くそんなつまらね〜長文書いてられるな?
逝っちゃってるんじゃないか?
698目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 09:10:58
詰まる所寿命、故障率なんて真空云々よりも部品、コンプレッサーの製造誤差
のほうが多きいってことか。ブシューパージのころだって空気、湿気は残って
たわけだし。おまけに真空引きフェチは残留エア、水分による故障率を具体的
に数値化したことをいっさい示すことができないんだから。
699目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 09:24:01
>>697
読んでくれたんかw
ありがとなw
700目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 09:51:47
引っ越し屋って配管交換しない場合取付け2500円だったら、付けずに引き取って鉄屑屋に売ったほうが3000円ぐらいになるから付けないほうがいいんじゃね?
701目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 10:26:37
>>700
いまどきの引越し関係はそんなことすると元請の引越しやがお咎め受けるから

二種電工とセットで動き出しているところはもういろいろやっているようです
こちらも二極化するのは間違いないよ
702目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 12:27:56
>>696
うまいこと言うなw

でもオレの場合職業的にも単価的にもそんなわけにいかないけどねw
703目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 19:07:45
>>696
場所にもよるけど、大型店舗は無洗米を使うよ

そのほうが工程的に早いし味も安定している

高級店はちゃんとした場所から仕入れてるだろうね

弁当屋とか無洗米が多いぞ
704目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 19:22:48
無洗米と普通の米の味の違いなんて分からない
分かるって言ってる奴もブラインドテストさせたら分からない
705目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 19:27:41
高級料亭だってピーク時の厨房は殺気立ってると思うぞ
パージ作業しない業者と同じく無洗米炊飯器まかせの料亭があっても不思議じゃない
706目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 19:28:11
マスター>>696さんに特濃濁りトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ  <    : : :: :: :::::::::>
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|___
707目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 19:33:23
あんまり下手なことは言わないほうが良い>>696が良い見本になってるw
708目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 19:34:09
>>703
おいおい、皮肉にも俺の発言を肯定しちゃっているじゃないか!
銀座久兵衛が無洗米つかうかな?哲人道場がつかうなか?答えはNO
カッパや元気、あるいは蔵ずしあたりはどうだろう?Ok安けりゃ文句なし
家電量販店はどっちだ?回転するほうだよな?

回転ずしでエンガワ、ハマチ、赤貝etc.なに食わされてるかわかったもんじゃない。
しかし100円だ、だから誰もが納得する。
取り付け一万?やってもいいけど暇なときにな!動けばいいんだろ?って感じだよ。
709目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 19:44:40
>>708
無洗米野郎かwww

お前の言ってる寿司屋なんて知らないよ、それよりお前飲食業界にいたことないだろ?
ほとんどが時間を短縮するために無洗米を使うのが一般的だが
そのほうが作業工程も早いし、ミスが少ない(水の加減調整も簡単)
大体、一回に使う米の量考えてみろよ、無洗米使うだろw

>お米をじゃ〜♪お水をじゃ〜♪炊飯じゃ〜♪。
頑張って考えたつもりだろうがあえて言っておくが 面白くない
710目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 20:01:46
無洗米(むせんまい)は、研ぎ洗いすることなく水を加えて炊くだけで食べられるように加工された米のことである。

無洗米の一般家庭への普及は首都圏の生協より広まったとされる。業務用として多くの社員食堂、
ほっかほっか亭やCoCo壱番屋などの飲食店でも使われている。採用されている理由は洗う時間や使用水量を削減できるという経済的な点が主である。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
洗う手間や時間の省略
節水になる
研ぎ洗いでは重量の3〜4%が捨てられるので、無洗米は輸送・スペースの効率化に寄与する
キッチンシンク、配水管、排水溝などの洗浄作業の軽減
炊飯ごとの味のムラが少ない
米のブランドごとの味の差が縮まる
研ぎ方の指導の必要がない
711目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 20:29:48
>例えば奮発して寿司屋に食べに行って厨房の奥に無洗米なんて置いてあったら萎えるけど
飲食業界で無洗米は普通だが、この人は何にむきになってるの
712無洗米:2009/10/16(金) 22:06:04
>>708
お米をじゃ〜♪はCMであったのよゆとりにはわからないかなw

久兵衛知らないのも田舎丸出しのカッペ乙
いいかい?こんな俺でも仕事は忙しく、下請けさんに頼らないとならないくらいなんだぜ
713目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 22:20:42
>>712
だからと言って、「無洗米」を逃げて良いわけではない。www

下請けに流すって馬鹿らしいが、ようは能力不足じゃん。もちろん監督も行かしてるんだろ?
民間の現場なら監督は必要ないかwww
714目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 06:11:54
>>713
官公庁の入札物件なんてアホらしくてやっとらんわw
あなたがどこの人かはしらないけれど東京都の仕様知ってる?国交省のあれよりめんどいんだぜ
液ガスハイグレードで尚且つキャンパス巻き。担当者によってはテンカセのふれ止めなんて1ミリも動いちゃいけないんだぜ
38のハイグレード曲げまくってエルコぶっ壊れた経験あるし
なんか勘違いしてない?公共工事なんて暇な会社がやるんだぜ
プライドもって仕事するのは良いことだけど理想と現実は異なる
俺も昔は3分まで直管つかってカクカクきれいに配管してたけど今はなましウニョウニョだよ
おっと6時過ぎちまった雑工要員の俺がコア抜きと穴埋めに出動だぜ!
715目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 11:14:44
役所なんて随意じゃなきゃやっとられんよ
随意がとれれば一年遊んでられる
716目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 13:31:47
随意ってなんぞ?
717目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 15:45:18
オレも詳しくはないが、随意契約のことじゃね?
入札なしに結ぶ契約。
予算の無駄遣いとのことで、よくニュースでも問題視されてる。
718目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 16:19:57
素人の質問なんですが、
天井近くのコンセントを見たら、15A 125Vと表示されています。

これに100Vのエアコンを取り付けることは出来るんでしょうか?
古いアパートなので、(築27年、このコンセントはいつ取り付けられたのかは知りません)
コンセント自体を取り替えてからエアコンを取り付けたほうがいいのでしょうか?

ご回答の程、宜しくお願い致します。
719目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 17:28:14
>>718
||式のコンセントですよね?クーラーのコンセントもこの形状ならOK
720目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 19:47:46
>>718
コンセントの定格が15A 125Vと言う意味。 100V-15Aのエアコンなら問題なし。
721目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 20:08:03
>>718
和室の廻り縁に露出で付いてるやつだろ。
それは前の入居者がエアコン設置時に付けた奴だから思う存分使ってくれ。
その下にエアコンの跡があるだろ。
722目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 20:43:12
>>719
そうです、||式のコンセントです。

>>720
なるほど、部屋は8畳ですが
出力の低いものになっちゃうということですね。

>>721
和室というか、窓は障子がついているのですが、床はコルクみたいな
感じで変な部屋なんです。
エアコンの跡はないですね、すぐ横に壁紙を張った跡はありますが。

引っ越してからずっと窓エアコンでしのいできたのですが、
大家がエアコンを付けてくれるということで、質問致しました。
東京在住ですが、壁エアコンは十数年ぶりになります。
皆さんご回答ありがとうございました。
723目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 17:44:00
「エコポイント」対象でもある省エネ型の家庭用エアコンについて、経済産業省が
省エネ性能の調査に乗り出す。表示性能は日本工業規格(JIS)に基づくが、
実態に比べて過大評価の可能性が高いためだ。政府や産業界は省エネ型エアコンを
家庭の温室効果ガス削減の柱と考えてきたが、実性能が低ければ削減効果は小さくなる。
政府が始めた「25%削減の試算」にも大きく影響することになる。

調査は、東京大や独立行政法人・建築研究所、産業技術総合研究所が中心となり、
メーカーも協力する。国内に普及している省エネ型を含む1億台を超すエアコンから
一定数を抽出し、機器を取り付けて運転状況を調べる。

◎ソース
http://www.asahi.com/eco/TKY200910190158.html

エアコンの性能の問題よりも
手抜き工事の方が重大な影響を与えている可能性が大きい。
724目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 09:33:33
>>723
そんなことは全然述べられてないぞ。
むしろメーカーのチューニング、設定に問題ありだろ。メーカーによってはカタログスペック
優先にするだろうし。
またツールフェチの復活か?
725目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 23:56:42
実際のエアコン工事では、
真空ポンプを使用して工事する場合としない場合があり、
工事時間短縮のために、これだけ話題になり問題になっていても、
エアーパージで工事を行い、
真空引きそのものを行はない業者もあるため、
エアコンの性能には使用しているうちに大きな差が生まれます。
消費者の利益を守るためにも、
国はこのような状態を放置せずに、
法整備を強化する必要があります。
726目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 06:16:13
あほくさ
727目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 18:53:09
過疎age
728目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 09:24:15
エアコンの取付料金っていろいろ調べてみると、数千円〜何万も取られるトコまで業者さんによって随分開きがありますけど、何がそんなに違うんでしょうか?
729目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 17:49:23
>>728
部材なし取り付け(移設)なら8000円程度が相場かな?
新設部材込みで12000円が相場かな?

適当な業者は本当に適当にしかやらない

後は設置場所、床置きなら標準価格、壁掛けや屋根上なら専用の金具と高所作業料金が取られる
730目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 18:45:12
>>729
随分やっすいな〜問題ありの業者だろうけど
最低でも電工資格持っているならうちの下請けやってくれってw
731目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 18:55:06
>>730
うちの県内はこれが相場、これより安い場所もあるよ。
冷房がないと厳しい地方なので、電気屋が飽和状態www
732目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 23:17:11
>>731
だったら最初からそう書け
そんな僻地の単価を全国一律みたいに書いたら誤解を生む
733目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 14:30:35
>>732
ホント底辺で作業している人の返答だなw
734目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 22:08:58
電動の真空ポンプで十分に真空引きしないと、実際、どれくらい寿命・性能に影響があるのでしょうか。
もちろん、メーカーによって構造が違うので一概には言えないと思いますが、気にすべきことなのでしょうか。

エアコンの手抜き工事のこと、知らなければ幸せだったよ・・・orz
735目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 23:25:15
安い方に飛びつくから手抜き業者に当たるんだよw
736目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 12:07:32
>>735
心配すんな全く変わらん
737目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 22:50:28
>>734
近所の電気屋は自転車の空気入れみたいな奴で手動で真空引きしてたな
自信満々で施工保障していったけどw
738目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 08:40:26
またツールフェチの自慢話か。だいたい残存空気量、水蒸気量による故障率のデータも
無しに語るのだから。R22のブシュパージでも10年、15年は大丈夫だった。むしろ他の
工程のほうが重要。
739目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 14:26:45
ぶっちゃけ、環境団体のクレームが怖いから、故障とか性能とか関係なくても一応真空引きしろってことなんだろ?
例えて言うならアース。
必ずアースしろって書いてあるけど、どちらかと言えばアースしない家庭の方が多いよな。
740目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 14:46:21
>>738
R22ならプシュでOK
R410AだとプシュはNG
ってことじゃね?
741目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 14:48:02
>>739
エアコンが省エネ追求になってから、年数が浅い。
十分に真空乾燥させない場合の寿命短縮が生じるとしても、これから。
742目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 17:36:57
>>740
なんで?
743目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 18:09:59
最初のR410タイプが出てもうすぐ10年。
744目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 19:15:48
>>742
微量の水分が凍ってコンプレッサーに傷を付ける
とか
微量の空気が混じって効率を下げる
とか
少しだけガスが減るので効率が下がる
とか。

もし3番目が本当なら、
配管の長さに合わせてガスの量を微調整せにゃならんが、
真空ポンプとかいってるボッタクリ業者は、ガスの量を微調整してるか? してないなー。
745目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 19:17:20
>>743
その最初のR410タイプの設置数どんだけよ。
いまはみんな上も下もR410だが、10年前は一部だけだっただろ。

新冷媒は地球には優しいけど財布には厳しいとかいって、
R22のエアコンの駆け込み需要があったりしたろ。
746目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 21:24:25
>>738-739
お前らみたいのが居るから免許に関してもウザくなってくるんだよ

やるな!とは言わない








黙ってろw
747目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 23:05:19
9mの隠蔽配管でプシュー工事で冷媒追加もしてないけどいまだに壊れてない。
パナのCS-224VB
もうすぐ5年目。
748目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 23:37:43
能力が低下していても、気が付かないものです。
749目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 23:42:36
>>744
かなりの距離までジャージレスですよね?そこまで抜かなければOKでは?
水分があってもコンプレッサーはオイルに満たされているし、コンプレッサーは熱いので凍りつくことはないと思いますが?
空気が混ざって効率が落ちるとありますが、人間が感覚で分かるほどではないのでは?
750目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 23:54:45
加湿器つけるようにしたせいかわからないけど、外の排水ホースからではなく
室外機の底の真ん中あたりからポタポタ水が出て水溜まりになってるんだけど
別に問題ない??
751目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 00:00:27
>>750
室外機の底の真ん中に排水用の穴が開いているんだから当たり前。
暖房運転なんだから、室外機が結露するのは当然でしょ。加湿器は関係なし。
752目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 00:35:10
バクマのダクトのPDFカタログ前あったのに、どっかに無いかなぁ?

バクマのホムペ前からずっと工事中な気がする。
753目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 00:35:39
>>751
おお!さすが兄貴!
暖房だと外が結露するんのかぁ。
てゆーか今使ってるエアコンが三年目で、いつもは排水ホースのところに水溜まりが
出来るのに、三年目にして初めて室外機から水が出て新しい水溜まりが出来たから質問してみた。
加湿器初めて買ってみたしそのせいかと思った。まだ夜でも気温が12度以上あるし。
754目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 02:21:45
暖房時の室外機は結露どころじゃない。
霜が付くどころか、カチンカチンに凍りつくこともある。
755目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 07:03:02
>>749
コンプレッサでは凍りません。
水分は冷媒が膨張する過程で凍り
膨張弁、キャピラリと呼ばれる所で
水分が凍結し、閉塞します。
756目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 09:17:19
>>755
閉塞させるには水分て量じゃないぞ。水滴だ。経験者は語る。
757目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 16:35:26
結局、ボッタクリ業者が仕事欲しさにでっち上げた説なのね、家庭用エアコンで真空引きしないと寿命1/3は。
758目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 16:51:39
エアコンスレに来てる業者さんの詳しさは異常。さすがとしかいいようがない。
メーカーに聞いたりネットで調べるよりよっぽど為になる。
759目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 06:24:05
それな照れるようなこと言わないでくれよ
760目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 07:05:21
世の中の、いったい、どれだけの人が、真空引きを知っているのか。
ほとんどの人は、ブシューされたエアコンを使って、何のトラブルもないんじゃないの?

とはいえ、とある部品の欠陥によって、
とある時期に製造された家電製品が軒並み1年程度で壊れるという問題、
バブル期だったせいもあって、まったく問題にならなかったんだよなー。
761目のつけ所が名無しさん:2009/11/12(木) 19:26:35
一応冷媒回路の中にはドライヤーといって水分吸着装置がついてるから多少の水分
残留は無問題よ。据付け説明書で手動ポンプOKを謳ってるパナのドライヤーは大きい
のがついてんのかね?

>>745
うちのマンション来年で築10年目。新築時に各部屋に東芝のR407冷媒使用の
エアコンが標準装備。うちのは快調。両隣でもまだ壊れたって話は聞かない。
隠蔽配管だから住宅設備会社が設置したんだろうけど、ちゃんと真空引きやった
のかな?見てないから分からんわ。
配管に関してはプロ設計だね。室内機裏と室外部分にフレアナット継ぎ手で延長
されててリプレース時には古い配管はフレア再作成しなくても良いようになって
る。ドレンも断熱材つきの塩ビパイプ。
762目のつけ所が名無しさん:2009/11/12(木) 22:54:44
>>761

それはルームエアコンじゃない
壁掛け屋はそんなの付けない


しかもルームにドライヤーって(ry
763目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 00:02:33
>>762
俺、レスするの怖かったんだけど…

407cのルームってないよな?釣りにしちゃああれだし…
ドライヤーって冷凍機屋が付けたがるよね、ルームに付けたら抵抗ばっか増えて能力下がるだけしゃね?
764目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 08:01:27
>>763
ルームは基本的に22と410
壁掛け屋という言葉、職業が出現したのは410になってから

以前は家電屋


パッケの壁掛けの最低配管サイズは2/4だから壁掛け屋はやらないだろw
765763:2009/11/13(金) 10:52:55
>>764
だよね、407cのルームないよね。
407のビルマルやGHPなんかも一年かそこらで消えたような…8〜9年前だったかな?
407の10キロボンベが7本倉庫の奥の方に賞味期間切らして眠ってるよ。
色々>>461の話には違和感を覚える10年前はまだR22だった気がするし、407cのルームはないし…
766目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 10:54:23
アンカmiss
767目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 16:31:51
専門職のみなさま、ご教授ください。
現在R22の冷媒を使用している配管に三菱のビーバエアコンを
接続しようとしています。冷媒がR401Aに変わるとのことで、
配管洗浄をしないと、壊れる可能性があると言われてるのですが、
洗浄なしの取り付けは危険でしょうか?
室外機までの距離も7mぐらいあり、床から室内機まで、
1mほどの立ち上がりもオイルが残りやすいと懸念されていますが、
どうなんでしょうか?
768目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 17:57:50
取り付けスレですが、取り外しでお伺いします。
リフォームのためエアコンを取り外したのですが、室外機の電線の取り外しが出来ません。

線の接続部には表面に長い−と短い|がある白いプラスチックの部分があり
多分そこを押しながら引っ張る形だと思うんですがどの位の力で押すものなんでしょうか?
結構力いっぱい押しても手ごたえが無いんですが…。
769目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 19:41:56
>>767
配管洗浄云々よりも三菱重工を選んだ時点で(ry

>>768
外れなければ切れば?
770目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 22:04:01
>>767
R401Aなんて冷媒はない。
771目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 23:00:33
>>767
出っ歯止めれば幸せになれるかも

>>768
その白いところおもいっくそ押しながら電線も同じくらい引っ張ってみ
772目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 10:17:49
>>768
その白いトコにマイナスドライバーで全体重をかけて押したまま電線を引っ張れば外れるよ
773目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 00:58:48
>>771>>772
ありがとうございます。何とか抜けました。
774目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 18:45:43
量販店のエアコン取り付けの仕事(下請け?)って、条件や労働環境としてはどうなんだ?
求人を見たからどうかなって思ってるんだけど
775目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 21:42:28
>>774
こんなところで聞いているようでは行く末わかり切っている
止めとけ
776目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 22:58:04
>>774
今の時期からなら取り付け屋はやめたほうがいい

空調機器を大きく取り扱う場所なら勉強にもなるのでいいと思う(まず初心者は雇わないと思うが)

下請けなんて、量販の配達させられたり大変みたいだよ、クーラー以外の配送もある感じだし考え直しては?
777目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 19:38:16
新規にエアコンを設置したいのですが、
天井から7cm〜16,17cmの所に縦10cmの通気口があるんですが、この通気口を利用してエアコンを設置出来ますでしょうか?
それとも新たに壁に穴を開けなくてはいけないのでしょうか?

ttp://imepita.jp/20091126/700420
ttp://imepita.jp/20091126/698840
このような位置に通気口あります
778目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 19:45:55
>>777
普通の壁掛けで行くならドレンアップする機械を別に付ければいけると思う
ただ、ドレンアップする機械の値段と穴あけの工賃考えたら穴あけが安いかも

天吊やカセットだと、状況によってはそのままストレートにだせそうな感じ(ドレンの高さからして)

一番は冷媒管のことよりドレンの処理ですね
779目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 23:30:16
>>778
ありがとうございます。
ドレンアップのキットは値段高いですね
天吊も値段的に無理、カセットは大掛かりな工事になりそうなので、
素直に壁に穴を開けることにします。
780目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 16:09:41
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中                 
     
       「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
                        
 私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。

 しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2〜3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。

 その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の
電話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業
員は全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほ
とんどの小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kw ほど
です。つまり高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認
定電気工事士でないと作業できないことになります。
 御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申
上げます。   ttp://nanbadenwa.sarashi.com/denko.doc
781目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 16:21:34
>>780
家庭用エアコンには軽微な作業

貴方アホ?
782目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 18:59:07
無差別マルチはいちいち相手にしない
783目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 13:41:31
エアコン移設したら温かい空気(暖房)のでる時間が移設前より長くなったような気がする。ちなみに取り外しは業者・取り付けは自分です。メーカーは東芝・取り説はなくしました・RAS−225STSです
784目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 21:55:18
ALC用のコアドリルって普通のサイディングとかにはやっぱ向かないかな?
785目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 13:55:04
ALC専用のコアドリルなら窯業系のサイディングには一応使えるみたいね
手持ちのメーカーのWEBでは金属系サイディングはダメと書いてあった(メーカーはハウスBM)

持ってるのが使えるか知りたいならメーカーサイトで適合表みたいなの調べたほうがいいよ
786目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 13:51:38
業者二人組にあったかいペットボトル渡しました。作業は1時間位と言ってました。
真空抜きってどのタイミングですか?見てるポイントがありましたら助言願います。ドキドキします。
787目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 14:43:30
先日エアコン付け替えした業者の事で質問です。

古いエアコンの穴の位置が悪く、穴を大きくするのは無理と場所をずらし
マンションの筐体のでっぱりに取り付け裏側の下半分が丸見えです。
この状態で性能や寿命に問題ないのでしょうか?

ちなみに配管が4mでは足りないと1m追加料金を取り、
余ったホースは裏でくねらせていたので何故かと確認すると、
室外機を動かした時ピッチリだとガス漏れするから…と説明。
配管長くなると効率悪くなから延長したくないと
はじめに伝えておいたのですが。

次の工事があるからと小一時間で作業を終えて帰りました。
これは手抜きでしょうか?
788目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 16:56:58
結果、作業は丁寧(エアコンに話しかける人でしたが)配管カバーも釘無しできれいに付いて良かったです。
789目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 18:39:24
>>787
下半分が見えてても性能には関係ありません
見栄えの問題だけかと

余った配管を裏でぐるぐる巻きにするのは量販工事ではよくある事です
定尺パイプを使ってフレア加工をしないので早く終ります
効率は当然落ちます
室外機を動かした時云々はごまかしだと思います
少々動かしたところでガス漏れなんてしませんし、そもそも動かすなんて事はほとんど無いと思いますよ

手抜きといえば手抜きかもしれませんが、そういう工事を普通にやってる業者も多いのが実態です
790目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 18:58:13
変わらねえよ
791目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 19:54:02
>>789
修繕の時とかに長さに余裕が無いと個々人で負担になるよ
効率云々はほぼ無視できる差だよ

>>787のくねらせるとの表現はおそらく丸めてはいないとオモ
792目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 20:18:21
>室外機を動かした時ピッチリだとガス漏れするから

かなりな言い訳、規定トルクで締まっていれば問題ない
793787:2009/12/20(日) 01:56:45
>>789
レスありがとうございます。
見栄えは気にしないので効率に関係なくてホっとしました。
>>791
配管は大きめにグルっと大きく一巻きしてあります。
実際は1m分の価格でサービスします…と2m延長されました。

ネットで探した業者で悪い口コミも見つからず頼んでみたのですが
ガスの回収もなく…。
省エネ効率100%の機種選んだのにエコじゃなくてヘコんでいる次第です。
794目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 05:27:53
>>793

>
> ネットで探した業者で悪い口コミも見つからず頼んでみたのですが
> ガスの回収もなく…。
>

旧エアコンは壊れて動かなかったの?
動かないんだったら
現実的に量販やネット工事業者は
料金、設備的に無理だろ。

動いて回収しないならダメだけど・

ところで新規取付エアコンは
真空引きはしていた?
795目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 13:08:02
マンションの外壁塗装の時ペンキ屋が何も考えず外機動かすことも想定したほうがいい
796目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 14:14:37
>>795
奴らは保険で対応するから遠慮なく動かすみたいなこと聞いた
797目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 22:11:23
ところがどっこいそうでもない
知らぬ存ぜぬ貫きお通して取り付けのせいにするヤカラもいるんで注意
798目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 23:32:13
ヤマダの下請けにダクトの穴あけから設置を頼んでも大丈夫?
799目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 18:34:37
>>798
多少関連スレ見てそれでもそこにやらせるなら自己責任だろ
後悔先に立たずってなぁ〜
800目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 23:13:43
>>798
ビックカメラの下請け工事が良いよ。
801目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 08:03:04
ヨドバシがいいです
802目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 14:31:32
家電量販店で
いまついている4.5畳用のエアコンをはずして同程度の新品をつける
工事とリサイクル料で4万2千円と言われたが ちょっと高すぎるような気がするけどどうなんでしょう。
室外機はエアコンすぐ裏のベランダ置き。

ちなみに本体は7万9千800円(標準取り付け工事費込み)
803目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 15:38:20
>>802
詳しく書いてくれ意味が分からん
取り外しと取り付け工賃で42000円?

機械は別途79800円?(取り付け費用組んでないの?)

それならボッタクリ
804目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 19:04:40
>>802
高いかどうかなんて現場見ないとなんとも言えないな
別の量販に見積りとってみたら?
それで差額5k以内なら妥当だと言えるんじゃね?

このクソ忙しい時期に「すぐ付けてくれ」とか、面倒な事言ってたりすると
足元見られてふっかけられてる可能性もある(別にイヤなら買ってくれなくて構わないって感じで)
805目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 23:35:37
>>803
そういうこと。
総額で12万1800円。

>>802 >>803
ありがとう。
次は違う店にいってみます。
806目のつけ所が名無しさん:2009/12/31(木) 13:52:06
保守。
807目のつけ所が名無しさん:2009/12/31(木) 17:14:27
素人の質問です。みなさんはエアコンの取り付けは、お一人でやってるんですか?私の家では新品取り付けは二人で来てくれましたが、もし三階建ての三階部分に壁掛けで室外機を設置の場合なら一人で梯子を使って持ち上げるんですか?
808目のつけ所が名無しさん:2009/12/31(木) 19:40:07
普通は二名体制
809目のつけ所が名無しさん:2010/01/02(土) 17:34:19
》808さん、どうもです。前にこのスレでは、みなさんは大抵お一人でやっていると言っていたのでお一人で出来るもんかと疑問に思いました 
810目のつけ所が名無しさん:2010/01/02(土) 17:48:38
>>809
俺の家はひとりで取り付けやってもらったよ
811目のつけ所が名無しさん:2010/01/02(土) 18:18:49
室外機を一人で運んでたんですか?
812目のつけ所が名無しさん:2010/01/02(土) 20:47:08
>>809
普通は二名体制ですが、配管を通したりするのに手間がかかるので二名体制ですね
室内機の処理と、室外機の処理を同時にします。

たまに一名でもやりにきますが三流大手家電店が多いです。
私の知っている一名体制の場所は、空調取り付けのほかに
空気清浄機や洗濯機の配達もしているようです。

私の個人的な意見ですが、全くの素人でもとなりにいれば手元の作業が出来るのでありがたいです
特に配管を通すのは二名でないとちと厳しいですね。

ダイキンのうるさらとかだと65ミリの穴ギリギリなので一名では無理でしょう
813目のつけ所が名無しさん:2010/01/02(土) 20:49:50
>>811
補足:今の室外機は軽いですよ。
その気になれば型に担いで脚立に登ります、安全面から二名がいいですが一名でも可能ではあります。

先ほどと同様にうるさらの室外機はクソ重いので二名でないと無理でしょう。

ダイキンの販売店なので他社の情報少なくてスマソw
814目のつけ所が名無しさん:2010/01/03(日) 20:06:38
2人でないと配管通すのが難しいってのは
配管の処理と穴あけがヘタクソなんだよ
815目のつけ所が名無しさん:2010/01/03(日) 21:10:04
>>814
標準4メートルでダイキンのうるさらだときついぞw
やったことないのか?

言い方悪いけど一人で来る人は手抜きというか、雑に作業をしているように思える
真空も時間の都合で10分程度だし、2名分を1人でするなら手抜きも必要なんだろうな
816目のつけ所が名無しさん:2010/01/03(日) 21:11:09
>>814
もうひとつ、ダイキンのお掃除ロボット付き持ったことないのか?
あれクソ重いぞw

そんな仕事お前には来ないか?www
817目のつけ所が名無しさん:2010/01/03(日) 23:39:35
>814
コーテープ逆巻き乙
818目のつけ所が名無しさん:2010/01/04(月) 11:27:04
>>815
>2名分を1人でするなら手抜きも必要なんだろうな
これは逆ではないですか?
ひとりでもできることを二人でするから数こなすために時間短縮さざるを得ない
819目のつけ所が名無しさん:2010/01/04(月) 16:24:01
>>818
貴方はアホか?
820目のつけ所が名無しさん:2010/01/04(月) 17:35:26
>>818
大概一人で取り付け出来るからね〜。
821目のつけ所が名無しさん:2010/01/04(月) 19:28:09
ひとりで来るなんてどんだけ貧乏会社なんだ
822目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 18:55:41
エアコンの取り付けだけでは食っていけない!と言ってた人がいたけど、エアコン工事専門でやってる人達がいるから、やっぱりエアコン工事のみで食っていけると思うんだが、どうなんやろ?!
823目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 20:34:53
食っていけないというのはどこかから仕事もらって取り付けしている会社じゃない?

ウチはネットを活用して集客してるからかなりの件数来るけど
クーラーのついでに家電製品も一応修理するけどエアコンが中心
824目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 21:32:33
>>823
クーラーってw
825目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 21:33:01
アドバイスをお願いします。
この春千葉市から東京多摩地区の戸建(築4年)に引越するのですが、
今使っているエアコンの取扱いで迷っています。
日立製で2003年に購入した単相200V、4Kのエアコンです(型番:RAS400RX2V5)
現在はリビングで使用しているのですが、今度の家のリビングには元々大きなエアコンが付いています。
ですので、新居で取り付ける候補は、2階の南側の子ども部屋(5.4畳+ロフト約4畳付き)です。

Q1.取り外し、取り付けする場合、費用はいくら位でしょうか?
なるべく安く済ませたいのですが、前提として、木造で穴あけ必要、
設置はベランダ直置き、専用コンセントは有りますが現状は100V用です。
標準工事に、コンセント交換費用と4Kなので大型追加費用がかかる想定で大丈夫でしょうか。

Q2.上記の費用にもよりますが、7年近く前の機種ですので、買い替えも考えるべきでしょうか?

Q3.買い替えるとすると、どの程度の容量のモデルが適切でしょうか?
窓はペアガラスでそこそこ省エネ住宅です。

826目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 21:43:29
>>825
買い換える必要ないと思う、エアコンの移設は引越し業者に頼めばいいよ
ろくな仕事しないけどなw
827目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 23:10:07
>>824
空調機ってカッコイイ呼び方したほうがいいか?
828目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 01:23:52
>>825
基本工事以外で追加1.5マソ〜
>>827
いやいまどきクーラーはなくね?エアコンぢゃね?って話だろjk
829目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 09:13:16
>>825
コストとリスクを考えろ。
830目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 18:07:56
すいません。
エアコンの室内側のダクト穴の周辺が黒くなっているのですが、
これは何なのでしょうか? 焦げてるのかな!?
そのまま使っていると火事になるとか
不具合がありますか?
かなり不安です。
831目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 18:41:54
>>830
たぶんそこから空気が出入りしてるからじゃないかな?
最近の高気密住宅は空気の出入りする隙間がないからねえ

うちの実家なんか隙間だらけなんで、別の問題に悩まされてるけどw
832目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 21:01:47
>>831
レスありがとうございます。
空気が出入りしてるとススみたいに黒くなるんですか!?
もっと粘土みたいのでしっかりくっ付けたほうが
いいんですかね。
833目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 21:08:05
>>832
クロズミ?

パテが古くなってカビが生えてるんじゃない?
それならホームセンターでパテ買って、古いのは除去して付け直しとか

空気が流れているならその部分だけ黒くなると思うが
834目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 21:37:36
埃じゃないの?
拭き取れば分かる筈。
835目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 09:31:40
>>832
配管から焦げるとか、火事とかまずありえんから心配しなさんなw

どうしても原因はっきりさせたいなら、イメピタにでも写真うぷしてみては?
836目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 13:13:23
>>763
臆病者はビクビクしてな
氏ね
837目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 13:18:43
>>793
エコでなくヘコ
(*´・ω・)











うまいっ、こいつの座布団、全部取り上げちゃって〜山田君〜
838目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 13:28:46
>>763
匿名掲示板での発言が怖いって あんた終わってんな
頼むからそのまま病院に入っててくれよ
無差別犯罪とか起こしそうなやつだ
839目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 18:21:44
>>838
んな2月近く前のレスに(ry


まぁ読めば読むほど疲れるスレだから仕方ないかorz
840目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 19:56:46
>>833-835
ダクト穴の場所が壁の上部で椅子に乗ったくらいでは
手が届かないので今度梯子を用意して黒い焦げ?みたいな
ものを拭いてみようと思います。
とりあえず火事にはならんとのことなので、
安心しました。ありがとう。

841目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 21:35:06
>>839
幾らなんでも≫838のはロングパス過ぎるだろw
キーパーがゴールキックでシュート決めるようなもんだ
よって却下します
842目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 21:51:09
>>841
異議なし
843目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 07:52:13
既出だったらすんません。
エアコンが暖房するときの室外機、
機械熱が逃げないようにするために
外装を断熱素材で補強するとか、意味ないでしょうか?
844目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 08:12:24
>>843
無意味
というか、熱交換の意味を調べれ
845目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 10:50:10
>>844
室外機が、
暖かい空間にあるのと寒い空間にあるとでは、暖房効率どちらがいいんですか?
846目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 15:17:02
>>843
意味なし、暖房時だろうと効率を落とすだけ

>>845
外の外気温と熱交換の意味が分かれば答えは出てくると思うが
847目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 19:08:28
つーか、エアコンの暖房の原理を知らない香具師大杉…
848目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 19:44:38
暖房どころか冷媒サイクルわかってないと思うよ

冷媒サイクルわかれば原理(冷房も暖房も)もわかるかと
849目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 20:04:35
れ・・・れいばいさいくる
850目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 20:14:06
冷媒サイクル
851目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 21:32:37
れ、霊媒サイクル… (ゴクリ
852目のつけ所が名無しさん:2010/01/14(木) 10:55:16
すごい古い(多分1990年前後)のナショナルエオリアを
取り外したいんだけど、ポンプダウンの際の強制冷房の方法が
わからない。
「応急運転」っていうスイッチはあるんだけど、
一度押しでも長押しでも室内機は作動するけど室外機のファンは回らない。
誰かやり方知ってる人いる?
853目のつけ所が名無しさん:2010/01/14(木) 11:47:54
>>852
やり方は正直ワカラン

オレはやり方のワカランのや強制冷房(試運転)スイッチの無い機種は、最後の手段としてドライヤーの温風をサーミスタに当てて
冷房が入るようにしてるな
854852:2010/01/14(木) 17:22:34
>>853
その方法でできた!
ありがとう!
855目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 23:23:51
エアコンの風量あげて暖気循環させるのと、
千五百円で買った小さい扇風機回して循環させるの、どっちが電気代安いと思われ?
856目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 09:22:17
レンコンサイクルだろ!
857目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 09:28:03
ワットチェッカーと家族の体感で調べたら小さい扇風機の方がお得感ありだったから今後そうすることにした
858目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 19:43:10
移設の相場はどれくらい?
859目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 21:58:00
>>858
基本料金形式で必要部材分請求と
ある程度の部材を含んでの料金形態があるので一概には言えない

どっちでもだいたい2.5マソ位だろうが機種や取り付け環境で変わるので参考程度で
860目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 01:11:35
この間住んでいる賃貸マンションのエアコンが壊れたから交換してもらったの
ですが、新しいエアコンの室外機の音が半端ではない。
ぐおおおんというすごい音(低音)と部屋の中で床に寝転ぶと細かい振動を感じ
ます。
機種で検索したけど、室外機の騒音は特に言われていない機種だったので工事ミス?
とかも考えられますがその場合何が問題なんでしょう?
設置工事のときにも音について言ってみたけど「運転が安定したらすくに小さくなる」と
言われて信じたけど、その後30分経っても同じ音でした。

機種はパナソニックのCS-229TB、室外機はCU-229TBです。
あと、手軽な振動対策ってありますか?
音は防げないとしても、振動は隣の部屋にも行ってそうだし自分もいやだし。
ネットで調べて確かめたのは、運転時のビリビリ音ですが、運転時にはかなり
「ビリビリ」という音がしていました。
他に調べておくといいということはありますか?
861目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 09:14:56
>>860
それってパナの最安機種だから、最もうるさいであろう可能性はあると思うけど、あまりに酷いのなら
設置した業者に見てもらうなり、メーカーサービスに確認するなりしてもいいと思う。

外機の設置方法(直置き・屋根置き・壁掛・天吊り)にもよるし、ゴムの防振材をかますだけでも改善される事もあるし。
862目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 09:24:35
テスト
863目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 18:58:19
>>860だが、本日289TB取り付けてきた

試運転で外機の音チェックしてみたけど、ファンの風切り音とコンプのブーンって音がややでかいかな?ってくらいだった
ビリビリ音はボディーが共振してるんじゃないかな?
たまにそんなのあるけど、ほっとけばそのうち直ったような気がするw
864目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 22:12:49
>>861
メーカーのメールでは当然ながら見ないとわからないとのことでしたので、取り付け
業者に見に来てもらうように手配しました。
ゴムは業者が来る時に買っておいて試してみようかな。

>>863
実地の情報ありがとうございます。
音はブーンどころがぐおおおおおおおんという感じの音です。
自分の感覚なので正確ではないのですが、同じパナソニックの製品の洗濯機の
取説を見ると脱水時が44dbとのことで、室外機の音と同じ大きさ(取説の表記)なの
ですが、明らかに大きく感じます。
というより、壁の外に室外機があってその壁の裏から2mは離れたところにある洗濯
機の前で脱水時の音と室外機の音を聞き比べたら、室外機の音のほうが壁の振動
で増幅されているのか勝っているような気がします。
そこまで大きな音だと「ややでかいかな?」ではないと思われます。
自分自身が騒音で寝れませんし。ほっといて直ればいいんですけどね。
865目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 11:05:03
>>864
dB値はオーバーオール値なんだから、周波数成分が違えば耳で感じる五月蝿さも異なる。
それにエアコンのカタログ表示値は、コンプレッサ回転数が定格運転時のものだから、
定格運転以上の回転数ならば、騒音値はそれ以上になる。
866目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 20:45:57
設置業者がかわいそうだね
867目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 13:52:03
大家に安物買うな
って言ってやれ
868目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 19:00:10
そんな事言ったら、外のエアコンの音が伝わるような安普請のマンションが問題じゃね?

ウチもエアコンの室外機、結構ぐおんぐおん音してるけど、家の中までは聞こえてこないけどね
Dルームだから、鉄筋コンクリみたいにしっかりした造りじゃないけど
869目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 23:02:16
購入と同時にエアコン工事をお店に依頼しようとしたのですが、真空引き工事はしてくれる
そうなのですが、充電タイプの機械を使うと言われ躊躇してます・・・。
普通はパワーのためにもACコンセント式の物を使うのが一般的だと思っていたのですが、
充電式の真空引きポンプってなんてあるんですか?
また、性能はどうなんでしょうか?
870目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 00:52:13
>>869
充電式どころか、手動の真空ポンプもあるよ。
家庭用エアコンの真空引きはそれほど高レベルな性能は
要求されていないらしい。

規定の圧力まで達していればどういう真空ポンプでも
かまわないはずだけど、見てる側としては不安ではあるね。
871目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 03:09:41
ポケロビじゃねーの?
872目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 08:34:09
またツールフェチが登場しそうな流れに。
873目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 08:44:54
test
874目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 09:56:06
>>870
手動式だとパワーが足りず、十分に真空状態にならないと聞いたことが
あったので心配してたんですが・・・同じように充電式でパワーが足りそう
も無い(充電式掃除機なんかそうですよね)ですが、問題ないんですか?
875目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 13:06:31
>>874
問題あるよ
俺は最初手動やってたから、販売店に文句言って電動でやらせた
すっきりしたいなら電動でやってもらえ
876目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 13:16:16
手動のポンプはパナが正式に斡旋してるよ
問題あるなら認めないハズだが?

とはいえウチも電動ポンプ買うまでは手動使ってたが、今はしんどいんで使ってない
特に問題も起こってないが、電動の方がほっとけばいいからラクだしw
877目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 16:30:42
>>875
電動とはいえ、充電式の場合はどうなんでしょう・・・?
それとも想像を絶するような超ハイパワー電池搭載しているとか
そういう事なんでしょうか?(充電池式掃除機の電池との比較)
878目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 16:42:45
どう考えても絶対真空にはならないわけだけど。
879目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 17:27:51
真空引きをググる事からはじめてみてはどうか?(-。-)y-゜゜゜
880目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 18:49:21
っていうか、真空引きにこだわるあまり、他の基本的な事を見落とさないように

電動の真空ポンプを使いさえすればよし、なんて事はないから
881目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 19:27:50
真空引きを使わない業者<<<<永遠に超えられない山<<真空引きを使うケドいい加減な業者<真空引きを使い他も完璧な業者
882目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 19:38:59
めんどくせえから
エアコンもフルオロカーボン廃止にしちまえばいいのに
883目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 19:51:07
そこでワンショット復活ですよw
884目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 21:15:30
>>883
天才
885目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 21:23:27
ワンショットよりもセルフバルブの方がイイ希ガス
886目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 22:56:35
>>885
それはセルフシールカップリングのことかね?
887目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 09:49:30
ワンショットだと配管グルグルだ。フレアでもやるやつはいるけど。
888目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 14:10:40
今日、工事してもらったよ
手動の真空ポンプだったけど
自転車の空気入れみたいなのをスコスコやってた。
時々体の向き変えながら、何回もメーター見て
まだかよ見たいな顔して辛そうだったし、
プシューみたいな音も殆ど無かったので
まーええわと思った。
889目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 14:32:24
>>888
音少しでもしてたら大気解放しているよ・・・
890目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 14:37:21
配管内が真空時にポートバルブ外すとどうなるか知らないヤツがいる。(外せるバルブがあるが、持ってる方が少数。)
891目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 14:40:28
>>890
そう思っている業者はあなたくらい
うちみたいにマトモなところはみんな使っている
892目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 15:16:40
>>889
器具を外すときくらいはわずかながら音はするよ
パイプの中だけ真空で器具側には空気が充満してるので
音なんて全くしないとでも思ってるのかい?
893目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 17:27:22
くだらん事にこだわるくせに
本質わからないのが多いので困る
894目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 19:43:35
まともな業者ならコントロールバルブ使うから音なんか出ないだろ
895目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 19:48:27
つまり、>>881ってこったな
客側としてもマトモじゃない業者は消え去ってくれて結構
客としてはなんの利点も無いんだから
896目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 09:18:50
つまりこのスレを見た素人さんはどんな工事をされても最後に真空ポンプで真空引きさえすれば
幸せになれるんだ。
897目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 09:44:08
パイプが逆勾配で水が外に流れて行かなくても
真空引きさえ丁寧なら万事ok
898目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 10:05:07
>>896=>>897 悪徳業者必至だな?w
何その幼稚園児みたいな屁理屈w
899目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 10:15:07
気を見て森を見ず。ユーザーにヘンな知識を入れてると・・・
900目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 10:18:28
よくいるよなぁ、自分が出来ないからってなんのかんの言い訳するピザデブって
それと一緒だろw
901目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 10:55:07
>>899
日本語でおk
902目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 22:52:08
取り外し(ポンプダウン)の質問です。
冷媒が完全に室外機に回収される前に、業者が処理を終えてしまったようで
5秒間くらいプシューと冷媒が漏れてしまいました。
(閉めるまでに5秒くらい経ってしまった)

5秒間くらいの漏れは問題でしょうか?
また、その後の取付時にしっかり真空引きすれば問題なく使えますか?
903目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 22:56:43
はい
904お祭り:2010/02/06(土) 23:52:32
やっちまった物は仕方ない。 つーか、この時期のポンプダウンは
寝込んでいたりすることもあり実はなにげに完全は難しいことも。

で、移設先でキッチリ施行すれば問題ない。
もしガスが足りなければ足せばいい。大抵はその程度なら不足にはならない。
905目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 02:18:08
>>902
バルブを閉める動作と接続を外す動作を同時に行うことはあり得ない。
あなたが何か勘違いしてるんだと思う。
906目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 07:43:45
>>905
プシュー音がして5秒くらい漏れた後、あわてて閉めて、
そのあとまたポンプダウンを10分弱やってたから、
冷媒もらしたのはたしかだと思う。


その業者はテキトーに時間だけではかってポンプダウンしていたようですが
なにか計器のようなもの使えば冷媒を漏らさずに
しっかり回収できるものでしょうか?
907目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 07:53:23
できます
908目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 11:10:39
自動でも手動でも計器類を全く見ずに作業するというのは
あまり考えられないんだけど。
○分くらいやったら、ちょうどいい圧になるという目安はあるけど
機械・器具の劣化や調子が悪くなるときもあるし
そういう計器類をちゃんと見てない業者というのは
何か手抜きしてるんだろう。
909目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 11:19:50
味見をしないでマズい料理しか作れないバカ女と一緒
910目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 12:23:38
冬でも圧力高いからコントロールバルブ無いとつらい。
911目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 17:38:04
コントロールバルブない時代はホース押し付けたまま一気にネジ緩めてはずしてたな
ガスチャージの後とか緩めると液が噴出して低温火傷しそうになったりね(手袋しとけって?w)

コントロールバルブは必需品だな
もうあれ無しでやろうとは思わない
912目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 18:59:32
俺それで2度の凍傷負った。
指が不自由になると仕事にならないよ。
913目のつけ所が名無しさん:2010/02/09(火) 23:10:11
さて、そろそろ真空ポンプのオイル変えるかな
914目のつけ所が名無しさん:2010/02/09(火) 23:25:08
>>913
チンコ突っ込むんだろうから、常に清潔にね
915目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 09:52:42
エアコンの室外機古いのはずすときシューシューいってたけど、あれは問題ないのか?
916目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 10:11:10
環境問題
917目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 15:50:59
今年中にエアコンの新規の取り付けをしようと思うのですが、お勧めの季節ってありますか?
918目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 16:52:22
エアコンの配管口に光ファイバー通してるんですが、量販店にて購入前に光ファイバー通してますが大丈夫ですかと?
聞くと、店員が工事部に確認したようで無理とのこと…
もし光ファイバーに傷つけたら…ってことで断られました。他の三つの量販店でも聞いてみたのですが、無理です。と…

配管口に光ファイバー等のケーブルを通して利用されてる方で、量販店などでエアコン購入、取り付けをされた方いますか?
町の電気屋は資金的に…、出来るだけ量販店にて購入したいのですがどうすればいいのか?と、悩んでいます…
何かいいアドバイスあれば宜しくお願いします。
ケーブル通してること黙って購入して現場で確認させた方がいいんですかね?
919目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 17:09:10
そんな、小金で解決することに悩むなよ。
920目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 17:36:43
>>918
別に穴を開けるほうがいいね
921目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 17:47:24
光ファイバーの配管口にしてしまったので、エアコンの穴は無いと言うことでしょ
922目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 17:55:04
>>918
クーラースリーブに光の回線が入ってるだけでしょ?
状況にもよるけど普通の取り付けで問題ないかと思います
光の引き込み線はかなり固めなのでそんなに簡単には傷つけないでしょう
一番は折り曲げたりすると致命的みたい

一度現場見ないとなんともいえないけどね、ほぼ大丈夫と思うけど
923918:2010/02/13(土) 19:32:02
レスありがとうございます。
配管口にはエアコンの配管と余った隙間に5ミリ程度の光ファイバーのケーブルが一緒に通ってます。

量販店では922>>さんの言うとおり傷や折り曲げて折ったりしたら困るのでと断られました…
あくまで素人目で見た感じでも気をつけてやれば普通に出来そうなのですが…
前もって状況説明したのが逆に何かあればめんどくさいと思わしたのですかね…
配管口にケーブル通すのもNTTの進めですし他にも同じような方がいらっしゃると思うんですが…?


924目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 19:56:02
そんなケースは珍しくもないし、現場行って初めて分かることも多い。

その程度で工事中止してたら仕事にならんわ。
925目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 21:25:07
>>923
回答でなくてすいません。
私もエアコンスリーブにファイバーを通す工事を
考えているので質問させてください。

NTTに問い合わせたところ、光ファイバーを固定する装置が
スリーブのところに取り付けられ、その大きさは、大きさ5x12cm
厚さ2-3cmと聞きました。
このようなファイバーを固定する装置はついていますでしょうか?

5mm程度と記載があるということは、固定パーツは両側の壁の部分だけで
、壁の中の部分はファイバーがむき出し状態なんですよね。
配管類を穴に通した後に、冷媒管などを曲げる必要があるので
その際のファイバー損傷を業者はおそれているのでは
ないでしょうか?

エアコン取付工事をやってる業者をネットで探すと12000円程度で
けっこう見つかりますので、工事は量販店以外を探してみてはいかがですか?
エアコンは量販店で買うより、ネットで買う方が安い場合も多かったりします。
926目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 22:46:56
安く済ませたいというのなら量販店じゃなくてエアコン本体はネットで買って
工事はできるところに頼むしかないだろうな。
量販店は標準工事無料とか入れてたりするけど結局
その分を価格に上乗せしてるだけだしな。

12000円というのは取り付け標準工事の基本料だから
オプション料金でリサイクル代とか、ケーブル類の配置換え代などが
かかってきたりするのでとりあえず見積もりしてもらえな。
927目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 00:07:42

エアコン用の穴がなくてコンクリートに穴あける必要があるんですが、だいたいどれくらいが相場でしょうか?

ヤマダに取り付けだけの場合できいたら標準2万3千くらい+穴あけ費4千〜 っていわれたんですが高すぎですかね・・・
928目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 00:56:52
>>927
壁がモルタル程度なら4千円は
普通だけど
鉄筋コンクリートだと
厚さによるけど
12000円くらいから
スタートするんじゃない?
(ちなみに上記はあなあけのみの価格)
929目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 01:48:06
>>928
そのぶん基本料金が高いってことですかね

ネットで3万くらいのやつをかって別で取り付けてもらうつもりなんですけど、決算までまてば取り付け費込みで前者より安くなることってあるのでしょうか?
全部で予算は6万くらいです
930目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 04:49:52
なに、エアコンから異臭するので故障かと思い買おうと思って
このスレに来たら、個人では道具もなけりゃ何にもできないような
分野だったんですか、エアコンって。
真空引きってなんなんだおうな、
931918:2010/02/14(日) 16:41:07
>>925
エアコンスリーブにケーブルの固定装置などは付いていません、スリーブ事体壁に穴があいているだけなので…
(木造の一軒家で元々スリーブがなく後からあけたのだと思います。小さかったので覚えていません。)
外からのケーブルを配管にタイラップ留めと穴をふさぐ粘土?だけで部屋に引き込んでます。
後は壁にリベット?ホッチキスのようなケーブル留めのみです。

932目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 17:02:45
>>931
連続すいません。
ランケーブルに繋ぐコンセントカバーのような固定装置がありますがスリーブから少し離れた場所に設置しているので、
そのあいだは壁にリベット留めです。

ネット購入等、考えましたが保障やカードで購入なので考えた結果、店舗で購入しようかと思いました。
>>924
レスありがとうございます。そうですよね。
量販店にてこんなケース他にもあるでしょと言うと、いやーこれからの課題ですねーとか、うちは今のとこ、こういったケースはないですねー
とかで…適当に返されました…
933目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 19:22:48
エアコンから腐ったような異臭がするので買い換えようと
思うのですが取り付けって素人には無理なんでしょうか?
真空引きってどんな機械でやるんでしょうかね。
934目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 19:35:10
>>933
据付説明書というものがある。
それを読んで、道具を揃えてできそうなら自分でやれば。

例えば
http://www.daiseikai.com/information/download_j.htm
935目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 21:13:32
>>933
真空引きの方法も分からないなら工賃を出して取り付けたほうが今後のためにも安心でしょう
自分で取り付けたらガス漏れなんか起こしたら笑いものですよ
936目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 21:18:24
やりたいっつーんだからやらせりゃいいだろ
937目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 21:21:38
工賃うんぬんじゃなくて自分の部屋に入ってもらいたくないので。
938目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 21:30:34
>>931
そうでしたか。
NTT東はエアコン配管穴に通す筒状の部品(スリーブ)の両端に
ある白色系のキャップのあたりにファーバーを固定する部品をつけるとかいってたので。
その部品がどんなものか気になってたんです。
業者の方のレスを見る限り、エアコンと光ファイバー、どちらが先の工事に
なっても問題ないようですね。

あと今は穴だけと書いてありますが、穴の中にスリーブは必ずつけたほうがいいようです。
結露した水滴が壁の中で落ちて家が傷んだり、虫が侵入したりするようなので。
最近はホームセンターなどでも安く売っています。

>933
1万程度の高圧洗浄機で洗浄すれば買い替えなくとも臭いはなくなるよ。

臭いのために買い替えるなんてもったいないしエコじゃない。
買い替えたってまたすぐくさくなるよ。
下スレ読めば自分で分解洗浄できる。

エアコン清掃方法 vol.4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1248688645/
939目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 05:00:21
中国とかでは真空引きとかやってるとは思えないけどな。
うちのは長野オリンピックのときに買ったやつで
設置するとき見てたら「プシュッ」っていってたのを
覚えてるから真空引きしゃないんだとは思うけど
真空引きじゃないと何が悪いんだろう。電気代が高いとか?
940目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 08:40:33
中国なんかは高層階でのありえない位置に室外機つけてるのみてると
どうみても真空引きなんかやってるようには見えないんだよなあ
941目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 09:11:47
>>エアコンから腐ったような異臭がするので

それ、エアコンのにネズミが侵入して…って事は無いよね?
どんな家だか知らないけど、古い家なら壁の中からネズミが室内機の中に巣を作って
あぼーんしてた、なんてことはあったな
取外しの時初めてわかって「ウゲー!」っとなったけどw

エバとファンの臭いなら業者の洗浄でよくなることもあるけど、ダメな場合もあったな
洗浄してもやっぱり臭いとのことで、買い替えになりました
あとはどうなったか、まだ聞いてないけど
942目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 11:27:12
>>939
真空引きしないと効きが悪くなるそうだ。
電気代は高くなるでしょうね。
最悪、つかいものにならないほど効かなくなる。

真空ポンプなんて3万程度で買えるし、作業時間も
たいしたことないのに未だに真空引きやらない業者が多いのは、
量販店の下請け工事の単価が安いからでしょうね。

943目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 01:20:33
配管が7M以上とかでなければ
真空引きなんてしなくても大丈夫
真空厨房はスルー推奨
944目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 02:16:38
>>941

最初は魚の腐ったような臭いだったんだけど・・・
昨日なんかサンマの焦げすぎた匂いがしたので親がまた焼いてる途中に
忘れたなと思って激怒しながら下に降りていったら魚なんて焼いて無かったという・・・
エアコンの異臭でしたw
今日はあまり異臭しないな。
先週からありえないほどの寒さでエアコン内部がおかしくなってんのかな。
945目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 10:34:09
>>943
悪質業者乙
とっととつぶれてしまえ
946目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 12:03:34
音速は常温で秒速340mだが、それを伝える気体は
当然もっと早く飛び回っている。
酸素分子なら常温で秒速500mくらいだ。
それと混ざらないように短時間で付け替えようとしても
人間の動作の範囲では
7mとか4mとか大して意味の無い違い。
947目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 04:40:22
エアコンが逝ったので、買い替えを・・・・。
今まで何も気にしてなかったが、室外機が3F南側(ベランダ)で室内機が東側(ベランダなんてねぇよ)。

目見当で配管が7mは必要(7mで届くかも分からん状態)。
別に競争させる気は無かったが、物は試しに量販店数社と、町の電気屋で大雑把な見積もりを。

町の電気屋のほうが安かった・・・って言うか、よく付けたな。感動した。
そもそもなんで、こんな付き方してんだ?新築なのにw

町の電気屋曰く「そのまま南側に付ければいいのに」・・・まさしくそのとおりだ。
948目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 08:55:52
>>947
確かに買い替えとかで「何でこんな付け方したんだ?」っていうのはたまにあるね。
どう考えてもこの位置じゃ柱にぶち当たるだろ?って場所に穴あけて、柱半分くりぬいてたり
何でわざわざ左引き?外のダクトのエルボケチりたかったの?ってのもあったな。
949目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 18:40:39
>>948
可能性として考えると、ドレンホースを2Fの雨の配管(なんだっけ?「とゆ」でいいのか?)に
持っていこうとして、東側に内機を付けたのかなぁ?と推測。
3Fのベランダの排水溝が西側に1個しかなく外機から遠いから・・・・。

経緯を知らん人が見たら、ベランダの手すりからウネウネしてエアコン配管がある。
まさに「素人工事だ」とか訳のわからんクレームを言われそうな状態。
おら所用で付け替えたときの作業現場は見てないが、かなり苦労したと思う。
苦労して付けても後からクレームってあるんだよな・・・・経緯を知らん御子息あたりからw

貫通穴の位置が合わなくて5cmほど下に穴抜きなおしたみたいだから、
おらが仕切っていたら、南側に穴抜きなおしてもらったかもw
950948:2010/02/17(水) 19:19:00
>>949
現場を見ないとイメージ湧かないけど、苦労して付けたんだろうな

オレは以前、2階に付けるのに外機はここしかないだろうということで壁掛にしたんだが、後からヒキオタニートの行き遅れ娘が
室外機の振動が伝わって眠れないから、外機を移動してくれと… orz

結局、そこから指定の場所(かなり離れた地面の上)まで配管延長して、どうにかやっつけた
配管長限界までギリだったが、前より効きが悪くなると思いますよと言っといたんで、後は問題なしだったw
951目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 21:45:05
>>950
別に町の電気屋が悪いわけじゃないんだけどね。もともとが悪い。
たぶん100人が見て99人が「何じゃこりゃ」って言うぞ・・・俺が作業人ならこんな付け替え絶対断るw
量販店では高所作業車が必要とか、ていのいい断りされたわけだし。

新築なのに、あとあと苦労しそうな無茶な付け方してるのが意味不明。
ついでに吐き出しのサッシに雨水がたまりやすいので良く見たらサッシの水穴?の下が直接コンクリじゃないかorz
そりゃ、水が流れんわ。
952目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 21:48:15
新築なら、建築中で足場を解体する前に取り付けたとかかもな。
953目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 22:00:10
>>952
それはそうだ。
ただ、「なんでこんな付け方なんだ?」ってだけで。
エアコンなんて、いつかは壊れるのが当然なのに・・・。

ベランダを広くするために、東側の壁に付けましたってのなら分かるんだが。
次回壊れたときも、今の電気屋があることを祈ろうw

最悪、エルボから配管剥き出し&ドレンホースを長くして垂れ流しで据え付ければいいんだが。
954目のつけ所が名無しさん:2010/02/18(木) 09:55:56
>>944
それ、ねずみちゃんが逝ってるな。
955目のつけ所が名無しさん:2010/02/18(木) 19:32:46
移設とかも引き受けてるけど、清潔に保たれてるエアコンってついぞ見ない。
956目のつけ所が名無しさん:2010/02/18(木) 22:36:52
>>955
引越しの際に後生大事に移設する人も多いけど10年近く使ったエアコンなぁ〜。

クリーニングして、配管交換して、ガスチャージしてw
957目のつけ所が名無しさん:2010/02/18(木) 22:46:54
エアコンの取付とエコキュートの設置をしてもらったのですが、rそれぞれ違う業者さんが工事をしました。
エアコン取付の業者さんは真空引き等きっちりされたのに対して、
エコキュートの方は、同じヒートポンプの仕組みを使うのに
フレア加工や真空引きをしないで配管するのは、
冷媒が違うからなのでしょうか?
二酸化炭素は漏れにくいから継手で十分とか、元々空気中に存在しているから真空引きなどしないということなのでしょうか?
958目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 06:04:34
>>957
エコキュートは水を
通しているだけで
工事には真空引きとか
ガス漏れチェックとか
関係ない。
959目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 08:10:51
エコキュートの冷媒配管はヒートポンプユニット内にしかないので、
熱交換器がヒートポンプユニット内のみの為、据付での配管施工は必要ありません。
給水・給湯・追炊きの配管のみです。
室外機と貯湯タンクを繋ぐのは冷媒管ではありません。
給湯管です。

また、空調用ヒートポンプと違い、高圧のCO2を使用しているため、
故障などの際にも現地での施工ではなく工場に持ち帰っての対応になるらしいです。
960目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 08:11:17
コンセント変えても 免許見せてくれませんでしたよ
961目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 10:10:03
>>960
工事前に提示義務がある
終わった後見せてくれって言われたら正直ビビる
962目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 11:18:34
>>961
それってエアコンも?
提示した業者今までったくいないんだけど・・・
新規取り付け2回、移設4回バラバラの業者に頼んだけれど・・・
963目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 13:59:57
引越業者の契約工事者とかだと、電気工事士持ってない人の方が多いと思う。
2〜3ヶ月見習いとして先輩に付いて廻っただけの作業者とか普通にいるし。
964目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 19:48:05
運送屋には全員有資格者であると言う建前らしいけどな
これ突っ込むと面白いことになるな
965目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 20:17:51
マジか
無資格者がやっているなら今度入れ替えする予定だから、掲示しなかった段階で
通報するわ
通報先って110番でいいの?
966目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 20:23:55
>>965
行動するなら引越・運送屋の本部へ凸電が先だろ。
967目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 21:01:18
そして返金へ・・・。
968957:2010/02/19(金) 22:11:06
回答をくださった方ありがとうございました。
エコキュートの配管は冷媒用じゃなかったのですね。
水、お湯が通る配管と、冷媒の配管があるのだと思っていました。
まったく知りませんでした。勉強になりました。
969目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 22:11:09
>>960
電気工事士の免許を持っているだけではだめだぞ。
その業者が電気工事業登録していないと法律的にはだめ。
970目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 22:11:55
>>969
知ったかぶるなよ。カス。
971目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 22:26:26
>>966
勿論110番の後にするのが筋。
犯罪なんだから、110番が先。
交通事故等も実は110番が先。
警察から所轄へ連絡行くと共に救急車の手配がされる。
先に119番にしてしまうとたらい回しにされ死亡するケースが高い。
警察から要請があると特待扱いになるから、いざという時警察病院に搬送
可能なのも大きい。
つまり、あなたはその無資格業者そのもの。
本部に電話されたら警察沙汰にならない方向に持って行ってくれるからね。
972目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 22:27:24
>>970も無許可業者だな。
>969が言っているのは正しい。
どこの業者か言ってみろよ。通報してやるから。
973目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 22:49:52
事前に有資格者かどうかクギ刺しときゃ済む話じゃn
通報とか警察とか、何を力んでるの。
974目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 23:03:01
違法は違法
掲示は義務なんだから釘を刺すとか関係ない
まぁ、無許可業者乙ってところだろう
975目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 23:09:21
>>971
工事前だったら違法前だから刑事的にどーなんかな?と。
本部にチクッておけば、直ぐにまともな業者出してくるだろ。
976目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 23:22:22
>>975
掲示義務違反なんだからその時点でアウトでしょ。
それが違反にならないというのなら、違法という言葉そのものが刑事訴訟法から
削除される。
977目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 23:28:51
>>976
ごめん、言い方が悪かった。

違法工事前の表示義務違反ごときで刑事的に摘発する気が警察にあるのか?って事です。
で、購入側としては、適切(合法的)に付けてくれればいいんだから、まともな作業者を出させればいいかなと。

本部にチクッておくだけでも、その業者は取引停止になるんじゃね?本部が黙認してると別だけどw
978目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 23:37:08
>>977
無視しているから今がある訳で・・・。
そういう業者使っている量販店としては、安いから使っているだけで、技術的に
優れているから使っている訳では決してないからね。
最近は知らないけれど、少なくとも2年前くらいまではヤマダが使っている業者
なんかは、業者の1設置当たりの手取り額は、冷蔵庫・洗濯機の設置500〜
1000円、エアコン5000円(配管費込み)なんて実態があったくらいだから、そう
いうおかしな業者使っているとしたら本部そのものが癌だと思うよ。
だから民主の鳩山と一緒で「まったく知りませんでした」
そして小沢と同じく「秘書(業者)が勝手にやった事で、私共は清廉潔白です」と
主張するだけで、実際何もしない筈。
わざわざ安く使える業者をたまたま利用し、次またうちから買ってくれるかもわ
からない相手に対して大切な手駒を破棄するのはバカでしかないから。
979目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 23:45:56
その本部が何の本部か知らないけれど、マトモならそういう業者は
最初から使わないでしょ・・・
980目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 00:05:38
>>978
そういう事書いちゃうと、そういう仕事させられている下請けさん多いスレ
なんだから・・過疎っちゃうからやめて・・・
981目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 00:42:42
>>978
無視しているのと黙認しているのは微妙に違うかと。何か合っても大手だと、逃げ方上手いけどねw
引越しの下請けだと移設でエアコン付け2000円(配管は既存配管を使用)だからなぁ〜。

>>979
ジョーシンなんかは、「登録済みの電気工事士が伺います」明記してるよね。
万が一、無免許な作業人が来たらジョーシンに正当なクレーム入れればどうにかするんじゃね?
引越しなら引越屋の営業長あたりに。こっちは工事屋と契約したわけじゃないからね。
982目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 02:07:20
実態を把握せずに、安い値段で請負うところにどんどん仕事依頼してる
ってことだろ? 
それは黙認とは言わないと思う。依頼した側にあきらかに瑕疵がある。
983目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 07:53:41
無資格の話になると必死になるやつが現れるのはなぜ?
エアコン工事には必ず電気工事士ん免許が必要になるわけじゃないぞ

http://www.nisa.meti.go.jp/8_electric/pdf/201208-2.pdf#search=%27%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%20%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB%27
984目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 10:13:24
URL見ただけでブラクラって分かるのが面白い
いい加減にしないと無資格業者は通報するよ?
985目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 10:35:52
資格者が検査しにくればOKといわれてしまう
別に施工は中卒だろうが中国人だろうが関係ない
986目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 10:37:21
>>984
http://www.nisa.meti.go.jp/
このアドレスでブラクラじゃねーだろ
無資格工事でもやってろ
987目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 11:02:52
>>970
電気工事士法におけるエアコン設置工事の取扱いについて(Q&A)
http://www.nisa.meti.go.jp/8_electric/pdf/201208-2.pdf

Q1.エアコンの設置工事は電気工事士が行わなければならないのか。
A. 標準的なエアコン設置工事については例外を除き電気工事士の資格は必要ありません。
ただし、業として設置工事をするときには電気工事業の登録が必要(家庭用電気機械器
具の販売に附随して行う工事を除く)となりますのでご注意ください。
988目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 11:06:56
>>983=>>986は無資格業者
早く仕事無くなって首吊ってね
989目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 11:54:16
無資格壁掛屋必死だな
990目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 12:02:07
?普通のpdfファイルだったぞ

生業としてやる以上は電気工事士の資格は必要ですってことだ
自分の家にDIYでつけるのならその限りではないだけだ
スレの終盤だから都合の悪い人たちがログ流し始めると思うぞ
991目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 12:02:44
例えば、引越し屋の場合、業として設置工事するわけじゃないよね?
あれも業としてやることになるの?

家庭用電気機械器具の販売に附随して行う工事を除くというのも
家電屋で買ったエアコンを取り付けてもらう場合は、資格者じゃなくてもいいってこと?

結局資格はいらない工事の方が多いってことになるの?

無資格業者じゃなくて、購入を考えている一般人です。
992目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 13:11:21
>>991
あなたさまはヴァカのひとですか?
工事そのものを生計のためにやっていたり
金品の授受があればそれは生業だぞ

そして引っ越し屋は直接ヤッてない、専門の工事業者に手配する

>>983のPDFから
Q5.引っ越し等におけるエアコンの取り外し作業は、電気工事士が行う必要があるか。
A. 取り外す作業は、電気工事士が行う必要はありません。ただし、業として撤去工事を
するときには電気工事業の登録が必要となりますのでご注意ください。
また、撤去に伴ってコンセントの工事など電気工事士が行う必要がある作業が発生す
る場合は当然のことながら電気工事士の資格が必要となります。

取り外し作業に行ったらコンセントの形状や電圧の変換などは事前に確認取れずその場で発生する
つまり普段から資格なんてシカトでやっているだろここに突っ込みどころがある
993目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 13:16:56
エアコンの取り付け 28台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1266639399/
994目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 14:30:01
前スレ後半のまとめ

金品を受け取り、業としてエアコンの設置または取り外しまたは撤去をする業者は
電気工事士の資格を持ち、且つ登録済者である事が必要であり、工事開始前に掲
示する義務がある。
この義務を怠る業者は違法な非登録または非無資格または両方の業者である危険
性が高いため、即最寄りの警察署及び110番へ通報されたし。
無許可営業は法的にも違法であり、掲示しない場合は掲示責任義務違反となるため
犯罪行為である。
また、本掲示板において無資格または無掲示または両方の営業者が「本部にクレー
ム処理すればいい」と言っている者もいるが、その本部そのものが癌であり、低賃金
で無資格業者を故意に利用しているためなんの意味も無く、法的に罰則される物でも
ないため、まずは通報する事が正しい行為である。
995目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 14:59:28
面白いな、昼の休憩時間終わった途端無資格業者の出入り無くなるしw
996目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 19:06:11
電気工事士がいるとかいらないって話になると急激に荒れだしますね
997目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 19:10:56
職業訓練いけばだれでも受かるポ。
オレもペーパーでもってるぞい。
998目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 19:27:35
>>996
活気づいてるだけで荒れちゃいないだろ
999目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 20:15:03
新スレ立ったから埋め
無資格業者はもう荒らすなよ
1000目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 20:16:00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。