量販店のエアコン工事 2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 12:40:14
エアコン取り付け工事のクレームや苦情はメーカーに直接言おう
アース工事してないとか真空引きしてないとか
順番としてはメーカーに連絡それから販売店へクレーム

メーカー経由で販売店にクレームすると対応いいですよ
よろしく
953目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 12:58:25
>>952
それやってみなメーカーから販売店に苦言なんて言えないのが現状
メーカー直接だと販売店の保証対象外になるだろ
量販店なんかそんなこと書いてあるぞ
954目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 15:25:02
昔の古いエアコンの室外機をはずす時、プシューって平気でやってたけど
あれって大丈夫なのですか?
955お○り□きの△氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/07/23(金) 15:32:45
>>950>>954 旧機撤去の時に回収掛けずプシューなんて
最低最悪だ。(ホントは法令違反)
なにが地球環境じゃ・・・噴飯ものだわ。
956目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 15:47:51
>>955
お兄さん詳しい人だから聞くけど、それでももらった名刺にね第一種類フロン回収業者
って書いてあったのです。
957目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 19:01:25
もうその話はいいだろ。客にとってメリットもデメリットもないよフロンガスの話なんて。
中国じゃ垂れ流しなんだから
958886:2010/07/24(土) 09:48:58
二週に渡って違うメーカーのエアコン2台つけたけど、
2台目もやっぱり糞工事だった。
付いてるはずの空清フィルターは付いてないし、
全然冷えないただの送風機だし。
量販店に電話入れたけど、その症状では施工ミスではないです〜。
って言い訳してたが、俺は施工ミスだと思ってる。
当然アースは取ってないし、据付が終わった後のリークチェックも無し、真空引き3分。
もうね・・・。

959目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 11:33:46
業者は取り付けが終わればハイさようなら。あとは野となれ山となれ。ミスがばれないように、
最終チェックは無しね。
960目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 12:04:18
>>959
そんなことはないぞ、クレームあれば施工業者に話が行く
なにもないってことはない
961目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 12:20:10
クレームあっても店が業者を切らないなら同じ
あとは野となれ山となれだ
962目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 21:29:48
だからあれほど夏に量販で買うなって言ったのに
季節限定業者ほど野となれ山となれ的な工事するからな
963目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 22:36:11
量販なんて夏じゃなくても無資格業者みたいなのしか雇ってない
世の中厳しいのだよ
964目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 23:12:32
丁寧にやる業者もいるが夏になって忙しくなればなるほど手抜き業者や未熟な業者が増える
暑くなってから買って文句言うのは自分から招いてるようなもん
965目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 23:23:55
個人店に設置頼めばいいのにね
機体はヤマダとかビックで買ってさ。
966目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 23:40:20
>>963
俺は10人程度の電気業者やってるけど
無資格業者でその無資格にやらせるなんてまずないし、、そんなことやってるとこも知らない
無資格でも雇うけど、それはテコとしての付き添い
覚えて資格とるまではずっとテコ、単独でなんてまずやらせない

量販店は知らないけどな
967目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 08:58:26
>>966
それはあんたがしっかりしてるだけ
大元各社工事元請各社は見て見ぬふりしてるぞ
金髪のパンチパーマとか柄物Tシャツとか前歯が無いとか
二種電工持ってるとは思えんが(・A・)イクナイ!!
968目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 11:34:45
>>965
それだと工事費用高く取られる可能性高い。
969目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 12:06:57
真空引き?ってなに?
970目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 12:26:56
>>969
別に何でもない
971目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 13:13:34
自動掃除機能がついててもカビるってホントですか?
知り合いがいうには、ハウスクリーニングでは自動掃除機能付きエアコンはお断りの
ところが多いから、ついてない安い機種を買って分解掃除をしてもらったほうがキレイだよ
っていうんです
そういうものなんですか?
972目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 13:15:45
>>968
それでも個人店でエアコン本体も買うより安く済むんじゃないか?
973目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 13:32:34
普通にタウンページとかで探せば工事だけやってる所がいくらでもある
見積りすればいいだけ
974目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 17:37:44
>>971
それは本当のこと
セルフクリーンとか余計な機能が付いてると分解洗浄めんどくさいからお断りだってさ
やっても凄く高い最初の頃は7マソとか言ってたw
それなら普通新品買うぉ
975目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 18:05:08
そんなことはない。お掃除機能がついていても東芝キャリアのメンテナンス専門の人
がいて、1台15,000円ぐらいでやってくれるよ。東芝の場合ね。
976目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 18:11:39
違った。東芝テクノネットワークで16,800円だったorz
(m´・ω・`)m ゴメン…
977目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 18:50:41
>>969
店長決裁の究極の値引き
978目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 19:41:54
十数年前、自宅のエアコン3台を自分で取り付けたけど、「真空引き」なんて
全くやってないなぁ…
てか当時、ネットで「DIYでエアコン取り付け」のHP見て取り付けたんだけど
そんなの書いてなかった…。ちなみに3台とも今も問題なく動いてる。
むしろ、室外機にサビが発生したり、配管のテープが劣化してきてるけど
979目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 19:45:34
>>974>>975
近所の電気店でカタログもらいがてらメンテナンスのことも聞いてみました
メーカーで分解掃除もやっていて2万も見ておけば大丈夫と言われ安心しました
それに今のエアコンは部品自体がカビ防止になってたり自動で内部乾燥ができたり
凄く進化してるんですね
今年は厚いので品薄なのと工事もかなり待つようなので古いエアコンでがまんして
来年早めに少しいいのを買うことにしました
ありがとうございました
980目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 19:45:49
>>975
ほぅ
全国津々浦々まで東芝のセルフクリーンを
その金額でやれるのかキャリアに聞いてみていいか?
つか東芝限定ってどんだけ(゚听)イラネ
981目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 19:59:03
>>979
律儀だなエライぞ
982886:2010/07/25(日) 21:28:08
今日メーカーの人が来て点検していった。
結局ガス漏れしていたんだが、場所が特定できず来週の日曜日に無償交換。
ここんところ毎週エアコン絡みで日曜日が潰れる。orz

983目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 21:33:35
そりゃ、一番忙しい時期に取り付けようとしたりするからさ。

984目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 21:56:19
涼しい時に買っても危険性は同じ
985目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 22:14:03
>>984
そらちがうぞ
6月から9月に量販店で買ったらこれはもう買った側にも責任ある
986目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 22:20:48
危険性は同じじゃないし、暇な分すぐに対応してもらえる。
そっちのが重要。
987目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 22:51:38
季節業者がいない分リスクは確実に減る
988目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 23:17:59
このスレ来ててこの時期に買う時点で解ってて買う馬鹿
989目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 23:45:18
俺の知ってる店は応援部隊のほうが良い仕事してるw
990目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 23:48:21
壊れたんだから買うしかないべ
わざわざ狙ってこの時期選ぶ奴はいねーよ
991目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 23:51:48
暑いから欲しい

バカな客はそれだけだwwww
992目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 23:55:08
暑くなかったらエアコンなんて要らない罠
993目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 08:26:28
去年までそうでもなかったんだけど(窓開けと扇風機で我慢できた)、今年はちょっと無理。
PC本体も熱でいかれそうな勢いなので、さすがにエアコンがないとPC生活が出来ないと判断して、納期がかかりそうだとわかっていながら購入した。
ちょうど近所に大型家電量販店がオープンして、セールをやってた事もあったしね。
994目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 15:17:14
ついさっき業者が室外機の工事+室内機の取り付けに来た
足場が無いと工事は無理ですね、それでは
って言って室外機持って帰って行った

事前にそういうのって調査しないの? わざわざ休み取って待ってたのに
それとも工事の件数多すぎるから、工事の件数が有る程度有る地域にとりあえず行って見切り発車で工事?
予定空けてる身にもなってくれよ、そういうのは工事の日付って言っちゃだめだろ
995目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 16:07:40
>>994
足場って室外機1階に置いて、2階まで引き込むとかなの?
前もって量販店で契約するときにどの部屋に取り付けして、配管長はどれくらいに
なりそうかとかは言わなかったの?、自分で。
996目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 16:09:17
>>994
買ったときに、そのへんも含めて打合せするんじゃない?
自分の時も付ける位置とか説明して標準工事でいけるね
とか話したけどな
997目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 16:23:36
基本的に、その打ち合わせしてる店員と工事する人間は
違うからな。
量販はね。

それがリスクなんだよ。
998目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 16:30:33
>>997
指示書みたいなのにちゃんと書くだろ普通
999目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 16:39:35
次スレ

量販店のエアコン工事 3台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1280128842/
1000目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 16:40:34
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。