【多灯】砲弾型LEDのライト 懐中電灯 2【単灯】
3 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 19:01:16
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
>>1 なんで新世代のNEO-LEDスレに進化させなかったんだよ
もうこれからはNEO-LED抜きに考えられないだろうが
6倍なめてんのか!6倍!!
5 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 20:39:17
蓮画像みたいで気持ち悪いな
NEO-LED好きってこんなのが好みなのかwww
向日葵は比類なき化け物
>>5 それ、全部 CREE P4 だったりして・・・
>>6 発光部なんてどうせ直視しねーんだから
かっこよかろうがキモかろうが関係ナッシング
友達居ないんだね
・・・・・それはもしや、ライトを見せ合うホビーフレンズのことか?
そんな恥ずかしい友達は要らない、が普通だろう。
こんなの1人でニヤつく趣味。
他人と交流する趣味はもっとマトモです。
やっぱり変な趣味、おかしい趣味、
そう自覚しなきゃいけないのか?
>>12 当たり前だろう
少し前、タモリ倶楽部で懐中電灯マニアが取り上げられた際、
この趣味に関してど素人の芸人タレントの言動に対しこの手の
スレ住人から批難が挙がったが、普通の人のリアクションなんて
あんなもん。
好きでない人には全く理解されない趣味であることは自覚必要。
そんなのどんな趣味だって同じ。
例えば私は鉄道に全く興味がないので、
鉄ヲタに対してはあんなもんだし。
鉄ヲタって…
それこそ最近、テレビ報道もあって今やめっちゃ
世間の風当たり最悪な部類じゃん
おい、そういうのはどうでもいいから
まず前スレ埋めてから移れや
>15
鉄道会社の備品類を中国人よろしく勝手に持ち帰っちゃうっていう奴?
18 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 14:44:39 BE:979968-2BP(5578)
19 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 20:49:18
>>19 おう、オモシロ変なのが出たね
でもそのストアは吊り上げやるから要注意な
>>19 そういうライトを待ってた!
悪質通販じゃ無くて早くホームセンターに並ばないかなー
見た目の外装が古くさいフィラメント懐中電灯風だから
あまり魅力を感じないな。
ハンディライトにもランタンにもなるタイプは他にもっと
見栄えいいのがあるし
古臭い懐中電灯の形がいいんじゃないか!
この形が最も使いやすいから長年変わらないんだよ
使い易いからじゃなくて使い慣れているからが正解だ
人間の適応力は意外と凄い
違和感感じても暫くすれば十分馴染む
それでも違和感消えない様なのが真の駄作だ
>24氏のお勧めの新しい形はどんなライト?
ゆーえすぶいまっくすの公称28000_カンデラの
砲弾は化け物だな
価格比、コストパフォーマンスを考えると日亜の
GSより優秀な製品だ
27 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 02:24:09
宣伝乙
ああ、いい品は大いに宣伝しないとな
だってこれ買ってこの感動をこのスレ以外の
どこで発散すんのよ。
ばれたか
30 :
24:2008/05/15(木) 03:16:47
お勧めできる様なのは知らない(新しいの考えにもよるけど)
パッと見新しいと思っても説明をよく読むと既存の構造を言い回しを変えてるだけなのが多い
個人的には慣れてるのはミニマグLEDの2AA位だし
処でDOP-011のスイッチ構造ってSUREさんが特許持ってたんじゃ・・・
微妙に違うのか?知ってる人いる?
フォトンの乾電池から充電するやつイイな。
ゲントスのペンクリップスリム2AAAよりよっぽど明るい。
33 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 16:12:42 BE:244962-2BP(5578)
>>26 車載とか電源が限りなくあるならUS−VMAXのやつも良いけど
ハンディライトならGSの方がいいんじゃねえかな
USVMAXより3〜4割GSの方が明るいし
何よりあそこのは当たりハズレがある
>3〜4割GSの方が明るいし
流石にそんな大きな差はないだろ
肉眼でもそれなりに識別できる一段階の差がある程度
肉眼視認での照度の印象表現は人それぞれだな
比較して見た目で一割、一段階、一等級くらい違うと
感じた場合、実際の数値的には結構な差があるんだよね
日亜GSが定格1個点灯で約10ルーメン
では、10灯なら100ルーメン?
>>36 10灯も用いる必要はない。2灯で十分。
10ルーメン+10ルーメンで20ルーメン!
いつもの2倍のジャンプが加わって20×2の40ルーメン!
そしていつもの3倍の回転を加えれば40×3の・・・!
CREE XR−E P4!お前を上回る120ルーメンだーッ!
何か面白い事言ってると思ってるんだろうか?
39 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 20:00:09
コピペじゃね?
連投すんなよ
肉だよ
まだマウンドは降りねぇぜ・・・・
>>34-35 人間の目は5倍明るさの差があって感覚的に2倍明るいって感じるらしいからね。
ワンランク違うと数値的にはかなり違う。
ヤフオクの業者とかでよくカンデラを単位に用いて
説明する時に 「_」 抜きで書いてる馬鹿業者多いよね。
千倍違うっつーの!
しかも長期間、修正する様子なし。
誰も教えてやらねーのかよ!
こうして俺のツッコミライフは今日も過ぎていく…
教えて頂いてありがとうございます
しかしメーカーよりそういう数値データを頂戴していますので
当社と致しましては特に訂正する必要は無いと考えています
NEO LEDと同じだな
NEO LED 6倍だけはガチ
ネットショップなんて所詮はそんな物。
カタログや問屋から送られて来るFAXの文面を
そのまま載せてるだけでしょ?
写真だってメーカーから貰える資料の奴を
使いまわしててどこのショップも同じ写真だしな。
ミリカンデラとカンデラの違いよりも先に
「カンデラ」が何かさえ知らないショップが多いだろwww
お前がいつもNEOLEDの話をかき回してる粘着糞野郎か
毎日ヤフオクでNEOLED探して粗探しかよ?
ニートは一日中暇が有っていいよなwww
>>49 それが人気なかったのは電池が単一だってことも
大きいような気がする。
でかい多灯が欲しくなって単1仕様のものを探してみたが3本使うものが殆んど。
4本使うのは無いのかとさらに探してみたらNEO-LEDを凌ぐ怪しさのものが。
怪しいうえに尋常ではなく高い。
買った。
ちなみに砲弾多灯ではないがTLE-300M買いーのSF-705XPも買う予定。
俺も705買うぜ
豊田0.5Wの多灯ってあるけどリゲルの多灯って思い当たらない。
俺は501で終わったぜ
L2DのQ5買ってから時間が止まってしまった
L2Dの多灯って無いの?
ライトはシンプルな1モードに限る
L2Dなんざ糞
L2D使いやすいよ
話を砲弾型に戻そうゼ!
>>56 私は L1D R2 を買ってからだな。
当然、L2D R2 として使ってるんだが。
62 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/20(火) 10:15:39 BE:918195-2BP(5578)
>>49 ヤフオク業者の送料なんてみんなそんなもん
でも面白そうなB級品がたくさんあるから買わざるをえないんだよな
LED製品は総じてゴミだけどw
オク業者の商品がホムセンに売ってたらいいのになあ
128LEDなんかは街のバッタもん屋に時々売ってるね。
オク業者より少し遅れて店頭に並ぶから
そろそろ200LED以上やネオLEDを使ったのが並ぶ頃だと思う。
>>50 ん〜〜?
なんのことかな?
フフフ・・・
65 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 10:21:27 BE:429337-2BP(5578)
>>50 “NEOLED”みたいな粗悪品を売りつけようとするクソ業者がたくさんいるんだから
注意喚起を促すのは人として当然の行為だよ
遅くなったけど
>>1乙
66 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 13:22:53
>>66 動画撮影 最大30コマ/秒
640×480 ファイン 24秒 , ノーマル 29秒
よく言われる2チップって何ですか?
イメージ的には発光面が通常の倍で二枚重ねになってるとか
そんな印象なんですが・・・ そんな単純なことではないんでしょうか?
2つ並んでる
1番高品質な砲弾型はイノーバのX5ですか?
いいえ フォトン・フリーダムです。
前スレやっと埋まったね
フォトンフリーダムって実用的なランタイムは1時間くらいみたいだけど
コイン型リチウムの砲弾1灯はみんなそんなものなのかな
73 :
72:2008/05/24(土) 21:07:27
訂正
×実用的なランタイムは1時間くらいみたいだけど
○最初の1時間で一気に照度が落ちるみたいだけど
us_vmaxの5mm/28000mcdのって何か
それっぽい製品型番や通称ってないのかね・・・・・。
名無しのノーブランド品ゆえ、僕の電子工作日記じゃ
一々、「us_vmaxの28000mcd白LED」 と記載している・・・・・
>>74 >僕の電子工作日記じゃ
>一々、「us_vmaxの28000mcd白LED」 と記載している・・・・・
オイオイ、あれの正式な製品名は
「激光のなんと28000mcd超高輝度白色LED」 だぜ
>>75 やっぱりそう書かなきゃダメデイスカ!?(><)
(´,_ゝ`)プッ
ネオLEDにまだ移行してない旧人類がまだこんなに
前スレの992たが砲弾に5000円以上価値あるのかな?
質感に価値感を求めてるのかな?
あとはブランド名か?
>>74 俺はアレ、公称28000_cdであることが特徴的ゆえ、
白色28000_cd → White28cd → W28c
" W28c"
(読み:ダブリュー・トゥエンティーエイト・シー)
…と四文字で呼んでいるよ。
エェェェェェェェェェェェエ
81 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 01:47:51 BE:244962-2BP(6579)
>>72 コイン型リチウムのライトは既存のガワに(100均のでも可)
日亜GS+CR2032を入れると最高にいい、ランタイムは40時間ぐらいだと思う(40時間後から輝度が低下)
上に出てる28000mcdも悪くはないが日亜GSのほうが明るい、ランタイムは28000のほうがやや長いが
技術的な説明をすると
フォトンも100均もCR2016なんかを2枚重ねてLEDを光らせてるわけだけど
ああゆうのの場合電流供給量が消費量に追いつかなくなって電池がスタミナ切れ起こすんだよ
けど電池一個だと電力不足で電流が流れない
けど日亜GSや28000は駆動電圧が低いからリチウム電池一個でも明るく光るんだよね
つまりものすごくベストな組み合わせなんだよ
>>78 マジレスすると趣味もしくは好みの問題
そもそもどんなに明るいライトでもそれで照らして何が楽しいの?ってのが一般人の反応
俺の場合CREEだろうとAAA1本じゃ明るさはたかがしれてるから
予備のAAAライトはランタイムの長い砲弾1灯でいいや、と思ったのが始まり
(ランタイムはものによってはCREEモデルのLowのほうが長かったりするけど)
それを気に入ってしまったので他にもいろいろ欲しくなった
>>81 俺もそれやってる。
2032を二つのやつ出てもいいのにな
>>82正直CREEなんかで使えなくなったCR123を砲弾でなら使えるかと探してるんだが
ARCなんか高すぎじゃないかな?砲弾型は100円でも普通のホムセンで普通に安く売ってるわけだし
86 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 02:27:55
砲弾一発はLR44×3で光らせたほうが断然明るくて実用的だと思うな。
おれもGS他いくつかで試してみたけど2032×2だと頭打ちがあるようで
どれも似たようなものだった。
88 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 03:15:55 BE:82122-2BP(6579)
2032を1個じゃ電圧が微妙に低くて
ベストパフォーマンス出せてないだろ?
どこのパフォーマンスに重きを置くかによる。
ランタイム重視だったら2032一つだと電流低くなって
LEDの効率がいいところでドライブできるし
容量大きくなってランタイム伸びまくり。
明るさ重視なら2016二つだね。
明るさを追求しないならGSである必要がないと言うか・・・
GSゴロゴロ持ってて使い道に困ってるくらいなら別にいいけど
>>91 GSはVfが低いの。
だから電圧低くても定格に近い明るさが出るの。
しかもGSは効率がいいからランタイムと明るさを
兼ねる事が出来るの。
今のところ最高な砲弾はGSだよ
あらゆる面で。
間違えた。
照射パターン汚い。
半減角考えると他にも選択肢出てくるし。
GSはむき出しだと青黄のツートンになるし配光ムラも強めだから
レンズ付きのボディに入れた方が使い勝手がいいよ。
GSの頭部切断型があればいいのに
GSって色味わるいの?
それは致命的じゃないか?
俺的にはいくら明るくても色味が悪いというのは
選択除外の最優先要素なんだけど・・・
色味が悪いというかBSやCSと同じだよ
総じて国産は平気で青々としてたりする
GS搭載のペツルやFOXFURYはいつ出るんだろう
>>100 アレの一般的な呼称は帽子型ですからね
NEO−LED は商標(固有名詞)ですよ
NEO LEDと呼んで売ってる製品はほんと色々
ヘボいのもあるし、意外に明るいのもある
あれはLED単体の呼称というよりも、そういう広角の
帽子型LED+個別リフ付けた形態の製品をそう呼ぶ
ものと理解した方がいい。
>帽子型LED+個別リフ付けた形態の製品をそう呼ぶ
>ものと理解した方がいい。
いや、NEO-LEDと銘打って売られているものだけにしてくれ。
例えばELPA製品に使われている帽子型多チップLEDはNEO-LEDと銘打たれてはいない。
NEO LEDの功績
◎リフレクタで自由に集光出来るようにした
◎通常LEDの6倍の明るさが有る
他の砲弾LEDじゃ無理な事を可能にした画期的LED
これからのLEDは全部NEO LEDにすべき
まだネオLEDの名前についてウダウダやってんのかよ
進化できねぇ猿ばっかだな
10000ミリカンデラ+10000ミリカンデラで20000ミリカンデラ!
いつもの2倍の角度が加わって20000ミリカンデラ×2の40000ミリカンデラ!
そしていつもの3倍のリフを加えれば40000×3の・・・!
砲弾5mm!お前を上回る120000ミリカンデラだーッ!
もうウォーズマンしなくていいから・・・
リフレクタで集光してルクス値が砲弾型の6倍とか。
とはいえ集光されてもいなさそうだけど。
砲弾型だと正面に向けたレンズから出る光が
最高で28000mcd位の明るさ。
しかしよく見ると横方向にもかなりの明るさで光が出てて
それが360度の方向に拡散してる。
砲弾型だとリフレクターで集めるとレンズの集光と
うまく合わせられなかったのがNEOLEDだと
ほぼ光の100%を集められるので従来無駄に捨てていた
光を全部使用する事が出来るようになり数倍の明るさを
使う事が出来るようになった。
光エネルギーを全部使える事と合わせて
2チップ以上の搭載で従来比6倍の明るさになってる。
>110
が主張したい何かが有ることはよく理解できる。
しかし、
>砲弾型だとリフレクターで集めるとレンズの集光と
>うまく合わせられなかったのがNEOLEDだと
>ほぼ光の100%を集められる
は、議論に飛躍があり、肝心なデータが抜け落ちている。
それは、LEDの設計項目にある「光の射出角の違い」で、
LEDの発光部と、一体化されたレンズの光学的な関係に考慮して語るべきだ。
そうすれば結論が ぶっ飛ぶことも減るだろう。
リゲルが26ルーメンらしいけど、日亜GSは何ルーメンなんだろう?
3.2V20mA時6.4ルーメン(100lm/W)
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。 自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。 「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちののけで語るやつに用はないの。
>>110 バッタ業者乙
LEDの照射パターン見たことあるのかよ
よくそんなでたらめ言えるな
いわゆるNEOLEDとか謳って売ってるライトのリフレクタなんか後ろに光漏れまくってるじゃねえか
それにな、NEOLEDに2チップなんてないの!
初心者を騙そうとするな
NEOLEDはゴミ
おいお前たち、ここはいつから夜の自転車愛好家スレになったんですか?
自転車板からのコピペです、無視してください
>>112 GSは一灯当たり約10ルーメンだってさ
>>117 あーあ、えなり大作さん
やっちゃったね
手持ちの9灯ハンディライト(3AAA DDボディ)を
「激光のなんと28000mcd超高輝度白色LED」 に
全面換装したら怪物化したぜ
元は普通に一万mcdクラスのLEDだったんだろうが、
2m先を照らすともう薄らぼんやり頼りない照度だった。
しかし生まれ変わったこいつは元の約3倍くらいの
くっきり照度。 比較したら32灯のライトとほぼ互角だった。
握り心地やスイッチ感触が気に入ってただけにこの
パワーアップは嬉しい!
>>119 そういうのは黙っててあげなはれ
>>120 それでいいんだよ
バランス的には10灯前後のものを公称20000mcd以上の砲弾に
換装するのが最も理想的な改造。
20灯とか30灯くらいのものになると10灯との差が案外大きく出ないし
そのくせランタイムがドッと短い。 換装用に高性能LEDをたくさん投入し、
作業の手間暇かけた割になんか達成感の薄い完成となる。
俺は22000mcdのが出た頃にやった。
オイオイ、換装するならネオLEDだろうが
時代錯誤なことしてんじゃないよ・・・・・・・
ハルク砲弾
ところでNEO-LEDとやらで製造元がハッキリしてるものはあるのかね?
>>122 それもおかしい。
帽子型はリフレクタと組み合わせ、
砲弾型はレンズと組み合わせるのが正しい。
換装する場合はこれを間違えなければ成功しやすい。
そういうのは放置しろ
NEO LEDについては真面目に話してる奴と
ふざけてる奴の温度差が激しい
そもそも NEO LED という呼称で販売されてる
裸のLEDはないだろ。
換装の話に入ってくること自体がおかしい
住人の方、教えてください。
このスレだけ1からざっと読んだんですが、あまりに固有名詞にピンとこないので
自力解決あきらめモードです。世の中、いっぱい製品あるんですね・・・
やりたいことは、岸壁から海の中を照らしてカニを探すことです。
そこそこ透明な海で、5mくらいまでの深さが照らせて、
直径1mくらいのスポットで見えれば十分です。
それ以上見えても、アミが届かないので捕まえられないのでした。
防水にはあまりこだわりません。落とせば終わりと思ってます。
このような用途だと、LEDタイプならどの程度のモノを探せば
良いのでしょう?スペックとか・・・。
よろしくお願いします。
密漁者は(・A・)カエレ!
L2D-CE Q5
R2-D2
海で5メートル底だとこのスレの主題の砲弾型LEDのライトではほぼ無理だろう。
砲弾型LEDは光が拡散するから水面から水中を照らすには向かない。
水面を照らすならいいけどね。
他のスレに行って3〜5W程度のパワーLED使用ライトの中から
教えてもらえばいいんじゃないか?
バカの1つ覚えでL2Dと言うキチガイも居るから気をつけて!w
>131
1mの距離で1000Lux位の照射能力があるライトを使えば、
距離が倍になると明るさは1/4になるから 2mで250Lux、4mで 63Luxという感じ。
それには50ルーメンぐらい必要だから、パワーは2〜3Wぐらいを安定して出力するタイプのものになる。
でも、この条件だと単3型電池を2本使うタイプで1時間だろうか。
そーゆ条件で探すか、
この板に、あまり光条が細くない砲弾型を求めてきたと言うことは、価格の問題かな?
テスト的に安く、しかももう少し時間を長く、というと、0.5W(千円くらい)とか1W(2千円くらい)の物を水密に包んで水の中に入れてしまえば
距離が遠くなって暗くなる問題をクリヤーできる。
といったことを基本にして探すと良いでしょう
>>127 俺もよく海を照らすけど懐中電灯で5mの深さまで照らすなんて無理。
水面に垂直に照らせば2mくらいいくけど岸壁から角度つけて
照らすとなると1mも無理。
もし試してみたいならultrafireのC2とかRaidFireのSPEARとか
飛ばし系のものになる。リチウムイオン電池と充電器もも買わなきゃだめだけど。
みなさん、ありがとうございます。
マルチレスですみません。
>>131 砲弾型は光が拡散するタイプだったのですか。
勉強になりました。
3WくらいのパワーLEDなる商品を探してみます。
>>132 ”懐中電灯"のスレッド検索で、”最強・・"を見てみたのですが、
あまりにディープで質問できませんでした。(^^;
砲弾型の特徴も良く把握せず質問してしまってます。といっても、
どの程度拡散するかも体感していないので、たしかに安いもので
試してみるのも良いですね。用途に合わなくとも、防犯用とかに
転用できそうですし。
>>133 確かに実際は3mくらいあれば良いかもしれません。
でも、角度付けて1mだと力不足ですね。
獲物はガザミ(ワタリガニ)でして、夏になると岸壁に上ってきます。
1m〜3mくらいの水深のところに潜んでいるのを捕るのがとても楽しい。
推薦のものを探してみます。
飛ばし系ってのがピンと来なかったです。空まで光線が伸びるような奴ですか?
>>134 釣りっぽいんでスルーしてたけどマジレスするわ
本気で蟹漁するならホムセンの単一×4ハロゲンがいいよ
もしくはナショナルBF-265ヘッドランプ
マグ用高圧キセノン球入れれば水中まで届くかも
LEDだとほとんど水面で反射するだろうな
>>134 普通に単一四本のデカイののほうが良いんじゃなかろうか。
138 :
132:2008/05/28(水) 00:54:35
>134
海の中を照らすことは、途中の水で光が散乱されて、それが眩しいし、光が減衰するから暗くなって見にくい。
ちょうどモヤがかかった中を行くようなものかも。
えーと、
水中ライトを買うのが早道だけど、
もう一つ、グラスファイバーを使う手がある。ただし、これは空気中で使うことを原則にしていて、水中だと屈折率の関係で光が漏れてしまうかもしれない(?)
まともなのを探すとお安くないだろうし、使いたいアイデアだけどムリポい
棒高跳びのグラスファイバーの棒とか光が通れば面白そうじゃん
>>134 ホムセン最強スレで聞いてもいいかもね。あっちは基本的に市販品のスレだし。
>>127 俺は32灯でカニ漁してるけど水中では灯数の差が陸上よりはっきり出るよ
7灯とかだと水面の反射がまぶしいだけでまったく使えないよ
最低でも32灯はほしいところ
でも32灯のライトはほとんどが電池の電流をそのまま流すタイプばかりだから
電池の電圧低下に伴って明るさが落ちてくるのが難点だね
アルカリ電池だと明るいのは最初の1〜2時間ぐらいかな
それと俺はハロゲン使ったことないけど
ハロゲンだとカニの目が光って良いらしいよ
>>140 ああ、田んぼでザリガニの目が光るな、そういえば。
あー
ゴムパッキンが入ってて レバーで蓋を閉じるようなタッパーなら いけるかも
シラス漁は発動機+サーチライト、バッテリー+キセノンランプ、
竿でガスランタンぶら下げたりいろいろやってるらしい
ある意味ハードコアライトマニアと言えるんじゃないか
そんな事言ったらイカ釣り漁船の巨大ランプは?
なんですかこの釣り話題ブームは
NEO-LEDの次世代6倍の光も風前の灯火ではありませんか
魚釣りは人類最大の趣味でもあるからな
ライト趣味よりは多くの人がやってるだろw
149 :
134:2008/05/28(水) 22:04:53
いろいろご意見ありがとうございます。
ハロゲンライトですが、昨年の夏は使ってました。
ですが、小さな子供に持たせるにはかなり重くて、
もっと軽いのが無いかなぁと探していた次第です。
なんといっても、きらりと光るカニの目を発見するのが
子供達にはとても楽しみなのです。
最近、自転車にLEDライトをつけたのですが、結構明るくて
これならもうちょいと頑張れば、海の中を照らすにも
使えそうなのでは?と思った次第です。
もう一ヶ月くらいするとそろそろカニも登ってきますので、
ここに紹介されていたもので探してみます。
>>140 さんの実際の使用感、とても参考になります。
多灯のものが良さそうですね。
>>147 さんが推薦してくれた商品 D14 OPT-7456MB は単灯ですね。
軽くて良さそうなのですが、地上から海中を見るのは
どうなんでしょうね。4000円弱ですか。
お試ししてみようかしら。
だんだんスレ違いになってきているようで、すみません。
みなさん、ありがとうございました。
徹底的に L2D を無視しててワロタ。
L2Dは優等生すぎるぜ!
L2D-CE R2 はツンデレ。
なんで砲弾スレでL2Dを熱心に持ち上げるアホが
いるのか理解に苦しむ。
このスレの人々の興味関心は今やNeo-LEDにしか
向いていないというのに・・・・・・・・・・・・・
L2D と Lo-Dは煮てる
L2D NEO-LEDタイプが出たら飛ぶように売れるのにな
なんでFENIX
>>149 いやいや、よそが禿しくスレ違いを演出している辛、痛し勝たない
現時点では、ライトが必要なあらゆる状況で、L2D 一択なんだよ残念ながら。
L2Dが砲弾型LED使用だったとは知らなかった
>>157が持ってるL2Dはかなり特殊な製品なんだろうね
すげーよ
>>157!!
砲弾型って、どういうやつの事を言うの?
そうじゃないのは何型?
フルークス買ったけどおもいっきりセンターズレしてやんの
センターズレとは無縁です
蓮ライトを買えばセンターズレの悩みから解き放たれる (-人-) 南無〜 チーン
L2D買うのは馬鹿だけだろ
UltraFire C3が3本買える。
C3なんかいらね。
一本買ったけど。
165 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 03:29:40
砲弾型と帽子型は発光部は同等品であることも多いが
中には 2チップ、3チップ仕様でパワーLEDもどきなものもあるし、
明確にレンズ性質が違うので同じようなものと断定してしまうのも良くない
みんなネオレッドの実力を知らないんだな
実力6倍だよな
光度6倍!発光効率も6倍!寿命も6倍!
悪質度も6倍!
何が悪質なのか?
どう見ても6倍だし。
ピーマン
なんだろうな?
NEO-LEDの良さを一度でも体感すれば口が裂けても
貶す気になどならぬと思うが、こうもアホな煽りを
飛ばす間抜けってNEO-LEDを使ったことないんだろうか?
あるいはハズレ個体でも掴んだのか・・・
あんなまり宣伝されるとオクで安く落とせなくなるからな。
俺はネガティヴキャンペーンしてもらっても大いに結構だぜ?
クックック…
176 :
クルル:2008/06/01(日) 05:07:35
パァ〜ドゥ〜〜ン
NEO−LEDのLED自体は粗悪な品物ではないが
(最近の中国製LEDはわりといい)
NEO−LEDとか銘打って売ってる商品は電源が
ahoの一つ覚えみたいに単4x3本なのでクソなんですよ
それと多チップを使ったNEO−LEDの商品あったら教えてほしいです
それと10mmタイプとかあるんだよね?それも早く教えてね
多チップLEDってSOULなんとか言う海外メーカーが出してたような事を聞いたが?
多チップを使ったいわゆる「NEO−LED」の話でしょ
1倍と6倍の区別もつかないアホがまだいるのなw
> NEO−LEDとか銘打って売ってる商品は電源が
> ahoの一つ覚えみたいに単4x3本なのでクソなんですよ
???
別に無銘で安価な中華製ライトは砲弾、スーパーLED型など
問わず3AAAが主流だろ
なんで3AAAが多いのかそこから説明しないとダメなド素人か?
ごみはほっとけ
わかる人間だけで話せばいい
NEO-LED関係者は発想が貧困だからな
_ ∩
( ゚∀゚)彡 6倍! 6倍!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
そういやNEO-LEDのデータシートやルーメン値ってどこにも出てないよね?
6倍って何ルーメンなの?
6倍なんてきっちり数字で言ってるからには根拠となるデータが有るんだよね?
ちょっとおじさんに見せてもろおうか。
データが見せられなかったら6倍なんてインチキだと確定しちゃうわけだが。
>そういやNEO-LEDのデータシートやルーメン値ってどこにも出てないよね?
誰かこのバカなんとかしろよw
>>185 ズブの素人?
痛々しいからあんまり一人で盛り上がらないように。
189 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 15:57:53
盛り上げ
1つだけ分かった事は
>>186がNEO-LEDが6倍の証拠を出してくれると
この混乱も収まるだろう。
>>185 ノーブランド中華製はLEDのタイプ問わず仕様表どころか
製造者すら不明のものが 「普通」
ネオLEDについてはネタでふざけて六倍六倍と騒いで
遊んでる連中ばかりだからガチで聞くような話ではないぞ
オイオイ
まさに K Y
>>181 その安価な中華製ライトをNEO-LEDとか勝手に言って素人を騙してるのはいけないことだと思いませんか?
NEO-LEDと称した『高価なライト』はないんだから別にいいんじゃね?
見た目通りのモンだし、値段相応。
騙すも何も騙されるって何が? 6倍のこと?(笑)
その6倍の差は馬鹿には見えませぬ
>>196 >値段相応。
いやそれはない。
多少の低品質を差っ引いても国産品じゃ
ありえない価格設定。十分にお買い得です。
そりゃエルパとかオーム電気とか国内メーカーはやや高いけど
アレはDCコンバータが入ってるからね、(使ってないのもあるけど)
電池が少なくなってもあかるいから良いんだよ
その代わり使ってるLEDが日亜CSばかりだから中華製よりも暗いのが玉に瑕
3AAAの奴は最初は明るいけど電池の電圧(容量)ニ比例して明るさがダラダラ下がっていくのが難点
3AAA (or 3AA) の利点・・・
・ 電池三本分の容量によるランタイム
・ 基本的にダイレクトドライブなので単純な構造でわかり易い。
(メンテが容易、昇圧回路の故障という面倒がない)
3AAA (or 3AA) の難点・・・
・ 電池管理上、三本という本数が半端
・ 基本的にダイレクトドライブなので光度ダラ下がり
(ただし充電池の場合は消耗度を見て判別できるので利点にもなり得る)
>3AAA
ボタン電池みっつよりは百倍マシだな
3AAA使うやつは18650使える
AAAの2並3直、3並2直
AAの2並3直、3並2直
のライトが欲しいけど全然ない・・・
>>202 俺の持ってる3AAAのライトは18650だと電池蓋が閉まらない
>>202 3AAAの電池ボックス入れるスペースに強引に18650
挿入するという意味か?
18500だろ常考
多少の長さはバネの猶予でなんとでもなりそうだが、
根本的にそこまでする意味はないと思うのだよな
リチウム電池はリチウム電池仕様のライトに使うべし
砲弾多灯タイプは手頃な単三・単四で使えるから
いいのであって…
>>206 先生、18500だと全然長さが足りません!
バネが接触せずに点灯しないし筒の中でゴロゴロしてます。
電池ボックスに14500を一本挿入、
あと単三型のダミースペーサーを
二本入れて使うという形もあるな
14500は容量が悲しいが
ああ、3AAAの場合は14500じゃなく10440か
また意味のないことを
これならNEO LED6倍で荒れてる方がマシ
ここはリチウム電池なんか手ぇ出す気ない人間がデフォだ罠
NEO LED6倍を18650で点灯が最強!
214 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 00:41:36
単3×4本は危ない
LEDがいきなり焼損 → 不灯になっていく
初期不良率高い気がする
>>215 それは本来は抵抗が付いている製品なのに抵抗について
個体不良がある場合だな
抵抗がUの字になって両端が同じ極に半田付けされてたり、
抵抗を通すべき配線が抵抗を無視して抵抗と同じ位置に
半田付けされてたり・・・・
そんなビックリ不良を中国製じゃ幾つも見てるぞ俺
ここの住人の話題はNeoLedしかないのか?
まぁ砲弾型は砲弾型でおもしろいけど
>>217 砲弾型で何か目新しいトピックあったっけ??
>>215 >>214の買って瞬殺された自分が通ります〜
LEDじゃ無くて基板上のSW回路(樹脂で固まってる)が壊れた。
んでトグルスイッチつけて配線引きなおして38灯全部付くようにした
(良い切り替えSWが手に入らなかった)
凄く明るいけど、いつ逝ってもおかしくないような光加減・・・
抵抗なんて付いてなかったョ
前に買った41灯の中華ライトも抵抗なしだったヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
砲弾型、ヤザワのLL-70PWという1灯、6灯切り替え式のライトを今更ながら購入。
へっ電のBF-198Dを買った。これは結構いけてる。
抵抗無しで単3x4は危険すぎる・・・
ヘッデンはGENTOSの731って奴がすごくお勧めだよ
単三1本だからすごく軽いし
俺はやってないけど0.5WだからGS7灯に換装すれば50ルーメン以上になるよ
大きさ的にできるかどうかわからないけど
抵抗入れるのは電池4本で電圧高めになり尚且つ、
灯数がもっともっと少ないものだよ
NEOLEDは電流も6倍だから38灯なら砲弾型228灯と同じ。
これだけ電流が多いと抵抗が要らないって事も分からないのか?
>>222 おいおい、毎度おなじみの3AAA32灯のやつでさえ30〜40mA流れてるんだぞ
内部抵抗のより少ない単三でかつ4本で38灯なんて確実に無謀
たとえ焼損しなかったとしても確実に素子は劣化するよ
そこが明るさ6倍の秘密であった
中華多灯の明るさはオーバードライブの賜物
NEO LED豆知識
NEO LEDが発売した日、店頭にはことごとく
Windows 95 発売フィーバー時の約6倍の
行列を築いたという
LED寿命とは10万時間だ、5万時間だ言われたところで
本当にそれだけ使い切る奴なんていやしないだろ
5万時間てのは連続点灯でも実に2000日以上という
途方も無い膨大な時間なんだぜ
その半分でも、1/3でも、 1/4でも、1/5でさえ電球と
しては凄まじい寿命と言える
>>228 白色の中華はそんなに持たない。1ヶ月もすればがた落ちになるのがザラ。
オーバードライブすればあっという間に光束落ちる。
つーか中華製は普通のシリカ電球より持たねえぞw
ナショナル「シリカ電球」は世界的に見ても長寿命だぞ
世界に出回ってる中華電球は数ヶ月で切れるのがザラに有る
オーバードライブ云々についてはパワーLED系のが
遥かにムチャしてると思うんだけど。
中華多灯なんて可愛いもんだろ
パワーLEDはLUXEONとCreeで
どちらもアメリカ。SSCはCreeの技術
中華製のパワーLEDもあるわけだが。
豊田合成もある
ドイツ製のもあるな
PhotonREX買った。砲弾4灯だけどLuxeon1Wとは比較にならないほど明るい。
近距離であれば1AAのCreeにも引けを取らないね。GSがこんなにすごいものだとは・・・。
GSを50〜100灯使用したライトが1980円位なら買い!なんだけどなー
アホ抜かせ。
そんな資源の無駄、かえって要らんわ
まぁ、現実的には三灯、五灯くらいがせいぜいだから
いらん心配だがな。> 1980円
5灯もつけたら3000円越えるだろ
CREEのQ5を多灯にする、って事?
何故そこで栗〜が出てくるのか
みんな目を白黒させてることだろう
日亜も豊田もダメだな
なんで中心光がこんなに普通に青々としてやがるのよ
中華の安物に負けてるぞゴミカスが
俺のGSは中心は真っ白だけど周辺が真っ黄色だぞ。
SSCP7ですら真っ白なのに日亜ときたら・・・。
砲弾型はレンズで集光してるからじゃね?
>245-246
LED光拡散キャップ被せろよ
代わりにレンズやリフレクタの性能がモロわかりになるがな
250 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 01:01:03
手持ちの32灯をGSに換装して
純正のあまったLED32個を単一4直列の懐中電灯に単一3直列入れてつけてみたんだけど
これがなかなか明るいんだよ、リフレクタのおかげか
でもやっぱまずいよな単一3個は
なんかいいアイデアなかろうか
抵抗入れる以外で
251 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 01:10:28
あのさ、俺は
>>250だけど
電池ってさ何番目に入ってるかによって電流の減りが違うらしいんだけど
一番減りの少ない場所に(おそらく先頭か最後尾)単三入れて5直列にして
電圧を7.5VにしてLEDを2直列にしたらLEDに供給される電圧が3.75Vになるので
良いんではないかと思ったんでやってみる
252 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 02:14:20
>>251 違う大きさの電池を一緒に使ったら電池が死ぬぞ。
大人しくDCコンを使ったほうがいい。
どうせDCコン組むんならダイソーのやつしか選択肢はないよな
ダイソーの300円のやつって何アンペア取れるんだろ、3.5V1A取れるかな
誰か教えてください
ダイソーにそんなマニアックなブツが売ってるものとは露知らず・・・
携帯充電器だよ、アレはばらすとDCコンになる
うほっ!
良い事聞いた。
どうやって3.5vに落とすの?携帯充電器だから5vだよね
企業秘密
>>260 そう、そこはすごく役に立つ
>>259 うろ覚えだが抵抗のR2の値で電圧を設定できたはず
詳しいことはググってくれ
それと単1x4のライトの件だけどニッ水3本使ったら良いんではないかと思うが
30灯以上で使うんだったら初期電圧のことはあまり気にしなくても良いと思うし
ものすごく効率が悪そうだな
ダイソーのDCコン?
400mAぐらいだけど効率は普通と一緒だよ、70〜80%
265 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 20:29:21
ねっとあきばおー
スーパーLED 強力ライト ミニ No.116-9 本体 600円 税込 630円
単三x4
13球LED懐中電灯(大) 本体 524円 税込 550円
単一x4
砲弾!砲弾!
ホムセンスレでFloox評判良いみたいだがどう?
>>266 最近になって砲弾1灯のライトが気に入っていくつか買ってみた
その中では照射範囲が広く、それなりに明るいけど照射パターン汚いよ
スポットの周りに暗めの周辺光、さらにその周りに2、3重に光の輪ができる
アルカリでの点灯時間は約13時間(最後までそれなりに使える明るさ)、
個人的な電池交換目安は7〜8時間
光色に関しては個体差があるだろうけど俺のはかなり青い
ARC mania AAA 買うつもりだったけど買いそびれた
買った人がいたら簡単でいいからレポしてくれるとうれしい
できればE01あたりと比較してもらえるとなおうれしい
269 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 02:19:37
単4電池2本だからDCコンで昇圧してるだろ
271 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 05:05:41
>>270 いや、ないのもあるんだよ
マグライトの社外製のLED化キットとかLEDポン付けだし
中華でもそういうのあるし
でも
>>269のはGENTOSだし多分入ってるだろうけどね
273 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 19:32:13 BE:285672-2BP(6254)
us_vmaxの28000mcd ・・・ GSよりやや劣るが光色は良くほぼ純白、圧倒的に安い
日亜GS ・・・ 砲弾最強の発光だが価格高め、光色悪く青み強い、よって糞。
出品者乙w
まんまベタな厨レスとはね。アホか。
両者を比べたことのある人間なら概ねこの結論になるわ。
色盲ならこの限りじゃないがな
277 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 21:54:43
出品者乙w
【毎日新聞】 iチャンネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/ ▼iチャンネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャンネル設定から解約可能
解約理由を告げたい場合はドコモ携帯から151に電話。
音声ガイダンスに従って0を押してオペレーターに
「毎日の資金源であり毎日がニュースを配信してる
iチャンネルは解約する」というだけ。
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャンネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャンネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません。
6月最後だししっかり解約しとこうね。 年間約2000円節約できます
>>277 否定できるなら否定してみせろよカス
出品者乙の繰り返しなら猿でもできるわ
280 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:22
出品者乙w
ただのバカかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すっとしたよ。
ここで悠々と論破されたらどーしようかと思った。
バカで良かったwwwwwwwwwww
283 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:25
出品者乙w
(´,_ゝ`) プッ
286 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:55
出品者乙w
どーしたのボク?
自分の意見は言えないのかな?
言えるわきゃねーわなww
ド低能だもんwwwww
288 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 00:01:33
出品者乙w
289 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 07:16:20 BE:734494-2BP(6254)
なんでそんなに必死なの?
俺のGSはむしろ黄色すぎるくらいだけど・・・
出品者乙
砲弾LEDを語るスレで何がどう必死だってんだ?
意味のない煽りやってる馬鹿は引っ込め
情報性のない書き込みするな
「青み強いからGSは糞」に対して「俺のは黄色い」とレスしてるじゃん?
馬鹿だの低脳だの言って必死な出品者乙
293 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 19:03:49
>>293 それのどの辺が「鼻水色」ってやつなの?
295 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 20:27:42
鼻水は緑と青の中間色だからb1よりちょっと上くらいかと思う
28000mcdは若干水色だよね
白はRGBのうちどこか近い色味は必ず見て取れる
でもその偏りが気にならない程度ならok
あたりまえだろ
クラックワァー
日亜GSって色悪いの?
先日、Fenix E01落札して現在到着待ちな俺・・
めっちゃ不安になってきたんですケド・・
>>299 そういう不安も楽しめよ
運がよけりゃ普通に白いらしいぞ
>中心が青くて外が黄色いでしょ
そのパターン、何故か日亜と豊田合成に多いのね
豊田合成はダイの影なのか H みたいな模様が出る(たような記憶がある)
>>302 チップ部の形を見れば分かるだろう
それだけの話だ
>>267 ARC AAA−P イカリヤに来てるぞオイ。
>>308 CR20xxは流せる電流が少ないから、
これだとVfが低いGSの方に流れちゃうから比較できないよ。
定電流電源で比較しないと駄目です。
310 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 00:22:15
たまには保守しておかないとね
311 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 11:36:03
単一のLED懐中電灯の件だけど
マンガン電池そのまま3本でも大丈夫っぽい
マンガン単一の内部抵抗の方がアルカリ単4より大きいみたいだから
今32灯つけてみたんだけどアルカリ3本より暗いんだよ
だからもうちょい灯数少なくてもいいんじゃないかな
ほ
Super Fireのキーホルダーの奴って、小さいわりにけっこう明るいし遠くまで光が届く。
これってムーンレンズのおかげなのかな?
レンズが大きくなるとその分光を絞れるから輝度が上がるからね。
懐中電灯ならそのまま入れれば使えそうだけど、品種が少ないのがネックなのかな。
それに高い。
作ってる数が少ないので単価が高くて安価なライト用には
5ミリLEDを仕入れるほうが原価安になるんで
ライト製造メーカーは買いたくは思っていないよ。
317 :
314:2008/07/16(水) 17:40:41
>>315-316 なるほどー。エルパラでは安いけど見切り特価のようだし、売れないんだねぇ。
パワーLEDより使いやすいし汎用性も高いような気がするのは俺だけか・・・。
5mmより大きくて余裕があるわけだからRGBでより自然で明るい白とか、
それに限らずカラーも明るくて発色良く作れるだろうと思うんだが・・・。
オーディオQだかでも1W型売ってたし今のうちに買っておこう。トン
>>317 20mAならチップは10mmも5mmも同じだから、結局全光束は変わらないからね。
RGBにすると蛍光体そのものの効率が悪いから、パワーだろうと何だろうと大幅に暗くなるし。
0.5Wや1Wになると結局放熱が必要なので、それならパワー系の方が放熱しやすくなる。
砲弾型ってのは放熱しようと思ったら結構大変だからね。
319 :
314:2008/07/16(水) 19:23:26
>>318 おお、そうなのか!がわがでかい分余裕がありそうに見えるがそうでもないのね。
1Wタイプはレンズ部分を露出させて使おうと思ってます。多少放熱に寄与するかと。
0.5Wや1Wくらいで発熱する製品なんてあるの?
俺の手持ちのではそのクラスで発熱を感じるものはないぜ・・・・
321 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 21:32:40
p
ヤフオクでさ、5mm 60000_カンデラってのが
出てるんだけどこれ何だ?
GSよりスゲーの?
>>322 5mmでGSの上を行くLEDはない
レンズ効果で集光しまくってればカンデラ値は上がるだろうけど
ルーメン値は変わらない
ふむ、カンデラ指標の妙ってことで
現行まだGS越えの品はないのね。
いやわからんよ
中華製でGSより明るいのがあるって聞いたことがあるよ
一個400円らしいけど
400円は高いな。
怪しげだけど凄くて安い、
・・・中華はこうでないと
それが中華の存在意義だしね
何気なくホムセンで買った砲弾9灯のライト(中国製で
英語パッケージ、メーカー不明、3AAA仕様 \980)が
想定外に明るくてびびった。
以前買った似たような物は足元を照らすとボワ〜っと
した弱い照度だったが、今回買ったのは足元にクッキリと
スポット光ができる。LEDが2万mcd以上のクラスのものを
採用してるのかな。オラちょっぴりビビッたぞ。
9-LEDで足元がボワー程度のほうがかなりの不良品っぽいんだが。
LEDライトが流行りだした6000mcd時代の9-LEDを持ってるが、
遠くは照らせないがすぐ足元を照らすと明るすぎるくらいだぞ。
12歳の頃のお前と現在(いま)のお前・・・・・
どっちのペニスがすげぇ?
ま、そういうこった。
12歳のころのほうが凄い皮かぶってた。
だよな。
俺も 12歳のころのほうが凄いツンツルリンだった
チンポからエビの香りがします。
>>335 泌尿器・・・いや、耳鼻科がいいかな、行ったほうがいいよ。
きっとチンポの穴にザリガニが卵を産んだんだよ。
もうじき子ザリガニが出てくるから楽しみにしときな。
ナルホド、
>>335 は、ザリガニを操作する念能力者と闘っていた訳だ。
オリンピック開会式、LEDのオンパレードだったな。もういやになるくらい。
ああ、凄まじく使いまくってたねぇ
近所のダイソー皆LEDライト品薄ないし欠品なのはこれが原因だったかと一人納得。
うちの近所のダイソーは大規模・小規模で
2店舗あるがどっちも元々LEDライトのライン
ナップは乏しく100円懐中電灯は全て
フィラメントタイプのものだけだぜ
\100 LEDライトはセリアとかSHOP 99が充実しているよ
近所のSHOP 99にLEDライトは2種類位しか置いてないが
しかも一個はクリップ付きでどっかに挟むような変な形
地域とかその個々の店の
仕入れ方針によって違うんやろ
347 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 02:25:06
age
348 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 05:00:21
mage
まだ売ってたんだそれ
一時期006P電池とセットのパッケージになってたね
また元に戻ったのか
980円は安いな
ただ、006Pというのが長所でもあり短所でも、・・・だな
電池を差し込むだけだからポケットの中に入れとくと電池がもげてるw
鍵のチェーンと一緒に入れといたらショートしてやけどしそうになった
ポケットに入れるなら電池が外れないようにテープで止めろよ
↑
ド素人相手に忠告するというならわかるが
このスレでわざわざ発言するような内容じゃねぇだろ (笑)
テープで本体〜電池間をとめて、ついでにスイッチ部分も止めとくと生活防水になる。
手離せないなこれw
GS換装を目指して分解を試みたが、接着がしっかりしてて無理だった。
GSだと明るすぎるかもしれないしまあいいか。
>>353が言いたいのは
「
>>352みたいなド素人はこのスレに来るんボケ!」
という事ですね
わかります
なるほど、それなら合点がいく
わかります
だが断る!!
フルークスってダイレクトドライブ?
?
>>359 今使いかけのエネループ3AAA2本(実測1,1V×2)でNSPR500GS-K1 b2W直に点けてみた。
点くけど暗い(点くだけ凄いと思う)。
同じ電池をフルークスに入れると明るく点灯。
・・・昇圧回路入ってる。青白いけど。
3AAA2本・・・・・・・・・・・・・・・???
>>365 う、訂正しようとしたらつっこみがw
エネループ3AAA2本・・・×
エネループAAA2本 ・・・○
フフフ、そうそう、それならよしよし・・・
そっか、レポサンクスです。
でも、なぜにフルークスよりEN-042Rのほうが連続点灯時間が長いんだ?
エネループの電圧をどう測定したのか分からないけど、何にしても明るく点灯ってことは昇圧入りか。
DCDCの影響か?
3AAA2本てのもあるにはあるけどな。
単4×3本を収納するバッテリーケースを2本ブッ込む
仕様の多灯ライト。
電源にゆとりがあるので明るい明るい。
>>368 効率の問題か、あるいは・・・販売年次が古いと連続点灯時間を多めに書いてあることも多い。
エネループの電圧は一本づつテスターで測定。
同時におろしてセットで使用しているもの。
あと、見た目測定で悪いが、エルパラのLED TESTERで比較してみたら
どうも30mAは流してる明るさ。
>>369 いまだに3980で近所のホムセンにあるなそれ。三菱だった。
たぶんヤザワLH−03、06とか、東芝のTH-311など同時期のと中身一緒のやつ。
外見は違うのにねじ山まで同じで互換性があるw・・・スレ違うけど。
>>369 それ、近所のエイデンに売ってる。
3Wらしいが、何ルーメンなんだろう・・・
373 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 00:11:11
割と丈夫
5WLED
単三電池
そこそこ電池の持ちがよい
この条件を満たす製品を教えて下さい
・ 今や猫も杓子もアルミ製が基本だから懐中電灯の概念で
言えば丈夫じゃないものはほぼ無い
・ 5Wで単三てのはパッと買えるホムセンライトじゃ難しい条件
そもそもここが砲弾LEDスレであることを理解しているのかどうか…
・ 5Wで単三で電池の持ちが良いというのもわかってるのか
わかってないのかと言うムードの条件
>>373 5WLEDって具体的にLEDの製品名を書いて下さい
そうすればそのLEDを使ってるライトが有れば探せます
砲弾型LEDにはそんな物はありませんが
多灯なら5Wに達するものもあるにはあるがね
単純計算だと70灯くらいで5W相当かね
W(ワット)は消費電力で、明るさの単位じゃないお
>>377 NEO-LEDなら文句なしだが
ド素人じゃそこから買うのに一苦労だな
ライトの事はド素人でも
中学生程度の簡単な英語が出来れば誰でも買えるだろw
英語の読み書きだけの話でもないと思うが
クレカも持っていないようなニートじゃ無理だな
>W(ワット)は消費電力で、
そう。
ところで、ノーブランドの安物中華ライトで刻印のワット数表記が
詐称というものは珍しくもないが、
俺の持つ変なPOLICEライト、 5Wと表記されている3AAライト
だが、テスターで計測してみると本当に約5W消費しているのに
実際の明るさはいわゆる1W級程度ってのがあったりする。
・・これは奇特な一例だが、とにかくワット数というのは本当にあてに
ならない。この分野の玄人がワット数でものを判別しないのは
同じ消費電力でも性能は本当にまちまちだからという実情ゆえなのだ。
例えば、白熱電球は消費電力の90%が熱に変換されると言われてるからな。
(正確には熱と赤外線だが)
質の悪いLEDは、消費電力が大きくても光量はクソの場合がある。
>>378,383,384
どうしたんだ突然?
誰もワット数の話なんかしていないのに
急に出てきて講釈垂れてバッカじゃないの?
5WLEDのライトが欲しいと言う奴が居て
ネットに5WLEDライトが有ったから
ぴったりじゃんって話なのにさ
「単三仕様で5Wクラスの明るいライトは有りませんか?」
なら明るさについても注意するに超した事は無いが
バカが5WLEDで単三電池のライトが欲しいって
言ってるんだから欲しいライトを買わせてやればいいだけ
誰もワット数と明るさの事なんて気にしちゃいないよ
>>385 >誰もワット数の話なんかしていないのに
はぁ? 見ての通り俺たちがしてるわけだが?
>>385 まあ、もちつけ。
冷静に見てみるんだ。オマエのレスがの方が意味不明でバッカみたいだぜ。
これ以上、無知に加えて無能をさらけ出す前に半年はROMって勉強するんだ!
ムチムチの女なら許すがただの無知無知なら死刑
こまわり君?
391 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 17:12:50
ワオ!マダガスカル
うわぁー、久しぶりに見たぜ。死刑!!
虫眼鏡の代わりになるよな
>>394 うん、LEDで明るく照らすと小さい字が読める
>>384 90%じゃない99%
LEDは94〜2%
>>397 可視光への変換効率1%で14lm/Wなんて有り得ないから (暗所視標準比視感度とやらは除く)
100%の場合が680lm/wぐらいだよな
だから14だとしたら2%ぐらいか
100lmだとしたら15%ぐらいか
最も視感度の高い555nm(黄緑)のみの光で683lm/W
一般的な白色LEDの場合電力変換効率100%で300lm/W前後
白熱電球の発光スペクトルは視感度の低い深紅がとても多いので、それよりずっと低い。
ウィキペディアに白熱電球の可視放射が10%と書いてあるし、その程度なんじゃないの
つまり、
>>397 がバカってことでファイナルアンサー?
最バカは
>>385だ
ワット商法で素人騙してるどっかの業者だろうな
405 :
397:2008/08/31(日) 18:04:26
スマンおれが間違ってた
なんにしろ、403のは適正な競り値だろ
入札者も別にわかってない素人って感じじゃねぇぞ
>>408 充電器も付いてるの?
何で Q5 じゃなくて Q2 なの??
充電器が付いてるかどうかなんてサイトに書いてるだろ
しかも日本語で書いてるのになんで
>>409は分からないんだ?
そこまで理解力が無いゆとり世代は通販に手を出しちゃだめだろ
オクの方は10WスーパーLEDって謳ってるから、銀栗を真似た粗悪品かもしれん。
消費電力は確かに1個辺り10Wかもしれんが、変換効率が悪いので、暗いという罠
オーロラの偽物なんてあるかよ
まあ、無知なのは今後の努力次第で改善できるとしても、
>>409のように知能が低いのはどうしようもない。哀れだな。
>>408 そう思うやつはそうすりゃいいし、
海外通販が難しいとかマンドクセとか不安だとか思う人間は
多少金額張っても国内の業者に転売してもらった方が
手っ取り早い。 購入方法ってのは誰しも価格至上主義じゃあない。
転売業者に偽物や粗悪品を掴まされるクチだな
ここは砲弾LEDのスレだ
>>416 まったくだな。
それじゃそろそろNEO LEDによる明るい話題
(これまでの話題の六倍明るい)に移ろうぜ!
クリリンのことかーーーっ!!!
そういや太陽拳て何カンデラくらいなんやろね
流れが戻るかと思いきや早速ズレとるww
NEO LEDとかいうものについてご説明を請う。
過去ログを読まれる事をお勧め致す次第。
>>422 委細承知、しからば・・・・・・。・・・、・・・・・・?・・・、・・・。
コホン、あー、「些末姑息な品にて、購入是せざるべき哉。」
ご教授の段、恐縮にて御座候。
曲者じゃ〜
曲者じゃ〜〜
電柱でござる!電柱でござる!
切腹じゃ!
お家断絶にござる!
誰か早く
>>427にツッコミ入れてやってくれでござる!!
|ヽ \\ | | | / / // レ" |' ./ | ,,-‐/
| \、 \\ ヽ i゙i;:. // /// |i/ /-'" /
\ \\ ,,-==─‐ / ̄ / _,,-''" / | / /
\ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
/ ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇら、ここがちょっとおかしいんじゃねぇか?
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ
刀狩りじゅぉぅ
そして、文明開化により時代は大きく動く事になるのである
[完]
ヤア、ミタマヘ
アケボノガ ノボルヨ
(その曙は前時代より6倍明るい)
トラ トラ トラ
ワレ キシュウニ セイコウセリ
ニイタカヤマノボレ
ワタシハ アナタトハ チガウンデス
すまん。時代がかった質問した俺が悪かった。
此処で聞いて良いのか迷うが、5mm砲弾型多灯ライトを総GSにした人いるだろうか?
6〜21灯ぐらいまでのライトの換装を企てているが、最近は砲弾モデルに余り良いドナーが無くて、
LEDと昇圧回路は手に入ったが、移植先が無い状態・・・。
何か改造向きの良いものあれば教えて欲しい。
出来ればアルミ製、サイドスイッチのものが良い。皆々、よろしく頼みます。
>>436 俺は5灯のやつ(「スーパーピコリ5」という製品と同じ形しているけど
ノーブランドな物)をGS5灯に全灯交換したよ。
1AA昇圧で5mm砲弾5灯、ツイストスイッチ式。
GSに交換したことで元よりは明るくなったけど、昇圧回路のパワーが
イマイチなのかGSとしては本来の光束量出せてない感じの微妙な
出来栄えになった。
昇圧回路の組み替えまではやる気なし・・
>>437 早速レス感謝。そうですか・・・。1AAからだとランタイムの関係でmAが低いのかもしれませんね。
9灯テールスイッチ抵抗制御3AAAが手元にあるのですが、安すぎて破壊以外分解不可。
ヘッドがスクリュー式になってるヤツを探しています。どっかに無いかのう・・・。
440 :
436:2008/09/04(木) 22:57:40
>>439 ご意見ありがとうございます。
・・・う、同県だ。599円+送料「8 4 0 円」=1439円か・・・。高くは無いような。手渡ししてくれないかな。
ミニマグライトと同じon-off方法でしょうか。とすると分解も割とやりやすいかもしれませんね。
ただ横スイッチのが欲しいので・・・。
ヤザワの砲弾シリーズ売れ残りのくせに高いけど、ヤマダで買うとかしか無いのかなぁ。
>>440 そういう業者は手渡し不可だから、買うなら単品買いは
お得ではない。
送料、払込手数料をしっかり踏まえた上で 1円スタートとかに
めぼしいものを見つけて、そういうのを安く落とせたら同梱で
一緒に買うとかすればいいと思う。
>ただ横スイッチのが欲しいので・・・。
個人の好みだから口を挟んでもしょうがない気もするけど、
ボディプッシュスイッチ式は安物だとすぐゴムカバーが
パックリ破れる印象が強い・・・
テールプッシュスイッチと違って多方向から力を受けて
よれるからねぇ・・・
>>440 ヤフオク業者は送料で利益とろうとしてるからな
確認せず落札すると支払いが代引き限定になってて送料1050円+代引き手数料315円で落札金額+1365円とかかかることあるよ
店より安いと思って買ったら結果高く付くとかざらw
444 :
436:2008/09/04(木) 23:51:48
>>441、
>>443 はー・・・。通販に疎いもので参考になります。昔携帯電話契約ゼロ円送料8000円というのに
引っ掛った人が知り合いにいて、それを思い出しましたよ。
なるほど、21灯1780円中華アルミ製というのをドンキホーテで買いあぐねていたのですが、
送料を考えれば得かもしれませんね。明日突撃してみます。
>>442 おお、私とは全く逆の意見です。ハードな使い方をする人なのか、それとも私が
当たりを引いているだけなのか、とにかく安いとあり得るかも知れないですね。参考にします。
皆さんありがとう。
>>436>>436 釣具店が近くにあるなら一度覘いて見ると良い
手持ちタイプは少ないがヘッ電は多灯から1灯高出力型まで色々揃ってるよ
時期を見計らえばセールで大分値下がりするしね
447 :
436:2008/09/05(金) 03:52:44
>>446 釣り人なので把握してます。ナショナルのLED三灯+バイピンは換装して現役復帰しましたよ。
気にしていただいてありがとう。
ヘッデンはチャチなものが多いので良いドナーがたくさんありますよね。
鍵につけるキーホルダー代わりなる5mm単灯のLED(白色)ライトを探しています。
以前買ったのが壁に当てると青色に写って使い悪く新しく購入したいと思っています。
出来るだけ明るいのが良いのでお勧めを教えてください。
自分なりに探してはいるのですが中々見つかりません。
見つけられないというより、そもそも売ってる場所が近辺に
ないんだろうと思う。 どの道、相談するだけ無駄。
5mm単灯でキーホルダー用で無茶苦茶明るいとなると
LED LENSER V2 MICROとかそのへんだろ?
100均ライトなんか比じゃ無い位明るいし
地方でも大型電器店のライト売り場やドンキみたいな
色々売ってる店で買えないか?
近くに売って無くてもV2 MICROは
ライト通販店でいくらでも買えるだろ。
日亜のLEDだから青白いが。
でも5ΦのLEDじゃマッチ売りの少女にならんわな。
>>449 上下モナカ構造のボタン電池二個使うタイプのキーライトを100均で買う。そして
日亜のNSPR500GSかDSなど新作のLEDを通販で買って組み込む。
郵便局からカードを使って送金するとキャンペーン中につき手数料が代引きより安い。
定形外郵便で送ってくれる店でLED10個とか買って組み込むと良いのでは。
鍵ごとにつけたり家族に持たせたりするのに何個か作ればさらにお得な感じ。
>>456 その店注文してから2ヶ月たつのに連絡もよこさないから嫌いだ。
105円のどーでもいいキーライトに33000〜41000mcdの輝きはもはや背徳的w
22000でも十分明るすぎだが。
>>458 ほんとだ。間に入るだけで2倍か。俺の商売でも新参ほど売るだけで倍に
しちまう輩多いよ。曰く「新市場の開拓」だとよ。
そら500円で仕入れた物を500円で売ったら
商売にならない
他の業者が300円で仕入れた物を500円で売っているのに一人でそれに1000円の値段付けてたら商売にならないと思うが?
そこは自由競争ってやつだ
ひたすら最安を目指すのもいいだろうし
安さよりも対応やサービス面での充実に努めるのもよし
そこの店がどうかは知らんが
SF-503X使ってたらSF-705XPが欲しくなってついに買っちまったw
夜が楽しみで待ち遠しいwwwwww
すれちっっ
でも705は多灯なんじゃね?
たとえ100灯あっても砲弾型でなければ
スレの趣旨外なのさっっ
なのさっっ
♪闇を 照ーらして生っきる♪♪
俺たちゃ砲弾人間 なのさっ♪
早くNEOLEDになりた〜〜い
471 :
目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 22:09:20
472 :
目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 23:23:08
3灯で3AAAのタイプが100均で売ってたんだけど誰かトレードしませんか?
ダイソーのラジオ3こ とコレ9個、あるいは945円で
3灯で3AAAのって懐中電灯の形ですか?
プッシュライト型で3灯3AAAは見た事有るけど
3灯懐中電灯はボタン電池のしか見た事無いよ
考えるので写真をうpして下さい
474 :
目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 01:47:02
475 :
目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 01:48:56
すいません、やっぱ現金とのトレードは無しで
ダイソーラジオのみの交換とさせてください
>>474 オー、ヤフオクで見たことあるなぁ
ヤフオクでも即決 100円 だったがあっちはボッタクリ送料の
業者が売ってて実質 1200円とかになったが・・・
百均で売られるようになるとはいい時代だ
100円じゃなくてもDCDCコンバーター入りの奴が出れば最高なんだけどねえ
ダイソーの工業力があれば300円でできると思うんだがなあ
>>474 写真ありがとう!
ちょっと思ってたよりヘッドの部分が大きいのでトレードはすみません。
3灯ライトだとヘッドも単4を3本程度の太さだと想像してました。
19灯まで増設出来るのは凄そう!
白LEDをちょいと手っ取り早く手に入れようと、シルクでピカピカ棒を買ってきたよ。
色合いは綺麗な白に拘らないし超高輝度では無くても良いので。
早速分解したら、、、広角タイプのNEOLED(笑)だった orz
普通に狭角タイプを使っていると思ったのに、ピカピカ棒的には用途に合ってる
物に改良されてたのかよ・・・
これはこれで、まぁ、使いみちも有るだろうけど…
NEOピカピカ棒!?
>>474 何処の100均?
近所では見た事ないなぁ。
>>481 なんじゃ村という新潟ローカルなとこです。
それとダイソーのラジオどなたかお願いします
日亜500GS10個出します
とりあえず本気で取り引き相手探してるなら
以後はトリップ付けて発言した方がいいよ
メアド晒した時とかに本人特定ができない
ラジオなんてどこでも安く買えると思うんだけど
ダイソーのラジオに拘る理由が知りたい・・
>>482 > それとダイソーのラジオどなたかお願いします
ダイソーは近所に一杯あるけど、ラジオは沢山売ってるよ。
>>484 こっちには無いんです、代理購入お願いできませんか?
ダイソー自体がないのかもしれんが、店舗があるなら取り寄せできるぞ
物によっては箱単位になるって言われるらしいが
>>485 それにこだわる理由が計り知れない。GS10個はそれだけで買うと送料まで入れれば
2000円近い(もっと安いとこあるのかも知れないが)。
それと100円ラジオが釣り合うものなのか・・・。
不思議な感覚の人だ。
差額を考えれば大きいダイソーに電車なりマイカーなりでいけるような気がするが。
新潟はダイソー少ないの?
ダイソーオンラインってあったっけ?
つーかダイソーがどうこうよりラジオなんてのが・・・
ラジオなんてそれこそどこでも安く売ってるだろうに
ダイソーなら店長に言えば取り寄せてくれるのに。
ラジオが現行商品でPOS端末叩いてすぐに取り寄せ処理できる商品ならなんだが。
POS叩いて次の入荷日(週に1〜2度)には店に届く。
一個からでも取り寄せ可能。(店には箱単位で入るが残りは棚に並べる)
客注が面倒だと考えてる店長だと引き受けてくれない事も有る、
表立っては客注を受けてるとも表示しない事にしてるダイソーだから。
すいませんダイソーラジオ3つでGS10個です
それと種類はスーパーヘテロダイン〜〜と書いてあるAMラジオです
こっちでは取り寄せはできないみたいです
ダイソーラジオの中のトランスという部品が欲しいんです
秋葉で買っても2〜300円するものが3つ入ってます
そのほかボリュームなど使える部品があるのですごく欲しいんですが
トリップつけました
それと中古品でも壊れてなければかまいません
よろしくお願いします
IFTか。
パーツ屋じゃ一個100円位だな。
>>492 > それと種類はスーパーヘテロダイン〜〜と書いてあるAMラジオです
画像を貼った方がいいと思うが。
しまりす
>>494 ほんとですか?新潟では600円です
ちなみに日亜BS,CSは250円します(^^)
ジャンク部品屋とまっとうな店の価格差は比較しちゃ
いかんでしょう
ともかくこの話は条件が出揃ってるんだからあとは
取り引きしたい人同士でやればいいよ
>>498 サンクス、助かります
一応引き続きダイソーラジオは募集します
新潟は電子関係は全部割高ですよ
単一2本の懐中電灯(ダイソーのやつ)に
日亜500GS一個を電球の口金にくっつけたやつ入れてみたけどなかなかいい
50時間以上点灯してるよ
>>501 電圧弱くね?
GSのベストパフォーマンス出せないなら
勿体ないと思うんだが
電圧弱いけどわりといいよ
真っ暗なとこだったら十分な明るさだよ
電池の容量を7割ぐらい使うと暗くなってしまうからもったいないと言えばもったいないけど
単一マンガンは7000mA/hが4本100円で買えるからコスパいいよ
計算上は2本で200時間以上つくよ
504 :
目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 19:13:28
↑そうそう、GSはVf低いよ、3.1〜2だよ
定格以下で使うのはやはり勿体ないやろ
506 :
501:2008/09/11(木) 21:03:01
>>505 DCコンバーター入りのライトを何本も作ってきた俺が言うんだから間違いない
明るさについては1灯も3灯もそんなに変わらないだろ
そういうことだ
それとローパワードライブもランタイムで見れば利点がある
たとえばCR2032一枚でLEDを使うような場合
GSよりもVfが若干高い物の方がランタイムが伸びる、3.3とかな
とにかくやってみればわかる
>>505 定格以下でもチョッと前のLEDのオーバードライブに匹敵する光量だから
満足できるような。
10年選手のマイカーの鍵、3Vの段つきボタン電池で専用(?)の球を暗ーく光らすんだが、
どこを探しても球、電池共に見つからず、ディーラーで買うと1000円以上。
頭にきて22000mcdだったかの5mm砲弾と3Vボタン電池×2でダイレクトドライブとしてみた。
よくあるキーライトの仕組みを組み込んだ形。
・・・なんで早くやらなかったんだろう。すばらしく良くなった。
508 :
501:2008/09/11(木) 21:23:32
>>507 ワンポイントアドバイスだが
LEDはコイン電池2枚で使うより1枚で使う方が圧倒的に電池の持ちがいいよ
2枚重ねた場合(ここでは詳しくは述べないが)消費電力が0.5w程度になる
対してコイン電池一枚の場合は0.06w以下、およそ10倍ぐらい違う
連続点灯して比べてみるといいよ
0.5Wって!
そんなに明るく出来るのかよ
ホムセンで売ってる0.5Wライトと同じ位になるならそれもまたイイ!
>>508 アドバイスありがとう。そうなんだけど・・・。持久力無いボタン電池だから暗すぎw
今まで100均キーライト鍵につけて本末転倒なことしてたのだが、ランタイムが
気になる事も無かったもので、それが一つにまとまっただけでもう大満足。
飽きたらサイキットの安い方のDCコンと単五アルカリでもしこんでみたいと
思ってます。
511 :
501:2008/09/11(木) 22:12:02
>>509 違う
0.4wぐらいは電池が消費してしまうの
>>510 そうか、がんばれよ
サイキットはおすすめだ
それとLEDが暗いのはLEDの動作電圧が高いせいだ
100均とかそこら辺のLEDは電池一個で点灯するには難しいかったな
すまんな
日亜GSとかヤフオクの28000mcdなんかはすごくいいんでおすすめだよ
512 :
510:2008/09/11(木) 22:24:26
>>511 ほお・・・、GSそんなにいいか・・・むう・・・。持ってるが・・・でもこれはSAVEの21灯のモディファイ用の・・・。
あーーー!!!もうぺっこ我慢できん!!虎の子のGSに換装だぁーーー!!
513 :
501:2008/09/11(木) 22:29:37
>>512 ちょっと待てと、数少ないGSをわざわざ使うのなら
単一x2のタイプに使うほうがもっといいぞ
あと電池って3vボタン電池っていってたけど
もしかしてCR1130とかかな?
もともとCR1130はLEDのドライブには結構不向きだぞ
容量少ないから
>>513 半田ごての電源入れたところで思いとどまりましたwお騒がせしました。
ボタン電池も体積が大きいほど余力があるのでしょうね。
でもスペース的に1220か1616の二連しか選択肢がありませんでした。
イモビライザー系のスペースが思った以上にでかいので・・・。
>単一x2のタイプに使うほうがもっといいぞ
それもよさそうですね。
515 :
501:2008/09/11(木) 22:55:44
そうか、簡単でおすすめなのは100均の2016を2枚入れるタイプに2032を一枚
これ、
これも、単一2本もランタイムは劇的に長くなるんだが
明るさはそんなでも無いんだよ
だからまあ、無理には勧めないけどね
ああ、砲弾スレらしい良展開
んでも、電池入りで買えてそこそこ明るいセリアの白いキーライト、ランタイムも特に不満はないけどね(笑)
電池が消耗してきたら、惜しげもなく本体ごと買い換えておしまい。
>>516 同感だ
傍観していて心地よい・・・・・・
519 :
510:2008/09/12(金) 00:37:57
>>517 LEDだけでも流用したらよいのに。足を切らずに使ってるタイプは
いじり易いよね。
・・・もっとも6000mcd時代のすら捨てられないおれはただの貧乏性。
溜めずに旬のうちに使ってしまうのが良いらしいが・・・。
>>517 MODは漢の浪漫だ、女子供は黙って見てなさいってこった
523 :
510:2008/09/12(金) 12:34:43
砲弾単灯のキーライトが欲しいんだけどオススメある?PLJオリジナル500GS、SFレプリカ、Floox辺りで迷ってる。
525 :
524:2008/09/13(土) 23:43:09
書き込んでから気付いたけどFlooxは2AAAで長かったな。各ボタン、1AA、1AAAでお願いします。
526 :
目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 00:03:37
DOP-013をキーライトに使ってるが重くはないぞ
このスレ的にはスレ違いだけど
528 :
524:2008/09/14(日) 01:25:41
キーライトなんて100均のでいいじゃん。
石仮面を被れば、夜の活動も苦にならない!
531 :
目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 04:02:12
>>528 LR41でいいんなら100均にいっぱいあるよ
アルミがいいの?
どうですか?って決めるのはあなたでしょ?
百均セリア系の、白くて半透明なボディでCR2016×2の奴が使い易い。
533 :
524:2008/09/14(日) 10:51:18
>>531 持っている方がいれば使用感等の意見を聞きたかったのです。
100均のライトを勧める方が多くて驚きました。ありがとうございました。
>>533 100均もブランド品も実は物は同じだったりするんだよ
>>524 DXとかにある自称22000mcdのキーチェーン、ガワがPLJオリジナルと同じ奴
単体で買っても送料無料だけど時間がかかるので海外通販のついでがあるなら
俺の手持ちの範囲では100均のより明るい(自分でGSとかに入替えるような人なら関係ないが)
単4でいいならFENIX E01、ARCとかに比べて手頃だし質感もなかなかで使いやすい
SFXレプリカはレンザーマイクロ以上の超スポットで室内でも使いにくかった
キーライトにするならジェントス閃があるじゃないか!
309だったかな?150ルーメンのやつ。
小さい、軽い、超明るいよー。
同じジェントスのリゲルは重い(キーライトとして使うなら)だけでたいして明るくない。
大阪在住だけど、ジョーシンにSG300見に行ったけど定価販売だった
関西では投げ売りしてないみたいで・・・(´・ω・`)
>>538 まあたしかにそれは言いすぎだが同じものがおいてる場合はある
オームのチビライトとGENTOSの3AAA3LEDの壁に貼り付ける奴が
セリアに売ってた
チビライトはもちろんコンバーターが入っておらずLR44x3とかの奴だけど
>>540 > チビライトはもちろんコンバーターが入っておらずLR44x3とかの奴だけど
形だけが同じって意味?ブランド品との差はLEDのランクや質の選別、作り、使用素材、コンバーター等たくさんあると思うけど。
>>540 > オームのチビライトとGENTOSの3AAA3LEDの壁に貼り付ける奴が
> セリアに売ってた
え?どんなの?画像うp。
セリアは近所に沢山あるけど、見掛けてないな・・・
543 :
目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 21:23:38
あーそれそれ
なにが同じ物だよww全くの別物じゃねーかww
>>547 BF158Fの500GS搭載品と理解すればいい?
話半分として、
下の写真を見ると、ビームが絞れてないから近場専用だな。
それと、コンバータの類は入ってないことが分かった。
>>546 GENTOSにまったく同じ奴があるんだってば
みつからないだけで
>>548 それはないと思う、松下だし
BF158FはCSだったね
名前からするとGSのWランクを使ってそうなイメージがあるけどね
>>552 あ・・・もしかして記憶違いだったかも・・・それかも
そういえば両面テープが3Mだったような気もするし
見た目はそっくりだけど、中身は別物でしたね、スマソ
41灯のライト(4AAA)のランタイムって最悪だな。
20分で見てわかるほどに暗くなってきた。
>>554 実用的なのは20灯以下だろうな。DCコンも積んでないだろうからダラ下がりだし。
9灯くらいでDCコン積み2AA辺りが一番実用的か。
多灯の場合、LEDのバラつきがあるから、
最初っから明るさが違うからねぇ・・・
私も多灯は幾つか持ってるが、
すぐに幾つかの球が死んだ。
2032でLED単灯の件だけど
これは日亜GSじゃないほうがいい場合も有るかも
GSはVFが低くて明るいけどその分電流食うから電池の消耗がちょっと早い
およそ40時間で明るさ半減
VF3.3〜3.4の奴は60時間以上点灯(GSよりも暗いんだろうけど体感さはほとんど無し)
VF3.6〜のタイプは最初から暗すぎて使えない
同様に松下のLED懐中電灯にも同じことが言えると思う
アルカリ、マンガンは容量がでかいけど容量とともに電圧もの低下も激しいから
むしろGSじゃないほうが、ランタイムを重視した場合良いと思う
GSって仕様表記上は If:20mA だけど
普通の砲弾より電流食うものなの?
その20mAってのは常温でVFのときの電流値
詳しくはLEDの消費電力について勉強してください
どこで勉強したらよかとですか?
ちゃんと昇圧回路入っていてダラ下がりしない、
照射先が青色にならない砲弾LED40灯以上のものってオクにあります?
567 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 16:00:19
UltraFire WF-900L SSC P7に
UltraFire C2 CREE 5-MODE Q5用の
トイガン用リモートスイッチは使用できるでしょうか?
どなたか、知識お持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
568 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 16:04:17
>>567 自分にレス。
スレ間違えました。読み飛ばしてください。
すいません。
24灯自作に初チャレンジした。といっても点灯回路は出来合いのだが。
プレップボード上では成功したので、基盤にしこしことハンダでつけていき、
いざ点灯・・・・・・・・・。
ん?焦げ臭いような・・・。
あ!!煙!!やべっ!!
・・・・・・色々とご臨終になったです。どうもLEDの極性を間違えた部分がある模様。
4000円強と日曜日の半日と私の気力が失われましたが、いい勉強になりましたよ・・・。
注意一秒怪我何とかってヤツですな。
初歩的なミスだが・・・・・ 極性取り付けを違えたくらいで
焼損するだろうか? 電圧かけ過ぎてたんじゃないの?
エミッタの+と+に両方繋いだんじゃないのか?
572 :
569:2008/10/06(月) 17:44:21
>>570 スリーブ入り単四アルカリ三本使いかけで、3.7Vぐらいでした。
ショートですか。大いにありえます。これからはよくよく慎重にやる事にします。
・・・ところで静電気で回路がパーになる事もあるんですよね?
昨日動いてたのに今日ご臨終とかも体験があります。疑ってます。
CREE Q5 三灯の多灯でお薦めなライトは何でしょうか?
>>573 ある意味、LEDライトでの明るさ追求はそこで
一段落する人が多いから
「自分にとって好みのデザインのもの」 を選べ
性能とか使い勝手とかの差などほとんど無い
>>570,,,569
極性を半分間違えると、半分は電流が流れない。
すると流れる方向のLEDに2倍の電流が流れる。けど、それでは焦げない ???
定格あたりの電圧電流で極性間違えて接続しても
LEDがダメになった試しがないよ
スイッチ on
あれ? つかない・・・
ああ、プラマイ逆につけてたか
(ごそごそ・・)
ついた。 ok!
・・・こんな感じ。
昨日仕事帰りにホムセンよってレジに並んでたら105円の砲弾LED付きライトが目に付いた。
当然チカチカやって遊ぶわけだが、紫の暗いやつが一列。紫外線のヤツだった。
こんなの105円で買えるんだな。
>>578 安い紫外線のやつって紫色なだけで蛍光色浮きでないんだよなw
581 :
578:2008/10/08(水) 08:50:08
>>580 二個買った。ジョイフル山新。「アマミヤ」という会社のやつだ。連続3時間点灯可能、
とか、電話番号も書いてあるがここに書いちゃまずいのかな?
これ、UV「も」出ている、ぐらいなのかなぁ?初めて見たからわからん。
蛍光蓄光の素材は普通のLEDの比じゃなく光るぞ。
夜釣り用に買ったブラックライトの蛍光灯並みかそれ以上だ。
次から荷物軽量化できるから嬉しい。
今は100円のでもちゃんと浮き出るんだな
以前買ったときは安物は全然だったんだが
専用のインクで書いたのだけだよ
お札やハガキのアレは全然見えない
585 :
578:2008/10/08(水) 17:45:01
いまさらだが、砲弾付きライトじゃなくてライター。書き間違いです。
ターボライターでLED付きとかいいな
588 :
578:2008/10/08(水) 21:09:22
>>587 おおーさすが気の迷い。抜かりない調査。
そうです。写真と色違い、文中にあるガンメタのやつ。
二年前からあるのか・・・。昨日初めて見つけた。
買い占めて砲弾多灯ライトに組んで蓄光材をより早く蓄光できる道具
作ろうかな。通販で単体を買うよりもライター分お得だ。
589 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/08(水) 21:17:37
UVには3種類あってだなあ
100均のは長波といって波長が長いんだよ
お札を光らせるにはナイトライド社とかの355〜365nmの波長のLEDが必要
>>588 自分もそれ作って紫外線LEDを70個ぐらいもてあましてるんですが
よかったら買いませんか?
一こ35円で
3AAA直列の電池ホルダー100円もご一緒にどうでしょう
>>590 遅レス失礼。
70個はさすがに要らないですけど30個位なら欲しいですが、
ここで、どうやって送金や受け渡しをするのでしょうか。
あと、どの程度の性能のものなのか・・・。
色々ぐぐったのですが、375nm辺りからお札のハンコが光るのだそうで、
5mm砲弾一個800円とかするんですねw
安い方はエルパラの偽者みたいな田中商会で50円、400nmピークのやつでしょうか。
秋月、共立、オーディオQもちらほら。
ウキも光りそうなので色々遊べそうです。
>>590です
メールはこちらによろしくお願いします
いたづら防止のためにできればメールするときにトリップをつけてこのスレに書き込んで
そのトリップキーをメールに書いて送ってください
[email protected] LEDですがエルパラの奴です、
波長ですが400nm付近かと思います。
VFは3.2〜3.4vです。
ほかに日亜GS、普通の白、青LEDなどもありますよ
イカ釣り、タチウオの集魚灯に青LEDもいいですよ。
>>593 ・・・トリップってなんですか?インターネッとは素人なんですよ・・・。
ちょっと待ってください、ググりますんで・・・。
封書で3000円とか指定住所に送りますので、メール便で経費を引いた個数
送付頂ければーとか考えているんですが・・・。
テスト
596 :
590:2008/10/10(金) 01:49:59
トリップキーはなかったですが返信しました
597 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/10(金) 05:24:07
こんな所でやり取りバカじゃね
598 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 21:04:04
ペツルのヘッ電好きですがね。ジプカプラスとか。但し、バッテリー交換時にケース開けにくいけど。
599 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/12(日) 04:25:47
天一でラーメン食ったらダイナモライトが当たった!
3mm砲弾×2だけど思ったより明るかった、コンパクトだし。
でも青いんで日亜に換えるとかなり使えるライトになりそう。
いいな
俺は外れた・・・・
601 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/14(火) 00:28:56
ダイナモライトの改造やろうやろうと思ってるけどなかなかやれずに1年立ってしまった
気の迷いにあるトランジスタを使った改造なんだが結構簡単そうなんでお勧めだよ
俺はやってないけど
材料は手元にあるんだが自転車そんなに乗らないんだよな・・・
>>601 一日予定決めてやっちまいな
やると夜に自転車で出かけるのが楽しくなるぜ
「自転車に乗る機会があまりない」 から
「自転車に乗りたくなる」 ぜ
603 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 00:50:36
604 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 01:45:11
おれもあげとこ
605 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 02:09:58
咳をしても独り・・・。
NEO LEDのお陰で嫌なイメージ定着で、良い感じに過疎ってるな
NEOLEDと松下社員は家電板のガンだよな
>>607 それ 実は演技で、焚き付け- 煽りが目的なのかも痴れん。
最近はデジタルムービーカメラに砲弾LEDが補助照明として
内蔵されてるモデルも出てきた
CREEYYYY!!!
一般的な IF 20mA の砲弾LEDをボードに 10灯装着、
ここに電源として単3電池 3本をダイレクトドライブ
単3電池の容量は公称 1300mAh × 3本 として
大まかなランタイムの見込みは 約 39 時間
緻密な話は抜きにして大雑把な見解としてはこれで
合ってますか?
あ、簡単な算数から間違ってた
ランタイムの見込みは 約 18 時間、だった・・・
>>612 オイオイ、まだ間違ってるって。 19.5だろ?
要は素人的に…
電源容量 (mAh) ÷ 消費電流 (mA) = ランタイム (h)
…でいいのかって話だろうが、まぁ 「緻密な話抜き」 ならそう
考えといてだいたいok
>>611 LEDのVfが揃っていれば直列抵抗は7.5Ω一本で済ませる。
>>611 大雑把な見解としてはだいたいその通り
しかしダイレクトドライブだと単3電池の電圧が下がると
LEDに流れる電流もどんどん減るから
暗くなる代わりに電池の減りも少なくなって
その計算の数倍は長く光る
ただ本当に暗い
>>611 大雑把な見解としてはだいたいその通り
しかしダイレクトドライブだと単3電池の電圧が下がると
LEDに流れる電流もどんどん減るから
暗くなる代わりに電池の減りも少なくなって
その計算の数倍は長く光る
ただ本当に暗い
エラーが出たんで再度書き込んだら二度書きになってしまった
すまん
>>611 違う、電流量は電圧によって大きく左右される
電池の容量からしてセリアのニッ水だな
そのニッ水の電圧は平均1.2Vかと思う
LEDのVfにもよるが今主流の3.2〜4なんてやつだと30mAほど流れるかと思う
ので1300÷300で4.33時間となる
ニッ水なので電圧の低下は考慮に入れてないが入れなくてもいいと思う
間違ってる奴が多いが
電池は直列にした場合Ahは増えないぞ
>>611 ニッ水電池を使うなら 2.2〜4.7Ω位が適当。
>>622の抵抗を入れると消費電力は250〜350mAになるかと
抵抗の消費電力は結構大きいからいれないほうがいいよ
624 :
622:2008/10/22(水) 10:49:05
もし
抵抗を入れないとLED1個につき40〜70〜90mAといった電流が流れて、百円ショップのLEDライトのように、
最初だけ明るい線香花火のような使い捨てスタイルになる。
>>623 ボタン電池と違って1っ本あたり100mAを超す電流が流れるだろう。LEDが
光るどころかパチンと音を立てて破裂して煙を出すかも
LEDがパチンと音を立ててはじけ飛んだことならあるw
抵抗って物を理解してない人が居るな。
LEDが40〜100mAも要求するような素子なら
そもそも抵抗で電流制限する意味などない
抵抗ってのは電流を%で制限する物だからな
とりあえず全員電子部品について勉強しなおせ
>LEDが40〜100mAも要求するような素子なら
要求ってか、ちょっと定格より電圧を上げれば流れるわけだが
流せばいいって物ではない。 こわれる。
昨日こわした。
こわれるはなしをしてるんだろ?
日亜500GSが10個1000円だったら買いですか?
このスレの電子知識は間違ってるのが多いので電気電子板で聞いたほうがいいです
本物なら買うな
偽物なら買うな
637 :
その1:2008/10/23(木) 05:07:00
638 :
その2:2008/10/23(木) 05:10:03
639 :
その3:2008/10/23(木) 05:10:50
640 :
その4:2008/10/23(木) 05:11:22
5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 17:28:05 ID:ZpYsv6dQ0
◆眩しいといわれる一部車種の純正LEDテールについて
車間距離,ドライビングポジション等、条件により変わってくるようなので、
自分の経験のみで眩しい眩しくないと主張し合っても平行線かと思われます。
◆電圧と電流の関係
LEDは、上からAL-50-30UW1C、その青、NSPWR70SSです。
電圧 2.7 2.8 2.9 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5 3.6
A-B白 0.9 2.54 5.2 9.8 15 22.6 31 42.5 55 66
A-B青 0.31 2.1 7.1 22 26.6 48 59 68 88 99
日亜白 0.68 1.65 3.3 7.3 10.5 19.2 30 50 80 95
電流の単位はmAです。
この辺を参考にしてみれ
俺にGS信奉はない
色味の悪いLEDなどいくら明るくても論外なのだ
>>641 きっと日亜は気が付いてくれるはず・・・。
日亜は日本の誇りだ
もう少し熟成の期間が必要なんだ
信じて待とうや。 なぁ
1〜3WのLEDライトでも必死に放熱してる。
100灯は6W位だからもっと放熱が大変になる。下手すりゃ半田が溶ける温度になるぞぇ.
ハンダが溶ける前に、LEDのレジンが溶けるんじゃないか?
ダラ下がりしないで、初期最高明度を電池終わりまで保てるなら、
こういった多砲弾ライト欲しいけどダラダラダラダラd・・・・落ちていく、
ライトはいらね
普通のプリント基板だけで済ませれるのは0.5W迄とすれば、9灯が限度だ。
20灯だと1灯あたりの電流を半分の10mAで使えば効率が良くなるから明るくなる。
5mAまで減らせば最高効率に近くなるんじゃなかったか?
0.5W迄という根拠は?
>>651 ライトの中身を見るとどれもそんな物だからさ
1W以上のライトになると、LEDをアルミベースのプリント基板台座に半田付けして、アルミからホルダーに放熱してる。
つまり、
砲弾型20灯を直径2センチ位の基板に積んだ
砲弾多灯ライトを作るという話でFA?
基板面積と放熱効果という物理的な理論を
全く無視して話を進めているわけね。
>>653 フィラの懐中電灯は輻射熱として赤外線で放熱し、一部伝熱する。
しかし、LEDライトは殆ど伝導によって熱を拡散し、空気中や、握っている手に放熱する。
これがスムースでないとLED部分に熱がこもる。
だから、砲弾20灯(あくまで今出ている例としてね)の場合は、
直径5mmのLEDを20灯密着させて並べたとしても、
全然熱的には問題無い面積となるんだが、
0.5W限界説の元は1チップの発熱が0.5WのLED程度で、
何らかの放熱対策が必要という事なのに、
LED数が増えて基板面積も比例的に増える物に
なんでLED一個の電流を減らさなければ適当では無い
という事になるのかが現実離れしたトンデモ理論だってば。
ところで20灯の電流はどのくらいなの?
700ma超えると思う
>>649 >LED自体の発熱は適正電流ならこれまで熱くなる事はありません。
>残る原因は、2Aの大電流を流し続けているニッケル水素電池の発熱。
>確かに1Aの連続放電実験でも電池自体の温度は40度を越えてしまいますから、2Aで使ったら軽く50度を越えるでしょう。
L E D 自 体 の 発 熱 は 適 正 電 流 な ら こ れ ま で 熱 く な る 事 は あ り ま せ ん 。
2 A の 大 電 流 を 流 し 続 け て い る ニ ッ ケ ル 水 素 電 池 の 発 熱 。
普通に2A使ってもそんなに発熱しねえと思うがどうか
考えられるのは内部抵抗か
どこかがショートしてるかだ
ニッ水だから電圧も低いし内部抵抗が大きいということはないと思う
多分どこかがショートしてるんだと思うけど。
電池同士が
>>657 それは無いだろ、
もしそうだと一本あたり 700/20=35mAだよ、しかもLEDのバラツキがある。
>>661 日亜は別格。NSPW500GS-K1は最大定格が30mA
中華LEDでも 3チップ物なら良いかも知れないけど、
メーカによって すごく小さいチップがあるらしく、定格20mAの半分以下で使えという店もあるでしょ
いいからいろんな仕様書読め!バカ!
>>659 多分、電池接点&電池固定スプリング部の接点抵抗じゃない?
経験あるんだけど、しっかり電池ボックスのスプリング接点が
電池を押さえられてれば問題無いが接触悪いと抵抗値上がって発熱した。
電池の直列での数が多いほど更に抵抗上がって発熱しまくり。
金属部分の抵抗なんて大きく見積もって
(接点が1mm^2以下として)も0.05Ωもないよ
アルミって、最初に3Vかそれ以上流した時、一時的に発熱する事あるよね。
3V流す??????
うn
最初だけ暑くなるよね
最初に3Vかそれ以上流したとして
その後いったい何V流れてるって話なんだろうか???
ボルトは電流の単位じゃないんだが
なんかこのスレ急にバカが増えたんだけど・・・、なんで?
もしかして車板から来てる人が多いのかな?
俺もLEDライトに興味持ったばかりの当初はぬるい電気知識で
間抜けな書き込み随分やったよ。 だから容認したいってわけじゃ
ないけど理解できないことじゃない。
電池を2本で3Vだからじゃない?
さっき電池にアルミ箔をくっつけてみたけど凄く熱くなって触れなくなったよ。
それは故意のショートと言うんだ・・・・・・・・・・・
>>673 いいから電気の勉強しなおしてから書き込んでくれ
V(ボルト)は水圧、A(アンペア)は水量と例えれば、わかるかな?
水を流すと冷えるんでは?
2ちゃんねるの各人に整流機能が備わってると話がスムースなのに
各自の脳に昇圧回路キボンヌ
クレバーな俺は240Ωほどの抵抗でokだ
俺の頭脳は PentiumU 350MHzとタメ張れるぜ?
ばーか
俺なんかCovingtonコア時代のCeleron並みのままだゾ
すみません
ここは多頭じゃなくて、単灯と多灯なんですけど
687 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 10:55:35
日亜GS使ってる市販品、現在どれが一番お勧めかな? 多燈 単燈問わず。個人的には多燈ヘッ電に日亜GSモデルが出て欲しいなぁ
688 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 13:19:50
そう言えば、コレも多灯。Peck-LEDのマッターホルン。持ってる方、感想教えて。
>>687 どれがGSを使ってるのか皆目わからん。逆に教えて欲しいくらい。
あるいは単価の高さから、あえて多灯には用いない線か。
単灯にはいくつかあるようだけれども。
オレのアタマなんかフィラメント・バブルのシュヤ・ファイッアーだぜ?
ファック・ミーーーー!!
>>691 DMC信者キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
694 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 21:00:30
>>694 どこの100均よ?
これが100円だと相当やばいなぁ
無改造でも普通の人が普段使いや防災用途には十分なスペックになっちゃうじゃん
創価学会@100均 恐るべし
d
ダイソーか。明日探しにいくか
>>695 グリーンオーナメント製に見えるから、ダイソー以外の100金だな。
じきに全国のほとんどの100金に出回るんじゃね?
>>696 ああそうかい。
ダイソーじゃないよ
グリーンオーナメントだからセリアやオレンジにあると思う
セリアやオレンジなんて近所にねーよ!
最高じゃん
でもそんなの関係ねー!
>>694 それは9灯タイプがこれまで主流だった筐体だ。
それと全く同じボディに9灯砲弾で 500円前後くらいで
売られていたモデル。
うちの近所のディスカウントショップでは9灯のが
248円で売られている。ヤフオクでもそれくらいが
相場で結構売っている。
それが3灯に落として100均商品入りとは・・・
因みに、NEO LEDタイプで3灯仕様のものもある。
3AAAで頭が太い気持ち悪いライトならガイシュツ。
>>694の寸胴ボディのは新型。
新型っつえば新型だけど、随分前(2年以上前)から
出回ってるよ。
で、そのタイプにもさらに新旧とあって旧いタイプのは
電池室の内径がシビアで充電池などで少し太めの単四
だと入らない場合があった。
新型はそこを改善して少しゆったりさせてその問題が
解消している。
そうなんだ。
でも1年前のグリーンオーナメントの商品一覧には無かったけど
どこの100円ショップでは2年前から置いてたんだい?
それともうちの店だけグリーンオーナメントに騙されてた?
違う。100円版の話じゃなくてそのデザインのボディの話。
3AAAのやつって大抵どれもLED換装できない(どこかしら壊さないと
バラせない作り)だよな。不可逆って言うのか、元に戻せない一方通行な
作り方。だから論外なんだけど、694のもそういうタイプなんだろ?
まぁそーだけどね
「3AAAで頭が太い気持ち悪いライト」 とかいう
稚拙で曖昧な表現してる方がカスだろ
「3AAAで頭が太い気持ち悪いライト」 と書いた者です
私はカスです
クズとかカスとかやめろよーー
パシフイスタな僕にはそんな空気は耐えられないよーー
百均商品の話をしてる時にそれが2年前から出回ってるなんて
区別もせずに横槍を入れた奴が悪いんだけどな
しまいには逆ギレして「カス」とか言い出す
本当に知能の無い奴が居るとスレがおかしくなるよな
セリア行ったがなかった
けどグリーンオーナメントの製品があったから頼めば入れてくれるかな
セリアの単三12本入る電池ケースが品切れで困っていたら、
駅の反対側にキャンドゥとか言う100均発見、そこにいっぱいあった。
ただLED製品は非常に少なかった・・・。
>>715 前々からあったモデルがグレードダウンして
百均商品になりましした。
「ふーーん」
・・・て程度の話だぞ。
熱くなるなよ。(笑)
よ〜〜し、
そろそろネオLEDについて誰もが賞賛の嵐を投げかける
流れに移行する準備は整ったようだな
マジかよ勘弁してくれ
怖いもの見たさで傍観を決め込みたい
セリア行ったが無かった。
けどグリーンオーナメントのVLEDライトがあったから1本買った。
ネオLED?*3、LR44*3で80mAも流れた。電池のキャパが100mAhも取れないから急降下だら下がりだろう。
NEO LEDを買うと本当に6倍明るいから困る
まぶしすぎるんだよ糞が!もっと光束量落とせ!
明るさの基準て色々あるけれど、6倍明るいってどの基準で6倍なんだろう。
10ルーメン程度のLED数増やして最大100灯増やしたから1000ルーメンとでも言いそうだよね。
ヤフオクの30分薄暗くなるダイレクトドライブNEO-LED230灯より、
性能のしっかりした単3×2本の昇圧したCREE XR-E Q5搭載ライトの方が断然明るい。
↑コイツ何言い出してるんだ?
NEO-LEDは6倍明るいのは散々ガイシュツなのに。
アンチNEO-LEDは引っ込んでてくれ。
すげー!
そんな大ボケはじめて見たわ
>>728 マジレスしてやる!「2ちゃん用語」でぐぐってみろ!
お前ら元気いいな
∧
/´。 `ーァ
{ 々 ゚l´ ちょっとガイシュツしてくる!
/ っ /っ
/ /
∪^∪
※注 ネオLEDとは・・・
砲弾型LEDの一種
ヤフオクやバッタ業者などはネオLEDと呼ぶが
一般的には帽子型LEDとも呼ばれる
樹脂の形状が砲弾型より短く、照射角度が広い(6倍?)
光束は同じなので、その分輝度(cd、mcd)は落ちる
ネオLED搭載と呼ばれているモデルのLEDはほぼ100%中国製である
粗悪品ではないが、特に優れているということも無い
既出でいいじゃんかよ。
何だよ、ガイシュチュってよ
ネオLEDは眩し過ぎて迷惑だな
この世から消えて欲しい
もはや公害レベル
>>735 オマエの目が蟻位で、至近距離1cmならそうかもな。
どうも流れを見ていると 「ネオLEDは明るくない」 ことに
しないと不都合な人間がいるらしいな。
だが事実隠蔽はよくないぞ!
そうだそうだ。
NEO-LEDは6倍の面積を照らせて6倍明るいから凄く眩しい。
俺とオマエしかいないのに、「不都合な人間」の第3人物キター。
第4人物増やすの面倒だから、俺パスな。
そこで俺様の登場だ!
NEOLEDと呼ばれる物は糞なんてレベルじゃねえぞ。
全くだ。NEOLEDは糞!社会のゴミ!
あんな爆発的な光量を安価でばら撒いてどういうつもりだろうな。
犯罪や暴力に悪用してくれと言わんばかり!
LuxeonもCREEももうNEO LEDの足元には及ばない。
これからのライトはNEO LEDばかりになるよ。
NEO-LEDがイケナイのではなくて、ヤフオク業者の虚偽の記載が問題。
正しく、適切な明かりの表現をすれば問題無い。
確かに6倍なんていい加減で曖昧な表現はイクナイね
従来品の 18.6倍 と正しい比率数値表現をするべきた。
おいおいw増えてるってwwww
いやむしろ小数点三桁まで精密に表記すべし!あべし!あべそーり!
NEO-LEDは買わないようにしている。
これまでのコレクションが悲しくなってしまうから・・
ネオLEDはそんないいものでもないけど糞ってほど悪くもねーよ
それとグリーンオーナメントの3AAAライト買ったけどかなり良い
ボディはすげー金かかってそう
アルミ削りだしのうえアルマイト塗装
何より蓋のスクリューがドンピシャなのがすごい、
風呂に沈めてみたけど未加工でも浸水しない
ちなみに色は5色あった、黒、茶色、緑、銀、青
グリーンオーナメントって店で売ってるのか?
ダイソー以外の100均にあると思うよ
セリア、オレンジはこれから置くかも
そのほかでもあるかもよ
ネオLEDはこのスレでは極上の話ネタだな
ノリノリでエンジョイする愉快な奴らもいれば、
相変わらずガチで噛み付く痛い子もいるが
まぁ愉快愉快!
>>749=751みたいに買った店名を書かない奴は
2ちゃんねるでは大抵はうそつきだから気をつけろ!
デマを流して楽しむ愉快犯な
>>322 超遅レスだが全然ダメだった。
買うだけムダ、ふざけんなって感じ。
色もダメでGSより暗い…。
>>754 そのアンサーは俺も知りたかったところだよ。点Q
評価コメントとか素っ気無いし、二度買ってる奴も
いないっぽいから懐疑的に見てたけどやはりそうか・・・
>>753 アホか・・・
ローカルな100均だから書かなかったんだよ
それに画像にグリーンオーナメントって書いてあっただろ
なんだ
デマを流して楽しむ愉快犯か
たぶんネコを飼ってる 化かすのが大好きな 奴らだな。
うn
>>760 このスレの奴なら大体知ってるよ。お前遊ばれてるだけ。
100均スレじゃないんだから知らないほうがほとんどだろ
その写真自体がコラだというのに・・・・・
何でそこまで釣りってことにしたがるのか不思議に思う
俺は買えたのに
新潟のなんじゃ村って店で(セリア系)
>764
画像うpよろ
売ってやるぞ、15個2000円送料込みで
一個なら250円
それならヤフオクに出品してくれ。
在庫が確定してない状態でヤフオクには出せない
買い手が無かったら不良在庫になるからな
チャリ運用、がんばれー
>>767 送料込みいくらで買うつもりだ。100円で売ってるのがスゴいのであって性能は低いと思うぞ。
そんなに悪くは無いぞ、2AAAでも明るいし防水性もばっちりなんだが
どういうわけか接点がおかしい、
金属の接点ががっちり接触してるのに暗くなったりする
15個2000円って言ってるんだから手元に15個は持ってるんだろ
ヤフオクで数量15即決250円
もちろん送料手数料込みで今すぐ出品頼むぞ!
画像出せねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>772 めんどくさい
ヤフオクに出すと俺の儲けがほぼ0だ
純利益375円(一個25円だ)
出品料150円+落札手数料187円
差し引き38円だ
お前らの近くのセリアで売るまで待て
たぶんもうすぐだ
それか注文しろ
スレチついでに言っておくと 100均商品のオクでの
売り方のコツってのがちゃんとあるのよ
売り手も買い手も幸せになれるうまいやり方が・・・
100均商品とはバレないようにする事だな。
よく居るよな、105円商品を300円以上で売ってる奴。
手数料を含めれば原価はそんなもんで妥当だが、
「○○で買うと1000円位の商品を300円でご提供」
という感じの嘘を書いてる奴はもうバカかアホかと。
そしてその嘘に騙されて1000円の物が
送料込みでも500円位で買えたよ!と喜ぶ被害者。
>>775 もったいつけずに言ってけよ
でないと意味ねーだろ
いつまで自演してんだカス
いや自演じゃないんだけどな。
変なのが噛み付いてきてるだけ。
何でそんなにあの100均ライトを否定したがるんだ?
3AAAライトをボッタクリ価格で売ってる業者=NEOLEDか?
>>780 貴様はネオLED信者を怒らせた
100均3AAAライトには今後
怒号のレスが浴びせられる
ことだろう・・・・・
だろう・・・・
ろう・・・
う・・
そしてNEO-LEDの天下になる
なんで「業者」だと思うんだろうね。
ああいう業者は砲弾型LEDなんて単語すら知らんだろうに。
商品知識ゼロなんだぜ? こんなスレに来てたとしたら
個人的には拍手喝采で迎えちゃうよ。
いつまで自演してんだカス
↑
少しは自分の言葉で何か語ってみろよ
こんなIDも出ない板で自演自演てアホか
で、画像は出せないんですね、わかります
?ハァ わかんねーよ!
わかんないのか、頭悪いんですね、わかります
買えたって言ってる人は早く画像上げてくださいね
話はそれから
近所の百均に行ったけど売って無かった
あったって別に興味ねーよ
本来の9灯版が前々からあるだろーが
>>789 5・7・5になってねえっす。やり直せですよ。
>>790 うpされるまで話題封印ってことで
写真て、
>>694で納得されてねーの?
んで、これと同じボディ使った9灯タイプの物は
既にだいぶ前から安価で出回ってて
同様に同じボディのNEO LEDタイプ3灯のも
存在することがわかってて
それが今回、ノーマル砲弾3灯のエコノミー仕様に
なった100均商品が出現したって話だよな?
別にどーってことねーじゃん
元々、9灯タイプのだって普通に 200〜300円で
売られてたりするような物だぜ?
誰も画像出せないね
ガセってことで以後アホはスルー
何の画像の話なんだ?
何が信じられないの?
別に信じたくなかったら信じなくていいと思うぞ・・・
>>793 NEOLEDのやつはボディ違うぞ
プラとステンレスの安っぽい奴だぞ
防水性ゼロ
防水性なんているの?
それが必要な用途ならしかるべき仕様の物を使えばいいが
それ以外においては水に晒して使うバカの方がどうかしてる
>>798 帽子型LEDを何でもかんでもNEOLEDって言うのはやめようぜ。
いや、ダラ下がり砲弾LEDはもう、NEOLEDでいいよ
釣りにしては凄惨なエサだ・・・・・・・・・・・
>>799 そんなもん人ぞれぞれだろ
釣りに使う奴からしたら生活防水程度は最低条件
>>800←バッタ業者
>>800 画像を出せ出せと言ってるのはお前だよな?
お前は一回もネオLED(笑)の画像を出したことが無いよな
0.5wや1wのネオLED(笑)があるんだろ?
人に画像を出せだせと言うのなら自分も出せよ
まあどうせ出せないんだけどねw
ネオLED(笑)=帽子型0.06wLEDだからw
また何やら新世代のネオLEDに対する
冒涜が聞こえるな。
てめぇらがもめるのは勝手だがネオLEDへも
不当な中傷をするようなら沈黙を守っている
このスレの住人大多数を敵にするぜ?
ネオLED=ダメダメLED
807 :
800:2008/11/09(日) 22:37:42
>803-804
ちゃうわ。
以前DOP-091MGまでNEOLEDなんて言っていた奴が居たからな。
俺の愛するDOP-093MGまでNEOLEDなんて言われたくないんだよ。
NEOLEDと言わずに帽子型と言えって話。
NEOLEDと謳って売られているもの以外NEOLEDって言わないで欲しい。
帽子型3灯の100均ライトも持っているがNEOLEDなんて書いてないから。
ネロ
現在のメインストリームであるNEO LEDを否定する発言は現実的ではない
DOP-093MGは帽子型でもNEOLEDでもないんだろ・・・?
お前は何を言っているんだ・・・
某業者が帽子型をNEOLEDと呼んでるから注意喚起のために啓蒙する必要があるのは当然だろ
NEOLED=帽子型LEDだと
>>810 お前は何を言ってるんだ?
NEOLED=新世代LED
これはもう宇宙の定理。
半年と言わず半世紀はロムってろ
いつまで糞つまんねーネタひっぱる気だよ
NEOLEDと帽子型LEDの区別もつかないド素人が
注意喚起とか笑え杉るんだが
どう違うの?
NEOLEDって見た事無いから教えて下さい。
>810
NEOLEDと謳われているものをただの帽子型LEDだと訂正するのはいい。
>798はただの帽子型LEDをNEOLEDと言っているんだ。
だからそれはNEOLEDと言わず帽子型LEDと言って貰いたい訳。
ちなみにDOP-093MGは3チップの帽子型LEDだよ。
DOP-093MGは0.5WのNEO-LEDだろ
817 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 07:05:38
>>815 だからNEOLED=帽子型だろ?
「NEOLED」は業者が勝手に作った造語だから
NEOLEDと言うなという意味か?
例えば
×カップヌードル(日清食品の登録商標)
○カップラーメン
×マリンジェット(カワサキの登録商標)
○ジェットスキー
↑見たいな感じか?
それとDOP-093MGをググって見たが0.5wだから3チップではないと思うぞ
帽子型LEDだけど、
百円ショップのはボンディングの線が2本だから1チップだろう。
通販店で見ると、2チップと3チップがある。(販売店が推奨する電流はどちらも√倍)
普通は1チップ20mAだけど、メーカによって20mA以下の小物もあるらしい。
>817
だからNEOLEDって謳ってあるものはNEOLEDでいいんだって。
それをただの帽子型だと訂正する人を止めたりはしないけど。
NEOLEDと謳っていないものまでNEOLEDと言うのはよろしくない。
>それとDOP-093MGをググって見たが0.5wだから3チップではないと思うぞ
ボンディングワイヤーが6本あるから3チップだと思っていたけど違うかな。
単純にNEOLEDの呼び名は感じ悪いから一緒にするなって事じゃないの?
ネオLEDとただの帽子型の区別のつかないアホは黙ってろよ
なぜまずROMらないんだ
822 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 21:52:36
>>819 ネオLED=帽子型LEDなのはゆるぎない事実だが
帽子型をネオLEDなどというバカな名称で呼ぶのはバカ業者だけにしとけってことか
"ネオLED" の検索結果 約 13,300 件
"ネオLED" -auctions の検索結果 約 707 件
つまり知らない人を対象にオークションで売るためのセールス用語じゃないか?
問題のすげ替えを始めたな
(´,_ゝ`)プッ
825 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 22:16:04
>>823 何をいまさら
セールス用語というかサギ用語だよね
お前は誰と戦ってるんだ?
(´,_ゝ`)プッ
↑
オク業者必死だな
ねおLEDなんて言ったら言語道断なの?
>>827 オク業者と戦ってるのか〜
精が出るねぇ
俺からは失笑しか出ないけどww
なんでオク業者限定なんだろう。
他の形態で商売してる業者を何故シカトするのだ。
>>817 ちょっと気になったので
> ×マリンジェット(カワサキの登録商標)
> ○ジェットスキー
×マリンジェット(ヤマハ発動機の登録商標)
×ジェットスキー(カワサキ重工業の登録商標)
○水上オートバイ
エレクトーン
ドリマトーン
テクニトーン
みたいなもんか。
ビクトロン
834 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 22:02:10
6階以上明るいNEOLEDの明るさにだれもが驚くらしい
あーーーーおどろいた。
さしもの6倍も慣れるとそれが当たり前になってしまう。
人間の慣れってこわい・・・・・・・・・・・
そうJAROか。
NEO LEDの明るさ6倍表示はオーバー。 誇大広告。
実際には 5.8倍くらい。
明るさGSの1/3くらい行けば良い方。寿命はたいてい短い。
設計組み立てに金かけられない安物に採用されている事が多く、
LEDの個体差へのケアが無いため。
そりゃGSと比べたら 3.6倍くらいに落ちるけどさぁ
NEOLEDは照射範囲は6倍だが
発光素子そのものは普通のLEDと同じなので
輝度は6分の1程度である
mcdで言うと3000〜3500mcdであろうかと思う
>>839 出所不明(中国&台湾か)ってのは定格でも寿命やたら短い物が殆どだよね。
セリアで売ってる某パチモンのリチウムコイン二枚使った
砲弾一発のキーライト、電池切れたので新品電池がたまたま有ったから交換したが
少し光度が落ちてた。
少々オーバードライブにしても劣化が早過ぎ。
日亜GSとえらい違う。
送料込みで2k程度で買える某砲弾100発は寿命も凄いだろなw
ネタで買ってみようかなって何度か思ったが 結局買わず仕舞い。
キーライトは6Vも流してるんだから劣化して当たり前
それと通電部の接点が劣化してるだけのものを
LED自体が劣化してると勘違いしてるケースも
案外多い。
3AAAタイプのものに特に多いが電池ボックスの
接点劣化が酷い。
接点復活剤やクリーニング液などで各所をちょっと
手入れしても何故かうまく完全に回復しない。
ヘッド部はそのまま、ボディや電池ボックスを新品の
ものに差し換えてみるとLEDは鮮烈に発光し
LEDの劣化でなかったことが明らかになったりする。
元々電圧的にオーバードライブ気味の仕様のものは
LEDが劣化して当たり前。
そこは別に中国製だからどうとかはない。
>>842 そもそもチップサイズが違うんじゃないか?
>>843-844 日本語不自由な方ですか?
オーバードライブ云々は書いてある
で、GSと比較して劣化が早いと言っている。
で、接点不良は普段から気をつけているぞ。
有名なコンタクトZとか端子研摩したりとか。
テスターで接点抵抗を計ったりもする。
接点増えるから、3AAや3AAA仕様のライトは好きじゃ無いので滅多に買わないから(電池本数が多いのは)
2本しか所持してない。更に現在は全く使用してないな。
1セルか2セル仕様のライトが好き。
ダイレクト・ドライブなライトは嫌い。
>>845 チップって素子か?
構造も若干違うだろうし、蛍光剤も日亜とかとは違うだろうね、多分(セリアのは淡い黄色だった。使用量も違う?)。
当然チップ(素子)サイズも異なるだろうが、実際は?な感じ。
中華はバラツキ大きいから素子の大きさも違ったりしてw
ともかく、同じ電流値で比較すれば日亜の勝ち。
素子の材質や製造工程に何か劇的な差異があると思ってるようだな
さすが語尾に w つけるアホは低脳だわ
劇的に違うだろ
日亜のLED使ったことないんだろ?
vfのばらつきがロット内で0.01v以下だぞ
中華(NEOLEDなど)のは0.1〜4vあるぞ
どういうわけか中華のほうが色味はいいが
というか製法が違うのは明白だぞ
チッ化ガリウムの成長法をパクると日本で販売できなくなるからな
アホな発言する時は語尾に w つけろよ
マジレスと釣りの区別がつかねーだろ
852 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 21:27:53
中華がダメってことはないけどやっぱり安かろう悪かろうなのは真理だろ
なにをそんなに必死になってるんだよ
色味に関してだけは中華の方が良いのはナゼなんだ?
てか、日亜の良い色の製品は何処かに選別して流されているのか?
何か知っている人いませんかぁ〜〜
>>853 > 色味に関してだけは中華の方が良いのはナゼなんだ?
中華は蛍光体が薄いからじゃない?日亜はリフやコリ使うと色味が綺麗になると聞いた。
>>853 GSは明るさ至上のモデルだから。バラつきが無いのはさすがだけど。
きっと日亜は美しい白色にこだわった超高輝度をリリースしてくれると信じている。
日亜の多チップはきれいだぞ
リゲルとか雷光とか
雷鳴の方が好き
好きじゃしょうがない
リゲル多灯ライトって出ないのかな?
綺麗そうだけど
>>859 チャリンコが走ってる。けど、懐中電灯にするにはレンズが重い
バカにもわかるように書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちのけで語るやつに用はないの。
わかったら巣に帰れ。即刻。
日亜GSの2AAってある?
松下にCS1灯の2AAがある
1灯でいいなら自作するのが一番いいと思う、300円で自作するけど買いませんか?
DCコン内臓で7等ぐらいの奴も作れないこともないが
グリーンオーナメントの3LEDライト分解できたよ
後ろから中の基盤を棒とかで突いて押し出す感じで
接着剤は使われてないと思う
電池がアレなVLEDライトなんてバラして何するおつもり?
VLEDライトでは無くて3LEDライトだろ
失礼、ランチャーライトと書いてあった
電池は単4x3
ランチャーライトを連続点灯させたら早速LEDが一個死に掛けという報告が出てるね。
安物LEDには単四電池だと過電流って事か。
別に問題ねーだろ
そのまんま使い続けたいってド素人のスレじゃあるまいし
きっと明るい未来が有るね!!!
基本的にはGS-3灯換装とかにしたい人向けだよね
このスレ的には。
だったら、さっさと不灯になってくれた方がスッキリする。
これまで換装して取り外した元の中途半端なLEDが
何か使い道あるかとついついとっておくんだが何も
使い道ないんだよなぁ
思い切って捨てられるようにダメな子がついてた方が
色々有り難い。一般人は困っちゃうだろうが・・・
またアフォか・・・・・・・
↑
「また」 ってのは以前のどの書き込みに掛けて言っているのか、
何がどう 「アフォ」 なのかきっちり説明してみせろよカス?
877 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 22:55:34
自己紹介乙!
逃げレスには耳を貸さねーよ
説明するまでとことん煽るし、
出した説明はとことん突っ込んでやるから心して返答するんだな
>>874です。
もしぼくのせいでしたらすみません。
荒れるのは本位でないのでぼくがアホだったと
いうことで全て勘弁して頂けないでしょうか
ニセモノは黙ってろボケ!
>>881 本人ですよ
id出ないので何とでも言えますが・・
砲弾多灯はどういう電球配列でも結局スポット光が円形になる不思議を語らないか?
スポット じゃないから じゃないか?
ポロロッカ理論
アフォリエイト
887 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 18:28:15
888 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 19:23:00
888
>>883 全灯平行に付いてるから。
たくさん語りたかったならスマン
ホイヘンスが何たらだろ
>>871 アルカリだとさすがにまずいが充電池ならちょうどいいかと思う
今更になって、多灯DDに目覚めた、、、多灯DDってもう極端な話
絶滅の道にある?心配ならアキバで買い集めとくべき?
それとも全世界は再び多灯の元にひれ伏すことになるだろう!! なの?
ぴこ?
LENSERのP2、P3が気になる。
>>892 見た目すごそうで、安価に作れて安価に売れるLEDライトと
いうとそのスタイルになるから別に滅びることはないと思うよ
多灯は滅びぬ、何度でも甦るさ、多灯の光こそ人類の 夢だからだ!
creeの多灯なら欲しい
>>897 CREE MC-Eじゃあ駄目なのかい?
百円の砲弾を10本だと0.6W印加できて、日亜のWランクなら60ルーメンかな。
千円のCree Q5ランクに0.6W加えれば80ルーメン、 3Wなら215ルーメン位。
>>900 青か紫のLEDの光を蛍光塗料を塗った透明な筒に入れて光らすといいと思う
そのサイリウム自体も光らなくなっても青か紫の光当てれば光ったような気がするな
Not Found
>>907 簡素だけど昇圧回路入ってるな。
LED、2チップか3チップになってねぇ?
もしなってれば、所謂NEO LEDでなく
中華的スーパーLEDだと思うが
このダイの下皿(名称不明)の大きさからして1チップだろ
>>907 その画像と同じ黒ラバー製で黄色いリングのライトを近所で見つけて買ってきた
家で点けてみたら、豆電球だったよ(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
よく見たらパッケに3LEDとは書いて無かった
中国のLED技術は上がってるらしいけど、ほんとにすぐダメになっちゃうもんなん?
そしたら多灯の大半が長生きできないんじゃ、、、。
>>913 どのくらいメーカがあるか知らないけれど、ダメなのがあることは事実。早いのは24時間ではっきり暗くなる。
秋月で扱ってたのは、昔1ヶ月で壊滅状態になったという。 ダメなのは白色LED。んで 5mA程度で使えって。それから白は買わない。
>>907のやつにコンデンサとかダイオードとか付けてまともに使えるようなやつなら
300〜500円でも売れると思うんだけどな
>>916 どういたしまして。
週末にはL2DとLD20とP10A2と閃300の比較をアップ予定です。
>>918 閃300は30分後の暗くなったところもおながいします
それといつも参考にさせてもらってます
>>915 >それから白は買わない。
なるほど、現状を知らないわけだ。
気の迷いの中の人が降臨したと聞いて
本物か疑わしいけどなw
922 コーリン鉛筆
NEO LEDってのを初めて買った
俺の目で真実を見極める為にな
モノは9灯タイプのヘッドライト
なんだこれ!明るすぎだろ!
しかし、LUMARAYの前のバージョンをみると、〜86ルーメンって書いてあるんだよなぁ。なんかこのへんがアメリカンだ。
それでも200/86≒2.3倍の増光になったということで期待。
>>925 君の目は節穴だねw
なんか最近NEO LEDよいしょする書き込みが多いが、
またヤフオク業者が頑張ってるのか?
>>926-927 俺もルマレイの新しいの欲しいが、もうすでに初代合わせて3本あるから悩みどころ。
黄色グレー買ってみるか。そうすりゃ全色揃t(ry
>>928 業者、業者、関係者、工作員・・・・
節穴はどう見てもお前だよボケ
ネオLEDの良さは使えばわかる!
なにせ6倍! 輝度6倍! 光速量6倍! 照度6倍!体感6倍!だからねぇ
グフフフ・・・・・・
まぁ、1倍と6倍の差もわからない節穴君は延々とネオLEDを貶して
くれてて結構! グフフフフ・・
気の病い
もしNEO-LED専用スレを立てたら
ログも最大6000件になりそうだな!
>>933 どのLEDに対して6倍なの?1倍のLEDを教えて。
無理に言わせるなよ。 横漏れだろ
>>933 スレの盛り上げご苦労様です。
NSPW500GS-K1よりNEOLEDのほうが明るければ考えても良いよ。
電球色、中華広角安かったんでオーディオQで買って見た。
明るいんだけど・・・オレンジっぽいんだよなぁ。屋外では気にならないけど。
倍近くする日亜の電球色はさすが。
電球色って物自体日本文化なのかどうか知らないが、私にとって
暗闇での作業中に少し灯りが欲しい時は日亜の電球色にトドメ刺す。
942 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 14:16:55
フォトンの話が出てたけど、電池をCR2016×2からCR2032×1枚に変更したら、電池の持ち時間が長くなるって本当? 暗くなるってのも本当? 誰かやった人いる?
みんなやってると思うよ
それとLEDも変えたほうがいい
日亜500GSならかなりの明るさで60時間以上点灯するよ
標準のLEDだと確かに暗くなるね
944 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 01:24:47
943さん有難うございます。実はフォトンでなく、PLJのGS仕様を持ってるんで、バッテリーだけ変更してみます。
どうだろうね、いままでCR2016 2枚で点灯してたわけだから大分暗くなってるかも
2・CR2016 のときは抵抗入れてたけど、1・CR2032 は簡単に 直結だわ 効率100%
ブルームーンは良さそうね
それにしても昨日買ったLF-219はその変なリングが3重ぐらい出るんだが・・・
センターもブレてる感じでガックリ
>>948 LF-219のリングは、私のも出てますよ。気にしない。
ボンディングワイヤー見えるくらいはっきりしてれば、センターブレは起こしてないと思います。
ブルームーンって、周辺部が色収差で青く見えるからブルームーンなことにいま気がつきました。
LED LENSER K3なかなかいいですよ。GS使ってるのかなぁ、ブログにも書いたけど
このクラスではトップの明るさだと思います。高くないので、買ってみてはいかが?
正直LF-219を超える集光砲弾ライトが出るとは思いませんでした。
これと、photon freedomの回路組み合わせられたらすごいのができそう。
Photon REX 大不況のホームレス国家USAから届いた〜(2個目)
今充電中。初期モデルと現行モデルの明るさ、どのくらい違うのかなぁ。
>>950 知ってっか?
大不況に曝されているのは中産階級以下の人達が基本(一部富裕層も巻き込まれてる)
金持ちは未だに悠々としてるんだぞ消費が落ちてんのは焼き討ちに遭わない様に自粛中だから
もっとLEDが明るくなれば我々も先が見えるぞ。でも5Φじゃ_か。
>>951
そりゃ、経済をコントロールしているのは一部の金持ちだからね。
>>953
しかし、Φ5mmでも数集まればすごく明るくなるよ。
300LEDライトをみれば一目瞭然。
つうか、LumarayやInovaのようにしっかりしたものなら、
Φ5mmでもかなりいけるよ。旧lumarayの遠射能力を考えれば
新2008Lumarayはかなりの性能かと。光量の調整が自由で
ないのが難点なん世ねー。
>953
先よりまず足元を照らそう。
暗いと不平を言うよりも 進んで明かりを付けましょう
ドン!ドン!ドン!
中岡ぁー灯火管制中じゃー灯りを消さんかー!
959 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 12:58:23
>>959 しかし白色LEDは効率がいかに良くても電流そんなに流せない・・・
日亜GSがやっと100でしょ?
CREEの黄緑っぽいのが107だっけ?
今普及してる普通のLED(中華)ってどんぐらいなの?
50ぐらい?
理論上はどのくらいまでイクの?
>>962 wiki調べだけど緑色単色で683lm/Wコレが限界らしい
白色だと感度とかの兼ね合いでもっと下がるから下手すると300lm/W位かな?
683lm/Wってのは電力を100%電磁波(緑の光)に変換できた場合の数値
理論値じゃない
一般的な白色LEDの理論的限界(電力変換効率100%)は300〜330lm/W(発光スペクトルに依る)。
青+黄色蛍光体方式の蛍光体でのロスを考慮した場合の理論的限界は日亜の試算によると263lm/W
そうするとOSRAMの155Lm/Wは47〜52%てすごいじゃないの。 熱が半分しか出ないやん!
OSRAM?そんなLED聞いたこと無いけど
lm稼ぐために緑っぽい 様な気がする
★OSRAM Dragon Plusを使ったCreeより奇麗な照射パターンと
*LED:Cree Xlamp 7090 XR-E WH R2(〜R3) 約110+lm/Watt
誤植なのか?
いい加減な店だな
奇麗?一般的には綺麗だろ?テンチョー
さんざんガイシュツだが、店長は日本人じゃ無いからいいの
インド人か?
宇宙人
違うよ、ウンジャマ首長国連邦だよ
なんだか程度の低い流れだな
店長の日本語能力の低さに比べたらまだましだろ
店長だ社員だ本人だのと言っては
くだらない名無し同士でさもしい話してるのが
程度が低いって話だよ
テンチョは日本語がぁゃιぃ代わりに、英語が堪能だよ。
もしかして、幼少の頃は海外で暮らしてたのかな?
P7をDD駆動
これチャリ最強
教えて欲しいのですが、点灯時に周囲数メートルを
なるべく広く、むらなく照らしてくれるLEDライトを探しています。
連続点灯時間は数十時間とまではいかなくとも
ある程度長いと有り難いです。
ぶしつけな質問で恐縮ですが、お願いします。
>>983 当方の言葉が足らず、申し訳ありません。
とても明るく良さそうなのですが、ランタンだとサイズ的に厳しいのです…
教えて頂いたGENTOS中心に色々調べてみます
本当にありがとうございます
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかLD20とか、ぶっちゃけどうでもいいの。
ベラムの自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、安物ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちのけで語るやつに用はないの。
GTR−731HはCPいいよな
988 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 23:31:30
すごくあかるいですよ!
そのページの奴はCREEみたいだから明るいのは確かたけど
光屋で落札する奴はど素人だよね
つーか、18650と言われてそれが何だかわかってるのか、
そっちの方が心配だ
別の人(中の人は同じ業者だと思うけど)が出品してる
18650も斡旋されるよ