【多灯】 砲弾型LEDのライト、懐中電灯 【単灯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 20:54:34
リチウム電池使っててもエミッタが無銘品だから
結局性能は期待を大きく下回るよ
マニアでないなら満足できるかも知れんけど
953946:2008/05/09(金) 22:36:21
ポリスってパチモンなんですか! 危うく買うところでした。
ちなみに、灯火採集に使うんじゃなくて・・・
木に居るクワガタを探す為に使います。

結局マニアの視点から見てもそこそこ満足出来る小型のLEDライト
の名前あげてもらえませんでしょうか。
954目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 23:01:05
>>953
こっちで聞いた方がいいかもよ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1206666237/
955目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 23:09:21
>>953
> 結局マニアの視点から見てもそこそこ満足出来る小型のLEDライト
> の名前あげてもらえませんでしょうか。
L1D-CE Q5
956目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 23:13:42
>953
ランタイムどれくらい欲しいとか電池どんなのとかリクエストはあるの?
957目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 23:14:45
>>953
オクで売ってるような「7W」「10W」って奴は
7ワットや10ワットという電力表記では無くて
「7ダブリュー」「10ダブリュー」ってただの型番だよ
その数字は明るさの比較にはなんない。

実際に「5W」って奴を分解すると1W(ワット)の
Luxeon-Iが入ってたし。
958目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 23:18:34
定期的に湧くな
警備員とクワガタ採り
959目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 23:23:37
このスレもあと40余り
もう次は無いな・・・・・
960目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 00:41:52
有るよ
961946:2008/05/10(土) 00:56:12
>>955
ありがとうございます。
調べてみますw
>>956
8時間以上で単4とか・・・
あと、ネイチャージモンがリチウムいいwとか言っていたのでリチウムでもいいかな〜
962目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 02:58:50
リチウムは扱いも管理も大変だよ
素人が安易に手を出しちゃいけない物だよ
963目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 03:01:59
補足 :

この場合のリチウム = リチウムイオン充電池 の意で
一次電池 (使い捨て電池) のリチウム電池なら別にいいけど。
964目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 04:53:45
けど素人さんだとバッテリー代が嵩むのが結構痛いんじゃ
明るめの製品だと一本じゃないのが大半だし
一晩中だったら最低4本以上下手すると1ダース位必要になってきちゃうし
無難に単3が使えるタイプが良いのでは?
965目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 12:19:54
>916-917
癒されるというか、視認性は電球色の方が良いような気がするなぁ
色温度低いせいで明るさというか眩しさは弱いんだけど
その分瞳孔が開いて実際の視認性は向上している感じ
966946:2008/05/10(土) 17:49:20
単3か単4がやっぱりいいのかなぁ〜
夏場だけだし
967目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 22:46:37
>946
アカリセンターとかホルキンで調べてみれば。
中プロやPLJはちょっとマニアックかもな。
968目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 07:24:28
>>946
P3D-CE Q5
969目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 18:11:31
新スレです
NEOLED関連の質問が多かったのでテンプレに>>890を盛り込みました

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1210496917/
970目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 04:40:41
皆、先にコッチ埋めようゼ!!
971目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 05:12:12
>>963
リチウムイオン充電池ってそんなに危険なんですか?
972目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 05:41:44
携帯電話のリチウムイオン電池が爆発して人が死んだり
ノートパソコンのリチウムイオン電池が爆発してすげー炎を噴出してる
ニュース映像なんかを見てないのか?
973目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 05:49:12
>>972
ライトが爆発したというのはあまり聞いたことがなかったので…。
でも、使ってる人自体少ないですからそれは安全の根拠にはなりませんね。
リチウムイオン充電池を使用するライトが気になっていたのですが、
私のような初心者はやめておいたほうが無難ですね。
974目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 22:45:18 BE:490346-2BP(5578)
そんなに爆発する事ないと思うし簡単だけど
ニッ水が使えるハイパワータイプもあるからそっちが良いと思うよ
975目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 20:50:23
油断禁物だがプロテ付なら充電池を落としたりして変形させたり高温放置しなければ委員じゃね。
976目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 01:23:44
>リチウムイオン充電池
高性能なんだけど高価な上に管理が面倒なので
ヲタクいやマニア向けかと
特に過放電によるダメージを受けやすいので禁物
満充電で長期保存も不味いのでその辺ちゃんと
管理できる人でないと投資に見合う効果が得られない
977目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 20:10:08
978目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 20:57:42
ume
979目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 04:39:19
>リチウムイオン充電池

扱い、管理の煩わしさに加えてあと、今のところ
流通もマニアックなルートであまりまっとうな製品とは
言えないから将来的な入手性も不安を感じるな
980目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 20:03:27
うめ
981目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 21:21:18
たけ
982目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 21:23:57
のこ
983目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 21:53:16
まつ
984目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 22:02:24
たけ
985目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 23:59:37
風が語りかけます
986目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 00:27:05
太い 太すぎる アッー
987目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 15:02:52
988目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 22:43:28
よし、決めた
フルークス買ってE01と照射比較しよう
ほんとはARC GS欲しいけどちょっと高いな
989目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 04:18:54
後もう一息だ、ガンバ!
990目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 04:25:12
イーベイでARC P見つけたけど怒りやより高いでやんの
バカにしてる
991目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 16:12:25
埋めついでにE01のランタイム報告
足元も照らせなくなるまで14時間弱
目視で初期に近い明るさを保ってるのが10時間以上
そのあと暗くなりながら3時間30分という感じだった
アルカリでね

フルークスが届いたらこれも計ってみよう
992目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 18:55:58
砲弾型なのになんで5000円以上するのかわからない
それを買う奴もわからない
993目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 19:15:20
>>992
世の中には、君の知らない、分からない、理解出来ない事も沢山ある。
994目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 19:48:04
たかが懐中電灯なのになんで500円以上するのかわからない
それを買う奴もわからない

そんな一般人が大多数だと思うぞ
995目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 20:01:42
いや一般人の来るスレじゃないし・・・
996目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 20:10:26
うめく九郎
997目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 20:15:59
   砲弾LED



               お わ り
998目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 20:42:31
ume
999目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 20:43:01
999
1000目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 20:43:41
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。