LED・HIDライトについて熱く語ろう! Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 02:39:29
953目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 14:07:54
K3500Rを買おうと思うのですが、PLJとワールド無線の物を比べると、
それぞれ画像が違う上に、一万円近く差があるのですが、スペックが同じ(もしかして違う?)なので、
同一製品なのか別製品なのか分からないのですが、どうなのでしょうか?
同一製品なら安い方にしようと思うのですが。
ワールド無線:ttp://www.world-musen.com/w007.htm
PLJ:ttp://www.pro-light.jp/hid/microfire/k3500.html
954目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 14:14:40
安いほうがいいならそれにすれば?
安物買いの銭失いにならなきゃいいけどね

一応ワールドは保証はないと思ったほうがいい
955目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 14:55:03
だな。悪土は事実上外通と同じだしな。
956目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 15:19:25
ありがとうございます。
ワールドは保障無しなんですか・・・じゃあPLJで買うかな・・・
957目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 17:25:32
何もなければ怪害通販は安くてキワモノも入手出来てオモロなんだけどね。
但し、有事の際には言語力、忍耐力と交渉能力が試される。
もしくは泣き寝入りか。
958目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 21:26:26
ワー○ド無線で購入直後に不具合が出たのでメールで
交換要求したが、「お客様の使い方が悪い」と一蹴されて
全く修理・交換などするつもりがない感じの誠意のない
対応だった。商品は7万円くらいのもの。二度と買わない。
959目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 14:22:13
すいません、DXからライト買った人に教えていただきたいのですが。箱にCREEのランクって書いてありました?
断線しているのか半田が取れかかっているのかツキがおかしい上にQ5品を買ったのに箱には「P4灯」って書いてある(´・ω・`)

ttp://www2.imgup.org/iup700716.jpg.html

これって返品理由になるのかどうなのかと。
960目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 14:47:55
普通は書いてないよ
番号シールが貼って有るだけ
箱が印刷でP4灯と書いて有るなら
中身はQ5になってるかもね
前にランタン買ったら、箱には5mmLEDと書いてあったけど
ちゃんとCreeの入ったランタンが届いた。

一応画像添付してチケット切ったら?
961目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 14:55:59
>>959
確かにP4て書いてあるけど、まーったく関係なかったりしてw

>>960
>チケット切ったら?
どゆ意味?
962目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 15:59:36
【チケット】
DXの苦情申し立てシステムの事なんだが

メールでは無く専用の掲示板(チケット)で交渉する
画像添付すると話が早い

と言うか画像添付で無いと「○○が同梱されて無かった」
系の苦情は信用してもらえない場合が多い
963目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 16:37:12
らじゃ。ハンダミスなのか軽く小突くと付くこともあって大変不安定ってチケ切るわ。

げ、小突いてもつかなくなった( ;゚Д゚)
964目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 20:16:33
開封前から動画取っとくとよろし
965目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 00:05:07
>>963
中華ライトだとキャニスターが緩んで不点灯になる事が多い
テールスイッチもネジ締めが緩くて接触が悪い事も有る

騙されたと思ってキャニスターを右向きに回してみるとか
テールスイッチも同様に回してみ

ユルくなってる事が本当に多いから
966目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 07:10:43
>>965
キャニスターって、スイッチの中の円盤みたいなやつの事?
967目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 12:45:06
キャニスターはね、LEDが乗ってたりコンバーターがくっついてる
ベースの金属の事
968目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 14:48:06
>>965
それはぐいぐい締めたり緩めたりしての結論。テールスイッチもはずしてテスターで導通見たりしてる。
(C3ってキャニスター外れる?)

不安定は画像じゃ説明できないから

「点灯しているけど、スイッチ切って入れると消灯のまま。
軽く叩いたら点灯。またスイッチ切って、スイッチ入れたら消灯のまま
こずくと点灯、またスイッチ切って入れたらつかない、ムキー!」

という動画作成してチケ作成した。デジカメの動画機能が珍しく役立った。
追加ドキュメント作らないとチケ送れないのね。

>>964
そんな動画、2MBの制限で送れないよ(´・ω・`)編集したら疑惑を生むぞ
969目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 15:42:14
>(C3ってキャニスター外れる?)
外れる
新型は外周の凹みをハンダで埋められてるけど
基板の穴に工具を差し込んで回す

ここの一番下にC3の修理の様子や
キャニスターの外し方の説明が出てる
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/post_light.html
970目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 19:23:34
すいません初心者ですけど「充電式電池は使用しないでください」
ってランニングコストだけでも馬鹿にならないと思うのですが
仕方ないのですか?
971目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 20:07:42
>>970
そう書いてあるライトにも、普通に充電池使ってるよ。
リチウムイオンとかじゃなくてニッ水だけどね。
972目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 20:14:24
>>970
FENIX製ライトのことかね?
それなら、ググればニッケル水素電池を使ってる人のブログ等が沢山見つかる。

「初心者ですが〜」という言葉を免罪符のように、
検索する努力もしない人が大勢いるが、君もその一人かね?
973目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 22:49:38
初心者を免罪符にしてます(^_^;)すいません。
なにせライトとか使ったこと無いので、電池の種類すら
ちんぷんかんぷんで本当、すいません。
974目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 22:50:26
ちなみにFenixのTK11を今日ポチりました。
975目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 22:57:57
あーあ
976目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 00:36:52
M20ってどう?
977目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 01:41:05
閉め方が悪くてSS-503Xの蓋がまったく外れなくなった
これはもう新しいライトを買えってことかな
978目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 02:02:59
>>969
その新型です。なんか、その半田盛りが薄くて接触不良な気がしてきた。
ためしにキャニスタ緩めてヘッド締めたら………直っ………またダメになりかけorz
979目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 02:05:55
>>976
数日前に届いたばかりで、詳しい(長期)使用感は云えないけど、
皆が云う程照射パターンは醜くない。
只、スポット絞りに頑張り杉ているのと、OPリフと思うからパターンが汚いと云われるのではないかと思う。
実際はカナーリ遠射効率を重視したツルツルなOPリフ。むしろムラの少ない優秀スムースリフと思えば不満無し。
故に、オプションとしてはスムースより、普通の遠射犠牲デコボコOPリフ出せよやコノヤロ!

それ以外は、使える電池も無制限だし、三段調光も頃合いが取れているし、クリップもヘッド下向きだし、使い
易いフォワードクリッキィスイッチだし、イイとこ取りの優等生。ランタイムも中華詐称値Max照度4h.は魅力。

CR123A電池ケースは、18650余裕のボディにCR123Aを共存させる一つの結論として納得感心。
但し、Sureと違ってヲモローない優等生ライト。
980目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 03:40:16
>>979
おお、ありがとう

250lmで4hってのがかなり魅力的なんだよなぁ、ダラ下がりしなければ…
もう一つ気になってるのがスーパータックだから遠射効率重視はむしろ望むところかもしれない
981目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 09:32:49
>>980
あのね限られた電力の中から照射してるんだから
宇宙の謎のパワーでも貰わない限り4hなんか
ダラ下がりしないなんて無理とわかるでしょ
982目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 11:27:13
いや、程度の話だろ
983目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 16:12:54
P10A2 明るくていいね。流石220ルーメンだ。
ところで、照射光は普通なんだが、LED から出てリフに反射してる
光を見ると、何故か黄緑っぽい色になってるが。
984目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 17:27:43
>>983
折れのT10C2も全く同じ。光色が前のQ5より暖色になったので歓迎。
985目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 17:33:57
>>975
TK11ってダメなんですか?
まだ取り消せるのでくwsk教えてくださいませー_(._.)_
986目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 18:53:45
>>984
T10C2 って、RCR でも使える、って明記されてますよね。
どの充電器と充電池を使ってますか?
実績があるなら、T10C2 も欲しい・・・
295ルーメンに憧れます。

>>985
> TK11ってダメなんですか?
いや、いいと思うよ。
まぁ、私は CR123A のライトは買わないが。
987目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 19:08:24
>>985
ダメじゃない。
公式に18650で駆動できるのはやはり便利
リフがSMOなのでダークリング許せないという人にはお勧めしない。
上で話出てるM20のダークリングほどじゃないよ。
988目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 20:55:54
詳しくは届いたらね>>985
989984:2008/10/05(日) 22:36:30
>>986
普通にU.F.のWF-139にAWのRCR123。
但し折れのT10C2には使える範囲のキツキツ。
ランタ優先で17670(AW)入れようと思ったけど全く挿入不可。筒厚が厚いからボアアプ検討中。
確かに明るいが、295中華ラーメンだから期待も程々に。短気照射か天井照射モード。
Lowの60ラーメンを実地で常用出来る香具師にはヲヌヌメ。(結構明るい)

それより照射パターンがQ5の癖に綺麗杉。スポットの輪郭も外側の濁リングも全くない。
輪郭のないスポットが良く飛ぶ。減光すれば手元も見易い。
290ラーメン(ブーストモード)、160ラーメン(常用モード)、30ラーメン(手元モード)だったらヨカタ。

990目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 23:13:58
test
991目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 23:14:57
>>986
>>987
>>988
ありがとうございます♪
おいらは仕事で暗部を照らすために買うので(しかもライトを買うのは初めてです)
それでもよいなら詳細書きたいと思います。
992目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 23:17:25
>>987
M20のスポットはスムースに近いOP?で綺麗に良く飛ぶと思うが、(TK20、K2より遙かに綺麗)
SMリフのTK11ってそんなに照射綺麗で凄いのか?
993目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 23:45:03
>>992
脳内で評論しているだけだから気にしないw
そんなに凄い中華ライトは無いダロw
994目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 14:06:51
>>992
いや、TK11のリフはSMOだからOPのTK10よりダークリング目立つよって話
M20はね、持ってる人なら分かるがOPリフでもかなりSMOに近いわけ。
オプションのSMOに変えるとより集光するがダークも酷くなる。
だから別にTK11が凄いとは一言も言って無い。二次電池使いたいならTK10じゃなくTK11だろうなって事。
>>993
脳内評価とは随分な言われようだな。
TK10、11 M20のOPとSMO全部持ってる。その上での比較レスだ。
あんたこそ全部持ってるの?
まあ、あんたが誰だか想像つくんだけどね。あまり調子に乗るなよ
995目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:11
だから次ぎスレどこだよ、コノヤロウ
996目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:33
>>995
自分で立ててみろ、コノヤロウ
997目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 15:06:31
あまり調子に乗るなよ
998目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 15:59:06
初心者ですが立てましたよ

LED・HIDライトについて熱く語ろう! Part10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1223276172/

天麩羅の3はリンクチェックしている時間がないので誰かタノム
999目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 16:00:11
3じゃないや、関連スレ。
1000目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 17:23:36
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。