そろそろ加湿器 8台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
2目のつけ所が名無しさん:04/12/11 09:42:01
主な加湿器の種類

☆スチーム式・・熱で水を気化させる方式。消費電力:大

☆気化式・・加湿フィルターなどに水を含ませて風を当て水を気化させる方式。消費電力:小

☆ハイブリッド式・・加湿フィルターなどに水を含ませて温風を当て水を気化させる方式。消費電力:中

☆超音波式・・水に直接振動を与えて霧化する方式。現在はほとんど生産されていない。消費電力:小
3目のつけ所が名無しさん:04/12/11 09:42:22
☆よくある質問

Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A: 内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
       方式によって性質が異なります。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性  一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
       他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
       よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
4目のつけ所が名無しさん:04/12/11 09:42:50
☆他にもこんな方式があります

A) 逆浸透膜浄水+超音波加湿
B) 寸胴鍋式
C) オイルヒーター式
D) 観葉植物式
E) ストーブぐらぐらやかん式
F) ファンヒータートレイ式
G) ハロゲン/カーボンヒーター 濡れタオル式
H) 室内洗濯物干し式
I) 霧吹き式
J) マスク式(?)
K) 熱帯魚式
L) 噴水式
M) たらいに水(お湯)式
5目のつけ所が名無しさん:04/12/11 09:49:47
☆前スレの地雷情報

1. 三菱重工のナノミストは水漏れ報告+臭気報告多数あり、購入予定者は要注意。
2. ボネコ1395はメンテナンス性と安全面にかなりの難あり、購入予定者は要注意。
6目のつけ所が名無しさん:04/12/11 09:51:28
以上。
7目のつけ所が名無しさん:04/12/11 10:48:07
新スレ乙です。
ますます乾燥の季節だすな。
8目のつけ所が名無しさん:04/12/11 12:34:21
>>1
乙!

次スレ立ってないのに1000埋めた奴は氏んどけ。
9目のつけ所が名無しさん:04/12/11 12:50:10
サンヨー CFK-VX50B 3シーズン目で水センサー異常発生。
分解して水センサー清掃したらみごと復旧しますた。
既に取っ手が折れていたので捨てようかと思ったけど、
今年はこれで凌いで、来年はナノミストに逝こうかと思ふ。
10目のつけ所が名無しさん:04/12/11 12:50:57
>>1 乙華麗!
11目のつけ所が名無しさん:04/12/11 13:10:49
>>1
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

東芝のハイブリッドの話し少ないな・・・
売れ選じゃないか(ry
12sage:04/12/11 16:09:01
三菱重工のナノミストを買いました。もっぱら節約モードで使ってます。
別にニオイも音も気になりません。
もともと鈍感ファミリーだからでしょうかねぇ。
ただ、あのサイズには驚いた。
みんなどこに置いて使ってるのかなぁ。。。
13目のつけ所が名無しさん:04/12/11 16:17:27
>12
ナゾミストあまり良い評判聞きませんが、寒い部屋でも湿度保てますか?
sageはメール欄に書くんだよ〜
14目のつけ所が名無しさん:04/12/11 17:13:17
良い評判が見えないのは、テンプレでいきなり洗脳されたからか?
ナノミストにはヒーター全開モードもあるので室温はそれほど問題にならない。
15目のつけ所が名無しさん:04/12/11 17:37:04
>>14
価格comでもナノミストの水漏れすごいよ。
はっきりいってまだ勧められる機種じゃないと思う。
来年あたり改良が入った時に再評価だろうな。
16目のつけ所が名無しさん:04/12/11 17:41:39
前スレでナノミストが臭いとレスした者です。
使用から1ヶ月が経過しても排出口から出る空気が臭かったのですが、
あまり気にならなくなったのでナノミストをリビングから寝室に移動した所、嫌なニオイが全くなくなりました。
これ幸いとリビングにまた移動させたら、また臭いのです。
なぜかと考えリビングと寝室の違いで思い当たるのは、喫煙か非喫煙かというだけでした。
フィルターも喫煙する部屋で使用した後は汚れの度合が高く、嫌な臭いの元はタバコの煙なんじゃなかと推測しております。
透過式の為に室内のニオイの影響を受けやすいんでしょうね。
17目のつけ所が名無しさん:04/12/11 17:43:01
>>15
価格で水漏れ云々いってる香具師のリモホチェックしてみれ
18目のつけ所が名無しさん:04/12/11 18:02:49
相変わらず工作員が沸いてるなw
19目のつけ所が名無しさん:04/12/11 18:41:48
>>17
複数いるね
しかもその原因突き止めてるやつもいるし、事実は揺らがないだろう。
前スレでも水漏れ問題は大顰蹙だったし、いくら擁護しても無駄だと思う。
ま、来年以降だな・・
20目のつけ所が名無しさん:04/12/11 19:12:23
加湿器使ってるとこ
画像でうpできる人います?
21目のつけ所が名無しさん:04/12/11 19:15:46
俺もTrendyの記事見てナノミストかったクチ。今日買ったばかりだから
水漏れ云々はわからないけど、ミスト自体はすごくいいね。超音波は
論外としても、加熱式も湯気でじっとりって感じがするのに対して、これは
しっとり感はあってもべったり感がない。臭いは、噴出口に鼻を近づける
プラスチックみたいな臭いが少しする程度。まあ気になる人はなるかもねって
感じ。つか、俺みたいなモノグサの場合、春までノーメンテナンスで細菌の
心配もないってのがすごく安心です。
22目のつけ所が名無しさん:04/12/11 21:16:06
以下の条件でオススメとかってありますか?

・コンパクト
・購入目的は赤ちゃんのため
23目のつけ所が名無しさん:04/12/11 21:43:08
コンパクトであることをあきらめたほうがいいな。
24目のつけ所が名無しさん:04/12/11 21:51:51
amadanaはけっこう小さいと思ったけど?
25目のつけ所が名無しさん:04/12/11 22:29:33
>>158-160
一台でも買ってからもの言えよ。向こうの数字出せば良いと思って。
チャンコロ以下だな。
26目のつけ所が名無しさん:04/12/12 00:11:49
前スレで詐欺扱いされてるGAIAMO(ガイアモ)ユーザーです。

ガイアモ
http://store.yahoo.co.jp/sundance/a5aca5a4a5.html

使用開始して今年で2期目。
なんだか「詐欺」って結論出てるみたいだから仕様レポしなくて
いいですよね?
(どーいう経緯で詐欺って事になったのか知りたいなー)
27目のつけ所が名無しさん:04/12/12 00:33:15
>>26
人柱自身が湿度全然上がらないって言ってたじゃん。
28目のつけ所が名無しさん:04/12/12 00:47:43
KAZの気化式のフィルター買ってきたんだけど、
なんか金属の網が入ってる。
いつのまに改良されたんだ?
29目のつけ所が名無しさん:04/12/12 01:26:00
このスレではハイブリッドよりも
スチーム方式が人気あるのはなぜ?
30目のつけ所が名無しさん:04/12/12 01:31:13
>>27
>>26をどう読んだらそのレスになるのやら・・・
何かの条件反射?
31目のつけ所が名無しさん:04/12/12 01:44:13
>>30
ハァ?
藻前はそう読めるのか?w
知らないようだが去年すでに人柱がいたんだよ。
まあ部屋閉め切り半日放置でようやく湿度40%越えとかだったな確かw
期待してた奴もいたが人柱のリポ見てさーっと波が引くように・・

あんなの詐欺と言われても仕方ないと思うぞ。
それとも詐欺りたい側か?w
32目のつけ所が名無しさん:04/12/12 02:00:24
気化式の加湿器って床に置くのと少し高いところに置くのと
どちらが良いんでしょうか。
33目のつけ所が名無しさん:04/12/12 02:29:29
>32
それ自体で蒸散する熱を持たないので
室内の一番温度が高いと思われるところだな
ただし人の近くは寒いから×
34目のつけ所が名無しさん:04/12/12 02:32:22
>29
カビで黒くなったのを見たら解るよ
アレが室内にばらまかれているのかと
35目のつけ所が名無しさん:04/12/12 05:14:16
>>29
5千円以内で衛生的に使えるから。
36目のつけ所が名無しさん:04/12/12 05:25:40
ナノミストの人は75か55か書いてくれるとありがたいです。
55は水漏れが無いような気がする
37目のつけ所が名無しさん:04/12/12 06:02:35
ペットボトルのはすぐ壊れた
一回しか使ってないのに
最低だ
38目のつけ所が名無しさん:04/12/12 08:56:34
空気清浄機と加湿器両方お部屋においている人いる?
39目のつけ所が名無しさん:04/12/12 09:02:39
40目のつけ所が名無しさん:04/12/12 09:26:25
>>38
置いてるよ、
リビングはダイキンの空気清浄機とナショナルの古いスチーム、
寝室にナショナルのナノイーと東芝のハイブリッド。
41目のつけ所が名無しさん:04/12/12 10:00:05
>>40
お〜〜。
空気清浄機は空気は綺麗になってるけど、加湿器もあれば完璧だね。
場所とるけど。
42ガイアモ買った人:04/12/12 11:14:30
>>31
私は何も主張してないのに何で必死に反論してるんですか?
やはり何かの条件反射のようですねー

ちなみにあなたの言う人柱ってのは私です。去年も書き込みました。
こういう人(>>31)がいると何を書いてもまともな話になりそうにないので
これ以上書き込むのはやめておきますね。さようなら。
43目のつけ所が名無しさん:04/12/12 11:17:53
今の国産加湿器ってほぼすべてがイオン発生用の放電針を装備しているけど、
これって動作させておいた方がいいんでしょうか?
部屋の空気がオゾン殺菌されて風邪の季節にはイイ?
44目のつけ所が名無しさん:04/12/12 11:22:32
>>43
その質問に正確に答えられる人はいないでしょう
気休め程度(だと思う)
意味がない(んじゃないかな)
かえって体に悪い(って聞いたことがある)
とかね。
45目のつけ所が名無しさん:04/12/12 11:23:01
>>34
カビ菌なんてそこらに漂ってるし、最低限の手入れもしない、そもそも
部屋が汚い。
46目のつけ所が名無しさん:04/12/12 11:26:34
ナノミスト55、水漏れしてないよ。原因はチューブが曲がって先端が水面下に
沈んでしまい、そこから水が入るってことだから、それさえ気をつければいい。

使い始めに乾燥運転をすれば大丈夫なんじゃないかな。
47目のつけ所が名無しさん:04/12/12 11:32:49
48目のつけ所が名無しさん:04/12/12 11:50:23
>>41
花粉症でハウスダストでもムズムズしてしまうので清浄機は手放せません、
加湿器も安い物ばっかりですが無いよりはマシと言うことで。
49目のつけ所が名無しさん:04/12/12 12:41:44
>>42
去年の人柱なら>>30みたいなレスするわけなし。
なりすまししてまで売りつけたいのかね。
50目のつけ所が名無しさん:04/12/12 12:50:16
だーれも売り込んでんかいないのにね
妄想相手に戦ってるのね・・・(>>49
51目のつけ所が名無しさん:04/12/12 12:56:46
>>50
去年もガイアモは色々と叩かれてたんだよ。
中身は所詮部屋干しだから騙される奴は出ないだろうと大方の予想はあったけどね。
>>31で去年人柱があったことを指摘されたもんだから慌ててなりすまししたんだろ。
ま、ごくろうさんというところだな。
52目のつけ所が名無しさん:04/12/12 13:01:13
最近、すぐ喉が痛くなるので、加湿器の購入を考えているのですが、

・消費電力が小さい方がいい
・予算は2万円以内

で、お勧めを教えて下さい。

部屋の環境は、石油ファンヒーターが1台稼動状態です。
植木とか金魚はいません(笑)
5326:04/12/12 13:02:06
GAIAMO(ガイアモ)買ったものです
なんだか荒れちゃってすいませんね。もう一度だけ書きます。

昨年レポートしたけど、そんなの覚えてる人少ないだろうし、
1年たってもう一度使用感とか書こうと思ったんですけど、
結局何書いても「詐欺」とかひとことでまとめられちゃうんだったら
書いても意味無いなーということでいろいろレスしたんですけどね。

売りつけるも何も、この商品がお薦めだなんて書いてないのに
なんで必死に噛みついてくる人が居るのか理解できませんです・・・

まあ、ひとことで言うなら宣伝は大げさですが、使い方によっては
全くのゴミってほどじゃないです。
(これ以上書くとまた誰かが噛みついてきそうなのでこのへんで・・・)
54目のつけ所が名無しさん:04/12/12 13:04:54
>>51
凄い妄想力だな
ガンガレ(w
55目のつけ所が名無しさん:04/12/12 13:07:55
>>53
ほんとに去年の人なら最初から名乗るだろ。
それに宣伝は大げさと認めてるようにあの商品は誇大広告過ぎるんだよ。
もう露骨に詐欺商品だろ、あれは。

使い方によっては全くのゴミってほどじゃない?w
去年と言ってることが全然違うけど、中の人が変わったの?w
56目のつけ所が名無しさん:04/12/12 13:18:57
持ち運べるスチームタイプの加湿器ってありますか?
電気屋を数店まわったんですが「携帯用は置いてません」としか言われなくて・・。
とりあえず条件は「持ち運べて屋外でも使える」「スチーム方式」の二つなんです。
何かいいやつありますでしょうか??
57目のつけ所が名無しさん:04/12/12 13:22:19
>>56
スチーム式は電池じゃ無理だろう。
発電機とセットで使ったら?
ttp://www.ihi.co.jp/ihi/ihitopics/topics/2002/1101-1.html
58目のつけ所が名無しさん:04/12/12 13:32:00
>>52
SV-H604
59目のつけ所が名無しさん:04/12/12 13:50:51
発電機持っていくのはキツイでしょ・・・w
でもわざわざリンクまでありがとうございます。
スチームで電池は無理なんですか。うーむ。では「小型」「携帯」の条件ならばどでしょうか?
ググってみても紙?のタイプやら電源が必要なのばかりでして。
なんどもすませんです
60目のつけ所が名無しさん:04/12/12 13:51:11
ガイアモに過敏に反応する大バカが1人wwwwwwwwwww
消えろ!
61目のつけ所が名無しさん:04/12/12 13:51:51
暖房関連スレ1

■★★ 暖房器具全般を語る ★★■
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073293930/
【暖房】 石油ストーブ 3 【日本の冬】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1102592698/
ガスファンヒーターってどうですか?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1099123392/
★最強の「こたつ」はどれだ?決定戦!★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003223681/
【ほっかほっか】ホットカーペット
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1067528313/
FF式暖房器具
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1038574991/
オイルヒーターってどうですか? 4
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1075465506/
【速熱】カーボンヒーター【遠赤】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1097767758/
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか9台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1100961313/
★★セラミックファンヒーター★★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1072327979/
蓄熱式暖房機ってどうよ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1079400516/
★★遠赤外線暖房機★★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1098096964/
62目のつけ所が名無しさん:04/12/12 13:52:19
暖房関連スレ2

そろそろ加湿器 8台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1102725696/
【LPG・LNG】ガス vs オール電化 6【電気・200V】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1100306685/
ハロゲンヒータは本当に使えるのか?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1072099139/
■ハロゲンヒーターと石油ストーブ どっちが経済的
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1069022254/
☆おすすめのエアコン Vol.21
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1101202837/
   エアコンと石油ファンヒーター   
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095529983/
【高い】エアコンの電気代【気軽につけさせろ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1049589232/
【遠赤】カーボン対ハロゲン【速暖】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1100768228/
エアコン頭暑すぎ足元寒すぎ・床暖房の方が良いの?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1064250667/
【カベカケ屋は】エアコンの取り付けPart18【低脳】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1093347787/
63目のつけ所が名無しさん:04/12/12 13:56:22
>>59
火病メーター炸裂してる大バカもいるな。
64目のつけ所が名無しさん:04/12/12 14:21:32
6529:04/12/12 14:54:47
>>34-35
レスありがとう。
衛生度は重要だよね。
購入予定だけど方式も決定できない・・・。
66目のつけ所が名無しさん:04/12/12 15:59:25
おいおいおいお前ら!
もう12月、師走も押し詰まってくるぞ
冬将軍がもうすぐ来るんだぞ!
なに悩んでるんだーーーー!
67目のつけ所が名無しさん:04/12/12 16:24:39
68目のつけ所が名無しさん:04/12/12 16:28:28
VICKSはKazのOEMだちゅーに
69目のつけ所が名無しさん:04/12/12 17:50:17
70目のつけ所が名無しさん:04/12/12 18:31:53
>>65
衛生面に問題って、スチーム式大好き人間が言ってるだけですよ。
それならスチーム式だって、水滴の溜まる噴出し口に菌が繁殖したら
同じこと。
71目のつけ所が名無しさん:04/12/12 18:56:58
>>65
自分がどれだけメンテに手間をかけられるかで選んでみれば?
しっかり掃除できれば衛生面はそんなに問題ないだろう。
72目のつけ所が名無しさん:04/12/12 20:12:07
>>70
これはまた盲点でした、繁殖したら同じですね。
でも繁殖し辛そうですよ、差は歴然ってことですか。
なるほど、なるほど。

>>71
衛生面は同等に保つためにはメンテが大変そうですね。
気化式はしっかり掃除を余儀なくされるわけですか。
なるほど、なるほど。


つうか、気化式は雑菌が繁殖しやすく、メンテはしっかりしないといけないと暗に告白。
7332:04/12/12 20:53:44
>>33
遅くなりました。レスどうもありがとう。
階下にボイラーがあって妙に暖かい部分があるのでそこに置いてみます。
74目のつけ所が名無しさん:04/12/12 21:18:41
>>46
メーカーがそういう注意を促してない、つまり、気づいていなかった(気づいてたのに隠していたとは考えたくない)のはやっぱり問題ありだよね。
私は75で水漏れしました。
75目のつけ所が名無しさん:04/12/12 21:28:44
>>74
警告サンクス
あまりしつこいと粘着扱いされるだろうし、74さんもそれを望んでないだろうと思うので、ほどほどにね。
76目のつけ所が名無しさん:04/12/12 21:43:51
ところで >>4

A) 逆浸透膜浄水+超音波加湿
ってのは実際にどこかにあるのか?
77目のつけ所が名無しさん:04/12/12 22:07:11
暖房つけたら湿度が下がった
だから加湿器が必要なのか
78目のつけ所が名無しさん:04/12/12 22:10:42
ナショナルFE-05KLZと、シャープのHV-R50CXだったらどちらがお勧めでしょう。
79目のつけ所が名無しさん:04/12/12 22:12:19
>>78
ごぶとごぶだな。
80目のつけ所が名無しさん:04/12/12 22:13:45
>>78
前スレから05KLZはダメと言っているでしょ。
その二つならシャープ。
81目のつけ所が名無しさん:04/12/12 22:14:38
82目のつけ所が名無しさん:04/12/12 22:19:32
去年、このスレで話題になった、三菱重工のスチームファン式SHE506D、
炭酸カルシュウムだか何だか知らんけど、発熱体にびっしり
こびりついてしまって、サービスに電話したら、一応クエン酸洗浄も
有効なようなんだけど、薄皮がはがれそうかと聞かれたので、そうだと
答えたら、サービスマンをまわしてくれて、保証期間内という事で、
発熱体の交換と、蒸発布2枚をただでくれた。
やけにサービスが良いので驚いた。

ところで、この、SHE506Dは、加湿器ファンのあいだでは、
どんな評価になっているの?
83目のつけ所が名無しさん:04/12/12 22:23:50
>>78
どちらがお勧めでしょう×
どちらがましでしょう  ○
8478:04/12/12 22:26:33
>>79-80ありがとうです。
シャープでいいのかな。30か50なら50かな、と思うけど、
ハイブリッドはあまりよくない?(>>29の質問とか)

テンプレじゃないけど、本当に何買っていいのか・・・
10畳間で、エアコンの乾燥防止で、買値が1万円前半で、
それなりに静かで、1シーズンメンテ不要で、電気代は中以下で
と赤ん坊が居るうちには何がお薦めでしょう・?
85目のつけ所が名無しさん:04/12/12 22:55:00
>>84
シャープ買っとけよ。はい終了。次の人。
86キャバ嬢:04/12/12 23:35:52
部屋が乾燥するんだけどどの機種がお勧めナリか?
87目のつけ所が名無しさん:04/12/12 23:37:34
>>76
自作でそ
振動子は売ってるんだし。
88目のつけ所が名無しさん:04/12/12 23:38:00
>>86
高いの買っとけよ。はい終了。次の人。
89目のつけ所が名無しさん:04/12/12 23:46:17
>>76
>>87
逆浸透膜浄水器に通した水を超音波式に使うだけなのでは・・・
90目のつけ所が名無しさん:04/12/13 00:00:22
>>84
サンヨーのCFK-VX50Eはどう?
気化式。静音運転では20dB。省エネ。
ただし、少し高いです。14800〜16800円。
手入れは、定期的にして下さいとなっています。
1シーズンは無理ですね。
91目のつけ所が名無しさん:04/12/13 00:23:36
それでだ、悩んでいる人は
とりあえずKAZスチーム買えよ3k円だし
今はもう悩んでいる時ではない
インフルエンザは始まっているぞ
92目のつけ所が名無しさん:04/12/13 00:26:03
>>90
サンヨーのは水位センサーの故障不安がある。
あと、どうしても人の近くに置くと寒い。
フルパワーで動いた時はどうしようもなく寒い。
手入れは頻繁にやった方がイイ、でないとカビだらけ。
93目のつけ所が名無しさん:04/12/13 00:50:27
>>70
スチームの噴出し口は結構熱くなるのでそんなに不潔にならないと思う。
(少なくともKAZは)
それよりもKAZのタンクの中の電極のかすか何かが、
粉塵みたいに空気中にまき散らされてないかが気になる。
94目のつけ所が名無しさん:04/12/13 03:12:24
>>78
おいおい、ちゃんと前スレ読んでいるか?シャープの不評連発していたじゃんか。
評判が良かったのはナショナル。シャープは湿度80%で自動停止するって前スレで書いてあった。
つまり自動運転しかできない。しかもセンサーがバカでつかいものにならないって話だ。

その点ナショナルのは、EMPEXって湿度計とほぼ同じ精度を保っている。かなり精度が高いよ。
39によると、ビックカメラで買うとカラフルなのを買えるらしいな。
ただ05KLZを買うなら、07KLZか03KLZの方がいいかもしれないが。
95目のつけ所が名無しさん:04/12/13 03:15:57
更に言えば、シャープのお客様センターの対応が悪いらしい。
HPの不親切さを見ればそれも納得できる話だ。ナショナルのページと較べたら
どっちが信頼できるメーカーかは歴然だと思うよ。
湿度が40%にも満たないのに、センサーがバカで自動停止してしまうらしい。苦情を言っても、雨の日は湿度70%以上ありますよとか言われるらしいぞ(w
96目のつけ所が名無しさん:04/12/13 04:31:16
>>89
超音波式なんて探すのも難しい。
せいぜい卓上型の小さいやつとかペットボトルのやつとか
しょぼいやつしか出てない。
市販品は構造上のクリーニングの問題大きいから超音波式に関しては
自分で作った方が何かと安全。
97目のつけ所が名無しさん:04/12/13 06:55:21
>>81
UFOですか
98携帯型:04/12/13 07:27:57
以前ネタ扱いされてたが、こんなのも有るのね

「ちょこっとオアシス」
http://www.mikuni.co.jp/oasis/index.html
http://www.mikuni.co.jp/oasis/specification.html

乗用車用:ミスト君
http://www.mikuni.co.jp/j/PRODUCTS/health/mist/index.htm
http://www.revenir.jp/lineup/mist_1.html
99目のつけ所が名無しさん:04/12/13 11:26:50
エレクトロラックス買いました。
タンクに1.5リットルくらい水入れて一晩6畳の寝室で。

付ける前の部屋の湿度計:50%ちょっと
朝起きた時の湿度計:90%近く

ビビりました。
不快感はありませんでしたが、窓にはべったり水滴。
なにより驚いたのは、岩塩ランプ。
岩塩まるごとくり抜いて作ってある大きなライトがあって
点灯はしていなかったのですが、朝にはその足下に水溜まりが。
そしてその近くの壁紙がじっとり汗かいてました。
水分ひきよせたんですかね。

んーーー。
センサー付にするべきだったのか。
水の量を0.3リットルくらいにすればいいのか。。。
100目のつけ所が名無しさん:04/12/13 12:43:34
>>77
燃料 (石油やガスなど) を燃焼させて暖房するタイプだと結構 H2O が出る
らしく、そんなには湿度下がらないみたいだけどね。以前石油ファンヒーター
使ってたときは加湿しなくても結露がひどかった。

ちなみに電気エアコンや床暖房などで湿度が下がるのは、空気中の水分が減
る訳ではなくて「相対湿度」が下がるから。すると皮膚からの気化も起き易
くなり、結果的に体感温度が下がる。電気エアコンだけで暖房してると、高
めに室温設定してもなかなか暖かさを感じないのはこのため。

なので、エアコンで暖房する家は、加湿器も併用した方が結果的に設定温度
も低く設定できるため省エネにも繋がるんだよ。

なお、気化式は部屋の温度を下げるというのは完全な誤解で、「有効電力は
全て最終的に熱になる」という事実を認識すべき。出てる風が冷たくても、
最終的に電気機器トータルでは、どのような方法であっても最終的に熱を発
してるんだよ。クーラーや冷蔵庫は単に熱交換してる場所を分離してるだけ。
101目のつけ所が名無しさん:04/12/13 14:10:15
シャープ HX-123CX
ナショナル DS-12D3Y
サンヨー RSF-DC400

暖房&加湿(加湿はおまけな感じ?)で探しています。
電気屋巡って上の3機種かなぁ〜?と思っています。
どれが良いでしょう?
意見、感想聞かせて下さい。
102目のつけ所が名無しさん:04/12/13 14:11:25
シャープ HX-123CX
ナショナル DS-12D3Y
サンヨー RSF-DC400

暖房&加湿(加湿はおまけな感じ?)で探しています。
電気屋巡って上の3機種かなぁ〜?と思っています。
どれが良いでしょう?
意見、感想聞かせて下さい。
103目のつけ所が名無しさん:04/12/13 14:32:25
当方、のどが弱いのと、先日風邪をひいて以来のどがイマイチなのが相まって、
象印のEE-GF30ってのをDSで\9500で買ってきた。
電気ポットの容量でお湯を沸かして、それをスチームで出す・・・
結構イイ!と思いました。夜、寝るときもそんなに音が気にならないし、
日常の手入れが電気ポット同様、クエン酸洗浄でOKなのが嬉しい。
104目のつけ所が名無しさん:04/12/13 15:19:19
>>103
それの前モデル使ってるよ。
水の性質が地域で違うから当てはまるかどうかわからないけど
クエン酸洗浄が全然必要なかった。
ある程度底に付くと捨て水する時パラっと剥がれてくる。
足し水とかしないで使い切って少し余る捨て水を捨ててから満タンにするのがいい使い方だと思う。
105目のつけ所が名無しさん:04/12/13 16:43:27
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!

50畳の会議室で天かせエアコン4台稼動の部屋です。
肌がパリパリするくらい乾燥するので加湿器を考慮中です。
希望は(複数台でもいいので)・・・

予算・・・ 10万以内(安ければそれに越したことはない)
デザイン・・・ オサレであればそれに越したことはない
あとはなるべく静粛性に優れメンテが簡単なもの

以上です、宜しくお願いしまつ。
106目のつけ所が名無しさん:04/12/13 17:04:37
107105:04/12/13 17:09:47
>>106

早速サンクスです!

業務用ですとゴツくて、天埋めでも施工しなければならないので、
何とか2−3台床に置いて対処できないものでしょうかねぇ?
108目のつけ所が名無しさん:04/12/13 17:11:52
>>93
蒸留水の原理、知ってる?

>>100
気化式の気化熱と等価交換するほどモーターが発熱するんだ、びっ栗。

>>105
予算があるなら>>106の業務用が最強。
費用対効果ならスチームを5か6台かな。



# 本気で結露を防ぐなら二重サッシにするのが有効だけど、無理だよね。
 結露を気にして加湿を控えるのも本末転倒。
 そこで、結露を防止に効果があるシートが百均で売ってるよ、シリコン系。
 界面活性剤を塗ってしまっても効果あるはず。
109目のつけ所が名無しさん:04/12/13 17:15:08
>>107
そこにある超音波式のやつがそんなにゴツくなくてかなりの高性能だから検討する価値はあると思う。
ただし純水器もセットで使用しないと。
ざっと見たかんじこの組み合わせがいいんじゃないかな。

http://www.wetmaster.co.jp/humidifier_knc/humidifier_knc.html
http://www.wetmaster.co.jp/demineralizer_exn/demineralizer_exn.htm
110目のつけ所が名無しさん:04/12/13 17:18:19
>>109
きのこ栽培専用じゃん、しかも超音波式。
加湿って言うより、噴霧器だよw  95%RH
111目のつけ所が名無しさん:04/12/13 17:20:28
>>110
そうそうすでに加湿器ってもんじゃないよなw
50畳でも余裕で対応できるっていうか2kg/hでもオーバースペックかも知れないなー
もう一つの単独使用できるタイプがちょっとゴツい。
112目のつけ所が名無しさん:04/12/13 17:21:32
>>93
噴出し口が熱くなる機種はいいだろうけど、最近のヘタに温度下げてる
のは適温と思われ。
蒸気の場合、120度ぐらいまで上げないとあまり意味ないけど。
113目のつけ所が名無しさん:04/12/13 17:25:06
>>105
スチームを5か6台かな。と書いた者ですが。

考え方をかえて、既存のエアコンは2台にしてさ
灯油ストーブを2台購入して薬缶を乗せるってのはどうかな。
114目のつけ所が名無しさん:04/12/13 17:36:04
>>105
ttp://www.oasisu.co.jp/heater/index.htm
KR-33Aなら1台2万しないよ。
115目のつけ所が名無しさん:04/12/13 17:38:01
>>113
自宅ならそれでもいいかもしれんが・・
会社の会議室でその選択はどうだろうw
116目のつけ所が名無しさん:04/12/13 18:08:22
>>108
>気化式の気化熱と等価交換するほどモーターが発熱するんだ、びっ栗。

音、光、風などに変換されたエネルギーも、いずれは熱という形に転換
されるんだよーん。なので、「有効電力は全て熱になる」が正解なのです。
あ、部屋の外に気流や音や光が漏れる場合は「全て」とは言い切れないか…。
でもまぁ加湿器の場合はそれは無視していいんでないの?
なので、加湿器として表示されてる消費電力分は、最終的には熱という形
にいずれ変わる、という理解でよろし! 少なくとも室温低下がどうのとか
言ってるのは完全にピンボケな考え。
117目のつけ所が名無しさん:04/12/13 18:18:36
>112
それは高温瞬間殺菌だろ
噴出し口は常に十分高温(60度以上)に保たれるから
細菌の繁殖は事実上不可能だよ
>100
水が気化する時の潜熱を理解していない様ですね
その理屈はスチーム式のことだよ
118目のつけ所が名無しさん:04/12/13 18:44:11
超音波式ってどうして生産が少ないんでしょうか?
電力は少ないですし、音も静かですし
何を嫌って生産しないんでしょうか?
自分は今日超音波式を買いました
秋葉で4000円でした
ステムという会社のSSH-612です
119目のつけ所が名無しさん:04/12/13 18:46:06
>>109
ワロタw
これ1台10分ぐらい稼働させとけば十分では?一般家庭なら数分で十分だね。
120目のつけ所が名無しさん:04/12/13 18:55:00
>116 >少なくとも室温低下がどうのとか言ってるのは完全にピンボケな考え。
0℃の氷が0℃の水に変わる時に、熱が必要なのと同じように、
20℃の水が20℃の水蒸気に変わるときにも熱が必要。
その熱がどこから来るかと言えば、スチーム式は電気エネルギーだし、気化式は室内の空気だ。
気化式加湿器の吸い込み口と吹き出し口の温度を測って見ればわかる。
121目のつけ所が名無しさん:04/12/13 18:55:29
>>118
掃除しない馬鹿が続出したりイオン交換樹脂が寿命なのに使い続けてスケールまき散らすから。
イオン交換樹脂そのものがないトンデモもあるけどなw
122目のつけ所が名無しさん:04/12/13 19:12:27
三菱電機のが話題にならないのは良くも悪くもないってこと?
123目のつけ所が名無しさん:04/12/13 19:13:53
>>116
んでも、気化式はヒンヤリするよ。
ことに、ファンが付いているとメチャヒンヤリ~~~
124目のつけ所が名無しさん:04/12/13 19:15:01
>>122
前スレで散々既出故今はネタ充電期間中です。
125目のつけ所が名無しさん:04/12/13 19:32:19
前スレ前スレ言うけどさ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
って出て見れねーじゃん。

見れない場合とか見ると何か金かかるみたいだし。
つまんね。
126目のつけ所が名無しさん:04/12/13 19:37:44
ログ保管もせず責任転嫁するのはやめましょう。
127目のつけ所が名無しさん:04/12/13 19:42:00
>>125
前スレから見てない人はまだ買う資格はありません。
そういう人は、
このスレが前スレになった時初めて買う資格が与えられます。
128目のつけ所が名無しさん:04/12/13 20:41:24
>>125
つうか、2ちゃんは有料娯楽だよ、こと初心者にはね。
129目のつけ所が名無しさん:04/12/13 21:56:23
>>122
その通り。
ただし、スチームなら他にも選択肢が沢山あるよ。
スチームはメンテのしやすさで選ぶべし。
前スレにも書いたが、三菱電機なら三菱重工のスチームの方が
メンテは楽です。
(別に工作員じゃないです)

他だと象印も良いかもしれません。

実際の商品を見てみると良いですよ。
130目のつけ所が名無しさん:04/12/13 22:02:44
いきなりすみませんが
kazのフード付で吸入器・美顔器にもなるモデルって
使ってらっしゃる方います?
フード以外にほとんど違いがないようなのですが
そこに数千円の価値はあるのでしょうか。
131目のつけ所が名無しさん:04/12/13 22:11:00
あんなもんアルミホイルで作ればいいじゃないかと思うが。
132目のつけ所が名無しさん:04/12/13 22:13:40
>>117
>噴出し口は常に十分高温(60度以上)に保たれるから
>細菌の繁殖は事実上不可能だよ

そーでもなかったりするが、まぁ多分大丈夫だろう

133目のつけ所が名無しさん:04/12/13 22:34:43
ベンタユーザーの方教えてください
ジ○イ使いたいんですけど、どれくらいの量入れればいいんですか?
134目のつけ所が名無しさん:04/12/13 22:35:59
>131
やっぱりそんなものですか。
ありがとうございました。
135目のつけ所が名無しさん:04/12/13 23:31:12
ガイアモの話題になると過剰反応するバカが居るけどなんで?
136目のつけ所が名無しさん:04/12/13 23:42:45
詐欺商品だからだろ。
137目のつけ所が名無しさん:04/12/13 23:48:56
前スレ見てるとどう読んでも、ナショナルが一番になるんだが
どうだろう。

お前らも読んでみろよ。
俺の言ってる事が分かるから。
138目のつけ所が名無しさん:04/12/13 23:58:16
>>137
> 前スレ見てるとどう読んでも、ナショナルが一番になるんだが
> どうだろう。

んなこたーない。
139目のつけ所が名無しさん:04/12/14 00:08:29
エレクトロラックのアロマなんちゃらゆうやつって
使用しているときの音ってうるさいですか?
14099:04/12/14 00:35:11
>>139
思ったよりは音がしました。
けど、私はすぐ寝ちゃうのでモーマンタイでした。

アロマは正直どうでもいいと思ってたんですが
アロマライト使うよりすごく拡散が良くて香りも良かったです。
(アロマスレ常駐者なんです)

しかし加湿器としては>>99のとおりです・・・
141sage:04/12/14 00:44:22
>>135
嫌韓厨だろ。ほっとけよ
142目のつけ所が名無しさん:04/12/14 01:35:34
韓国製の詐欺商品という最強のコンビネーションが効いてるわけね
143目のつけ所が名無しさん:04/12/14 02:37:28
森田重工ってどうなんですか?
一人暮らしの母にプレゼントとして検討中なんですが・・・
144目のつけ所が名無しさん:04/12/14 07:49:55
ガイアモって暖房器具の温風吹き出し口の前に置いたらどうかな?
ハイブリッドと同じ原理で結構加湿しそうな気が。
ま、サイトにあるように空気がきれいになるというのは?だが。
145GAIAMO購入者:04/12/14 09:33:28
去年人柱になったGAIAMO購入者です
また変な人に噛みつかれると思うけど、それはあきらめて書きます

>>144
去年は
「本体周辺では湿度がかなり上がってるけど、離れると全然だめ。なのでエアコン使ってる部屋とかなら少しはイイかも。音が全くしないから寝室の枕元に置いても気にならないので、補助的な加湿器にはまあまあ使える。でも値段が高すぎ。」
てな感じのレポートしました。はっきり言って値段に見合う商品じゃないです。

せっかくいろいろレポートしたのに翌年には「詐欺」のひとことでくくられちゃうのが2ちゃんねるなんですね。マジメにレポした私がバカだったようです。ではさようなら。
146目のつけ所が名無しさん:04/12/14 11:37:06
値段:高品質なら1万ぐらいまで出せるが、もちろん安い方が嬉しい。(実売価格)
消費電力:1時間10円ぐらい?まで。いわゆる中〜小ぐらいがありがたい。
メンテ:水で洗えるとかぐらいなら月1とかでもいいけどフィルタ買い替えとかが結構あるなら・・・。
持続時間:水満タンなら8時間程度は持って欲しい。
安全性:水無くなると自動で電源オフやスリープなどに。
付加価値:あればそれはそれでありがたい。マイナスイオンとか(実際の効果云々はさておき)

要は、仕事から帰ってきて電源ON→寝る前に補充して起きたらOFF。週1か月1程度のメンテ。
147目のつけ所が名無しさん:04/12/14 11:47:41
>>146のような希望条件に当てはまる加湿器ってありますか?
よろしくです(;´Д`)
148目のつけ所が名無しさん:04/12/14 12:12:05
>>146
部屋の大きさ書いてないし・・・
149目のつけ所が名無しさん:04/12/14 12:26:03
>>145
騙されていることに気づかない変な人もどうかと思うけど。

それはそうとガイアモみたいなウンコ加湿器もどき欲しければ
洗面器に水張ってタオル10枚位吊るせば出来上がり。
どんな気化式でも、必ずファンとセットになることを考えれば自明だね。
150目のつけ所が名無しさん:04/12/14 13:42:16
(ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー
151目のつけ所が名無しさん:04/12/14 15:37:24
前スレ7しか読んでいないのですが、ダイニチの加湿器って話題になりましたか?

・ハイブリッド
・おやすみ運転時15dB(サンヨー、シャープより静か)
・未確認ですがおやすみ運転は「湿度に関係なく微弱運転」=気化式?
・筐体も他のハイブリより奥行きがスリム
・3年保証付(ここはオフシーズンにしまいこむから安心)
で結構いいのかなあ、と思ってます。

加湿器に参入して2シーズン目だし、デザイン・色もそんなに誉められないけど
ハイブリ、省エネ(気化式の運転可)、3年保証で安いので
みなさんの評価をきかせてください。

ちなみに近くのコジマにはなく、1年前のモデルはヤマダで見ました。
現物を見てみたいです。

http://www.dainichi-net.co.jp/products/hybrid%20humidifier/products-2004-hd-5002.htm

http://www.dainichi-net.co.jp/news/news-2004-09-17-hd5002.pdf
152目のつけ所が名無しさん:04/12/14 16:18:10
【序 論】
オウム事件とは、「オウム、創価、統一が共同でやっていた覚醒剤密造などの不法行為がばれそうになり、全ての罪をオウムに押付けた。」事件であると理解しています。
統一教会は、その起源から考えて、KCIA及びCIAの影響下にあると考えるべきです。
日本側のCIA専属のお爺さんたち、つまり、笹川さん、児玉さん、中曽根さんたちが、統一とつるんでいたのも、CIAの犬同士という絆があったわけです。
一方で、創価は創価で、笹川一派を通じて、統一と繋がりがありますし、それ以前に創価内部に深く入り込んでいる暴力団、
後藤組のもつ北朝鮮コネクションから、オウムの麻薬ビジネスに関わっていたわけです。
もちろん、日本社会に創価マフィアのネットワークをはりめぐらした学会を、CIAが放っておくわけがなく、マネーロンダリングなどに、しっかり利用されています。
宗教法人の財務の閉鎖性をCIAが利用しないと考える方が異常です。
そして、CIAお得意の麻薬ビジネスの日本支部が、オウムだったわけで、その収益が北朝鮮に還元されていたのも当然のことであり、
北の現体制を維持するための、CIAの有難い配慮だったわけです。
なにしろ北の体制が崩壊すると、一番困るのは、CIAのスポンサーである軍産複合体と国際金融資本であり、極東の緊張は、彼らの飯の種なわけですから。
麻薬王にして、CIAの帝王である大ブッシュさんが、統一の文と仲良しなのも、アッタリマエなわけですね。
今度の米大統領選でも、随分と統一のカネが小ブッシュ陣営に流れたようですね。
尚、本件の主たる議論は、2チャンネル、警察板の「告発します 第3部」スレッドにて、進めています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=985780338&ls=100
153目のつけ所が名無しさん:04/12/14 16:18:33
無料で最新の着メロがゲットできるよ〜!!
完全無料なのに高音質だからサイコー☆
http://www.vmero.com
154目のつけ所が名無しさん:04/12/14 19:26:58
>>133
大さじ一杯。
ちなみにミューズも可。
155目のつけ所が名無しさん:04/12/14 19:45:38
>>146
SHE35AD

156目のつけ所が名無しさん:04/12/14 20:13:03
>>143
普通の加湿器って感じかな、
ただアフタサービス面で不安があるね、取り扱い店舗が少ないですから。
157目のつけ所が名無しさん:04/12/14 20:36:01
>>148
部屋の広さは、4.5〜6畳です。
肝心な情報を書いてなくてすいませんでした。

>>155
SHE35ADですか。ぐぐって調べてみます。
情報ありがとうございます。
158目のつけ所が名無しさん:04/12/14 21:40:51
151は連続で気化運転もできるんならツボ押えてる感じがする。
仮に湿度計がバカでも物足りなければ連続運転でいいし、気化式ならコストも安い。
音が小さいのはホントかねえ?
シャープの静音やサンヨーより静かってできるのかよ。
159目のつけ所が名無しさん:04/12/14 23:25:40
☆スチーム式
☆気化式・・加湿
☆ハイブリッド式

この3つで、衛生面にすぐれてるのはどれですか?
自分は今現在、スチーム式を使ってますが、お湯を沸かす部分にカルシウムが固まってしまって・・・
さらに赤カビ等・・・・・買い替えを考えてます。衛生面、楽に掃除ができる製品名を教えてください。
160目のつけ所が名無しさん:04/12/14 23:33:54
>154
けっこう入れるんですね
ありがとうございます

161目のつけ所が名無しさん:04/12/14 23:38:03
>>159
一般的にスチームが一番衛生面で優れている。
残り二つは方式というよりも機種別の話になってくる。

スケールの掃除はクエン酸で除去となるが、象印などは勝手に剥がれてくるらしい。
162目のつけ所が名無しさん:04/12/14 23:53:11
>>161
さんレスどうもです!スチーム式が衛星面ではイイんですか・・・
じゃあ買い替えなくていいや。クエン酸で掃除します!ありがd!
163目のつけ所が名無しさん:04/12/15 00:00:39
部屋の窓がやたら水滴だらけになるんだが
みなさんなりませんか?
何か対策無いかな・・・。
164目のつけ所が名無しさん:04/12/15 00:07:40
>>161
スケールの掃除はクエン酸で除去となるが、象印などは勝手に剥がれてくるらしい。

どういうこと?他のスチームと何か違うのでしょうか?

165目のつけ所が名無しさん:04/12/15 00:10:38
森田電工のハイブリッドML-402Hiってかっこいいですね。
ナショナル、サンヨーはデザインがどうも女子供してて買いにくいです。
これ、使っている人いたらレポおねがいします
166目のつけ所が名無しさん:04/12/15 00:21:04
>>164
内壁の素材だと思うがよく知らん。
参照 >>104
167目のつけ所が名無しさん:04/12/15 00:22:27
>>163
窓に断熱シート張る。
加湿しすぎない。
168目のつけ所が名無しさん:04/12/15 00:48:30
断熱シートとかあるんですね。
今度ホムセンで探してみます。

湿度は60%保ってるんですけどね・・。
水がだらだらと下に溜まる。



回答ありがとうございました
169目のつけ所が名無しさん:04/12/15 00:54:17
松下のFE−05KLUユーザーですが松下最悪だね
二台持っているが両方電源が入らなくなった
価格コムで調べら同じ症状が大勢いたよ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21685010046
こりゃ完全にリコール隠しだよ
これを許していいのか!!

サービスセンターに電話したら有料修理だと一点張りだしな
なんて会社だよ
決して安い買い物じゃないのに・・・

170目のつけ所が名無しさん:04/12/15 01:07:36
保証期間過ぎてるんならしょうがないんじゃないの。
171目のつけ所が名無しさん:04/12/15 01:16:57
>>169
三年使って壊れて不良だって言ってる人多いけど、三年使えてるってことだよ?
これじゃただのクレーマーなんだけど。一年持たずに壊れまくってるなら話は別だと思う。

まぁ、設計が悪いのかなとは思うけど、何年も持つことをメーカは保証しないしそんなものでしょ。
172目のつけ所が名無しさん:04/12/15 01:31:04
保証期間過ぎてると言っても去年の秋に買いましたから
まだ1シーズンしか使ってない・・・
なのに今年の秋いきなり電源はいらない・・・
保証期間が一年だからしょうがない
それじゃあんまりでしょ〜
これでクレーマーと言われたらつらいっす

173目のつけ所が名無しさん:04/12/15 01:33:48
ちなみに詳しくは購入一年と1ヶ月くらい
三年は別だけど一年ちょいの人もいる
174目のつけ所が名無しさん:04/12/15 01:34:33
保証期間は保証期間でしょ。
保証期間内に無償修理しないとかならまだわかるけど、そうじゃないんだし。
さっさと修理に出すのが大人の態度だと思われ。
175目のつけ所が名無しさん:04/12/15 02:02:58
つうか
リコール対象になるかどうかが争点だべ。

こーゆー時はメーカーより販売店に相談する方が良いかもしれないべ。
176目のつけ所が名無しさん:04/12/15 02:58:09
ちと、価格.comで調べてきました、>>146-147です。

蒸気式 三菱重工 SHE356D 7,900 http://www.mhi.co.jp/news/sec1/030901.html http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21684010108 蒸気式内では省エネ
蒸気式 象印 EE-GK30 \10,080 http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/EEGK.html http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21689010098 フッ素加工
ファン式 SANYO CFK-VX50E \13,545 http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0407news-j/0722-3.html http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21686010120 電解水除菌システム
ハイブリ SHARP HV-R50CX \12,550 http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040730-d.html http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21687010123 イオン除菌
ハイブリ 東芝 KA-D55X \10,450 http://www.toshiba.co.jp/webcata/aircon/ka_d55x.htm http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21688010137 トリプル除菌
ハイブリ 象印 EV-AA50 \14,800 http://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2004/040924/EVAA.html http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21689010131 手入れが楽

今のとこ、一番最後のやつが人気も実力もありそうでいいかなと。
隣の部屋も開けとけば良さそうだし。
177目のつけ所が名無しさん:04/12/15 03:56:46
こんな夜更けに、イイ奴だな藻前。これやるよ。

|
|∩_∩
|´・(ェ)・) amadana,ドゾー
|o旦~o
|―u'
178目のつけ所が名無しさん:04/12/15 09:59:34
>>149
このひとが凄いバカに見えるんですけど、わたしだけ?
179目のつけ所が名無しさん:04/12/15 10:52:00
詐欺師登場?
180目のつけ所が名無しさん:04/12/15 12:17:07
>176
ハイブリ象印は熱湯をかけるタイプだから「水にヒーター」より衛生的な気もしたけど、
その分電気代がかかるそうな。
コンパクトだしいいと思ったんだけどこれで却下になりました。
ハイブリで気化式連続運転可能なのってナショナル、シャープ、ダイニチくらい?
181目のつけ所が名無しさん:04/12/15 14:22:51
amadanaかわいいよamadana
182目のつけ所が名無しさん:04/12/15 14:28:10
デザイン家電はイラネ
183目のつけ所が名無しさん:04/12/15 14:34:11
amadanaかわいいよamadana
184目のつけ所が名無しさん:04/12/15 14:38:17
>>181
あれってフィルターはどこのが流用きくんだろうね。
185目のつけ所が名無しさん:04/12/15 16:43:33
>>178
自分で商品を買って、きちんとレポした上で「使い物になりませんでした」と報告し
てる>>145と、過去のうる覚えのレスを根拠に詐欺だ詐欺だと騒いでるだけの>>149
どっちがマトモかって話だろ。
しかも>>145は「役に立たない」って言ってるのに、>>149は意味不明なレス返してる
し・・・
>>149は単なる頭と性格の悪い二重苦君でしょ。
186目のつけ所が名無しさん :04/12/15 17:55:39
運転音が静かなものを探しています。松下のカタログを見る限りでは
40db位のようですが、皆さん音は気になりますか?
187目のつけ所が名無しさん:04/12/15 18:17:42
>>185
>使い物になりませんでした
詐欺じゃん。
188目のつけ所が名無しさん:04/12/15 18:52:57
>>163
スチーム式を止める。
189目のつけ所が名無しさん:04/12/15 20:02:24
>188
関係ないな
190目のつけ所が名無しさん:04/12/15 20:21:25
>186
とにかく静かなの、って言う人には30db以下じゃないとダメだろぉと思う。

191目のつけ所が名無しさん:04/12/15 20:36:36
静かなのはタオ(r
192目のつけ所が名無しさん:04/12/15 21:00:46
>>169
うちもFE-05KLU使っているけどいまのところ問題ない。
かえって現行機種より静かだし気に入っているよ。
たぶん故障しているのは一部のロットだけじゃないのかな?
193目のつけ所が名無しさん:04/12/15 21:31:20
おれも
静かな加湿器が欲しい

アマゾンで見つけた
PCCとかいうところの超音波ペットボトル加湿器が音小さいみたいなんだけど
どうですか?
少なくとも沸騰するときにゴポゴポと言う音はしないと思うんですけどね
194目のつけ所が名無しさん:04/12/15 21:32:35
テンプレ嫁。
195目のつけ所が名無しさん:04/12/15 21:35:48
静かなの→濡れたタオル・・

いい加減に秋田。
超音波は音に問題ないでしょぉ。
おれはゴポゴポはいいけど、ワァーとかウワァーンっつうのは困る。
サンヨーのが28dbくらいじゃなかったか?
196目のつけ所が名無しさん:04/12/15 21:38:30
>>193
静かな加湿器が欲しかったらベンタとかじゃない?
表記上のdbは大きめのようだけど実際には耳障りな音質じゃないから
結果的に静かに感じる。
というかdb表記そのものがあまり意味ない。
197目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:13:22
結局、ハイブリットは失敗だったってことですか?
198目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:16:24
赤ちゃんがいます。
部屋は鉄筋16畳で、ナショナルかシャープのハイブリッド式で迷っています。
ずっとシャープにするつもりでしたが、このスレを見て迷ってしまいました。
どちらがオススメですか?
199目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:19:23
>>197
失敗というか妥協の産物だから、構造上無理のあるものが多いってこと。
もしハイブリ持ってるなら黒カビ増殖してるかチェックした方がいいよ。

>>198
赤ちゃんいるなら迷わずスチーム。
安全装置ついてるのは象印だけだが・・(倒してもお湯がこぼれないロック機構あり)
200目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:21:59
日本の家電技術を持ってしても結局
KAZスチームみたいな静かな加湿器は作れないのか
201目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:22:30
>>198
三菱のハイブリに汁。マイルド加湿モードはそれなりに静か。。。
202目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:24:08
象印のポット式スチームって
スチームトップクラスの電力と初動時間がかかるらしいですが?
203目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:24:10
Kazはものすごく原理的だからなぁ・・
そういう意味ではKazにしろVentaにしろよく出来ている。
日本製は単価上げたり維持するために沢山機能付けるけど
もうそういうのが段々と通じなくなってきてるんじゃないかな。
204目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:25:54
>>202
初動が問題だと感じているならヤカンでお湯作っていれればよし。
赤ちゃんいる家庭は安全性が最優先なわけで
スチームなら安全装置が入っていないと話にならない。
スチーム選びたくなければ残る選択肢は事実上Ventaしかないだろう。
205目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:29:00
象印のポットって見るからに危なそうなんですが、実は安全なんですか?
従来からあった水タンク式のスチームのほうが
噴出口も対して熱くならないし、倒しても安全かと思ってました。



206目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:30:17
>>205
見かけと実際は違う。
いっぺん店頭で確かめてくるといい。
207目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:35:55
>>205
コードひっかけても、磁石でくっついてるだけなのですぐ外れる。
お湯もこぼれない。
安全面を重視するなら、象印はいい選択だと思う。
208目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:39:12
スチーム式加湿器
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/EEGK.html
ハイブリッド式加湿器
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/EVAA.html

象もハイブリあんるだね。でも三菱。
209目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:41:55
インテリアとしても優れてる加湿器ないかい?
210目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:43:24
>>209
±0の悲劇を思い出せ。
211目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:46:23
象印のポットはいつも迷っていたのでチェックしまくりです。
倒れたとき蓋があいて熱湯が!という状況が怖かったのですが大丈夫なんですね。
あとは沸かすときの1000wが狂暴なのが・・
数千円足してハイブリットにするかずっと悩んでます。
雪国なんでがんがん使いたいのでランニングコストも軽視できないので。
212目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:49:16
>>211
沸かす時だけヤカンでお湯つくる形にすればいい。
ハイブリッドにするならパパに頼んで安全性に関して判断してもらわないと危ない。
とはいえパパが文系ならどうしようもないわけだが・・
213目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:49:55
赤ちゃんは好奇心すごい。噴出し口に顔を近づいたりする、そして声をあげる。あ〜〜〜 とか。。。
だから去年はサンヨーが売れた。(女性誌に紹介があったらしい・・)地方には商品すら見なかった。
そして三菱ハイブリ。最強のハイブリ。
214目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:52:55
>>213
育児誌のボネコ問題もあるし、信用できないよ。
なんであんな雑菌対策もしてないようなメーカーが紹介されるのか疑問だった。
TRENDYの提灯持ち問題もあるし、雑誌に書かれたことは無視でいいと思う。
215目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:56:55
では、スチームなら象印、
ハイブリットなら三菱が安全でおすすめってことですね。
三菱はノーマークでした。調べたいと思います。ありがとうございました。
216目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:57:14
>>189
気化式なら、今の時期滅多な事じゃ窓ガラスびたびたにならないよ。
スチームは強制的に水分を撒き散らすから、置き場所とか失敗すると
簡単にびしょぬれ。

>>190
むしろ20dB以下。
217目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:58:55
>>215
>>213は三菱のハイブリが安全とは一言も言ってない。
一度店頭で構造チェックした方がよいかと。
218目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:59:32
>>209
熱帯魚式
219目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:00:44
我が家では長年愛用スチームを愛用していまして、子供が産まれたときに
使わなくなったネコ用のケージに加湿器を入れて使っとりました。
400×300×300位のステンレスのアミ状のやつでした。
220目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:01:16
>>209
東芝かシャープ

去年サンヨーが売れたのは「ママと赤ちゃんにやさしいヒーターレスファン方式」という名前。。。
http://www.e-life-sanyo.com/list/cfk10.html
221目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:05:25
ハイブリッドで黒かび生えたって方、使い方間違ってません?
3日4日、タンクに同じ水を入れっぱなしにしてるとか、そういうことでも
しない限り生えませんけど…
222目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:06:00
1シーズンごとにフィルター交換・・・・めんどくさい
223目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:06:42
>>221
機種による。
224目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:07:05
このスレで三菱ノーマークってことは、過去全く読んでないってことだろうな・・・
三菱は重工の方だよ

で、赤子の手の届かない場所においておく
というのは無理なのか、などと思った。床置きならどんなんでもNGだと思うが。
225目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:08:40
要するに、不潔にしてるヤツとか、ずぼらなヤツは生やすと

>>222みたく、1シーズンに1度のフィルター交換もできないヤツとか

いや、3年目だけど交換なんかした事ないが
226目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:09:16
数千円のスチームで十分じゃないのか?
なんで加湿器ごときに一万も二万も三万するんだか。
無駄な機能つける新製品争いはやめて
シンプルな加湿器つくれ。
227目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:09:18
>>224
赤ちゃんの好奇心は底なしだぞ。
ママンに聞いてみ。
228目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:10:34
>>217
その他のメーカーより置く面積はあると思う、つまり安定している。
しかし電源コードが本体から離れない、磁石になっていないのが少し不安。
だけどタンクが本体の中にあるのでフタを開けないとタンクは取り出すことは出来ない。
ここが少し良い。赤ちゃんけっこう力持ち。
229目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:11:15
>>226
キミにぴったりなのはCCPのペットボトル式だ。
230目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:13:04
>>226
KAZで検索汁 しかも加湿器としても最強だ

>>227
いや、赤子が物理的に手の届かない場所があると思うのだが…
ま、どうでもいいんだがね。ひとんちの赤子なんて
231目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:14:14
>>228
磁石で思い出したけど、下手すると舐めるね、赤ちゃん口が目の代わりだし。

>>230
無責任な人ハケーン
232目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:14:55
ハイブリット買ったら負けだと思っている。
233目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:15:07
>>230
赤ちゃんってさ、テーブルの足をがんがん揺らしたりするんだよ。
234目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:18:08
まぁそうだろうな。だってハイブリッドだもの。
235目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:18:39
>>225
ある意味ずぼらな奴が後を絶たないから、簡単にハイブリを勧められない一要因にもなっているかと。
236目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:18:48
(ここでハイブリッド式叩いてる人って、ニート君並なんだ…)
237目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:19:33
ウチの押入れにたった1時間しか使ってないハイブリッドがあったなぁ・。
五月蝿杉ですぐお蔵
238目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:20:43
>>236
せっかくの議論に水を差すニート君は退場。
239目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:22:35
>>227
>赤ちゃんの好奇心は底なしだぞ。
そのとうり。PCの電源スイッチをONにするの覚えられて、操作中に切られる。
あと光っている電源タップを見ると切られる。
人の手の動きを結構観察している。
でも怒る訳にもいかない、それが赤ちゃん。すごいワガママ。。。
240目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:23:22
湿度調整がしっかりしてればスチームで十分だろ。
わざわざ胡散臭いハイブリットにする必要ない。
241目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:24:48
ニート君退場すると、なんとなく議論にならない気が(汗

>>235
ウチのはタンクに半分入れて、2日に1度のペースで給水してるけど
大丈夫。
これすら無理なずぼらサンとなると、そもそも給水しないような気が(汗

そんな人にはヤカンかな。スチーム式だし。
242目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:26:35
ストーブの上にやかん。
これ最強。
無駄なエネルギーを消費するのはいかん。
243目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:29:01
家電としてわざわざ買うなら、スチーム式はストーブにやかん装備という事で

以後はそれ以外の方式で進めよう、うん
244目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:29:18
>>242
ストーブある奴の方が少なくないか?
245目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:30:19
>>241
むしろハイブリッドはタンクよりも、水蒸気の排出経路が問題だろうな。
この部分の衛生管理が、メーカーによってまちまち。
衛生管理が完全なユーザーまかせもあれば、経路を極端に短くする工夫もあったりで
この辺は千差万別。
ハイブリはなんとなく買うんじゃなくて、ライフスタイルに合っているかどうか
確認しながら神経質に選んだ方がいいだろうな。
246目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:32:35
消費者も馬鹿ではない。
ハイブリットブームはそろそろ終焉を迎えるだろう。
そう、排気の出ない掃除機ブームのように。
247目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:34:52
>>245
いくらなんでもそこにカビはつかんだろう…
タイルの目地じゃないんだから
248目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:38:49
>>247
いや狙って抗菌仕様にしてるところもあるのは、カビの発生を抑えるためで・・
タイルの目地ほど絶好の環境ではないにしろ、コーナーがあったりすると生えるよ。
249目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:39:39
カビは人間が生まれる前から地球にいます。
カビと人間は深い関係、いないと抵抗力がなくなります。
でも多すぎるカビは人間に害を与えます。
だからカビは少しは必要なのです。
250目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:41:22
西から上ったお日様が東へ沈む
251目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:46:10
KAZはシンプルすぎて、メイン使用は無理じゃないですか?
運転調節不可、コードひっかけたら本体ふっとびそうだし。
252目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:47:24
赤ちゃんネタでバカボンなのか? せめてママ4かママぽよにしろ。
253目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:48:11
プラスチックに生えるカビって、暖かくなって来た頃に、水そのままの
多湿環境で1ヶ月近くほっとらかす、って感じ?

使ってれば空気流れるから、生えようがないしねぇ…

しかし、そんなだとずぼらにも程があるぞ。
254目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:52:44
そーいや当たり前の事だが、天気のいい日は30分でいいから掃除ついでに
換気しろよ。

壁材の中身がカビだらけになっても知らないぜ。
特に過加湿を起こしやすいスチーム式は。
255目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:57:29
プラスチックは水あか。(ヌルヌルの雑菌)
カビはフィルターに・・・(黒カビがかなり)
256目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:59:36
>>253
ハイブリッドじゃないけど前スレのボネコ1395ユーザーが排出口付近のカビ対策で悩んでいたな。
程度にもよるけど十分に湿度高ければ風の通り道でもカビは生える実例だったかと。
257目のつけ所が名無しさん:04/12/16 00:03:25
ハイブリッドのトレイに出てくるのって、銅イオンで殺菌してるからなんじゃ?
スチームのトレイに出てくるヌルヌルとはなんか違う気がする。
あと黒かびは、黒くても死滅してたりするからねぇ。
258目のつけ所が名無しさん:04/12/16 00:09:21
>>256
前スレどこかないですか?
ボネコ考えてたのに〜ぃ。
259目のつけ所が名無しさん:04/12/16 00:13:47
ヌルヌルは菌。熱の届かないところはカビ。
そういや水道のお湯の方はカビが蛇口回りにいない。
260目のつけ所が名無しさん:04/12/16 00:14:02
>>258
保存してないのが悪い、といいたいところだが今回だけ特別サービスだ。
639 名前: 577 Mail: sage 投稿日: 04/11/30 00:22:53
皆様色々ありがとうございました。
今朝ハイジェン液は注文しました。

さっきディスクを全部シャンプーで洗いました。地獄のようでした(泣)でもさっぱりなりました。

そして気がついたこと。これは前にもあって忘れていたのですが、

暖かくなると、ボネコ1355は、内部にカビらしきものがつくのです。
アルコール除菌ティッシュで拭くと、黒い細かい粒子がつきます。

今回もそれではないか、と上にカパッと被せるファンを点検したところ、
ファンを拭いたら真っ黒でした...ガーン
おそらくこれが頭痛としびれの原因。恐ろしい。

この空気が部屋に放出されていたわけだ。
とんでもないことです。
そして困ったことに、このボネコの空気取り入れ口とファン部分ですが、分解できないのです。
手が届かないところを、除菌ティッシュや麺棒やブラシを使って、かなり不十分な清掃をするしかありません。
どんなに頑張っても、一度カビ?が繁殖したら、それがどこかに残ったまま使うしかありません。
カバーが、きわめて清掃しずらい構造なのです。
その汚れが、部屋中に撒き散らされてしまうことになります。
本当は丸洗いしたいのですが、これなんとかならないでしょうか。
それ以外はとても気に入っているのですが....
他の方は同じような悩みはないですか?
長年困っています。
261目のつけ所が名無しさん:04/12/16 00:16:32
1395じゃなくて1355だね、正確な型番は。
262目のつけ所が名無しさん:04/12/16 00:56:24
藻前らスチームだとかハイブリッドだとかくだらねぇんだよ。
いいから黙ってこれにしろ。
http://www.wetmaster.co.jp/humidifier_knc/humidifier_knc.html
263目のつけ所が名無しさん:04/12/16 01:01:53
音が20db以下 (静音モードとかでもいい)といえば、どれぐらいありますか?
8畳以下と考えてもらって結構ですのでよろしくお願いします。

蒸気式だと無理かな(;´Д`)
264目のつけ所が名無しさん:04/12/16 01:24:12
機 種・型式 超音波式加湿器 WM-KNCタイプ
商品名 きのこ栽培専用「霧太郎」

まあ、普通にネタだね。
265目のつけ所が名無しさん:04/12/16 02:35:58
んんん!? デジャヴですか?
266目のつけ所が名無しさん:04/12/16 08:42:00
kazの加湿器買ったんだけれど、なんか中に黒いゴミみたいのがいっぱい出るんですが
うちだけ?
お手入れ用のねじ外して中を見たら、そこに黒いのが一杯へばり付いてました。
一番初め、荒塩を使ってしまったので、精製されてないからいけないのかしらと思って、
炭素棒や本体の内側を掃除して、
次は普通の食卓塩を使ったんだけれど、なんだかまた黒い物だらけ。
何故?
仕方ないのでしょうか?
267目のつけ所が名無しさん:04/12/16 08:55:57
それは炭素棒のかけらじゃないのか。
気にするな
268目のつけ所が名無しさん:04/12/16 13:14:39
そうそう、無害だよ。
蒸気にまざらないし、カビや雑菌の原因にもならない。
269目のつけ所が名無しさん:04/12/16 14:14:43
>>266

Kazの説明書より

「タンク内の沈殿物について

 本加湿器を使用しますと、タンク内に黒いカスが出たり、水の色が変色したりします。
これは、みずの中に含まれる塩素や鉱物性成分などが、電極棒である炭素と反応して
一緒に水中に流れ出るために生じます。いずれの場合も正常で、炭素(スミ)と、もともと
水のなかに含まれる成分であるため、全く問題がありません。気になる場合は、こまめに
タンク内の清掃を行ってください。
 また、スチーム式加湿器なので、これらの成分が蒸気中に含まれることはありません。」

とあるので、大丈夫じゃない?

うちのも、浄水器の水を入れても黒い沈殿物が出るよ。
270目のつけ所が名無しさん:04/12/16 14:34:39
炭素棒の交換時期ってドレくらい?2シーズンくらいはつかえるんかな
271目のつけ所が名無しさん:04/12/16 15:59:01

ハイブリを1シーズンごとにフィルター交換すると3000以上かかるよね。
それならホームセンターで1980円のスチーム式加湿器を毎年買い替えた方が良くない?
毎年新品・清潔だし。古いのは捨てればよいし。
272目のつけ所が名無しさん:04/12/16 16:03:07
>271
フィルターが数個買えるほどの電気代のことを忘れてる。
273目のつけ所が名無しさん:04/12/16 16:56:35
松下のは2000円しないし、普通に使ってれば毎年交換なんて
しないし。

スチーム式:
 本体安い、電気代高い
 →初期投資に制限のある方向け

 少しぐらいほったらかしにしても、煮沸消毒でなんとかなる?
 →忙しい人、もしくはだらしない人向け

気化式 ハイブリッド式
 本体高い、電気代安い
 →初期投資に問題ない人向け

 あまりほったらかしにしてるとフィルターがカビる
 →人並みに掃除できる人向け



あぁ、そういう事か。
274266:04/12/16 17:06:24
>267-269
レス有難うございます。
ちゃんと説明書に書いてあったんですか・・・・。
見落としてました。
無害ならいいや。キニシナーイ。
275目のつけ所が名無しさん:04/12/16 17:11:34
三菱電機のスチームファンは静かな方だと思うけどね。
ハイブリッド式はどこのメーカーもやかましいかな。
音より湿気を含んだ冷たい風の方が気になるが…
276目のつけ所が名無しさん:04/12/16 17:38:05
象印のスチーム式を見てきたけど、手入れがめんどくさくなくて、
部屋が広くなきゃいい。
ただ加湿時に350wくらいだから一日中使いたい俺には無理だな。
277目のつけ所が名無しさん:04/12/16 17:48:17
>>276
EE-GK40のこと?
あれの350W表記は最大値だから自動モードの場合たいしたことないと思われ。
プレハブ洋室11畳対応品だから気密住宅なんかを考えるとこれ以上広い部屋ってなんだろうってことに。

普通はEE-GK30の最大285W、プレハブ洋室8畳対応品で十分過ぎる働きが期待できる。
278目のつけ所が名無しさん:04/12/16 18:06:42
>>272
実際問題そんなに電気代するの?
電気強くないから、計算方法ようわかんないけど。電気ポット位じゃないの?
279目のつけ所が名無しさん:04/12/16 18:35:00
象印のスチーム式?
350W 22円/kWhで計算 24h 184.8円
285W 22円/kWhで計算 24h 150.4円

計算方法は、
消費電力(W)÷1000×使用時間(h)×電気料金(円/kWh)=電気代
280目のつけ所が名無しさん:04/12/16 18:36:47
>>278
全然。
おそらく象印アンチかと。
281目のつけ所が名無しさん:04/12/16 18:40:43
285Wでも、1日10時間を1月で\1,880-。
ハイブリのフィルター買えますね。

5ヶ月使ったとしたら、電気代\9,400-。


つまり、ローンみたいなものか。
282目のつけ所が名無しさん:04/12/16 18:44:55
でも象印のスチーム式は、立ち上げ時に1000W近く消費するから
他の電化製品の使用状況等によってはブレーカー下がる家もあるのかも?

立ち上げの消費電力に目をつむれば象印いいんだけどなあ。
283目のつけ所が名無しさん:04/12/16 18:51:37
>>282
それだけ早くお湯が沸くってことで。
ブレーカーが心配ならガスでお湯を作るべし。
284目のつけ所が名無しさん:04/12/16 18:55:35
お湯枠まで1000W消費なの?
どれくらいで通常の消費電力になるんだろう。
285271:04/12/16 18:58:34
スチーム式ってそんなに電気代掛かるの?

スチーム式とハイブリ式比べてフィルター交換費用も入れたりすると、
結局費用は、同じくらいと前スレで書き込みがあったけど・・・。
286目のつけ所が名無しさん:04/12/16 18:59:47
>>284
おそらくお湯沸くまでは固定。
ただし煮沸時の消費電力が低いとお得かというと実はそうでもない。
ヒーターの効率はどうかという問題はあるが、煮沸時の消費電力が低いとお湯が沸くまで時間がかかるため
トータルで余計に電力を消費する。
また時間内に熱はどんどん外へ逃げるので、短時間で煮沸させる考えはその目的であるとするなら利に適ってる。
287目のつけ所が名無しさん:04/12/16 19:01:19
>>285
答えは使用状況によるとしか・・w
288目のつけ所が名無しさん:04/12/16 19:08:12
Abitelaxとか岩谷産業のはどうなんでしょうか?
使ってる人います?
289目のつけ所が名無しさん:04/12/16 19:10:45
>>284
要は一定の水量を煮沸させるためにはW(ワット数)xH(時間)で概算する。
Wが低ければHが高い。
Wが高ければHが低い。

Hが高いとその間に熱が逃げる分を補わないといけないので、余計に消費電力がかかるという仕組み。
Hが限りなく0なら熱は逃げないことになるので最も効率が良い。
そういうことで煮沸時のWが高いのはそれなりに意味があるかと。
290目のつけ所が名無しさん:04/12/16 19:19:04
>>289
高いWのせいで、エアコンの電源切らないといけない環境もありそうだけどなw
291目のつけ所が名無しさん:04/12/16 19:19:58
>>290
そういう家庭はガスでw
292目のつけ所が名無しさん:04/12/16 19:21:34
加湿器ごときでそこまで気を使うなんてあり得ない…
293目のつけ所が名無しさん:04/12/16 19:35:55
一般的なスチーム式って
タンクからちょびちょび水を送って、その先でお湯沸かしてない?
象印のはまんま湯沸しポットでタンク全体の水を沸かすんでしょ?
294目のつけ所が名無しさん:04/12/16 19:51:35
タンクの中の水全て使うなら、合計は同じじゃないか?
295目のつけ所が名無しさん:04/12/16 20:28:30
合計は同じでも
1000Wという数字は印象悪いよなあ
296目のつけ所が名無しさん:04/12/16 20:32:21
まあそこだけ注目してれば印象は悪いだろうし
奥様方は(゚д゚)<アラヤダ! 1000Wなのぉーっ!! って反応しそうな希ガスw
297目のつけ所が名無しさん:04/12/16 21:06:01
ってことはおいらのKAZに毛糸のコート着せたらますますウマーな感じなんねw
だってタンクごと結構熱い。湯たんぽみたいにあったまってたもん。

>>279 >>280
ひとつき2000円くらいなんかー。まぁでも機密性高いから一日10時間使わないかな
おもしろいね。PCつけっぱなしだとドレくらい電気代食うんだろう
298目のつけ所が名無しさん:04/12/16 21:10:38
しかし象さんのタンク内部の手入れのしやすさは、お手の物だからな。
あれはいい。
299目のつけ所が名無しさん:04/12/16 21:56:47
>>294
同じじゃないよーん。蒸気として熱になるものの他に本体側面から熱が出る。
でも、手で触ってほんのり暖かいくらいだから大したことないかも。底は結構熱くっていうか、
あったかくなるなぁ。でも、>>298の言うように手入れは本当に簡単。
ナノミストの次に手間がかからないんじゃないか?
300目のつけ所が名無しさん:04/12/16 22:12:30
>290
普通エアコンは別回路だよ
一緒のなのは貧乏窓エアコンくらいじゃないか
オイルヒーターだと即停電

熱が逃げてもどうせ暖房の一部になるわな
ヒートポンプよか効率は悪いがオイルヒーターとは一緒
301目のつけ所が名無しさん:04/12/16 22:16:57
>>300
それだ!デロンギとは一緒だwwwww
もう家のデロンギイラネーから誰かにやろうっとw
302目のつけ所が名無しさん:04/12/16 22:40:57
象印ポットの疑問。
・立ち上げ時にはお湯が沸くまで2,30分は蒸気が出ないってこと?
だったらそんな待てるわけないやん。
・一度電源落としたら、再度電源ONにしたときも
冷めたお湯をわかす沸騰モードになって全体わかすまで蒸気でないってこと?
あんたそりゃないよ・・・てきぱきせいや
・ちょっとだけ加湿したいときでも
水全部を沸騰させちゃう機構なの?
無駄が多すぎるだろ設計者でてこいや。
303目のつけ所が名無しさん:04/12/16 22:46:13
>>302
トレイで水をパチパチさせる方式をお勧めしまつ。
304目のつけ所が名無しさん:04/12/16 22:48:50
>>302
もう買わなくていいからw
象印選ばなきゃいいだけなんやけど、チミはもう加湿器自体を買わんでええから
つか、なんもかわんでよかとよ。そうでごわす
305目のつけ所が名無しさん:04/12/16 22:52:12
カタログでは隠している痛いところを突き過ぎてしまったか。
しかし、これから象印を検討する人達のためにも
脳内使用上の疑問点を追求する必要がある。
306目のつけ所が名無しさん:04/12/16 22:56:33
今日は象印?w
日替わりで各機種の議論やってよw
307目のつけ所が名無しさん:04/12/16 23:00:29
>>297
Kazは断熱したほうがよさそうだね。
発泡スチロールで枠作るとか。
308目のつけ所が名無しさん:04/12/16 23:03:40
つーか、俺は壊れた加湿器から炊飯器から電気ポットからコーヒーメーカーからして象印派なの!
当然象印のポット加湿器にも食指が伸びたわけ。
しかーし、あまりにもウイークポイントが多すぎね?
スイッチ入れてもすぐに蒸気が出ない、沸かし直しで電気代UPなんて、
奥さん考えもつかないんじゃないのか?
ハイブリットなんて日本的無意味過剰機能製品は買いたくないし。
309目のつけ所が名無しさん:04/12/16 23:32:51
気化式買えよ。
310目のつけ所が名無しさん:04/12/16 23:38:38
おれは象印、ボネコ1359、ナノミストと使ってきた。
ナノミストが一番楽で立ち上がりも早いね。
それに象印の時は結露がひどく電気代も過去最高を記録した。
いまだにそのときの記録は抜けないな。
311目のつけ所が名無しさん:04/12/16 23:55:07
しかし、ここ2、3日で一気に瓦解したな。
今まで隠しに隠し、他方式を叩いては誤魔化してたのに。
312目のつけ所が名無しさん:04/12/17 00:10:21
amadanaのは水がぜんぜん減らない魔法の加湿器だな。
困ったもんだ・・・
313目のつけ所が名無しさん:04/12/17 00:14:48
初めて象印の見たときは笑った。「湯沸しポットそのまま」
これ買おうか悩んだけど消費電力高そうだからハイブリッド式のを結局買った。
314目のつけ所が名無しさん:04/12/17 00:19:26
>308
そうかオレは象印なんか興味ないが
再沸騰なんかスチームを作る電気代から比べたら僅かだし(1回8円くらいか?
短時間で蒸気が出ないにしたって出たからと言って一瞬で部屋がうるおう訳でもないのに
スチーム式だと加湿が始まれば気化式なんかよりずっと短時間でうるおうよ
315目のつけ所が名無しさん:04/12/17 00:35:19
ハイブリッドを叩いてる奴って一人しかいないように見えるんだけど・・・
316目のつけ所が名無しさん:04/12/17 00:37:39
湯沸しポットのフタを空けていれば加湿器代わりになる。
象印いらね。
317目のつけ所が名無しさん:04/12/17 00:44:20
イワタニの加湿器が最強だね、
ディスカウントで2000円で売ってるし消費電力も320Wで(ry
ただON-OFFだけだから給水量で調節しないと結露(ry
318目のつけ所が名無しさん:04/12/17 01:15:10
>>302 象印
うちでは最初からお湯を入れてるのですぐ蒸気が出ます
また全部の水を沸騰させるので完全に雑菌が死ぬと思っています。
低温殺菌牛乳でも時間ですからね。
真空みたいになってるのでお湯が冷めるまで相当時間がありまつよ(まあポットのお湯がすぐ冷めないのと同じ)

個人的にはナノミストですが・・・
319目のつけ所が名無しさん:04/12/17 01:33:37
>>317
俺も使ってますが何の問題もないよ。
デザインもいいし。

320目のつけ所が名無しさん:04/12/17 07:42:18
あ、そうだ。象印のは古いタイプ、EE-GFxxは湿度センサーがついてない。
室温で予想して加湿量決めてるから、EE-GKxxの方がいい。こちらは湿度センサーついているので。
ただ、このスレ読んでりゃわかるけど湿度センサーがあるから、設定湿度にばっちり決まるわけじゃない。
あと、湿度設定も「ひかえめ」と「標準」しかない。連続運転(強・弱)はできますよ。
細かく設定したいなら、重工のスチーム式は5%ごとに設定できたかな。10%ごとだったかもしれない。
321目のつけ所が名無しさん:04/12/17 10:08:29
>278 >279 >281 >実際問題そんなに電気代するの?   
前スレに書いた内容だけど。。。水の比熱と気化熱を考えれば、
>スチーム式で20℃の水1リットルを100℃の水蒸気に変えるには、0.73kWhの電力量が必要。これは電気代でいうと約20円。

スチーム式ならどんな機種でも、「約20円/水1リットル」を目安にすれば間違いない
ただし、自動制御で加湿器がどのていど働くかは、部屋次第でまったく異なる。
湿度が逃げやすい部屋で1日で10リットル蒸発するなら1日200円(6000円/月)だし、1日1リットルなら1日20円(600円/月)

>(ただし、使った電気代のぶんだけ部屋の空気は暖まるから、必ずしもそのまま電気代が増えるわけではないけど)
322目のつけ所が名無しさん:04/12/17 11:10:20
ナノミストだかエコノミストだが知らんが
そんなマイナーな海外製品知るかボケ
323目のつけ所が名無しさん:04/12/17 13:12:18
>322
ナノミストは三菱重工製(ビーバー)。国内メジャーメーカです(特に空調関係では強い)。
http://www.dianet.or.jp/mre/nanomist/lineup/lineup.html
324目のつけ所が名無しさん:04/12/17 13:56:59
325目のつけ所が名無しさん:04/12/17 14:19:02
加湿器と除湿機の両方の機能を搭載した1年通して使える機種ありますか?
326目のつけ所が名無しさん:04/12/17 14:26:11
ナノミストの水漏れ問題はどうなんだ?
327目のつけ所が名無しさん:04/12/17 14:39:51
>>326
相変わらず解決してない模様。
今年はもうだめでしょう。
328目のつけ所が名無しさん:04/12/17 15:01:12
ナノミスト使った初日は、ちょっと頭痛かったけど、もうなんともない。
効き目はよくわからないけど、全然乾燥してない所をみるとかなり効いてるっぽい希ガス。
会社泊すれば朝起きた時のノドのイガイガぶりでわかるんだけど、導入してからまだしてないからわかんない。
今度した時に報告にきます。
329目のつけ所が名無しさん:04/12/17 15:17:39
◎2000円くらいのスチーム機に湿度調整機能を自作
○店頭一番人気のナショナルハイブリット機
▲ストーブにやかん
330目のつけ所が名無しさん:04/12/17 16:26:19
>321
エアコン+スチーム加湿器と言うありがちな取り合わせだと
エアコンのヒートポンプ式と電熱器では効率が半分くらいなので

> 湿度が逃げやすい部屋で1日で10リットル蒸発するなら1日200円(6000円/月)だし、1日1リットルなら1日20円(600円/月)
  ↑
実際の電気代はコレの半分だと考えればいい
331目のつけ所が名無しさん:04/12/17 16:28:34
>>321
流石にその計算には無理があるぞ
332目のつけ所が名無しさん:04/12/17 17:05:18
ナショナルのFE-03KLZを買ったばっかりなんだけど
微妙に頭が痛い気がするのは、加湿器のせいだろうか
333目のつけ所が名無しさん:04/12/17 17:22:34
>>332
カビが・・
334目のつけ所が名無しさん:04/12/17 17:30:29
>>333
モ・・モウ?Σ(´д`ノ)ノ
335863:04/12/17 17:34:33
そんなに電気代が掛かるなら浄水器と併用して超音波式加湿器でどう?
336目のつけ所が名無しさん:04/12/17 17:36:03
>>332
それはトリハロメタンだな
やっぱり全部を沸騰させてトリハロメタンをなくさないとね
337目のつけ所が名無しさん:04/12/17 17:38:49
>>335
浄水器を通した水は腐りやすいのでお勧めしません
338目のつけ所が名無しさん:04/12/17 17:46:16
前スレでKAZ最強と皆が言ってたのがよく分かったYO−
余計な機能ってほとんど使えないだけじゃなく、手入れや故障を誘発すんのね
339目のつけ所が名無しさん:04/12/17 17:57:25
KAZ、買いましたぞ。
静かだし、フィルタ掃除なくていいやこりゃ。
電極棒も交換品売ってんですね。
340目のつけ所が名無しさん:04/12/17 18:00:18
>338
新規性と販売価格を上げる為だけの新機能
それこそが今の日本製家電の最大の問題だな
341目のつけ所が名無しさん:04/12/17 18:08:24
>>338
そうなんだよな。
スチーム最強のKaz、気化式最強のベンタ、どちらもシンプルで信頼性が高い。
余計な機能つけたり構造複雑化させて、安全性その他低下させてもしょうがないと思うんだけどな。
そのかわりに単価が維持できるというメリットがあるから日本製はその方向性を曲げないんだろうけど。
消費者が賢くならない限りこの流れは止まらんのか・・
342目のつけ所が名無しさん:04/12/17 18:39:06
前スレ、まだ読めないYO・・・
343目のつけ所が名無しさん:04/12/17 19:05:07
重工製品扱ってる店少ないw

忘れられてるんじゃないのかな。
344目のつけ所が名無しさん:04/12/17 19:33:22
象印にすればよかった!
早川の買ってしまったよ。五月蝿すぎ!!弱じゃ意味ないし。
いくら電気代食っても静かなほうがよかったなぁ。
345目のつけ所が名無しさん:04/12/17 19:34:10
KAZの電極棒交換時期ってだいたいどれくらい??2シーズンくらい?
346目のつけ所が名無しさん:04/12/17 19:35:04
電極棒ってイヤラシイ。
347目のつけ所が名無しさん:04/12/17 19:41:42
>345
破損したらだろう
そう簡単に減る物ではないし
348目のつけ所が名無しさん:04/12/17 20:09:50
>>344
象印も水からならポットと同じ音がしますよ
不快な音ではないんですが、何故か小腹が空いてくる・・・orz
349目のつけ所が名無しさん:04/12/17 21:38:01
ナノミスト買ってから一週間なのだが、とてもよいぞ。俺んちでは最強。
職場に超音波式あるけど、周りがビチョビチョになるし、蒸気式もあるけど
やっぱ近くのものが湿ってしまう。窓とか曇りまくりだし。ナノミスト、
ノープロブレム。なんか俺に会うために発売したんだなあって思うくらい、
気に入ってるんだけどな。少なくとも俺んちでは水漏れも一切ないし、
においも気にならない。音は…寝るときはビジネスホテルのエアコン並の
音がするから、静かとは言い切れないけど、気になる音質でもない。
なんつってもメンテナンスフリーっての、不精者には捨てがたい魅力
なんだけどなあ。電気代は知らない。夫婦二人のうちだから電気代が
気になるほど使ったことないから。でも、俺は人には薦めるぞ。
350目のつけ所が名無しさん:04/12/17 21:40:15
激しくキモイな・・
351目のつけ所が名無しさん:04/12/17 21:59:01
三菱重工ってこの先あてにならない気がする。
家庭用空調関連から突然撤退したりすること無い?
352目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:07:47
うるおい
353目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:16:47
>>336
浄水器通せば、トリハロメタン取れるよ。
354目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:18:26
スチーム式を使用されておられる方にお聞きしたいのですが
湿度計はどこのメーカーのどの機種がお勧めなのでしょうか?
スチーム式購入と同時に湿度計も購入しようかと考えております。
年末のお忙しい時期だとは承知ですが何卒アドバイスの方を
お願いいたします。
乱文乱筆失礼いたしました。
355目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:19:23
>>353
それは浄水器による。
356目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:23:18
357目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:25:30
日本の家電業界そのものがキモイ

デザインや色は他社横並び絶対主義。しかも乙女チック。
日本人はシンプル製品を使うな言わんばかりの多機能偏重主義。
長く愛される質実剛健なんて買い替え需要が減るのでとんでも思想。
短期間での新製品投入で市場を食い尽くして
価格崩壊で自分達の首しめる自虐趣味。


358目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:25:45
ベンタってフィルター交換いらないけど、
メンテの為の2種類の専用液めちゃくちゃ高いね。

4515円(8〜14回分)
2940円(1回分)

これ使ってたら他のどの加湿器より高く付くんじゃない?
こんな液で綺麗におちるのかね?
フィルター交換の機種の方が清潔でよいのでは?
加湿器ってどれもこれも一長一短だね。
359目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:27:05
>>358
ジ○イ
360目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:27:20
>>354
うちは東急ハンズでEMPEXのスーパーEX買いました。
http://at1.tactnet.co.jp/empex/cgi-bin/attodetl.cgi?pn=superex-1

精度は経年劣化するらしいので2〜3千円くらいでどうでしょ?
361目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:32:28
>>358
おちるんじゃなくて汚れを付きにくくする。
気になったらハイターで処理。
そして代用品が前スレからしつこく探索されてきた結果、ハイジェン液は不要になってる→ジョイ、ミューズ等
362目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:34:46
方式別ベストバイキボンヌ
363358:04/12/17 22:36:27
>>361
ジョイ、ミューズを空気中にまき散らして体調不良って心配はない?
364目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:44:20
>>363
そんな危険なものだと主婦が毎日死んでるかもねw
ミューズで手洗う子供なんかも危険だねw
365目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:49:13
>>362
スチーム式 … KAZ
気化式   … ベンタ
ハイブリッド… エントリーなし
超音波式  … 霧太郎
366目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:51:22
西洋にかぶれてねぇ?
367目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:52:15
霧太郎は日本製だが・・
368目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:53:05
みんなも早く買えばいいのに(w
ナショナルのハイブリッド買えば後悔することないよ。ベンタよりもいいと個人的には思うよ。
これ買って後悔したことはない。ただ音に対して神経質な人は無理かも。
でもそういう人は気化式事態が無理だろう。総合力デザイン供にナショナルが最強だ。間違いない。
369目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:59:43
そうかなぁ
370目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:04:09
湿度の自動調整がついていない加湿器は苦労するぞ。
371目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:06:33
>>364
ミューズなんかは菌が耐性持つようになるからどうだろう。
372目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:10:31
なんで今時のハイブリットは強弱の手動設定がないんだ・・自動運転は信用できないんだよ
373目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:12:31
そう、自動調整もないのに、高いベンタは論外。kazは値段が安いから許せる。
ハイジェン液を試用する段階でベンタって選択肢はないね。
よって自動調整機能が一番優れているナショナルが残るわけよ。ハイブリッドっで一番いいのはナショナル。
電気代その他全てを考慮しても、一番はナショナルになると思う。だから購入したんだけどね(w
374目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:12:47
工作員はいるのか?

ハイブリットの語源って何よ?
スチームが最強だろ、やっぱ。言葉にだまされやすい日本人。
375目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:16:14
スチームは電気代が高いからそこが欠点なんだよ。後熱いから火傷の危険があるってことかな。
ハイブリッドなら一日付けっぱなしにしても、負担にならないのがいいんだよ〜
ナショナルのフィルター2年もつんだよ。これだけとってもナショナルがお買い得だと思うけどねぇ。
376目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:17:01
一応スレ読んできたんですが質問があります。
SANYOのCFX-VX50Cを2年前に買いました、買って4ヶ月で水がある
のに給水センサーが鳴り修理に出すも1日で同じ状態に。
もう一度来てもらったら結局、新しいのに交換、その後すぐ使わない時期になり1回しまってこの12月に開けたらまたもや同じ状態に。
フィルター買い換えたばかりでくやしくてしょうがなく、また保証期限も切れているので、自分で分解して電極磨いてみましたがやっぱりだめでした。

前に電極磨いて直した方!磨くのにコツありますか?
ダメなら新しいの買いますけどー、フィルターも高いのでもったいないので1年くらい持たせたい貧乏人です。

つーか2台ともやられるなん・・・
もうこのメーカーは買いたくないっす。
377目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:17:19
>>373
気化式に自動調整って必要なのか?
378目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:17:31
ただ音がうるさい。この欠点に目がつぶれない人はナショナルをお勧めできない。
ただシャープよりも極端にうるさいってことはないと思う。気化式はみんなこんなものだろう。
379目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:18:34
まともなスチームが無いからな。KAZは自動調整ないからパーソナル用だし。
380目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:19:11
まあKAZがだめなら残るは象印しかないかならなスチームは・・
意外と選択肢がない。
381目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:20:21
ハイブリットならナショナル・東芝・象印
これで間違い無い。
382目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:20:44
>>377
まぁ、確かに湿度70%以上は気化式ではいかない可能性が高いとは思うが。
でもいくら電気代が安いとはいえ、常に稼動しっぱなしよりは、止まってくれた方がいいじゃん(w
湿度60%くらいが、一番快適な湿度といえるんだから、調整してくれるのならその方がいいと思う。
ただ、自動調整の精度が低いと使い物にならないが。
383目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:23:06
>>375
>ナショナルのフィルター2年もつんだよ。これだけとってもナショナルがお買い得だと思うけどねぇ。
フィルターが2年もっても本体が1年ちょっとで壊れますから! 残念!
384目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:24:22
>>382
精度だけじゃなく置き方でも変わるし。
このスレでは自動調整は使い物にならないことがはっきりしてる。
385目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:25:31
>>383
それが事実だったら最悪だよね。今年買ったばかりだから、その辺はまだ分からないや(w
でも本当か嘘かは分からないけど、どこの機種もハイブリッドとか気化式のクレーム多いよね。
壊れやすいのだろうか。
386目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:26:37
2度とナショナルの加湿器は買おうとは思わない。

さて、やっぱり電気代が高くてもしょうがないんだよ。あの程度は。
387目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:28:56
>>384
置き方は確かに重要。1.5mくらいの高さに設定するのがいいらしい。
ナショナルの精度はEMPEXと同じだよ。前スレでも書いたけど。
これで精度が悪かったら、ナショナルを押したりしないよ。
シャープは湿度80%で止まるのが欠点。手動で動かないらしいからねぇ。精度も低いらしいし。
388目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:29:22
Kaz使いの微調整は
足りないと思えば塩を耳掻き一杯
多いと思えば残っている水を少し捨てて真水を足す
調整基準は窓の結露の感じと湯気の量で十分
良い塩梅になればそのまま真水を足して1〜2週間使っている
タンク内の黒い滓はキニシナイ(スチームには出ないし

これで十分だよ
アナログメカは慣れると簡単で楽チンだし
元々ストーブの上のヤカンで十分だったわけだし
厳密な湿度なんたらと言っても
センサーがいい加減+誤作動だらけの日本製なんて意味無いやん
389目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:30:35
ナショのスチームが3年目で動かなくなったという話はこのスレでも
出てたが、ナショのハイブリッドの故障報告は少ないような。

数名、カビが、カビが、カビが、と呪文のように唱える御仁は居たが。
390目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:31:35
で結局何がいいんだよ
391目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:34:09
ベンタとかKazって給水のときに水道のところまで本体ごと持っていくんですか?
392目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:35:01
ハイブリッドの音を耐えられる、ってヤシの感覚を疑う。
あの音を耐えられるなんてスゴイ!
カネに代えられるよ。スチーム買えばよかったよ。
393目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:38:50
>391
ベンタは知らんがKazは本体がポリタンクそのものだよ
発熱蒸散部が本体ならあのフタみたいな所だが
通常はヤカンの水を流し込むだけだな
394目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:38:59
水切れるまでほっといていい、リビングで使えるスチームがいい。
395目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:42:29
>>354,394
体感湿度ってあるらしいので温度計もセットのやつが良いですね

http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/EEGK.html

水が無くなると自動OFF

お休み、おはよう同時タイマーもあるけど色がなぁ
グレーとか黒のシンプルさんお願いしまつ
396目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:42:47
>>391
>>393と一緒。
やかんで給水だなー
397目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:47:43
ボネコの1359使ってます。
黒いファンに黒いカビがこびりつきます。
通販生活のバカヤロ〜!
398目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:48:46
>>397
消費者センターに通報しる!
http://www.kokusen.go.jp/map/
399目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:57:24
>>397
カビを見えにくくするため黒いファンを採用しました。
安心してお使いくだ(ry
400目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:59:06
象印は
401目のつけ所が名無しさん:04/12/18 00:09:03
>>388
ほんとそんな使い方ですよね〜

後は、湿度計見ながら、
「今日は高めだから、ちょっと減らそう」
「乾燥してるから、塩入れるか」とかw
結構楽しいですよ〜
(うちはペットボトルで給水)
402目のつけ所が名無しさん:04/12/18 00:37:37
関係ないけどさ、
象だったらタイガーのが可愛い。タイガーも出してるんでしょ?
403目のつけ所が名無しさん:04/12/18 00:51:10
404目のつけ所が名無しさん:04/12/18 01:25:01
ここでは不評のシャープの50CXを使っているのですが、これって何畳までいけてますか?

私の部屋は6畳間でふすまの為風通しが少しあるためなのか、40%〜50%を
前後しています。連続運転で本体の湿度表示も40%でほぼ固定しているので、
自動停止はしていないみたいなのですがそれにしても加湿されないなぁ、と思って。

ちなみに今までは電気ポットをふた開けっ放し+スチーム*2で60%いっていました。
405目のつけ所が名無しさん:04/12/18 01:37:05
イワタニもすごい簡単な作りで機能自体も無いが安い、
湿度の調節は家にいる間はつけて、寝る時はタンクの水の量を調節して
空になったらOFFになるようにするので無問題。
ハイブリッドとかの高機能なやつ高すぎなんだよね、
空気清浄機みたいに一年中つけるものなら張り込むけど冬限定だし・・・
406目のつけ所が名無しさん:04/12/18 02:20:12
>>405
イワタニのやつ俺も使ってるけど
何か泡以外に変な音しない?
仕様ですよね?
407目のつけ所が名無しさん:04/12/18 10:04:38
VENTAの空気清浄機能って使い物になりますか?無いよりまし程度?
408目のつけ所が名無しさん:04/12/18 13:08:47
前スレに詳しい加湿能力が載ってるぞ。
409目のつけ所が名無しさん:04/12/18 13:34:01
地雷と知っててナノミスト買ったんだけど、これ意外にいいねえ。
実際のモノを見て水漏れの理由はよくわかった。このストローが曲がってたら確かに漏れるだろう。
水を入れてしばらくするとストローが元気になったみたい。まるで植物のよう。
上からのぞいた感じは深海の熱水噴出口の近くに生息するチューブワームを思わせるものがある。ちょっと不気味。
いい点はしっとり感のある加湿。加湿の質は良いと思うよ。オレは気に入った。
ただファン音はちょっとうるさい。寝室はボコボコいうスチーム式のほうが安眠できそうだ。
410目のつけ所が名無しさん:04/12/18 14:02:18
>>364
加湿器に入れると積極的にまき散らす事になるからでしょう。
手洗いで口に達することはほとんど無い。
411目のつけ所が名無しさん:04/12/18 14:07:58
>>407
生活臭は消える。
それ以上は正直わからない。

>>410
手洗いとベンタによる運用は本質的に同じ。
加湿器で撒き散らかすと考える人は手洗いもしないほうがいい。
いずれにしても気化しないから無問題だけどね。
412目のつけ所が名無しさん:04/12/18 14:26:58
加湿器って高い金払ってまで使う意味あるんですか?
私は、空気清浄機の上(噴出し口)に洗濯ハンガー(洗濯ばさみが沢山ぶら下がっているやつ)
に濡れタオルを10枚ぶら下げるだけで10%湿度が上がりますよ。
もっと上げたければもう一つ洗濯ハンガーを追加すればいいですし。
そのタオルは通常使うタオルではなく古くなったタオルで加湿専用にしています。
413目のつけ所が名無しさん:04/12/18 14:39:39
>>412
それ面倒やん、見た目も悪いし。
414目のつけ所が名無しさん:04/12/18 14:43:38
>>412
それで加湿が十分とおもってるなら、それでいいのだ。

タオル加湿? そんなめんどくさい。かっこ悪い。手間がかかるのは嫌だね。
大体、加湿器のスレで、「加湿器って高い金払ってまで使う意味あるんですか?」
って、愚問だろ。子供もいれば、年寄り、病人いれば、湿度も気になる時代。
「エアコンって高い金払ってまで使う意味あるんですか?」っていってるのと同じ。
原始的な方法でいいと思ってるなら、それでいいだろう。
わざわざ、ここでいう必要があるのか?
415目のつけ所が名無しさん:04/12/18 16:04:47
>>414
まあモチツケ。脳梗塞になるよ。
エアコンは、部屋借りても大抵標準装備でしょ。
加湿器と比較するものではないのでは?
416目のつけ所が名無しさん:04/12/18 16:17:49
>>412
洗濯物を干してるならいいけど、わざわざそのために毎日ぬれタオルを
用意するのは確かに大変そう。しかも毎日洗ってないと臭そうだし。あ、
そうか毎日洗濯して、それを干してるのか…。どっちにしろタンクに水を
入れるほうがらくだと思うけど。
417目のつけ所が名無しさん:04/12/18 16:42:55
ナノミストが来てそろそろ1週間
初期の水漏れ原因はチューブの倒れだってわかったけど、
ここでも報告のある1週間くらいでいきなり水漏れ!
の原因てなんなんだろう?。
気に入ってるので、もう1台買いたいんだが
それがチト気になる
418目のつけ所が名無しさん:04/12/18 18:37:59
>>417
うーん、見てないからわからんが、水タンクのチューブの下の接着部分が弱い感じが。
55の方? 75の方?<型番 75はこのスレでも水漏れの報告が多いので、欠陥かもね。
419目のつけ所が名無しさん:04/12/18 20:48:25
プラスマイナス0
http://www.plusminuszero.jp/store/humid_blu.html

FRED
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/kaden/humidifier/stadler-form/products/998-02164.html

こういう↑おしゃれな加湿器の使用感はどうだろう?
FRED、めちゃめちゃ可愛い(;´Д`)ハァハァ
でも内容の割には高い。やっぱデザイン代か。
420目のつけ所が名無しさん:04/12/18 20:49:32
デザインで選ぶのはやめれ
421目のつけ所が名無しさん:04/12/18 21:00:51
>>420
それは人それぞれ価値観が違うから
貴方が咎める事でもないでしょ
オシャレな部屋にKAZの気化式とか似合わないんですよ

家がKAZ使ってるから言うんですけどね
422目のつけ所が名無しさん:04/12/18 21:03:43
>>421
>それは人それぞれ価値観が違うから
価値観以前の問題のような希ガス。
±0は過去ログ漁れば買う気無くすぞ。
423目のつけ所が名無しさん:04/12/18 21:17:56
>>412
俺と同じことしてる人ハケーン!
俺は、ファンヒーターの前に乾してるけどね。
424目のつけ所が名無しさん:04/12/18 21:17:56
±0について↓

165 名前:±0購入者[] 投稿日:04/11/15 20:34:34
>161
前スレ、現在読めないようなので、プラスマイナスゼロの報告を再度。

・電源入れると作動、抜くと停止。タイマーなど無し
・動作音、沸騰音は通常生活なら気にならない。が、就寝時だとうるさく感じる
・水が無くなると赤ランプ点灯、運転は停止するがファンの回るような音は続く。
 コンセント抜くまで完全停止はしない。だからうるさい
・長時間使っていると本体とタンクの隙間に水蒸気がまわって、水が垂れる。

結論。置物としては良いが、加湿器としては失格。
425目のつけ所が名無しさん:04/12/18 21:19:16
>>419
FREDはKAZと同じ仕組みだぞw
426目のつけ所が名無しさん:04/12/18 21:46:08
>>419
アッザムみたいw
427目のつけ所が名無しさん:04/12/18 21:46:12
FREDはかわいいな・・・
428目のつけ所が名無しさん:04/12/18 21:56:58
『電気分解による加熱方式』ってなんだろ?
429目のつけ所が名無しさん:04/12/18 22:51:52
だからタオルは時代遅れだっての。
21世紀だからこそ時代のアンチテーゼとして
ストーブにやかん
余計なエネルギー無しで
湯沸しと保温ができて電気ポット要らず。
環境にやさしくて、古き良き日本の茶の間を演出してくれる。
最強だろ。
430目のつけ所が名無しさん:04/12/18 22:57:23
>>429
そのやかんのを子供がひっくり返してやけどにって昔は多かったんだよな・・・
431目のつけ所が名無しさん:04/12/18 23:01:07
ストーブに加湿器内蔵させればいいんだよ
432目のつけ所が名無しさん:04/12/18 23:04:16
>430
そこでカズマンさんは世界最初の電気式スチーム加湿器「Kaz」を発明したのさ
現在のKazもプラッチックなった以外は構造は一緒
433目のつけ所が名無しさん:04/12/18 23:21:45
ストーブに象印みたいなポット式加湿機でも内蔵すればいいのにねえ・・
434目のつけ所が名無しさん:04/12/18 23:23:37
ひっくり返してもお湯が漏れない「子どもに優しいやかん」のアイデアがひらめいた!!
これから細部つめて特許申請してくる。
435目のつけ所が名無しさん:04/12/18 23:26:13
象印系の機構だったりしてw
436目のつけ所が名無しさん:04/12/18 23:53:29
>>421はプラスマイナス0とFREDどっちにするのかなあ?
ちゃんとリポしてね。
437421:04/12/19 00:38:30
>>436
俺は買いませんよ
419は俺と別人なので・・・
俺の書き方がまぎらわしくてごめん
438419:04/12/19 00:52:07
>>436
いや、まだ買うかは決めていないですよ。
値段と機能とデザインについて、買う価値があるか検討したかったんで
2chで使ってる人がいたら意見を知りたいなぁ、と。

とりあえずプラスマイナス0はダメダメっぽいんで除外します。
で、FREDは・・・KAZと同じって聞いたらやっぱり高いですよね。
せめて10,000円ぽっきりくらいだったら買ったかも。
439目のつけ所が名無しさん:04/12/19 00:59:56
やっぱりよくわからん。
優先順位としては
1.赤ちゃんの為が最優先、安全性重視。
2.静粛性
3.熱くなったり寒くなったりするのは困る。
4.価格は15kくらいでもいい。
5.掃除の手間は惜しまない。
お勧め教えてたもれ。
440目のつけ所が名無しさん:04/12/19 01:17:04
>>439
3. がよくわからん。
4.を外してしまえばベンタが買えるのに。
441目のつけ所が名無しさん:04/12/19 05:31:16
>>439
赤ちゃんがいるってことで
安全性だけ注目すると・・

スチーム式…象印
気化式…ベンタ
ハイブリッド…不明

ってところだな。
特にハイブリッドはいまだにこのスレでは決定打がなかったり・・
赤ちゃんがいないならハイブリッドも視野に入れられるんだろうけどね。
442目のつけ所が名無しさん:04/12/19 11:38:09
>>363 >>364
界面活性剤をファンで空気あてて空気中に分散させて長時間吸い込ませるのは危険、って話で、
ジョイ等を本来目的の為に使用するのとは違う話じゃないか?
界面活性剤の恒常的吸気って、おいらは肺胞に影響あると思うがなぁ。
ジョイで代用可能!と言い切るのは怖い。なんも考えないで口コミするからなあ。
ジョイで代用してるが、健康への影響は自己判断で。位が妥当か?

>>370
本体についている湿度計の信頼性が激しく低いので、結局強弱とオンオフでの調整。
付いてても付いてなくてもまぁ同じだわな

>>397
一番健康に悪いのは、カビ撒き散らしだよなw
443目のつけ所が名無しさん:04/12/19 13:00:17
ハイブリッド式買いに電気屋行ったけどあまりのデカさに驚いて
三菱のスチーム式買っちゃったw
でも満足。
444目のつけ所が名無しさん:04/12/19 14:11:05
>>442
気化する界面活性剤ってのはえらく開発が大変だと思うよ。
万が一気化するようなら界面活性剤としての機能はなくなる。
手洗いや食器洗いも同じだよ、結果的に累積するわけだから危険性は一緒。

肺胞に届くような界面活性剤というのは噴霧器にでも入れて吸気させないと実現できない罠。
ベンタみたいな構造だとせいぜい香料位かな、空気中に出てくるのは。
445目のつけ所が名無しさん:04/12/19 14:25:23
自分の部屋に加湿器を置こうかと思っています。そこで皆さんに質問したいのですが、とにかく安くて(一万円以下)、音が静かなものでなにかオススメありますか? 冬の乾燥している時期の寝ている間だけ使用したいのでその他については気にしません。是非教えてくださいm(__)m
446目のつけ所が名無しさん:04/12/19 14:29:37
Kaz
447目のつけ所が名無しさん:04/12/19 16:05:33
赤さんがいるので加湿器を買おうとこのスレをのぞきました。
前スレ全部読んでとりあえずkaz買うか。とビックカメラへゴー。
本体2480円とヴェポ液1260円。

結果、気に入りました。
まずkaz買って、それからゆっくり他のものを検討しようと思ってたけど
kazで十分です。LDK+和室が潤います。
塩の量と水の量で調節のアナログさも気に入った。
赤さんコードが大好きなので、大きなものなら置き場所にも困ってたかもしれないけど
kazをテーブルに置いて 赤さんからは完全シャットアウト。
勧めてくれた人 ありがとう。

これからkazを買う方に、湿度計も一緒に買うことをオススメします。
長文スマソ
448目のつけ所が名無しさん:04/12/19 16:50:57
>>429
そのヤカンを乗せられるストーブを持っていないのだよ。
449目のつけ所が名無しさん:04/12/19 16:57:22
>>445
このスレではkazが人気みたい。
450目のつけ所が名無しさん:04/12/19 17:00:10
Kazは意外と省電力なんだよな。
Model2000でも310W固定だし。
451目のつけ所が名無しさん:04/12/19 18:57:45
俺もさっきビックカメラで2480のカズー買って来ました!
でも、水いれて塩ちょっぴり入れて電源いれて一時間たったのに
全く蒸気が出てきません!悲しさいっぱいです。
452目のつけ所が名無しさん:04/12/19 18:58:31
俺もさっきビックカメラで2480のKAZ買って来ました!
でも、水いれて塩ちょっぴり入れて電源いれて一時間たったのに
全く蒸気が出てきません!悲しさいっぱいです。
453目のつけ所が名無しさん:04/12/19 18:58:52
俺もさっきビックカメラで2480のKAZ買って来ました!
でも、水いれて塩ちょっぴり入れて電源いれて一時間たったのに
全く蒸気が出てきません!悲しさいっぱいです。
454目のつけ所が名無しさん:04/12/19 19:02:00
あれ?2度打ちすいません!
455目のつけ所が名無しさん:04/12/19 20:11:24
何度もおがさわがせさせてすいません。
現在、問題なくもくもくと煙がでております!
456目のつけ所が名無しさん:04/12/19 21:26:45
>>455
>問題なくもくもくと煙がでております

煙がでているw
大問題だろw
あれは水蒸気だよ

457目のつけ所が名無しさん:04/12/19 22:56:53
現在6畳ワンルームに住んでて、暖房器具はエアコンしかありません
つけっぱなしにしてるので部屋の湿度は20%きってまつ(´・ω・`)

部屋がせまいのでTIGERのASMにしようかと思ったんですが
80ml/hじゃ足りないでしょうか

350ml/hくらいのだとかなり大きいので迷っています
458目のつけ所が名無しさん:04/12/19 23:17:19
>457
Kaz買って塩加減で調整しる
459目のつけ所が名無しさん:04/12/19 23:29:35
>450
これは間違い
Kazは塩加減で消費電力は変わるよ
前スレ最後でティースプーン山盛り2杯入れて大変な事になった人がいたが
こんな事をすると大電流が流れ最悪電源コードが火を吹くよ
Kazの消費電力(w)は水の電気抵抗値により流れる電流(A)で決まります
460目のつけ所が名無しさん:04/12/19 23:33:16
kazは、水が減って電極棒が浸る部分が少なくなっても、消費電力は変わらないんでしょうか?

水に浸らなくなった場合は、電気が通らないので、パイロットランプ分の消費電力
になる−でOKでしょうか?
461439:04/12/19 23:40:56
>>440-441
レスサンクス
弁田高いので手が出ず、ハイブリッド止めた結果、
参与ーCFK-VX50Eを淀橋写真機でゲット。
熱い蒸気が出ないこと、チャイルドロックとかある
こと、倒れにくそうなこと、デザインも気に入った
こと、静粛性も良さそうなこと、などを価格混む等
見ながら確認、決定。
さっそくさっきスイッチ入れたけど、すごく静かで
良かった。風はやっぱり冷たいと思う。
462目のつけ所が名無しさん:04/12/19 23:42:10
>460
> kazは、水が減って電極棒が浸る部分が少なくなっても、消費電力は変わらないんでしょうか?
その代わり塩分濃度が濃くなるので水の抵抗値は下がるからな
だいたいでアバウトだが湯気の出方は安定しているよ
漬からなくなれば当然ランプだけだな
463目のつけ所が名無しさん:04/12/19 23:48:14
ハイブリッド式でシャープかナショナルか悩んだけど、
とりあえず、今日のところは、スチーム式ペットボトル加湿器
(アロマ対応)を買った。
CCPというあまり聞いたことのない会社のものだけど・・・。
2000円。



464目のつけ所が名無しさん:04/12/20 00:03:48
おまえらがハイブリット嫌う理由って何よ?
聞いてやるからどうか教えてください。
465目のつけ所が名無しさん:04/12/20 00:10:15
衛生面
466目のつけ所が名無しさん:04/12/20 00:22:51
>>465
ですね。
結局、フィルターから先は昔の超音波式と一緒でしょ
467目のつけ所が名無しさん:04/12/20 00:26:20
説明書の通りにメンテすれば宜しいのでわ?
468目のつけ所が名無しさん:04/12/20 03:35:31
メンテだって楽な方がいいじゃんか
469目のつけ所が名無しさん:04/12/20 04:44:17
というよりメンテをしない香具師がいるのが問題。
今後の質問はズボラ申告してもらった方がいいな。
470目のつけ所が名無しさん:04/12/20 08:19:37
メンテの必要がほとんどないスチーム式が有るのに
ハイブリッド選ぶ意味がほとんどないし
どの機種も意味なくでかい
471目のつけ所が名無しさん:04/12/20 09:40:16
>>418
遅レススマソ
ナノミストは55の方です
水漏れ、接続部が原因だとすると、修理に出すしかないですね
構造的弱点じゃなく、たまたまの不良品ってことならいいんだけど
もっと安ければ悩まずに買えるのに
2万円はチト高い...
472目のつけ所が名無しさん:04/12/20 10:38:24
Electrolux スチーム式アロマ加湿器 EHF001
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DIJ8B/250-3107679-5720213


Kaz 気化式加湿器 ホワイト Model3300
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DIJB3/250-3107679-5720213


この辺使っている方いらっしゃいますか?
後者は音とかどうでしょうか?
473目のつけ所が名無しさん:04/12/20 10:59:25
kazのヴェポラッブって普通のやついれちゃだめですかね。
やっぱワセリンが気化しないでこびりつくかしら。
474目のつけ所が名無しさん:04/12/20 13:05:13
>>472
前者は報告があったと思うよ。このスレか前スレ読んでみ
475目のつけ所が名無しさん:04/12/20 14:16:33
ハイブリの大穴はダイニチのHD-5100で決まりです。
・おやすみは15dbとシャープより静か(サンヨーより静かじゃん)
・おやすみの消費電力9W!(加湿されんのか?、は言いっこなしで)
・静音モードなら気化式の連続運転が可能(今年のナショナルはできないし)
・本体はハイブリの中ではまだ小さめ
・なぜかハイブリなのにマグネットプラグ(赤子が転倒させるよりはマシ)
・業界初の3年保証

ただし近くで売ってねーYO!!
誰か買ってくれ。
476目のつけ所が名無しさん:04/12/20 14:21:59
自分で買え
477目のつけ所が名無しさん:04/12/20 14:32:05
コジマとかで売ってないとなかなか実物見れないな。
どっかで見たことある人いないの?
478目のつけ所が名無しさん:04/12/20 14:41:39
>>472
エレクトロラックスは買った奴がウンコ扱いしてた。
Model3300は雑菌対策がないので論外。
479目のつけ所が名無しさん:04/12/20 15:04:01
ttp://www.toyotomi.jp/products/heating_humidifier/index.html#kasitu
トヨトミもハイブリッド加湿器だしてるんだなあ。誰も持ってなさそうだけど。
トヨトミのホームページみてたら火鉢みたいな対流型石油ストーブにやかん乗せるのがいい気がしてきた…。
480目のつけ所が名無しさん:04/12/20 15:38:18
>>464
騒音と風が起きること。
481目のつけ所が名無しさん:04/12/20 16:04:30
>>475
http://www.dainichi-net.co.jp/products/hybrid%20humidifier/products-2004-hd-5002.htm
この構造で買う気になるか?
安全性に関しては激しく×だろう。
もっともハイブリッド自体似たり寄ったりといえばそれまでだが・・
482475:04/12/20 16:17:32
>>481
すまん、「構造」「安全性」ってどこが致命傷?
衛生面だとボールパックっていうのがよくわからないが。
マジで教えてくだされ
483目のつけ所が名無しさん:04/12/20 16:29:57
>>482
よくわからなければこれを見てみ。
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/EEGF.html

この位単純でないとダメなわけ。
ダイニチに限ったことじゃないしダイニチ叩きというわけでもないが
気化フィルター周辺とかかなりやばいと思わないか?
除菌効果がUP!とお茶濁しているのはある意味良心的とも取れるが。

ハイブリッドはヒーター部離れると常温の世界だから
雑菌対策が複雑になりがちということもあるし、抜けも多い。
言い換えれば気化式として見た場合どうかと判断した方がババ引かずに済む。
484目のつけ所が名無しさん:04/12/20 16:38:04
もっというと煮沸もしない、薬品等も使わないという最悪な条件下で雑菌対策がどれだけ出来るのかと。
そう考えたら恐ろしくてハイブリッドは買えないでしょ。
このスレでハイブリッドが不人気なのはこういった理由が大きいわけで。
485475:04/12/20 16:50:38
>>481
なるほど、まったくよくわかります。
他の人の言葉を借りると「ハイブリにしろ気化にしろ日本人好みにわざと複雑」にしてあって
そこで衛生面を考えると除菌フィルターやらアレルバスターやらでどうも胡散臭いと。

その辺のことに気が付いているからここの住民は単純なスチームに行き着いているんですね。
電気代を考えて「ハイブリで自動運転」としていましたが
(さらに湿度計がバカだと強制的に運転させたいから気化でできるといいな、と思ってた)
やっぱりスチームを買ってKazで自分で調整するか、他の日本メーカーみたくセンサーで自動調整が
いいのでしょうね。

でも電気代はハイブリ、スチームどちらもオンオフ自動調整するとどのくらい違うんでしょう。
何千円も違うとこれをわかった上でやはりハイブリか、とも思うし・・。うーーむ。
486目のつけ所が名無しさん:04/12/20 16:53:35
ま、電気代はハイブリの餌なので。
487目のつけ所が名無しさん:04/12/20 17:12:30
満足に、ハイブリッドの手入れもできないぐらい私は不潔です、
って自己申告したい、自虐的なヤツが多すぎないか?このスレ。

まぁ、ID出ないから色々やってるんだろうけど。
488目のつけ所が名無しさん:04/12/20 17:22:40
何度も言われているが
スチーム式のヒーターの熱はすべて室内に出されるわけだから
小さな補助電気ストーブ入れているくらいの気持ちで電気代は気にするな
てか実際一月の電気代総額では増えたとあんまり感じないよ
489目のつけ所が名無しさん:04/12/20 17:29:11
>>487
手入れって具体的にどうしてる?
まさかフィルターの交換だけってことはないよね。
490目のつけ所が名無しさん:04/12/20 17:56:31
>475さんの部屋は寒い?暖かい?あるいは、昼間に部屋にいる?
冬の昼間に暖房なしですごしているような部屋だと、スチーム式は温度が上がりすぎる。電気代ももったいないし。
そういう使い方には、気化式やハイブリッドを気化モードで使うのが合っている。

逆に部屋が寒くて暖房が常に必要だったり、主に夜間しか家にいないなら、暖房を兼ねられるスチーム式で良いと思う。
491目のつけ所が名無しさん:04/12/20 18:02:51
>>489
ナショナルだから2週間動かすと勝手に止まるんで、そしたらフィルター
外してクエン酸水にじゃぶん。
その間に窓開けて換気して、部屋掃除して、掃除機出したついでにエア
フィルターもちゃちゃっと吸って、あとはつけ置きしといたフィルターを
戻すついでに中身上下逆にして、終わり。

たったこれだけ

で、フィルター2年目だけどカビ1つないよ。
カビるって人は、どんな使い方してるのか不思議。

以前はスチーム式使ってたけど、型が古いせいか、買い換えてからの
方が手入れは楽になったね。
つけ置きだけで、エアフィルター吸うのは同じだから。
492目のつけ所が名無しさん:04/12/20 18:05:45
たったこれだけ、か・・
ほとんどの人はやらんだろう。
493目のつけ所が名無しさん:04/12/20 18:15:44
兄夫婦の出産祝いで加湿器が欲しいというので、過去ログ読み
あさりました。新もの好きな私なので、三菱重工のナノミスト
が良いと思い、彼女の働くデパートにあるノジマ電気に見に行っ
たんですが、三菱重工とは取引が無く、取り寄せることも出来
ないと言われました。そこのノジマだと割引が効くんで他では
買いたくないのです。困った(´・ω・`)
なんか良いのないですかね・・・・。
ちなみに、私自身はなんとなくイワタニのスチームタイプ使っ
ております。
494目のつけ所が名無しさん:04/12/20 18:16:54
ナノミストは水漏れするぞ。
495目のつけ所が名無しさん:04/12/20 18:33:53
>>492
他人が自分と同じくらい皆不潔だとは思わないようにw
496目のつけ所が名無しさん:04/12/20 18:41:26
ほんとにズボラなんですね〜

スチームじゃないとダメな人って


>>469
ズボラ度といっしょにゴミ屋敷度も申告して欲しいです
497目のつけ所が名無しさん:04/12/20 18:45:17
ここにいる人ってほとんど主婦?
498目のつけ所が名無しさん:04/12/20 18:49:58
>>493
出産祝いならベンタがいい。
象印でもいいがとにかく熱湯を嫌う夫婦もいるので、サプライズ目的ならベンタかな。
赤ちゃん対策してくれるならKazでもいいがそれはそれでちょっと不親切だし。
499目のつけ所が名無しさん:04/12/20 18:50:42
>>495
他人が自分と同じくらい潔癖性だとは思わないようにw
500目のつけ所が名無しさん:04/12/20 18:59:32
500ゲト

494
498
レスサンクス。
検討してみます。
501目のつけ所が名無しさん:04/12/20 19:18:18
>>493
ヤマダ、サトームセン共、重工の加湿器は扱ってなかった。

俺はシャープの買ってしまってから、カタログみたんだけど
三菱電機のスチームにすれば良かった・・。
かなり静かそう。
502目のつけ所が名無しさん:04/12/20 19:35:16
CCP か yamazenで悩んでいる漏れはアフォですか?

一緒だよね…?
503目のつけ所が名無しさん:04/12/20 19:57:02
CCPは粉吐くってレスがあったな。
yamazenってペットボトルタイプかよw
504目のつけ所が名無しさん:04/12/20 20:00:27
スチーム信者逝って良し。
ハイブリットに致命的欠陥があるのであれば
こんなに売れ筋商品になるわけない。
一般人→ハイブリット
ズボラ君→スチーム
505目のつけ所が名無しさん:04/12/20 20:05:41
>>478
そこまで酷くはないでしょう>エレクトロラックス
>>99に感想がありました。
506目のつけ所が名無しさん:04/12/20 20:10:47
>>503
…笑われたしw
過去ログ目を通しているけど、やっぱりギャグ的存在か…orz
507目のつけ所が名無しさん:04/12/20 20:13:59
過去ログ見れないのですが
三菱のSV-S504ってどうでしょう
はだガードのどガードとか
サプリメントエアーとか
508目のつけ所が名無しさん:04/12/20 20:17:48
>>504
×ハイブリットに致命的欠陥があるのであればこんなに売れ筋商品になるわけない。
○ハイブリットに致命的欠陥があるのを知らないおかげで売れ筋商品になっている。
509506:04/12/20 20:22:54
>>507
ttp://makimo.to/2ch/that3_kaden/1099/1099634174.html
ホレ。

無印kazがミドリで2500円…これかなw?
510目のつけ所が名無しさん:04/12/20 20:30:58
×ハイブリット
○ハイブリッド
511506:04/12/20 20:42:43
一時間悩んだ結果、kazに決定しました。
近所のkadenで山善1880円に惑わされるところだった…w
512507:04/12/20 20:52:20
>>509
ありがとうございました。
ざっと読んだ感じ、よさそう…かな?
あとはだのどガードだとかサプリメントエアーだとかより
ほんのりあったかスチームが目玉なのだと今更気づきました。
そんな我が家にも乳児がいます。
513目のつけ所が名無しさん:04/12/20 20:59:39
kazはフタが固定されてないで浮いているだけから
地震・掃除機・子どもから安全な場所にしか設置できないぞ。
514目のつけ所が名無しさん:04/12/20 20:59:55
>>463
もったいない。2000出すならKAZ買っとけばよいものをなぁーw

>>496
そんなどうでもいい事を誇らしげに何度もしつこいぞーw
読んでて寂しくなるからレゾンデートルを綺麗好きの私に求めるのはやめれ
綺麗好きというのは趣味だ

>>504
方式に於いて長所短所がハッキリしているのであるから好みの問題だろうが。
それをわざわざ唾吐いてけなす必要なし。ハイブリットを売りたいのであれば、
ほめてほめて買いたくなる程に褒め称えてみろwww

そりゃぁ加湿器買う奴らがこのスレ見てKAZとベンタに流れちまえば臍を噛むのも分かるが
KAZの方式でおしゃれでカワイイの出したら15Kくらいまでなら買ってやるよ…あ、フレッドがあったなーw
515目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:02:31
>それをわざわざ唾吐いてけなす必要なし

それはスチーム君に言おうよ
516目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:03:25
>>513
そんな心配にフレッドですよ、ええ
おしゃれで蓋開かず、なんて素晴らしい
KAZと比べるから高く感じる訳で、使えない機能に金出して修理代かさむより
デザインに金を出すほうが豊かだと思いませんかね?
517目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:04:08
ナショナルの20年くらい前の加湿器、今も健在です。
品番は不明ですが、79年製であることは確かです。
水タンクの下部にヒビが入っていて、水が漏れるのでセロハンテープを貼って使用しています。
518目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:11:42
>>515
私は>>504の感情的なだけの物言いに対して言った訳です。

スチーム式が好きな人が、ハイブリットはカビが心配なので嫌だ、熱で蒸発させるスチームが高温殺菌で安心だ
と言うのであれば、そうかいと聞き流すか、または不衛生ではない理由を述べればいいと思うわけです。
だが、わたしは綺麗好きあんたたちはズボラ!というのは、またまた感情でしかなく意味がない。
ちなみにハイブリッドの気化式の部分について不衛生を皆は心配している訳です。
ベンタ以外の気化式がカビで真っ黒等の報告がこのスレではでていますのでね。
カビ撒き散らしは身体へのダメージが大変大きいからね。

519目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:16:20
KAZはフタをタンクにくるくる回して閉めるタイプだったら安心なのにな。
520目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:18:30
気化式が、必要十分な加湿を望めないという欠点と
スチームかけることで補ったのがハイブリット。
スチーム式の電気代が高いという欠点を
ある程度のところで気化式に切り替えることで補ったのがハイブリット。

気化式のファンが必要なので、でかい。うるさい。カビが生える危険がある。
という欠点は補っていない。(カビに関してはベンタはベンタ液で解消している)
スチーム式の熱くて危ない、に関してはそれぞれのメーカーによっては工夫されている。

以上の話を、致命的欠陥があるならこんなに売れ筋の商品になるわけない、で済まされてしまえば、
やっぱり笑ってしまうんですよwww 褒め称え期待してます。
521目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:21:24
ガステーブルのヤカン沸騰させるはどうよ?やってるけんど。
オレのガステーブルはリンナイの最高級の最新機種のガラストップ機種だが。
コストは加湿器などと比較して科学的にどうなんでしょうか??
522目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:22:52
換気扇を回すと蒸気も逃げるから駄目だろ。
523目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:25:21
換気扇回してるとはいってないだろ。頭悪いなお前。
524目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:25:45
>>519
不慮の蹴っ飛ばし等が起きたら蓋が吹っ飛んで通電しなくなる
現在の方式の方が安全かなぁ。蓋クルクルだとヴィックス穴のオイルが飛びそう
コードねじれを何とかするパーツとかいろいろ必要で高くなったりして(W
クルクル回しだと冷ましてから蓋固くなって結構大変ではないかなぁ

>>521
自分でやってみたら?馬鹿らしい。ここは加湿器スレです
525目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:33:09
ハイブリッドって別にスチームかけないよね?
526目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:36:46

象印ポットとストーブ&ヤカンを同時使用して

ヤカンのお湯を象印ポットに随時補充するのが最強
527目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:39:49
>>521
テンプレみれ

かつて寸胴鍋式という史上最狂の加湿方式を編み出した椰子がいた・・
一晩どころか一日中加湿できる超大容量を持ち、AMPEXの湿度計と組み合わせることで
自由自在な湿度コントロールを可能としていた。
また最高の加湿能力により、帰ってすぐに最適な湿度へ達する事ができるという
市販の加湿器ではありえない急峻で俊敏な能力を持っていた・・

長い時が流れ(約一年)、一人また一人と忘れ去り、今では誰も寸胴鍋式の奥義を伝える者はいない。
528目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:42:36
>>518
ベンタ以外のハイブリッド/気化式で、カビ真っ黒の報告ってボネコ
だけじゃありませんでしたっけ?
それをさも全てに該当するような発言はどうでしょう。

メーカーの指示する使い方とお手入れをしていれば、大丈夫だと
思いますし、私の使ってるサンヨー気化式も大丈夫です。
つまり、貴方が前提としているカビ撒き散らしは、貴方がそう思い込ん
でいるか、貴方がそう決め付けているだけですね。


サイズは確かに大きいですが、スチーム式は壁際に設置すると大変な
事になりますので、占有する設置面積は大差ないでしょう。
つまり、実用上の欠点ではない。

動作音は、強風運転でなければ個人的には気になりません。
中には気になる方もおられるかもしれませんが、全ての方がそうでは
ないでしょう。


そんなわけで、個人的に気化式/ハイブリッドに特別欠点があるとは
思えません。
むしろ、結露の大量発生がおきやすいスチーム式の方が、個人的には
問題だと思います。

>>525
かけませんね。
529目のつけ所が名無しさん:04/12/20 21:49:12
>>528
>そんなわけで、個人的に気化式/ハイブリッドに特別欠点があるとは
>思えません。
ちなみにコップに水張ったらそれだけで雑菌沸くんだけど
この辺はどう思う?
ハイブリッドって吸気から気化フィルターまではそれなりに気を使った構造にしようと試みるけど
気化フィルターから先は野放しなんだよね。
運転止めたら排気側から雑菌侵入して繁殖するんだけど、何か対策があるのかなぁ?
二週間も掃除しないズボラな人がいたけど、その間に雑菌繁殖しまくりだよね。
毎日きちんと掃除しないと危ないと思うな。
530目のつけ所が名無しさん:04/12/20 22:03:43
なんでこんなに必死なん?ハイブリットいいよーって言えばいいことじゃん
業者必死だなっぽくて気持ち悪い。やっぱりKAZ売れてるのかな
531目のつけ所が名無しさん:04/12/20 22:03:46
今使っているナショナルのハイブリッド式、今年2月に
気化フィルター替えてすぐシーズンオフで使わなくなって
水を入れたままウォークインクローゼットに放置したままに
していた。
11月シーズンになって本体開けてみたら・・・
何のことはなくトレーの水に少し滑りがあるくらいで気化
フィルターには5ミリ程度の黒カビ1つが発生した程度でした。
新しい気化フィルターはお手入れなどで洗うと泡が出るので
もしかしたらこれが抗菌剤なのかも?
532目のつけ所が名無しさん:04/12/20 22:05:07
>>531
>5ミリ程度の黒カビ1つが発生した程度
おいw
533531:04/12/20 22:08:45
>>532
いや、放置してあるの発見して駄目だなこりゃと思って
いて開けたら意外と少なかったので・・・
いまもそのフィルターで使っていますが問題無いです。
カビもそれ以上殖えていませんし。
534目のつけ所が名無しさん:04/12/20 22:11:37
運転止めるって、3日4日止めっぱなしを想定してるのか? この人は。
それなら水抜くだろ、方式関係なく。

半日程度なら人体に問題は無い。
でなきゃ熱帯雨林気候に住む人類はとうに死滅してる。
535目のつけ所が名無しさん:04/12/20 22:19:30
>>534
むしろ毎日止めて稼働させるを繰り返す方がずっと危ない。
3、4日放置なら少なくとも経路に限っては乾燥傾向に入るが
恒常的に使用していると雑菌にとって非常に棲みやすい環境になる。
しかもメーカーはこの対策をしていない・・というかできない。
536目のつけ所が名無しさん:04/12/20 22:24:30
じゃ、実験でもしてデータ集めて、それを厚生労働省にでも送って
下さいな。

山陰地方に人が住めないなんて始めて知ったよ。
537目のつけ所が名無しさん:04/12/20 22:29:02
というかなんで安全だと思うの?
そう思えるだけの根拠がどこにもないわけだけど
ハイブリッド大好きっ子なら何らかの形で示せるわけでしょ?
ハイブリッド勧めるなら当然だけど。

まさかパンフに「安心」と書いてあるからそう信じたって訳じゃないよね?
538目のつけ所が名無しさん:04/12/20 22:32:20
夏の湿気むんむんの、かびと共生しているような
内地人がハイブリッドの雑菌うんぬんいうな。
つーか、ストーブもいらないくせに加湿器なんて贅沢なの!
夏は散々エアコンでエネルギー無駄使いしいーの、ヒートアイランドおこしーので
おめでたい連中だなw
539目のつけ所が名無しさん:04/12/20 22:46:04
>>538
うちなんちゅ〜な方ですか?
毎年離島へ行くので石垣に泊まりますが、沖縄はターミナルの名物アイス食って便を待つだけってパターンが多いですね。
港の近くにあるゴーヤチャンプルの店、美味しいんですが新たに名刺張るスペースが全然ないのでなんとかしてくれませんか?
あとヘルパーのねぇねぇが作ったちりちりってテープを買ったんですけど、その後の新作がまったくなくて困ってます。
彼女は今どこで何をやってんですか?
540目のつけ所が名無しさん:04/12/20 22:55:49
運転停止した時の話って、むしろスチーム式の方がヤバクね?

湿度がちょっと高いどころじゃなくて、内部はおもいっきり水浸しよ。
仮に沸騰してからは無菌としても、沸騰する前の部分は違うし、
実際内部にカビみたいなの生えるし。
で、そこで繁殖しまくった雑菌の類が、次回運転時一挙に放出され
ると。
電源入れた瞬間にスチーム出るわけじゃないから、最低2、3分は
撒き散らすよね。大量に。

ところで、スチーム式って湿度が高いとファンだけ回ってたりしない?
最近のは違うのかな。

>>538
いやマジで。
溜め池とか近づくと死ぬみたいよ。
541目のつけ所が名無しさん:04/12/20 23:05:20
>>540
このスレではKazと象印が推奨されるように
スチームならなんでもOKというわけでもないのだよ。
特にヒーターに水送って水蒸気に変えるタイプはいまいち人気がない。
重要なのはハイブリの場合恒常的に雑菌・カビの温床になるのに対して
スチームの場合は少なくとも運転すれば滅菌される点が決定的に違う所かな。
542目のつけ所が名無しさん:04/12/20 23:18:02
肝心の減菌される前に放出される分については?
KAZはそうでもないだろうけど、象印は噴出し口周りダメだろうし。

ま、スチーム式も物によってはヤバイってのを認めた点は評価するね。
543目のつけ所が名無しさん:04/12/20 23:24:29
>方式に於いて長所短所がハッキリしているのであるから好みの問題だろうが。
>それをわざわざ唾吐いてけなす必要なし。ハイブリットを売りたいのであれば、
>ほめてほめて買いたくなる程に褒め称えてみろwww


といいつつ、スチームの話してても、常に他方式叩くのを忘れないのがステキ


>重要なのはハイブリの場合恒常的に雑菌・カビの温床になるのに対して

温床になるかどうかは脳内データだし
544目のつけ所が名無しさん:04/12/20 23:41:09
amadanaの気化式加湿器を買ったけど、全く加湿してくれません。
ファンがうるさく回ってるだけで、水がほとんど減りません。
http://www.amadana.com/product/fh109/fh109.html

気化式ってこんなもんなんでしょうか?
それともリアルフリートがあほなんでしょうか?
デザイン家電に置物以上を求めるのが間違っているのでしょうか?
545目のつけ所が名無しさん:04/12/20 23:45:39
>>542
ハイブリは運転中も滅菌できない所が問題なんだよね。
24H増殖し続けるわけで・・

結局の所スチームと比べたらかなり悪い条件の元で製品化してるね。
象印の噴射口も高温度を保ったまま出てくるように作られているし・・
そういった比較の中でスチーム式がスレで認められていくのはある意味当然の帰結かと。
ハイブリにも安全面に対していいのが出てくれば評価もされると思うよ。

>>543
前者は漏れじゃないので直接聞いてやってね。
546目のつけ所が名無しさん:04/12/20 23:49:23
>デザイン家電に置物以上を求めるのが間違っているのでしょうか?
また犠牲者が一人。
±0で何も学ばなかったのだろうか?
547目のつけ所が名無しさん:04/12/21 00:01:00
>>540
たしかにスチームでもファンが付いてるのはやばいですね
やっぱり沸騰の力だけで加湿するのが良いですね
100度の熱湯なら数秒で雑菌は死ぬでしょうし

ナノミストもファンがあるからやばいのかな?
548目のつけ所が名無しさん:04/12/21 00:23:54
僕は口に水含んで寝てます。
549目のつけ所が名無しさん:04/12/21 00:40:56
加湿器=細菌噴霧器なので買ってはいけない!でFA?
550目のつけ所が名無しさん:04/12/21 00:43:53
純粋な噴霧器をお求めなら「霧太郎」をどうぞ。
551目のつけ所が名無しさん:04/12/21 00:46:23
三菱重工の新製品SHE50なんちゃら使ってる人いないのかな?
俺的にはよさげなんだが。
552目のつけ所が名無しさん:04/12/21 00:58:19
>>549
関東では加湿器ないとインフルエンザ菌を殺せない
553目のつけ所が名無しさん:04/12/21 01:03:24
関東の空気汚染すさまじ・・・来春から東京に就職したくねえ
554目のつけ所が名無しさん:04/12/21 02:05:47
>>547
ナショナルのスチームファン式加湿器 FE-05KHY ってのを買ったんですが、
ひょっとしてコレ、お勧めでない機種ですかね……。

象印の湯沸かしポッドみたいなやつにしとけば良かったかなぁ。
555目のつけ所が名無しさん:04/12/21 02:28:20
業者が入ってたようだなwwwそんなに必死だとバレバレですよ、と
かっこわるいなぁ
556目のつけ所が名無しさん:04/12/21 02:30:12
ハイブリットちゅーのは気化式と加熱蒸散(スチーム)式の良い所を合わせたつもりが
悪いところの混血児になってしまって各社必死に対策したため巨大でヘンテコリンな物になったちゅー感じですね
どーもこの方式に未来はないな
557目のつけ所が名無しさん:04/12/21 02:35:52
キングKAZ!
558目のつけ所が名無しさん:04/12/21 02:35:56
ハイブリも大手のならそれなりに安心だよ。使い方を誤らなければ。
抗菌フィルター、抗菌イオン、いろいろ対策を練ってるよ。そんな危険なもん売らんって(w
ちゃんと定期的に洗っていれば問題はないはず。第一電気代が安い方がやっぱいいじゃん。俺は一日中付けっぱなしにしてるよ。
559目のつけ所が名無しさん:04/12/21 02:43:18
あのさ、ベンタに入れる界面活性剤が揮発しない、とか言い切っちゃってる奴
いるけどさ、よく考えてみな?定期的に入れてるだろ、界面活性剤。
減るから足すんだろ?減った分は、どこに消えちゃってるんだ?
560目のつけ所が名無しさん:04/12/21 02:58:05
>>559
>減るから足すんだろ?減った分は、どこに消えちゃってるんだ?
2週間ごとに残った水と一緒にまとめて捨てられる。
化合した分を除けば別に減るわけではないが。
561目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:02:40
まあ成分もわからんのに、揮発するかどうかなんて解るわけがないな。
オリジナルの液ならともかく、洗剤なんて検証もしてないだろう。
562目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:08:31
洗剤入れたら洗剤のにおいがするってんだから、一部成分は揮発してるだろ。
それが何なのかしらんけど。
563目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:08:47
>>561
危険な成分が揮発するような家庭用洗剤は厚生省が認可ださないよ。
特に界面活性剤がそんな事になったら大変なわけで。
まあアンチもほどほどにね。
564目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:09:59
>558
対策対策って、結局問題が有るからの対策だよね
しかも定期メンテ条件の問題ないはず・・・
電気代が安い(実は大して変わらない)の為に
100年前から有るKazよか手間のかかる加湿器って
結局カタログの省エネの文字の為に矛盾を誤魔化しているとしか思えないのだが

565目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:12:23
>>562
レス番よろしく。
566目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:16:40
>>554
Web見たのですがほとんど方式がわかりませんね?

開いた時に >>483 のリンク先みたいに単純ではなくて
複雑になってて最終的にファンで飛ばすのでしょうか?
形的には似てますが・・・
567目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:17:54
さらっとうるおうという点で最初ナノミスト買おうかなと思ってたんですが、
ナショナルの「ナノ微細水エアリフレッシャー」が気になります。
空気清浄もできて電気代も安くて、気化フィルターが無いからフィルター代も
かからない(毎日水を変える必要はある)。
カタログ見てるとすごくよさそうなんですが、ここで話題に上らないので
実際のところがどうなのか判らず、買おうかどうか迷ってます。
赤ちゃんのために使いたいんですが、どうでしょう?

568目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:18:15
>>562
ちなみにどの洗剤を指して言ってるのか知らないけど
石鹸の匂いは香料によるものが一つ、もう一つは植物性にしろ合成にしろ
主原料自体の匂いがメイン。
界面活性剤そのものが匂うってことではないので注意したいね。
569目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:35:07
加湿器運転してないんですけど
今の部屋の湿度を湿度計で測ってみると
70%なんです・・。
これっておかしいのでしょうか???
加湿器いらないのでは・・・。
冬の湿度って何%??
570目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:36:09
そりゃ湿度計がおかしいんじゃないかw
571目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:52:23
>>567

http://national.jp/product/manual/air/ion_cleaner/F-W12K1.pdf

ここのお手入れ読んだら普通は買わないような・・・
なんか複雑なものを分解するみたいよ
日、週、月に一回はキツイかと
572目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:56:15
>>569
場所はどこですか東北より北なら70%くらいですね
天気ですごく変わりますよ
573目のつけ所が名無しさん:04/12/21 04:04:19
>>572
569の部屋は暖房しないのかと…

あ、でも石油ファンヒーターとか使ってたら
湿度は上がるかもね
574569:04/12/21 04:29:07
>>572
京都ですorz
スチーム式の加湿器買ったから
使用して湿度計のメモリがぐいぐい上がっていくのを
楽しもうと思ったんですがいきなり70%orz
>>573
暖房してます18℃に設定してますorz
エアコンですorz

575目のつけ所が名無しさん:04/12/21 04:47:57
>>574
http://weather.goo.ne.jp/area/6100/26100.html
京都ですか〜当分高いですね 紅葉見に行きましたよ 
うちは横浜ですが今55%くらいですね
換気扇回すとあっという間に下がります 試してみてくださいw
って無理に下げてどうする

>>573
うちは石油ファンヒーターですが、さすがに上がりはしませんね
576目のつけ所が名無しさん:04/12/21 04:57:51
喉のイガイガが嫌なので、初めて加湿器を買おうと思っています。
鉄筋コンクリートのマンション、北西、5畳位の洋室です。
消費電力はあまり気にしませんが、メンテナンスの手間が少なく、
加湿能力が高いものを選びたいです。
何かオススメのものはありませんか?
577569:04/12/21 05:00:30
>>575
乙。
こんな高いものなんですかあ・・。
ということは加湿器必要ないのかなあ???
言われてみれば乾燥はしてないような気もするorz
578目のつけ所が名無しさん:04/12/21 05:33:36
>>574
温度低いんですね
ならあんまり湿度下がらないかも

うちはエアコン23-24度設定で加湿器使わないと35%になっちゃうもんで…
条件が全然違う
579目のつけ所が名無しさん:04/12/21 05:48:51
目が乾いて痛いくらい乾燥しとる!
加湿器買うぞー!
580567:04/12/21 06:44:03
>>571
うわー!中を月イチで洗うとは聞いてたけど、もっと洗いやすい形状なのかと
思ってました。量販店ではモックしかなく、水破砕セットの現物が見れなかったので
軽く考えてました・・・。しかも本体までもすべて掃除しろと・・・orz

普通のハイブリや気化式のものはここまでバラしたり、本体内部拭いたりなんて
しなくても平気なんでしょうか?スチーム式以外はみんなバラしたり洗ったり
マメにするのかと思ってましたが、違うのですか?
581目のつけ所が名無しさん:04/12/21 07:02:41
結論としては、石油ストーブの上に載せたやかんサイキョ ってことだな
582目のつけ所が名無しさん:04/12/21 07:41:47
>>580
製造中止になってるから在庫あるかわからんけど、前のモデルはもちょっと簡単みたいよ<掃除
583目のつけ所が名無しさん:04/12/21 07:42:51
>>580
事務所で気化式の松下FE-05KFZを使っていますが、
水タンクは毎日すすいで、トレイと加湿フィルタと
吸気フィルタは週に1回水洗いするぐらいですね。
メーカーの指定では、加湿フィルタの清掃は1ヶ月に
1回で良いとのことでしたが、トレイにたまった水垢や
カルシウムを落とすついでに、加湿フィルタも流水で
すすいでやっています。
価格コムの掲示板ではボロカスに書かれていますが、
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21685010135
カビが生えることもなく、普通に使えていますよ。
584目のつけ所が名無しさん:04/12/21 08:21:19
松下の Aqua dew なら、加湿しながら空気清浄までできちゃう。
しかもスチームでもハイブリッドでも超音波でもない。
その上、本体バラバラに分解できて洗えるから衛生上もばっちり。
これ最強。






もう売ってないけど。。。
585目のつけ所が名無しさん:04/12/21 09:05:55
松下は斜めドラム洗濯機の最悪商品に対する最悪対応があるから
とてもじゃないが安定評価が既にあるもの以外の新しい方式のものは
買う気になれません。危なすぎる。
脱水ができない洗濯機が仕様だと言うセンスだもの
586目のつけ所が名無しさん:04/12/21 10:03:45
ボネコ1355(ディスク型)使ってる方、
既出だと思いますが見つけられないのでお願いします。

上から覗くと黒いファンの上にホコリやカビ
らしきものがいっぱいでニオイもするんですが
どうやって掃除すればよいのでしょう(‥、)

587586:04/12/21 10:11:01
もしかして…このスレの>>260
できない!がファイナルアンサーでしょうか?
588目のつけ所が名無しさん:04/12/21 10:14:00
>584
それって、水で空気清浄=汚れた水を撒布ってやつじゃない?
589目のつけ所が名無しさん:04/12/21 10:25:36
ハイブリッド方式って簡易な空気清浄機の代わりになりますか?
590目のつけ所が名無しさん:04/12/21 10:35:14
kazのお手入れですが、三日に一度タンクの水を捨てて
入れかえる程度で大丈夫ですか?
その際、水洗いだけでいいのでしょうか?
それとも洗剤使用?
591586:04/12/21 11:16:10
何度もスミマセン。
ボネコ1355についてはさんざん既出のようですが
前スレが読めません。
ハイジェン液が使えるようですがベンタの物ですよね?
水の中に混ぜれば良いのでしょうか。
592目のつけ所が名無しさん:04/12/21 12:01:38
>590
2週に1回だなウチの場合は
つーか良い塩加減にできると作り直したくないし
どうせ出て行くのは蒸留水だし

ナショなんか買ってたらと思うとグータラ者にはたまらんな
てか自動自動と言うのだったらオートで洗浄しろ
593目のつけ所が名無しさん:04/12/21 12:03:07
>>590
うちでは、タンクの洗浄は週に1回で台所用洗剤を使っている。
黒い筒を外して炭素棒のメンテは月に1回程度。

3日くらいならつぎ足しで大丈夫かと。
594590:04/12/21 12:17:27
>>592
>>593
なるほど。それくらいを目安に様子みてみます。ありがとう。
595目のつけ所が名無しさん:04/12/21 12:34:58
yamazenのペットボトル加湿器で満足してる漏れはダメ?w
純粋に沸騰させて蒸気が上がるタイプなんですが
596目のつけ所が名無しさん:04/12/21 12:46:18
前スレからここまでまとめると
それぞれ完全ではないという前提で、

スチーム=単純で安いのはKaz、国内メーカーだと象or三菱あったかor重工
ハイブリ=一長一短だがナショ03KLZか07KLZ(05は×)
気化=高くてかまわんならベンタ、国内メ-カーだとサンヨーorナショ05KFZ

価格別では
5000円以内だとスチームのkaz
10000円前後だとスチームの象or三菱あったかor重工
15000-20000円だとハイブリか気化の国内メーカーが選べて
それ以上だとベンタ
ってことでいいでつか?
597目のつけ所が名無しさん:04/12/21 12:48:14
(05は×)

詳しく
598目のつけ所が名無しさん:04/12/21 12:52:46
価格別に追加
0円だとストーブにやかん装備。
むしろ電気ポット代がお徳。
599596:04/12/21 13:10:56
>597
前スレより
・運転時の音がうるさい(03、07に比べてパワフル時の音がでかい)
・省エネにした時の加湿能力が03なみに落ち、図体がでかいから中途半端
くらいだったかな。
別に05が不衛生とかいうのはなく、05買うなら03-07を、という感じでしたよ。

>598
まさに無敵。ストーブ使える家に引っ越したらこれにします(w
600目のつけ所が名無しさん:04/12/21 13:27:23
>>598
そうですね、ストーブにやかんが最高!
まさに目から鱗!
お素晴らしい鑑識眼、流石の一言!
筆舌に尽くしがたい感謝の気持ちで涙がとまりませぬ!
やかん最強伝説の幕開けでございます。
601目のつけ所が名無しさん:04/12/21 13:54:19
スチームで5000円以下なら、
yamazen、イワタニ、TOYOTOMIなんかもあるんじゃないの、
ディスカウントやホームセンターは特にさ。
602目のつけ所が名無しさん:04/12/21 14:06:46
ストーブにやかんって素敵すぎだよな。
加湿のための電気代無料、湯沸し・保温も無料、加湿量は蓋の開閉で調節可能。
最強すぎw
603554:04/12/21 14:11:33
>>566
レス有り難う。
注文しておいて言うのも何ですが、よくわからんのです。
店頭で見た限りでは60度の蒸気が出るらしいのですが、
ファンを回すようにもなっていて、象印のようなシンプルさがありません。
このギミックが仇をなしていなければよいのだが…と思いつつも、
人が手で触れたとき出来る限りやけどしないようにと、この機種を選びました。

レジオネラ菌のことがありますのでスチーム式以外は選択からはずしましたが、
買った後も「果たしてこれで良かったのかなぁ」と悩み続けています。
604目のつけ所が名無しさん:04/12/21 14:30:45
その値段で買えるだけでなく壊れにくいとか、加湿能力とかでってことじゃん?
605目のつけ所が名無しさん:04/12/21 14:35:18
加湿器の方式によって結露がしにくいとかあるの?
湿度が同じなら結露も同じなんじゃない?

教えて、湿った人。
606目のつけ所が名無しさん:04/12/21 14:46:48
ドライにスルー
607目のつけ所が名無しさん:04/12/21 14:50:15
度雷にスルー
608目のつけ所が名無しさん:04/12/21 15:20:40
>>591
ボネコ1355は水の中に通電することで細菌対策としているが
ただ電極つっこんで通電しようとしても素のままでは不十分なため
ハイジェン液を入れたらどうかという流れだったような。
でもファン部分の清掃はできないようだしそのまま使い続けるのもどうかな。
609目のつけ所が名無しさん:04/12/21 20:01:03
>>584
確かに製品は悪くないと思ったけど、
松下はアクアリフレを製造中止したり
何を考えてるか分からん。
610目のつけ所が名無しさん:04/12/21 21:13:47
>>605
窓辺付近にスチームを置けば温度と湿度ともに結露しやすかろう。
でも、そんな香具師はいないと思われ。
611580:04/12/21 21:59:28
レスありがとうございます。
>>582
前のモデルというのは>>584サンのいうAqua dewでしょうか。
私が見た量販店で26kで売っていました。
機能は一緒のようですが
破砕された水がナノサイズになるかどうかが違うのかな。
ナノミストもそうですが”ナノサイズ”の効用が色々と書いてあるので
欲しいなぁと思ったんです。逆にナノがたいした事なければ
エアリフレッシャーにこだわらなくてもいいかなと思ってます。

>>583
FE-05KFZもあらためて比べると確かにメンテが数段楽そうですね。
気化式の加湿はどんな感じなのでしょうか?
エアコン併用でほぼつけっぱなしにする予定なので
べたつき(=過加湿?)がイヤなのと、電気代を抑えたいので
ナノ系を考えていました。
ナノでなくても空気がべたつかないのであれば
Aqua dewかFE-05KFZで検討してみたいと思います。

>>588
エアリフレッシャーでは”水分が非常に細かい微粒子なので汚れを含む事はありません”
と書いてあります。なので衛生面でも悪くないかなと思ったんですが。
612目のつけ所が名無しさん:04/12/21 22:34:34
>>603
昔、24時間風呂で問題になりましたねぇ
http://www.hokkaidenki.co.jp/acs/legionella.htm
60度で死ぬんですかねぇ

瞬間でも100度なら結構死にそうですが時間は長ければ長いほど生きていられないですよね
心配なら、使用してなかった時は水を入れ替えればよさそうですね。
613554:04/12/21 22:49:54
>>612
やっぱ失敗しましたかねぇ。
レジオネラ菌対策を優先するなら、湯沸かしポッドの原理で動く象印の方が良かったかなぁ。
蒸気の吹き出し温度が、象印は65度で、松下のは60度だったんで、蒸気の温度は低い
ほうがいいよなぁとか思っちゃったんだよなぁ。
うーん…。
614目のつけ所が名無しさん:04/12/21 23:05:57
>>613
スチーム式の場合吹き出し口で急激に温度が下がる。
象印が公式に65℃としているなら構造上吹き出し口内部はかなりの高温になっているはず。
615目のつけ所が名無しさん:04/12/21 23:08:10
優先するならKAZでしょう。
シンプルだから掃除も簡単。
電気代のかかるスチーム式で、本体が格安ってのもポイント。
616目のつけ所が名無しさん:04/12/21 23:12:07
だな、普通はKazが最優先で赤ちゃんいるなら象印かベンタ。
いまんとこベストバイのトップ3はこの辺か。
617目のつけ所が名無しさん:04/12/21 23:15:08
ベンタ入れるなら、松下の新型ハイブリッドもですね。
618目のつけ所が名無しさん:04/12/21 23:16:27
>>617
松下の新型?
まだ評価出てないんじゃないの?
619目のつけ所が名無しさん:04/12/21 23:17:28
ナノミストも結構いがった。
ずぼらな我が家のままんには最適だったと思う。
音が少し気になるのでナノミストは居間で、寝室ではKaz使用。
620目のつけ所が名無しさん:04/12/21 23:30:21
>>617
>ベンタ入れるなら、松下の新型ハイブリッドもですね
意味不明
理由をくわしく
621目のつけ所が名無しさん:04/12/22 00:08:28
卓上で電池式の加湿器ってないんでしょうか?
622目のつけ所が名無しさん:04/12/22 01:36:13
>>613
心配なら買い換えですかねw
象印はポットみたいになっていて温度がさめにくい&
倒してもお湯がほとんどこぼれない&塩も入れなくてよいw
お金があるなら良いかも

ってかレジオネラ菌で検索してたら1匹で肺炎になるらしく
今週、万座温泉にいくんですがちょっぴり心配になりました・・・
623569:04/12/22 02:12:06
今部屋の湿度が82%です。
スチーム式の加湿器をつけております。
エアコンはしていません。
加湿器つけてなくても湿度が60%前後なのですが
ベストな状況は湿度45%〜55%なのですよね?
これって除湿しろってことでしょうか???
624目のつけ所が名無しさん:04/12/22 02:24:24
湿度計買い換えろってことだ
625目のつけ所が名無しさん:04/12/22 08:12:16
象印のハイブリッドはどうですか?
626目のつけ所が名無しさん:04/12/22 09:01:45
エアコン暖房→乾燥→加湿→結露→エアコン除湿→エアコン暖房→乾燥、、、


この悪循環を断ち切ってください
627目のつけ所が名無しさん:04/12/22 10:37:56
>623 >これって除湿しろってことでしょうか???
まずは、加湿器を止めるだけで良いんじゃない。洗濯物の室内干しをするときだけ除湿機使えば。

>626 >エアコン暖房→乾燥→加湿→結露→エアコン除湿→エアコン暖房→乾燥、、、
「→加湿→」、ここで加湿しすぎなければ良いだけだとおもう。

加湿器の湿度自動調節はいいかげん、という報告があったが、サンヨーの初代の気化式を計測したら結構正確だった。
設定は55%で、丸2日間1分ごとに自動計測。
平均 52.4%、標準偏差 1.6%(95%の時間で49.2%から55.6%に入ることに相当)、最高 57%、最低 48%
グラフから1時間に数回、5分程度づつ動いていることがわかった。
ナショナルの初代ハイブリッドのセンサも非常に敏感だ。
ドアを開けて部屋に入ると、20秒程度で働き始めて、2分程度で停止する。律儀なやつとか思ってしまう。
この2つのメーカーのセンサは信頼できるんじゃね?
628目のつけ所が名無しさん:04/12/22 11:51:07
赤ちゃんが居るからこそKAZだと思うがな。
629目のつけ所が名無しさん:04/12/22 12:25:56
kazじゃだめだ。自動制御してくれないと>626の悪循環。
630目のつけ所が名無しさん:04/12/22 12:54:08
>>626
エアコン暖房の代わりに、ガスストーブはどうだい?
乾燥しないし、子供でも安全だし。
631目のつけ所が名無しさん:04/12/22 13:15:06
KAZって電気屋で言うときは、「かず」と発音してもいいのでしょうか?
それとも「ケーエージー」とか何か他の読み方とかあるんでしょうか?
ヤマダにもうってますか?
632目のつけ所が名無しさん:04/12/22 13:21:17
なんでおまえら結露を異常に怖がるの?
札幌じゃ窓に水がつくのなんて誰も気にしないぞ?
まさか2重窓じゃないとか?
633目のつけ所が名無しさん:04/12/22 13:32:43
>629
でもKazだと無段階微調整が可能だよ
あとコンセントタイマーを付ければonoff制御も可能(+1800円〜)
できればonoff複数回設定できるのが便利
たとえば↓
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=258175&DISP_NO=005043015
634目のつけ所が名無しさん:04/12/22 14:15:42
>>632
極寒の地じゃあるまいし。
635目のつけ所が名無しさん:04/12/22 14:40:10
>>626
1)暖房しないで羽毛モノで身をくるめ
2)24時間暖房を切るな。部屋の温度を常に一定に保て。エアコンなんだからw

以上で解決 終了
636目のつけ所が名無しさん:04/12/22 15:53:10
象のスチーム式、ヤマダで8000円弱で売ってました。
Kazまで単純なのはちょっと、でメンテが楽なのをほしい人はいいんじゃないでしょうか?

ただ象は加湿が強弱の2段階だけなので いちいち自分で止める必要があるのかな?と思いました。
だとしたら、メンテと衛生面ではいいけど自分は少し迷います。
最初の1台でスチームだとして、無難にミツビシあったかスチーム、はまずいですか?
637目のつけ所が名無しさん:04/12/22 16:54:50
>>636
わざわざ3倍の値段出して、買う価値があると思うなら。
強弱は湿度自動調整とは違う、KAZでいう塩加減。
メンテの楽さはKAZの勝ちやろ
でもそのプラスチック部品に君の求める価値  プライスレス
638目のつけ所が名無しさん:04/12/22 16:59:11
>>637
>メンテの楽さはKAZの勝ちやろ
これは微妙・・
どっちも楽だし、象印は塩加減がいらない。
値段は違うがどちらも良品だから選択に関しては好みの問題になるな。
639目のつけ所が名無しさん:04/12/22 18:32:05
>633
それよさげだけど、ちょっと高いね。でも一個欲しい。

>632
二重窓で結露するほうが嫌じゃ。
640目のつけ所が名無しさん:04/12/22 19:53:25
スチーム式なんてお湯沸かしてるだけなんだから、安い方買っとけば
いいじゃない。
粗悪ってなら問題だけど、Kazだし。
641623:04/12/22 20:28:53
たびたび失礼します。
今の部屋の湿度が70%。
ttp://weather.goo.ne.jp/area/6100/26100.html
も70%だし間違いはなさそうなんだけど
冬ってこんなに湿度高いの???
暖房を入れるから乾燥するってことなのですか?
642目のつけ所が名無しさん:04/12/22 20:35:14
関東は北風小僧の寒太郎おすえ
643目のつけ所が名無しさん:04/12/22 20:36:30
>641
まぁどうあれ今が70%ならその70%湿度の体感を身体で覚えることだな。
そして今後の湿度と比べていけば疑問が解ける。
644目のつけ所が名無しさん:04/12/22 21:17:37
>>641
今はちょうど天気が悪いですからね。もう少し待てば30%くらいになりますよ
後、室温上げれば湿度は下がるんじゃなかったかな?
645目のつけ所が名無しさん:04/12/22 22:18:58
kazはデザインがいけてない様なことを言っている人がいたけど、
おしゃれな家具屋や雑貨屋の店内で実際に使われてるのをよく見るよ。
VICKSとWネーム物とかかっこいいと思うよ。
±0とかFREDとかをいいというセンスのほうがどうかと思う。
646目のつけ所が名無しさん:04/12/22 22:30:37
>641 > 今の部屋の湿度が70%。
部屋のつくりによる。自分が昔いた貸家も東京だったけど、最低湿度は70%だった。
床下から湿気が来るみたい。70%なら加湿の必要は無い。
647目のつけ所が名無しさん:04/12/22 23:07:30
ペットボトル加湿器を買いましたがダメですね
エアコンつけながら使うと、じわじわと湿度がさがっていきます。

明日にでもVICKS買ってこようと思います。
塩って入れないとどのくらい過失してくれるんでしょ
648目のつけ所が名無しさん:04/12/22 23:30:03
ガステーブルのヤカン沸騰させるはどうよ?やってるけんど。
オレのガステーブルはリンナイの最高級の最新機種のガラストップ機種だが。
コストは加湿器などと比較して科学的にどうなんでしょうか??
649目のつけ所が名無しさん:04/12/22 23:31:09
テンプレ嫁
650目のつけ所が名無しさん:04/12/22 23:57:29
ハッスル!ハッスル!
651目のつけ所が名無しさん:04/12/22 23:57:40
521 :目のつけ所が名無しさん :04/12/20 21:21:24
ガステーブルのヤカン沸騰させるはどうよ?やってるけんど。
オレのガステーブルはリンナイの最高級の最新機種のガラストップ機 種だが。
コストは加湿器などと比較して科学的にどうなんでしょうか??

この人 /ヾ╋┓ ですか?
652目のつけ所が名無しさん:04/12/23 00:31:39
>>627
データロガーとかあるんすかっ!?
653目のつけ所が名無しさん:04/12/23 00:56:41
>>652
人間データロガーかと。
654目のつけ所が名無しさん:04/12/23 10:20:01
温度が低いほど飽和水蒸気量が少ないが、相対湿度は高くなりやすい
そのままエアコンなどで暖めれば、水蒸気量は同じで飽和水蒸気量が増える → 相対湿度が下がる
加湿して水蒸気量を増やす → 相対湿度が上がる
外出などで暖房を切るなりして温度が下がると水蒸気量は同じまま飽和水蒸気量が減る → 飽和量以上の水蒸気が結露として現れる
以下繰り返し
655目のつけ所が名無しさん:04/12/23 11:04:55
>>611
>気化式の加湿はどんな感じなのでしょうか?
12m×8m程度の事務所で使用しているのでまったく加湿能力が
不足しており(それでも、加湿しないときは10%前後の湿度を
30〜40%にしてくれますが)、実際に家庭で使った場合どんな感じに
なるのかはわかりません。
ただ、気化式の原理を考えると、洗濯物を室内で干したような感じに
なるのではないかと思います。もちろん、それでも窓のアルミサッシへの
結露は起こり得ます。

逆に、インフルエンザの予防のため、湿度を強制的に70%程度にしたい
という使い方は無理っぽいです。
656655:04/12/23 11:36:47
補足。重要なのが、設置場所です。
気化式の場合、湿気を含んだ空気は周囲より低い温度なので、
いくら送風機が上へと吹き上げても、すぐに下へと下りてしまいます。
また、周囲の温度が低いと気化しにくいですから、地震が来てこけたり
落ちたりしても大丈夫な場所で、かつ、高い位置(腰から胸の高さが
妥当?)に置く事で、効率良く加湿することが期待できます。
事務所では、空調の乾いた温風が直撃しているお腹くらいの高さの
書類棚の上に置きました。
657目のつけ所が名無しさん:04/12/23 13:10:13
>>648
水の気化熱は約590cal/g=0.69Wらしい
ということは500ml蒸発させる時、500*0.69=345W
必要となる。某スチーム式で見ると過失量500mlで
消費電力370Wとかあるので、ロス等考えると結構
いい感じの数値なのかも。この時の電気代は
0.345*23=7.9円となる。

ガスでヤカンの場合は
都市ガスの単価を125円、ロス50%としたら
0.345*0.078÷0.5*125=6.7円
ガス燃焼による過失のおまけあり。
沸騰が必要とも思えない。

658目のつけ所が名無しさん:04/12/23 13:38:52

ま す ま す K A Z 最 強 伝 説 
659目のつけ所が名無しさん:04/12/23 14:14:43
矢張りキングKAZ最強
660目のつけ所が名無しさん:04/12/23 14:15:09
しかし、スチーム式の結露はどうにかならんの?

湯気が見えるって事は、当然それは気体ではなくただの細かい
水滴なわけで、仕方ない部分はあると思うんだけど
661目のつけ所が名無しさん:04/12/23 18:05:37
>>660
もくもく過ぎると結露はしやすい。
でもだ、それは加湿能力が高いだけであって
部屋の広さに合った塩加減をみつければ大丈夫。
さすれば、ランニングコストも見合ってくる。

価格、メンテ、衛生面ともに安定している、まさにキング!








そんな俺は、見てくれだけでベンタ 買いますた OTZ カッコイイデス
662661:04/12/23 18:07:26
↑補足

先月から寝室でKAZも使ってます。
LDでは四角いのが欲しかったんです。
663目のつけ所が名無しさん:04/12/23 18:12:46
湯気が問題なのでなく、水分を含んだ排気が
周囲の気温より高いから、相対的に過加湿に
なりやすい。良く言えば、小型でも加湿能力が
高いということなんだけど。

うちでは現在、お役御免になった3合炊き電気
炊飯器の、上蓋をおかゆ蓋に換えて加湿器と
して使用中。KAZより消費電力が低い250W。
水がなくなっても電気が止まらないので、外付
けのタイマーを付けて水がなくなる前に電気が
止まるようにしている。
664目のつけ所が名無しさん:04/12/23 18:46:47
>>661
白と黒どっち買いました?
白もあるはずなんだけど黒しか売ってないような気がする。
665目のつけ所が名無しさん:04/12/23 19:22:01
>>664
梅田ヨドには実機あったよ。

>>663
それは鶏が先か卵が先かであって、要するにスチームは
結露を起こしやすいってのが肝心。
666目のつけ所が名無しさん:04/12/23 19:50:17
スチーム式でも、出力を調整する機能があれば
過加湿にはならないのでは? せめて「強」と
「弱」とか。
667661:04/12/23 21:09:38
>>665-666
塩加減だよ「しおかげん」
持っていないのになに叩いているんだ?
どこぞの社員さんですか?
668661:04/12/23 21:14:26
なんか言い過ぎた、すまん。

ちなみに、黒。
669目のつけ所が名無しさん:04/12/23 21:35:01
>663
気のせいだが
タイマー代でKazが買えそうな・・
消費電力も塩加減で・・
670目のつけ所が名無しさん:04/12/23 21:37:36
スチーム式では象印不要って事ですな
671目のつけ所が名無しさん:04/12/23 22:03:44
>>670
なんで?
672目のつけ所が名無しさん:04/12/23 22:03:52
中に水垢がたまるから洗いやすいかたちの方がいいって本当ですか?
どういった形のものが洗いやすいでしょうか?
673目のつけ所が名無しさん:04/12/23 22:07:33
入り組んでないもの。
わからなければ主婦に聞け
674目のつけ所が名無しさん:04/12/23 22:08:13
主婦の人いませんかー?
675目のつけ所が名無しさん:04/12/23 23:03:24
今まで気化式使ってたけどスレの評判に釣られてミドリ電化でカズさんを衝動買い
でも自分には地雷だったかも。。

イマイチな点
・電源入れてもすぐに霧が出ない(スチーム式はみんなこうなの?)
・タンクに多めに水を入れるとぐらつくので実際は半分ぐらいしか水を入れられない
・電源ボタンがないのでコンセントを抜かないといけない(電源タップを使えば多少マシにはなるけど面倒)

あと関係ないけど、KAZの歴史の"やかん爆発"でワロタ
676目のつけ所が名無しさん:04/12/23 23:43:59
近所のコジマで象印のEE-GP30を買いました。
KAZってやつは置いてませんでした。
6千円だったし、ま、いいか。
構造的には、ほとんど電気ポットですね。
けっこう大量に水が入ってびっくり。
677目のつけ所が名無しさん:04/12/24 00:14:24
ベンタのハイジェン液ですが,成分は陽イオン系界面活性剤らしいです.
たぶん,塩化ベンザルコニウム,塩化ベンゼトニウム,塩化セチルピリジニムあたりだと思われ.
うがい液や傷消毒液,洗口液に入ってます.
ベンザブロックのどスプレーあたりが,気分的にもよいかと.
ちなみにイソジンでは本体に錆がでますし,揮発性もありますんでよくないかと.
アズレンは殺菌作用はありませんです.
678目のつけ所が名無しさん:04/12/24 00:20:07
Kazって、つまり水の電気分解時の熱でスチームを出しているんだろ
どれくらいの酸素と水素が発生しているんかな
それにコレって危険ではないだろうが(水素は軽いから飛んでいく)がロスだよな
679目のつけ所が名無しさん:04/12/24 00:51:07
(つд⊂)ゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシ
680目のつけ所が名無しさん:04/12/24 01:00:24
677 続き
よく考えたら,ハイジェン液より高価になりますね.
ごめんなさい.
オスバン液がいちばんいいです.
内容は10%塩化ベンザルコニウム液で,薬局で500ml瓶が500円ぐらいで買えます.
681目のつけ所が名無しさん:04/12/24 01:05:32
>>675
ウチは三菱電機のスチームとKAZを使ってるけど、
立ち上がりはKAZの方が早いよ。
遅いって、超音波のと比較してね?
あと遅いなら塩をもう少しいれてみるといいかも

KAZは、黒いゴミ(炭)が出るとか電源スイッチがないとかセンサーがついてないから
寝室では使えないとかいろいろあるけど、値段が値段だからいいんでない?
ウチは寝室ではセンサーとタイマーのある三菱、リビングではつけっぱなしのKAZっていう使い方してるよ。
682目のつけ所が名無しさん:04/12/24 01:08:40
>>680
ハイジェン液の成分表
http://www.setonresourcecenter.com/msds/docs/wcd00046/wcd046a3.htm

オスバン液で代用する場合どのくらい入れればいいのかな?
683目のつけ所が名無しさん:04/12/24 07:48:29
>>678
交流なので発生してないと想像。でも、たかだか50,60Hzで全く発生してないのか?
塩入れるんだから塩素が発生するでしょ、電気分解してしまっているなら。
684目のつけ所が名無しさん:04/12/24 09:44:45
お馬鹿さんたち、学校でやった電気分解の実験を思い出してみよう。
kazとどこが違うかな?
685目のつけ所が名無しさん:04/12/24 09:46:23
>>675
気化と思ってたけど超音波でした。雑菌多いのか。。
よくないんだろうけどガスファンヒーターつける時だけ吸気孔から加湿してます。
686目のつけ所が名無しさん:04/12/24 09:50:16
次亜塩素か?
ますます最強伝説だなw
687目のつけ所が名無しさん:04/12/24 16:15:49
まっていろみんな
俺が、電流制御機能付き湿度計を開発する!
これを通して加湿器を接続すれば、わざわざ加湿器本体に
怪しい湿度調整機能を内蔵する必要はなくなりコストが下がる。
湿度計を外付けにする時代はもうすぐそこに近づいていますよ。
キングKAZと提携して、過剰機能製品に踊らされている日本人を啓蒙し
ブームを起こすぜ!
タイプ1→通常製品
タイプ2→さらにタイマー機能付き
688目のつけ所が名無しさん:04/12/24 16:20:44
ねー、KAZの塩加減って、うまくやると
ほんとにちゃんとスチームがでて、かつ、ボコボコいわないの?
ムズイ・・・。
689554:04/12/24 16:46:09
KAZサン、匠の技が要るんやね。うちの家族には使えそうにないなぁ…。
690目のつけ所が名無しさん:04/12/24 17:22:24
>>688
調整しても微かにはボコボコは聞こえる
湯温が低いと蒸気が出ないから、お湯を入れるといいよ。

まず一度洗って、熱いお風呂くらいのお湯を入れる
それから塩を耳掻きに軽く一杯をいれて15分待つ
蒸気の量が足りなければ同じように軽く一杯入れる
まだ微妙に足りなければ今までより少な目に入れる

ほんとに少ししか入れないで良いので、少しづつ試してみて。

湯温が冷たいまま塩を入れると、温まるまで蒸気が出ない
あれれと思い塩を多めに投入、んで蒸気が多めなるのかもしれない。
691目のつけ所が名無しさん:04/12/24 21:42:20
>>684
中学校:水酸化ナトリウム → 酸素 + 水素
KAZ:塩水 → 水素 + 塩素
692目のつけ所が名無しさん:04/12/24 21:50:03
>>680
目薬使い続けると角膜が荒れるって、塩化ベンゼルコニウムでなかった?
消毒液として一時的に散布するぐらいなら平気だと思うけど、加湿器に
入れて使うのはなんかなぁ

界面活性剤が気化しにくいといっても、全く空気中に飛び出さないって
わけでもないんでしょ?
693目のつけ所が名無しさん:04/12/24 21:54:16
>>692
>目薬使い続けると角膜が荒れる
使い過ぎはイクナイ
点眼は用法を守って使いましょう。
694目のつけ所が名無しさん:04/12/24 23:07:31
象印買った
KAZもあったが、不器用な俺には塩加減は無理だとオモタ

過失量は問題なし、っていうか、エアコンつけっぱなしだから結構トントン
お休みモードにすれば、寝る前につけて朝起きたら60%だたよ

広口なのにふたが取れるので掃除も簡単

音は問題ない。蒸気が出るまでに25分とかいてあるが、実際は10〜15分くらいで出てくる
よっぽど急いでない限りはどうでもいいな

個人的につらいのが消費電力
蒸気が出るまではエアコンと同時稼動するとブレーカー落ちます(´・ω・`)
695目のつけ所が名無しさん:04/12/24 23:57:38
>>692
680じゃないが、そもそも逆性石鹸の類いは気化できないので関係ない話です。
噴霧器の前で強制的に吸い込むなら大問題だが、ベンタのような構造だと空気中に出てこれない。
万が一の水滴として出た場合でも床に落ちて分解してしまう。
塩化ベンゼルコニウムと角膜の関係は知らないが、点眼薬中の濃度を踏まえてそれと等価な作用を持たせようと思ったら
かなりの高濃度で空気中を満たさねばならないため、とても現実にはありえない話になる。

浅田農園事件を思い出すといいが、あの時も逆性石鹸でウイルスの封じ込めと破壊を狙った作業が行なわれました。
土中でも地上でも逆性石鹸は分解が早いので環境問題としても優しく
近隣に大しても逆性石鹸の危険性から退避勧告などが出されたという話は聞いてません。

この話題はどこまで引っ張っても結論は一つということです。
696554:04/12/25 00:37:11
蒸発や気化というプロセスである限りは、
塩化ベンゼルコニウムが水の中に溶けていても
それが大気中に放出されることはないが、

空気を湿らせるために霧吹きでシュッシュとやるとき、
霧吹きの水の中に塩化ベンゼルコニウムを
混ぜちゃいかんということですね。

タンクの水の残量に気を付けてないと、
塩化ベンゼルコニウム濃縮溶液が出来そう。
やばい。
697目のつけ所が名無しさん:04/12/25 00:49:25
>>696
そういうことですね。
ただ純正のハイジェン液の濃度自体がかなり希釈されている状態なので
これを目安に個々で工夫って感じですかね。
698目のつけ所が名無しさん:04/12/25 02:14:53
オレはねー

デザインが気に入ってKAZのV100買った。予備知識なしで。
塩加減で調整するのには驚いたが、こんな板があって
スチームのような熱い議論が交わされてるのにも驚いた。

V100自体は気に入ってるが、できれば塩加減用の
耳かきスプーンをつけてほしかった。
699目のつけ所が名無しさん:04/12/25 05:02:24
昨日の「冬のソナタ」(再)の病院のシーンで超音波式の加湿器使っていました。
700目のつけ所が名無しさん:04/12/25 08:52:54
塩入れると、沸点が上がって加湿量が減るんじゃないの?
701目のつけ所が名無しさん:04/12/25 08:53:18
塩入れると、沸点が上がって加湿量が減るんじゃないの?
702目のつけ所が名無しさん:04/12/25 10:22:46
昨日、ビッグサムという店でスチーム式加湿器(VH2501)買いました。
ヤマゼンという会社が売っている物で、中国製です。
2980円で2.5リットルタンク、360cc/h、270Wです。
初めて加湿器買ったのですが、安物買いの銭失いになりますか?
703目のつけ所が名無しさん:04/12/25 11:19:23
>>702
それは実際に使ってみないとわからないと思う。
704目のつけ所が名無しさん:04/12/25 11:57:26
もし欠陥があるとすれば、加熱器の部分とか、水分のせいで部品が
錆びたりとか、そういうところだろうな。
705702:04/12/25 12:14:46
レスどうもです。
国産のものが一万円前後の物しか売ってなかったので
それを買ったのですが、スチーム式としてはその値段は普通なのでしょうか?
広告に目玉商品のような扱いでした。
使ってみて、今のところは満足です。電気代が心配ですけど・・
706目のつけ所が名無しさん:04/12/25 12:52:43
たった今ネット通販でナノミストをポチットしてしまいました。
ミズモレシナイトイイナ
707目のつけ所が名無しさん:04/12/25 13:07:24
ナノミスト大購入.
箱出し直後に本体を逆さまに持ってブンブン振ってみた.
それでも例のパイプが1本折れ曲がっていたので修正.

さぁ,水漏れするかな...?
708目のつけ所が名無しさん:04/12/25 13:16:41
>691
中学校からやり直せ
709目のつけ所が名無しさん:04/12/25 13:25:32
塩水電気分解したら塩素が発生するのが常識だと思うが。
710目のつけ所が名無しさん:04/12/25 13:33:54
ナノミスト使い初めて一週間が経過。
水漏れナシです。

例えばパイプが折れ曲がっていたら上の通気口から
折れを治すの?それとも分解して???今後の参考に。
711目のつけ所が名無しさん:04/12/25 14:28:56
>>709
> 塩水電気分解したら塩素が発生するのが常識だと思うが。

電気分解したらな
で、どれが電気分解を起こすんだ?
712目のつけ所が名無しさん:04/12/25 15:36:10
>>711
電気分解はするものであって、起こすものではないのでは?
質問の意味がわからない。
713目のつけ所が名無しさん:04/12/25 16:55:29
普通に三菱電機のスチーム式を使ってますが、概ね満足ですよ。
714目のつけ所が名無しさん:04/12/25 17:35:30
>712
で、どこで電気分解するって?
715目のつけ所が名無しさん:04/12/25 18:43:56
電気分解しないと電気流れないと思うんですが
716目のつけ所が名無しさん:04/12/25 21:39:42
つうか
50/60Hzの電気分解より発せられる
人体への有毒性について主婦にも分かるように
懇切丁寧なレスを所望いたすところでございます。
717目のつけ所が名無しさん:04/12/25 22:31:44
kazの電気分解(塩を入れたとき)

[陽極]
最初はCl-がCl2(塩素)となって発生するが、すぐになくなって酸素が発生する。

[陰極]
最初から水素が発生。

H2Oが電気分解されるときに発生する熱で周囲の水を加熱して蒸気にする。
つまりkazからは水蒸気の他に、塩素(最初だけ)、酸素、水素も発生する。

塩素を発生させたくなければ水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)を使えばよい。
718目のつけ所が名無しさん:04/12/25 22:35:27
>>707 >>710

ナノミストのチューブは乾燥運転で真っ直ぐになるらしい
水を入れる前にionボタンを5秒押し
719目のつけ所が名無しさん:04/12/25 22:45:09
酸素が発生するのってなんかよさげな感じだね
720目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:00:08
ボネコのフィルターを安く売ってるとこってないですか?
721目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:00:13
>>717
メリクリ,乙。で、人体に悪影響は?
722目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:15:55
>>721
塩を入れすぎれば塩素が大量にでるから有害。
水素そのものは人体に無害だが酸素と水素が大量にある状態で
火をつければ爆発する。だから塩を入れすぎないこと。
723目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:17:18
>>722
つまり水を満たしたKazのタンクにナトリウムの固まりをポンっと入れてやれば万事解決なわけですね?
724目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:19:10
>>722
って事はkazを使って水素爆弾を作れるって事ですね
725目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:19:38
>>702
それ買おうと思ってるんだけど、ヤマゼンどうだった?
このスレではあんまり話題にならないのかな?
726目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:23:39
俺昔三菱のセールスから
加湿器買うなんて信じられない
わざわざカビを家にはやしたいみたいなもんって言われてから
怖くて買えないんだけど、実際どうなの?
朝起きたらいつも喉痛いので少し欲しいんだけど
727目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:23:42
>>717
己は純水が電気分解できないと知って書いているか?
つまり陽陰極とも、水素・酸素以外のものも出てくると言うことだ。
水道水なら水道水中の塩素も電気分解されて出てくる。
ちなみに塩を1mol入れたら塩素も1mol出る。

あと電気分解されるときに発生する熱ってなんだ?
電気分解のときはエネルギーを入れないといけないから、
電気分解される時は、エネルギーを出さないぞ。
熱が出るとしたらそれは電極の抵抗を流れる電流により発生する熱だけだと思うのだが。。。

だとしたら、普通のスチーム加湿器の方が構造がシンプルな分優れていると思うぞ。
728目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:31:22
>>723
・・・・・・
729目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:49:11
燃料電池
730目のつけ所が名無しさん:04/12/26 00:07:07
>>727

どうも電気分解は起こってないようだぞ
水そのものが抵抗となって発熱しているようだぞ

直流だと電気分解が起きるが交流だから分解しないと言うことだな
731727:04/12/26 00:23:11
>>730
ただ単に水に交流かけてるってこと?
確かに電気分解しないけど、雰囲気的にはキャパシタ?
でもこれだと発熱量が少なすぎるような。。。
それとも高周波でもかけて分子振動で発熱?
これなら発熱量も十分だけど、電磁波が人体に危険か。
メカニズムがいまいちわからんな。

いずれにせよ、電気分解で加熱って言う謳い文句はJARO通報ものか。
732目のつけ所が名無しさん:04/12/26 00:47:48
カズの発熱方法は電極棒自体が発熱するんじゃないの?
733目のつけ所が名無しさん:04/12/26 00:53:09
それなら塩を入れる必要性が…
734目のつけ所が名無しさん:04/12/26 01:04:16
わーっ、誰か正解を教えてくれ、気になって寝られん!
735目のつけ所が名無しさん:04/12/26 01:05:23
ほら、別れたいけど別れない女っているじゃない。
そういうこと。
736目のつけ所が名無しさん:04/12/26 01:18:29
kazの蒸気から変な臭いするなと思ってたら塩素だったのか
喉にいいと思って思いきり吸い込んでしまったorz

こういう大事なことは説明書に書いていて欲しい
737目のつけ所が名無しさん:04/12/26 01:19:22
>>733
塩は発熱量を調整するために入れてるんじゃね?
塩が多いと電流が多く流れるつう。
738目のつけ所が名無しさん:04/12/26 01:25:36
て優香さ、200Wの商用交流で蒸気が出るほど電気分解するの?
739目のつけ所が名無しさん:04/12/26 01:45:03
>737水の中で電流が流れているなら電気分解してるのではないの?
>732の方式だと意味なさそうだけど。

交流とか直流での違いはよくわかりませんが、
水の中にカスがでるのも電気分解で炭素棒が削れてるからではないの?

いい加減すれ違いだな。
740目のつけ所が名無しさん:04/12/26 02:19:28
食塩水に電極を入れて交流電流を流した場合、電気回路として考えたとき
液体部分は「キャパシター+抵抗」と等価。この抵抗部分が発熱している。
(電場と水分子の双極子モーメントの相互作用が熱に変換されるのか?)

交流を流すことにより電極棒付近では陰極反応と陽極反応の両方が起こっている。
(塩素、酸素、水素、水酸化ナトリウムの発生)
反応の激しさはイオンの量、要するに入れる塩の量で決まってくる。

カスは水の中に含まれる金属イオンが析出したものではなかろうか?
741目のつけ所が名無しさん:04/12/26 02:29:24
なんだかんだ言ってるようだが、だれも正確な構造を知らずに
仮説を立てるが疑問の粋を出ないではないか。


さ す が、恐 る べ し キ ン グ K A Z !
742目のつけ所が名無しさん:04/12/26 02:34:33
>>739
だから>>735でFAだってば。
743目のつけ所が名無しさん:04/12/26 07:39:58
面白いなーw 
小学生並の質問ばかりかと思っていたら段々中学、高校とレベルが上がってきている。
744目のつけ所が名無しさん:04/12/26 10:19:32
水だけじゃ金属イオンが少なくて電気とおりにくいから、塩を入れる。
NaClを水に入れるとNa+とCl‐、H+とOH-になってとける。
透過膜がないし、交流だから、電気分解はしない。
微量に電極上でしたとしても瞬間に水に溶けて元通り。

電熱器が水を加熱してるのだから
あくまでも発生してるのはH2Oであるスチーム。NaClは減らない。
745目のつけ所が名無しさん:04/12/26 11:37:28
つまり焼け火箸を水ン中に突っ込んで、ジュワーと言わせているようなもんなのね?
746目のつけ所が名無しさん:04/12/26 12:23:44
>>744
小学生に戻ってるぞ。
747727:04/12/26 12:41:18
>>740
と、言うことは、電気分解というより、水の電気抵抗により発熱って言うわけなのね。
だもんで、入れる塩の量によって抵抗値が変わって電流が変化して水蒸気量が変化すると。

あと、なんらかの金属が析出してるとすると、なにかの気体が発生している可能性があるってことかな?
まあ微量なんで問題無いのかも知れないけど。

でも大分すっきりした。サンクス。
内部的には、トランスがごろっと入ってて、炭素か白金の電極が入ってるのかな。
(見たこと無いから知らないけど)
なんか、その辺に転がってる乾電池とトランスと丼で作れそうな気がしてきたw
748目のつけ所が名無しさん:04/12/26 12:43:14
エレクトロラックスのスチーム式アロマ加湿器をお使いの方に質問です。
店舗でほぼ半日使用しておりますが翌日使用時にアロマカップにはまだアロマオイルが残っております。
現在はそれを洗って、またオイルを入れて使用しておりますが、前日に残ったオイルをそのまま使い回しても構わないのでしょうか?
アロマオイルって結構高いもので...
よろしくお願いします。
749目のつけ所が名無しさん:04/12/26 12:59:09
>>748
無問題、香りが薄くなったら足せばよい。
750748:04/12/26 13:14:18
749様、お答えどうもありがとうございます。
そうですか、使い回しができるのですね!
購入時に付属していたオイルはもったいないことに、半日だけで使い捨てしてたのでもうなくなってしまいましたが、新しく「無印」で購入したオイルは香りがなくなるまで大事に使いたいと思います。
751目のつけ所が名無しさん:04/12/26 14:27:06
電気を流してその熱で蒸発させるなんてありえねー
電気化学専攻の俺をなめるな。
752目のつけ所が名無しさん:04/12/26 14:32:12

ここから「電気化学専攻」の賢者による説明を聞く時間になりますた。
753目のつけ所が名無しさん:04/12/26 14:33:53
電気を通した銅線をいっぱい並べてその上に水たらしてそこで発生した
水蒸気をファンで外に噴出させれば良いのだよ。

理屈じゃないのだよ
754目のつけ所が名無しさん:04/12/26 14:35:23
KAZは専用スレでも立てたほうがいいんじゃない?
755目のつけ所が名無しさん:04/12/26 14:36:40
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

すいません、みなさん。
うちのお祖父ちゃんが発作を起こしちゃって‥、ごめんなさい。
756目のつけ所が名無しさん:04/12/26 14:45:57
>>755
救急車よんだか!
757目のつけ所が名無しさん:04/12/26 15:01:55
ベンタちゃん使ってます。
加湿しても窓に水滴もつかず、動作音も静かでお気に入りです。
空気清浄機能はそんなに期待してなかったけど、
敷地内でペンキ塗りの工事が始まったら、ベンタのある部屋だけ臭くない。
ベンタ買ってなかったらやばかったと思ふ今日このごろ。
758目のつけ所が名無しさん:04/12/26 15:53:25
>751
抵抗体が塩水だと言うだけだろ
なめてもほとんど水だがな
759目のつけ所が名無しさん:04/12/26 16:44:16
今日錦糸町ヨドにいったら、ナショナル FE-07KLZ 生産完了って書いてたよ。
ほしい人は早めに入れたほうがいいかもね。
760目のつけ所が名無しさん:04/12/26 18:31:04
これ、気化式なんだけどどう思う?
ttp://www.ccp-jp.com/life/honeywell/products/humidifier/kashitsuki.html

デザインが気に入ったんだけど
やっぱ内部がカビたりするかな・・・
761目のつけ所が名無しさん:04/12/26 18:33:19
またCCPお得意の「〜しにくい」だな…
ベンタ買った方がいいよ。
762目のつけ所が名無しさん:04/12/26 21:52:38
>746
あほな高校生よりまともな小学生でいいじゃん
763目のつけ所が名無しさん:04/12/26 22:37:18
>>762
中の人が、本当に小学生だったらすごいけどな。。。
764目のつけ所が名無しさん:04/12/27 00:28:32
すみません、すっごくバカなんですが、結局KAZは体に悪いということなの?
ワカンネ・・・

で、質問なのですが、リフレッシュ液はペット飼ってるおうちでも使ってOK?
猫がいるんですが、問題ないでしょうか。
アロマだとまれにペットに影響があるのもあるようなので。。

765目のつけ所が名無しさん:04/12/27 00:29:48
携帯から失礼します…
三洋の加湿機使ってたんですが、壊れてしまったので買い換えようと思ってます。
小さめで手入れがしやすく一万円前後でいいのないでしょうか…。
ご教授よろしくお願いします。
766目のつけ所が名無しさん:04/12/27 00:32:47
>>765
ヴァカでもわかるようなKazの解説。
>>735
767目のつけ所が名無しさん:04/12/27 00:54:39
ジョイかミューズでも買おうと薬局行って探してるとさ、いろいろあるじゃん。
で、消臭+除菌も出来るってあったし、ベンタにピッタリだな。と思って買ったんですよ。
チャーミーmildって洗剤を。たぶんやばいだろうね・・・w でもテストしてみるよ。
あと素朴な疑問なんだけど、
俺は白のベンタ使ってるけど、黒色だったら内部も黒色なの?汚れ具合ってわかりやすい?
768目のつけ所が名無しさん:04/12/27 00:59:19
アニオン界面活性剤ってのがどうなのかってことだね。
769目のつけ所が名無しさん:04/12/27 02:43:34
なんで君たちは人体実験をしたがるのかなぁ。
770目のつけ所が名無しさん:04/12/27 03:13:16
そんなに苦労しないでハイジェン買ったほうがいいんじゃねーの。
そんなに高い買い物でもあるまいに、ベンタ買ってる時点で
771目のつけ所が名無しさん:04/12/27 03:15:05
>>770
本体高いのに消耗品でさらに持っていかれるのは痛い。
なので代用品の議論が炸裂する。
772目のつけ所が名無しさん:04/12/27 03:22:21
             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .| ・ \ノ
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   ポット洗浄液だけど・・・飲む?
     (´・ω・ )  .| ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
773目のつけ所が名無しさん:04/12/27 06:06:23

   みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
774目のつけ所が名無しさん:04/12/27 06:46:50
じゃあひとつ頂きましょう。
775目のつけ所が名無しさん:04/12/27 10:21:05
>>771
要するに、大量消費文化を影から支えてくれる(いや、実際はこういう
方々の献身的自己犠牲で成り立ってますが)おのぼりさんやミーハー
な方々が無理してベンタを買うと、ハイジェン液という維持費が捻出
できなくなるという、至極まっとうな結果による議論なのですな。
776目のつけ所が名無しさん:04/12/27 10:29:16
日本のメーカーも、スチームと気化式の単体に力いれて
手ごろ価格で自信作つくればいいのに。
ハイブリッド1つより、2つ買って使い分けたい。
2つの方式まとめても、それぞれの完成度が低い一体型じゃ
DVD・ビデオ一体型みたいで中途半端なんだよ。
777目のつけ所が名無しさん:04/12/27 10:43:51
>>775
捻出できないのではなく「したくない」。
代用品あればそれで済むわけだし。
うちはジョイに切り替えた。
778目のつけ所が名無しさん:04/12/27 11:22:03
ハイブリッドはスチームと気化式の一体型では断じてない。
どこの星の話だ?>>776
779目のつけ所が名無しさん:04/12/27 13:00:00
ハイブリッドは気化式の一種だな。
780767:04/12/27 14:25:30
ハイジェン液が近所のスーパーで買えるなら買うよ。
値段の問題じゃない。
ヤフオクでハイジェン液を買っても、近所のスーパーで代用品が買えるならそっちのがいいと思うし。
それにベンタ持ってる人ならわかるけど、構造が物凄く単純だから基本的に何入れてもOKだと思ってしまう。
781目のつけ所が名無しさん:04/12/27 15:52:54
Kazって、タンクの水量が減ると塩分濃度が高くなると思うんだけど、
そうした場合、スチームの噴出量も増えるのかね?
782目のつけ所が名無しさん:04/12/27 16:02:11
>>780
1シーズンに1本で済むし、たかだか5千円程度のもの。
何度も買い足しに行くものじゃないから、近くのスーパーに置いてある必要は感じないな。

前スレにジョイで代用できるって書いてあったから、こういう話題になるんだろうが、そもそもベンタを買う時点でハイジェン液使用も了解済みなんじゃないのか。
そりゃあ、ハイジェン液と効果が同じであれば安い洗剤で代用するに越したことはないが、しみったれの議論だよな。


783目のつけ所が名無しさん:04/12/27 16:49:39
>781
同時に電極の接触面が減るのであまり変わらない

と思う。
784目のつけ所が名無しさん:04/12/27 17:08:19
>>782
>>780は値段の問題ではなく手間隙のことでは?
785設計者:04/12/27 18:44:22
2×4構造の新築に引越ししたました。

寝室(カーペット敷)十畳に床暖房を運転しつつ寝ると、
翌朝には、キッチリ喉と鼻がカラカラになるので、加湿器の
購入を決意。

なにも考えずデザインだけでベンタを購入しました。
梱包を解き説明書を読む・・・。
『なんじゃこのはいじぇん液っちゅうのは!?』(購入前無検討の報い。)
『水だけできれいになるんチャウンカイ!?』(・・・なおも説明書を読む。)
『メチャメチャ え・く・す・ぺ・ん・し・ぶ やんかい!』(涙目。)
背に腹は変えられず一昨日から使用開始しましたが・・・。(続く?)
786設計者:04/12/27 19:01:53
>>785の続き)とりあえず気を取り直して組み立て、設置。
いざ、すいっちおん!
「かちゃ♪」(弁田のすいっち音)
『ちょっと、ちゃっち〜なぁ(-_-;)・・・』(高価な代物とは思えない。)
「・・・・ガ〜〜〜〜〜」(弁太の声)
『うるせーよオイ(-_-;)・・・。』(神経質な人は、気になるでしょう。)
『・・・っまぁ、機能がだいじダヨ機能が。』(言い聞かせて就寝。)

明くる朝
『・・・・・お、ちょっとは喉の痛みも、ましなような気がするやんけ。』(ちょっと嬉しい)
『しかし、なんか、部屋が臭う気がするが・・・。』(自分のオナラのにおいか?)

今の所こんな感じです。明日もう一回インプ書きます。
787706:04/12/27 21:18:34
ナノミスト到着。畳の上で使っているが今のところ水漏れなし。
小さいほう買ったのだが、小型のタワー型PC位の大きさなのね。
(ケコウデカクテビクーリシタ)
788目のつけ所が名無しさん:04/12/27 21:43:26
小型器をお探しならKazスチームだよ
タンク=本体だから最小
789目のつけ所が名無しさん:04/12/27 21:55:17
>>788
その程度のならいくらでもあるだろ。
家の象印のなんてまんま電気ポットだぞw
790目のつけ所が名無しさん:04/12/27 22:07:04
ナノミストのタンクって洗うことってできるの?
ドレンから排水するだけのメンテナンスフリーってことになってるけど、
ナノミストチューブで雑菌をガードして空気中にいかないのは分かるとして
水抜きし忘れてタンク内がヌルヌルになったりしたら洗浄できるのかな?
791目のつけ所が名無しさん:04/12/27 22:09:21
誰かガスクロとKaz持ってる人測定してください。
792目のつけ所が名無しさん:04/12/27 23:22:07
CCPのペットボトル式が4年目なんだけど去年から沸騰してないのにサーモスタットが
作動するようになってしまった。
これって仕様?
皆さんのところでも同じでしょうか?

安い塩式を買ってきたほうがいいっすか?
793目のつけ所が名無しさん:04/12/28 00:07:16
>792
ブジュブジュ、ボッコンボッコンは昨年ワシも体験した
塩式の静かさにたまげるぞ
794目のつけ所が名無しさん:04/12/28 00:11:00
>>790
取り説の「水槽内の汚れをやわらかい布でふいてください」と
12ページに書いてある。
あと、月に一度は排水してくださいとも書いてある。
でもどうやって水槽部を露出させるかは書いていない。

さっきから使い出したが個人的には凄くイイ!出てくる空気は
ただの風なんだが、他の部屋から入ってくると全然違う。
今まで、超音波式(20年くらい前)、ヒーター式を使ってきたが
漏れ的にはコレ一番でつ。
795目のつけ所が名無しさん:04/12/28 01:21:19
象さんのポット型98年製
横にするとお湯が駄々漏れになることが発覚
パッキンを無理やり広げて問題解決した
たまにはチェックしたほうがよさそう
796目のつけ所が名無しさん:04/12/28 01:30:50
>>793
治りましたか?
それとも捨てた?
797目のつけ所が名無しさん:04/12/28 02:46:53
>>767
黒の方が汚れ目立ってるはず・・
798目のつけ所が名無しさん:04/12/28 02:47:32
>>786
>ガ〜〜〜〜〜
ゴムの所調整した方がいいとおもいまーす
799目のつけ所が名無しさん:04/12/28 05:53:56
新生児用のお勧めってあります?
800目のつけ所が名無しさん:04/12/28 06:54:11
4年前にナショナルのハイブリ、電源入らなくなった・・かかと落し食らわせても直らずw
これから活躍するシーズンなのに・・

今度はKAZにします
801目のつけ所が名無しさん:04/12/28 07:45:25
>>790,>>794
説明書で水槽部って言っているのは、タンクがのっかる部分だと思うよ。
チューブの部分を空けることは出来ない。ネジとか外して分解すればできるけど。(オレはやった)
けど、その必要全然なし。昨シーズン使ったけど全くきれいなもん。
まあ、ドレンから抜くのは頻繁に(取説どおりで)やったほうがいい。
ぬるぬるの心配だけど、他の加湿器が室内の空気が通るところと水がたまるところが
同じなのでぬるぬるが発生する。ナノミストに関しては浄水器を通してない水道水を使っていれば
そんなに心配しなくていいと思う。
802目のつけ所が名無しさん:04/12/28 12:24:42
スチーム式がほしいのですが電気代が気になってます。
国内メーカーの1万円くらいのやつは設定した湿度になると運転が止まるのでしょうか?
(エアコンのイメージで)
止まっている間に電気代がかからないならそれほど高くならないのでは?と考えています。
スチーム使っている人、教えてくださいませ。
803目のつけ所が名無しさん:04/12/28 12:47:47
疑問なんだけど、エアコンつけてるとどんどん乾燥するわけではなく
結露しない限りある程度以下にはならないよね?
逆に寝る前に60%なりに加湿したあとは朝まで乾燥することはないのだから
常時監視しなくても単純なやつで寝る前に切ればいいんでないの?
804目のつけ所が名無しさん:04/12/28 12:48:23
>>682
680です.PC不調のためレス遅くなりました.
指定のリンク先にも,四級アンモニウム系の陽イオン界面活性剤とかかれていますね.
濃度については
http://www.citygas.co.jp/shop/3720.html
によると
主要成分 陽イオン界面活性剤(10%以下)
ってことなので,オスバン液もハイジェン液と同じ使い方でよさそうです.

805目のつけ所が名無しさん:04/12/28 13:44:27
Kazユーザーなら、入れる塩の銘柄にもこだわりたいものだね。
806目のつけ所が名無しさん:04/12/28 14:22:43
エレクトロラックス、消費電力が155Wとありますが
1時間あたりの電気代ってどの位になるんでしょう??

一日中付けっぱなしにしてるので、ちょっと心配・・・
807目のつけ所が名無しさん:04/12/28 15:16:51
電気代を気にするヤツに限って
電気代の請求明細を見てもいないんだな
明細の1kw/hの単価を見てみなさい
808目のつけ所が名無しさん:04/12/28 18:51:51
>>801
いやタンクは別途説明が有るんです(タンクが汚れたら水を入れて振って下さい)
マニュアルには「タンク」と「水槽部」という表現があり説明が違うんです。
809目のつけ所が名無しさん:04/12/28 19:06:28
KAZの気化式とボネコの気化式、ハンズで一万2千円で同じくらいなんだけど
どっちがおすすめなりか?
あとなんか貝が呼吸しているみたいなデザインの加湿器あったけど。
810目のつけ所が名無しさん:04/12/28 19:15:59
>>809
どっちも不可。
気化式欲しいならベンタで決まりじゃない?
811目のつけ所が名無しさん:04/12/28 19:29:11
>>810
ペンタは高くて無理なんで、その2つで迷っているのですが・・・
不可の理由ってなんですか?店員に問いただしてみるなりよ。
スチーム式だと、おしゃれなお皿の上に水はって
湯気が立っているインテリア兼用のがよかった。
812目のつけ所が名無しさん:04/12/28 19:38:03
>>811
問いただすなら衛生の観点で問いただしてみるといいなりよ。
813目のつけ所が名無しさん:04/12/28 21:10:11
国内メーカーだったらペンタ系の気化式なんて
やれば半額で作れるんじゃないの?
飯の種のためにわざと作らないんだろうけどさ。
814目のつけ所が名無しさん:04/12/28 21:26:28
3年ぐらい前にナショナルのハイブリット式加湿器FE-05KLWを購入しました。
1〜2年目は時に問題はなかったんですが、去年から使用中に腐敗したような
臭気が漂って来るようになりました。トレーにたまった水は2週間ごとに排水
するように書いてありますが、1週間ぐらいで臭って来るようになりました。
あと加湿フィルターの一部が真っ黒になってました。(黒カビ?)
それと毎年思うのがとにかくお手入れが大変。定期的に水を変えるだけでも
面倒なのに、プリフィルター、トレー、加湿フィルターセット、フロート、タンクと
これだけたくさんの部品の掃除なんて毎回してられませんよ。ほんとに。
とりあえず日本のメーカー限定で優先順位は、
1位 室内の除菌がしっかりできる
2位 加湿器内の除菌がしっかりできる(多少お手入れの手を抜いても内部にカビが
生えない)
3位 (できれば)お手入れが簡単
こんな条件でいくとどこのメーカーのどんな機種がオススメでしょうか?
ちなみに部屋は6畳和室です。
815目のつけ所が名無しさん:04/12/28 21:46:51
>>814
そこまで言うとスチーム式からどれかという話になるでしょうね。
うちは併用してるけど。

ハイブリッドはFE-07KLWだけど、手入れは手を抜けないですね。
うちの方は水道水にカルシウム分が多くて、フィルター(スチーム式のは
蒸発皿)が白くなる方がやっかいで。ナショナルはクエン酸を使うほどに
なる前の手入れ用として加湿器用純正クリーナー(FE-Z40HV)を売って
いますが、これが馬鹿になりません。1−2週ごとに使えばヌルみとか取
れてコンディション保てます。
物はクエン酸と界面活性剤の溶液です。

加湿器は本体内部が湿潤な条件になるんで。1年目でも水が溜まってる
レベルよりかなり上まで、手入れして一週間後には内側の壁面がざら
ついた感触になってるのが分かりました。これは機種より水質とかに
よるところだと思われ(水を蒸発させている限り、よっぽど危ない
薬品でも内側に塗布してなければ不可避に思える)。クリーナーを
よく使った理由は元々硬水対策なんだけど、それが良かったかな?
臭みとかはとりあえず無縁ですね。
816目のつけ所が名無しさん:04/12/28 21:57:29
ガステーブルのヤカン沸騰させるはどうよ?やってるけんど。
オレのガステーブルはリンナイの最高級の最新機種のガラストップ機種だが。
コストは加湿器などと比較して科学的にどうなんでしょうか??
817目のつけ所が名無しさん:04/12/28 22:08:45
ヤカンに科学なんてねえよww
818目のつけ所が名無しさん:04/12/28 22:19:37
>>816はコピペ
819目のつけ所が名無しさん:04/12/28 22:50:49
>814
とりあえず日本製と言うことなので絶対ではなさそう・・で、やはりKazを薦めるわ
沸騰蒸散だから細菌を撒き散らすことは無いし
発熱部が高温でタンク内水はそこを対流しているから腐敗も無い
しかも値段が2500円メーカー(代理店?)3年保証付いている

そして、とにかくメンテが楽(月一回電極についた白いのをこそげ落とすだけ)だし
水(塩水)の交換も週一でも几帳面すぎなくらいだしな
そしてホントに静かだよ

ところで室内の除菌が出来る加湿器ってオゾン(有毒)でも発生させるのか?
820目のつけ所が名無しさん:04/12/28 23:11:11
>>815
家ではナショナルのハイブリットを4台使用しています。
未だ純正クリーナーを使ったことはありませんでしたが
とても参考になりました。一度試してみます。
821目のつけ所が名無しさん:04/12/29 01:57:14
このスレしばらく見てなかったんだけど、
FE-05KFZ衝動買いしてしまった。
kaz3000と並べてゴーゴー言ってるけど、
まぁいつものとおり30%なわけだ。
と思ったけど1%くらい上がったかも。
822814:04/12/29 05:37:20
とりあえず象印のスチーム式にしようかと思ってます。
823目のつけ所が名無しさん:04/12/29 07:05:57
kazって2500円なの? ネット探してもモデル2000で3980円もするるよ
824設計者:04/12/29 09:33:08
>>798
弱運転にしたら結構ましなので我慢します
(寝てしまえば分からない)

インプの続き
強運転で48時間稼動すると水を1.8L消費
さすがに布団の表面がジメッとするので
弱運転に切り替えたところ、案外快適。

ハイジェン液は量販店で購入可能みたいです(ヨドバシ、ジョウシン)
良かった良かった。(w

また気が向いたらインプします。


825目のつけ所が名無しさん:04/12/29 10:50:24
シャープのハイブリッドのをシーズン初めに買った。
最近になってうるおい運転ではなく、60%設定での稼働が正解だと判明。。。
うるおい運転は温度によって目標湿度が変わるので人によっては加湿してないと感じる。
湿度設定を固定にしてから良く加湿するようになったよ。
826目のつけ所が名無しさん:04/12/29 12:47:48
電気料金気にする人は、ここの従量電灯Bを見ろ。(東京電力)
ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/juuryou/index-j.html

目安としては、100Wの電気製品を1日10時間使ったら、
0.1KW*10h*30日=30KWh
一般家庭は、120KWhは超えてるだろうから、
30KWh*20.6430円= 619.29円
200Wならこの倍、更に24時間つけっ放しだったらこの2.4倍で、 2972円。
827767:04/12/29 13:01:06
テストしてみました。
食器用洗剤はどれも泡立ちが良過ぎて使えませんでした。(LW-24)
ファンを回していると、どんどん泡がファン近くまで登ってきてしまいます。
洗剤の量を少なくしても結果は同じでした。泡が泡を呼び、更に泡になる。みたいです。
今日で4回も水の入れ替えテストしました・・。
最終的に落ち着いたのは、洗濯用柔軟材の「しわスッキリソフランC」でした。
ただ少し匂いが気になりますね。
部屋に洗濯物を干しているような感じです。
まだまだいろいろテストは続けようと思います。
828目のつけ所が名無しさん:04/12/29 14:06:07
>814 >3年ぐらい前にナショナルのハイブリット式加湿器FE-05KLWを購入しました。
>これだけたくさんの部品の掃除なんて毎回してられませんよ。ほんとに。
そんなに面倒じゃないと思うが。。。手入れは2週間ごとにと書いてあるので、1回おきの週末に掃除すると決めてる。

本体から外したトレイを浴室に持っていって、加湿フィルタはワイドマジックリンの液につける。
(松下の専用の洗剤もあるけど、ワイドマジックリンでもいいと本体に書いてあった)
同時にトレー(とフロート)にはバスマジックリンを吹き付ける(こする必要なし)。10分たったら水で流して元通りセットすればいい。
プレフィルタは部屋の掃除のついでに掃除機で吸う。水タンクは毎回補給するときに少しの水でゆすぐ。
この調子で4シーズン使っているけど、まったく問題ないなあ。(加湿フィルタはシーズンごとに買ってるが)

こする必要はないし、トレイが外れるから重い本体を運ばなくてもよくて、まるごとシャワーで洗えるから、結構楽。
同じ機種を2台使ってるから、手間が増えずに同時に掃除ができてしまうのも気に入ってる。

バスマジックリンで加湿フィルタを洗ったときは臭くなってだめだった。
要は加湿フィルタをきちんと殺菌することだと思う。ワイドマジックリンは指につくとヌルヌルするほど強烈。
829目のつけ所が名無しさん:04/12/29 14:06:55
ガステーブルのヤカン沸騰させるはどうよ?やってるけんど。
オレのガステーブルはリンナイの最高級の最新機種のガラストップ機種だが。
コストは加湿器などと比較して科学的にどうなんでしょうか??
830目のつけ所が名無しさん:04/12/29 14:14:46
コピペはもういいよ
831目のつけ所が名無しさん:04/12/29 14:42:07
俺にとっては、シャープのうるおい運転=うるさい運転の表記ミスじゃないかと・・
832目のつけ所が名無しさん:04/12/29 17:02:51
加湿器買ったら雨(雪)カヨ!
833目のつけ所が名無しさん:04/12/29 18:03:31
もうすぐ出産予定で加湿器の購入を考えているものです。
23畳のLDKで使用するつもりなのですがkazとventaで悩んでいます。
もしkazにするとするとどの型がオススメですか?
834目のつけ所が名無しさん:04/12/29 18:28:10
そもそも23畳だとKaz1台じゃまかない切れないと思うけど
その辺はどうしたいの?
835目のつけ所が名無しさん:04/12/29 18:34:13
ならば・・大さじ一杯
Kajiになるな
836目のつけ所が名無しさん:04/12/29 20:08:14
スチーム式の長所、また短所を教えてください。
837目のつけ所が名無しさん:04/12/29 20:15:12
>>836
長所 わかりやすい
短所 べたべたする
838目のつけ所が名無しさん:04/12/29 20:32:18
テンプレにある


☆他にもこんな方式があります

A) 逆浸透膜浄水+超音波加湿


ですが、逆浸透膜浄水は雑菌がわきやすいのであんまりよくないと
思うのですがどうなのでしょうか?


私は今

A) 逆浸透膜浄水+スチーム式加湿

にしてます。逆浸透膜浄水だと水垢が加湿器につかないのでおすすめです。
839目のつけ所が名無しさん:04/12/29 22:40:55
ガステーブルのヤカン沸騰させるはどうよ?やってるけんど。
オレのガステーブルはリンナイの最高級の最新機種のガラストップ機種だが。
コストは加湿器などと比較して科学的にどうなんでしょうか??
840目のつけ所が名無しさん:04/12/29 22:58:57
>>838
メンテはきっちりと。
841目のつけ所が名無しさん:04/12/29 23:19:24
>>839
加湿器買おうよ。
最新機種のガラストップコンロ買えるお金持ってるんやし。
842目のつけ所が名無しさん:04/12/29 23:22:22
>>841
コピペだよ
843目のつけ所が名無しさん:04/12/30 06:47:28
タイガーの加湿器買ったんだけど、
このスレ的にはだめぽなの?
点プレに書いてないし・゚・(ノД`)・゚・
844目のつけ所が名無しさん:04/12/30 09:14:13
>>843
悪くはない。シンプルで故障しにくいとも思う。
845844:04/12/30 09:15:25
>>844は間違えた。タイガーの加湿器は触ったこと無いので分かりません。。。
846目のつけ所が名無しさん:04/12/30 09:30:45
ベンタはテンプレの分類だと何式になるんですか?
847目のつけ所が名無しさん:04/12/30 11:39:45
ガステーブルのヤカン沸騰させるはどうよ?やってるけんど。
オレのガステーブルはリンナイの最高級の最新機種のガラストップ機種だが。
コストは加湿器などと比較して科学的にどうなんでしょうか??
要するに加湿器と比較してどっちがコスト安いんですか?
848目のつけ所が名無しさん:04/12/30 11:42:00
ヤカンを沸騰させるのはマズイよ
せめて中の水にしてくれ
849目のつけ所が名無しさん:04/12/30 12:49:10
マジ提案。
象印のポット加湿器だが
いっそのこと、電気ポットと加湿器一体型にしてしまえばいいんじゃないの?
850目のつけ所が名無しさん:04/12/30 12:54:04
ヤカンのガステーブル沸騰させるはどうよ?やってるけんど。
比較してヤカンは最高級の最新機種の要するにコスト安いん機種だが。
オレのコストはガラストップなどと比較してどうなんでしょうか??
科学的にガラストップと比較してどっちが加湿器ですか?
851目のつけ所が名無しさん:04/12/30 13:27:23
>>850
加湿器買おうよ。
最新機種のガラストップコンロ買えるお金持ってるんやし。


852目のつけ所が名無しさん:04/12/30 13:54:28
>849
煮詰まって湯あかまみれの湯でお茶を飲むのかい
てかストーブの薬缶の湯も半日もたつと不味いよ
853目のつけ所が名無しさん:04/12/30 14:21:23
電気ポットでたまにフタを開けて加湿してたけど
870wって書いてあるから結構電気食ってるのね・・
854目のつけ所が名無しさん:04/12/30 16:31:11
今シーズン初めからスレ読んでなかったんだけど、
なんでkazスチームがキングオブ加湿器になったんだい?
kazの代名詞ったら気化式じゃなかったんか?
いやべつにいいんだけどさ。
うちはkaz気化式とair-o-swiss(kazスチームと同じ構造のやつ)とこないだ買ったナショの気化式。
855あれれ:04/12/30 21:08:47
一番小さいベンタ買った。部屋締め切って一晩動かした。翌朝、湿度計を見たら40%しかなかった。部屋の広さは問題無いのになんで?
856目のつけ所が名無しさん:04/12/30 21:27:56
部屋の広さは?
857あれれ:04/12/30 21:58:08
10畳位です
858目のつけ所が名無しさん:04/12/30 22:02:26
湿度計が狂っているのでは。
859目のつけ所が名無しさん:04/12/30 22:06:43
あとはゴムがスリップしてるか、温度が低いか・・
860目のつけ所が名無しさん:04/12/30 23:08:16
東芝のKA-D35Sっていう、7000円弱のビタミンCフィルター搭載のはどうですか?
どなたか使っていらっしゃいませんか?
861目のつけ所が名無しさん:04/12/30 23:33:22
ベンタだったら湿度計は別に気にしなくてもいいと思う
自然に任せよ
862あれれ:04/12/31 00:29:09
室温15〜17℃位だった。湿度計気にしないとは、それなりに潤っているって事ですか?
863目のつけ所が名無しさん:04/12/31 00:32:14
気化式だったら、設置場所によるけど40〜50%が普通じゃない?
864あれれ:04/12/31 05:06:52
ありがとうございました。
865目のつけ所が名無しさん:04/12/31 11:59:11
>>855
気密性が低いと加湿効果が半減するよ。
866目のつけ所が名無しさん:04/12/31 15:27:39
加湿効果以前に暖房効率が悪いだろ。
867目のつけ所が名無しさん:04/12/31 18:07:03
室温も低過ぎるしな・・
868目のつけ所が名無しさん:04/12/31 22:56:29
>>860
使ってる。それなりにさっさと湿度計上昇するよ。
加湿器初心者なので特に何が足りないとか思わない。
マイナスイオン付けなきゃもっといいのに。
869目のつけ所が名無しさん:05/01/01 01:50:47
>>868
ありがとうございました。
安いし買ってみよう!
870目のつけ所が名無しさん:05/01/01 17:29:39
給水しては、結露となって消え…
これの繰り返し。
窓を温めて結露が発生しないようにした方が早いような…
871目のつけ所が名無しさん:05/01/01 17:45:30
そうすると今度は壁に結露しない?外断熱の家に住むしかないのか。
872目のつけ所が名無しさん:05/01/01 18:05:50
東芝のハイブリット加湿器KA-A5の3シーズン目です。

毎シーズン、フィルターを交換していますが、今シーズンは新フィルターを
使い始めて2週間しないうちに、フィルター上部の風が当たる部分が
すっかり乾いている状態になってしまってます。

手入れは3日一度位、水の入れ替えと受け皿の簡単な掃除(スポンジでぬめりを取る)
フィルターの水洗い程度でした。

1シーズン持たないことに失望です。
ほかに同じ症状の方、対策をされている方がいましたら
教えてください。

かなり乾燥しているので常時稼動状態で、加湿器ががんばるほど
フィルターが乾かされていて切ないです。
873目のつけ所が名無しさん:05/01/01 19:12:55
>>871
うちのマンションは壁に結露はしないです。
その代わり、窓やその周囲はびっしりと結露しますし、
北側の部屋は昼間でも結露が消えることはありませんね。
湿度を落とせば消えるのでしょうが、唇から出血すること間違いなし!w
874目のつけ所が名無しさん:05/01/01 19:14:44
ってか60分に1回 霧吹きでしゅってやりゃいいのでは・・・
875目のつけ所が名無しさん:05/01/01 19:37:14
>>874
テンプレ嫁
876目のつけ所が名無しさん:05/01/01 22:55:53
シャープの除菌イオンタイプのやつを買ったんですけど
除菌イオンって人体に害はないんですかね。
メーカーの説明ではもちろんないみたいだけど。
877目のつけ所が名無しさん:05/01/01 23:02:14
>>873
おくちはめんそれーたむ
おててはあとりっくす
878目のつけ所が名無しさん:05/01/01 23:35:00
ベンタ買ったんだけどファンが回るとカタカタ音がする。
取説見て分解したけどどこを調整すればいいのか
さっぱり分からなかった…。
879目のつけ所が名無しさん:05/01/02 01:25:31
>>878
六角のゴム。
880878:05/01/02 10:51:32
>>879

再度分解してみたけどゴムの位置が分からなかったです。

こんなに簡単な構造なのに見つけられないなんてorz
881目のつけ所が名無しさん:05/01/02 13:33:46
同じ部屋でスチームとハイブリッド両方使ってて
スチームは1日1〜2回、ハイブリッドの水補給が1日3回くらいあるんだけど
単純に、水の減ってる量=加湿量とみていいんですか?
882目のつけ所が名無しさん:05/01/02 13:48:19
>>881
加湿されてないのに水が減ってたら、それはどこかから漏れてますから!
883目のつけ所が名無しさん:05/01/02 14:01:00
残念!
884目のつけ所が名無しさん:05/01/02 15:16:51
>>880
ファンの直下だぞ?
動力伝達の経路を追ってみ
885目のつけ所が名無しさん:05/01/02 15:44:47
>877
メンソレータムはブランド名だけ買い取ったパチもんだよ。
正真正銘のは近江兄弟社のメンターム。
886目のつけ所が名無しさん:05/01/02 17:23:03
おれもベンタのカタカタ音が気になって、ファンの下のゴムの部分
(横に長い楕円系?みたいなもの)をいじくったら静かになった。
887目のつけ所が名無しさん:05/01/02 18:47:26
>>885
逆じゃボケ
888878:05/01/02 19:19:44
>>884
>>886

ファン直下のΦみたいな奴をいじったら静かになりました。

これで合ってる?>>884
889目のつけ所が名無しさん:05/01/02 20:37:09
ここのレスを参考にして、今日ついに買ってきました。
象印のGK-30です。
早速使ってみたんですが、結構シューシューと音がしますね。
ヤカンでお湯を沸かしている感じです。
890目のつけ所が名無しさん:05/01/02 21:26:07
>>888
六角の所が外れかかってる時があるから
そこを差し直す。
きちんと奥までささってるか確認しとくといい。
891目のつけ所が名無しさん:05/01/02 21:51:55
>>889
EE−GK30俺もそれ買えば良かった・・。
シャープのハイブリッド買ってうるさくて後悔。
892メロンパンナちゃん:05/01/02 22:55:16
バイキンマンの絵が付いてるのを買いました。いいですねぇー。快適!値切って買えたから余計に嬉しい!
893目のつけ所が名無しさん:05/01/02 22:58:36
>>876
おいおい
買ってからそんなこと聞いてどうするの?
おまけに2ちゃんで・・・w

有害です!即返品しましょう!
って言って欲しいわけか?w
894一誠@(*^。^*):05/01/02 23:00:19
>872さんこんばんわ、僕の家でも東芝使っていますちょっと後のモデルで
 KA−C5ですが同じ様になりました、ちょっと工夫して
 フィルタ浸かる所にクエン酸(スケール軽減)と界面活性剤(ジョイ緑茶を
 一滴位です)を入れて使ったところ、全く乾燥しません、
 フィルタ掃除も汚れが付きにくくなって、良い感じですよ・・
 あと、サブで(自分の部屋用)KAZ60も使っています
895目のつけ所が名無しさん:05/01/02 23:09:12
ольлужи.
896目のつけ所が名無しさん:05/01/03 00:22:38
>>889
完全に沸騰した後も音が出ます?出口の形状とか変わったのかな?
897886:05/01/03 00:32:54
>890
おれそれ外したら静かになったよ・・
898目のつけ所が名無しさん:05/01/03 00:36:45
>>897
はずしたらドラム回らんぞ?
水減ってないだろ・・w
899目のつけ所が名無しさん:05/01/03 01:54:37
Amazonのクーポンが余ってるんだけど、
KazのModel2000って売り切れちゃったのかな?在庫復活すると思いますか?
900目のつけ所が名無しさん:05/01/03 02:01:36
代理店がまとめて仕入れるんじゃない
Kazって代理店なかったっけか
901目のつけ所が名無しさん:05/01/03 02:33:46
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか?11台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104515899/l50
902886:05/01/03 12:23:10
>898
奥までさしたら更に静かになりました・・。
903目のつけ所が名無しさん:05/01/03 14:20:56
暖房がセラミックファンヒーターのみで空気がとても乾燥するため、
KAZのV100かモデル2000のどちらかを購入しようと思っています。
使用する場所は寝室兼の自室、木造建築の2階にある洋室6畳で
部屋にいる時間と眠る時に使用するつもりなので、加湿量はどちらも充分だと思いますが、
ややコンパクトなV100とそれに比してやや大きめなモデル2000、
狭い6畳に置いて邪魔にならず、タンク内部を洗いやすいのはどちらでしょうか?

田舎の辛さで近場に販売店が無いため、ネットで購入しようと思っているのですが、
外見は解ってもイメージが掴めず、洗いやすさも解らずに迷っています。
アドバイス頂けると大変に助かります、どうぞよろしくお願いします。
904目のつけ所が名無しさん:05/01/03 14:43:14
ガスファンヒーターってさ、あんまり乾燥しないよね。なんで?
905目のつけ所が名無しさん:05/01/03 15:13:42
ガスを使ってるから結果乾燥しにくい。ちょっとは頭使えよーorz
何のために義務教育が。
906目のつけ所が名無しさん:05/01/03 18:57:50
>>905
ホントに分かってるの?
>>904
化石燃料は燃焼させるとほとんどは水と二酸化炭素になる。
907目のつけ所が名無しさん:05/01/03 19:21:37
>>904
灯油ストーブも乾燥しないよ。
ガスの方が圧倒的に水分は多いけどな。
908目のつけ所が名無しさん:05/01/03 22:04:27
>>903
私はヨドバシにV-100しか現物なかったのでこれにしましたが、
木造6畳で使って加湿量は問題ないと思います、ただタンクが
2.8リットルなので6,7時間くらいしか加湿できません、部屋出た
所に洗面台があるのですがポリタンクに水を入れて予備に置いて
います。大きさ的には他のモデルはかなり横に大きくなるので
普通のヤカンくらいの大きさのV-100がコンパクトでいいのでは。  
タンクの洗浄は簡単で水入れて洗い流すだけです、炭素電極と
水の成分の化合物がかなり生成されますが普通に洗い流せます。
ただタンクの開口のカットがシャープなので怪我をする可能性が、
ま説明書にも書いてますけど。 連続加湿を希望されるのでしたら
大きい物がいいのでしょうが6畳だったらこれでも充分ではないで
しょうか。不満と言えば同時に買ったVICKSのリフレッシュ液の効果
がかなり短いことくらいですね。
909目のつけ所が名無しさん:05/01/03 22:35:14
>>903
素直にこれにしなさい

http://www.biccamera.com/bicbic/
app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRO
DUCT_ID=0000030052&BUY_PRODUCT=0000030052,2480
910目のつけ所が名無しさん:05/01/03 23:19:35
KazのModel76ってVicksリフレッシュ液に対応していますでしょうか?
911目のつけ所が名無しさん:05/01/03 23:30:18
セラミックファンヒーターで暖房とは金持ちだな。
我が家の温水ファンコンベクター並みにリッチだ。
912889:05/01/03 23:31:35
>>891
うちのE-GK30も煮沸時は五月蝿いですよ。
なんかゴーとかいって掃除機みたいです。
煮沸後はシューシューいってます。
もっと静かだと思っていたので正直期待外れかも・・・_| ̄|○
913目のつけ所が名無しさん:05/01/03 23:37:16
914903:05/01/04 00:26:19
アドバイスありがとうございます。
>>908
詳しくお聞かせ下さってありがとうございます。
なんとなくサイズのイメージが掴めました。
V100がやかんくらいのサイズなら、
やはりモデル2000は少し大きい分、存在感がありそうですね。
狭い部屋なので置ける場所がどうしても限られてしまいますし、
コンパクトな方が隅々まで洗いやすそうですね。
自室のある二階には水場が無く、毎日の水の継ぎ足しは覚悟していますので、
V100で探してみたいと思います。

>>909
すいません、携帯からなので見ることが出来ないのですが…。

>>911
全然リッチじゃないです。
部屋全体を暖めるとなぜか頭がぼーっとしてしまうので、
部屋の中でも結構着込んで体温を逃がさないようにして、
小さいセラミックファンヒーターで足元だけを暖めています。
それでも鼻の粘膜がずきずきと痛くなる位乾燥してしまうのです…
915目のつけ所が名無しさん:05/01/04 02:01:04
>>914
部屋の温度が低いと露点が下がって、
鼻が乾燥しやすくなるような気もする。
916目のつけ所が名無しさん:05/01/04 06:27:04
>>906>>907
レスどうも。燃えるって凄いんですね、勉強になりました。

>>905
義務教育で教わる事全てを覚えてらっしゃるのですか、凄いですね。
でも、日本語が苦手なようですが・・
917目のつけ所が名無しさん:05/01/04 08:23:41
>>914
漏れと同じような感じだが、足下あっためるってのは埃も舞い上げてるんじゃないか?
掃除と空気清浄機のセットも考えた方がいいような。
ちなみに漏れの場合は今をときめく湯たんぽだっこでぽかぽか。
918目のつけ所が名無しさん:05/01/04 16:13:24
北海道在住、1(5畳)+LDK(9畳)、木造、窓は二重。
暖房はFF灯油ファンヒーターを使用(家にいるときは常に着いています)。
予算は10000円以下。ものぐさなので、メンテフリーが尚良いです。

何かお勧めの機種はありますでしょうか?
919目のつけ所が名無しさん:05/01/04 18:57:14
老婆心ながら>914 は、先に医者に行くべきなのでは無いだろうか?
920目のつけ所が名無しさん:05/01/04 19:48:10
>>914
なんか自然に潤う方が貴方に向いてそうなのでベンタをオススメしておきます。
>>918
予算をケチらずベンタにしておきましょうよ。
安物買いの銭失いですよ。

っていうか俺、ベンタしか知らないけどね。。
921目のつけ所が名無しさん:05/01/04 21:51:44
アドバイスありがとうございます。
>>917
狭い部屋ですが、空気清浄機は不在時でも常時点けてあるのです。
掃除も狭い部屋の利点か比較的苦にならないので、
毎日ウェーブとクイックルワイパーをかけて埃を取り、
休みの日にはかならず掃除機をかけているのですが、
なかなか埃は無くならないものですね。
湯たんぽをお腹にあてるのはとても気持ち良さそうですね。
今度試してみたいと思います。
>>919
ご心配頂きましてありがとうございます。
実は甲状腺ホルモンの疾患を長年患っていますので、
体温が常に高めで頻脈なのです。
室温が高いとぼーっとしてしまうのは、そのせいかもしれません。
>>920
ベンタはとてもよさそうなので、一度ベンタにしようかとも考えたのですが、
かなり予算オーバーしてしまうものですから…。
シンプルかつ丈夫でメンテナンスも楽と、いつかは使ってみたい製品です。
922目のつけ所が名無しさん:05/01/04 22:48:16
カーテンの真下(かなり近い距離)
で加湿器を置いてるんですが、引火とかはしないのでしょうか?それだけが心配で・・・
923目のつけ所が名無しさん:05/01/04 22:52:28
温度が上がるスチーム式でもおそらく大丈夫。
むしろスチーム式だとカーテンがカビたりしないか心配。
それ以外はカビたりもしないでしょう。
924目のつけ所が名無しさん:05/01/04 23:13:17
加湿器と除湿器ってちがうのですか? 冬場につかうみたいですが、なぜですか? 暖房器具を使わない部屋で効果ありますか?
925目のつけ所が名無しさん:05/01/04 23:41:30
>>924
もう少し軽く竿を動かさないと、魚逃げちゃうよ。
926目のつけ所が名無しさん:05/01/05 00:02:53
>>922,923
結露のしやすさは、加湿器と窓の位置関係にはよらないのでしょうか?
自分はスチーム式で念のため窓の反対側に置いていますが…
927目のつけ所が名無しさん:05/01/05 00:03:25
>>924
> 加湿器と除湿器ってちがうのですか?
違います

> 冬場につかうみたいですが、なぜですか? 
冬場に空気が乾燥するからです

>暖房器具を使わない部屋で効果ありますか?
あります
928目のつけ所が名無しさん:05/01/05 00:06:45
ありがとうございます。 除湿器と加湿器の違いはなんなのでしょうか?   用途、使用条件なと。  詳しい方教えてください。
929目のつけ所が名無しさん:05/01/05 00:18:26
>>928
アンタすげぇ!
930目のつけ所が名無しさん:05/01/05 00:45:09
>>928
知人、もしくは親族に聞け
あとそれ以上にお前に言う事がある。
世の中を知れ。
931目のつけ所が名無しさん:05/01/05 01:31:10
安全性重視の機種おすすめ教えてください。    六畳ひとまです。 暖房器具なしです。
932目のつけ所が名無しさん:05/01/05 01:49:02
>>931
濡れたタオルに扇風機。でも暖房ないんなら床に水でもまけば?
933目のつけ所が名無しさん:05/01/05 02:00:11
総括

金持ちはベンタ

マニアック&安価はKAZ
934目のつけ所が名無しさん:05/01/05 02:27:37
932さん ナイスアイディア〜賢いですね。 やるなぁ〜
935目のつけ所が名無しさん:05/01/05 04:39:57
ヤマギワ逝った。おしゃれ臭い感じの細い男の子2人組が
ベンタの黒は無いのかとか、小さいサイズのは無いのかとか色々言ってた。
それを見ながら、こりゃ気化式には満足できなくてすぐスチーム買うだろうなと予測
フラシーボ効くタイプじゃなくて、湿度計覗きまくるタイプには気化式は無理無理ww
でもここのフロアにおいてあるプラマイゼロは買っちゃダメだよ。と心の中で思ったね
KAZかフレッド君にしないとね…
でもここのKAZはヴィックスだから、青が部屋でバカに目立って却って格好悪い
個人的にはオサレナ君には76あたりの家具に馴染むスモークピンクがおすすめだよ

たぶん±0買っちゃうんだろうけどね…あ〜ぁw
936目のつけ所が名無しさん:05/01/05 04:51:08
>>885>>887
何が逆かは分かりませんが、近江兄弟社はもともとメンソレータム売っていました
ロートに商標とナイチンゲールを売っぱらった後、インディアン坊やのメンタームを売り出しました。
ワセリンと微量メンソールのシロモノにパチもなにもあったもんじゃないと
家の執事が申しております。

>>933
正直金は腐るほどあるが、気化式の加湿に全く満足できない
バカセンサーに振り回されて痛い目を見るのは負けかな、と思っている

製品として安定したらナノミストを買う(o^-')b
937目のつけ所が名無しさん:05/01/05 04:53:22
気化式を買うなら
気が付いた時に霧吹きでカーテンに水をかけるので十分なのだ
白いのが気になるなら、精製水買ってきてやれば完璧だ罠
938目のつけ所が名無しさん:05/01/05 09:23:17
ベンタのLW24を12畳の部屋で使ってるけど、1日2〜3リットル使ってるよ。
939目のつけ所が名無しさん:05/01/05 13:08:49
リモコン湿度計のついた加湿器ってないですか?
940目のつけ所が名無しさん:05/01/05 15:38:31
は?
941目のつけ所が名無しさん:05/01/05 15:51:15
運転してないのに、
「お部屋の空気が乾燥しています。」
っておネエさんの声。
ちょっとビックリ、ナノミスト。
942目のつけ所が名無しさん:05/01/05 16:37:46
>>941
声優はだれだった?
943目のつけ所が名無しさん:05/01/05 16:49:38
田中理恵
944目のつけ所が名無しさん:05/01/05 16:52:48
うなれっ!ナノーミストォォ!とか叫ぶのかw
945目のつけ所が名無しさん:05/01/05 20:15:22
ナノミストは喋るのかよ!
946目のつけ所が名無しさん:05/01/05 23:10:02
「タンクの水が空になりました」とか言う。
初めて聞いたときはビックリした。

加湿具合がベタベタしなくてスバラシイ<ナノミスト
947目のつけ所が名無しさん:05/01/05 23:20:06
今日のぴーかんTVについて感想はないのか・・
948目のつけ所が名無しさん:05/01/05 23:47:18
>>947
加湿器病特集で比較対象が超音波式とは時代遅れな。
単なる重工とのタイアップ企画に過ぎない。

てかぴーかんTVなんてローカル番組だし・・・

ナノミスト、ビックカメラでしか見たことないorz
949目のつけ所が名無しさん:05/01/06 01:37:41
>>945
あぅえぅ〜水漏れだよぉゴメンチャイ としゃべります。
950目のつけ所が名無しさん:05/01/06 07:17:43
>>949
エロイ
951目のつけ所が名無しさん:05/01/06 09:50:14
KAZの加湿器って意外と売ってないんだな。。
買い物ついでに地元の家電屋いろいろ回ったけどどこにも置いてないわ、レアモノ?
名古屋です。どこか売ってるとこ知ってたら教えてくれないか
952目の付け所が名無しさん:05/01/06 11:10:25
>>951
うちも探し回りましたよ。
結局量販店では、ミドリでしか見付からず、しかも76しか、ありませんでした。
その後、リフレッシュ液を買いにビックカメラに行ったら、2000がありました。
結局リフレッシュ液がなくて、ハンズに行って買ったのですが、3機種位置いてありましたよ。
953目のつけ所が名無しさん:05/01/06 13:37:10
東京は結構どこでもあるなー。浸透してるのかもね
ビックで76馬鹿特売してた
そして個人的には76が色も形もオススメなので友達に買わせた
954目のつけ所が名無しさん:05/01/06 17:45:38
KAZ 2000かV150(N)で検討してます。
ナイトランプとか通電ランプとかって何ですか?
2000は夜、明かりを消してもうっすらと明るいんですかね?
955目のつけ所が名無しさん:05/01/06 17:47:47
その通り。
夜はうっすら明るいし、昼はもっとうっすらだ。通電の証。
956954:05/01/06 18:38:29
>>955
早々にありがd。
ところで、それはどちらのことですか?
2000? V150?
メーカーによると、2000はナイトランプで、V150その他は通電ランプ
となってるんですよね・・・
957目のつけ所が名無しさん:05/01/06 19:23:58
勉強部屋におきたい。
十畳くらいでエアコンの乾燥対策にしたい。
ヤマダ電器いってみてきてシャープの50CX買おうと思ったけど
上記のようにまともに働いてくれないようだからパス。
ナショナルの05KFZが売れてるみたいで12000円位だったから
買おうと思った。でもうるさいみたい。そこで、

・1万5千円以内
・勉強に支障が無いようなるべく静か
・電気代はあまりかかって欲しくない
・ちゃんとうるおしてくれる

以上を満たした加湿器があれば教えていただきたい。
958目のつけ所が名無しさん:05/01/06 20:57:03
まずは人にモノを聞く時の言葉づかいを勉強して来い といいたい。
959目のつけ所が名無しさん:05/01/06 21:22:44
>>957
三菱のナノミストにしとけ。
960目のつけ所が名無しさん:05/01/06 21:49:54
>>959
1万5千円以下だっけ?などと思いつつ、
ナノミストか電気代はアレだが初期投資が安いKAZか、
そもそもどちらかしかオススメできない。それが加湿器の現状
961目のつけ所が名無しさん:05/01/06 22:19:12
>>960
近所では13800円で売ってたよ。
962目のつけ所が名無しさん:05/01/06 23:06:54
FE-05KFZ、kaz3300より圧倒的に加湿してくれるけど、圧倒的に寒い。

うちのところは水のカルシウム分?が多くて、
kazはフィルターがすぐガビガビになっちゃうんだよね。
963目のつけ所が名無しさん:05/01/06 23:44:26
頑張れば肉まん作れそうな機種はどれですか?
964目のつけ所が名無しさん:05/01/07 01:00:33
ナノミストのいいところはマイナスイオンをオフできるところ
965目のつけ所が名無しさん:05/01/07 01:11:48
>>963
象印。大きさ的にもぴったりかと。
966目のつけ所が名無しさん:05/01/07 01:32:12
>>962
なぜkazの気化式なのか、とw
寒いのイヤンで圧倒的加湿なら、kazのスチームが最強ではないかw

kazスチームのイイ所
結局一番短所が少ないのがkazのスチーム(たぶんフレッドも)
短所をカバーしようと技術をかければそれだけ別の短所が出るか
まったくその技術が当てにならないレベルかってのが今の加湿器の現状
ただし、電気代がかかるという事。電気ポットが増えた程度をどう思うかという所だね
他に唯一ナノミストは画期的に良い物になるであろう(機構的にもケア的にも電気代的にも)
まだ商品がこなれていないのでクレームが少々出ているから勧めにくいが
967目のつけ所が名無しさん:05/01/07 01:58:26
KAZのかペットボトル式のか迷ってますが、メリット、デメリットありますか? ペットボトルも薬液で、洗うものですか?
教えてください。
968目のつけ所が名無しさん:05/01/07 07:40:18
ベンタLW44買って1ヶ月経ったけど、毎日寝る前に調整->朝カタカタ音で目覚めorzってなってる。

調整といってもファンとギアの間のゴムを強く押し込んでいるだけなんだけど
やりかた間違っているのかな?
969目のつけ所が名無しさん:05/01/07 10:28:56
>>968
六角のゴムが最後まで入っているのに数時間でゆるんでくるならパーツ不良の疑いあり。
970目のつけ所が名無しさん:05/01/07 11:12:14
>>968
自然に目覚めるなら健康的でいいじゃない。
971目のつけ所が名無しさん:05/01/07 11:53:21
>>966
なぜって、冬季常時30%の家ではハイブリッドですら電気代がすごくなるからですよ。
深夜電力時間になったらair-o-swissのスチーム750cc/hが稼動開始します。
972目のつけ所が名無しさん:05/01/07 12:30:26
深夜電力で沸かしたお湯で、昼は強力スチーム加湿。
973目のつけ所が名無しさん:05/01/07 13:51:31
>>969

ちょっと前のレスにも出てるけど「六角のゴム」ってどのパーツですか?
ファンとギアをつないでいる-○-みたいな形の奴?

>>970

夜1時に寝て朝4時では健康的とは言えないような…
974目のつけ所が名無しさん:05/01/07 14:31:12
>>943
ラクス・クラインか!
975目のつけ所が名無しさん:05/01/07 15:52:02
気化式を検討しています。下記の使用感などを知りたいのですが
どなたか使っていないでしょうか?
ボルネード気化式加湿器
http://www.nfimports.com/vornado/humidifier.htm
976目のつけ所が名無しさん:05/01/07 16:52:40
>>967
ペットボトル式は、気休めという結論がこのスレでは出ていたような
KAZは根強いファンがいる

>>971
それを見た限りじゃ、ハイブリッドがスチーム器状態になっているんだね?w
思うのだが、電気ポットやホットカーペットと同じ様なレベルじゃないのか?スチームの電気代って
そこら辺の金にはアバウトだからいまいちピンとこねぇよー
加湿できなきゃ加湿器の意味ないしなぁ

気化式がちゃんと加湿してくれるならあの大きさや音もガマンできるけどなぁ
コントロールのやり様がないもんなぁ・・・原理は濡れ雑巾に風送りだから
根本的にスケールとおさらばできねーし、結露とか考えるとマジ難しいよな、加湿って
977目のつけ所が名無しさん:05/01/07 17:19:51
>>965
象印って吹き出し口でゆで卵が作れる気がする
卵をどうやって固定するかな
978目のつけ所が名無しさん:05/01/07 17:56:03
>>973
一回メンテしてみればわかるけど
まんまゴムの先端が六角になってる。
駆動力を伝達する8の字のゴムだよ。
長く使ってるとこれがだんだんはずれてきて異音出したりするけど
はめ直せばまた静かになる。
輸送時かなんかで外れかかってる人もいるようだし
なんだかバチバチうるさいという人はばらしてチェックすべし。
大体2〜3年に一度は見た方がいいと思う。
979目のつけ所が名無しさん:05/01/07 18:30:23
>>976
気休めどころか本気の加湿器を買わせるための販促商品という見方もw
980951:05/01/07 19:07:03
>>952
仕事帰りに栄のハンズで買ってきたよ。情報マジありがとう♪
今日見て置いてあったKAZ製のは

VICKSブランドのV80とV100、KAZブランドの3000だけだった。
3000は予定してた予算をオーバーしてたのでV100を購入
ついでに専用のアロマオイル?みたいなのも買ってみた。

箱に定格が書いてないのが気に食わなかったが
持続時間などを読んで、V100に比べてV80はタンク容量が1Lくらい多いくせに
なかなか水量が減らないようなので出力が低いっぽい。
V80が4000円V100が5000円程度だったのでV100の方買いました

6畳間で稼動1hで50%→87%まで上がったのでなかなかいいですね
981目のつけ所が名無しさん:05/01/07 19:10:37
>>977
噴出し口じゃなくて本体の中だけど作ったことはある。
982968:05/01/07 19:51:35
>>978

さっきバラバラにしてようやく理解しました。
一度はめ直したら静かになりましたが2h経ったら余計ひどい音をたてるようになりましたorz

交換しに逝った方がいいのかしら…
983目のつけ所が名無しさん:05/01/07 21:02:57
>980
何度も書かれているいる事だが
Kazに定格など無い
塩加減で電流量が変わるのでそれ次第だよ
984目のつけ所が名無しさん:05/01/07 21:23:34
ナノミスト リコール記念age
985目のつけ所が名無しさん:05/01/07 21:38:31
>>984
 く わ し く ! !
986目のつけ所が名無しさん:05/01/07 21:38:35

 埋 め な い か ?
987目のつけ所が名無しさん:05/01/07 21:39:51
988目のつけ所が名無しさん:05/01/07 22:39:43
次スレまだー
989目のつけ所が名無しさん:05/01/07 22:42:18
>>981
なるほど、炊飯器でゆで卵作るのをTVで見たことがあったので

中ならレトルトカレーとかもいけそうですねw
990目のつけ所が名無しさん:05/01/07 23:01:38
>>989
炊飯器で作るのは温泉卵かと...。1時間じゃよ。

ところで、親がTV通販でイオリー霧なるものを注文したらしいんだけど、
加湿器としてはどうなんでしょ?
991目のつけ所が名無しさん:05/01/07 23:30:04
>>990
東急ハンズにも置いてあったな。
良く分からんが、店長おすすめのシールが貼ってあった
992目のつけ所が名無しさん:05/01/07 23:37:40
>>990
また被害者が・・・
993目のつけ所が名無しさん:05/01/07 23:49:38
>>991
もう何年かたつけど、マイナスイオンブームの時にハンズになんとか石の
コーナーが出来てたけど、1年もたなかったね。トルマリンだっけ?
994990:05/01/08 00:02:42
今、値段知ってびっくりした! 35,000円以上する!
なんか間違ってるよな。
返品させようかなぁ・・・
995目のつけ所が名無しさん:05/01/08 01:05:42
加湿器購入を検討してます。
最近、どうも朝起きたら喉がガサガサするので乾燥のせいかと
湿度計買ってきて計ってみたら、湿度20%しかありませんでした。
どうりで一日水やり忘れただけで観葉植物の土もカラカラになってるわけでした。

今日はとりあえずガスコンロでお湯をわかしてみました。
2個の大鍋で一時間ほどグラグラ煮立ててやっと40%近くになりましたが
室温があがりすぎて継続できそうにありません。
このスレを参考に、我が家にあった加湿器を購入したいと思っています

996目のつけ所が名無しさん:05/01/08 01:51:32
>>976
季節別時間帯別電灯契約なんで、
朝晩に比べて昼間は2割り増し、深夜は1/3の電気料金なんですわ。
うちのスチームのはたしか消費電力500wだったと思ったので、
たとえばずっと点けっぱなしにして
昼間7時間で89.075円
朝晩が9時間で91.8円
深夜帯が8時間で24.2円、
24時間合計で205.075円。
一月で6152.25円。
馬鹿にならない金額だよ。
ちなみに電気ポットは湯沸し時1000w、保温時35wくらいかな。
ホットカーペットは2畳で600wくらい。

気化式は自然加湿だから、基本的にコントロール不要だし。
FE-05KFZはkaz3300と比べるとびっくりするほど加湿できるよ。
997目のつけ所が名無しさん:05/01/08 02:01:48
FE-05KFZってどこのだろーかとか思ったけど
気化式なんかどれも同じく40%台位までしか加湿なんかできっこないんだから
検索もめんどくせーや( ´_ゝ`)y━・~~~
998目のつけ所が名無しさん:05/01/08 04:54:49
999目のつけ所が名無しさん:05/01/08 05:19:25
>>998
>>997
松下だな。
FE-07を14畳だが、自動で50%ほどで停止する。
ここの制御で特徴的なのは、意外だが、おやすみ(静音)モードの
方が目標設定値が高い。
強運転に入らないので、湿度高警告が出るまで弱のまま動き続ける。
外気が−5℃でエアコンで18℃に上げてるような空っからだと能力
不足だが、外気+5℃程度で極端に乾燥してない日だと、弱運転の
「おやすみ」でも高警報(60%)まで持って行ける。

けど寝るときは小型のスチームを、タイマー運転で併用してるけどねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。