やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか11台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:05/01/04 00:20:02
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    専用スレ誘導は荒らしです。
    荒らしは徹底スルーが基本
   専用スレには書き込まないでね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
953目のつけ所が名無しさん:05/01/04 00:26:38
>>944
シャープには使わない方が無難だな。
954目のつけ所が名無しさん:05/01/04 00:42:04
ホームセンターの灯油は18L 850円くらいかな
955目のつけ所が名無しさん:05/01/04 00:44:33
不良灯油の見分け方は白い紙コップに入れて色を見ればそれだけでOKなのかな?
956目のつけ所が名無しさん:05/01/04 00:59:58
ヤマダに行ったら、ダイニチはほとんど在庫切れでした。使えねー。
いろいろまわって、2590Sと5590Lを買いました。
家が一気に暖かくなりました。このスレのおかげです。
957目のつけ所が名無しさん:05/01/04 01:29:44
ダイニチの社員必死だなw
958目のつけ所が名無しさん:05/01/04 01:33:22
>>847
>>810
>>801
だったら弱点に対してのコメントは?
>>737
>>724
>>704
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
よく考えて奥様たち

>>940
と言う事は3年で新品買える値段だね、
959目のつけ所が名無しさん:05/01/04 01:33:25
>>956
12月の最終週当たりからダイニチは品薄になりつつあります。
ジョーシンでは1月1日から1000〜2000円程値上げしてます。
かなり売れてるんでしょうね。
960目のつけ所が名無しさん:05/01/04 01:58:15
>>886
シャープはニッセイだよ。
禿。
961目のつけ所が名無しさん:05/01/04 02:00:39
>>959
ヤマダ電気WEBショップ最強最安。
2590S 10800円更に11%ポイント還元。
962目のつけ所が名無しさん:05/01/04 02:03:19
>>961
ヤマダって売り切れ多発じゃなかった?
漏れ大晦日にジョーシンで11800円で買ったけど、元旦には13800円
になってた。
963目のつけ所が名無しさん:05/01/04 02:04:58
誰か長府人柱キボンヌ
964目のつけ所が名無しさん:05/01/04 02:05:36
>>847
>>810
>>801
だったら弱点に対してのコメントは?
>>737
>>724
>>704
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
よく考えて奥様たち

>>940
と言う事は3年で新品買える値段だね、
965ぴのこ:05/01/04 02:05:47
ふ〜(^▽^)
966目のつけ所が名無しさん:05/01/04 02:08:16
>>962
普通に売ってるよ。
売り切れてはいない。
967目のつけ所が名無しさん:05/01/04 02:35:06
>>938
ダイニチ社員、自宅ではYBB
これ2Chの常識
968目のつけ所が名無しさん:05/01/04 02:43:19
電気代の計算ができない人のために。
基本料金を除けば、

電気代(円)=消費電力(kW)×使用時間(h)×電力使用量料金(円/kWh)

電力使用量料金はどれだけ高くても30円/kWhしないよ。
一般的には20円/kWhするかしないか、ってところかな。
それぞれ当てはめて計算してみろ。
電気代で議論するのがアホくさく思えるから。

例えば、大火力時で100W(=0.1kW)のファンヒーターを
1日8時間使ったとして、1ヶ月ずっと大火力で使っても、
電気代480円だよ。
他のメーカーを使っても電気代0円ということは有り得ないから、
どれだけ馬鹿な議論をしているかということが分かると思うのだが。
969目のつけ所が名無しさん:05/01/04 03:01:07
>>847
>>810
>>801
だったら弱点に対してのコメントは?
>>737
>>724
>>704
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
よく考えて奥様たち

>>940 >>968
と言う事は3年で新品買える値段だね、

970目のつけ所が名無しさん:05/01/04 03:01:55
何回書こうが真実は一つ
971目のつけ所が名無しさん:05/01/04 05:40:37
972目のつけ所が名無しさん:05/01/04 05:41:32
973目のつけ所が名無しさん:05/01/04 05:42:35
974目のつけ所が名無しさん:05/01/04 05:49:24
>>971 >>972 >>973
ま・と・め・て・

ガッ!!!!
975目のつけ所が名無しさん:05/01/04 06:00:03
ダイニチの消費電力は、ファンの回転を除いてほとんど熱に
変換されている。 したがって、一酸化炭素排出に差が無ければ、ダイニチの方が灯油
消費が少ないと考えられるが・・・電気による発熱のCPは悪いが、まったく無駄に電力消費
しているわけではない。
976目のつけ所が名無しさん:05/01/04 06:02:44
結局ダイニチのは
 80W(強風時)のミニ電気ファンヒーター
 と
 灯油ファンヒーター
の合体品だと考えればいいと思う
977目のつけ所が名無しさん:05/01/04 06:03:22
したがって温まり方はものすごいがその分、電気を食う
978目のつけ所が名無しさん:05/01/04 06:09:44

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
979目のつけ所が名無しさん:05/01/04 06:10:04
次スレ
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか12台目

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104748040/
980目のつけ所が名無しさん:05/01/04 06:30:38
>>978
エッシャーってループがモチーフだったんだね。
カコイイから、次スレにもたまに貼っておくれ。
981目のつけ所が名無しさん:05/01/04 06:52:16

次スレ
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか12台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104748040/

関連スレ
 エアコンと石油ファンヒーター   
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095529983/
 ダイニチの石油ファンヒーター専用スレ
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104549944/
 【灯油】ダイニチ以外の石油ファンヒータースレ
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104625968/
 【暖房】 石油ストーブ 3 【日本の冬】
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1102592698/
 ★最強の「こたつ」はどれだ?決定戦!★
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003223681/
 ■ハロゲンヒーターと石油ストーブ どっちが経済的
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1069022254/
982目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:09:39
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
983目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:14:32
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
984目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:15:42
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
985目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:16:15
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
986目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:21:42
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
987目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:22:26
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
988目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:22:45
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
989目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:23:53
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
990目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:24:25
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
991目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:24:59
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
992目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:25:40
次スレ
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか12台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104748040/

関連スレ
 エアコンと石油ファンヒーター   
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095529983/
 ダイニチの石油ファンヒーター専用スレ
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104549944/
 【灯油】ダイニチ以外の石油ファンヒータースレ
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104625968/
 【暖房】 石油ストーブ 3 【日本の冬】
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1102592698/
 ★最強の「こたつ」はどれだ?決定戦!★
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003223681/
 ■ハロゲンヒーターと石油ストーブ どっちが経済的
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1069022254/
993目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:26:47
>>847
>>810
>>801
だったら弱点に対してのコメントは?
>>737
>>724
>>704
ダイニチ  40秒   80w/49w 33dB/23dB 3.5L
トヨトミ90~120秒   13w/7w 33dB/19dB 3.7L
コロナ  90~120秒 不明/8.5W 34dB/21dB 3.6L

ダイニチ消費電力多すぎ
財布に厳しいな
よく考えて奥様たち

>>940 >>968
と言う事は3年で新品買える値段だね、
994目のつけ所が名無しさん:05/01/04 07:52:33
>>993 漏れの場合は5年だな
480円X5(11月〜3月まで使用)=2400円X5年=12000円
995目のつけ所が名無しさん:05/01/04 08:04:35
>>993
ワンシーズンしか持たないコロナの方がよっぽど財布に厳しいような・・w
996目のつけ所が名無しさん:05/01/04 08:07:22
>>993 >>994
他社の製品がダイニチの消費電力の半分だとして考えてみな。
その倍の時間がかかるから。
しかも、かなり過酷な条件で使用した場合だよ。この電気代って。
3年や5年で新品を買えるだけの差額を発生させるのは、
1日24時間ファンヒーターつけっ放しのひきこもりでもない限り無理。
997目のつけ所が名無しさん:05/01/04 08:09:03
4日で1000逝ったのか
信じられん
998目のつけ所が名無しさん:05/01/04 08:09:50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      このスレは終了しました。
  下記スレに速やかに移行してください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【灯油】ダイニチ以外の石油ファンヒータースレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104625968/

ダイニチの石油ファンヒーター専用スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104549944/
999目のつけ所が名無しさん:05/01/04 08:10:35
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      このスレは終了しました。
  下記スレに速やかに移行してください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【灯油】ダイニチ以外の石油ファンヒータースレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104625968/

ダイニチの石油ファンヒーター専用スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104549944/
その代わり購入検討者は混乱するばかりでまったく参考に
ならんスレになってしまった
次スレではこのようなことがありませんように・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。