ちょっとした質問スレッド@家電板 ver.11 

このエントリーをはてなブックマークに追加
・Yahoo!ショッピング                http://shopping.yahoo.co.jp/
・Yahoo!オークション               http://auctions.yahoo.co.jp/
・楽天                        http://www.rakuten.co.jp/
・価格ドットコム                  http://www.kakaku.com/
・BIDDERS                       http://www.bidders.co.jp/ 

・All About Japan                  http://allabout.co.jp/house/electronics/
・家電機器Q&A                    http://www.toshiba.co.jp/csqa/
・秋葉原ショッピングガイド             http://www.akiba.or.jp/
おすすめのテレビ教えて下さい
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1063895593/
液晶TV総合スレッド
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1050789034/
ビデオデッキ総合スレッド Part 7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1074567489/
DVDレコーダー 買うならどれ?6
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1080969280/
CDラジカセ総合スレッド
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1058969629/
おすすめのMDラジカセ part.2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1056860878/
☆ おすすめの掃除機 【総合】 part.5 ☆
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1066142612/
ドラム式洗濯機   part7
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1079430881/
乾燥機付き洗濯機8
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1083082513/
おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機 12 (卓上)♪
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1084068420/
おすすめの電子レンジ・オーブンレンジ vol.4
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076832439/
食パン好きのオーブントースター選び
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003875281/
おすすめの冷蔵庫 7
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1082906997/
一人暮らしに最適な冷蔵庫 Part2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1068163066/
■おいしくご飯たける炊飯器メーカー■
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076811128/
おすすめのエアコン vol.14
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1084448745/
【賃貸】窓用・ウィンドエアコン2【転勤族】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060234817/
☆おすすめの空気清浄機 ver.15
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1082036636/
【暖房】 石油ストーブ 2 【日本の冬】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1068252984/
ガス器具のすれ 3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1070170789/
ドライヤー…オススメありますか?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/999042584/
アイロン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1001910930/
【電球】ランプ、照明器具総合スレ【蛍光灯】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073896994/
●もっと聞きたいマッサージチェアの話● 4台目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1072397332/
6目のつけ所が名無しさん:04/05/19 01:47
>前スレ997

その画面サイズで安いテレビを探すと、結局25C-GS1に行き着く気がする。
質問です。

普通のアンテナ線はBS配線に使えないのですか?
BS専用でないとダメなのですか?
家にあったアンテナ線でつないでも映らなかったので・・・。
>7
んなーことはない。
9目のつけ所が名無しさん:04/05/19 09:02
>7
普通の奴(5Cとか)で配線すると損失が大きくなる。(短距離なら問題ないかもしれないが)
BSはS5Cで配線
>>7
丸い線だよね?表面に記号が書いてあるところがあるから。
そこに「7C 5C 4C 3C S5C」 など書いてありますんで。

まさかと思いますが、平べったい配線だったら使えません。
あと、配線がショートしていたりすると、配線によってはアンテナに電源が供給されずに
受信できない場合があります。

それでもわからんかったら、電気屋さんへGO!
117:04/05/19 18:42
>8-10
解決しました。ありがとうございました。
12目のつけ所が名無しさん:04/05/19 22:49
RWコンパーチプル でしか再生出来ない
DVDのメディアは他では見れませんか?
他ってなんだよ?
14目のつけ所が名無しさん:04/05/20 10:56
質問なのですが
石油ファンヒーターとセラミックファンヒーターとでは
電気代の違いはどんなものなんでしょうか
石油ファンヒーターは電気代+石油代でしょうが
あと暖房能力の違いなんかも教えていただけたら幸いです
よろしくお願いします
>>14
部屋全体を暖めたいなら、石油ファンヒーターでつ
16目のつけ所が名無しさん:04/05/20 12:02
>>14
今やセラミックファンヒーターよりもハロゲンヒーターの時代でつ
>>14

■石油ファンヒーター
・石油を燃やして熱にかえる
・石油に含まれている水分が室内に出るので、結露しやすいかも
・燃料代はたぶん安い(電気代は点火時とファンの回転分だけ)
・燃料の補充が必要
・換気必要

■セラミックファンヒーター
・いわゆる電気ヒーターと同じ
・火を使わない。空気汚れないし水分も出ないが、乾燥するかも
・燃料代は石油より高上がり(電力会社と暖房契約とかするなら別だけど)
・燃料の補充が不要
・換気が不要(暖房時に空気が汚れないという意味での「換気不要」ね)

能力については、カタログで比較してみるよろし。
熱量計算するより「●畳用」で比べた方がわかりやすい。

ちなみに乾燥とかは加湿機能付きを買えば解決できることもあります。
感覚的に言うと、>>15さんの言うとおり、広い面積を暖めるのなら
漏れも石油がいいと思います。
電気代かかっていいのなら、輻射熱を使うハロゲンヒーターなんかもイイ!
18目のつけ所が名無しさん:04/05/20 17:47
ゴキブリってテレビや冷蔵庫に巣を作ったりするものですか?
友人が使っていたテレビと冷蔵庫を譲り受けましたが、
その日からやたらゴキブリが出没するようになりました。((((;゜Д゜))))
姿も見えないのに中に向かって殺虫剤噴射してもしょうがないですし、
一応バルサンを焚いてみたのですが、中にタマゴがあるようなら効果ないですよね・・・
男の一人暮しってみんなゴキブリと寝起きしてる状態なんですかー?
19目のつけ所が名無しさん:04/05/20 17:58
>>18
冬でも暖かい部分があるから越冬しやすい環境ができる。
あと家電ではないが段ボール箱も要注意。
2014:04/05/20 18:02
回答ありがとうございました
皆さんの意見を参考にして石油ファンヒーターを選択することにします
21目のつけ所が名無しさん:04/05/20 18:40
質問なんですが
昨日ゲームをやった後、入力切替でビデオ3って言う画面のまま
テレビつけっぱなしで寝てしまい
朝起きてチャンネルを変えてみると
画面全体が青くなったり、紫になったり、灰色になったりで
すごく見にくくなってしまいました。
よく見ると、画面に横線が入っています。

これを家で対処する方法は何かないでしょうか?
それとも修理に出すか、新しいのに買い換えるしかないのでしょうか?
2218:04/05/20 18:55
>>19
ありがとうございます。
テレビの中へ向けて殺虫剤をスプレーするのはダメなんですか?
23目のつけ所が名無しさん:04/05/20 20:17
>>22
下手すりゃ火を噴くからヤメレ
充電式の乾電池で、1600mAhと2230mAhは一緒の充電器で充電しても大丈夫?
充電器は1600mAhのやつです。
25目のつけ所が名無しさん:04/05/21 00:24
【応援要請】コーヒー豆偽装表示業者を糾弾しよう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1080923403/320
26目のつけ所が名無しさん:04/05/21 02:12
>>24
同時にはやるな。2230mAhのほうは充電できると思うが
もちろん充電時間は延びるし本体の熱にも注意しなければならない。
質問があります、
私はラジオをMDに録音して、それを毎晩寝る前に聴いているのですが、
たまに気づかずに寝てしまうことがあります、
すると、次に聴くときに前回聴いたところまで早送りしなければなりません、
それが結構面倒です、なので自動でトラックナンバーを付けてくれる機能って
あるのでしょうか?
例えば、聞く前から自動で5分おきぐらいの間隔でトラック分けしてくれると
いったような機能が欲しいのですが、これってありますか?
PS2とかゲーム本体からテレビにつなぐ、
赤・黄色・白の端子のコードの延長コードがほしいのですが。
なんて名前のコードなんでしょうか?
29目のつけ所が名無しさん:04/05/21 20:15
>>27
SONYのポータブルDATレコーダーにその機能があった(おそらく現行機)。
あとはボイスレコーダー系にもついていることが多い。
MD系では要望の機能がついてる機種はないと思う。
30目のつけ所が名無しさん:04/05/21 20:18
>>28
そのまんま「AVケーブル」です
ステレオAVケーブルやAV端子ともいいます。
一般的な電気屋さんならケーブル類が置いてあるところにあります、
色が赤黄白なので分かりやすいです、それの穴と出っ張りがあるヤツを
買えばOK
>>30さん
どうもdクスです。
いまチョコッとヨドバシカメラのHPを見て参りましたが。
片方がメスで片方がオスってのは少ないみたいですね。。
32目のつけ所が名無しさん:04/05/21 21:33
>>28
ここに安い延長ケーブルありますよ
http://www.arkjapan.com/parts/cable/audio-dis.html
33目のつけ所が名無しさん:04/05/22 00:15
>>27
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/taperecorder/acc/index.cfm?PD=11004&KM=MZ-B10
10分おきにトラックマークを打ってくれる機能がある。
今日電化製品のチラシを見て思ったんだけど、「D1」「D2」「D4」端子って何でつか?
35目のつけ所が名無しさん:04/05/22 12:02
>>34
「D端子」でググれば何か分かるさ
3634:04/05/22 12:04
>>35
ラジャ〜(・∀・)/
37目のつけ所が名無しさん:04/05/22 14:23
テレビのアンテナなんですけども線を分配したいんで分配器使わないで
直接でつないだら画質がかなり悪化してしまいました。
理由はなんでしょうか?

線分けてもそんなかわんないですよね?
分配器を使わかった、または線の接続が下手なんでしょうか?

線をわけたところはアンテナ付近(屋根上)で同軸ケーブルは両方とも5CFVですが・・・
38目のつけ所が名無しさん:04/05/22 15:30
ブースターの電源は?
使ってなければ関係ないけど
3937:04/05/22 15:44
>>38ブースターは使ってないです。
ただ片方の線にはCS/BS UHF/VHF 2分配器っていうのをつけてます。
BSつかってないですがw
40インピーダンスの問題:04/05/22 16:03
>>37
簡単に言うと分配すると「電波が弱まる」からです。かといってブースター等で
電波を強めても分配器を使わずに直接つなぐと「ノイズや反射」などの影響で
テレビは綺麗に映りません。素直に分配器を買ったほうが良いですよ。
電源ケーブルがごちゃごちゃしてて見た目が汚いから
ケーブル束ねちゃったけど別に大丈夫だよね?
説明書には禁止って書いてあるけど
42目のつけ所が名無しさん:04/05/22 16:08
質問です。
スカパーで放送された番組を、下の「 」のように録画(録音)しました。

「スカパー→ビデオ→DVD-RW→ビデオ→MD」

中間が非常に回りくどくなってますが、これに関しては録画(録音)する際の
編集等でこのような手続きを取りました。
最後のMDには、ビデオデッキとコンポをつないで「AUX」で録音しました。
ちゃんとMDに録音でき、録音に使用したコンポ以外のコンポでも聞けたのですが、
それを車載用のMDプレイヤーで聞いたところ再生できませんでした。

これだけの説明では全然分からないかもしれませんが、車でMDが聞けなかった理由として
何か考えられるものはあるでしょうか?
宜しくお願い致します。
43目のつけ所が名無しさん:04/05/22 16:09
>>42
他のディスクは車でも聞けるのか?
44目のつけ所が名無しさん:04/05/22 16:14
>>43
はい。普通にCD(CD-R)から録音したMDは聞くことが出来ました。

特にエラーメッセージが出るわけではないのですが、
ブランクディスクと認識しているのか、読み込めないのかは不明ですが、
挿入後少ししてディスクを吐き出されてしまうんです。
聞けないディスクに別のソースを録音したら聞けたのかい?
4642:04/05/22 16:22
>>45
それは試していません。一度実験して、結果を報告いたします。

言い忘れましたが、3枚録音して3枚とも聞けませんでした。
MDLPで録音していて、車のはそれに対応していないとか
4842:04/05/22 16:31
>>47
説明不足で申し訳ありません。録音モードは「SP(通常)」で行いました。
もし、何か理由がありましたらご教授お願いします。
>44
クリーニングディスク突っ込んでレンズ清掃しても駄目ならピックアップ
あたりの問題
5042:04/05/22 16:49
>>49
ピックアップとは何なのでしょうか?
もしそれだとして、解決する方法はあるのでしょうか?
…質問ばかりで恐縮です。
>>50
少しは検索するっちゅうことをしないのか。
5242:04/05/22 17:07
>>51
申し訳ありません。調べてみました。
恐らく、これが原因ではないと思います。
車のMDプレイヤーは、取り付けてからまだ1ヵ月未満で、使用回数も数える程度です。
それとも、そんな数回で死んでしまうこともあるんでしょうか?
5337:04/05/22 17:19
>>40つまり分配器のみでよろしいんですか?
いちおうもともとの線で3分割していて写りがよく今は
1線しか使ってないですが線は3つのままです。

長文になりますが図にしますと以前から使っている線をA、今は使っていないが
線があるのをB、今回増設したいのがCとします。

         /−−−A
アンテナ−−−−−−−B
      |  \−−−B
       \−−−C


図が下手ですみませんがこうすると電波の割合がA:B:C 1:1:3になるんですか?
それともテレビにBはつないでないんでA:C 1:1ですか?
>>52
そう決め付けるなよ。
初期不良って事も有り得るだろう?

あんたが
>>何か考えられるものはあるでしょうか?
って言うからみんなが可能性のある事を考えて書いてくれてるんだ。

そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
こればっかりは開けてみないとわからんけどな。
55目のつけ所が名無しさん:04/05/22 21:58
コンセントの3つ口タップとかで
1500Wまでとかありますけど
タップにタップをさす場合はタップの電力は
3つの口にささってる合計の電力になるんですか?
>>55
あたりまえだばかやろう
57目のつけ所が名無しさん:04/05/22 22:15
ちょっと前、テレ東のWBSで昔の大型ラジカセが密かなブームになってるって放映してたんだけど
番組で紹介されてたSHOPご存知の方いませんでしょうか?
58目のつけ所が名無しさん:04/05/22 22:41
家が古くて差込口も古く、蛍光灯がつけられません。
どうやってとりつければいいでしょうか?
59目のつけ所が名無しさん:04/05/22 22:57
>>58
差込口を替える
60 :04/05/22 22:59
アイトレック、ダイノバイザー等を語るスレってありますか?
なんで製造中止になったのかとか、後継機を作ってる会社あるのかとかが
とても気になるんです。
よろしくお願いします。
6158:04/05/22 23:01
>>59
それってお金がかかるものなんでしょうか?
お金がかかるならやらない、と言われているので・・
62目のつけ所が名無しさん:04/05/22 23:02
>>58
古いコンセントでもつなげられる奴が、ホームセンターで売ってるだろ
6358:04/05/22 23:03
ドーム上に丸い穴があいているくらいの古いものなんですが
それでも売っているでしょうか?
無知ですみません。
6458:04/05/22 23:04
>>63レスは
>>62さんにです。
65目のつけ所が名無しさん:04/05/22 23:05
>>63
そりゃ、売ってないや・・・コンセント替えれば、そんなにお金かからんでしょう
一度、電気工事店で聞いてみたら?
6658:04/05/22 23:08
>>65
わかりました。デオデオとかでいいんでしょうか?
67目のつけ所が名無しさん:04/05/22 23:08
>>63
とにかく、二口のコンセントがあるでしょ、それから今時の
蛍光灯がつくコンセントがくっついてる奴があるから
調べてみた方が(・∀・)イイネ!!
6858:04/05/22 23:10
>>67
コードを天井まで張ってとりつけるものでしょうか・・?
69目のつけ所が名無しさん:04/05/22 23:11
>>68
コンセントからコードが出てて、そこに蛍光灯がつく奴だよ
7058:04/05/22 23:14
>>69
そうなんですか、知りませんでした。
教えてくださってありがとうございます!
低周波治療器関連の情報のスレッドはどこを見ればよいのでしょうか。
72目のつけ所が名無しさん:04/05/22 23:27
>>71
身体・健康
http://etc.2ch.net/body/
ここには無かった
73目のつけ所が名無しさん:04/05/22 23:44
>>58
現在はどのような状態になってるんですか?
はだか電球用のソケットが線につながって
ぶら下がってるのかな?
7440じゃないけど:04/05/23 00:45
>>53
間違い。すべての端子で-10dBです。テレビの台数は関係ないです。

>>41
モノによっては束ねると発熱する。最悪、電線が溶けて火事になるからやめとけ。
75目のつけ所が名無しさん:04/05/23 00:49
最近、いいかげんMDコンポを購入しようかと考え中です。
ビクターのUX-W5などを検討中なのですが、「おい!それはよくない!」とか
「こっちのほうがイイ!」的なことがありましたら教えてください。
人それぞれ好み等あると思いますが、高い買い物になると思うので皆さんの
お言葉を参考にしようと考えました。
>>60
AV板へGO。
7771:04/05/23 09:10
>72
その板に行ってみます。ありがとうございました。
78目のつけ所が名無しさん:04/05/23 12:10
>>75
色んな意味で無難な選択だから特に代替機種など思い浮かばない
7937:04/05/23 13:25
>>74ということは普通につないで画質がよければ
分配器を使っても支障はでないんですかね?
それとも電気でいう電流が少なくなるのでブースターが欲しくなるんですか?
80目のつけ所が名無しさん:04/05/23 14:04
>>75
買う前に自分の持ってるCD、MD,カセットテープを持っていって
お店で聞いた方がいいよ
81目のつけ所が名無しさん:04/05/23 15:04
返信ありがとうございます。

>>78
そうですか。安心いたしました。機能は自分の望むものを全て満たしているので
80さんの言うようにお店で実際に音など聞いてから買おうと思います。
>>80
82目のつけ所が名無しさん:04/05/23 16:10
今の洗濯機って洗いの時、左右に少ししかドラムが回転しなくて、すぐに
すすぎの為の脱水に突入しちゃうけど、これで本当に汚れが落ちてるの?
それとも故障?最初水がばーと出て一定量になったら洗濯開始でも洗いの
時間は5分位・・????ちなみに今まで使っていた2槽式は片側の回転時間は
大体5〜6秒、それを繰り返して最大15分間回ってた。
83目のつけ所が名無しさん:04/05/23 16:11
MDからMDに録音できるオーディオの場合、
MD(普通)からMD(MDLP)といった具合に録音できますか?
84目のつけ所が名無しさん:04/05/23 16:16
8558:04/05/23 17:48
蛍光灯3000円、延長コード400円
二口コンセントにつなぐ蛍光灯用コンセントが160円くらいで
安価ですみました。ありがとうございました・・コソーリとパピコ(´・ω・`)
86目のつけ所が名無しさん:04/05/23 21:55
「PS2対応」と表示されたDVDがありますけど
ソフトによってはPS2で見れないDVDがあるんですか?
87目のつけ所が名無しさん:04/05/23 22:12
>>86
その通り。
88目のつけ所が名無しさん:04/05/24 02:15
タイガーマイコン炊飯ジャー<炊きたてミニ>が壊れました。
FAQ見ても該当する症状がありません。
最近変わったことを強いて言うなら内釜の底についた焦げです。

サポートに電話して上記のことを言ったらほかに原因があるはずって言われたんですけど・・・

こんなことあった人いませんか?
89目のつけ所が名無しさん:04/05/24 02:47
>>88
象印のIH使ってて、同じ症状なのかどうかわからんが炊けなくなった時が有る。
サポセンに電話したら底を掃除して下さいっていうんで、見てみたらなんか厚くこびりついてたものがあって。
きれいに掃除したらまた元のように炊けるようになったよ。
90目のつけ所が名無しさん:04/05/24 09:04
家電業界では店員は他店に行ってはならないという暗黙の了解があるのですか?
91目のつけ所が名無しさん:04/05/24 13:14
>>89
ありがとー!内なべ洗った後再再再再度くらいの炊飯してました
厚くこびりついたりしてなかったけどおいしく炊けたからカレー食べたよ。
92目のつけ所が名無しさん:04/05/24 14:29
>>91
内なべじゃないよ、本体の底の方。
ここがすごい汚れてた。
93目のつけ所が名無しさん:04/05/24 18:20
アメリカで売ってるGEの冷蔵庫は日本でも問題なく使えるのでしょうか?
変圧器必要ですか?(そもそもプラグの形が・・・)
94目のつけ所が名無しさん:04/05/24 18:36
>>93
GE商品の輸入を扱っているサイトを見てみると、115V60Hzと、100V50Hzの対応になっているみたいなんですが、
どちらで購入したんですか?もしくは購入するのですか?

プラグの形は、基本的には日本と一緒です。片側のプラグが少し長いタイプと思われ。

変圧器が必要かどうか悩むのであれば、GE商品の通販を扱っている会社のサイトをいくつか見てみてください。
9593:04/05/24 18:43
>>94
レスありがとうございます。

これから渡米して購入します。数年住むので。
帰国して使えるなら持ち帰りたいと思いまして。
9640じゃないけど:04/05/24 19:03
かなり亀レスだが…
>>79
>ということは普通につないで画質がよければ
>分配器を使っても支障はでないんですかね?
そのとおり、まずはそこから。
(けっこう接続ミス多いのよ、アンテナは。特に屋外だし、ちゃんとつないだ方がいい)

>電気でいう電流が少なくなるのでブースターが欲しくなるんですか?
「多い・少ない」より「強い・弱い」かな、漏れ的に表現すると。
>>40さんが書いてますが、分配したり距離が長いとロスが多くなって弱くなるので
ブースター(増幅)しますが、それは接続がちゃんとしていることが前提になります。

いずれにしても、まずはつなぎをちゃんとしてからだね。屋外用の2分配をしたほうがいい。
強すぎても弱すぎてもダメなので、安直にブースターは買わない方がいいyp
97目のつけ所が名無しさん:04/05/24 19:05
>>95
なるほど現地で使用、購入ですね。
コンセントは、日本と一緒と書いてしまいましたが、冷蔵庫だとアース付きの3極プラグ(3Pプラグ)
かもしれません。日本だとデスクトップPCの電源コードに使われているものです。
アース線を取り出すアダプタが市販されているので、これを使えば良し。
アダプタの例の写真 http://www.engineer.jp/products/sd20/p/SS-15L.jpg

変圧器の必要性はわかりませんが、性能発揮と安全のため、帰国したら、
http://www.noguchi-trans.co.jp/ こちらとかの
http://www.noguchi-trans.co.jp/cgi-bin/cgis/goodslist.cgi?mode=&this_num_genre=&genre_id=00000017&genre_name=
こんなあたりの商品を購入されるといいと思います。
「ステップアップトランス / ノグチオリジナル PowerMaxシリーズ / 電源電圧変換ステップアップ Uシリーズ 100V→115V」
ノグチトランス U 1000E で、5985円。用途を説明して消費電力よりも十分余裕のあるトランスの購入をお勧めします。
(なんせつなぎっぱなしなわけですから)
秋葉原などで「ステップアップトランス」と呼ばれて販売されているものです。

100V50Hzにも対応しているものがあるみたい、というソースは、下記Googleの検索結果をご参照ください。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=GE%E3%80%80%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB+115v&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
お茶を粉末にする機械

イワタニ 臼挽達人
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4901140474828.html

松下電工 まるごと緑茶
http://store.yahoo.co.jp/dynamicstore/eu6803-g.html

どっちも臼を使ってて綺麗な粉になるらしいけどイワタニのほうが1万安いんだよね。
性能の差ってどのくらいあるの?
99目のつけ所が名無しさん:04/05/24 22:20
すみません教えて下さい。
家電ではないのですが、良く旅館とかにドライヤーを置いてある器ってどこかに売ってないですかね?
あれって、ドライヤーを立たせる事ができて便利なので。
100名無しさん:04/05/24 22:22
テレビの14インチと15インチの縦と横の長さを教えて下さい。
>>100
自分で計算してみましょう
テレビやディスプレイなどは対角線の長さでインチを決めています、
例えば15インチのテレビならば左下(右下)から右上(左上)までの
長さが15インチというふうになります。
だいたい1インチ=2.54cmだから15インチのテレビの対角線の長さは
約38cmってことです。
画面は縦横比が通常4:3になっているのであとは関数使ってどうぞ。
ちなみにワイドテレビは16:9だね
10393:04/05/24 23:16
>>97
丁寧にありがとうございます。
日本の方が電圧が低いので、日本で使って火を噴く事はないでしょうが、
ちゃんと冷えるか心配でした。ステップアップトランスですね。

しかし、GEの冷蔵庫って日本だとものすごく高いんですよね・・・
104目のつけ所が名無しさん:04/05/25 00:59
すいません質問です。
神奈川県なので神奈川テレビ見たいんですけどチャンネル設定がうまくいきません。
というか、今まで映ってたのに自動チャンネル設定をした途端にうつらなくなりました。
手動のチャンネル設定も効果なしでお手上げです。

似たような症状をお持ちの方いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか?
どうも電波の問題ではないらしく、隣の部屋のパソ(MTV1000)からだときちん映ります・・・・・・ワケワカラン
>>104
機種当てクイズはお断りします
106目のつけ所が名無しさん:04/05/25 04:57
ちょっと質問させていただきたいのですが
ある日突然ビデオの音声がほとんど出なくなりました。映像はまったく問題ないです。
不思議な事に最初の3分くらいは普通に聞こえたりするんですが、やがてとぎれとぎれになり最後は音無しになります。

市販のビデオクリーナーテープも試しましたがまったく効果なしでした。
配線も問題ないようですし、いったい何が原因なのでしょうか???
107目のつけ所が名無しさん:04/05/25 09:13
天井からブラサゲル形の丸型蛍光灯のお話なんですが。。。
二つとも付けると『ジー』っという音がしてかないません。

この音がなくなる方法はないでしょか???ご教授をば。
>>107
ジーっていう音は、無くなりません。インバーター型の蛍光灯に替えると
音がしないかもしれません。
マイクで拾って逆相でスピーカから放出!!
110目のつけ所が名無しさん:04/05/25 09:45
20年程前のWラジカセ、いろいろ壊れててまともに使えない。
愛着があるので直して使いたいが、近所の量販店に修理出してほしいって
お願いして、メーカーに送ってもらった(と思う)ら、
もう部品がなくて無理だって言われちゃいました。
もう直すことは不可能なんでしょうか・・・。

サンヨ−のWR-WU4Aという、ダックスフンドの絵が付いてる赤い奴なんですが・・・。
左の録音出来る方は、録音・再生ともに出来ません。早送りとかは出来る。
右は、かろうじて再生はできるものの、不安定。といった感じです。
あとついでに、ラジオを切り替えるツマミも壊れました・・・。

わかる方いらっしゃいましたらお答え下さい。宜しくお願いします。
>>110
こういうところで相談してみたら?
ttp://www.mrcnet.co.jp/
112目のつけ所が名無しさん:04/05/25 10:15
>>108
ガチョーン 無理なんですね・・・。
神経質なのは重々承知でしたが。
>>109
逆相は逆相で音が聞こえそうで辛いですね。

ううむ耳栓しかないかー。まーパソコンもウルサイんですけど。
これは消せばなんとかなるんで。
夜中くらい全く音ないところで耳を休めてあげたいですけど。
田舎引っ越すしかないかー。
あー飛行機がウルサイ。肩がコリコリします・・・

アドバイス ありがとうでやんした。
>>104
すまんが説明書を読んでがんがってくれ、としか言えない。

>>106
例えばヘッドの摩耗とかが考えられる。
モノラル音声とステレオ音声があるんだけど、どっちもダメですか?
(音声切替とか書いてあるボタンで試してみてちょ)

>>107
古ければ安定器の劣化。諦めて買い換える。
蛍光灯そのものの音が気になるなら、白熱電球に取替。
>106
修理に出す。

>107
インバータ型のやつにする。

>110
秋葉原の修理屋さんに持っていく。もしかすると直る。
115目のつけ所が名無しさん:04/05/25 11:17
>>104
手動設定で42chに合わせても映りませんか?
義母(72歳)にCDラジカセをプレゼントしたいのですが、
なかなか条件に合うものがありません。
●CD・ラジオ・カセットテープが聞ける
●レコードプレーヤーがあるので、
 ステレオ入力端子のついているもの
●高齢者にも使いやすいもの
なにか良い製品がありましたら、教えてください。
お願い致します。
UHFだったら周波数割り当て変更の関係で
無駄な公金で一回は只設定してもらえるだろ?
やってもらえよ。
>>116
DENON(コロンビア)からレトロ調のステレオ出てるよ。
田舎のコジマ電機とか大抵店に置いてあるよ。
レコードプレーヤ月っていうとそれくらいしかないだろ?
操作はCDとかHDDとかデジタルの方が簡単なんだがな…。
119118:04/05/25 14:06
ちょと捜してみた。
高級家具調フロア型ステレオ コロンビア音聴箱 GP-70
http://www.tuuhankan.com/goods/D0185.htm

これはちょっと高そう…。お祝いならいいかもな。
もっと安いラジカセみたいのもあったと思うよ。
120106:04/05/25 15:20
>>113
音声切り替えもためしてみたのですがダメなんですよねぇ。
これ、映像のみはキレイに映ってるんですけど、ビデオのヘッドというのは映像用のヘッドと音声用のヘッドと別々になってるんですか?
121116:04/05/25 16:01
>>118さん=>>119さんでしょうか。
ありがとうございます。
レコードプレーヤーは既にあるのです。
書き方が悪くてすみません。
探していただいたのは、きっと義母は
気に入ると思うのですが、予算がちょっと・・_| ̄|○
お恥ずかしい。
早々のご回答ありがとうございました。
>121
レコードプレーヤを聞くためには、フォノアンプ(フォノイコライザー)というものが必要です。
今時のCDラジカセにはついてないので、別に購入することをお勧めします。
安いものだと5000円位で購入できると思います。
あと、カートリッジ(レコード針)にMM型とMC型があるので対応するフォノアンプを選んでください。
>>122
フォノイコライザー、今時のCDラジカセにはついてないけど、
今時のレコードプレイヤー(廉価機種)には内蔵されているような。
124113:04/05/26 10:48
>>120
はい、そうです。ちょっと専門的になりますが、実は音声には2系統あるんです。
なので、切り替えてみてくださいと書いたんですね。その違いはというと↓

・Hi-Fi(ステレオ)の音声は、映像のヘッドと同じところで読み取り
・モノラルの音声は、別なヘッドで読み取り

と、読み取りの場所が違うんです。

んで、本題ですが。音声の線が抜けていなければ、音声回路の不具合と思われます。
それを確定させるには、もうひとつ調べる必要があります。

・ビデオ出力(黄:映像、白:音声左、赤:音声右)

・チューナー出力(1chとか2chで受像する方式。大昔のファミコンとかと同じ)
の両方で同じ症状が出ていれば(つまり音声が出なければ)故障間違いないです。

故障だとして、音声回路の半導体部品が悪いかなという感じですかね。
(機器が暖まると症状が出る感じかな?)
有償修理だと5,000円超コースだと思っていい修理内容です。
使用年数によっては買い換えをオススメします。
125104:04/05/26 13:27
>>105
>>113
機種によらず(テレビ)同じことが起こるんです・・・。

>>115
はい、手動設定でも駄目でした。
>>125
それじゃアンテナがおかしいとしか言えない
110です。
111さん、114さんありがとうございます。
両方ためしてみますね!本当にありがとうございました。
128目のつけ所が名無しさん:04/05/26 15:35
そーめん太郎使っている人。
電池どのくらいもちますか。
129106:04/05/26 15:45
>>124
素晴らしい、、。
的確かつ、素人の私にもわかりやすいご説明、ありがとうございました。

教えていただいたように試してみましたところ、どうも半導体部分の故障のようです。
普段、設置したまま中を触ることのないものですが、それでも半導体が壊れることってあるんですね。

実は今、私は海外に居住しており、このビデオは日本から持ってきて、変圧器をつないで使用してしました。
ですから修理に持ち込めない状況なのです。
もう捨てて新しいのを買うしかなさそうですが、こっちの電気屋に並ぶビデオって値段が高い割に機能もデザインも日本の15年前くらいまえの型のようでガッカリです。


130目のつけ所が名無しさん:04/05/26 16:00
質問なんですが2ヶ月くらい前から急に家のテレビの映りが悪くなりました。
テレビの故障とかでは無く、家全体のテレビの映りが悪いんです。
決まって19時過ぎになると家のテレビが一斉にノイズが走り砂嵐になります。
その後深夜になると回復して綺麗になります。

朝や昼などは普通に見れます。どうしたら良いのでしょうか。
131目のつけ所が名無しさん:04/05/26 17:03
>>130
まずそのノイズが出るという時間帯に自宅で何か変わった事
例えば何かの電源を入れるとかしていないかを確認して下さい。
もし何も変化する要因がなければ外部原因による電波障害だと
思うのでもしNHKでも同じ症状が出ているならNHKに電話で相談
すれば原因を調べてもらえるんじゃないかな?受信料払ってい
るなら当然の権利だと思う。ちなみに共同アンテナとかじゃな
くて個人のアンテナ受信ですよね?あと地上波だよね?
132アダプタについて:04/05/26 18:35
ヤフオクで、デジカメ用のアダプタを入札しようと考えているものです。
1;アダプタには(+)を包むような記号のタイプと、マイナスを包むような記号のタイプ2種類がありますよね?
これはどういう意味なのですか、というかその記号が合ってないと使えないものなのですか?(そんな気がするのです)
2;アダプタ側の電流の値が希望するよりも大きいのですがそれは大丈夫ですか?
3;電圧はぴったり規格どおりでないとしたらどのくらいが許容範囲なんでしょうか?

どなたか教えて下さい、お願いします。
>>130
砂粒みたいのが増えるんじゃなくて
画面がぐにゃぐにゃに流れたり音がビービーいったりしないか?
そんでそこ田舎だろ?でもってUHFだろ?でもってNHKはOKで民放だけだろ?


だったらソレうちと同じ。その原因は民放の中継がタコだから。
電気屋に相談してもアンテナ交換とかTV買い替えとかなるから気を付けれ。
>>132
その通り。はめるトコに中心にひとつまわりにひとつ電極がある。
そのどちらが+でどちらがーかってこと。
電池の向きと同じで逆だと使えない。
135アダプタについて:04/05/26 19:27
>>134
ああ、やはりそうなんですか ありがとうございました!

2についてはなにかご存知ですか?
>132
つーか、ACアダプタって書こうね。
アダプタだけじゃ何のことかわからん。
137アダプタについて:04/05/26 19:28
>>134
ああ、やはりそうなんですか ありがとうございました!

2についてはなにかご存知ですか?
2も電池とおなじで供給する側の表示は最大容量だから、
大きい方が能力が高いという事でOK。
電圧は基本的に同じモノを使うこと。許容範囲というのは
電気を使う機械側の仕様だからACアダプタ側ではどうしようもない。
品名などを具体的にあげればそれなりの話はできるかも。
でも責任問題とかになりがちなので素人さんには答えにくい話題でもある。
139アダプタについて:04/05/26 19:59
>>136 >>137

ありがとうございました

もちろん自己責任の上での質問です
勉強になりましたありがとうございました(^-^ / 
140アダプタについて:04/05/26 20:06
失礼137ではなく、 >>138さんにです
141目のつけ所が名無しさん:04/05/26 20:24
我が家の冷蔵庫の冷蔵部分(と言えばよいのでしょうか)が
昨日から動かなくなった気がします。

冷凍庫の部分は動いている(冷えている)のですが…。
これはやっぱり冷蔵部分の故障なのでしょうか。
冷蔵庫に冷気を送るファンが凍り付いている場合があるよ。
その場合は1日ぐらいコンセントを抜いておけば直る。
それで直らなければ故障。
>>142
すいません。レスありがとうございます。
もう15年も使っているからガタが来たのかもしれません。
自分が無職なので親頼みですが、無事職に就いたら
お金返してあげたいです。本当にありがとうございました。
144130:04/05/27 00:19
>>133
いえ、特に田舎というわけではありません。名古屋です。
NHKも全て同時にダメになります。
145目のつけ所が名無しさん:04/05/27 02:55
誰か教えてください。
急にテレビの電源が入らなくなりました。
それでビデオの電源を入れるとテレビもつくんです。
ビデオの電源消すとテレビまで勝手に消えちゃう。
どういう事でしょうか。
>145
ビデオの裏のコンセントをよーく見てみよう。
連動と非連動があるから。
>>145
正面パネルに「連動」とかの類のスイッチがあって、それを知らずに切り替えると発生します。
そのスイッチを戻せば直るといえば直るけど、
>>146のいうとおり、ビデオ電源連動の電源コンセントにつながってるので
後々を考えてこの機会に差し替えを激しくおすすめしておく。
東芝のDVD再生専用プレイヤー「SD-1500」を使ってます。
最近アナログの音声がやたら小さくなってます。ケーブルを変えてもだめだったので
おそらくDVD側の問題だと思います。音声出力は他に同軸とビットストリームというの
があるんですがテレビ側に入力がないので困ってます。
同軸・ビットストリームをアナログに変換するようなやり方ってないですかね。
>>148
説明書の39ページを読んで、Dレンジコントロールをオンにするといいかもね。
DVDは一般に音が小さめに(ダイナミックレンジを生かすように)録音されています。

ビットストリームというのは、いわゆるデジタル信号をそのまま出力する端子ですから、
ホームシアターのような機器で、デジタル入力できる機器が必要です。
150目のつけ所が名無しさん:04/05/27 15:03
NECの96年製のテレビ(形名 C-14R39A)
で14型ぐらいの黒く四角いものなんですが
何Hzか調べたいのにどこにも載っていません
どなたか分かるかたいませんでしょうか?
>>150
1ch 90 〜 96 MHz
2ch 96 〜 102 MHz
以下、続きます。







つーか、電源の周波数はテレビの場合関係ないですよ。
キニシナイで使ってください。
152目のつけ所が名無しさん:04/05/27 16:02
>>151
え、そうなんですか?
関西から関東へ進出するので持っていこうと思ってます
返答 ありがとうございmす
最近の小さいテレビ(〜21型)って持ち運ぶときに指を掛けるところが
ないのですか?
小さいなら底を持てばいいだろ?
1インチの液症テレビに取っ手は邪魔。
>指を掛けるところが
腹で持つんや。
ボタン、ベルトのバックルに注意。
156145:04/05/28 00:36
>>146
>>147
レスありがとさん
ビデオの裏とか調べてみたんですが、連動とかいうのが見当たらない。
正面のパネルにも見当たらない。
何か違う表記なんでしょうか?
ちなみに東芝です。
157目のつけ所が名無しさん:04/05/28 00:38
テレビのリモコンをなくしました。
W画面対応のやつなんですが、それ専用のリモコンじゃないとW画面にできずに困っています。

パナソニック
TH-28MX2です。98年製。

どこで買えるんでしょうか?
>>157
メーカーに問い合わせ。
部品として、電器店に取り寄せしてもらうことになると思うよ。
>>156
東芝って何が?テレビかビデオか?
型番までは教えてくれないのか…そうか
160目のつけ所が名無しさん:04/05/28 01:09
>>145
テレビとビデオの電源コンセントはそれぞれどの様な接続になってますか?
(例:テレビのコンセントがビデオデッキのコンセント入力に繋がってる等)
電源のON/OFFは手動での話ですか?それともリモコンですか?
リモコンの場合、それは純正ですか?汎用(テレビ/ビデオ兼用)ですか?

最低↑これくらいの情報がないと的確なアドバイスはできません。
今まで普通に動作していて急におかしくなったというのは故障の可能性も
考えられます。まさかテレビデオじゃないですよね?
>145
東芝のビデオデッキだったらリモコンに[メニュー]ってのないか?

あるなら、[メニュー]→機能設定→AC連動と呼び出していって
そこに(非連動)(連動)(デコーダ)のどれかを選べるようになってるから
(非連動)にセットしてみな。
>>149
レスありがとうございます。
説明書とリモコンなくしてしまったので、ビットストリームを生かせるような機器を買おうと思います。
163149:04/05/28 08:56
>>162
説明書はweb上にあります。私が見たのも下記の説明書です。
http://www.toshiba-living.jp/list2.php?no=14666&lv=2&initial=S&c1id=&c2id=&key=&r_date=&LI=0&detail=&ichiran=&DISC=&PROD=

DVDプレーヤーはリモコンがないと、操作できないことが多数ありますから、
リモコンと説明書を取り寄せるなどしないといけないと思いますよ。
>>156
早い話、テレビ電源がビデオの電源スイッチに連動してるんだから
ビデオから電源を取らずに壁のコンセントから直接とればいいだけのこと。
つなぎをそのままにしたければ、説明書を読むこと。
以上。
165w(゚O゚)w:04/05/28 11:43
買って10年くらいのナショナルオーブンレンジ、
今まで故障も無く重宝してました。
が、前日稼働中に突然「ヒュー」って死にました。
待機表示すら消えてるのでヒューズ飛んだなと思い、近くの電気屋で同じ15アンペアのガラス管ヒューズを購入して自分で交換しました。
アースつないでコンセント差し込むと待機表示復活したので、
これで安心だと早速据え付けて冷や飯入れてレンジON!
その瞬間に後ろから青白い閃光と共にまた即死しました_ト ̄|〇

今までの労力が…

たぶんいくつヒューズ交換しても同じなんでしょう。
基盤眺めてもショートの痕跡など特に異常は見られません。
他の原因は何がありますかねぇ…

入院しかないのでしょうか(´・ω・`)

長文スマソ
>>165
ヒューズは異常時に回路を切断するために存在しているので、
ヒューズの交換だけで、労力と言われても。

修理へどぞ。
167目のつけ所が名無しさん:04/05/28 12:15
エアコンは同じ広さ対応のものなら
消費電力が大きいほうがよく冷えるのですか?
>>167
冷房能力の高いものの方がよく冷えます。
広さの対応は冷房能力からざっくり表示した目安。
>>167
同じ広さに対応できるのなら
普通は電気代のかからない方(=消費電力が少ない方)を選ぶのが賢い選択だと思うが。
>>169
そうとも限らないよ。能力の小さいタイプだと常にフルパワーで稼動させる羽目になるから。
ましてや温度設定を極端に下げると(そんなバカはいないだろうが)故障しやすくなる。
171169:04/05/28 13:44
>>170
補足thx!もちろん部屋の面積に合った商品を使うという前提でし。

同じ広さに対応=既に部屋面積に適合していることを確認済み=冷房面積を十分満たしている

というつもりだったので。
172目のつけ所が名無しさん:04/05/28 14:06
質問させてください。
シャープの洗濯機で型番はES−SA65。8年近く使ってます。
通常は洗濯始めに3回ほど底が回転して布量を検知したあとに、水が出ます。
しかし最近になって水がいっこうに溜まらず、そのまま排水口から流れてしまいます。
洗濯物が偏ってるからそうなると思って、洗濯前に脱水を選んで
偏りをなくすようにしたのですが、改善されません。
どうすれば普通に作動してくれるでしょうか?

家に病人がいるため、電気屋さんに来てもらいたくなく、
できればボタン操作や簡単な掃除で改善させたいのですが。
>>172
ゴミが詰まってバルブが閉まらなくなってるのかも
分解清掃は免れないだろうね
>>165
よく取り替えられたな。
>15アンペアのガラス管ヒューズを購入して自分で交換しました。
ヒューズは半田付けされてるはずだが…
根性だけは○


水位センサにカビか糸くずがへばり付いてるに0.3票。
>174
えっ?普通はガラス管ヒューズなんてはんだ付けされてないべさ・・・

そう言うわても先月8年使った電子レンジのヒューズ交換した。
うまく直った
177174:04/05/28 19:22
松下の15年ものレンジは半田付けされてた。
取り替える頻度めったにないんでコストダウンになるし
あと日立からマンボウとか、25年もの東芝洗濯機も半田付けされてた。
178145:04/05/28 21:42
>>159
>>160
>>161
>>164
皆さんレスありがとう。
161さんの言うとおり、リモコンから出来ました。
ずっとリモコンの液晶のトコで表示されると思っていたので・・・。
2ちゃん初心者なもので上手く伝える事が出来なくて申し訳なかったです。
レスしてくださった皆さん、感謝してます。
179145:04/05/28 21:46
>>159
>>160
>>161
>>164
皆さんレスありがとう。
161さんの言うとおり、リモコンから出来ました。
ずっとリモコンの液晶のトコで表示されると思っていたので・・・。
2ちゃん初心者なもので上手く伝える事が出来なくて申し訳なかったです。
レスしてくださった皆さん、感謝してます。
180目のつけ所が名無しさん:04/05/29 00:25
質問です。
家の奥様がTVで三菱の冷蔵庫のCMを見てからと言うもの「透明な氷が食いたい」と
窓の外に向かって絶叫するので困っています。

冷蔵庫自体は自動製氷機付きのがあるので、それだけのために買い換える訳にも行きません。

ググって見たら、星崎だか何だかの業務用製氷機が13マソちょいとの事でしたが、そんな金もありません。

何とか安価に透明なクラッシュアイスが出来る方法は無いものでしょうか?
奥様はとにかく氷を貪り食います。用途は食用の氷です。
製氷機買うなら予算は2〜3マソで。

教えてエロい人!
http://homepage2.nifty.com/osiete/s566.htm

全然家電じゃないけど、これでよろしければ・・・。
製氷皿を断熱容器に入れた上で冷凍庫に入れてみなよ。
出来るだけ時間を掛けて凍るようにするのがコツ

透明で溶けにくい氷が出来るよ
>>180
そんな変な奥方は別れちまえ。
184目のつけ所が名無しさん:04/05/29 00:50
>181
すばやいレスサンクス。
でも、そこはもう見てました・・・。

やっぱ家庭用製氷機って冷蔵庫のおまけなのかのぅ・・・
>>180
何年か前に東芝が透明な氷を作れる製氷機能を売りにした冷蔵庫があったけど
あれは製氷皿に60回/秒の振動を加えていた。
バイブ用の振動モーターでそんなのを自作してみるとか?
186目のつけ所が名無しさん:04/05/29 01:08
>183
やだ
187目のつけ所が名無しさん:04/05/29 01:09
>185
おお!それ面白そう!やってみまつ!
188目のつけ所が名無しさん:04/05/29 01:11
>182
了解!これもやってみまつ。

しかし、この板は親切な人がおおいNE!
189172:04/05/29 02:02
>>173
>>175
洗濯機の洗浄剤を買ってきました。
これでダメだったら電気屋さんに頼るしかなさそうですね。
ありがとうございました。
190目のつけ所が名無しさん:04/05/29 02:05
>>188
どうせなら逆浸透膜の浄水器買ってみるのもいいと思う。
>>182の案でもそこそこいい氷は出来るんだけど、なかなか透明とはいかないから。

透明な氷を作るコツは確かにゆっくり冷やす事、しかしふちまで透明な氷を作ろうとおもったらまず不純物を徹底的に除去した水を用意しよう。
セブンイレブンの氷だってそうやって作られてるんだし。
さらに煮沸させてゆっくり冷やし、室温になってから182案を実行する。

これでふちまできれいに透明な氷ができまつよ。
いきなりかき氷ができてる冷蔵庫ない?
>>191
直冷式の冷蔵庫であれば、
しばらく使っていると冷凍室(または製氷室)の内壁に
勝手にカキ氷ができます。

(「霜が付く」とも言います)

味のほうは残念ながら、ホコリっぽくて美味しくありません。
193目のつけ所が名無しさん:04/05/29 07:37
単4電池を単3電池として使うソケット(アダプタ?)って売ってる?
昔どっかで見た気がするんだけど。
196目のつけ所が名無しさん:04/05/29 12:14
>>192を見て思い出したんですけど、
霜取りってどうやってすればいいんですか?
硬くて取れません。
ちなみに6年間一度も掃除してません。
冷凍庫の3/1は霜です。
霜取りボタンをおす
198目のつけ所が名無しさん:04/05/29 13:46
再生専用のポータブルMDはあるから録音専用のポータブルMDがほしいんですがありますか?
市販品で録音専用なんてものは無い
200目のつけ所が名無しさん:04/05/29 14:04
BSをみるためにはどういう機器が必要なのでしょうか?
チューナーとレコーダーがあれば良いのでしょうか。

現在、賃貸住宅に住んでいるのですが、
入居する時に「BSも見られます!」ということだったのですが
入ってみたらケーブルテレビを別途申し込めば見られる、ということで、
BSしか必要ない私にはどうしたらいいものやら。
201目のつけ所が名無しさん:04/05/29 14:04

いきなりですみません。
テレビの件で質問です。
市販の万能リモコン(学習型リモコン)で、TVの外部入力2以降に
直接切り換えられる物はあるのでしょうか?
東芝のTVを使っていますが、反応が悪い(すぐ切り換わらない)上に、
入力5に換えたい時は『入力切換』ボタンを5回押さなければならず、
煩わしく感じてしまうもので。

どなたか、ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
>>196
もうすぐ全部霜になるのが楽しみだな?
ワクワク。
>200
アンテナとチューナとテレビ
>>196
冷凍庫の3/1って、容積の3倍かよ(藁

というツッコミはともかく。
下手に鋭利なモノでつつくと致命的な故障を誘発するので霜取りボタンを押すこと。
ダメなら冷蔵庫のモノを減らして(クーラーボックス等に一時的に移して)電源を抜く。
そして霜が溶けてから使う。

>>200
ケーブルテレビに加入して、そこから機材を借りる。
>>198
録音再生しか聞いたことない。
再生専用は需要があるが、録音専用で売っても需要は少ないだろうに。。。。
207目のつけ所が名無しさん:04/05/29 16:44
エアコンが壊れてしまいました
冷房にしても暖かい風しか出てきません
室外機がまったく回っていないのですが
修理にいくらくらいかかるものなのでしょうか?
>>207
機種とエラーコードはでてないの?
>>207
お得意さん>ご無沙汰客>修理だけの香具師〜¥20000くらいだろうか?
>>209
DCピークだろ、一万から2万位だろ。
211目のつけ所が名無しさん:04/05/29 16:50
208さん、209さん
あるがとうございます
208さん
エラーコードとはなんですか?
212目のつけ所が名無しさん:04/05/29 16:53
210さんもありがとうございます
2万円もあれば足りるということですね
213 :04/05/29 16:56
>>211
リモコンもしくは、室内機のカバー開けると基板の7セグメントLEDに数字が出てないかと思って・・・。
機種もあるし。
214211:04/05/29 17:32
たびたびありがとうございます
CORONAのCSH−223CVとかってことでいいのでしょうか…
再度エアコンを可動してみましたが
室外機の羽が回らないって時点で故障ですよね…?
電子レンジを冷蔵庫に置いたんですが、電子レンジの扉が強いのか
あけるときに電子レンジが動いてかなり不安定です
どうにかならないもんですか?
>>215
100円ショップのゴム板か、ホームセンターのピッタリシートを買って
敷いた上に載せてみてください。
217 :04/05/29 18:12
>>214
室外機の電源入れ直して(室内機と一括電源なら室内機のコンセント抜いて)暖房運転は?今日は暑いけどガマンして・・・。
・動いたなら
室外機の高圧カットじゃないのかな。
室外機のケースの外側からホースで水をホースの口を絞って強くフィンに掛けると、泥水が落ちてくるから、それが出なくなるまでやって、
もう一度室外機の電源入れ直して冷房運転すると動くと思う。
高圧カットってのは、室外機が熱交換できずに、高圧側の圧が上がって保護作動停止。
218215:04/05/29 18:13
>>216
どうもありがとうございます
219214:04/05/29 18:20
>>217
本当にご親切にありがとうございます
なんとかやってみます!
ゲームの画面をビデオに録画したいのですがどうすればいいでしょうか?
テレビに映ってる画面を録画できなくて困っています。。

シャープのVCーHF50のビデオデッキを使っています
221 :04/05/29 19:08
>>220
ビデオ側でチャンネルを外部入力に合わせて録画じゃないの?
222220:04/05/29 19:28
>>221
なんとか端子付け替えでなんとかなりました。
ありがとうございます

ただめんどくさいのが難点ですね。。 
>>218
止めとけ。基板に水を掛けて完全に外器がパーになるぞ。
故障原因は普通にDCピークだろう>>70%。それか、ガス不足によるコンプの保護回路動作>>10%。
>>217は5%の確率。
224223:04/05/29 19:31
すまん>>218ではなくて>>219
225219:04/05/29 20:41
>>223
はい!
ありがとうございます
その後帰ってきた親に相談したところ
家にはもう一台同じように室外機が動かないエアコンがあるので
明日にも電気屋さんに修理を頼む運びとなりました

みなさま色々アドバイスいただき、ありがとうございました
226目のつけ所が名無しさん:04/05/29 20:55
昔テレビで画面が四分割くらいになり同時にいろんなチャンネル見れる機能があるものが売ってたような気がするんですが今もあるんですか?誰か知ってたら教えてください。
227目のつけ所が名無しさん:04/05/29 21:42
>>226
今時そういうの流行らないからねえ。
スーパーインポーズで2画面切り替えとかならまだ生き残りがあるかも知れないけど。
228 :04/05/29 22:30
>>223
>>217は5%の確率。

ははっ。煽られちゃってるね。
じゃぁ、俺も煽っちゃおう。>217には「暖房運転で動けば」、高圧カットが有力と書いたんだけど。
逆に暖房運転で動いたら、>>223のDCピークによる電源基板不良、ガス抜けによる低圧カット、共に確立は0%だね。
あと、確かに外機に水掛けて基板に掛かっちゃ痛い。雨は上から降るから、上から掛ける分には問題ないけど(下からの跳ね返りも含めて)、網が付いてない横から勢い良く掛けるとまずい、蓋が付いてはいるけど。

>>228
「確率」の意味わかってる?
230目のつけ所が名無しさん:04/05/29 22:59
>>227 ありがとうございます。野球とドラマ同時に見たかったもので。さがしてみます。
>>229
「意味」の意味分ってる?
232198:04/05/29 23:24
そうですよね・・・では中古で録音再生ポータブルMDが売ってる店教えてください!
234邪道ライダー:04/05/29 23:31
遅刻レスで悪いけれど>>200
テレビがケーブルテレビの帯域に対応&スクランブルがかかっていない
のならば、C13〜色々やってみるといいことがあるかもしれませんよ。
235198:04/05/29 23:40
20歳未満ですが、なんとか大丈夫ですか?
236目のつけ所が名無しさん:04/05/29 23:52
庭のソーラーライトの充電池が逝ってしまったので交換したいのですが
中に入ってたのはニッカド電池なのですが、これにニッケル水素充電池を
使うのはマズイのでしょうか?
やっぱりニッカド充電池をつかうべきでしょうか?
>>236
ニッケル水素でも使えるけど何か勿体無いな
環境の事を考えたらそっちの方が良いに決まってるんだけど
238目のつけ所が名無しさん:04/05/30 01:05
>>237
ありがとうございます。ニッケル水素にします。
ニッカドは、どうもカドミウムが引っかかって・・・・
PanasonicのDVDプレイヤーを購入しようかと考えているのですが、
これはDVD-RWにビデオモードで録画したものは
再生出来ないのでしょうか?
240目のつけ所が名無しさん:04/05/30 01:41
>>239
その手の質問はAV板へ逝った方が詳しく聞けます。
241目のつけ所が名無しさん:04/05/30 02:28
>>240
??? 
エロい人って、電池関係も詳しいの?
242目のつけ所が名無しさん:04/05/30 02:30
>>239
最近のなら、ほとんどのDVDプレイヤーで、ビデオモードなら対応です。
まぁ、相性はあるけどね。まず大丈夫。
243目のつけ所が名無しさん:04/05/30 11:15
>>241 意味違い
244目のつけ所が名無しさん:04/05/30 12:54
エアコンの室外機の配線で赤白黒茶とあるんですが、1,2,3,4のどれに
挿していいかわかりませんが、どなたか教えてください。
245目のつけ所が名無しさん:04/05/30 13:25
テレビのリモコンが突然使えなくなってしまいました。
電池は変えたばかりです。チャンネルを変えていたら突然変わらなくなってしまいました。
そのため今は本体のボタンを押してチャンネルを変えています。

これは故障したと考えていいのでしょうか?
246目のつけ所が名無しさん:04/05/30 14:13
>>244
室内機の接続と同じ順番に。
相互の接続先が合っていれば、線の色は関係ない。
>>245
電池反対に入れてない?あと、メーカーの違うリモコンなら設定し直すとか。
248目のつけ所が名無しさん:04/05/30 14:27
隣の部屋のエアコンの風を自分の部屋にもっていくことは可能ですか?
249目のつけ所が名無しさん:04/05/30 14:42
>>245
そのリモコンは元々テレビについてたやつですか?それとも後から買った
汎用リモコン?もし汎用リモコンならメーカー設定がリセットされた可能性
があるので再設定してみてください。

>>248
意図がイマイチわからないw
250目のつけ所が名無しさん:04/05/30 14:42
>>248
ボルネードでも使ってちょ。
中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく
ここにはなんと、世界2位の規模を誇る原油が眠っています
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれます。

 こっから採掘吸い上げ全部中国へ
       ‖
       ‖|   
       ■|■■■■■■■■石油■■■■■■■■■■
       ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中国領土←. | →日本領土

これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来します
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、
国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。


まとめサイト
http://mobius1.nobody.jp/

N速+
【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★5
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085870819/
252目のつけ所が名無しさん:04/05/30 14:45
>>248
隣の部屋との壁をぶち破ったらいんじゃね?
253目のつけ所が名無しさん:04/05/30 14:51
>>250
でも途中でカックンします
254目のつけ所が名無しさん:04/05/30 14:55
>>252
名案だw
255目のつけ所が名無しさん:04/05/30 15:00
>>253
複数台使えばOKよ。
反射衛星砲とでも命名しといてください。
ガミラスに栄光あれーっ
256目のつけ所が名無しさん:04/05/30 15:50
>>248
おれ昔やってた。
小型ファンと塩ビパイプダクトで実現可能。
>245
その部屋で他の何かのリモコン使って無い?
そのリモコンの上に何かの拍子に何か物が乗っかって赤外線発射されてると
その間は他のリモコン使えなくなることがあるよ
単に接点いかれたと思われ。
まず電池の接触を確認。異常なければバラして清掃。
接点削れてたらアルミシールなどで代替。
あと、その前にリモコンから赤外線出てるかどうかチェックした方がいいな。
デジカメとかビデオカメラ使える。
>245
あと、赤外線を発信するとこ、受信するとこをよく掃除してみましょう
260目のつけ所が名無しさん:04/05/30 21:57
>>245
受光板故障 部品交換
>>260
受光板ってなんだ?
262目のつけ所が名無しさん:04/05/31 00:09
質問です
アンテナブースターを譲ってもらったのですが
これはテレビの近くに設置した方がいいんでしょうか?
それともアンテナににできるだけ近くに設置した方がいいんでしょうか?
アンテナ直下が一番いい。
室内用のビデオブースターはアンテナ直下には付けられんぞ
>261
本体側のリモコンからの赤外線を受ける部分のパーツ
>>265
板?
>>262
ブースタのメーカーと型番がわかれば教えて。
>>245
遅レスだが、リモコンのボタンのどれかが
押された状態のまま、元に戻らなくなっている可能性もある。
269元・家電修理担当:04/05/31 10:28
>>258さんのレスに補足。

■リモコンがちゃんと動いているかどうかの診断方法
1.デジカメなどの映像機器を準備(携帯電話のデジカメ機能でもOK)
2.リモコンをデジカメのレンズに向けて、リモコンのボタンを押す(どれでもいいです)
3.リモコンの動作状態がわかる
 (a)光っていて動かなければ、受信側(テレビとかビデオの本体)の故障の疑い
 (b)光らなければ、リモコンの不良(電池不良とか)の疑い
 (c)光りっぱなしだと、どれかのボタンが押しっぱなし(接点粘着)の疑い

こんな感じです。リモコンの不調でお悩みの方、一度お試しを。
270目のつけ所が名無しさん:04/05/31 11:03
教えて頂けますか?

エアコンが冷えません。
いくら温度を下げても部屋は一向に冷えないのです。
パネルを見ても何もアラームらしきはでてないです。

ちなみに室外機はきちんと動いています。
引越しの時にガスが抜けたのですかね。
ガス注入だけならいくらくらいですかね?
271目のつけ所が名無しさん:04/05/31 11:08
SANYOのICレコーダー(ICR-B46XTU)を買いたいんですが、1年ぐらいは持つでしょうか?
あと最高音質で録音すればMD録音と大差ないですよね?
>>270
室内機に埃が詰まっても冷えないし、冷えないからといって
温度設定を下げすぎると熱交換器が凍る事があるから絶対ヤメレ。

>>271
> 1年ぐらいは持つでしょうか?
電池以外は消耗品じゃないから壊さなきゃいつまでも使えるはず。
音質はマイクに依存するからMD並みのクオリティがあっても生かせない場合が多い。
273271:04/05/31 12:07
>>272
即レスありがとう!
>>270
もう少し情報がないとレスできません。ガスだけと断定できる材料もないです。

室外機はファン以外にコンプレッサー(圧縮機)も動いてますか?
引っ越し(移設)してから初めて使いますか?
引っ越し前後で室内機−室外機の間の距離は変わりましたか?
室内機のフィルターはキレイですか?
などなど・・・・
>>264
てか室外用の買えばいいんじゃないか?
そのためにここで質問してんだろ?
>>275
質問者は「譲ってもらった」んだって
277目のつけ所が名無しさん:04/05/31 14:12
自分の部屋でPC4台動かしているんですが
さらに追加する予定です。
ブレーカーが落ちるかどうかが不安でならないので
電力の使用許容量?を調べようと思ったのですが
ブレーカーのパネルの中をのぞいても何を書いてるやらさっぱり分かりませんでした。

そこで質問です。
1)電力の使用許容量?を見るときに必要な単位はワットですか?アンペアですか?その他ですか?
2)1)の数値はブレーカーのパネルに載ってない場合、何を見たらいいでしょうか?
3)たとえば300W電源搭載PCだと、どの程度使ってると見たほうがいいでしょうか?(24時間作業をフル稼働として)
4)部屋の電力使用許容量さえ守っていれば同じコンセントからまとめて取っても大丈夫でしょうか?(タコ足)

どなたかアドバイスよろしくお願いします。
>>277
> 1)電力の使用許容量?を見るときに必要な単位はワットですか?アンペアですか?その他ですか?

アンペアです見ればいいと思います。100Vの機器を使っているのを前提として、100Wの機器は1A。

> 2)1)の数値はブレーカーのパネルに載ってない場合、何を見たらいいでしょうか?

ブレーカーに表示されてないはずはありません。(おそらく)
ブレーカーのスイッチのつまみの先端の部分に数字が(30Aなら 30 と)表示されています。
それでもわからん、というのであれば、電気料金の請求書をご覧ください。契約容量が表示されています。
契約容量によって基本料金が違っています。

> 3)たとえば300W電源搭載PCだと、どの程度使ってると見たほうがいいでしょうか?(24時間作業をフル稼働として)

実際には計測しないとわかりません。本体だけで、ざっくり150Wくらいと思っておけばいいと思われます。
簡易な計測には、「エコワット」の利用が考えられます。また、現状の1時間あたりの電気使用量をメーターで
確認すると、たとえば、1時間に1kw時(メーターなら、1.0のぶん)進んでいれば、1000w使っていると言えるでしょう。

> 4)部屋の電力使用許容量さえ守っていれば同じコンセントからまとめて取っても大丈夫でしょうか?(タコ足)

コンセントの電気容量は15A(つまり1500W)までです。ひとつのコンセント部分に2つ(以上)の差し込み口がありますが、
合わせて15Aです。1カ所のコンセントからは、15Aを越えないくらい(安全を見込んで12A=1200W)くらいにしておきましょう。
>>277
誤記を修正しておきます。

誤)アンペアです見ればいいと思います。
正)アンペアで見ればいいと思います。

誤記修正だけだとアレなので、補足。

ちなみに、私がエコワットで計測した経験では、ノートPCクラスで30W〜50W。
コンパクトデスクトップで50W〜200W。

ディスプレイは、液晶でも30Wくらいは電力を消費するので台数が多いと要注意です。
また、ブラウン管ディスプレイは100Wを越えるものがよくあります。
280目のつけ所が名無しさん:04/05/31 14:34
現在、金がない為、窓用エアコンを買おうとしているのですが、窓用エアコンって、冷えますか??
4畳半の部屋なのですが…。そのエアコンの使い方も解りません。
詳しい方、教えて下さい。
木造、鉄筋、窓の大きさ、構造、部屋の向き、太陽の当たり具合
等々によって変わりますので何ともいえません。
窓枠の構造によっては全く付けられない場合もあります。
窓用は通常タイプよりはうるさいことは覚悟しておいてください。
電器店に相談することをお薦めします。
282目のつけ所が名無しさん:04/05/31 15:00
昨年の10月18日、鈴木は記者会見をして胃がんを発表した。と
ころで、建国義勇団の銃弾入り郵便が鈴木事務所に届いたのは10
月20日。つまり、この郵便は記者会見とほぼ同時に投函されてい
る。

 また、鈴木事務所が「被害」を受けた同じ日、河野洋平議員の自
宅にも銃弾入りの封筒が届いている。

外務大臣と裏の外務大臣。共通点は有るが正反対の人物。

胃がんを捏造して国民の同情を引き、更に被害者として扱われ、
病魔と戦うクリーンなイメージを国民に与えるよう仕組んだ狂言
ではないか。

同時に被害に遭った河野議員は大病の手術を受けながらも衆院議
長を任命されるほどの政治家。狡猾な鈴木が利用したがるのも当
然だ。

ハンナン浅田は日本最大闇組織の一員で、高級車セルシオなど資
金提供させていた鈴木も裏社会と密接だ。右翼まがいや自民党時
代から癒着した医師会の黒ヒゲ医者を動かすなど雑作もないだろう。
283目のつけ所が名無しさん:04/05/31 15:01
>280
冷え具合はカタログに載ってますからそれで比較すればいい。
ただ、窓用の欠点は音がうるさいということと、窓が塞がれるということです。
284目のつけ所が名無しさん:04/05/31 15:43
テレビの映像が悪いんだがどうしたらいいですか
コードは新しいもの買ったんですけどね
>>284
前から悪いのだったらブースターを取り付けるとか
最近悪くなったのなら、テレビが悪いから修理
286目のつけ所が名無しさん:04/05/31 16:10
何か最近炊飯器がおかしくて
炊いた次の日には匂いがでてしまいます…
これって故障でしょうか?
詳しい方教えて下さい!
炊いた日のうちに喰えって説明書にかかれてないか?
保温系が駄目で温度が下がってると思われ。
または火薬ご飯炊いたか。
289元・家電修理担当:04/05/31 17:42
>>280
漏れも家の都合で窓用使ってる。確かに音はうるさい。
自分で取り付け&3回引っ越ししたけど、たいていの窓には合います。(絶対とは言えませんけど)
ただし、窓が中途半端に開くことになるので、防犯上の注意も必要。
(窓を開けてないと熱交換できません。オレ、たまに締切運転やらかして窓がすごい温度になることが…)

能力についてはカタログを参照。気候条件によっても異なります。
運転中、窓が半開きですからセパレートに比べて熱ロスが(隙間を塞いでも)
大きいことも考慮しておいてください。

サイズの割にけっこう電気くいます。漏れは借間住まい+3年程度で転勤な生活なので
工事はやりたくないから(つか穴開けられないから)窓用を使ってますが
事情が許せばセパレート型の方がいいと思いますよ。
290262:04/05/31 19:08
>>263
>>264
>>267
機器の裏に
メーカーはマスプロ電工
型番はVTW30A
屋内用と書いてあります
>>290
ttp://www.maspro.co.jp/en/genecata/p11-1.html
これだな。テレビか、ビデオを使ってるならビデオの手前に繋げ。
292277:04/05/31 22:17
>>278-279

詳しい解説ありがとうございます。
さっそく確認してみます。
293目のつけ所が名無しさん:04/06/01 01:20
スレ違いかもしれませんがすみません。
会社の電話を録音したいのですが、何も考えずに通販で買った録音アダ
プターだとモジュラージャックの口が小さくて使えません。
ネットで探してもビジネスホンでは使用できない物ばかり。
電話の機種はNTTのマルチビジネスシステム alxシリーズIx-12LCと電話
の裏に書いてありました。
このページhttp://www.jtc-talk.co.jp/japanese/soko/b-ntt.htm#
の一番下の方にあるものと一緒だと思います。
ジャックは4極4芯らしいのですが、売っている物はほとんど2芯でビジネス
ホンに対応している物はありません。
誰が教えて下さい。
294 :04/06/01 02:24
http://www.akihabara.co.jp/multi/mi/b/b_22.html
の一番上のMPクリンパは、普通の電話用モジュラと小さな送受話器用モジュラの2つとも圧着できる。
普通の電話用モジュラを使う場合の電話機コードはFTCの使用が規格に乗っ取っている。
295目のつけ所が名無しさん:04/06/01 06:24
匂いの出るテレビが開発されているって噂を
聞いた事ある方いらっしゃいます?
>>293
モジュラージャックにつなぐアダプターが使えないなら、
受話器に直接当てるマイクを使っては。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=16425&KM=ECM-TL1
297元・家電修理担当:04/06/01 09:31
>>293
>モジュラージャックの口が小さくて使えません。

接続する場所を間違えてませんか?
「壁〜電話機」間と「電話機〜受話器」間とではモジュラジャックのサイズが違います。
説明書を読み直して、合わなければ適合するモノを探しましょう。

>>296さんが書いているような商品だと、機種を問わず使えると思います。
もし配線に弱ければ、これを使うのが確実かもしれません。
>>295
あるよー。いまんとこウンコと屁の臭いだけ再現できるらしい。
ツイン蛍光灯ってヤツなんですが、
新しい物に換えても光りません。

なにが考えられますか?
300電話機:04/06/01 17:07
他のところで板ちがいな質問してしまいました・・・

IP電話として使いたいのですが、
マイク端子とスピーカー端子のある電話知りませんか?
別々についているやつが欲しいのです。
>>299
グローランプは取り替えましたか?
昔のダウンライトだとグローランプ使っているモノもあります。
(最近のタイプはさすがにグローはついてないけど)
反射板ひっぱって外してみるとグローの有無わかります。

299のランプ型番がわかんないけど
ピンが出ているランプの場合、型番違いだと取り付け自体ができないはず。
なので、他にはランプの新品不良か、器具本体の故障が考えられるかな。

>>300
漏れはわかんないや。テブラ電話なら知ってるけど一体型だしなぁ。
302電話機:04/06/01 17:35
>>301 さん
ご返信ありがとうございます。

そこらにゴロゴロしているもんかと思ったんですが、
意外にないもんなんですね。
入力・出力端子が付いてる電話機・・・。

それでは・・・
ttp://www.int-connect.com/headset/
こんな感じで割り込むやつでも構わないんで、
マイク入力とスピーカー出力がとれるやつが欲しいです。

電話機は既存のものを使う方向で。
>>301
速レスありがとうございます!
型番はFDL27EX-N/MVと言うやつです。
昨日買ってきて一ヶ所以外は全部点いたのですが
そこだけつかないのですが・・・
古い二槽式の洗濯機を使っているのですが
引越した先の給水口が全自動対応で、ホースを差し込んでも水が出ません。
電気屋に行っても対応する部品はないとのこと、何か裏技がありましたら
お教えください。
>>304
蛇口の先をホームセンターで買ってきて付け替える。
もしくは、全自洗用の給水ホースを取り付けて使う。
306目のつけ所が名無しさん:04/06/01 23:04
板違いかもしれませんが。
大阪府内使える家電ゴミ等をリサイクルして販売してる優良店をご存じでしたら教えてください。お願いします。
307270:04/06/01 23:06
>>274さん

すいません情報不足で
コンプレッサーが動いているかどうかは
いまいち理解できません
何か特殊な音とかするのでしょうか?

移設時に業者の方がチェックをされてました。
でそこから使用してなかったのが現状です。
引越し後ですが室外機までの距離はほとんど変わってません。
フィルターはきちんと掃除しました。

コンプレッサーの作動音とかって素人でもわかりますか?
308 :04/06/01 23:33
>>307
室外機の、あのビビビビビーンて音。冷蔵庫でもするでしょ。
ファンのブワァって音もするけど、それ以外はコンプレッサの音。
エアを噛んでるとガガガガガとうるさく鳴るから、エアが抜けてるか立ち上げ一発目の試運転ですぐ分かる。
309目のつけ所が名無しさん:04/06/02 09:03
>307
エアコンを取り外すときにきちんと「ポンプダウン」を行なったのかな。
ガスが抜けてしまっていると保護装置が働いてコンプレッサは作動しないよ。
室内機の吸い込み口と吹き出し口の温度差が5度以上あれば一応正常と判断していい。
310目のつけ所が名無しさん:04/06/02 09:22
>>308,309

とりあえず再度確認しましたところ
室外機はきちんと回っております。

ビビビーンとなっているかどうか?と言われますと???です。
しかし温度差はあるように感じられない気がします。

引越しも2回目ですし業者の方も素早く外して
素早くつけて帰られました。

電気屋に問合せをしています。
壊れてなければいいのですが・・・
>>303
同じのを複数使っているのなら
点かないランプを、他の点灯している器具と入れ替えてみ。
その結果でどれが悪いかがわかると思うよ。
312電話機:04/06/02 12:25
ほんとに困ってます (;_;)

外部マイクと外部スピーカを
普通の電話機に接続したいんです・・・。

外部スピーカーだけなら、
録音用のシステムがとにかくいっぱいでてるんですが・・・
>>312
確証はないが、>>302の商品でできるんじゃないか?

イヤホンマイクってことは「イヤホン(ヘッドホン)+マイク」だろ。
ステレオジャックの左右をマイクとスピーカーに使い分けているだけだと思われ。
であれば、市販の変換コネクタを使えばできるんじゃないの?
(例えば「ステレオミニプラグ−モノラルミニプラグ×2」みたいな商品で)
メーカーに問い合わせたらいい。

ただ、この使い方・・・用途がイマイチよくわからんのだが
個人的にはハウリング起こして使い物にならない悪寒。
315電話機:04/06/02 15:13
>>313
ありがとうございます。
できれば・・・1万以下の商品があれば・・・。
我侭言ってすみません。

>>314
ありがとうございます。
ステレオ の L/R を マイク・ヘッドフォン に
割り当てて使っているって考えていいんですかね。
ちょっと心配だったもので。
それでOKならいけそうですよね。

確かに、自分の声もスピーカーから出ちゃうんで、
ハウリング起こす可能性が増えますね。

指向性の高いマイクなら大丈夫かな?と思ったんですが。
ヘッドセットはAT-810F、スピーカーはMediaMate2を使ってます。
316目のつけ所が名無しさん:04/06/02 15:30
10時間くらいテレビつけないでからつけると
ブゥゥゥゥゥゥゥゥゥンと言う謎の爆音がするのですが
どうにかならないでしょうか。
>>316
買い換える。
>>316
修理or買い換え。キュゥゥゥゥゥゥゥンになったら、もうだめぽ
時報じゃないのか?
>>316
どこから聞こえるのかぐらいは教えてくれてもいいんじゃない?
321目のつけ所が名無しさん:04/06/02 20:35
ちかじか洗濯機買おうと思っているんですけど、ボーナス商戦まで待ったほうが値段安くなりますかね。買い時っていつですか?
>>316
sonyでしょ   消磁機能が働いてます。
323目のつけ所が名無しさん:04/06/03 01:30
なぜ2ちゃんねるに集まるのか?

今、2ちゃんねるのほとんどの板は「人多すぎ状態」という、いわゆるサーバーしぼう状態になっている。
しかし、人は2ちゃんねるから離れようとしない。普通、人がおおければ分散する。これは社会常識であり、分散均衡の法則と呼ばれている。砂浜の一箇所にだけ人が集中し、ほかがあいていることは100%ない。
なぜ2ちゃんねるに集まるのか。そして、なぜ2ちゃんねる以外のBBSは、やる気がないのか。
>>こぴぺ
じゃぁもう来ねぇよヽ(`Д´)ノプンスカプン
325172:04/06/03 02:55
自分で初めて分解掃除してみました。
見えないところにカビがびっしり。で、キレイになったのはいいんですが、
症状が改善されない。結局シャープのサービスの人に来てもらいました。
排水モーターって言うのが逝ってたそうです。
326目のつけ所が名無しさん:04/06/03 03:56
そういやもうずっと洗濯機が臭いんだけどこれカビのせい?
薬品かなんかで取り去る方法ないのかな。
327目のつけ所が名無しさん:04/06/03 03:58
ビデオデッキで録画したものを見ていると勝手に早送りみたいになっちゃうんですが…
カウンターも空回りみたいに表示してるし…
どういうことなんでしょう?
>326
説明書に洗濯機自体の手入れ方法載ってないかい?

うちの洗濯機は数ヶ月に一回は洗濯物・洗剤は入れずに
濃い目の塩素系漂白剤だけを使って洗濯槽清掃モードで回せって書いてあったけど…
>327
猫がリモコンの早送りボタンを押してる可能性もあるw
330目のつけ所が名無しさん:04/06/03 04:23
>>328
漏れは黒ヤギさんなので読まずに捨てますた。
漂白剤か・・やってみよ
331目のつけ所が名無しさん:04/06/03 07:11
>>330
スーパーなどで販売している洗濯槽洗剤は汚れがあまり酷くないうちに小まめに使用してください
酷い汚れのときはメーカーで出している洗剤でないと汚れは落ちないと思います。
>>327
ヘッドクリーニングかなぁ。標準/3倍の信号を拾うヘッドが汚れてるとか。
レンタルとか他の機械で録画したテープはどうですか?
333目のつけ所が名無しさん:04/06/03 11:10
>>328
二層式洗濯機の脱水層はどうやればいいでしょうか?
334目のつけ所が名無しさん:04/06/03 11:13
>>333
×二層式
○二槽式

_| ̄|○
335304:04/06/03 11:37
>>305
レスが遅れ申し訳ありません。
現場を見てくれた電気工事の人も、口頭で聞いたホームセンターの係の人も
これが使えますとの答えはくれなかったもので…
ダメもとで試した接続部品で給水できるようになりました。
336目のつけ所が名無しさん:04/06/03 12:10
水道の蛇口と洗濯機のホースの繋ぎ目がうまくいかず水が漏れるばかりです。 蛇口が大きいみたいで白いパッキンみたいなのが入らないんですけどどうすればいいでしょう? ニップルも合いません。
>>333
>二槽式洗濯機の脱水層はどうやればいいでしょうか?
二層式洗濯機の脱水層はなにもしなくていいよ。
むかしから。
>>337
全自動みたいに放っとくとカビだらけになるよ
なんか、洗濯機スレになっちゃったな。
340目のつけ所が名無しさん:04/06/03 14:01
>>327
CTLヘッドが信号読めなくなってるかもしれません。
固定ヘッドをクリーニングしてみてください。
それでも駄目なら、サーボ回路が不具合起こしている可能性もります。
ヘッドが汚れた状態で録画した場合、またテープの端が変形したり傷付いて
いる場合はどうにもなりません。
>>338
カビだらけになるとしても
そこで(脱水層)洗濯しないので
支障ないのでは?
>>341
洗濯物につくカビが支障ないのなら
全自動でも心配いらない事になるな
343327:04/06/03 15:10
>>332
レンタルしたのはちゃんと見れるんです。
ヘッドクリーニングのビデオを借りればいいんでしょうか?
344目のつけ所が名無しさん:04/06/03 15:18
ワイヤレステレビ(液晶)て番組の画像とか綺麗に見えますか?
345目のつけ所が名無しさん:04/06/03 16:10
お風呂でジャバを使うと薄茶の垢の固まりみたいのがたくさんでますよね
 
あんなようなのが洗濯物につくようになりました。
洗濯機は10年くらい前に購入したものなんですが。。。
洗濯機を掃除する洗剤を買って回してみればいいんでしょうか?
346332:04/06/03 16:45
>>343
自己録(自分で録画したヤツ)だけダメなら、録画に使ってるテープがダメかも。
録画に使うテープを新品に換えてみてください。

あとヘッドクリーニングしたことがなければ、クリーニングもやりましょう。
市販のクリーニングテープが簡単です。
乾式・湿式がありますが、個人的には湿式をおすすめしています。

それでもダメなら>>340の言うとおり、速度制御に関係する回路の不具合かもしれません。
調整or部品交換で改善可能と思われ。
347332:04/06/03 17:12
連投スマソ…
>>336
でかい蛇口か…確か20mmの蛇口にはつかなかったはずでは?
洗濯機のアタッチメントって、13mmだけ対応じゃなかったかなぁ。
(うろ覚え、違ったらツッコミよろ)
もしそうだとしたら、蛇口側の部品を取り替えないとダメかもしれません。

いずれにしても、蛇口の寸法・形状がわからないと、なんとも答えづらいです。はい。
説明書の中に適合する蛇口についての記載、ないですか?
348目のつけ所が名無しさん:04/06/03 19:03
携帯用の電源って無いですかね?
コンセントで充電しておいて屋外等で家電製品が使えるようなヤツ。

車のシガーソケットで充電して、
シガーソケットに差して使う製品を使えるものなら見つけたのですが。

>>345
どんな洗濯機を使っているのかわからんですが、
洗濯機を掃除する洗剤を買って回してみると、余計にピロピロが
でるようになるのが世の常です。

ピロピロが出なくなるまでカビをとるのが大変らしい。
>>342
>洗濯物につくカビが支障ないのなら
>全自動でも心配いらない事になるな

カビが発生するのはドラム?の外側だから…
二層式の場合、ドラムの外側がカビだらけになっても
洗濯物に付着しないんだよ。
30年以上二葬式使ってるけどカビなど付着したことない。

二層式の構造勉強しる。


2層式洗濯機の勉強って......
>348
そのシガーソケットあるやつにDC12VをAC100Vに変換するインバーターを取り付ければ
100V家電を付けられるよ。

ただし、その手の電源は容量が少ない(せいぜい 12V 8A 7Ah)ので
最大120W程度までしか使えないけど。

40W程度のノートパソコンなら1〜2時間使える程度だね。
(定格容量の半分までしか実質使えない。それ以上使うと充電しても復活できなくなる
ディープサイクルバッテリーならば使い切ってもすぐ充電すればかなり復活するが。)


おれは車で出かけることが多いから重いバッテリーでも平気なので
20kg以上あるディープサイクルバッテリー105Ahを使ってる。
354353:04/06/03 21:21
>353
>40W程度のノートパソコンなら1〜2時間使える程度だね。
おっと さすがに2時間は持たないな(汗

>>351
ドラムの内側にカビが出来ないと何故言える?
356目のつけ所が名無しさん:04/06/03 21:50
>>355
それはね、毎回、洗濯物できれいに拭き取ってるからです。
357目のつけ所が名無しさん:04/06/03 22:08
4.5〜6万台のDVDレコーダーなに買ったらいいですか?
358目のつけ所が名無しさん:04/06/03 22:13
全自動洗濯機の脱水槽外側にゴミが付くのは洗濯時に脱水槽外側の脱水バスケットまで石鹸水が満たされるからです。
ゴミの原因は石鹸水の乾いたのに発生したカビです。ゴミを付かなくするには脱水層の外側に石鹸水を入れないことです。
しかし今の構造ではほとんどの洗濯機では無理(一部のメーカーでは脱水層に穴の開いてないのがある)
脱水槽内側にゴミが付かないのは洗濯物が内側壁面をふき取るように回るからです。
以前のプラスチック製に比べるとステンレス製のほうがゴミの付着具合は改善されていますが、長期にわたって使用しているとやはりゴミが付着します。
解決方法はありません。その都度洗剤を使用するか脱水槽ごと取り外してブラシでこすり洗うしかないと思います。
石丸でペンタブレットを買いました。
家に帰ってきて中をあけてみたら保証書に店名が記載されていない・・・。_no

保証書に店名を記載するために店にいった場合、
交通費とか運搬にかかった労力を見越して値引きとかしてもらえないでしょうか?

価格comの値段より6千円も高いので、保証書の不備と上記の交通費などにかこつけて
少し値引きしてもらいたいっていうのが本音だったりしますが( ゚Д゚);y=ー( ゚д゚)・∵.
洗濯機メーカも馬鹿だよな。
カビ取りブラシ内蔵しときゃ済むのにな?
カビ発生したらカビ取りレバーを動かしてブラシを
洗濯層に接触させて回転して落とす。単純。簡単。超効果的。
これでカビの季節の売上倍増間違いない。

(`・ω・´)9m ヲイ!!
アイデア勝手にパクるなよ?
>>356
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテン
カビ取りブラシにカビが生える&ブラシの交換がめんどい罠


カビ取りブラシにはカビが生えない素材を使用していますって言うなら
浴槽の素材もそれにすればいいだろうし。
>>362
ブラシのカビは洗濯槽で取れる。
ブラシの交換は洗濯より簡単。
しかも案外楽しい。
てか色々探り入れやがって。
この産業スパイ野郎。
>>359
そんなんで値引きに応じるわけねぇだろ。
kakakuを引き合いに出すんだったら最初からそっちで買えやヴォケ。
クソDQN客は帰っていいよ。
>363
2ちゃんねるで発表すな
366目のつけ所が名無しさん:04/06/04 00:12
メーカーの奴らが集う板ってないんすか。
今日お客さんにコ○カのデジカメ用のACアダプタが欲しいって言われたんで
取り寄せしようと受注センターに電話して仕切りと納期聞こうとしたら
「仕切りはわかりません。確認するので折り返し電話します」とのこと。
そんなんで1時間も待たされますた。

メーカーが仕切りわからないって、じゃあどうやって店は注文したらいいんだ?
たかがACアダプタの値段が知りたいだけの客を、何で一時間も待たせにゃいかんのだ?
営業担当の人は今出先でわからないらしいし、
営業所の人間も分からないらしいし・・・どうなっとんじゃ、コ○カ
>366
ちくり裏事情板にでも行けば。
お目当てのものがあるか知らんけど。
368目のつけ所が名無しさん:04/06/04 04:33
要するに二層式最強ってことですな。
でもマンドクセーーー
洗濯機、実はカビ取りできてないというネタでニュースに出たせいか
盛り上がってますねぇ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00003021-mai-soci
>>359
少なくとも交通費は出るだろうな。
店側のミスによって二度行くはめになってるんだから。

「は?保証書書いてくれとお客様が最初にお買い上げのときに仰っていただかないと」
なんて店員が言い出したら店長呼び出せ。筋が通っている以上クレーマーにはならん。
保証書の不備は「完全な状態で商品を渡していない」という理由で契約の不成立となる。
よって返品も効く。店側としたらせっかく売れた商品を返品されたうえ、事実に基づいた悪評
流されたらたまったもんじゃない。

それと電気屋でペンタブレットを扱うときは、デジカメ、スキャナなどの周辺機器売り場よりも
ソフト売り場のほうで扱うことが多い。画像編集ソフトと深い関係にあるからなんだろうが。
そのせいで担当店員がずっとそこの担当だったら保証書をつけるということが習慣づいてないかもしれん。
まぁミスった理由にはならんが。そういう保証書をつけることが常に行われている場所かどうかというのは
後々のトラブルを避けるために気をつけておいたほうがいい。今回のようなことがまた起こるぞ。
>>359
店側に判を押しに来させるのはどうよ。
値引きはできないが。電話で伝えたら多分そう対応されるんじゃないかな。
って言うか、保証書って客が自分で記入しても良いものなんだけど。
店判も必要なし。手書きでok。
最近は店のシールを付けてくるところが多くないか?
自分で貼りなさいと。
レシートを持っていればその日に買ったという証明になるので
保証書を一緒に修理時に持っていけば通用はする。

うちの店ではレシートと保証書を持ってきてくれれば判を押す。
というかそれが普通の対応だしな。
その際の交通費云々、といわれると・・・補償しないといけないんだろうなぁ。
こっちの手落ちだから。
押しに家に来いや、といわれたら手の空いている者を探して行かせるだろうな。


返品は・・・どうなんだそこらへん。
法律に詳しくないからさっぱりわからないが。

それとレシートは熱転写で印刷するのでは保存する場所には気をつけないと
気がついたらレシートが黄色く変色して字が消えていましたなんてことにもなる。
>>372
レシートで買った日を証明できれば、の話だよな?
でなけりゃ保証が切れていても、客に後で好き勝手に書かれて保障期間内ってことにされちまう。

俺なら自分で保証期間設定できるから泣いて喜ぶけどな。
販売店のハンコなんて保証に関係ないだろ。


と、煽ってみる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
保証書ネタは終了。

次の方、ドゾー


378目のつけ所が名無しさん:04/06/04 16:56
schickのquattro4ってほんとに効果あるんですか?
なんか3枚刃の頃と対して変わらない剃り味なんですが。
質問なのですが
乾電池などで動く扇風機ってないのでしょうか?ダイソー等で売ってるちゃちいのじゃなくて、
卓上タイプぐらいの大きさで割と強力なやつです。

下げちゃったけどいいのかなぁ
探せばあるところにはある
381379:04/06/04 18:28
お答えありがとうございます
できればメーカー名と商品名、検索する場合のキーワードなどを教えていただけると幸いなのですが
大手メーカーではほとんど無いかも・・・
無名メーカー製ならホームセンター系の店を覗いてみるべし
> ダイソー等で売ってるちゃちいのじゃなくて、
100個買って10×10に並べれば結構強力かも。
384目のつけ所が名無しさん:04/06/04 19:16
質問です。
今日BSチューナー内蔵ビデオデッキ(アナログのみ、説明書なし)をリサイクルショップで買いました。デッキの種類はVictorのHR-DF1です。
しかしながら配線するとBSは見れるのですが、地上波が「テレビ」画面(「ビデオ1」画面でも)でNHK教育とKBS京都以外映らなくなります。
アンテナをVHF−UHF用の方でつなげると地上波は「テレビ」「ビデオ1」共に映るのですが、この場合はBSは映りません。
アンテナコードはBS・CS対応のものに買い替え(S4C−1.0C)ても結果は同じでした。
ちなみにBSアンテナはマンション共有のものです。
この場合、地上波が映らなくなってしまった原因は何であると思われますか?そして解決策はどうすればよいでしょうか?
このスレの上のほうで、BSのケーブルはS5Cとありますがその辺りのことでしょうか?

どなたか分かる人教えてください。

>384
意味不明な文章やなぁ…

おまいさんとこは、「テレビ」や「ビデオ1」という名の放送局でもあるのかい?(笑
>384
まず、ローカルな話はわからん。KBS京都とか言われても。
VHF、UHF、BSそれぞれがどうゆう状況の時映るか、映らないか。
アンテナ線の配線がどうなっているか。説明しろ。
>>385
うまく説明できてなくてすみません。
入力切替したときの「テレビ」「ビデオ1」です。
とりあえず詳しく教えれ。

マンションから部屋にきてるアンテナ端子の電波は
地上波と衛星波がひとつに混合されてるの?それとも端子が別々に分かれてるの?

389目のつけ所が名無しさん:04/06/04 20:39
他の家電系の板、落ちまくってるがなぜ?
391目のつけ所が名無しさん:04/06/04 20:58
やっぱりね
>>386
確かにローカルすぎましたねwすみません
壁側テレビ端子はVHF、UHF、BSすべて共通になっており、二つ同じ差込口があります。
ビデオデッキのアンテナ入力・出力端子はBS用とVHF・UHF用の二種類に分かれています。

現在の状況は、壁側テレビ端子の一つのみを使い、そこからビデオデッキの入力端子のうちのBS用の方につないであります。
そして購入時に付随してきたケーブルをBS用出力端子からテレビにつなぎます。
この状況で、入力切替で「テレビ」にするとNHK総合とKBS(UHFです)は何とか見ることのできる程度映り、
他のチャンネルはすべて受信できません。
また、このときに入力切替で「ビデオ1」にすると、どのチャンネルも映らなくなります。

そこでビデオのアンテナ入力・出力端子をBS用からVHF・UHF用に挿し変えると、
入力切替で「テレビ」にしても「ビデオ1」にしてもすべてのチャンネルが受信できます。

これでいかがでしょうか?説明ベタですみません・・・


393目のつけ所が名無しさん:04/06/04 21:04
>379
どのような用途に使うのかはさておいて、仮に望みのものを手に入れたとして
一般の扇風機と同等の使い方をすれば電池代が相当かさむことを覚悟したほうがいい。
  えっ?・・・余計なお世話?      失礼しました。
394鈴屋メカトロニクス:04/06/04 21:25
デジタル家電 健康器具 防犯グッズなどを激安で扱っております

http://yuzer8.cool.ne.jp/buy/suzuya.htm

ブラリと立ち寄ってお探しのものがあれば幸いです
>>392
ttp://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/home/03_DX_165-166.pdf
こういうのを使ってBSと地上波の電波を分けてそれぞれのアンテナ入力に繋げろ
396384:04/06/04 21:50
>>395さんの意見を参考に、あまってる壁側端子からもう一本あまってるケーブルをVHF・UHF用入力端子につなげたら
なぜかすべてのチャンネルを見ることができるようになりました。
しかしビデオデッキの出力端子はBS用のみにしかつなげてないのにちゃんと映るのは何でですかね?
とにかく>>395さんだけでなく私のつたない説明に親切なレスくれた人みんなにサンクスです。
ご迷惑おかけしました
397目のつけ所が名無しさん:04/06/04 23:16
テレビの画面が少しざらついた感じなのですが
どこ悪いかわかりませんか?
どのチャンネルもそうなんです。よろしくお願いします。
今度引っ越す場所のキッチンが古い電気コンロで(火力が)少しがっかりです。
ガスはとおってないのでガスコンロは諦めていますが、古い電気コンロ外してIHクッキングヒーターを取り付けるとか可能ですか?;;
↑ちなみに太い蚊取り線香のような電気コンロです。
>397
アンテナの受信信号が弱いみたい。ブースターでもつけてみたら。

>398
可能
401379:04/06/05 03:35
>>382 どうもありがとう御座いました。探したのですが無かったのです、残念

>>383 おっしゃることの意味が量りかねますが・・・100個をタテ10、横10という風に並べるということなのでしょうか?

>>393 一般扇風機と同等の使用用途ではなく、ガソリン節約のためエンジンを止めた状態の車内で仮眠を取る場合、窓を開けても無風状態のときに役立てばなどと考えていました。

皆様答えていただきどうもありがとう御座いました
>401
その用途なら12vの鉛バッテリーを車に積み込んで、
それを電源として車用12v扇風機か、
もしくはdc-acインバーターを介して100v扇風機を使う手もあるよ
403目のつけ所が名無しさん:04/06/05 03:55
こんにちは☆
彼氏と別れて、同棲やめたので
システムコンポを買い換えようと思うのですが、
おすすめとかありますか?
値段は三万円くらいまでで。
全く知らないので、こんなとこで教えてチャンごめんなさい。
どうぞ宜しくお願いいたします。
404目のつけ所が名無しさん:04/06/05 04:13
こんにちは☆
おはようさん★
406目のつけ所が名無しさん:04/06/05 04:21
すみません・・・。
三万円は、安いですか?
五万円くらいまでで宜しくお願いします。
相場すらわからないので、すみません(;O;)
>>406
システムコンポなら、店頭で自分の気に入ったデザインの物を選べば吉
408目のつけ所が名無しさん:04/06/05 05:19
>>406
漏れならiPod買ってるかも。
今時コンポって何が付いてるの?
2カセット+CD(-R MP3 WMA)+MDとか?
意味あんのカセットとMDだけじゃん。( ´,_ゝ`)プッ
410目のつけ所が名無しさん:04/06/05 10:50
>>379
車内で使う扇風機ですか、直径15cm程度のやつならカー用品屋にあるよ。
まぁ、車内ならそれより大きいのも要らないでしょ?バスなら兎も角・・。
車にはバッテリ積んでるから、乾電池なんかよりそれ利用するのが良いよ。
411目のつけ所が名無しさん:04/06/05 16:18

 6月15日に注目!

 ■小泉純一郎 婦女暴行事件 裁判・・ 【ついに判決】
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1085936091/

 最近の、外交花火は 国民の目を そらす為の ブラフだった!

 公共交通機関等における 小泉製テロもあるかもしれない。

 6月15日に注目!


>>411
誤爆?
413目のつけ所が名無しさん:04/06/05 20:38
シャープのMDポータブルレコーダー(MD-MT77)持っています。
ネットで落とした曲がパソコンに溜まってきたので、パソコン→MDに録音しようと思い
ソニーの光デジタルケーブル(POC-10AB)買ったんですが、録音できません。
んでシャープのHP見たら何か2万近くする接続キットの存在を知ったのですが、
光デジタルケーブルで録音できないんでしょうか?
>413
あんさんのパソコンにゃ光デジタル出力がついとるんかいな?

CD-Rとかが有るなら、いったんそれに焼いてCDプレーヤーからデジタル録音する事も
出来る場合もある。CDプレーヤーに光出力が無ければダメだが・・・
415目のつけ所が名無しさん:04/06/05 21:37
バイオなんでついてます。CD−Rあるんで、焼いてやってみます。
416目のつけ所が名無しさん:04/06/05 22:51
質問です。まだ8年ぐらいしか使ってないテレビの電源が勝手に切れすぐに付く現象が起こります。
 
つい最近ブラウン管の修理をしたばっかりなのですが、その前からなっていました。ビクター製です
面白い機能だね〜
オヤフオク出してみたら?
>>416
質問になってない
419 :04/06/06 12:44
>>416
水平出力のどこかがレアショート気味かオープン気味なんじゃないのかな。
で、ICの過電圧保護かなんかが働いたんでしょう。
実際電源が切れたわけじゃなく、水平出力と、連動する垂直出力が出なくなったんでしょう。(音声のみ出る)
そういう場合は、テレビの輝度、明度、コントラストとか下げると改善する場合がありますよ。
家の3◇の椰子も、チカチカ画面が切れ気味になって、しまいに画面がぷつんと切れて、その後、出力下げたら、写るようになり、何故かそれ以後症状がでてません。
>>416
「まだ8年」、じゃなくって「もう8年」だろ。
421目のつけ所が名無しさん:04/06/06 16:29
>>416
実際にTVの電源ランプがついたり消えたりしているなら電源回路の
故障だろうから修理に出すしかないよ。でもモノによっては買い換え
たほうが得かもな。
>>420
最新ノートパソコン薄さ8cm軽さ10kg
423目のつけ所が名無しさん:04/06/07 03:43
どなたか、機械音痴の私にご教示ください。

今年から、一人暮らしをはじめ、テレビは実家で使っていた、
サンヨーのC-28WSK1(BS内臓)というものを持ってきて使っています。
ビデオは新しく、三菱のDJ-VG130(BS無し)というDVDプレーヤー一体型のものを購入しました。

背面の接続を、説明書とにらめっこしながら、なんとか終了させ、
とりあえず、テレビは普通に地上波、BSともに映るようになりました。
デッキも、ビデオ、DVDの再生は問題なくできます。

っで、番組録画なんですが、ビデオデッキ側で自動チャンネル設定とかいうのをして、
地上波はビデオ側からも見れますし、録画もできるのですが、
BSはこのデッキは内蔵されていないので、ビデオ側からは見れないと思うのですが、
録画することもできないのでしょうか?

よろしくお願いします。
>>423
おそらく可能。テレビでBSを見ながら、ビデオにその番組を録画する、という感じになります。

1.まず、テレビの「ビデオ出力」の端子を説明書から探す。
  この端子がないとできません。
2.テレビの「ビデオ出力」を、ビデオの「ビデオ入力」につなぎます。つなぐケーブルは、
  黄色のビデオと、白・赤の音声の3本です。

録画の方法は、

1.まずテレビでお目当てのBS番組を見ます。
2.ビデオで、「ビデオ入力」または「外部入力」に切り替えます。説明書を参照。
3.ビデオを録画ボタンで録画します。
425423:04/06/07 04:14
>>424
こんな時間なのに、ありがとうございます!!

そうですか!できますか!
テレビ側にその端子はあるようです。
でも、テレビのチャンネルもそのままなんですね・・・

では、Gコード予約とか、番組予約とかは無理ですね・・・
両方ともにBS内臓されているのが一番だけど、かたっぽだけなら、
ビデオ側についてるほうがいいですね。
それなら、普通に見る分には、ビデオ側から見ればいいし、
番組録画も地上波の番組と同じようにできますよね?

でも、ほんとにありがとうございました!
どうしても撮りたい番組があれば、この方法で撮れるのが分かってよかったです!!
426424:04/06/07 04:19
>>425
番組予約は、まずその時間にテレビをBSの希望のチャンネルにする必要があるので、
まぁ無理と思った方がいいです。Gコード予約は無理です。

どうしてもBSで録画したい番組があるときには、テレビをBSで付けっぱなしにして、
ビデオでタイマー録画(チャンネルを外部入力にする)することで対応してください。
423さんのご認識の通りです。

以前使ったことがあるサンヨーのBSアナログチューナー
内蔵テレビは、テレビ画面を消してテレビのビデオ出力をするモードがついていました。
でも、電気代が安くあがる代わりに、うまく撮れるかよくわからない気分になります。
>425
BS録画の場合には>426の方法が確実ですが、テレビにタイマー機能がついているなら
それを利用してもよい。

>では、Gコード予約とか、番組予約とかは無理ですね・・・
>両方ともにBS内臓されているのが一番だけど、かたっぽだけなら、
>ビデオ側についてるほうがいいですね。
>それなら、普通に見る分には、ビデオ側から見ればいいし、
>番組録画も地上波の番組と同じようにできますよね?

それにしても、そこまで理解するとは賢い。
2ちゃんねるで質問するやつって、検索もしない馬鹿ばっかりだと思ってた。
428目のつけ所が名無しさん:04/06/07 08:00
パソコンとかは10%も利益乗せてないと思うのですが、
やっぱりシロモノとかPDPとかに40%とか乗せて売ってたり
光とかADSLとか後携帯電話のインセンティブとかでなんとかしのいでいるのが実情なんでしょうか?
429目のつけ所が名無しさん:04/06/07 12:09
アドバイスお願いします。
テレビ視聴は、ケーブルテレビで行っています。
7年使用しているテレビが時々暗くなっては元に戻る
という症状が出てきた為新しく買い替えを考えていて
この機会にDVDレコーダー購入も検討していますが
どんな物がいいのかまったく知識がないので迷っています。
お店の人やケーブルテレビ会社の人に聞くと
将来、デジタルがどうとかワンコピーがどうとか言われ
ますます困ってます。
テレビは今、盛んに売り出している20〜30万の
高価なものでなく5〜6万ぐらいの物を考えています。
画質は普通であればそれほどこだわりません。

DVDレコーダーの方は録画や編集が簡単に出来る
(予約やBS番組の録画も簡単に出来る)物を探してます。

ケーブルテレビと接続する為、どうしても
使いにくくなるので、操作しやすい物がいいです。
以前からあるビデオも出来れば編集したいので
ビデオかDVD一体型のテレビがいいのかな・・・と思ってみたり。

聞いた話では将来的には(ワンコピー対策の為には)
パナソニックのDIGAがいいとか。

D1端子、D4端子とかも、なんの事かよくわかりません。
つらつらとわかりにくい質問で申し訳ありませんが
「こんな機能が付いている物を買いなさい」など
ご助言頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

テレビの選び方初級編
http://www.kakaku.com/kaden/tv/

録画はハードディスクにするもの、それを後でDVDに移すもの、
DVD直にするもの等あります。方針を決めてください。

古いビデオの編集はビデオキャプチャーボードにてパソコンに
取り込んでする方が安上がりかつ操作性がいいような気がします。
あまり低スペックなパソコンでは無理ですが。
431目のつけ所が名無しさん:04/06/07 13:14
>>430
HDD内蔵は必須だろう、DVDに直なんて実用にならんよ。
そんな物買う人の気持ちがわからん・・。
ビデオキャプチャもイイけど、HDDがすぐ満杯になるよ。

>>429
一体型は止した方がいい、故障したときがたいへんだ。
メンテもやりにくいし、一部を買い換えたくなったときも困る。
DVDを高画質で見たけりゃコンポーネント入力かD端子付きのテレビ
がいいだろう(5〜6万位であるかどうか?)。
432423,425:04/06/07 13:41
>>426
ほんと親切にありがとうございます!おかげさまで、大体表面的なことは理解できました(多分・・・)。

>>427
お褒めいただき、光栄の極みです!でも、まだほんと表面的なことのみで、あまり分かってなかったりします。
そこで、もう一つ便乗質問しちゃいますが、友人からBS内臓のビデオデッキを譲ってもらえることになりました!
ビクター製で正式な型番とかは分からないんですが、7年ほど前に購入した普通のBS内臓HiFiビデオデッキということです。

っで、これとテレビを接続すれば、BS放送も楽に録画できると思うのですが、
デッキ自体が古いし、せっかく購入した、DVD一体型プレイヤーも使いたいんです。

テレビには、入力端子が1〜3まであるので、両方を接続することは可能なようですが、
以下の、私の条件を満たして接続することは可能でしょうか?

1.メインはDVD一体型ビデオデッキ(BS無)で、地上波の録画はこっち。もちろん、ビデオ、DVDの再生も可能な状態。
2.BS放送のみ、譲ってもらうデッキから録画する。こちらからは、地上波は見れない、撮れないでもかまいません。

ビクターの方の、現物がまだ無いので、試せないのですが、上記の案であれば、
アンテナ線から出てる、BSの線をビクターの入力にさして、デッキの出力からテレビの入力へ、
もう一本のU/Vの方を、DVDの入力にさして、デッキの出力からテレビの入力へ。
あとは、赤白黄の出力コードをそれぞれ、テレビの入力1,2にさせば、いけそうな気がするんですが・・・
どうですかね?

ベストは、2台を同時に、両方をフル機能で使えればいいのですが、これは無理ですよね?
アンテナの地上波を2つに分ける、分波機?とかがあれば、それだけでいけちゃうのかな・・・?
別売りのブースター(どういうもんか理解してないけど、それっぽいところに書いてあったので・・・)
とかがいるのかな?
自分なりに調べてみましたが、ちょっと限界です。どうかお助け下さい!
433目のつけ所が名無しさん:04/06/07 13:50
>430
早速のアドバイス、有難うございました。
録画ですが、たくさん録って後でまとめて編集という
使い方が多くなると思いますのでハードディスクにするのが
いいように思いますが操作が難しいようなら直でも・・
と思ったり・・・。しかし直なら編集はできるのでしようか?  

古いビデオの編集についてですが、パソコンも不慣れですし
機械も対応してる物かどうかすらわからないので
お教え頂いたやり方は私には無理のように思います。
DVDレコーダーに今あるビデオデッキをつないで行う方法は
難しいでしょうか?


434目のつけ所が名無しさん:04/06/07 14:07
>431
429ですがアドバイス有難うございました。
一体型は操作が簡単かと思いましたが、
弊害もあるとの事なので止めておきます。

画質は、さほどこだわらないのですが
なにしろケーブルテレビからひっぱってくるので
操作が簡単な物が希望です。

今までにも録画中、裏番組が見られない事が
あったりしたもので・・・。

聞くところによると操作がしやすいのは三菱だとか、
どうなんでしょうか?
パナソニック(DIGA)と比べると将来的な事も含め
どちらがいいと思われますか?
操作性なんて個人によって感じ方が違うから人の意見はあまり
参考にならないと思うよ。
実際に触ってみるのが一番。
>>434

>>なにしろケーブルテレビからひっぱってくるので
>>操作が簡単な物が希望です。

で、ケーブルから引っ張ってくるのと、
操作が簡単である事、ってなんの繋がりがあるっつーのよ。
アンテナから引っ張ってくる=複雑
ケーブルテレビから引っ張ってくる=簡単
だと思っているんじゃないの?
単に経路が違うだけなんだけどね。
別にそんな必死こいて録画したくねぇよ。TVなんか。
439電話機:04/06/07 15:25
ひとまず、なんとかなりそうです。
アドバイスありがとうございました。
実用に耐えるかのテストはこれからですが・・・。
440目のつけ所が名無しさん:04/06/07 15:26
>>433
DVDに直録画で編集できるわけないじゃん、だからHDDが必須なんだよ。
>>434
裏録画ねー、なおさら一体型じゃない方が良い。
441電話機:04/06/07 15:28
ケーブルテレビのケーブルをテレビに繋いで、
テレビの外部出力からビデオに繋いでるから
不便と言っているのではないでしょうか?
↓見ると。

>今までにも録画中、裏番組が見られない事が
>あったりしたもので・・・。

ビデオの外部出力からテレビに繋ぐだけで、
ケーブルだから・・・ってのは関係なくなりそうな予感。
>>440
RAMなら編集できるっぽい。
「操作」って言やぁあれだろ?
見る時には「再生」ボタンを押す、とかEPG見る時ゃ「EPG」ボタンを押す、
とか言うのが「操作」だろ?
そんなんに簡単だとか複雑だとかってあんのか?
444目のつけ所が名無しさん:04/06/07 16:48
>>442
そう来ると思った。
仮にできてもRAMなんか実用的でないので問題外なのヨ。
>432
ビクターのデッキでBSのみということなら、それでOKです。

両方をフルに使うということであれば、おっしゃるとおり地上波の出力を2つにする分配器を
使えばOKです。
分波器はVHF/UHF/BS混合となっているものから、それぞれを分けて出力するものですから
注意してください。

ブースターは弱くなった信号を増幅するものです。分配すると信号が弱くなりますから、必要な
場合もあります。とりあえずやってみて映りが悪かったら、取り付るほうがいいでしょう。
その際には、なるべくアンテナに近いところに設置するのがいいです。
446432:04/06/07 19:13
>>445
ありがとうございます。
おお!これでOKなんですね!

しかも分配器使えば、両方フルで使う事も可能なんですね!

今現在、部屋のTVアンテナのところからアンテナ線が一本出ていて、
それが途中からBSと、V/Uとの2つに別れています。

このV/Uを2つに分ける「分配器」を別途用意すればいいのですね?

っで、>>432の方法で繋げばいいんですね・・・・
と思ったら、テレビ側のアンテナ入力は地上波、BSと一個ずつなんですが、
これでは無理ですよね?

まあ、とりあえずは、ビクターのほうをBSのみで使えれば特に困らないですが・・・
>>446
BS/V・U分波器の手前で分配するのはどう?
448446:04/06/07 21:38
>>447
ん?手前・・・ですか?
んーーー・・・・・
分かんないです・・・すいません・・・
そうするとどうなるんでしょう?
BS/V/Uが2つになり、TVとビデオに接続でき、ウマー
450ゆうき ◆YuuKiAWLv6 :04/06/07 22:02
 18才大学生です。親が家族六人分の食器を
洗う姿を見て、辛そうなので食器洗い乾燥機を
プレゼントしたいと思ってます。
そこで、お聞きしたいてんは次のとおりです。

1、ホントに手洗いのように奇麗になりますか?
2、音について、うるさくないですか?
  (例えるとどれくらいの音ですか)
3、予算は7〜8万円くらいで、六人分以上のお勧めを
  教えてください。

                  お願いします。
>>450
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=NP-50SX3
これならネットショッピングで5万円くらいで買える。騒音は
メーカー発表では35dB(50Hz)とのことなので生活音の中に十分溶け込む。
452ゆうき ◆YuuKiAWLv6 :04/06/07 22:31
>>451
ありがとうございます。ところで、実際
手洗いと機械ではやっぱり洗い上がりに
違いは出るのでしょうか?
家には祖母が居るのですが、やっぱりそこが
ネックみたいです。
>>450
>親が家族六人分の食器を洗う姿を見て
時々、あんたが後かたずけ代わってやったりしたら
費用はかからんし、親は喜ぶし最強なんだが…


つまらんレスだネエ…
気にせんでくれたまえ。
454ゆうき ◆YuuKiAWLv6 :04/06/07 22:56
>>453
手伝いはもちろんするのですが、私が
家を出た後のことも考えて、そして
母は機械音痴なので、私が居るうちに
食器洗い機に慣れてもらおうと思っています。
>>452
指定された食器の入れ方を守れば問題ないみたい
456目のつけ所が名無しさん:04/06/07 23:33
家電といいましょうかブレーカーのことなんですが、
電気を使うに当たって、たくさん使う部屋とそうでない部屋で偏ってます
これを、配線換えか何かそのようなことをして組替えることは出来ますか?
もちろん自分でという意味ではなく、可能かということです

そして出来るとしたら、その費用はどれぐらいでしょうか?
457446:04/06/08 00:04
>>449
今現在、部屋のTVアンテナのところからアンテナ線が一本出ていて(BS/V/U混合)、
それが途中からBSと、V/Uとの2つに別れている状態なんですが、
分波器の手前で分けると、おっしゃられているようにBS/V/Uという線ができますよね?
テレビやビデオのアンテナ入力には、BS用のものと、地上波用のもの別れているのですが・・・
これを更に分波器でBSとV/Uに分けるのですか?
つまり、BSとV/Uを2組つくるということですね?

>>457
その通り
とりあえずアンテナ線を

 壁
 ↓
[分波器]┬(V/U)→[DVDレコーダー]
      |        ↓
      └(BS) → [BSビデオデッキ]→(V/U&BS)→[TV]

…と繋ぐだけでも良いんでない?
460459:04/06/08 00:35
>459に補足
もしDVDレコーダーにアンテナ(RF)出力が付いていないのなら
DVDレコーダーの直前に[分配器]を入れてBSビデオデッキにもV/Uを渡す。

もし分配によって電波が弱くなってしまった場合、
V/Uだけが弱いなら[分波器]の後にV/U用のブースター(安い)をかます。

もしBSも弱くなるようならBS対応のV/U/BSブースター(ちと高い)を分波機の前にかます。
個人的に食器洗い機は食生活習慣的に不要な気がするけどなぁ。
でもよそはそうじゃないんだろうな。
>>456
たとえば電力会社と契約している電気のアンペア数が30Aだとして
2階では20Aしか使わないので1階を40Aにしたいという趣旨なら
それを屋内配線の組み替えで実現するのは不可能です。

たとえ2階で電気をまったく使わなくても、その家に供給される電力
の最大は契約している30Aが限界です。したがって電力を増やした
いのであれば電力会社と契約している電気のアンペア数を変えて
もらうしかありません。ちなみにアンペア数を増やすと基本料金が
若干高くなります。
463目のつけ所が名無しさん:04/06/08 03:37
テレビとビデオの関係について質問です。
(既出の場合すみません)
当方三菱ワイドテレビとパナビデオです。
もともとあまり画像の綺麗な場所ではないのですが、ここ最近黒い部分に
横白線がいっぱい入って、暗い画面が非常に見難いです。
ビデオに録画した時に受信が悪い(?)と画面ブレブレで飛ぶこともあります。
三菱WTVは以前不具合の発表があり、連絡して修理に来てもらったのですが、
その後PS2の画面も黒い部分に白線が入る状態です。
一体どこが悪くて修理のお願いをしたらいいものやら悩んでます。
エキスパート様の解答お待ちしております。よろしくです。
464463:04/06/08 03:40
あ、忘れてました。
すべてのチャンネルがそうなるわけではないです。
しかも日によって変わったりします。
受信のUHFとかは問題なく設定は合ってます。
ケーブルに入ると解消される、といったアンテナ系の問題なんですかね?
465目のつけ所が名無しさん:04/06/08 03:41
>>456
総容量が足りているのに、1系統20Aとかの制限に引っかかるならば、
屋内配線の組換えで対処することは可能です。
ただし、隠蔽配線にできるかどうかは、住宅の構造と業者の力量によります。
費用は、個人的な経験からは、数万円ぐらいかと思います。
466目のつけ所が名無しさん:04/06/08 04:42
>>456
うちは、分電盤が空いていたので、容量の大きな機器用のコンセントを
いくつか設け、専用の配線を行ないました。
>>456
部屋別の分岐回路は、だいたい20Aくらいですが
これを大きく超える場合は、別に分岐を作る必要があります。
ただし、さんざん既出ですけど、元のブレーカーを超える電流は流せません。

電力会社のブレーカー → 漏電ブレーカー → 分岐ブレーカー →コンセントなど

このようになっているので、分岐より手前が落ちる場合は契約変更などが必要。

ちなみに「A=アンペア」といって、100W(ワット)で1A、500Wで5A、1000Wで10Aとなります。
ワット数を足していけばアンペアに換算できるので、一度計算してみてください。
その合計とブレーカーの容量の比較で、どのくらい余裕があるか判断できます。
ワット数は、電気製品の裏側シールなどに書いてあります。

まあ配線にもよるけど、可否だけでいったら可の可能性80%。
金額も配線によるけど、5万程度の予算があればたいていのことは可能と思われ。
あとは電気工事店に相談しる。
468目のつけ所が名無しさん:04/06/08 10:51
>463
情報が少ないので正確ではないかもしれませんが、垂直帰線消去回路の不具合
かもしれません。ただ、この不具合は受信チャンネルに関係なく発生するので
464の内容と矛盾します。463の症状が時々発生し、たまたま受信ャンネルと同期
しているように感じられたのかもしれませんね。
修理依頼するのに原因を特定する必要はないでしょ。修理屋さんが不具合現象
を確認し、技術力があれば適切な対応ができるはずです。
469目のつけ所が名無しさん:04/06/08 10:58
テレビをつけると画面がうつる前に白い横線がはいるようになったので
そろそろ買い替えかと思う。
一番シンプルで安いのを探してます。
19インチというのは最近ないですか? 
で、 ブラウン管 と 丸型ブラウン管 ってあるけど
なんか違いあるですか?
2万円以下で買いたいなあ。 
470目のつけ所が名無しさん:04/06/08 11:21
>>469
ここにはあなたの日記は書かないでね。
>>469
現在19型はパソコンのモニターしか無いので
この辺で手を打ってくれ。
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-15FR5
>>469
>画面がうつる前に
なにも支障はないではないか?
なぜ買いかえる?

おかね、あまってるんですか??
473469:04/06/08 13:36
>>471  ありがd

>>472
リモコンのスイッチを入れる→ すぐに画面がうつらず黒いまま→ その黒い画面の
真中に白い横線(光ってる)が入る →ようやく普通の画面がでる→しかし画面が
しばらくゆらゆらうごく→10分ほどつけておくとようやくうごきがやむ
しかし日によってはそのユラユラがおさまらず非常に見ずらい

これでもまだ見れるから買い換えないほうがいいでつかね・・・
14年ほど使ってまつ。
474目のつけ所が名無しさん:04/06/08 14:16
固定電話引きたいのですが、何円位かかりますか?
お願いしますm(_ _)m
116
476472:04/06/08 14:35
>>473
それだったら立派な故障ですね。
垂直偏向のケミコンリーク電流増加かも。
修理できますが14年も使ってるんだったら買い換えても
バチあたらないでしょう。
477目のつけ所が名無しさん:04/06/08 15:41
>>476
ですよね。 もうつけるたびに、落ち着くまで時間かかるのですよ。
でも、初めてのひとり暮らし歴=このテレビ使用期間
なわけで、ものすごく愛着あるです。 ソニーテレビ。
でもテレビを大事にとっていても仕方ないので、新しいのにしようかと。
供養してから捨てようかと。
処分に費用がかかるのでそれで十分供養になる。
葬式みたいなもんか?
480473:04/06/08 16:53
あー 忘れてた。処分に費用。
もったいないから、全然うつらなくなるまで使おうかと思いなおし中。
481463:04/06/08 17:07
>>468
有難うございます!!
テレビは2000年製28Wです。
矛盾点も、おっしゃるとおりの症状を確かに深読みしてただけかもしれません。
(電気系音痴で・・・・・スミマセン・・・・・)
早速修理お願いしようと思います。
>>474
加入権が72,800円必要。だが、中古なら加入権は安く買える。

あと、加入権なしで電話がひける制度もある。
例えば、ADSLのタイプ2というのにすれば、加入権は不要。
例えば、ライトプランにすると、加入権は不要。などなど。

とりあえず、「電話をひく 加入権」あたりでぐぐってくれ。
BS!分配器使ったら全く映らない!!
全電流通過型ってのを使ってるんだけどどないやねん!!

AV機器板でも相談しましたが、誰か助けて…
>>483
マルチポスト(・A・)イクナイ!!
十分イクナイことは承知してるが助けてくれ…
まずは自宅か、それとも自宅以外(共聴アンテナ)か?
487目のつけ所が名無しさん:04/06/08 21:21
>>482 ありがとうございました(*^_^*)
488目のつけ所が名無しさん:04/06/08 21:24
>>486
自宅でつ。
BSだけ独立した配線なのですわ。
もとの線をぶった切ってしまったらあぼーんしてしまいました。
F型接栓をつくらなきゃいけないんですが作れませんでした。
というか、もとの線の中の銅線だけを分配器に突っ込んでみてもだめですた。

どなたか、正しいやり方を教えてくださいませ…
できれば金曜日までに仕上げたいのですが…
489目のつけ所が名無しさん:04/06/08 21:26
何分配使ったの
アンテナの径によっても違うけれど3〜4分配はできる
F接の芯線ショートしていないか調べてください。
490オール電化派:04/06/08 21:33
件の住宅ローン減税に乗せられて、住宅を新築予定の者です。
オール電化にするところまでは決まったのですが
電気温水器とエコキュートではどちらがいいのでしょうか?
詳しい方、経験者の方、情報くださいおながいします。
2分配どす。
アンテナの径とは?コードのことですか?よく分からんのです…
F接はできあがっていないのですわ…そこでも困っておるのです。
492目のつけ所が名無しさん:04/06/08 21:40
BSアンテナの直径です。一般に45cm型ですが。
2分配ですか、たいした減衰ではないので接続不良が考えられます。
もう一度書く接続箇所を調べてください。

追加 電源供給は大丈夫ですよね。
>>491
接栓がついたケーブルを買ってくること。
某Yダ電気で分配器を買ってきたところ、
自分で作れるって言われて…_| ̄|○

出直してきます。
>>494
>もとの線の中の銅線だけを

電気はプラスとマイナスがなければ流れません。
>>488
実は通電状態で切ったから、給電が止まったというオチだったり。
499428:04/06/09 12:30
思いっきり無視寸な寸足らずハゲども
>>499
無視されるような質問してんじゃねぇよ
>>499
無視されるような質問してんじゃねぇよ
502目のつけ所が名無しさん:04/06/09 15:58
内蔵RAM+メモリーカード、PC接続可、外部マイク接続可で、
タイトルも付けられるような小型のポータブル・レコーダって無いかな。
この内のどれか一つの条件を外すとあるんだけど、全部盛りが
見つからない。
MP3まで扱えればもっといいけど、そこまで贅沢は言わないよ(´・ω・`)
503目のつけ所が名無しさん:04/06/09 16:27
テレビの買い替えを考えていて、
先日、電気屋さんへ行ったところ、<展示品限り>
という事でパナソニックの2002年製の物があったのですが
どうしたものか迷っています。
機能としては希望の物に近いのですが
なにしろ展示品、現品のみ、がどうなのかなと
思いみなさんのご意見を聞きたく、よろしくお願いします。

パームとかのPDAにオプションを付けていけばご希望のものに
なりませんか?
>>503
なんだか漠然とした不安だな。
その分、価格とか何らかのメリットがあると思われるので
そこを割り切って考えられなければ買わない方がいい。
2年も展示してるんじゃポンコツだな。
>>503
映ればいいや。
保証が通常どうりつけてくれるんだったらお徳でしょう。
展示品だったら値引きも大きいだろし。
展示品で店頭で映しっぱなしのものだったらだめだめですよ。
ブラウン管は消耗品だから…
508オール電化派:04/06/09 20:36
>>497
誘導サンクスです
509目のつけ所が名無しさん:04/06/09 21:38
>505、506、507
早速のアドバイス有難うございました。
参考になりました。
もう一度よく考えたいと思います。
510目のつけ所が名無しさん:04/06/09 21:56
大きさの違う二つの蛍光灯(円状のもの)が同時につかなくなったので、
グローランプが切れたのかと思ってフタをあけてみたら、グローランプがどこにも
見当たりませんでした。使われていた蛍光灯を検索してみたら
普通のものでした。(FCL32EX-D/30HG)

グローランプがついていないインバーター式ではない蛍光灯って存在するのでしょうか?
それともどこかネジを取った裏のほうとか天井裏とかにあるのでしょうか?
ご教授お願いします。
>>510
インバーターじゃないのか?
512目のつけ所が名無しさん:04/06/09 22:21
インバーター基板交換
>>510
>グローランプがついていないインバーター式ではない蛍光灯
あるかも試練。
インバータ式でなくてもグローランプなしでも点灯させることは可能。
>510が電灯本体の型番を晒せばわかることだが
515目のつけ所が名無しさん:04/06/09 22:54
513
>インバータ式でなくてもグローランプなしでも点灯させることは可能
たしかにラピッドスタート型はインバータでは無いし点灯管も使用しないが、
アレは直管だけで丸型のは無かったんとちゃうかな?
それとも、もっと他に方式あったけ?
>>515
グローランプの替わりを
手動でやったらいいんすよ。
最近はそういった灯具はないのですか?
スイッチ(ひも)を長ひっぱりしてつける灯具は?
俺がガキの頃に家にあった卓上蛍光灯は
ラピッドでもインバーターでもグローでも無かったよ

[on][off]のボタンだけあって、[on]を数秒押してから離すと点くタイプだった。
すなわち人間グロー
518510:04/06/10 00:02
皆様ありがとうございます。

インバーターについて勘違いしてたようです。インバーターとは蛍光灯の内部に
発光装置がついているものなのかと思っていました。ノーマル蛍光管が使われてたので
インバーターではないと判断してました。

>>514
表示してあった本体の型番と思われるような番号を片っ端から検索してみたのですが、
どうやら型番ではなかったようでヒットしませんでした。型番はどこにも書いてないようです。

グローランプがついてないので中のほうにインバーター基盤があるような気がします。
蛍光管かえてみてつかなかったら電気屋に頼むしかなさそうです。ありがとうございました。
519目のつけ所が名無しさん:04/06/10 08:51
半年ほど海外へ行くことになったのですが、冷蔵庫はコンセント抜いてそのまま放っておいてもOKですかね?
ドアを少し開けとくとカビが生えるのを防げる。
>>519
おk。
時間があったら塩素系漂白剤を軽くしみこませたフキンで拭いておくといいかも。
あと、>>520に激しく同意しておく。
522目のつけ所が名無しさん:04/06/10 10:40
>>517
>人間グロー
おぉ!良い表現だ。
523目のつけ所が名無しさん:04/06/10 11:19
>>503

やめといたほうがいいよ。
2年間朝から晩まで映しっぱなしだったんですよ?
524目のつけ所が名無しさん:04/06/10 12:20
電器屋さんと電気屋さんと電機屋さんの違いを教えてください
>>523
だからその分安く売ってくれるんだろ?
俺は展示品処分のモニター買って10年も問題なく使ってるよ
526目のつけ所が名無しさん:04/06/10 12:30
>>524
電器屋=家電製品を扱う
電気屋=電気工事をしてくれる
電機屋=大型の電気設備を扱う

漢字のイメージだとこんな感じ…









( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>526
ありがトン
家電が壊れたら電器屋さん、家電設備が壊れたら電気屋さんでいいのかな
エアコンってどっちだろう
>>527
エアコンは電器屋でいいよ
>>528
ありがトン
530目のつけ所が名無しさん:04/06/10 14:28
>520 521 レス サンクスです。
エアコンの修理っていくらぐらいかかるんだろう?
マンションの管理会社に連絡したら「自己負担で」って言われたけど、
それが当たり前なんでしょうか。前のマンションでは負担してくれたのに…。
電器=電気器具
電機=電気機械
電気=電気(関係)
便器=うんこ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>531
管理会社が修理するかどうかは賃貸借契約の形態によるかと。
漏れが住んでいた部屋では、ストーブ等の備え付けは管理会社が修理。
ただし、退去時の分解清掃とかは別。

金額は、故障の程度による。
冷媒ガスの補充なら数千円オーダー。
逆にコンプレッサー(圧縮機)不良なら買い換えてもいいくらいの値段。

個人的には住人が壊したのでなければ、管理会社に任せたいけどな。。。
535531:04/06/10 18:42
>>534
レスありがとう。
今の部屋に入居して一年ちょっとですが、当初から調子悪めだったんですよね。
あんまり使わないんで気にせずにいたんですけど。
今日電話で修理屋に症状伝えたら、ガス補充(9000円)じゃないか、と言われました。
まぁそれくらいなら仕方ないか…。
涼しい地方出身なので、大阪の夏はエアコンが無いと乗り切れませぬ。
536目のつけ所が名無しさん:04/06/10 23:44
今日テレビを移動しました。
チャンネル設定ができません。説明書もありません。
パナソニックの97年式 TH-25ZA3です・。
もしお分かりのかたいましたら教えてください。
>>536
本体の操作部分をじ〜っと見てみな
538536:04/06/11 01:34
97年式だとオートチャンネル設定てないですよね?
>>536
移動って、どこからどこに?
部屋の模様替えだろ?
14250μmほど北西に移動したとか?
いや、イラクからアメリカだろ
いや、脳内だろ
>>536
もし本当に「移動」しただけでチャンネル設定が必要ならテレビの故障だが。
たぶん引っ越しとかしたんだろ。な、そうだろ。そうだと言ってくれ。

マジレスすると、パナのホームページにも当該機種の取説はうpされてないので
サービス窓口に電話して教えてもらうのが早いと思う。


次の方、どぞ〜 ↓
545目のつけ所が名無しさん:04/06/11 14:42
BSデジタルチューナー内蔵のテレビを使っているんですけど、
BSデジタルの番組を録画するには、
毎回テレビ側でBSデジタルの番組を録画予約ななければならないのでしょうか?

番組の途中から急いで録画しようとしたときに録画できなくて不便なのですが
どうにかならないのでしょうか?
546545:04/06/11 14:43
録画予約しなければ
どうにでもなる
>>545
チューナー内蔵テレビの宿命みたいなもんですね。

例えば、テレビとビデオが同じメーカーで、
「予約録画に連動させるようなことができる」とかいう説明書き、説明書のどっかに
ないですか?
なければ別にチューナーを買わないと、使い勝手の改善は難しいかと思われ。
>>545
機種当てクイズを吹っ掛けるつもりですか?
どこのメーカーの何と言う型番のテレビとビデオなのか分かれば
もう少し詳しいアドバイスが貰えそうなものなのに。
BSデジタル内臓ビデオ買え。
ビデオ内臓BSデジタル付きTVでもいい。
TV付きビデオ機能付きデジタルBSチューナでもいい。
内臓は勘弁してくれ〜スプラッタは苦手なんだよぉ〜
(・∀・)ニヤニヤ
553目のつけ所が名無しさん:04/06/12 15:11
CDコンポに一枚CD入れたら出てこなって、
手で無理やりこじ開けたらCDが無くなってたんだけど、
本体の内部に入ったままになってると思うんですけど、
やっぱ電器屋呼ばなきゃ駄目かな?

>>553
自分ならドライバーでケースを開けて取り出すと思うが
無理そうなら友達に頼むか、最後の手段として電気屋を呼ぶか…
>>554
CDを取り出すのには成功しますた。レンタルだったから良かった。
でもコンポ自体は逝ったっぽい・・・・。氏ね!!!!KENWOOD
エアコンのドライと冷房ではドライの方が電気代高いと知り合いに言われたんですが、
逆ですよね?
557目のつけ所が名無しさん:04/06/12 18:49
質問です。
うちのテレビデオ(94年シャープ製)の電源が入らなくなってしまいました。
正確には、コンセント引っこ抜いてまた入れると、
一瞬電源入ったかに思えるような「ぼわんっ」っていう音が出るだけです。
これってどうなってしまったのでしょうか?
>>556
空気中の湿気を凝固させて液体(水)にするには熱交換器を相当冷やさなければならない。
よって、単なる冷房よりもコンプレッサーに頑張ってもらうために除湿の方が電気を使う。

>>557
死亡。
559557:04/06/12 18:57
>>558
そ、そんな。。
生き返らせることは可能でしょうか?
借りてた物なので多少お金がかかっても修理したいのです。
>>559
とりあえずこの辺で相談を…

映らなくなったTVの修理
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060691138/
561557:04/06/12 19:06
>>560
あ、そんなところあったんですね。
ありがとうございます。
562目のつけ所が名無しさん:04/06/12 19:24
>556
冷房すると室内機の熱交換器のフィンに水滴が付きドレンホースを通して室外に排出される。
当然湿気もとれるが室温も下がる。室温を変えずに湿気だけをとるドライ=除湿は冷房と暖房を
交互に繰り返すことで可能にしている。消費電力のおおきいコンプレッサの運転時間が冷房のときより
長くなるためドライのほうが電気代が高くなる。
563557:04/06/12 20:55
直りました。(壊れてたのか?)
お騒がせしました。
>>563
何をどうしたら直ったのか報告よろ
565目のつけ所が名無しさん:04/06/12 21:13
すみません。教えてください。
個体差はあるでしょうが、冷蔵庫って、何年くらい持つ物
なんですか?因みに、私の冷蔵庫はシャープ製です。
冷蔵庫って完全にお陀仏になるまで使う人少ないんじゃないか?
汚くなった、容量不足を感じた、消費電力が気になる、
音が気になる、引っ越しのついで、新築のついで、等で
買い替える人が多いでしょう。
567565:04/06/12 21:23
>>566
ありがとうございます。私も、買い換えようか・・・・
568目のつけ所が名無しさん:04/06/12 21:47
量販店のポイント還元率が一番良いのは何処?
569556:04/06/12 21:55
知らなかった・・・
部屋の温度はむしろ下がってくれた方がいいので冷房の方が断然いいじゃないですか。
今まで電気代節約と思ってドライにしてたのに。。。orz
ありがとーございます。
570目のつけ所が名無しさん:04/06/12 21:57
フリーカットのCDさがしてるんですけど、
普通のCDはドーナツの形してますが、「福」の文字をかたどったCDを探しています。
どうやったら手に入るか知りたいです。
誰か教えてくれませんか?
571目のつけ所が名無しさん:04/06/12 22:07
>>569
冷房と暖房を同時にしている
除湿器ってのも有ります
電気代はずっと少ないはずです
安モンや古いエアコンで、
除湿モードでも室温を下げない機能すらないやつもあったりするが・・・
>>572
冷房とどう違うわけ・・・?
>>573
>>558よめ
575557:04/06/12 23:57
>>564
映らなくなったTVの修理
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060691138/
にも書いたのですが、時間置いてコンセント抜いて入れたら復活しました。
こんなこと初めてだったのでビビりました。
それにテレビのありがたみもよくわかりました。
いつまたこんなことになるか分からないので、テレビ貯金をしよう!
576572:04/06/13 00:00
>573
うちのはエアコンモードより冷えるw
>>576
ウハー!
578目のつけ所が名無しさん:04/06/13 02:32
あの…こちらで聞いていいですか?

コーヒーメーカーのスレがあったと思うのですが…
無くなってますか?
580目のつけ所が名無しさん:04/06/13 09:53
(´-`).。oO( 冬のボーナスっていつからつかえるの? )
581目のつけ所が名無しさん:04/06/13 09:54
(´-`).。oO( あ、ヨドバシでです )
582目のつけ所が名無しさん:04/06/13 17:11
電気代に関することです

確かにPC1台付けっ放しです、でも、月に\13000とかかかるものでしょうか?
親に言われているだけなんで、よそがどれだけ払ってるのか知りませんが、
とにかく電気代が多すぎるということです
そのPCも、そんなに電力を食う作業はしてないつもりです、
パーツもハイパワーCPUとか新型グラボなど使ってません

どういうわけか暖房器具はそんなに影響がないようなのも納得いかないです
電気ヒーターも使ってた冬と、
暖かくなって使わなくなった先月とでさしたる違いは無いようです
違いがあったら(料金が下がってたら)文句は言われないはずなので

もしかして、漏電とか何かで変なのかとも思えるんですが、
何か考えられることはありますか?
583目のつけ所が名無しさん:04/06/13 17:27
すいません、質問させてください。
できれば最近の商品が好ましいのですが口コミで広がった商品が
あったら挙げていただけませんか?全国区の商品でおねがいします。

マジフレ
>>582
1kw時を23円と計算すると目安となるでしょう。

13000円は、PCにかかっていると思われている額なんですか?
13000円/23円/30日/24時間=約0.785kw なので、PCに785wかかっている
という計算に、なります。

多めに見積もって、ブラウン管のディスプレイで150w、PC本体で200wと
してもちょっと多いですね。

自分のPCの疑いを晴らすには、「エコワット」などの簡易電力量計を
使ってみることもオススメします。
586目のつけ所が名無しさん:04/06/13 23:17
>>582
仮にその消費電力の半分くらいが漏電によるものだとしたら、とっくに
焦げ臭い臭いが漂っているか、またはどっからか出火していると思われる。
お宅ではどのような電気器具が使われているのか、先ず全部晒せば?
PCの電源入ってるときと電源切ったときと
電力メーターの円盤の回転をチェックしたらどうだ。
正確さには欠けるが月に\13000かかる電気代が
PCのせいかどうかぐらいは解るだろうよ。


電気代でよりもパソコンのやりすぎが良くないといっていると思われ。
早い話がパソコンのやり過ぎで
勉学がおろそかになってるんやないか?
という事やな。

591目のつけ所が名無しさん:04/06/14 05:49
(´-`).。oO( ありがちょう行ってきます↑ )
592目のつけ所が名無しさん:04/06/14 10:40
教えて下さい。

ビデオデッキにテープを差し込むと、強制的に電源がOFFになってしまい、
電源をつけるとテープが出てこなくなってしまいました。

その後、必死に差込口から取り出せたまでは良かったのですが、
テープが入らなくなってしまいました。

つぶれちゃいましたでしょうか?
それとも、つぶしちゃったのでしょうか?

すみません、教えて下さい。
>>592
無理にエロテープを取り出したために、修理代が5割り増しになったでしょう
594目のつけ所が名無しさん:04/06/14 10:53
>>529

子供がやってしまって、夫が帰って来るまでに取り出さなきゃ
子供が怒られてしまうと思って、どうにかしよう!と子供と
一緒になって下手な事をやってしまいました。(はぁ・・・)
595目のつけ所が名無しさん:04/06/14 10:55
592です。
594の書きこみは

>>593
さんへのお返事です。

済みません、完全に頭がパニック状態です。
>>592
たぶん、メカが変な状態で止まっちゃってますね。

・テープも何もない状態で電源入れて30秒放置。
・テープも何もない状態でテープ取りだしボタンを押す。

こんなことを試してみてください。
このとき、おかしな音がしたら、すぐ電源を切って(抜いて)ください。

ちなみに、電源が強制オフになったのはテープ保護のため。
そしてからむのは、無理をしたせいもあるけど、年数が相当経過していれば
ゴムローラーなどの消耗部品が傷んできていることに起因するのがほとんどです。
お子さんの年齢によりますが、中に何か異物を入れたことによるメカ動作不良の可能性もあるかもしれません。

いずれにしても、原因がハッキリするまで、大事なテープは使わない方がいいです。
597目のつけ所が名無しさん:04/06/14 12:17
>>594
出てこなくなったテープを、よく取り出せましたネ!
あと、あなたや子供さんはそのデッキにテープを入れるのは止して
おきましょう。
ぜひ、旦那さんにテープを入れさせ、また出させるよう仕向けて
ください。
うまくいけば何事もなかったようにバックレるのもよし、そのとき
変になったら旦那のせいにしましょう。
>>597
そして>>593にループし(ry
599目のつけ所が名無しさん:04/06/14 14:12
こにちは。
近いうちに一人暮らしを始めるんで、電化製品をまとめて購入しようと
思っています。
で、ヤマダ電機とコジマのどっちで買うのが安く済みますか?
それと、ヤマダ電機のポイントって買ったその日に使う事が出来るって
ほんとですか?
教えて下さい。
>>599
おまえ、自分がどれだけ馬鹿な質問をしているのか分かってるのか?
別にいいだろ。
602目のつけ所が名無しさん:04/06/14 20:58
>>600
わかっていたら聞きません・・・。

>>601
いいなら教えてくさい。
603目のつけ所が名無しさん:04/06/15 07:12
テレビについて教えてください。
BS3(ハイビジョン)見れるテレビ(チューナー内蔵と思われる)って言うのは
大抵のメーカーはプログレ入力端子(D・コンポーネント)ってついてる物?
安いの中古で試しに買ってみようかなって思ってるんだけど。
604目のつけ所が名無しさん:04/06/15 08:35
>602
そのとおりだね。でもこのスレは「揚げ足取りの2ちゃんねる」だから・・・
>599
正解をスバッといえないが、単品同士を比較すればヤマダが安かったりコジマが
安かったりで物によって違う。
まとめ買いをするのなら購入リストをそれぞれの店に提示して見積もってもらい
その結果、必要に応じて値引き交渉をおこなって最終的に総合条件のいいほうで
購入すればいいのでは。
まあ、ごく当然の回答になりましたが、どなたかもっといい方法をご存知のかたは
フォローよろしく。
>>603
BSデジタルチューナー内蔵テレビはもちろんD3やD4端子はついている。しかし
逆に見ればそれらの端子がついているからといって必ずしもチューナー内蔵とは限らない。
606目のつけ所が名無しさん:04/06/15 11:16
>>599
その日のうちに2度もヤマ電で買い物することが無いからなぁ・・。
ポイントもらった買い物の次からでないとポイント使えないことは
知っているが、同じ日でもいいのかどうかは知らないなー。
自分でヤマ電に聞くのがいいでしょう。
>>599
引きこもりですか?
ぶっちゃけ価格調査なんざ、本人がその店に直接聞けばいいだけの話。
ポイントシステムだって、店側は自分の客になると思えば丁寧に説明してくれる。

冷たいようだが、こんなところで聞いてないで自分で調べなさい。
その方が後々自分のためにはいいと思うぞ。
608目のつけ所が名無しさん:04/06/15 11:32
足を使え
609目のつけ所が名無しさん:04/06/15 11:35
間違えて消してしまったVHSテープ復活できるの?
610目のつけ所が名無しさん:04/06/15 11:39
電子レンジで暖めるといいよ。ただし熱くならない程度でとめるのが難しいけど。
611目のつけ所が名無しさん:04/06/15 11:43
>>610
無理?
>>609
無理。
まれにトラッキングをずらすと出てくることもあるけど、期待しない方がいい。
613目のつけ所が名無しさん:04/06/15 13:46
>>609
MDなどのメディアはTOCという領域があって、データ本体は消さず
TOCのみを書き換えて「消えた」ことにしているから、フォーマット
や上書きをしないかぎり、偽のTOCを書き込むことにより消去内容の
復活ができます。
しかしVHSにはそのような構造がなく、記録したデータそのものを
全巾消去ヘッドで消した上にデータの上書きをするので、絶対に復活は
ありえません。
>>612のようなケースもありえないと思いますが。
>>613
テープパスに異常があったときなんかに発生します。
もちろん正常な状態とは言わないけど、自己録だけならわかんないからね。
ダメモトで試すだけなら価値があるかと思って書いてみました。
(もちろんヘッド入口側で全消去が基本なので、極めてレアなケースだけど。
一度、修理受けしたテープで、アライメントテープ使って調整後に
アニメ番組の陰にあったらしきハレンチ学園が再生されてワラタことがある)

もちろん基本的には、書いたとおり「無理」ですよ。


それより>>613よ、偽のTOCの書き方を教えてほしい。
MD、間違ってTOC消して困ってるのが1枚あるんだわ。
615目のつけ所が名無しさん:04/06/15 17:58
パン生地こねる
うどん生地こねる
パスタ生地こねる

↑これを手でやっていたら力がないせいか爪が割れて、しかも
手の筋がおかしくなってしまいました。
これらをすべて出来る家電は何を買えばいいのでしょうか。

>>615
うどん・パスタはわからんけど、ホームベーカリーのパン生地づくり機能とかもちつき機能を
応用してできたりしない?例えばこんなのとか↓
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_3360482_601/13834534.html
量販店でなく町の電気屋さんで買ってください。
吉田ラジオ店みたいな名前の店です。
>量販店でなく町の電気屋さんで買ってください
高いし、蚊といって修理ができるわけでもないし量販で買うよ。
619目のつけ所が名無しさん:04/06/16 02:40
こんばんは。

もしかしたら散々既出かもですがググっても良い解決方法がないのでカキコします。
5年前に購入したビクターのビデオデッキなのですが
湿式クリーニングしたにも関わらずヘッド?にテープが絡まります。
一応テープ(裏を押してテープをフリー)を出してカセット自体は取り出せるのですが・・・。
何か絡まらない、巻き込まない良い解決策はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>619
さっさと修理に出せ。
>>620
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン 

そうですか・・・。
ちなみに30%の割合で絡まりません。
今日解決策なければ修理出します・・・。
>>619
ちなみに「テープが絡む」からと「ヘッドクリーニング」をやっても効果梨
消耗品コースだろうな
623613:04/06/16 10:58
>>614さんへ
下書きデータの再生とは、めずらしいこともあるもんですね。
全巾消去ヘッドが動作していなかったら、可能性ありましょうね。
それにしても最近の安デッキはテープパスが狂いやすくて困ります。
FM音声トラックが先に影響受けやすいというのも困ったものです。
うちの録画用VHSは、とうとうAFMヘッドチップを巾の広いやつに
交換してしまいましたよ。

(偽TOC書き込み)
いらないMDを1枚、無音でも何でもいいからフル録音する。
録音が終わったら、そのまま電源プラグを抜く。
デッキのカバーを開け、メカを手で動かしMDを取り出す。
復活したいMDを挿入し、メカを手で動かし元の位置へ納める。
電源プラグを差し込み、EJECTボタンでMDを取り出す。
以上。

勿論、全体が1つのトラックとして認識されます。
編集を繰り返したMDの場合、順序やつながりはハチャメチャになっている
でしょうが、何も残らないよりは随分救われます。
この操作は、SONYの据置デッキの場合で、他の製品の場合は不明です。
>619
ビクター製デッキでよくある故障。修理するしかない。費用は2万程度。
VHSの修理に2万か。他のもの買ったほうがいいな。
626目のつけ所が名無しさん:04/06/16 19:37
とりあえず、こちらで聞いてみます。

我が家ではLDKにテレビを置いてまして、
キッチンで家事をするときにもテレビの音が
聞こえるように、キッチンにVHF対応のラジオを置いて、
家事のときはラジオの音声を聞いています。
このたび、地デジテレビを買ったんですが、
地デジって、地アナよりも放送が遅れるんで、
画像と音声がマッチしないんです。

そこで、テレビの音声をキッチンまで飛ばすような
機械って何かありますか?
ラジオを利用していたくらいなんで、
アンプとかスピーカーとかいった値段が張るような話はなしとして。

テレビ音声を大きくしる!!ってのもナシでお願いします。
>>626
こんなのじゃ役立たずかな?
http://www.245.co.jp/detail.cgi?NUM=0016
>>626
音だけFMトランスミッターで飛ばす方法があるが
ヘッドホン端子に繋ぐとテレビ本体のスピーカーから音が出なくなる。
それでもよければこれがお勧め。
ttp://www.seiwa-c.co.jp/html/170-3.html

ここのCR-P25。実売5千円弱。
ウォクマン等をカーステのラジオで聞くタイプのトランスミッターは
電波が1m位しか飛ばないのが多いから気をつけてね〜
映像と音声がずれるってマジ?
ってかそれと音声トランスミッタがどう関係するのかさっぱりわからない。
631目のつけ所が名無しさん:04/06/16 22:08
おお!!みなさんどうもありがとうございます。

>>627
我が家にはオーバースペックのようです。余分なテレビもないんで。
>>628
我が家のテレビで対応可能か検討してみます。
>>630
テレビの地デジの映像とラジオで聞いてる地アナの音声がずれるんです。
なんでも、アプコンの影響とか。
>>630
626をちゃんと読んだ?アナログ放送を受信したラジカセの音がデジタル放送とでズレる、という話。
だからデジタルで受信した音声をラジカセでもズレることなく聞けるようにするための措置として
FMトランスミッターの使用が提案されている。
家事しながらテレビは音だけ聞いているんでしょう。
別にずれても関係ないとおもうんだけど。
テレビみながら家事やってるんすか?
いいかげんな…
634619:04/06/16 22:19
>>622
確かに球技のサカーやマットのサカーでかなり消耗させてたようです・・・。

>>624-625
2,2万!?
マジっすか・・・買い替えしまふ・・・。
予算が許すならポータブルテレビを台所に設置するのがいいな〜♪
636目のつけ所が名無しさん:04/06/16 23:40
質問いいでしょうか。
テレビの電波を分けたいので分配器を探してるんですが、
端子の数が多い分配器の方が、例え全部使わなくても電波の質は落ちるんでしょうか?
自分は2つに分けたいので、その場合は2マタの分配器がベターなんでしょうかね。
ちなみに同軸ケーブルはコンセントでなく、外から直に引き込んでます。
あと、「BS・CS用」としか書いて無いのでも、V・U波には対応してるんでしょうか。
>その場合は2マタの分配器がベターなんでしょうかね

そのとおりです。

>V・U波には対応してるんでしょうか。

対応しています。
>>637
アドバイスどうもです。
というわけで、2マタ分配器を探してきます。
>>632
わからん…。
てかデジタルって知らんけど同じ放送やってんの?
>>639
ほとんど同じ内容を放送しています。
641よろしくお願いします。:04/06/17 08:30
マンションの上階に住む人が洗濯機の水をぶちまけ、
私の部屋のパソコン、テレビ、ビデオがずぶぬれになりました。
現在使用することはできるのですが、こんな状態の家電を今後使用する気になりません。
損害賠償を請求したいのですが、購入価格で請求して良いのでしょうか?
又、当事者が近いうちに引っ越す予定らしいので、逃げられないようにするにはどうすればよいのでしょうか?

#管理人・大家さんには連絡して状況を説明してあります。
642目のつけ所が名無しさん:04/06/17 08:46
まずは管理組合、管理会社、そして相手がどんな住民かわかりませんので
弁護士に相談でしょう。
損害は家電だけではないはずです。家としての損害は取り返しが付きませんよ。
弁護士などの専門家にかならず依頼してください。

もちろんそれなりの初期投資&費用は必要です。
>>641
賃貸分譲不動産板の質問スレを紹介しておきます。

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart16
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1084519672/
壊れてなくて修理もしてないんじゃ家電の損害算出できないじゃん。
修理にかかった費用、部品交換の費用そういうのを請求するものでしょ。
保険には入っていたの?
646目のつけ所が名無しさん:04/06/17 14:25
テレビ画面が少しざらついてるのでググったら
ブースター付ければ良くなるらしいんですがブースターって
なんですか?
すぐ取り付けでき確実に良くなるのか聞きたいです。
もう少しググレ
648目のつけ所が名無しさん:04/06/17 16:12
冷蔵庫のサンヨーSR-15NGの温度調節するところってどんな感じになってますか?
649目のつけ所が名無しさん:04/06/17 16:14
いい感じです
滑らかな感じ
テレビが見てると不定期的にいきなり電源切れて使えなくなります。
しばらく放置してまた付けると見れるの繰り返し。
これって修理してもらうといくらかかりますか?
何か部品交換ですか?
自分でカバ−はずして何とかなるものでしょうか?
それ家のテレビもなったことあるよ。しばらくすると、画面すら映らなくなったw
なんか、中のコンデンサの液漏れかなんかで、内蔵センサーが
自己防止の為かで勝手に電源切っちゃうとか、なんとか?
そのコンデンサを換える(物自体は安い)と直るらしいけど、
感電する危険があるらしいんで、素人はだめだってさ。
修理が良いかどうかは、テレビの価値によるわな。
>>651
FBTまわりとかの半田付け不良の可能性。5000円コースに100ペリカ
まずそのTVメーカの修理部門に就職しれ。
今日午後から、いくつかのスレッドに、短い意味のない文章を数時間ごとに書いてる奴がいるんだが、なんなんでしょうか?
>>655
何故ここできく?
それがそうだろ?
658目のつけ所が名無しさん:04/06/18 01:40
ボイスレコーダースレってどこかにありますか?
ライブの録音用に欲しいのですが相場やどの会社のがいいのか、注意点全くわからず困っています。
何方かよろしくお願いします
詞ね
>>658
ライブの無断録画、録音は著作権法に抵触する。ほとんどの会場で禁止してるだろ?
ここは平和な家電板だ、法を違反する者の手助けになる事は答えてあげられんよ。
それなりの板で聞いてくれ。
661目のつけ所が名無しさん:04/06/18 06:09
>>658
マジレスするとこれが最適。
プロも状況によりこいつを使ってる時あり。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/TCD-D10_J_1/

マイクはこいつを4本使う。
AKGのC414だ。
http://urawa.cool.ne.jp/seli/column/c414btl2.jpg

具体的にはD10を2セット、C414をそれぞれ2組の構成で録りを行う。
きちんとスタンドを立て、前方と後方側を分ける形にし、後でMIXする。

C414は余程の事がないかぎり音割れしないのでライブ録音に最適だがスタンドを立てないと意味なし。
662658:04/06/18 11:42
録音OKなアーティストです(インディーズなんで)
MDだとライブハウスは押されたりでどうも上手くいかないので。禁止になるような大手バンドだったらCDの方が音いいからそっち聴きます

>661様
ご丁寧にありがとうございます
すみません。どなたか教えていただきたいのですが、今度エアコン(ダイキンRシリーズ、AN28ERS)を
新設することになったのですが、現在室外機を置こうと思っている場所が2階のベランダで
幅は90cmくらいです。室外機の奥行きが30cmくらいとのことで置くだけなら問題ないのですが、
室外機の前面の空間が60cmくらいというのは性能に影響しそうですか?

例えばPCでもケースファンの後ろがすぐ壁とかだと排気効率が悪くなって本体内に熱がこもったりしますよね?
>>663
微妙な距離だと思う…。
>>663
この場合、前後を開けなければならないから、ちょっと計算が違うかな。
実際には背面も数センチ空けないと。

距離的には>>664に同意。
工事説明書(取扱説明書)に書いてある空間を確保するのが基本。

距離が不足したことによる効率低下はある。その程度については何とも言えない。
空気の流通がよければ距離がなくても大丈夫なケースもありますんで。
一般的には、室外機の熱交換効率が悪くなると、室内の冷えが悪くなります。
(最悪は運転不能で止まることもある)

>>623
遅くなったけどthx
うちのは電源切れたらTOC保持してくれないので、その技はムリっぽい。
知人でそのタイプの商品持っている人が居たら試してみるわ。あんがと。
666目のつけ所が名無しさん:04/06/18 13:14
>>663
ベランダに対して平行に置かないで、斜めに、あるいは直角に置いたらどうだ?
カッコは悪いかもしれないが、機能的にはGoodだと思うよ。
667目のつけ所が名無しさん:04/06/18 13:17
一人暮らし自炊です。今の冷蔵庫は小さすぎ150Lくらいなので
でっかいやつを買おうと思っています。
が、ちょっと教えてください。
370Lくらいの冷蔵庫を使うのは無謀でしょうか。
まぁ、庫内はガラガラになることもあると思います。
野菜小町くらいにしておいたほうが無難かな?
668目のつけ所が名無しさん:04/06/18 13:43
部屋が広けりゃいいじゃない?ビールもいっぱい保管できるし、
冷蔵庫は大きいに越したこたねー。150じゃビール冷やしたらあとそんなにないじゃん。
669目のつけ所が名無しさん:04/06/18 17:35
大きい冷蔵庫は、スイカが丸ごと入れられるからイイ!
ペンギンも飼える?
>>670を入れて港に沈める。
672鈴屋メカトロニクス:04/06/18 18:34
エアコンはデジタルのICチップが組みこまれてるけど
デジタル家電に分類して良いんですかね
673目のつけ所が名無しさん :04/06/18 20:11
教えてください。
集合住宅(マンション)で、BSアンテナがついてます。
引越ししてきて、テレビ(TOSHIBA BAZOOKA 25BS88)を繋げたら
BSチャンネルは何も映らず、通常のチャンネルでBS1,BS2が映りました。
WOWOWが見たくてデコーダーを繋いでも映りません。
管理会社からはBSを民放に分配しているので、見たければアンテナを購入してください。
と言われてしまったのですけれど、アンテナを買わずに見る方法はありませんか?
部屋のテレビの壁コンは1口です。
>>673
方法はないですね。
675目のつけ所が名無しさん:04/06/18 20:29
>>673

そのマンションはBSアンテナで受信したBS放送をBSチューナーを持っていなくても
各戸で見れるようVHFもしくはUHFの周波数に変換しているわけです。

とりあえずそのマンションでBSチューナーは何の役にも立ちません。なくても見れるわけですから。
もしWOWOWを見たければ、独自でアンテナを立てる必要があります。
>>673
>アンテナを買わずに
きょうび買わずともBSアンテナぐらいその辺に落ちている(捨てて)
677目のつけ所が名無しさん:04/06/18 20:37
ありがとうございます。・・・そうなんですかぁ。
あー、アンテナ買わなきゃいけないわけですね。あー出費!!
WOWOWのためだけに必要ならば、お勧めアンテナはありますか?
だから捨ててあると…
中華なべ?
680目のつけ所が名無しさん:04/06/18 20:51
そう思って、下向いて歩いてるけど、まだ落ちてるのを見たことがない。
探しベタ?
「落ちてるんじゃねえ!!使用中だ!!」盗んだアンテナ返せ〜⊃xT)
682目のつけ所が名無しさん:04/06/18 21:08
それって、アナログのアンテナ?デジタル?
これからってどっち?
お願いします。
回路上の抵抗が切れていたとします。
使用されていた抵抗は1/2Wで、手持ちは1/4Wです。
手持ちの抵抗で対応するにはどうしたらいいですか?
直列にするのですか?それとも並列ですか?
> BSを民放に分配しているので、
え!?
>>683
●同じ値の抵抗を並列にすれば電流は半分ずつ分かれて流れる。抵抗値は抵抗1×抵抗2÷(抵抗1+抵抗2)
●同じ値の抵抗を直列にすれば同じ電流が流れる。抵抗値は抵抗1+抵抗2。
●それぞれの抵抗の電力はその抵抗に流れる電流の二乗×抵抗値。
>>683
見かけ上の抵抗値を半分にすればいいのだから並列
687683:04/06/18 23:02
つまり、使用されていた抵抗値の2倍の抵抗を並列に使用すればいいのね?

以前使用されていた抵抗が1/2W 10Ωだったとします。
手持ちの抵抗器は1/4Wなので、20Ωの抵抗を2本並列に使用すると。
いや、違う。1/4W 10Ωを並列
つーか手持ちのヒューズ抵抗の抵抗値を変えられるのか?
最近の抵抗はWも表示されているのか・・・
基板に書いてあんだろ?
てか根拠があって1/2といってるんだろうからそれを前提にしれよ。
691目のつけ所が名無しさん:04/06/19 04:40
>>688
それじゃ5Ωになっちまう
>>680
ゴミの日(粗大)なんかに見かけないスカ?
693目のつけ所が名無しさん:04/06/19 09:07
質問というか相談なのですが…
昨日元々部屋に備え付けてあったエアコンが突然外れて落下しました
変に触らない方がいいのかもと今も放置してる状態です
貧乏なんでなるべく出費おさえたいんですが、自分で取り付けるのはむりでしょうか
やっぱりプロに任せた方が確実でいいのでしょうか
694目のつけ所が名無しさん:04/06/19 09:43
くだらない質問で申し訳ないのですが、ビデオのGコード予約で、例えば、@9:00〜10:09の番組とA10:00〜11:45の番組の2つを録画した場合
@の番組の残り9分のところでAの録画がスタートしてしまうのか
それともAの番組のスタート9分後までは@の録画が食い込んで、そこからAの録画がスタートするのか、これはいったいどちらなのでしょうか?
いえ、明日のオレンジデイズとプライドの話なのですが。
695目のつけ所が名無しさん:04/06/19 09:44
DVDれこーだで時間を戻って録画できるって
どうゆうしくみ?キャッシュ?
696目のつけ所が名無しさん:04/06/19 09:52
スマソ勘違いでした
697目のつけ所が名無しさん:04/06/19 09:52
>>694
取説嫁。無ければメーカーに電話。
699目のつけ所が名無しさん:04/06/19 11:54
>>694
@優先。だからAは09分からスタートする機種もあれば、Aが無効になる機種もある。
700目のつけ所が名無しさん:04/06/19 12:05
>>698 >>699
ありがとうございます。
機種によってはどっちがどっちと言えないわけですね。

これ、プライドの最初の9分が削られる場合は、まだその後の試合に影響しないからいいんですけど。
ドラマの最終回のラスト9分が削られるとしたらかなり後味悪いんですよねぇ。。
(2)を10:09〜11:45にセットすれば悩み無用♪
702目のつけ所が名無しさん:04/06/19 14:37
>>700

10:09終了ドラマは実質何時何分までかを吟味して、ギリギリの時間で@予約を終わらせ、
そしてギリギリ我慢のできるまでAの予約開始時間を遅らせばよろしい。

例@9:00〜10:06A10:06〜11:45とかね。
703目のつけ所が名無しさん:04/06/19 18:55
エアコンを切った後とかに、
ポコポコ音がするんですがなんなのでしょうか
排水の関係のような気もするんですが、
なにか対策ってあるんでしょうか?
704目のつけ所が名無しさん:04/06/19 18:59
>>703

対策はありません。宿命です。
機種によって大きさこそ違いますが、その機種なりに出ます。

かなり古い機種か、もしくは二番手メーカー品ですか?
705目のつけ所が名無しさん:04/06/19 19:24
中古家電の激安店でお勧めはありませんか?
冷蔵庫300L位の物が欲しいのです。安ければ安いほど嬉しい
住まいは東京です

うち農村だから粗大ゴミの日は
錆びた鋤鍬の類しかないよ。
電化製品が捨ててあるなんていいなー。
>>705
スーパーとかに冷蔵庫差し上げますとかの張り紙してあるところが
あるよ。
私の友人はそれで無料で入手していた。
708目のつけ所が名無しさん:04/06/19 20:07
>>705
ヤフーオークション。
>>703
液化フロンがぼこぼこ逝ってるんでしょう。
うちも初めから音しますよ。
超古い三菱重工製です。自工じゃないよw
国鉄車両に採用されてるメーカーだから買ったんですが
まだ壊れません。
710目のつけ所が名無しさん:04/06/19 21:08
テレビを買ったんですが、同軸ケーブルが付属されていないものでした。
電気屋に行ってテレビの説明書を見てもらえば
どんなものを買えばいいか教えてくれるのでしょうか。
同軸ケーブルとアンテナプラグとU/V混合器(これは使うかどうか分からない)
という市販のものが必要で、自分で組み立てるみたいなのですが
どうすればいいのか分かりません。

FUNAIのTV-14CPです。
711目のつけ所が名無しさん:04/06/19 21:16
>>710
電気屋に説明書を持っていけば教えてくれます。が、
壁側のアンテナ端子がどのようなタイプなのかは聞かれます。
712目のつけ所が名無しさん:04/06/19 21:24
>>711
アンテナ端子のタイプですか・・・
確認してから電気屋さんへ行ってみようと思います。

もうひとつ気になることがあるのですが、
そういったケーブルなどは、種類によって値段に差があるのでしょうか?
だいたいいくらぐらいでそろえられるものなのでしょう。
713目のつけ所が名無しさん:04/06/19 21:40
>>712
ケーブルはホームセンターにも売っているほどポピュラーですが、
太さや質、距離により異なります。

http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/cable/syurui.htm
それこそ電器屋さんで聞けば。
715目のつけ所が名無しさん:04/06/19 22:41
>>693
落下したというのはどんなエアコンで、どのような状態になっていますか?
セパレート型で配管ツブレまたは亀裂などがあれば素人ではできません。
落下による損傷が生じていないようであれば、壁を補強した上で元通りに
固定すれば復活の可能性はありますが、作業中に二次故障を生じさせる恐れ
もありますので覚悟してください。
716目のつけ所が名無しさん:04/06/19 22:41
>>693
落下したというのはどんなエアコンで、どのような状態になっていますか?
セパレート型で配管ツブレまたは亀裂などがあれば素人ではできません。
落下による損傷が生じていないようであれば、壁を補強した上で元通りに
固定すれば復活の可能性はありますが、作業中に二次故障を生じさせる恐れ
もありますので覚悟してください。
717目のつけ所が名無しさん:04/06/19 22:42
↑鯖が反応しなかったので二重カキコになっちまった、すんません。
718716:04/06/20 01:06
見た目も動作も問題無さそうなんですが
やはりへたにいじらない方が良さそうですね…
しかたないですが電気屋さんに来てもらうことにします
ありがとうございました
719目のつけ所が名無しさん:04/06/20 01:16
モノラルテレビの音声を、コンポなどの外部スピーカーから出すようにするにはどうすればいいですか?
>>719
テレビのイヤホン端子と
コンポの外部入力端子をつなげる
>>720
ということは、そういう風になるようなコードが必要ですね。
イヤホンをばらしてどうこう、っていう話を聞いてたのですが、よくわからなくて困ってました。
今日あたり、そういうコードを探してきます。ありがとうございました。
>イヤホンをばらしてどうこう

どこでそんな香ばしい話を?w
723目のつけ所が名無しさん:04/06/20 02:46
>707
スーパーとかで張り紙か
見てみる ありがとう

>708
ヤフオク見たけど安く落としても送料が6000円以上かかりそうだぞ
結局電気店で買えば送料は無料か1000円程度みたいだ
724目のつけ所が名無しさん:04/06/20 09:01
>>723

電気店で買っても送料はかかっている。その送料が無料に見えるのは、
商品単価に上乗せされているだけ。あんなに大きく重いものが
しかも2人がかりで降ろして運ばないといけないのにタダのわけがない。
でも値段が同じならタダではこんでるようなもんだろ。
726目のつけ所が名無しさん:04/06/20 14:15
>>725
だいぶ昔の話だがダチが運送のバイトやってて金庫とか冷蔵庫とかピアノとか、あの手の重量物は手当がつくんだよ〜なんて言ってた。
金額忘れたけど1000円2000円とかではなかったはず。
地方の番組(テレビ神奈川)をビデオ録画したいのですが、
どうすればいいか教えてください。

テレビはもらい物で、もらったときにすでに5ch=テレビ神奈川
に設定されていてちゃんとうつります。
でビデオデッキを通すと、NHKとかフジとかは普通に見れるの
ですが、地方の番組が見れません。
一応説明書とおりにチャンネルを設定したのですが。。。
ビデオで見るときは何か他に必要なものがありますか?

よろしくおねがいします。
728目のつけ所が名無しさん:04/06/20 15:06
>>724−726
そうか冷蔵庫重いから送料が高いんだな
中古で物が安くても送料が高いのと
新品で物が高いが送料込みとどっちがいいか?
送料高くついても中古の方が少しは安いだろうが
中古に高い送料払いたくないと思ってしまう
729目のつけ所が名無しさん:04/06/20 15:11
私の使ってるMDコンポなんですが最近調子が悪いんです。
コンポの中にCD、MD、カセットを何も入れず電源だけを入れた状態では一時間でも二時間でもなんともないんですが、CDやMDをコンポの中に入れると再生しなくても電源が3秒ほどで切れるのです。
機種はKENWOODのSH−3MDです。購入して5年くらいでこれだけ症状がはっきりしてるので簡単に直るのかなぁと思うのですが分かる方教えてください。
おねがいします。
730目のつけ所が名無しさん:04/06/20 15:14
>727
普通、ビデオの方のチャンネルもTV神奈川を設定したらビデオでも
TV神奈川撮れるよ
>>727
ちなみに、tvkは地域によってチャンネルが違うので、中継局リストを参照して何チャンネルで放送しているか要確認。
たいていの地域は42チャンネルなのですが。
http://www.tvk-yokohama.com/company/relaylist.html
732目のつけ所が名無しさん:04/06/20 15:27
最近北海道から本州に引っ越してきた者です。
今住んでいる賃貸マンションに元から備え付け
のエアコンがあるのですが(長府製作所製のセパレートタイプ)
ついさっき冷えが弱いと思い蓋を開けフィルター
を外すと熱交換器?のコア部分にびっしりと氷が・・・
風は送風部分の約1/3からしか出ていません。
これって正常なんでしょうか?
またこのまま動かしていても問題ないでしょうか?
今まで真夏でも扇風機で過ごせるような地域に住んで
いたのでエアコンについてはさっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
733目のつけ所が名無しさん:04/06/20 15:44
>>732

氷?ですか?霜ではなくって・・・。まあ問題ないと思いますが、
心配なら修理へ。

送風が・・・は送風機ファンのヒレにホコリや汚れがこびり付いていると、
それだけのことで満足に風が出なくなります。ダスキンなどのエアコンクリーニングで
回復すると思います。
なんでダスキンがでてくるんだろね?
735目のつけ所が名無しさん:04/06/20 16:10
>>733
今少し止めておいたらまた冷えるようには
なったのですが今度は室内&室外機からすごい水が・・・
室内だけなら溶けたのがたれてというのは
想像できるのですが室外のしかもドレン以外から出ている模様。
やはり壊れてる?
>734
マジで聞いてる?
>>732
温度設定下げすぎ!
まじですよ。
電気屋さんとか空調やさんがいいんでは…
739目のつけ所が名無しさん:04/06/20 16:58
>>738
ダスキンはどしていかんの?
あそこクリンは有名ジャン。
>>738
エアコン内部の清掃は電気屋に頼んでも無理
741目のつけ所が名無しさん:04/06/20 17:04
>>740
そやろ?! ダスキンとかハウスクリーニング専門業者のほうがいいと思う。
もちろん悪質や悪徳な業者は論外。
このあいだ電気屋さんのチラシはいってましたよ。
勿論、電気屋出入りの清掃業者がするんでしょうけどね。
清掃でチョンボされたときでも電気屋経由のほうが良い思うんだけど
743目のつけ所が名無しさん:04/06/20 17:12
>>742
おっしゃる通りですが、所詮二番煎じのクリーニングしかしないよ。
本当ならここまでやってくれるのか!なんてみんな知らないから、適当にされても納得しちゃうんだよね。

だから安心できるところで頼むが無難。
ちなみにダスキンはクリーニングで商売している会社ですのでね・・。
文句なしの仕事をすると思いますが、価格も一流です、
744目のつけ所が名無しさん:04/06/20 17:18
ダスキンが気に入らないわけじゃない、
ただそんなことで銭払いたくないだけなのでは。

で安いとこでやってもらって納得するとダスキンはぼったくりということになる。
世の中高くて良い物は当たり前。安かろう悪かろうも当たり前。
でもお金は大事だよ〜♪
>>734
お詳しいようですね。
古いエアコンなんで迷ってるんですけど?
ラインフローファン(シロッコ?)をはずすのにはエバポレーターを浮かせる必要ありますね
冷媒配管に無理が掛かってスローリークって事は無いでしょうかね。
チョンボは業者で保証してくれるんでしょうか。
ならダスキンに頼もうかな…
ダスキン多摩→ω
747目のつけ所が名無しさん:04/06/20 19:03
>>745

なんかチョンボされた時に、その場で気が付けばよいがそうでもなければ・・・。
ダスキンならもし万一何か生じても、補償がしっかりしているだろうし無難じゃないかな。
748目のつけ所が名無しさん:04/06/20 19:54
>732
たぶん以前の住人がフィルタの掃除を怠っていたためだろう。
フィルタを掃除して「送風」でドレンがでなくなるまで運転すればあとは
普通に使用できると思う。室内機の熱交換器の汚れがひどければ業者にクリーニング
を依頼したらどうですか。
749727:04/06/20 21:07
>>730
>>731
うちの地域も42chでしたが、だめもとで適当にいろんなchを
設定してやっぱりだめで、何気に5chにしたら・・・うつりました。
テレビのほうのチャンネルと同じにするってことだったのかなぁ?
ということで見ることができました。
ありがとうございました。
>>727
CATVか電波障害対策施設の地上波再送信みたいですね。
751目のつけ所が名無しさん:04/06/20 23:20
>>732
マジで冷媒ガス抜けています。
業者呼んで、リーク箇所探し補修して冷媒を追加補充してもらって下さい。
そのまま使い続けると、そのうちコンプ回らなくなりますよ。
752目のつけ所が名無しさん:04/06/20 23:22
>>732
賃貸ですか、それじゃぁ管理者側と相談してどちらが費用負担するのか
話し合った方がいいでしょう。
規約に何か書いてあると思いますが・・・。
753目のつけ所が名無しさん:04/06/21 15:32
洗濯機のパッキンが古くなったために水が抜けてしまうようになりました。
東芝製の90年製造の2槽式なんですが、今でも古い製品の部品は手に入りますか?
またこのような消耗部品はどこに問い合わせて注文すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
754目のつけ所が名無しさん:04/06/21 15:37
最初、冷蔵庫スレに書き込んでしまったのですが・・・。

来週新しい冷蔵庫が来るのですが、古い冷蔵庫を引き取ってもらうときに
気をつけることって何かありますか?
冷蔵庫の買い替え自体が初めての経験なので・・・。
ただコンセント抜いておけばよいのでしょうか?
756目のつけ所が名無しさん:04/06/21 15:44
新旧冷蔵庫入れ替えのときに、壁やら床を傷つけないように忠告すること。
古い方はコンセント抜いても抜かなくてもどっちでも良いですが、
新しい方を設置させた時に、がたつき・ぐらつきが無きよう設置するかを見ててください。
つまり四足が全て地に着いているか、冷蔵庫の水平が出ているか、隣の壁や茶箪笥と並行に
立っているかを確認し、パッと置いて「さいなら」というふうにならないように気をつけてください。

>>754
古い冷蔵庫はあらかじめずらして、掃除をしておいてください。
めったに掃除しないところですので、思った以上に汚れているはずです。
撤去した後で汚れに気づかれると、搬入に無駄な時間を要します。


>>756
配送のプロを馬鹿にしないでください。
758目のつけ所が名無しさん:04/06/21 15:55
>>756
プロの方にあれこれ言いにくいが、マニュアルがしっかりしている大手配送でも、
実際の仕事はドライバーの性分次第で決まる。気持ちは丁寧でもだだくさな人もいるので、
やられてからでは遅いよ。丁寧に対応してくれた以上あとでゴチャゴチャ言いにくくなるし。
759753:04/06/21 15:58
>>755
すばやい回答ありがとうございました。
760九州バイ!:04/06/21 16:12
あの、ちょっとすみません。
給湯器とかで最近エコキュートとかが
燃費が良いらしいのですが
以前の石英かんヒーターに比べてどのくら良いのでしょうか?
あと、電子レンジではどのくらいでしょうか
よろしくお願いします。
761754:04/06/21 17:13
みなさん、レスありがとうございます。
>>757 さん、掃除!!それは想像していませんでした。
あれですかね、古い冷蔵庫を取り去った跡に
野菜屑やなんかが落ちてたら、新しい冷蔵庫を入れるのに難儀するから
っていう認識でよろしいでしょうか?
冷蔵庫の中まで掃除する必要ないですよね?
762目のつけ所が名無しさん:04/06/21 17:18
>>761
冷蔵庫の中は全然必要ない。どうせ廃棄処分。
763目のつけ所が名無しさん:04/06/21 21:42
冷房をいれると、魚のような生臭い臭いがします。
いれなくても、なんか冷房から臭いが漂ってくるかんじ・・・・・。
今まで長い間使ってなかった冷房が埃臭かったりカビ臭かったりはしましたが、
魚のような生臭い臭いは初めてです。
一体何が原因なんでしょうか?
どなたかご存知の方、対処法とあわせて教えてください。
>>763
勝手場の近くのエアコンか?
それとも最近臭いからといって市販のエアコン洗浄スプレー使ったろ?

プロの(出す菌は中途半端だからメーカーか腕のある電気屋)エアコン洗浄でにほいは大幅軽減。
新品購入でにほいは無し!
765目のつけ所が名無しさん:04/06/21 21:52
エアコンについてなんですけど、
「除湿」ってモードは単に送風量少ない冷房って考えていいんでしょうか?
湿度下げるだけじゃちょっと暑いかもって時には
除湿の低め温度よりも
温度高めの冷房の方が風量多くて除湿効果も高い?
どっちが省エネなのかなって思ってちょっと悩んでます。
766目のつけ所が名無しさん:04/06/21 21:54
ほとんどの機種の「除湿」は「弱冷房」です。
湿度だけ落として温度はそのままなんて気の利いた「除湿」機能のエアコンは稀です。
767目のつけ所が名無しさん:04/06/21 21:54
>>764
リビングの冷房です。でも臭い始めたのは昨日からです。
市販のも、つかっておりません。
臭いが漂うと鼻に魚をつっこんでるみたいです。。。。('A`)
>>765
>>558のとおり、除湿の方が冷やす能力が高くなる。
769目のつけ所が名無しさん:04/06/21 22:09
シャープのビデオデッキ(99年製)のリモコンで、
パナソニックのテレビも操作していたのですが、
どこかボタンを押してしまったらしく
操作できなくなりました。取扱説明書も無いのですが
解決策はありますか?
>>769
「シャープ リモコン設定」でぐぐる
空気清浄機でシックハウス症候群にも対応できる機種ってありますか?
何十万もするやつではなく、数万円代で・・・。
うちの猫が体調くずしたもので・・
772目のつけ所が名無しさん:04/06/22 00:49
>>771
猫の症状はどんなかんじ?
773目のつけ所が名無しさん:04/06/22 07:02
>>771

安い機種は、効果もそれなり。買っても効果が少ないから無駄となる。
「安物買いの銭失い」で買って気が済んだに過ぎないよ。
何十万もするものを買えないのなら我慢するか、それとも猫を・・しかない。
774目のつけ所が名無しさん:04/06/22 08:41
・・って“ポアする”ってこと?
775目のつけ所が名無しさん:04/06/22 09:44
保温して12時間してもおいしかったご飯が、
最近、保温後、べチャべチャして、臭うようになりました。
炊き上がりは、おいしいです。
http://www.toshiba.co.jp/tcn/service/kama.htm#q6
とか、参考にしたのですが、うまくいきません。
どなたか良きアドバイスを、お願いします。
776目のつけ所が名無しさん:04/06/22 09:51
>>775
いつ買った製品ですか?釜もかなり使い込んでいますか?
>>771が何をもって猫の体調不良をシックハウスが原因と断定したのかが気になる。
>>777うちも猫いるけど新築に引越すのが怖いわー。
色々検索してみたら、まだ詳しく症例とかないみたいね、ペットのシックハウス。
新しい家には住みたいけど、体調悪くしそう。(私が)
780目のつけ所が名無しさん:04/06/22 17:19
>>779

折角頑張って建てた新築を猫ごときでブルーになることはないよ。
ペットなんかはすぐに慣れるし、てか慣れてもらわないといけない。

先ずは人間の体調を最優先にしましょう。ペットは二の次三の次。
そういえば最近の猫は新築にしても亡くならないのかな?

昔は家を建て替えると何故かそれまで飼ってた猫って
ひっそりと亡くなってたよなぁ

⊃xT)うちの飼ってた猫も新築してまもなく縁の下に入っていって亡くなってた
>>779-781
おまいら、いい加減スレ違いだから他いけ
783目のつけ所が名無しさん:04/06/22 18:31
質問ですが、
AC110-240VのDVDプレイヤーを日本で使ったら壊れますか?
>>783
壊れない
785目のつけ所が名無しさん:04/06/22 19:05
レスありがとうございます。
では普通に使えるとゆうことですか?
786目のつけ所が名無しさん:04/06/22 19:46
>では普通に使えるとゆうことですか?
ウザいなぁ、なんで始めからそう聞かないんだ?
パソコンでテレビゲームってできるんですか?テレビ代わりに
>>787
そりゃやろうと思えば出来なくはないんじゃないかな
>>787
パソコンでゲームしたいのか
パソコンの画面に表示してゲームしたいのか
そこらへんをはっきりしる
>787
エミュとかR@Mなら板違い
ダウソ板に帰れ
791>>775:04/06/22 22:00
すいません >>775です。
3年くらい前に、象印の圧力IH NH-KA10型
を購入して、今年4月に炊けなくなり、
中のヒューズ交換してもらいました。
しばらくは、保温もバッチシだったのですが、
6月入ってある日突然、クッサいでした。
>>791
整備不良しか考えられないな
793目のつけ所が名無しさん:04/06/22 23:07
三年前に買った東芝の充電式掃除機の充電が
効かなくなってきたのですが、
簡単に治せるものでしょうか?
修理に出したら結構費用かかるのでしょうか?
3万払って3年でダメになるのは馬鹿らしくて。。。
エロイ人お願いします。
>>793
電池不良っぽいな。

充電電池は過充電でも過放電でも寿命が縮むので
使い方によっては、3年で電池あぼーんでも普通。
>>789
パソコンの画面に表示してゲームしたい。PS2とか
RGB接続
>>791
温度ヒューズ切れは鍋とヒーターカバーの間に米粒がはいってたか
サーミスタの特性不良。
ご飯がくっさー、は保温温度の低下かフタヒーターの断線、フタサーミスタの特性不良。
(ヒーターの断線はエラーでるんだっけ?)
よって前の修理から2ヶ月で別箇所の故障がでたからと言って
整備不良とは言えなさそう。保温は今までよかったんだから。
マイコン基板の回路変更で温度調整かマイコン交換の修理でしょうか?
それかフタの変形やパッキン、フタヒーターの交換修理でしょうか?

798>>775:04/06/23 10:57
ご飯くっさーの >>775です。
また修理とかなると、マンドクサーですね。
おいしく炊いて、早く食っちまうか、冷凍庫行きで
すばらくシノギマス。

皆さん、レスありがとうございます。
799789:04/06/23 11:01
>>795
もっと安いのもあるかもしんないけど、例えばこんなヤツを使えばいいかと。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvbox2/index.htm
>>798
とりあえずふりかけとか醤油とか生姜とか胡椒とかぶちまけとけ。
80179.3:04/06/23 13:28
>>794
電池交換はいくらくらいかかるのでしょうか?
803793:04/06/23 14:00
>>802
thx
説明書に10000円と書いてありました。
電池1個で10000高杉。
ちなみに説明書には約2100回充電できると。。。
週に2回で3年。500回も使っていないのに。。。
大嘘つきですね。
TOHSIBAにクレーム付けてみます。 
804 :04/06/23 14:01
>>775
炊飯器の圧力蓋とか洗ってる?
>>803
充電式のものは何処のメーカーでもそんなもん。
>電池1個で10000高杉。
そんなら丸ごと買い替えします。
買い替えでメーカー ウマー。
儲かってたまらんわ。
消費者あほーーー。
>>803
電池10000円別に高くねぇよ。
自分で作ってみろ。大変だから。
買えよ。
807793:04/06/23 14:56
>>806
オマエアフォ?
それ言い出したらきりないだろ。
他の電池や本体と比べていってんだよ。

無償電池交換になりました!
>>807
他の電池って単三とか?
炭酸電池ってどうやって作るんだっけ?
810793:04/06/23 15:42
>>808
車のバッテリーより高いだろ。
>>793
助言もらっておいて荒らすな。カエレ!

次の方、ドゾー↓
あ・・・・・う・・・・・・

すまん、きゅうに振らんでちょ⊃xT)
813目のつけ所が名無しさん:04/06/23 16:56
プロジェクトXで他社技術者との交流場面がありました。
生産業の人たちは、国内他社への連帯感や敵対感はどんなものなのでしょうか。
例えば、国内他社が外国相手に健闘してたらどう思いますか?
814793:04/06/23 16:59
>>811
最初に煽ったの>>806だろ禿げ。

>>814
家電板でメーカーものを高杉なんて言ってたら煽られるよ
816793:04/06/23 17:42
>>815
助言有難う。仕事柄いろいろな物の値段を知っているので、、、、
バッテリーの件は化粧品、飲料水なみにボッタですね。
817目のつけ所が名無しさん:04/06/23 17:42
高杉新作と言って、とかく新しく作ったモノは高いのでは?
>>807にアドバイスしてやったらアホと言われた。
こんな事はじめてだぁ。( ´Д⊂ ウェエーン。
しかも正論なのに。
819目のつけ所が名無しさん:04/06/23 19:43
扇風機を買いたいのですが、メーカーによって壊れやすいなどはあるのでしょうか?
あるのなら、どのメーカーがいいのでしょうか?
820目のつけ所が名無しさん:04/06/23 19:55
質問します。
全自動洗濯機のゴミ受けの網(ホコリ受け)ですが、破れてしまい、
洗濯物にホコリがついてしまいます。
メーカーの方に電話すればゴミ受け網だけでも送ってくれたりするのでしょうか?
ホームセンターとかにも売ってるものでしょうか?
それか、洗濯機を買った店にメーカーと型番を言って取り寄せた方がいいのでしょうか?
扇風機なんか2〜30念たっても別に壊れネェよ。
ピアノスイッチ、メカニカルタイマ、あまりにも丈夫過ぎ。
こんな丈夫な製品作るメーカに将来は無いね。
>>820
ホムセに売ってるよ。電気量飯店にもある。
あと、なかったら取り寄せてくれる。
将来ディスコンにった時の事を考えて
使い古しをひとつ保存しておこう。
(自分で網だけ替えればいい)
823目のつけ所が名無しさん:04/06/23 20:06
レスありがとうございます。
ホームセンター早速行ってみます。
824目のつけ所が名無しさん:04/06/23 21:36
洗濯機の使い方を教えてくれませんか?
825目のつけ所が名無しさん:04/06/23 21:59
スイッチポン!
826目のつけ所が名無しさん:04/06/23 22:00
スイッチぽん!
827目のつけ所が名無しさん:04/06/23 22:22
CDコンポにラジオがついていて、ラジオのアンテナは棒状のものではなくて
導線を四角くグルグルと巻きつけたものなのですが、このラジオのアンテナの
導線をさらに追加してたくさんグルグル巻きにすれば電波の感度はよくなりますか?
地方のラジオの感度を良くしたいので。誰か教えて下さい。
コンポのスピーカーでスコーカー(?)があるのとないのとの違いって何ですか?
いまのスピーカーってほとんどウーファーとツィーターだけですよね?
829目のつけ所が名無しさん:04/06/23 22:53
>>827
アンテナは難しい。
中波帯であることを考えると、波長の関係で、大く作ると感度は良くなるハズ
ですが、現在のモノで整合をとってあると思うので、それを単に巻き足しても
感度UPは望めず、チューニングがズレて逆効果になる可能性が高い。
830例文:04/06/23 22:56
>>824
『姉は電器店で洗濯機を購入した。』
831目のつけ所が名無しさん:04/06/24 00:07
オンラインショッピングで家電買うから、激安レベルの店教えて下さい。
楽天より安いところで商品多数有りで、安心して買える店。
832ぅぁぁ:04/06/24 00:35
ビデオデッキを購入してビデオデッキ経由でテレビにつなげたんですが、テレビのほうは映るのにビデオデッキのほうでは映りません。
そのため録画もできずに困っています。
一時期きちんと映ったことも合ったんです。
ケーブルテレビなのがだめなのでしょうか?普通のチャンネルさえ映りません。
ビデオデッキが壊れているのかホームターミナルを購入しなくてはならないのか誰か教えてくださいm(_ _)m
833ぅぁぁ:04/06/24 00:44
ビデオデッキを購入してデッキ経由でテレビにつなげました。
ケーブルテレビなのですがテレビには映るんですけどビデオデッキのほうでは普通のテレビすら映りません。
ホームターミナルが必要なのでしょうか?それともビデオデッキが不良品だったのでしょうか?
誰か教えてください。
834ぅぁぁ:04/06/24 00:45
↑二度カキコごめ。
sage
>>832
一括チャンネル設定とか地域コードとか入力してしまったのではないか?
初期値に戻すか、東京23区であわせてみなさい。
836目のつけ所が名無しさん:04/06/24 01:16
日立の冷蔵庫の説明書をなくしてしまいました。
日立に電話して説明書をゲットすることは可能でしょうか?
837ぅぁぁ:04/06/24 01:17
23区も八王子も多摩もだめでした。住んでる場所は京王多摩川駅の近くなので多摩にしてます。
838目のつけ所が名無しさん:04/06/24 01:18
家電リサイクル法(指定4品目+パソコン+家庭用冷凍庫)による
リサイクル料の負担もなじんできた!と思ったら抜け道だらけなんですけど?
国民には資源再利用化の推進をおこなうはずが、一部業者はエスケープよろしく
故障していても動かない中古品でお持ちかえりする事が出来ます。
個別に収集チラシくばったり訪問したりと。
また消費者が不用になった該当品を、リサイクル施設で無い産廃処理施設でお釈迦
にしてもらう(この方が安い)例もあります。すげぇ理不尽な法なんですが、
結局、消費者は処分に安けりゃそっちを選ぶと思うのですが、リサイクル法って
アホだと思うのは俺だけ?裏を返しゃ、リサイクル法に乗ればこれだけかかるんだ
から消費者が考えろやゴラァ!って方法みたいに見てくる。
もっと簡潔に。
840目のつけ所が名無しさん:04/06/24 06:10
>>836
いつの時代の冷蔵庫かわかりませんが、
親切な担当者だと欲しい機能の部分をファックスでも送ってくれる。
841目のつけ所が名無しさん:04/06/24 08:27
クーラーのリモコンだけ欲しいんですけど電気屋行けば売ってるんでしょうか?いくらぐらいしますか?
842目のつけ所が名無しさん:04/06/24 08:34
>>841
エアコンの型番を調べて電気屋で取り寄せ注文。
エアコンに限っては市販の汎用リモコンがないので、
純正で4000〜5000円じゃないかな??
843841:04/06/24 08:51
ありがとうございます。そんなにするのか凹〇
>>841-842
各社対応の汎用エアコンリモコンは、何種類か発売されていますよ。
こんな感じの製品です。
http://www.rakuten.co.jp/scoopland/497352/532170/532176/
845目のつけ所が名無しさん:04/06/24 08:56
>>844
タイマー予約とか、そのエアコンに特有の機能(まろやか、マイルド)には不向き。
ビデオやテレビならまだしもエアコンに汎用リモコンはどうかと。
846844:04/06/24 09:04
>>845
まぁ、汎用リモコンなんで、そのくらい許せ。
ドンキホーテにはけっこう揃っているよん。
正規品を注文した方がいいとは思うけど、冷えればいい、暖房できればいい、という人なら、汎用リモコンも悪くはないと思う。
847目のつけ所が名無しさん:04/06/24 09:36
質問です
アースとか金鳥とかべープ等から出ているリキッドタイプの蚊取り器に使う
液体の入ったボトルはどのメーカーの物でも互換性があるのでしょうか
848目のつけ所が名無しさん:04/06/24 10:02
実際は取り付けることができる(使えるかどうかは別)ものもあるけど、
公には互換性は無いということになっている。

本体ヒーターと液体ボトルの芯のバランスまで共通かどうかというとこだろう。



エアコン運転中、室外機の筐体に湿った手で触れたらびりっと来たんですが
(洗濯物を干した手で触れたらびりっと来た)
これってやっぱり漏電してるんですよね?

メーカーのサービス窓口調べなきゃ・・・
>>849
確かに漏電はしてると思うが、接地(アース)が適切に取れていれば通常は感電しないはず。
エアコンと一緒にアースの状況も調べてもらっとけ。
アースは取れていないんだろうね。
暖房運転時の霜取りで室外機内部はびちょびちょのなるから
さびさびになってるだろう。
852気になったので:04/06/24 11:12
さっきふと思ったことなんですが
「NTT」って何の略なんですか?
一応ageときます。
>850>851
ありがとう。
あまり気にしたことなかったのですが、アースの問題ですか・・・。
団地型アパートのベランダに設置してるんですが、ぱっと見た感じアースを取ってる様子なし。
くそー、設置業者がスットコドッコイだったのか?w

昨年10月に買ったばかりのエアコンですが
我が家はエアコンで暖房はしていませんので「霜取り運転でさびさび」は大丈夫かしら。

電子レンジが急に止まって動かなくなりますた。
電話したら修理員の出張見積もりだけで7000円かかるらしい(修理するには+部品代)
10年前くらいのレンジだし買い換えるか悩んでます。うーむ。
855目のつけ所が名無しさん:04/06/24 11:26
>>854
そりゃ人間一人がわざわざ出張してくんだから7000円は何もしなくたって欲しいよ。
あとは部品代と工賃が別途いるので、もしかしたら量販店で新品買った方が安いかもしれないよ。

まして十年も経っているのなら、もう寿命だよ。
856目のつけ所が名無しさん:04/06/24 11:34
>>854
簡単な機能しかない物なら新品の国内メーカーでも実売7〜8000円程度で
結構あるから買い換えた方がきっといいと思うよ。
通販とかで代引で買っても大抵9000円もあれば大丈夫だと思う。
>>856
そっちの方向で検討しまつ ドモドモ
オーブン機能付きなら買い換えは高あがりなので、修理の方がいいかも。
マグネトロン(心臓部)がイっちゃってれば、買い換えかな。

「修理代=部品+工料+出張費」なので、
安く修理したければ、持ち込み修理にすれば出張費はかからない。
結果、少しは安くなる。
859854 :04/06/24 11:51
>>858
オーブン無しでつ・・・ ついでに車もありません(´・ω・`)
>847
形状は他社のもほぼ同じだけど、ヒーターの設定温度が違うらしいので
殺虫剤が規定より多く散布されたり逆になかなか出なかったりして
効き目に差が出るよ。健康にも悪いかも。


>854
急に止まったのなら内部のヒューズが切れた可能性が高い。

もしそうなら自分で交換すれば出費は数百円程度。
ただし、ヒューズがはんだ付けされている機種もあるので誰にでも治せるかは疑問。

そしてさらに問題なのは、内部はゴキの住処になっている可能性も……(((xдx)))
861854 :04/06/24 12:21
>>860
急に止まったんで私もヒューズかなと思ったんですが・・・
さっき裏蓋開けてみたんですがチョット観ただけではどこにあるのやら・・・

幸いゴキはいませんですた(´д`)
ねこ
たい
つき
&HEART;
863目のつけ所が名無しさん:04/06/24 14:00
>>854
中を見るのはいいんだけど、感電したらたいへんなので
高圧側は触っちゃいけないよ。
・・・って言ってもどこが高圧側かわかるかなぁ?
ヒューズが無いとしたら、小型のブレーカーがどっかに
付いていませんか?、リセットボタン押せば復活。
ヒューズ交換は切れた原因を調べてからね
もしかして、もう感電して死んじゃったんじゃないかな??
私もエアコン故障したんですが、修理は
・購入した店(ビックカメラ)
・メーカーの修理センター
・修理専門の業者

どれがベストでしょう・・・
都内で格安の修理業者などあればいいんですが。
866目のつけ所が名無しさん:04/06/24 18:41
>>865
・どこのメーカー?
・何キロ?
・買って何年?

せめてこれくらいは書かないと・・・、
やっと復活したー。

>>866
・メーカーは三菱のSRK226ってやつです。
・キロというと・・・冷房2.2kw、暖房3.4kw。 重さは室内機8kg、室外機29kgです。
・入居4年目ですが最初からついてました。
 何年目かはわかりません・・・

結構古そうですが、今年でここ出るので
わざわざ買い替えるよりは修理ですましたい・・・
868目のつけ所が名無しさん:04/06/24 18:57
ここで質問していいか分かりませんが
先エアコンつけようとしたのですがリモコンの液晶の部分に何も表示されません。
いま何度なのかわからないので非常に困ってます。
やっぱ故障でしょうか?
あと、大家さんに問い合わせてみましたが、
エアコンは以前の住人がつけたもので、
修理費用等は自分持ちだそうです。
>>865 = >>867 = >>869 です。
故障は送風はOKですが
冷暖房・ドライにすると止まってしまう状態です。
よろしくお願いします。
871目のつけ所が名無しさん:04/06/24 19:53
>>870
そうですか。間違いなく4年以上は経っているのですね。
多分・・・、
基盤の交換必要か圧縮機(室外機)の故障が考えられますが、
室外機が回っているような気配は感じられますか?
エラーコードは表示に出ていますか?

室外機(圧縮機)がやられていると、今のご時世だと2.2kを買ったほうが安いかも・・・。
もしそれ以外の故障、例えば基盤の交換等で済むような場合だと1万円ほどで直ることもあります。

で修理の場合どこの業者に言ったほうが良いかというと、三菱の修理センターがベストでしょう。
安心確実です。
872目のつけ所が名無しさん:04/06/24 19:54
>>868
先ずは簡単な質問からですが、リモコンの電池は新品ですか?

873目のつけ所が名無しさん:04/06/24 19:55
>>870
それは基板で「間違いない!」
ビーバーはユニット交換になるんじゃなかったっけ?
ついに今日の深夜に初心者板最年長スレ
もの(物)凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
愛称、『物質』が1o,oooを迎えます!!
もの凄い混雑が予想されますので1人1カキコでよろしく!!
初心者の質問
http://school4.2ch.net/qa/

※なおカキコする際には下記のテンプレと招待券が必要なので注意。

来訪
板名「」
祝言「」

┌────────────┐
│招待券@物質10000記念 │
└────────────┘
876        :04/06/24 21:32
>>874
パワトラ一体型か、修理代二万円コースだな。
877827:04/06/24 22:32
上でラジオのアンテナについて質問した者ですが、CDコンポに付いているラジオの、
導線をループ状に巻きつけたアンテナは、導線を追加延長してさらにグルグル巻いても
電波受信の感度は良くならないということなんでしょうか?
878目のつけ所が名無しさん:04/06/24 22:38
>>872
おそくなりました
いやもう何年も変えてないと思いますでも普通に動くんですよね表示されないだけで
>>877
ちゃんと計算してそれなりに過不足なく巻かれてると思われ。
感度を良くするには枠の経を大きくするとか地道に取り付け位置を変えるとか…。
あと違うタイプのアンテナにするのもいいかも?
昔はバーアンテナが多かったんだけどね。
うちもAMは電波弱くて駄目。
880目のつけ所が名無しさん:04/06/25 00:30
>>877
物干しざおにビニールコード巻きつけて窓からたらせ。
881目のつけ所が名無しさん:04/06/25 06:37
>>878
電池が満タンなら、リモコンの液晶部の破損、故障ですので、
修理というよりリモコン新品に買い替えでしょうね。
家電店にエアコンの型番を言って取寄せてください。
882877:04/06/25 06:42
アンテナの計算とかさっぱりでわからないのですが、径を大きくして沢山導線を巻けば
感度は上がるのでしょうか?
883目のつけ所が名無しさん:04/06/25 07:05
>>881
わかりました。ありがとうございました。
>>882
たぶん基本的に波長が十分に長いので一杯巻いてもいいと思うけど
チューナーの中でそれなりに同調回路入れてると思うので巻き足す必要は無いと思う。
経を大きくする場合は更に何らかの同調回路(カプラ)を入れないと効果がないかもしれない。
>>880のいうようにとにかく外部にアンテナ線を張れば効果があると思うけどやった事無い。
ループアンテナ使うチューナーの回路がどうなってるのか知らないし、掃除機なんともいえない。
WEBとかで情報を集めるか、↓のようなラジオ専門家のサイトで聞いたほうがいいかも。

http://www.google.com/search?btnI=I%27m%2BFeeling%2BLucky&q=%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E5%B7%A5%E6%88%BF
885854 :04/06/25 11:27
>>863 一応コンセントは外して開けましたので・・・
    コイルがグルグル巻きになっている所は触っていません。
    しかし真空管みたいな電球みたいのはあるのですが、ヒューズはどこにあるのやら・・・。
    「よし、デジカメで撮ってみるか」と思ってデジカメを久々に取り出して(最近、ずっと使ってなかった)
    スイッチをいれたら今度はデジカメまで動きません(´・ω・`)ナンデヤロ
    激しく動揺しております

>>864 庫内の電灯も点かないし、タイマーも動かないですよねえ。突然ですよ。
    「プッ」とか音がしたかなしなかったかな・・・。
    その前に30秒ほど空でかけてたのもよくなかったのかなあ・・・
>>885
>     その前に30秒ほど空でかけてたのもよくなかったのかなあ・・・

それだ。
電子レンジの空だきは御法度です。
887目のつけ所が名無しさん:04/06/25 11:43
>>885
空焚きしたんですか、そりゃ酷いな・・・。
ヒューズが見あたらない?、じゃサーキットブレーカー付いてないかなぁ?
電源のコードをたどって行ってごらん、後部パネルの孔に半分隠れたような
小さな押しボタンの付いたスイッチみたいな部品がありませんか?
あれば、そのボタンが復帰ボタンです。
888目のつけ所が名無しさん:04/06/25 12:12
>>885
>(´・ω・`)ナンデヤロ
関西か?
889>>865 = >>867 = >>869:04/06/25 12:44
遅レスですが
ありがとうございました!
三菱の修理センターに頼むことにします。
890目のつけ所が名無しさん:04/06/25 18:25
質問させてください
エアコンで霧ヶ峰のSFXを使用して3、4年ほどたつのですが
昨日からポコポコ音がするようになりました(室内機)
雨の日にたまった水が家の屋根から落ちてくるような音です
クーラーを切ったあとも数時間続きます
これは何処かが故障しているのでしょうか?
詳しい方、原因等教えてください。
>>890
エアコンの室内機に溜まった水を外に出すドレンから、空気が室内に入ってきているのでは?
ポコポコするとき、どこかで換気扇が回っていたりしませんか?

対策は特にはなく、故障ではないと思います。
892目のつけ所が名無しさん:04/06/25 20:18
>>891
昨日からつけてから常に音が鳴ってるんですよね
時々水が流れる音もします
換気扇はつけてないです
消してからも数時間音が続くので、うるさくて寝れない・・・
何で急にこんな風になったんだろう?対処法ないんですかこれ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
893目のつけ所が名無しさん:04/06/25 20:20
ゲ━━━━━(σ・∀・)σ━━━━━ッツ!!!!ならココッ!!
http://www.eonet.ne.jp/~snows-crepe/html/index2.htm
>>892
実はドレンを間接排水にしていなくて
台所の水を流した音が聞こえていたりして…
世の中には、酔うと「ぽこぽこ・・・・・」とずっと言い続ける女子がいるらしい・・・
896目のつけ所が名無しさん:04/06/26 02:10
女子・・・・か・・
女子←(なぜか おなご で変換された)
>>895
まさか、ぽこぽこ言いながら排水したりは・・・・・。
899目のつけ所が名無しさん:04/06/26 05:35
「ちん」が抜けてないのだろうか・・・?
カミさんの話によると「ちん○○」と言い続けるおねえたんは居たそうだ。
900目のつけ所が名無しさん:04/06/26 06:23
真面目に答えて欲しいです。・゚・(ノД`)・゚・。
901899:04/06/26 06:28
あ、ごめん、スレ勘違いしてしまってたよ!
902882:04/06/26 09:56
ラジオのアンテナについて色々教えていただきありがとうございました。
僕は模型が趣味で工作には自信があるのですが電気工作になるとさっぱりです。
みなさんは電子関係の雑誌などで知識を増やしているのでしょうか?
工作に自信があれば、ある程度実行力があって
人とのコミュニケーションに不都合がなければ
あっという間に電気の達人になると思われ。
情報源は雑誌よりもWEBでいいんじゃないの?
今 TV見ていて、急に映りが悪くなり、突然、煙が出て映らなく
なりました。
怖いので、コンセントを抜いてあります。

昇天したのでしょうか?
復活の方法はないのでしょうか?
何が原因だったのでしょうか?
使用年数7年以上、本日の使用時間30分、室温で使用。
お願いします(釣りではありません)。
> 昇天したのでしょうか?
でしょう。
> 復活の方法はないのでしょうか?
修理依頼。
> 何が原因だったのでしょうか?
ちょっとわかりません。
>>905
レス有難うございます。
907目のつけ所が名無しさん:04/06/26 16:02
煙が出て映らなくなったのに、「昇天してない可能性」が期待できると思える
もんかの〜?
908目のつけ所が名無しさん:04/06/26 16:14
>>905
ホコリっぽい場所に設置してあって、テレビウラの隙間からホコリが基盤の上に積もりに積もって、
そのうち綿ボコリ程になった時に庫内のトランスか何かの熱で焼けたということでしょう。

高級品ならいざ知らず、ブラウン管の小型テレビなら昨今の安売りで修理代より安く済む場合もあります。
また買い替えがしにくい大型ブラウン管なら、今まで画面に色滲みが出ていなかったならまだまだブラウン管もへたっていないので、
直せば使えるので修理してもいいかもしれませんが・・7年も経っているのでね。これを機会にプラズマに変えてもいいかもしれません。
現実を受け止めたくない人っているもんだよ。
910目のつけ所が名無しさん:04/06/26 16:15
ミス

>>905→×
>>904→○
911目のつけ所が名無しさん:04/06/26 19:51
型番くらい書け
今時テレビに型番なんかあんの?
クマー
914目のつけ所が名無しさん:04/06/27 01:33
10年前に買って、使っていない窓用のクーラーがあるのだけれども
今発売されている窓用クーラーは10年前のよりも
風量とか、部屋を冷やす強さは増している?

ちなみに、普通の設置型のエアコンは10年前のエアコンと比べ物に
ならないぐらい凄かったのだけれども。

教えて下さい。


>>914
窓用のクーラーはそんなに、進化してないと思われ。
電気屋はそんなもの、買うなといいまつ
916目のつけ所が名無しさん:04/06/27 10:04
TVでゴーストが激しいです。
一番細いタイプの同軸使ってますが、太いのに変えると改善できますか?
それとも接続部分をネジ式のに変えた方が効果ありますか?
途中で別の機器を繋ごうと思って分岐させていました。今は必要ないので
分岐を取って直で繋いだほうがいいのでしょうか?
ヨロシクお願いします。
>>916
ゴーストがテレビとアンテナの間から入っている電波で起こっているなら改善されるかも知れませんが、
アンテナで受信した時点でゴーストが入っている場合は、アンテナをどうこうしない限り改善できません。

テレビの位置はそのままで、ケーブルを移動させるとゴーストの画面の感じも変わりますか?
変わるのなら、ケーブルを改善するといいかも知れません。
918目のつけ所が名無しさん:04/06/27 10:23
静岡県に住んでいるのですが、さっきテレビの地域コードというものをいじってしまいました。
地域コードは1から設定して試しているのですが、99まであるのでとてもじゃないけど気力が持ちません…(ノД`)

どなたか地域コードをご存知の方はいませんか?
もし知っていたら是非教えてください…。
>>918
テレビのメーカー型番をよろしく。
>>919
KV-21MVF1です。
ちなみにメーカーはSONYです。
>>920
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=10987
静岡 22
浜松 59
富士宮 77
三島 78
島田 79
>>921
映りました!!
どうもありがとうございます。
地域コードのほかにチャンネル設定まで弄ってしまったみたいです(ノД`)

でも本当にありがとうございました!!
923目のつけ所が名無しさん:04/06/27 12:23
2台のテレビをBSにつなげようとしています。
1台は元からあったもので、もう1台を分配器を使って
つなげようとしています。
屋根裏部屋なので、ケーブルが長くなり、30M近くなります。
最初一階から分配器と10M×2と7Mのケーブルをつなぎましたが、
全く移る気配なし。
長すぎで良くないのかと思い、ブースター(テレビから電源をとるやつ)を
買い付けるが、全く移る気配なし。
2階から10M×2+ブースターでつなげても全く移る気配なし。
BS受信レベルも変化なしです。6〜7(一階の元のテレビは45くらいかな)
どういう理由が考えられるでしょうか?
コンセント付きのブースターが必要ということでしょうか?
それとも、もうテレビが悪い??
>>923
アンテナ直下で分配すれば?
うちの冷蔵庫の庫内ファンがドアスイッチを押しても回りません。
ファンモーターの電圧を測ると約5V来ていて、モーターの抵抗値は約100オームなんですが
これって正常値ですか?
ちなみにドアスイッチを押すと庫内灯は消えます。
>>923
ひょっとしてU/Vだけ分配させてBSのアンテナ端子に繋げてないとか?
全方向電流通過型の分配器を使わないと駄目。
言ってる意味が分からんときは電気屋呼べ。
ageてみる
929目のつけ所が名無しさん:04/06/27 21:07
バチっていってテレビが壊れました。

98年製です(涙)

テレビの寿命はどの位なのですか?
今は電源が入らない状態です…(T.T)
930邪道ライダー:04/06/27 21:33
型式書くといいことが有るかもしれませんよ。
931目のつけ所が名無しさん:04/06/28 01:38
お風呂のシャワーはなぜにあんなに早く
温度調節ができるんですか?
932目のつけ所が名無しさん:04/06/28 01:44
アンテナが建てれる場所に引っ越すので(今まで南側が建物で遮断されてた)BSデジタル方法対応のチューナーとアンテナを購入しようと思ってるんですが
BSデジタルのアンテナとチューナーでBSアナログ放送も見れるのでしょうか?
>>932
BSデジタルチューナでBSアナログ放送は見られません。
ただ、BSデジタル放送でBSアナログ放送と同じ内容の放送を
見ることはできます。
BSデジタル対応のアンテナは、BSアナログ放送も受信できます。
934932:04/06/28 03:03
>>933
よくわからないのですが、BSアナログ放送を見るにはどうしたらいいのでしょうか?
935932:04/06/28 03:03
アナログ放送というのは「NHK-BS1」「NHK-BS2」のことです。。
936知ったかぶり:04/06/28 05:11
>934
BSデジタルとBSアナログは中継してる衛星の位置と使ってる電波帯域は
ほぼ同じなためアンテナは共用できる。

しかし電波に乗っけてる放送信号の仕組みが違うので
チューナーはデジタル・アナログそれぞれ専用のものが必要になる。


そしてもともと、BSデジタルはBSアナログの後釜として使うつもりで用意された物
(衛星にも寿命がある)なので、いずれBSアナログが廃止された後でも
同じ番組が見られるようにBSアナログで放送されている番組は
BSデジタルでも同時に放送されているそうな。



間違ってたら訂正してくれ〜>詳しい人
>>929
2004-1998=6年ですね。
なんでマルチで質問するのはダメなの?
939目のつけ所が名無しさん:04/06/28 08:20
>>938
一生懸命答えてあげたら他でも聞いてたなんて知ると悲しいから。
恋愛でいうと、いろんな子に声かけてるのと一緒。
>>929
テレビの補修用性能部品の最低保有期間は8年。8年が寿命と言えそう。
http://homepage3.nifty.com/barrier-free-town/chiqyu-kiki.htm
941目のつけ所が名無しさん:04/06/28 10:06
>>938
鯖の負担増。

ま、他にも無駄な悪環境はいっぱいあるからマルチくらい可愛いものだが。
>>931
瞬間式か貯湯式かによって異なる。

瞬間式なら、一般的には水の通過量を変えることで温度を変えている。
(熱交換器の中をゆっくり通過すれば熱くなるし、早く通過すればぬるくなる)

貯湯式なら、手元で水と湯を混ぜて適温にするので、すぐに温度調整ができる。
>>940
> テレビの補修用性能部品の最低保有期間は8年。
保証期間=寿命としていいのか?
>>292の趣旨からして故障≒寿命と考えるとこれは当たらない。
>>940
注1: 「性能部品」とは製品の性能を維持するためのに不可欠な部品です。
注2: 「最低保有期間の始期」は、メーカが当該性能部品を使用する製品の製造を打ち切った時からである。
>>943
940のリンクによると
「補修用性能部品の最低保有期間−−平均的な使用可能期間と考える」
とのこと。ただ「考える」が誰に掛かっているのかは不明。
946邪道ライダー:04/06/28 13:44
外装関係、カスタムに近いIC除けば10年以上は大丈夫ですよ。
ま、例外もありますが・・・・。
947854 :04/06/28 15:26
>>854です。

>>887
ヒューズでした!!
電源コードを辿ってスイッチを探したんだけど見当たらなかったのですが、
灯台下暗しで、電源コードがプラスチックのちっちゃなケースに引き込まれているのに
気が付き、そのケースを明けてみたら中にヒューズが入ってますた。

ヒューズの中身が黒くすすけているのでよく見えないのですが、多分
切れているのではないかと思います。
ヒューズを外した両端子をちょっとだけくっつけてみたら庫内の明かりも点きました。

さて、このヒューズ、どこで売っているんでしょう?
125V15A 
▽マークの中に〒マークが書いてあり、NSF GAU
とありますが はて・・・?(・∀・)??
>>947
空焚きしちゃダメ、って書いた者ですが、
ヒューズが飛んだのなら、電子レンジは無事っぽい。(そのためのヒューズ)

割と普通の電気屋さんなら置いてあるものだったんですが、
今はどうでしょうねぇ。外したヒューズを持って、電器店へ。
>>947
お目。
ヒューズならホームセンター、電気屋、大抵売ってるけど…
15Aかよ…。
取り寄せか、通販かもな?
951目のつけ所が名無しさん:04/06/28 16:17
すいません。アンテナ端子のない部屋にテレビを置こうと思っております。
テレビ用のアンテナを買う、長いコードを買ってよその部屋のアンテナ
端子と繋ぐ・・・という方法はあるかと思います。
そうではなくて、よその部屋のアンテナ端子から電波を飛ばして、
テレビのアンテナ入力に繋げるという方法はございませんでしょうか?

今の現状は、一階(端子あり)と二階(屋根裏)という形になっています。
952目のつけ所が名無しさん:04/06/28 16:17
>>947
おめ。
15Aのヒューズは、カー用品屋に行けば間違いなくあるでしょう。
>>951
長いコードでつなぐのがいいかな。

ワイヤレスで飛ばすタイプのテレビもあるけど、高い。(気に入ればいいかも)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_9556514_9556714/8668573.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_22748649_22749190/22443151.html

こんなトランスミッターはあるけど、普通にテレビを見る用途には合致しない。(まったくオススメしません)
http://store.yahoo.co.jp/altaclasse/tm0008.html
>947
おめ
15Aは置いてない店も多いけど、探せば置いてる店きっとあるよ。


>952
カー用品のヒューズって2〜3mmくらい短くないですか?
おれも15Aヒューズ探しに歩き回ってたとき、
カー用品コーナー寄ってみたんだけど比べたら短かったので
どうしても見つからなかった時に試そうかと思ってました。
(見つかったので結局買わなかったけど)
>>947
>ヒューズの中身が黒くすすけているのでよく見えないのですが
黒くすすけているのが少々気になる。
大電流が流れて派手に切れたのかも。
これだとヒューズ替えても直らない恐れがある。
早い話がダイオードショートとか‥
>>951
1chのみなら簡単。全部のチャンネルを再送信するのは容易じゃない。
中継設備にちかい。
957旧:家電修:04/06/28 16:56
>>947
「おめ」は早いが「乙」とだけ言っておく。
>>955も書いているが、ヒューズは安全装置なので、「切れる原因」というのが必ずある。
一時的な過負荷で切れたのなら交換だけでいいけど、交換=完治とはまだ言い切れない。

それから
>ヒューズを外した両端子をちょっとだけくっつけてみたら
絶対にやっちゃだめ。故障原因が他にあったら、部品(場合によっては指先)が丸焦げになる。
まず、ヒューズを調達&交換してみ。
修理技術者でも修理中に死ぬような商品なんだから、気をつけて扱うように。
ムリせずがんがれ。
958目のつけ所が名無しさん:04/06/28 16:57
>947
ガラス管ヒューズでしたらDIYの店で売ってます。15Aはちょっとおおきいので
なければ電気工事店で買えるはずです。
>ヒューズの中身が黒くすすけているのでよく見えない
これは瞬間的に大電流が流れたときの切れ方です。どこかの部品がショートしている
のかもしれません。新しいヒューズに交換して再び切れる場合はメーカまたは
電器店に修理を依頼したほうがいいでしょう。
959854 & 947 :04/06/28 17:36
>>948>>949>>950>>952>>954
>>955>>957(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル >>958
皆さん、ありがとございまつ とりあえず近所のホームセンターに電話していってきまつ。
最近、ずっと中の掃除もしてなかったからそれもして。空焚きは二度としません。
960目のつけ所が名無しさん:04/06/28 17:38
ちょっと質問いいですか。
今日、掃除機と洗濯機が同時に逝ってしまいました。。。
掃除機はHITACHI、洗濯機はNationalでした。
買うならどこがいいですかね??
961目のつけ所が名無しさん:04/06/28 17:45
>>960

東芝、松下、三菱、三洋、日立ならどこも横並び。各社一長一短。
文句なしでしょう。

それ以外シャープとかゼネラルとかLGとか・・・好きならどうぞ。
962目のつけ所が名無しさん
↑コピペです