IHクッキングヒーターの使い心地 Part7♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
ここでは実際の使い心地、使う時の工夫、
便利な使い方や弱点の克服など、有意義な話をマターリしましょう。
新規購入を考えてる方、ビルトインはもちろん卓上も据え置きも歓迎ですよ。
過度なガスコンロの話題、過度なオール電化の話題、
電磁波や環境問題は他の適切なスレでおながいします。、

そしてみんな約束だよ、 粘着荒らしは徹底放置でおながいします。

前スレ
IHクッキングヒーターの使い心地 Part6♪
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1054484936/


ガス機器との比較や欠点の話をしたい方はこちら
【安全】 IHvsガス!問題点だけを語れ 2 【環境】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1052422483/

ガスの話はこちら
【ガス】いつまで使うの超危険物【大爆発】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1046709442/

オール電化はこちら
【エコキュート】オール電化ってどうよ3【IH】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1066611846/




2目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:22
ログはこちら
IHクッキングヒーターの使い心地
http://mentai.2ch.net/kaden/kako/982/982344297.html
IHクッキングヒーターの使い心地 part2♪
http://mentai.2ch.net/kaden/kako/996/996565577.html
IHクッキングヒーターの使い心地 part3♪(HTML待ち)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1010287338/
IHクッキングヒーターの使い心地 part4♪
http://that.2ch.net/kaden/kako/1026/10267/1026794539.html
IHクッキングヒーターの使い心地 Part5♪
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1043989959/
ある意味関連スレ
@@オール電化ってどうなのさ@@
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1024882289/
3目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:23
また糞スレか
5目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:23


age
6目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:24
7目のつけ所が名無しさん:03/10/22 20:26


IHで発火→火事の危険性は知っておいた方がいいと思う。
ガスよりは安全と思うが、火が出ないわけではない。意外
とやってしまいがちなことで簡単に発火。加熱効率が高い
だけにその時間も短い。

国民生活センターの報告書。
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20030704_1.pdf
一読して損はないよ。
たまたま前スレを見に来たら
新スレを立てる人を募っていたので立ててみますた。

で、なんでたまたまか…と言うと
うちは賃貸マンソンでIH、ハロゲン、シーズーの3口のコンビネーションなんですが
ハロゲン、シーズーで100均の土鍋はつかえるのだろうか?という疑問を持って
見に来ました。
前スレで「土鍋」で検索したらお使いになっている方がいるようですが安物でも
大丈夫でしょうか?
9目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:00
100円なんだから買えば良いじゃん…
使えなかったら小物入れにでもすればいいし。
10目のつけ所が名無しさん:03/10/22 21:40
10 (σ・Д・)σゲッツ!!
>>9
やっぱりそう来ましたか。w
土鍋を小物入れにするセンスはないけど
試しに一個買ってみますわ。
ではでは
12目のつけ所が名無しさん:03/10/23 00:56
13目のつけ所が名無しさん:03/10/23 00:58
IHはやめとけ。チャーハン上手く出来ないよ。鍋類もそこがへこむよ。空焚きしたら。
>>13
それはつまり底が変形するほど強力な火力だってことを
証明しているんじゃないのかな?
なんでそれでチャーハンがうまくできないのか論理的に
説明してほしいっす。まじで。
15目のつけ所が名無しさん:03/10/23 05:20
このスレで書いてはいけない事 !!

1.電磁波の発がん性問題。ここでは絶対禁句です。
2.煮こぼれると、重い鍋でも移動して行ってしまう点。
3.使用中、低周波の音がして気になる点。
4.高温にしても勝手に火力が弱まり、炒め物が美味しくない点。
5.IH対応鍋やフライパンでも、赤熱して安全装置が働かない場合がある点。
6.IH対応鍋やフライパンでも、樹脂加工が剥がれる場合がある点。
7.オールメタルIHヒーターは、使用中気分が悪くなる事がある点。
8.IH使用中は、心臓ペースメーカーが誤動作することがある点。
9.後は、各自が使用中に思ったIH の欠点や不具合。

以上は、絶対このスレに書き込まないで下さい。
このスレでは、IHクッキングヒータの良い事だけ書いて下さい。
>>1
さんきゅー

>>14
1を読め。相手にするな。
17目のつけ所が名無しさん:03/10/23 18:53
今日もご苦労さん
以前Part6でロースターの大きいのを探していた者です。
そのスレで「三菱からぴったりのが出た」と教わり、やっと買いました。

ガスでも電気でも何でもよかったのですが、ピザも焼けるロースターの大きさに
だけ惚れて、購入決定です。

使ってみた感想は、すべて既出ですが
1:魚の焼け具合が絶妙(両面・無水・自動)
 →気絶しそうなほど上手・・・生焼け・焦げすぎなし
2:湯沸しが異常に早い
3:我が家の鍋釜の半分以上が使用できない!
 →みんなくたびれた器具だから、しょうがないか!
4:あきれるほど掃除が楽
5:IH用のフライパン・炒め鍋って禄なのが無い!
 →メーカーさん、ちゃんと研究してください!
   セラミックコーティングのを買ったらこびりつかなくて
   結構気に入ったが、通販しか売ってないぞ!
6:袖口への燃え移りを気にしないでいいのも悪くない
 →ヒーター周りに、熱気が無いのが不思議
7:タイマーなどの「ピピピ」音がうるさい
 →いかにも警告音にする必要があるのか?
8:鯵の干物が3枚焼ける、ホッケの開きは2枚焼ける
 →ガス・電気の全製品のなかでこれだけ
  リンナイ・ハーマン・ナショナル・日立・東芝の社員さん、魚食べないの?
どうせまた、電磁波がどうたらこうたらって、同じ事の繰り返しになるのか〜
>>18
おお!やっぱり三菱にしたんだね〜
しかしホッケ2枚はすごいな

セラミックコーティングのってセラート?
>>8
乙。
3口コンビってのはすごいねー。シーズヒーターってまだ現役なんだね。
普通の土鍋はもちろんハロゲンやシーズヒーターで使えるけど、
なんとなくシーズヒーターが相性よいような気がする。
ハロゲンは目に見える光が出る加熱機器だけど、
シーズは見えないでしょ。
よく世間で言う(遠)赤外線の波長を使ったもので、
セラミックからは放出量が多いそうなので、
セラミックの鍋なら吸収率も高いんじゃないかなぁ、と。
素人考えなので違ったらスマソ。
100均はあれでしょ、単に品質の問題でしょ。
>>15
IHの欠点を見事に捕らえていてワラタ

何にでも欠点はあるからあまり気にしてもしょうがないけどね
>>18
おおおうらやましいなー
うちのは二つ前型三菱だけど、

1:魚の焼け具合が絶妙(両面・無水・自動)
 →気絶しそうなほど上手・・・生焼け・焦げすぎなし
うちのは若干生焼け気味。いつも焦げ目メモリ二つくらい多くしてる。
でも同じく初めて食べたときは感動した。

3:我が家の鍋釜の半分以上が使用できない!
 →みんなくたびれた器具だから、しょうがないか!
ステンレスのダメでした?
うちも1000円以下程度の安物三層鍋がほとんどだけど、
効率はともかく全部使えました。

5:IH用のフライパン・炒め鍋って禄なのが無い!
 →メーカーさん、ちゃんと研究してください!
   セラミックコーティングのを買ったらこびりつかなくて
   結構気に入ったが、通販しか売ってないぞ!
フライパンは高級品ならたくさん出てるでしょ。ステンレスのだけど。
テフロンコーティングのステン3層を前に買ったけど、コーティングの
寿命が先にくるので、結局鉄板貼り付けたアルミフライパン使ってる。
食洗に入る柄の長くない(もしくは取れる)フライパン欲しいなぁ。
でも高級メーカーのはけっこう高い。炒めものは全部フライパンで賄ってます。
炒め鍋は大きめでふちの立ち上がった鍋ってことを指してるんだろうけど、
IHでは加熱面積の広い、つまり底の広いものが必要だから、
ヨーロッパでよく使ってるようなふちの低い鍋を使用してみたら?
新規購入・・・迷ってます
据置タイプでコレ!!ってのありますか?
今とりあえず日立と三菱で迷ってますが・・・
他メーカでオススメとかあったらでもいいんで
アドバイスくだされ〜
25目のつけ所が名無しさん:03/10/24 17:06
IHなんか、買うの止とき
今日もいろいろご苦労さん
27目のつけ所が名無しさん:03/10/24 18:31
今日もいろいろご苦労さん
>>24
メーカーサイトを見る限りでは、
三菱は据え置きの新型は出てないね。
そうすると日立か東芝かなー。松下も出てたかな。
価格は高いけれど、ビルトイン型に専用枠をつけて据え置き型として
使う方法もあるよ。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>24>>28
私はまさにビルトイン型をネットで購入して専用枠(これもネット)をつけて据え置き型として使ってるよ。
ふつうのガス台にもサイズ的に置けたし、やっぱり機能的にもビルトイン型の方がよかったし。
予算の問題があるとは思うけど、参考までに。
31目のつけ所が名無しさん:03/10/24 23:01
晒し上げ
3218:03/10/25 00:03
>20
そうです、セラートの炒め鍋です。
中華鍋みたいに、万能の使い方をしてますけど、正しい使い方でないかもしれません。
>24
我が家はアルミ製がほとんどで、ホーローのミルクパンとやかん、鉄の中華鍋だけが例外でした。使えるのはミルクパンだけですが、これだけで調理は絶望的です(泣。
3318:03/10/25 00:06
訂正
上の>24は>23でした。

>23さん
ふちの低い鍋探してみます。
34目のつけ所が名無しさん:03/10/25 05:29
引っ越したアパートがふるーいシーズヒーター(だっけ?まるい黒いの)で
お湯を沸かすのに小一時間とはいかないが、30分はかかり、沸騰もしないのでIH買います。
ガスが引かれてないので、カセットコンロも検討したのですが消耗品を使い続けるのがいやで。。

一口の2マソ位のやつですが、使ってる方いらっしゃいますか?
電気代、使い勝手、おすすめの商品等ありましたら教えていただきたいです。

3534:03/10/25 05:39
34ですがもうひとつ質問させてください!
200Vは工事をしないと使えないんですか?
100Vなら使えるのでしょうか…。
36目のつけ所が名無しさん:03/10/25 09:43
ご苦労
>>34
最近 購入しました。
評判良さそうなのはナショナル辺りじゃないですかね。
パワーがあって 温度設定が細かくできる商品がいいと思います。

家にある鍋類を比較してみましたが 簡単に言うと磁石がよく付く鍋ほど
同じ消費電力で火力が強くなるようでした。
炒め物はまだしていませんが 少し辛いかも知れません。
シーズヒーターより熱効率はいいはずなので それより電気代は安くなるはずです

200Vのコンセントは元々設置されていない場合 工事しないと使えません。。
分電盤の着色された大きなブレーカーに繋がっている線が3本のタイプなら 
小さなブレーカー追加して使う場所まで配線してコンセント設置する工事だけで済みます。
>>34
いわゆる卓上のやつでしょ?すき焼きするときに使うような奴。100Vじゃないかな?
鍋はたぶん鉄・ホーロー・磁性ステンレス(磁石つくやつ)など
IH対応って書いたのしか使えないと思う。
3934:03/10/25 15:10
丁寧なレスありがとうございます。

工事しないと使えないんですね…。
100Vだと毎日使う分には不便なのでしょうか。
ぐーんとだめになってしまうんでしょうかね???

とりあえず工事するお金がないので100Vを買うことになりそうです。
ナショナルで探してみようかな♪と思います。
>>39
黒丸のヒーターとは比較にならないほど使えるよ。
1口のは100Vのしか出てないと思うし。
>>39=34
買ったら、使用レポもよろしくね
どんぶりで、そのままラーメン出来るような
IH 対応どんぶりって、IH対応土鍋みたいな物ないでしょうか?
結構探したつもりですが、、、
>>42
ガス用だとそんなもんあるの?
前に懸賞であたった電気どんぶりなら持ってるけど。
>>42
イメージ的には小ぶりの一人用土鍋かな。
器で麺ゆでてそのままスープ入れて出来上がりみたいな感じ?
4542:03/10/28 10:18
>>44
そんな感じです。
そのままラーメン食べれるような!
出来ればどんぶりみたいな感じがいいんですが、ありそうでないみたいなんです。
46目のつけ所が名無しさん:03/10/31 08:27
age
4734:03/10/31 14:23
買って使用してみました!
買ったのは、アドバイスの通りナショナルの17000円くらいだったと…。
一口で、加熱と揚げ物ボタンのついている1400w→1000wに換えられるものです。

昨日鍋焼きうどんを作ってみました。
スイッチをいれたらものの1分もしないうちに水がぬるくなり、3〜4分ですぐに沸騰しました。
なによりその早さにひたすら驚きました。そして感動!
なにしろ今までは錆びたシーズヒーターだったもので比べ物になりませんね…。
時間が5分の1に短縮です。
いままで実家で使っていたガス台よりも全然早く、快適に調理できました。

うどんを入れすぎて吹き零れてしまったw のですが、その場ですぐふきんで掃除。
鍋はぐつぐつしているのに全然熱くない。あれはすごいですね。不思議です。

コタツの上に持っていってテレビを見ながら調理できる手軽さ。
保温しながら熱々のまま鍋焼きうどんがおいしく食べられました!
温度の調節も快適!

買ってよかったです!IHマンセー!
>>47
3〜4分で沸騰って 鍋焼きうどんにつかう1Lくらいの水量でってこと?
4934:03/10/31 15:31
そうですね。。
でも時間とか、分量はかなりあいまい。。
2人前分くらいの鉄鍋みたいなもので作りました。

友人と話しながら作っていたのでしっかりカウントはしてないんですけど(汗
二人で「せーの」でセットしてしょうゆとみりんをすぐに入れてかき混ぜて味見をしたらもうぬるい!となって
私が冷蔵庫からうどん玉を取り出しにいっているあいだに沸騰!ってな感じです。

細かく見てなくてすみません…
>>49
レポはそれで十分ですよ。検証してるわけじゃないですしね。
沸かすことに関してIHはほんとに得意だよな。
しゃぶしゃぶやでIHをはじめて見てあまりの早さにビックリしたもんなぁ。
52目のつけ所が名無しさん:03/10/31 21:23
皆さんIH使うとき電磁波防止エプロン使ってるの?

家電量販店に行ったら、IHの横に、電磁波防止エプロンを置いていたので気になりました。
どこの量販店?
>>52
電磁波防止エプロンはデムパグッズのひとつ。
マジメな話。
55目のつけ所が名無しさん:03/11/01 10:27
あれって鉛か何かが仕込んであるんだっけ?
56目のつけ所が名無しさん:03/11/01 12:20
効果は、あまりなさそうだけど?

エプロン使っても、IHの電磁波は防げないような?
>>52
エロビデオのモザイク消しみたいなもん。
誰も本気にしてないけど、たまに騙されて買う奴がいる。
58目のつけ所が名無しさん:03/11/01 16:25
そこまで電磁波が怖いなら、ガスにしとけばいいのに・・・
それに、そ〜んなにビビるほど危ないんですか?
電磁波を気にしない私は脳天気なんでしょうか。
59目のつけ所が名無しさん:03/11/01 18:01
危険な物を、安全な振りして
売ってもらっては、困ります。
もうすぐガス屋さんも燃料電池で動くコンロを出すらしい
ガス屋さんも「電磁波」騒ぎができないゆえん
61目のつけ所が名無しさん:03/11/01 22:34
>>60
燃料電池で動くコンロってなんだ???
6260:03/11/02 01:42
>61
リフォーム屋から聞いた話だが(あと1〜2年で出るとか)、
よく考えるとどんな製品なんだか想像がつかん
ガセだったらスマソ
6360:03/11/02 01:47
64目のつけ所が名無しさん:03/11/02 05:23
メタノールコンロだったらカセットコンロの出現以前に存在してけどな
卓上型IHクッキングヒーターを探しているんですが、
卓上型のものって何というか進化が遅くないですか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=1539557&moid=all&oid=1539557&sr=dy
各社去年発売のものばかりで・・・・゚・(ノ∀`)・゚・
>>65
卓上物はカセットこんろの代用品って感じだから、
最低限の機能があればいいでしょ?
って思ってるかもね。
実際新型が出ても、デザインが変わるだけだと思う。
どう変わって欲しいの?
これから鍋シーズンだから卓上型の需要が高まりそうだなぁ
68目のつけ所が名無しさん:03/11/04 17:00
冬は絶対欠かせない!卓上IHクッキングヒーター
69目のつけ所が名無しさん:03/11/04 17:07
>>67
土鍋は使えないしあんまり……。
70目のつけ所が名無しさん:03/11/04 18:02
IH対応の土鍋あるよ。
71目のつけ所が名無しさん:03/11/04 18:09
>>70
ナショナルの据え置き型の説明書には
土鍋は「IH用」と記してあっても使うなと書いてあるよ。
卓上型も同じだと思う。
はっきり書いてあるところは少ないけど
底が薄い鍋とか 弱い磁性体の鍋とか
あまり使わない方がいいみたいだね
73目のつけ所が名無しさん:03/11/04 21:31
>>71
まじ?
ナショの型番おしえてけろ。
74目のつけ所が名無しさん:03/11/04 21:45
あ〜そうなんだ・・・
買おうかと思ってたんだけどなあ。まあいいか。
75目のつけ所が名無しさん:03/11/04 22:46
IHはマダマダだな
土鍋ってそんなに使いたい?
たぶん人それぞれの好みじゃないのかな。
78目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:00
別にこだわらないなあ。
ただ土鍋だと鍋料理っぽいかw
79目のつけ所が名無しさん:03/11/05 00:19
うちは冬はすき焼きやしゃぶしゃぶ派だな。
あとチゲ鍋も好き。
80目のつけ所が名無しさん:03/11/05 09:19
>>72
>底が薄い鍋とか 弱い磁性体の鍋とか
>あまり使わない方がいいみたいだね

電磁気学的に考えると、磁場が漏れ漏れになって、
加熱不良+周囲の電磁波密度上昇、てこと? かな。
>>71
テスコムの卓上型IHはIH対応土鍋使えることになってるし、
実際普通に使えているが?
ナショナルだとなにか問題あるのか?

>>52
そんなに気になるんだったら病院でレントゲンの時に使う
重〜〜〜い鉛入り前掛けでも使えば?
82目のつけ所が名無しさん:03/11/05 20:27
>71
こんなの発見
83↑リンク忘れ:03/11/05 20:28
84目のつけ所が名無しさん:03/11/05 20:29
100Vでは使用できるが200Vでは無理って事か。
なぜなんだろう?
85目のつけ所が名無しさん:03/11/05 20:30
5KWまで対応できるIH土鍋・・・関西電力推奨?
http://www.kepco.co.jp/ek/newfile/newfile03.html
86目のつけ所が名無しさん:03/11/05 20:39
http://refineurawa.com/new_page_53.htm
\19,800万円からの「お試しセット」!
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/newstopics/14671344.html
これを買おうかと思ってるんですが、既に購入済みの方いたらインプレキボンです
>>88
ホットプレートよりも良さそうだね
90目のつけ所が名無しさん:03/11/06 03:20
土鍋を使うなら、ハロゲン、ラジエントが無難でしょう。

・松下のレポは、熱がIH用土鍋底面の発熱体に集中するため
 過温度上昇センサーにかかったりして、具合が悪い、といった
 もの(だったと思う、うろ覚えでスマソ)
 金属に比べて熱が伝播しにくいということでしょう。

 使用上問題にはならないものの、熱伝導率は
 ステンレス<鋳鉄<アルミ<銅なので、鍋側面の加熱状況は
 金属でも材質によって異なります。

・同じ理屈で、土鍋は材質の熱容量が大きいので、
 一度加熱すれば、炒め物のような強い火力は必要ありません。
 その意味では、100VのIHでもよいし、
 1200Wのラジエントヒーターでも充分ということです。

・土鍋はご存知のようにセラミックで、微少な穴が空いています。
 ほんのわずかずつですが、鍋の水分が染み出してきます。
 ガスバーナーやラジエントヒーターのような直火コンロは
 この水分を飛ばしてしまうので気がつきませんが、
 IHだと、なんとなく外側が濡れたような感じになってきます。 
91目のつけ所が名無しさん:03/11/06 12:04
土鍋は、カセットコンロで使えばいいじゃん。
92目のつけ所が名無しさん:03/11/06 16:32
IH土鍋って1人用のちっちゃいサイズから6〜7人用のおおきなサイズまであるの?
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
鍋の季節になってきましたな
鍋はめったにやらないんだよなー
>>92
マジカル土鍋ってのは色々あるらしい
まだ値段が高いけど、イトーヨーカド-なんかでもIH土鍋並べてたし
かなりIHが普及してきたから、そろそろIH土鍋も増えるんじゃないかな
我が家は常夜鍋をよくやる
うち、鍋は深型のホットプレートでやってる。
99目のつけ所が名無しさん:03/11/07 19:21
くだらねーのでこのスレ終了しました。

以上
100目のつけ所が名無しさん:03/11/07 19:26
IH買えなくてヒガんでる人がいますか?
101目のつけ所が名無しさん:03/11/07 20:00
いません
102目のつけ所が名無しさん:03/11/07 20:56
糞スレはここか!



\         アッハッハッハッハハッハッハッハ               /
   \                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
もう ガスはいらないね
104目のつけ所が名無しさん:03/11/09 00:14
ガスコンロ好きだったんだけど
あまりにも複数スレでガス屋さんが荒らしまくってるので
IHに変えたくなりましたよ、マジで
105目のつけ所が名無しさん:03/11/09 02:20
>>104
嘘こけ
106目のつけ所が名無しさん:03/11/09 12:26
>>104
また自作自演か? 電気屋君
107目のつけ所が名無しさん:03/11/09 15:54
マジでウザ〜
瓦斯屋の粘着ぶりは哀しいな。自分以外は全部電気屋か?
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
109目のつけ所が名無しさん:03/11/10 02:28
鍋の取っ手が熱くないのが面白い。
慣れれば当たり前だと思うけど。
鍋掴みの出番があんまりない
111目のつけ所が名無しさん:03/11/10 06:25
この間、TVの地方版ニュースを見ていたら、「地元の百貨店の催物会場でガス展があり、
ガスコンロとIHコンロの実演比較を行い、ガスの良さをアピールしていました。」
というニュースの後、即CMに入ったその最初のCMは、長々とIHコンロのCMだった。

なんか笑えた。
どれにしようか、本当に迷う。
ナショナルのKZ−PW1−T買った人いない?
113目のつけ所が名無しさん:03/11/10 19:23
迷う前にIHは買わない
KZ-PH1-W なら買った。先週。
>>114
で、どうよ?
>>114
やっぱ、そっちがいいのかな。。
安いし、機能も変わらんよね?
KZ-PW1-Tは、鍋が付属してるだけで+1マソ?
117目のつけ所が名無しさん:03/11/11 16:49
ttp://www.z-enomoto.jp/komono.plate.htm
こういうの使ってる人います?
どれぐらい使えるものなのか気になるんですが・・
>>117
おー、前にちょっと話が出たけど見つからなかったやつだ。
それを使ってまで使いたい物がなかったら、やめたほうが無難な気も。
価格も微妙。使えなかったら返品できるって書いてあるけどね。
つーか使ってレポートキボンヌ
ほんとだ、はじめて見た!
時々話に出てたプレートってこれかぁ。。
土鍋やガラスにも使えるのか・・・
120114:03/11/11 22:34
>>115さん >>116さん

以前はシーズヒーター型のコンロ
(蚊取り線香を太くしたようなやつ・1300W)を使ってましたが
IHの方が、だいぶお湯の沸くのが早いと思う。
ただ、フライパンを振ったりして底を離すと
当然、「なべ無し検知」で「なべ確認マーク」が点灯。
加熱が切れてしまう。
これが、まだ馴染めない。
数秒後にまた加熱し始めるけど、このタイムラグは(・А・)イクナイ・・・

底面にファンがあって、ちとうるさいのも気になる。
でも、おおむね満足してますよ。
1400W ヽ(´ー`)ノマンセー
>117のリンク

あんなに鉄板が薄くて大丈夫なんだろうか?
100V専用(×200V器)ってことかな。

>120さん

タイムラグといえば強⇔弱の切り替えでもおきるのが変な感じ。
122目のつけ所が名無しさん:03/11/12 00:12
『200Vの電磁調理器に使用できますが、急激な温度上昇はヒートプレートを損傷させる恐れがありますので
初めに中火以下で2分程熱した後、火力を上げ温度調節してください。』
とあるね。
123目のつけ所が名無しさん:03/11/12 00:22
>122さん
情報サンクスです
124目のつけ所が名無しさん:03/11/12 20:04
電磁波 ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
漏れは男だし タマにしか使わないからIHにしているけど
妊婦とかはお腹がヒーターに近いしやっぱり止めた方がいいよね
テレビのほうが電磁波が多いので、妊婦はテレビ禁止にしたらいい。
>>126
んなこたぁない
つか君は数十cmの距離でテレビ見てるのかね?
君はパソコンから何メートル離れてモニターを見るのかね?
>>1を読め
ナショナルはいつまで今のオールメタル対応でいくのかな。。。
他社はすでに新製品に切り替わってるのに、ナショだけずっと変わらず・・
>>128
液晶つかってまつ
>>128
PC関連ならペンタブレットが一番あやしいんじゃない?
電磁誘導式でセンシングしてるから、板からは電磁波
出まくりだし、ペンを持つ手は密着してるし。

大型CRTモニタのそばでペンタブレット使うとCRTからの
電磁波が干渉してマウスカーソルがぶれるというのは
実際に経験したことあるよ。
133目のつけ所が名無しさん:03/11/13 22:59
我不能写中文
134目のつけ所が名無しさん:03/11/14 08:50

このスレで書いてはいけない事 !!

1.電磁波の発がん性問題。ここでは絶対禁句です。
2.煮こぼれると、重い鍋でも移動して行ってしまう点。
3.使用中、低周波の音がして気になる点。
4.高温にしても勝手に火力が弱まり、炒め物が美味しくない点。
5.IH対応鍋やフライパンでも、赤熱して安全装置が働かない場合がある点。
6.IH対応鍋やフライパンでも、樹脂加工が剥がれる場合がある点。
7.オールメタルIHヒーターは、使用中気分が悪くなる事がある点。
8.IH使用中は、心臓ペースメーカーが誤動作することがある点。
9.後は、各自が使用中に思ったIH の欠点や不具合。

以上は、絶対このスレに書き込まないで下さい。
このスレでは、IHクッキングヒータの良い事だけ書いて下さい。
135目のつけ所が名無しさん:03/11/14 21:27
電磁波  (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
136目のつけ所が名無しさん:03/11/15 02:39
松下、200VタイプIHクッキングヒーターが累計100万台出荷、市場シェア7割
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031113-00000181-jij-biz
>>137
やっぱりシェアすごいんだな。住宅展示場なんかのキャンペーンもしょっちゅうやってるし。
光るリングはすごくいいんだけど、ボタンというのがどうにもなー。
多く人はハウスメーカーやキッチンメーカーのお勧めのまま松下を付けるんだろうね。
IHの元祖が松下だったような。
だからかな、シェア7割なのは。
140目のつけ所が名無しさん:03/11/15 20:51
|(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
もう、松下のやつ買お。
Amazonで買おうと思ってんだけどダメかな?
142目のつけ所が名無しさん:03/11/15 21:05
松下は運転音が他社に比べておとなしめだしな。
それにしても、あの冷却ファンだろうか、音はもっと
おさえられんかね?
来春入居予定だけど、ウチのも松下のにしたよ。
早く使ってみたいぞ。ワクワクドキドキ・・・
でもタッチ式で火力調節は、確かに最初戸惑いそうだな・・・
144目のつけ所が名無しさん:03/11/16 07:22
Nationalはヽ(゚д゚)ノイイヨー
145目のつけ所が名無しさん:03/11/16 07:26
ヽ(゚д゚)ノ イイヨーヽ(゚д゚)ノ イイヨーヽ(゚д゚)ノ イイヨー
 ヽ(゚д゚)ノ イイヨーヽ(゚д゚)ノ イイヨーヽ(゚д゚)ノ イイヨー
ヽ(゚д゚)ノ イイヨーヽ(゚д゚)ノ イイヨーヽ(゚д゚)ノ イイヨー
ヽ(゚д゚)ノ イイヨーヽ(゚д゚)ノ イイヨーヽ(゚д゚)ノ イイヨー
146目のつけ所が名無しさん:03/11/16 08:21
抹舌工作員、必死だな・・


(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
147目のつけ所が名無しさん:03/11/16 10:58
うちは東芝のビルトインIH使ってまつ。
ダイヤル式で火力が細かく調整できてイイ!よ。

掃除は楽だしお湯はすぐ沸くし、フライパンでパエリア作るときもガスに比べて火力が全体に均一にかかるので失敗しない。

ガスとIHそれぞれ長所も短所もあるけど、我が家はもうガスには戻れないな、正直。
>>147
>フライパンでパエリア作るときもガスに比べて火力が全体に均一にかかるので失敗しない。

これはいくらなんでも……。
構造上均一にかかるのはあり得ない。
149目のつけ所が名無しさん:03/11/16 11:52
IHのほうがうまくいくとしても、
理由は「火が均一にかかる」ではないよなぁ。
150目のつけ所が名無しさん:03/11/16 15:07
私もIHのしくみを知っていれば、「火力が全体に均一にかかる」というのは
おかしいと思う。ただ、ありえない、とも言い難し。
あっせん鍋の高価で厚みがあるフライパンなら、均一にかなり近くなる。
熱の伝導率が悪くなるため、コイル部分だけの急激な加熱が
少しゆるやかになる。

熱の伝わりが悪くなる方が熱ムラ解消になるというのが
葛藤をまねくが、IHを使うなら出来る限り高価でしっかり
した調理器具がお勧め。
ここでケチってはIHが泣く。

151目のつけ所が名無しさん:03/11/16 15:46
嘘つき電気屋がまだ活動しているようですね
152目のつけ所が名無しさん:03/11/16 17:12
嘘つき電気屋、必死だな・・


(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
そっか。
鍋に金を惜しんではいけないのね。
結婚したときに揃えた鍋類が古くなってきたし、これを機に奮発するか・・・
154目のつけ所が名無しさん:03/11/16 21:48
IHヒーターでステンレス単層鍋を使い、ぶり大根を煮た。
大根が底に焦げ付いたので、あわてて7層鍋に換えて煮た。
そうしたら焦げ付かずにうまくいった。
ガスのときにはあまり意識することは無かった。
7層鍋ってGeo?
やっぱり多層鍋は必須アイテムなんだね。
オススメは何ですか?ビタクラフトとか?
157147:03/11/16 23:13
フライパンのせいなのかな・・・

パエリア作ったことある?
強火で煮立たせたあと中火で米を炊き上げ、最後に弱火で水分を飛ばすんだけど、
ガスだと弱火にしても直火の当たる中央部分だけ焦げちゃうのよ。

少なくとも東芝のIHでは弱火でも均等に熱が回る感じ。

ちなみに私はT-FALを使ってます。
158154:03/11/16 23:51
>155
そうです、 ジオ・プロダクトのパスタ鍋を代用しました。
159目のつけ所が名無しさん:03/11/17 00:11
ガスって中央部分はあんまり熱くならないけど
160目のつけ所が名無しさん:03/11/17 00:13
鍋って古いとか新しいとかじゃなくて、
安物以外は一生モンでしょ。
30年ぐらい平気でつかってるけど
>>160
今まで鍋にはお金掛けずに使ってたw
でもこれからはIHにチェンジするんで、良い物を買い揃えてみまつ。
で、>>160サンって何歳ですか?30年も鍋を使い続けているとは・・・
アンチ?というのかIHに絡んで来る人たちは実際には大してIH使ったことないから、
不満点にしても何かズレてて違うんだよね
「>160さんは、2世代にわたって30年使っている」に1票!
164目のつけ所が名無しさん:03/11/17 01:25
愛英知ええね。もっと早くすればよかた。
火力?強いね。沸いてきたとおもて、ちらと横を見てる間に
溢れてるや無いの。チョと怖い。
>>162
江戸時代の絵師に見たこともない象とか虎の姿を説明する
よーなもんで、使ったことないヒトにいくら丁寧に説明
しても絶対にわかってもらえないということが、IH関連スレ
読んでてよくわかったよ。
>>165
なんか上手いこと言うねw
じゃあこんな例えは?
「その昔、写真を撮ると魂を抜かれると人々は恐れていた」とか・・・

まあ、分かってる者が満足してればそれでいいかもね。
167目のつけ所が名無しさん:03/11/17 11:45
嘘つき電気屋活動中
168目のつけ所が名無しさん:03/11/17 11:55
なんだ、使ったことあって使い勝手が悪かった人の意見は無視するのね。
じゃあこのスレ意味無いじゃん。
高い金出して買ったからには悪い意見は聞きたくないのだろう。
わかる気はする。
>>168
どの意見?


均一加熱しないってのはうそだなぁ。
現行機種のコイルは20cm直径内でほぼ均一加熱されるので、
家庭用バーナーのガスより焼きムラは少ないよマジで。
パンケーキなど焼くとよくわかる。
それでも気になるなら、ガスもIHも多層底の鍋に切り替える。
やっぱり値段の高い多層鍋のほうがいいのかな。
でも高価な鍋って、ほんとおーに高い。・゚・(ノД`)・゚・。
>>171
実用だったら3層底で十分よ。
20cm程度までの鍋なら、スーパーやホームセンターで1000円以内で買えるでしょ?
WMFでも1万円セットなんてのもあるし。
いろいろ探して見るべし。
173171:03/11/18 00:10
>172
ありがとう。必ずしも高くなくても大丈夫なんですね。
新居完成までもう少しあるので、それまで楽しみながら探してみますね!
>>171
なるべく厚底仕様が良いように思う。
フライパンなんか特に。
また 171が悩み出す予感・・・
176171:03/11/18 14:59
藁・・・w
ありがとう。悩むっちゃ悩むけど、それもまた楽しいな。
三層の十得鍋はどう?
178目のつけ所が名無しさん:03/11/19 00:38
ビルトインタイプの購入を考えています
現在、単相200が引き込んでありません、三相200なら入ってるんですが
三相200で使えるIHヒーターって無いのでしょうか?
179目のつけ所が名無しさん:03/11/19 00:50
>>178
 業務用厨房機器でならなくはないけど・・・・・・
                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす
動力で使えたら 単価安いしウマーだね
182癌ばってIH:03/11/19 01:20
183目のつけ所が名無しさん:03/11/19 01:40
三相200からでも2本の線だけつなげば単相200と同じになるんじゃないの
やっていけないのか知らんけど・・・
184178:03/11/19 01:50
>179さん
レスありがとうございます
業務用で調べてみたらありました
一般家庭でシステムキッチンにビルトインをかんがえていましたので
ちょっと使えそうも無いですけど
一般家庭で動力なんて入ってないだろうし当然といえば当然ですね
それに二口で60マソとても手が出ません

>183さん
え、そんなこと出来るんですか、ちょっと調べてみます
185目のつけ所が名無しさん:03/11/19 18:00
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
186目のつけ所が名無しさん:03/11/19 23:51
>>158
私はジオ・プロダクトの雪平鍋使ってる。
あとフィスラーの圧力鍋4.5Lもお気に入り。
187目のつけ所が名無しさん:03/11/20 17:45
うちは1こだけいい鍋。
「ヨシノクラフト」ってとこの。内側がフッ素かけてあって、保温もして、
ふたにホイッスルがついてるから沸いたら教えてくれて、
そのスイッチを閉じれば低圧力もかかって、よい。
いわゆる無水鍋?だっけ?
あとは安物のホウロウと3層ステン。
188目のつけ所が名無しさん:03/11/20 18:34
害張榮味預算被刪? 宋楚瑜下跪 雅典爭霸我坐三望
二搶第一 不填後悔的3C商品問卷. 熱門關鍵字: 亞錦

189目のつけ所が名無しさん:03/11/20 18:46
お金が大好きな人募集!!(笑)
http://kagawaizs.nce.buttobi.net/

ここを見ていただくことで先ず私が稼げることもありますが、当然見ていただいている方にも
稼いでいただける自信があります。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tempippy
ここは私のサイトではありません。情報元です
★★★★判断した理由★★★★
 1. 情報が新鮮 (yahoo評価の日付や出品日付で確認できます。これは必須!)
 2. 情報がばらされたとしても、あまり影響をうけない!(長く運用できます!)
 3. 情報がばれないようなシステムになっている。
★★★★      ★★★★
★結論★
 12月中ぐらいまではいままでのペースで稼げそうな感じがします。
 10,000円でこの情報を販売しています。
★以上が私がこのサイトを推薦する理由と情報です。★
 長々とお付き合いいただきありがとうございます。
 ちょっとでもご賛同いただける方は こちらよりどうぞ
 http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
190目のつけ所が名無しさん:03/11/20 22:36
>188さん
文字化けで読めないんですが・・・
>>190
中国語で書いた荒らしなので相手しないでください。





193目のつけ所が名無しさん:03/11/21 12:20
GFKでもIHのランキングやってたんだね。
http://www.gfkjpn.co.jp/report/ranking.html
松下上位独占みたい
194目のつけ所が名無しさん:03/11/21 17:34
電磁波恐い

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
購入して一ヶ月経ちましたが 相変わらずなるべく離れて使ってます(w
196目のつけ所が名無しさん:03/11/21 19:49
>195
電波怖いからケータイ解約
IHは短時間だからキニシナイ
IHの電磁波恐い

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
>>195
どこの機種買ったの?
やっぱり松下かな
>195は釣り。
そんなにコワイんだったら、買うわけないじゃん。
大体、離れて使うってなあ・・・w
電磁波が恐いんだったら
IHなんて使うなよ
>>199
騙されますた・・・(´・ω・`)ショボーン
202目のつけ所が名無しさん:03/11/22 12:57
今10年以上使っている東芝お炊飯機がブーンと異音を出してきています。
そろそろ買い替えを考えているのですがずばりお勧めの炊飯機はありますか?
203目のつけ所が名無しさん:03/11/22 15:32
スレ違いだろアホ
204間違える人、いるんだね:03/11/22 18:42
IHクッキングヒーター ≠ IH家電
205目のつけ所が名無しさん:03/11/23 08:11







IHヒータ死んだヽ(`Д´)ノIGBTのラッチアップだと思う。
やっぱ電気製品だから死ぬときは一瞬だねえ。
またIH買おうと思うけど、卓上型はどこも力入れてないのかなぁ、
うちは賃貸なんでビルトインは買えないです。
卓上型でお薦めありますか?

ちなみに元気だった頃も、長時間火力の必要なものは苦手で、
パスタ茹でたりしてると途中で明らかに出力ダウンしたりしてました。
他に卓上型使ってる方、そういうことないですか?
据え置き型じゃなくて卓上型?
100Vの?
208206:03/11/24 16:20
>>207
キッチン狭いので、一口の卓上型がいいです。
単相 200Vも来てるけど、食卓でも使いたいから100Vのでいいや。
>>206
同じ様な状況で100V卓上型使っています。
日本の無名メーカーの中国製使っていますが問題ないですよ。

その出力ダウンとかは無いが 炒め物系は苦手です。
もしかしたら 苦手な原因は出力が少ないからじゃなくてそういう問題なのか?

評判いいのはナショナルらしいです。
↑ ナショ工作員、必死だな

(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
IHに一番力入れてるのはナショナルだと思うよ。
だから一番いいとはいえないけど、概してハズレがないのは確か。
今日ナショナルの卓上型 KZ-PD1 を発注しますた。

http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=KZ-PD1

今月出た新製品との事で、従来品 KZ-PW1 と違う点は見たところこんな感じ。
・フラットトップ
・プレートが平面で大きく四角くなった(本体も)
・コイルも大型化・2重化
・「茶碗むし・ピラフ・飲茶」コースが無くなった

価格は楽天で2.5万ぐらい。調べた範囲ではKZ-PW1とあまり変わらないみたい。
>>212
ん〜、漏れもそれにすっかなぁ。。。
KZ-PH1とどっちにしようか迷っているんだが。。。
いままで買ったIH調理器は全部ナショナルので

KZ−P8の3代くらい?前の機種(6,7年前に購入)
海外で変圧器にかけて4年くらい使って帰国後1年くらいで
火力が弱くなってコードがかなり熱くなってきたのでさよなら。よく頑張ってくれました。

KZ−PH1(2年前に購入)
以前使ってた機種より火力も強くなった気がして
鍋物はいつもこれでした。つい最近親が海外への単身赴任に
連れて行ってしまいますた。

KZ−PD1(二週間前に購入)
PH1を持ってかれたので、今年の鍋物は
またPH1買うのも芸がないしサンヨーにでもしてみようかと思ってたら
PD1を発見。PH−1よりも火力はアップしてる感じ。
平面プレートは大きくて使いやすくていいです。ただ本体はPH1よりも
形のせいもあると思うけど結構大きく感じるます。

参考になれば・・・
参考になりません
>>215
しょっちゅう買いかえる必要があるってことで参考になるな
217目のつけ所が名無しさん:03/11/25 22:25
>>216 なるほど、欠陥IHって事ですね。
218目のつけ所が名無しさん:03/11/26 16:54
512 :目のつけ所が名無しさん :03/11/25 23:12
頑張ってるね〜 粘着くん

215 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:03/11/25 20:31
参考になりません


欠陥IHって言われても、反論できない電気屋が、煽ってます

219↑↑↑↑粘着ガス屋ウザイ!:03/11/26 21:33
 
220目のつけ所が名無しさん:03/11/26 22:22
ガス屋さんもいろいろと厳しいんですよヽ(´ー`)ノ
221目のつけ所が名無しさん:03/11/26 22:30
とりあえずガス屋は放置しといてやれ
222目のつけ所が名無しさん:03/11/26 23:00
222
223目のつけ所が名無しさん:03/11/26 23:05
> 219 欠陥品と言われて、下らない事しか書けないのか・・

    やっぱり、事実だから反論できないんだね。
   
  

(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ (^Д^)ギャハ
224目のつけ所が名無しさん:03/11/27 01:11
>>223
>15嫁!
225目のつけ所が名無しさん:03/11/27 07:37
hage
226目のつけ所が名無しさん:03/11/27 16:30
シェシェシェシェシェシェシェ―
     ┌┌┌┌┌┏━━━┓
    ┌┌┌┌┌┏━━┓ ┃  
    │││││┃━┏┃ ┃ 
    │││││┃  ┛┃ ┃   
    └└└└└┗┳┳┫ ┃
  ┌┌┌┌┌┏━┻┻┛ ┃
  │││││┃         ┃
  │││││┃  ┃   ┏┛
  │││││┃  ┗━━━┓
  └└└└└┗━━━━━┛
   │││││┃     ┃
   │││││┃     ┃
   │││││┃  ┃ ┃ 
   │││││┃  ┗━┓
   │││││┃      ┃ 
   └└└└└┗━━━┛ 
      │││││┃  ┃
      └└└└└┗━┛
いわしたろかボケ〜
227目のつけ所が名無しさん:03/11/27 23:35
IHクッキングヒーターを導入してオール電化にしたいんですが
ハッピープラントかいうのは、電力会社に直接電話して「全部電気にしました!」って
言ったらいいのですか?
228目のつけ所が名無しさん:03/11/27 23:54
そうですよ、電話一本で調べにきてくれ、
その場で手続き終わりです
松下の新型のニュースリリース来た!

http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn031126-1/jn031126-1.html

松下電器産業(株)ホームアプライアンスグループ*3は、業界で初めて*1赤外線オートセンサーを採用し、
自動湯沸かし、自動炊飯ができる*2IHクッキングヒータービルトインタイプKZ−HSW32A、KZ−HS32A、KZ−H32Aを、2004年2月1日より発売します。
IHクッキングヒーターは、炎のない安全性やお手入れがしやすいということ等が評価され、近年、急激に普及が進んでいます。
また、今後欲しい機能としては、ふきこぼれ防止や、自動湯沸かしなど、調理作業が簡単、便利になる機能が求められています。 (当社ユーザー調査)
本製品は、温度検知の方法として赤外線オートセンサーを採用し、鍋底の温度変化の検知が、従来より早く、より正確にできることにより、自動湯沸かしと自動炊飯を実現しました。*2
自動湯沸かしは、沸騰を検知すると自動的に保温火力に切り替わるので、ふきこぼれがなく、省エネにもつながります。
自動炊飯は微妙な火加減を自動的に行い、少量を手軽に炊くのに便利です。
また、トッププレート周囲のフレームの幅を従来品比で17mm削減。
さらに幅75cmのワイドプレートタイプも採用し*4鍋置きスペースの拡大やデザイン性の向上を図りました。
また、当社は省エネ、クリーンなど環境に配慮した商品作りとともに、
全ての人にやさしく使いやすい「UD(ユニバーサルデザイン)思想」の商品作りを進めています。
本製品では、従来からの火力状態が一目でわかる「光るリング」や、手首をひねらず操作性のよいタッチキー方式に加え、
新たに天面操作スイッチの大型化などによって、さらに使いやすくなりました。
また吸排気パネルの2分割や吸気口着脱、ロースター焼き網のピュアフッ素コート採用により、お手入れ性も一段と向上しました。
230目のつけ所が名無しさん:03/11/28 14:13
これで各社の新型が発表されたね
231目のつけ所が名無しさん:03/11/28 15:08
各社どんどん競争汁!
232227:03/11/28 17:43
関電のハッピーeプランのことを電気屋で話してたら
申請費用が26000円って言ってたんですが、加入するのにそんなにかかるんですか?
おーとうとう750mm幅きたか。
でもまだ買い換えたくなるほどじゃないなー。
234目のつけ所が名無しさん:03/11/28 20:40
松下の新型はとっても期待してたんだけど.......。
機能的にはあまり魅力ですねぇ。やっぱり東芝にしようかな?
235目のつけ所が名無しさん:03/11/28 23:32
>>234
胴衣

今回の松下は75センチ幅と赤外線オートセンサーくらいかな。
あんまり向上してないねぇ。
オールメタル対応型はどうなるんだ?
これなら東芝の方が良いなあ。
236目のつけ所が名無しさん:03/11/29 00:40
237目のつけ所が名無しさん:03/11/29 06:00
>232
申請費用無料
238目のつけ所が名無しさん :03/11/30 22:06
ナショナルのクッキングヒーター、14800円が10800円で売ってます。
火力は1000Wです。これはお買い得ですか?
239目のつけ所が名無しさん:03/12/02 16:53
240目のつけ所が名無しさん:03/12/02 18:01
奥さん 爆発しちゃうよ
241叩き売りドットコム:03/12/02 18:04

 ♪     Å
     ♪  / \  カエカエカエカタタキウリカエカエカエ
      ヽ(6●Д●)ノ  カエカトニカクエカエエカエカエカエ!!
         (へ 叩 )    ヤスイヤスイヤヤバイスイヤスイヤスイヤスヤイ!
             >    ヤスイヤスイヤスイヤスイヤスヤイ!
ヤター新しいAAできたーよ
名前 タターキ君
激安PCソフトショップ 叩き売りドットコム
http://www.tatakiuri.com/
>239
ガスも同じでは?
ま、ガスは鍋を選ばないか。

ところで、IHヒータで餅をおいしく焼く鍋(?)みたいのある?
煽りコピペのマルチポストだから放置〜

俺は面倒なんでグリルで焼いた
amazon品揃え悪っ!
ナショナルの卓上タイプはKZ-PH1-W しかない。
しかも在庫切れ。。
sage
すいません、熱効率について聞きたいんですけど。
IHが一番効率がいいと思うんですが、
IHを指数100として、ハロゲン、シーズヒーターは
どれ位の熱効率なんですか?
良くある説明で、
エネルギーに対する実加熱量割合は
IHが95%、ハロゲンが70%、ガスがもうちょっと少ないくらいに書いてなかったっけ。
漏れが知っているのは
IH80〜90% ガスコンロ40〜45%

コンロ類ではないが FF式暖房機と給湯器が80〜90%くらいだったかな

実測したところで高かったのは電気ポット 100%近い(ホントかよ)
249目のつけ所が名無しさん:03/12/04 17:27
age
250目のつけ所が名無しさん:03/12/08 22:57
オールメタルはなくなっちゃうの?
251目のつけ所が名無しさん:03/12/09 09:49
どうなんだろうね?
オール-メタルも今まで通り売るのかな
終了
253目のつけ所が名無しさん:03/12/20 15:38
二次沸騰について教えてください
>>253
なにそれ。
ぐぐっても出てこない。
255癌ばってIH:03/12/25 00:13
256目のつけ所が名無しさん:03/12/26 23:34
癌になるってばIH
257目のつけ所が名無しさん:03/12/26 23:52
IHじゃアミで餅を焼けないだろ。
258目のつけ所が名無しさん:03/12/27 00:42
ラジエントヒーターで焼けるよ
>>257
フライパンでいいじゃん。
ていうか、餅なんか喰わん。
うちの親は、毎年送ってくるけどな。。。
冷凍庫餅だらけじゃねえか!ゴルァ!
オーブントースターで焼いたほうが速くて美味い。
ひっくり返す必要も無いし。
261目のつけ所が名無しさん:03/12/27 11:20
たしかにウチもオーブントースターで焼いてる。
262目のつけ所が名無しさん:03/12/27 12:21
ロースターの所では焼けないかな?
狭いしちょっと無理かな。
ロースターでも焼けるでしょ。でも魚くさくなりそうでどうかな。
膨らむとヒーターにくっつきそうだし。
264目のつけ所が名無しさん:03/12/28 19:00
motigu
265目のつけ所が名無しさん:03/12/30 08:38
卓上の話に戻して申し訳ないんですが
イオンの初売りでナショナルのKZ-PH1(W)が1万円均一でチラシに出てます。
これって安いのかな?買おうか迷ってます。
あと、天ぷら鍋はナショナルの専用鍋でなくてもいいんですよね?
ちなみにうちで使ってるビルトインIHは東芝なんですが…
>>265
まじで?
情報サンクス。
267目のつけ所が名無しさん:03/12/31 08:45
267
268目のつけ所が名無しさん:03/12/31 13:00
安い。買いでつ。
専用鍋でなくても大丈夫。

東芝イイナー
269目のつけ所が名無しさん:03/12/31 22:33
曙age
さて、IHで餅でも焼くか。
271目のつけ所が名無しさん:04/01/01 17:04
ジャスコ行ってみたら1万円はIH炊飯器しかなかった。
店によって違うのかな
272目のつけ所が名無しさん:04/01/01 20:40
かくし芸age
ジャスコ行ってきた。
ナショナルのKZ-PH1けっこうたくさん在庫あった。
かなり迷ったけど、今日は買わずに帰ってきた。
ん〜、どうしよう。。。。
いつまで10000円で売るんだっけか?
迷う、実に迷う。
274目のつけ所が名無しさん:04/01/02 17:05
すみませんが何店で売ってました?
275目のつけ所が名無しさん:04/01/02 17:06
276目のつけ所が名無しさん:04/01/02 17:10
号外!!! 2004年は千葉の年!!
チバック第3代皇帝の千葉総帥の新スレができたよ!!
みんなも遊びにいこうよ!!フォウ!

┌────────┐
│J 謹賀新年    │          
│O 臣民たちよ  . │
|K  %%%%%%%%   |
|E   6|-○-○ |  . |
|R   |   >  |   │
|    \ ∇/    ..|
|    /  \     |  
│    |     |   │
│あけまして     .│
│  おめでとう!! │
└────────┘
明けましておめでとう!チバック帝国千葉です
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1072942920/l50
>>274
それ言っちゃうと、居住地域がモロバレなうえに、
多分、そちらからそこに買いに行くのは無理かと。。
因に、関西のど田舎です。
どうもすみません。神奈川は無かったもんで。
ちょいと質問を。
よくコンビニやスーパーにある300〜400円くらいの
アルミ?なべに入ったうどんセットなど。
>>117 のやつとか使えばIHで十分いけるものなんでしょうか?
280目のつけ所が名無しさん:04/01/05 23:24
>>279
前にコンビニのアルミの鍋焼きうどんを「IH」ヒーターでだめもとで試してみたことあるけど
意外にも加熱できたよ、まじで。
>>280 まじっすかぁ!
今日鈍器で7000円くらいのIHヒーター?を見つけました。
でも店員に聞いてもやっぱりアルミは使えないとのこと。どうするか。
まあ私の目的だけなら、3000円くらいの電気たこ焼き器(平面プレートあり)
でもいいかな?と悩み中…。ともあれ、ありがとうございました。
>>281
前にもこの話題でたけど、やめたほうがいいよ。
アルミが極薄なので抵抗値が高いから加熱できるけど、
溶けてダダ漏れ&トッププレートも溶けてアルミが引っ付く可能性が高い。
結局電気コンロ(たこ焼き器、550W)を買ってしまいますた。
アルミなべ付きちゃんこセット(400円)を購入、
ポットで沸かしたお湯を入れてコンロにおき、しばし待つ。
結局20分ほどかかってグツグツ沸いてきますた。
まあしょうがないっちゃあしょうがないんですがね。
284目のつけ所が名無しさん:04/01/12 17:29
あげ
285目のつけ所が名無しさん:04/01/16 07:53
285
286目のつけ所が名無しさん:04/01/16 23:41
各メーカーの新製品もほぼ出揃ったようだけど、どれがいいのかな?
オレ的には東芝かなぁと思うんだけど.......。
使っている人のインプレ希望。
287目のつけ所が名無しさん:04/01/17 23:49
ここでは東芝の評価が高いね。
スペック見ても一番使いやすそうだし、買った人も満足してたような
288目のつけ所が名無しさん:04/01/19 19:34
糞糞■糞糞糞■糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
■■■■■■■■■■■■■■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞■糞糞糞■糞糞糞■糞糞糞糞糞糞■■■■■■■■■■■糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞
糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞
糞■糞■■■■■■■■■糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞■糞糞糞■糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞■■■■■■■■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞■糞糞糞■糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞■■■■■■■■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞■糞
糞糞■■■■■■■■■■■糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞■糞糞
糞糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞■糞糞糞
糞糞■■■■■■■■■■■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞■糞■糞糞糞糞
糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞
糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
289目のつけ所が名無しさん:04/01/19 21:38
東芝使ってますがなかなか良いと思います。火加減も細かく調節できるし。
290目のつけ所が名無しさん:04/01/19 22:10
ガスの何倍もエネルギーを無駄にする電気
CO2排出激増です
291目のつけ所が名無しさん:04/01/19 23:06
>>289
東芝は鍋を上げても置きなおせば、タイムラグ無しで即加熱されるらしいけど実際どうですか?
主に中華料理対策だと思うんだけど・・・
292目のつけ所が名無しさん:04/01/19 23:15
私の↑と同じことを聞きたいです。
293BHP-46P使い:04/01/20 00:27
再加熱のタイムラグ、気にしたこと無かったけど、
実験してみました、
炒めモードだと、殆どありませんが、
マニュアルで使っていると、1秒程度遅れます。

294目のつけ所が名無しさん:04/01/20 01:09
炒めモードとマニュアルって何が違うんだろう?
いつも炒めモードで火力調整して使用しちゃダメなのかな
仕様で制限でもあるのですかね?
295目のつけ所が名無しさん:04/01/20 17:54
ガスの何倍もエネルギーを無駄にする電気
CO2排出激増です

296http://ecollection.h.fc2.com/:04/01/20 17:54
↑↑ コピペしてくださいな

■□■最新裏DVDタイトル追加■□■
 
遂に出ましたAV女王及川奈央の最新作2タイトルUP!
その他白石ひより、宮下杏奈など人気女優を取り揃え、
新年第一弾DVD新作追加致しました。
パッケージとDVD盤の印刷を省くことによって大幅値下げ!
一枚あたり\2,000で5枚以上から受付。
もちろん超薄消し以外モザイクやボカシは一切無し
お支払いは後払いで商品お届け後の銀行振込でOK
お届けまで4〜10日以内のスピード発送
皆様のご利用お待ちしております。
297目のつけ所が名無しさん:04/01/20 18:38
誰が引っ掛かるか ボケ!!
298目のつけ所が名無しさん:04/01/20 19:42
> 296 オークションでもっと安く出てるやんけ〜
ガス屋さんはエロDVDをオークションでチェックですか。
ヒマなんですね。
300目のつけ所が名無しさん:04/01/21 20:50
電気屋は、ついにこんな所でエロDVDで商売かよ・・・
よっぽど倒産しそうで危ないんだね 
どっちも もっと頭使って煽れよ
302目のつけ所が名無しさん:04/01/22 08:00

オマエも少しは頭使えよ
303目のつけ所が名無しさん:04/01/22 15:41
この糞寒いのに元気な奴ら・・・ 暇だね〜
ガス屋って ガスで頭いかれるんだな
305目のつけ所が名無しさん:04/01/22 17:59
寒いからどっちも頭がいかれてんだよ
モチロン君もだろうけど
306目のつけ所が名無しさん:04/01/22 18:16

307目のつけ所が名無しさん:04/01/28 11:07
今度、新築で初めてIHを使用するつもりなのですが、
日立の
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ch/contents/guide/4ge/4ge_new/4ge_new.htm
を買おうと思うのですが、どうでしょうか?
ナショナル、東芝ばかり話題になっているようですが、日立の欠点があれば教えて下さい。
>>307
3KW、グリル両面焼き、鍋選ばずで特に欠点はないんじゃないの?
東芝の利点はDSPによる瞬間加熱(鍋は選ぶんだっけ?)、
ナショナルの利点は…なんだっけ?見た目かっこいい?
あとはグリルが無水かどうかかなー
無水だとアルミホイルを敷く必要があると思うけど、
それがけっこうめんどくさい。こぼす心配がない分いいのかな?
309307:04/01/28 12:53
>308 ありがとうございます。
嫁がどうしてもオールメタルと言っていたのでナショナルか日立で迷ってたんですけど、
ナショナルは利点無しで、安心しました。
個人的にナショナルは嫌いなもので・・・

無水?とか意味が少し解らないのですが、有水?なんてものがあるのですか?
310目のつけ所が名無しさん:04/01/28 14:34
うちのナショナルはグリル皿に水入れて焼く
311目のつけ所が名無しさん:04/01/28 16:17
日立は得意のPAMらしいが、ナショナルよりも使える鍋は限られるんじゃないかな?
312307:04/01/28 19:51
>311
確かにナショナルより微妙に少ない感じですが、効率は良いような感じなのですが、
どうでしょう?
313目のつけ所が名無しさん:04/01/28 20:57
age
314目のつけ所が名無しさん:04/01/28 20:58
オールメタルOKってさ、チタンの鍋とかOK?
登山用品の持ってて使うときもあるんだけど。
315目のつけ所が名無しさん:04/01/29 10:23
うちは4年前のなんで、最新の機能がうらやましいよ。
316目のつけ所が名無しさん:04/01/29 22:14
>>314
チタンはどうだったかなぁ
例の暮らしの手帖みるとわかるかな?
IHで ぱらぱら黄金チャーハン作れた人いますか?
コツを教えてください。
ガスで ぱらぱらの黄金チャーハン作れた人いますか?
コツを教えてください
319目のつけ所が名無しさん:04/01/30 12:57
>>318
できますよ。
コツ知りたかったらうちの店で修行しなさい。

IHだと鍋を振れないから中華料理は難しそうですな。
>>317
私のやり方。(ガスの時とほとんど変わらないけど。)

具と調味料はそばに用意しておいてからスタートする。
一回であまり多い量は作らない。
温かいご飯を使う。冷や飯はレンジでチン。
熱したフライパンに、多めに油入れる。
卵を入れてすぐご飯入れる。(裏技としては入れる前に卵とご飯を混ぜるともっと楽に黄金になる)
ざっと全体を混ぜたあと広げる感じでダマをほぐしつつ、揺すったり混ぜたりしなが炒める。
具を入れて揺すったり混ぜたりしながら味付けして終わり。
321317:04/01/30 14:04
IHでは 鍋ゆするのは大丈夫? 激しく前後させるのはダメだよね。
混ぜるのには フライ返しの方が効率いいかな? 
322320:04/01/30 15:25
>>321
いや揺するのも大丈夫だよ。
木へらやフライ返しも使うけどね。
上下にガンガンぶつけるのはまずいかもしれないけど、激しく前後左右させてる。
それから裏返すときはやっぱり一旦鍋を振るよ。接地すればすぐ再加熱されるし。

323目のつけ所が名無しさん:04/01/30 18:08
結局ガスの方がいいみたいだね
324319:04/01/30 18:57
>>323
家庭料理の範囲でなら
求めるレベルにもよりますが
前後左右に揺すったりフライ返しでひっくり返すレベルで問題ないかと。

本物のチャーハン作りたかったら
3秒に1回くらいのペースで手首使って鍋を上下にしゃくり上げる動作必要だから
IHではなかなか難しいかもしれません。
でもそこまでチャーハンにこだわる人はアマチュアでは稀でしょう。
325目のつけ所が名無しさん:04/01/30 19:48
あ、中華鍋くんがまた来てる
326目のつけ所が名無しさん:04/01/30 20:50
まあそもそも中華鍋は底が丸いし
底が丸いからこそ「手首使って鍋を上下にしゃくり上げる動作」の意味があるし
IHとは相容れないもんですな。

炒飯をマジで作りたいならIHは論外。
327目のつけ所が名無しさん:04/01/30 21:04
IHの味でも満足できる人は、いいんじゃないの。

でもさ、IHで 本格派ぱらぱら黄金チャーハンが作れるのなら
それは画期的だと思うよ。あの重たい中華鍋をあおる必要がないんだから
力のない人には有り難いことだ。
329目のつけ所が名無しさん:04/01/31 00:08
>>328
まず無理。
そもそもなぜ中華鍋が重たいと思ってるんだ?
軽いのでもいいなら中華料理屋はアルミの中華鍋使うだろ?
重たくないと本格派ぱらぱら黄金チャーハン作れないからだよ。
比熱の問題。
中華鍋君、また薀蓄垂れてる・・・
>>329
高級な手作りの中華鍋には、薄〜く延ばしてあってとても軽いものがあります。
熱伝導がよいらしく、重ければいいというものじゃないですよ。
332331:04/01/31 05:23
打ち出し中華鍋、ググってみたら日本では山田工業所が作っているみたいです。
↓参考
http://www.fujitv.co.jp/jp/midori/010325.html
http://www.rakuten.co.jp/shokki/493799/493800/

連カキコスレ違いスマソ
333目のつけ所が名無しさん:04/01/31 07:59
IHは不味いけど、味オンチの君達が食べるのはそれで充分。
334目のつけ所が名無しさん:04/01/31 08:02
335328:04/01/31 08:10
>>329
比熱の問題ってどういうことなの?

でも、私にはやっぱり重いよ。それは 人それぞれが思うことだから仕方がない。
世の中全ての人が 同じような感覚でいるわけではないしね。
だから、IHで 鍋振らずにぱらぱらチャーハンができるのなら画期的だと思うの。

336目のつけ所が名無しさん:04/01/31 08:25
漏れチャーハン好きのガス台使いですが
最近の中華鍋は軽量化の傾向があって
非チタンでも600g台が登場してますよ。

中華鍋は、いかにも「料理してるぜ俺!」
みたいな自己満足感が得られるのでIHへの
切り換えを躊躇する要因にはなってます。
一方実家では婆ちゃんがかなり手元が
危うくなってきたらしいので、そろそろ
IH切り換えの時期かもしれない。ニーズに
応じて柔軟に考えるべきなんでしょうね。

あとガラス製の直火用コーヒーサーバの
IH対応版てあるんでしょうか? 底にメタル
素材貼ってあるやつとか。紅茶好きなので
中が見えるやつがあるとうれしいんです。
それともこの手のはヒートプレートって
やつを使うのが普通?
337336:04/01/31 08:30
ちなみに家庭でおいしいチャーハン作るなら
中華料理店みたいにガンガン鍋フリしちゃだめです
よね。カロリーが低いので。基本的には五徳から
鍋底を離さず、中身を空中に飛ばしたりせず
(火をくぐらないから意味なし)円運動で廻し
ながら、もう片方の手を逆回し気味に廻して
ターナーで中身を混ぜます。煽るのはときどき。

もしIHで鍋を平面的にゆすっても傷とかセンサー
とかが大丈夫なら、漏れは今まで通りの作り方で
チャーハン作れそうです。カタルシスは減退するけれど…。
338335:04/01/31 08:49
私、力ないんでチタンのフライパン買ってみたの。
(因みに内炎式のガステーブル使いです。結構火力はあるの。)
でもNGだった。ガス火の部分だけ ドーナッツ状に焦げるの。
焼きムラがはげしすぎる。
まだ 鉄のフライパンの方が加熱調理はマシと思った。

非チタンでも600g ってアルミのことかな?
>>336
コーヒーサーバなんかは真ん中についてるクイックラジエントヒーターを使う。
340目のつけ所が名無しさん:04/01/31 10:04
中華鍋は、使う前に「カラ焼き」をする必要があります。
カラ焼きで表面に青黒い膜を作ることで、こびりつきがなくなります。
これ、中華料理店では当たり前なのに、家庭で行っている人少ないですね。
341目のつけ所が名無しさん:04/01/31 10:10
中華料理は店で食え
チタンも使う前に「カラ焼き」をする必要があるのかい?
343目のつけ所が名無しさん:04/01/31 11:06
>>331
熱伝導率が欲しければ鉄じゃなくアルミで作ったらどうだ?
いくら薄くしても鉄じゃ軽さも熱伝導率もアルミにかなわない。
しかも鉄の中華鍋は手入れが大変。
なのにプロは絶対鉄を使う。この意味分かる? 理由は後述。
プロの使う高級な手作りの中華鍋が薄〜く延ばしてあるのは
「底周辺だけ」であって、全体の重さは安物の中華鍋とほぼ一緒。

>>335 >>336-337
重いことに意味があるんだから軽くても仕方ないよ。
比熱の問題ってのは「鉄のがアルミより熱を多く蓄えられる」ってこと。
熱伝導率がアルミより低いことも鉄の魅力。
厨房用の大出力のガスでも野菜炒めやチャーハンに
常に安定した一定の熱加えるには出力不足気味。
火力が足りないとよくみんなが家庭で作るベチャベチャチャーハンになってしまう。
そのため、「カラ焼き」して鍋に大量の熱を蓄えるわけだから
軽い中華鍋やアルミ製鍋じゃ困るわけよ。分かってもらえたかな。
これ別に業界ネタでもなんでもなくあるある大辞典でもやってたレベルの話。
IHで家庭でやるなら、自分の持てる範囲で重めの底の平らな鉄の鍋で、
まず最初に限界まで加熱しておいて少量ずつ作れば
サラっとしたチャーハンやパリっとした野菜炒めできるよ。
>>343
少しづつ作るなら問題ないわけ?
345336:04/01/31 11:40
>>340>>343で言ってるカラ焼きの意味が違うような…。
購入した後、油ひかない状態で焼きを入れて作る青黒い膜は、
あれは正確には膜じゃないよね。逆に錆止め塗膜を焼き
切ってるわけで、還元された状態の鉄そのものの色。その後
酸化油膜をかぶせて「使える」中華鍋にする。>>343で言う
カラ焼きは、単なる余熱では。

あと、チタン中華鍋はプロも使ってますよ。中華料理人の
職業病、腱鞘炎をはじめとする上肢運動機能障害を大幅に
軽減できますから。そもそも最初はプロ向け市場に出た製品が
一般化したものでした。料理店用の大型バーナーは火元が
2重化されてるので、熱伝導率のいい薄いメタルを使い、
火力を鍋肌から直接透かせるようにして火を通しても熱ムラが
発生しにくいです。鍋の取り回し方は鉄鍋と変わりますが
非鉄軽量鍋には非鉄軽量鍋なりの使い方があります。
346目のつけ所が名無しさん:04/01/31 11:44
>>338
それ、「チタンが問題」なんじゃなく
「軽く薄いことが問題」なんだよ。

高級なチタンを売ろうと思ったら
軽く作らないといけないし
そうなるとどうしても
限界まで薄く作ることになる。
ほんとだ、検索したところあるある大辞典にて放送してたみたいですね。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutyarhan/tyarhan2.html
>Q.『炒める時の温度は何度ぐらいが適温なの?』
>一般家庭と同じ4000kcalのガスコンロを使う。
>家庭の主婦の場合フライパンや鍋に、手をかざして温度を確かめ充分温まった様なので
>油を入れ炒め始る(火をつけてから約40秒)。主婦が炒め始めてしまうのがこの180度の時が多い。
>料理人の場合フライパンから煙が出る発煙点ぎりぎりの230度まで温度を上げてみました。
>230度にするには約1分加熱1分経過してから調理開始まず油そしてご飯などの具材を投入。
>すでにフライパンのまわりから具に火が通っている。家庭の主婦に比べかなり早いペース。

私もあるある大辞典や343さん信じてしっかりカラ焼きして熱蓄えてから
少量づつ今から鉄のフライパンで作ってみます。
348目のつけ所が名無しさん:04/01/31 11:48
>>345
チタンはアルミに比べ鉄に近く
比熱大きめで熱伝導率低めだからな。

でも腱鞘炎じゃないプロ見れば分かるように
鉄には絶対かなわない要素がある。
軽くすればそれだけ一度に作れる量が
少なくなっちゃうのは家庭の炒飯と一緒だな。
>>345
どうやらその「余熱」が大切みたいです。
しかし、から焼き(余熱を十分与えること)って不安になりますよね。
350314:04/01/31 12:07
>>345
>あと、チタン中華鍋はプロも使ってますよ。
>そもそも最初はプロ向け市場に出た製品が一般化したものでした。
山マニアの>>314ですが、それ間違いです。
そもそもチタンの調理器具は、
1gでも軽量化したい8000m級の山登るのやフリークライミング用として
商品化されたものが最初です。
もう何十年も前の話です。

あの当時、冷戦終結前はチタンは軍需産業で使われてたので超高級品でした。
そんな超高級品使えるのは深海探索やスポーツや軍需産業など
コストを度外視できる極限を追求する分野だけでした。
ましてや調理器具のような消耗品に使うなんてことはもっての他で
年に何度も使わないヒマラヤトレッキングだからこそ許されてたのでしょう。
現在は冷戦の崩壊後、東欧の軍需産業目的のチタン製造ラインが余り
消耗品の調理器具として使えるほど安価になってます。
351336:04/01/31 12:09
>>348
アルミ中華鍋は肉厚3mm以上ありますよ。普通の中華鍋の倍です。
アルミは強度が弱いし、比重考えたらこれでも充分軽量化できるので。
で、肉厚があると鍋の横方向への熱伝導率が上がり、具材にあたる
熱ムラが減ります。熱伝導率の悪いメタルは熱拡散も悪いですから、
一定位置で放置すれば熱ムラが強く出ます。中華の鍋振り技法では
常に鍋を揺すり続けますけど、これは火紋を出さないためです。
アルミの場合はこのアクションが軽減できるというメリットがあります。
つまり「炒」の火力制御という面ではアルミが特に不利とは言えません。
アルミ中華鍋があまりプロに使われないのは、物性的に油馴染みが
悪く、鍋縁で具材がこげつきやすいからでしょう。

>>349
テフロン皮膜は痛みますけど金属鍋はダイジョブですよ。煙が出るのは
表面で塗膜化してた油分がすすになってるだけです。完全に油膜を
落とした状態で予熱すると、全く煙は出ません。この状態の方が、
見た目と実際の状態にギャップがあってこわいですけどね…。
352336:04/01/31 12:12
>>350
チタン中華鍋は登山用品ではなかったのでは…。
353目のつけ所が名無しさん:04/01/31 12:30
>>351
>熱伝導率の悪いメタルは熱拡散も悪いですから、
 一定位置で放置すれば熱ムラが強く出ます

逆だよ、逆。
アルミが中華料理に適さないのは
チタンや鉄に比べ熱伝導率極めて高いせい。
確か鉄の3倍ほどだったはず。
だから鉄の1/3の薄さにしないと使えない。
具入れた瞬間一気に熱移動して冷めちゃうなら
何の為に重い中華鍋使ってまで
熱を蓄えたのかわけ分からんくなる。
それはあるある大辞典にある通り。

>つまり「炒」の火力制御という面ではアルミが特に不利とは言えません。

従って「炒」の熱制御という面では
アルミは極めて不利。
354目のつけ所が名無しさん:04/01/31 12:31
>>350
なるほど、
軍需産業のチタンが安く流れてるから
ここまで安くなったのか。
355350:04/01/31 12:35
>>352
ん? >>345の文章は
「チタンの中華鍋という高級品はそもそも最初はプロ向け」
そういう文章でしたか?

すいません、「高級品はそもそも最初はプロ向けに開発される」という、
そんな当たり前の理屈のためにあんな長々と長文書いてるとは思いませんでした…。

あるある大辞典の炒飯について書かれたHPって
科学的でためになるな。

蓄熱が最も重要だったなんて初めて知った。
357目のつけ所が名無しさん:04/01/31 12:43
中華屋の倅の中華鍋厨くんがまた来てるのか・・・
何でいつもこのスレチェックしてるんだろ?
359336:04/01/31 14:21
>>353
ごめん、以下の「熱伝導率の悪いメタル」は鉄鍋の話です。
舌足らずですよね。すまん。

>「熱伝導率の悪いメタル」は熱拡散も悪いですから、
>一定位置で放置すれば熱ムラが強く出ます。中華の鍋振り技法では
>常に鍋を揺すり続けますけど、これは火紋を出さないためです。
>アルミの場合はこのアクションが軽減できるというメリットがあります。

んで、

>具入れた瞬間一気に熱移動して冷めちゃうなら
>何の為に重い中華鍋使ってまで
>熱を蓄えたのかわけ分からんくなる。

ですが、そもそも高熱伝導率の鍋は「蓄熱」という発想で
使うのではなく、鍋裏の火力をそのまま鍋肌に伝えるように
して使うものだと思いますよ。洋食のコックさんも
肉厚のアルミパンで炒め物やディープフライをしますよね。

>>355
漏れは仕事上柴田書店の書籍などでチェックしてたのですが
90年代初頭にプロユースのカタログでチタン中華鍋が入って
きて、その2〜3年後に東急ハンズに並んだりモノマガジンに
掲載されてから値段が下がってきたと記憶しています。で、
高級品がプロ用に開発されるのは当たり前でしょ、という
話については、その前の話題が「非鉄はプロでなくて素人向け、
プロは鉄しか使わない」みたいな論調だったので、それは
漏れの理解と違うなと思って書いたというわけです。当たり前
といえば当たり前ですかね。
360目のつけ所が名無しさん:04/01/31 14:58
>>359
>そもそも高熱伝導率の鍋は「蓄熱」という発想で
 使うのではなく、鍋裏の火力をそのまま鍋肌に伝えるように
 して使うものだと思いますよ。

あるある大辞典のHP見たか?
明らかに蓄熱の重要性を説いたものなんだが。

わざわざ料理人の場合
「フライパンから煙が出る発煙点ぎりぎりの230度まで温度を上げ」るわけで
それは「熱を貯めておいて一気に仕上げる」ってのが目的以外何でも無いわけだが。
蓄熱しておき一気に仕上げないからへちゃへちゃ炒飯、ふにゃふにゃ野菜炒めになる。

『炒める時間が長くなるほど油は劣化し 痛んでくる』
(北里大学 名誉教授 農学博士 太田静行先生)
>>360
大きな火力が必要ってのも一気に仕上げるためだネ!
火力に頼るだけじゃなく備蓄した熱を利用しようってのが
プロが腱鞘炎になってでも重い中華鍋使う理由だったんだネ!
362目のつけ所が名無しさん:04/01/31 16:18
中華料理人が腱鞘炎を回避したいのは
風俗でオッパイを揉みたいかららしい
363336:04/01/31 16:20
あるあるのHPの話をされても困ります。あれは「(熱容量の大きい)
鉄鍋でチャーハン作る時にはこうしなきゃダメだ」って解説なんですよ。
その方法論がアルミ中華鍋ではうまく働かない・使えない、というのは
アルミ中華鍋の批判にはならないはずです。ガスバーナーの炎の先端て
1500℃ぐらいあるんですよ。熱伝導率のいいメタルの場合はそれが
急速に鍋の表面に抜けるのだから、鍋自体の熱容量の小ささはほとんど
問題にならないでしょう。具材導入時に一気に鍋の温度が奪われても
立ち直りも早いんです。鉄鍋はそれができないからガンガンに余熱
してるということであって。

肉厚のアルミパンは蓄熱は悪いですが熱伝導がいいので、火力が一定で
充分にカロリーがあるバーナーでなら、スキレット的に使えますよ。
見たことありませんか? ステーキをアルミパンでグリルしてる厨房の
様子とか。
364目のつけ所が名無しさん:04/01/31 18:49
>>359 >>363 もういいよ、君。
これだけ説明したのに全然日本語理解してない。
何がどうあんたが「舌足らず」だったんだ?

「熱伝導率の悪いメタル」である鉄やチタン
これは優れてるから中華料理のプロが使用する。
「熱伝導率の良すぎるメタル」であるアルミ
これは使えないから中華料理のプロは使わない。

その理由は>>353で書いた通り
「チタンや鉄に比べ熱伝導率極めて高いせい」
「具入れた瞬間一気に熱移動して冷めちゃう」
フライや天ぷら作るとき一気に全部具入れたら
一気に温度下がってカラッとあげられないだろ?
「そこで1500℃で加熱し直せば問題無い」だって?
初めて聞いた。珍説は脳内だけにしてくれ。
365目のつけ所が名無しさん:04/01/31 18:50
チャーハンごときでおめでたい奴らだ・・・
366目のつけ所が名無しさん:04/01/31 19:07
>>365
チャーハン以前に>>336は料理の基礎すら分かってないと思われ。
多分、厨房機器ヲタってだけで料理作った経験少ないんだろうな。
フライの油の温度についてもしかり。
>>363
>あるあるのHPの話をされても困ります。あれは「(熱容量の大きい)
>鉄鍋でチャーハン作る時にはこうしなきゃダメだ」って解説なんですよ。

リアルタイムで放送見てたけどそんな内容じゃ無かったような。
テフロン加工された家庭用アルミフライパンでも何とかなるという内容だった。
そもそもあのHPにだってテフロン加工の話出てるんだから
一般家庭用のアルミフライパンで炒飯作る技術についての解説なの分かるはず。

リアルタイムで放送見てないばかりかHPすら見てない人間が
とち狂って意味不明なこと言ってるようにしかわたしには見えない。

そもそもなぜあるあるのHPの話にならないように必死に避けるのだ?
そこに自分の妄想に反する事実が書かれてるからじゃないのか?
368目のつけ所が名無しさん:04/01/31 19:11
中国四千年の歴史で出た結論で
プロは腱鞘炎になる危険性考えてもわざわざ鉄鍋漬かってるのに
それに大した脳味噌も無い癖に挑戦する336も見事なものだ。

業務用厨房なら中華料理作るのはアルミフライパンで良いってさ。
笑える。
369目のつけ所が名無しさん:04/01/31 19:18
いくら火力があったって具を入れた瞬間に温度が下がる問題は避けられない
だからその問題をできるだけ小さくするために鉄鍋・鉄フライパンは未だ現役

これって常識じゃないの?
そうじゃなきゃみんなアルミにしちゃえばいいじゃん。
軽いし、今じゃアルミのが安いし、テフロン加工すれば便利だし、錆びないし。

336はなぜ未だにわざわざ鉄が使われてるのか少しは自分の頭で考えた方が良い。
>>364
確かに「熱伝導率の良すぎるメタル」であるアルミが優れてるなら
なぜプロの中華料理屋はわざわざ消耗品の鍋に高いチタンなんて使うんだ?
>>336の説なら火力強い業務用のちゅう房ではアルミのが優れてることになるのに
アルミならいくらでも安く作れるのに、これについて>>336はどう考えるんだろう。
371目のつけ所が名無しさん:04/01/31 19:26
なんでこんなスレ違いの話題で盛り上がってるの?
チャーハンスレか鍋スレでやんなよ。
きっと盛り上がるだろ。

ちなみにテフロンてのはゴムみたいな樹脂だから熱伝導率むちゃくちゃ悪いが。
断熱ワッシャとかに使われるぐらいで。
372目のつけ所が名無しさん:04/01/31 19:33
>>371
熱伝導率はあくまで「率」。
薄ければ「率」高くても「厚み」とのかけ算になるので関係ない。
テフロン加工のテフロンなんて厚さ0.1mmも無いんだから。
373目のつけ所が名無しさん:04/01/31 19:34
調理家電スレは、馬鹿チュプが出没するので荒れやすい。
374目のつけ所が名無しさん:04/01/31 19:34
業務用のガスコンロでアルミフライパンで強火で炒め物したら
一瞬で火の当たってるとこ、焦げ付いちゃうな(藁
熱伝導率が良いというのはそういうこと。
375254000番目のお客さん:04/01/31 19:35
凸(`д´#)わっしゃ〜!
376目のつけ所が名無しさん:04/01/31 19:35
結論から言うと何事もほどほどってことでいいですか。
この話題もほどほどにしましょう。
>>376
同意。
上手くまとめたねw
しかしオールメタルってチタンも対応してたとは。
さすがだな。

銅や真鍮や銀の鍋もOK?
379336:04/01/31 19:41
>>370
さっきも書きましたけど、アルミ中華鍋は油乗りが悪いんですよ。
だからこういう↓売り文句で売る店もある。炒めに使ってる店も
知ってますけどね。
http://www.tctv.ne.jp/yamaya/chukakatatenabe.html
あと、熱伝導や熱容量に関しては以下のプロ用厨房用具サイトの
記述も参考にしてください:
>◇"素材の持ち味を生かすため、手早く調理する"これは中華料理の
>おいしさの基本です。純チタン素材は昇温速度が早く、素材のうまみを
>外に逃がしません。
>◇熱容量が小さいため、少ない熱量でも容易に温度が上昇します。
>※熱容量・・・ある物質の温度を摂氏一度上げるのに要する熱量。
>※熱伝導は悪いが、火の当たる部分のみは、急激に温度が上昇します。
http://www.fukuji.net/nabe/pekin/end/titan.htm
ここも。
http://homepage3.nifty.com/shincoo4/bg61.htm
基本的にはチタン中華鍋がプロの使用に耐えるor向いている製品
として売ってること、熱伝導率の良さや熱容量の低さが炒めの
ためにはメリットとして捉えられてることがわかると思います。

>>371
すみません。これで最後にします。確かにアルミパンとアルミの
テフロンパンでは熱伝導率はかなり違います。

>>376
ごめんよ。ほどほどにするわ。
380目のつけ所が名無しさん:04/01/31 19:46
>>379
>基本的にはチタン中華鍋がプロの使用に耐えるor向いている製品
 として売ってること、熱伝導率の良さや熱容量の低さが炒めの
 ためにはメリットとして捉えられてることがわかると思います。

考えの基幹を為すデータが既に間違ってる。
チタンは無茶苦茶熱伝導率悪い。
>>378
銀のフライパンや鍋って随分なブルジョアだな、オイ!
382目のつけ所が名無しさん:04/01/31 19:56
よくわからんが、>>336はわけがわかってないが、プロはチタンも使うということか?
383目のつけ所が名無しさん:04/01/31 19:58
>>382
「プロ」たってピンからキリまであるからね。

学生街で食堂開いてるおばちゃんも「プロ」。
俺にはそのおばちゃんと336のような厨房器機マニアとの差が分からんが。
>>378
オールメタルってチタンもOKだったの??
385目のつけ所が名無しさん:04/01/31 20:03
食堂開いてるおばちゃんだってプロはプロだから差別はいくねえよ。中にはピンの部類のもいるだろ。
ところで、そのサイトの写真、チタンで炒飯作ってるな。
386目のつけ所が名無しさん:04/01/31 20:19
趣味で高級厨房器機揃えて喫茶店やってるようなのと
それが本職でそれで食ってる人間とをひとくくりにするのはいかがなものか。
>>378
松下のオールメタルは銅鍋OKですよ〜、宣伝文句でも謳ってる。

チタンも使えたかは分からない。
暮らしの手帖のレポでは、使用可能かどうか試してたような?
でもどっちだったかは覚えがない・・・
>>387
銅がOKならチタンもOK?
>>388
いや、だから覚えが・・・
う〜んどうだったかなぁ、記事の内容・・・
たしかチタンは無理だった気がするんだけどなぁ
銅も加熱はできるけど効率は悪くて、お湯沸くのに時間かかってたし・・・
アルミ鍋も熱効率が鉄よりも落ちるらしいよ。
アルミ鍋でお湯沸かすのは時間かかるって聞いた。
>>345
>油ひかない状態で焼きを入れて作る青黒い膜は、
>あれは正確には膜じゃないよね。
鉄の酸化膜です。酸化してない鉄の色は銀色です。
酸味の強い物を炒めると、酸で溶けて地肌が出てきます。
だからトマトソースをいつも使うイタリアンでは鉄は使わず、
アルミを使う。
しつこい。
スレ違いどころか板違い。

電磁波が危険だよ〜ん
394目のつけ所が名無しさん:04/02/01 17:58
板違いに粘着する基地外氏ね
ずいぶんレスが進んだと思ったら、また中華鍋君か…

チタン鍋は恐ろしく使いづらかった。
家庭用に売ってる薄い中華鍋のやつ。
>>395
無駄にレスが進んだのは中華鍋君に噛み付いてた料理素人君かと。
フライパンに熱を蓄えるという基礎の基礎すら知らなかったし。
>>396
道具マニアなんでしょうな。
まあここは家電板なんだから
そういう素人が紛れ込んでも仕方が無い。

ただ普段料理ほとんどしないヤツに
偉そうに道具について語られても困るわけで。
毎日料理する我々そこ良い道具を必要としてる。
オマエのような奴に何がわかるんだ?

( ´,_ゝ`)プッ
プロがチタン鍋を使うのかなぁ…
紹介されてたサイトのチタン鍋も家庭用もだいたい1.2mm厚みたいだ。
熱伝導率はアルミの8%、ステンレスと同等。
熱容量はステンレスの60%。
しっかり焼いても食材を入れると熱容量が少ないため温度が下がる。
下がった温度を補完しようと火力を高めると、いくら熱伝導率が低いと言っても薄いためすぐに温度が上がる。
しかし熱伝導率の低さが災いし、炎のあたる所だけ温度が上がるため、そこが焦げ付く。
本当に使いづらかった。
IHに切り替えたのをきっかけに、トイレの手洗いボールにしちゃった。
>>399
383 :目のつけ所が名無しさん :04/01/31 19:58
>>382
「プロ」たってピンからキリまであるからね。

学生街で食堂開いてるおばちゃんも「プロ」。
俺にはそのおばちゃんと336のような厨房器機マニアとの差が分からんが。
401目のつけ所が名無しさん:04/02/03 07:51
age
>>399
>トイレの手洗いボールにしちゃった。

ワロタ!
穴空けて 排水管までつけたのかい?
>>400
オレは383の意見には反対なんだけど。
学生街のおばちゃん食堂だって、ほとんどは無難に美味いものを出すと思うんだけど。
厨房機器マニアが料理の腕も備わってると思う?いっしょにしちゃいけないと思う。
336も最初のチャーハンの話なんかは合ってたと思うけどなぁ。
スレ違いだと怒られそうだからもういいや。

IHにした人はステンの鍋を使ってる人が多いと思うけど、
ステンは前述のとおり熱伝導率が悪い。
けどIHは鍋底を均一に加熱してくれるので、部分的に焦げたりしないのは使いやすいな。
卵焼きやパンケーキがむらむらになるのは均一加熱する前の機種かもね。
多層底の鍋使うとかなり焼きむらも抑えられるよ。
>>403

>>336
>>345
>>351
全部文章同じ人のもの。自演。
>>399
IHはどの機種使ってるんですか?
406目のつけ所が名無しさん:04/02/03 20:39
age
>>402
ちゃんと配水管つけたよ。片手の中華鍋なので、取っ手部分はタオルかけに。

>>405
三菱の前前?モデルだけど、なんで?
408目のつけ所が名無しさん:04/02/03 21:28
>>404 オマエ暇やな・・・
んだ
>>407
>ちゃんと配水管つけたよ。片手の中華鍋なので、取っ手部分はタオルかけに。
ぶらぼー!素晴らしい! もうひとつ質問。 チタン中華鍋どうやって支えているの?
411目のつけ所が名無しさん:04/02/04 19:32
411
412目のつけ所が名無しさん:04/02/04 19:45
>>408
オマエ悔しかったんだな。

暇も何も、単にこのスレを読んでただけ。
プッ
414目のつけ所が名無しさん:04/02/04 20:12
412 名前:目のつけ所が名無しさん :04/02/04 19:45
>>408
オマエ悔しかったんだな。

暇も何も、単にこのスレを読んでただけ。


悔しがる暇人・・・   プッ
悔しそう
>>404の指摘納得
417目のつけ所が名無しさん:04/02/04 21:15
それがどうしたの? (  ゚,_ゝ゚)アホジャネーノ 
今回はこのスレですか
ご苦労さん
暇人のたまり場
>>417-418
悔しそう
あー、はいはい。
>>410
板に丸く穴あけて、すこし落とし込むように。
建具屋に頼んだんだけどヘタくそで落とし込み部分を削りすぎてるので、造り直そうかと思って。
固定はコーキングで十分支えられるよ。
ちなみに買ったチタン鍋はシリコン塗装してあって、チタンの色が見えないんだよね。
焼いたら取れてきれいな焼き色も着くかなーと思ったら、
前に書いたとおりしょせん家庭用ガスコンロじゃ炎のあたったところだけしか色が着かないのですごい汚くなった。
結局塗装は全部削り落としたよ。
スレ違いなのでこの辺で。
>>421
悔しかったんだね

>>403

>>336
>>345
>>351
全部文章同じ人のもの。自演。
424410:04/02/05 16:42
>>422
くわしくありがと!その後の造り直しDIYレポ DIY板で まってるよ。
425目のつけ所が名無しさん:04/02/05 20:44
>>423 それは良かったね〜  プッ
悔しかったんだね

ご苦労さん
厨って何でも自演にしたがるんだよね
厨ってやっぱり暇なんだ
429目のつけ所が名無しさん:04/02/06 23:00
age
430目のつけ所が名無しさん:04/02/06 23:24
新築でオール電化にする予定ですが、IHで鍋焼きうどんはできるんでしょうか?教えてください。
431目のつけ所が名無しさん:04/02/06 23:31
もうちょっと詳しく。

土鍋が使えるかってこと?
それともコンビニや冷凍で売ってるのが使えることですか?
432目のつけ所が名無しさん:04/02/07 00:41
電気で焼けるわけないじゃん。
ガスの火力にはかなわないよ。
電磁波でガンになって死にたくなければ、
オール電化なんてやめとけ!
433目のつけ所が名無しさん:04/02/07 01:05
だれかIH用の土鍋使ってる人いませんかね?
興味あるんだよなぁ〜
土鍋の時くらい 普通のカセットコンロ使えばOK
435目のつけ所が名無しさん:04/02/07 12:34
シェシェシェシェシェシェシェ―
     ┌┌┌┌┌┏━━━┓
    ┌┌┌┌┌┏━━┓ ┃  
    │││││┃━┏┃ ┃ 
    │││││┃  ┛┃ ┃   
    └└└└└┗┳┳┫ ┃
  ┌┌┌┌┌┏━┻┻┛ ┃
  │││││┃         ┃
  │││││┃  ┃   ┏┛
  │││││┃  ┗━━━┓
  └└└└└┗━━━━━┛
   │││││┃     ┃
   │││││┃     ┃
   │││││┃  ┃ ┃ 
   │││││┃  ┗━┓
   │││││┃      ┃ 
   └└└└└┗━━━┛ 
      │││││┃  ┃
      └└└└└┗━┛
IHなんて使ってると癌になるでぇ〜
436目のつけ所が名無しさん:04/02/07 12:38
>>426-427
悔しかったんだね

>>403

>>336
>>345
>>351
全部文章同じ人のもの。自演。
ここは>>336釣りする池掘り?
438目のつけ所が名無しさん:04/02/07 13:51
>>434
それじゃ意味ない
・ここは釣堀
・ルアーは>>436のコピペ
・釣れるのは>>336

これは間違いない
>>433
べつに普通だよ。
>>440
値段はどれくらいでした?
442目のつけ所が名無しさん:04/02/08 11:18
>>436 オマエも粘着釣り師だろ
443目のつけ所が名無しさん:04/02/08 13:40
電器屋必死だな(w
444目のつけ所が名無しさん:04/02/08 16:15

444ゲット
>>441
うちのはヨーカドーのアウトレット?を扱ってるようなスペースで買ったから2000円くらいだった。
446目のつけ所が名無しさん:04/02/08 22:58
コンビ二とかで売ってる冷凍の鍋焼きうどん、水入れて煮込むだけのやつなんだけどIHじゃやっぱ無理だよね。今までよく買って食べてたもんだから今度新築の家が出来たら食べれなくなっちゃうね。いちいちIH用のナベに移し変えるのもめんどくさいし不便になりそうです。
>>446
実はできるんだがやるな。
>>446
新築のオール電化でIH導入するのなら、おそらくIH2口ラジエント1口のビルトイン型だよね?
冷凍の鍋焼きうどんはラジエントヒーターでふつうにできるよ。
こんな時のためにラジエントヒーターもついてるのですよ。
一人用のふつうの土鍋なんかもラジエントで十分にいけます。
ドンドン食べてください。
447が言うように、実はIHでもできるけどやめたほうがいいです。アルミが溶けるらしい。
449目のつけ所が名無しさん:04/02/09 08:01
ラジエントで土鍋はキツイと聞いた。パワーがイマイチだって。
450目のつけ所が名無しさん:04/02/09 08:06
>>448
アルミが溶けるって、外側?内側?
>>449
448は一人用の土鍋って書いてるぞ。それなら十分。
電熱ヒーターはセラミック鍋との相性はいいんだよ。

>>450
外側も内側もない。
>>450
アルミって言っても、コンビニの冷凍食品のだよ。
あれはちょっと厚手のアルミホイル鍋みたいなもんだ。
ふつうの鍋のことじゃないよ。
453目のつけ所が名無しさん:04/02/09 16:55
今度リフォームしてIHになるのですが、
じいさま、ばあさまでも持てるくらいの重さの
IH用のフライパンや鍋ってありますか?
いま探しているのですが、どれも重たくて。。
年寄りには辛いかなあと。
よろしくお願いします。

ホームセンターやスーパーで売ってる裏にプレート打ち付けてあるだけのタイプは割りあい軽いと思うけど。
というか、ふつうのと変わらん。
多層鍋系は大概重め
455目のつけ所が名無しさん:04/02/09 20:45
>>451
>電熱ヒーターはセラミック鍋との相性はいいんだよ。

どうして?
456目のつけ所が名無しさん:04/02/09 21:21
>>455
蓄熱できるから。
まったり加熱の鍋料理ならガスより出力小さい電熱ヒーターでも問題ない。

「セラミック鍋との相性」じゃなく
「まったり加熱の鍋料理するセラミック鍋との相性」と言った方が正確かな。
とにかく磁力線が半端じゃない。
>>452
わかってるって。
溶けて穴が開くんだから、外も内も関係なかろう。
薄いから抵抗が高いため、溶けてしまう温度まで発熱してしまう。

>>455
電熱ヒーターは(遠)赤外線も大量に発して対象物を加熱する。
セラミックやカーボンは(遠)赤外線の吸収効率がいいんだ。
金属は赤外線はほとんど吸収せず、放射熱で加熱されるため効率が悪い。
459455:04/02/09 22:25
>>456
れすありがと。まったり加熱の鍋料理ね。
土鍋での一合炊飯はどう?おいしいかな?
>>459
美味しいと思うよ〜

正直ラジエントってほとんど使わなくなっちゃうんだよね〜
ウチは小ぶりの土鍋で鍋焼きうどんや湯豆腐くらいかな
一合土鍋炊飯なんて使い方はいいかもしれないね
461455:04/02/10 08:32
>>460
小ぶりの土鍋で 美味しいご飯が炊けたら レポしてね。
お焦げの出来具合もちょっと期待・・・。
462目のつけ所が名無しさん:04/02/11 18:46
うちはラジエント2つでかなり不便だけど、
煮込みとかは本当に重宝してるよ。
ものによって使い分けるのがいいと思う。
余熱の問題があるので、頻繁な温度調整する時はちょっと工夫がいるけど
ラジエントもかなり速いし、鍋を選ばないのはイイよね
464目のつけ所が名無しさん:04/02/12 20:19
>463
速いラジエントがあるの!?
実家がIHだけど、私のうちのラジエントは
実家と比べてお湯の沸く速さは3倍以上は軽くかかるよ。
新築MSなのになぁ。
そりゃIHと比べちゃ酷でしょ
IHは最速だもん。特に湯沸しは凄い。
技術も無いくせにいらん機能付けるから故障率No.1ドルツ
歯垢除去能力は1000円の電池式ブラウン以下
アルカリ乾電池でも松下エタクソニック製は他社より割高
電池すら宣伝しなけりゃ売れないからだ
当然宣伝費は製品価格に上乗せされる
ぼったくりドルツ百害あって一利なし
マイナスイオンの次は酸素かwこいつらごみ企業は有害商品ばかりつくってやがるな
日頃から濃度の高い酸素に依存した生活していると軟弱な体質になる。
アスリートがわざと酸素濃度の薄い高地でトレーニングするのとは正反対だ。
軟弱な体質は病気になりやすい。
この商品は将来大問題をおこすだろう。
松下製携帯電話で脳腫瘍患者多発したのと同じように。
じじいばばあは構わんが成長期の子供が毎日IHの電磁波浴びつづければどうなるか
猿でもわかるがえた企業の能無しにはわからんようだ
合掌
基地外?とりあえずNG登録しますた
スレ違いのヘンな論争ばっかりですね
もっとIH使いの方々の料理のわざが知りたい・・・
ガス→IHになって変わった私の調理法

・チャーハンやチキンライス炒める時は竹へら二刀流だとやりやすいです。
・焼き魚の回数が増えた。凄く美味しい。
・ゆで麺類も美味しい。麺入れてもすぐ再沸騰するからかな。
・揚げ物は付属鍋で取説どおりの分量の油にすると温度管理が楽。
 揚げる温度になったら一気に入れてしまいます。
 すぐに適温に戻るからひとつずつでなくても大丈夫だった。
・揚げ物の時にキッチンペーパーで蓋。燃えないし、油も飛び散らない。
・温度管理が上手くできるから、煮物が楽になった。
 煮豆なども煮汁が蒸発しない火力をキープできるので焦げない。
 
>>464
ヤフオクで買って入れ替えちゃえば?
たぶん電気工事もいらないと思う
漏れはビルトイン買ったよ〜
471目のつけ所が名無しさん:04/02/13 14:57
ラジェントヒーターで海苔、スルメ、おにぎり等あぶり焼き出来ちゃいます。
家では足の付いた網使ってま〜す。 熱いから火傷しないでね

アルミの鍋焼きはIHでしてたよ 鍋が溶けた事なんてなかったけど、やっぱダメなの?
>>471
説明書に書いてない?
別にやりたきゃやっていいけど、
アルミが溶ける温度になったらガラストップも溶けるからね。
・厚焼き玉子の時は、四角いフライパンを加熱される枠から半分外に出す。
 枠外の加熱されてない部分に巻いた卵を寄せて、火の通り過ぎを防いでます。
474目のつけ所が名無しさん:04/02/13 16:41
>>472
アルミが溶ける温度って何度ですか?
10分以内に到達しますか?
>>473
そっかー、卵焼き器もIH専用欲しいね。正方形タイプならいけるかなぁ。
>>474
>アルミが溶ける温度って何度ですか?
自分で調べてみたら?
混じり物によって変わるけど、600〜700度くらいじゃない?
>10分以内に到達しますか?
時計片手に試して、時間教えてね。
>>475
うちはIH使用可の四角い卵焼きフライパンです。
それまでは小さなフライパンだったけど、四角い方がやっぱり楽です。
478目のつけ所が名無しさん:04/02/13 23:21
>>476
つまりテキトー言っただけ?
480≠478:04/02/14 08:40
>>479
べんきょうになりまつた。
481目のつけ所が名無しさん:04/02/15 00:36
おもち焼くときはどうしたらいいの?
>>481
オーブントースター使ったら?
>>481
魚焼きグリル使ったら? ただし大きな餅入れると激しく膨らんで 
加熱部分にくっつくので注意。
魚焼きグリル使うのが基本だとは思うけど、
魚のニオイがちょっと気になる。
オーブントースターを使うに一票。
なんでもかんでもIHで済ますわけにはいかない。
電子レンジ、オーブントースター、ジャーポット、炊飯器ぐらいは、
IH導入後でもひんぱんにお世話になる調理器具です。
485目のつけ所が名無しさん:04/02/15 13:09
餅もラジエント使って焼けるよ〜
486目のつけ所が名無しさん:04/02/15 13:23
>>484
魚焼きトレーを使うごとに洗っていれば 加熱中に臭いはつかないよ。
勿論、月一くらいで トレーだけでなく庫内の掃除も必要 だけど。
>>483
ヒーターにくっつきそうなので、餅をグリルで焼くのは試したことないな。
ラジエント用に網が付いてたから、どうしてもと言う人はそれかな。
488目のつけ所が名無しさん:04/02/16 00:42
今度はいる賃貸の部屋にsnk(ぐぐったら三化工業っていうのは分かった)のIHヒーターが
付いてるんですが、このメーカーってどうなんですか?とりあえずこのスレは全部見ましたが
全く出てきてないようなんですが。
>>488
へー、初めて見たよ。
デザイン家電的コンセプトの製品だね。
どうせ中身は大手家電メーカーのOEMだから、
別に問題なし。
火力調節がダイヤルでスイッチポケットがついてるのはどこのだっけ?
つーか、サイトトップ見たら、今日フランフランで見たリモコンが出てるな。
そこのやつか。へー
いや失礼、本当に三化工業っていうメーカーの製品なんだね。スマソ。
492目のつけ所が名無しさん:04/02/16 16:36
493目のつけ所が名無しさん:04/02/16 16:39
これ、どっかのOEMじゃないのかなぁ?
現行機種ではなくてちょっと前の型とか・・・
494目のつけ所が名無しさん:04/02/16 19:13
495目のつけ所が名無しさん:04/02/16 22:33
電気コンロもここでいいですか?
496488:04/02/16 22:38
>>492
残念ながらこのタイプじゃないんです。IHひとつ、ラジエントふたつのタイプなんですよ。
497目のつけ所が名無しさん:04/02/17 13:56
東芝から75センチ幅のがいつのまにか出てる
合計最大火力も5800Wにしてるし、これいいなあ

BHP-M47WS

http://www.toshiba.co.jp/webcata/cooker/bhp_m47ws.htm
498目のつけ所が名無しさん:04/02/18 00:24


age
499 :04/02/18 20:21
75センチ幅っていいのかなぁ。
キッチンが狭くなるデメリットをあると思うけど。
500目のつけ所が名無しさん:04/02/18 20:25
500
501目のつけ所が名無しさん:04/02/18 23:55
IHだとフラットだから調理台としても使えるからそれほど狭く感じないかなと思う。
>>499
2700mm以上のキッチンなら問題ないでしょ。
600mm幅のコンロだと、大きい鍋二つ並べらんないことがあるしね。
503目のつけ所が名無しさん:04/02/20 01:13
75センチ幅のIHって普通のシステムキッチンに入るの?
普通は60センチ幅か70センチ幅ではないかと。
>>503
トッププレートだけ75cm。本体部分は普通のと同じで
5〜60cmぐらいの穴に入るようになってる。
505目のつけ所が名無しさん:04/02/20 10:29
ガスコンロでも75センチ幅ってあるよね
506目のつけ所が名無しさん:04/02/20 22:20
ナショナルは75センチ幅発売に合わせて60センチ幅の製品も2つのIHの間隔を広げているらしい。
507目のつけ所が名無しさん:04/02/20 22:29
む!
次のトレンドは幅広か!?
508503:04/02/21 01:23
>>504
THX!
そうですか、それじゃ70センチ幅でも入るというわけね。

>>507
幅広はいいですよ。
展示会見に行ってすぐ気に入っちゃいました。
なにしろトップテーブルに鍋がいくつも置けちゃうのが便利。
509499:04/02/22 23:53
結局、75センチのKZ-HSW32AじゃなくてKZ-HS32Aにしました。
取り付け日連絡待ち状態。さぁ〜て、今度は鍋選びだな。
510目のつけ所が名無しさん:04/02/23 15:36
使用レポもよろ!
511509:04/02/23 23:23
>510
2/29取り付けになりました。レポは来週くらいにします。
おねがいしま〜す
513目のつけ所が名無しさん:04/02/24 22:50
ご存知の方教えて下さい。
IHで80度とか60度とか低温で保温出来る機種ってありますか?
514目のつけ所が名無しさん:04/02/24 23:01
卓上型は持ってないので知らないけど、いわゆるIHコンロだとどの機種でもできると思うよ
70度とかの温度設定まではちょっとムリだと思うけど、100度以下にはできる。
ウチはチョコレートなんかも湯せんしないで、そのままコンロにかけてやってます。
515目のつけ所が名無しさん:04/02/25 00:03
>514
ほんとですか?
日立の説明書とか見てたんですけど、てんぷら用の150度とか高温の設定する事しか
書いてなかったんで不安でした。
ちなみにどこのメーカーのが確実に出来ますか?
>>515
いや、温度制御(○○℃設定)ではなくて、火加減の調節でって意味でしょ。
たしかにうちのも沸騰しない温度で加熱はできるけど、
鍋や内容物と量にもよるかもね。
517目のつけ所が名無しさん:04/02/25 01:57
>516
そうです。私がほしいのは温度制御(○○℃設定)です。
誰かご存知の方おられませんか?
>>513
IHコンロでは知らないけど、最近買ったオーブンレンジは保温調理できるヨ
519目のつけ所が名無しさん:04/02/25 10:22
温度設定はてんぷら用の高温以外ないと思うよ
松下の新製品が赤外線センサーによる吹きこぼれ管理を売りにしてはいるけど
70度とかはないもん
80度とか60度で何作るの?
521目のつけ所が名無しさん:04/02/25 15:53
>520
お茶とか飲料関係です。
温度により味が変わってくるので。
それなら電気ポットでいいじゃん
523目のつけ所が名無しさん:04/02/25 16:48
冷凍のコロッケ揚げるとき、焦げませんか?
よく焦がすんですけど私だけなんでしょうか?
524目のつけ所が名無しさん:04/02/25 17:57
>>523
油モードのIHで揚げたのですか?

うちのは、油モードIHできれいなキツネ色に揚がりますよ。
ガスの時は、よくコガしました。
525目のつけ所が名無しさん:04/02/25 18:01
たしかに冷凍は温度の加減が難しいよね
私は割り合い低めでじっくり揚げる
526目のつけ所が名無しさん:04/02/25 19:28
>522
一定の温度で5分〜10分ぐらい浸しておいた方がおいしいものがあります。
その場合ポットの湯とかですと冷めてしまいます。
ポットの中でつくるってのも濾す事を考えますと現実性がありません。
現状はガスのとろ火で温度計突っ込みながらって感じです。
IHなら温度調整できるものがあるのかなと思い質問していたのですが、
ないようですね。
527目のつけ所が名無しさん:04/02/25 19:29
>522
一定の温度で5分〜10分ぐらい浸しておいた方がおいしいものがあります。
その場合ポットの湯とかですと冷めてしまいます。
ポットの中でつくるってのも濾す事を考えますと現実性がありません。
現状はガスのとろ火で温度計突っ込みながらって感じです。
IHなら温度調整できるものがあるのかなと思い質問していたのですが、
ないようですね。
528523:04/02/26 09:42
揚げ物で170℃にしてるんですけど、コロッケ入れたら沈みますよね
それから衣が薄いキツネ色になるころには下が焦げているのです。
入れてスグに触ると崩れそうで・・・
冷凍で無いのはきれいに揚がるのですが・・・
冷凍だから入れたときに温度が下がって強火で加熱されるという事でしょうか

あぁー自分で書いておいて分かったような気がしました。
設定を高くして投入後170℃にする、今度試してみます。
529目のつけ所が名無しさん:04/02/27 08:23
age
530目のつけ所が名無しさん:04/02/27 21:23
IHの卓上タイプを買いました!

そこでちょっとご質問をしたいのですが、
IH対応のフライパンには、200v用や100v,200v兼用などがありますが、
100vのIHヒーターで200vのフライパン使ったら問題あるのでしょうか?

また、ためしにIH対応の鍋でお湯を沸かしたのですが、
なんと!お湯は沸騰しているのに鍋側面は冷たいんです。
IHヒーターって鍋と接触しているところだけ熱するのでしょうか?

ちょっとアホみたいな質問なのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
>>530
200V用は高火力対応という意味なので、100Vので使っても問題なし。
>お湯は沸騰しているのに鍋側面は冷たいんです。
湯の熱が伝わってるのだから側面が冷たいとは思えないけど、
鍋と接触するところに入っているコイルから磁力線を発生し、鍋底にもうず電流を発生させる。
その電流が鍋の抵抗で熱を発生させる仕組み。
つまり加熱されるのはなべ底のみ。
532目のつけ所が名無しさん:04/02/28 00:54
IHでフライパン使うと、真ん中は十分に火力が伝わらないの?
そんなことないよ
コイルの問題だと思う
少なくとも現行のビルトイン型は均一に加熱されるよ。
数年前までのは真ん中が加熱されないので焼きムラが出たけど、
その後改良されたので、パンケーキを焼いてもキレイに色が付く。
535 :04/02/28 22:16
age
536目のつけ所が名無しさん:04/02/28 23:56
チャーハンを北京鍋でフリフリしながら作るのが大好き。
鉄のおたまガンガンいわせてサ。

で、たったそれだけのためにIHへ行けない。
ワカッテクレ。
また中華鍋厨が来た・・・
538目のつけ所が名無しさん:04/02/29 09:48
さいこー
539目のつけ所が名無しさん:04/02/29 13:40
ガス屋がIHを否定するときに使われる最大の口実だね。
昨晩 昔の映像がTVに映っていて
1980年頃の映像にIHが出ていた。
あんな昔からあったのか。
>>540
ちょうど出始めがそのあたり。
IHの表面のガラスってそうそう割れませんよね?
設置予定なんだけど、それだけが不安。
強化ガラスなので、ふつうの使ってる分には全く問題ないと思うよ
換気扇掃除する時に上に乗ったりするのはやめた方が良いらしいけどね
車のフロントガラスとIHのガラスとどっちが強いだろう。
545511:04/03/01 23:27
KZ-HSW32Aの取り付け完了。
マンションなので、配電盤までの配線に苦労した様子。約5時間もかかってしまった。
その上、ごく一部だけど露出配線。悲しい。やっぱり、20A仕様にすればよかったか?
火力はさすがに強力。でも、ファンの音が少しうるさい。これでもナショナルは火力に応じてファンの強さが変わるので、まだましなほう?

546511:04/03/01 23:33
コンビニのアルミ鍋入り冷凍チャンポンを食べた。
実は、ハロゲンヒーターを使ってみたかったから。

つけ始めはなかなか温まらない。当然ながら、立ち上がりはガスの方が良い。
火力は意外と強力。
一旦解けてしまうと、かなりの勢いで沸騰する。
一人用土鍋くらいなら十分いけそう。
>>545
おめ!
配線が一部出てしまったようだけど、それだけの理由で20Aにするのはもったいないよ。
たぶんその悲しみを埋めて有り余るほど、30Aでよかったと思うはずだから。
548545:04/03/02 00:17
>>547
thanks!
なんだかんだ言いながらも、結構満足してます。
真平らなキッチンを眺めてるだけでうれしくなってしまう。

鍋類を全部買い替えたので、キッチンの景色がまるでモデルルームみたい!
549BHP-46P使い:04/03/02 00:35
>>545
他社は、知らんけど、うちのIHも火力によって冷却ファン可変しているyo
火力上げると、ファンの音が目立つのはどこのでも同じかもね。
>>545
おめでと〜

ウチは狭いので、IHの上も調理台として使えるようになったのが嬉しかったなぁ
551目のつけ所が名無しさん:04/03/02 12:16
ナショナルの新型、ツマミ式じゃないんだね。
かなりの改良を期待していたのでガッカリ。
552目のつけ所が名無しさん:04/03/02 12:22
4年目でガラストップの汚れがクレンザー+ラップで取れなくなってきました。
ナソのカタログに載っていたクレンザー+アルミ箔でこすったことある方いませんか?
ガラスに傷が付かないものか教えてください。
>>552
スコッチブライトではだめ?
クレンザー+アルミ箔 大丈夫なのでは?
心配なら 不要なガラス容器でこすってからにしてみれば?
554目のつけ所が名無しさん:04/03/04 08:49
クレンザー+アルミ箔 大丈夫でした。
ラップでもかなり力を入れてこすっていいようです。
今までが優し過ぎた+目が悪かった
あの模様が汚れを分かりにくくしているとも言えるけど、
よ〜く見ると汚れが残っていて、それが加熱されて取れ難くなってしまったようです。
まだ少しこびり付いているので頑張って掃除して来ます。

>>551
つまみ式ってどんなん?
ガスコンロの横にスライドするレバーみたいなの?
556目のつけ所が名無しさん:04/03/04 22:56
ダイヤル式のことだと思われ
ダイヤル式にはならないでしょ。
ボタン式最後のメーカーになっても
ダイヤルにはしないと思うな。
780 名前:目のつけ所が名無しさん 本日の投稿:04/03/05 12:11

↓を見ても電力会社が都合の悪いことを隠蔽してるのがよく分かるよな

http://www.jca.apc.org/tcsse/kaiho/kaiho-22/kaiho22-8.html
http://www.jca.apc.org/tcsse/kaiho/kaiho-23/kaiho23-2.html

利益だけを考えて消費者の健康を犠牲にするとは畜生外道だな
近くの基地外国家と同類だなw
電気屋も基地外です
560目のつけ所が名無しさん:04/03/05 14:41
>557
そうだね。松下のwebページ見てきたけど、お年寄りは回す力が弱いから
ボタン式の方が優しいって宣伝してるしね。
>>560
うちはボタンが小さくて見えない、
ボタンが小さくて押しづらいだろうと考え、松下をやめた口。
購入したときは松下だけ2.0Kwだったのもあるけど。
562目のつけ所が名無しさん:04/03/05 17:20
パネルボタン式は使いやすいなとは思うけど
東芝のように20段階とかの細かい火力調整はは無理だろうなと感じる。
2→17なんていう火力の上下がやりにくいだろう
563目のつけ所が名無しさん:04/03/05 18:58
IHは実売2〜4万円位にまだできないの?
ガラストップがコストダウン出来ない原因?
ガスのもガラストップのは値段同じぐらいするし
>>563
永遠に無理だろうな。
565目のつけ所が名無しさん:04/03/06 08:40
アフォまるだし・・・プッ
776 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:04/03/05 11:13
渡り鳥は磁場(磁力線)をその脳で感じ取っているぐらいは知ってるよな?
脳で磁力線に反応する生物も存在してるんだよ

>>772が言ってるように目の前で数kwの磁力線があれば人の脳や体になんらかの
影響を与えても不思議ではないだろうよ

http://www.jca.apc.org/tcsse/kaiho/kaiho-22/kaiho22-8.html
http://www.jca.apc.org/tcsse/kaiho/kaiho-23/kaiho23-2.html
567目のつけ所が名無しさん:04/03/06 11:23
電気屋や大工が客を説得して電気になると
電力会社から5万〜10万前後、金を貰えるらしいので
業者どもは消費者の健康を無視してひたすら説得します 
568建設業者:04/03/06 12:35
>>567
全くのガセ。そんな事実はありません。
いくら匿名でも書いていいことと悪いことがあるぞ。
>>568
おれは大工から直接聞きましたが何か?

おれがガス業者じゃないから口を滑らせたんだろうけどな
570目のつけ所が名無しさん:04/03/06 13:20
75センチ幅のビルトインは東芝の他に松下も出してきてるんだね
>>568
その書き方はもし貰ってるとしたら非常にまずいみたいだな

まあ全ての業者が貰ってるとは思ってなはないがな
572目のつけ所が名無しさん:04/03/06 15:52
現在リフォーム中。
IHクッキングヒーターにしました。
「他風呂、クロスなど交換)
お鍋も買い換えました。
出来上がりがとても楽しみです。
573目のつけ所が名無しさん:04/03/06 15:56
>>572
どこのIHにしたのですか?
>>572
そんな取って付けたような文章(・∀・)ニヤニヤ
575572:04/03/06 16:11
>>573
タカラのシステムキッチンで、ナショのIHクッングヒータと
食洗機をビルトインしました。
576目のつけ所が名無しさん:04/03/06 16:13
>>572
自作自演ご苦労さん ( ´,_ゝ`) プッ 
577572:04/03/06 16:26
>>576
全く自作ジエーンじゃないんですけど・・
ちなみに私現在マンション住まいですが、中古戸建てに買い換えました。
鍵は先にもらったので、今リフォーム中です。

ガス屋さんが危機感を抱いているのは、本当なんですね。
なんでそこでガス屋がでてくるんだ
IHを擁護してる人って知能が低いですねw
それとも磁力線にやられちゃったんですか?
それなら納得( ´,_ゝ`)プッ
>>577 残念、俺はガス屋じゃないよ〜 電気屋さん。
581目のつけ所が名無しさん:04/03/06 18:40
>>575
やっぱりナショナルですか。
システムキッチンだとナショナルが多いような気がする。
ガスもそうだけど、システムキッチンはコンロをオプションにして欲しい。

それからIH・電化系スレは頭のおかしい煽りが粘着してるから、相手しない方が良いよ。
ガスは基本料金を大幅値下げしないと生き残れないだろ。
電気は必ず必要だが、ガスは無くても困りはしない。

IH、電気温水器(またはヒートポンプ給湯)、石油給湯とかある中で、
コンロのためだけに基本料金を払うのは非常にバカバカしい。
特にプロパンと田舎の都市ガス・・・高けーよ!
583目のつけ所が名無しさん:04/03/06 20:13
>>582
プロパンは高いって言うけどさぁ、基本料金がかからない方法があるの
知ってる?
基本料金がかかるのは、一般的なメーター方式。
かからないタイプは、ボンベの量売り方式。
ボンベ方式に切り替えるだけ。
584582:04/03/06 20:36
>>583
量売りって、ボンベを自分で買ってそれに入れてもらうやつだよね?

うちは地方都市ガス(東京ガスの2倍以上高い!)で、近所の実家がプロパン。
共に最近石油給湯に変えたからガスはコンロだけ。
ガスの使用量はかなり少ない。と言うか極小
で、あまりにアホらしいから「IHに変えるか?」と考え中なんだよね。
電源工事とIHの本体価格で二の足踏んでるけど。

実家はプロパンだし、ガスの方が好きって言うから
量売りもネットでちょっと調べたが、充填料と単価が高くて結局同じじゃないか?
との結論に至った。実際はどうなんろう?
585583:04/03/06 21:04
>>584
そうそう、自分でボンベを買うか、貸してもらう方法もあるよ。
その量売りは、ガスの使用量が少ないほど、メーター方式より安く済むよ。
ボンベには、有効期限(車検のようなもの)があって、有料で定期検査を
する必要があるけど、使用量が少なければ、この検査代を入れても安くなるはずです。
あと、持ち込みで入れてもらうガス会社によって、値段が違うから、聞いてみるといいですよ。

俺は、それだったら、IHを薦めるよ。
ガスからIHにすることで、電化厨房割引が適用になるし。
586目のつけ所が名無しさん:04/03/06 21:06
あげ
┐( ̄ヘ ̄)┌
588582:04/03/06 21:16
>>585
トンくす。
電化厨房割引は知らなかった。
オール電化じゃなくても割引されるのかな?
もうちょっとググッってみます。
589583:04/03/06 21:48
IHにするだけで適用になるよ。
ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/smile/index-j.html

590目のつけ所が名無しさん:04/03/06 22:58
自分や家族の健康を守るのを忘れるなよ
IHの磁力線は危険杉
591583:04/03/06 23:07
>>590
電車に比べれば、IHなんて・・・・。

独身の男ならどうでもいいが
嫁が料理するならわずか数十cmの距離にある
数KW出力の磁力線の前に立たすのかね?
そういうのが心配な人は、当然携帯電話なんかも危なくて使っていないんでしょうね?
1をよく読んでください。
電磁波やプロパンガスの話はスレ違いです。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1052422483/
へ移動するか、環境板でどうぞ。
595目のつけ所が名無しさん:04/03/07 20:22
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
はいはいわかったから続きは環境板でやってね。
597583:04/03/07 21:59
>>592
「スレ違い」に気づかないほど、頭がおかしくなったみたいだね。
かわいそうに・・・・。藁藁
598目のつけ所が名無しさん:04/03/08 08:25


age
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
電磁波はキケン!
600目のつけ所が名無しさん:04/03/08 22:08
>>599
↑こいつの方が、格段に危険!!
601目のつけ所が名無しさん:04/03/09 09:30
age
602目のつけ所が名無しさん:04/03/10 14:18
電波を出す人間のほうが危険だな・・・
>ボンベの量売り方式。

どひゃ。残量が判らないものが一般家庭で使えるとでも?
ガスの量売りなんて現実には仮設工事で臨時にとか野外のバーベキューくらいしか
使いませんが、583はなんのためにガスの量売りを紹介してるんでしょうか?
どうも現実的じゃない机上の空論ばっかりだな
知り合いの電気屋の自宅ではIHクッキングヒーターは使わなくて
ガスコンロだそうだw
「あんなもん使えるか!」だってw
>>606
まー普通そういう電気屋も少しはいるだろう。
で?
川崎新規開店ヨドバシ行ったら、750mm幅のナショの展示してあった。
グリルがまだ水入れなんだね。
サンヨーの新製品もあってびっくり。新製品出してたのか。
609目のつけ所が名無しさん:04/03/15 17:53
>>606
電気屋のクセに使えよ
電気屋が高圧電線の下に住まないのもお約束。
>>609
うちの電気工事やった工事士もガスだよ。
つーかオール電化やったことなかったんだってさ。
612まさやん:04/03/16 22:41
他でも書いたが、ここでも電磁波カルトが多いみたいなので。
電磁波測定器を購入して実際測ってみました。
単位はmGね(数値はMax値です)
電子レンジ 1.2(ドアのガラス部分真ん中、ここが最高値でした)
携帯(P505I) アンテナ部 25.8 液晶部 3.5(共に通話時)
携帯(P505Is)  アンテナ部 15.6 液晶部 2.8(同上)
携帯はアンテナ内蔵タイプしか数値が低いのかな?
プラズマテレビ 0.01(画面中央)
ドライヤー 2.4
そしてIHですが、何パターンか試してみました。
普通に売ってるIH対応のやかんの周辺 0.1(3.0KW最高火力時)
で、ガラス面から1CM程離すと 0.01
まったく問題ないね(0.01は家中どこでも出る程度の数値)
ただ、やかんをずらしコイル中央ではかると 68.2!
でも、3Cmほどガラス面から離すと0.01
ちなみに前面操作部でも0.01
で、結論
IHはちゃんと規定どうりに使えばなんの問題もない。
ましてや電磁波で奇形児などという発想はカルトそのもの。
例えばガスコンロで紙の鍋を使って火事になって、ガスコンロが危険と言われたら?
IH電磁波説ってそんなもんです。
ガス屋さんもくだらないよたを撒き散らす前に、自分の目で確認してみましょう。
得意先がオール電化で次々となくなり、測定器を買う金もないというなら別ですが、、、
613まさやん:04/03/17 03:48
ちなみに、電磁波関係のHPも回ってみたが、予想通りIHを問題化してるところは無かったな。
槍玉にあがってるのは、強い電磁波を頭に直接あてる形になる携帯電話と、高圧線てところか。
IHをとりあげてことさら問題にしてるところは、ガス屋のHPと。
調理器具を故意にずらすとか、規定外に小さい器具を使いかつ、ガラストップのIHの円内に頭を密着させる等を
しないかぎり電磁波の影響を受けることはないんだから、当然だね。
>>612>>613
電磁波とかの論争はスレ違いで荒らしを呼び込む元なので、それ用のスレでやって。

【安全】 IHvsガス!問題点だけを語れ 2 【環境】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1052422483/
615目のつけ所が名無しさん:04/03/17 11:19
でもやっぱり電磁波は怖い・・・ それを誤魔化そうとする電気屋はもっと怖い・・・
ほら、もう来ちゃったじゃないか。
617目のつけ所が名無しさん:04/03/17 11:57
この頃、料理番組でIHをよく見かける。
NHKでも使ってるし・・・
料理人だってIHよりガスの方がいいなら、IHに換えないよう指示するだろうけど
実際に使ってみて悪くないから文句も言わないんじゃないかな。
家もIHにしてよかったと思ってる、昔々のアム鍋買い換えても損したとは思はない。
ただ、グリルが両面焼きになったり、火力調節が細かくなったのはうらやましいかぎり
次に買い換えるときも絶対にIHにするから、今の内に究極の進化を遂げて欲しいと思う。
618目のつけ所が名無しさん:04/03/17 13:08
>>617
使ってみるとIH便利なんだよね
すっかり慣れちゃって、いまじゃ実家に行ってガスコンロ使うと違和感を覚えるくらい
ところで、何年位前のIHなんですか?
619目のつけ所が名無しさん:04/03/17 13:40
テレビ局のスタジオだと裸火禁止なんじゃなかったっけ?
>>619
スタジオによるよ。
愛のエプロンとかチューボーですよはガスコンロでしょ。
┐( ̄ヘ ̄)┌  
622目のつけ所が名無しさん:04/03/17 17:14
News Release 2004/3/17

200V IHクッキングヒーター(プレートタイプ)を発売
新吸排気方式の採用で、後方すっきりのフラットプレートIHを実現
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040317-1/jn040317-1.html
>>622
グリルなしで天面操作のみかぁ
完全にアイランドキッチン想定してるな
何段階の火力調整なんだろう
624まさやん:04/03/17 23:41
>>614
すんません、ついむきになっちゃいました。
で、私もIHを使っての感想を。
一番感じたことは、魚を焼くのが楽で早いですかね。
自動ボタンで焼きあがるのを待つだけ。
後の掃除も楽。普段台所に立つことのない親父が自分で魚焼いてるくらいですから。
電磁波で魚が焼けるもんか!
焼いているのは電気ヒーターだろうが?
その時だけは高い電気代で焼いているはず。
やっぱりガスの方が早くてうまい。
626目のつけ所が名無しさん:04/03/18 01:20
グリルレスは良いけどIHじゃなぁ…
>>625
ガスの方が早いとは思うが、電気グリルで焼いた魚はめちゃくちゃ美味しいよ。
皮はパリパリ、中はジューシー
628目のつけ所が名無しさん:04/03/18 08:08
ハイハイ 
アホばっか
630目のつけ所が名無しさん:04/03/18 12:13
>>622
改築するのでAEGのIHを考えてたけど国産でも選択肢が出てきたか
AEGは28万ぐらい、ナショナルは実売どこまで下がるか
631目のつけ所が名無しさん:04/03/18 14:51
グリル無いのは困るけど、IH使うと、もうガスには戻れない。
毎日のお手入れの楽な事この上ない。
鍋の裏も磨かなくてよくなったし、ただステンのフライパンは裏が茶色くなる。不思議
632目のつけ所が名無しさん:04/03/18 16:35
このグリル無しでガスの奴もキボンヌ
確かにガスの不味い魚焼き機なんか要らないもんね。
>>632
外国製ならカッコいいのたくさんあるじゃん。
634目のつけ所が名無しさん:04/03/18 18:02
ハイハイ♪♪
635目のつけ所が名無しさん:04/03/18 18:40
ガス漏れ警報機?なによあれ。ガスってナンセンス
危険で不便。しかもすぐ安全装置がいかれて修理代ってなに
電気にも漏電遮断器っていうのがあるけど?
その件に関してはどっこいどっこいだな。
安全装置がいかれたら修理出来ないから本体ごと取り替えるしかないし。
ティファールの取手が外せる鍋セットを使いたいんだけど、中にアルミニウムが使われているとのこと。
松下のカタログにはアルミを含んだ鍋は使うなって書いてあるんですが、やっぱり使うのはマズイでしょうか?
ちなみに↓です。
http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/product/index.asp?category%5Fid=100&dept%5Fid=130&sku=U00229&mscssid=FJC59E284FSC9JXBB4CE855A6QQD4EQ6
IH対応だから大丈夫でしょ。
うちも松下だけど、アルミを挟んだ多層鍋つかってるし。
>>638
感謝!
640癌ばってIH:04/03/21 00:39
641sage:04/03/22 14:47
真ん中のラジエータはIH非対応のティファールの圧力鍋使えまつか?
あげちまった
逝ってきます
643目のつけ所が名無しさん:04/03/22 14:57
別に上げちゃったっていいんじゃないの?
質問なんだし。
しまった、スレとあまり関係ない書き込みを上げちゃった・・・
645目のつけ所が名無しさん:04/03/22 16:46
圧かけ始めの火力の問題はあると思うけど、ちゃんと使える
圧の維持は全く問題ない
646641:04/03/22 21:18
>>645タン、ありがd
なんか怖くて使えなかったんでつ
647目のつけ所が名無しさん:04/03/22 21:43
圧力鍋だとラジェントの余熱に注意!ってとこかな
予熱にも時間掛かるけど、弱火にしてからと、消火してからの余熱も勿体無いから使うなら時間調節が必要
IH用のいい鍋ってどこのがいいんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
649目のつけ所が名無しさん:04/03/25 22:12
みなさん、教えて君で申し訳ないのですが以下の事について、教えていただけませんか。
今度、両親の家のリフォームをすることになり、この機会にコンロをIHに
しようかと考えています。

現在、ナショのKZ-SHSW32A、KZ-S321MS
日立 HTW-4GE

を考えています。
カタログをみる限りでは日立の方がよさげな感じなのですが
よくわかりません。

それぞれのメーカの良い点、悪い点などを教えていただけませんでしょうか。
ちなみに両親は共に60を超えています。
そのあたりも考慮したアドバイスなどもいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

650:04/03/25 22:26
コンパクトな持ち運びのできるやつはどうなんでしょうか?
カセットコンロはなんか怖いんでih買おうかと思ってるんですが、
なべとか揚げ物にはいいかもしれませんけれど、フライパンを
つかった炒め物なんかはちゃんと作れるんでしょうか?
651目のつけ所が名無しさん:04/03/25 22:44
ここでは東芝のビルトインIHの評価が高いよ
IHとしての基本的な使い勝手が一番充実してる
http://www.toshiba.co.jp/webcata/cooker/bhp_m47ws.htm (75センチ巾)
http://www.toshiba.co.jp/webcata/cooker/bhp_m46p.htm  (60センチ巾)

KZ-SHSW32Aはセンサーが売りの最新発売モデル
KZ-S321MSは元祖オールメタル対応
HTW-4GEはPAMによるオールメタルっぽいもの

ナショナルは火力調整がタッチパネルのみなので火力段階が少ない
652目のつけ所が名無しさん:04/03/25 22:47
>>650
鍋類はIH対応でないと使えないけれど、カセットコンロとの比較なら炒め物も十分いけると思うよ
コツを掴んで慣れれば大丈夫
>>648
予算があるなら、海外製や国産ならベローナなどの、
鍋自体の性能が高いものが単純にいいよ。
やはりステンレスのものが万能だけど、ホーローが欲しいならルクルーゼでもいいし
鉄がほしいなら南部鉄でもOK。
キッチン雑貨などを売ってるお店やデパートなどを回って、
気に入ったのを選べばよろし。ほとんどの海外メーカーはオール熱源対応だけど、いちおう確認して。
どんなコンロ使ってるのかわからないけど、
予算がなくても3層底程度の鍋ならスーパーやホームセンターでも安く売ってる。
IH対応って書いてないやつでもうちの三菱のIHでは使えてるよ。
もしかしたら使えないかもしれないけど、磁石持ってって確認してから買えばよし。
重さが気になるならステンレス1層の。
フライパン等で底に鉄板貼ったタイプのでも十分使えるけど、
やっぱり多層底のが焼きムラなどは少なかった。

>>649
うちは火力表示がグラフィカルっぽいヤツ(LEDのバーメーター)、
火力調整がボタンではなくダイヤル式、
グリルが無水で両面焼き
を優先して、買った当時によさげだった三菱にした。
今は各社高性能だからなんとも言えないけど、
電力会社のショウルームで各社試せるところもあるので、
実際に使ってみてもらったら?
>>637
遅レスだけどアルミをはさんだ鍋の場合やや温度が低めになることがあるみたいよ
参考までに
655目のつけ所が名無しさん:04/03/26 14:31
卓上のでS○ジャパンってどうなんですか?
3980円でカセットコンロ並みの値段なんですよ
IH購入して、とりあえず付属のてんぷら鍋で湯を沸かしてみますた。
湯が沸くまでの時間と鍋自体が熱くならないのに感動!
657目のつけ所が名無しさん:04/03/26 17:27
とりあえず自分の持っているナベやパンが使えるかは磁石をくっつけてみればいいの?
100Vの卓上IHが20年も前から製品化されている、ということを知らない人は結構多い。
効率の面で200Vビルトインとはかなり使い勝手は異なるが、
2万円前後で売っているので、IH導入を考えている人は試しにこれを購入してはいかが?
過去ログに書いてある、「鍋は熱くならないのに湯が沸く」「サッとひと拭きでお掃除が楽」
「どのナベなら使えてどのナベは使えない」などがある程度実感出来る。
天ぷらだってしっかり揚げられますよ。
659658:04/03/26 21:16
訂正。

×2万円前後
○1万円前後

それから>>655
それ安すぎだなー
>>657
持ってる鍋なら実際に載っけて試してみたら?
磁石は、昔のタイプのIHは磁性ステンレスしか使えないのがあったので、
磁石が付くステンレスならほぼ間違えなく使えるから。
今販売されてるビルトインや据え置きなどのキッチンに置くタイプは
おそらく非磁性ステンレスも使えるでしょう。
661目のつけ所が名無しさん:04/03/27 02:07
ポータブルihはどれがいいんでしょうか?
安いものと高いもので一万円くらいの差があるんですが。
662目のつけ所が名無しさん:04/03/27 13:25
>>653
ガスからIHへの切り替え終了しました
湯が沸くのがものすごくはやくて驚きました
暑い夏でも調理するのが楽になりそうです
鍋はビタクラフトを一つだけ買ってこようと思います
いろいろ参考にさせていただきました。どうもありがとう。
工作員の援護射撃
664目のつけ所が名無しさん:04/03/28 22:47
3980円は安すぎますか。
それなりのものを買ったほうがベターですね。
スレ違いだけど、
ピピッとコンロにかっこいいの出たね。
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20040324.html
IHよりいい感じだ。
ほんとにスレ違いだ

で、それはハーマンのOEMだから
IHはもっとどうにかならんのかと思って書いたんだけどね。
ガスコンロは所詮、ガスコンロ
669 :04/04/03 10:36
モーニング娘。加藤あい、吉岡美穂、菊川怜、米倉涼子、
内山理名のオマ○コ盗撮動画サイトをついに発見したでつ(*´Д`)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/pink_omeko/omanko/

アイドル達のオマ○コが丸見えでHつよ(*´Д`)ハァハァ

価格コムでIHクッキングヒーターカテゴリが出来た
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/ihcooking.htm
671目のつけ所が名無しさん:04/04/04 22:00
【経済】電気VSガス 家庭の攻防過熱
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1081052598/
672目のつけ所が名無しさん:04/04/07 14:04
ナショの薄型IHが日経に出てたね
6月発売だってさ

http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040317-1/jn040317-1.html
sage
674目のつけ所が名無しさん:04/04/13 22:47
コレって磁石の力でなんかするやつ?
土鍋とか何にでも使えるの?
↑IHクッキングヒーターのことだろうか?
 マジレス?
>>672
魚焼きグリルがないんだ。。
でもさ、これって給気が収納の中になるから 収納の中が
埃だらけになりそうだね。不衛生な気が汁。
677目のつけ所が名無しさん:04/04/14 09:28
ニュース速報+板

【神器】「キッチン三種の神器」登場…食器洗い乾燥機・電磁調理器・生ゴミ処理機
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081893590/
678目のつけ所が名無しさん:04/04/14 09:46
ビジネスニュース+

【家電ブヂネス】「キッチン三種の神器」を販売強化 松下電器
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1081891719/
三種の神器とか言って
いかにも持っていないといけないように世論誘導し
買わせようというやりかた

手法が古すぎなんだよ
古かろうが売れれば商売として成功。
うちは生ゴミ処理機はないなぁ。
ちょっと欲しい気もするけど、無限に肥料作られても困るんだよな。
>>679
穿ちすぎ。
そんなちんけな世論操作でみんなが買うほど世間は甘くない。
まあどちらかといえば、メーカーがこれから力を入れていくべき商品、
言い換えればスローガンのようなものだな。
682235:04/04/18 15:01
オール電化から誘導されました

卓上の安物IHが故障しつつあるんだが(IC焼け)<新潟のASUKA製
松下の1400WとSANYOのステンレス
AMWAYのインダクションレンジのどれがいい?

鍋とか天ぷらもよくやるのでAMWAYの温度調整とかついてるのはいいと思うのだがほかに安くていいのはないですか?
機能と静音製さえあれば5万まで出します。amwayは入ってるけど高いのでヤフオクで買うつもり。
>>682
アムウェイのは誰も知らないんじゃないか?
つーか、まずカタログなりwebなりで候補を絞ってみたら?
アムウェイの鍋ってIHで使えたっけ?
スレ違いゴメソ…
685目のつけ所が名無しさん:04/04/20 20:18
アムウェイもタッパーも鍋とIHコンロでケーキだの炊飯だの自動で出来ると
セット買いをすすめられるけどメチャ高い
>685
へ〜、今は鍋とIHをセット買いを薦めてるんだ。
てことは、問題なく使える訳ですね。サンコス。
687目のつけ所が名無しさん:04/04/20 22:17
┐( ̄ヘ ̄)┌
688目のつけ所が名無しさん:04/04/21 18:05
ナショナルのIHヒーター使ってるんだけど、今年に入ってから
3回も故障してる。修理の人が、鍋が悪いって言うんだけど
鍋が原因で故障するってことがあるんでしょうか?
指摘された鍋は少し古いもので、鍋底に少し凹凸があります。
ま、古いので買い替えるつもりなんですが、それが本当の原因なんかなぁと。
ちなみに故障は火花が散って使えなくなるもので、エラーコードはH11とか
H14です。
689目のつけ所が名無しさん:04/04/21 18:10
>>688
6年使ってるが壊れこたと無し
IHは壊す方が難しい機械に属すると思うんだが。
とりあえず修理の人にもっと詳しく聞いた方が。
691688:04/04/22 08:48
ふむむ。
そう言えば、1回目の故障のときは炊飯器の湯気が
問題とも言われた。修理の人の意見は一貫性がないよう
に思えるけど。
鍋は買いなおすことはできるけど、ご飯はキッチンで炊くのが
普通だと思うし。
はずれ引いてしまったんかなぁ。とほほ。
692目のつけ所が名無しさん:04/04/25 16:42
はずれなIH引くとはお笑いだな

(^∀)ゲラ(^∀^)ゲラ(∀^)
池袋ビックカメラで、「オカダ」というメーカーの
卓上IHクッキングヒーターが8000円台前半だった。
ビックでは最安値!って札つけてたけど…。

「オカダ」?ぐぐってみてもそれらしきメーカーが
みつからん。知ってる方いますか?
知らないな。
安いからって変な物買わない方がいいんじゃない?
用心して使うならいいけど。
用心して使うというより、
単純に性能が劣ってるとか壊れやすいとかじゃない?
ん〜、このテの家電製品の場合、
その「壊れやすい」部分によっては
非常に危険な気がするが…そのための
「用心」では?
IHなら安全とは言っても、実際1000W以上の
電気が使われるモノであることに変わりは
ないわけだし…電源周りのつくりが粗悪
だったとしたら?
あ、IHの利便性を否定するわけじゃないからね。
次にはずれのIHを引くのはあなたかも知れない!
698目のつけ所が名無しさん:04/05/01 13:58
一昨日、IHにかえますた。出費は痛かったけど、
二度もガスでうっかりして怖い思いをしたので。
良かったのはお湯が早く沸く、鍋底が黒くならない事。
ガスコンロが限界だったせいもあるけど、
狭い台所で油煙ぽいガス火で鍋を焼くのから解放された感じ。
ガスの時はきずかなかったが、台所の空気がクリーンに感じれる事。
あとはIH炊飯器が届けば、ガス屋さんとも(感じの良い人だけど)
(^o^)丿〜



ガス屋さんがちょっとかわいそう・・(つд`;)
いい人だったのに・・
>>699 最近苦労多いんだね。ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
ホントにイイ人なら、
「(お客さんが)便利になって良かったですね」って
喜んでくれるさ☆それでこそ真のイイ人認定。
702目のつけ所が名無しさん:04/05/02 16:40
こっちでもGW中自作自演してるんですか、電気屋さん♪♪

703目のつけ所が名無しさん:04/05/03 18:32
IHの自動炊飯機能でご飯を炊いたら、美味しかったデス。
(鍋は十得鍋)


704目のつけ所が名無しさん:04/05/03 21:40
>>703
もう少し大人になったら、「料亭」のガス炊きご飯を食べてみようね。

705目のつけ所が名無しさん:04/05/03 23:01
以前、料亭の新築現場の監督をやったけど、炊飯器はIHだった。
もちろん家庭用のじゃなく業務用のやつ。
電子レンジぐらいの大きさの真四角なものが3段重ねになっていて、
何十人分ものご飯が炊けるというもの。
今時、ガスじゃなきゃご飯は旨くない、なんていうのは迷信でしかありません。
かまどで炊いたごはんはおいしいよ。
火加減がめちゃくちゃムズイけど。
707目のつけ所が名無しさん:04/05/04 00:31
>>705
おいおい、迷信だったら今頃、ガス炊飯器はこの世から消えているよ。
もう少し大人になったら、料亭の大半はガス炊飯器を使い続けている理由を考えてみようね。

708目のつけ所が名無しさん:04/05/04 09:11
>>705  毎日ご苦労さん 低脳君
709目のつけ所が名無しさん:04/05/04 13:51
食生活も随分変わって味覚障害者が増えたんだろうな
だからIHで美味く感じられる奴も(ry
710:04/05/04 15:55
こういうIHを大して使ったことのない奴に限って、実際にIHで作られたモノ食べても全く気付かないんだよな
IHで良いじゃん、飯のアジ??? 何が不満なの?

ガスに拘る奴は、単にIHの初期投資ができないボンビか、
ガスやのどっちかだろw
712目のつけ所が名無しさん:04/05/04 17:24
大雨age
713目のつけ所が名無しさん:04/05/05 00:23
味覚障害者様、ご愁傷様でございます。
心中お察し申し上げます。

714目のつけ所が名無しさん:04/05/05 00:47
ガス炊飯器なんて絶滅寸前だ
主流は電気炊飯器なんだな
厨房メーカーに訊いてみれば?
715目のつけ所が名無しさん:04/05/05 10:39
ご苦労さん
>>707
>料亭の大半はガス炊飯器を使い続けている理由を考えてみようね。
これは説得力ないなぁ。
・今まで使っているから同じもの
・もうガス配管してあるし
・炊飯器置き場に200Vを引かなければいけないから
・電気炊飯器は本体が高いから
新築なら>>705の話もあって当たり前。
単純に米は大きい釜である程度の量を炊いたほうがおいしいことが多い。

料亭で使ってるから云々という707の家の台所は、
料亭と同じ機器や道具であふれてるのか?
中華なべ君じゃなくて料亭君か?
どうでもいいよ。
ガス炊飯器の話をしたければ、ガス炊飯器のスレでしろ。
ご苦労さん
719目のつけ所が名無しさん:04/05/10 12:09
先週からIHにしたよ。
すごくいいね。
お湯が沸く時間が半分近くって感じ。
もう手放せない。ガスには戻れない。
720目のつけ所が名無しさん:04/05/10 13:16
そりゃ普通ガスからIHにしたら戻る人はいないな。
721目のつけ所が名無しさん:04/05/10 13:17
うちも先々週IHに変えましたが、
やっと慣れてきますた。
最初の頃は焦げ付かせたりしてましたが、今はほぼ使いこなせてます。
722目のつけ所が名無しさん:04/05/10 13:17
・・・と書くと、「俺は戻ったぞ」という意見が
↓に書き込まれそうな予感。
723目のつけ所が名無しさん:04/05/10 20:25
念願のIHにして
プロパンガスを止める時、何か設備を買い取れとか
違約金など、請求されるのでしょうか?
724目のつけ所が名無しさん:04/05/10 21:26
>>723
いいえ、そのようなことはないです。
こっちが恐縮してしまうぐらい、何も文句を言わず気持ちよく取り外してくれます。
そこでちょっとわるいなーという気分になってしまいますね。
>>723
契約内容と使用年数によって変わると説明された。
リース契約だと、解約金?が
70000ぐらいから使用年数でへっていく
買取とか、数年使ってる場合は何もなかったと思うけど
まぁ、契約しているガス会社にもよるだろうけど。
726目のつけ所が名無しさん:04/05/11 00:08
>>723
まず、契約書があるかどうか?→あれば、そこに詳しく書いてあります。
契約書が無ければ、使用開始7年程度が(所有権を主張できるか否か)ひとつの目安。
7年未満→所有権無しのため、宅内配管設備一式無料で取外してもらうか、所有権放棄してもらう。
7年超→ユーザー側に宅内配管の所有権があるため、メーターとボンベのみ引き取ってもらう。

最近は、契約書(書面)での契約が義務づけられたようです。

なお、「脅迫まがいのいやがらせ」も考えられるため、それなりの覚悟が必要。
場合によっては、消費者センターや警察(脅迫の場合)等へ相談する下準備も忘れずに。
これさえ乗り切れれば、後は心配ありません。
1経験者として、応援しています。
727目のつけ所が名無しさん:04/05/11 09:27
>724>725>726さん
有難うございます。何十年もいれてもらった
店が廃業してその上の卸やさんの受け持ちになったので
契約書も見つからなく、メーター等を高額で買わないと
やめれないとか言われたらと不安だったので。
728目のつけ所が名無しさん:04/05/11 12:43
>>727
何十年も経っていれば、なおさらOKですよ。
もう、自分の物になっているはず。
業者は、請求してくると思いますが、司法へ訴えるつもりで望んでみてください。
729目のつけ所が名無しさん:04/05/11 12:57
724ですけれど、>>725-727みたいにたいへんな例があると知ってビックリしました。
うちは拍子抜けするぐらいぱぱっとやってくれたので、みんなそうだと思っていました。
ちなみにうちは築20年だから、もう自分の物になっていたので請求が来なかったのですね。
(  ゚,_ゝ゚)アホジャネーノ 
731目のつけ所が名無しさん:04/05/14 09:58
>724>725>726さん
有難うございました。今ガス会社から
来週引取りに来ると電話があって、今月の使用量と
基本料は日割りで清算でいいとのことでした。723


732目のつけ所が名無しさん:04/05/14 17:48
┐(´-`)┌
733目のつけ所が名無しさん:04/05/14 22:27
IHにして約一ヶ月。電気使用量を
見てビックリ。結構電気を食うな。
でもガス使用量がゼロになってるから、
トータルで考えると光熱費は安くなってるのか?
今度ちゃんと計算してみるが、一度に
ドカッと請求が来るのは心臓に良くないな。
734目のつけ所が名無しさん:04/05/14 23:32
>733
い、イクラ増えたん?
735age:04/05/14 23:44
オープンキッチン+IHヒーターを検討中です。
レンジフードはどういったタイプがいいのでしょうか?
>>735
高気密高断熱系の住宅で、こだわるなら、同時給排の物にするとか、
見た目で決めるとか、
自分の好みと予算で選べば良い、
と言われた私は安いのにしました、

#親水性塗装してあると、洗うのが楽ですよ。
737目のつけ所が名無しさん:04/05/17 13:48
IHクッキングヒーターに変えたいんですけど、
近くにコンセントが無い場合どうするんですか?
>>737
電気工事をする。
それ以外考えられません。
739目のつけ所が名無しさん:04/05/17 16:27
家もIHにして約一ヶ月。今日どきどきしながら
電気料のお知らせを見ると前年同月+2600円。
これ位なら月のガス代3400円引くと(ガス屋さんゴメン)
安くなった。 (^o^)
>>739
IHだけで+2600円?高くね?
それともオール殿下?
741目のつけ所が名無しさん:04/05/17 20:15
うち50アンペアなんだけど、キッチンのブレーカーがよく落ちるの。
こんな状態じゃIHにするのは無理っぽい?
これって、全体のアンペア数を上げてもダメでしょう?
キッチンだけ上げるってことできるのかな?
742目のつけ所が名無しさん:04/05/17 20:23
>740
高いの? (^_^;)
他にIH炊飯器使い出したのと、50アンペアを
60にしてもろて、あとIH取り付けと200Vの工事費は
蛸足だった食器洗い機の新たな差込も引いて53000円
やったんやけど。これも高いの?739
23円/KWhでIHが2KWの場合
2600/23=113KWh 113/2KWh=56.5時間
そんなに使いましたか?

744743:04/05/17 21:49
あ 基本料金ageてないや。
>>742
IHは4人家族で普通1000円くらいだよ。
電化厨房割引が適用で電気料金全体から5%引かれるから
例えば毎月8000円なら400引き、6000円なら300円引きで
実質600〜700円
基本料金のプラスが260円。
結局IHコンロだけでは1000円も逝かないと思う。
746目のつけ所が名無しさん:04/05/17 23:42
ラジエントヒーターをうっかり付けっぱなしにしたとか?
747目のつけ所が名無しさん:04/05/17 23:52
>>741
もしかしてはじめから50アンペアじゃなかったのでは。
30アンペアから、工事して50アンペアにしたのかな。
>>741
まだ導入してないんでしょ?
で、よく落ちるのはメインのリミッターじゃないよね?
今落ちるのはキッチン用の分岐ブレーカーだと思う。
原因としてはキッチンに幾つかあるコンセントが1本の100V回路で共用している事。
しかもそれが15A回路だったりで、電子レンジや炊飯器やらを使って
合計15A(1500w)超えた時に落ちてるのだと思う。

で、200VのIHは必ず別回路(IH専用)で引いてくるから大丈夫。
749目のつけ所が名無しさん:04/05/19 11:46
業界最大径加熱コイル※1“大口径&ダブル加熱コイル”を採用した
IHクッキングヒーターの発売について
http://www.toshiba.co.jp/tcm/release/040512.htm
東芝のは前モデルまで加熱ムラこんなだったのか。
>>750
コーンスープのやつね。こってりしていて対流しない&熱伝導の
悪いなべの場合、強火にしすぎるとあんなふうになっちゃいますな。

弱め、というか適切な火力にすれば問題ないんだけど
IHの強力すぎる火力に慣れない最初の頃にガスの感覚で使ってしまい、
強火すぎてあの写真みたいなことになったことが数回あります。
>>749
へ〜、やっと東芝も新製品発表したのか
5.8kwになってるな
現モデルの発表時も感じたけど、IHの改良の仕方は東芝が一番正しいと思うよ
とにかく、基本的な使い勝手をドンドン詰めていって欲しいもんな
753目のつけ所が名無しさん:04/05/20 14:03
ガス→IHクッキングヒーターに変える場合
都合良く近くにコンセントがないでしょ?
そうすると、キッチンに不自然にコードが這うわけ?
新しく作るって言っても、壁がタイルだったり…
なんだか前途多難の悪寒…。
普通は天井裏這わせて、壁内に垂らし、壁に穴開けてコンセントはめる。
タイルでも楽に穴開くよ。
鉄筋コンクリに直張りだと無理だけどなー。
その場合、どーしてもって事なら屋外から入れる。
幸い、ガス管引っこ抜いた穴とかあるし。
>>751
そうじゃなくて、
他メーカーは加熱ムラ防ぐためにダブルコイル?に
数年前モデルから変わってるので、
まさかDSPとか言ってる東芝が今までこんなだとは思いませんでしたよ。
756目のつけ所が名無しさん:04/05/20 23:24
IHって火力強いから2000Wはあまり使いません。
湯沸しとか沸騰するまでとかぐらいかな?
炒め物はチャッチャと出来ないから焦がしちゃうし
電気代もすご〜く安い
757目のつけ所が名無しさん:04/05/20 23:28
2kwなら、ガスより弱いんだが・・・
758目のつけ所が名無しさん:04/05/20 23:40
1250Wでも1〜2分予熱すると煙が出るほどですよ
759目のつけ所が名無しさん:04/05/20 23:41
1450Wの間違いでしたスミマセン
760目のつけ所が名無しさん:04/05/21 00:28
ガスは鍋焦がしたし〜IHは鍋底ピカピカ
五徳無いだけでキッチンこんなにスキ〜リするなんて
換えたら分かったこの違い安全綺麗いまんとこIHぐ〜
IHの2kwはカロリーに直して1720kcal/h
それの85%を伝えるから1462kcal
で、ガスの大バーナーは普通4000kcal/h
それの40%で1600kcal

まあ、138kcal差、、、大差は無いな。
しかし、ガスの大バーナー最大火力って、中華鍋とか
かなり大きな鍋使わないと炎が盛大にはみだすし、
そんな状況と比べるなら2kwでも実効加熱力はガスより上だと思う。
762目のつけ所が名無しさん:04/05/21 07:37
でも、電磁波スゴいんでしょ
763目のつけ所が名無しさん:04/05/21 07:49
すごい電磁波のせいで取っ手も熱くなるとでも思ってるのか?

それとも、調理器の上に突っ伏して加熱しながら昼寝でもする気か?

すごいといえばケータイのほうがずっと強く、
高度上空を飛ぶ飛行機のほうがずっとずっと強いわけだが。
>>761
要するにIHで中華鍋は使えないって事ですね
765目のつけ所が名無しさん:04/05/21 08:26
どっちも程度が低いスレだな・・・

ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1084513578/l50
>>764
いえ、要するにガスだと鍋が焦げるということです。
767目のつけ所が名無しさん:04/05/21 11:48
今おすすめのIHコンロはどこのでしょうか?
東芝なのですかね。
768目のつけ所が名無しさん:04/05/21 11:52
>>765
すでに結論が出ている事を、事実誤認に基づいてループしてる。
程度が云々じゃなくて、語り合うのが趣味なんだろ、きっと。
769目のつけ所が名無しさん:04/05/21 12:09
>760
家も同じ!
ガスの時って時々鍋底磨かないと汚くなってたけど
IHはフライパン系ぐらいは磨くけど鍋はきれいだよね
料理だって不便はないな。
鍋振りしない裏技?みたいなのがわかってしやすくなったぐらい。
>>766
単にチミがヘタくそって事ですね
771目のつけ所が名無しさん:04/05/21 23:46
>769
鍋振りしない裏技?って、どんなん?
家は安いディープパンで木へらで材料を
追いまわす感じで炒めてるんだけど
いまいちコツが掴めないんで

IHの天板ってガラスですよね?
この上で鍋ガチャガチャやって割れないんですか?
割れた話聞かないですけど。
773目のつけ所が名無しさん:04/05/22 10:49
アメリカのNASAで開発された特殊強化ガラスですから(w
>>770
ぜんぜん違うよ。
特にフライパンだと、料理を皿に移すときにどうしても淵の外側に汁なんかが流れていくでしょ。
それが焼きついてどうしても汚くなるけど、IHはそれが無い。
それと取っ手も焼けないしね。

>>771
がしがし激しく前後に揺すって、へらは切るように、食材が踊るような感じで。
大げさかな、くらいな気持ちでやるといいですよ。
775目のつけ所が名無しさん:04/05/23 00:18
>774
傷がつくかとちょっと怖〜て、パンを滑らせられんのですが
がしがしやってもガラスの傷はドンマイですか?
>>775
傷はつかないですよ。
シボ模様?みたいな塗装は白くなるけど、
拭くと復活します。
叩き付けちゃダメですよ。
やったこと無いけど、割れると思う。
777目のつけ所が名無しさん:04/05/23 19:25
777 (σ´(エ)`)σゲッツ !!
778目のつけ所が名無しさん:04/05/23 22:28
ロンメルスバッヒャーの卓上調理器ってどうなんでしょうか?
どんな材質の鍋でも大丈夫みたいだし
779778:04/05/23 22:31
電磁調理器ではないみたいです
卓上の電熱器だね
781目のつけ所が名無しさん:04/05/24 00:53
これって電気代ものすごくかかりそーじゃね?
782目のつけ所が名無しさん:04/05/24 12:43
かからないよ
783目のつけ所が名無しさん:04/05/24 14:01
>>781
ガス代と同じぐらいだよ。
784目のつけ所が名無しさん:04/05/27 00:09
100VのIHを買ったので、とりあえずやかんを買いにいったら、
200V用と100V・200V用がありました。

過去ログ見てたら、200Vは耐熱性がそれだけあるから、100Vでも使えると誰かが言っていました。
もしそれだけの違いなら、200V用と100V・200V用は実質全く同じということになりますが、
そういうことなのでしょうか?
100VのIHに200V用は使えるとして、100V・200V用だと何かしらメリットが加わるのでしょうか?
販売してるから言わせてもらうと
電気代がかかる、かからないってのは、電力会社と契約している電気料金メニューに依存するから
IHヒーターだけ買うと電気代は必然的に上がる。
今は電化住宅向けの料金メニューがあって、全国の何処の電力会社でも推し進めてるから
IHヒーターと、電気温水器orエコキュート(5月中旬に全国先着方式での国からの補助金アリ)を付けて
ガスを全部はずせば、電化住宅向けの電気料金メニューに変更する事が出来る。
その条件が揃えば、一般的な4人家族の場合、ランニングコストは月にIHヒーターで1000円、エコキュートも1000ちょっと程度
エコキュートが電気温水器の場合は+2〜3000円程度で抑える事が可能。
>>784
 100ボルトだけ対応のは薄くて安い。

>>785
 東京電力は全電化(蓄熱機器あり)じゃなくても、IHだけでも電気料金割り引くサービスがある。
 使い方次第だけどマンションで給湯はガスしか無理って人に聞いたら電気ガスの総額はIHに変えても大差ない見たいって言ってた
787目のつけ所が名無しさん:04/05/27 07:07
なんかえぐい商売だよな。オール電化料金メニュー。
沢山使えば割り引くというならわかるが、
どんなにちょっとでも全部電気なら割り引く?
これで不正競争じゃない?
788目のつけ所が名無しさん:04/05/27 07:14
へえ、みんなやってるんだ?
789目のつけ所が名無しさん:04/05/27 07:15
スマソ >>788は誤爆
790目のつけ所が名無しさん:04/05/27 08:12
インチキ臭い手口
>>787
>どんなにちょっとでも全部電気なら割り引く?
契約条件を見て、少しは自分で考えてみようね♪
792目のつけ所が名無しさん:04/05/27 12:51
>>791
中電のオール電化割引ってどんなもの?
どう読んでもそれ以外の解釈ができないんだけど?
793目のつけ所が名無しさん:04/05/27 13:37
オール電化住宅はスタンダードになるかもな、でもガスや灯油でも
オール電化住宅は可能なわけで、なんだったかほらあれ。
以下お願いします。
どこのメーカーの物が良いの?
エコキューだと三菱が良さそうとかあるけど
>>794
基本性能---東芝
オールメタル---松下
ワイドグリル---三菱

ってところじゃないかな?
東電のは電化厨房割引で500円引き
797目のつけ所が名無しさん:04/05/27 13:57
>>793
コージェネはこーじぇねーと。
798794:04/05/27 14:20
>>794
ありがとうございます。
基本性能はそんなに変わらないのかな?
選ぶ基準はその人毎の使い勝手の問題なんですかね。
799794:04/05/27 14:23

スマソ。795でした
800目のつけ所が名無しさん:04/05/27 14:36
>>797
そそ、コウジェネレーションシステムね、これ普及したらガスやも灯油やも
オール電化は怖くないわけで。
コストのみが興味選択になってくる。
801目のつけ所が名無しさん:04/05/27 14:47
>>798
おそらくIHとしての基本的な使い勝手は東芝が一番だと思うよ
モデルチェンジごとにとにかく細かいところを詰めてる感じ
細かい火力調整や両方3kwや炒め物モードやグリル丸洗いや温度センサー改善とか・・・
今度のモデルは加熱ムラも向上させたらしい
802目のつけ所が名無しさん:04/05/27 16:37
SHARPの新製品発表されてた

シャープは、業界で初めて※1『ハイブリッド温度センサーシステム』を搭載し、
「揚げ物」や「湯沸し」などの温度コントロールに加え、IH調理では難しかった
フライパンによる「炒め物」も高温(約250℃〜300℃)でシャキッと
おいしく仕上げるIHクッキングヒーター4機種を発売いたします。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040517-b.html
803目のつけ所が名無しさん:04/05/27 18:15
シャープもIHコンロ出してたのか・・・・・
>>792
中部なんか知らんから自分で問い合わせれ。
って思ったけど、見難いサイト見てみた。
で、別に関電と同じだよ。
契約条件と、なぜ安くしているのかの理由を考えればわかると思うんだけど。
>>792
自分も中国地方だからわかる範囲内で答えよう。
中電のオール電化割引 「電化でハッピーキャンペーン」だったかな
あれは、書いてある通りで基本料金、請求額を10%割引なだけ。

今、中電でやってる@電化パックってリースはやめとけ。
契約年数が10年〜だから結局買い取るハメになる。しかも電化で安くなると言う謳い文句の割に
薦めているのが電気温水器だから経費節減を目的とするなら割高になる。
機種にもよるんだが、エコキュートと電気温水器は設備費も違うんだが7〜10年後にはランニングコストその他を見ると
エコキュートのが割安になる。
エコキュートをつけるなら半分投資目的に近いかもな。
あと、中電でのみかどうかは知らないが、プランが2種類存在する。
中電のプラン2ってのは太陽光発電を付けない限り意味がないから、一般的に電化にするならプラン1のが得と思ったほうがいいよ
806目のつけ所が名無しさん:04/05/30 19:03
ルクルーゼの鍋とヤカンってIHでつかえますか?
鍋はホーローの鍋なんです。多分使えるとおもうけど使えたって実績がない!
ヤカンは ttp://www.rakuten.co.jp/4cups/454911/491690/#461161にあるようなのです・・・
>>805
違う違う、792がわかってないのはそういうことじゃなくて、
サイト見直したくないので言葉が間違ってたら申し訳ないが、
オール電化割引の前の、時間別電灯契約をするための条件だよ。
4kw以上の夜間蓄熱機器が必要なわけで、
それが電力を消費してくれるということ。
>>787に書いている
>どんなにちょっとでも全部電気なら割り引く?
これが間違いってこと。

>>806
http://www.paradiseparty.net/lecreuset/lecreuset1.htm
実績が無いって、どこの話?
808目のつけ所が名無しさん:04/05/31 00:51
>>807
ルクルーゼ、並行輸入モノでもIHいけるかな???
並行輸入品だとちょっと安いんだよね
809目のつけ所が名無しさん:04/05/31 01:25
>>808
並行輸入モノは多分無理
810目のつけ所が名無しさん:04/05/31 05:06
>>809
ガセ流さない

>>808
並行輸入物も大丈夫だよ
うち使ってる
ルクはIHと相性いいよ〜
811目のつけ所が名無しさん:04/05/31 15:48
安い圧力なべ買ってIHでタイマーで使い出したら便利。
赤飯が18分でできるなんて。しかもうま〜!
鍋の底がけっこう厚いので効率がいいかもと
ふたをつけずに普通のなべとしても使ってます。
812805:04/05/31 19:02
嗚呼納得
813目のつけ所が名無しさん:04/05/31 20:59
>>811
使っている人ならではの書き込みだね。
こういう意見がIH使っていなくてどうしようか迷っている人には有益だ。
814目のつけ所が名無しさん:04/05/31 21:58
>>805
>機種にもよるんだが、エコキュートと電気温水器は設備費も違うんだが7〜10年後にはランニングコストその他を見ると
>エコキュートのが割安になる。

エコキュートの補助金を使っても、決して7年では逆転しません。
最短でも、11年かかります。
7年というのは初耳ですが、試算結果をお持ちですか?

>814
とりあえず、貴方の11年掛かると言う、試算を提示してから、
7年では、逆転しないと、説いたらいかが?
というかスレ違い。
816目のつけ所が名無しさん:04/05/31 23:35
我が家は7年以内で逆転するが。
電気温水器35万(予想)、エコキュート55万(実際)、差額20万。
エコキュートが平均2000円/月、電気温水器6000円/月
差額4000円/月で50ヶ月で逆転するからつまり4年程度。
知らないようだから教えると、深夜電力だけでお湯沸かすと
思うと大間違い。追い焚きが自動で働きファミリータイムで
コストが掛かり、エコキュートは3倍効率がいいので追い焚き
がある家庭(大家族、大きいお風呂)ではより顕著。実際は
そうゆう状況だ。
817目のつけ所が名無しさん:04/05/31 23:48
電気温水器が35万もする訳ないよ。
もしそんな値段で買った人がいるならお気の毒ですが
ぼったくられてます。
818目のつけ所が名無しさん:04/06/01 00:16
フルオートの電気温水器なら配管、電気工事、基礎工事含めてそれくらいしてもおかしくないんじゃない?
819目のつけ所が名無しさん:04/06/01 00:24
>>818
それだとエコキュートの55万がありえない事になる
>>819

>>814によるとエコキュートの場合は補助金込みで考えている
みたいだから、55万(実際)ってのは十分アリだろ。
821目のつけ所が名無しさん:04/06/01 18:36
>>815
僭越ながら、ご指名でありますので提示いたします。

私は、電温かエコキュートか迷った末、電温を選択しました。
4人家族で、(食器洗い機を含む)キッチン・風呂で1年間電温を使用した実測データです。
・電温年間使用量6091kwh、ナイト10単価@\6.25、電温割引\850(ヒータ4.6kw)/月
(6091*6.25)-(850*12)=27868

・エコキュート(COP4.0として仮定計算)、6091/4=1522kwh、ナイト10単価@\6.25、電温割引なし。
1522*6.25=9512

27868-9512=18356、よってエコキュートの方が年間\18356の電気代が安くつく計算です。

設置工事について、(双方とも電気工事代は同一のため除外してあります)
・値引き後の電温本体\13万、工事費8万、計21万
・値引き後のエコキュート本体45万、工事費8万、公的補助金\12万、計41万
エコキュートはここ↓を参考にしてあります。
http://www.asahi-net.or.jp/~jk3t-ymzk/ecocute.html

設置時において、エコキュートの方が\200000先行投資が必要になりますが、電気代で
年間\18356安くつくことにより、200000/18356=10.89(約11年)で逆転することになります。

私は、エコキュートに(電温より安くなる分岐点である)最低11年の長期保証がつかないことから
エコキュートの導入を見送りました。

822805:04/06/01 20:35
ああ…あくまで7年から10年後と言ってるのに人の揚げ足を取る…
地域ごとの電力会社の割引によっても違うし、7年で逆転する人もいれば10年かかる人もいる。
ランニングコストからいけば3分の1程度ではあるし、すべての設備を定価で購入する訳でもないからな
営業をやってる人間が言うのも変なんだが、購入して使用後に「これにして良かった」と言われるような人に
買ってもらいたいとは思う。
嘘ついてまで売りたいとも思わないし、元々電化のみで仕事してる訳でもない。
スレ違いだが、太陽光発電を付ける事を前提として漏れの会社ではエコキュートを薦めているし
7年〜10年という計算を正直に伝えてる。
太陽光発電まで考えて付けるならエコキュートの方が長期的に見てコストはかからないと思う

仕事上スレ違い的な発言が多々見受けられると思うが、その変は許してくだしあ
823目のつけ所が名無しさん:04/06/01 21:02
>>822(805)
正直、良心的な販売員と感じました。
このような方が増えていくことを節に期待いたします。
ただ、太陽光発電と抱き合わせなら、太陽光発電の設備投資もあるし
それを含めて試算しないと・・・。
あと、電気代は今後(大幅に)下がることはあっても上がることは考えられません。
間もなく自由化が控えていますし、これにより電気代が下がった場合、逆転する年数は
延びることにもなります。そうなれば、7年という数値も怪しくなります。
824805:04/06/01 22:25
明日は本社で会議と各メーカーの新商品(IH、エコキュートも有)の説明等あるので
本州の西の果てから車で中心部へ向かいます。
朝5時半出発(業務命令)なので今から準備をしておきます。
これ以降の発言は明後日になると思われますのでご容赦ください。

モバイル持ってないし、携帯から書き込むのも不便なので、仕入れられるだけの情報を仕入れ、公開はしたいと思う。
もし、電化住宅に興味がある人がこのスレにいるなら、少しでも不安を無くして欲しいし、少しでもいい物を知って欲しいと思う

っつかね…太陽光発電のスレッドってあるんだけど…すっごく寂れてそうでこっちに移住してたりしす。
とりあえず、ウチの会社で主に扱ってるのは
IH 東芝
エコキュー ダイキン
電温 取り扱いしておりません。

ですので、恐らくは東芝、ダイキン系の情報しか仕入れる事はできません。期待せず待っててくだしあ

太陽光の話もあるんだろうけど、このスレにゃ関係ないから、要望がない限りは話題にしない事にします
825目のつけ所が名無しさん:04/06/01 23:59
例えば消費量がゼロであれば、
電気温水器にエコキュートは永遠にコストで負けるし、
10人家族であればあっという間に2〜3年で
エコキュートが利益に転じるし、使用条件がすべて。
おおよそ4人家族であればフルオートの温水器で
7年程度で分岐点。10年以上長く使うのであれば
エコキュートにしなさい。
826目のつけ所が名無しさん:04/06/01 23:59
例えば消費量がゼロであれば、
電気温水器にエコキュートは永遠にコストで負けるし、
10人家族であればあっという間に2〜3年で
エコキュートが利益に転じるし、使用条件がすべて。
おおよそ4人家族であればフルオートの温水器で
7年程度で分岐点。10年以上長く使うのであれば
エコキュートにしなさい。
827目のつけ所が名無しさん:04/06/02 01:30
>>825-826
>10人家族であればあっという間に2〜3年で
>エコキュートが利益に転じるし、使用条件がすべて。

「10人家族であっという間」だったら、それだけ機器に負荷がかかりますから
故障する確率は大ですね。故障時の修理代も考慮されているのでしょうか?
どのメーカーも(エコキュートについて)長期保証しないのは、そんな理由からですよ。

>おおよそ4人家族であればフルオートの温水器で
>7年程度で分岐点。

だからさぁ、>821読んだ???
4人家族での生データで、11年かかるんだよ。
7年の根拠が知りたいな。

>>827
825-826じゃないんだが
うちの場合イニシャルコストがもっと安かったのと
ランニングコストが1.5倍ぐらい使用しているので
>821の計算に照らし合わせてみると
5年以内で逆転という結果になったよ。
829目のつけ所が名無しさん:04/06/02 13:20
>>827
10人家族じゃ、460Lでも頻繁に湯切れで、使い物にならない。
使えても、昼間の馬鹿高い電気代をガバガバ喰うんじゃないの?
>>829
仮に20時から一人30分づつ入ったとすると7人目以降は23時過ぎだから
焚き増ししながら使用すればALL深夜料金だよね。
460Lで6人は十分まかなえる範囲じゃないのかな?

>昼間の馬鹿高い電気代
って言うけど、10〜17時の間に460Lをカラにするほど使うのは
常識的に考えてまずあり得ないだろう。
831目のつけ所が名無しさん:04/06/02 21:33
>>828
使っているなら、実際の電気代とか電力使用量を教えてください。
832目のつけ所が名無しさん:04/06/03 15:35

一人暮らしの貧乏大学生です。
結婚式でIHクッキングヒーターをもらったので、ガス止めて電気オンリーにしました
(上で話題になっていたガスを止めることに関しては、電話1本ですぐOKでした。もち無料)
お風呂は電気ポットとナベで温めたお湯を浴槽に入れて水で風邪をひくほど薄めて入ってますw
平均でガス1300円+電気2050円=3350円だったのが、
ここ2ヶ月は電気代2500円で済んでます
本当に助かってます
2kWですが、ガスの方が火力は強かったような感じはしますが

冬はどうしようか…
>>831
はい、そんじゃ書きます。関電、4人家族、松下フルオート370Lで、
エコキュ年間使用量 深夜2448kWh、はびe単価@¥6.36(10%割引で@¥5.72)、
電温割引が単価@160円で2kVA相当だから320円/月
(2448*5.72)-(320*12)=10162.56円/年

COP3.7の機種だから電温だと 9057.6kWhかかったはずで、
電温割引4.6kVAとして736円/月
(9057.6*5.72)-(736*12)=42977.47円/年。エコキュとの差額は32814.91円/年。

本体価格は>>821よりは安く買えたので差額16万ぐらいだったから、
160000/32814.91=4.875(約4.9年)で逆転することになるはず。
ここはIHクッキングヒーター-の使い心地についてのスレです
エコキュートやオール電化についてはスレ違いなので、こちらでやってくださいね

エコキュートてどうかね
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060005987/
【LPG・LNG】ガス vs オール電化 3【電気・200V】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1084513578/
【深夜電力】オール電化ってどうよ4【使いまくり】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1068029652/
835目のつけ所が名無しさん:04/06/03 20:17
>>833
ちょっとさぁ、それどこの家のデータかな?
重大なミスを発見したけど。検針票の通りならニュースで大騒ぎだよ。
まず、
・はびe単価@\6.36(10%割引で@\5.72)については、4KVA以上の夜間蓄熱機器
にしか10%割引は適用されないんだよ。
あなたのエコキュートは、2KVA相当ってことでしょ???
なんで割引をして計算するの?
どこかのリコール隠しのように、誰にでもわかるウソはやめようぜ。

あと、「電温割引4.6kVAとして736円/月」ってあるけど、契約は容量5KVA
になるのに、なんでそのまま4.6をかけているの?
正しくは、割引単価\160*5=800円/月だね。

「本体価格は>>821よりは安く買えたので差額16万ぐらいだったから、」
ってあるけど、具体的に、値引き後本体価格、設置工事費、(あれば)補助金も
提示しないと・・・・・ね。

別にどうでもいいんですけど、
なんでガス派の人ってガスのいいところをスレ立てて喧伝せずに
IHスレで嫌がらせのアンチカキコするの?
ガスはこれこれが優れています、こうすると光熱費が安いですよ、こう使うとおいしく料理出来ますよ、
とかいう具合に書き込めないの?
837805:04/06/03 21:30
話を脱線させたのは漏れだな…素直にスマンです。
IHだけに話を絞ろう。
東芝が6/16日だったかな?新しいのを出すらしいんだが、プレゼンする香具師が上手かったのもあるんだがIH内部に温度調節等で使うマイコンが8bitから32bitになるそうだ。東芝の人が言うには鍋(深底フライパン)を振れるように進化したらしい。
専門職じゃないから漏れは判らん。
あとクッキングナビだったかな?適温表示が真ん中に追加だそうだ。
これに炊飯機能搭載してるらしいんだが蒸らしまでできるらしい…が、45分くらいかかるって話だ(藁
アレです。携帯だと辛い(;´Д`)
よくこんな長文、携帯からカキコむね。
839828=833:04/06/03 23:08
>>835
すまん、とめられたので一言だけ。
エコキュの場合は契約容量6kVAで割引額が2kVA相当ってことになるんだよ。
>>837
三菱は新しいのださんのかのぅ。
早く三菱、アルミ鍋が使えるのを出せ!

                         ・・・・・もう買っちまったが・・・
842目のつけ所が名無しさん:04/06/04 12:39
>>839
契約容量6kVAは、宅内電灯を含めたトータル容量でしょ?
10%引きっていうのは、「4KVA以上の夜間蓄熱機器」だから
エコキュートの2KVAは該当しないでしょ。

>>842 まだ続ける気かな。
4KVAうんぬんは「季節別時間帯別契約(=はぴeタイム)」の為の条件であって
「10%割引き(=はぴeプラン)」の条件ははぴeタイムにした上で「全電化か否か」だよ。
ツッコミのポイント微妙にずれてるよ。

でね。エコキュいれて はぴeタイム契約にできないわけないんだよ。
そのための料金メニューなんだから。

トータルの契約容量は関電は10kVAが最低ライン、つーかそこまでは定額。
6kVAの契約ってのはない。明細に書いてある「ご契約容量6kVA」ってのはエコキュが
6kVA相当の蓄熱能力を持った機器として扱われる(←はぴeタイムの条件クリア)
ことを示していて、割引2kVAは実際に使う容量がそんだけだから。
>>842-843
スレ違い。>>834行け。
845目のつけ所が名無しさん:04/06/04 22:49
>>844
あんたは黙っていなさい。

>>843
そりゃ、明確な提示が無いのだから、続けるしかないでしょ。
一番ポイントとなる値引き後本体価格、設置工事費、(あれば)補助金の提示が無いんだから
想像で書き込みしているとしか思えないが・・・。
想像なら、白状してよ。そこで終わるからさぁ。W
846目のつけ所が名無しさん:04/06/04 23:07
ガスの時は焼けこぎるので、なんも木にしなかたけど
焼き鳥とか、冷凍肉を、IHの焼き魚オートで上手く焼ける
もんなんでしょうか?ちゅうか、IH若葉マークで燃え上がるかもと
ちょっと怖いんで、でも魚はいいのに焼けるから大丈分だろうかと
、すまそ、先に具具ってみます。
847805:04/06/04 23:10
>>840
スマン…漏れ仕事上で扱う商品が基本的に東芝のみだから
他のメーカー品は知識不足なんですよ

今セールストークで言ってるのは、今から契約書書いても納入日時は発売日過ぎるから新型が付くから
「IHでは今までできなかった、鍋を振る事が出来るようになったんです」と言っております。
それでもガスが好きな人はどんなにいい説明をしても、ガスに拘るし、それを否定するのは漏れにはできない
ガスにはガスの良い所もあるし、IHにはIHで良い所もある。

IHがガスを批難する必要も無いし、ガスがIHを批難する必要も無いと思う。
それぞれが、それで良いと思って使ってるのだから批難する理由はどこにもないと思うんだな。
って書いておきながら…今日仕事してて偶然ある家に入ったら、主人出てきて話盛り上がったのに
反応少ないんで職業聞いたら、ガス屋さんでした…漏れガス屋にIH売ろうとしてました(;´Д`)
そのガス屋さん御免なさい。ウチの家はIH付いておりません_| ̄|○
848目のつけ所が名無しさん:04/06/05 22:25
>847
そのとおり、ガスが良いと言う人はそれで満足なのだしIHが良い
と言う人はそれで満足なのだし、どうして対立する必要があるの
か。よっぽどけんか好きがいるのかな。それともいつまでいって
も平行線なのに相手を納得させたいのかな。
849目のつけ所が名無しさん:04/06/05 22:37
アイエイチでもガスでも直ぐフライパンが
変形する。ガスなら使用できるので問題ないが、
イッヒは困るな。
850目のつけ所が名無しさん:04/06/05 22:44
そんなにすぐ変形する?
鉄製のパンかな。
多層ナベとか多層フライパンだったらあまり変形はしないよ。
安い奴は変形するね。
それなりに値段の張るものは結構もつよ。
値段相応と思うんだな
アルミの鍋で変形したとか言うなよ?
853目のつけ所が名無しさん:04/06/06 11:16
一人暮らしの1Kで、IHなんですが魚焼きたい・・・網かっても意味ないし・・
無理ですか?
>853
フッシュ・ロースターが一番>換気扇回してね
855目のつけ所が名無しさん:04/06/07 16:29
揚げ物なんかの時の油ハネ防止で新聞紙をIHの上に敷くと良いと聞きました。
ナベとリングは新聞紙越しに接触しても問題ないんでしょうか?
火力(熱効率)が落ちたり、安全面に問題があったりとかはないのでしょうか?
856目のつけ所が名無しさん:04/06/07 20:29
さすがに鍋の下に敷くのはまずいでしょう
857目のつけ所が名無しさん:04/06/07 20:59
厚さ1mmぐらいなら平気でしょう>ロスはあるけど
>>855
実演でナベに直接火が当たるわけじゃないことを証明するために
そういうことをするけど、本当はやって欲しくない使い方。
どうしてもやるのなら自己責任で。
火力(熱効率)は厳密にはロスがあるだろうけど、
ほとんど無視出来る範囲内ではないかと。
テプコ銀座館とかの東電のIHクッキング講座でも、揚げ鍋にクッキングペーパー被せる技やってたよ
>>859
揚げ鍋の上に被せるのはOK
揚げ鍋の下に敷くのはちょっとNG
よく読んだら>855が勘違いしてるヨ
IHにリングなんか無いヨ

>ナベとリングは新聞紙越しに接触しても問題ないんでしょうか?
視認性を高めるための発光ガイドのことではなかろうか
リングってあれの事だろ?
電源入れるとトップテーブルに丸く光るLED。
あるいは電磁コイルのことか。
おそらく前者のことだろうと思うが。
864855:04/06/08 09:54
>>856-863
遅ればせながらレス感謝です。
間に新聞紙を敷くのはやめておいた方が懸命みたいですね。
ありがとうございました。

>>861
>>862-863でフォローいただいてるコトです。
まぎらわしい書き方してスミマセン。
865目のつけ所が名無しさん:04/06/08 10:01
天ぷら鍋の温度(180℃ぐらい)に接しても安全な紙なら
鍋の下に敷いても大丈夫かもね。ホットクッキングシートとか。
もちろんメーカーは止めてくれって言うだろうけど。
866目のつけ所が名無しさん:04/06/08 15:22
天ぷらやるなら電気フライヤーでやると便利だよ、油はねとかも少ないしね。片付けはちょっとめんどくさいけど
フライとかするのには便利、
>>866
フライヤー買おうか迷ってるんだけど、フタして揚げても
いいんだよね?水蒸気とかはどうなるんだろう?
新聞だと水分吸っちゃうから、滴ってはじけることないよ〜
電気フライヤは電気食うぞ
今住んでるアパートのコンロが蚊取り線香のような電気コンロでまったく使い物にならないので+ガスが引かれてないのでIHクッキングヒーターの購入を検討しています。
200Vコンセントも設置されておらず、賃貸なので工事もできないため卓上の100Vのやつを買おうかと思ってます。
ここで質問なのですが、やはり100V卓上型(1.4kW)の火力では料理の幅が狭いのでしょうか?
チャーハンなどの炒め物、天ぷらやから揚げなどの揚げ物、ステーキなどの焼き物など料理したいのですが、やはり火力不足でしょうか?;;
100Vの卓上型のIHクッキングヒーター使ってる方いらっしゃったら是非ご教授くださいませ・・・。
871目のつけ所が名無しさん:04/06/09 00:41
>>870
チャーハンは作ったことないのでよくわからないけど、
天ぷらや唐揚げは少量ずつならOKみたい。
ステーキも食べたことない…_| ̄|○
なんでそんな高級料理作るの?
あ、でもすき焼きとかお好み焼きとかの焼き物とか、
カレーやシチューなどの煮込み料理、
それとおみそ汁など、とにかく分量を少な目にすれば十分出来ますよ。
少なくとも蚊取り線香型電気コンロ(w よりはずっと使い物になると思うです。
>>870

漏れの実家が1.2kwだったと思うが、三波のIH卓上コンロを使っているよ。
メインはコタツですき焼きとか、テンプラだけど、火力は実感としてはカセット
コンロよりも上のような気がするよ。

チャーハンはやったことが無いが、テンプラとか煮物は良いと思うよ。
たぶん焼き物も良いと思う。けど、鍋選ぶからカセットコンロの方が(ry
873目のつけ所が名無しさん:04/06/09 00:49
>>870
レアでよければステーキもいけるんじゃないの?
874目のつけ所が名無しさん:04/06/09 00:53
872さんが書いているように鍋は選ぶ。
しかし裏を返せば、IH用鍋を選べば最強コンビになる。
相乗効果という言葉があるが、ちょうどそんな感じ。
ガスの時使ってた鍋乗っけて、これで使えるからいいか、とか済ましている人がいると思うが、
だまされたと思ってIH用に一ついい鍋を買ってみて。
全然違うから!
ご苦労さん
>870
自分自身IH使っていて、
まだ使っていない人に、
お勧めしたりするけれど、
貴方のケースだと、鍋釜そのままで、
カセットコンロを買ってきた方が良いとおもわれ。
877872:04/06/09 23:05
適材適所ということで、カセットコンロとIH卓上2つでどうですか。
両方買っても15000円で釣りくるよ。

使い比べてどちらが良かったかこのスレで報告すると(w
カセットコンロは冬まで待ったほうがいい>部屋が暑杉
水なし魚焼きって、三菱だけ?他メーカーは水張らなきゃだめなの?
卓上IH使ってるけど、火力は相当ある。
特に鉄のフライパンはガスなみ。
アルミ3層なべだとそれよりはおとるなぁ。
でも、なべ料理で火力が必要なことも少ないし、
タイマー使えば消し忘れも防げるし、
火力を弱いまま長時間できるし、いいことずくめ。

ちょこっとお湯を沸かしたいときは
ホーロー製の小さいなべ使うのが最強。
500ccくらいなら、マジで5分で沸く。
881805:04/06/12 01:25
>>879
一応どのメーカーも水を張らずとも焼けないことはないよ。
東芝以外は知らないが、東芝も水なしで焼けない事はないそうです。
でも、グリル空けたら「水を張ってください」ってシールが貼ってありました(;´Д`)

水を張る理由は臭い対策が主だと思うから、水無しで臭いついても構わないなら水張らなくてもOKとは思う
不安なら水を張れ…
東芝の話では、東芝以外は基本的に水を張らなくてもいい仕様にはなってるらしいがな
丸洗いが出来ない機種であれば…臭いっつか油落ちるからそれが燃える可能性は低いから
水を張りましょう(*´ー`)

答えになってなくてごめんなさいね。
上司と揉めて今仕事探してますよ(´・ω・`)
ウチはナショナルで水入れタイプだけど
セラミックの板?をいれて水なしに焼いてるよ
遠赤外線効果があるらしく若干焼き上がりが速い
883目のつけ所が名無しさん:04/06/14 11:07
>>882
水張りタイプに水がいらないという石や板を入れて、
中で油が燃えて火災になった例があるので注意してね。
あと水を張っていれば水の受け皿の下は100℃以上に上がらないけど、
石を使うとそれ以上になる可能性があるので
機器の熱問題はだいじょうぶかな。
884目のつけ所が名無しさん:04/06/14 13:21
やっぱり、水入れるのが一番いいんじゃないの?
面倒だけどさ。
>>883
882です
油って魚の脂ですかね?
ウチはやっぱり焼き魚が多いのだけれども。
>>885
魚の脂みたいですよ。
テレビだか雑誌で見たんだか忘れちゃったけど。
うちもIHにしてから焼き魚増えましたわ。
887目のつけ所が名無しさん:04/06/14 21:02
>>883
ガスの時、一度石が燃え上がったことがあるよ。
マジでびっくりした
それ以来、石は使ってない。
888 :04/06/14 21:03
888!
889目のつけ所が名無しさん:04/06/15 20:04
889!
ガスに戻したい
891目のつけ所が名無しさん:04/06/15 22:30
鰹のたたきage
>>890
なぜ?
個人的には概ねIHで満足なんだが…
893目のつけ所が名無しさん:04/06/16 01:58
ガスに戻すと焼き魚がまずいぞ>890
894 :04/06/16 19:05
>>890=瓦斯屋さん

ココにも嘘つき電気屋が常駐してるのか・・
896:04/06/16 23:22
滅び行くガス需要にあがく業者
>>896はずれ
ただのオール電化ユーザー
898目のつけ所が名無しさん:04/06/16 23:43
あんたのは電気コンロでしょ
>>898
IHの魚焼き部分はIHではない。

ということが言いたいわけではなさそうだ。
900目のつけ所が名無しさん:04/06/16 23:59
そんなことも知らないのはガス屋ぐらいか
901【クリームパン】:04/06/17 18:30
パン焼き占い機能を搭載しました。
 名前欄に パンの山崎渉外係 といれて書き込むと、
 【フランスパン】【カレードーナツ】などに変換されますです。

 「山崎」と「山ア」の違いに気をつけてお使いくださいです。
902目のつけ所が名無しさん:04/06/17 19:07
IHって結構ナベとの相性で料理の出来具合とか
時間に影響するらしいけど、本当にそうですか?
>>902そういう書き込みをすると電気屋が・・
電気屋の居ないスレで聞けば?
904目のつけ所が名無しさん:04/06/17 20:08
>>903
すみませんここ使い心地スレだから
使っている人の意見聞きたかったのですけど、
そういうことですか、んー難しいな。
家電品の質問なのに電気屋のいないスレで聞くのか。
どこへ逝けば・・・
>902=>904
IH使ってますけど、我が家はアルミ鍋+土鍋+ホーローヤカンばかりで
ごっそり買い換えました。ヤカン以外は処分しました。

ホーローヤカンは底の中心が接地していないためかちょっと
湯が沸くのに時間がかかるように思います(5割増しくらいか)。

料理法はどうでしょうか、ほかの人のレス待ちです。

>>905
レスありがとうございます。
つまり密着度が悪いと時間がかかるということでしょうか。
うちのステンレス製やかんも今見てみたら三重のリップルがついているので
時間がかかりそうですね。
ナベは多層ナベがいいなんてこのスレに書いてあるのを見るけど、
どのくらいのがベストなのでしょうね。あまり厚いと熱が伝わらないのかなとか。
907目のつけ所が名無しさん:04/06/17 21:12
>906
磁石につく素材が磁力を受け取る効率が良いそうです。
多層の目的は、底面に満遍なく均一に熱が広がる工夫ではないでしょうか。
底面の厚みは極薄だと磁力を受けた一部ばかりが焦げやくいです。
単層でもやや厚い底にするか、多層にするかどちらかのほうが使いやすいでしょう。

また、磁力が強いので、いつも一気にフルパワーだと、鍋底がゆがむそうです。
加熱はじめは最大火力でなく小〜中にすると、ゆがみが少ないそうです。
厚すぎる鍋(フライパンも)は加熱されるのが少しだけ遅いですが、
IHの火力はガス以上に強いので、あまり気になりません。
>>907
詳しい説明ありがとうございます。
実は料理の時間が短くなるというのに惹かれてIHにしようかなと考えている者です。
まだ買うとは決心がつかないのですけど、どうやらうちで使っているナベではIHには
不向きだというのはおぼろげながらわかってきました。
というわけで、買うときはナベの新規購入も予算に加えないとダメですね。
909目のつけ所が名無しさん:04/06/17 21:57
909
>>908
鍋によって熱の入り方が違うというのは、IHに限ったことじゃないと思うのだけれども
例えば、ガスのときでも同じ雪平鍋でもステンの薄手のものとアルミの厚手のものとじゃ違ったし。
なんか例えが難しいな。

2kwが最大出力の我が家のIHの場合、
ヤカンでいえば、底が三重のリップルタイプのステンのと安物のステンでは
満水で前者8分後者5分くらいの沸騰時間の差はありますよ。
Geoの雪平とステンの薄手の雪平も全開なら時間の差があるかもしれないけど
煮物用だからあまり気にならない。
その他は同じような鍋がないから、よくわからないな。
ちなみにウチで現在主力の鍋は、ルクが2種類、Geoの雪平、薄手のステン雪平、
フィスラーの4.5Lと6L、セブの片手鍋、フライパン系が4種類
ガスコンロの頃から、なるべく底厚タイプのものを好んで選んでいます。
>>908
今販売してるビルトイン型ならまず非磁性ステンレスも使えるよ。
電流の抵抗で発熱するので、薄いほうが発熱しやすい(けど歪みやすい)。
うちではガス時代からステンレス使ってたので、
買い替えはアルミの圧力鍋だけでした。
ちなみに高い鍋がいいのはもちろんだけど、
ホームセンターやスーパーで売ってる安い3層底でも十分です。
多層鍋は熱の伝わりを均一にするのが目的なので、
3層底より全面多層のほうがいいことはいいですよ。高いですけど。
あと厚い鍋はIHでは特に冷めにくいので、
若干保温調理にもなります。
高い鍋は熱源を問わず中火以下で使用ということなので、
結局最大火力を使う機会も少ないですし、
そんなに悩まなくてもだいじょうぶですね。

・なべ底は平らでガラストップに密着するものが好ましい
・磁性金属(磁性ステンレスや鉄・ホーロー)のほうが非磁性ステンレスより熱効率が良い
 (出力を自動調整して火力を均一に保つコンロもあるので、火力の強弱にはならない場合もある)
・薄い金属の方が熱効率が良い(確か2mmを超えるステンレスはまるっきり不適だったような)
って感じでしょうか。
912目のつけ所が名無しさん:04/06/22 09:10
IHでトッププレートがひび割れたんですが、修理にはいくら位かかるのでしょうか?
>>912
電話で聞いてみなさい。
914 :04/06/22 21:05
>>912
鍋、落としたりしました?
>>912
今後の為に、修理したら、
メーカー&型式&金額公表きぼん、
#メタリック色が激しく高い予感。
割れた状態で使うのは危険?
論外
918 :04/06/23 21:11
>>915
げっ、うちのメタリック(泣
気をつけようっと
919915:04/06/23 23:04
>>918

コンロの値段差が殆どガラス代だと、
思い込んでいる、
私の勝手な妄想ですので、
気にしないでくれぃ、

−−−−−妄想−−−−−
黒色:ガラス2マソ+工賃3マソ
メタ:ガラス3.5マソ+工賃3マソ

自宅のキッチン
周りを明るくしたのに、
ヒーターとフードをケチって
黒にしてしまい後悔しているのは秘密
_| ̄|○
920目のつけ所が名無しさん:04/06/24 22:54
IHにした。本当に便利になったあのは
インスタントラーメン、ほんとぴったに
おいしい。その他こつのいると思ってた
料理がタイマー使うと簡単に思えること。
一番いいなと思うのは鍋ピカピカ!!
ぴったにって
どゆ意味?
インスタントはIHだからって美味いのかね?
923目のつけ所が名無しさん:04/06/25 22:20
忙しい人なのか、調理中に別なことをするひとなので、
茹ですぎ・茹で不足のため、不味いラーメンだったのでしょう。
924目のつけ所が名無しさん:04/06/25 22:52
>923
ピンポ〜ン!
ほんのちょっとの差で
麺の噛み心地がコマ〜シャルの文句
どおりに思えて、、
925目のつけ所が名無しさん:04/06/25 23:39
ちなみに、これからの季節、IHだと
鍋やヤカンの柄が熱くないし
台所内の空気も地獄にならない。
暑がりの私にはポイントが高い。
麦茶やソーメンの時ありがたみを実感するよ
927目のつけ所が名無しさん:04/06/26 01:34
僕の為に誰か料理つくってくらはい・・・
928目のつけ所が名無しさん:04/06/26 01:37
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
929目のつけ所が名無しさん:04/06/26 05:53
嫌じゃ自分で作りなはれ
930目のつけ所が名無しさん:04/06/26 06:30


・゜・(つД`)・゜・



931目のつけ所が名無しさん:04/06/26 10:47
このスレで書いてはいけない事 !!

1.電磁波の発がん性問題。ここでは絶対禁句です。
2.煮こぼれると、重い鍋でも移動して行ってしまう点。
3.使用中、低周波の音がして気になる点。
4.高温にしても勝手に火力が弱まり、炒め物が美味しくない点。
5.IH対応鍋やフライパンでも、赤熱して安全装置が働かない場合がある点。
6.IH対応鍋やフライパンでも、樹脂加工が剥がれる場合がある点。
7.オールメタルIHヒーターは、使用中気分が悪くなる事がある点。
8.IH使用中は、心臓ペースメーカーが誤動作することがある点。
9.後は、各自が使用中に思ったIH の欠点や不具合。
932目のつけ所が名無しさん:04/06/26 13:53
換気扇はどうですか?
IHにすると、上昇気流が、発生しにくく、油煙が、周りに拡散するだけ、
ということらしいですが・・・
やっぱりIH専用換気扇が良いのでしょうか?
使っている人どうですか?
>>931
>8.IH使用中は、心臓ペースメーカーが誤動作することがある点。

荒らしにマジレスして悪いけど、これって、実際にそういう実験結果とか、科学的根拠って
あるの?
たしか、はるかに強力な電波を出す携帯電話ですら、可能性は否定できないってだけで
結局、実際に誤動作したっていう実験結果は、1つも出てないんだよね?

ペースメーカーを直接IHに乗せて…なんてのは論外として。
934目のつけ所が名無しさん:04/06/26 16:51
>>933 あったよそんなのも知らないの無知だな。
>>934
ソースきぼんぬ、さもないとガス屋認定しちゃうぞ(w
電化・IHスレで何度もマルチされてるコピペ

釣られるなよ〜
937目のつけ所が名無しさん:04/06/26 21:05
携帯電話よりIHヒーターの電波のほうが少ないわけだが、
携帯電話で毎年何万人が死んでいるんだろう>心臓ペースメーカー装着者

           事実だったら、三菱そごう問題がかすんで見える
>>937
IH使っていてペースメーカも使っている人なんていない
無知すぎ
939目のつけ所が名無しさん:04/06/26 23:22
>>935 自分で調べろアホ
940 :04/06/26 23:40
定期的に瓦斯屋さんが、遊びに来てるねw
941目のつけ所が名無しさん:04/06/27 00:02
IHヒーターにしたらもうガスの頃にもどろうとは思えない。
ガスを使わないで料理する安心感そして鍋がきれいで
台所がクリーンだということ、料理に対する開眼等、コストをかける意味は
十分あまりあると思う。ガス屋さんでさえもコジェネにしても
IHヒーターにする価値はおおいにあると思う。
942 :04/06/27 01:48
>>941
そうだよね。
うちは、今度別荘を買おうと思ってるんだけど
オール電化にしたい。
ガスとは縁を切りたいわ。
943933:04/06/27 02:31
結局、はっきりとした形で示せる根拠は何もない、ただのデマってことですね。

仮にIHの電波でペースメーカーに以上が発生するとして、
もしそういう状況にするには、胸をIHのうえにくっつけて電源をONにする、みたいな
状況だろうから……
同じことを、ガスコンロでやったら、ペースメーカー以前に大火傷ってことに…w
>>943
昔クローズアップ現代だったかでやってた
IHのある部屋には入れないそうだ
苦しくなるらしい
945 :04/06/27 09:16
>>944
最近は、電磁波の影響を受けないペースメーカーが8割以上らしいよ。
>>945
EMI排除能力を高くして電磁波の影響を受けにくく出来ても
電磁波の影響を受けないペースメーカーなんて存在しない
>>946
だから、IH程度の電磁波では、影響受けないってこと
携帯電話でも大丈夫だそうだ。
948目のつけ所が名無しさん:04/06/27 12:29
>>944
何処のメーカー物がそうなの?
チャンと書き込んでみろよ、さもないと電気屋認定しちゃうぞ(w
949目のつけ所が名無しさん:04/06/27 13:15
>>945 間違ったこいつにだった。
>>948
この間、テレビで見たんだYO
だから、知らない。

あんたガス屋ですか?
951目のつけ所が名無しさん:04/06/27 14:48
携帯電話などによる、ペースメーカーの誤作動問題は、
騒がれてから10年近いんじゃないか?
当時の電磁波(携帯・IH)でもなかなか誤作動しなかったんだから、
長年改良した今、IHで人を殺せるものかね?
>>951
なに寝ぼけたこといってんだ?
知らない間にペースメーカーのリセットかかっていたってニュースは去年だろ
>>951

去年の話は昔じゃないだろ、電気屋がまた嘘話で誤魔化そうとしてる。
954目のつけ所が名無しさん:04/06/27 17:56
IHでペースメーカー誤作動リセット
の記事は新聞にも載ったのにね。
知らない間にって、
IHの炊飯器を電源の入ったまま抱えたらリセットかかったって話だろ。
ペースメーカーの設定は外から電波で行うものだからね、
ただ、ペースメーカーがリセットされるのであって、停止するわけじゃない。

無影響とは言わないし、説明書に書いてあるのだから当然ペースメーカー利用者は
近づかないほうが無難。
これ以上に何を問題にする必要があるんだ?
956目のつけ所が名無しさん:04/06/27 18:16
>>955
要するに影響ありなんだろ?
なんか影響がないとか言ってるメクラが多しね
957目のつけ所が名無しさん:04/06/27 19:40
人が死ななかったという、去年のニュースがどうかしたのか?

なんか、やたらヒステリックなオッサンが紛れ込んでますけど
噂のガス屋なんですか?
959目のつけ所が名無しさん:04/06/27 21:06
>>956
ガス釜は、ガス点火したまま抱えても影響ないんですか?
960目のつけ所が名無しさん:04/06/27 21:50
>>951 お前は新聞も読めないほど貧乏なのか?
    
    死ななくても誤作動の影響はあるだろうが。




961目のつけ所が名無しさん:04/06/27 21:56
20年以上前から、バンバン売られているIH機器が
一度も販売停止にならず、死者も出ないで、
愛用者がどんどん増えているわけですが

死者はこの20数年で何人いるの?

ガスで死んだ人はたくさんいますがね・・・
962目のつけ所が名無しさん:04/06/27 22:03
>>959
あなたが実際に試してみてはどうでしょうか?
963目のつけ所が名無しさん:04/06/27 22:10
ガス釜を抱えたまま、点火しても、馬鹿が一人焼け死んで
馬鹿のいる地域が延焼するだけで、何も起きません。ご安心ください。
>>960
誤動作したという情報はどこにあるんだ?
新聞は読めても理解できないんじゃ、読む意味が無いぞ。
965目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:17
なるほど新聞で記事になっても
読む能力がなかったんだな。

もう一回小学校行けや低脳。
966目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:26
20数年で何人死んだんだ?答えてみろよ。
>>960
>>965に低脳呼ばわりされてるぞ。
968目のつけ所が名無しさん:04/06/28 01:10
IHのコンロを買おうかと思ってるんですが、単層200Vと書いてあります。200Vにした場合、
電気の基本料金や使用料金てかなり上がりますか?
電気の基本料金は変わらず

使用料金はケースbyケースだけど
ウチは気にならない
970目のつけ所が名無しさん:04/06/28 01:39
200Vにすると、そのぶん、消費アンペアが半分になる。

アンペア(電流)×ボルト(電圧)=ワット(電力)

だから同じ仕事をさせると、同じ消費電力になる模様。
971目のつけ所が名無しさん:04/06/28 02:02
ということは100Vと200Vは結局のところ一緒ってコトですね。分かりやすい説明ありがとうございます!
ペースメーカー誤作動の話になると
途端に電気屋は煽りにくるな〜

都合が悪いからな!!
973目のつけ所が名無しさん:04/06/28 09:14
IHにして、初めてのガス代の請求キタ〜〜〜〜〜〜〜
なんと5000円近く安くなっているよ。
電気代は、1000円ぐらい上がったかな?って感じだったのに。
嬉しい♪
早くオール電化にしたいな〜〜〜♪
974目のつけ所が名無しさん:04/06/28 09:39
>>971
200Vにしただけでは基本料金に変更はないけど
今まで無かった大出力の電気製品を使うわけだから
現在の契約アンペア数では不足する場合もありますので
これを上げてやると、当然基本料金も上がります。
975目のつけ所が名無しさん:04/06/28 09:48
もともと50Aなら、全然変わりませんけどね。
積水ハウスの建物なら10年以上前のものでも
最初から200Vになってました。
そのため、工事費5000円ぐらいで済んじゃった。
ラッキー
積水に限らず、少なくとも平成になってからの家の設計は普通
最初から200V引いてあるはずだよ。
安普請の家でなければね。
IHにして 初めての夏だが
鍋しか熱くならないからいいね。
973は風呂の湯もIHで沸かすのか?
978は脳味噌にウジ湧いてるのか?
ウチは築35年の分譲マンションだが、管理組合が動いて
やっと200Vの工事が出来た。やっぱりIHにして正解。
年寄りが安心して使える。

先進諸国は、年寄りにガスは危険だと気づくべき。
>>972
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20030125so11.htm
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0130-1.html
どこにIHの影響で「誤動作」と書いてあるんだ?
相変わらずの捏造具合だな。
そんなに人を騙して楽しいか?
982目のつけ所が名無しさん:04/06/28 17:24
ハイハイ誤作動じゃないよね、悪影響だよね。
IHはペースメーカーに悪影響を及ぼすって事で完結。 
983目のつけ所が名無しさん:04/06/28 17:25
>>971
今現在50Aなんですが、アンペア上げないとだめですか?
984目のつけ所が名無しさん:04/06/28 17:27
失礼しました>>975の間違いでした
985目のつけ所が名無しさん:04/06/28 17:31
電磁波とペースメーカーの関係に詳しい小坂井嘉夫・宝塚市立病院長の話「IH炊飯器から10センチ以上離れていれば、影響を受けないという実験結果もある。通常の使い方なら問題ない」

ガスは10cmだと引火して死亡します。IHって安全ですね!!
確かガス炊飯器の注意書に10cm以内に可燃物がないことってあったと思うけど
10cmだと引火して死亡するのか・・
注意書通りにすると死者多発だね
987目のつけ所が名無しさん
>>985 ハイハイご苦労さん。 10Cmだとまず火傷だけどね。

それで死ぬのは自殺でしょ♪♪

どうせ煽るならもっと利口に煽りなよ ( ´,_ゝ`)プッ