1 :
目のつけ所が名無しさん :
03/07/28 12:53
2 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/28 12:54
3 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/28 12:54
4 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/28 12:54
乙。
6 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/28 13:44
6get
北向きマンションの4階なんだけど、 25cmのコンクリに2箇所穴開け工事してもらって、 14畳と6畳の部屋にエアコンを付けてもらおうと思うんだけど、 工事代いくらかかる??室外機は大は床で小は天釣(既存の代替) 100Vはあるけど200Vはないから電気工事込みで。 既存のエアコン廃棄するので、マルチ室内機3台と外機1台の廃棄料 機種の選択が先なんだろうけど、ダイキンか重工でよろしく〜
8 :
ファニエスト外語学院 :03/07/28 22:03
♪冷房 暖房 はひふへほ〜 ♪エアコン ノクリア ありれるろ〜 「だって、世界初、フィルター掃除をなくしちゃいました!」 フジツーからノクリア!出た!
9 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/28 23:20
10 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/28 23:31
南向きLD18畳にキッチン付きでは4Kwではきついかなぁ いくら密閉性良くても5kWは必要でしょうか・・・
11 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/28 23:36
寒い今こそエアコンの買い時なのか?
12 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/28 23:39
別に変わらねえよ。
13 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/29 00:01
>>11 今年売れない→在庫で残る→来年新型がでる→旧型が安くなる。
で来年がいいんじゃないかな?
14 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/29 02:10
15 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/29 02:33
∧_∧ ∧_∧ ち下さい ( ゚∀゚) そのままキタ━でお待ち下さい ( ゚∀゚) そのままキタ━でお待 ( つ つ ( つ つ ∧_∧ ∧_∧ ( ゚∀゚) そのままキタ━でお待ち下さい ( ゚∀゚) そのままキタ━でお待ち下さい ( つ つ ( つ つ ∧_∧ ∧_∧ そのままキタ━でお待ち下さい ( ゚∀゚) そのままキタ━でお待ち下さい ( ゚∀゚) ( つ つ ( つ つ
16 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/29 10:25
今日の東京新聞に、今年の10月以降は 省エネ以外のエアコンは売っちゃいけなくなるってあった つーと、9月あたりになると非省エネエアコンは大安売り? 来年は省エネエアコンが当然になるわけだから、 省エネでも今より価格下がるってこと? つい最近、非省エネの安エアコン(29800円)買ったもんで 何か損した気分。。 まぁでも、これでも10年前のよりかマシなんだろうからな〜 今年の夏はもうちょびっと暑くなってくれることを祈る
湿度37%だってすげー
18 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/29 12:15
ttp://members.trip ∧_∧ ∧_∧
ち下さい ( ゚∀゚) そのままキタ━でお待ち下さい ( ゚∀゚) そのままキタ━でお待
( つ つ ( つ つ
∧_∧ ∧_∧
( ゚∀゚) そのままキタ━でお待ち下さい ( ゚∀゚) そのままキタ━でお待ち下さい
( つ つ ( つ つ
∧_∧ ∧_∧
そのままキタ━でお待ち下さい ( ゚∀゚) そのままキタ━でお待ち下さい ( ゚∀゚)
( つ つ ( つ つ
od.co.jp/B_palace/
トータルコストの安いエアコン探してます。 条件: 広さ・12畳 使用場所・リビング 使用時間・リビングなので家に人が居るときはほとんど一日中。(だから省エネ最優先) 部屋の環境・最上階(二階)なので非常に暑い、一階はそれほどでもない。(多分一階分の熱を二階が吸収してる。) 付加機能・強力な除湿、高性能の温度センサー(自動に設定してもちゃんと効くように。床温度を測定するもののほうがいい・・・?)、効きがいい あるといいがなくてもいい・加湿機能、除菌機能、音が静か(リビングなのである程度までならいいが静かに越したことはない。ただ室外機はなるべく静かなほうがいい、寝室に近いので) 値段・100000以下
20 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/29 22:07
ダイキンのAN22DRS 2.2Kw6畳用を買おうと思っています。 誰か使ってるかたいませんか?本当に加湿出来るのか不思議です・・。 意見を聞かせてください!!
21 :
ダイキンに詳しい者 :03/07/29 23:46
>>20 う〜ん・・・あまりおすすめは・・・
加湿機能に大きな期待をされると厳しいです。
ただ、加湿ホースを利用しての吸気、排湿にメリットがあるのでは・・・
もし他社製の最高級機種と同じぐらいの価格なら良しかな・・
ちなみにこの機種は2.2kwのくせに20Aの専用コンセント(IL)が必要です
>>21 ホントだー。加湿機能を除いたSの方は15Aコンセントだから、加湿機能で余計に電気食うってのはホントみたいだな。
>>19 サンヨーがいいんじゃない? リモコンに温度センサーがついてるから、
リモコン周辺の温度を測ってコントロールしてくれるよ。
>南向きLD18畳にキッチン付きでは4Kwではきついかなぁ >いくら密閉性良くても5kWは必要でしょうか・・・ 誰かご意見下さいな。 やはり余裕を見込んだ方が良いのでしょうか?
>>23 後悔したくなければ、素直に5.0kWにしとけ。
小さいの買って後悔するより、大きいの買って後悔した方がダメージは少ない。
25 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/30 17:00
>>23 冷えないエアコンはただの・・・電気食うだけの邪魔者w
4.0kWと6.3kWのエアコン買おうと思うのだが やっぱりダイキンがイイのかなぁ・・
27 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/30 17:55
>26 シャー○だけはヤメレ
>>26 そのクラスなら、ダイキンかナショナルか日立にしる
個人的にダイキンはオススメできんようになった・・・ ウチのAN22CRS、筐体交換までしたのに不具合直らん もう返品にして日立にでもしようと思う
ダイキンのR買いましたが、 給気機能入れてるとやはり湿度が高くなりますね。 給気しつつ、除湿冷房というアフォな事やってますが、 誰かここ最近の気候でのベストな設定教えてください。
>ベストな設定 自動運転
32 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/30 20:54
33 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/30 21:28
35 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/31 00:00
空気の入れ替えをやりながら運転してくれるやつを検討してます。 前スレから読んでみたところ、東芝かダイキンのRシリーズがいいみたいなんですが、 東芝は変な音がでるという人が多いようで不安です。 で、ダイキンのRにしようかと思うのですが、給排気の効果って体感でわかりますか? 人が多くいる部屋で寝ると空気が澱んで何となく気分が悪くなるのですが 効果があるようだったら購入を検討したいです。 給排気を考えなかったら日立のやつとかいいと思ったのですが・・・
36 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/31 00:13
>>ベストな設定 自分は今の時期ですと温度を27度、湿度を60%でいわゆる除湿冷房で運転してます >>換気について 無いよりはあったほうがいい機能です。 たぶんダイキンのRと日立の**10RXは同じぐらいの価格じゃないかな・・ 2〜3000円高いだけだったらRがお勧め、一万円以上違うのなら日立、 3000〜9000ならびみょー(W
ってゆーか、日立は換気機能ないし
38 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/31 00:39
>35 かなりわかる。 >>ベストな設定 知っトクボタン押す。 てか、60%設定って高くない? 下手に湿度指定するより冷房にしちゃえば? 折れは雨降ってないかぎり冷房+換気だな。
このスレで日立の人気が高いようなので一応。 家には99年製の日立2台(下位クラス?)と 2002年製のシャープ1台(中堅クラス)がある。ともに6畳。 まあ、年式もクラスも違うので比較にならないかもしれないけど。 日立のは風向の調節の幅が狭い。冷房は上から冷やすのが基本なのに、 下向きにしか出ない。なので風があたって寒い。 せめて平行に出せるべき。 シャープのは上にも出るし、真下にも出る。 それから日立のは運転音がうるさい。 シャープは弱ならほとんど気にならない。 リモコンもシャープの方がよい。 別にシャープを進めてるわけではないし、(初期不良で交換してもらった) 今出てる日立のは良く知らないけど、いろいろと調べた方が良い。 弱、中、強のときの風量とか騒音はそれぞれ好評してないので難しい。 好評してあるのは強の時のかな。
好評→公表
>>33 おまかせにしておいたら暑いのにういきなり暖房始める
冷房or除湿してるのにいきなり湿度上がる(75%とかまで)
除湿してると設定除湿以下になっても延々と除湿続ける
過去には除湿をすると加湿する、除湿動かない他、
何度も不具合があり、先日筐体交換までして貰ったんだが…
だめぽ、変わらない
もう欠陥商品としか思えないよ…
>>34 一応筐体交換はダイキンのとこで行ったんよ?
42 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/31 07:50
>>42 日立のはRAS-258KX,RAS-228KX-1
シャープのはAY-P22SBC
228KXで、28,32,37dBってなってますね。
2002年のRAS-2210RXで、26,32,41ですから数値的には
そんなに変わってないですね。
あ、でも風量が増えてますね。
>>43 2210RXは「静」モードで21dBまで小さくできるしね。
46 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/31 13:13
>>32 ぎにゃー!
フェミニティユーザなのに、先月にRAS-225JDRと406JDR買っちゃったよ。
そういうことはシーズン前に公表してくれー。
がっくし。
>>46 それはかなーり勿体無い・・・w
アダプター、今のに付かんのかな?
東芝に聞いてみなよ。
>>41 笑えるw・・・いや、失礼
室内機、室外機、リモコン、全部取り替えてもらったの?
それでも直らないなら、一応設置環境側の要因も探した方が良いかも。
僅かながら可能性があるとすれば・・・
近隣、同機種リモコン所持者によるイタズラ(窓からリモコン操作)。
近所の室外機を探すw カーテンで防御。
リモコンパターンに似た他の赤外線(通信)による誤動作。
誤動作時に使用した機器があるかどうか。
インバータ式蛍光灯による誤動作。
誤動作時に点灯中だったか消灯中だったか思い出す。違いを再確認。
CB無線・違法電波・電磁波による誤動作。
電界強度計・・・無理だな。他の家電に挙動不審が無いかどうか。
TV・ラジオに変なノイズが乗らないか。(バイクの抵抗無しスパークプラグも注意)
100V電源ラインの強力なノイズ混入、または瞬断。
オシロ・・・無理か。電源ケーブルにフェライトコア付ける。
蛍光灯が一瞬暗くならないか? PC(デスクトップ)が不調ではないか?
他にもあるかな?
48 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/31 23:19
すいませんが質問させてください。 かーちゃんが料理中に暑そうなので、 キッチンにエアコンをつけようかと考えています。 そこで気になっているのですが、 そのような場合、一般に、エアコンの冷却能力は コンロ・冷蔵庫などの熱源の発熱を上回ってくれるのでしょうか? なんとなく、冷風扇かなんかの方が実用的かなあと思っているのですが いかがでしょうか? 漠然とした質問ですいません。。
>48 その場合は「冷却」より「排熱」の方が重要では?(もしかして釣り?)
いや、釣りじゃないっす 単純に、エアコンつけるのと冷風扇とどっちが快適になれるか 知りたいだけっす。 やっぱ換気しながら冷風扇の方が懸命でしょうか?
51 :
目のつけ所が名無しさん :03/07/31 23:39
換気しながら強力冷房の方が快適とは思いますが
> 換気しながら強力冷房の方が快適とは思いますが 換気しながらエアコンをガンガンかけるってことですか? まあ快適ではあるでしょうけど、 電気代の観点からちょっと避けたい選択です。。。
>>52 でも、調理してる間だけ使えばいいでしょ?
2.8kWでも500Wくらいだから、1時間に10円くらいだよ。
冷風を直接浴びれるような位置に室内機をつければ快適と思われ。
54 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/01 00:37
東京江戸川区在住ですが、やすいクーラーを探しています。 置く部屋は3.5畳機材部屋で窓あけても外気温より高いという悪環境。 砂町のヤマダ電機じゃ扱ってないし、やすいのがあれば都内に出るのもおっくうじゃありません。 どなたか、ここいいよ、これいいんじゃないって知っていましたら 教えてください。
>>54 安いのなら、ハイアールの窓用クーラー。イトーヨーカドーで\19800で先週売ってたよ。
56 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/01 00:57
>>54 1.8kwのウインドエアコンか富士通とかの安い
2.2kwのエアコン買えば?電気は食うけど。
57 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/01 01:07
58 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/01 01:16
59 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/01 04:06
ガスエアコンって使ってらっしゃる方いらっしゃいますか? 20畳のLDKに6畳程の吹き抜けを考えています。 高熱費が気がかりなのですが、なにかいいアドバイスがあれば 教えてください。
ガスヒートポンプはちょっとねぇ・・・w あれの比較対象は非効率なエアコンだよ。 一般家庭のガスは高いし、GHPは五月蝿いし、本体無茶高いし、定期的にメンテが必要だし、 家庭で良い事は無いね。あ、エンジン発熱があるから暖房に強いのはメリット。 GHPはCOP1.3(130%)とか言ってるでしょ? エンジン(内燃機関)の熱効率はどーしても30%台だし、 それに足を引っ張られるから仕方ないのだけど・・・それにしても低すぎ。 対してEHP(普通のエアコン)だとCOP5〜6(500〜600%)もある。 エンジンと違ってパワー抑えればもっともっと効率が上がる。 電気が少々高くても結局は高効率EHPがトクだよ。 エネルギー量 単価 円/kcal 備考 都市ガス 11000kcal/m3 110.50(84〜249)円 10.05(7.2〜22.7) 東京ガス(地方都市ガス) プロパン 23677kcal/m3 578.8(332〜738)円 24.44(14〜31) 全国平均 電気 860kcal/kwh 21.78(20〜23)円 25.31(省略) 全国平均 灯油 8900kcal/L 42.22円 4.74 一例:760円/18L 1kwhあたりの単価に変換すると、 都市ガス8.6(6.2〜19.4)円、プロパン21(12〜26.6)円、電気21.7円、灯油4.0円 GHP COP1.3 1.0kw 6.61(4.7〜14.6)円/時 EHP COP2.5 1.0kw 8.7円/時(非省エネ機) EHP COP6.0 1.0kw 3.61円/時(能力を絞った場合、さらに良くなる:COP6〜10) ガス暖房 1.0kw 8.6(6.2〜19.4)円/時 灯油暖房 1.0kw 4.0円/時 電気ストーブ 1.0kw 21.7円/時 計算上、GHPはランニングコストもトータルコストも最新省エネ機に敵わない。 GHPのメリットは冬場の暖房が力強い事と、業務用の契約電力を抑制できる点(ピークカット)のみだよ。 しかし最近はパッケージエアコンも超省エネなので事業用としてもトクとは限らないし、 使うとしてもガス単価を非常に安く契約できる場合に限る。 そんな契約が無理な小規模オフィス・店舗や家庭で使うメリットはほぼ皆無だろうな。
62 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/01 21:50
天照タンのカキコはとてもわかりやすい。 しかし、ガスエンジンまで把握しているとは。おそるべし。
63 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/01 23:28
除湿冷房してる居間にずーっといて、 ただの冷房しかない自分の部屋へ行くとすっげー不快に感じる。 除湿冷房に慣れちゃうと結局はカネ喰うってことですかね。
>>24 >>25 後押しサンキュ
明日、5kWのS50DTSP(とS28DTSS)を発注します。
まぁ、関東は相変わらず冷夏で5kWどころか1kWでも充分なんですけど
(^^)
66 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/02 06:05
10年使っていたエアコンを買い換えようと思ってます。 8〜11畳クラスので東芝のRAS-285JDRとダイキンAN28DRSとシャープAY-P28XC が挙がっているのですが絞れません… ぶしつけですが一番おすすめはどれでしょうか?
67 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/02 06:53
売れている順番 東芝>ダイキン=シャープ ここのスレの平均的な考え 東芝=ダイキン>シャープ 私の好み ダイキン>東芝>シャープ いじょう。
69 :
(* ̄д ̄)y─┛〜〜 :03/08/02 07:03
>>66 個人的には、
東芝だね。パワーも一番大きいし、換気もできる。
ダイキンのは、無駄にデカイ室外機がチョットね。
シャープ? 論外。
72 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/02 08:23
>>67 >>71 ダイキン、三菱重工、三菱電機、が好み。
うちのエアコンはダイキン1台、三菱重工4台、三菱電機1台
>>66 給気方式で換気のダイキン>東芝=シャープ
カタログも見ているとダイキンが「いいもの」じゃないかなーと思いました。 でも東芝の方が店行くと安いし…シャープは、どうして悪いんですか? あと三菱のSRK28SEも24時間換気で機能も東芝と同じくらいでいいと思うんですが、 どうでしょうか? 質問付けですいません。
たびたびお邪魔します。 エアコンはK'Sかコジマで買おうと思ってるんですが、 みなさんはどこで買ったほうがいいんでしょうか?
75 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/02 21:40
去年の夏に日立のRAS2510MXを買いました。 で、一ヶ月後に水滴が飛ばされてパラパラ降ってきていたので、室内機を交換し てもらいました。 一度目より工事を念入りにしてもらうなど、工事で不備があったようには思えません。 まだ保証期間内なので、報告すればまた新しい室内機を取り付けてくれるのでしょうが、 でもまた同じ症状が出たらと心配です。 RAS2510MXでこんな症状に悩まされている方、いらっしゃいますか?
>>73 そこからさきは自分で考える領域じゃないのかな?過去スレ読みなさい。
>>74 製品はどこでかっても一緒。違うのは値段と工事の内容。
工事については取り付けスレが参考になろう。
77 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/02 23:42
お勧めを教えてください。 12畳のLDK、鉄骨、2F建ての1F、南向き。 制限としては、エアコンをつけられる幅が80cmしかありません。 配管用の穴は壁から70cmぐらいのところにあります。 使うのは夏場だけで、除湿が優れているやつがありがたいです。
>>77 >配管用の穴は壁から70cmぐらいのところ
穴は壁にあるのではないのですか?
柱か何かに挟まれた部分へ取り付けるのでしょうか?
とりあえず、サイズの制限から各社最上級タイプはダメですね。
各社とも一つ下のグレードで、最熱除湿付きのものが候補になりますか。
もしくは、旧型の最上級クラスで80cmに収まるものもありますが・・・
で、機密性・断熱性の高い部屋なら2.8kW程度でも良いかもしれませんが、
ここは余裕をもって3.6〜4.0kWの機種を選んだらよいでしょう。
79 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/03 01:33
明日、ウチのをダイキンAN22CRSから日立RAS-2510RXに換える 日立は良い仕事してくれると良いんだが
81 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/03 02:47
ダイキンSシリーズ5`がもうすぐ来ますが何か? 日立のパムにしといた方が良かったかなぁ・・・
82 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/03 02:50
>>80 えらく早い更新ですね。昨年モデル最高級機ですよね・・・。そのダイキン。
日立のも今年の最高級機だし・・・。 いいなぁ〜。
83 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/03 03:06
>>66 9月,10月にモデルチェンジだからそれまで待った方が良いのでは?
>>83 そうそう 今丁度技術の人が来て作業始めてくれたところ
わけわからん湿度上昇やら外気内気共に高いにも関わらず暖房動作やら
もういい加減ダイキンはダメだと交換にして貰った
>>82 まぁ、どうせ買うなら良いものをと思って…それで去年は裏切られたんだけど
今回は差額のみということなんで、実際払ったのは大した額じゃない
1万ちょっとだけだったよ
くれぐれも真空引きでって言っておいたのに・・・・工具持ってきてないよ 話が伝わってなかったそうだ 引き上げさせて工具持ってきて貰うことにしたが、 これから数時間、エアコンなしで過ごすのか・・・・はぁ
87 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/03 12:16
>75 日立も水が飛んでくるんですか。。うち東芝JDRですが水が降ってきます。 返品して日立にしようかと思ってたんだけど、悩むなー
88 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/03 12:32
今日あたりは暑いね。。 エアコン来週設置だから暑くて掃除もしてらんない。 今まで寒かったし、量販店のエアコンコーナーはフル稼働だろうなぁ。 まぁ、今注文しても取り付けは盆明けだろうけど。
取り付けのピークは7月だそうですので、今付けると 乗り遅れた感じですね。しかも9月には新機種発表で・
高速道路沿いで外の空気が汚い場合、3.6〜4.0kWだとダイキンと重工、どちらがいいでしょうか?
>>90 換気はしない方がいいかもしれませんな。
パワーセレクト機能が欲しけりゃ重工にしときなされ。
松下の酸素浴で(ry
93 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/03 19:49
>>90 吸気にフィルターと熱触媒使ってる代金でしょ。
94 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/03 19:49
松下の酸素浴って2年も3年も続けて行くとは思わないけど。せいぜい来年位までかね。
家電製品の場合、上位互換機能が搭載されない限り 一度採用された機能は継続されるんじゃないのか。
次のモデルは換気機能搭載してくるに1000モナー
97 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/03 23:26
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /  ̄
>>95 そんなことはないです。
ところでエアコンの風量って自動風量が基本ですよね。
省エネだし。静かだし。
手動なのは急速に冷やしたい時だけ?
LGってやばい? 激安で心動いたんだけど。。。
冷房専用エアコンってあまりないですが コストパフォーマンス的にはどうなんでしょ。
>>101 使用時間にもよるだろうけど、使えば使うほど悪い。
103 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 09:52
>>98 ジャスコでしょ?LGはあまり評判よくないみたいだけど
3畳半の部屋で使うから良いかなぁって、また、機材熱部屋なので冬は暖房入れないです。
まぁ、最近の省エネタイプとは天と地の差だけど
只冷やすだけなので30000円のLGにしました。
全部入れて30000円ちょいだからやすいよね。
本日取り付けです。
104 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 10:39
>101 冷房専用のエアコン? エアコンって、エアーコンディショナーの略なわけで、冷房専用というのは ク ー ラ ー っ て 言 わ な い か ?
105 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 10:52
そういえば 夏は「クーラー」 冬は「暖房」って呼ぶなあ うちのエアコン。
106 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 10:54
日立の「RAS−4010KX2」ってエアコン、 一昨日、運転中にいきなり止まった。 買って4年半、今から修理にきてもらうけど、 いきなり止まるってどこが悪いのかな? すれちがいと思うけど、誰かアドバイスお願い。 25万ぐらいしたと思うからなんか納得できん。
常夏のタイやインドネシアでもエアコンディショニングだなぁ。 空調=エアコンディショニングだから冷専でもエアコンで○では、と。
108 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 12:30
>>104 何自信満々に人を馬鹿にしてるんだか。
今年のは知らないが昨年くらいの日立のカタログには
冷房専用エアコンはのってたなぁ。
冷房専用だろうがエアコンはエアコンだよ。
>>106 基盤交換なら2〜3マソ円くらいかなぁ。
>>101 そもそも、冷房専用と言ったって、製造コスト的には暖房機能付きと大差ない。
で、買う方にしてみれば、ほとんど同じ値段なら暖房機能も付いてた方がいいでしょ?
んでもって、最近は関東辺りの冬であれば灯油と同等以上の省エネ暖房ができるようになってきた。
んなもんだから、ワザワザ冷房専用機をラインナップに加えるより
冷暖房兼用機にまとめてしまった方が、開発・アフターケアの面でメーカーとしても有利なわけさ。
だから、最近は冷房専用機は、十数年間ほとんど進化のない窓型くらいしか見当たらんワナ。
110 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 13:38
>>106 外機に水掛けて復活するんじゃない
夏の故障といえば・・・・・
室外機、凝縮機汚れによる、高圧上昇、高圧リミットスイッチ作動による、トリップコイル作動により電源スイッチ断。
うちの下宿10A(正確には30Aブレーカーで4部屋利用)なんだけど、 いい窓取りつけ用クーラーってないですかねぇ。 さすがにいま現在の室温が37度ってのはつらい。
112 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 14:04
>111 そんな都合のいい物はない。 引っ越しなさい。
yodobashi.comでAN28DRS-Wを買ってしまいました。 ここのスレを参考にしてメーカー絞り込んで 一回り大き目のを頼みました。 ところで加湿してくれるみたいだけど どっからその水分はくるのかな? ヨドバシのお兄さんはとくに聞いてこなかったけど 蛇口が必要?
115 :
天照奈々氏 ◆oSJapanFEM :03/08/04 15:01
>>103 コロナ CSH-Si223G-W (0.8〜3.0kW ) 410w COP5.27
\43,500+工事費\15,000 計\58500
冷房月55kw 1265円 冷房期間3.6ヶで4,554円
冷房のみ6年間 27,324円
LG RA-20H1 (1.8/2.0kw) 720/860w COP2.5/2.32 (50/60Hz)
\19,800+工事費\15,000 計\34,800
冷房月124kw 2852円※ 冷房期間3.6ヶ月で10,267円
冷房のみ6年間 61,602円
※LGはデーターが無いため、COPからの単純計算
非インバーター(圧縮機の頻繁なON/OFF)故、起動電流が加算され、
実際はもっと悪い可能性あり。
本体差額 23,700円
6年間の電気代差額(冷房のみ) -34,278円
10年間の電気代差額(冷房のみ) -57,130円
激安エアコンは使えば使うほど損だよ。(省エネ機が得とも言う)
まあ、あまり使わない人か、普段使用しない部屋なら悪くないかもだけどね。
>>111 無いねぇ・・・。
省エネ100%以上のセパレートが付けられるなら、そっちがお勧め。
音も圧倒的に静かだし、定格消費電力でも400w程度と約半分で済む。
通常時は90〜200wだと思うよ。
(冷房期間18時間×3.6ヶ月で180kwとして、平均93w/h)
電気代は窓用の1/2〜1/3じゃないかな。
予算と条件が許すなら上のコロナでも買っとけば?
>>113 外気の含有水分(湿気)から持ってくる。蛇口は要らないよ。
ダイキンにルームドライヤーって言う単体除湿機があるのだが、
http://www.daikinaircon.com/catalog/d-catalog/roomdryer/rd4_m.html 原理的にこれ同じで、逆方向に取り付けた感じ。
(外にルームドライヤーを付けて、室内に向け排湿)
室外機にルームドライヤーを内蔵していると考えても大きくは違わないw
まあ、世話要らずで便利だけど加湿力は条件にかなり左右される事と、
スチーム加湿並の電気を食う事は覚えていた方が良い。
吸気(換気)機能には文句無し。
基盤交換だけだった。 「最初だから、部品代だけで良いよ」っていわれた。 高いんだろうなって思ってたら9,800円+消費税=10,290だった。 5万くらい覚悟してたから正直助かった。 今夜4万で遊んできまつ!!
>116 なるほどですー。 加湿は気持ちなのね。 換気がほしかったから これにしてよかった?かなとおもいます。 スレのみなさまありがとうございます。
>>117 4マソで遊ぶってことは・・・mm。
ところで、基盤交換は、どこの部分が動作不良だった?
120 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 15:23
平成7年に買った日立のRAS−259FX形が壊れた。(はっきり言うと リモコン入れてもエアコンが動かない。(一応修理に出す電話した) でもなんで日立のエアコンって故障が多いのだろうか? はっきり言って修理代3万ぐらいだったら買ったほうがいいですか。 ちなみに自分の部屋にあるのは平成9年に買った東芝のエアコンです。 スレちがいスマソ。 でもアドバイスお願い。
121 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 15:41
120です。 実は故障していなかった。 実は電源スイッチ(エアコン内の)がスイッチが切ったままになっていた。 本当にごめん。
>>120 本体の試運転(強制運転)スイッチ押しても動かない?
コンセントを一旦数分間抜いて運転してみたり。
それで動くなら、デジカメの液晶画面でリモコンの
発光部分を見ると良いよ。(CCDは眼と違って赤外線も拾う)
ボタン押して光らないならリモコン側の不具合。
光って見えるなら本体側の不具合。
>>121 実は漏れもやった事がある。
ナショの古いやつで、普段使わないのだが、
いつのまにか本体スッチ切っており・・・家族が切ったのかも。
ブレーカー確認したり(三相動力)、リモコン確認したり、
挙句テスター持ち出してカバー明けようとして・・・あ・・・
動くまで15分以上かかった(w
>>123 天さんは 工事もやるのか
てっきり設備設計の人かと思った。
125 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 16:23
過去レスが読めなくてすいません。 エアコンを購入検討中です。 取り付け場所は和室8畳です。(アパートです) カタログや量販店に行ってみて 1)日立PAS-2810RX 2)重工SRK28SE 3)東芝PAS285JDR の3機種に絞ったのですが迷ってます。 購入された皆様方のレポ等宜しくお願いいたします。
>>124 ん、工事?やらないよ。
気が乗ればDIYすることもあるけどね。
90です。レスありがとうございます。結局ダイキンにしました。AN40DRPビックカメラで148000円でした。
正直、日立の2210で8畳十分使えると思う。 多分12畳でも10分ぐらいはかかると思うけど 6畳なら3分もしないうちにヒンヤリしてくるよ。 まあ実際設置してみないと分からないかもしれんが 部屋が8畳だから8畳用以上のエアコンが必要ってわけでもないよ
129 :
エレクトロニクスの・・ :03/08/04 20:14
(⌒Y⌒Y⌒) /\__/ / / \ / / ⌒ ⌒ \ (⌒ / (・) (・) | あんたたち ( (6 つ | 東芝製品買わないからよぉ〜 ( | ____ | \ \_/ / \____/
_______ | | | TOSHIBA | /| |_______| /∵| ‖∧ ∧¶ |∵∵| ( ゚Д゚)/ |∵∵| / / |∵∵| 〈 ( \∵| ∫ヽ__) \|____U_U___ /∵∴// \| |∵/ (・) (・) | (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ___ | < ひどいよタマ〜! \ \_/ / \_________ \____/
東芝は家電部門を本体から切り離してるでしょ。
>>125 東芝JDRはなかなかいいですよ。
空気清浄機能もけっこう重宝してるし、その他の機能も無駄がない。
電気代が表示されるのもいい。いろいろカタログを集めたりして東芝
にしたけど満足してます。
133 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 21:04
>132 室内機上面のグリルは外れるようになったの? 俺はPDR使ってるんだけど、外れないんで掃除しにくくて かなわないっす。
>>125 >>129-130 ウチは明日、東芝285JDRが届くことになってる。
カタログの煽りの、「掃除の手間が少ない」ってのと、
買った量販店で売り上げベスト3になってるのが決め手だった。
で、まぁ、高気密高断熱マンションの、一応LD10畳に付けてもらうワケだが、
ふすま4枚で隣接してる寝室用和室6畳と、キッチン3畳&そこへ続く廊下まで
こいつ一台で冷やそうとするのは無謀ですか、無謀ですね。
135 :
名無しさん :03/08/04 21:32
空気清浄機能ついてるのつけたんですが換気は暖房のときはどうとか は書いてあるのですが、冷房のときは何も書いてありません。最近の は一時間に一回とか換気しなくてもいいのでしょうか。他のメーカーは 書いてあるのに。
136 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 21:41
貧乏根性で一番安い非省エネエアコンを買ってしまった 今になって後悔してる・・うぅぅ でもLGじゃないだけちょっとマシだと慰めてる(腐っても白くまくん
>>133 ちゃんとはずれるよ。掃除も割りとし易いと思う。
138 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 21:57
>134 その量販店には常駐の東芝派遣社員がいるのでしょう。 漏れもヤマダに行って店員に「どこのがいいでしょう?」って聞いたら、「三菱が売れてますよ」って言ってた。その人をよく見るとMITSUBISHIって書いてある携帯ネックストラップつけてたよ。名札にもMITSUBISHIって書いてあった。 それから、広告を見ると売れているエアコンに三菱が1位と3位だった。ちなみに2位は東芝。 デオデオでも店員が日立を勧めてくるので名札見たら日立から派遣だった。
139 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/04 23:12
エアコンの「冷房」と「ドライ」って実は「ドライ」の方が電気代高いって 聞いたけど実際どうなの? もれ、ずっと節約のためドライにしてた・・・。 突然、教えて君でスマソ。
>>139 再熱除湿で設定湿度が高いと単なる冷房よりも電気食います。
普通の除湿で電気代が安くなるのは、除湿の結果、設定温度が高めにできるので
その分だけ電気代が安くなるというだけのこと。
同じ温度にするなら、除湿も冷房もやってることは一緒でつ。
失礼します。ご相談なんですが、以下の条件でエアコンを探している者です。(冷房にのみ使用) * 音が静かであることに一番こだわっています(室外機の音はそれほど気にしない) * 木造の部屋(一階)で8畳〜12畳対応。 * 壁掛け(窓際の壁に掛けるので管は4mも要りません) * 使用するのは、温度が30度を越えるような時のみです。(しかもちょっと涼しくなったらすぐ切るw) * 価格帯9万以下(安いに越したことはない) * 消費電力は、まぁとりたてて大きくなければOK * 空気清浄機能はこだわらない * 除湿も普通に備わっていればOK 要するに、音以外にはさしたるコダワリはないんですが。あまり使用頻度も高くないし。 そんな条件を念頭に価格.COMを見ていたところ、ダイキンのS25CTESが安価で売っていたので それにしようかと思っているのですが。いかがなものでしょう?問題なしでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。
143 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 02:03
>>137 うそついてんじゃねーよ!東芝は天面パネルは外れねーし、
オートルーバーもついてねーだろ!なにいってんだ?
ところで、
>>127 =90はどこのビックカメラで買ったの?
俺が買った渋谷のハチ公店では167800円工事費14500円ポイント20パーだったけど・・・
144 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 02:05
>>140 ぜんぜん違うと思いますが・・・
想像でもの言ってませんか?
145 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 02:10
146 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 02:19
147 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 02:22
さーここのスレにいるみなさん!地球から出て行ってください!
148 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 02:28
>>144 >>140 さんの言われてることは大方あっていると思います。
除湿のことをネオドライとか言って、弱冷房をさせて熱交に結露を起こして、
湿気を取るようにさせています。
再熱除湿方式は、熱交を二つに別けて(冷却器)では弱冷房をさせて湿気を取る作業行い、
同時に、屋外に排出する熱を、リサイクルして室内機の熱交(再熱器)に風を通して温度を下げずに除湿することが可能。
エアコンって機種が多いうえに、 店によって型番変えてるからまぎらわしい。
150 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 02:40
>>144 エアコンを使うなら・・・
よく使う場合もあまり使わない場合も、
2週間に1度はフィルターの汚れをチェックして、
こまめにきれいにしよう。面倒なように思うけど、
長い間放っておいて汚れがひどくなったものを掃除するのはとても気合いがいるよね。
こまめに掃除をしておけば、あまり手のかからないものだよ。
設定温度を「めやす温度」より1度高めにすることを心がけ、
除湿(ドライ)機能をうまく利用しよう。
部屋の温度は同じでも、湿度が15%ちがうと、
温度が1度ちがうように感じるものだそうだよ。
あとは扇風機やうちわなどとうまく使い合わせて、
エアコンつけっぱなしの生活はなるべく避けようね。
エアコンはそのときは快適でも、長い間エアコンにあたり続けたり、
外の温度と内の温度に差がある生活を続けたりすると、
あとになって肩こりや冷え性、過去に負った傷が痛むなど、
いわゆる「冷房病」になってしまうことがあるよ。
よく言う「夏バテ」にはそういうことも含まれているのかもしれないね。
今年の夏も昨年と同じぐらい暑くなることが予想されているけれど、
みんな無理のないように、そして身体に負担がかからないような暑さ対策をして、楽しい夏をすごそうね。
http://www.ecology.or.jp/grish/0107.html
除湿運転とは・・・? 除湿運転とは、「冷房運転+部屋の温度を下げない」というもの。 ふつうは除湿をするためには温度を下げなくてはいけないんだ。 熱交換器の温度が下がると空気中の水分が結露して、湿度が下がるってわけ。 だけど熱交換器の温度だけ下げて室温を下げないようにするためには、 さまざまな工夫がされているんだよ。エアコンから出る風量を減らす、 吹出す風をヒータで加熱する、冷媒の流れ方を工夫して温度が下がりにくいようにするなどが代表的な手法。 除湿方式と除湿量について そして今使われている除湿の方法には、 (1)冷房だけで除湿する方法と、(2)熱交換器で暖める再熱方式の2種類があるんだよ。 一般的なのは(1)の方だけど、高級機種だと(2)の方式をとっているものもあるみたい。 除湿量が多いのは、(2)再熱方式の方。両方とも、結露を利用するんだけど、 (1)の冷房だけで除湿する場合は、部屋の温度を下げないようにするために熱交換器の温度を下げることができず、 あまり除湿できないんだって。一方、(2)の再熱方式では、熱交換器の温度を下げて除湿量を増やして、 温度が下がった分だけ暖めているので、除湿量は多くなるんだそうだよ。
消費電力について それじゃ、「冷房」と「除湿」ではどちらがたくさん電力を使うんだろう? 例えば外の気温が30度で、設定温度25度の「冷房運転」と、 同じ設定温度25度の「除湿運転」で考えてみると・・・まったく同じ環境なら、 除湿運転の方が「さまざまな工夫」をしている分だけ消費電力はわずかに大きくなるんだって。 さっきの(2)の再熱方式を使うと、さらに100Wほど余分な電力を使うそうだよ。 だけどエアコン以外に除湿器もいっしょに使うよりは、エアコンで除湿もした方が効率はいいみたい。 設定温度を高めにして、除湿機能を使おう 話がだんだん難しくなってきてしまったね。 だけど同じ設定温度では、除湿運転の方が冷房運転より少し電気代は高くつくんだってことはわかったよね。 ここでぼくが言いたかったことをもう一度まとめると、 「除湿をすると、身体の表面から汗が蒸発するので、快適になる →そうすれば、設定温度を少し上げてもあまり暑く感じなくなる →そうすれば結果的に省エネになる」ってことなんだ。 「除湿機能を使うと電気代が10%減らせる」という文句をパンフレットなどで見かけるけど、 これも例えば「冷房で1度上げて除湿機能を使った場合」と「2度下げて除湿はしない場合」をくらべると、 年間電気代が10%減らせるということなんじゃないかな?
「通(つう)のエアコンの使い方は?
ちなみに、エアコンの上手な使い方について、
家電メーカーの人に尋ねてみると次のように答えてくれたよ。
「こまめに温度設定をしても構わないというのなら、
最初は設定温度を低くして風量大にエアコンの能力全開で運転をして、
部屋の温度が27度ぐらいになったところで、
設定温度を上げて風量を最小にして、風向を上にすると、
除湿運転と同じような効果が得られてなおかつ省エネができるかもしれません」。
エアコンはそのときは快適でも、長い間エアコンにあたり続けたり、
外の温度と内の温度に差がある生活を続けたりすると、
あとになって肩こりや冷え性、過去に負った傷が痛むなど、
いわゆる「冷房病」になってしまうことがあるよ。
よく言う「夏バテ」にはそういうことも含まれているのかもしれないね。
なるべくエアコンを使わないように言っても、
これだけ暑いとそうも言ってられないよね。
自分の身体を第一に、そしてエネルギーのこと、
地球温暖化のことも頭に入れて、いろんな工夫をして、
暑い夏を乗り切ってね。
http://www.ecology.or.jp/grish/0108.html
自分のエアコンには再熱除湿ないけど、再熱除湿って使います? 梅雨の時期には除湿必要だけど、温度下がらないとちょっと暑くないです? 単に除湿だと寒くなるんで、高めの温度設定で冷房運転してる。 冷房は設定温度になると、除湿効果がある。
27度で湿度37でくしゃみ出るぐらいだよ。 これってマジで一時間10円程度なのか? エアコンはシロクマだけどw しかし10円程度なら安くなった。 ちなみに、扇風機を高回転で1時間回し続ける電気代って幾らかな?
>>155 扇風機は40〜50Wくらいなので、1時間1円くらいだな。
157 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 07:54
>144って本当にリアル厨房だよね。 どうせしったかジジイでなんちゃってオタクなんだろ。 で、そういうしったかジジイって必ずダイキン販売員だ罠。(プ
>>143 東芝は前面パネルははずれる。はずさなくても大きく開くので
掃除はしやすい。
どうでもいいけど、確かに
>>144 は頭いかれてるな。
160 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 09:34
窓用エアコンで、 据え付け型のおやすみモードの様に 超静かにできる機種って有りませんか?
室外機が動きません・・・もうだめでしょうか? 3年目だけど
163 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 12:44
>158 天面のパネルの話なんですが?
164 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 13:06
>>158 いまどき上位機種で前面パネルが外れねーやつなんかあるのか?(プ
おまいは東芝の販売員か?
オートルーバーもついてない
上面パネルも外せない
内部清掃もやりにくい(洗浄液を使うとすぐ故障)
除湿もダメダメ
東芝買ったやつかわいそう
>>162 どんな機種だか知らないけど
3年で壊れちゃたまらんな
すみません、ひとつお聞きしたいのですが エアコンを今年買ったんですが、使っているとエアコンから水滴が ピュっと飛んできます。(冷気のでるところに水滴が発生するみたいです) そんなに大量にくるわけでなく 少量なのですが、家で紙を使う仕事をしているので けっこう迷惑なのです。 なにか回避する方法はないでしょうか?
167 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 16:02
転勤族なもんで 丈夫さにこだわりたい。 頑丈なのはどこよ?
各メーカー独自の機能が付いてますけど、 良い機能とか必要ない機能とかメーカー名と一緒に教えて下さい。
ほんまに、湿度43%以下にしたらダニ撃退と予防できるのか? 日立のパームで書いてるけど何か当たり出来ないような・・・ なんせ布団日干しにしても洗濯機につけてもダニしなさいらしいw
170 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/05 18:46
ナショって高いしあんまし話題になるような機能、性能も無いけど、 結構丈夫な気がする。。
>170 家のナショナルのエアコン、13年間フル稼働で使って故障は 一度もなし。今年新しいのを買ったので今は子ども部屋に 取り付けてるけど。確かに丈夫なんじゃないかな。
昨晩は暑さで真夜中に目が覚めてしまったw 朝までエアコンを付けっぱなしにしとくべきか。 8月に入ってから急激に蒸し暑くなったねぇ。
174 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 00:44
>>168 良い機能
ノクリア(富士通)
面倒なフィルター掃除から開放されて(・∀・)イイ!!
省エネにも貢献
先進呼吸(富士通)
部屋に温度のムラがなくて(・∀・)イイ!!
いらない機能
除菌イオン(シャープ)
プラズマクラスターイオンが体を蝕みそうで恐い。
酸素欲(ナショナル)
大家族でない場合、放出される二酸化炭素は少ないので、効果に説得力がなくなる。
体感リモコン(サンヨー)
普段リモコンを車内や冷蔵庫に入れている家庭では、激しく使えない。
全開パネル(日立)
掃除が大変そう。
プラズマイオン(東芝)
CMの「フー」がムカツク
175 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 00:48
リンナイのガスエアコンってどうよ? 入ったアパートに付いてたんだが
176 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 04:16
過去スレにおいて既出とは思いますが DAT落ちしているので、質問させてください。 タバコについてお聞きしたいのですが ダイキンのRシリーズの給気システムなら、換気もバッチリかと思いますが 値段が高いので、東芝の大清快にしようかと思っております そこで、お聞きしたいのですが、 大清快はタバコの対策にはなりますでしょうか? 有毒成分は基本的にガスなのでフィルターでこしても 無意味だと思ったのですが、 大清快は、電気の力でタバコの匂いが取れるとは書いてあるので そんな低次元ではないと、思うのですが 実際のとこ、どうなのでしょうか? お知恵を貸してください。
>>176 過去スレの流れからすると、換気機能はオマケ程度でないよりはマシって感じ。
よって、タバコの煙を換気する目的では不十分だろう。
と言うか、加湿タイプは買わない方が良いと思う 換気に関しては上記の通りだし、加湿はろくな性能ないくせに故障原因になりやすい
180 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 07:51
>>166 ドレンの配管引き回しがわるいとか・・・
室内機が傾いてるとか・・・
2Fから1Fにホースを伸ばすとドレくらいお金かかるかなあ。
182 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 10:19
松下がお勧めと思います。
なぜかって、松下電工から、センサで検知し携帯電話に通知、防犯
機能を備えたリモコンでエアコンもコントロールできる装置が、今年
6月から販売開始されているからです。
特許取得中だから、他の家電メーカーが同様の製品を追随発売することは
難しいし、他の会社のエアコンには対応していません。
セキュリティ関係で、侵入者感知・携帯電話通知・エアコン・照明自動
点灯コレだけの機能がついて、定価34500円、実際2マソ弱で、月々の
費用が電気代以外なしというのは、破格値です。
他のセキュリティ装置とか警備会社契約とかと比べてもはるかにいいです。
将来的にセキュリティをつけようとしている方も、まずエアコンは松下を
中心に検討した方がいいと思います。
http://www.njp.co.jp/NEW-PRO/036f.htm
>>183 多分そういった機能がいつか付くと思うよ。
ドアフォンでそういった機能がついたものがあるけど、PHSの追加
購入が必要だったりして高い。
とりあえず、エアコンは、迷ったら松下がいいよ。
松下社員ウザイ
わかりやすい工作員ですね
>>142 >>145 レスが遅れまして失礼いたしました。
いろいろ悩んだのですが、音以外、性能にさしたるコダワリがないことから
一番安価なEシリーズを購入することになりそうです。
この度はご回答ありがとうございました。
>>175 冷房は非省エネ機と殆ど同じだよ。COPは大体2.2〜2.6前後。
暖房は室外機でガスを燃焼して冷媒加熱し、その熱を室内に運ぶ方法を取る。
仕組みはFF式のガスファンヒーターに近いのだが・・効率はもう少し落ちるかな。
燃料を使うため一般のエアコンより暖房力が強く、除霜動作も無いのだが、
そのメリット以上にランニングコストが高め。
例えば28kwクラスのリ○ナイ R○W-3728V
冷房 2.8kw(1.1〜3.2)、消費電力 1100w(410〜1220)
暖房 4.19kw(1.4〜457)、消費電力 140/170w(50/60Hz)、ガス消費量 6.61kw(1.74〜6.74)
冷房はCOP2.54(2.68〜2.62)=9.2円/kwh。
暖房は、4.19kwを発生するのにガス6.61kwと電気140wが必要でCOP0.62となる(w
定格4.19kwで69.65円(ガス66.43円+電気3.22円)だから16.62円/kwhだな。
ちなみに同社ガスファンは定格4.19kwでガス5.0kw+電気36wを消費でCOP0.83
効率的には似たような物だが、まだ石油エアコンの方が安上がり。
まあ、ガスエアコンは寒冷地以外にお勧め出来ないし、その寒冷地でも可能なら
他の暖房方法を考えるべきではないかと思う。
せっかくだから>60の比較表にガスエアコンとFFガスファンを追加 ついでに電気代を21.78円から一般的な23円と改め。 1kw/hあたりの冷暖房コスト(一般例) EHP(窓専用). COP 2.6 8.8円/kwh EHP(非省エネ) COP 2.5 9.2円/kwh EHP(最新省エネ)COP 6.0 3.8円/kwh(能力を絞った場合はさらに良くなりCOP6〜10) EHP+ガス(冷房) COP 2.5 9.2円/kwh .(暖房) COP 0.62 16.6(12.2〜36.5)円/kwh(電気代含む) GHP COP 1.3 6.61(4.7〜14.6)円/kwh(電気代含む) FF式ガスファン... COP 0.83 12.0(8.8〜27.2)円/kwh(電気代含む) ガス暖房.. COP 1.0 8.6(6.2〜19.4)円 /kwh(電気代含まず)(換気損失含まず) 石油暖房. COP 1.0 4.0円/kwh(電気代含まず)(換気損失含まず) 電気ストーブ..... COP 1.0 23.0円/kwh ※電気23円/kw、都市ガス10.05(7.2〜22.7)円/kw、灯油4.74円/kw(760円/18L) 余談だが、都市ガス地域なのにアパートのガスがプロパンだったりすると オーナーとプロパン会社がグルになっている事もあるので注意(w ガス設備や工事を無料で行わせる(当然、ガス料金に反映)だけなら まだ良心的(と言うか普通)で、酷いと法外に高い料金設定(基本料金・従量料金共に)で、 毎月キャッシュバックを受け取っているケースがある。 住人がガス会社を選択するのは不可能だから、後で気が付いても遅い。 こんなケースで熱量単価を計算すると3本2〜300円のカセットボンベの方が 遥かに安いと言う笑えない話。
レス遅れて申し訳ありません 177さん、178さん、179さん すばやく、丁寧な返答ありがとうございます。 お三方の意見を参考にし、シャープも視野に入れた上で 何にするか、もう一度うちの者と相談してみます ありがとうございました。
>>176 タバコに必要な換気量はおよそ130m3/本。
まあ理想値であってエアコン換気でも無いよりマシだが・・・
本気で気にするならベランダかキッチン換気扇の前で吸うべし。
人間1人当たりの換気量は20〜30m3/h。
酸素供給のためだけなら僅か1m3の空気供給で良いのだが、
二酸化炭素や建材含有化学物質等の排出が必要なのでこのような数値となる。
(CO2基準1,000ppm以下の場合)
4人家族なら平均的住宅(気積240m3)で0.5回/hの換気量が望ましい。
エアコンの換気は約1〜2名分の能力しかないので、下記表を参考に自然換気の補助と考える事。
しかし・・・某酸素エアコンが如何に役立たずか判るよな?
気に入って買うのは勝手だが、酸素だけを信じると良くないぞ。
ちなみに開放型石油暖房だと1kw/hあたり185m3/h(基準3500ppm以下とした場合)
自然換気では到底間に合わないから、頻繁に窓開けるなり大きめの機械換気が必要。
◆隙間面積(気密性能/C値)と内外温度による自然換気回数(単位:回/h)
温度差 隙間相当面積C値(cm2/m2)→
↓ 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 │ 8.0 10.0 〜 17.0 cm2/m2(C値)
高気密 RC 気密住宅 │鉄骨 在来木造 古い木造(本州)
30℃ 0.10 0.20 0.30 0.40 0.50 │ 0.80 1.00 〜 1.70 回/h
20℃ 0.07 0.13 0.20 0.27 0.33 │ 0.53 0.66 〜 0.85 回/h
10℃ 0.03 0.07 0.10 0.13 0.17 │ 0.27 0.34 〜 0.57 回/h
-----------------------------------------------------------------
◆二酸化炭素中毒 0.033% 自然空気中含有量 0.1% ビル衛生管理法基準値。(1000ppm以下) 0.5% 最大許容濃度(5000ppm以下)。呼吸器・循環器・大脳機能に若干影響がみられる。 1〜2% 不快感。(数時間では自覚症状無し) 2〜3% 短時間(数分)暴露許容濃度 3〜4% 呼吸深度増す。脱出限界濃度。 頭部に圧迫感、数時間経つと頭痛・耳鳴り・血圧上昇・めまい・吐き気が起こる. 5〜6% 錯乱、呼吸困難。 9% 化学物質毒性登録(RTECS)による最小致死濃度(5分) 10% 視覚障害、耳鳴り、ふるえ、1分で意識消失、数分で死亡する。 まあ、二酸化炭素は極端に恐れる必要も無いですが、換気は本当に重要。 換気をナメてるといきなり体調崩します。 化学物質が日々体に蓄積(被爆)され、ある日突然シックハウス症候群に・・。 これはコップから水が溢れるようなもので、水が溢れてからでは時既に遅し。 溜まった水は一生減らず、そのままの場合もあります。 (化学物質に対する許容が少なく、極端に過敏な体質となる)。 後遺症も残るし、気を付けた方が良いですよ。 特に新築から数年以内の住宅、及び高気密住宅。 高気密住宅とは従来の自然換気に換えて、換気量を一定に コントロール出来る(しなければならない)住宅って事です。 熱効率を求めすぎて換気を怠るなら・・むしろ在来住宅の方が良いかもですね。
194 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 14:52
おぉ! 素晴らしい♪ 今回導入予定の部屋は木造18畳の4人常駐の仕事部屋でして ヘビースモーカー二名、 非喫煙者(自分はこっちです)二名で タバコの問題が常に付きまとっております。 換気はかなり頻繁にしてますが、 それでも服がヤニ臭くなるのでなんとかならんかなぁ、 相談させていただいたしだいです しかしなるほど… そもそも、エアコンの換気には期待しない方が良さそうですね(^^; 夕方にでもエアコンを下見に行ってきますので その時に参考にさせていただきます。 ご丁寧にありがとうございました。 (追記) 家庭用で、木造18畳を冷やすことじたい無理であろうことは重々承知しております。 熱効率はあきらめております。 とりあえず、コンピューターが熱暴走しない程度(27℃位)に 冷えてくれれば十分と思っております。
195 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 14:53
↑176です、名前書き忘れました、 スレ汚し失礼しました。
196 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 15:29
>>189 サンクス!
宇都宮だから寒冷地って程じゃない。
付け替えるか…
>>194 強力な空気清浄機をそばに置いといた方がいいのでは
ただいま注文してまいりました。 20万以内でなんとかしたかったので、シャープの4.5Kの換気が出来るタイプのものしました。 換気は気休め程度かもしれませんが、みなさんのおかげで良い買い物ができたような気がしてます。 工事は今度の金曜ですが、今からワクワク どうもありがとうございました。 >197 空気清浄機はとりあえずまたの機会にしようと思います。 ぶっちゃけ、実弾がたりませんので(^^; お知恵ありがとうございます。 ではでは♪
やっと暑くなったネ エアコン新品初起動! (マイナスイオン出るやつだけどいまいちわからん)
200 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 18:39
トイレ用エアコン買った人いますか? あれってどうなんだろう???
エアコンを買い換えようと考えているのですが 店頭で期間消費電力量の比較で大変な金額差が出て驚いていたのですが 調べてみると算出基準ではたくさん冷暖房を使ってる 自宅の利用状況は 冬3ヶ月程度、石油ストーブ朝夜数時間 夏2ヶ月程度、夜だけ就寝まで室内の温度計で30度・・・ 省エネ機モト取れますかね
>>201 今のエアコンと比較して計算してみたら?
203 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 22:10
冷房とドライってどちらのほうが電力消費するの? 単純に考えれば冷房だけど、ドライもかなり涼しく感じるので それなりに電力を消費しているのでは?
204 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 22:11
SANYOって全体的にどうなんでつか? 冷房中心に使います。
205 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/06 23:46
>>198 シャープのエアコンは室外機の音がうるさい、壊れやすいって話だったと
思うが・・・・?
206 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/07 00:13
明日、新居にエアコンが来るよ♪ 今まで天井型だったから室内機がうざいけど、 やっぱり無いと暑い!
>>203 従来型のドライ:たんなる、風量を弱くした冷房
結露を多くするために熱交換器を通過する風量を下げて、熱交換器温度を下げる。
再熱除湿:従来のドライで室外に捨てる熱の一部を室内へ戻すことができる。
強力に除湿するためには、強力に熱交換器を冷やしてやる必要があるが、
従来のドライでは室温が下がり過ぎてしまっていた。
そこで、室外に捨てる熱を室内に部分的に戻すことによって、
設定温度を高めに保ったまま、湿度だけ強力に下げることができる。
つまり、再熱除湿は、従来よりも強力に除湿(従来型ドライ運転するより低湿度に)しようとすれば、
その分熱交換器を冷たく冷やさなければならないが、その分だけ多く電気を消費することになる。
捨てるはずの熱を回収して使うと言っても、冷やす仕事量自体は増えてしまうワケだ。
そもそも、従来型ドライの方が電気代が安いと言われていたのは、湿度を下げることによって、
単なる冷房運転より少し高めの設定温度でも快適にすごせ、
すなわち、1〜2度設定温度を高めに保った結果としての電気代の安さになっていたワケだ。
従来型のドライ運転は、機械内部でやってることは冷房運転とまったく一緒だからな。
208 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/07 14:36
昨日エアコンを取り付けたのですが、うるさくて困っています。 室内機からとてもいやなビビリ音がするのですが、 どうも室外機のビビリ音がパイプを伝わってきているようなのです。 冷房、除湿のときだけうるさく、送風では非常に静かなのですが・・・ 冷房時のビビリ音はよくあることなのでしょうか? (コロナCSH-SI223G)
ビビリ音ってこういうの? (((;゚Д゚))ガクガク ブルブル
210 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/07 17:21
9月に新機種発売なんですか? 新機種っていっても今の型と比べて機能や省エネとかは そんなに変わらないですよね?
211 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/07 18:39
>>208 ちゃんと固定されてないと振動音が出る。
簡単な応急処置だが室内機と壁の隙間に折り曲げた紙とかゴム板を挟めば軽減出来る。
>>208 コロナに限らず安い機種は室内機のかみ合いが悪いことが多くビビリ音が出やすいよ
最終手段はテープで固定(本体の手前側と壁側を
213 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/07 21:36
214 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/08 02:34
>>214 でも消費電力も一個で30kw位使うんじゃないの?
200Vでも150A…
その写真見るとファンが二個付いてるから、21000kcal×2なのかな
だとすれば一個なら75Aくらいか
しかし電車って終点で止まってるときにドア開放してるの激しく無駄だよな
窓開けたまま冷房する奴なんていないだろうし
電車のエアコンは、省エネになったら効果は大きそうだな。 ちなみに、乗用車のエアコンは5000〜6000kcal/h前後。
車も電車も、ドアが開いたり断熱が悪かったりするから、家庭用に比べてずいぶん大変そうだ。 まあ電車の場合は満員時の人間の発熱もすごそうだけどね。 あれだけいると馬鹿にならないだろう。
松下の十年ぐらいの能力一定機種は、畳数の目安がすごいですね。 うちの冷房専用1.8Kwは、なんと8〜14畳用と書いてある。 2.5Kw品だと、なんとなんと10〜17畳と書いてある! 目を疑いました。が、本当です。
>>219 一定速機は、50Hzと60Hzで能力が異なるからね。
221 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/08 17:33
リモコンのことなんだけどさ 常時、現在室温、時計 ひょうじされてるのってある? 日立はボタンおさなければいけない様子、 三菱エアコンはどう? リモコンの質も、購入条件に入れてるからきになるw
222 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/08 20:59
>>216 75A!どんなハーネスも焼き切れそうだなw
223 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/09 01:32
ウィンドエアコンで窓の天地サイズが70cmではまるようなものはないのでしょうか マンション通路側の部屋なので室外機付けられないし 暑くてモチベーション下がりまくり クラクラしてきた
224 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/09 02:31
床置き型で工事不要のタイプを探しているのですが、 こういったエアコン(業務用除く)は部屋全体を冷やすことは できないのでしょうか?ヤフオクで見ていると、「部屋全体は むしろ暑くなる」というものばかりのようなので… 6-8畳くらいが冷えてくれれば充分なのですが… 適した機種をご存知の方いらっしゃいませんか?
ああ…ダクトで排熱できないとどうしても 室内が暑くなってしまうんですね。 初歩的すぎることをお尋ねしてすみませんでした。
226 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/09 02:42
227 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/09 14:00
6畳用 電気代、騒音、故障率で選べばどれがお勧めですかね? (東芝、日立、ナショナル、等等)
ダイキンのエアコン、台風の影響で室内外の気圧に差があるのは 分かるけど、ボコボコと鳴り過ぎ!ダイキンのユーザーの方、どうですか? うちのところだけだったら、不具合があるってことになるんだが・・・
232 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/09 17:23
マンション10階の南と東に窓有の幅2.7m奥行6.5mの部屋。 畳数でいくと12〜13ぐらい。取付けるのは南側の窓です。 奥まで冷気を届けるためには14畳用ぐらいじゃ足りないかな? ちなみにお店ではナショナルのCS40RBXE2、 三菱のMSZZ40LSを勧められました。 ワイド&ロング気流がある三菱にしようかなと考え中ですが、 ダイキンもいいみたいなので激しく迷い中・・・
233 :
東芝キライ :03/08/09 17:24
東芝のエアコンだけは絶対にオススメしません。購入から2年後に(実質2ヶ月 の使用)で内蔵コンピュータが壊れ、3万円近い修理代を請求されました。 トホホ。。。
234 :
東芝キライ :03/08/09 17:34
ちなみに機種はRAS225です。
高級機種は故障が怖いね。
保障期間過ぎてても販売店に連絡してみると、良い対応をしてくれるかもよ。
237 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/09 17:55
>233 どこのメーカーの製品だってそんな事はあるさ。 ハズレを引いただけだよ。
238 :
東芝キライ :03/08/09 19:16
>235,>236,>237 そうですね。どうやらハズレだったみたいです(石丸で購入しました)。 ところで、エアコンを使わない時は室外機にカバーをしておくと 長持ちするそうです(修理の人が言ってました)。 ではでは。
239 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/09 19:22
なんか今日はダイキンのエアコンR使って除湿冷房してもなかなか快適にならない。 あまりに高い湿度のせいか。
>>233 まぁ、基盤交換なんてよくあることだな。
>>232 最上階かそうでないかで判断は分かれると思う。
>>221 三洋のEシリーズは常時表示だよ。オマケに、温度センサーがリモコンについてるから、
温度計としても活躍するぞ。
>>240 最上階です。
ナショナルはやめようかなと考えています。
ひとり暮らしだから酸素浴意味ないし。
242 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/10 01:10
日立はエアコンの需給調整の為、来年の新型エアコンの発売を秋口から来年に ずらすそうですね。 各社も同様にするのでしょうか?
今更だけどエアコンなんて6万台で十分。 デザインなんて最初だけで今じゃ全く見向きもしない。 涼しく、除湿もしてくれたら全く同じ
245 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/10 08:56
今週エアコン取り付けなんですが、男一人部屋非常に汚い。 恥ずかしいんでかたそうと思いつつあまりの暑さに断念。 取り付けて涼しい中かたそうで本末転倒万歳。 すみません業者さん・・・
掃除しておかないと 新品のエアコンに臭い着いて すぐ臭くなるよ
249 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/10 21:43
ダイキン5kキター 涼しくなったー(外気温が
250 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 00:57
>247 汚いゴミ屋敷には慣れてるけど、 せめて内機取り付け予定場所の下は毛布一枚分位でいいので、 綺麗に片付けて置いて( ゚д゚)ホスィ…
251 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 05:18
>>221 95年製の三菱霧ヶ峰が実家の自分の部屋についてたけど
エアコン運転中は表示されてたよ。ずっと。停止時は時計だけ表示。
リモコン届かないところで運転ボタン押しても表示されるけど。
東芝の除菌とシャープの除菌の違いはなんだろう。
カビやっつけるてあるから買おうと思ってるんだけど
2社で迷ってるんだよね。
あぼーん
>>251 >東芝の除菌とシャープの除菌の違いはなんだろう
メーカーHP見ても分かんないの?
254 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 16:11
>>253 かなり読んだけどさっぱり。
シャープは放電して包み込んで退治するみたいなんだけど
東芝はエアフィルタ??です。
空気中のカビ菌退治したいんだけど東芝はエアコン掃除時以外有効なのか
さっぱりわからなかった。シャープと同じように働くなら欲しいてことです。
でも違うのかわからなかった。
もうどれ選んで良いのかわからくなってきた・・・・ シェアNO.1はどこですか?
電化製品は、迷ったら、ナショナルにしとけば 間違いないということでしょうか?
258 :
ノクリアどお? :03/08/11 18:32
>255 同感 価格コ○での評価がいいのでAS28JPZ-Wを検討中 使ってる方、どおですか?
259 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 18:37
省エネ仕様ももう行き着くとこまで行ったのかな? それともまだまだ省エネの余地はあるのかな? 去年の商品と比べてどうですか?
260 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 18:44
業者所感・・・・・・・・・・ それにしても最近の中国製(日本メーカー)の質の悪さよ!!!!!!! 日本の二十年前の商品(いやー年がバレバレ)でもこんな雑な作り ではなかったぞよ。 特に日本某社と韓国輸入品エアコン、こんなうるさい室外機の商品を 世に出すよな!?恥ずかしげも無く・・・・・。アッホーーー
261 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 19:07
>245 オマエあのスレでたたかれてた香具師か? 恥ずかしいやっちゃなぁ。 逝ってヨシ!
262 :
ノクリアどお? :03/08/11 20:07
>260 ノクリアも中国製?
263 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 20:33
なショ・・・マレーシア・中国 産よー・・・中華 ゼネラル・・・なん中華・・・その他 重厚・・・タイ(壊れることで有名なメーカー) 代金・・・ほとんどな所と同じ とおしば・・・中です 中華とこり案はほとんど作りが一緒だ罠 マレーシアとタイのつくりは・・・言葉になりません。
264 :
ノクリアどお? :03/08/11 20:53
同じ中国製なら、 ナショとか代金のほうがまし、 ということでせうか うちのダンナは 代金にしろというのだが・・・
265 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 20:56
266 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 21:14
>>264 貴方の旦那を神社へ連れていってお払いをしてもらいな!コン畜生!
みなさん、ぶっちゃけた話さエアコンで、性能が一番いいのは、どこのメーカかな? うちのエアコンも、ご臨終が近いように思うので。
>>267 何度同じ質問が出て スルーされたことか(w
269 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 22:07
270 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 22:39
マルチエアコン探してます。 3部屋で使えるもので探すとナショ、ダイキン、東芝など出てきますが 資料を見る限りナショがよさそう・・・だけど、どこのメーカーも普通の シングルのエアコンに及びもしない性能(っていうかいろいろ付加価値がついている) で本当にマルチエアコンっていいのか疑問・・・ 確かに室外機の設置スペースなどを考えるとマルチがいいように思うんだけど・・・ 最近はやりなセルフクリーニングなど搭載したマルチってあるの?
>>270 設置スペースがどうしてもないってんじゃなければ、マルチはメリット何もないよ。
シングルでも2段重ねとかできるから、十分検討した方がいいよ。
高機能・高性能なモデルは皆無。
値段も割高。電気代もイクナイ! 故障した時は3台とも使えない。
272 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 23:32
新商品の出る時期はいつですか? 9月?
273 :
( ゚Д゚) :03/08/11 23:49
274 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/11 23:58
275 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 00:05
>>263 ウチのピタチは中華製(RX2209)
でもやっぱり風が吹き出すフラップが左右微妙にねじれが・・・成型に問題あり
やぱり少々高くてもMADE IN JAPANがいい
>>272 例年だと、お盆明けから9月にかけて新モデル発表→出荷は10〜11月頃でつ
277 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 01:44
>>276 って言うことは
エアコン買おうとしてたんですが
今買うのが徳なのか新しい機種が出て値段下がるの待つのか
新機種買うのどれがぶなん?
来年の春。
>>277 新機種を見定めてから早いうちの方がいいんじゃないかな。
あまり遅いと、店頭でのエアコンの扱いも小さくなっちゃうし、在庫切れも心配だ
>>277 今の時期は超特価品とかたまにあるよ。
ヨド.comで、2年前のシャープ省エネクリアが19,800だったよ。
すぐ売り切れたみたいだけど。
>>279 >新機種を見定めてから早いうちの方がいいんじゃないかな。
>あまり遅いと、店頭でのエアコンの扱いも小さくなっちゃうし、在庫切れも心配だ
冬使うんだったらそれでも良いかもしれないけど、
春くらいから、機能追加した各店舗オリジナルモデルが出るし、
6月から値引きが始まる。
282 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 11:05
283 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 12:22
>282 東芝ではなくて「東芝キャリア」と云っておくんなまし。
284 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 14:03
三菱のMSZ-Z22Lってどうでしょか?
285 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 20:30
>277ですけど 今日店に見に行ってきました 三菱MSZ-Z50LSWが税込み工事費込み197400 東芝RAS-506JDR-V5税込み工事費込み178000 9月の新機種かこの2機種か迷ってます、ちなみにこの2機種の値段は安い? どちらか使っている方の情報教えてください。
286 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 22:04
>>285 その二つのうちだったら東芝かな・・・どちらも俺は買わんけど
東芝はまあまあ安いんじゃないのかな、三菱・・なんでそんなに高いの?
担当した販売員が東芝の回し者かも・・
エアコンを十年使うとして最新機種を新型といえるのは最初の一年だけ、後の九年は旧機種・・
>>282 &284
クソ!!
もし必要であればどこがどうクソかも言ってあげますが
287 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 22:19
三菱重工 SRK28SSC 59,800 SRK28SD 64,800 工事費5,000 メーカー保証1年 型が古いのでカタログには無く、検索しても細かい違いがわかりません。 教えて君で悪いんですが、アドバイスお願いします。
288 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 22:20
電気代高そう
>>287 28SDは2002年の、28SSCは2001年の、いずれも最上級モデル。
ほとんど差はないんだけど、28SDの方が若干パワフルで省エネ。
SDの方にマイナスイオン機能が付いてる他には違いはほとんどなし。
室内機の横幅が2〜3cmSDの方が大きいけど、新しい分だけ28SDの方がいいかな・・・
正直、どっちでもいいと思う。
>>285 4.0kW以上はやっぱりダイキンがイィ!
>283 それを言うなら「東芝キヤリア」 「ヤ」のつけ所が名無しさん
292 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 22:55
285ですけど 286さんならどの機種買います? ちなみに5.0kWのエアコンですけど、 最初はダイキンのうるるとさららにしようとしてたのですが店での評判 がいまいちだったもんで、仕入れ値は安いとは言ってましたけど。
293 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 22:58
286では無いですがうるる無しのダイキンで良いのでは?
>>290 さん
有難う御座いました、参考にさせていただきます。
どこの店で聞いたの? 3.6kw以上の機種に関してはダイキンは他のメーカーに比べて安くて良いと思います ただ、「うるる」(加湿機能付)に関しては「う〜〜〜ん」という感じです。 「さらら」だけで良いのではと思います。 量販店によっては薦める機種が違います ヤマダはダイキンを置いてなくて三菱のヘルパーがほとんどの店に入っているのでダイキンは あまり薦めないでしょう ベストとかケーズは東芝とかシャープのキャンペーンがしょっちゅう入るのでその商品を薦めます コジマはダイキンとの取引が浅いので社員があまり商品のことを知りません 唯一ノジマのみダイキンに力を入れてます。 他のメーカーをけなし、ある一社を薦める人は間違いなくメーカーの販売員です
販売員が何人かいたら、それぞれ二番目に薦める機種を聞いて その票が一番多い機種を買えば良いのでは・・・というか一度やってみたいです(w
297 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 23:24
嘘にも幾分かの真実は混ざりますからね・・・。
うるるとさららは、他社の最上級タイプと同等の価格帯だけど、 SシリーズはRと同じ性能なのに、どうでもいい加湿機能と換気の分だけ安いからお得だと思う。 つまり、他社の最上級タイプと遜色ないレベルのものが、他社より安く買える。
5.0kWのエアコンの中では一番ダイキンが最高パワーが少ないとかガス管が5.0kWの割りに9.5¢をつかってますからね〜と強調してましたけどね。その辺はどうですか? ちなみに僕の行った店はミドリ電化では東芝一押し八千代ムセンでは三菱一押し こんな感じでした。
あと手入れ及び空気清浄の機能がおとるとかもいわれました
>>299 でも、COP値とか期間消費電力が小さいのはダイキンとかナショナル・三菱重工・日立あたりなんですけどね。
配管サイズは気にする必要はないでしょう。
そもそも、昔は3.2kWクラス〜でもφ12.7だったりしたけど、
今は4.0kWくらいでもφ9.52ですよね。
つまり、技術が進んだ証とも言えるかも。
いくら最大能力が大きくても、それ以上に効率が悪化してしまってはねぇ・・・
手入れのしやすさは、ダイキンも悪い方じゃないし、空気清浄機能は、
そもそもさほど期待もしないので・・・
日立の2210ヨドバシ版 電気代3600円らしいから 今バンバン稼動させてるけど本当に3600円なんだろね? 6000円とかだったら鳴くよ!
304 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/13 13:13
>>302 省エネNO1とか、省エネ金額で選ぶとがっかりだよ
2004年度省エネクリアしてるのだったらほとんど変わんないでしょう
メーカー測定も、特殊な室内でのはなしだからね、
わざわざカタログにも測定条件など書いてあるし、
今年の日立は
夜付けると、シュコーンって冷媒が流れる音が結構聞こえるね。
ご参考までに。
三菱は、おやすみサイレントモードがあるらしいが・・・
305 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/13 13:45
ワットマンは常陸ヘルパーがうざ過ぎ。 百萬Vは♯ヘルパーがうざ過ぎ。 E電は♯と3菱電のヘルパーがいて、常陸もキャンペーンで・・・。
306 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/13 13:48
>>301 パワーが0.1kW増えると一人分余分に増やせる能力があるので、
少ないほうがいいとは一概には言えない。
今年はそうでもないが、猛暑や酷暑だと余裕が生まれる。
漏れ、10年以上前の安物エアコン使ってて、 今の最新エアコンは全然無知だったから、 最近のエアコンは空気清浄機みたいに フィルターが消耗品で交換が必要な 機種があるなんて全然しらなかったよ・・・。 安物は樹脂製の網についたホコリを掃除機で吸い取ったり 水洗いするだけでOKだったんだが。 えーと、漏れの理解では、 ・空気清浄機能がついている機種がある。 ・空気清浄機能がついている機種の多くは空気清浄フィルターを使用している。 ・空気清浄フィルターは普通は一定期間で交換。 ・空気清浄フィルターを装着せずに動作させることができる機種もある、 というか、空気清浄フィルターがオプション扱いの機種がある。 逆に、そうでない場合は、空気清浄フィルターを装備しないと、 熱交換器に直接空気が当たることになる。 とりあえず、これでオッケー?
308 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/13 16:19
日立の2210RX購入したんだけど,音が結構するね。 神経質な人間だと寝れないんじゃない?
>>39 にも書いたように、日立のは動作音がうるさいです。
310 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/13 17:35
>>308 風速を静にすれば、そんなに気にならないな
自動のままだと結構音気になるかも。
室外機は静かみたい。
それより、夜中のヘリやジェット、暴走族、新聞屋のオートーバイ
あと、ナショナルの小型冷蔵庫のコンプレッサー起動音のほうがはるかにうるさい。
311 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/13 18:29
エアコンが壊れる原因って機械にあるのかな? それとも取り付けのあるんでしょうか?
シャープは自動風量で、温度一定になったらほぼ無音だけど・
「静」でも個室では結構気になる。 それと304が書いている様に冷媒が抜ける音(なんですかね?)が 「何だ?」と思います。 まあ,私は寝れますけどね。他社はどうなんですか?
コストパフォーマンスは、2210より2209の方が良くない? 自分だったら2209にするけど。
316 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/13 22:22
省エネかどうかについては、省エネセンターのHPを見れば一目瞭然ですよ。
今日も店に行ってきたのですが 木造一戸建ての3階建ての2階部分の南向きと西向きの角地なんですが リビング13畳キッチン5畳の部屋で 三菱MSZ-Z50LSWか東芝RAS-506JDR-V5の5.0kWで悩んでたのですが、 今日の店の人の答えだと4.0kWでも大丈夫ですよー って言ってましたが、大丈夫なんでしょうか?
三洋のエアコンってどうでしょうか? UV除菌とか掃除しやすい設計だとか(下からフィルターが外せる)などが 良さげに感じました。
319 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/14 10:03
国産でオゾンのでないの買っとけ。 早死にしたくなけりゃな
320 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/14 10:15
松下の酸素エアコンを検討しています。 これって、いったいどうやって酸素を出してるんでしょうか? そんなことって可能なんでしょうか? 機械異常で、酸素濃度が濃くなったりする事ってあるんですか? 酸素チャージャーとエアコンを別に買ったほうがいいんでしょうか?
それから、エアコンと一緒に交換用フィルターと 予備のリモコンも買おうと思ってるんですが、 リモコン1→部屋の入り口に常設 リモコン2→持ち運ぶ用 にしようと思ってます。 便利で、片方を壊しても予備があって安心と思うのですが、 2つのリモコンを同時に使うと、良くないんでしょうか?
リモコンは無くすとたいへんだから 予備買っておくのいいよね
>320 今年は暑い日が少なそうだし、妥協するぐらいなら待ちで行ってみればどう? ひょっとするとエアコン要らずで秋になるかも知れぬ。 沖縄在住とかだったら別だけど。
327 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/14 15:41
今取付工事の真っ最中なんですが、なんか業者の兄ちゃんに ブレーカーが20Aしかないから専用コンセント取付ても無駄金になる。 使っててブレーカー落ちるかもしんない、みたいなこと言われたんですが、 大丈夫っすかね?
あそうだ、機種はダイキンのAN28DSS-Wで、部屋6畳です。
ダイキンのR使ってますが、最近の冷夏のせいなのか おまかせ運転にしていると、設定温度が29度とかになってしまいます(w
330 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/14 17:08
>>327 容量アップできるなら、した方がいいのでは?
冷房時はともかく、暖房時は部屋の照明付けただけでもブレーカー落ちる危険が・・・
ってゆーか、冷蔵庫があるなら、落ちる可能性大。
せめて、アンペア切り替えできる機種買えばよかったのにナー。
>>330 レスありがとうございます。取りあえずパソコン等全部ONにしたうえで
冷房の全力運転してみましたが大丈夫そうです。
結構ドキドキしました。ブレーカー落ちたときの復旧方法知らないんです(w
問題は暖房みたいですね。気をつけます。
お体に気をつけて。
それでは
>>331 そんなの計算すればすぐ答えでるでしょ
暖房の方がパワー必要だから気を付けた方がいいよ
333 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/14 19:27
.>325 どうしたらリモコンを紛失するんだ? 教えてくれ。
334 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/14 19:52
>>331 ブレーカーのある場所を知らないということか?
黒いヒモパンが妙に色っぽい女性です。
ちょっと年はいっているようですが円熟味のあるSEXシーンを演出してくれています。
見てくださいフェラの時のほっぺのくぼみ。
カリ首にまとわりついて離れない強力スロートですよ。
他の援交美女も乱れてます。
無料ムービーでお楽しみ。
http://www.geisyagirl.com/
336 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/14 20:09
大体20Aってどんな家だよ。 下宿か?
先月コジマに行ったら、 富士通ノクリアの性能が一押しということでした。 どうなんでしょうか?
メーカー販売員だったんじゃない?
>337 いいか悪いかは判断しかねるが、革新的なものを出した最初の製品は 改良点が多く2作目3作目になって安定することが多い。
340 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/14 23:59
>337 不○痛は初めから、故障してるから、辞めた止めた方が良い! 品質の悪い中国製だし!
292ですけど 大阪の日本橋今日行ったけどめちゃ高いぞぉ〜 どこか安い情報求む 三菱MSZ-Z50LSWか東芝RAS-506JDR-V5でお願いします。 こんなことならミドリで買っておけばよかった。。。
test
>>320 家にシャープのAY-P22YSC(2.2k)があるのでリポートしますね。
換気機能ですが、他の冷房などの運転と併用できます。
ニオイセンサーが付いてまして、例えば冷房中にタバコを吸いますと、
2.3分後に、センサーが反応して換気が同時に始まります。
(動作音が少しうるさくなりますが、基本動作音は静かです)
閉めきった6畳の部屋で、換気が終わるのはおおよそ30分〜1時間かかります。
6畳でもこれだけかかるので、大きな部屋ですと効果は薄いかもしれません。
シーズンオフの時など、換気単独で使う場合はプラズマクラスターも
同時に使うとタバコの臭いも消してくれるらしいのでいいです。
タバコ以外は臭いの元がないので分かりません。
ですが、シャープはそのクラスだと省エネ率が悪いですね。
AY-P45SC(AY-P45YSC)の上位機種にAY-P45XCがありますが、それでも
東芝に負けてますね。(東芝4.0kW、シャープ4.5kWですが)
私も、シャープAY-P22YSCと、東芝RAS-225JDRで迷いましたが、
安かったんでシャープにしました。
その2つですとパワーをとるか省エネをとるかですね。
つーか、シャープの店頭カタログって、妙に薄っぺらくねぇか? WEBの方も、やる気が無いような感じだし。 店頭の展示品にゴテゴテ貼りついている店頭ポップの方が、 色々わかりやすいのは問題だと思う。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
346 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/15 12:44
>>292 今度住む家が木造で
リビング13畳、キッチン5畳の計18畳です
電気屋の人は40クラスで良いと思いますよぉ〜と言ってたけど
それ以上は値段が跳ねあがるので
夏場は扇風機と併用で40クラスにしようかと思っています
ちなみに見ていた機種はダイキンの148000円のモデルでした
ダイキンのR使ってますが、さらら以外の運転の時、 冷房やおまかせ運転でちゃんと湿度さがりますかん? 冷房運転の時一応、涼しくはなるけど、ドレン水がほとんど 出ていないのです。故障か、なあぁーー。osiete;
348 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/15 17:32
専門家の皆様、教えてください。 松下のCS-E223AとCS-E363A2を買いに行ったところ在庫が無く、店舗にあった カタログにも記載されておらず、CS-22RBEとCS-36RBEが記載されていました。 店員に問い合わせたところ、CS-22RBEとCS-36RBEはCS-E223AとCS-E363A2の 後継機という説明でした。 松下HPをみているとCS-E223AとCS-E363A2がページ先頭に載っているため、 素人の私にはこっちの方が後継機(新機種)に思えます。 本当はどっちなんでしょうか?
349 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/15 19:48
>>317 >>346 東京、南向き角部屋、中間階、窓1.8m×1.8m、換気0.5/h、熱源・人2名
中断熱(シングルガラス、天井・壁・床の6面グラスウール50mm)
18畳≒30m2
この条件で
暑い部屋を26℃まで1時間程度で冷却する場合は3,900kwが必要(30分なら5,187kw)。
およそ2時間後には2,800kwの運転となり、その後2,340kw以下で落ち着く。
上記条件並かそれ以上良い場合は4.0kwで大丈夫。
(もし日立やダイキンを考えている場合は効率曲線的に2.8〜4.0kwクラスが
美味しいので、無駄な余裕持たせるよりむしろ4.0kwの方が良い)
但し、中間階の場合は床や天井に断熱材が入ってない場合が多いし、
加えて西側に窓なんかあると相当辛い。
6面とも断熱材無しだと5,460kwが必要で、
外壁には断熱ありとしても5.0kwクラスが無難。あくまでも机上計算ね。
352 :
コジマでは買わんぞ :03/08/15 23:53
>>337 もしかしてそこってコジマF沢店?
僕もそこでやたらとその機種を薦められうざくて止めました
リビングが14畳なので3.6kwタイプにしようと思って日立か松下かダイキンで
考えてたんですが全くこっちの話を聞かず、延々とノクリアの説明を聞かされました。
おまけに3.6kwは無いがノクリアの場合2.8kwでも充分に対応できると言い出して・・・
もうぐったりでした
結局ノジマで日立RAS3610RX140000円工事込みで買いました
果たして高かったのかな?
↑ 漏れもコジマに言ったら富士通の人で延々と独演会聞かされてウンザリでした! 今は三洋にしようか、日立か東芝にするかで悩んでます。
354 :
コジマでは買わんぞ :03/08/16 01:31
自分も三洋も選択肢の中に入ってたのですが、とにかく掃除がやりにくそうだし フィルター降りてくる必要も無いので掃除のしやすそうな日立にしました でも手前へ開くパネルってそのうちバカになりそうで怖いのですが・・・ ところでどこのコジマ?
355 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/16 02:06
>>350 ありがとう!
参考になりました
扇風機や除湿機もあるので40クラスで検討します
356 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/16 08:03
失礼します。 私は三菱電機のMSZ−GXV22Kか、MSZ−GXV25Kのいずれかを 考えています。三菱電機はあまりここでは出てこないみたいだけど 性能全体ではおすすめの機種の部類に入る方ですか。 これから外出して店へ行きます。
357 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/16 09:52
ここは売れてないメーカーの特にへたれ販売員の溜まり場。 天照氏は除く。
358 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/16 21:42
356の者ですが、357の意見を読んで、 店の人とさらに検討することにしました。 失礼します。
代金Sシリーズですが、スイッチをいれてから、 冷気が出てくるまで、10秒から15秒くらいかかるんですが、 こんなもんなんでつか?音は静かだけど。 昔のナショナルのは、すぐ動作した気がするのだが。
最近のナショナルは、しばらく経たないと送風開始しないと重いまつ。
普通、自動風量にしてると、風が出るまで1,2分かかります。
362 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/17 19:30
三菱MSZ-W36L 和室で使用してるけど、 日立とくらべて、ねむりモードすごくいい。静かです。 リモコンはいいですね、常時時計表示されてるし、 操作性、デザインよし、モニターボタンにより 室温、床温度、風温度、湿度、の表示できますね 暗いとこでもみえるように 光るリモコンにしてほしいね〜
寒いんだちくしょう折角買ったのに。 初運転が8月の暖房ってどうなの 子孫に説明求められるっつーの
364 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/17 20:30
今日、東芝、RAS-255JDRの在庫処分品を買った。 壁穴空け、配管6m、真空引き等、工事費込みでで95000円。 買ってからここを見たのだが、良いのか悪いのか、高いのか安いのかよくわからない。 まぁいままでエアコン無かったのでよしとしよう。
今シーズンはきっとエアコン売れていないと思うんだけど 安売りとかするようになるのかね
367 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/17 21:23
家電量販店でエアコン屋のヘルパーが 「マイナスイオソが体にいいです」などと言ってると ( ´,_ゝ`)プッ
>>366 オレンジマークは可能性あり、
その他は生産自体圧縮してるので期待薄
369 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/17 23:08
今年買おうと思ったけれど、ご多分に漏れず冷夏の為、来年に延期。 新モデルみて、値段と相談の上購入。 今年のモデルももうすぐ型落ちだね。安く買えてよかったと考えよう。
工事屋の人らからすれば、壁穴が元から空いてる自宅って 嬉しい?
371 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/17 23:22
マンション買っちまった。。。 エアコン付いてない庶民用だぁ 3LDKだけど、3台いるかな? とりあえず1台でいいか!今年は。 LDK12畳だぁ でも和室6畳が隣接。なんだこの和室ってえのは。 18畳のリビングでええやん! さて、なに買えばいいんじゃあああああ 教えれ 漏まいら。 静かなのがええのう。
372 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/17 23:31
>>369 今年のモデルって、空気清浄機やイオンの付加価値付
で定価馬鹿高。必要な人はそれでいいけど、そんなも
んいらねー!エアコン本来の機能だけで十分!、って
いう漏れは、1シーズン前のモデルを今年買っといた。
373 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/17 23:34
>>371 ダイキンのSシリーズの4.0kWのを買えば間違いなし
>>371 えらそうなので窓用エアコン をお勧めします。
376 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/18 13:39
今年は冷夏でエアコン大バーゲン中ってホント? 買い換えちゃおうかな。
377 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/18 13:45
>>371 気密性がよさそうなので、
給気ができるDAIKINの「うるるとさらら」のRシリーズをおすすめします。
電気契約に余裕があれば4.0KW以上をつけてくださいませです。
こらこら、おまえらw 18畳に窓コン3連装や5馬力パッケも悪く無いが、 冷風機なんかどうよ? そう、例えばダクト付(オプション)のコロナ・クールサロン。 新築マンションって事だから、コンクリからの湿気や、 建材・接着剤から蒸散する化学物質などに気を使わなければならない。 換気と湿気対策が最重要って事だ。 冷風機はダクトで廃熱処理をすると、換気をしている状態と同じになる。 さらに作動中は同時に除湿も行ってくれる。 換気しているから除湿の意味は少ないが、ダクトを外すならば普通の除湿機にもなる。 この場合やや室温上昇を伴うのだが、乾燥するから室温の割に暑くはないし、 冷房に弱い人にも良い。肌寒い時や梅雨の時期などは逆にありがたい場合も。 ・暑い時は換気+涼しい扇風機で健康的 ・梅雨の季節は除湿機に。 ・ダクトの熱風を利用して洗濯物の乾燥や布団乾燥も可能。 これ以上お勧めなものは無いんじゃないか? ・・・冗談です。 4.0kwあたりの換気つきエアコン(再熱除湿付)にしなされ。 本来は専用の換気システムが望ましいが、エアコン換気でも無いよりはマシ。
質問でつ。 そんなに、ダイキンっていいですか?なんか、2流3流メーカーのような気がして、 心配なんですけど。
380 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/18 16:23
>>379 エアコンのいい奴に限ってはそんなこたぁない
>>379 会社が大きかったり 一般的に有名だったりするのと
一流なのは イコールじゃないのです。
>>371 庶民用のマンションなんだから、ここはやはり庶民らしく、
氷屋さんに角氷を配達してもらって、
部屋の真ん中に置いておくのはどうですか(w
氷の向こうで扇風機を回しておけばなお良いです。
あと風鈴も忘れずに。
383 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/18 19:24
ダイキンは大東亜戦争が終わるまで大阪金属という会社でした。 戦時中は鉄砲の弾なんかを作っていました。 今も自衛隊に「なにか」を納入しています。 自衛隊の基地祭に行くことがあればパンフレットをもらってみてください。 三菱重工などとともにダイキンの名前も載っています。
384 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/18 21:23
それぞれのメーカー、どこの国で生産してるの?東芝のやつ、本体に書いてないんだけど・・・・ 松下はマレーシアか。
385 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/18 21:35
ダイキンはピチョンくんのような銃弾で幼い子供の命を奪って来た罠。 ダイキン、銃口買ってる香具師は殺人幇助にされている罠。 日本にモラルはないのか? 中華や朝鮮のゲスなランクのヤシ多すぎ。
>>385 ぴちょんくん弾で取りあえずお前みたいなアフォを頃してほしいよ。
387 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/18 22:39
換気機能つきのエアコンを買おうと思ってるんですが、東芝とダイキンでは どちらがいいですか。 それと、2.25Kを2つと5K1つではどちらがいいですか。 カタログでは、2つのほうが省エネですが。 (マンションLDK(キッチン込み)17.5畳、隣に6畳和室あり)
>>387 換気扇つけたほうが全然効果ありますよ!
389 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/18 22:54
あほお
390 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/19 16:39
換気機能付きのエアコンはメーカーによって外気を導入するタイプと室内の空気を出すタイプに別れるけどどっちがいいのかな?
391 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/19 21:05
>386 本当にダイキンはお金の為なら人殺しをするんですね。 例の中国人留学生並みの企業なんですね。 それでイメージを良くしようとピチョンくんなんですね。
>>391 おまい馬鹿?
戦争なんだよ。現代の価値観からのみ当時を評価することなかれ。
393 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/19 21:37
>>390 給気方式がいい。
排気方式だと、隙間風が入って、花粉、熱などが隣の部屋や屋外から入ってきてしまうことがある。
給気方式だと、そのようなことはなく、隣の部屋に、風が抜けていくことになるので、排気方式より、効率的だともおもう。
394 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/19 22:39
>392 じゃまず自分が戦争で殺し合いしてダイキンを儲けさせてやれや。 そんで見事死んだら理解してやる、 馬鹿は淘汰される自然の法則ってすばらしいなって。
エアコンの換気機能って換気扇で3分程運転した換気量を時間を かけて行うのになんで換気つきエアコンにこだわるのだろう? なんでだろ?
>>398 それなら戸を少しの間開ければそんな高いエアコン買わなくても
いいのにね!
皆んな金持ちなんだね!
400 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 00:12
>>399 暑い、寒い、くさい、風が強い、空気が汚い、雨が降っている。
窓を開けない理由はいろいろ。
金持ちどうこう言うんなら、エアコン買うこと自体、金持ちじゃんってことにも・・・。
401 :
そのまま駆け登れそうな入道雲が青い空から誘惑します :03/08/20 00:18
だからなんども言っただろ? 換気なんか意味ねーってよぉ ところで、圧縮機出力ってなんのことだ? ダイキン5キロ1500 東芝5キロ1100 で東芝のほうが小さいんだが、、、最大パワーは東芝のが上・・・ どうなってんだ?
402 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 00:39
403 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 00:56
エアコンも星の数ほどありまして、各メーカいろんな機能をつけて 差別化をはかりたいわけですよ、うちにはこんな機能があるから買ってよー てな具合で、くー泣けるじゃあーりませんか、このひたむきな企業努力によー みんないろんな機能のついた高いエアコンを買ってあげましょうよ!
>>390 エアコンの換気に限っては吸気式の方にメリットが多いと思う。
花粉や埃を排除しやすいし、キッチン換気扇との綱引き発生しない。
>>397 キッチン等の大きすぎる換気扇では、せっかく空調した(冷)熱を失うし、
1時間に3分とかでは換気した時に大きな温度(湿度)変化を伴ってしまう。
大体、そんなの面倒だし、寝ていて操作不可能な場合もあろう。
かと言って隙間風任せでは内外温度差や風の強さ等によって
換気量の過不足が激しすぎる。
強制換気より大きな面積が必要だから音の漏れも大きい。
ついでに無対策だと虫や泥棒が入ってくる可能性もある。
機械換気は空気の流れをコントロールできる所にメリットがあるのだよ。
必要な場所に必要な能力(適量)の換気を行うのが熱効率的に最も良い。
計画換気の高気密住宅があんなに必死に隙間を無くすのも、
隙間風を排除=不安定要素を減らしてコントロール性向上を目指す故。
過去ログが見れないと何度も同じ話になって疲れるな(w
>>401 前スレだったか、ダイキン関係者さんが
「5.0クラス以上も専用の圧縮機を使ってる。他社は4.0kwのパワーアップ判」
って言ってた。
で、調べてみると確かに4.0、5.0、6.3kwで1100、1500、1700wと違っている。
他社を見ると4.0〜6.3kwに全部同じ圧縮機だったりして笑えたよ。
大丈夫なのかねぇ・・・無理させすぎな気もするが。
405 :
電気屋のガス屋さん :03/08/20 01:33
エアコンのキロワット表示 冷房能力5キロ---圧縮機が1500ワット=1.5キロワット 電熱ヒータで5キロワット相当の熱量を1500ワットのポンプ(コンプレッサー) +フロンガスで運んでいるという事だよ
406 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 01:42
この夏エアコンとすだれ買ったがあまり活躍しないな
407 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 01:48
電気代があまりかからないのを頂戴といったら、換気機能付きだった。 作業の人に、直径2センチほどのパイプで排気するっていうんで 現物を見せられてびっくり。本当に換気出来てるのかな?
>>404 それは理想の話で現段階のエアコンではそんな換気量は望めません!
それをいかにも云々と顧客を惑わすような表記しているから困りものです。
今度住宅法が変わりますがエアコンの換気つきは対象外です。
それと、換気コントロールですがロスナイとかご存知ですか?
3分ぐらいでそう極端に温度はさがりませよ。
よって
>>機械換気は空気の流れをコントロールできる所にメリット
は高望み、絵に描いた餅でしかありません
409 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 06:33
>>408 過去レスで何度も出てきてる話だが、ないよりマシだと言ってるだけでしょ。
ロスナイ使えるような部屋なら苦労はしないね。
ロスナイじゃ調理用の換気扇としては使えないし、かといってもう一つ換気専用の
大きな穴を開けるワケにはいかない。
そんな場合に、付いてて良かったエアコンの換気機能。
>住宅法が変わりますがエアコンの換気つきは対象外です。
何で対象外にされるの?
>>408 何 イキリ立っているんだ?
自分の貧相な知識フィルターでしか世の中が見えないと
大切なモノも見えなくなるよ
412 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 15:07
換気する?細いホースの掃除出来ないでしょ。 いらねーよそんな半ちくなこわれたオモチャみたいなもん。 臭くなって壊れるのが関の山だ罠。
ある意味消費者をだましてうってるようなもんだね!換気しない換気機能つき エアコン
415 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 16:36
買ったばっかのエアコンが臭ぇ!! どうも部屋が臭いと仕方ないみたいっすね。ほっとけ
417 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 19:03
エアコン室内機と天井との間は何cm離さなければ、いけないですか?
418 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 19:05
419 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 19:15
4.0`ですが・・
420 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 21:41
意外と量販店よりスーパーの方が激安だった 一流メーカ品で本体もかなり安かったが なおかつ工事代サービスだった まだやってるかな?
>>408 キッチンの換気扇は吸気口が確保されている状態で概ね 600〜900m3/hの
能力があります。3分間だと30〜45m3ですね。
これは8〜12畳間の気積に相当し、1時間分の換気量としては必要十分であります。
しかし、1時間分をまとめて換気してしまうと温度変化は大きいと思いますよ。特に冬。
部屋自体が蓄えている(冷)熱容量が大きいから、また数分で回復はしますけどね。
>ロスナイ
熱交換型換気扇の商品名ですね。そのくらい存じておりますよ。
内外温度差が激しい寒冷地の冬には必需品。
しかしエアコンを必要とする比較的温暖地域の人にはどうでしょうねぇ・・・。
まあ導入費用を無視すれば最善の換気システムであり、特に高気密住宅に向きます。
で、「3分間ロスナイを回すなら温度変化が無い」と仰ってるようにも受け取れますが、
熱交換型換気扇は風量が弱く、3分間だけ回しても全然足りませんよ。
エアコン換気と同じく小能力であり、連続稼動に適しています。
>住宅法
と言いますか、新建築基準法ですね。
これは高機密化した住宅のシックハウス対策で、24時間換気システム
(0.5回/h以上の計画換気)などを義務として追加、法制化したものです。
しかし、それに適合しないからと言って「換気付のエアコンを買ってダメ」とはなりませんでしょ?
私はエアコンの小能力な換気でも、無いよりは有った方が良いと申しておるのです。
エアコンの換気のメリットは、極めてお手軽な点。
新たな壁穴や電気工事の必要も無しに導入出来るメリットは大きいと思いますよ。
エアコンと別に単体でも動きますし、リモコンでON/OFFできるのも結構便利。
性能や使用感は散々既出なので●でも買ってログ読んで下さい。
>それをいかにも云々と顧客を惑わすような表記しているから困りものです。
メーカーの方ですか?
出来る限り公正になるように根拠や計算結果を含めて書く事が多いのですが、
それが逆に惑わせる結果となる事もあります・・・申し訳ない。
422 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 23:05
昨日までなんともなかったエアコンが、会社から帰ってきて、 すぐにオンしたら、???調子がおかしい。とうとう室外機も 動かなくなってしまいました。 エアコンの寿命ってどのくらいですか?
423 :
そのまま駆け登れそうな尿道雲が青い空から誘惑します :03/08/20 23:27
>>405 で、結局東芝もダイキンも5キロのパワーだから、圧縮機出力が1100でも1500でも変わらんのかい?
それともダイキンのほうが負荷が少ないから持ちが良いとか、
暑い時に良く冷えるとか、
冷えるのが早いとかあるのかい?
424 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/20 23:30
>>416 エアコンが故障したからある意味よかったよ。
8月上旬ですでに投げ売り状態だったから。
おかげでー━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ 助かった
425 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/21 00:15
漏れは計画換気で建てたのでエアコンの換気は要らんよ。 下手に吸気/排気すると気密性が高いだけに悪影響ありそ。
>>421 思うんだけど換気って給があって排が成り立つわけですよね。高気密な家だと
換気つきエアコンは排しか働かないって言うか換気システムは既に成り立って
るわけで、もしなかったら排気してるようでしていないわけで。これに関して
は換気扇も同じですよね。既存の家だと結構密閉度が低いから単なるドアの開
け閉めや隙間風程度で間に合うようなものに高い金を使う事ないと思う訳。
もうチョット効果って言うか機能を上がるまで待った方がいいと私は思う。
ダイキンは別だけど。
427 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/21 03:46
CS-E223A買ったんですが、除湿時の風量が凄く弱いんですけど、これで正常なんですか? というか、湿度70%ぐらいでも、止まっちゃうことがあるんですが・・・。
>>427 逆に、風量が多いと冷房と同じになっちゃうでしょ?
除湿は、できる限り風量を少なくして、熱交換器での結露を多くするようにしてるんだとおもう。
429 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/21 05:58
設定温度
430 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/21 10:56
>>422 十年じゃないの? 設定温度を最低(20度とか16度)にして動かなかったら故障。
431 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/21 23:27
>>424 この期に及んでエアコンを買おう!(お目当て ダイキンAN40DRP)
と思っているのだが、どうも安くなっていかない…。
148,000円!税・工事費別 ポイント還元15%
もう一声!って感じだけど、どう?
そのうち次モデルでそうだしなぁ。
>>431 9月になったら仮決算セールでもう一声セールがあるんじゃないですか?
433 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/21 23:45
>>432 マジですか?!
引越しで家電揃えなきゃいけなくて、いろいろ見てるんだけど、
買わなきゃいけないものばかりで、エアコン後回しにしてたんですよね。
冬って、エアコン"大"活躍します?
当方、神奈川です。
あと、9月の次のセールっていつかな。
今年はエアコンの新作の発売が例年より遅いので10月から11月にかけて メーカーの最高級タイプの旧型品を特価で買った方がいいんじゃないですか? 詳しくは次の方が説明してくれます。(w
435 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 01:53
>>433 石油の暖房には勝てないよ
うちは横浜だけど、エアコンは冷房以外一切使ってない。
夏以外はブレーカーごと電源落としてる。
436 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 02:03
>>435 省エネ型で気温5℃以上なら勝てるかも。
437 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 02:20
新築のリビング用にエアコンをつけようと思い、カタログをごっそり持ち帰って機種選定に入ろうとしたが、今はどのカタログもオープン価格となっていて値段の比較が出来ませんでした。 仕方なくもう一回売り場に戻り、片っ端から価格をメモッていたら店員さんが近づいてきて「お手伝いしましょうか?」。(これがオープン価格の真の狙いか?藁) エアコンを買うのは8年ぶりぐらい。まだ最新の機能も満足に把握していないのに結局DAIKINのAN40DRPを買ってしまった。なんと屁垂れな俺!(^^;) 定価135800円、ポイント還元なし、工事費17000円、200V化工事5000円、配管カバー8000円、曲がり?があるとプラス2000円ですって。 もう一部屋同じDAIKINの6畳用の安い奴も一緒に買いました。 なにせ引越しが迫っているので焦って決めてしまいましたが、過去ログもよく読む暇もなく何か欠点があるかもしれない、と不安ではあります。
438 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 02:30
家電製品の機能にほんとうに疎いので 「この・・マイナスイオンってどうなんですか?、効果は?」と聞くと店員さんいわく、 「これはエアコン内部のカビの発生や汚れを抑えるのが狙いです。マイナスイオン自体は噴出し口から50センチぐらいのところまでしか出ておらず、それ以降は消散してなくなります」 なんじゃそりゃ?! 私はカタログ18ページ上、部屋中に充満しているように描かれている<−>の図を見て目が点になった。
充満するマイナスイオンは個人的にはお勧めしません。 日立の最新型についてたマイナスイオンつけると気分が悪くなったので。 あれならアロマか消臭機能でも付けてくれた方がマシです。
440 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 06:35
!
441 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 12:14
>>437 結構工事諸経費にお金が掛かってますね。
ちょっと高すぎるような気も。。
省エネ、木造18畳くらい用だとどれがいいんですかね? あと、木造8畳用も探してます。
443 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 13:24
>>442 17畳(場合によっては+10畳)でダイキンSシリーズ5`ですが結構良いよ。
ただ、除湿冷房すると少し湿度が設定値より低めになるかな。。
444 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 17:33
>437 うちも7月終わりにダイキンRシリーズの4.0kwつけましたよ。 思ったより音も静かだし、冷えも早くて満足してます。 かといって冷えすぎず、なかなか快適です。 いやし機能は良く分かりませんw まあ悪くはない気がする、といった程度でしょうか。 ただ、大人数で集まってタバコの煙が充満した日以来、 除湿し始めに少し臭うようになってしまいました。 フィルター掃除したりして少しはましになりましたが。
>>444 時期も機種も同じだ。
これって除湿冷房効かなくないですか?
目標55%でも部屋の湿度計は70%とかだったりする。
ここ数日は暑いね。来週は曇りがちになりそうだけど。
447 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 20:27
>445 ごめんなさい、取説読んで、 除湿冷房の存在を知ったの、実は昨日なんです・・・ ほとんど「おまかせ」、または「冷房」か「除湿」で運転してました。 なので、その現象のことは分かりませんが、 取説によると、 除湿冷房のときは冷房温度を低めに設定しないと、 除湿しにくいみたいですよ。 除湿冷房は再熱除湿方式ではないようです。
448 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 21:52
449 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 22:15
>>445 >>447 除湿冷房ってなんですか?そういうモードがあるの??
うちのHDにはついていないんですが・・・。
自動、さらら除湿、冷房、暖房しかモードがないです。
HDにはついていないのかな・・・。
450 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 22:54
近所のスーパーで 重工のSRK22ZCが¥39800だったのですが 安いですか?
普通だと思うが工事代、その他どうなのか?だね
>449 「冷房」運転時に、右下の湿度ボタンを「下げる」ほうにすると、 除湿冷房になります。 なんか裏技チックな操作法ですよね。 私も昨日説明書読んで初めて知ったw おそらくダイキンとしては再熱除湿する「さらら除湿」がおすすめなんでしょね。 だからワンボタンで設定できないようになっているのかも。 と、裏読み。
454 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 23:48
「除湿」が再熱除湿で「除湿冷房」は普通のドライモード。 「除湿冷房」で湿度設定しても希望通りいくとは限らないと思われ
455 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/22 23:57
4.0Kクラスにもなるとだいたい200V機なのね…。 うちはおそらく100V。昇圧する意味ある? お金かかるみたいだし〜。 100V機で15畳くらいを効率よく冷やせる いい機種ありませんかね〜。
東芝100v 4k この型番↓ RAS-405JAR JANコード:4904550522943
458 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 00:20
>>455 SHARP のに4.5kwで100V がある。
459 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 00:27
>>456 ・457・458
ど〜もです。やはり東芝ですかね。
シャープは全般的によくない噂を聞くから…。
参考になりました。
>>453 「湿度上下」ボタンだが、これは除湿系以外の運転にある時に押すと、
「湿度コントロールをしたいのだな」と判断され、除湿モードに切替える役目をするんだよ。
要するに「さらさら除湿」を一回押したのと同じであり、最後に使った除湿モードと
その設定内容が再現されるだけ。(二押し目から湿度設定が変化する)
※あたりまえだが、除湿系運転にある時は普通に一押し目から湿度上下するw
除湿モードの切り替えは「さらさら除湿」ボタンを押すことで行う。
(ボタンを押すごとに除湿冷房と再熱除湿が切り替わる)
最後に使った除湿モードは記憶されるので、「さらさら除湿」を押した時に
始めに出てくるのは最後に使った除湿モード。
461 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 01:25
エアコンは安くていくら位でありますか?12畳用がほしいのですがm(__)m
462 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 01:52
w(゚o゚)w
463 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 02:09
↑ 何か言いたいのだ(w
464 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 02:16
>>461 いくら位っていっても激しくピンキリだし、
12畳っていっても木造、鉄筋その他で全然違うし。
465 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 02:42
鉄筋で12畳用冷暖房だとおいくら位でしょうか?ピンキリだから一番安いのがいいんですが…難しいでしょうか?
>460 なるほど。分かりにくい操作ですね。 なんかあんまりスマートなシステムではないような。 まあ、ほとんど「おまかせ」にしてしまう一般ユーザーには 細かすぎる操作は煩雑な印象をあたえるから、ってことかな・・ 追伸; 天照氏に対して畏れ多いのですが・・・ 「さらさら除湿」ではなく「さらら除湿」でございます。 念のため。
467 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 04:30
周りの爆音室外機から逃れるには家出るしかないんでしょうかね。
469 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 09:47
>>467 家に引き篭もってた方が静かでは?
>>465 2.8kWクラスの安物なら、本体だけで4〜5万円ってところでしょうか。
長く使うなら、多少高くても省エネのが吉。
なんにしても、取説読むかな。 東芝のを今まで勘で使っていたけど、 ボタン押すと使用電気料みたいなのが表示される。
473 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 13:49
偽者って書いてるし・・・
ここでは、東芝とびちょんくんが人気のようですが、 換気を考えて東芝にほぼ決めてたのですが 某電気店で、換気が欲しけりゃ絶対にビーバーにしとけって言われました これの評判はどうなんでしょ ネガティブ情報お願いします
475 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 18:02
>>474 重工はMADE IN THAILANDなのでやておきなさい。
ぴちょんくんのRシリーズのほうが換気でなくて、給気なのでいいよ。
隙間風が入ってきて熱も逃げないし、花粉も入ってこないし、台所の換気扇などと綱引きすることもないから。
どうもです なるほど換気を重視するならぴちょんくんRのようですね
477 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 18:30
ダイキン褒めすぎなんだよボケ 個別にスレたてれやウぜぇからよ
479 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 19:41
だいたい天照はダイキンユーザーなうえに極度の嫌韓厨なんだよ。 そこんとこよろしく。
嫌韓は正常な精神の持ち主である証じゃないか
正常な精神の持ち主なら彼の国は眼中にない。
>>479 この人ってとことん主流から外れていくタイプですね。
その他のメーカーは日本製?日立とか松下とか東芝とか
485 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/23 22:22
高級機は日立→MADE IN IBARAGI、東芝→MADE IN SIZUOKA、パナソニック→MADE IN KUSATSUだったかと。 中級機以下は、日立→MADE IN CHINA、東芝→MADE IN CHINA、パナソニック→MADE IN MALAYSIA・MADE IN CHINAあたりだつたかと。 三菱電機はMADE IN SIZUOKAだったかと。
やっぱり高級機以外はどこも国内で作ってないんですね、コストを考えればそれはそうかもしれないですけど。 今でも海外の工場は品質管理が今ひとつなんですかね?
487 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/24 01:24
和室8畳(寝室)にエアコンと付けようかと思っています。 仙台の、主に夜の冷房なので2.2kWでいいかなと思うんですがどうでしょ。 電気の容量が厳しいので省エネタイプ必須。 電気屋で見た感じでは、予算的にHITACHI RAS2209RXかFUJITSU AS22JPEあたりなんですが、 同程度の価格帯でオススメありますか? あと、この時期に買うのはどうなんでしょう。 今年は売れなかったから安くなってるのではないかと思うのですが。
488 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/24 10:05
>>485 東芝JDシリーズはCHINA製?SHIZUOKA製?
JDRと室外機は同じ形だけどなぁ。
>>487 メーカーも製造数を減らしているので、結局いつもと変わらない、の意見と、
冷夏なので量販店が特典をいっぱいつけてくれてお得。の2つの意見がありますが。
欲しいと思ったときに買う!これ最強。
2.2Kwで十分です。夜は太陽熱の影響がない分、負荷が少ないので。
489 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/24 16:52
東芝でいいや。RAS-225JDR買おっと
あの〜、エアコン冷房時に水がしたにはねてくるんですがどうしてですか? 近くに外気取り入れ口があるんですが関係してくるんでしょうか?
>>490 換気扇使ってません?
換気扇使ってると、ドレンパイプを空気が逆流して水がはねることがありますよん。
あとは、風向が下向きになってるとか。
492 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/24 18:42
現在、室温29℃湿度40% 外温36℃ 設定27℃ 白熊で今年の夏は快適です。 ちなみに買い替え前のエオリアだった時、室温40℃はいっていました。
493 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/24 18:56
ダイキンの2000モデルうるさらってばヨダレを垂らすようになってしまった。 フィルターしょっちゅう換えて熱交換機は綺麗な状態なのにな。 構造的欠陥としか思えない。
494 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/24 19:16
>>492 設定27度なのに、29度までしか冷えないの?
495 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/24 19:37
497 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/24 21:48
>>494 設定温度と+−2℃の範囲の温度になるようです。
設定温度を下げればもっと室温は下がる。
前みたいにオーバーヒートはしない。
ちなみに西日の強いサウナみたいな部屋。
498 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/24 23:59
漠然とした質問で申し訳ないがよろしくおながいします。 最近、建売の平屋住宅を購入。 間取りは12畳×1、6畳×3、トイレ風呂廊下合わせて4畳ほど。 ガラスはシングル。高断熱とは言えない。 場所は東北南部、夏は30度超が15日程度。 冬は併用暖房としてエアコンを使用するつもり。 以上の条件で夏快適に生活でき 購入金額および工事費、ランニングコストトータルでお得なエアコンを教えてください。 ヒントだけでもいいです。 各部屋一台づつがいいのか 室外機ひとつだけの家全体を考えたシステムにしたほうがいいのか 大き目のエアコンで家全体を冷やしたほうがいいのか・・・。
>>496 初めて見たけど、上の方はマジ泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
>>498 絶対に一部屋一台がいい。パワー的にも電気代的にも快適性に関しても。
木造でしょ?
12畳は3.6〜4.5kWくらいの、6畳は2.2kW〜2.5kWくらいの。
予算の都合があるなら、使用する時間が長い部屋のものほど省エネの機種を。
リビングであればさほど機能を求めなくてもいいと思うけど、
寝室につけるのは静かで、できれば最小能力の絞れるものを。
501 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/25 00:35
>>501 バラで付ければ、一台故障しても気軽に買い替えできるし、
販売台数も多いから一台一台の販売価格も安い。
マルチタイプも確かに省エネになってきてはいるけど、
複数室内機あるのに1台単体で動かした時とか、効率が劣る場合も多いんだな。
まぁ、どうしても室外機の数を減らしたいんじゃなければ、素直にバラバラで買った方が吉。
503 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/25 01:10
>>502 了解です。
あとは具体的な機種の選定に移りたいと思います。
ありがとうでした!
504 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/25 04:27
CS-E283Aって日本製ですか? 知ってる方がいたら教えてください
俺バカだ〜どうしよう 気づいたら寝ててエアコン12時間もつけっぱなしだったTT のども渇きまくってるし、電気代どれだけかかっただろう 700wなんですがどれくらいかかったのですか?
ついでに設定温度28度 かぜは微風にしてました
>>505 仮に常に700W消費してたとして、12時間で190円程度。
インバーターでローパワー運転になってれば、その数分の一の電気代にしかならんよ。
508 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/25 10:23
エアコンの暖房は気分が悪くなるので使いません(冬はオイルヒーター)。 「クーラー」が欲しいのだけど、カタログみるとどれもイマイチにみえる……。 高級機から暖房機能「だけ」を除いた奴ってないですか?
>>508 ない。素直に冷暖房エアコン買え。暖房使わなきゃいいだけだ。
>>505 そうなんですか
ありがとう
最近電気代がやけに高くなってるからやばいと思ったらエアコンはそんなにしないんですね(PCのせいかな?)
>>508 暖房で気分悪くなるなら冷房も同じでしょう
窓開けて扇風機にしたらいい。
512 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/25 14:07
東芝、RAS-255JDR買ったのですが冷房運転停止後、 2時間「クリーン運転」というのをするのです。 「エアコン内部をきれいな状態に保つ新機種です」って書いてあって 設定も最初からされてたのでクリーン運転が売りっぽいのですが 1時間の冷房運転に対して2時間のクリーン運転・・・ 364さんは購入された様ですがクリーン運転使ってますか? この機種使ってられる方いますか? これってどれくらい電気代かかるのかな・・・。
昨日も今日も暑いですねぇ エアコン効かせてて、部屋から出て また部屋に入ったときの ひんやりした感じがなんとも言えんですなぁ ささやかな幸せw
514 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/25 14:30
>512 電気代がもったいない気もするけど、しないよりした方が 内部は清潔でしょう。 電気代を取るか、内部の清潔さをとるか、それは人それぞれなので あなたの好きな方を選べばよいでしょう。 私が家で使っている日立のエアコンにもクリーン機能は 付いてますが気が向いたときにたまにやるくらいです。
エアコンに臭い着いてしまうと 始末が悪いです クリーン機構は使った方がいいと思う
東芝の225JDR使ってる人いませんか〜 ドライにするとヒュンヒュン音がなります うちのだけかな?
518 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/25 22:42
質問です。 零下になる地域では石油ストーブのほうが経済的ですか? あと、100Vと200Vってありますが200Vのほうが経済的ですか?
>>518 一番省エネのエアコン持ってきても、零下になる地域なら石油の方が経済的です。
100V/200Vの違いだけでは経済性に変わりはありません。
ただ、200Vの機種の方が能力を大きくしてある場合が多いだけです。
520 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/25 22:50
>>519 ありがとう
とりあえずエアコンのほかにFF式石油ストーブ買ってみます
大きい部屋にエアコンつける場合は200Vにしろってことですか?
電気代変わらないならいいか。
明日から前線が本州付近に降りてくるらしい。 暑かったのは今日までとか。
>>517 寝室に255JDR使ってるけど、ヒュンヒュンするよ。
除湿している音なのかねぇ。
ほっとくと鳴かなくなるから、気にしないようにしてる。
>>522 >>517 再熱除湿モードだと、従来室外機にのみついていた膨張弁(圧力を調整する細い管みたいなやつ)
が室内機側にもついていて、そこを冷媒がチョロチョロ通過するから、
音が出てしまう。
>>516 約2円ですかー。なら、使ってみようかな。
レスくれた方々どうもありがとうございました。
エアコン今夏は前年比40%だってね。
527 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/26 10:14
>>523 詳しい説明、ありがとうございます。
音はしょうがないってことで、安心して寝ます。
木造一戸建て(軽量鉄骨造)の17.5畳のLDKだと6.3kwは大きいですか?
今年の夏用に作ったエアコンは 翌年まで持ち込めないだろうから きっと安売りするよね?
531 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/26 15:17
エアコンて夏用と冬用って分かれてるのか????
532 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/26 18:13
>>529 高気密なら4キロでも平気ですが、安普請な家なら‥
533 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/26 18:17
>>531 >>530 が言いたいのは、夏用、冬用というか、むしろ、冷凍年度のことかと思われまつ。
昨年モデル
01年秋冬〜02年春夏向け販売機種 02年冷凍年度
今年モデル
02年秋冬〜03年春夏向け販売機種 03年冷凍年度
来年モデル
03年秋冬〜04年春夏向け販売機種 04年冷凍年度
>>530 冷夏でエアコンの売れ行きは芳しくなかったので、既に各メーカーとも03年向け冷凍年度商品商品の生産を圧縮しているだろうし、
それでも余っているもので、特に04年・07年の省エネ法をクリアしている緑のeマーク商品は04年冷凍年度も、
03年冷凍年度からの継続商品扱いとして販売していき、04年向け冷凍年度商品の生産や、発表、販売の開始を遅らせたり、生産を少なくして調整するのでは?
安売りするのは、04年・07年の省エネ法をクリアしていない、オレンジのeマーク商品のものくらいではないかと思う。
特に04年基準のものは、今後、基準を達成していないとペナルティーが科せられ、メーカー名、製品名の公表や、
全製品でのトータル基準の算定の際に足かせになってしまったりするからね。
534 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/26 20:16
下宿に備え付けのエアコンを使用しています。 部屋は6畳のワンルームです。 最近エアコン交換をしてもらい、現在三菱の霧が峰MSZ-VS22Kを使用しています。 自律神経失調をわずらっているせいか体温調節が出来ないので結構長時間使っています。 この機種の電気代ってどんなもんなんでしょうか? 三菱のHPを見ても、この機種は載っていないので・・・。
ちなみに設定温度は26〜28℃にしていることが多いです。 (たまに28℃でも冷えすぎるので)
536 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/26 20:36
>535 エアコン室内機の下側や左右側面にCOPとか使用電力量が 書いてあると思うけど。
民間の人って嫌いじゃないけど、今の時代会社員ってちょっと・・・ですね(w ボーナスカットとかリストラとか日常的だし、一緒には居たくないよ。 卑屈の塊みたいなところもあるし人間的にも好きにはなれない、 というかはっきりいって気持ち悪い。 こういう風に思ってる人、意外に多いと思います 私教師してますけど、担任する子供たちと接してるのでよくわかります。 子供のなりたい、子供になってほしい職業第一位が公務員というのもうなずけます。
>>534 残念だが、安かろう悪かろうなエアコン。
一番省エネの機種の倍くらい電気食うと思うな。ソレ。
539 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/26 21:28
イトーヨーカドーでハイアールが\9800てのは現品特価だったの? 1万ちょっとで買えるなら欲しいなぁ
540 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/26 22:14
>539 買えば? その後の詳細キボン! 安かろう、、、(以下略
>>540 窓用エアコンスレに書いたつもりが誤爆しますたスマソ・・・
再熱除湿エアコンの話なんですが、湿度設定に「連続」ってのがある場合があると思うんですが、 これってなんですかね?
>>542 除湿が動きっぱなしってことでしょ?
つまり、湿度センサー無視で、除湿運転をフルパワーでノンストップだと。
>>543 なるほど。死ぬまで除湿って事ですね。
わかりました。
ちなみにうちの野郎は30%までいきました。殺す気満々ですね。
でわでわ
シャープのAY−M28SXがやたらと安かったので 興味を持って調べてみたら2001年モデルだったのですね。 2003年にもなってまだ売っている点が逆に気になるのですが、 何かいわくつきの商品なのですか?
546 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/27 22:09
))545 コジマではAYLー2859ってのを売ってるぞ(w いわくは無いけど、売れないだけでしょう ゼネラルみたいに去年の売れ残りをちょっと仕様を変えて新機種といって売るより まだ良心的かも・・・ ところでそれっていくらで売ってたのですか?
547 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/27 22:15
15年前のエアコンと比べてどれくらい電気代ちがうのかなあ
549 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/27 22:43
>>546 いや、相場と比べると特別安い訳ではないのですが
(工事費込みで\79800でした)
マイナスイオン云々は無いかわりに加湿・除湿・換気機能付、
外気温・湿度・床温度センサー装備、2.8kwクラスということを考えると
お買い得に感じたもので。
安心して検討してみます。
>>547 うちに20年くらい前のエアコン現役で使っていますが
カタログ見るとCOP値は3.5位ですね
今売っている非省エネ機で 同じくらいの数字
省エネ機で COP5以上です。
あとインバーター機構でどのくらい節電になっているかなのですが
551さんのレス読むと 倍くらい違うようですね
霧ヶ峰のZシリーズ使ってる人いない? 温度センサーが2つ付いてて左右の温度を見張るってやつ。 でもあれって、エアコンを部屋の隅に設置した場合、 片方のセンサーはあまり意味がなくなってしまうような…。 センサーの向きは設定可能でつか? カタログでは分からんので。
555 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/29 00:49
>>553 センサの向きは変わらないけど、取り付け位置設定というのが
あるから少しは見る範囲が変わるのかもしれない
漏れは寝室につけたが、エアコンにねらい打ちにされます
たしかに、人間は周りより温度高いからね
>>555 うちのはそんなことになりません。
それに風向きはリモコンで変えられます。
>>555 うちのはそんなことになりません。
それに風向きはリモコンで変えられます。
つまり、マニュアルで使うのでセンサは二つもイラナイということですね
うちの10年くらい前のサンヨーのやつは、フロアの温度を測るセンサーの位置を、 左右に5段階、リモコンで位置調整できるようになってる。
夏も終わりだね
オレって凄いよね。意を決してエアコン買った年に記録的な冷夏。 ある意味勝ち組と思わなきゃやってらんない・・・
562 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/30 05:54
エアコンそろそろ安くなるかと思って見てたんだけど7月のほうが安かった 東芝かシャープ買おうとしてるのに
今の時期じゃあ無理に安くしても数がでないからね。
564 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/30 12:35
エアコンは夏限定でしか使わないので3年前に4万の安物を買ってみたが、値段を 考えたら全く不便は感じない。
>>561 ってゆーか、一年中使えばよろしい。サーキュレーターとしても有用。
>>562 やっぱりお盆前に買うのがいいみたいね。
>>565 エアコンって部屋の上の方に付けるから
冬季に暖房器具と併用してサーキュレーションとして使うといいよね
>>566 ファンヒーター使ってるから、結構風量あるし、エアコンのサーキュレーター
なんか必要ないけど
568 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/30 16:05
570 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/30 18:16
ビーバ−最近みないね。 全部タイで作っているしコンプは他社製。
571 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/30 22:14
新居用のエアコン探しているのですが、24畳、天井高さ3.5mの空間条件で おすすめモノはありますか?
天カセのハウジングエアコンつけたら!
573 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/30 23:06
ハウジングエアコン、すっきり収まる感じがよいですね。 普通の家電屋ではなかなかものが揃ってないので比較難しそうですが 長く使うものだから消費電力低いおすすめ商品ご存知ないですか?
>>571 ちゃんと条件書かないとへんなもの奨められるよ
575 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/31 01:29
天井が高いなら、風量が多い機種の方がいいよね。 ところで、ノクリアって中国製なんでしょ? 何であんなに値段高いんだろ・・・
577 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/31 02:33
今日新築賃貸マンション見に行ったら、エアコンが付けてありました。 ダイキンの「C22CTVW」×2と「C28CTVW」だったんですが、サイトにも 価格.comにもそんな品番は見当たらず。 賃貸専用の機種があるんでしょうか? いくらぐらいか知りたかったんですが・・・
578 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/31 03:40
>>576 デザインはカッコイイけどね
フィルターの自動清掃は暇つぶしに面白そうw
AIRCONを逆からよんでノクリア!だから中国製でもいい値段する? つまり逆ってことで
581 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/31 09:58
571です やはりサイズ上カタログ見ても、なかなか壁付タイプは種類が少ないです。 ハウジングエアコンは収まりよく、業務用なら大容量タイプがあったんですが 更新時の手間やメンテナンス、暖房効率が?で迷います。 ちなみに条件は以下になります。 広さ:24畳×天井高さ3.5m 使用場所:鉄骨2Fリビング(きっと夏はかなり暑いはず) 価格:300千円以下 希望:消費電力最優先、即冷機能、除湿清浄機能は欲しいです。 素人なので選ぶ基準がまず消費電力に目がいきますが・・・ 詳しい方アドバイスお願いします
>>581 天井にビルトイン(埋め込み)できるんでしょうか?
高天井と言っても、壁掛けで低い位置に取り付けられるなら、普通の家庭用でも
あんまり気にしなくてもいいと思うけど。
個人的には、その予算であればダイキンのSシリーズの4.0kW×2台つけたい。
583 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/31 12:47
584 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/31 14:08
>>582 アドバイスありがとうございました
ざっと家庭用エアコンのカタログに目を通しましたが、582さんの言うように
マルチの方が予算的にも機能的にも良さそうですね。
カタログでは東芝、ダイキン、日立がプラン紹介してあったので、
自分の場合、どの組み合わせがベストか専門店で見積もってもらいます。
天井高が高くて 冷暖房するときは偏るから気を付けた方がいいよ 床暖房とエアコンが一体になった機種があるけどどうかな もう建物建っているのか?
586 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/31 15:15
>577 >ダイキンの「C22CTVW」×2と「C28CTVW」だったんですが、サイトにも CTV・・・Chin Tai Version W・・・・・White
587 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/31 22:07
一般的にマルチには量販店で売っているような付加機能がついてないのが多いですよ 最熱除湿とかイオン洗滌とか・・・ ただ、冷やすだけ、暖めるだけ、というのならシステムマルチってのをお勧めします 室外機馬鹿デカですが室外機一台に四台の室内機をつけられるのもあります 一般に機械も丈夫にできてます。 いろんな機能を求められたら×ですが・・・ ))575 冗談ですよね???
588 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/01 01:07
>>587 最近のハウジングエアコンは結構省エネ化していますよ!あと、付加価値機能も
付いています。マイナスイオンみたいなまやかしはないが。換気とか空静とか。
でもやっぱりいいのは割り増し融資が受けられる事だね。新築の方は考えに入れ
てもいいと思いますよ。量販なんかの機種じゃ駄目だからねー!
590 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/01 14:32
「霧ヶ峰」、水が漏れる欠陥商品だった。 今、新しい部品を取り寄せているのであと十日ぐらいかかりそう。 つーかそれじゃ夏は終わってるって。
欠陥商品は言い過ぎ
592 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/01 14:56
>>590 言い過ぎですか?
でもそれじゃ、こういう場合はなんて言えばいいのでしょうか?
593 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/01 15:16
>>592 固体ごとに何らかの不具合が発生。=不良品に該当。
欠陥商品=すべての製品や一定のロットなどのある数まとまった商品で同一の不具合の出るもの。
自主回収やリコールの対象になる。
594 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/01 15:32
言葉も知らない工作員。 北出身でつか。 もしくはエアコンにまで見捨てられているDQN。 マジレスするなら工事屋がDQNだったに30000ぺリカ。
たしかに、取り付けた香具師が欠陥品であることはよくあることだが
596 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/01 16:54
592ですが、違うのですが。 メーカーの人が来て、他の製品と取り替えても同じ現象がおきるかもしれないので 今、部品を改造したものを作っている。 (その改造した部品をつけた製品は発売していない。) という説明だったんですけど。 >594 だから工事屋の責任ではありません。 メーカーの人が来てこちらの問題だと言ってました。
漏れの霧ヶ峰Zは大丈夫レス
599 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/01 17:06
>>598 そうですか?
いや、だからまじにうちだけの現象なのかどうか、知りたいのですが。
だってうちだけでそうした現象が起きる、特別な環境に住んでいるわけでもないので。
>>592 私も先日霧ヶ峰買ったんですが、
霧ケ峰のどのシリーズ(Z,W,...)、あるいはどの型番(MSZ-?nn?みたいなやつ)
でどこからどのように水が漏れるんでしょうか?
参考までに教えていただけるとうれしいのですが。
601 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/01 19:12
>>599 水が漏れるというのは
ドレンが逆流するということですか?
だったら配管の取り回しによっては起こるけど
室外機ってノーケアでも差し支えないのでしょうか?
604 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/01 23:00
581です 昨日ヤマダにいって話を聞いてきましたが、マルチは1台いかれた時 両方とも換える必要があるお客サンの例もあるからお薦めできない といわれました。 2台買いのほうは確かにリスク分散の面では良いかと思うし、トータルの ランニングが安ければ初期投資が多少高くてもまあいいかと考えてます。 となると後は機種をどれにするかですが 店員さんからはノクリアを紹介されましたが、皆さんの話しだと いろいろ意見が分かれるようですね。 ちなみに手元の省エネリストだとメーカー順では以下の通りでした。 1位ダイキン、2位松下、3位日立、4位三菱重工、5位富士通 でも、その差は微々たる物だし、機能的にも上位機種であればどれも 不満は無いので決めかねてます… 4kw×2、大空間対象を前提で、お薦め機種があればアドバイス ヨロシクお願いします。
>>603 なんか、室外機の裏にホコリとかが詰まると温度が上がって止まるらしいよ
なんか水をかけると動き出すらしいけど、ホコリをはらったり、
綿埃を取ってあげた方がいいらしいよ
>>604 4.0kW以上なら、ダイキンがイィ!
重工とゼネラルは対象外。
あとは値段や機能で選べばヨシ!
パワーセレクトができて掃除しやすい日立。(最上級シリーズ)
消費電力がリモコンで見れる信頼のダイキン。(加湿機能のないSシリーズ)
可もなく不可もなく無難なナショナル。(酸素機能のない一番省エネの)
>>604 せっかくいい部屋なのに、壁掛けにするなんてもったいない。ハウジングの天
カセにした方がいいと思います。天井高いんだし!
>>604 予算言わなきゃテンカセでしょうな。
でもエアコンは値段じゃなく
故障が無いメーカーを買った方が良いと思われ。
と言う事で4.0kW×2台のダイキン購入かな?
欲を言えば工事は量販店は却下ですな。
609 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/02 12:14
>>604 今までの対応を見ていると 失敗しそうだね
>>609 Zシリーズの2.5kwの設備向けのやつですね。
私は、MSZ-Z22Lなので関係あると言えば関係あるのかな。
不安だ。
#ところで、ZシリーズでなぜZ22LだけPAMじゃないんだろう?
#電圧を変えるほどの大容量が必要ないということかな。
#買ってから気がついたが、他社はそんなことしてたかなぁ。
うちは、MSZ-Z22LV5-Wだけど大丈夫だよ
613 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/02 14:08
家のエアコン、夜は効くけど、昼は効かない。 去年までは昼間もガンガン冷えてたのに・・・・ ガスが抜けてるのかな? 原因と対処法プリーズ。
冷えなくて 叱っただろ? 拗ねているだけ
616 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/02 17:55
>>613 冷房の設定温度を低めにしてしばらく動かし、室外機からモワッと暖かい空気が出てたらOK
室外機の熱交換器の後ろから掃除機のブラシでたまったホコリを吸い込めば直ると思うよ
もし、室外機を動かさなければならないのなら配管に気をつけてね
そういえば室外機の掃除しやすいのってあまり見かけない・・というか見たこと無いですね
617 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/02 18:01
>>611 正直なところ6帖用はあまり力を必要としません(冷房の場合)
よって日立のワイドレンジPAMとか他メーカーのPAMとか
ハイブリッド何たらかんたらとかは不要です
だから別に各メーカーのフラッグシップ機でなくてもセカンドグレードの機種で充分です。
というと一部の人から顰蹙を買うかな・・・
>>617 顰蹙買うだろうな。嘘書けば。
6帖の冷房だから力がいらないって何?
6帖用のエアコンに必要な冷房能力は2.2KWであり、
これはボロも高級も同じだが三菱だけ能力が弱いのか?
>>616 ダイキンじゃなくて、ダスキンのエアコン清掃サービスも室外機は
やってくれないんだよね。
620 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/02 22:04
おすすめはどっち? 木造3階建て(13畳+4.5キッチン)の2階部分使用 南西の角地なんですが 三菱 MRZ-Z50LSV5か 東芝 RAS-506JDRV5 この二つで迷ってます みなさんのご意見おしえてもらえませんか? あとこの二つで良い点悪い点あれば教えてもらえるとありがたいですm(_ _)m
>>617 三菱のでも能力のスペック的(冷房0.3kw-3.2kwみたいの)
はそれほど見劣りはしないのでいいんですけどね。
冷蔵庫スレでPAMはうるさいとあったんですが本当でしょうか。
ちなみに私が買った店では、1段安いWシリーズと10,000円差でしたので、
除湿などの機能の違いに加え、
・期間電気代が1,400円/年ほど違うこと(実際は、計算時間の半分も使わないが、10年は使う予定)
・Wでは別売りのフィルター(実売2,000円ぐらい)が、Zでは標準装備であること
から、金額的にも高級機で十分ペイするという判断をしました。
622 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/02 22:28
>>620 何で迷ってるのですか?
どっちもどっちですよ。安い方で良し!
>>620 私も、その家電屋でその2社が同じ価格で特売状態だったので、悩んだのですが
三菱 温度制御重視
東芝 空清重視
と考え、空気清浄機をもともと持ってたので、温度制御重視かつ
温度表示が本体についているという理由で三菱にしました。
どちらかが圧倒的に優れているということはないと思うので、
好みで選べばよいのではないでしょうか。
624 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/02 22:59
>>620 暖房も良く使いそうですか?
だとすれば、暖房能力が高い方を選択すべきですよ。
冷房能力はどこも同じくらいですし、暖房時の方が電気食い
ますから!
625 :
620ですけど :03/09/02 23:04
値段は両方とも同じ値段の 税込み標準工事込みリサイクルの処理代込みで178000円でした 後追加で化粧カバー代は5000円の計182000円です この値段は高いのでしょうか?ちなみに大阪です 623さんは特売価格なんぼでした?
お前ら馬鹿か? どこのメーカーでも 最高機種買えば間違いないぞ
627 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/02 23:16
>>626 買うやつが損するのがな・・・
最高機種ってのは特定の人種向けに作ってるドル箱商品。
628 :
620ですけど :03/09/02 23:18
RAS-506JDR 暖房能力(kW)7.1(1.0〜10.4)冷房能力(kW)5.0(1.0〜5.8) MSZ-Z50LS-W 暖房能力(kW)6.7(0.3〜9.8kW)冷房能力(kW)5.0(0.3〜5.7kW) こうして見るとやはり東芝の方が能力は上ですね 手入れのしやすさでは三菱なんですが・・・ 手入れを選ぶか能力か・・・・
うちは、小さな2.2kなのですがエアコンのみで78000円、配送・工事12000円、 トータル90000円でした。 8月初旬に購入したのでkakaku.comと値段もほとんど変わらなかったので決めました。 東芝も全く同じ価格でした。5kだと工事+リサイクルで28000円はしそうなので 実質150000円と考えればkakaku.com並みの値段と考えてよいのではないでしょうか。
630 :
来月はまだ安くなる? :03/09/02 23:31
急いでいないのであれば10月の新機種を待ってみては? 大抵の現行機種は安くなりますよ。 10月の新機種は絶対に買ってはダメです。量産試作ですので・・・
631 :
620ですけど :03/09/03 00:07
>>630 メーカに電話したとこ
新機種はかなりお遅れるみたいです
店頭に並びはじめるのが1月・・・
木造二階建ての一階リビングダイニング部分(16畳程度) のエアコンを買い換えようと思っているのですが、 お奨めを教えてください<(_ _)> 予算は15万円までを考えています やっぱりダイキンか東芝でしょうか?
>>633 4.0kW以上はダイキンか日立・ナショナルにしる!
>>627 昔ならいざ知らず、最近は省エネ性が大きく違っている場合もあるから、
一概にそうとも言えないよ。
在来高気密20畳の部分畳敷きのLDと10畳和室の寝室の 平成4年製の室内機の中がカビだらけの日立のエアコンを 現行のダイキンRシリーズあたりに交換しようかと考えて いますが、夏場睡眠中の静かさはいかがでしょうか? また、最小能力が低い程設定温度付近のより快適なのは 経験していますが、こちらの方はいかがでしょうか? よろしくお願い致します。
>>615-616 レスサンクス。
昼間、電源投入後15分ぐらいしたら室外機のコンプレッサーの音が消える。
クーラーの仕組み、詳しくはないんだけど、
コンプレッサーが異常に熱くなって制御装置が働いてるとかあるかな?
夜は、冷えは悪いけど、ちゃんと冷えるし、コンプレッサーが止まることもない。
夜寝るには不自由してないけど、昼の暑い中、冷えないのは困るなぁ。
>>637 たぶんそう。
夜間運転できているのは、気温差が少ないのでコンプレッサにかかる負荷が少ない
から冷媒が少し漏れて減っていても運転を続けられるからではないかと。
昼間止まるのは、気温差が大きくてコンプレッサが夜間より余計に運転しなければ
ならないのに冷媒が規定量より少ないからコンプレッサが過熱してサーモが
働いたので止まったのではないかな?
冷媒の漏れ方としては少ないほうだと思うけど、早いうちに接続部と冷媒量を
チェックしてもらったほうがいい。コンプレッサの寿命にも関わるので。
ヤフオクで5KW送料込みだと ダイキン S50C1TEP−W ¥ 91800 ダイキン AN50DDP−W ¥129150 三菱 MSZ−VS50KS−W ¥100590 三菱 MSZ−W50LS−W ¥147000 どれがイイですかね?
640 :
誰か教えて! :03/09/05 00:43
部屋によって効き方ってかなり違うんですかね? 一方は小さい小窓の8畳の部屋なんですが、すぐ冷えるし26度以下にしなくても 涼しい。 もう一方は180×180の西窓の6畳の部屋ですが、26度の設定だと暑くて全く冷えない。 23度位に設定しないとなかなか涼しくならない。 この部屋にあった以前のエアコンも冷えが悪くて15万円もして買い替えを したのに・・・全く症状が改善されていない。 8畳にあるのはサンキュッパなのに抜群によく冷える。 どちらも室外機は屋上にありガス漏れもない様子。 そうそう、たまにエアコンからシュワ〜ッとか音がするんですが・・・ どちらもマメにフィルターの掃除はしています。 いったい家のエアコンはどうなってるんだぁ?
>>640 部屋の窓の広さや、方角、最上階かどうかでもだいぶ違うよ。
ってゆーか、それぞれのエアコンの能力はどうなの?
>>639 冷房期間だけとか、長い時間使わない部屋ならS50C1TEP。
だが、大きな部屋なら長時間使えば使うほど電気代の差が激しくなるので、
できるだけ省エネのをオススメする。
その中で省エネなのはMSZ-W50LS。
しかし、その値段なら、通販でもっといい機種が買える罠。
>>640 空気の温度は 周りのモノの温度の影響を受けて変化するんです。
輻射熱が出ている
だから 直射日光が入る大きな窓があったり
建物の温度が高いままだと
室温だけ下げても 涼しく感じない。
専門家はそのあたりの負荷計算もするからいいけど
単に出力から部屋の広さを割り出しただけだと
そういうことになりやすいです。
644 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/05 10:44
>>639 どれが良いですかと聞かれても何の条件も書いてないので返事のしようが無いのですが
その四機種ともはっきり言ってクソです・・安かろう悪かろうです
その中で良いのは三菱のW50ぐらい・・・俺は買わんけど・・
もうちょっと出すと(2〜3万ぐらい)ダイキンのSが買えると思います
ダイキンは他のメーカーに比べて大型機種に割安感があります。
でもDシリーズの大型機は×(事務所とかにつけるんなら話は別だけど)
647 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/05 16:02
こういう条件で東芝RAS225JDRかダイキンS22DTRSあたりを検討してますがどうでしょうか。 老人の体調を考えたもので消費電力の小さめのが欲しいと思っています。 場所:東京一戸建ての四畳半和室茶の間に設置。猛暑の晩は隣の老人の寝室である6畳和室も冷やす。 電源:古い家なので現在30A、100Vしかきてない。エアコン用ソケットなし。別室にもう1台エアコン。
648 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/05 16:30
>>645 省エネが×なのとやっぱり再熱除湿は欲しいです俺は
>>647 その条件の場合ダイキンのRはコンセントILなので不可
ダイキンのSか東芝のJDRにしたほうが良いです
>>647 まずアンペアが増やせるかどうか検討すべし
>>648 あ、なるほど。SというのはS22DTSSという
給気がないモデルですね?検討してみます。
>>649 古い家なんで30から40Aにするには10万円くらいかかるらしいんです。
父が病気で他に何かと金かかりそうでして..。
>>647 東芝の方は、使用電流を制限する機能がついてるから、そっちの方がいいと思われ。
>>650 引込線の容量が足りなかったり 本数が違ったりすると
入れ替えないとならなくてそうすると高いんです。
それがなければ ブレーカーを上げればいいだけなんですけどね。
お父さんご病気なら エアコンの風が直接当たらないように設置するといいです。
>>651 ,652
ありがとうございます。今日ヨドバシに見に行ってきます。
654 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/06 21:21
教えてください 三菱 MRZ-Z50LSV5とMRZ-Z50LS 東芝 RAS-506JDRV5とRAS-506JDR この二つ量販店使用との違いってなんですか? それとこの2機種みなさんならどっち選びます?
同じ値段なら5社連合の方選ぶよ。
656 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/06 23:29
元 気 も 配 っ て い ま す ! ¥ s h o p 武 富 士
>>654 五社連合仕様のカタログに明記してある。
「オリジナルメリット」とか
「オリジナルなカタチにしました」とか書いてあるのがそう。
ちなみに俺も>655と同意見です。
658 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/07 01:00
>>654 一番大きな違いは室外機の熱交換器が青色に耐塩害塗装されている。
後は、機種により少し仕様が変わっている
漏れは三菱だがネットとファンがカテキン仕様になっている。
659 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/07 01:50
ダイキンDSシリーズは、HDシリーズにエアロテラピーがついていて超音波と、1/Fゆらぎが搭載されているようです。 外機は青色に塗装されてないのですが・・・塩害に強いとなっているのが不思議・・・。 パナソニックのは外機が青色に塗装されていないのかな。塩害対策仕様でも。 日立のは外機が青色に塗装されていて、マイナスイオンが出るようになっていたり、空清フィルター標準装備や、抗菌ファンの採用などが有るようです。
660 :
目のつけ所 ◆HJiSqsj1ug :03/09/07 04:17
シャープのXC安いんだけど、プラズマクラスターのエアコンはどうですか?
661 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/07 07:21
エアコンの買い時って今くらいですかね? 1年を通して一番割り引き率がいいのは、いつですかね? 春〜夏の市場調査はしてなかったので、今の割引が得なのか 分からん というのも、近所のヤマダで三洋SAP−E56N2が取り付け 基本料込みで20万円切って売ってた 更にポイント18%なので実質16万円台だった お買得なのか?こんなもんなのか?
昨日、量販店で聞いたのですがプラズマ清浄機能のあるものは高周波(電磁波)を出しているとのこと。 第一候補として考えていたメーカーのエアコンがまさにその機能を持っているんです。長く使用するものだけで悩んでいます。 どうなんでしょうか?
>>662 電磁波なんてどんなエアコンでも出てるだろ。
東芝は悪くないと思うがな。
嫌なら、プラズマユニット外しとけばいいのでは。
>>663 たしかにそのとおりですね。
その店員はダイキンのエアコンも加湿機能も不十分(別に加湿器が必要)だと言っていました。
お勧めはサンヨーとのこと。除湿性能が高いんだそうです。実際に勧められたのもサンヨーのそこのお店オリジナルモデルでした。
>>664 サンヨー? (゚Д゚)ハァ?って感じですね。
是非店頭でサンヨーのエアコンの掃除のしにくさを見てください。
フィルター下げるなんちゅー余計な機能のせいで、内側枠だらけ
666 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/07 09:54
確かにサンヨーは? の感じ!(¬―¬)
667 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/07 12:30
来月新築のマンソンに入居です。 エアコン購入予定ですが、質問です。 リビング11畳 併設和室6畳 キッチン3畳って感じ リビングだけで言えば12畳用だけど 和室開放してると18畳用とかかったほうがいいの? 単相200Vってマンソンの仕様書みてもよくわかんないんですが。 あと、正直言って冷房はもう来期まで要らないと思うんで 2004年6月くらいまではなくてもOKなんだけど、買うのは いつがいいですか? 昨年夏から今まで継続して売ってる エアコンの値動きとか。。 たとえば真冬は売ってない、とか工事してくんない、とか ってないすか? 候補はダイキンのS36DTRSかS40DTRPを考えています。 でも、正直言って性能よりもデザインとか小ささ、静かさの 方が気になります。 アドバイスよろしく
668 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/07 13:13
>>667 新築のマンションなら200V交換は100%可能です
費用もコンセントの交換とブレーカー高官合わせても2000円〜8000円ぐらいでしょう
もしつけるなら4.0kwがお勧めです
理由としては2.8kwと4.0kwに比べ3.6kwは需要が限られており値段があまりこなれてないからです
おそらくどの量販店でも3.6kwと4.0kwの価格差はあまり無いと思います
ダイキンにするならRはいかがなものか・・・Sで充分かと(音も静かです)
デザインは別として室内機(室外機も)の大きさはその基本的な性能にかかわってきますのであまり小さいのは・・
各社トップ機種は840mmでほぼ一緒ですがセカンドグレードは770mm〜815mmと
かなり小さくなってます。その分基本性能は落ちます。
669 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/07 13:17
ブレーカー高官→ブレーカー交換 エアコンの基本性能とは よく冷える早く冷える よく暖まる早く暖まる 音が静かで電気代が安い だと私は思ってます。 それ以外の空気清浄機能やマイナスイオンや超音波いやし・・・などというオマケ機能 はそれに変わる専用機があるのでそちらでまかなったほうが良いのではと思います
670 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/07 13:23
>>667 今年は各メーカーとも2003年型が残っているため新型の投入は来年にずれ込むと思います
今のエアコンを一番安く買えるのは新機種投入後ですから暖房にあまり使わないのであれば
来年にすれば良いのでは・・・(でも希望機種がダイキンのRなのよね)
671 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/07 13:30
>>662 その量販店の販売員はメーカーヘルパーかその商品がよほど売れ残っているかでしょう
たしかに電磁波にはいろいろな害があるといわれているので注意するに越したことは無いと思いますが
無用に恐怖心をあおるのはどうかな・・です
672 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/07 14:22
エアコンの夏商戦で売れ残った在庫を処分するのは今だよな 自社在庫を持ってる大型量販店なんかで大幅値引きがあれば 今が買い時かも モデルチェンジ直後って、意外とそんなに安くならないんだよな メーカーが売りたいのは新モデルだから、旧モデルを安く出したら 新モデルが売れなくなるもの・・・
673 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/07 23:12
五社連合とは? どこ? ちなみに大阪なんですけど 上新とミドリとあとは何処?
デオデオ、エイデン、ベスト
675 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/08 00:14
五社連合、初期=デオデオ、エイデン、上新、ミドリ、べスト ベスト脱退後五社連合=エディオン(デオデオ+エイデン)、上新、ミドリ、デンコードー、3Qグループ(100満ボルト) 現在、六社連合=デオデオ、エイデン(エディオン)、上新、ミドリ、デンコードー、3Qグループ(100満ボルト)
676 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/08 12:19
買い替えで悩んでます。 タバコを吸うので、換気扇を回し続けて使用したいのですが、10畳のリビングだと2.8kw、3.6kw、4.0kwどれを選んだほうが良いでしょうか。 購入価格を気にしないのであれば、ベストチョイスはどこのメーカーのどの機種を選択したらよいかアドバイスお願いします。
677 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/08 12:24
678 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/08 12:24
もちろん富士通ゼネラルの最高機種で決まり。
>>676 換気扇使いながらだと、かなりキツイんじゃないかな?
とりあえず、4.0kWのがいいんじゃない?
気持ち程度の換気機能だけど、ないよりマシなダイキンRか東芝JDR。
換気扇使うからエアコンの換気機能はイラネってんなら、ダイキンのSとか
日立の4010RX2なんかが良いと思われ。
>>677 678 679 ありがとうございます。
そうなんですか
>>682 レス貰うだけじゃなくて 過去ログも読んでね
ダイキンはいいよ、安かったので買った 五年前の408SX持ってるけど今も快調 同じく安いという理由で一緒に買ったビバータンはしにマスタ (´・ω・`)ショボーン
685 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/09 11:15
店舗併用住宅の住宅に動力電源のエアコン買い替えを検討しています。 家庭用・業務用を問わず、三相200Vで静粛性に優れた機種選定のアドバイスをお願いします。 設置箇所:リビング16u=40立方メートル、DK 22u=62立方メートル
それだけじゃ負荷がわからんだろ
687 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/10 01:25
今度引っ越すマンションがエアコン付いていないので、 購入を考えています。もうあんまりいらない季節だけど 今買っておく方が安いかな、と思いまして。 ヨドバシのサイトでは取付費が9800円なのに対し、 ビックカメラでは15000円もします。 こういった工事に違いはあるのでしょうか? また、もっと安いところご存知の方おられましたら 教えてください。 部屋の広さは6畳なので、一番安いやつを買おうと思っています。 よろしくお願いします。
たしかに工事・工事費については、取り付けスレ見た方がいいかとおもうが、
>>687 が長く使うなら、総コストは中〜高級機の方が低い可能性もあるとはいえ、
純粋に販売価格が安いエアコンの話題ってあまり出てなかったような。
>>685 日立の白くまくんが良さそ
でも最近の家庭用省エネエアコンと動力は電気代に大差が出るのかな?
691 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/10 14:21
安いエアコンで省エネ達成率100%以下のものはもう作られないので各社サードグレードのものが いわゆるスソ物になります ただほとんど全てのメーカーで暖房定格を落として省エネ性を保っているのでスペックには注意してくださいね その中で日立のサードグレード機種が暖房定格を3.0kw維持しスクロールコンプレッサーを使い再熱除湿もついているので GOODかな あと富士通のGシリーズも再熱がついて価格が安いですが暖房定格を落としているので・・・ なんにせよ富士通は別の所でお勧めはしにくいですが・・・ メーカーにこだわらなければ三洋なんかも良いかもです 三洋のセカンドグレードのSAPSX**Nは他メーカーのサードグレード並みの価格です
692 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/10 14:32
>>690 僕は日立は嫌いではありませんが「日立の白くまくん」と言ってもピンきりです
一番安い機種は他のメーカーと同じくとりあえずのエアコンですがサードグレードの
RAS**ARX(コジマモデル)は価格の割りになかなか良いと思います
それに引き換えセカンド機種のRAS**00RXは価格の割りにクソです
三菱も全てに「霧ケ峰」という名前がついてますが良い霧ケ峰をあればクソ霧ケ峰もあります
東芝の場合プラズマ集塵がついているものを大静快と呼びそれ以外はただの「木かげ」です
ダイキンも「うるるとさらら」はRシリーズだけだしSシリーズは{さらら」です
エアコンの買い換え検討中です。 ウチは一戸建てで配管は用意してあったんですが、最初に付けようとした富士通のは規格が違うとか言われて結局シャープになりました。 シャープのと互換のあるメーカーってありますか?
>>693 配管が壁の中に埋め込んであるんですか?
規格が違うって・・・何の規格か分かりません。
メーカー間で取り付けに関して特別違うようなことはないでしょう。
配線ケーブルの本数の違いは一部でありますけど。
>>692 白くまくん、三相200Vの409MX1と289MX1
日立3回修理したけどリモコンすぐ壊れるからな・・・22度だとクーラーになるけど、19度に設定すると送風のみ
業務用でダイキンを2台使ってたけど1台はうるさいが18年目の現役、1台は13年でリタイアして菱電に交換したら静かになった
技術革新で進化してるんだろうね
家庭用のダイキンマルチも18年現役だけどうるさいのでそろそろ買い替え時期かも、過去スレ読むと菱重が良さそ
6畳の二間は2.2kwクラスのコロナとサンヨーは冷房でコロナに軍配
8畳の寝室は2.5kw東芝だけど静かで良く冷えて不満はないよ
>>691 霧ヶ峰って高級機でも暖房の定格低いんだけど、やっぱり駄目なのか…
霧ケ峰は冷房の最大消費電力も大きいし、
ここらへんの基本性能は白くま君や大清快のほうがいいのかな。
寝室用なので、静音性と掃除のしやすさ重視で買ったので納得はしているが、
ちょっとくやしい。
>>691 >ダイキンも「うるるとさらら」はRシリーズだけだしSシリーズは{さらら」です
まるでRシリーズの方がイイような言い方だな。
インバーター機種なのに定格にこだわる意味あるの?
699 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/10 23:06
>>697 SとRならRのほうが良いに決まってるじゃないですか
ようはその機能を必要とするかどうかで機種選定は決まると思いますがどうでしょう
それ以前にあなたのその物言い何とかならないのでしょうか
なんかここって書き込みするとケンカ売ってくるようなので来るの辞めます
これからエアコンを買う方、人の意見に惑わされず自分が気に入ったものを買いましょう
700 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/10 23:10
10月に引っ越すんですけど、今使ってるエアコン 96年製の2.5KWのLGの安いモデルなんですけど調子はいいです 新居に持っていこうか、ポイして買い替えようか悩んでいるのですが どうするのがベストですかね 古いモデルなのでエネルギー消費効率2.38なんですよね 外して付けてだと、工事費が¥15000 新品買うと全込み¥60000前後 燃費考えると、買い替えたほうがイイですかね? リサイクルショップとかで売ったらいくら位になるのかな?
20年前のエアコン使っているがCOPは3.5くらいだぞ(w 使用時間とか冷房だけなのか暖房も使うのかで 計算すれば どのくらいで元取れるかすぐでるでしょう
>>699 SとRなら、Sの方がいいって人も多いと思うな。たとえ同じ値段でもSを選ぶかも。
>>700 売ってもカネにはならんと思う。せいぜい無料で引き取るくらいかな。
新しいの買った方がいいよ。LGなんて(ry
703 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/11 00:46
20畳くらい用のエアコンでお勧めは何ですか? あと、買った後で気付いた、がっかりしたことや、 目からウロコだったことなどあったら教えて下さい。
買った後気付いたがっかりしたことを聞くっていうのは 答えてくれるであろう人に対する配慮が無さ過ぎだね
706 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/11 19:49
>>705 ある程度は参考になるかもしれないけど、『○○はお勧め出来ない』と
書いてある記事(そんな事書ける訳ないが・・・)でもないと、実際のところ
参考にはならないんだよな
カタログにはイイ事ばかり書いてあるから・・・
再燃除湿付いてなくても普通のドライが優れているように書いてあるし・・・
だから、こういう掲示板で使用感とか聞くのが一番参考になるね
あと参考になるのは価格comの機種別コメントかな
707 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/11 21:52
アドバイスいただければ幸いです。 ちょっと天井の高いLDK(20畳)に1年ほど前にエアコンを1台つけました。 三菱MSZ−VS40JS−Wという機種です。 メーカーのホームページを見たのですが、その当時でもありませんでした。 暖房は石油ファンヒーターを使うので、エアコンは冷房機能だけでいいのですが…。 ただ暑い時は1台では辛いので、もう1台つけようと思うのです。 多分現在の後継と思われるMSZ−VS40KSが安く手に入りそうなのですが どうなのでしょうか?こちらもホームページにありませんでした。 こちらの掲示板では大きな部屋用はダイキンが好評なようですが、どこが違うので しょうか? こちらが重視するのは ・冷房能力 ・省エネ ・本体価格 です。温度センサーとかマイナスイオンはあればいいな程度です。 MSZ−VS40KSを購入していいものでしょうか? もしマズいようでしたら、どういうところがマズいか教えていただければと思います。 もう少し勉強した方がいいのかもしれませんが、カタログを見てもわからないもので よろしくお願いいたします。
木造高気密南東向き2階12帖の部屋に ハイブリッド(石油)エアコン着けよう と思います。 機種が東芝とナショナルくらいしか無い ようですが、維持費とか使い勝手はいか がでしょうか? また、2.8kと4kだと4kwが良い でしょうか?
710 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/11 22:52
>>708 安いモデルは省エネが悪いから、広いLDKでは電気代の差が大きいよ
20畳だと4KWでは足りないかもしれないので、5KW以上にしたほうが良いよ
小さいの2台つけるよりも大きいの1台のほうが電気代は遥かに安いから
5KWならダイキンのRがコミコミ18万円って所かな
がっかりではなく、ちょっとカタログとは違うなと思ったことなどあったら教えて下さい。 20畳のエアコンで・・・。
>>710 お返事ありがとうございます。
省エネは数字を見るのでしょうけど、どれをみたら良いのでしょうか?
三菱のホームページにも掲載されていないのが不思議です。
大きいの1台の方がいいのでしょうが、いまある4KWのはどうした方がいいでしょうか?
しつもんばかりですみません。
>>707 >>713 ここ↓に書いてあるスペック通りであれば、電気食うエアコンですね。
http://www.rakuten.co.jp/social/113196/138932/138944/ 4.0kWで1585Wも消費します。
よく、最近のエアコンは10年前の半分の電気代とか言われますが、その10年前のエアコンのレベルです。
冷房だけ使うのであれば、暖房併用時ほどの差は出ないと思いますが、
やはり使ってて気持ち良くないですよね。使えば使うほど損してる気がするエアコンなんて。
あとは、予算と使用時間などの兼ね合いでしょか。
一体、その機種がいくらで手に入るのかは知りませんが、個人的には
多少高くても省エネ機種を買いたいですね。省エネだけでなく、
一般にパワーにもゆとりをもたせてある機種が多いですから。
4.0kWでキツイと思うのなら、5.0kWでも充分でない可能性もあるでしょう。
今の機種に電気代的な不満がなければ、そのままにして他のエアコンをプラスするのでも良いでしょう。
個人的には、4.0kWの省エネのをプラスして普段はそれを使い、夏場その省エネエアコンで能力が不足した時だけ、
以前の4.0kWのエアコンも駆動させればよいのではないかと思います。
省エネを見るときには、期間消費電力を目安にするのが良いでしょう。
冷房期間だけでも載ってると思います。
ダイキンを勧める理由?
それは、耐久性・コストパフォーマンスともにさすがは空調専門メーカー!と個人的に思うからであります。
特に大能力機種の省エネ性はトップクラスですよね。
少しは自分の頭も使おうよ
>>709 ハイブリッドは 熱交換機を灯油のバーナーと併用で温めるんだよね
効率が悪そう
エアコンの暖房を使う内 氷点下の環境がどのくらいの割合になるか
によるような気がする
717 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/12 21:04
>>713 今あるエアコンをどうしようか?なんて、人に聞く事じゃないだろ
誰かが捨てろと言ったら捨てるのか?
聞く内容を少しは考えろよ
>いまある4KWのはどうした方がいいでしょうか? ヤマ○なら、高額で引き取ります。 明日にでも、店頭に持ち込んでみてください。 8マソにはなるでしょう。 知らんけど。
719 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/13 00:29
ここは東芝の人気高いね。 霧ヶ峰考えてるんですけど、どうでしょう??
720 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/13 10:05
大型エアコンでおすすめはどこのメーカーですか? 風の向きの移動幅が広いのがいいのですが。
721 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/13 11:03
>>692 さらに補足。日立で国産は**10rxくらい。**00rxとか**09rxは
中国製でSARSのために品薄になったけど冷夏のためあんまり
問題にならず…
>>720 霧ヶ峰のzシリーズって左右150じゃなかった?
723 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/13 14:38
ダイキンって家電メーカーじゃないから知名度低いんだね うちの親はダイキンというメーカー知らなかったから、 安い3流メーカ(マルマンとか)と同等だと勘違いしてた 安売りしてたダイキンと、通常価格の富士通を比較して、富士通を 買ってきた大バカ者でした 店員の勧めを断って、聞いたことあるメーカ製を買ったのでありました
724 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/13 15:18
>>722 150度ってことですよね。
三菱ですよね。
掃除がしやすいと分解図がHPに載ってました。
うちの間取りは、リビングと和室がくっついてて、リビングの隣が台所なのです。
なので、リビングがたいして広いわけではないのですが、
総合すると20畳となるのです。
三菱の20畳とかの大型エアコン使ってる人、使用感はどうですか?
>>723 リーマンだと圧倒的な知名度だろ。
俺3回会社変わったけどオフィスのエアコン全部ダイキンだもの。
業務用にはダイキン。ダイキン以外は考えられない、ってかんじだが、 家庭用にもダイキンとは俺は思わない。 数年前、最上位クラスを5台入れたが、不満だ。 後から入れたサンヨーのショボイやつの方がよっぽどよかった。 ここではダイキンマンセーが圧倒的みたいだが、ま、こうゆう考え方のヤツもいるってことで。
ダイキンってそんなに知名度無いかなぁ。 俺は天○寺駅のコンコースの真ん中に置いてあった DAIKINの看板をつけた大クーラー群 (今のは大分小さくなってしまったけど)を見慣れていたので 小さい頃から「ダイキン=クーラー」のイメージはあった。 で、うちのクーラーは三洋・東芝・松下・シャープ……あれ?
728 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/14 10:06
室外機のサイズが一番小さいエアコンてどのメーカーなんですか? 昨日カタログざっと見てみたところナショナルの540x626x289mmが一番小さいみたいですけど、コンパクトな室外機って売り文句にならないんですかね?
>>723 何年か前は室外機のコンパクト化がはやってましたが、省エネ化、効率化、04年
07年と超えなければならないハードルがたくさんあるので最近は室外機はおろか
内機までも大きくなってます(高級タイプ)
次世代コンプレッサーでも開発されない限りこれからはコンパクト化はなおのでは?
730 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/14 10:42
731 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/14 14:03
大阪金属工業のエアコン入れたけど、パナソニック製だと知って欝だ。
732 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/14 14:29
>>726 ダイキンの家庭用はどこがダメだったの?
具体的に書かないとただの中傷になってしまうような
気がするのですが。
733 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/14 15:21
>>731 HDシリーズ買ったのか?
あれも悪くないと思うよ。
同型のナショナルより数万安い上に再熱除湿付きだし。
734 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/14 16:40
暖房がよくきくメーカーってどこですか?
よくきくって・・・どのメーカーだって表示能力相当の暖房能力はあるよ。
>>733 DSシリーズを買いました。
Zシリーズとは同値でした。
>>719 いいと思うけど。
Zシリーズについてだが、2.2はPAMでないことと、全般的に暖房の定格が低いことから、
やや余裕を持って一つ上の機種を選んだ方がいいかも。
空気清浄機能も、単純だがフィルターが面積が広いから確実に大き目の空気の汚れは取れるとおもう。
(その分効率は落ちているし、フィルターも高めだが)
掃除もしやすいし、再熱除湿で湿度設定も出来る。
自動運転が無いのと、体感温度の設定が気に入らない場合がある(リモコンで切ることができる)こと、
他社と比較した省エネがやや弱い?
でも去年のWXについていた、みはり空清と空気の汚れのセンサー、
あと除湿のカビガードモードがなくなったのは勿体ない気がする。
単なる普通のインバータ制御の機種と比べて PAM制御の機種はそう違いが出るものなの?
741 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/14 23:16
東芝の225JDRにするか三菱のZ25Lにするか迷ってまつ 動作音の静かな方がいいんだけど どなたか使ってる方使用感などをキボンです。
742 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/14 23:22
三洋のS28Nと松下の28RBHで迷ってます。 どっちがいいかなー。
743 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/14 23:29
FugitsuASG223K購入しました。あまり、なじみのない メーカーなんで少し不安。お手頃価格だったもんで、つい・・・。 今のところ、音も静かでGooでつ。
日立のマイナスイオンで気分が悪くなると書いたけど フィルター取り外して掃除する時にマイナスイオンフィルターが一つ前後逆に入ってた。 価格コムでも異臭がどうのと話題が出てたけど原因はこれじゃないかな。 直してからは一晩付けっぱなしでも問題なし。 プラスイオンでも出てたのか?
>>741 それ、15Aと20Aの違いがあるけどいいの?
>>742 三洋の方がいいんじゃない? 再熱除湿だし暖房能力も大きい。
ナショナルのはリモコンがショボイよ。
746 :
6畳クラスで :03/09/15 15:18
デザイン的には、どれがカコイイでしょうか? 芝のJDRか、白熊のグッドデザインのやつか、重工のSRK22SEか、 シャープのAY-N22XC か・・(シャープ以外コーヒー色系ネ)。 部屋とのデザイン的なマッチングは無視してチョンマゲ。ではドーゾ
>>746 シンプルなのがいい(温度表示とか付いてないのがいい)ので、熊さんがいいかな。
>>726 当然「しろくま」にします。 それがダメなら「大清快」かな?
他の二つは買いたくありません
749 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/15 16:12
>>740 PAMもインヴァータだが。
ふつうのインヴァータとは?VVVFのことかな?
>>744 うちはPAMのRAS-2210RXなんだが
マイナスイオンにすると、なんだか焦げ臭いんだ。
2台同じモノをつけたんだが、片方は何ともない。
マイナスイオンフィルターを見てみたが、裏ではないようだ。
なんでだろう?
危険か?
自己レス。 750です。 ふと思いつき、このRAS-2210RX2台を比べてみることにしたところ なんと、一台のマイナスイオンフィルターの中に何も入れてなかった。 嫁に聞いたら、取説の中に予備のフィルターが入ってたよって・・・ それは予備じゃねぇぇぇ。入れなあかんのだぁぁぁ。 電気屋〜 ちゃんと最後までセッティングしていかんか〜。 あの電気屋、もう二度とたのまん。 以上、報告汁。
安けりゃ安いほどイイって人は、もっちと待て。 リサイクル矢とかで新品を中古って事で大量に出まわるから、取り付けダイキンの方が高くなるかも試練ほどの値段で新品が購入可能!
753 :
6畳クラスの :03/09/16 01:35
「しろくまさん」、「大清快」の皆さんの意見をドーぞ。
除湿力がいいとここで評判だった、日立の素肌涼快2210-RXを今年購入。 冷房で26度50%でちょうどよくなってから、キープする意味で涼快を26度50%に設定。 すると、温度は26度のままだが、湿度がみるみる70%近くまで上昇し不快。からっと除湿でも同様。 湿度が下がらないと修理をお願いしたら、基盤を取り替えてくれた。しかし一向に改善せず。 忙しいのもあって仕方なく冷房のみを使用。設定温度になると湿度が上がっていくので、 寒くなったら消して、不快になったら(28度68%ぐらい)つけるの繰り返し。 28度75%ぐらいから涼快や除湿にしても全く湿度下がらない。 で、昨日なんとなく除湿のボタン押したら快適になってきた。 これは、お盆の頃の暑い時期では能力が足りなくて涼快は使用不可能って事? 夏にエアコンが満足に機能しないなんて・・・ 部屋はマンション一階で部屋が広すぎることもないし、熱源もない。 それともどこか修理する必要があるのかな? 修理の人はこれ以上直しようがない。あとは様子見てといい加減だった。 どうすればいいのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。
>>755 読んだつもり。修理の人も何も言ってなかった。
能力は足りているの?
日立なんて買うから・・・
759 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/16 22:26
質問スマソ 富士通ゼネラル AS281PENKという機種を知っている人いませんか?? 格安なのを見つけ、スペックを確認しようと検索したのですが引っかからず。 省エネ達成率80%ということだけわかっております。
うちの親は、ダイキンマンセーだから家にある4台全部ダイキンなんだよね。 木造8畳の部屋に20年前に付けたダイキンが寿命になったから、 今度は、サンヨーにしようかなぁと考えてるけど、どうしたものか…
761 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/17 00:11
質問です。 エアコン内部の清潔さ「だけ」を考えた場合は、大清快を選ぶべきでしょうか?
給気
763 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/17 16:54
前の賃貸のマンションにダイキン(2001年発売されたもの)ついてたけど良くなかったよ 風の向きの角度も狭いし、冬は全然温まらないんで最高温度に設定すると 30分もしないでよく停まった。(エラーのランプが点灯する) スイッチはまったく利かなくなるのでコンセント入れ直しですよ。
壊れてたんじゃないの?
>>763 点滅って除霜運転なのでは?最高温度に設定してると結構早く除霜になるんですが・・
766 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/18 01:25
ダイキン=クーラー(冷房)っしょ。。 メッサ冷えるケロ、ゴッツウうるさいじゃん。。 と、言う年配者の話は本当でゴワスか?? 22クラス(6,7畳用)でベスト3を述べよ。。 その理由もネ。。
767 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/18 23:33
>>763 賃貸についてるエアコンは最低レベルのやっす〜いエアコンだから
ダイキンだろーが東芝だろーが変わらない罠
>>767 そうだね!ここの人達って意外と安物でいい悪いを判断する人が多い気がする。
メーカーかわいそう
770 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/20 02:43
木造でLD15.5畳+K4畳、隣接和室が6畳でリビング内に階段があり、 吹き抜けが2畳ほどあるという環境なのですが、何kwのエアコンを買えば 良いでしょうか? 工務店の人には、木造だけど独自の工法で断熱性が高く、鉄筋何畳って 書いてある方を参考にして買えば大丈夫とか言われてるんですが。
771 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/20 08:29
>>770 5キロだな
予算ケチって4キロ
金持ちなら6キロ
和6には2キロを別に付けたほうが良い
772 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/20 08:57
教えてください。今のエアコンには、冷房と暖房がついていますが、冷房の 機能だけついているエアコンはあるのでしょうか?
>>772 あるけど、激しく低機能、ローパワー、うるさい、電気食いの安物しかないよ。
774 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/20 12:56
10畳のリビング+6畳和室+3畳?キッチンで1台 6畳と5畳くらいの洋室が2個 っていうありがちな新築3LDK買ったんだけど とりあえずリビングに1個買って、来春くらいに洋室に 1個か2個買おうかとおもてんだけど、一気に買ったが いいかな?
>>774 予算の都合でどうぞ
でも、もう少ししたら各社新モデルが出ますから
776 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/20 14:12
新モデルは価格が跳ね上がるよ 今のうちに揃えたほうがお買得感は強いかな 新モデルと言っても、たいして変わらんだろうから・・・ おいらも新築買ったばかりだけど、まとめて3台買ったよ 3台買うから値引きしてと言ったら、結構値引いたから 春〜夏なんて、一番高い時期に買うもんじゃないよ と俺は思う
777 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/20 23:54
2004冷凍年度向け新製品の発表をしたメーカーはまだ一つも無いような気が するんだけど、新年度のモデルチェンジはあるのかね。
新築にあわせて4台の購入を考えてるんだが、新モデルの発表ないね。 今日、量販店見てきたが決算時期で叩き売りの状態だったので、緑の eマーク付いてるなら今買ってもいいかなと思えてきたよ。 つーか、たぶん買うな、きっと。
779 :
芝とナショが言うには・・ :03/09/21 01:31
>>778 新モデルは、だいたい各メーカー秋の中ごろ以降。
その時に出なかったモデルは翌年の春頃。
780 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/21 08:53
新モデルと言っても、マイナーチェンジ程度だろう ちょっとフィルターが変わるとか、外観がチョイ変更されるとか・・・ 下のモデルに1つ機能追加されるとか・・・ これといって新しい技術や機能なんて、ありそうもない 冷蔵庫みたいに、エアコンもノンフロンになるとは思えないしな 今の安いうちに買っておいたほうが良いぞ 12月頃の年末商戦の売り出しまで待つのもいいかもしれないが 冬にエアコンを売り出すかどうかが???
ダイキンは最大能力時の消費電力をもうちょい抑えてパワーセレクト付けれ! 三洋はだいぶ変えてきそうな予感。とりあえず下がるフィルターは廃止しる! 東芝は期間消費電力をもうチョイ抑えてよ。 三菱は定格暖房能力を他社に合わせてね。 日立は換気機能搭載かな。 松下は酸素機能の有無が微妙か。換気機能は? 電工の新方式脱臭も気になる。 重工は全モデル海外生産?で新型の如何によって日本国内で本気で売る気があるかの分かれ目に。 ゼネラル?どうでもいいよ。 シャープ?(゚听)イラネ
782 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/21 12:57
コロナ? 何それw
785 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/21 23:36
>>784 コロナとは「殺すな」から「す」を取った短縮語。
岩波書店〜「使われなくなりつつある、日本のナイスな短縮語一覧」〜より抜粋。
787 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/22 01:25
>>786 コロナとは「転ぶな」から「な」を取った短縮語。
岩波書店〜「使われなくなりつつある、日本のナイスな短縮語一覧」〜より抜粋。
788 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/22 10:49
>>788 長府とは「超普通」から「つう」を取った短縮語。
岩波書店〜「使われなくなりつつある、日本のナイスな短縮語一覧」〜より抜粋。
791 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/22 19:50
つまんねぇから、誰か別のネタを・・・ おやじギャグのほうが、まだ笑えるよ
792 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/22 21:01
このスレ見ると皆さんは家電量販店でエアコンを買うみたいですね。 家電の中でもエアコンだけは電気工事業者から買うものだとばっか思ってました。 私は東海地区在住ですがダイキン工業は最近はあまり見かけません。 ほとんど三菱電機ばかりです。でもこのスレではダイキン工業マンセーですね。 三菱電機の6.3kWの機種を発注してしまいましたが失敗なのでせうか。鬱。。
793 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/22 22:10
失敗か成功かは、型式と価格を言ってくれないと判断出来ないよ 三菱だから失敗という事はない
>>792 三菱で6.3kWってことはZシリーズだと思うけど、6.3kWだけ再熱除湿じゃないよ。
やっぱり4.0kW以上はダイキンだね。
795 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/22 22:57
形式はMSZ-Z63LS-W,-T形だと思います。業者には5.0kWをお願いしていたのですが ない場合はそれよりいいものを同じ値段でということで定価の半値ということです。 つまりは、5.0kWのものの値段の半値ということだと思います。 冷専で良かったのですが、今はそれ専用のものは在庫がなく、kWも少ないものしかないというので 業者の言う通りにまかせました。暖房のヒータを使うと熱交換器に入ったほこりが焼きつくような気がして 暖房は要らないように思ったからなのですが、素人の意見ですみません。
796 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/23 01:19
既出かも知れませんが、教えて下さい。 設置時の「真空引き」って やるとやらないとでは、結果、何がどのぐらい変わるのですか?
797 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/23 02:06
うちは新築でハウスシック状態です。 三菱重工のビーバーエアコンか東芝の大静快だと換気機能がついています。 6畳の部屋ですがどちらがいいと思いますか? ちなみに店員さんは三菱はアフターが良くないなどと言っていたんですが どうなんでしょうか? 私としては第一希望がビーバーで、第二希望が大静快です。 う〜ん悩む。
798 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/23 09:47
なにがええのんか、ここ読んでもよくわからなかったので だいきんAN40DRPとかっていうのを買ってしもうた。 でかいなあ。。。 って、まだだけどね。来週取り付け。 デオデオで12万円くらいだった。 高いなあ。エアコンなんか初めて買うんで、びっくりしたよ。 16畳のりびんぐっていうと、28でも36でもいいけど、 まあ値段変わんないからでかいのにしといたら? だって。
800 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/23 15:02
やっぱシャープってダメなの? YドバシオリジナルのAY-P22YSC BックカメラオリジナルのAY-P22BSCを買おうと思ってたのに。 元はシャープAY-P22SCみたいなんだけど。 話は変わるけど、10月になれば 基準100%クラスって安くなるのかな?
802 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/24 11:22
>797 ハウスシック状態ねぇ (w 建材ケチりすぎたんだろ。 エアコンの換気機能なんて気休め程度だぜ。
ひとつ言わせてもらおう シ ン プ ル イ ズ ベ ス ト
804 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/24 12:47
もっと早くこの板見ればよかった。。。 エアコン買っちゃいましたが、さくらやで ダイキンのRの3.6KWを\146800(工事費込み)ポイント20%還元 とHDの2.2KW\70800(工事費サービス)ポイント15%還元、でした。 いい感じの店員さんがダイキンの派遣だったとは。。。知らなかったです。 ダイキンの室外機はでっかいんですね。デザインもあまりかっこよくないし。 もう一台は引越し業者のチラシで シャープXCのAY-P45XC、これは\14000に工事費\15000でした。 シャープは人気が無いみたいですけど。デザインは可愛いですね。 しかも安かったから今のトコ気に入っています。
>>803 機能が増えるということは 故障する確立も増えるということ
シンプルなのが一番
806 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/24 16:04
確率
シャープ値段14万です。0が足りませんでした。。。
809 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/24 21:00
エアコンはシンプルがイイと言ってる人は 上位機種が買えない貧乏人という事で エアコンはシンプルな下位機種がイイ訳ないだろ 貧乏人の負け惜しみとしか聞こえんな
810 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/24 21:13
安物エアコンはタイマーのONとOFFを同時に設定できないのが(・へ・)ヨクナイ!
機能はシンプルでもいいけど、機能がシンプルなエアコンは省エネ性が劣る。
812 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/25 23:33
マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 新型発表まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
813 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/26 20:41
>>812 新型は各社来年発売です。これ業界の常識
814 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/27 19:31
ん、去年はいまごろに各社新製品発表あったじゃん。
815 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/27 20:24
>>814 オレンジマークの製品を流通から消すため発売を遅らしています。
>>809 金の使い方知らないね
メーカーの策略に載せられて喜んでるタイプだな
>>816 安物買って電気代で損してるタイプだろ
安物買いの銭失い
818 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/27 21:47
>>816 そうは言ってもやはり安物は音がうるさいので駄目だね!
賃貸なんでエアコン付いているが電気代高いし音うるさいし(中も外も)
それと温度設定が微妙に自分と合わないのでつけたり消したり自分でしています。
実家の高いやつはそんな事しなくても良かったのに・・
>>819 (゚Д゚)ハァ? 事実を指摘されて狂ったか?
盛り上がらんな、このスレ。 今日、量販店行ってきたが10/1に向けて模様替えしてたよ。 エアコンブースは、電気毛布とファンヒータに替わりつつあった。
エアコンとか冷蔵庫とか、維持費が多くかかるものはトータルコストで考えないとダメでしょ。 いくら商品自体が安くたって、先々の電気代が商品自体よりも高額になることは少なくないハズ。
日立RAS-22RX が19700だった。でも電気食い杉でイラナーイ 早く省エネタイプ安く売ってくれ〜
安いだけの製品じゃなくて 省エネタイプじゃないとダメっしょ
省エネでシンプルタイプが欲しいんだよ。
826 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/30 04:07
集合住宅を今度建替えるものですが,どこのメ-カ-のやつで もし具体的に品番というか型番があればお願いしまつ 住宅密集地なので音が最小(室外機を含め)で空調そのものの機能が良く及び 消費電力の少ないもの後は今のやつだと空気清浄とかマイナスイオンとか あったのがいいのかな・・要はコストパフォマンス良いもの 三菱・東芝・日立・ダイキン辺りになるのだろうか?? 集合住宅の為、工務店の複数台一括発注になるかと思います すいませんお願いします
827 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/30 21:56
ダイキンはでかいから止めとけ
828 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/30 23:58
六畳間の和室のエアコン付け替えようと思うんですが、 ナショナルと日立のエアコンのお奨めを教えて下さい。 さっぱり分かりません…
829 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/01 05:54
現在、エアコンの買い替えを考えています。ここのスレ等を参考にしまして 加湿機能でRのダイキン、V5だけに付いてる機能「定期クリーン運転」で JDRの東芝と二社まで絞り込みました。今のところ、加湿機能は加湿器にて 代替可ということで東芝に傾いております。をい!こっちにしとけという アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。 また、家電量販店を色々と回ってみたのですが、店員によって勧める機種が 部屋の広さ通り8畳用(東芝、255JDR-V5、ダイキンAN25DRSV5-W)とか、 いや、大きめで10畳用(東芝、285JDR-V5、ダイキン、AN28DRSV5-W)とか、 更には、6畳用で十分(東芝、225JDR-V5、ダイキン、AN22DRSV5-W)という 店員までいます。一体、どれが適正のサイズなのでしょうか? 設置場所は、福岡、木造一戸建、一階角部屋、東向きの書斎(ほぼ一人で利用)、 床はフローリングで八畳分、窓が1,8m×2,0m、1,8m×3,0mの二箇所、床から天井 までの高さは2,4mです。 長々と書いてしまいましたが、アドバイス宜しくお願いいたします。
830 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/01 06:14
831 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/01 18:07
>>829 暖房をしっかり使うと言う条件下でもパワー的には2.5kwで充分かと思います・・・が、
各社共2.5kwって割高感があるんですよね
ちゅうわけで東芝のRAS285JDRかダイキンのAN28DRS(S28DTRS?)と言うところでしょうか
でも暖房を使わないと言うのであれば2.2kwでも良いかと思います。
でも僕ならダイキンのDSSを買いますね(その二機種とも換気機能はたいしたものじゃありません)
室外機が静かなのはどこですか?
ビーバ室外機は静かだったよ 室内機はヒューとかいってたけど (・A・)イクナイ! もう死んじゃったけどね
834 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/04 00:43
ちょっと古いけれど、三菱重工のデオデオモデル(最上位機種)14畳用 を昨年購入しました。 換気機能を使うと音が少ししますが、寝るには問題ないです。 人によってはちょっと気になるかも。室外機は静かです。 木造12畳の2階で使っていて、ふすまを開け放つと、夏は1階の玄関まで 冷えていました。いい買い物でした。 今年はRCへ引越しなので、重工のを持っていくのと同時に、ダイキン を購入する予定です。吸気タイプの換気機能を試してみたいので・・・
>>831 早速のアドバイスありがとうございます。
>各社共2,5kwって割高感があるんですよね。
そうですね。店頭価格も2,2kw、2,8kwと比べ中途半端に高いし省エネ
達成率もなんだか低いですね。オススメに従い2,8kwの機種買います。
オススメのダイキンDSSですが、私も一時DSS+加湿器で検討してました。
換気が給気方式なら決まりだったんですけど、そうではないようですので
個人的にはメンテナンス性で東芝JDRに軍配といったところですね。
V5向けのダイキンの型番ですが、カタログに従いAN28DRSと表記しました。
V5の各社ごとに異なるのかもしれません。参照したのはデオデオの奴です。
>>835 そうそう。JDRの方がいいよ。ダイキンは3.6kW以下の機種は暖房能力がイマイチだから。
837 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/04 09:00
今日リビングのエアコンを更新します。 今までつけていたSANYOのSAP-E287VSには、ほんといろいろと 悩まされました。 一番困ったのはファンの目詰まりです。樹脂製のファンにほこりが 詰まって、まともに風が出てこなくなる現象です。 いろいろ試して、結局は狭い隙間から筆を突っ込んで掃除するとい う方法に落ち着きました。 最近はファンのキュルキュル音で悩まされ、ついに買い換えと言う ことになりました。 今度のは三菱重工のSRK-28SD 長持ちすればいいなぁ・・・・
JDRって2.5Kwとか生産終わったとおもう。 在庫は流通してると思うけどさ。出力グレードによって生産終了してたり してなかったり違いがあるので買おうとしてる人は注意。 某量販店で9月終わりにまとまった数を購入したんだが、そこでは 2.5kwが数揃わなくて2.8Kwを混ぜた。 どうでもいい情報だけどw
>>837 >樹脂製のファンにほこりが詰まって、まともに風が出てこなくなる現象です。
樹脂製のファンって?
こまめに掃除してないのが原因で三洋だからってワケでもないのでは?
840 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/04 15:18
ねーねー www.yamatoshoukai.com/ac_gyoumu.htm ここってどなの? 買っても大ジョブかな?
841 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/04 17:40
>>839 室内機のファンが樹脂製みたいなんですよ。
そこにほこりみたいなのが詰まるんです。
原因は正確にはわかりませんが、静電気を帯びて引き寄せているのでは
ないかと思っています。もちろんエアフィルタは、こまめに掃除してます。
同時期に買ったシャープのエアコンはこんな現象はありません。
まあもうじき業者が来ますから、悩む必要もなくなるわけですがw
>>812 一年経ったノクリアが、どのように化けてくるかが楽しみです。
843 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/06 20:35
各社とも新機種の発表が例年より遅れている模様
844 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/07 04:19
ダイキンのS22DTESか、富士通ゼネラルのAS22HPB-Hで迷ってます。 この二つならどちらがお勧めでしょうか?部屋は6畳です。 よろしくお願いします。
845 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/07 19:07
サポート面を考えたら答えは明白です。大金にしとけ。
>>844 どっちもどっちだが、暖房時の最大消費電力の少なさから富士通。
ってゆーか、もうちょい待って省エネ基準満たした安い機種が出てから買おうよ。
省エネ基準って 今出ているヤツより もっといい数字になるの?
848 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/08 18:30
ダイキンのE、富士通のB、ともにクソ ダイキンならせめてD、富士通は問題外、サンヨーのKXか東芝のDLあたりにしとけ
849 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/08 21:49
俺の周りでは三菱のzシリーズが評判いいよ。 秋葉原でzの50を14マンで買いました。
850 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/09 01:41
代金のS40DTRPかいますた。 いきなり暖房・・・ いや、正確には2回くらい冷房したけど。 かなり満足。静かで余裕の風量って感じ。 床暖房とどっち使うかな。 たしかにサイズはでかい(特に室外機)けど、致命的ではないかな。 室内機のデザインはわりといい感じ。シンプルで。 ただし工事は大変だったみたい。 漏れは立ち会わんかったからしらんけど。 工事費その他で14万前後
851 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/12 05:19
再熱除湿ってやっぱあったほうがいい?
>>851 あった方がいい。
今頃みたいに、温度は下げたくないけど除湿したいって時でも強力に除湿できるから。
再熱じゃないと、温度を下げないと除湿できないし、除湿量もたいしたことない。
853 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/12 11:10
てすてす
854 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/12 11:12
6ジョウ和室 冬窓の結露防止とハウスダストの除去が目的なのだが どれがよろしい?
新型まだー
856 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/12 16:25
857 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/12 19:52
取り付けたばかりのシャープのがうるさいのですが仕様ですか? 何時間つけてもビリビリ振動音がするのです。 それとも工事の人の腕に問題ありでしょうか?
>>855 初の試みから一年経ったノクリアが、どのような進化と深化を遂げたかが楽しみです。
例年なら、もう発売されてもいい頃なのに 発表すらされてないのは何か事情があるのかな。
>>859 冷夏だったので旧型の売れ残りが大杉。
旧型の在庫が減るまでは発売は出来ないということでしょう。
発表しちゃうと買い控えも起こって、ますます旧型が
売れなくなっちゃうし。
861 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/13 10:22
DAIKIN Rシリーズ、機能多すぎ。。 でも満足しています。 今の時期、冷房も暖房も両方使うけど、いい感じですわ〜 ぴちょくんのシール貼りたい・・・
862 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/13 19:42
それじゃ、新製品の発売は半年遅らせて来年の春夏、またはもっと遅らせて来年の秋冬ってことかな。
実際いつ頃新製品でるんだろう。 旧型より大幅に進歩してるのだろうか。 メーカーの人、見てたら極秘情報キボン。 誰にも言わないから・・・
もうかっちゃったよ。省エネ率100%の奴。2.2で工賃込み10万超えてしまった。 待ってたらもう少し安くなったんかなあ
865 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/13 23:55
見たいな、ケニーの怒濤の追い上げ。
866 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/13 23:56
スマソ
867 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/14 00:13
04のモデルねぇ〜・・お楽しみって事で ヨロシコ!!05になると全然わかんないよ。そこそこ出来上がっているそうなんだけど。
一年前の革命を引き継いだ、ノクリア新型が楽しみです。
夏の終わりに日立のras 2210rx買ったんだけど これって暖房も省エネなわけ?w まさか冷房だけって落ちだったら災厄だな・・・
取扱説明書も読めばすぐわかる話
872 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/18 00:53
やっぱ高くなるみたい。 冷房で3500円だから5000円ぐらいかな・・・・ 石油ストーブ使うか
874 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/18 11:34
>>873 灯油代はタダなんですか?
関東以南の太平洋側でCOP6クラスの機種なら
エアコン暖房でいいんじゃないかい?
石油ストーブなら月3000円程度で済むからね。
でもさ灯油の仕入れと、給油の手間があるから なんとも言えんね
灯油は宅配あるし 給油は電動。 ここに手間があるといっていたら エアコンの掃除するのも手間
878 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/19 00:55
>>877 いや、確かに給油は面倒。
手は汚れるし、寒いし(たいてい軒下や倉庫なんかに
ポリタンク置くでしょ)。それに一番嫌なときに灯油が
無くなるんだよね(朝一とか寝る前とか)
そんなの人それぞれなんだから決めつけなさんな。
>>878 オマエモナー。
無くなる前に給油したらいいんだろ。
そんないい加減な回答するなら書かないでいいよ。
>>879 無くなる前に給油・・・えらいなぁ。
給油ランプが光ってから「うぉっ!もう無くなったのか」と気付く自分とは大違いだ。
灯油の宅配は割高じゃない? うちの方は、リッター4〜5円くらいは高い気がするけど。 そうすると、ますますエアコンにメリット感じるようになる。 まぁ、セルフのガソリンスタンドなんか自分で灯油買いに行けば安いけどね。 あとは、石油ストーブ。 上にやかん置けば加湿にもなるし、部屋全体をすばやく暖めることはできないけど、 そこそこのパワーでストーブ近辺だけはほどよく暖かくなる。 でも、やっぱり地震とか火事とか心配だし、給油も面倒なのでうちではエアコンメインだね。
882 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/19 11:57
>>852 レスどうもです。自分で書き込みした事も忘れてました。
ダイキンのHD買いました。再熱除湿はいいんだけど
リモコンにがっかりです。
時計の機能がないからタイマーは一々ボタン押す時間から
何時間後に...ってやらないとダメなんですね。トホホです (´・ω・`)
売り場にHDだけリモコン置いてなかったのでチェックしてなかった。
883 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/19 14:10
>>879 ゲラゲラ、世の中全員が君のような几帳面な人間
なわけないでしょ。
で、灯油は暖かい居間に置いてるの?君の家は。
884 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/19 19:10
ストーブは時代遅れ
>>879 は言葉選びを間違えたようだね。
とういうか、負けず嫌いなのはわかったからあまり熱くならないようにね。w
age
887 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/21 02:05
パナソニック製のぴちょんくんHDシリーズは、 再熱か除湿冷房かモニタランプでモードがわからんのが駄目だ。 上位機種の場合だとモニタランプで除湿モードはわかりますか?
>>889 奥行きが15cmになるのならいいね
今のは実際設置したら かなり大きいと思う
891 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/22 00:00
>>889 クロスファンが小径だけど、風量大丈夫?
小径ってことは 風量クリアしても五月蠅いかな?
893 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/22 00:08
>>889 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
薄型化は歓迎したいけど、ファンを小型にすると、騒音&送風量の面で不利な気がする。
ってゆーか、あのダサいデザインは何だよ!
昔の弁当箱形に戻ってきたのね。
895 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/22 12:29
えー UXって超いかすじゃん 日本の家電は妙に丸くてダメダメ 角ばっててシャープなのがいいよ これかおうかな。もう1台ほすぃんだ
896 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/22 13:44
なんか昔のエアコンみたいなカクカク でも室外機がデカク戻ったのと同じで また丸くなるんだろうな
897 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/22 16:00
UXは、あの黒い帯の部分が、白で全体が白い塊って感じだったらよかったのに。
898 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/23 00:05
もう少しスペックが知りたいところ。
超音波と加湿いらねってやつはHDでもOK? いちお4kwのかんがえてるんだけど・・・
901 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/26 20:16
外の空気と換気する機能がついてるのは 東芝の大精快だけですか? これドライの時の運転音がケロケロうるさいらしいですが どうなんでしょう?
902 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/26 21:08
>>901 シャープや重工、ダイキンなんかにもあったような無いような
903 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/26 21:08
ああ、かこログちゃんと読んでなかった・・。 ダイキンの吸気できるタイプよさそうですね。 北向きの子供部屋6畳間につけたいんだけど、 どうでしょう?
904 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/27 00:36
お前らあれは駄目、これは駄目って! 金出せばいいもの買えるのは当たり前だろ! 俺は貧乏人なんだからLGで十分だろ!!
>>904 それはカネをドブに捨てるようなもんでつよ
すんません、じゃあコロナか富士通なら許してくれますか?
907 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/27 22:43
>>904 富士通ならいいんじゃないの?
もともと中堅家電メーカーの「ゼネラル」を吸収合併した会社で、エアコンを作っているわけだし。
908 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/28 14:21
吸気のできるダイキンのうるるとさららRシリーズは 吸気速度一時間で20立方mだそうです。 程々なんですね。
富士通買うなんてギャンブラーだよな
910 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/28 18:39
ネットで見る格安のエアコン取り付け業者ってどうよ?
911 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/30 18:16
正直、奥行きよりも高さ方向を小さくしてもらいたい
912 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/30 18:19
1.オークションの情報入札で教えてもらったものですが、下記サイトで紹介されている
CashFiestaの裏技を使えば、ネットにつないでいるだけでどんどん稼げます!
あとはパソコンを動かしている際の電気代と儲けどちらが大きいかの比較だけです。
2.既出の新生銀行からだけでなく、東京三菱、UFJ、JNB、みずほから他口座への振り込み
を無料にする方法も教えてもらいました。新生はちょっと不便を感じるので活用しています。
私も上記1,2の方法を活用しています。騙しなしです。よろしければ皆さんもどうぞ
ヤフ−オ−クションで売買された種々の情報ネタもご希望の方に公開します。
また、その他お得なリードメールをご紹介していますので宜しくお願いします。
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shoji/ReadMail.htm
>>888 >ってゆーか、自分で選べないの?
リモコンに、さらら除湿のダイレクトボタンと運転切り替ボタンでの除湿があり、
取り説にはさらら除湿のことしか書かれていないし、カタログだと除湿冷房も書かれているので、
コンタクトセンターに問い合わせたところ、どちらから除湿を選択しても自動的に、さらら除湿 か 除湿冷房を選ぶと答えられる方もいれば、
さららボタンからだと再熱を選び、運転切り替えからだと除湿冷房だと言う方もいてで・・・。
リモコンの液晶にはどちらも除湿としか表示されないし、モニターランプも除湿の場合にはさらら除湿でも除湿冷房でも橙色になってしまうようで・・・。
これでは、電源を切って再び開始させたときに、どちらの除湿モードかわからないし・・・。
914 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/31 17:05
8月の終わりにAN40DRPを買った者です。 今年の夏は比較的涼しかったので、エアコンの能力を充分発揮出来る日はそんなにありませんでした。 また来年の夏に期待です。 ところでこんなバカ話がありました。 私は耳には自信があります。芸大の先生に絶対音感がある!と言われた事もあります。 ある日、エアコン(クーラー)をつけていますと微妙に鈴虫の羽の根が聞こえました。エアコンをつけたときに限って聞こえてきていました。エアコンから聞こえてきています。 私はピンと来ました。 (これが癒しの超音波・・って奴の正体か!)
915 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/31 17:12
会社でその話をしますと、女の子達が興味を示してきました。 「最近エアコン買ったんだけどさ、最新型だからね、癒しのために超音波を出しているらしいんだ。それが俺には聞こえるんだよ」 女の子達は「ウッソォ〜〜〜」と騒ぎ始めました。 それに気を良くした私は「ホントなんだよ、実はあれは鈴虫の泣き声を使っているんだ!」と言うと女子達はキャッキャッと笑い始めたのです。 「耳のいいボクだから聞こえるんだよね、メーカーも案外、単純な音を選んだものだよね〜〜〜」 あれから2ヶ月・・・・ 癒しの超音波は今は聞こえません。
916 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/31 17:14
どうやら外部の空気を取り入れるための給気管を通して・・・ たまたま外にいた鈴虫の音が室内に漏れていたようです。 この事は会社の女の子たちには黙っててね!(爆)
早く新しいエアコン発表して・・・。ネタがない。
えーとっ 寝室(ベットの真上)につけるエアコンの最適はどれですか。 16畳くらいはあります。 ちなみに鉄筋です。
>>919 4.0kWクラスくらいかな。静かなのがいいな。
新型来年になりそうなんで注文しちゃった。
922 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/04 16:00
日経トレンディ ムック「トレンド歴史絵巻」の「エアコン」より抜粋。 「04年度からは、業界が採用している冷凍年度の開始時期が従来の秋から 春に変わる。それに伴い、新製品も春に発売されるようになる。」
923 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/05 09:14
新製品たって COPは若干上がるくらいじゃないの? 現行型買ったがいいかな?
924 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/05 09:36
フロン22使用機キボンヌ
安物モデルは、省エネ基準みんな満たしてくるのかな・・・
926 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/06 12:46
>>925 安物モデルといっても2004年省エネ達成率100%を切るものは製造できないのでは・・・
それで禁じ手(?)として暖房の定格を落とし100%に持っていってます。
最も禁じ手と言っても各社やっていることなんですけどね
927 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/09 19:29
マルチエアコンを探しています。 おすすめのモデルがありましたら、ぜひ教えてください。 条件は下記の通りです。 部屋:6.5畳と、5.5畳 構造:鉄筋コンクリート 8階建ての2階部分(マンションです) マルチエアコンが必要な理由:室外機が1つしか置けない(重ね置き不可) なかなか、新機種ってでてないので、どれがいいのかぜんぜんわから ないのです・・・なんとなくダイキンのは効率が悪そうだなってところ まではわかったのですが・・・ よろしくおねがいします。
今、総選挙の投票が行われています。 今日の20:00まで投票できます。 まだ投票に行ってない方は今からでも遅くありません。ぜひ行きましょう。 出口調査では自民VS民主は全くの互角!! 一票の差で当選者が変わりかねない状況です!! この国の未来を決める分水嶺であるにもかかわらず、午後4時の投票率は前回より悪い。 このままでは、選ばれたのは本当の意味での我々の代表にはなりえません。 だから後少しの時間、できるだけ多くの知り合いの携帯電話にメールを送りましょう。 「投票に行こう」と。
929 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/09 20:09
シャープのエアコンは最新の高級機種でもリモコンから左右の風向いじれないのが( ゚Д゚)マズー 三菱は古い中級機種でもリモコンから出来て(゚Д゚ )ウマー
日立のPAMエアコン、冬場もすごくあったかそうだけど、 壊れやすいとか聞きますか?
>>929 一概には言えないよ。中級機種でも左右調整できるなんて。
>>927 マルチならサンヨーか東芝か日立だね。
932 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/09 22:47
18畳のLDKにエアコンを付けるとしたら100ボルトと200ボルトではどちらがお勧めでしょうか?
933 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/09 22:50
200
934 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/09 23:17
>>932 200V仕様に決まってますがな、当然40.kw以上なんですからね。
935 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/09 23:28
TOSHIBAの大清快JDR-V5シリーズはどうですか?
937 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/10 12:43
みなさん店頭で購入されているようですが 店頭では商品に目星をつけてWEBで買うって方法は どうですか? WEBの方が2台ぐらい買うとウWEBの方が1マソぐらい安いので・・・・。
938 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/10 15:04
>>937 1マソぐらいどころか半額だっぺや
価格.comとか知っとるけ?
939 :
借金返済日記 :03/11/10 15:07
>>905 たとえが悪い。
「サラ金から金を借りるようなもの」
941 :
うるるとさら金 :03/11/11 23:04
>>937 オイラはそーして買ったゼヨ。
まんず、各社のカタログを取り寄せ「性能、デザイン」を吟味し
絞った製品を価格COMなどの掲示板を見て・・・疑問、懸念、質問等あれば
メーカーに電話で聞き、最後に店頭に出向き実際の商品を見て、色合いなどを
確認しWEBで(トー芝の225JDR)注文したドス。
「どうや、完璧やろ」と、言いたいでゴワスが・・・
3日後に5000円も下がったジャン。
942 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/11 23:09
>>937 1万円くらい安いだけなら、店頭で買うよ。クレームつけやすいし。
エアコンは工事不良も侮れないからね。
944 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/12 00:43
>>927 マルチエアコンならダイキンが効率よくて安くていいよ。
946 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/12 16:28
ぴちょんくん可愛い!だからダイキン買うぅぅぅぅ
948 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/13 21:28
コーナーエアコンてナショナル以外にどこか作ってますか?
949 :
ID付き名無しさん@1周年 :03/11/13 22:15
950 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/13 22:31
951 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/14 02:24
新築で6畳間にエアコン用コンセントを設置するとしたら100Vと200Vどちらがお勧めですか? 20年後ぐらいのことも考えて選択したいのですが・・・どっちが賢い選択でしょうか?
952 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/14 08:33
>>951 2.8kW以下のをつける予定なら、100Vでいいんじゃない?
逆に、200Vで小能力のエアコンってあまりないよね。
それに、将来省エネがすすめば、今の4.0kWクラスでも100Vが当たり前になってるかもよ。
ってーか、100V⇔200Vは簡単に変換できるし。
ここのスレでは、ダイキン評判いいけどどうなんでしょう? 故障とかしないんですか?静音性は?
954 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/14 16:53
951さん、6畳の部屋のエアコンでしょ?あまり馬鹿みたいなことかくなよ。自分で調べればわかると思うけど「主に木造6畳」のサイズのものは100Vがほとんどでしょ? 最低限の事は調べてくれよ。カタログ集めればわかることでしょ。12畳以上は200Vが必要だけど、それ以外は100Vでいい。 然し、そんなこと、施行先が教えてくれないの?
955 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/14 19:24
>953 ダイキンは耐久性があるとよく聞きます。ウチは2.2kw型のを10帖の部屋で 使用していますが、この14年間、一回も故障無しです。温度設定も控えめで 使用してるので電気代もそうは高くないし。さすがダイキン! でも最近のダイキンエアコンは、中身が松下製のものがあるので買う時は 注意が必要です。
957 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/14 19:57
電圧200Vは21世紀の家庭の常識? オール電化の家が着実に増加しています。安全で使い勝手がよく、技術革新のおかげでエネ ルギー効率もよくなった電気は、老齢化社会にピッタリだからでしょう。 オール電化をするには、100Vの電圧では力不足です。そこで電力会社は、家庭用配線と して単相三線式をすすめています。これは、三本の電線で電気を引き込む配線システムで、 100Vと200Vの両方を使えます。従来の配線方式の単相二線式に比べて、使用可能電圧 を高くすることで電気は力を増し、たくさんの仕事をスピーディーにこなしてくれます。 たとえば、洗濯機を例に取ってみましょう。電圧を高めてモーターの力を強くすれば、洗濯機 は大容量にでき、洗濯時間も短縮できます。今まで二回に分けていた洗濯を一回で短時間に 終わらせられるのです。 単相三線式の原理は簡単です。従来の単相二線式が電線を二本引いているのに対して、三 本の線を引けばよいのです」。真ん中の線を接地線として、その接地線に対しそれぞれ100V の電圧を両サイドの電線にかければよいのです。すると、100Vを使いたいときには隣同士の 二本を利用すればよく、200Vを使いたい時には離れた二本を利用すればよいわけです。 このように、電圧が200Vになっても、今までの電気製品が使えなくなる心配はありません。 100Vの製品でも200Vの製品でも自由に選んで使うことができます。 単相三線式を利用するには、配線工事が必要です。新築する際に組み込めば、さほど工事 費はかかりません。家を新築するときには、この配線方式を採用するとよいでしょう。 ちなみに諸外国の電圧を調べると、圧倒的多数が200V前後のものを採用しています。 日本の将来の電圧をどうすべきかの参考になるでしょう。
960 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/14 20:16
エアコンの実使用において室温が安定してくると、圧縮機は中間能力以下で運転される場合が多いので、この場合を考慮した新しい運転制御方式として2レベルコンバーターが登場した。 中間能力以下で運転する時は圧縮機は中−低回転数領域にあり、圧縮機にかかる電圧を1/2に下げた運転ができる。 技術的には倍電圧整流回路を全波整流回路に切り替えることにより、漏洩電流を倍電圧整流時の半分に抑えている。これにより年間電気消費量を削減している。
961 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/15 06:52
>>956 >>959 >>955 ではないでつか、
代金のHDが松下製でつ。
松下のZシリーズと寸法、形、機能などから同等かと思われますが、Zには再熱除湿無しで
代金のHDには再熱除湿が付いています。本体や室外機の銘板に代金工業と併記して PANA と書かれていますので間違いないと思います。
>>961 松下のZをダイキンが作ってるんだと思ってた
>>961 うちのもHDシリーズだけど確かにPANAとかいて有りますね!
964 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/16 18:49
当方、新築一戸建てで3台まとめ買いですが さんざん悩んで、結局はMITSUBISHI霧ヶ峰に決めてしまいました。 なんだかんだと性能比較していたのですが 最終的にはミドリ店員に背中を押されたような感じです。 今週末に設置工事だけどどんなとこ押さえて見ておけば良いのか 教えて下さい。
>>964 エアコン取付スレがあるから 参照しましょ
966 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/18 12:44
こんにちは。当方東北寒冷地、マンション住みです。 約11畳洋室+6畳和室の2部屋に対応できるエアコンと言う事で、 日立 RAS-4010RX2 を検討中です。 設置は、11畳洋室の方に致します。 他にお薦めの機種がありましたら、アドバイスをお願い致します。
ダイキン
>>967 ありがとうございます。検討してみます。
969 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/18 21:38
>>966 わー、私も寒冷地、同じ間取りで、同じエアコン検討中です。
店頭では、室外がマイナス15度に対応できるのは、この機種だけですってすすめられましたけど、
果たしてそこまで必要なのか、迷ってます。
こちらの皆さんにも評判のよい、東芝に惹かれてるし。
970 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/18 22:36
多機種× 他機種○
確かに、日立のカタログには、-15℃の時の暖房能力が書いてある。 4.8kWで1900W使うんだって。 でもねぇ、東芝のカタログには、「-10℃の厳しい寒さでも、室温30℃を実現」って書いてある。 -10℃でOKなのに-15℃じゃダメってことはないんじゃないか?
寒冷地でエアコン使ったら 効率悪いんじゃないのか? こちらは関東だが 夜0度付近になって雪でも降ろうものなら 霜取り運転ばかりになる。