おすすめのエアコン vol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
●前スレ
おすすめのエアコン vol.9
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1053422790/
●関連スレ
【真空引き】エアコンの取付けぱーと8【新冷媒】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1054044693/

その他関連事項>>2-10
2目のつけ所が名無しさん:03/06/20 22:01
3目のつけ所が名無しさん:03/06/20 22:04
4目のつけ所が名無しさん:03/06/20 22:06
5コロスケ:03/06/20 22:56
日立のエアコンお勧め
6目のつけ所が名無しさん:03/06/20 23:43
アドバイス下さい!!
今週末のエアコン購入で迷ってます。
部屋は鉄筋六畳で、ひとまずイ○-ヨーカ○ーのチラシで比較すると、
○下 CS-22RBH
日○ RAS-2209RX
○菱 MSZ-J22L
価格\65K均一です。工事代3Kです。
ちなみに使用頻度的には
一年間で冷暖房比率は80%冷房です。

三○を考えてたんですが、COP値の割にあまり板での評判も良くないので・・・
アドバイスありましたらお願いします!!
省エネ&よく効くエアコンを探してます。どんなのがお薦めですか?

広さ:12畳
用途:寝室、クローゼット
現在:20年位前のエアコン

ちなみに夏場は夜寝てから起きるまでずっと使います。昼はまったくつかいません。冬も暖房として夏場と同じ時間使います。掃除が楽で、暖房効率もいい奴がいいんですが・・・。
8目のつけ所が名無しさん:03/06/21 00:01
先週2209RXを取り付けました。なかなかよかですばい。
9目のつけ所が名無しさん:03/06/21 00:04
*************************************************************************
          ★Dream Store お知らせ★
Dream Storeはショッピングバスケットを搭載致しました!
注文も簡単で1度注文すると次回からはIDとパスワードだけでOK。
本日よりSH505iが発売開始いたしました。
新機種も続々登場しております。SH505i/J-SH53/A5401CA/A5305K/D505i/SO505iなど…
在庫処分品もD505i-特別価格が追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
*************************************************************************


>>6
除湿と省エネ&暖房時パワーで選べば、圧倒的に再熱除湿の2209RX。
空気清浄機能なら、フィルター標準装備のJ22L。
J22Lはパワーもあるし、暖房がメインにならんのなら定格能力を小さくしてあるのも目を瞑ろう。
22RBH? あえて選ぶ理由がない。

>>7
現在、どのくらいのパワーのものを使ってる? で、満足してる?
それによって選ぶ機種が変わってきます。
掃除が楽ってどのくらい楽したいのか分からんけど、自分で掃除するつもりなら、
三洋・富士通ゼネラル以外。勝手に掃除してくれるのがよけりゃ富士通ゼネラル。
各社とも一番省エネモデルに限る。
11目のつけ所が名無しさん:03/06/21 12:44
窓エアコンの話題もこのスレでいいの?
12目のつけ所が名無しさん:03/06/21 12:45
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
14目のつけ所が名無しさん:03/06/21 14:45
日立は今時4芯の渡り線だろ。
3芯が主流なのに4芯なんて最悪だね!!
取り付けるときにFケーブル3芯にIV線1本足して付けてるよ
156:03/06/21 17:49
アドバイス有難う御座いました!
>>8
>>10 さん

本日、まずIYのチラシ持ってヤマ○電機へ。

結局、ヤマ○電機で2209RXを、IYのチラシ見せて
表示価格 84800(10%ポイント還元、標準取り付け費込)を
なんと23%ポイント還元でどうかと言う提案が。
ポイント制度あまり好きではありませんがOKにしました。
で、レジには82800で登録してあったらしく、
実質 82800*0.77=63756(取り付け費込)
となりました。kakaku.comで見ても
取り付け費用や送料、取り外し、引き取り運搬費用等考えても
いい買い物したんじゃないかと。

ヤマ○電機は○マダオリジナル型番?が多くて、比較に困りますね。
少なくとも三菱やサンヨーはY型番でした。
結局2209RXにしたのも、三菱のY型番だとなんとなく満足した買い物
出来なさそうでしたので・・・長く付き合うものですからね。エアコンは。
16目のつけ所が名無しさん:03/06/21 18:10
インバーター無しのエアコン使ってます。
繰り返しタイマーの電源を使って、例えば10分間隔でOn/Offを
繰り返すという様にした場合、消費電力は抑えられますか?
もちろんエアコンの設定は一定のままです。
17目のつけ所が名無しさん:03/06/21 18:21
>>15
なかなか良い買い物をされましたな。
取り付けたら感想キボンヌ。

>>16
設定温度一定でエアコン付けっぱなしにしても、結局同じじゃないの?
いきなり電源切ったり入れたりするのは、機械にダメージありそう・・・
ってゆーか、買い替えれ
18_:03/06/21 18:22
>>16
暑くなるとoff10分間も我慢できなくなるとおもわれ。
20>>7:03/06/21 18:30
>>10
パワーというのはどういうことですか?部屋が何畳かで選べばいいんじゃないんですか?
今のには電気代に満足してません。一応効いてて壊れてはいないんですが、リモコンもないし音もうるさいです。
寝室のエアコンとリビングのエアコンが一番長く使うと思うので、その情報を踏まえてトータルコストが得になるやつを教えて欲しいです。
各社省エネ化もそろそろ限界ですよね?
>>16
http://www.toshiba.co.jp/csqa/aircon/air02.htm#05
変わらないだろね。起動時が一番電気食うし。
電気製品で過剰なオンオフは故障の元だし。
でも面白そうだから、簡易WHM付けて報告してくれ。
>>20
〜畳用と言っても、その部屋の機密性や断熱性・日当たりなどによって全然変わって来ます。
例えば、同じ8畳の部屋でも、2.2kWで余裕で冷房できる部屋もあれば、2.8kWでも足りないような部屋もあります。
〜畳用というのは、客が選びやすいようにとりあえず付けた目安の一つにすぎません。
厳密には、冷暖房能力で選びます。そのために、エアコンは能力別にクラス分けされています。

で、どのクラスを選択するかですが、今まで使っていたエアコンのパワーに不満があるなら、
1〜2クラス上の能力の機種にすることで、満足度も高まるでしょう。
20年前だと、現在のkW表示ではなく、kcalで能力を表示しています。
2500kcal=2.8kW、2800kcal=3.2kW、3600kcal=4.0kWクラスに相当します。

>各社省エネ化もそろそろ限界ですよね?
とりあえずは落ちついていますが、最近ノンフロン化しつつある冷蔵庫の動向が気がかりです。
将来的にはエアコンもノンフロン化するかもしれませんが、その過程で一波乱ありそう・・・
>>21
>Q16 エアコンのマイナスイオンはどういうものですか
>マイナスイオンは空気のビタミンといわれており、私たちにさわやかさを感じさせるものです。

おいおい、こんなこと書いていいのかヨw
24目のつけ所が名無しさん:03/06/21 21:34
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
25sage:03/06/21 21:45
★築30年以上の木造8畳(和室のふすまとかに板を張ってムリヤリ洋室に改造・笑)
★2階建ての2階南部屋。(はっきり言って暑いです。)
★夜と土日はつけっぱなしなので省エネ型希望。
★花粉症なので空気清浄機能は付いていれば嬉しい。
★加湿機能はあっても無くてもOK。
★安眠妨害にならない音キボン。
以前聞いたんですが、音の大きさよりボリュームの変化が問題って本当でしょうか?
急に音が止んだり、急にガン!といったりするよりは、
音が徐々にだんだん小さくなったり、だんだん大きくなったりするほうが、
同じ大きさの音でも気にならないって聞いたんですが。。。

頼みのお兄ちゃんがオーストラリア行っちゃって、ホント困ってます。
アドバイスよろしくお願いします。


間違えて前スレのラストに書き込んじゃいましたのでもう一度カキコさせて下さい。
すみません。。。
前スレ998さん>
どうもありがとうございました。
26目のつけ所が名無しさん:03/06/21 23:47
7畳くらいの部屋なのですが近くの量販店でクーラーを買おうと
考えています。できるだけ安い物を希望なのですが,

日立ras22rxが36800円
サンヨーsap-v22jが34800円
コロナcsh-es223が32800円
富士通ゼネラルas22hpbが30800円

となっています。どれが一番オススメでしょうか。
>>25
まず、家を省エネ住宅に建て替えることを薦める・・・。
それまでは今使っているエアコンで我慢だ。
>>26
すべて粗大ゴミ。
激安はヤメテオケ。
2926:03/06/22 00:01
エーッ!!そうなんですか?じゃあ,まともな商品を
教えてくれませんか?マジでお願いします。家のパソコンが壊れて
ネット喫茶でやっているので,できれば即レス希望です・・・
30目のつけ所が名無しさん:03/06/22 00:13
6畳の部屋(いちおう書斎?)ですが、使用時間が短いので
あまり省エネは気にしません。
静粛性の高いのがいいんですが、皆さんのおすすめは何でしょうか?
31目のつけ所が名無しさん:03/06/22 00:15
MSZ-Z22L-W
3226:03/06/22 00:26
ダイキンS22DTDSはどうでしょうか。
33目のつけ所が名無しさん:03/06/22 00:27
>>28
禿同。ちなみに一例としてその中の日立の22RXはうちにある8年前のインバータ無しの安い
6畳用より電気を食うぞ。他も同様。もう少し金ためて上位機種買うべき。後で大損するよ>>29
3426:03/06/22 00:31
>>33
わかりました・・・。検討します。
激安は客寄せのエアコン。
そして、激安機は中級機、上級機とは別設計をしている。
コンプレッサーなどキーパーツも安い海外生産品。
なお、中級機は上級機の機能削除バージョンであり、
基本設計はしっかりしている。
私のオススメとしては三洋のSAP-S**N (**は22〜56)
36目のつけ所が名無しさん:03/06/22 01:04
6畳の洋室です。
クーラー用の穴が壁にないのですが、賃貸なので工事をする訳にもいきません。
しかも共用廊下に面した部屋なので、室外機もおけません。
なので、窓用のコロナCWH-185(冷暖房)を考えているのですが、
今日電気店で、
「窓用の冷暖房機種がこの機種以外にないのは、需要がないから」と
冷房専用を買って、暖房器具を他に買うコトを薦められました。

窓用の冷暖って無駄ですか?
>>36
その前に管理会社か大家に相談すべし。
今どきエアコンは当たり前だから。
大家負担で付けてもらってもいいくらい。
38目のつけ所が名無しさん:03/06/22 01:33
>37
そういうのって大家に付けて欲しいってお願いしてもいいんですか?
他の住人が窓用エアコン使ってるので、出来ないと思ってました。
賃貸でも勝手に工事して問題なし。
退去のときもどうせ敷金返ってこないのだから。
窓用はヤメテオケ。
>>38
大家がどんな人物かによるけど取りあえず自前で付けてもいいか聞いてみたら?
どこに住んでて家賃がいくらか知らないけど同地域の他の物件が
同じような家賃でエアコン付きなら要求してもいいかも。補償はしないけど。
41困った:03/06/22 02:51
団地の五階のベランダの無い部屋に住んでいます。エアコンを買いたいのですが室外機を置く場所がありません。
部屋にはエアコン用の穴はあるのですが・・室外機を置く、ではなく、上に設置する事は可能なんでしょうか?
その場合屋根の天井は何センチあれば可能ですかね?また、水漏れはするのですか?
・・窓用にするしか方法はないのかな(ノ_ー。)携帯からなのでくわしく調べられなくて・・くわしい方よろしければ教えて下さい。
42_:03/06/22 02:54
43目のつけ所が名無しさん:03/06/22 03:00
シャープの除菌イオンを考えています。
パンフレットを見ると、AY−P28XCとAY−N28XCがあります。
どちらも、同じ電気代¥21,643となっています。
AY−P28XCの方が新製品みたいですが、違いを教えて下さい!!
44目のつけ所が名無し:03/06/22 04:20
>>43
>パンフレットを見>ると、AY−P28XC>とAY−N28XCがあ>ります。
AY−N28XC昨年モデル(02年冷凍年度)換気機能無し。
AY−P28XC今年モデル(03年冷凍年度)換気機能有り
の違いだったと思います。
45目のつけ所が名無し:03/06/22 04:57
前スレで、2.8KWタイプだと
RC南側リビング8畳+北側台所3畳。酷暑日や台所で火を使っている時以外では、
リビングに隣接南側6畳かも冷やせる。洗濯物を部屋干するなら再熱除湿が有ったほうがいい。
外機を置くベランダ海岸が近く塩害対策品がよい。
ということを
天照さんにアドバイスいただきました。そこで、丁度いろいろ見ていたところ、日立のRAS-2809RX(非塩害対策品)がノジマで工事費、税を入れて91140円になるようです。
しかし最後の塩害対策がキーポイントになるので、これをクリアしたものだと、一部量販向(5社連合)向け機種RAS-2809RX-V5というのが塩害対策されている様なので買いに行きプロパー機と同じ位の価格になれば買おうと思います。この機種はどうでしょうか?
携帯からなので過去ログ参照をしていませんので既出ならすいませんがアドバイスをよろしくお願いします。
46_:03/06/22 05:00
47目のつけ所が名無しさん:03/06/22 05:56
このスレ参考にしてダイキンS25DTRS-W購入。
6畳×2+キッチン(直列縦長)で、パワー不足かと思ったけど、おおむね満足。

現時点でってことで。
付いてて良かったと思う機能・・・風ないス運転、ランドリー運転、空気清浄、さらら除湿、知っとくナビ。
微妙な機能・・・ゆらぎ運転、マイナスイオン、超音波運転(よくわからん)
現時点では評価不能・・・うるる加湿、けつろ防止
>>45
一応断っておきますが、それはRC中層階が前提でありまして、
隣室6畳まで空調可能なのは酷暑じゃなくて”真夏・真冬以外”と申しております。
”真夏・真冬以外”とは、気温差が少ない初夏・晩夏・秋春・初冬・晩冬の事。
酷暑はもちろんの事、真夏・真冬は無理ですよ。>隣室
(中層階で無理ですから最上階なら、尚更)

その後、931のレスで最上階だと聞き及び、947で
「日中は少し能力不足であるが、それを我慢出来るかどうかは使う人次第」
と言う結論に達しております。
見落しておられるかも知れませんので、ご注意を。
49目のつけ所が名無しさん:03/06/22 12:10
前スレッドの859,876,898のものです。
いただきましたアドバイスを基にLAOXとか見てまわりました。
容量アップを勧められまして、少しその気にもなってきました。
#元々は安く上げるために容量は2.8KWで行こうと思っていたのですが、少し心が
#揺れています。
で、質問があります。

・2.8の上というと何故か4.0が多いような気がしますが、途中のものというのはあんまり
 存在価値ないのですか?
・2.8と4.0のCOPはずいぶんと差があるように見えます。2.8一杯と4.0の余裕運転では
 2..8の方がコスト減ですか?
・最小電力にもずいぶん差がありますが、これは電気代直結ですか?
・4.0では200Vのと100Vのとがありますが、この際200Vにしちゃった方がいいですが?
 エアコン用のコンセントは今は何故か100V-15Aなので、どっちにしても工事必要
 と考えています。ちなみにブレーカーには3線入ってましたので200V化も可能なんだろう
 と思っています。
>>49
2.8と4.0の間は、ちょっと中途半端なんだな。
少し前まで3.2が一般だったんだが、能力的には2.8とほとんど変わらんワケですよ。
で、3.2が廃れて3.6が主流となったワケですが・・・
3.6とかは100V電源でいくか200Vにしちゃうかの狭間にある機種なワケです。
最近はそうでもないけど、冷房定格能力の1.5倍位が暖房定格能力になるように
設計したいワケですよ。
で、定格暖房能力というのは外気温7℃の時の話でして、外気温下がると能力低下しちゃうから、
メーカーとしては低温時(外気温2℃)でも定格能力以上の能力を持てるようにしたいワケです。
そうすると、100V20Aでめいっぱい暖房能力をもたせると、
ちょうど冷房能力3.2kW〜3.6kWの機種にふさわしい暖房能力を持たせるのが限界かと。
ようするに、冷房能力は大きい方がいいけど、100Vでなきゃ嫌って方が購入されるのが3.6kWクラスではないかと。
つまり、本体価格(実売価格差ではない)は大差ないんだから、200VでOKなら素直に4.0kWにしろと。

>2.8一杯と4.0の余裕運転では2..8の方がコスト減ですか?
これは設定温度によりますかな。
2.8kWの時と4.0kWの時とで部屋の温度が同じになるように運転させれば、4.0kWの方が省エネになるでしょう。
つまり、余裕があるからといって、2.8kWの時よりも室内温度を下げて使っていれば、返って電気代がかかるということです。
最小電力は狭い部屋でなければあんまり気にしなくてもいいと思います。

と書いてみるテスト。
51目のつけ所が名無しさん:03/06/22 15:24
前スレの>>971さん 前スレの968です。
レス見てすぐにダイキンコンタクトセンターに電話しました!
数百円でも何で自分が負担するんだ??ってやっぱり納得いかなかったから
良いアドバイスありがとう。
症状(と言えるかなぁ?)を説明したら設置業者or販売店へ問い合わせして
くれと言われました。確かに本体の故障ではないと思えるので仕方ないですね。
販売店へ連絡すると後日、工事業者をよこすとの事。
「真空引きはしていなかった」と伝えたら、ちゃんと冷房されいるのなら絶対
に真空引きしてるはずです。大丈夫です、との返答でした。
素人をバカにし過ぎですよね。
後日、工事のやり直し(?)のご報告をしますね。その内容によっては
工事会社名、販売店名、担当販売員名を晒します。
ダイキン製品自体には問題ないのに、これではメーカーも可哀相。
このスレを参考にして本日エアコンを取り付けました。
機種はダイキンのAN40DRPで本体価格が13万5千円、
取り付け費、5年間保証、200V切替含めて16万1千円でした。

当方は鳥取在住ですが、真空引きしてくれるところを探すのは
手間でした。
『エアパージしても何の問題もありませんよ』と言った量販店D
は問題外ですが、今回お願いした業者さんもポンプを取り寄せる
のに2〜3日かかると言われました。

結局、支店長さんを通して話をして、業者さんに真空引きをして
もらいましたが、すべて含めて3時間半かかりました。
5352:03/06/22 16:30
真空引きをしている間、業者さんと話をしましたが、
『一日に5件ぐらいこなそうとすると、エアパージをせざるを得ない。
メーカーからの指導もあるので、真空引きをするのがベスト
なのだとわかっているけど…』
と言われました。

釈然としませんが、取り付けたばかりのエアコンは快適です。
購入に当たって、こちらのスレには本当にお世話になりました。
どうもありがとうございます。
>>53
さすが 鳥取 でつね
55目のつけ所が名無しさん:03/06/22 18:38
今日、コジマ電気でシャープのAYP22SCという機種(68800円)を購入したのですが、
評価的にはどうでしょうか?
もうすでに購入したので散々な評価でも泣きながら受け入れます。
あと初めて「真空引き」という言葉を知って執拗以上に店員に聞き、業者の指定みたいな事もしてくれました。
それでもやはり現場作業で手抜きされる事もあると聞きますが、
実際の現場で、自分が出来ることはなんかありますか?
>>55
可もなく不可もなく無難な選択。
ってゆーか、同クラスなら、なかなか良いものですな。
>実際の現場で、自分が出来ることはなんかありますか?
それとなく業者に真空引きについて話し、作業を見ていること。
57目のつけ所が名無しさん:03/06/22 19:26
ビックカメラでエアコン買ったんですが取り付け中に言えば真空引きしてくれますか?
58目のつけ所が名無しさん:03/06/22 19:36
何気にコジマ電気で買う人が多いな。

俺は来月半ば大阪ヨドバシで購入考えてる。
ヨドバシなら真空引きだろし・・・w
59:03/06/22 19:40
まずしないでしょう。黙ってても真空引きする業者だけがポンプを携行しています。
60目のつけ所が名無しさん:03/06/22 20:27
エアコン購入前に真空か確認言えばいいだろ?

61目のつけ所が名無しさん:03/06/22 21:02
57です 
ビックカメラに確認したら真空引きは取り付け料9800円にサービスで組み込まれてるって。
信じていいですか?
62迷い人:03/06/22 21:08
新築一戸建てを去年たてたんですが、エアコンまだかってません。
木造リビング17.5畳 東芝RAS636JDR
  寝室   8畳     RAS285JDR
  寝室   6畳     RAS255JDR

で見積もってもらったら・・・50万に(><)
東芝はやめたほうがいいのでしょうか???

この板を見てる限り、エアコンに50万かけるのはアホみたいなんで。。
ご教授下さい。
>>62
それだけの部屋を空調するなら、50万円かかってもショーがない気もするな。
ってゆーか、みんな東芝のJDRなんてツマンネ!
特に、リビング用の636JDRはオススメしない。
2.8kW2台くらいにしてみては?
64迷い人:03/06/22 21:44
>63さん
636JDRオススメできない理由と、
2.8k×2台を勧めてくださる理由をお聞かせ願えませんか?
当方ど素人なため、お教えくださいませ.
>>64
まず、大能力機種は効率がイクナイ!
何故なら、例え能力が倍になっても、熱交換器やファンの大きさはほとんど変わらないから。
→風量アップのために室内ファンを小能力機種より高速回転→騒音アップ

よって、2台にした方が電気代安いし、広い室内の温度ムラも少なくなる。
また、故障の際も一台残ってればそれなりに空調できる。
だが、2台故障すれば修理費が2台分になるかもしれないという諸刃の剣。
>62
リビング17.5で63で余裕じゃないの?
うちは17畳くらいのLと8畳のDを63つかってるけど、この暑さでもまだまだ余裕。
もっとも主に冷房だけしか使わないけど。
部屋の形状にもよるけど17畳くらいで2台付ける家ってあるのかなぁ・。
6745:03/06/22 22:29
最初は日立のRAS-2809RX(非塩害対策品)がノジマのチラシで、クーポン割引、工事費、税を入れて91140円になるようなことが書いてあったので、
5社連合向け機種RAS-2809RX-V5塩害対策などの付加機能つきされているものが同じ価格にならないか、
100満ボルトにいきましたが、いずれにしても、塩害対策などオリジナル仕様の商品なので、プロパーと同じ価格は無理だということで、
1万円ぐらいの差で何とか収まるようにということで、ダイキンのAN28DHDS相当品で、塩害対策がされているAN28DSDSV5に機種を変更しました。

お店の方に設置場所の状況を鉄筋3階建の最上階で8畳リビング+3畳台所で、再熱除湿も有ったほうが良いこと。暖房はファンヒータで行うので冷房重視の電気代で。というと、
最初に考えていた日立の機種は最低0.9KW〜3.3KWに対してダイキンは最低0.6KW〜最大3.4KWと最大能力が0.1KW大きいので一人分冷やす余裕が出てくる、
消費電力も日立が最小155W〜最大1195Wに対してダイキンは最小85W〜最大815Wで済むのでこちらのほうが冷房時重視ではお勧めですよとのことでした。
6845:03/06/22 22:29
価格も、本体、工事費込みで108000円の10%ポイント付きを即現金化して本体97200円(内機37800円+外機59400円)
+7年延長保証(落雷の場合も保証対象)商品代金に5%プラスで4860円+消費税5103円でトータルで107163円で本日購入しました。
真空引きで工事をしていだだけますか?と聞いてみたところ、20年以上のスタッフが多いので多分やっているでしょうとのことでした。信じていいのか??

今日は実家のほうに戻ってきたので、これと同じ機種を扱っている5社連合の中枢メンバーになっている、エイデンがあるので、
どれくらいの価格で販売しているのか調べてきた所、本体、工事費込みで、128000円のところセール期間なので、
10%OFFにして115200円が基本でここから10000円OFFにして、105200円+消費税5260円で11460円くらいにならできるよ。
とのことだったので、まずまずの買い物だったかなとおもっています。
工事日は今週の土曜日28日になりました。取り付けが終わり、使用してみましたらまたレポートします。

天照奈々氏さんいろいろアドバイスのほうをしていただき、ありがとうございました。
基本的には夜中心の使用になるため、昼間の使用は少ないですが、近いうちに扇風機を購入してきます。
真夏の昼間我慢できない場合には、扇風機も同時使用していれば多少は体感的に暑さが緩和されると思いますので。
69目のつけ所が名無しさん:03/06/23 08:46
日立のRXってシリーズって販売店がオリジナル売ってない?
微妙に名前違うし
ヨドバシとか
70_:03/06/23 08:48
71_:03/06/23 09:48
72_:03/06/23 10:43
73目のつけ所が名無しさん:03/06/23 12:34
74_:03/06/23 12:43
75目のつけ所が名無しさん:03/06/23 13:36
>>50
納得しました。結局4.0導入に踏み切りました。家電売り場のひとからも
簡単に200Vにできるならばそっちがいいといわれましたし。

で日立のと東芝のとどっちにするか悩んだんですが、結局嫁さんの推す
東芝になりました。RAS406-JDRです。
思いの外ヨーカ堂が安かったのでかっちゃいました。
76_:03/06/23 13:38
77目のつけ所が名無しさん:03/06/23 14:52
200Vの電源プラグの形が困った顔に見えて困る。
とりあえず冷えればいいって感じで6畳間にダイキンの最下位機種でも買おうと思うのですが
(空気清浄機も買う予定なので)
やはり、最下位機種はやめておいたほうが無難でしょうか?
79目のつけ所が名無しさん:03/06/23 15:29
Eシリーズはヤメタ方がいいです。省エネ基準が58% COP 冷暖平均 3.10 冷房 2.93 暖房 3.27 消費電力 冷房 最小405W〜最大970W
安定 750W 暖房 最小430W〜1250W 安定980W

Dシリーズなら割と良いほうでしょう。省エネ基準が100% COP 冷暖平均 5.31 冷房 4.94 暖房 5.68 消費電力 冷房 最小110W〜最大840W
安定 445W 暖房 最小100W〜1340W 安定440W ですので。

最下位機種は各社、価格のみに特化した商品で、省エネ法が10月より施行されると、基準100%に達していない製品やメーカーは公表され、
ペナルティーが科せられたり、全製品でのトータル達成基準を算出する際に足かせになってしまうこと。などから、
数年前の継続商品で出していることなどもあり、在庫が無くなれば販売しなくなるでしょう。

そのような面でも、選択肢から最下位機種ははずすべきだと思います。
80_:03/06/23 15:36
8179:03/06/23 15:40
↑の比較機種はEシリーズがAN22DES DシリーズがAN22DDSで行いました。
>>79
なるほどー。素早く丁寧な回答ありがとうございます。
やっぱりいくら冷えればいいだけっていっても、3万捨てるよりは倍出して
使えるの買ったほうがいいですよね。。。
どうせだったらHDかSにしてみようかな。
8379:03/06/23 16:12
>>78=82
HDシリーズはDシリーズにさらら除湿にマイナスイオンを搭載し、さらに若干省エネがアップしているもののようです。
AN22DHDS 省エネ基準が100% COP 冷暖平均 5.29 冷房 5.37 暖房 5.20 消費電力 冷房 最小85W〜最大815W
安定 410W 暖房 最小80W〜1200W 安定615W です。暖房の安定時に消費電力がアップしたのは定格能力が3.2KWに上がったためです。
Dシリーズの定格能力が2.5KWだった。暖房・冷暖平均COPが下がってしまったのこのためです。

Sシリーズ はさらにさらら除湿、マイナスイオンの搭載はもちろんのこと、超音波と1/fゆらぎ機能が付加されており、PAM制御方式により省エネ性に優れているようです。
AN22DSS 省エネ基準が109% COP 冷暖平均 5.78 冷房 5.79 暖房 5.77 消費電力 冷房 最小85W〜最大660W
安定 380W 暖房 最小75W〜1415W 安定555W です。

うちは、5社連合モデルの、AN28DSDSV5を買いましたが、基本性能、制御方式などはHDシリーズ相当で、付加機能がSシリーズ相当、
超音波と1/fゆらぎ機能、室外機に耐塩害仕様を付加というHDとSの中間のグレードのような商品らしいです。
84目のつけ所が名無しさん:03/06/23 17:30
ここまで絞ってみました。
どれがいいか迷っています、アドバイス下さい。
SANYO SAP-S22N
DAIKIN S22DTHDS
HITACHI RAS-2209RX
です。
8584:03/06/23 17:34
あとダイキンのANとSの違いも教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
86_:03/06/23 17:35
87目のつけ所が名無しさん:03/06/23 18:14
SAP-S22N 再熱除湿 ランドリーモード マイナスイオンを搭載 冷房能力 定格2.2KW 最小0.1KW〜最大3.1KW 暖房能力 定格3.0KW 最小0.1KW〜5.2KW 省エネ基準が105% COP 冷暖平均 5.55 冷房 5.24 暖房 5.36 消費電力 冷房 最小90W〜最大900W
安定 390W 暖房 最小90W〜1245W 安定550W です。

AN22DHDS さらら除湿(再熱方式)マイナスイオンを搭載 冷房能力 定格2.2KW 最小0.6KW〜最大3.1KW 暖房能力 定格3.2KW 最小0.6KW〜4.6KW 省エネ基準が100% COP 冷暖平均 5.29 冷房 5.37 暖房 5.20 消費電力 冷房 最小85W〜最大715W
安定 410W 暖房 最小80W〜1200W 安定615W です。

カラッと除湿(再熱方式)ランドリー除湿、涼快機能を搭載。マイナスイオンなし 冷房能力 定格2.2KW 最小0.9KW〜最大2.9KW 暖房能力 定格3.0KW 最小0.9KW〜4.7KW 省エネ基準が100% COP 冷暖平均 5.27 冷房 5.18 暖房 5.36 消費電力 冷房 最小155W〜最大980W
安定 425W 暖房 最小115W〜1010W 安定560W です。

ダイキンのANとSの違いは、ANが量販店向けに対して、Sは住宅メーカーや空調設備店向けになっているという違いです。
サンヨーでもSとSKの違いなどがこれに相当します。
>>84
日立のは空気清浄フィルターが別売り。
個人的にはサンヨーかダイキンだが、リモコンの良さで三洋に軍配を上げたい。
ANとSは中身一緒なので気にしなくてヨシ。
89目のつけ所が名無しさん:03/06/23 18:18
6畳洋室・6畳和室・約8畳DKという間取りのアパート2階に住んでいます。
エアコンを取り付ける場所が一ヶ所(6畳洋室)しかありません。
そこで、少し大きめのを買ってその部屋プラスもう一部屋くらい冷えると良いな、
くらいのつもりで2.8kw位のものを新規購入予定です。
そこで機種選びに迷っているので相談させて下さい。

ダイキン AN36CJS (79800円)  3.6kw COP:3.75 年間電気代約41078円
ミツビシ MSZ-DX28J (79800円) 2.8kw COP:4.95 年間電気代約24403円
シャープAY-P28SBC(79800円) 2.8kw COP:4.90 年間電気代約24955円
ナショナルCS-28RBH(84800円) 2.8kw COP:4.91 年間電気代約20900円

どの機種もこのスレ的にはオススメされない気がしますが、
仕事の付き合いでこの中から選ばなければならない状態です。

空気清浄機、除湿器共に所有しておりますので、部屋がある程度冷えれば良いです。
今のところナショナルの物にしようかと思っていますが、サイトによって
年間電気代が20900円だったり26500円だったりします。
昼間も家族が部屋に居ますので、駆動時間は長めですから電気代は安いほうが良いのですが
サイトによって電気代が違うので、余計に悩んでしまっています。

あえてこの中で選ぶとしたらどれがお勧めでしょうか。
長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。
90_:03/06/23 18:35
>>89
真っ先に省エネじゃないダイキン排除。
CS-28RBHは年間1153kWhだから、約26500円が正解。
再熱除湿なのはDX28Jだけ。
しかも、DX28Jは一番パワフルだし、リモコンの作りも他より良い。
まぁ、旧型モデルではあるが、ここは三菱のをオススメしたい。
>>89
つか、なんでダイキンだけ3.6kwなのだ?
93目のつけ所が名無しさん :03/06/23 19:55
>>89
ダイキンのも省エネ基準はクリアしていますよ。また、電気代もこの機種だけ、36クラスで他の機種が28なので単純比較は出来ません。
ダイキンAN36CJSは、AN36DDSのジャスコ(イオングループ)の専用品番モデルのようですね。

AN36DDS 冷房能力 定格3.6KW 最小0.9KW〜最大3.7KW 暖房能力 定格4.5KW 最小0.9KW〜5.5KW 省エネ基準が102% COP 冷暖平均 3.75 冷房 3.38 暖房 4.13 消費電力 冷房 最小110W〜最大1320W
安定 1065W 暖房 最小90W〜1690W 安定1090W 低温消費電力1490Wです。

三菱 MSZ-DX28J 再熱除湿搭載 冷房能力 定格2.8KW 最小0.3KW〜最大4.0KW 暖房能力 定格3.6KW 最小0.3KW〜5.5KW 省エネ基準が101% COP 冷暖平均 4.95 冷房 4.67 暖房 5.22 消費電力 冷房 最小60W〜最大960W
安定 600W 暖房 最小60W〜1400W 安定690W 低温消費電力1240Wです。

シャープAY-P28SBC 冷房能力 定格2.8KW 最小0.7KW〜最大3.3KW 暖房能力 定格3.6KW 最小0.7KW〜5.1KW 省エネ基準が100% COP 冷暖平均 4.90 冷房 4.87 暖房 4.93 消費電力 冷房 最小140W〜最大820W
安定 575W 暖房 最小130W〜1300W 安定730W 低温消費電力1150Wです。

ナショナルCS-28RBH 冷房能力 定格2.8KW 最小0.8KW〜最大3.1KW 暖房能力 定格3.6KW 最小0.8KW〜4.8KW 省エネ基準が100% COP 冷暖平均 4.91 冷房 4.79 暖房 5.03 消費電力 冷房 最小140W〜最大675W
安定 585W 暖房 最小130W〜1100W 安定715W 低温消費電力970Wです。
9493:03/06/23 20:04
>>89
↑で、三菱 MSZ-DX28Jの冷房能力幅の最大値を誤って36クラスのものを記載してしまったので訂正です。

三菱 MSZ-DX28J 再熱除湿搭載 冷房能力 定格2.8KW 最小0.3KW〜最大3.4KW 暖房能力 定格3.6KW 最小0.3KW〜5.5KW 省エネ基準が101% COP 冷暖平均 4.95 冷房 4.67 暖房 5.22 消費電力 冷房 最小60W〜最大960W
安定 600W 暖房 最小60W〜1400W 安定690W 低温消費電力1240Wです。
95_:03/06/23 20:32
96目のつけ所が名無しさん:03/06/23 20:39
>>87-88
ありがとうございました。参考にして検討します
97目のつけ所が名無しさん:03/06/23 20:44
エアコンの買い換えを考えています。
いま使っているのは日立の97年製RAS−228JXです。
当時でもそんなに高くなかったと思います。

最近出ている「清潔」をうたったエアコンに興味があります。
以前のスレで、洗えるを重視するなら最上位機種、というよ
うなアドバイスを見ましたが、できれば中堅機種を選びたい
と思うのですが…。

あとジョーシンなどで「デラックス工事」というのがあって
べらぼうに高いですが、これは標準工事とどう違うのですか。
できれば、いまのテープ巻じゃないほうがいいのですが、
なんでこんなに価格が違うのでしょう(^_^;
98目のつけ所が名無しさん:03/06/23 20:54
デラックス工事だと、冷媒配管やドレンホース、渡り配線をテープ巻きをした物の上から、
さらに別売の部材である、樹脂で出来た化粧カバーを被せるので、そのカバー代がかかってくるからでしょうに。
99目のつけ所が名無しさん:03/06/23 21:01
東芝のRAS−285URなんですが空気清浄機能と「かってに換気」の違いが
わかりません。
100目のつけ所が名無しさん:03/06/23 21:36
>>99
換気は、室外の空気と室内の空気を入れ替える機能。
空気清浄機能は、室内の空気を循環させて、ホコリやチリを取り除く機能。
101目のつけ所が名無しさん:03/06/23 21:38
>>99
「かってに換気」は空気の入れ替えを伴うもの。SHARPのAY-P○○XCシリーズやAY-P○○MCシリーズ、AY-P○○V5や
三菱重工のSRK○○SEシリーズや、SRK○○SDシリーズ、SRK○○SCシリーズに搭載されている物と同等のような機能。

空気清浄機能は空気清浄機と同じでフィルターの中を空気を通過させたて、汚れを取り除くもの。
プラズマなどの電気集塵方式もあり。

もしかして、ネタ? 釣られたのか・・・。


シャープの換気ホースからドレンの水が出て来ますので使ってる方は換気ホースの
掃除も忘れずに。
腐った臭いがしてきますのでご注意。

ホントになに考えて作ってんだか?!

103目のつけ所が名無しさん:03/06/24 00:01
御徒町の紫のビルでは
富士通の去年モデルを進められる。
最新の事を聞いても、こっちと言って富士通に行く。
ちなみに真空引きかって聞いたら
取り付けやさんが、それなりの道具を持っていると言う返事が
帰ってきた。よくわからん。
104目のつけ所が名無しさん:03/06/24 00:08
テレビで脳に黒カビ繁殖した人の事放送してたけど、
あんなの見たら除菌エアコン買いたくなっちゃうな。
>>103
明確ではないですか。
106目のつけ所が名無しさん:03/06/24 00:42
エアコンってなぜあんなに高いんですか?
5万円でいいエアコン教えてほしいです。

できれば高機能がいいです。
よろしくお願いします。6畳です。
107106:03/06/24 00:43
それとエアコンの換気扇一本化にできますか?
それと一本化のメリットとデメリット教えてください。
108目のつけ所が名無しさん:03/06/24 00:49
>>106
電気代を気にしないのであれば一番安いのを買え!
109_:03/06/24 00:49
110106:03/06/24 00:52
>>108
ありがとうございます。
電気代も安いほうがいいんですけど

結構いい空気清浄機買って
安いエアコン買ったら

機能的には高いエアコン並になりますか?
これだとすごく安くなりそうなので。
111目のつけ所が名無しさん:03/06/24 00:57
>>106 >>110
安いエアコンは電気代ばかすか食うよ。

>>78 >>79 >>83 あたりのを参考にしてね。

悪いことは言わないから、安いやつでも、省エネ達成率100%の機種を買っておきなさいです。
112106:03/06/24 01:00
>>111
ありがとうございます。
省エネ法が施行される10月以降だと
5万円以内でも
省エネ達成率100%のがでるんですか?

それだと少し待ちます。
113目のつけ所が名無しさん:03/06/24 01:09
>89です。

>>91さん
なるほど。ミツビシが一番パワフルなんですね。
それにリモコンは余り考えていなかったので盲点でした。

>>92さん
単純に同じ価格帯だからです(恥)。

>>93さん
確かにダイキン物省エネ効率102%です。
でも基準をクリアしているとは思えない電気代でびっくりです。
それと色々調べてくださってありがとうございます。
素人なのでよく分からないのですが、>>91さんの言うとおりミツビシが一番良いような気がしてきました。

今日は涼しかったのですが、またいつ暑くなるかも分からないので、
皆さんのレスを参考にして、今週中に買いに行こうと思います。
レスをくださった皆さん、ありがとうございました。
11493:03/06/24 01:20
>>89 >>113

>確かにダイキン物省エネ効率102%です。
>でも基準をクリアしているとは思えない電気代でびっくりです。
>AN36DDS 冷房能力 定格3.6KW 最小0.9KW〜最大3.7KW 暖房能力 定格4.5KW 最小0.9KW〜5.5KW 省エネ基準が102% COP 冷暖平均 3.75 冷房 3.38 暖房 4.13 消費電力 冷房 最小110W〜最大1320W

安定 1065W 暖房 最小90W〜1690W 安定1090W 低温消費電力1490Wです。なので、ダイキンのがパワーは一番あるよ。

電気代も3.6KWクラスなので増えてしまっても当然です。
他のはみんな2.8KWクラスですからね。

>なるほど。ミツビシが一番パワフルなんですね。
>それにリモコンは余り考えていなかったので盲点でした。

三菱のは正しいのはこれですからね。
三菱 MSZ-DX28J 再熱除湿搭載 冷房能力 定格2.8KW 最小0.3KW〜最大3.4KW 暖房能力 定格3.6KW 最小0.3KW〜5.5KW 省エネ基準が101% COP 冷暖平均 4.95 冷房 4.67 暖房 5.22 消費電力 冷房 最小60W〜最大960W
安定 600W 暖房 最小60W〜1400W 安定690W 低温消費電力1240Wです。

あと、0.1KW増えると1人分多く冷やすことが出来るそうです。
115:目のつけ所が名無しさん :03/06/24 01:44
>>106 >>112

現在客寄せで販売店で、2万円代〜5万円くらいの安いものは、
省エネ法が施工されると完全に消える運命にあると思われます。
どのメーカーでもこのクラスの機器の新機種の開発は基本的にしてないものと思われます。

なぜなら、新機種の開発をすると、基本設計を現在の省エネ設計のエアコン、最低でも、ダイキンだとDシリーズ(DDS)と
同じような回路やコンプレッサーを使用する必要があり、コストUPにつながるため、価格的面などのメリットがメーカーにも販売店にも、ユーザーにも有りませんからね。

在庫僅少品や、在庫限り商品扱いです。
まぁ、今後も低価格商品が客寄せにほしいので、赤字覚悟で、今の省エネ基準達成の低価格商品を出してくるメーカーもあることも考えられますが、
一部の体力のあるメーカーからでしょう。ますますこれで、国内工場から、海外への生産移管や、他社との業務提携などによるOEM生産なども増えていくでしょう。
116106:03/06/24 02:41
>>115
ありがとうございます。
もう少し考えます。
117目のつけ所が名無しさん:03/06/24 04:30
諸事情がありウインドエアコンタイプに絞らなければならず、
できれば冷暖房機を探しているのですが、何か良いのはありますか?
118目のつけ所が名無しさん:03/06/24 04:54
119_:03/06/24 04:56
120目のつけ所が名無しさん:03/06/24 05:31
>89>113です。

>>114さん
そうですね。確かに3.6kwのものが一番パワーがありますよね。
一気にレスを読んで頭の中がこんがらがっていたみたいです。恥ずかしい・・・。

それと0.1k増えれば一人分多く冷やす事が出来る・・・っていうのは知らなかったです。
と思ったら、このスレの最初の方のどなたかあてのレスにも書いてましたね。
落ち着いてじっくりレスを読まなくては。すいません。

やはり大は小をかねる・・・で大きな物を買っておいたほうが無難なのでしょうか・・・。
前スレでもオススメは日立、東芝とダイキンでしたし。
それと前スレに書いてあったダイキンの3.6kw以上のモデルは
スクロールコンプレッサーというのにも惹かれます。
が、やはり三菱の電気代も魅力的で・・・。
自分がこんなに優柔不断だとは思いませんでした。
スレ汚しすいません。頑張って選びたいと思います。
レスありがとうございました。

>>117さん
専用のスレがあるようです。
こちらで聞いたほうが早くレスを頂ける気がします。
ウィンドエアコンスレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020767146/
121117:03/06/24 06:45
専用スレがあったんですね(汗)
失礼しました。
122目のつけ所が名無しさん:03/06/24 09:17
もう何年前のエアコンだろ?
リモコンが壁にひっついてる日立の奴
マニュアル見ると型がRAS-1854Dってなってます。

物凄い音が五月蝿いのと壁に付いてるリモコンがおかしいので
(風量自動にしてても勝手に切り替わって強風とかになるです。冷房なのにドライになったり・・)

買い換えたいんですけど5万円くらいでいいのないですか?
教えてエロイ人
どれがいいのかわからんのでお勧めないですか?

木造6畳の2階のいわゆる子供部屋で西日があたって暑いです。
123目のつけ所が名無しさん:03/06/24 09:23
ダイキンの36DDSって、定格3.6kWで1065Wなのに、最大3.7kWで1320Wも消費するんですか・・・
ちなみに、中間消費電力は
冷房:1.7kW−400W、暖房:2.2kW−415W
三菱DX28Jでは
冷房:1.5kW−245W、暖房:1.9kW−295W
確かにダイキンのは省エネ基準満たしてるけど、そもそも3.6kWクラスの基準は
2.8kWに比べるとゆるいからね。
冷房3.6kWは魅力だけど、その4機種の中からなら三菱を選ぶな。
3.6kW買うなら、もうチョイ出してもう少し省エネのにしたい。

>>106
ヤ○ダ電機とかの週末セールで5万円プラスアルファで出てくる、
サンヨーとか富士通ゼネラルあたりの省エネ基準を満たした機種があるでよ。
どうしてもこの予算にこだわるなら、ソーユーのがいいよ。
124目のつけ所が名無しさん:03/06/24 09:28
定格出力の違うものを単純に電気代で比べるのは無理があると思う
電気代を計算するときの条件が違うからね。
同じ条件だと出力が大きく余裕で回転出来る方が電気代が安く済むことがあるって
前スレに記述があったとし、、過信して後で失敗しないことにならないようにね(^^;
125目のつけ所が名無しさん:03/06/24 10:27
シャープのコンビニクーラーっていうのは
どうなんだろう?
前から冷風、後ろから熱風…部屋の温度を下げることは出来ないってことでしょうか。
126目のつけ所が名無しさん :03/06/24 11:35
>>124さんが書いているけど、

>定格出力の違うものを単純に電気代で比べるのは無理があると思う
>電気代を計算するときの条件が違うからね。
>同じ条件だと出力が大きく余裕で回転出来る方が電気代が安く済むことがあるって

条件をそろえてみる為に、参考までに他社も3.6KWクラスのデーターを記載してみようと思ってみたけど、
ナショナルもシャープもこの価格帯での3.6KWクラスの機種はつくってないようですね。
三菱も以前は作っていたようですが、メーカからでているプロパー商品は完売してしまったようです。
プロパーでは別売のカテキンフィルターを標準装備しマイナスイオン発生素材を採用した、
コジマさん向けの機種はコジマさんのカタログでは在庫僅小品と書かれていますので、まだ少しはあるようです。
三菱のはこれをMSZ-DX36Jとみなして考えることとしてみます。

AN36DDS 冷房能力 定格3.6KW 最小0.9KW〜最大3.7KW 暖房能力 定格4.5KW 最小0.9KW〜5.5KW 省エネ基準が102% COP 冷暖平均 3.75 冷房 3.38 暖房 4.13 消費電力 冷房 最小110W〜最大1320W
安定 1065W 暖房 最小90W〜1690W 安定1090W 低温消費電力1490Wです。

三菱 MSZ-DX365K 再熱除湿搭載 冷房能力 定格3.6KW 最小0.3KW〜最大4.0KW 暖房能力 定格4.2KW 最小0.3KW〜8.2KW 省エネ基準が101% COP 冷暖平均 3.72 冷房 3.30 暖房 4.14 消費電力 冷房 最小60W〜最大1330W
安定 1090W 暖房 最小60W〜1830W 安定1015W 低温消費電力1620Wです。

と同じクラスで比べると似たような結果になります。能力幅の関係で多少の誤差範囲が出る程度です。

参考まで、三菱の28クラスも・・・
三菱 MSZ-DX28J 再熱除湿搭載 冷房能力 定格2.8KW 最小0.3KW〜最大3.4KW 暖房能力 定格3.6KW 最小0.3KW〜5.5KW 省エネ基準が101% COP 冷暖平均 4.95 冷房 4.67 暖房 5.22 消費電力 冷房 最小60W〜最大960W
安定 600W 暖房 最小60W〜1400W 安定690W 低温消費電力1240Wです。
127126:03/06/24 11:36
>それと前スレに書いてあったダイキンの3.6kw以上のモデルは
>スクロールコンプレッサーというのにも惹かれます。

AN36DDS スイングコンプレッサー。(ロータリーコンプレッサーをダイキンが改良したもの?)

MSZ-DX28J・MSZ-DX365K・・・DCロータリーコンプレッサー。

ダイキンさんやビーバーエアコンの三菱重工さんに聞いたのだが、
同じ能力ならロータリーコンプレッサーの方が効率は良いそうです。
静音化にはスクロールのほうが有利とのこと。
128目のつけ所が名無しさん:03/06/24 11:43
基本的には±ゼロになると思います。10度冷えたら、10度+コンプレッサーを動かす分の熱が排出されると思います。
だからコンビニクーラーを買った場合は外に排熱できればそこそこは涼しくなるのでは?

廃熱できなければ、部屋が暑くなっていくよ。
>>125
そうです。
ヒートポンプを同じ空間で使うなら、基本的には冷風と温風で差し引きゼロ。
しかし、冷却器側の結露に冷熱を奪われるので(蒸発の逆なので)
空気は乾燥しながらもバランス的には暑くなる方向でしょうかね。
さらに、消費電力は必ず熱に変るので、閉め切った部屋の中で
使うならば消費電力の分だけは確実に暑くなるます(w

コンビニクーラーは窓を開けて使う「ちょっと涼しい扇風機」的な感じでしょう。
または窓を閉め切って乾燥機代わり。



130目のつけ所が名無しさん:03/06/24 14:31
>>122
>マニュアル見ると型がRAS-1854Dってなってます。
>買い換えたいんですけど5万円くらいでいいのないですか?
>木造6畳の2階のいわゆる子供部屋で西日があたって暑いです。

いつ頃の製品かわかりませんが、おおよその推測として、
15年〜16年前の冷専一定速機 冷房能力が50Hz 1600kcal/h、60Hz 1800kcl/h と考えると、

旧能力で表示されているはずなので、新能力に換算しなくてはならないため、
新能力は、1KW=860Kcalと定義されているので、1800÷860=≒2.09KW

現行の最小能力機種は2.2KWのものなので、これを基本的には選べばよいですが、
2階で西日が当たり暑いということなので、余裕を持って1クラス上の2.5KWを選んでおけばたいてい満足できるでしょう。

あとは、省エネ基準100%以上達成の物を選ぶようにしてください。

131目のつけ所が名無しさん:03/06/24 15:28
は〜い!わかりました〜
132目のつけ所が名無しさん:03/06/24 15:43
ダイキンのカタログ・・・抜けてるとこがあるな。
HDシリーズの(DHDS)の2.2〜2.8はスイングコンプレッサーなのに、
この記述だと、よく見ないとスクロールかと思ってしまう。

よくみると、スクロールのマークの下に、※1(3.6・4.0kW)と書かれているが。
他のは、能力によって別けられているのに。本来なら、スイング※(2.2〜2.8kW)という記述も必要なのに。

まぁ、スクロールのコンプレッサーを使っている日立のRAS-2809RX 冷房時、内機44dB 外機46dB 暖房時 内機46dB 外機47dB
   スイング(イメージ的にロータリー)ダイキンAR28DHDS  冷房時、内機44dB 外機45dB 暖房時 内機46dB 外機45dBみたいなので若干静かでいいけど。

メーカーのカタログ自体がが紛らわしいと販売店の説明員でも間違える罠。
ダイキンコンタクトセンターにこのことを聞いてみたら、他シリーズRやSと見比べて抜けていますねだってさ。
133目のつけ所が名無しさん:03/06/24 16:00
経済ニュース 更新日時 : 2003年05月12日(月)03:01

2003年05月12日(月) 産経新聞

松下電器 業務エアコン生産再開 ダイキンとの提携見直しも

 松下電器産業は、ダイキン工業との提携で中止していた小型業務用エアコンの生産を
 再開する方針を明らかにした。
 ダイキン側も基本的に了承しており、両社幹部で組織する提携委員会で、
 具体的な製品の線引きなどについて協議を進める。早ければ来年度にも生産を再開する方針だ。
 生産を再開するのは、一・五馬力(四・二キロワット)−五馬力(十四キロワット)程度とされる小型業務用エアコン。
 主に飲食店や理髪店など小規模店舗で使われている。
 松下は、平成十一年にダイキンと空調機事業で包括提携し、
 家庭用エアコンは松下が、業務用エアコンはダイキンが分担して生産し、
 相互に供給する分業体制を決定。松下は業務用エアコンの生産を中止していた。
 しかし近年、家庭用エアコンが大型化するのに伴い、
 小型業務用エアコンとの共通部品などが増えてきたため、
 松下が部品を有効活用するために小型業務用の生産再開を求めたのに対し、
 ダイキン側が応じた。
 松下の幹部は「業務用と家庭用という従来の枠組みは維持する」と説明。
 ダイキン側も「部材の共同購買などのメリットは大きく、提携は継続したい」と話しているが、
 今回の小型業務用エアコン生産再開は、提携そのものの見直しにつながる可能性もある。
134目のつけ所が名無しさん:03/06/24 17:07
富士通ゼネラルのAS22JPG-W(6畳用)に目をつけてるんだけど、

・省エネ基準達成率102%
・フルシーズン除湿(再熱除湿)
・簡単フィルター掃除
・内部乾燥 etc...

・ヨドバシ価格 67800円

カタログを見てるとよさそうなんだけど
このスレを読んでいると富士通のエアコンってあまり
評判よくないようだけど、やめたほうがいい?
すぐ故障するとか、カタログスペックが嘘だらけとか。
135目のつけ所が名無しさん:03/06/24 17:19
過去スレでエアコン取り付けするベストな位置を教えてくれてた人いましたよね?
もう少し詳しくまた教えてください。
障害物のない縦長のLD14畳。オープンキッチンなので障害になる壁などは
ありません。
幅の狭いほうの壁がバルコニーになります。
角のほうが良いのか?真ん中が良いのか?
あと、コンセントを100から200に変える費用が6,500円と言われました。
こんなものでしょうか?
136_:03/06/24 21:39
真夏のなが〜いクソ用には
 パナのCK-WC1(これは冷風扇かぁ?)
 #のCV-P63CX(これは除湿機メインなのかぁ?)
どっちがいいと思うよ? >ALL
137目のつけ所が名無しさん:03/06/24 21:57
築8年木造2階南向き8畳。雪国です。
帰宅後寝るまで数時間を過ごすのと、寝るための自室です。

今までエアコンなしで過ごして来ましたが、春先にヒーターが壊れたので、
この際エアコンで冷暖房にしようと思います。
使用時間も短いので、実は激安機にしようかと思っていたのですが、
ここに来てやめた方がいいらしいことが分かりました。

そこで、工事費込み8万ぐらいまでの予算で
本来の目的の暖房機能がそれなりのもの、
を選ぶとするとどれがオススメですか?

138目のつけ所が名無しさん:03/06/24 21:59
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
139目のつけ所が名無しさん:03/06/24 22:24
>89>113>120です。
本日、実機を見てきました。室内機の大きさはほとんどかわらなかったです。
リモコンは確かにミツビシのが分かりやすくコンパクトだった様な気がします。
室内機のデザインはミツビシがレトロな感じで好みでした。
室外機はシャープだけしか展示してなかったので大きさなどの比較ができず残念です。
ここでのアドバイスをうけ、ミツビシかダイキンを買うつもりで行ったのですが、お店の方からはシャープを強く推薦されました。
台数限定ではなく、セール期間はまだしばらくあるとのことで本日は買わずにカタログだけ貰ってきました。

>123さん
123さんのオススメはミツビシなんですね。
>3.6kW買うなら、もうチョイ出してもう少し省エネのにしたい。
全くもってその通りだと思います。
予算さえあれば、後5万ほど足して省エネ率の高い物が買えるのに・・・と寂しい思いで展示品を見てきました(苦笑

>124さん
>定格出力の違うものを単純に電気代で比べるのは無理があると思う
仰るとおりですよね。
同じ価格帯でしたので、「同じ値段でパワーの大きいのが買える!」と思わず候補に入れてしまいました。
その結果、こんなに悩んでしまっているんですが・・・。

>126-127さん
同じ能力ならロータリーの方が効率よく、スクロールの方が静音化には有効なんですね。
それと同じ3.6kwクラスの商品ではミツビシもダイキンも消費電力やCOP値も同じくらいですね。
勉強になります。

違うパワーの物を比べて購入しようというのが間違いだったんでしょうね・・・。
いっそのこと値段が違えば「安い方を!」と踏ん切りがつくのですが。
もう悩みすぎてどれでもいいような気さえしてきました(苦笑)
でもそれではアドバイスをしてくださった皆さんに失礼なので、
自分なりにしっかり考えて選んできたいと思います。
本当にありがとうございます。
140目のつけ所が名無しさん:03/06/24 22:38
>シャープを強く推薦されました。

悪い事は言わない、やめときなさい。
141社員:03/06/24 22:42
>>139
俺はM電機社員(空調関係部署ではない)だが、まわりで自社の
エアコン使ってる香具師ほとんど居ない。
正直、商品がいいのか悪いのかサッパリわからんが、それなりの
理由があるんじゃねぇーの?
ちなみに俺はシャープ使ってる。理由は安かったから。
年末ごろに新しい家が建つのでリビングは東芝にしようと思ってる。
理由はパワーあるから。自社の製品はカタログすら見てないよ。

話は違うがM電機の冷蔵庫は絶対に買わない。理由は大学のときの
キライだった同期の香具師が設計してるから。頭は良かったが融通が
きかない香具師だったので使い勝手が悪いだろうと判断。
>>134
いや、そんなに評判悪くないと思うけど。

>>135
基本的には部屋の真ん中に設置するのがよろしい。
部屋の空気をスムーズに循環させられるように、短い辺の方へ設置するのがベター。
部屋の端っこだと、いくら風向を変えられると言っても限度がある。(コーナー設置型エアコンを除く)

>>136
ナショナルのトイレエアコンなら、工事も入らないで自分で設置できる。
冷風扇とは違うぞ。パワーは違うがちゃんとしたエアコンだ。

>>137
雪国だと、室外機の凍結&霜取り運転が気になりますな。
三菱なんかの凍結防止ヒーターを装備させたエアコンが良いかな。
あとは、石油やガス使ったやつ。
その予算ではオススメはない。
>>141
>自社のエアコン使ってる香具師ほとんど居ない
他社商品の良さを体感して、自社製品にいかすためでは。
ってゆーか、カタログの出来は三菱が一番だと思われ。
スペック厨やハイテク好きには一番良さげに見えるカタログ構成。

>大学のときのキライだった同期の香具師が設計してるから
きょうび、一人や二人だけで設計はしないだろ。
ましてや、使い勝手なんかはちゃんと市場調査してると思われ。
144目のつけ所が名無しさん:03/06/24 22:49
>>140
早川電機はよくパワトラ、
インバーター関係が故障するらしいでね。
145_:03/06/24 22:50
146目のつけ所が名無しさん:03/06/24 22:59
>>144
するどいでつね?
147_:03/06/24 23:00
>>142
さんきゅー
そうかー、松下のあれは冷風扇じゃないのかー。
週末にでも見に行くかな。

でも8Lの水で15分間の冷風・・・・って、冷風扇の構造
そのまんまのような気がするが。
148137:03/06/24 23:10
>>142
凍結とは盲点でした。
この辺の地域は冷房=エアコン、暖房=専用器具と使い分ける家庭が多いので、
暖房性能でエアコンの評判を聞くことが少ない気がします。
マンションで一人住まいの人なんかはエアコン1本で済ませるみたいですが。
賃貸備え付けのは立派なのが付いてるんだろうか?
でも、予算のアップは難しいなぁ

149144:03/06/24 23:12
>>146
↓を見ると・・・早川電機のものに多いような感じが。
http://216.239.57.100/search?q=cache:7yypzJqku34J:aritadenki.com/shop/syuri/aircon.html+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%95%85%E9%9A%9C&hl=ja&ie=UTF-8

プラズマクラスターイオンは魅力的だったけど、量販店で耐塩害仕様<E>のものが扱っていなかったことと、
パワトラ故障が多そうなのでやめました。
販売店は換気が出来るだとか、除菌イオンが付いているのでいいとか言っていましたが。
3万円くらいする早川電機の空気清浄機と同じくらいの機能がエアコンの中に入っていると押していました。
>>147
松下のは水冷式のエアコンだからね。
一般の家庭用エアコンは空冷式で、室外で高温になった熱交換器を空気で冷やしている。
一方トイレエアコンの方は、給水タンクの水で冷やしてやる。
151目のつけ所が名無しさん:03/06/24 23:15
>>137 >>148

エアコンは冷房のほうを中心に考えて、
暖房は石油ファンヒーターなどでまかなうということは出来ませんか?
そのほうが良いかとおもわれますが。
>>148
日立や東芝なんかの、暖房能力に力を入れた2.8kWの最上級機種なんかが
いいと思うんだけど、それだと予算オーバーだよね。
三菱の一番イィ2.8kWのに凍結防止ヒーターをオプションで付けてもいいな。
153目のつけ所が名無しさん:03/06/24 23:32
店頭の電気代では日立(10畳程度)が一番安かったのですが、
2810RXは買いでしょうか?
リビングに設置を考えていますが、隣の部屋(和室6)にも
日立を考えています。2209RXかな?
パックマルチPAMエアコンで室外機を1台にしたいのですが、
この組み合わせは、対応できるのでしょうか?(カタログには無いですよね)
また、パックマルチをするとエアコンのパワーって下がりますかね?
一応、カタログ面でマイナスイオンの控えめな日立を選んだつもりです。
154目のつけ所が名無しさん:03/06/24 23:33
エアコンの能力について質問です。
たとえば上級モデルの2,2kw、最大暖房能力5,2kwのものと、
中級モデル2,8kw、最大暖房能力5,0kwのものがあったとします。
この場合、2,2kwのほうがパワーが有ると考えていいのでしょうか?
155目のつけ所が名無しさん:03/06/24 23:38
あの、、失礼ながらそのような機械が存在するのでしょうか?

ともかく、その二つならわたしなら2.8kWでしょうが。
156137 148:03/06/24 23:49
>>151
そのほうがいいかな?という気がしてきたところですw
エアコンだけにすると、部屋に余計なものを置かなくていいという期待もあったのですが。
そうすると、このスレ的には日立、サンヨー、シャープの中級機あたりですか。

>>152
凍結が心配されるような気象条件で、ノーケアのエアコン運転はやっぱ厳禁ですかね?
雪国といっても北海道ほど寒くはないので
実際に危ないのは厳冬期の夜間ぐらいで、1ヶ月もないと思うのですが…



>>148
エアコン暖房は、外気温が5〜4℃あたりで凍結が始まり、
それ以上は徐々に効率が悪化して行きます。
寒冷地でマイナス何℃の真冬はエアコン暖房なんて考えない方が良いと思うます。
あっと言う間に氷結するから解氷運転が始まって寒いし、効率ゲロ落ちで電気食うし(w
多少の効率悪化に目をつぶっても、普通に使えるのは0℃付近までかな?
エアコン暖房が石油より安いのは暖房COP5以上の機種を比較的温暖な地域で使う場合。
(効率落ちても、電気を直接熱に変える電気ヒーターよりマシと思うが)

ちなみに、エアコン暖房がなんとなく寒いのは、
燃焼暖房みたいに湿度が上がらないのも原因の一つ。
上がらないというか、水分を一切出さないから相対湿度は下りまくり・・・。
それに比べて石油は1L燃えると1.1Lの水蒸気が出る。家の為には良くないが(w

>>154
能力はその通り、5.2kwなわけだから・・・5.2の方が上。
但し、小型機で無理に叩きだす能力は効率悪い可能性大だよ。
最大能力時のCOPを最大消費電力から計算してみた方が良いね。
能力÷消費電力=COP
>>153
部屋の使われ方にもよるが、一般にマルチエアコンはおすすめできんぞ

まぁ、気になるならここのページが参考になる。
http://national.jp/mapps/general/index.html
159目のつけ所が名無しさん:03/06/24 23:54
>>154
まず、暖房定格能力は冷房能力の1.5倍程度のものが多いです。
たとえば、8畳の部屋で使用すると考えて、
重工の冷房定格能力2.2KWの最上級機種 SRK22SE 暖房定格能力3.2KW 0.4〜6.5KWで可変。
   冷房定格能力2.8KWの中級機種  SRK28TD 暖房定格能力3.6KW 0.5〜6.1KWで可変。
最大能力では2.2KWのほうが多いですが、畳数に有ったものを使用しないと、安定運転の中間能力では、
定格能力の大きいほうが、大きい出力で設定温度をキープできるために実際の使用上では2.8を選びますね。
2.2KWのものを選ぶと、安定運転に入ったときに温度変化が激しくてすぐにフルパワーで運転に戻ってしまったりしてしまうことも十分に考えられますから。
160154:03/06/25 00:08
みなさんありがとうございます。
やっぱりゆとりを持って選んだ方がいいみたいですね。
車の排気量みたいな感じで考えていいのかな?
161目のつけ所が名無しさん:03/06/25 00:09
>>160
>>158の書いているページみてみたんだが、結構その点も詳しくかかれているぞ。
変な素人のページより信用できそうなのでみてみ。
162目のつけ所が名無しさん:03/06/25 00:26
>>157
とても分かりやすいです。
なんだか冷房機と割り切って購入するふんぎりがつきました。
ありがとうございます。
前スレも勉強してこよーっと。

ちなみに
>それに比べて石油は1L燃えると1.1Lの水蒸気が出る。家の為には良くないが(w

という理由で父が新築時に石油ヒーターを嫌がったため購入した
「電気を直接熱に変える電気ヒーター」が
今回壊れたヒーターですw
リビングはFF式。
163122:03/06/25 00:41
>>130
難しい事はよくわからんですけど
2.5KWと省エネ基準100%のを選べばいいんですね
やっぱり5万じゃそれぐらいのは買えないかな

それとは別で今日、木造10畳居間に日立のRAS-3610RXが付きました。
確かコジマで18万くらいだったかな?
いいな・・いや買う時に親についていったんですよ・・
164目のつけ所が名無しさん:03/06/25 00:49
下らない質問ですみません。
エアコンを購入しようと思っているんですが
夏が終わってから買うと随分安くなるって本当ですか?
もそ本当ならどの商品も(新商品でも)安くなりますか?
またどれくらい安くなるんでしょうか。
宜しくお願いします。
165目のつけ所が名無しさん:03/06/25 01:27
部屋の広さは12畳程度なのですが、静粛性、快適性、省エネ性と
バランスのとれた製品はどれでしょうか?予算は13万ほどを
考えています。
166130:03/06/25 02:36
>>122 >>163 2.5KWの省エネ基準達成のものだと、

日立 RAS25ARX(コジマモデル) からっと除湿(再熱方式)、ランドリー除湿モード、涼快、高帯電空清フィルター同梱、セラミック式マイナスイオン、搭載。スクロール式コンプレッサー。
冷房能力 定格2.5kW 最小0.9kW〜最大3.1kW 暖房能力 定格3.2kW 最小0.9KW〜4.8kW 省エネ基準が100% COP 冷暖平均 5.27 冷房 5.21 暖房 5.33 消費電力 冷房 最小155W〜最大1080W
安定 480W 暖房 最小115W〜1065W 安定600W 低温消費電力940Wです。期間消費電力 合計943kWh 冷房199kWh 暖房744kWh
運転音 冷房時 内機43dB 外機44dB 暖房時 内機45dB 外機46dB
コジマで89800円→11%オフ+工事費9980円+税

コジマモデルから、マイナスイオンを削除、空清フィルターを別売にしたもの。日立標準品。
RAS2509RX ヤマダ工事費込み84800円→更に値引き後ポイント還元+税

ナショナル CS-H25K3 マイナスイオン、カテキン空清フィルター、備長炭脱臭フィルター搭載。ロータリー式コンプレッサー。
冷房能力 定格2.5kW 最小0.8KW〜最大2.7kW 暖房能力 定格3.0kW 最小0.8kW〜4.6kW 省エネ基準が100% COP 冷暖平均 5.28冷房 5.10 暖房 5.45 消費電力 冷房 最小140W〜最大560W
安定 490W 暖房 最小130W〜11010W 安定550W 低温消費電力890Wです。期間消費電力 合計1000kWh 冷房63kWh(期間約226.8) 暖房141kWh(期間約775.5)
運転音 冷房時 内機44dB 外機47dB 暖房時 内機46dB 外機48dB コジマで83800円→10%オフ+工事費9980円+税 などがあります。

冷房時の省エネを重視する場合には、冷房COPの高いものを選ぶと効率が良く省エネ。冷え具合の良いものが良い場合には、最大能力の大きいものを選ぶと良いと思います。

※0.1kW違うと1人分余分に冷やせる能力が増えるとのことでした。
※一般的には、スクロールコンプレッサータイプは静音性に有利で、
ロータリーコンプレッサータイプだと同じ能力で効率は良くなると
ダイキンさんやビーバーエアコンの三菱重工さんの技術の方が言われて見えました。
>>163
コジマやヤマダで2.5kWの省エネ基準100%くらいのやつ、5万円でたまにあるジャロ。
三洋とか富士通ゼネラルとか。三洋のがイィよ。
>>164
今頃〜7月辺りが買い時と思われ。
確かに9月過ぎだと、ニューモデルが発表されて旧型処分の雰囲気になるけど、
やっぱり最盛期にいろんな販売店が競争し合ってる時が一番だと思われ。
猛暑だったりすると、良いのがなくなってしまうぞ。

>>165
各社(除く一部メーカー)最上級モデルなら買って後悔しないだろう。
具体的に、何kWクラスを検討しているのかや欲しい機能をカキコすれば、
誰かが具体的な機種名をアドバイスしてくれると思われ。
169目のつけ所が名無しさん:03/06/25 12:35
6畳の部屋にエアコンを取り付ける予定です。
冷房はほとんど使わないので、ドライを重視してます。
東芝のRAS-225JRと日立のRAS-2209RXでは、どちらがお薦めですか?
東芝のHPで見ると湿度設定が5%きざみで設定できるようなので
そっちの方がいいのかなぁって思ってますが・・・。

本当は三菱重工の換気機能がついてるエアコンが欲しいんですけど
配管サイズが違うと、賃貸で既定の穴が開いてる所は使えないですよね?


>>169
その2機種で除湿重視なら、再熱除湿の日立の方。
225JRは再熱除湿じゃないから、湿度設定できないと思われ。
それ以外の点では東芝の方がオススメだが。
ってゆーか、三洋のS22N辺りがオススメ。

>配管サイズが違うと、
直径60mmあれば、重工のSEシリーズなんとかいけますよ。
>>170
ご親切に有難うございました。
60mmで大丈夫なら、重工のSEにしようかと思います。
山洋のS22Nも再熱除湿といろんなモードがあって、なかなか良さそうなので
これから下見に行って来ます。
172目のつけ所が名無しさん:03/06/25 19:34
ウチの1階と2階にある長府のクーラーは12年もってます
でも先週、1階のクーラーは力尽きました。
173122:03/06/25 20:44
>>166-167
スマソせっかくアドバイスしてもらったのに金欠で断念しそうです・・・
壊れかけのエアコンか扇風機で我慢するです。
174目のつけ所が名無しさん:03/06/26 00:32
>>169-170

漏れの部屋でも225JR使ってるけど、再熱除湿だよ。
細かい温度設定もできる。
ちなみにソースはこちら。
www.daiseikai.com/product/dr/225JDR/index.html

175目のつけ所が名無しさん:03/06/26 00:44
>>174
どこが再熱なんだ?と言ってみるテス・・・(ry
176目のつけ所が名無しさん:03/06/26 03:06
どこでも買うのが一番だよ?

山田電気
小島電気
淀橋電気
さあー言ってくれ
177目のつけ所が名無しさん:03/06/26 05:10
4年前位に買った日立のPAM使ってますけど、再熱ドライって除湿された空気とあったかい湿気たっぷりの空気が入れ代わり出てきて全然湿度下がらないし 設定を27゜40%にしてる時に温湿計見ると24゜61%なのに、リモコンの「おしえてボタン」押すと27゜45%とか出ます
センサーおかしくない?
178目のつけ所が名無しさん:03/06/26 05:28
おっぱいとまんこ
http://www.k-514.com/
>>174
それは「JDR」

>>177
エアコンの上部吸い込み口付近で測定してみれ
180目のつけ所が名無しさん:03/06/26 09:23
ダイキンのRシリーズ・Sシリーズについてる「超音波いやし」って、
オフにすることできるのですか?
それとも電源入れたら勝手に超音波出てくんの?
181目のつけ所が名無しさん:03/06/26 10:58
>>180
オフにできました
182180:03/06/26 11:02
>181
さんきゅー
超音波出てきたらうるさいもんね
183目のつけ所が名無しさん:03/06/26 11:24
15畳のリビングにエアコンつけるのに8畳用2台つけるのと
17畳用1台つけるのとどちらがいいですか
工事費、エアコン価格でなく年間の電気代とか、冷え方とかでおしえてください。

リビングは4.5畳が吹き抜けになってます
エアコン工事のほうにカキコしたのですが、こちらのスレのほうでしたね。
>>183
電気代的には、2台に分散させた方が安くなる。
何故なら、2台にすれば、熱交換器の面積が倍になったのと同じだから。
家庭用エアコンの大能力機種は、小さな能力の機種と同じサイズなので、
どうしても効率的に不利になってしまう。
業務用であれば、室内外機をデッカクできるのでそれなりの効率を確保できるが、
家庭用ではどうしてもサイズの制約を受けてしまいがち。
185目のつけ所が名無しさん:03/06/26 13:41
再熱除湿の利点がいまいちわからないのですが、
要は寒くならずに除湿できるってこと?
除湿するときに室温が下がっても構わないなら
再熱〜は必要ないと考えていいのでしょうか?
186目のつけ所が名無しさん:03/06/26 14:05
>185
その通りですね。
187目のつけ所が名無しさん:03/06/26 18:20
こんにちは。初めて書きこみ致します。
当方北東北住みで、ここ3年間夏場は冷風扇のみでした。
30度を越える日は計10日間もないので、何とかなっていました。
今年夏、賃貸マンション4F、リビングルーム10畳にエアコンを
導入予定です。何かお勧めの機種はありますでしょうか。
ちなみに、冬場も使用予定です。
>>187
東芝・日立の2.8kW最上級機種
189187:03/06/26 22:25
>>188
早速のご解答ありがとうございます〜。
選ぶ時の参考にさせていただきます。
190174:03/06/27 00:06
>>175 >>179
お騒がせすますた。
漏れの家も「JDR」だった。
>>169は「JR」だったのね。
逝ってきます。。。
191目のつけ所が名無しさん:03/06/27 00:10
>>191
おおっ! これは憧れのナショナルGXシリーズではないか!
〜1989年頃のモデルと思われ。
出品者に機種名聞いてみ?

>冷房 15〜22畳 暖房 17〜21畳
これって5kWクラス相当だと思うんだけど、これは間違いじゃないかな?
GXシリーズって最大で2800kcal(今の3.2kWクラス)のような気が・・・
ちなみに、CS-281GX2という機種で定価約32万円でつ。
ちなみに、リモコンは全面が液晶パネルになってて、リモコンのある位置を自動検出して
風向をリモコンのある方向へ制御するとか、リモコン自体にセンサーを搭載したり、
輻射熱なんかも感知するセンサー搭載とか、
世界の松下の技術の集大成・憧れの最上級エアコンでつた。
なので、リモコンを取り寄せすると、相当高額になると思われ。
194目のつけ所が名無しさん:03/06/27 02:14
引っ越して10畳リビングにエアコンつけようと思ってます
予算が工事込みで6万ほどですが、できるだけ省エネで
おすすめのエアコンありますか?
エアコンには無知はもので予算も少ないのですが宜しくお願いします
都内では工事何日待ちでしょうか?
ヤマダ電気かビックカメラで買おうと思ってます
195183:03/06/27 02:17
ありがとうございます。
2台設置も視野に入れて考えます。
>>194
その予算じゃ無理。安かろう悪かろうしか買えないよ。
197目のつけ所が名無しさん:03/06/27 07:06
今日のチラシにサトームセンがはいってますた。エアコンのところに当社の
エアコン工事は、安心施工の真空ポンプ式ですと写真入りで書いてあった。
標準工事でもやってくれるみたいなので、さっそく週末にのぞいてみようかな。
198目のつけ所が名無しさん:03/06/27 09:42
三菱電機の霧が峰 MSZ-J22Lと三菱重工のSRS22JEが同じ値段でしたが、くらべると
性能に違いはありますかね。
>>198
>SRS22JE
これってどんなやつ? カタログに載ってる?
200198:03/06/27 12:38
型番はSRS22ZEれす訂正。
201目のつけ所が名無しさん:03/06/27 13:59
>>198 >>200
SRK22ZEならカタログに載っているけど。
JET&ワープ〔ジェットの気流でスピード冷房。ジェット冷房とエアコン周辺からすばやく冷やすワープ機能が自在に切り替わり。〕、
酵素強力除菌フィルター。備長炭フィルター。マイナスイオン(トルマリン鉱石)
愛情ドライ〔室温を下げずに省エネ除湿。直接風を体に当てない。再熱ではなさそう〕、
ランドリードライ〔洗濯の室内干しの際補助乾燥として使える。〕、お好みドライ。
冷房能力 定格2.2kW 最小0.5KW〜最大2.8kW 暖房能力 定格2.5kW 最小0.5kW〜4.4kW 省エネ基準が100% COP 冷暖平均 5.28冷房 5.18暖房 5.38 消費電力 冷房 最小100W〜最大720W
安定 425W 暖房 最小90W〜1150W 安定465W 低温消費電力1015Wです。期間消費電力 合計925kWh 冷房205kWh 暖房720kWh
運転音 冷房時 内機47dB 外機44dB 暖房時 内機47dB 外機45dB

MSZ-J22L
空清フィルター(清潔フィルター)。冷房/涼感省エネモード
〔上下間の間欠スイングで時折首筋付近に風を当て、涼しさをアップ。
設定温度を2度高くし、約20%省エネになる。)
3モード除湿〔好みに合わせて強中弱が選べる〕。ポキポキモーター〔高効率省エネモーター〕、DCロータリーコンプレッサー採用。
冷房能力 定格2.2kW 最小0.7KW〜最大3.1kW 暖房能力 定格2.5kW 最小0.7kW〜4.8kW 省エネ基準が100% COP 冷暖平均 5.29冷房 5.37 暖房 5.21 消費電力 冷房 最小155W〜最大880W
安定 410W 暖房 最小125W〜1210W 安定480W 低温消費電力1070Wです。期間消費電力 合計930kWh 冷房55kWh/月(期間約198kW) 暖房133kWh/月(期間約732kW)
運転音 冷房時 内機44dB 外機44dB 暖房時 内機45dB 外機45dB

重工のほうが内容的に若干上でしょうか。
202目のつけ所が名無しさん:03/06/27 14:32
今、ヤマダ電機は値引きをしない。
エアコン買うなら、コジマが安い
>>198
22ZEよりJ22Lの方が若干パワフルですな。電気代はほぼ互角。
デザインどうこう言うのはどうかと思うが、J22Lの方がすっきりしてて
お掃除しやすい印象。リモコンのデザインもJ22Lの方がくどくない。
マイナスイオンが嫌いな人もJ22Lがヨシ。
22ZEの方は、ボタン一つでハイパワーな運転ができる機能がある。
基本性能に変わりはないから、付加機能で選ぶもヨシ、デザインで選ぶもヨシ。
204目のつけ所が名無しさん:03/06/27 18:18
先日、6年ほど使った東芝のエアコンを分解掃除してみました。
よく売ってるエバポレータに吹きかけるタイプの洗浄液で洗浄した事はありましたが、
それ以上の事をした事もなく、業者に洗浄してもらった事もありませんでした。

最近は洗浄液をかけても、効果が2日程度しか続かず、すぐにかび臭いニオイが出てくる様に
なって来たため、自分の出来る範囲で分解してみました。
中のファンを下から懐中電灯で照らして見て、本当にビックリしました。埃がギッシリ。
今までこんな汚い所を通った空気を吸っていたのかと思うと、クラクラしてきました。

斜め下から洗浄液をかけ、小林製薬の洗浄液におまけで付いていた、隙間掃除用のスポンジで、
ファンの間を根気よくゴシゴシ磨いて、なんとか綺麗に成りました。
が、あまりにも大変すぎます。

長々と書いてしまいましたが、中のファンを簡単に外せて、丸洗い出来るようなエアコンって、
どこかで売ってないですか?
205目のつけ所が名無しさん:03/06/27 21:48
どなたかサンヨーのSAP-A22Nという機種をご存じのかたはいらっしゃいませんか?
一応、省エネタイプらしいのですが、カタログにも載っていないし、Webにも情報がありません。
近くの量販店で49800円で売ってて気になってます。
206目のつけ所が名無しさん:03/06/27 21:52
コジマにて三洋SAP−SX28Nを購入しようと思いこの機種についての評価はいかがなものでしょうか、詳しい方教えてくだされば参考にしたいので宜しくお願いします
207目のつけ所が名無しさん:03/06/27 23:01
おたずねします。引っ越しを頼んだ業者からダイキンのS40DTRPを20万で、ダイキンのS22DTRSを11万5千円で工事費込みで買いました。
これって値段的に妥当だったでしょうか。マンション最上階のLD16畳プラス台所4畳にS40DTRPをつけるつもりですが、大丈夫でしょうか。。
208目のつけ所が名無しさん:03/06/27 23:05
>>191
二万なら安いね
ズバリ買い!
209目のつけ所が名無しさん:03/06/27 23:33
価格は自分で調べろ。
最上階ならちょっと小さいのではないかな。
>>208
高いだろ(w
14年も昔の機種だぞ。
年間消費電力 3446kw 79258円

同じくナショの新型は 1477kw 33971円
5年使えたとして電気代で22万6435円の差。

それに加え、運送料とリモコン代と取り付け工事費と
5年後の廃棄時の取り外し工事費とリサイクル法による
リサイクル費用が上乗せ(w
タダでも買っちゃダメだ。

>>207
言い難いな。
買う前に聞きなよ・・・
211207:03/06/27 23:44
>天照奈々氏さん
そう言われるとがぜん聞きたくなっちゃった!
>>205-206
スペック見たら同等のカタログモデルがあると思うから、それと同じと見なしてヨシ。

>>207
S40DTRPの方は余裕で高い。エアコンは、能力が倍になったからって価格が倍になるワケじゃないよ。
S22DTRSはそれなり。特別安くはないな。

>>208
最近は、CS-281GX2みたいな凝った機能のエアコンってなかなかないよね。
まぁ、その機能が魅力で買うにしても、専用のリモコンを取り寄せなきゃ意味ないから、
リモコン取り寄せで+1万円以上しそうだな。
とりあえずエアコンが欲しい人にしても、最近の安物品の方がむしろ電気代
少なくて済むし、ハイパワーだし。
今入札してる人って、22畳用とか見て入札してるんじゃないかな。
3.2kWクラス相当だから、9〜13畳程度の能力しかないよ。
CS-281GX2 \321,000
冷房:2800kcal/h(1350〜3250kcal/h)・1020W(390〜1190W)
暖房:4200kcal/h(1400〜5000kcal/h)・1600W(350〜1950W)
3.2kW(1.5〜3.7kW)相当
4.5kW(1.6〜5.6kW)相当
214目のつけ所が名無しさん:03/06/28 00:17
>>207
ばかだなー
22は10万40は15万でビックカメラで買えたのにぃ〜
ちなみに40じゃ小さいヨねぇ
50が20万だったよ
215目のつけ所が名無しさん:03/06/28 00:36
2年前に買ったクーラーなんだけど、室外機がめちゃめちゃうるさくなってきました。
当時はそんなことなかったのに・・・
ブ〜ンってずっと凄い音してます。これって何が原因?
216目のつけ所が名無しさん:03/06/28 00:43
191のしゅぴーんしゃですが説明書には22上と書いてありまする
218207:03/06/28 00:55
>214
ギャフン!
40じゃあ16畳には小さいのかなあ。今から50に変えようかな。
219目のつけ所が名無しさん:03/06/28 03:25
Hなサイトを発見したでつよ。ここ、すごい。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
美少女のワレメ…(*´∀`*)ハァハァ
美人お姉さんのオマ○コ…(*´Д`*)ハァハァ
220目のつけ所が名無しさん:03/06/28 05:57
最近引越して、エアコン買おうと思っています。
鉄筋7階建ての7階、南向LDK10畳と、その横に南向寝室6畳です。
寝室は寝る前に少し冷えれば良いので、
リビングに1台だけ付けて、寝る前には寝室へのふすま半間を開け、
軽く冷やす程度でいいかなと思ってます。
省エネ・空気清浄も欲しいです。
みなさま、おすすめ機種など教えていただけるでしょうか。
できれば10万ぐらいに押さえたいんですけど、無理かな・・・
>>207>>216-217
「22畳」ではなく「22u」と書いてありまする。
1畳≒1.55uなので、22u≒14畳でつ。

>>215
故障じゃなきゃ仕様。

>>220
その予算なら、各社一番省エネの次に省エネの2.8kW機種になるかな。
ちょうど省エネ基準100%辺りのやつ。場合によっては最上級クラスも狙えそう。
と、言いたいところだが、最上階は暑そうなので、もうワンクラス上の機種が欲しい鴨。
222目のつけ所が名無しさん:03/06/28 10:52
>>220
近所のジャスコに、三洋のSAP-E40H2が工賃込みで10万円以下で売ってたよ。
223あうちゃん:03/06/28 11:26
こんにちは、はじめまして。
8月に引っ越すマンションのエアコン選びで迷っています。
お店でいろいろ見ればみるほど同じに見えてきて、頭が混乱してきました。
取り付ける部屋は、14階建ての10階。

1つが16畳の東南リビングでプラス3畳くらいのキッチン付き。
5キロワットで考えています。
先週行った時は、ダイキンさんの派遣のおじさんだったらしく、ダイキンAN50DRPをすすめられました。
今週まで限定で168,000円。
排気だけでなく給気もすると言われたときはなるほどと思ったんですけど、でも、よく考えてみると、マンションには24時間換気システムというのが付いているんです。
このシステムがどんなものか良く分からないのですが、マンションのホームページには、
●家中の湿気を常に追い出すので、結露やカビの発生を抑えます。
●外からの空気は花粉対応フィルターを通しているので、10ミクロン以上の花粉やほこり等をカットします。
●ダクト方式で家全体を冷暖房するので、廊下に出てもヒヤッとしません。
●熱交換方式により約70%の熱ロスを防ぎ、年間の冷暖房コストを大幅に低減します。
と書いてあります。
このシステムがあると、エアコンの換気機能はそれほど必要でもないのでしょうか?
他にお店の人にすすめられたのが、型番はメモを忘れたのですが、どれも5キロワットで、
日立188,000円(除湿がいいって言われた)
ノクリア168,000円(お掃除がおもしろかった)
工事はどれも15,000円で、価格は今週までの限定です。
この3つの中でおすすめてありますか?
また、この他にもいいのってありますか?

また、東側の寝室10畳(2つの部屋の壁をとってひとつにした)方は、横長なので霧が峰128,000円または、ナショナルの酸素の158,000円をすすめられました。
どちらも2.8キロワットで工事は3,880円です。

どれもこのお買い得価格(?)が今週までなので、よけいに頭が混乱です。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
224eyazawa:03/06/28 12:16
ダイキン6.3で20万・・・電撃
225目のつけ所が名無しさん:03/06/28 12:24
>>224 こんなの見つけた・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40026232

暑くて、ジメジメしたの我慢できないし、評価もいいしどうなんだろう・・
226目のつけ所が名無しさん:03/06/28 12:34
うちはガスヒーターがあるから暖房機能を使わないし
夫が冷房ダメな体質なので冷房を使うのはきっと1日2時間以内だろうな。
除湿と空気清浄機能の良いのが欲しい。
単に除湿機を買った方がいいかもしれないけど
ベビ(6ヶ月)を寝つかせる時だけ冷房使いたいんだよね。
工事費込みなど込みで5万円以内って厳しい?
購入価格の安さよりその後の電気代の方が重要だってわかってるけど・・・。
あとは良い電気屋を見つけなくちゃ。
227目のつけ所が名無しさん:03/06/28 13:22
>>223
40をもっと高値で購入した自分からすると、その価格ってすっごくお得だと
思います。
私の場合は何としても梅雨入り前に設置したかったので、バーゲン時期を
外したから仕方ないんだけど。
で、同じ理由でちょっと迷いましたよ。ウチのマンションも24時間換気
システムだし、床暖房だし、浴室乾燥機もある。
なのでエアコンには給気(換気)、加湿、ランドリー、これらの機能は
不要かなって。
でもマンションの24時間換気システムってどうですか?正直、ウチは
さほど効果ないみたいです。冬場なんて結露でカビ生えますた。
カビ発生するくらい冬場の湿気すごいのに「うるる」なんて使ったら
なおさら酷いんじゃ・・・・って思ったけど、Sシリーズより約一万円くらい
高いだけならって思いRにしました。
だってSには給気機能なかったし。花粉症やアレルギーの人にはちょっと
嬉しい機能では?
結果、製品自体には満足してます。ただし、除湿運転時は音がけっこう
うるさい。しかし見る見るうちに除湿されていきます。
あとは工事内容でしょうね。ウチは手抜きされたので再工事しますが。

>>226
工事費込みで空清付きって・・・予算安すぎではないの?
228目のつけ所が名無しさん:03/06/28 13:37
エアコンの壁掛け最上級8畳タイプの場合、性能はメーカー別にするとどうなりますでしょうか?
ダイキン>ナショナル>三菱電気>東芝>サンヨー>シャープ というふう表記に
すると、ほぼこんなものでしょうか?
>>223
吸気式の気調換気システムが備わってるんでない?
とすると、エアコンの換気は要らないね。
熱エネルギーのロスを半減出来る気調換気の方が良いよ。
但し気調換気は熱交換器を通すために換気能力自体が低めな場合も多く、要注意
特に新築だと数年間はコンクリートからかなりの水分が出る故、換気だけじゃ無理。
エアコン除湿(季節により再熱除湿)または単体の除湿機で解決する方良い。
つか、「●ダクト方式で家全体を冷暖房するので」って事は、
天井埋込形のパッケージエアコン付いてるような気もするが?
確認した方が良いかも。

>排気だけでなく給気もすると
吸気と排気を切り替えられるエアコンは無いと思う。
ダイキンは吸気式。

あと、酸素機能は漏れが思うに無意味。
その他の機能・性能・デザインを気に入って買うと言うなら止めないが・・。
>>229
吸気式の気調換気って・・気調換気は原理的に同時給排気式だなw
231216:03/06/28 15:10
>>221
あわわ 気付かなかった
落札者とトラブルになるところだった
ここに書いてよかったよ…
232目のつけ所が名無しさん:03/06/28 17:27

ダイキンのって、ホコリをプラスに帯電させて、その後フィルターに吸い付かせる仕組みですよね。
でも全て吸い付く訳ではないですよね。
全て取れる訳ではないですよね。
プラスに帯電したままのホコリが吐き出されるんですよね。
大丈夫なんですか?

プラスイオンが浮遊している状態だと、動物はイライラするらしいですけど。
大丈夫なんですか?
233226:03/06/28 19:18
>>227
やっぱり予算安すぎですね(w
一日の使用時間が少ないし、数年後に冷房が必要無い地域に転居する予定なので
高いの買うのはもったいないかなぁと思って。
除湿機スレにいってきます。
234目のつけ所が名無しさん:03/06/28 19:59
ご相談です。

新築木造2年目
10畳リビング+4.5畳キッチンと7.5畳寝室で、2台検討中。
2機種まで絞ったのですが、決め手がないのでご意見を伺いたいです。
東芝
406JDR、225JDR
ダイキン
AN40DRP-W、AN25DRS-W
うるる機能はいらなかったのですが、コジ○で聞いたら
今はうるさら機能付の方が値引率で安いとのことで。

寝室は留守番の猫の為に、日中つけっぱなしの予定です。
それと住まいが埼玉の一番暑くなる周辺なもので、そのあたりも考慮願います。
>>234
4.0kWの方は、パワーセレクト機能が必要なければダイキンがいいな。
>今はうるさら機能付の方が値引率で安い
その店員だけが言ってるんじゃないの?
40DRPで交渉してみて、最後に40DSPをもっと安くしてくれれば買うって言ってミロ。
確かに、価格差は大差ないだろうけど、要らん機能が付いて故障の心配が増えるよりはいいと思うがな。
まぁ、この辺は考え方次第だがな。
ダイキンの2.5kWはパワーの割りに20A回路を必要とするから嫌い。
AN40DSP+255JDRはどうかな?
>>228
2.5kWクラスなら
三菱重工 松+
日立 松+
東芝 松
松下 松
三洋 松−
三菱 竹
ダイキン 竹
シャープ 2.5kWクラス該当機種なし
コロナ 梅
LG ゴミ
237234:03/06/28 21:18
>>235
ご意見ありがとうございます。
40DRPは本体価格150,000でした。
406JDRは本体価格139,000。
それに消費税、工事費、コンセント交換etcが入る訳ですが。

カタログを見ましたが、パワーセレクト機能の用途がイマイチわかってません。
あった方がいいですかね?

どっちにしても大きい買い物なので悩みます。
東芝RAS-405JDR(100V)とRAS-406JDR(200V)で迷っています。
406の方が使用アンペア少ないので良いかとも思ったのですが、405の方が最小能力値が
低いのであまりハードに使わない私の場合自動ON/OFFの回数が少ないので良いので
はとも思っています。どなたかアドバイスお願いします。
ちなみに部屋はリビング11畳、キッチン3.5畳、天井高2.5mのLDKです。
メーカー     品番      COP    某.com最安価格   平均価格
三菱重工業   SRK25SE     5.97      \86,800       (\94,618)
日立       RAS-2510RX  5.92      \89,000       (\103,231)
松下電器産業  CS-XE253A   5.90      \111,500       (\122,764)
三菱電機     MSZ-Z25L    5.81      \93,500       (\107,448)
三洋電機    SAP-EC25J    5.71      \74,000       (\81,000)
東芝       RAS-255JDR   5.71      \81,400       (\93,486)
ダイキン工業  AN25DRS     5.56      \79,600       (\93,150)
2406&15:03/06/28 21:54
日立RAS-2209RX取り付け完了。
2人組の職人さんが取り付け。室外機屋上設置だったので、
「屋上コンセントここですから」と言ったら、
「真空引きは手動でやりますから」とコメント。
ちょっと不安だったけど、とりあえず取り外しから取り付けまで
特に立ち会わず。配管完了後いよいよフロン充填時確認へ。
Nationalのポンプ3分くらいコキコキ。30秒くらい圧力計様子見て、
2回くらいコキコキと。また様子見て「OKですね。」
訪問から作業まで信頼置けそうな雰囲気だし、配管仕上げもきれいだったので
特に真空引きどうこう追及するのもどうかと思い、気分良くOKしました。
ただいまカラッと除湿中。室温も下がりすぎず快適です。
>>237
パワーセレクトは、主にブレーカー落ちを防ぐのと、大きな能力は必要ないと思う時に、
消費電力をセーブする目的で使う。
例えば、窓やドアを開けっ放しで使っていて設定温度に達しない時、
最大能力では無駄なので、そこそこの能力にセーブして使えれば電気代も少なく済む。
ブレーカーに関しては、例えば、エアコンが複数台あって
昼間は1台しか運転しないけど、夜は家族の部屋も空調するからその時だけ
ブレーカーが落ちやすくなるので、能力セーブさせたい場合とか。
あるいは、炊飯器やレンジなどを使っている時などに。

>>238
冬場により大きな暖房能力が必要でなければ、100Vでも良いと思われ。
242238:03/06/28 22:09
>>241
ありがとうございました。
床暖房もあり大きな暖房能力は必要ないと思うので100Vでもいいかなと思いま
すが、ネット通販で406の方が405より5000円ほど安いので悩んでいました。
(200V対応費用も不要のようだったので)同じ位の値段なら200Vにした方が良い
ですか。最小効率を考えて100Vにした方が良いですか?
243ちよ:03/06/28 22:10
244220:03/06/28 22:25
>>221
ありがとうございます。買ってきました。
シャープAYN28XCWを工事費込み100,000円。
去年のモデルだから安いと言ってましたね。
245目のつけ所が名無しさん:03/06/29 00:23
>>236
なるほど、そういうふうになりますか。
どうもありがとうございました。
246目のつけ所が名無しさん:03/06/29 00:32
おすすめのエアコン?
江角マキコが言ってるだろ?
日立のエアコンは除湿機能が優れているとかで
肌寒くなく室温を下げるんだとさ

ということで漏れは日立
そんな江○が嫌で、早々候補から外れた日立。
そんな理由もいかがなものかと思うがこればっかりは。
248piyopiyo:03/06/29 01:10
去年、ナショナルから出た「トイレの楽園」ってどぅっすか?
15分のスポット冷房でも十分冷えますか?
使った方の感想をお待ちしています。

また、新製品の噂を教えて下さい。m(__)m
スポット冷暖房型が出たとか、湿気の水が自動排水になったとか・・・

よろしくお願いいたします。
249目のつけ所が名無しさん:03/06/29 01:53
東芝のエアコン使っていますが(RAS-285JDR)変な音がするのでやめたほうがいいです。
250目のつけ所が名無しさん:03/06/29 02:13
ダイキンのR2.2つけました
購入満足度50点

試験的稼動(冷房)では
音は静かで寝てるときも問題なさそう。
今日は雨のためか室外の排水ドレーンが汗かいてた。
排水もとても冷たかった。

天吊りだが、室外機でかすぎ。(マイナス10)
でかいので、天吊りのアングルが大きくゆれる。(マイナス10)
一応、真空引き。

上新で買ったのだが、よくみるとポイントが1%しかついてない。(マイナス30)

みえたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>250
R22の天吊りなんて良く残ってたな。


と思ったら、Rシリーズの2.2KWで外機天吊りか・・
253目のつけ所が名無しさん:03/06/29 08:25
昨日、ヤマダ電機で東芝のRAS2844Dという機種が76,000円で
販売されてました。(工事費含む)ポイントも14,000円分がつき
省エネ基準も100%ということで衝動買いしてしまいました。
この機種が買い得だったかどうか詳しい方がいたら教えてください。

取り付けを真空引きするよう、店員に依頼すると「いいですよ。」との
返事。追加料金は不要とのことでしたが不安になったので作業仕様書に「真空引き」
と明記させました。取り付け当日、取り付け業者から作業時間の連絡が
ありましたので「真空引き」を念押し。
実際の作業も25分ほどの真空引きの時間を含む1時間半ほどで終わりました。
作業手順も説明してくれてとても感じの良い業者さんでした。
その方の話によると事業所に設置するものは全て真空引きをするが
個人の分は依頼されなければやらないとの事。
やはりしつこく言ってみるものだと思いました。
>>253
再熱除湿が必要でなく、付加機能は要らないから冷暖房の基本性能がしっかり
していれば良いという方には、大変お買い得な機種です。
ポイントを考慮すれば、2.8kW省エネタイプの最安値近辺でしょう。
15A他社同クラスと比較しても、冷暖房最大能力はほぼトップレベル。
RAS-285URから空気清浄機能をダウンさせたような機種でしょうか。

>>226さんも、このくらいの機種を選んではいかがでしょうか。

>>242
>同じ位の値段なら200Vにした方が良いですか。最小効率を考えて100Vにした方が良いですか?
そもそも、4.0kWを取り付けようというお部屋でしたら、この程度の最小能力の差は、
気にしなくて良いと思います。
ですから、やはり冬場の暖房能力にどれほど求めるかで選ばれたら良いでしょう。
個人的には、200Vでないと実現できないパワーが欲しいのでなければ、
今あえて200Vにしなくても良いと思います。
まぁ、パワーにゆとりがあることは悪いことではないので、200Vにしても
後悔はしないでしょう。
255目のつけ所が名無しさん:03/06/29 18:27
AY-P22YSBをヨドバシ.comで64800円で購入したのですが、この機種は6畳の部屋につけるエアコンとしては
いかがでしょうか?
>>255
( ´_ゝ`)フーン
って感じ
257255:03/06/29 19:27
>>256
ありがとうございます
可もなく不可もなくって感じですかね?
258253:03/06/29 19:37
>>254
解説ありがとうございます。大切に使っていこうと思います。
この機種は数量限定品ではないので、ヤマダ電機が近くにある方は
購入してみるのもいいかも。

>>255
取り付けはどうするんでしょうか?近くの業者さんに依頼するとか…。
259目のつけ所が名無しさん:03/06/29 19:40
260目のつけ所が名無しさん:03/06/29 20:46
三菱のMSZ−222YXが
5万7千円に大幅値下げされていたので検討しているのですが
外れはしないでしょうか?
他の近い値段の物に比べても性能、省エネ度も悪くは無かったです。
むしろいい方でした。
ただ、新しい型ではないようですがね。
261255:03/06/29 20:47
取り付けはヨドバシの標準工事にお願いしました。なので全部で78330円
でポイントが14637ポイントついて実質は64000円弱ですね。
取り付け後レポアップします
262260:03/06/29 21:00
ちなみに取り付けは込みこみです。
>>260
ヤマダ電機専用型番ですか?
264ただいま検討中:03/06/29 21:37
 省エネセンターの6月版性能カタログが出ましたね。
 で、たまげたこと

 ttp://www.eccj.or.jp/catalog/2003s-h/air-con/28.html

 2.8kw級の横綱・白くまは変わらないのだが、張り出し横綱として
あの不治痛が・・・
 プロジェクトXのプラズマディスプレーの巻をみて少々印象が変わった
のだが、買うとなったらやっぱり不安。w
 社内テストがアマイってオチじゃないよね。www

>>264
ノクリア出てきたね。
でも、日本製じゃないって聞いたからパス。
266265:03/06/29 21:55
ノクリア買いました。
コジマで122000円プラス9980円
加湿効果もあるっていうのでダイキンのうるさらやめてこれにしました。
中国製ということでちょっと心配だったのですがコンプレッサーは松下製
って言ってました。
ならちょっと安心ですよね、来週末工事です。
267260:03/06/29 21:57
>>263
確かに行ったのはヤマダ電機です
専用型番なのですか
何か問題があるのでしょうか?
>>267
専用型番だからどうこうってことはないけど、一般モデルのどれに該当するか
分からんので、それがどのくらいお得なのかを判断できません。
269目のつけ所が名無しさん:03/06/29 22:34
しかし、出始めに比べればだいぶマシになったけど
中国製エアコンのプラスチック成型はひどいよな
配管の具合などでうまく板に固定できなければ
後で異音がすると思うのだがどうよ?
>>269
金型技術もどんどん日本からパクってるから、ダイジョーブじゃないかな。
271目のつけ所が名無しさん:03/06/30 00:16
>>264 のサイト
知らなかったのですが大変参考になりました。

そこで
省エネ100%達成の小型機を検討しているのですが、候補は2つ
三洋 S22J と 日立 2209RX です。
性能、価格とも互角(上記サイトでは三洋>日立)
な気がして決め手に欠けるのですが
壊れにくさ=信頼性ではどちらが上でしょうか。

さんざんガイシュツな機種ぽいですがよろしくお願いします。
272目のつけ所が名無しさん:03/06/30 00:24
引越しでエアコン購入予定です。
12畳程度の部屋に使いたいのですが、
100Vと200Vがあると店員から言われました。

しかし引越し先はどちらなのか分かりません。
素人でも簡単に分かる方法はありますでしょうか?
また店員が言うには、100vしか来てなくても
200vに出来ると。どのようにするのでしょう?
聞いても具体的には教えてもらえませんでした。
またそのようなことをしても問題は無いのでしょうか?

電気はからっきしなので、教えて頂ければ助かります。
273目のつけ所が名無しさん:03/06/30 00:48
100満ボルト(ミツイシの本店)でエアコンダイキンAN28DSDSV5を買って28日取り付けてもらったんだが・・・。
販売員さんに聞いたときには、10年〜20年以上のスタッフが多いので、
真空引きでやっているでしょうといっていたが、ポンプを持ってくる気配が無かったので、
メーカーさんはカタログなどで真空引きで設置してくださいと記載されていますがいいのですか?
と聞いてみたら、その工事屋は10M〜15M以上などの距離が長い場合にはやるんですがね。と言っていた。
メーカーでは距離には関係なくしなくてはならないようなことを書いていますよ?。というと、やりますよ。
と言って渋々やっていたようだった。約10分くらいポンプは回していました。

室内機からもアースは取れるとメーカから聞いていたので、コンセントの所にアース端子も付いていたので、海岸沿いのベランダ置きなので、アースは取らなくてもいいのですかときいたら、アースはやらないです。200Vなどでは、やっているんですけどね。
これには付いていないですよ。だって・・・。
274目のつけ所が名無しさん:03/06/30 00:54
2×4(木造)の家を買いました。取り敢えずLDK(15畳弱)、和室
(8畳)、主寝室(8畳)のエアコンを買おうと今日販売店巡りをしてきた
のですが、各店言うことがまちまちなので訳が判らなくなってしまいました。
皆様のお勧めのメーカー・機種と販売店を教えて下さい。
275目のつけ所が名無しさん:03/06/30 01:16
>>266
ノクリアはかしつできねーだろーーーーーーーーーー????
276265:03/06/30 02:11
加湿ではなくて湿度設定ボタンで加湿したのと同じようになるって言われたので言うことを
そのまま信じたのですが、ダイキンのだとエアコン用の穴が大きくないとだめだけどノクリアは
普通の穴で出来るって言われたので決めたのですが
もしかして騙されたっぽい?メーカー販売員だったのかな
僕の場合加湿機能必須なのでキャンセルすべきでしょうか
277目のつけ所が名無しさん:03/06/30 04:09
日立の 2209と2210どっちがいいと思う?
どっちも夏場の冷房代トータル4千円?マジか!

後物3マン高いけど・・・3マン出す価値があるか?

>>277
3万円の価値をどこに見出すかどうかだな。
電気代だけじゃなく、2209はリモコンもチャチだし、最大能力も小さいから
2210よりエアコン始動時の設定温度へ達するまでの時間も違うよ。
パワフル運転もできるしね。折れだったら、2210にするよ。

>>276
加湿はできないと思うけど、冬でも除湿ができるんだよね、あれ。
誤解してるんじゃないかな。
いずれにせよ、加湿機能必須とかいうヤシには、電気代のあまりかからない
気化式の加湿器を別途使用した方が、はるかに快適だと思われ。

>>274
予算や欲しい機能で全然違ってきます。
とりあえず、5.0kW+2.5kW×2台(or2.8kW×2)ってところでしょうか?
5.0kWの方は、ダイキン・日立・松下・三菱重工あたりを。いずれも一番省エネの機種を買ってください。
大能力機種ほど電気代の差が大きくなりがちですから。
あとは、欲しい機能やデザインなどで選ぶと良いでしょう。
三菱重工のSRK50TE2は、基本性能が高い割りには安くてオススメです。

2.5kW機種なら15A回路のものを選びたいです。
中には20A回路のものもありますが、20Aの買うくらいなら素直に2.8kWを買いませう。
やはり一番省エネのものが快適ですが、予算的な都合によりさらに選択肢は増えます。

いずれも、一般的には電気店では展示品の中からオススメすることが多いと思いますから、
特別にあれこれの機能が欲しいとか、カタログから取り寄せしたいとか言わないとダメボ。
>>272
ブレーカーまで2本の線で来てるか、3本の線が来てるかを見ます。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ch/contents/manual/p11-15.pdf
↑の3ページ目参照。
3本の線だと、簡単に200V化できます。
2本なら、家が一軒家であれば、工事費(〜10万円くらい)を出せるなら、200V化できます。

>>271
きょうび、壊れ難さなんて大差ないでしょう。
むしろ、壊れるのを気にするなら、安い方を買って、浮いたお金を修理費としてとっておきませう。
280260:03/06/30 09:32
まったく初めてエアコンを買う事になったのですが、アドバイスお願いします。
鉄筋5畳ほどの洋間で、西日がモロに入る部屋です。
機能としては花粉症なので空気清浄があれば、とおもっています。
予算としては6〜8ほどで考えています。
初めは量販店などで見てみたのですが、工事とか不安になってきました。
>>280
\57,000は工事費別でしょうか?
もう1〜2万円足せば省エネモデルに手が届きますから、オススメはしません。
>>253の2.8kWのものと期間消費電力は同等ですし。

>>281
エアコンの使い方によるでしょうが、最小能力を絞れる機種が良いかもしれません。
三洋や三菱、三菱重工あたりの上から2番目くらいの機種になるでしょうか。
283目のつけ所が名無しさん:03/06/30 13:44
>>280

私はその機種を本日購入いたしました。
参考になりませんが。
284目のつけ所が名無しさん:03/06/30 14:36
西日が入るダイニングキッチンにエアコンを・・・と思っています。
約7畳。冬場は石油ファンヒーターを使うので、真夏の数ヶ月のみ使用。
3万円以内のエアコンってどうでしょうか。省エネといっても、3ヶ月くらいしか
使わないし、換気扇もガンガン回すので多少の電気代は仕方ないかと。
それとも、それでも5〜6万円のエアコンを買うべきでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。
285260:03/06/30 15:16
>>282
どうもです、込みこみです。
でも、今日サトームセンでAS−22JPEがこれも込みこみで5万2千円
っていうのを見つけました。
多分これを買うと思います。
これレベルが低い割には結構性能がいいので値段も考えるといいのではないかと思いました。
というか、もうそろそろ決めないと時期的にやばそうです。

>>283
そうですか、僕も買おうとしてました。
値段を絞って考えたんですけどその中では結構いいですよね。
勿論いいのは欲しいですがこの部屋を何年も使う訳ではないので安くてでもゴミにはならないような最低ラインの物を探していました。
286目のつけ所が名無しさん:03/06/30 17:28
とある量販店の見積もり…
富士通
AS22JPG 61000円
AS28HPG 63000円
AS36JPH 104000円
工事費1台につき9800円

3台同時購入ということで、結構値引きしてくれました。
どうでしょうか、買いですか?

287286:03/06/30 18:06
訂正
AS36JPH→AS36JPG
288目のつけ所が名無しさん:03/06/30 19:06
大阪ヨドバシはちゃんと標準で真空引きしてくるのかな?
コムは9800円らしいけど 標準取り付けって一体
真空のことなのか
289目のつけ所が名無しさん:03/06/30 23:31
>>279
分かりやすいページご紹介して頂きありがとうございます。
おかげさまで100Vと判明。今日、霧が峰としろくまくんを無事購入
出来ました。
290目のつけ所が名無しさん:03/07/01 00:26
引っ越し時など、エアコンを他に移設する時って
いくらくらいかかりますか?
291目のつけ所が名無しさん:03/07/01 00:39
>>290
取り外しが\5000〜\10000
移設先での取り付け工事が\10000〜\30000くらいかな。
292目のつけ所が名無しさん:03/07/01 01:08
>>278
ありがとうございます。
5.0kWは4社に絞ってさがしてみます。
2.5kWはメーカー差がないと理解しよいのでしょうか?
また、多少無理してでもスペックの良いものを選んだ方がよいのでしょうか?
重ね重ね素人な質問をしてすみません。
293目のつけ所が名無しさん:03/07/01 01:18
ダイキンのエアコンで松下製のはどれですか?

Eだけと言うダイキンの営業さんもいれば、
DやHDシリーズも松下製と言う営業さんもいるので・・・
さっぱりわかりません。
294目のつけ所が名無しさん:03/07/01 01:56
現在使ってるのは二十年近く前のエアコンなんですが
最近のは電気代が全然違うと言われたので買い替えを検討してるんですが
そんなに違うんですか?また消費電力なんかはお店にいけば
分かるのでしょか?
>294
20年前のエアコンのどれをお使いになっているか分かりませんが、
検索した結果10年前のエアコンでも電気代は1/2〜1/10(機種によって違う)以下になっているようです。
ですので、20年前のエアコンとなれば買い換えてもすぐに元が取れると思いますよ。

ちなみに消費電力とか、年間の電気代の目安はネットで調べる事が出来ます。
各社メーカーでもいいですし、ヨドバシ、ビックなどの量販店のサイトでも提示してあります。
勿論お店に行って店員さんに聞いたりパンフレットを貰っても知る事も出来ます。
新聞に入ってくる折り込み広告にも載っている場合も有ります。

買い換えた方が快適になると思いますので、頑張って選んで下さいね。
296:03/07/01 03:41
日立の2310かダイキン、東芝の最再上位かで悩んでます。それぞれのおすすめ点、駄目な点をおしえていただけますか?
「エアコンの取付」スレで、三菱重工の取付のことを聞いたら
「未だに三菱重工のエアコンを買うヤツがいるなんて・・・」というレスを
何度かもらいました。
そんなに良くないんですか・・・?
ちなみに購入する予定はSRK25SEで、換気の排気管があるので、実際の工事では
取付穴が70必要だから、転勤族にはお薦めしないって答えて下さった方もいました。
電気屋さんでも、換気するタイプがよければ、東芝のRAS-225JDRだったら
通常の取付穴で大丈夫ですよって薦められました。
225JDRは「かってに換気」のほかに、換気単独運転ってついてますよね?
パンフレットをもらってきましたが、4,5枚しかない薄いタイプのもので
商品の内容が余り詳しく書いていなくて・・・。
除湿も良さそうなので、225JDRにしようかと迷ってます。
298目のつけ所が名無しさん:03/07/01 08:28
>>297
ハァ?? あっちのスレにはアンチ重工しかいないんじゃ?
重工のSEシリーズも60mm配管でいけます。
299目のつけ所が名無しさん:03/07/01 08:32
シャープやダイキンの加湿機能って、たいして効果ないんですか?
何年か前から出たけど、他社は採用してないですが。
>>294
データ調べて計算するのが一番わかります。
冬も使っていて 毎日数時間使っているのなら
数年で元が取れるはずです。

最新機種はメーカーサイトで探せば消費電力はわかります。
301目のつけ所が名無しさん:03/07/01 08:55
>>297
まぁ、三菱重工の家庭用エアコンは、そろそろ全面的に海外生産になるようですからね。
家庭用エアコン軽視の悪いイメージがあるんじゃないでしょうか。
エアコンスペックはトップレベルなんですけどね。

>>299
ダイキンのは、
専用の加湿器ほどの効果が期待できない上に、外気の湿り具合に影響され、
さらに普通の加湿器以上の電気代がかかる。
ないよりマシだが、普通の省エネ加湿器買っとけって感じ。
302目のつけ所が名無しさん:03/07/01 09:02
>>301
シャープのはどうですか?
303目のつけ所が名無しさん:03/07/01 09:06
>>302
シャープのは分からんけど、メーカーが最新機種で採用してないってことは、
ダメな機能だとメーカー自ら認めたのと同じでは?
304目のつけ所が名無しさん:03/07/01 09:13
換気のできるエアコンって良い?
三菱重工・ダイキン・東芝・シャープ
あと他にもあったかな?
三洋と三菱どっちがいいんだろう?
そりゃ、三洋の方がいいだろ。
307目のつけ所が名無しさん:03/07/01 11:40
漠然とした質問すいません
ビーバーと霧ヶ峰
同じ三菱ですがどっちがいいですか?
308目のつけ所が名無しさん:03/07/01 12:15
1週間留守する時にいつも思うんだけど
ビデオのタイマー録画のように
曜日によって入切の時間設定が出来るエアコン
あるのかな?あったら買い替えたいです。
309(    )y━・~~~:03/07/01 14:10
>>293
HDが松下だ。
>>297
重工はあえて買う必要なし
っつうか東芝の除湿がいいってか?
熱交換器が小さいし除湿は良くないでしょー
しかも東芝の36までのエアコンは温度ムラができるし・・・デザインはいいんだが・・・
>>299
シャープの加湿は死!
ダイキンの加湿は>>301の通り
吸気は結構イケるが・・・
>>307
どちらも糞だが買うなら霧が峰のほうがまだマシ
>>308
無し
310目のつけ所が名無しさん:03/07/01 14:11
『 お金が欲しい人は見てください。 』
お金持ちに成れる方法を教えます。
簡単にお金を稼げて、お金持ちになって、
生活を変えませんか?好きなブランド品が
買えます。誰でも稼げるのであります。
http://www.c-gmf.com/farewell/02.htm
311目のつけ所が名無しさん:03/07/01 14:17
○あなたのお店を、インターネットで宣伝&クーポン発行
★どこよりも安く、安心!1日110円!★
年間広告費40,000円《1日あたり110円》
紹介者:田中 浩一郎《ビジネスパートナー》
http://www.c-gmf.com/h16001.htm
312元ヘルパー:03/07/01 14:17
三菱かシャープにしとけ

>>309さん
ありがとうございます。
すごくお詳しいのですね。
大変勉強になりました。
しかし、各メーカーいっぱいあって何処がいいのか分からなくなります。
総合的に何処のエアコンがおすすめでしょうか?
宜しかったら教えてくださいませ。

音が静かで
暖房機能と除湿能力が高くて
省エネで
なるべく温度ムラができないようなエアコンで
カラダに直接風があたらないエアコンで
丈夫で壊れにくいエアコンがいいのですが。

314(    )y━・~~~:03/07/01 14:20
>>313
それ全部満たすの
ダイキンしかない。
315目のつけ所が名無しさん:03/07/01 14:23
シャープはパワトラ、インバーター関係が良く故障するので・・・
ってゆーか、同じメーカーの品でもピンキリですから。
内部クリーン運転がついてると、ずっと清潔に保てて掃除の手間も
いらないってパンフレットに書いてありますが、やっぱりついてると
便利ですか?
>>314
ダイキンって、そんなにいいですか?
319目のつけ所が名無しさん:03/07/01 20:27
320目のつけ所が名無しさん:03/07/01 20:34
321 :03/07/01 20:46
今日町田ヨドバシカメラに行ってきました。
東芝,日立,三菱電機に目を付けた所,
東芝:RAS-365JDR 152000円
日立:RAS-3610RX 157000円
三菱電機:MSZ-Z36LS-W 154000円
でした。どれもポイント20%付きです。 
機能として,
1.空気清浄 2.簡単お手入れ 3.セルフクリーン機能 4.再熱除湿
はどれも付いているんですが,東芝だけ除菌及び換気機能が追加されてました。
換気は部屋に付いてるので,必要無いですが,除菌ってあると体感出来ますか?
使っている方教えてください。
それと結局どれが良いんですか?よろしくお願いします。
322目のつけ所が名無しさん:03/07/01 20:59
ここ数日でエアコンの購入を考えています。
鉄筋5階建ての最上階で、場所は名古屋です。
東向きの6畳間に設置予定です。
縦に続く5畳ほどのキッチンにはエアコンが置けないので
そちらも多少涼しくなればと思っています。
ギガスで、シャープの「AY-P45SC」を取り付け工事費込みで\139650
と言われたのですが、今までワンルームのエアコン付きの部屋ばかり住んでいたので
イマイチぴんときません。
当初、予算を8万くらいに考えていたのですが、店員さんのお話だと、
パワーのあるものでないと厳しいのではということで、これをすすめられました。

どなたか、アドバイスお願いします。
323目のつけ所が名無しさん:03/07/01 21:48
>>322
11畳ですね。
8畳南和室+3畳北台所、3階建て最上階。ですが、
ダイキン2.8kW AN28DSDSV5(エイデンなどのオリジナルモデル)AN28DHDSに超音波、1/fゆらぎをつけて、室外機を耐塩害のE仕様にしたもの。
を取り付け工事費、延長保証料、税込みで108000円で取り付けてもらいましたが、
結構冷えています。ただし調理中は火を使うことと、換気扇をまわすので、台所の冷えは悪いです。

冷房能力だと0.6〜3.4kWと可変ができ、消費電力も85W〜815Wと可変するようです。

予算が取れるなら、3.6kW位はあったほうががいいかもです。

あと、ギガスはエアコンだとSHARPのキャンペーンが入っているのか、SHARPのを売りたがります。
324目のつけ所が名無しさん:03/07/01 22:26
>>321
>除菌ってあると体感出来ますか?
逆に、体感できたらヤバイと思う。
消費電力がリモコンで見れて、パワーにゆとりの東芝。
ハイパワー運転が魅力の日立。
三菱信者のための三菱。

>>322
>多少涼しくなればと思っています
多少ってのがどの程度なのか分からんけど、とりあえず6畳は2.5kW〜2.8kWで良さそう。
まぁ大きいの買っとけば後悔はないだろ。
でもAY-P45SCはやめとけ。とか思ったら、この機種って100VでOKなんだね。
シャープなんて見向きもしなかったら盲点だったな。
多分、100V最大機種か。
なら仕方ないな。
でも、4.0kWでもいいんじゃないか?
325目のつけ所が名無しさん:03/07/01 22:49
シャープのプラズマクラスター搭載自動車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://autoascii.jp/issue/2003/0701/article52076_1.html
>>322
最上階東向きRCの冷房時熱負荷は126w/m2前後。
126×19m2×1.17(地域補正)=2800.98w

気密性とか窓面積とか判らないけど、日中の必要パワーは最低2.8kwです。
26℃までの冷却で、冷えるのに1時間程待てるなら2.8kwクラスでOKって事。
そんなに待てない、或いはもう少し余裕が欲しいと思うなら3.6か4.0クラスをどぞ。
大きい機種もパワーは落とせる(当然効率上がる)し、最小能力も変わらない。
同じ温度設定(同じ仕事量)なら電気代も心配要らないよ。
というか、2.8kwで頑張るよりは電気代も安い可能性が高い。
余裕ある運転が出来ないと言う事は、効率も定格時以上に上がり難いって事だし、
万一、計算値以上に条件悪くて日中最大運転を長間続けようものなら効率ガタ落ちだから。
(主に夜間使用なら2.8kwで余裕と思う)

って事で2.2〜2.5kwクラスは絶対ダメだが・・・4.5kwも少し大きすぎる気がする。
2.8〜4.0kwまでの範囲が適正。
(日中もよく使うなら念のため3.6〜4.0kwをお勧め)
327322:03/07/01 23:25
アドバイスありがとうございました。
ちなみに、\139650というのは、お買い得でしょうか??

>>325
ついに車まで・・・
そのうち松下と共同開発、酸素カーとか出そうだな(w
頭スッキリ!眠気も抑えます!
329目のつけ所が名無しさん:03/07/01 23:34
明日、エアコン2台取付けます。
立ち会いたいのですが、業者さんが言うには4時間かかると。
何も無い新居で4時間は少しつろーございます。
立ち会いで見ておくポイントとかありますか?
330322:03/07/01 23:41
アドバイスありがとうございました。
ちなみに、\139650というのは、お買い得でしょうか??

331目のつけ所が名無しさん:03/07/01 23:51
>>329
シューとかいったらけとばす。
>>329
ポイントは車から真空ポンプを持ってくるかどうか。
連絡線用に2.0mmのFケーブルを持ってくるかどうか。
車が専門っぽいかどうか(電材やら色々満載してる)。

しかし・・大概の職人は監視されると気分を害すると思う。
特に仕事に自信を持ってる人ね。
初期に↑のポイントと風貌から任せて大丈夫かどうかを見抜き、
クーラーBOXにお茶数本と気持ち分のチップ渡して
「出来ましたら、真空引きは気持ち長めにおながいします」
と言って任せるのが吉。

ポイントをクリアせず、いかにもDQNっぽかったら・・・きっちり見張れ(w

なに〜、三菱重工ってそんなに糞なの?
型落ちのSRK28TDを工事費込み6万円で買って
8畳洋室に付けたけど、室外機は静かだし冷えるのも早いしで
今のところとても満足してるのだが・・・・
でも、これもタイ製なのかな〜、調べても判らんかった。
334333:03/07/02 00:11
あっ、因みに真空引きとやらはやってたみたい多分。
でも短かった気が。10分もやらなかったと思う。
配管長は3m。
335目のつけ所が名無しさん:03/07/02 00:12
>>331氏、>>332
アドバイスありがとうございます。
安心しました。今、引越しの用意で忙しく4時間も時間取れないし。
そうですよね。見張るようにしてたら業者さんもあまり良い
気分じゃないですよね。ましてプロなんだし。
教えて頂いた点に注意して立ち会いたいと思います。
アドバイスも分かりやすく助かりました。

336目のつけ所が名無しさん:03/07/02 00:38
17畳のリビング用にナショナルの酸素チャージ機能に引かれEXシリーズを
買おうか、それともダイキンのDRPシリーズまたはDSPシリーズするか迷って
います。アドバイス願います。
>336
8帖用のEX1台
8帖用のダイキン1台づつ買うってのはダメ?
ガス使うのってメーカーからしたら禁止なんだろ?
マジで蹴ってもいいね
339目のつけ所が名無しさん:03/07/02 11:54
>>333
どっかにMade in Japanって書いてない?
340_:03/07/02 12:03
341目のつけ所が名無しさん:03/07/02 13:37
10年前の三菱霧ヶ峰(MSZ−F250D2)を使っています。
今夏さえ乗り切ればと思っていたのですが、
カビがひどくてクリーニングをお願いしました。
その業者さんからは「良いエアコンだから掃除すれば
まだまだ充分いけますよ」って言ってくれたんですが
10年で性能もかなりアップしただろうしと悩んでいます。

コンクリアパート最上階 南側の角部屋
朝日から夕日までまんべんなく日光が降り注ぐ烈悪条件です。
昨夏は日中最大運転で33度 切ったら即35度超えでした。
とにかく夜中だけでも30度以下になって欲しいと思っています。
現在使っている機種の性能は
冷房能力2.5kW 消費電力985W 運転電流10.9A です。
買い換えを決断するために背中を押してやってください。
>>341
COP2.53だね。効率は最新省エネ機の半分以下。
あと、33℃までしか下がらないなら思いっきり能力不足で定格以上の
全開運転してそう。全開運転は怖いよ〜・・・電気代。
だからもう少し余裕ある大きめの機種に換えた方が良いね。

それにしても33℃って酷いから、もしかしたら熱交換器(外も注意)が
詰ってるか、ガス不足の可能性もある。
プラスして室外機に直射日光食らってる可能性もある。
(直射日光だけではここまで悪くならないが、日除けするかベランダ天井に吊るすと良い)
そうするとCOP2.53なんてものじゃないね。もう効率極悪かつ全開運転で最低(w
まあ、10年も経てば正常でも多少悪くなってるから修理するより買い換えるが吉。
快適な上に電気代も下がるよ。心理的負担も少なくて精神衛生上も好ましい。
買い替え費用は使用時間にもよるが、普通2〜5年で元取れるハズ。

こんなもんで良い?w
343341:03/07/02 14:40
詳しく教えてただきありがとうございます。
なんかスッキリして気持ちいいくらいです(笑)

今日来た業者さんがガスもちょっと見てくれたので
これは問題ないと思います。
室外機の直射日光も朝のうちだけで、室温が上がるのは
午後からなのでこれも良し。
つまり圧倒的な能力不足ですね。
夏場は24時間フル稼働で電気代が月2万円弱です。
とりあえず秋にもうちょっとマシな所に引っ越す予定で
それまでなんとかがんばります。

あと業者さんが冷房・ドライ運転の後は10分くらいでも
空気清浄運転してから電源切るようにすると
内部のカビが抑えられるって言ってました。

>>343
後学のためにお尋ねしまふ。
2.5kwで何畳を冷やしてるですか?
宜しければ地域も。
345341:03/07/02 15:05
>344
栃木県南部です。昨夏の最高気温は35〜38度くらいです。
エアコンがあるのは6畳の居間で、隣の6畳間の
ふすまも開けていますがこちらには全然冷気がいきません。
このアパート 4階角部屋が最悪なのは他の棟でも同じようです。
天井も床もすべてが暑いです(汗

>>345
普通でさえ12畳だとキツイですね。
放射熱も激しいみたいだし、適正は4.0kwクラスってとこかな。
ちなみに、ふすまを閉めて6畳で試した事ありますか?
その場合の効きはどうだったでしょうか?
347341:03/07/02 16:27
さすがにふすまを閉めると1〜2度くらい違います。
奥の6畳は凶悪な西日側だし。
そうすると今度は奥に寝ている子供たちが死にますー。

引っ越して以来毎年「今年は特に暑い」って言われて
来年は楽なのかと期待して裏切られて・・・って感じです。
ぼちぼち換え時ではあるんですけどね。




348234:03/07/02 17:01
>>241
返事が遅くなってすみません。
説明ありがとうございました。

本日サトー○センで契約してきました。
結局両方とも東芝にして、多少の値引きをしてもらい
406JDRと255JDRの2台購入、コミコミ29万。
225JDRだと南西向き7.5畳は厳しいと言われ
ブラス1万で255JDRにしてくれるとの事で。
ぴちょんくんは最後まで捨てがたかったのですが・・・

6日に真空引きで取り付け工事です。
>>347
6畳でその程度だとやっぱ少し変だなー。
ガス足りてないんじゃないかな?
室外機の配管(細管側)接続部分に霜が付いていたら
かなり不足と考えて間違いないです。
太管側に露がつくのは正常だからご心配なく。
調べてもらったのでしょうけど、一応確認しておいた方が良いかも。

(呑みに行くので深夜まで来れませんw)
350341:03/07/02 18:49
いろいろと詳しくありがとうございます。
今日は涼しくて送風運転しかしていないんですが
細管の下に露が滴り落ちた跡はあります(たぶん昨夏の)。
夏に向けてこまめにチェックするようにしますね。

丁寧にクリーニングしてもらったので爽やかな風が
力強く噴出してます^^
木造の6畳、2.5位のエアコン考えています。冷房が強くて、
長持ちするようなエアコンってどこがいいですか?
主に冷房だけで、暖房はあまり使いません。
352目のつけ所が名無しさん:03/07/02 22:33
>>337ありがとうございます。

2台つける方がいいのかな〜?
ナショナルは酸素チャージ機能が付くと値段が上がるけどそれだけの
価値があるのかアドバイス下さい。(抽象的でごめんなさい)
353目のつけ所が名無しさん:03/07/02 22:53
>>352
確実に自慢できます。
ステータス性は高い。

正直な話、換気しづらい且つ機密性の高い部屋なら確実に効果あり。
354目のつけ所が名無しさん:03/07/02 23:12
>>351
>冷房が強くて、長持ちするような
2.8kWとか4.0kWにしとけ
355目のつけ所が名無しさん:03/07/02 23:22
>>353ありがとうございます。
CS−50RBXE2にします。
電器屋さんに18畳(17畳は間違い)でも大丈夫と言われたが、ちと心配。 
356目のつけ所が名無しさん:03/07/02 23:23
>>352
はっきり言って酸素の効果はありません。
ほんの数%酸素濃度が変わっても変化は感じられません。

コストパフォーマンス的に他社のエアコンをおすすめします。
357352:03/07/02 23:30
優柔不断な自分がいやになってきた・・・(鬱
358目のつけ所が名無しさん:03/07/02 23:34
とりあえず353じゃないぞ、オレは。
酸素エアコンのユーザです、一応。

>>356
マジな話「数%変化」して気づかないヤツは死んでるぞ。
(カタログでは数%もかわってないよね)

ネタはいいとして、「酸素」がなくても悪い機体ではない。
ナショナルEシリーズよりいいぞ

東芝JDRなど換気エアコンと比較すると、換気ができないデメリットはある。
換気タイプは、その仕組み上空気清浄機能にどうしても難がでる。
という意味で、外気があまり優れないもしくは花粉等を気にする場合は、酸素エアコンの方がおすすめ
一応効果はあるような「気がする」
プラシーボでもいいじゃん、と思っているのだが。

いずれにせよ、
確実に自慢できます。
ステータス性は高い。
>>352
酸素だけ供給しても良くないと思うよ。
酸素消費するって事は二酸化炭素も出るのだから。
もし酸素を供給しなければならない状況ならば、
それより遥かに沢山の二酸化炭素を排出しなければならない。
よって、換気の方が吉。
必要ならね。
(換気が必要ない程機密性が悪い部屋なら、極微量酸素供給など無意味に近い)

人間一人に必要な空気量は自然な酸素濃度で1m3/h(意外と少ないね)
一方、同じく二酸化炭素排出に必要な換気量は20〜30m3/h
換気しか無いでしょ?
酸素は確かに大切だけど、そもそもさの酸素は
本当に体にとって良い事ばかりか調べた方が良いよ。
抗酸化作用とは何か?も一緒に調べると良い。
360目のつけ所が名無しさん:03/07/02 23:42
>>352は、量販でついたヘルパーの言葉に従って購入すると思われ。
361目のつけ所が名無しさん:03/07/02 23:46
>>356 >>358

花粉などが気になる場合には、ぴちょんくんのうるるとさららが一番。

吸気ができる唯一のエアコンだし、室内機の所には吸気フィルターで花粉や埃を除去し、
室外機の熱触媒でSOXやアセトアルデヒド、アンモニアなどの有害物質を酸化反応で分解。
酸素もたっぷり取り込めますからね。
362目のつけ所が名無しさん:03/07/02 23:54
こうして今日も工作員が活躍するのであった...
363目のつけ所が名無しさん:03/07/03 00:49
ってゆーか、花粉が気になるなら、むしろ換気のないヤシの方がいいだろ。

>>358
>換気タイプは、その仕組み上空気清浄機能にどうしても難がでる。
ちょっと分かりません。
換気できない以外の空気清浄機能では差はないと思いますが・・・
>>363
>>358が言ってる意味は外気から侵入する微量の花粉・汚染物質の事と思う(w
換気しない室内空気の方が余程汚いけどね・・・
室内には二酸化炭素や煙草や建材含有化学物質、その他色々あるし。
まあ、外気からの花粉等に対しては>>361と同意で吸気式の換気が多少有利と思うよ。
花粉症が無いなら気にするレベルでも無いが(w

↓前スレで同じ事書いたが、もう一度

排気式
排気すると排気と同量の外気が隙間や他の他の換気扇開口部から隙間風として吸気される。
隙間風による吸気には花粉等が含まれる可能性が高い。※
そして、キッチン等の換気扇と同時使った場合は、その換気扇と綱引きをしてしまう。
(エアコン排気は多分負ける)
※隙間風侵入口の全てにフィルターを付ければOKだが、それは無理。

吸気式
吸気すると吸気と同量の空気が室外へ隙間や他の換気扇開口部から押し出される。
吸気口にフィルターを設置するならば、花粉等を除去する事が可能。
そして、キッチン等の換気扇を同時に使った場合も綱引きをする事が無い。※
(エアコン吸気の勢いはたぶん強くなる)
※この場合に限り、気密性が悪いとエアコン吸気に以外に隙間風吸気が加わるから
 多少は花粉も侵入するはず。
(,,゚Д゚)∩宣言します!

以下の企業の製品を今後、購入または利用することをいたしません!

NEWS23スポンサー

キリンビール
NTT DATA
サトウ製薬
再春館製薬
SANKYO(パチンコ)
アデランス
CASIO
三菱電機
大同生命
大正製薬
366(    )y━・~~~:03/07/04 05:53
>>365
なんで?
367目のつけ所が名無しさん:03/07/04 16:15
エアコン壊れちゃいました。
ビックカメラで
LGのRA-20H1が19800円-1980ポイント
工事費14500円で売っているので購入を考えていますが
ズバリ買い?でしょうか。
他に選択肢があればアドバイスをお願いします。
間取りは木造六畳です。
368目のつけ所が名無しさん:03/07/04 16:47
LG RA-20H1 LGのHPの情報だと以下の仕様になっているようで、一定速機のようですね。
●性能:冷房1.8/2.0Kw 暖房2.2/2.4Kw
●消費電力:冷房720/860w 暖房680/840w
●騒音:冷房30/33dB 暖房33/34dB
●除湿:1.0/1.1L/h
●エネルギー消費効率:冷房2.64/2.56 暖房3.09/2.98

南側や西側に面した6畳間だと効きが悪いかもしれません。
電気代かなり相当な額かかるかもしれません。

寝室、リビングなど、ある程度使用するお部屋なら省エネ型のもののほうが良いでしょう。

客間などで年に数回しか使わないお部屋ならこの機種でも十分です。
369目のつけ所が名無しさん:03/07/04 18:51
>>367
ハッキリ言って、それはゴミだろ。
2.2kWのインバーターの省エネのやつ、安いとこなら工事費込みで5〜6万円くらいで買えるだろ。
ソーユーの買いなよ。
>>366
TBS、特に筑紫哲也の偏向報道だろ。
あれは、酷い(w

>>367
使用時間による。
COP2.5・・・10年前以下の性能(効率)だね
殆ど使わない部屋ならOK

しかし・・・漏れは韓国嫌いだから主観的になってしまうが、
安かろう悪かろうの代表だと思うよ。
恐らく数年で壊れて修理費の無駄。
サポートも悪く直しても壊れる可能性大。
結局、工事費の無駄・撤去工事費の無駄・リサイクル費用の無駄。
漏れならあの国の製品に関わらないね。
>>367
せめてインバーター機種にしようよ。
快適さが全然違うよ。
372目のつけ所が名無しさん:03/07/04 19:09
なんで韓国が嫌いなのか?
>>372
嫌いなものは嫌いで仕方無いさ。
色々知っちゃうとさ・・・
好き嫌いは制御できない。
>>345
少し古い鉄筋コンクリート建物の最上階だと
断熱が不十分で しかも蓄熱しやすい構造の為
夏季は建物の温度が上がって その輻射熱をモロに受けます。
376目のつけ所が名無しさん:03/07/04 21:46
ダイキンのAN40CFPってやつが8万円で期間限定で売ってるんですけど、
どうですか?この機種は?
377目のつけ所が名無しさん:03/07/04 21:49
うちは、長府のエアコンを8年ぐらい使っているのですが
2年に一度は基盤が壊れるのだが・・
やはり基盤自体は、よく壊れる箇所なんでしょうか?
>>377
うちも、長府ですが、5年間故障なし。
379目のつけ所が名無しさん:03/07/04 22:41
>>378
やはり、機種や製造ロット番号などで違うのかな。
エアコンに色々な機能つけても、毎日使う機能は決まってくるからね。
380目のつけ所が名無しさん:03/07/04 22:43
>>377
 落雷被害ってことじゃないよね?それだったらどのメーカーでも可能性はあるわけで・・・・
2.5KWで、販売価格7万円くらいのエアコンは、どこのメーカーも
そんなに、変わりないですか?主に、冷房にしか使いませんし、
マイナスイオンとかそんなの興味ないんですが。。。
382目のつけ所が名無しさん:03/07/04 22:46
>>380
そのような事はないと思う。
大体、雷なんて鳴っていませんし・・・
383目のつけ所が名無しさん:03/07/04 22:51
377だが、20年以上前のエアコンが故障して
長府のエアコンに買い換えをしました。

近くの電気屋で、一番安い冷暖房ドライ付きで
35000円で工事費など合計で70000円であ釣りが
ありましたが、安い方なんでしょうか。
>>383
みんな、言わないようなので。。。。
正直、高いと思います。工事費が35,000円ちかくもするなんて。。。
量販店なら、一万円で、できると思います。
385目のつけ所が名無しさん:03/07/04 23:33
>>376
http://www.daikinaircon.com/catalog/d-catalog/urusara/
ここ↑に似たのありますか?

>>381
販売価格で語ることはできません。
同じような省エネの度合いの機種なら、大差ないでしょう。
ただし、再熱除湿の有無については気をつけましょう。

>>383
どんな面倒な工事なのか分かりませんが、一般のいわゆる「標準工事」であれば
激高だと思われ。
386目のつけ所が名無しさん:03/07/04 23:46
>>385EかDってやつに似てるといえば似てますが・・・
387目のつけ所が名無しさん:03/07/04 23:53
ところで、量販店のエアコンの工事は
丁寧にやって頂けるのかな。
388目のつけ所が名無しさん:03/07/04 23:55
>>386
Eは4.0kWないから、D相当かな?
http://www.daikinaircon.com/catalog/d-catalog/urusara/prod_d/d_01.html
大き目の能力の機種は、消費電力の差が大きく出てくるから、
少し高くても一番省エネの機種買った方がお得だと思われ。
まぁ、たまにしか使わないとか、冷房がほとんどって言うなら話は別だが。

>>387
業者次第だろう。ピンキリの世界。
389泣泣泣:03/07/04 23:57
ノクリア工事しました。
販売員が言っていた暖房時の加湿機能ありませんでした。
冬の暖房時の湿度設定でうるさらと同じような湿度になりますよといわれて買ったのですが嘘でした。
正直むかついてますが後の祭りです。
もう二度とコジマでは買いません
あんな詐欺会社つぶれてしまえーーーー!!
390目のつけ所が名無しさん:03/07/04 23:58
ノクリアは結構、奥行きがあるようですね。
>>387
以前、長府のエアコンつけてもらったとき、町の電気屋さんでした。結構、高かったです。
その後、コ○マで、東芝のエアコンつけてもらいましたけど、そのときに来た、電気屋さんが
「同じことだから、(町の電気屋は)つまらないよ」と言ってましたよ。
 私が見た限りでは、町の電気屋さんのほうが、工事はいい加減でした。
もう、二度と頼みません。
393目のつけ所が名無しさん:03/07/05 00:07
エアコンつけていると、ドレン(かな?)からポンポンと音がするんですが、これって不良品なのでしょうか?あるいは、環境が悪いのでしょうか?非常に気になる音です。ちなみにメーカーはD社なんですが。対処方法等があれば伝授してください。よろしくお願いします。
394目のつけ所が名無しさん:03/07/05 00:12
>>391
やはり、業者によってまちまちなんですね。
395目のつけ所が名無しさん:03/07/05 00:28
>>389
でも、ノクリアって風量すごいあるよね。
扇風機代わりに使えるんじゃないかってゆーくらい大風量。
396目のつけ所が名無しさん:03/07/05 00:34
>>393
機密性の高い部屋だと、
気圧の関係でドレンからポコポコ音がなることがあり、
不良ではありません。
どうしても気になるならパナソニックから音が鳴らないようにするヤツがでてたか?
397目のつけ所が名無しさん:03/07/05 01:09
>>393
機密性の高い部屋や住居だと、換気扇などをつけた際にドレインが吸気口なってしまい引っ張られ、
ポコポコト音が出ることがあります。

ホースの寸法さへ合えば、ナソナルだろうがビーバーだろうが、早川電機だろうが、サンニョーだろうが、
芝浦電機だろうが、3電だろうが、白熊だろが、合うと思います。
あんまり気になるなら、エアーカットバルブ(浸透膜が貼ってあり水気は通すが空気は通さなくなっている機構の付いた部品)を
ドレインホースにつけましょう。
そうすればポコポコという音はしなくなります。

398目のつけ所が名無しさん:03/07/05 01:18
富士通のを取り付けてまだ4日目なのだが、冷房を弱めにすると臭いにおいが吹き出してくる。
ドライだと臭わない。これはどういうことでしょうか。
399目のつけ所が名無しさん:03/07/05 09:48
>>396さん それはどんな商品ですか?

>>397さん エアーカットバルブはメーカーごと機種ごとの商品なんですか?
400目のつけ所が名無しさん:03/07/05 10:53
>>364
第二種換気
>吸気すると吸気と同量の空気が室外へ隙間や他の換気扇開口部から押し出される。

室内を加圧にするのは一般住宅では壁内結露の原因となって逆に問題では?

一般住宅では排気式が主流(っていうか給気式は使わない)
>>400
確かに。冬場に限り二種換気は良くないよ、特に寒冷地域な。
しかし、エアコン換気はねぇ・・・w
大きな換気システムほどの加圧力は無いし、換気量も多くない。
断熱サッシじゃなければ窓回りスカスカだから、心配無用と思う。
(同じ開口面積で大能力吸気の正圧と、エアコン吸気の僅かな正圧では能力比以上に違う)
気密住宅とかでどーしても気になるなら、冬場は数ミリ窓開けるなりして
通気口確保するしかないかな。温度差換気の方が余程大きくなると思うが(w

壁内・壁面結露に関しては燃焼系暖房の影響が時に大きく、石油やガスを使う人は要注意。
水蒸気量が多いほど露点が高くなり、結露もしやすくなる。
窓に結露するような暖房は当然家にとって良くない。
暖房時に高い湿度を求めると・・・暖房停止後の冷え込みで相対湿度急上昇。

しかし、まあ花粉症な人が花粉等を引き込まないようにするには、第二種換気しか手が無いよ。
クリーンルームや手術室なんかも第二種換気を採用してる。
それらに比べるとエアコンのは僅かな正圧だから、
他の大きな排気換気使ったり、外が強風とかだと入ってくると思うけどね。


402367:03/07/05 17:23
みなさんレスありがとうございました。

今日ヤマダにいき
日立のRAS-2210RXが106000円-ポイント22260(工事費込み)で
売っておりました。これに決めようと思うのですがどうでしょうか?
なぜ日立かというと現在使っているエアコンが日立だからなので
特に理由はありません。他の選択肢やお奨め商品があれば教えてください。
お願いします。
自分はアホなので皆さんのアドバイスがあれば助かります。
最初に検討したLGのエアコンは電気代が年間約34500円かかるそうです。
日立のエアコンは16800円なので単純計算で2.9年で元が取れるので
思いきって高いエアコンを買うことにしました。

403 :03/07/05 18:07
>>402 日立はやめろ
水洩れするの会社が隠してる。
>>402
LGの\19800とは偉い違いだなw
いいんじゃないかな。
でもドーセだから+2万円くらいで2810RX買うってのもありだな。
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4514273
>>402
LG RA-20H1→日立 RAS-2210RX?
前代未聞の飛びっぷりだな。
この差は結構笑える(w
良いと思うよ、そのクラスなら好きなの選ぶべし。

LGは1.8kwだし2.2kwとはテスト条件が違うかもしれない。
とすると、同条件ならもっと差が開くね。
特に暖房も使うならその使用感は雲泥の差が付くだろうな。
LGは暖房2.2kw・・・しかも非インバータ。当然PAMも無し。
パワー、省エネ性、静粛性、その他全て、白くまくんに及びませんて(w
使うほどにお得な安心感が何より。
406 :03/07/05 20:59
LGの方が壊れないし〜水洩れしないよ(w
407   :03/07/05 21:30
日○の社員は2ちゃんに書き込み よく入れるね!
408目のつけ所が名無しさん:03/07/05 21:32
富士通のJPEの2.2KWを本体価格5.5万円で購入しました。
どうですか?
409被害者:03/07/05 23:08
富士通=クソ
410目のつけ所が名無しさん:03/07/05 23:10
新品で壊れてる不治通買うなんて
あんた、漢だな。
411目のつけ所が名無しさん:03/07/05 23:34
>>404
いきなり2810に飛ぶのかよ。部屋の大きさもあるんだから・・・
412目のつけ所が名無しさん:03/07/06 02:52
電気屋で三洋は最低消費電力が最も低いから、低廉で安定した運転ができるから
年間電気代の数値以上に省エネできると説明されましたが、本当でしょうか?
店員さんはノンヘルパーです。 いかがでしょうか?
お勧めのメーカー・機種がおありでしたら、ご教示ください。
私の希望は 1:省エネ(フィルター等のランニングコスト含む)
      2:除湿できること
      3:空気がきれいになること(花粉症対策)
 以上の視点で考えています。
 大きさは36(100Vギリギリ)を希望してます。
>>412
電気代は大差ないと思われ。
それより、三洋ってフィルターが下がってくる機能あるでしょ?
あれのせいで、本体の枠が複雑になってて、中の掃除しにくくなってるんだよね。
あーユーの邪魔だから、あの機能止めてくれれば三洋も大いに検討したいんだけどな。
414目のつけ所が名無しさん:03/07/06 10:47
三菱のエアコンを買いに量販店に行ったら、
お店の人にコロナのCHS-AI282Gを強烈に勧められました。
取り付け料込みで79,800円、前年モデルで訳があって処分するそうなのですが、
お店の人にだまされているのでしょうか?それとも本当にお買い得?
訳というのは何だろう?
415 :03/07/06 12:27
>>414 自分で考えろ!
416目のつけ所が名無しさん:03/07/06 12:38
>>414
だまされろw
417目のつけ所が名無しさん:03/07/06 13:45
ごめんなさい。
考えようとしたのですがまったく知識がないので・・・
418目のつけ所が名無しさん:03/07/06 13:47
このスレ冷やし杉〜
419目のつけ所が名無しさん:03/07/06 14:17
コジマでコロナの奴22500円で買った。
取り付け9980円(真空引き)
どうっすか?
420ちよ:03/07/06 14:24
421目のつけ所が名無しさん:03/07/06 16:13
>>419
KV-K22ESですか?

冷媒ガスはR22だし別にプシューでもいいんでないの
422   :03/07/06 16:22
>>421 コジマが真空引きすると思ってるの(w
423目のつけ所が名無しさん:03/07/06 16:30
今日ヤマダで三菱のMSZ-222YX-W(MSZ-CX22J-W)買ってきた。
取付費込みで52800円(税抜)ポイント7000位でした。
でも配管4mは延長しないといけないから最終いくらになるか(鬱
424目のつけ所が名無しさん:03/07/06 16:31
空気清浄機能は必要ないと言い切ってます。

間違いだらけのエアコン選び
http://homepage2.nifty.com/iyashikei_no_yakata/seihin/eacon.htm
425目のつけ所が名無しさん:03/07/06 16:36
間違いだらけのエアコン選び
http://homepage2.nifty.com/iyashikei_no_yakata/seihin/eacon.htm
>>414
処分のわりには安くネー。
騙されてるぞオマイ
427419:03/07/06 17:18
いや〜
コジマの工事業者は善い人だったよ。
真空引いてくれたけど必要なかったみたいだね(w
まあ量販でも善い業者は居たということで。
428 :03/07/06 17:33
日○の社員必死だな!
429_:03/07/06 17:37
430目のつけ所が名無しさん:03/07/06 17:49
>>426
ありがとうございます。
危うく騙されるところでした。
>>425
参考になりました。
431とも:03/07/06 17:49
432目のつけ所が名無しさん:03/07/06 17:50
433目のつけ所が名無しさん:03/07/06 19:07
企業  更新:2003/05/22 10:05

東芝や三菱電機、韓国から白物家電

日本と韓国の大手家電メーカーが洗濯機などの白物家電分野で連携を強める。
東芝、三菱電機はサムスン電子から洗濯機を調達し、
国内外で販売。
松下電器産業はLG電子とエアコン生産で協力関係を拡大する。
各社は製品によっては韓国側に設計まで任せる水平分業を強化、
開発コスト削減や新製品の素早い発売につなげる狙いだ。

これまで日本の家電メーカーは自社生産はもちろん海外企業に生産委託する場合も設計・開発は責任を持ち、
使用部品なども指示するのが通例。しかし、サムスンなどが品質、デザインの実力を高めており、
国内工場では高機能製品を中心に手掛け、普及価格帯の製品は外部調達に切り替える分業が可能と判断。
開発の期間やコストをかけずに品ぞろえを拡充でき、中国工場に比べても技術指導の手間がかからない。
(07:02)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/index20030522AT1D1208021052003.htm

三国半島製品と同じになっちまうのかよ・・・。

434    :03/07/06 20:30
また日○工作員
日産工作員なんてイネーよ
436目のつけ所が名無しさん:03/07/06 22:07
新商品が発売されたみたいだよ〜
ttp://japan.pinkserver.com/mini9579/index2.html
437あんけーと:03/07/07 03:03
新しいアンケートスタート! 7月31日まで受付。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第8回のアンケートは「エアコン(冷房)いつごろからつけるか?」に決定。
今年の夏も電力会社の供給が大変みたいだね。
みんなの部屋では冷房いつごろからつける?
第7回までのアンケートの結果はBBSで発表してるよ。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
「なんでもアンケート」  内容募集
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1055869698/l50
438目のつけ所が名無しさん:03/07/07 19:16
>>435
>>434が言いたいのは日産工作員ではなくて、○立の工作員。
439_:03/07/07 19:17
わからんな〜・・・
>>428>>434
どのレスが日○工作員と思うの?
441目のつけ所が名無しさん:03/07/07 20:22
>>440

>>424 >>425 がじゃないかな。

○立ち工作員
442341・345:03/07/07 20:31
>>345 です。
今年はまだ暑さが本格的ではないので軽く冷房するくらいです。
室外機の細管がしっとり濡れていますが霜になる気配はありません。

今日ドライ運転の後で内側に掃除機をかけたら水が出てきました。
クリーニング直後なので水はきれいでしたがドライ・冷房後は
送風運転必須ですね。
443被害者:03/07/07 21:40
富士通のエアコン買ったASE223K。
初期不良(二日目に外機動かず)で交換、交換したのも初期不良(冷気出ず)
別のメーカのにしてくれと言ったらダメだって(理由は不明)
結局キャンセルした。
なんだかんだで10日ほど無駄にしました。詐欺やろがコ○マ

皆さんエアコンは安かろう悪かろうです。
誰かが書いてたクソエアコンに気をつけましょう
エアコンは、本体の不良以外に、工事不良の占める割合も相当なものです。
また、一般に工事に不良があっても、製品の責任にされてしまう場合も多いでしょう。
考えてみてください。
どんなに安物のエアコンでも、一応、冷やす暖めるの基本的なことはできます。
445目のつけ所が名無しさん:03/07/07 22:08
>>443
別のメーカーの高価なヤツと交換しろとか言ったんじゃネーノ?
446目のつけ所が名無しさん:03/07/07 22:31
暖房機能はほとんど使わないので冷房と除湿機能と空気清浄を重視してます。
工事費込みで8万以下でおすすめ機種ありますか?
>>441
おお、それ完全にスルーしてたよ(w
しかしぱっと見、間違った事は書いてないように見えるが・・。
カタログ値では判り難い領域の効率が、実は結構大切なのは確か。
エアコンは定格ばかり運転しているわけじゃなく、室温が設定に近くなれば
中間能力以下に絞ってる事が多いからね。
(が、何故かグラフの割に然程悪くない事もあるんだよなぁ・・・期間消費電力カタログ値)
それ以外にも様々な要素(機能・価格・アフター等)を総合的に判断する
必要があるし、何を重要視するのかは購入者次第だけどね。

まあ、良いんじゃないの?(w
グラフの信憑性や細かい点は別として、大要に反論出来る者は居ないと思う。
漏れなら温暖地域には条件付きでエアコン暖房も推奨するけどね。

#グラフも一応漏れは信じる事にする。
#あの中の2社は簡易的にだがグラフ化した事があり、少なくともそれに関しては符合してた。
木造洋築日の出が入る6畳部屋
今は昼前が熱いのですが6畳用エアコンで十分ですか?
日立の2210狙ってるんですがカタログには冷房6畳〜9畳と書いています・・・
449目のつけ所が名無しさん:03/07/08 00:50
木造断熱構造LD14畳+K4畳なのですが、
ナショのCS−40RBEで大丈夫でしょうか?
デザイン的には日立RS−4010RXの方がシンプルで好みだけど、
あちらは単相200V電源ですし。。
450目のつけ所が名無しさん:03/07/08 01:21
富士通のエアコン買って早々弱風以下になると臭いにおいが出るので、
初めのうちだけかと思ってたらいつまでも臭うので、
サービスセンターに連絡。
サービスマン曰く「部屋の臭いです」
買って一週間も経ってないのにかよ。
今度は、明日販売店に文句言ってみることにする。
文句もなにも、ソーユー仕様なんだろうからしょうがないだろ。
文句言う先が違うよ。
452目のつけ所が名無しさん:03/07/08 01:42
東芝RAS-225JDRをつけました。
除湿にすると室内機がシュルシュルショワシュワと結構気になる音が連続して
でまくるんですが、これって説明書にある冷媒の流れる音なんでしょうか?
JDR使っている方、こんなもんなんでしょうか?
453目のつけ所が名無しさん:03/07/08 02:23
シャープのエアコン使い始めてから、以前はどんよりしてた部屋の空気が軽くなった。
プラズマクラスターとかいう機能のおかげかな?
だいぶ気持ちイイ。
454目のつけ所が名無しさん:03/07/08 09:30
>>448
カタログにその数値の読み方が書いてあります。6畳というのは「木造南向き和室」を
モデルとした数値、9畳というのは「鉄筋アパート南向き中間階洋室」をモデルとした数値です。

・・・別に2210RXでも全然問題はないと思う。うちの6畳の和室も窓だらけで夏はとんでも
なく暑くなり、冬はどうしようもなく寒いが20年前の6畳用でも十分冷えた。
ただし余裕が欲しいのなら一クラス上の2510RXにすればいい。
455目のつけ所が名無しさん:03/07/08 10:25
>>452
うちも寝室にRAS-225JDRついてるけど、しーんとしてるときにそんな音がするね。
確かに冷媒の流れる音なのかも。
456目のつけ所が名無しさん:03/07/08 12:10
SANYO SAP-S22Nが地方の家電量販店で、標準取り付け工事と既存のエアコン
取り外し、処分と消費税込みで78540円でした。

他にねらってるのがダイキン S22DTSSだったんですが、こちらは在庫無しで
取り寄せた場合の値段が同じく工事、処分、税込みで89040円らしいです。

省エネ達成率+4%と超音波いやし?に1万の価値はありますか?
ちなみに予算はコミコミ8万なので、できればサンヨーに決めたいところ。
が、当初の狙いはダイキン寄り…迷うなぁ…
457目のつけ所が名無しさん:03/07/08 13:22
日立のRAS-3610RX白くま君使ってるけど
ポコポコ音が頻繁にする。
メーカーに問い合わせてみたが
外気と室内の気圧差で除湿水が逆流して鳴るらしい。
故障ではないらしいけど夜も眠れないくらい結構気になる音量。
他メーカーに買い替えたいけど、買ってからまだ1カ月、、、
白くま君ダメだ!失敗したよ。
458!:03/07/08 13:34
>>457
マンションに住んでませんか?
459457:03/07/08 13:43
>458
ハイそうです。
気密性の高い住居では音が出やすいと説明も受けました。
別の部屋の三菱の霧ヶ峰はこんな音でないのにぃ、、、
>>459
メーカーから対策部品が出てないかい?
461!:03/07/08 13:53
以前の再熱除湿はうるさかったがここ1.2年の高級モデルは改善されてますよ
日立の3610RXは冷媒の異音を防ぐ設計になってますから、
再熱除湿のボコボコ音はドレンの逆流が原因でしょう。
室外側のドレンホースの先端にエアカットバルブを
つければ改善できると思いますよ!
販売店に相談してみたらいかがですか。
462!:03/07/08 14:13
>>449
40タイプだと基本的に木造11畳までだから、キッチンの熱やリビングの
日当たりの良さを考えても、能力不足だとおもいますよ。
50か最低でも45は欲しい。ところで100Vにこだわっているようですが、
電気容量ないの?
無いなら、シャープのAYP45SCは全メーカーのエアコンの100Vモデルで最大
のものだからおすすめかも・・
463457:03/07/08 14:16
>461
販売店に聞いてみます。
後は費用ですね。
できればメーカーから無料でサポートして欲しかった。
464!:03/07/08 14:24
>>457
松下のパーツで、確か¥1500位でしたよ。
自分で買って、簡単につけられます。
最近457さんの様な声が多いので
メーカーにいっときます。
465目のつけ所が名無しさん:03/07/08 15:34
>>449 暖房のことを考えたらガスエアコンがいいぞ。暖房の電気代は半端じゃない
466目のつけ所が名無しさん:03/07/08 15:36
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
467目のつけ所が名無しさん:03/07/08 15:50
オナニーしながら貼ってます。買ってください!
(;´Д`)ハァハァ

http://www.dvd-yuis.com/
468目のつけ所が名無しさん:03/07/08 17:22
フィルターの掃除がいらないエアコンなんてありますか?
ホコリのアレルギー持ちで、フィルターの掃除が苦痛です。
掃除はまめにやっているつもりなのですが...
469目のつけ所が名無しさん:03/07/08 17:24
>>468
ゼネラル電機のノクリアしか無いだろ。
470目のつけ所が名無しさん:03/07/08 18:29
FUJITSUのAS25HPB-HとMITSUBISHIのMSZ-VS28K-Wってどうなんだろう?


安いから来週にでもこの2台買おうっておもってるうだけど。 
471目のつけ所が名無しさん:03/07/08 18:38
>>470
両方とも省エネ型で無いから電気代は結構食うよ。
>>465
昔ながらのエアコンを使っている方ですか?
>>449
高気密高断熱仕様って事かな?
本物なら大雑把に約半分で済むと思うから大丈夫っぽい。
けど、計画換気量にもよるし、熱源もあるし、
設計した建築士かハウスメーカーに聞いた方が良いよ。
Q・C・Kの各値も換気量も分かってるだろうからね。
しかし何で100Vが良いの?
200VのCS−40RBE2方が効率もパワーも上と思うけど。

>>465
どうだろ?ガスの方が高いような気もするぞ。
今の省エネエアコンと比べればね。

寒冷地でどーしてもエアコン暖房って事なら仕方ない。
しかし、ガス・石油系エアコンやエンジンヒートポンプは
効率面の進歩が遅いのがネック。
そしてガスは石油より高いのと、地域価格差がありすぎる
(2倍は違う)のもマイナス点。
あと、一般的じゃないぶん本体高いしな。
将来的には、まだ判らんが恐らく
燃料電池+廃熱給湯+床暖房+普通の(電気の)エアコンが最強。
場合によってCO2ヒートポンプも加わる。
電気代って省エネ100%ので、
冷房 1時間 2.5円
暖房 1時間 3円  くらいかな。
475アドバイスください:03/07/08 21:36
はじめまして、エアコンを買おうと思ってますが何にするか悩んでいます。
鉄筋マンション3階、和室、7.5畳、南西向、冷房メイン、赤ちゃんが
寝る部屋です。
書き込みを読んでいると2210RXがいいのかなと思っているのですが、
いかがですか?アドバイスをお願いします。
>>470
電気代激高! 使い方によるけど、使用頻度がそれなりにあるなら素直に省エネのにしときな。
10年前のエアコンより電気食うぞ。
どうせ省エネ機種買っても2〜3万円くらいしか変わらんだろ?
1年で電気代で元取れると思われ。

>>474
それだと、消費電力100Wそこそこだな。
でも、実際にはもっと電気食うはずだな。

>>475
別に日立にこだわる必要はないよ。各社一番省エネの買っとけば吉。
所謂04年モデルっていつくらいに出るんでしょう?
除菌とか酸素みたいな新機能の情報とかありますか?
>>477
毎年、8下旬〜9月頃に発表になってますね。
479 :03/07/08 22:04
リビング10畳,キッチン3.2畳にエアコン設置したいと考えてます。
量販店で日立のエアコンを勧められたんですが,店員さんの話ですと
12畳タイプの3610RXじゃなくて,10畳タイプの2810RXで十分との事。
確かに冷房能力を見ると,3610が0.9〜4.1で2810が0.9〜3.9kwと余り
変わりません。
自分的には,キッチンで料理をしている時に2810だと能力不足で暑く
ならないかを心配しているんですが,実際どうなんですか?
アドバイスよろしくお願いします。
>>479
部屋の作りにもよるだろうが、キッチンまでちゃんと風が届けばそれなりだろう。
だが、ここは余裕をもって4.0kWにしたいところ。
481アドバイスありがとうございます:03/07/08 22:15
>>476
日立にこだわる必要はないということですが、他におすすめの
メーカーはありますか?日立はちょっと割高なのでしょうか?

482目のつけ所が名無しさん:03/07/08 22:41
>>476
470です。レスありがとうございました。
そうですか、そんなに電気代違うんですか。
カタログを見たところ確かに2倍程度違いますね。
もう一度検討し直して見ます。
>>481
ってゆーか、各社とも最上級クラスは冷やす・暖めるの基本性能に大差はないから、
なにも日立にこだわる必要はないという意味だよ。
2.2kW最上級クラスなら、日立・東芝・三菱・三洋・ナショナル、
どれを選んでも後悔はしないでしょう。
484目のつけ所が名無しさん:03/07/08 22:53
ダイキンはダメなんですか?
ダイキンは、最大能力時の効率が悪い2.5kWクラス以下はオススメしません。
486449:03/07/08 22:57
>>473
その高気密高断熱仕様です。
気密検査でも良い数値が出たと聞いてたので、小さめのものでも大丈夫かな?
と思っての質問でした。
まぁ、肝心の建築士に相談していなかったのですが。お恥ずかしい・・・
むこう2週間で決めようと考えていますので、早目に相談してみようと思います。

尚、100Vに拘っていたのは単に変更手続きが面倒というのと、
配線が終わった今となっては工事費用が高そうと思った為です。
487:03/07/08 23:00
>>477
04年モデルは2004年2月になると思います。
来年はt・h社は酸素かな?
488:03/07/08 23:13
>>470
除湿にこだわるなら日立の2210RXだよ。
低温時の除湿がズバ抜けているよ。
ちなみに10℃時の除湿パワーは
一位 日立 二位 ダイキン 三位 東芝・・・
ちなみに三菱のZシリーズは全然とれないよ。
ちなみに、どっかの《大失敗》なる空清はホコリも全然取れないし
換気もうるさい。
無難には日立の10RX、ダイキンのR/S。以外にシャープのXCかな
489目のつけ所が名無しさん:03/07/08 23:16
壁にぶちあたってます。誰か教えてください。

部屋は8畳南向き。真夏日は家の中にいて熱中症になりそうな部屋。
検討していたのはダイキン10畳用2.8kw(冷房)最上位のS28DTRS。

2.8kを選んだ理由は、一回り大き目のエアコンがいいと思ったのと、
電気屋さんが「2.8と2.5じゃ風が全然ちがうんだよね〜」の一言から。
しかしブレーカーは20A・・・S28DTRSの暖房消費電力MAXは1920W!!
古いアパートでブレーカーが単純に30Aに移行できない!いや〜ん(X_X)

で涙ながらに6畳用2.2kwを検討していたのですが、
中位機下位機の暖房消費電力MAXが低いのが目に止まりました。
他メーカーも同様で、上位機は消費電力が低いかわりに暖房消費電力のMAXが
急に高くなっています。なんでなんでしょう?

電気に全然詳しくないのですが、MAX1920Wもあると20Aのブレーカーじゃ
ダメダメですよね?テレビとか他の家電も500〜700Wは使っているようだし。
490アドバイスありがとうございます:03/07/08 23:32
>>483
いろいろありがとうございました。>>488の書き込みを読んで
やはり10RXにしようと思います。
491目のつけ所が名無しさん:03/07/08 23:33
三菱の霧ケ峰使ってます。最上級クラスのものです。
音はとても静かです。
前に日立とゼネラルを使っていましたが、いやなすっぱいにおいに頭が痛くなりましたが、
いまの霧ケ峰は大丈夫です。
湿度は60%、温度は27度に設定してあります。サラサラであまり冷やさなくても大丈夫です。

空調っていいなーと感じたのは今回が初めてのような気がします。
みなさんもどれでもいいから実際使ってみて感想を教えてください。

パブリシティのようなレスにはうんざりです。(ちょうちん記事)


492:03/07/08 23:38
>>489
まず20Aを30Aまであげる事はできないの?
それができるかはまず東京電力へ電話してみては?
古い賃貸でなければ単2契約でも30Aまではできるとおもいますよ。
次に電気容量が上げられない場合は機種選定。
20AだとMAXの消費電力も大事だけど、定格時の消費電力を抑えないと
他の家電が使いにくいから、やっぱ最高級モデルがオススメ。
COPが中級クラスとは断然ちがうから・・・・。
三菱のMSZZ28Lなら通常20A運転だが、リモコンに電流制御ボタンが
ついていて、15A運転に切り替えができるし、これならブレーカーも
飛びにくいよ。
冷房は通常運転で10Aだからきりかえる必要も無いし。
暖房は15A運転(パワーは75%、消費電力もMAX15A)でも4.0KW近く
でるだろうから8畳ならOKだよ。

>>486
高気密高断熱なら比較的最近の家だよね。
って事は単相3線式だから何の面倒も無いよ。
家内のブレーカーの所でエアコン専用回路の線を繋ぎかえるだけ。
屋内配線はそのままだし、もちろん手続きも不要。
挿し間違えないよう末端のコンセントは200V用に替えるから、
工事費は3〜4千円かかるけどね。
(分岐ブレーカーの交換が必要な場合もある)
まあ、工事費はそんなもんだし、パワーや配線の安全性を
考えれば200Vが良いと思うよ。大きなエアコンはね。
微妙に効率が良い場合だってあるし。

>>489
上位機種は暖房のパワーが違ったりするからね〜。
つか、冷房はそんなに食わないし、20A超えるエアコンは無いと思うけど・・?
メインのブレーカー(リミッター)が30Aに出来ないって事?
30Aまでは変更出来そうに思うのだが・・・。
494:03/07/08 23:55
ごめんなさい。489にアパートとかいてありましたね。
おそらくアパート全体の容量が小さいので各部屋に均等に容量を配分
してるかも・・なら、大家さんに相談すれば、もしかしてその部屋だけ
30Aまで許可もらえるかも知れませんよ。
495目のつけ所が名無しさん:03/07/09 00:03
RAS-2252SDというエアコンを使ってるのですが、このエアコンの
評判はどうなんでしょうか?
496目のつけ所が名無しさん:03/07/09 00:04
>>490
外機がでかくて重いよ
497目のつけ所が名無しさん:03/07/09 00:12
>>496
外機が大きくて重いということですが、10RX以外にお勧めは
ありますか?
498目のつけ所が名無しさん:03/07/09 00:12
>>496

日立のしろくまくんと、三菱電機の霧ケ峰は
外機が重くて工事屋さんなかせなんですよね。

しろくまくんなんか内機との電気、信号などの連絡線が小さいやつでも4芯必須だし。

まぁ〜、換気付きとか、加湿とか、酸素供給とかの機能が付いているやつも相当手間食ってイヤだろうけど。
499目のつけ所が名無しさん:03/07/09 00:15
>>492
>>493
489です。レスありがとうございます。

東京電力には来てもらったんです。30Aには出来るけれど、ブレーカーより先の
ケーブルを変えなきゃだめって言われてしまいまして。漏電遮断器もないボロイ
やつですから。そういや「分電盤の設置もあわせて検討してください」なんて
言ってたな。ブレーカーはボロイ板の上にのっているだけだけど、あれって
分電盤(板)じゃないのだろうか?

でも30Aにしなくてはとは考えてます。これが持ち家だったら
お金かけてでもすぐに電気工事して、エアコン用にも専用電源を
とりつけたいのですが、なにせアパートですので大家を説得しないと。

それにしても492さん、貴重なご意見ありがとうございました。
電流切替なんで機能、初めて知りました。
実は運転電流のことまでは気にとめてなく、というかアンペアいくらと
言われてもよく分からず、ワットの合計を計算してました。
ブレーカー20Aだから2000Wを目安にすればいいのかな?て感じで。
ちょっと勉強し直します。三菱もチェックしときます。
>>487
そうでつか。
酸素が出ようが窒素が出ようが気にならないが、
消費電力が劇的に少ないとショッーク!!
501:03/07/09 00:24
>>499
確か東芝もJDRにも付いていた様な気が・・・
がんばって良い品探してくだせ。
>>499
アンペア切り替えは、ダイキンとナショナル以外はついてると重い松。
503目のつけ所が名無しさん:03/07/09 00:31
>>501
>>502
エアコン買うの初めてなので。実家はナショナルだったし。
サンキューエブリバデー!!
504目のつけ所が名無しさん:03/07/09 00:37
>>499 >>501 >>502
ダイキンのもDやHDなどにはアンペア切り替えは付いているんだけど、
ジャンパー線なのでいけません。

一度内機の基板についているアンペア切り替えのジャンパー線を切ってアンペアを落としてしまうと基板変えないと元に戻すことができませんので。
505目のつけ所が名無しさん:03/07/09 00:53
>504
基板交換かよっ!
それより普通にジャンパ繋げば?
506504:03/07/09 00:55
>>505
ジャンパー切っても後から繋げるんですかね?
半田や針金のような感じのものでA点とB点とを結んでいるという感じです。

隣には、リモコンコードをダブらなくするジャンパーも付いています。
なんで他社のように、リモコンでピピッって切り替えできないんだろ(´・ω・`)
>>506
設計で、
数回切り替える可能性があるならオンボードスイッチ式。
かなり頻繁な切り替えが予想されるならリモコン式。
そうじゃ無いならジャンパ線で済ましコストダウン。
こんな感じと思う。

ジャンパだと再度切り替える予定がある場合に不便なのは
間違いないが、基板交換は要らんな。
そのまま半田でも良いし、少し持ち上げて手頃な線を半田or圧着でも可でしょ。

509目のつけ所が名無しさん:03/07/09 01:44
ヨド○シで店員に勧められ富士通AS25JPGを買いました。
音が静かで満足してますが・・・
富士通というメーカーはあまりよくないのでしょうか?
韓国製よりまっし
>>509
メーカーで良し悪しを語ることなかれ(除く中韓
512目のつけ所が名無しさん:03/07/09 11:57
トヨトミの冷風機(除湿機)ぶんかつくんの購入を考えているのですが、使用されているかたはいらっしゃいませんか?
>>499
古いアパートということですので
宅内の分電盤まで来るケーブルの容量が足りないんだと思われます。
上手いこと大家さんを説得して 大家さん持ちで容量アップしてもらえればいいんですけどね。

ブレーカー20Aでも実際に落ちるのは もう少し上(25Aくらい?)ですので
計算上少しくらい上回っても大丈夫だと思います。
最大消費電力切替式を購入して 様子見ながら使っていくのがいいのではないでしょうか
514目のつけ所が名無しさん:03/07/09 17:05
12畳の洋間へのエアコン取り付けを検討しています。
場所は東京で木造、部屋は二階です。中はタンスが一畳半とってる以外は空間ひろめです。
冬以外は直射日光は射しこみません。
いまは20年くらい前に家を建てたときのセントラルヒーティングみたいのがついてます(使ってない)
うるさいのと除湿がないのでエアコンに切り替えたいです。
メジャーな電機メーカーのサイトをみてシャープのAY-P45XCかAY-P45SCあたりにするつもりですが
いかがなもんでしょうか?
4.5kW買うなら、三洋がいいなぁ。
普通に4.0kWでもいいんでしょ。
ダイキンのエアコンを購入予定です。

価格.COMにのっている店は量販店よりもかなり安いけど、
何も問題とかはないのでしょうか。買われた方いますか?
>>516
ってゆーか、量販店でも、安い店なら価格混むに近いお値段で売ってたりします。
価格COMはバッタ屋みたいなところも混じっているから
取付とかアフターが必要ない商品にしておいたほうがいいと思う。
519目のつけ所が名無しさん:03/07/09 21:45
>>514
床置きのセントラル?
なら冷房は無いんですね?
520:03/07/09 21:56
>>512
使っては無いけどパワーがかなり弱いよね。
配管で内、外機が常時つながってて使いにくそう、
また外機を持ってる割りにパワーも弱い
あの程度(1KW位だった?)ならコロナあたりの冷風機の方が
パワーも変わらないし、安いし良いと思います。
>>518
そうでつね。とりあえず、エアコンの修理はメーカー出張なので関係ないですね。
>>519
えっと、あるのは暖房、冷房、送風です。
523:03/07/09 22:59
>>522
するとセントラルでなく、古い床置きエアコンではないですか?
室外機は付いてません?
セントラルだと暖房の熱源は、戸建なら石油とガスの両方が
ありえるけど・・・
メーカーと型番は?
524無料動画直リン:03/07/09 23:02
ダイキンのAN25DHDSを買いたいと思っているんですがどうでしょうか?
あと近所にはこの型番を扱っている店がないんですが、取り寄せみたいなことは
できますか?
526目のつけ所が名無しさん:03/07/09 23:52
エアコンが送風状態になると凄く臭いんです
これってなんとかならないですか?
今使ってるエアコンだけでなくて過去のもみんな臭い・・

送風時に臭くないエアコンがあれば買い替えようかとも思っています
なにかありますか?
527:03/07/09 23:54
良いと思います。
ヤ○ダには置いてませんけど。
528目のつけ所が名無しさん:03/07/10 00:05
>>525
VoiceNetworkグループエディオン(デオデオ・エイデン)、上新電機、ミドリ電化、デンコードー、100満ボルトのオリジナル商品
AN28DSDSV5 (AN28DHDSに超音波と1/fゆらぎ機能を追加し耐塩害仕様にしたもの)を購入しましたがすごくいいです。

ダイキンを扱っている量販ならたいていあると思いますがお店によってオリジナルになっているかもです。
オリジナルを扱っている店だと標準品を取り扱うのは無理かもです。
>>523
そうですね、床置きエアコンっぽいです。室外機は外に一台あります。
パンフレット引っ張り出してきたんですがHITACHIのシステム5000Cってやつです。
室内機がRAM-2205F、室外機がRAC-505BM3になってます。
電源に関しては別の部屋で一箇所にまとめてとってて配線は家にうめこんであるそうです。
で、シャープで製品の方はどんなもんでしょうか?
↑で、シャープの製品の方は

訂正
531目のつけ所が名無しさん:03/07/10 00:12
東芝、RAS285JDR、除湿の時に音がでるとありますが、どれぐらいなのでしょう?
夜、寝るときに気になって眠れないような音なのでしょうか?
532:03/07/10 00:23
>>525
外が50で内が22とゆー事は、マルチエアコンですね。
室内機2台ないですか?
電源は室内機で給電してるならシャープでもどこでも良いし。
マルチで室外にも電源来てるなら室外機でも給電できる日立も良いよ。
シャープは除菌イオンが良いと思いますよ。
セルフクリーニングもダンゼン速いし。
再熱除湿にこだわらなければ、45SCでいいでしょ。
>>525
ナショナルにほぼ同じモデルがあると思うんだけど、あえてダイキンを選ぶ理由は?
534目のつけ所が名無しさん:03/07/10 00:29
RAS285JDR工賃込みで12万でつけました。
今日某量販店に行ったら、168000でした
工賃別で
やっぱりネットのほうが安いでつ
535528:03/07/10 00:31
>>533
525じゃないけど、
再熱除湿がないよ。ナショナルのZシリーズ。

ダイキンのHDには再熱除湿が付いています。
536:03/07/10 00:32
>>525
RAC505BM3だと3が入るから3室マルチかも?
537目のつけ所が名無しさん:03/07/10 00:40
>>533
ナショナルうぜぇ(w
>>534
量販店やスーパーでもそれに近い値段見るよ
539目のつけ所が名無しさん:03/07/10 02:41
主に冷房使用目的で36タイプで電気代・メンテが安く済むはどれがいいでしょうか?
自分としては三洋がいいかなあと漠然と思ってますが...
ご意見をお聞かせ下さい。
540目のつけ所が名無しさん:03/07/10 02:47
>>539

三洋でいいんじゃないかな。
リモコンも体感リモコンになっているので作りもいい。

ワイドレンジを採用しているので、
初夏や秋口などでは低能力で運転するのにも有利だと思うし。

再熱除湿も付いている機種もあるし。
541539:03/07/10 03:10
>540
 早速にもお教えくださり、ありがとうございました。
 電気屋での下交渉では最高級タイプで旧台取り外し・リサイクル費用・
 工事(デラックス)税込みで153000円を提示されて迷っているのです。
 なんだか、背中を押してくれたみたいで嬉しいです。
 ありがとうございました。
>>541
ヨドバシの週末セールで、三洋45タイプの最上級機種が148000円で20%還元、工事費5000円だったけど。
ヨドバシの標準工事って言うからには、真空引きだろな?
訴えるぞ!!
544525:03/07/10 15:44
レスありがとうございました、いろいろ参考になりました。

>>528
そうか、オリジナルというものがあるんですね。
でも挙げていらした店は近所に一つもない・・・秋葉原まで行けばあるかな。
ちなみにおいくら位しましたか?

>>533>>535
ここで割と評判がいいみたいだし、ぴちょんくん(名前うろ覚え)が可愛いから
ダイキン。と思って他メーカーのはあまり見てなかったんですが、
535さんのレスでやっぱりダイキンでいいと確信しました。
545目のつけ所が名無しさん:03/07/10 22:57
ダイキンのS22-DTSSを購入予定なんですが、
カタログを読むとエアコン専用回線が必要との事。
これって普通のコンセントではだめなんでしょうか?
それと、エアコンのコンセントのケーブルの長さはどの位でしょう?
私の部屋のエアコン設置予定場所とコンセントの位置は直線距離で
約3メートル位離れています。やっぱり別途工事が必要でしょうか。
あと、部屋が2階なので室外機を壁に取り付けるか、配管を伸ばすかで
悩んでいます。
出来れば配管は短い方がいいと書いていますが、壁に取り付けをする場合
大幅に予算オーバーになってしまいます。
そんなこんなで工事費だけで4万位になりそうで、いまいち
購入に踏み切れないでいます。
これらの工事が必要なのかどうか、ご助言頂けると助かります。
546目のつけ所が名無しさん:03/07/11 00:13
>>545
タコ足しなければ普通のコンセントで大丈夫だよ。
コンセントの延長は自分で延長コード買えば1000円以内ですむよね。
工事費が気になるのなら配管延長で問題なしでしょ、二階だし。
547目のつけ所が名無しさん:03/07/11 00:33
>>546
レスありがとうございます!
普通のコンセントで大丈夫なんですね。
電気系に疎いもので、何か特殊な電源が必要なのかと
勝手に思ってました。
延長コードの件もエアコンからコンセントまで
直に繋がないといけないと思い込んでいました。
後、配管に関しても、2階の壁に取り付けてるお宅が近所に多いので
基本の長さ以上の延長はエアコンに相当悪影響があるんじゃないかとか…。
勝手な思い込みばかりですけど、謎が解けてすっきりしました。
これで安心してエアコンが買えます。本当にありがとうございました。
548目のつけ所が名無しさん:03/07/11 11:40
ダイキン3.6Kwあたりがいいな〜と探していると、
昨年モデルのHDタイプ4.0Kwが格安在庫処分でまだありますな。
4.0Kwを微弱で使うのも高効率&静かでいいかなと思ってます。

個人的には基本機能と省エネ重視なので型落ちに抵抗はないんですが、
現行HDタイプとの差異ってマイナスイオンぐらいですかね?
それとも省エネ効果もかなり違います?
>>548
消費電力一緒だから、安い方を買えばヨシ
550目のつけ所が名無しさん:03/07/11 13:27
>>547
延長コードはなるたけエアコンにも対応できるような太いタイプを使うといいが・・・

家具のうらとか普段人目につかない所から引っ張ってくる時は十分注意しておく事。
うちのも同じように延長コードを使っていたが、もう少しで発火する所でした。
プラグ部分は高熱でとけて曲がり、こげ臭いにおいが・・・

俺個人としてはエアコン専用のコンセントつけてもらった方が安心だと思う。もし出火して
家が丸焦げになってしまってはどうしようもない。

・・・ちなみに手元に日立の2510RXの据付説明書があるので参考までに電源コード
の長さを見てみると、左からコードを出す場合は0.9m、右から出す場合は1.6mとあるので
おそらくダイキンのS22-DTSSも同じくらいではないかと・・・
551目のつけ所が名無しさん:03/07/11 16:58
アドバイスお願いします。

6階建て公団の1階角部屋(西側)
DK10・和室6・和室6のL字の部屋で和室二部屋がべランダに
面しています。エアコンは1台のつもりですが、オススメの
機種があれば教えてください。
DKと和室のひとつは縦長のLDKとして使うつもりです。
もうひとつは子供を寝せる部屋にしようかと思っています。

予算はあまりありません(悲
が、最低限これくらいの値段はする、といった目安などもお教えください。

機能はできるだけシンプルなもので空気清浄機能や加湿機能はいりません。
教えてチャンですみませんが、お願いいたします。
>>551
価格については、
ttp://www.rakuten.co.jp/airmatsu/
↑の価格+1〜2万円で買えれば上出来。
一台で全部冷やしたいの? 部屋と部屋の間はたぶん上手く風が通らないから無理ぼ。
エアコン壊れた…↓みたいな部屋&用途なんだけれども、アドバイスきぼんぬ…
エアコン全然買わない間のいろいろな進歩&規制でどれがいいのか全くわからんでつ。

福岡の11F建てマンション10F 西南角部屋(西日けっこうキツイ(´Д`;))
取り付けたいのは、6畳の和室で南側に窓(西側は壁)
真上は11F住人用のルーフバルコニーになっているモヨウ
昼間に冷房で使うのがかなりのウエイトを占めることになると思う。

ホームシアタールームになる予定の部屋なので、
なるだけ静音なやつを希望しまつ。
2.2kwクラスだと、日立の2210がよく名前として上がっているようだけれども…。


☆エアコンの取付け part.10
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1057935342/l50





555551:03/07/12 11:12
>552さんありがとう。
うーん1台では無理かなぁ。2台買う余裕がないので悩んでます。
扇風機で風を送るか…。

>553
私も福岡だよー。いや、だからどうってことはないんだけど。
556山崎 渉:03/07/12 13:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
557目のつけ所が名無しさん:03/07/12 14:22

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
558目のつけ所が名無しさん:03/07/12 15:33
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
559目のつけ所が名無しさん:03/07/12 16:18
日立の2810とダイキンのRシリーズの最新ではどちらがお薦めなのでしょうか?
静粛性を重視しています。
560目のつけ所が名無しさん:03/07/12 16:36
今日日立の2810を頼んできました。
来週の日曜に取り付けです。
楽しみだなぁ。
省エネ性では微妙に2810が上と思うよ。
ダイキンは3.6〜4.0kwあたりの大型からパッケ・業務用が特にお勧めかもね。
家庭用が業務用の良さを受け継ぐかどうかわからんが、(と思いたいw)
少なくとも保守体制は評価できるし、運転効率曲線もかなり良い。

静粛性では2810が45dbでRが40dbだから、Rの方が静かかな。
音のエネルギーが2倍になれば3dB、5倍になれば7dB、10倍になれば10dBだけ
音圧レベルが上がる事になり、10dbの差でやっと聴感上倍の音量となると言われる。
2810と28Rの騒音は5db差だから、聞き比べるなら違いが判る程度じゃなかろうかと思う。
これは強風運転時のカタログ値であって微弱モードでは違う可能性もあるが、
ある程度は比例すると考えて差し支えないだろうし、実際Rは使ってみて音に不満無いよ。
(換気モードだと同時に空清モードになるので弱〜中風の音がするが、手動で微風に戻せばOK)
まあ両者性能的に大きな差は無いし、欲しい機能や値段で決めて良いのでは?

ちなみに漏れの静かなはずのRは・・・今激しくボコボコ言ってて鬱。
原因不明だが、どうやら加湿・換気ホースに水が入っらしい。
加湿中なら乾燥モード(自動)があるのだが、
それを任意で働かす事は出来ないものか・・・。
この時期にワザワザ加湿などしたくないしな(w
エアコン買ったんですが、室外機を屋根の上に設置するためか
工事費だけで42,000円にもなってしまった・・。
563545:03/07/12 21:42
>>550
火事は困りますね…。
購入予定のエアコンなんですが、冷房だけでなく
暖房としてもバリバリ使う予定なので、電源が不安になってきました。
でも、専用の電源を取り付けるだけで15000円程かかるらしく、
かなり金銭的に厳しいです。
使わない時はこまめにコンセントを抜くと少しはマシなのでしょうか?
それとも潔く工事をお願いしてしまうか…、悩んでいます。

>>562
工事代だけで、もう一台エアコンが買えそうですね。
ウチも同じく工事代が高くなりそうです。
仕方が無いんでしょうけど、やっぱり辛いですね。
564目のつけ所が名無しさん:03/07/12 22:08
ダイキンのエアコン買ったけど、リモコンが激しく使いにくいよ!
スライドさせる必要無いし、電池もどこから入れるのかわからんし。
565目のつけ所が名無しさん:03/07/12 22:09
私たちみんながが脱ぎましたぁ
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
566目のつけ所が名無しさん:03/07/12 22:28
ダイキンのR買って初の夏。
除湿と除湿冷房ってどっち消費電力抑えられるのですかね?
567    :03/07/12 22:50
日立のエアコン 水洩れが直らないーよ
>>566
同程度に室温を保つと仮定すれば、消費電力は
冷房<除湿冷房<<<除湿(再熱除湿) だよ。多分。
>>563
心配性だね。良い事だが(w
可能なら専用コンセントが望ましいが、↓ここまで注意すれば大丈夫(15A機に限り)。

1、エアコンと共有するコンセントが他にどれかを把握する。
  分岐ブレーカーに大まかな場所が書いてあるので、見当をつけて
  1個下げてみて、エアコン用と同時に使えなくなるコンセントが共有してる。

2、その(エアコンに使う)ブレーカーの数字を読む。
  15Aならエアコンを含めて1500ワットまで。
  20Aならエアコンを含めて2000ワットまで。
  (125%オーバー=19Aか25A程度までなら数分〜数十分間落ちない)

3、屋内配線(VVFケーブル銅線部分)の太さを知る。
  通電中は触っちゃダメ。運が良ければ灰色の皮の部分探せば数字が読めるよ。
  1.6mmなら合計1500ワットまで。
  2.0mmなら合計2000ワットまで。
  ※VVF1.6mmの許容値は本来19Aなのだが電気製品には力率(無効電力)
  の問題があり、20%程度差し引いて考えなければならない。

4、共有コンセントで同時に使う電力は(2)と(3)のどちらか低い方に合わせて制限する。
  1500wまでなら、大食らい家電は共有外コンセントに繋ぐようにする。
  2000wまでなら合計5〜600wまでの家電を共有コンセントで使える。
  と言っても、S22DTSSの冷房は通常380w以下(最大660w)なのでかなり余裕があり、
  主に冬場の暖房運転初期(1400w食う)に注意すれば大丈夫。

5、エアコンの延長コードは許容1500w以上、且つ上質なものを選び、
  ステップル(U字固定釘)を使ってはならない。固定したければモール等を使う事。
  たまには、延長コードが熱を持っていないか確認する事。(特に暖房運転時)
570566:03/07/12 23:23
>568
なるほど。再熱がポイントか・・どうも。
>>561
昔のエアコンより、最近のエアコンの方が圧倒的に室内機騒音dBが大きいので、
効率アップのために風量アップした分うるさくなっているのではないかと思ってます。
同じメーカーでも、最上級機種は45dbとかなのに、省エネじゃない安物機種は
それより5〜6dBも小さな音になってたりするのもそのせいではないかと・・・
だから、私は最近はカタログの音の目安は室外機の音だけを重視しています。
室内機の風量は、例えば、圧倒的に大風量な機種の騒音dBが大きくても、
他社のカタログ騒音の小さな機種と同等の風量になった時には、
ひょっとするとそれよりも小さな音の可能性も充分に考えられるからです。

重工は、室外機の音は他社より小さいのに、室内機の騒音は一番大きかったりしますが、
それは強風運転時の風量が多いためなのかなぁ・・・
572目のつけ所が名無しさん:03/07/12 23:31
富士通AS-28DPR 39980円税込み。
お金ないんで買おうかと思ってますがどうでしょうか?
16畳ほどの部屋です。(マンション)
>>570
再熱が・・・と言うより、寒くならない故にガンガン除湿出来る点が大きい。
再熱除湿は湿度設定によっては中〜強冷房+廃熱利用(若干の効率落ち)
って感じかな?

>>571
効率アップのために風量に頼らず、熱交換器自体大きくする事も有りうるよ。
勿論、その両方って事もある。
強風運転時のデーターが微弱運転時の騒音として
あまり参考にならないのは同意だが、他に資料無いしねぇ・・・
>>572
それはもう恐ろしい事に・・・
省エネ達成率63%で、しかも能力オーバー。
元々効率悪い上に、さらに効率が悪い最大領域で稼動しつづける・・と。

長時間使うなら止めた方が良い。
もし暖房も使うなら尚更。
がんばって省エネ達成率100%以上を買う事をお勧めする。
575572:03/07/13 00:01
574さん
ありがとうございます。
安物買いの銭失いになるとこでした。
AS-40DPRというのもチラシにありましたが(69980エン)、28DPRと
同じくやめておいたほうがよさそうですね・・・

同じ店に東芝RAS−285JDRが99980円があります。
こちらはどうでしょうか。
16畳(DK10+和室6)ですが、料理、食事の時だけです。それ以外は
仕切って使おうかと考え中です。

>>575
AS-40DPRは検索で出てきませんが、同シリーズっぽいのでダメですね。
10畳に一般的条件で使うなら、まあ・・2.8kwでも。
ん?主に6畳で使って、料理・食事の時16畳冷やすのですか?
調理中は殆ど効かないかもですよ。
部屋が冷えておれば短時間は大丈夫だけど、
火を使って尚且つ換気もするのですからね。
かなり大きくないと・・・

とは言え、285JDR以上を望めないなら仕方ないです。
その予算で他を探してみるのも良いと思いますけどね。
誰か良さげなやつをアドバイス宜しく。
漏れは店頭価格に疎いので(w

577572:03/07/13 00:35
>576さん
すみません、説明が足りませんでした。主に6畳で使います。
DKは取り付ける場所がありません。
予算的に10万前後までしか出せないのです。
乳児かかえて電気店めぐりもできず、チラシを見て悩んでいます。
578目のつけ所が名無しさん:03/07/13 01:04

やさしいね天照タン


あまり機種のアドバイスまではしたくないのだが、
事情が事情なので・・・

ダイキンS36DTHDSはどうかな?(量販だとAN36DTHDS)
ネットでは8万前後だから10万で買えそうに思う。
性能比で比較的安めなダイキンのなかでも特にコストパフォーマンスが
良い機種。もちろんSやRには敵わないが、必要十分で遜色ないとも言える。
省エネ達成率も106%あり、再熱除湿もある。

6畳で3.6kwは大きすぎだが、閉め切っても0.6lwまでパワー絞れるから大きな問題も無いし、
そして16畳に開放したときもギリギリ大丈夫な可能性が高い。
>>579
書いてる間に・・w
それ安いな。型落ちかな?
582目のつけ所が名無しさん:03/07/13 02:39
>>579
ホントだ〜。安い。
ところで俺、ビーバーのSD買ったんだが、どう思う?
自分は結構気に入ってるんだが。だめぽ?
>>582
ビーバーのSDって、能力制限機能付いてるみたいだけど、
具体的にドーユー制限になるの?
20A→15Aとか?
カタログに書いてないから分からんのだよね。
>>581

'02モデルだがいい意味省エネのスタンダード。
この値段なら文句の付けようがないモデルと思ふ。
能力にモノを言わせてトロ火で使えばかなり効率よさげ。
>>583
582です。漏れのカタログには書いてありますた。ご推察通りのようです。
「電流の使用容量を20Aの機種なら15Aに、15Aの機種なら10Aに切り替えて、
ブレーカー落ちを防ぎます。」

ビーバーってネット上ではほとんど話題に上らないんだけど、
もはや斜陽のブランドなのでしょうか?アフターは大丈夫かな?
>>585

そういえばつい最近行った某家電量販店で
「三菱重工はそのうち家庭用エアコンから撤退するyo」などと
店員が言ってたけど、ホント?

うちのクーラー3台はすべて20年超選手、
すべてビーバーで故障知らず。今なお機嫌よく稼働してる。

個人的にはダイキンと並んで
安心できる老舗ブランドというイメージなんだけどな〜。
587572・575:03/07/13 09:04
天照奈々氏さま
>579さま
ありがとうございます。
これである程度機種を絞って探せそうです。

天照奈々氏さまには、あつかましいお願いにもかかわらず何度もレスいただき、
本当に感謝しております。

lkjんllllllll
↑息子もお礼を申しております。
588目のつけ所が名無しさん:03/07/13 10:23
貧乏人の私にだれか教えて教えてください。
8畳の部屋に使うのですが
電器屋さんに行ったら
京都議定書の環境問題で
今売ってる、3〜5万円位のエアコンは今年の9月以降
販売出来なくなって、今後は安くても10万以上になってしまいますよ。
って言われましたが、本当でしょうか?
それともそう言う事を言って買わせる作戦ですかね?
本当なら今の内に買っておきたいのですが…


589_:03/07/13 10:27
590目のつけ所が名無しさん:03/07/13 10:28
>>588
とりあえず、
>今後は安くても10万以上になってしまいますよ。
よりも、
「安いエアコンでも省エネ基準を満たしたモデルが出てきますよ」
の可能性の方が高いと思う。
現状でも、セールなどでは6〜7万円くらいで2.8kWの省エネ達成モデルが出てたりするし。
591目のつけ所が名無しさん:03/07/13 10:28
うんこ
>販売出来なくなって、今後は安くても10万以上になってしまいますよ。
これはありえない。
省エネ100%で、6畳のは今59,800くらいでしょ。
593目のつけ所が名無しさん:03/07/13 12:05
>>573
隊長! 風量別々時の騒音データ見つけますた!
日立のだけですが・・・
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/ra.drowing/HP_SINGL.HTM
>>593
RAS-3610RX :強44、弱34、微28、静21(dB)
RAS-4010RX2:強45、弱40、微37、静23(dB)
こうして見ると能力的には0.4kWの違いなのに、結構違いますね。
595目のつけ所が名無しさん:03/07/13 12:52
>>509
本業のPCでもあまりいい評判聞かない…。
会社で使っていたFMVもいきなりシステムファイル飛んだし。
596目のつけ所が名無しさん:03/07/13 14:23
室内機のコンセントに差し込む線って、かなり短いですが別売りとかで長いのってないのですか?
クーラー穴の上らへんに普通は室内機つけるけど、
それから少し離れたところにつけたいのです。
>>596
電気屋さんへいけば、エアコン用の延長コードが売っていたりする。
598目のつけ所が名無しさん:03/07/13 14:42
>>597
おお!どうもありがとうございました!
599目のつけ所が名無しさん:03/07/13 14:45
今使っているクーラーが木造8畳/鉄筋11畳用なんですが、
15畳+6畳のLDK+和室を冷やそうと思えば、これじゃ物足りないでしょうか?
今は9畳+6畳なんですが、十分冷えてます。
真夏に25度くらいまで下がってくれれば十分なんですが・・・いけますかね?
600目のつけ所が名無しさん:03/07/13 16:22
>>572
どこの店ですか?
安い!
>600
ロヂャースというディスカウント店です。
北九州です。(思いっきりローカルですいません)
602目のつけ所が名無しさん:03/07/13 17:27
>>601
ロヂャース、家の近くにもありますよ。東京です。
さいたまー!にいっぱいありますよ。この機種は
ソフトモード?で使うといいんですよね、6畳なもので
検討してみようと思います。冷房しか使わん(しかも一日二〜四
時間)し、暖房は石油ファンヒーターなもので。
シャープのイオン
空気がきれいになる気がして
精神的にマンセー
最新の省エネ型だと
冬でも灯油系ヒーターより効率良さそうだな
もちろん気温次第だが
605目のつけ所が名無しさん:03/07/13 20:05
今日、某エアコン専門店で工事してもらった。
真空ポンプ動かしていたが、ゲージの針が一回も動かなかった
(つまり最小値をさしたまま)
とりあえず真空抜きをやっているようなそぶりをして、
実は真空ポンプがカタカタ回っているだけで何もしていないということはあるのだろうか?
ちなみに、ホースのつけ方は施工説明書と同じようであった
(ただ、施工説明書を見たのが後だったので、ゲージが**MPaになったら
バルブを緩めるみたいな工事手順は後でわかった)
これって手抜き工事?
手抜きっていうのは 作業の省力化だから
フリをして実際やらないなんて小芝居はしないはずです。
607目のつけ所が名無しさん:03/07/13 20:17
手抜きじゃなくて工事担当が不得手だっただけだろ
>602
てっきり地元しかないお店だと思ってました。
東京にもあるんですね・・・内税だしカタログ販売もしてくれるので
電気製品はよく買ってます。
でもちょっと客層がワルイような気がして普段はいかないのですが。
609目のつけ所が名無しさん:03/07/13 22:20
三菱重工は,昔エアコンの圧縮機(コンプレッサー)を製造して,
松下に供給していたんだよ。
但し,エアコンの需要急増により,松下が圧縮機を自社で製造し始めたので,
エアコン本体の製造を始めたみたいだね。
当時は,量販店も無く販路を確保出来なかったので,ビクターに
売ってもらっていたそうですよ。
相当前の話だけど・・・。
今日通販でダイキンのS28DTRSを買いました。設置は地元の業者を
探してみます。上手く設置(対応・真空引き等)出来たらいいなぁ〜。

金額。予定では家電量販店より少しだけ安くなる程度ですけど、設置
業者を自分で選びたかったのでこうしました。
611目のつけ所が名無しさん:03/07/14 01:33
友人に聞いたんですが、エアコンのドライ(除湿)って冷房よりも
電気代食うんですか?自分はずっと逆だとおもとりました。
今の除湿は冷えた空気を再度温めるので
電気食います 全然省エネじゃない(w
613602 :03/07/14 05:59
>>608
確かに客層は・・・・。
家の近所の吉祥寺店は家電取り扱いやめたらしい・・・。
パンが10か15%引きなので買いに行きます。
614目のつけ所が名無しさん:03/07/14 06:50
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||
615_:03/07/14 06:58
616目のつけ所が名無しさん:03/07/14 09:20
>>612
廃熱利用の再熱除湿。つーか今頃ヒーター使って再熱除湿をしているメーカー
なんてあったけか?
>612
フムフム、たしかに・・
除湿にした時は室外機がずーぅっと回ってる事多いみたいだなぁ。
冷房時はスパッと止まるけど。きめ細かにすればしょうがないのか・。
除湿ってそんな金食うのか?
日立の奴は?
あれ年間2万前後だろ。
で除湿したらもっと行くわけ?
除湿も売るにしてるのに
再熱除湿で設定湿度を低くすると、単なる冷房より金かかるぞ。
考えてミロ。
通常より湿度を低くするためには、通常よりも室内側熱交換器の温度を下げてやる必要があるだろ?
排熱利用だから経済的ってのは、あくまでも別にヒーターを使った場合と比べての話。
普通はヒーターなんか付いてないからね。
通常より冷たく冷やさなきゃいけない分だけ、余計に電気食うワケだな。
エアコンのマツの掲示板が面白いことになっている。
どうも、未だに問題があるようだ。
マツ側はまったく回答していない。
やっぱ怪しいな・・・

http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&cid=195816&s=1&t=1058153330.1172
>>620
ってゆーか、以前から、掲示板10日間放置とかあったからな。
察するに、あまりチェックしてないのではないかな。
一般の電気屋に真空引きと取り付け工事頼んだら幾ら取られる?
623目のつけ所が名無しさん:03/07/14 14:11
去年、買ったエアコン今HP見てみたら廃盤になっていました・・・。
東芝のRAS-406UDR、省エネ達成率とか、見ずに買ってしまってたのですが・・・
これって失敗だったのでしょうか・・・。
>>623
去年RAS-406UDR:COP4.38、省エネ達成率120%、期間消費電力1589kWh
今年RAS-406JDR:COP4.40、省エネ達成率120%、期間消費電力1644kWh
625目のつけ所が名無しさん:03/07/14 14:30
623さん、
ありがとうございます。
省エネ基準は、達成してたんですね。ほっとしました・・・・。
>>611
同じ温度設定であるならば冷房より除湿(ドライ)の方が
僅かに多く食うと考えて良いと思うよ。

水は水蒸気となるにエネルギー(熱)が必要なのは知ってると思うが、
逆に気相→液相になるには、持っている熱エネルギーを放出しなければならない。
水1gが蒸発するのに必要な熱は540cal。水蒸気はそのエネルギーを保持しているわけだな。

 水←→水蒸気の相転移に540cal/gの吸熱・放熱(潜熱)がある。
  (水蒸気→1L水の相転移は540000cal、約627.9wの暖房を1時間に相当)

除湿では、除湿(水蒸気→水)した量に応じて↑の凝縮熱が発生する。
この熱はエアコンのヒートポンプ回路によって屋外に運ばれるのだが、
エアコンにしてみれば、そのぶん「仕事量が多い」とも言える。
例えば1時間に1L除湿したなら627.9w/hぶんの熱を外へ放出する仕事が増えるから
COP5(効率500%)のエアコンなら125.6w/h程度多く食うわけ。

さらに、除湿運転は風量を絞るので、少しばかり熱交換効率が悪化するし、
除湿の為には冷却器を最低限、露点(結露する点)までは冷やさなければならない。
※最近の大型化した冷却器は、微弱運転(気温差が少ない)だと結露しない事も有り得る。
よって、同じ室温にするには冷房より若干効率が悪く、パワーも多少多く必要。
これらの理由から、同じ室温に保つならば消費電力は 冷房<除湿 と言える。
しかしまあ、冷房だって実際除湿している事が多いのだし、冷房と除湿冷房で大きな差は無いよ。
冷房より室温を下げないならば・・省エネになる可能性もある。
ついでに再熱除湿
再熱除湿は、湿度設定によっては中〜強冷房のパワーで除湿の仕事をする。
そして寒くなりすぎた空気を室内機側に持って来た廃熱とミックスして吹き出す。
廃熱だから暖める為のエネルギーは不要なのだが、
中〜強冷房に必要な電力と、廃熱を持ってくるために若干の電力(効率落ち)が加算される。
再熱除湿は思い通りの除湿量と室温制御が可能で、しかもカラッとした空気を作れるなど
メリットがとても大きいが、消費電力量は除湿量に応じて普通の除湿より多くなってしまう。

※冷房や除湿冷房時の吹き出す空気は水分量=絶対湿度こそ低下しているが、
  冷えているために相対湿度では100%に近い。その冷たい空気が室内で熱供給を
  受けて暖まった時に初めて、相対湿度が低下する。気温が低かったり、断熱性が良すぎて
  室温が低下しつづけるならば、いつまでもジメジメが取れないな。

以上、消費電力に関しては、冷房<除湿冷房<<<再熱除湿の順になると思う。
ちなみに再熱除湿は年間消費電力のテストに含まれていないはず(w
廃熱じゃない方法ってのは何年くらい前の機種にあったんですか?
もっと効率悪かったわけですか・。
レポートです。
ここで相談にのってもらい、結局、東芝RAS−4053DRを購入しました。
間取りは6畳+4畳半+壁で仕切られたキッチン。
いやあ、すごいっす。
再熱除湿の電気代のことが話題になっていますが、多少電気代がかかるとしても
威力がすごい!
以前の機種に比べ、除湿での風量が違うし(大型機種ということもあるでしょうか)
からっとして気持ちいいのなんの。
この前、昼間に30度に到達した日でも設定温度、24,5度の除湿で十分でしたよ。
やはり、冷房より体にいいというのは冷房好きな自分にも実感できますね。
この東芝・大清快でいいと感じるのは
「クリーン運転」「快眠運転」「おしえて機能」「除湿」ですね。
「クリーン運転」は暖房が部屋の中に出てくるタイプではないので、家にいながらできるのが◎。
「快眠運転」は熱帯夜のときなど、つけっぱなしで寝るときに冷えすぎたりしないのでよし。
(時間とともに温度を上げるように運転する)
「おしえて機能」、これは前回、積算と使用時間・電気代が表示される優れ機能です。
おまけに、停止時の室内温度、運転時の室内外温度、室内湿度も表示。
「除湿」は風量選択も可能で、湿度が40〜65%の間を5%刻みで設定できます。
この除湿の効きがすごいですね。
「換気」も思ったより効果ありそうです。キッチンで発生した匂い、煙などをわざと窓を締め切った状態で
換気で追い出してみると、匂いも煙もわりと短時間で消え去りました。
(キッチンとエアコンの設置してある6畳間は壁で仕切られているのに)
マイナスイオンに関しては、まだ良くわかりませんね。
「冷房」がどんなものか、これからが楽しみです。
エアコン買おうと思って、初めてここに来たけど、
コテの人の知識はすごいな(w
631空調技術人:03/07/14 23:11
空調関係の技術者です。
詳しいことが掻かれているスレですが、エアコンの購入を考えている方へアドバイス。
 ・カタログ上の数字はあくまでも目安。メーカー間の無意味な競争だす。
  (うそついてるメーカーもあるし。一応他社の攻撃したくないので晒しません)
 ・COPが0.1とか0.2とか違っていても実際は本人の使い方で電気代は変わります。
  目くじら立てないほうがいいよ。
 ・冷房・暖房・除湿(再熱がベスト)の基本機能がしっかりしてれば良い。他の機能は
  使っていても効果実感できないと思うよ(自己満足?)
 ・値段の点から量販店に行きがちだと思うけどお店の人と信頼関係を築くことがなにより。
  安くてもアフターサービス悪いと最悪。
  町の小さな電気屋は安心出来るけど、技術力では量販の方が上だったりする。
 ・寝室とかに付けるときは音表示にも注目。実はメーカー間でかなり実力差あり。
 ・小さい能力機種、低価格機種の方がお買い得。たいがいのメーカーが上位機種で利益を
  かせいでいる。
 ・TV宣伝しているメーカーから選んだ方がいい。みんなが想像しているより設計現場は真面目。
632びんぼ:03/07/15 00:51
質問です。四畳半なんですが、いいエアコンありますか?
ビンボーなんで、安くていいのが希望なんですが・・。
2,3万とかでありますかねぇ・・。そしてどこに行けばいいっすか?
>>631
技術立国日本の為にがんがってくれ!!
634目のつけ所が名無しさん:03/07/15 01:15
ビンボー人に付けるエアコンはない
どこに行けばいいか?だ!
シベリア行け
エアコンいらないぞ
>>632
安くていいのなんてネーよ。
エアコンは電気代が高いから、本体の安さに惑わされず消費電力を考慮して選べ。
636目のつけ所が名無しさん:03/07/15 04:31
寝室に安物エアコン(3万〜4万円代くらいの)を購入しようと
考えていましたが、ここを読むとダメみたいですね。
読んでおいて良かった・・・
しかし皆さん本当に詳しい方ばかりで、私のように機械オンチは
読んでいても???の内容も多いけれどw
637_:03/07/15 04:40
638目のつけ所が名無しさん:03/07/15 08:07
洋室南向き18畳の寝室にエアコンを取り付けようと思います。
重視している点は

1 コストパフォーマンス 2 故障の少なさ、長期安定性
3 省エネ 

等です、予算は幅を持たせて8-12万くらいを考えています。
安かろう、悪かろうにならないように中級クラスかそれ以上を
検討しています。

何方かお勧めのモデルを教えてくださいませ。
宜しくお願いします。
639 :03/07/15 08:50
安いエアコンの方が壊れにくい。
>>638
木造でなかったり高気密住宅であれば、ダイキンの5.0kWのSシリーズを。
あとは、日立・三菱重工・ナショナル辺りの5.0kWで一番省エネのグレードを。
特に、重工のSRK-50TE2は基本性能の割りに安いのでオススメ。
あとは、三洋の4.5kWのEシリーズ。

ってゆーか、その予算で18畳なんて予算的にキビシィ。
641目のつけ所が名無しさん:03/07/15 09:52
ううっそうですか〜ちと予算を増やす方向で検討してみます。
ありがとうございました^^
642目のつけ所が名無しさん:03/07/15 10:41
昨年日立から鳴り物入りで売り出されてた
「全開」するやつって、今年はどうして売っていないのかしら。
何か不都合でも見つかって売るのやめたんでしょうか?
あれ欲しかったんだけど、昨年は予算の関係で買えず
今年になってから買い換えようと一生懸命貯金してたのにー。

あれと似た感じで「吹き出し口まで素人がそうじできる」エアコン、どこかいいのあるでしょうか?

643山崎 渉:03/07/15 11:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
644目のつけ所が名無しさん:03/07/15 11:04
>>642
一年でやめたという事は何か不具合があったから
なのかもね。
今年のモデルも2分割ではないがパネルははずせますよ。
カタログをごらんあれ。
645目のつけ所が名無しさん:03/07/15 11:04
ちなみに私は2810RXを買いました。
646目のつけ所が名無しさん:03/07/15 13:27
>>642
真ん中から横に開くようにすると、どうしても中央部分がデザイン的にウザクなるでしょ?
だから止めたんじゃないかな。
ソーユーデザイン、生理的に受け付けないもん。
647目のつけ所が名無しさん:03/07/15 15:16
でも、抗菌とか、自動で綺麗に成るとかよりも、ガバッと開いて簡単に掃除できる事の方が重要だと思うんだけど、
最近流行らないなぁ。
いくら掃除してもエアコンが臭くなってきて、まだぜんぜん使えるのに買い換えたく成ってきたし。
なんかそれが狙いなんじゃないかと思えてきた。
648647:03/07/15 15:17
ちなみに私は642さんじゃありません。
ってゆーか、ガバッと開くよ。
横にじゃなくて、縦にだけど。
650目のつけ所が名無しさん:03/07/15 17:40
完全に掃除できるエアコンって存在しないわけで・・・・・・。
エアコンのクリーニングしか方法はありません。
651目のつけ所が名無しさん:03/07/15 18:19
作って欲しいなぁ。完全に掃除できるエアコン。
ダイキンのC-28CTHDS、検索しても出てこない。
古い型なのだろうか…。
59800円だったので買おうかと思ったけど
誰か知ってる?
一番部品を外せるのが三菱かな
Sの間違いじゃないか?
655目のつけ所が名無しさん:03/07/15 21:16
ラジエーターの部分も外せるエアコン作ってくれんかな。
656_:03/07/15 21:16
>>652
AN28CHDSと同じ。ちなみに、去年のモデル。
今年は、AN28DHDS=C-28DTHDS
658目のつけ所が名無しさん:03/07/15 21:27
>657
おいおい!
S28DTHDSだろ!
659目のつけ所が名無しさん:03/07/15 21:27
ヨドバシ、エアコン一斉値下げ(7/15〜)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.yodobashi.com/p/11636227.html
660642:03/07/15 21:37
>647さん
私と同じことを考えている方がいて安心しました。(w


どうやら、昨年の「全開型」じゃなくてもかなりお掃除しやすい形ではあるようですね。
もう一度電気屋で現物を見たりして、よさげなものを探したいと思います。
参考になるレスを下さった皆様、どうもありがとう。
6畳で省エネ100%のを選んでましたが、
リモコンが使いやすそうだったし、デザインがよかったので
シャープにしました。
カタログにはAN25DHDSしか載っていないんですが、
AN25DHDSとAN25DTHDSはどう違うんでしょうか?
ヨドバシのエアコンフェアーってオンラインだけですか?店頭って値段違う?
664目のつけ所が名無しさん:03/07/15 23:16
最近の省エネってどうよ?
家のは10年前のエアコンで年間電気代約13000円程度と推定。
実際のは省エネモデルでも7割程度は電気食う計算だと
年間3900円しか節約にならない。

途中で壊れるリスクも入れると安いモデルでも損は無いのではないだろうか?
665目のつけ所が名無しさん:03/07/15 23:22
>>664
それ、エアコンで暖房してないでしょ?
>>664
各社エアコンの電気代は10年前の半分以下といってるけど、

>家のは10年前のエアコンで年間電気代約13000円程度と推定。
こんなのあるの?
667664:03/07/15 23:32
いや。
実際にエアコン使わない月を基準に1年の電気代を計算した結果。
エアコンは13000円程度。暖房も勿論使う!

車の燃費でもそうだし、メーカーの達成率を額面通り真に受けるのはどうかと・・
668目のつけ所が名無しさん:03/07/15 23:36
>>667
ってゆーか、メーカー発表値よりも余計に電気食うのは理解できるが、それは安すぎ。
ひょっとして、夜ちょっとしか使わないとか?
部屋が超狭いとか?
断熱材バリバリで固めた部屋とか?
669目のつけ所が名無しさん:03/07/15 23:38
>>667
一番多い月は、何月でいくらくらい?
670664:03/07/15 23:46
14年度総電気代6万以下だった。。。
8月と1月はエアコンだけで3000円以上掛かってるが、
それ以外は500〜2000円で約8ヶ月使用の計算。
13000程度は間違いない。
671目のつけ所が名無しさん:03/07/15 23:54
他の人は年間いくら?
672目のつけ所が名無しさん:03/07/15 23:59
もしかしてみんな騙されて高いの買ってない?
673目のつけ所が名無しさん:03/07/16 00:09
>>670
残り4万7000円くらい? の内ワケ教えてくらさい。
大学生の一人暮らしで夏場は一ヶ月1万円以上かかってたけど。
674664:03/07/16 00:18
>>673
内訳って?
1K(6畳)だけど一通り電化製品はあると思う。
デスクトップパソも活躍してるし、炊飯器やレンジもよく使う。
ゲームは全くしないけどTVは見る。こんなもんかい?
675目のつけ所が名無しさん:03/07/16 05:08
日曜日にNationalのEシリーズ注文しました。量販店型番のやつですが 
ここ2日間、先週のジメジメが嘘みたいにカラっとしてます・・・・

まだ取付てないのにすごい除湿能力です。
今週お外が涼しいんだけど
エアコン値下がりするかな?
677562:03/07/16 09:39
>657-658
ありがと!
スペックも今年のモデルと一緒なんだよね?
1台しか残ってなかったから買いにいってくる〜
678目のつけ所が名無しさん:03/07/16 10:22
あげるっちゃ!
679目のつけ所が名無しさん:03/07/16 12:23
10年前で年間13000円、すごいと言うか1日何時間使ってるの?
カタログに表示されている年間電気代は朝6時から24時まで18時間運転。6月2日から9月20日までが冷房(27度)。
10月15日から3月末までが暖房(20度設定)。これを踏まえて電気代うんぬんは言わないといけない。
まあ通常夜間だけなら、それくらいでしょう。
ヨドバシのエアコンセールで早速購入!
はやく来ないかな〜。ポイント還元で何買おう・・・
>>670
10年前の六畳用はCOP2.5あたりだろうから年間電気代は34,000円前後。
しかし>>664の場合は34,000円に対して実際が13,000円らしいので、
38%しか消費していないのだろうね。
エアコンのテスト条件は一日18時間だから、単純計算で38%の平均6時間50分。
メーカーテストの18時間の間には気温の関係で殆ど動いていない時間帯もあるし、
短時間使用だと急冷・急暖が加わるから、実際はもう少し短く・・平均5〜6時間程度かな?
冬の寝てる間は使わないだろうから、暖房を1〜2時間減らせば、
夏(の夜中)に2〜4時間プラス出来るかも。冷房は暖房より食わないから。

>実際のは省エネモデルでも7割程度は電気食う計算だと
>年間3900円しか節約にならない。
メーカーは新旧全く同じ条件でテストして5割減となっているのだから、
13,000円と言う実際値も同じく5割削減と考えて良いと思うよ。特別な根拠が無い限りは。
実際値が13,000円なら6500円の電気代となり、6500円の節約。
2.2kwクラス最新省エネ機の電気代(17,000円前後が多い)の38%使用と考えても6460円。
まあ、恩恵としては少ないパターンだな。

38%な使い方だと6年償却で39,000円差と微妙な線だが、
これを買うときに使って省エネ機にするか、それとも安物にするかは使う人次第。
(工事費の占める割合や使用予定年数と故障のリスクと家電保険、付加機能の差など)
自分的には、先進国特有の贅沢品を使わせてもらう罪滅ぼしで、なるべく環境に
負荷をかけない省エネ機にするな。そんな事言うなら使わないのが一番だが、
そこまではなかなか出来ないし、都会だと現実的に無理だしね。
まあ、省エネエアコンは色々と自分の精神衛生上好ましいって事かな。

ちなみに、苦労や我慢をせず財布にも優しい省エネが出来るケースは意外と多い。
暖房・冷房はその最たるものだが、他に真空断熱冷蔵庫・VE電気ポット・Hf蛍光灯・
電球型蛍光灯・HID(メタルハライド)照明等、色々ある。
細々と省エネするのも否定はしないが、手段や製品を選ぶ時に賢くなるだけでも結果は大幅に違う。
電灯契約だと電気代には影響しないのだが、これからは力率にも注意を払いたいね。
上の方で除湿の話になり、ちょっと興味を持ったので
各種ある除湿方法の違いによる電気代を大雑把に比較してみた。
(テスト時の条件が多少異なったりするが、とりあえずそれは無視)

単体除湿機・・・東芝のコンプレッサー式が350wで14L/日=13.8円/L
          三菱のコンプレッサー式が395wで14L/日=15.5円/L
          ダイキンのデシカント式※は20〜400wで最大10L/日=22円/L
          カンキョーのコンデンス式※は214〜545wで最大8L/日=37.6円/L
  ※ゼオライトを利用したノンフロン式であり、低温・低湿度条件下でも除湿可能
非省エネエアコン・・・(省エネ達成率58%)750wで1.2L=14.3円/L
省エネエアコン・・・(再熱時のデーターが少ないので3機種ほど)
 日立の2810RXは460wで1.6L=6.6円/L 再熱除湿時 580wで1.2L=11.1円/L
 東芝の285JDRは495wで1.6L=7.1円/L、再熱除湿時 350wの0.8L=10円/L
 富士通ノクリア28JPZは460wの1.6L=6.6円/L、再熱は500wの1L=11.5円L
☆エアコンの場合は、パワーを絞れば効率向上する機種が多いので
実際はもう少し良い値となる可能性も大きい。

まとめると、
単体除湿機がおよそ14〜15円、非省エネエアコンも14円、
ノンフロンのデシカント式が22円、同じくコンデンス式が37.6円
省エネエアコンの冷房は6〜7円、同じく再熱除湿では10〜11円。

<を1円とするなら
省エネエアコンの冷房≦除湿<<<再熱除湿<<<<除湿機&非省エネエアコン
<<<<<<<<デシカント式<<<<<<<<<<<<<<<コンデンス式(w
683目のつけ所が名無しさん:03/07/16 21:09
天照奈々タン > すげえ
天照さん、ホントすごいな。検証部分もすごいけど、さいごの
まとめがメチャわかりやすい。
今度エアコン買うときは相談させてください。
この間買ったばかりなので、多分5年以上後だろうけど。w
685目のつけ所が名無しさん:03/07/16 23:08
電気代が半分になった人はどれくらいいるの?
せっかく省エネ買ったんなら検証してみようよ!
すいませんエアコン買ったんですが、電気代が気になるので教えてください。

ジャパネットの放送を見てて、シャープのエアコン(AY-P22JSB)が紹介されて
まして、電気代1時間2.5円、1ヶ月1380円と言ってたのでそんなに安いのかー
と思って省エネタイプのを買うことにしたんです。

ジャパネットのこのエアコンの紹介ページ(仕様)
http://www.japanet.co.jp/CGI/home/shopping/shopping.cgi?proc=2&s=79000&t=03&u=6144

それでいろいろ考慮した結果、
これと同タイプのヨドバシオリジナルモデル(AY-P22YSB)を購入しました。
オリジナルは(AY-P22SBC)
しかしほんとに2.5円/hなのか疑問に思うのです。
電気代の計算式は、
消費電力量(kwh)=電力(kw)×時間(h)×23 だと思うのですが、
冷房の消費電力420Wとしても、
0.42*1*23 = 9.66(円)となります。
しかし、東京電力のサイトには
http://www.tepco.co.jp/life/custom/saving/mame/keisan-j.html
定格消費電力(750W・・エアコンに書いてある)で計算するとありますので、
0.75*1*23 = 17.25(円)となります。

こちらのサイトは暖房能力で計算してるので、間違いですよね。
http://homepage2.nifty.com/ronpi/denkiryoukin.html
こっちは1時間10円なのに、24時間24円になってます。30日7400円・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~xenopus/eakonn.htm

ほんとのとこ教えてください。

687611:03/07/16 23:26
やっぱそうですか。ドライのほうが電機食うんですね。
みなさんいろいろありがとうございました!
本当に半分に成るかな?
必要な時だけ使って付けたり消したりを繰り返す使い方をする場合と、
18時間付けっ放しじゃ全然条件が違う!
車で例えるなら、高速をひたすら走るのと信号の多い市街地を走るのでは燃費が
まるで違う様にさぁ(メーカーの実験項目データが少ない)
長時間使用では半分に成ったのだろうけど、スタート直後の負荷はどうだろう。
急冷・急暖も半分で済むなら何も問題無いけど。
>>686
カタログに載ってる電気代は、東京地方、朝6時から夜12までの運転で、
冷房は6/2〜9/21の3.6ヶ月間、暖房は10/28〜4/14の5.5ヶ月間、
冷房時27℃、暖房時20℃設定で運転させた場合の試算値。

で、問題の2.5円/hだが、AY-P22SBCの上記3.6ヶ月間の合計消費電力が60kWh。
1日辺り18時間×30日分=540時間
60kWh→約1380円を540時間で割ると、2.5円前後となる。

ここで考えてみよう。
設定温度27℃ということは、当然、エアコンが停止している時間も相当あるということだ。
特に、冷房期間のはじめや終わりごろ、あるいは、早朝や夜の時間帯。
そんなのをみんなひっくるめて計算しちゃってるので、普通に真夏の暑い盛りには、
はるかに大きな電力を必要とするワケだ。

別に計算間違いってワケではなく、計算にもいろいろあるということだ。
一番下のサイトは、「最大で1時間10円」のセーブモードで運転した場合ってこと。
インバーターエアコンなので、当然、それりより小さな能力で運転してる時間も多い。
>>688
なると思うね。
だって、単純に同じ冷房能力で半分以下の消費電力で済むんだもの。
10年くらい前の三菱2.5kW:1080W、最近の2.5kW:440W。
定格能力時だけでなく、最大能力時も半分近い消費電力になってるし、
中間能力時や最小能力時にはもっと差がついているからね。
>>690
カタログあるなら計算してよ。
よくて60%くらいでしょ?
>>690
今の非省エネモデルで比べないと意味無いよ。
これから買う人が参考にする訳だから。
693目のつけ所が名無しさん:03/07/17 00:32
例えば、ダイキン
AN22DSS:冷房0.9〜1.2〜2.2〜2.9kW(85〜180〜380〜660W)
AN22DES:冷房0.9〜1.2〜2.2〜2.5kW(405〜425〜750〜970W)

AN22DSS:暖房0.9〜1.5〜3.2〜5.2kW(75〜215〜555〜1415W)
AN22DES:冷房0.9〜1.7〜3.2〜3.6kW(430〜455〜980〜1250W)

だいぶ違いますね。
694686:03/07/17 02:09
>>689
なるほど、長時間運転した時の計算なんですね。
冷房の一番小さい電力で計算しても
0.14 * 1 * 23 = 3.22 円/hですから、
停止している時間がかなり多そうですね。
なっとくしました。
エアコンに限っては、単純に消費電力での計算はあてにならないみたいで。
逆に付けたり消したりしたほうが電気代かかりそうですね。
695 :03/07/17 04:08
ダイキン、シャープの「除菌イオン」に勝るとも劣らぬ凄いのを開発したらすい。
696目のつけ所が名無しさん:03/07/17 11:24
新居のエアコン探してます。

2階建て軽量鉄骨の2F、20uのLDKです。南と東に窓があります。
部屋の大きさから選ぶと3.6ですよね?
ですが、キッチンありの南東向最上階なので、
ちゃんと効くかどうかが心配です。

日立 RAS3610RX
ダイキン AN36DRS
東芝 RAS-365JDR
三菱重工 SRK36SE

あたりがいいかと思うんですけど、
どうでしょうか?

決め手がなくって困ってます。
選択基準は 1.省エネ 2.パワー 3.こわれにくさ 4.静音 です。
今日、とりあえず電気屋さんいって現物を見てこようと思いますが・・・
値段的と機能にデザインでシャープが一番いいような気がするのだが・・・?
シャープのリモコンはどんなやつ?w
698目のつけ所が名無しさん:03/07/17 13:21
>>696
4.0kWクラスや、余裕をみて5.0kWクラスもいいんじゃないかな。
その4つから選ぶとすれば、消費電力が見れるのは重工と東芝とダイキン。
最大暖房能力が大きいのは、日立と東芝。
省エネは大差ない。
パワーセレクト機能はダイキン以外のについてる。
東芝とダイキンは換気機能もあり。


結論:三菱重工がイィ!
699:03/07/17 13:44

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  http://adult.csx.jp/~hamster/index2.htm
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
         白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
   http://adult.csx.jp/~hamster/index2.htm  
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
 
>>697
シャープのリモコンは、冷房とか暖房のボタンが独立してて操作しやすいと
思うよ。(全機種)
除湿と冷房を切り替えるとき他のメーカだと、運転切替ボタンを
数回押さないといけないけど、一発ですむので便利だよ。
停止するときは停止ボタン。
結論:ナショナルがイィ!
702目のつけ所が名無しさん:03/07/17 15:22
漏れのPC熱くなりすぎ。熱暴走して困ってます。
CPUを冷やすエアコンとか発明されないのかな。
富士通あたりならノウハウもあるし、やってくれそうなんだけど。

>>699
大空あすかはないの?(
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>695
除菌イオンにはひかれつつ、エアコンメーカーとしては
信頼に置けないので、ダイキンのエアコンを買い、シャープの
空気清浄機も買った俺は負け組ですか?
>>704
勝ち組
706696:03/07/17 19:00
>>698さん、レスありがとうございます。

お店に見に行ったらやっぱり4.0kWクラス勧められました。
3.6もあるけど、値段がそんなに変わらないって・・

で、結局おすすめは?三菱重工がイィ!ですか?
レスからはいまいちおすすめポイントが分からなかったんですけど。。。
お店で見た感じではダイキンにひかれつつあります。
うるる機能以外はあまり悪いうわさ聞かないし。
「さら」だけのダイキンにしようかなぁ?



707目のつけ所が名無しさん:03/07/17 19:11
三重は止めたほうが良いと思うけどなあ。。。
2.8kWクラスで性能の良いエアコン作ってるところが、
大きいクラスも良いと思うのですがみなさまどうですか?
しかも三重は売れてないし。
私が選ぶとすれば、単純に熱交大きそうなダイキンか、東芝かな。。。
というか去年冷夏でエアコン市場寒かったけど、
今年も寒そうだね。国内生産メーカーは大丈夫かな?
708目のつけ所が名無しさん:03/07/17 19:17

【芸能】秋から始まる新ドラマで鶴瓶師匠が‘あのシーン’を再現!?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1058102093/177
>>703
お前黒人だろ
>>706
ダイキンも良いですね。
私的には、消費電力がリモコンで見れるエアコン
→東芝・ダイキン・三菱重工
その中で、パワーセレクト機能付きのエアコン
→東芝・三菱重工
その中で、ボタン一つでハイパワー運転にできるエアコン
→三菱重工
ってことで、欲しい機能で選んでいくと、三菱重工が残るんですよ。
>>704
おお、我が家も同じ発想で、空気清浄器がシャープ、エアコンが三菱重工でつ。

>>707>>710
三菱重工は静かでパワフル。悪くないですよ。
でもたしかに、弱い方向での細かい調整は苦手かも…。
七名の犠牲者を出す惨事でありながら、マスコミが伝えない事実。
エアコンとは関係無いですが、一人でも多く知って頂きたく・・貼らせて下さい。

@ 7月2日 福岡県沖の玄界灘で、パナマ船籍、韓国・興亜海運社船主の
貨物船「フン・ア・ジュピター」(3372トン、16人乗り組み) が鳥取県境港市の
巻き網漁船「第18光洋丸」(135トン、21人乗り組み)に衝突、「第18光洋丸」沈没、
1人死亡・6人行方不明・重軽傷者8名。

 ◇捜索対応 (昨日16日捜索打ち切り)
   海上保安庁
     巡視船艇   21隻
     航空機    10機
   自衛隊
     自衛艦     9隻
     航空機     3機
   他機関
     船艇     26隻 ←捜索活動中の水産庁取締船「からしま」・・・沈没
     航空機     5機
   第18光洋丸の僚船等 約110隻

A その4日後の7月6日、同海域で上記の行方不明者を捜索中の水産庁の
漁業取締船「からしま」(499トン、16人乗り組み)に
韓国貨物船「コレックス・クンサン」(4044トン、13人乗り組み)が衝突。
「からしま」航行・えい航不能、2等機関士1人軽傷。翌7日沈没。
 
この事件の詳細ページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
事件のフラッシュ◆http://www.kokueki.com/swf/genkai.htm
    ★☆ 共和水産の海産物をみんなで買うOFF ☆★
 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/data003.htm
先日、玄界灘で日本漁船がパナマ船籍の韓国貨物船に衝突され、
死亡者1名、行方不明6名、重軽傷者8名となる大惨事が起こりました。
貨物船の乗組員は30分前に漁船団を認知していたのに、減速もせず衝突です。
共和水産とは、沈没した日本漁船を所有していた会社です。

マスコミはなぜか第一報を報じただけで、ほとんど続報はありません。
大切な船とかけがえのない人たちを同時に失い、損害は数十億円とも言われてますが、
それでも共和水産の皆さんはこう言って頑張っています。

  「社員の雇用を自力で守れる自主再建が願い」

世論を盛り上げ助力すべきマスコミが動かないので、
私たちみんなで共和水産の再建に協力してみませんか?
参加は簡単。全国多事多発で共和水産の商品を買って食べるだけ。
通販を利用すれば簡単OK!
優しい気持ちを大切な人へ贈るのも(・∀・)イイ!!
  ____∧∧
〜' ____(,,゚Д゚) <新鮮だゴルァ♪ 食べてよし!
  UU    U U
        /, .
     _,,,...//〃ー,_/(.      /
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/
/;;::◎'''::; );_____         (
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^\ヾ
  ~''''ー< ___、-~\( 
      \(
         共和水産◆こちらで注文!◆
       http://www.sakaiminato.com/hp/seafood/
714 :03/07/17 23:32
20uって8畳くらいだぜ。2.8クラスでもよくない?



715 714:03/07/17 23:33
ごめんまちがった。
716目のつけ所が名無しさん:03/07/18 00:03
>714
20ux190cal=3800

3.8 つまり 4.0クラスが必要
717696=706:03/07/18 00:55
わお、皆さんレスありがとう。
2チャンでカキコしてはじめてまともな返事が返ってきた気がするw

>710さん、三菱重のおすすめポイント、わかりました。
今日はベスト電器にいってきたんですが、
三菱重のカタログ置いてなかったんです(泣
他にも家電まとめ買いするので、
ベストで全部買って値引かせようと思ってますw
だからダイキンにするかもです。

ちなみにダイキンのRシリーズ4.0kw、18万の札がついてて、
さらに値引きで16万7千、
その上日曜日は特売セールで値引きしてくれるそうです。。。
さて、いくら値引かせようかな・・・がんばりま〜す。

718目のつけ所が名無しさん:03/07/18 03:00
東芝を買いました。
いかに年間の電気代が・・・と言いますが、結局フィルターが水洗い可能かで年間コストが変わってきます。
日立と三菱は、交換が必要ですよ。
フィルターって、結構高いですからね。
719目のつけ所が名無しさん:03/07/18 03:12
              ∧_∧  〔^^〕
               _ ,( #゚д゚)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉オラオラ!!早く永眠しろよ!
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'    糞山崎!
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
                 |\⌒⌒⌒\
                 \ |⌒⌒⌒~|         山崎
720目のつけ所が名無しさん:03/07/18 03:47
東芝のエアコンを頼んだが、取り付け不可と断られた。
(;´Д`)

フィルター代、確かにかさむよなあ
つうか日立のファイルターなんて定価1500円程度だぞ・・・
1シーズンもつなら十分かと・・
>>717

>ちなみにダイキンのRシリーズ4.0kw、18万の札がついてて、
>さらに値引きで16万7千、
>その上日曜日は特売セールで値引きしてくれるそうです。。。

ダイキン検討してるなら、下記のダイキン特約工事会社からも
見積もり取ってみろ。

ttp://www.daikinaircon.com/vas/

量販店より安くはないだろうと冷やかし半分で見積もりを取ったが、
俺が取った会社はS-40DTRPが\125,000と、量販店どころか○格.com
並の値段だったぞ(取付工事費、部材は○格.com以下)。

早速注文して今週末の取付を依頼したが、業務用の特約店でもある
ので、別スレで議論されるようないい加減な工事はされないだろう
と信じている(これについては改めて報告)。

地域や会社によってももちろん金額は違うだろうが(俺は千葉市)、
焦って今週末に買うよりも一度見積もり依頼することをお勧めする。
>>722
やっぱり、ネットからの見積もり依頼だと、客も当然価格comなんかの値段を
チェックしてるんだろうなとか思ってそれなりの価格提示してくるのかな?
特約店はメーカーの看板背負っているから
信頼できるかも知れないね
これぞベストエアコンってメーカ名と機種名教えてくれ
>>725
ダイキン・スーパーゼアス
727目のつけ所が名無しさん:03/07/18 17:57
>>718
俺はもうめんどくさいから交換用フィルターなんかつけてないよ
質問です。
富士通の「ノクリア」買ったんですけど
2台連続でぶっこわれました。
富士通やばかったんでしょうか?
それは富士通の仕様かも?
>>728
ぶっこわれたってどこかドーユーふうに?
731 :03/07/18 21:50
日立も良くない。
732728:03/07/18 21:51
>>730
よくわかりませんが不良品みたいです。
業者がすぐ取り替えました。2回とも。
最近では業者の工事不良もメーカーのせいにされるらしいね
734717:03/07/18 22:21
>>722

素敵な入れ知恵ありがとうw
さっそく問い合わせてみます。
>>718
>いかに年間の電気代が・・・と言いますが、結局フィルターが水洗い可能かで年間コストが変わってきます。
>日立と三菱は、交換が必要ですよ。
これマジですか・・
水洗いが当たり前と思ってたのに。
水洗い可能な集塵フィルターに、優れたものなどない。
空気清浄機単体機がみなフィルター式なのがそれを証明している。
737目のつけ所が名無しさん:03/07/18 23:27
>>725
やっぱ日立のエアコンは除湿がピカイチだね。
夏でも冷やしすぎず,カッラとする。
除湿なら電気代もやすいしね。
機種はRAS-2810RXとか。
738ヘルパア:03/07/19 00:12
客に向かって堂々と「マイナスイオソいいですよ」と言う
アフォなヘルパァにはなりたくない
>>737
> 除湿なら電気代もやすいしね。
過去レス読め
740 :03/07/19 02:03
三洋はコンプレッサーがいいので省エネ効果大と聞いたのですが、いかがですか?
741 :03/07/19 06:38
日立は嫌い
2ちゃんに書き込みするから
今日にもエアコンをヨドバシで行くかもしれないのだが

ちと質問です。
設置場所の部屋には以前エアコンのつけた跡があり、コンセントらしきものも有りますが
このコンセントの種類が15A 125Vと記載されています。

そして今ほしいエアコンが日立の2210です。
これは15Aの100Vですが、今のコンセントで利用できるんでしょうか?

ちなみにヨドバシのHP今日になって1万ほど値下がりしてる うれしい
743目のつけ所が名無しさん:03/07/19 09:53
日立のヘルパー最低なのどうして!?
744 :03/07/19 10:47
>>743 2ちゃんねるに書き込みに忙しいから
>>742
そのまま使えます。
746目のつけ所が名無しさん:03/07/19 23:07
チョーフってメーカーはどうでしょうか?

ちなみに飲食店です。
747目のつけ所が名無しさん:03/07/19 23:07
☆私たちのオマ○コ見て下さい☆お母さんには内緒です!!
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=http%3a%2f%2fendou.kir.jp%2f+site:endou.kir.jp&hc=0&hs=0
748abc:03/07/19 23:23
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
今度引っ越すのですが、引越し先のエアコンが
ダイキンのF321TYVという12〜13年前のモデルですた。
室外機も大型でなんか業務用っぽいのですが検索してもヒットせず。
こういう機械ってやっぱり今のものに比べると
電気代はかなりかかるのでしょうか?
ちなみに付け替えは壊れないかぎりダメだってさ。
>>749
F:セパレート室内機
32:3.2kWクラス
1:1991年モデル
T:壁掛型
Y:非インバーター(定速機)
V:200V
室外機にファンが2つ見えてるやつでしょ?天井から吊り下げる方式の。
機種としては、S321TLYVってヤツ。室内機の型番がF321TYV。
当時のエアコンの中でも電気食う方だから、今のと比べたら超電気食うよ。
オマケに、一定速機なので快適性もたかが知れてる。経年劣化で効率もさらに落ちてるだろう。
一定速機なので50Hzと60Hzで違うけど、50Hzであれば、
冷房2.8kW(1400W)、暖房4.2kW(1840W、うち電気ヒーター560W)、室外機騒音49/50dB
ちなみに、最新ダイキンS28DTSSなら、
冷房2.8kW(480W)、暖房4.0kW(670W)、室外機騒音43/44dB
ちなみに、1991年当時の他社エアコンの一例(三洋SAP-283VS)
冷房2.8kW(980W)、暖房4.2kW(1230W)、室外機騒音37/38dB

パワーも全然違うし、快適性・電気代も比較にならん。
悪いことは言わん。早めに壊してしまうのが吉。
>>750
おお、神のようなレスが・・・ありがとうございます。
まさにその機種です。200Vの室外機に古臭い室内機。
わけあって6〜9月は弱(ドライ)運転で24時間つけっぱなしなので
電気代が心配で契約の時大家負担もしくは自分で負担してもいいからって
換えていいか聞いてみたけど渋い顔された。まあ賃貸なんでいろいろ面倒なんだろうけど。
最新機種にすれば冷房で単純に考えて電気代1/3になるのか・・・
暖房には使うつもりがないのがせめてもの救いか。
752602 :03/07/20 02:39
>>751
借主負担なら許可しそうだけれど・・・。
じぶんが大家なら、故障した時の修理代は大家持ち
だから。もしかして故障時の修理代払ってくれないかもその
大家。
エイデン、日立売るの必死だよ。
やってらんねえよ。
754目のつけ所が名無しさん:03/07/20 12:05
>>731
>>741
>>744

他でやれ。ここはエアコンスレ。日立がどうとかなんざどうだっていい。
755 :03/07/20 13:08
>>754 日○の社員?
性能はともかく 日立っていう会社は嫌い
757目のつけ所が名無しさん:03/07/20 14:58
富士通のコンプッレッサーって何処のメーカー?
もしかして内製?
日立製
759目のつけ所が名無しさん:03/07/20 15:45
>>758
違うだろ
760目のつけ所が名無しさん:03/07/20 16:25
目立・・家電もういいよ、一切いらない。
761a:03/07/20 17:29
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
762目のつけ所が名無しさん:03/07/20 18:19
夏休みだねぇ・・・
763    :03/07/20 20:56
目立ちの社印は2ちゃんに書き込みするから イヤ
764目のつけ所が名無しさん:03/07/20 21:46
ほんとにヘタチのヘルパーって馬鹿も休み休み言えって感じー。
キモイしー
茨城に帰れーって感じー。
大阪ヨドバシで日立の2210買ったよ。
ダイキンの同じクラスと選び迷ったけど消費電力とデザインから日立にした。


ヨドバシの5年保証って年数に応じて報償率下がるだけじゃないね
故障代はポイントで全額返還だってよ・・w
767目のつけ所が名無しさん:03/07/21 00:00
ナショナルの10年前のインバータエアコンが動かなくなりました。
サービスセンターに電話したら、その日に来てくれました。(対応早い・・・)
コンプレッサーがだめになったみたいで、修理に6万かかると言われました。
それだったら、新しいのに買い換えようと思い、出張・技術料の4千円弱払って帰ってもらいました。(金額は良心的?)

そこでアドバイスいただきたいのですが・・・
 東芝 大正解(RAS-285JDR)
 東芝 大正解(RAS-285JR)
 日立 白熊(RAS-2810RX)
 三菱 霧峰(MSZ-Z28L)
だったらどれがいいでしょう?
部屋は木造2階8畳南西向き、暑がりで音には神経質な方です。
>>767
パワーで選んで、日立2810RX。
今年の東芝は省エネが今一歩。
三菱はヘタレなので却下。
ダイキンHD買いましたが、
再熱除湿って、音すごくうるさくない?ウチだけ?

ゴーッとシューッの混じったような、
水を思いきり出しっぱなしにした時の水道管の音みたいで
スゲー耳障り。
>>768
日立の方にお伺いしたいのですが、三菱がヘタレとは、
具体的にはそういったことなのでしょうか?
>>770
三菱は、他社より定格暖房能力を小さくしてるでしょ?
772目のつけ所が名無しさん:03/07/21 08:22
>769
うちのは、そんな音しない。
773目のつけ所が名無しさん:03/07/21 09:14
暖房能力については三菱が定格を下げられるのは赤外線センサーのおかげでしょう。
その証拠に温風温度は60度を保っている。(日立は50度まで)

他の能力についても音も静かですし最小スクロール運転も0.3kwから動いているし、
日本製の静岡産だし他のメーカーと比べても別に悪くないでしょ。
日立のヘルパー、営業さんはよく根拠もなく嫌うけどね。
774目のつけ所が名無しさん:03/07/21 09:33
>>769
再熱除湿の宿命で普通のドライより音がうるさいのは仕方のない所。
まあ、その代わりに除湿を使える範囲が広がった事と肌寒さがない事が利点。

ただし、あんまりうるさいようならメーカー等に相談した方が・・・
775   :03/07/21 12:05
目立は五月蝿い。
776目のつけ所が名無しさん:03/07/21 15:28
日立は基盤が弱い。
初期不良で基盤変えてもらったら、メーカーからきたおっさん「最近はものを大切にしない人が増えてきた」
と言われた。
すぐ壊れるもんつくるんじゃねーっ!!
ボケ日立二度と買わない。
販売してた日立の人もすごく醜かった。
うぜーんだよボケ日立
>>773
センサーと定格能力に何の関係が・・・
カンケーないよそんなの。純粋に能力を数値で表してるだけなんだから。
778目のつけ所が名無しさん:03/07/21 16:22
定格とセンサーについてのバランスによる数値決定はメーカーにより周知済み。
まー理解できない馬鹿の面倒まではみない罠。
ダイキンでエアコン専門のメーカだよね?
だったらダイキンマンセーでいいよな
780目のつけ所が名無しさん:03/07/21 18:02
夏に突入したとたん厨房が大量に発生してるなこのスレ・・・
781717:03/07/21 18:35
久しぶりに来たら荒れてるな〜

ダイキンRシリーズの4.0Kw、ベスト電器で
工事費込み15万7千で買いました。
ネットの底値を知っちゃうと高かったかなと思いますが
田舎なのでしょーがないですね。

ちなみに地元のダイキン特約店にも見積もりをお願いしたところ、
22万(!)と言われ、却下しました。
>>722さんは12万5千でついたのですか?うらやますぃー限りです。

あとは、ぷしゅーされないように注意したいと思います。

782目のつけ所が名無しさん:03/07/21 18:57
昨年の冬、ダイキンのR63が出て即買いしたんだけど、空調にかんしては満足してるけど
今時タイマーを毎日を使うかどうかで毎日オン・オフするのは遅れてる。
各社言えるけど、くだらない機能を付けたりしてるよりタイマー機能を充実させて欲しい。
一度設定したら後は自動的に、っつうのとその日ごと、って切り替えが出来るくらい
たいした費用かからないだろうけどな。
多種多様な人間がいるいる現代じゃ当然だと思うけど。どうよ?
783目のつけ所が名無しさん:03/07/21 19:26
>>781
オメ。プシューには気をつけて。

>>782
うーん。とりあえずうちの4年前の日立のトップグレートには
1回のみと毎日同様の動作をするという切り替えが出来るようにはなっているよ。
ただ曜日ごとはできないなぁ。他のメーカーはどうなってるんだろ?
784目のつけ所が名無しさん:03/07/21 20:23
>783
今まで日立を馬鹿にしてたワシがスマンかった。すごいな。
785目のつけ所が名無しさん:03/07/21 20:33
ナショナルのCS-22RBEを昨日ヨドバシで買いました。

ナショナルはここでは評判悪いみたいですね。
まだキャンセルはできるみたいですので他の方がいいでしょうか?
>>778
>まー理解できない馬鹿の面倒まではみない罠。
ソーユーのは、一応、説明した者が言える言葉。
説明もせず、人を馬鹿にするのは愚の骨頂。
>>779
そんな理由でみんなダイキン買うのけ?
ダイキンは業務用っていうイメージがあるんだけど、
実際ホームエアコンのシェアってどうなってんだろ。
788目のつけ所が名無しさん:03/07/21 21:24
三菱の石油ファンフィーターを使っており、音が静かなので、エアコンも三菱にしようかと思ってます
量販店は大半がプシューだろう。
アース工事汁!と言ったのにやらないんだから。

真空引きするはずがない罠。
790   :03/07/21 21:46
>>789 アース代 打背 ごりゃー
アースなんて飾りです
792789:03/07/21 22:13
別料金でも良いと言っておいたよ。
取り付け業者が無視するんだ罠。
結局、2.8kw以下なら、どこのメーカーもOKっていうことでしょうかね?
おお。日立が矢面に立たされているw
RAS-4010RX2を梅雨入り前に購入したけど、思ったより動作音が五月蠅いね。
フィルターについては、水洗い出来ないけど定期的に叩けば長く使えると
工事のにーちゃんが言っていたな。

アースは設置場所がヤヴァくないなら、最近の機種は不要だと言ってた。
795目のつけ所が名無しさん:03/07/21 23:51
たしかに三菱は糞ですね。
暖房定格能力が低いし、
最上位機種のくせにパムじゃなかったり、再熱ドライついてなかったり・・・

796目のつけ所が名無しさん:03/07/21 23:58
日立が良いかなと思ってましたが、このスレ等を見ていると、どうも動作音が煩いようで。
今はダイキンにしようと見積もり取って貰ってますが、RシリーズとSシリーズの
どちらがお薦めでしょうか。
ていうか、高気密住宅にもうるる機能って良いものなのでしょうか?
>>796
ってゆーか、Rについてる換気機能が何気に良さそうだな。

>>795
最上級は再熱除湿じゃないの?
富士通最高!!!
799722:03/07/22 00:37
>>717
>>781

>ちなみに地元のダイキン特約店にも見積もりをお願いしたところ、
>22万(!)と言われ、却下しました。

はやり地域・会社による価格差は仕方ないのかな。
特約店も地元量販店あたりの価格を基に値決めしてるのだろう。
お役に立てず申し訳ない。

俺は本日取り付けてもらった。
S40DTRPとS25DTRSの2台取付で、朝10時から午後2時まで4時間かかったが、
そのぶん丁寧な工事で安心できたぞ。
素人の俺に対して、作業の一つ一つの意味を説明しながら進めてくれたし、
もちろん真空引きについても、こちらが何も言わないでも当たり前のように
電動ポンプを取り出してやってくれた。

代金も前払いではなく、作業が終わって試運転を行い、10分ほど動作確認を
した後での支払いというやり方だった。自分たちの腕に自信があるのだろう。

717氏はベスト電器で購入するとの事なので、恐らく西日本の方であろうか。
関東地方は今日も涼しくて我が家のうるさらの本格稼働は先になりそうだが、
貴殿の地域では早速大活躍するのだろう。取付を楽しみに待ってほしい。
>796
うるさらは糞重くゴツイ外機とぶっといダクトで工事が鬱陶しいのでやめて下さい(w
ノクリアってどうよ なんですか?
802目のつけ所が名無しさん:03/07/22 06:47
>>797
6.3キロタイプは単なるドライだけですよ
再熱除湿はついてません
最上位機種が再熱じゃないとは・確かに糞だな。
>>802
東芝も7.1kWのは再熱じゃないね
805目のつけ所が名無しさん:03/07/22 11:57
>>804
能力の高い機種が再熱じゃないという事例は多い
806目のつけ所が名無しさん:03/07/22 12:00
ふつうは大きいの一台よりはちょうどいいの二台の方が効率的。
玄人は間違いなくそう考える。
807目のつけ所が名無しさん:03/07/22 12:05
コンクリートの地下の部屋にエアコンをつけるのですが・・・
新築の一戸建ての場合、下見に来てもらった業者さんに、普通はコンクリートの場合、
建築業者さんが、途中まで穴開けしてくれている・・と言われました。
穴開けをお願いすると、2つで5万くらいかかるそうです。
どうなのでしょう?
808目のつけ所が名無しさん:03/07/22 12:45
>>722
当方、神奈川県在住です。
722さんは関東地方のどちらにお住まいですか?
宜しかったら教えて下さい。
809目のつけ所が名無しさん:03/07/22 12:51
人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。
http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html
810礼♪:03/07/22 12:51


                   
                   
                 
                 (   ▲∧
                ⊂、⌒⊃゚ヮ゚)⊃
              
                 【ミィ】

           いつも明るく元気。



811目のつけ所が名無しさん:03/07/22 12:57
ナショナルがよいです。
7年使ってるけど、バリバリ動くよ。
当時は20万近くしてたのに、今って
エアコン安いのね・・・
新しいほうが節電にもなるみたいだし
新しいの買おうかな。
812722:03/07/22 13:09
>>808

俺は千葉市在住だ。

俺が注文したのは横浜に本社がある会社だったので、
貴殿も横浜の代理店にかたっぱしから見積もりを頼めば
巡り会えると思う。
>>807
新築なら その程度で追加料金取られないと思います。

既に完成しているのなら 分厚いコンクリートに
特殊工具でコア抜きしないとならないので
そのくらいの工事金額がかかります。
>>807
地下といっても 窓が付いていれば
そこから配管を通す
といった方法も考えられます
815目のつけ所が名無しさん:03/07/22 14:00
>>806
一般的にはそうだが、日立やダイキンの大型だと
定格以下で小型を超える効率になる事も。

816目のつけ所が名無しさん:03/07/22 19:21
ウィンドエアコンはこちら↓

ウィンドエアコンスレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020767146/
>>807
新築の時に塩ビのパイプとかを入れておいてくれたりするんだけどね。
もう一度、良く探してみたら?

コア抜きでその価格なら妥当だと思うよ。ただ、配筋切らないように
注意してやってもらってね。
>>815

その話、以前にも聞いたことがあって、
どっかのサイトでグラフまで載ってた覚えがあるんだけど、
どこだっけ?

あれってカタログの数値から算出可能なの?
>>815
小型機の定格よりも上の領域では確かにそうだが、
定格能力以下の領域はどの能力のエアコンでもほぼ一緒になると思う。
昔は違ったけど。最近のPAMだかなんだかはほぼ同じような能力/消費電力の
関係になってると思われ。
820目のつけ所が名無しさん:03/07/22 23:46
>>818
これか?
http://homepage2.nifty.com/iyashikei_no_yakata/seihin/eakon.jpg
カタログの最小、中間、定格、最大から各COPを
計算すれば他機種も推定可能と思われ。
821元祖量販店の回し者:03/07/23 00:16
広い部屋で二台つけた場合確かに効率はよくなりますが温度を管理するセンサーが
本体についているため部屋が冷えたからといって二台とも同時に弱くはなりません
片方が入れ替わり立代わり強めに動きつづけることもあるようです。
内機を取り付ける位置にもよりますが大きいのを一つというのが僕の意見です。
どうしても二台という場合はサイズを変えて取り付けてみてはどうでしょうか
6.3kwが必要な場合4.0kwと2.2(2.5)kwってな具合に・・・

天照奈々さんどう思います?

>>818
そういった数値やグラフはメーカー発行の「機種別技術ダイジェスト」に載ってます
基本的には「当社試験室での測定結果による」ってやつであまり当てにはなりませんが参考にはなります。


822目のつけ所が名無しさん:03/07/23 00:19
六畳の二間続きですが大きな12畳用のエアコンを付けるのと
6畳用2個付けるのとはどちらがいいでしょうか?
823818:03/07/23 01:25
>>820
>>821

情報サンクスコ!うちので計算してみた。

最小[email protected]
中間[email protected]
定格[email protected]
最大[email protected]

やはり最新省エネ機種と比べると見劣りするな。。。
去年買ったダイキンS40CTHDPです。

824781:03/07/23 02:40
>>799

うちも本日つきました。
めっちゃ快適です。
ちなみにこちらは熊本。今日から梅雨明けっぽくて、
昼間はものすごい暑さでしたw

>>800
「うるさら」はやっぱり業者泣かせみたいです。
ホースが普通より太いらしく、壁のホース穴カバーをはずしてなんとか通してました。
65φはないと難しいらしい。
ベスト電器のおっちゃんは
「今期のモデルからはホースが細くなったので60φでも大丈夫」なんて言ってたのに…
電気屋さん、結構いいかげんだな〜
室外機もでかくて、50kgあるらしい。
こりゃ、次の引越のときたいへんだな。。

>>783 >>789
2chでさんざん真空引きの手抜き工事について言われてたから、
ちゃんとやってくれるか心配で、ちょっと聞いてみたら、
当然のことのように真空引きという答えが返ってきました。
取り付け工事は4時からはじまって、一時間ぐらいかかったかな。

「まだあと1件あるんだよ〜(泣」といいながら
汗だくで丁寧に工事してくれたおっちゃんたち、ありがとう!
めちゃ涼しいよ〜v
>>824
>真空引きの手抜き工事について

ある量販店の工事請け負ってるけど、
最近はデジカメで真空引き等の工事内容の撮影をして提出しなきゃ駄目なんだよ。
だから真空引きの用意は絶対しなきゃなんない。
そこから、わざわざ真空引きを手抜きすることはないよ。
826目のつけ所が名無しさん:03/07/23 08:55
あのさ 日曜日にもエアコン工事するんだけど

フロンでシューシューで違法行為なんだよね?
作業が早いとか、業者の口車に乗せられてないためにも
手抜き予防策教えてくれ
827目のつけ所が名無しさん:03/07/23 12:42
>>812
ありがとん。
828目のつけ所が名無しさん:03/07/23 15:29
このスレを参考にエアコンを2機種に絞りました。

サンヨー SAP-Y22N(ヤ○ダオリジナル) ¥84,840 (ポイント¥18,760付) 実質¥66,080
三菱   MSZ-J22L(コ○マオリジナル)  ¥72,765 (ポイント¥3,140付) 実質¥69,625

いずれも取り外しリサイクル料・取り付け料込み

性能・価格を考慮した場合、どちらがお勧めだと思いますか?
829目のつけ所が名無しさん:03/07/23 16:11
ダイキンのAN36DRS-Hっての買ったんだけど、
取り付けから1週間、換気のモードにすると「ボコボコ」と
すごい音がするようになった。
取り付け業者に来てもらったところ、排気ホースに水が溜まると
音がするらしい、環境にもよるみたいだけど、結構既出らしい。
今日はこれからダイキンが来る予定。
どうなることやら・・・

ま、すぐ来るって言うし、製品もそれなりに信頼しているんですが。
室内外の気圧が違うということでしょう
空気の入るところを少しだけ作ればすぐ解決します。

製品を売っている立場としてどうするのかはしらんが
831目のつけ所が名無しさん:03/07/23 17:38
三菱の、おやすみ時での19デシベルは気になる
でも高そう
832829:03/07/23 17:57
>>830
おれのことだよね?

気圧…みたいなことも言っていたけど、事実換気ダクトには
水が溜まっていました。
個体差や内蔵マイコンの設定(この説明は納得いかないが)で、
溜まることがあるらしい。

結局、室外機に排水パーツ(?)を取り付けていった。
833天照奈々氏 ◆oSJapanFEM :03/07/23 22:10
>>832
漏れのもこの前なったよ(w
高湿度条件だったからドレン水の侵入だとは思うけど、
ボコボコかなりウルサイね。

最近知ったうるさら新事実。
・設置(傾き)が悪いか、ドレンが詰り気味か、除湿量が多すぎるかの
 条件でホースに水が入り、室外機の付け根でボコボコ言う事がある。
 (詳細は不明だが、数年を経た高湿度条件で起こった)
・実は47分15秒の周期で7分間の自動換気をしている。
・天気が良ければ換気運転で乾くが、慢性の場合は専用の排水アダプターも用意されている。
・加湿時はホースの自動乾燥運転がある。(換気には無い)
・自動換気では全く音が増えない事実から、換気運転で音量が増えるのは、
 同時に空清モードに入るからであり、風量を手動設定すれば換気運転でも静かである。
>>821
同意見ですね。
メリットが半分、デメリットも半分な印象です。
大きなL字型の部屋とかならメリットの方が大きいのですが、
2台買うと合計の本体価格も工事費も大型1台より高くなりがちですし、
その2台を操作するのもちょっと面倒でしょう。

想像に過ぎませんが、取付け位置関係が不味く、尚且つ室温に過敏な機種だと
ハンチング現象が発生する事も考えられます。
(2台の連携が上手く行かず、パワーが上がったり下がったりをひたすら繰り返す)
両エアコンの温度設定が違ったり、温度センサーにズレがあれば、
運転(パワー)に偏りが出る事も考えられます。
さらに最も重要な効率ですが、全運転領域を見た場合、必ずしも小型機の方が
良いとも限りません。>>820グラフのように機種によって様々。
そしてグラフを見る限り2.2kwや2.5kwを2台は止めた方が良さそうな気もします。
やるとすれば2.8〜4.0kwと2.8〜4.0kwの組み合わせで、合計5.6〜8.0kwの範囲かな?

以上から「絶対的に2台導入がお得」とは言えず、それは条件次第。
まあ、状況や特性を色々と考えて2台を別々に駆使出来る人なら趣味的な
面白さもあるかも知れませんが、簡便で問題が起き難いのは大型1台。
L字形や分割できる部屋を除いて、5.0kwあたりまでなら1台が良いかと思います。
その代わり、大型の機種選びは中間効率等も加味して慎重に行う事。
4.0kw以上が必要な部屋なら、天カセも候補に入ってきますけどね(w
835目のつけ所が名無しさん:03/07/23 22:26
今日IYの広告でダイキンエアコンが載ってたんですが、今まで見た事がない品番でした。
AN-22DISってのなんですが、ご存知の方います?
ちなみに値段は取り付け工事代込みで57,800円でした。
836元祖量販店の回し者:03/07/24 00:01
>>825
定かではありませんが
ダイキンの旧機種をIYオリジナルということで出しているのでは・・・
DESで57800は高いしDDSで57800は安いしと微妙な価格です
もし年間消費電力が1200ぐらいで暖房定格が3.2kwあればおそらくDの旧機種です
性能の違いは左右のスイングがついてないぐらいでその価格なら悪くないと思いますが
正直なところちょっと値切って53800円ぐらいで落としたいところですね
837目のつけ所が名無しさん:03/07/24 00:07
>>835
S22DTDSやAN22DDSと同等と思われ
838835:03/07/24 00:11
>>836
レスありがとうございます。
広告の記載だと、省エネ基準達成率100%、カビないス運転、カビないスティック、上下左右の立体気流で隅々まで快適、だそうです。
立体気流って事は左右のスイングがついてるのかな?
って事はDの旧機種じゃない??
う〜ん、わかりませんw

7万のエアコン買ったけど、これから10年は使うだろうと考えると
10万の最上位機種でもよかったかなと後悔してる。
機能もだいぶ違うし。
840目のつけ所が名無しさん:03/07/24 06:59
>>839
 COPで考えるとメーカーによってはよい選択だったかも。
 そのお値段ならそこそこの機種でしょ?
 ダイキンや三菱電機なら、最上位と次点の機種ではCOPにぜんぜん差がないし、
差があってもわずかな会社も結構ある四。

 機能数については差はあるけど、基本がしっかりしてりゃ良いかと。

 自分の考えを信じることが幸せの条件ですら。新エアコンを大切に。
二間続きの6畳用と、6畳用のエアコン2台を、標準工事費込み(各1万)で、13万くらいの予算を希望って無謀でしょうか?

昨日Laoxとコジマで店員さんが呆れるほど悩んだ結果、コジマで、

大きいほうは
三菱の   MAZ-JK285K (2.8Kw) (省エネ基準 100%) を75,800 (工事費別) オリジナルの霧が峰

小さいほうは
ダイキンの AN22DKS  (2.2Kw) (省エネ基準  58%) を49,800 (工事費込み) (これもオリジナル?)か、
松下の   CS-H22K3 (2.2KW) (省エネ基準 100%) を59,696 (工事費込み)

古い木造の家で 大きいほうは、一部屋が主に冷えればいいかなと、小さいほうは今のところあまり頻繁には使用していません。

6畳二間で、2.8kwは、やっぱり小さすぎなのか?
ダイキンの安物はやめた方がいいのか.....?暖房に使用しないなら、省エネ基準は、あまり考えなくていいと言われましたがどうなのでしょうか。

松下の特価が今日までということで悩んでいます。
勉強不足で申し訳ないのですがアドバイスいただけますか。

842:03/07/24 11:14
エアコンって普通何年くらいで買い換えます?
843目のつけ所が名無しさん:03/07/24 14:06
>>841
土日の方が安いんじゃない?
844ノクリア:03/07/24 14:20
 今日ヤマダ電気でノクリア2.8kw購入〜
明日取り付け工事
人柱としてレポートするね〜

ヤマダは真空引きは当然だって
店員はいってたので本当かどうか激しくチェック

本当に人柱として埋まっちゃったら嫌だなあ(´ω`)つ
>>841
1万で省エネ100%になるなら、その松下のを買ったほうがいいと思うよ。
すぐ元はとれると思うし。
6月に気合いれてエアコン買った
(10マンくらいの中堅クラス)


・・・今年寒くてまだ1回もつかってないヨ


ショボンヌ
847目のつけ所が名無しさん:03/07/24 17:25
>846
もったいない。除湿で使えばいいのに
8月は例年と変わらないくらい暑くなるそうだけど。どうだろうね。
849怒!:03/07/24 17:58
サン○ーのエアコン最悪だぁー
購入して6年目ですが去年は基盤の故障とかで2度修理
合計修理代45,000円 今年は室外機の故障(漏電)で修理見積もり
87,000円 冗談じゃない!
サン○ーに「漏電したり基盤いかれたりで普通ならリコールもんじゃないの?
修理代請求するのはおかしい」と云ったところ「確かにうちの方が悪いのですが
保証期間過ぎているので」と云う返事
漏電するようなエアコン売っておいて、それはないと思いませんか?
ちょっと頭にきて長文になりごめんなさい<(_ _)>
>>849
>合計修理代45,000円
この時点で買い換えた方がよいかと。
851怒!:03/07/24 18:40
>>850
ウーン (Θ_Θ;)買うと24畳用 20万円くらい?
その差は大きい・・・
でも今回は買い換えるけど納得いかないサン○ー
保証期間過ぎていたら しょうがないでしょう
クソメーカーに目が眩んだのが悪い。

機械モノは専用メーカーか重電系メーカーにしておけば
そんなにハズレないでしょう
853目のつけ所が名無しさん:03/07/24 19:01
結局どのメーカーがいいのよ?
854目のつけ所が名無しさん:03/07/24 19:34
>>853
だ・か・ら
能力クラスによって違うだろが
855目のつけ所が名無しさん:03/07/24 19:42
>849サンヨーだからしょうがないと思うけど

856841:03/07/24 20:01
>>843  >>845  ありがとうございます。

今日は、昨日説明してくれた店員さんがお休みだし、明日新しいチラシを配るとのことだったので、
このスレッドももっとじっくり読んで、もう少し考えてみることにしました。
何ヶ月も迷っていましたが、今週末には決めたいです。

エアコンって、実際何月ころに買うのがいいのでしょか?
やっぱり夏前に買っておいたほうが良かったのかなぁ・・・
857怒!:03/07/24 20:23
>>850 852 853 855さん
みなさん有り難う御座います。
諦めて明日エアコン買いに行ってきます。
二度とサン○ー製品は買いません!
>>854
2.2はどこ?
2.5ならどこ?
2.8は?
>>332
確かに民間を見下してる奴は多いだろうし、それ以上に公務員の立場に陶酔してる奴は多いだろうな。
辻本の件とはそれるが学生のお前に一つだけアドバイス。よほどのことがない限り公務員になっておけ。
もし超一流企業等、大物のサラリーマンになって成功できる確実な保証があるんだったら話は別だけど
会社員の90%以上の人間はそんな生まれついたような実力はない。ほとんどがクズだ。
頑張って有名企業に入ったって先はどうなるかわからない。リストラ・倒産だって会社ならどんな所でも起こりうるんだ。
だからこそ努力することでほぼ確実に幸せを手にいれる方法がある。
それが公務員さ。周知の通りリストラがない。ボーナス・退職金からリーマンよりも多い年金生活までの保障。
あと俺の経験から言わせてもらえば、リーマンよりも早く帰れるし残業代はきっちり出る。
有給も比較的取りやすいし(取らないと怒られる場合もある)、自分のやりたいことを若いときに満喫できる。
給料も並みの民間じゃ公務員には勝てんよ。もし1日中きっちり働いて公務員より少し多く給料もらったって何の得になる?
時間単位あたりにすれば公務員のほうが断然上。それに今の時代余暇も必要だよ。仕事ばかりの人生なんて楽しいはずがない。
それにこの先公務員の待遇が悪くなっても公務員>民間人という図式は変わらない。
だって比例するように民間もどんどん悪化していくからね(前述の通り景気は絶対回復しない)。
俺の知り合いの中に「安定が何だ、俺は民間に入っていっぱい稼ぐぞ!」なんて息巻いてた奴が何人もいたけど、
そいつらの今の現実は、しょぼい平社員やセールスマン、レンタルビデオ屋の店員などなど。
その中にはリストラされた奴、ボーナス・退職金カットの奴多数。
サービス残業で好きなだけこき使われて自分の人生を束縛されてるよ。
まあ新入社員で「バリバリ働くぞ」と思ってる奴も数年後には民間の現実を思い知らされるんだろうな。
こういうレスすると、自分にレスされてるわけでもないのに「うちは年収〜千万,民間のほうが断然給料よくてやりがいある」
みたいなネタレスで必死に抵抗してくる奴がいるだろ? 釣り・煽りと言ってはぐらかす奴もいるだろ?
でもそういう奴らの言うことにだまされちゃいけない。図星なのが見え見えで笑えるけどな(w。
860元祖量販店の回し者:03/07/24 21:47
>>857
サンヨーは決して悪くないと思うのですが(フラッグシップ機以外)・・・商品の当たりが悪く人の当たりも悪かった・・?
ただ、去年のあるロットで生産した準省エネ機種に不良取替えが多かったです。
よほどのことがない限りリコールはしないです(漏電はよほどのことですが)

>>841
ここしばらくは価格が下がることはないと思いますが、もし待てるのであれば
十一月まで待ってみるのも手かも・・各社最高級機は十一月ごろに出します。
当然旧機種は価格が下がります。特に今年は冷夏なので各社在庫を抱え込み
値下げ率も大きいかもです。
ただ国内の工場で製造しているメーカーは計画を立てて製造するのでそれほど残ることはありません
富士通のように全ての機種を海外で作っているところはかなり安売りすると思われます。
・・っていうかもともと安いけど・・・


861元祖量販店の回し者:03/07/24 22:00
>>857さんの件についてですが
私たちが購入した商品の不良が保障期間後にわかった場合
そのクレームについてはどこへ行けばよいんでしょうね

室外機の漏電なんてあってはならない不良だと思うのですが
862目のつけ所が名無しさん:03/07/24 22:02
だからクラスとか関係なく
全て平均していいメーカーがあるだろ
平均して一番壊れにくいメーカーとかさ
統計取れば分かることじゃん
863目のつけ所が名無しさん:03/07/24 22:03
どこのメーカーがいいとかいう話になるとすぐメーカーの工作員が出てくるから
結論はでない
864目のつけ所が名無しさん:03/07/24 22:04
工作員無しで話できる場所ないの?
865目のつけ所が名無しさん:03/07/24 22:14
フロンガスR22のエアコンとR410Aのエアコンとでは冷え具合などは同じですか
旧冷媒の機種が安いので買おうかと思案していますが止めたほうがいいでしょうか?
866目のつけ所が名無しさん:03/07/24 22:36
>>865
故障でガス補充とかになったら、R22は高くつく可能性が・・
867目のつけ所が名無しさん:03/07/24 22:41
>>849
エアコンは日立か東芝の力入れてる機種にしとけばいい。
モーター関係(エアコン・洗濯機・冷蔵庫)はやっぱり・・・
 サンヨー:炊飯器・オーブンレンジ・オーブントースターのみ優秀
 シャープ:アイデア・デザインが良いが壊れやすい
 ナショナル:全体的に無難だが・・・
 三菱:いまいちパッとしない
868 :03/07/24 22:45
三洋って評判悪いんだね。
UV除菌ってよさげに感じたのだが...
869目のつけ所が名無しさん:03/07/24 22:50
ばかな質問をしてすみません。
付けたエアコンの取り外しを頭において(転居です)
選びたいのですが、注意しなければならないことはありますか?
それから1回つけたものを、再度とりつけることによっての
デメリットはあるのでしょうか?
教えて下さい。
エアコンは重電メーカーがよさげなイメージがあるな。
東芝はエアコン含む家電製品は事業を本体から切り離す予定じゃなかったか?
今まではともかく、今後はどうなるか分からないね。
871目のつけ所が名無しさん:03/07/24 22:52
もしかしてあなたは

日本人は朝鮮半島を無理矢理植民地にして

朝鮮人を強制連行したり、従軍慰安婦にさせたり

して朝鮮人にヒドイ事をした。

日本人は朝鮮人に謝罪と賠償をしなければならない!

なんて思ってはいませんか?

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/hanzai.html

絶対に読んで欲しい!このホームページの作者に感謝します!
872目のつけ所が名無しさん:03/07/24 23:14
867は工作員。
いいエアコンは工事屋が中身を意外と知ってる。
とりあえず日立は旧式。東芝は量販の工事屋につけてもらうなんて。
ベンダー使わないし。工作員には悪いけどシャープと同じレベル。
873目のつけ所が名無しさん:03/07/25 00:51
三洋悪くないよ。




ハズレを引かなければナー。
874目のつけ所が名無しさん:03/07/25 01:55
>>873
難しそうだなw
875目のつけ所が名無しさん:03/07/25 02:07
三洋2年で2台死んだ
本社にメールした
基板代返してくれた
全部ハズレかも
877目のつけ所が名無しさん:03/07/25 02:39
872ってかの有名な三要項索引?
878目のつけ所が名無しさん:03/07/25 03:08
サンヨー買っちゃったよ
それも最上位機種
まあ夏は寝るとき付けっぱなしにすること多いので
最小出力が小さいのはいいけど・・・
879 :03/07/25 03:17
880 :03/07/25 03:22
三洋ってそんなに故障するの?
最少出力が小さくて検討してたんだけれど...
SANYOのSAPY25N一週間前くらいに買って
エアコン本体には別に不満はないんだけど
どうもリモコンの調子が悪い
ボタンを押すと液晶画面が消えたり反応しなかったりでよろしくない
>>881
交換してもらったら?

シャープのエアコン買ったけど、運転中キシキシ音がする。
メールで問い合わせ中。
>>881
時間の問題で動かなくなりそう
保証期間内にクレーム付けて交換してもらったほうがいいよ
884目のつけ所が名無しさん:03/07/25 11:27
”キシキシ”って寒暖の差で樹脂部品同士がこすれあう音なのでは。
885目のつけ所が名無しさん:03/07/25 13:10
>>881
とりあえず、電池変えてミロ
886目のつけ所が名無しさん:03/07/25 20:11
>>757
富士電機じゃないの?
富士電機は自社でエアコンを作っても、家電市場にブランド力がないから、
子会社でブランド力のある富士通に作らせて、売っているのではないだろうか。

でも富士通はやっぱり、「エアコン」ってイメージじゃないなあ。
887886:03/07/25 21:07
作っても→作れても
訂正。
888目のつけ所が名無しさん:03/07/25 22:44
詳しいかた、教えてください
単相100V−20Aのエアコンって
コンセントを平行形からIL形に変更するだけで使えるのでしょうか?
他にも工事が必要?
ブレーカぎりぎりっぽいな・・・
890元祖量販店の回し者:03/07/25 22:53
>>888
私の知ってる限りでは平行の専用コンセントは100V15A IL形は100V20Aで
その違いは15Aは1.6mmの線を使い、20Aは2mmの線を使ってるはずです
厳密にいえばコンセントの差込を変えただけではつかえないのですが現場の
実情はそのまま使ってます。

891目のつけ所が名無しさん:03/07/25 23:17
>>890
早速のお答えありがとうございます。
そうなんですか・・・。
それでしたら 平行形⇔IL形変換アダプタ
みたいなものが市販されていれば、コンセント工事なしでできますか???
あるかわかりませんが・・・。
892目のつけ所が名無しさん:03/07/25 23:18
今日とうとう買いました。
・霧ケ峰:MSZ223MYX=53000円。
・工事費=16000
・ポイント=−15000
真空引き、当たり前だそうです。店員さんは
「それ以外に何かあるんですか?」って言ってたけど
おとぼけ・・・ですよねぇ?
明日取り付けてくれるとの事です。
また報告させてください。
893目のつけ所が名無しさん:03/07/25 23:41
>>844

楽しみにしてるんだが、そろそろ今日も終わるぞ。
いや、まあ、ほんとは一週間とか一ヵ月後くらいに書いてくれると、なお有りがたいけど。
894 :03/07/25 23:49
36型100V にするか
45型200V にするか
迷うなあ。 
キッチンの隣接したリビング 南向き なんだよな。
895元祖量販店の回し者:03/07/26 00:08
>>891
あります・・・でもスーパーで売ってるようなケーブル使っちゃだめ!!
特に2.8kwタイプで暖房使うと万が一のことが心配

>>894
お〜〜い広さや条件を書いてないと何をどう書けば良いかわからないぞ〜〜い(藁
896ノクリア:03/07/26 03:48
 ぼはは第一回レポート

取り付け完了
室外機のバルブ締めて室内機に残ったフロンは、ぶしゅー
        やばくないかなそれ・・・・

真空引きは、しつこく言ったらやってくれました(' v')ノ
 ショップから連絡言ってなかった模様
 通常別料金だと言われましたが、
 販売店が真空引き当然ですよ、って
 言ってたので無料に成りました。。。当然?

やっぱり取り付け業者にその辺確認しないと
プシューでやられちゃう模様

 輸送途中で室外機のカバーにひびが入っていたのは
ご愛敬・・・すぐ交換パーつもってくるそうだ

 肝心の本体は気温が低いこともあって
まだあまり稼働していないので、使用感はもっとあとに
今のところかなりいい感じかな〜
やっぱり、ノクリア風量がでかくて良いな
897_:03/07/26 03:53
898目のつけ所が名無しさん:03/07/26 07:49
真空引きの場合、具体的にどんなことをどのように
するのですか?
真空引きしてくれていないのを見極めるのは
何処をどのように見たらいいのでしょうか。
また、業者さんにどんな風につっこんだら
いいのでしょうか。
どうかどうかご教授下さいませ。おながい致します。
899目のつけ所が名無しさん:03/07/26 07:49
>>896
真空引き当然って?ヨドバシ?
先日量販店で購入したエアコンを取り付けに来てくれたんだけど、とてもていねいに
仕事をしてくれましたよ。所要時間は約1時間30分。真空引きは15〜20分という
ところでしょうか。もちろんプシューはなし。購入の際に、取り付けは真空引きをして
くれる、腕の確かな業者にしてくれとリクエストしたのがよかったのかな?
901目のつけ所が名無しさん:03/07/26 08:12
ヨドバシのレシートに
配管用意
ドレイ用意
ガスチャージ用意
と書いてるのだがもしかしてガスチャージって真空引き?
プシュー用意って意味になるのかな?w
902      :03/07/26 09:19
今年は冷夏で、暇だからー 真空引きするんじゃーないの?
エアコン売れない。
903目のつけ所が名無しさん:03/07/26 10:00
冷夏でエアコンの値段下がってますねえ。
ちょっと前に買ったのを後悔してます,もう量販店で価格の確認しません。(笑)

それとは別に日立のエアコン使ってる人いますか?
「オートクリーン」って機能が付いてますけど,これって常時ONに
しておくんでしょうか?
運転してないけど,ランプがついているのが気になるんですが。
904ノクリア:03/07/26 11:52
<899
ヤマダ
でも当然とはほど遠い感じ・・・

<898
エアコンの取り付けスレを見るヨロシ
>>894
条件が書いてないので全然わからんが
素人が迷ったときは パワーのある方でしょ
906目のつけ所が名無しさん:03/07/26 20:15
霧ケ峰MSZ223MYXつけたものです。
気温低いので窓開けでも十分なのですが
なにしろ今日取り付けたですから
除湿にしてみてます。快適す。
昨日までは気温が高くなくても子供の肌がしっとり通り越して
べたついていたのですが、今日はさらっ。
機嫌も良いです。
思い切って買ってよかたでつ。
音が静かでオドロキましたです。
907目のつけ所が名無しさん:03/07/26 20:29
>>903
当方2510RX使いだが・・・
別に常時ONにしておく必要はないと思われ。シーズン初めや掃除のついで
に使えばいいと思う。オートクリーンに設定しておくとランプが常時点灯
しているのは仕様なので気にしない事。
>>903
自分は2210RX使いですが、常時ONにしてます。
まあ、こうしておけばカビとか生えないんじゃない
かと思いますよ。

自分はプシューでした。
某有名量販店。氏ね糞取り付け業者!
909903:03/07/26 21:22
907さん,ありがとうございます。
適当な時期にONにするようにします。
910   :03/07/26 22:31
>>908 まじ?五年後壊れる可能性があるよ(w
911目のつけ所が名無しさん:03/07/26 22:34
>>908
コンプ内で錆びが徐々にではじめ、、。以下略
>>910
>>911
5年保証はつけてあるけどね。
まあ、全額戻ってくるわけではないんだけど
913目のつけ所が名無しさん:03/07/26 23:38
今日エアコン来た。
購入したのは、三菱の霧が峰MSZ−Z28L。
価格コムの最安値が10万弱(取り付け費別)
コジマでは13万8千円(工事費込み)
結局ヤマダで13万6000円(工事費込み)で買いました。
20%ポイント還元だったので、実質11万位でした。
今の所、満足していますが、買う前にこのスレ見てればなと、ちと後悔。

914目のつけ所が名無しさん:03/07/26 23:57
>>913
どうですか?風の質、静けさなど
915目のつけ所が名無しさん:03/07/27 00:04
>>906
霧が峰MSZ223MYXっていつの商品ですか?
2003春夏総合カタログには載ってなかった
916913:03/07/27 00:14
>>914
風の質、静けさ共に、満足しています。
0歳の赤ちゃんがいますが、機嫌もよくなった気が。。。
でも、冷夏だし、値段もっとさがるのかなー。
まだ、そんな使わないしもうちょっと待てばよかったかも。
917目のつけ所が名無しさん:03/07/27 00:42
メーカーはダイキンに決めましたが、
うるる&さららのRシリーズと、
さららonlyのSシリーズってどちらがお薦めでしょうか?

以前、うるる機能は評判悪いと書いていた方が居られたので、
どちらにしたものか悩んでます。
設置や室外機のデカさ以外に、うるる故のデメリットとかあるのかなぁ?
918目のつけ所が名無しさん:03/07/27 00:51
>>917
S
919目のつけ所が名無しさん:03/07/27 00:51
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
920目のつけ所が名無しさん:03/07/27 02:25
>>915
量販店向けのオリジナルモデルじゃない?
YXというとヤ○ダかな?
921917:03/07/27 02:32
>>918
何でSの方がお薦めなのでしょう?
教えてくださいな・・・
922目のつけ所が名無しさん:03/07/27 07:57
うるうるなんて普通は必要ないからだろ
923目のつけ所が名無しさん:03/07/27 07:59
>自分はプシューでした。
>某有名量販店。氏ね糞取り付け業者

つうかヨドバシ?
俺も今日2210の取り付けなんだけど・・・w
有限会社○○○です。
今日の2時から4時の間で寄せていただきます。

何でまた有限会社なのか・・・・
腕いい場合が多いのかな?
それとも・・・
925目のつけ所が名無しさん:03/07/27 08:50
>>921
Rの加湿機能は気持ち程度。
普通の過熱式加湿器と同等以上の電力を余分に消費する上、(最近は、気化式の省エネ加湿器が主流)
加湿量も外気温や湿度に大きく影響されるらしい。
926目のつけ所が名無しさん:03/07/27 10:24
>>924
社長自ら作業員の零細下請け業者だからだろ
927目のつけ所が名無しさん:03/07/27 12:36
>>913
霧ヶ峰、うちは俺が生まれた時からつかってたなあ。
30年前、ダイヤル式のクーラーが1998年までもったよ。
ゴミ捨てに出すとき、記念だからと写真を撮ったよ。
我が家を冷やして二十余年、ごくろうさん。
で、また買ったのはもちろん霧ヶ峰。
>904
昨日ヤ○ダのエアコンつけてる奴に聞いたけど
家庭用のは真空引きはしない。しなくても大丈夫だと言ってた。
業務用や移設とかのはするけど
で、ヤ○ダに入ってる業者で9割はしてないそうだ

ヤ○ダで三菱のMSZZ40LS買おうかと思ってたけど萎えた
デ○デ○でダイキンのAN40DRPV5にしようか・・・
929921:03/07/27 12:50
>>925
そんなにうるるって意味無いのですか。。
もう一つの売りで換気機能もあるけどあれも?なのかな・・・
と言うか、「うるる」は金払っても付けない方が良い。と言うのが一般的評価?
多分5年報償まで持てば大丈夫ってことでは?w
>>929
>「うるる」は金払っても付けない方が良い。と言うのが一般的評価?
ちがうちがうw
換気・加湿に差額分の価値を感じるかどうかって事。
金持ちならR買っとけば?
デメリットならそのデカさと工事屋が嫌がる事のみ。
932目のつけ所が名無しさん:03/07/27 14:47
今度LDが19畳のマンションに引っ越すんですが、
ダイキンのAN50DRPで無問題でしょうか?
本来は、AN63DRPになるのかもしれませんが、
値段の差が気になって。

床暖房があるので、暖房機能は大丈夫だと思うのですが、
夏の暑さに保つか心配です。
エアコンに負荷かかっちゃいますでしょうか。

南向きなので、わりと暑くなるのではないかと思ってます。
933目のつけ所が名無しさん:03/07/27 16:24
ダイキンRシリーズで50kWだと、
 AN50DRP
 S50DTRP
 S50DTRV
の3種類あるけど実際どのように違うのでしょう?
販売ルート(型番)の違いだけなのでしょうか?
大阪ヨドバシで日立2210買った者だが
今日取り付け無事終了した。
店員が言っていた通り標準工事で真空引き入っていました。
まあポンプ稼働時間が6分程度だったと思いますが
そんなモンなんですよね?

しかし、リモコン操作まで教えてくれてとても丁寧な業者だった。
935 :03/07/27 17:12
>>928
つまりヤ○ダに入っている1割の業者は、真空引きをしているわけだな。しなくても
大丈夫なのにも関わらずw。結局は量販店で購入する際は、いい店員と交渉して
いい業者をまわしてもらうことが最も重要なんだろうね。うちはオプションでもいいから
真空引きをしてくれる、腕の確かな業者をつけてくれって店員に言ったよ。そしたら
ちゃんと真空引きをしてくれて、ていねいに仕事をしてくれる業者さんが来てくれた。
もちろんオプションではなく。個人的には満足してます。
936933:03/07/27 21:22
誰かダイキンに詳しい人、教えて下さいな。
>>923


店舗は違うとは思うが。
ただ、ひょっとしたら手こきポンプを使っていたかも。
>>934
うらやましい。ウチは少なくとも電動ではなかった。
店で言っておけば良かったかな?
でもアース汁と言ってもやって貰えなかったしなあ。
>>932
条件によっては5.0kwでもオケ。
但し、最上階か中層階か、角部屋かどうか(西角だと暑い)、気密断熱性能、
窓の大きさ・種類、日射・カーテン、熱源の有無、住まいの地域とかで結構違ってきますです。
あと連続長時間稼動なのか、短時間使用なのか。
エアコン稼動から何分程度で冷やしたいか・・・など色々。
不安があれば余裕を持たせた方が良いです。
エアコンは負荷に対して少々大きめの機種で困る事は殆ど無いけど、
小さかった場合は省エネ性も快適性も損ないますョ。
>>936
ANは量販向けだけど・・・なんだろうね?
多分、大きな違いは無いと思うよ。
細々変える方がコスト高な気がする。

最後のVは電源が室外機供給タイプで、
Pだと普通に室内コンセントと思ふ。
941ダイキンに詳しい者:03/07/27 22:17
AN**DRPのANは量販店向けの型番です
S**DTRPとDTRVはハウジング向けの型番です。
DTRPは電源を室内機から取りますがDTRVは室外機から取ります。
ANとSは基本性能は一緒ですが配管の最大延長できる長さが違います。
Rシリーズの加湿能力はそれほどたいしたものではありませんが
そのホースを使ってできる機能、「吸気」「排湿」にメリットがあります。
吸気に関しては東芝の排気式に比べせっかく冷やした(暖めた)空気を外に出さないため
わずかながら効率がよくなります。また松下の酸素エアコンのように極細の管で酸素を
送り込むのではないので実質的な酸素の量はこちらのほうが多く送り込むことができます
さらに言うとおそらくAN50DRPの方が日立の5010RXや東芝の506JDR
より安いのでは・・・他メーカーに比べ5.0KW6.3KWの製造台数ははるかに多いため
スケールメリットってのが発生します。


942ダイキンに詳しい者:03/07/27 22:29
レスが天照奈々さんに一歩遅れました

んでもって
大型機種のダイキンが良い理由
一般的にメーカーは4.0kw5.0kw6.3kwは基本的に同じ
機械に電気の回路をそれぞれのパワーが出るように変えてます。
ダイキンの場合はさらにコンプレッサーを4.0kw用5.0kw用6.3kw用・・・と
その機種に合ったコンプレッサーを使ってます。(カタログの巻末使用表参照)
さらにさらに熱交換器の面積が他社に比べかなり大きく取ってます。(だから不細工)
室外機も同じことが言えます。(熱交換器の総面積はその性能にかかわってきます)
943933:03/07/27 22:33
>>940 >>941
有難うございます。
お二方のお陰で疑問が氷解しました。
今回は付き合いのある問屋さんから直接購入するので、
型番はS**DTR*の方という事なのですね。
944932:03/07/27 22:50
>>939
細かく教えていただいてありがとうございます。
14F建ての7F部分で、角部屋ではなく、方角はほぼ真東です。
新築で、そこそこ造りはしっかりしてるので、気密断熱性能とかはいいとは思うのですが。

不安材料としては、19畳のLDとは別にカウンターキッチンがあること。
それと部屋の構造上隣接してる六畳間和室にはマルチタイプのエアコンでないと、
セット出来ない都合上、場合によっては、LDのエアコンに頼る必要が出るかもしれない
ということが迷うところです。

ただ上位のものにしてしまうと、電気代がちょっと心配です。
最初の値段の差はまあ泣くとしても、カタログスペックで期間合計消費電力が
2071kWh 対 3086kWhとなってるので、いったいどのくらい電気代かかるんだか、
想像つきません(--;)

悩みがつきません
945名無しさん  :03/07/27 22:57
真空引きだとどういう点が優れているのでしょうか?
また反対にデメリットはあるのでしょうか?
ご教示下さい。
このスレ、エアコンのプロがいらっしゃるようで心強いです。
よろしくお願い致します。
946目のつけ所が名無しさん:03/07/27 23:30
ダイキン販売員。ヘルパーはカス。
こんなところで書き込んでないで腐るほど売れ残っているエアコン売れや!
初期不良品ばっか作るな!
ボコボコ音はうるせーしよー。
店は対応が大変なんだよボケ!
947目のつけ所が名無しさん:03/07/27 23:31
>>945
こちらへどうぞ〜♪(スレの>>2-10辺り参照)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1057935342/
948945:03/07/27 23:50
>947さん
 ありがとうございました。
 勉強になりました。
>>941
お〜なるほどね、最大長が違うですか。
ちなみにそれは内蔵冷媒量が違うのでしょうか?
それとも本体の造りやパワーが違うとか?

私もRの魅力は吸気が大きいと思います。
つまり、空調を阻害しない適当な能力の換気で、
尚且つフィルターを通した空気を導入出来、他の換気設備とも干渉し難い。と。
加湿に関しては条件に左右されすぎでなんとも。
(屋外湿度と暖房による室内相対湿度低下と、温度差による自然換気増大)
まあ、そこの加湿力はあると思いますが、ちょっと電気食いすぎですね。
電気食う故に消費電力が大きい暖房初期では、加湿へ回す電力が無いような・・w

しかし、加湿による物では無く、ホースへ水が入る事があるのは何故でしょう?
これはドレン水?
それとも冷媒管断熱不足による(冷熱による)結露?
自分はとりあえず排水アダプター付けてもらいましたが、もしドレン関係が原因なら根本的に
今の設置(傾き)を見直すなり、ドレンパン掃除する方が良いのかな?とも思いまして・・。
>>944
面倒なので負荷計算しませんが、好条件なので直感的には19畳5.0kwでオケ。
ただ調理時とプラス6畳時は希望温度にはならない場合もあると思います。
例えば暑い日の日中は27〜29℃あたり・・・でも、除湿されているので暑苦しくは無いかな。
頻繁に25畳となるなら6.3kwですね。
調理時に関しては余程大きくないと無理。我慢しましょうw

6.3kw機は6.3kwなりに5.0kwより広い部屋でのテスト値です。
当然高負荷であり電気代も高く表示されます。
同じ条件でテストすれば、5.0と6.3で大きな差つきませんよ。
へー結構っていうかやっぱり量販店工事屋はポンプダウンも真空引きもしないんだ。
まあ、やつらは1日に8台位つけないと食えないらしいからな・・・
エアパージなら10秒で済むもんな・・・
簡単に床面積でカロリー計算しちまえばいいのに
ダイキンって掃除機のメーカと思っていた・・・
なんか喉が清々しいんだけど
イオンのせいかな?

今30度あるからエアコン動かしました。
涼しいって言うかなんかサラサラ空気が
喉に来る感じがする。
イオンてずっとつけていていいのか? 
ダイキンってドーナツ屋さんだと思ってました
|
|ω・`) ダスキン・ダンキン・ダンカン・ダイキン 
⊂ノ   どのエアコンがいいでつか?
|


957目のつけ所が名無しさん:03/07/28 11:55
>>954
オゾンのせいで喉が溶けかけてまつ。
オゾンの吸いすぎに注意!!


イオンでオゾン発生って本当?で人間に害なん?
959目のつけ所が名無しさん:03/07/28 12:55
次スレ

おすすめのエアコン vol.11
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1059364421/
960932:03/07/28 21:36
>>950
ありがとうございます
自己責任のもと、ご意見参考にして週末に逝ってきます
たすかりました
多謝です
>>960
一応試算してみたよ。
上の条件+少々の推定+東京
19畳の5.0kwなら暑い時も26℃まで約15分程度で冷える。
そして壁や家具類が冷えた後(およそ2時間後)からは、
3.2kwあたりの運転でパワーセーブ出来る=効率向上(COP 5付近)。
真夏日中にそれだけ絞れるなら充分だね。

19+6畳で5.0kwだと26℃までに1時間程度。
2〜3時間後からは4.2kw(COP 4)あたりでの運転。
短時間で冷やすには6.3kwが必要だけど、63DTRPの効率曲線と
比べてみると・・・あまり変わらない感じだった。
たまに開放する程度であれば5.0kwで我慢する方が賢いかな。
どちらにせよ隣接には風が届き難いからLDの1〜2℃増しになると思うし(w
(扇風機等で送るなら均一化可能だけど)

まあ、推測を含む机上計算なので信憑性もそれなりと思って下さい。
天さん やさしい
てんさん、頭いいね。
電気ショップのHPで一月の電気代3800円とか書いてるけど
あれは1日何時間稼動の場合?
まさか4時間とかじゃないね?
>>964
HP晒せ!
ってゆーか、普通はメーカー発表の期間消費電力を単純に日割り計算したものだろ。
その場合、朝6時から夜12時までの一日18時間。
もうそろそろ例年並みの暑さになりそうだね。
ι(´Д`υ)アツィー
急に暑くなってきて
みなさん大忙しかな?

今日メーターの計測だったが
7月の電気代 ものすごく安い。
>>964
専門家じゃないので 大雑把な計算ですが
平均300Wとして一日18時間使って一ヶ月だと
そのくらいの料金になります。

条件にもよるが
だいたい合っていると思うぞ
970山崎 渉:03/08/02 01:16
(^^)
971目のつけ所が名無しさん:03/08/02 05:42
10年使っていたエアコンを買い換えようと思ってます。
8〜10畳クラスので東芝のRAS-285JDRとダイキンAN28DRSとシャープAY-P28XC
が挙がっているのですが絞れません…
ぶしつけですが一番おすすめはどれでしょうか?
972目のつけ所が名無しさん:03/08/02 08:09
うちでは285PDR使ってるんだけど、
その中だったら285JDR。
性能は似たり寄ったりだし、後は見た目(笑)
18時間も使って3800円か・・・
買ってよかった・・・12万したけどw
974目のつけ所が名無しさん:03/08/02 12:07
ダイキンのを正式契約しちゃったよ。。
今日から比較的に暑くなって来たのでまぁ良かったのかな?
懐が寒い
975目のつけ所が名無しさん:03/08/02 16:23
あのお、バカな質問ですみません。
5.0kwって100V50Aのことですか?
976目のつけ所が名無しさん:03/08/02 16:55
>>975
何が5.0kwだ?
977目のつけ所が名無しさん:03/08/02 17:34
>>975
電力のことならあってるよw
5.0Kwは200V仕様だと思うが。
979目のつけ所が名無しさん:03/08/02 18:34
>>978
じゃ、200V25Aかw
980目のつけ所が名無しさん:03/08/02 18:34
>>975
エアコンの能力なら、そういうことじゃないよ。
>>975
普通はそうだよね、5000W=100V×50A。
しかしエアコン(ヒートポンプ)の事なら、ちょっと違う。
エアコンの仕事は、単純に電気を熱に変換する事ではなく、
動力※を使って熱を移動させる事にある。
だから○○kwは「発生熱量」ではなく「熱を移動する能力」を表すもの。
5.0kwのエアコンなら「冷房時に定格で5.0kwの熱移動能力がありますよ」って事ね。
(昔はカロリーで表していた)

で、実際の運転電流は機種によって様々。
例えば5.0kwの熱移動能力で、その効率が500%(COP 5)であれば
5000W÷5=1000W。100V機なら10Aであり、200V機なら5Aとなるな。
こんな計算しなくてもカタログ(仕様表)に書いてあるけどね(w

※普通のエアコンはコンプレッサーを動かす動力に電気モーターを使い、
  ガスエアコンや車のエアコンなどはエンジンの力を使う。
982目のつけ所が名無しさん
>>749でございます。
本日引っ越し先に入居の下準備に行って初めてエアコン付けました。
さっそく不具合。電源入れるとフラップが開き始めますが
開ききる直前「パカーン」と音を立てて閉じてしまう。
しょうがないので手で開いてやると最後まで開く。
取りあえず冷えるのでまあいいかと10分か20分か運転していたところ
突然水が吹き出してきた!ポタポタとかじゃなくジャーっと!
バルコニーをみるとこっちは全く排水されてないので
明らかに詰まってるかなんかとにかく使えないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
明日さっそく不動産屋にクレーム入れてやる。