おすすめのエアコン vol.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
●前スレ
おすすめのエアコン vol.8
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1043474753/

●関連スレ
エアコンの取り付けぱーと 7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1046172508/

その他関連事項>>2-10
2目のつけ所が名無しさん:03/05/20 18:27
3目のつけ所が名無しさん:03/05/20 18:27
4目のつけ所が名無しさん:03/05/20 18:28
>>1
お疲れー!

エアコンの取り付けぱーと 6
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1036286950/l50
7目のつけ所が名無しさん:03/05/20 23:23
乙〜!
今週末、16年ぶりにエアコン買い替えようと思ってます。
今付いてるのは、三菱重工の当時一番高いグレードにヤツですが
今度は白くまくんの一番高いグレードにしようと思ってます。
エアコン付けると、なぜか咳が出て苦しかったので、これで今年の夏は
快適に過ごせそうです。
8_:03/05/20 23:23
量販店でエアコン買う人は必見!

安さの代償は...?大丈夫? エアコンの取り付け(all about)
http://allabout.co.jp/house/electronics/closeup/CU20020625A/index.htm
11目のつけ所が名無しさん:03/05/21 00:08
コジマの広告で、三菱のエアコンが、半額。
売れ行き悪いの?
12目のつけ所が名無しさん:03/05/21 00:09
東芝のエアコン大正解20Aのやつパワーセレクト機能で10Aに落とすと
単純に電気代半分になるの?
超省エネ機??に早代わり???
13目のつけ所が名無しさん:03/05/21 00:22
>>12
なワケネーダロ。
最大の消費電力が10Aになるだけだよ。
省エネ機種なら、冷房時は最大でも10A以下だったりするから、
その場合はあまり意味ない鴨。

>>11
半額って言っても意味ネーな。だいたい、定価と実売価格が違いすぎだからな。
14 :03/05/21 08:32
>>1
スレたて乙です
あした東芝大正解20Aがきます
たのしみです
15目のつけ所が名無しさん:03/05/21 13:51
まぁマジレスだが
最上位機種ならどれも同じだよね
友人宅に行ってもうちのと変わらん
つか、わからんw
高いの買えば良いと思うよ
好きなメーカー買えばいいと思うよ
ダイキンってネットで安いですね。
うるさらって人気ないの?
17目のつけ所が名無しさん:03/05/21 16:04
圧倒的な性能と除湿能力で日立を購入します。
値段もワリと手頃だったしね。
18目のつけ所が名無しさん:03/05/21 17:10
今度六畳の部屋にヨドバシオリジナルAY-P22YSBをつけようと思うのですが
この商品は買いですか?省エネ基準達成率も100%だし、いいかと思うのですが
19目のつけ所が名無しさん:03/05/21 17:19
ここってどうよ? http://csx.jp/~osakana
20目のつけ所が名無しさん:03/05/21 17:30
今一番省エネのってどこの?似たり寄ったり?
21目のつけ所が名無しさん:03/05/21 20:12
>>20
冷暖房能力のクラスによって違う。
1 名前:ぴーちゃん[[email protected]] 投稿日:2003/05/21(水) 20:10 ID:bCKWKuL6
やだ〜、得しちゃった♪
23量販店の回し者:03/05/21 22:20
>>18
価格がわからないけど・・ドツボエアコン
省エネ達成率なんて当てになりません。車のテンモードみたいなもの

暖房定格とかコンプレッサーの種類とか良く見てね
今年の各社は価格下落を見込んでかかなり落としてきてます。
その最たるメーカーが三菱(霧ケ峰)暖房で売っておきながら各サイズ暖房定格を落として
省エネ性を歌ってます。
お奨めは日立、ダイキン(Rは除く)・・次にナショ(除く酸素)、三菱重工(でも撤退?)そしてサンヨーかな

富士通、シャープ、コロナは問題外、
特に富士通は毎年エアコンのコンセプトが違う。わけのわからない付加機能つけて客を混乱させている。
スペックはでたらめ、すべてのデーターはチャンピオンデータ、嘘ばっかし
GシリーズEシリーズ共に後ろのカバーなし、大丈夫かあ、


今度エアコンを買おうと思ってます。
いろいろ悩んで、最後に2つの機種が残りました。
一つは東芝のRAS285-JDRでもう一つはダイキンの
S28-DTRSです。皆さんならどちらにしますか?
>>23
ダイキンRだめですか・・・
給気あり加湿あり暖房も強そうなのですが・・・だめなのですか
26目のつけ所が名無しさん:03/05/21 23:11
>>24
暖房のハイパワーさと、室外機のコンパクトさで東芝。
27あぼーん:03/05/21 23:12
28目のつけ所が名無しさん :03/05/21 23:17
>>23

ビーバー(三菱重工業)も撤退はしてないようです。
生産のみ普及機 タイ製 高級機 西枇杷島製 から すべてタイ製になってしまったようです。

http://www.mhi.co.jp/aircon/cs/news_topics/news_19.html
三菱重工業ニュースリリース
>>24
東芝のRAS285-JDRは左右フラップが手動ですよね?
細かなことだが俺は気になる。
30目のつけ所が名無しさん:03/05/21 23:33
>>23
東芝はどうなの?
31目のつけ所が名無しさん:03/05/22 01:11
>29
東芝は全機種左右にフラップ動かないのか!
32目のつけ所が名無しさん:03/05/22 01:17
>>13
という事は暖房時に有効か!

温まり方が遅くなるとか、温度が低くなると
考えて良いのか!

電気の単位は理解が難しい・・・
33sage:03/05/22 01:20
>31
4.0kw以上のJDRだったら大丈夫
34山崎渉:03/05/22 02:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトってあるんだね。
もちろんコラだけど。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
36量販店の回し者:03/05/22 03:13
>>24
その型番はハウジングエアコンですよね(基本的(あくまで基本的に)には量販店向けと同じ)
ダイキンのRシリーズに完璧な過湿機能を求めるとショックを受けます。
ただ、暖房をつけたまま寝た時、翌日、髪の毛はパサパサになってません(らしい)
この機種は過湿機能より吸気と排湿、排汚(ちょっと違うか)機能のほうが値打ちがあります。

>>26
東芝の暖房定格の最大値はあまり信用できません。測定方法は富士通と同じやり方です。

測定するための条件は(社)日本冷凍空調工業会規格にもとずいて決められてますが
その方法は各メーカーに任されてます。
大きく分けて二通りのやり方があります。
八台から十台を稼動させてその最上と最低を除いたものの平均を取るやり方と
数台動かしてそのトップデータを取るやり方と・・・

それと暖房時の除霜機能も違います。(暖房をすると外気温が低いとき室外機に霜がつくのでそれを取り除く機能)
日立、ダイキン、ナショ(だったと思う)は霜がついてからセンサーが感知し霜取りをします。
そうでない機種は動かした時間の累計で霜取りが始まります。
37量販店の回し者:03/05/22 03:36
>>32
アンペア切り替えの出来る機種(ホントはすべての機種が出来ますがリモコンで出来るのは富士通、サンヨー、あと東芝の一部かな)
で低いアンペアに切り替えた時、当然最大値も小さくなります(あたりまえですよね)
サンヨーのパワーレンジが0.1kw〜とあるのはアンペアを下げたときだと思います。
普通、六畳の部屋で0.1kwで動くなんてまず考えられません。

暖房能力を重要視するならPAMを積んでるのが良いかと・・・
ただ、PAMにもいろいろあって、一番良いのは日立のワイドレンジPAM
ボルテージを400V近くまで上げて一気に暖めたり、冷やしたり、除湿したりします。
だから日立だけランドリーモード5キロ2時間なんです(他社は3キロ2時間)
あとダイキンのPAMもかなり良いです。富士通のIPAM(アイパム)は別名インチキPAMと呼んでます。
ただ、東芝JDRの場合よくわからないのですがハイブリッドインバーターというのはおそらくPAMに準ずる機能ではないのでしょうか


38量販店の回し者:03/05/22 03:52
↑ なんか日立の回し者のような書き込みになってしまいましたが別にそういうわけではありません
だから日立の悪いところも言っておきます。
日立は音に関しては一番劣ってます。一番静かなダイキンに比べ室外機、室内機共2〜4デシベルうるさいです。
こう書くとダイキンの回し者みたいなのでダイキンの悪いところ・・
まずデザインがダサい、そして除湿時、風量が自動のみになります。
左右スイングが2.2kwタイプからついているのはメリットですが立体気流にした時のルーバーの動き方が左右同時に動きつづけるのではなく
上下が動いたら左右、左右が動けば上下・・・と見ていてイライラします(見るなよ)
39量販店の回し者:03/05/22 03:59
各メーカーの販売員100人にエアコンの順位をつけさせ集計したら、当然一位は自分のメーカーでしょうが
二位〜四位は日立かダイキンかナショで下位は富士通、コロナ、シャープでしょうね
一度やってみたい。
40目のつけ所が名無しさん:03/05/22 08:37
>>39
そうか!
いろんな店でオススメを聞いて、2〜3番目に勧められたメーカーのを買えばいいんだな。
41目のつけ所が名無しさん:03/05/22 08:58
          久しぶりのでっけえ祭りだ!  逮捕はまだか?  割目して待て!

【DQN親が逆切れ! 子供のしつけがなってない自分を棚に上げて店員を殴る蹴るの暴行!】

(略)殴ろうと思ったら弟が横からやってきてボカッ!バコッ!!
少しするとヒデも出てきてまたもやバキッ!ボカッ!バコッ!!
「アタシらがしつけの悪い親だよ!!」と言うと「すいません、すいません!!」と泣きそうな顔で謝り、ガタガタ震えていました。
殴るヒデの手を止めようとする店長の手を押さえ、「店のためだよ」とワタシが言うとすんなり手を引っ込めたということは殴られても仕方がないなと店長も思ったのでしょう。
ヒデは店長にも「お前んところは従業員にこういうことを平気で言うような教育をしているのか!と怒鳴りまくり。かなり大暴れしてしまいました

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/41848/diary.html
近年稀に見るドキュソ。さぁ、みんなで観察だ!


【タラバガニ】JOYと愉快な仲間達5匹目【トドイター】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053549727/
42コギャルとH:03/05/22 09:11
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
43量販店の回し者:03/05/22 11:28
>>40
別にそういうつもりで言ったわけではないのですが・・・そうとも言えるかも(藁)
あと、他メーカーの機種について嘘を言う販売員もいます。
下のルーバーが外れるのは自分のところだけです・・・て言って強引な販売をするM社ね(伏字の意味あるのか?)
日立もサンヨーも三菱重工も方法は違えどシロッコファンに手が届きます。(伏字バレバレ)

44目のつけ所が名無しさん:03/05/22 16:17
しかしこの時期から夏にかけてこのスレに書き込むレベルは低いね。明らかに営業活動してる内容多すぎ!
45目のつけ所が名無しさん:03/05/22 17:13
シャープのプラズマイオン買いました。まだ、冷房は必要ないけど。
取り付け3800円だったんで。
SARSじゃないけど健康のことを考えればこれじゃないかな?
46    :03/05/22 18:46
今日東芝大正解キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
はやく暑くなれ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ !!!!
47目のつけ所が名無しさん:03/05/22 20:04
>>29
俺個人としては左右は手動の方がいいな。手動だと2つに分かれているから
微調整可能だし。自動だと決まった向きにしか止められんので嫌じゃ。

そういえばその左右を自動にするとやっぱり室内機本体の重量も違うのかな。
うちの日立2210KXはこいつだけ左右手動で他の能力のは全て自動だったが
大体、本体重量が1kg程軽い。だからなんですか?とか言われそうだが・・・
4847:03/05/22 20:13
>>37
日立の最上級機種で使われる通称「見る見るリモコン」採用機種(確か10LX型以降)
ではリモコンでのアンペア切り替えとなっています。
やり方がめんどくさくて、画面にへんてこな表示が出るのがかなりうざいですが・・・
49量販店の回し者:03/05/22 21:38
>>44
僕のこと? 
営業活動と取られましたか・・・ここで営業したって何の見返りも無いのですが
でも正直に言って好きなメーカーと嫌いなメーカーはあります。
ダイキン、日立、重工、ナショ、東芝、サンヨーの順で好きですがコロナ、シャープはどうでも良く
三菱は嫌いで、富士通は大嫌いです。
だからエアコンを決める時ここのカキコをそのまま信じるんじゃなく自分でよく調べてからにしましょう

50目のつけ所が名無しさん:03/05/22 21:59
>>49
気にせずどんどん書き込みしてくださいね\(⌒∇⌒)/
51目のつけ所が名無しさん:03/05/22 22:24

どうりで・・・
大正解はスペック良くて買ったのですが・・・
暖房時の立ち上がりが遅かった。

取り付けにきた人も時計見ながら「あっ!!温風出ました!!」だって。
ちょっとひきました

52目のつけ所が名無しさん:03/05/22 22:43
>>51
> 暖房時の立ち上がりが遅かった。

何と比較して?
53某量販店店員:03/05/22 23:44
>>36
今時時間見て除霜しているところなんてないと思うけど...
普通は室外熱交換機の温度を見て除霜に入るんじゃない?

>>51
電源入れたばっかなら遅いの当たり前かも
うちの東芝も速温ありにしておかないと遅い。取説みると、速温ありにすると
予熱が入って圧縮機あっためてるみたいで電気代かかりそうだから、
速温なしにしてる。

暖房の立ち上がりも予熱機能ありの機種となしの機種じゃ比較できないね
(事前に暖めておけば早いのは当たり前)
54某量販店店員:03/05/23 00:25
ついでに、量販店の回し者さんに従って、勝手に俺的エアコン順位です。
価格帯によっておすすめは違うかな?

最上位機種 1.日立 2.東芝 3.ダイキン
1.技術的に優れてるのは日立でしょ。再熱除湿にしろPAMにしろ日立の特許だったと思う
  だからうまく回避できないところはPAM制御チップ買ってるみたい(富士通も?)。
  ただ、リモコンが使いづらい
2.うちで使ってるからもあるが、空清などいろんな機能を手堅くまとめてるんじゃない。
  たまにちりちりいってるが....
3.加湿なしモデルがよい。加湿機能は、室外機でかすぎ&加湿器なみは言い過ぎだから順位さげた。

そのほかのモデルは付加機能の好きずきでないかと。
個人的には機能的にフルモデルチェンジしたばかりのは避けたいかも
(フィールドテストになりそう)

省エネ100%機種 1.富士通 2.松下
1.あえて富士通。安いのでEモデルでなくGモデルを。普及クラス+アルファ価格で再熱機能付。
 最先端だと厳しいかもしれないが、この程度の機能ならこなれてるから大丈夫だと思う
 細かいところを気にする人はだめかな?
2.室外機が小さいのがよい。このクラス設置するとなると子供部屋か寝室だから
 設置場所の問題でてくるのでよいかと。暖房能力が少し低いのが気になるかな?

廉価モデルは値段できめて!ってかんじです。



PAMは日立が開発したものではないことは素人でも知ってる。

もう営業活動?は卒業しろよ。

ちなみにRX使ってる連れは後悔してる。

音がでかいのと、除湿のスイッチが動き出すまでの送風が長すぎ!
相当無駄な電気代喰ってる。

エアコンに関して言えばスーパーヒトシ君没収ってカンジ。
ダイキンのS-28DTRS買いますた。
理由は各社上位機種で安かったから。
週末に取付け工事ですが、エアコンスレ読んでちょっと後悔・・・・
三菱のMSZ-Z28Lのほうが静かそうで良かったかも。
工事が終わったらレポートします。
57目のつけ所が名無しさん:03/05/23 01:12

エアコンに限ったことではないけど、ヨド橋・ヤマダあたりで商品見ると、カタログの製品番号と
ビミョーに違うことがおおいけど、実際、何か仕様で違うところがあるんですか?
58量販店の回し者:03/05/23 09:11
>>56
ダイキンのRと三菱のZだと好き嫌いを別にしてもダイキンのRの方が機械的にもスペック的にも
いいでしょう。
三菱は暖房定格3.6kwに落とし省エネ性はあまり変わりません(普通暖房定格を落とすと消費電力は小さくなる)
あと、コンプレッサーね・・
59 :03/05/23 11:23
さてエアコンもついたし
つぎは冷蔵庫スレにでも逝くか
60目のつけ所が名無しさん:03/05/23 22:18
日立の最上位機種買おうと思ってるんだけど、
他社に比べて、音がうるさいってホント?
特に室外機がうるさいのは、ちょっと困るなぁ。。。
61目のつけ所が名無しさん:03/05/23 22:38
日立の室内機ってカッコがダサダサなのも困る。
62量販店の回し者:03/05/23 22:41
>>57
エアコンに限って言えば基本的なところは変わりません。
ちょっと付加価値をつけてその店のオリジナルと歌っているだけです。
ですから室外機はプロパー型番です。(プロパーと言うのはそのメーカーの本来の型番)
ほとんどが空清フィルターオプションのところをはじめからつけたり・・といったどうでもいいところです。

ただ、たまに室内機の仕様をごっそり変えてしまっている機種もあります
たとえばダイキンのDシリーズはケーズ、デオデオ、コジマ、・・・でかなり内容が違います。

>>60
カタログスペックを見ると判ります。たしかに室外機、室内機共にダイキンに比べ2〜4デシベル大きいです。
でも、カタログに載っているのはあくまで最大値です。実際には部屋が冷えたら(暖まったら)そんなに違いは無いです(はずです)。
私は日立を使ったことが無いので実体験で言ってるわけではないのですが・・・。
私は日立で悪くないと思いますよ・・・営業活動じゃないってばああああ・・・。

あまりここのカキコに影響されないで自分の判断を信じるべし!!
63目のつけ所が名無しさん:03/05/23 22:59
長府製作所ってどうですか?
64目のつけ所が名無しさん:03/05/23 23:05
日立は五月蠅い!っていいますよね。
内機はファンの口径がデカいので五月蠅い。

外機は側がデカく振動し易い。スクロール使ってる割にメリット少ない。

スクロールで4k、5kの省達率低いのはなで?
ツインの東芝、三菱と変わらないのは?

大容量や業務用に向くと言ってたのはなーに?
65目のつけ所が名無しさん:03/05/23 23:21
うん。やっぱり日立が一番気に入ってるから、
初志貫徹ということで明日買ってくるよ!
66目のつけ所が名無しさん:03/05/23 23:25
シャープってあんま人気ないですね。
除菌イオンて・・効くのでしょうか?
使ってる方いますか
6756:03/05/23 23:46
>>58
ちょっと安心しました。
今日、物が届いて室外機の梱包上部に
エアパージは真空ポンプ方式でお願いしますと
記載されています。
工事は友人(冷熱屋)と二人でやります!
どうなることやら・・・・


>63
ボイラーが超有名だし悪いとは思わないけど、確か四国とか
あっちのほうの企業だからか、関東では販売力、知名度等はチョット弱い。
69目のつけ所が名無しさん:03/05/24 09:24
う〜ん
三菱買ったんだけど
このスレ見てダイキンのがよかったかなって
鬱だ・・・
70目のつけ所が名無しさん:03/05/24 09:45
意志のないヘタレ営業は何言ってもダメだな
71目のつけ所が名無しさん:03/05/24 09:57
>>68
10年くらい前なら、量販店の激安目玉商品として広告に載せてるのよく見たが、
最近は見ないねぇ。
普通の電器屋には扱いないんじゃないの?
はじめまして。こちらで評価の低い三菱を買った者です

デザインは結構気に入ってます
寝室用に静かっぽい霧ヶ峰(Z28L)
出入りの多いリビングは効率よさげな日立(前年度購入)

やはり 霧ヶ峰 の方が静かです(静〜弱運転で)
今年の 白くまくん との比較ではないから参考にならないかもです

それから、多少省エネ率が劣っていても
通常「静」モードで利用する寝室には無問題ではないかなって思ったの
多少電気代が高くても静かなのが良いし‥‥(あくまで個別のニーズです)

プロの方が敬遠されるのは ハード面より企業倫理?
それにしても三菱そんなにヒドイですか?w 初期不良多いとか?
私もチョト心配になりました
73目のつけ所が名無しさん:03/05/24 15:31
>>61
個人的にあんまりごちゃごちゃしてたりでっかい文字が書いてあるのは嫌なので
スッキリとしたデザインになった10RXは好き。ただし取り付けた時に隙間から
フィルター枠の派手な水色が見えるのが最低。なんでグレーとかにしなかったんだろうか。

個人的には日立は室内機よりも室外機のデザインが・・・。
74目のつけ所が名無しさん:03/05/24 16:51
まぁぁ〜いろいろ見てると何買ったらいいのかわからなくなってきたわぁぁ。
なんだかんだ言ったってやっぱり総合的に日立とダイキンがいいって事??
私は今年松下のエアコン買ったけど。ダイキンのが良かったのかな・・エアコン専門だし。
日立は調理器具、東芝は洗濯機・・っていうイメージがあるなぁぁ。
ちなみにみんなデザインなんて気にするんだね・・。別にどうでもよくない??
色だってだいたい白かブラウンか・・って感じでしょ??なんか飛びぬけておもしろい
外観のやつってないのかな??

75目のつけ所が名無しさん:03/05/24 17:04
価格.comの各製品別の書き込みの方が信用できる内容。
ここに来るなんちゃってユーザーはヘタレ多し!
リモートホストで解る日立の営業。
逝ってよし。
76目のつけ所が名無しさん:03/05/24 17:53
>>75
どうしてそう卑屈なの?
わざわざこんなとこで営業するわけないじゃん。(w
77目のつけ所が名無しさん:03/05/24 19:57
>>74
自分で色塗りなさい。
ちゃんとマスキングするんだぞ。
78目のつけ所が名無しさん:03/05/24 21:35
明日、ダイキンRの搬入・取り付けです。
よくないって書き込みがあって、ちょっと不安だす。
室外機は普通より大きいって店の人が言ってました。
やっぱ、ダイキンRはだめだすか・・・
79目のつけ所が名無しさん:03/05/24 21:40
>>78
んなことないよ
マイナスイメージな書き込みが気になってしまうかもしれないけど、そんな気にすることない
80量販店の回し者:03/05/24 22:44
ごめんね>>ALL

自分の好き嫌いでかなり偏ったこと書いてしまったみたいで・・・
自分はダイキンと日立が好きですが、かといって三菱がどうしようもないって事無いですよ
なんと言っても霧ケ峰・・実績があります。

ただ富士通のノクリアだけは別、どこかで誰かが書いてましたがフィールドテストに終わりそう
来年あの機種があるかどうか・・・だって毎年なんだかんだ違うんだもん・・

三菱を買った人、ダイキンのR買った人、大清かい買った人・・・自分の判断を信じて、末永く愛用してください。

81目のつけ所が名無しさん:03/05/24 23:17
結局、使ってみないと分かんないってこと?

>80
どうぞ 気になさらないで

これからも お気付きの事など書き込んで下さい
>>78
ダメって事は無いな。
ただ、加湿機能に期待するならメーカーが言うほど使えないから、
ランクを落として余った金で単体の加湿器を買った方が良いって事。
Rにしか無い換気機能とかは便利と思うよ。
室外機は・・・確かに大きいと思う(w

その加湿機能も絶対湿度と相対湿度の関係が理解されず、誤解を招いてる側面がある。
まあ、暖房中の相対湿度をガンガン押し上げる程の力が無いのは事実だし、
あの方式の加湿は電気も食うけどね〜。
漏れは効果無しとは思わないが、電気食いそうだから使わない派(w

>>80
色々面白い話が聞けるので続けてくださいな。
霜取り(センサー)の違いとか、気にした事も無かったです。
参考になりますた。
84量販店の回し者:03/05/25 09:48
>>ALL

・・あの・・・あの・・別に・・もう来ないというわけじゃ・・・ないのですが・・

そういえば>>80の文面からすると「さよなら」みたいか・・・

>>80

「参考になりますた。」って←過去形ジャン(藁)
85ぷいぷい:03/05/25 18:04
一週間近くカタログと首っ引きでいるんですが、見れば見る程
わかんなくなってきますた…迷ってる間に夏来ちゃう(汗
皆様のご助言頂きたいです。

購入のポイントとしては、
1)梅雨〜夏以外は使わないので暖房と加湿は重視してません。
ただ、閉め切ることの多い冬は、室内換気(ガスストーブやタバコの)に使えると良いなと思ってます。
2)エアコン内が清潔。お掃除などに多少の手間があってもきれいにしておけるものがいいです。
3)湿度と温度の設定ができるもの。冷房だけでキンキンにするのは苦手なので…特に除湿機能の良いものがいいなと思ってます。
4)コストパフォーマンス。これはやっぱり(w

デザインとかは全然気にしません。もう機能さえ良ければ(ww
メーカーは、ログも参考にさせて頂いて、日立、ダイキン、東芝、三菱、三菱重工、ナショナル辺りがいいかなと思ってます。

>量販店様
参考にさせて頂きますた、って全然絞れてないんですけど(爆
よければ、ご助言くださいませ<(_ _)>
86ぷいぷい:03/05/25 18:25
>もう機能さえ良ければ(ww
機能というか「性能」です…機能はごてごてついてないほうがいいでう
87目のつけ所が名無しさん:03/05/25 18:30
最近引っ越したんだけど、間取りの関係上LD13畳、K3.5畳、和室6畳を
LDに取り付ける2台のエアコンで冷暖房したいと思っています。
引っ越し前から使っていた2.8kwのエアコン(東芝PDR)はもう取り付け
てあるんですが、全然能力は足りませんよね?
今もう一台取り付けるか、真夏になるまで待ってその時の状態
(冷房の効きなど)を確かめてから買おうか迷ってます。
今買うのを躊躇するのは、夏のボーナスがどれくらい出るか分から
ないからでして(カードのボーナス払いで買うことになるため)
かといって忙しい時期に買っていい加減に取り付けられても困り
ますよね。皆様、ご意見聞かせてください。

88量販店の回し者:03/05/25 22:41
>>85
冷房のみに限って言えばどのメーカーも大きな差は無いです(富士通含)
ただ除湿機能を重視するなら日立、ダイキン、重工、が良いです。(断言してしまった)
ランドリーモードを多用するなら日立、通常の除湿の能力が高いのはダイキン、重工ではないでしょうか
ナショは概ね他メーカーより若干値段が高いので余裕のある人には○・・・?

あと換気機能も欲しいということであれば重工の最上位機種でしょう。
コンプレッサーはスクロール、シロッコファンのところのカバーが外せて換気機能がついて・・・と
ぷいぷいさんにはうってつけでは・・
ダイキンのRには吸気機能がついているので加湿を使わなくてももし価格が他メーカーと同じぐらいなら○
これのいいところは排湿機能があります・・カタログ参照・・
あくまでも日立のRAS**10RXとかナショのCS**RBEとかと同じぐらいの価格だったらです。

89量販店の回し者:03/05/25 23:01
>>87
冷房だけで言えば28PDRで13畳は一応冷えると思います(暖房はパワー不足)

考え方としては今の28をメインにし、プラスアルファとしてもう一台25か28を付ける。
もう一つの考え方は40をつけて新たに付けたその40をメインにする。
ただ三つの部屋に仕切りとかあれば少々大きなものをつけても完全にすべてに部屋に冷気が満遍なくというわけには行きません
現実的なのは28(または36)をもう一台つけて両方を動かし冷えれば片方だけにするというのはどうでしょうか

大きなのをつけてすべての部屋を冷やす方がランニングコスト的には合理的なのですが
例えば和室にいるときでもリビングを冷やすというのはなんか無駄なような気が・・・
2980円のサーキュレーターを併用してください・・なんで2980円?(藁)


90量販店の回し者:03/05/25 23:24
工事が心配な方に・・・

六月第二週頃から各量販店はピークに入り次第に『なんちゃって工事やさん』が増えます
そういう人でも標準工事だけならまず問題は無いのですが、化粧カバーといったオプション工事が
増えると(取次店もまずそういうお客さんの工事は廻さないのですが)その人の技量を超えてしまう場合があります
配管のテープ巻きがユルユルだったりサドルの打ち直し、化粧カバーが斜めについたり、もっとひどいのは
ドレンの勾配をちゃんと取ってないため室内機から水が・・・とさまざまです。

そんな人嫌だ!!ベテランの人に来て欲しい!!という方は量販店で買ったとき「必ず真空引きをして」と
かわいく言いましょう(アベックで行ったら女性の方が言うと効果あるかも(冗)
量販店によっては2000円から3000円余分に請求されるかもしれませんが、まず間違いなくベテランの人が来ます。
「真空引きって何?」って言うようなところで買うのは止めたほうが良いでしょう・・

真空引きのポンプは10万円ぐらいします、また取り扱いも若干の手順が必要です
(知り合いの工事業者に言わせると簡単だよと言いますが)
よって先の『なんちゃって工事やさん』は持ってません。ゆえにベテランの人が行きます。

ちなみに真空引きをせずエアパージで済ませても機械の性能には何ら影響はありません(よほど下手でない限り)

あと若干の費用を覚悟するなら販売した人の知り合いの工事業者に頼むというのも手です。
そのばあいその店のサービスは受けられなくなります。多分標準工事で18000円ぐらいかかります。
91量販店の回し者:03/05/25 23:29
↑ 環境保護のため必ず真空引きしましょうとエアコンの箱には書いてあります。

  オゾンホールがああ・・紫外線がああ・・・

今日の書き込み終了します。
92_:03/05/25 23:31
このスレを参考にさせてもらって、1位日立でずっときたのですが、
0.1〜とリモコン内蔵温度計に惹かれて土壇場でSANYO SAP-E25Nを買ってしまいました。
まだ着いていないのですが、お世話になりました。

アンペア低くしないと0.1でないという書き込みやら、除湿で温度設定できないやら、
25には「正弦波インバーター(よくわからんが)」が無かったり、気になる点は
多々あるのですが、使用感、工事等、少数派SANYOレポをまたお届けします
・・価格COMでも、ほとんど書き込みないもんなあ・・・・
94量販店の回し者:03/05/25 23:59
まあいろいろ書いているけど、店にとって儲けのあるものしかお奨めできませんが、特に上記にあるメーカーはリベートがあるからみんなで買ってね。
そのかわりSARSの心配なメーカーは松下ダイキン 銃口かなマレーシアとか中国とかタイ産は危険かな。
日立はけっこう金貰えるからおいしいんだよね。
売るものも指示されるからそれ以外のメーカーのものはあんまり解らなくてごめんm(_ _)m
エアコンを買おうと思って、いくつかの店に電話してみました。
京都にて。

ジョーシン
標準工事16k。真空引きは+15k
ニノミヤ
標準工事10k。真空引き込み
ヤマダ
標準工事真空引き込みで18k
タニヤマ無線
本体価格に標準工事込み。真空引きは+20k
ミドリ
本体価格に標準工事込み。真空引きは業者と交渉せよ。

近所の電気屋
標準工事20k。え?真空・・何?

おまけでヨドバシ
標準工事今9.8k。真空引き込み

結局ヨドになりました。
真空引きの話聞けたの3人目の店員さんでやっとだったけど。

96目のつけ所が名無しさん:03/05/26 00:39
ダスキンは国産だろ。たしか滋賀だったとおもうが・・・
ダイキンのS-28DTRS取付け完了しました。
工事はSANYO(15年物)と入れ替えで
友人(冷熱屋)と二人で作業して1.5Hぐらいでした。
エアパージは松下製の手動式+メーター?でシュコシュコ
やってました。
心配していた音も室内外機とも静かで満足してます。


98目のつけ所が名無しさん:03/05/26 00:40
昨日書き込みましたダイキンRが本日設置完了しました。
見た目の第一印象は・・・室外機がデカい。加湿機能がついていて
大きいとは思ってましたが、実際見てみると想像以上。まあ置き場所
には問題ないんでいいんですが。それと、同じく加湿用のホースが
太い太い!まあこれも穴が大きかったので問題なかったんですが。
室内機の取り付けには苦労してましたねえ。なんだかんだで二時間
くらいかかってました。室外機とあわせて三時間です。冷媒の方が
簡易真空ポンプ(以前この板で紹介されていたナショナル製)を使って
そのあと充填ってことだったんですかねえ。よくわからなかったけど。
こんな感じでした。総合的にみると、どうなんですか、よかったの
かなあ。壊れるなら一年以内にお願いしたいもんです。無償の範囲で。
>>96
100番100番…
ダイキン
ダンキン
ダスキン
101目のつけ所が名無しさん:03/05/26 01:39
なぁ?お前らさぁ。
三菱電機のMSZ-Z22とMSZ-Z63って糞、カス、だと思わない?
酸素エアコン買っちゃった……

なんか気のせいか頭がスッキリ(*´д`)ハゥハゥ
10397:03/05/26 02:12
>>98
機種(ダイキンR)、設置日が同じですね。
真空ポンプも同じナショナル製だと思います。
友人によると、もし加湿用ホースに水が溜まったら
室外機右横の加湿用ホースを外して水を出せば良い
と逝ってました。
そんなものなんでしょうかねぇ・・・・
104目のつけ所が名無しさん:03/05/26 03:03
>>101
なんで?
10585:03/05/26 07:38
>87
ありがとうございますです
10685じゃなく87:03/05/26 07:40
どわっ、間違えた・・・
正しくは >89 です
107目のつけ所が名無しさん:03/05/26 08:04
ダイキンは故障多いよ、、、たぶん、、、、だからサービスは早いよ
108目のつけ所が名無しさん:03/05/26 10:29
>95
ジョーシンは標準工事費に真空引きも含まれてたよ。
店のベテラン店員にも何度も念を押したし、
店員さんも「最近よくお客さんから訊かれるけど、ウチはちゃんとやってます。
モグリの業者は使ってません。常識です」
って断言してたし。大阪だけど。
109目のつけ所が名無しさん:03/05/26 12:36
和室7〜8畳用で、2台一緒に買って、お安い機種&お店は?スレ違いかもしれませんがよろぴく。ちなみに機能は最小限で可(最低限インバータ)
110元祖量販店の回し者:03/05/26 12:38
今回から元祖をつけます(藁

ダイキンは最下位機種以外は国産です。
またロット生産でなくライン生産です。よって極端に売れ残りも極端に
はじめまして。
ただ今東京電力の時間計画停電に対応できる、外部からのコントロールができる機種を探しています。
(家庭の事情でエアコンつけっぱなしにする必要があるため〜人間は不在)
調べたところシャープにそのリモコンをやるための、コントローラーがあるようなのですが、
上のスレッドで「シャープはダメ」みたいな書き込みがあったので、他の機種で
電話かインターネットで電源を入れることが可能な機種、もしくは、何かの外付けタイマーをつけて
自動的に電源をいれられるような対応が可能な機種をご存知ないでしょうか。

我が家にはHAは残念ながら対応してません(鬱)
112ダイキン関係者:03/05/26 14:17
業務用は国産。90%
家庭用はいいとこ60%くらい中身は松下=マレーシア、中国。
113目のつけ所が名無しさん:03/05/26 15:14
>>112
シリーズでいうとどれ?>国産
114目のつけ所が名無しさん:03/05/26 15:16
115目のつけ所が名無しさん:03/05/26 16:28
松下って、酸素エアコンも中国で作られているの?
>>111
sanyoは15000円のオプションでそういう部品売ってます
たいがいいけそうです
>>102
酸素って良いイメージだけど、
実は猛毒という側面もあるからね。
もちろん人間(動物)は対酸素防御機能を持ってるけど、
必要以上に吸いすぎると老化が加速するよ。

酸素エアコン程度なら気にする事も無い(活性酸素が
出ていたら危ないが)と思うが、病気でもないのに高純度の
酸素ボンベ吸うヤシの気が知れん。酸素バーとか・・・もう馬鹿?w
酸欠はイクナイが換気で自然にしておくの方が吉。

>>111
>116に加えて
重工 インターネットエアコン
http://www.mhi.co.jp/aircon/cs/products/home/internet/index.html
松下 おるすばん・あかリモコン
http://dmedia.mew.co.jp/Ebox/newpro2003/freepa_akari/top.html
(前スレで出た)
そのときが来たらいやでも鼻から管入るのにね。
119元祖量販店の回し者:03/05/26 19:54
>>118
あはは・・って笑うに笑えないですね・・・と言いながら藁

僕は三年前肺出血で手術をししばらく酸素チューブの世話になってました。
病院にある酸素供給するやつは一分間に1リットルから5リットルぐらいまで調整でき
吸うとあきらかに酸素効果が現れます。(指先につけた血中酸素を計測する機械でわかります)
酸素エアコンにそこまでの効果はあるとは思われません(もしあったらそれはそれで問題)
買うとしたら酸素チャージャーの方ではないでしょうか

因みに電車の吊りビラには「高濃度酸素効果は期待できません」と書いてあったのですが
カタログには書いてないように思えます。
120元祖量販店の回し者:03/05/26 20:03
>>118
そうですね、HDはナショ製だから中国ですね、私の思い違いでした。
メーカーの営業が言うにはEが中国製でそれ以外は国産と訊いてたのですが・・

>>113
SとRは国産でしょう・・・自信なし・・
ここはかなり真剣に見ている人がいるみたいなので間違ったことは書けないですね
正確なとこ明日にでも調べてきます。

121目のつけ所が名無しさん:03/05/26 20:17
ダイキンRのリモコンはMade in Chinaですた・・・
122元祖量販店の回し者:03/05/26 20:42
>>>>93








いくらでお買い求めになったかわかりませんが、実はサンヨーって以外に悪くないです
ただ最下級とその次のものは昨年ややトラブルがあったみたいです。
それが工事によるものか商品自体の欠陥なのか、はたまたあるロットで生産されたものだけなのかは
結局のところはわからないのですが・・
それでも最上位機種と二番目の機種はすごくいい!!と言う声は聞きませんが、何だこれ、という声も聞きません。
売れる台数が少ないためかもしれませんが、もし他メーカーより少しでも安く買えたのなら○だと思います。
正弦波インバータ・・従来の矩形派より出力波形が綺麗でより細やかな電気のコントロールができる・・らしい
要は強からゆっくりと弱になる時、よりスムーズに動作する・・と言うことだと思います。
実際的には部屋が冷えちまえば皆いっしょ・・だと思ってるのですが・・

123目のつけ所が名無しさん:03/05/26 21:58
そうだね。
冷蔵庫用のコンプレッサーで世界一のシェア持ってるのってサンヨーじゃなかったっけ?
三洋マーク付けた自社製品はパットしないけど、核となる技術は意外とメジャーなんだよな。
12493:03/05/26 22:43
>>元祖量販店の回し者様、
いつも丁寧なレスありがとうございます

SAP-E25N 118kで、20パーのポイント付きでした。
比べてた日立は135kで同率ポイントでした。

今日取り付けが終わりました。
まだエアコンの季節で無いので使用感はわかりません。
壊れるとしたら、フィルターをリモコンで出す機能かなあ、という気が
詳しくはもちっと使ってから。
125目のつけ所が名無しさん:03/05/26 22:44
ダイキンを買おうと思ってるんですが、R以外でもダイキンっていいですか?
暖房はあまり使わない予定です。
12695:03/05/26 22:49
>>108
電話で聞いた範囲で書きました。

本来標準工事に入るべきものにそんなに追加せんといかんのが、なんとも。
高すぎ!!
値段下げたしわよせでしょうが。

京都の電気街はここしばらく元気ない気がする
大阪はまだ活気がある。競争原理も働いて、真空引きも当然なのかも。
127目のつけ所が名無しさん:03/05/26 23:24
今、シェアはどこが取ってんの?

1位三菱
2位松下
3位ダイキン
4位東芝
5位日立
だっけ?
128目のつけ所が名無しさん:03/05/26 23:59
>>117
>酸素エアコン程度なら気にする事も無い(活性酸素が
>出ていたら危ないが)と思うが、

活性酸素が大気中を移動できる・・っていうのは
どのくらいの量だ??・・・もう馬鹿?w
129目のつけ所が名無しさん:03/05/27 00:23
スレ違いだったらすみません。
ちょっとお聞きしたいんですが今使っているエアコンが作動させてしばらく
すると送風口から水が出てくるのですがどうしてなのでしょうか?
ちなみにエアコンはCHOFUのSERENOというこのスレでは全く出てこないような
メーカーで7〜8年くらい前に購入したものです。

もし買い換えるとしたらお勧めはなんでしょうか?
基本的に冷房さえあればあまり機能はこだわりませんがこの機能があった方
が良いよというものがありましたら教えてください。
130元祖量販店の回し者:03/05/27 00:40
>>126
本来真空引きは標準工事内に入れるべきとと言うのは私も当然だと思います。
でも工事業者に言わせると環境保護のために何故工事業者だけが割を食わなければならないの
というのももっともだと思うのです。
真空引きをすると約30分ほど(もっとか?)余分に時間がかかります。
ピーク時期、一番の稼ぎ時に7台の工事時間で5台か6台しか出来ないとその分そっくり減収になります。
私個人的な意見としては2000円か3000円余分に払ってその代わりきちっとした仕事をさせる
と言うのが買った側にも工事する側にもメリットがあるのではないでしょうか(メーカーにも一台当り相応の負担をさせる)
時々一万円の工事代を値切る人が居ますが、配管の部材も商品ではなく工事代に含まれてます。
もちろんカタログに載っているような価格ではありませんが直感のものをフレア加工し室内側室外側とも
に少しでも見栄え良くして・・・と手間がかかってます。
時代はデフレでいろんな価格が下がってますがエアコンの工事は安かろう悪かろうでは結局のところ
損をするのは買った人で得をするのは誰も居ないということになると思います。

これはあくまで私個人の意見です。他に皆が納得できる何か良い方法があればご教授ください
・・・と、ここまで書いて気が付いた・・スレ違いじゃん・・めんご
131元祖量販店の回し者:03/05/27 01:08
>>125
ダイキンのSとRは機械自体同じ物です。
ただRは加湿ホースを利用して吸気その他ができます(カタログ参照)

>>129
水漏れに関してはさまざまな原因があるので一概には言えませんが経験から・・
1 ドレン穴の詰まり・・対処法は室外機側のドレンホースから空気を吹き込む(勇気要・・ばっちい)

2 エアコンの室内機自体が長い間に傾いてしまっている。・・友人は強引に傾きを治して
  その下につっかえ棒のように釘を打ってました。すごくみっともなかったです。

3 エアコン自体の送風関係に問題があり冷気が一箇所に当り続けそこに水滴が発生した(メーカー修理)

4 その他・・私の知識外(浅!)

  8年前のエアコンでしたらその使用頻度にもよりますがズバリ買い替えをお勧めします。
  機種は過去ログを読むなり自分で勉強するなりして決めてください。
>>お薦めは何でしょうか・・と言われて何々が良いとは言えないですよ。 
ただ冷房しか使わないのであれば各メーカーの最上位機種でなくてもあまり不満はでないと思います。
部屋の目的も書いてないのでなんともいえませんがリビングなら各メーカーの最上位か二番目、
子供部屋、寝室なら各量販店のオリジナルモデルなんかがプロ―パー商品にプラスアルファの機能がついて
ちょっとうれしいかも・・です。

本日の書き込み終了
132目のつけ所が名無しさん:03/05/27 01:12
>131
乙〜〜
>>128
一部が消滅せず移動するかどうかは、空気中のイオンバランスしだいじゃない?
プラスイオンは紫外線とか電気製品の高電圧・電磁波等で発生しやすいのだけど、
その正体と言うか、大部分は活性酸素だと言われるよ。
これが危なくないならマイナスイオンも効果無しだろうな。
(もちろんその可能性もあり、現段階ではなんとも・・)
134目のつけ所が名無しさん:03/05/27 01:56

ダイキンの壁掛け型のSシリーズをお持ちの方、教えて下さい。

これに付いてくるリモコンで、
一度設定すると「毎日」 「同じ時刻にON/OFF」という
タイマーの設定は出来るようになっているのでしょうか?

ダイキンのカタログもHPも見ましたが、
一度設定するとキャンセルするまで設定データが消えないのかどうか
はっきりしなかったので。

マジレスよろしくです。
135111:03/05/27 10:34
>>116
>>117
情報ありがとうございます。
早速三菱と松下に問い合わせしてみます>できれば今週エアコンと一緒に買いたい...。

あと設置の時には「真空引き」とお願いするんですね。近所にはサトー無線とコジマとヤマダ電機しかありません。
取り付けが全部3800円均一になっているので同考えても真空引きとは考えにくいので
別料金払うからといって交渉してみます。
>134
一度設定すると「毎日」「同じ時刻にON/OFF」になる、けれど
全くホッといても自動的にON/OFFになる訳じゃない。
その日にタイマーを使うかどうか、はON/OFFで指示しないとダメだが。
NOCRIA富士通ゼネラルはどう?
138108:03/05/27 16:29
今日、エアコンが家にやってきた。
取り付け工事が気になってしょうがなかた。
ちゃんと「真空引き」やってくれるんだろうかと。
本当なら、16年ぶりのエアコン買い換えで、気分はウキウキのはずなのに
ここで「真空引き」「手抜き業者」などを知ってしまったために
ウキウキよりも、心配と不安ばっかりになって鬱な気分で今日の日を迎えた。
工事は一時間半くらいで終了。
肝心の「真空引き」は十数分で終了したみたいだけど、
エアコンもちゃんと冷えてるみたいだし、ひとまず無事に終わってよかった。
工事の人がポンプらしきものを持ってやって来たときは、思わず
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
って小躍りしそうになったよ。
約14畳のリビングにダイキンRシリーズ50型をつけた。
GWキャンペーンで工事代金無料品。とは言っても化粧カバーなどのオプション料金は取られてる。
工事の方は小型の電動ポンプを使っていたのでたぶん真空引きかな?
業者の方はRシリーズの取り付けに慣れているみたい。
ちなみに石○で購入。(20万弱+カバー料金)

購入理由は吸気式とメンテナンスフリーの加湿機能。加湿能力は気にしてない。
140目のつけ所が名無しさん:03/05/27 18:35
なんていうか
引っ越してエアコン買ったんだが
今の時期涼しい。
前のとこでは、この時期暑かった記憶がありますが
なんか夏になってもあんまり使わなそう・・・
どうなんでしょ

141目のつけ所が名無しさん:03/05/27 18:45
今年は、ちょっと涼しい日が続いてますね。
142目のつけ所が名無しさん:03/05/27 19:00
>120
HDって松下製なんですかー。知らなかった。
このスレでお勧めのダイキンだし、余分な機能いらないし…
ってことでHDに決めたのに。
失敗したかな。もう、買っちゃった後だしなー。(金曜日に設置)
143142:03/05/27 20:55
前スレ読んだら、ナショ製のこと思いっきり書いてましたね。
ちゃんと読まなきゃね。反省。
読んでみたら、HDのことも特に悪く書かれていたわけでも
ないようだし。問題ないかな?
144元祖量販店の回し者:03/05/27 22:01
>>134
日立の最上位機種のリモコンに『毎日』というボタンがあります。
今年の機種ではおそらくそれだけだと思うのですが・・・
因みにダイキンは毎日セットしなければなりません(セットした時間は記憶されてます)

>>138
工事代込みでその価格ならオトクだと思いますよ、ちゃんと真空引きした見たいだし・・
石丸はだいぶ前からダイキンを扱ってたので工事の人も馴れているのでしょう。
良かったですね

>>142
HDの何を買ったのですか?
2.2kwまたは3.6kw以上のモデルなら○、2.5と2.8kwなら△です。
理由は3.6kw以上のモデルはスクロールコンプレッサー、2.8kw以下はロータリーです。
2.2kwはさほどコンプレッサーの力を必要としないのでロータリーでも充分です。

もしAN28DHDSを買ったのなら明日にでも3.6kwに交換してみては・・
どこで買ったか知りませんが、まず対応してくれます(工事日は少し先になるかも)

>>137
ノクリア・・・買うとしたら来年でしょう。今年のモデルはテスト販売みたいなもの
カタログに書かれているスペックもあまり信じられません。


145元祖量販店の回し者:03/05/27 22:11
>>ALL

皆さん買ってしまったからと言って取り付け工事が終わるまではキャンセルできます。
店もさほど嫌がりません(特にグレードアップする時は)

ただ工事業者が来てからのキャンセルとか取り付けた後の(開梱した後の)キャンセルは
やめてネ

良くあるのが、ある店で強引に薦められて買ってしまい帰ってから「う〜〜〜ん」と言う事あると思います。
そういう時は迷わずキャンセルしましょう。
その場合カードを使った場合はなるだけ早く店に行ってキャンセルしましょう。
〆日の関係で口座から落ちてしまう場合があります。

エアコンは十年使います。必ず気に入ったものを買いましょう。

>>144
スクロールとそうでないのはどう違うの?
先日Sシリーズの2.8を買ったんでつが・・・
今週末取り付けでつ。
147小島季節班:03/05/27 22:57
そうそう気軽にキャンセルしてくれ。
そのほうが助かる!
自分の売り上げに振り返られるし、親切をアピール出来る!
元祖量販店さんもセコイが漏れも人のことは言えないなー。
おいしい裏技だな。
人の苦労して実らせたものをいいかっこうしてかっさらう。

やめられません。

まわりのバカな連中には適当な事言ってりゃあわざわざ客のとこまで行って確かめることないしな。
万が一の事考えて客にはクンロクかましときゃOKだしな。親切な店員をアピールしてな、

と、友達の小島店員が自慢してましたが、本当でしょうか?!
148目のつけ所が名無しさん:03/05/27 23:01
>>136 >>144 レスサンクスでつ。
早く買いたかったんだけど、カタログ見てもHP見ても
いまいちよく分からなかったので、よかったです。

知らずに買ってしまうところでした
(というかダイキンのSシリーズとっても気に入っていたので
タイマーの件で諦めるのは惜しい気がするけど、漏れにとっては
必須の機能なので、第2候補の松下買いまつ。。。

だけど松下ってタカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!

しかし回し者さんの「エアコンは十年使います。必ず気に入ったものを買いましょう。」を見て
やっぱり気に入ったものを買いまつ。

それにしても2ちゃんって便利で役にたつね。 
エアコン購入考え出してから、2ちゃんとカタログしか見てません。。。。


149目のつけ所が名無しさん:03/05/27 23:25
全く期待していなかったのだが
大正解の空気清浄機能はいいぞ
家にはダイキンの空気清浄機があるがそれより
反応が早いしダイキンは反応が無いときもあるぞ
空気の量もぜんぜん違うしエアコンの方がいいかも
150目のつけ所が名無しさん:03/05/27 23:26
>>148
144のレスを見る限り、日立の最上級グレードだけが毎日設定せずにOKで、
ダイキンも松下も同じように毎日ボタン押さなきゃならんワケだが、
なぜ松下になる?
>>148
ダイキンのSは、設定データ(ON時刻&OFF時刻)がその都度消えるわけじゃないだろ。
152目のつけ所が名無しさん:03/05/27 23:36
>150
うそ〜〜〜〜〜〜!!!!!!

松下は5年位前まで使ったことあって、その時はセットしておけば
その後は何にもしなくても、毎日毎日ON・OFFになってたし、
現在のSシリーズは、HPで見られる取り説のpdfファイルやカタログでも、その旨書いてあるけど
違うの??????

漏れにとってはスゴ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ク大切なことなんだけど。

153目のつけ所が名無しさん:03/05/27 23:41
>151
タイマーを使いたい日に
リモコンで動作するようにセットしないといけないんだって。

リモコンはONとOFFの時刻を記憶しているだけで
今日セットしてONまたはOFF(または両方)の動作が終わったら
明日はもう一度セットしないと動かないということ。

松下は何にもしなくても良いはずなんだけど。
(カタログでは、「同時入切タイマー」って項目でつ。

松下のEシリーズ持ってる人、ぜひレス下さい
154目のつけ所が名無しさん:03/05/27 23:43
>>152

× 現在のSシリーズ
○ 現在のEシリーズ

Sシリーズはダイキンの方だった。 逝ってきまつ。
ほっといても毎日オンって「あっ、いっけねー」って時、無いかね。
156目のつけ所が名無しさん:03/05/27 23:50
>>155

漏れの場合、出張なんかで何日か家をあけて、
帰って来た時に「ワァー!涼し〜い」を求めているので
毎日動いてくれないと困るんです。

帰ってくる時刻の少し前にONに、それから数時間後にOFFになるように
セットしておけば、数日間空で動かしてもそんなにムダにならないでしょ?

157元祖量販店の回し者:03/05/27 23:52
>>144
スクロールコンプレッサーとロータリーコンプレッサー
説明は難しいですが一言で言えば冷媒を送り込む効率がよくコンプレッサー内の
仕組みの違いで長く使ったとき振動、音、が発生しにくい(あくまでしにくいネ)です。
因みにダイキンの28Sはスイングコンプレッサーと言ってグレードはスクロールに準ずるものです。
音だけで言うとスイングの方がほんの少し静かなはずです。

>>144
その友人にはプライドが無いのかな、人の売上を自分の物にして・・・と目くじら立てるほどのことも無いですが
たしかに親切をアピールできると言うのは本当ですね

クレームが発生したとききっちりと処理をするとマイナスが長い目で見てプラスになり得ます。

>>148
なぜ?松下???

>>149
ダイキンの空清はホコリセンサーが鈍いです(昔から)設定しなおして感度『強』にしましょう
因みにどう考えてもエアコンの空清と専用機では専用機のほうが良いはずなのですが・・・

本日の書き込み終了


158134:03/05/27 23:53
申し遅れましたが・・・
134=148=152=153=154=156でつ。

連続でスマソ。。
159134:03/05/28 00:09
>>157
> >>148
> なぜ?松下???

松下のCS-E403A(量販店向けはCS-40RBE)の取り説のPDFファイル見たら
「一度予約すると毎日同じ時刻にタイマー運転します。「入タイマー」「切タイマー」を
組み合わせても使えます。」

って書いてあるんだけど。
ホントのところはど〜なの?
>>156
気持ちはわかるのだが、
しょっちゅう無人で動かすのは無駄だなぁ。
快適性を損ねない範囲で少しは省エネに気を使おうよ。
とか思う。余計な事でスマソ。

携帯とかで外部コントロール出来るやつ買う気は無いの?
微妙に高いから元が取れるかどうかワカランが・・。

161134:03/05/28 00:31
>>160

漏れが今使ってるエアコン部屋に対して小さすぎて
真夏なんて、そこそこ部屋が冷えるのに2時間かかった(昨年夏)!
だからこそ帰ってきたときに涼しなっていてほしいんでつ。

思い余ってエアコン・クリーニングやったけど、能力不足は如何ともしがたい。

こんなバカなエアコン使って1人暮らしで、真夏の電気代1ヶ月\15,000円前後!!
カタログで宣伝されているように、10年前の製品の電気代半分だから
個人的にはたいした負担とは思っていないでつ。
ちょっと勝手な意見でした。
>>161
そうか、大変だな。
ひょっとしてアパートの最上階?
でも次買うエアコンは適正サイズだろうから、
帰路でちょっと指令だしてやれば済みそうな気もする。

まあ、エアコン買い換えるだけでもかなり省エネだよ。
あとは好きに汁。
163目のつけ所が名無しさん:03/05/28 01:02
>>161
それは時間かかりすぎ
俺が今使ってる奴は10分もすれば涼しくなってる
仕事から帰ってきて、エアコンつけて
風呂入って出てきた頃には
涼しくて ('Д'*)ウマー
164134:03/05/28 01:08
>>163

普通そんなもんでしょ?
うちは続き部屋なのに小さいエアコンだからね。(鉄筋のマンション(最上階ではなく))

1人暮らしの人<夏場の1ヶ月の電気代いくら位払ってるの?

165目のつけ所が名無しさん:03/05/28 07:28
>144
買ったのはHDの4.0kwのモデルです。AN型番じゃなくてS型番ですけど。
スクロールコンプレッサーみたいだし、大丈夫のようですね。
よかったよかった。
166 :03/05/28 08:41
きのうはじめて東芝大正解除湿運転してみますた
うーん快適、音も静香
で、運転終了させたらまだ動いてる
なになに室内機のクリーンだと
こっちの方の運転音の方がけっこう気になる
しかも2時間もかよ

ま、いーけどなー
167目のつけ所が名無しさん:03/05/28 09:04
サンヨーなら、外出先から携帯電話や公衆電話でエアコンのコントロールが可能。
エアコンのON/OFFや運転モード、温度設定もできるぞ。
しかも、15000円と意外に安価。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/5789.html
本体が最上級機種なら、現在の室温を音声でお知らせ。
168山崎渉:03/05/28 10:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
169:03/05/28 14:47
現在、エアコン買い替えを考えています。
メーカー、予算など特に条件はないのですが、

 1 壊れにくい。ヘビーユースに耐える。(夏場はほぼつけぱなっし常態なので)
 2 コストパフォーマンスに優れている。(できれば安いに越したことはない)
 3 冷房能力、除湿能力重視。
 4 静音を望む。

あたりでお勧めの機種をお願いします。
ここまで読んでくると、日立、ダイキン、東芝あたりのがいいのか七度とは思いますが。
>>134
契約上許される範囲内で、断熱と熱線対策が有効らしいぞ

迎い来る暑い夏、西日に茹る俺を助けて!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1052953956/l50
171目のつけ所が名無しさん:03/05/28 18:55
>>169
各社最上級グレードを安い店で買え。
172金なし学生(  ´Д`):03/05/28 20:14
工事が不要で使えるエアコンってありますか?
なんか検索しても業務用の床置型とかしか見つからない・・・。
窓に取り付けるようなものがあると聞いたんですけど・・。
173目のつけ所が名無しさん:03/05/28 20:56
うちのエアコン、松下のCS-VB282Aっていうのだが、
これってどうなのかな?
もとから付いていたので、わからない・・・
174目のつけ所が名無しさん:03/05/28 21:28
先週、ジョーシンでナショナル製CS-28EV5を買い、
ついに今日とどきますた。もちろん真空引きもやっていました。

さっそく使ってみたら、めちゃくちゃよく冷えていました。
大満足です。
175目のつけ所が名無しさん:03/05/28 22:40
>>172
窓用なら自分で取り付けOK。
http://www.corona.co.jp/products/air/fs_win_01.html
ただし、普通のやつより機能・省エネ性がだいぶ劣る。
176目のつけ所が名無しさん:03/05/28 22:46
日立のRXシリーズとナショナルのEシリーズだったら、どっちがいいだろう?
4.0kwサイズだけど。

除湿の日立、ナショナルの売りは何だろう???

177134:03/05/28 22:56
>>170
> 迎い来る暑い夏、西日に茹る俺を助けて!!

スレ紹介サンクスでつ。
漏れが今住んでる所は南向きで前が駐車場だから
不必要に日当たり良好でつ。
以前モロに西向き最上階の部屋にいた時は本当に暑さに苦しんだ。

これから読んで参考にしまつ。


ところで、このスレの住人さん達は、もうエアコン使ってるの?
暑がりの漏れは、ひと月前からお世話になっているが。
178元祖量販店の回し者:03/05/28 23:11
>>172
窓用エアコンは欠点は定速運転と言うことにつきます。

例えば設定温度を23度にして運転した時、ずーっとフルパワーで動きつづけ
設定温度より3度(ぐらい)下回った時スイッチが切れます(完全OFF)
そしてまた温度が上がってきて26度ぐらいになったらフルパワーで動き始めます。

快適な温度の時が持続しないことととにかく音がうるさいです。
なにしろ室外機と室内機が一緒になっているんだから・・・

もうひとつの欠点は、例えば35度ぐらいあって湿度85%といった酷暑のときは
ノンドレンのタイプだと発生した水が処理しきれず溢れるときがリます。

でも、普通のタイプが取り付けられない場合選択の余地は無いですよね
もし選ぶならコロナがお奨め、比較的音が静かです(41db)他の能力は変わらず。
179元祖量販店の回し者:03/05/28 23:26
>>169
ダイキンのSシリーズ、HDシリーズなら3.6kw以上
三菱重工(ビーバー)最上位機種、日立RAS**10RX、ナショEシリーズ(Zシリーズは絶対不可)

このあたりでまず間違いないと思います

本日の書き込み終了←断る必要ない!!
180目のつけ所が名無しさん:03/05/29 00:02
>>177
折れは、ちょっとでも寒いとか暑いとか感じたらエアコンONにしてる。
それほど暑くない時は、空気清浄機能だけ使って、扇風機代わりにエアコン使ってるし。
サンヨーの10年くらい前のだけど、最小能力が小さいためか年中快適。
音も付けてるのを忘れるくらい静かだし。
17平方mのリビング南向き、普段カーテン閉めっぱなしです。

2.8、3.6、4.0どれがいいでつか?
2.8ではだめですか?

ダイキソか東芝で考えてます。
ノクリア買いますた(w
184元祖量販店の回し者:03/05/29 11:08
>>181
17平米(約10畳)なら2.8kwでいいです。
17畳の間違いじゃないですよね、17畳なら4.0kw以上(200V)

2.8kwなら空清で東芝を選んでも良いですが、もし17畳ならダイキンの
40DSPの方が良いでしょう。

基本性能のダイキン、付加機能とデザインの東芝でしょうか・・・

>>ALL
どの機種が良いでしょうかと言う質問をされるとき、必ず部屋の条件を書いてくださった方が
答えやすいのでは・・・
リビング、寝室、子供部屋、めったに使わない客室とか・・・あと広さね・・

ダイキンのHDで例をとると2.8kwまではロータリー、3.6kw以上はスクロール・・
東芝のJDRでもその大きさによってゾーン運転ができるかできないかが違ってきます。
185ミスター:03/05/29 12:08
容量の大きいタイプを平気で勧めている人がいるが、
どのメーカーでも、2.5KWの製品が一番省エネにできています。
2.8KWが次によい。
これ以外の小さい能力の物や大きい能力の物は、
エネルギー効率がかなり悪くなるので、たとえば大きな部屋の場合、
大能力のものを1台使うより、小さい能力のものを2台にしたほうが無駄がないし、
むらなく空調できるのである。
これ、結構ポイント!
186:03/05/29 12:20
>>179
169です。有難うございます。
甘えついでなのですが、団地で、6畳&4畳半の2部屋で6畳のほうに
設置しています。6畳のほうから続く3畳ほどのキッチンも冷やすとなると、
どれぐらいの容量がいいのでしょうか。
187目のつけ所が名無しさん:03/05/29 14:07
>>185
折れ的には、4.0kWまでは一台でいいと思うな。
それより必要で5.0とか6.3とか買うなら、2台にした方がいいとは思うけど。
188目のつけ所が名無しさん:03/05/29 14:53
う〜ん今日は暑い鬱だ・・・
こんなときみんなは扇風機?
ドライのみ?それとも我慢ですか?
東芝大清快買っちった(JDR)ハァハァ 後悔しないかな?
>>185
漏れも4.0kwまでは1台がいい。
確かに定格運転時だけ見ると効率は小型の方が良いけど、
4.0Kwクラスも定格以下にパワーを抑えている時は余裕が効いて
小型機並か、もしかしたらそれ以上良い効率になる事もあるし。

例えば漏れは4.0Kwも使ってるけど、室温が安定して2.1Kw付近の
クルージング運転で余裕かますと、同シリーズの2.1Kw機定格COPを凌ぐよ(w
こうなると2台運転したり停止させるより、大型1台の方が面倒も無いし良いよね。

5.0kw以上になるなら電気代考えて三相動力契約の
パッケージエアコンを考えるかな?
つか、既にそうしてる(w
地下1FのAVルームにエアコンを取り付けようと思っています。
酸素エアコンにしようと素人考えでいましたが(地下なんで…)、ナショナルは余り評判が良くないみたいですね…
『価格が高い』が最もたる理由の様ですが、これについては余り気にしていません。
機能的な短所を教えてもらえますか?
その上でオススメのメーカーなぞ挙げて頂ければ、なお幸いです。
192元祖量販店の回し者:03/05/29 21:53
>>186
6畳と4畳半と言う事であれば、単純に2.8kwです。
ただそれぞれの部屋の間に仕切り、ふすま、などがあると極端に効率が悪くなります。
その場合、2.5kw付けてサーキュレーター(要は扇風機)をつけると効率が良くなります。

>>185
確かにそうですね、二台つけると一台の時よりそれぞれの相乗効果でGOODです。
ただ、イニシャルコストが・・・5.0kw一台180000円、2.5kw二台が240000円
あと工事代も二台分、なんと言ってもマンションの場合穴の問題があります。
それと2.5kwタイプってあまり出ないサイズなので価格がこなれて無いのでは・・・
現に私が勤務する店では最上位機種の場合2.5kwと2.8kwの価格が逆転してます。

>>187
6.3kwとかそれ以上の機種を選ぶ時カタログの最終ページのスペック票を良く見てください。
例えば東芝の5.0kw、6.3kw、7.1kwタイプの圧縮機出力が同じです。
つまりこの三つの機種の室外機は殆ど同じ物で電気制御でその出力を出してます。
ようはハードエンコーダーとソフトエンコーダ―の違いと言ったらいいのでしょうか・・・
5.0kwとは言いませんが6.3kw以上を考えている人は2台つけるかパッケージ、または
システムマルチをお奨めします。

>>191
ナショナル・・悪くないですよ、誰が悪いなんていったの(松下製ということで好き嫌いはあるみたいですが)
ただ酸素エアコンはちょっと・・・はっきり言ってダイキンの加湿機能よりオーバートークです。
付けるならEシリーズが良いのでは(Zシリーズは最悪)・・・でも、価格にはこだわってないのですね・・


>>191
酸素だけ取り込んで、発生した二酸化炭素はどうするの?
一酸化炭素は勿論、二酸化炭素も中毒あるんだよ。
みんな分かってるのかなぁ・・・

二酸化炭素中毒
 0.5%  許容濃度
 3%   短時間暴露許容濃度
 4%   脱出限界濃度
 3〜5% めまい、呼吸困難、頭痛、錯乱、
 9%・5分 化学物質毒性登録(RTECS)による最小致死濃度
 10%  視覚障害、耳鳴り、ふるえ、1分で意識消失
 10%・1分 化学物質毒性登録(RTECS)による最小致死濃度

換気にしなされ。
地下なら換気設備あるだろうけどエアコンはサブに良いかも。
フェールセーフ(w
194:03/05/29 23:01
>地下1FのAVルームにエアコンを取り付けようと思っています。
>『価格が高い』が最もたる理由の様ですが、これについては余り気にしていません。

こういう裕福な友人が欲しい今日この頃・・・
エアコンの送風と、扇風機はどっちが省エネでつか?
>>195
常識的には扇風機だな。
送風だけを考えた場合、エアコンはエバポレーター
(熱交換器)という余計な抵抗があるし(w
あと、エアコンのクロスフローファンはシロッコファンの仲間で、
風量を稼げないから軸流ファン(プロペラ)並の風量にするには
数倍?のパワーが要るはず。
その代わり送風圧力が強く、少々の抵抗があっても送風可能。
(ダクト送風にシロッコファンが使われる理由)
197目のつけ所が名無しさん:03/05/30 01:40
>>192

ナショナルのZシリーズはどこが最悪なんですか?

XEシリーズもEシリーズもダイキンのOEMなんですか?
198目のつけ所が名無しさん:03/05/30 16:24
HITACHIの今年出たので白くまくん2.8kwの”素肌涼快”と
いうタイプがだいたい取り付け代込み14万円で
年間電気代が約19000円のと、同じく白くまくん2.8kwで
”涼快”、約12万円、年間電気代が約21000円のと
どちらにしようか迷ってます。
”素肌涼快”は”涼快”より快適なんでしょうか。
前者は自動で湿度など合わせてくれて、後者は自分で
温度と湿度を設定するのが面倒だと説明されました。
前者と後者どちらがオススメか教えてください。
よろしくお願いします。
199目のつけ所が名無しさん:03/05/30 16:43
>>198
「たった」2万円の差であれば、絶対に素肌涼快。
電気代の差もあるが、最大能力の差が大きすぎる。
特に、暖房時には段違いだろう。
200198:03/05/30 16:54
おぉっ早速のレスありがとう!
暖房時ということは”床暖感覚暖房&スピード暖房”のこと?
あと約14畳のLDKのリビングに付ける予定なんですが、
DKは短時間しかいないのであまり涼しく・暖かくならなくて
いいので、2.5kwでもいいかなと思うんですがどうでしょうか。
DKの境はカウンターになってます。
201目のつけ所が名無しさん:03/05/30 18:15
ダイキンRを設置した方で不具合が出てる方いませんか?
去年買った三菱霧が峰を今年発稼動(試運転)。
風が古着屋臭い。恐らく部屋の匂いなんだろうけど。
フィルターも掃除するほど汚れてないし。
部屋の匂いをとれったって無理だしなぁ・・・
同じ悩みの人いない?まぁどうしようもないけど。
203ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/05/30 19:43
ナショの酸素エアコンの時間あたりの酸素供給量は
2.7L×0.3(酸素濃度30%)×60/1000=0.0486㎥

一方ダイキンの吸気酸素供給量は
4.2㎥
ナショの86倍ですね
今年買ったk’sは、ポンプでやってくれましたよ

去年取り付けたのジョー・・は、手動ポンプだったけど

>>203
単なる吸気能力じゃないの、それ?
>>193
二酸化炭素を発生ってエアコンが?

206ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/05/30 22:04
>>205
ダイキンの吸気能力は20㎥なので、×0.21%(空気中の酸素濃度)だと
4.2になる。

ナショの酸素エアコンは詐欺か?
%は余計でした・・・
208元祖量販店の回し者:03/05/30 22:09
>>201
不具合って、どんな?

>>197
Zシリーズ最悪というのはチト違っているかもしれません・・メンゴ
私はエアコンの機能で最熱除湿を重要視します。
日立の**00とか**09、ダイキンのHD、サンヨーのSX(だっけ)はそれが付いてます。
松下のZと東芝のJRは弱冷式です。そのくせ価格は他メーカーの同グレードより高いです。
さらにダイキンのHDと同じくZシリーズの2.8kw以下はシングルロータリーです。
詰まり価格の割にあまり見るべきものが無いと言うことです。よって最悪と言いました。

>>***
酸素エアコンは空気を室外機から取り入れ『冨化膜』を通して簡単に言うと酸素だけを圧縮したような状態で
部屋に供給します。
ですから二酸化炭素も出ませんし活性酸素の心配もありません(それほど高濃度の酸素を含む空気にはならない)
言い換えれば呼吸器に障害の有る人にもまったく効果はありません。頭がスッキリ・・と言うのもかなりオーバートークだと思います。
はっきり言ってしまえばダイキンRシリーズの吸気機能を使った方が効果があるかも・・

>>203
微妙に計算が違います。
酸素濃度30%とあり単純に0.3を掛けてますが、この場合21%を30%にして供給し部屋の酸素濃度を21%にキープすると言うことなので
丸々30%分増えるわけではありません。よって実際の値はもっと小さくなります。


209目のつけ所が名無しさん:03/05/30 22:18
ってことは松下はもっとだめってことですか?
210目のつけ所が名無しさん:03/05/30 22:26
う〜ん
シンプルなエアコンがいいのかな
211元祖量販店の回し者:03/05/30 22:31
>>206
???
酸素濃度21%の外気を酸素濃度21%の室内に送り込むとやっぱり21%なのでは・・

>>ナショの酸素エアコンは詐欺か?
詐欺とは言いませんがCMの表現方法は限りなく詐欺に近いです。

>>202
熱交換器内にカビが発生してます。そのまま使うと身体にも悪いです。
まず除湿運転を1時間ほどし(熱交換器に水が発生しアルミフィンの中を洗う)
次に暖房運転を1時間ほど運転してください(水気を飛ばす)
機種によっては外気温が高いと暖房運転をしませんので今の内に・・・
それを2〜3度繰り返し、それでも消えなければダスキン100番100番です。
因みにダスキンとダイキンは全く関係ありません(藁
市販されているアルミフィン洗浄スプレーは三菱の場合使わない方が良いでしょう。
どうしても洗浄スプレーを使いたい場合は日立から出てるのが少しでも内部を痛めません。

なお、上記のことをやる場合には自己責任においてお願いします。
そのことでエアコンがさらにおかしくなっても当局は感知しません。

212あわび:03/05/30 22:35
☆オ○ンコは地球を救う☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
213ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/05/30 22:47
元祖量販店の回し者さんへ
僕がいいたいのは一時間あたりの酸素の供給量のことです。
ナショナルの時間当たりの酸素供給量よりダイキンのほうが多いんだなぁ。ってことです。
214元祖量販店の回し者:03/05/30 22:49
私が思うエアコンに必要な能力

1 暖房定格が冷房定格の1.5倍
2 最熱除湿(排熱リサイクル方式)
3 内部乾燥、イオン洗浄
4 上部パネルの取り外し
5 リモコンに外気温、累計消費電力等の表示
6 ターボ運転

不要な機能
1 フィルターがベーっとでるような機能
2 2.5kwタイプ以上のアンペア切り替え
3 冬の除湿
4 空清

なおルーバーの取り外しに関してはそうすることによって風きり音が発生するので
微妙・・・(藁

あと何かあるかな・・・?


  
215元祖量販店の回し者:03/05/30 22:52
>>213
そかそか
たしかにあんな細いパイプでどれだけ酸素が供給できるんじゃ・・って感じですよね
冷房はエアコン以外に頼れるのがないが、
暖房は他の機具等で補えると思うけど。

暖房の定格ってそんなに重要なのか?
確かに酸素濃度が低くてフルに稼動したとしても0.0486㎥じゃ普通の換気の方が酸素濃度キープにはよさげだな。
218目のつけ所が名無しさん:03/05/30 23:14
価格コムの安いところで買うと、取付工事ってどうなのかな。
買ったことある方、知ってる方いませんか?
219電材卸業者の回し者:03/05/30 23:23
私が思うエアコンに必要な能力

担当営業マンの性格    ダイキン○ 松下×
出張修理が早い      ダイキン○ その他×
業務の女の子の対応が良い ダイキン、サンヨー○ 松下× 三菱××
クレーム処理       松下○ その他×


よって私が電気屋に売るエアコンの7割はダイキンです。
全然エアコンに必要な能力じゃ無いな、スマソ
>>214
その必要な能力を最も満たしている機種を教えて下さい。
221目のつけ所が名無しさん:03/05/30 23:34
>>214
私は、大きな消費電力の機種こそ、アンペア切り替え必要だと思うな。
家に何台もある場合、運転が重なった時とかには、やっぱりアンペア制限して
使いたいな。
リモコンの消費電力表示は私も欲しい。
空気清浄機はなくてもいいけど、とりあえず、送風だけで運転できるようにしてほしい。扇風機代わりに使うから。
ボタン一つでフルパワーになる機能も、結構使う。

サンヨーの下がるフィルターは、百害あって一利なしだと思う。
アレのせいで内部構造が複雑になって、かえって掃除しにくくなってそうだから。
とりあえず、私が選ぶ時にちょっと気にするのは、最大能力時の効率。
三菱とかって悪いんだよね。コレが。
>>205
おいおいw
部屋に居る人間だよ。

1人当り1時間に必要な換気量は30立方メートル。(およそ8畳間の容積一杯分)
勿論、ガスや石油等の燃焼器具使うならこんなもんじゃ無い。
まあ実際は隙間風で結構自然に換気出来てしまうものだが、
エアコンの換気機能はその補助に使える。
しかし、最近の高気密な住宅は計画換気してやらないとダメ。
そんな住宅で酸素エアコンなんかで安心してると恐ろしい事になるよ。
例え酸素の供給量が充分としても、二酸化炭素濃度は上がる一方・・

ナショCM
「人が大勢集まったり、外の空気が汚れていて窓を開けられないなど、
換気不足になりがちな場合でも酸素量を自動調整し、いつもヒトのカラダに
心地良い約21%酸素濃度をキープ。
つまり、不足しがちな酸素を補える新発想のエアコンなのです」

大変危険と思う。下手したらナショは訴えられかねない。
明日、エアコンの取り付け日なんだけど、台風きそうだし・・・
雨の日のエアコン取り付けって問題あるかなー。
ナショナルのエアコンは、Eシリーズが一番いいのですね
225目のつけ所が名無しさん:03/05/31 00:59
>>208

> >>197
> Zシリーズ最悪というのはチト違っているかもしれません・・メンゴ
> 私はエアコンの機能で最熱除湿を重要視します。
> 日立の**00とか**09、ダイキンのHD、サンヨーのSX(だっけ)はそれが付いてます。
> 松下のZと東芝のJRは弱冷式です。そのくせ価格は他メーカーの同グレードより高いです。

レスサンクスでつ。
色々検討して、ナショのEシリーズを買おうと思うんだけど、
対抗馬としては、日立のRX**10シリーズもいいかな?
日立の方がエアコンの基本的な空調の能力が上のような気もするし。。。

住人の皆さんなら、ナショのEと日立の**10RX、どっちがオススメでつか?
226@@:03/05/31 02:24
N社 CS-D223A 基本工事込み 税別¥19800 限定20台 売り切れだって
Bにて
227目のつけ所が名無しさん:03/05/31 03:21
質問
うちプレハブ2つ(6畳)あって一つのプレハブにはエアコン(数年前に購入)がついてるんです。
で、そのエアコンが強力なやつのようで設定30℃ドライモードで夏場充分涼しいんです。
もう一つのプレハブにもつけようかと思ってるんですが、今ならどのようなエアコンを買うのがいいでしょうか。
電力面を考えてドライモードで使うと思います。
ドライと冷房を比べると消費電力にどのくらい差が出るもんなんでしょうか。
ってか前に購入したほうはどのくらいの電力を消費してるもんなんでしょうか。


エアコンと室内のカビ対策に
プラ妻暮らすターのシャープ買うべと固く心に誓っていたのですが、、
このスレ見てると評判悪いので心配になり、スレッド7まで遡って読み・・・現在、鬱。(爆)

日立の評価が結構高いようだけど、
今、家の部屋で壊れてるのが日立製なのでここも買う気しません┐(´_`)┌。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜。
ナショナルの解説

イオン空清
マイナスイオン発生と、電気式集じんの1台2役。マイナスイオンが粉じんを取り込み帯電、
フィルターで効率よく捕集。残ったマイナスイオンが、きれいな空気とともに室内に放出されます。
空気の汚れ具合を確認できる「クリーンモニター」つき。体に有害なオゾンを発生しないオゾンレス方式です。

オゾンって発生したりしなかったりするものなの?
230目のつけ所が名無しさん:03/05/31 06:12
サンヨーのSAPYD22Jというのを今日購入しようと思ってます。
値段がお手頃なので。特に問題はないですか?
ちなみに6畳部屋。
エアコンの買い時っていつなんだろう?

デフレの世の中、待てば待つほど安くなり〜
パソコンなら死ぬ直前が買い時などと言われますがw
エアコンは早期なんとかセールで工事費安くしたりもします

さて、ヨドバシのポイント20%還元見て
この週末買わないと逝けないような強迫観念に駆られているのですが・・・
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=9560986
232目のつけ所が名無しさん:03/05/31 09:02
>>227
従来型のドライ運転は、風量をダウンさせた冷房運転にすぎません。
(風量ダウソ→室内熱交換器がより低温に→より多く結露させて除湿→高めの温度でも快適→電気代(゚Д゚)ウマー)
ですから、ドライ運転でも冷房と温度設定を同じにすれば、同等以上の電気を食います。
(風量ダウンのままだと、室内に風を行き渡らすために余計に電気代がかかる。)
あくまでも、温度設定を高めにするところがポイントです。

最近主流の再熱除湿の機種だと、電気代はほとんど変わらないどころか、
強力に除湿しようとすると余計に電気代がかかることもあります。
こっちは、湿度設定を何%にするかがポイントになります。
まぁ、いづれにせよ、最近の省エネ機種なら驚くほど電気代はかかりませんから、
予算が許す限り省エネの機種を買いませう。

>>230
ヤマダ?

>>231
ヨドバシって、ネット通販とほとんど値段変わらないよね。むしろ工事費入れると安いくらい。
233目のつけ所が名無しさん:03/05/31 14:13
ケーズ電気のお兄さんのおすすめは「東芝・ナショナル・シャープ」だそうです。
ここの評判とあまりに違ってびっくりした。
日立はほとんど売れないしお勧めもしない(これといった特徴がないからだそう)、
ダイキンは4番目にお勧めですwとのこと。
ところでうちの近所のヤマダ電機はダイキンの取り扱いがないみたい。
一台もなかった・・・。
234目のつけ所が名無しさん:03/05/31 14:21
ヤマダはダイキンを扱っておりません。
ダイキンは、打倒ヤマダといったところでコジマやプラグにおろしています。
ダイキンと三菱電機はメードイン ジャパンですから日本製にこだわるのならコチラも良いと思います。
235目のつけ所が名無しさん:03/05/31 14:23
って言っても、中身がナショナルだったりするから・・・。
なんとも言えないな・・・。
三菱党だから三菱しか買わんな。
っつーかなじみの電気屋が三菱だから春と秋はカタログかくるんだよな・・・
237_:03/05/31 14:34
238目のつけ所が名無しさん:03/05/31 14:39
新築マンション8階(最上階)南向き。
16畳ほどのLDに、隣りの6畳の和室をつなげて23畳ほどのLD
にしました。
エアコンの取り付け位置はLDの南西角に1箇所、元和室の
南壁に1箇所です。
2.8kwを2台取り付けようかと思ったのですが、少々気になるのが、
LDと元和室の境だった所に30cmほどの「下がり天井」がある事。
この「下がり天井」ってエアコンの効きに影響あるんでしょうか。
「下がり天井」を考慮して、LD側に4.0kw、元和室側に2.2kw
にすべきかどうか悩んでます。
アドバイスを下さい。お願いします。
239目のつけ所が名無しさん:03/05/31 14:41
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
240目のつけ所が名無しさん:03/05/31 15:15
>>238
そのマンション、断熱はいいの? 最上階は暑そうだけど。
241238:03/05/31 17:03
>>240
屋上や外壁にも断熱材は充填されているようですが、
どれくらい暑いかは、実際暑くなってみないとわからないです。
なんかナショナル買う気が失せてきた・・・評判悪ー(w
243目のつけ所が名無しさん :03/05/31 21:01
マンションの北側ベランダの天井に取り付けたエアコンが、強風大雨の日は
タイマーランプが点滅して「室外機異常」のお知らせになっちゃう。
リモコンで停止かけても、点滅したまま電源がきれないので、コンセント抜く。
これって、ヤバイですか?台風の季節は鬱です。
スレ違いでしたらスマソ
244目のつけ所が名無しさん:03/05/31 21:10
重工のエアコン 雨フルと59ばかりだ!
なんで?
日立ってどうしてそんなに評判良いんですか?。

うちの日立は、エアコンもビデオデッキ2台もすぐ壊れますた。
電子レンジ板では、なんだかんだ言っても大量生産してるシャープの評価が高かったりするわけですが・・・。
電子レンジのシャープは関係ないだろ。
電子レンジ板なんてないわけだが
248目のつけ所が名無しさん:03/05/31 22:40
安さにつられてダイキンAN22DES買ってしまったんだが・・・。
除湿と寝る時にしか冷房付けないから性能うんぬんは関係無いか。
>電子レンジ板なんて
あるよw
三菱って2社あるよね、よくわからん
>>249
マジですか。スレなら知ってるけど板は知らなかったです。
URLきぼん
>250
このスレで三菱とだけ言っている場合は、おおむね三菱電機の方を
指してるんだと思うけど。
重工の方はここ数年で急速に落ち込んでいるという印象があるけど。
253元祖量販店の回し者:03/05/31 23:10
>>ALL 
私の本音です、不愉快に感じた方はごめんなさい
私はエアコンは基本性能が充実していてこそ付加機能を歌うべきだと思ってます。
だから富士通ゼネラルのノクリアや三菱電機の霧が峰などは否定します。
フィルターがベーっと出てきてフィルター掃除がいらないって言ってますがタバコのヤニがついたときなんかは
掃除しなけりゃなりませんし、コンプレッサーはツイン、PAM無し、風量大きすぎ(風量が大きいと省エネ性が増す)
なんと言ってもカタログスペックにあまりにも嘘が多すぎます。
さらに富士通ゼネラルからきている販売員(元営業がリストラで販売員に。。)は平気で嘘トークで客を騙している。
とにかく何から何まで嘘ばっかり・・・何故公取りにひっから無いのか不思議です。

254元祖量販店の回し者:03/05/31 23:10
三菱は以前三菱の勉強会があったときとにかく良い所しか言わない。
例えば何年か前の三菱の最熱はヒーター式だったのですが当時すでに排熱リサイクル方式を採用していた日立と同じだと言うし
今年のコンプレッサーは全てシングル(カタログ上)CMでは暖房で売っているのに定格が弱い。
普通定格が弱いと省エネ性は増すはずなのに各社中最悪・・いったい何なの?

この二社の悪いところを探せばいくらでもあります。
カタログの巻末の仕様表を良く見ればわかります(いくらなんでもあそこに嘘は書けません)

確かにシャープとかコロナとかにも「え〜?」っと言うところがありますが、販売する台数が知れてます。
上記二社のように無理売りをしてません。

>>214
全てを満たしている機種は残念ながらありませんが個人的にお薦めは

一番!! ダイキン Sシリーズです(Rシリーズは加湿機能ではなく吸気、排湿機能を重視するなら○)
二番!! 日立   **10RXまたは **00RX
三番!! 三洋   EシリーズまたはSX
四番!! 松下   Eシリーズ(酸素エアコンとZシリーズはお金の無駄)
五番!! 三菱重工 最上位機種のみ
六番!! 東芝   JDR JR以下はゴミ

シャープ、コロナ、は問題外

三菱、富士通はゴミ以下

すでにノクリアを買った方・・・合掌・・・南無・・・

>254
不愉快云々を気にするなら、枠外のメーカーもちっとは
そう判断した理由を並記してくれないか?
参考にはなるからさ。
最終的には誰でも自分自身で判断しなきゃならないわけだし。
256元祖量販店の回し者:03/05/31 23:19
>>250
三菱電機・・・霧が峰
三菱重工・・・ビーバー・・・あと90式戦車とか・・・
257目のつけ所が名無しさん:03/05/31 23:21
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
「マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか7A」
258目のつけ所が名無しさん:03/05/31 23:31
富士通ゼネラルは、基本がしっかりした良いエアコン作ってると思うけどなぁ。

>>253
カタログスペックの嘘って何?
PAMと書いてないだけで、類似の制御はどこでもやってるんじゃ?
定格能力時の消費電力と、省パワー時の消費電力で逆転してるのが疑問に思ったことはあるけど。
例えば、ノクリア2.8kWで、定格2.8kWで460Wと書いてあるにもかかわらず、
省パワー選択時には490Wで2.4kWの能力しかない。
もうワケ分からん。
259SANTA:03/05/31 23:32
掲示板に書きこんでいる人へ、お金を手に入れませんか?せっかくインターネット
をやっているなら、サイドビジネスに参加するべきです。
貴方の能力は、年商3000万円以上であります。バカにされた人!
お金が無くて、苦しい人、助けます!

在宅ワーク、いっぱい稼ぎませんか?
http://www.c-gmf.com/index3.htm
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/mail.htm

メールをください!何でも質問してください!
本当にお金が欲しい人のために活動中!
260SANTA:03/05/31 23:57
掲示板に書きこんでいる人へ!あなたの生活は大丈夫ですか?
お金が欲しい人は読んでね!
平成の新ビジネス【2003年・クーポン屋】
http://www.c-gmf.com/index1.htm
トップセールスマンになれば、年商3574万円
年間契約数3600件(1ヶ月あたり:300件)の契約を成立された
ビジネスパートナー様は貴方の口座に3574万円が振り込みますが、
努力次第で稼げます。努力しない方は0円になります。
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
261目のつけ所が名無しさん:03/06/01 00:00
これから除湿機能が活躍する季節、
除湿機能ならやっぱり日立ですよね。
結局電子レンジ板については教えてくれないのかw
263目のつけ所が名無しさん:03/06/01 00:18
>>261

除湿能力比較
日立RAS-2810RX 1900ml 5kgの洗濯物が2時間で乾燥
松下CS-28RBXE 1600ml      〃    5時間
ダイキンAN28DRS 1600ml  2kgの洗濯物が2時間で乾燥=5kgの洗濯物が4.5時間で乾燥に換算していいの?

なんで日立だけ除湿能力に対して洗濯物の乾燥時間が短いの?
264目のつけ所が名無しさん:03/06/01 00:36
ここに書きコしている元祖量販店の回し者ってあの悪評高い名古屋の某量販店のダイキンのヘルパーじゃん。
ここに書いてある事そのまま話してるの聞いたことある。
進歩のないバカ販売員で有名。
みんなに嫌われてる。一台売ると、1000円前後のリベートがつくし、日立の営業からもこずかい内緒で貰ってる。
自分さえよければ他のメーカーはどうでもいいという最悪な考えの持ち主。
ダイキン空調設備員の漏れとしては家庭用でダイキンや日立はどうか?と思うクレームが多々ある。
リモコン温度調整のバグはあまりにも有名なクレーム。
日立の店をやっているが、日立のエアコンがいいと云う事は間違っても云えない。
そんなこと言ったら個人の店だからクレーム処理が一苦労。
馬鹿ななんにも考えていない量販関係の人はいいねー気楽で。
>>263
洗濯物の含水量(脱水具合)の前提が違ったりして(w
あと、「乾いた」と判断する状態の違いとか?(オイ

もう一つ考えられるのは、前提とする除湿モードの違いかも。
除湿しながらも部屋を暖めれば(再熱除湿)温度も上がるし、
相対湿度も下がって早く乾く。はず。

さらに、日立だけ暴風モードがあるとか・・・無いな。
あ、洗濯物吊るす位置がエアコンの直前とか・・・あり得る。
日立のランドリー除湿は温風も出すからね
電気代も確か1番高かったかな
>>266-267
じゃ、日立の前提は再熱除湿モードって事で確定だな。
松下とダイキンの前提は通常除湿なのかな?
再熱除湿のランドリーモードも持ってるはずだが・・・わからんw
部屋の中に洗濯物干して乾かすってのは寒冷地の人の発想だね
素直に天日か乾燥機使う方が確実だし部屋の匂いも付かずにいいのに
東京だけど、うちの母ちゃんなぜかかたくなに乾燥機を買わない。
だから雨の日は常に部屋干し。でもうちの日立のエアコン(95年製)にランドリーモードなどなし。
>>269
そりゃそうだが、日本には梅雨ってもんがあるし、
日中は家に居ない人も居る。
それに女性なら人目に晒したくない場合もあるっしょ。
(男物の方が見たくないがなw)

しかし、衣類乾燥機買うまでは・・・って時には使えるよ。
272238:03/06/01 02:10
あの・・・下がり天井・・・
273245:03/06/01 02:11
>>251
スレです失礼しました!同じようなものだと思うけど(涙
>>247
こんな小姑みたいな突っ込み受けるとは思わなかった・・
274目のつけ所が名無しさん:03/06/01 02:13
>>264
> ダイキン空調設備員の漏れとしては
> 日立の店をやっているが


で、結局264さんは何やってる人なのYO?

 
>>269
都市部だと排気ガスのすすが凄いよ
うちなんか一週間で物干し竿に積もってるもん
田舎から引っ越してきたときは外で干してたけど今は気持ち悪くて部屋干し
人が来ると恥ずかしい
276目のつけ所が名無しさん :03/06/01 02:27
結局、重工のエアコンは、雨の日はダメなんでしょうか?
>>274
日立の店をやっているダイキン空調設備員
>>272
天井というか梁でしょ?
冷房の場合は気にする程の影響を受けないと思うよ。
影響が大きいのはエアコンの向き(送風方向)と、
エアコンからの距離、送風量。

で、L字型の部屋と想像してみると、梁の影響を無視しても
やっぱり、大きい部屋の縦方向に大型一台と、
元和室から大きい部屋方向に向けて小型一台が
良さそうな気がする。
エアコンには能力に応じた送風量ってものがあるだろうし、
奥のキッチンでは熱も発生するし、換気もするだろうし。
金持ちはやっぱり馬鹿が多いなサーキュレーター使えよ
>279
それは扇風機回すほうが馬氏。
281目のつけ所が名無しさん:03/06/01 06:20
「風革命フォルム PAMエアコン 白くまくん」と
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/10rx/index.htm

「クリーンフォルム カラッと除湿 白くまくん」と
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/cleanform/index.htm

どちらにしようか迷ってまつ。アドバイスもらえたらうれしぃです。
ちなみにサイズは一番小さいのを考えています。
282@@:03/06/01 10:17
日立....01X ....RX シリ−ズは前面パネルが左右磁石だけなので
パネル中央の上部に隙間ができ、浮いてしまうよん。
283目のつけ所が名無しさん:03/06/01 10:21
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
>>264
>リモコン温度調整のバグはあまりにも有名なクレーム。
ってどういうやつでしょうか?
うちのも少しおかしい感じなのですが...
>>284
面倒なので毎日使ってると
3日に1回は温度調節が適当になります
油断すると運転休んでます
286284:03/06/01 11:45
>>285
それってクレーム出したらなおりますか?それとも知らん振りされますか?
ちなみに3年前の機種です。

たとえば、寒い夜暖房入れたまま寝て、翌日が晴れで暖かい日だと
設定温度をかなり超えても暖房がとまらず、室温がすごく高くなって
しまうんですが...
>>285-286
そうそう、昨年もここで書いたけど、
2〜3日連続稼動させた時、温度変更が出来なくなった事あり。
朝起きて、「暑いなー」と思って温度下げても反応無し。
一旦切って再始動させれば直る。
Win98みたいだ(w

ちなみに漏れのは2001年型Rタイプ4.0kwで、
ダイキンにはクレーム言って無い。
288目のつけ所が名無しさん:03/06/01 12:03
>>281
予算に余裕があるというなら迷わず10RX。日立は最上級機種以外はリモコン
や他の機能が急激にしょぼくなる。電気代もやはり10RXがお得。ホワイト以外の
ボディカラーも選択できる。ただし10RXは従来機種よりも室内機が大きいので
設置場所には注意が必要。大きすぎて入らない場合も。

>>282
まあそれは大した問題じゃない。隙間があいているから故障するという訳でもない。
上部の開口面積がかなり大きいからあの隙間があってもなくても同じ事だろう。
289288:03/06/01 12:05
>>281
ちなみに10RXというのは「風革命フォルム・・・」の方の事ね
>>281
・RAS-2210RX 期間消費電力 725kW
 冷房:2.2kW(0.9〜3.0) 355W(80〜600)→COP6.19
・RAS-2200RX 期間消費電力 815kW
 冷房:2.2kW(0.9〜2.9) 415W(155〜980) →COP5.30

RAS-2210RXの方が省エネ。
特に最小能力時と最大能力時のCOP差がかなり大きいね。
予算と相談して、RAS-2210RXを買うべし。
291目のつけ所が名無しさん:03/06/01 12:30
おおっ、色々なアドバイスありがとうございまつ!
この板は親切な人が多いんですね。感謝でつ!

ダイキンの、
AN22DRS−W
ttp://www9.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4590465

AN22DSS−W
ttp://www9.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4591010

も良いかなぁ、と思ってるんですが、
この二つとRAS-2210RXを比べるとどれが一番お薦めでしょうか?
292281:03/06/01 12:31
あ、すみません。
281=291です。逝ってきます・・・
293目のつけ所が名無しさん:03/06/01 12:44
294目のつけ所が名無しさん:03/06/01 12:44
>>291
はっきり言って、加湿機能など要らない人多いだろうし、
そんなのない方が室外機スッキリだし、故障も少ないだろう。
よって、折れなら22DRSは選択から外す。
暖房時にアンペア切り替えでブレーカー落ちを防ぎたいヤシや、
より大きな暖房能力が欲しいヤシは日立を。
個人的には消費電力量がリモコンで見れるから、ダイキンがイィ。

ってゆーか、その予算なら東芝225JDRが欲しいかも。
サンヨーのE22Nもリモコン周辺の温度を測ってくれるからイィ!安いしね。
295目のつけ所が名無しさん:03/06/01 13:05
>>291
ダイキンのRは、これまでも色々書かれているように
「うるる」の機能を期待して買ってはダメよん。
加湿は加湿器で、これ最高!
ということで、ダイキンならやっぱりSが妥当ではないかな。

カタログ的には日立は音が大きいということになってますが
漏れは持っていないので分からん。
マンション等で隣りに影響があるほどなのかどうか・・・?

これからどんどん暑くor梅雨になってエアコン売れてくるので
なるべく早く買ったほうが良いと思われ。
夏場だけのヘタレ取付業者が来たら最悪よん。
関連スレ
【真空引き】エアコンの取付けぱーと8【新冷媒】 
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1054044693/l50
も読んでみて。

漏れは無類のエアコン好きなので完璧を期して空調冷熱会社で買いました。
本体の価格は、ヨド等の表示価格とほぼ同等(ポイント付かないだけ高い)
工事費は変な業者と比べたら高くて当然。
ちょっと考えたら家まで車で配達してきて、職人が1〜2時間かけて取り付けて
付帯する材料費も込みで3千円で割が合う訳ないかな、と。

量販店に展示してあるエアコンって型番がカタログと微妙に違うことがあるけど
外見同じでも中が少し違う(機能面と部品の品質)らしい。
メーカー系列店向け≒住宅設備会社向け>量販店向け、と過去レスにあったけど
どれ程違うかはよく分からん。
ご参考に。


>外見同じでも中が少し違う

「中が同じでも外見が少し違う」の方が多いヨカン
297目のつけ所が名無しさん:03/06/01 13:32
>>296
ここに載ってたよ。

62 名前:量販店の回し者 投稿日:2003/05/23(金) 22:41
>>57
エアコンに限って言えば基本的なところは変わりません。
ちょっと付加価値をつけてその店のオリジナルと歌っているだけです。
ですから室外機はプロパー型番です。(プロパーと言うのはそのメーカーの本来の型番)
ほとんどが空清フィルターオプションのところをはじめからつけたり・・といったどうでもいいところです。

ただ、たまに室内機の仕様をごっそり変えてしまっている機種もあります
たとえばダイキンのDシリーズはケーズ、デオデオ、コジマ、・・・でかなり内容が違います。
>>291
・RAS-2210RX 期間消費電力 725kW
 冷房:2.2kW(0.9〜3.0) 355W(80〜600)→COP6.19
・ダイキンRとS 期間消費電力 751kW
冷房:2.2kW(0.9〜2.9) 380W(85〜660)→COP5.78

僅差で10RXが省エネ。
>>294の言う通り、積算消費電力が見れるのは嬉しい。
しかしRタイプの加湿はイラネって意見が多い。漏れもそう思う。
あと室外機も大きいし、壁穴が小さいと配管通すのに(工事の人が)苦労するよ。
推奨が65φ以上だったかな?
漏れは消費電力表示と換気機能とメーカーの信頼性でRを買った。
(つか、4馬力エアコン買ったついでに導入w)

まあ、各社のフラグシップ買うなら大きな間違いは無いでしょ。
メーカーの好き嫌いとデザインと付加機能と予算で選ぶべし(w
人が勧めるやつより自分が気に入った物買う方が満足するよ。
唯一、松下の酸素エアコンは却下。あれを本気で信じると危険だから。
酸素目当てでなければOK(換気をするならOK)
299281:03/06/01 15:54
沢山のアドバイスありがとうございます!
来月の中旬が引越し予定日なので、
早速その日に真空引きで取り付けてもらいまつ。
エアコンと一口に言っても奥が深いんですねぇ・・・知らんかったッス。

今のところ、
RAS-2210RX(日立)
AN22DSS−W(ダイキン)
RAS-285JD(東芝、ttp://www.toshiba.co.jp/webcata/aircon/ras_225jd.htm

で迷っているんですが、

・空気洗浄機能(花粉症なので・・・)
・除湿機能(部屋の中で洗濯物を干すので・・・)
・音の静かさ(ワンルームなので・・・)
・暖房の強さ(北西向きの角部屋なうえにガラス窓が採光設計やけに大きいので・・・)
・消臭機能(ステッパーをふみふみすると汗ダクになって部屋が汗臭くなるので・・・)

を総合的に判断してお薦めはどれでしょうか?
300ちょっと知ってるひと:03/06/01 16:14
@空静機能重視なら、ナショか東芝の高級機種がベスト
A除湿重視なら、「再熱除湿」機能付のエアコンを(高級機種ならどこでもついています)
B音は、どこも変わらないでしょう
C能力計算なら、http://national.jp/mapps/
 ここにエアコンの負荷計算ができるソフトがありますよ。
D脱臭はエアコンに期待しない方がよろしい。気休め程度。

書いている3つの中では、日立のが良いかも。
でも、狙いは、去年のモデルの高級機種が処分で出ていれば、それは買いです。
301直リン:03/06/01 16:17
302272:03/06/01 16:33
>>天照奈々氏さん
レス本当にありがとうございました。
感謝!
結局、どのメーカーの何が1番いいんだよ!
このスレ読んだら余計に分からん様になった・・・本末転倒だ・・・鬱
304目のつけ所が名無しさん:03/06/01 16:58
>>303
基本性能がそこそこ良い+付加機能が気に入ったもの
ということでいかが?

過去レス読めば基本性能については大体分かるように思うんだけど。
一つ教えてください。

まず、6畳寝室に静かさを優先してダイキンのAN22DSSを入れようかな、と思っています。

次に、リビング(LDKの13畳)にも同じダイキンを入れるのは面白くないので、
ダイキン以外で何を入れるか悩んでいます。
(主に機能重視、Kがあるので暖房よりも冷房能力重視)
今のところ東芝のRAS-405JDRとRAS-406JDRまで絞ったのですが、ここで疑問がふつふつと…

まず、マンションの部屋にはエアコン用の穴が一つと125V-20Aの電源プラグが一つあります。
それから、上記エアコンの2つの違いは、電源が単相100Vか単相200Vだけで(たぶん)、
ヨドバシカメラにおいては、本体の値段も同じですし、200Vのエアコンでも
100V-200V変換をすれば(別料金)、125V-20A の電源プラグに接続できるとのことです。

でも、このような変換をして消費効率が悪くなるなどの影響はないのでしょうか?
店員は「スペックは同じです。違いは電源だけです」とのことですが、
本当にRAS-405JDRとRAS-406JDRのどちらでも同じなのかいまいち納得できません。
わざわざメーカーが別の製品にしたからには、なんらかの意味があると思うのですが。
>>299
暖房性能
日立RAS-2210RX
3.2kW(0.9〜5.8) 535W(75〜1,415) COP5.98 運転音21〜44db 除湿能力1.2L/h
ダイキンAN22DSS
3.2kW(0.9〜5.2) 555W(75〜1,415) COP5.77 運転音37db 除湿能力1.3L/h
東芝RAS-225JD
2.5kW(0.7〜4.8) 465W(170〜1,275) COP5.37 運転音43db 除湿能力1.4L/h

音は多分ダイキンが一番静か。
表示が平均なのか最大なのかわからんけど、
一番静かって話は過去スレ?で見た気がするし。
(しかしながらRタイプの場合で換気使用時は風量-中程度の音があるよ)
除湿は再熱除湿なら気になる程の差は無いねー。
暖房は日立かな。
空気清浄能力と消臭能力の客観的比較はちょっと無理。(多分東芝優位)

でもさ、ダイキンのRなら「花粉・ニオイ入れない給気」だよ。
花粉症なら花粉とか排ガス粒子を入れない換気は便利かも。
これでステッパーふみふみして酸素不足にならないよう換気したら?ワンルームだし。
消臭は東芝かも知れない(プラズマ+オプションの光触媒)けど、ダイキンも
光触媒が2倍大きくなってるらしいし、大丈夫でしょ。
て事で、漏れの一押しはダイキンのR。対象外?

もう、これ以上は面倒だから自分で考えてくれ(w
総合判断は、御自分で。
>>305
同クラスの100V機と200V機では電気を多く食う運転、
つまり暖房運転の最大能力とか、立ち上がりの早さで差が付く事が多いよ。

100Vのコンセントは配線の大元(ブレーカーの所)で中性線を繋ぎかえるだけで
200Vに出来る。当然コンセントの形が違うからコンセントも変えるけど
全然大きな工事では無い。
効率ってのが何を指すのかわからんが、
送電効率なら良くなる事はあっても落ちるって事は絶対無い。

メーカーが2種出すのは、100Vでも200Vでも大差無い機種の場合に
200V化するのが嫌な人(工事代とか借家とか)のためとか、
単相三線式で無いが為に200Vが不可能な人為。
308目のつけ所が名無しさん:03/06/01 17:41
>>299
何故に東芝はJD? RXやDSSと比較するなら、東芝もJDRを。
換気機能もあるから、その用途なら東芝JDRがいいでしょう。

>>303
何の性能を重視するかや欲しい機能、あるいは、能力クラスによって違うので一概には言えん罠。

>>305
その2機種ならスペックは違うよ。200Vの方が最大暖房能力に余裕がある。
ってゆーか、4.0kW〜クラスはやっぱダイキンでしょ。
100V-200V変換した「だけ」じゃぁ、まんず消費効率は変わらんよ。
どっちにしろ、エアコン内部ではもっと高い電圧まで上げて使ってるんだから。
違いは、大きな消費電力まで使えるようになるってこと。
今日、三菱のZシリーズ買いました。
決め手は室外機に凍結防止ヒーターが標準装備(店オリジナル)されてたから。
これで氷点下になっても暖房が使えるな。
310目のつけ所が名無しさん:03/06/01 21:08
暖房は必要ないのですが、冷房だけというのはないのでしょうか
311目のつけ所が名無しさん:03/06/01 21:29
>>310
窓用エアコン。
最近は壁掛けではメッキリ見なくなったな。
そもそも、暖房兼用にしても、コスト的にはほとんど変わらんらしいからな。
312焦り:03/06/01 21:52
ヨ○バシカ○ラでエアコン買ったんです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=215010&MakerCD=176&Product=CW%2D163iR
これなんですが、ヨ○バシカ○ラ(新○西口店)では\50000ちょっとだったんです。
しかし↑で見ると\37000ちょっと・・・。これってヤバイんですか?ネット通販だからなにか
変なもの掴まされるのかなぁ・・・と。学生なのでこういうの全くわからないんです。
ちがうんなら今すぐキャンセル!
ちょっとスレ違いかも・・・。
御考察をおながいいたします・・・。
313285:03/06/01 21:53
>>286-287
ネタで書いたつもりだったんだが・・・
ダイキンSシリーズの2.8kwを昨日取り付けてもらいました。
このスレッドを参考にして買いました。いやー、最近のエアコンって
すごい静かだね。びっくりした。また、気がついたことあったらレスし
ます。
>312
コロナという時点で(ry
316焦り:03/06/01 22:03
>>315
上のほう見たら、窓用エアコンの質問されてる方がいらっしゃって、
それに対する返答にコロナが比較的音が静かだで良いというのがあったんで。


どっかの工作員のかたですか!?
317目のつけ所が名無しさん:03/06/01 22:08
今日下見に有楽町のヒックカメラいてきました。
真空引きに関してはオプション扱いで、
15000円プラスだそうです。今なら取り付け9800円なんで、
あわせて約25000円くらいです。
高い気もすけど、確実にやってもらえるならいいかなと。
318目のつけ所が名無しさん:03/06/01 22:11
>>309

三菱の暖房は・・・
暖房で選ぶなら日立でしょ。
>>312
最安でないにしても
ポイントとか憑いたなら概ね妥当な金額なのでは??。
送料とか決済手数料が要るわけだし。

その店
http://www.shimokane.co.jp/escoat/tyusys.html#06

ヨドバシ
http://yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=3503516&moid=542345&oid=3503516&sr=pr
320目のつけ所が名無しさん:03/06/01 22:17
近所のワットマンで、三菱MSZ-W40JSが耐塩害仕様の外機つきで
\134K。さらに\5K引いてくれるという。標準工事費は\9,800。
割安感ありますか?
321焦り:03/06/01 22:32
>>319
あっ!!
そういえばそうかも・・・。ヨ○バシではポイント還元+送料無料がありました。
決済手数料とかについては何がなんだかサッパリですが、とにかくそういう
のが掛かっちゃうんですね・・。
というか>>312読み返すと、つい今ヨ○バシで購入してきて帰ってきてから
kakaku.com見たらこれだったんで、焦って文章メチャクチャ・・。とりあえず
購入したすぐ後にこれだったんで大丈夫かなぁ・・・と思って心配だったんです。
マジでありがとうございました・・・。
322焦り:03/06/01 22:35
あと、探しててこんなの見つけたんで一応貼っときます。
どうやら普通の量販店で買って間違いはなかったみたいです(笑

価格ドットコムでいい店?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1009622986/
価格ドットコム
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1012054269/
>>309
ここまで効率が良くなるとエアコン暖房は、
石油暖房より安くつく。(しかも給油要らないし楽)
でも、氷点下はどうかな〜?
効率悪そうな・・・
誰かデーター持って無いかな?

自分はリモコンで外気温確認して4℃以下あたりで
石油ファンに切り替えてる。

>>313
実際にあるよ(w
少なくとも2001年モデルのRにはあった。
今のは修正されてると思うけど。
324元祖量販店の回し者:03/06/01 22:48
>>264
あれ〜ばれちゃった・・・ってあほか、何を根拠に・・・
325焦り:03/06/01 22:53
>>323

うああああ!マジですか?>石油ストーブより暖房のほうが安くつく
冷房・暖房兼用のほう買えばよかった!でももう今日購入してしまった・・・。
あとは送られてくるのを待つだけ・・。゚(゚’д’゚)゜。
しかも店頭には冷房専用のしかなかった・・・。
326目のつけ所が名無しさん:03/06/01 22:57
ダイキンのS50DTRPを木造一戸建ての2階に付けようと思っています。
屋外機を2Fのベランダに置いたらうるさいでしょうか?
ベランダの下は子供部屋です。

場所的には、1階に屋外機を置くことも可能です。

屋外機はベランダか、1階か、どちらがおすすめですか?
327目のつけ所が名無しさん:03/06/01 23:05
エアコンを窓の上の壁の大体中央につけるか角につけるか迷ってます。
あ、部屋は約10畳のリビングダイニングで、つけるのはリビング側。
エアコンをつけたとして、その中央と角は約50cmくらい離れると思います。
先日見に行ったお店で真ん中につけたほうが「冷気・暖気の流れが
なんとかかんとか・・」と言われたんですが、違いって大きいですか?
真ん中につけると工事費が+1万くらいになるから悩んでます。
328目のつけ所が名無しさん:03/06/01 23:06
>>317
それは高いでしょ!!
このスレで空調会社をおすすめしてる漏れが調べた範囲では
工事(真空引き含む)費用は15,000〜20,000円くらい。(材料費は別ね)
量販店の使ってる業者さんで25,000円は高いんじゃないかな?
真空引きポンプも電動・手動あるし、ポンプ動かす時間だって
5分でお終いってレスもあったし。
配管の長さ・機種・天候によって真空引きするべき時間は違うそうだけど
15〜30分位はしたほうがいいそうです。

ビックで買って、ちゃんとした所で取付だけしてもらうとか、方法は色々。
(工事費割高かもしれないけど)
>>325
マジです。
漏れはしょっちゅう同じ事言って洗脳してます(w
でも、COPがおよそ5以上の省エネ機で
外気温4℃(あいまい)以上が条件。
とにかく室外機が氷付くように寒い日はダメ。

つか、今時冷房専用しか無い店ってどこ?w
関東以南に住んでるなら機種変更申し込んでみれば?
比較的温暖な地域はエアコン暖房が使える可能性高い。
330281:03/06/01 23:09
色々とアドバイスありがとうございました!

明日にでも実際に店頭で見て決めたいと思います。
>>329
あと、同じカロリーを発生させる場合だからね。
反射式石油ストーブ1台で寒々しい状況ならそっちが安いと思う。
エアコンは部屋の空気を暖めるから。
比較対象は石油ファンヒーターかな。
332元祖量販店の回し者:03/06/01 23:16
>>ALL
私は別にダイキンの回し者でも日立の回し者でも、ナショの回し者でもありません
過去スレをよく読んでいただいたらわかると思います。
確かに偏った評価をしているのは自分でもわかりますが私の知っている知識と経験の中で判断し
ここに書きコしています。
あくまでもエアコンを買うのは皆さんです。自身の判断と勘?を信用して選びましょう。
そして選んだからには永く使ってあげてください。

>>323
一般に氷点下の時にターボ機能があると便利です。
特に日立の10RXはワイドレンジPAMと言って400V近くまでボルテージを上げて
暖房、除湿、冷房します。ランドリーモードの時、日立だけ5Kを二時間というのはそれでです。
当然寒くなります。

暖房はやはり炎を使うものがお奨めです。エアコンの暖房と燃焼系の暖房は暖かさの種類が違うような気がします。
エアコンはあくまで副暖房・・・と言いながら私は呼吸器の関係でエアコンでやってます。12畳を36Sで・・
電気代は最大月、17800円・・・安いのか高いのか・・・
>>326
室外機もかなり静かだよ。(自分4kw)
でも古くなってガタが出てきたら分からない。
木造って事で、無難なのは大地置きだろうけど・・・
加湿ホース足りるかな?
漏れは2F取り付けの1Fパッケージエアコン外機(でかい!)の上に
置いてやっと届いた。
>>332
氷点下での暖房パワー云々じゃなくて、
エアコンの効率の落ち方をしりたいのですよ。
石油vsエアコンで考えた場合、
何℃あたりの外気温が分岐点か?と。
紛らわしくてスマソ。
335焦り:03/06/01 23:33
>>329 >>331

ありがとうございます。
今日ヨ○バシカメラでもう購入しちゃいました・・>冷房専用
ちなみに窓用の話です。
今すぐキャンセルして換えてもらったほうがいいのかな・・
336目のつけ所が名無しさん:03/06/01 23:35
このスレ読んで、#を買いマスタw
ここじゃ評判悪いというか話題にすらなってないんだよな〜

でもプラズマクラスターかなりいいと思うよ。
空清等で「従来の吸着式じゃなく攻撃型」と聞いて購入決定!
その他、性能面も並程度はクリアしてるし。

でさ、やっぱオゾンてでてるの???身体に結構な害はある?
>>335
窓用は効率悪くてお話にならないかもです。
キャンセルしなくて大丈夫。
338焦り:03/06/01 23:40
>>337

冷房+暖房、の窓用だと効率が悪いということでしょぅか。う〜ん・・・。
冬はガスストーブで我慢しようか・・。
>>338
いや、窓用エアコンに効率が良いものが存在しないのです。
冷房はエアコンしか出来ないから仕方無いけど、
暖房は石油で出来るでしょ?
窓用なら買っても”暖房に関して”は絶対石油の方が安いです。
ガスvs窓用だとちょっと微妙かも知れないけど・・

要するに、もし暖房の為にキャンセルするなら、
セパレートタイプの省エネ機に変更しないと意味無しって事。
う〜ん・・書き方が悪いな。

窓用は冷房専用でも効率が悪く、
冷暖兼用でも効率が悪い。
よって、窓用しか選択の余地が無いなら、
暖房の事を考えなくても良い。

って事です。
関係ないけど、夜しか家にいない人(稼働時間少ない)とか、
引っ越し魔(工事費沢山)とか窓用も有りかもと思ったり

漏れなんか去年エアコン壊れて冷房無しの夏を苦しみ悶えながら乗り切ったよw
そういう状況になると窓用でも冷風機でもいいから欲しいと思った・・・今年はエアコン買う
342目のつけ所が名無しさん:03/06/02 00:08
>>317
ヨドバシカメラなら、デフォルトで真空引きでつ。要確認。ヨドバシの方がイィ!
>>341
コロナの冷風機持ってるですw
スポットクーラー的な使い方なら結構いける。
ガレージでの作業とかね。
あと、廃熱ダクトがあるから押し入れの除湿にも便利。

そうそう、その廃熱ダクトは布団乾燥にも使えますw
除湿の性能とか効率はエアコンが上だけど、
布団乾燥のために熱を発生させるなら
電熱式の布団乾燥機よりは倍程効率いい。
ついでに湿気を取ってくれるから一石二鳥。

我が家ではヒートポンプ式布団乾燥除湿機になってます。
量販店で修理保証5年とか10年とかやってるけど、、
エアコンって出張や取り付け/取り外し費用も修理費に含まれるのだろうか?。
345ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/06/02 02:00
うそばっかり>>300
346元祖量販店の回し者:03/06/02 02:12
>>334
ダイキン28Sのデータです。
外気温 7℃  7.2kw(7.5kw)
    2℃  5.2kw(5.5kw)
   −7℃  4.8kw(5.1kw)
  −10℃  4.2kw(4.5kw)
  −15℃  3.9kw(4.2kw)
()内はハイパワー時です。
一言で言えば12畳用も−7℃の世界ではバナナで釘が・・・じゃなくて6畳用以下の
パワーしかありません。
因みにこの値は定格ではなく最大値です。
私は36Sをマンション12畳で使ってましたが一月の暖房は正直一杯一杯です。
よって、ホットカーペットを併用してました。
それで私としては充分でした。

ビックの真空引きオプションは、移設なんかの時のガス補充だと思うけど。
R22って書いてあるし。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/delivery/setting/tss/aircon.jsp
348元祖量販店の回し者:03/06/02 10:13
>>ALL
真空引きに関してなんですが・・・
私の知ってる限りでは電動ポンプを使って15分から30分
手動だともっと時間がかかると思ってたのですが、私の知識は古いのかな?
もちろんポンプの性能にもよるんでしょうけど・・・
349目のつけ所が名無しさん:03/06/02 10:39
>>348
http://national.jp/mapps/general/aircon/40303.html
ナショナルの手動ポンプは1〜2分でいいらしい。
350元祖量販店の回し者:03/06/02 11:42
>>349
技術の進歩はすごい(@O@)・・・って昔からあったりして
351目のつけ所が名無しさん:03/06/02 12:52
寒冷地は石油ハイブリッドエアコンとガスエアコンを使うべし
352bic:03/06/02 12:59
>>347
おかしいな。先日池袋のbicに行ったら
真空引きは当然基本で、オプションではないようなこと言ってたよ。
嘘言ってたのかなあ?

あと、近所のコジマで真空引きにしてくれと言ったら、店員は真空引き?って、
軽くこちらが説明したらその場で携帯で電話(業者?)。会話は聞いてなかった。
その後、大丈夫です、真空引きにしますだって。業者が大丈夫って言ってるのなら、
店員はわかっていなくても任せてもいいかな?と思っています。

bicでは、日立のRX2810RXが¥138000の工事費¥9800(真空引きは当然と店員は言う)
コジマでは¥128000で工事費が¥3980この機種は工事費を安くしてくれる(他は¥9800)
コジマはポイント付かないけど、払う現金は税含めて2万弱違う。
信用できる工事を願うならどっちに注文すべきかなあ?
それから保障内容も店によって違う。
コジマは10年でbicは5%のポイントで5年保証をつけてくれる。
メーカーの保証は確か5年。壊れた時のことも考慮したい。

bicでRX2800RXが¥108000、3万違うけど店員の説明だと大差ない(除湿の%が設定できる程度)
2万の差なら10という書きこみあったが、3万だったらどうだろう?
10,5畳のLDKに使用する予定。   長々スマソ
いろいろ丁寧に教えてくれる人がいてほんとに助かるヨ。
353目のつけ所が名無しさん:03/06/02 13:48
>>352
コジマの「10年保険」は、10年間に一度でも保険を使って修理すると、そこで
終わりだとオモタ。
つまり、買ってまもなく保険を使う事態になったら、10年経ってなくても
その後の修理は有料ってこと。
bicの保証内容はどんなもんか知らないけど。
>>346
ありがとうです。
最大能力での推移ですね。
28Sの最大消費電力が1920wとしてCOPを計算、、、

外気温 7℃  7.2kw(7.5kw) COP 3.75
      2℃  5.2kw(5.5kw) COP 2.70
    −7℃  4.8kw(5.1kw) COP 2.50
   −10℃  4.2kw(4.5kw) COP 2.18
   −15℃  3.9kw(4.2kw) COP 2.03

やっぱり7℃→2℃間の落ち込みが激しいかな。
三菱の凍結防止ヒーターが5℃でONになる事からしても
一般的に5〜4℃あたりで外機凍結が始まるのでしょうかね。
しかし・・・最大能力で運転させると効率悪いなぁw

>>348
個人的思い込みでは、
2ステージ真空ポンプ     20分〜  真空引き(高真空)+真空乾燥
2ステージ真空ポンプ     10分〜  真空引き(高真空)
シングルステージ真空ポンプ 5分〜  真空引き(中真空)
手動ポンプ           数分〜 簡易真空引き(減圧〜低・中真空まで根性次第)

どれも反復真空引きするなら、さらに良し。


>>351
ハイブリッドエアコンは極寒でも快適に使えるけど、
それと引き換えに効率の面では悪いです。
然程寒くない時の暖房や冷房時には省エネエアコンに負けてしまう。
数が売れないせいでメーカーの力が入っていないっぽい。
>>353
しかも、
補償の限度金額
お買い上げ金額に対して1年目全額、2年目80%、3年目60%、4年目40%、5年目以降30%をそれぞれ上限といたします。
http://www.kojima.net/utilization/02/0210.html
356元祖量販店の回し者:03/06/02 16:57
10年保険証って・・・
メーカー保証は室内機一年、冷媒関係五年ですよね、室外機でも電気基盤とかの修理だったら
保証は一年だと私は認識してます。
ただ、メーカー保証って天災には対応してないですよね、例えば雷が落ちて室外機がパーになった場合
完全有料のはずです(年に何人の人が雷でエアコンが壊れるのか知りませんが)
また、その他の災害(洪水とか)でエアコンが甚大な被害をこうむった場合、エアコンの修理費云々と言う
レベルではなくなってしまうように思います。

初期不良ってのは殆どの場合一年目か二年目に起こります。そして一度きちんと修理(または交換)してしまえば
あとは案外ずっと使えてしまうもんです(よほど当たりが悪くない限り)
Ksとかコジマとかでやってる10年保険とかはあくまでオマケとして認識し、無いよりはまし程度に捕らえる方が良いのでは
357元祖量販店の回し者:03/06/02 17:00
つづき

でも、時々買って一年で2回修理し、さらに二年後に修理したって言う人もいるんで
一概には言えないところに弱いものがあるのですが・・・
358目のつけ所が名無しさん:03/06/02 17:01
ケーズの10年保証は、コジマとは違ってちゃんとしてるらしい。
359元祖量販店の回し者:03/06/02 18:58
>>358
Ksってメーカーの修理が来てくれるのですか?
360317:03/06/02 19:40
真空引きの件、ビック有楽町店に問い合わせたら

別途、15000円掛かるそうです。

金払わないとやってくれないってさ。
361目のつけ所が名無しさん:03/06/02 20:14
>>360
じゃぁ、池袋店に電話して聞いてミロ
362直リン:03/06/02 20:17
363ビエン:03/06/02 20:52
アレルギーとか花粉症とかを軽減したい場合、どのエアコンがおすすめでしょうか。
酸素エアコンと除菌イオンで迷ってるんですが、日立とかダイキンもよさそうですね。
364とにかくオンチ:03/06/02 21:01
築20年の木造住宅に引っ越しました。
早速エアコンを購入しようと思うのですが、
機械オンチでパンフレットを読んでも訳がわかりません。
どなたかアドバイスを頂きたくこちらにお邪魔しました。宜しくお願いします。

南向き、6畳の和室で壁にエアコンの穴(?)がついてます。
大家さんの話では、すごく気密性が良いのでエアコンも良く効くとのことです。
予算は工事費込みで8万円前後ですが、安ければ安いほど良いです。
除湿機能、空気洗浄機能、冷暖房、省エネタイプ、
一人暮らしなので家の中に洗濯物を干す事が多いです。
メーカーも全然問いません。
とにかく機械オンチなので操作も簡単で安心して使えるエアコンが希望です。
こんな私に、どのようなエアコンを購入したらよいのか教えて下さい。
できればどこのメーカーでどの製品かを教えていただけると助かります。
勝手を言って申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
365347:03/06/02 22:14
だからbicのオプションメニューにある「真空引き」ってのは
ここで話題になってる新設時に必要な真空引きとは
別物じゃないの?と言ってるんだけど。
まぁ正確には聞いてみないと分からないけど、そう読めるね。
366目のつけ所が名無しさん:03/06/02 22:16
エアコンのフィルターの取りはずしの簡単なエアコンってない?
今部屋にあるエアコンはなかなか堅くってフィルターの取りはずしが無理。
東向きで6階だてのマンション。
今は東芝のエアコンがついている。
メーカーは東芝・日立・松下。
よろしくお願いします。
367動画直リン:03/06/02 22:17
368目のつけ所が名無しさん:03/06/02 22:19
>>364
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=6846484
複雑な機能がない代わりに、基本機能が充実している。
他社の同クラス(同価格帯のやつ)に比べると、
リモコンが非常に分かりやすく、操作が簡単な上、暖房時のパワーも頼もしい。
ランドリーモードもある。この価格では、常にバランスの良い品だな。
369目のつけ所が名無しさん:03/06/02 22:21
>>366
三洋の、リモコンでフィルターが下がってくるやつが最強だろう。
とはいえ、フィルターの取り外しが困難なエアコンなんて、いまどきあるのか?
370元祖量販店の回し者:03/06/02 23:14
>>ALL
またまた真空引きについてですが・・
エアコンを買うと室内機の箱に「環境保護のためにも必ず真空引きをしてください」
と書いてます(文面はちょっと違うかも)
と言うことは必須工事じゃないんでしょうか?
それに一万五千円の追加はあまりにボッタクリだと思います。時間にして10分か20分のことでしょ・・・
ただ、手持ちのエアコンのガスチャージプラス真空引きと言うのなら標準工事代プラス一万五千円
は妥当だとは思います。
工事業者さんに聞くと「追加で2〜3千円はほしいな」と言ってましたが・・・


371目のつけ所が名無しさん:03/06/02 23:18
ビックカメラ有楽町店では、新設時の真空引き

15000円取られますよ。
372元祖量販店の回し者:03/06/02 23:21
>>364
その予算でその機能を求めると旧機種(2003年モデル)しかないでしょう
お薦めはダイキンと日立ですが、両者ともおそらく手に入れるのは困難なのでは・・・
現実的に考えるとサンヨーのSAPSX22Jと言うセカンドグレードのエアコンが良いのではないでしょうか
サンヨーは旧機種が残っている可能性が高いです。
価格は69800円プラス工事費1万円ぐらいです。
サンヨーと言うことで「え〜」言う方がおられるかもしれませんが、決してその価格の割に悪くないですよ
>>370
とは申せ、同じように「必ずアースして下さい」って書いてあっても、
アース工事してない場合も多いだろうな。
サンヨーは業務用冷凍機関係じゃ結構使われてるんだけどな
自宅が冷凍室
376目のつけ所が名無しさん:03/06/02 23:46
>>374
「業務用冷凍機関係」は、やっぱりホシザキしか考えられん。
377元祖量販店の回し者:03/06/02 23:49
すいません僕はダイキンと日立の回し者です。
それ以外のメーカーはカスです。
友達は北の方の挑戦マンセーの金(キム)さんです。
最近影響されて世間を見る目が狭くなったよ、と日本の友達にいわれました。
僕は自己中でしょうか?
自分の利益にならないものはみんなカスに思えるからです。
>>377
偽者ヒマ人だな
379目のつけ所が名無しさん:03/06/03 01:16
フィルターの取りはずしというよりも
エアコンの一部をぽこっと開けるという意味です。スマソ。
腕の力がないもんでなかなか開かないのです。
先日ダイキンのSシリーズを買ったものですが、空清にして調子こいて
タバコばかばか吸ってたら、まだ2日目だというのに、もう送風される空
気がタバコくさいんですけど、どうすれば匂い取れますか?知ってる人
いたら教えてください。
エアコンクリーニングしてたばこをやめればいい
382ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/06/03 02:09
>>380
っつうか、エアコンの空清に頼る時点で・・・



ダイキンのMC604っていう空清を買ったらどうですか?
富士通の冷暖両サイクルって他社の再熱除湿とどうちがうの?
世界初ってカタログに書いてあるんだけどよくわからんちん。
384元祖量販店の回し者さまへ:03/06/03 03:36
中傷にめげず、がんばってください!
あなたの書き込みを楽しみにしている人は多いと思います。
お聞きしたいのは、
>>254
のランキングですがそれぞれの長所・短所をあげていただけるとうれしいのですが。
それと100点満点で点数なぞつけるとどうなるでしょうか。
お願いします。
385追加版・元祖量販店の回し者さまへ:03/06/03 03:40
常々思っていたのですが、内部乾燥。
あれって使えないんですよ。温度がちょうどよかったり、
消しても過ごせそうだからオフにするのに、
乾燥させるためとはいえ暖房運転されたら室温があがってしまいます。
そこら辺の対処ができている機種はないのでしょうか?
386_:03/06/03 03:42
387再追加版・元祖量販店の回し者さまへ:03/06/03 03:51
どなたかも言っていましたが、私もエアコンの送風機能が重要です。
ランキングにあがっているような機種に送風オンリーの機能はあるのでしょうか?
388目のつけ所が名無しさん:03/06/03 04:00
>385
カビ繁殖するくらいなら、暖房の方が良い
389直リン:03/06/03 04:17
390_:03/06/03 05:19
>>383
暖房サイクルでの除湿が可能ということでしょう。
普通の再熱除湿は、冷房で室外に捨てていた熱をカモーンして室内へ戻しているけど、
富士通ゼネラルのは逆もできるってこと。
ようするに、現在の室温より温度をUPできるのがゼネラルのフルシーズン除湿、
あくまでも現在の室温程度から下の領域で温度調整できるのが、普通の再熱除湿と思われ。
392再再追加版・元祖量販店の回し者さまへ:03/06/03 09:38
いつもど素人のやうな意見ありがとうございます。
自作自演もヘタですね。
あなたが中傷するのを止めればみんながあなたを中傷しなくなるのでは?
誰もあなたの素人考えや自画自賛ー自作ジエーンなんか期待してません。
人に迷惑をかけないやうにヘタレなエアコンをおとなしく売ってて下さい。
このスレをエアコン購入の参考にする香具師って……(以下、略)
実際の売り上げのシェアを見る限り、ほとんどいないだろうけど、
スレタイを
「ダイキン、日立のエアコンってどうよ」
にしたらいいんじゃない。
394ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/06/03 10:24
>>392
別に中傷したっていいじゃない?
同じ金額のエアコンでもメーカーによって性能、機能差があるしさ。
彼の意見はエアコンを選ぶにあたって非常に参考になるし、
間違ったことは全然言ってないと思うよ。

ぜんぜん素人考えでもないし、自画自賛でもないじゃん。

ちなみに僕も3菱電機は大嫌い。
ごまかしが多すぎる・・・
Zシリーズにしても、暖房能力にしても、電気代にしても・・・
床センサー?いらねーよ。そんなもん
高い金出して買うやつの気がしれねーな
395ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/06/03 10:28
>>393
売れてるエアコンが一番いいのか?
じゃあ、ダイキンがヤマダ電機に卸し始めたらぶっちぎりで売り上げ一位だろーな。

396アダルトDVD:03/06/03 10:40
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
397393:03/06/03 11:04
>>395
ダイキン扱っている店って、必ずシェア1位なの?
一昨年だったと思うけど、
ダイクマの販売員(契約社員)をしている知人に聞いたけど、
一本売ると4000円という高額の歩合が付けられていたにも拘わらず、
売れないとぼやいていたけどなァ。

どこのエアコンが好きでもいいけど、
そこまで、ダイキン、日立に拘ると、
かえって変な印象与えるよ。
398ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/06/03 11:20
僕がいいたいのはですねー。
各社横並びのシェア率の中でダイキンだけヤマダ(売上高全国2位だっけ?)に商品を卸してないんですよ。
言ってる意味わかります?>>397

必ずシェア1位?なに言ってんの???

拘ったっていいじゃん。いいものはいいんだからさぁ。


一本売ると4000円かよっ!
すげーな、そりゃ。
すげぇ金持ちなんだろーなその友達ってヤツは。
一日30台で12万・・・
399393:03/06/03 11:45
>>398
君の言っていることは、
ヤマダに卸せば、それによって増えた売り上げを単純に足して
全体の合計台数が増えると言いたいんだろう?
ダイキンというのは特約店
(確か、あの年は関東ではヨドバシとかだったはずで、
ダイクマも最上位機種のみのそういう扱いだった)
を決めて、そこで歩合をつけて集中的に売るやり方をするんだから、
他のメーカーと同じ販売方法をとったらどうなんだろうなぁ。
また、君の論理では、やはり、販売店が限られているビーバーなんかも、
全国展開してみると、シェアの数字が変わると思うけど……。
どっちも推測になるんで、断定的なこと言わないけど……。

それから、ダイクマの販売員が歩合で売っていたのは本当だよ。
あの年、多少変動はあったらしいが、他のメーカーでは、
サンヨー、富士通、シャープあたりが3000円前後、
日立が2000円、三菱が1500円だったと聞いた
(だから、ダイクマでエアコン、シロモノを買う時は気を付けろと忠告されていた)。
だいたい、潰れたダイクマでダイキンの最上位機種が一日30台も売れるわけないだろう(藁
前年は歩合だけで週10〜20万にはなると言っていたけどな。
>>399
どこかのメーカーのかたですか?
内部事情に詳しいんですねー
もしかして3菱?

おたくがシェア1位のエアコンが一番!みたいなことを書いたから
ツッコミいれただけなんですけどー
その辺どうなんでしょー?

401目のつけ所が名無しさん:03/06/03 15:11
>他のメーカーと同じ販売方法をとったらどうなんだろうなぁ
他メーカーはどんな販売方法をとっているんでしょうか?
402目のつけ所が名無しさん:03/06/03 15:37
それにしても・・・ダイキンってプロのヘルパーいないよね
説明が下手糞で、素人だらけって感じ。
>402
ダイキンのヘルパーは歩合制だから、
もう少し優秀なのをとるはずだけど……。
どんな接客したの?
404本物の元祖量販店の回し者さまへ:03/06/03 16:32
>>384,385,387
を書き込んだものです。
元祖量販店の回し者さま、レスを楽しみにしています。
お手数でしょうがよろしくお願いしますね!
(馬鹿は相手にしないようにしましょう)
405393:03/06/03 16:33
>>400
よく読めよ!
俺の書いた文章の何処にシェア一番のエアコンがいいと書いてある?
(別に三菱も東芝も嫌いじゃないが……)
俺の話したことなんて、内部事情でもなんでもないよ。
お前こそダイキンのヘルパーじゃないか?
まあカッカしないで鹿頭で
>>393
>>このスレをエアコン購入の参考にする香具師って……(以下、略)

そんな奴いるんかい(藁
価格comとかの方がまだ、参考にする奴が多いんじゃないの(あっちはあっちで)
カタログを熟読して、
複数の店員の接客を受け、
自分で判断するんでいいでしょう。
頑張って、涼しい夏を過ごして下さい。
408目のつけ所が名無しさん:03/06/03 16:53
この前シャープとダイキン販売員の説明を受けた。
カタログ読み上げてるような説明で、いろいろ質問したらだまってしまった。
怒ってるような感じだった。
相対的に見てダイキンと日立の販売員って欲がからんでいるのかすごく感情的に攻撃的に平気でお客さんを見下したような態度をとるよね。
このスレに書き込んでいるへんなコテハンの販売員もきっと独善的な接客してるんでしょうね。
なんか急に香ばしくなってきたな、このスレ。
410目のつけ所が名無しさん:03/06/03 16:57
>>404

それが自作自演。自画自賛なのでは?!




>>408
ってゆーか、ソーユーのって、メーカー云々より、その人の性格の問題だと思われ。
>408、411
歩合制か日当制かによっても違うでしょう。
余りひどい場合は、売り場責任者と店長を呼んで注意してもらった方がいいよ。
413香ばしい393:03/06/03 17:37
>>393を読むと売り上げ1位のエアコンがいいぜって遠まわしにいってるような気がする・・・
414目のつけ所が名無しさん:03/06/03 17:41
393は401のレスへ回答する気はないのか?
415目のつけ所が名無しさん:03/06/03 17:43
393=405=407ジサクジエーン
416目のつけ所が名無しさん:03/06/03 18:13
今日渋谷でエアコン買いに行きました
最初に109前のビクカメラに行くと、
しゃぷを薦められました。
次にさくら家に行くと、
ここでもしゃぷを薦められました。
クラスター電子イオンがすごくいいらしい。
ランキングをみるとしゃぷトシバだいきぃんの順でした。
しゃぷ売れてるの?
最後に東口のりそな銀行前のビクカメに行くと、
ディキンと三ぎしを薦められました。
しゃぷは小さい部屋ならいいんだけど、大きい部屋はだめらしい。
ディキンの光触媒のほうが実は強力なんだと。
結局ディキンと三ぎしで悩んだけど、
音が静か(3デシベルで二倍の体感音だとさ)なのと
電気代(数値は年間3千円くらい差だったけど、実際は12時間くらい運転で一万円くらいの差になるらしい)と、
暖房能力の差(畳二畳くらい)(東千葉が一番数値が高い気がしたけど、足元が暖まらないらしい)と、
除湿が一番いいらしい(日本の夏は冷房ではなく冷房除湿なんですと!)のと、
女性に優しい(この言葉で買ってしまったんだけどw)らしいから
結局ディキンにしました。
八千円値引きってのも大きいかなw
店員の方は若くて感じのいい青年でした。。。
417動画直リン:03/06/03 18:17
418つづき:03/06/03 18:18
エアコンの決定には元祖量販店の回し者さんのご意見が大変参考になりました。
これからも中傷にめげずにがんばれがんばれ
419本物の元祖量販店の回し者さまへ:03/06/03 18:33
私も元祖量販店の回し者さんの意見を参考にしています。
レスが待ち遠しい!
420>>364です:03/06/03 18:39
>>368さん、>>372さん、ご丁寧にありがとうございます。
メーカーは、私の条件にあうサンヨーに決めますね。
後は、教えていただいた機種を比べてどちらかに決めようと思います。

私は地方在住なのですが、
教えていただいた通販で購入する場合、
アフターケアなどは地方でも大丈夫でしょうか?その辺が気になります。
あと、今、皆さんが議論している取付工事での真空引き(?)とやらは、
私の購入するエアコンにも関係してくるのでしょうか?
なにぶんにも機械オンチなので、
購入時に注意すべき点などございましたら教えていただければ助かります。


421目のつけ所が名無しさん:03/06/03 18:39
422目のつけ所が名無しさん:03/06/03 18:51
省エネを第一に、冷房能力を重視するとカタログではどこに気をつければよいですか?
元祖量販店の回し者さんの意見は貴重だと思うねぇ。
常に最新機種を扱い勉強もしてるだろうから
素人は及びもつかないよ。
長年やってるならメーカーの体質も見えてくるだろうし、
客の生も声や評判も拾えるしな。

漏れら素人は沢山のエアコンの実際的比較など無理w
家にはナショとシャープとダイキンの計5台が現役だが年代が違うし・・
素人ばかりじゃ質問者の機種選定までやるの不可能。(最新機種だしねぇ)
出来るのは持ってるエアコンの経験談とカタログやwebからの推定。
あとエアコンや電気に関する一般的、理論的な話か。
これじゃ余計悩ませる結果に・・・w

って事で、コテ叩きしたいなら最悪板でどうぞ。

>>422
期間消費電力(電気代)や年間消費電力(電気代)。
あと冷房COP(効率)を見て数値が高いものを選択。
424422:03/06/03 19:12
たとえば、冷房COPで0.1の差がある場合、電気代にどれぐらい跳ね返ってくるのでしょうか?
>>422
COPで0.1の違いと言っても、それは単に定格能力時の効率であって、
定格能力でいつも運転しているわけではないので、大差ないと言って良い。
例えば、省エネ2.8kWの能力でCOP0.1の違いと言ったら、
2.8kW一定で運転したら1時間辺り約0.2円くらいの違いだな。

それより、運転能力を好みに応じてセーブできるのがいいぞ。
部屋全体が涼しくなくても、一部だけ涼しい状態にできるしな。
>>424
COPは「食った電気の何倍働くか」って言う数字だよ。
逆に言えば同じ仕事をするのに何分の1の電力で済むかって事。

COP1なら消費電力そのままの仕事量 (100w使えば100wの仕事)
COPが1→2になれば消費電力が半分 (100w使えば200wの仕事)
COP3になれば消費電力が1/3 (100w使えば300wの仕事)
COP5だと消費電力が1/5 (100w使えば500wの仕事をする)
って事。

質問のCOP0.1差が電気代換算でいくらかって質問は
比較対象が無いと答えの出しようが無い。

2.1kwタイプでCOP1  なら2100w
        COP1.01 なら2079w

2.1kwタイプでCOP5  なら420w
        COP5.01 なら419.1w

4.0kw タイプでCOP5  なら800w
        COP5.01 なら798w

まあ、0.1程度なら殆ど変らん・・・。
>>426
0.1の違いなら、1.1とか5.1とかだろと言ってみる
>>427
桁間違えたw

まあ、あれだ
COPに100かければ百分率で分かりやすいかな。
COP1なら100%の効率で、
COP5.1なら510%の効率。
最近のはCOP6とかあるから、これは600%の効率だ。
>>426の訂正

2.1kwタイプでCOP1  なら2100w
        COP1.1  なら1909w

2.1kwタイプでCOP5  なら420w
        COP5.1  なら411w

4.0kw タイプでCOP5  なら800w
        COP5.1  なら784w
先週、yamagi○で三菱の旧モデルを格安で購入、今日取り付け完了。
標準工事費も4800円と安かったのでどんなもんかと心配だったが、
提携先?の石○からの業者さんで、過去ログどおり当然のように真空引き。
約20分、つつがなく終了。 とっても( ゚Д゚)ウマーな買い物ですた。
431目のつけ所が名無しさん:03/06/03 20:52
3.6KWタイプだとCOPがどれぐらい差があれば、
省エネにおいて実感できる差が出るでしょうか。
>>431
どっちかってゆーと、COPよりも期間消費電力を見た方がいいと思われ。
ってゆーか、実感できるかどうかは個人差の問題なので答えられんな。
>>431
3.6kwを定格で運転するとして試算(電気代 23円/kw)

能率  消費電力 1時間あたり 10時間あたり 10時間を30日 3ヶ月 1年 10年
COP1.0  3600w   82.8円/h   828円/10h
COP2.0  1800w   41.4円/h   414円/10h
COP3.0  1200w   27.6円/h   276円/10h   面倒だから自分でどうぞ。
COP4.0  900w.   20.7円/h   207円/10h   カタログ、年間消費電力の項が
COP5.0  720w.   16.5円/h   165円/10h   自分の使用パターンのい合えば
COP6.0  600w.   13.8円/h   138円/10h   それを参照の事。
434元祖量販店の回し者:03/06/03 22:22
>>ALL
なんか私の書き込みでかしましくなってきました。
一応断っておきますが私は自作自演するほど暇ではありません。

また私の書き込みを不愉快に思った方はこの場を借りてお詫びします。
でも、ここに書いていることは以前にも言いましたが私の知識の範囲では間違ったことは言って無いつもりです。
こう書くと、また、ああだこうだと言う人がいるのもわかっていますが、黙っているのも癪なので・・・(藁

>>応援してくださる皆様へ
ありがとうございます。そういう応援の声が聞けるとは思ってもいなかったのですごく励みになります。

ただ、今日はちょっと気分的にへこんでいますので機種の詳しい内容は明日にでも・・・
下手に突っ込まれないような内容で書きこしたいと思います。

>>エアコンを買おうと思っている方へ
このスレに書いてあることは書き手のかなり偏った意見がかかれていることがあります(含む私)
ここの意見を参考にするのは良いと思いますが、あくまでもお金を出して買うのはあなたです。
そして約十年間そのエアコンを使うのもあなたです。
人の意見に踊らされることなくご自分のデータ収集能力と判断力を信じて選んでください。

それでも○○○と△△△は止めた方がいいです・・・さて、どことどこでしょう、答えはこのスレのどこかを読めば
おのずとわかるはずです。
ヤマギワでは三菱重工(ビーバー)は「売れてないから」やめた方がイイ!!と言われました。
そういう勧め方(止めさせ方)?もあるんでつね。
最上位機種なら悪くないと思ったのですが。
>>435
悪くないと思うんだけど、重工はもうじきエアコン全部海外生産にするんじゃなかったっけ?
437目のつけ所が名無しさん:03/06/03 23:09
>>435
いくら素人でも、「売れてないからやめた方がイイ!!」を信じることはないでしょ。
世の中のすべてのことを頭に浮かべてください。
売れている=いいもの
売れてない=よくないもの
この図式はかならずしも成立しないでしょ?
438目のつけ所が名無しさん:03/06/03 23:14
うわあ、俺が買った1ヶ月前より1マソエソ安くなってる。
買い時まちがったあ(TT)
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=6977164
439435:03/06/03 23:17
>>437
そりゃそうですよね。
ナショ・ダイキン・重工が候補だったので聞くだけ聞いてみただけ。
結局ナショのEシリーズにしました。
146 :目のつけ所が名無しさん :03/06/03 11:42
日立さんへ インバーターなのに4芯ヤメレ
ダイキンさんへ うるさら作るのヤメレ
LGさんへ エアコン作るのやめてくれ〜。以上


156 :目のつけ所が名無しさん :03/06/03 18:17
>>149
> あとはAP専用品と思われる中身シャー○の22の機種。
> ナゼにドレーンが左につけかえれない?仕方が無いのでドレーンを右のまま左配管すると
> 継ぎ手がちょうど曲がり口で本体が浮いてしまうし・・・・。まあ今年もう生産終了して
> 来年から売らないからいいけど・・・。多分またフカーツするんだろうな・・・。

新型のゴクウだけじゃなくて普通の機種まで右ドレン専用で驚いたよ。
10年前のエアコンじゃないんだから・・・・・・・・

なんか目の付けどころの方向がおかしいね。


最近の工事屋さんの書き込みレス。


>>436
もう既にタイで生産中レス。
そして重工ではエアコンの開発はなくなり、三電のOEMで発売されます。

>>439
それが一番いいとおもいまつ。
自分もEシリーズだが、結構よく冷えるよ。
ここでは、ナショのエアコンは評判が悪いのだが(w
>>441
冷えの良し悪しはメーカーや機種とはほとんど関係ないからね。
どんなメーカーのどんな安物でも、熱負荷に見合った能力の機種ならよく冷えるだろ。
443目のつけ所が名無しさん:03/06/03 23:54
教えて下さい。
冷房は6畳1部屋冷えれば十分なのですが、除湿は続き部屋にも(計約12畳)
効くようにしたいと思います。なるべく小さな(=安い)エアコンで済ませたい
のですが、どの大きさのエアコンが1番良いでしょうか?
よろしくお願いします。

444目のつけ所が名無しさん:03/06/04 00:03
>>443
12畳用
>>443
2.5kWクラス以上でOKと思われ。
446目のつけ所が名無しさん:03/06/04 00:16
今なにげに実験で、エアコンつけてるんですが
6畳の部屋16℃まで下がらん鬱だ・・・
>>443
大は小を兼ねるって訳ではないですが、十分な大きさ=能力のものを
買ったほうがイイと思われ。
僕も教えてください。

8畳+4.5畳+キッチン3畳
マンション・東向き・最上階ではありません。

この条件で3.6kwで大丈夫でしょうか?
449目のつけ所が名無しさん:03/06/04 00:40
コンビニクーラーの話はここでいいですか
450(    )y━・~~~    お前等・・:03/06/04 00:47
たしか、ナショナルのセルフクリーンってカビの発生を抑えることできないんだよね。
>>448
熱源が多そうなので、4.0kW以上を
452目のつけ所が名無しさん:03/06/04 03:04
>>439
おれもナショEシリーズを候補に入れtるんだけど、
これの唯一の難点が、湿度を細かく上下設定できないでしょ。
これがネックなんだよね。
453::**:::03/06/04 03:38
誰かも気にしていたけど、ここで話題にあがっているエアコンに
送風機能ってついてるの?
最近にエアコンには送風のみというモードがないような・・・
部屋の広さ的に4.0kwにしようと思ったが
4.0kwって電源がほぼ200Vのみしかない!

集合住宅で100V→200Vの工事が出来ないため
3.6kwにするしかないようでつ…鬱だ…
455_:03/06/04 04:04
456直リン:03/06/04 04:17
457目のつけ所が名無しさん:03/06/04 06:19
>450
わさびがあるさ
>>454
ナショナル&東芝は、4.0kWでも100Vがありまつ。
459目のつけ所が名無しさん:03/06/04 11:51
>集合住宅で100V→200Vの工事が出来ないため
>3.6kwにするしかないようでつ…鬱だ…

集合住宅だからと言って200V化出来ないというわけではないが?
工事と言ったって容易に元に戻す事が出来るような工事だから
例え賃貸でも問題ないんだけどなぁ。

460目のつけ所が名無しさん:03/06/04 15:26
大正解405JDRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
んですが、真空引きたったの2分。
最新のスゲーポンプを使っていると信じることにしよう。

>>459
ブレーカーの1次側が2本しかないんで100Vの機種にしますた。
築15年っす。そーゆー悲しい賃貸もあるってことで。
三菱のMSZーZ22LVと東芝のRASー225JDRで迷い
結局三菱にしてしまった。 工事費込み105,00円
土曜工事なので、真空引きか監視してます。
462目のつけ所が名無しさん:03/06/04 16:49
最近へんな販売員の書き込みがないのでマターリしてて、いいかんじ。
463jd:03/06/04 18:25
省エネ性能カタログ(家庭用)2003/06はいつでんの?
8畳の部屋に住んでおります。
(余り詳しくないのですが)電力の関係上窓にはさんでつけるタイプのエアコンを導入することになりました。
このタイプのエアコンから合うものを選びたいのですがどこ会社のどの機種が良いでしょうか?

条件として優先順位順に

1)地方在住で選べる機種
2)製品の価格とその取り付け工事代と月々の電気代を含めて安上がりなもの
3)音が静かなもの

部屋は8畳で一人暮らしですので騒音が出てしまうのは避けたいところです。
一応手元にある家電品のチラシにはダイキンの窓用エアコンが書いてあるのですが、この機種はどうなのでしょうか?
>>312前後のログを見ると静かなようですけど、どの機種の話なのかよくわからないので改めて教えてください。
465目のつけ所が名無しさん:03/06/04 19:32
部屋にある92年式の三菱重工ビーバーがイカれ始めたので買い替えを検討しています。

某ショップの店員さん曰く、SHARPは気合を入れているとのことでした。
そして除菌イオンは東芝のようなオゾンを発生させるメカニズムではないので、
人体への悪影響も無いということを言っていました。

そこで\74,800の AY-P22SC(工事費込み)を買おうと思っているのですが、
このスレを読みますとSHARPは問題外だとか・・・。実際どうなんでしょう?
デザインもマトモだと思いますし、省電力設計なのには好感が持てますが、
肝心の冷却性能や除湿性能が気になります。ちなみに暖房は使いません。

どなたかアドバイス御願いします。
466454:03/06/04 20:55
>>458-460
個人的に東芝製品と相性が悪く
何度か痛い目にあっているので
三菱電機、ナショナル、ダイキンで探してました。

で、三菱とダイキンは4.0kwで100Vなし
ナショナルは1機種のみということなので…。

>>460さんと同じ理由で200Vに出来ないんでつ…。。
467目のつけ所が名無しさん:03/06/04 21:21
シャープのカタログのグラフによると24時間後には部屋のウイルスやカビ菌が、
ゼロになっているんです。
つまり24時間以上除菌イオン使うとまるで無菌室のようになるということ?!

人間の皮膚の表面には雑菌がバランスを保って皮膚を外敵から守ってくれてます。
それを極力排除しようとすると病院内の院内感染のように致命的な黄色ブドウ糖球菌
のような菌が突如として繁殖しだします。

アトピー患者の多くは皮膚表面に黄色ブドウ糖球菌が繁殖しています。それらの菌の
繁殖によりアトピーの悪化が進行すると考えられており・・・
と文献にも書かれているとおり危険な状態を招くことになります。

しかし本当に除菌イオンが出ているならばの話です。
ちなみにシャープのイオン発生は高電圧方式なのでオゾンは出ます。
オゾンも活性酸素と言って粘膜にはかなりのダメージになります。
もちろん毒物なのでたくさんあると死にます。

無菌室をつくりたいのなら200マソ以上かけて防護服を着て生活することですな。
くれぐれも体でバランスをとっている菌を殺して自分も死なないように。

468目のつけ所が名無しさん:03/06/04 21:26
>>467
レスどうもありがとうございます。
オゾン云々に関してはSHARPもTOSHIBAもNationalも同じと考えて宜しいでしょうか?
>>464
窓用を選ぶ理由に「電力の関係」などない。
窓用を付けるとすれば、工事費を浮かせたいとか、セパレートタイプがどうしても
取り付けできないとかいう理由以外は、すすんで窓用を選ぶ理由は何一つない。
どうしても窓用がよければ、コロナの最新型の暖房機能のないやつがいいだろう。
で、
1)通販なら日本全国OK
2)取り付けは自分でできるし、窓用なら電気代を気にしても無駄。どれも大差ないくらい電気食う。
3)セパレートタイプより圧倒的にウルサイが、コロナならマシ。

ダイキンに窓用なんてあったっけ?
関連スレ----これから忙しい時期になりますね

家電配達員の愚痴
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/985439072/l50

 
471目のつけ所が名無しさん:03/06/04 23:16
>>469
昔はあったけど、今はどうだったかな〜
名前が「まどっぽ」なので、2ちゃんねらー向けだぽ(w
472目のつけ所が名無しさん:03/06/04 23:18
>>468
同じです。
しかしわたしの記憶が正しければそれ以外のメーカーでカタログにオゾンレスと
書いてあるエアコンがありました。
カタログを調べてください。

>>468,472
去年のナショナルの最上級モデルには、オゾンが発生しないと書いて有りますた。
>>464
469に同意。
もしかして勘違いしてるかも知れないけど、
同じ能力なら普通のエアコンの方が低電力だよ。
と言うか、軽く倍は違うはず。

静かさに関しても・・・比較にならんと思うです。
工事も要るし窓用より高いけど、可能なら省エネエアコンが吉
差額は電気代で意外と早く取り返せるかも。
(普通の稼働率で2〜3年?)

どーしても窓用なら専門スレあるよ↓
ウィンドエアコンスレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020767146/

>>465
話題になる事が少ないだけで、別に問題外じゃないと思う。
(個人的なイメージでは故障率が高いグループに属するが、
客観的データーがあるわけでも無いし、そんな事は運次第)
ただ>>440あたり見ると、もしかしてドレイン排出方向が?
左に出したいなら調べた方が良いかも。
475目のつけ所が名無しさん:03/06/05 00:19
>>461
あぁ・・・もうちょっと真剣に過去ログ読めばよかったのに。
三菱はパムエアコンじゃないし、東芝はオートスイングもついてないし天面パネルすらはずせない・・・

なんで、三菱は最上位機種なのにパムにしないんだ?暖房能力も最弱だしさ・・・
>>469,474
すいませんダイキンじゃなかったです。コロナでした。

電力や音に関しては普通のエアコンのほうが良かったんですか
そうなると事情が変わってくるので一旦考え直すことに致します。
もしまた考えが煮詰まったらまた助言を頂くことにかるかもしれませんがその時は
宜しくお願い致します。
477 :03/06/05 01:03
ナショナルの解説

イオン空清
マイナスイオン発生と、電気式集じんの1台2役。マイナスイオンが粉じんを取り込み帯電、
フィルターで効率よく捕集。残ったマイナスイオンが、きれいな空気とともに室内に放出されます。
空気の汚れ具合を確認できる「クリーンモニター」つき。体に有害なオゾンを発生しないオゾンレス方式です。

仕組みは謎。
有害じゃないなら除菌エアコンほすい・・
478目のつけ所が名無しさん:03/06/05 08:07
カタログによると三菱は2.2と2.5以外はPAM制御+インバーター。

479::**:::03/06/05 11:33
真空引きって何ですか?
>>479
息を止めて工事します。
とても苦しいので追加料金貰わないと割が合いません。
481元祖量販店の回し者:03/06/05 13:19
>>480
(激爆)・・まさかそう来るとは思いませんでした・・あはは

>>479
真空引きって、配管やエアコンの管の中に残った空気やその他の不純物(殆どが水?)
をポンプによって取り除く作業です。
R22という『旧冷媒』の時は『エアパージ』といって室外機に余分に入ってたガスを使って
追い出していたのですが、新冷媒の場合は環境保護の点から管の中を真空状態にしてから
室外機のガスを室内機に送り込むように指導(たぶん強制ではないはずです)されてます。

因みに新規購入の場合、真空引きをせず、エアパージで済ませたからと言って性能に何ら影響はありません。
>>481
>因みに新規購入の場合、真空引きをせず、エアパージで済ませたからと言って性能に何ら影響はありません。

それは性能と製品寿命を分けての発言ですか?

こちらで聞いたらかなり反論がくると思いますが・・・
【真空引き】エアコンの取付けぱーと8【新冷媒】 
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1054044693/
483元祖量販店の回し者:03/06/05 14:00
>>お奨めエアコン
 最上位機種  省エネ 冷房 暖房 除湿 デザイン 空清機能  静音性 送風管理 メンテ性 その他
日立       ○  ◎  ◎  ◎   △    ○    ▲   △     ◎  通常除湿は他社より↓  
ダイキン     ○  ◎  ◎  ○   ▲    ○    ◎   ○     ○  Rは不要
東芝       ○  ◎  ○  ○   ◎    ◎    ○   △     ▲  熱交の掃除不可   
松下       ◎  ◎  ○  ○   ◎    △    ○   ◎     ○  酸素不要 
三菱       ▲  ◎  △  △   ○    ▲    ▲   ○     ◎  暖房が売りなんじゃ・・
三菱重工  △  ◎  ○  ○   △    ○    ○   ○     ◎  う〜〜ん 
富士通ゼネ    ◎  ◎  ◎  ◎   ?    ○    ○   ◎     ◎  ホントかよ
シャープ     ▲  ◎  ▲  ▲   ?    ◎    ▲   △     ○  基本性能が・・
三洋       ◎  ◎  ○  ○   ?    ○    △   △     ◎  余分な機能が・・
コロナ  コロナ関係の方には申し訳ありませんが最上位機種にコロナはちょっと・・・(--;)メンゴ

こう書くと、「何だ富士通が一番ジャン」ということになりますが、あくまでもカタログデータ上での事です。
データを取る条件は各社「当社実験室による」という一行があるので自社に甘い会社、シビアな会社、色々です。
本当は第三者機関が抜き打ち的に調査すればよいのですが、そうもいかないみたいで・・・

一応公平に評価したつもりですが、色々異論もあるでしょう。でも私は無視します(藁
また、対応する帖数によっては別の機能がついている場合があります(東芝のゾーン運転など)
購入する時は良く調べて、よく訊いて、それから判断してください。
本とはセカンドグレードも、サードグレードも書きたかったのですが一部の人に顰蹙を買っているようなので・・これでやめます。

どこの機種を買ったにせよ末永く愛用して下さい。
484元祖量販店の回し者:03/06/05 14:31
うわっ、行がばらばら・・・

>>482
すみません、言葉が足りませんでしたね、当然、真空引きはするべきです。
ただ、すでに買った人が真空引きをしてないからといってそう不安になることもないと思いますよ・・・と言いたかったのですが

それに、もし不純物云々の話しをし出したら、誰かが言ってた1〜2分から5分の真空引きでその不純物が全て取れるのかも疑問です
私が持っているあるメーカーの技術ダイジェストに
配管長15m以内10分以上 15m以上15分以上・・と真空ポンプの運転時間の指示があるのですが・・・
さらに、連成計の針が戻る場合は何らかの洩れが考えれらます・・・とあります。
「本当にきちんと真空引きしてるの?」という疑問が私にはあります。

ただ各メーカーがエアパージのための余分なガスが今は入ってないと言うのは始めて知りました。
〜〜ん・・こんなところにコストダウン・・・?
485目のつけ所が名無しさん:03/06/05 14:53
>>483 直してみますた

>>お奨めエアコン
最上位機種  省エネ 冷房 暖房 除湿 デザイン 空清機能  静音性 送風管理 メンテ性 その他
日立       ○    ◎  ◎   ◎   △    ○     ▲    △    ◎   通常除湿は他社より↓  
ダイキン     ○   ◎  ◎   ○   ▲    ○     ◎    ○    ○   Rは不要
東芝       ○    ◎   ○   ○   ◎    ◎     ○    △    ▲   熱交の掃除不可   
松下       ◎    ◎   ○   ○   ◎    △     ○    ◎    ○   酸素不要 
三菱       ▲    ◎   △   △   ○    ▲     ▲    ○    ◎   暖房が売りなんじゃ・・
三菱重工    △    ◎   ○   ○   △    ○     ○    ○    ◎   う〜〜ん 
富士通ゼネ   ◎    ◎   ◎   ◎   ?    ○     ○    ◎    ◎   ホントかよ
シャープ     ▲    ◎   ▲   ▲   ?    ◎     ▲    △    ○   基本性能が・・
三洋       ◎    ◎   ○   ○   ?    ○     △    △    ◎   余分な機能が・・
コロナ   コロナ関係の方には申し訳ありませんが最上位機種にコロナはちょっと・・・(--;)メンゴ

どうだ?
486485:03/06/05 14:57
ありゃ 静音性からずれまくり。
よし、任せろ(w

最上位機種  省エネ 冷房 暖房  除湿 デザイン 空清  静音性 送風管理 メンテ性 その他
日立       ○    ◎   ◎   ◎   △    ○    ▲     △     ◎   通常除湿は他社より↓  
ダイキン.     ○    ◎   ◎   ○   ▲    ○    ◎     ○     ○   Rは不要
東芝       ○    ◎   ○   ○   ◎    ◎    ○     △     ▲   熱交の掃除不可   
松下       ◎    ◎   ○   ○   ◎    △    ○     ◎     ○   酸素不要 
三菱       ▲    ◎   △   △   ○    ▲    ▲     ○     ◎   暖房が売りなんじゃ・・
三菱重工 ... . △    ◎   ○   ○   △    ○    ○     ○     ◎   う〜〜ん 
富士通ゼネ   .◎    ◎   ◎   ◎   ?    ○    ○     ◎     ◎   ホントかよ
シャープ       ▲    ◎   ▲   ▲   ?    ◎    ▲     △     ○   基本性能が・・
三洋       ◎    ◎   ○   ○   ?    ○    △     △     ◎   余分な機能が・・
コロナ   コロナ関係の方には申し訳ありませんが最上位機種にコロナはちょっと・・・(--;)メンゴ
運転停止中の送風・空清・換気が可能かどうかの表があると
喜ぶヤシが二名ほどいるかも(w
あと、三洋は最低能力の小ささを特筆してやりたいねー。
489元祖量販店の回し者:03/06/05 15:59
>>ALL
皆様のお手を煩わせまして・・・

そうそう・・換気機能と最小パワーがありました。
換気が出来るのは重工と東芝、今年のシャープは出来増したっけ・・・
あと重工には(三洋も?)インターネットを利用してコントロールできる機能があります。
正直、「必要か〜???」という気がありますが。

>>489
換気の単独運転は燃焼系の暖房使ってる時とか便利かな?
高気密住宅だと換気量足りない知れんが・・。
送風は何の意味があるか不明。(内機乾燥?)

ちなみに、漏れのRも単独動作できまする。
送風は空清とセットだけど。
(光触媒用紫外線ランプも点く)
ちょっと圧縮しますた。
これ、各社カタログベースでしょ?
皆で改変していくと良いものが出来そう・・・って、荒れてダメかw

最上位機種   省  冷 暖 除 デザ..空 静 送風 メン
.            エネ 房 房 湿 イン 清 音 管理 テ性 その他
日立       ○  ◎ ◎ ◎  △  ○ ▲  △  ◎   通常除湿は他社より↓  
ダイキン.     ○  ◎ ◎ ○  ▲  ○ ◎  ○  ○   Rは不要
東芝       ○  ◎ ○ ○  ◎  ◎ ○  △  ▲   熱交の掃除不可   
松下       ◎  ◎ ○ ○  ◎  △ ○  ◎  ○   酸素不要 
三菱       ▲  ◎ △ △  ○  ▲ ▲  ○  ◎   暖房が売りなんじゃ・・
三菱重工 ... . △  ◎ ○ ○  △  ○ ○  ○  ◎   う〜〜ん 
富士通ゼネ   .◎  ◎ ◎ ◎  ?  ○ ○  ◎  ◎   ホントかよ
シャープ       ▲  ◎ ▲ ▲  ?  ◎ ▲  △  ○   基本性能が・・
三洋       ◎  ◎ ○ ○  ?  ○ △  △  ◎   余分な機能が・・
コロナ   コロナ関係の方には申し訳ありませんが最上位機種にコロナはちょっと・・・(--;)メンゴ
492目のつけ所が名無しさん:03/06/05 17:10
またゴキブリみたいに頼みもしないのに日立&ダイキン販売員あらわる。
君たちの頭の悪い評価なんてここには必要ありません。
自分の勤務している店で好きなだけレベルの低い接客を堪能してください。
そのオナニーのような販売トークがどれほどお客様の心を動かせるかは予測がつきますが。
もう少し買った人やお店のことを考えようね。
自分さえよければイイという考えは金さんといっしょ。
それとも北朝鮮マンセーだったら逝ってよし!
>>492
文句いうよりどこがいいかオマイなりの見識で俺等に薦めれ
そっちの方が数百倍の説得力がある
494目のつけ所が:03/06/05 17:52
>>487
>通常除湿は他社より↓  
ええ?除湿機能なら日立って聞いたんだけど、そんなことはないの?
495443:03/06/05 19:35
>>444,445,447 アドバイス、どうもありがとうございます。

カタログによると6畳用のエアコンでも、1h当たりの除湿能力は、
我が家の除湿機(確か20畳対応、と店頭でうたっていました…、
実感としてはちっとも対応しているようにはみえませんが…)よりも
ずっと勝っているようにみえたので、これはどうしたものかと、
お尋ねさせていただきました。

余裕のある大きさにすることにします。

>>494
漏れに聞かれてもワカランよ。
多分、除湿と再熱のランドリーモードで違うんでない?
>>332あたり参照
497あわび:03/06/05 19:42
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
>>495
梅雨とかに12畳の除湿で、夏には閉めきって6畳だけの冷房って事?
なら2.2kwとか小さいやつが有利だよ。
大きいエアコン(冷却器)を結露するまで冷やすと
寒くなりすぎて・・・結局除湿不能に近くなるから。

再熱除湿なら気にする事ない。(電気代以外)
499元祖量販店の回し者:03/06/05 21:34
>>494
ランドリーモード時の除湿と通常の除湿とは違います。
熱交換器の面積が大きいほど通常の除湿の除湿量は多いです。
ダイキンのあの不細工さは熱交換器の大きさから来てます。
ランドリーモード時は電気の使用量を上げて除湿します(表現が変?)
その点で日立のワイドレンジPAMは上げ幅が大きいので除湿量が多くなります。

通常の除湿量が多いのはダイキン、重工、富士通ゼネ(ホントかな?)です。
ただ、多いと言っても100CC〜150CC/hですが

>>492
あの・・質問なんですが・・日立&ダイキン販売員っているのでしょうか???
両方から給料もらってるって事?・・いいなあ、私もそんな仕事してみたいですう。

500元祖量販店の回し者:03/06/05 21:40
エアコンに対する自分なりの意見を何も書かず。ただひたすら人の書き込みに難癖をつける・・
人一倍温厚な私でも正直いいかげんむかついてきました。


501目のつけ所が名無しさん:03/06/05 22:14
>>500
第三者の意見ですけど
おすすめすることはどんどん書き込んでもだれもなにも言わないでしょう

でも自分の使ってるエアコンをミソクソに言われてたらいやでしょう?

自分の好きなエアコンを勧めてたらいいんちゃうの?

誰だって自分の使ってるものけなされたらムカツクでしょ
コロナが不憫だ。
誰かほめてやれよ。
503目のつけ所が名無しさん:03/06/05 22:17
>>502
メンテが簡単!
504目のつけ所が名無しさん:03/06/05 22:19
コロナはこのご時世なのに、MADE IN JAPAN

空気清浄機は、プラズマ方式を最初に搭載。(後に東芝にいいとこ取りされてますが・・・)
例えばこの2機種

ナショナル
CS-22RBH-W(クリスタルホワイト)マイナスイオン発生タイプ
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=6805122
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/CS/CS-22RBH.html

●1年間ご使用の電気代の目安:約21,873円
●消費電力(最小・最大の消費電力値):冷房425W(140〜540W)、暖房465W(130〜850W)
●冷暖房平均エネルギー消費効率(COP):5.28
期間消費電力量 951kWh


日立
RAS-2209RYX-W(ホワイト)カラッと除湿 白くまくん
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=7658148
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/products/ras2209rx.htm

●1年間ご使用の電気代の目安:約18,929円
●消費電力(最小・最大の消費電力値):冷房425W(155〜980W)、暖房560W(115〜1010W)
●冷暖房平均エネルギー消費効率(COP):5.27
期間消費電力量 823kWh


消費電力では日立の方が大きいのかと思いきや、、
期間消費電力では日立の方が大幅に少ない。そういうモノなんでしょうか。

あと、除湿が再熱だと電気食うようですが(そうなの?)、
除湿モードばっか使用しても日立の方が消費電力少ないと思われますか??。

(結局どちらが良いでしょう、と聞きたいのだけど、ここの雰囲気だとみんな一斉に・・・(笑))
>>502
値段が安い
507目のつけ所が名無しさん:03/06/05 22:35
>>500
 顔がわからない匿名掲示板だからいろんな人が出てきます。かかれた情報を
信用するもしないも読者の責任。この「情報」には中傷も含まれます。
 でも、読んでいると正確に書き込もうと努力している人はわかります。

 というわけで貴方を応援しています。

 この秋に新築へ2.8kw5台ブチ込みますので目を皿にして読んでます。w
一応言っとくけど、漏れはメーカの人間でも販売の人間でもないよ。
皆がどこのエアコン買おうが全く困らん。
いや本心はエアコンなんて買って欲しく無い。
環境のためにね。

しかし、それは現実的に無理だし、せめてここを見る人は
省エネな物ものを賢く選択して欲しいと思ってるわけ。
自分も快適を享受しているし、他人様にも快適を犠牲にしてまで
「環境を守れ!」なんて言わない。(それを言うのは某左翼団体w)
ただ、多くの人が賢い選択をするようになれば少しは違うし
メーカーも一層努力するかも?と思っての事。
職業じゃないからそんなに詳しいわけでも無く、
「機種選定まで宜しく」なんて事になると大変困るが、
判る範囲だけで皆の手伝いをさせて貰えればと思っている。
差出がましいのは承知しているが、
南洋の美しい珊瑚が死に、島も年々沈み行く現実を見て
何も出来ないのは悲しいからな・・・。

エアコンスレに居るのは、エアコンは消費電力が大きいし、
選択次第で一番差が開きやすい物だと思うから。
それと、将来の可能性の大きさを感じるからだな。
都会を除いて冷房は無くても大丈夫。しかし暖房は無いとダメ。
この暖房の分野でエアコンの可能性を感じる。
既に日本の半分の地域ではエアコン暖房の方が燃費でも安いし、
二酸化炭素排出量や原油依存度で比較するなら何倍も違う。
給湯も燃料電池と並んでCO2ヒートポンプが期待でき、
これはブレークスルー寸前だと思う。
皆が賢くなれば常識が確実に変る。
509目のつけ所が名無しさん:03/06/05 23:01
ま、なんだかんだ言ってもこの時期は書き込みが多いね。
それだけ活発な議論が出来るという事はいい事だと思うね。
エアコンはメーカーも多いし、工事についても色々あったり、
そしてなにより金のかかるものだから悩む・・・
エアコン購入予定です。 ナショの、2.2KwタイプEシリーズ CS-22RBE (ヤマダ電機 ¥119,679 工事別)
なのですが、9畳の部屋を、半分に分けた部屋(4.5畳)で、使おうと思っています。
ですが、将来カベを取っ払って9畳に戻すかもしれません。そのとき、このエアコンでは、
致命的な能力不足を起こすでしょうか? ギリギリ使えるのでしょうか? 
又、子供部屋にしては、“贅沢だ”という意見が、家族の中であるのですが、どんなものですかね?
>>510
条件にもよると思う。
主に家の造り(木造やコンクリ、気密・断熱)と日射条件。
でもまあ、酷暑でガンガンに冷そうと思わなければ大丈夫っぽい。
除湿出来てちょっと冷えれば涼しく感じるし、
暖房は他のを併用出来るしね。

贅沢かどうか・・・結局電気代払うのは親だからねぇ。
機能はともかく、なるべく省エネな方が家計に優しいと思う。
(期間中の使用時間にもよるけど)
省エネで安いやつ探しては如何?


512::**:::03/06/05 23:49
>>481
ありがとうございます。
勉強になりました!
>>510
ついでに
今はとりあえず4.5畳でしょ?
三洋あたりも考えてみては?
使った事無いものを勧めるのもなんだが、、、
4.5畳だと最小能力が小さい方が具合良いかも。

三洋使ってる人、どう?
510にアドバイスキボン。
514443:03/06/06 00:23
>>496
除湿は12畳で通年使いたいと思います(夏以外は再熱除湿で)。
冷房を使う時(猛暑時期だけ)は、電気代節約のため6畳を
しめきって使うと思います。
ご意見お聞かせ願えますか?
期間消費電力がほぼ同じでも
メーカ機種によって最大消費電力が2倍くらい違うようです。

もしか使い方によっては全力運転続けて
カタログスペックの2倍の電力消費したりするんでしょうか。汗

三洋のエアコン、消費電力120-1200wとか書いてあって
これじゃぁエアコン使ってるときどれだけ電気食ってるのかわからん・・・。
ダイキンを調べていたのですが
量販店で扱っているANという型番(?)と
本来のRとかSシリーズとの違いは
あるのでしょうか?

付属品等だけのちがいでしょうか
それとも性能に差があるのでしょうか…
517510:03/06/06 01:06
おっと、工事代込みだった。 あと10%ヤマダポイントつき。
>>511 親切、丁寧なレスありがとうございます。
条件的には最低です。 木造三階建ての三階 南向き!! ベランダあり。日当たり良好。
夏場かなり温度上がります。 一度毎日ろうそくを窓ぎわにおいといたら、べとべとになった(汗
ヤマダ店員によれば、空気清浄機能が、いいんだそうで......

>>514
6畳用で良いと思うます。
単体除湿機もあるし。
(無くても6畳用で充分と思うけど)

>>515
普通は期間消費電力とCOPを見てれば良いよ。
仮に常に窓全開とかで全力運転を続けるなら、その通り2倍食うかも。
効率的にほぼ同じで、他より最大消費電力が大きいって事は
能力可変幅(最大能力)が大きいのだろうな。
しかし、小さいエアコンに不相応な無理をさせると
効率悪いから・・・余計なお世話な場合も(w
メーカーの考え次第か。
このスレッドに来てマイナスイオン=オゾン恐怖症になりますた。
もう私の目にはエアコン=毒ガス発生装置にしか見えないのですが
マイナスイオン発生装置憑きエアコン買っても大丈夫でしょうか?。(←殆どのに憑いてる!!)
寿命縮まるのかなぁ。。
>>517
天井が三角な屋根裏部屋に近いような部屋ですか?
それとも水平で天井裏は別にある?
とにかく、条件悪いですね・・・
9畳に戻した時は辛いかも。

空気清浄かー、化学物質は絶対ダメだけど
子供を清潔に育てすぎるとアレルギー持ちになるそうですよ。
抗菌抗菌ってね(w
花粉症な人と言うか、日本人全般に清潔すぎて
逆に自己免疫障害になってるらしい。
あまり空清と関係無いけど。
>>519
オゾンとマイナスイオンは違くない?
オゾンはO3で強酸化作用があるけど、
マイナスイオンは陰イオン=負の電荷をもった何か(多くは酸素とか水素)でしょ。

確かにマイナスイオンを出す方式によってはオゾンも出やすいけど、
放電とかでマイナスイオン作り出してる方式以外なら大丈夫と思う。
放電式でも健康に影響を及ぼすオゾン量は出さないだろうし、
他にどんな方法があって、どのくらいの陰イオン出すか知らないけど・・。

水にまつわるレナード効果の陰イオンはまず大丈夫(w
そもそも毒になるほど効かんでしょ。
クリアベール潰してから、安心して家電メーカー馴れ合いで
インチキ広告するようになったな。
アホな商売してるうちに、韓国中国がインバーター作っちゃうよ。
>>505
消費電力は、定格能力時のものだからねぇ。
ナショナルのは、2.5kW時に465W、日立のは3.0kW時に560W。
これじぁ直接比較はできないだろ?
最近多いんだよねぇ、特に低価格な機種や、省エネ技術が今一歩なメーカーが、
カタログや店頭での見かけのCOP値をUPさせるため?に、従来より定格能力を落として表示してる。
再熱除湿も、結局冷房の効率にかかってるからね。
湿度を低くすればするほど、電気代かかるけど。

その2機種なら、日立の方がいいけど、折れてきには↓がオススメ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=6846584
店頭で実際に見てもらえば分かるけど、リモコンの品質感が違う。
最低能力も小さいし、前述のナショナルや日立のよりハイパワーで期間消費電力も少ない。
最上級クラス買うなら、ナショナルや日立も良いけど、その価格帯で買うなら、サンヨーなんかイィよ。
524tomo:03/06/06 09:28
この間ヨドバジにエアコンを見に行ったら、店員さんに三洋SAP-E56N2を薦められました。
他のメーカーのは全然だめって感じだったんですが、ホントなの?と疑っています。
新婚で初めてエアコン買います。何を基準にしたらいいですか?
冷房よりも暖房を良く使うかなと思います。あと除湿も気になります。
どなたかアドバイスくださいぽ。
キッチン3+LD15+和室6 計24畳 15階建て13階です。
たいていのマイナスイオン発生器は、パチパチなので多少なりとオゾンが出てる。
しかもたいていの「高級」家電についてくる。装置自体が安くてバリューがあると思われてるから。
気になるなら切っとけばいい。つか俺は切ってる。
>>521
マイナスイオン出すのに日立のカタログの場合コロナ放電方式と書いてあって、
それをネットで検索するとコロナ放電=オゾンという怪談話が。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
大抵のマイナスイオン搭載機はマイナスイオンの装置だけ
作動させないように出来ると言うことでよろしいでしょうか?。
528sage:03/06/06 10:57
新宿西口のビックで東芝RAS285JDRが、
工事費込み127800円、ポイント20%還元でヨドよりかなり安いので買いました。
真空引きは、店員によって?のやつもいるので要注意。
話の理解ができる店員に替わってもらえば大丈夫です。
取り付け時の真空引きは無料です。
工事伝票に<真空引きでお願いします>としっかり書いてくれます。


>>524
5.6kWの上は、6.3になるワケだが、それだとダイキンと日立くらいか。
東芝は5.0kW以上は他社より見劣りするのでオススメしない。
日立のは2年くらい昔発売されたモデルだけど。
正直、このくらいの大能力機種は、日立・ダイキン辺りから選ぶのがよろしかろう。
三洋もイィよ。買い得だと思う。ただ、三洋じゃなきゃって理由はあまりないけど。

とりあえず、大きな部屋なら、省エネに一番気を使って下され。
小さな能力の機種より差が大きく出るからね。
個人的には、1台で済ませず、4.0〜5.0kW+2.5kWの2台付けるのが良いのではないかと。
530目のつけ所が名無しさん:03/06/06 13:25
相変わらず「三洋のは最低能力(最低消費電力のことだろ?)が小さい」と
書き込む香具師がいるな。
523がお薦めの
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=6846584
●最小消費電力値:冷房390W(90W)
だが、東芝のRASシリーズなら
http://www.toshiba.co.jp/webcata/aircon/ras_225jdr.htm#siyou
●最小消費電力値:冷房400W(55W)
なんと、ほぼ半分だぞ!
531目のつけ所が名無しさん:03/06/06 13:43
シャープのコンビニクーラー持ってる人いません?
PC周りが暑くて……。
532tomo:03/06/06 14:32
529さんどうもありがとうございます。
そか、2台というのがありますね。確かに一台というのは小回りが利かないカモ。
やっぱ素人はそういうのがわかんないや。そういう目でもう一回調べて見ますー。
またアドバイス下さいな。よろしくお願い致しまっす!
>>530
最小能力はあくまでも最小能力で三洋の勝ちだよ。
必要かどうかは別として0.1kwは驚異的。というか笑えるから話題になる(w
最低消費電力で言うなら0.9kw〜な普通のエアコンも大抵90w以下だし、
三菱(電)なんかも最小0.3kwで55wだよな。

しかし消費電力を考慮してどちらが有利かと言えばやはり東芝・三菱が有利だな。
最小能力0.1kw運転を必要とする場面は”普通の条件”ではあまり無いし、
0.3-0.4kwで充分(普通は0.9kwでも大丈夫)だろうと思う。
ならば僅かでも省エネな方が気分良いって事で。

まあ、メーカーには最小能力で勝負するよりは、積算電力の差が付きやすい
大〜中間能力部分で努力をしてもらった方が良いけどねぇ・・・。
534目のつけ所が名無しさん:03/06/06 16:30
>533
なかなか詳しい

ところでシャープの除菌空清とコンビニクーラーを使ってるが。
少しも冷えない。
メーカーもそう言ってるが、分かってても買ってしまった漏れって(;_;)
自作で排気ダクトを使えば気持ち涼しいかも・・・
>>534
コンビニクーラーならコロナの除湿・冷風機の方が良かったかもねぇ・・・
別売りだけどダクトがあるから廃熱も外に出せるし、安いしパワーもある。
>>343みたいな使い方は面白いよ。

そのダクトをFFファンヒーター用の低い位置にある壁穴(100φ)に
マジックテープで接続して遊んだ事あるけど、送風範囲はそれなりに快適だったよ。
五月蝿いけどね。

ただ、廃熱を屋外に排出すると言う事は換気している事と同義であり・・w
あれ排気圧力結構強いから、常に強めな換気している状態で、
熱は篭らないけど部屋全体が冷える程の効果も無かったね。
ついでに屋外排気状態だと除湿も意味薄だから、除湿時は外す必要があった。
(別の部屋に排気すればOK)

536目のつけ所が名無しさん:03/06/06 20:35
評判が悪くないのと、安さに惹かれて富士通ゼネラルのエアコン購入しました。
工事費込みで\59800(6畳)でした。店には年間消費電力19930円と書いてあり。
SHARP、東芝などと省エネ性能は勝るとも劣らぬもので値段が2万も違うのが決めてとなりました。

店員さん曰く、基本性能はシッカリしているのでオススメだとのことでした。

届いたらレポートします。
537目のつけ所が名無しさん:03/06/06 21:48
期間消費電力量の試験で
エアコンつけている時間は
1日18時間かよ!
普通はそんなにつけないだろう・・・
>>537
設定温度が27度の条件で、普通はもっと低い温度にするだろうから、
差し引きゼロってことでイイ感じじゃないかな。
539目のつけ所が名無しさん:03/06/07 01:26
僕の部屋は室外機が置けなくて(廊下側の為、またホースが届かない)、去年の夏とかは冷風機とかで
絶えていたのですが、やはり今年の暑さには絶えれそうに無いです。
何か良い方法や製品をご存知の方いましたら、教えてください。
ネットでもいろいろ探したのですが、どうも見つかりませんでした。
ではお手数ですが、みなさん宜しくお願いします!
540目のつけ所が名無しさん:03/06/07 04:15
うちは木造でリビングの8畳間に置きたいんですけどですけど、
どんなエアコンがいいでしょうか。
本当は日立の2810RXあたりでと思ってたのですが、
親御があまり高いエアコンはいやだといってきまして。
そこで工事費込みで10万くらいで探してるのですが、
このレス読んできてこのクラスはそんなに各社違いがないかな
と思うんですがやはり迷ってしまいまして。
日立、ダイキンと思ってたのですが天照奈々氏の書き込みを見て
サンヨーも悪くないかなと思ってます。
元祖量販店の回し者さん もしよかったらセカンドクラス以降の
評価表おねがいします。
(ただ、中傷も多いのでできたらで構いません)
541直リン:03/06/07 04:17
>>539
廊下側に窓があれば、窓用エアコン付けられるのでは?
543目のつけ所が名無しさん:03/06/07 07:00
>>540
AN28DHDS
なんてどうですか?
ビックカメラの渋谷東口店で98000円工事費9800でした。
体に優しい除湿とセルフクリーンと省エネ100パーが付いてます
544505:03/06/07 09:58
>>523
私も三洋のリモコンはカタログ愛でながら
かなり気になってたんですが・・・リモコンで選んで良いのかと。(笑)
(リモコンに関しては他のメーカださださ。デザイナー居ないのかな?(゚_。)?)

あとあと、ヨドバシ週末限定特価でまた安売りやってる!!。やった。
除湿の仕組みについて、
再熱除湿は普通の除湿器でやってそうな分かり易い仕組みですけど、
再熱じゃないエアコン、冷房と除湿モードはどう違うのでしょうか?。
546目のつけ所が名無しさん:03/06/07 12:10
>>516
量販機(AN)と標準機(F50DRPとか)見た目は違いがないけど
使ってるプリント基板とかが違うので機能も一部違ってるよ。
たとえば、スイングが水平しかしないとか。
値段で比較したら分かりやすいかもよ。
量販機は量販店向けに安く作ってるから、ANを買ってもいいと思うよ。
>>545
除湿:風量をダウンさせた冷房
>>546
ANのカタログには、左右上下にスイングするって書いてあるけど?
原理は普通の冷房とまったく同じだよ。
冷房運転の制御に少し手を加えて除湿優先にしてる感じ。
例えば、風量を落としてエバポレーター(熱交換器)の温度を下げる努力、
熱交換器を結露温度まで冷やす努力をして除湿する。

省エネ機や部屋に対して大きなエアコンの大きな熱交換器だと、
結露点まで冷やすと寒いものだから肌寒い季節は除湿が苦手になる(w
(暑いときは思う存分冷やせるから冷却面積に比例して除湿量も増える)

普通の除湿は
除湿後とは言え、吹き出す空気は結露点まで冷えてるため相対湿度100%。
(排出した水の分だけ絶対湿度は確実に下がってる)
そして、部屋も徐々に冷えいくために相対湿度的には思うように下がらず
「カラッ」とした感じにはなり難い。当然、洗濯物の乾きも良くない。
特に断熱性が良い部屋(家)で外気温が低めな条件だと
下がった温度が元に戻り難く、寒くなりすぎるため除湿が困難になりやすい。
(暑い時期は大丈夫)

再熱除湿は
除湿して冷やされて相対湿度100%の空気を元の温度まで上げて
(温風とミックスして)吹き出すから、取り除かれた水分量が
そのまま相対湿度に反映され、「カラッ」とした除湿が出来る。
しかも温め直す事が可能だから、寒くなる事を心配せず思い切った冷却
が可能であり、除湿性能は凄く向上する。(パワーに物言わせた除湿も可能になる)
もちろん洗濯物の乾きも良い。
550目のつけ所が名無しさん:03/06/07 13:42
最後の決断ができずにいます。果たしてこの製品で良いのだろうかと・・・
エアコンに詳しい方のアドバイスを頂けたら幸いです。
築26年の木造住宅で南と西に窓があり6畳和室に取り付けます。
部屋は南西ではありますが、気密性が良く、
26年前に取り付けた霧が峰が(現在も運行中 ^_^;)効き過ぎるほどです。
機能としては、部屋の空気が綺麗になって快適で、
梅雨時などのランドリー機能があり、省エネタイプ。
年配の人でも簡単に操作ができる製品が良いです。
家電には全く弱い私ですが、迷いながらもカタログから選んだ製品は、
SANYO の SAP-E22N です。
父の日のプレゼントに、そして高価な物だけにとにかく慎重になっております。
現物はまだ見ていなくて、店頭価格もこれから調べるつもりですが、
価格はもちろん安ければ安いほど良いです。(ちなみに私は静岡に住んでいます)
困った事に私は恥ずかしくて店員さんには何も聞けないので
あらかじめ購入する製品を決めてからお店に行くつもりです。
そして、価格の安い所を探す予定です。
他にも良いと思われるエアコンがございましたら
是非教えていただけたらとても助かります。
素人の私では、たくさんのカタログを読んだせいか
乏しい頭の中が混乱してしまい、いささかフヌケ状態です。
どうか宜しくお願い致します。m(__)m


おい!おまいらもすごろく作りに参加汁!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1054655407/l50
ちなみにこれはコピペしてひろめてくれ。
>>550
26年って凄いな(w
余計惑わす事言って申し訳無いが、
その霧ケ峰を購入したのはお父さんでしょ?
だったら「霧ケ峰が好きなのかも知れない」と言う可能性を考慮した方が良いかも。
偶にメーカーに頑固な拘りがある人ってたまに居るからね〜。特にご年配。

各メーカー上位機種は殆ど横並びな性能だし
省エネタイプと言う事だけ気をつけていれば、大きな間違いも無いと思うます。
って事で、さりげなく「霧ケ峰にした理由」を聞いて、お父さんの好みを探りませう。
拘りが無いようなら・・・ワカラン。その三洋も良いと思う。
>>539
なんか難しそうだけど・・・w
部屋と家の構造ををもっと詳しくよろしく。
一戸建て?アパート?何階?管理人の許可は?
部屋は外壁に面した壁がある?窓は?
配管が届く範囲15〜20m以内に室外機置く(置く・掛ける・吊る)スペースある?
(効率少し落ちるがチャージするならもう少しいけるかも)。
あと最大予算も。
日立のカタログ見てて気付いたんですけど、
最上位機種にだけオートクリーン(運転後の内部乾燥)という機能が有って、
その他の機種はワンタッチクリーン(除湿や暖房で内部乾燥)搭載らしいのですが、、
最近の機種は運転後、暫く送風して乾かす機能は付いていないのでしょうか?。
なんかこれって激しくカビそうな。(^^;;
うちにある10年前の日立でも運転後に暫く送風してるんですが・・・当たり前すぎて書いてないのかな?。
それと接続芯数4芯ってどういう意味なんでしょう?。何方かご存じの方が居たら教えて下さい。m(__)m
>>550
>SANYO の SAP-E22N です。
ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4588657
価格.com
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=215060&MakerCD=72&Product=SAP%2DE22N
価格目標にどうぞ(笑)
三菱の、ファンの裏まで簡単に掃除が出来るメンテナンス性には、
かなり食指が動かされる

昨日、13年もののノーメンテ我が家の東芝製のエアコンを2台、
分解清掃したけど、さすがにすごい汚れだった。
557目のつけ所が名無しさん:03/06/07 15:48
エアコンとかのマイナスイオンって誰が数えてるんだろう・・・。
558目のつけ所が名無しさん:03/06/07 17:28
>554
4芯とは内機と外機を繋ぐIV線が4本いるって事です。
日立にはよくあります。
558さんありがとうございます!。
コンセントが特殊とか言うわけではないようですね(^^)。
560目のつけ所が名無しさん:03/06/07 18:08
コンセントがlトみたいなカタチなのですが、最近のはllとかですよね。
この場合、新しく買っても使えないのでしょうか?
>>556
分解清掃が出来るなんて羨ましい!!。
ルーバーとかは有り難いけど、
なんか外装のパネル外せるのをこれ見よがし宣伝しているメーカが多いですよね。
そんな子供騙しな!ふざけんなよ!!

中  だ  !  中  を  ど  う  に  か  し  ろ  !  !

うちなんかマンションなんですけど、エアコンの中が悲惨。
巨大なカビの巣に空気通して胞子まき散らすわけで・・・あ〜〜〜〜(涙

ファンとか熱交換器が取り外せて水洗いできれば良いのに。
カビに最強無敵なエアコンって何処だろう?。
>>560
うちのもそんなだったけど、
工事するときllへ勝手に取り替えられたよ。
なんか1500円くらい取られたような気がするけど・・・なんだろうね。
熱交換器とかではなく
エアコン内部にオーブンレンジ用のヒーター付けて、
密封した上で250℃位に焼いてくれる機種が有れば良いんだけど。w
>>350
20AまでならIL型、15A以下ならII型。
よって、今現在IL型なら、II型でも問題なし。
>>560 562
コンセント形状は供給電圧と耐電流で形状が決まっている。
正確にはコンセントじゃなくて、そのコンセントまでの配線の太さが重要であり、
コンセントさえ換えれば良いってものでは無い。(これを無視する電気屋も・・・)
家庭内の配線は通常(銅線の)太さ1.6mmか2.0mmのVVFケーブルが使われるのだが、
1.6mmだと15A(アンペア)までの電流に耐え、2.0mmだと20Aまで耐える設計になっている。

100Vで15A(1.6mm配線)→100V×15Aで最大1500wまで
100Vで20A(2.0mm配線)→100V×20Aで最大2000wまで
200Vで15A(1.6mm配線)→200V×15Aで最大3000wまで
200Vで20A(2.0mm配線)→200V×20Aで最大4000wまで

各コンセントの形状は http://www.toshiba.co.jp/csqa/aircon/img/p40.jpg

当然、20Aまで耐えるコンセントには15A用のプラグも挿せる。
よって20A用のコンセントを15A用に変える必要は無い。
(稀に形状が古いと挿せない場合あり)
15A用→20A用に変える事は基本的に不可能だが、
20A用の配線なのに15A用のコンセントが付いている場合も多く、この場合は大丈夫。
(分岐ブレーカーも、もし15A用なら20A用に交換が必要)
566目のつけ所が名無しさん:03/06/07 19:24
>>550です。

>>552さんありがとうございます。早速父にそれとなく聞いてみましたら、
「仕事から帰ってきたらクーラーが付いていた」とのことで、
「霧が峰?なんだそれ?知らないな〜」ってな感じで全くこだわりはないようです。
逆に「このクーラー、良く効くなー」という返答でした。(^_^;)

>>555さんありがとうございます。
一番安い所で8万円なんですね。
ヨドバシも、今日明日は限定価格で、さらにポイントで凄く安くなるんですね。
できればヨドバシで購入したいと思うのですが、
地方でも何かあった時とか取付工事とかは大丈夫でしょうか?
それが1番心配なのですが、静岡のお店は何でも高いので
この価格以下では絶対静岡では買えないと思うので
通販で購入することは大丈夫なのかどうかアドバイスを頂けたら嬉しいです。
どうか宜しくお願い致します。m(__)m

>>530
三洋のEシリーズなら90wじゃなく50wじゃん。
>>566のSAP-E22N見てて発見した。

三洋 SAP-E22N   2.2(0.1〜3.2) 360(50〜695)
東芝 RAS-225JDR 2.2(0.4〜3.1) 365(55〜660)

>>533の↓も訂正しなければ・・・

> しかし消費電力を考慮してどちらが有利かと言えばやはり東芝・三菱が有利だな。
> 最小能力0.1kw運転を必要とする場面は”普通の条件”ではあまり無いし、
> 0.3-0.4kwで充分(普通は0.9kwでも大丈夫)だろうと思う。
> ならば僅かでも省エネな方が気分良いって事で。

最低消費電力がほぼ同じなら、0.1kwの三洋が有利だろうな。
最低能力時の話ね。
もう、正直どっちでも良いレベルだが・・・

568:03/06/07 22:08
このスレを参考にして日立のエアコンを買おうと思ってるんですが、調べていて分からなのですが。。
単相200Vとは?なんでしょうか?
>>566
工事業者がしっかりしてれば、通販でも大丈夫だろう。
故障があったとしても、エアコンなんてどうせ出張修理だしね。
570目のつけ所が名無しさん:03/06/07 23:18
天照さんホント詳しいね。
ただサンヨーの数値は裏があるらしく、モーター単体を動かした数値らしく、
実測値は0.9kwと変わらないそうです。
確かに0.1kwではモーターとスィッチ制御基盤にかなりの負荷がかかるので、
それを解消して逃がしてやる方式なので実測値は0.9kwらしいです。

関係者から聴きました。
東芝のはわかりませんが、三菱は特殊な構造の独自のモーターで0.3kwを成し遂げて
いるらしいです。


571目のつけ所が名無しさん:03/06/07 23:22
こういっちゃなんですがね
エアコンなんて買ってしまったらそれまでよって所がありませんかね
「あーすずしいなぁ 流石新品だなぁ」ぐらしか普通の人は感じないと思いますわ
例えばシャープのエアコン買っても日立のエアコン買ってもここまで技術が良くなれば結局は根本的な所は変わらない訳で
いつかは必ずカビが発生するし臭いもつくし
ただもののつくりという点から見れば日立さんとか松下さんとかが完成度が高いんだとは思いますけどね
デザインや好みで選んじゃっていいんじゃないんでしょうか?
エアコンの工事なんかホントいい加減な値段つけていますからね
まぁ、やっている方ですけれども(工事費は)あってないような値段だと思いますよ
お店によっては工事費で本体の値引き分を賄う所もありますしね
アンカーボルトで6000円取るようなところもありますからね
いい加減な物ですよ

とエアコンの工事の人に言われたが納得してしまった
>>566
ただ、ヨドバシのポイントはネットで使えないから
店舗へ逝ってポイント使える見込みがないとだめだよ。。
573目のつけ所が名無しさん:03/06/08 00:11
シャープのSY−M22SBWが¥74800→¥52800で売っていたのですが
これって安いのでしょうか?
それとこの機種の音は何dbなのか知っている方がいましたら教えてくださいませ。
店員さんに聞いてもカタログがなくてわかりませんでした。
よろしく頼みます。
>>568
コンセントでおなじみの交流(AC)電源には三相と単相があるます。
三相は三本の線を使い、各線毎に120度づつ位相をずらした三つの波(三相)
で送電する方法。この方法は送電効率が高いので、発電所で発電された電気は
三相方式を使って、さらに非常に高い電圧をかけて(50〜100万V以上かな?)
遠くまで送電します
(電圧が高ければ高い程、同じ量の電気を送るのに線を細く出来るからねぇ)

単相は電気を二本の線を使って一つの波(単相)として送電する方法。
三相の高圧送電は消費地近くの変圧所などで徐々に電圧を落とし、
電気を沢山使う工場や商店には三相の400Vや三相200Vを供給し、
家庭には電信柱上のトランスで三相から単相に変えて給電されます。

で、単相の電気を家庭に引き込む時の違いに”単相2線式”と”単相3線式”
の二つ方式があるます。
 ・単相2線式は、100V(黒)と0V(白)の線を一本ずつを引き込む。
  これは100Vしか使えません。昔の家に多い方法です。
  (200Vを使いたい時は電信柱から別に引っ張ってくる必要があるます)
 ・単相3線式は100V(黒)の線と0V(白)の線と100V(赤)の線の計3本で
  引き込むます(殆どの家庭はこの方法)。
  黒100Vと白0Vを使って100V、赤100Vと白0Vを使っても100V(w
  しかし黒100Vと赤100Vを使うと200Vになるます。
  エアコン等の200V工事は、配電盤でエアコン用の配線を探し、
  白0Vに繋がってる線を、もう一方の赤か黒にゴニョゴニョと繋ぎかえる
  作業なのです。とても簡単(w
  でも、エアコン専用配線になっていないと・・・
  エアコンと配線を同じくする他のコンセントで悲劇がおきます(恐
>>570
そなの?
よくわからんが0.1kwは大変な事だろうとは思う。
あまり必要無いけどね(w
しかし本当だとしたら反則だな〜。
真面目さと技術力の割に報われないメーカーだなーと
思っていたのだが・・・う〜ん。
576目のつけ所が名無しさん:03/06/08 03:06
キリがないので明日買いに行きます。
一応、候補は日立RAS-BA2800RX
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010009154&BUY_PRODUCT=0010009154,128000
か同じく日立RAS-2809RYX-W
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=7658344
で考えています。
ただBA2800RXはビックで店舗では\104800(工事費込み)で
RAS-2800RXがビック、ヨドバシで¥129800で売ってます。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010006800&BUY_PRODUCT=0010006800,129800
それを考えるとお買い得な感じなのですがどちらのほうが良さそうでしょうか。
ないしは、別のお勧めがあれば参考にしたいと思います。(静かなほうがいいです。現状の候補はやや矛盾?)
本当はダイキン派なのですが、RかS以下は純正ではないので・・・(予算が足りない)
壊れたエアコンの買い換え、
電気代安くなるし修理するより・・・と新しいの買う口実に思ってたんです。

ところがふと思い立ち
通帳見ながらエクセルに過去5年分の電気代入力して年間の最低月×12ヶ月と
実際の年間電気代を集計比較してみたらみたら最大でも17000円台なんです。汗
こりゃカタログ通り電気代半分になっても年間8000程度かぁ。。と、鬱。

主な原因は、メーカが冬に夏の三倍の電力消費を想定しているのに対し、
うち(ワンルームまんしょん)の電力消費ピークは7-8月になってて、
冬はあまり暖房せずこもった熱と厚着で乗り切っているらしい。
今日買うつもりだったんだけど、どうしよう参ったねこりゃ。
578577:03/06/08 06:24
っていうか1日18時間もエアコン付けてないし。
取り付け費+取り外し費+リサイクル費で
当初思ったより高くつきそうだし買い換え躊躇。
さりとて修理してもかび臭いし何年使えるのだろうかとか悶々なのでした。
>>570
実測値は0.1だけど、原理的には0.9出てるのと変わらないってのとは違うの?

>>573
2001年のモデルですね。カタログでは、暖房:38/44、冷房:37/42(dB内/外)。
期間消費電力も779kWとこの価格では考えられないくらい省エネ。
照度センサーで部屋を暗くすると自動でおやすみ運転になるなど、今の安物とは比較になりません。
再熱除湿が要らなければ、かなりお買い得だと思います。

>>577
年間8000円で10年で8万円。
省エネだけじゃなくて、パワーもゆとりのあるのに変えたら快適だと思われ。

>>578
その金額出せるなら、最上級タイプ買おうヨ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4514273
13800円でポイント20%なんだし。
>>579
>13800円
安いな(ワラ
581577:03/06/08 07:57
>>579
やっぱ買いですかね!!?

>年間8000円で10年で8万円。
しかし今のは10年経たずに壊れたという・・・(涙
ヤ○ダに行ったら、霧が峰のMSZ-Z28L-Wという機種を勧められました。
酸素エアコンより、大清快より、霧が峰が最高です!と言っていました。
すべてにおいて霧が峰が今一番ですよ、と。
あまりに必死だったので、契約してしまったのですが、本当に酸素エアコンより上なのでしょうか?
酸素機能がイマイチなのはいいとして、基本的な能力も霧が峰!なのでしょうか?
>>579

> >>578
> その金額出せるなら、最上級タイプ買おうヨ。
> http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4514273
> 13800円でポイント20%なんだし。

禿同だが、取付・取外・リサイクル回収費を入れると16万円を出てしまうので
手持ちの現金がギリギリの人ならつらいかもね。
ポイントが3万つくので、3万円ほど他の買い物をするって人にはいいかも。
584目のつけ所が名無しさん:03/06/08 10:23
>>518
ご意見どうもありがとうございました。
先日お店で店員さんに相談したら、当然??12畳用をすすめ
られたのですが、小さいものでも十分なのですね。
勉強になりました!

それから、カビ対策のお話が出ていますが、私も日立の09RXか00RXの
どちらかにしようと考えています。主な違いは、熱交換器のスプレー洗浄が自分で
できる、イオンサプライ空清がついている(=00RX)、のようなのですが。
エアコン内部のカビ対策はとても気になるところです。
熱交換器のスプレー洗浄が自分できると、かなり有効でしょうか?
他の機種でも、カビ対策がしっかりできているものがあったら教えていただけ
ますか? よろしくお願いします。
>>582
俺も霧が峰だよ〜
確かに最高〜〜!!だよ

















とういうか、はっきり言ってわからん(笑
他の使ったわけじゃないし
でもとりあえず不満はないですね
この板では不評ですけど(笑
586おちょ:03/06/08 11:18
>>491
これ見て、さらに機種選びに迷っている・・・
富士通が1位なんだから・・・
587目のつけ所が名無しさん:03/06/08 12:06
>>582
すべてにおいて一番と言い切れるその店員すげーな。
そういえば昔ビーバーのエアコンを薦めてくる店員がいたが断った。
>>579
> 実測値は0.1だけど、原理的には0.9
これの方が納得できしるし説明も付くな〜。

>>570
その関係者さんが言いたかったのは、
「0.1kwと言っても(消費電力の)実測値は0.9kwと変らないよ」って事じゃないかな?
           ~~~~~~~~~~~~
0.1kw時に三洋のSシリーズで90w、Eシリーズで50wでしょ、
他メーカーの0.9kwな機種も〜90wの範囲が多いし。
589え〜そん:03/06/08 12:09
霧が峰が最高なわけないだろ!!
590目のつけ所が名無しさん:03/06/08 12:31
サンヨー 0.1Kw-50w→COP値2.0
他社    0.9Kw-90w→COP値10.0
サンヨーの最小能力運転時って効率悪いね。
591目のつけ所が名無しさん:03/06/08 12:39
霧が峰を勧める香具師は絶対に糞ヘルだよ
これおはすべてにおいて断言できるな
あ〜あ御愁傷様でした
チ〜ン

合掌
>>590
同じ0.9kwも使えるのだから良いんじゃない?

三洋 0.1〜0.9kw 50〜90w
他社     0.9kw    90w

0.9kw以上の効率は同じとして、どっちがいいよ?
エアコン切るかどうか微妙な気温で寝てるときや
部屋が超狭い場合には便利かもしれないよ。

利点が判り難いなら、例えば10倍にしみる。
この範囲だけで運転可能なエアコンがあるとする・・・w
三洋 1.0〜9.0kw 500〜900w
他社  9.0kw一定     900w

使いやすいのはどっち?
>>586
この表には異議あり!
まず、省エネに関しては、最上級機種はどのメーカーも大差ない。(以下コロナ除く)
何をもって暖房の良し悪しを判断してるか分からんが、同様に最上級タイプなら
暖房能力も充分と思われ。
静音に関しても基準が分からん。
最小能力時のCOPなんて、そんなに気にしなくてもいいと思うな。
だいたい、送風オンリーの扇風機でも50Wくらい電気食うんでつよ。
室内の送風にプラスして、室外機のファンも回さにゃならんし、コンプレッサー
駆動をさせてまで数十ワット以下なんて、エアコンって効率が良いな。
>>593
エアコンは冷房能力でクラス分けしてるから
冷房で同じクラスでも暖房の能力はバラツキがあるよ。

静音はカタログ表示(db数値)が基準では?

省エネ性については、各社然程変らんが、
良く見ると違いはある。と思う。
カタログマジックもあるし(w
(少し大きな機種を小さな機種として売るとか)
596もやしっ娘:03/06/08 15:13
どなたか詳しい方いらしたら是非教えてください。
来週引っ越しするのですが、賃貸の古い鉄筋3DKのマンションで雨戸もなく、
西日がモロにあたる為、遮光カーテンとエアコン取り付けを急いでいるのですが。

南西に面した和室(6帖)が2部屋あって、間は壁でしきられている。
各部屋にそれぞれDK、洋室(6帖)がくっついている四角い間取り。
エアコンは和室にそれぞれ1台ずつ設置したい。

家全体の電力が30Aで、エアコン用のコンセントは1つ。(100W)
ベランダに吊る/置くという方法で室外機はいちおう2台なんとかおける。
室内にもエアコン用の穴はいちおう2つあります。

今、連れのもっている東芝こかげRAS-255YRを設置して、プラス6〜9帖用のエアコンを
買って計2台にしようと思っているのですが、大家さんからは使用電力の問題
(よく飛んでしまうらしい)と室外機の問題(ベランダ1つなので)で、マルチタイプの
エアコンを勧められています。ただ、いまもっているエアコンが無駄になってしまうし、
値段が高い(2、2KW×2台で工事費、税込みで24万5千円)のもあって大変迷っています。

やはりマルチにするべきでしょうか?
もう1台買う場合、基本性能以外には洗濯ものを中で干したいため除湿を重視している
のですが、10万以内で何かいい機種あったら教えてください。


597目のつけ所が名無しさん:03/06/08 15:24
>>582

私も九州最大手の電機に行きましたが同じ三菱の機種を
勧められました。田舎で競争がない地域なので値段は恥ずかしくて書けませんが
大キャンペーン実施中でしょうか。
>>596
そもそも、契約容量アップできないの?
599もやしっ娘:03/06/08 15:44
>>598
大家さんは「できない」と言っていた気がするのですが、よく分かりません。
今日は大家さんもお休みなので明日確認してみようと思います。
でも、大家さんの部屋も飛ぶことに気をつかいながらマルチを使っていたはずなので、
契約容量がアップできるならきっとしているだろうしなぁ。
>>596
個人的には、マルチより単体2台で使った方がいいと思うよ。
30Aよりも大きな契約ができないのであれば、
255YRはパワーセレクト機能が付いてるから、それを使って乗り切れ。
だが、もう一台のために、エアコン専用回路増設せにゃならんだろ?

新しく買う方は洗濯物干しってことで、再熱除湿機能は必要かと。あと、パワーセレクト機能も。
室外機が2台おけるなら、マルチは無駄だと思う。室外機って2段重ねできるよ。
私のオススメは、コーユー↓の
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=6846484
基本性能がイィ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=7658263
アンペア切り替えできないけど、最大消費電力小さい。

>>599
省エネエアコン2台でパワーセレクト使えば、マルチよりよっぽど電気食わんだろうから、
むしろそっちの方がいいのでは・・・
601もやしっ娘:03/06/08 16:43
>>600
書き込みどうもありがとうございます。さっそく参考にしてみます。
これから近くの電機店に行って、おすすめ機種などを見てこようと思ってます。
エアコン専用回路は1万ちょっとくらいで増設できるらしいので、20万超える
マルチ買うよりは、単体2台の方が出費を押さえられるのかなと私も思います。
>>600は業者っぽい
上のほうでも同じ感じですすめてた
>>601
消費電力的に少し古いエアコン+最新省エネエアコンは
同じ能力のマルチエアコンといい勝負じゃないかなぁ?
とすると、マルチ買うメリットは殆ど無い。
唯一、1つの電源で全部動く事のみかな。
でも、これは素直にコンセント増やせば良いし、
配線が難しいなら室外機に給電するタイプ買っても良いし(w

ちなみに単相2線式(引き込み線2本fr、古い家にありがち)
の配線だと最大30Aまで。
604目のつけ所が名無しさん:03/06/08 18:54
>>491
デザインで日立が△になっているが、ベストデザイン賞取ったんじゃなかったっけ?
605トリニティ:03/06/08 19:25
冷房能力だけど、カタログでそのものずばりの冷房能力のところを見ればOK?
同じ3.6KWだとしたら最小値〜最大値の最大の部分が大きいほど能力は上なのかな。
あと消費電力の部分も大きいほうが能力高いのかな。
(ドライヤーなんてそうでしょ)
いま、日立、ダイキン、三菱重工の最上位機種で迷ってます。
606目のつけ所が名無しさん:03/06/08 19:39
ダイキンの「うるる加湿」ってどうなんんだろう。
まあ、加湿器並みとはいかないのだろうけど、多少は違うのかな。
607目のつけ所が名無しさん:03/06/08 20:41
あなた方の部屋
16℃以下まで下がりますか?
私の部屋は、18℃までしかいきません
断熱が悪いのですかね?
冷やし過ぎです
冷房の温度設定は22〜23℃までに

電気を大切ね
609目のつけ所が名無しさん:03/06/08 21:05
>>608
ていうか、単なる実験だろ?
610目のつけ所が名無しさん:03/06/08 21:06
>>604
結局、あの表のいい加減さでしょう。
>>608
冷やし過ぎです
冷房の温度設定は26〜27℃までに

電気を大切ね
>>611
暑いです
>>607>>612はデブ
614元祖量販店の回し者:03/06/08 22:59
>>ALL
最上位機種の表を作った犯人です(藁
データはカタログ上書かれている数値を元に独断で判断しました。
デザインに関しては性能に関わる部分ではないので完全に独善です。
カタログから考えると富士通が絶対的に優秀な機種になります。
皆さん納得できますか?

表を作った本人でありながら私は納得できません←じゃあ作るなよ!!
その他の欄に「ほんとかよ」と書いたのは余におかしな数値なので本音のコメントとして書きました。
ただそれぞれのデータ自体は公平に書いたつもりです。
私は、知る人ぞ知る日立・ダイキン・ビーバー派なのでより意識して表を作ったつもりです。

>>614
暑いです
616目のつけ所が名無しさん:03/06/09 00:30
>>579
ありがとうございました。
とても参考になりましたが、別の店で展示品処分の東芝ras255ur ¥59800
をみつけて迷ってしまい結局買いませんでした。

617目のつけ所が名無しさん:03/06/09 01:06
ALLってことは漏れも入るのかな。
そこで一言。
「おとなしく自分の勤めている店で自分の好きなエアコン売ってろ。」
ヤッパ量販店の人間はポテンシャル低いな。つまり人間としての知能指数が低い。
木造二階建ての西日が入る洋部屋用のエアコン探してるんですが
何がおすすめですか?
希望は1ー4まで揃ってるエアコンが欲しいです。
1:一番壊れにくい!
2:電気代年間2万以下の省エネ
3:使いやすい
4:デザイン
>>618
使いやすさとデザインは好みに寄るところが大きく、
(三菱のデザイン変だと思う・・・)
2.2kwとかなら電気代2万円は各社当然クリア出来、
、、壊れにくいのって何処だろうね?。
大きいエアコンゆっくり回すのと、
小さいエアコンに頑張って貰うのと、
どっちが効率良い(電気代安い)のだろう?。

うちのワンルム、
鉄筋コンの7.5畳+キッチン2畳(カーテン仕切)で、日立の2.2kw買いました。
今まで使ってたの2.5kwなんだけど・・・予算がね、(涙
621目のつけ所が名無しさん:03/06/09 06:57
>>617
( ´,_ゝ`)プッ ドッチガヒクインダカ・・・
622577:03/06/09 07:02
電気料金最低月×12ヶ月と、実際の電気料金で17000円の差があったので
これがエアコンの電気料金かと思ってたけど・・・半分は冷蔵庫か?。汗

昨日、ヨドバシで日立のエアコン買いますた。
あと、三洋の年間電気料金23000円の機種が
週末特価・工事費込み49800円(+ポイント13%)だった。
623目のつけ所が名無しさん:03/06/09 10:26
大体家電量販店自体が就職版でも最悪DQN企業に認定されているのに(^^;)
そこからの回し者という香ばしいハンドルネームを自信たっぷりで使っているなんて(^^ /~~
かわいそうに
624目のつけ所が名無しさん:03/06/09 10:42
>>550です。
>>569さん、>>572さん有り難うございます。
通販でも大丈夫かと思いましたが、通販だと結局お店に行く事もないし、
ポイントが使えないので、
地元の浜松○番館で購入しようかと思います。
教えてもらった参考価格とどの位違うのかちょっと心配です。
都会の方は、安く購入できていいなーと思いました。
どなたか浜松でエアコン買われた方いませんか〜?
625_:03/06/09 10:43
626 :03/06/09 11:46
>>624
許容できるマージンまで値切るベシ値切るベシ
価格だけならコジマとかヤマダ電気も値段訊いて回るのが良いかもね

あんまり値切るのもいやらしいけど、
値切られるのを前提にふっかけてる店多いから価格一本の店って私は好感が持てる。
(ヨドバシのポイントは正味価格の1-2割増しを(ポイント)人質に取られている分けでちょっと引っかかるけど)

高価格=高品質なサービスと、
低価格=低品質なサービスは良いけど、
高価格=ぼったくりで客が来ないから(藁)、だと嫌だね。
>>606
”うる”機能はよく叩かれるけど、全く効果無いわけじゃ無いよ。
相対湿度は室温上昇に合わせて放物線を描いて低下する
のだが、それに追いついて加湿するのは大変な事。
温度が上昇しているのに湿度低下が緩やか、あるいは変らない
のだから、実はかなりの量を加湿をしているとも言える。
漏れが”うる”を勧めないのは電気を食うからだったりする(w
まあ、その点を除けば良く出来ているよ。
単体の加湿器に比べれば弱いと思うが、その代わり
水の世話要らないし、置き場所も要らないし、換気も出来る。
配管通すのが大変で工事屋さん泣かせだけど(w

しかし、乾燥し過ぎも体に良くないが、加湿し過ぎるのも家にとっては害悪。
加湿暖房した後、深夜〜早朝に部屋が冷えると、冷える事によって相対湿度が
急上昇し、水分が水蒸気でいられなくなり(飽和して)家中で結露する。
壁裏でも結露してカビ生えるし・・・木造なら木が腐る。
特に室内で燃焼系暖房使う人は要注意。(石油1L燃焼で1Lの水分が発生)
さらに加湿器使うならもう大変(w
燃焼暖房は二酸化炭素も大量に出るし、しっかり換気してやらないとな。
>>620
大きいエアコンゆっくり回す方が良いと思う。

例えば漏れの”2001年式”うるさらRタイプ4.0Kwの冷房定格COPは4.1で、
もう少し小さい機種(当時の2.8kwや2.1kw)比べてあまり良くない。
しかし、説明書の仕様記述によるとに中間パワー2.1kwで運転している時の
消費電力は350w=COP6.0となり、2.1Kw機の定格COP5.37を上回る効率になる。
COP6.0はシリーズ中で一番効率が良い2.8Kw(COP5.44)よりも良い(w
そして、同じ年式の
2.8kw機が2.8kw(定格能力)で運転するとCOP5.44だが、
2.1kw機が2.9kw(最大能力)で運転するとCOP5.37→4.32に落ちる。
この事実から、「大きいエアコンゆっくり回す方がお得」と言えると思う。

では最小運転ならどうかと言うと・・・
これは流石に大型の余裕が無駄と化してしまうように思えるのだが、
実際は2.1kw〜5.0kwの全シリーズが最小0.9kw運転が可能で、
消費電力も全て85〜110wの範囲に収まる。最大でも25wの差でしか無い。
(0.9kw/85〜110w COP10.58〜8.18)
これはダイキン2001年Rの例だが、他も似たようなものだろう。
エアコンは定格以上の負荷をかけると途端に効率悪化するが、
1〜2ランク上を使うぶんには殆ど弊害が無く、恩恵を受ける場面が多い。

部屋の諸条件で心配点があるなら、多少大きいのを買った方が吉だな。
(部屋に対して大きすぎると肌寒いときの除湿が苦手になるから
再熱除湿付の場合に限るが)
629目のつけ所が名無しさん:03/06/09 14:50
>>627
(石油1L燃焼で1Lの水分が発生)1Lってマジすか!?
630606:03/06/09 15:06
>>628
ありがとう!
ダイキンRシリーズよさそうですな。
ただ、後半の文が気になるが・・・
我が家は風通しがよくないので、余計心配だ・・・
>>629
マジだよ。
燃焼によって石油中の水素Hと空気中の酸素Oが結合し、
水H2O(蒸気だな)を約1100g放出する。
ちなみに二酸化炭素は13平方メートルぶん出る。
>>631
平方じゃねぇ・・13立方メートルです。
約2.5kgらしい。
633目のつけ所が名無しさん:03/06/09 16:01
以前、鉄筋5階建て公団の2階南向き洋室 8畳+和室 6畳+北側和室 6畳+台所 3畳くらい
和室はふすまで仕切ることが出来ます。で、MITUBISHI MSZ-A250C 冷房時最大2500kcalのものを使っていました。

転勤で公団を退去した際に自宅南向き、西側外壁に面している和室6畳に取り付けました。

今回また転勤で、鉄筋3階建て公団の3階南向き洋室 8畳+和室 6畳+北側和室 6畳+台所 3畳くらい
和室はふすまで仕切ることが出来ます。 で利用するエアコンではどれがいいでしょうか?

予算もあるので2.5KWクラスにしたいのですが、きついでしょうか?

以前使っていた、MITUBISHI MSZ-A250C 冷房時最大2500kcalなので、
現在の2.8KWクラスに相当すると思うのですが。

2.8KWクラスのだと、NationalのCS28RBHが自宅近くのヤマダ電機で89800円工事費込みで売っていたので、
候補に考えているんですが、公団の近くにヤマダ電機は無いので、自宅近所のコジマに行って、ヤマダの価格をもって行って、
同等機種のNationalのCS-H28Kを購入するか、公団近所のコジマ、ワットマン、ノジマ、ヤベ、100満ボルトなどで交渉
してみようかと思います。

2.5KWクラスのだとコジマで三菱重工のビーバーエアコンNK2514ED(プロパー機SRK25ZDを仕様改良)が
工事費なども入れて、65680円で取り付けできるものものか、
ワットマンの富士通ゼネラルのAS25HPEだったかな。(正確な型番失念です)
が工事費込みで67000円位で取り付けできるので候補に考えているんですが??

これ以外におすすめの機種などありましたらお教えいただけるとありがたいです。




634目のつけ所が名無しさん:03/06/09 16:04
おそらくビックカメラPBのフジゼネASB-222PBKって機種が
今、有楽町店で¥29800なんですが、どうなんですかね?
PBって安く上げるために部品抜いてたりするんでしょうか?
問題ないなら買いたいんですが・・・
フジゼネは値段の割りに静かなんで(カタログ上)。
635633:03/06/09 16:21
補足ですが、今回のところは、駿河湾沿いで、室外機を置く公団のベランダから
海までが地図上直線距離で約300mぐらいで海までの間に松林が150mほどあります。

耐塩仕様室外機のものを販売しているお店もあるのですが、そのようになっているほうがよいのでしょうか??
ワットマン、コジマなどで、耐塩仕様になっている室外機のものを販売お店もあるのですが関係ないですか?と聞いた際には
海辺のお客さまからはよくお問い合わせがありますが、そんなに心配しなくてもよいと言われたのですが、実際のところはどうなんでしょう?
636633:03/06/09 16:27
訂正です

>三菱重工のビーバーエアコンNK2514ED(プロパー機SRK25ZDを仕様改良)が
工事費なども入れて、65680円で取り付けできるものものか、

三菱重工のビーバーエアコンNK2514ED(プロパー機SRK25ZCを仕様改良)が
工事費なども入れて、65680円で取り付けできるものものか、
>>634
同じだろ? このクラスなら、ワザワザ部品変える方がコスト高になるのでは?
ってゆーか、全然省エネじゃないけど、いいの?こんな電気無駄使いエアコンで。

>>635
ダイキンは、室外機に塩害に強い鋼板を一部使っているようだね。
638606:03/06/09 19:09
機種選定も
三菱重工・・・SRK36SE
ダイキン・・・AN36DRS
日立・・・・・RAS−3610RX
の3つまで絞ったが、ここからが決まらない・・・
冷房(除湿)に重きをおいています。
迷っている点は、
三菱重工=冷房時の省エネ度は1番高いようだが、
     あとはメンテナンスがいいことを除けば他2社に比べ魅力に欠ける。
ダイキン=音が静かで、価格も安い(ネット上では。量販店ではわからない)
     期間合計電力も三菱と同等。
日立=メンテナンスもいいようだし、除湿に特徴があるが
     送風機能があまりにも少ないような気がする。
これらの機種を使っている方や詳しい方、アドバイス・意見をお願いします!
エアコンっていつ値下げするものですか?
やっぱり夏前が一番安いですか?
640金が無いので:03/06/09 19:18
夏前が一番安いわけないでしょ、「新製品が出て少し立ったたとき」に安くなります.
夏前が一番安いわけではないけど、これから気温とともに値段も上がりそう。

コジマの9980円な標準工事費、
先週3980円、今週6980円、来週の値段や如何に。
642目のつけ所が名無しさん:03/06/09 19:46
エアコン3台新規購入予定なのですが、複数台同時購入&工事での割り引きしているような所、
ご存知ありませんか?
設置場所は東京都中央区です。
賃貸物件への持込エアコンなので性能より値段重視で、@3万前後のモノを3台予定しています。
(6畳、6畳、4畳)

3台まとめて工事費込みで10万位になると良いのですが。
>>634
ASB-222PBK(AS22HPB-H) ビック売価:29,800 円
冷房 2.2kW(1.1〜2.6) 770W(360〜880) COP 2.85
暖房 3.0kW(1.1〜3.5) 890W(305〜900) COP 3.37
  年間      5年で      10年で   
 1,388kw     6940kw     13880kw
3万1,924円  15万9,620円   31万9,240円

AS22JPG-W(AS22JPG-W+AO22JPG)ビック売価:69,800円
冷房 2.2kW(0.5〜3.0) 435W(125〜880) COP 5.05
暖房 2.5kW(0.5〜4.8) 435W(100〜1255) COP 5.74
  年間      5年で      10年で   
 811kw      4055kw      8110kw
1万8,653円  9万3,265円   18万6,530円

エアコンの差額4万円
電気代の差額1年1万3,271 2年2万6,542 3年3万9,813 4年5万3,084
3年で本体差額を取り返し、それ以降毎年1万3千円のお得。
もちろん本体の機能(再熱除湿等)も大幅に違う。
644634:03/06/09 20:44
>>637,>>643
アドバイスありがとうございます。
当方、冷房のみ使用、1日最大3時間使用ですので、
安いやつで十分なのです。
あと、家が賃貸なのでいつ引っ越すかわからない、
引っ越すときにそのときの最新機種を買えば(持ち家の場合)、
もっと省エネ率もあがっているハズと考えています。
645目のつけ所が名無しさん:03/06/09 20:52
>>634
643さんに追加
AS22JPE-W ビッグ売価:54,800円
冷房 2.2kW(0.5〜3.0) 445W(155〜900) COP 5.00
暖房 2.5kW(0.5〜4.7) 445W(125〜1265) COP 5.56
年間 866kWh    
省エネ機種の方が絶対イィって
646目のつけ所が名無しさん:03/06/09 20:52
>>550,>>624です。
>>626さんありがとうございます。
アドバイス頂いたように浜松の他のお店の価格もいろいろ調べて
それを参考に嫌われない程度にしっかり値切るようにしますね。(^^ゞ
いろいろありがとうございました。
647目のつけ所が名無しさん:03/06/09 23:19
>>638
そうねえ・・・
自分でも言ってるように、送風機能我慢できるなら、日立が総合力でいいと思う。
>>638
何を1番重要視するかじゃない?
省エネなのか、送風なのかとかのなかで。
その3機種だとそのぐらいの差しかない罠。
649目のつけ所が名無しさん:03/06/09 23:32
(スレ違いの質問ですいません)
使わない時期って室外機にカバーをかけた方が
やっぱり良いのでしょうか?

・・・・4年間そのまま放置・・・・・テオクレ? つд`)
650()=():03/06/09 23:45
>>638
わては冷房時のCOPからして三菱のビーバーだな。
>>638
メンテがしやすようなので三菱に1票
652目のつけ所が名無しさん:03/06/09 23:58
コストパフォーマンスでダイキン!!
>>628
>しかし、説明書の仕様記述によるとに中間パワー2.1kwで運転している時の

がーーーーーーん。

カタログ読み流して全く気付かず買っちゃったよ。(涙

で、エクセルで日立の数字だけ確認するつもりだったのだけど、、
白くまくんは大変遺憾な数値だったので(爆)気が付いたらライバル各社を比較していました。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4527/air/air.htm

しかし日立の普及機、
冷房のCOPでは一番性能悪そうなのに期間消費電力では一番少ない。何故?。

あと、定格って巡航速度と言うことでよいのでしょうか?。
弱運転だとコンプレッサもパワー抑える(電気代怖いことにならない)のかな??。
暑い夏にCOP 3割れで全力運転しないか恐怖〜〜。
>>638
いくら違うか知らんが、差額でダイキンの4.0kwを買う。(Rが無理ならS)
で、余裕のクルージングをさせ高COPを狙う。
このあたり以上のクラスだとダイキンの良さが光そうだし・・?
  ↑耐久性とかアフターとか業務用からの主観と言うか、希望的観測(w
>>653
非常に興味深いね〜。
各社(機種)の性格が如実に見れて面白い。
このまま三日くらい眺めていそうで恐いが・・・w
656目のつけ所が名無しさん:03/06/10 01:36
車買うときと同じようにエンジン単体の数値で買う人はいません。いわゆるグロスの数値ってやつですな。
例えば熱交換機にカビがどれくらい発生したかによって冷房効率は違ってきますし、電子レンジも同じですが室温を探知するセンサーの性能によっても省エネ度は大きく変わってきます。
温度制御プログラムのバグフィクスが完全でなかった為、実際にはかなりの電気代がかかっていたケースも代金でありました。
そうしたきめ細かなソフトの面にお金を使えるのはやはり戦前からの大手企業に分があると思います。
カタログの数値データはあくまでも気休め程度に比較した方が良いようです。

かきこ
>>653
>>653
最低能力は消費電力数十ワットだし、
効率無視して0.1〜0.5kwを実現しているからCOPは当てにならんよ。
「もう消費電力はこれ以上下げられないけど、
  最低能力は一生懸命がんがって下げるます」状態(w
恐らく0.9kwで比較するならもう少し良くなるはず。

定格ってのは車で言うと180km/hの巡航かなぁ。
半分の90km/hで走ればもっと燃費良くなるし、10km/hとかトロトロすぎても燃費悪い。
最大能力はアクセルべた踏み状態での最高速度。180〜
  (燃費悪化を気にして、メーカーが適当にリミッター=燃料カットを入れる。)
最低能力は5速ギアが入ったまま速度落として走れる限界速度
  (ギア比によるが30〜50km/hの定地走行)
最低能力を落とす努力をしている機種は↑で軽くブレーキ使った状態。
  (またはギアダウンしている状態)

と推測してみる。
>>633
ここまで貧乏が臭ってくると、アドバイスする気もおこらねぇなぁ
どうせ、余裕のあるエアコン買っとけって言っても聞かねぇんだろうし・・・
659目のつけ所が名無しさん:03/06/10 01:52
>>658
一番安いの買っとけ、でいいんじゃない?

んで、電気代が毎年かさむ。貧乏だから10年以上買いかえれない。
ますます貧乏。結局損している。

貧乏人って結局ますます貧乏になる運命だから仕方がない。バカなんだよね要するに。
660633:03/06/10 01:52
>>658
余裕のあるのを買いたいのですが、予算や電気容量の関係(単相2線式なのでリミッタ容量が最大の30A)。
いつ転勤があるかわからない。(最低でも2年は現公団にいるでしょうが。)などもあるので、
記載の2.5KWか2.8KWので検討していたんですが。

661目のつけ所が名無しさん:03/06/10 01:52
>>656
知ったふうな口利くけど、結局ナニがいいたいの?
クルマと一緒にしないで欲しいな。
電子レンジにしてもそうだけど、全然参考にならない。
662目のつけ所が名無しさん:03/06/10 01:58
>>660
そしたらLGの39800くらいの2.8買っときなさいってことですよ。
どうせ転勤するなら最安値でいいじゃん。
と、言いたいところだが
富士通の59800くらいの省エネ100パーセントの2.8買っとけ!






以上  終了
663目のつけ所が名無しさん:03/06/10 02:13
二間続きで計10.5畳。
これで14畳用のエアコンだと余裕見すぎでしょうか?
12畳ぐらいのほうがいいのかな・・・
664目のつけ所が名無しさん:03/06/10 04:25
やばいっす。最近エアコン買ったんですが自分に必要な機能がついていない
ことに今気付きました。再熱除湿っていうやつかな。今プレハブなんですが
現在17℃90%なんですよ。除湿したいのにしたら冷風が出てきて・・・・。
ううう、じめじめはしてるんだが
665目のつけ所が名無しさん:03/06/10 05:35
>>660
捨てるとお金かかるんだから、引っ越しても持ってけ。
んだから、省エネ率100%のにしとけ。
2.8Kw買っとけ。じゃないと後悔するぞ。


2.2KWで、木造9畳を冷房してる香具師より・・・
666目のつけ所が名無しさん:03/06/10 08:28
>661
サル並の理解力?

オナニーでもしてろ
667目のつけ所が名無しさん:03/06/10 08:50
三洋のSAP−E22Nを検討していたが、
地元の家電店では価格が折り合わず、その下の機種で検討しているのですが、
家電店によってオリジナル商品があり、どちらが良いのかわかりません。

SAP−S22N……69,800円(工事費・その他…17,800円)
SAP−SX22N…79,800円(工事費・その他…12,980円)

機能の違いは、    
          SAP−S22N    SAP−SX22N
マイナスイオン    ○        イオン空清(電子放射式)  
空気清浄機能  プリーツフィルター   洗えるりんごのカテキン入りフィルター
          (りんごのカテキン入り) 

どちらを購入するのがベストでしょうか? アドバイスをお願い致します。
668634=644:03/06/10 10:04
>>645
アドバイスありがとうございます。
カカクコムでAS22JPE-Wが¥45000でしたので、
これを買うことにしました。
他のメーカーとも比較したいのですが、
機種が多くて断念しました。
室内機の静音と価格の手ごろさが決め手でした。
2ちゃんねるってスバラシイ。
669目のつけ所が名無しさん:03/06/10 11:58
>>661
参考にならないなら、参考にできる何かを代わりに紹介するとか、あるいは、
自分の考え方を述べるのが先だと思います。
批判だけなら誰でもできる。

>>663
部屋の作りによって様々。

>>667
それって、言い方は違うけど、結局同じ機能では?
その店の保証とかサポート体制なんかで選ぶもよし。
値段的にS22Nでもいいし、そもそもS22Nの方が一般モデルなので、
他にメリットが全くないなら、S22N選んどけばいい。
交換用フィルターを購入店以外で頼む時にも、型番でどこの販売店で買ったか
分かるより、一般モデルの方がいいでしょ。
で、結局、どこのエアコンがいいの?よくわからん。
671目のつけ所が名無しさん:03/06/10 12:22
カタログの数値でが気休めなら
何で選べばいいんだ?
お前のお勧め教えろ!
超省エネモデルでな
672目のつけ所が名無しさん:03/06/10 13:20
>>669
部屋の作りによって様々。

これ言っちゃあおしまいだろ!
「二間続きで計10.5畳。」って言ってんだから、アパートや団地だろ。
ならつくりなど大して変わらんわな。
答えられないのに専門家ぶるなよ。
673目のつけ所が名無しさん:03/06/10 13:30
>>663

6畳+4.5畳とか、8畳+2.5畳キッチンとかですか?

予算や電源回路の容量が取れる場合や、部屋の階数(最上階だと屋根からの熱がくる場合が多い)、日当たりの良し悪し、
熱源の有無によっては、14畳クラス=3.6KWクラスでも大丈夫かと思います。

予算や電源回路の容量が取れない場合や、熱源が無い場合や夜などに利用する場合が多いなどの場合には、
12畳クラス=2.8KWクラスでいいと思います。
(゚Д゚#)ゴルァ!! どこのエアコンがいいのさ おまえら答えてミロ
675目のつけ所が名無しさん:03/06/10 14:02
まあどんなにいいエアコンおすすめしても。ヘタレな工事屋がやった場合、消費電力は上がりまくりだ罠。
素人は工事の事まで考えないところが怖い。省エネエアコンは半分は工事にかかっていると思え。
考えられない香具師は好きなの買っとけ。
だ・か・ら
どのエアコンが良いのかアドバイスがほしけりゃ、
何kWクラスが欲しいのか言ってくれないと答えようがない。
>>676
溺愛するメーカへの募る思いを語って欲しいのでは?。
ウィンドウエアコンって、
配管不要だし効率良いと思うんですけど、どうしてCOP2.5とか能力低いんですか?。
単に作りが安物ってだけ?。
>>678
壁掛けタイプと違って、室内機/室外機を一体化させなければならない。
オマケに、窓に取り付けるのであまり重くなったり、厚くなってはならない。
従って、内部のファンを大型化することも、熱交換器面積を大きくとることもままならない。
そもそも、コンプレッサーを駆動させて運転させるとどうしても音がうるさくなる。
で、窓用は室内外一体なので、どうしても音が大きくなってしまう。
また、通常の室外機は、後ろから吸って前から大量の空気を吐き出すワケだが、
窓用はそうはいかない。
であるからこそ、普通の人は室内外が別々になったのを買うのだ。
680ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/06/10 22:26
>>676
2.2
2.5
2.8
3.6
4.0
5.0
6.3
それぞれどのメーカーがおすすめか教えてくれ
>>680
2.2:2.5買え
2.5:静かさと省エネ、パワー、消費電力量がリモコンで見れるなど、重工の25SE。
2.8:ゆとりの暖房能力で東芝285JDR。
3.6:どうせなら4.0買え
4.0:静かさで重工40SE。ダイキンのS40DTSPもヨシ。一ランク大きなゆとりと安さで三洋E45N2もヨシ。
5.0:ダイキンS50DTSPか三菱50SE。ナショナルのE503A2も。
6.3:2台にした方がいいんでないかい。どうしても買うなら、ダイキンのS63DTSP。

もちろん、オマイがどんな機能を重視するかによって違う。基本性能は大差ない。
ってゆーか、三菱重工、東芝、三洋、日立、ダイキン、ナショナルの最上級モデルはどれもオススメ。
(加湿機能付きや酸素供給機能付きは除く)
結局、実売価格とそれぞれの機能の細かな差を天秤にかけて、
自分にとってどれが魅力的かを考えれば良い。
683>>682:03/06/10 23:39
2.2 静かさでAN22DSS
2.5 同じくAN25DSS
2.8 同じくAN28DSS
3.6 信頼性でAN36DSS
4.0 電気代でAN40DSS
5.0 完璧AN50DSS
6.3 まぁAN63DSS


ねぇねぇダイキンの機能面でのワルいところ教えてよ?

ってゆーか東芝の3.6以下はだめだめだろー?
684目のつけ所が名無しさん:03/06/10 23:49
そーそー。えらそーな教えてクンはそのへんで十分!
10マソ以上の一番いいやつ買っとけ。

ただし、ただ口だけえらそーで、実はビンボーな北朝鮮工作員並のヤシは電気屋逝って涼んでこい。

ネットも繋がってるしな。
685目のつけ所が名無しさん:03/06/10 23:58
春に就職して、築30年は余裕で経っていると思われる木造の一軒家を賃貸して住んでいるのですが、

エアコン専用のコンセントが無いので付けられるかよく分かりません。

コンセントは6カ所あるのですが、5カ所が同じブレーカーから配線が来ていて、
1カ所は台所に後から増設した感じになっています。

6畳と4畳と2畳くらいのキッチンが続き間になっていて、キッチン以外は畳敷きで、
壁は真っ白い漆喰?です。

4月でもかなり寒かった日もあるので、密封性は良くないと思うし、断熱材も無いと思います。
だから、効きはかなり悪いのではと思います。

洗濯物を室内に干すので、除湿の関係と、緑地帯のそばで静かで風通しは比較的良いので
夏は無くても乗り越えられるかもしれないですが、冬が寒そうでとても心配です。(石油は禁止)

ブレーカーは元が30Aで20Aのが2つついてます。

エアコンが付けられそうか、付けるならどれ位のが良いか教えて下さい。
予算はとりあえず10万円位で考えています。
686663:03/06/11 00:14
>>673
ええ、6畳+4.5畳です。
それと6畳の横に壁で仕切られたキッチンがあります。
同じようにとはいかないでしょうが、キッチンも多少は冷やしたいです。
現在使用中のエアコン(東芝RAS−281GD。効きがよくないので
最低でも3.6を希望しています)用コンセントで
3.6までしかだめでしょう。14畳用以上使用への変更って難しいのでしょうか?
また、4階建ての3階なのですが、風通しが悪く夏はかなり暑いんです。
利用は夏場はフル稼働状態です。
こういう条件だと、省エネ度を最優先させるのが得策ですかね。
687673:03/06/11 01:14
4.0KWだとほとんどが200V機種になってしまうので、電気配線がリミッタのところまで、赤白黒の3本線(単相3線式)
できておりかつ、安全ブレーカからエアコンコンセントまでの電気配線が200Vに使えるものならいけるでしょう。
その条件が整っていれば、3.6KWクラス以上にも取り替えられますが、そうでなければ難しいでしょう。

ただし、数社からは4.0KWクラスで100V 20A (IL)コンセントで使えるものも出ています。

富士通ゼネラル AS40JPE-W 冷房4.0KW(0.9〜4.3)・1130W(125〜1260)11〜17畳 (18〜28平方メートル)
             暖房5.6KW(0.9〜7.2)・1490W(100〜1980)12〜15畳 (20〜25平方メートル)
省エネ基準100%達成、冷暖房平均COP3.65、期間消費電力1761kWh

SANYO     SAP-S40H 冷房4.0KW(0.2〜4.3)・1150W(90〜1400) 11〜17畳 (18〜28平方メートル)
             暖房6.0KW(0.2〜7.0)・1565W(80〜1840) 12〜15畳 (20〜25平方メートル)
省エネ基準100%達成、冷暖房平均COP3.66、期間消費電力1820kWh

National    CS-E403A 冷房4.0KW(0.6〜4.3)・ 930W(85〜1220) 11〜17畳 (18〜28平方メートル)
             暖房6.0KW(0.6〜8.0)・1255W(80〜2020) 12〜15畳 (20〜25平方メートル)
省エネ基準124%達成、冷暖房平均COP4.54、期間消費電力1485kWh
688673:03/06/11 01:15
続き

TOSHIBA    RAS-405JDR 冷房4.0KW(0.4〜5.1)・ 970W(55〜1400) 11〜17畳 (18〜28平方メートル)
             暖房6.0KW(0.4〜8.1)・ 1285W(55〜2000) 13〜17畳 (22〜27平方メートル)
省エネ基準120%達成、冷暖房平均COP4.40、期間消費電力1643kWh

TOSHIBA    RAS-4053DR 冷房4.0KW(0.4〜5.1)・ 970W(55〜1400) 11〜17畳 (18〜28平方メートル)
             暖房6.0KW(0.6〜8.1)・1285W(55〜2000) 13〜17畳 (22〜27平方メートル)
省エネ基準120%達成、冷暖房平均COP4.40、期間消費電力1643kWh

TOSHIBA    RAS-405JR 冷房4.0KW(0.4〜4.6)・1125W(85〜1570) 11〜17畳 (18〜28平方メートル)
             暖房6.0KW(0.6〜7.5)・1605W(70〜1985) 13〜17畳 (22〜27平方メートル)
省エネ基準100%達成、冷暖房平均COP3.60、期間消費電力1782kWh

TOSHIBA    RAS-405JD 冷房4.0KW(0.4〜4.6)・1125W(85〜1570) 11〜17畳 (18〜28平方メートル)
             暖房6.0KW(0.6〜7.5)・1605W(70〜1985) 13〜17畳 (22〜25平方メートル)
省エネ基準100%達成、冷暖房平均COP3.60、期間消費電力1782kWh

こんなところでしょうか。予算の関係などもあるでしょうが、省エネ性の高いものがよいと思います。
689663:03/06/11 02:40
>>687,>>688
673さん、ありがとうございます!
ここまでしていただけるとは感激です。
正直言って、挙げていただいたメーカーは考えていなかったのですが
検討してみます。
690663:03/06/11 03:08
もうひとつ、お聞きしたいのですが
私の場合、やはり14畳用ぐらいのほうがいいのでしょうか?
なにぶん、そういった大き目のを使ったことがないので想像できません。
冷え方はかなりいいのでしょうか?
また、いろいろな方が言っていますが、
そういったパワーの大きい機種で余裕を持って運転させたほうが
電気代も安上がりなのでしょうか。
691673:03/06/11 05:58
6畳+4.5畳だけなら3.6KWでもいけそうだが、
+アルファで隣接するキッチンなんかも冷やしたいのなら4.0KWのほうがいいのではないでしょうか。
最近の省エネ型エアコンなら低トルクの能力がは0.9〜0.1と間と3.6KWや4・0KWとでは
ほとんど変わらなくて、高トルク能力は容量の大型化に伴って大きくなっているため、
3.6KWより、4.0KWのほうが、早く冷える(温まる)してあとは低い能力で継続運転をおこなえるため、
電気代もかからないと思われます。
>>690
14畳用とか、畳数を気にすることはない。ようするに、冷房能力で選べば良い。
で、どうせ買うなら4.0kWがいいだろ。
100Vの機種なら、687-688の中のナショナルCS-E403Aか東芝RAS-405JDRを買うのが吉。
だいたい、RAS-281GDは最大冷房能力3.2kWしかないからね。東芝のなら、最大5.1kW。

>そういったパワーの大きい機種で余裕を持って運転させたほうが電気代も安上がり
一般的には大能力機種の方が良いが、大きすぎてもダメ。
よって、その部屋に見合った機種より、1〜2ランク上の機種を買っとけば満足度も高いだろう。
>>685
一軒屋なら、大家と相談の上、契約容量をUPするのもそう難しくはないだろ。
分電盤まで白黒の2本の線できてると、かなり工事費かかるだろうけど。
>1カ所は台所に後から増設した感じ
レンジ用にでも増設したんだろうか。ホントはエアコン用に回路増設したいけど、
そこから太い延長コードでエアコンへ引っ張っていってもいい鴨。
6畳と4畳を同時に冷やしたいのであれば、予算的&30A制限的に難しいだろう。
6畳へ設置するとすれば、エアコン容量的には、15Aまでの機種になるな。
2.8kWクラスがよければ、各社最上級クラスの1コ下のやつ。
最上級クラスを狙うなら、2.5kWクラスの15Aのもの。

>>683
ダイキンの2.2〜3.6kWは、最大暖房能力時の効率が他社より劣るのでイマイチだろ。
特に、2.5kWのは大幅に見劣りするし、他社が15Aで済ませるところを20A回路が必要だ。
694667:03/06/11 07:51
>>669さん、ありがとうございます。
教えていただき、本当に助かりました。
一般モデルのSAP−S22Nを購入することにします!
今日早速買いに行って来ます。
どうもありがとうございました。
695685:03/06/11 08:48
どうもです。大家には聞いてみるつもりですが、分電盤までは白黒の2本の線でした。

ついでに、エアコン用にコンセント増設しても良いかも聞いてみます。

ちなみに、予算の方を例えば15万とかに増やしたら、選択肢は増えたりしますか?
696663:03/06/11 13:50
673さん、691さんありがとうございます。
だいぶ理解できて来ました。
あす、量販店に行って決めようかと思っています。
助かりました。
ありがとうございます。m(_ _)m
>>696
横スレ失礼します。
この方の場合仕方ないのでしょうが、4.0KWの場合
100Vタイプは200Vタイプに比べてだいぶ省エネ度が落ちるということはないのですか?
698目のつけ所が名無しさん:03/06/11 14:01
699目のつけ所が名無しさん:03/06/11 14:29
女性を抱くって言う行為は男性にとっては嬉しかったり楽しかったり気持ちよかったりしますよね?
それが家族…たとえば母親であったり姉であったり妹であったり。
ただでさえSEXといったら興奮するのに身内を抱くなんて考えただけでも勃起してしまいますよ。
みなさんは楽しんでるんですねぇ…羨ましい反面、近親相姦ってそんなにあることなのかと考えさせられます。
たとえば僕は3番目の妹がかわいくて仕方ありません。
僕は28歳。
妹は24歳。
スタイルは抜群で胸はきっとEカップくらいはあると思います。
その胸を揉みたいと何回思ったか…風呂場の窓を少し改造して覗けるようにして何回覗いたか。
何回オナニーをしたか数え切れないくらいです。
いつしか本当に妹に恋してしまっている自分に気づきました。
純粋に彼女のすべてを手に入れたいと…キスをしたい…エッチしたい…それで告白をしたこともありました。
無理やりに抱こうとして強姦まがいのことをしました。
それでも家族だからってことで許してくれた…感謝しています。
それでも男って(僕だけかもしれない)願望や欲求は抑えることが出来ないのでしょうか?
そしてそれは形を変えてレイプ願望へと変わっていきました。
素直に頼んでも無理ならば犯すしかない。
そして好きだった気持ちを自分のものから吐き出したい…と。
春までには必ずこの想いを叶えて見せます。
まだ何をしたらいいかは分からないけど。
700目のつけ所が名無しさん:03/06/11 14:56
エアコンの風が超クセー。
去年買ったばかりで、冬前には内部乾燥させてあります。
なのに超クサイんです。三菱なんですが洗浄剤がよくないというのを聞きました。
抗菌・防カビフィルターなのに・・・
手軽に消臭できる方法はありませんか?
やっぱ業者呼ぶしかないんですか?

部屋を綺麗にしる。
702目のつけ所が名無しさん:03/06/11 15:50
上の方のログ読むと
家は、木造で南東に面した13畳のリビングダイニング
+カウンターキッチン3畳
+南西6畳の和室だと
ダイキンのAN40DSP+扇風機(和室)にしようと思ってたけど
和室は素直にもう一台つけたほうが
電気代安いのかなあ。

もしくはAN50DSP一台?
703目のつけ所が名無しさん :03/06/11 16:44
>>702
大きいもの1台で冷やしたりすると、冷えるまでに時間がかかる、冷えてからも温度ムラなどの原因にもなりますから
6畳の和室にエアコンが付けられるなら、素直に取り付けたほうがよいとおもわれます。
その際には余裕を持って2.5KWクラス位を取り付けたほうがよいでしょう。

和室とリビングで仕切れると思うので、和室だけ冷やしたいたいときには、
和室の機械のみ動かすなどということも出来ますから、
電気代などでも有利になると思います。
704目のつけ所が名無しさん:03/06/11 18:57
臭い熱交は洗剤と水混ぜてブラシで洗う。ファンモータ濡らさないように。
で、よく水流す。でも部屋臭いとまた臭うよ。
705メーカー:03/06/11 19:49
とりあえず加湿付きとEシリーズはやめとけ。
706目のつけ所が名無しさん:03/06/11 20:08
>>703
ありがとうございます。
う〜高くつきますね。
でも、その後のランニングコストを考えれば
引っ越すときに一気に買っちゃった方がいいんでしょうね。

リビングは20マンで考えていたんですが、+10マンか〜
痛いなあ。
707メーカー:03/06/11 20:24
ダイキンのエアコンは業者だと3掛けで買えますよ
708706:03/06/11 20:49
>>707
業者ってたとえばどこですか?
電気屋さん以外でも買えるのですか?
>>706
私的には、とりあえずAN50DSPを取り付けておいて、不足を感じるようであれば、
後から和室用に2.2kW〜2.5kWのを買い足したら良いと思われ。
リビングでしょ、人が集まって食事したりする用途を考えると、大きめの機種がよいのではないかと。

>>708
業者の仕入れ値が定価の3掛けくらいという意味でしょ。
実際、通販だとほぼ定価の3分の1くらいの値段ついてるしね。
ttp://www.rakuten.co.jp/airmatsu/
>>706
ってゆーか、和室だけ空調することってある?
あるなら、和室の冷暖房のためにリビングも冷暖房するのは電気の無駄以外の何ものでもないよ。
711メーカー:03/06/11 21:25
709 そうそう。定価なんて意味ねー(w
708 有限会社でやってる人ですよーまたは販売店(販社直の)
712メーカー営業マン:03/06/11 22:22
>>707さん3掛けですか、安いですね
私は、31〜33で卸してるのに…
>>695
予算云々より、30Aオーバーにできるかどうかにかかってるな。
家への引込み線工事してもらうと、万単位で工事費かかるぞ。

>>697
同じグレードで100Vと200Vがある場合には、大差ない。
うんじゃ、6畳につけるには、2.5を買っておけということ(*´д`*)アハァ?
このスレ読まないで買っちゃタ
ビックカメラ富士通ゼネASB-222PBK(AS22HPB-H)29800の奴。
安物買いの何たらカナ?稼働率が少ないので7,8,9月で
電気代を計算して損か得したか判りそうだな。
報告は忘れなければ書き込むよ。
716706:03/06/12 00:57
>>709
お〜安いですねえ。
ここで買っちゃおうかなあ。
>706
和室のみの空調はすることないかも・・・・
>>709
エ○マツ必死だな
>>716
でも工事費高えよ!
エアコンを買って今日初めて、買って良かった!と思った。除湿マンセー
>>709
と○っち@エアマ○店長
必死だな

ケツかせぇ〜
予算的に8月の給料日まで買えないんだけど
死なないで済みますかな?
なんか今日の西日がビニールハウスの中から日光を浴びてるような
強力な日差しでした。

ちなみに8月頃に日立の6−8畳用購入予定です。
白くまエアコンですか?
これいいのかな?
722663:03/06/12 18:59
ちょっと思いついたんですけど、最新の機種でなく、
名称の変わる前の旧モデルを買うとお得なのではないでしょうか?
全部調べたわけじゃありませんが、ほとんど性能は変わらないみたいなんですよ。
どう思います?
>>722
いいんじゃないですか。
でも、最新モデルの価格チェックも忘れずに。
安いところで最新モデル買うのと変わらない値段かもしれませんよ。
724663:03/06/12 19:34
>>723
ありがとうございます。
チェック、こまめにしてみます。
価格Com.のなかの店はやはり安いですが、工事のほうは信頼できるのでしょうかね。
貧乏根性なのですが、量販店のほうがその点信頼できそうな気がして・・・
>>724
量販店でも通販でも、所詮ほとんどの工事は外注。
まぁ、クレーム付けやすいのは量販店だろうな。
通販で買って工事が悪かった場合、ホントに工事が悪いのか製品自体の不具合なのか、
販売店と工事業者の板ばさみになるのは嫌づら。
726目のつけ所が名無しさん:03/06/12 23:29
http://kadenfan.hitachi.co.jp/hkj12031.htm
日立のリモコンが壊れたんだけど
かんたんリモコンは風量の調整はできないの?
727目のつけ所が名無しさん:03/06/12 23:50
換気できるエアコンて「ロスナイ」と似たようなものかい?
728目のつけ所が名無しさん:03/06/13 01:00
木造一戸建てでエアコン2台を購入しようと思ってます。
恥ずかしながら、うちも築30年……引込み線は2本で上限30Aになってます。
一応、この2台にしようかと考えているんですが、パワー不足&効率悪いでしょうか?

日立RAS2810RXW=2階 6畳(南向きに窓、設置部屋、窓外はベランダの庇があるので日当たりはさほどではありませんが…)+5畳

ダイキンAN36DHDS=1階 6畳(南向きに窓、設置部屋、前が駐車場なので直射日光はほとんど入りません)+6畳

2階は、屋根の照り返しが強いので、2部屋共真夏は地獄です。冷房&ドライはシーズン中フル稼動になります。
1階は、冷房&ドライは来客時のみの使用なので、平均すると週に1度5時間くらいです。
暖房は、ガスストーブとの併用で使おうと思っていますので、共に1日平均6時間くらいでしょうか…。
どちらもあと1、2ランク大きいほうがいいと思うんですが、30Aだとこの辺りで手を打つしかないでしょうか??
729目のつけ所が名無しさん:03/06/13 01:07
>>724
工事の信頼性があるのはおそらくマツ○トがよかったです
それぞれ家電店のエアコン工事説明会行ってきましたが
他店は杜撰なものでした
ウチは3台エアコンがついていて、2台はマツ○ト、1台はコ○マでお願いしましたが
その1台、はっきりいってあとから工事のズサンさが浮き彫りに・・・
アフターはマツ○トに頼みました

活躍なさっている外注工事屋さん、どう思いますか?
730目のつけ所が名無しさん:03/06/13 02:09
どうも思わないね
>>729
マツ○トってなんですか?
何所から出てきたんですか
そんな話題(プ
732目のつけ所が名無しさん:03/06/13 02:38
>>731
どこからでしょうね?(プ
>>729
エアコン工事説明会ってどんなのですか?。
会社毎に変わった条件出したりしてくるんでしょうか。
>>726
日立じゃないけど、テレビのリモコン壊れたとき取り寄せできたよ。
伝奇屋さん、値段くらいはタダで問い合わせてくれるのでは??。
735目のつけ所が名無しさん:03/06/13 03:23
すみません、補足させてください。(1畳しか違わないのに2.8kwと3.6kwってのも変ですよね(汗))

2階は、エアコンが効くのは6畳のみでいいんですが、+5畳との半間口にドアがないので、このサイズを考えました。
+5畳は、部屋を使う時だけ扇風機やストーブを加えて多少良くなる程度で構いません。

1階は、+6畳の続きに風呂場・トイレの水周り(4.5畳)があるんですが、ここもドアがなく、カーテンで仕切ってあるだけです。
北側なので、夏場はいいのですが、冬場は熱が逃げてしまいます…。

アンペアや価格との折り合いで、結局どっちつかずな大きさ選んでしまってますが…どんなものでしょうか??

736735=728:03/06/13 03:26
ちょっと焦ってしまいました…すみません。
737目のつけ所が名無しさん:03/06/13 03:30
仕方が無いんじゃないでしょうか?

エアコンの大きいのをつけたくったって電気容量が足りなきゃ動かなんだし、

大きいエアコン買いたくたって、予算がなきゃ買えんのだし。
>>735
冷房能力にゆとりがあるのを買ったらよろしかろう。
ここで度々出てくる、東芝405JDR。
100V30A制限のご家庭で最大の冷房能力が欲しいのなら、もうコレしかあるまい。
アンペア選択機能も付いておるし。
1階は、来客時だけってことで、むしろこっちがRAS-2810RXの方が良いのでは?

>>727
違います。エアコンの換気は、普通の換気扇の極小さなものが、エアコン内部
にあると思っていただいてかまいません。
739700:03/06/13 15:02
部屋を掃除した。掃除機かけてコロコロもかけた。完璧だ。
エアコンのフィルターも掃除した。
仕上げに部屋のカーペット・カーテンにファブリーズ(微妙に香る)もした。
なのに微妙に臭う。なぜだ。
工場出荷時の熱交換器そのもののにおいなのか?
去年はもっと新品っぽいにおいがしたんだがな・・・
そうそう、掃除してて発見したんだが熱交換器の一部が赤茶色になってる。
他のエアコンも見たがそうなってた。これはしょうがないんですか?
740目のつけ所が名無しさん:03/06/13 15:37
>>738
100Vから200Vへの変更って、結構簡単にできると量販店店員が言っていたけど、そうなの?
えっ?!
我が家も100V、30Aの制限があるけど、
買える機種限られちゃうんですか?
100V、200V問わずほとんどの機種が15か20Aなので、
まったく問題ないのだろうと思っていたが・・・
まあ、エアコンかけて、洗濯機回して、乾燥機オンで、電子レンジでも
使えばブレーカー落ちるのだろうけど。
ちなみに、自分も量販店へ行ったとき聞いたら、100V→200Vはまず問題ないだろうといっていた。
三菱の床センサーって意味ありますかね? 店員さんが三菱は床センサーがあるんで年間消費が3割くらいは安いです。 と力説してたんですが
743目のつけ所が名無しさん:03/06/13 16:23
50Aにしろよ。
ここ数年ブレーカーが落ちるなんて事は無い。
>>740-741
家のブレーカーまで3本の線で引き込んであれば、簡単に200Vにできまつ。
だけど、白と黒の2本線(古い家に多い)の場合には、新たに線を引かなくてはなりません。
その場合、一軒家でも〜10万円位の工事費がかかりまつ。
ちなみに、ブレーカーのところを見て白黒2本線であれば、30Aまでの契約しかできません。
マンションやアパートではかなり難しいことになりまつ。

>>742
>年間消費が3割くらいは安い
んなワケねー。
おそらく、それは、エリアを限定した空調の場合でしょ? 部屋の左側だけとか。
他と同じように、部屋全体を同じ温度になるように制御させれば、結局変わらんだろ。
それに、同じ25℃設定でも、実際に部屋をその温度になるようにコントロールするかどうかは、そのプログラム次第だし。
(体感温度を25℃にするってことで、室温の実測値25℃とは意味が違う)
今日取り付けたエアコン、(7.5畳+キッチンに2.2kw、言うな、金がないんだ!!)
どれくらい冷えるのか試そうと、設定温度16度にして1時間くらい運転してるんだけど・・・現在25度。
節電どころか全力運転しても真夏は28度までしか下がらなかったりして。w
ちなみに、吹き出し口にミニ温度計載せてみたら17度でした。

みなさま強そうなのを使っているようですが、どれくらい勢いよく冷えます?。
カーテン閉めて、扇風機併用しる。
>>745
うち、木造2階建て2階南向きの和室10畳に3.2kWのやつ付けてるけど、
夏の一番暑い時期だと、外気温-7〜8℃くらいまでしか冷えない感じ。
748目のつけ所が名無しさん:03/06/13 16:58
>>742
使ってまつ。
確かに以前使ってた日立よりは(3年前で100%の省エネの当時一番いいやつ
だったと思う)同じような使い方をして比べたら電気代が安くなった。

まあ漏れ的にはあのくさいエアコンのにおいから開放されたのが一番うれしかった。
2.5kwで26畳くらい楽勝にー今の時期ならー冷やしても冷えすぎない(床のほうが)
のもありがたい。

実際使ってみての結果なので、他社メーカー販売員の横レスは勘弁。

749目のつけ所が名無しさん:03/06/13 17:18
うちも
16度にしても18〜19度が限界
16℃ってのは根本的に無理なんじゃ?

>>749
節電しろヴォケがッ!!
18〜19度だって((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよ〜
>748
26畳はすごいな6畳?
753目のつけ所が名無しさん:03/06/13 20:33
冷房専用のエアコンってありませんか?
冷房したい部屋6畳間・東向き(太陽が入りこむので暑い)
6階建てのマンションの最上階。
754目のつけ所が名無しさん:03/06/13 20:43
4万円ぐらいで電気代が超安いやつを教えてください
広さは6畳ぐらいです
755_:03/06/13 20:43
756目のつけ所が名無しさん:03/06/13 20:52
>>754
4万円じゃぁ難しいだろ。
強いてあげれば、富士通ゼネラルのAS22JPE辺りが4万円台だな。

>>753
きょうび、冷房専用はハヤラネー。
あるにはあるけど、窓用とか性能の低いのしかないよ。
冷房専用でも、冷暖房兼用でも製造コストはほとんど変わらんみたいだからな。
757目のつけ所が名無しさん:03/06/13 20:55
>>753

冷房専用は売れないので量販店などでは取り扱っていません。
値段などでは、冷房専用のほうが高くなってきてしまいます。
758目のつけ所が名無しさん:03/06/13 21:28
>>757
レスありがとう。
だけど我が家では暖房のほう使わないんだ。
ちょいとスレ違いだったらスマソ。
冷風浅(すまん字忘れてしまった。「れいふうせん」ってどうなの。
これは僕の部屋ではなく、母親の部屋室内にエアコン取り付けたら
冷えすぎて体の調子悪くしたので。
759目のつけ所が名無しさん:03/06/13 21:31
>>758
冷えすぎない温度で使う。
ホント高めでいいよ。
760757:03/06/13 21:43
>>758

暖房は使わないけど冷暖房を買ってる人も多いはずです。
うちもそうです。

冷風扇、コンビニクーラなどは、スポット的で使ったりするには涼しくていいとおもうが、
部屋全体は冷えません。廃熱が出て、真夏の日中などには室温があがってしまったりします。
廃熱ダクトを屋外に向けて付ければいいんですが、換気効果などもでてきて、やっぱり部屋全部冷やすにはいたらないです。
761目のつけ所が名無しさん:03/06/13 22:10
>>758
> 冷えすぎて体の調子悪くした
性能の低い安物のエアコン使ったのか、間違った使い方をしたんだろ。
762目のつけ所が名無しさん :03/06/13 22:13
必要以上に大きいクラスのを買ったとか。
適用畳数クラス6畳なら2.2KWが一般的+1(2.5KW)〜2(2.8KW)ランク上のまでなら大丈夫なんだが。
最低能力しだいだろうよ。
764748:03/06/13 22:30
>>752
和7.5、洋6、洋6、和6でしたあと玄関もあるので約26畳くらいありまつ。
設定温度26.5、設定湿度55%でつ。
ネタではありません。
たぶん赤外線温度センサーのおかげだと思います。
さらさらでとても快適です。
全体が冷えてしまえば最小運転になっていますのでありがたいです。

もちろん真夏では15畳くらいがほどよく冷えます。
ほんとに最近のエアコンはよくできてる。


765目のつけ所が名無しさん:03/06/13 22:31
冷えすぎってゆーか、冷風が直接体に当たったりとか、
睡眠中に体の温度が低下するにもかかわらず温度一定で運転させたりとかすると
体壊すと思う。
うちの10年くらい前のサンヨーのエアコンだけど、
夜電気を消すと自動的におやすみ運転になって、時間とともに設定温度を
自動調整して寝冷えを防ぐ機能がついてて、すっごく便利だよ。
766685:03/06/13 22:43
685です。

大家からエアコン用コンセントの増設ならしても良いが、
引き込み線の工事はダメとの返答を貰いました。

上限30Aは変わらずです。

で、木造家屋で断熱が良くないので、大きめのを買わないとまずいように思うのですが、
6+4畳の和室を冷やすとして、4KW欲しいでしょうか。
(今はふすまを全部とってしまって10畳の部屋+台所として使ってます。)

東芝のRAS-405JDRとか。

個人的には、冬とてつもなく寒そうで石油系はダメといわれてるので、
暖房がよく効くようなのを買いたいのですが。

767目のつけ所が名無しさん:03/06/13 23:12
すみません。
東芝のRAS-285JDRを買おうと思ったんですけど、
なぜかRAS-2853DRというなぞの機種が届いてしまったんです。
これってJDRとどこが違うんでしょうか?
値段も同じだし、変わらないっぽいんだけど
>>766
その10畳できっちり冷房したいなら、4.0kWのを買いなされ。
その際、電源容量に余裕がないので、東芝かナショナルの上級モデルのやつを選びなされ。
ただ、そこそこ冷えればいいとか、良く冷やしたいときはカーテンで部屋を
仕切るなどという場合には、2.8kWくらいでも良いかもしれません。
いずれにせよ、電源のことを考えると、中途半端な省エネ機種ではなく、
同じ能力でもより少ない電力で運転できる上級機種にしといた方が吉。
769735:03/06/13 23:20
>>737
アンペア制限ある時点で選択肢限られるんだから
全部希望通りとはいきませんよね。
なんとか折り合いつけて購入したいと思います。

>>738
どうもありがとうございます!日立とダイキンばかりに目がいって
東芝は眼中なかったです(汗)1階用を東芝405JDRにしようと思います。
2階は、+5畳との間に扉をつけられそうなのでRAS-2810RXでいこうと思います。

優柔不断なもので、家人はこういうことにとんと疎いし、このスレあってほんとによかったです。
>>756
今日ジャスコでふらっと家電売場見たら
COP目標100%の富士通是ねJPE工事費込み54800円だった。(←もう他の買ったよ・・・)
もしかこれってコストパフォーマンス最高な機種?。
>>770
富士通ゼネラルは、値段の割りに省エネでつ。
772770:03/06/13 23:37
って、型番はJPEじゃないか?。(良く見てない・・・)
なんか年間電気代が1万9千幾らの機種でえらく安いと思った。。
773663:03/06/13 23:59
各社カタログを手に入れて簡単ながら最上位機種のランキングを作ってみました。

1 ナショナル
2 ダイキン
3 三菱重工
4 日立
5 東芝
6 サンヨー
7 シャープ

あくまで、カタログの数値を目安にしました。(室外機の大きさなども考慮に入れたので
かなり個人的ではあります)
ナショナルはカタログ上ではかなり強いです。
某量販店でも他社より価格高めの設定だったので、案外当たっているかもしれません。
全体的に悪いところが見当たらない機種です。
ただ、個人的には2,3位のダイキン、三菱重工が故障診断表示のような
ユニークな(でも素人には結構助かるのでは)機能があったり、
内部乾燥機能もしっかりフォローしているのに比べ、
ナショナルにそれらが内容なのが不満です。
>故障診断表示
これって、シロウトが見てどうこうなるもんではないような気が・・・
どっちかってゆーと、修理人が自宅にやってきて、原因究明が簡単にできるようについてる機能と違うのかな?
775目のつけ所が名無しさん:03/06/14 00:38
なしょアナルは熱交換器にカビが生えるからだめじゃないかな...
776目のつけ所が名無しさん:03/06/14 00:55
故障診断表示あって助かるよ。
うちは重工のSRK284RZを使ってるんだが、
運転とタイマーランプが点滅して冷風が出てこないんですがとフロントセンターに電話して聞いたら
パワトラが動いていないといっていたので外機の基盤交換の修理になる。
ので部品代9800円+人件費、技術料、出張費などの修理工賃がかかるといっていた。

電話を切って外機の基盤を見てみたら半田クラックができており、それを直したらすんなりと動くようになったよ。
半田代の数百円の修理費で得しましたです。

同じ機械で、今度は電源がまったく入らなくなったので、またフロントセンターに聞いてみたら、
内機と外機の信号渡り線の端子台の裏に入っている温度ヒューズ切れじゃないかと教えてくれたので、
温度ヒューズを注文中です。温度ヒューズが500円くらいなのでそれくらいの出費で直りそうです。

重工さんはいいよ。
777目のつけ所が名無しさん:03/06/14 01:02
俺も「故障診断表示」はないよりかはあったほうがずっといいと思うね。
778p:03/06/14 01:04
しかし、ナショと東芝以外の会社は
なぜ、大きめの機種で100V仕様を作らんのだろう?
>>776
そんな故障ばっかする時点でダメぽいが(w

>>773
数値だけじゃやっぱランクは厳しいかと。。定番の三電さえ入ってないし
780目のつけ所が名無しさん:03/06/14 01:08
>>779
[数値だけじゃやっぱランクは厳しいかと。。定番の三電さえ入ってないし ]

いや、案外いいとこついてると思うな。
三電は特に入れることもなかろう。
入れてもいいとこ東芝の下あたりだろ。
781776:03/06/14 01:08
>>779
SRK284RZは、91年か92年の冷凍年度のものなので、そろそろ寿命かもしれません。
>>778
3.6でいいと思ってるんじゃないか?
783目のつけ所が名無しさん:03/06/14 09:44
三電は日系新聞によると国産エアコンの中で毎年国内ナンバーワンの売り上げが現実。
でも現実を直視できないオタには受け入れられないだろうね。
784目のつけ所が名無しさん:03/06/14 10:45
>>778 >>782
効率が悪くなってしまったり、
省エネ法の関係からなども関係あるからなんじゃない?
785目のつけ所が名無しさん:03/06/14 11:43
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4588926
これ激安。工賃5000円だし、20%ポイント還元だし。
786目のつけ所が名無しさん:03/06/14 14:54
>>783
売れてるから、必ずしも「いいエアコン」とは限らない。
787目のつけ所が名無しさん:03/06/14 14:56
三菱って、重工と違って、最大能力時の効率が見劣りするよね。
2社一緒になればいいのに。
788目のつけ所が名無しさん:03/06/14 14:59
たびたび話題になっている100v→200vですが
うちの場合、ブレーカー盤から伸びている線は2本(黒と白ではなく
グレーと白。しかも白はグレーのものの上から白く色塗りされたもの)
ですが、盤面に「100v200v両用」と記されています。
こういう場合、安価での変更は可能なのでしょうか?
さんざん迷ったけど、ナショは買うのやめた。
やっぱ、内部を乾燥させるような機能がないのは怖い。
ヘビーに使うと壊れやすそう。
>>789
においません嬢、とかはだめ?。
除湿戦場→暖房加熱とな

日立にも似たような機能があるけど、
暖房で熱交換機の音頭どれくらいになるのだろう?。カビに効くのか??。
791目のつけ所が名無しさん:03/06/14 18:40
>>789
ナショもついてるよー
792791:03/06/14 18:51
最近引越しまして、6.5洋間・13LDK・6.5洋間という具合の間取りで、
6.5洋間一部屋分だけエアコンが付いております。残りの二部屋分のエアコンを
どちらの物が良いのか又、幾ら位の商品なのかも含めご教授願いたいのですが、
宜しくお願いいたします。
>>792
13LDK:4.0kW、各社一番省エネのモデル12〜15万円くらい。
6.5洋間:2.2〜2.5kW程度のもの。10万円くらい。
794767:03/06/14 20:46
誰も知らないんですね(--;)
795目のつけ所が名無しさん:03/06/14 21:10
13LDKにエアコンをつけたいと思います。しかし、マンションの規約上
15A以上の契約は不可なのです。最上階ということもありパワフルな物
(18万円以下位)を希望しておりますが、どのような物が選択できるのか
教えていただければと思います。
796795です。:03/06/14 22:27
すいません。現在20Aです。それ以上は、構造上無理みたいなのです。
>>795
13畳のLDKと書いくれ。驚くからw

で、契約できる上限が15Aと言うわけじゃなく、
エアコン専用配線の許容が15Aまでって事かな?
(1.6mmのVVFケーブルなら確かに15Aが上限)

この場合、
100Vで消費電力1500wまでで、
200V化で消費電力3000wまで。
各社省エネ機を買うという前提で考えると・・・
能力的には3.6kwクラスでも足りるかも知れないが、
100V機しか無い3.6kwクラスだと配線の許容的にきついから
200Vの4.0kw機の方が良いかもね。
(13帖で暖房も使うなら15A=1500wに制限する機種は不利。冷房のみならOK)
200V機で冷暖の最大運転電流が15A(最大消費電力3000w)を越えない機種をどぞ。



>>796
書いてる間に・・・w

エアコン用の上限が20Aなら普通だよ。
20Aなら>>797の事を無視していい。

契約上限(家全体)が20Aっていう事ならちょっと変だな。
普通は最低でも30Aに出きる。
>>795
さんざん既出だが、冷房能力重視なら、東芝の405JDRかナショナルの403EB。
3.6kWでも良いのなら、各社よりどりみどりです。
800目のつけ所が名無しさん:03/06/14 23:13
実際売れてない、臭い、うるさい、電気だい高い、海外製品、が必ずしも「いいエアコン」とは限らない。


>786
801ダイキン:03/06/15 01:56
ダイキン購入迷ってます。(2.8k、最上位機種)
静かな物の中にダイキンというのが話されてますがカタログには載ってないですよね。
どこからくるのですか?
それと睡眠時など最小で動かす機会が多いのですが最小では何dBですか?
802目のつけ所が名無しさん:03/06/15 11:07
>>801
それは運転音から推測しているのでしょう。
ていうか、それしかないでしょう。
冷房の冷えやすさについては、どこをみればいいのでしょう?
やっぱり、冷房能力の(0.5〜5.0)とか記載されている部分の
最高値と冷房COPあたりでしょうか。
804786:03/06/15 11:13
>>800
うるさいねえ、君も・・・
結構いろいろな人が三菱はよくないと書いているぞ。

>>803
冷えやすさ=冷房能力と定義すれば、ズバリ、冷房能力だけを見ればよろし。
806803:03/06/15 11:39
>>805
てことは、4.0KWクラスで最強の冷えやすさを持つのは
「サンヨー」てことか・・・
807目のつけ所が名無しさん:03/06/15 11:47
>>767
漏れの場合、RAS-225JDRをこの擦れにも時々登場する某エアコン専門店で買ったが、注文の際に
「実際の品物はRAS-2253DRになるかも」と言われた。
結局家にはRAS-225JDRが届いたが、量販店モデルと、専門店モデル?みたいな型番の違いで、
実際にはまったく同じと言ってたYO。
>>806
ん? サンヨーって4.5kWじゃないの?
皆様はじめまして。
引っ越すことになったので、お勧めのエアコンをご教授いただけると幸いです。

部屋はDK(8畳・北向き)と洋室(6畳・南向き)と和室(6畳・南向き)の鉄筋です。
風通しは良くて、田舎なので窓を開けてさえいれば案外涼しい場所です。
DKと洋室のふすまを外してエアコンを付けようと思うのですが、
どれ位のものが適当でしょうか?条件的にはこんな感じです。
・電気代が安い
・除湿がしっかり出来る(梅雨時の部屋干し等)
・壊れにくい
・コストパフォーマンスが高い
・掃除しやすい

電気屋さんにはナショナルのCS-28RBH(工事費込み91000円)の
見積もりを頂きました。
これら条件でこの機種が適当かどうか、またお勧め機種などありましたら
参考にさせて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
810791:03/06/15 14:10
>>793
ご丁寧にありがとうございました。参考にさせて頂きます。
お礼が遅くなり失礼しました。
811目のつけ所が名無しさん:03/06/15 14:13
今日ダイキンのS25DTRS取り付けてもらいました
工事時間は3時間半かかりました。
真空ポンプ30分かけて空気抜いてたので心配はなくなりました
ちなみに電気屋ではなく空調専門のとこに頼んだので
壁付けのタイプで25000円かかりましたよ。
本体もかなり静かだし買って正解でした
ただ、うるるとさらら機能ついてると、壁に大き目の穴が必要なので
たいていの場合は穴あけ工事が必要みたいですよ。あと室外機は普通のより
1.5倍はでかいです。うるるとさらら機能がついてなければ
普通のと同じくらいだといってましたよ
812767:03/06/15 15:46
>>807
そうなんですか。別に間違いではなかったんですね。
ありがとうございます。
813803:03/06/15 16:06
>>806
実質、他社の4.0KWと同じでしょ。
>>809
8畳+6畳を一台で済ませるのかな?
個人的には、4.0kW以上をオススメする。各社の一番省エネのモデルを買おう!
とりあえず、RBHシリーズイクナイ! 再熱除湿じゃないしパワーないし。
200Vが取れるなら、ダイキンや重工、日立やサンヨーなんかがイィ!
100Vしかダメなら、東芝かナショナルの4.0kW。
815目のつけ所が名無しさん:03/06/15 22:57
富士通ゼネラルのAS50JPZ2
を勧められたんですがどうでしょうか?

自動フィルター清浄機能なんて
なんかよさげですが・・・
>>811

> 工事時間は3時間半かかりました。
> 真空ポンプ30分かけて空気抜いてたので心配はなくなりました

標準工事で工事時間3時間半ですか?

配管の長さはどれくらいのものを30分真空引きしていたのですか?

うちも空調専門の会社でやってもらったのですが
時間は1時間半、真空引きは5〜6分だったのですが。
マニゲージ見せてくれて、説明してくれたので、インチキではないと
思うのですが、作業にかかる時間がずいぶんと違うのでチョト気になる。。。
817目のつけ所が名無しさん:03/06/16 00:07
はじめまして。
初めてエアコンを買うことになり、3者までしぼったのですが、
どうしても決められないので、お知恵を貸していただけないでしょうか。

部屋は、木造2階の南向きの6畳。
6畳ですが、押入れがないので、1畳くらいをカーテンで仕切って押入れにしています。
カーテンは天井から下に30センチくらいの位置からたらしています。
なので、2.2kのものでいいかなとおもっているのですがどうでしょうか?
今、考えているのは、

ナショナルのEシリーズ
日立のRAS-2210RXV5 (最上級グレードのもの?)
三菱重工のSEシリーズです。

ペットを飼っていて、一泊程度家をあけることがあるので、
一度タイマーをセットしたら、ボタンをあさなくても、
毎日、同じ時間に切る・入るができるということを最優先で選びました。

ご教授よろしくお願い致します。
8182ch企画:03/06/16 00:12
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在60万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055666402/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1055511826/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/
819目のつけ所が名無しさん:03/06/16 02:02
質問なんですが、CS-22RBEの除湿使用時、風量5にしても、ほとんど風が出ないのですが・・・なぜでしょうか?もう壊れてるのですか?!
820目のつけ所が名無しさん:03/06/16 07:32
各社暖房温風が60度で統一されているのに、日立だけ弱い50度温風なのはかなり無駄な電力消費しているからです。
冷房もしかりで、実際使用消費電力は高いでしょう。
無駄な機能がたくさんついたダイキンも同じです。

しかし特定の販売員のレスが多いですね、今の時期は。
業者の荒らしみたいな書き込みはすぐ分かりますね。(内容がないから)
821目のつけ所が名無しさん:03/06/16 07:42
>>819
だからマレーシア産のは、やめとけっていったじゃん。
ちなみに重工はタイ産、サンヨーは中国。
日本製は静岡の霧が峰と茨城の日立ぐらいかな。

>>820
噴出し温度が低いのと、無駄に電気を消費していることとは違うと思いますが・・・
噴出し温度が低くても、その分、時間辺りの風量が多ければ、結局同じでは?
ってゆーか、普通に考えると、室内外の温度差をより大きくするほどエネルギーロス大きそうだけど。

>>819
除湿だからじゃないの? 除湿が目的な場合、風量上げるとイクナイから。

>>817
ナショナルのは、冷房の運転開始時、しばらく風が出てこないと思った。
冷房の運転開始時は、せめて送風だけでも即座に開始して欲しいと思う人は、
他のを選んだ方が良いでしょう。

>>815
簡単なフィルター掃除さえできない不精な人はいい鴨。
個人的にはイラネー機能。
823目のつけ所が名無しさん:03/06/16 11:13
>>817
自分は素人ですが、それでもよければご参考に。
こちらも現在、いろいろと思案し候補を決めました。
4.0kwクラスですが、三菱重工のSEにしました。
ナショナルと日立も候補には入っていましたが、
ナショナルは内部乾燥機能がないに等しいと思って落とし、
日立は、これも内部乾燥関連なのですが乾燥の過程で暖房運転をするため、
部屋の温度が上がるのが必至なため落としました。
ただ、お宅が一人暮らしなどで部屋を留守にすることがあるのなら
問題ないと思います。(我が家は誰かがかならず在宅しているので無理)
ということと、冷房能力(パワー)の点から三菱重工ということになりました。
他の比較では、カタログ上ですが冷房・除湿能力では三菱重工が1番だと思いますし、
省エネ度ではナショナル、
グッドデザイン賞を取っているデザイン・自主メンテナンスのやりやすさなどで
日立といったところでしょうか。
三菱重工の欠点は音が大きいところでしょうか。
(暖房は考慮に入れませんでした)
824目のつけ所が名無しさん:03/06/16 11:45
先輩方・・・
機種が多過ぎて何が何だかさっぱりわかりません・・・
用途は12畳フローリングの部屋に設置。
花粉症&ハウスダストアレルギー持ちれす。
除湿&空気清浄機能が良いがいいれす。
予算は7-8万れす。お勧めの機種がありましたら教えてくらさい。
825824:03/06/16 11:48
それと夜の作動音が静かなのを最優先で考えています・・・
826目のつけ所が名無しさん:03/06/16 11:57
エアコンの電源を入れても全く反応しなくなってしまいました。
何度やってもダメです。購入から6年目。三菱霧が峰。
修理すると高いですよね?買い替えるべきですかね?
827目のつけ所が名無しさん:03/06/16 12:15
494 :公共放送名無しさん :03/06/15 22:26
■大阪日刊スポーツ速報(抜粋)■
先日、長良川球場で起きた催涙スプレー事件で実行犯として
大阪府在住の少年A(17)を特定した。
 〜〜〜省略〜〜〜
少年Aは熱狂的な阪神ファンで部屋はグッズであふれていた。
少年Aによると、「観戦の時は毎回催涙スプレーを持っていた。バカにされたのでやった。」
と供述していると言う。
さらに「阪神ファンはみんな凶暴だけど、もう懲りた。
今度は近鉄ファンになって、真面目に応援する。」
とも語ったと言う。
828目のつけ所が名無しさん:03/06/16 14:54
>>823
エェ! 三菱重工の40SEって静かじゃないの?
カタログで見ると、室外機一番静かなのに・・・
風量弱でも音が気になります?
消費電力が見れて、パワー選択機能があって、ボタン一つでハイパワー運転に
なるのってこれしかないから、これ欲しいと思ってたのに。
829目のつけ所が名無しさん:03/06/16 15:11
>>826
>電源を入れても全く反応しなくなって
もっと詳しく教えてよ。
コンセント挿してエアコン本体の電源スイッチ入れても何も反応がないってこと?
830823:03/06/16 15:21
>>828
たしかに室外機はトップといっていいくらいなんですが、
室内となると逆転します。
たとえばダイキンなどには4dBの差をつけられますし、
ナショと日立にも負けています。
まあ、日立とは1dB差なので変わりないといえば変わりないかもしれませんが。
他のサイトで使用者の意見を読むと、換気音がかなり気になるみたいです。
とはいえ、その方は他のアドバンテージで十分我慢できると書いていましたが。
自分の場合も、多少音が気になっても他の部分が気に入っていますから。
831目のつけ所が名無しさん:03/06/16 15:23
832目のつけ所が名無しさん:03/06/16 15:23
●●中日・川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です。
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在66万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ先発投手部門2位。もう一息だ(わずかあと3000票)!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に最高の舞台を!

セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
833823:03/06/16 15:23
>>828
追加です。
その換気音ですが、静モードにすれば大丈夫みたいですよ。
834788:03/06/16 15:29
ああ〜、夢を絶たれた。
誰も答えてくれなかった100v→200vの件、
結局ウチは2線タイプで、おまけに古い団地なので100v→200v
ということになると、棟全体で行うという一大イベントと化してしまうそうで
諦めざるを得ないようです。
なんか、裏技みたいなこと出来ないのかなあ・・・
835目のつけ所が名無しさん:03/06/16 16:03
>>834
電力会社に問い合わせてみた?
836788:03/06/16 19:31
>>835
ありがとう。
でも、問い合わせ済み。
電力会社のほうは、「団地の管理会社の許可が必要だ」と。
その管理会社のほうが「申し訳ないですが、大規模なことになってしまうので・・・」
ということなのです。(泣)
837目のつけ所が名無しさん:03/06/16 21:37
多分うちが買ったエアコン高かった。
量販店ではなく知り合いの電気屋さんに頼んだ。
長く使いたいんで、日立の2.8kW 取付込16万。

今時10万切るエアコンも多いんだけど、
安心も一緒に買ったようで快適で満足してます。
でも、壊れる時は壊れる。量販店で買っても品物自体は同じ。
安く買って、その分を修理費にとっておいた方がいいと思う。
>>829

そうです。コンセント抜いて差し直してもダメなんです。
全く反応しません。電器屋行ったら取り外しに5千円、処分料もかかるし
それだけで1万円かかるのでまず修理呼ぶことにしました。
これで直れば良いんですが、直っても2〜3万かかるならもう2万ほど出せば
安い新しいの買えちゃうし迷ってます。
>>839
その機種が省エネのでなけりゃ、この機会に省エネのにしてみては?
841817:03/06/17 00:56
>>822>>823
レスありがとうございました。
三菱重工のに、決定!!と思っていたのですが、
家族の強い希望によりナショナルになってしまいました・・・。
三菱の換気よさそうだったのに・・・。

ナショナルのEシリーズの2.2キロのタイプで、
以下の条件の部屋は冷房・暖房共に効くでしょうか?
ちなみに、冬場も暖房器具はエアコンだけです。

木造築22年。2階の南東の自室6畳(アパートではなく家族と暮らしいる家です)
6畳ですが、押入れがないので、1畳くらいをカーテンで仕切って押入れにしています。
カーテンは天井から下に30センチくらいの位置に紐を張って、そこからたらしています。
東に小さな窓と、南に大き目のガラス4枚の窓があって、
両方ともアルミのブラインドをしています。
住んでいるのは広島県の南部です。

ご教授よろしくお願い致します。


842ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/06/17 01:59
換気!換気!って騒ぐけどエアコンの換気なんて音がうるさいだけで
ほとんど意味ねーよ。
換気エアコンうるせー!

だいたいあんな細いホースで換気なんかできるかぁ?

843817:03/06/17 02:07
>>842
そうなんですか?
ペットがいるので少しでも臭いが消えたら・・と思ったので。
エアコン選ぶのってなかなか難しいです・・・。
844目のつけ所が名無しさん:03/06/17 02:52

そうそうピンポンさんのいう通り換気は意味なしです。


空調換気扇連動の天カセに汁!
換気は意味なくはないけど、換気扇をイメージしたらダメよってことでしょ。
847819:03/06/17 05:23
>>821
やめるべきでした。同時に買った日立は、かなり快調です。風量も満足です。

>>822
風量上げると、よくないのですか?
冷房も、なんかいまいち・・・11年前に買ったナショナルとは、えらい違いです。日立を二台導入すべきでした。
848目のつけ所が名無しさん:03/06/17 09:57
>>826
たしか
古いタイプの霧ヶ峰って リレーなんたらに不良があって
三菱に電話すれば ただで修理してくれるよ 
849目のつけ所が名無しさん:03/06/17 12:23
電気音痴のダンナが適当に買ってきたのが東芝のRAS-2544D
HPに載ってないじゃん。
もう!クソダンナ!
850目のつけ所が名無しさん:03/06/17 12:35
>>849

RAS-2544Dはヤマダ電機だったかな?
向けの専用機種なのでHPには掲載されていないだけです。


851目のつけ所が名無しさん:03/06/17 13:27
>850
そうなんですか。
そういえばヤマダで買ってきました。
ポイントに目が眩んだ模様・・・。
ま、いずれにしてもショボイ機種の悪寒w
そうかなあ?
換気付エアコン使ってるけど、効果実感できるよ。
植物の育ちがよくなったし、花粉の症状も軽減されている。
熟睡できるようにもなったし。部屋の匂いもなくなった。
今年の冬は風も引かなかった。
これだけそろえば、少なくとも「効果ない」とは言えないでしょう。
853850:03/06/17 13:44
>>851
東芝の標準品だと、一般ストアー向け機種だがRAS-2553D辺りと同等かと思われ。
そこに、本来ならオプションになっている、静電式空清フィルターと光再生脱臭フィルターが標準装備されているものと思われ。
854目のつけ所が名無しさん:03/06/17 14:16
マンションだと、換気より吸気が重要でして
855_:03/06/17 14:22
856目のつけ所が名無しさん:03/06/17 15:31
あんな細い換気パイプダメでしょ。
換気扇回すか窓少し開けろ。
857目のつけ所が名無しさん:03/06/17 15:32
日立の2810RX
東芝の285JDR
の2種まで絞ったのですが、実際どちらがおすすめですか?

過去ログを見た感じでは日立なのかな、とも思うのですが…。
洗濯物を部屋に干すので、除湿重視なのですが、5kgを2時間の快速ランドリー除湿
は、「ご使用時には、在室を避けることをおすすめします。在室時や室温をあまり
あげたくない場合は、「快速おまかせ除湿」パワフル運転をご利用ください。」って
一文がカタログにあり、その使用方法だと、他社よりそれ程除湿が優れていることに
はならないのでは??

それと東芝の換気も気になるのです。
うーん必要無い?効果薄い?魅力を感じるのですが…。

詳しい方、お時間ありましたら教えてくださいませ。

ちなみに上記2種に絞ったのは、同クラス最上位機種は価格が全て同じで、その中から
店員さんにお勧めを尋いたら「日立、東芝、少し下がって三菱」と言われたことが大
きいです。価格が同じなら他メーカーのコレの方がいいでしょ、なんてものがあったら
合わせて教えていただけるとありがたいです。
・ 酸素供給のためには、1人あたり1m3/hの換気が必要
・ 二酸化炭素排出のためには、1人あたり20〜30m3/hの換気が必要
・ 一般住宅(4人)で必要とされる換気量は0.5回/h(平均的な36坪の家全体)

エアコンの換気はだいたい20〜40m3/hの範囲だろ?
6畳間(約25m3)〜10畳間(41m3)の空気を一時間に1回入れ替える能力と、
1〜2人分の二酸化炭素排出に必要な換気量はあるよ。
キッチンの換気扇はもちろん、小型のパイプファンでもちょっと換気しすぎで
熱が勿体無いし、エアコンの微弱な換気ってのは案外都合良かったりする(w
省エネのために最良なのは熱交換型換気扇(気調換気)だけどね。
(吸気温度差を半減してくれる)

まあ、木造住宅なら自然換気が期待出来るから神経質になる事もないが、
RC住宅(マンションなど)は気密住宅の仲間であり、何らかの方法で換気が必要かも。
859目のつけ所が名無しさん:03/06/17 16:44
8年間つかってた東芝のエアコンが壊れました。
基盤交換とのとで修理に3万円との見積もりです。
8年前のやつだと、恐らく消費電力も結構違うかなとも
考えてまして、新しいのを買うべきかどうか悩んでます。

アドバイスいただけませんか?

コルク床10畳+台所2畳ぐらいの鉄筋マンション1階です。
部屋の4面のうち2面がほぼ窓で、冬寒くて夏暑い西日ばりばり
の環境です。
ちなみに空気が汚れるのがいやで寒いくせに冬もエアコンと
ホットカーペットで頑張ってます
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
>>859
そのエアコンのCOP(効率)はいくつかな?
分からなければ、定格冷房能力と消費電力、定格暖房能力と消費電力を書いて。
本体のどこかに記述があると思う。
コンビニクーラーってどうですか?
狭い部屋で熱気むんむんなので丁度いいと思ったのですが、
室温はさがらないなどの話しを聞きました。

>>859
型番キボンヌ

>>862
冷風機のことでしょ。排熱をしないと、室温はどんどん上がっていくよ。
そもそも、そんなに冷却能力大きくないし、何時間かおきに水を捨てないといけない。
素直に普通のエアコン買うか、せめて窓用エアコンにすべき。
864862:03/06/17 17:59
>>863
小さい部屋なのでコンパクトでいいかなーと思ったのです。
窓用エアコンも考えます。


しかし、コンビニクーラーはなんで売ってるんだろ、不評なのに?
865目のつけ所が名無しさん:03/06/17 18:02
今のエアコンがあまりに役不足なので買い替えか買い増しを検討中です。
以下の条件でお勧めのエアコンを教えてください。

16畳のLDK+6畳の和室(間仕切りは取り払っています。)
千葉の住まいです。
北向きの家なので直射日光はあまり入らないです。
それでも風通しがあまりよくないので蒸し暑く感じます。
エアコンは、冷房にも暖房にも使用したい。
今は2.8Kの7年前の三菱のエアコンを取り付けてあります。

1.今ついているエアコンは、廃棄して4.0Kのエアコンとした場合。(そもそも4.0Kじゃ足りない?)

2.今ついているエアコンはそのままで、2.8Kか2.5Kくらいのものを買い足す。

1の場合と2の場合でお勧めのエアコンありますか。
>>865
> 今のエアコンがあまりに役不足なので買い替えか買い増しを検討中です。

エアコンが役不足? そんなに大型のエアコンをつけてしまったのですか?
867ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/06/17 18:20
換気エアコンで40㎥換気できるエアコンはないんじゃないの?
最大でも30だったと思う・・・
ちなみに東芝はたしか15あるかないかだった気がする・・・
しかも、それらの数値は理想値であって
実際は室内機から排気ホースの出口までの距離とクランクの有無でかなり違う!

内機から出口までが1m以上あるとほとんど効果がなくなるし、
クランク2つで死!
排気がうまくできないとパイプの中によどんだ空気がたまり腐乱臭がする!
排気がうまくいかないケースが多くてクレームいっぱい!
腐乱臭がする?
知るかぼけぇ!
868:03/06/17 18:28
ダイキンのAN63DSPがイイと思うけど、金がないんなら
AN56DDPでもいいんじゃない?

いまのエアコンがあまりにも役不足なんだろ?
4キロでも役不足なよかーん

2.8買ってもいいと思うけど買い替え時の料金やアンペアのこと考えたら
大きいの一台かっとけば?
869_:03/06/17 18:32
>>867
静圧がある送風方式=シロッコファンならダクトやホースで送風できるよ。
プロペラファンでは仰る通り無理と思う。
エアコン換気はシロッコを使っても経路で圧力損失があるからこそ
それだけ微弱なんでない?
ちなみにシャープの五空が強換気で45m3だったと思う。(最近のは知らん)
三菱が8畳を1回/hって言ってるから35m3くらいかな。
ダイキンは室外機にファン置いてて長い経路があるから20m3あたりとか。
(恐らく、チューブ長の設定で送風の強さを可変)

まあ、実際値テストはしていないけど、効果は実感できるよ(w
>>864
スポット冷房的に、部屋全体は冷えなくてもいいから、
窓を開けっ放しにして使いたい人や、壁に穴を開けられなかったり、
窓用エアコンも取り付けできないような窓の部屋だったりしたら、
それしかないワナ。

>>865
4.0では能力不足だと思われ。ここは2.8kW×2台くらい欲しい。
どうしても一台にしたいなら、ダイキンか日立の6.3kWクラス、あるいは
サンヨーの5.6kW。
それだけの部屋だと、温度ムラも大きいだろうから、できれば2台がいいけど、
どうせ2台なら新しく同じ機種買った方が良いのでは。
872目のつけ所が名無しさん:03/06/17 19:01
>>866

すんまそ。日本語の使い方、間違ってますね。

この場合、「力不足」が正しいでしょう。

どのメーカーもそうだけどよー
八畳間の部屋の空気を一時間できれいにできるんなら
実際に八畳の部屋で運転した結果をカタログに載せろよなー
重工は三畳相当の部屋で運転して何十分できれいになったから
八畳だと一時間できれいにできる.は.ず.っつう理想だろー?
ちなみに重工は30㎥

なんで八畳の部屋で測った結果を載せねぇンだ?
874857:03/06/17 19:14
色々参考になります。でも難しいです。
換気機能は、あったらいいかもしれないけど、無くて悔しい程ではない、って
カンジでしょうか?

店員のおじさんのお勧め、「日立、東芝、少し下がって三菱」は信用出来ますか?
信用出来るならもうおじさんの所で買っちゃおうかな。
875目のつけ所が名無しさん:03/06/17 19:25
>>873
>重工は三畳相当の部屋で運転して
そうなんですか?
カタログには、8畳の部屋の写真載せて30分できれになったってありますけど。
876目のつけ所が名無しさん:03/06/17 19:43
>>861 >>863
必要な情報も書かずにすいませんです。
型番 RAS2815SD 94〜95年式
冷房能力 2.8KW
エネルギー消費効率 3.50
であります。
よろしくお願いします。
877目のつけ所が名無しさん:03/06/17 20:24
冷房能力2.2KWと2.5KWではたいして変わらないでしょうか?
2階木造6畳に取り付けるのですが迷ってます・・・
>>876
3万円も修理費かかるなら、買い替えちゃってもいいね。
今のは電気代も安いし、パワーもある。
もっと大きな能力の機種にしたいとか思ってるなら、いいチャンスじゃないかな。

>>877
迷うくらいなら、大きいの買っとくのが吉。
能力的にあまり大きな差はないけど、それ以上に値段的に大差ないから。
879877:03/06/17 20:41
>>878
レスありがとうございまする
ついでにもうひとつよろしいですか(笑)

消費電力が500W以下のエアコンは、専用の電源コンセント必要ナシですか?
880目のつけ所が名無しさん:03/06/17 20:47
865=872です。

>>868
>>871

ありがとうございます。
そうですか。4.0Kでは力不足ですか。

5.6Kってあまりメジャーじゃないですよね。(あまり安売りもしてないので出費がきつそう・・・)
2.8Kを新しく2台買うのは完全に予算オーバーです。
2.8Kを一つ買うとして、2.8Kだったらどの機種がお勧めでしょうか。

リビングなので省エネで、和室では寝ることもあるので静かな機種。
前のレスでは、ダイキンが静かというものがありましたがどうなんでしょうか。

よろしくお願いします。
>>879
消費電力って言っても、最大消費電力で考えよう。
冷房時500W以下でも、最大時は1000W超えるでしょう。
やっぱり基本的に専用コンセントは必要。
「基本的」がポイント。物理的には可。
専用コンセントじゃなくって、他の電化製品と共用してると危険だと思われ。
882877:03/06/17 21:00
>>881
しつこくてすいません
例えば契約20Aで、その部屋の分岐回路で使う電力が

パソコン 3.45A
テレビ  1.25A
蛍光灯  ??   で5A程度でも危険でしょうか?


>>880
5.6kWでも安いところは安いんだけどね。
2.8kWクラスなら、各社とも一番省エネのやつならどれでもオススメ。
基本的に、どこのメーカーでもそれなりに静音には気遣ってます。
予算的に一つグレードを落とすとなると、それなりに選択肢増えますけど。
>>876
う〜ん、微妙だな。
最新のがCOP5.8くらいあるからCOP3.5だと1.65倍差と考えてよいのかなぁ。
メーカーの使用基準で最近のトップクラスの省エネ機(2.8kw)が年2.5万円程度でしょ、
それに1.65かけると年間4.125万円だろうか?
メーカーの基準で推定して最新型との差は年間1.5万円前後?

修理費3万円を払って今後6年運転して4.12×6+3で27.72万円
新型買って6年だと2.5×6+12(本体+工事)で27万円
使用頻度によるが推定では6年ほどで並び、それ以降は毎年1.5万円浮く。
3万を新型に注ぎ込む方が良いか・・。気分的にも。
失礼、最新2.8kwだと21,000円くらいか。
で、旧型は1.65倍で35,300円程と推定。
年間14,300円差だな。

修理費3万円を払って今後6年運転して3.53×6+3で24.18万円
新型買って6年だと2.1×6+12(本体+工事)で24.6万円
使用頻度によるが推定では6年ほどで並び、それ以降は毎年1.4万円浮く。
886目のつけ所が名無しさん:03/06/17 23:54
2.8k、最上位機種で
最小運転で静かさ順となるとどのメーカーの順になりますか?
それとそれぞれ何dBですか?
どなたか分かる方教えてください。

>>873

[ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ]よ!
自分の会社に換気機能がないからって、ムキになるなよ。
みっともないぞ!!
888ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ:03/06/18 00:22
>>887
ワロタ(w
889目のつけ所が名無しさん:03/06/18 00:39
ピンポンさんの言うことは正論だと思う。
マイナスイオンもそうだけど実際必要ない機能だとおもう。
ベンチェリー効果も構造上全く期待できないし。
むしろ微量の外気による湿気で熱交換器の類にカビが生える現象は確認しています。

みんな、もちついて考えよう。
余分なものはいらない。

>>889
落ち着いて考えてこそ、エアコンの余計な機能の中で
数少ない有用な機能と考えているわけだが・・・・。

ベンチェリー効果って・・・
ベンチュリー効果の事と思うが、なにか関係あるのかな?
エアコンの換気にベンチュリー効果を発揮させると
どのようなメリットがあるのでせう?

ベンチュリー効果とは、気体の流れが狭い場所で
急速に流れが速くなり負圧を生じる現象と理解しております。
微妙に違うかもしれないけど大幅には違わないと思う。
例えば旧車のキャブレターでガソリンを吸出し噴霧する場合や、
レーシングカーが対気速度を利用してダウンフォースを得る場合に使われるかな。

>微量の外気による湿気で熱交換器の類にカビが生える現象
これも何でしょ?
換気と熱交換器のカビはまず関係ないと思うますよ。
エバポレーターはそうじゃなくとも冷房で常に結露にあるのに
微量の湿気が影響しますか?
逆に乾燥の方向に働くなら理解できます。
もし良ければソースを示して頂きたい。

うるさらの”うる”は換気ではなく加湿なので置いておきます。
加湿=カビのリスク は百も承知。
>>889
だからさ、[ピンポンでグラシアスお口でアミーゴ]よ!
自作自演してまで自分の意見通そうとするなよ。
かっこ悪いって!!
892目のつけ所が名無しさん:03/06/18 02:57
友人宅で換気エアコンを体験したけど、効果ありそうだよ。
そいつはヘビースモーカーで、遊びに行くと空気が悪いといつも感じていたが、
換気エアコンにしてから空気がよくなったのを実感できる。
音は少々難ありだけど、”効果ない”というのは間違ってると思うな。
893目のつけ所が名無しさん:03/06/18 04:13
大阪にある東南角4階の鉄筋マンションです。 日は余り差しません。
11LD+3.5K+6和室 ですが、どれぐらいのクラスが妥当でしょうかね?

   [~~台所~~ ] [~~~~~~]    北
   [ K3.5~~~ [ 和 | 西十東
 外 [ ■■■ フ 6 |隣   南
   [ LD ス |ん
   [@ 11 マ |家
   [@__________L______」

        ベランダ

こんな感じの間取りで、取り付け位置は@の場所
4.0kwは役不足? 5.0kw か?  5.6kw ないとだめ?

いかがなもんでっしゃろ?
894目のつけ所が名無しさん:03/06/18 04:14
ぎゅあーん、AAがめちゃくちゃだよーん。(涙)
895目のつけ所が名無しさん:03/06/18 04:17
893です。(おっとやくざになってしもうた)
   [~~台所~~ ] [~~~~~~]    北
   [ K3.5~~  [ 和 |   西十東
 外 [ ■■■  フ 6 |隣   南
   [  LD   ス   |ん
   [@ 11   マ   |家
   [@__________L______」

      ベランダ

です。すみません。
896目のつけ所が名無しさん:03/06/18 06:00
National CS28RBH OR CSH28K, FUJITSU AS28JPE OR ASE283K OR AS283PEY,
TOSHIBA RAS2844D などの、工事費など入れて9万円代の機種を考えていますが、おすすめのものはどれでしょうか?
これ以外のでもいいです。
2.8KWでは足りないでしょうか?。公団の3階で電気容量はリミッターが30Aになっています。単相2線なので電気容量は上げられません。
コンセントは15Aの物がついています。あと、塩害対応の仕様のもののほうがいいのでしょうか? 
廊下・玄関と、台所、リビングの■はドアで仕切れます。台所と和室、和室とリビングの■は襖で仕切れます。台所とリビングの間の〜はレースのカーテンで仕切られています。
@の位置にエアコンを取り付けようにコンセントや下地が準備されています。

  ______________
  |       |   |   |
  |北側   |北側 | 廊 | 
  |6畳     |台所| 下 | 
  |和室    |3畳|   |___
  |      ■   ■ 玄関    ■
  |__■__|〜|_■____■_|   
  |     ■           |独立 |隣
隣 |南側 ■ 南側       |南側  |の
の |6畳  ■ 8畳       |和室   |家
家 |和室  ■ リビング   |4.5畳 |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
  |     ベランダ       |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     道路を隔てて至松林・海まで300m
897目のつけ所が名無しさん:03/06/18 06:15
エアコンの換気機能は有用だと思われます。
7月から建築基準法が改正され、シックハウス症候群の予防などのためにも、
新築住宅では24時間機械換気設備などの設置が義務付けられます。

エアコンに換気機能がついていれば、換気設備とみなされれば、エアコンを導入するだけで、
換気設備を導入したことになり得だといえると思われます。既存住宅でも、プレハブ住宅などだと、高気密になってきているので、
機械で強制換気できる設備は必要になってきていると思われます。
898目のつけ所が名無しさん:03/06/18 08:50
>>885
ありがとうございます。
6年で費用が並びますか。これだと買い換えの方向に心が揺れてきています。

・現在でもなんとか2.8KWのででやってますが、容量を上げた方がよいのでしょうか?
・とは言え2.8KWで行こうかと思っていますが、お勧めの機種などありますでしょうか?
 イオンだのなんだのには興味ないです。
 空気清浄機能とか換気機能は効果があるなら興味あります。
・温度をさげることも大事ですが、湿度を下げてくれるのも効果的だと思います。
 日立の素肌涼快の宣伝なんかツボにはまるんですが。
マイナスイオンみたいに、効果が科学的に証明されてないのと違って、
換気はズバリその機能そのものなんだから、それなりの効果はあるよ。
穴が小さいから過大な期待は禁物だけど。
900目のつけ所が名無しさん:03/06/18 11:25
換気機能使うことによって
湿度が多い日とかは除湿するのに、
逆に湿度を増やしがちになるってこと無いのですかね?
>>900
除湿中ならカンケーないのでは?
もちろん、多少は室内に湿気を運ぶだろうけど、それ以上に除湿量が大きいと思われ。
>>898
RC12畳なら2.8kwも守備範囲だけど、今のが少し能力不足と感じるなら
1ランク上げた方が良いね。暖房を使うって事だから暖房時のCOP重視で選んで。
機種云々は特別に困ってないなら、なるべくご自分で(w 荒れるからねぇ・・

換気は・・・RC構造だし、窓の気密性能によってはあった方が良いね。
(隙間風吹きまくりや、居室換気設備が既存なら要らない)
RCの場合10℃の温度差があっても自然換気は一般的に0.1〜0.17回/hあたり。
1人なら大丈夫そうだが、それ以上は健康面から適度な(大きすぎない)機械換気を。
エアコン換気は自然換気に1〜2人分の換気量を上乗せするだけだが、
無いよりは全然良い。それ以上の人数ならきちんとした居室換気設備を。
一般的な家の構造と内外温度差による自然換気量を調べたから書いとく。
0.5回/hを切る場合は換気不足と言われている。
酸素不足では無く、二酸化炭素過多(その他環境を悪化させる化学物質も)
0.5回の根拠は4人家族の前提だから1人あたり0.125と考えても良さそう?かな。
-----------------------------------------------------------------
隙間面積(気密性能/C値)と内外温度による自然換気回数(単位:回/h)

温度差  隙間相当面積C値(cm2/m2)→
 ↓    1.0  2.0 3.0 4.0  5.0 │ 8.0  10.0   〜  17.0  cm2/m2(C値)
       高気密 RC 気密住宅│鉄骨 在来木造 古い木造(本州)
30℃   0.10 0.20 0.30 0.40 0.50 │ 0.80  1.00   〜  1.7   回/h
20℃   0.07 0.13 0.20 0.27 0.33 │ 0.53  0.66   〜  0.85  回/h
10℃   0.03 0.07 0.10 0.13 0.17 │ 0.27  0.34   〜  0.57  回/h
-----------------------------------------------------------------
冬は温度差が大きい(地域によるが10〜30℃)から換気量も大きいが、
温度差が少ない春・秋は勿論、夏も10℃以下だろうからあまり換気されない。

高気密住宅では一般的に計画換気システムが導入されるが、
それ以外の住宅は気密性能と人数に応じて少し配慮した方が良さそう。
ちなみに煙草に必要な換気は100〜120m3/hらしいからエアコン換気では
追いつかない。無いよりマシだが他人に気遣うなら外かキッチンで(w
>>896
予算内で、いや多少無理してもなるべく省エネなやつを、
そしてご自分に必要な機能を持った機種を買って下さい。
(重要視する条件と優先度を書くならば、誰か答えてくれるかもです)

RC構造の中層8畳を空調するのに2.8kwは充分と思うます。
台所換気と火を使っていなければ3畳のキッチンも同時に大丈夫。
(酷暑の場合、調理中は多少我慢w)
真夏・真冬でなければ隣室の和6畳も空調できるだろうし、
梅雨時の除湿だけならかなり広範囲、全部開けっ放しでもOK。(窓は閉めて)

波打ち際から松林を経て300mだと完璧に塩害地域だなぁ。
室外機置くベランダ海側だし、中層階と言う事も考慮すれば
重塩害地域・・・塩害対応のものを買って下さいな。
現状横並びの機種云々より、これが一番重要かも。
と言うか、今までのエアコンは大丈夫だったですか?

図解は解り易くて良いね。最近のトレンド?(w
905目のつけ所が名無しさん:03/06/18 15:50
がいしゅつかも知れませんけど、最近の再熱除湿方式での
除湿運転って必ず希望湿度まで到達してくれるんですか?
もちろん若干の温度が下がってもいいのですが?
>>893
RCで最上階でなければ4.0kwで大丈夫でしょ。
真夏の日中は和6畳のフスマ閉めるって事であればね。
それが嫌なら5.0kw機か・・。
まあ、開けといてもそこそこいけると思うが、無理させると良くないしなぁ。

907目のつけ所が名無しさん:03/06/18 16:05
6畳+4畳半(襖などなし。ただ1/3障害物あり)+キッチン(通用口を除き
壁で仕切られている)ですが、全部を冷やしたいとなると4.0KWでいいでしょうか。
エアコンは6畳間に設置。(現在、2.8KWタイプを使っていますが効き悪し)
4畳半のほうに、デスクトップPCあり、この部屋の温度がもともと高いです。
>>905
設定出来る範囲ならまず大丈夫。
20%とかは無理かもだけど(w

但し、設定湿度をかなり低くしたり、最大除湿(連続除湿)に
するとそれなりの電気食うと思うよ。
メーカーの制御プログラム次第だが、
原理的には除湿目標に応じた強めの冷房で除湿+廃熱利用で暖めだから。
どうせ捨てる廃熱だけど室内にそれを持ってくるにも多少電気食うはず。
”強めの冷房”だけよりはね。
909目のつけ所が名無しさん:03/06/18 19:21
すごいぞ!
天照さん!!!!
本が書けるレベル?!


>>897
建築基準法改正で義務付けになるのは常時換気だからエアコンは換気設備とみなされないんじゃない?
吸気もできないし、能力も足りないでしょ。
新築の一般住宅は同時吸排可能なパイプファンを設置するシステムが主流になると思われるので、エアコンの換気機能は不要になるんじゃないスかね?
911どうなの?:03/06/18 21:57
先日コジマのある店にエアコンを見に行ったら販売員が来てやたらとノクリアを薦められました。
UVをつかってタバコの有害物質も取るとかいろいろ言ってました
あんまりうざいので買わずに帰ってきましたがノクリアってそんなにいいの?
その店にいるほかの人はメーカーの派遣らしく首からメーカーの札がぶら下がってたのですが
その人は何もつけてなかったのでメーカーではないと思うのですが
なんか感じ悪くてあの店にはもう行きません。
912目のつけ所が名無しさん:03/06/18 22:19
>>911
コジマにしろどこの電気店にしろ、メーカーの派遣店員には気をつけろ。
俺は前に石丸電気で派遣店員にダイキンの機種ばかり勧められた。
913目のつけ所が名無しさん:03/06/18 22:51
空気清浄機能で積極的に塵を集めるプラズマとかってエアコンの周りが
黒ずんだりしませんか?(フィルターだけで空気清浄する消極的なのとは
別で)

以前空気清浄機で痛い目にあったことがあります。その黒ずみはとろうと
思っても落ちにくいんです。

日立のマイナスイオンスティック + 除菌高帯電空清フィルター
ナショナルの超音波イオン空清
東芝の除菌プラズマ空気清浄ユニット
三菱電機のイオンプラズマ空気清浄
など。

その辺の影響を教えてください。
914目のつけ所が名無しさん:03/06/18 22:57
プラズマってなんか臭くない?
915貧乏劇団員:03/06/18 23:26
皆様はじめまして。
去年友達の家に転がり込んだんですが
私のいる部屋にはエアコンがついていません…
去年は3時以降は図書館に避難等していたのですが、
体力的に今年の夏を乗り切る自信がありません(;´Д⊂)
部屋は4帖半、ベランダ無しですが、
アパートの最上階なので室外機は屋上にと思ってます。
オススメの機種あれば、教えて下さい。
どうか宜しくお願いします。
916目のつけ所が名無しさん:03/06/18 23:41
893です。
天照奈々氏 ◆oSJapanFEM さん 有難うございました。

結局5.0Kwにしました。
917目のつけ所が名無しさん:03/06/19 00:24
>>913
あれは静電気が帯電して起きる現象(昔のクリアベールみたいに)だから、
でっかいプラズマユニットついてるやつは駄目です。

+オゾンもバリバリ発生しますので、お肌の弱いお子さんはお勧めできません。


918目のつけ所が名無しさん:03/06/19 00:39
マイナスイオン効果は実際何かありますか。
マイナスイオンとやらの実感ぜんぜんないし、
逆にオゾン臭さのみ感じて閉口です。
プラズマイオンとやらも同じものですか。
オゾン臭いだけのマイナスイオンは不要というより
不快です。
イオンOFF設定のできるメーカーはどこかありますか。
>>910
微妙なところだね。
「住宅等の居室にあっては換気回数0.5回/時以上の能力を有する
換気設備を設置しなければなりません」が義務。

エアコンも常時換気は可能だし、例えば8畳を1回/hの能力なら
16畳の部屋までは大丈夫な公算は高い。
ただ、現行の機種すべてが単独運転出来るかどうかわからないし、
改正時に建築基準法適合を謳ってないとダメかも知れない。

まあ、例えOKだとしても新築は数年間化学物質等の蒸散が多く
結構危険だからもう少し能力が大きい換気設備が良いよ。
それに新築なら工事(電気配線・穴あけ)も然程大変じゃないだろうから、
省エネな気調換気扇を導入するチャンスでもある。
(化学物質を炙り出すベークアウト処理を行うなら小さめの換気扇でも可)

エアコン換気は既存の住宅に工事を伴わず導入出来るのが利点。
築数年以降なら化学物質の蒸散も収まってるだろうし、
二酸化炭素をメインターゲットにしていれば大丈夫。
新建築基準並の全居室0.5回/h以上にするなら、
全室換気エアコン付きになってしまうが・・・(w
◇不要な機能
 ・オゾン/オゾン殺菌/放電式マイナスイオンの類
  今更語るまでも無いが、オゾンは有害だし放電は埃呼ぶし、
  原理的に陰イオンだけじゃなく陽イオンも出るはずだし。
  その陽イオンは何処行くのさ?w
  ごく微量のオゾンを気にし過ぎなくてもよいが、喜んで買うまでもない。
 ・非放電式マイナスイオン
  大体、イナスイオンって何さ?陰イオンでしょ。
  本当に出ているか分からないし効果も不明。
  逆に悪影響ある可能性も否定出来ないなら、とりあえずイラネ。自然な空気が一番。
 ・酸素
  供給量が極小の上、酸素だけの供給だけでは二酸化炭素の排出が行えない。
  最大でも標準大気の酸素量を越えないなら換気に比べて何の意味があるのか不明。
  (標準大気濃度を上回っても良くないが・・・)
  まあ今の所、換気機能を積んで無いエアコンと何ら変らんが、
  万一これを信じて換気を怠るならば害悪な機能であり、特に気密住宅で危険。
◇好みしだい
 ・空気清浄
  これは微妙
  吸気部を完全にフィルターで覆うわけにいかない為、フィルターを通る空気が少なく、
  大きな効果を得るのは無理。
  逆にあまり性能を求めすぎるとエアコン本来の機能、熱交換効率が落ちる可能性がある。
  フィルターも定期交換が必要だが、きちんと交換する人は何割くらいいるのだろうか?
 ・加湿
  エアコン暖房では室内燃焼系暖房と違って水分を出さないため、相対湿度低下が著しく、
  暖かさも感じにくい。(石油1L燃焼で1Lの水分と二酸化炭素13m3/約2.5kgを排出)
  だからまあ、あれば嬉しい機能なのだが、現状では暖房で放物線を描いて低下する
  相対湿度を押し上げるにはパワー不足。
  しかし、改善されて強力になりすぎても室温低下時の結露問題があり・・・難しい所。
  あと、効果の割に電気食いすぎだから、出来れば使って欲しく無い。
  単体超の音波加湿器も水の世話を怠れば雑菌撒き散らすし、過熱式加湿機はやはり
  電気を食いすぎ。バスタオルでも濡らして干すのが安上がりか。
 ・外部コントロール
  もう少し進歩すれば欲しい人も多い。かも。
  家庭内LANに接続し携帯電話(メール)とPCから制御可能に。安価でw
  出来ればPCに頼らず”常時接続なルーター”と繋ぐだけに。IPv6
  さらに、ファームウェアのアップデートを可能に。
 ・光触媒による脱臭・殺菌
  多少なりとも有効であり、エアコンの効率が落ちる心配が少なく、
  フィルターや触媒の交換も不要。とりあえず無くても良いが、欠点も見当たらない
◇有用だが改善を求めたい機能
 ・消費電力表示 (もっと詳細に希望)
 ・内部清掃の簡便さ(業者じゃなくてもクリーニング可能に)
 ・室外機に水道を接続可能とする(ホースで可)
  ちょろちょろ水を通して夏場の効率向上と高圧カット防止を。当然排水は風呂へ(w
  或いはダイキンオプションのスカイエネカット(微量の水を噴霧するのだが・・高い!)を
  安価にでも良いか・・。せめて実売1万円におながいします。

◇有用な機能
 ・再熱除湿
  非常に有効だが、湿度設定しだいでは暑くないのに中〜強冷房運転するのと同義であり、
  使いすぎには注意。暑い時は不要だから間違って使わないように。
 ・小能力な換気
  年々住宅の気密性が向上しており、自然換気以外にも適度な換気が必要とされている。
  特に気密性能の割に計画換気がなされていないRC構造住宅(マンション等)には必要。
  もう一つ、吸気式ではフィルターを通した空気で部屋の空気を押し出すため
  花粉症の症状を軽減できる可能性がある。そして、他の排気式換気扇との干渉
  (空気の引っ張り合い/綱引き)も無い。但しフィルター交換が不明。可能なのか?
 ・消費電力表示(積算表示だけでも便利は便利)
 ・内外気温度表示、湿度表示
923目のつけ所が名無しさん:03/06/19 01:29
>(石油1L燃焼で1Lの水分と二酸化炭素13m3/約2.5kgを排出)
??
924目のつけ所が名無しさん:03/06/19 01:33

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
925 :03/06/19 01:35
天照奈々氏に伺いたいのですが、どこのメーカーがお勧めですか?
戸建1Fリビング14畳南向き、関東地区在住です。
ご教示ください。

926目のつけ所が名無しさん:03/06/19 01:41
2年くらい前に、東芝の大清快を買おうとして、マイナスイオンはoffに出来ない
し、マイナスイオンいらないならこの機種を買う必要ないでしょ、とヨド店員に
言われて買うのを断念したのですが、今の大清快はoffに出来ますか?
…余談だが、その時その店員は「確かにオゾン臭いよ」とも言っていた。この辺も
改善されているのだろーか??
>>915
室外機の屋上設置はかなり過酷な条件。
暑くて効率が落ちるから直射日光からの日除け対策してやって下さい。
あとドレン(排水方法)は大丈夫?

>>925
そう漠然と言われましても・・
重要視する条件や優先順位・好みもあるますし。
逆に色々条件があっても考えるの面倒だし(w
(なるべく、自分の好み等主観を出すのは避けてます故、ゴメン)
>>923
石油1リットル燃焼すると水蒸気を約1100g(1.1L)と
二酸化炭素を約13m3(2.5kg)を発生。

結構な量でしょ?w
ガス暖房も似たような物。
もし疑問の思うならばご自分で調べて下さいな。

これに対し、(最近の)エアコン暖房は圧倒的に効率が良いため、
石油暖房に比べ家庭の暖房費をやや軽減し、化石燃料消費・
二酸化炭素排出量は大幅に低減できる可能性が高い。
原子力発電なら勿論、もし火力で発電された電気を使っても半減出来るます。
ただ、外気温5℃以下で効率悪化が始まり、寒冷地で使えないのが痛い所・・。


929925:03/06/19 03:06
>927 
 要領を得ない質問で申し訳ありません。
 希望としては空気清浄機能があればいいことと省エネタイプを希望してます。
 念頭にあるメーカーとしてはシャープのエアコンです。除菌イオンはカビなど
 にも強いのかなと思っております。
 感想だけでも伺えれば幸甚に存じます。
930>>896:03/06/19 04:21
>>904
天照奈々氏 ◆oSJapanFEM さんありがとうございますです。

>予算内で、いや多少無理してもなるべく省エネなやつを、
>そしてご自分に必要な機能を持った機種を買って下さい。
>(重要視する条件と優先度を書くならば、誰か答えてくれるかもです)

条件・使い方などでは、
・エアコン暖房はほとんど使わない予定ですので冷房重視です。(石油ファンヒータでの暖房が中心となるため。)
・室内で洗濯物を干すことが多いので除湿の能力が高いほうがいい?
・自分は暑がりですが、家族の中には寒がりの人もいます。(両方の条件をクリアするのは厳しい?)
・マイナスイオンや空気清浄機能には特にこだわらないです。
・基本的に普段は1人なので夜中心になるはずですが、
 一部期間(夏休み期間)は実家から家族が来るため昼間も使用する可能性あり。
931>>896:03/06/19 04:23
続きです

>RC構造の中層8畳を空調するのに2.8kwは充分と思うます。
>台所換気と火を使っていなければ3畳のキッチンも同時に大丈夫。
>(酷暑の場合、調理中は多少我慢w)
>真夏・真冬でなければ隣室の和6畳も空調できるだろうし、
>梅雨時の除湿だけならかなり広範囲、全部開けっ放しでもOK。(窓は閉めて)

真夏や調理中だと、やはり2.8KWではきついですか。
基本的には昼間は勤務で会社にいますので夜中心になると思いますが、
夏休みなどだと実家から家族が来て昼間に人が家にいる可能性もあります。

あと中層階ではなくて、3階建ての公団なので最上階の部屋です。

>波打ち際から松林を経て300mだと完璧に塩害地域だなぁ。
>室外機置くベランダ海側だし、中層階と言う事も考慮すれば
>重塩害地域・・・塩害対応のものを買って下さいな。
>現状横並びの機種云々より、これが一番重要かも。

ワットマンやコジマを見てきたときには塩害対策は有っても無くてもそれほど関係ない。
海辺のお客さんが一部気にされるだけです。なんて販売員の方は言われていましたがやっぱり重要なんですね。

日立や三菱、Nationalなどの各メーカーの相談センターに聞いたら塩害対策されていたほうが良いですよと言われる訳ですな。
なるべく塩害対策品を購入することにします。

ダイキンさんのは室外機の外装の底部、脚部、閉鎖弁取付板にところにガルバリウム鋼板を採用しているようですが、
これだけでは不十分でしょうか?

一部の量販店モデルなどだと、ガルバリウム鋼板の採用にプラスして、耐蝕ブルーフィンとか言う名称で外機の熱交換器の
アルミフィンのところに防錆塗装をしているようですがこちらのほうがやはり良いのでしょうか?
932>>896:03/06/19 04:25
さらに続きです。

>と言うか、今までのエアコンは大丈夫だったですか?

今までは持ち家で塩害とは関係ないところに住んでいました。
時々実家にも帰ますので、今までのはそのままで、
公団には4月から入居したので初めてエアコンを据付けます。

カタログなどを見ていますが、各量販で専用機種などもありで選択が難しいですね。
このような条件、使い方などでお勧めの機種がありましたらアドバイスをよろしくお願いしますです。

長文で大変失礼しましたです。
933913:03/06/19 08:00
>>920
----以下引用----
◇不要な機能
 ・オゾン/オゾン殺菌/放電式マイナスイオンの類
  今更語るまでも無いが、オゾンは有害だし放電は埃呼ぶし、
  原理的に陰イオンだけじゃなく陽イオンも出るはずだし。
  その陽イオンは何処行くのさ?w
  ごく微量のオゾンを気にし過ぎなくてもよいが、喜んで買うまでもない。
 ・非放電式マイナスイオン
  大体、イナスイオンって何さ?陰イオンでしょ。
  本当に出ているか分からないし効果も不明。
  逆に悪影響ある可能性も否定出来ないなら、とりあえずイラネ。自然な空気が一番。
----ここまで引用----

これって現行主メーカーでついていないものはどれですか?

日立のマイナスイオンスティック + 除菌高帯電空清フィルター
ナショナルの超音波イオン空清
東芝の除菌プラズマ空気清浄ユニット
三菱電機のイオンプラズマ空気清浄
に加えてダイキンもアウトじゃないでしょうか?

一番気になるのは塵なんですが、その観点でのご意見もいただけるとありがたいです。
934目のつけ所が名無しさん:03/06/19 08:21
>>913
各社カタログ見てみましたが、オゾンが出ないプラズマ空清は霧が峰の
WシリーズとZシリーズがオゾンが出ないオゾンレス仕様となっていました。

>>925
シャープは本当にカタログ通りなのか疑問1000%です。24時間で無菌室状態になる
なんて万が一でもあり得ないからです。
うちも騙されてDQNイオン搭載の空気清浄機2台買いましたが、効果はないでした。
むしろへんな臭いがしているので大失敗でした。
DQNイオンは夢を買うようなものですね。

935カタログにボンヤリ書いてあること:03/06/19 09:03
ダイキン、重工の最上位機種って冷房時の湿度はお好み設定できるんでつか?
日立、東芝できるであってまつか?
あと、真夏に40℃になる7帖部屋には何帖用のを買えばよいでつか?
936目のつけ所が名無しさん:03/06/19 09:09
>>934
http://www.akiba.or.jp/select/20021101/mszz28l.html
霧ヶ峰もオゾン出るみたいだけど。
ってゆーか、このページ、文章に間違いあるっぽいけど。
937コンパクト:03/06/19 10:02
現行機種で小さい室外機なのを探してます
冷房専用でも構いません

幅が500mm切ってるのってありますか?

無くてもナショナルのCS-C20Kより小さいのあるかな?
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/CS/CS-C20K.html
6畳+4畳半(襖などなし。ただ1/3障害物あり)+キッチン(通用口を除き
壁で仕切られている)ですが、全部を冷やしたいとなると4.0KWでいいでしょうか。
エアコンは6畳間に設置。(現在、2.8KWタイプを使っていますが効き悪し)
4畳半のほうに、デスクトップPCあり、この部屋の温度がもともと高いです。


939目のつけ所が名無しさん:03/06/19 10:49
つうか、そもそもまったく効かない機能なんかはメーカーだってつけないって。
それは条件によって効き具合に差は出るだろうが。
940目のつけ所が名無しさん:03/06/19 13:08
最近のエアコンって正面から空気吸い込まずに、上側から吸い込んでるようで
家にあるダイキンもそうだけど。
あれって一回天井に空気当たってから内部に入ってるみたいで
天井が一年もすると以前より汚れるような気がするんだけど・・。
941目のつけ所が名無しさん:03/06/19 13:19
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
942目のつけ所が名無しさん:03/06/19 13:20
どのメーカーも無菌無菌って強調しているが
完全な無菌状態ってじつは身体に良くない。
抵抗力を保つには若干の菌(ウイルス)が必要。
よってプラズマなんとかは必要なし!
943目のつけ所が名無しさん:03/06/19 15:29
若干の酸味臭というのはエアコン特有のにおいなんですか?
944目のつけ所が名無しさん:03/06/19 16:05
>>940
吸気で汚れるってのは考えにくいと思うけどな
マイナスイオンの影響じゃないの?
昔クリアベールとかいうマイナスイオンの空気清浄機を使っていたら
壁が黒ずんだことあるよ。マイナスに帯電した塵が壁に付着したようで(^^;
多分、冷房時に天井向けて排気したときに黒ずんだんでないですかね。
>942
ホンとに。どうせ今に・(ry
無菌って騒いだところで、会社に8時間もいて
無菌した冷房装置があるなら家で騒いでもいいだろうけど。
>>929
シャープのクラスターイオンは他の”マイナスイオン”とは少し違うような気もして考え中ですが、
ひょっとしたら、高濃度な環境では除菌効果があるかも知れません。
しかし、菌が死滅する程の環境ならば今度は体への影響が疑問・・・。
人為的な物には必ずと言ってよいほど悪い面もありますし、悪い面は往々にして隠されます。
「体にはとても良くて、カビ・菌・ウイルスは必ず死滅」など・・・無いでしょうねぇ。
結論として、やっぱりイオン商法には踊らされない方が良いと思うます。自然が一番。

あと、他の人も言ってますが、これ以上菌の清潔志向はどうでしょうねぇ。
極端な清潔は人間の免疫力を低下させます。(下手すると常在菌で病気になるとか)
免疫の仕組みも狂ってしまいアレルギーをも引き起こしています。
アレルギーは様々な種類があり、化学物質等も関係しますので一口に言えませんが、
生後2〜3才までに清潔の度が過ぎるとアレルギー体質になりやすいそうですよ。
(ヘルパーT細胞のTh1はウイルスや細菌を攻撃、Th2はその他の物に対処するが、幼少期に
Th1の出番が少ないとTh2が優勢なバランスが形成され、アレルゲンに過敏な体質となる)
本来は適度に非衛生的な環境が望ましかったらしい・・・。花粉症の方々、ご愁傷様。

エバポレーターのカビ対策と言う事であれば、イオン云々より
内部乾燥運転を持つ機種が良いのではないでしょうか。
抗菌処理なんかもありますが・・・猛烈なカビに対抗するには已むを得ないかな。
抜本的には、ユーザーでのクリーニングのしやすさなんですがねぇ。(←がんがれメーカーさん)
>896さん
>・エアコン暖房はほとんど使わない予定ですので冷房重視です。
冷房COPを重視して下さい。
>・室内で洗濯物を干すことが多いので除湿の能力が高いほうがいい?
再熱除湿付きのエアコンを選んで下さい。
エアコンの除湿力はどれも大型除湿機より上ですから・・そう気にしなくてもオケ。
>・自分は暑がりですが、家族の中には寒がりの人もいます。(両方の条件をクリア
それは難しい・・・省エネのためにも寒がりに合わせて、暑がりには+扇風機。

>真夏や調理中だと、やはり2.8KWではきついですか。
調理中は火も使いますし、換気もしますし・・・多少は我慢ですね。
LDがどの程度影響を受けるかは空気の流れによると思います。
同時給排気式換気扇なら多少有利ですが、
換気中は空調した空気を吸い出してしまいます。
キッチンの窓をちょっと開けておけば、そこから換気扇への流れになりますよ。

>基本的には昼間は勤務で会社にいますので夜中心になると思いますが、
>夏休みなどだと実家から家族が来て昼間に人が家にいる可能性もあります。
>あと中層階ではなくて、3階建ての公団なので最上階の部屋です。
だとしたら日中は少し能力不足かも知れません。
と言っても、外気温より高くなる事は無いでしょうし、ちょっと効きが悪い程度と思うます。
クラスアップするかどうかは、それを我慢出来るかどうか。
普段は夜中心なら我慢できそうに思いますが、それは使う人次第。
心配なら3.6kwか4.0kwですが・・・万一暖房に使うと15A配線(1.6mmVVF)
だった場合に危ないですから要注意です。
コンセントが15Aでも配線が20A(2.0mmVVF)って事はあり得ます。

>なるべく塩害対策品を購入することにします。
>ダイキンさんのは室外機の外装の底部、脚部、閉鎖弁取付板にところに
>ガルバリウム鋼板を採用しているようですが、 これだけでは不十分でしょうか?
不十分でしょうね。これは非塩害地域であっても水が溜まりやすく痛み易い部分を
ガードしている物だと思います。やはり耐塩害仕様と謳うものを。
スレ違いかもしれないが、
自分のエアコン、しばらく冷房してから、設定温度を上げると、
いきなりカビ臭くて湿った風がでてきて、部屋の温度も上がるけど、
部屋の湿度計が一気に50%→80%とかになってしまいます。
で、しばらくすると、臭くない風に変わって、湿度も下がってくるんですが
そういうもん?3年前の日立ですが、買ったときからです。
>>918
サンヨーの上級機種買いましたが、offにできました
マイナスイオン
950目のつけ所が名無しさん:03/06/19 21:37
内部乾燥ってのがあるけど毎冷房後にやったほうがいいの?
951925=929:03/06/19 22:50
天照菜々様 丁寧なご説明ありがとうございました。
なぜ除菌イオンを検討したかと申しますと両親が高齢であること、
甥っ子が0歳なので少しでも清潔な環境だといいのかなあと思っていたのです。
幸い我が家ではアレルギー持ちは一人もいませんが、綺麗な空気の方に漠然と
憧れてました。
 でもよくよく考えてみると我が家は住宅街の一角で工場もなく、
幹線道路から離れ、車の通りもさほどない環境。
拘る要素じゃないかもしれないですね。 むしろ省エネを第一に考えた方が良さ
そうです。
天照菜々様 本当にありがとうございました!
952913:03/06/19 23:23
天照奈々氏様、買ってもいいエアコンが無くなってしまいました。
アドバイスお願いします。

>>920
----以下引用----
◇不要な機能
 ・オゾン/オゾン殺菌/放電式マイナスイオンの類
  今更語るまでも無いが、オゾンは有害だし放電は埃呼ぶし、
  原理的に陰イオンだけじゃなく陽イオンも出るはずだし。
  その陽イオンは何処行くのさ?w
  ごく微量のオゾンを気にし過ぎなくてもよいが、喜んで買うまでもない。
 ・非放電式マイナスイオン
  大体、イナスイオンって何さ?陰イオンでしょ。
  本当に出ているか分からないし効果も不明。
  逆に悪影響ある可能性も否定出来ないなら、とりあえずイラネ。自然な空気が一番。
----ここまで引用----

これって現行主メーカーでついていないものはどれですか?

日立のマイナスイオンスティック + 除菌高帯電空清フィルター
ナショナルの超音波イオン空清
東芝の除菌プラズマ空気清浄ユニット
三菱電機のイオンプラズマ空気清浄
に加えてダイキンもアウトじゃないでしょうか?

一番気になるのは塵なんです。エアコンの周りが黒ずむのだけは避けたい。
その観点でのご意見もいただけるとありがたいです。

953913:03/06/19 23:23
しつこくてすみませんです。
他の方のアドバイスもお待ちしております。
954目のつけ所が名無しさん:03/06/19 23:46
>>952
過去レスをよく嫁!


955913:03/06/19 23:48
vol9だけは読みましたがわかりませんでした。
956目のつけ所が名無しさん:03/06/20 00:01
エアコンを除菌機能のあるものにして部屋が除菌されたからといって、
免疫力が落ちるなどということはないよ。(W
あくまで神経質なほど綺麗好きになるのがよくないということ。
換気や除菌はあったほうがいいよ。特に赤ちゃんがいる家庭なんかは。
外へ出ることや窓の開け閉めでいやでも外気にさらされるのだから。
人間の免疫力だけでどうにもならないから、花粉症などの被害がこれだけ大きくなっているのです。
やりすぎはともかく自衛できるところは自衛するのが賢いやり方ですよ。
957目のつけ所が名無しさん:03/06/20 00:05
>>949
応答ありがとう 919
958目のつけ所が名無しさん:03/06/20 00:53
3畳除菌 解る人には解りますよね!
959目のつけ所が名無しさん:03/06/20 03:03
>>956
たしかに。
960目のつけ所が名無しさん:03/06/20 07:52
>>952
確かにこの条件に合うエアコン無いような気が。。。
961目のつけ所が名無しさん:03/06/20 09:19
>>952
各社安物なら、ついてないぞ。
ダイキンのRシリーズって、ひょっとして壊れやすい?
ウチのそろそろ買って1年なんだけど、また壊れたっぽくて修理に
これで4回目だよ・・・はぁ
>>962
4回って・・・
ハズレのエアコンじゃない?
>>963
うちのはAN22CRS-Wなんだけど、ハズレなのかな・・・

まず最初に冷房or除湿をすると加湿してしまうという障害
次に加湿しても加湿が動かないとい障害で2回部品交換してる

で、今度はまた冷房や除湿してるのに湿度が下がるどころか
むしろ上がるという初回のような障害が・・・

夜中の3時とかに除湿を55%設定でかけておいたのに
湿度高すぎて気持ち悪くなって目が覚めて
それから除湿連続で2時間かけても70%から下がらず・・・
目が覚めたのは今日でもう何回目だが
これでいい加減切れて5時にコールセンターに電話しますた

なんつーか、もういい加減にしてって感じ
皆さん、なんだか惑わせてしまって申し訳無い。
自分が言いたいのは「わけ分からん物に踊らされないように」って事です。
マイナスイオンなるものは恐らく空気中の帯電した分子の事だろうと思いますが、
これは有効性も無効性も証明されていません。
それなのに、多数のユーザーが欲しがるものだからメーカーは付けざるを得ない。
付いてないと売れないのだから仕方無いですね。
「そんなもん意味無しの嘘っぱち!ウチは付けないぞ!」と言う気概あるメーカーが
あれば応援したい所ですが、無効性も証明されていない以上無理でしょう・・・。
下手すれば訴えられかねませんし、黙って付けないだけならジリ貧でしょうし。

と、まあ、少々茶化しながら「積極的には選択するな」と言う事だったのですが、
「危ないから買っちゃいけない」と思われたようなので・・・補足しておきます。
マイナスイオン何百万個と聞くとなんか凄そうですが、計算すると実は結構笑える量です。
空気1ccの分子量はおよそ25000000000000000000個。2500京個ですが、
例えば発生イオン数が100万個/ccならば、それは約0.00000004ppm=0.04pptとなります。
ppmとは100万分の一です。100万円のうちの0.00000004円、1kmのうちの0.00000004mmですね。
pptとは1兆分の一です。0.04pptだと1兆円のうちの0.04円、地球を600周するうちの1mm、
20万tの超大型タンカー×5隻のうちの0.04g・・もういいか・・・w
恐ろしい青酸ガスの最大許容値は10ppmだそうですが、それの1/250000000です。
こんな微量で何らかの効果や影響が認められるなら、それはもう凄い事だと思いますよ。
良いと言って勧める人がいるなら、プラシボー効果のせいでしょう(思い込みで効いてる気がする)。

実際何かに効いてるならばオゾンの作用によるものと考える方が妥当だと思いますね。
オゾンには強いい酸化力、除菌効果があると認められていますし。
しかしこれも大量でなければ極端に恐れる必要ありません。
オゾン濃度許容値は0.1ppm、一般的コロナ放電では0.01〜0.001ppm程度でしょうか?
で、913さんがお尋ねの黒ずみやすいエアコンですが、
確か過去ログには例が報告されていたと記憶しています。
しかし自分は経験した事がありません。(2001年型のうるさらにはイオンが無いw)
ただ一般的にコロナ放電式でイオンを発生させ、それに集塵機能も持たせているならば
本体もその周囲も黒ずみやすいだろうと言う事は容易に想像できます。
機種毎のマイナスイオン発生方法や汚れ方、オゾン発生量等、そんな事は知りません。
他の方に聞くか、ご自分で調べて下さい。
「マイナスイオンなんて意味無いけど、無いと売れないから仕方無いか・・・」と
消極的に採用している機種なら弊害が少ないかもですね。

気に入った機種買ってOFFが無ければユニット外すなり、
給電止めるなりの手もありそうですが・・どうだろ。
下手にいじると障害が出るのかな?
967目のつけ所が名無しさん:03/06/20 15:58
20Aの契約で100V−20Aの機種を買おうとしているのは
無謀ですか?
968目のつけ所が名無しさん:03/06/20 17:36
ダイキンAN40DRP-Hを取り付け、約2週間が経過。
購入の際、店頭で真空引き含む工事だという事を念押し。
しかし取り付け作業を見ていたところ、していない模様。
配管穴を埋める粘土みたいなモノ?が、すご〜く量が少なくて
ちょっとビックリ。
そして今、その粘土みたいなモノにヒビ割れできて隙間が空いて
ます。これって手抜き?ちなみに室外のほうも粘土うすっぺら。
肝心の本体のほうですが、特に問題なく可動してると思うのですが、
それもあくまでも素人目なので判りません。
昨日から「ドンっドンっ」という音がエアコン取り付けてる壁あたり
から音がしてます。
工事に手抜きあったかどうかこんなんで判断できるでしょうか?
どなたか教えてください。
スレ違いかもって思ったのですが、取り付け工事スレが見れなかった
のですいません・・・・。
>>967
無駄じゃないの・・・冷蔵庫あるなら暖房時はブレーカー落ちそう。

>>968
その辺に売ってる穴埋めの粘土買ってきてつけてみぃ。100円とか200円で買えると思う。
970968:03/06/20 19:04
>>969
レスありがと〜。
そうですか、専用の穴埋め粘土って売ってるのですね!自分でも付けられる
のか。やってみますね。
971目のつけ所が名無しさん:03/06/20 19:53
>>968
ダイキンは、唯一のメーカーサービスだから、メーカーに電話してみたら対応できるはずだよ。
工事店&取り付けマンのレベルのバラツキ(低さ)は、メーカーにはどうしようもないこと。
他のメーカーだと、販売店の責任問題になってくるけど、
ダイキンは、メーカー本社の正社員サービスマンが、365日24時間対応してくれる。
地区のダイキンコンタクトセンターに今すぐ電話汁!
972直リン:03/06/20 20:19
973目のつけ所が名無しさん:03/06/20 20:30
>>971
さすが空調専門メーカーダイキン。
やっぱり買うならダイキンがいいなぁ。
>>973
でもその正規サービスマンに3回来てもらってまた障害が出てるうちは・・・
なんつーか、運悪すぎ
975:03/06/20 21:24
省エネ&よく効くエアコンを探してます。どんなのがお薦めですか?

広さ:12畳
用途:寝室、クローゼット
現在:20年位前のエアコン

ちなみに夏場は夜寝てから起きるまでずっと使います。昼はまったくつかいません。冬も暖房として夏場と同じ時間使います。掃除が楽で、暖房効率もいい奴がいいんですが・・・。
976目のつけ所が名無しさん:03/06/20 22:07
やはりこの時期はスレの伸びがはやい!という事ではやめに次を立てました

おすすめのエアコン vol.10
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1056113990/
977目のつけ所が名無しさん:03/06/21 04:53
ぴちょんくん
978目のつけ所が名無しさん:03/06/21 08:22
携帯からなのでガイシュツだったらすみません。 ヤマダの広告でLGのYA220Vが19800です。 何でもいいから付けておきたいから買おうと思うんだけどダメなところってありますか?
979686:03/06/21 08:24
電気代が半端じゃないよね
1時間35円 10時間350円と思って使ってやって下さい(たぶん)

並ぶのかな? 急げ!! 
このスレだと686でも何でもなかった ごめんなさい
981目のつけ所が名無しさん:03/06/21 08:30
地方なので、一番のりっぽいです。 他社のより何倍くらい電気代高いんですかねー。 それを考えても得なら今から並びます!
982目のつけ所が名無しさん:03/06/21 08:53
>>981
LG220V 本体価格 19800円(工事別)年間電気代、34900円

SAPYD22J 本体価格52800円(工事費込み)年間電気代、23400円

省エネ基準達成のものだと、本体価格80000円くらいのものだと22000円〜19000円位の年間電気代が多いです。
             本体価格100000円くらいのものだと17300円位の年間電気代のものもあります。  
ググッてもヒットしない>>978

私は同じ様なT柴社の製品を買いましたが
300w〜1300w程ではないかと想像されます(想像ですよ)
140w〜550w(エコタイプ)
一時間あたり5円〜17円ぐらいよけいにかかると思われます

結局は節約ですよ節約。
エコじゃないのを買ってあまり使わないのがいいかもw
984913:03/06/21 09:02
>>966 天照奈々氏様、丁寧なレスありがとうございます。

スレを見て、主力メーカーの上位機種を買おうと思っているのですがカタログ
を見るとどれにも空気清浄機能がついています。
以前単体の空気清浄機を購入して、機の周りが真っ黒になる現象に懲りまして、
エアコンではそうならないうものを探そうと思いました。そうすると日立、東芝、
ナショナル、三菱電機などの上位機種では現象が出そうなものばかりで、いき
なり選択肢が無くなってしまうようでここでご相談した次第です。

結局その不安は当たっているようですのでダイキンを買おうと思います。ちな
みに2台買うので故障リスクを考え、それぞれ別メーカーにしたかったのですが
上記の理由により2台ともダイキンにします。

相談にのっていただきありがとうございました。

(ダイキンくん、壊れないでね)

985目のつけ所が名無しさん:03/06/21 09:03
なるほど、ありがとうございます。 寝室に使うのでタイマーにしてあまり使わなければいいんでしょうね。 まさか、タイマーが付いてなかったりはしないですよね、、、 コンビニ寄ったんで2番目に並んでます。
986982:03/06/21 09:04
>>983
YA220Vはヤマダ電機向けの専用品番だからです。

LGのプロパー製品 RA-220A1 と同等かと思われます。
http://www.lg-japan.com/product/aircon/ra220a1.html

LGのHPでこの製品の仕様は以下のようになっています。
●性能:冷房2.2Kw 暖房2.6Kw ●消費電力:冷房813w 暖房876w ●運転音:冷房32/46dB 暖房33/47dB  ●除湿:1.3L/h ●エネルギー消費効率:冷房2.7 暖房2.96
987983:03/06/21 09:22
>>986 813wなの?
全開で1300wの俺やばいね w
988983:03/06/21 09:23
なんにしても

いよいよ購入者の尻にも火がついてまいりましたねw
989986:03/06/21 09:43
>>987
813Wは中間値の消費電力じゃない?
各社のカタログで太字で書いてあるところ
990目のつけ所が名無しさん:03/06/21 09:43
我が家のエアコンが壊れたため、このスレ参考に
今週末電気屋さん・量販店めぐりを考えています。

ダイキン・日立・・・結構いろいろな機種名があがっていますが、
この時期在庫ってどんなものでしょうか?
今の壊れたエアコンを買ったときは、時期が遅くて(真夏?)、
カタログで売れ筋のものは既に在庫も製造も終わっていると
言われたのですが、、、まだ大丈夫ですよね?
それとも人気・省エネ機種はこのボーナスシーズンで終わり?
人気があり(省エネ・価格)在庫薄のものの情報って、どうでしょうか?
ちなみに、6〜8畳用(鉄筋マンション)で考えています。
991目のつけ所が名無しさん:03/06/21 14:20
>>984
機の周りが真っ黒になるってことは効果が出てるってことじゃないの。
992目のつけ所が名無しさん:03/06/21 14:31
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/

とっても ageなサイトかもぉ
>>978,981
SAPYD22J 本体価格52800円(工事費込み)年間電気代、23400円
この型名はヤマダ専用? 
994目のつけ所が名無しさん:03/06/21 18:05
韓国LGのYA220Vと三洋のSAP-YD22Jなら、絶対YD22Jだろ。
LGのは別途工事費1万円くらい? ポイントも考慮すると、実質約2万円の差。
三洋:冷房0.1〜3.0kW、暖房0.1〜4.4kW
LG:冷房0.9〜2.5kW、暖房0.9〜3.0kW
電気代が3分の2で済むだけではなく、冬場の暖房能力も1.5倍のゆとりがある。
995 :03/06/21 18:11
大正解早くもフル稼働きもちいい〜(;´Д`)
今日はエアコン買おうと思った人多そうだ
997目のつけ所が名無しさん:03/06/21 19:19
★築30年以上の木造8畳(和室のふすまとかに板を張ってムリヤリ洋室に改造・笑)
★2階建ての2階南部屋。(はっきり言って暑いです。)
★夜と土日はつけっぱなしなので省エネ型希望。
★花粉症なので空気清浄機能は付いていれば嬉しい。
★加湿機能はあっても無くてもOK。
★安眠妨害にならない音キボン。
以前聞いたんですが、音の大きさよりボリュームの変化が問題って本当でしょうか?
急に音が止んだり、急にガン!といったりするよりは、
音が徐々にだんだん小さくなったり、だんだん大きくなったりするほうが、
同じ大きさの音でも気にならないって聞いたんですが。。。

頼みのお兄ちゃんがオーストラリア行っちゃって、ホント困ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
>>997
一般的には、2.8kWクラスでよいでしょう。
各社一番省エネの機種を選んだらよいでしょう。
どれでも音はそれなりに静かでしょう。
>急に音が止んだり、急にガン!
きょうび、そんなエアコンは少ないでしょう。
最小能力の小さなエアコンほど、ON/OFFは少なくなりますから、
どうしても気になるのであれば、三菱や東芝・三洋辺りのものを探したらよいでしょう。
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。