ボブサップで分かったプロレス最強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
素人のサップがK-1、PRIDEでトップ選手に圧勝


やっぱりプロレスラーは凄いんです!!

前スレ
ボブサップで分かったプロレス最強
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1077788992/
2名無しの格闘家:04/03/20 19:58 ID:rZd479VY
まんこ
3名無しの格闘家:04/03/20 19:58 ID:hN7O5wCB
2
4名無しの格闘家:04/03/20 20:03 ID:Gl48HWvW
>素人のサップがK-1、PRIDEでトップ選手に圧勝

いつPRIDEでトップ選手に圧勝したのかと小一時間
5もっへ:04/03/20 20:05 ID:X9MHnJfo

重複ですねえ。
こちらへどうぞ。


【スモウキラー】野獣ボブ・サップ統一スレ part23
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1079241033/l50


プロレスリングは格闘技ですIV
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1075093639/l50
祝!プロレスラー全敗
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072875815/l50
■何でプロレスラーってあんなに弱いの?■
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072964109/l50
総合でて活躍できそうなプロレスラーってだれよ
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1073102747/l50

プロレス板
http://sports6.2ch.net/wres/






6名無しの格闘家:04/03/20 20:15 ID:FL1x1rVu
Fuck so Reena!!

        ,、-──────-、
       /            `ヽ、
      /                \
    /                   \
   /                      \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー
7名無しの格闘家:04/03/20 20:17 ID:qwGkmJNb
>1
乙です

魔界倶楽部所属のボブサップ最高!!
8名無しの格闘家:04/03/20 21:36 ID:FpvFBd+J
>>1
オマイはバカか??
プロレスが強いんじゃないよ〜
サップが強いんじゃねぇかぁ〜
9名無しの格闘家:04/03/20 23:09 ID:Ck9ah3qe
         ____
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |    | >>1 てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /     \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/       / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
10 :04/03/21 00:54 ID:k4ItAo5m

>サップが強いんじゃねぇかぁ〜

というか、サップも総合ではたいした実績はないのだが・・
11名無しの格闘家:04/03/21 00:59 ID:22/lMdV4
ホーストに2回も勝てば十分だろ
バンナやミルコは何回勝ったのかな?
12名無しの格闘家:04/03/21 20:36 ID:5xs1IGfl
>>10
トップとは言わないが、充分強い。
ナチュラルに強い。
ノゲイラに負けたけど、弟やマリオには勝てそうな感じがする。
13名無しの格闘家:04/03/21 20:37 ID:mPm+UXW9
ノゲに善戦、ホーストに連勝
その後がまったく良くないよな
14名無しの格闘家:04/03/21 20:47 ID:5xs1IGfl
キモにも勝った。
良くないと思うのは、サップに期待しすぎてるのでは?
素人格闘家、でもあの体だからね・・・
15名無しの格闘家:04/03/21 20:55 ID:AI+JFT3W
サップは研究されているんだよ。サップが弱くなったんじゃなく研究されているんだよ。素人だし、研究されやすい。サップは踏ん張りどきだな。
16名無しの格闘家:04/03/21 21:57 ID:5xs1IGfl
強くないヤツが研究しても、
あのパワーで圧倒されるだけ。
17名無しの格闘家:04/03/21 22:01 ID:7h9LMIpe
格闘技世界一。
このスローガンのもとに、猪木は、MAの選手をしとめ、柔道王
をバック・ドロップで失神させ、肝心のアリには引き分けたものの、足を破壊
(試合後アリの足は紫色に膨れ上がっており、歩行困難だった)、
プロレスラー世界最強を余すところなく証明したのだった。
八百長?とんでもない。八百長で猪木vsアリ戦のようなつまらない試合はやらない。
猪木は真実勝ったんである(猪木は格闘技世界一決定戦、格闘技世界ヘビー級王者
戦を9戦戦って7勝2敗。引き分けはアリと極真のウィリー・ウィリアムス)。
もしプロレスラーが世界最強、ということに疑念があるとしたら、ちょっと冷静に
考えてみて欲しい。格闘技世界一決定戦は、猪木vsアリ戦を除いて、パンチ・キッ
クあり、投げあり、グラウンド技ありのルールで行われた。
「こんな技出しちゃダメ」みたいな軟弱な発想は当然ない。
何せ世界最強を決めるのだ。シビアなのは当然であろう。
こういうルールだからして、ボクサーにはローキックすればいいし(ボクサーは蹴
りの防御をしたことがない)、キック・ボクサーだったら組み付いて投げりゃいい
し(打撃系選手に打撃を入れるのはとても難しいが、クリンチするのは、根性と
ガタイさえあれば取りあえずできる)、それでもダメなら寝技に持ち込めばおしま
いである。柔道の選手には、逆に、殴る、蹴るしたりすればいいわけだ。
「何かプロレスラーに有利なルール、というか、殆どプロレスのルールの様な気
がする」とか、あるいはもっと進んで「受験科目が5教科ある国立大学
を目指している受験生が、受験科目3科目の私大を目指して勉強してい
る受験生に5教科の総得点で勝って喜んでいるのと同じでは?」とか、そ
ういう理性の声に耳を傾けてはいけない。
我々に残されているのは、猪木の夢に、世界最強のロマンに酔いしれる
ことだけだ。かくしてプロレス世界最強は証明された。
18名無しの格闘家:04/03/21 22:26 ID:5xs1IGfl
21世紀の現在、プロレスラーは総格ではボロボロですが・・・
19名無しの格闘家:04/03/21 22:56 ID:uZVlgnaa
猪木の時代と比べて選手の質が落ちたのか、周りが
上がってきたのか、どっちなんだ?

まあ、猪木の時代は猪木ひとりが突出してただけかもしれな
いけど(ヤオとかいう負け惜しみはなしね)。
とりあえずプロレスを極めれば格闘技界のトップになれるという
ことだけは猪木の時代に証明されている。
プロレスという競技自体は格闘技界でもトップクラス。
あとは選手個人の能力の問題だ。
20名無しの格闘家:04/03/21 23:29 ID:5xs1IGfl
だから、プロレスのどこが強いねん?
この前のドクター・デスを見なかったのか?
21名無しの格闘家:04/03/22 01:51 ID:u+xNiQMv
>>19
猪木の若い頃の体は今見ても凄いよ
PRIDEの選手で外人もふくめて猪木以上の選手いないと思う
22名無しの格闘家:04/03/22 01:53 ID:5LW5u0NU
ドクターデス?だから喉にポリープできてたんだって。万全のウィリアムスで行ったらイグナショフは死ぬ
23名無しの格闘家:04/03/22 16:02 ID:hxiMC4iW
プロレスは敷居が高いからね
24名無しの格闘家:04/03/24 22:12 ID:HjJRyw3+
サップとミルコが総合ルールかプロレスルールで闘ったらサップが勝だろ
25名無しの格闘家:04/03/24 22:20 ID:l+F8kjwz
http://www.1101.com/home.html
素人の見た目にはサップがどう映るか
26名無しの格闘家:04/03/24 22:22 ID:l+F8kjwz
>>17
チョチョシビリに負けたのもガチですか?
27名無しの格闘家:04/03/24 23:11 ID:mDvhcqT1
>>26

「も」ってなんだよ。
質問の仕方がおかしいだろ。
どの試合がガチでどの試合がヤオってのはなく全部ガチだろ。
28名無しの格闘家:04/03/24 23:27 ID:+2SzQcsN
サップが強いからって、安田は強くないだろう???
29名無しの格闘家:04/03/24 23:31 ID:Fc0W280B
22秒でションベン漏らしてお茶の間の笑いだけを取った
あのプロレスラーは?まぁプヲタくれーしかしらねーかあんな雑魚
30名無しの格闘家:04/03/24 23:31 ID:U79+Yxdf
猪木の試合は、アリ戦とペールワン戦以外はヤオ。
31名無しの格闘家:04/03/24 23:32 ID:2AH+tHCj
安田は練習すればK-1選手には余裕。マルコファスの道場で練習すれば強い
32名無しの格闘家:04/03/25 00:25 ID:eW8WGz0z
>>27
ウィリー・ウィリアムス戦は梶原一騎が台本を書いていますが
33名無しの格闘家:04/03/26 21:17 ID:Z+AGIiiv
明日は秒殺勝ちだろうけど
その後の健介にはさすがに負けるかも
34名無しの格闘家:04/03/28 01:02 ID:xeHxpdPW
また勝ったね
やっぱりプロレスラーは凄い
35名無しの格闘家:04/03/28 01:53 ID:xW3dcWQQ
>>32
ウィリー・ウィリアムス戦もガチ真剣勝負ですが
36名無しの格闘家:04/03/28 02:04 ID:yzkWvIZz
>>35
猪木の試合について、
元新日レフェリーのT氏がすべに真実を暴露していますが?
37名無しの格闘家:04/03/28 02:06 ID:xeHxpdPW
T氏がヤオだという可能性は?
まさかバカみたいにそのまま信じてるの?
38名無しの格闘家:04/03/28 02:08 ID:yzkWvIZz
わざわざ、うそを書くとでも思うのか?
39もっへ:04/03/29 02:39 ID:0SXxBA2o

重複ですねえ。
こちらへどうぞ。


【スモウキラー】野獣ボブ・サップ統一スレ part23
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1079241033/l50
【とってもラッキー】野獣ボブ・サップ統一スレ part24
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080483175/l50

プロレスリングは格闘技ですIV
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1075093639/l50
★☆ プロレスリングは格闘技ですV ☆★
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1079928715/l50

祝!プロレスラー全敗
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072875815/l50
■何でプロレスラーってあんなに弱いの?■
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072964109/l50
総合でて活躍できそうなプロレスラーってだれよ
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1073102747/l50

プロレス板
http://sports6.2ch.net/wres/


40名無しの格闘家:04/03/29 09:35 ID:nYZAFrFw
フィクション小説の高橋本を聖書のように思ってるアホがいるな。
41名無しの格闘家:04/03/29 11:38 ID:aQxkGMRn
プロレスを、未だにガチンコと思ってるアホがおるな。
42名無しの格闘家:04/03/29 11:42 ID:Qx527P0k
プロレスは画血に決まってる
43名無しの格闘家:04/03/29 11:52 ID:aQxkGMRn
プロレスはフィクションです、断じて格闘技でない。
総合に参戦した数々のレスラーが、それを見事に証明している。
44名無しの格闘家:04/03/29 12:11 ID:hQpZEchx
日本のホームラン王松井はメジャーリーグで
ろくにホームランを打てなかった。
よって日本のプロ野球はヤオ。
45名無しの格闘家:04/03/29 12:15 ID:ozNVVzyF
サップって
簡単に投げられたりダウンするよな。それでも勝ってきたけど
年々、弱くなってないか
46名無しの格闘家:04/03/29 14:13 ID:nYZAFrFw
>>43

お前がそんなこと言っても駄目だっての。
プロレスラーの大多数が言わないと。
47名無しの格闘家:04/03/29 14:18 ID:z1h33ByE
>>46
プロレスラーの大多数にちゃんと言ってもらわないと真実を見極められない>>46の精神年齢は、6歳。
48名無しの格闘家:04/03/30 00:15 ID:g7tyM2Mw
真実云々と話すのは別。

言うコメントは、
大人「プロレスはガチ真剣勝負」
中高生「プロレスはヤオ」「プロレスはショー」
幼児(とくになにも言わない)
49名無しの格闘家:04/03/30 00:28 ID:nmec27UH
>>47
お前の精神年齢の方が6歳並みだ。
俺らはプロレス関係者じゃないんだ。
無関係の者が勝手な意見を述べたって
「うん、そうだね。」なんて素直に
同意する奴なんざいないよ。
50名無しの格闘家:04/03/30 00:42 ID:f7rM+z2N
>>49
関係者が散々暴露本出してますが。
51名無しの格闘家:04/03/30 02:08 ID:d/8ApjJv
長州も、プロレスの試合は作られている事を認めています。
52お前名無しだろ:04/03/30 10:48 ID:XGoXjU0W
猪木、藤波、坂口はガチ真剣勝負だと言ってるし、ヤオ派の挙げ
る選手以外の選手(圧倒的大多数)はみんなガチ真剣勝負だと言
うよ。
ヤオショー派は挙げる選手の人数が少なすぎるよ。
主張するならもっと頑張らないと。

>>50

高橋本みたいなフィクション小説を暴露本と言われても…。
53名無しの格闘家:04/03/30 11:08 ID:X4CFqjQN
高橋が嘘ついてもメリットないだろ。命を狙われるかもしれないのに嘘書く馬鹿どこにいる。アングルだとしたら絶対出てこないはず、しかしジニアスの興行に姿を表した。プロレスラーが言ってる真剣勝負というのは、命をかけてるという意味でしょう。しかしプロレスはプロレス。
54名無しの格闘家:04/03/30 11:11 ID:d/8ApjJv
真剣勝負だとしても、プロレスは格闘技じゃないのは確かだな、
スポーツ・エンターティメントだな。
55%83x%83%8b%83i%83%8a%83h:04/03/30 11:25 ID:35tJezgN
高橋が真実を書く理由も無いな。本出して儲けようってのが魂胆。
売れりゃ言い訳で、それもプロレスと同じ。
プロレス本を読んでこの本はガチだって言ってるんだほ。
56名無しの格闘家:04/03/30 11:43 ID:X4CFqjQN
プロレスがガチだったら高田は総合やらなかったし、船木も藤原組にいました。
57名無しの格闘家:04/03/30 12:39 ID:d/8ApjJv

プロレスは格闘技で断じてない、究極のエンターティメントです。

プロレスラーは強さを競い合ってるのではなく、上手さを競い合っている
58名無しの格闘家:04/03/30 12:53 ID:ukXf9436
すくなくとも「プロレスラー」サップは「格闘家」サップより強いことは分かった。
59名無しの格闘家:04/03/30 15:08 ID:XGoXjU0W
プロレスはエンターテイメントでは断じてない、究極の格闘技です。

プロレスラー上手さを競い合っているのではなく、強さを競い合っている。
60名無しの格闘家:04/03/30 17:15 ID:d/8ApjJv
>>59
笑わせるな、永田のあの負けっぷりはなんだ?
ミルコのハイキックに全然反応も出来もせず、30秒も持たなかったじゃねーか
ヒョードル戦にしてもあっけなく負けた、プロレスラーで成功してんのは
藤田ぐらいなもんだろ?、安田、石川、小原、中西、永田、みんな
勝ててねーじゃねーかよ、究極の格闘技なら、なんで一勝もできないの?、
なんで打撃に対応出来ないの?


61Libera:04/03/30 18:35 ID:gEK6ow6H
プロレス最強か〜・・・
じゃあサップにプロレスで勝ったホーストさんは最強ってことになるね。
62名無しの格闘家:04/03/30 20:20 ID:1+WMFE5c
対ホーストなら2勝1負でサップの勝ち越しだが?
63名無しの格闘家:04/03/30 21:15 ID:3K1/i2Lz
猪木は最強だぁぁぁ!
卍固めの時、かけられたレスラーが自分から
腕まわさないとギャラ払わないって話だぞ!
 金払う側が強いんだね世の中は・・。
同意の上じゃなきゃあんな技かかるかアホクサ
64名無しの格闘家:04/03/31 01:19 ID:P4eI9etO
魔界倶楽部所属でIWGP王者のサップが総合とKで暴れてくれるよ
それでこの板の馬鹿共もいかにプロレスが強いか分かるでしょ
65名無しの格闘家:04/03/31 01:28 ID:aZmjPuXs
結局、外人に頼るのか・・。それにサップはKの選手だろーが。
66ムトウ:04/03/31 01:32 ID:iNcCPItv
プロレスは格闘芸術です。強さを競い合っているのではありません。
プロレスラー自身もそのことをわかっていない人が多いです。
67名無しの格闘家:04/03/31 01:34 ID:YMhDrz4O
レスラーがやっぱりイカサマ野郎だったってことが分かっただけだろ。

K1を含め、異種格闘技戦ではプロレスラーは1つもプロレス技を出せない。
当たり前のことだよ。対戦相手は役者じゃないから、技をかけさせてくれるまで
待ってくれないからね。結局ゴングとともにタックル、膝蹴りで失神KO。
レスラーはよっぽど膝蹴りが好きなんだな。
68お前名無しだろ:04/03/31 10:43 ID:xRNCDtiI
猪木はルスカをバックドロップで失神KO他してます。
69名無しの格闘家:04/03/31 10:59 ID:RIQ/z9hn
ルスカって何だろね。猪木と三度ほど戦って全敗。
ブックだケツ決めだとか言っても一度くらい勝たせても良いだろ。
柔道の世界チャンピョンがそれで良いのかよ。
金のためなら何でも売るのかよ。
それじゃパンツ売ってる馬鹿女子高生と同じだろが。
70名無しの格闘家:04/03/31 12:04 ID:jPp2ClRU
ネタかしらんがいい加減ウザイよ
プオタは糞ツボに帰れ
71名無しの格闘家:04/03/31 12:38 ID:xRNCDtiI
>>69

柔道が、競技的に、プロレスより弱いってだけ。
負け惜しみもいい加減にしろ。
個人としては負けることもあるかもしれんが団体対抗戦ならプロレスの方が強いんだよ。競技的に。
72名無しの格闘家:04/03/31 12:40 ID:aZmjPuXs
プロレスはエンターティメントなんだよ!
73名無しの格闘家:04/03/31 12:45 ID:3IDCRgSE
プロレスは最強の格闘技。
プロレスの最高峰、IWGPチャンプはサップ。
サップから3カウント取ったのはホーストだけ。

最強はやっぱりホーストであることが証明されました。
K−1はプロレス以下の格闘技なので、その戦績は関係ありません。
74       :04/03/31 12:45 ID:DGroGK3r
プロレス・・・・・・・・・・・

                   ( ̄m ̄゜)
75名無しの格闘家:04/03/31 13:01 ID:y+wQw8R+
やっぱりプロレスは最強
76名無しの格闘家:04/03/31 17:01 ID:aZmjPuXs
プロレスが、どう最強なのか教えてくれ。
77名無しの格闘家:04/04/01 01:25 ID:PuKwfiSo
格闘技世界一。
このスローガンのもとに、猪木は、MAの選手をしとめ、柔道王をバック・ド
ロップで失神させ、肝心のアリには引き分けたものの、足を破壊
(試合後アリの足は紫色に膨れ上がっており、歩行困難だった)、
プロレスラー世界最強を余すところなく証明したのだった。
八百長?とんでもない。八百長で猪木vsアリ戦のようなつまらない試合はやらない。
猪木は真実勝ったんである(猪木は格闘技世界一決定戦、格闘技世界ヘビー級王者
戦を9戦戦って7勝2敗。引き分けはアリと極真のウィリー・ウィリアムス)。
もしプロレスラーが世界最強、ということに疑念があるとしたら、ちょっと冷静に
考えてみて欲しい。格闘技世界一決定戦は、猪木vsアリ戦を除いて、パンチ・キッ
クあり、投げあり、グラウンド技ありのルールで行われた。
「こんな技出しちゃダメ」みたいな軟弱な発想は当然ない。
何せ世界最強を決めるのだ。シビアなのは当然であろう。
こういうルールだからして、ボクサーにはローキックすればいいし(ボクサーは蹴
りの防御をしたことがない)、キック・ボクサーだったら組み付いて投げりゃいい
し(打撃系選手に打撃を入れるのはとても難しいが、クリンチするのは、根性と
ガタイさえあれば取りあえずできる)、それでもダメなら寝技に持ち込めばおしま
いである。柔道の選手には、逆に、殴る、蹴るしたりすればいいわけだ。
「何かプロレスラーに有利なルール、というか、殆どプロレスのルールの様な気
がする」とか、あるいはもっと進んで「受験科目が5教科ある国立大学
を目指している受験生が、受験科目3科目の私大を目指して勉強してい
る受験生に5教科の総得点で勝って喜んでいるのと同じでは?」とか、そ
ういう理性の声に耳を傾けてはいけない。
我々に残されているのは、猪木の夢に、世界最強のロマンに酔いしれる
ことだけだ。
かくしてプロレス世界最強は証明された。
78名無しの格闘家:04/04/01 01:33 ID:1tFBrBcu
プロレスラーの弱さは証明された
79名無しの格闘家:04/04/01 01:39 ID:1tFBrBcu
プヲタに残されているのは、自分の殻に閉じこもり、プロレスの幻想に酔いしれる
事だけだ。かくしてプロレスラーの弱さは証明された。
80名無しの格闘家:04/04/01 11:02 ID:H8FVf67E
>>78-79

負け惜しみ♪
負け惜しみ♪
猪木に負けて〜負け惜しみ♪
81ジェット・リー:04/04/01 11:25 ID:SccPEFxX
サップ大丈夫かよ
ドルゴには操られこないだのK−1であっけなく
ダウンしちゃうし、いまんとこ
相手の故障で拾い勝ちしてるよなあ
82名無しの格闘家:04/04/01 11:59 ID:1tFBrBcu
>>80
おまえ、いつの時代の人間?それに、
猪木の試合の舞台裏は、Tによってすべて暴露されてんだよ。何が世界最強
だよ、聞いて呆れるよ、まで総合に参戦したプロレスラーの負けっぷりといい。
プロレスが最強の格闘なら、新日のエースの永田がなんで総合で打撃に
対応できねえの?、おまけに惨めにも二戦連続一分も持たなかったしな、
総合で成功したのは藤田ぐらいなもんだろ、中西・安田・石川・小原も
全然打撃に対応出来なかったしな、
結局プヲタは、プロレスの現状から逃避して、自分の都合のいいように
解釈して、自分の殻に閉じこもってるにすぎない。
83名無しの格闘家:04/04/01 12:04 ID:ASYESTxj
年間に数試合で最強も糞もないだろw
プロレスが最強なのは事実
84名無しの格闘家:04/04/01 12:10 ID:1tFBrBcu
打撃に対応もできないくせに、なにが最強だよ
85名無しの格闘家:04/04/01 12:25 ID:Jt6OJnsy
総合で秒殺されるレスラーは、おごりがあるから弱いんだと思う。総合を別物と捉えず何の対策もせず勝てると思ってる認識の甘さが原因。実際総合対策ちゃんとやってるレスラーはまとまな試合やってる。 K-1で足破壊されるボクサーもおごりが原因だと思う。ロー対策せな。
86名無しの格闘家:04/04/02 10:54 ID:88mwM4oC
ブッチャー対ボブサップ
87名無しの格闘家:04/04/02 11:01 ID:YsWmERIg
>>85
それは真実だな。過去の結果から強く無いの分かってるのに
何故か舐めて出場して負け続けてる
88名無しの格闘家:04/04/02 11:13 ID:slcuWp/S
>>85
総合の練習もやってて、且つマトモな試合やってるレスラーって
中邑、藤田、ジョシュくらいか。つーかジョシュは総合メインでやってくれ。
89名無しの格闘家:04/04/02 12:04 ID:dz0PfCe2
>>83
プロレスの場合は『試合する』じゃないだろ。
強いて言うならば『上演する』だろw

演劇を格闘技と並列に語るなよ。
90名無しの格闘家:04/04/02 13:41 ID:88mwM4oC
>>89

プロレスの場合は『試合をする』だよ。
あんた馬鹿ですか?
91シュルトン ◆mOjME62K9o :04/04/02 13:52 ID:g7ReRHn7
プロレスは学芸会レヴェル。これ、定説。
92ジェット・リー:04/04/02 13:54 ID:WuXupzi4
ラッシャーや永源は
『コントをする』
93名無しの格闘家:04/04/02 15:02 ID:BrD4+22N
総合で負けるよりプロレスで負けたほうが痛い
94名無しの格闘家:04/04/02 22:55 ID:cuoxIvR9
>>92
三沢とかもコントをしてるよ〜
95名無しの格闘家
プロレスは馬鹿馬鹿しいとおもってましたが馬場の試合を見た時にプロレスを見る楽しさがわかりました。