プロレスリングは格闘技ですIV

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しの格闘家:04/03/19 21:15 ID:tatLmt5p
>>926

そんなこと言い出したら柔道王もボクシングのチャンプも…(続く
、略)プロレスラーに負けてるから格闘技じゃないってことになるのか?
928名無しの格闘家:04/03/19 21:22 ID:z6weEO81
格闘技の定義を無理やり広げれば、プロレスもその範疇に収まるかもしれない。
でも、断じて『格闘競技』ではないと思うよ。
929名無しの格闘家:04/03/19 21:27 ID:dK8C3Pth
一番強いのはプロレス。そのうち誰かPRIDEいくから
930名無しの格闘家:04/03/19 21:42 ID:tatLmt5p
プロレスは格闘技であり格闘競技である。
931名無しの格闘家:04/03/19 22:23 ID:dK8C3Pth
ノゲイラは永田さんのアシストでブレイクした。PRIDE15ノゲイラはコールマンと戦う予定だったが、その前に永田さんとコールマンはプロレスで激突、永田さんヤオで負けたもののコールマンの膝破壊コールマンのノゲイラ戦阻止そしてノゲイラは代役G・Gに勝利。永田は英雄
932名無しの格闘家:04/03/19 22:50 ID:gnuFkaSj
プロレスは演技だ!!
933名無しの格闘家:04/03/19 23:34 ID:gnuFkaSj
でも、そんな事を言っている俺も小学生の時からプロレスに結構ハマっていた、
ジャンボ鶴田や長州力、初代タイガーマスクが活躍していた頃は、
プロレスが大好きだった、実際にプロレスラーが世界最強と、
信じて疑わなかった、どんな奴が相手でもプロレスラーなら、
絶対に負けるはずがないと思っていた。
しかし総合格闘技が始まりだして、プロレスラーが、総合に挑戦し
次から次へとで負けていく姿を見て悔しい時期があったのも事実。
そんなプロレスラーの総合で負けていく姿を見て、
俺が夢中になって見ていたプロレスってなんだったんだろうと
虚しさを感じた・・・、出来る事なら永田には、
ヒョ-ドルなり、ミルコにリベンジをして欲しい、
そうすれば、またプロレスが好きになっていくかもしれない、
プロレスラーが強いって事を信じていたいし、信じさせてほしい。
934名無しの格闘家:04/03/20 16:44 ID:dwq/QC6m
格闘技プロレス
935名無しの格闘家:04/03/20 16:49 ID:2q2neMek
>>926
安田、永田、石川、小原ってwショボレスラーを見ただけでプロレスは雑魚と決め付けるなよ
川田、天山のトップレスラーが総合に出たらすごいぞ。
藤田よりも強いのは知ってるよな?
936名無しの格闘家:04/03/20 17:05 ID:XUQ2XlLu
プロレスラーが、総合に出るのはいいけど最低でも半年か1年は特訓し、
しっかりと総合のリングでも身体能力を引き出せる状態にしてから出て欲しい。
永田のように、実力の半分も発揮できずに負けていく姿は見たくないので・・・。
937名無しの格闘家:04/03/20 17:05 ID:ESzPgSSb
プロレスラーがMMAで負けるのは八百に決まってるだろ。
いつも八百やってるプロレスラーが何でMMAの時だけガチやるんだよ。
負けてやってギャラ稼いでるに決まってるだろ。
間違いない。
938名無しの格闘家:04/03/20 17:06 ID:2q2neMek
>>936
一応準備期間があったけど対戦相手が級に決まりすぎなんだよ。
しかも強豪相手だし。ムチャクチャなんだよ。準備期間が無いから断ると
逃げただのとぼろくそに言うお前らは馬鹿だ
939名無しの格闘家:04/03/20 17:09 ID:g7ZPoA8Q
>>937
ちょっとの小銭のために一生笑いもんにされるような惨めな負けザマ晒してるってことか?プロレスラーの連中は。
ある意味すごいことだな、それは。普通は出来ないよ。
940名無しの格闘家:04/03/20 17:10 ID:OkwiqEhX
特訓以前に選抜試験やってほしいね。
試験種目は「あっち向いてホイ!」だけでいい。
はい、中西君不合格!
941名無しの格闘家:04/03/20 17:16 ID:7Kv6Tbdw
22秒で芋虫になったあのカスはお笑いレベルはめっちゃ高い
942名無しの格闘家:04/03/20 17:17 ID:XUQ2XlLu
永田や天山の才能は、プライドのトップファイターと比べても、
決して見劣りはしないとおもうんだけど・・・、
そんな事思ってるのは俺だけ?
943名無しの格闘家:04/03/20 17:18 ID:2q2neMek
>>941
そいつは45歳のオッサンだからカスで結構
944名無しの格闘家:04/03/20 17:19 ID:g7ZPoA8Q
>>942
無論お前だけだし、お前も心の底ではそんなアホな事は1_も思ってないはずだ。
945名無しの格闘家:04/03/20 18:09 ID:rIDLde8a
>>896
KやPRIDEは一般の新聞などでも記事を掲載するかどうか検討する流れも
あるらしいよ。一般新聞は力道山〜後の時代のプロレスをスポーツ欄に掲載していた
時代があって、結局、プロレスのヤオがあからさまになった時、こっぴどい目に遭って
、それから格闘技系の掲載にはずっと必要以上に慎重なんだってさ。ゴン格で
鈴木邦夫が言ってたよ。それもこれもプロレスのせい。ただし、格ブームもプロレスの
存在あってのものだけどね。
946名無しの格闘家:04/03/20 18:11 ID:H5e7c+R3
天山広吉
947名無しの格闘家:04/03/20 18:19 ID:rIDLde8a
>>946
顔でか過ぎ>天山(笑い
948名無しの格闘家:04/03/20 20:36 ID:45sjcujB
戦場のプロレスラー
949名無しの格闘家:04/03/20 22:03 ID:Pq/XCV8H
>>945
>プロレスのヤオがあからさまになった時、こっぴどい目に遭って
遭ってない遭ってない。
ちょっぴり恥かかされて彼らの自尊心が傷ついた。それだけ。
950名無しの格闘家:04/03/20 22:26 ID:g49tMOeD
950
951名無しの格闘家:04/03/21 00:05 ID:OS3IqE+p
>>926

打撃系の選手との対戦では時間は関係ないだろ。
1時間もったやつが1分もたなかったやつより強い、ということもないし、
さらに言えば、その打撃系のやつに勝った奴がその打撃系のやつに1分
もたなかったやつより強い、ということもない。
要は打撃系の打撃が急所に当たったか当たらなかったか、だけ。
急所に当たれば打撃系が勝つし、組めばレスラーが勝つってだけの話。
そんな言うなら、相手がより慣れたルールで勝負してやったんだから、
例えば、永田とミルコ、ヒョードルらでレスリングかプロレスのルールで勝負しろよ。
勝てんのかよ。勝てねえだろ。
952名無しの格闘家:04/03/21 00:48 ID:F9N0r0bJ
でも、ミルコやヒョ-ドルが、
プロレスのリングに上がる姿が見てみたいかも、
他のレスラーとミルコが意地を張って、
お互いの体を蹴り合う所がみてみたい。
でも、いくら鍛え抜かれたレスラーでも、
ミルコの蹴りをまともに喰らえば危ないかも、
でも二人とも、プロレスは好きそうでないので、
ジャクソンやウォーターマンあたりがいいかな。

953名無しの格闘家:04/03/21 17:04 ID:J+JyvHAL
プロレスラーが強いって
お前等何を根拠に言ってんだ?
プロレスラーがプロレス以外の選手に勝ったところはほとんど見たことがないぞ
藤田か桜庭くらいだ
仮に格闘技だとしても、年中仲間内で競い合っているだけ
コレで本当に強いといえるのか???
元王者永田があんなに弱いのに???
954名無しの格闘家:04/03/21 18:19 ID:zNzWRvuw
ネタスレなんですから
マジレスしても痛いだけ
955名無しの格闘家:04/03/21 19:43 ID:aRlqRGdW
>>953

猪木がすでにガチ真剣勝負で他格闘技のトップクラスと対戦しプロ
レスがどの格闘技より強いことを証明してますが。あとは選手個人の問題だろうな。
956名無しの格闘家:04/03/21 20:30 ID:AI+JFT3W
猪木は強いアリ戦みればわかるでしょ?弱かったらボコボコですよ。
957名無しの格闘家:04/03/21 20:43 ID:g994lK/2
>>953
隔離板である格板と違ってまともな議論の出来るプ板からの転載だが

51 :お前名無しだろ :04/03/17 19:04 ID:YWvI9G0t

今までの書き込みを勝ってる順で並べました。ここは団体同士の優劣をつけるスレじゃないからね。

藤田 8勝4敗
ジョシュ 4勝0敗
健介 2勝0敗
中邑 2勝1敗1無効試合
安田 2勝4敗
成瀬 1勝0敗
中嶋 1勝0敗
石澤 1勝1敗1分
ボビッシュ 1勝2敗(日本での対戦成績)
村上 1勝3敗
矢野 0勝1敗
杉浦 0勝1敗
山田 0勝1敗
シルバ 0勝1敗
柴田 0勝1敗
S・ウィリアムス 0勝1敗
中西 0勝1敗
永田 0勝2敗
小原 0勝2敗
谷津 0勝2敗
佐野 0勝4敗
高山 0勝4敗

村浜ってコレでいいのかな、もっとやってたような気がするけど。
http://www.so-net.ne.jp/feg/profile/ma_murahama.html
958名無しの格闘家:04/03/21 20:48 ID:g994lK/2
あ、>>957はプロレス団体に所属して以後の結果ね。成瀬とか。

横井宏孝 4勝0敗(PRIDE1勝、DEEP1勝、レジェンド1勝、フックンシュート1勝)
小川直也 3勝0敗(PRIDE2勝、レジェンド1勝)
坂田亘 2勝2敗(DEEPは2勝だっけ?PRIDE1敗、レジェンド1敗)
プレデター 1勝0敗(Dynamite1勝)
トム・ハワード 0勝1敗(Dynamite1敗)
LAジャイアント 0勝1敗(PRIDE1敗)
ジェイソン・ザ・レジェンド 0勝1敗(レジェンド1敗)
マット・ガファリ0勝1敗(レジェンド1敗)


ドスJr 3勝4敗(DEEP 3勝2敗 PRIDE2敗)
プラソ・デ・プラダ、エル・ソラール、エレクトロ・ショック他忘れたけどたくさんDEEPで負けてる
959名無しの格闘家:04/03/21 21:56 ID:T2qEDnGY
960名無しの格闘家:04/03/22 12:52 ID:lClIu4F0
プロレス強い弱い云々はどーでもいーこと!
プロレスは格闘技ではなくショーもしくはコント!
961名無しの格闘家:04/03/22 12:56 ID:2/LIaIr8
言い負かされると格ヲタはいつもそう逃げるなw
962名無しの格闘家:04/03/22 13:12 ID:KPJ+fV6T
次スレ

★☆ プロレスリングは格闘技ですV ☆★
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1079928715/l50
963953:04/03/22 16:48 ID:zSI43ooF
猪木が強いかどうかは知らんが、もうすでに過去の人だ
それに、猪木が強いからといって、プロレスラーが強いわけじゃない
それに異種格闘技戦はプロレスの範疇
猪木は本拠地であるプロレスのリングから出ようとはしなかった
964名無しの格闘家:04/03/23 00:21 ID:SEUVDhPy
猪木の試合は、アリ戦とペールワン戦以外は全てヤオ。
アンドレ戦にしても、レフリーのミスター高橋がアンドレに
丸々一ヶ月酒を付き合って口説き落として、
猪木にワザと負ける事を認めさせたって話しだし、
異種格闘技戦で戦った、プロボクサーのチャック・ウェップナーとの
試合では、前の日の夜の、新日道場で入念なリハーサルまでしていたって
話だし、それに鉄柱に頭をぶつけて、なんで額が腫れないのか?。
965名無しの格闘家:04/03/23 00:25 ID:Yropws1M
助手はプロレス出身じゃなく、もともと総合だろうが。>>957
966名無しの格闘家:04/03/23 08:49 ID:xzGmzdIQ
965

いえ、もともと助手はプロレスです。
967名無しの格闘家:04/03/23 09:18 ID:SXjjgWyk
ジョシュはプヲタなんだよ。わかんね〜のか?にわか共よ。プロレスラーでもありプヲタなんだよ。猪木は強いよ。アリ戦見ればわかるだろ?あの1試合だけで猪木の強さがわかる他のレスラーがアリの提示した無茶苦茶なルールでやってたらKO負けだよ。猪木は頭もいいのです
968名無しの格闘家:04/03/24 02:05 ID:EpvCydni
>>957
大部分の選手がレスリングか柔道の出身だな
総合で結果出した選手だけ
「もともとのレスリング(柔道)の技術で勝っただけ」とか言われて、
負けてる選手は「プロレス弱ップゲラ」とか言われてんだよな
969名無しの格闘家:04/03/24 12:29 ID:HjJRyw3+
格闘技プロレス
970名無しの格闘家:04/03/26 15:42 ID:+nTnjYrG
>>965

猪木の試合は基本的に全部ガチ。
お前は何様なんだ?
971名無しの格闘家:04/03/26 15:47 ID:+NPgENr5
あれガチか?
972名無しの格闘家:04/03/26 16:32 ID:O1htvU8e
>>965
都合のいい時だけ高橋本か・・・
973名無しの格闘家:04/03/26 19:06 ID:9UuPb1N7
>>970>>972
25年も新日でレフェエリーを勤めてきて、2万試合以上もを裁き、
一番近くで、プロレスラーを見てきた男がわざわざ嘘を本に書くと思うのか?
974名無しの格闘家:04/03/26 19:15 ID:OFtfOgya
ジョシュはプヲタと言うより、Uヲタと言う方が正しい
975名無しの格闘家:04/03/27 23:16 ID:eoQSWOPq
保全
976名無しの格闘家
総裁をまだ尊敬してるなら、ハッスルに参加せよ!>ジョシュ