1 :
法の下の名無し:2011/10/29(土) 12:12:44.07 ID:Vi8Wg8eM
学校で、読書感想文で漫画を禁止された。
強権力を使ったサブカルチャー弾圧?
漫画という日本が誇る文化を、我々は輸出すべきなのに、自ら否定してどうする。
そもそも漫画の定義は何だ? 挿絵が多い小説はどうなるんだ? 絵本は?
コナンやデスノートは幼児向けの小説よりももはや字が多い。
そのくせ、「1文字でも読めば読書なんですよ。」だって?
「本を全部読めとなったら目次もまえがきも1文字も読み飛ばせない、だから1文字でも読めばそれは読書したと言っていい」」
その理屈から行けば漫画と漫画以外の境界はどうなるんだ。
「漫画」の定義が曖昧だからこういう問題が起きるんだよ。
「漫画には課税をする」みたいな法律が出来れば、
「漫画」が厳密に定義され、
「『漫画で分かる簿記』は漫画かどうか」
がハッキリするのに。
2 :
法の下の名無し:2011/10/29(土) 13:21:24.07 ID:3K5u+AnS
matakimooatagakusosurewotatetanoka
どうでもいい
4 :
1:2011/10/30(日) 01:13:02.93 ID:PM6YKY27
5 :
法の下の名無し:2011/10/30(日) 06:20:16.78 ID:Kie60Fgc
6 :
法の下の名無し:2011/10/30(日) 10:33:13.00 ID:hoq4Bmqz
キモオタク
7 :
法の下の名無し:2011/10/30(日) 11:34:37.97 ID:SQVLzlQC
>>1 別に感想文の対象書籍が法定されてるわけではないので、
法律はあんまり関係ないです。
先生に「どこからどこまでがマンガなのかはっきりと指定してください!!」
と頼んでください。
>「1文字でも読めば読書なんですよ。」
貴方がおっしゃっているのではないでしょうが、意味が分かりません。
一般的には読書感想文は一冊の本を通読してから書くものだと思います。
このような良く分からない精神論(?)は放っておけばよいのではないでしょうか。
8 :
法の下の名無し:2012/01/02(月) 22:26:35.10 ID:haZm4dlt
あぼーん
もう定義されてそうな希ガス
11 :
法の下の名無し:2013/11/01(金) 17:37:56.70 ID:hyr1n3jj
>>1 >強権力を使ったサブカルチャー弾圧?
いや。
そもそも読書感想文は、文章の読解能力を鍛える意味もあるから、漫画みたいな絵と混合だと
意味を成さないんだよ。
状況を文章じゃなく絵で理解するだろ。
挿絵くらいならまだしも、全面絵じゃ「読」書とは言わないね。
12 :
法の下の名無し:2013/11/19(火) 00:03:19.70 ID:Q+vnMZOR
>>11 どれくらいの挿絵をもって漫画とするのか?
「漫画で学ぶ〜」にありがちな、漫画とは名ばかりで字だらけの本は?
挿絵の非常に多い本は?
絵本は?
「漫画」としか言われないんじゃ、こちらとしても困る
13 :
昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p: