【教室】個別指導 明光義塾【沢山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
個別指導 明光義塾について話し合うスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:44:02 ID:69Jk0ko50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:07:15 ID:ul+nL5P/O
鹿〇教室をどうにかしてくれ…
管理甘過ぎ、厨房うざすぎ…………
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:16:25 ID:zNeuwRJ7O
ワールドオーエー!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 03:08:11 ID:N2VmKa+60
明光講師だけど、質問ある?
6名工愛:2006/01/25(水) 04:08:34 ID:P3qGp35QO
高2やねんけど、大阪の京橋教室いいって聞いたんやけどどうなん?教えてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:31:34 ID:6W0zKR+/O
センターの英語、200点中80点も取ってきた俺の自慢の生徒!あまりの馬鹿さ加減に呆れました。まあやれと言ったことをやらずに、覚えなきゃいけないことから逃げてるから当然だが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:32:41 ID:NzL1gM450
3へ
特定しました。塾長に伝えておくね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:30:45 ID:9ySNRYQs0
>>8
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:23:12 ID:rZyyZdf2O
>>8教室長じゃなく塾長って辺りがいかにも釣りだな。
それにしても教室長の転任をマジでキボン
勉強できるのもいいけど、楽しめなきゃ生徒は来ないよ?

だと。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:20:37 ID:gvS53/27O
まじで室長によって変わるよな…

12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:11:20 ID:D6/iX7zRO
10だが、明光の悪いところ、改善して欲しいところを上げようぜ。
幹部の方が見ていたら、対策ヨロ。
・この塾は偏差値45前後の生徒を対処にしてるらしいが、60並の所を狙ってる人達はどうなるんだ?
良い講師がいれば別だが、俺より頭悪い先生に教わるのは正直時間と金の無駄。
採用試験の質を上げてくれ。
周りに予備校等があれば直ぐにでも辞めたい。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:16:04 ID:GI29K4rF0
生徒だけど12の人みたいに2ちゃんねるでこんなこと考えている講師がいるから
明光はダメだと言われるのだと思う。こんなことしている暇があったら働けばいいのに・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:27:20 ID:Fej8co250
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:45:27 ID:9GST9s5L0
そんなに不満ばっかりならさっさとやめればいいさ。
何も明光に来なくても教科書とか参考書で勉強できるでしょ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:31:34 ID:kDf142Ou0
塾で学校の宿題やるのは駄目な事なのでしょうか?
やっていたら講師に怒られたんですが・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:54:42 ID:zxae2xaMO
>16
塾に残ってわからないところ教えてもらうのはいいと思うけど
金がもったいない気がする
講師の先生も予定たててるんだし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:20:03 ID:bYgfpYIoO
生徒だけど高校受験で偏差値62,3の高校狙うなら明光はキツいのかな?

一応家庭学習はよくやってるつもりだけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:18:38 ID:H5QDGKb5O
明光はバカの集まり
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:24:29 ID:V3sQmadt0
ここって小中高現役じゃないとダメなの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:22:42 ID:fxAsyp9x0
人間なら誰でもおk
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:51:07 ID:VppCSJOMO
東大狙っています
偏差値は50くらいです
明光で対策してくれますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:00:40 ID:vii6jcNfO
>>22
ネタ乙

もしネタじゃないなら即刻回線切って勉強しろ(・・?)
24 :2006/01/28(土) 10:23:42 ID:BO17cwqFO
亜大狙ってます
偏差値は4です
余裕で合格っすよね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:51:21 ID:kcgfDT4q0
>>18
明光がダメか以前に、家庭学習をしっかりやっていて何故偏差値62,3に受かることが出来るかどうかのレベルなんだ?

>>22
面白かったから、恥を忍んでマジレスしてあげようww
今何年生かにもよるだろでFA
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:13:10 ID:RZOxQl6z0
>>18
明光でだめか以前に、中3で年間授業料100万円用意できるか親に聞いてみろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:05:29 ID:vii6jcNfO
>>24
よゆうだっピ(`◇´)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:31:45 ID:8s7A+ksb0
明光で阪大目指すってヴァカでつか??
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:30:06 ID:YGvdComI0
http://suzuken.webin.jp/
学費で買おう!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:46:56 ID:WzVBaHCuO
今明光通ってます
中学の時は京進の集団行ってましたが、明光ってすごくぬるいですね
先生もあまあまだし
京進の時は塾行く前から緊張しまくりだし、夜中までの居残りもあったし宿題忘れたら机蹴り倒されるし…
テストの順位は玄関にビリまで残さず貼り出されるし
クラスはS(超ハイレベル。5、6人しかいない)、H1(ハイレベル)、H2(中の上)、H3(中の下)、A(基礎)に分かれてましたから
だいたい一教室に中1だけで150人くらいいましたね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:51:52 ID:UDL65b8HO
ってか
そこから明光うつったってことは確実なおちこぼれやん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:17:25 ID:90sMK+RwO
先に言われてしまったORZ

てか、自分に最適な環境を手に入れる努力をせずに偉そうに愚痴るガキは失せろ
その温い明光を選択したのはお前自身のはず

明光が温いことには激しく同意するが、
明光はそもそもその温い環境でしかついていけないものを主ターゲットとしている
(当然能力のある講師が難関校受験指導をすることはあるが、例外)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:47:55 ID:s9M6d6ID0
明光の某塾のY氏が
生徒に教室内で手を出しているのを見た
34!!!:2006/01/30(月) 01:57:19 ID:IU7RxC7h0
指導というより、カウンセリングといった感じですね。勉強も教えていません。テキストやらせているだけ。学校でどんな位置にある連中が厚真照るのか不思議な気がした。
35!!!:2006/01/30(月) 02:00:25 ID:IU7RxC7h0
指導というより、カウンセリングといった感じですね。勉強も教えていません。テキストやらせているだけ。学校でどんな位置にある連中が集まってるのか不思議な気がした。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:05:45 ID:akglRwMW0
京進ねぇ・・・
ま、明光で殺されることはなかっぺ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:54:47 ID:VG9IPsg2O
おれ高2からはいったんだが、今となりゃ辞めとけばよかったと思って後悔してる。

担当の講師はコロコロかわるし、
担当の講師の大学と俺の志望の大学のレベル比べたら
俺の志望の大学のほうが高いし、
中学生はアホみたいにうっさいし・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:14:36 ID:/YK8k8fa0
>>37
そんなら辞めればいいのに
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:37:59 ID:u6qycRsaO
いい先生をつけてもらうように頼むといいよ
明光にもすごい先生がいますから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:33:16 ID:oH5G3jzgO
ただその場合は「講師がテスト期間中は強制的に授業を振り替える」という目にあうけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:16:05 ID:IovBUC1q0
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東京大
【S2】:京都大
【A1】:東工大 一橋大 慶應大
【A2】:東北大 名古屋 大阪大 早稲田
【A3】:北海道 九州大
【B1】:神戸大 筑波大 外語大 上智大
【B2】:お茶大 横国大 
【B3】:首都大 千葉大 学芸大 広島大 国基大
【C1】:熊本大 金沢大 阪市大 岡山大 電通大 農工大 同志社 理科大 立教大
【C2】:名工大 工繊大 阪府大 阪外大 横市大 奈良女 九工大 明治大 中央大 立命大 関学大
【C3】:新潟大 埼玉大 静岡大 信州大 三重大 津田女 学習大 青学大 法政大
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:31:08 ID:1Q0b/PuE0
>>37
自分でおかしいと思ったらやめたほうがいいよ。
おれも行ってたんだけど、とりあえず講師がてんでダメ。
数学の出来なかった問題を解説しようとして、講師が解き始めたんだけど、
いつまでも考えてんの。答えみながらなのに。「あれ〜あれ」とかいって。
20分ぐらい待たされた。さすがに頭きて。「いいから答えみしてください」って言っちゃった。
それで答え見たらすぐわかった。その他にも気になるとこあったんだけど、
おれはそれでやめようと決心した。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:45:42 ID:ZGWvmKcSO
でもかわいい先生だったらムネチラとかみれるから辞められないよな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:09:43 ID:u6qycRsaO
真横から教えてくれるので胸ちらが拝めます
小さい字でかくとみえずらいからか体をくっつけてきます
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:54:02 ID:IbXniRM/0
>>44
小さいだけでなくうすい字も読みにくいぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:39:59 ID:eKWVr4ZhO
>>42
それは糞講師だな。
とりあえず準備をしてこない糞講師はクビだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:40:16 ID:OT28szag0
各種統計の全国シェアで見る関西経済の軌跡


           1980年→1990年→2000年

域内総生産・・・・・・17.8% → 16.9% → 16.6%

事業所数・・・・・・・・17.6% → 17.4% → 16.9%

製造品等出荷額・・19.1% → 17.7% → 16.4%

商業年間販売額・・19.3% → 18.8% → 17.0%


関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

ttp://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/Sonota/kansaikeizai.htmlより
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:02:24 ID:L5nTWYoB0
>>46
講師だが、明光で準備なんてしたことない。
第一、その日の授業直前まで、誰のどの教科を持つかさえ分からん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:07:58 ID:5vsZUBrf0
>>46
準備しなくても大抵の問題が解けるから塾講師なんだけどね(笑)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:05:11 ID:pypc4MYSO
>>49
>>46が言ってるのは塾講師じゃなくて、糞講師だろ。

高校の問題も解けない糞講師は消えろってことだ。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:00:24 ID:F870enSAO
今日室長面談で胸チラされました

雨にぬれていったら室長がしゃがんでぼくをふいてくれた
これだからやめられない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:14:54 ID:+Vib89daO
>>51
1コマ料金の80%がその料金です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:15:36 ID:+Vib89daO
>>51
1コマ料金の80%がその料金です。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:30:51 ID:pBq2jVk8O
>>48
じゃあ明光のシステムがダメだな。
まぁそういうシステムなら準備できないな。
講師が準備してきた方が明らかに効率はいいんだが。
いやね、俺も他塾で個別やっていたけど
受け持つ生徒が固定されているのにかかわらず
何も準備せずに授業をする奴がいてね。
国語の文章の漢字は読めないわ
(中学)数学の公式を聞かれて答えられないわで。
そういったバイト講師はマジいらないと思う。
俺は将来も教職系につきたいってのもあり
バイトとは言え、塾講師をしていることに
最高の生き甲斐を感じるというのもあり
怠けた大学生講師を見ると嫌な気分になるんです。
長文すまんかった…orz
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:37:42 ID:+UgRDx4j0
>>54
明光じゃたとえ熱意があっても環境が悪すぎるから
あれじゃあ無理です。
そもそも小中高を同じ空間に入れてることに無理がある。
せめて小中高違う部屋でなら板で分けてもギリギリ何とかなると思う。
板で部屋作ってるつもりとかマジ勘弁だから。そりゃぼったくりとか言われるわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:40:59 ID:+UgRDx4j0
明光あの講師あの授業であの料金…
恐ろしく無駄が多いですわ。
一度マジでシステムやらやり方見直したほうがいい。
そうじゃなきゃ、正直さっさとなくなりゃいいと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:55:23 ID:Oy0Z8jL4O
部屋分けるとあの料金体系はできない。
正直あの月謝は経営がかなりギリギリなんだよね。通常時はほぼ赤で講習をたくさんとってもらって冬期講習くらいで1年の収支がやっと黒になる。
おまいらも講習はすげぇ授業数入れるように言われたでしょそんな理由っす。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:06:20 ID:+UgRDx4j0
>>57
いやでもそれでも料金と見合ってない…
質も悪いし、小学生相手でも最悪だと思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:07:15 ID:aOBmgJ5cO
板だろうが部屋だろうが集中していたら関係ない
例えば図書館で勉強してる人たちはむしろ熱い
明光は学費は安すぎですね

教室によっては予習が義務のところもある
全ては室長次第です
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:40:57 ID:3hodXxeA0
予習って、国語だけでよくないか?
中学生だったら。
国語を予習しないで授業することは不可能。
小・中・高 全て。
そのことがわかっていない教室長は本当に消えてほしい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:59:33 ID:/SAzdsW20 BE:184046944-
>>60
うちの室長
挨拶とパソコンしかしてないと思うのは俺だけか?
まぁ、あれだ。
見えないとこでがんばってんだな。
沖縄の明光いいよ。
説明上手い・やさしい・面白い・美男美女(後者はいらない?)
それと小中は板でしきっても普通に会話するよ。
それも大声で(´_ゝ`)

ところで皆、個別指導の意味を勘違いしてないか?
おしゃべり等をさせないためではなく、
それぞれの子供のスピードで勉強するためだって、















ママがいいってたもん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:46:31 ID:uwDhgtbYO
元塾生だったんだが…問題解いて間違えると鼻で笑う+口元に微笑+「しっかりして下さいよ」・「こんな問題も解けないの?」と言葉攻め+解説の仕方がめちゃめちゃ面倒くさそうな男性講師がいた。何も言わない女生徒を使って優越感に浸りたかったのだろうか…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:28:46 ID:cOyH+imI0
明光なんて高い金出して通う塾じゃないよな・・・
当日受け持つ生徒のことなんてなんもわからないしさ
受験するなんて言われても今まで持ったことないから
わからないよ〜熱心にやっても毎回できるわけじゃないし

6457:2006/02/04(土) 01:41:21 ID:OhLxtmLvO
だいたい中学生(非受験)の月謝は1ヶ月14000円。つまり1回3500円。講師の給料は1コマ1500円。これは経営したらしんどいよ。
ちなみに元室長です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:49:01 ID:tlTT2btzO
でも、質は低下をさせてはいけないと思います。
特に直前まで受け持ち生徒がわからないという
システムは即刻廃止すべきじゃないでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:49:12 ID:aVrkTEXT0
>>64
でも、1:3なわけだから、1コマ3,500×3=10,500。
このうち講師の人件費1500円が占める割合は、15%を切るわけだが。
高校生や受験生がいれば、もっと割合は下がる。やっぱ、給与割合低くね?

社員の人件費、ロイヤリティーや教室家賃、
教室維持費(これは維持費を別に徴収してるが)などを
引いたら、どれだけ残るのだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:51:30 ID:cOyH+imI0
もっと金とってる気がするのだが・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:04:03 ID:tlTT2btzO
>>66
3:1なの!?もはや個別じゃねぇw
やっぱ個別はマンツーマンに限るよ。
もしかして、2:1や3:1にしている
塾は人件費を削減するためなのか?
6966:2006/02/04(土) 02:40:25 ID:aVrkTEXT0
>>68
明光は1:3システムを、実績40年の結果行き着いた最高のシステムだと
宣伝している。ただし、教室や時期によっては、1:4やそれ以上の
ひどい状況になることもある。もちろん、そうなっても
授業料を返すことはないし、講師の給与が上乗せされることもない。
ついでにいえば、個別業界でも、明光のバイト講師給与は最底辺を争う。

実績40年は、いろんな意味でさすがです
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:01:20 ID:W65M0Fki0
っていうか、講師やってるけど残業代が出ないのが痛すぎる。
自給換算したら目をふさぎたくなる数字が出てくるし。
まぁ、最近はきれいごとでなくて「生徒のために」と思ってやることができるようになったけど・・・。
授業システムについても4:1なんかの時は本当に生徒に申し訳なく思うね。
逆に2:1の時の授業の有意義なことといったらこの上ない。あれで授業料が一緒なのはどう考えてもおかしいよね。
ごく稀に1:1の時もあるが、ベストに見えてあれは意外とよくないかも。ちょっとは生徒から離れる時間も必要。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:40:12 ID:NKrLBq9AO
>>64
市ね低能

>>70
>生徒の為
洗脳から早くさめろ(つд`)
特定の面倒を見てやりたい生徒がいて、ほんとにそいつの為になりたいなら
引き抜いてカテキョ契約するとか。
まあ70がメイコー好きでやってんならかまわんが

おれはあまりの給料の安さといいかげんな体質に呆れ果てて
某予備校のチューターになったんだが給料2倍になった(´д`)ワロス

上司も一流大出身が多いから刺激になりやりがいあるしな
メイコーの室長は名もしらんようなFランク大だったからなぁ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:47:13 ID:E24/gBydO
明光、高校受験のとき通ってた。
元生徒と付き合ってる一匹狼の嫌われ者や生徒相手にストーカー手前になった奴が先生にいる。(いた、かも。)ちなみに東京。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:40:25 ID:W65M0Fki0
>>71
まぁ、洗脳はされてないよw
俺の場合、仕送りだけで十分プラスだから、そんなに金に執着心はないんだよね
ただ、そのかわり自分の時間があまりに減りすぎて辛い。
もうそろそろ辞める予定だしね。
確かに、他の塾でやってるやつなんて余るほど金稼いで車買いやがったしw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:26:49 ID:oo6QA2+pO
明光生徒です。
学校の授業タイプはあんまり自分に合わないので、こういう個別塾はありがたいです。
自分でズラズラ解いてわからないところを聞く、みたいな感じでとてもやりやすいです。
だから私はぼったくりだとは思いませんね…
先生方は、給料安いのに生徒を大量に受け持って日々大変そうですが、
少なくとも感謝している生徒はちゃんといますよ。
それだけは覚えておいてください。
これからもよろしくお願いします。すごく感謝してます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:13:04 ID:zb+EnIMF0
>>74
関係者ですか?
そうじゃなかったら洗脳されてるか、数少ない成功者の一人ですね。

1人が2,3人見ることに問題があるよ。
1人の説明してる間にもう一人が問題終わっちゃって、何もしていないでいる
ことが多々ある。あと高校生と小学生もってると落差が激しくて参るしな。
講師によっては女の子と世間話で男スルー、ということもあった。
小学生が多い日は、小学生がやかましく、講師が聞こえるようにするため大きい声で
しゃべるという悪循環で大変うるさい。塾長がまとめて黙らせるべきなのに、お雇い塾長はそれをしない。
受験生がかわいそうだと思う。
大事なのは講師の給料じゃなくても受講料だろ。
他人の給料のことなんかどうでもいいんだ。何%だろうがいい。
受講料に見合ってないんだからそれだけでボッタクリでしょ。
受験生は1コマ受けるたびに4000円かかってることを考えてもらいたい。
こんな家でもできることで…と思います。
すぐにでもやめたくなるよ。
7674:2006/02/04(土) 20:31:32 ID:oo6QA2+pO
>>75
生徒ですよ。
おかげ様で受験合格しました。

私が通ってる教室は、
受験生、もしくは受験が近い生徒、高校生、のようにまとまっていて、小学生は小学生でまとまってます。
それから、小学生は夕方に来て上級生は夜に来る、というパターンにほぼなってます。
だからうるさいとか全くないです。快適です。

他の教室は、そういうわけにはいかないのでしょうか…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:35:17 ID:zb+EnIMF0
>>76
全国の明光がそうだったらこんな叩きませんてwwww
にしてもめちゃくちゃ快適だなそこ。
そこで働きたいわww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:43:42 ID:5NS2fgpP0
>>76
ナチスにもこういういいところがあったみたいな話だなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:25:17 ID:fGbdNp9O0
>>54
どこを縦読みするんだ?
将来も教職系につきたいってのもありって、何を考えて明光でバイトするという結論に至ったんだ?
本気で考えているなら、自分に相当甘いか、馬鹿のすることだな。
まぁ初めてのバイトでとりあえずココ、みたいな感じなら分からんでもないが。
8054:2006/02/05(日) 03:56:07 ID:D6c5vBPZO
>>79
明光でバイトしてるなんて一言も書いていませんよw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:19:20 ID:IDf/FsWb0
この塾評判超悪いよな
8264:2006/02/05(日) 21:12:30 ID:+Do4USPqO
66
ロイヤリティは30%だったかなと。70%でやりくりする感じですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:27:40 ID:HiJSykQ+0
晒しあげw

もっと討論してもらいたい塾ではある。。。
内情知ってる人は、もっとカキコして。。。

うちの子、通わせるからさぁw

1
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:02:15 ID:C6o110P20
評判悪いというか…
あんまり成績がいい子が更に上を目指して通う塾というイメージはない。
自分の周り限定で言えば、学校の授業についていくのもイパーイイパーイ、
もしくはついていけていない子たちが通っているところというイメージ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:36:03 ID:I8sHCLrl0
うちは公立トップ校を受ける子も何人かきてる
講師もボランティア精神溢れるいい人が多い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:24:24 ID:BX+AvS570
うちは私立最底辺校を受ける子も何人かきてる
講師もあきらめ精神溢れる人が多い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:12:34 ID:uJJg+waM0
まぁ、教師にボランティア精神がなきゃ成り立たない塾だよね。
なぁにかえって(ryってヤツだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:44:11 ID:ODSAOzrvO
ボランティア精神てどんなバイトやねんw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:42:07 ID:yWuHFlZK0
>>76
明光で気になることがないわけない!
ららら、バイトしてた俺でも1日目で感じたwwwて
かいいとこしかないって…関係者かよ。
にしてもここは酷いよ。バイトしてる自分が「なんでみんなこんなとこ来るの?
さすがにコレじゃやめるだろ」って思いながら働いてた。テキストやらせるだけで3945円は酷す
ぎるだろ…。ネットでも個別叩いてるサイトいっぱいあるよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:45:42 ID:omZSR18+O
他塾でバイトしてた者だけど
テキストに出版社名がついてないのはなぜだw
オリジナルテキストだとは思えないし…
テキストがあまり使い物にならないから
テキストをほとんど無視してたな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:15:58 ID:FZAK5A3u0
>>90
塾専門業者みたいなところがある。
そして、有能な講師は問題集リストを作成し、生徒に与える。
本屋さんのほうが、よいテキストがそろっている。
本屋のテキストを超えているのは、新中学生問題集ぐらいか。
君たちは、あんな明光糞テキストで授業をしているのかい?
能力を疑うよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:37:25 ID:NDufEY6OO
生徒のためという大義名分を掲げ、アルバイト講師の無給残業を強いる個別指導塾の数々。講師のやる気は生徒の成績アップに繋がる。その講師のやる気を上げるには何が必要か教えてやろうか?きちんとした明確な給与体系だよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:38:40 ID:NDufEY6OO
↑ダメだこりゃ。IDが時給600円…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:33:43 ID:omZSR18+O
>>91
そんなにココのテキストは駄目なのかw
見たことないからわからんけど。
俺は自分でオリジナルテキストを作ったな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:43:50 ID:9s74CLjhO
英・国で講師をしたいのですが、採用試験って難しいですか?どいいう感じのものが出るんだろ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:30:44 ID:L/DGlMaW0
>>95
最近英語・数学の採用試験受けた。
高校受験レベルと言われたが、基礎も基礎。
英語は英作文・長文が主かな。
あとは細かい問題。文章中のアクセントだとか。
数学は図形問題や基礎の計算。
普通の人なら難なく受かるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:10:52 ID:ggKYYXOJO
最近バイトしたくて話聴きたいと言ったらすぐ履歴書持ってきてと言われ、合う合わないあるから2日後に試しに授業やってみるかと言われ行ったら試験なんてなくシフト勝手に決められた。だから即辞めしました
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:37:22 ID:L/DGlMaW0
>>97
何処の教室だよw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:54:30 ID:duBzEX960
なんでここはこんなに評判悪いんだろね。
個別指導でうさんくさいところはよく聞くけど
その中でも最もヤバイ部類?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:08:16 ID:WcJe5yhV0
明日の冬季講習はひとコマだけで良かったぁ、、、。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:34:42 ID:rcQUpK/y0
>>99
個別指導が胡散臭いのはどこも一緒。
ただ、大手で沢山教室があるから、その文句が集約されているだけ。
個人経営の個別指導だったら、文句があっても書き込める場所なんてないからそれが見えてこないだけ。
まぁ、明光でも教室によりけりだと思うよ。
少なくとも、ウチの教室はここで書かれているほど非道いモノじゃない。

もっとも、俺も個別指導塾でバイトしたのは高々一教室だけだけどな。
この非道いモノじゃない教室が、全国にどれぐらいの確率であるかまでは知らん!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:01:48 ID:zrgXArWJO
98
北海道
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:10:58 ID:r4K4RwSvO
>>102
うわぁ俺の教室ぽー( ゚д゚ )
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:00:19 ID:TyNqEGDKO
北海道にもあるのですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:07:42 ID:5tE1Fb9uO
>>104
北は北海道、南は沖縄まで



と研修ビデオが言っておりましたww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:21:51 ID:2qIc/iZ40
個別指導が日本をダメにする。
http://www.geocities.jp/nari_naga/kobetsu.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:07:33 ID:g1P5+PgQ0
>>106
お前、いろんなとこに貼り過ぎ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:52:34 ID:0aNtiZr50
俺は昨日女の子3人の指導をしたが、完全に雑談しかしていません!!
俺のようになれば、お前ら一人前!
えっ?学プロをどうしたかって?俺がいない時に進んでくれたからな、自習で。
お前ら、生徒は授業を聞きにきているのではないぞ。
大学生の男と雑談をしにきているんだぞ!
勘違いするなよ。
授業だけしているようではまだまだだな。
109jj:2006/02/09(木) 13:00:07 ID:oKhH7eR10
都内某教室でバイトしとった。安い給料で1:4でやらされてたな。
これでまともな授業できるわけねーす
まぁ最初はがんばって教えてたけど、そのうち
馬鹿らしくなって上の方みたいに女の子と雑談しかしとらんかったな。
学生のニーズはお勉強でなく雑談。そのニーズにこたえるのが個別のセンセ
センセのしごとはだましみたいなもんだね
こんなセンセがいるから明光はクソ塾なわけだ。
管理者も講師も生徒も全員アホ。究極のアホ集団、明光義塾
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:53:38 ID:vqRMIzw10
ようするに学費=カウンセリング代ですなwwwwwwww
超ゴミ塾!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:19:26 ID:Qx1T3oKQO
やはり講師もゴミだったんだな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:55:25 ID:gpcbl6qy0
塾講師はホストと同じです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:01:06 ID:Xw9DL8vA0
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円
114FROM名無しさan:2006/02/11(土) 01:34:06 ID:8TK6kdQa0
ホストクラブ、キャバクラに通えない金のない子や
年齢的にいけない子たちが集うのが個別塾。

これが明光クオリティ
115生徒:2006/02/11(土) 12:19:54 ID:s6WDvgjQO
明光辞めたいんですが、どうやってやめたらいいのでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:25:18 ID:QMz2TBoUO
>>115 マジレスすると確か10日までに言わないと駄目だから、三月いっぱい通うことになるな。

俺は1月で辞めたけど、やっぱ捗るわ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:52:59 ID:+nuWX/yY0
>>116
え?やめるっていったらパッパとやめれたよ。
ビクビクしてたからああ、あっさりだなって思った。
だけど受かった学校教えてくれだと。どこまで図々しいんだ…。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:04:10 ID:S8V+d98p0
正直、同級生の男はアホすぎて・・・。
やっぱり、大学生だね!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:15:44 ID:4ZrWOGj0O
>>118
おまいはおれの彼女か
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:08:11 ID:uD1H8g240
こことTKGどっちが良いかな?料金はどっちの方が高いの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:28:57 ID:cUNxZIEZ0
能開○○○ーもぜんぜんダメだね。
ここは大はずれ!講師はバイトばかりだし,時間が過ぎればいいって感じ。
校長は、授業料さえ取れれば良いって感じだし、金を捨てるようなものだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:04:56 ID:FJojmTUt0
俺の先生悪い人じゃないんだけど、説明と字が下手くそで理解しにくい。
それでも俺の宿題の添削してくれるから受験生としてはありがたいよ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:01:38 ID:nKR6hBbTO
ここは生徒から講師を逆指名することはできる?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:02:47 ID:nKR6hBbTO
逆指名ではなく指名かw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:10:59 ID:X7QQYSRf0
>>122
バイト赤ペン先生に高い金払っているのは親なんだから
もう少し投資額に見合う塾に行ったら…?
いくら善人でも理解しにくいって講師として最悪ジャマイカ

近所のお兄さんと仲良くお勉強する感覚ならよいが、
結果出すなら他に変わったほうがよくね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:46:30 ID:cQ/h5La+0
>>122
悪いが受験生が求めているのは人柄よりもわかりやすさかと…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:27:18 ID:nykJCsZD0
早く潰れればいいのにね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:57:08 ID:wehmOcQH0
>>127
そのうち潰れるでしょ。
消費者である学生数が減少すれば商品力の全くない
詐欺同然の塾は生き残れなくなる。

馬鹿が馬鹿を集めて搾取してきたんだろうが
馬鹿ほどこれから塾に行かなくなるだろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:43:11 ID:oIIPwQfDO
明光義塾は教室長と講師次第です
教室長がまともなある教室からは東大合格が毎年出ています
そこは教室長が教えています
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:59:31 ID:2QiyAj3JO
CMだと一人一人の部屋になって、先生が回るみたいな感じだけど、先生立って勉強教えるってこと?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:41:41 ID:cQ/h5La+0
>>129
関係者乙www
大学合格欄、一応目を通したが東大なんてなかったよwwwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:19:24 ID:oTKUVsux0
西荻と阿佐ヶ谷どっちの教室の方が良いかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:23:02 ID:/GltvEzBO
教室長は基本的に授業しちゃ駄目らしいぞ。
現室長が言ってるし、前室長がそれ続けて命令違反で左遷させられたから。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:09:22 ID:sUCHLDVa0
>>129
こういう必死な関係者がいる塾には行きたくないですww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:41:31 ID:3/gKzw+M0
C市内の○宮台教室に通ってました。
そこわ教室が狭くてとにかく息苦しかったです。
あと室長の中年のおっさんがやたらとなれなれしく話しかけてきて超ウザイし、
受験生なのに担当講師コロコロ変えられるし、バイトの女子大生は平気で
英単語の発音間違えて教えるし、サイアク・・・アタシは夏前に別塾に移ったんだけど、
やっぱメイコーはレベル低いと思います。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:45:41 ID:Lyyn2nlJO
TKGとどっちが良いかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:15:11 ID:yS7xvyBmO
究極の二択ですなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:58:35 ID:WBFSwwzRO
大学受験で個別指導に行く奴はバカ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:01:39 ID:phYhNIH+0
>>138
禿同
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:10:31 ID:BP13NxSz0
散々言われているが、小〜高校生まで一部屋にぶちこんで
授業じゃ、上がる成績も上がらん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:12:30 ID:GSZAlkGlO
今日、川平Jが明光のCMをやってるのを見た。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:13:11 ID:NFp+fVdRO
明光にも高校生がかなり集まっている教室があります
ここは河合代ゼミの全国模試で偏差値70がたくさんいます
多摩地区の教室です
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:45:02 ID:idatwXVsO
そりゃ珍しいw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:47:58 ID:Sytx4RDb0
特定出来そうだなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:51:33 ID:DLPSAwLCO
明光にも〜
なんかこの手の書き込みチラホラあるな…。
本当かもしれないけど、バイトしてた自分としては絶対に信じられない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:12:35 ID:GSZAlkGlO
業者がちょこちょこ降臨してるみたいだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:27:21 ID:xNHGtIQKO
駿台の講師が駿台のテキスト使って教えてくれる…こっちはありがたいけどどういったシステムなんでしょう?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:06:07 ID:jnBoHRy1O
一月末に辞めた元生徒だけど、第一志望受かったけど結果報告してないや…
センターの点講師のほうが低かったし(講師は新聞見て解いた)もうアリエネー
俺も4月から明光でバイトするかw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:00:36 ID:idatwXVsO
>>148 俺も誘われたが、浪人して予備校行ってもっと上狙う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:47:30 ID:GSZAlkGlO
>>148
実際、大学生になると解けなくなるよw
だが、講師が700/900点を切ったらマズイかも。
600/900だったらクビだなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:07:32 ID:VU7nvBSv0
明光死ね
死ね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:20:16 ID:WeUaB8o90
室長が講師と生徒を引き抜いて、近所に開業した件・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:55:43 ID:idatwXVsO
>>152 良い室長じゃないか。きっと内部構成に嫌気がさしたんだろうよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:22:06 ID:M32mAlZDO
S玉県S山市?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:01:10 ID:tPYq3RZ10
埼玉県狭山市 か
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:26:44 ID:0KORuy8xO
明光でバイト中です…
まじ早くやめたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:46:14 ID:tPYq3RZ10
>>156
同じく
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:48:40 ID:Ng2LwZgF0
明光義塾には名物美人講師いないの?
いたらスレたてて!!
ECC予備校の美人講師。宮内舞子について語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137128100/
【河合塾】近嵐靖子って超美少女講師だよ【英語】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1137494815/
【美人】奥村真紀子【講師】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1134197070/
【河合のTOP】白石よしえ先生【美女講師】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1138380306/
【優しいくて】しぎょういつみ先生【気さくな】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1138842230/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:26:19 ID:2133xCLl0
方言しゃべる生徒のCM,テラキモス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:32:05 ID:5/SU7WOPO
俺もさっき見たwww
さすが考えることが違うwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:04:34 ID:kwUixWYf0
>>159
てっきりあれは地方ごとに違うのかと
思ってたけど、全国全部あれなのか。
さすが明光クオリティw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:47:40 ID:Q0DPMu440
前は岡本奈月(夏生ではない)とか子役モデル使ってたのに
一気にキモ路線になったのは何故?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:43:59 ID:ZGcca+EiO
なつかしいな…オイラがいた教室の室長はオイラの受験前に移動になって、最後まで見れなくてスマン…て涙浮かべてくれたよ。なんでも本部(?)に異動になったとか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:52:36 ID:E/x28IDXO
何年前の話し?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:33:21 ID:ZGcca+EiO
高校受験でお世話になって高2のとき異動だったから…まだ3年くらい前か。高校も続けて行くなよなんてツッコミは今更いらん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:42:34 ID:A9lO5OSg0
というより、室長がころころ変わる話なんて珍しくもなんともないんだが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:32:16 ID:4Nns2q+SO
CMテラワロスwww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:37:25 ID:ror8dHgu0
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:31:44 ID:85Rs18jh0
( ´△`)アァ-
滅茶苦茶ヴォケだった高校時代、近いという理由だけで明光へ。
高校の世界史の先生が凄く面白くて、目覚めてやりまくったら世界史半年で
講師越えたし。
一度「明っていつ?」って感じで世界史の問題をだされた時、(講師が一問一答
って感じで出したから、正確な答はない)講師の空気は「元の後」だったから、
「清の前」って答えたら、「違うでしょ?元の後でしょ?清はもっと後よ?」
とかなんとか言われてそれ以来信用しなくなった。
まぁでも、やる気満々な講師とかいて雰囲気自体は悪くなかったけど。
(ちなみにしっかり浪人したww)
面白そうだから調査がてら講師やってみよっか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:26:13 ID:5adn5tgP0
>>169
やってみてよ!!で内部告発(?)頼むwwwwwww
場所によっては週末のチラシに書いてある奇跡www
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:33:41 ID:tSG8kto0O
>>167
なまらうれしい!!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:16:10 ID:Oiw3qgZO0
株式会社明光ネットワークジャパン
資格、学歴、特技など何も必要としません。・・・知識、経験も必要ありません。
☆日本全国あなたの好きな場所で教室経営が出来ます。※但し、既に教室がある場所は不可
応募 開発事業部・担当・**まで。

(自衛隊退職者向けのFCオーナー募集広告)

学歴も知識も何も必要としない塾なのか・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:31:02 ID:9hFk9LS/0
塾の講師採用チラシって萎えるよね。
英語塾や公文でもそういうのある。
「未経験でもOK。学歴は問いません」なんてあるが
何処のDQN高卒とも知れない主婦のパート感覚か。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:00:16 ID:6pjqp0eYO
教室長のレベルは入会前に質問したらすぐにわかるね
教室長で教室をえらんでください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:33:46 ID:Oiw3qgZO0
株式会社明光ネットワークジャパン
代表取締役社長 渡邉弘毅
●昭和17年9月19日東京都生まれ、宮城県で育つ。
同36年宮城県角田高等学校を卒業。
同44年サンマークグループの学習教材販売代理店に入社し、13年間で
同グループ10社のうち3社の代表取締役ほか数社の取締役に就任。
同59年9月サンライト株式会社(現・明光ネットワークジャパン)設立。

高校卒→教材の訪問販売で頭角→個別塾グループを継承
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:58:10 ID:5adn5tgP0
>>175
今納得した。大学受験を知らない人間の塾で大学いけるわけないジャマイカ…!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:00:25 ID:E/x28IDXO
ギャハ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:46:04 ID:v+KsEXgtO
大学受験なんて自学自習でやるものです
わざわざ予備校なんかいかなくても苦手科目だけ個別で明光かよって質問すればクリアできます
うちの塾長は京都文卒です
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:55:25 ID:w0/i1fKMO
>>178 うちの室長は…うちの室長は…聞いたこと無い大学ですた。
大人になれば、学歴は必要無い!
とおっしゃっております。

・・・m9(^Д^)



180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:47:23 ID:Qo3yCO9tO
埼玉県狭山市
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:19:51 ID:5wqdo+LR0
>>152
特定されたなw
182152:2006/02/17(金) 15:02:09 ID:ocjy7C+F0
千葉県千葉市だよw

埼玉でも同じようなことがあるんだwww
終わってるね、この塾www
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:04:21 ID:+mAJHeeQ0
適当にその辺の大学からバイトを雇ってる塾
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:22:56 ID:hz9xHAqeO
今日も明光でバイトだよ。最悪。教室長は小言が多すぎ。
ちなみに私は18(大学1年)で18(高校3年)を教えたこと有。
ちなみに教室長はハゲキモメガネ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:35:25 ID:eX4Seo7oO
うちの教室長はノッペリブス女。
生徒によって露骨に態度変える凶悪さ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:50:12 ID:v+KsEXgtO
ハゲキモメガネな私ですが
京都でました
去年は東大合格4人だしました
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:54:41 ID:2Jj2/DpOO
>>186>>184の教室長が降臨しますた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:21:38 ID:JWX6+jUE0
>>186
明光の合格欄に東大なんてないよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:57:12 ID:+zseeMNS0
>>183
簡潔にしてズバリ言い当てている。
ほんと、適当な人選。
俺の友達もバイトしてたが女の子と喋るの目当てだったし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:35:21 ID:fW2y6vf/0
ライバルのT学院
春期講習16日間で70コマ要求してきやがった
コレをきにやめようとおもいます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:48:42 ID:dp49o6VX0
>>190
1日4,5コマ!!??
ひょええ〜。やめろwwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 05:52:49 ID:O1w+LCsfO
私は明日3コマバイト
193169:2006/02/18(土) 11:02:45 ID:2S7JmyvE0
よし応募してみた。
内部調査してきます。
いや、マジで。釣りとかじゃねっす。
今年の三月は滅茶苦茶暇だから、三月一杯で調査して、皆さんの言うとおり
酷いならばさっさと辞めるとか、香ばしくて面白いなら続けるかを含め考え
るとして、とりあえず文字通り逝って来ます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:58:28 ID:dp49o6VX0
>>186
二回目だぞ。
お前いいかげんにしろ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:41:01 ID:skcCnwCXO
受験終わってバイトしたいんですが、日大文系でも雇ってくれますか?
亜細亜大の人もいるって聞いたんですが?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:03:11 ID:oAK0cxuP0
>>195
大学名なんてほぼ関係ない
ただ、他スレで見たんだが京都の方は採用されるのが厳しいみたいだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:51:26 ID:7HYtVe0zO
193 激しく期待
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:00:28 ID:skcCnwCXO
じゃあ応募してみます。
みんな国立とか早慶だったら浮くかなって思ったんですが、大丈夫ですか…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:36:02 ID:1QDTlmDC0
まぁ、俺も密かに内部調査中なんだけどさ。
マニュアルなんか従ってられないよね。
「否定語を一切使うな」とか「常に誉めろ」とか。
誉めるってのは、一方で叱るからこそ効果があるんだということが上層部は分かってない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:36:40 ID:S+bAUdk+O
>199
マジすか…。大学受験のとき三ヵ月程いたけど、
だからガキとか無駄にやかましかったのかもしれない。
金儲けに走った手法で教育論にかなってない希ガス。
勉強の仕方がわからない生徒に自立学習できるように手助けしたりするのが塾だろ。
その超基本的なこと無視してテキストやらして、適当にほめてるだけじゃ伸びねぇわ。
てか小学生相手に「今日は何をやりたい?」ってなんだよそれ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:55:21 ID:KoChZdKk0
>>191
うちの教室はほとんどの講師が5コマ以上はいってる
4.5コマくらいでひょええ〜とか言われたくない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:05:47 ID:1QDTlmDC0
>>200
そう。
だから俺は完全に自己流でやってる。
それで成績が伸びりゃそれでいいわけだし。

>>201
夏季、冬季講習だと7コマもあるしね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:11:20 ID:NjYcYjEu0
>>202
7コマ!!!
個別でバイトすんの大変なんだなー。
おれ絶対無理だわwwwwwwww
204169:2006/02/19(日) 15:24:34 ID:s2V6JE0w0
なにやら明日面接らしい。
試験は主要三教科から一教科らしいです。
正直文系で数学は前世に何かあっただろ?って位できないのでよかった。
大学は中堅以上で、そこに行ってた時その大学、しかも同じ学部学科の人が
いたから大学名で落とされる事はまずないと思われ。中学受験したし。
まぁ、そんな訳でしばし待ってヽ(´ー` )ノオクレヨン
まぁ、そんな訳で落とされたら笑ってくれ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:33:30 ID:NjYcYjEu0
良スレ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:13:58 ID:dbG3BQlx0
test age
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:10:54 ID:iUEi+h/XO
>204
受かるといいですね
教えることに大学名は一切関係ありません
あなたがうまいかうまくないかそれだけです
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:35:47 ID:ePn7PFi70
まあ、ある程度の大学にいないと講師と会話ができないけどな。
受けている授業のレベルが違うわけだし。
209169:2006/02/21(火) 13:08:42 ID:wfgmMTs+0
昨日受けてきました。
時間丁度に行ったにも関わらず(しかも生徒は殆ど居ない時間)5分ほどただ
無意味に待たされ、ウザ…と思いつつも面接。
どんな先生になりたいかとか志望動機だとか長所、短所やらを聞いてきた。そ
して何故かバイト歴についても聞かれた。
そんなこんなで主要三科目から一教科試験というので国語を選択。
出てきた問題は今年の公立高校入試の問題らしき物。しかも
ページ数が滅茶苦茶になっていたので(かなり分りづらくバラバラに)始め
の2,3分はそれを元に戻すのに費やす。
厨房の頃はこんなのに四苦八苦していたんだなと思いつつ解いていたら部屋が
暑くボケッとしてしまった&厨房が喚いて洒落にならなかったが、高校入試な
のでサラサラっと解き、持って行ったら室長、保護者と面接してやがる。
自分で制限時間を決めたくせに制限時間を越えても面談をしてるので(゚Д゚)ハァ?とか
思いつつウロウロしていたら講師の人が回収してくれた。
全体的にいくら雇う側とは言え、何となく人をナメた感じだったので、最早帰り際は
受からないで欲しいとさえ思った。
結果は水曜だか木曜だかだそうです。
高校入試の問題なので、点数で落とされたら吊って来るっていうか、
日本人らしく割腹です。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:34:46 ID:oqcjDSkS0
うちのグループだと、テスト0点でも採用だけどなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:27:04 ID:dN/2nqd1O
>>209
ナイスファイト!
あまりに自分の生徒として通ってた雰囲気に似てて
笑ってしまった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:31:28 ID:zlRbuEY5O
今、ここでバイトしてんだけどさ大学留年しちゃったんだよ。
クビになるかな…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:29:12 ID:/GPyy2uhO
息くせえ講師は基本的にウザがられる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:47:34 ID:kTaZTQ9qO
>>213
しかし多いのも事実だ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:38:55 ID:JqMe80/tO
明光じゃないが某塾個別のチラシから。
「10人中9人が勉強の仕方が間違っています。」
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:31:26 ID:iyo08PQu0
>>215
よくこういう事言えるよな
てめえらの指導法が正しいという根拠はどこにあるんだと・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:00:53 ID:LvyfEBCR0
このスレの事を友人に話したら、友人がノリで受けてきました。
(・∀・)アヒャ!!ランク大学だから危ないよな、と話していたら
なんと無試験で合格らしいです。
流石です。何か微妙な気分です。
218名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:52:00 ID:QeLE8Z1G0
初めて書き込みますが、自分も明光に通ってるけど、高い金取るだけで、全然
授業よくわからないし、テスト対策もあんまりやってくれないような気がしますが、
それは、自分のやり方が悪いだけなのでしょうかね…。
ちなみに、中学生で東京の教室なのですがね…。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:33:20 ID:JqMe80/tO
明光の授業料ってどんなもん?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:10:30 ID:UZ7id2vN0
>>218
お金の無駄だと気付けたのなら今すぐやめるんだ
君はラッキーだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:54:29 ID:YVy6QQFx0
>>218
少なくとも値段に合った質の授業は100%しない。まして工房になったりして、世界史
やら何やらなんて殆ど忘れてる先生に当たったりするし。
大手の塾に変えた方が良いと思われ。
まぁ厨3ならご愁傷様な訳だが、厨2なら来年は(と言うより今の時期なら春期講習から)
さっさと辞めて塾に行った方がいい。
goodをgooderとかする程アフォでついていけないかもって思ってるとしても
塾なら毎回キチンとした宿題出るし、問題集もやっぱりそれなりに良い物使わせる訳だし、
先生はそれで飯食ってる訳だから明光より遥かにマトモだし、受験で飯を食ってる所だけ
に情報とかも明光の比じゃないし、明光の比じゃない人数が受けるテストを毎月の様に受
けられるし、と良い所(と言うか明光の悪い所)を挙げれば枚挙に暇がない。
なおかつ金は下手すりゃ明光より安く済む。
「授業のクオリティが高くなって、先生の質も高くなって、値段も安くなるよ。」
って母親にパンフでもみせつつ言ったらどこの親が反対するだろうか。
本当に何か塾の工作員みたくなっちゃったけれど、明光はやめとけ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:20:26 ID:aTMnct3J0
明光じゃないけど似たようなT学院で
春期講習1日4回とかばかげたこと突きつけられた。
総額30万。その瞬間即決でやめようと決めました
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:11:31 ID:XAI3B65q0
あまり、無責任に塾を勧めるのもどうかと・・・。
明光よりたちの悪い集合塾もたくさんあるわけで。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:20:25 ID:RTIJNukTO
そんなん自己責任だろ(´д`)低能厨房がどうなろうが知ったこっちゃ無いしな
225169:2006/02/23(木) 17:36:12 ID:YVy6QQFx0
ヤヴァイです。なんかいい感じで落ちそう。
電話今日か昨日来る予定ですが現時点でまだまだ着てないっす
仕方ないから明光の別の所へ逝ってみるかなとオモ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:14:52 ID:jl3SIa4I0
○○○子さんの仕事情報
○○○子(26歳)
直営第2営業部運営3課王子教室長
年収:ヒミツ!
○○女子大学文学部国文学科

「私は入社後3週間の研修を経て、すぐに野田教室の教室長を任されました。
何もわからないのに、いきなり教室長・・・」

(リクナビ2005 明光ネットワークジャパン 先輩の仕事情報)

研修3週間って・・・ それも室長かよ・・・
その辺の塾のアルバイト講師の研修期間より短くないか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:15:29 ID:gf1q1zSv0
今日は受験生の応援行ってきましたよ。
朝早かったからネムー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 05:31:22 ID:iBJkDXrT0
ここの講師ってセンター試験の問題も解けないんですか?
数学質問したら全然答えられなくて結局答えてもらえませんでした。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 06:03:31 ID:8oAv+zN1O
今明光じゃない個別でバイトしてるんだけど、明光があまりに酷いんでうちに移籍してきたって人がいた。

個人の予定とか全然考慮しないで授業ぶちこんでくるらしい。

本当、うちは良心的でよかったよかった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:50:11 ID:UzFZZjAy0
>>226
野田教室って・・・。京進と張り合って作った教室だな。
近所だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:28:27 ID:eAKpmA830
室長の研修期間が3週間ってホントですか?
232169:2006/02/24(金) 23:50:30 ID:ul2Az/F40
一日遅れで採用通知の電話が来ました。なんでもその日はゴタゴタ忙しかったと
のことです。私的には1分電話するのも忙しいなんて、「電車が混んでて遅刻しました」
位訳のわからない理由だと思うんですが、どうでしょう?
とにかく不合格だと思って他の所やっちゃったよ…と思いつつ、手続きやら
研修やらがあるとかなんとかだそうです。ちなみに、研修無い所もあるみたいです。
ちなみに、大学のキャンパスの関係からかなり入れる時間が限定されてしまう事に今更
ながら気付いた私。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:11:12 ID:/bV9Abbe0
ここはいい加減でバイトは人が足りなかったら楽勝で使ってもらえるの知ってるが、
社員の選考も概して亜麻亜麻なの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:43:18 ID:3jMYqOma0
ビーイングあたりに毎週のように社員の求人広告が載っている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:58:35 ID:Wz2mKroE0
社員の選考基準はその年によって変わるんじゃないかな。
他の塾との競争があるから、
社員のパワーバランスを考えるよりも先に校舎展開のプランを立てているはずなのね。
人が足りないと思ったらたくさん採用する。

ちなみに。僕の明光に対するイメージはというと、
サービス残業当たり前で仕事してくれる人が最終的に残ればいい、そう思ってますよ、きっと。
「キツイから辞めます」って人も何人か出るだろうと最初から予想して、多めに採用してます。
一日遅れで電話が来たという事は、後者のカテゴリーに入れられているのかもしれませんよね。
理不尽なほど働かされてコマになるのが嫌だと思ったら、
社員の育成と研修にじっくり時間をかけてくれる塾を探した方がいいと思いますよ。
無理なく楽しく働ける会社に就職できるといいですね〜。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:05:39 ID:EvaHuBGr0
塾で一番キツいのはDQN親の対応なんだから、そんな至れり尽くせりしてくれないと
働けないって奴はどうせ長く持たないよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:48:43 ID:98L3yjsu0
受験が終わって生徒が徐々に去っていくのはやっぱ寂しいな。
なんだかんだ言って。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:18:55 ID:bsWjH6IEO
クソ生意気な厨房どもは早く消えて(゚д゚)ホスィ…

239名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 10:57:38 ID:0CGGX1ZE0
>>220>>221
返事が遅れましたが、マジレスありがとございます。
そして、親にいろいろ話して今月中に辞める事になりました。
多分27日で最後になると思います。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:20:53 ID:j7ez/1GN0
明光は日曜日もやってるんですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:18:19 ID:M3bFjAjY0
>>240
やってない。
平日も午後3時ぐらいから土曜もそんな感じ。
だからダメと。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:30:13 ID:/ufbRkEl0
>>240
マルチうざい
他スレで解決してるだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:30:52 ID:tV2MZ1cOO
江東区の明光通ってる人いない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:46:31 ID:G9/WiEJi0
237

ss

245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:13:01 ID:/veJ+S4YO
社員は塾マニアや勉強オタクばかりです
金儲けを全然かんがえてないDQN塾です
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:00:20 ID:eFM5ZgVnO
江東区だと豊洲?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:18:10 ID:1TLo2zsh0
いろんな教室で、室長交代などで少々混乱するんだろうな、もうじきしたら
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:19:53 ID:5F8Or3l+O
890:優しい名無しさん :2006/02/21(火) 23:30:17 ID:zEay78QB
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:51:06 ID:Idpgj5nS0
明光に通いそして講師になりました
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:27:58 ID:hPGS0/GsO
ここのバイトって時給いくら?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:58:36 ID:tV2MZ1cOO
江東区の…砂町!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:37:19 ID:YtvcoPen0
>>250
それ、俺も気になる。
以前明光に通ってたんだけど、バイトしない?って誘われてるんだよね。
校舎によって違うかもしれないけど、ある程度でいいから知りたいな。
知ってる人、教えてくれ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:45:52 ID:/ufbRkEl0
>>252
校舎によって違うよ
ちなみに自給じゃなくてコマ給
うちの教室は1コマ1500円、昇給あり(らしい)
事務給は時給750円だけれども
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:48:49 ID:pdYbVlGoO
うちの近くはじめは800円。(一コマ一時間半1200円)安すぎだよ〜。あと交通費ぐらいか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:49:38 ID:sI7Is+JLO
明光義塾のバイトについての質問はこちらで

【春季】明光義塾part33【入れ替わり】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1140786285/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:52:19 ID:hPGS0/GsO
>>253

1コマって80分ですよね? だとそんなよくないな・・
ここなんか楽そうな気がするんだけどなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:58:51 ID:/ufbRkEl0
>>256
1コマ90分だ
仕事はかなり楽だよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:06:28 ID:2rejrZHGO
90分で1500か・・
いくら楽でも時給にしたら1000だから安いな・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:55:51 ID:shpe8cDRO
あぁ、おまけにその計算は間違っているよ。
サービス残業にあたるものが、一日30分から一時間はあると考えたほうがいいな。
予習をする時間を考えるなら、もっと安いね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:26:47 ID:bmxyX4oy0
>>259
残業手当がないのが最悪。
時給換算すると最低賃金を下回るし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:19:57 ID:wOLA84vqO
ヒトコマ90分で1800円。バイトは半年に一回50円昇給。事務は時給900円。ただ授業の前後に一時間以上の予習や報告とかの分が入ってないから辛い。移動に往復一時間以上かかってるし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:37:15 ID:xjuMC8S40
あれ?ここって生徒が語る場所じゃないの?すれ板間違えたか??
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:57:52 ID:YpyeJ/S10
>>262
特に決まってないけど

もう一つのスレ
>>255
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:26:36 ID:hznV2VLG0
>>262あたりまでの話を前の方でして、
オイオイこれじゃあ色々ヤヴァイんじゃないの?
って事で>>169が真偽の程をってバイトに応募した
って流れを見てみる事くらい城
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:16:39 ID:d8diGW/90
俺大学生なんだけど・・・・
来年4年生です。
やめる時って何時ごろがいいのかな??
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:17:55 ID:YpyeJ/S10
うちの教室に今4年の講師がいる
どうするつもりなんだろうか…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:25:55 ID:Vun97RgOO
たいていはもう辞める時期なんじゃあない?
268169:2006/02/28(火) 20:40:22 ID:OUPDclGk0
手続きしてみた。
講師研修が思っていたよりずっとマンドイ。日曜日に出て皆さんと何とかかんとか
とかいう話で、その後誰かについて教え方を学びましょうとか言う話。
まぁ、通ってた頃世話になった香具師がまだいたのでその人に当てて、とは
言ったけど。
あと、手続きで書類に目を通した所規定外労働8時間以上でそのぶん払われると
の事だったのでそこを詳しく聞くと、なにやら日曜日の掃除だとかポスティングとか
らしい…(逆に言うと8時間未満はサービス…?)
ちなみに1500円/1コマ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:13:39 ID:d2wSxyoJ0
>>268
乙ちゃん
なんだか授業研修より授業外労働の研修のほうがしっかりしてんね
○ー○。○○系かな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:05:34 ID:1rPBWgmA0
小学生の指導ってどうよ?
個人指導ってどの程度の個人指導?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:41:49 ID:937pqVat0
>>270が何を聞いてるのか分からない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 03:01:13 ID:0LrR6ZrtO
それは受験、それとも非受験?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:37:36 ID:QHpMFOk/O
関西大学法学部の者ですが、4月から塾講師のバイトやるんでよろしくお願いします
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:55:58 ID:fP1irYw80
生徒です、明光の先生ってやる気ありますか?
ただ楽そうだからやってるだけですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:17:54 ID:Ny05Sowr0
>>274
講師による
うちの教室は全体的にやる気ある方だと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:12:25 ID:/cpuMkwb0
>>274
うちはまったくやる気なかった。
もう作業化してた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:25:01 ID:ooGRSEmJ0
月謝いくら?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:25:39 ID:ooGRSEmJ0
 
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:44:57 ID:sTioYnve0
松江に住んでるんだけど、エルベってどうよ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:48:56 ID:sTioYnve0
江○川区って明光おおくね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:20:47 ID:JTPHieck0
>>280
伏字にする意味は
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:59:14 ID:v17QQ+1z0
エルヴェだったら船堀がいいよ。1コマ2000円以上もらってるし、時間外労働はほとんどないし、授業と学習報告書以外の仕事は一切ないし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:39:34 ID:3bxMt4LW0
>>282
でもさ、時給がよくても、生徒少なくて授業に入れなかったら意味なくね?
それに、ちょっと遠いけど交通費とかは出んのかな??
できれば松江のほうが流行ってそうだから、船堀より松江がいいかなぁ〜、なんて思ってんだけど。
>>281
うん、意味ないね。なんとなくだよ、なんとなく。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:02:32 ID:OS97Xv2C0
どこの教室が何人いるかとか、FCの系列の詳細とかの情報って本部に問い合わせれば教えてもらえるかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:57:54 ID:Nn8iotaJ0
そりゃ教えないだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:50:10 ID:AWQtzP81O
なんで明光義塾って生徒の授業料高いのに講師の時給はあんなに安いのかなあ?個別だからと言われればそれまでか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:44:16 ID:qdy9A1hp0
明光って結局自分教材用意して勝手にやって勝手に解説するって感じじゃん
向こう側が用意する教材は糞なのばっかだし
正直時間の無駄だった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:06:58 ID:Poq9de3q0
俺は夏頃から2月まで通っていたが、さすがにやばいと思ってやめた。
今高2なんだけどさ
塾の最終日に室長に、大学入ったらここ来て働いてちょうだいよとか勧誘されちゃったよ

ハァ…春からちゃんとした予備校行こう…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:05:31 ID:k6P8D0qa0
やけに教え側と密接だから辞める時とか気まずいよなここ。
結局受験最後まで受講して2年間お世話になったが結果は駒沢一個受かっただけで浪人。
未だ塾に結果連絡してないが言い難い…。
290169:2006/03/05(日) 20:06:49 ID:DZ/LheCC0
>>288>>289少なくてもここは大学受験考える香具師が行く所じゃない。

研修逝ってきました。1時に始まり、終ったのは7時。
勿論、サービスです。ボランティアです。
ただ、行くのも初めてだったので面子が揃うそういう場にいけたのは
まぁなじむのには良かったかなとは思う。
それで、経営がマジヤヴァイらしく閉鎖も目の前と言う事で、講師も色々
勧誘とか(と言っても友達紹介キボンってレベル)しろとか言われた。
まぁアルバイトだから良くなっても悪くなって閉鎖しても関係ないし、
他のバイトじゃこんな切羽詰った状態は味わえないと思うからまぁそれなり
に勤めようと思った。
講師同士の雰囲気は室長が社会人2年目って事もあり大学のサークルみたいな感じで
かなり良かったです。
まぁ逆にお金貰って色々勉強させてもらいに行く、というスタンスでやってみようかな
と思った次第です。早速明日新人研修です。
(今日は講師全員の研修ってかミーティング)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:22:35 ID:9GKbltqK0
>>290
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:20:21 ID:jFy5zuMQ0
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:21:56 ID:jFy5zuMQ0
>>291は高校受験のノウハウを書き込むためのページです。
みなさんの勉強法を書き込んでいただけませんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 06:32:16 ID:U+mdsx3E0
マルチうざす
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:35:22 ID:w72ZT7K+0

IDが 「QQQQQQQQ」 になりました!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1140673165/177

296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:37:59 ID:RueyNIZG0
講師の面接申し込んじゃったんだけど、ここの講師ってどれくらいのレヴェルの大学生が中心?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:43:17 ID:mVkBzhJZ0
>>297
僕は統計大です!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:46:09 ID:RueyNIZG0
>>297
総計大とかいます?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:55:20 ID:lDgm/yEWO
たまにいる。自分が室長やってた頃は早稲が3人いてそのうち2人はよく働いてくれてたよ。
ただその講師たち(友達同士だったから就活が始まるにつる辞めていった)あとはひどいもんだった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:03:27 ID:fgjczC6v0
>>290
乙。
前向きさにイカレタ。
応援します。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:12:18 ID:RueyNIZG0
>>299
早稲です。ども、今日面接だからとりあえず行ってみま。
どんな事聞かれるんですか?

此処見てて時間外が多そうにも見えるんだけど…
時間外とかはある程度学業優先を理由に拒否れるんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:29:33 ID:fgjczC6v0
>>301
自給2000円の塾もあるからわざわざここに行かなくても……
て思ったなんて口が裂けてもいえないよ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:37:30 ID:RueyNIZG0
>>302
時給にすると1000円ぐらいだから半額か〜家庭教師の方が?
志望動機は@家から近いA個別指導って大声出さないでよさげでよさげ、だけですが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:50:39 ID:fgjczC6v0
>>303
うんならいいんジャマイカ。
にしても早稲田っていうのは武器だよ〜。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:13:08 ID:RueyNIZG0
>>304
新入生(成蹊)だからそこんとこ不明。。
良くも悪くも名は知れてるのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:30:46 ID:a3liwP5WO
時給\1000?
んなあほな(´Д`)もっと低いやろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:14:36 ID:jNjexNGf0
おれは予習なし、ミーティングなしで、精々10分前までに教室はいればいいからかなり楽〜ん♪
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:11:25 ID:zxjxMlO/O
303
そんなもんでいいと思うよ。
あとは「テスト期間でもできるだけ休みません」って言えば向こうは喜ぶよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:18:01 ID:Pq+Hz8ALO
俺は他塾だが、面接で社会だけは無理ですと言ったw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 05:42:45 ID:d70JLrP7O
「わがったぁ」のガキ殺せ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:15:00 ID:gr+qsbYW0
>>308
もう面接やっちゃってた(´Д`)むしろ大学生活第一って言ったら褒め殺されかけたよ

「他校に異動になったら一緒に来てくれる?」とか気の早い室長やった
まぁ同中の塾生→講師の知り合いから室長に情報が露出してたみたいだけど
312:2006/03/08(水) 03:55:53 ID:EDQDUhxxO
明光の講師はバカばっか。あんなのアホでもできる。ただ答えを丸読みしてるやついるし。まず、室長が糞。今から塾を考えてるやつに入るのはオススメできぬ
313たろ:2006/03/08(水) 06:56:03 ID:amwKKtODO
大阪の狭山・富田林・河内長野の明光の新しい経営者は二世の馬鹿息子で何の経験もないやつだから、これから波乱の幕開けだよ。子供にも講師希望者にもおすすめできないね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:04:47 ID:3jK9vElM0
明光は勉強のやりかたもわからないくらいのレベルの小中学生には、ちょうどいいんじゃね。
家教は気に入らなくてもなかなか交代できないが、明光なら簡単に交代できる。これがメリットだね。

大学入って、それなりに講義やゼミについてこうとしてるんなら、個別指導に頼ってちゃいかんだろう。
そもそも高校時代から集団授業についていけるレベルじゃないとやばい。

しっかし講師の時給安いよな。小学生教えても高校生教えてもおんなじ。
生徒側が払う授業料はずいぶん違うのにな。予習だの報告書だの、メンドクセ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:33:30 ID:rrrxzjkd0
生徒と講師集めて場所提供してピンハネするのが塾ビジネス。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:40:26 ID:FqFF44a70
給与や無給労働で室長と揉めてクビになったオレが来ましたよ。
317:2006/03/09(木) 03:51:20 ID:ySnMz8AFO
明光ってホント金払い悪いよな。他の大手予備校はかなりもらえるし。あんなとこに自分の子供を入れる親はアホ。中一の数学すらわからん講師を高校生にあててたし。意味わからん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:28:42 ID:6v0PiGQN0
2月のある日を振り返ってみた。
1コマ目:小4算数・英語 小6国語 高3英語
2コマ目:中3数学 中3理科 高2数B
3コマ目:中3社会 中2英語 中3社会

小学生二コマ+中2生一コマ=7,875円
中3生三コマ=8,662円
高2一コマ=3,675円
高3一コマ=3,937円

合計 24,149円 

講師に支払われるのは4,500円+数百円

つーかどうやって予習しろってんだよ。人手不足の田舎の中学校だって、
授業かけもちしてる先生は、書道-国語とか音楽-社会とかだったぞ。
319たろ:2006/03/09(木) 13:29:48 ID:LT3FlmtOO
うちは今まで1対2だったよ。経営者が息子になったとかでこれから1対3になるみたいだけど、やっぱ1対3きつい?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:39:58 ID:pDR/AcFH0
大学受験に明光は役に立ちますか?
予備校とどっちがいいんだろ?
321たろ:2006/03/09(木) 14:55:29 ID:LT3FlmtOO
役にたたない可能性の方が高いよ。予備校の方が役に立つよ。あちらの先生の方がプロだもん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:15:06 ID:HGxdfCYbO
一対二が一番だな。俺的にはね。一対一は暇な時間がつまらん。一対三は回るのが大変!慣れればなんとかなるけど、じっくり話とか類題を口頭で質問する時間がない。
323たろ:2006/03/09(木) 18:19:46 ID:LT3FlmtOO
やっぱり。それじゃ学校の教師と同じになってしまうよな。
324jukujo:2006/03/09(木) 18:26:52 ID:PcP0QJiN0
そこに通っていた子を家庭教師で教えたことがあるけれど、あのやり方じゃあ、いつまでたっても英語はbe動詞だけやって終わりだね。
習うほうも気がすすまないかもだけど、教えるほうもかったるい。
いくらバイトだって、楽しくなければやる気がなくなるよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:11:55 ID:vIFcX/3oO
ここのCM幼稚すぎるね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:45:28 ID:mS8CIooe0
CMうぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:22:36 ID:pDR/AcFH0
やっぱりそっかぁ、明光はアルバイトだもんね。。
通ってるけど自分で自主勉したほうが早いって気もしてたよ
他の子見てるとき暇だし。ありがとう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:13:49 ID:6v0PiGQN0
学生バイトでも、スーツ着てフルタイムの講師に見せかけるのは当然。

それより塾として本当に大手なら明光独自の模試やったり、解答速報やってみろよ。
他社のデータばかり頼ってるんじゃ所属させる意味がないだろう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:56:32 ID:T1fDbVFY0
>>328
マーケティングと教室マネージメントスタッフしかいないからね
ここの社員はw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:59:56 ID:FqFF44a70
>>321
明光は糞だが、それは微妙。
国立(底辺駅弁)を受けるレベルならその通り。
Fランクの場合、「人が見てないと勉強出来ない」「勉強のやり方が全くわからない」
「集団形式では話を聞くことができない」などの症状をもつ高校生もいる。
そういう人間には個別指導のほうが効果あり。
ま、ただそのレベルなら塾に行かせること自体が無駄な気もする。
さらに言えば、大学に行くこと自体無駄な気もする。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:01:55 ID:2j32Sru70
ふつ〜に個別指導やらんで高3から偏差値42から初めて早稲田に入ったから個別指導やる意味がわからん。けど指導してるけど(笑)
てか早稲田武器になってんのか知らないけど、、例えば日本史苦手で明治いった人で英語とかが得意ならそっちの方が役に立つよ。当たり前だけど。
俺一応TOMASに変えようか思ってんだけど、、ひとこま2000円っていうし。
あと家庭教師はまあいいけど塾講師はもうかんないよ、だってスーパーとかコンビになら週何日でも5時間くらいいけるけど、個別指導とかそうはいかんから。
といってかけもちする余裕もない、責任あるし。。 もうかると思ってきた人は痛い目に合うと思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:12:25 ID:9G3sE6gaO
明光って最悪だよな。
中2のとき部活に狂ってたら、親が心配して近いってだけの理由で明光に入れられた。 そしたら入った最初の明光テストでいきなり県内3位になり、舞い上がった室長に祭り上げられた。…学校でもトップじゃないのになぜ3位なんだと思ってびびったな。
勿論半年足らずでやめて、入試対策は進学塾に行ったさ。 とりあえず明光に居ては決して入れない高校には受かったよ。
明光のいいとこなんて、授業で寝ないことくらいしか思い付かん。
333たろ:2006/03/10(金) 05:49:58 ID:iMQ0P/NyO
寝なかったのかーえらいなぁ。うちには、いびきかいて寝てるのがよくいるよ(笑)
334jukujo:2006/03/10(金) 09:31:22 ID:Ntqulj6W0
>>332 >>333 どちらもすごい話だねえ!
現実なんでしょ〜〜ね。

すごい田舎に住んでいますが、他の学習塾の月謝は通常1万〜2万弱(週2回4コマ)
明光さんは、週2回2コマで27000円。
8月などは、7万以上だったという話です。

ちなみにすごい田舎ですから、保護者の平均年収は、全国レベルよりも低いです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:34:37 ID:sBPPZjUA0
ID:9G3sE6gaO
>明光って最悪だよな。

いちいち同意を求めるな。fujosi臭で香ばしいじゃないか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:59:12 ID:Zw1Ek2cHO
高校受験で週5日明光に通ってたやつはバカ高校しか受からなかったな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:42:33 ID:1XeUP3ly0
てかバイトとしてするんだったら湘南ゼミナールとかいったほうがいいんじゃない?
時給2520〜ですよ、、
びくりました、なんのために明光いったんでしょうか私。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:20:24 ID:foJCZP4GO
春から明光でバイトするんですがなにかアドバイスとかあったらお願いします!

あと授業中に質問されてわからなかった場合
明光でバイトされてた方はどうしてましたか?
授業前に予習はするつもりですが不安で(>_<;)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:45:03 ID:/TyhvSDXO
文系ですか?理系ですか?とりあえず、自分の専門科目以外も教えないといけませんよ。最低でも二教科は。
質問されて分からない場合、適当に答えないで、授業中に調べてから説明しましょう。適当に答えては、信頼を失います。まぁ、なんでもそうだけど、ある程度続ければすぐに慣れるよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:58:47 ID:ho6HMiS00
>>339
めちゃめちゃ文系なんですが、数学も教えなきゃいけなさそうなんで
毎回予習がかかせなくなりそうです;
アドバイスありがとうございました(*^-^*)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:44:03 ID:WF2OEimx0
文型なのに数学教えるんですか。
はっきりいってこんな塾行きたくないですね
342日東の冒険王 ◆JbHDwGvFio :2006/03/10(金) 18:34:40 ID:NXyTkEUGO
>>338
分からない問題があったら、その場は適当に誤魔化して離席して、講師室で
同僚講師に教えてもらえば大丈夫だと思いますよ。
実際、我がtkgではそのような光景が頻繁に繰り広げられております。
343たろ:2006/03/10(金) 18:50:58 ID:iMQ0P/NyO
講師を指導監督する立場にいた人間(室長じゃないよ)から言わせてもらえばいろんな科目みてくれるのは助かるけどね。「わからんなー・しらんわー・へーこういうことなんかー・今度までにしらべとくわ」ってことは言わないでほしいかな。予習は慣れてきてもしてもらいたいな。
344たろ:2006/03/10(金) 18:55:51 ID:iMQ0P/NyO
月謝のことこの前言われてた方いましたね?教室によりけりみたいですね。こっちは中1・2年は週1で90分の場合エアコンなどの維持費込みで11550円。中3は12600円。週2だと22050円と24150円です。安いのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:45:16 ID:foJCZP4GO
>>341
数学といっても中学1年生とか小学生のレベルだと思います!
文系とはいえそれぐらいなら大丈夫なんで☆
>>342>>343
アドバイスありがとうございます☆
質問されてわからなかったら先輩に聞いてみたりします☆
予習はかかさずやろうと思います!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:12:53 ID:EBDHp0Pg0
株式会社明光ネットワークジャパン
代表取締役社長 渡邉弘毅
●昭和17年9月19日東京都生まれ、宮城県で育つ。
同36年宮城県角田高等学校を卒業。
同44年サンマークグループの学習教材販売代理店に入社し、13年間で
同グループ10社のうち3社の代表取締役ほか数社の取締役に就任。
同59年9月サンライト株式会社(現・明光ネットワークジャパン)設立。

高校卒→教材の訪問販売で頭角→個別塾グループを継承
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:25:50 ID:J+k1T9BL0
>>346
明光を語るなら、「社長夜逃げ事件」を外してはいかん。
ttp://www.shopbiz.jp/contents/news_FC/37_152.phtml

348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:30:02 ID:N2Weth6I0
文系でも中学数学くらいできろよ。
349345:2006/03/11(土) 01:49:49 ID:uPAzNMKXO
>>348
出来ないなんて一言も書いてませんけど?
私の働く教室にそれぐらいの年齢の子が多いのであのように書きましたが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:55:30 ID:BpH1HD2T0
>>348
その前にレスアンつけようね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:04:50 ID:Vz/TpXPB0
1対4が講師側的に生徒の学力伸ばすのきついと感じてるし、生徒につく講師が毎回コロコロ変わるし、そんなところで、生徒はどうやって学力を伸ばすというのか疑問。
1対4以上ができない人はダメ先生のレッテルが貼られてしまうこの塾。今まで見てきた塾でいちばんお金の無駄な気がする塾。他塾より月謝安いの当たり前じゃん…90分中自分が教えてもらってる時間は4分の1なんだから。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:43:45 ID:qY7JqIxx0
うちはWOAなので、、、
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:56:16 ID:Ag6Xi7Bo0 BE:167376948-
明光で神戸合格→そのまま講師に

このギャップw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:48:40 ID:4yQgyToB0
1対4以上って苦情こないのかな。
入塾時は1対3までということで説明しておいてそれをやったら詐欺じゃん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:04:22 ID:BpH1HD2T0
1対4以上て普通?
うちの教室はやっても1対3までだよ
356:2006/03/11(土) 13:33:08 ID:xEL7LD/JO
1対7とかありました
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:08:30 ID:GTqTmAjZ0
1:3が限度。マジで。
ベストは1:2だけどね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:27:23 ID:EPOKy/wC0
せめて1:2にしてほしい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:04:36 ID:5BBXBtfP0
>>356
それはもう自習だな

1対2がベスト
360353:2006/03/11(土) 17:27:18 ID:5XR9z1lJ0 BE:188298094-
1:3でも結構自習してた
現代文解き終わったら、講師が見に来るまで物理とか数学とかやってたぞ
361たろ:2006/03/11(土) 23:34:56 ID:c3bU6FyKO
体の調子悪くて今週休んでたんだけど、室長が催促の電話してきた。殺される。どーしよかな。
1対4!?なんじゃそら!?うちは今のとこ1対2だけど、それでも講師の指導見ててイラってくるくらいなのに。すごい教室もあるもんなんだねー。生徒が多いのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:02:28 ID:iT307iVSO
WOA!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:17:48 ID:d3Y2hdCG0
私は、明光の社員です。今私は副室長なのに室長の業務もやらされて基本給安くて友達には越され、残業すると起こられます。オーナーだけ甘いミツをすって、講師、社員には能力の差をつけず仕事できなくても基本給が多いとかマジ明光は腐ってる。マジオーナー死ねあ!
364たろ:2006/03/12(日) 02:23:15 ID:9EWYWdYeO
社員ってやっぱそうなんだね。実は塾長の息子が新しくオーナーになってさ、今バイトで事務と室長(オーナーの母親)不在だからその分の仕事も一人でしてるんだけど、社員にならんか?っていわれてんだ。返事はまだ。なりたくないしね。
365明光くそ:2006/03/12(日) 02:32:23 ID:d3Y2hdCG0
やめた方がいいですよ!!うちのグループは完璧年功序列。しかも塾長が女好き。
俺に対する態度とか違うし、仕事の評価も生徒数が増えたかとかの理由だけです。マジ基本給18で2年間ですから。休日も出勤ありでその分のを金でもらおうとすると機嫌悪くなるし、代休なんかも取らせてくれないし。まじでやばいっすよ笑
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:32:26 ID:3ENJOV+G0
>365
どこの会社?
残業無しで月給18マソで2年もやれれば、漏れ的には全然OK
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:18:33 ID:yPPl98QmO
基本給18て(´Д`)予想の遥か上を行くしょぼさやな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:47:34 ID:N+qhQVkd0
新バイトだけど1コマ1500円〜って労働と時給つりあわないだろと思う
けど社会的に良い経験だと思うんで、週一コマとか桶?
まぁ駄目なら2コマか辞職
369たろ:2006/03/12(日) 18:05:09 ID:9EWYWdYeO
週一コマかぁ。使う方にしたら、かなり期待外れ、ってかんじになるだろなぁ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:08:37 ID:DPbxJdgk0
クソ塾あげ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:05:50 ID:e3/KmUh0O
>>365
18万て!ひでぇな。1日何時間働いてんの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:58:03 ID:9wU/kboc0
>>371
365じゃないけど、うちのFCの場合、
社員は形式上、13:30出勤22:30業務終了、間に1時間休憩で
一日8時間労働ということになっているらしい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:19:32 ID:e3/KmUh0O
>>372
マジかよ!?
>>365に休日も出勤ありって書いてあるし、時給1000円以下なんじゃね?
374jukujo:2006/03/13(月) 22:51:58 ID:AHSHzToF0
塾講師は労働条件が良い仕事だとはいえないですよね。
個人塾はもちろんのこと、大手も中堅も。
時給が良くても労働条件が良くないし、厚生面もしっかりしていないだろうし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:50:09 ID:zwv4dmu00
時給だって全然良くねえよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:24:42 ID:i2/B1oza0
うちはそーでもない。
社員は>>372の通り。
残業・休日出勤はマレ。まぁ、手当てが出ないからサクッと帰るし。
まぁ、生徒数が少ないっていうのもあるけどね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:10:26 ID:17NPC4St0
今高1で、大阪府の第4学区の偏差値55程度の公立高校に行ってるんですが、
先日、明光をやめました。お勧めの塾とか予備校ってありませんかね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:19:10 ID:17NPC4St0
すいません。ageてしまいました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:33:16 ID:EHn7DvXR0
【積年の】旦那にしてる密かな仕返し【恨みじゃー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/

8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/07(火) 11:05:23 ID:8dtluKkp
夫の歯ブラシで洗面所の排水溝掃除。
洗面所をビショビショに汚した罰だ。

20 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2006/03/08(水) 00:40:17 ID:pRrk6A21
前に頭きた時あって
1度だけ歯ブラシで肛門カキカキしちゃった

22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:27:12 ID:gU5mHc7J
よかった。どこのお宅も同じようなことしてて。

24 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:36:35 ID:SSSFsTqE
そうそう、ヘンなモノはダンナのお皿へ直行だよね。

41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 11:55:18 ID:sjj+/60Q
見てるだけで気が晴れるな!
皆さん、頑張ってね!

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 20:33:51 ID:Ju2N1s7+
年金分割が楽しみじゃのう

63 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/10(金) 08:55:20 ID:qLfJYpJR
家族で密かにはぶっている。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。(気に入らない相手に肉体的攻撃を加える⇒精神的攻撃も加える男は猛者)
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。(気に入らない相手に精神的攻撃を加える⇒肉体的攻撃も加える女は猛者)
女は隠れて悪事をする。気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。陰口、嫉妬。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面に騙されないように気を付けて下さい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:54:04 ID:sAxXPLGtO
>>377
SEG
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:51:07 ID:nkA/SQMX0
最近明光でバイト始めたんですけど良心がいたみます。
超文系で理科なんて3年間手をつけてない人間が理科を指導する状況です。
382たろ:2006/03/15(水) 01:06:10 ID:ZQorJb3iO
理科、できる自信ないの?何年生の理科なのかな?バイトで無理なら断ってもいいんじゃない?うちは結構きっぱり断ってくるよ(笑)でも学力的にできる人だって信頼されてまかされてる場合が多いからね、無理じゃなくて生徒も慣れてきてるなら続けてみたら?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:21:24 ID:Y5xz0rur0
ロコちゃんのおまんこなのだ、へけっ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:28:02 ID:hDB75mwi0
18日に試験受けることになったけど不安だw落ちたらどうしよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:15:37 ID:A1oM/Ph50
てかFC系列の塾や企業を企業名で一まとめにしてけなしても仕方ない。所詮は個人経営の集まりなんだから労働条件も指導講師の水準も全然違う。・・・って、そんなの理解した上での議論だよな。
そうでない人もちらほらいるようだが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:17:29 ID:EX8K1KPN0
>>384
散々スレでも出てるけど、試験で落ちることは少ない。
むしろ、面接で適性をチェックされる。
厳しく落とす試験を本当に実施していたら、今うちにいる講師たちはうわ何をするやめr
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:11:26 ID:hX+aIA550
うちの教室、テストを課す前に面接してそこで半分近く落としてる。
面接でokだったらなんかもう合格らしい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:08:35 ID:6PIdit/B0
生徒ですが
みなさんの読んでいたら個別なのに自給ってとても少ないのですね!
私を教えてくださっている講師はとても教え方も上手くて素敵な講師なのに
そんなに自給が少ないなんて可哀想です
講師が受け持った生徒の成績がその講師によって良くなると
自給が上がるとかいう制度じゃないのですかね
そうだったらいいのになあ…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:40:13 ID:hDB75mwi0
>>386
ありがとうございます。安心して受けられますw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:48:23 ID:a1bV0AzO0
>>388
うちのグループでは生徒の成績はそんなに評価されないです〜。
生徒がやめないと時給が上がります〜。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:18:25 ID:6PIdit/B0
>390さん
そうなんですかー、教えてくださりどうもありがとうございます!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:22:16 ID:cT5CgJU1O
うちは一年以上勤めてるのに昇給ないです〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 04:18:50 ID:hHQlVJ8RO
んなことよりFFやろーぜ(´д`)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:44:11 ID:uMYJHenBO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:30:58 ID:YwdwEl1KO
CMうぜえ
マジ死ね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:23:52 ID:2meFSfAL0
でらかんたんがな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:39:57 ID:1EATQ2aU0
しっかし、去年のトライのCMに思いっきり反応してるところが笑えるな
生徒の授業全部室長が見てんのかよwww
398たろ:2006/03/17(金) 00:20:53 ID:pJ+x/KKJO
ありえないね。うちなんか10月から室長は生徒の前に顔出してないよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:04:45 ID:62HwZoHh0
スクールIEとか、市進グループの個太郎塾も個人授業ですが、
内容は明光義塾とにたりよったりですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:54:01 ID:uXKBkSmMO
あんなささいなことで大喜びしててあいつら大丈夫なのかなってCM見てて思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:45:19 ID:3HeSbGEdO
明光義塾は室長次第です
室長がいいところはサービスがいいです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:19:06 ID:mfOa6yBaO
CMかぁ
関西弁の
とけとーやん に すさまじく違和感を感じる   
まぁあふぉな生徒は講師が誘導したおして出来た気にさせてるからまさに
とけとーやん 状態w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:43:00 ID:KqKxlHs80
>>400
ささいなことにでも喜びを見出せなければ明光になんぞ
通っていられるかという自虐かと思った。
低いハードルで俺ってすごい!って自信を持たせないと
最低限のやる気すら起きない層もいるわけで。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:30:58 ID:RGaz+fCiO
バイトの面接を受けてきました。数学の試験が半分以下しか書けませんでした。不採用でも連絡してくれるのでしょうか?
405元講師:2006/03/17(金) 16:20:21 ID:7dqQBQRSO
僕は英語10点で大丈夫でした。なのにかなり指名をうけました。ようは教え方だと・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:49:48 ID:mfOa6yBaO
教え方上手いてか大道芸人なら指名きまくる件
407たろ:2006/03/18(土) 01:17:08 ID:u9LTH9DcO
試験よりは大学名で採るから、たぶん大丈夫だよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:37:32 ID:486CbZ+VO
明光義塾のとある教室がいいかわるいか見分ける方法
@室長の入試知識・人柄
A体験授業を受ける
B授業を受けている生徒の表情

明光は教室間格差があまりに大きいので授業をうけにいかないとよしあしはわかりません
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 05:37:30 ID:Un0o7WOBO
室長次第でもあるが
FCによっても違うので地元の評判も参考にしたほうがいいよ

あと、教室の広さと総生徒数、講師数のバランスも重要
棚の参考書とかでも会社の方針が透けて見えると思う

そういや、1対4や1対6をやるところもあるみたいだが
法律的にはどうなんだろう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:00:43 ID:5l5uoBld0 BE:73227072-
俺の教室なんか、この1年で教室長が5人も変わったなり
また今年も変わるし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:49:58 ID:hSMBgyQj0
>>410
その教室テラヤバスwww('A`) www
412たろ:2006/03/18(土) 15:34:13 ID:u9LTH9DcO
たぶんやとわれ室長だろな。
体験入学っていってもたいていは子供じゃなく親が「したい」っていうケースが多いね。子供はしたくもないのに仕方なく来させられて、かわいそ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:58:40 ID:WNaWBYsa0
あのCM見て子供をこの塾に入れたいと切望する親って
なんかズレてるよな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:00:25 ID:Vduyr6ylO
404です。御蔭様で採用になりました。
415jukujo:2006/03/18(土) 18:40:13 ID:bbj7OdWx0
>>413
確かに〜〜と、激しく同意!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:49:51 ID:eb+OSNIO0
明光の事務所(職員室)って、塾長用のインターネットのできる備え付けのパソコンってあるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:48:19 ID:486CbZ+VO
明光は自習がし放題
個別は1:4以上をくむ教室は入会せずに1:2や1:3の教室に入りましょう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:22:42 ID:UwS/OQ5u0
明光とかマジぼったくりだし
葛西南とか都立の底辺校行くのに年間100万かかったって
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:53:17 ID:anxhdR8e0
元生徒。
明光はまぁ席が空いてれば自習し放題で、
まぁ教材とかちょっと塾内で借りるならば何もいわれない。
多分この教室が一番まじめだと思う。
生徒と教師がデキてるって事もないし、
1:3だし。
でも夏期講習の時先生が週何コマかわかんないけど13万稼いだ
とか言ってた。
まあ他の先生は自給(?)上げろとかよく言ってるけどね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:28:55 ID:kwbTK/OUO
>>418
明光はそんな底辺校にすら自力で行けないカスと明光の糞具合に気付かないアフォ親をメインターゲットとしております

>>419
「まぁ」を多用するやつはムカつかれるよ
なんかイラッとくる

あと、生徒と講師ができてるってのは気付かなかっただけかも
421たろ:2006/03/19(日) 04:04:59 ID:/jj+QgeXO
パソコンはあるよ。オーナーや塾長、室長は使いまくってるね。そういえばこの前どこかの教室が生徒のデータ紛失してたな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:17:55 ID:H0MI1iuw0
秋田のY駅前校いるか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:16:10 ID:cZ+TpRry0
1つの教室に、「社員」って何人ぐらいいるの?室長1人だけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:39:33 ID:58h3sGld0
つか、塾の募集要項には90分1500円以上ってかいてあったんだが
働いてる人に聞きたいんだが、ここってどのくらい給料貰ってるの?
425たろ:2006/03/20(月) 00:11:18 ID:8BbZFzUiO
うちは去年から株式会社になったけど、それまでファミリー企業で社員は室長と塾長とバカ息子の社長だけだったから、今になってバイトを社員にしようとしてるよ。
1500円以上っていっても以上にはなかなか昇給しないよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:14:30 ID:mQRbRhl20
明光義塾って、コンビニと同じ個人経営のフランチャイズでしょ。
バイト情報でいい加減な募集してるよね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:39:51 ID:7u0yDG46O
なあなあ新講師なんだが 志望高校対策とか俺がやんのかな? はっきり異ってメンドクサイわ!しかも三人分とか無理やろ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:02:19 ID:HDGgzNTL0
>>420
そんな塾にいながら偏差値70くらいの公立校受かった俺は
どうなんだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:16:10 ID:cvPOA3jk0
浅草教室の教室長が空回りしすぎてる
430たろ:2006/03/20(月) 11:06:14 ID:8BbZFzUiO
志望校対策はバイトや社員関係なく講師の仕事。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:21:11 ID:qHmD7HYZ0
日月光って時間外労働が激しくて全然割に合わないし、
なにかと待遇が最悪というウワサを聞くのですが、本当ですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:37:22 ID:ZQy47HW30
私も明光ですーー

けっこう いいですよね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:39:21 ID:mTszqND30
前の教室長は講習強制しなかったのにな・・・
北海道のM沢教室の人居ないかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:45:26 ID:lERYQpUc0
>>432
工作員乙
435たろ:2006/03/21(火) 01:07:51 ID:EMg+G/eNO
最近かなり早く仕事行って夜も11時前まで仕事してるよ。新しいオーナーってゆったって所詮教育の素人だもんなぁ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:08:11 ID:1iLH355h0
>>435
え?教育の素人だから要領悪くて11迄仕事してるってこと??
437たろ:2006/03/21(火) 11:21:09 ID:EMg+G/eNO
いや、素人のしりぬぐいをさせられて11時まで仕事させられてんの。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:18:07 ID:vz2vciSI0
>>437
具体的にはどういうことをやってるの?
439:2006/03/22(水) 02:39:45 ID:eEE76+6TO
明光って完全に労働基準法に違反してるよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:55:20 ID:xDWAOf+2O
室長ぶん殴っていいかな
441たろ:2006/03/22(水) 05:00:41 ID:DsDbsd1gO
事務なんだけどうちは室長が他の教室に常駐してるから室長の仕事もほとんどしてるよ。教室の掃除・整理整頓・授業の準備と片付け・講師と生徒への指示・入金管理などなど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:50:02 ID:PAP4ot0i0
>>439
なぜに?
443とおりすがり:2006/03/22(水) 13:08:20 ID:bsE5dnEt0
他の教室で労基違反が多いのは知っていたので
うちの教室ではできるだけ、講師に負担のかからない教室にしてた
やっぱり上との意見が合わないので抜ける。
講師が11時まで残ってるとか普通にありえん
444たろ:2006/03/22(水) 16:35:02 ID:DsDbsd1gO
室長が他の教室にいる理由の一つはたぶん『老化』。もう一つは『おいらを社員にして室長にしよう』ってのが理由だろな。
講師でも11時前までいた人いるよ。京大生で教え方はうまいんだけど字汚くてきれいに書こうとした結果だったらしい。あれにはあきれた。
445:2006/03/22(水) 18:28:19 ID:eEE76+6TO
明光も時給制にすりゃもうちょっとやる気でんのに。割にあわなすぎ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:58:28 ID:k9N/6fdl0
この春から塾に通おうと思ってる高3の文型大学しぼうのオレですが、
明光はオススメできる?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:07:01 ID:PsgY44A00
>>446
教室はどこよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:13:24 ID:YWhJbo2S0
>>446
ここに行くこと自体がオススメできない
449たろ:2006/03/22(水) 22:36:03 ID:DsDbsd1gO
時給だけど勤務時間は決められてるからなぁ。ほとんどサービス残業。
文系の大学なら明光より集団でいいんちゃうかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:58:32 ID:ulhHPsOv0
>>446
マジで明光はやめとけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:22:40 ID:4VWvsRtoO
>>449
レスアンぐらいつけろカスが

つーか見当違いOR適当なこと言いすぎ
百年ROMれ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:00:12 ID:I6GMbQYoO
こき使われて終わりの人生におさらば。今に見とけよドキュン室長さんよ。ぶちかましてやるからな。必ず。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:20:01 ID:zhTfERVE0
とりあえず時給はクソだ罠
454頼む!:2006/03/24(金) 01:43:00 ID:qWPW/a66O
誰か資格の総合スクール全教振のスレたててくれぇ!
2ちゃん初心者でわからないから頼む。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:44:49 ID:P9pqmrto0
>>454
百年ロムれ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:43:02 ID:8VuyvdSx0
ごみじゅくあげ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:17:03 ID:ZU6BxAAV0
知り合いがここのバイトしてるけど、文系なのに高校生の化学を担当させられて
「今、参考書みて勉強してる」とか言ってたし・・・

スレ見ると悪評が目立つんですが、マジでヤバイのですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:49:36 ID:o3IPeKZdO
>>457
まじでヤバイYO
メロラップなみにヤバイYO
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:23:53 ID:GDZKrCPTO
プギャヤバスだぜ
460受験界とコンプライアンス:2006/03/25(土) 13:19:21 ID:zNyXofx80
【地域教育におけるコンプライアンス確保の必要性に関する社会生態学的考察】

社会疫学(Social Epidemiology)の手法を使えば、 毎年、大量の老人や赤ん坊が秋田で
食用目的(共食い)で虐殺されている可能性が無視できない事が論理推測可能です。
この地では警察や役所そして病院が、地下では事実上の犯罪組織(すなわちコンプライアンス
欠如)で、 無法に『人殺し』を地下で大規模かつ組織的に行っているだけでなく、
公立の教育機関も地下ではコンプライアンス(憲法遵守、法令遵守)運営を平気で
放棄している可能性が 学術的に論理推定できます。そのため秋田の学校の一部では
諜報色を帯び『スパイ養成校』に他ならない一面が 出ている可能性が否定できず、
その結果、多くの県民が理不尽に殺され食べられている状況が 助長されている
可能性が否定できません。秋田県及び国家の発展のためには、こういった状況が良いのか、
全国の学生就職市場や 結婚市場そして受験市場も含めて全国で学術論議をしていただく事が望まれます。

度が過ぎたコンプライアンス欠如とは犯罪に他ならず、 行政機関(役所、警察、病院、大学)がコンプライアンスおよび
「人間の尊厳」「生命の尊厳」を集団で蹂躙して確信犯的に法秩序破壊し続ければ、結局、大量虐殺社会まで行き着く事の
反面教師に秋田はなっている可能性があります。 ここまでコンプライアンス状況が酷いと秋田自体、そして秋田県の各種学校
出身者自体が県外から見れば、「障害者」以上の特殊存在(確信犯的コンプライアンス破壊者集団、食用殺人制度維持
のための盗聴犯罪者集団)と位置づけられる可能性もあり、そしてここま理不尽な殺人被害者数が多いと見られる以上、
その状況を正確に全国で把握し、その上で文明共生論的に双方の発展を考えていくことが大切だと考えています。

そういった意味で、県外から秋田県に移住する人達(大学生、転職者、観光客等)は予めこれらのリスクを知った上で
来ないといけないと考えます。いつブラックホールに巻き込まれるかわからない地域である事は事実であり、
県全域に自宅盗聴用巨大アンテナ網を張り巡らせている以上、女子生徒の性生活のプライバシーもないに等しい状況です。
コンプライアンスなくして国家無し。国家なくしてコンプライアンス無し。 この当然の基本が、
秋田県の地下で根底から崩れ、そのため他国(中韓)の実効支配を受けていると考えられます(竹島問題、尖閣問題)。
コンプライアンスがなければ国家が成立しない重い例になってしまっています。そういった意味ではコンプライアンスを否定する者は、
たとえ役所でも大学でも警察でも売国奴と考えざるを得ません。国家を売っています。憲法遵守の重要性の一つは
そこにあると考えます。どこの街の大学にいくかを偏差値で決めず受験界で広く議論していただけないでしょうか。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142918897/l50
の投稿216
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:24:05 ID:fSzmx1VZ0
>>457
田舎だと講師が集まらないからそういうことも有り得なくはないと思う。
ただホントに最後の手段だろうから全ての教室がそういうことではない。ただそういう教室もあるってこと。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:33:15 ID:HsglSPvd0
漏れの教室10:30で電気消えるから
ボードかいてない先生とかはスタンドとか携帯の
ライトで頑張ってたな・・・
ってか1コマ1500¥ってカワウソ杉
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:32:35 ID:PvNeeC//0
  ( ゚д゚)  <さて、明光の情報仕入れるか、、、、、
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)  カタカタ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:04:03 ID:0VSijRYpO
こっちみんな( ゚д゚ )
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:04:32 ID:0tJdjslTO
挨拶を無視し続けた自分本位の○○室長さんよ、あんただけは絶対に許さない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:39:01 ID:CCfW/tWn0
>>465
詳しく
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:54:34 ID:0VSijRYpO
無視するよーな室長は無視しときゃいいんじゃね
所詮バイトだし金もらえたらいいだろーと思うのだが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:22:34 ID:HsUQ1z4DO
あ〜あ、生徒も講師も減ってしまって寂しいなあ。たまには遊びにくるかな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:22:01 ID:IsEvloMVO
明日から春期だ。めんどくさい。したところで何の効果もないだろに。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:52:28 ID:8nHwnkMC0
明日から研修だ〜
初めてのバイト、頑張ります!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:10:28 ID:5SFAcni/0
俺個別指導の塾に面接で受かる予定なんだけど
かわいい女子生徒あたるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:02:28 ID:T07TTxSKO
>>471
オメコー義塾ではかわいい生徒は古株が確保しているため新入りにはまわってきません
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:12:55 ID:QsbWriOJO
>>471
古株に譲渡してもらいましょう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:17:24 ID:ZEI7PcOLO
春講11人受け持ちで9人女の子だよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:58:20 ID:FatN6zLxO
429
どういうふうに?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:30:11 ID:T07TTxSKO
同じく女ばかり。
しかも高校数学の基礎を教えてほしいって子ばかりでウハウハ
楽極まりなし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:39:25 ID:76To7VcaO
てか 女の子からメアド聞かれたら教える?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:59:00 ID:ZEI7PcOLO
教えない。めんどくさいし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:29:04 ID:76To7VcaO
そうなん? 俺教えたが連絡なし・・・ なんだろ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:32:59 ID:jE94gFsj0
引っ越して浅草に来ました。今までも明光なので今度も浅草にある教室へ通おうと思うのですが教室長が空回りしているということはあまりよくないんですかね?あと、講師とかはどうですか?かっこいいひと、かわいいひと、いるかな?知っているひと、ぜひ教えて!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:52:23 ID:HRoojKEi0
>>480
体験授業行ってみれば?
482名無しのごんべい:2006/03/27(月) 23:30:08 ID:0fl8lzbaO
草加教室の人いますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:54:02 ID:Xrj+0x750
迷光って、不当な時間外労働が他塾より多くて、結局実質的な時給が
半分〜3分の1くらいになると聞いたのですが。。。

マジでヤバイのですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:37:22 ID:CJ8wtq5hO
ちゅらヤバスですよ。室長ぶん殴りたいわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:46:51 ID:Qj7fjcluO
うざい生徒ぶんなぐりてー(゚_゚)(。_。)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 05:16:00 ID:pGxrsOO50
>>485
そんなウザイのか?
487:2006/03/28(火) 20:30:03 ID:Bxh5m2CO0
稲●教室の方いませんか??
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:42:54 ID:vqvyTGXt0
 この前、教室に本部の人が来て、セクハラされた。どうしたらいいでしょう?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:38:28 ID:BmJeCHt90
>>488
訴えて慰謝料もぎとる格好のチャンス。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:41:37 ID:9csT2V940
>>489
室長とか先生達に迷惑かからないかな?室長よりも偉い人みたい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:13:07 ID:Qj7fjcluO
>>490
自分の身より室長の方が大事なのかw
セクハラするようなカスオヤジは追い詰めてやってくれ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:20:59 ID:IDnjEj0/0
セクハラは勝てる可能性が大きいね。裁判官は女の被害者(?)の証言には
メッチャ甘いからな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:03:30 ID:7EO9FhQi0
>>491
もちろん自分が大事!
訴える場合は、まず何をしたらいいのでしょう?
詳しい方がいたら教えて下さい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:02:38 ID:vEW0jeWy0
若い人が人生を誤らないための参考資料にしてもらえればと考えます。
CJD学術論議をお願いします。

1.ヤマギシ会なる原理共産主義を基本思想とし、公立系の大学を持つ農業団体があり、
  『カルト団体』として全国から激しい糾弾を受けている。
2.紀藤正樹弁護士によると、ヤマギシ会の本部の所在地は公表されておらず、推定するしかない。
3.その一方、書籍『秋田くらしのガイドブック』には、ヤマギシ会は秋田県に位置する事が明確に書かれている。
4.よってヤマギシ会は秋田県内の農業系の公立大学及び父兄・周辺地域団体(若しくは秋田県そのもの)を指している可能性が
  ある事が無視できないと論理的に推察できる。
5.「ヤマギシの加工食品は怖くて食べれない」という発言がある一方、「安くて高品質」「自分達の価値観・文化のみで判断しないで」
  という発言も同時に確認できた事。更には秋田県内に人喰い犯罪風習が古来から未だに続いている事を指摘する一流の文化人類学者が
  おられると同時に、プリオン病であるCJD(ヤコブ病)発症率が秋田が全国一高い事を総合的に考えれば、公立大学を持つとされる
  当該農業団体が主張する『動植物人間一体の循環農業』とは、実は人間死体から違法に剥ぎ取った人肉を
  食肉として市民に売り、残りを有機肥料に使う循環社会商売を意味している可能性が全くないとは言いにくく
  CJDの予防医学上、慎重に検証が求められる段階に到達している可能性が否定できないと考えられる。
  なお、これが事実ならば死体ビジネスなので、刑法犯罪(遺体損壊罪)等適用の検証が求められる。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50
の投稿131
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:40:53 ID:7raraWVv0
明光に通いたいと思ってます。
高校なんですが、自分でもってきた学校の課題とか教えてもらえますか?
わざわざ教材買ったりしませんよね・・・?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:34:34 ID:aOrIHmCPO
>>495
高校生なら教材買うことはない
もってけば教えてもらえるし、塾に備えてある教材で演習するもよし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:29:28 ID:tT8ogOZ40
近所の明光義塾がうちのポストに
勧誘チラシ(クリアファイル入り)が入ってたんだけど・・・

ものすごく読みづらいカナクギ流の手書き。
「うちの塾が伸び[てい]る理[由]です」
「・・・講[師が]いっぱいいるから」 ([]部分は○で囲ってある)
単語の意味を全く無視してどうしてその部分を強調するのか。
全く意味をなさないきったない○だらけの文章。
しかも、一体どんな爺さんが書いてるのか知らんけど
同じ文字の繰り返しを「く」を長くしたようなので書いてるし。

はっきり言って読む側の人間のことを全く考えてないチラシ。
こんなんじゃ生徒集まんなくないか?
あんまり字が汚い印刷物はバカが書いたみたいに見えるぞ。
廃品回収のオヤジが入れていくチラシでももっとキレイで分かりやすい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:31:09 ID:tT8ogOZ40
× 勧誘チラシ(クリアファイル入り)が入ってたんだけど・・・
○ 勧誘チラシ(クリアファイル入り)入れてたんだけど・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:46:39 ID:qwVak8KfO
明光って先生の決まり?緩いの?例えば歳と大学教えちゃいけないとか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:04:58 ID:2C+9KeT8O
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:10:32 ID:siKz9Z980
歳や大学の情報は個人情報だから本人次第。
あまり言いたくない先生もいるかもね。ただ明光側から言うなとは言われてない。当たり前だが。

同志社の影響か知らないけど多少制約は設けてあるみたい。ただ緩いか否かはそこの室長次第w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:42:24 ID:9v7oNefEO
うちは大学名とか個人的なことはあまり言うなっていわれてる。
それに高校生でもテキストは一冊くらい買わされるよ。学校のわからないところとか持っていけばもちろん教えてくれるけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:12:50 ID:ccX5LYv/O
明光の大学生かっこいい〜
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:25:20 ID:8iWaw/vtO
E判定な明光の大学生ならいっぱいいるけどな
505元生徒:2006/04/02(日) 00:02:28 ID:DPJSGzrN0
大阪府吹田市の五月ヶ丘教室は最悪。
最近まで通ってたけど、授業中騒がしいし
教室長はいい加減。(アルバイトの先生と一緒に授業中騒いでる)
勉強じゃなく遊びたい生徒は喜んでたけど、塾って勉強するとこやん?
おかしいよ。友達もここに入って成績下がってるからそのうち
辞めるっていってる。どこもこんなもんですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:33:38 ID:fjyzt/TCO
>>505
個別指導なんてどこもそんなもん

つーか教室見学or体験授業で見極められんおまえが低能なだけだろ(*・ω・)σ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:33:11 ID:23DCYuc30
>497
ご近所さんの悪寒。あのチラシには失笑した。
個別指導は給料安いから碌な人材集まんないんだろね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:39:41 ID:AAvFYnVO0
講師のバイト生同士で仲良くなれたりするんですか??
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:40:31 ID:AfKsvNA2O
>>508
マルチしてる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:34:02 ID:L1CYUKbBO
ひろゆきさーんo(^-^)oはわわー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:36:41 ID:1vbWIPvW0
俺はほかの個別で働いていたが
ここで書かれている批判はほとんど俺のいた個別にも当てはまる。

個別なんてロクなもんじゃないってことやね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:50:56 ID:L1CYUKbBO
ろくなもんじゃない個別でも無いと困る底辺の連中がいるからなぁ

513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:29:04 ID:f6eiTw2nO
知る人ぞ知る受験サイト「ドラゴン桜IQ革命」です。合格体験記がある。東大生に質問などができる様子。参考にどうぞ。
http://diq.jp/_main.php?cn=&id=&rslt_cd=30&rsn_cd=010&tran_id=t04wuptSSzAlPI54QEwKnxD_onI.&odr_id=
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:55:31 ID:DEHFXfed0
関係ない質問で申し訳ないですが塾に冷蔵庫あってありますか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:36:24 ID:yDMCxZSXO
関係ないにも程があるなw
俺の行ってるメインの教室にはあり、たまに手伝いに行くとこにはない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:06:26 ID:jfiWiF+S0
>>514
うちはあるよ
517ちくり裏情報:2006/04/07(金) 01:58:02 ID:R0ocHErR0
人大杉でも携帯からなら「板」から入ったら見れるよ
明光義塾・明光ネットワーク
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1144086493/

518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:59:03 ID:u36S1Tt30
488さん 本部指導課の誰が来たの?せめてどのエリア(県名)だけでも教えてよ。
教室を経営しているオーナーであれば県名だけで指導課の誰か特定できます。
教室経営しているオーナーならそのことが事実なら本部に厳重抗議します。
ほとんどのオーナーは生活かかっているから、自分と関係ない教室でも悪いうわさが
流れれば困るので事実関係は明らかにしてゆくはずです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:23:21 ID:BG4TbgEsO
明光義塾と東進衛生予備校ならどっち?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 04:06:43 ID:vZwWzV8RO
>>519
新でいいよ(*・ω・)b
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:55:59 ID:LcvgX2YAO
去年までここ通ってた。
講師はすごく良い人もいればバカチンもいた。
可愛い小学生に「●●ちゃんが同じクラスにいたら絶対に告っちゃうよ〜」とか誰かれかまわず「彼氏(彼女)いるの?」と聞きまくったり…無駄話ばかりでまったく授業が進みました。
今年もまだいるなら、さっさっと首にしてください。本当にキモイです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:07:54 ID:mwJk3uFM0
>無駄話ばかりでまったく授業が進みました。

www
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:41:07 ID:ytSLpMyV0
>>518
関係者の方ですか?ありがとうございます。
私は千葉県千葉市の某教室に通っています。
教室には、「オーナー」と呼ばれている人は
いませんが…。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:01:19 ID:dYwMFPFJ0
たぶん塾長や今日室長のことを言ってるのではないでしょうか?
まあ488の方が言わない限りは解決にならないと思いますが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:56:27 ID:vZwWzV8RO
告っちゃうよーきめえwwwガキの機嫌取りのつもりか?
526名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 17:19:01 ID:7b/4OxKa0
>>523
自分も千葉県千葉市の教室ッスよ。

>>525 
だだのロリコンだろw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:21:13 ID:ApodwEWI0
全国大学ランキング -2007-

SS 東大
S 京大
--------------------------------------------------------------
AAA一橋 東工
AA 阪大 名大 早大 慶大
A 東北 九大 神大
--------------------------------------------------------------
BBB北大 筑波
BB 横国 外語 お茶 上智
B 千葉 広島 首都 学芸 農工 ICU
--------------------------------------------------------------
CCC金沢 岡山 熊本 新潟 阪市 名工 理科 同大
CC 埼玉 静岡 奈女 電通 九工 工繊 長崎 名市 明治 立教 立命
C 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 岐阜 徳島 鹿大 青学 中央 関学 学習 津田 法政 関西
528.AD:2006/04/08(土) 18:20:24 ID:G5nRpNt+O
札幌市の東札幌教室のひといますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:25:43 ID:odmhiJJR0
小学生女子に告っちゃうよとか言っているキモ講師、
親にバレたら猛烈な苦情が来てクビなんジャマイカ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:10:33 ID:piyvaRYlO
行田教室いる?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:53:37 ID:3Jm6bIWJ0
BBBの大学に落ちてCCに通ってる俺が来ましたよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:49:15 ID:28qcp7Q50
アルバイト講師を生徒が評価するとかある?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:54:48 ID:5B0jCYJxO
あると思うー。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:35:46 ID:PFEjDca40


明光義塾・明光ネットワーク
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1144086493/

535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:44:31 ID:J7Sb7DkhO
明光は
必ずパチンコ屋の階上に在る
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:59:56 ID:aTZF1pfn0
>>535
必ずじゃあ無いわな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:12:27 ID:2UgJ1g7Z0
明光クソの集まり。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:36:48 ID:UBbRkWHU0
>>537
クソもあつまりゃやまとなる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:38:57 ID:kkYZ+ocX0
やがて肥やしとなる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:40:25 ID:MNcz8hzN0
そして新たな生命の誕生へ・・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:18:01 ID:t6uZa3gp0
このスレ自体がクソ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:39:23 ID:q+pJrSzS0
「お明光義塾」ってなんかいやらしい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:59:09 ID:47rZUWv70
おめこ!おめこ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:41:21 ID:0cyQJqLt0
結局、個別指導塾にしては、悪くはないんだ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:40:45 ID:F92CTtTc0
>>544
@大半の教室がFCなんだから、良い悪いは教室による。しかも、室長は
 ほとんどが1年以内に退職するので、質は数ヶ月単位で変動する。
A「個別指導塾にしては」というより、個別指導塾というのが大部分が
 こういうものだということ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:57:51 ID:0cyQJqLt0
>>545

就職考えてるんだけどね。
どうかな?
就職するならFCの教室じゃなくて、
本社の運営教室がいいな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:18:20 ID:DlhNeCj20
>>546
2005年の明光ネットワークジャパン社員の平均年収は500万ちょいだそうだ。
粉飾の可能性も否定出来んが、その辺は誰か本部社員の人のコメントがほしいな。
で、これが本当なら、塾業界の中ではまあいいほうだ。

ただし、平均勤続年数が4年半ということなので、その辺をどう考えるかだが。
まあ、俺としては勧めない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:17:26 ID:C71H7Ktb0
今日メーコーの塾講になるため面接&学力テストを受けてきます。
ゆるくてもガンバル(´・ω・`)

何かあったらここに晒しにくるお。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:08:48 ID:lLMPggP50
>>546

元本部直営社員ですが、平均500万行くかは
@決算賞与(3回目のボーナス)次第ですが、
もう実質出ないと考えてます。
理由は有価証券報告書等見て、じっくり考えてください。
A実質平均年収は400万前半くらいと考えて間違いないです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:14:08 ID:phjJtGYq0
>>549

参考になります。
給料に関しては、そんな期待はしてないです。
実際、少子化じゃないですか。
儲かる業界ではないのは安易に想像はつきます。
会社としてはどうなのかなってのが気になっていましたので。

個別指導の会社としては、
トップと見て間違いないと思うのですが、
実際どうなんでしょうか。
あとは、会社としてどうなのかなってところですね。

すいませんが、わかる範囲、書いていい範囲であればよろしくです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:22:37 ID:4o9foRpj0
>>550
社員じゃないですが、儲かる業界だと思いますよ。
少子化のせいで逆に高学歴志向の親が増えてるとかありませんでした?

投資家から見れば明光はかなりの優良企業だそうで。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:40:41 ID:b0o2eF7wO
儲かる業界だろうがなんだろうが明光の雇われ室長程度じゃ薄給だな

あわれ
553元社員:2006/04/22(土) 14:43:19 ID:lLMPggP50
トップといいますが、何のトップでしょうか?
売上、平均生徒数は大手の中では良くないですよ。

教室数と利益率、総生徒数ではトップクラスだと思います。
しかしこの会社はTKGやトーマスと違ってFCがメインです。
1500教室数中直営教室は180教室程。
しかも閉鎖傾向にあります



554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:20:00 ID:phjJtGYq0
>>553

そうなんすか。
てっきり、
>>売上、平均生徒数は大手の中では良くないですよ。
これに関しては、大手でトップとばかり思ってました。
じゃあ、トップはどこでしょう。
東京個別指導かな。。。
がんばる学園とか?

>>教室数と利益率、総生徒数ではトップクラスだと思います。
利益がいいのか。。。
実際、ここはネームバリューがありますね。

>>しかしこの会社はTKGやトーマスと違ってFCがメインです。
>>1500教室数中直営教室は180教室程。
>>しかも閉鎖傾向にあります
あんまり、人気のないところはないみたいですね。
やっぱ、口コミなのかな。
あそこいいよみたいな感じで、数人、数十人と増えていくのが
理想みたいな感じですね。

話聞いていると、会社としては、経営陣はあまりウザくなさそうですね。
555553:2006/04/22(土) 21:17:13 ID:lLMPggP50
全生徒数が大きいが、1教室平均生徒数は少ない。
つまり教室単位では弱いとのことです。
確かTKGが1教室平均140名程に対し明光のそれは平均70名程です。

>>あまり、人気のないところはないみたいですね。
>>やっぱ、口コミなのかな。
>>あそこいいよみたいな感じで、数人、数十人と増えていくのが
>>理想みたいな感じですね

人気のない教室は在籍10名〜20名ほどです。
50名以下の教室は赤字教室として、指導対象に
なりますが、今現在3割ほどが50名以下です。
口コミで生徒が増えるのは事実ですが、一般に言われるほど
簡単ではありません。

理由は
@塾に行ってることを周囲に言いたくない保護者・生徒も多い
Aまだまだ集団塾が一般的なので、月謝が高い個別は検討されにくい。
そしてこれが一番大事なのですが
B多くの土地で塾は供給過多状態である。そのため生徒は奪い合いで
いい評判の塾が多い中でパイの奪い合いである。
また、いい口コミだけでなく「悪い口コミ」が広がった場合
風評被害で生徒が減ることもお忘れなく。

>>話聞いていると、会社としては、経営陣はあまりウザくなさそうですね。
いいえ。うざいです。金のことしかいいませんし、
役員陣もよく切られてます。



556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:37:24 ID:bxL/9UmKO
のーん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:16:20 ID:9SwqNgpQO
全部本部がしきればいいんだ。大阪の南部はくさってる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:09:53 ID:lG9C1uiH0
>>555

話聞いてると、仕事はしにくいのかな?
離職率も高いとか?

実際、高校生等の数学、物理等理系なんて、
おれ自身教えられないし。
室長はアルバイト講師の管理等だとは思うけど。

担当の教室はしょちゅう変わるのかな?
担当になった教室の評判が悪かったら、
もう、どうにもできなさそうですね。大変そう。
営業的な宣伝手段の範囲が狭そうだし。
子供の力になってやるって講師、室長はあんまりいないのかな?
いても、嘆いてそう。

あと、アルバイト講師と生徒(特に中学生)で、
男女の関係になって問題になったら大変そうですね。
アルバイト講師同士や室長ならわからんでもないけど。
そんなんで何か問題になったりしたことあるんじゃない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:13:39 ID:lG9C1uiH0
あげてみます。
560553:2006/04/23(日) 16:48:54 ID:8lrNHGS80
>>558

勉強が教えられかは確かに全く関係ないです。
中卒のオーナー教室も何人かいます。
アルバイト講師と生徒が問題になったら本部はもみ消すと
思います。実際に講師と生徒が付き合うのは日常茶飯事ですが
大事になり本部にばれたら室長は移動になるか解雇になると思います。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:06:30 ID:lG9C1uiH0
>>560

いろいろありがとうございます。
>>実際に講師と生徒が付き合うのは日常茶飯事ですが
まじですか。。。
大学生と中学生ですか。。。
おそれることがあるんですね。
講師同士ならまだしも。

>>大事になり本部にばれたら室長は移動になるか解雇になると思います。
そういった事例はあるんですか?

あと、気になるのが、保護者とのやり取りですよね。
ここが室長の腕のみせどころでしょうね。
やくざの子供が生徒だったら大変そう。。。
ほかには、腕の良いアルバイト講師を獲得するのもですね。
いないと仕事にならないでしょうね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:03:00 ID:9SwqNgpQO
大阪の金剛教室はまるで刑務所。クレームが出てもきれいにもみけす。うんざりだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:30:10 ID:lG9C1uiH0
>>562

生徒の親ですか?
どんなクレームがよくあるんでしょう?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:30:55 ID:v7Xem4QY0
全国大学ランキング -2007-

SS 東大
S 京大
--------------------------------------------------------------
AAA一橋 東工
AA 阪大 名大 早大 慶大
A 東北 九大 神大
--------------------------------------------------------------
BBB北大 筑波
BB 横国 外語 お茶 上智
B 千葉 広島 首都 学芸 農工 ICU
--------------------------------------------------------------
CCC金沢 岡山 熊本 新潟 阪市 名工 理科 同大
CC 埼玉 静岡 奈女 電通 九工 工繊 長崎 名市 明治 立教 立命
C 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 岐阜 徳島 鹿大 青学 中央 関学 学習 津田 法政 関西
565563:2006/04/23(日) 19:30:42 ID:8lrNHGS80
>>大事になり本部にばれたら室長は移動になるか解雇になると思います。
そういった事例はあるんですか?

移動、退職は頻繁に行われる会社なので、その端緒がそれかどうか
は想像の世界ですが(w 問題が起きればその教室にいられないのは確実です。

>>あと、気になるのが、保護者とのやり取りですよね。
>>ここが室長の腕のみせどころでしょうね。
>>やくざの子供が生徒だったら大変そう。。。

私の知る事例
@お母さんが授業を包丁を持って脅してきた。
A政治団体職員の親が文句を付け本社に怒鳴り込んだ。
Bアルバイトの採点ミスに付けこみ、今までの月謝・講習費全額返せと
言う親
などなどです。

ちなみに明光に本気で就職したいようでしたら
私の考える室長の適正を参考にしてください。

@「数字=生徒数」大好き!
上からは毎日数字、数字と言われます。ひどい時は一時間に
1回「問い合わせはあったか?」と上長が電話してきます。
何よりも生徒数(特に)、平均月謝、講習費など数字を上げるのが
大好きな人は向いてます。逆に興味が無いなら絶対辞めた方がいいです。
A攻撃的な性格であること
上記のように理不尽な上司、クレームを言う保護者、騒ぎ出す生徒
言うことを聞かない講師。。。。を相手にし取りまとめないといけないのが
室長の仕事です。ガンガン自己主張し、相手を言いくるめ、「数字」
に何よりも遣り甲斐を見出す。そのような性格が向いてます。
おとなしい人は無理です。白も黒といい、生徒の悩み相談を
「売上」に昇華できるような人がいいです。
B文句を言わない。腐らない。
明光社員であれば、絶対誰でも不満を持って働いてます。
ですので、不満を口に出して、教務や生徒の悩み相談や
いい教室作りに「逃げる」人は駄目です。(明光的に)
文句があるなら数字(生徒数)を上げてから上司に提言してください。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:54:28 ID:lG9C1uiH0
>>545

参考になります。ありがとうございます。
そこまで数字数字なんですか・・・。
営業もろくにできない体制でしょうに。
そりゃあないでしょう。
室長は営業マンじゃないっしょ。www
お話聞いて、びっくりしました。
どこの個別指導もそうなんですかね・・・。
明光だけですか?
あなたは何年勤めたんですか?
女性ですか?男性ですか?

あと他に、ひとつ聞いていいですか?
あなたの場合生徒を増やすために、
どんな手段を使いましたか?
まさかテレアポなんてのは時間的にも、難しいでしょうし。
本当に手段に困りそうですね。
なにかしたのであれば、差し支えなければ、
教えてください。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:55:42 ID:lG9C1uiH0
>>565
です。
568563:2006/04/23(日) 20:24:19 ID:8lrNHGS80
>>566

私は男です。
そのような聞き方であれば恐らく貴方は女性と推測されます。
女性社員は多いですよ。室長の半分ほど女性です。
ですが、やることは男と全く変わりません。
逆に結果を出した人は男女関係無く昇進します。
課長の半分ほどが女性です。

あと個別指導は、ほぼ全部営業です。
なぜなら
進学塾=進学実績を上げる=生徒(売上)が増える
なのに対し、個別というのは
あらゆる層の生徒を受け入れるため特色を出せない環境なのです。
だから直接的に売上を上げる方法を模索してます。
中間過程のその塾の特色、方針などが簡略化され
個別塾=売上となります。
どんな人気講師であっても90分で3人までしか相手できないのです。
逆に講師は普通に教えられるなら経営が成り立つ誰でもできる仕組みです。

生徒を増やす方法ですが、ありとあらゆる事を試しましたが、
これという手段はありません。強いて言えばチラシ巻きでも
毎日1000部を一年続ける等、内容よりも地道な努力が効果あります。
僕はやりませんでしたが(w
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:26:47 ID:wRqOJX//0

大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:33:19 ID:lG9C1uiH0
>>568

いや、おれ男ですけどwww
話し聞いていると、大変だったんですね。
いろいろ聞いてしまって、お騒がせでした。
参考にします。
ちなみに、どんなところが女みたいな感じですか???

実は、ちょっとだけ学生のときに、
明光でアルバイトしてました。
高校受験前の2ヶ月間ほどしか、
期間をもうけてもらえませんでしたが。

確かに、生徒が少なかったですね。
ただ、そこってFCっぽかったので、
直営に関して聞いてみようかなってところでした。

今はどんな業界にいるんでですか?
ちなみに俺は、元PGですね。あんまりでしたが。27です。
場所は内緒です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:07:35 ID:lG9C1uiH0
>>568

寝ちゃったかな。。。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:05:47 ID:E3SNk1De0
>>570
長文乙
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:35:48 ID:9SwqNgpQO
563
ものすごく嫌な先生であわなくて変えてもらいたくて塾に言ったら、電話ではすごく感じのいい返事してくれたのに、数日後塾に行ったら「先生が悪いんじゃなくてあの先生があの子とあわなくて教えにくかっただけだ」って話が聞こえてきたんです。泣きそうになりました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:12:03 ID:NbQq0K/A0
>>573
結局、あなたと先生は合わないのだから
次回の授業からはその先生とならないのでわ?
そりゃあ人間1人1人違うんだから合う合わないはあるし、
あなただって「あの先生合わない」って言ったんだから。
そんな合わないって言われたくらいで泣くとかありえん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 06:31:44 ID:Pv+ZP1TAO
課長クラスは給料どれくらい?
576563:2006/04/24(月) 17:06:33 ID:RdyXJGLx0
>>570

女と思ったのはなんとなくです。
今の業界に関しては特定できるので
ご容赦ください。(全く違う業種です)

>>575
500万くらいです。
あとほとんどが課長代理です
577かな:2006/04/24(月) 20:51:32 ID:+GeLIaQiO
バイトしてみようと思うのですが、試験は場所によってあったりなかったりするのですか?
試験有りな場合は教科や難易度はどんな感じか教えてくださいっ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:30:06 ID:iX4I19mG0
>>577
バイトの場合、バイト板の明光スレへ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1143354299/l50

そこのテンプレ読むべし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:39:41 ID:yPL2VC+00
>>565

>>ひどい時は一時間に1回「問い合わせはあったか?」と上長が電話してきます。

あ〜、あの人だね。懐かすぃ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:02:17 ID:mzMXv5m+O
うんうん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:48:41 ID:y82PqAq/0
講師と生徒のペアってどうやって決めてますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:31:02 ID:eajzmwcE0
直営かFCかってのはどうやったらわかるんですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:12:55 ID:pWGHr1uw0
>>582
直接電話して聞いてみれば、教えてくれる場合多し
室長は基本的に雇われ感覚で危機管理能力ないですから

あと、日曜の求人広告をよ〜く見ていれば、
FCグループごとに求人しているので、どこの教室が
FCかまとめて分かるね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:28:42 ID:GP/IjioQ0
>>583
ありがとうございます。
電話しようにも、私はそこでバイトしてるんですよね・・・。
室長にも訊きにくいし。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:32:38 ID:Syp1m4yB0
>>584
FCなら「オーナ」ーがいるんだよ。その人が室長してる場合もある。
なんだかそれっぽいな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:36:31 ID:tnRWuHeHO
今、大阪でいくつもの教室持ってるオーナーのとこでバイトしてっけど、室長って女どもみんな大学出の素人(笑)ホステス風とメイド風。おまけにオーナーも二世の素人(爆)どうりで簡単に採用決まったはずだよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:17:57 ID:OUP0Gagg0
>>586
それは兼業してるキャバクラの嬢を連れてきてるんでないの?
ついでに月500Kで愛人契約も、とかW
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:24:31 ID:7IAKoZ/o0
マクシスの専務吉田すん。
社長になれたんだね(・∀・)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:19:08 ID:5BJjc9hJ0
>>588
社長=雑用係というのが明光FCでは一般的。
担当の教室がなくて、稼ぎがないんだから〜、と意外と肩身が狭い。
あと、社長は次に会社辞める人というのも明光FCの定説w
590元社員:2006/05/02(火) 12:28:29 ID:uAgJ6rb10
○教室長の仕事○

中3生が高校受験終了後に、高校に入っても
塾を継続するかどうかの「中3継続」という
項目がある。これは教室の立地、地域特性、生徒の学力
関係無く全教室「継続率50%」が目標とされていた。

公立高の合格発表後、塾を続けようかどうか悩んでいたMさんが
「親と相談したけど塾は辞めることにした」と言ってきた。

これだけで終わらず、教室の片隅でMさんのグループ4,5人が
(あー、じゃー私も辞めようかな)と揃って話てるのに聞き耳を
立てながら、内心冷や汗をかき
「あー、勘弁してくれー。次の課会議で詰められる・・・」と苦悩する。

そんな仕事です。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:19:03 ID:E2Jtbyhx0
横浜市の東横沿いにいい講師のいる明光ってありますか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:44:03 ID:j7BQVk/C0
知らん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:25:32 ID:/GZhffBJO
明○という人に説明をしてもらって、体験もしましたが、いまいちだったので入塾しなかったのですが・・・その後電話がかかってきてしつこく入塾をすすめられました。なんだか押し売りみたいに感じました。塾って昔と変わりましたね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:24:08 ID:ImYBNaBg0
>>593
軽くスルーして入らなければいい
それで終了
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:34:32 ID:zg8u14SJ0
>>593
お前みたいなやつでも入れてあげようという親切な塾が今増えてきましたね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:50:43 ID:7A0IhpgCO
明石?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:00:04 ID:MBBTvMrl0
全国大学ランキング -2007-

SS 東大
S 京大
--------------------------------------------------------------
AAA一橋 東工
AA 阪大 名大 早大 慶大
A 東北 九大 神大
--------------------------------------------------------------
BBB北大 筑波
BB 横国 外語 お茶 上智
B 千葉 広島 首都 学芸 農工 ICU
--------------------------------------------------------------
CCC金沢 岡山 熊本 新潟 阪市 名工 理科 同大
CC 埼玉 静岡 奈女 電通 九工 工繊 長崎 名市 明治 立教 立命
C 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 岐阜 徳島 鹿大 青学 中央 関学 学習 津田 法政 関西


598:2006/05/07(日) 12:30:10 ID:jgqdILcd0
ココに出てる大学だと、Cランクでも明光はほとんど縁がないです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:37:26 ID:hihUuVnR0
そんなことより>>1よ、

明光ネトワークジャパンの大株主にTKGがいるって知ってるか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:11:03 ID:r3+uVZ750
ここっぽいな

juku:学習塾・予備校[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1143680951/6

6:DA:2006/05/10(水) 00:58:21 HOST:NMAUI167620 proxy256.docomo.ne.jp
書いた本人です。以下の投稿は会社や個人の名誉毀損になりますので削除願います。
313 319 321 323 333 343 344 361 364 369 382 398 407 412 421 425 430 435 437 441 444 449 557 562 573 586 593 596
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:35:52 ID:A5s2SmJ30
何このふざけた依頼

company:ちくり裏事情[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1131175632/425
juku:学習塾・予備校[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1143680951/6
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:16:03 ID:D5M/HXcg0
てか。600なんだが、ここの2チャンネル自体うさんくさい話と本当の話をごちゃ混ぜに
なってるわけですし、言ってることがすべて本当とは限らないわけですから、また見てない
人もいるわけですし、わざわざ全部見て名誉毀損とか言ってるおまえ自体あたまおかしくないか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:17:42 ID:g2KcoZAK0

◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:30:57 ID:3Thc0ovSO
偏差値44〜45の高校から日大の法学部を狙っているのですが、明光義塾からでも行けるでしょうか? ちなみに高3で家庭学習は毎日2時間半ぐらいしています
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:20:46 ID:z6iykzAT0
>>604
勉強時間少ない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:23:47 ID:IEnyguZQ0
>>604
今の時点で2時間半て、受験生っていう自覚無さ杉ww
平日でも最低4時間はやらなきゃ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:55:36 ID:F0VjksBD0
>>606
平日に受験勉強をたいしてやりもしなかっオレが講師をする。それが明光クオリティ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:05:12 ID:IEnyguZQ0
>>607
大学生であれば問題ないからね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:09:56 ID:D/WZR9rS0
>>604
高校の偏差値なんてどうでもいい。
君の偏差値は?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:37:36 ID:tLX7Yiy10
だいたい中学の模試でSS40台なんか取ってる時点でバカなんだから
大学なんて逝こうと思うだけ間違い どうせおまいの講師と同じ
Fランク大に名前書いて受かって終わりだよ

明光からすればいいカモだ 夏期講習120回は提案されるだろうw

今時日大なんかいったって、ろくな就職があるわけなじゃいぞ
将来なんに役にも立たないことに無駄な労力を使うより、
自分の将来にとって何が必要か、この機会にじっくり考えろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:40:15 ID:tLX7Yiy10
> あるわけなじゃいぞ
> なんに役にも

今年の中学教科書みたいだなorz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:19:53 ID:5gteT2HR0
明光でもうちの教室は早慶上智、法中明の難しめの学科かもしくは国立以上じゃないとあまり採用していないわけだが・・・
教室長とオーナーによって採用の仕方もかなり違うというのは確か。
それから教室長についてもある程度の学歴を求めている教室もあるようです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:06:39 ID:jjtv7wy50
というか社長が高卒じゃんw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:26:43 ID:VeO7vnYn0
>>612
じゃあ僕は無理だわ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:06:32 ID:zKgYAFCx0
>>612
直営はクソばっかじゃん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:25:55 ID:cGgzNHN+0
> 代表取締役社長 渡邉弘毅
> 昭和17年9月19日東京都に生まれ、宮城県で育つ。
> 同36年宮城県角田高等学校を卒業。
> 同59年9月サンライト株式会社(現・明光ネットワークジャパン)設立。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:02:18 ID:hpdkUuDL0
>>612

直営室長はFランク卒もたくさんいるよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:18:44 ID:IzlimN4j0
明光の某神奈川県内女教室長に勝手にカバンの中見られて
「カバンの中勝手に見ないでよ」
と言ったら、「見られたくなかったらこんなところにカバン置いとかないでよ!!」
と逆ギレされました。(机の下にカバンを置くのがそんなに悪いことですか?)
こちらも「そこに置いたらカバンの中見るの?」と言い返すと
「そんなところに置いてあったら見てくださいって言ってるようなもんでしょ!」
と全く意味のわからない返事が返ってきました。
ただ椅子から落ちて机の下にカバンが落ちただけなのにカバンの中見られて
しかもキレられるなんて理不尽だと思いませんか?
正直、明光なんてこの程度のものなのかと考えざるを得なかったです。

皆さんの意見などお願いします。。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:31:19 ID:9ZcREyCp0
>>618
釣りですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:33:04 ID:IzlimN4j0
>>619
釣りじゃないです。。
リアルに意見をお願いします。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:35:26 ID:9ZcREyCp0
それじゃマジレス

>>618
そこの教室長DQN杉www
即刻辞めることをお勧めする
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:40:13 ID:IzlimN4j0
>>621
なるほど。。
やっぱりそうですよねー
授業中は教室長の放つクソデカいタイピング音と
クソでけぇ声の電話のせいでかなり萎えるんです。

正直、これ以上あそこに金を出したくないと思っていたんです。
アドバイスありがとうございました。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:41:33 ID:7oFZG36DO
高3なんですが、授業1回を1コマと数えるんですか??
そしたら、授業料高いですよね??
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:45:30 ID:ytolN1S30
フランチャイズ・チェーン開業詐欺
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:04:06 ID:IzlimN4j0
>>623
たぶんその解釈であってると思います。
確かに授業料は高いですがわからないところは何回も
聞けるというメリットはあると思いますよ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:05:40 ID:BO9laLly0
明光は週1コマだとして生徒はいくら払ってるの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:06:26 ID:IzlimN4j0
1万円ってところではないでしょうか。。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:13:03 ID:ELHVm+u9O
>>625
shine乙
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:30:57 ID:d59cLFtl0
高3だと週2回からで、31500円だな。
+教室維持費か。
630元生徒:2006/05/16(火) 14:58:35 ID:1DLXTJcT0
某、塩○教室の室長は男好きで、自分の気にいった生徒(男子)にはとても優しい。気持ち悪いくらいひっついてくる。これって、問題にならないのかな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:01:58 ID:/zdsqtIK0
>>630
親身の指導です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:29:19 ID:p5so53wv0
福岡の話ですが、系列会社に応募したら明光Vコーポレーションの事務職の面接に呼ばれました。
関係者の方がいらっしゃれば、正直なところを教えて下さい。
ブラックですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:42:56 ID:8uxsJzvo0
>>629
教室維持費って幾らくらい?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:37:49 ID:ibkHNxG30
すいませんあの授業中立ち歩く生徒って結構いますか?集中してない生徒は多いですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:55:31 ID:954AnZeEO
います。
うちの教室には高2にもなって立ち歩いたりしゃべったりする馬鹿がいます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:14:54 ID:maFXW92IO
>>634
明光=託児所ですからー\(^O^)/
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:03:30 ID:+BkzfL48O
少なくとも直営はもうやばい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:30:11 ID:76f/bTq40
私は現在高校1年生です。
高校受験の際に、明光義塾に通っていました。
4月〜(1年後の)3月まで通っていたのですが、4月のときの偏差値54から、
3月には69まで伸ばすことができました。
このスレを見るからには評判がよくないようですが、教室次第ですね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:31:08 ID:K4vQOtaiO
今までテスト勉強さぼりまくりで
塾に行って問題やるだけでしたが
最近自分で勉強やりはじめたらいきなり全教科オール90点以上マークしました
塾やめます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:14:25 ID:35RIW3/nO
北千住校いい感じ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:50:09 ID:IlhcAmZHO
明光ってたのしい

いえみたいだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:47:40 ID:4EldyOzC0
>>641
DQN生徒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:19:06 ID:xKxsWN+2O
笑った
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:52:38 ID:eYAKBW/I0
>>641
パジャマで来てもいいぞ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:56:46 ID:BfnLGSE30
>>644
うちにはリアルでパジャマで来た香具師がいた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:12:27 ID:UTEp8Ia80
明光でバイトするときに面接みたいなのと試験みたいなのありますよね。
あれってどんな問題とかされるんですかね?
知ってる人いたら教えてください。
お願いします!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:52:10 ID:XDExasH9O
自分とこは理系なら数学、文系なら英語の高校入試問題。ただテスト自体は余程でなければ落とされないと思う。場所によっては大学入試レベルのとこもあるみたい。そして最近は適性テストもあるようだ。面接ははっきり、明るくすれば大丈夫だと思う。ただ、本当に明光でいいの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:59:45 ID:lg7xzIxzO
うちは先生と生徒が仲よすぎ
高校生がたくさんいすぎ
CMとちがうよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:40:50 ID:UTEp8Ia80
明光以外でいいとことかあります?
教師系で。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:22:16 ID:QvJKi46DO
個別は似たり寄ったりじゃね?
予備校チューターお薦め
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:05:52 ID:Sdbuvvav0
まだやってるw

14 名前:D  投稿日:06/05/25 19:53 HOST:218-42-205-67.eonet.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1137940611/500-600
削除理由・詳細・その他:
レス番号:593 596
事実無根な誹謗中傷である。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:57:20 ID:9L1sasTK0
講師になりたいんだけど最初に電話でなんて言ったらいいかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:46:35 ID:bfOaAz2q0
知らんがな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:19:40 ID:hpA6bPKwO
塾やめたいけど気まずい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:35:47 ID:hpA6bPKwO
塾やめたいけど気まずい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:55:57 ID:76c0x35N0
ヤフー掲示板で、明光義塾天王町教室の講師が炎上する悪寒。
プロ市民っぽいおっさんに絡まれてる。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=lc08w5abdn&sid=1834899&mid=1&type=date&first=1

講師のプロフ:ttp://profiles.yahoo.co.jp/taikohkageyoshi_1978
龍虎俊輔のペンネームで本も出してるらしい。

講師のブログ:ttp://blogs.yahoo.co.jp/taikohkageyoshi_1978
       ttp://blog.goo.ne.jp/kaedemai-ryuuko
gooのブログには、生徒の胸揉んだなどなど、熱い内容が!!

657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:01:51 ID:Q0G8ziO60
塾の講師希望で、面接を受けてくださいと言われました。
何を聞かれますか?
また、試験はないのでしょうか? 
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:15:39 ID:iSxdBDEV0
>>657
講師としてバイトするなら、こっちのスレへ。
そこでテンプレ嫁
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1148911610/l50
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:19:30 ID:9aVJ4r9B0
明光って生徒が旅行とかの土産買ってきたらどうするの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:18:56 ID:XeT9Pr2KO
本人共々美味しくいただきます。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:33:50 ID:qM8Z+MBB0
>>659
皆に御裾分け
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:25:41 ID:9aVJ4r9B0
室長に渡したら 室長だけ持ってかえるとか無いですよね!?
なんか ソレがかなり心配なんだよなぁ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:07:13 ID:timb2ujOO
>>662
ちょwwどんだけDQN室長やねんw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:08:03 ID:OvbAU6Zt0
>>663
いい人なんですけどねー
前にテストをりらっくまのファイルに入れて渡したんですけど、
テストだけ返されて りらっくまは未だ返されずorz
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:08:22 ID:UeuRw8MQ0
【2000年→2030年の都道府県別人口変化】
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照

↑を見れば分かるが、東京圏以外ではかなりの人口減が起こりつつある。
どの大学でも地元出身の学生は多い、東大でさえ東京圏出身者が半数以上を占めている。

よって今後、東京圏にある大学と東京圏出身の学生が多い大学以外は、
現在の水準を維持することが難しくなっていくことが容易に想像できる。

それを裏付けるように既に東京圏の大学と地方の大学では↓のような違いが起きている。



【1995年→2005年の河合偏差値の変化】

工学系
+7.5・・・東京農工

+5.0・・・横国大

+2.5・・・東大、東工大、東北大

+0.0・・・京大、名大、阪大、千葉、神戸、九州、大阪市立

出所:週間東洋経済2005年10/15号
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:36:35 ID:Tu2fl9epO
夏季講習の予定で、国数英それぞれ30コマくらい勧められた。金額で言えば30万くらい。これって受け入れるべき?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:15:29 ID:T7fB5yyp0
ここ数日間、シンドラーエレベータは捜査当局による捜査に全面的に協力してきております。

報道においてシンドラーの名前が大きく報じられているのは残念なことですが、ご遺族の方への哀悼の意を除いては、捜査当局により事故の原因究明が確定されるまで、コメントを表明することを控えることとしています。

事実が公表された時点で、シンドラーの名前が大きく報じられることはなくなると確信しています。

エレベーターでは世界第2位の現地法人であるシンドラーエレベータ株式会社は、我々の製品及び保守が高い安全基準を満たしていると自負しています。


シンドラーエレベータ株式会社
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:05:59 ID:OAwdGcDJ0
採用決まったんだけど・・・
サビ残の内容教えてくらさい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:06:31 ID:WslAE1t9O
>666
もちろん受け入れるべきです
あなたのための個別カリキュラムですから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:01:35 ID:KVMZdqTbO
>>669
そうだけど…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………高いよ…。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:23:42 ID:NuqKlOmB0
>>666
もちろん受け入れないべきです
あなたからお金をぼったくるための数字ですから
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:20:53 ID:I4e3/oEr0
難しいとこだな。

提案されたものについていえることは、内容よりも金額(回数)が先に
決まっているということ。夏期カウンセリングの時期が近づくと、
室長会議があって、1人平均80回以上取ろうということが決められる。
学習内容は後付けで、その目標回数を上回るように盛り込まれる。
それをぼったくりと言うならぼったくりかもしれない。

しかし、実際に講習に参加すれば、それだけの内容を勉強することになる。
自分ひとりでこれだけの内容を勉強できるかというと、どうだろう。
その自信がなければ、受け入れてもいいのかもしれない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:29:27 ID:KVMZdqTbO
明光の方も大変なんだろうな…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:56:16 ID:eIo839e90
>>666
666さんは今 何歳ですか??
受験生ならそのくらい入れたほうが自分にとっても得かと。
それか室長にお願いして『要点復習+応用問題のみ』って形とかにしてもらえばかなりコマ数も減ると思う。
675>>666:2006/06/09(金) 18:33:01 ID:KVMZdqTbO
高3です。
その案いいですね。室長に言ってみます。
676講師より:2006/06/10(土) 02:12:39 ID:KOG5i/v2O
675 高校生の受験には個別の指導能力では、どこの塾でも良い結果はでませんよ。予備校かサテライトをおすすめします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:13:01 ID:JPikIsFbO
へへへ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:24:39 ID:MRBot1ny0
>>675
大学受験だったらバイトの講師に教わるのは絶対やめた方が良いと思う;
それか>>676さんが言ってるように予備校トカに通うとか...
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:10:55 ID:3PuNuJVqO
バイトの講師ってのはどうしたらわかりますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:23:25 ID:TzorJiHUO
>>679
明光の講師は全部バイト
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:22:30 ID:SizZL8jpO
つか個別塾って講師全員バイトでしょ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:58:57 ID:3PuNuJVqO
そ…そうなのか…。
この前の古典は最悪だった。先生に聞いても『えっと…ちょっと待ってね』と言って答えを読み始めた。で、『答えに書いてある通り、こうすれば…』みたいな事を言ってきた。答え見ないでできるようにしろよ、と言いたかった。ホントに講師かよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:08:49 ID:SizZL8jpO
私の所もっとすごい奴いたよ
数学の問題教えてもらおうとしたら、「やりごたえのある問題だね」とか言って10分くらい考えてたんだけど、結局分からなかったみたいで「他の先生に教えてもらおう!」とか言って私のことほったらかしで教えてもらいに行っちゃったのw
で、戻ってくるの待ってたんだけどなかなか来ないんで様子見に行ったら、他の講師に馬鹿にされてたw

もちろん翌日から担当外してもらった!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:07:09 ID:biDDGjQgO
>>683
その講師がわからないとバカにされる問題をお前は解けないわけだが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:20:51 ID:K5disDTPO
>>683
前代未聞だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:51:30 ID:saBEVjwX0
>>684
生徒さんだから わからなくっても別にいいんじゃない?
講師に教えてもらいに行ってるんだから。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:14:41 ID:5gPb30rMO
>>684
生徒だもん(´;ω;`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:42:04 ID:jTmabB37O
明光で高校受験のため勉強しようとしているのですが、他の塾に行った方がいいですかね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:55:38 ID:w05OjdiA0
>>688
ある程度上を目指すならそちらへ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:13:22 ID:Bssl2lpw0
ココの生徒と親カワイソス
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:24:20 ID:LeZYFG+UO
楽しめ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:21:12 ID:WdL/YspcO
安いから惹かれたが。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:54:52 ID:E0pXEDBD0
こんな労働条件じゃまともな講師ほど先に辞めていく
残る講師も残る生徒も相当なdqn
早く騙されていることに気付いた方がいいのだが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:28:13 ID:GjBc7dPA0
20年以上営業してんだから、何か蓄積されたノウハウでもあっていいようなもんだが
何にもなさそうなんだよな・・・

色々考えた末、ノウハウを蓄積して生徒の成績を上げるということは明光本部にとって
全く関心のないことか、生徒の成績を上げると経営的に良くないことが起きるとでも思っているのだろうという
結論に達した。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:40:47 ID:9u86nn9p0
こんな経験は無いが、
受験はなれて数年たった後に、
大学受験の地歴(特に日本史世界史)の細かい知識を聞かれる問題を聞かれても
どうにもならん。
2,3週間前から持つ生徒がわかってりゃ、それなりに対応できるが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:48:29 ID:iS9Is+PFO
結局、7月1日〜8月31日までの授業は350000円分となった。
親がそんな嫌な顔しなかったのが意外だった。いつも『電気代もったいない』とか言ってる親が…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:36:17 ID:rcnEBpVVO
トーマス予備校と明光で迷ってます。センター国英で6割取れたら十分な大学です。今は3割です。明光で十分ですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 04:29:24 ID:KfV+lauG0
>>697
大学諦めろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:45:53 ID:ngRSXp7u0
生徒の立場だか、この前1対7で授業を受けた。どの当たりが個別塾なのだろうか
全く相手してもらえなかった。詐欺か?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:43:34 ID:FKT8xarG0
>>699
1:7とかあるんだ。こっちの塾は最高でも1:3だけど…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:03:07 ID:hmon3GLHO
>>697
「明光で十分か」とは…三割の分際でかなり見下した態度だなぁ

小学校あたりからやり直せば?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:07:36 ID:9u86nn9p0
>>699
親から教室長に苦情言わせて見るといい
そうとう困るだろうから
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:13:43 ID:zNBhtpU9O
1:7はドン引き…。でも高校の数学を同時に3人ていうのも気に食わない。室長にももう少し考えてほしい。
704699:2006/06/15(木) 22:34:01 ID:ngRSXp7u0
>>702
今日も授業だったが、たまたま夏期講習の面談?みたいなのが入ってて
親が室長と面談する日だったから親に言ってくれと頼んでみたよ
室長の言い訳は「講師が当日休みでしたので、急遽対応したものですから」だってさ
つまりドタキャンした講師が居たらしい。理由は知らんが
そんな身勝手な理由で予定を詰め込まないでほしい。まさにぼったくり

因みに漏れの教室は1対5とか普通にあるぞ。これが普通だと思っていたから
基本が1対1〜3だって聞いてびっくりした
ピアスにネックレスしてる奴とかも普通に居るしもう塾変えようかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:39:32 ID:lXpW335UO
教室によって色々と随分差があるんだな・・・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:10:43 ID:g0Cs/zkZ0
>>704
702だが、明光が配ってるDVDには1対3が基本とあるから、
明らかに違反。
今後続くようなら辞めるべき。
ちなみに、その講師は何も悪くないから、せめるなら教室長にな。

俺は九州で講師やってるが、1対4以上になったことは一度もないよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:16:31 ID:g0Cs/zkZ0
ついでにいっとくと、
ドタキャンとかでなく単に教室長が人件費を浮かせたいだけのようにも見えるな。

一人ドタキャンして1対6ならまだわかるが、
1対7とか1対5とかわけわからんわ。

万が一ドタキャンでも、そういう事態を見越して
おおめに講師をやとっておくべきだと思う。
708699:2006/06/16(金) 00:33:27 ID:qydTy8QS0
>>707
書き忘れてた、その日の授業は室長本人がやっていたよ
漏れの教室は室長が変わったばっかりで、新室長は少し前まで普通に授業していたし
教え方は割と上手な方だから授業は良いのだが、熱心にやりすぎて一人のみに時間を費やしてしまう
新室長になってからチャラチャラした講師も増えたし
漏れの教室がずさんな対応なのは新室長のせいかもしれない

因みに、jukuworkの明光のページに漏れの教室の講師急募と書いてあったから
これも原因かもしれない

長文スマソ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:05:24 ID:IciI1tI00
>>708
なんか色々あったんだろうねえ。
で、講師が足りないんだろうね。

もし代替に出来るような塾が有れば変わった方がいいよ
明光のシステムが性にあっていて、成績が伸びてるんならいいけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:55:57 ID:2Y37F/b3O
明光の講師は大変ですね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:00:45 ID:2Y37F/b3O
でもそのおかげで、オーナーはフェラーリ乗り回せるんですよ。みなさんオーナーの5台目、6台目のフェラーリのため、がんばって1対6の授業しましょう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:10:33 ID:Sexm48CmO
>>711
フェラとかオナとか言いすぎですぅ〜><
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:41:40 ID:4VO+AueVO
>>712
お前ID見てみろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:57:41 ID:g0Cs/zkZ0
>>711-712
ワロタ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:41:38 ID:iIsN7ByKO
>>712は神
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:55:11 ID:VSYIDVYk0
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:19:20 ID:Zd0hqKOa0
>>712が神wすごいタイミングっすねb

質問なんですけど、明光講師or生徒さんは
授業中にどの程度雑談してますか??
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:42:14 ID:6/chb2U9O
先生によって違うかな。嫌いな先生だったら必要最低限で、なんか接点あったりする(OB.OG.バレーetc)とかなり喋りますね。前なんて1対1でOBが担当で話さないときがない位話してました
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:04:49 ID:Zd0hqKOa0
>>718
やっぱり好き嫌いは関係ありますよねー。
718さんは生徒さん側ですかね??

先生側の意見も聞きたいのでよろしくお願いします。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:10:20 ID:e9RQFY5DO
講師側のわしは、どちらかと言えば好き嫌いよりも、反応がいい生徒に雑談は多いかな。話しても、あんま反応がなかったりしたら、悲しいから、あんましなくなる。逆に反応がよかったら、また話そうと思う。ワシハね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:30:07 ID:g0Cs/zkZ0
ただでさえぼったくってる感があるので
雑談はコミュニケーションのための最低限にとどめてます
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:31:17 ID:6/chb2U9O
>>719
生徒側ですね。うちの教室に誰彼構わず説教する講師がいますww「あの先生は説教してきて嫌だから授業は他の先生が…」と室長に頼む生徒がいたりします…。>>721
確かに生徒側から見てもぼったくり的な気もします…。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:03:26 ID:fAcPnUrqO
高3で1コマ3750円だっけ?高すぎだよな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:12:22 ID:yQdEHIi00
かっこいいからもてちゃってもてちゃってやめられませんひっひっひ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:12:55 ID:MmKiEqCqO
>>724
ナカーマ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:59:07 ID:FapGUNvr0
>>720
やっぱりリアクション薄いと自分の話つまんないのかなーとか思いますよね;
それは生徒側も同じだと思います。

>>721
ぼったくってる感はやっぱり感じますよねー。
まぁ私は楽しい授業の方が好きなんで結構話す先生とは話しちゃうんですけどね;;

>>722
私の教室にも説教講師いますよ!!
やっぱり合わない講師さんがいたらスグに室長に頼むべきですよねb

>>724-725
年上の講師に憧れる生徒ってのはカナリいますからねー
まぁ私もその中の1人なんですけど;;

たくさんのレスありがとうでしたッ!!
私は生徒側なんですけど、すごく音楽の趣味が合う先生がいて結構雑談するんです。
でも丸付けの度に雑談するので、他の生徒さんに迷惑じゃないかなーとか思うんですよ…
そっちの生徒さんの方に行く時間が減るし、
なんかそうゆう話で盛り上がってるのに そっちの生徒さんの時は盛り上がらなかったりしたら
なんか虚しいじゃないっすか…。
それでその先生と話す時になんとなく微妙な反応をしてしまうときがあるんです。
>>720さんが言ってるように、そうゆう微妙な反応をしてしまうと先生も話してくれなくなりますかね…??

長文すみませんでしたmm
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:40:22 ID:4bwpQ62bO
同じ料金で1:1or1:2をしてるとこありますからね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:59:04 ID:MmKiEqCqO
>>726
ちょw俺は別におまえにレスしたわけではwwおもしろいなおまいw

雑談しても反応無いやつには雑談しないなぁ 講師も人間だからな
      
そんな俺の彼女は元生徒だが、意思表示・感情表現がはっきりしてたから好感を持った
講師にも色々いると思うが大抵はどう考えてるかわかりやすい生徒がいいんジャマイカ

久々の携帯長文レス乙>>俺
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:36:41 ID:Aap6MabsO
>>728
元生徒と付き合ってるんですか!素敵!

私元生徒なんだけど、先生のことがが忘れられない…orz
好きーだ!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:48:36 ID:FapGUNvr0
>>728
私に言ってるわけではないって事くらいわかってますよッ?!?!
まぁ確かにアホですけど orz
728さんと彼女の生徒さんはいくつなんですか??
言いたくなかったら全然OKッスよb
ケータイ長文お疲れ&ありがとうでしたッ!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:56:09 ID:fAcPnUrqO
女の若い教師の胸が気になってしょうがない。かがむ時とかブラジャー見えるし…。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:50:48 ID:4bwpQ62bO
誘惑してる感がある講師がいて若干引いた…。
自分は生徒側ですが男性陣のシャツ&ネクタイのセンスがすごい気になってます!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:02:43 ID:FapGUNvr0
>>731
逆の立場もありますよね。
私の友達が男の講師から怪しい目で見られたらしいんですよ。
その日 友達は結構胸元の開いた服を着てたんですけど、
講師が何回も立って上から見てきたりしたそうです…;
大人の方って中学生の体にも興味あるんですかね・・??

>>732
シャツ&ネクタイってことは講師はスーツなんですか??
私の行ってる教室は講師も私服なんですけど、先生方のスーツ姿も見てみたいッスねーb
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:19:41 ID:NYH+rjG4O
『おっぱい揉ませて下さい』って言ったらどうなるかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:49:52 ID:clc9O6drO
>>734

^^;
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:00:07 ID:35tJp1fsO
>>733
女性陣は私服なんですけど男性陣はスーツですね。さり気なくネクタイがブランド物だったりするとポイント高いですね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:30:22 ID:URPBOOid0
>>734
ドッチ側??先生に対してだったら絶対無理。
その先生に室長とかにチクられたら一生その先生の授業受けられなくなるよ。
生徒側だったらOKしてくれる子もいるんじゃん??

>>736
やっぱり服装って結構ポイントありますよねー
休日に服装がカッコよくキメてて、平日は普通って彼女アリって事なんですかねー??
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:56:36 ID:6EbkyoTLO
>>737
逆じゃね?
生徒が講師の胸もませろっつっても華麗にスルーされて終わりだろ
生徒が池面ならもませるかもな
上にちくられても大事になることは無いと思われる

講師が生徒にんなこと言ったらカイーコ
講師が池面なら(ry
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:04:47 ID:URPBOOid0
>>738
あたしだったら揉ませるのになー ワラ
まぁ超私的意見だからスルーしてくださいなbb
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:31:43 ID:Ue0jT3eKO
揉ませるとか、服装はこれが女にウケるとかこんな話題で熱く論議してる時点で終わってるww
勉強する気あるんか?w講師もオワッタナ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:59:15 ID:6EbkyoTLO
>>740
∀・)ニヤニヤ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:22:52 ID:NYH+rjG4O
じゃあ『フェラして下さい』は?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:23:33 ID:URPBOOid0
>>740
もしの話ですからねー。
授業中は少しは雑談するけど真面目に問題解いてますよbb

>>742
同じく あたしだったらしてあげるなー。
おじさん講師だったらしないけど;
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:57:01 ID:5W0hLE7q0
>>743
じゃ俺はおじさんだから無理だな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:34:27 ID:URPBOOid0
>>744
おじさんなんスかッ!?w
おじさんって何歳からがおじさんなんでしょうかねー
あたしは30前後はマダマダ大丈夫だと思いますよb
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:38:02 ID:5W0hLE7q0
>>744
外見や言動・仕草がおじさんっぽかったらおじさんだと思う。
因みに俺は31。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:52:32 ID:NYH+rjG4O
あ〜ぁ、先生の方からチンコ触ってこないかな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:44:00 ID:35tJp1fsO
何才からオヤジかってこの前うちの教室で話題になりました。答えは年齢的には「30」でしたが生徒に「説教する」講師は年齢関係なくオヤジってコトになりました!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:57:50 ID:5W0hLE7q0
>>747
小5の奴で授業中にチンコ出してた生徒はいたがなw。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:01:57 ID:URPBOOid0
>>746
やっぱり外見とかで結構決まっちゃいますよねー
30代でもメッチャ若く見える人もいれば40代くらいのオッサンに見える人もいますからね。

>>748
説教する人はオヤジっぽいですもんねー
まぁその説教の仕方にもよりますけど。
ネチネチした説教は嫌だなー。言うならハッキリ言ってほしいッスねーb

>>749
小5のアソコってどんな感じなんですかねー??黙
小学生トカは恥知らずで何でもできちゃうから羨ましいッスねqq
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:10:46 ID:NYH+rjG4O
>>749
若い女の子の反応が気になる。講師でも生徒でも。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:18:50 ID:5W0hLE7q0
>>751
本人は隠してるつもりだったんだろうけど、気付いてた人はけっこういたと思う
(話し声が聞こえるしね)。
俺は何度もそいつに注意したが、聞こうとせず笑いながらチンコいじってばか
りしてたので、周りを見渡して途方に暮れていたら室長が来てそいつに注意し
た(因みに室長は男です)。その日以来、俺はずっとその生徒を担当していない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:29:13 ID:NYH+rjG4O
>>752
恥ずかしくなかった?(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:56:09 ID:5W0hLE7q0
>>752
出した本人よりも俺の方が恥ずかしかったよ(笑)。
755754:2006/06/18(日) 18:09:31 ID:5W0hLE7q0
×>>752
>>753
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:08:39 ID:4rDAvwSeO
胸元の開いた服着てくる講師は誘惑してるとしか思えない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:39:31 ID:dTWAiF2P0
>>756
禿同
たとえ中学生がそれを着ていても、同じように思う
男なんて単純なんだからw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:11:06 ID:4rDAvwSeO
女子高生の制服も(;´Д`)ハァハァ
気になって集中できんよ。中3にもなれば色気出てくるからな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:28:11 ID:TOY8nszL0
個別指導の援交義塾になると聞いて飛んできますた。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:42:58 ID:IVLpMnrd0
うちの男性講師、女講師に手出したら、その女講師辞めちゃったよ。
で、男のほうはと言えば、素知らぬ顔して仕事してるよ。
最近、講師から生徒に狙いを変えたみたいで、狙ってる子をねちねち見てる。
表向きは真面目だから、室長の信頼も厚くて、他の講師は知らないけど、
自分はその女講師から、後からセクハラのこと聞いたんだよね。
みんなも某教室のTには気をつけろよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:52:29 ID:hqX78VXq0
>>739>>743
めっちゃええ娘やなぁw うちが担当したるで!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:11:42 ID:cI/Crs3PO
自分は今はもう辞めてしまいましたがある先生に好かれてましたね。自分は嫌いでしたがww
「帰り電車?家何処だっけ?〇〇かぁ!じゃぁ車で送ってくよ」「明日暇?理科わかんないって言ってたとこ教えるよ。家おいでよ。」などなどあり若干引いてました
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:24:14 ID:4rDAvwSeO
>>761
俺はセフレになりたい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:36:36 ID:uCGwufgn0
>>761
めっちゃ悪い娘ですよー
私も761さんに担当して欲しいですbb 素

>>762
そういう先生って生徒側からみると なんか親しみやすい感があるんですよねー
私の行ってる教室にはそんな感じの先生がいないんで残念ですネ;;

>>763
メールでもします?? ワラ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:38:08 ID:wyJgMZt10
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:15:06 ID:cI/Crs3PO
>>764
自分も生徒側ですが。
その先生と自分は出身校が一緒でした。更にそこは一貫校なので話が凄く合うんです。それで仲良くなったのですが、突然自分から拒否するようになりました。はっきりはなぜだかわからないのですがね。それから発展して今は嫌いです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:09:38 ID:uCGwufgn0
>>766
やっぱりお互い共通点があるってわかると雑談も増えますよねb
私も最近 音楽の趣味が合うって知って前よりカナリ話すようになりましたw
なんで拒否るようになっちゃったんでしょうかね??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:26:43 ID:cI/Crs3PO
>>767
その人の深い部分を気付かないうちにチラッと見えたのかも知れません。なんだか「この人はダメだな」ってふっと思って自然に拒否するようになったんだと思います。今思うとひどいことしたなって思いますよ。嫌いだけどwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:07:56 ID:4rDAvwSeO
>>764
メールはさすがに…(笑)
塾長も若いし毎回エロい事考えてしまいまする。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:27:47 ID:uCGwufgn0
>>769
冗談ですよーw
769さんはリアルで生徒にメアド聞かれたら教えます??
771761:2006/06/19(月) 22:19:34 ID:8gCYzFxQ0
うちの教室はフツ〜に生徒とメルアド&携帯電番交換してるけど
欠席連絡とか生徒からメールでもらって、室長に報告しとるよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:31:19 ID:RYw1bfeI0
>>771
ちょっとそこの室長、危機感が足りないんじゃないのかな。
773761:2006/06/19(月) 22:33:11 ID:8gCYzFxQ0
う〜ん、その辺はよく分からんけど、まぁええ人よ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:49:09 ID:uCGwufgn0
>>771
普通にメアドとケー番交換するとか いいッスねー
私の教室はそういうのは全く無いです;
あー先生のメアド知りたいなー チラ裏すみませぬー。。
775769:2006/06/19(月) 23:33:01 ID:4rDAvwSeO
>>770
ん?俺は生徒だけど…(笑)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:53:03 ID:6/eZYDPZ0
講師だけど、誰かおいらのメアド聞いてくれ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:35:53 ID:atsHmN7n0
  ∧_∧  >>776このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./

778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:37:09 ID:BL6DQHJt0
泉州明光義塾って明光義塾と何かちがうのでしょうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:37:36 ID:8Dv3IeVYO
うちの教室はアド交換ダメだって室長が決めました。全く無視ですがwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:20:56 ID:9j+NhSIs0
ええと思うけどね
ちょっと質問があったときとか、夜中でもメールくれれば答えられるし

テスト前、教室が休みん時とか、マクドで落ち合うて勉強したりするよ
バイト代も出ん上に、うちのおごりやけどw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:31:16 ID:3/J+ZSKo0
>>775
生徒さんなのッ?!?!うっわ やっぱりあたしアホだー…
勘違いごめんなさい;

>>779
アド交換だめっていう決まりとかがあるかはわからないけど、
誰もアド教えあったりしてないから聞きづらいんですよね…。

みなさんドコの教室に行ってるーとか教えてくれた嬉しいです。
言わなくても全然OKですのでb
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:41:22 ID:9j+NhSIs0
>>781
そお言うおまいさんはどこやねん?

うちは関西と思わせて関東やけど
783775:2006/06/20(火) 14:33:16 ID:NX1YYHVfO
>>781
勘違いは誰にでもあるよ(´∀`)
俺は東京だよ♪
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:44:58 ID:N/rAq8Sm0
いやらしすぎの生徒のカキコを読んでいて、ちんこが勃ってしまいました。
先走り汁がにじんでいるので、誰か舐めてください。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:43:00 ID:YzG/3GFUO
>>784
な ん だ と(*・益・)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:56:56 ID:8Dv3IeVYO
私は(アド交換ダメ)首都圏です。なんか「生徒、先生できっちり区別をつける」とか言ってました。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:56:30 ID:3/J+ZSKo0
>>782
私は千葉です。

>>783
嬉しい御言葉をありがとーッ゚+.(・∀・)゚+.゚パー

>>784
いやらしい生徒って私ですかねー??汗
舐めてあげたいけど無理ッス;

>>786
やっぱり規則でキッチリ決まってる所もあるんですね。
そういう決まり事って先生にしか教えられていませんか??
室長とかに聞いたら生徒にでも教えてくれるもんなんでしょうかね?
質問ばっかりですみませんm
788782:2006/06/20(火) 21:59:03 ID:wloVKtmE0
>>787
ホンマ?うちも チバッ やけどw
実はおんなじ教室やったりしてねw
あ、あんたんとこはメアドとか交換禁止やったね

ま〜室長しだいなんちゃう?
うちらの教室は室長がひどい時は半年くらいで辞めて行かはるから、
講師のほうで生徒のこと把握しとかんとあかんからね
自然とこんなんなってるけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:19:25 ID:axgH9Xh30
男性講師の女性講師へのセクハラをどうにか
止める方法はないでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:43:47 ID:Av2JzgUn0
>>789
民事裁判
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:35:57 ID:8Dv3IeVYO
>>788
どうなんでしょうか。自分はその規則をアド教えてもらった先生から聞いたので知らない生徒もいるんじゃないですか。室長にアド聞く気にはならないですね。室長オヤジですからね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:37:33 ID:KsGKR5fo0
784だけど舐めてあげたいとか言うからまたちんちんが勃ってきちゃったじゃないか。
今夜787さんのこと想像しながらオナニーしていい?
仕切りの陰でフェラされてるとこ想像する。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:02:06 ID:w2onZkz3O
周りから見えなそうなところあるもんな(笑)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:29:47 ID:09Z1g/Dg0
>>788
メアド交換禁止って規則があるのかどうかはわからないです。
ただ誰も教えあって無いだけなんです。
同じ教室だったら運命感じちゃいますねーb
あたしは千葉市内の教室ですよw

>>792
変なこと言っちゃってごめんなさいー
想像するのはご自由にどうぞw
795現役講師:2006/06/21(水) 17:55:20 ID:enH7TIBB0
ある明光義塾の講師だけどメアド交換は禁止されてるよ。
たまに四人教えてる先生がいるけどあれは正直その科目
を教えられる先生がいないからなんだ。他に何でも質問
受け付けますよ(笑)っつーか最初の時給が1000円
は安い!!明光の先生他にいませんか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:45:52 ID:+3iQq7C/0
時給安いので他塾の採用試験受けてるけど不採用ばっかです(><)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:22:27 ID:TAh7ubIiO
>>795
講師は板違い
バイト板いけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:56:28 ID:w2onZkz3O
俺の教室はABCDの4つのコマに分かれてて、平日はBCDしかない。(他の教室も同じかもしれないが)
でも定時制の人がAで授業受けてるらしい(1:1)。講師はこの分も給料もらえるのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:00:07 ID:wOpRv18O0
>>794
ホンマなん?うちも千葉市やゎ
同じ教室やったら結婚しよw

まぁ、うちも所属の教室以外にもヘルプで行くことあるけど、
雰囲気は教室によってえらい違うからね やたらぴりぴりしたとこもあるね
うちんとこはほどほどおしゃべりがあって、ほどほどに勉強していう感じやね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:06:56 ID:FGwklJUvO
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:47:57 ID:TbYpIw1oO
>>795
一緒の教室かもしれないですね、先生??ワラ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:25:52 ID:5GFZ12k/0
>>799
千葉市なんですかッ!?
教室名言うのはチョイまずいですよね…
講師は私服orスーツどっちですか??私のところはスーツです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:31:31 ID:1dBH2gf90
>>802
男性講師はネクタイ&シャツ、ジーンズはNGで、スーツは着とらんよ

区はどこ?うちはI区w
804 ◆1ENekK70T2 :2006/06/22(木) 15:50:58 ID:5GFZ12k/0
>>803
マジっすか??
私もI区なんですけど…
名前欄に教室名書いてくれると嬉しいデスb
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:38:54 ID:Ue5tEqQs0
つかどこの教室も男性教師はスーツ&ネクタイなんじゃないの?
今は暑いのでスーツ脱いでシャツ&ネクタイにしているけど。
806 ◆Uhe7WY6xvo :2006/06/23(金) 12:21:38 ID:cMz1F1zz0
>>804
これでええんかな?
807806:2006/06/23(金) 12:23:27 ID:cMz1F1zz0
あ〜残念 嫁はん見つかったか思たのにw

近く見たいやから、ヘルプで行くこととかあるかな?
そん時にでも会えるとええね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:28:12 ID:JHg/EGdr0
何?この流れw
こんなところで油売ってないで、入会説明時に説明したとおりに
きちんとやることやってくださいよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:38:47 ID:GpveDFQw0
>>807
違いましたね;カナリ残念です。。
私の教室はI区と同じ名前の所ですよb
木曜の6:30と土曜の5:00からが通常授業入れてる日です。
来るときは教えてくださいw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:22:36 ID:OuSJMW15O
今日はワールドカップの話をそこらじゅうでしててうざかった。
ガキが『ロナウジーニョさえ押さえてれば勝てたのになぁ』とか言ってた。んなはずないだろ(笑)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:11:15 ID:IR67AKA4O
まぁお子様の言うことですから。ロナウジーニョね…。
そういえば来月のシフトってもう出しましたか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:20:45 ID:OImcy8p10
>>810
じゃあサッカーの話とかは皆し飽きてるから話題に出さない方が良いんですかね??
木曜の授業の時に先生からサッカーの話題振ってきてくれたんですけど、
もう他の生徒としてる可能性大じゃないですか…。
813810:2006/06/24(土) 12:21:30 ID:NAaP0hC0O
人によって意見違うから、別にいいと思いますよ。
ただ、サッカーの知識が浅ければ浅いほど、みんなと同じような意見になってしまうので、それは飽きられるかもしれないです。『川口かっこいい』とか、『柳沢いらない』とか。
テレビや新聞で見たのを、自分の知識として人に話すのは良い手だと思います(笑)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:05:25 ID:OImcy8p10
>>813
アドバイスありがとうございます!!
今からネットでいろいろ検索してきますねw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:44:29 ID:NAaP0hC0O
気になる先生がいるのかな?(笑)
816:2006/06/24(土) 18:26:06 ID:IR67AKA4O
ワロタwww
今日は嫌いな講師に当たる確率99%だったのでドタキャン的休み方してみた自分。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:20:16 ID:6PYQQe670
>>809
うちはモノレールの駅の近くよ 結構近くやね
室長に聞いたら、そっちはグループちゃうから、ヘルプで行くことはないんやて
残念

そっちは中間終わったん?こっちはおととい終わったばかりやけど
こんなとこ見とって、勉強してなかったんちゃう?w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:37:02 ID:OImcy8p10
>>815
チラ裏になると思いますが 実は講師に恋してるんです…

>>816
嫌いな講師さんとかいたら室長に言った方がいいと思いますよb
私は塾内に1人だけチョット合わない講師さんがいて、
その人の授業後 即室長に言いましたよ。

>>817
モノレールの駅って近いですねッ!!!明日その駅行きますよw
中間は先々週に終わりましたー。
パソコンは毎日毎日やってますのでw
点数は塾の授業もけっこう入れたので それなりに取れましたb
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:45:53 ID:IR67AKA4O
>>818
今はお抱えしてくれてる講師があるから普段は嫌いな講師に当たらない。が、今日は担当の講師が来ないと昨日知った。高校数学ができるのが2人しかいないので「あ、これはもう…」と思い休んだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:51:14 ID:8s0CvtjO0
生徒が、担当講師を外すのと、講師指名するのは
それぞれどういう講師のとき?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:05:38 ID:EQj4HdXXO
>>820
私は指名するのは単純にその先生がわかりやすいからかな。だから室長とかに「英語は○○先生がわかりやすいから○○先生がいいです」って言う。
逆に外してもらうっていうのはその先生がわかりづらいとか性格とかが全然合わないとき。特に後者はある程度までは自分は高校生なんだからと言い聞かせ我慢するけどそれでもダメだったら外してもらうかな。
とマジレスしてみる。
822820:2006/06/25(日) 14:44:38 ID:8s0CvtjO0
>>821よくわかったありがとう

ところで、性格がぜんぜん合わないってどういうことだろう
ほめられて育つタイプだからほめてほしいのに、叱るばっかりだとかそういうこと?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:02:36 ID:EQj4HdXXO
性格あわないってのは言葉で説明するの難しいなぁ。それよりも物の考え方が合わないの方が適切かな。授業受けてちょっと話せば「あ、この先生は合わないな」ってわかるんですよ。講師側にも「この生徒とは合わないな」ってありませんか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:09:48 ID:sHoRRH4h0
>>820
私も>>821さんと同じですね。
やっぱり性格が合わない人ってのはいるんですよ。
私の場合は雑談とか入れて楽しく授業やりたい奴なんです。
でもやっぱりマジメに授業やりたいって生徒もいるから…
そうゆう生徒の性格とかは先生同士で情報交換すれば良いと思いますb
やっぱり「褒める」ってのは良いと思いますよ。
先生から褒められて嫌な気持ちになる生徒なんていませんからねー

私からも質問させてもらいますm
逆の立場の意見を聞きたいんです。
講師が「こいつ嫌だな」とか思う生徒ってどんな生徒ですか??
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:10:40 ID:YFRAPhzv0
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)

<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:13:02 ID:EQj4HdXXO
>>824同様、講師が好まない生徒ってどんなんか聞きたい!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:32:09 ID:g0HK6W1CO
若い先生(特に女)の場合、たくさん話す生徒の方が好き…な傾向がありそうな気がする。
たいていの教師は、不真面目な生徒は嫌いのはず。俺は生徒側だけど、見ててわかる。
すぐ席を離れ立ち歩いたり、関係ない話する奴は好かれてない。少しキレ気味に『はやくやれよ』って言われてる小学生がいた。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:41:37 ID:EQj4HdXXO
小学生相手にキレるなよ…。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:16:48 ID:N598AShu0
ギター
  ↓ .|\__/ ̄ ̄..ヽ__/|
  | \\__|      |__/
 [ %」    .|  ▼ ▼|  ←あらくれ
  \ヾ\   |      |    ┌─────────────┐
    \ゞ\ |    皿 |   < ならば教えてやろう。嫌な生徒とはブス
                  だ。ただしやる気のあるブスは好感が持てる。           
  /  ⌒||\___/       応援したくなる。最悪なのはブスでやる気のない奴。    
 /    /‖    | |     お前は一体何しに来てるんだと思う。これからそういう
(    (   ◎   / \_  奴は完全放置にすることにしよう
 \   \   ||/\    ̄ ̄\
  /:\   \      ̄\っ))))

830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:22:06 ID:g0HK6W1CO
ブスで根暗は存在価値なしだからな…。ブスではっちゃけてるのもムカつくが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:25:50 ID:g0HK6W1CO
>>828
そのキレ気味に言った講師は、オタクっぽい奴だった。
その日、日本がブラジルに負けたことを知らなかったし、『流行りの映画を見るのは好きじゃない』らしい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:57:03 ID:EQj4HdXXO
>>831
その講師ダメだわ…。オタクは嫌だねー。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:05:39 ID:NLc7XLHwO
>>831
WCなんぞ興味あるやつだけみてればいいだろ
映画も同様な
お前が人様に口出しすることじゃない

>>832
バイアスかかりすぎ
そーゆー講師がたまたまオタっぽかっただけだろ

俺的には八方美人で小学生が騒いでてもヘラヘラして放置してるホストよりは、
注意の仕方がまずくともやらせようとしたオタの方がよっぽど良いと思うが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:20:26 ID:ewFr0har0
おれが嫌な生徒は、
1、宿題を忘れるのはまだいいが教材(試験前なら教科書・ワーク)を忘れるやつ
2、勉強せずずっと話し続けようとするやつ
3、説明しても反応のないやつ
4、授業の進め方を無視するやつ
だな

1はわざわざコピーするのが面倒
2は他の人もみないといけないからキツイ。ただ1対2以下ならオーケー。
3はシャイな人なら仕方ないことだが、うなづくくらいはしてくれると助かる。
4はタチ悪いので、やる場所指定してあとは放置
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:24:49 ID:ewFr0har0
逆に好感持てるのは
1、宿題をやってて、教材も忘れないやつ
2、分からないところを積極的に質問できるやつ
3、なんにしても反応のいいやつ

かわいいとかブスとかは特に気にならん
かわいくて反応悪いやつより、ブスでもやる気あるほうが好感もてる

あと付け加えるなら、できれば歯磨きかガム噛むなりして口臭は消してきてね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 08:01:22 ID:SR7nwH7WO
>>834
ワークもらってない…。
塾入ったときにエスカレーターで高校行くか外部受験するか迷ってて室長に扱う教材が違ってくるから高校生になったら買いましょうとか言われそれから1年半ずるAと…。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:57:55 ID:NLc7XLHwO
>>836
明光のワークなんぞ買う必要なくね?
カス教材ぞろいだからなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:13:27 ID:fPfDeWqY0
>>818
Zaxabeなんか何しに行ったん? マツキヨ?
知っとったら会いに行ったのにw

あかんわぁちう生徒はうちは別におらんけどな〜 あ、生徒のほうは
知らんけど
宿題忘れは1:3以上でテンパッてる時とか、助かることもある思うけどね
そいつに宿題やらせてその間ほかの生徒見れるやんw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:21:59 ID:RSLxUqOb0
>>838
なんかまた勘違いしちゃいましたよorz
行った駅は私たちが住んでる市の名前の駅です。
普通に近いから会います??
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:20:12 ID:fPfDeWqY0
お、ええ流れやねw 禁断の・・・っちゅうやつやね
でも連絡取りようないやん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:56:12 ID:cgDesE/qO
試合速報とか海外リーグの情報とか、かなり充実してるサッカーサイトだよ。無料だから登録してみて!
http://gekisaka.jp/?joinid=21247
842838:2006/06/26(月) 22:17:46 ID:fQQ/ywKF0
>>839
¥できます?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:35:59 ID:tEeBIxcz0
>>842
何を?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:56:11 ID:6ShV/B35O
>>843
円光じゃね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:15:16 ID:/ReebD+l0
( ´,_ゝ`)プッこんなとこで・・・w
846 ◆Uhe7WY6xvo :2006/06/27(火) 15:35:24 ID:KkJGqCom0
こんなとこで援交の交渉しとるアホはどこのどいつや思たら
なんや、うちのニセモノかいなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:16:56 ID:tEeBIxcz0
Uhe7WY6xvo教室って関西弁の人多いですね( ´,_ゝ`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:54:06 ID:mwstP/Jb0
必 死 だ な (藁)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:17:27 ID:R+YbkhZZO
>>846
てかエセ関西弁キモイ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:12:55 ID:uan4g6+e0
千葉の某グループです。
ここのカキコのせいで大騒ぎになってます。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:05:17 ID:mIjpgLdq0
>>850
千葉「県」じゃなくて千葉「市」な。
一緒にしないでくれ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:22:57 ID:uan4g6+e0
市外にもいくつも教室があるグループなんです。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:03:57 ID:TZJAX/AIO
中3に可愛い子がいて気になってしょうがない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:14:07 ID:ofSiLjjs0
一応、資格の勉強しながらココのバイトしてます。
勤務時間が夕方以降だから楽だけど、はやく合格して辞めたいかも。
先生方みんな若くって、輝いてる〜〜なので、ちょっといずらい。
自分も3月までは仲間(学生)だったのだけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:11:58 ID:iHbC5NdpO
>>854
うちの教室にも非常勤しながらの人(23)いたよ。もう辞めたけど。でも童顔だから大学生にしか見えなかった(笑)あと資格とるのに専門通って塾来てる先生(25)もいる。やっぱり童顔だから大学生に見える。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:18:12 ID:ZdxMCEF40
高校三年で通おうと思ってるけど、どうなの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:43:15 ID:0MTPFev90
やめとけ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:20:39 ID:My4t2WBR0
特定されたなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:06:11 ID:znElohDq0
ここの塾できてから
生徒も先生も塾の外でギャーギャー五月蝿くてなあ
時間考えて欲しい…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:52:00 ID:iHbC5NdpO
やっぱり教育学部通ってる先生の授業って他の先生に比べてわかりやすい気がする。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:15:20 ID:AX+hxvoc0
漏れの教室は講師と生徒同士でトランプやってるお
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 05:55:29 ID:IBfxM8YI0
模範と思えないくらいの髪の色した講師がいるんだけど…。
絶対教えられたくない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:16:19 ID:wqkkiPwpO
>>862
何色?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:52:55 ID:AVjXhgCX0
女子中学生と円光出来るのは千葉のどこ教室ですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:27:44 ID:fOq7VMqyO
中学生にフェラされたい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:20:08 ID:No8suNAr0
>>864
否気教室に可愛いくてエロスな生徒がいるって。
今の教室やめてそっちに行こうかな…。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 04:13:17 ID:Kiesoic00
元生徒との交遊も厳禁って規定してるけど
そんなもん守ってられるか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:37:46 ID:gF5mhmneO
マモレネ(゚听)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:40:28 ID:uU2SfRA30

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101

●[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)ランキング●
1位 大阪府 1,521.2
2位 京都府 1,324.8
3位 兵庫県 1,004.3
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:46:53 ID:ktNv/q0CO
あぁ〜中学生犯してぇ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:15:36 ID:YVoLT2QYO
>>870
通報(・∀・)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:24:46 ID:ktNv/q0CO
塾長若いから塾長でもいいや。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:34:45 ID:xWKoPHegO
何歳ぐらい?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:23:41 ID:Umnfq4H/O
30いってるかいってないかくらい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:28:06 ID:m2b8mgqhO
あげとこ。
うちの室長三十路一歩手前
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:36:24 ID:iB+NHmEXO
まぁだいたいそんなもんだろ。
離職率高いらしいし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:58:36 ID:fVazTo3G0
この塾すごいボロもうけしてますねえw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:51:58 ID:BioAFD9dO
絢子ちゃんにフェラしてほしい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 06:32:16 ID:CQ+2EaHq0
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また>>878か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>1
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:20:55 ID:GnPGy4lR0
とりあえず、ココで働くのは来年の3月までのつもりです。
それ以上ズルズルいるのはちょっと…
学校で非常勤をしてる方って、他にもバイトできるんですね(てか、できないと生活苦しいですよね)。
れっきとしたフリーターにとっては、かなりうらやましい身分です。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:29:09 ID:P066eOiiO
れっきとしたフリーターww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:37:43 ID:8Jf3ND7wO
なんだそれ
最近過疎ってるなここ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:18:17 ID:NH/+YqEaO
ぼちぼち大学のテスト期間だしなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:58:58 ID:I+zipzs/0
ここで、バイトすることになったんだがやっぱりスーツじゃなきゃいけないの?
規定に書いてあるんだが、正直スーツでそこまでいくの恥ずかしいんだが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:13:27 ID:XbhBzqZxO
>>884
自分とこの室長に聞けよ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:22:28 ID:LGBadatxO
>>884ジーパン、ダメっぽいよ?。男はみんなスーツだった。女でジーパンいたかも☆彡ちなみに千葉県の公津の杜校の話だけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:56:34 ID:kV8/9XbpO
女の講師は私服の人いるよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:57:55 ID:OvK229AsO
うちの教室で女講師でスーツ着てるの1人しかいない。他はみんな私服。男講師はスーツだけどね。
ちなみに成田教室
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:55:27 ID:rc3rfuIO0
うちの教室は室長以外みんな私服。ジーパンもOK。室長はスーツ。
まぁなぜか男講師2人はいつもスーツだが…
教室によって違うから>>885が言ってるように
自分のところの室長に聞かないとわからない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:52:01 ID:xWDddUxa0
ここって1時間30分一コマで4000円なんですか?
家庭教師個人契約した方が安くない?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:58:05 ID:zgYEMQjX0
個人契約の家庭教師なら時給2000円ぐらいが相場だよね。
なめた教師ならすぐ首に出来るし、成績上がったらボーナスって事で
釣れば、モチベーション誘導も出来る。
明光の存在意義って・・・。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:14:52 ID:T6zphX3Z0
>>890-891
> 明光の存在意義って・・・。

家庭教師の個人契約なんて到底結んでもらえないような大学の学生でも講師が出来るところだよw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:51:06 ID:Zr062MQkO
今日行く前にオナニーしてったから、なんか疲れた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:42:23 ID:P1vSpiKu0
こんなゴロツキのような文章を書く人間たちが講師をしている塾が
全国展開しているなんて…。
そして、そんな塾とも知らず子供を通わせる親…。
いっそのこと、生徒にこのスレ教えてあげれば?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:41:17 ID:Zr062MQkO
序盤、日本語おかしいぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:07:02 ID:P1vSpiKu0
あっつ!すいません。なんか、無性に腹がたったもんで…
文章になってナカッタですな。
なんか、あんまり金、金、言ってる若者を見ると情けなくってなぁ…
教育って金なのか?たぶんそう思ってンだろうなぁ
本当は講師って楽な仕事じゃないんだぞ!

897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:27:32 ID:ighUXlJv0
明光の講師はすべてアルバイト

事実なんだけど、大げさに宣伝しまくったら人気がた落ちだろうな
生徒によっては、講師が定職だと勘違いしてる場合もある
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:01:53 ID:Zr062MQkO
>講師が定職だと…
ここを見るまではそうおもっていたよ。2週間くらいはな…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:06:12 ID:ZcxZCri1O
>>896
ひまだから釣られてやるよ

いい年こいてなにほざいてんのww
ド低能がww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:10:05 ID:+/Ju/juK0
>>890-891
まあそうは言っても、女子供しかいない時間帯、
自宅に若い男入れるのには不安を持つ家庭も多いだろうし、
教師が女ならまだいいけど、習う方が男子だったらそれはそれで、
勉強に身が入らないなんて事になりかねないし、
家庭教師とは言え、人が来るなら多少は部屋片付けて、
お茶やらケーキやら差し入れやら、って気ぃ使うぐらいなら
手っ取り早く、塾でも行かせておいた方が楽って事になるんじゃないの?
そこらの親的には。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:33:12 ID:P1vSpiKu0
ひまだからサバいてやるか〜っつ

いい年こいて…、よくおれの年が分かったな!ちなみに厄年なので正解!
ド低脳が…、  おれが低脳未熟大学出身だと何故わかった?う〜KOです。

あと、もう釣られなくていいですから。がんばっていいスレにしてください。
あと、中途半端なボケでごめんなさい。がんばれニッポンの若人よ!
じじーはもう寝ます。また来週。
902名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:29:23 ID:rZvjjWyd0
明光義塾は本部も教室も全てアルバイトによって支えられている会社よ。
社員は管理するだけ。本部は金に群がる教育の亡者たちが毎日訪れる。
日能研や四谷大塚のように自社のテキストを作らず、他社のテキストを
使いまわしている。

つまり中身が空っぽの会社ね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:30:37 ID:c+Qu5bb70
事実、教育なんかに興味はないんだろ
うちの室長も授業中はヒマなので競馬をしている
口には出さないが、皆アキレテイル
904名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 11:44:15 ID:83whyPwo0
明光の個別は1:7とかやるらしいぜ。
それでいて、講師は時給1000円程度だろ?
よくやってられるよなぁ。
臨海のセレクトとかCGP(中萬学院)とかの方がいいんじゃん??
一番いいのは、大学卒業後なら四ツ谷の個別。
1コマ3000円スタートだしさ。
でも、1部上場の会社ゆえにつぶれはしねぇな。
CMもゆうかをつかってたし。
ただ、個別にありがちな生徒と講師・室長の恋愛は
ここは豊富だな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:47:03 ID:yPjCx4EHO
四ッ谷って四ッ谷大塚?四ッ谷学院?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:18:41 ID:KgisnQC2O
俺んとこは1:3より大きくなることは絶対にしないけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:57:57 ID:SCymYFyO0
>>904
私のところも>>906さんと同じで1:3以上はないですよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:40:39 ID:dj180iXU0
株式会社明光ネットワークジャパン

代表取締役社長 渡邉弘毅
●昭和17年9月19日東京都に生まれ、宮城県で育つ。
 同36年宮城県角田高等学校を卒業。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:06:05 ID:ClPPaLDF0
高卒?ちゃんと授業できるの?不安
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:37:50 ID:SCymYFyO0
中3で夏期講習60回って少ないでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:41:58 ID:KPLBSzXM0
>>910
少ないね。最低80回でしょ。営業的にはw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:17:40 ID:4EsS1XrM0
ここでバイトしてるけどだいたい全国平均は先生:生徒は1:2.6ぐらいらしい。
時給はたしかにやすいね。ただ、校舎が徒歩でいけるとこだとそんなに悪くはないと思う。
特に、比較的賢い生徒をおしえることになる有名進学塾の個別とちがって、
学校の進度にあわせてやればいいから、自分で新しいところを説明することも限られるし、
生徒固定じゃないから、試験があったりサークルあったりしたとき、事前に入れないって申請すれば、
はずしてもらえる。塾講やったことあるひとはわかると思うけど、塾講は休むのが厳禁だから、
この点だけは理工学生にとってはかなりうれしい。
ただ、派遣されてる室長次第ではかなりちがうらしい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:19:24 ID:4ufIZc3J0
漏れの教室は、都合悪くて授業出れない場合は3日前までに室長に連絡しないと駄目。
3日過ぎて連絡した場合は強制的に欠席扱いになるんだけど、
他の教室ってどんな感じなの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:30:27 ID:51CJP+gBO
前日までだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:32:51 ID:DGaznkNa0 BE:83687982-
当日の2時間前まで
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:57:06 ID:B/SXAU3/O
>>915
強いなあ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:59:00 ID:GMw2fR5F0
講師達って生徒の話する?
かっこいいor可愛い生徒がいる とかその他いろいろ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:35:11 ID:51CJP+gBO
美人講師たちは俺の事をかっこいいって言ってるよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:09:27 ID:RyOEjc/H0
どの生徒がやだとか、だれとだれの組み合わせがつらいとかは言ってるね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:07:46 ID:krm7cPgR0
かっこいいかわいいとかよりは
頭いいとかバカとかのほうがおおい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:26:22 ID:hki62WeQ0
>>920に同じ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:57:55 ID:VvxkM+xN0
そう言えば昔、生徒をバカ扱いして鉛筆で刺された講師がいたな。
うまく揉消したみたいだが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:00:46 ID:QXOhzB9NO
今日高3の女子と一緒の授業(講師)だ、って思ったら、超不細工でテンション下がった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:37:44 ID:heFNn89dO
>>923
あるあるww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:54:36 ID:L/AdXYdSO
俺は、生徒に彼女いるのかとか、質問攻めにあっていたら、室長に怒られた
俺が話したわけじゃないぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:11:14 ID:+3aLMuQ20
>>925
生徒に「彼女いますか?」って聞かれるとウザイ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:57:50 ID:Y2TSW4HU0
>>926
925じゃないけど、正直ウザいと思う。
小学生で中学受験しない子なら雑談も授業に含まれてるようなもんだから対応するけど、
中学生はだるいね。
928名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 02:26:22 ID:KkJDnhKl0
明光・藤沢校の情報求む・・・
当然、やばい話とかですよ。
なんか、噂で聞いたんですが、
ここの教室は結構やばいって・・・
講師と生徒が普通に遊びにいったりしてるらしいです。
私は藤沢じゃないけど、友達がいってました。
誰か、なんか知ってますか??
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:18:30 ID:D6WL1fgMO
と心から思う>>928であった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:26:21 ID:LJ0gIXe0O
女子高校生より中学生の絢子ちゃんの方が可愛いなぁ
931名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:23:23 ID:KkJDnhKl0
>>928

講師と生徒が付き合ってるらしいよ。
一緒に歩いているとこみた奴がいる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:16:27 ID:QVasF1un0
めずらしくもない・・・
933名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 22:29:16 ID:KkJDnhKl0
>>932

あんたもやってんだろ?
講師と生徒とか、室長は許容範囲なのか?
まぁ、いったことではないがね。
まぁ、親がなくだけか・・・(笑)
934名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 07:12:13 ID:2Dmb6MuQ0
↑ の人は日本語が不自由そうだw

だれか良い塾紹介してやれ>明光とかじゃなく
935名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 09:33:13 ID:ghHWsLyn0
35歳以上で個別講師やっている人いますかね?
基本的に明光講師は大学生重視ってイメージが
あるんですが。35歳くらいになると、室長とかに
なるのでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 11:38:10 ID:2Dmb6MuQ0
なぜ明光の講師は学生が多いかというと、
講師は基本的にバイトで雇うから。
そしてバイト代は安いので、多くが就活前に辞めていく。
必然的に30前後の講師はかなり少ない。まして35歳以上なんて。
あと、室長というのは主に社員がなる。だからバイト講師を何歳まで
続けようが室長にはならない。ただのバイトの古参。身分が違う。
まあバイト歴が長いと、途中で社員に誘われる可能性も大きいけど。
937名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 15:32:48 ID:ghHWsLyn0
>>936

ここのバイトじゃぁ、安すぎだから食っていけないよな。
室長とかも大してもらってないんじゃん??
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:11:47 ID:d/0F+/2TO
室長の給料安いらしいね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:14:59 ID:d+EBo1tuO
はぁ(´Д`)夏休みは3〜4コマ連続ばかりだヽ(;´Д`)ノ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:45:31 ID:d+EBo1tuO
乱交したい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:02:00 ID:d/0F+/2TO
>>939
乙。
夏休みの日程になると1日に全部で何コマあるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:25:36 ID:7fTQHdNS0
>>941
私の所は10分休憩入りで6コマありますよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:58:23 ID:JM9uEsuE0
室長いわく、塾業界はきついし給料安いから絶対やめとけって。
一応明光は上場してるからまともなほうらしいけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:33:20 ID:d/0F+/2TO
たぶん室長が一番痛感してるんだね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:39:05 ID:xlFuLGlH0
上場してるせいで東京個別指導学院に乗っ取られる
可能性があるな。今10%超。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:25:48 ID:WwaS10px0
買収防衛策 持ち合い
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:25:27 ID:4S8KQH120
>>946
明光NWJはTKGの大株主にはなってないが
948名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 23:59:46 ID:ghHWsLyn0
>>934

上場する塾ほど戦略ミスで失敗するってこと知らんな?
結局大手が上場しないのは、上昇する価値がこの業界では
ないからなんだよ。上場する利点を考えてみなよ。
もっと社会を勉強しなさ〜い!!

949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:36:20 ID:n0sUv+Fi0
もうすぐパート2に突入か…
950さん 新スレ キボ-(・∀・)-ンヌ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:36:34 ID:9avuRsSY0
>>948
> 結局大手が上場しないのは

栄光、市進など大手塾で上場しているところは結構あると思うが。
「大手が上場しない」というのは、どういう意味で言っているの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:30:46 ID:78uu6kQ80
>>給料の話   明光に限らず、
コマ給1500円*3コマ*週6日*1月4週間≒12万円
バイトで、月12万円を超える人はまずいない だろうよ。ある既卒の人が、
「ラクだから続けてるんだ。こんないい加減な仕事他にないよ」
とぼやいてたな。
952名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:38:21 ID:cYck2Z+30
>>950

(基本的に)大手はってことだな。
栄光と市進は大手にはいるのか???
河合、駿台、代ゼミレベルでさ。
秀英は・・・ありゃぁ、失敗だよ。
北海道進出成功しているのかな??
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:41:03 ID:78uu6kQ80
>中身が○○な明光義塾
明光はフランチャイズ教室が多く、資金をだしているオーナーが、
正社員とは別にいたりする。 それにしても、こないだ訪ねた教室は、
隣にパチンコ店があって、暑い中 窓が開いてて、じゃらじゃら
五月蠅くて 生徒がかわいそうに思えたな。

> 生徒固定じゃない
少ない講師で多くの生徒をさばく から当然。俺は他塾でやってるが、
最大でも1:2。 1:3には絶対にせず、 生徒がおおければ、1:1の
組み合わせで行っている。

でも、明光は授業料が他塾より安いからな。そのぶん、教室の立地や、室内の
いすやら机が安っぽいが、いいかげんな 保護者が気休めに 3ヶ月通わせてみる、
そんな使い方が おあつらえ向きなのかね。
954名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:50:18 ID:cYck2Z+30
>>934

良い塾紹介してやれっていって、
明光以外にって条件だしてるけど、
良い塾紹介するのに、もともと明光は入らんよ♪
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:27:49 ID:78uu6kQ80
連投 すまん
 都内の明光ネットワーク 直営教室ってどこにあるんだぁー?
山の手地区 だと 二子玉、桜新町から 千歳船橋 あたりは某フランチャイズ
会社がやっているそうだ。(池尻、尾山台とか?)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:27:43 ID:q3O6GJdx0
個人オーナーがお手上げになって本部が収集して直営になるのが直営の現実。
本部教室は点在。1500教室中200しか直営はないぞ!
957934:2006/07/16(日) 06:06:20 ID:smknar380
>>954 の読解力が足りないんじゃ・・・?

どうでもいいけど >>948 は誤爆してるだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:01:10 ID:q3O6GJdx0
で、室長だと月給どのくらい?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:04:08 ID:gbH9slP20
答え合わせしかしないし無駄だから辞めたいんですが
どうしたらいいですか
いま親子で呼び出されて引き止められてます
成績が下がるとか自立学習とか言われています
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:18:49 ID:7rVWt/xI0
この塾で自立学習する習慣が付いたので感謝してます
これからは自分でがんばろうと思います
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:19:21 ID:7rVWt/xI0
と言ってみるとか

それか講師が全員アルバイト講師としって幻滅したとか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:39:50 ID:gbH9slP20
講師はいい人ばかりなんですが問題集2、3ページで2500円は高いです
待ち時間も無駄だし、学校の宿題を持って来たら明らかに嫌がられるし
1対1の家庭教師を考えてます
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:45:15 ID:gbH9slP20
この塾で自立学習する習慣が付いたので感謝してます
これからは自分でがんばろうと思います

これ いいですね 使わせてもらいます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:25:49 ID:K7IkTCVRO
まぁ高いいよね。今さ集団塾でも、わかないところを質問する専用の日とか設定したり色々あるからね。明光辞めたくなってきた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:47:11 ID:q+Wm6F4uO
>>964
日本語を一から学べ
966名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 02:48:56 ID:XJAvTycH0
>>965

日本語を一から学べとか言ってるけど、
おめぇはその一がなんだかわかっていってんのかよ?
もしわかんねぇなら、そんなつっこみいちいちいれてんじゃねぇ。
わかるなら教えろ!934とか957もお前だろ?
意味のねぇ投稿すんな!それに・・・
お前、友達いねぇだろ??
ん?ズ・ボ・シ・か・な???
さっさと去りなさい!二度と投稿するな!
気分が悪くなる!おぇえぇ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:18:53 ID:q+Wm6F4uO
>>966
君は一人芝居がうまいみたいだ。馬鹿なのは確かだが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:50:03 ID:HmoWkYTG0
講師をしてたのですが、明光って、低賃金重労働だと思いませんか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:43:46 ID:Qgz2vuAjO
>>968
教室によるんじゃね
ミーティング・サビ残がないとこは超軽かつ流れ作業になるからなww
970名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 12:51:13 ID:XJAvTycH0
>>967

いちいち相手にしている君もバカ?
ほっておきなよ。
971名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 12:53:44 ID:XJAvTycH0
間違えて、書き込むを押してしまった。
上記のつづき

確かに独り言が得意だぞ。
あんたがのってくるの待ってたんじゃ。
いまわかった。
やっぱあんたは友達なっしんぐ♪
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:01:35 ID:3m9urovUO
中学の時ここの塾通ってた。
もう室長は変わっちゃったけど、無料で何時間も講習(個別じゃないけど)してくれたりしてすごい良い先生だった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:58:00 ID:1npke4UY0
まぁこういう塾が増えんのも性がなかんべ
日本全体が学力低下してんだからw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:48:23 ID:S/KnAQnw0
教室管理スタッフ募集してるから受けてみようと思ってるんだが
どんなもんなんだろね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:59:03 ID:8/B/kigqO
S山市!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:13:22 ID:Nfip5Y6Q0
S山市!
↑ 都道府県は?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:33:16 ID:Nfip5Y6Q0
>>968
予習するほどの物でもないのに、授業が始まる20〜30分前に行かないとだめだし、授業後は学プロのせいで帰るのが遅くなる。
授業中は、かなり出来の悪い奴の相手をさせられてる。前の授業で言ったことを全部忘れるのを、キレるのを抑えながら授業して、そいつのせいで学プロを書く時間がない。
そいつは元々出来が悪いし、勉強もしないから、成績が伸びてないから、室長に追求された。
テスト後は、そいつは文句ばっかり言ってうっとうしい!!!!!
かなりムカついたから、辞めた。
塾の雰囲気がふざけてる。勉強って感じじゃない。
あそこは講師としても、生徒としても行くべきではない。
978名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
下手な文章ですみません。