【大歓迎】医学部学士編入その23次【学生・社会人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
医学部以外の学部を出たけど(または在学中)、医者になりたくなった。
そんな人にオススメの入試方法…それが「学士編入学」である。

まず、初めて来た人は下記を嫁。
ネット一般および2chでのマナーや、情報を吟味する能力はとても大事。
ttp://info.2ch.net/guide

〔実施校一覧〕
ttp://www.kals.jp/kouza/igakubu/news/pop01.html
詳しい内容は大学のHPを見て各自確認のこと。

〔過去ログ〕
【制度変更】医学部学士編入その22次【2年次編入】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1225600125/
【いい加減】医学部学士編入その21次【通してよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1220873457/
【上澄み】医学部学士編入その20次【沈殿】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1217988938/
【一般枠】医学部学士編入その19次【地域枠】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1216272698/
【本番】医学部学士編入その18次【体力と財力】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1213271783/
【ご利用は】医学部学士編入その17次【計画的に】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1209991729/
【謙虚に】医学部学士編入その16次【努力を】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204121407/
【僻み】医学部学士編入その15次【羨望】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1197562814/
【楽して】医学部学士編入その14次【受かろう】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1194061508/
【古参】医学部学士編入その13次【新規】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1191254190/
【不正行為】医学部学士編入その12次【禁止】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1189044588/
【椅子取り】医学部学士編入その11次【ゲーム】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186572396/
【乾坤】医学部学士編入その10次【一擲】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1182433172/
【一路】医学部学士編入その9次【邁進】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1179204826/
【実力】医学部学士編入その8次【勝負】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175004475/
【心機】医学部学士編入その7次【一転】
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165306034/
【継続?】医学部学士編入その6次【撤収?】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1162041539/
【夢と現実】医学部学士編入その5次【どっち?】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1158299588/
【近道?】医学部学士編入その4次【遠道?】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1154605300/
【のるかそるかの】医学部学士編入その3次【戦い】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140812543/
【買ってみる?】医学部学士編入その2次【宝くじ】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126274012/
【社会人歓迎】医学部学士編入【やり直し】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106362419/

注意1:950を踏んだら、次スレのアナウンスをする。
注意2:荒らしは完全無視。初心者は親切に誘導してあげる。
注意3:変なのがわいてくるので、sage進行。
2名無しなのに合格:2009/02/02(月) 10:17:58 ID:jyRa4bVl0
〔参考リンク〕

【不正行為】医学部学士編入その12次【禁止】
より転記。リンク切れを外し、少し追加してある。


★まとめサイト→情報を持ってる人は積極的に編集を
ttp://www29.atwiki.jp/iggakubugakusi/

★巨大ML→クレクレ軍団の影響で萎縮
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/medschool/

★予備校→過信は禁物
ttp://www.seiko-lab.com/
ttp://www.hennyu-japan.com/
ttp://www.cyuouzemi.co.jp/satisfy/info.html
ttp://www.daikanyama1999.com/course/dental.html
ttp://www.in-yobi.jp/
ttp://www.medwing.jp/
ttp://gakushi.org/
ttp://www.kals.jp/kouza/igakubu/
3名無しなのに合格:2009/02/02(月) 10:18:29 ID:jyRa4bVl0
4名無しなのに合格:2009/02/02(月) 10:19:03 ID:jyRa4bVl0
質問についての注意事項

下記に書きコメ

*****************************************************
1. 出身大学:理系大学・文系大学出身
2. 年齢:20代前半・中盤・後半。30代。
3. 大学受験時の選択科目:物理・化学・生物・地学
4. 英語能力:TOEFL iBTのスコアー。
5. 受験したい大学:大まかでも可
6. 今までの受験結果:初受験予定など。
7. 今まで勉強してきた内容:どんな科目をどれだけやってきたか
8. 質問:端的に書くこと
******************************************************



注意事項**********************************************
1. 答える側は、質問者の質問に淡々と答える。
2. 質問者に説教はイラネ。
3. 「sage」とE-mail欄に入れる。
5名無しなのに合格:2009/02/02(月) 10:25:46 ID:jyRa4bVl0
お友達2CHリンク

【KALS】講師その1次【医学部編入】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1162351207/
医学科学士編入学を目指すスレ(学力式)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1210154757/
6名無しなのに合格:2009/02/03(火) 04:59:34 ID:4bknBdU+0

*****************************************************
1. 出身大学:京都大学理系出身
2. 年齢:30代。
3. 大学受験時の選択科目:物理・化学・生物
4. 英語能力:TOEFL iBTのスコアー計ってません。TOEICは800
5. 受験したい大学:大阪大学のみ
6. 今までの受験結果:初
7. 今まで勉強してきた内容:理系研究者。生物系。院卒なので英語論文掲載アリ。
8. 質問:阪大医学部に行きたいんですが、傾向が変わるんですよね。
     面接点が増えて、数学が無くなると。阪大はどういう学生を求めているのか?
    地元が大阪なので阪大に行きたいのだが、不特定要素が増えるなら
    大阪市大一般入試も考えている。
    神戸は年齢的にキツいと聞いたのでパス(阪大とも日程がかぶるし)。
    今までなら点数取る方向だけで良かったのに心配。
    漠然とした不安を書いてすみませんが、ちょいちょい来ますので、
    これからもよろしくお願いします。
    ちなみに、カルスには断じて通わん!

******************************************************
7名無しなのに合格:2009/02/03(火) 08:53:19 ID:L35PYSDW0
頒布会見れ。飯台はショタコン選抜に移行しつつある。似たような経歴の香具師も居るだろ。
「研究暦を生かして研究やりたいんですぅ」「じゃあそのままポス毒にいけばwwww」見たいな感じ。
「臨床にいきたいんですぅ」「じゃあ若い香具師優先ねwwww」とか。
受験料は3万程度のもんだから何も考えずに受けとくのがいいと思う。
8名無しなのに合格:2009/02/03(火) 09:32:39 ID:4bknBdU+0
>>7
早速ありがとう。頒布会は既読なんだけど、次回はどうなるんだ...と。
ショタコン選抜とはなんでしょうか。よくわからないので解説よろしくお願いします。
ポスドクのままでもいいのですがそうなると近い将来海外に行くでしょうね。
別に研究を生かすつもりは無いっていうか、そういうのあんまり意味ないと思ってます。
研究者の視点は失わないつもりですが、別物と考えてるというか...上手く言えませんが。
阪大ならば研究もできるし、選抜方法も公正だしと思っていたのですが、
方向転換??っと考えてしまって。ま、有無を言わさない成績を取ればいいんでしょうね...。
アドバイスありがとう。
9名無しなのに合格:2009/02/03(火) 13:28:13 ID:xZ6tTvN10
あなたは学歴ヲタなだけじゃ??
10名無しなのに合格:2009/02/03(火) 13:31:19 ID:4bknBdU+0
そうでもないよ。
11名無しなのに合格:2009/02/04(水) 00:54:39 ID:A6XPgPDN0
>>6

研究者になりたいのか、臨床がやりたいのか、どっち?
阪大は研究者を育てたかったのに、「研究します!」って言ってた奴の多くが
臨床に逃げちゃったから切れたって話があったような・・・
やりたいことをハッキリさせて、自分の強みと弱みを整理しといた方が良いと思うよ

あと、ショタコン選抜ってのは若い奴優先って意味だと思われ

去年まで阪大の医学部大学院にいた(理学部出身で修士として)が、詳しく分からなくてスマン
学士の人も同じ研究室にいたがその人はだいぶ前の人だったから・・・
他には、去年うちの研究室に配属された人(阪大は3年後期から4年前期にかけて、基礎教育の一環として、研究室で実験させる)は
京大の修士途中で学士入学した人だった
12名無しなのに合格:2009/02/04(水) 01:55:18 ID:EGpiiAXj0
神戸辺りを除けば「入試でPh.Dとかを謳っていながら学生は臨床志向」ってのが主流だろうけど、
自主的に研究室通ってる人はどこでもちらほらいるよね。自分は忙しくてやめたけど。
13名無しなのに合格:2009/02/04(水) 02:06:26 ID:w8Wf6CI10
>>6
不確定要素が増えるなら一般で市大って、、、
しょぼ過ぎだな、、、、
不確定要素増えるなら一般で京大とか阪大とか
ひとまず受けるんじゃないの?
あんた京大生でも頭悪い方でしょ?

そんな屁たれに合格して欲しくないが
まあ京大出身理系なら阪大学士簡単だから
受かるかもね。毎年受験生のレベルひっくいし。
面接はどうなるかわからんよ、誰も。

ほんと、一般受験じゃあ阪大なんて難しくて受験する
事も考えた事ないけど、学士ならはいれそうだーーー
って受験する奴ばっかりだな。

早く阪大も学士辞めりゃいいのにな。
こんな一般市大しか受験しねえ奴にターゲンッティングされる
ようじゃ終わりだな。
まあ一般受験国立医に死んでも受からん奴が群がって
そして合格していく他のクズ大学よりはましなんだろうけど。
14名無しなのに合格:2009/02/04(水) 02:54:40 ID:w8Wf6CI10
>>6
それとアドバイスだけど
あまりスペシフィックに
経歴、出身校、受験校を晒さない方がいいと思うぜ。

だってもし合格したとして、その合格者中に
30代、京大理系、研究出身なんてのは大抵1人位しかいない
だろうから、もし合格者中にネラーがいたらばれちゃうぜ。
「一般受験で市立しか狙えない人なのね、この人は、、、」
って思われちゃうぜ。

それと万が一だけど(まあこんな事まずないとは思うが)、
試験委員の先生がたまたま「どれどれ、、、」
ってこのスレ見てて、あんたが
筆記試験合格してその面接官にあたったとき
「こいつが書き込みしてた奴か、、、一般で
市立ごときしか受けられん奴に阪大は入って欲しくないな、、」
って思われちゃうかもしれんぜ。

ま、いずれにしても頑張れよ。
京大出身てことは経歴的には申し分ないだろうからな。
多分学士にしろ一般にしろどこかには受かると思うぜ。
15名無しなのに合格:2009/02/04(水) 08:19:42 ID:p8j7OdfK0
まずは、ageるな、と。
自分の過去にこだわりすぎるのも、大学側は面倒に思うかもしれないけれど、
臨床研究したいとは思っています。学士で入っても一般であっても。
関西出身なので市大とかを視野に入れてってことなんですが。
東京出身者が横市視野に入れるのと似た感じじゃないかなぁ?
阪大行くなら一般じゃなくて学士あるしってことで書いたまで...。変ですかね??
先の書き込みの人は、学歴ヲタ?と聞いていましたが、特に学歴にこだわっている訳ではないですね。
そのうち離散病とかにならないとも限りませんが、ああいうのは、また目的が別でしょう。
それにしても、市立ごときとは、また過激な発言ですね。
私に対しての発言では特に何とも思いませんが、通っている人には失礼にあたるとは思いますよ。
昔の受験時代の感想では、結構な秀才達が市大医学部に行ったなぁと感じましたし。
目標は、一般なら京大だけれど、阪大でも市大でも、別にこだわっている訳ではないです。
傾向違うしねぇ...。入ってからも違うだろうし。その大学の理念と自分の理想が一致して、
学風が自分に合えばそれにこしたことはないですね。
でも医学部はどこでも難しそうですよ?入ることが優先されるように思いますが。
長くなってスマソ。いずれにしても、激励ありがとう。
16名無しなのに合格:2009/02/04(水) 09:52:00 ID:o3WNqGFi0
>>15
>>13-14が粘着荒らしだから相手しちゃ駄目よw

それはそうと、頒布会を見れば分かると思うけど、おととしは
ぬるい問題が出されて、その結果筆記最高得点と合格者最低得点では
50点程度しか差がつかなかった。その上数学が廃止されてその差が縮まり、
面接点が100点になるということは、面接点数でいかようにもできることが予想される。
つまり面接官が全員にやる気なく50点配るとかいうグダグダな運用にならない限り
筆記で有無を言わせない点数というのはもはやありえない。点数がサチるんだから。

ただでさえ近年の傾向は薬学卒有利の上に数学がなくなるということで
わらわらと下位宮廷の薬学卒も受験者が増える可能性がある。
そこで若い香具師優先とかやられたらたまったもんではない。

その上でどうなるか分からんからとりあえず受けることをオヌヌメする。
どうせ大学以降の科目なんて受験数学みたいにやりこむ要素なんぞないし、
できるやつはできるしできないやつはできないから、そんな負担でもなかろ。
17名無しなのに合格:2009/02/04(水) 10:14:53 ID:o3WNqGFi0
ちなみにショタコン選抜の根拠はおととしの30点大盤振る舞い。
若い順に3人30点を配っておる。ついでに飯台は一般生でも
女子率1割と低く、若くても学士の女子受験生には0点がついた。
昨年の結果は頒布会待ちだが、その傾向が続くなら苦しいだろう。
まあもちろんたまたまそういう人物像の人がその年代性別に
固まったということも十分ありえて、真相は試験官しかわからない。

編入廃止論議が起きたのは年寄りは使いづらいというのと、
B選抜での規約違反続出で編入制度に批判的な先生方が勢いづいたため。
継続となったのは役所側が定員数がどうだこうだといって許可しなかったため。
折衷案として3年次編入は次が最後となり、その次からは2年次編入となる。
18名無しなのに合格:2009/02/04(水) 11:25:02 ID:zSYXjZ34O
>>15
俺もアンタと同じ元バイオ系研究職で現在編入生です。
つか、面接で臨床研究したいなんて言わない方が良いんじゃないですかね?
研究やらせるにしても臨床進ませるにしても、大学側が欲しい人材って
経歴きれいで若くて言うことを素直に聞く普通の人ですよ。
各大学募集要項には色々きれいごと書いてるけど、前職の経験を生かして〜とかいうのは
プライドの塊みたいな医学部の教官には耳に障る発言だと思います。
19名無しなのに合格:2009/02/04(水) 11:48:11 ID:p8j7OdfK0
「自分の過去にこだわりすぎるのも、大学側は面倒に思うかもしれないけれど、
臨床研究したいとは思っています。」ってのは正直に思っていることであって、
それなりに面接の対策はしないといけないのでしょうね。突っ込みどころだろうから。
上記に書いた通り、過去にこだわるよりも大学側の求めることを臨機応変にこなせる能力が
大切なんじゃないかと思っています。変なプライドは特に持っているつもりは無いけれど、
話してみると違ったりするかもしれないから気をつけます。お前なんかより優秀だ!って教授達は
思っているだろうから、甘いな〜って思われるだろうしね。実際、学部時代にはほとんど研究歴など
無意味な気がするし(実際はかなり超絶に頑張った人が論文出してたりするらしいけど、ごく一部だってね)。
それより、きっちり与えられたことを完璧にこなせる能力を示せるようにした方がいいのかな。
既に若くはないのだから、そのあたりは仕方ないですね。
阪大は女子を多く取らないのは、とあるG大やCoach大のように女子ウエルカム(ただし、
ブッサイクと年寄りは不可)って噂の大学よりはかなり健全な気がするなぁ。
オレの偏見なんだけどね。
あと偏見で言えば、女子率の低い大学の方が、偏差値は高く伝統校(宮廷など)が多いと思う。
入試科目のハードルが高いから、結果として少なくなるという傾向はあると思う。
東国原大学なんて、女子5割超してる学年あるらしいね。びっくり。
将来、医師確保できるのだろうか...。
20名無しなのに合格:2009/02/04(水) 12:11:22 ID:p8j7OdfK0
2ちゃんで書き込むと、ちょいちょい文法ミスやら句読点不適切やらをやっちゃうねorz
書き込み欄が小さいってのも原因なんだろうけど、そもそも長文を書く設定じゃないのかもしれないな。
21名無しなのに合格:2009/02/04(水) 22:22:59 ID:6PvdjdIf0
書き込み欄の大きさはブラウザに依存するだろう…
専用ブラウザやSafariならいくらでも広くできるし、
外部エディタと連携するタイプならなおのこと関係ないし。
22名無しなのに合格:2009/02/04(水) 22:59:37 ID:8aAUXomG0

典型的な研究者くずれだなぁ。。
まぁ、その道で認められないから
医学部というはくがほしくなったのかねぇ?
こういう人が受かってるととしたら学士っていみねぇなぁ。
23名無しなのに合格:2009/02/05(木) 00:10:51 ID:1HRdoDun0
>>19

なんか、徐々に本性があらわになってきたな・・・
田舎の国立大でも医学部は医学部、蔑むのイクナイ!

あと、文章力低いよね
ですます調だったり、ため口だったり、一貫性が無くて読み難い文章
以前、俺の知り合いで、阪大の学士受けた人の志望動機書いたの見せてもらったことがあるんだけど
あまりにも文章がひどくて驚いたよ
しかももう提出した後で、その人はやっぱりダメだった・・・
研究室の先輩(MD、phD)も、「その人の書いた文章読んだら、だいたいのレベルは分かるね」
って言ってたし、まして採点者は文章を読むのに慣れた教授たち

日頃から気をつけたほうが良いよ、本当に
24名無しなのに合格:2009/02/05(木) 00:37:27 ID:2n5UapyW0
本当に簡単な質問でごめんなさい。編入と現役、合格率が高いのはどっちですか?
25名無しなのに合格:2009/02/05(木) 01:47:15 ID:WAYQs0cl0
>>24
単純に倍率だけで言えば編入かもしれないが、厚めに併願できるから
最終的にはけっこうな人数が受かると思う。
実質倍率なんかを加味したらまた話が違ってくると思うけど。

大事なのはライバルのレベルであって、
そもそも倍率などを気にする必要はないのでは。
2625:2009/02/05(木) 01:48:38 ID:WAYQs0cl0
一行目の補足;倍率が高いから合格率は低いってことね
27名無しなのに合格:2009/02/05(木) 02:13:36 ID:SsyVgSlF0
ageる奴って本当に粘着なんだね。そしてとても頭が悪いことがよく解った。
28名無しなのに合格:2009/02/05(木) 10:07:48 ID:nXgptY4s0
>>24
編入も現役(再受験のこと?)でも、どこの大学を受けるかによって倍率がぜんぜん違う。
編入で滋・弘・山などは高倍率だし、逆に阪・医科歯科なんかは高くない。
一般の場合、熊・梨・岐などはびっくりするほど倍率高いし・・・

一概に倍率と合格率だけを語るのはよくない。

その前にそれぞれカバーすべき科目範囲が全く違う。
29名無しなのに合格:2009/02/05(木) 23:50:15 ID:M0t0WEjN0
琉球、ものすごく痰の絡んだ受験生がいたな。
あと試験終了後に教室内を携帯で動画撮影してる受験生もいたな。
30名無しなのに合格:2009/02/06(金) 00:22:06 ID:Qx8S8cyo0
>>29
KALSのバカップルもいた。
31名無しなのに合格:2009/02/06(金) 05:14:34 ID:fA5LeaQU0
>>28
注意3:変なのがわいてくるので、sage進行。
ちゃんと嫁
32名無しなのに合格:2009/02/06(金) 09:16:18 ID:JPnLsc2i0
>>19
ほんとだ。>>23に同意。
あんたは田舎の国立大医学部を蔑んでるよね?
研究者崩れで、パッとしないから、
阪大医でも行っとかなくちゃってことか?

そんなんじゃ面接で落とされるよ、必ず。
そんなんじゃ面接で落とされるよ、必ず。
そんなんじゃ面接で落とされるよ、必ず。
33名無しなのに合格:2009/02/06(金) 09:51:48 ID:i21TKnqjO
琉球大学の数学の期待値の答えだけを教えてくれない?
34名無しなのに合格:2009/02/06(金) 12:26:22 ID:fA5LeaQU0
>>19なんて自分で、大阪市立医学部をを蔑んでたくせに...。
薬学部批判、研究者批判、文系批判、って一体貴様ら誰を理想だと思ってる訳?
自分が入れる能力無いからって、批判するだけなら無意味だと思うな。
建設的でない。
上の人、研究者でどこかの研究所か会社に居るのか知らんが、
海外で研究しようかと思っていたんだよね。
それ以上のちゃんとした動機をここに書く意味もないし、
それこそ特定されて危険だからやめた方が良いし、書かないのもそういった理由だろ。
おたくらに言われるまでもなく、面接対策くらいちゃんと出来てると思う。
35名無しなのに合格:2009/02/06(金) 12:28:27 ID:fA5LeaQU0
しかも、スペック高くて受かりそうな人を批判するのって妬みにしかみえない...。
36名無しなのに合格:2009/02/06(金) 15:41:29 ID:NK1kvLq70
>>33
問題さらしてくれれば、ここに答え書くよ
(ただし題意が明確な場合。。。)
37名無しなのに合格:2009/02/06(金) 16:19:18 ID:gaYqO2wg0
24万だっけ?
38名無しなのに合格:2009/02/06(金) 19:24:20 ID:Qx8S8cyo0
確率
8/81
期待値
70000/3
39名無しなのに合格:2009/02/06(金) 19:25:16 ID:Qx8S8cyo0
確率
8/81
期待値
700000/3
40名無しなのに合格:2009/02/06(金) 22:47:21 ID:kNKFK0xo0
xy座標の原点に点Pがある。この点Pを以下のルールに従って動かす。
・1or2が出たらx軸方向に+1。
・その他が出たらy軸方向に+1。
サイコロを4回振ったとき、
(1)点Pが(3,1)に来る確率?
(2)x座標とy座標をかけ、9万倍したのを点数とすると、期待値は?

のような問題だったな。8/81と24万じゃない?
41名無しなのに合格:2009/02/06(金) 23:16:01 ID:E1NPmeEz0
琉球の受験生、女はともかく男がきもかった。
それに老人が多かったな。

やっとの思いで有給の申請をし、前日に仕事を早く切り上げ、
残業している同僚に申し訳なく思いながら沖縄まで来た。
それなのに会場では、
あきらかにニート臭をぷんぷんさせてた人、
KALSの仲良し軍団、
過去の受験校やテストの出来具合で盛り上がる集団に遭遇。

受験するなら仕事もしろ、試験会場で話しをするなとは言わないがでかい声で談笑をするな、
休み時間はおとなしく休憩するか単語帳を嫁。
自分の試験の出来よりも、そっちの方に幻滅した。
そりゃあ、こういう集団だったら、
平日の午前九時に沖縄へ何のしがらみも無く来れるはずだよ。
漏れも顔はキモメンかもしれんが、行動がそこまでは腐ってないよ。

>>29
痰の音、まじうざかったな。我慢しろって思ったよ。
いらいらしたよ。
42名無しなのに合格:2009/02/06(金) 23:21:10 ID:gaYqO2wg0
単語帳はないわ
43名無しなのに合格:2009/02/06(金) 23:33:27 ID:RPLOIiyd0
>>40
琉球の物理系の問題キボンヌ
来年の参考にしたい

>>41
受かったもん勝ちだからイライラしちゃダメダメよ

自分のときに痰の人はいたらイヤだけどw
44名無しなのに合格:2009/02/06(金) 23:49:11 ID:Qx8S8cyo0
>>41
そんな老人いたか?杖をついてるやつはいなかったが
45名無しなのに合格:2009/02/07(土) 00:38:46 ID:45keKMx30
>>43
PETの原理を使った問題。
46名無しなのに合格:2009/02/07(土) 06:24:03 ID:cF+IwfaQ0
まぁ何だかんだ言って、志望理由には美辞麗句を並べるスペックの
低い低学歴より、研究者ドロップアウトでも高スペック高学歴って事だよwww
47名無しなのに合格:2009/02/07(土) 10:06:10 ID:As207Ij0O
>>41
そういってるお前も、万が一受かれば来月退職するのだろ。
どれだけ迷惑を同僚や会社にかけるか、考えろ!

自分のことを棚上げしすぎて、フイタ
48名無しなのに合格:2009/02/07(土) 10:17:54 ID:As207Ij0O
>>40
最初の問題は二項定理で瞬殺。
次の問題は題意が二種類とれる。最終座標だけを考えて期待値をだすか?
座標にたどり着くまでの期待値か?
不親切しゃない?
と、試験中に思った。
49名無しなのに合格:2009/02/07(土) 11:07:58 ID:SwJNMAWN0
>>46
犯大的にはもう
出題側が設定した飽和点を取れる程度の学歴なぴちぴちの若い男>>>研究者ドロップアウトな高スペック高学歴
なんじゃね。次の頒布会の面接点分布が楽しみだぜ!( ゚д゚)、ペッ

>>34
> 薬学部批判、研究者批判
どこぞに入ってからつとに感じる同属嫌悪ですがなにか。多様性保持という編入制度の
大義名分に照らして言えば、現役医学部生の劣化コピーみたいな連中ばっかり
試験に通ってる現状は制度の趣旨没却に近い。ましてやKALSerなんか論外だ。
俺的には工学部卒とか物理卒とかで他分野から珍しい有益なものを
持ち込みうる香具師をもっと取るべきだと思う。
50名無しなのに合格:2009/02/07(土) 13:10:16 ID:27X56vXW0
>>49
>KALSerなんか論外だ。
これも十分多様性の内の一部に含まれると思うわ。
51名無しなのに合格:2009/02/07(土) 13:21:50 ID:WJWAqO3A0
>>41
あの痰の絡んだ音にははじめはイライラしたけど、
最後の方はもう笑うしかなかった。

>>43
・ポジトロン(陽電子)とは?
・ポジトロンが発生する原子の特徴は?
・γ線が発生する仕組みは?
・PETで腫瘍を見る際、腫瘍細胞が主に取り込むある物質を放射線同位体で標識する。その物質は?
・サイクロトロンの原理(計算問題)
・サイクロトロンは医療現場にしか用いられていない。理由の一つとして回転半径が大きくなるため。他に考えられる理由は?

少しは参考になるかも↓
http://pet.jrias.or.jp/handlers/getfile.cfm/28,76,107,pdf
52名無しなのに合格:2009/02/07(土) 13:23:33 ID:+x9ayuLJ0
物理というより知識問題
53名無しなのに合格:2009/02/07(土) 13:35:03 ID:/8pFxV+10
>>50
いやだからテキスト盲目的に覚える事しか
能のないKALSERは多様性云々以前に論外だって。
脳みそ無いんだから。
KALS校舎はそんな脳みそ無い奴らで溢れてるんだから
きもいよな。おえっ




54名無しなのに合格:2009/02/07(土) 13:42:00 ID:ig/+6qdX0
2日に一回ではOPを消費しきれんな
まだ実感できる段階まで進んでないだけじゃないか?
トレードボーナスはチャットにtbと打ち込めば誰かがオファーを送ってくれる
大半の人が基本資源1つを30同士で交換する方法をとっている
55名無しなのに合格:2009/02/07(土) 13:42:31 ID:ig/+6qdX0
スマン誤爆
56名無しなのに合格:2009/02/07(土) 13:56:57 ID:iKQ0ACn80
リーマンの友達に「医者って割と稼げないんだね」と吐き捨てるように言われた。
57名無しなのに合格:2009/02/07(土) 14:33:40 ID:SwJNMAWN0
>>50
そういう安っぽい多様性でいいならくじ引き選抜でよくね?って話だよね。
58名無しなのに合格:2009/02/07(土) 16:16:40 ID:/8pFxV+10
>>56
リーマンってリーマンブラザーズ?
59名無しなのに合格:2009/02/07(土) 16:48:15 ID:+x9ayuLJ0
リーマンブラザースはもうないから、リーマンブラザーズの友達は存在
しない
6056:2009/02/07(土) 21:46:38 ID:M7Oau4c00
>>58
正確に言うと会社勤めしてる女友達。
年収を聞いて唖然とした。
不況とはいえ、稼いでる人間はいるんだなぁと。
61名無しなのに合格:2009/02/07(土) 21:50:06 ID:O6HhdLEp0
>>40
(1) 二項分布に従うベルヌーイ試行の問題。
4C1・(1/3)^3・(2/3)^1 = 8/81

(2) 4回振った後に点数を計算すると考えていいでしょう。
(1)と同様に、
・点(2,2)に来る確率が4C2・(1/3)^2・(2/3)^2 = 24/81
・点(1,3)に来る確率が4C1・(1/3)^1・(2/3)^3 = 32/81
(点(0,4)や(4,0)に来る確率は今回の期待値の計算に関係ないので、
計算しない)

なので、求める期待値は
(3×8/81+4×24/81+3×32/81)×90000 = 216/81×90000
= 240000。
62名無しなのに合格:2009/02/07(土) 22:49:35 ID:f29WsdOy0
>>51
もぬすごくありがとう!
ポジトロンってエヴァのポジトロンライフルレベルしか知らないorz
他に物理出るとこ受けないし医学研究に使われる物理を勉強していくか・・・
63名無しなのに合格:2009/02/08(日) 01:42:15 ID:4snSH5jS0
>>62
漆原晃の物理I・II明解解法講座とかで高校物理をやっとけば、なんとかいける範囲じゃない?
あとはCTとかMRIとかも「あーこんな原理なのね」くらいで十分。
専門的なことは入ってから、いろいろやらされるんだろうから。
ついでに琉球は電磁気やβ崩壊が好きらしい。
64名無しなのに合格:2009/02/08(日) 01:56:35 ID:VMHB3qy40
琉球は医学と関連のある物理だしてくる。そして、
それは高校物理では対応できない問題が多い。
ただ大学物理でも対応できない。
医学部物理の知識が必要。
しってるかしらないかだな
65名無しなのに合格:2009/02/08(日) 07:59:47 ID:dDcOGnHZ0
>>64
医学物理を学習するために良い参考書ってありますか?
66名無しなのに合格:2009/02/08(日) 20:28:47 ID:7/8QO3qp0
放射線学と研究に使われる物理を学べばよさそうな気配
>>63
参考書見てみます、ありがとうございます!
67名無しなのに合格:2009/02/10(火) 00:38:51 ID:DxJXBaAxO
阪大医の倍率低いって少数精鋭ってこと??
どんな人が受けてんの??
ちなみに東北大農学部卒って圏外かな??
68名無しなのに合格:2009/02/10(火) 00:48:33 ID:NQEim2md0
全然オッケーでしょ。本人のやりくり次第。
69名無しなのに合格:2009/02/10(火) 01:03:37 ID:5cfc2IHG0
>>15
いやー厳しいってか無理じゃね?あんたに今年の阪大学士は

だって今までの合格者の筆記得点が大体350〜400くらいだろ。
それで数学なくなるんだから、合格者の平均得点率60位をひいて
290〜340。
であんたは面接点多分0点だろうけど、まあ甘めに見て20点
つくとして、他の学部、院卒業したての奴に70点くらいつくとして
(卒業したて、3年中退で100点つく奴には絶対かなわないので除外)
50点のビハインドになるわけだ。
すると50以上点の点差が付く中でのトップをとらないと
自動的に面接点で逆転されて不合格になるわけ。

まず、筆記試験でトップ取る自信ある?
学部卒業したてとか在学中の勉強したての薬学部とかを
だしぬいてトップ取る自信ある?
無理だろうな。市大“ごとき”志望するような奴にはな。
しかも、筆記の点差が50点以下だった時点でトップとっても
絶対不合格なんだよ。

それで今回20代のやつらとの点差が50点ってしたけど
もしこれが70点だったりしたらまず無理よ。
450点中390点〜とかとれるなら可能性あるかもしれないけど
無理っしょ。問題簡単になったら合格最低点もその分上がるし。

まさかそんな事はあるまいと思うかもしれないけど、
最近あからさまに女の子に0点つけたり若い子に面接点満点
あげたりして、そこにきて面接点拡大するって事はもう
“なんと思われようと阪大の取りたくない人材にはばっさり
面接点0点にするぜ”って阪大が言ってるようなもんだぜ。

だから出身校差別も相当でてくるだろうな。
京大、東大以外(早慶、他宮廷とか)は0点だろ。
よかったな京大出身で。京大以外だったら面接点マイナスつくかもな。

ま、3万払って「太陽の塔見にいきたいです!!」
ってんなら別いいぜ。
にしてもたっかい拝観料だな。こりゃ
70名無しなのに合格:2009/02/10(火) 01:13:59 ID:5cfc2IHG0
長文になっちまったな。

でもまあ初年度でどうなるかわかんないから
受けてみる価値は無くはないかもな。
そう見せかけて研究系のやつ2人位は採りたい!!
って事になるかもしれんしな。
阪大は学士なんかに対して神経使ってないから
適当にフィーリングで取るかもしれんし。

でも、市大ごとき志望するやつに受験されるなんて
ほんと阪大学士も地に落ちたな、、、って昔からか。
71名無しなのに合格:2009/02/10(火) 01:30:58 ID:DxJXBaAxO
ありがとうございます。
実はまだ卒業してないんですがw
大学院で医学系研究科行こうかななんて思っていたけど、臨床にも興味があるし、学士も考えてみます
72名無しなのに合格:2009/02/10(火) 01:31:05 ID:x9Qt9ViU0
>>69
おまえは15の人に昔いじめられた経験でもあるのか
73名無しなのに合格:2009/02/10(火) 01:35:08 ID:hpzhxJ+s0
荒らしに餌をやるな
それと、sageろ
74名無しなのに合格:2009/02/10(火) 01:50:58 ID:NQEim2md0
こんなところでも冗長な作文、ってのは入試においても悪影響を及ぼしそう。
面接で凄惨な生い立ちと壮大な展望について語り出す受験生とか。
(面接官からすれば途方もなくどうでも良い話だったりすることが多い)
75名無しなのに合格:2009/02/10(火) 02:01:38 ID:zWGE2UWR0
>>72
京大にも阪大にも市大にも引っかからなかったカワイソウな人なんですよ。
粘着しちゃって気持ち悪いですよねぇ。ほっときましょ、学歴コンプは治らないから。
76名無しなのに合格:2009/02/10(火) 08:14:23 ID:T5DiALtY0
確かに阪大が数学廃止して面接点の割合を多くしたのは
学力が前提はもちろん、大学側の取りたい人材がはっきりしてて
それ以外は面接点を低くして落とす配慮だと思う
77名無しなのに合格:2009/02/10(火) 08:19:59 ID:x12HU22M0
age厨同士の嵐合いを放流が基本
78名無しなのに合格:2009/02/10(火) 16:01:05 ID:csI2VSRg0
面接で排除しなきゃいけないほどの人材がどんどん入ってるってコトか。
関西地区はどこも大変だな。
79名無しなのに合格:2009/02/10(火) 16:23:25 ID:o2stb32u0
>>71
あんたどっちつかず杉。
医学系研究科の大学院と学士編入なんて両立しない!
80名無しなのに合格:2009/02/10(火) 23:48:24 ID:hpzhxJ+s0
>>76
まあまたはかつてのB選抜のような
選び手の好き放題できる怪しげな選抜との折衷案かだな。
射程圏内に入った連中はあとは胸先三寸。
81名無しなのに合格:2009/02/11(水) 00:26:40 ID:Gx+2PYlZ0
>>79

俺はそれ(両方同時受験)やって落ちたあと、医学系大学院修士で学士編入受かったよ
英語だけは同時にやってたのが良かったと思ったぜ(おかげで大学院は受かった)
でもその他の教科が死んでたから、4年の時は学士編入落ちたけど

修士過程で、論理的思考とかその他諸々が多少鍛えられたから、その後の編入試験は楽だったな
あと、マスコミ・出版関係の就職試験も受けたのが良い面接対策になったと思う
人生何が幸いするか、さっぱり分からないね

82名無しなのに合格:2009/02/11(水) 01:17:28 ID:7PJglKj/0
>>51
薬剤師国家試験の必須問題じゃん。
薬学部の人は、全員できたんじゃない?
83名無しなのに合格:2009/02/11(水) 01:20:39 ID:W4eoUDB90
そうなのか。
ふつうの物理学科や工学部でやる物理とは全然ちがう。
物理というか、暗記なんだよな。
まあそれが、医学部物理だからそれでいいんだろうけど。
84名無しなのに合格:2009/02/11(水) 01:38:04 ID:3vzkdaXE0
>>82
そういうことを知らなくても医師免許を持ってる人は数多い。
文系出身の学士入学者とは限らない。

それほど卒業までに学ぶ科目中の比重が低いということ。
公衆衛生が60問に対し、麻酔なんてたった1問だよ。恐ろしい。
http://www.medicmedia.com/informa/qb/20081007.html
85名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:29:25 ID:OZ7FNGq40
27ヘ?ーシ?に再受験生か?ふたり載ってるら
http://www.yamanashi.ac.jp/digital-pamph/flash/F_viewer_standard.htm
86名無しなのに合格:2009/02/12(木) 00:30:47 ID:B9pK3Evk0
今年の学士試験
KALSの業績は
どうだったのかしら?
87名無しなのに合格:2009/02/12(木) 06:03:35 ID:cIkEwfkI0
医学部入れたらどこでもいいといってる編入死亡の甘ちゃんたちへ
以下が現実。今は違うとか言う人、実際医療現場見てないでしょ?
手術室での会話なんて、大学時代の話で盛り上がったりしながらやってんだよ。
宮廷に混じって底辺の人は話に入れないんだな。

■国立大学■
【旧帝】北海道/東北/東京/名古屋/京都/大阪/九州
【旧六】千葉/新潟/金沢/岡山/長崎/熊本
【新八】弘前/群馬/東京医科歯科/信州/鳥取/広島/徳島/鹿児島
【旧設】岐阜/三重/神戸/山口
【新設】旭川医科/秋田/山形/筑波/富山/福井/山梨/浜松医科/滋賀医科/
     島根/香川/愛媛/高知/佐賀/大分/宮崎/琉球

■公立大学■
札幌医科/福島県立医科/横浜市立/名古屋市立/京都府立医科/大阪市立/奈良県立医科/和歌山県立医科

■その他■
防衛医科/自治医科/産業医科

※大きな病院に就職するなら、旧帝か旧六までに限られます。昔から大学ごとに関連病院が決まっています。
※公立大学の中では、京都府立医科大学が、旧制医大ということで、旧六と同等の力を持っています。
88名無しなのに合格:2009/02/12(木) 07:17:53 ID:cIkEwfkI0
折角テンプレ張ってくれてるのに読まない奴大杉。
特にsageない奴、求められていることもまともにできないようじゃ、もうね...
特に長々無意味な事書いて、阪大に恨みを持ってる万年受験生!お前だよ!


質問についての注意事項

下記に書きコメ

*****************************************************
1. 出身大学:理系大学・文系大学出身
2. 年齢:20代前半・中盤・後半。30代。
3. 大学受験時の選択科目:物理・化学・生物・地学
4. 英語能力:TOEFL iBTのスコアー。
5. 受験したい大学:大まかでも可
6. 今までの受験結果:初受験予定など。
7. 今まで勉強してきた内容:どんな科目をどれだけやってきたか
8. 質問:端的に書くこと
******************************************************



注意事項**********************************************
1. 答える側は、質問者の質問に淡々と答える。
2. 質問者に説教はイラネ。
3. 「sage」とE-mail欄に入れる。
89名無しなのに合格:2009/02/12(木) 17:23:38 ID:TswHb8L90
>>81
自分も学士編入の面接前には企業の面接受けた。
たまたまなんだけど超圧迫面接。
企業の人事にはほんと申し訳ないんだけど練習にはいいよね。
90名無しなのに合格:2009/02/12(木) 17:44:37 ID:cIkEwfkI0
>>89
人間的にいかがなものか。
91名無しなのに合格:2009/02/12(木) 17:50:12 ID:TswHb8L90
>>90
悪いなあとは思ってたよ。
ただ受かったら行きたいなって思う会社ではあって、
学士に落ちたら就職しようかなって思ってた。
ただそこも二次面接で落ちて、
そのあと学士に受かったからよかったわ。
92名無しなのに合格:2009/02/12(木) 17:53:02 ID:UDsA/Ku90
>>6
今年から筆記450点、面接100点になると思います。
去年よりも面接の比率が増えますけれども、編入を強く望まれるのでしたら
是非とも阪大を受けて頂きたいです。
といいますのは、面接の比率が上がっても、阪大は他の大学と違って面接の点数が公開され
しかも頒布会として編入生が点数を公開し続けるので、そこまでの露骨な
年齢差別はできないのでは、と予測されるためです。
大学がどういう人を欲しがっているかは、受験生としてそれほど気にしないで良いと思います。
あなたが大学の欲しくない人であったとしても、将来、患者さんに役立てる人になれば結果オーライです。
合格してしまえばよいのです。やりたいようにやって欲しいと思います。
93名無しなのに合格:2009/02/12(木) 19:24:42 ID:qNo+CLCv0
>>90
何の前触れもなく受かった途端に研究室やら職場やらを去る輩や、
合格後に育児やらバイトやらで休学したりする輩なんかもいるからなぁ。
94名無しなのに合格:2009/02/12(木) 20:33:24 ID:orUruC+b0
>>92
いや、今公開されてるのみたら十分露骨だろwww
あれが試験制度変更の予告と並ぶ予告なんじゃないの。
95名無しなのに合格:2009/02/12(木) 22:28:25 ID:1GZ2fbUX0
>87
しったかぶりはやめなさいよ。みっともない。
大体、「大きな病院に就職する」なんてのは
あまりに幼稚な発言だよ。
96名無しなのに合格:2009/02/13(金) 00:27:04 ID:905faa6p0
>>88
まあ確かに阪大受験をできるわけもなく
受験したとしても受かるわけのない
アホ学士受験者どもにとってはそりゃわけのわからん話だわな。

>>87
「医学部入れたらどこでもいいといってる編入死亡の甘ちゃんたちへ」
→編入受験者をうまく描写できていると思う。
でもみんなそんなんだから別に問題意識をもたないんだよな。
自分達がどうしようもない奴らだって事が。
きも
97名無しなのに合格:2009/02/13(金) 00:30:35 ID:5uMygAn60
就職氷河期に大量にやってきた再受験生とはまた毛色が違うというか。
あの当時の方が打算的だったのではないだろうか。
98名無しなのに合格:2009/02/13(金) 02:28:19 ID:pbPPFXsn0
>>97
知ったかぶりではない。事実なのに受け入れられない人が多くて困る。
出身大学差別はある。あの表は医学生、医師関係のスレで見た事あるテンプレだ。
>>87が書いたのではないよ。有名な話だって。
「大きい病院」なんてところでムキーってなるところが幼稚なんだよな。
具体的に書くのが面倒なだけだろjk
もし自分が東大医学部卒で相手が知らん大学卒だったら...と考えてみろって。
99名無しなのに合格:2009/02/13(金) 08:47:01 ID:rwX6Rnl/0
>>98
うちの阪大病院なんかは他大学卒がいっぱいいる
知らない人が多いと思って嘘書きこむのはやめなよ
100名無しなのに合格:2009/02/13(金) 09:53:09 ID:YLi3pcu80
働き始めたら、私立大卒 vs 国立大卒 の争いもあるよ。
私立大卒は「国立は貧乏」って思ってるし
国立大卒は「私立はバカ」って思ってる。
まあどっちも本当で、どっかで足の引っ張り合いをするしか
ないってことなんだろうけども。
101名無しなのに合格:2009/02/13(金) 11:50:46 ID:3zbM5uZo0
今日秋田から受験票届きましたが、みなさん何番でしたか。
ちなみに私は100番前後でした。でも、25人くらいしか
1次に通らないはずなのに、どういうふうに番号ふられて
いるんだろう?
102名無しなのに合格:2009/02/13(金) 13:30:29 ID:3zbM5uZo0
すみません。100です。
聞いてみたら、受験票は取りあえず全員に送られてくるそうですね。
1次に受かったのかと勘違いしてしまいました。すみません。
変な事書き込んで申し訳ありませんでした。
103名無しなのに合格:2009/02/13(金) 15:36:32 ID:6GvgmFr4O
秋田到着

100もいるのかー
何日に出願で受験番号100ぐらいだったの?

俺は1月26日で40番前後
104名無しなのに合格:2009/02/13(金) 15:44:34 ID:3zbM5uZo0
>>103
28日に着くように出しました。なので、申込者の数はもう少し伸びる
のではないかと。。。
105名無しなのに合格:2009/02/13(金) 16:33:14 ID:6GvgmFr4O
そっかぁ
じゃあ例年通り150人くらいかな?

書類審査で6倍って厳しいよね。何で決めるんだろう?出身大学、学部、成績、推薦書が大部分占めるのかね。秋田大学だけが知るのみだけどね

104さんは自信ありますか?
106名無しなのに合格:2009/02/13(金) 16:36:29 ID:yIQaX15Y0
「かわいい女の子」ってうわさの年もあったけど、それを否定するような材料もない。
経歴でも前大学の成績でもなさそうだし、運だろうね。
毎年方針が変わってるかもしれないし。
107名無しなのに合格:2009/02/13(金) 16:51:15 ID:6GvgmFr4O
>>106

かわいいこってうわさ、よく聞くよねー
実際に受かった人知らないから確かめようないしね
若い人っていう噂もあるよね。経歴でも成績でもないというのはどんな根拠があるんですか??どんな人が受かったかご存知でしたら、教えてください。
108名無しなのに合格:2009/02/13(金) 17:41:47 ID:b7XdayA50
>>94
別に露骨じゃないよ。
筆記10位以内での順位変動はあるけれど
筆記11位以下からジャンプアップして来た人はそうはいない。
もっと言えば、面接100点にすると1次合格者数が跳ね上がる。
阪大のオヤジどもは、そこまで沢山の面接をこなす忍耐力は無いだろう。
だから結局、面接には例年通り20名前後が呼ばれるようになるんじゃないかな。
109名無しなのに合格:2009/02/13(金) 18:50:21 ID:gFnNxigp0
>>108
>面接100点にすると1次合格者数が跳ね上がる。
どうして?
面接って1次筆記試験の後の2次試験でしょう?
2次が面接と論文じゃなかった?
110名無しなのに合格:2009/02/14(土) 00:11:59 ID:E8At6hmN0
>98
俺は俺の知る事実があって発言しただけなんだけどね・・。
それに、「大きな病院」に言及したのは、学士受ける
ような歳になってまだ知名度の代名詞みたいな病院の
規模を気にかけてるようなところが、気に掛かって
しまったからなんだよね。
ま、どうでもいいことか。失礼しました。
111名無しなのに合格:2009/02/14(土) 01:34:48 ID:vw0MM9VK0
カルスのHPって更新されてないのか?
昨年度変更になった情報すら書き直されてないんだが
112名無しなのに合格:2009/02/14(土) 01:35:51 ID:yJKBVYBt0
秋田ってまだ学士やってたんだ、、
改定版

難易度ランキング
74 阪大(一般)
72 東京医科歯科(一般)  
68 千葉大(一般)
68 阪大(学士)
65 医科歯科(学士)
65 東大理1
以下は全て学士
55 千葉
50 筑波
45 北大
44 名古屋
40 神戸 金沢
35 浜松
30 新潟 旭川 
25 大分 福井 富山 滋賀 島根
20 琉球 秋田 岡山 鳥取 香川
15 群馬 鹿児島 愛媛
10 長崎 高知 弘前 秋田
5 東海
113名無しなのに合格:2009/02/14(土) 03:15:29 ID:kOlNq6Aw0
>>99
そんなことは充分知っている。
東大病院にも東大卒は半分以下。その他大勢が地方駅弁出身者。
ではなぜ東大卒者が自大学病院に残らないのか。
東大等に行きたがる地方出身者は本当に田舎がイヤだったんだよ。
そして学歴ロンダに走る。
>>99こそ知ったかぶるな。
114名無しなのに合格:2009/02/14(土) 07:27:32 ID:uVT0xnuE0
>>108
> もっと言えば、面接100点にすると1次合格者数が跳ね上がる。
なるほどな。そこは気がつかんかった。1次試験の選抜くらいはさすがに透明にやるだろうしな。
>>109
まずsageろ。射程圏内の香具師全員面接する気か、ってことだとオモ。


> 筆記10位以内での順位変動はあるけれど
> 筆記11位以下からジャンプアップして来た人はそうはいない。
予告としては移行期間にあることの宣言、
つまり「おまいら点数さえ取れば誰でも通るのは今年・来年くらいまでだ、
それ以降はこれじゃすまんからな。面接で順位下げた連中は
うちでは(゚听)イラネってことだ。」、というメッセージという見方もできる。

漏れ的にはチクショーふざけんなと思ってるから、遠慮せず皆さん凸して欲しい。
115名無しなのに合格:2009/02/14(土) 08:46:14 ID:vKN8O8/Q0
>>114
仕方ないじゃん、うちは学士編入本当はやめたいんだから
恣意的に面接100点にして大学側が採用したい人間をとることで
文科省と合意したんだよ。

みんな突撃っていったって、みんなが合格するような試験でもないよね
116名無しなのに合格:2009/02/14(土) 12:40:11 ID:ZD+RYsp30
うちもそろそろやめるって言ってた。問題は編入生の成績。
ちゃんとやれよって思う。文系とか入れてる場合じゃないと思う。
117名無しなのに合格:2009/02/14(土) 12:55:42 ID:VXu9g2GY0
>>116
うちは比較的成績は良い。ただ基礎系のラボに一人として行ってないから、基礎系の
先生はあまりいい顔しとらんな。臨床系の先生は頓着してない。大学医局に入ってる「
人もいるし、まぁ悪くはないと思われる。
118名無しなのに合格:2009/02/14(土) 13:53:40 ID:Fx+j0QZp0
>>116
文系ができないっていうのも偏見だよ。
文系も理系もトップレベルは頭いいし。
119名無しなのに合格:2009/02/14(土) 14:21:19 ID:ZD+RYsp30
>>118
そのトップレベルを選抜できていないところに問題があるかと。
入試はガチでやるべきだと思う。それなら「デキる」文系を採用できる。
120名無しなのに合格:2009/02/14(土) 16:07:21 ID:Fx+j0QZp0
>>119
筆記通ってたら、まあいいんじゃないの?
バカな理系とってるなあって思うときもある。
121名無しなのに合格:2009/02/14(土) 16:20:06 ID:qEDoof0F0
入試では数学があったりするので、文系理系って区別は意味があると思うが、
入学後についていえば、文系でも機電系でも物理系でも、非生物系という意味で一緒
122名無しなのに合格:2009/02/14(土) 16:22:18 ID:ZD+RYsp30
>>120
入試の内容によるのでは。
どことは言わないけど、オーラ入試なんて笑い話にもならないし。

その一方で、官僚なんかのエリート文系は一般的に最強だとも思ってるけどね。
医者なんて所詮厚労省の奴隷に過ぎないわけだし。

収入もプロパー以下のことが多いし。
http://haetarou.web.fc2.com/proper/proper.html
123名無しなのに合格:2009/02/14(土) 17:07:18 ID:JSjT/k330
国1廃止するとかアホなことはやめてほしいわ。
幹部候補として若いうちから、海外留学させるには
最初からある一定人数にしぼっておかないといけないんであってね。
政治家がアホなのに官僚までアホになったら日本おわりだぞ
124名無しなのに合格:2009/02/14(土) 17:27:26 ID:dtJBFLU30
公務員だって、地頭の良し悪しは重要だよな。
それとは別に、適性の適正な評価が必要だけど。
125名無しなのに合格:2009/02/14(土) 17:46:09 ID:ZD+RYsp30
>適性の適正な評価

どの分野でも難しいよね、そういうのって。永遠の課題というか。
126名無しなのに合格:2009/02/14(土) 18:26:51 ID:Fx+j0QZp0
>>124
>>125
合格した人に話を聞いたら、
面接中に「医師としての適性がある」って言われたらしいよ。
127名無しなのに合格:2009/02/14(土) 18:32:02 ID:vw0MM9VK0
医師としての適正ってなんだろう
まさか教授たちにとって都合のいい性格のことじゃないだろうな
128名無しなのに合格:2009/02/14(土) 18:36:24 ID:ZD+RYsp30
入学前と卒業後では「適正」の概念が大きく変わるよね。
初めは仙人のような人を想定してたけど、自己防衛意識がないと簡単に自滅するし。

【モラルと】救急車急患の断り方9【常識の問題】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1231770766/
129名無しなのに合格:2009/02/14(土) 18:40:47 ID:EphLNq+d0
>>119
でも、理系の単位取得要求してるところもあるんだし
文系お呼びじゃないって大学は実際はあるよ。

文系はいらないんでしょ、私立医じゃないところは基本的に。。。
130名無しなのに合格:2009/02/14(土) 18:47:03 ID:ZD+RYsp30
>>129
医学ってほとんどが暗記というか知識の有機的連携だから
理系の本領などは発揮する余地もないのだろうけど(文系でも同じ)、

だからといって理系的な知識がいらないのかと言われるとそれも何とも。
水素イオンを知らない文系出身の6年生がいた時はぶっ飛んだ。
マルチプルチョイスで免許が取れるってのはスゴいよ…。
131名無しなのに合格:2009/02/14(土) 18:49:21 ID:JSjT/k330
プロトンはしってるんだよ、きっと
132名無しなのに合格:2009/02/14(土) 18:57:00 ID:ZD+RYsp30
文系でも理系でも学際派でも何でもいいから、
そこそこ優秀で人間関係も良好に保てる人に入って来て欲しいなぁ。

良い意味で突出した人ならいいけど、
学士編入生のイメージを悪化させる人が減らないと
居心地が悪くなるばかりか、入試そのものの存続も危ぶまれるし。
133名無しなのに合格:2009/02/14(土) 19:25:19 ID:kOlNq6Aw0
>>126
そんなこと言われなかったぞ。
教授陣の中にはもの凄く興味を持ってくださっていて(目がキラキラしてた)はっきりと
良い点付けてくれてるとわかった人と、全く興味なしな人(下ばっかり見てた)が居て、
なんだかな〜って思った。他の大学でも、資料しか見てない人もいたし。

いつも思うんだけど、制度改革を入試に持ち込まないでくれと思う。
だいたい、現状の医療がめちゃくちゃなのは、選ぶ立場にあるアンタら世代のせいじゃねーか!
と、本音では言いたい。それを学部改革だの入試定員今頃増やすだの、後手後手。
今の40〜60代の先生方、しっかりしてください。人を見る目もちゃんと持ってください!
と、声を大にして言いたかった。
134名無しなのに合格:2009/02/14(土) 22:06:47 ID:yJKBVYBt0
というかどうして今回の制度改革の波で
学士制度にメスが入らないのか不明。
学士なんて、一般生より頭悪いし年くってるし金はないし
ひねくれてるし、、、、
それを分からずに入学後、勘違いしていい気になったり
してる奴とかいるのが理解不能だな。
自分達が一般受験生に比べて頭悪いって分かってないのかな?
って思う。

マッチングシシテムがどうのこうの言う前に
学士試験廃止してその分一般入試に人数まわす
のがまず確実に医学界の為になるのにな。
135名無しなのに合格:2009/02/14(土) 22:37:43 ID:kOlNq6Aw0
>>134
sageろ
136名無しなのに合格:2009/02/14(土) 22:44:53 ID:lgpwxTgt0
本当にしっかりした選抜をするなら学士制度は良いと思う
でもあの試験問題はなんとかならんのか
英語と生命科学(実際は高校生物と生理学)だけで合格って・・・

アフォですな
137名無しなのに合格:2009/02/14(土) 23:13:31 ID:ZD+RYsp30
カリキュラム整備もろくにできず、学士編入もぱっとせず、
こんな現状でメディカルスクール構想なんて、どれだけアフォなんだか。
東京都は指導人員を都立病院に求めて猛反発されてるし。
アメリカ志向もたいがいにせい、と。●川さん聞いてる?
138名無しなのに合格:2009/02/14(土) 23:59:05 ID:kOlNq6Aw0
アメリカ追従はもうダメだって解ってるのにねwww
もうちょっと他国を調べたら良いのに。欧州、北欧。
もっとあるとおもうけどね、医療の良い国。
日本人って頭悪いんだなって愕然とした。特に今実権をもってる世代。
139名無しなのに合格:2009/02/15(日) 00:39:17 ID:9+b3n7ZBO
>>134
そうでもないぞ。
医科歯科なんかだと、ハーバードに留学できる学生は学士ばかりだと聞いた。
140名無しなのに合格:2009/02/15(日) 00:44:13 ID:3/kxrCIT0
つうか>>134はage荒しなんだからかまっちゃ駄目
カキコの調子とID見たら分からんか?
141名無しなのに合格:2009/02/15(日) 01:17:28 ID:dqYVmsAs0
>>140
だよね。あの調子は、阪大志望に粘着してたのと似てるね。
>>139
医科歯科は入試科目もまともで、しっかりとした基礎学力(しかもハイレベルの)をもった人が
受かっていると聞いているよ。東大卒の理系が多いとも。
もともと研究でも成果が上がるだろう人達が、近場の医学部にサクッと入るのだから優秀だろう。
阪大も優秀だと思うんだけど、違うの?
本来学士で欲しかった人物は、阪大、医科歯科、千葉、あとは...どこかな。神戸とか?
そういった学士編入でもいわゆる難関校に集中していると思う。
カスは田舎に行くよね(言葉悪くてゴメン)。そういった人でも入れる軽量入試だし、
不透明感ありまくりだからね(特に田舎)。学力で選んだとしても田舎にはカスしか集まらない。
いっそのこと、東京でまとめて学士のみの大学を作れってのも解る気がする(medical schoolってことか)。
入試レベルは医科歯科、阪大レベルで。
う〜ん、どうも迷走気味だなぁ。
ま、今日から先輩方の国史を生暖かく応援してるんだけどね。
変な祭りみたい。いい歳してさ(あ、年下かorz)。
142名無しなのに合格:2009/02/15(日) 01:32:39 ID:5x7DkRvJ0
まあ、学士で欲しかった人物像がどうこう以前に
頭の悪すぎる奴が殆どって現実がいけんのだよな。

ていうか、KALS通ってるアホ学士受験者どもって
自分達がアホだって事認識してるのかな?
143名無しなのに合格:2009/02/15(日) 02:17:42 ID:dqYVmsAs0
なぜかageになってたorz
144名無しなのに合格:2009/02/15(日) 02:48:48 ID:URCLuOzg0
>>141
独り言かくなよ

>>142
KALSに行く奴はアホ
っていうか、フルセット科目あるならまだしも
英語と生命科学だけの学士編入のために通ってるやつの気がしれん
それぐらい自分で勉強可能だろ
145名無しなのに合格:2009/02/15(日) 02:50:29 ID:yZ1R2WYm0
アメリカ礼賛の知識人がいままで多すぎたのがいけないんだよ。
アメリカがやってるというといい制度ってことになってしまっていた。
ほんと、アメリカ以外の外国も見てほしいよ。
146名無しなのに合格:2009/02/15(日) 02:52:03 ID:yZ1R2WYm0
>>144
むしろ、物理や数学なんかをKALSで身につけるのって
むずかしいとおもうだが。
手っ取り早く生命科学を身につけるのにいいとこって印象だけどなあ。
いったことないけど
147名無しなのに合格:2009/02/15(日) 03:04:24 ID:z/NndCY20
>>139
あそこは勤勉な学士が多いからね。しかも東大出身が。
学力重視の選抜だから当然とも言えるけど。
148名無しなのに合格:2009/02/15(日) 05:04:42 ID:gDN9ELMd0
>>146
生命科学だったら高い授業料払わなくても独学可能なのに
なんでみんなKALSにいくのだろう?

金不必要にむしるとられてるだけじゃん あんなとこ
149名無しなのに合格:2009/02/15(日) 07:46:58 ID:dqYVmsAs0
ageてるバカにはスルー検定実施中。なんで下げないのか意味不明なんだけど。
KALSの価値は生命科学をやった事無い人間にのみある(文系と生物系以外の理系)。
生物やってりゃ自習可能。やつらが金をむしり取ろうとしてる事には同意。
医学部入ってもテコムだのメックだの、同じコンセプトでやってるよ(I出先生は梃子でも登場)。
みんなが行くから行くだけっていう幼稚園児並みの考えなんだって。
本当にできる奴は自習で可能(酷使も含めて)。
情報不足があったら怖いという強迫観念だけで行く人もいる。
浪人するのに宅浪を選ばない奴が多いのと同じだろう。
いい大人がKALSに通うヒマあるんだなぁとは思うが。
金があるなら好きにしなって思う。
150名無しなのに合格:2009/02/15(日) 13:25:28 ID:UR40irZq0
>>137

●=黒 でおk?
あのおじいちゃんのアメリカかぶれも困ったもんだね。
まさに老害。
151名無しなのに合格:2009/02/15(日) 14:34:14 ID:vGV0+W9P0
>>150
全国に導入されたPBLも害悪でしかない。
きちんと吟味して改良を加えている学校以外は。
教員側のマンパワーの要求も膨大だし、実現できているのは少数派だろう。
サルマネはイク(・Д・)ナイ。
152名無しなのに合格:2009/02/16(月) 13:00:26 ID:VciOdmVq0
琉球、来た?
153名無しなのに合格:2009/02/16(月) 19:14:09 ID:ETIfjRVjO
今日発表ということは、郵送で届くのは明日か明後日じゃない?
154sage:2009/02/17(火) 02:38:42 ID:n+k8c8eIO
琉球結局100人弱だったんだよな?
今年は、ホンと2年次変更になってラッキーな年だよな

しかし、医科歯科教授がとりまとめたであろう年末に出された学士編入の意義は、どうだったのか知ってるやついる?
まぁ学士編入は、制度自体が崩壊してるのは事実やな。多額の金使って、全国行脚する試験は誰が考えてもおかしいだろ。。。
155名無しなのに合格:2009/02/17(火) 13:15:26 ID:+R61xM8a0
学士の試験問題がショボすぎるのも制度の評判を下げてる理由だな。
研究者のレベルの低いところは試験問題もショボい。
医学部学士も共通の重量級学力試験を導入して欲しい。
阪大は他の軽量入試に比べてカス合格者の割合が少ないと思うぞ。
156名無しなのに合格:2009/02/17(火) 13:27:11 ID:D2k3zzR90
>>154
私立の一般入試は1校あたり6万円だから、何とも言えないよね。
受験費用が安ければいいのか?って意見もある。

理由)学士で高齢でお金がない人は授業料免除(or減免)が通りやすかったり、
入学後の生活費を含めた経済的な見通しが悪い人もどんどん受けちゃったりとか。
157名無しなのに合格:2009/02/17(火) 20:14:51 ID:zYGdLUs6O
一般より学士のがモチベーション高い人多い気がする。
ところで、ここの掲示板はいつもギスギスしてるな。

158名無しなのに合格:2009/02/17(火) 23:36:10 ID:E+G3qdeT0
中川大臣が辞任しちゃったにだーー!!!
応援してたのにだーー!!!
にだにだーー!!!
159名無しなのに合格:2009/02/18(水) 14:25:00 ID:MLFqQOVg0
学士ってさ、学力そこそこで、医師として働きたい意欲を持ってる人間を取りたいんだろ
その部分は別に良いと思うんだ
でも、入ったらそれ相応の覚悟が要るよっていう仕組みにすべきだよね
特別な事情が無い限り、留年=即退学とか、一定以上の成績を取り続けることとか
そういうペナルティも付加しとけよ、と思う
他にも、学士入学者は特別の推薦が無い限り、地域医療に従事することが入学の条件です、とかね

やっぱり、ある程度一般入学者とは差別化しないと意味無いと思うんだよ
あと、年齢制限も設けるべき
さすがに40以上になったら、本人もキツイだろうし、国家としても費用対効果が低すぎるよね
160名無しなのに合格:2009/02/18(水) 16:03:07 ID:Z+eiKZ33O
特色ある選抜を期待しているから、ある程度各大学の自主性に任せて学士編入を実施しているんだろうが、一定の枠組みというか統一基準は必要だろうな。

ま、ぐだぐだ書いてもどうしようもないが。
161名無しなのに合格:2009/02/18(水) 19:32:38 ID:lAgZFrqI0
>>159
新卒で学校出てからずっと学士受験生やってる人なら
社会も経験してなくて、経験値が低いのに年はとってる、って
なるけど、それなりに社会に出てなにか特化した経験を
積んでいるなら、経験が他業界でも必ず生きてくるから、
それはすごくいいことだよ。
ちなみに医学部の教授いわく、文系は簡単に一刀両断されやすいけど、
文系の「ものを深く考え、言葉にする」ような力は
医師に絶対必要なんだって。
162名無しなのに合格:2009/02/18(水) 23:55:52 ID:jXjKeL/I0
琉球、ラッキーだなぁ
163名無しなのに合格:2009/02/19(木) 00:21:04 ID:wDScIKFE0
>>161
経験が生きるとか、経験値とか
絵に描いたような事ばっか言って、頭悪そうだな。

学士で田舎のカス大学入るやつなんて
いろんな意味でレベル低いんだから
経験が生きるとか論じられるレベルじゃねえよ。
某大学の某君がいい例。

ほんと、こういう学士合格者ってのは
自分の頭の悪さが分かってないからきもいんだよな。

164名無しなのに合格:2009/02/19(木) 02:05:02 ID:vEFR+KGt0
>>163

そう思うのは勝手だが、思うだけにして書かない方が良いと思うのは俺だけか?
どう考えても、「お前の方がレベル低いだろ荒らし野郎」
って思われるのがオチだと思うんだけど・・・
165名無しなのに合格:2009/02/19(木) 02:17:37 ID:AJkfHhg60
それが普通だと思うけどリアルでうまくいかなかったりすると
弱者を虐めたくなる弱い奴が世の中に(ry
マジレスするだけ無駄か('A`)
166名無しなのに合格:2009/02/19(木) 05:57:38 ID:KeJnbOD00
素朴な疑問。
田舎のカス大学って具体例ではどこ?香川とか高知とか?琉球も?
某君の某大学は結構良い大学だと思いますが。
167名無しなのに合格:2009/02/19(木) 12:38:49 ID:/GGrsJWb0
>>166

香川

168名無しなのに合格:2009/02/19(木) 20:17:14 ID:pC+lZvv70
弘前
169名無しなのに合格:2009/02/19(木) 21:03:55 ID:+L6EUhiQ0
その大学がカスかどうかは、実際にその大学に入学してみないと分からないと思うのだが。

170名無しなのに合格:2009/02/19(木) 21:09:00 ID:1/9HqCJZ0
琉球の一次は何とか通過した。
さっき郵便局で受け取ってきますた。

ここの掲示板は試験前と試験直後は
何だかんだと騒がしくなるけど、
発表後には急に静かになるね。

二次試験で、例の痰がからんだ人の顔が見てみたいな。
いたら多分、当日も痰をからませてくると思うから。
171名無しなのに合格:2009/02/19(木) 22:23:12 ID:42vcEifJ0
秋田どうだった?
2次ってどんなことやるのかな?
172名無しなのに合格:2009/02/20(金) 00:07:24 ID:9zHmjhOS0
>>171
秋田の試験は、3月だぞ
173名無しなのに合格:2009/02/20(金) 01:02:00 ID:KQg6tZWs0
>>166
少なくとも生物、英語だけで入れるところとか
物理とか化学とかあってもごく簡単な問題しかださんとことか、、、

岡山とか山口とか長崎とか滋賀とか高知とか鹿児島とか秋田とか、、、、
合格者の話とか聞くとかなりコンタミ率高いぞ、こういう大学。




174名無しなのに合格:2009/02/20(金) 01:24:12 ID:iWGEZ5Uz0
岡山・長崎は別格だろ。特に岡山。
175名無しなのに合格:2009/02/20(金) 08:59:48 ID:oq6+xoiT0
岡山の一般は宮廷に次ぐ偏差値
学士は…?
176名無しなのに合格:2009/02/20(金) 09:11:03 ID:nXlrYYzL0
医学部だけじゃなくて、普通の学部も学士は一般より簡単だと思うよ。
177名無しなのに合格:2009/02/20(金) 09:25:10 ID:ZN+i1wriO
どこの大学だろうと高齢という時点で糸冬
178名無しなのに合格:2009/02/20(金) 20:45:11 ID:i7Vdq0Td0
>>170
俺は絡む音しか聞こえなかった。
顔は見てないから、二次にいたとしても見分けがつかんな。
また痰が絡んでたら別だが。
179名無しなのに合格:2009/02/22(日) 20:57:55 ID:tU32Mh+l0
>>177
何歳からが高齢で糸冬?
180名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:55:48 ID:DjxDXxuw0
入学できても、就職口がないというオチもある。
その人の社交性&体力で加齢をどれだけカバーできるかが命。
卒後N年目という肩書きが最重要で、周りよりも遅れているんだという認識が大事。
181名無しなのに合格:2009/02/23(月) 21:51:22 ID:UEasIB1+O
周りよりも遅れている認識が大事とかそんなことばかり考えてるとはげるぞ
182名無しなのに合格:2009/02/23(月) 21:58:47 ID:Kf2M82k50
周りよりも遅れてるけど、他の経験があるんだから、
それを生かし周りと違うアプローチで医療に貢献
183名無しなのに合格:2009/02/23(月) 22:09:18 ID:WWrQoPrT0
ネガティブだと幸せにはなれんなw
184名無しなのに合格:2009/02/23(月) 22:22:35 ID:P2igAiNY0
やばいな。3月2日は仕事で沖縄に行けないかもしれん。。。
何とか行けるように根回しをしてきますわ。。。
185名無しなのに合格:2009/02/24(火) 01:16:36 ID:7z5SEkza0
>>182
「他の経験」の効果って、医学部入学以降に得る知識に比べれば塵のようなものだと思うけど…。
自信を持つのは大事だけど、それが過剰な学士編入生が多いと思う。
186名無しなのに合格:2009/02/24(火) 02:17:17 ID:eXx2DZHz0
>>185
まあ過剰というか、そんなもんしか誇れるところがないんだろうな。
一般受験生に比べて年とってるは頭は悪いわけだし。

某君が「日本語がよめねーー!!」とか言ってわめいたのは
頭は確実にかなり悪いんだし、年もとってるし
海外にいたって事くらいしか誇れる事なくて、
帰国子女ぶってそんな事いったんだろな。
っていっても英語も大して出来ないみたいだけど。

学士試験なんて裏口入学みたいなもんなんだから
「入れるだけラッキー」って思っておとなしくしてりゃいいのにな。
187名無しなのに合格:2009/02/24(火) 03:19:00 ID:7z5SEkza0
指導医にとって、年上で自信過剰な研修医ほど扱いにくいものはないだろうしね…。
プライドを捨てろとは言わないけど、せめて表面上は大人になる方がスマートだと思う。
特に学外に出た場合、上下関係では卒業年度が絶対だし。
188名無しなのに合格:2009/02/24(火) 08:21:17 ID:laKQqvcT0
>>119
>>120
でもなぁー。東大法学部卒でも「俺、化学とか苦手でまじ分からないんですよ〜」
とか言ってるやついたぞ。センターで生物もしくは地学できたやつは本当に化学
知らないぞ。今の学士試験だとそれでも受かってしまうが、化学知らないってかなり
致命傷な気がする。酸塩基平衡の式とか理解しようとしても、結局国試問題を
解法テクニックで解けりゃいいくらいの理解レベルにしかならんだろ。
189名無しなのに合格:2009/02/24(火) 12:26:01 ID:X5+eezlT0
一般入試組でも、化学や生物やっていない奴はザラだぞ
190名無しなのに合格:2009/02/24(火) 13:17:30 ID:KhGlrOo70
>>188
まあ東大法学部だったら理科は1科目だからね。
社会は地歴二科目やってるけど。
191名無しなのに合格:2009/02/24(火) 13:28:44 ID:cSIa9ioQ0
>>189
一般受験組は、物理・化学選択または化学・生物選択が圧倒的に
多いと思う(物理・生物選択なんて人はかなり稀)。
高校のときのカリキュラム編成で、特定の選択の仕方しかできない
ようになっている例も多いのではないか。だから、生物はともかく、
化学をやらずに医学部に一般入学するのはほぼありえないと思う。

ところで、文部科学省のページで発表されている次期学習指導要領では、
「DNAの構造と遺伝子発現の仕組み」「生物の共通性と多様性」などを
生物基礎(旧生物Iに相当)でやるんだね。高校生物教育の現代化か?
192名無しなのに合格:2009/02/24(火) 13:59:41 ID:yYltxKE+0
イオンもlogもpHもわからん医者に点滴を打ってもらいたくないけどな。
構造がわからず車のハンドルを握るのとは根本的に違うと思うけど。
193名無しなのに合格:2009/02/24(火) 14:18:10 ID:xCT+kH+dO
国立二次受験者は理科2科目やってるだろうが、
私大理系は理科1科目入試のところもあるからな。
194名無しなのに合格:2009/02/24(火) 15:32:17 ID:L+aoY/Qn0
今年も、香川と福井が1次試験でバッティング
195名無しなのに合格:2009/02/25(水) 02:18:58 ID:ohfE1QtU0
      ___       _
      ``ヽ、`ヽ、,i'"´∠ _
     ,. ‐'"´ ̄        ``ニゝ   どうして勉強できるなんて
.  ∠´-,‐:‐'           ``ヽ       思うかなぁ〜〜〜〜〜〜?
    /               ゝ
.   /                  l   もう〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・!
  //       /l、        l
   l      /| ./ l、iヘ        |    カイジさんっ・・・・・!一般入試は合格できないんですっ・・・・!
   .l /| , /! /. l./ u l | , 〉.iヘ、 .  |     オレたちはっ・・・・・・・・・・!
   |/ |/|/`!/-ニl_  v'|/'_ニl~ ヽ|、 l
   /´l|.| !' /⌒     ⌒ヽ  |.i^ヽ  なぜなら頭が悪いからっ・・・・・・・・・・・・!
   l |6||  l (0)    (0) l u ||.6l|
   ヽ._||  ヽ、_ :|   |: _,ノ   ||_ノ   オレたちが合格通知を
     ‖ u   (    )    .‖      手にするには・・・・・・・・・・・・
     | v /⌒ヽ、` ‐'´,.ノ⌒ヽ  |\
   ._/l  l ,. -─‐三─‐- 、ノ  !  l 、      もう・・・・・・
,.‐''"´/  ヽ、` -‐ '´._`` ‐-" ,‐'´.  | `` ‐       ・・・・・・・・・・
 , -‐''"⌒)ヽ`‐、.   ≡   , ‐'´l .l  │
(  -‐'"⌒)-、〉l:::` ‐--‐'":::::::::l |   . |      ズバリ・・・・・・・・・・・・
.(  -‐'"⌒)ノ, |、::::::::::::::::::::::,ノ! |   .|
/( -‐''"⌒)ノ ! ` ‐----‐'´ .l  |    |    学士試験しか
  (._,,. -‐' ,"\ l         l ,へ、  |       ないんですっ・・・・・・・・・・!
      /   ヽ         レ'   \ .|
196名無しなのに合格:2009/02/25(水) 02:33:07 ID:ohfE1QtU0
     .._________________
      「 | | |  | | |.  | | |   | | |  | | |  /// ///\
     \ | | |  | | |  | | |  | | |__,-‐、|  /// /// /.|
.      \,ヘ、. | | |  | | | |_l-'  :::::\/// /// .///|
       /  ヽ、| | | |_l l-'       ::::\./// .///.│
      /    ` ‐-‐'          :::::\ ///  |
.    /l\    ヽ、 __, -‐'  ̄   __,-‐ll´\::::〉___│
    ^l\ll\ ヽ、 _ , -‐'  __,-‐ll _ll-'´ ̄::/ ──‐ |
.    |  \ll\      _,-‐' ll _- '   ::::/  ̄ ̄ ̄│
     | _二二\ll||   ||l_ll二二二_  ::::|  /⌒i._|
..    |  ̄ ̄ ̄o >.......≡ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄  :::|:ミ|l⌒:|─|
    | ` ‐--/.:::::::::   ` ‐---‐ '´    :::| |l⌒l.| ̄|
    | 、_/,::::::::::::::::  、_     ,ノ   :::::|: ||⌒l.|_|
    |   /,::::::::::::::::::::   ̄ ̄ ̄   、 :::::|ミ||ノノ ─|
    |/./,::::::::::::::::_:::)   `‐--- 、 \ ::::|.|`‐' ̄ ̄|\
    │ ,_L                _、\  ::|| l、__|:::::\
.     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ヽ::::|: ::l、─.|:::::::::::\_
     |                   :::|::l::  ::l、ニ|::::::::::::::::|:::‐-
    _/:l     ━━━        ::::::::;/::    :|,|::::::::::::::::::|::::::
._ ─/:::::::l                ::::::;/::   /|:::::::::::::::::::::|:_:
::::::::::/:::::::::::::ヽ             :::;/:::   / .|:::::::::::::::::::::::|::
:::::::/:::::::::::::::::::::\_______;/:::   /   |:::::::::::::::::::::::::|:
::::/::::::::::::::::::::::::::|\::::::::::::::::   /    .|:::::::::::::::::::::::::::|

何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学校から塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
中学と 受験戦争のコマを進め 国立医学部に入る…
入って6年もすれば 今度はマッチング、研修… 担当医に頭を下げ
病棟から病棟を歩き回り 足を棒にしてやっともらえる薄給……
やっと手に入る専門医の資格… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は医局内競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ゲームにも アニメにも恋愛にも溺れず 勉強を第一に考え
ゲスな先輩にへつらい 先生たちにはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に学校に通い 徹夜をし ひどいスケジュールの定期試験もこなし…
時期が来ればセンター試験… 冬休みは数日… そんな生活を6余年続けて
気が付けば 17・・・18
そこまで積み重ねて やっと入れるところがが… 国立医学部という所なんだ…
わかるか…?
国立医学部は大変… 大変なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ…!?
必死に青チャート三冊勉強したわけでもなく…… 
新化学の演習一冊を勉強したわけでもなく…… 
懸命にセンター9割獲得努力をしていたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…
やったことと言えば ほんのちょっとKALSテキストをやっただけ…
なめるなっ…!
あんなもので国立医学部という学歴が手に入るかっ…!
おまえらのように 継続した努力ができぬ輩は 本来国立医学部なんて夢のまた夢…
それでも手に入れたい…… どうしても国立医学部入りたい…となったら…
これはもう… 命を張る以外ないっ…!
当然さ… おまえらは5年10年いう歳月で薄めず……
たった数ヶ月で分不相応な 学歴を手に入れようというのだからな……
さあ…… 目を覚ませっ……!
渡れっ…! 渡るんだっ…!
197名無しなのに合格:2009/02/25(水) 21:29:49 ID:ED5WwftA0
力みすぎると血管切れるよ
198名無しなのに合格:2009/02/26(木) 04:10:54 ID:hLZmH0QpO
たしかに
199名無しなのに合格:2009/02/26(木) 14:45:19 ID:DUsAhucX0
まあ、あれだな。
学力優秀な一般生だけの時代に、医師の世間知らずやらバカ医師の不祥事、事件やらが
あったから、もうちょっと視野の広い人間入れようか→学士なんてどお?アメリカみたいにさ!
ってな発想になったんじゃないの?
医療崩壊だの医師不足だの、先輩方の尻拭いをするのはいつも後の世代。
一般だけで充分!っていうエビデンスがあれば編入に手を染める事もなかったろうになぁ。
ウマーな制度に乗ったってだけで、編入生だってもしかしたら被害者かもしれないよ(卒後の事考えるとね)。
200名無しなのに合格:2009/02/26(木) 16:32:10 ID:rc6G6Ud50
今年はKALSから医科歯科合格出てないね
報告出そろうのまだなのかな
201名無しなのに合格:2009/02/26(木) 18:28:32 ID:SVDZeStY0
>>199
まああと被害者は学士試験やってる大学でもあるよな。
ほんと、理念掲げてやったはいいものの
実際入った編入生はひどかったみたいな。
某大学なんて自分が入れた頭のおかしな
編入生のせいでかなりイメージダウンだしな。

視野が広いとか別に医師にそんなもんいらんだろ。
普通に人に優しくできて普通に仕事が頑張れれば問題なし。
なんかネチネチして社会不適合で勘違いして
って奴は一般生よりはるかに学士入学者の方が比率高いと思うが。
KALSERとか見て
やっぱ頭悪いとそれだけ性格悪い奴多いんだなと素直におもったぞ。











202名無しなのに合格:2009/02/26(木) 18:42:59 ID:mzAgkRJf0
>>201
社会不適合者とかは面接でしっかり落とせば問題は無いと思うが。
学士編入っていう概念自体が失敗してるんじゃなくて、
選抜する側の見抜く技術に問題があるんでしょう。
結果として良い制度に成りきれていないだけで。
あと、入った後にやっぱり変な学士だった。っていうのは
KALS利用者と全く無関係だと思うんだが。
KALS利用者と変な学士入学者の間に相関があることを示すエビデンスでもあるの?
203名無しなのに合格:2009/02/26(木) 19:43:13 ID:40ENSpHi0
不適合者なんて面接で落とせばいい
見抜けなかった面接官の責任
204名無しなのに合格:2009/02/26(木) 19:51:44 ID:DUi8IAcG0
そもそも社会経験に乏しい大学教授に社会人選抜させたとろでさ、
自分が一生懸命勉強したもんだから、偏差値でしか評価できないじゃん。
自分だって志望動機なんて後付のくせにぃ
205名無しなのに合格:2009/02/26(木) 19:52:42 ID:Y/KUhxdf0
どーでもええ
206名無しなのに合格:2009/02/26(木) 20:10:10 ID:SVDZeStY0
>>202
うけるな。
エビデンスなんて言葉の意味も
よく分からんで使って 笑。
EBMのちゃんとした意味とかしらんだろ、どーせ。

まっ、どーせ田舎のカス大志望者とか合格者だろ。
あんま頭悪いくせに色々喋らない方がいいぜ。
207名無しなのに合格:2009/02/26(木) 22:33:10 ID:t/yJqX5zO
で、レスの内容に対する反論は出来ないのね
208名無しなのに合格:2009/02/27(金) 01:03:38 ID:VC8jiQc20
>>206
>            どーせ。
> 
> どーせ
何に対するコンプレックスだかしらんが、コンプレックス丸出しでワロスw
>あんま頭悪いくせに色々喋らない方がいいぜ。
日本語でおk
209名無しなのに合格:2009/02/27(金) 02:21:44 ID:3aUhfzUm0
秋田ってもうすぐだよな。
ま、がんばれ。雪に負けるな。
210名無しなのに合格:2009/02/27(金) 10:06:55 ID:VkEFHZG8O
>>203

> 不適合者なんて面接で落とせばいい
> 見抜けなかった面接官の責任

論外。面接では挙動不審や論理的思考についてはある程度チェックできるが、
本来のコミュ力や忍耐力にいたっては、ほぼ不可能。
数十分の面接では明るく爽やかな好青年を演じることができても、
入学後のクラスではどのグループにも所属できず、また実習や研修ではグループメンバーや
指導者とうまく関係作りができませんでした、なんて事はいくらでもありうる。
社会人をしていたら、普通に思い至るもんだがね。周りにいないの?そういう奴。
211群医6年エミリ様から下々の者達へ:2009/02/27(金) 11:27:53 ID:IFWJR6Ui0
このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です?
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
信じるか、信じないかは、あなた次第です。
212名無しなのに合格:2009/02/27(金) 11:39:24 ID:s5FWHwEW0
郁文館夢学園
http://toyojie.jugem.jp/?eid=75
213名無しなのに合格:2009/02/27(金) 12:52:38 ID:nqjRF9140
>>210 結構いるね。面接は人間性よりもいかにボロを出さないかだから。
問題なのはそんな頼りない面接試験を学士では重視してるところが多いって事だな。
駅便医の教員はいまだに 面接高得点=高い人間性 と思ってるのかな?
ハードな学力試験を課す方が、よっぽどハズレの識別ができるのにね。
214名無しなのに合格:2009/02/27(金) 13:14:45 ID:NYnOqwNm0
>>210
論外。
つまり面接の実施方法から問題があるって話だが、そんなのは前々から指摘がある。
見抜けるように企画しなければならないわけだ。
215名無しなのに合格:2009/02/27(金) 14:14:12 ID:ABCWIInj0
コミュ力なんてのは学力の二の次でいいんだよ
まず医師免とるための努力ができるか学力があるかが第一に重要
コミュ力のなさは社会にでたあとで本人が責任をとることだ

それから面接のあいだだ好青年を演じられる能力があるなら
患者の前だけでよい医師を演じることもできるだろ
だからちょこっと面接する程度で何も問題ないんだよ
216名無しなのに合格:2009/02/27(金) 18:52:15 ID:VkEFHZG8O
>>215

> コミュ力なんてのは学力の二の次でいいんだよ
> まず医師免とるための努力ができるか学力があるかが第一に重要
> コミュ力のなさは社会にでたあとで本人が責任をとることだ

> それから面接のあいだだ好青年を演じられる能力があるなら
> 患者の前だけでよい医師を演じることもできるだろ
> だからちょこっと面接する程度で何も問題ないんだよ

無理無理。学生時代は何とかやり過ごせたとしても、医局内でつまはじきになれば
情報が回ってこないだけでなく、まともな臨床経験積めんくなるよ。
オーベンから放置されようもんなら、もう悲惨。たまにいるんだよ、そういう医者。
それに面接している教授連は、そういう飼い殺し用の医師達には、過去に散々迷惑かけられている。
本来、治療方針について相談するはずの同僚や上司と、なぜか関係づくりができていない。
看護師からも馬鹿にされる。看護師に指示出しした後は再度、
ひとまわり以上も後輩の医師にもダブルチェックされる始末。
専門医認定医持ちの医師でも、そういう人いるよ。
217名無しなのに合格:2009/02/27(金) 19:16:11 ID:jC4b2dq20
つーか、上肢や同僚とコミュニケーションとるのは、
どの職業でも当然のことだろ。医者に限らん
218名無しなのに合格:2009/02/27(金) 19:48:09 ID:+JhFjG5u0
>>217
確かに。
医師だってサービス業のサラリーマンなんだから
最低限の社会的行動が必要とされるのはあたり前だよね。

それでコミュニケーション能力が必要とされるとして
面接でそういうのできんやつが入学するとしても
それは学士試験に限らず一般入試でもいるだろ?
それなら学力もあって年齢も若い一般生の方が
学士よりぜんぜんいいわけだよ。
一般生と比べて学士が優れてる点なんて殆どないんだよな。

面接で人間性を見極めるなんて無理なのにな。
だから面接重視の大学とかゴミだよな。そういう大学に限って
学力的にも人間的にもゴミな奴が多いんだよな、実際。
「高倍率の難関の医学部学士試験」とかいって
勘違いしてる奴とか。自分達が学力的にクズな事も知らずに。
キモ
219名無しなのに合格:2009/02/27(金) 21:41:45 ID:s5FWHwEW0
学力も適応力もない奴の場合は大変だな…。
夢を追うのは自由だけど。
220名無しなのに合格:2009/02/28(土) 00:16:38 ID:Ypxcadkc0
≫215
>面接のあいだ(+かわいい子)だけ好青年を演じられる

KALSにもいるけど大学に言ったほうがいい?
221名無しなのに合格:2009/02/28(土) 00:24:18 ID:Sjd0mgik0
人前で常時好青年を演じられるのなら何の問題もないと思うけど。
立派に見えても私生活が崩壊してる人なんて腐るほどいるわけだし。
222名無しなのに合格:2009/02/28(土) 00:39:13 ID:Ypxcadkc0
常時好青年だったらいいけどね〜。

例えば自分達の派閥に入ってこない人やネガティブオーラを放っている人に対して
冷たく接する人がいるんだが、人としてどうなんかと思う。
223名無しなのに合格:2009/02/28(土) 00:42:25 ID:Sjd0mgik0
社会では珍しくないのでは。
八方美人な人の方が信用ならないけど。
224名無しなのに合格:2009/02/28(土) 01:26:09 ID:5axRISza0
なんて進歩のない書き込みだらけなんだ
225名無しなのに合格:2009/02/28(土) 01:32:57 ID:tQNFgKW20
>>224
そっとしておいてやれ
226名無しなのに合格:2009/02/28(土) 03:27:10 ID:k0oqD/WE0
どうせ否定されるんだからまともな奴が建設的な書き込みをするはずがない
227名無しなのに合格:2009/02/28(土) 03:31:01 ID:Sjd0mgik0
まぁヒマなら朝ナマでも見ようぜ
228名無しなのに合格:2009/02/28(土) 10:35:41 ID:Ypxcadkc0
≫社会では珍しくないのでは。
普通の社会ではそれでもいいんだけどね。
そういう人が医者になるとコメディカルをバカにしたり、患者さんによって態度を変えないんかな。
229名無しなのに合格:2009/02/28(土) 11:23:21 ID:lENDou+ZO
適応力が大事だよね。単に、挨拶相談だけなら、面接通るやつならできるだろう。
適応力がなければ、ろくな臨床経験積めない。人間関係が孤立気味だったり、
いつも独りで昼飯食っているタイプはもうアウトだね。
適応力があり、まともに仕事が出来て医局内でうまく立ち回っていたら、
多少コメや患者に横柄な態度でも、問題視されんよ。そういう医者、多いし。
看護部が強い大学病院なんかは知らんが。
書類選考では退学歴や無職歴があったり、転職回数多い人、
三年以上仕事続かなかった人は、弾いていけばいいよ。それが無難。
230名無しなのに合格:2009/02/28(土) 12:08:16 ID:VC6jIh8Y0
土曜なのに
くだらねえ低レベルな議論してんなよ
231名無しなのに合格:2009/02/28(土) 14:41:58 ID:kNMT9WrZO
たしかに
232名無しなのに合格:2009/03/01(日) 00:33:51 ID:A0d4USCh0
朝生の学生はひどかったな…ゲストは豪華だったけど
233名無しなのに合格:2009/03/01(日) 13:13:17 ID:h5lYCLIH0
学生よりも田原総一郎のほうがひどかった。まぁ毎回のことだが
234名無しなのに合格:2009/03/01(日) 13:26:03 ID:1jAWZbCU0
田原総一郎はキャラ的に許されるけど、学生は惜しかったなぁ。
もっと弁の立つ連中を出せば良かったのに。
低学年中心に集めて「学生は頭でっかちだなぁ」と思わせるマスコミの操作かな。
235名無しなのに合格:2009/03/01(日) 14:37:31 ID:3fREHKQD0
あの時間帯にテレビ局まで行けるのは首都圏の低学年だけだろ
236名無しなのに合格:2009/03/01(日) 14:43:40 ID:1jAWZbCU0
先日の「明日の臨床研修制度を考えるシンポジウム」に出ていた
「背筋が凍った」と揶揄された東大生らもいたみたいだね。ちなみに。
237名無しなのに合格:2009/03/01(日) 15:14:35 ID:3fREHKQD0
その東大生は朝生にも出ていた森田君だと思うが、
彼は「医師のキャリアパスを考える医学生の会」という民青系の団体の代表だよ

当日の資料らしきものが見られる
ttp://students.umin.jp/files/090204.pdf
民青なんだなあと思わせる資料もある
ttp://students.umin.jp/files/090128.pdf
238名無しなのに合格:2009/03/01(日) 15:32:34 ID:JGV9FBO6O
↑竹内さんも朝生でてたな。
239名無しなのに合格:2009/03/01(日) 21:24:31 ID:2lh/g4qS0
この手の連中ってクラスとかではひっそりしてるわけでしょ。
医学生によるこういう運動に、だいたい民が絡んでることが何だか悲しいというか。
無派閥無宗教の団体ってないのかね。
240名無しなのに合格:2009/03/01(日) 21:37:25 ID:JGV9FBO6O
思想があるかぎり、無理。
241名無しなのに合格:2009/03/01(日) 21:50:49 ID:2lh/g4qS0
うしろめたいことがなければ堂々と民であると言えばいいのに、
クラスではなかなかカミングアウトしない。昔からそんな感じなんだろうか…。
242名無しなのに合格:2009/03/01(日) 22:51:47 ID:8L2fbbaR0
>>218
医師はサービス業のサラリーマンなのか???
243名無しなのに合格:2009/03/02(月) 01:55:35 ID:L4cjQ6kjO
たしかに
244名無しなのに合格:2009/03/02(月) 19:37:13 ID:Zu9VRPKIO
琉球2年次学士編入面接
・27人全員出席(うち女性4人)
・集団討論なし、約15分の面接が3回
・3回ともはじめに3分くらいの英語の自己紹介
・質疑内容は出願書類(履歴書、推薦書、課題文、成績表)と英語の自己紹介、一般入試の状況
・昨年11月の3年次学士編入面接受験者は覚えられていたらしい。

面接番号は筆記試験の成績順との噂。(あくまで噂。)
そして10番以内なら逆転もあり得るとの噂。(あくまで噂。)
245まとめサイトの人 ◆E3GJj0a.Kk :2009/03/02(月) 21:00:58 ID:OdjmLVro0
>>244
まとめサイトに転載しました
246名無しなのに合格:2009/03/02(月) 23:49:21 ID:Zu9VRPKIO
>>245
どうも。また筆記のレポも近いうちにあげときます。
247名無しなのに合格:2009/03/03(火) 12:04:54 ID:mihLUwF80
ありがとうございます!
248名無しなのに合格:2009/03/04(水) 15:17:34 ID:Qtt0Pd+HO
実際のところ
旧帝か医科歯科,神戸,岡山くらいしか入る価値ないな
249名無しなのに合格:2009/03/04(水) 19:34:55 ID:RiPgNoGn0
>>248
岡山ってそんなにいいの?
250名無しなのに合格:2009/03/05(木) 12:34:22 ID:Gmm9c1cF0
>>248
イカ鹿までならわからないでもないが
卒後を考えるとこれも微妙
251名無しなのに合格:2009/03/05(木) 14:40:00 ID:H6FGayym0
>>249
30年くらい前までは旧六で最強だった
今は両隣以下
252名無しなのに合格:2009/03/05(木) 15:02:43 ID:HWTzVa3S0
旧六といえば、千葉金沢(学士やってない熊本)とかもあるわけだが。
岡山、そんなに悪くないでしょ。岡山出身って言えるだけマシ。
香川とか高知とかもうね(ry
253名無しなのに合格:2009/03/05(木) 15:05:20 ID:SDbGXpPn0
医者になれればいいって人も多いんじゃないの?
ドロップアウトぎみで稼げればいいやって現実的な
考えの人結構いるとおもうよ、学士は
254名無しなのに合格:2009/03/05(木) 15:21:19 ID:bRqqiSOAO
>>249
岡山一般入学の俺の意見
岡山はいろんな意味で単なる古豪だね
一般だったら微妙だけど学士なら4年で済んで割とおいしい
地域枠の煽りを受けて合格者が定員を超えたとかお得すぐる

それに全体的に教員や地元の医師側の評価が高いんで現役以上にリスペクトしてくれる
医学部スレじゃ高齢イラネな流れだけど体験実習とか病院見学で激賞されて逆に勘繰ったくらいだわ
再受験でも一定の評価をしてくれるが、それ以上まで評価を高めてくれた先輩に感謝しながら学士で入ってくれ

逆に神戸や千葉は学士だと原則は博士過程進学になるからめんどいと思う
ぶっちぎってもいいみたいだけどさ、何かの機会があったら困るかも知れないじゃない
博士進学過程について深く知らないからここは詳しい人に聞いた方がいい
今はもう博士進学を前提にしなくなってるようならばどっちでもいい

一般は教養での暇な時期を思えば環境が比較的いいんで勧めたい
働き口とか店の具合とか、岡山の残念っぷりを思えば天国としか思えない

異論は認める
255名無しなのに合格:2009/03/05(木) 17:58:07 ID:y5MGnqMYO
理系院卒(見込み)のすべてとは言わないが、
一部は不安定な研究職より安定してる医師の方がいいと思ってるんじゃない?
現実は医師もいろいろと大変らしいが。
256名無しなのに合格:2009/03/05(木) 21:08:20 ID:WCah5waC0
いまさらですが高知2年次の二次試験レポート。

1日目:翌日のボランティア体験のための車いす講習など
この日は説明だけ

2日目:ボランティア体験〜ディスカッション〜面接
ボランティア→この試験では何を見ているのかわからないですが、
まあ、無難にこなすといいかと。
ディスカッション→試験官が、何人か忘れたけど
複数名いて、ディスカッション部屋内で席替えしながら
しきりになにかメモしています。
面接→面接の時間は一人あたり30分と多めであり、
面接官は6人くらいいた気がします。7人? 忘れた。
人によっては意味なく圧迫されることもあるようです。
質問内容自体は各面接官が準備しているものを
言っているという印象。普通に志望動機とかです。

4グループ(5、6人ずつ)いましたが、合格者の番号を
見てみたところ、各グループ1,2人が合格していたようです。
257名無しなのに合格:2009/03/06(金) 01:19:42 ID:Py6uT++50
宅浪みたいに自宅だけで勉強して編入合格できた人いますか?
この前まで国試の勉強してて就職も決まってないし、院試験はインフルエンザのため落ちたorz
これからどうしたらいいんだろう。はぁー
宅浪って面接のときとかイメージ悪いですかね?
自分の県はKALSなどの予備校もないし、求人も今はないしどうしよう・・・
258名無しなのに合格:2009/03/06(金) 05:06:08 ID:Hwdz15fw0
>257
金に余裕があるなら、KALSのDVD自宅学習講座受けとけ。
259名無しなのに合格:2009/03/06(金) 09:24:56 ID:P7rN/rer0
>>257
これだけ情報が氾濫してるわけだし、
自分に言い訳をしない自信があるのなら全然拓郎で構わないと思うけど。

自分の場合は予備校に行く時間もなかったし、費用対効果を考えて行く気もなかった。
もちろん、仕事が忙しくて情報収集の時間とかが惜しいなら投資の価値はあると思う。
ケースバイケースじゃないの?
260名無しなのに合格:2009/03/06(金) 12:06:10 ID:nO4g6RaN0
>>256 ありがとう
助かります!
261名無しなのに合格:2009/03/06(金) 14:15:57 ID:A+1saAL90
>>253
学士で入った人のその考え方が、
学士ってダメだよね〜って評価の所以なんだよ。
人間なんだし、別に聖人君子でなくていいと思うけどね。
262名無しなのに合格:2009/03/06(金) 14:56:59 ID:u/Yc+1k4O
>>256とは別だが、2年次高知の補足。

二日目午後のディスカッションのテーマは自由。受験生がテーマを決める。
個人面接の面接官は5人。その中の2人は、医学部長とアドミッションセンター長。
質問は出願書類がベース。・志望動機
・研究内容
・大学時代の部活動
・卒後は臨床医か研究医か
など。他に、
・周りから呼ばれるニックネーム
・余命3ヶ月と診断した患者に対して、どのような治療を行うか。
という質問もあった。
263まとめサイトの人 ◆E3GJj0a.Kk :2009/03/06(金) 16:03:29 ID:yF3e/boq0
>>256>>262
まとめサイトに転載致しました
不都合があれば、ご連絡下さい m(_^. .^_)m ぺこ
264名無しなのに合格:2009/03/06(金) 17:35:12 ID:xeo+BVRC0
>>262
医学部長っていちばん奥にいたひと?
265名無しなのに合格:2009/03/06(金) 17:45:32 ID:u/Yc+1k4O
>>264
真ん中にいた。
4グループ全て同じ席順かはしらんが。

>>263
無問題
266名無しなのに合格:2009/03/06(金) 19:25:14 ID:d2g1EAiP0
>>262

面接では病院長(倉本先生)はいなかったの?
メガネ、口ひげ、髪の毛が薄い、背が高い先生なんだが

俺は高知の3年次受けたんだけど、グループディスカッションのテーマを病院長がくれたよ
個人面接でも一番右端に座ってて、生殖医療についての質問された
自分が大学院で生殖・再生の研究してたせいかも知れないけど
267名無しなのに合格:2009/03/06(金) 20:20:24 ID:xeo+BVRC0
>>266
>>262じゃないけどメガネと口ひげの人はいたよ。
髪の毛はふさふさしてたと思うから違う人か
268名無しなのに合格:2009/03/06(金) 20:44:39 ID:u/Yc+1k4O
>>266
学部案内の最後のページに載ってる顔は面接前に覚えてたが、
病院長はいなかったな。
そんな気がするだけかもしれんが。

ディスカッションのテーマはネタ切れだったから、
言われなかったかもしれないな。
ついでに、ディスカッションではアドミッションセンター長とスタッフがいて、
センター長に「テーマはボランティア以外で自由に決めてください」と言われた。
269名無しなのに合格:2009/03/06(金) 22:51:44 ID:gqImYkMl0
>>261
「どこでもいい」ってフレーズを一般入試の受験生が言えばこてんぱんに非難されるしね。
270名無しなのに合格:2009/03/07(土) 01:57:41 ID:Tki3i7kaO
琉球二年次の筆記レポ。必要あれば補足よろしく。


H21琉球2年次
・志願者 85人
・欠席者 数名

小論文T・Uともに問題文は英語。内容要約や下線部説明を日本語で解答。
自然科学総合Tは生命科学・生理学から、Uは物理・科学・確率統計から出題。
問題は空欄補充や説明、計算(途中経過を記すスペースあり)。
試験日から一ヶ月経っているため、問題の抜け落ちあり。

小論文T(英語)
1. 酸素ヘモグロビン解離曲線とボーア効果(図またはグラフを描き、それを用いながら説明。)
出典:John E. Hall著 "Textbook of Medical Physiology, 11th"
2. クロイツフェルトヤコブ病とプリオンの関連性の真偽
出典:"Tissue survey raises spectre of 'second wave' of vCJD" Nature 429, 331 (27 May 2004)

小論文U(英語)
1.HPVに対する新ワクチン、HPVと子宮頸ガン
出典:FDA News Jun. 9, 2006
2.脳の代謝
出典:George J. Siegel著 "Basic Neurochemistry"

自然科学総合T(分子生物学、生化学)
・遺伝用語を問う空欄補充問題
・遺伝形式(常染色体優性遺伝や)の説明問題
・染色体や染色体異常(ダウン症候群は頻出)
...など。

自然科学総合U(物理、化学、確率統計)
1.解糖と好気呼吸(空欄補充、化学反応式、説明)
2.PETの原理
・ポジトロン(陽電子)の説明
・ポジトロンが発生する原子の特徴
・γ線が発生する仕組み
・PETで腫瘍を見る際、腫瘍細胞が主に取り込むある物質を放射線同位体で標識する。その物質名は何か。
・サイクロトロンの原理(計算問題)
・サイクロトロンは医療現場にしか用いられていない。理由の一つとして回転半径が大きくなるため。
 他に考えられる理由は何か。
3.確率統計
(1) ここに10の問題がある。それぞれの問題には4つの選択肢があり、正解は1つである。
   a) この問題をある1人がランダムに回答する。
     その時、正解数の期待値と偏差はそれぞれいくらになるか。
   b) この問題を25人が回答する。その時、正解数の平均はいくらになるか。
(2) XY座標の原点Oに点Pがある。この点Pを以下のルールに従って動かす。
    サイコロ1個を振り、
     ・1または2が出たら点PをX軸方向に+1移動する。
     ・その他が出たら点PをY軸方向に+1移動する。
   サイコロを4回振ったとき、
   a) 点Pが(3,1)に来る確率を求めよ。
   b) 点PのX座標とY座標をかけ、9万倍したものを点数とすると、その期待値はいくらになるか。

【参考サイト】
小論文U-1(FDA News)
http://www.cancerit.jp/FDAfiles/news_gardasil.html
http://www.fda.gov/cber/products/gardasil.htm
自然科学総合U-2(PETの原理)
http://pet.jrias.or.jp/handlers/getfile.cfm/28,76,107,pdf
271名無しなのに合格:2009/03/07(土) 02:15:08 ID:Tki3i7kaO
>>270
自然科学総合T
遺伝形式(常染色体優性遺伝や)

遺伝形式(常染色体優性遺伝や伴性遺伝など)
272名無しなのに合格:2009/03/07(土) 03:17:41 ID:cNfodUfQ0
>>257
国試受けてた、って医療系?
だとしたら、生理学や生化学の知識などがあればそれだけでかなり有利だし、
英語にも時間が割ける。

よって、ネットで情報さえ集められれば、宅浪でも全然いけると思う。
273名無しなのに合格:2009/03/07(土) 03:22:20 ID:YgWrVxWMO
たしかに
274名無しなのに合格:2009/03/07(土) 04:13:14 ID:8cJ9GCtG0
医療系は受験者多いよね…。
受験者の絶対数で言えば薬学がダントツだろうけど。
275名無しなのに合格:2009/03/07(土) 06:54:15 ID:P7w1Gfcz0
今年は不況だから受験者ふえるんじゃないか?
276名無しなのに合格:2009/03/07(土) 23:32:44 ID:LrFqIlj90
国立薬が本気出したら勝ち目はない
277名無しなのに合格:2009/03/08(日) 00:19:59 ID:bjWhIIzc0
学士試験ってさ、受かる人は1年目で合格するけど、
受からない人って何年も挑戦するよね。。。
総じて2年目くらいの人が一番合格率高い気がする。

挑戦5年目とか6年目とかいるのかな。。。
そのモチベーションはすごいと思う。
278名無しなのに合格:2009/03/08(日) 00:42:51 ID:fx7jIv0y0
5年も6年も受けてる人は、社会人とかじゃないのかなあ
その場合、試験に向けて集中的に勉強するってよりは、
忙しいなか時間を作って、細く長く勉強するって感じだと思う
279名無しなのに合格:2009/03/08(日) 04:05:35 ID:ruD3ZegM0
>>277
国試浪人も似たようなもんだね。
1浪で受かる人と何浪もする人との間には大きな差があると思う。
各地にネ申と称される受験生がいるらしいが。10浪とか。
280名無しなのに合格:2009/03/08(日) 09:28:38 ID:m5moV6pn0
香川のトフルって何点で受かる?
やっぱり80点くらいはあったほうがいいよね。
65しかないんだよな
281名無しなのに合格:2009/03/08(日) 11:03:12 ID:MJjuHzAlO
>>280
医科歯科みたいに出願条件がないから、65でも学科試験でぶっちぎればいいと思う。
ま、いいに越したことはないから、一番近いTOEFLの試験日がいつかしらんが、
香川の出願に間に合いそうだったら申し込みくらいしておけ。
ただし大学宛にスコアなんちゃらを送付しなきゃならんから、

それも間に合うようにしとけよ。
282名無しなのに合格:2009/03/08(日) 11:12:11 ID:m5moV6pn0
TOEICは800以上あるから、換算表では90点以上になってるけど
トフルは日本人には難しいんじゃないか?
自分には90点は絶対とれないと思う。
PBTとIBTでは難易度違うというしなあ
283名無しなのに合格:2009/03/08(日) 11:13:58 ID:TaVbZH5K0
ibt100点以上とかどんな超人!?
284名無しなのに合格:2009/03/08(日) 11:15:26 ID:m5moV6pn0
ハーバードの院は110以上が当たり前らしいよ。
TOEICはテクニックで900以上とれるらしいけど、
トフルはしんどいよね。
285名無しなのに合格:2009/03/08(日) 11:17:28 ID:TaVbZH5K0
無理ぽ…
特にスピーキング…
286名無しなのに合格:2009/03/08(日) 16:46:05 ID:155JlJR60
自分もTOEICは900以上あるけど、TOEFLは70点台。
TOEFLはスピーキングきついし、なんか文章の内容も意味不明…
287名無しなのに合格:2009/03/08(日) 21:10:18 ID:m5moV6pn0
TOEIC900以上の人でもIBT70点台か。
香川は70点台なら合格圏に思えてきた。
80点いかなくてもうかるんでは?
288名無しなのに合格:2009/03/09(月) 01:01:02 ID:f+iSDBLO0
香川じゃないが、
TOEIC600点台でも2校に合格できたから、そこまで英語力って必要ないよ。
それよりは、医学系とバイオ系の専門分野の単語を400〜500語くらい詰め込む方がよっぽど大事。
289名無しなのに合格:2009/03/09(月) 01:08:17 ID:sQbrr+5h0
英語試験対策ではこれやった。
http://www.amazon.co.jp/%E5%8C%BB%E6%AD%AF%E8%96%AC%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%A8%B3%E3%81%97%E6%96%B9%E3%83%BB%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%A4%A7%E4%BA%95-%E6%AF%85/dp/4255003173/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1236528293&sr=8-1

Natureから出してくるような試験には役立つかな。
ただ単語ごとに例文があるのでそこまではやってられなかった。
あとは基本的な身体の単語は覚えていった。
290名無しなのに合格:2009/03/09(月) 01:19:05 ID:DjjoNAKl0
>>248

神戸は博士も取れるから他のどの大学よりも価値があるという考え方もある

阪大か神戸か現在思案中
291名無しなのに合格:2009/03/09(月) 01:23:49 ID:dwcZJVfX0
卒業と同時に博士号がもらえるわけじゃないしなぁ
292名無しなのに合格:2009/03/09(月) 01:40:30 ID:Z/OOspCK0
おいら関東なのでよく分からんのだが、
神戸はそこそこいい大学だと思うんで阪大兄弟レベルが受けるのだと思うが、
博士とって研究しようってなら、
阪大や兄弟でそのまま研究したほうがはるかにいいと思うんだが
293名無しなのに合格:2009/03/09(月) 02:00:54 ID:dwcZJVfX0
そもそも年寄りが研究に向くとも思えないしなぁ…
294名無しなのに合格:2009/03/09(月) 03:22:26 ID:ilb6O9Fp0
>>277
漏れも学士2年目で合格したくちだが、1年目は面接で落とされてた。
2年目で受かる人は、面接慣れして受かるというのがあるかもね。
当然、勉強をして2年目で筆記突破レベルに達したというのもあるだろうけど。

>>292
MDとして研究するなら、どこだって良いから医学部入りたいと思うのだろう。
ただ現実は、学士編入始まってから研究している奴はほぼ皆無・・・とwww
臨床系の部屋で研究している人もいるにはいるようだが。
295名無しなのに合格:2009/03/09(月) 03:35:36 ID:/DlYBzz8O
たしかに
296名無しなのに合格:2009/03/09(月) 07:48:45 ID:2mHEGiAq0
>>288
じゃあ、80点あったらライバルにかなり差をつけられるのか。
70点で十分合格圏だな。サンクス
297名無しなのに合格:2009/03/09(月) 22:44:36 ID:iVi9M97B0

学士試験に課される科目って、生命科学や英語論文だから、
勉強時間をかければかけるだけ学力がアップするはず。
特に生命科学は暗記科目っぽいし。

ってことは、3年以上挑戦して学力も上がり、
面接慣れもしてるような人たちが受からないというのは、
根本的に何が原因か分からんが、もう何年続けようが受からない、と言える・・・かな。

どう?
298名無しなのに合格:2009/03/10(火) 02:43:01 ID:uIJ6uTzB0
>>297

間違ってはないな
俺もそう思うし、3年(3回)しか受けちゃダメって大学もあるからね

あと、面接はマスコミ系の企業面接受けたことがある人は有利だと思う
ソースは俺
299名無しなのに合格:2009/03/10(火) 06:18:45 ID:YghLur2tO
学士受かって、一般も受かった人いる?
300名無しなのに合格:2009/03/10(火) 07:27:09 ID:gS19zxFp0
>>298
マスコミの企業面接は何社も受験&通過したけど
むしろ学士は一般企業の面接のほうが近いと思ったよ。
3年以上やって受からない人は負けグセがついてるから
敬遠したくなるのかもね。
301名無しなのに合格:2009/03/10(火) 07:32:52 ID:26IwJTrM0
3年も受けるんだったら、最初の年に一般で再受験した方が効率良いんじゃねーの?
302名無しなのに合格:2009/03/10(火) 07:58:51 ID:uIJ6uTzB0
>>300

普通の面接はそうだけど
大学によってはグループワークとか、他の人のPRして下さいとか色々
ちょっと変わった面接する所もあるし、
そういう時は情報を上手く・素早くまとめて発表できるスキルが役立つと思って
実際俺はそうだったよ
他人の発表の肝はどこか、背骨となる部分は何か、探す力が役に立ったんだよ
303名無しなのに合格:2009/03/10(火) 08:51:47 ID:gS19zxFp0
>>302
グループワークは製薬会社でもあったよ。
むしろマスコミのほうが個人面接が多かった。
情報をすばやく理解してまとめるのはいいスキルだよね。
304名無しなのに合格:2009/03/10(火) 09:12:03 ID:xxTCX4p00
>>299
305名無しなのに合格:2009/03/10(火) 10:19:53 ID:6yRSn57b0
医学部の面接なんて山口や群馬など例外を除いて
適当だよ。
15分で志望動機聞いておわり。
就活とはぜんぜん違う。
306名無しなのに合格:2009/03/10(火) 17:29:58 ID:a5PxRw5uO
秋田ってそろそろ?
受ける人がんばれ。
307名無しなのに合格:2009/03/11(水) 01:46:03 ID:Ry9wzAdM0
TOEFLってスピーキングがあるんだな
恥さらしもいいところだ
308名無しなのに合格:2009/03/11(水) 02:03:12 ID:+8HSM67HO
一般が受かる程度の学力がなくて、よく学士の医学部を受けようとするよな。だから学士は一般生にバカにされるんだよ。よりによってじじいとばばぁばっかでよ!
309名無しなのに合格:2009/03/11(水) 10:36:24 ID:+FX0imU20
>>308
気持ちはよ〜く解るが、悪いのはじじばば受験生じゃない。
募集する側、取る側なんだよ。
バカを取らなきゃ済む話なのに見分けられない、選抜出来ない制度だからね。
つまり、おたくらの教授たちが悪いってわけ。
文句は学務、および教授会に持ち込むのがよろしいかと。
310名無しなのに合格:2009/03/12(木) 00:02:05 ID:/yQBJ/YB0
>>308
一般で医学部に受からない人にも医学部に入るチャンスなんだから、学士試験制度はそれはそれでいいんだよ。

どうせ、学士で入った後、進学と国試では一般入学者たちと同じように扱われるし。

そもそも逆に言うと、一般で入る学力ある人は学士なんて受けないよ。選考基準に不明瞭な部分多いんだから。
311名無しなのに合格:2009/03/12(木) 00:11:32 ID:uqlOzMrh0
いやいや、同じ医者になるんだったら、誰だって早くなれるほう選ぶだろ
一般で入る学力はあるけど、6年間勉強するのはイヤだから、
教養課程は省略させてもらいましょうってのが学士試験ですやん

つーかそもそも、高校範囲の一般と、大学教養レベルの学士を並べて、
どっちが学力高いとかって、比べる意味無いんじゃないかと
312名無しなのに合格:2009/03/12(木) 00:17:23 ID:gD4JTkcTO
>>311
ふつーに考えたら、4年ぐらいで卒業出来るから学士にするだけだよね。

私は全部落ちたら、一般入試に切り替える予定。
教科数多いところ受験する人は、一般入試も受けるんじゃないの?
313名無しなのに合格:2009/03/12(木) 12:48:32 ID:7irFz6080
東京医科歯科大学 平成22年度学士編入学試験日程発表

出願期間:6月1日〜6月8日
第1次選抜:6月22日
第1次選抜合格発表:7月3日
第2次選抜:7月13日
最終合格発表:7月17日

★出願基準(変更なし)
TOEFLスコアーレコード:PBT換算500点以上
※TOEFLPBTはすでに廃止されているので、TOEFLiBT:61点以上。

募集要項は3月下旬から配布予定
314名無しなのに合格:2009/03/12(木) 18:01:14 ID:laETqL6X0
>>313
早すぎる!
315名無しなのに合格:2009/03/12(木) 19:10:54 ID:6hsDUJc6O
書類審査がなくなった分、以前と比べて全てが前倒しになったな。
3ヶ月後か。弘前や長崎と重なるだろうな。
316名無しなのに合格:2009/03/12(木) 21:25:06 ID:/taq0B0YO
文系が学士編入って可能なんですかね…?物理が出来なく浪人もできないので文転して、今年神戸経済に入学するんですが、やはり医学部への憧れが強いです。
生物化学で仮面浪人とか卒業後の再受験が頭をよぎるのですが、文系の編入学に詳しい方いましたらなにか情報をいただけるとありがたいです…

スレ違いかもしれません。その時は無視して下さい
長文失礼しました
317名無しなのに合格:2009/03/12(木) 23:01:40 ID:GfPKWrpK0
>>316
浪人できないのがもしも経済的な問題だとしたら
学士編入は学部4年間@神戸大+学士4〜5年、の学費+生活費が
必要になるけど大丈夫なの?
自分も文系から学士編入で入ったんだけど、
神戸経済だと大学のブランドもなさそうだから(失礼)、
生物+化学で一般入試を目指した方がいいのでは?
318名無しなのに合格:2009/03/13(金) 00:31:19 ID:+xdb4y0cO
>>317
返信ありがとうございます。
兄弟が多いので家計に金銭的な余裕がないことが理由です。
親に学費を払ってもらっている身分なので、卒業を前提に大学の授業を受けながら、平行して受験勉強もやってみます。卒業後に再受験というかたちで地方国立を目指すのがいいのかな、と。
ただ、現実的に考えて神戸大にしか受からなかった学力で、再受験して国立医学部なんて可能なのかはすごく不安ではありますけど…
319名無しなのに合格:2009/03/13(金) 03:07:15 ID:dh8IS3od0
琉球大学について少し補足を。

最終面接に残った女性は4人ではなく5人です。

それから、英語での3分間自己紹介ですが、
あれはあんま意味ないです。面接官は内容なんかほとんど聞いちゃいないです。
履歴書や志望動機書に目を通す時間を稼ぐために3分という時間が必要なんです。

また、面接番号が筆記試験の成績順ではないかという指摘がありましたが、
受験生に対して番号がランダムに振り分けられている可能性も十分あります。
たとえ番号が後ろの方だったとしても諦めないで下さい。
不確かな情報に踊らされることほど愚かなことはありません。
最終試験に残った全ての方に合格の可能性、チャンスがあります。

明確で、論理的な“志望動機”。
どの大学を受験するにしても、これが絶対に必要になります。

医師は名誉職ではありません。過酷な肉体労働をともないます。
あえて医の道に進むというのですから、それ相当の覚悟がいります。
なぜ医師を志すのか。面接官に説明できなければ合格は遠いでしょう。
320名無しなのに合格:2009/03/13(金) 03:58:56 ID:YrcL4jxCO
たしかに
321名無しなのに合格:2009/03/13(金) 09:06:55 ID:RYwGIT4d0
>>318
卒業後に地方国立を目指すのは、自分で学費+生活費を払う気なの?
親に出してもらうんだったら、早めに、来年や再来年に
入学できるくらいの感じで一般入試を狙うのがいいよね。
自分も文系だから、文系のバックグラウンドが学士編入では
あまり評価されないと感じました。
神戸経済に現役で入れるくらいだったら、努力の仕方を間違えなければ
国立医学部はいけると思います。がんばって。
322名無しなのに合格:2009/03/13(金) 09:30:19 ID:CM/UtGqsO
再受験するならセンター対策を怠らずに。
二次で安心したいのなら90%は必要だから。
323名無しなのに合格:2009/03/13(金) 10:49:15 ID:+xdb4y0cO
>>321
返信ありがとうございます。
自分で学費を稼ぐつもりだったのですが、親に学費を払ってもらえるうちに決められるように頑張ります。
文転して生物を始めてから所詮センター試験レベルまてですが、すごく面白いと思えたので、一年間努力して化学生物で頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。


>>322
返信ありがとうございます。
そうですよね。センター試験で90%以上…今年82%だったのであと10%くらい上乗せできるよう頑張ります
ありがとうございました。
324名無しなのに合格:2009/03/13(金) 13:27:45 ID:iWYpQRbI0
香川の去年の遺伝の問題、答えがでないんだが。
複数回答があってしぼれない。
出題ミスだろ。
問題は簡単だし
325名無しなのに合格:2009/03/13(金) 14:11:53 ID:mg7FOBW70
>>316
スレ違いというか、まずはまとめサイトを熟読しなよ。
質問はそれからでも遅くはないはず。
326名無しなのに合格:2009/03/13(金) 14:51:15 ID:bNaPGDBN0
>>325
まぁまぁそんな冷たいこと言わないの。
327名無しなのに合格:2009/03/13(金) 14:52:36 ID:mg7FOBW70
>>326
冷たいというか…FAQなんかも充実してるから単発質問より得られる情報は多いでしょ。
つか、そのためのまとめサイトでしょ?
328名無しなのに合格:2009/03/13(金) 14:54:12 ID:iWYpQRbI0
去年の島根の物理と化学は大阪大学よりむずかしい。
おかしいだろ。
329名無しなのに合格:2009/03/13(金) 14:56:15 ID:mg7FOBW70
ヒント:正答率、ボーダーライン
330名無しなのに合格:2009/03/13(金) 15:35:29 ID:RYwGIT4d0
>>327
人が情報を与えてもらったら327が損するわけじゃないんだから
ほっとけばいいと思う
331名無しなのに合格:2009/03/13(金) 15:43:47 ID:YrcL4jxCO
たしかに
332名無しなのに合格:2009/03/13(金) 21:34:51 ID:x7Iq27960
>>319
因みに
2年次の合格者数&男女比はどうだったんだろ?
333名無しなのに合格:2009/03/13(金) 22:57:22 ID:SsaZQl87O
高望みすると中川氏のように…
334名無しなのに合格:2009/03/14(土) 10:31:34 ID:9nbHAyaw0
学士試験を全滅しても、一般で合格できることがわかった。学士試験は実力が発揮できない、
運試しな試験だとわかった。

2年の学士試験に挑戦して損した。はじめから一般に行くべきだった。
335名無しなのに合格:2009/03/14(土) 10:47:52 ID:t5QxYspD0
>>334
それはケースバイケース。
自分は一般でコケたけど、学士で3つ引っかかった。
336名無しなのに合格:2009/03/14(土) 11:46:38 ID:9HTJPMlE0
おれは>>334に同意する。
一般は実力あればまず落ちることはない。
学士は問題が間違いだらけだったり、教授の趣味で
出してるような悪問がたまにあるので運の要素が大きい。
もちろん、面接も運があるね
337名無しなのに合格:2009/03/14(土) 11:57:13 ID:9nbHAyaw0
確かにケースバイケースかもしれない。学力ないやつは運で学士編入に入学できるチャンスがある。
特に文系とはね。
一般受験する学力不足なかたや、文系には学士はお勧めな制度かな。
センター試験で古文・漢文・現代文、数学、英語、物理、化学、日本史。
俺的には楽しめた。何をやれば合格できるか分かったてるし。

俺が入学する予定の大学も学士編入制度を採用している。申し訳ないが、学士で
入学した奴らを尊敬できないし、相手にする気にならない。ひがみかな!?
338名無しなのに合格:2009/03/14(土) 12:06:44 ID:9HTJPMlE0
英語が得意な人はあと生命科学覚えれば
学士受かるからそっちが楽なんだろうね。
運があるけど。
それ以外の人は、一般が確実かと思う。
問題分析したらわかるけど、一般と学士では
問題作成者のやる気が全然違う。
学士の問題はたぶん1時間くらいで作ってそうだ。
339名無しなのに合格:2009/03/14(土) 12:35:59 ID:fjG5KCND0
>>334
学士の試験は、学士の範囲での学力を見る試験
自分が落ちたからと言って、試験が悪いかのような言い方はよくないぞww

>>334は学士の範囲での学力が足りなかったんだよ
それでも、高校範囲なら十分な学力がありました、というだけの話だろ
340名無しなのに合格:2009/03/14(土) 12:52:23 ID:9nbHAyaw0
>>339
議論する気はないので、合格していなかったらがんばってくれ。
ここから巣立ちます。
341名無しなのに合格:2009/03/14(土) 12:52:42 ID:4PDcGj4x0
>>336->>338 に同意。
3つのレスに連続して同意できたのは久しぶりだわ。
342名無しなのに合格:2009/03/14(土) 13:48:20 ID:9HTJPMlE0
学士試験は問題公開して、もっと批評されるべきだ。
間違ってるとこをもっとカルスは突っ込むべき。
やってるのかな?
カルスのことしらないからわからんが
343名無しなのに合格:2009/03/14(土) 14:36:26 ID:t5QxYspD0
>>337
編入試験がワープ合格をするような学校だらけだったらまだしも、
学力で通る学校が確実に存在するんだから、その点ではひがみだろうね。
作戦負けというか情報不足というか。

でも、ワープ合格したような奴らを尊敬できないという点では同意できるよ。
自分は学力の方だけ選んで受験したけど。
344名無しなのに合格:2009/03/14(土) 15:11:09 ID:H6MBdXkT0
ワープ合格じゃないのって、2校か3校だけでしょ
345名無しなのに合格:2009/03/14(土) 15:20:14 ID:ANHMkLWSO
学士編入の善し悪しはまだわからんな。医学部編入後からの追跡調査が必要だろうな。

学士と一般だったら、大抵の場合は一般>学士だろうな。
一般は雑多な知識の吸収能力が秀でてる。
むしろ学士は経験だろう。英語も生命科学も大学でやりゃそれなりに出来るようになる。 
あとは運。それだけ。
どちらを選択するかは受験生次第。

春から編入するから、去るわ。じゃ。
がんばれよ。
346名無しなのに合格:2009/03/14(土) 17:42:26 ID:0MOU5XbRO
俺、5校筆記通過したが、全部面接でアウト。時期も時期だし、学士受かる人の大半が一般に受かる学力はないから、追加は無いだろう。また今年も受験かと思うと、若干首を吊りたくなるな。

そう言えば、新聞に鳥取大学の救急の医師が全員辞職するとの記事が。救急志望の俺を落としやがって、当然の報いだ!と、勘違いする俺は、やっぱり首を吊るべきだな。
347名無しなのに合格:2009/03/14(土) 18:22:19 ID:4PDcGj4x0
>>346 元気出せよ!
348名無しなのに合格:2009/03/14(土) 19:15:14 ID:/rHxtPQP0
>>346
なんで面接落ちなんだろうね。
男子だったら落ち着いてゆっくりした話し方してみたら?
(説得力が増す。)
女子なら明るく。
(教授が男性だからね。)
来年はきっと受かるよ。がんばって。
349名無しなのに合格:2009/03/15(日) 00:23:01 ID:njHrnnr7O
プププ、負け犬が。
中川に聞いてみな。
350名無しなのに合格:2009/03/15(日) 00:27:50 ID:hoHa5GYJ0
>>346
少なくとも俺が面接官だったら346を欲しいと思った。
実際に会って話したわけじゃないけどね。
救急志望の熱意を買うぞ!!
351名無しなのに合格:2009/03/15(日) 01:09:00 ID:7bmRJQQxO
346です。
まさか2ちゃんで励まされるとは思わなかった。ありがとさん。
352名無しなのに合格:2009/03/15(日) 01:19:06 ID:ztYHihTa0
>>336
教授に選ぶ気が無いからね。
理由のない不確実性に受験生はさらされる。
こうした試験だから、人生設計がたちにくい。
そこで結局、親のスネをどこまでもかじれる奴が、受かりやすい条件となる。
353名無しなのに合格:2009/03/15(日) 04:47:09 ID:ryq6Ib190
実際に会ってみると印象が変わることもある。
所詮医療なんてチームプレイだから順応性がないとやっていけないし。

そういう連中はわんさかいるのだろうが、誰も助言しないよね。
年寄り医学生は少数派だから、変な奴はどうしてもクラスで目立ってしまうし。

不況で職を失って実際に首を吊ってる人もたくさんいるんだから、
受験ごときで落ち込まずにがんばってね。
354名無しなのに合格:2009/03/15(日) 11:27:17 ID:3B+NiKzO0
5校受かっても、テストの出来が悪かったらふつうにおちるでしょ。
テストでできたかどうかは自分でわかるし。
1番と15番では点数が全然ちがう
355名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:12:47 ID:3B+NiKzO0
香川の配点のってるね。
TOEFL200 総合問題300 面接 100
たぶんいつもと一緒なんだろう。
トフルはやっぱり70点台必要だろうなあ。
80点はいらないと思う。ちゃんと物理、化学、生命科学の
全部できれば
356名無しなのに合格:2009/03/15(日) 17:28:03 ID:cWohiOlZ0
↑うそこけ。このハゲ。
香川は配点公表してないぞ。
トーフル30ちょいでも受かった者しってる。
物理、化学、生命科学も半分できれば合格だそうだ。

この時期になると、志願者減らしが出没するから気をつけよう
357名無しなのに合格:2009/03/15(日) 19:45:22 ID:ryq6Ib190
>>354
それでも受かったような気になってしまうから、あきらめきれないよね。
そういう人を量産してしまう入試って罪だなぁとも思うけど、
昔の司法試験の悲壮さなんかに比べたら全然なんだろうね。
358名無しなのに合格:2009/03/15(日) 20:07:53 ID:3B+NiKzO0
>>356
募集要項とりよせたのか?
ちゃんと配点のってるよ。
おれの募集要項だけ、特別だったのか?
359名無しなのに合格:2009/03/15(日) 21:42:46 ID:1tzPurLV0
5校も筆記通過してて、1校も合格できないとは・・・。
誰かが言ってたとおり、筆記の点数がギリギリで通過したとも考えられるけど、
5校すべてがそうなのかは疑問。。。

受験何年生か知らないけど、面接通らない原因が何なのか知りたいところだ。。。

もし点数が取れてた、と仮定すると、考えられる原因は@年齢A志望動機B経歴(学歴)Cその人の態度(コミュニケーションその他)
のどれかだろうな。

360名無しなのに合格:2009/03/16(月) 06:21:00 ID:ICPwJvA/0
@年齢→30過ぎ
A志望動機→安定一番、人助け二番
B経歴(学歴)→私大理系
Cその人の態度→緊張して多くは話せず、卒後残る気なしと告げた

だったけど、受かったよ。どれも難関校じゃないけど自分は満足。
ワープに不満を持つよりは、受験校を選んで勉強に邁進した方が精神的にも良い希ガス。
361名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:10:26 ID:fdi1Uyc00
10校近く受けて、7校筆記通過、2校最終合格の人知ってるよ。
30超えるとそんなもんだってさ。体力とか気力がうまく調整出来ないときに筆記落ちた感じ。
とてもデキル人だった印象が強い(模試の成績も、学歴的にも。だが、体が弱いみたい←医師として大丈夫か?)
正規合格の後、多数の追加合格が来て、合計5校くらいになったそうだが、もうどうでもイイって
感じだったな。医師になるには1校受かればよいわけで。
362名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:32:51 ID:toUzp2Fw0
ワープに不満というよりも、不確実性と運の要素に
不満なんじゃないか?
それをワープというかもしれんが。
363名無しなのに合格:2009/03/16(月) 14:50:31 ID:Z2EFZdKBO
おいおい、秋田の話題なんで挙がらないんだよ。
最近試験終わったばっかなんだろ?
364名無しなのに合格:2009/03/16(月) 18:43:33 ID:UoVO7dZy0

書類通過20人、1人欠席、
女性5人くらい(容姿は関係なし)
365名無しなのに合格:2009/03/16(月) 19:00:11 ID:FA7QkTmn0
端麗ではないってことか・・
366名無しなのに合格:2009/03/16(月) 19:01:56 ID:74PTvizz0
容姿関係なしってw
367名無しなのに合格:2009/03/16(月) 20:03:21 ID:6lP/WFkl0
秋田は例によって生理学ばっかりだったな。
公衆衛生はなかった。
368名無しなのに合格:2009/03/17(火) 13:53:00 ID:k577Iu6f0
秋田、ある年は端麗ばっかりだったしなぁ
369名無しなのに合格:2009/03/17(火) 18:38:37 ID:IsYPHfT5O
琉球、面接番号と筆記試験成績の相関性ないっぽい。
370名無しなのに合格:2009/03/17(火) 19:10:02 ID:EYIilhvYO
>>369
なぜ?
371名無しなのに合格:2009/03/17(火) 19:21:09 ID:IsYPHfT5O
>>370
察してくれ
372名無しなのに合格:2009/03/17(火) 20:36:09 ID:4ZkjyZzH0
>>371
逆順ということもある。ガンガレ
373名無しなのに合格:2009/03/18(水) 14:00:54 ID:lAqob++j0
ガンガル
374名無しなのに合格:2009/03/18(水) 15:09:40 ID:UkWLZqJ4O
秋田は過去に痛い男を入学させてるから教授陣も選考方針を変えたようだな
375名無しなのに合格:2009/03/18(水) 16:10:17 ID:NGqeFj+C0
ビジュアル重視で秋田小町女子医大なんて構想もアリだな。
労働力不足の世の中に反してるから、
家庭に入ってはいけない旨の誓約書と引き換えに学費減免とか。
376名無しなのに合格:2009/03/18(水) 17:34:35 ID:MAgaW7c00
>>374
痛い男について詳しく
377名無しなのに合格:2009/03/18(水) 18:58:56 ID:UkWLZqJ4O
>>378
詳しく知りたかったら入れば?まだ在学してるはずだから。
378名無しなのに合格:2009/03/19(木) 04:13:53 ID:Ycn9RF020
>>377
痛い男を知るために秋田に入れ、というあなたの考えが痛い
379名無しなのに合格:2009/03/19(木) 14:04:58 ID:qwqbWeIoO
>>378
お前は何真に受けてるんだ?言わんとしてることも分からんとは。
もしかして秋田の痛い男本人か?
380名無しなのに合格:2009/03/19(木) 14:55:47 ID:md+95Bq80
言わんとしてることがわからん…
381名無しなのに合格:2009/03/19(木) 18:09:00 ID:xLh42BWQ0
基本スルーで行きましょう⊂二二二( ^ω^)二⊃
382名無しなのに合格:2009/03/21(土) 22:42:17 ID:WQ4XXpoQ0
MLが香ばしすぎる
383名無しなのに合格:2009/03/21(土) 22:42:47 ID:kqgwqTky0
kwsk
384名無しなのに合格:2009/03/21(土) 22:46:09 ID:LoPzWK9T0
大分、出たね
試験日、平日って・・・orz
385名無しなのに合格:2009/03/22(日) 03:00:22 ID:+q3XQRWj0
再受験と編入同時並行のヒトいますか?
386名無しなのに合格:2009/03/22(日) 03:05:38 ID:T8jzUydO0
387名無しなのに合格:2009/03/22(日) 15:38:05 ID:Zq/7JSgl0
カルス公式発表の合格者数伸びないな
388名無しなのに合格:2009/03/22(日) 16:01:32 ID:c2lNjo1d0
受かり過ぎて集計が間に合わないんだろww
389名無しなのに合格:2009/03/22(日) 20:59:21 ID:y14O/wXEO
http://550909.com/?f9380046 ↑わくわくメールってサイトなんですけど、マジで出会いがあるよ。
新規無料60Pで確実に出会えるし俺もかなりいい思いしたよ(笑)しかも登録は無料だし健全で有名なサイト。 ポイントなくなったら捨ててもいいし、 携帯からアクセスしてみ。浪人生や勉強のいい息抜きだよ。オススメです。やりすぎはやめろよ。
390名無しなのに合格:2009/03/22(日) 21:57:58 ID:327+JL5NO
カルス模試受けたやついる?
391名無しなのに合格:2009/03/22(日) 23:54:23 ID:1b/gN9Ew0
カルスの合格者数って、かなりいい加減なもんでしょ?


たとえば・・・


★くん → A大学合格 B大学合格 C大学合格 ⇒ B、C辞退する ⇒ カルスへは「3校合格」と報告。
■くん → B大学(追加) C大学(追加) ⇒ Bを辞退 ⇒ カルスへは「2校合格」と報告。
▲くん → C大学(追加) ⇒ カルスへは「1校合格」と報告。

しかし・・・カルスの公式発表は、のべ人数「6」とカウントするはず。


もし、★くんがB,Cを辞退した結果、そのB、Cが■くんや▲くんへの追加合格になるとは限らないが、
カルス生の多さから言っても、それは十分ありえる話。

よって、実際には1人で3校合格しても、行くことができるのは1校のみ。
残り2校はかならず他の誰かの合格になる。だから、合格をのべ人数でカウントするのは良くない。


純粋にカルス生からの合格は50人いるかどうかでしょ。


だから、カルス的には受講生が増えることは、直接的な受講料UPのみならず、
合格のべ人数のカウントUPにもつながるからメリット大きい。


カルスの公式発表はあまりあてにはならない。



392名無しなのに合格:2009/03/23(月) 10:01:10 ID:fl9wPN0U0
当たり前のことじゃないかww何をいまさら
393名無しなのに合格:2009/03/24(火) 03:29:56 ID:VFo7lEu2O
カルスに限ったことじゃないだろ。
高校受験、大学受験では塾や予備校がよく使ってる。
進学者数と合格者数は全くの別物だよ、キミ。
394名無しなのに合格:2009/03/24(火) 08:35:28 ID:2pVXBrsr0
予備校も営利企業だからな
それくらいは塾でアルバイトすればすぐ分かることだ
医学部受かってから塾バイト始めたけど、けっこうえぐいよ
他人の弱みに付け込んで、っていう部分が少なからずあるからな
395名無しなのに合格:2009/03/24(火) 09:51:14 ID:A5kt5FVF0
見た目ほどらくではないよな
396名無しなのに合格:2009/03/24(火) 13:46:43 ID:6eOFpmMQ0
編入試験って6月くらいに始まって3月までやってるわけだから、
一般入試に比べて休むヒマがないよね。
実力を伴わない奴にとっては無間地獄だな。
397名無しなのに合格:2009/03/26(木) 12:47:16 ID:D8oqeyYJO
「今年こそ」
 20年後も
  「今年こそ」
398名無しなのに合格:2009/03/26(木) 13:57:01 ID:Irvyepho0
受験回数制限ってのは遠回しだけど、本人のためになってるのだろうな。
399名無しなのに合格:2009/03/26(木) 14:52:25 ID:tC3YkBLM0
>>398
いまだかつてそんな大学はない
400名無しなのに合格:2009/03/26(木) 15:56:43 ID:a2PCjf500
>399
いや群馬だかとこだか忘れたが募集要項に描いてある大学あるぞ
401398:2009/03/26(木) 17:16:36 ID:Irvyepho0
>>399
学士編入試験に限って話したわけではなかったのだが…
しかし、確かにどこかの学校の要項に記載があったような気もする。
402名無しなのに合格:2009/03/26(木) 20:11:35 ID:wzH757BF0
>>399
高知か金沢じゃね?
403名無しなのに合格:2009/03/27(金) 01:08:17 ID:cCA6OoB90
高知は最終にのこった場合じゃなかったっけ?
2年次の募集要項にはなかった気がするけど
404名無しなのに合格:2009/03/27(金) 04:10:02 ID:Wg8JXA4C0
まぁどこだっていいじゃん
論点は無限ループしてる人がかわいそうってトコだから
405名無しなのに合格:2009/03/27(金) 11:24:46 ID:iCxfh/fuO
>>403
以前に最終選考に参加したことがある人は出願資格なし
(19年度〜21年度の高知大3年次編入)
406名無しなのに合格:2009/03/27(金) 14:58:26 ID:pHPvGGP+0
国試、さっき発表出たね。
割とゆるかったみたい。
407名無しなのに合格:2009/03/28(土) 14:36:27 ID:46bH+g2C0
そんなの関係ねえ
408名無しなのに合格:2009/03/28(土) 18:31:49 ID:YWuck+cW0
今日、KALSの模試受けてきた。
難しかったな・・・
409名無しなのに合格:2009/03/28(土) 19:31:58 ID:DtcnErPj0
受験者って本当に年々増えているのだろうか?
410名無しなのに合格:2009/03/28(土) 21:11:03 ID:P315cqkL0
>>408
今回はオナニー問題すんごい少なかったね

それにしても混んでるからってKALSの事務の態度の悪さはなんとかならんのか
411名無しなのに合格:2009/03/29(日) 14:28:17 ID:sxCWYhRH0
>>410
標準問題。
全科目受けたけど、物理は超簡単。化学は標準?
412名無しなのに合格:2009/03/29(日) 22:19:50 ID:WiMxk+0A0
物理は力学の初歩しか勉強してないからわけわからなかった
化学は簡単っしょ

生命科学はいい模試になってた希ガス
413名無しなのに合格:2009/03/30(月) 00:56:47 ID:xVHY9kyrO
私立の医学部編入試験も皆さん併願されますか?
414名無しなのに合格:2009/03/30(月) 10:20:43 ID:MimgUC9b0
>>413
普通はしないんじゃ JK
そんな金ないしw
415名無しなのに合格:2009/03/30(月) 15:37:05 ID:Y2iSvyza0
学士編入に合格した知人は、もともと要領のよいヤツで独学1年にして合格したが、
入ってからが大変で、今になって思えばカルスで生命の基礎をちゃんとやっとけば
よかったと。そんなもん?
416名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:37:56 ID:lI4RTdBp0
>>410
今回は、っていつもは多いの?
同じ先生が作ってるはずだけど
417名無しなのに合格:2009/03/30(月) 20:40:20 ID:JjtVUuQT0
>>415
それ冗談だろ
418名無しなのに合格:2009/03/31(火) 00:45:46 ID:sFzRjz1W0
>>415
合格した、ってことは生命科学の試験で点数とれてるはずだから、
生命の基礎はあるはず。。。

富山大なら話は別だけど。
419名無しなのに合格:2009/03/31(火) 01:29:09 ID:xRn6Reks0
あの
入学して大変って
相当のアホだと思うんだど、、、
こんなの頭使わずひたすら
覚えるだけだろ。
420名無しなのに合格:2009/03/31(火) 02:09:32 ID:EsZ1blVbO
確かに。
421名無しなのに合格:2009/03/31(火) 02:29:30 ID:xINHZVq2O
今大学に在学中なんですが医学部に行きたくて勉強しようと思うんですが
物理はもともと勉強してたんですが化学と生物どちらをみなさんは勉強されてるんですか?
それとかなりだぶるんですよね?
422名無しなのに合格:2009/03/31(火) 02:52:26 ID:Qej0CyjD0
>>415
KALSer相手に適当に話を合わせてやってたんじゃないの。
うちも大学入ってから恥ずかしげもなくKALSネタ話す
香具師がいるが、脇で見てるこっちが恥ずかしくなる。
Essectial一冊ぐらい独学で何とかしろとマジで思う。
高々1万円程度の本の内容にいったいどれだけ金つぎ込む気かと。
423名無しなのに合格:2009/03/31(火) 02:57:38 ID:q5l+O0aI0
エッセンシャルだけで受かる大学なんてないぞ。
それに大阪や医科歯科は教養課程の理系科目全部だし
424名無しなのに合格:2009/03/31(火) 08:32:21 ID:+AmnMugL0
>>423
正直理系科目はほとんどできなかったけど合格したよ。
英語はできたけど。まあ阪大や医科歯科じゃないけどね
425名無しなのに合格:2009/03/31(火) 10:44:08 ID:3Wczo7E20
>>421
国語の勉強しろ
426名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:01:57 ID:uGw/Hcqe0
あれまぁ、TOEFLiBTのスコアーが…
66じゃ、医科歯科も香川も駄目っぽい
427名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:22:29 ID:3KlAdyWz0
>>426
香川なら大丈夫。
あとは、他の科目次第。
428名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:23:21 ID:q5l+O0aI0
おれより数点いいじゃん。TOEFL。
TOEICは800はあるんだけどなあ。
TOEIC900点でも70点台とかふつうにあるから、
それくらいでも受かるかもよ
429名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:24:52 ID:q5l+O0aI0
医科歯科ってTOEFL脚きりじゃないの?
もろ関係あるなら受けるのやめる。
430名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:43:48 ID:1cpdIPcK0
足きりにも使うがそれだけではないだろ
431名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:56:20 ID:pxJQSxV00
>>424
どこの大学?
432名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:59:56 ID:uGw/Hcqe0
TOEFLiBT:61点以上。
だからおkみたい。香川はKALSないの文系ナンバー1人気校だからねぇ
物理は得意だけど化学は受験レベルじゃだめ?
433名無しなのに合格:2009/03/31(火) 14:01:22 ID:xINHZVq2O
>>431
私立中堅上位。
正直むりでしょうか?
434名無しなのに合格:2009/03/31(火) 14:11:56 ID:uGw/Hcqe0
キモイsageってかけよっと
435名無しなのに合格:2009/03/31(火) 14:26:08 ID:q5l+O0aI0
香川の物理は特殊すぎるから、物理やってたやつでも
見たことない問題出るぞ。
大阪や医科しかは物理やってたら簡単な問題しか出ないけど。
436名無しなのに合格:2009/03/31(火) 14:32:11 ID:EsZ1blVbO
参考だが、
4年前に受けたTOEICのスコアが670だった俺が
去年受けたTOEFL iBTのスコアは78だった。
お前らはもっととれるはずだ。
437名無しなのに合格:2009/03/31(火) 15:50:41 ID:wuzhTe3A0
>大阪や医科しかは物理やってたら簡単な問題しか出ないけど

それは逆に言えば受験生の大抵はきっちり得点してくるということになるので
ちょっとでもしくったらその時点で終了ということになるので受験生側からしたら
プラス要因ではないんだよwww
ま、ほとんどに受験生は受からないわけだからどーでもいいんだけどねw
438名無しなのに合格:2009/03/31(火) 17:01:53 ID:Ngg/FZqN0
しくる、という言葉は多摩地区の方言だと指摘されたけど
おまえ多摩地区出身か?
439名無しなのに合格:2009/03/31(火) 17:15:08 ID:HB541FOK0
>>437
文脈読む力ないの?
プラス要因どうこういってないんだが。
香川は意味不明なオナニー問題出すから
受験生としては対策しようがないといってるだけ。
それに比べたら対策立てやすいってこと。
受かりやすい受かりにくいことなんてなにもいってないことに気づいた?
香川の物理で意味不明な問題が出たらだれもできないから
低い得点の勝負になるし。

あと、おれは合格点とれるよ。それだけの経歴はあるし。
440名無しなのに合格:2009/03/31(火) 19:21:23 ID:wuzhTe3A0
>それだけの経歴はあるし

吹いたぜw
441名無しなのに合格:2009/03/31(火) 19:49:58 ID:2a5hNoYsO
みんなそのくらいのTOEFLで香川受けるのか。理系免許もちでギリ100あるから筆記は大丈夫だな。まあ工作員呼ばれされるの確定だろうが
442名無しなのに合格:2009/04/01(水) 00:39:10 ID:4CvzdiEP0
なんだこのレベルの低いスレ、、、
TOEFLiBT80,90とれないとか
しかもそこから努力しようとすらしない、、、
学力もクズだし根性も腐ってるな。

生物と英語だけ受験の奴が多い中で
英語がこんだけできないって、、、
お前らどんだけクズなんだよ。
iBT100以上ってトフル対策した
オレの周りなら普通にいたぜ(生物系)。

そんなクズだからうかんねえんだよ、こんなアホ試験にも
それで受かったとしても香川とか高知とか福井とかの
過疎クズ大にしかうかんねえんだよ
一生受験生やってろ クズ
443名無しなのに合格:2009/04/01(水) 00:59:19 ID:cJGb7LY/0
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
444名無しなのに合格:2009/04/01(水) 08:08:20 ID:x/R9KkV+0
約一名に告ぐ、オ○ニー問題って表現やめてくれないかな。
見ると気分悪くなる。
445名無しなのに合格:2009/04/01(水) 09:38:45 ID:FBCEZUD80
質問についての注意事項

下記に書きコメ

*****************************************************
1. 出身大学:理系大学・文系大学出身
2. 年齢:20代前半・中盤・後半。30代。
3. 大学受験時の選択科目:物理・化学・生物・地学
4. 英語能力:TOEFL iBTのスコアー。
5. 受験したい大学:大まかでも可
6. 今までの受験結果:初受験予定など。
7. 今まで勉強してきた内容:どんな科目をどれだけやってきたか
8. 質問:端的に書くこと
******************************************************



注意事項**********************************************
1. 答える側は、質問者の質問に淡々と答える。
2. 質問者に説教はイラネ。
3. 質問者は「sage」とE-mail欄に入れる。
446まとめサイトの人 ◆E3GJj0a.Kk :2009/04/01(水) 12:00:04 ID:7dvADiQx0
新年度開始!(もうかよっ! orz

こちらへのカキコを、適宜まとめサイトに転載していく予定です。
今年も、よろしくお願いいたします。 m(_^. .^_)m ぺこ
447名無しなのに合格:2009/04/01(水) 16:25:37 ID:TThpf52O0
442〜443の流れにマジで吹いた
448名無しなのに合格:2009/04/01(水) 22:18:54 ID:auDuonX60
ここ見てると学士編入で入ってくる連中が地元枠とか推薦で入ってくる連中同様
有名国立・私立進学校経由で現役や一浪でガチンコ一般入試で入ってくる連中と全くレベルの違う
ウンコであることがよくわかる
449名無しなのに合格:2009/04/01(水) 23:03:51 ID:cJGb7LY/0
>>448
auの新機種みたいなIDだね
450名無しなのに合格:2009/04/01(水) 23:40:04 ID:e1rRcgr80
>>448
そうか?
進学校から医学部にきた奴なんかより

ド田舎の公立から
現役で医学部や東大に行く奴の方が凄いと思う。
451名無しなのに合格:2009/04/01(水) 23:40:49 ID:l0kYcvUp0
荒らしに構う奴も荒らし
452名無しなのに合格:2009/04/01(水) 23:41:49 ID:ASW5KskQ0
>>448

でも僕は学士に4年失敗して、今年の秋から一般に切り替えたら受かりました。
最初から一般にしとけば良かったよ。面接も学士に比べたら全然ちょろいし。
453名無しなのに合格:2009/04/02(木) 00:31:57 ID:OAj0GQEs0
難易度ランキング
74 阪大(一般)
72 東京医科歯科(一般)  
68 千葉大(一般)
68 阪大(学士)
65 医科歯科(学士)
65 東大理1
以下は全て学士
55 千葉
50 筑波
45 北大
44 名古屋
40 神戸 金沢
35 浜松
30 新潟 旭川 
25 大分 福井 富山 滋賀 島根
20 琉球 秋田 岡山 鳥取 香川
15 群馬 鹿児島 愛媛
10 長崎 高知 弘前 秋田
5 東海
454名無しなのに合格:2009/04/02(木) 02:56:27 ID:3e+MRnAM0
こうやって荒らしにくるってことは相当意識してるよなw
こっちは眼中にないのに
455名無しなのに合格:2009/04/02(木) 08:54:41 ID:ja/IUsTy0
>>432
友人が香川大学医学部に在学してるから内部情報を聞けるが,学士に受かる人は理系(院卒)ばっかりだよ
文系は殆んど居ないらしいよ
筆記試験,TOEFLで得点が取れても文系の人は面接では低い点しかくれないよ
KALSの文系の人に人気があるらしいけど,実際に受かってるのは医科歯科の滑り止めで受けた理系出身者だよ
まぁ。医科歯科滑り止めの人はこんな田舎でショボい大学に来たのを後悔してるみたいだけどね
456名無しなのに合格:2009/04/02(木) 10:31:16 ID:mWoYZYc40
浜松、今年は単独日程だね
1000円高速だから、車で行くか?
457名無しなのに合格:2009/04/03(金) 11:18:49 ID:Jlh6y+Zz0
>>455
静かに。
KALSerの文系人気ナンバー1なんだから
458名無しなのに合格:2009/04/03(金) 19:51:37 ID:/qsWDTU/0
>>455 >実際に受かってるのは医科歯科の滑り止めで受けた理系出身者だよ
ここだけ読むと医科歯科≧香川 のような印象を受ける。うーん。
459名無しなのに合格:2009/04/04(土) 07:56:30 ID:U65Gnw9IO
香川大もいいところだと思うが。
460名無しなのに合格:2009/04/04(土) 16:12:51 ID:2eQ/3riD0
>>455
てか、医科歯科本当に受かる人なんて香川なんかめったに受けないよ。
香川滑り止めで受ける人なんて医科歯科なんて到底うかんないっしょ。
医科歯科滑り止めなら阪大、筑波とかで
医科歯科受かるような人は阪大、筑波のどちらかは受かる。
どちらも受かんないのは頭悪すぎ。失格。香川程度が分相応ってとこだよ。

まあ香川なんて100億積まれても行きたくないけどな。
461名無しなのに合格:2009/04/04(土) 16:22:41 ID:2i1tohl/O
てかみんな、○○大学を志望した理由ってどうしてる?旭川なんて…
462名無しなのに合格:2009/04/04(土) 16:35:02 ID:iXd/HZE+0
近かったから
463名無しなのに合格:2009/04/04(土) 16:43:52 ID:ShAEVRVM0
IBT100以上は英検1級以上だぞ。
そんな簡単に100点以上なんて取れない。
464名無しなのに合格:2009/04/04(土) 19:20:07 ID:Cy0ogGcf0
n
465名無しなのに合格:2009/04/04(土) 19:53:09 ID:Cy0ogGcf0
◆医学部設立は私大の生き残りをかけた戦い◆

・慶應に負い目がある早稲田が、長年喉から手の出るほどほしい、医学部設立が困難なため
 東京女子医科大学を巻き込んで提携・・着々と地盤固めへ。
 果たして悲願の 早稲田大学医学部 誕生となるか・・・ 

・財力のある都市大がある日突然、昭和大学と提携合併し
 東京都市大学医学部が誕生したとしたらどうなるだろう・・・

・関西の雄、同志社も医学部設立へ執念を見せるが、ままならず。見切り発車で
 生命医科学部を設立するも医学部ではない。今後どうするのだろう・・

・明治は社会文系学部の増設(国際日本、情コミ)で医療関係まで手が回らず
 出遅れが顕著になっている。一時、生田校舎の近くにある聖マリアンナ医大との
 提携の噂があった。最近、警察学校の跡地(中野駅10分)を手に入れたが
 医療学部設立となるのか・・・
466名無しなのに合格:2009/04/04(土) 20:32:57 ID:piaWOvYs0
「脱サラして医者になれるこんな方法があった!」

試験科目の少ない大学を選んで十分な対策を講じれば、
文系出身者や時間の少ない社会人の方も一般入試より
軽い負担で受験することができます。

http://news.livedoor.com/article/detail/4061370/
467名無しなのに合格:2009/04/04(土) 22:17:19 ID:lgDN0Xxk0
>>460
いや、100億積まれたら行くだろwww
468名無しなのに合格:2009/04/04(土) 23:54:37 ID:4HO1OIOk0
>>460
お前は誇大妄想が激しいようだな。
精神科の受診をお勧めします。
469名無しなのに合格:2009/04/05(日) 01:46:11 ID:OlrwvWde0
>>IBT100以上は英検1級以上だぞ。
そんな簡単に100点以上なんて取れない。

こういう事を言っている時点で頭悪いな。
英検とトフルは全然形式違うんだから
換算してどうこう言う時点でアホ。

『一般入試より倍率高いから学士試験の方が狭き門で難しい』
とかアホな事言うのと同じ。
ホントこのスレはアホが多いな。
まあ学士受験者の集まりだからしょうがないが、、、
470名無しなのに合格:2009/04/05(日) 02:00:23 ID:vRWEbEQe0
ある程度換算できるだろ。
リーディングにライティングにリスニング、スピーキングは
両方あるし。
正確に換算できるというならアホだが、だいたいこれくらい
っていう数字はある。

こんなこともわからんとはアホなんだろうなあ。
471名無しなのに合格:2009/04/05(日) 10:52:27 ID:CrJlvL8CO
カルスの通信講座使ってる人いる?
独学が不安になってきた
472名無しなのに合格:2009/04/05(日) 11:05:08 ID:OFzOOtti0
>>471
俺も独学
自分に負けるな! 頑張れ!
473名無しなのに合格:2009/04/05(日) 12:37:02 ID:E4RBfZuE0
>>472
>>471
ノシ
474名無しなのに合格:2009/04/05(日) 13:38:02 ID:CrJlvL8CO
>>472
ありがとう、ホッとした
>>473
独学ってこと?
475名無しなのに合格:2009/04/05(日) 14:59:26 ID:xHMf6V0I0
今年独学で編入に受かったが、俺以外全員カルス出身者で驚いた
まぁ、その内二人は旧帝大卒で若かったから、カルス行かなくても受かったとは思うけど

あながち無駄でもないんだな、カルスも、と思ったよ
俺は行きたいとは思わなかったし、今でもそれが正しい判断だったと思うけど
だって学費高いし、費用対効果で考えたらあり得ないわ・・・
医学部(国立)受かったら、入学の時だけで学費以外に20万弱払い込む必要あったし
お金はいくらあっても足りないよ
476名無しなのに合格:2009/04/05(日) 17:57:19 ID:dVK0KMZ7O
でも非生命系で短期で合格しようと思えば、行かないわけにも…
実際、旭川、滋賀、鹿児島などの筆記重視校はほぼ全員カルサーなわけだし。
477名無しなのに合格:2009/04/05(日) 18:14:35 ID:wtnvML1r0
別にKALSなんぞ行かんでも元のスペックがまともなら受かるぞ。
行ってなきゃ受からないみたいな不安を煽ってる連中は気にせず受験しろ。
ただ、まとめサイトやネット、可能なら知人を通じて情報収集はまめにやるべきだ。
ここにも過去の合格者がたまにくるから適当におだてて情報を引き出しとけ。

漏れ的にはそもそもKALSに行ってないで不利になることって、
万年受験生のお友達ができない事くらいな気がするが。
478名無しなのに合格:2009/04/05(日) 21:48:51 ID:JPehUlgi0
こんな殺人者養成制度は廃止すればいいのに。
479名無しなのに合格:2009/04/06(月) 08:04:28 ID:hy8RFSSs0
山口とか弘前の募集要項の発表時期っていつごろっすか
480名無しなのに合格:2009/04/06(月) 08:49:29 ID:2Q9FAp7nO
もうでてるやん
481名無しなのに合格:2009/04/06(月) 10:27:13 ID:gnRxJuuaO
みんな、香川に行こうぜ!
482名無しなのに合格:2009/04/06(月) 11:02:40 ID:w8/na1vn0
>>480

え??どこにも載ってないんですけど・・
483名無しなのに合格:2009/04/06(月) 17:24:07 ID:pJqPOm0A0
>>482
メールで問い合わせたらまだ公表されてないだってさ。
484483:2009/04/06(月) 17:29:18 ID:pJqPOm0A0
ちなみに山口ね。弘前は分かりません。
485482:2009/04/06(月) 17:47:02 ID:N56L0cid0
>>483

まだなのか〜。ありがとm(--)m!
486名無しなのに合格:2009/04/06(月) 18:18:55 ID:AgjQ76A20
入学後の感想。
合格前は自分のスペックを気にしてたけど、
意外とスペックの低い人が受かってる。
補欠かもしれないけど。
487名無しなのに合格:2009/04/06(月) 19:41:27 ID:rEnnRlcK0
こうやって人殺しの頭が悪い医者が誕生するわけか。
俺は医者にかかる時、貧乏くじを引きたくないものだ。くわばらくわばら。
488名無しなのに合格:2009/04/06(月) 19:54:59 ID:pJqPOm0A0
貧乏くじを引きたくなければ自分が医者にry
489名無しなのに合格:2009/04/06(月) 20:35:17 ID:2Q9FAp7nO
カルス実践って難しすぎだろ。普通の学士なら完成で足る。
490名無しなのに合格:2009/04/06(月) 22:19:11 ID:ooLZJs9Y0
>>486
スペックの低いってどういう点が低いの?学歴?
491名無しなのに合格:2009/04/06(月) 22:52:50 ID:z6uUfML/0
人間性とか
492名無しなのに合格:2009/04/06(月) 23:32:13 ID:D8PRbJCl0
低スペックつってもデータ出さない限り主観的な意見に過ぎない
493名無しなのに合格:2009/04/06(月) 23:56:44 ID:AgjQ76A20
>>490
偏差値60未満とか、センター8割程度とかの大学出身
494名無しなのに合格:2009/04/07(火) 00:33:14 ID:FxOJLun80
てかスペックが低い(=頭が悪い)から
学士試験でしか医学部入れないんだろ、
しかも田舎の過疎大。

一般入試で国立医学部ってのは軒並み偏差値
東大理一以上なんだから
医学部受験で東大、京大以外はみんな低スペック。
でもそんな低スペックどもでも入れてしまうレベルの低さ
というのが医学部学士入学の悲しき現実。

よく宮廷理系とかいう言葉でてくるけど
非医学部で京大、東大以外の国立って、、、、って思うがな。
このスレで初めて宮廷理系なんて言葉見た。
宮廷医学部なら解るが、、、、、
495名無しなのに合格:2009/04/07(火) 01:42:52 ID:ahcjAUcy0
宮廷出身だからできるとここで聞くと???と思ってしまうよな
496名無しなのに合格:2009/04/07(火) 20:48:19 ID:ujAF7Pt90
東大内でも馬鹿なやつは馬鹿だし
私立理系にいった友人でもかなり有能なやつもいた。
大学の偏差値は確かに能力を測る一つの指標であるが
ただの指標に過ぎない。

ということで学歴の話は学歴版ででもやってくれ
497名無しなのに合格:2009/04/07(火) 21:05:51 ID:Zu5BsY3E0
学歴関連の話題で盛り上がってる輩は、己の無能さをを呪うべし。
十分に勉強して、さっさと合格していく連中には興味のない話題。
498名無しなのに合格:2009/04/07(火) 21:19:38 ID:WkMMgaeS0
確かにその通りだなw
499名無しなのに合格:2009/04/08(水) 01:23:24 ID:aETqYpiY0
おれも学歴に興味ないんだけど、宮廷だから余裕だとか
宮廷だから優秀だっていうのはおかしいだろって話なんじゃないか?
おれは違和感あるな
500名無しなのに合格:2009/04/08(水) 02:41:22 ID:dJp1wN9i0
いつもの嵐してた猿が1年くらい経ってやっとsageを覚えただけ。
放置ヨロ
501名無しなのに合格:2009/04/08(水) 04:05:39 ID:lLZ2hnTQ0
まあ学歴に興味が無いというのは嘘だよな
みんな医者という学歴が欲しいわけだし。
でも学歴コンプってのはこう頭に
微妙に絡み付いていやなものだな。
出身校は一生変わらないわけだし
502名無しなのに合格:2009/04/08(水) 08:37:06 ID:Aj2P4u1d0
みんな人を助けたくて医者になろうとしてんじゃないの?
学歴だけ欲しい奴は受験すんな。税金の無駄だ。
503名無しなのに合格:2009/04/08(水) 10:23:52 ID:RrO+J/fg0
東大院から某大学の学士に入ったものだが、
学士受かったくらいで優秀だとかそういうのは恥ずかしいから
やめてくれ。あと宮廷だから優秀だとかも。
レベル低すぎる。
504名無しなのに合格:2009/04/08(水) 11:02:08 ID:/dSkBdwz0
>みんな医者という学歴が欲しいわけだし。
医者が学歴ねw
505名無しなのに合格:2009/04/08(水) 18:26:16 ID:MhL62H6m0
そんな狭い視野の人っているのだろうか…。
くだらんと思うかどうかは人それぞれだろうけど。

島根を卒業して有名病院から神戸に教授で栄転、みたいな人もいるくらいだから気にスンナ…
なんて言ってもわからんのだろうな。そもそも臨床家の地位など理解できないのだろうな。
506名無しなのに合格:2009/04/08(水) 22:23:04 ID:iQ7RSlXa0
>島根を卒業して有名病院から神戸に教授で栄転

また例外で勝負ですか?
例外を持ち出す時点で敗北なんだよ
ストレートで旧六医に入学しても同期で教授になれるやつの方が例外なのに
何言ってんだかなw
507名無しなのに合格:2009/04/08(水) 22:42:42 ID:dXyquvTi0
「w」を最後につけ基地外が一日中張り付いてるね。
もう、うんざり
508505:2009/04/09(木) 00:34:31 ID:+ocwCsR50
>>506
そんな人もいるという例を挙げたまで。そりゃあ例外だろうよ。

なれるかどうかは別として、大半の人間は教授になろうとなんかしてないだろうが。
そもそもこの時代に教授職に魅力を感じてる時点で終わっとる。

あー馬鹿馬鹿しい。受験生はこんなところに張り付いてないで勉強しろよ。
509名無しなのに合格:2009/04/09(木) 01:05:26 ID:XD2tew6A0
嵐に構う香具師も嵐
510名無しなのに合格:2009/04/09(木) 02:17:16 ID:2RDT8vKRO
筑波、出たね
マジで有り難い@まとめサイト
511名無しなのに合格:2009/04/09(木) 17:46:53 ID:nbtK1IFr0
地方医学部から旧帝大行って教授って嫌だな・・・
学生から馬鹿にされそうだ。
512名無しなのに合格:2009/04/09(木) 20:38:16 ID:EYkViSQH0
>>503

どうもっす。
進学先はモチロン医科歯科か阪大ですよね?
まさか他の大学じゃないですよね?



513名無しなのに合格:2009/04/10(金) 13:54:52 ID:h9rHiDtH0
>>512
厭味言ってる間があったら勉強してろ、バカ。
514名無しなのに合格:2009/04/10(金) 14:10:49 ID:QSiyxUqeO
いい感じで荒れてきたな。
今年も受験シーズン到来ですな。
515名無しなのに合格:2009/04/10(金) 17:25:43 ID:mHGT9Wqo0
お前ら暇だなあw
まあ俺も暇だけどな。
医学生ってのは意外と楽だよ。
516名無しなのに合格:2009/04/10(金) 17:33:54 ID:PqL+Y31b0
前の大学の時は思わなかったけど、春休み長過ぎ。
517名無しなのに合格:2009/04/10(金) 17:40:08 ID:5frzPz7H0
地方の大学の合格者ってその地方の人が多いもの?
518名無しなのに合格:2009/04/10(金) 18:45:35 ID:PqL+Y31b0
>>517
うちはまったくないな。バラバラ。もともと地域枠もなし。
地域枠を設けてるところも、一般枠は関係ないのでは?
519名無しなのに合格:2009/04/10(金) 18:49:10 ID:5frzPz7H0
>>518
そか。近隣県からの受験が多く、結果的に近隣県からの合格者が
多くなったりするのかな?と思った。
520名無しなのに合格:2009/04/10(金) 20:54:38 ID:QSiyxUqeO
>>515
低学年乙
ポリクリ以降はそこそこ忙しいよ
521名無しなのに合格:2009/04/11(土) 01:42:15 ID:/LtvYcFi0
スレ7から見守ってきましたがついに参戦しますお
合格者の方情報よろしく
522名無しなのに合格:2009/04/11(土) 07:44:12 ID:CtGKzJaaO
よ、万年受験生のクレクレ君
523名無しなのに合格:2009/04/11(土) 12:17:04 ID:F/j2cfRH0
>>520
6年だけどヒマだお
524名無しなのに合格:2009/04/11(土) 19:06:50 ID:wWElA9d80
>>513

ってことは阪大、医科歯科じゃないんですね、、、、
東大生で阪大、医科歯科以外って、、、、、
ヘタレですね
525名無しなのに合格:2009/04/11(土) 20:18:43 ID:5L+7+wBd0
そのヘタレを煽りに来てる奴らもヘタレだな
526名無しなのに合格:2009/04/12(日) 22:17:25 ID:Od/qqodn0
なんて参考になるレスの嵐
527名無しなのに合格:2009/04/12(日) 22:54:04 ID:ioKfs758i
いい年して学生やってる方がよっぽど恥ずかしいことを自覚しろよ。
情けねえ奴らだ。
528名無しなのに合格:2009/04/12(日) 23:35:41 ID:3egGUqJ20
>>527
バカだなぁ。学生やって遊んでられるから勝ち組。そして医者になれるので
さらに勝ち組。頑張って働いてください。
529名無しなのに合格:2009/04/13(月) 00:29:30 ID:axjt6IGtO
負け組の医者いるよ
53031歳無職です。:2009/04/13(月) 02:06:28 ID:5ZH7KOgO0
突然の書き込みすいません。

偏差値の低い文系私立大を出て以来、家で(家事手伝いという名のもとに)ブラブラしてますが、そういうのは、推薦書がいるとこの合格は皆無でしょうか。
531釣りだろうけど:2009/04/13(月) 02:09:07 ID:JCUvNNLQ0
うーん、そもそも日本語がおかしいよね。あきらめたら?
532530です。:2009/04/13(月) 02:42:09 ID:5ZH7KOgO0

釣りではないです。

日本語がおかしくて、すいません。
お恥ずかしいことに、どこがおかしいのかも分かりません。
あきらめられないので、今後は日本語の勉強もがんばります。
過去の経歴をじっくり聞かれると本で読んだのですが、ブラ
ブラしてるのはやはりマイナス印象ですよね?



533名無しなのに合格:2009/04/13(月) 02:55:50 ID:8Lr+n9nZ0
なんでこういうやつらって
経歴が気になるんなら経歴の聞かれない
学力勝負だけの所目指して頑張ったりしないの?
どうして裏口入学みたいな学士試験しか目指さないの?
なんで楽して入る事しか考えないの?
別にこいつに限らず学士受験者ほぼ全体にいえることだが、、、

なんか学力の無い奴ってのは根性まで腐ってるな
まあそういう奴らの為の試験だと言えばそれまでだが、、、、
534530です。:2009/04/13(月) 03:18:33 ID:5ZH7KOgO0

経歴を聞かれない学力勝負だけの所が
あるんですね!
教えて頂いて、ありがとうございます!

学士試験は裏口入学みたいなんですか?
学士試験はお金が少し少なくて済むと思っていましたが、
裏口入学ってコネとかあって、寄付金とかを沢山払わない
といけないイメージなんですが、そうなんですか?
質問ばかりですいません。

あと、私が学力無いせいで、何だか不愉快にさせてしまっ
てすいません。
でも、答えて下さってありがとうございます。
勉強になります!

535名無しなのに合格:2009/04/13(月) 09:31:35 ID:cIW8picN0
一般(センター受けるやつね)で受けなおした方が良いと思いますよ。
30才ぐらいまで家事手伝いしてるってことは女性かな?
知り合いでズーと主婦してて子作り頑張っていたけど結局できず、旦那も無職になったから
一念発起して一般で医学部受けなおした人知っているよ。
その人は自分が不妊治療を受けていたので患者さんの気持ちは良く分かるから婦人科の方に進みたいらしい。
530さんもその歳まで家庭に居るということは何かしらの理由があるのかもしれない(子育てとか親の介護、etc)
でも物事には順序というものがあるよ。学士編入で受かる人の経歴は主に医療職関係(歯科医、薬剤師、看護師、技師)
他学部でも有名な大学、院卒の人ばかり。皆貴方の年齢まで頑張って努力してきて専門スキルを身に着けた人たちです。
530さんも医師になりたいと思うということは人を救いたいという気持ちがあるからでしょう?
でも人を救う仕事は他にもありますよ。他のコメディカルも大変魅力がありますよ(給与はシンドイ割に貰えないが)
看護師などは今必要とされてますし定員も増えているので入りやすいのでは?
どうしても医師になりたい、他の職種は給料安いから嫌!と言うのであれば勉強すればいいと思いますが、一般で学力で受けるほうが可能性は高いでしょう
世の中楽な道はありませんよ。一般の勉強と学士の勉強は違うので早めにどちらにするか決めたほうが良いですよ。
私は編入がダメだったときに今後活かせる勉強は学士の方なので学士を受けようと思います。
医学部を諦めた時にどちらが自分にとってプラスになって残る方か考えて行動すれば良いと思いますよ。
536名無しなのに合格:2009/04/13(月) 09:46:27 ID:xk6ZAsLg0
>>530
会社でも大学でも、経歴の空白を嫌う傾向があります。
空白=こいつは、何をしていたかわからん!=最悪、服役
一般入試なら、面接の無い大学もあります。
それでも、履歴欄はありますよ。
537名無しなのに合格:2009/04/13(月) 12:08:53 ID:jFraVpTc0
一般入試だったら犯罪者でも入れるぞ
香大の飲酒運転殺人男,神戸大に一般で合格してるぞ。
遺族にいくら金積んだんだろうね
代々続くお医者さんの家庭は羨ましいね
金と一般で受かる学力があれば犯罪者でも医学部入れるみたいだね
538名無しなのに合格:2009/04/13(月) 12:29:52 ID:oP665QtM0
そりゃ、当然だろ。

犯罪者でも刑を受けたら一部を除いて一般人だからな。
学力があれば入学できるよな。

前科者は社会復帰しちゃいけないとでも言うのか?
539530です。:2009/04/13(月) 12:42:39 ID:5ZH7KOgO0

丁寧に答えて下さってありがとうございます!

全て535さんのお察しの通りです。
私も主婦だけしてきましたが私には子供がいます。
そして小児科さんにとても感謝してます。

看護師さんも考えましたが、事情があり、それではお金が足りません。
お金と子供と過ごす時間を少しでもとりたいと思い、科目が少なく3年次から
入れる学士編入を考えました。
私のような者の入学の前例が全くないのでなければ、私が子供をみれない間、
人を頼まないといけないので、学士編入にしたいです。

前例がないのなら、一般にしようと思います。



540名無しなのに合格:2009/04/13(月) 12:57:44 ID:VbFC9AA+0
>>539
可能性を否定してはいけないと思うけど
一般も学士も、学力的に無理だと思う。おとなしく子育てをして
幸せな家庭を守った方がいい。
541530です。:2009/04/13(月) 13:27:59 ID:5ZH7KOgO0
>>530さん

一般入試なら面接の無い大学もありますが、履歴欄はあるんですね!
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

542530です。:2009/04/13(月) 13:57:15 ID:5ZH7KOgO0
>>540さん

親身で現実的な答えをありがとうがざいます!

私が医学部目指すなんて一般でも学士でも、学力的に雲をつかむような話です
よね。もっと自覚して進みたいと思います。
私もおとなしく子育てだけして幸せな家庭を守れるのが一番いいと思います。

543名無しなのに合格:2009/04/13(月) 14:56:18 ID:WDkeqlNb0
>>530
無理。私大文系で、何も知識ない人が受かるような学士編入じゃない。
60〜70倍なんてあんたが通るわけないじゃん
544名無しなのに合格:2009/04/13(月) 15:22:21 ID:FIzeVVQEO
>>543
有名校出身で文一ギリ落ち慶應法卒なら文系でも学士通るの可能かな?
545名無しなのに合格:2009/04/13(月) 16:56:54 ID:P0fA4IJs0
どこかの最年少(たぶん)で市長選挙に勝った人、たしか慶應法卒で
群馬じゃなかったかな
546名無しなのに合格:2009/04/13(月) 17:30:05 ID:4A5w5xTQ0
今まで、どんな低レベルなレスを見ても2ちゃんねる内でも煽りとか罵倒とかはしないように
心がけてきたが、>>530を見て、初めて罵倒したくなった・・・。
547名無しなのに合格:2009/04/13(月) 18:18:21 ID:JM0eO/Us0
まとめサイトもあるわけだし、釣りに決まってるだろww
548名無しなのに合格:2009/04/13(月) 19:41:50 ID:AhOkjy7R0
>>530
一般入試に関しては、一度大学を出てらっしゃるのなら、学力的に無理という事は無いと思います。
高校時代の学習不足を取り戻せば良いだけなのですから
科目ごとに一つずつ合格レベルにしていけば良いと思います。

医学部編入もしくは再受験に失敗して医師への道を諦めて行く人は
結局の所、学力が足りずに諦めていっているのではなく
受験勉強をする上でのインフラ(多くは経済力による)が厳しくなり
やめていっています。

逆に言えば、親のスネをいつまでもかじり続けられる人が
学士編入でも一般再受験でも、圧倒的に有利です。

こういう人が自分の力で医師への転職をもぎ取ったと勘違いしているのを
見ますが、同世代の人はとっくに経済的自立を果たしているという現実を
どうやら忘れてしまっているようなのです。

話がそれましたが、一般であれば学力をつける事が合格の必要十分条件ですので
お勧めです。
549名無しなのに合格:2009/04/13(月) 19:53:08 ID:LhPk/8Oi0
でもここみつけるだけすごい気もするなぁ
他にも掲示板はあるだろうに
550名無しなのに合格:2009/04/13(月) 20:02:50 ID:JM0eO/Us0
内容はどうであれ、検索の糸口として2chを利用するのは別に普通のことでは。

NNやkomoがオワタ今、有用な掲示板なんてそうそうないだろうし。
受験生のブログは受かったら消滅するし。
551名無しなのに合格:2009/04/13(月) 20:58:23 ID:LhPk/8Oi0
まぁ2chの門戸も開かれたものになったのね
質問者が受かるとは到底思えないけど
質問者は子どもいて医科歯科に一般で受かった人のサイトあるからさがしてみなさいな
552名無しなのに合格:2009/04/13(月) 21:04:57 ID:JM0eO/Us0
>>551
研修中にリアルに会って感動したよ。
つか2chに門戸があるのか?
553530です。:2009/04/14(火) 01:44:41 ID:0yECV2UX0

548さん

優しい心遣いのある親身な答えをありがとうございます。
お勧めに従ってみようかと思います。

551さん

探してみます。ありがとうございます。


釣りだと思われた方、気分を害された方、大変申し訳ありませんでした。
お邪魔しました。


554名無しなのに合格:2009/04/14(火) 02:43:10 ID:J3QP62v20
>>551
あの人は数学科か物理学科でた才女だよ
私大文系とは違うじゃないか
555名無しなのに合格:2009/04/14(火) 09:16:10 ID:dAp8Aodt0
>>553
ここで質問する前にまとめサイトを熟読してみてはどうだろうか。
というか、なぜしないのか。
556名無しなのに合格:2009/04/14(火) 11:12:41 ID:nnEafp4e0
>>530

質問についての注意事項

下記に書きコメ

*****************************************************
1. 出身大学:理系大学・文系大学出身
2. 年齢:20代前半・中盤・後半。30代。
3. 大学受験時の選択科目:物理・化学・生物・地学
4. 英語能力:TOEFL iBTのスコアー。
5. 受験したい大学:大まかでも可
6. 今までの受験結果:初受験予定など。
7. 今まで勉強してきた内容:どんな科目をどれだけやってきたか
8. 質問:端的に書くこと
******************************************************



注意事項**********************************************
1. 答える側は、質問者の質問に淡々と答える。
2. 質問者に説教はイラネ。
3. 質問者は「sage」とE-mail欄に入れる



ここのルールを守らないから、罵倒される
557名無しなのに合格:2009/04/14(火) 13:27:51 ID:Vu08529NO
558名無しなのに合格:2009/04/14(火) 13:29:09 ID:Vu08529NO
弘前今年ないのかな。
559名無しなのに合格:2009/04/14(火) 14:00:28 ID:m++Ypyy1O
にねんじ後期になるからばたばたして遅れてるんだよ。
560名無しなのに合格:2009/04/14(火) 16:32:43 ID:1WJ05RXg0
561名無しなのに合格:2009/04/14(火) 16:56:37 ID:e5nSatHkO
長崎は推薦書ワープロじゃだめだと。厳しくね?
562名無しなのに合格:2009/04/14(火) 17:05:47 ID:dAp8Aodt0
>>561
某病院の採用試験のように内容ではなく、
体裁や文字を見ている場合もある。

電子カルテの時代には合わない気もするけど、
丁寧に文字を書くってのも割と大事なことだと思う。
563名無しなのに合格:2009/04/14(火) 18:08:12 ID:e5nSatHkO
いやでもなかなか手書きは頼めないっしょ
564562:2009/04/14(火) 18:39:31 ID:dAp8Aodt0
あ、自分の文章でなく「推薦書」か。読み違えてたスマソ
確かに厳しいね、それ。
565名無しなのに合格:2009/04/14(火) 21:46:10 ID:EDkd36OE0
>>559

まじ?ソースとかある?
566名無しなのに合格:2009/04/14(火) 22:06:52 ID:e5nSatHkO
カルス行っとけばよかった
567名無しなのに合格:2009/04/14(火) 23:00:38 ID:m++Ypyy1O
ソースあるけど、個人が特定させるから言えない。ただ100%じゃない。去年はどれくらいに要項発表されてたの?
568名無しなのに合格:2009/04/14(火) 23:28:13 ID:CCO7emvW0
>>566
どうしてそう思うのか、思うところを40字以内で書け。
569名無しなのに合格:2009/04/15(水) 02:09:04 ID:mVeuCHdD0
>>453
これが本当だったら世の中から再受験生は消えるね。
570名無しなのに合格:2009/04/15(水) 07:19:40 ID:jqrsdKrl0
>>566
いけばいったで君ならいかなきゃよかったっていいそう
571名無しなのに合格:2009/04/15(水) 17:41:11 ID:p73Qkv75O
【2008年 駿台全国模試ランキング 二次試験-国公立医学部-国公私大理工系比較】
(※注-東大・京大以外の理工系は合格最低ラインのみを記載)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm A判定ライン
77東大(理3)
76京大(医)
74阪大(医)
72東北大(医) 東京医科歯科(医) 九大(医) 
71千葉大(医)
70名大(医) 神戸大(医) 京都府立医(医)
69北大(医)
68岡山大(医) 広島大(医) 阪市大(医)
67金沢大(医) 熊本大(医) 横市大(医)
66筑波大(医) 名市大(医) 
65【東大(理1)】 新潟大(医) 徳島大(医) 長崎大(医) 札幌医大(医) 奈良県医大(医)  
64【東大(理2)】 旭川医大(医) 群馬大(医) 三重大(医) 滋賀医大(医) 和歌山県医大(医)
63【京大(理・工-物理工)】 浜松医大(医) 山口大(医) 鹿児島大(医)
62【京大(工-情報・工-電電)】弘前大(医) 秋田大(医) 山形大(医) 富山大(医) 福井大(医) 鳥取大(医) 愛媛大(医) 佐賀大(医)
61【京大(工-工化・工-地球・工-建築)】 山梨大(医) 信州大(医) 香川大(医) 大分大(医) 福島県立医大(医) 
60【慶應(理工)】島根大(医) 高知大(医) 宮崎大(医) 琉球大(医)
59【東工大】
58 
57【阪大(理)】【早稲田(理工)】
56【阪大(工)】 【東北大(理)】
55【東北大(工)】【名大(工)】 
54【九大(理・工)】
53【名大(理)】
572名無しなのに合格:2009/04/15(水) 20:22:24 ID:ZDOcXBm1O
模試を受けてみて、こんなのカルス生じゃなきゃ解けないと思ったわけよ
573名無しなのに合格:2009/04/15(水) 20:24:47 ID:0G0EMG1+0
それこそがカルスの罠だけどねw
574名無しなのに合格:2009/04/15(水) 20:29:01 ID:RMZCIeM10
過去問がしっかり解ければ問題なかろう
あとは、新しいトピックスを少し
575名無しなのに合格:2009/04/15(水) 20:30:06 ID:ZDOcXBm1O
でも編入試験に準じた模試だから、あながち馬鹿にもできないでしょ
576名無しなのに合格:2009/04/16(木) 19:27:12 ID:QRX8vv280
弘前募集要項は4月末に発表
電話で聞いたけどそれ以上教えてくれなかった
ゴリ押しすれば教えてくれるかも?
577名無しなのに合格:2009/04/16(木) 20:15:03 ID:7zYrpHarO
もう4月後半じゃん。弘前さんちゃんとやってくれ〜
578名無しなのに合格:2009/04/16(木) 20:32:31 ID:l0HY4pZS0
>>575
馬鹿にしてんじゃなくて崇め立ててるんだよ
579名無しなのに合格:2009/04/16(木) 23:53:01 ID:71BSivCU0
2年前に受けたときより自慰問題少ないしいい模試じゃないか
580名無しなのに合格:2009/04/17(金) 00:19:41 ID:T4roczXxO
二年も浪人してるの?能力低っ!
581名無しなのに合格:2009/04/17(金) 01:02:41 ID:znLgZwxM0
煽り乙
2年のときに模試はどんなもんかって受けたんだよ
受験は今年から
582名無しなのに合格:2009/04/17(金) 01:03:56 ID:11bZxLSx0
学士なんてそんな前から準備するものじゃねえよ。
せいぜい半年だ
583名無しなのに合格:2009/04/17(金) 01:33:02 ID:ICKcfU+SO
期間は人それぞれだろ。要は最終的に受かりゃ良いんだから。
584名無しなのに合格:2009/04/17(金) 04:03:59 ID:PaCMmFnl0
>581
二年前から医学部考えていたのに
一般受けず学士まで待ってたとは、、、
自分はバカで一般は無理だから
学士試験まで待とうって魂胆。
ほんと、こんな輩ばっかりだな、学士受験者は、、、
バカなら国立医学部なんか受けるなってーの
585名無しなのに合格:2009/04/17(金) 08:23:05 ID:T4roczXxO
同感。受験要件を東大卒者に限るとかにしてほしい。迷惑なんだよな。
586名無しなのに合格:2009/04/17(金) 10:00:04 ID:EwElwKIC0
もっと仲良くできないの?

どんだけとげとげしてんだよ
587名無しなのに合格:2009/04/17(金) 13:10:00 ID:jliQ82Xu0
>>586
再チャレンジするには、相当の気力が必要だからねぇ…
588名無しなのに合格:2009/04/17(金) 19:22:43 ID:T4roczXxO
そうそう。立ち上がろうともしないやつは何も言う権力なし。
589名無しなのに合格:2009/04/17(金) 20:33:25 ID:znLgZwxM0
>>584
せっかくだしいまの大学を卒業しようと思ってね
一般で受験なんてまたセンターで9割取るのめんどくさいし
卒業の肩書きももらえるし大学卒業して学士なら時間ロスもあんまりない

>>585
灯台ならカスがいくら増えようが別に迷惑じゃないでしょ
東大生ならそういうくだらないプライドもたずに学力に自信持てよw
というか東大生は一般で受ければ?w 学力に自信あるんでしょ?


まぁ所詮学士で入ろうとしてる集まりでいきがってどうすんの、って思うが・・・
590名無しなのに合格:2009/04/17(金) 20:55:49 ID:11bZxLSx0
東大すら入れなかったやつが偉そうに言うなよ
591名無しなのに合格:2009/04/17(金) 20:57:19 ID:FidGVAFa0
中卒でサーセンwwww
592名無しなのに合格:2009/04/17(金) 22:46:06 ID:acHUf5xIO
暇すぎ
593名無しなのに合格:2009/04/17(金) 23:13:25 ID:PaCMmFnl0
>>590
痛い書き込みだな。
学力に自信あんでしょ?
って事は自分は学力に自信ないから、アホだから
一般は受けないでアフォな学士試験受ける
という事を肯定している訳だな。
『東大なら学力に自信持て』とか発言のレベルが低すぎる
こんなんばっかりだから学士試験が裏口入学とか言われるんだな。

どーせ、志望校は田舎のカス大だろ。

東大も入れずに、しかも志望は田舎のカス大で
たいした努力もしようとしない貴様に偉そうな事言う資格はない。

東大出身でないにしろ
せめて阪大、医科歯科しか眼中になくてガリガリ勉強してからそういう事言え。
この○○
594名無しなのに合格:2009/04/17(金) 23:20:43 ID:vKDJDD3X0
東大批判もわからなくはないが
考え方はすごいしっかりしてるし、しゃべり方もいちいち理論的で説得力があった。
灯台ばかり受かっている(?)、そう言われている理由はそこかもしれないと感じた。

でもね、そんなに東大ばっかりって思っちゃうよねw
595名無しなのに合格:2009/04/17(金) 23:40:44 ID:xjem618i0
ここって煽る方も含めて考え方に若さがない奴が多いよな
596名無しなのに合格:2009/04/18(土) 00:26:15 ID:0k74jNbO0
>>593
レス番号間違ってる気がするけど自分に対する批判だと思って答える
現役時センターで9割は取ったよ
再度センター用に社会と古文漢文の勉強をするのがナンセンスって言ってる
しかもチャンスは年に1回しかない、僅差で戦う一般入試でこれはイタイ
学士は試験が温くて紛れてはいる人もいるだろうがチャンスはいっぱいあるし年齢的ロスもない
卒業後に敢えて一般を選択する理由は人格的に問題があるか学士の問題が合わないか、しかないと思う
それに大学がどことかどうでもいいよ、学歴が欲しいから学士受けるんじゃなくて医師になりたくて受けるわけで

別に灯台批判をするつもりはないけど>>593が東大生ならほんとに残念
家が近いって理由だったけど兄弟に行って良かったと思える
597名無しなのに合格:2009/04/18(土) 03:05:47 ID:muxodT4OO
本音を言うけどさ

つべこべ言わずに一般なら相手の8割くらいが未成年なんだからさ、点数取って蹴散らせるっしょ
ほとんどが点数取れば合格だろ?学士で受かるにも一般より真っ当な面接やるはずだし、一般の面接は簡単だろ?
編入って受かる連中は上位の大学は東大京大のデキる奴らで中堅以下は不確定要素バリバリの選抜が大多数だろ?

1年やってどこの最終面接にも残れないダメ学士受験生は早々に一般に絞るべきだぜ?
実際俺も院にいた時代1年やって学士全滅食った雑魚だけど翌年の一般で学士でもそこそこな大学に楽勝合格したし
前年にそこの学士で落ちたからリターンマッチに成功って形になったから気分も悪くないぜ
3年間臥薪嘗胆でいろいろ少ない情報で必死にやって2年次とかより1年で対策の充実した一般で合格が楽で得だと思うが


三行でまとめたら
・学士は受験機会が複数回あるがダメな奴は何を何度やってもダメ、お前より優秀な受験生は幾らでも追加される
・一般から入る学士再受験はほとんどの大学で学士編入の定員数より多い、一般での再受験合格倍率は編入より…?
・3年やって学士・一般問わず入れないなら医学部の試験ラッシュかわせないからやめろ、知識を詰め込む資質がない


半年ぶりにマジレスしちまったぜ
ついでに全部読んだお前に今年度は医学部に受からない呪いをかけた
598名無しなのに合格:2009/04/18(土) 05:29:59 ID:nYTZMFld0
一般再受験は何度でも繰り返して大丈夫。
3年ぐらいかけて少しずつ学力を上げるのも一つの方法だから。
知識獲得に才能はあんまり関係ない。基本は根気。
ただし闇雲に編入試験だけを何度も挑戦し続けるのは危険。
編入試験は、面接で落とされる人はは、何度やっても落とされる。
しかもその不合格はその人が医者として不適である事を意味しない。
単にその大学で学士合格者の相場が何となく決まっているというだけだから
落ち込みすぎないようにして欲しい。でも、一般に切り替えるべき。
599名無しなのに合格:2009/04/18(土) 08:22:20 ID:Q8nitPEb0
文系で30代でも、得点とればうかります?
岡山について詳しい人いますか?
岡山の学士の傾向とか知りたいです
600名無しなのに合格:2009/04/18(土) 08:55:12 ID:le+CLsWpO
やべ、編入した俺が>>597を読んじまった。
ただ、もっともな意見だ。
601名無しなのに合格:2009/04/18(土) 09:09:12 ID:YCnD9wsu0
>>599
文系でもおk
1次は英語と生物ができれば受かるよ。
2次は印象がよければ受かるよ。
602名無しなのに合格:2009/04/18(土) 09:12:22 ID:cBd7T9P30
>>596

兄弟ならなおさらなわけで、、、、
兄弟生のくせに学士試験しか目指さないって、、、
しかも大学にはこだわらないって
上位校を受けられない奴のセリフだろ。

兄弟生の中でも頭悪い方だな

603名無しなのに合格:2009/04/18(土) 11:21:58 ID:th6vrO970
批判を展開するヒマがあったら勉強でもしろって感じだな
くだらん議論は精神的にもマイナスでしかない
604名無しなのに合格:2009/04/18(土) 12:09:40 ID:lJf0AWRGO
粘着嵐が貼りついてるからな。ここ。
そういう嵐を相手にする低能はずっと不合格だぜ
605名無しなのに合格:2009/04/18(土) 19:12:08 ID:4N/WTZK90
>>597

3行まとめの方が分かりにくいのは何でだぜ・・・
意味は分かるけど、「君の文章は読みにくい」て言われない?

ちなみに俺はもう入学してるから問題無しだ
606名無しなのに合格:2009/04/18(土) 21:55:15 ID:muxodT4OO
糞文章から要旨を推測できるか試すためだろ
607名無しなのに合格:2009/04/19(日) 00:04:17 ID:0k74jNbO0
>>606
本格的にバカだなw
試すためとか本当にバカだなw
文章だけじゃなく自分も糞ってことに気づけ
608名無しなのに合格:2009/04/19(日) 00:27:39 ID:wtqJPKxX0
>>606

ああ、自分のレスを擁護してたのか
607のおかげで気づいた

>>597 の文章って、レポートや作文だったらかなり減点されると思う
俺も大学院に入るまで、分かりにくい文章書いてたけど、教授にダメ出しされて初めて気づいたよ
「君の文章は客観的じゃない上に、主語述語が曖昧すぎて、とてもじゃないけど報告書とは言えないね」って言われた
こういうのは、自覚して、努力しないと直らないよね
俺は直接言ってくれる人がいて幸運だった

まぁ、↑を読んだら分かるように、まだ上手い文章とは言えないけどな

609名無しなのに合格:2009/04/19(日) 09:29:24 ID:hqPYBO4iO
でも>>597のようにわかりにくい文章を書く教授もいるんだな。
日本語として未完成な文章を平気で書いて、
「俺はなんでも知ってるぞ」と知識を見せつけるかのごとく、
学生に理解を強要する教授が一番たちが悪い。
このご時世、教授に限らずこんな人間は世間からはじかれる。

それより、みな勉強しろ。
俺もしなきゃな。
610名無しなのに合格:2009/04/19(日) 10:11:09 ID:d1tfk4In0
まともな文章が書けない医者は多いけど、
少なくとも編入の試験には不利だな。

特に海外帰り組とか引きこもり組。
「こんなに勉強ができるのに何で落とすんだ!裏口に違いない!」とか思ってたり。

自分は文系の友人や身近な教員に徹底的に添削してもらった。
611名無しなのに合格:2009/04/19(日) 12:42:15 ID:hqPYBO4iO
文として成立していない、
もしくは意味が伝わらない文、文章なら、
どんなに正しそうなことを書いても
減点、評価の対象外になるのは、
編入試験、編入後にやってくる試験、
再び社会に出たときの書類全てに言えることだな。
612名無しなのに合格:2009/04/19(日) 16:38:55 ID:LmYjchMP0
灯台鏡台は理系でも二次試験に国語の試験があったからな。
ヘボ文系よりは国語の点数を取れる香具師も多い。
613名無しなのに合格:2009/04/19(日) 16:42:21 ID:d1tfk4In0
同僚や上司とのコミュニケーション不足だけならまだしも、
患者相手の場合は容易に訴訟に発展するからなぁ。
614名無しなのに合格:2009/04/19(日) 17:56:09 ID:O0XDWVdEO
↑するから何?
ちゃんと日本語書いてくれ
615名無しなのに合格:2009/04/19(日) 18:43:51 ID:ci5fd0Nf0
殺伐としております
616名無しなのに合格:2009/04/20(月) 00:57:10 ID:AYX+DSFLO
アンジオ天津
617名無しなのに合格:2009/04/20(月) 01:24:02 ID:FJeGzjBI0
うけるな。
アホな奴ってのは言い返すこと無くなると
文章がなってないとか日本語がおかしいとか
ほざくんだよな。
ホント、アホは思考回路も一緒だな。キモ

ま、テキトーな試験受けてテキトーな大学行ったら?
一生懸命自分達がアホな事を隠しながら。
ぷっ
618名無しなのに合格:2009/04/20(月) 07:45:36 ID:vvtBpXh8O
2ちゃんもおわったな
619名無しなのに合格:2009/04/20(月) 19:39:57 ID:6wO5EwtZ0
編入の試験見たけど
これって物理・数学・生物・化学・英語と
フルセットのほうが倍率低くなって競争率
が低くなるってことでいいのかな?
なんだかんだで医者が魅力的に見えてきた・・・。
620名無しなのに合格:2009/04/20(月) 19:49:17 ID:7NPVZb8q0
一般論として、科目数が多いほうが受験者が減るだろうから、
倍率という意味での競争率は低くなるだろうな
621名無しなのに合格:2009/04/21(火) 02:11:31 ID:bKAbxsKu0
フルセットも年々問題が簡単になってるから、
得意分野を活かせるような場面が減ったよね。
高得点での勝負というか。
622名無しなのに合格:2009/04/21(火) 02:21:38 ID:H8E7CAvG0
>>614
訴訟に発展するようなバカがいると上級医、指導医が迷惑するから
そんなことも分らん奴は医師としても不適格だし(そもそも医学部には受からない)、
他の職種でも社会性あるのか心配になるなぁ。かかわりたくないな、バカとは。
623名無しなのに合格:2009/04/21(火) 18:22:49 ID:sseaH6Up0
>>559
弘前電話したけど3年次編入だって言ってたよ。
624名無しなのに合格:2009/04/21(火) 20:07:02 ID:DuvOvidm0
>>622
みんな初めは「まさか自分が訴えられるなんて…」と思ってるんだよね。
訴訟対策やら労働法規やら、いずれは学部の講義でも扱うようになるのではないかと。
625名無しなのに合格:2009/04/21(火) 22:03:16 ID:eRTlIsSWO
いずれは法学部出身の学士編入者が増えるだろうね
626名無しなのに合格:2009/04/21(火) 22:23:38 ID:DTBKSDm70
法学部は増えないだろう・・・JK
どこの大学も昔より文系は排除気味になってるのに

今年も名古屋と金沢とか日程近いのかなー
1000円だし車で行くのもいいな
627名無しなのに合格:2009/04/21(火) 22:54:29 ID:DuvOvidm0
医療界を自由に操ってる官僚は文系だな。やっぱ文系最強。
628名無しなのに合格:2009/04/21(火) 22:56:15 ID:DTBKSDm70
岡山受けた人いる?
試験会場ってどこなんだ・・・
629名無しなのに合格:2009/04/21(火) 23:43:34 ID:kvosQcRj0
>>627
新聞読んでるか?そろそろ政権交代で官僚の権益もパーになるぞ。
630名無しなのに合格:2009/04/21(火) 23:44:44 ID:aVrPP6fR0
>>629
政権交代 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
631名無しなのに合格:2009/04/21(火) 23:45:14 ID:kvosQcRj0
597に対して後だしで悪口言ってる奴は、文章が読みやすいかどうかに論点をずらして自分の考えを言ってないね。
つまりセコいね。
632名無しなのに合格:2009/04/22(水) 00:07:38 ID:s66Cx5CS0
597の文章が読みにくいことは確かだな
相手に何かを伝える能力に乏しいというか
633名無しなのに合格:2009/04/22(水) 00:29:52 ID:qjjZ+VicO
いよいよ香川出願だな。文系だけど頑張るわ。
634名無しなのに合格:2009/04/22(水) 00:56:05 ID:j/fq3H+O0
ここは香川の話題ばかり出るけど、去年は福井の合格者の方が多いみたいなんだよなw
フルセットじゃない分文系向きなんだけど
香川と日程的に被るから意図的に名前が出てこないようにしてるんだろうな

福井の出題された問題は去年書き込んでおいたので自分に合うと思う大学を選んで頑張ってね
635名無しなのに合格:2009/04/22(水) 03:38:38 ID:apwyxSXAO
トフル50で香川に特攻してきまつ(´Д`;)ちなみに理系です。トフルごり押しの文系に負けたくないけど、負けるんだろうな(´Д`;)逝ってきます\(^o^)/
636名無しなのに合格:2009/04/22(水) 08:21:25 ID:qjjZ+VicO
いやトフル90くらいは必要でしょ…
まあ競争率下がって嬉しいけど
637名無しなのに合格:2009/04/22(水) 14:22:52 ID:9gRt/ZGu0
90点とれる人はすごよ。
たぶん合格者の平均は70点くらいじゃないか?
TOEFL高得点より、生命科学、化学、物理全部8割
以上取れることのほうが重要かと思う。
配点からいってもね。
638名無しなのに合格:2009/04/22(水) 20:46:22 ID:QZbR9SnoO
みな、ふきすぎ
そんなにレベルが高いわけないだろう
639名無しなのに合格:2009/04/22(水) 21:06:12 ID:qjjZ+VicO
まあな
640名無しなのに合格:2009/04/22(水) 21:39:05 ID:ZfhbBWViO
惑わされるな!
己を信じろ!
TOEFLなんてくそ食らえ!
641名無しなのに合格:2009/04/22(水) 22:01:16 ID:qjjZ+VicO
トフルできる文系が多く受かってるという現実…
642名無しなのに合格:2009/04/22(水) 22:05:05 ID:zaMjgZHQ0
例えばどこ?
そんなの聞いたことないけどw
文系はいい加減、現実を見たほうがいい
643名無しなのに合格:2009/04/22(水) 22:15:36 ID:4+OIntHj0
東大京大の文系だったら、虫けら扱いしなくても良いと思うんだけど
644名無しなのに合格:2009/04/22(水) 22:19:10 ID:B29Dp3uf0
文系を目の敵にしてるのは、競合する低レベル理系だろ
645名無しなのに合格:2009/04/22(水) 22:43:13 ID:Ihegq5jM0
外資で英語バリバリ使っているような文系出身者はともかく、
普通は理系のほうが英語を使う頻度が
高いような気がするんだけど。

文献読むにせよ、論文書くにせよ。
なんで英語で文系コンプレックス?
646名無しなのに合格:2009/04/22(水) 23:39:26 ID:FESX9a/a0
文系に競合する低レベル理系w
しょぼ過ぎるw
647名無しなのに合格:2009/04/23(木) 00:46:17 ID:GixyYFpkO
トフルは80あれば医学部では最高評価を得られるからな。しかし文系は身の程を知れよ。
648名無しなのに合格:2009/04/23(木) 01:14:02 ID:JzZSUUZT0
トフル80はTOEICでいうと850くらいの価値があるように
感じる。俺基準では
649名無しなのに合格:2009/04/23(木) 01:26:42 ID:/cPjd/vJO
香川は今年、配点が明らかになったから、受験者の動向も少しは変わるだろうね。目安が出来たから増えそうだけど。まぁ今年は仮に換算配点で60点くらいの差でも、物理が出来たら逆転は出来そう。ただ、逆転しても15人中13位くらい…。首でも吊る準備でもするわ\(^o^)/
650名無しなのに合格:2009/04/23(木) 17:18:09 ID:slpoXck+0
もう10校出揃ったのか。早いな。
651名無しなのに合格:2009/04/23(木) 17:38:07 ID:IJwdUPM90
>647
レベル低!!!
TOEFL80って英語できない奴が取る点数だぞ。
ほんと香川とかカス大受ける奴はカスだな。
そんなんだから偏差値20とか言われるんだよ。

ほんと、こういうカス大の試験は
学士試験じゃなくて白痴試験とか言って
まともな大学と区別してもらいたいな。
652名無しなのに合格:2009/04/23(木) 18:09:46 ID:JzZSUUZT0
逆に香川の合格者にTOEFL100点以上で
大学教養レベルの物理化学生命科学マスターしてる
やつなんかいないだろ。
そんなやつは大阪や医科歯科軽く受かっていくよ。
653名無しなのに合格:2009/04/23(木) 20:39:08 ID:4M5p9T/40
大学受験板です
【医学科】群馬大学医学部【保健学科】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236910413/l100
654名無しなのに合格:2009/04/23(木) 20:58:48 ID:wDIweIQxO
このスレでは何故だか香川が大人気だな。
俺も滑り止めとして一応受けとくが。
655名無しなのに合格:2009/04/23(木) 22:29:55 ID:Hh/fFrDsO
マジかよ
656名無しなのに合格:2009/04/24(金) 03:08:48 ID:LyFBWndp0
http://roba.typepad.jp/
こんなサイト見つけてしまったけど、このおじいさんに
1時間6000円も払う人いるの?
657名無しなのに合格:2009/04/24(金) 09:27:22 ID:zR6pW/TqO
福井受験生の工作と思われ。
受験生減らし、お疲れさま
658名無しなのに合格:2009/04/25(土) 00:35:15 ID:6TBctfLt0
>>652
一般受験は数学、英語、理科2科目、
+センター社会、国語とあるのが当たり前なのに、、、、
(しかも結構なレベルが求められる)

学士試験では数学、英語、理科2科目以上を
課すところが殆ど無くて
そんな試験を受けれる受験生が殆どいないとは、、、
しかも英語、生命科学だけの大学でさえ
合格に必要なレベルはめちゃくちゃ低いし、、、

そんで受験生はそれに負い目を感じるどころか
開き直る奴ばっかで、、、

学力うんぬん以前に人間としてのレベルが低い
率直な感想だが
659名無しなのに合格:2009/04/25(土) 00:45:10 ID:q6QwnMsS0
ただ、センター200点満点取れるレベルでもTOEFL40点台とか
全然ありえるぞ。
大学入試の英語なんてカス。英検準1級レベルあったら
偏差値75以上いくだろ。河合模試なら
660名無しなのに合格:2009/04/25(土) 01:04:57 ID:Rxa2VtHz0
そんなこと言ったら大学入試の理科なんて
電卓のボタンを押すことが出来れば必要のない計算力や
他愛のない暗記力を問う問題が殆どじゃないか。
論理的な思考を要する割合なんてごく一部。
661名無しなのに合格:2009/04/25(土) 01:20:33 ID:4bG/N6BJ0
情報処理だからな。大学入試で一般的に求められる能力なんて。
662名無しなのに合格:2009/04/25(土) 01:27:41 ID:kgviDC+H0
A・B・C・D・E……V・W・X
http://www.medicmedia.com/doctor/book/qb_minor.html

入試なんて大したことなかった、と思える日が来る。
663名無しなのに合格:2009/04/25(土) 01:32:36 ID:q6QwnMsS0
学士の生命科学なんてまさにただの暗記だろ。
国家試験しかり。
そんなに頭脳を競いたかったら医者にならず数学科にでも
いけばいいのに。
664名無しなのに合格:2009/04/25(土) 12:18:09 ID:b7Nn1b5V0
>>663
同感。
医学は、頭脳の良し悪しよりも、ちゃんと勉強に時間をかけられるかだよね。
665名無しなのに合格:2009/04/25(土) 12:30:47 ID:Swn3zyrWO
普通のアタマで3時間かかるのを30分で覚えたり、解説を読んで理解するのが早いってのは頭がいいってこと。国語力というかね。
医学部なんて…というのはヒガミにすぎない。俺だって時間かけりゃ受かるし、というね。
666名無しなのに合格:2009/04/25(土) 13:29:19 ID:ILXO3GgG0
勉強しない医学生というのも多い。
667名無しなのに合格:2009/04/25(土) 15:29:31 ID:q6QwnMsS0
>医学部なんて…というのはヒガミにすぎない。俺だって時間かけりゃ受かるし、というね。

だれもそんなこといってないんだが。
妄想癖があるの?
医学という学問の特徴だろ。

前半部分は同意しないわけじゃないが。
668名無しなのに合格:2009/04/25(土) 15:34:18 ID:KmlAnLCO0
>医学部なんて…というのはヒガミにすぎない。俺だって時間かけりゃ受かるし、というね。

すごく頭がよくて国語力があるなあ。
どこからそんなことが出てくるの?
自分の欲求不満が言葉にでちゃったかんじだな
669名無しなのに合格:2009/04/25(土) 15:38:53 ID:Swn3zyrWO
そんなことより勉強しな。実践テキストは三回くらい解けよ。
670名無しなのに合格:2009/04/25(土) 15:42:34 ID:OEAgj5SE0
なんでカルス生ってことがデフォなんだよ。
やっぱりなあ
671名無しなのに合格:2009/04/25(土) 16:00:46 ID:ILXO3GgG0
ライバル企業が参入する余地というか旨味がないにしろ、
カルースの寡占状態はおもしろくないなぁ。

まとめサイトなんかを活用して独学でどんどん合格して欲しいものだ。
そして情報を還元して欲しい。ML(medschool)のように荒廃しないことを祈る。
672名無しなのに合格:2009/04/25(土) 16:10:53 ID:OEAgj5SE0
理Vでまったく勉強せず2留くらいするやつはかなりいるな。
興味なくしてるのかしらんが
673名無しなのに合格:2009/04/25(土) 17:28:54 ID:EP5/6Dri0
なんだ。全員kalserかよ…
674名無しなのに合格:2009/04/25(土) 17:46:57 ID:Swn3zyrWO
カルサーの何が悪い?
独学者にはカルサーを叩く権利があるのかね?
675名無しなのに合格:2009/04/25(土) 18:54:06 ID:Sh6euw6J0
KALS関係者が何開き直ってるんだ?趣旨没却も甚だしい。

まともな受験生は万年専業受験生(=ニート)と
馴れ合わずさっさと合格してくれよ。
これだけ本も情報も出回ってれば独学で十分だろ。
676名無しなのに合格:2009/04/25(土) 19:03:21 ID:Swn3zyrWO
そういうお前は合格してるんだろうな?
まあ俺は東大理一トップ合格だったし、楽観してるがね
677名無しなのに合格:2009/04/25(土) 19:15:48 ID:Rxa2VtHz0
くだらない内容を携帯から何回も書き込み、sageすら出来ない
灯台うんたらかんたらはどうでもいいことだがこいつは面接で落ちる
678名無しなのに合格:2009/04/25(土) 19:52:15 ID:Swn3zyrWO
ソトヅラはいいから受かるよ(笑)
679名無しなのに合格:2009/04/25(土) 20:07:18 ID:Sh6euw6J0
臨床の試験勉強の息抜き。

灯台トップ合格様がわざわざくだらん業者に関わって、
無駄金払ったうえに無駄な時間を取られる道を選ぶとは不自然極まりない。
自分で自分の能力くらい分かるだろ常考。
仮に万が一本当なら、特定きぼんぬって言ってるようなもんだし。

まあともかく独学の連中はKALSerの雑音は気にせず頑張るんだお。
不安はあるかもしれないけど。
680名無しなのに合格:2009/04/25(土) 22:31:42 ID:dfK4sYDn0
それよりTOEFLのスコアレポートがまだ届かないんだけど。
4月8日に申し込んだのに・・・
681名無しなのに合格:2009/04/25(土) 22:37:19 ID:fTb/qjz30
一般入試では決して受からない人でもまぐれで受かる可能性があるのが編入、
ある程度能力があれば努力次第で受かる可能性があるのが一般入試ってことで
おK?
682名無しなのに合格:2009/04/25(土) 22:39:04 ID:4+xyMDdF0
>>681
何度も議論されてるだろ
わざわざ書くな

理一なら一般受けろよ
kalserの女かよ
683名無しなのに合格:2009/04/26(日) 00:20:05 ID:ZRsmnyI00
>まぐれで受かる可能性がある

でも、編入で受かった人間が皆そうではないということも理解して欲しい。
684名無しなのに合格:2009/04/26(日) 00:27:59 ID:dhqCgfq9O
スコアレポートは直接大学へ発送されるんだよ
このくそボケがぁぁぁ
685名無しなのに合格:2009/04/26(日) 00:29:20 ID:j8V/Q1qg0
鹿児島はまだ募集要項でてないのか?
686名無しなのに合格:2009/04/26(日) 00:56:48 ID:GhVI1ADO0
理一トップ合格の奴が学士編入なんて
受けるわけがないだろ、、、、
そんな奴にとって離散なんて簡単なんだから離散うけるし
離散じゃなくて阪大医学部がいいっていうんなら
カ○スなんて絶対通わないし。
阪大が近々試験科目以外に試験制度変更するってしってんのかな、、、

てか理Vいけるなら理V行ったほうがいいと思われ。
阪大はアマゾンの奥地みたいなもん。文明がない。

それと狩るさーごときに勝てない他の受験生のレベルが低い
のが問題なわけで、狩るさー自体どうのこうのは別にどうでもいい、、、
まあ、個人的に同じ空気吸いたくはないが、、、
アホがうつりそうだし
687名無しなのに合格:2009/04/26(日) 01:01:43 ID:j8V/Q1qg0
理Tトップなら2ヶ月あれば、阪大トップで受かるだろうな
688名無しなのに合格:2009/04/26(日) 09:05:41 ID:pgXrRI7dO
鹿児島出てるぞ。
トップページのお知らせからリンク辿ってみ?
689名無しなのに合格:2009/04/26(日) 10:30:44 ID:GbohkWYd0
>>688
よく読め!これ、去年のだぞ>鹿児島
690名無しなのに合格:2009/04/26(日) 10:37:19 ID:pgXrRI7dO
まじか。
早く出してよ…
691名無しなのに合格:2009/04/26(日) 12:24:35 ID:1DzqSkS40
アタマの良い奴は医者なんか目指さないよなぁ
692名無しなのに合格:2009/04/26(日) 13:33:48 ID:9lv83uKd0
要するに頭があれば確実に受かるのが一般入試、頭が良くても受からないことも
あるのが編入。
逆に馬鹿でも受かる可能性もあるのが編入ってことでおk?
693名無しなのに合格:2009/04/26(日) 13:55:33 ID:pgXrRI7dO
>>691
じゃあ何目指すの?
あなたが頭良いとは思えないんだけど。
694名無しなのに合格:2009/04/26(日) 13:56:22 ID:j8V/Q1qg0
高校のとき成績いいやつは医者になる傾向にはあるけどね。
695名無しなのに合格:2009/04/26(日) 14:01:20 ID:vjZqba870
一般入試では決して受かりそうもない人でも可能性があるのが編入ってことでおk?
696名無しなのに合格:2009/04/26(日) 16:38:08 ID:2KyH4SyP0
>>693
グローバルな保健やらサイエンスとしての医学ならまだしも、
頭がキレる人は末端の「医療」には関わりたくないだろうなぁと。
俺はご指摘の通り頭が良くない側の人間。臨床やってるけど割と満足。
697名無しなのに合格:2009/04/26(日) 17:05:50 ID:3FTYQ0K80
>>696
極めて個人的な仕事観でしょう?末端でやりたいか、組織の上でやりたいかなんて。
末端でやりたいと思う奴は、進んで臨床の道を行くだろうし、
組織の上の方でやりたいと思う奴はアカポス狙ったり、研究に勤しむんじゃないか。
頭の善し悪しじゃないと思う。

>>695
一般入試で受からないが、学士編入で受かる人はいる。
逆に、学士編入じゃ受からないが、一般入試で受かるもいる。
二つの試験で用いてる定規がそもそも違うことは、
募集対象と試験内容から明らかだと思うんだが…。
君は何でも一つの定規で測るタイプか?
698名無しなのに合格:2009/04/26(日) 17:44:52 ID:5tDAul140
要するに実力で入れるのが一般入試、それがない場合でも可能性があるのが編入でおk?
699名無しなのに合格:2009/04/26(日) 21:15:26 ID:gb/7yOUpO
実力があればどっちでも受かるから

700名無しなのに合格:2009/04/26(日) 22:53:42 ID:2qYwzZU40
編入は実力なくても合格するヤシはたくさんいる。
701名無しなのに合格:2009/04/27(月) 01:24:37 ID:IcR6ufxm0
名古屋と千葉ならどっちがいいかなぁ
702名無しなのに合格:2009/04/27(月) 01:34:09 ID:GSjxlnbt0
どっちに住みたいかに決まってるだろ。
703名無しなのに合格:2009/04/27(月) 12:03:15 ID:zKh+G5HT0
1. 出身大学:理系大学出身、生命科学系院在学
2. 年齢:20代前半
3. 大学受験時の選択科目:化学・生物
4. 英語能力:TOEIC900、TOEFLはわからん
5. 受験したい大学:福井、滋賀、大分、長崎で迷ってる (本命は北2校)
6. 今までの受験結果:今年初受験
7. 今まで勉強してきた内容:生命科学→東大院試には通る程度。英語→論文や雑誌は読んでる
8. 質問:
・滋賀出すか迷ってるんだが物理捨てた場合に勝算はあるだろうか/絶望的だろうか
・この状況で5.の中でおすすめ校があればそっと教えてほしい。参考にします
704名無しなのに合格:2009/04/27(月) 12:23:36 ID:ZQ9R619t0
>>703
行けると思う。
物理はちょっとだけ過去問をかじって、毎年出る分野だけやっておK。
705名無しなのに合格:2009/04/27(月) 13:43:15 ID:zKh+G5HT0
>>704
サンクス
挑戦してみるわ
706名無しなのに合格:2009/04/27(月) 17:01:04 ID:pMogcxF30
>>703
顔も重要なファクターになるので(女性は特に)、顔写真もうp願います。
707名無しなのに合格:2009/04/27(月) 19:09:24 ID:lLoTU6AF0
鹿児島、出ますた! ただし、試験日のみΣ(;´△`)エッ!?
1次:6月20日 2次:7月25日


708名無しなのに合格:2009/04/27(月) 20:40:15 ID:mcpqpa8O0
>>698
G君でも合格できるのが編入試験
G君が一生勉強しても合格できないのが一般受験

以上
709名無しなのに合格:2009/04/27(月) 20:58:37 ID:k5DIMaOUO
ついに、金沢は編入試験、やめたなぁ
710名無しなのに合格:2009/04/27(月) 22:21:29 ID:1b7U858l0
>>703
筆記はどこでも余裕でうかると思うよ
滋賀の物理は高校の教科書レベルだから
今からやっても遅くないだろうけど捨てても楽勝だろな
生物英語中心の所を受けれるだけ受けたらいいと思う
711名無しなのに合格:2009/04/27(月) 23:10:25 ID:FU9C3c2q0
>>709
どこに書いてあった?
受験しようと思ってたからちょっとショックorz
712名無しなのに合格:2009/04/28(火) 00:07:17 ID:/u/szZ+y0
>>711

>>709が嘘ついたんじゃないの?

大学のHPのどこにも書いてないよ
713名無しなのに合格:2009/04/28(火) 00:39:36 ID:Gl4Q1AFPO
福井は文系でもいけるかね?
714名無しなのに合格:2009/04/28(火) 06:50:46 ID:MJHlgRyi0
今年は豚インフルエンザの流行で中止
715名無しなのに合格:2009/04/28(火) 13:38:39 ID:R/cyqFKu0
学士は情報戦だから、早く知ったやつの勝ち
716名無しなのに合格:2009/04/28(火) 13:40:06 ID:R/cyqFKu0
文系はどこの大学でも厳しい。
2000人の受験生がいて、文系で合格できるのは10人もいないだろう。
特殊な例を挙げないでね。
717名無しなのに合格:2009/04/28(火) 15:22:43 ID:OJOhOHxW0
>>706
それは願い下げますw
まあ今年全滅したら整形考えるかもな

>>710
遠征でどれだけ消耗するか読めないから数減らそうと思ったんだが
問題の当たり外れもあるだろうし、受けられるだけ受けてみる。d
718名無しなのに合格:2009/04/28(火) 20:26:14 ID:OtJk4YDS0
>>717
ブスは受からないよ
719名無しなのに合格:2009/04/28(火) 20:33:53 ID:Gl4Q1AFPO
でも福井は三年前、半分が文系だったと聞いたのであるが
720名無しなのに合格:2009/04/28(火) 20:36:22 ID:L0nXn2I3O
筑波ー医ー医と東北ー医ー医ってどっちがレベル高い?
721名無しなのに合格:2009/04/28(火) 20:40:29 ID:oPHjUPhI0
>>720
学歴のことは学歴板で

個人的にはトンペイのが上だが
722名無しなのに合格:2009/04/28(火) 21:00:41 ID:Gl4Q1AFPO
どっちもあなたには無料かと。
723名無しなのに合格:2009/04/28(火) 21:31:34 ID:j/Tye0RiO
>>722

お前のが無料だw
724名無しなのに合格:2009/04/29(水) 04:47:14 ID:lZjmZtvO0
a
725名無しなのに合格:2009/04/29(水) 04:48:00 ID:lZjmZtvO0
阪大来年から2年次編入ってほんと?
726名無しなのに合格:2009/04/29(水) 06:03:40 ID:YjV9WCV5O
ほんとほんと
727名無しなのに合格:2009/04/29(水) 16:17:47 ID:aVheBCQA0
>>719
理系の奴らは一般入試で行けるからな。
728名無しなのに合格:2009/04/29(水) 17:10:22 ID:YjV9WCV5O
鹿児島きたね
729まとめサイトの人 ◆E3GJj0a.Kk :2009/04/29(水) 22:27:17 ID:PSMl7NO40
こんばんは (。・_・。)ノ ヤァ 

各大学のサイトをウロウロしたところ、結構な数の要項発表がありました。
まとめサイトに、反映済です。
高知の選抜方法に変更がある模様です。

っつーか、最近、サイトの更新が管理人だけの様な… ヽ(`Д´)ノ
730名無しなのに合格:2009/04/30(木) 02:53:55 ID:BI3OwwYI0
>>726
まじすか〜??
それって受かったその年からってことですか?それとも次の年の秋からですか?

いろいろすみません・・・
731名無しなのに合格:2009/04/30(木) 08:06:41 ID:JnsDZKsg0
>>730
受かったその年から、に決まってるだろ
732名無しなのに合格:2009/04/30(木) 08:08:05 ID:aO/6vz7z0
マジで2年次なのか?
それなら受ける価値ないんだが
733名無しなのに合格:2009/04/30(木) 08:30:34 ID:YmYiHu7t0
でもそれだったら残ってる単位取得できないよね・・・
734名無しなのに合格:2009/04/30(木) 16:57:34 ID:NQ+6cZxK0
>>733

だ〜か〜ら〜、学部生はいらないの
学士を持っている人だけ

2年次後期からの編入で現役学部生を排除することで
実質上のメディカルスクール化が進んだってこと
735名無しなのに合格:2009/05/01(金) 01:39:09 ID:2Vo9jUMI0
そんな高尚なもんとちがうわ。
3年次のカリキュラムを学士向けにアレンジするのを放棄しただけ。
近年の「ガキ、薬剤師、ピペドばかり採るような試験実施傾向」のうちは
まだ女愛其羊、我愛其禮という感じだったが、2年次に変更なんぞやったら
受験者母集団がおもっくそ劣化するのは目に見えとる。

ともかくも3年次って予告を去年出してしまった手前、今年は3年次編入でやるだろう。
これが多分最後だ。おまいらがんばって今年中に何とかせい。
736名無しなのに合格:2009/05/02(土) 12:45:02 ID:kIxnpbM30
定期age
後期入学とか大学卒業して少なくとも半年ニートした人材を入れることになるけどそれはいいのかねー
社会人は別として
737名無しなのに合格:2009/05/02(土) 13:24:05 ID:CzsQCqQLO
弘前いつのまにか出てる。今年は九州各校と競合しないから受験者増えるのかな
738名無しなのに合格:2009/05/02(土) 14:26:33 ID:A7+b6Opb0
新卒で学士入学しても実務経験がないことでは同じ
739名無しなのに合格:2009/05/02(土) 14:30:55 ID:Qgj/T2wL0
実務の意味わかってる?
740名無しなのに合格:2009/05/02(土) 14:33:46 ID:AdhHGfoc0
学士編入しても授業についていける人とついていけない人の差が大きいように思われるよ
741名無しなのに合格:2009/05/02(土) 14:35:42 ID:A7+b6Opb0
>>739
当然。
742名無しなのに合格:2009/05/02(土) 14:40:30 ID:tojjSrx00
かわいそうだな。
日本語の使い方わかってないみたいだ。
743名無しなのに合格:2009/05/02(土) 14:50:27 ID:s4WVAOu50
実務 : 実際の具体的な仕事
この場合具体的な仕事のことをいうのはおかしい。
だから、実務経験でなく社会人経験とするのが正しい日本語。

実務経験っていうのは、よくITなどの求人誌で
見かけることば。
実務経験ある人に限るとか。
この場合はIT分野で実際の具体的な仕事を経験した人という意味。
744名無しなのに合格:2009/05/02(土) 15:28:58 ID:CzsQCqQLO
悪いが、編入試験の話をしてくれない?
745名無しなのに合格:2009/05/02(土) 20:55:03 ID:CzsQCqQLO
早く合格しなきやね
746名無しなのに合格:2009/05/02(土) 21:14:20 ID:kIxnpbM30
実務経験がないことは普通ネガティブに捉えるもんだが
>>738はポジティブに捉えているように見える

学士の勉強だけをする状況にして合格してる人をあまりいいように思う風潮ではないと思っていたよ
まぁ受かったもん勝ちだけどさ
747名無しなのに合格:2009/05/03(日) 08:23:20 ID:FzP5WsSV0
◆◆☆医学部の小論文・面接対策☆◆◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234556474/l100

748名無しなのに合格:2009/05/03(日) 17:57:30 ID:RlhqqnL0O
やっぱ香川やめたわ。ibt厳しすぎ
749名無しなのに合格:2009/05/03(日) 18:08:52 ID:GdA5APrU0
英語苦手な人は福井の方がいいね
750名無しなのに合格:2009/05/03(日) 19:11:58 ID:RlhqqnL0O
英語得意でも100点overはキツくないか?
751名無しなのに合格:2009/05/03(日) 20:59:12 ID:6Y5d6euQ0
英検1級なら100点くらい
752名無しなのに合格:2009/05/03(日) 21:15:40 ID:RlhqqnL0O
それはない。
一回受けてみ?
日本語でもきついぞあれは
753名無しなのに合格:2009/05/03(日) 21:22:02 ID:oneSwGuG0
ネイティブの平均は95点くらい。
つまり、英語ができてもアカデミックな話題に
弱いと点は取れない。
754名無しなのに合格:2009/05/03(日) 21:23:04 ID:oneSwGuG0
100点なんてとれなくても受かるに決まってるよ。
TOEIC600点で学士受かってるやつなんてたくさん
いるんだから。
755名無しなのに合格:2009/05/03(日) 21:47:28 ID:RlhqqnL0O
そうやって自分の英語力の低さを正当化しなくていいよ。だめなものはだめ。できるやつはできる。以上。
756名無しなのに合格:2009/05/03(日) 21:52:00 ID:7ggV7CV00
いいや、つまりID:RlhqqnL0Oの頭が弱いといいた
かったんだろ。
英検1級もってて、100点とれないならそれは
論理的思考とかそういうのに問題あるってことだから。
757名無しなのに合格:2009/05/03(日) 21:52:50 ID:7ggV7CV00
あと、英検1級レベルで生命科学ちゃんとやってたら
トップ合格する可能性あるから。
学士のレベルは低いよ
758名無しなのに合格:2009/05/03(日) 21:55:32 ID:2XB4L3qF0
ID:RlhqqnL0Oは相当アホだな
なんで一般論から個人の英語力の話になるんだ?
英語得意かもしれんけど、頭おかしいんだろうなあ。
759名無しなのに合格:2009/05/03(日) 21:57:20 ID:RlhqqnL0O
根拠は?
可能性なら俺にだってあるし。生命力得意だし
760名無しなのに合格:2009/05/03(日) 22:00:59 ID:s0D4rYGy0
ID:RlhqqnL0O こいつ情報弱者だし、まったくのアホだな。
以下スルーで
761名無しなのに合格:2009/05/03(日) 22:22:47 ID:RlhqqnL0O
こっちのせりふ。
これだから万年受験生は始末が悪い。僻みしかかんじないのだか
762名無しなのに合格:2009/05/03(日) 22:26:26 ID:45WyB5VE0
ID:RlhqqnL0O 香川に出願させないための工作か?
香川受けてみろよ。話がホントならまず受かると思う。
763名無しなのに合格:2009/05/04(月) 04:04:52 ID:vH1wd8+9O
香川の出願減らしだの、とふる100点&英検1級だのうるせいなぁ。
金があるなら福井と香川の両方出願すればいいだろうが。で、出願人数と過去問とかを見てどっち受けるか決めりゃあいいじゃん。どっちとも推薦書要らんのだから。第一、出願締め切り間際になって、そんな姑息な事すんな。
とふる100点&英検1級…ある程度の相関関係はあるのかもしれん。ただ、どーでもいいから。そう言う議論は自分の頭の中だけでいいからね。それか資格関係のスレで議論してくれば?そういう話題が好きな人が絡んでくれるよ。
以上。もっと有益な話をしようぜ。今更、香川の出願ととふるの話をしても、今年の試験に限れば関係ねーし。
764名無しなのに合格:2009/05/04(月) 04:16:54 ID:Ss6DF5WH0
TOEFL50点台でも最終合格してるやついるんだから。
TOEFL100点なら絶対うかるよ
765名無しなのに合格:2009/05/04(月) 04:20:11 ID:yDaEnWo10
あのなあ、TOEICと英検にもかなり強い相関あるんだが。
いわんや・・・
766名無しなのに合格:2009/05/04(月) 15:45:33 ID:guPi5zf3O
眠い、だるい。勉強秋田
767名無しなのに合格:2009/05/04(月) 15:53:06 ID:guPi5zf3O
仕事止めてカルスばっかやるてると、頭おかしくなってくるんだよな。
768名無しなのに合格:2009/05/04(月) 21:23:01 ID:ZCuxM6CY0
>>767
仕事辞めてって、専業で編入受験生やってる人ってこと?
そんな人もいるんだ。
769名無しなのに合格:2009/05/04(月) 21:50:30 ID:guPi5zf3O
だいたいそうだろ
770名無しなのに合格:2009/05/04(月) 21:54:31 ID:45+rjnS50
今の同級生で再受験の人には結構多いぞ、専念してた人
働いてたのは薬剤師と、研究者、看護師、MRの人くらいだわ
後は旧帝大の4年生とか、院生
俺は院生でそのまま入った口
771名無しなのに合格:2009/05/04(月) 23:12:59 ID:XGXGnHfiO
>>769
むしろ少数派だろ。
仕事の片手間の勉強でも十分合格可能なのが編入試験。
772名無しなのに合格:2009/05/04(月) 23:39:44 ID:vH1wd8+9O
>>766、767、769
カルス漬けって事には全く興味はないけど、下げてね。
773名無しなのに合格:2009/05/05(火) 01:57:12 ID:cPesEOla0
TOEFL100点が難しいとかどうかとか
ホントレベル低いよな、このスレ。

TOEFL100点代とかは
東大のまともな理系でちゃんと対策した
奴ならざらにいる。
でも非医学部東大にすら入れない奴が殆どの学士受験者には
難しいのが現状。

だから別にTOEFL50だろうが60だろうが
田舎カス大ならうかるんだろ。
香川とか福井とかなんてマトモな理系は受けずに
アホなカルサーとかしか受けないんだから
TOEFL50で受かるやつもいるだろうし100近く
で受かるやつもいるだろうさ。
「白痴試験」なんだから。
774名無しなのに合格:2009/05/05(火) 08:32:25 ID:LgSl/WrnO
失礼な人だな。
さて、今から模試受けてきます
775名無しなのに合格:2009/05/05(火) 08:38:17 ID:VriwK4P80
>>774
がんばってね!!
776名無しなのに合格:2009/05/05(火) 09:46:37 ID:LgSl/WrnO
>>775
あなたよりはマシ
777名無しなのに合格:2009/05/05(火) 10:51:44 ID:VriwK4P80
失礼な人だな。
778名無しなのに合格:2009/05/05(火) 11:48:56 ID:zhPZXNCcO
今回初めて模試受けたけど、全然出来なかった…的外れな勉強してたらしい
合格者ってあの程度の模試では何割くらいとるものなんでしょうか
779まとめサイトの人 ◆E3GJj0a.Kk :2009/05/05(火) 12:02:45 ID:po8Ik4Jl0
>>778
問題の概略が不明だから、何も言えない。

6日も休みだったんだな。
7日朝イチで受験料振込→速攻郵便局駆け込みで間に合うかな?
780名無しなのに合格:2009/05/05(火) 12:05:14 ID:St7Sxz0M0
>>778
いい経験をしましたね。
試験と研究・学問は全く別物なのです。
学部レベルの生命科学を熟知したつもりでも、
試験で何が問われ、どんな解答を求められるかといった知識と
それに基づく準備がなければ入試の突破は望めません。
カルスはそうした試験に関する豊富な情報と的確な訓練を提供します。
さああなたもカルスに入るのです。
781名無しなのに合格:2009/05/05(火) 12:13:04 ID:LgSl/WrnO
英語ムズすぎだろ
死んだ
てかインフルエンザの意味不明だった
782名無しなのに合格:2009/05/05(火) 17:46:39 ID:tzSggZ4w0
英語は簡単だった希ガス
生命科学はもっと中程度の難度でいいと思うけど

>>778
http://www.kals.jp/kouza/igakubu/pdf/2008_3_moshi.pdf
KALS模試偏差値60あればだいたいの筆記試験で合格できるらしい
783名無しなのに合格:2009/05/05(火) 17:56:17 ID:tzSggZ4w0
>>778
追加〜
自分はKalserだけど正直言って模試が本番に即してるとは到底思えない
多分、過去問見て勉強するのが一番いいよ
インプットだけに徹しないでアウトプットを忘れずにすればいいと思う
ってかあの模試は旭川にしか使えない気がする

去年の見たら最高点で偏差値60になってるなぁ・・・
模試がイケてないいい証拠

>>779
いつもありがとうございますm(_ _)m
784名無しなのに合格:2009/05/05(火) 17:57:27 ID:LgSl/WrnO
生命科学死んだ。自己採点は87点。平均はあるかな?
時間たりないよな
785名無しなのに合格:2009/05/05(火) 18:01:23 ID:LgSl/WrnO
旭川ともだいぶ違うのでは?
最高が60ってどういういみ
786名無しなのに合格:2009/05/05(火) 18:04:19 ID:bv+Id53r0
>>780
>カルスはそうした試験に関する豊富な情報と的確な訓練を提供します。
>さああなたもカルスに入るのです。

俺もカルスを受講してる者だが、それはねえわ。カルスの職員か?氏んどけよ。
ぶっちゃけた話、豊富と言えるほどの情報は無いし(過去問くらいだろ?w)、的確な訓練とは思わないな。

テキストだけは使える。必要な内容が結構的確にまとめられてる。
もちろん十分に至るには1冊2冊、比較・追加しつつやるべきだが。
この点は所謂THE CELLとかEssential辺りを読みふけっても遥かに効率で劣るといえる。

テキスト以外は糞。河合塾の名を冠する割にたいした事無い。
787名無しなのに合格:2009/05/05(火) 18:08:36 ID:tzSggZ4w0
>>785
去年の第3回模試の場合、最高点で偏差値60って意味
まぁどっちにしろいい模試とは思えない

>>786
釣りにマジレス(・A・)イクナイ!!
過去問も大学から請求できる分は全部用意しとけって感じはするよね

KALS、受講期間が31日で切れるからって6月2日のチュートリアル受けれないてどんだけ金取る気だよ
788名無しなのに合格:2009/05/05(火) 18:13:20 ID:LgSl/WrnO
最高点はグラフを見るともと高いぞ。たぶん誤植かと
第1回のと最高点同じになってるし
俺も滋賀の受けられないとさ。糞め!
789名無しなのに合格:2009/05/05(火) 18:15:36 ID:LgSl/WrnO
生命科学は前のよりはるかにむずかったはず
790名無しなのに合格:2009/05/05(火) 18:23:04 ID:LgSl/WrnO
てかここ人口少ないね
いまカルス自習室に潜入中
791名無しなのに合格:2009/05/05(火) 19:05:51 ID:KHlT2BixO
ageで糞レス連投してる低能KALSerは氏ね
大学側もこういう香具師は取ったら駄目つう見本見たいなもんだ。
792名無しなのに合格:2009/05/05(火) 19:08:24 ID:bv+Id53r0
>>787
ついつい。

>過去問も大学から請求できる分は全部用意しとけって感じはするよね
ホントソレ。
しかも受講前の説明だと全国の編入試験過去問用意してるって話を聞いていたのに、復元とか何ですか?w
もう全国津々浦々KALS出身の学士編入者いるんだから、連絡取れる人には取って
最新の過去問をコピーか、コピー不可な場合は1問1問写してもらってでも集積しろと。
受講費用何十万と取るんだから、高額なバイト料払ってでもやるべきだろう。
受けたい大学の過去問が復元問題で、しかも大して復元出来てなくて参考にならないパターンが最悪だ。
しかもネットで自力捜索した方が、精度の高い過去問が出てくるとかさ…。
受からせる気あるのか無いのか。

得られてない大学の過去問1つ手に入れるのに10万掛けたとして、これで合格者一人増えたら
バイトした編入者、KALS、合格出来た受験生がwin-win-winで万々歳だろうに。
793名無しなのに合格:2009/05/05(火) 19:08:41 ID:LgSl/WrnO
えっよくわからない
有意義な意見交換しようよ
794名無しなのに合格:2009/05/05(火) 20:42:26 ID:rvyftP/M0
>>787
最高点が18*点だから偏差値は75以上だね。
129点はむしろ合格圏に近い。
ちゃんと差はついてるんじゃないか。
今年の問題は受けてないから知らないが、
きっと易しい設問もいっぱいあっただろう?
795名無しなのに合格:2009/05/05(火) 20:45:52 ID:LgSl/WrnO
あんまりなかったよ
それよりヘムとか知らんがな
796名無しなのに合格:2009/05/05(火) 21:04:35 ID:rvyftP/M0
ここに書きたくなるほど知らない事項が出たのなら、
それは差がつかないだろうから、放置しておけばいいんじゃないか?
797名無しなのに合格:2009/05/05(火) 21:12:27 ID:tzSggZ4w0
>>791
KALSerが低能なのは認めるがageてるのはKALSerではなく模試ラーぽ
DVD講義しか受けてないからKALSerの痛いところは受付でしか見られなくて残念
通ってる時点でオレも低能なのは認めるけどね

>>792
KALSerがKALS批判するようじゃKALSがイケてないのがよくわかるよねw
過去問集積が中途半端なのが笑えるよね
3人の報告があったら補完したりしてまとめずに3人がワードかなんかで出したのをそのまんまにしておくよね
受付とか講師と仲良くなってる連中は何しにきてるのかヨクワカラナイ

>>794
あ、ほんとだ
グラフの右端が200点とは思わなかった、thx
798名無しなのに合格:2009/05/05(火) 21:44:27 ID:LgSl/WrnO
なぜ下げるのかよくわからん。アゲアゲでいこうぜ。
799名無しなのに合格:2009/05/05(火) 22:04:54 ID:LgSl/WrnO
結局、模試受けてるやつのうち何人くらい合格できるのかね、旭川鹿児島らへんに。
800名無しなのに合格:2009/05/05(火) 22:24:56 ID:LgSl/WrnO
てか旭川の問題難しいな。鹿児島は逆に簡単すぎて差が付かなそう。
801名無しなのに合格:2009/05/06(水) 01:27:32 ID:2/8t6zWhO
あれ?今回の模試って物理科学と生物だけじゃなかったの?
自宅受験の者だが、ここのレスとかなり食い違いを感じる…
802名無しなのに合格:2009/05/06(水) 01:36:08 ID:3pmySt9y0
>>801
それ第2回マーク式で物理化学、生物のみ
話題のは第3回記述模試で物理化学、生命科学、英語だよ
803名無しなのに合格:2009/05/06(水) 01:47:24 ID:FNClsMVv0
>>800
去年の鹿児島は、エピネフリン反転の記述で決まったんじゃないか
薬学部出は有利。模試もそうだけど
804名無しなのに合格:2009/05/06(水) 02:02:30 ID:2/8t6zWhO
>>802
ありがとう、俺バカすぎるw記述のも同時期にあったんだ
会社の研修所から出られないから情報もロクに確認できねぇ…
805名無しなのに合格:2009/05/06(水) 02:05:38 ID:P7NNnXpK0
エピネフリン反転のことわからなくても、そこそこ書けると思うぞ。
あと、簡単とかいってもあれでかなり差がつくから。
問題多くて、時間的にきついしね。
806名無しなのに合格:2009/05/06(水) 02:12:54 ID:+H9dGS6S0
>>769
うちは2〜3割かな。N=20くらい。
807名無しなのに合格:2009/05/06(水) 07:11:27 ID:Dd2s8sHDO
たしかに、意外と差がつくかもな。計算問題が難しかった希ガス
808名無しなのに合格:2009/05/06(水) 07:12:47 ID:Dd2s8sHDO
↑あっ、鹿児島の話ね
809名無しなのに合格:2009/05/06(水) 11:18:07 ID:1hdtR+BW0
予想問題、創作問題
書き込もうぜ
810名無しなのに合格:2009/05/06(水) 12:26:53 ID:Dd2s8sHDO
大化改新の年号は?
811名無しなのに合格:2009/05/06(水) 12:39:43 ID:sYefyQzr0
812名無しなのに合格:2009/05/06(水) 13:30:34 ID:olNYCRoh0
んじゃ、超マニアックに

エピネフリン反転について説明せよ

胚性幹細胞とiPS細胞の違いについて論ぜよ

現在わかっている、iPS細胞の可能性と問題点について述べよ
813名無しなのに合格:2009/05/06(水) 13:35:55 ID:3pmySt9y0
1、受容体の違いによる作用の差でα1を遮断して投与したときにβ2の作用だけが発現して血圧低下を招く

2、iPSは体細胞由来で胚性幹細胞は生殖細胞(受精卵)由来

3、導入遺伝子に癌遺伝子が入ってて将来の癌化の問題がある
  可能性は再生医療への応用の無限の可能性を秘めている、各細胞のニッチがわからないと机上の空論となるが
814名無しなのに合格:2009/05/06(水) 13:44:57 ID:Dd2s8sHDO
そういうマニアックな人は落ちるんだろうな‥
815名無しなのに合格:2009/05/06(水) 13:47:34 ID:P7NNnXpK0
いや、全然マニアックな問題じゃないよ。
ふつうの問題。
特に、IPSについては最新の論文まで読んでるやつ
いっぱいいるだろ。。
英語で読めて書けなきゃいけないね。
816名無しなのに合格:2009/05/06(水) 14:17:14 ID:Dd2s8sHDO
どんだけだよw
思考力不足で又は面接で落ちそう
817名無しなのに合格:2009/05/06(水) 15:04:14 ID:olNYCRoh0
>>813>>815
んじゃ、まとめサイトに掲載してもらっていいかな
818名無しなのに合格:2009/05/06(水) 16:56:10 ID:3pmySt9y0
こんなの大学で普通に習うしなぁ
特に1なんて定期試験のヤマ中のヤマ
iPSなんて英語で出される可能性があるから知識を入れておくのは悪くない
というか受験するなら必須知識だろう
日本人の偉業はみんなの偉業で知っておくべきって考えの先生もいるだろうし

そしてKALSerは2,3を余裕で全員答えられるw
KALSに入った目的は知識の整理とKALSerが知ってて自分が知らないことを無くすためってのがデカい
他にいい点は何もないけどな

マニアックってのはヘムの特徴を書け、とかじゃないかw

>>817
答えは要点しか書いてないから誰か追記したほうがいいと思われ
819名無しなのに合格:2009/05/06(水) 18:10:32 ID:yQTWs83uO
というか日本人ならアドレナリンって書けよ
エピネフリンじゃなくて
iPS樹立のために導入してる遺伝子くらいチェックしときなよ

820名無しなのに合格:2009/05/06(水) 18:35:13 ID:Dd2s8sHDO
なんかくだらないね。
医学部ってこの程度か
821名無しなのに合格:2009/05/06(水) 18:35:38 ID:sYefyQzr0
そういうのは余計じゃないかな
所詮入試レベルなんだし
822名無しなのに合格:2009/05/06(水) 19:24:12 ID:Dd2s8sHDO
んだんだ
823名無しなのに合格:2009/05/06(水) 19:26:50 ID:yNQrNfQ90
高校の問題集を解けば対応できるレベルの大学も結構多いんだけどね
英語の問題では専門レベルの話になることが殆どだけど英語ができればいいだけだから関係ない
824名無しなのに合格:2009/05/06(水) 19:54:50 ID:Y+XJDJvpO
そういえば勉強方法と試験の内容が違いすぎて驚いた ギャップはどうやって埋めればいいんだろ
 大学の受験勉強と違いすぎるよ
825名無しなのに合格:2009/05/06(水) 20:29:21 ID:Dd2s8sHDO
>>823
そういうとこでも一部大学レベルの問題がある。そこで差が付く。
よって、カルサー有利となってしまう。
826名無しなのに合格:2009/05/06(水) 20:38:22 ID:3pmySt9y0
何にしろ一番大事なのは過去問を見て勉強をすることとそして受験校を決めることっぽい
大学間の問題レベルの乖離もあるからね
大学側が過去問をネット上ででもいいから公開するのが一番いいんだけど
827名無しなのに合格:2009/05/06(水) 20:43:41 ID:Dd2s8sHDO
ちなみにそういうのは乖離とはいわない
日本語を書いてね。出井ちゃんも言ってたけど。
828名無しなのに合格:2009/05/06(水) 20:44:49 ID:olNYCRoh0
>>826
鹿児島:医学部公式サイトで公開している
神戸:盛況が過去問コピーサービス実施中
筑波:学郡入試過去問で19年度実施の過去問公開中(英語は読めない)
829名無しなのに合格:2009/05/06(水) 20:50:32 ID:yNQrNfQ90
>>825
確かにお前はカルスに行かないと無理だろうな
830名無しなのに合格:2009/05/06(水) 21:04:52 ID:3pmySt9y0
>>827
理系なので申し訳ない
かけはなれてる、って言えばいいのか

>>828
それを行ってるとこが少なすぎるさー
831名無しなのに合格:2009/05/06(水) 21:21:14 ID:Dd2s8sHDO
>>829
そういうコメントはよくないですよ
832名無しなのに合格:2009/05/06(水) 21:28:15 ID:FNClsMVv0
>>818
ヘムも普通にカルスの要項集に載ってたから
後半部分は点数取れるはずだよなあ。といって
漏れはあまり書けなかったくち
833名無しなのに合格:2009/05/06(水) 21:35:59 ID:Dd2s8sHDO
普通には載ってないだろ。読み飛ばすようなところだろ。
834名無しなのに合格:2009/05/06(水) 21:42:35 ID:FNClsMVv0
なんだそれ。要項集よみとばしてちゃいかんよな
835名無しなのに合格:2009/05/06(水) 22:54:58 ID:3pmySt9y0
典型的な中2病か・・・
836名無しなのに合格:2009/05/06(水) 23:20:45 ID:rzRXbEsqO
俺は合格者ですが、エピネフリン斑点なんて初耳ですね。
ここのスレ、レベル高すぎ。
今年はここから大量合格するんじゃないか。
837名無しなのに合格:2009/05/06(水) 23:23:59 ID:Dd2s8sHDO
いやただ単に鹿児島が変な問題出したっつーだけの話。普通は知らないはず。ただ、医者になるねなら知らないってのはおかしいと思う
838名無しなのに合格:2009/05/07(木) 01:10:42 ID:V41NL94o0
>>836
医学部の学生なら知らないのはおかしい。
だけど、概念を理解するのは割と容易。
入試レベルで必要かどうかと言われると微妙。
839名無しなのに合格:2009/05/07(木) 01:23:39 ID:UnfElu6F0
肺気量とかも出すなよって感じだよね。
でもたまに出てるんだよね。
去年の群馬とか
840名無しなのに合格:2009/05/07(木) 01:37:29 ID:V41NL94o0
大半の学生は知らないんだから安心してOK。
むしろ標準的な知識の取りこぼしの方が致命的。
841名無しなのに合格:2009/05/07(木) 01:42:59 ID:Q1Hk8zXN0
一般入試と違って定員が少ないから、
「大半の学生」論法は危険だな。大半の学生は最終的には不合格になるんだし。

標準的な知識を取りこぼさないのは当然として、
進んだ知識も身につけていくべき
842名無しなのに合格:2009/05/07(木) 01:55:54 ID:V41NL94o0
ごもっとも。
そこが編入試験のおもしろさでもあるよね。
843名無しなのに合格:2009/05/07(木) 02:18:15 ID:EpoGGg8v0
数学も物理もできない
アホ学士受験者ごときが
進んだ知識だとか、偉そうな事言ってうけるな。

エピネフリン反転とか、そんなの医学部入れば学ぶ事を
試験にだす大学の気がしれんな。
そんな大学に限って田舎のカス大だし、
そういう事を勉強している受験生に限ってアホで
何年やっても受からない。
地頭悪すぎるからチョット他人の知らない事勉強したって
筆記試験には受からねんだよ。
844名無しなのに合格:2009/05/07(木) 02:29:44 ID:V41NL94o0
地頭悪いけど、なんとか複数校受かったよ
地味な努力とタイミング勝負だと思う
確かにマニアックな知識で悦に入るのは論外だと思うけど
845名無しなのに合格:2009/05/07(木) 02:34:28 ID:UnfElu6F0
基礎おさえたあとに、エピネフリン反転とかやるなら
いいんじゃないか?
その辺までは出てくる可能性あるし。
大阪や旭川あたりは。
(これは以外にも鹿児島ででたのか。)

生命科学は知識の量がもっとも大事だからたくさん知ってた
ほうが有利に決まってる。まあ正確な知識じゃないと無意味だけど
846名無しなのに合格:2009/05/07(木) 02:41:02 ID:Q1Hk8zXN0
地頭のいい人は、計算問題で勝負すればいいんじゃないの

旭川にも鹿児島にもほぼ毎年出てるよね、生命科学の計算問題。
847名無しなのに合格:2009/05/07(木) 06:05:49 ID:Uc59YdRa0
物理って力学電磁気熱統計力学量子相対論やってれば
たいていのところはおk?
848名無しなのに合格:2009/05/07(木) 06:41:10 ID:Nf/keTcz0
マジレスすると医学部の教授は物理よくわかってないから、
自分たちがしってるところしか出さない。
つまり、マニアックな医学物理が出る。
だから物理得意なやつでもできない。
医学系の物理の本で勉強するしかないね
849名無しなのに合格:2009/05/07(木) 20:46:31 ID:3uVHCIz60
地頭が必要な計算問題なんて出ないだろ〜
単位合わせの考え方さえあれば誰でも解けるっしょ
単位合わせができなきゃ解けないが
850名無しなのに合格:2009/05/07(木) 20:57:22 ID:GGucp6/g0
地頭とかいう胡散臭い能力がなくてもカルスでちゃんと勉強すれば合格できます。
851名無しなのに合格:2009/05/07(木) 21:59:18 ID:spgJLEROO
ヒント:カルサーの上位30人程度しか合格していないという事実
852名無しなのに合格:2009/05/07(木) 23:15:41 ID:9z9Kguy40
今年は医科歯科に合格者を出していないというのも事実
853名無しなのに合格:2009/05/07(木) 23:35:17 ID:spgJLEROO
まあ基本バカ理系と文系の集まりだからな。文系のなかにはすごい経歴のやつもいるが。
854名無しなのに合格:2009/05/08(金) 08:25:24 ID:zF8WZqnb0
>カルサーの上位30人程度しか合格していないという事実

そういう人が何校も合格してるだけでしょ?
たいていの人はKALSに通っても受からない
855名無しなのに合格:2009/05/08(金) 09:57:40 ID:B2oPiHaBO
たいていの人はKALSに通わなくても受かる、の間違いですよね?
856名無しなのに合格:2009/05/08(金) 10:19:39 ID:H3+ZbzKCO
>855
たいていの人はカルスに通っても受からない、って日本語おかしくないと思う

たいていの人はカルスに通わなくても受かる、とは意味が違うよ

つまり上位5%は合格するが残りの95%はいくら河合に行っても無理ってこと
857名無しなのに合格:2009/05/08(金) 10:35:26 ID:2fD8wHVn0
新宿・小滝橋通りの足りーずに行ってみそ。
2席ぐらい占領して本を広げてる、軽巣の生徒がいるから。
858名無しなのに合格:2009/05/08(金) 10:42:10 ID:EypKX7l60
前にも書いたことがあるが筆記を合格できる人の中にも大きな差があって
ほぼ合格出来る人から出来ない人までいる
もともと筆記に通る力がある人が適切な指導を受ければ大体受かるようになる
859名無しなのに合格:2009/05/08(金) 18:23:36 ID:IvMT5GTD0
>もともと筆記に通る力がある人

KALSが欲しいのはそういう人だけだろうね。
東大やら慶大に出張して宣伝してるくらいだし。
860名無しなのに合格:2009/05/08(金) 18:27:16 ID:v7JCZYIM0
東大と慶応一緒にするなよ
861名無しなのに合格:2009/05/08(金) 18:35:58 ID:3XpvN19V0
東大・京大は別格

早稲田・慶応とは違いすぎるお
862名無しなのに合格:2009/05/08(金) 19:03:34 ID:IvMT5GTD0
受かればどっちでもいいと思うけど。このスレでは。
東大でも落ちる人間は多いわけだし。
863名無しなのに合格:2009/05/08(金) 19:07:55 ID:v7JCZYIM0
それなら、東大でも日大でも国士館でもどうでもいいわな
864名無しなのに合格:2009/05/08(金) 21:22:15 ID:ssvJpBo10
東大薬学部最強
865名無しなのに合格:2009/05/08(金) 21:34:29 ID:uRKvQNNPO
東大法学部至上主義
866名無しなのに合格:2009/05/08(金) 21:59:32 ID:uRKvQNNPO
香川の出願、間に合わなかった
867名無しなのに合格:2009/05/08(金) 22:06:48 ID:VCHgHQvSO
>>866
何で分かったの?電話が大学からきたとか?
868名無しなのに合格:2009/05/08(金) 22:57:11 ID:uRKvQNNPO
いや、トフルのオフィシャルなんとかが間に合わなかった。三週間前に申し込んだんだが
869名無しなのに合格:2009/05/08(金) 23:12:32 ID:VCHgHQvSO
>>868
ギリギリだな。アメリカの祝日とかをはさむともっとかかるから。大学に事情を説明したら何とかなったかもよ?少なくとも来週の月曜に着けば問題ないはず。今日の昼までの必着じゃないからな。それで3日間は稼げたはず
870名無しなのに合格:2009/05/08(金) 23:33:47 ID:ny8BhHqRO
おれも間に合わなかった。
なんか今年はオフィシャルレコードの発送に時間がかかってるみたい。
871名無しなのに合格:2009/05/08(金) 23:42:33 ID:Uxkg9y8n0
今年の鹿児島2次は集団面接がなくなったね。
872名無しなのに合格:2009/05/08(金) 23:49:11 ID:uRKvQNNPO
確かに大学に説明すればよかったかもな。でも志望度低いし、旭川とかぶるからいいや、と思っちゃった。福井はどうせ厳しいしな。
873名無しなのに合格:2009/05/08(金) 23:50:23 ID:uRKvQNNPO
集団面接はいらんよな。あんなんで学生を評価できるとは思えない。
874名無しなのに合格:2009/05/09(土) 00:03:32 ID:vBtujH5K0
>>862
それなりに準備してどこもうからない
東大生は殆どいない。
もちろん大して準備しないで医科歯科、千葉とかだけ
しか受けないで落ちてやーめたってのはたまに聞くが。
別に就職したって官庁、一流企業どこにでもいけるわけだし。

あなた実情を知りませんね。

もし受からない東大生がいたとしたら
そいつは相当アホ(多分東大生でもドベのドベのヘドロ)か
女子でブスか。
875名無しなのに合格:2009/05/09(土) 00:09:11 ID:/o5/GbpT0
>>874
だから、そういう東大生が多いって事だよ。
院試やら就活の併願とか。
やればできる、なんてことはハナから承知でしょ。
876名無しなのに合格:2009/05/09(土) 00:12:52 ID:t7x8S5Mv0
>>873
集団面接は、ただ協調性だけ見せればいいから楽だよ。

>>874
東大が受かりやすいのは事実かも。
東大卒の編入となるとある種ブランドだしな
877名無しなのに合格:2009/05/09(土) 00:22:29 ID:/o5/GbpT0
>>876
今どきブランドではないだろう。
878名無しなのに合格:2009/05/09(土) 00:59:53 ID:5eyq7tZDO
>>872
福井でお互いの健闘を!

いま、まとめの方を見たら、今のところ7月は高知以外は全部二次以上だな。
筆記がだいたい受かる奴と筆記が全く論外な奴とニ分極してるが、受かる奴は面接や小論対策やらで忙しいが、受からない奴はかなりの暇人になるな。
働きながらで忙しいが、糞ちんかすニートと仮留守野郎に負けずに頑張りまつ
879名無しなのに合格:2009/05/09(土) 01:36:28 ID:yINaYpVPO
そうだね、ニートカルサーには負けないように。ああいうスネカジ君たちは一生涯受験生やってりゃよい。
880名無しなのに合格:2009/05/09(土) 03:03:18 ID:EayAwEma0
なんだ、単なるアンチカルスか。つまんね
881名無しなのに合格:2009/05/09(土) 07:37:37 ID:/M1QZawPO
会社員だけど、研究室時代より勉強時間確保できるな
金の心配もなく朝から晩まで勉強できるのは心底羨ましいが
882名無しなのに合格:2009/05/09(土) 11:16:07 ID:c51yavrM0
時間だけで受かるのならニートがみんな受かっちゃうよね。
自分は辞職する勇気はなかったなぁ。
883名無しなのに合格:2009/05/09(土) 11:38:16 ID:RniWdABo0
こんな試験だれでも受かるのになんで勇気がないの?
じゃあ最初から受けるなよ、雑魚
884名無しなのに合格:2009/05/09(土) 13:22:28 ID:yINaYpVPO
882が雑魚であることは認めるが、面接とかもあるわけだし、100%の可能性はないのだから、辞職しなくてもいいだろ。受験じたいは仕事と両立よゆうなわけだし
885名無しなのに合格:2009/05/09(土) 14:58:28 ID:3mcFeSg8O
入学したら俺以外の同期全員が職歴無しのスネカジリ君だった。
もういい歳なんだから、自分の学費生活費くらい自分で稼いで何とかしろと強く思った。
886名無しなのに合格:2009/05/09(土) 15:02:11 ID:c51yavrM0
それを言ったら中卒の職人くんとかは偉いのかな
887名無しなのに合格:2009/05/09(土) 15:05:57 ID:RniWdABo0
むしろ、なんで中卒の職人を下にみるのかわからんわ。
888名無しなのに合格:2009/05/09(土) 15:06:58 ID:RniWdABo0
アホみたいに受かりもしない学士試験うけてるやつより、
よっぽど上だろ
889名無しなのに合格:2009/05/09(土) 15:58:35 ID:YTGzNxTn0
大卒ですぐ入った学士で、
就職活動もしないで学士試験に受かった自分は
勇気があって努力もできて偉いって言ってる人いた。
職歴なしならではの幼い意見だと思ったけど
890名無しなのに合格:2009/05/09(土) 16:41:45 ID:yINaYpVPO
そんな医者は許せん
891名無しなのに合格:2009/05/09(土) 17:51:37 ID:s+YFMOJG0
こんな試験3つ受ければ、99.9%受かるんだから
ごたごたいってんじゃねえよ。
さっさと阪大かいかしかうかってみろよ。
どうせカルサーは鹿児島とかそういうとこしかうからんのだろうがな
892名無しなのに合格:2009/05/09(土) 17:53:06 ID:6QO0B9V10
なんか、やりとりが残念すぎるよ!




もうここにくる必要もないと思いました⊂二二二( ^ω^)二⊃
893名無しなのに合格:2009/05/09(土) 17:53:21 ID:yINaYpVPO
鹿児島ムズいぞ
上位しかうからない
894名無しなのに合格:2009/05/09(土) 18:07:10 ID:NM4INQkA0
雑魚乙
そういうレベルのやつはさっさと勉強しろ。
895名無しなのに合格:2009/05/09(土) 19:50:58 ID:yINaYpVPO
だな
896名無しなのに合格:2009/05/09(土) 20:40:17 ID:vBtujH5K0
>891
たしかに。
鹿児島とか福井とかのうんこ大学は
仕事してようがしてまいが適当にやれば受かる。
てかアホしか受けないこんな大学。
別にこんなクソ大学に入る奴なんて
働いてようと働いてまいとどーでもいいがな。
いずれにしろうんこなんだから。

どーせ阪大とか医科歯科とか仕事辞めて勉強しても
うかんねえだろ。
田舎のうんこ大学と一緒にして『学士試験』で
くくんじゃんじゃねえよ、ぼけって感じだな。

う ん こ 学 士 受 験 生 ど も
897名無しなのに合格:2009/05/09(土) 21:04:39 ID:I+I1GOL30
進歩のない論議が好きなやつらだな
イカシカ、阪大以外は認めないって人は学歴スレにでも逝け

学生証でもうpしてからその口を叩けよ
学士受験生なんて医学部ならどこでもいいって人の集まりなんだから
898名無しなのに合格:2009/05/09(土) 21:29:01 ID:yINaYpVPO
みんな旭川受ける?
冬の寒さが心配で出願迷ってるんだが。
899名無しなのに合格:2009/05/09(土) 22:28:03 ID:NG0sPIrT0
受かったらまとめサイトでいいから還元しようよ
KALS寡占ってのも気分悪いし
900名無しなのに合格:2009/05/09(土) 23:27:01 ID:q/QjtFUo0
>>899
還元したけど消されたんだよね
901名無しなのに合格:2009/05/10(日) 01:39:44 ID:rUP2iulXO
>>900
別サイトの、資料の方に転載されてんじゃね?
もしくは、管理人さんに連絡しる
902名無しなのに合格:2009/05/10(日) 01:44:57 ID:1EUCjDEe0
>>897
じゃあ、学生からそのまま学士入学するやつも
ニートから学士入学するやつもいるんだから。
そんなに働いてることアピールしたいなら
サラリーマン板いけば?っていうのも正しいな。
903まとめサイト”管理”人 ◆E3GJj0a.Kk :2009/05/10(日) 11:03:25 ID:WjstCGNg0
おはようございます (。・_・。)ノ ヤァ 

鹿児島の情報、有難うございます!
金沢と富山をうpしました。北大は、中旬以降に発表だそうです
香川組、福井組、頑張れ〜!


>>900
情報が消された時期などをお知らせ下さい m(_^. .^_)m ぺこ
904まとめサイトの人 ◆E3GJj0a.Kk :2009/05/10(日) 11:04:37 ID:WjstCGNg0
あれ?名前が違ってた。こっちだ (^_^;)
905名無しなのに合格:2009/05/10(日) 13:06:06 ID:E2yTtlbNO
香川の出願者数壊滅的だな。トフルにスピーキングが入ったからか?
906名無しなのに合格:2009/05/10(日) 13:09:53 ID:Bl2xT7dTO
何人?でもスピーキング入ったのって結構前の話だから関係ないんじゃない!?
907名無しなのに合格:2009/05/10(日) 13:17:35 ID:E2yTtlbNO
いや、去年まではみんなCBTで出してたからな。
ホームページによると34人。こりゃ福井に出したの失敗だったか
908名無しなのに合格:2009/05/10(日) 13:24:26 ID:/K+Kwahn0
いつもと同じじゃないか。
もともと香川は人気ないし。
909名無しなのに合格:2009/05/10(日) 13:45:12 ID:E2yTtlbNO
いい大学だと思うがなぜ不人気?バカカルサーが受けないから?
俺もトフルなきゃ出してたよ
910名無しなのに合格:2009/05/10(日) 15:25:16 ID:E2yTtlbNO
カルス模試の分布表みると、人気無い=レベル低いわけじゃなくて、上位層しか志望してないみたいだな。阪大とかと一緒か。
911名無しなのに合格:2009/05/10(日) 15:44:47 ID:/K+Kwahn0
雑魚が受けないだけで、実質倍率が低いわけでもなさそうだしね。
TOEFLでなく漢検にでも変えてみたらどうなるのだろう。
912名無しなのに合格:2009/05/10(日) 16:35:03 ID:E2yTtlbNO
漢検はあかん
913名無しなのに合格:2009/05/10(日) 17:27:13 ID:Bl2xT7dTO
去年までcbcで出願してたから、今年は少ないんだ。一回目のカルス模試の分布、生命科学100点ぐらいで上位だったよ。
914名無しなのに合格:2009/05/10(日) 17:32:12 ID:E2yTtlbNO
100は普通に上位でしょ
俺は67だった
915名無しなのに合格:2009/05/10(日) 17:39:52 ID:ABm66UU10
>>914
676 名無しなのに合格 2009/04/25(土) 19:03:21 ID:Swn3zyrWO
そういうお前は合格してるんだろうな?
まあ俺は東大理一トップ合格だったし、楽観してるがね
916名無しなのに合格:2009/05/10(日) 17:49:05 ID:E2yTtlbNO
まあ生物は苦手なんだよ。それだけ。
917名無しなのに合格:2009/05/10(日) 18:26:42 ID:589uYlLS0
>>902
オレは完全に外野で見ててそう思っただけ
オレは現役大学生だ
918名無しなのに合格:2009/05/10(日) 21:26:49 ID:Nkomgwp10
職歴なしで編入にも受からず数年が過ぎたときのことを考えると…
919名無しなのに合格:2009/05/10(日) 21:55:51 ID:/K+Kwahn0
(((´Д`;)))  gkbr
920名無しなのに合格:2009/05/10(日) 22:08:52 ID:kWyuGlr1O
公開模試を秋から冬にかけてやって欲しい
模試の結果が分かっても志望大の筆記に還元する時間がない
921名無しなのに合格:2009/05/10(日) 22:18:36 ID:JYGpEvCX0
どこが志望大か知らんが、筆記能力への還元なんて、2ヶ月くらいで完了しないとまずくないか。
知識詰め込みに何ヶ月もかかるようじゃ、覚える端から忘れるような…。
922名無しなのに合格:2009/05/10(日) 22:47:50 ID:/K+Kwahn0
5月から始まって3月まで入試やってるんだから、
途中棄権しない限り永遠に休みがない訳だしね…。
923名無しなのに合格:2009/05/11(月) 00:23:06 ID:nyAh7oap0
阪大の入試科目以外に変更あるっていうのは、何が変わるのですか?
924名無しなのに合格:2009/05/11(月) 00:41:44 ID:wAOl32ht0
>>923
どこの情報?
925名無しなのに合格:2009/05/11(月) 01:06:41 ID:nyAh7oap0
噂です。来年の入試かららしいです
926名無しなのに合格:2009/05/11(月) 01:11:59 ID:wAOl32ht0
え〜あの情報マジやったんかよ〜orz

なんか2年次編入になるらしいよ
927名無しなのに合格:2009/05/11(月) 01:12:23 ID:SU+4g6OI0
>>917
オレは完全に外野で見ててそう思っただけ
オレは現役大学生だ
928名無しなのに合格:2009/05/11(月) 12:37:20 ID:eiicPGbmO
出張中の新幹線の中で志望動機書いてまつ。今日から小山、宇都宮、郡山と、東北新幹線沿線の出張。同じ社会人の人、頑張りましょう
929名無しなのに合格:2009/05/11(月) 20:56:05 ID:8wxYyoBGO
よくそんなとこで書けるな。普通に家で書けばいいのに。
930名無しなのに合格:2009/05/12(火) 00:44:58 ID:ik3x5j5M0
>>920
kals生ならその時期は校内模試が受けられる

冬では講義カリキュラムが全部終了していないので、もしくは終了した人と
終了していない人が混じっているため、全体を対象とした本格的な模試は
難しい、というか実力判定に適さない、という判断と思われ

が、まあリクエストしてみたら
931名無しなのに合格:2009/05/12(火) 02:19:19 ID:71UNrIk20
>>929
移動中や喫茶店の方がはかどることもある。人にもよる。
932名無しなのに合格:2009/05/12(火) 02:27:42 ID:6ctYFNNF0
>>931
俺も多少のノイズがあるところの方が勉強や作業がはかどる
933名無しなのに合格:2009/05/12(火) 08:26:02 ID:WXeOv+VBO
だって出願書類だぜ。
揺れたらきれいな字が書けないぜ
934名無しなのに合格:2009/05/12(火) 08:59:51 ID:tfCNdaJ20
なぜ「sage」と書けないのか!?疑問だ
>>1に一応ルールがかいてあるだろう。

最低のルールさえ守れないやつは、最低の編入試験さえも
筆記で全滅の予感がする。夢ははかなく散りゆく。
935名無しなのに合格:2009/05/12(火) 09:08:34 ID:cntr+uoM0
じゃああげとおく。
そして筆記全勝する
936名無しなのに合格:2009/05/12(火) 09:27:09 ID:tfCNdaJ20
ついにここも変人奇人の巣窟となった。もう用はないなぁ
このスレは俺が立てたが、なんか…
937あご?:2009/05/12(火) 09:35:35 ID:p5r7zIO60
私は多分医者と仕事をかけもちになりそう
938名無しなのに合格:2009/05/12(火) 10:53:37 ID:WNgAyzzr0
>>936
まぁまぁ…この時期は、出願+試験直前のナニの最中だからさぁ
939名無しなのに合格:2009/05/12(火) 15:56:50 ID:poJ0I6aD0
阪大きた
940名無しなのに合格:2009/05/12(火) 16:55:29 ID:ncCHuTsq0
大分は要項が届くまで比較的時間がかかるという噂は聞いていたが
本当に遅いなw
941名無しなのに合格:2009/05/12(火) 17:56:10 ID:vxgM9AJbO
ひょっとして旭川の自己推薦書はワープロでも良かったのかな?
どこにも手書きでという指定はないようけど。
942名無しなのに合格:2009/05/12(火) 18:48:45 ID:WXeOv+VBO
旭川のやつ、かく欄小さすぎよな
943名無しなのに合格:2009/05/12(火) 19:12:55 ID:v5ob4SXI0
>>933
手書きとはどこにも書いてない気が。
下書きかもしれないし。
944名無しなのに合格:2009/05/12(火) 21:26:46 ID:WXeOv+VBO
そうだね、ごめん。
旭川書いてる人いる?いきなり志望理由って
無いんだが
945名無しなのに合格:2009/05/12(火) 21:41:09 ID:uFSS8ZfO0
志望してるからには理由あるだろ。それを書かないのかい?
まあ、準備出来てるか出来てないかってことなら、この時期に準備出来てる奴はそれなりにいて、
良い志望理由を書いてると思われるが。
946名無しなのに合格:2009/05/12(火) 22:01:21 ID:WXeOv+VBO
合格しやすそうだから
とか書けないぜ
947名無しなのに合格:2009/05/12(火) 22:08:01 ID:WNgAyzzr0
>>946
医者になりたいから、医学部ならどこでも良い
これが本音だけどね〜
948名無しなのに合格:2009/05/12(火) 22:18:23 ID:WXeOv+VBO
まあ、医者になりたい理由をつらつら書いて、ちょろっとその大学を志望した理由を書いてごまかすしかないな。
できれば避けたいものだ、極寒の地は。
949名無しなのに合格:2009/05/12(火) 22:24:04 ID:MaG+hT21O
まとめサイト見たが、旭川って地域枠ですら8割必要なんだろ?
一般はあの問題をほぼ満点とらなきゃいけないのか…
950名無しなのに合格:2009/05/12(火) 22:27:30 ID:WXeOv+VBO
八割は無理。あの人はかなり特殊な部類。
プロタミンとかわかるわけない
951名無しなのに合格:2009/05/12(火) 22:32:48 ID:CkK8vnvF0
名古屋受験した事ある人いる?
統計出るけど計算機って使用可なのかな
952名無しなのに合格:2009/05/12(火) 22:58:38 ID:v5ob4SXI0
>>947
面接時間が長かったり相手が面接に慣れてたりすると、簡単に見透かされる。
それをどうフォローするか、じゃないかな。
自分の時は筆記重視だったから「東京に帰ります」でも通ったけど。
953名無しなのに合格:2009/05/12(火) 23:09:11 ID:cLqtweoJ0
阪大の噂ウソやん・・・
954名無しなのに合格:2009/05/13(水) 00:19:23 ID:FBehI7GW0
>>944
地域医療と関連させて書くとなると本当に書けないわ
俺は一般の方だから関係ないけど
955名無しなのに合格:2009/05/13(水) 00:29:46 ID:gVz/zHNc0
以前、グループ面接で僻地医療と混同している奴がいたな。
23区にも地域医療はありますよ、と突っ込まれて撃沈していた。
956名無しなのに合格:2009/05/13(水) 00:43:30 ID:7j+5q128O
さすがに23くにはないだろ
957名無しなのに合格:2009/05/13(水) 00:45:04 ID:gVz/zHNc0
「地域医療 区」でぐぐってごらん
958名無しなのに合格:2009/05/13(水) 00:58:28 ID:7j+5q128O
いや、理論的にはあっても現実には無いでしょ、という意味。コミュニティーが希薄だからな。
959名無しなのに合格:2009/05/13(水) 00:59:47 ID:7j+5q128O
しかし、早く受けたいな
960名無しなのに合格:2009/05/13(水) 01:56:38 ID:gVz/zHNc0
>>958
そうでもないよ。規模はいろいろだけど。見学にでも行ってごらん。
そりゃあ農村丸ごと疫学調査に使うような真似はしてないけど。
961名無しなのに合格:2009/05/13(水) 08:22:29 ID:Ru4E9dRB0
>>953
嘘じゃないぞ
二年次編入は来年からだよ
962名無しなのに合格:2009/05/13(水) 08:36:33 ID:7j+5q128O
なんか勘違いしてないか?地域医療だぞ?
963名無しなのに合格:2009/05/13(水) 09:01:54 ID:NdngVcZ80
>>961
2年次後期ですかね?それとも前期?
964名無しなのに合格:2009/05/13(水) 10:24:09 ID:mBogHKL8O
>>961
どこからの情報?
965名無しなのに合格:2009/05/13(水) 11:01:51 ID:hcbwUC100
ショボ大は53人だったぉ
966名無しなのに合格:2009/05/13(水) 11:23:44 ID:gHJr+1Ew0
成績開示した方、協力お願いします。

医学部入試成績開示スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241783842/l100

テンプレ↓

【現浪】○○←受験時は現役かあるいは何浪か再受験か
【前期・後期】

【自己採点】
英語/点
数学/点
[1][2][3][4][5][6]
理科@A/点


【開示センター・2次】 ←受けた科目だけ
センター(傾斜)/点

2次
英語/点
数学/点
理科@A/点
小論文/点
面接
【総点】/点
【合格最低点】点

【感想】←合否の理由(の予想)、再受験生などは圧迫面接などの差別を感じたか等
967名無しなのに合格:2009/05/13(水) 13:27:35 ID:D33LirfHO
53かよー
7日の34から増えたな!
968名無しなのに合格:2009/05/13(水) 13:50:36 ID:hcbwUC100
>>967
去年はもっと多かった
969名無しなのに合格:2009/05/13(水) 14:27:53 ID:A8dJwjCTO
東北新幹線出張野郎です。ちなみに新幹線の中で志望動機をノートパソコンで書いてました。

香川、一気に増えたんだね。俺は受けないから関係ないけど。しかし、まともな奴は最終日に届くような出し方はしないだろ。推薦書や志望動機とかがいるなら話はまた別だが。どうせ福井と日和見してたんだろうな。そんな糞野郎共が多いからしょぼ大って言われるんだろう。
童貞&処女高校生じゃあるまいし、さっさと出してその大学の対策した方がいいのが分からんのかな。まぁ日和見をしてる糞野郎が増えても同じだけど
970名無しなのに合格:2009/05/13(水) 15:04:46 ID:uYRqz9p70
>>964
うちの教授がいってたんだけど(阪大医)
971名無しなのに合格:2009/05/13(水) 16:32:06 ID:D33LirfHO
たしかに最終日にあんな人数届くのおかしいよな。福井とにらめっこしてた可能性たかいね
972名無しなのに合格:2009/05/13(水) 16:34:57 ID:pFq71J/v0
>>958
>いや、理論的にはあっても現実には無いでしょ、という意味。コミュニティーが希薄だからな。

地域医療の言葉の意味も知らないのか…。
医学生になろうと思ってる奴がこれってどうなのw
むしろ地域医療の意味を知らない人ばかりだったりするのか…?
973名無しなのに合格:2009/05/13(水) 17:15:50 ID:A8dJwjCTO
出張から帰りますた。

だいたい五十人中二十人、つまり四割が日和見野郎か。やっぱりしょぼ大だな!普通は仕事や研究室の都合で、もしくは試験傾向の向き不向きで出すかどうか迷うのが普通。更に言うならば、高い出願料の金銭的問題からか。

ただ…香川大…いや、しょぼ大の受験者は四割が日和見!日程がかぶっても日頃の勉強対策からすれば、出願校っておのずと決まるはず。まして、福井と香川なんて科目も試験傾向も全然違う。迷い所なんてないじゃん!両方出来る賢い奴は、さっさと出して過去問対策してるよ。

二十人の顔が見たかったわ!売れ残り女、キモニート、すねかじり糞野郎とか。さぁ勉強しよっと
974名無しなのに合格:2009/05/13(水) 17:33:00 ID:NdngVcZ80
>>970
再来年辺りで廃止か
975名無しなのに合格:2009/05/13(水) 18:06:51 ID:I7FvFRfr0
>>972
漏れは実際に23区で地域医療をやっているが…。
976名無しなのに合格:2009/05/13(水) 18:08:13 ID:sPOZMNEX0
おれはむしろ採用する側なんだが
977名無しなのに合格:2009/05/13(水) 20:10:45 ID:D33LirfHO
そんなに香川バカにすることないでしょ。そんな変なやつはだいたい落ちてまともなのしか残んないんだから。俺も香川受けるし
978名無しなのに合格:2009/05/13(水) 20:46:24 ID:7j+5q128O
俺も福井受けるし。お互い頑張ろう!
979名無しなのに合格:2009/05/13(水) 20:55:59 ID:7j+5q128O
香川は単に開封作業が遅かっただけだろ
980名無しなのに合格:2009/05/13(水) 21:08:54 ID:7j+5q128O
誰か次スレたててね
981名無しなのに合格:2009/05/13(水) 22:28:46 ID:GDnv11Qt0
>>A8dJwjCTO
久しぶりにNG設定した

売れ残り女、キモニート、すねかじり糞野郎が多いのは事実だが声を大にして言うほどのことじゃないだろ
自分に自信がないのが見え隠れする
982名無しなのに合格:2009/05/13(水) 22:45:11 ID:7j+5q128O
見えるけど隠れないだろ
983名無しなのに合格:2009/05/13(水) 22:54:12 ID:SQmne8Gw0
次スレ立てます ノシ
984名無しなのに合格:2009/05/13(水) 23:00:54 ID:SQmne8Gw0
次スレ
【臨戦態勢】医学部学士編入その24次【中央突破】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1242222916/
985名無しなのに合格:2009/05/13(水) 23:19:00 ID:GDnv11Qt0
>>984
GJ
986名無しなのに合格:2009/05/13(水) 23:39:55 ID:urLYERRV0
>>973
うーん香川をしょぼ大っていうからには
阪大、医科歯科とかちゃんとした大学うけるんだろうね?
阪大 医科歯科以外は学士全部しょぼ大なんだけど、、、、
分かってる?








987名無しなのに合格:2009/05/14(木) 00:09:20 ID:MGiHnDOW0
そんな事言ったら東大ですらショボ大になっちゃうYO
レッツ渡米
988名無しなのに合格:2009/05/14(木) 00:27:25 ID:s0IZJlAxO
>>986
北大、千葉、名古屋、神戸がしょぼいの?
お前この中で一校でも合格できるの?
989名無しなのに合格:2009/05/14(木) 00:59:17 ID:w49qmWrx0
北大、出たね
990名無しなのに合格:2009/05/14(木) 02:39:40 ID:rGu9nIwRO
医者になるための本、みたいな本を読んでモチベーションが上がった。
すごい人たちだね、医師を目指すのは。
991名無しなのに合格:2009/05/14(木) 04:13:44 ID:4bDBOi+d0
>>987
生命科学系が日本よりアメリカのほうが
進んでるのはたしかだが、ほかの学問では
日本のほうが上の分野がたくさんあるのしってる?
992名無しなのに合格:2009/05/14(木) 05:39:23 ID:MGiHnDOW0
>>991
皮肉にマジレスカコワルイ
993名無しなのに合格:2009/05/14(木) 07:23:25 ID:GcAQoDpX0
>>986
神戸とか北大とかそんなしょぼい大学は受けません。
受かっても行きたくないし。
てか受けなかったしもう受けようがない。

一般受験の偏差値はまあまあだけど
学士試験はアホみたいな試験よ、これらの大学。
頭悪い奴も結構うかるし。
994名無しなのに合格:2009/05/14(木) 12:32:43 ID:rbKFY+ni0
>>991
987じゃないけど、あまり知らない。

数学・物理含む自然科学はだいたいアメリカの方がスケールが大きくて上でしょう。
上、の定義にもよるだろうし、日本でも一部に突出した研究者もいるだろうけど。

工学はどうかな。

今の首相が好きなマンガや、日本学・日本語学なんかは日本が有利でしょうね。
995名無しなのに合格:2009/05/14(木) 12:37:52 ID:36JyRCLn0
>>994
・・・
あまり知らないのに答えてるよ。しかも間違ってるし。
物理と数学はまったくの素人だな。なむなむ
996名無しなのに合格:2009/05/14(木) 12:40:49 ID:/6MHKvRt0
>>994
知らんのならだまってろよ。
アメリカって国は金になる学問は強いけど、
理論物理とかは金にならないし研究費なくても
できるから以外な国が強かったりするんだぞ。
まあただのアメリカマンセーアホの妄想だろうがね
997名無しなのに合格:2009/05/14(木) 12:59:54 ID:UqGffjthO
確かに北大と神戸大は研究とジッツがイマイチ…

医科歯科や阪大とは比べ物にはならん
998名無しなのに合格:2009/05/14(木) 13:09:17 ID:reF4XfQN0
胃可視化のジッツってそんなにいいか?
999名無しなのに合格:2009/05/14(木) 13:20:06 ID:UqGffjthO
いや、研究に関しては医科歯科いいだろ?設備もさ

神戸大、北大よりはマシかな、と思って

東京都心だしね!
1000名無しなのに合格:2009/05/14(木) 13:26:03 ID:Bn7hbaB+O
1000なら
あげるるやつ、筆記全滅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。