◆◆☆医学部の小論文・面接対策☆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん:2009/02/14(土) 05:21:14 ID:YomvAcGL0
医学部を受験する人の小論文や面接対策のスレです。
国公立・私立は問いません。
2大学への名無しさん:2009/02/14(土) 06:10:16 ID:3ua2k0zDO
2げと
なら合格
3大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:52:30 ID:YomvAcGL0
おめでとう
4大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:28:24 ID:HwSeauTP0
http://language-master.net/language-master/
ここで文章書きまくれ
5大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:15:13 ID:peRyUfyuO
俺のためのスレ
6大学への名無しさん:2009/02/15(日) 21:04:27 ID:6MI2tQriO
慈恵会の面接対策教えろやカスども
明後日テストだからよ
7大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:47:17 ID:kwONh7ymO
看護だけど面接で落とされたりするのかな。
小論面接をどれだけ重視するのか分からない。
8大学への名無しさん:2009/02/16(月) 01:07:57 ID:pUBuazb/O
医学科よりは遥かに重視されると思われる
9大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:02:15 ID:25JGmpw90
とりあえず代ゼミの医学部面接ノート見とけよ
10大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:02:35 ID:kjZCS/II0
服とか正装のほうがいいかな?
11大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:56:22 ID:1Q+qXyJS0
現役なら制服、浪人ならスーツかそれに順ずるものだろう
さすがに私服はまずいと思う 
12大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:48:19 ID:WYEcnR8D0
>>11
ありがとうございました
13大学への名無しさん:2009/02/18(水) 01:40:23 ID:WYEcnR8D0
もう一つ。筆記の日も正装?
14大学への名無しさん:2009/02/18(水) 02:02:14 ID:5CzU7Dxr0
それはどっちでもOK
そもそも筆記で制服私服の規制をするところなんてほとんどないと思うが




15大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:24:41 ID:q8Aap40XO
慶應の看護の場合、
現役なんですけど面接は制服の方がいいですか?
16大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:49:11 ID:cQ+1KfbH0
ええ、もちろん
17大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:49:32 ID:q8Aap40XO
そうですか、ありがとうございます(><)
18大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:35:55 ID:n3E8un5nO
面接ってやっぱりみんな緊張するもんなの?
19大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:17:25 ID:vdOUM0NaO
中学受験も面接なかったから初めて。
すごく緊張します。

私も慶應の看護です。
20大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:31:20 ID:EoSd+etQO
慶應をKOしてやれ
21大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:55:25 ID:c7N3sYm8O
>>11
ネクタイは絞めた方がいいだろうか?
22大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:39:09 ID:OX/kpMJs0
ノーネクタイはどうしてもラフな印象を与えるからなあ・・・
あった方がいいんじゃね?
23大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:22:21 ID:1I6+4yvCO
受験者から大学への質問って、具体的に何がある?
24大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:28:09 ID:HGon5FnwO
スウェットで行くわ
25大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:59:03 ID:nTfNtraF0
ちょっと教えて。
「総合医」って、どこかのマニュアルにのっているの。

面接で、「総合医になりたい。」と半分以上の受験生に言われた。
「総合医」の価値は認めるにしても、大学の先生にとっては「能力のない医者」になりたいと言っているのと同じ。

本当の意味での「総合医」も足りないけれど、本当に足りないのは病院勤務の専門医だということぐらい知っておけよ。

マニュアルを覚えて面接するような受験生はどこの大学もお断りだと思う。
26大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:22:59 ID:vasyB4Eo0


国公私立を問わず

何も誇れるもののない無名大の面接では



家  庭  医  に  な  り  た  い



という他なかろう
27大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:22:53 ID:rmYFvP3o0
慶應の二次で論文と面接出るんで対策教えてください。
28大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:18:28 ID:QfEXyOjIO
>>25
高齢化が進むから一度に色んな病気にかかる一人の高齢者を総合的に診られる医師が求められてる。
ってのは色んな本とかに書いてると思う。かの和田秀樹も言ってたよ。
おれもそれが新鮮だと思ったからそう言ってたけど受験生にすっかり浸透したようだね。
29大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:20:27 ID:8mbvfbrt0
自殺鹿内
30大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:24:06 ID:LC9BQ1gGO
自殺すんなよ
31大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:36:26 ID:a7i+pW1Q0
age
32大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:40:41 ID:jav0GZ//O
当方性同一性障害(体・戸籍上♀心♂)で医学部志望の者です。
面接時に男性用スーツを着て行くだけで落とされることはあるでしょうか?
高校は今年卒業したので浪人になり、制服は着用出来ません。
見た目が男性的なので女性用スーツを着ると女装にしか見えないのですが、やはり女性用スーツを着るべきでしょうか?
33大学への名無しさん:2009/03/18(水) 06:57:36 ID:QfUAH7D/O
自分が自然体で居られる格好しないと意味がない。
34大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:38:54 ID:jumYuP6x0
>>32
FtM、医学生でググったら、それに答えられそうな人のHPに行ける。
35大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:08:46 ID:cyodSsUeO
>>33-34
ありがとうございます。
36大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:13:55 ID:UmBkK1J7O
飛躍的な医学の進歩により
リアル男になれる日が到来しなければならない
37あげ:2009/04/06(月) 20:54:05 ID:a9OiFNt80
2009年国公立医・医@週刊朝日
東海96、ラサール84、洛南76、東大寺70、灘64
久留米付設60、愛光51、星光50、青雲48
札幌南46、甲陽46、広島学院45、桜蔭44
四天王寺43、洛星42、智辯和歌山40
浜松北38、学附37、秋田35、岐阜35
札幌北33、滝33、宮崎西33、新潟32
白陵31、熊本31、昭和薬科大附属31
開成30、金沢大附28、西大和27
県千葉26、巣鴨26、旭丘26
渋幕25、南山25、岡山朝日25、徳島文理25、土佐25
北嶺24、県立前橋24、麻布24、鶴丸24
藤島23、六甲23
弘前22、盛岡一22、江戸取22、高槻22、岡山白陵22
旭川東21、筑駒21、高岡21、清風南海21、修ユウ館21
仙台二20、宇都宮20、栄光20、聖光20、広福20、徳島市立20
札幌西19、県立福島19、駒場東邦19、松本深志19、明治学園19
函館ラサール18、山形東18、海城18、浅野18、天王寺18、高松18、小倉18、筑紫丘18、大分上野丘18
西17、金沢泉丘17、静岡17、米子東17、ノートルダム清心17、西南学院17、弘学館17
豊島岡女子学園16、岡崎16、京都教育大附16、松山東16、福岡大附大濠16、沖縄尚学16
青森15、桐朋15、桐蔭学園15、大教大附池田15、志学館15
土浦第一14、富山中部14、県立長野14、膳所14、真和14
宮城第一13、水戸第一13、県立浦和13、女子学院13、大教大附天王寺13、北野13、清風13、丸亀13

藤島の23人は流石
38大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:52:45 ID:rfyCfJG50
age
39大学への名無しさん:2009/04/24(金) 13:33:59 ID:LdORSmS+O
age
40大学への名無しさん:2009/04/26(日) 01:18:14 ID:Hstbnhz70
age
41大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:46:41 ID:yG4kId+00
脳死について、あなたの考えを述べなさい。
42大学への名無しさん:2009/05/03(日) 11:08:30 ID:8HqHNXWP0
脳死はNo死、つまり死ではありません
43大学への名無しさん:2009/05/03(日) 22:56:53 ID:2sr5EOy20
>>32
男は男らしく、女は女らしく。
俺は面接した事もないし、面接官にもなったこともない。
しかし、患者が医師を受診する時は男は男らしく、女は女らしくしている医師が良い。
だから男だか女だか分からない人間の面接点数は高いことはないと思われる。
44大学への名無しさん:2009/05/04(月) 13:35:27 ID:5ycbC0du0

【医学科】群馬大学医学部【保健学科】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236910413/l100

45大学への名無しさん:2009/05/05(火) 12:25:30 ID:gurThElB0
>>42
はい、あんたは不合格w
46大学への名無しさん:2009/05/06(水) 20:35:38 ID:RjrAliiU0
>32
もし真剣なんなら事務所に問い合わせろよ。
47大学への名無しさん:2009/05/13(水) 11:20:15 ID:rlQwElbq0
成績開示した方、協力お願いします。

医学部入試成績開示スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241783842/l100

テンプレ↓

【現浪】○○←受験時は現役かあるいは何浪か再受験か
【前期・後期】

【自己採点】
英語/点
数学/点
[1][2][3][4][5][6]
理科@A/点


【開示センター・2次】 ←受けた科目だけ
センター(傾斜)/点

2次
英語/点
数学/点
理科@A/点
小論文/点
面接
【総点】/点
【合格最低点】点

【感想】←合否の理由(の予想)、再受験生などは圧迫面接などの差別を感じたか等
48大学への名無しさん:2009/05/17(日) 17:17:04 ID:nAP/xcvFO
age
49大学への名無しさん:2009/05/17(日) 21:04:50 ID:aFgGjgad0
age
50大学への名無しさん:2009/05/21(木) 15:48:49 ID:h1l7T+Bu0
age
51大学への名無しさん:2009/05/21(木) 15:55:40 ID:HzKYXH5Q0
唐揚げしないで、なんか意見書けよ。

尊厳死についてあなたの考えを述べなさい
52大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:11:53 ID:KU82SagF0
死ね無職
53大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:51:13 ID:HzKYXH5Q0
センターで8割切ったら
面接でそれ言ってみたいね。
どうせ落ちるんだしwww
54大学への名無しさん:2009/05/22(金) 22:15:59 ID:S2APDWyKO
面接を課してて点数化してるとことしてないところの違いって何?
55大学への名無しさん:2009/05/23(土) 00:07:27 ID:oKoH38sO0
医師の志望理由が
・身近な人が病気になった
・自分が病気になった

こんな、毎年聞き飽きるくらい聞かされるわざとらしい話、
点数化する大学では、かなり低い点になる。

一方、変な人間を排除するためだけの面接(つまり点数化しない大学)
では、「またこのネタか…」とあきれつつも、不合格にするほどのことでもないので、
△評価

もし、面接点数化の大学を受けるつもりなら、
上記のような志望理由ではかなり減点されるから覚悟なw
56大学への名無しさん:2009/05/23(土) 00:29:53 ID:/lYP1aM7O
>>55
ありがとうございます。

点数化しない大学ではどんな風に変だと落とされるんですかね?
受け答えが出来ないとかですか?
医師及び医学研究者となる適性に欠けるというのがよくわからないんです。
57大学への名無しさん:2009/05/23(土) 00:38:48 ID:oKoH38sO0
点数化しない大学で、面接で落とされるとすれば

・金持ちになりたいから
・尊敬されたいから
・周りの人間を見返してやりたいから
・安定しているから
・資格が欲しいから
・医療スタッフの中の頂点だから

といったことを平気で口にするような人。

あと、人格に問題あるタイプとして
・自分の思いを延々と語る人
・○○に絶対なりたい と固定的な信念にとらわれている人
・○○は○○でなければならない といった決めつけ的な思考を持っている人
・聞かれていることではなくて、自分の言いたいことを言う人

などは落とされるでしょうねw

58大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:09:16 ID:/lYP1aM7O
>>57
知らなかったことも結構あって参考になります。
ありがとうございます!
59大学への名無しさん:2009/05/25(月) 06:09:08 ID:g3VihBCp0
医学部の小論文対策本で、灘高校の教諭が執筆した本があると思うのですが書名を知ってる人いませんか?
60大学への名無しさん:2009/06/17(水) 17:11:03 ID:Xh6rg49jO
61大学への名無しさん:2009/06/26(金) 20:50:38 ID:DCwct/toO
age
62大学への名無しさん:2009/07/10(金) 00:03:36 ID:CC3sa/gd0
age
63大学への名無しさん:2009/07/10(金) 05:07:34 ID:C54vERB7O
おれも心配やったけど、面接で逆転とかほぼないし、あんま変に考えないほうが良いよ。ありのままの自分をだしたほうがいいと思う。
理屈じゃないよ。ほんまがんばって☆
64大学への名無しさん:2009/07/10(金) 05:18:28 ID:CC3sa/gd0
どの辺の大学で、どんなことを聞かれましたか?
65大学への名無しさん:2009/07/10(金) 05:34:01 ID:C54vERB7O
ほんまにどの大学も、理想の医師像、医学部志望理由、本学志望理由、調査書の内容、高校又は浪人生活に関する質問ぐらい。

66大学への名無しさん:2009/07/10(金) 06:17:27 ID:vyBMvDl6O
噛み合ってない所が
(・∀・)イイ!!
67大学への名無しさん:2009/07/11(土) 20:22:01 ID:vXU7ChOZ0
age
68大学への名無しさん:2009/07/15(水) 13:01:13 ID:5uV28WCPO
おすすめの小論文に使える時事ネタ本教えてください。

ちなみに看護学校ねらってます。

東京アカデミーとかどうですか?

69大学への名無しさん:2009/07/15(水) 20:03:41 ID:saElR/2o0
看護は落ちる方が難しいだろ
70大学への名無しさん
age