【心機】医学部学士編入その7次【一転】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て人
医学部以外の学部を出た(または在学中)けど、医者になりたくなった。
そんな人にオススメの入試方法…それが「学士入学」である。

□ 実施校一覧(詳しい内容は大学のHPを見て各自確認のこと)□
ttp://www.kals.jp/kouza/igakubu/news/pop01.html

過去ログ

前スレ【継続?】医学部学士編入その6【撤収?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1162041539/
【夢と現実】医学部学士編入その5【どっち?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1158299588/
【近道?】医学部学士編入その4次【遠道?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1154605300/
【のるかそるかの】医学部学士編入その3次【戦い】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140812543/
【買ってみる?】医学部学士編入その2次【宝くじ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126274012/
【社会人歓迎】医学部学士編入【やり直し】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106362419/

★既出の質問★(よく嫁)

Q. 学歴は高くないとダメ?
A. 大抵の地方医では学歴云々よりも試験・面接重視と思われる
ttp://hippo.med.hirosaki-u.ac.jp/etc/walker/35.pdf
ttp://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~aomed/
Q. どうしても医学部行きたい
A. 受かる確率の高い「再受験」を勧めます

Q. 文系ですが合格できる?
A. あなた次第です。

Q. 過去問プリーズ
A. 学校ごとに配布してくれたりそうでなかったり。ネットで頒布されていることも
 ttp://medu.jp/2nd/

注意1:950を踏んだら、次スレのアナウンスをする。
注意2:荒らしは完全無視。
注意3:sage進行。
2名無しなのに合格:2006/12/05(火) 17:08:46 ID:1nyBq0vSO
3名無しなのに合格:2006/12/05(火) 17:09:39 ID:lvfkv7AT0
>>1
乙。
良いスレになることを祈る。
4名無しなのに合格:2006/12/05(火) 17:11:34 ID:/1YGDwKx0
>>1
乙!
>>3
そろそろうかれ!
5名無しなのに合格:2006/12/05(火) 17:12:25 ID:/1YGDwKx0
>>3
激しくごめん。
安価ミス
>>4
そろそろうかれ!です
6名無しなのに合格:2006/12/05(火) 17:16:12 ID:zyTxHzLU0
前スレは、出題情報他が充実しています。
荒らしも居ますが、各自参照の上で活用してください。

前スレでのおすすめ参考書情報 他
物理系:
基礎物理学演習などのサイエンス社の問題集
山本義隆「新・物理入門」駿台文庫など
英語:
ライフサイエンス必須英和辞典

ただし、有名な書籍やおすすめ本が、
各自の実力や目的に必ずしも合致するものではないことに注意されたし。
7名無しなのに合格:2006/12/05(火) 17:22:23 ID:HDvd2G7H0
               │     \
    ──┬──    .│     \
        │        .├───
        │        .│
  ───┴───     |
                  ̄ ̄ ̄ ̄
         _, ;-:=:=ー-       ー=;-;-;-;, , _ ヽヽ
      ,; ';";; ;;`-' '""        ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
   ,,_  !;_<"      _o从o_  +  /; /  ,,.;- , ))
(( (; ; ";''-ヽ 丶,, + /''''    ''''' \  +//-;';";" /
  , -"'' -';;";;' ー:ニ;r'(●),   、(●)ヽ//,,-;''" ,,-"-=-,
  ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;; ,,ノ(、_, )ヽ、,,ヽ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ
   ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; `-=ニ=- ';;);: ;;; ;| ""二"--,-二""
    "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:`ニニ´:::; ;;; ;; ;丿'""二二;---"
      ヾヽ, ,,- ="'--==,;;__;;,==--',' '''=二,,_,/i
8名無しなのに合格:2006/12/05(火) 17:22:38 ID:zyTxHzLU0
生物系:
高校生物をがっちり抑える事が肝要とのこと
大学入試問題集が使えるとのカキコも有り。

今年度中に出願可能大学
秋田大学 推薦書必須、TOEFL不要
詳細:ttp://www.med.akita-u.ac.jp/nyugakuannai/BoshuPDF/H19gakusi_bosyuuyoukou.pdf

9名無しなのに合格:2006/12/05(火) 19:00:59 ID:ZeZ0DFz+0
【ニートか】医学部学士編入その7【医者か】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165144486/
10名無しなのに合格:2006/12/05(火) 19:01:38 ID:ZeZ0DFz+0
【ニートか】医学部学士編入その7【医者か】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165144486/
11名無しなのに合格:2006/12/05(火) 19:02:26 ID:IVJMjMkA0
前スレの続き
>>983
コメディカル向けくらいで十分。

>>985
重いのはちょっとな。スタンダードもおk。
シンプルもそこそこいいが、単調。
12名無しなのに合格:2006/12/05(火) 19:04:19 ID:lvfkv7AT0
>>985
それって効率が悪くないかな。厚すぎですべてやるのには
時間がかかる。2週くらいでかたづけて、2−3回は読みたいところ。
どうだろう?
13名無しなのに合格:2006/12/05(火) 19:05:34 ID:KBRFyM6J0
秋田志願者へ
前スレの>>972>>975-978>>980>>981>>983>>985>>996
参照されたし

前スレ>>996
生理学の薄いものだと何がある? シンプルも厚いかな
オレンジ色の表紙のA5かB6サイズの生理学って本は高いんだよな
14名無しなのに合格:2006/12/05(火) 19:06:48 ID:lvfkv7AT0
>>13
その本はインターネット上で見ることが出来る。
愛用してる。ここでは書けないが、検索汁。
15名無しなのに合格:2006/12/05(火) 19:10:35 ID:KBRFyM6J0
>>14
thx! 見つけたよ! 助かる!
16名無しなのに合格:2006/12/05(火) 19:13:35 ID:lvfkv7AT0
>>15
オマイも受けるのか!?オレも一応出願する。
今日は当直のバイトだから、これで失礼するけど
雑魚は虫で逝けよ!
17旧帝公務員学士編入希望:2006/12/05(火) 19:17:17 ID:6fwsmCxS0
今まで見た中で最高の漫画
http://blog.livedoor.jp/namaketei/archives/50909168.html
18旧帝公務員学士編入希望:2006/12/05(火) 19:34:03 ID:6fwsmCxS0
ニート、ネオニート、フリーター
19旧帝公務員学士編入希望:2006/12/05(火) 19:35:35 ID:6fwsmCxS0
これらのものはどこから学士編入とかいう超無謀なことをしようとしているのだろうか?
20名無しなのに合格:2006/12/05(火) 19:49:15 ID:ucUfz6o/0
>>13
「シンプル解剖生理学」
シンプル生理学よりさらに情報を絞り込んであり、いっぽう囲み記事で
レプチンのような最新の話題にも触れている。新しく、図もきれいでおすすめ

竹内修二「新クイックマスター 解剖生理学」は穴埋め式サブノート。
解剖学で学士に不要と思われるところは飛ばせばよい。

とにかく薄いのとなると? 高校の参考書かな。

コメディカル向けのカリキュラムは確立しているから、本による差は少ない
と思うので、大きめの書店の医学書コーナーで探してみるのもよいかと。
21旧帝公務員学士編入希望:2006/12/05(火) 19:54:49 ID:6fwsmCxS0
参考書に詳しい割には落ちてるんだよね
ただの参考書お宅
22名無しなのに合格:2006/12/05(火) 20:39:53 ID:/R8JI9YiO
解剖生理とか生化学とかの問題集は、看護向けのも使えるな。
ただし、基礎固め程度の認識が必要かも。
23名無しなのに合格:2006/12/05(火) 20:41:00 ID:TpcZkWzb0
>>20
解剖生理系は読むのには面白いけど、編入試験にはあまり
効率が良くない気がする。
使えばわかるけど、シンプルもあまり良いとはいえない。
文光堂の生理学テキストあたりが安いし無難だろうか。
24旧帝公務員学士編入希望:2006/12/05(火) 21:37:27 ID:6fwsmCxS0
25名無しなのに合格:2006/12/05(火) 22:07:56 ID:QDNZG9Nz0
>>23
なるほど。まあなんせ、がちがちの解剖生理学を出すところは
珍しくなってしまったからねえ・・・
26名無しなのに合格:2006/12/06(水) 00:54:18 ID:s9GCxde60
解剖生理学は基礎医学のなかで一番最初だから、学士の入学生はそこからスタート。
解剖生理の教科書、特にシンプルあたりを読んでいてきついと思うようなら、
授業にはついていけないよ。
一般生はすでに物理生物化学統計その他・・・と基礎に必要なものも習得済み
となっているから。
特に優秀な学士入学の学生以外は正直言って、ただ年齢が上ってだけ。
今まで何してたの?って思う。前大学できっちりしてなかったりすると
すぐにばれるよ。
学士の試験にシンプルが使えるのかどうかは分からないけれど、実際には
シンプルは使えない。内容が浅すぎる。

基礎研究は、自分のやりたいことさえきっちりとしていれば、どこの教室でも
基本的に歓迎される。
学生が勉強したいって言って教室を訪ねているのに、追い帰すような教室は
ほとんどないよ。ただ、これまでの研究の続きとか、あまりにもこれ!っていうのが
きつすぎる時は断られるかもしれない。
これまでのところでやっていればよかったのにどうしてきたの?ってなる。

それ以外は、基礎にはなかなか学生も集まらないし歓迎されているよ。
27名無しなのに合格:2006/12/06(水) 01:24:28 ID:+E13XX2a0
とある修士卒学士入学者(阪大等フルセット型入試向け)の一例。

実際使った手持ちの生物系テキスト:
「標準生理学」、「CELL」、「免疫学イラストレイテッド」

これくらいで十分かと思えるテキスト:
「生理学テキスト」、「エッセンシャル細胞生物学」、「免疫学イラストレイテッド」

トピックス的なものは「実験医学」「細胞工学」etcの雑誌からコピー。

生理学テキストはスッキリまとまっていてイイ感じ。初学者向け。
標準生理・CELLは明らかに必要ない。一方、シンプル系では足りない。
免疫学イラストレイテッドは難解という噂もあるが、
絵がわかりやすい上に痒い所に手が届く。お奨め。

独断だけど参考までに。
28名無しなのに合格:2006/12/06(水) 01:25:02 ID:s9GCxde60
参考になるかどうか分からないけれど、細かいことを覚えるよりも
大きな流れを知っておいた方がいい。
これは、学科だけでなくて面接のためにも。
今の医学トピックスの大きな流れがどの辺にあるかっていうこと、
10年単位くらいで移り変わっているからその辺をおさえる。
そして、一般的医療問題は当たり前のこととして新聞等でおさえて
自分の意見をしっかりとまとめる。

何かひとつのことに対しても、
「〜〜を改善した方がいいと思う」って言うのではあまり心象は
よくない。これなら誰でもいえるから。
でも、
「改善するためには、この部分をこのようにすればいいと思う。その為に
必要だと考えることは・・・・」まで言えると全然違う。

今、世界的に医学のトピックスはどこにあるか。
90年代から2000年になってこれからどういう風に移り変わってきているか。
90年代はいかに長寿にっていうことに力が注がれた。&ゲノムだよね
2000年は、脳の時代。MRIだけではなくってもっと高次機能がより解析
しやすくなっているのは、どんなものが発達してきたからか?
そして、現在は??
痛みのコントロールっていうことが、世界的にはトピックス。
痛みの中枢とか、痛みのコントロールってどうしたらいいか?っていうこと。

まだ分からないことだから、答えはいらない。でも、そこに至る過程で
どのように考えるか、考えられる力があるか、って言うことが大切。

学士の学生に求められていることはそんなことだって聞いているよ。
でも、実際は、学士生がそこまで要求にこたえられていないところが問題。
現役生や1浪生は、短時間の集中力や記憶力がすごい。
インプットすることも早ければ、アウトプットすることもある程度早くできる。
ある程度の知識をすぐに吸収して、自分のなかで整理、そして聞かれたことに対して
求められていることに対して自分なりに返すことが出来るかって言うことは
医学部、医師には必須な力。
学士生は考える力はそこそこあるかもしれないけれど、要領が悪かったり
なかなかアウトプットもインプットも出来ない。時間がかかるって言うところが
ネック。
早くしないと患者さんの命が・・・って。
研究だと関係ないけれど、基礎等の研究で生きていける人間なんて本当に
ちょっとだけ。
時間もないと思うから、やっぱり学士の入試に合格するためには、細々しないで
大きな流れをしっかりとつかむことが大切だよ。
29名無しなのに合格:2006/12/06(水) 01:51:01 ID:+907kfUn0
標準生理、読むものではなく調べるものとして置いておくには
最強だと思う。受験生にはなかなか手が届かないだろうけど。
30名無しなのに合格:2006/12/06(水) 03:49:47 ID:sIf3VFPc0
>>26, 28
はっきりしているのは、「学士編入試験の生命科学」用の勉強は
「医学部入学後」の勉強とは違うということ。前者は近年急速に
標準的な内容が集約・確立され、大学間の差が少なくなった。
そして、前者と後者は別のものになっている。だから、入学後に
これこれが必要になる、という生の情報は確かに貴重だけど、
学士の試験対策としてはあまり意味がない。
31旧帝公務員学士編入希望:2006/12/06(水) 07:34:53 ID:BXt5snDA0
暇人長文乙
32名無しなのに合格:2006/12/06(水) 08:50:32 ID:YFNFSLqW0
秋田なんぞ暗いから、止めた方が。
33名無しなのに合格:2006/12/06(水) 15:02:44 ID:QDR7Efc90
>>30
旭川医科大学は違うと思います。
あの内容は、確実に入学後の勉強に直結していると思います。

私は3年次編入学に合格した者ですが、生理学テキストで十分だと思います。
標準生理学は、入学後、辞書代わりに使うのが良いと聞いてます。
34名無しなのに合格:2006/12/06(水) 15:29:38 ID:eewkgE/L0
>>33
旭川が医学部入学後の内容を出していたのは数年前でそ?
今は普通の生命科学だよ。他大学と何ら変わりない。
35名無しなのに合格:2006/12/07(木) 00:50:44 ID:AujbZLmq0
>>28
前レス>>10だけど、とても参考になりました。
全体像をつかむことに欠けていたと思います。細かな事ばかり
気にしていたことに気がつきました。全体像をつかめるようしたいと思う。
高校生物を一気にやって全体像をつかみ、その後細かく学習していこうと
思う。
36名無しなのに合格:2006/12/07(木) 07:54:28 ID:ZFTEDvrC0
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
            ↓
    「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
            ↓
          ミンチに変換
            ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓             ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓             ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤    NaOHで中和  →  アミノ酸肥料
                    ↓
                 HPLCで分画
                    ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
37名無しなのに合格:2006/12/07(木) 09:05:16 ID:OvKTrWMy0
この辺↓、大ダウト。知ったかだから相手にしないほうがいいよ

>そして、現在は??
>痛みのコントロールっていうことが、世界的にはトピックス。
>痛みの中枢とか、痛みのコントロールってどうしたらいいか?っていうこと。
38名無しなのに合格:2006/12/07(木) 16:37:12 ID:J33Hm5aL0
そもそもホットなテーマを追うのが医学じゃないし、
追うなら将来ホットになると思うテーマや興味のあるテーマを追えと思う。
もちろん医学の現状を把握し、何が求められているか熟考しての上だが。
39名無しなのに合格:2006/12/08(金) 10:01:54 ID:WNjRcmhj0
こっちが本スレ
40名無しなのに合格:2006/12/08(金) 10:10:40 ID:WNjRcmhj0
しかし、何で物理・化学を毛嫌いするのかね?
やっとけば、受験の選択肢も拡がるし、入学してから楽なのに…。
だいたい、アミノ酸とか塩基の構造にしても有機化学だろうに
41名無しなのに合格:2006/12/08(金) 11:20:05 ID:/IM5ybRv0
学士は入ってから苦労する。周りはみんな20前後。さらに依然入っていた大学より
低レベルの駅弁であることも多く、馴染むのに苦労する。
42名無しなのに合格:2006/12/08(金) 16:26:02 ID:Lw5LvRwY0
色んな意味で、刺激の少ない地域に行くとツライわな。
俺は、島根に行って「あ、俺にはダメだ」だった。街に活気が無い!
山口も何もない。浜松は、市街地まで遠い。車必須だろううな。
滋賀もバス頼り、もしくは車が無いとツライ。
福井は、大学周辺が比較的栄えて居る。だが、車必須。

「住む」と「暮らす」は、微妙に違う。
43名無しなのに合格:2006/12/08(金) 16:58:41 ID:6f0Lr6M/0
数学は何とかめどが立ってきたが物理が・・・
受験の時も物理で手こずったが編入でも立ちはだかるか・・・

イメージできないよハッシー
44名無しなのに合格:2006/12/08(金) 17:23:19 ID:YmQJFawN0
>42
じゃ、住む、または暮らすの観点からはどこの大学が良いと思う?
俺は3年編入なんだが、まだどうなるか想像できないw
45名無しなのに合格:2006/12/08(金) 19:10:35 ID:JcHwsHUP0
>>43
山本の新・物理入門は、どうだ?

>>44
住む=環境や交通、暮らす=日常生活をベースに趣味を各自加味
東京、近畿圏、福岡、名古屋以外は演劇や映画は諦めろ。

米子が何気に良い。
大阪方面への高速バスも結構あるし、JRもまぁまぁ。
生活では、大学近くにスーパーがあり、駅前なら大手もある。
しかも、大学の裏手が港なので、魚好きには良いのじゃないかな。

あと、個人的には長崎も良いと思う。
坂の多い街であるが、市街地の大学であることが魅力。
また、福岡まで2時間2000円で行けるので、演劇関係は補完可能。
九州は、福岡を中心に高速バス網を活用すると激しく便利。

金沢は、JRで大阪が便利。街中だし、食べ物もそこそこ。
北陸道も何気に使える。この点から行くと、福井が次点か?

実力があれば、大阪(豊中)か神戸だな。文化的刺激は、たまらん。
近畿圏だが、滋賀は考える。駅からバス便が不便。浜松は論外。
名古屋は、夏の酷暑と冬の極寒が×!
新潟は、JRと関越道での東京直結が魅力。
46名無しなのに合格:2006/12/08(金) 20:11:20 ID:Et6wR2rU0
公務員は消えてください。
絶対受かりませんから。
47名無しなのに合格:2006/12/08(金) 20:31:32 ID:ikebnlaC0
>>45に追加
熊本:
中心は交通センター。人も車もここに集中するので、人ごみが苦手な人は辛い。
(個人的には福岡に出ることをお奨めする。回数券のバラが金券ショップで買える)
ラッシュ時は定刻どおりには「絶対」動かないので注意。また、城下町なので道に
迷う可能性も高い。なお…隣接する「九品寺1」はラブホ街(判断はご随意に)
48名無しなのに合格:2006/12/08(金) 20:48:32 ID:lzMpZEXS0
>>45
前もつっこもうかと思ったんだが、大阪は吹田でそ
モノレールばんざい

医科歯科いいどごにあるよね
49名無しなのに合格:2006/12/08(金) 21:39:37 ID:JcHwsHUP0
>>48
うん、医科歯科のロケーションは最高!
ただ、東京の場合、地域によって家賃に大きな差がある。
城東地域は安め。ただし、お節介な人たちがウザイと言う問題点有り。

阪大は吹田か…伊丹空港万歳!
50名無しなのに合格:2006/12/08(金) 23:01:23 ID:JcHwsHUP0
北大とか旭川、弘前の情報持っている人の降臨キボンヌ!
51名無しなのに合格:2006/12/08(金) 23:15:07 ID:4SOV6KIx0
52名無しなのに合格:2006/12/08(金) 23:17:28 ID:ikebnlaC0
>>51
このレスの流れなら、ロケーションって意味の情報じゃね?
九州エリアは地元なんで、纏めてる最中。
53名無しなのに合格:2006/12/09(土) 00:11:39 ID:SN+6kbZ+0
入学後に、少なくとも4年間住む大学周辺地域の情報は欲しい。
入試は通過点であり、合格・入学はスタートでしかない。
学生生活が、色んな意味で忍耐の日々になるのは避けたいと思う。
だから、大学の周辺の地域情報は、個人的に非常に有り難い。
54名無しなのに合格:2006/12/09(土) 00:33:06 ID:1mYYS1Gy0
>>50
スマソm(_ _)m
勘違い。
本当にスマンm(_ _)m
5544:2006/12/09(土) 00:34:30 ID:YU7So7tY0
>>45
なるほど。新潟は意外だったよ。
>>47
熊本は学士やってないんだなw
伝統校で良い大学だと聞くがやってないのに評価されても...
あ、研修先に考えとくよ。
56名無しなのに合格:2006/12/09(土) 00:41:43 ID:0vXYE1wH0
新潟は東京から新幹線で2時間もかかる…。
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/promo/image/
57名無しなのに合格:2006/12/09(土) 00:55:14 ID:qaG5fPoR0
>>56
他の皆さんにはスレ汚しで申し訳ないけど、ちょっと言わせてください。

「ここは本スレではありません。削除かsage進行を望みます。」
なんて書き込みされるのはいい迷惑です。
2chを私物化するのはやめてもらいたいです。
2chのルールに則るのならば、
本来、本スレと言われるべきスレはあなたが荒らしている方のスレです。
本気で医師を目指そうとしている人であるならば、
これ以上の心ない書き込みはどうかやめてください。
58名無しなのに合格:2006/12/09(土) 01:19:37 ID:1mYYS1Gy0
>>57
自作自演までして、勝手に立てたスレッドが本スレ??
ちょっと前までかなり良いスレッドだったのに、たった一人が
荒らした。
914 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:11:55 ID:TmDUTql00
【ニートか医者か】医学部学士編入その7【人生のギャンブル】

915 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:15:59 ID:TmDUTql00
誰か立ててくれたようです
59名無しなのに合格:2006/12/09(土) 01:39:25 ID:qaG5fPoR0
>>58
こちらのスレでどのような議論をされても構いませんが、
あちらのスレを荒らすのは止めていただけませんか?
「荒らした」と言ってますが、今のあなたも十分荒らしていますよ。
もう1度言ってみます。
本気で医師を目指そうとしている人であるならば、
これ以上の心ない書き込みはどうかやめてください。
60名無しなのに合格:2006/12/09(土) 07:56:40 ID:RNsx6ZEyO
携帯からスマソ

新幹線で2時間って、ぶっちゃけ東京‐名古屋間。
移動時間だけに注目すると、筑波は遠いなぁ。
空港までのアクセスを無視すれば、札幌や福岡の方が東京に近いかもしれん。
たなると、私鉄頼りの東海は、
神奈川だけど不利になる。
琉球は、問題外だね。
以上、私見ですた。

自演カキコだらけのスレは、2ちゃんのルール違反だとオモ。
61名無しなのに合格:2006/12/09(土) 10:21:10 ID:+fO1zfct0
>>60
>自演だらけ
あっちの偽スレね。誘導しといたよ
62名無しなのに合格:2006/12/09(土) 11:16:26 ID:DJgrYZBN0
おまいら!今度はセルさまが色々教えてくれますよ!!w

セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://gazouko2.tripod.com/img/seli-2.html
63名無しなのに合格:2006/12/09(土) 11:17:17 ID:DJgrYZBN0
ちなみに第三弾もあるw

孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://gazouko2.tripod.com/img/seli-3.html
64名無しなのに合格:2006/12/09(土) 11:22:10 ID:DJgrYZBN0
とりあえずまとめてみた。おまいら、「戸愚呂面接官に学ぶ
中途採用基準」は絶対よんどけ!!www
学士にも会社の面接にも両方に通ずる事が書いてあるぞww


フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/e/1e7ee93c.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/3/13dd7a98.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/2/72b72019.jpg

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/3/2318a878.jpg

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/5/156c3df1.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/a/7addab04.jpg
65名無しなのに合格:2006/12/09(土) 14:14:09 ID:dk0PR9M80
>>55
現時点で学士編入を実施してるかは置いておいて…九州エリア案内って事でw
(見聞広めるのも学習の内だし、地域医療とか九州の各大学は言ってくるからね)
※高速バスの回数券は金券ショップでバラ購入可能。要予約の路線でも回数券を持って
 いれば予約出来る。予約は「楽バス」でググると出る(各路線バス会社へのリンク有り)
 複数を短期間で廻る場合は「SUNQパス(3日間)」も可。なお…九州の高速バスは法定
 速度完全無視だけど、気にしないように(120km/h超・救急車でも平気でブチ抜くw)

九州:
ほぼ何でも揃う。大都市なら(空路も含めれば)何処にでも行けるし、思い立った時に
パスポート握って海外旅行も出来る(何故かJRが国際航路を持っている) 書籍類は
丸善・紀伊国屋(博多の方が多い)・ジュンク堂で入手可能。市内の家賃は高めだが、
郊外(1時間・乗継無しを前提)なら幾らでもあるし、博多駅にチャリ置いて通う手も
ある。鉄分の気がある人は魅力かも…なお、九州ではあるが日本海側なのを忘れずに
(鉄道・路線バスは麻痺しないので、その辺は心配不要)

佐賀(旧佐賀医大):
アパート多&安(1Kなら4マソ程度)スーパーやレンタルビデオなら近辺にあるし、
3km程度に大型ショッピングセンター(シネコン有り)もある。福岡へのアクセスは
佐賀駅からJR特急か高速バス「佐賀駅バスターミナル」「高志館高校前」を使用。
どちらも1時間以内・片道900円。
車なら「佐賀大和IC-(鳥栖JCT)-大宰府IC(都市高方面ETC専用レーン有)-都市高」
で一気に福岡への「通勤快速」by大和走研(「まほろちゃん」が復活してるじゃん!)
福岡以外のアクセスもさほど悪くない。空路の場合、佐賀空港はorz。福岡空港を使う
のがデフォ。

大分:
中心(大分駅)から相当離れているので不便。大分駅周辺は混雑するので、車もさほど
使えない。福岡へはJR/高速バスあり(高速バスの方が速いが、冬は凍結で大分道が使
えない可能性がある) 紀伊国屋・ジュンク堂はあるけど1フロア…期待薄。

宮崎:
中心(宮交〜橘)から相当…以上に離れているし、活気もない。カレーライスが日本一
高いw 三食チキン南蛮で耐えられる根性が必要(ここだけはあまり知らない。九州で
一番交通の便が悪い。JRか高速バスで福岡に出れるけど…本数少)

鹿児島:
中心(天文館)-医学部(大学病院)間バス有り。天文館にジュンク堂があるので書籍
は揃うかな?(紀伊国屋は狭い) 疲れたら指宿温泉とか巨大うなぎを見るとか…
福岡へのアクセスはJR(土日祭限定往復指定席)で博多まで往復1マソ・自由席なら
回数券使えば片道5500円。高速バスだと片道4000円程度と思われる。
注意:鹿児島での飲みで「あまり飲めない」=「1升は空けられる」と同義…マジw

琉球:
海外と思った方が良い。生活のリズムが違うし、食い物も独特。慣れちゃうと逆に出れ
なくなる諸刃の剣。台風シーズンはマジ「孤島」になるので要注意(保証なしの条件で
旅行会社に格安チケットを撒く位…そういうトコロ)

北陸・東北はデータがない…地元の人、カモーン
66名無しなのに合格:2006/12/09(土) 14:51:05 ID:9S7HRdHA0
>>65
dクス!
九州地方、予想以上に便利なんだな。
っつーか、九州て寒いのか?
67名無しなのに合格:2006/12/10(日) 01:19:09 ID:JOZFEUHZO
>>50
弘前は受験で数回行っただけなんだけど、かなり古い街並み。
津軽藩の弘前城が旧市街の奥にドーンと建っている。完全な城下町。
交通の便は良くない。特に日本海側は新幹線も高速も無い。
しかし、一応新潟方面に行けるし、青森市に行けば新幹線に乗れる。
冬はかなり雪が降るから日常生活に車は必須っぽい。
今度、弘前駅のテナントに大規模書店が入るらしく、書籍の購入は大丈夫らしい。
街並みや歴史から判断すると学問に向いている文化的な街だと思うけど、
タクシーの運転手さんに聞いたところ、弘前は慢性的な不況で、
医学科編入生がバイトのみで生活を維持するのは無謀っぽい。
弘前に卒後六年以上残るなら、返還不要の奨学金が貰えるから利用する手もあり。
弘前は東北で唯一トンペーの支配下に無い独立性の高い大学だから、
卒後しばらく弘前に残っても結構幸せかもしれない。
68名無しなのに合格:2006/12/10(日) 08:45:16 ID:7nzit6Pr0
>>67
thx!
弘前は、「県庁が青森なら大学はウチ!」だった土地。
津軽藩の藩校の背景もあるのかな?

しかし、こちらはマターリしてて落ち着く。
皆さん、( ^o)_旦~~オチャドウゾー
69名無しなのに合格:2006/12/10(日) 12:31:51 ID:qDESIcEw0
>>65

修学旅行の印象とほぼそのままの印象だ・・・・・。thanx!
70名無しなのに合格:2006/12/10(日) 12:39:05 ID:EyFYuWux0
香川は空港でうどん食えるぞ!讃岐うどん!
一般で受験したことあるから間違いない。
あと、高松駅は深夜〜早朝にかけて地元の高校生らしき奴らがたむろってる。
駅自体はこじんまりとしてるが駅の南側あたり(だったと思う)は区画整備が行き届いていていい街並み。

だが、高松駅を離れるとほんと何もないとこだった・・・
71名無しなのに合格:2006/12/10(日) 12:48:56 ID:EyFYuWux0
>>67
俺も受験で数回いっただけだけど、弘前はいい街並みだった
青森にも行ったことはあるけど個人的には弘前の街並みの方がいい。
大学だって駅からバスで20分くらいでつくし、大学のあるあたりは結構城下町の雰囲気が残ってる。
それと地元の方言は個人的に好き。
あと、駅出たらサラ金とかの看板多し。アパートとか安いが車がないとバイト生活できなさそうな感じだった。
以上、俺の意見。

>>50
旭川は新千歳空港から直通で特急に乗って30分くらいでつく。結構緑が多くていい街。
旭川空港もあることはあるが、便が少なすぎ。また、空港までの便も悪い。
大学周辺は結構きれい。
駅の周りにホテルが結構あるから寂れてる雰囲気はない。
北海道は基本的に緑の多い土地、って感じだった。田舎暮らしが好きな人には合いそう。
72名無しなのに合格:2006/12/10(日) 13:21:10 ID:tDPEL/IO0
島根
出雲市駅から、平坦な道を歩いていける。途中で、大学を遠望可能。
つまり、高層ビルが駅周辺と大学以外に無い。
大学の周りは、殆ど何もない。安いファミレスはあるが、少し歩く。
街自体は、駅から離れた国道沿い=大学とは逆方向が賑やか。
タクシーの運転手さんの話だと、車が無いとツライとのこと。
都会の生活に慣れた身には、刺激が無くてシンドイかも。

岡山
池田候の城下町。昭和帝の厚子内親王が池田家に降嫁している。
大学は、駅から少し離れている。根性があれば、歩いてもいける。
一応、バスがある。なお、路面電車もあるから、車の運転には注意。
医学部周辺は、昔の学生街の雰囲気あり。
また、至近距離に緑道もあるから、健康維持の散歩も可能。
大学から駅に向かうメイン通りに、大手資本のスーパーやデパート有り。
大阪まで新幹線で1時間なので、文化的刺激も満たされそう。
なお、空港リムジンが2社運行しており、客の取り合いをしている。
73名無しなのに合格:2006/12/10(日) 13:36:24 ID:tDPEL/IO0
秋田
通りすがりの情報。大学近辺は、他の人に譲る。
佐竹候の城下町。駅から徒歩数分で城跡にぶつかる。
駅周辺の「開発」は進んでいる。ただし、イトーヨーカ堂撤退も。
スタバが、駅前のホテル1階にある。駅には、ミスドもある。
一方、商店街は活気が無いかもしれない。
大規模商業施設は、郊外のバイパス沿いに展開している。∴車必須。
秋田の信号は縦型=雪深い地域で、空港に除雪車が待機している。
アパートの家賃は、2DKで5万位というのを見た。
空路1時間で東京に行ける。盛岡接続の秋田新幹線もある。
時間はかかるが、羽越本線で新潟、奥羽本線で山形出ることも可能。
秋田道を使って、東北道北上JCT経由で高速道路の移動もできる。
温泉もあるし、コメも魚もうまい。
74名無しなのに合格:2006/12/10(日) 15:17:17 ID:8v4+1R770
>>71
旭川は新千歳空港から直通で特急に乗って30分くらいでつく。
新千歳空港から直通で特急に乗って30分でつくのは札幌だろ。
旭川なら札幌で乗り換えあるから、3時間くらいかかるだろ。
ところで北大はどうだ?
75名無しなのに合格:2006/12/10(日) 16:19:01 ID:tDPEL/IO0
>>74
旭川
新千歳空港のサイトの情報だと、旭川まで2時間超 by JRだね。
旭川空港−旭川駅は、バスで約35分@旭川空港サイト

旭川の冬の寒さとかも知りたいな。冷凍庫暮らしは勘弁して欲しい
76味ポン:2006/12/10(日) 18:10:23 ID:3kSf72aX0
弘前の一次試験は学士編入を最低限戦えるかの目安になると思う。
一次試験に通っても合格者レベルには程遠いが、これが受からないようじゃ、
別の道で医学部をめざしたほうがよい。
77名無しなのに合格:2006/12/10(日) 20:27:18 ID:z7zCVUIr0
>>76
それをGK氏に言ってやって欲しい
78名無しなのに合格:2006/12/10(日) 20:53:13 ID:EyFYuWux0
>>77
マジすか!?
そのGK氏って人は一次も通らなかったの?
79名無しなのに合格:2006/12/10(日) 20:59:35 ID:EyFYuWux0
>>74
スマソ
俺のうろ覚えの記憶が間違ってました
じゃあ新千歳から札幌経由の旭川までの直通があるからそれで2時間くらい乗った記憶が
札幌まで30分→札幌から旭川まで1時間半くらい。
これで合ってると思う。

あと、大学は駅から微妙に遠い。そして、大学近くのバス停から空港に行こうとするとさらにバス走ってない。
一度駅に戻る必要があったかも?
便が少なすぎるのは確か。2階建てのちっちゃい空港だよ〜@旭川
by経験者談
80名無しなのに合格:2006/12/10(日) 21:07:22 ID:7rE0NNz10
元新設医大って、何気に駅とか市街地から遠くて不便だよな。
その分、広大な土地が入手出来たんだろう。。。
福井だっけ?教職員+学生全員分の駐車場があるトコ
81名無しなのに合格:2006/12/10(日) 21:15:45 ID:EyFYuWux0
>>80
あ、福井いったことあるけど、すごかった。
学生、教職員用駐車場がちゃんとあった。っていうか、あそこはマジ車ないと生活できないと思う。
タクシーで駅から40,50分くらい。料金で言えば3500円から4000円くらい。まともにバス乗ろうと思ってもどこで
とまるかわからない。やっぱり駅まで戻るのがベター。間違えると漏れちゃんのようにタクシー往復でホテルまで、って
ことになりかねない。

しかも医学部近くにあるのはローソンと小さい薬局1つ。
学校近くには県立大学があって、そっちの方がどうみても新しい。

どこにアパートあるのかわからんほど田舎だった。少なくとも大学周辺にはなかった。
おいら、ここまで田舎なのは初めてってくらいびっくらこいた。
どうしても福井、ってわけじゃなきゃ他のところ出した方がいいかも。書類選考も不透明だしね。
82名無しなのに合格:2006/12/10(日) 22:18:59 ID:2K7FTvIi0
GK氏は伊勢原大に通ってるだろ。確か。
83名無しなのに合格:2006/12/10(日) 22:35:41 ID:7rE0NNz10
>>82
合格を蹴ってる。
で、池袋通学&会社退職&観光バスの添乗員のバイト→今年も池袋?
過去ログに、目撃談@池袋がある
8444:2006/12/10(日) 22:38:50 ID:LIEZvGJf0
>>81
今年の福井は書類選考が無かったので、200人を超える受験者
が殺到。流れとちがう話だったな。すまん。
85名無しなのに合格:2006/12/10(日) 23:18:55 ID:rz+iNKk+O
書類選考の不透明度は、面接以上だよなぁ
86名無しなのに合格:2006/12/11(月) 03:51:57 ID:jiUortRD0
GK氏ってもしかして添乗員をするほどの美人受験生?
なら俺は断然GK氏を応援する
GK氏には国立大に受かって欲しい
が、しかし弘前一次を通過できないのは学力以前の問題のような気が・・・
87名無しなのに合格:2006/12/11(月) 07:37:03 ID:KwwpOxtfO
おいおい、GK「氏」だぞ
88名無しなのに合格:2006/12/11(月) 10:04:59 ID:7wenqeCm0
GK氏が、「誹謗中傷」と叫びそうな希ガス
8965:2006/12/11(月) 23:44:00 ID:m9afr/VO0
>>66
九州エリアの出入りが限られてるので、空を除くと関門かフェリーしか無いです。
空路ローカル便が少ないので、メインは博多通過か福岡空港になりますし、そこ
らか逆算して、最終に間に合う時間を移動場所で考えれば…です。2010年には
九州新幹線鹿児島ルートが全線開通しますので、鹿児島から福岡空港は普通
になってくると思います(後は停車駅減速のロスによるので。ダイヤグラム次第。
多分「鹿児島中央・川内・熊本・新玉名・博多」…2時間は切れそうかな?)

>っつーか、九州て寒いのか?
殆どの人の九州のイメージは「指宿」「桜島」「日南海岸」だと思いますが、あそこ
は例外です。鹿児島・宮崎の沿岸部以外はそれなりに冷えます。特に大陸から
の距離が無い分、海水温が上がらないと雲も出来ないので、放射冷却で明け方
は思い切り下がります。雪が降ると、「冬明け間近」(海水温が上がってるから)
が、北部九州の考え方(タクシーのドライバーも同じこと言ってましたし)

>>69
旅行だと見えない部分があるのでは(多分見せない)長崎・大分・鹿児島・琉球
は、戦死者は多い所なんです。「大分」って意外かと思いますが…特攻隊です。
宇佐には飛行場がありましたし、日出は回天の配置基地、安心院は…もうお判り
でしょう。宇佐は空爆されたままで残ってます。九州エリアはこういう背景や場所
はたくさんある…ということをお伝えしておきます。ちなみに参考資料は
ttp://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/index.htm
愛国顕彰なんてシカトでいいです。もし時間に余裕があれば、実際に行ってみて
下さい。考え方は自由です。私は実際に行って、この目でしっかり現実を見ていま
すが…答えは判りません。
90名無しなのに合格:2006/12/12(火) 10:57:49 ID:s0bQ1+T60
札幌と福岡は、標準語って聞いた
言葉の問題は、近畿圏も少ないだろうし、臨床実習前は無問題かも
ただ、地方お年寄り相手だと、実習も現場もキツそうだな
琉球なんかは、どうなんだ?
91名無しなのに合格:2006/12/12(火) 22:27:40 ID:YQata7lg0
レス数はもう一つのスレにまけてるな。
ここはもう閉鎖したら。
92名無しなのに合格:2006/12/13(水) 01:03:39 ID:wUIPafYo0
>>90
九州は標準語OKです。方言と言っても名詞はほぼ変わらないので(昔はありました
けど今使う人はいませんし、シモ関係の「隠語」に近い) 問題ないと思います。
琉球は「海外!」です。若い人は良いですけど、年配の人相手だと通訳が必要かもw
93名無しなのに合格:2006/12/13(水) 11:20:53 ID:NfcX2g6j0
>>91
ここと向こうでは、レスの質が違うよ。
入試科目の情報は、大学のサイトでわかる。
一方で、独立法人になってから、大学案内は綺麗ごとが増えてる。
また、試験合格は一瞬かつスタートでしかない。
学生生活は、4年以上もある。
だから、大学周辺の環境や生活情報は重要だと思う。
94名無しなのに合格:2006/12/13(水) 11:30:40 ID:M8QnaAK50
>>93
>>1の注意を嫁
95名無しなのに合格:2006/12/13(水) 18:09:51 ID:+zQ+opHB0
>>94
たまにはageないと沈むからねw
学士入試に必要なものは、互いに罵り合う事じゃないだろ?

96名無しなのに合格:2006/12/14(木) 00:14:08 ID:ZCdBmeYl0
だから放置が基本だ、と。
97名無しなのに合格:2006/12/14(木) 10:46:03 ID:V2wHTu+t0
福井、金沢、富山、浜松(ど不便)、千葉、筑波、群馬、新潟、弘前、札幌、
旭川の各大学へ進学の諸先輩方の現地ナマ情報のカキコをお願いします。
ガイシュツの大学でも、現役の皆さんの情報をよろしくです。

学士って入学後の勉強の進度とかの情報も少ないんだよ〜(ノД`)
MLは合格者を別に囲い込みして、外に情報を出さないし…。
98名無しなのに合格:2006/12/14(木) 12:08:24 ID:RDd9yFc/0
>>97
既にMLは編入情報も失跡状態だと思うが。
今は入学するために勉強汁中。

おまいらの今の勉強内容を晒せYo 以下テンプレ。
1. 英語:
2. 生物:
3. 化学:
4. 物理:
5. 数学:
6. 今後の展望:

おれ以下
1. 英語:単語はライフサイエンス辞書online版。過去問を1日1題精読。
2. 生物:チャート生物を読み、その付属の問題集。KALS完成、実戦受講中。
3. 化学:無勉
4. 物理:名門の森
5. 数学:チャート
6. 今後の展望:上記を1月末までに貫壁にして、大学教養レベルに移行したい。
99名無しなのに合格:2006/12/14(木) 15:54:31 ID:cdgI+bwZ0
>98
名門の森より橋元の理系物理がいいよ。
名門の森レベルは難しいから編入試験に出ない。
理系物理の頻出例題だけ完璧に解けるようになったら、編入の物理はどこも楽勝。
あとは「理系なら知っておきたい」シリーズの物理で微分方程式を勉強すればイイ。
漏れはこの勉強で、学科試験が全勝だった。
100名無しなのに合格:2006/12/14(木) 18:24:48 ID:RDd9yFc/0
>>99
dクス
去年、物理は医歯薬系をやったので、忘れないように名門をやってる。
おれは阪大を受験しないので、そこそこで良いだろうと判断した。だから、
数学も忘れないようにする程度だし、化学に至っては化学を専門に扱って
来たので無勉強。
やはり、英語がメインかも。前すれや今度のすれで教えて貰った本を見て、
上記の勉強をしている。KALSの教科書は過去問題が古く使えないと判断して、
受講をやめた。

友人からきいたのだが、ニュートンプレスからでている、「The Cell」の
問題集はどうだろう?
101名無しなのに合格:2006/12/14(木) 19:02:27 ID:kkeCp7Kv0
1.英語:過去問や多種多様な英文を読んでる。
辞書は、もともと仕事で買ったステッド万とかも使ってる。基本は紙かな。
2.生物:高校生物は糸冬、教養レベルの本を片手に演習中。
良い演習本=問題集がないので困っている。
3.化学:生物と同様。
4.物理:絶版の基本から学べる物理TB・Uをやり、大学入試レベル問題集と格闘中
5.数学:教養レベルでは何をすればよいかわからない。高校レベルは履修済み
6.今後の展望:上記とは矛盾しているが、今は一般入試に集中。一般で合格→学士引退
102名無しなのに合格:2006/12/14(木) 19:54:43 ID:croMNaPk0
>>97
今は真面目に勉強汁。

MLで聞いても埒が明かないなら、こういうところで「誰か教えてください」
とブロードキャストするのではなく、ホムペ作ってる人にメールで聞くとか
そういう手段に出たほうが良いと思うけどね。
自分からアクション起こしたほうがいいぞ。
103名無しなのに合格:2006/12/14(木) 20:34:01 ID:7EjiDjhBO
>>100
CELLの問題集は良問ぞろいだけどボリュームが凄いぞ。
手元の原書では解答(解説)込みで700ページを超える。
全部やろうとしたら相当急がないと時間が無くなるかも。
あと、知識より思考力が問われる問題が多いのも特徴。
とりあえず現物を見て判断したほうがいい。
104名無しなのに合格:2006/12/14(木) 20:44:22 ID:Q8fHHLAJ0
CELLの問題集なんて自己満足じゃない?
院試や学士の入試程度なら必要ないと思うが。
105名無しなのに合格:2006/12/14(木) 21:53:49 ID:1Lfu6Bf80
合格者に言わせてもらえば
>>98>>101もそれじゃ受からないYO!と
106名無しなのに合格:2006/12/14(木) 22:49:37 ID:MjlaSRPR0
>>101
数学は微積と線形代数と統計をやっておくといいよ
てか一般で受けるなら大学レベルやる必要ないじゃん
107名無しなのに合格:2006/12/15(金) 00:06:07 ID:VSJW31Nh0
>>103
友人が持ってきてくれたので、説明を受けた。
とりあえず、穴うめ問題を一気にやって知識の確認をしてみようと思う。
それから、弱い部分の補強をしてみようかなと。
>>101
一般、がんばり汁。おれは今年のセンターで88%だったが、受からなかったので。

>>105
適当なアドバイスがあればほしい。
108名無しなのに合格:2006/12/15(金) 06:50:39 ID:3IfumIgo0
がんばり汁warata
CELLの問題集は細胞生物学だけだろ? 本体テキストの全分野を扱っている
わけでもない。
109名無しなのに合格:2006/12/16(土) 00:26:52 ID:YIjnVYmC0
勉強の方針に悩んでいる人には過去問の反芻をすすめたい。
過去問と同様の出題を続けている学校に役立つのは当然だし、
傾向が変わっていることもなんとなく判断できるわけだし。
110名無しなのに合格:2006/12/16(土) 01:09:31 ID:DicZVRCA0
鹿児島と香川は過去問をHPに載せてるしね。
愛媛や新潟、群馬や北海道etcは大学に請求したら過去問を送ってくれる。
東京医科歯科や秋田、筑波、旭川、島根の過去問を集めたサイトだってあるし。
漏れも過去門の反芻をオススメする。
111名無しなのに合格:2006/12/17(日) 14:29:44 ID:wMuTeY570
これ東海の香具師だよな。特定するかw

579 :無責任な名無しさん :2006/12/17(日) 00:47:55 ID:/akyJIeY
金融機関勤務の男性です。
医学部の編入試験に合格したため、賞与支給時の評定面接時に退職を申し出ました。
理由は私事都合としましたが、翌日に人事部に呼び出しを受けました。
その際に、私がMBAを取得する際に●年以内に退職しないという念書を差し入れており、
これに違反していること、また、私が職務上多くのインサイダー情報を知っていることが、
問題であると指摘されました。
会社としては外資系投資銀行に転職すると思っているらしく、思いとどまる様に強く説得
されました。同時に退職(転職)する場合には、訴訟も辞さないとのことでした。
医学部進学を退職の理由にしても信用してもらえるかどうか疑問です。合格証書等を提出
した場合には大学に連絡が行くことも考えられます。
合格した医学部が希望する国立ではなく学費の高い私立であることも考えると会社と退職
について話合いつつ、来年に再度国立を受験することも考えています。
懲戒免職による退職金の逸失や損害賠償請求の訴訟になったら私立医大の進学どころでは
ありません。
退職申出の拒否、懲戒免職、損害賠償請求等の法的なリスクについてご教示下さい。
よろしくお願いします。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1165644613/579

当然のことながら反応は・・・
何のために社費でMBA留学させてもらったと思ってるの?
あなた社会人?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1165644613/582
しかし社費で留学しといて医学部行くってなんか
むかつくな。そのうちローに行くとかいいだすんじゃないかw
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1165644613/584
112名無しなのに合格:2006/12/17(日) 17:03:03 ID:trhSP9fK0
>>97
個別で情報公開してるサイト主に聞いたほうが早くないか?

MLだと発言しにくいとかそういうこともあるだろうし、ここでなんとなく
「誰か教えて」って言ってるよりも、個別にアタックしてくほうが確実な
気もするんだが。

それに、入学後の進度情報っていってもなにが知りたいんだ?
これもはっきりしてないと、なかなか答えにくそうだ。
113名無しなのに合格:2006/12/17(日) 21:27:55 ID:F++2uRUt0
文光堂 スタンダード生理学 来年2月改訂らすぃ
114名無しなのに合格:2006/12/17(日) 23:36:39 ID:uRkDX3Ve0
>>113
文光堂のサイトにはないようだけど、ソースは?
115名無しなのに合格:2006/12/18(月) 10:29:55 ID:amV6JzRz0
>>114
中の人からの情報だよ。
この前、文光堂に他の用で電話したら、この話題が出たんだ。
116名無しなのに合格:2006/12/18(月) 17:25:02 ID:L/SiSynv0
>>115
貴重な情報をどうも。あの本は見出しが「〜は〜なのか?」形式で、
わかりやすくまとまっているんだよね。
117名無しなのに合格:2006/12/18(月) 18:18:23 ID:ay/QqDt10
>>116
でも、売れスジは「生理学テキスト」の方らしい。
118名無しなのに合格:2006/12/19(火) 01:15:09 ID:7zYTz8SH0
>>117
おそらく、「生理学テキスト」の情報量は医学生向けなんでしょう。
「スタンダード生理学」はコメディカル向けだから。
119名無しなのに合格:2006/12/19(火) 01:54:41 ID:PgDDkk+M0
ある東海編入生の正体

東海大学医学部2年(編入学) 医学博士 岡本武士

アメリカン・パシフィック大学 臨床催眠療法博士課程修了
http://www.afia.jp/tak.htm

“ニセ学位”販売横行 文科省が「安全リスト」作成へ
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/kyouiku/061210/kik061210000.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%9F%E3%83%AB

ディプロマミルの医学博士号をもつニセ医者による被害は甚大
http://degreemill.exblog.jp/595759/

オレゴン州内で違法な学位
American Pacific University ハワイ州
当校がオレゴン州の標準に見合った高等教育の合法的な提供者である証拠をオレゴン州学位公認局は持ち合わせていない。
http://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html

こんな方を入学させてもいいのでしょうかね。東海大学さん。
120名無しなのに合格:2006/12/19(火) 02:33:16 ID:wjiFZv/e0
>>119
誰か電突しる。つかあのアフィアとやらのは、ビジネス内容が
しょぼいし、とてもPennUniv.とかGS出身者のものとは思えん。
つか経歴はほんものなんかね?
121名無しなのに合格:2006/12/19(火) 03:10:45 ID:FicqwZ6j0
>>119
komoの掲示板に現れる奴ね。
前すれにも来てた希ガス。
明らかにお天気屋な性格で、言葉遣いが「丁寧」かと思えば、
急に「汚い言葉」になる。
例えば、キモオタ、ニート、いい女抱いてる?などが、いつも使う言葉。
122名無しなのに合格:2006/12/19(火) 16:07:34 ID:TpCG1KnUO
人の学歴や会社の心配する前に自分の心配したらどうかな?
夜中に2ちゃんで個人中傷なんて人間のくずがやることだ。
岡本は最高にいい奴だよ。彼を非難する人間が非難される。
頭脳、人格、容姿、金に恵まれてるのは事実だが妬むなよ。
123名無しなのに合格:2006/12/19(火) 16:26:07 ID:gxVxgKw50
どうせ私立大学なんだから問題ないと思うけど。
124名無しなのに合格:2006/12/20(水) 11:34:04 ID:2Q8MHsAU0
>>122
ぱろか!?
自分でkomoんところで、個人情報を晒しておいて笑わせるな。

金あるのだろう?いい女だいてるのだろ?勝ち組じゃなかったか?
陰でおまえのことを笑ってる同期がいることを忘れるなよ。
125名無しなのに合格:2006/12/20(水) 14:48:31 ID:hxijBhvU0
>>122
既に国立医学部に在籍中ですが、何か?
学歴汚染さん。
126名無しなのに合格:2006/12/20(水) 19:11:38 ID:CLUotYOEO
うそつくな!
東海の関係者や国立医学部のやつが2ちゃんの東海板にカキコするはずない。
医学部の学生とか寝言を言ってんじゃね−。学歴詐欺はお前だろ。バカ
127名無しなのに合格:2006/12/20(水) 19:22:12 ID:cXW/IheZ0
>>126、ぱろ(医学生&医学博士→怪人二十面相みたいな奴)

ウソはお前だろう。医学博士号修得の論文テーマと研究機関を書け。
どの大学のどの教室だ?その時の指導教授はだれだ?
これを答えてから出直せw
128名無しなのに合格:2006/12/20(水) 19:30:04 ID:joB3wseB0
まーとりあえず>119が事実だとして、入れてしまった東海大は
 評判下げるリスク<<ペーパー学位所有者の収める金
という判断を下しただけだろう?
あるいは調査不足だとしても、退学処分にならない時点で、金が優先されてるわな。

これが悪いとは言わない。
私大なんだから、金離れの良いカモを何羽か飼っておく必要あるだろう。
本当に金を突っ込む価値のある本当に一握りの若い奴のために、カモから金をむしる
(言い方は悪いが)という方針は、あっていいと思うね。

別分野の私大・私大大学院でも、能力が足りない奴を金づる要員として入学させる事例はあるよ。

>124
同期学生の諸君は裏で笑うだけなぶん、明確に「カモはかもっとけ」と言ってしまう年寄りよりも
素直かもしれないな。自分のような人間は、笑いもしない。経営者として当たり前の判断だろうなと
思うだけで、金づるはただのATMだ。罵倒する気にもならん。
129名無しなのに合格:2006/12/20(水) 21:32:48 ID:tqvokiN00
>>127
喪前が先に答えろや。タコ。駒大卒かw

>>128
そんな偉い方がどうしてこちらに???
妄想はいい加減にしたらどうかなw
130名無しなのに合格:2006/12/20(水) 23:27:07 ID:hxijBhvU0
>>129
とりあえず今度あったらおごってください。金持ってるんでしょ?w
あと、可愛い女の子も紹介して。イケメンだからできるっしょ?
131名無しなのに合格:2006/12/21(木) 00:42:25 ID:644vw5Gm0
>>130
乞食が医者を目指すとはお笑いだなw
女は喪前みたいな香具師を一番嫌うんだよw
「汝自らを知れ」ということだね。
132名無しなのに合格:2006/12/21(木) 00:49:31 ID:h9RfxLKL0
どっちも本スレじゃなくなって来る感じだな。
いい情報が離れていくよ。
133名無しなのに合格:2006/12/21(木) 02:35:28 ID:UJvgvDFq0
134名無しなのに合格:2006/12/21(木) 06:22:11 ID:y9IFGHpT0
>>130
とりあえず、バカは放置推奨だよ。

そもそもここで情報収集したい人もいるのだから、彼らの邪魔をしないほうが
いいね。
バカのバカな発言をくさすなら、難民とかウォッチでやったほうがいい。
場を弁えないでバカに付き合うと、君らまでバカ扱いされるよ。
135名無しなのに合格:2006/12/21(木) 12:27:07 ID:62C1UoFc0
    _________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルマデ ナンドモ フクシュウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
136名無しなのに合格:2006/12/21(木) 21:38:01 ID:T/0mwSdf0
前スレの流れに嫌気がさした受験生合格者が軒並み去っていたのではないかと予想
まあ試験シーズンになればまた活発になるだろう
137名無しなのに合格:2006/12/22(金) 01:53:11 ID:waCb9/LY0

少年よ、大志を抱け

お金のためではなく

私欲のためでもなく

名声という

空虚な志のためでもなく

人はいかにあるべきか

その道をまっとうするために

大志を抱け
138名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:55:33 ID:LQipVGtq0
ここでは、下記に訂正。


青年よ、大志を抱け

お金のためではなく

私欲のためでもなく

名声という

空虚な志のためでもなく

人はいかにあるべきか

その道をまっとうするために

大志を抱け


生命科学論述を晒せ。解答は自分で作れ、ここで聞くな。
まずおれから、
[DNAの変異について概略し、修復機構を述べよ]

139名無しなのに合格:2006/12/22(金) 12:19:06 ID:2z4NFsjJ0
イントロンの機能もしくは存在理由について述べよ
140名無しなのに合格:2006/12/22(金) 12:25:56 ID:EW6xmxzGO
東海大学編入試験落ちの人による大学や学生への誹謗中傷はスルーでお願いします。
141名無しなのに合格:2006/12/22(金) 13:33:17 ID:s1Vcck5e0
【骨格筋と心筋の筋収縮について図示しながらのべよ。】

>140 空気を嫁
142名無しなのに合格:2006/12/22(金) 16:13:36 ID:MyWe94JQ0
【目の切断図を描き、各部の名称と機能を述べよ】
【ホルモンのフィードバック機構について、任意のホルモンで説明せよ】
【補酵素とは何か?また、その働きについて述べよ】
143名無しなのに合格:2006/12/22(金) 17:28:32 ID:9VhCgduo0
おー、凄いな。言い出しっぺのおれが驚いてどうする!?

【目の発生を概説せよ】

144名無しなのに合格:2006/12/22(金) 17:49:26 ID:k7wkZSXE0
【抗生物質の作用機序について知るところを述べよ】
【薬剤耐性菌とはなにか。また交差耐性とはなにか。説明せよ】
145名無しなのに合格:2006/12/22(金) 18:50:36 ID:1rWUAjNS0
>>142,143
そういう文脈では目ではなくて眼と書くのが通常かも
146名無しなのに合格:2006/12/22(金) 20:00:13 ID:pu6WH2/d0
懐かしいな。
俺も自分でテーマを拾ってA4一枚で記述する練習をしたもんだ。

次の語句を200字以内で説明せよ。出典は某大学の昔の過去問。

【ヌクレオソーム】
【RNAのスプライシング】
【岡崎フラグメント】
【翻訳後調節】
147名無しなのに合格:2006/12/22(金) 20:33:41 ID:/yeFc3e40
>145
すまん、おまえの言う通りだ。

ちょっと早いかと思ったが、A4無地ルーズリーフを買ってきたので、イラストを書きながら、
現象のプリンシプルの確認を始めた。
抗生剤の作用機構は穴だった。秋田辺りにでて不思議じゃないもんな。

【精子と卵子が出来上がるまでの過程をDNA量を明記しながら、違いを書け。
ただし、イラスト書いても良い。】
148名無しなのに合格:2006/12/22(金) 20:49:28 ID:2CV/1zxFO
この程度なら余裕でいけるわ。
149名無しなのに合格:2006/12/22(金) 20:55:06 ID:2CV/1zxFO
当方医学生だよ。2年だよ。
150名無しなのに合格:2006/12/22(金) 22:35:47 ID:Rt348d7g0
そうか・・・じゃぁちょっと傾向を変えてみる。

【メタボリックシンドロームが最近注目されているが、これはどのような病態のことか。また肥満は様々な
疾患のriskfactorとされるが、どのような病態を招来するのか。またその機序について簡潔に説明せよ】
151名無しなのに合格:2006/12/22(金) 23:15:37 ID:KQAIrrPR0
>>145
すまん、術語不適格だった。

お詫びに、鳥取の問題をば2題!
【妊娠は、一種の臓器移植であるといわれているが、胎児が母体から
拒絶されない理由を述べよ】

【「末期がんで余命3ヶ月」と告知された患者がたどる精神的変化を、
6段階のキーワードと患者の発するであろう言葉を書け】
152名無しなのに合格:2006/12/23(土) 12:00:02 ID:Bc45nWKS0
>>151
これ、本当に学士の問題か?
153名無しなのに合格:2006/12/23(土) 23:57:34 ID:Nqzub5gl0
こんな問題みんな分かるの?
154名無しなのに合格:2006/12/24(日) 00:22:54 ID:xKmBhQRm0
論述問題の言い出しっぺのおれ、協力ありがとうございました。

>151
はじめの問題は免疫を含めた解答で超簡単だろう。
二番目の問題も、自分が患者であると想定すれば自ずと答えることが
出来よう。
1. 末期癌の受け入れるか否か
2 何故こんな目に
3 受け入れて、今やり残したことをしたい
以下は自分で考えろ!
155名無しなのに合格:2006/12/24(日) 03:31:12 ID:YVs2olRr0
では、お返しに東海の編入の問題です。

1.学費は払えますか?どうやって払いますか?
2.19歳や20歳の人とうまくやって行けますか?

ちなみに毎年同じ問題です。
156名無しなのに合格:2006/12/24(日) 10:32:55 ID:xhtwPKWE0
>>154
論述問題シリーズ、続けたいな。2ちゃんの学士問題集ってどうだ?
各自が受験して印象に残った問題を、出題年度・大学名不問でカキコ。
今回のだけでも、勉強になってる。

再掲 【】をつけたり、術語の訂正をしてある
【DNAの変異について概略し、修復機構を述べよ】
【イントロンの機能もしくは存在理由について述べよ】
【骨格筋と心筋の筋収縮について図示しながらのべよ。】
【眼の切断図を描き、各部の名称と機能を述べよ】
【ホルモンのフィードバック機構について、任意のホルモンで説明せよ】
【補酵素とは何か?また、その働きについて述べよ】
【眼の発生を概説せよ】
【抗生物質の作用機序について知るところを述べよ】
【薬剤耐性菌とはなにか。また交差耐性とはなにか。説明せよ】
200字以内で説明せよ。出典は某大学の昔の過去問。
【ヌクレオソーム】 【RNAのスプライシング】 【岡崎フラグメント】
【翻訳後調節】
【精子と卵子が出来上がるまでの過程をDNA量を明記しながら、
違いを書け。 ただし、イラスト書いても良い。】
【妊娠は、一種の臓器移植であるといわれているが、胎児が母体から
拒絶されない理由を述べよ】
【「末期がんで余命3ヶ月」と告知された患者がたどる精神的変化を、
6段階のキーワードと患者の発するであろう言葉を書け】
157名無しなのに合格:2006/12/24(日) 10:35:02 ID:xhtwPKWE0
やべ!
200字以内で説明するのは、次の4語ね
【ヌクレオソーム】 【RNAのスプライシング】 【岡崎フラグメント】
【翻訳後調節】
158名無しなのに合格:2006/12/24(日) 10:36:56 ID:xhtwPKWE0
>>154
キューブラー・ロスの「死ぬ瞬間」に答えが出ている。
目次だけでも、立ち読みするといい。

連投すまそ
159名無しなのに合格:2006/12/24(日) 12:20:08 ID:xKmBhQRm0
>>156
おー、神出現!
んじゃ、オマイが仕切ってくれよ。出来たら分野別で。
1. 細胞生物学
2. 分子生物学
3. 生化学
4. 生理学・解剖生理学
5. 組織・発生学
6. 免疫・寄生虫学

基本的なルール
1. 過去問題は分かる範囲で出題した大学名を明記
2. 解答は自分で作れ
3. 嵐は完全無視
4. 期限は12月31日

これでどうだ!?
160名無しなのに合格:2006/12/24(日) 12:37:36 ID:dKAOku9U0
何で改めてここで問題を書く必要があるのだ?
各所で問題はゲッツできるだろうに。
161名無しなのに合格:2006/12/24(日) 12:39:44 ID:8F6nw+JTO
まぁいいではないか
暇潰しに、
おもしろいし
162名無しなのに合格:2006/12/24(日) 14:33:02 ID:sPBcN1IS0
>>159
組織学とか寄生虫学とか、学士に出るのか?
163名無しなのに合格:2006/12/24(日) 17:59:31 ID:YVs2olRr0
ある東海編入生の正体

東海大学医学部2年(編入学) 医学博士 岡本武士

アメリカン・パシフィック大学 臨床催眠療法博士課程修了
http://www.afia.jp/tak.htm

“ニセ学位”販売横行 文科省が「安全リスト」作成へ
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/kyouiku/061210/kik061210000.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%9F%E3%83%AB

ディプロマミルの医学博士号をもつニセ医者による被害は甚大
http://degreemill.exblog.jp/595759/

オレゴン州内で違法な学位
American Pacific University ハワイ州
当校がオレゴン州の標準に見合った高等教育の合法的な提供者である証拠をオレゴン州学位公認局は持ち合わせていない。
http://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html

こんな方を入学させてもいいのでしょうかね。東海大学さん。
164名無しなのに合格:2006/12/25(月) 06:46:54 ID:TVYyAZli0
>>160
medschool が機能停止し、medu が更新されなくなったいま、
過去問情報は貴重と思われ。予備校も再現がいい加減であてにならず。
165156:2006/12/25(月) 09:49:35 ID:hWGmRtax0
>>159
免停講習後の28日以降でよければ、出来るだけやってみる。
俺だけじゃ、如何せん情報が少ない。みんなの協力きぼん。
で、大学入試レベルも入れた方がいいかな?
166名無しなのに合格:2006/12/25(月) 11:06:39 ID:mMtls7g8O
久しぶりに来たら面白いことやってるじゃない。
【多様性の意義を生物学的視点から延べよ】
【ホルモンを細胞内シグナル伝達機構で四種類に大別して延べよ】
上は今年の弘前二次に類題、下は細胞生理学の常識問題。
167名無しなのに合格:2006/12/25(月) 11:26:04 ID:hWGmRtax0
去年の弘前だったか 次の言葉を説明せよ 【コエンザイムQ10】

分子生物学になるのかな
【塩基に変異が1つ生じるだけで、生体に致命的な結果が生じる理由を述べよ】

免疫
【多数の抗原に対し、抗体が生じる理由を抗体の構造と共に述べよ】
168名無しなのに合格:2006/12/25(月) 12:52:00 ID:dHym3egl0
>>165
よろしくたのむ。
KALSの教科書に記述問題はでているが、肝心なところが抜けていて困る。
ここで書かれていた、論述問題のほうがよっぽど使える。

高校生物は適所でいれればよいから、このまま続行をキボンヌ!
169名無しなのに合格:2006/12/25(月) 15:15:07 ID:Ql8Y9XBY0
こんなところで敵に塩を送ってどうすんの?
170名無しなのに合格:2006/12/25(月) 16:11:14 ID:ti/t9gz/0
>>169
まぁ自分でテーマを拾って自分でまとめるのが筋だろうけど、
殺伐としてない今の時期だからこそ、こういう話題もアリかと。

本来ならもうちょっと合格者からのフィードバックがあっていいような気もするしな。
というわけで俺も一つ。

阪大の昔の問題
【エピジェティクスについて、どのような例があるか複数の例をあげながら、
 その現象がおこる分子機構について考えられるところを論理的に述べよ】
171名無しなのに合格:2006/12/25(月) 16:13:27 ID:ti/t9gz/0
↑エピジェネティクスね。
172名無しなのに合格:2006/12/25(月) 17:37:05 ID:Ql8Y9XBY0
煽ってるつもりはないが気に障る人がいたらじじいの戯言と思って勘弁してくれ。
170が言うように殺伐としていない時期だからこそなのかもしれないが
端から見てるとぶっちゃけ危機感が足りないように思える!
馴れ合いもいいが、ここを見ている奴は既合格者か受験生のどちらかだろう。
別に受験生全体のレベルの底上げをこんなところでやる必要ないだろうし
もっと必死に自分だけが合格することを考えなければいけないのではないだろうか。
情報を提供している者が既合格者というのであればまだ分からなくもないが、
そうであっても快く思ってない連中も中にはいるということを心の片隅にでも置いておいて欲しい。
173名無しなのに合格:2006/12/25(月) 22:40:40 ID:4vwhzOlP0
>>172
言い出しっぺのオレだが、お前の言うことも分かるし>>169の言うこともわかる。
しかし、ここで書くことによって殺伐とした自分との戦いの中に、ポジティブな
気合いを入れたと言うことで、、。

それに、これら解答を読み手に「私はきちんと理解しています」とアピール出来る
解答書くことの出来る人間は、もうここにはいないだろう。既に合格している。
だから、KALSは40名限定の記述論述の添削指導が出来る選抜クラスを
開講するのじゃないか!?
オレ的には、生命科学の講師の考えが手にとって分かる。だが、彼には
負けることはできんな!

というわけで、飽くなき挑戦は続くわけだ。
174名無しなのに合格:2006/12/25(月) 23:55:49 ID:mMtls7g8O
>>172
合格者がスレに情報をフィードバックして何か問題でも?
具体的な理由を書いてくれないと、理不尽な言いがかりとしか思えない。
【タンパク質の熱変性を分子の結合エネルギー及び
エントロピー、エンタルピーの観点から論ぜよ】
類題 新潟二次 去年
175名無しなのに合格:2006/12/26(火) 00:13:20 ID:F9xjY1m/O
ついでにもう一丁。
【生体内における水素イオン濃度調節について、
主な臓器2つと緩衝系2つを緩衝式を交えて論ぜよ】
類題 高知 総合問題B 去年 論述形式に勝手に改変
176170:2006/12/26(火) 00:56:25 ID:OHwaK+LD0
>>172
まぁ言いたいこともわかるし、戯言とも思わない。
他の資格試験とは違って合格者はわずかでかつ相対評価で決まるのだから、
受験者なら情報の寡占をしたい気持ちもある程度は理解できる。
実際、某MLの管理人の一人も激しくそう言っていたしな。
(そういう彼も“合格してから”情報共有をうたってMLを立ち上げたが)

ただ、俺も彼と同じ穴の狢と言われればそれまでだが、
頑張っている受験者がいれば、
合格者ならある程度情報を供給はしたいと思うのは普通だと思う。

それに、情報は大切だけど仮に情報が共有されても
そこから1を得るか10を得るかは、まさに個人の資質だろう?
ここで解答の検討を行っているわけでもないし、
それほど不快になることはないと思うのだが。。。違うか?
177名無しなのに合格:2006/12/26(火) 01:08:49 ID:OHwaK+LD0
グダグダ議論すると他のスレみたいになるんで・・

阪大・昔の問題
【神経の可塑性について例を一つ挙げ、説明せよ】
178名無しなのに合格:2006/12/26(火) 13:06:35 ID:44LPpdBJ0
>>177
あなたは合格者なんですね。
阪大の頒布会の過去問復元冊子(2000年頃以前)を持っていらしたら、
放出なり販売なりしていただけるととても嬉しいです。現在では入手困難
なので。
179名無しなのに合格:2006/12/26(火) 16:10:04 ID:k7O4E7fG0
レス数はもう一つのスレにまけてる。
ここはもう閉鎖すべし。
180名無しなのに合格:2006/12/26(火) 16:37:35 ID:qXmGpZb4O
学士のために標準全部やるとかはやめた方がいいと思う。
おれはとある医科大学の2年だが↑で出てる問題は基礎で学生に教えてることがほんと多いわ。
だから5年とかに頼んで低学年の時の資料とかをかりたらいいんではないか?
どの大学でも聞きたいことは同じだと思う。
他の生物系の学部とかは逆に専門的すぎる。
181名無しなのに合格:2006/12/26(火) 17:48:27 ID:gKimFMhj0
medschoolが機能停止してるのは受験シーズンが一段落したからでは?
まぁ討論会のお知らせみたいなものは常時流れているけど。
182名無しなのに合格:2006/12/26(火) 18:37:47 ID:bCC9ORqf0
>>181
いや、新規組が出てくる頃なのに動きが無いな>ML
まぁ、管理人の私物化レスもあったし、引いた人がいたと思われ。

問題シリーズ高校レベル 文系の方はここから?
【原核生物と真核生物の違いを述べよ】
【体細胞分裂と減数分裂の違いを述べよ】
【無性生殖と有性生殖の定義をし、それぞれの有利不利について論ぜよ】
183名無しなのに合格:2006/12/26(火) 20:38:52 ID:RcTb0eCr0
今年の群馬

【ヘモグロビンの解離曲線の右方移動及び左方移動について説明せよ。胎児のヘモグロビン
型とその特性について簡潔に述べよ】

今年の群馬では解離曲線からの計算や、高気圧チェンバーによる計算が出たな・・。
184名無しなのに合格:2006/12/27(水) 13:26:18 ID:RGIg1VQv0
>>178
2000年以前は持ってないなぁ。ごめんよ。

話がずれるけど、阪大・群馬で学士をやめるって動きがあるのはホント?
便乗してやめたがっている大学も他にあるようだけど、ちょっと残念だね。
185名無しなのに合格:2006/12/27(水) 15:34:41 ID:EX//CJ8T0
秋田・金沢はやめると公言してるね。阪大も前からやめると言ってるし。
医科歯科あたりは推進してるけど。
186名無しなのに合格:2006/12/27(水) 15:44:36 ID:Xj6i2PU30
平成5年〜11年まで、頒布会が出していた過去問+解答+アンケート
集もっているよ。
もう必要ないから、そのうち、オークションにでも出そうと思っていた。
187名無しなのに合格:2006/12/27(水) 20:15:29 ID:omUAj5Z00
>>185
阪大やめるってまじ?
来年や再来年くらいまではあるんだよね
188名無しなのに合格:2006/12/27(水) 20:30:16 ID:UWNFRSVi0
>>185
秋田、始めたばっかだぞ。逃げられまくって「泣き」か?
戦略思考がなってない。
出願数が少ないから、TOEFL不要にする。
辞退続出だから、学士も辞めるって、導入の意味がないだろ。
ならさ、来年募集の学士、書類選考と面接無しの学力勝負にしなよ。
最終試験が3月じゃ、書類通過25名の何人が来るかわからんぞ。
189名無しなのに合格:2006/12/28(木) 16:17:06 ID:AtD+GJPe0
阪大せめて再来年までは続けてくれ・・・

ところで阪大の物理っていわゆる大学の物理より大学受験の物理をしたほうがいいのかな。

名門とか道標したほうが効率がいい気がする。
190名無しなのに合格:2006/12/28(木) 17:11:25 ID:96gBGZLO0
>>189
いわゆる微積物理でいいと思うけど、過去問10年分に勝る教材はないと思われ
191名無しなのに合格:2006/12/28(木) 17:42:23 ID:2TnKDyaj0
もうなんだか一般入試をやったほうが楽な気がしてきた。
192名無しなのに合格:2006/12/28(木) 19:41:10 ID:UqTI1FcU0
気付いた?
193名無しなのに合格:2006/12/29(金) 04:15:30 ID:4Ao9nWe0O
>>191
確かに、

学士の入試はメリットあるのかな?
194名無しなのに合格:2006/12/29(金) 10:53:34 ID:zQJgyxxxO
>>193
三年次編入なら二年早く卒業出来る。
再受験で医学部入るより全然いい。
アホみたいな倍率だけど、大卒なら学士を狙うのが普通じゃないか?
195名無しなのに合格:2006/12/30(土) 02:31:25 ID:Rnn++C0ZO
学士だと試験がムズいから、
受かるようちゃんと勉強するので二年かかりそう、、、
196名無しなのに合格:2006/12/30(土) 02:37:37 ID:TzVu9QIi0
>>186
出したら買い手がつきますよ^^
197名無しなのに合格:2006/12/30(土) 02:40:38 ID:Rnn++C0ZO
連投すまんが、
聞いたんだが、
一般で受かっても学士持ってると一年免除とかあんの?
198名無しなのに合格:2006/12/30(土) 02:41:26 ID:Rnn++C0ZO
↑連投じゃなかったね
199名無しなのに合格:2006/12/30(土) 09:28:48 ID:AL3mo6Sg0
>>156です
大晦日に問題シリーズをカキコする予定です。
あちこちの本やら参考書をベースにしています。
分類その他が間違っていたら、ご容赦のほどを…
しかし、寒い!
秋田の出願、どうしようか悩みちう
200名無しなの合格:2006/12/30(土) 11:23:35 ID:aq52HKAW0
>199
言い出しっぺのおれだが、ここに出てきたまとめで十分じゃないかな?
それ以外は自分でやればいいよ。

協力してくれてありがとう。
201名無しなのに合格:2006/12/30(土) 12:58:42 ID:HlVLu/nk0
阪大は近々やめるはずだよ。
ドクターコースの人材養成のために学士入学を始めて、
入学者には実際ドクターにいくことを約束させて入らせて
いるのに、ほぼ全員が反故にして医者になってしまうから
学士で取る意味が無い、というようなことを知り合いが
いっていた。

まあソースはないんですが。そうらしい。
202名無しなのに合格:2006/12/30(土) 13:46:30 ID:TzVu9QIi0
>>201
いわゆるBコースの話ですよね? それはすでに中止になった。
阪大学士の歴史はもっと長いはずなんですが。
203名無しなのに合格:2006/12/30(土) 14:31:23 ID:73x+x3Ka0
阪大の編入(阪大のは学士編入では無い!)は過去の編入生
からの教授輩出率が7%なんだけど、最近はみんな臨床に
行っちゃうから、入試の負担を減らしたBコースを作ってみた。
けど、そうしたら生物系ドクター、ポス毒、サラリーマン研究員達の
単なる逃げ場所になっちゃって、やっぱダメ。
そんな訳で、だったらせめてBコースよりは編入者の学力が担保
される率の高いAコースだけ残したって感じじゃない?
204名無しなのに合格:2006/12/30(土) 15:46:43 ID:yMncm+T/0
なんだBの話か。
ということは阪大の編入は当分安泰なんだね。
よかった、よかった。
205201:2006/12/30(土) 17:07:36 ID:HlVLu/nk0
>>202>>203
あーそういうことですか。
勉強になりました。

>>204
それはしらん。
206名無しなのに合格:2006/12/30(土) 17:26:04 ID:Rnn++C0ZO
>>199
オレはやってほしい
207名無しなのに合格:2006/12/30(土) 19:44:11 ID:g/M1MH070
とはいえ阪大Bコース入学者も、みな優秀なはずですよ。
208名無しなのに合格:2006/12/31(日) 01:25:53 ID:p4uNNWlk0
阪大過去問
物理
胎児の心臓へのドップラー効果の応用
209名無しなのに合格:2006/12/31(日) 02:15:55 ID:tymBBLXN0
>>208
初耳、いつ?
210名無しなのに合格:2006/12/31(日) 04:24:53 ID:UAsbnIdsO
今、保健学科の三年生なんですが学士編入での入学を考えてます。PTと医師免許二つ欲しいんです…
保健学科にいたことはマイナスにならないですかね?
211名無しなのに合格:2006/12/31(日) 07:34:34 ID:coyYqgJg0
>>208
胎児心臓へのドップラーエコー?
ターゲットが小さいから難しいと思うけど面白いね。

>>210
試験に関してはマイナスにはならんと思うけど、
実務上、医師がPTを持っているメリットはほとんど無いと思う。
212156:2006/12/31(日) 11:44:44 ID:6wLuFMd80
問題シリーズ
分子生物学・遺伝
【DNAの変異について概略し、修復機構を述べよ】
【塩基に変異が1つ生じるだけで、生体に致命的な結果が生じる理由を述べよ】
【イントロンの機能もしくは存在理由について述べよ】
【精子と卵子が出来上がるまでの過程をDNA量を明記しながら、
違いを書け。 ただし、イラスト書いても良い。】
【多様性の意義を生物学的視点から延べよ】
【エピジェネティクスについて、どのような例があるか複数の例をあげながら、
 その現象がおこる分子機構について考えられるところを論理的に述べよ】
【伴性遺伝を説明せよ。疾患例をあげること】
213156:2006/12/31(日) 11:46:06 ID:6wLuFMd80
解剖・生理学
【骨格筋と心筋の筋収縮について図示しながらのべよ。】
【眼の切断図を描き、各部の名称と機能を述べよ】
【眼の発生を概説せよ】
【腎臓の構造を図示し、尿量調節の様式をのべよ】
【耳の構造を書き、各部の名称と機能】
【人体の各器官、細胞などを組織・胚葉別に分類せよ】
【脊髄の横断面を図示し、各部の名称と機能を書け】
【胃酸の生成について説明せよ】
【神経の可塑性について例を一つ挙げ、説明せよ】
【自律神経について説明せよ。脊髄との関係についても記すこと】
【脳神経についてのべよ】

【ホルモンのフィードバック機構について、任意のホルモンで説明せよ】
【ホルモンを細胞内シグナル伝達機構で四種類に大別して延べよ】
【それぞれの内分泌器官の説明をせよ。分泌物資や支配関係も明確にすること】
214156:2006/12/31(日) 11:47:23 ID:6wLuFMd80
免疫
【抗生物質の作用機序について知るところを述べよ】
【薬剤耐性菌とはなにか。また交差耐性とはなにか。説明せよ】
【5種の免疫グロブリンの名称と特徴をのべよ 】
【多数の抗原に対し、抗体が生じる理由を抗体の構造と共に述べよ】
【免疫寛容とは?】
【妊娠は、一種の臓器移植であるといわれているが、胎児が母体から
拒絶されない理由を述べよ】
215156:2006/12/31(日) 11:48:34 ID:6wLuFMd80
図示・説明問題 分野不問
次のものを図示し、全ての物質と酵素を記入せよ。
【解糖系、糖新生、クエン酸回路、脂質代謝の関係】
【尿素回路】
【アミノ酸の炭素骨格の代謝とクエン酸回路の関係】
【アラキドン酸カスケード】【コレステロール生合成の概略】
【ステロイドホルモンの生合成と変換】
【中性脂肪の消化と吸収】

【必須アミノ酸の名称と構造式を書け】
【補酵素とは何か?また、その働きについて述べよ】
【先天的代謝異常について例を挙げて説明せよ】

以下の語句を説明せよ。字数は問わない。必要とあらば、イラストの使用も可
【オリゴ糖】【複合多糖】【グリコサミノグリカン】【水溶性ビタミン】【脂溶性ビタミン】

200字以内で説明せよ。出典は某大学の昔の過去問。
【ヌクレオソーム】 【RNAのスプライシング】 【岡崎フラグメント】
【翻訳後調節】

以下の語句を説明せよ。字数は問わない。必要とあらば、イラストの使用も可
【リンパ系】【中枢神経系】【細菌の形質導入】【乳酸】
【遺伝子操作技術(ブロッティング)】【PCR】
【エキサイトーシス】【エンドサイトーシス】【コエンザイムQ10】
216156:2006/12/31(日) 11:50:33 ID:6wLuFMd80
高度
【タンパク質の熱変性を分子の結合エネルギー及び
エントロピー、エンタルピーの観点から論ぜよ】 類題 新潟二次 2005年

【生体内における水素イオン濃度調節について、
主な臓器2つと緩衝系2つを緩衝式を交えて論ぜよ】
類題 高知 総合問題B 2005年 論述形式に勝手に改変

【ヘモグロビンの解離曲線の右方移動及び左方移動について説明せよ。胎児のヘモグロビン
型とその特性について簡潔に述べよ】2006年群馬

阪大過去問
物理  胎児の心臓へのドップラー効果の応用

【「末期がんで余命3ヶ月」と告知された患者がたどる精神的変化を、
6段階のキーワードと患者の発するであろう言葉を書け】 鳥取2003年
217156:2006/12/31(日) 11:51:33 ID:6wLuFMd80
高校レベル 文系の方はここから?
【原核生物と真核生物の違いを述べよ】
【体細胞分裂と減数分裂の違いを述べよ】                                                 
【無性生殖と有性生殖の定義をし、それぞれの有利不利について論ぜよ】
【腎機能を動物(門)ごとに分類せよ、ex:ヒト、腎臓、尿素】
【心臓を動物(門)ごとに分類せよ】
218156:2006/12/31(日) 12:01:19 ID:6wLuFMd80
これが最後です

諸注意
化学:与えられた反応式から平衡定数や電離定数を求め、pHも求める。
緩衝溶液理論もでます。
物理:膜電位、等速円運動、加速度・移動距離
数学:3次関数の微分と最大最小、期待値

化学・物理・数学は、大学によって難易度=受験生への要求レベルに大きな差がある。
最低でも、大学入試レベルは押えるべきではなかろうか?
また、有名参考書≠自分に合う本、なので注意すること。

合格者の皆さんへ:今後も頑張ってください
捲土重来を目指す皆さんへ:自分の気持ちに負けずに、合格を目指して下さい。
一般入試を目指す皆さんへ:体調に注意して、合格を勝ち取ってください

全ての皆さんへ:良い御年をお迎えください。m(_^. .^_)m ぺこ
219名無しなのに合格:2006/12/31(日) 17:08:24 ID:4jjxMcet0
>>156
乙!
学歴を自慢して論議をするスレッドもあれば、有意義なスレッドもある。
前スレの>>10から世話になったが、来年もよろしく!
220名無しなのに合格:2007/01/02(火) 10:45:41 ID:l0XvJZn60
あけおめ!
今年こそ、合格の扉を開こうぞ!
221名無しなのに合格:2007/01/02(火) 21:13:09 ID:at9cP5qoO
ちょい提案
やっぱさ、小さい目標があったほうがモチベも高まるとおもうんよ。
受験生のやつら、なんか目標決めね?
222名無しなのに合格:2007/01/03(水) 02:30:50 ID:J+Zww+r0O
例えばどんな?
223名無しなのに合格:2007/01/03(水) 07:33:28 ID:E1Sv/Su9O
俺は以前他のスレで勉強量の報告ってのをやってた。1h一単位としてHNの横につける。例えば
HN(160)とか。これは通産160時間勉強したことになる。
通算100時間で下、500で中
1000で上などランクをつけて、その域に達したら半値のよこに書く。
例えば
HN下(160)みたいに
最後に質も落とさないように何を勉強したかを書く
これ、みんながやれば色んな情報が得られて
相乗効果が得られると思う。
ちなみに受験以外の雑談は禁止。サロンなのでイタチ外ではないのでいいかと
どうよ
224名無しなのに合格:2007/01/04(木) 02:49:10 ID:UM/xFDIp0
いいかもね。

とりあえず、2CHのどこかで見たのだっけどIDおみくじをして
遊んでみよう。
志望大学をいれて、書き込みボタンを押す。
SS:トップ合格
S:合格
A(a:合格圏内
B(b):ほぼ合格圏内
C(c):もう一歩
D(d):志望校の再考をせよ
DEFG・・・・:諦めろ

あず、オレから、、、。
225名無しなのに合格:2007/01/04(木) 02:50:44 ID:UM/xFDIp0
>>224
最初に数字が来たら無視して、次にくる英文字で判断する。

筑波大学
226名無しなのに合格:2007/01/04(木) 02:54:18 ID:UM/xFDIp0
キーボードが変なのでもう一回。

志望大学をいれて、書き込みボタンを押す。
SS:トップ合格
S:合格
A(a:合格圏内
B(b):ほぼ合格圏内
C(c):もう一歩
D(d):志望校の再考をせよ
EFG・・・・:諦めろ
N(n):ニート決定
*最初に数字が来たら無視して、次にくる英文字で判断する
227名無しなのに合格:2007/01/04(木) 03:14:20 ID:VAzL9jHY0
経済卒でも学士って受かるもんですかね?
動機作りの段階でどうやっても医学との関連を見出せない自分がいます。
228名無しなのに合格:2007/01/04(木) 03:18:28 ID:UM/xFDIp0
>>227
あまり聞いたことね。
とりあえず、おみくじから判断すれば「諦めろ」
229オッサン ◆o04wjddbco :2007/01/04(木) 03:20:53 ID:R+TZ1+bC0
>>227
公衆衛生学に入って、医療経済を研究すればおk
230名無しなのに合格:2007/01/04(木) 04:54:35 ID:VAzL9jHY0
→229
ありがとうございます!
231名無しなのに合格:2007/01/04(木) 11:45:58 ID:4pSm16zV0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
市川由衣の裸☆ [女性アイドル]

>おまいら裸なんて見てないで勉強しろw
232名無しなのに合格:2007/01/06(土) 08:51:56 ID:jt+NSIU90
みんな最近どのくらい勉強してる?
233名無しなのに合格:2007/01/06(土) 08:53:51 ID:H2newsqv0
来週から再開します・・・たぶん・・・。



正月にだれたなぁ・・・・
234名無しなのに合格:2007/01/06(土) 09:42:09 ID:YW+YZ9gz0
>>233
確かに…モチベーション下がりまくりだよ

手軽な環境変化とか気分転換ということで
今、部屋や机の上を綺麗にしている最中。これで気分一新!
午後から頑張るぞ!







遅くとも、明日からやる…
235:2007/01/06(土) 20:53:58 ID:HSvEpVZFO
>>1
ワロスw
236名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:23 ID:1QS61Aj20
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:25 ID:rkwx97r60
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:33 ID:CEvEwvJE0
>>1ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:35 ID:G+Yt0yCU0
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
240名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:36 ID:Ed/KtAIx0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:39 ID:L3jTwA9X0
ワロスwwwwwwwwwwwwww
242名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:39 ID:4HLD5bmz0
このスレマジバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:40 ID:HP2x8ylj0
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:42 ID:g27XeW480
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:43 ID:+mNcV4d80
>>1
ザケルwwwwwwwwwww
246名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:44 ID:htw2XL0c0
ウルフふふうふふふふふh
247名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:44 ID:yBhgBTJQ0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:46 ID:xV2HrLDI0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:53 ID:YxXofsGi0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:54 ID:8W3CMsSW0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
251名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:55:56 ID:PWeUVI9I0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:56:30 ID:0415M+dE0
ワロスwwwwwwwwwww










ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:56:31 ID:PCm6+ThZ0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:59:18 ID:V3xFLctdO
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
255名無しなのに合格:2007/01/06(土) 21:16:48 ID:ek0EF2Ai0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しなのに合格:2007/01/06(土) 23:54:13 ID:Dbk3dVBa0
みくじ参加

北大
257名無しなのに合格:2007/01/07(日) 08:26:00 ID:jUpDJSk50
>>226
みくじ参加
医科歯科 (-∧-;) ナムナム
258名無しなのに合格:2007/01/07(日) 16:30:00 ID:fXU7f+Hb0
落ちた人たちの話をいろいろ聞いていると、基礎が固まってない感じがした。
学校を選ばないなら難しい勉強なんてしなくても受かるのに…というのが正直なところ。
そしてどこの面接もけっこうザルな気がした。
259名無しなのに合格:2007/01/07(日) 20:08:16 ID:CuPILj3/0
>>258
基礎力不足とかザル面接について、忌憚のない意見をお聞かせ願いたい
260258:2007/01/08(月) 01:11:27 ID:ZwVa2RIj0
>>259
○予備校のテキストの細かいところを味わっている人
○強烈に難しい生理学とかの教科書を読んでいる人
○ここ数年の編入試験の入試科目の変遷などに異様に詳しい人
…など。

高校生物〜簡単な生理生化が完璧なら文句ない。
深く勉強するのは本人の自由だし。
ただ「編入試験の受験生」ということを忘れていることが多いなぁ、と。

面接に関しては…結局は筆記重視が多いんだなぁ、と。
そうでないところもいくつかあるけど。
261名無しなのに合格:2007/01/08(月) 10:05:22 ID:Lbl4uwEC0
>>260
レス、深謝!
なるほど、身に覚えが無きにしも非ず、だ。正直、耳が痛い。ヾ(_ _。)ハンセイ
池袋辺りや討論会参加者の一部に、>>260を読ませたい。
262258:2007/01/08(月) 11:28:08 ID:ZwVa2RIj0
>>261
高校生物とは言っても植物とかを除けばかなり負担は軽減されるはず。
一般入試と違って古文やら社会やらをやらなくて済む…という思考で
テンション上げていくと良いでしょう。

入学してからの勉強量に比べたら軽い!
263名無しなのに合格:2007/01/08(月) 12:51:48 ID:TBhVLfv70
>>262
大手予備校に行っているが同感。
あの実戦生命科学は必要ないと思ったし、授業に出るのをやめた。
264名無しなのに合格:2007/01/08(月) 15:56:31 ID:Ng2MrBJG0
今度テストゼミまで始めるらしいし、池袋には信者が多いんだろうね。
265名無しなのに合格:2007/01/08(月) 21:41:05 ID:/2PZrGpA0
同じく私も実戦のほうには厳しさを感じまする。
だけど、完成のテキストやってるだけで、受かりますかね?
266名無しなのに合格:2007/01/08(月) 21:49:16 ID:TBhVLfv70
>>265
実戦は細かなことまで気にしているとはまる。
全体像を掴んで、前へ前へと進んだ方がいい。
チェックリストが即答できるようになればよいと思っているが、どうだろう?
267名無しなのに合格:2007/01/08(月) 21:53:09 ID:Ng2MrBJG0
ま、井○のおっちゃんがテキストを詳しくすればするほど、毎年
合格者数は減っているわけだから、、、推して知るべし。
268名無しなのに合格:2007/01/09(火) 04:30:02 ID:rgpm2YQb0
今大学2年なんだがKALSって大学3年で行くべきなのか
269名無しなのに合格:2007/01/09(火) 11:27:13 ID:cvT1DW040
270名無しなのに合格:2007/01/09(火) 14:10:58 ID:CouNLkZL0
>>212-217
やっべぇ!問題やったら、俺、穴だらけだ orz
今から必死こけば、滋賀医大に間に合うかな
271名無しなのに合格:2007/01/09(火) 14:51:32 ID:KCLwgEZWO
間に合うかどうかはやってみないとわからんよ。まずは行動すること!がんば
272名無しなのに合格:2007/01/09(火) 16:16:18 ID:CouNLkZL0
>>271
thx! 、頑張るよ!
273名無しなのに合格:2007/01/10(水) 00:23:05 ID:6YhoHNqM0
>>270
穴があったことを発見できて、それを埋めようとしてるんだから
十分狙えるのでは?あとはそつなく面接をこなす余裕かな。
274名無しなのに合格:2007/01/10(水) 22:48:48 ID:i3/7dVrUO
学科対策の方が、面接のそれよりも楽なんだよなあ
275名無しなのに合格:2007/01/11(木) 00:08:01 ID:PhDgiAWG0
学科は俺等の得意な「オタクモード」に入れば怖いものなしだろうが、
面接にはオタクにはきびしいなぁ。
276名無しなのに合格:2007/01/11(木) 00:18:35 ID:rOfgLMap0
>>274,275
そういう人は、阪大がいいよ。
277名無しなのに合格:2007/01/11(木) 00:47:00 ID:TuW+mezL0
けっこう学科でブッチ切れる。

…というのはあながち間違ってはいないのだが、面接的にアレな人の場合、
マイナスをカバーできるほど学科でリードするのはそれそれで至難の業。
それよりもさっぱりした格好、歯切れの良いトークなどを目指す方が楽。
(話題がずいぶん前のスレとループしてるけどね)
278名無しなのに合格:2007/01/11(木) 00:51:21 ID:rOfgLMap0
阪大以外で、面接的にアレな人が、筆記で当確になれる大学ってどこがあるの?
279名無しなのに合格:2007/01/11(木) 01:54:03 ID:Rh1dHV/0O
面接で出そうな質問シリーズでもやる?
【地方の医師不足を解決するには?】
【あなたは地方で働けますか?理由も答えて下さい】
【あなたの理想の医師像を教えて下さい】
【いまの医療制度をどう思いますか?】
【卒業したら何科の医師になりたいですか?】
【あなたの研究実績を大まかに説明してください】
【尊厳死をどう考えますか?】
【あなたが医師を目指すキッカケとなった事を教えて下さい】
280名無しなのに合格:2007/01/11(木) 02:06:36 ID:Rh1dHV/0O
受験についてしつこく
【あなたの受験勉強の方法を教えて下さい】
【受験した大学を教えて下さい】
【なぜその(この)大学を受験しましたか?】
【今年落ちたら来年も受験しますか?】
【筆記試験の手応えはどうでしたか?】
【どの科目が難しかった?】
【受験の事は家族に伝えていますか?】
281名無しなのに合格:2007/01/11(木) 09:27:07 ID:qgS9JZ0B0
面接質問シリーズ作成賛成ノシ

究極の質問
【本学の志望理由】

俺、ぶっちゃけ、「国立医学部ならどこでも良い」んだ。
でも、面接で自分に嘘がつけない。志望理由言う場合に、いつも困る。

以前、知り合いの医師とこの話題で盛り上がったことがある
そこで出た言葉がこれ。
「受かれば、どこでもええんやろ?大学は、嘘をつける奴が欲しいんや」
うまく「嘘」がつける様になりたいよ。(;´д`)トホホ
282名無しさん@おだいじに:2007/01/11(木) 11:16:01 ID:3WB9c6hO0
受験する大学や、大学のある地域の好きなところを探して
文学的に、または論理的に肉付けして表現すればよいだけのハナシ



大学がほしがるのは
人を騙したり、心にもないことを言う詐欺師やホラ吹きの能力じゃないろ

必要なのは、どんな環境であっても、
自分に合うところ、自分に好ましいところを探して、あるいは開拓して
そこに適応してゆける能力だろ

ぶっちゃけ、受験大学を試験科目やセンター得点で選んでるとしても
受かったらそこに何年も通うわけだから、環境に適応してかなきゃならん
好きなところを探すというのも適応の方法だ
283名無しなのに合格:2007/01/11(木) 11:32:57 ID:V58qo4GhO
うーん…
面接にしろ課題作文にしろ、少なからず「心にもないこと」を言わないか?
この点からすると、「嘘がつけない」と言うのも、解らない訳ではない。
ただ、良く言って純粋、悪く言ってガキではあるな。
284名無しなのに合格:2007/01/11(木) 19:57:04 ID:sgZmvYa4O
確かに…てかちょっと前のレス見たんだがみんな予備校いってんの?
285名無しなのに合格:2007/01/12(金) 01:26:49 ID:JjYd9/PN0
「地域医療には行きません」
「第一志望に受かったらそっちに行きます」
「やりたい診療科目はまだ決まってません」
「研究の道に進む気はありません」

…などと発言したけど受かったよ。
正直に話すのもひとつの方法かと。筆記できてる前提だけど。
286名無しなのに合格:2007/01/12(金) 03:05:12 ID:jhEplNKcO
>>285
嘘を嘘で塗り固めるのは難しいしな。
俺は履歴書に不審な箇所があったせいで凄く怪しまれたけど、
正直に話したら「なんだ、そういう事か!」と雰囲気が一転して合格した。
どんな嘘でごまかすか考えるより、どう話したら受け入れられるか
考えた方が楽だし、合格しやすいと思う。
287名無しなのに合格:2007/01/12(金) 09:54:19 ID:sZYk3y1e0
目前の秋田の課題作文対策もせねばならん。

課題:入学後の抱負
これまでの自分の学問的は池を完結に記した上で、医学部入学後
どのような視点で生命科学・社会医学を志向するかを直筆で記入

志望理由でないだけ、ましか
288名無しなのに合格:2007/01/12(金) 23:22:22 ID:cT4e9j5L0
あかん・・・微積がマジでわかんね。
サイエンス社の問題集やってるがどうもいまいち理解できん。

なんかいい参考書ありますかね?
289名無しなのに合格:2007/01/13(土) 00:42:46 ID:XbeAwaIy0
ttp://www.yodosha.co.jp/book/4758108080.html

出題者が書いたテキスト。受験者は必携かな。
290名無しなのに合格:2007/01/13(土) 01:07:28 ID:VPx0i3UGO
>>288
おまいの現数学力と到達目標が分からないけど、大学一年の
教養ぐらいが分からないなら共立出版から出ている、
クイックマスター微分積分(小寺平治著)がいいかも。
この著者の数学の参考書は(比較的)シンプルでわかりやすい。
数学が苦手だと大変だと思うけど頑張ってくれ。
291名無しなのに合格:2007/01/13(土) 01:20:17 ID:Wl9kRwcW0
>>289
購入しなくても、web上に載ってる。
292名無しなのに合格:2007/01/13(土) 01:49:54 ID:Zviv3PSX0
>>288
微分積分学をじっくりゼロから作るなら、数学ワンポイント双書の、イプシロンデルタ、テイラー展開、微分と編微分がおススメだよ。
サイエンス社は、既に基礎を理解できてる人が確認するか、もしくは計算問題だけをモノにするための本だと思う。
重積分は、サイエンス社でいいと思う。
293289:2007/01/13(土) 14:06:51 ID:XbeAwaIy0
>>291
そりゃそうだけど、成書になったことに意味があるわけで。
294名無しなのに合格:2007/01/14(日) 01:46:26 ID:8p5puQHi0
>>291,293
ウェブ版と本は内容が少し違うみたい。本のほうはかなり基本的な内容に見える。
295名無しなのに合格:2007/01/14(日) 18:10:45 ID:StOlgqmh0
公務員氏の自作自演スレッドが勝手に8次スレッドを立てないか心配。
age進行だし。事情を知らずに来る人には迷惑かと。

【ニートか】医学部学士編入その7【医者か】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165144486
296名無しなのに合格:2007/01/14(日) 23:31:37 ID:9Sn19GY20
レス数でこっちが100も負けている
こっちをお蔵するべき。
スレの存続も結果が全て。レス数で負けているなら素直に
負けを認めるべき
297名無しなのに合格:2007/01/14(日) 23:41:31 ID:6s8Rz9zR0
レス数は勝ち負けではないだろ。
ここをお蔵入りにする必要もないだろ。
ただ次にたった8次スレで有意義な話をするだけ。
向こうのスレにいる奴ら全員が悪というわけじゃないし。
向こうが先に950行って新スレたったら
こっちもこのスレが終了次第合流すればいいだけ。
どちらもそれなりに良い話が出てるし
この次のスレ以降も分裂する意味なんてないし
見たところこっちのスレの住人の方が大人のようだし
向こうのガキどもは何言っても聞かないだろうし
大きな心で折れてやればいいと思うけどね。
298名無しなのに合格:2007/01/14(日) 23:54:14 ID:zNqSrwGO0
>>293
確かに。すまん。
>>294
今日買ってきたんで3日間くらい時間をくれ。通読してみる。
299名無しなのに合格:2007/01/14(日) 23:57:32 ID:StOlgqmh0
>>297
うまくいくといいなぁ。
前スレのような流れにならないことを祈る。
300名無しなのに合格:2007/01/15(月) 07:16:33 ID:c6xuQ56KO
こちら 学士
あちら ガキ士
せめて、年齢に応じた議論をしたいよ
301名無しなのに合格:2007/01/15(月) 10:22:36 ID:sKyG4E4d0
>>298
本のインプレ、よろしくお願いいたします m(_^. .^_)m ぺこ

参考書のインプレシリーズもいいかも(ぼそっ
302名無しなのに合格:2007/01/15(月) 20:31:39 ID:sOXtNFCTO
真剣に取り組んで行きたいやつも使ってるのにあれじゃ迷惑だろ。
質も落ちていきそう。別に合流しなくてもよくね?
こっちはこっちで真剣に議論していこうぜ
303名無しなのに合格:2007/01/15(月) 20:59:32 ID:ChpfI8p50
>>302
お前みたいな空気読めないガキがこのスレにいることが迷惑
向こうのスレに帰るかおとなしく黙ってろ
304名無しなのに合格:2007/01/15(月) 22:39:59 ID:c6xuQ56KO
まぁまぁ、穏便にいこうぜ
305名無しなのに合格:2007/01/17(水) 02:27:25 ID:fWwzZFgO0
前スレのことで色々むかつくことがあるだろうけどさ〜
向こうのスレを荒らす行為はもうやめないか?
これじゃ俺らの方がガキっぽく見えてしまうよ。


407 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 23:10:44 ID:RqqpavJ/0
> 公務員がした、悪さ。スレより。
> 914 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:11:55 ID:TmDUTql00
> 【ニートか医者か】医学部学士編入その7【人生のギャンブル】
> 915 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:15:59 ID:TmDUTql00
> 誰か立ててくれたようです
> 920 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:26:25 ID:TmDUTql00
> http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165144486/l50
> 非常に名スレの予感がします
> 925 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 21:16:17 ID:TmDUTql00
> >>924安心しろお前は受からないから
> 940 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/04(月) 21:21:02 ID:2AagubSa0
> >>939こいつ度胸ねーなwwwwwちんこ付いてるのか?wwwww
> 947 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/04(月) 23:35:29 ID:2AagubSa0
> あーなんて寒いスレなんだろう
> 979 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/05(火) 18:40:30 ID:6fwsmCxS0
> >>973wwwww
> ここは書き込み時間帯見てると本当にニートが多いな

408 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 02:01:48 ID:j7HujnDj0

前スレで荒らしまくったあげくのはて、公務員が自作自演で作ったスレッドです。
公務員は「名無し」で今もここに潜んでいます。
私も長い2Ch生活の中、こんな基地害は見たことありません。


914 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:11:55 ID:TmDUTql00
【ニートか医者か】医学部学士編入その7【人生のギャンブル】

915 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:15:59 ID:TmDUTql00
誰か立ててくれたようです

920 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:26:25 ID:TmDUTql00
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165144486/l50
非常に名スレの予感がします

925 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 21:16:17 ID:TmDUTql00
>>924安心しろお前は受からないから

940 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/04(月) 21:21:02 ID:2AagubSa0
>>939こいつ度胸ねーなwwwwwちんこ付いてるのか?wwwww

947 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/04(月) 23:35:29 ID:2AagubSa0
あーなんて寒いスレなんだろう

979 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/05(火) 18:40:30 ID:6fwsmCxS0>>973wwwww
ここは書き込み時間帯見てると本当にニートが多いな


しかも、いまではこんなに有名なコテハンですw
http://www.37vote.net/2kote/1159436403/
306名無しなのに合格:2007/01/17(水) 03:06:55 ID:9BluHsi40
>>305
いちいち、こっちに貼るな。
307名無しなのに合格:2007/01/17(水) 07:27:26 ID:iU9MamIdO
もう、あっちのスレの事は無視しようぜ
こっちには、問題シリーズとかもある
このスレを活用して、受験に真摯に取り組み、皆で合格しよう
気持ちが折れがちな時期だが、頑張ろうぜ!
308名無しなのに合格:2007/01/17(水) 11:00:21 ID:A1kYqvLz0


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
309名無しなのに合格:2007/01/17(水) 11:10:11 ID:A1kYqvLz0
追加〜
センター受験組 風邪に注意して頑張れ!
秋田出願組 高倍率予想だが、自分に負けずにいこう!
捲土重来組 今まで得た知識を確実にしよう!

北大2年次後期入学に変更
ttp://www.med.hokudai.ac.jp/admission/gakusi/gakusi_nyugakujiki_henkoyokoku.pdf
310名無しなのに合格:2007/01/18(木) 02:07:37 ID:yvIne6rk0
>>301
通読しました。
理系・生物受験時選択せず、化学系大学院卒。KALS完成・実戦コース受講(2回目)

(感想)
全体的にまとまっていて通読しやすかった。二回目を読むときにとばして読まないところを
マーキングして読んだ。。
この本の良いところは、まんべんなくあっさり書いてあるところ。高校生物から
大学教養レベルまで書かれている。おそらく、山口や弘前を受験する人にとっては
有意義。その他、高校レベルを出題するところも有意義。
しかし、やたらと詳しすぎるところと、あっさりし過ぎのところがあちこち見受けられる。
「鎌状赤血球貧血症」は詳しすぎ。また、転写翻訳の説明があっさりし過ぎ。
細胞生物学は特にあっさりしすぎ。細胞接着やこの辺りの頻出問題は、この本を
読んだだけでは解答できない。

KALSに通ってる人なら、サブの教科書として使うのが良いでしょう。通っていない人は、
さっさと通読して、この本で基礎を固めて次の本を読んだ方がいいかもしれない。
3日で読める。

(まとめ)
買って、小吉。買わずに受験して末吉。文系は買って大吉。やっぱ、東京医科歯科は
シグナル伝達が好きなんだって感じたw
311名無しなのに合格:2007/01/18(木) 08:41:31 ID:F3uIcZD1O
>>310
インプレ、thx!


ちょっくら、保守あげします
312名無しなのに合格:2007/01/18(木) 13:57:25 ID:s7SHXVQj0
細胞生物学は、昨年末に出た「細胞生物学」東京化学同人がよいかも
230ページほどの本だがよくまとまっている。
313名無しなのに合格:2007/01/19(金) 00:07:14 ID:h3ESQ3x/0
komoとこ、香ばしいおばさんと、「医学博士&医学生」の出現だな。
このおばさん、絶対に受かる可能性はないな。
314名無しなのに合格:2007/01/19(金) 10:19:02 ID:S14WRtL10
>>313
見に行った。しっかり、ここのことが指摘されている。

それはともかく、受身の姿勢の受験勉強ではダメだよな。
かといって、能動的な「クレクレ君」は問題外だとオモ。
315名無しなのに合格:2007/01/19(金) 15:05:34 ID:r+YNUPTg0
しかし。。
生き方へのコメントは不愉快だと言われているのに、やめないのはなぜでしょうか。
介護が理由で実家を離れられないという制約があると、なぜ「甘い」んでしょうか。
会って確かめたわけでも無いのになぜ「勘違いだ」と断言できるんでしょうか。
なぜ質問への解答でなく、質問自体を叩くコメントばかりなんでしょうか。

相手より「人間的に上だ」と思ってるから、じゃないかな?
316名無しなのに合格:2007/01/19(金) 15:23:11 ID:iTcl6V1i0
>>315
おばさんとおまえは、似たり寄ったり。相似w
317名無しなのに合格:2007/01/19(金) 15:58:06 ID:r+YNUPTg0
大学4年生のコメントは、まるで圧迫面接だよ。
「あなたの事を思ってあえて厳しく」なんてのはコミュニケーション力の無い人が使う言い訳。
相手を理解する事、相手に何かを伝える事を甘く見てるから、初対面(会ってすらないが)の人に
圧迫面接ができてしまう。怖い事だ。。。
318すでに編入した人:2007/01/19(金) 17:39:31 ID:TUUAIjM60
>314
受身の姿勢って言うか、そもそも入った後に何が必要か、自分でなにを
やらなきゃいけないか、がまるで判ってないね。

>介護が理由で実家を離れられない

これなんか特にそう。

その状態をことさら主張するのは、勉強する時間なんてろくに無くて
まともに実習もできないけど受け入れてください、って言ってるような
ものなんだけどなあ。

実習の入る時期は、介護しながら通える学部じゃないよ。特に外科回り
してるときは、無理なところが多いと思う。
東大みたいに病棟実習に無関心な大学なら、大丈夫だろうけど。

座学だけなら頑張って勉強すればどうにかなるだろうけど、これだって
介護しながらじゃ、寝てる暇なんて無いだろうね。
319名無しなのに合格:2007/01/19(金) 18:10:18 ID:r+YNUPTg0
そういう認識の違いを前提として、それを埋めていくのがコミュニケーションというものでしょ。
どういう努力が必要か、介護・仕事などの制約を抱えつつ時間をどう工面するかといった事を含めて
模索中の人なのだと理解して、じゃあどういう情報を上げればいいのかって考える。
というふうに進めていくしかないと思う。

それが煩わしいのなら、初めから質問者に関わらない事だ。

どうも編入生、合格者は自分達は選ばれた人だという意識が強いみたいで
後からやってくる人を「甘い」とか言って叱り飛ばすのが好きな人が多い感じがしますね。
自分が厳しい試験を突破したという自負をひけらかしているだけだよ。

だいたい、そういう説教系のコミュニケーションがうまくいったのを見た事がない。
「自分は甘かったと気づきました!目が覚めました!ありがとうございます!」なんて
オチがあるはずない。

それでも質問者叩きが続くわけですよ。不思議だなぁ。
320名無しなのに合格:2007/01/19(金) 18:27:44 ID:QLbW0B9K0
>>315
>>317
>>319
sage進行してください。E-msil欄にsageと書きましょう。このスレッドの決まりです。
>>1を嫁。
321すでに編入した人:2007/01/19(金) 19:01:08 ID:TUUAIjM60
>>319
たしかに叱っても始まらないね。

ただ、質問者が甘すぎるし、甘ったれた挙句騒ぎすぎるからいいカモにされてる
っていうのはあるんじゃないのかなあ。
つまるところこの介護が〜と言ってる人も、

「私は悪くない。私は非難される必要が無い。どうしてあなたたちは私の特殊事情を鑑みて、
私を特別扱いしようとしないのでしょうか。そんなあなたたちの心の狭さが理解できません」

というのが結論のようだしね。
特殊な事情に考慮する余地は医学部側にも無いんだ、ということをちゃんと認識できる
大人なら、というか社会経験のある人なら、こういう事は言わない。
これじゃ突っ込まれまくるのも無理は無いよ。
322名無しなのに合格:2007/01/19(金) 19:29:11 ID:zYwlBCrq0
対面していれば、態度や表情でわかることもある。
が、掲示板と言うのは、そこに現れた文字・文章が全て。
書き手の諸事情は、読み手にはわからん。

これは、課題作文にも通じる。
独りよがりの内容・表現になっていないか、客観的に見ないとダメだな。
秋田組も、注意されたし。
323名無しなのに合格:2007/01/19(金) 19:44:19 ID:dmVDxUtd0
学士編入の情報探そうと思えば結構ある。
数年前に比べたらはるかに増えた。
先人の知識に感謝しつつ、客観的に、冷静に分析。
最低限の情報手に入れたら、只管勉強あるのみでしょう。

自戒もこめて。
324名無しなのに合格:2007/01/20(土) 00:38:54 ID:v5e2OBps0
おまえら、あの30才後半のひとはインターネットを見てないって。
昨年末に質問して、レスを見たのは20日後だぜ。
ここで議論しても、出てくる頃は興ざめ状態じゃないか!?
放置しておけ。試験の発表当日に分かるから。

センター組、とりあえずは頑張ってほしい。ライバルが減るしw
325名無しなのに合格:2007/01/20(土) 00:55:13 ID:9WJevTDj0
圧迫面接、2校ほどがすごかった。片方のみ受かった。
他は想定の範囲内だった。
326名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:38:05 ID:lXQoJ6cC0
センター、一日目終了。
英語の内容が変わってた。
やばいと思って焦って慌てて解いたら15分位余った。
327名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:21:57 ID:UG/o0pa0O
乙! 明日も頑張れ!
328名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:26:17 ID:RE4T7W4M0
>>326
おれもセンター受けてきた。そして代ゼミのホームページの正解と配点で採点した。
世界史:85点、国語:126点、英語:192点、リスニング:28点
オワタヽ(´o`;)ノ 今日は受けません。。
329名無しなのに合格:2007/01/21(日) 01:05:45 ID:sLRULu2d0
リスニング苦手な人には要件にTOEFLがなくなっていく流れは幸いだろうね。
TOEFLの勉強をした後だとセンター試験で苦労してた頃がバカらしくなる。
330名無しなのに合格:2007/01/21(日) 09:54:17 ID:Mwu05kyF0
>>328
お疲れ様、 (  ゜Д゜)⊃旦 < 茶飲め、一服点けろ

>>329
新TOEFL-iBTは、スピーキングもあるもんなぁ…orz
331名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:09:41 ID:QidI9Zk0O
文光堂の生理学テキストも2月20日に改訂されるぞ





センター試験関連によるdat落ち予防あげ
332名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:13:26 ID:RE4T7W4M0
>>330
たたき起こされて無事二日目を終了。懲りもせず代ゼミで採点した。
生物100点、物理96点、化学89点、数学177点

1日目と合わせて、893/1050と804/950(84.6%)

代ゼミのセンターリサーチに出してみます。可能性は低いだろうけど
現代文が読み切れなかったことが敗因。

>>326
どうだった?
英語の傾向が変わるのは、入試センターが発表していた。
333名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:54:52 ID:QidI9Zk0O
>>332
お疲れ〜。頑張ったじゃん。
今夜は、疲れを癒せよ
( ^-)_旦~



dat落ち回避対策
334名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:37:04 ID:jnMNE3Z/0
>>332
326だが数1の確率で死亡。
数2の数列で死亡。
物理96は凄いな。
生物は簡単だったね。

2次出願は諦める。数学死亡じゃどこも出せない。
明日から学士編入の勉強に戻るよ。
335名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:40:20 ID:3FTlGsvJ0
>>334
332だkが、とりあえずセンターリサーチに出そうぜ。
この平均は昨年より下がるから。

一般試験の話しでスマヌ。ここの住人へ。
336名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:04:00 ID:s6iJq+vKO
>>335
いいんでない?
俺も去年はセンター受けてたよ。一応「本番」の選択肢型試験が
受けられる数少ないチャンスだし、経験値稼げるからな。
>>334
センターで約85%なら基礎が出来てる証拠。
その基礎学力は編入試験の勉強でアドバンテージになる。
一般が駄目でも三年次編入が成功すれば一年お釣りがくるぞw
とりあえず前期日程は京都大学医学部医学科に特攻だ!!
337名無しなのに合格 :2007/01/22(月) 22:13:28 ID:A+y6utJT0
まだ専用ブラでしか見られんのか。。。
338名無しなのに合格:2007/01/22(月) 23:14:06 ID:HyZNOoXD0
webブラウザでも専用ブラウザでも見られるけど?
339名無しなのに合格:2007/01/23(火) 06:38:33 ID:e9yMhtKhO
秋田、どうすっかなあ





これが最後のdat落ち防止あげ
340名無しなのに合格:2007/01/23(火) 06:58:22 ID:L8fHrPodO

 ♪   ♪
 ヘイヘ〜イ、オマイラ〜♪
♪ ∧_∧
  (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145305314/
 タノシソ〜ウダナ〜♪
    ∧_∧
 (( ( ・ω・`)
 ♪ ノ ⊂ ) ))
 ((( ヽつ 〈 ♪
   (_)~ヽ_,)
341名無しなのに合格:2007/01/23(火) 22:28:27 ID:cWpMCF8r0
秋田、穴場説も意外と根強いぞ。
出願締め切って、出願者数50名!なんて判った時に、後悔しても
あとの祭りだ。覆水ぼんは還らずだよ。
とりあえず。かってみる?3万円の宝くじ!!
342名無しなのに合格:2007/01/24(水) 00:50:27 ID:pSL3OHP+0
ほとんどの人が出すでしょ。お金以外、別に損することないし。
343名無しなのに合格:2007/01/24(水) 11:33:06 ID:0/Sh0RFm0
>>342
その金が問題なんだが…
宝くじなら最低でも1割は戻る
書類審査で落としたら、半額ぐらいは返金して欲しいよ (;つД`)
344名無しなのに合格:2007/01/24(水) 20:25:54 ID:Vh3VWDGI0
一般試験阪大がかなり易化してる
ばびったわ
345名無しなのに合格:2007/01/24(水) 21:07:40 ID:iIDJlHia0
>343
まったく解ってないな。
3万払って返金無しだから、倍率がこの程度で納まっているのだぞ。
もし書類駄目な人は、2万円返金します!なんてやってみろ。
殺人的な倍率が発生するぞ。
いっそのこと、返金無しで受験料10万円!なんてやってほしいものだ。
そうなりゃ、倍率大幅ダウンでウハウハだ。
とにかく、3万円払って、返金ないことに、涙流して感謝することだ。
346名無しなのに合格:2007/01/24(水) 22:20:48 ID:NJ5KG6Ap0
一部で、秋田、秋田と言いますが。秋田に出せる人なんかそんなにいるの?
発表から10日後に入学で、しかも3月の終わりという時期。
仮に受かっても、そんな急に会社や研究室を辞めれないのでは??
それに秋田大学が、職場の迷惑を考えない非常識な人間を取るとは思えませんが。
でも、この時期に入試をする秋田大学に何か考えがあるのかもしれませんね。
347名無しなのに合格:2007/01/24(水) 22:28:04 ID:iIDJlHia0
>>346
うんまあ、倍率低くなるんだから、よしよしだねえ。
348342:2007/01/24(水) 23:11:59 ID:pSL3OHP+0
>>343
それを言ったら私立の一般入試なんて6万円だし…。
自分の場合、受験料・参考書代・交通宿泊費含めて100万円近くかけて結局2つ受かった。
ちなみに行く時間もお金もなかったので予備校には行かなかった。
ある程度勉強を詰めたらひたすら投資すべきじゃない?
筆記はどこも軽いとはいえ定員が少ないんだから一球入魂は危険すぎる。後がない人ほど。

>>346
確かにそれでフィルターかかってる。
他にも秋季入学の学校には学部在学生は突っ込めなかったりするし。
書類が厳しいところもあるし。防衛医大は若さも体力も視力も必要だし。
一般入試とは違うんだから仕方がないと思う。
349名無しなのに合格:2007/01/24(水) 23:46:32 ID:Vh3VWDGI0
ちなみに防衛医大は体重測定もあるから
でぶい人はやせとけよ
まぁ年齢制限もあるわけだが。
350名無しなのに合格:2007/01/25(木) 01:20:49 ID:ICCbKGs70
>>333
332だが、センターの結果が代ゼミのホームページに出た。
自分のできだとB判定ばかり、琉球・高知・島根・福井などで、
50%の合格率。学士編入をやってるところばっかり。

ちょっと、学士編入学対策はやめて一般で頑張ってきます。
じゃあ、しばらく潜ります。
351名無しなのに合格:2007/01/25(木) 01:42:09 ID:iM4Xa9FE0
>>350
生物100点、物理96点、化学89点なら、佐賀医大が絶対お薦め。
この大学、理科3教科だから、超穴場。ボーダ8割ちょいだよ。
352名無しなのに合格:2007/01/25(木) 02:02:09 ID:ICCbKGs70
>>351
ありがとうございました。はっきり言って、30才を過ぎているので何処でも行きます。
佐賀も視野にいれます。
ただ、2次試験で出来れば、数学と物理と生物があるところをねらっています。

秋田組、出願はした法がいいと思う。自分もする予定。
353名無しなのに合格:2007/01/25(木) 03:10:17 ID:gnZaqIzcO
つーか、おまえらじゃ一般は無理。一般はむずすぎ
頭悪いから再受験なんだから学士にしときなさい
354名無しなのに合格:2007/01/25(木) 10:34:23 ID:/XwBu4cN0
>>352
お疲れ様でした。
私はセンター試験82%で×でした。
参考までに、学士編入を行っている大学は、
一般入試において受験する再受験生の点数に
フィルターをかけて合否判断するところもあるようです。

あと佐賀は高齢者に厳しい判断をすると聞いたことがあります。

頑張って下さい。
355名無しなのに合格:2007/01/25(木) 15:37:48 ID:swP6g/9m0
嵯峨が高齢者に厳しいのは、一昔以上前のこと。
最新情報では、結構行けるらしい。
時がたてば、入試に関わる教授の顔ぶれも変わるし、ボスも変わる。
昔の情報にあまり惑わされないように。

飽きたは、穴場かもしれん

356名無しなのに合格:2007/01/25(木) 16:28:50 ID:ICCbKGs70
>>355
出願を何校かに絞って、実際に大学に行って1-3年の教室を見てきます。
30-35才くらいの人が入学しているかを、見てきます。
何校かは電話で教えてくれました。「30才以上の入学者がいるか?いないか?」の
質問に答えてくれました。

みんな、ありがとう!
357名無しなのに合格:2007/01/25(木) 22:39:54 ID:4Tz7E+HA0
>>349
暴叡偉大ってこのスレにいる人たちにとっては、すでに年齢切れでしょw
358名無しなのに合格 :2007/01/26(金) 01:07:38 ID:8QCoGijE0
書き込みテスト
359名無しなのに合格:2007/01/26(金) 09:49:54 ID:y9JyXapg0
推薦書をお願いしていた元上司が、海外出張中してる  Σ(゚д゚lll)ガーン
360名無しなのに合格:2007/01/27(土) 16:01:58 ID:jBPPJLw10
秋田組のみなさんに質問ですが、募集要項を見ていると、推薦状を書いてもらった方以外で、もう一人推薦人を立てる必要があるわけですよね。これはどういった人がいいんですかね?みなさんはどうされてますか?わたしはいなくて困ってます。
361名無しなのに合格:2007/01/28(日) 02:14:11 ID:SS8PPqdJ0
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ,〃.⌒ノノ.    。
                           ( (((!´゙リ)) . / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           )ヽl.゚ ヮ゚ノl/ < ここ(E-mail欄)に「sage」(半角)と
                           ( ⊂)天}つ    | 入れるとスレがあがらない。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \________________

 通常、書きこまれると板のトップへスレッドが移動するが、sageを入れると移動しない。
 なお、移動しないだけであって下に下がるわけではない。
 ageるとウザい荒らしさんが来るのでsage推奨。
362名無しなのに合格:2007/01/28(日) 11:44:51 ID:hDNa0KCZ0
阪大って東大京大卒は何人くらい受けているんですか
363名無しなのに合格:2007/01/28(日) 15:06:50 ID:JwlkGYOh0
>>360
高校の担任の先生でも良いと思う
364名無しなのに合格 :2007/01/28(日) 20:33:07 ID:UEv9vTl20
>>362
いっぱい。その中でも合格するのはごく一部の上澄みだけ。
頒布会のページで合格者を見るとわかると思う
365名無しなのに合格:2007/01/28(日) 23:37:45 ID:Ocge4biU0
明日、秋田に凸する。
ジャンボくじ100枚分投資だぜ! 頼むから当たってくれ〜!
366名無しなのに合格:2007/01/28(日) 23:43:38 ID:3RjsKV/W0
そして、これが秋田の土地に骨を埋めることになろうとは一体誰が予想しただろう。
367名無しなのに合格:2007/01/29(月) 00:16:46 ID:1obn9uPT0
仕事の都合で秋田に出せません。うらやましい限りですね。
368名無しなのに合格:2007/01/29(月) 01:29:58 ID:fiG9aHLn0
書類を通った人の出来により来年開催されるかどうかが決まるね。
もうやめるって言ってるし。金沢ほかはまだ続きそうだけど。
369名無しなのに合格:2007/01/29(月) 03:29:14 ID:Fiip3tYc0
>>367
そんなことより、>>361をみろ
ついでに>>1もな
370名無しなのに合格:2007/01/29(月) 22:43:19 ID:EqeVFAy40
医学部に入ってビックリしたことは色々あるけど、
衝撃的なことの一つは尿実習。

前日の尿を各自容器に入れて持参。
それを材料に実習。
もちろん女の子も。

変な趣味があるわけじゃないけど、
なんか萌えるよ。


クラスの男の精子を女の子が観察するのもショックだった。
なんか生々しすぎるって。
371名無しなのに合格:2007/01/29(月) 23:11:00 ID:COqPgQme0
>>370
俺の場合は、わざわざ各自トイレに行って、新鮮尿でやったよ。
372>370:2007/01/30(火) 00:52:58 ID:zlTG28nt0
薬学部でもやったよ。尿実習。
373名無しなのに合格:2007/01/31(水) 20:48:20 ID:2T6OfarO0
komoんとこ、またまたイタイのが出て来たな。
浜の真砂は尽きぬとも(ry、だな。
374名無しなのに合格:2007/02/01(木) 01:09:27 ID:8CDY/aUh0
>>370
口腔内の細菌を培養する際に女子学生から●子が検出されてしまう
…って都市伝説につながるんでしょ?
375名無しなのに合格:2007/02/01(木) 01:22:21 ID:MFx+2cbp0
細菌の培養では、生えてきたコロニーから菌を掬って、ガラス板に塗りつけるんで
精子の有無は関係ないと思うんだ。やはり尿検査の沈査から検出されるものと。
376名無しなのに合格:2007/02/01(木) 07:54:45 ID:vpWhjvlx0
>>374
さすがにそんな話まではなかったけど、
都市伝説として聞いたことはある。

例の男はどうやって学校で調達したか気になる。
まさかその子に手伝ってもらったとか。
いやいや、ありえない。
ほんと医学部は鬱になるわ。
377名無しなのに合格:2007/02/03(土) 07:38:17 ID:gEWw61mi0
勉強とはいえ、ご遺体を解剖するんだ
それだけでも、医学部は特殊な学部だわな
378名無しなのに合格:2007/02/03(土) 08:15:50 ID:qhz9JitHO
>>370
妹「顕微鏡で見たけど、精子がないね」
379名無しなのに合格:2007/02/03(土) 10:11:18 ID:pktfj6obO
低偏差値校ならそんなこと日常茶飯事
380名無しなのに合格:2007/02/03(土) 11:25:56 ID:tY4XQZpeO
秋田の決算が気になる
381名無しなのに合格:2007/02/03(土) 13:50:13 ID:jUrQ8VfA0
よし。俺も今日から勉強するぞ=!
382名無しなのに合格:2007/02/03(土) 15:18:35 ID:a9q4hMOR0
今頃受験受付してるところがあるんですか?
まだ間に合うのかな?
383名無しなのに合格:2007/02/03(土) 17:47:57 ID:tY4XQZpeO
秋田の4月入学の学士があった
情報収集力も大事でつ
384名無しなのに合格:2007/02/04(日) 10:49:17 ID:NyTA3m5X0
第2版マクマリー生物有機化学買いますた。
近日中に、インプレをカキコします。
385名無しなのに合格:2007/02/04(日) 14:17:25 ID:ukOwvKKa0
あの本カラーがいい感じで気になってたんだよ。お願いします。
386名無しなのに合格:2007/02/04(日) 20:55:26 ID:y+sd9sWUO
大卒してそのまま編入の人ってどのくらいの割合ですか?
相当優秀な人だけ?
あと、どのくらいの人がKALSとか行ってるんですか?
独学でやっている人はどのくらい?
受かった人ってだいたいKALSってやつ?
387名無しなのに合格:2007/02/04(日) 22:27:42 ID:ukOwvKKa0
>>386
あなたなんでそんなに焦ってるの?
388名無しなのに合格:2007/02/04(日) 23:07:15 ID:y+sd9sWUO
いや全然焦ってなんかないですよ、
いや、まぢで、ほんとに!(汗)

まあでも誰も答えてくれないってか答えようがないか
自分で調べるか他で聞けってことですかね
389名無しなのに合格:2007/02/05(月) 01:47:01 ID:9cI2Wk8y0
>>388
そうゆうことだ
そんなことは、自分で調べるにきまっているだろう

>>384
たのむ
390名無しなのに合格:2007/02/05(月) 12:04:31 ID:Luk1sdt40
Med Schoolはいつからあんな感じになったのか!?
閑散としている。
豪君だけで昨年は維持していたの??
391名無しなのに合格:2007/02/05(月) 12:11:32 ID:8Bii/ooNO
>>386をどうやって調べたらいいか教えて下さい
392名無しなのに合格:2007/02/05(月) 13:25:00 ID:cm+oZ3IW0
>>390
内容が、ここに流れるからでそ。
何せ、中には、2ちゃんを敵視しているのもいるしね。
んで、ごう君は、まだ池袋にいるのかな?
物理を勉強すればいいのに>ごう君
393名無しなのに合格:2007/02/05(月) 21:14:09 ID:EYxK0xx00
>>391
まずはこのスレの過去ログを読む。そして前スレに遡る。
medschoolの過去ログを読む。
各種受験生&合格者のblogを読む。
ぐぐる。
予備校に行く。

…いくらでも方法はあると思うが。
394名無しなのに合格:2007/02/06(火) 09:46:14 ID:ziDL71B70
>>391
情報に囚われすぎるのも問題かと思われ
395384:2007/02/07(水) 10:40:53 ID:wZQ8YVaQ0
遅くなりました、第2版マクマリー生物有機化学のインプレです。
当方、高校生物と化学・数学は、国立医系対応レベルまで履修ずみ。
事情で心理系に文転。KALS未通学。完全独勉。

この本は、基礎化学(無機)・有機化学・生化学編の3部作。計14900円+税。

基礎編と有機編
さすが入門書と言うレベル。正直、読んでてタルくなる。
その難度は、チャート式のチョイ上。カラー図版が豊富なのが救い。
理系ならば、眺める程度で良いと思う。
それでも、高校化学未履修者は、教科書を理解してから読むように。

生化学編
レベルとしては、これも易しめ。
ただ、カラー図版が多く、非常に理解しやすい。
核酸とタンパク質合成、ゲノムの記述が充実している。
高校生物を理解した文系の生化学入門には良いかもしれない。

3編共通事項として、各章のはじめに目標、章末に要約と復習がある。
また、練習問題が、本文内の随所と章末に概念の理解用と補充問題がある。
この問題量が半端ではない。章によっては、補充だけで100問を超す。
解答は、用語集とともに巻末にある。
本文内のトピックは、ある意味タイムリーで非常に面白い。
鳥インフルエンザが取り上げられたり、ウィルスとエイズなどもある。

結論
個人的には、絶対これ!ではない。文系には難しく、理系には易。
羊土社系で物足りない人には、良いかもしれない。よって、吉。
辞書兼用参考書つき知識確認型問題集としての活用には小吉。
ハーパーなどの生化学(邦訳27版が最近発刊)を併用して中吉。

次回は「生命科学系のための物理化学」を予定。
396名無しなのに合格 :2007/02/07(水) 17:44:55 ID:9V8cZ47k0
>>395
印プレ乙。
「生命科学系のための物理化学」は、新しく出た版のほうが一部省略版になっていて、
滋賀医とかで出てる表面張力の話とかがなくなってしまっているんだよな。
397名無しなのに合格:2007/02/07(水) 18:59:47 ID:wZQ8YVaQ0
>>396
やべ、俺の新版だ。表面張力の補填をしないとならんな。
398名無しなのに合格:2007/02/08(木) 00:15:55 ID:RRL0C9eN0
今年いろいろ受けてみた感想。
どんな本にも長所短所があるから、一冊だけにこだわらず
過去問見ながらつまみ食うのが効率よいかと。

というのも高校生向けの参考書と違って「これをやれば十分」
というようなまとまった本が(学士編入試験用には)ないため。
それだけ出題が多様化しているということ。

一部の大学を除いて問題のレベルはどんどん下がってると思う。
受験生のレベルは上がってるんだろうけど。

と言いながらエッセンシャル細胞生物学は3回くらい読んだ。
字が少ないし、絵が多いので文系の人でも読みやすい。
それでも全然足りなかったけど。免疫・遺伝とか載ってないし。
399名無しなのに合格:2007/02/08(木) 00:26:11 ID:+jMGLbbB0
俺は洋書も読んでいるな。どうも日本語だと知らず知らず読み飛ばして、肝心なところを覚えていない
場合が多い。洋書なら、一行一行丁寧に読むので、意外と効率がよかったりする・・・。
400名無しなのに合格:2007/02/08(木) 00:34:27 ID:bPON7zWw0
a
401名無しなのに合格:2007/02/08(木) 00:51:44 ID:zh5weacFO
俺も原著にあたるよ。邦訳より遥かに安いからね
402名無しなのに合格:2007/02/08(木) 01:04:45 ID:5bEeW9MwO
>>399
洋書は確かに読みやすいけど、日本語の同系統の教科書で
補完しないと論述で足元をすくわれる可能性が。
特に直読直解できる人は危険だと思う。
403名無しなのに合格:2007/02/08(木) 01:45:56 ID:ZBYG1qTo0
なぜココにいる人たちが受からないのか。
書き込み見ているとなんとなくわかるな。
404名無しなのに合格:2007/02/08(木) 01:59:23 ID:+jMGLbbB0
>>403
遠慮せずにおっしゃって!
405名無しなのに合格:2007/02/08(木) 10:02:32 ID:mJY/P3nU0
komoんとこが、ML化している件
406名無しなのに合格:2007/02/08(木) 11:41:15 ID:0aI/pyMg0
403じゃないけど、なぜここにいる人たちが受からないのか
書き込みを見ていると俺もなんとなく分かるよ。
407名無しなのに合格:2007/02/08(木) 12:31:16 ID:uraVKodz0
>>406
そう思うところを分かりやすく説明せよ。図を用いても構わない。
408名無しなのに合格:2007/02/08(木) 19:53:50 ID:5Ax+EeDp0
今年度ここを見てる人が大量に合格した件
409名無しなのに合格:2007/02/08(木) 20:24:38 ID:/EBKbtDN0
>>408
新潟は独占だったな。

本年度最後の学士も独占したいな。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 秋田!独占!
 ⊂彡

410名無しなのに合格:2007/02/09(金) 02:44:26 ID:5608gnl8O
>>407-409
2ちゃんは基本スペックが高い奴が多い。
理系で英語ができる奴は沢山いる。
しかし、学士編入の筆記試験は論述で高得点が必要。
理系で英語が出来ても、論述が出来なければ合格は難しくなる。
基本スペックが高い受験生が集まる医学部編入試験では、
論述力の差が合否を分けているんじゃないかと思う。
原著をやるのもいいけど、内容を日本語で要約したり、
日本語の関連図書での表現を確認したりする作業は、
必要になるはずだ。と思う。
理系で英語が出来て、なおかつ明快な日本語で
論述する能力が抜群なら、ほぼ確実に合格する。
言い換えれば文系と理系の利点を兼ね備えた存在が、
一番合格に近いと思う。そんな奴めったにいないけどね。
411名無しなのに合格:2007/02/09(金) 09:38:44 ID:xLYzegb/0
論述力は、それこそ日本語の演習本で鍛えられる。
その演習本で、良いものが少ないのも困りもの。
このスレの>>212-218も、そこそこ役に立つ…かも。次回テンプレ推奨

論述をある程度のレベルにするには、それなりの知識が必要だと思う。
知識の吸収に原著=英語の勉強兼用?かもしれん。
それに、邦訳本は「こいつわかってんのか?」的訳も少なくないよ。
412名無しなのに合格:2007/02/09(金) 16:18:06 ID:vhnWbeEv0
ことしもいっちょう、がんばるか。参考書は昔から好きだから、どんどんかっちゃう。

本棚だけは立派になってきた。
413名無しなのに合格 :2007/02/09(金) 21:05:27 ID:aPx8WlQV0
>>411
Go君みたいに、英検1級でTOEFLの点もそこそこあっても、
日本語が支離滅裂で「てにをは」が滅茶苦茶なのもいるよ。

やっぱり実際に書いてみて、添削してもらうことは必要だね。
414名無しなのに合格:2007/02/09(金) 21:33:02 ID:qk3Dyh/30
日本語の正確さは面接にも響く。就職試験と同じ。
伝えたいことをはっきりと簡潔に堂々と述べるのは大切。

志望動機を延々話したり知識を披露したりするのはタブー。
面接官が欲しいのは勉強ができて素直で誠実な人物。
415名無しなのに合格:2007/02/09(金) 21:51:24 ID:gJLXfKhz0
>>414
今年は、留学帰りのポスドクの人の押しの強さに憧れて、それを真似をしていったら落ちました。

次回は誠実な人を演じることにします。
416名無しなのに合格:2007/02/09(金) 22:15:50 ID:Ql1uf9Pr0
>>412
今月は、生理学の超有名本が改訂されるらしいよ。

>>413
独学の者には、添削の機会を得ることが非常に難しい。
417名無しなのに合格:2007/02/09(金) 23:51:17 ID:qk3Dyh/30
>>416
添削が全てではないと思う。
優れた採点者に巡り会えるとも限らないし、
友達だとフィルターかかっちゃうし。

自分は独学だけどなんとかなった気がする。
いかに自分を客観視できるか。厳しく評価する。
418名無しなのに合格 :2007/02/10(土) 01:42:25 ID:6C2CkoUU0
>>416
Z会やれば? あと某K○○○の通信とか
419名無しなのに合格:2007/02/10(土) 06:08:05 ID:uZKFZP9xO
Kルスは知らないけど、乙会は使えた。今年受かったけど全教科取ってたよ。
英語と生物、物理は編入試験の論述のトレーニングになった。
医系小論文とかもいいかも(これは取ってないからよく知らないけど)
乙会は編入に落ちて一般を受けるときの保険になるし。オススメ。
420名無しなのに合格:2007/02/10(土) 06:14:52 ID:uZKFZP9xO
そういえば去年、名古屋の編入に受かった人が、
要約形式で重要ポイントのまとめをやりまくったら
合格したって書き込みしてなかったっけ?
独学でやるなら試してみる価値はあるかも。
421名無しなのに合格:2007/02/10(土) 13:07:35 ID:w9CQcvXg0
【開戦まで】医学部学士編入その8次【あと4ヶ月】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170516861/
422名無しなのに合格:2007/02/10(土) 13:56:11 ID:umMYxWTH0
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルマデ ナンドモ フクシュウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
423名無しなのに合格:2007/02/10(土) 14:42:12 ID:AqKv2RaW0
>志望動機を延々話したり知識を披露したりするのはタブー。
今年の話ではないが、いつか面接の時Fランの大学の奴が俺はCELLの原著も邦訳も読んだぜって
自慢しておきながら、面接ではそいつの喋る時間が長すぎて俺を含め有名大ばかりそろってた
組は現役大学生1人以外全滅したといういわくつきのむかついた野郎がいるwww
424名無しなのに合格:2007/02/10(土) 14:47:57 ID:AqKv2RaW0
>>423
ちなみにそいつ以外は簡潔に志望動機と返答をコンパクトにまとめていた。

>>416
生理学は使うことは殆どないと思うけど、一応名前を教えておくれ

分子生物学は分子生物学講義中継パート0〜3までの全巻オヌヌメ
広島大の井出さんっていう教授の執筆した本だよ。
合計2万位するけど買う価値はあり。無駄に邦訳本とかに走るより、日本語で丁寧に書かれている本の方が
いいのはいうまでもない。英語で説明せよなんて大学があるんだったら別だけどね。
425名無しなのに合格:2007/02/10(土) 15:17:47 ID:scL+iWbE0
学士編入対策の家庭教師っていませんか?
426名無しなのに合格:2007/02/10(土) 16:25:44 ID:x+q3N34F0
>>425
聞いたことないな。俺がうかったら、やってあげるよ!
427名無しなのに合格:2007/02/10(土) 17:45:54 ID:IgT9Q7l50
>>424
文光堂の生理学テキスト
2月20日発売
だった気がする。詳細は確認してくだされ。
428名無しなのに合格:2007/02/10(土) 18:46:06 ID:AqKv2RaW0
>>427
さんきゅー
当たり前のこと聞くけど、シンプル生理学って糞だよな?
シンプル生化学がシンプルすぎて逆にわかんないとこ多かったもんで^^;
429名無しなのに合格:2007/02/10(土) 18:52:56 ID:AqKv2RaW0
>>428
ttp://www.bunkodo.co.jp/book_detail.html?no=617

こいつだね?有名なんだ。。。
430名無しなのに合格:2007/02/10(土) 19:49:28 ID:2dQt8iGF0
>>429
それじゃないお。こっちの、生理学テキストだお。
ttp://www.bunkodo.co.jp/book_detail.html?no=618
431名無しなのに合格:2007/02/10(土) 21:32:16 ID:iPr4MoTM0
編入してから生理学テキストを使っているが、コンパクトに
まとまっていいね。編入試験での使い方のコツとしては、
高校生物の生理学分野と被るあたりを重点的にやるって
感じかな。特に神経、筋肉、心臓の構造、循環、血液、
腎臓のあたり。
でも心電図とかは編入試験ではあまりいらないだろうなぁ。
出題されたら運が悪かったと思うしかない。
432名無しなのに合格:2007/02/10(土) 23:36:36 ID:8eqqucmS0
>>425
やってあげたいけど自分を含めて東京を離れる人の方が多いからなぁ。

>>428
名著と謳われているけど確かにウンコ。間違いない。
看護学生とかが定期試験対策に読むもの。

>>431
生理というよりは最近流行の解剖生理とかなんだろうね。
安いのにカラーで見やすい本も多いし、受験生は何か買うべき。
433384:2007/02/11(日) 11:02:29 ID:1m68K85j0
>>432
教えてちゃんでスマソ。
解剖生理でおすすめの本を、ご教示下さい。
434名無しなのに合格:2007/02/11(日) 16:53:29 ID:K2mUkZbL0
>>432
シンプル生化学は、「学士編入用」と割り切るなら
いい気がする。高校化学生物は完璧という前提でだけど。

>>433
トートラの安い方が案外読みやすい気がする。
小問の答えが原文のままだったり、訳がアレな部分もあるけど。
435名無しなのに合格:2007/02/11(日) 22:34:24 ID:dWJmCSNk0
>>434
thx! 本屋で探してみる

寒くなってきたぞ、風邪に注意しよう!
436名無しなのに合格:2007/02/12(月) 11:59:39 ID:kPgPphwd0
>>433
店頭で見てみた方がいいと思う。
見やすいかどうか、範囲に即しているかどうか、などは
自分で判断した方がいいと思う。
名著というのはけっこうあてにならない。

南山堂「解剖生理学」
南江堂「シンプル解剖生理学」
…あたりは編入にはちょっと合わないかな。良い本だけど。

秀和システム「よくわかる生理学の基本としくみ」
…あたりは出ない範囲を除けば1時間くらいで読める。

トートラの安いやつもなかなか良い。しかし和訳が適当。
437名無しなのに合格:2007/02/12(月) 12:03:11 ID:iQ2KVHNxO
あいかわらず
レベル低い人間が
傷のなめあい

こりゃウカラナイでしょ

正直
必要ないもの
君達レベルの人間は
438名無しなのに合格:2007/02/12(月) 12:38:04 ID:6nFeA3fV0
>>437
日本語が不自由のようですね。
かの御高名な医師red様のような、格調高い文面ですね。
あと<*`∀´>は、負の世界遺産です。
本当にカムサハムニダ。

こんなとこでどうだ、坊や。満足かい?
439釣られてみた:2007/02/12(月) 12:40:26 ID:kLM0CnC80
面接では“一緒に仕事したい人材か否か”というのも一つの判定要素だそうな。
他人の足を引っ張るヤツ。意味なく批評するだけのヤツ。etc

そういう意味では>>437もイラナイ人材だわな。
うちの大学の学生ではないことを祈る。
440名無しなのに合格:2007/02/12(月) 12:47:38 ID:iMGSsQNX0
    ___________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルマデ ナンドモ フクシュウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
441名無しなのに合格:2007/02/12(月) 17:39:21 ID:kPgPphwd0
komoのところはどういう流れなの?久しぶりにいったらワケワカメ。
442名無しなのに合格:2007/02/12(月) 18:24:25 ID:6kgBhbXz0
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ,〃.⌒ノノ.    。
                           ( (((!´゙リ)) . / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           )ヽl.゚ ヮ゚ノl/ < ここ(E-mail欄)に「sage」(半角)と
                           ( ⊂)天}つ    | 入れるとスレがあがらない。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \________________

 通常、書きこまれると板のトップへスレッドが移動するが、sageを入れると移動しない。
 なお、移動しないだけであって下に下がるわけではない。
 ageるとウザい荒らしさんが来るのでsage推奨。
443名無しなのに合格:2007/02/12(月) 22:44:48 ID:vpXUpodH0
TOEFLって4月に受けても医科歯科間に合うよね?
speakingないときに受けとけばよかったorz
444名無しなのに合格:2007/02/12(月) 23:27:44 ID:kPgPphwd0
結果来るまで時間かかることあるから、気をつけた方がいいよ。
出願締め切りがいつか知らないけど。
445名無しなのに合格:2007/02/13(火) 01:56:44 ID:OaTe5Eef0
>>433
新クイックマスター 解剖生理学
すぐ読めるしよみやすい
446名無しなのに合格:2007/02/13(火) 10:17:12 ID:2+bXLBqFO
秋田の受験票って、来たか?
俺、まだなんだけど…
447名無しなのに合格:2007/02/13(火) 17:46:06 ID:o2pXCenL0
>446
必死な奴がいっぱいて出願したから、
秋田大学の処理能力を超えてんじゃねぇの。
448名無しなのに合格:2007/02/13(火) 17:47:26 ID:o2pXCenL0
447の訂正
いっぱいいて
449名無しなのに合格:2007/02/13(火) 22:03:12 ID:VnuXyaZo0
受かったら身も心も秋田に捧げろよ!
450名無しなのに合格:2007/02/14(水) 00:57:47 ID:GZXMQbKHO
前から思ってたけど、ここのスレの住人が使う参考書ってレベル高杉じゃない?
そんな難しい知識持たなくても、高校レベルの物理化学生物を完璧にマスターすれば、滋賀山口香川あたりは合格できると思うんだが。

あ、俺既に合格者ね。別に足引っ張ろうってわけじゃないよ。
451名無しなのに合格:2007/02/14(水) 01:00:24 ID:vjwibAX+0
>>450
そうなんだ。サンクス!

でも、場所がちょっと難しいところだな・・・・。志望理由がいまいち・・・。
452名無しなのに合格 :2007/02/14(水) 03:52:06 ID:EyQ+nvUT0
>>450
大学レベルの生命科学ならいくらでも勉強するから、高校物理と高校化学は勘弁してくれ、というのが
池袋に巣食う奴らの総意なんだろ。文系でも合格できるとか、夢抱きすぎ。
453名無しなのに合格:2007/02/14(水) 09:20:33 ID:GZXMQbKHO
そんなこと言ってたらいつまで経っても受からないだろうな。
時々生物と英語ピカイチに磨いて合格するのはいるみたいだけど、そんなの誰でも真似出来るもんじゃないし。
高校物理なんて最初ちょっととっつきにくいだけで、やってみると意外に簡単なんだけどね。教科書レベルの知識だけで十分対応可能な問題も編入試験じゃたくさん出題されてるのに。物理を捨てるなんてもったいないよ。
454名無しなのに合格:2007/02/14(水) 09:44:22 ID:yx5oatSF0
>>452
大学レベルの生命科学をいくら勉強しても、
高校化学の知識が無ければ砂上の楼閣じゃないのか?
文系でも、純粋文系と文転の人間では、素養と言うか知識が違うだろう。

高校物理のとっつきにくさは、否定しないよ。
学士を狙ってる文系、もしくは物理未修者が物理を敬遠するのは、
ベクトル未修で力学をやって理解不能に陥った過去による拒否反応かも。
俺は、当初、公式や記号を日本語に置き換えて理解したよ。
慣れたら、記号で考えられるようになった。
要は、習うよりも慣れろってことだと思われ。
455名無しなのに合格:2007/02/14(水) 09:49:08 ID:sn/lzfzt0
>>453
おれもそう思う。
しかし、まったく受験で物理や化学を選択していない奴には厳しいと思う。
どうだろう?
レベル的にお受験レベルの理科全科目ができれば、どこかにもぐりこめる可能性があると思うけど、、、。
そこを力説するのがKALS生命科学講師の井○だったりする。
456名無しなのに合格:2007/02/14(水) 10:17:58 ID:ciEWqROC0
高校物理は、学校の教科書が超クソ。
学校の教師がフォローできる範囲をはるかに超えてるクソさ。
あの教科書は物理嫌いを招く大きな原因になってると思う。
高校生のとき、教科書を20回くらい読み返してわからんかったことが
姉に参考書を借りて読んでみると、あっさり解説されてたことに唖然とした思い出がある。
まあ納得のいく説明をするには、高校範囲を逸脱してしまうからだろうが
それにしてもあの教科書はひどい。
457名無しなのに合格:2007/02/14(水) 10:41:04 ID:GZXMQbKHO
物理で俺のオススメは
「漆原晃の物理
物理T・U明快解法講座」
だな。
必要最小限の基本的知識と詳しい解説付きの例題が豊富。文系でも絶対読めるし、これ一冊で高校物理に関しては十分カバー出来てる。
理系の奴等は文系が物理まで手を出してきたら焦るだろうな。超ガンガレ。
458名無しなのに合格:2007/02/14(水) 11:15:27 ID:99PyPbrZ0
付け焼刃で文系に負けるなぞ微塵も思わないよ
459456:2007/02/14(水) 11:30:43 ID:GZXMQbKHO
>>458
俺は付け焼き刃で勝っちゃったけどな。
高校物理なんて一月勉強すれば標準的なことはマスター出来る。
460SAGE:2007/02/14(水) 11:47:02 ID:GZXMQbKHO
>>459
459=457
でした。
461名無しなのに合格:2007/02/14(水) 11:53:34 ID:GZXMQbKHO
しかもさがってもいないし‥。携帯からだと書き込みにくいわ。
もう消えます。
462名無しなのに合格:2007/02/14(水) 11:58:00 ID:J7UuiQJ40
>>461
合格者さんなら、またのお越しを!
463名無しなのに合格 :2007/02/14(水) 12:08:12 ID:EyQ+nvUT0
>>455
あなたの意見と、「KALS生命科学講師の井○が力説している内容」が混じっていて、
説明がよくわからん

お受験レベルって、小学受験や中学受験のこと?

物理はビセキが分からない奴には絶望的だ、とかメルマガで書いてなかったっけ。
高校物理がそこまでハードルが高いものとは漏れは思わんけどなあ。
464名無しなのに合格:2007/02/14(水) 13:52:07 ID:fZOBnh+30
>>463
良くわからんわかなんのなら、読み飛ばしてほしい。
わかる人にはわかるし、わからんひとにはわからんどうから。
ただ、高校物理のハードルは私も高いとおもわんけどなあ。
465名無しなのに合格:2007/02/14(水) 15:03:19 ID:E/6vNKCBO
どこの大学を受けるかによるけど、俺が受けた新八、旧六では
高校物理を高校数学〜教養レベルの微分積分使って理解していれば
殆ど対応できた。逆に微分積分を物理で使えないと、
回答不能になる問題が結構あった気がする(某旧六)。
物理、微分積分が苦手な人もいると思うけど、両者は本来
不可分な分野で、両者の視点から勉強すればスムーズに
シンプルにビジュアル的に学習できるハズだよ。
高校までは無理やり独立した教科で勉強するから変な事になるだけ。
んじゃ受験生のみんな頑張ってね。
466名無しなのに合格:2007/02/14(水) 19:41:18 ID:j/BNkXfW0
おまいら、秋田は普通っぽいぞ!
今日、受験票が来たんだが、俺の受験番号からすると
総出願者数200前後だったかも。
マジで合格してー! 骨を埋めまっせー!
467名無しなのに合格:2007/02/14(水) 21:51:27 ID:yY/iIDAQ0
仮に200人としての話。
この時期の試験だから、現社会人、新入社員、院1年生は出願できない。
だからこの4月から

 5人→秋田大医学部生
195人→ニート継続

まさにもう一個の腐ったスレのタイトルとほぼ同じ。
468名無しなのに合格:2007/02/14(水) 22:26:46 ID:sD+bjMDC0
確かに。背水の陣だね。
469名無しなのに合格:2007/02/14(水) 22:45:25 ID:i7EzJALDO
秋田受験組、頑張れ!
今年度最後だが、今年の一発目。
ここのスレから、医学部へ巣立てよ!
応援してるぜ!
470名無しなのに合格:2007/02/15(木) 07:54:04 ID:oE+zWBNw0
秋田受けるヒトで現社会人はいるのか。
合格発表から10日程度で入学だろ。会社辞めるには一ヶ月前に申しでるのが
社会常識だから、無理なんじゃないかと。
そうすると、院に落ちた連中、社会人退職組、はなから就職活動してない学生。
こんな感じ?
471名無しなのに合格:2007/02/15(木) 09:09:44 ID:UP+OxmwvO
>>470
ニートしかいねーじゃん。
その中から合格者選ばなきゃならん秋田カワイソス
472名無しなのに合格:2007/02/15(木) 10:07:59 ID:c+BwgzB70
>>470
過去ログくらい嫁
473名無しなのに合格:2007/02/15(木) 11:47:54 ID:8iyFrpu60
>>472
今回のスレッドをみたが、過去ログ倉庫のやつをみるのに
課金される。
http://2ch.tora3.net/

ずっと見てきているが、>>470の逝ってることに答えたログはなかった
ような希ガス
>>472の逝っている過去ログとはどこにある?

あと、俺に知る限りでは秋田組の合格者は学部新卒ばかりだが、既卒でいるのか?
474名無しなのに合格:2007/02/15(木) 11:54:53 ID:UP+OxmwvO
>>473
それじゃあ一発大逆転狙ってる現役ニートに望みないじゃんw
秋田もヒドいことしやがる。受験料の半額くらい返してやれよな〜。
475名無しなのに合格:2007/02/15(木) 11:59:16 ID:8iyFrpu60
>>474
しかも最終的に入学者は、女ばっかりw
476名無しなのに合格:2007/02/15(木) 12:55:24 ID:w0dBiPRZ0
秋田って美人の女しかとらないんじゃないの?
とりあえず、秋田狙ってる今年卒業の大学生で美人な女性は頑張ってください!
受かる可能性は非常に高いです。
それ以外、つまりニートや不細工女性は諦めてください。
夢を持つだけ時間とお金の無駄です。
もっと現実を見据えて一般受験に切り替えるか、違う道を歩んだ方がいいでしょう
477名無しなのに合格:2007/02/15(木) 12:56:46 ID:8iyFrpu60
>>476
しかも、早慶のみねw
全くたいした大学だぜ!
478名無しなのに合格:2007/02/15(木) 13:02:55 ID:w0dBiPRZ0
>>477
不細工でも受かる大学はあるよ!
学歴なくても四大卒ってだけで受かる大学あるよ!
その名は


弘   前   大   学


毎年コンスタントに白百合とか星薬科とかすげー偏差値が低くて、更に文系でも20人中8人以上は受かる大学。
ここら辺の大学は、早稲田慶應それぞれ30人以上は出願しているのに1人ずつしか受からない。
また、東大京大も10人は出願しているのに1人受かるかどうかわからない。
不細工女でどうしても受かりたいって人は弘前マジおすすめ。
479名無しなのに合格:2007/02/15(木) 13:12:30 ID:8iyFrpu60
>>478
とりあえず、弘前は
19年度0名
18年度1名
17年度4名
16年度8名
こんな感じぜ。
http://hippo.med.hirosaki-u.ac.jp/etc/walker/39.pdf
文系に望みはないって!!
480名無しなのに合格:2007/02/15(木) 13:31:30 ID:w0dBiPRZ0
じゃあ俺の受験年がはずれだったのか
とりあえず文系に望みないって!
このスレに来てる文系合格者ってのもネタがほとんどだろ
東大早稲田慶應一橋以外の文系はマジ諦めた方がいいって!
お前らじゃしんでもうからねw
481名無しなのに合格:2007/02/15(木) 13:40:54 ID:LFs08oyY0
なんだか受験生を減らそうとしてか、キャンペーンを張ってるやつがいるなw
482名無しなのに合格:2007/02/15(木) 13:59:42 ID:8iyFrpu60
>>481
いや、そんなつもりはないのでm(o・ω・o)mゴメンヨ
483名無しなのに合格:2007/02/15(木) 14:05:29 ID:kGo4lNp30
    ___________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルマデ ナンドモ フクシュウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
484名無しなのに合格:2007/02/15(木) 14:24:34 ID:oE+zWBNw0
秋田学士は学部4年しかとらんのかね。俺も知りたいよ。

そもそも、基礎研究系の教授、臨床系の教授がいるなかで
だれが仕切っているのかね。どんな受験生を合格させるのか
コンセンサスをとっているのだろうか。



上のほうで荒らしているやつへ:受験生はニートでないのでよろしく。
485名無しなのに合格:2007/02/15(木) 14:34:15 ID:kGo4lNp30
>>484
仮に、恣意的に学部新卒のみ合格させているのなら、いかがなものか
「それ以外は要らん」というのならば、要項に出願資格制限を謳うべき。
実際、信州大は、学部と院の新卒以外は出願できないからね。

とにかく、こいつを落としたら本学の損失!と思わせ受かるしかない!
486名無しなのに合格:2007/02/15(木) 14:37:15 ID:UP+OxmwvO
>>484
大学を卒業するようないい歳ぶっこいて、自分で働きもせず親のスネをしゃぶり尽くし、叶うはずない夢をいつまでも追い続けてる自称受験生なんて典型的なニートだと思うが。
社会人やりながら、受験費用全部自分で稼いでる人には文句は言えないけど。
487名無しなのに合格:2007/02/15(木) 14:54:32 ID:8iyFrpu60
>>485
それは、この間の群馬大事件と同じ
選択権は大学側にある

弘前のように根拠を示さないと「あらし」といわれても仕方がないが、
事実は事実なので。
ここで騒ぐことで、秋田も考え直すかもしれないし
488名無しなのに合格:2007/02/15(木) 14:59:07 ID:wJywat+L0
秋田って英語ないんだよね?
小論文の対策のしようがねーよ。。。
489名無しなのに合格:2007/02/15(木) 19:12:47 ID:l1g93ALs0
>>488
次の英文を読んで、200字に要約し、思うところを日本語で書け
これなら、英語の試験にもなる…とオモ
490名無しなのに合格:2007/02/15(木) 19:18:21 ID:wJywat+L0
え?秋田ってそんな形式の問題出てましたっけ?
491名無しなのに合格:2007/02/15(木) 20:29:18 ID:3qHK32Fk0
>>23
標準生理学はどうですか?
学士編入向けに。
492名無しなのに合格:2007/02/15(木) 20:30:11 ID:l1g93ALs0
>>490
出てないけど…今年からTOEFLが完璧に不要になった。
となれば、英語力を測るには、この手しかないような希ガス
493名無しなのに合格:2007/02/15(木) 20:31:26 ID:3qHK32Fk0
>>27
そうですか。ありがとうございます。
編入後、医師国家試験を目指すとなると標準生理学程度の知識が
必要なのでしょうかね。
494名無しなのに合格:2007/02/15(木) 20:41:14 ID:8iyFrpu60
>>490
昨年の二次募集(TOEFLなし)の時の問題
問1次の(英文)を読んで、問に答えなさいという問題。
英文とグラフを読み取って今後の推移を200字で書く。
とう問題が出た。
だから普通に英語の問題が今年も出ると思われるが、、、、

秋田組、頑張れ
495名無しなのに合格:2007/02/15(木) 20:47:59 ID:3qHK32Fk0
>>478
弘前と秋田の学士編入の選抜科目って、何があるんですか?
496名無しなのに合格:2007/02/15(木) 20:49:32 ID:3qHK32Fk0
まぁ白百合女子大でも、下から白百合で元々地頭は悪くは無いが、
何故か白百合女子大卒業したとかいう40歳くらいの女性かもしれないしな。
(当時は、今ほど内部あがりが白百合女子大を敬遠していなかったかも
しれないし)
497名無しなのに合格:2007/02/15(木) 20:50:56 ID:8iyFrpu60
>>490
出展はThe New England Journal of Medicine 2004)
と、問題に書かれている。
でだしだけ、、、著作権の問題があるので。
On December 9, 2003, adowner cow was slaughtered in Washington state, and....
と続く
498名無しなのに合格:2007/02/15(木) 21:00:38 ID:wJywat+L0
ありがとうございます。じゃあ英語もやらんとなぁ。
ていうか書類でほとんど落とされているようだからきついか↓一体今頃、秋田の教授陣はどんな判断しているのだろう。
499名無しなのに合格:2007/02/15(木) 21:07:25 ID:LFs08oyY0
500名無しなのに合格:2007/02/15(木) 21:32:49 ID:8iyFrpu60
>>499
一目瞭然だろう。この、おちょしもんw
ttp://www.nankodo.co.jp/yosyo/xforeign/nejm/xf2hm.htm
501名無しなのに合格 :2007/02/15(木) 22:00:18 ID:84RDD+2W0
>>499
解説がこのページにある
ttp://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bsecjd.html
502名無しなのに合格:2007/02/15(木) 23:30:39 ID:l1g93ALs0
>>494>>497>>499-501
thx!英語もやらんといかんわ…
503名無しなのに合格:2007/02/15(木) 23:33:12 ID:8iyFrpu60
>>502
今日は2ちゃんねるに張り付いてしまったので、PCを閉じることにして
勉強することにした
健闘を!
504名無しなのに合格:2007/02/15(木) 23:48:03 ID:l1g93ALs0
>>503
重ね重ね、ありがとう!頑張るよ!
505名無しなのに合格:2007/02/16(金) 01:14:46 ID:ArKvt7wk0
>484
受験生の大半がニートでは無い事を誰もが承知してます。
ただ今回の秋田に関しては、時期的にニートじゃないと
受けられないという共通認識はあるかと。
これは荒しでも何でもなく事実でしょう。
10日で会社を辞めれますか?
一般的な常識で考えれば無理でしょう。
506名無しなのに合格:2007/02/16(金) 13:17:48 ID:gxAvqci/0
>>505
>>484のような輩は持論を振りかざし、受験生は勉強しているから学校に通っていなくても働いていなくても
教育を受けているのだからニートではないという屁理屈をこねる典型的受験ニート。
社会人なら退職1ヶ月前には退職願を出すことすらわからない、そんな社会通念が通用しない馬鹿が
とてもじゃないが受かるとは思えない。
自分は受験生だ、ニートではないという前に自分で自分の受験費用なり生活費なり稼ぐしてから
そういうことをほざけというのがおそらく俺を含めた社会人の総意。
ちなみに、俺は例の旧帝公務員ではない。契約社員ではあるが。
507名無しなのに合格:2007/02/16(金) 13:40:32 ID:HLgogptr0
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ,〃.⌒ノノ.    。
                           ( (((!´゙リ)) . / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           )ヽl.゚ ヮ゚ノl/ < ここ(E-mail欄)に「sage」(半角)と
                           ( ⊂)天}つ    | 入れるとスレがあがらない。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \________________

 通常、書きこまれると板のトップへスレッドが移動するが、sageを入れると移動しない。
 なお、移動しないだけであって下に下がるわけではない。
 ageるとウザい荒らしさんが来るのでsage推奨。
508名無しなのに合格:2007/02/16(金) 18:47:25 ID:7ssJ5loq0
社会人をやりながら学生をするのは不可能、
という前提で話をしているようですが。
509名無しなのに合格:2007/02/16(金) 21:18:44 ID:gxAvqci/0
そうじゃないだろ
社会人受験生は会社という収入源を断って背水の陣で挑んでくるわけだ
そこにすねかじりのニート受験生が来たら教授はどっちをとるかって話だ
実際秋田を受ける社会人は既に退職願を出しているだろう
それに比べてお前らニート受験生はどうせ受かんなくても来年がry
とか考えてるからだめなんだ
あと、秋田は社会人だろうがニート受験生だろうが容姿のいい才女をとる
できれば学歴に傷のない学生をとりたいのは学士に限らず就職でもそうだろ?
実際学士に求めてるのなんてルックスによる部分が大きいしな。特に秋田は
学力なんてセンター7割取れる実力があれば国家試験くらい誰だって通る
学力重視の大学もあればコネや見た目で選ぶ大学もあるということだよぼけ
新潮文庫からでてる、人は見た目が9割とかいう本買って嫁
510名無しなのに合格:2007/02/16(金) 21:37:34 ID:Z/1WTLG5O
荒らしにレスするのも何だが…
勤め人がだ、合否に関わらず、退職すれば収入源は無くなるのは自明。
相当の貯えがある、とは言え、生活費やら書籍代やらで、早晩底をつく。
この時、親のすねを噛らずに済むか?
誰かの援助を、あおがざるを得んだろ?
稼ぎだの社会人の常識だのの視点で、他者を批判するのも良いだろう。
だが、それは、君にも返ってくるぞ。

ちなみに、一般後期合格の場合も、年度末退職になる点では今回の秋田と変わらんな
511名無しなのに合格:2007/02/16(金) 21:43:47 ID:gxAvqci/0
いんや、俺は既に退職願出してるよ
あんたが言いたいこともわかる。今まで働いてきた分だけじゃ生きていけないことも。
当然親や銀行からの融資の話はきてる。受かったらの話だが。そもそも融資受けなくても生活できるほどの
余裕はあるはずなんだが・・・

自分にも返ってくるのはわかってる
人生最初のでかい賭けだ
散る可能性が高いとわかっていても、俺の彼女が在籍している。
こりゃ漢ならいくっきゃねえだろ!
512名無しなのに合格:2007/02/16(金) 21:46:38 ID:Z/1WTLG5O
スレの流れを戻します

例の生理学テキスト、文光堂書店@本郷なら、今でも入手可能だぞ
エリオットの生化学・分子生物学新版も今月発刊。
カラー図解見てわかる生化学は、判が小さくて持ち運びに便利。値段が高いのが難点。
513名無しなのに合格:2007/02/16(金) 22:17:16 ID:co6qXQW20
>>512
情報、 Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks

良い子の皆さ〜ん、荒らしは無視して頑張って勉強しましょう d(^-^)ネ!
風邪にもちうい!ですよぉ  こじれる前に (*゚Д゚)つθ薬ノメ
514名無しなのに合格:2007/02/16(金) 22:33:39 ID:KWbUb6hW0
マジレスすると
風邪薬で治らない
うがい奨励
515名無しなのに合格:2007/02/16(金) 22:45:37 ID:fMn0X70o0
>>512
マジですか?
もし見られたのであれば、レビューきぼん。
516512:2007/02/17(土) 00:11:29 ID:xG816EgoO
>>515
生理学テキストの事か?
なら、日曜日まで待たれよ
頑張って読むわ
517名無しなのに合格:2007/02/17(土) 09:27:02 ID:bLU1NOdUO
>>516
生理学テキストレベル高杉。あれは医学部の生理学の授業の標準教科書だよ。編入試験には不向きだとオモ。
南江堂の「やさしい生理学」で十分かと。
518名無しなのに合格:2007/02/17(土) 11:42:27 ID:bLU1NOdUO
komoんとこ、最後のひできちは
ぱろ。
519名無しなのに合格:2007/02/17(土) 12:01:39 ID:J53teTMq0
ML、完全に機能停止状態だな。で、次の討論会は中止。
GO君、戻って来い!MLは君の双肩にかかってるよ。
520名無しなのに合格:2007/02/17(土) 14:07:04 ID:gAnp6+eT0
>>517
シンプル生理学はどうですか?
521名無しなのに合格:2007/02/17(土) 15:00:24 ID:bLU1NOdUO
>>520
あれは俺個人としては良い本だと思うよ。
前半の代謝の部分はいらないかもしれないが、後半の器官系の話〜免疫あたりは読んどいて損ないんじゃない?
この本を医学部の生化学の標準教科書に指定してる大学も多い。
522名無しなのに合格:2007/02/17(土) 15:04:16 ID:bLU1NOdUO
わりー。
シンプル生化学と間違えたorz
シンプル生理学は最悪だとオモ。
523名無しなのに合格 :2007/02/17(土) 17:06:44 ID:3gHYv9uE0
「さげ」って書いてもsageにはならないよ。。。

>>520
最悪に一票。図と文章があまり対応してない。図もしょぼい。
524名無しなのに合格:2007/02/17(土) 17:14:23 ID:ba3gxkDc0
>>521 >>523
最悪なんですか!
525名無しなのに合格 :2007/02/17(土) 18:18:13 ID:3gHYv9uE0
シンプルと同じレベルなら「スタンダード生理学」文光堂の方が読みやすいかも。
ちょうど2007年2月に改訂第2版が出た。
526512:2007/02/17(土) 21:50:19 ID:o/LSdMyP0
文系出身。大学卒業後、看護系の科目履修生で生理学の単位修得。

生理学テキスト第5版 インプレ (パラパラ読み) 

>>517前半に同意。
初学者や基礎力に不安のある者は、手を出さない方がいい。
参考書ではない。完全な、大学の教科書。実際、順大の正規テキスト。
読み手に、高校生物よりも高度な知識があることが前提になっている印象。
内容は、非常にレベルが高い。
一方、章末問題などは無し。別途、演習本が必要。
知的好奇心を満足させるが、これで学士入試の生理学分野の攻略はキツイ。
スタンダード生理学や各自のレベルに合う他の本に当たる方が良い。

学士試験合格後、入学までの予習用として大吉。
生物系出身者には中吉。他分野の理系出身者、文転組には小吉。
生物未履修文系や基礎力不安者には、マジで薦めない。
527515:2007/02/17(土) 22:24:34 ID:Ig+ELbcX0
>>526
お疲れ様でした。
前版の生理学テキストとあまり変化無しなんですね。
生理学は、文系出身者にはテキスト選択の幅が少ないですよね。
高レベル本はたくさんありますが…。
導入レベルなら、コメディカルの方向けの本も選択の余地あるのかも
しれないですね。
528名無しなのに合格:2007/02/19(月) 11:35:07 ID:ZfjtsG63O
komoのところが寒くなってる件についてだが‥
529名無しなのに合格:2007/02/19(月) 12:13:03 ID:UCz3DCu20
あそこは、荒れだすと収拾がつかない面があるからなぁ
530名無しなのに合格:2007/02/19(月) 12:34:52 ID:7IRBsa3P0
>>529
>>528
medschoolが崩壊しているので、komoも荒れるのは当然じゃね!?
ごうくんが去った今、誰も情報を出さないし討論会も幹事がいない。
今までの討論会の無法ぶりが、今となって露見してきたw

情報は巨大化した予備校カル●に任せて、もう解散した方が賢明だろう。
一流選手も引き際が悪いと清原みたくなるから、惜しまれて幕引きを
することを提案する。
531名無しなのに合格:2007/02/19(月) 12:46:02 ID:6uMWVSoo0
確かに。
medスクールも、komo掲示板も有益とは言いがたいガセネタつかませることあるからな。
それに現在事実上崩壊
最近ではmixiにも学士用の馴れ合い掲示板があるが、一番有益なのは○ルスだろうな。
本だけならそこら辺の大学用のテキストの方が優秀だがカルスには模範解答やら問題やら
あつまってるからな。これを使わない手はないね。
全日制厳しいから通信で英語添削か生命科学お願いしようかな
532名無しなのに合格:2007/02/19(月) 13:00:02 ID:7IRBsa3P0
>>531
カ●スは英語の添削をやってたか?初耳だが。
533名無しなのに合格:2007/02/19(月) 13:02:32 ID:7IRBsa3P0
>>528 sageって!!

____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ,〃.⌒ノノ.    。
                           ( (((!´゙リ)) . / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           )ヽl.゚ ヮ゚ノl/ < ここ(E-mail欄)に「sage」(半角)と
                           ( ⊂)天}つ    | 入れるとスレがあがらない。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \________________

 通常、書きこまれると板のトップへスレッドが移動するが、sageを入れると移動しない。
 なお、移動しないだけであって下に下がるわけではない。
 ageるとウザい荒らしさんが来るのでsage推奨。
534名無しなのに合格:2007/02/19(月) 13:58:52 ID:LwWp2lxzO
>>530
討論会の無法ぶりって、何ですか?
535名無しなのに合格:2007/02/19(月) 14:38:19 ID:6uMWVSoo0
>>532
ttp://www.kals.jp/tusshin02/ronbun.html
やってないな。残念極まりない
536名無しなのに合格:2007/02/19(月) 15:57:14 ID:ZfjtsG63O
お前らカル○関係者かwwww
宣伝し過ぎwww
537名無しなのに合格:2007/02/19(月) 20:06:34 ID:efprQnB/0
学生が、減ったんでそ
538名無しなのに合格:2007/02/19(月) 22:00:54 ID:6SPDytRT0
>>534前スレかその前に書かれていた気がする。
539名無しなのに合格:2007/02/20(火) 17:26:34 ID:zDnPiiBD0
>>473
受験生ならあらかじめ巡回しておくだろう。
それなら課金なんかされないし。
medschoolなんかは過去ログ読み放題だし…
ブログ関連もキャッシュをたどるか、アーカイバを使うか。
子供じゃないんだから、とにかく頭を使うことだ。
それでも無理ならアーカイブしてある人に泣いてすがる方法も。
大した情報じゃないことも多いけどね。
540名無しなのに合格:2007/02/21(水) 11:00:27 ID:HfeNHZNP0
秋田の書類選抜結果発表目前なんだが…
541名無しなに合格:2007/02/21(水) 17:31:44 ID:+8C5WUW20
そろそろ2月も終わりに近いので、勉強の進行具合を晒せYO
以下テンプレ。
1.生物
2.化学
3.物理
4.数学
5.ターゲットレベルの単語
6.科学雑誌の読み込み度
7.英語の勉強具合
8.小論文対策
9.面接対策
10.KALS公開模擬試験の申し込み
11.できれば志望校

で、おれから
1.生物:K×L○の完成シリーズを3回やってみて、完答出来る。実戦もやっている最中。
要項は4回読んだ。
2.化学:無勉。
3.物理:名門の森を2周りやった。
4.数学:チャートを一通りやり終えた。
5.ターゲットレベルの単語:1−1600までなら完壁。
6.科学雑誌の読み込み度:やっていないがやりたい。
7.英語の勉強具合:ひたすら一般入試と学士編入学試験の過去問題をやっている。
8.小論文対策:志望動機は書いてみた程度。
9.面接対策:友人と話をする程度
10.KALS公開模擬試験の申し込み:申し込み済み。
11.筑波大学のみ。
542名無しなのに合格:2007/02/21(水) 19:06:25 ID:hxAr1ef/0
>>541
筑波大学のみか・・・冒険だな
筑波は化学でるんじゃなかったっけ?科学雑誌はまず出ないから読まなくてもいいとは思うが・・・
実際現場に出て読むことの方が多いし。

と、関係ないことを書いてしまったが筑波だけでも受かるといいですね
543名無しなのに合格:2007/02/21(水) 20:13:37 ID:NgJw+zFJ0
2科目選択だけど、去年は物理が若干難しかった気がする。
544名無しなのに合格:2007/02/21(水) 20:49:08 ID:RuCPE9Nw0
最近だれて、気合入れるためにも

1.生物  医学を学ぶための生物学をやってるが覚えること多すぎ・・・
2.化学  専攻なので特に何も・・・
3.物理  道標とサイエンス社の力学と電磁気
4.数学  サイエンスの線形と微積
5.ターゲットレベルの単語  よくわからんがTOEFL大戦略の単語帳のレベル3までをひたすら繰り返してる。
6.科学雑誌の読み込み度  なんか適当に読んでる・・・
7.英語の勉強具合  英作に必死
8.小論文対策  特にしてない
9.面接対策  特にしない 
10.KALS公開模擬試験の申し込み  やらない
11.できれば志望校  阪大のみ
545508:2007/02/21(水) 21:13:35 ID:wU1Lx1vO0
というより、社会人を続けながら医学生も続ければ良いのに。
もちろん職種にもよるけど、
フレックスタイムを導入してるところやシフトに自由が利く会社なら可能でしょ。
546名無しなのに合格:2007/02/21(水) 21:54:39 ID:sa6jRI2VO
>>545
なら、お前が実践して見本を示してくれ。
コツとか注意点とかもカキコしてくれや。
頼むわ。
547名無しなのに合格:2007/02/21(水) 21:59:37 ID:8RuxCJUr0
>>544
KALSの阪大模試は受けるっしょ?模試のページに書いてあるが、
7月実施予定らしい。
548名無しなのに合格:2007/02/22(木) 13:26:03 ID:DOv3ARJz0
今日って秋田の書類結果発表日?
549名無しなのに合格:2007/02/22(木) 13:41:28 ID:LU3LIFE60
秋田結果マダー
550名無しなのに合格:2007/02/22(木) 13:45:21 ID:P4Z3mPJg0
ふたを開けてびっくり!
551名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:13:25 ID:f8lKqW7V0
秋田でませんな。
552名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:17:57 ID:sPGPqq3M0
秋田、きたー
29名突破。
553名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:22:16 ID:+TVTINGi0
忘れてた。
6
7
11
15
25
30
31
44
62
73
76
81
86
101
111
128
132
141
142
158
168
175
178
179
198
205
207
216
554名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:24:19 ID:LU3LIFE60
>>553
それどこに載ってる?
もれの番号はあったが
555名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:25:29 ID:LU3LIFE60
556名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:26:59 ID:xgVz60MW0
>>554
秋田大学医学部のホームページの入試情報。
そこをくぐると、PDFで出てくる。

二次で会おう!
557名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:31:40 ID:ukviM9fo0
落ちた。。
もう編入試験やめようかな。俺の学歴、人格が否定された気持ちになる。
558名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:38:47 ID:LU3LIFE60
>>556
おーがんばろうね
もし受かったら何かの縁と思って東北に骨を埋めるわ
559名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:42:29 ID:0XYuug9QO
合格者オメ
でもこっからが大変だぜ。まだ6倍だ。この時期だから辞退者出ないだろうし。最後まで気抜かずがんがれよ〜
560名無しなのに合格:2007/02/22(木) 15:37:06 ID:ORMa1c/n0
>>557
・・・・・・・・・
561名無しなのに合格:2007/02/22(木) 16:57:05 ID:GqdNItHJ0
>>557
むしろ最終試験で金を捨てなくてすんだことにたいして安堵すべき
29人の合格者のうち、24人は泣きをみるんだぜw
Ψ(`∀´)Ψケケケ
562名無しなのに合格:2007/02/22(木) 17:06:32 ID:E/lQaAF+0
…自分の番号も無い。(ノД`)シクシク
563名無しなのに合格:2007/02/22(木) 18:17:25 ID:k7UoGCqx0
こんなとこで落ちるってどんなクソ大学出てるのか教えてくれ
564名無しなのに合格:2007/02/22(木) 18:33:07 ID:ORMa1c/n0
お、強気な発言だな。
565406:2007/02/22(木) 18:50:27 ID:xr5XIRUp0
俺が言った通りになったな
お前ら合格したいなら>>437を百万回読むこった。
566名無しなのに合格:2007/02/22(木) 19:02:55 ID:DOv3ARJz0
>>563
むしろ受かってる奴の大学が知りたい。
教えて。
567名無しなのに合格:2007/02/22(木) 19:13:56 ID:D3xnnL3g0
>>566

束大ですが、何か?
568名無しなのに合格:2007/02/22(木) 19:32:24 ID:ORMa1c/n0
>>565
まだはやいよ。その言葉は12月まで待ってくれ。
569名無しなのに合格:2007/02/22(木) 20:06:12 ID:xr5XIRUp0
>>568
ぶっちゃけお前は受かりそうな気がする。
頑張れよ!
570559:2007/02/22(木) 21:10:00 ID:0XYuug9QO
おまいら一次通っただけでちと浮かれすぎだぞ。
このあと泣く奴の方が多いんだからな。
俺は兄弟院卒で数年前に地方大に編入した者だが、面接まで5戦5勝だったのに、最終合格は1校だけだった。
こっからが大変なんだよ。最後まで気を抜くな。
571名無しなのに合格:2007/02/22(木) 21:46:30 ID:E/lQaAF+0
いや、今日一日ぐらいは、浮かれてもいいだろ。

俺は、秋田に書類で蹴られてる。正直、今は何も手につかない。
だが、落胆するのは、これが最後だ。
これからは違う。第1志望校の合格へ向けて驀進するよ。
572名無しなのに合格:2007/02/22(木) 21:57:40 ID:GqdNItHJ0
書類なんてものは恣意的な選定にすぎないだろ?
私の知り合いも書類専攻のあるところを3つほど出したが1つ落ちて2つ通ったよ。
何が基準になっているのかわからない。それよりも書類できるところじゃなくてちゃんと試験受けられるところを
探して受けなよ。そうすれば勉強だけに専念できるだろうしさ
573名無しなのに合格:2007/02/22(木) 22:27:59 ID:gmtS0MIc0
よし。
来週から勉強しなきゃ。
574名無しなのに合格:2007/02/23(金) 02:28:37 ID:yg0uHTnlO
秋田一次通過したやつら頑張れ。
試験終わったら二次試験の出題傾向とか
面接の形式とかレポートよろ。
25、26日の一般試験受ける奴も頑張れ。
>>570
灯台卒、兄弟卒でも最終試験でボコボコ落ちるからな。
どの大学も二次以降が正念場。
575名無しなのに合格:2007/02/23(金) 02:57:36 ID:FXAHelS80
>>332です。
一般試験二次試験前にちょっと見に来た!秋田は私も落ちましたが、
へこたれていません。前期が終わったら、また仲間に入れてください。
とりあえず、前期試験はN大学に行ってきます。

秋田組、ここから合格していきましょう
576名無しなのに合格:2007/02/23(金) 06:34:56 ID:jCCikvj/0
>>575
名古屋大?新潟大?頑張れ
玉砕覚悟なんだな。応援してるぞ

当直は暇だしだるい
577名無しなのに合格:2007/02/23(金) 21:06:15 ID:Fv9GAa3V0
ぶっちゃけ学士編入は宮廷理系と同等水準の大学卒に限定すべき。
理系の素養がない人間が編入ってアメリカのメディカルスクールでもありえんぞ。
アメリカのメディカルスクールは教養レベルの生物化学は習得していることが条件だ。
578名無しなのに合格:2007/02/23(金) 21:25:47 ID:kByKhPj90
物理化学の素養のある薬学部卒が結構受かっていることはよろこばしいとな。
579名無しなのに合格:2007/02/24(土) 00:39:44 ID:+dN/fsj20
>>577
いいこと言った。やはり理系の素養は大事。
自分が患者でもそう思う。
580名無しなのに合格:2007/02/24(土) 12:25:48 ID:inMzIElk0
ぶっちゃけ向こうの方が良スレ化してる件・・・・。
581名無しなのに合格:2007/02/24(土) 12:51:25 ID:tE0RIwYB0
>>580
放置汁!

書籍インプレ
カラー図解 見てわかる生化学 変形A5判(若干、縦長)
まさにカラーで見やすい。
見開き2ページで1項目。左が解説文、右が反応式や解説図。
本の大きさは、持ち運びに手頃。その分、活字が小さめ。
基礎のある人の、隙間時間の知識確認用という趣。
値段が税込み7140円と高め+原著が2004年であることが、ネックかな?

持っていて、中吉。基礎のある万人向け。
持ち運び用が欲しかったので、個人的には当たり。

生命科学系のための物理化学、インプレまだぁ?
582名無しなのに合格:2007/02/24(土) 14:47:44 ID:LqUAnqeTO
小室哲哉が学士編入希望か?


"k20020725" <[email protected]>
[medschool] 秋田大学の2次試験についての質問

いつも拝見して参考にさせていただいてます、小室と申します。
秋田大学の生命科学問題の傾向と面接の進め方など、なんでも結構ですので情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく投稿させていただきました。
わらにもすがる思いですので(苦笑)なにとぞよろしくお願いします。
583名無しなのに合格:2007/02/24(土) 20:36:42 ID:kIDsVhqq0
香川…相変わらずTOEFL必須かよ。げっそり…
584名無しなのに合格:2007/02/24(土) 21:51:14 ID:6UAkWl/n0
>>583
CBTとiBTじゃ日本人にとっては難易度違いすぎだよね。
香川はそんな事まったく考慮するわけはないだろうが。
585名無しなのに合格:2007/02/24(土) 21:57:31 ID:Ja4WFnQR0
しかし学士編入のためにトフルやるのもいまいちモチベーションがあがらんな。

アメリカのメディカルスクールに留学する気概でやってみるか。
586名無しなのに合格:2007/02/24(土) 21:57:56 ID:kIDsVhqq0
>>584
難易度、そんなに違うのか? 
スピーキング必須で、より難しくなったのか。はぁ
TOEFLは、学力もだが体力勝負だよなぁ。約4時間だろ?
587名無しなのに合格:2007/02/24(土) 22:40:10 ID:+dN/fsj20
学士編入のためにやるのはCPが悪いけど、
TOEFLは良い試験だと思う。特にwriting。
588名無しなのに合格:2007/02/24(土) 23:31:34 ID:UB4E/wh5O
Writingは、パターンにはめれば高得点だな。
受けたいけど、金が無い。
貧すれば鈍す、を地で行ってるよ。
参考書を買うとか予備校とか、本気で羨ましい。
589587:2007/02/24(土) 23:55:40 ID:+dN/fsj20
>>588
ある程度自信がついたら思い切って投資しないとね。
試験の連続の中、交通費節約してた人は体力をすごく消耗してた。
学生でもなく無職の人とかは平日に響かないからいいかもしれないけど。
590名無しなのに合格:2007/02/25(日) 00:27:30 ID:BANVRJft0
香川は筆記重視。
出願時に課題作文の提出が無く、筆記合格者のみ課題作文を提出させる
ところって、香川と旭川くらいだよな。
受験生に無駄な負担をさせないという気配りが感じられて好印象。
そういうところは、選考方法も不透明なところが無く、明瞭で良心的だよ。
しかも倍率が低く穴場だしね。
591名無しなのに合格:2007/02/25(日) 06:47:10 ID:93KcQC3yO
いや、トフルの負担は小さくないよ。
居住地によって、受験機会に差がありすぎる。
それでも、3月末の試験、目指すかなぁ
592スーパーイケメン現役大学生:2007/02/25(日) 06:51:37 ID:vDE9zUGE0
おまえらオッサンが医学部くんなボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺みたいに現役ストレートで入った24歳で医者になるエリートこそ勝ち組なんじゃ!!

お前ら将来俺の下で働けwwwww

徹底的にパシッたるwwww
593名無しなのに合格:2007/02/25(日) 07:08:27 ID:aAvK3A83O
学士って文系じゃだめなんだよな
594名無しなのに合格:2007/02/25(日) 09:58:44 ID:NqW/CG2Q0
>>593
文系出身?
修得単位制限のある大学は、確かにつらいね。
で、理系科目は、どれぐらい勉強してる?
595名無しなのに合格:2007/02/25(日) 10:42:36 ID:znGL5IrU0
編入試験も一般と同じ試験課したらいいのに
そしてある一定以上の点数を取った者から選抜すればいい
596名無しなのに合格:2007/02/25(日) 10:56:37 ID:BANVRJft0
>>591
トーフルがあるから倍率低いんだよ。
香川受験生は、トーフルがあることに感謝しなくちゃ。
597名無しなのに合格:2007/02/25(日) 11:19:17 ID:EXL4Iw/50
香川、去年とおなじく福井と重なってる。
浜松も重なるかな。
598名無しなのに合格:2007/02/25(日) 11:59:52 ID:16b1lMR7O
>>590
香川は筆記も大切だけど、面接重視ですよ。
TOEFLに関してはあまり高配点ではないことは、去年の某方の不合格という結果で立証済みですね。
今年は今までの様な低倍率にはならない気がしますねぇ。
599名無しなのに合格:2007/02/25(日) 12:13:45 ID:BANVRJft0
>>598
香川の面接は、集団面接は無く個人面接のみで、しかも15分程度の短い
ものが一回ポッキリです。他の大学に比べて、どう考えても、面接重視とは思え
ないですよ。
今年も福井、浜松などと重なる雰囲気ですから、低倍率が続くでしょう。
600名無しなのに合格:2007/02/25(日) 12:48:29 ID:syWip7zA0
601名無しなのに合格:2007/02/25(日) 12:52:33 ID:16b1lMR7O
>>599
面接重視と感じたのは、昔受けた私の感想です。落ちましたけどw
面接時間は30分はあったと思いますよ。
今年は倍率上がる様な気がするんですけどね。浜松はともかく、僻地にある福井と香川なら断然香川の方がお買い得だと思います。
602名無しなのに合格:2007/02/25(日) 13:05:27 ID:BANVRJft0
受けた私が言いますが、香川の面接は15分程度です。間違いありません。
地理的に四国にあるということで、倍率は高くならないようです。
四国の大学は、高知、愛媛とも、倍率はあまり高くないようです。
603名無しなのに合格:2007/02/25(日) 13:12:09 ID:16b1lMR7O
私も受けたので間違いありませんよ。そんなに短くなかったです。受験者によって多少のズレはあるのでしょうし、年度によっても違いのかも知れませんね。
604名無しなのに合格:2007/02/25(日) 13:32:37 ID:BANVRJft0
私が受けた香川の面接は、受験番号順で午前と午後に別れていました。
面接室は一室のみで、一人づつ呼ばれて別室に移動していくのですが、
ほぼ15分ごとに、確実に一人づつ呼ばれて、控え室をあとにしていました。
面接は、ごく平凡な内容で進んでいき、ほぼ15分で終了。
圧迫などはありませんでした。
605名無しなのに合格:2007/02/25(日) 13:44:06 ID:16b1lMR7O
>>604
合格者ですか?
私はかなり圧迫されました。不合格が決まってたからかも知れません。
606名無しなのに合格:2007/02/25(日) 17:49:57 ID:93KcQC3yO
圧迫面接って、受験生の
1:自信もしくはウリの分野へのもの
2:触れられたくない、理論武装しきれていない分野へのもの
だろ? 違う?
607名無しなのに合格:2007/02/25(日) 18:35:51 ID:BANVRJft0
香川は筆記重視だと思います。
また毎年、追加合格もたくさん出るので、実質倍率はかなり低いと思います。
頑張ってください。
608名無しなのに合格:2007/02/25(日) 20:56:16 ID:tC1QFzCT0
おへ払ってねぇで、勉強汁!っつーこっただなや。
609名無しなのに合格:2007/02/25(日) 22:47:40 ID:vmx1p8DL0
いくら学力重視の軽量面接とは言え、一般入試ほどゆるゆるだとは思わない。
年齢相応の受け答えが出来ないのはまずいとおもう。一般論として。
610名無しなのに合格:2007/02/26(月) 06:35:17 ID:dlSCdtCUO
面接に辿り着ける様な実力がないと、面接論議も不毛でしかない。
学力を身につけよう
611名無しなのに合格:2007/02/26(月) 09:46:09 ID:7UdMlUqL0
確かに
612名無しなのに合格:2007/02/26(月) 11:14:43 ID:uojiim2+0
訳あって今年TOEFLテスト受けてみようと思うんだが、これってものすげー受験機会すくねえな
医学生だけど、ちょこっと自分の英語力を試したい
TOEICと違ってパスポートは用意しなきゃならんし、ネット申し込みも面倒だ
第一英語で申し込みをしたことがない
しかも東日本で受けたいのに場所がものすげー限られてるし、東京とか受けたい日に受けられん
最悪だ
トフル持ってる人は確かにそれだけでかなり有利だな
受験証明になるから
613名無しなのに合格:2007/02/26(月) 12:44:47 ID:PxsTMGgC0
>>612
受験機会の少なさと、受験会場の地域の偏在もある。
地方在住の知人は、特急や新幹線利用で受験してるよ。
会場の多い東京でも、満員の日時が結構ある。
それに、受験料が高いんで泣く。
614名無しなのに合格:2007/02/26(月) 12:58:05 ID:3Y6JAQZo0
たまには英検も思い出してあげてください。

IELTSとかケンブリッジ英検なんかも面白そうだな。受けてみるかな。
615名無しなのに合格:2007/02/26(月) 13:11:53 ID:PxsTMGgC0
>>614
日本の大学入試だったら、英検の方が使いでが有りそうだな。
何せ、英検1級はネィティブが落ちまくる試験。
それに、英検もスピーキング導入済み!w

勉強しよ φ(。。)
616名無しなのに合格 :2007/02/26(月) 13:42:20 ID:WGTCn8G30
>>615
昔の英検1級には英文和訳とか和文英訳があったから、ネイティブに不利という説もあった。

いまはそんなのない。問題文も解答も全部英語だから、ネイティブで不合格ということはないだろう。
自称バイリンガルの人たちはどうかわからんが。
617名無しなのに合格:2007/02/26(月) 13:49:56 ID:2e1DNQwOO
しかしなんでいつまでもTOEFLなんだろうな。受けるのめんどくせーし、あんなもん英語力というよりテクニックで高得点取れる。
今はTOEICの時代だろ。多くの企業で導入されてるし、よっぽど実用的。受けるの手間かからないし。
618名無しなのに合格:2007/02/26(月) 13:54:28 ID:CoJ3NBem0
たとえテクニックでも習得できないやつがいるってことだ。
十分なフィルターになってるということだ。
それが大学の意向なのだから仕方がない。
619名無しなのに合格:2007/02/26(月) 14:18:09 ID:STPlqNSZ0
>>617
テクニックでは対応できないように、どんどん試験は進化している。
TOEFLがCBTからiBTになって、以前250とった人が、今100点は取れない。
80点も怪しい。逆に言えば、CBT時代にハイスコアを取得しておいた人は香川が
かなり有利になると思う。
620名無しなのに合格:2007/02/26(月) 14:33:33 ID:2e1DNQwOO
>>619
それまじか?!
香川がテストのシステム変わったことを認識してるとは思えんし、いくらスコア圧縮されてると言っても大きな差になりそうだな。
621名無しなのに合格:2007/02/26(月) 15:21:03 ID:CoJ3NBem0
CBTは前時代的なシステムだったからな…。
当時はEssayの自動採点システムがある模試の方がハイテクだった。
あの詳細な採点にはちょっと驚いた。
622名無しなのに合格:2007/02/26(月) 16:00:44 ID:STPlqNSZ0
>>620
香川大が認識してない可能性があるね。
iBTでCBTの時と同程度の点数を取ろうと思ったら、2倍から2.5倍ぐらいの努力が必要だと思う。
スピーキングセクションができたし、ライティングは読み聞き要約したものを書くパターンのタスクが現れたし
リーディングは量が増えた。にも関わらず、ETSは旧バージョンとのスコアの対応表で、iBT100点=CBT250点などと
しらを切っている。

本当は、非英語圏から留学するための「関税」を高めているだけなのだがねw
623名無しなのに合格:2007/02/26(月) 16:12:47 ID:STPlqNSZ0
誤解が無いように詳しく話します。
CBTでは、R:25、S/W25、L25 なら 250点だった。
iBTでは、R:25、Sp25、L25、W25 なら 100点となる。

だからCBTの250点は、iBTの100点に相当する。
でもCBT時代に250点取れた人は、iBTで100点は取れない。

せいぜい、R26、L23、Sp14、W22 計85ぐらいじゃないかな。
これをCBTに換算すると、213点といった所じゃないかな。

この仮定なら、CBTでは250点とれたのに、iBTになった事で213点と評価される。
リスニングのトレーニングに手が回らない人は、60点も行かないはずだ。
60点はCBTで150点。

ま、こんな調子で、iBTは大変な試験ですよ。
624名無しなのに合格:2007/02/26(月) 20:58:09 ID:niu0/ACZ0
>>576
無事終了。大きなミスもなく、生物・物理・数学・英語・面接をこなしてきました。
後は玉砕覚悟で発表を待ちます。

また、あすからここの住人の仲間に入れて下さい。
625名無しなのに合格:2007/02/26(月) 21:01:20 ID:jb5WeQop0
>>624
お疲れ〜 
( ^-^)_旦"" お茶でも飲んで、ゆっくり汁!
626名無しなのに合格:2007/02/26(月) 22:10:51 ID:uojiim2+0
>>624
お疲れさん
名古屋大受けたみたいだな
まあお前さんが満足いくんだったらそれでいいだろ
学士頑張れよ
627名無しなのに合格:2007/02/27(火) 01:22:52 ID:aTtBeqtA0
一般入試前期のみなさん、とにかくお疲れ。
628名無しなのに合格:2007/02/27(火) 19:53:02 ID:aTtBeqtA0
福島県立医科大(福島市)で25日に行われた医学部入試の2次試験(前期日程)で、試験官を務めた医学部の50歳代男性助手が、いびきをかいて居眠りをしていたことが27日、わかった。
629名無しなのに合格:2007/02/27(火) 22:24:59 ID:/uneFEzO0
香川の物理の問題は、問題集からのパクリでしょう。
「医歯薬系の物理(教学社)」から出てるよね。
630名無しなのに合格 :2007/02/28(水) 00:00:37 ID:4K/kiJdw0
>>629
をいをい、苦労して題材を探して問題を作っているのをパクリと言ってやるな。
一応数値変えたり設定変えたりしてるでしょ:-)

「医歯系の物理学」(東京教学社)は医用物理学のことなら何でも載っている本で、
328ページもある。あそこに載っていないネタを探すのが難しいくらいだ。
記述も圧縮されているので、直前に慌てて読んでも間に合わないだろう。
631名無しなのに合格:2007/02/28(水) 00:23:11 ID:fYugB6NL0
>>630
悩む、あれはパクリでしょう。
過去にもK大の生命科学の問題も、問題集からのパクリ事件があったように
問題を作るほうも、手抜きだと思うが
632名無しなのに合格 :2007/02/28(水) 11:43:43 ID:za0daT5e0
>>651
2005年の鹿児島はひどかったですね。やる気のない出題者が出題に関わると全体が迷惑するいい例。

さすがに去年はまともな問題になった。著作権のことを気にしたのか公式ウェブサイトでの
問題文の公開も一部控えてみたり、びびってる模様。
633名無しなのに合格:2007/03/01(木) 17:29:14 ID:9gIlHjnr0
予備校の模試もいいけど、結局受かる人間は少数なのだから
安心しない方がいいよ。あくまで勉強の材料と割り切るのみ。
統計データに何の意味もないし。
634名無しなのに合格 :2007/03/01(木) 23:22:49 ID:PVNxcDTT0
>>633
なぜ突然に模試の話? スレ違い?

大学によって実際の傾向は違うのだから、勉強の材料にすぎない、ということは
皆分かっているだろう。
635名無しなのに合格:2007/03/02(金) 01:27:32 ID:QKi2eoaD0
とーふる高すぎ一発2万ってあるかーやよはげ。
デリヘルと60分遊んだほうが安いは。
んで医科歯科のぼけとーふるなんぞかすなぼけ。
めんどいやろが。
試験で英語あるんやからスルーしろよ。
636名無しなのに合格:2007/03/02(金) 20:28:17 ID:QKi2eoaD0
で、結局新潟って追加合格あった?
637名無しなのに合格:2007/03/02(金) 22:25:19 ID:EHquhIAF0
弘前に追加が出る模様だが…。
638名無しなのに合格:2007/03/03(土) 03:32:15 ID:5bM/2dFl0
マルチすいません

阪大と医科歯科どっちの方が難しいですか?
639名無しなのに合格:2007/03/03(土) 04:44:40 ID:4qgYC6FB0
ゴミ箱オチ寸前age

>>638
医科歯科の方が難しいよ
普通は阪大いくけど
なにしろトフル必須だしな
が、医科歯科なんて所詮地方駅弁だろ?まだ名古屋の方が旧帝、科目数少ないってことで
そっちに流れる人間が多いはず
医科歯科に括ってる奴は将来を見据えてない

将来関係なきゃ医科歯科おすすめw
640名無しなのに合格 :2007/03/03(土) 05:20:14 ID:6QS1uSvk0
>>639
名古屋は定員まで取らないからな。合格者0人の年もあったそうだし。
641名無しなのに合格:2007/03/03(土) 08:13:25 ID:wmQueSCB0
医科歯科って推薦状も必要じゃなかったっけ。
642名無しなのに合格:2007/03/03(土) 12:23:34 ID:OmAEijH70
MLに、文系で医科歯科合格者の体験談云々ってあったが、マジかね?
643名無しなのに合格 :2007/03/03(土) 12:33:59 ID:6QS1uSvk0
>>642
歯学部でしょ
644名無しなのに合格:2007/03/03(土) 14:45:26 ID:OmAEijH70
>>643
なるほど…
645名無しなのに合格:2007/03/03(土) 15:39:13 ID:ag83/ZZC0
KALSの文集に文系で合格した人がいたはず。医科歯科。
646名無しなのに合格:2007/03/03(土) 17:56:51 ID:XAN6YyCk0
あれ?
このスレ、二つあるんですか?
こっちはあんまぎすぎすして無い
647名無しなのに合格:2007/03/03(土) 18:28:13 ID:gL3I8ffE0
医科歯科は点数さえ取れれば文系でも受かるよ。
理Iとか理IIから進振りの時に文転した隠れ理系
だったらしいという話も聞いたけど・・・w
648名無しなのに合格:2007/03/03(土) 18:39:03 ID:UADGPN180
七ヶ月間に渡る広高校
ほっとしてるのと少し寂しいのと
かなり苦労していると思いますよ
でもバレーに対する意識の変化が
コーチの思いが全く届きません
最後までやりきることが中学生に負けても悔し涙が流れない
あほらしいわ
気持ちを出し切るがむしゃらさ
そして迎えた春工バレー地区予選
649名無しなのに合格:2007/03/03(土) 22:34:37 ID:ag83/ZZC0
>>646
あっちは前スレを騒がしたちょっと●●な人が立てたもの。
「その8次」ってのも今のところ勝手に立てたものだから放置。
650名無しなのに合格 :2007/03/04(日) 00:57:57 ID:5Y9gptxX0
まあ、神戸大オフィシャルな人が廃墟のmedschoolに書き込んでいるよ
スパム認定されてしまうらしい。

いっそ、新しいメーリングリストでも立ち上げるか?
GO君を招聘できたら成功するように思うんだけど。
651名無しなのに合格:2007/03/04(日) 10:01:15 ID:+T9SrKA30
>>650
スパム認定は、ポート25あたりの問題じゃないかな?

GO君は、掲示板とかネットに対して不信感を抱いているからね。
無理だとオモ。
こういうカキコも、不信感の根源らしい 「('ヘ`;まいったなぁ..
652名無しなのに合格:2007/03/04(日) 12:13:13 ID:7cXtvmX60
GO君とやらと有益なお話がしたい
是非東海大の編入について伺いたいものだ
それに、勉強会みたいなのもお願いしたい
廃墟のmedschoolにもう用はないからな
653名無しなのに合格:2007/03/04(日) 13:09:41 ID:+T9SrKA30
>>652
medschoolの過去ログに、GO君のメアドが載ってるよ。
MLの怖さって、コレだよなぁ…
654名無しなのに合格:2007/03/04(日) 15:09:58 ID:vMUQfXCm0
うほ
655名無しなのに合格:2007/03/04(日) 19:20:49 ID:gEBAtjRH0
医学部再受験・学士するやつらの出会い系ってないのか?
彼氏彼女でも作ってみんな一緒にがんばろうぜ。
656名無しなのに合格:2007/03/04(日) 19:33:58 ID:QttxGBsO0
>>655
一緒に頑張ろうね!
男:不合格、女:合格→新しい彼氏誕生
こういう例もある。 ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
657名無しなのに合格:2007/03/04(日) 19:52:26 ID:gEBAtjRH0
658名無しなのに合格:2007/03/04(日) 23:23:01 ID:WPdKGmlq0
>>656
振られたのだったら乙・・・(つд`)
女なんて薄情なもんよ。受験が縁の切れ目。
彼氏が医学部受験浪人なんて、恥ずかしくて
友達に話せないんだろうな。

え?漏れ?受験する事を言ったら、疎遠になった
好きな子に受験の事を話したら、心の中で呆れられて
今じゃ会っても初対面同士みたいな会話しかしません。
659名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:06:48 ID:qHbTY3yp0
センタータイプの試験が得意なら医科歯科、二次タイプの試験が得意なら阪大
660名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:45:23 ID:lirnnkEO0
ふたり揃って同じ大学に入れるほど定員も多くないし、
受かるまでの期間限定とかでなければあまり恋愛はおすすめ出来ないなぁ。

自治医大みたいなもんだよね。金持ちカップルは地方に戻らずにすぐ返済するらしいけど。
661名無しなのに合格:2007/03/05(月) 20:50:44 ID:7HPP7pFD0
>>660
合格するまで、恋愛はご法度だな。
662名無しなのに合格:2007/03/06(火) 13:04:02 ID:SRUtFrzn0
だめだ、勉強に身が入らない。
663名無しなのに合格:2007/03/06(火) 17:52:08 ID:mnEqnhmn0
【削除依頼中の「その8」から誘導されてきた人へ】

こちらが本スレです。もう一方の「その7」はダミーです。
664名無しなのに合格:2007/03/06(火) 19:01:01 ID:mGHGTPaF0
別にどっちだっていいじゃん
更に言えばこっちなんてなんか雑談とか参考書?の話しかしてないしw
ネット書き込みする時間あるんなら勉強しようぜw
665名無しなのに合格:2007/03/06(火) 19:01:58 ID:mGHGTPaF0
すまんが落ちそうなのでそろそろあげさせてもらう
666名無しなのに合格:2007/03/06(火) 19:43:33 ID:bI7JQ3w70
社会人なんだから毎週土曜日は彼女とセックスだよな
667名無しなのに合格:2007/03/06(火) 20:14:04 ID:NZMQG6Ay0
妻子持ちの学士受験生っているかな?
668名無しなのに合格:2007/03/06(火) 23:28:14 ID:grtX+MTa0 BE:295805928-2BP(0)
669名無しなのに合格:2007/03/07(水) 01:06:57 ID:Mla+nYtY0
>>664
有用な情報が多い時期に分散されると困るじゃん。
読む方が疲れる。
670名無しなのに合格 :2007/03/07(水) 01:16:37 ID:EFMrqMbq0
某Kの公開模試、今週の木曜日18時が締め切りだそうだから(ネット受付)
受ける予定の奴は忘れるなよ…
671名無しなのに合格:2007/03/07(水) 07:06:26 ID:HpuLIJwY0
>>658
oremoremo
onnnahashunnnotokodaketotteikunosa
sonnnaonnnahakotirakarakitteyare
keitainoadoresutyoukaramasshousurunoda
672名無しなのに合格:2007/03/07(水) 07:38:36 ID:6VY4cZUS0
まあ、あっちは何でも有り・・ということで、うまく使いわけたらどうだ。
向こうは、荒れても、何でも構わない、2chらしく。
でもそんな本音トークにも、有用な情報は少なからずあるものだ。
673名無しなのに合格:2007/03/07(水) 13:00:08 ID:u2nhCizS0
コンドーム買わないと
674名無しなのに合格:2007/03/07(水) 20:19:20 ID:vPtxDgvK0
おまいら、滋賀医大の募集要項だ

募集人員   医学科15名
出願期間   平成19年5月7日(月)〜5月11日(金)
○第1次試験日  平成19年6月8日(金)
試験科目    総合問題、外国語(英語)
○第2次試験日  平成19年7月5日(木)
試験科目    小論文T、小論文U、個人面接

照会先  滋賀医科大学入試課入学試験係 TEL:077−548−2071
675名無しなのに合格:2007/03/08(木) 00:26:31 ID:ZTslxdIC0
前期試験、今日発表だ
Webで発表しないので、新幹線に乗ってみてくる
受かるといいな

>>674
ありがとう。瀬田駅前にホテルだけ確保した
676名無しなのに合格:2007/03/08(木) 08:25:49 ID:ERhblIdyO
>>675
結果報告汁
677名無しなのに合格:2007/03/08(木) 11:50:46 ID:ZTslxdIC0
>>676
http://daigakujc.jp/pal.php?u=54&h=1
あと、10分
報告板にいってくる
678きもおっぱい ◆wVoxvyek5Q :2007/03/08(木) 12:24:48 ID:sw4t8c9T0
http://daigakujc.jp/pa.php?u=54&h=1&f=8
合格してるかお?(´ω`)
679きもおっぱい ◆wVoxvyek5Q :2007/03/08(木) 12:25:21 ID:sw4t8c9T0

は名古屋大だお(´ω`)
680名無しなのに合格:2007/03/08(木) 18:18:14 ID:ZTslxdIC0
玉砕覚悟していたけど、センター失敗分を試験で取り返せたとおもっていた
( ´ ・ ω ・ ‘ ) シ ョ ホ ゙ ー ン
681名無しなのに合格:2007/03/08(木) 18:55:39 ID:Eagkbt230
>>680
乙。
学士で頑張って、上級生になろうぜ!
とりあえず、( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
682きもおっぱい ◆wVoxvyek5Q :2007/03/08(木) 19:45:08 ID:sw4t8c9T0
>>680
お疲れちゃん(´ω`)
まあ落ちて当たり前と思っていれば人生そのうち転機が訪れてくるさ(´ー`)
その悔しさをばねに学士で頑張れ( ^ω^)
もまいならきっと受かるお( ^ω^)
人生山あり谷ありで何が起こるかわからんでよ( ^ω^)
おいらも合格確実だと思ってた試験に意気込んでいったら落ちてたっていう経験あるから
おまいの気持ちは痛いほどわかるお( ;^ω^)

後期受けるの?(´ω`)
とりあえず、秋田や来年に向けて頑張れお( ^ω^)
683名無しなのに合格:2007/03/08(木) 22:22:28 ID:nSs8K4Vg0
あまり「頑張れ」と言うのは突き放す感じがする…。
好きな人にはいいんだけどね。

今年の面接でもその話題が出た。うつとの絡みで。
684名無しなのに合格:2007/03/09(金) 00:38:19 ID:mvA2X5tXO
その考えは甘え杉
685名無しなのに合格:2007/03/09(金) 02:03:17 ID:D7+y5URDO
名古屋医に突撃するぐらいだから腕に覚えはあるだろう。
しかし、不合格だったということは、主観的実力と現実に
ギャップがあったのだ。
そのギャップを埋めることが出来れば結果を出せる。
今は無闇に勉強するより、勉強方法を見直すことを勧める。
686名無しなのに合格:2007/03/09(金) 02:57:19 ID:9F2ETmGK0
>>685
その通り。
ここに報告してから、今までずっと河合塾のホームページからダウンロード
しておいた解答速報を何度も見直した。直後にみて答え合わせをしたけど。
生物・数学・物理、すべて導出に問題はない。自分的には満点だと確信していた。
しかし、書き方の問題だろう。英語も読み間違いはない。
英語の恐ろしいところは、固定観念を速読中に植え付けると誤って読み飛ばしてしまう。
センターで示されたように、国語力が足らないのかもしれない。表現力というか、
output力の下手さが露見したし試験だったのだろう。
結果がすべてなので、KALのトップレベル生命科学を受講して添削をしてもらうことにした。
687名無しなのに合格:2007/03/09(金) 03:03:01 ID:9F2ETmGK0
大切なことを忘れていた
少なからず、応援をしてくれたみんな
ありがとう。学士試験会場で会おう
688名無しなのに合格:2007/03/09(金) 05:22:03 ID:gJTz0IEo0
>>683
まあ極論いっちまえば、うつ病患者に頑張れというのは禁句なんていうのは都市伝説だよ
頑張れを突き放す気がするってのはそれぞれの主観だろ?あと発信者の口調。
うつ病患者にがんばれと言ってはいけないというマニュアルを信じる奴もどうかと思うが。
うつ病患者はむしろ知らない間に頑張ってるんだよ
頑張れというのがタブーなんじゃなく、頑張るなといってやることが必要
違うか?
しかし、そんなくだらんことをテーマに面接するところがあるんだなw
689名無しなのに合格:2007/03/09(金) 05:33:26 ID:gJTz0IEo0
>>686
アンタの考えは半分はあっているが半分は間違ってる
ここ十年くらいのセンター国語は純粋な国語力を問うものではない。英語も同様。
間違い探しをさせているだけのただのクイズにすぎない。IQサプリのようなやつだ。
それに、わざわざ答え合わせをする馬鹿がどこにいる?
前期が終わったら普通は後期対策に移るだろう?

特に注意しなければならないのは、生物や英語の記述だろう。
本人にはできていると思っていてもできてない奴は多い。
生物は特に。その点では表現力が足りないと自覚していることは重要だな。
とにかく学士に傾注汁!お前なら受かるはずだ!
690名無しなのに合格:2007/03/09(金) 06:13:18 ID:tgRZPzpW0
去年の新潟大学の二次試験(一般じゃなく学士)の英語の問題の記憶がない…。
糖に関する問題があったような気がするのだが。
691名無しなのに合格:2007/03/09(金) 18:55:23 ID:f5OK5uxQ0
>>688
君の思考は俺が医学部で習った内容と大きくかけ離れてる
692名無しなのに合格 :2007/03/09(金) 23:43:43 ID:8WNufmDA0
>>691
国試では「うつ病に励まし」が定番の禁忌肢になっているからね。

ただ、現実問題としてはどういう励ましがよくなくて、それはなぜなのか
ということの理解の方が大事だろう。そういう意味では
>>688 に一理ありと思う。
693685:2007/03/10(土) 02:45:37 ID:yNRjIZqRO
>>686
KAL○か。それもアリかもな。
学士編入試験みたいな長文論述形式の試験ではoutputの差が
一番大きく結果を左右するし。
最小限のポイントを知っていて論述が上手ければ受かる。
この辺りの要点は前スレに合格者一同でカキコしたけど。
多分、あなたの場合は積み上げた知識が多すぎて、
回答に不要な要素を考え過ぎたり詰め込んだりして、
論点がぼやけてしまう答案になってるかもしれない。
英語の速読に先入観が邪魔になるのは全く同意。
それを防止するためには、速読を二〜三回して、少しでも
違和感を感じた箇所かあったら、文章の整合性を崩す
誤読部分を中心に精読すれば解決する。
最近は都会ならコンビニで英字新聞を買えるから、
記事の内容を素早く把握する訓練とかしてみるといいかも。
(記事の内容は予測不能だから先入観に頼る癖も治るw)
今は気楽に色々模索してみよう(・∀・)
694名無しなのに合格:2007/03/10(土) 07:22:13 ID:ZgIFlG780
KALSの通信って実際生命科学しかやってないわけだろ?
一体どういうことやってるんだ?
一度テキストとかみてみてえな。市販のものと比べてどの程度わかりやすいのか知っておきたい。
そうすれば学校の勉強もなんぼか楽になると思うんで^^;
とりあえずいえることは、生命科学は覚えることが多すぎちゅうことだな。
記憶が苦手な俺にはあの量は耐え切れんわ。一応学生だが、CELL読まなきゃならなそうなので辟易してる。
ヽ(;´Д`)ノ
695名無しなのに合格:2007/03/10(土) 11:05:34 ID:CHS1NAehO
>>694
記憶力に自信がない人は医学部卒業できないよ。
医学部の勉強は全部暗記なんで。
編入試験の範囲の生命系の暗記量の
100倍くらいの暗記が必要になるよ。
ネタじゃなくてマジです。
696名無しなのに合格:2007/03/10(土) 13:23:11 ID:KkQZELog0
>>695
だな。
骨の名前にしても、日本語と英語必須。オマケにラテン語も有ったりする。
697名無しなのに合格:2007/03/10(土) 14:24:08 ID:oO9lsh/u0
覚えることは多いかもしれないけど、
定期試験は出るところがほとんど決まっているし、
国試なんて落ちるほうが難しいので、あまり怖がることもないよ。
698名無しなのに合格:2007/03/10(土) 14:55:11 ID:yNRjIZqRO
医学部入学後の勉強より、引っ越し準備の方が憂鬱だ。
マジで片付くのかよ…この膨大な本の山が。
まだ引っ越し先も探してないし、仕事は月末まで辞めれんし、
ああああ!うんこうんこうんこー!!

さて、片付け再開するかぁ。
699名無しなのに合格:2007/03/10(土) 14:57:24 ID:Lrsk0Dsx0
秋田終わればまた学士のシーズンだ。

>秋田組
足元には気をつけろ。
俺は去年駅前でつるっといって頭打った。
700名無しなのに合格:2007/03/10(土) 23:09:48 ID:FoFjMPiW0
一部の大学でラテン語なくなってるのは助かる。
701名無しなのに合格:2007/03/10(土) 23:54:54 ID:ZVqHlw570
>>693
ありがとう
合格者からアドバイスを貰えるとはおもっていなかったです
今日からKAL〇の完成生命科学テキストを再度やり直して
実戦生命科学ももうじき終講ですが、やり直してみます
英語はアマゾンで「The best amrican science and nature ....」を
買ってきたので、予備知識にとらわれることなく速読して
まとめを作ろうかな
http://www.amazon.co.jp/Best-American-Science-Writing-2006/dp/006072644X/ref=pd_sim_fb_4/249-6516616-6889928
ありがとうございました
702名無しなのに合格:2007/03/11(日) 06:34:08 ID:cuogLONtO
あと2ヵ月で福井、3ヵ月後からは目白押しの日程。
みんな、頑張ろうぜ
703名無しなのに合格:2007/03/11(日) 09:36:49 ID:wLz2rC9h0
このスレ見るの久しぶりだ。某旧帝医の一般受験に前期で通りました。
やはり学力一発勝負というのは単純明快でいいです。
704名無しなのに合格:2007/03/11(日) 10:19:01 ID:OpjdJ7DJ0
>>703
つまり、旧帝医一般受験前期の方が、編入より易しいということですかね?
705名無しなのに合格:2007/03/11(日) 13:55:05 ID:4K5Dl76F0
>>703
おめ!" (*^^)∠※PAN!。・:*:・゜☆,。・:*:・゜・・"
頑張れよ!
学力一発勝負…Q大?
706名無しなのに合格:2007/03/11(日) 13:55:05 ID:OV+KWkV90
そりゃ、高校レベルの範囲しか問われないわけだからそうだろう
面接も形式だけだしな
707名無しなのに合格:2007/03/11(日) 15:37:57 ID:WPMY/mis0
ダラダラと何年も不透明な学士に費やすよりは
学力重視の一般でさくっと入る方が早いと考える人もいる。
適正によるのでは。
708名無しなのに合格:2007/03/11(日) 17:14:59 ID:VlQHO54v0
>>703
まぁ一般じゃ学力がとてもじゃないけどおっつかない
人もいるのよ。数学とか理科とか。でも化学
分かってない医者なんて嫌すぎだな。
709名無しなのに合格:2007/03/11(日) 17:19:47 ID:MHqQb/Lq0
相変わらずだな。学士は学力低くても一般生の刺激になるか研究にいってくれそうな人を
とってるわけで、求められるものが違うんだよ。一般生のことお勉強ができるだけなんていってる
学士もいるけど、みかけの高倍率突破で自惚れるんだろうね。
710名無しなのに合格:2007/03/11(日) 17:20:02 ID:iA7zFbAf0
二次はどうとでもなるがセンターが面倒なんだよな。
今更社会とかセンター用の英語したくねぇぇ。

年齢的にも遅くなるしなぁ。
711名無しなのに合格:2007/03/11(日) 17:23:12 ID:mgpS+OgD0
日野原先生のように100歳近くまでやればいいんじゃない?

712名無しなのに合格:2007/03/11(日) 17:43:05 ID:OV+KWkV90
そういや、日野原先生は京大卒だっけ?
柳田さんの命?だったかの作品で読んだが。
よくあの年まで現役続けられるよなあってかなり感心してる。
713名無しなのに合格:2007/03/11(日) 21:18:19 ID:6fcE1uf80
今年の学士の日程かいてるサイトある?
働きながら受験する人は大変じゃないか?どうしてる?
714名無しなのに合格:2007/03/11(日) 21:55:05 ID:OSN1lcUD0
>>713
自分でこつこつ作るのも、動機付けの刺激になるぜ
715名無しなのに合格:2007/03/11(日) 22:49:26 ID:WPMY/mis0
サイト運営に夢中で…ってことにはならないようにね。
716名無しなのに合格:2007/03/11(日) 23:04:09 ID:OV+KWkV90
>>713
IP電話餅なら全国そこらじゅうにかけても500円くらいの通話料ですむんじゃないの?
HPは去年のを載せてたり、既に締め切ってから募集要項載せたりといい加減な大学をいくつも見てきてるので
実際に大学に問い合わせた方がいいよ
KALには日程表書かれているけど、あそこは大学のホームページ閲覧開始後から情報のせるようなことしかしてないし、
やっぱり自分で情報集めるしかないんじゃないかな?
試験日バッティングとかもその都度自分で調べればいいわけだしね。
とりあえず、近そうな大学では弘前、筑波、福井、山口、鹿児島、長崎、香川、旭川などの募集要項が既に
出ているかも?それも実際に電話してみなきゃわからないからやっぱり直電するしかないな〜

ついでに、殆どの大学がそうだけど、まだ募集要項できてないってところもあらかじめ封筒送ってくれれば
製本出来次第要項送るよってところが殆どだから電話はかけても無駄にはならないよ。
電話で聞いて、まだできてないっていったら封筒送るんで募集要項送ってもらえますか?って聞けば大抵okだしね

あと、HPしか見てないで自分で確認とってないのに、なんでそんなこと知ってるんですか?どこから
その情報仕入れたんですか?ってわざわざ聞いてくる馬鹿がいたけど正直うんざり。
そのくらい自分で調べろと。medschoo○とかmix○とかのサイトにそういう奴が多くいた
717名無しなのに合格:2007/03/12(月) 00:42:07 ID:Onwxrooz0
中には教えたがりの人の手を煩わせるという目的のダミー質問もある。
718名無しなのに合格:2007/03/12(月) 01:55:33 ID:q7Q6gdHT0
昔は受験報告で実際の受験者数を割り増し申告して報告してる人がmedschoolにいましたけどね
目的がわかりませんね
719名無しなのに合格:2007/03/12(月) 08:03:35 ID:5RVKpCEkO
大学一年から学士目指すお
720名無しなのに合格:2007/03/12(月) 09:56:22 ID:t2ZlphVB0
まあ楽しみながらね
721名無しなのに合格:2007/03/12(月) 21:51:29 ID:/WvunUy90
情報だお
山口は、要項発送予約受付ちう@テレメールだお (^ω^ )
722名無しなのに合格:2007/03/13(火) 01:08:37 ID:/iogn7df0
このままゆくと、次スレッドは3つ立つよな。
オレ達は、次立つどこかのスレッドに合流しないか?「開戦。。。」も、
勝手に立てやがって、削除依頼されているようだが一向に削除屋さんは
みていないみたいだし。
このスレッドを立てたスレ主や皆はどう思っているだろうか。
723スレ立て人:2007/03/13(火) 09:48:45 ID:HBPJ2KjM0
>>722
おはようございます。鳥はありませんが、このスレのスレ立て人です。

>次スレ
個人的には、不毛な議論や自己満足的レスの応酬ばかりのスレは勘弁。
はっきり言って、時間の無駄+精神安定に悪影響かと
あっちは、過疎ゆえの常時ageと言う点で、どうかと思われ。

個人的には、別スレタイでの新規スレ立ち上げを考えたいと思います。
本音は、悪貨に駆逐されない良貨でありたい。
もっとも、住人がいなくなれば、dat落ちもむべなるかな。
724名無しなのに合格:2007/03/13(火) 10:55:27 ID:4YknLZWW0
>>723
スレ立て人、なんとか打開したいよな。
学士編入学関係だけでも、4個立ってるからなんとか一本かしたい。1個はKAL○関係だから除外しても。

1本化に向けて調整しないか?オレたちがどこかに合流して、そこで今まで通りやっていけば、前のようになると思うが。
スレ立て人以外はどう思ってるだろう?
725名無しなのに合格:2007/03/13(火) 12:32:42 ID:Qily+GKf0
旧帝○務員はあぼーん推奨で
そうすればあとはNGIDぶち込むだけでかなり綺麗になる
できればテンプレに要注意校と、英語物理化学生物数学の教養レベルクラスのテキストとか
並べてもらいたいな。フルセット課す大学はそうそうないので、物理化学数学は以前出ていたサイエンス社のもので
十分かな?正確な名称さえわかればいいわけで。

それと、生命科学も分子生物学、生理学、生化学、高校レベルの生物、大学レベルと高校レベルの中間の
細胞の生物学?やらなにやらを評価した方が見てる方としても都合がいい。
726名無しなのに合格:2007/03/13(火) 14:05:29 ID:Wre6qCOS0
とりあえず削除依頼を通してもらうのが先決じゃないか?
公務員の7と8ともに。
727名無しなのに合格:2007/03/13(火) 15:59:29 ID:gVwDiSgQ0
>>726
7は、もう無理。8は可能性があるが…
728名無しなのに合格:2007/03/13(火) 18:57:59 ID:Yk7D16as0
阪大の生物何やりゃいいかわかんね・・・
729名無しなのに合格:2007/03/13(火) 20:06:02 ID:gVwDiSgQ0
>>728
阪大受験生御用達の「医学を学ぶための生物学」。
これで、基礎を固めると聞いたことがある。
生物未履修者には、どうかなぁ…。それなりに分厚いぞぉ
南江堂サイトも参照されたし。

以前話題の生理学について
一目でわかる生理学
A4変形の大判ではあるが厚みは無い。
全60項目、見開き2ページで左に図解、右が解説。2色刷り
ただ、解説の文字が小さく、キーワードも黒の太字になっているだけ。
値段的には、お手ごろ。
出版社サイト ttp://www.medsi.co.jp/2001_2500/2348.html

羊土社からも生理学の本が出た。値段が、文光堂の本とあまり変わらん。
2色刷りであることは知っているが、内容は知らん。厚みは無いよ。うん。
730名無しなのに合格:2007/03/13(火) 21:48:55 ID:Wre6qCOS0
「医学を学ぶための生物学」は別に厚くないでしょ。内容もそんなに多くないし。
初めてやるにはまぁ適当な分量じゃないかな?
731名無しなのに合格:2007/03/14(水) 00:33:43 ID:QX755hPk0
>>723のように自分の正義に酔ってる奴がいるから2chが荒れる。
2chで話がしたいなら自分の正義じゃなくて2chのルールに従え。私物化するな。

ぶっちゃけどちらのスレもレベルは同程度。
おとなしく合流するのが吉。
それくらいの気量がないと試験にも受からんだろう。実際受かってないみたいだし。

あとこっちのスレは重複スレということで削除依頼が出てることもお忘れ無く。
732名無しなのに合格:2007/03/14(水) 00:43:22 ID:4BvNChRk0
>>731
スレの存続どうこうしたいのなら勝手に自治スレ立てればいいのにね
こういう、自分に酔ってる人間が一番腹立つ
一度>>723のような奴はしたらばに行ったほうがいいってことを教えてやればいいんじゃないか?
そうすればいかに2chが人に溢れてるかわかるようになるよw
自分がいかに恵まれた環境でレスの応酬できているのかわかってないんだろうな

ここだけが唯一まともなスレッドで他はみんな不毛な議論又は荒らしと考えている時点で
こいつおわってんな
参考書類や日程の話しかしてないスレッドが一番まとも?
ええ、そうですね。そうやってお勉強の話しかしていない間に他の方はもっと深いところまで考えてますからねと
こういう阿呆に言ってやりたい。
733名無しなのに合格:2007/03/14(水) 00:49:59 ID:4pqF5qRj0
723も公務員もどうでも良いのだが、
かわいそうなのは最近この辺のスレに来た人。

medschoolやらkomoやらが使えない現在、
閲覧率の高い情報源としてちょっと重要な気がするので。
もっと前はなみのりなんてのもあったけど。

もしくは情報を分散させて受験生の時間を奪おうという誰かの作戦?
734名無しなのに合格:2007/03/14(水) 00:51:49 ID:QX755hPk0
>>732
本音は向こうのスレの方がまだまともだと思ってたが
気を遣って同レベルとしといた。

個人的には参考書のレビューと挨拶で存続してるスレは不毛だと思う。
参考書なんて既にいいものが出そろってるし
わざわざ新刊に手を出す必要もない。
新刊じゃなければいけない、新刊が明らかに勝ってる点はないだろ。

新刊のレビューばかりやってるやつは、親切心なのかも知れんが、
他の受験生の目を惑わせてるように見えて仕方ない。
735名無しなのに合格:2007/03/14(水) 00:57:06 ID:4pqF5qRj0
最近の本スレ(こちら)の内容が悪いのはわかるんだけど、
向こうが立つまでの経緯がちょっとね。723の肩を持つわけじゃないけど。

俺はすでに受かったのでもう関係ないのだけど、
編入試験の市場がKALSで占められるのもなんだかさみしい。

(内容でなく即時性とかいう点で)良質な情報がネットで流れることを望む。
736名無しなのに合格:2007/03/14(水) 01:09:26 ID:QX755hPk0
>>735
本スレとかいう話が不毛だし荒れる原因って気付けよ。
737名無しなのに合格:2007/03/14(水) 01:13:59 ID:4OSZAuYh0
やはり「派閥」争いですな。KALS、非KALSの問題しかり、そしてこのスレッド間対立。

ここまで対立するのなら、受験の結果でスレッド間勝負しましょう。
738名無しなのに合格:2007/03/14(水) 01:20:51 ID:4BvNChRk0
それ、面白いなw
現在二つの対立項いや3つか。そのどちらにつくのが得策か。
新刊のレビューばかりのこのスレと、馬鹿な人間が立てたが社会人と非社会人に格差があるのかどうか
議論している旧帝のスレ、そしてKAL生の試験対策とやらに対して不満を述べている最新スレ

本気で受かる気があるなら、ばらけねえ?俺はもちろんここに報告する気はないが、
今一番ホットなのはやはりKAL生情報のスレだな。俺はそっちか旧帝スレにいく。
どのスレから一番合格者が出るのかみてみたいものだな。
739名無しなのに合格:2007/03/14(水) 01:26:29 ID:fB6qTVW60
後期試験が一昨日終了!!
面接がおもしろい、学士最終面接と同じ質問
面接試験管も同じ
合格発表の21日15時を待つことにしよう

スレのことは、2次後半からみてきた自分だけど
本来は1本が理想、イヤなら個別に立てるのが
良いのかもしれない
2ちゃんねるは重複スレは許可していないので、独自に
スレを立てることが良いと思う

一般試験の方のスレも、類似スレが多くあるし
学士にだけ1本化を要求するのは、矛盾が生じる
そのうち淘汰され、data落ちも出てくるだろうし

あと、一般試験を振り返って、、、
学士試験は不確定要素が多いが、行き着くところは
他を圧倒する学力だと思うが、違うだろうか?
今年で2年目の学士試験突入だだが、合格者は
学力が高い
最終面接で一緒だった奴らも、言葉数が少なくても
合格を勝ち取ってることも、自分の目で見てきた
特殊な大学を除外して、一般試験と同じ学力重視だと
おもた
740名無しなのに合格:2007/03/14(水) 01:26:39 ID:5pq/O/yh0
くだらねw
741名無しなのに合格:2007/03/14(水) 01:32:41 ID:QX755hPk0
スレが3つのままだったら、どうせ3つ全部見るだろうし
これはスレがいくつになろうが同じことでしょ。

一番の問題はスレが荒れるとまともなレスが付かなくなる
特に合格者や良い情報を持ってる奴からのレスが付かなくなること。
スレが3つあったら、なおさらじゃね?
742名無しなのに合格:2007/03/14(水) 01:44:15 ID:fB6qTVW60
いいわすれたが、このスレを立てるときに
スレ立て人は住人に相談して、このスレを立てたことを
忘れてはいけない。ワタシは賛成した
すべてが同意の意思表示をしたわけではないが、少なくとも
反対の意思表示をしたのは、皆無だった
だから、誰かが今後はどうしようという相談をここで
言い始めたのではないか!?
743名無しなのに合格:2007/03/14(水) 01:44:34 ID:4pqF5qRj0
レスの内容が紳士的である必要は全くないけど、読む側が不便だよね。乱立すると。
744名無しなのに合格:2007/03/14(水) 01:48:22 ID:QX755hPk0
>>742
じゃ、宣言するわ。
このスレの継続に反対。

向こうのスレと

【開戦まで】医学部学士編入その8次【あと4ヶ月】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170516861/

で、合流すべき。
745名無しなのに合格:2007/03/14(水) 01:58:50 ID:fB6qTVW60
>>744
ただ、そのスレは削除依頼が出ていて、削除人が
確認すれば、おそらく削除されるだろう
最初に却下されていない要請は、削除の可能性がある
746編入キボン:2007/03/14(水) 05:17:43 ID:1t/PwM1t0
大阪大学の3年次編入を希望しているんですが・・・
学士編入ではないのですが、いいですかね?
色々と聞きたいんです。

1.2年以上在籍と単位が条件なので最悪留年しててもイイってことですよね?
2.生物は高校レベルでしょうか・・・?工学系大学の授業で生物ってありますかね・・・?
747名無しなのに合格:2007/03/14(水) 06:43:51 ID:Z2o9CtfFO
>>746
1については、大学に問合せろ。
2:要求単位の内容からわからね?
748名無しなのに合格:2007/03/14(水) 08:05:21 ID:QX755hPk0
>>745
削除されたら新しくスレ立てればいいじゃん。
重複スレ立てて、そっちにも削除依頼がでたら身も蓋もなくね?
最悪今立ってるスレが削除されなかったらまた泥仕合の繰り返しだよ。

ってことで、向こうのスレと

【開戦まで】医学部学士編入その8次【あと4ヶ月】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170516861/

で、合流すべき。
749名無しなのに合格:2007/03/14(水) 10:24:00 ID:JYYmaCmu0
なんだ? 最近になく荒れてるな。
もう少し、マターり汁!
750名無しなのに合格:2007/03/14(水) 11:56:54 ID:gHpmTGHR0
っと
751名無しなのに合格 :2007/03/14(水) 18:27:57 ID:XnZ+Dtn90
medi さん、家庭教師志願してるね。お金に困ってるの?
752名無しなのに合格:2007/03/14(水) 21:21:35 ID:4pqF5qRj0
>>746
わからないことは大学に直接聞く。書面で。返信用封筒同封で。確実。
753編入キボン:2007/03/14(水) 21:33:41 ID:1t/PwM1t0
>>747
一般教育科目等 64単位以上。
一般教育科目については,人文科学系,社会科学系及び自然科学系の3分野にわたり52単位。
ただし,自然科学系については,数学,物理学,化学,生物学のいずれか1科目以上の科目の合計が計40単位以上。
外国語科目については,英語6単位及び英語以外の外国語(複数外国語の合計単位でもよい)6単位の合計12単位以上。

とあるんですが、学力検査=英語、論文解読、生物学、数学、物理学、化学
とあるので、生物は自分で勉強することになるんすかね。大学レベルで。
工学部だとありませんよね、生物の講義。
754編入キボン:2007/03/14(水) 21:37:03 ID:1t/PwM1t0
電話で聞いた方がよくないっすか?w
でも、聞けることはここで聞いておきたいんです。
755名無しなのに合格:2007/03/14(水) 21:42:26 ID:cnPrlQvY0
>>753
必要単位増えたのか?

19年度版では教養56(外国語12+一般44)そのうち理系科目が24以上になってる。
756752:2007/03/14(水) 23:33:58 ID:4pqF5qRj0
書面で質問は世の中の基本だよ。
電話じゃ困った時に何も証明できないでしょ。
しかも電話口よりもきちんと答えてもらえる。

往復はがきはちょっと失礼かな。
やっぱ封書で。切手を忘れず。
757編入キボン:2007/03/14(水) 23:36:48 ID:1t/PwM1t0
>>755
まそゆことみたいですね〜。

でも電話だと、会話の中で聞きたいことが出てくることもあるし、
何度でも聞きなおせる、すぐ返答が得られる。
758752:2007/03/14(水) 23:40:12 ID:4pqF5qRj0
「あの時電話で…」っていう「言った言わない」問題はどうする?録音?
どこかで働いたことのある人なら絶対にやらないことだと思うけど。

まぁ編入試験ごときで問題になることはほとんどないけどね。
一応覚えておくと良いと思うよ。大人のルールというか。
759752:2007/03/14(水) 23:41:34 ID:4pqF5qRj0
心配なら電話で聞いてみて、書面でひとこともらうって手もあるよ。
そんなに入り組んだ内容なのかな?
760名無しなのに合格:2007/03/14(水) 23:48:36 ID:cnPrlQvY0
>>757どこからの情報?

一般教養で自然科目を40以上ってそんなに取ってる人まずいないだろ・・・。
専門も入れていいならともかく。
761編入キボン:2007/03/15(木) 00:19:56 ID:8+9rW5Yh0
>>758
それが大人のマナー か

>>760
二年で40って無理?
762名無しなのに合格:2007/03/15(木) 00:41:36 ID:KW0cureL0
無理というかそんなに取る人はあんまいない。
だいたい一般教養の理系科目で必要な単位は25〜30ぐらい。
最初から取ろうとするなら全然取れるが、卒業した人もいるんだし40はないだろ。

ってか>>761は今年から大学生か?
763752:2007/03/15(木) 00:53:41 ID:Xm7tN4gT0
どうしても単位が欲しいなら選択科目を多めに取るとか…
夜間コースの授業をアテにしてみるとか…
放送大学という荒技に出る人もいるけど面倒。お金もかかる。
764編入キボン:2007/03/15(木) 01:18:22 ID:8+9rW5Yh0
>>762
たぶん大学生。
だって40ってあるから

>>763
選択科目を多めにとればいいの?
765752:2007/03/15(木) 02:09:15 ID:Xm7tN4gT0
>>764
要するにextraの科目ってこと。
開いたコマとか、夕方から夜とか、大学によっては土曜とか。
工夫すれば何とかなることもあるのでは?
最近は大学間で単位互換もあるし。
766編入キボン:2007/03/15(木) 02:10:32 ID:8+9rW5Yh0
土曜通えば取れるかな。
767名無しなのに合格:2007/03/15(木) 07:45:57 ID:D6FKxF9J0
なんかうそ臭い。
編入キボンとかいう奴の言ってる事なんかおかしい。
768名無しなのに合格:2007/03/15(木) 10:53:35 ID:VqGsxg4o0
なんか大学の出してる学士合格者出身大学一覧の中に
自分の大学名があるとホッとした気持ちになるなぁ。

ところで大学院に入ってすぐ1年目で学士編入受けたらまずいかな?
あなた途中で大学院やめるんですか?とか面接官に色々詰問されるかな・・?
769名無しなのに合格:2007/03/15(木) 11:33:53 ID:wCAzSxBMO
この中でカルス名駅校にいってる人っている?
名駅カルスって勉強会とか面接対策とかなんかあんまし盛り上がりっていう感じがないし寂しいよね。
770名無しなのに合格:2007/03/15(木) 11:55:54 ID:2dbRlkq50
>>769
名駅カルスの勉強会とか面接対策ってどんな感じですか?


自分はまだカルスには入ってないですけども。


そして
【KALS】講師その1次【医学部編入】 [学習塾・予備校]
のスレに移りませんか。でないとスレ違いと言われそうなので。
771名無しなのに合格:2007/03/15(木) 12:07:52 ID:JX1ikJbY0
あら、びっくり!
ここも含めて2ちゃんのスレが、MLで紹介されてるぞ!
772編入キボン:2007/03/15(木) 15:39:31 ID:8+9rW5Yh0
>>767
どこが てか阪大サイトからコピペしたんだから事実だし

773名無しなのに合格:2007/03/15(木) 17:03:25 ID:YwfKKeDO0
てか多分大学生って表現何?
意味不明。
それと、阪大サイトからコピペって阪大にそういうの載ってた?
あなたがいってるのってkomoのところの掲示板じゃないの?
774名無しなのに合格:2007/03/15(木) 17:10:03 ID:4mWKd2kG0
どこ?
編入のところにはないよ。
775編入キボン:2007/03/15(木) 22:22:33 ID:8+9rW5Yh0
>>773
今日合格通知きた。だから昨日からしたら、たぶん大学生。わかる?
komoの掲示板って何?勝手な先入観かいな。ちゃんと探したらあるよ?
776編入キボン:2007/03/15(木) 22:23:11 ID:8+9rW5Yh0
777名無しなのに合格:2007/03/15(木) 22:52:51 ID:9VWjqna40
>>775
それ、多分大学生なんていいませんよw
4月1日から大学生になりますが正しいでしょ?今現在は浪人生か高校生なんでしょ?
日本語ちゃんとやりましょうよw

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/examination/admission/schedule.html
は読んだ?去年の話じゃないの?疑ったのは謝るけどさ。
どちらにしろ、化学系生物系専攻でなければ阪大は受けられないけどね。
けど、一般教育科目等 64単位以上←これに該当する大学なんてあるの?
専門科目を一般に振り替えられるのならわかるけど。
一般教養だけじゃせいぜい多くて40単位くらいが限度でしょうよ。
778編入キボン:2007/03/16(金) 00:38:16 ID:WyhCVAxm0
>>777
その言葉そのままお返しします。

>>762からのレスと、それ以降の流れ読んだらわかるけど、今年からって話なの。
君、>>775しか読んでないよね・・・?
頭大丈夫?そんな国語力じゃ編入とか無理だよ?

日 本 語 ち ゃ ん と や り ま し ょ う。

いや、去年とか関係ないだろ。
日程と要項を一緒にしてるのはナゼ?要項に日付が入ってないから今年も同じだろ。
てかお前ホントログ読め。。extraで取れるわけねーだろ。工夫したら何とかなるって>>765に書いてあるだろが。
振り返るとかわけわからん発想せんといてくれる?wホント頭大丈夫?w編入無理じゃないっすか〜?
779編入キボン:2007/03/16(金) 00:40:04 ID:WyhCVAxm0
意味わからん返答してきた相手には通常のレス返しますからw
780752:2007/03/16(金) 01:07:11 ID:WLIlojVK0
人にものを尋ねる態度では(ry
781名無しなのに合格:2007/03/16(金) 03:35:04 ID:9QuvioWvO
編入キボンて何?
ついにここにも知障者が…

編入されてしまったかw
782うんこ(^○ω^)クチャクチャクチャ:2007/03/16(金) 03:37:47 ID:u1RwAw4X0
         ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < こづかいだ。
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
    _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
   (______)                  {.  }  ._,,,、  ,ノ冖''^¨    ″〕
                               ゙|, .,| ./`  ,r'′  vvvv、   |
                                .ミ、.` |    二、      〔  、 ,|
                                .〔  |  .、 〔  rーー   |  |.,}
                                 .ミ .′ .|  〕  .} ─-「  y-リ
                                 .\   |,  ´v,,,]、、、v-  ..,/′
                                   ゙\ .\、    .  _/
                                    ¨'ーvu,,____''工レ-
783名無しなのに合格:2007/03/16(金) 06:16:11 ID:9TzXYm9xO
学士編入の本読んだら面接もかなり重要って書いてあったから質問なんだけど
俺の今いる大学は仮面浪人で入ってきたんだけどやっぱイメージとしては悪いと思う。
そしたら仮面してた1年は宅浪してたことにするってできるのかな?
仮面してたから落とされる可能性が高いなんてことになったら困るし
784名無しなのに合格:2007/03/16(金) 08:57:27 ID:7PHiW+7F0
>>775
何お前?今年からの話なんてどこにも書いてないが
ガキだな。ガキに日本語どうこういわれたくねえしw
相手した俺があほだったorz
785名無しなのに合格:2007/03/16(金) 09:02:00 ID:7PHiW+7F0
>>778
あと、お前さ、要項に日付入ってないから今年も同じ?
真性池沼?日本語もまともによめない?
じゃあ単位指定していた大学が指定単位数変えた事例はなんで?
TOEFL課していた大学が取り消したのはなんで?
受験回数3回までの制限を撤廃した大学が存在するのはなんで?

意味わからんじゃなくて、お前の場合日本語わからんだろ?朝鮮人は日本語学校に入ってから日本語勉強し直せよ
それと、こちらもガキの相手は疲れるんで日本語で話してこない人間には中国語やロシア語で返答しますから
よろしこ^^
786名無しなのに合格:2007/03/16(金) 09:08:25 ID:7PHiW+7F0
>>778
日本語不自由なお前にいっとくけどさ、単位振り替えってよくある話だよ?
わけわからん発想?だったら書面か電話で直接大学に聞いてみな
他の人も言ってるけど
それに、単位もとったことのねえガキがextraとかなんとかいってんじゃねえよ
extra取れるのは今のところ東大教養学部理系学部くらいだよ?
それともお前、他大でextraとるつもりなの?単位取得が難しすぎて編入どころではなくなるなw
あと、大学入試なんてぬるい試験で国語力を自慢したい気持ちはわかるがこっちは就職試験で国語力試されてるんだよ
一緒くたにすんな小僧
それにお前と違ってちゃんとお前のお粗末な過去ログも読んでるが。きめんといてくれる?w
国語ちゃんと勉強しましょうw
787名無しなのに合格:2007/03/16(金) 09:41:18 ID:kh/C/Ppn0
>編入キボン
もう少し、ネチケット(ここでコレを使うとは…)を勉強してくれ。
>>746の君のカキコに対して、多くは好意的に回答していた。
それに対して、君はタメ口で対応。これでは、実社会でも問題になる。

5月の福井まで2ヶ月強! 頑張ろう!
788編入キボン:2007/03/16(金) 14:08:52 ID:WyhCVAxm0
>>784
1つにまとめてレスできないってことは文章力ないねw

お前ほんっと頭大丈夫?
アンカまでつけて説明箇所示してるんだけど?
>>764に今年から大学生か?という問いがあるから、
その返答内容は「今年から」になるだろが。
お前絶対編入とか無理な日本語力やなw


それはリニューアルしただけだろ。
もうすぐなんだから今年も同じに決まってる。
普通こういうのは半年前ぐらいに掲示する。それがマナー。
マナーもわかんねーだなお前。
大体オレが受験するのは2年後だから関係ない。
ついでに単位が多少変わろうが取れる範囲なので関係ない。

なんで日本語がわからない人に中国ロシア語で返答したら理解できるようになるの?論理取ってませんよ?頭大丈夫?w
大体お前他言語とか、なおさら話せないじゃん。


あのさ、振り替えはあるけど、
振り替えを必要としないって話なの。
全然読解力ないねw
extraってお前より数倍偉いと思われる>>765の言葉を引用してるだけなんだけど?w
ロ グ  ら い読 めボケ

お前絶対大学入試も現実の国語力もないわ。
どうせ工場作業してる高卒のジジイだろお前?
高卒とかしねよ。
ほんと国語力ないやついい加減「迷惑」だから消えて?
まあ国語力ないお前は他人を中傷することすらできないのが哀れだが。
高校生に言い合いで負けてるようじゃ、しんだ方がいいよ?
かかってこいよ。高卒の歯車。
789編入キボン:2007/03/16(金) 14:11:37 ID:WyhCVAxm0
>>788
てゆーかおっさん、誰も心配しねーからしねば?ってかしねよ。
790名無しなのに合格:2007/03/16(金) 14:21:53 ID:gfpYA6ze0
自演かよw
>>788
>>789
IDが同じw
キモオタおさん乙w
791名無しなのに合格:2007/03/16(金) 14:24:56 ID:gfpYA6ze0
おい
おさん
痛い所突かれたから泣いてるのw
自業自得w
乙w
792名無しなのに合格:2007/03/16(金) 14:25:41 ID:WLIlojVK0
公務員再来か新手の荒らしか…
793名無しなのに合格:2007/03/16(金) 14:28:59 ID:gfpYA6ze0
何このおさんw
必死になってるw
そんなに暇なのw
相手してほしいw?
794名無しなのに合格:2007/03/16(金) 14:31:32 ID:EbkixTwC0
まぁ定期的に荒れるのはここの属性なんじゃないかい?
数ヶ月に1度はなんかあるよなw
795名無しなのに合格:2007/03/16(金) 14:48:26 ID:7PHiW+7F0
編入なんとかがマジだとしたらゆとり脳は相当頭悪いんだな・・・
俺より数段偉い?何を根拠に?
ちなみにオタ君の貶してる漏れの国語力のレベル教えてあげようか?
就職試験でESはマスコミ数社を除き全部通過。
新聞社での筆記試験通過。新聞社の筆記が10分の1に絞られるってのはいくらゆとり脳でも知ってるよな?W
そして理系。一応生物学専攻。
お前のその弱いおつむを使って俺が>>765より頭が悪いと思われる理由として妥当な点を数点挙げて
くれないか?w

それと、↓だが
それはリニューアルしただけだろ。
もうすぐなんだから今年も同じに決まってる。
普通こういうのは半年前ぐらいに掲示する。それがマナー。
マナーもわかんねーだなお前。
大体オレが受験するのは2年後だから関係ない。
ついでに単位が多少変わろうが取れる範囲なので関係ない。

某大では書類提出日間際になっても昨年度のHPのまま一新されていなかった。
電話で問い合わせたらようやく気付いてくれた。
マナー?何のマナー?w
大学になんのマナーか知らんが関係ねえよw
大学は会社法人とは違うからなw
そのゆとり脳で明快な答えを教えてくれw

旧帝ですらこれよりマシなのに(旧帝に失礼かw)、本当にゆとり脳って頭悪いんだな
日本語がわからない朝鮮人や中国人も書き込んでいる可能性が今までの経験上非常に高いこともあって
多言語で話してやろうかって言ってるのに。ログらい読めボケ?お前、それ年長者に対して言ってんの?
死ねよ?間違いなくてめーは編入どころか書類で落とされるからw
人がせっかく丁寧に説明してるのにその態度はなんですか?ゆとり脳は絶対的な公理が存在するとでも
教わってきたんですか?馬鹿丸出し
796名無しなのに合格:2007/03/16(金) 14:54:19 ID:7PHiW+7F0
更に言えば、extraに関しての記述は>>765は殆ど書いてないぜ?W
どのあたりが俺より優れていると?www
extraってのは卒業用件に不要な単位だぜ?つまりは卒業するに当たってとっても意味のない単位
ゆとり脳でもわかるように書いたがどうだ?w
これでもわからないか?www
それとも、ゆとり脳は本読まなさ過ぎて自分の国語力が通用しないことに気付いてないのか?w
あと、ゆとり脳って年上に対する敬語の使い方とか教わってねえの?
マジで死んでくれお前一生うかんねえから客観的な事実。
797名無しなのに合格:2007/03/16(金) 15:16:47 ID:7PHiW+7F0
>>788
更に言えばお前の国語力のなさについて逐一教えてやろうか?w

アンカってなに?wアンカーじゃないの?www
今年から大学生に対して多分今年からってのは多分じゃない可能性もあるってことだろ?
お前犯罪でも犯したの?wそりゃ多分にでもなるわなwww
リニューアルしたから半年前くらいに掲示すんの?w
一体どこに掲示すんの?掲示するってのはボードなんかの上に紙上に何か告知するものを書いて
貼ることを言うんだけど?wお前がいってんのはpdfファイルでの配信のことだろ?wwww
今年も同じに決まってる←どうしてそういいきれるの?w
例えば筑波は一昨年は年度末近くになって試験をやったが翌年度は5月だった。どうして?w
頭の悪い俺にもわかるように人を馬鹿扱いできるゆとり脳の兄さん教えてくれよw
日本語がわからない人に中国語やロシア語で返答したら理解できるとは書いてませんよ?wゆとり脳の兄さんwww
日本語がわからないなら他の国語で書いてやろうかっていってるだけでwww
論理取ってる?何それ?www初めて聞いたwww論理取ってるってwwwwwwwwww一体何語?( ´_ゝ`)
最後7行とその前については答えるまでもないようだからスルー

一応これでレス一つにまとめたが満足か?wゆとり脳の兄さんwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しなのに合格:2007/03/16(金) 16:53:11 ID:dPiUwRML0
  ___________________
   ||
   ||・レスがついている煽り荒らしは削除されない。
   ||・会話が成立してると削除されない。
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | わかるよな、つまり、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/| 煽り荒らしにレスつけたらあかんの!
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
799名無しなのに合格:2007/03/16(金) 21:34:55 ID:cxY7At6Q0
なんか二人ほどイタいのが湧いてきたぞ
おもしろいからやれやれーww
800名無しなのに合格:2007/03/16(金) 22:36:05 ID:rWP74Clm0
800
801名無しなのに合格:2007/03/16(金) 22:43:41 ID:KJjBg/Oj0
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ,〃.⌒ノノ.    。
                           ( (((!´゙リ)) . / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           )ヽl.゚ ヮ゚ノl/ < ここ(E-mail欄)に「sage」(半角)と
                           ( ⊂)天}つ    | 入れるとスレがあがらない。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \________________

 通常、書きこまれると板のトップへスレッドが移動するが、sageを入れると移動しない。
 なお、移動しないだけであって下に下がるわけではない。
 ageるとウザい荒らしさんが来るのでsage推奨。
802名無しなのに合格:2007/03/16(金) 23:37:41 ID:rr+OOyyM0
大分の地域枠って去年ありました?
803名無しなのに合格:2007/03/16(金) 23:42:50 ID:KJjBg/Oj0
>>802
ない。ことしから。
804:2007/03/16(金) 23:43:06 ID:rWP74Clm0
ない。
805名無しなのに合格:2007/03/16(金) 23:47:28 ID:WyhCVAxm0
>>789>>784に言おうとしたんだけど、
「付け足し」って意味で>>788って書いた。

>>795
で、結局レス1つにまとめる能力ないね。
さっきも言ったのに同じ事繰り返すとか、脳細胞死んでんじゃないの?w

おい、頭悪いオッサン、妄想ばっか語ってないで
証拠となる、証明できるもんUPするんが大人だろ?w
言葉では小学生でも何とでも言えますが?
少なくともお前には絶対無理なことばっかだな。
どうせ高卒のホームレスニートのオッサンだろクズが。

あのな、書類提出間際まで一新されてないって、
どこ大だよ?どう考えてもそれマナー違反だろ。
だからって違法なわけではないが。
てかお前それもどうせウソだろ。
すぐバレるウソばっかつくなボケ。

お前2chがどんなけ世界的に有名や思っとんねん。
ほとんど8割が日本人じゃボケ。
朝鮮人や中国人が2chの大学受験板くるわけねーだろボケ。

extraの意味も理解しているしオレの記述も正しい。
よってお前が間違ってる。お前が劣っている。
大体、国語力が本読めばつくとか思ってる時点でクズ。
まあお前みたいな顔面破壊ヒッキー親父は、
学生時代からコミュニケーション取れず本ばっか読んでたから、それが唯一の手段だったのかもしれんがな。

アンカーだが、「アンカ」って普通に2chで用いられてますが?
掲示するってネットに書くって意味だけど、国語力無いの?w
現実の掲示しか思いつかない時点で発想力ないアホ。
いや、前の文章読んだら今年も同じって結論が出るから、
否定するなら前の文章だろ。まあ正しいから無理だろうが。
筑波はただ単に試験日変えただけでちゃんと前に報告してあるだろ。

頭 が 悪 い っ て 認 め ま し た ね ?

ついでに言うと釣りだよねこれ?w
面白いから返答しただけだけど。
釣りにしてはセンスないし飽きてきたからそろそろ無視しようかなと思うw
806名無しなのに合格:2007/03/17(土) 00:03:37 ID:VjEq55VP0
>>805
まぁまぁもちつけ編入キボン。既に編入しているネ申のもれが
補足してやろう。ちなみに2005年の筑波の学士編入試験は、
試験数日前まで医学専門学群のwebの募集要項が更新されず、
そのせいで受験者数が半減するという事態になった。

教授達は半減した理由が分からず、脳天気にも面接で
受験生に「どうしたら受験生増えるかな?」とかアホな質問してた
らしいがw

あとは、とりあえず編入キボンは東大京大なのか、それとも
それ以外なのか書け。それにより阪大編入に受かる確率は
大いに変わる。
807編入キボン:2007/03/17(土) 00:07:17 ID:WyhCVAxm0
>>806
筑波はマナー違反だな完全に。まあ書いたとおり違法でもなんでもないが。

ぷww面接で受験生にww

それ以外。
808名無しなのに合格:2007/03/17(土) 02:51:40 ID:wm7VzpKK0
>>805
その日本語が不自由なガキに教えてやろう

>あのな、書類提出間際まで一新されてないって、
>どこ大だよ?どう考えてもそれマナー違反だろ。
>だからって違法なわけではないが。
>てかお前それもどうせウソだろ。
>すぐバレるウソばっかつくなボケ。
新潟大。一昨年あたり情報訂正してなかったから。
お前一度死んだら?
それと自分が顔面破裂だからって人のことそう呼ばないでくれるかな?僕、てめえと違って顔面は並以上はあるんで^^

それと人に所属求めるんなら自分から証明書うpするのが大人の対応ってもんですよ?
違います?よく電話口でも所属きかれるでしょ?あれですよ。
まあゆとり脳に期待はしてませんけどね。どこの大学の合格証書かうpしてもらえます?
そしたら私のほうも卒業証明書うpしますんで^^

お前2chがどんなけ世界的に有名や思っとんねん。
ほとんど8割が日本人じゃボケ。
朝鮮人や中国人が2chの大学受験板くるわけねーだろボケ。

以降、お前のレスはめんどいのでこの形で。2chが有名なんて誰もいってませんが。殆ど8割がって何語?w
殆どがでしょ?w日本語勉強しろってだから言ってんだよゆとり野郎www
それと朝鮮人や中国人も日本留学来てますが。ハングル板とか知ってる?その、くるわけねーだろの根拠は何?
きめつけんといてくれる?

extraの意味も理解しているしオレの記述も正しい。
よってお前が間違ってる。お前が劣っている。
大体、国語力が本読めばつくとか思ってる時点でクズ。
まあお前みたいな顔面破壊ヒッキー親父は、
学生時代からコミュニケーション取れず本ばっか読んでたから、それが唯一の手段だったのかもしれんがな。

ほう、どこから顔面破裂だと?またextraのどの部分が間違っていると?お前があってれば俺は間違ってるのか?
随分と荒唐無稽な返答だな。国語力は読書でつくなんていってませんよ?いついいました?
脳内補完?人を顔面破裂扱いするからには自分の面に相当自信があるんでしょう?
ちなみに聞きますが、イケメンの略って何だと思う?ものすごく簡単な問題。答えられなかったらお前俺に謝れよw
809名無しなのに合格:2007/03/17(土) 02:57:49 ID:wm7VzpKK0
アンカーだが、「アンカ」って普通に2chで用いられてますが?
掲示するってネットに書くって意味だけど、国語力無いの?w
現実の掲示しか思いつかない時点で発想力ないアホ。
いや、前の文章読んだら今年も同じって結論が出るから、
否定するなら前の文章だろ。まあ正しいから無理だろうが。
筑波はただ単に試験日変えただけでちゃんと前に報告してあるだろ。

他所んとこのルール勝手に持ち込まんといてくれる?
掲示するってネットに書くって意味ないよ?ゆとりくん?w
掲示板ならあるけどさ、掲示するなんて表現使わないよ?w
前の文章が同じなら今年も同じ?はあ?死ねよゆとりw
んでもって>>806に対しての>>807のレスwww
マナー違反?w
一体何の?www

それと、東大京大でもないゆとり脳のカスレベルが俺にいちゃもんつけんといてくれる?w
んで、早く合格証明書うpしてよ〜wwwまだ〜?www
ゆとり脳にも俺の卒業証明書うpしてやるからさ〜www
早くうpしなよ〜www
810名無しなのに合格:2007/03/17(土) 03:04:30 ID:wm7VzpKK0
あ、もしかしてゆとり君って掲示すると掲載するの意味履き違えてる?w
さすがゆとり脳w
ちなみに俺は以前自分のmixiでイケメンの元々の意味について書いたことがありますんで。
wikiにもイケメンについて載ってるけど完全なる誤文だよw
じゃ、小卒程度にもならないゆとり君の頭の切れる解答待ってるよw
多分いくら調べてもお前じゃイケメンの意味なんてわからんてwww
それにハッカーとクラッカーの違いもわからんやろ?w
馬鹿の相手は疲れるが馬鹿を超えた馬鹿は墓穴をほってくれるから楽しいわwww
811名無しなのに合格:2007/03/17(土) 03:41:52 ID:GL9lhgbt0
人間がせこい。そんなに自分が立てたスレがかわいいのかな。
まぁこっちが伸びるおかげで新たにその8が立てられそうだけど。
(向こうのその8は削除依頼が出ているので時間の問題)
812名無しなのに合格:2007/03/17(土) 06:54:19 ID:wm7VzpKK0
やっぱりこいつ旧帝なんとか?(´・ω・`)
荒らしてごめんなスィ
一応スレ伸びに貢献さしてもらいますわ。
ゆとり君を装ってれば馬鹿だと思われても致し方ないしな。
813名無しなのに合格:2007/03/17(土) 09:45:01 ID:qyppy79D0
>>812
ID:WyhCVAxm0

平日の深夜0時近辺から一日中このスレに張り付いている
哀れな方なんだ。膿んでるんだよ、色々と。スルーしてやれ。

で、予想してみる。
こいつ、本日の14時近辺にレスしてくるに100カルス
814名無しなのに合格:2007/03/17(土) 10:17:51 ID:wm7VzpKK0
ああ、そうだね
今日土曜日だし
公務員なら休日のはずだ
wktkしてみる(´∀`*)
815名無しなのに合格:2007/03/17(土) 13:19:33 ID:3Y9Pg+hA0

まぁでも編入キボンが


あ ほ で ゆ と り 脳 で 低 脳


なのも事実であるが。
816名無しなのに合格:2007/03/17(土) 17:00:17 ID:bV8PhxbZO
まだ確信販的な荒らし
あおり、ならわかるけど

これが素でやってるなら恐るべき逝け沼
→キボン
817編入キボン:2007/03/17(土) 21:49:15 ID:qQ6UuXKA0
>>808
ソースは?どうせお前バカだから見間違えたんだろ。ww
バッカじゃねーのw
しかもしぬ理由に結びつきませんが?
あそー?じゃあ並以上あると「自分」で言い張るなら写メUPしろよ。
いくらオレでも自分では言えんがな。

あのさ、お前が言い出したことの証拠を求めてるだけなのに、何でオレが出さなアカンねん。

お前何か大学名UPしたらオレがバカにするとか、幼稚なこと考えてない?
そうじゃないとオレに求める必要がないんだが。
オレただ単に証拠をUPしろといってるだけなんだけど。

世界的に2chが有名だと同じコトを言っている。言い換えただけ。
ほぼ8割ぐらいがって意味だろ。てか8割は副詞として用いてるし。てかわかるだろ。
ハングル板ってほとんどがハングル語勉強しようとしてる日本人だろ。
日本の大学受験板にこねーだろが。頭悪いんじゃねーの?w

顔面破裂してるの?wオレ破壊としか言ってないんだけど破裂してるんだwwもしくは漢字読めない?
いや、オレextraの自分の意味が間違ってるとは一言もいってないが。
オレがあってればとか以前に、お前はいう事何もかも間違ってるから信憑性ないよな。
お前が国語力をつける主な例として読書を出したからそれを否定した。
何で謝らなアカンの?てかイケメンに相当嫉みがあるようですが。。w

ここが2chなんだから何が悪い。お前なんて日本語のルール守ってねーだろが。
「ネットに掲示します」って普通に公式で言うが。
てかハッキリ言うけど、ゆとりか知らんがお前、今の高校生程度の知能もないと思うぞ。
高校卒業証明書でいいから早くUPしろ高卒以下。もしくは中退か?w

うわー気持ち悪いな〜こいつw絶対嫌われとるわw
言葉の意味や略、つまりかなりどうでもいい事について詳しいとか、雑学しか自慢する事のできないヲタク以下だな。顔面もマジで破壊されてるだろうし。w

何か他のレス見るとwwやっぱこいつ無職なんだ。キッモ。社会のクズだな。
んで新大1生相手に、自分が誇れるもの何1つないから、言葉の雑学を自慢してる。キモすぎる。

どうせ編入つっても就職先が見つからないからだろ?wしねよw
お前みたいな、文章から察せる社会的不適合人間、どこの企業も受け入れてくれねーよw
バッカじゃねーのwお前みたいなんは社会のクズだ。とっととしね。

818名無しなのに合格:2007/03/17(土) 22:03:46 ID:hiaH2gIn0
なんでみんなこんなに荒んでいるの?もっと仲良くお話しましょうよ。受験もみんなでなかよくやりましょう。
819名無しなのに合格:2007/03/17(土) 23:39:52 ID:ZnoPlxDr0
というか勉強しろ
820名無しなのに合格:2007/03/18(日) 00:10:02 ID:xxpZ44t50
本物?偽物?


847 :旧帝公務員 :2007/03/17(土) 21:20:20 ID:N6Xb+RXj0
ニートが集合しているスレとは違ってここ大人のスレだ
やはりニートと社会人の差は大きい
821名無しなのに合格:2007/03/18(日) 02:21:52 ID:vuqRbcOD0
    ___________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルマデ ナンドモ フクシュウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
822名無しなのに合格:2007/03/18(日) 02:42:32 ID:K9z9hwBXO
今、彼女を送った帰りにスレを開いた

→幸せな余韻が
キチガイじみた長文でぶっとんだ。
なにこの背筋が氷つくキチ○イ
さぁ、寝よう。みんなおやすみ
823名無しなのに合格:2007/03/18(日) 02:48:34 ID:/UheKQTn0
前スレの長文くんじゃないの?
824:2007/03/18(日) 18:18:27 ID:8hciTAmu0
afe
825名無しなのに合格:2007/03/19(月) 01:21:42 ID:dc7W9OQN0
kalsホームページより引用。これは談合事件ではないか。

(4)仲間と集団討論の練習をする
KALS生は、学科試験対策が十分にできるので、当然、最終試験にもたくさん残ります。
例えば、鹿児島では最終試験の半数近くがKALS生でした。
また、旭川では、ほぼ8割がKALS生だったとも伝え聞きます。
こうなると、集団討論がとてもやりやすい状況が生まれます。
試験前にKALS生で集まって練習しておけば、本番でも議論をうまく回すことができるわけです。
仮に、議論をあらぬ方向へもって行くような受験者がいても、仲間同士で協力すればそれを回避することができます。
結局、集団討論に潜むリスクも、KALSに来ることによって軽減できるかもしれないのです。
826名無しなのに合格:2007/03/19(月) 01:34:56 ID:hwpRLvLr0
並行して3つのスレをヲチするの疲れた。(巡回だけど)
削除するならしてほしい。
自分で追加の要望出したいけどルールが複雑で。
827名無しなのに合格:2007/03/19(月) 02:08:02 ID:PJgSoQjs0
>>744
賛同者、なし。
828名無しなのに合格:2007/03/19(月) 02:39:37 ID:iWwNpjkz0
>>827
くだらん煽りはやめようぜ。賛同者はないが反対者もなし。
このスレは反対の意思表示が
皆無だったから立ったらしいからそれに従えば(ry
829名無しなのに合格:2007/03/19(月) 03:20:51 ID:hwpRLvLr0
心ない人のおかげでこんなにも荒れちゃうとはね。
だから2ちゃんは…とか言われるのは辛いなぁ。
830名無しなのに合格:2007/03/19(月) 11:58:52 ID:0iMnhxqa0
どこが荒れてる?これくらいよくあることじゃないか
前スレッドで登場したやつらに比べれば、比べるに値しないと思うけど

あちこちでKAL○のことを議論しているが、あれはあれで放置かな。面接試験管も存在を知ってるから
それより、筆記試験を通過できる学力をつけるこった
もしや、合格条件は未だに人間性とか学歴とかいってるバカはいないと思うが
831名無しなのに合格:2007/03/19(月) 12:49:33 ID:hwpRLvLr0
確かに面接官も知ってる感じだね。

結託して誰かを落とそうというとしても、それは入試というゲームだから
仕方のないことだし、医者を目指すものとしてどうだ?という反論もどうかと。

やっぱり勉強勉強。
832名無しなのに合格:2007/03/19(月) 13:23:58 ID:ko5b2aqb0
ホームページで公開している以上、知ってるに決まってるじゃないか
そういうおれもKAL○生だが、あまりあてにしていないのが現実かな
とにかく募集定員に筆記試験で入るこった!!
833名無しなのに合格:2007/03/19(月) 13:50:36 ID:46BRxyzV0
おう!
風邪も流行っているし、体調に注意しよう!
834名無しなのに合格:2007/03/19(月) 20:44:55 ID:iWwNpjkz0
>>831
KALS生ご苦労さまです
835831:2007/03/19(月) 20:48:58 ID:hwpRLvLr0
>>834
KALSじゃないし、合格した。
836名無しなのに合格:2007/03/20(火) 00:28:15 ID:r4mSZoqIO
カルースはカルース、うちらはうちら。
カルースがグループ面接対策で合格者数を荒稼ぎするなら、
我々は学力試験対策で地道に合格者を出せばよし。
学力ガチンコ傾向の強い大学なら、2ちゃんに集まって
自主的に考えて勉強し続ける我々が負けることはない。
837名無しなのに合格:2007/03/20(火) 01:21:37 ID:a5v9y71r0
>>836
学力がチンコ、まで読んだ。
838名無しなのに合格:2007/03/20(火) 10:37:00 ID:kZ0Zkz4jO
学力が、チンポコ傾向?
839惣流アナルラングレー ◆5zKTTjVcoM :2007/03/20(火) 12:22:03 ID:6axMm5Lw0
何このくだらない荒らし?
下品極まりない。
死ねば?
840名無しなのに合格:2007/03/20(火) 15:50:07 ID:pwB9rbBp0
富山は学士編入学試験の募集を停止したな。
文系には厳しい試験シーズンの到来!!
841名無しなのに合格:2007/03/20(火) 18:40:38 ID:ytwpyFvT0
>>840
ソースは?
842名無しなのに合格:2007/03/21(水) 01:22:12 ID:8Rrf2ymK0
>>840
まああそこは一般後期4題が3時間のボリュームのところをものすげー簡単なネイチャーやらサイエンスの
記事一つを3時間で解かせるからな。しかも内容が簡単すぎて辞書持込不可でもかまわないくらい。
カルース受講生の餌食にもなってるしな。
んで、その話は本当なのか?
843名無しなのに合格:2007/03/21(水) 01:27:28 ID:ylo4kD2/0
一般後期試験の話で悪いけど、今日の午後に発表
これがダメだと、学士試験しかなくなるので
緊張して眠れん
一般試験板にいってくる〜
844名無しなのに合格:2007/03/21(水) 01:32:35 ID:8Rrf2ymK0
受かってるといいな!
最低でも睡眠時間は確保しろよ!
845名無しなのに合格:2007/03/21(水) 01:35:57 ID:ylo4kD2/0
でそ、、。
上の方で報告したけど、センターの国語で大失敗。
前期の名古屋大も落ち、今回はどうだろう。。。答え合わせしたけど、
大きなミスはないし、面接も「友達いるか?」と、学士試験の時と
同じ質問だった。笑える。
846名無しなのに合格:2007/03/21(水) 01:55:54 ID:8Rrf2ymK0
本人が本当にできてるんだとしたら、前期名古屋大も合格していて当然の点数なんじゃないの?
虹はセンターと違ってかなり差がつきやすいし。センターのビハインドも十分ひっくり返せる。
ともだちいるか?って質問がなんで出てきたのかわからないけど、もしかして性格に問題ありとか?
暗い子だったりしない?だったら、もしかしたらだけど面接あるところは受からないんじゃ・・・
不安にさせたらごめん^^;;;
明日受かってるといいNE!
847名無しなのに合格:2007/03/21(水) 02:05:23 ID:ylo4kD2/0
>>846
ありがとう。夜更かししながら待ってみる。
848名無しなのに合格:2007/03/21(水) 02:11:22 ID:8Rrf2ymK0
落ちてても泣くなよw
むしろ落ちてて当たり前って考えた方が楽かも
寝て起きてネット開いて、ああだめだったかしょうがねえまた寝よう
で寝て起きてすっきりすればいいわけだしさ
849名無しなのに合格:2007/03/21(水) 02:17:30 ID:ylo4kD2/0
>>848
泣くことはないとw
筑波も新潟も受けたけど、結構手強いとおもた。
とくに筑波は、上位10人が1点とかいうレベルで競い合った感じ。新潟は
もしかしたら不確定要素が入ってるかも。
850名無しなのに合格:2007/03/21(水) 02:22:56 ID:8Rrf2ymK0
フルセット大学も結構大変なんだな
っていうか、教養レベルのフルセットだから当たり前か^^;
何やら最近長崎鹿児島富山あたり?が学士やめるとかやめないとかで噂になってるって聞いたけど
やっぱりドロッポしたカルース学生が原因?
河合塾も考えて欲しいよな。寡占企業であることをいいことに人道的に問題ありの行動を受講生に取らせるのは
どうかと。
851名無しなのに合格:2007/03/21(水) 02:30:08 ID:ylo4kD2/0
>>850
私見だけど、いいか?
長崎は2ちゃんねるでも有名な話だから、割愛。鹿大や富山は
地域枠を明確にしたので、学士に望むことはなくなった。
地域枠を作っている大学は、募集をしなくなる、と感じた。
高知大も噂ではなくなるらしい。
結局は学士に対して期待をしなくなった、、、
852名無しなのに合格:2007/03/21(水) 02:52:31 ID:8Rrf2ymK0
結局は昔から続いてる阪大辺りとかじゃなきゃだめってことか・・・
辛いな。
ところで、数学の教科書だけど、問題集はサイエンス社のものを使うのはわかるとして大体どれ使ってる?
微分積分、線形代数のほかに微分方程式も買った方がいいかな?
参考書はAmazonのレビューを参考にして買おうと思ってるだけど。
分生やら生化学は有名どころは出尽くしてるし、物理は高校レベルで十分でしょ?
英語は東京コア出版から出てる、合格する医歯薬への英語がオヌヌメ
これは秀逸。サイエンスやネイチャー読んでも困ることが殆どないくらい網羅されてる。
高校レベル以上の英単語集買いたいならこれがいい。速単と同じ形式とってるしね。
853名無しなのに合格:2007/03/21(水) 03:04:33 ID:ylo4kD2/0
物理で差がつくと感じたけど。
物理を侮ると、落ちるかもよ。サイエンス社からいろいろ出てるので
自分に合うのを買ってみたら?
フルセットの大学は物理と英語で差がつく。
数学は基本演習微分積分、線形代数を5回くらいやったけど。
854名無しなのに合格:2007/03/21(水) 03:14:32 ID:ylo4kD2/0
>>852
大学編入試験問題 数学/徹底演習 (第2版) - 微分積分/線形代数/応用数学/確率 (単行本(ソフトカバー))
大学編入試験問題 数学/徹底演習 (単行本)
下の本をやり込んだけど
855名無しなのに合格:2007/03/21(水) 03:27:50 ID:8Rrf2ymK0
>>853
物理か〜。物理はかなりサボってたからな^^;
サイエンス社のを使うか。
あと数学の演習書はサイエンス社の同じもの使ってますよ。30年以上前?だかに発行されてるんだよね。
えらいふるいな。

>>854
む〜、俺の場合線形代数と微分積分が怪しいんだよな
統計確率は一応教養と一部専門レベルは網羅してあるから大丈夫だとは思うんだが
やはり微積と線形代数、力学と電磁気か。がんばろ
856名無しなのに合格:2007/03/21(水) 03:33:14 ID:ylo4kD2/0
>>855
基本は受験数学と物理と化学でそ。つきあってくれてありがとう。
もう寝た方がいいよ。
今日落ちたら、さっきの英語、ジュンクでみてくる。
物理は波動も地位だね。浜松で出まくってるから。近年。
857名無しなのに合格:2007/03/21(水) 03:55:34 ID:8Rrf2ymK0
よし、寝ます。
受かってるといいね
858名無しなのに合格:2007/03/21(水) 09:08:19 ID:EuOoJJfx0
>>851
鹿児島は初耳。
出来ればもっとソースきぼん。
859名無しなのに合格:2007/03/21(水) 11:35:51 ID:8Rrf2ymK0
名古屋君?(仮称)結果はどうだった?
wktkなんだけど(・∀・)
860名無しなのに合格:2007/03/21(水) 11:46:26 ID:ylo4kD2/0
>>859
15時発表だから未だ。徹夜で受験板に張り付いていたw
正直、吐きそうなくらい緊張してる。
861名無しなのに合格:2007/03/21(水) 12:04:49 ID:8Rrf2ymK0
おいらも徹夜で名古屋君のことを見守ってたぞ!
受かってるといいな( ^ω^)

名古屋君、今年落ちても来年一般で受ける予定があったら物理勉強すれば?
物理の方が生物より点取れそうだし( ^ω^)
というか、なんで生物で受験したのさ(´・ω・`)
せっかくフルセットの学士受験してんのに
862名無しなのに合格:2007/03/21(水) 12:10:49 ID:BfO3GaI+0
どうせニートだから道は受験しかないんだろうだから緊張してるんだろう
863名無しなのに合格:2007/03/21(水) 12:32:53 ID:8Rrf2ymK0
旧帝なんとかは今日休日休暇ですか?( ^ω^)
無能なのに休暇と給料とボーナスはきちんともらえるんですね( ^ω^)
羨ましい限りですお( ^ω^)
864名無しなのに合格:2007/03/21(水) 12:35:43 ID:ylo4kD2/0
>>862
その書き方が例の「公務員」だろう!?悪いがニートじゃなく、自営だ。
865名無しなのに合格:2007/03/21(水) 12:36:01 ID:s1NdtiAP0
21日現在で今年度の募集あり
発表済み:香川、福井、大分(一般7名、地域枠3名)
これから:山口(4月10日予定、発送予約可)、北大(4月中旬以降発表)

参考:旭川、筑波、浜松、長崎、鹿児島は、例年5月が出願期間
866名無しなのに合格:2007/03/21(水) 14:10:53 ID:cryZqqrq0
>>849
筑波は7人も受かったしね〜。
867名無しなのに合格:2007/03/21(水) 14:41:52 ID:s1NdtiAP0
>>865
追加だ!
滋賀も日程発表済み!
868名無しなのに合格:2007/03/21(水) 15:46:57 ID:tC+mIN8A0

春の日差しのベランダ
うたた寝中に浪速桜の開花宣言

目を覚ましてみれば
はかない夢かな

869名無しなのに合格:2007/03/21(水) 16:14:42 ID:s1NdtiAP0
>>868
堅き石にぞ ねづく花あり
870名無しなのに合格:2007/03/21(水) 16:49:35 ID:8Rrf2ymK0
名古屋君!合格発表の時間だよ( ^ω^)
早く感動したって叫ぶだよ( ^ω^)
早く早く!
871名無しなのに合格:2007/03/21(水) 17:55:29 ID:fSmoB6Gf0
>>870
結果は868で報告した。ちょっと落ち着いたら、医学部受験レビューを書く予定。
とりあえず、四国お遍路の旅ににいってくる。
872名無しなのに合格:2007/03/21(水) 18:17:56 ID:8Rrf2ymK0
ちょっと兄さん(´・ω・`)
いくらなんでも生物で阪大受験は無謀だって(´・ω・`)
なんでそんなに旧帝の難しいところに行こうとするわけ?

兄さん、厳しいことを言うようだけど医者になりたいんなら難関大受験なんて何年かかるかわからない学校
受け続けるより駅弁受けた方がよっぽどいいよ。まあ駅弁っていっても年齢差別するところは結構あるけどね。
もうすぐ香川受けられるじゃん?トフル持ってればおそらく一番倍率の低い香川が受けられるんだよ。
受験層も高くないし。ここは一つ狙ってみては?
873名無しなのに合格:2007/03/21(水) 21:34:26 ID:U+/R/bh30
長崎ってむずいの?
874名無しなのに合格:2007/03/21(水) 22:00:44 ID:5rtPFmtRO
北医逝きてぇー
875名無しなのに合格:2007/03/21(水) 22:13:51 ID:dVRNk/y+O
今年旧6の医学部に一般で受かってるんですが
学士で新設に受かったとしたら その1年の差って意味あるんでしょうか?
変な言い方ですが 大学のネームバリュー(新設or旧設)と医師生活1年ってどっちが重いもんでしょうか?
876名無しなのに合格:2007/03/21(水) 22:52:50 ID:W6RdqQgA0
>>872
今日から名無しさんに戻ります。2ちゃんねるをしすぎないように
877名無しなのに合格:2007/03/21(水) 22:58:20 ID:U+/R/bh30
>>875
1年なんぞ大して変わらん。旧六ってのも、その地域に
住まない限りさして意味ない。
878名無しなのに合格:2007/03/22(木) 01:24:23 ID:aQBDP+Q80
>>875
旧六も旧帝も新設も、将来勤めたい病院の派閥によるのでは。
いくらネームバリューがあっても万能な大学ってないはずだから。
東大くらいかな…それも怪しい気が。
879名無しなのに合格:2007/03/22(木) 01:51:28 ID:UwvToFCO0
>>876
大丈夫っすよw
っていうか、今までコテハンでした?俺は一応大学入りなおしたんで数学の勉強がてらフルセット大学受験します
受かったら今の大学辞めるかもね。二重在籍になっちゃうし。
そもそも大学辞めさせてくれるんだろうか。。。。だめだったらだめで諦めますが汗

あと、2chは暇な時と体調が悪い時にしか覗いてないんで勉強時間確保できてれば大丈夫ではないかな?
今ちょうど合間休憩で書き込んでるとこだし。もうすぐ寝ますけどね。

>>876
今日はお疲れ様でした
明日からまた頑張れ!できれば早く受かりたいね、学士!
880名無しなのに合格:2007/03/22(木) 01:56:16 ID:o5/MRwUQ0
医科歯科トーフル止めてくれ
そしたら受験生増えてより好みできるのに。
iBT面倒すぎです。

そして北大は阪大とかぶらせるの止めろ。
ただでさえ北大遠くて受験生減るのに阪大、名大とかぶせてどうする
881名無しなのに合格:2007/03/22(木) 03:07:02 ID:sCRXjSq/0
>>880
北大は毎年50倍超の高倍率校だよ。
882名無しなのに合格:2007/03/22(木) 04:26:45 ID:aQBDP+Q80
TOEFLを導入してるのも個性と言えば個性な訳で。
iBT試験会場から遠い人、お金がない人、がそこでひっかかる訳で。
セレクションの一種と割り切るしかないかと。

例えば東京から遠い、というのも個性だし。
(弘前は三回も試験をするのをやめてくれ、という人も多い)

超えられないセレクションに比べればまだ我慢できる。
…と納得してみるテスト。
883名無しなのに合格:2007/03/22(木) 14:42:33 ID:6Cr8o9NV0
こちらの過去ログも読ませてもらいました。
みなさん物理も頑張って生物化学物理と3つもやってるのですね。
たしか物理で受けなくても良い大学が多かったような気がするのですが
物理がないと医科歯科などは受けられないそうですし、
やはり選択の幅を広げるためでしょうか?
884名無しなのに合格:2007/03/22(木) 16:00:51 ID:aQBDP+Q80
>>883
確かに筑波などは2科目選択だし、もともと物理を課していないところもある。

だけど…物理は短期的にマスターできる上に暗記項目が少ないのでおいしい。
初めのヤマさえ越えれば安定した得点源になるので一般入試でも人気。
数学嫌いでなければ文系の人でもOK。そういう人もちらほらいる模様。

編入試験だと生物は突っ込んできやすいけど、物理は素人問題が多いのもおいしい。
885名無しなのに合格:2007/03/22(木) 16:17:22 ID:6Cr8o9NV0
>>884
なるほど、そういういいところがあるのですか。
どうもありがとうございます。
物理と言うとなんか難しそうで、敬遠しそうですが
余力があれば自分も勉強始めてみたいと思います
886名無しなのに合格:2007/03/22(木) 17:43:49 ID:c4GpgEYuO
編入試験の生命科学は化学や物理、数学の要素が混じった
複合型問題が出る場合が多いから、過去問の情報を集めて
問題の傾向を把握しといた方がいいよ。
887名無しなのに合格:2007/03/22(木) 17:45:47 ID:6Cr8o9NV0
>>886
ありがとうございます。
888名無しなのに合格:2007/03/22(木) 18:55:37 ID:aQBDP+Q80
受かったらもっとすごい数の科目が待ち構えていると思えば、
理科3科目くらいならきっと乗り切れるはず。
英語+生命科学だけでいくつも受かる時代ではなくなった。
889名無しなのに合格:2007/03/22(木) 18:57:11 ID:6Cr8o9NV0
>>888
ありがとうございます。
高校物理の参考書も買わなくては。
890名無しなのに合格:2007/03/23(金) 11:22:22 ID:2bYOye470
次スレこれでよろ。見にくいから統一しましょう。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170516861/l50
891名無しなのに合格:2007/03/23(金) 11:49:25 ID:zAqX0RUK0
>>890
無法なスレに行くわけないだろう。
そんな暴挙が許されるわけがないワナ。今後のためにも無視したほうがいいワナ。
ここは1次からまっとうな方法で立ってきたスレだから。おれは第4次も5次も、スレを立てたが、
とても承服でできかねる。
892名無しなのに合格:2007/03/23(金) 13:44:49 ID:nNcvxU2v0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20070321215553.html
893名無しなのに合格:2007/03/23(金) 14:12:30 ID:ux8GLQn30
学士編入なくすかもってうちの大学ではいってたよーな。

皆さん大変だねぇ。せっかくの勉強が無駄になっちゃうねw
894名無しなのに合格:2007/03/23(金) 15:45:21 ID:PRRUvwoz0
北朝鮮の核兵器開発資金は、在日の経営するパチンコであると世界中で報道
ttp://plaza.rakuten.co.jp/marinhpp/diary/200701110000

「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045734252.html

■Yahoo!辞書「万景峰号」の記述
2003年5月アメリカ上院で開かれた公聴会において、ミサイル開発に関わったとされる北朝鮮の元技師が「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」と証言。
また日本の公安当局も、万景峰号は対外工作を行うための船舶で、戦略物資の輸入、北朝鮮への送金、日本国内での工作活動の指示伝達の場に使われてきたとしている。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=2&pagenum=111&ref=1&index=2003000317

>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
895名無しなのに合格:2007/03/23(金) 16:55:49 ID:CDIZWQ5b0
>>891
あんまり意固地にならないほうがいいと思います。
あなたの言い分も分かりますが、
客観的に見て駄々をこねてるのはあなたの方に見えます。
みんなで大人になりましょうよ!ね?
896旧帝公務員 ◆aWiiKEkQsc :2007/03/24(土) 01:16:28 ID:dQ5Re7yt0
ニートが集まるゴミ収容所発見w
897名無しなのに合格:2007/03/24(土) 01:18:10 ID:wjja2EdK0
___________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルマデ ナンドモ フクシュウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
898名無しなのに合格:2007/03/24(土) 04:02:44 ID:tEf4SG7t0
test
899名無しなのに合格:2007/03/24(土) 04:08:02 ID:tEf4SG7t0
筑波合格者、筆記自己採点:英95〜100、数100、物70〜80、化50〜60
900名無しなのに合格:2007/03/24(土) 05:56:09 ID:O+4kKRyu0
まあやるか
901名無しなのに合格:2007/03/24(土) 11:42:53 ID:PZCZQrzy0
さ、勉強だよ、勉強。
自分で自分の桜を咲かせるんだ!
902名無しなのに合格:2007/03/24(土) 12:12:38 ID:uXr0KJnc0
スレの一本化の話がちょっと前に持ち上がっているが、おれは反対!
ここは正当に続けてきたスレだから、このまま新スレを立てて継続したい。

金持ち文句言わずと同じ様に、王者はドンと構えていこう。
勝手に立てたスレは時間の問題で削除されるから。        
903名無しなのに合格:2007/03/24(土) 12:19:00 ID:AjkyUgyF0
いつまでこんなガキみたいな事いってんだ
時間がたてば削除、されるわけないだろ
別に問題ない内容のスレなんだから。
マジで自己中だな。リアルでもそうなのか?
904名無しなのに合格:2007/03/24(土) 12:28:40 ID:suo+V6n00
おまえ、キメイぞ。昨夜から張り付いて、2ちゃんねるか!
905名無しなのに合格:2007/03/24(土) 12:36:50 ID:6msWg/Tv0
>>902
言ってることは分かる。気持ちもすごくよく分かる。
まじめにやってる人たちからするとふざけてる連中はほんと目障り。
でもさ、社会なんてどこ行ったってそんなもんじゃない?
それに、ここは2chなんだしさ、多少のおふざけはしょうがないと思うよ。

いくつもスレが立ってることって、2ch的にもよくないし、
俺ら自身も不便だと思うんだよ。
だって、何だかんだ言っても、向こうのスレ見てなかった?
ぶっちゃけ俺は見てたよ。
こっちのスレにはもちろん良いところあるけど、
向こうのスレにもこっちにない良さがあったと俺は感じた。
だから、その2つが1つになって、さらに良いスレになればいいと俺は思う。
それが俺たち全体の利益につながると思う。
906名無しなのに合格:2007/03/24(土) 12:43:45 ID:6msWg/Tv0
連投ですみません。

新スレも当然見てるけど、某予備校の集団討論対策の話とか
独学してる俺にとってはすごくためになった。
具体的な対応策はないけど、そういう事態もありえるって心構えができた。

あとスレの一本化って言ってるけど
もともと1つのスレだったわけだし、
1つになるのが今の流れ的には妥当だとも思う。

ここで新スレ立てたら、今度は俺たちが悪者になると思う。
ごちゃごちゃもめて結局新スレに行くことになったら気分悪いと思うけど
今だったら、「俺たち大人だから合流してやったぜ」ってなれると思う。
907名無しなのに合格:2007/03/24(土) 14:18:14 ID:tEf4SG7t0
>>880
今後は大学はTOEFLではなく、TOEICのスコアを提示させるべきかも。

>>906
複数のスレッドがあるから、複数の話題が進行する。これはメリットだと思う。
ここの住人は、目の前の筆記対策に集中したい人が多いらしいからそのスタンスで
新スレッドを立てればいいと思うぞ。その9でいいんじゃないか。
悪者にはならないと思う。ちなみに自分は、どちらのスレの住人でもない。
どちらも読むし、どちらにも書く。
908名無しなのに合格:2007/03/24(土) 14:41:58 ID:6msWg/Tv0
>>907
そんなことを言い出したら、今2chにある全てのスレが
重複の新スレ立ててもいいことになると思う。
みんなそれぞれ1つのスレで複数の話題を進行させているわけだし、
俺たちもそのルールを守るべきだと思う。
それを無視して自分たちのメリットだけ考えて
重複スレを立てるんじゃ悪者扱いされても仕方ないと思う。
909名無しなのに合格:2007/03/24(土) 15:29:54 ID:xz0oOplx0
荒らしに来たぞ  潰しに着たぞ 糞AA張ってやるよ皆
           ___
          ノ::剣::)
         ノ::|,,゚Д゚)]_  ノ
     ヘ   ノ|::::::::::::|二つ]|[二二二フ
 ∠二二二]|[0ノ:::|::::|:::\  \
        ノ   しヽ(_)
910名無しなのに合格:2007/03/24(土) 15:33:17 ID:AjkyUgyF0
ん、関係ないけどルールなんてあってないようなもんだよ
ルールがどうこうより各々のモラルの問題だろ?
犯罪だって自分の意識如何で起こさなくとも回避しえた場合だってありうるし、
いじめにしたってそう。
例をあげればきりがないけど、2chなんてもう2000年くらいからずーっとやってるけど
みんなIE使ってるわけでもないし、ルールなんて見てるわけでもない。
尚更書き込みの際のルールに準拠しますか?だったかな?の書き込みなんていちいちみて投稿してないだろ?
それと同じで、やっぱりスレを立てる立てないは双方の合意があって初めて成り立つと思う。
自分はこうだ、絶対曲げない、それじゃ社会じゃ生きていけないよ。
ある程度妥協は必要だけど。
それと、旧帝の一人暴走にはこちらも辟易してる。正直ああいう自分勝手な奴が一番許せない。
だけど、あいつと同じことしたらそれこそここの住人も同レベルってことになるでしょ?
とりあえず、宮廷は無視して今あるスレッドを一つに収斂させていくことの方が先決だと思う。
そこにはやっぱり個々人のモラルってやつがあってルールなんて関係ない、とは言わないが
少なくとも荒らしにはスルーで対処とか最低限のネチケ(昨日に引き続き再度使ってしまった・・・)でさ、
対処するのが一番だと思うよ。2chといったって普通の掲示板と変わらないわけだし。
欲を言えば、何を書いても許される部分が少なからずあるってことがこの掲示板の醍醐味だと思うんだけど。

とりあえず言いたいことはどちらが本スレとか関係なく、一本にまとめるように各々が努める事。
これに尽きると思う。
911名無しなのに合格:2007/03/24(土) 16:13:31 ID:pDOwLfOq0
言っとくが、スレ分裂の張本人は旧帝だぞ。

このスレ存続の「義はわれに有り」は、極めて正論。
「横車」はどっちだ?

さてと、福井1次まで2ヶ月強、滋賀まで2ヵ月半だ。
とにかく、みんなで頑張ろう。

ところで、膜電位が詳しく出てる本をご存知の方、おられませんか?
912名無しなのに合格:2007/03/24(土) 16:26:08 ID:9dsMfMzu0
医学科って、難易度が高い所と低い所だと、低い所の方が入ってからも楽なんですか??
913名無しなのに合格:2007/03/24(土) 16:38:56 ID:kbC9DD3D0
>>912
むしろ反比例くらいの勢い。
914名無しなのに合格:2007/03/24(土) 16:40:16 ID:9dsMfMzu0
>>913
試験が簡単な所ほど入ってからが大変?なぜ?
915名無しなのに合格:2007/03/24(土) 17:27:35 ID:69bA+Cjp0
>>910

社会に出た事無い寿司がなんで社会がどうたら言ってるんだよw
また妄想かw
916名無しなのに合格:2007/03/24(土) 17:45:09 ID:AjkyUgyF0
>>915
申し訳ございません
派遣社員で1年間出版社で働いておりました
それからもバイトと派遣や契約を少々
逆に聞きますが、どうして働いたこともないと言い切れるのですか?
ご提示お願い致します。
ご所望でしたらこちらから受給者証などお見せ致しますが。
いかがですか?逆にあなたは働いたことがあるのですか?
あなたのようなニートに働いたことがないと言われるのは誠に心外です。
働いたことがないと仰るのならその根拠をご提示願えますか?
ちなみにお名前もお聞かせ願えますか?
それと妄想だと仰るその理由を明確にお答えください。
あなたも働いたことがあるのでしょう?だから私の言うことが全てt妄想だといいきれるのでしょう?
でしたら是非何の会社で何の仕事をしていたかなど大雑把でいいので簡略にご説明ください。
917名無しなのに合格:2007/03/24(土) 18:52:58 ID:NsyiWzg40
>>914
新設大学はカリキュラムが窮屈。試験も多い。(ことが多い)
古くからある大学は学生を信用してるのか教員側に興味がないのか放置気味。

スレ一本化希望。意見が錯綜しても巡回の手間を減らして欲しい。
918名無しなのに合格:2007/03/24(土) 19:05:53 ID:GeGxs09JO
本スレ議論はおいといてスレを二本用意する方がいいかも。
このスレは勉強相談や編入試験情報など、もう一つのスレは
噂話や雑談などの編入試験とは少し外れたテーマにして。
厳密な棲み分けは不可能だけど、スレの進行スピードや
書き込みする内容の増加を考えると、単独スレじゃ苦しい。
919名無しなのに合格:2007/03/24(土) 19:19:20 ID:NsyiWzg40
>>918
すでに立っているニセ8はタイトルも決定してるし、
新参者はどちらに行けば良いか迷うかと。
それで一層内容の棲み分けもできなくなりそう。

いい解決法はないだろうか?
920名無しなのに合格:2007/03/24(土) 19:42:40 ID:GeGxs09JO
次スレがスレ住人の総意に基づいていないという意見があるけど、
スレ立てが誰でも可能な事、及び削除が行われない事から、
現在の状況は2ちゃんの運営側に黙認されていると考えることも出来る。
確かに彼は頭がおかしいみたいだし、精神疾患の可能性が高い。
しかし、たとえ彼が通院中の精神病患者だったとしても、
社会との接点を求めて、不器用ながらコミュニケーションを
模索しているのだから、スレの再利用をしてやったほうがいい。
この成功体験が自信回復に繋がって、彼の社会復帰が早まることを期待しよう。
と、冗談はおいといてw
>>919
あのスレが存在する限り新参者の当惑は避けられない。
単独化には新スレ立てと地道な誘導しか解決策はないかと。
(個人的にはスレの分裂と棲み分けが必要だと思うけど)
921名無しなのに合格:2007/03/24(土) 19:52:04 ID:FDgFJv0g0
正直、俺はいまの状態でも全く不自由していない。一方が荒れている間は他がまともに機能している。
もし、いまの重複状態が、この板で許されるならば、このまま3つ並存でいきたいものだ。
922名無しなのに合格:2007/03/24(土) 20:02:20 ID:zMXRz5KL0
現存スレは、ここと「その8」の2本だ。別館の7は1000超。
次スレの件、早急に考えよう。

実現の可能性の有無は不問で、避難所or補完と言うことにしよう。
スレタイを工夫出来れば、棲み分けは可能かと思う。
923名無しなのに合格:2007/03/24(土) 20:18:12 ID:Pf/B4YA70
自分が気に食わないから、ごちゃごちゃ理由をつけて、
思いどおりにやろうって、それじゃガキと同じだろ。

どうせリアルでも、現状が気に入らないから、ごちゃごちゃ理由つけて、
学士編入でもしようと考えてるんじよないの?

1つのスレでやっていこうって言ってる人たちの言い分は筋道通ってる。
それに反対してる人たちは駄々こねてるだけじゃん。
正当な理由なんてない。自分らのわがまま。

この程度のことでぐちくち言ってるくせに医者になろうなんて片腹痛い。
かつてこのスレにいた先輩として、お前ら全員恥ずかしいわ。
924名無しなのに合格:2007/03/24(土) 20:44:54 ID:iOtsGozJ0
未だにさわいでる連中って、集団討論で気に食わないメンバーがいたら
「私たちはまともな討論したいので別で討論します」とか言い出しそう。いい迷惑w
925名無しなのに合格:2007/03/24(土) 20:55:02 ID:OTKoUOkT0
別スレ立てたい馬鹿連中は無料掲示板作って、そこで好きに話せばいいんじゃね?
エゴの塊でマジうざいしこのスレからさっさと出て行けよ。

超お勧め無料掲示板!!!
↓↓↓↓↓
http://www.teacup.com/fbbs/
926名無しなのに合格:2007/03/24(土) 21:12:46 ID:GeGxs09JO
で、結局どうすんだよ。

単独スレ化案
1 宮廷のスレを次スレとする
2 新規スレ立てを行い次スレとする

複数スレ化案
3 宮廷のスレを次本スレ化+雑談スレを新規に立てる。
4 宮廷のスレを雑談スレ化+次本スレを新規に立てる

未分類
5 その他

最有力候補は2。
3、4はテンプレさえ出来ていない。
>>923
ぶっちゃけ俺も合格者だ。
合格者は偉そうに説教を垂れるより、受験生たちの意見を尊重すべきかと思う。
927名無しなのに合格:2007/03/24(土) 21:26:47 ID:ZmFzJIs70
あの〜、これだけ批判意見が出てるのに
新規スレ立てが最有力候補なんですか?
あなたの意見だけでみんなの意見が尊重されていないと思います。

私は1本化に1票です。



928名無しなのに合格:2007/03/24(土) 21:35:39 ID:QxRLIlVZ0
>>923
>>926
KALSに入ってないと生の声って聞こえてこないですし、
合格者の意見が聞けるのは嬉しいですけど、
先輩面したり急に仕切ったりするのはどうかと。

新スレ立てたらまた荒れる原因になるかもしれませんし、
今あるスレに合流でいいんじゃないでしょうか。
929名無しのに合格:2007/03/24(土) 21:46:06 ID:ZZb6CnGz0
オレは今旅中だが、万が一、このスレの新スレがここでアナウンスされなくても、
必ず新スレを旅から帰ったら立てる。
3次から参加してきて、思うことも多いのも事実だ。

あっちは削除依頼されて、正当にまとめを削除案内人澪さんによって進められている。
これが、2ちゃんねるだ。削除依頼は案内人によって、アナウンスされ進められる。

950を踏んだら次スレの案内をするに従ってくれ。オレ自信が付け加えた文言だ。
新スレ擁立を邪魔されても、おれが明日必ず立てるので、いやなら、新スレに来るな!
930905:2007/03/24(土) 21:48:29 ID:6msWg/Tv0
>>926
お昼に発言したものです。
なぜ2が最有力候補なのか説明してもらえませんか?
多数決を取るのは難しいと思うけど、
この流れで2が最有力候補なんて、
俺の意見が完全に無視されたように思えた。

公平で公正な判断ができないならあなたに仕切って欲しくないです。
931905:2007/03/24(土) 21:54:48 ID:6msWg/Tv0
>>929
スレの住人みんなで話し合いをしているのに
強硬手段にでるのは間違ってると思う。

ブッシュがイラクに侵攻した時のことを思い出しちゃった。
932名無しなのに合格:2007/03/24(土) 22:00:48 ID:k23k6BIJ0
>>929
お前みたいなやつがいるせいでここが荒れてるのが分からない?

Shame on you!

933名無しなのに合格:2007/03/24(土) 22:27:26 ID:ynwDV3m30
これぞ集団討論。
自分自身の意見は置いといて、
もし、自分が採点する立場の人間だったら、
誰に点数やる?
採点側の視点に立つことで、学ぶこともあるだろう。
ノミネートは5人。
それでは、理由も付けて述べよ。

合流派1 ID:6msWg/Tv0
合流派2 ID:AjkyUgyF0
迷い中 ID:NsyiWzg40
2スレ派(司会進行) ID:GeGxs09JO
強行派 ID:ZZb6CnGz0
934名無しなのに合格:2007/03/24(土) 22:42:40 ID:9dsMfMzu0
>>917
古いほど難しいってこともないのでは?
つまり入るの簡単でも、古い大学へ行けば入ってからも簡単?
935名無しなのに合格:2007/03/24(土) 23:51:36 ID:DJw2Ik1V0
とりあえずスレ一本にしようぜ。
なんでこんなつまらんことに固執してるのかわからん。
そんなことに労力使わずもっと有意義なことに使おうよ。

次スレ8次に立ってるやつでいいじゃん。
936名無しなのに合格:2007/03/25(日) 00:04:03 ID:TgSqKUEt0
もう何言っても無駄だろ。自分の正義を貫き通すことを生き甲斐にしてて
そのことだけを拠り所にしてる感じするよ、こいつ。本気でやばい。
何年も続けて失敗すると、こんな人間になってしまうのかと思うと急に勉強やる気が出てきたよ。
それともこんな人間だから失敗したのか。どっちでもいいけど、いい刺激になった。
937名無しなのに合格:2007/03/25(日) 00:07:05 ID:NsyiWzg40
注意書きとか経緯をちゃんと書くなら一本化でいいと思う。
でも、新スレ立てるのが確実となるとまた分裂問題が。
938名無しなのに合格:2007/03/25(日) 00:19:18 ID:d3QT9nfk0
まあ変な虫が湧いてるのはウザいかもだが、一本化が妥当じゃね?
俺は新参だが最初わけわからんかったわ。
それにこの広い2ちゃんでここだけ完全に同内容の2スレが同時進行なんて贅沢だわw
939名無しなのに合格:2007/03/25(日) 01:09:48 ID:2+6XKwzj0
聞きたい事あるんですが誰かいますか??できれば免許取得者で
940名無しなのに合格:2007/03/25(日) 04:02:21 ID:k/pChmeA0
>>929
なにこいつ?旧帝公務員より質が悪くね?
空気の読めないやつはこのスレにはいらない。
誰もお前のこと呼んでないからもう来なくていいよ。
941名無しなのに合格:2007/03/25(日) 04:10:17 ID:N6kIjHhW0
宮廷ひとりのおかげでここまで荒むとはね。
思うつぼってやつだね。
942名無しなのに合格:2007/03/25(日) 05:22:25 ID:AVrz1KVyO
>>929
それも一つの答えだな。
943名無しなのに合格:2007/03/25(日) 08:16:24 ID:v8F6Cf500
( ^-^)_旦""の代わりに、大分の日程 相変わらず平日の試験だ

募集人員:10名(一般7名、地域枠3名)
出願:5月7日-10日(必着)
1次発表:6月8日(金)(滋賀の1次と同日)
2次試験:6月19日(火)    2次発表:7月6日(金)
3次試験:7月18日(水)    最終発表:7月26日(木)
944名無しなのに合格:2007/03/25(日) 14:13:00 ID:ioSlCF+z0
2cHのルールを嫁。そうすれば、自ずと答えが出るw
http://info.2ch.net/guide/
更に詳しくは
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
これによると、明らかに開戦〜は重複じゃないの?それに対して、
2Chのルールに従って、削除依頼が出されているには至って普通だし、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1172936215/241

見やすいとか見にくいのは個人の見解じゃないかな。こんなところで、
自分のエゴを通してはいけないよ。
2Chのルールに従って、イヤなら止めれば?
945名無しなのに合格:2007/03/25(日) 14:20:24 ID:qUwajYGp0
一本化を考えている人達に言いたいのは
「話し合えば、全会一致の結論が出せる」という前提に無理があるという事。

10人中9人が「一本化でよい」と考えても、最後の1人が「そんなら自分は新スレを立てる」
と言い出せば、一本化すべしと頑張った人達の努力は無意味となりますよ。

人の行動を縛るのは困難です。他者は他者。考えも行動も価値観も違うんです。
2chのルールなんて知るか、という人もいるはず。だからそれぞれが自分にとって
よい環境を考えればいいのでは。
946名無しなのに合格:2007/03/25(日) 16:07:02 ID:s3NUz24V0
ニート=重複させたいやつら
結論は出てるんだけどねw
947名無しなのに合格
基地概隔離スレがないと、唯一のスレが荒れるだけ。
いいんだよな。これで。

          ___
          ノ::剣::)
         ノ::|,,゚Д゚)]_  ノ
     ヘ   ノ|::::::::::::|二つ]|[二二二フ
 ∠二二二]|[0ノ:::|::::|:::\  \
        ノ   しヽ(_)


この手の議論は
編入学受験生の頭をいたずらに浪費させ
学習時間を奪い去る
とある策士が仕組むことも
考えられうる

おまいら、嵌められつつあるかもwww