【開戦まで】医学部学士編入その8次【あと4ヶ月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
312名無しなのに合格:2007/04/10(火) 18:16:20 ID:ZMl547Bv0
無職、30代、低学歴ってまず受からないと聞いたんだけど本当なの?_
313名無しなのに合格:2007/04/10(火) 19:34:56 ID:zKIAJbOs0
むしろ受かると思う戦略を聞きたい。一般受験にしとけ
314名無しなのに合格:2007/04/10(火) 21:17:15 ID:Rck4qV5WO
無職30代までは許されるだろうが、
低学歴というのが致命傷。
315名無しなのに合格:2007/04/10(火) 21:39:20 ID:Rck4qV5WO
つまり、東大D卒-企業でバリバリの研究職を3年こなした後、
会社を退職して受験って例は許される。
低学歴では無理。
316名無しなのに合格:2007/04/10(火) 23:23:39 ID:yrubuFuv0
というか低学歴の人間が学士入学の勉強をまともにできるのかがそもそも疑問。
高学歴はそもそも勉強が得意或いは好きであり自分で勉強できる。
低学歴はそもそも勉強が苦手或いは嫌いだから低学歴なわけだし。
317名無しなのに合格:2007/04/11(水) 00:56:28 ID:O+nfMKYg0
今年は妥協して東海も受けようかな・・・
妥協と言いながら私立すら受かりそうにもないんだけどね
318名無しなのに合格:2007/04/11(水) 19:06:48 ID:0dQhR+xx0
東大だろうがオーバードクターだったら話にならないけどね
というか博士で受かるやつなんているの?
319名無しなのに合格:2007/04/13(金) 21:16:09 ID:y+hZDLjB0
オーバードクターなら99パーセントいないでしょ
320名無しなのに合格:2007/04/15(日) 16:24:16 ID:U+v+8nWf0
だよね
321名無しなのに合格:2007/04/16(月) 18:21:15 ID:C3IqStmH0
面接重視になった旭川はフリーターには完全に不利になっちまった
322名無しなのに合格:2007/04/16(月) 18:25:15 ID:OZJtu8ro0
おも・・・しろくねぇwww
スマソ
323名無しなのに合格:2007/04/16(月) 18:26:24 ID:C3IqStmH0
さらに、道外出身者も不利みたいだ
324名無しなのに合格:2007/04/21(土) 17:56:43 ID:/sS95Mtm0
みんな旭川医大を志望する動機考えたか。
325名無しなのに合格:2007/04/21(土) 18:43:42 ID:KpEyf0tp0
駒大苫小牧が近くにあるから
野球が好きだからじゃだめか?
326名無しなのに合格:2007/04/21(土) 21:55:33 ID:K/qlO6vS0
動物園があるから
327名無しなのに合格:2007/04/22(日) 23:22:06 ID:yRVf87J00
神大って出願条件が3年以上大学に在学とありますが、早くても
他大3年終了→神大3年に編入 ってこと?
328名無しなのに合格:2007/04/23(月) 00:18:54 ID:ldQw1hsr0
神戸大は、3年終了時点では受かるような感じがしないが。
募集要項とか見てみた方がいい。
329名無しなのに合格:2007/04/23(月) 00:52:32 ID:y5j8eVxm0
次の書類等を取りそろえ、本学部所定の封筒を用いて「書留速達郵便」により郵送すること。
(1) 入学願書・履歴書  所定の用紙(様式1、2)に必要事項を記入したもの。
(2) 基礎医学研究者を志望する理由  所定の用紙(様式3)にワープロで作成すること。(コピー可、貼付不可)
(3) 現在までの研究について  所定の用紙(様式4)にワープロで作成すること。(コピー可、貼付不可)
(4) 研究業績  所定の用紙(様式5)にワープロで作成すること。(コピー可、貼付不可)
(5) 受験票・整理票  所定の用紙に必要事項を記入の上、出願前3ヶ月以内に撮影した写真を貼付のこと。  (上半身、脱帽、正面写、たて4cm・よこ3cm)
:
:
そしてOHP発表による研究内容紹介がある。10分は卒研レベルだろうが、おそらく研究というからには修士以上を
期待しているのだろう。
330名無しなのに合格:2007/04/23(月) 00:53:52 ID:y5j8eVxm0
研究業績というからには、ジャーナルに受理されたものをいうのだろう。そうなると、もしかしたら
修士ではきつい人も多いかもしれない。
331名無しなのに合格:2007/04/23(月) 20:25:42 ID:uaP23Izc0
>>328
募集要項を見てみたんですが、3年以上在学とありました。。
でも言葉のあやかもしれないから・・。
332名無しなのに合格:2007/04/23(月) 21:09:21 ID:U9Uq2YNK0
>331
今募集要項を見たけれども、
基本的には、大学卒業となっているけれど‥。もう一度ちゃんと見たほうがいいよ。
3年以上となっていたのは、
飛び級制度を使って3年生を終了した後大学院に進学した人のみだと思う。
この場合は、学士はもらっていない(もらえない)から、厳密には学士持ちに含まれないのでこういう書き方をしているのだと思う。
理学部の物理科や数学科では、この制度を使って5年で修士まで取る人をたまに見かける。

でもいずれにしても、募集要項を見る限り生命科学系の修士卒以上の人が優遇されるのは明らか。
逆に、最初から文系は受けないでくれ(受けても無駄)と言っているようなもの。
でもこの大学なら、生物系であれば、ドクター卒で年がいっていても全く不利にならない気がする。
333名無しなのに合格:2007/04/23(月) 21:13:23 ID:uaP23Izc0
やっぱ甘くないな。やっぱ編入は学士編入するべきだな。院いかず。
334名無しなのに合格:2007/04/26(木) 22:46:23 ID:6+h9ej610
修士をとったほうが有利ってことはあるのかな・・・
いまは選択肢は広がる(発表のあるとこも受験できる)けど学士卒でハイスコアを
叩き出したもん勝ちの状態だよね
卒業論文内容とか評価は難しいと思うけどさぁ〜

てか歯学部獣医学部って6年だけどどんな扱いになるんだ??
修士卒扱いなのかな
335名無しなのに合格:2007/04/27(金) 00:11:17 ID:FagNb3BQ0
>>334
歯学部卒はいちじるしく不利。わざわざまた何年もかけて医師になる理由を根掘り葉掘り聞かれたあげく、落とされる。獣医は知らん
336名無しなのに合格:2007/04/27(金) 17:27:02 ID:2A8iXiCd0
>>334
歯科医師過剰、医師不足の現状を考えると、
歯科医が医師に転向するのは、歯科医を減らし医師を増やすので
一石二鳥ではないか?

それに歯科の臨床経験と基礎医学の勉強経験は医師になる過程で有益だろう。
むしろ国策で歯科医の医学部編入を促進するべきではないか?
337名無しなのに合格:2007/04/27(金) 17:32:54 ID:RunGJTX30
おまえヴァカだろwwwヴォケがww
338名無しなのに合格:2007/04/27(金) 21:47:39 ID:xVJRXuhE0
>>336
まあ国策としてはそうかもしれんけど、大学側は「医療の手垢のついた人」を嫌がるんだよね。
339名無しなのに合格:2007/04/28(土) 00:45:35 ID:Uuoy3G+B0
むろん、一般入試ではそんな差別はないから、実に公平なものだ。

学士編入試験は、入社面接と同じだね。大学側に嫌われるとどうにもできん。
340名無しなのに合格:2007/04/28(土) 15:27:23 ID:LK888sJD0
面接ってそんな影響するの?面接で落ちたのが分る例ってある?
341名無しなのに合格:2007/04/28(土) 16:37:18 ID:tNvk3XSc0
面接で落ちる例

30代
無職

342名無しなのに合格:2007/04/28(土) 20:54:53 ID:cq9jnKje0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
343名無しなのに合格:2007/04/30(月) 09:26:42 ID:34vj0WTO0
いや落ちる例じゃなくて落ちた例ね
344名無しなのに合格:2007/05/01(火) 01:39:21 ID:9XAXR8D20
阪大ってバックグランドが似てる獣医、歯科医師は受験できないんじゃなかった?
345名無しなのに合格:2007/05/06(日) 17:42:19 ID:j3Uojx8q0
http://www.geocities.jp/komomed/hanpukai/kakomon2001.html
2001年の阪医の問題の解答って載ってないんですか?
生化学の1問目の模範解答が知りたい。ゲノムのやつ。
346名無しなのに合格:2007/05/06(日) 18:06:16 ID:muOMz1Qv0
>>345
空気詠み人知らずなのか知らないが、
いい加減消えろ

何度書き込もうが、お前みたいに横暴な奴に答えてくれる
奇特な人はいねぇって
347名無しなのに合格:2007/05/06(日) 22:56:53 ID:j3Uojx8q0
>>346
お前の顔が奇特じゃんそりゃ落とされるよw
348名無しなのに合格:2007/05/06(日) 23:20:52 ID:muOMz1Qv0
>>347
えっと、言葉使いって知ってるか?

>奇特
他人の得にはなっても自分にはメリットのない行為を指すことが多い。

ひとつお勉強になったみたいで良かった良かった
349名無しなのに合格:2007/05/06(日) 23:32:23 ID:j3Uojx8q0
>>348
言葉「遣」いなら知ってるけど?

その意味で使ってないけど?ばーか。

き‐とく【奇特】 [形動][ナリ]《「きどく」とも》

1 言行や心がけなどがすぐれていて、褒めるに値するさま。「世の中には―な人もいるものだ」
2 非常に珍しく、不思議なさま。

オレが間違ったとでも思った・・?お前自分が賢いとか思ってる?w
まあ〜お勉強になったみたいで良かったわw
その程度の国語力ならどうせ落ちるんだから諦めたら?w
350名無しなのに合格:2007/05/06(日) 23:34:43 ID:muOMz1Qv0
ごめ〜ん

医学部の2年生なんだわ

こんなんでも入れるくらいだから、国立なんて大したことないでしょ?
351名無しなのに合格:2007/05/06(日) 23:36:02 ID:muOMz1Qv0
君の来年の受験、とても楽しみだわ

477@再受験みたく、コテつけてくれるともっと楽しめるんだけどね
352名無しなのに合格:2007/05/07(月) 20:21:11 ID:3/xDTy1M0
>>350
ちょっとまって。医学部なら編入できないはずなのに、なんでここにいるの?
医療系は忙しいし。2回生というのはあってると思うが、学生証うp!
353名無しなのに合格:2007/05/07(月) 21:02:08 ID:fQ0ElEuo0
>>352
学生書アップしろってのは使い古されてるので却下
わざわざアンタに証明したところで、別に俺に何の利点もない
だから別に信じて貰わなくても構わないよ

所詮、2chなんて便所の落書きみたいに良く言われるし
偽医学生扱いされたところで俺には痛くもかゆくも無い

アンタも医学生の振りがしたいのならそれで構わないけど
やって虚しくなるかもな

医学系は忙しい?
確かに1週間あまり休みらしい休みはないけどな
それでも遊ぼうと思えば普通に遊べる

一応、週4日の午前か午後どちらかはフリーだし
丸1日授業入ってるのは金曜くらいだ
354名無しなのに合格:2007/05/07(月) 21:08:13 ID:fQ0ElEuo0
なんで医学部の奴が受験板に?

実際受験勉強してた頃は、実はまったく2chとは無縁だった
受かったあと暇つぶしに探してて行き当たったって感じかな

たとえば、高校受かった後、中学の塾に行きたくなったり、
そこの掲示板みてみたり、こんなある種退行思考みたいなものかな

ただ、GW中少しずつ受験板で医学部関連のところ見てみたけど、
どこでもやっぱり医学生が書き込むとたいてい荒れてたな

まぁ、それくらい医学部ってのは垂涎の的のようだし、
うちの大学みてても、実は学士の多浪が多いことにも気づいた

大学卒業後4浪とか、28〜32歳大学1年生みたいに
仕事すらせず、ずっと受験のために予備校通いしてた人もいた

そりゃ、妬みになるわな
355名無しなのに合格:2007/05/07(月) 21:13:46 ID:fQ0ElEuo0
医学部に入った方からすれば勝ち組み意識に知らずしてなるだろうし、
素直に、凄いですね、なんて褒めてくれる人ばかりだったら
医学生の方も気をよくして自分なりの勉強方法を書きこんだり、
苦労した過去を書き込むだろう

ただ、今5月、あと8ヶ月するとセンター
ちょうど全国判定が終わった頃で思うような成績でもない

プレッシャー

やっぱりこの時期、心は不安定だよな

学士ならまだ一応過去はあるけど、何も無い連中にとって、
自分を見つめたとき、現実をみつめたとき、
虚無感に苛まれるわけだ

やっぱり浮かれてる奴みると叩きたくなるわな
356名無しなのに合格:2007/05/07(月) 21:17:59 ID:fQ0ElEuo0
ただ、やっぱり医学生という肩書きもってる奴に
それがたとえ自称だとしても、勝てないわけだ

江戸時代の印籠みたいなもんだもんな
ずるいわけだ


書き込んでみて、なんか自分を再確認したわ

なんかいろいろこのGW中、医学生もどきが荒したかもしれない
その一部かもしれないけど、謝っておくよ

本当にすまない
357名無しなのに合格:2007/05/07(月) 21:20:34 ID:fQ0ElEuo0
今後は大人しく、大学生板で過ごすことにする

これを読んだ、あなた方のうち1人でも、来春、ご一緒できることを
心から願っている

そして、一緒に良い医師になりましょ


それでは、また医学生板でお会いしましょ
358名無しなのに合格:2007/05/08(火) 09:41:14 ID:mOUei8K90
>>353
いやいや却下は変だろwあるんだね?なら使い古されててもいいからうp。

てか、結局ウソなの?
359名無しなのに合格:2007/05/09(水) 11:13:38 ID:BEA5Vp9R0
言っとくけど専門学校からの編入が1番難しいぞ
360名無しなのに合格:2007/05/12(土) 12:59:07 ID:z+hYyrFJO
短大は?
361名無しなのに合格
過疎りすぎ