やさしい法律相談part198

このエントリーをはてなブックマークに追加
579無責任な名無しさん
金融機関勤務の男性です。
医学部の編入試験に合格したため、賞与支給時の評定面接時に退職を申し出ました。
理由は私事都合としましたが、翌日に人事部に呼び出しを受けました。
その際に、私がMBAを取得する際に●年以内に退職しないという念書を差し入れており、
これに違反していること、また、私が職務上多くのインサイダー情報を知っていることが、
問題であると指摘されました。
会社としては外資系投資銀行に転職すると思っているらしく、思いとどまる様に強く説得
されました。同時に退職(転職)する場合には、訴訟も辞さないとのことでした。
医学部進学を退職の理由にしても信用してもらえるかどうか疑問です。合格証書等を提出
した場合には大学に連絡が行くことも考えられます。
合格した医学部が希望する国立ではなく学費の高い私立であることも考えると会社と退職
について話合いつつ、来年に再度国立を受験することも考えています。
懲戒免職による退職金の逸失や損害賠償請求の訴訟になったら私立医大の進学どころでは
ありません。
退職申出の拒否、懲戒免職、損害賠償請求等の法的なリスクについてご教示下さい。
よろしくお願いします。