銀行を辞めたい行員 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
銀行に限界を感じている方や、辞める予定の方。
もしくは現在も行員をしている方、反論をお持ちの方。
引き続き、書き込みをどうぞ。

※失礼ですが、学生の方の書き込みは極力ご遠慮下さい。
 ここは「転職」板ですので、基本的には社会人専用です。
 また、銀行内定者の方も無意味に荒らすような発言は極力控えて下さい。
 スレのルールを守らない方の書き込みにはそれなりの対応になりますので、ご注意を。

銀行を辞めたい行員 Part15(前スレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1282576668/

過去スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1276310726/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267362566/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260588525/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1255660888/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251977311/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1246857448/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241547019/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237834953/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1235113380/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1232893511/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1231486627/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1226832280/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1271407913/

*ついに銀行を辞める決意をした新入行員*(初代スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1212811024/
2名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 00:40:07 ID:3LiBxWRO0
銀行ー!俺だー!退職させてくれー!!
3名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 06:49:30 ID:ZaQu3Di30
銀行のダメな点

・方針が理解できない(前年度と反対のことをやる)
・上司がわからずや(無理やりさせようとする)
・同僚がバカ(掛け算があやふや)
・検査が大変(客をそっちのけで、帳簿ぶちまける)
・客がDQN(死にかけのジジィババァからヤクザ、多重債務者までなんでもござれ)
・給料が少ない(1年目手取り12〜3万程度、二年目はもっとすくない)
・一般職、派遣のねーちゃんがダメ(税金の失敗したやつなんかを外回りが謝りにいく)
・日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)
・ノルマがむちゃくちゃ(全部やったら、事務手続きすら完結できないほどの量)
・業務内容が多すぎる(保険・投信・国債・年金・融資・クレカ・預金等)
・時間的制約がありすぎる(3時に振込必ず。入金処理も時間指定。金庫閉める時間も指定。退行時間も指定)
・休憩時間が不規則(お昼休みゼロの人も多い)
・繁忙日が忙しすぎる(10時くらいでも終わらないときも多い)
・クレーム処理が多い(何年も前の融資がらみの不備が噴出すること多々)
・ミーティングが多い(ほとんどがノルマ未達成の理由を問い詰められるだけ)
・住宅ローンの案件なんかで行きたくも無い他人の家にあがる。(そうじせずきたないだけならまだしも、不衛生で吐き気がする家がある)
・多重債務者の相談に乗る。(500万も借金があり、収入も無いバカがカネを借りにくる。しかも必死)
4名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 06:50:12 ID:ZaQu3Di30
・電話が鳴りすぎる(一日何本電話とってるかわからない)
・重要書類の山で気を使う(ゴミ箱に金捨ててしまうやつも居る)
・予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
・カネにならない業務も多い(ビンの両替・・・釘やボタンが混入してること多い、機械壊れる)
・さまざまなリスクがある(融資後、問題が起きて裁判になることもある)
・歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
・ゴルフ(すべて自腹。支店長を迎えに朝4時に起きることもある)
・外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)
・サービス残業の山(防犯カメラに写らないように、隠れたところでやらされたりもする)
・金庫、机等 すべての場所に鍵をかけまくる(朝と晩にこれだけで何分も掛かる)
・預り証の切り方がむずかしい(印紙税の関係で、けっこう気を使う)
・預り証が無駄(基本的に、預かったよってだけの冊子なのに分厚くて何十冊も使う)
・かばんが重い(バカみたいにパンフレットを入れてるから)
・暴漢に襲われるリスク(たまに何千万とか入れてるからヤバイ)
・稟議書がクソ(形式にこだわりすぎて本質が全く見えない稟議)
・不動産担保がクソ(後々のことなんか誰も考えてない。現金じゃないのにその場限りw)
・ボケ老人のクレーム(あの行員がカネを盗ったといいがかり)
・相続問題に巻き込まれる(行員がこうしたらいいのでは?と言ったとか言わないとか)
・公共料金の手続きが多い(書類が一枚なくなることもあり、大クレーム)


5名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 06:50:56 ID:ZaQu3Di30
・組合がクソ(組合員のことを全く考えない組合。組合費だけはしっかり取る)
・本部からの視察が最悪(支店の実情わかってないのに、表面上だけで判断する)
・人事部がバカ(個人の特性を全く無視した人事異動。人事異動が頻繁すぎる)
・異動の引継ぎが無いに等しい(話を聞いてから、3−4日で転勤。途中の案件はポイ)
・地雷が多い(過去の不手際で不信感もってる客が一定数いるが、転勤してきたらそういう情報聞いてないのでまた不手際が起こる)
・マニュアルが難解(しかし、マニュアルどおりにしないと、検査でバッテン)
・端末操作が時代遅れ(エクセル使える行員がほとんどいない。また、ブラインドタッチもできないやつも多数)
・役席がいまいち業務を理解していない(相互牽制なんかできない。役席の勘でおかしいとか判断してる)
・少人数店舗では役席不在という防犯上も危険なことが頻繁にある 。(経費削減で、必要最低人員スレスレで運用してる)
・わけのわからない講演会のチケットをさばく必要がある(しかも、枚数と誰に配ったかを必ずチェック。結果は知らない間にスルー)
・融資の回収で怖い目にあう(逆切れ、包丁、自殺、居直り、失踪、犯罪、破産、夜逃げ等なんでもあり)
・大口客の前で土下座(強いものには擦り寄っていく。自尊心ズタズタ)
・未完結の書類の山(不備等直すタイミングまちがったらもう二度と完結できない)
・不衛生なお金の山(カネは結構きたない。手や顔が真っ黒になる)
・役得がほとんど無い(お中元などもらってもコンプラの関係で返す羽目にもなる)
・印鑑、通帳、貸し金庫の鍵等の喪失届が多すぎる(しかも、手続き中に出てきたから取り消せとほざく。事務手続き上それは無理)
・税金支払いを期日後にする人がいる(延滞税、督促手数料の計算がまちがいやすい)
6名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 06:51:39 ID:ZaQu3Di30
とある日常

「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自身なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
7名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 06:52:23 ID:ZaQu3Di30
「お前、生意気」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるならもっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
「何でも他人のせいにするな」
「俺達をなめてるだろ」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」
「お前に任せられる仕事なんてないから」

もう死にたい、辞めたい、死ねば解放されるのかな
8名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 10:44:53 ID:Hc61idZ10
ほんと銀行って糞だな
そのくせ不況で一時金はカットの嵐だ
やってられんわ
9名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 16:16:16 ID:HvOjHupL0
     , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_      うつ病の睡眠障害は主に早朝覚醒、つまり早起きしすぎなのです。
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ       大抵は二度寝できずにそのまま起きてることになりますです。
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ          さて、うつ病には主に3つの大きな症状があります。
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
1つめは気分の症状なのです。
憂鬱、不安、悲しみなどのネガティブな感情が強くなるのです。
ただ、普段だったらネガティブな感情を向けないような人や出来事に対しても
特に理由もなくいやーな気分を抱いてしまうのですよ。

2つめは身体の症状なのです。
睡眠障害もそうですが、倦怠感や食欲低下などの身体の症状も出てくるのですよ。
人によっては肩こりや頭痛、めまい、動悸、息切れも出てくるです。 
いわゆる自律神経症状、なのです。

面倒くさい、身体が重いといった動きの鈍さのほかにも
考えが浮かばない、理解できない、話が進まないなどの思考の鈍さも出てくるのです。
これが3つめの症状、制止なのです。
10名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 16:17:33 ID:HvOjHupL0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;ξノノλミ ;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;ξ"`∀´>;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |:;;:;< `∀´ >
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
:::::月曜::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ :::水曜::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::木曜::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::金曜:::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::火曜::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
11名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 19:14:00 ID:ZLHYER02O
12名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:12:08 ID:UFz9BQiy0
半期終わったのに、また支店長がスタートダッシュとかボヤいてやがるw
こっちは常にダッシュしてるのにwww
13名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:21:54 ID:6NFrxJ2B0
半期ごとに転勤するべきだよな
14名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:24:26 ID:btVNaTqk0
がんばれえ
15名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:27:42 ID:8Oau9R1i0
文句があるなら辞めたほうがいい。
好きで仕事なんかしない。
銀行の仕事は精神的につらいが、肉体的には楽。
当たり前のことを、当たり前にやれば銀行ほど楽な仕事はない。
商品開発もないし、売上関係ない。人の金を動かすだけ。
寝てすごせば利息が入る。ロスは稟議制度で責任なし。(顛末とる程度)
銀行員だといえば、社会的立場もある程度あり。
婚活も楽。
給与もまあまあ。
残業も今はほとんど、サービスはないし。
上司も味方につければかわいいもの。
やり方関係なく、ロットだけあげればいい。
銀行なんてそんなもの。




16名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:39:12 ID:EXOr6pne0
サービス残業だらけだろうがよ!!!
17名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:50:05 ID:8Oau9R1i0
16>
あなたは、昔の(20年位まえかな)銀行の残業をしらない。
今は、当時とくらべれば月とすっぽん。笑い
18名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 22:04:28 ID:/VZvT8C2O
過去の話なんてどうでもいい。
新人の頃、代理に、「昔はあんなに大変だった。お前は恵まれてる」と叱られてる最中に、
支店長が「そうでもなかったよ^^」 って話をぶった切って会話に入ってきた
不覚にも笑ったわ
19名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 22:13:32 ID:8Oau9R1i0
18>
あまちゃん野郎が
20名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 22:14:59 ID:3LiBxWRO0
安価のつけ方も知らないおっさんが無理してレスすんなよw
40越してるのに転職先探しか?ww
21名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 22:16:22 ID:mJfow6/WO
他業界と比べてサビ残など待遇が悪いという話で
過去と比べてマシとか言っちゃう馬鹿
この業界に限界を感じた理由はこんな馬鹿のくせにでかい面してる奴が大杉だからかな
22名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 22:21:13 ID:1E2yzbRw0
過去の自分の体験を押し付けるような奴にろくなのはいないわな。
今の支店長が昔回顧型で押しつけがましいため迷惑被っている。
自分の言いたい事だけ言って発言に一貫性の無い人ってどうやって
あしらうもんなの?
23名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 22:54:38 ID:UFz9BQiy0
今の支店長世代で思い出話連発の奴はマジでわかってない
まぁ、おっさんは昔話好きだけどな、営業先とかでもww

「時代が違うんだよ!!おじいさん、定年になったらなけなしの退職金全部、投信にしてね」
って心の中で言っとけ
24名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 22:55:02 ID:EXOr6pne0
20年前なんか適当にさぼって集金だけやってりゃよかったんだろっての
25名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 23:54:29 ID:CLAyJ3ZN0
>>10
月〜金で違いが不明なんだがw
26名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 23:55:28 ID:zGjvfM1rO
20年前って一番銀行が楽だった時代じゃん。預金、定期はバブルで楽々獲得できたし、ATM(当時はまだCDメインだったかも)も広く普及しはじめて負担が減ったし、オンラインもかなり現代化してきた時代だった。
今みたいな複雑な金融商品もなかったし(あえて言えば変動年金くらいか)
今は大変だよ〜コンプライアンスが20年前と比べ物にならないくらい厳しいから。
27名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 00:09:08 ID:ObP+u30x0
時間がないのがつらい
8時までに仕事終わるわけねーだろ
28名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 01:17:39 ID:ObP+u30x0
あーねむれねー
くそーノルマあほかー
29名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 02:24:15 ID:8PWHPyKU0
994 :名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 00:12:10 ID:ctTZyl2c0
今の税理士難しいからね。5科目試験で取ると公認会計士並でしょ?
なかなか受からないと思うけどな。そもそも不況だし将来性なしだし。

995 :名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 00:21:34 ID:JC+oe9Gk0
メガバンク出身者でも、会計士、税理士なんて
ほとんど無理w

学歴があっても違う種類の試験だからな。
弁護士、会計士、税理士、司法書士、弁理士、不動産鑑定士。

これらの資格を取ってから辞めるのならともかく
辞めてから勉強しても地獄が待っているだけ。

世の中そんなに甘くないんだ。
30名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 02:49:14 ID:AYWu1ejg0
>>17
>>19
これは酷いww
31名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 12:36:48 ID:X9pIDCZV0
辞めたくても今辞めるのはさすがに時期が悪すぎる。。

自分システム系の転職組だが、3年くらい前なら転職サイトに登録しとくだけで大手コンサル、SI、社内IT企画やらからスカウト山ほど来てたのに、最近じゃ中小やベンチャーがPGや運用要員で申し訳程度に送ってくるだけ。。

一方で居残って耐えたにせよ、DQNな上や周囲に心身を破壊され尽くされるリスクと、SI現場から離れすぎて二度と戻れなくなるリスクもあり。。

まさに前門の虎、後門の狼。

若けりゃ中国語でもサクッと覚えて高跳びするんだが。。。

鬱山車膿orz...
32名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 12:43:42 ID:8PWHPyKU0
税理士そんなに難しいの?
33名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 16:31:51 ID:6xOOhP3I0
暇すぎてパソコンの前で居眠りしてたら役席から叩かれたwww
パワハラだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 21:22:21 ID:tRSUdHT/0
昔は今よりも労働環境が厳しかったのは事実。
今は金融庁がうるさくて8時には帰らされる所が多いでしょ。
うちの親父の時代は平日は残業が酷く、休日は日曜だけだったんだと。
同じ銀行員でも毎日6時に帰ってる俺とは大違いだ。
35名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 21:34:21 ID:SOKDBUno0
懐古厨増えすぎだろww
昔はどうだったとかどうでもいいんだよ
36名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:08:22 ID:iCKU5McAO
へぇ〜
六時に帰れるなんて素晴らしい銀行だね(棒)
事実上の戦力外通告されてるんじゃないの?
37名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:09:49 ID:HdJz+mxU0
今当たり前のように訪問してる取引企業は、過去の担当が
苦労して新規開拓した先。その積み重ねが今の顧客。
昔は昔でいろいろな規制や競争のなかでやってきたのは事実。
温故知新て言葉もあるし。


きまった。
38名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:29:33 ID:0B8b54gt0
ここは社畜の見本市会場か?
39名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:34:55 ID:MPr4bbK+0
>>36
こういう奴がいる限り残業する仕事の遅い人間が偉いというわけの分からん考えは駆逐されない
お前こそ銀行からしたら給料泥棒だろ
40名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:37:48 ID:SOKDBUno0
>>34の親父も平日の残業はひどいってことは糞仕事が遅いってことになるなwww
銀行は昔から仕事ができない奴が集まる体制だったんだよw
41名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:41:23 ID:0B8b54gt0
何時になっても机の上の書類が片付かない奴が多過ぎるんだよこの業界
支店長がそろそろ終わるか、って言い出したらみんな一斉にその書類を片付け始める
みんなホントに仕事してるの?って毎回思う
42名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:54:25 ID:MPr4bbK+0
>>40>>41
まぁ仕事出来ない奴は数字を上げられないのを「ギリギリまで仕事しなきゃいけないくらい忙しいんです」
という芝居で乗り切るしか生き抜く手段がないからな。
俺が支店長になったら『成果(数字、ノルマ達成度)÷(給与+残業代)』で評価つけるよ。
役席はプレイングマネージャーだからいくらか考慮するがヒラの総合職なんか一律で評価する。

成果出して定時退行>成果出して残業大>成果無しで定時退行>成果無しで残業大

一見成果無しで残業大でいいです、なんて行員出てきそうだがそいつには人並み以上に悪い評価つける。
仕事出来ないなら残業代もったいないからまっすぐ帰って転職サイトでも見てて欲しいわ。
43名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:56:18 ID:Dd1zwp7jO
仕事、いまおわた。
44名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:57:03 ID:MPr4bbK+0
以下、生保、外資系行けよは禁止な。
嫁さんと子供とマイホームを確保するには地銀でのし上がるしかないんだから。
ちなみにスレ違いも禁止、煽りに来てるだけなんで
45名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 23:13:17 ID:HdJz+mxU0
>>42
なんかもっともらしいが
今現在も成果とプロセスで評価してるんだよ。
46名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 23:14:13 ID:nQ+VNUoJ0
数字も大事だけど、数字だけじゃないからな。
47名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 23:38:08 ID:Kun9geB/0
みんな退職すればいい
みんな税理士になればいい
48名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 23:38:52 ID:iCKU5McAO
学生が沸いてきたな。もう秋だもんな。一年は早いもんだ。
49名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 23:58:42 ID:HdJz+mxU0
上期もおわり人事考課なんだけどランクってどんな感じなの
うちは評価1〜評価5で0.5きざみ。
期初目標ノルマすべて達成で評価3 
期初目標ノルマ120%達成で評価4〜5なんてとんでもない
評価基準なんだけど。
50名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 00:06:30 ID:a8HRhTNH0
気にするだけ無駄。
評価なんて幾らでも恣意的にできる
51名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 00:06:42 ID:6D3xzshmO
融資系は事務も管理もきつそうだから、個人渉外がしたいでござる
52名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 03:35:13 ID:cnlY2j080
長時間労働でもやればやるほど成果上がって本人もモチベーション保てる仕事ならなかなか心身にガタはこない
高度経済成長の時代とは全然違うだろ
53名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 06:11:30 ID:TJEniVpz0
>>42
こういう奴隷は何も考えてないからいいよな
悩みなさそうで
54名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 07:14:13 ID:LJRs/xuM0
>>42
しつけの出来た犬だなw
55名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 07:21:29 ID:HI865pGY0
出来る人間の考えですね、としか言いようがない
ここにいるような人間には耳の痛い制度だよ
56名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 20:09:04 ID:DoCMzYTC0
>>52
出来ない奴の典型
時代が悪い
景気が悪い
需要が無い
だから成果があがらない。
57名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 21:32:33 ID:KBWdbOnkO
みなさんはいつ頃からやめたいと思いましたか?
今一年目ですがやめたくて仕方がありません
勉強についていけない、人間関係があまりにも悪い、日々の業務、勉強で疲れ切ったことなどがあるんですが
58名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 21:35:04 ID:TJEniVpz0
>>56
さすが奴隷の鑑だなw
59名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 21:57:34 ID:HFA5EbJO0
>>44

外資系生保営業だが生保、外資系、と銀行はそんなに関係あるの?
たしかに元銀行員が多いのだが・・・
60名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:03:13 ID:TJEniVpz0
外資は実力主義だから奴隷根性がしみ込んだやつにむいてる
61名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:06:37 ID:OvsCy6rhO
預かり資産のノルマってどれくらい??
62名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:24:20 ID:mZnXRXWnO
販売手数料で月間5百万円が最低線。
投信販売額で2億円弱ね。
63名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:26:32 ID:lUguJ0la0
投信売りつけられて儲かってる客とか存在するの?
64名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:27:46 ID:DoCMzYTC0
5000M
65名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:32:48 ID:DoCMzYTC0
>>62
独立して保険屋になれば
66名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:44:15 ID:L5SX1JjZ0
>>57
ゆとりだなぁ
勉強についていけない→努力が足りない
人間関係悪い→コミュ力なし 存在自体がうざいと思われてる
日々の業務→始まったばっかでたいしたことしてないのに何言ってんの?
勉強で疲れた→甘えんなハゲ

まじでゆとり世代使えねー
67名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:54:04 ID:LJRs/xuM0
>>66
ゆとり世代の全員が使えない人間なの?
ゆとり世代が使えない屑ばかりと嘆くなら、そういう奴しか入らない銀行に入った自分を恨めよw
優秀な奴は銀行なんて来ないよ。いつまで夢見てんだ
68名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:54:27 ID:TJEniVpz0
>>66
さすが本物の奴隷は違いますねw
69名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:56:49 ID:lUguJ0la0
>>66
お前だって最初はそう言われてたんだよ
俺の味わった苦労を下にも経験させてやろうという典型的なアフォだな
70名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 23:27:37 ID:MRGiNF590
教免申請中
ようやく脱出決定
71名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 23:28:16 ID:qD9GwYi60
>>42
ひたすら文句ばかり垂れてる社畜だろうから、支店長になることなんて考えるだけ無駄やん。
底辺行員どんまいw
72名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 23:36:04 ID:X1DKIZ0E0
スレタイやテンプレも読めない社畜が湧いてるな
73名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 00:40:44 ID:NWsvZbgY0
はやく市場営業室に異動したい
74名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 01:03:19 ID:XQMKJZKzO
市場営業室って大変そうじゃない?
75名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 01:12:53 ID:GoPJmIcj0
このスレの雰囲気…銀行独特の閉鎖的な陰険さww
胸が熱くなるなwwww
76名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 01:16:17 ID:jVR9vrTN0
ほんと銀行ってこういう人間の集まりだよな
77名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 07:44:33 ID:j0SNWdpo0
>>75
税理士事務所も似たようなもんよ
78名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 12:57:11 ID:9hFaMtG3O
労働環境が悪い。
休日出勤(代休なし)、サービス残業。
毎日最低12時間働いてるが、給料は基本給。
底辺地銀だから給料アップの見込なし。

いる意味あんのか
79名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 13:28:14 ID:GoPJmIcj0
>>78
おまけに仕事も出来ないクズ
いつも言われてんだろ?
早く辞めろよ
80名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 14:36:09 ID:Y0SkhWnEO
日本の銀行員はいわゆるバンカーでは無い。
81名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 20:02:06 ID:jVR9vrTN0
バンクワーカー?
82名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 21:52:49 ID:h/0O7APJP
ソルジャーだろJK
83名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 21:56:17 ID:JXxGEPgW0
銀行って給料高いらしいけど、相場ってとんぐらいなの?
84名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 22:24:34 ID:rHv1dCSJ0
14
85名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 22:34:01 ID:9wkLMuVPO
銀行は優秀な人材を潰すとこだ。

自分よりも優秀な人間が下に入ると危機感を感じて些細なことにも指導して優越感に浸る。

そしてその優秀な若手はその馬鹿馬鹿しさに耐えかねてやめていくか、同じようにそだっていく。
86名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 22:36:56 ID:0Xoh1JrkP
銀行やめた人って、どんな職業に就いてるの?
87名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 23:06:56 ID:cJr1VryH0
俺の支店に来た新人が事務センター送りになったw
性格やばかったし実力も皆無だったからしょうがないけどかわいそう
半年で銀行員としての宿命が終わったな
早く転職しとけってアドバイスした
88名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 23:10:37 ID:hHbbt1EK0
>>87
半年ってOJT中にダメって判断されたってことか?それはいくらなんでもひどいな。
そいつ何やったんだ?客が絡むトラブルでも起こしたとか。
89名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 23:26:36 ID:9wkLMuVPO
>>87
kwsk
90名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 23:39:54 ID:Ks2xvqa60
メガは預りのノルマなんてないんだろうな、裏山。
91名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 23:42:06 ID:j0SNWdpo0
>>86
税理士事務所
92名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 23:43:20 ID:+v5CIAyF0
リーマン前入社の先輩が昔は残業・サビ残しまくってた、って話を毎日してきていい加減イライラしてきた。
93名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 23:43:53 ID:pjfJTjLYO
怒鳴るやつって何なの?いい歳して感情もコントロール出来ないなんて。
怒鳴って仕事が進むわけないだろ。いつまで精神論なんだよ。
94名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 23:49:15 ID:rHv1dCSJ0
>>93
とある業界紙に掲載されてた某信金の支店長の投稿が精神論根性論むき出しでワロタ
100円渡されてジュース買ってこい言われて飛び出す人材欲しいから体育会リクルーター活用すべきだ、みたいな
95名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 00:04:29 ID:gpzslLzs0
信金には信金のやり方がある
メガとは営業スタイルがちがうの
96名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 00:08:50 ID:0K/r1b+g0
メガバンに勤めてる友人はリア充だよ
休日は仲のいい同僚たちとよくゴルフ行ったりコンパ行ったりしてる。

何か銀行員って人生謳歌してます、みたいな感じする
勝ち組だよね
97名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 00:39:48 ID:6GoRFBrF0
仲がいい同僚なんか欲しくないしゴルフなんてめんどくせぇよ
そんなの俺に言わせれば拷問だ
98名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 00:41:24 ID:9ZxtNDUz0
>>93
なんで支店長・副支店長はどいつもこいつも瞬間湯沸かし器なの?
忙しいのは分かるけど、沸点低すぎだろ・・・
99名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 00:53:21 ID:GuQtf+Y7O
信金は体育会系を通り越して軍隊
上官の命令は絶対
死ぬと分かっていても飛び込まなきゃならない
知識よりも覚悟の有無を求められるのが信金
100名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 02:23:14 ID:xsMHb+ME0
>>96
釣り針大きいよ
101名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 02:38:01 ID:yqOr0hHV0
上司に出来ることは俺らも出来て当たり前の世界
少しでも間違えたら人格否定され罵倒され糞扱い
少しでも時間がかかったら人格否定され罵倒され糞扱い
上司にビクビクする毎日
もう無理です精神的に参ってます
トイレで何度嘔吐し悔し泣きしたことか
102名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 02:45:56 ID:rFyjRAfE0
>>101
辞めたら??
前に進むだけが人生じゃないよ
自分も連日罵倒されて、最後「辞めろ」って言われて辞めたけど
今では全く後悔してないよ。
鬱病になるほうが馬鹿馬鹿しいことだよ
103名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 03:26:25 ID:yqOr0hHV0
>>102
この不況のご時世
辞めたところで安定して長くやっていける職があるか不安なんだ
男だし結婚を考える時期だから尚更・・・
104名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 08:56:29 ID:x8idRHQX0
>>100
釣りじゃなくて、本気でそう思い込もうとしてる銀行内定者だろ
105名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 09:38:47 ID:rFyjRAfE0
>>103
自分が辞めたときも不況(04年)だったけどなんとかなったよ。
苦しくても体壊したり、精神を病むよりは絶対ましだと思うし、
給料が多少下がっても転職活動してみたらどうかな?
子供とかいないなら猶更だよ。
106名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 11:30:40 ID:/nnaHZMy0
鬱病は躁病とセットだと担当先の医師から聞いた。
月〜金 躁病
土日 鬱病 
道理でテンションの異常に高い同僚だらけだことw

ヒットエンドラ〜ン! ヒットエンドラ〜ン!
107名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 13:08:34 ID:cM0Lymrp0
ホント、こんな気持ちじゃ土日も気が晴れないよな。

このスレは思いを共感できる良スレだけど、そもそも休日に辞めたいスレ
見てること自体、普通の精神状態じゃないよな・・・
108名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 13:17:30 ID:2+D0D/L10
ゴラァー!さぼってないで訪問して来いよ!!
今月の実績どうなってんだオラ
109名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 13:24:34 ID:Hl9n+MKlO
銀行止めて、結局中小しか勤め先が見つからなく、
勤め始めて激しく後悔するんだろうな

同じ大変なら給料高い方が良かったと

一流どこの待遇が標準と思ってると、
ビックリするぜ

周りの勢いでいいとこ辞めた人間みんなそう

頑張れ
110元銀:2010/10/16(土) 15:10:22 ID:efqhZU5E0
銀行を辞めて中小企業で働いています。中小企業の経営者の多くは(全部ではありません)やはりワンマンでした。
関西で一緒に仕事始めたい人いませんかねぇ・・・
今は準備中です。
111名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 16:13:16 ID:ggFAxDpa0
112名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 16:48:11 ID:t9kAfR/C0
>>110
中小の悪いところは経営者が牛耳っているところ
妻や子供を役員にして家族で給料のほとんどを持って行ってしまう
役員の給料は軒並み1000万〜2000万なのに俺の給料400万って・・・
銀行出身だと給料が下がるだけじゃなくて、仕事も人並み以上にやってるのにこれかよって思う
113名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 18:37:10 ID:YrqjkM7M0
>>110
俺も元銀で中小勤めてて、関西住んでる。
仕事は楽だけど、楽過ぎてやりがいが全く無い。

どんな仕事始めるの?
上手い事フィーリングが合ったら、手伝わせてもらってもいいかな?
114名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 18:39:43 ID:m4dEqKUm0
元銀とか言ってもしょぼい地方の第二地銀くらいだろお?
115名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 18:59:11 ID:YrqjkM7M0
俺はメガだよ。
しょぼいのは変わりないけどw
116名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 19:19:22 ID:i+jmulkS0
このスレには「辞めた」って奴がくると必ず噛み付く奴がいるよな

詰められて頭がおかしくなったのか嫉妬してるのか・・・・・

俺はそうなる前に絶対辞めてやる!


・・・・・と考え始めて早5年
117名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 20:24:16 ID:qDkXvxB80
中小の決算書読んでると、中小では働きたくなくなる不思議
118名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 20:25:12 ID:sJzHKB4C0
家族なんて持ったら辞めたくても辞められなくなる。
だから絶対に結婚なんてするな。

って先輩行員が言ってたが、一理あるな。
119名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 21:14:52 ID:gQamI9Uh0
120名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 21:24:06 ID:i+jmulkS0
人間の3大欲求

「睡眠」「食事」「セックス」

これらを全て捨てる職業ってどうなんだろうな

本当に何のために生きているか分からない
121名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 21:25:29 ID:Fj+H/GRv0
セックスはすててないぞ?
122名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 23:05:16 ID:8VMA9yLO0
捨てる前に持ってないもんなww
123名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 23:57:01 ID:vvShoEVd0
転職なら市役所おすすめ
給料は下がるが胃が痛むストレスからは解放される
124名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 00:18:41 ID:Ofo8vKhF0
もう今更公務員のための勉強なんてやってらんなーよ
125名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 00:45:41 ID:kkM05XAa0
でも税理士、会計士と比べたらイージーだお
126名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 00:49:45 ID:sxO5W3MY0
市役所か教員採用試験かな。
たまに退職して会計士や税理士になるやつがいる。
前者は稀に見る就職難、後者も顧問先がまれに見る不況で厳しいらしいがw
127名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 01:23:01 ID:jvnovtfFO
 なんだかんだ言っても、大学を出て、銀行に入った男性で、退職する人は、ごくわずかなんですか?
128名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 01:48:58 ID:YN5LM8u50
>>105
遅くなりました
なんだか少し気が楽になりましたありがとう
書き込んでよかった

参考までに
元金融の方で異業種に転職された方教えてください
キャリアが役に立った&強みとなった例ありますか?
129名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 01:51:14 ID:YN5LM8u50
ごめん、ここで聞くのは場違いだったかな
もしいたら聞かせてください
130名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 07:40:45 ID:Ofo8vKhF0
ここで聞いて履歴書に書く作戦か
この卑怯者め
131名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 07:56:16 ID:qfIMeQsH0
>>128
銀行→会計士です
精神的に楽になった
132名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 08:20:47 ID:S0J9KaM10
>>128
銀行→経理です
精神的に楽になった

役に立ったのは札勘くらいかな
133名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 08:33:38 ID:xBXBzTakO
>>123
市役所はコネが必要
134名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 08:55:24 ID:kUiNlQO80
なんだかんだいって、非役でなければ世間並みからみればそこそこ収入悪くないから、積極的に外に出ようという気にはなれんのだよなあ。
ましてこのご時世でロクな求人ないし。

135名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 11:10:02 ID:ZaLlaGQP0
>>126
会計士は就職難だけならまだしも、監査法人に入れなきゃ
そもそも資格自体取れないからな…
136名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 12:18:17 ID:+yJD0G4C0
先生もなー
正職員になるの大変みたいだしなー
137名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 14:39:24 ID:T7GneoyMO
公務員 金無さすぎ
教員 ガキきらい
その親で胃が痛む
138名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 14:47:45 ID:sxO5W3MY0
上で教免取った人がいるけど
教師かなり大変な仕事だしね
139名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 15:08:48 ID:Ofo8vKhF0
教員とか無理だろ
部活動顧問になったら糞ったれだろw
銀行より嫌だよ
140名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 15:20:53 ID:Ur5ZDPcw0
仙台北署は16日、仙台市太白区長町、七十七銀行北仙台支店行員の門脇大貴
容疑者(26)を住居侵入と窃盗の疑いで逮捕した。

発表によると、門脇容疑者は7日午前9時10分頃〜午後1時20分頃の間に
仙台市青葉区、無職女性(81)方に勝手口の窓ガラスを割って侵入し、室内
の現金約18万円を盗んだ疑い。門脇容疑者は「消費者金融に借金があった」
と容疑を認め、数件の余罪をほのめかしているという。
141名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 15:43:47 ID:n6AJh4B10
宅建受けてきた奴いる?
142名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 15:48:50 ID:fY0oFzEB0
>>141
うけてきたよ!!!
今年のは簡単だったから多分合格してる・・・はず
143名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 15:49:44 ID:Ofo8vKhF0
>>140
あーあ馬鹿だなぁ
26って3年目ぐらいか
支店長と役席までに迷惑かかって脂肪だな
かわいそうに
144名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 16:57:29 ID:S0J9KaM10
銀行の金に手を出してれば銀行も隠そうとするだろうから退職程度ですんだかもしれんのにね
145名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 17:06:33 ID:VLTLqXIS0
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要

ヤフー検索

テレビやネットで説明
146名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 17:51:34 ID:TUZv1RSQ0
>>143
こいつはともかくラインの役席が可哀想。
金が絡んでるから上司の管理不行き届きで処分下りそうだな。
147名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 18:04:26 ID:nkqhl6/E0
某信託銀行だけど、ノルマ背負って投資信託と変額保険売り歩く仕事だなんて学生時代に思ってもみなかった

信託ってホワイトじゃなかったのか
148141:2010/10/17(日) 18:20:17 ID:n6AJh4B10
>>142
おめ

落ちてたお・・・orz
149名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 18:56:23 ID:6T72E9Wt0
信託はどぶ板営業は5割でまだ恵まれているだろ
地銀なんて9割5分がどぶ板なんだから
150名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 19:26:49 ID:ug6kqCAq0
地銀信金なんて公務員の家の前で頭下げまくる生活だぜ
151名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 19:32:30 ID:ZNlgH2ClO
知識ないのに休日勉強しない自分がいやだ
152名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 19:51:52 ID:HdlR/dW10
知識なんか関係ないよ、いるのは口先だけ
153名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 20:20:43 ID:HO95/yDr0
詐欺師のようなお仕事です
154名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 23:17:05 ID:ngskAPrY0
信託は配属でリテール希望してる人多いぞ
遺言信託がやりたいんだと(笑)
155名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 23:54:50 ID:ZB+odBHm0
>>140
播州信用金庫は着服事件を隠蔽しているぞ。
今回逮捕された奴と同じ様な年齢だった。
156名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 00:21:49 ID:tk3x5TYd0
週明け出勤したら
支店がありませんでした!
なので仕事できません!

そう願って何年目・・・
157名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 00:24:00 ID:n/lHDZKP0
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
もう月曜
158名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 20:47:07 ID:jEsfJNVGO
9月末で新人が辞めちゃった。
彼の仕事の8割が俺に来た。おかげで、俺が辞めそう
159名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 21:18:45 ID:QkHBReFN0
新人の仕事の8割なんてたかがしれてるだろ
それくらいのフォローも出来ないクズなのかwwww
お前もやめたら?^^
160名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 22:17:09 ID:5yuSr32uO
最近、缶コーヒーを飲む量が増えた…
161名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 22:25:46 ID:igkUHADE0
信金の職員とすれ違うと嬉しい
162名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 22:44:10 ID:tk3x5TYd0
なんで?
163名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 22:49:10 ID:vBkUm3o80
>>162
下には下がいるって矮小な優越感に浸れるんだろ。
164名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 23:03:44 ID:GAlgZKWY0
支店長の気まぐれに振り回されるのにうんざりしてきた。
165名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 23:28:06 ID:NkAqaMeuO
新人が金庫から金を搾取(数日後こっそり返却)してクビになった。
バカだな・・
166名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 23:30:54 ID:hSR9bMIS0
入行してから一度も現金触ったこと無いわ
167名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 23:42:34 ID:XXeljKbL0
新人レベルの横領なんてすぐばれるだろ
168名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 23:46:18 ID:DmVnkd1G0
>>165
新人がどうやったらこっそり現金なんてさわれるんだよ。
そんな事態が発生できるようなその銀行(信金か信組か?)管理体制のを疑うわ。
普通二重三重に鍵が用意してあって、それぞれの鍵に触れる権限者も限られてるだろ。
169名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 06:33:44 ID:28xwWVB60
新人でも出納係なら現金触り放題だろ
170名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 11:09:03 ID:qmSmqaji0
ボサボサ言ってねぇで今月の数字取って来いや!ゴルァ!
171名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 11:14:24 ID:m5RVHoDKO
仕事したい
172名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 11:48:05 ID:TP3ZCKen0
銀行の下には信金があるけど信金の下は消費者金融しかないからなぁ。
消費者金融って言ったら人様に言えない職業だから下はないに等しい。
173名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 13:10:25 ID:gHEdcfl10
サラ金勤めだが何か?
不況真っ只中で年収580万しかないお
174名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 13:40:32 ID:3XRfrTGWO


175名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 14:14:03 ID:TP3ZCKen0
>>173
収入の多寡など全く問題じゃない。職業序列。
サラ金という職業がパチンコ同様のチャンコロ仕事。
176名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 14:22:23 ID:cYWt5ggI0
悪い。本当は信用保証協会でした
177名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 20:02:16 ID:ZYTbchI9O
珍しく18:00に帰れると思ったら、代理に2時間説教くらった
もう窓際族でいいから、放置してくれよ
178名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 20:08:34 ID:b68UEoWJ0
その2時間が時間の無駄だってことに気がつかないのかなそいつはw
179名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 20:46:20 ID:QKaSuyQS0
>.133
コネ無いけど受かったよ
学歴もコネもたぶん関係ない
180名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 21:07:30 ID:cYWt5ggI0
うちの課長なんか夕方出勤してきて、さっき帰りやがったぞ
181名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 21:40:22 ID:OBqSqsQO0
信金の下には信組があるよん
182名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 21:48:05 ID:uo+gXCUuO
おまいら仕事のストレスでガチ泣きしたことってある?

俺男なんだけど月に一回ほど溜め込んだものが破裂するかのように涙が出てしまう
183名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 22:03:28 ID:lU5aBWGU0
本当につらいんだったら病院行けって
今なら簡単に鬱病って診断出してくれるよ
それで休め
その後どうなるかは俺には関係ない
184名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 22:20:37 ID:cYWt5ggI0
仕事中に2ちゃん見て笑いすぎて涙目になったことはあるぞwww
185名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 23:08:39 ID:ypQg04fxO
信金の下には農協があるよん
186名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 00:12:53 ID:8CjmeBF90
JAってそんなに低くなくね?
187名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 00:22:16 ID:swS5K2ru0
俺も教師に転職したいよ
188名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 02:26:37 ID:2f2w2HPh0
俺のイメージでは
メガ>都銀>地銀>農協≧信金>信組かなあ

住宅ローン肩代わられた時の絶望感は異常、法人は言わずもがな
189名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 06:50:11 ID:dSQhULDF0
メガじゃない都銀ってあるの?
190名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 07:11:32 ID:HtjdkyE40
新生とかのことちゃうけ?
191名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 08:16:20 ID:iQWTwA4/P
りそなじゃね?
192名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 09:11:32 ID:dSQhULDF0
そうなんだw
知らなかった
りそなと新生銀行って都銀なのか
193名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 18:51:03 ID:8CjmeBF90
新生が都銀とか素人すぎる
本当に銀行員かよオメーら
学生は帰れって言ってんだろ もっと業界研究してから来い
194名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 21:35:46 ID:znyQ0oTI0
目標決まったお。
死ねるお。
195名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 21:36:48 ID:CSQEVgldO
あおぞらは都銀?
あおいそらは女優?
196名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 21:44:21 ID:znyQ0oTI0
学生が羨ましいお。
このエリアで新規先、10件とか無理だお。種まきしてないお。
投信売りたくないお。
197名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 21:44:51 ID:dSQhULDF0
都銀は

三菱(略
三井(略
みずほ
りそな
あおぞ(略
新生

の6行だ
ちなみに俺が住んでる田舎には都銀の店舗はまったくないw
198名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 21:46:32 ID:PRp5++X30
係り変えで融資にきたお
つづりものたくさあってたいへんだお
199名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 22:31:03 ID:/nEe7TQvO
「愛社度」ランキングベスト50公開…ワースト企業には意外な名前が (1/2ページ) - MSN産経ニース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101020/biz1010202101029-n1.htm
【調査】 "30歳で年収900万円" この会社に入ってよかった!愛社度ランキング…1位は「三菱商事」、ワーストは「USEN」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287576961/
200名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 23:14:15 ID:3cBtOXq7O
相場が悪いよなあ
201名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 00:47:16 ID:efDVl3qA0
今日、退職願を出したのだがデニーズで話し合いになったぞ。約6時間だ。店長は、泣き出してしまった。まわりの客からの視線が、いたかったな。あなたの下では、働けないといっただけなのに。先月1人辞め。今月も1人辞めた。2人共、同じ理由らしい。
202名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 06:27:21 ID:9ej3CmYz0
>>201
譲歩するなよ、次決まってないんでとか言ったら引継ぎ回してもらえず8月から拘束状態だ
年末なら年末で辞めますって言い切れよ、言い方悪いけど代わりなんかいるんだから遠慮することない
引き止めはお前のためじゃない、その上司の都合でしかない
銀行で先が見えないなら一刻も早く辞めるべき、何してても時間は過ぎちゃう
203名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 10:12:09 ID:Y6PmszkWO
定積(笑)
204名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 13:25:45 ID:6by2EstY0
今日休み〜
205名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 13:52:04 ID:wVcnHmU50
あぁ。3億くらい借りて、どこかに隠して自己破産したいェ…
206名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 14:05:31 ID:sTTDGLrR0
>>204
おなじく〜
207名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 17:41:37 ID:qwa27GmnO
>>197
あおぞ で止めた意味がわからん
208名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 18:10:42 ID:B04a/d1J0
あー今日絶不調だったわ
糞が
209名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 18:26:18 ID:sTTDGLrR0
先輩方投信売るコツを教えてくださいお願いします
210名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 18:37:49 ID:B04a/d1J0
なんもわからないいっぱい預金ある爺さんにペン持たせて
ここに名前書いてって言って
3千万円を人に任せて増やそうか?って言って
適当に銘柄選んでそれも書かせる
211名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 18:41:50 ID:vajMKg5Y0
投信に余ってる金突っ込ませて焦げ付かせるぐらいなら日本の消費に貢献させた方がよくね?w
212名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 21:31:29 ID:6by2EstY0
それじゃあ自分のノルマの足しにならんだろうが
213名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 21:40:11 ID:wVcnHmU50
消費させるのはとりあえず投信か保険買ってもらってからだな。
中途換金させればよかろう
214名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 11:25:16 ID:5HqkZi300
>>211
何言ってんだよ!とにかく金を貸せよ!
投信売るのなんか簡単だろ?
儲かります→客の後ろから老害の手もってやってハンコ押させる→終了
215名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 17:12:46 ID:Gf3EJiIo0
そんなに儲かるなら自社でやってるだろw
で終了。
216名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 20:06:23 ID:HtTVi69O0
>>209
優越的地位を濫用する
217名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 22:18:53 ID:f9q8o05G0
公務員試験不合格だった・・・
あと最低銀行で一年ははたらかねば・・
218名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 22:21:29 ID:bqHktc3J0
>>195
昔大空真弓って生意気そうな女優いたけど。
今どうしてるんかな。
219名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 22:23:06 ID:53po8c6r0
>>217

過労死ライン 2000人以上 不払い残業代 年34億円

中央官庁の労働者 過酷 霞国公の実態調査で判明

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-30/2010073004_02_1.html
220名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 22:38:15 ID:QzW9aXOu0
辞めて数年が経つのに、検査の臨店の夢を見ました・・・。

なぜかその場にいたたまれず、自分の靴がないのに
(なぜか座敷みたいなところで検査されてる)、猛ダッシュで、
車で30分かかる道を走って逃げるように帰るという。。
えげつない夢でした。

ちなみにその夢にでてきた検査部のひとは、当時の支店長。
部長になってました(夢で)

起きたら、汗びっしょりでした・・・。夢でよかった
221名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 23:10:45 ID:1OHBJ8ViO
とにかく毎日が地獄

辞めるか死ぬか
222名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 23:15:36 ID:kd/t7lz10
個人ローンで保証会社の審査否決濃厚な奴に限って
借りられると勘違いしやすいのってなんなの?
いくら説明しても理解しないし
223名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 23:24:00 ID:cqBurkei0
>>221
こんな言葉がある。

『銀行辞めますか。それとも、人間辞めますか。』
224名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 23:32:48 ID:JKgu181eO
てか投信売れ売れって、最終的にじいさんばあさんにお願いするんだよ、ってアホか
コンプライアンスとか表面だけじゃねーかクソ共が
大体残業代ぐらいきっちり付けさせろや。別に残業代欲しくて仕事してるわけじゃねーが
『残業代っていうのは、仕事した時間だけ付けるんだぞ?仕事したのかお前?』
うるせぇわボケ。誰も仕事ないなら時間外にてめーらと一緒に職場に残ってねーよ
225名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 00:38:48 ID:dn2OAkj70
捏造のコンプライアンスって何の意味があるのかね
だから結局客と行員両方がよくわからんままに売買して損させてクレームになるんだろ
銀行に運用のプロなんて居る訳ないじゃん
226名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 01:07:09 ID:UU3jVI6G0
よくわからんシステムが導入されるので無駄な勉強会。
こっちはさっさと帰りたいんだよ。
227名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 01:34:53 ID:7u9x1Uwu0
辞表書いたお
これだけでずいぶん気が楽になったお
228名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 01:59:00 ID:zEfRe+nm0
>>227
うp
229名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 02:21:24 ID:RmWVBxWF0
明日は教委の研修だ。いよいよ教員生活が近いぜ。
230名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 02:29:10 ID:Qy0T9u6B0
>>220
俺なんて辞めて5年以上経つのに
いまだに新人だった頃の生々しい夢見て汗びっしょりで目が覚めるぞ
231名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 03:08:31 ID:UsDBjCnI0
おれがいた銀行はほんと経営が何も考えていない銀行だった。
辞めてよかった。そのうちつぶれると思う。
さあ、どこの銀行でしょう?
(ヒント:地銀ではないけど規模的には小さいところです)
232名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 03:17:23 ID:oqFKuCM/0
しらねぇよカス
233名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 09:06:27 ID:7ORH1CR4O
資格とれてないし、数字も出てない人が近くにいるが、愛社精神だけは人一倍強くて合わせるのがめんどくさい。
愛社精神が唯一のよりどころなんだろうな。
234名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 09:37:22 ID:s4E0w7bt0
>>233
発育障害なんだろう
235名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 18:33:38 ID:6UB9Qb580
明日銀行業務検定だが大丈夫か?
236名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 18:57:38 ID:Pp9UJzlv0
あんなイミフな検定やる気でねーよw
237名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 20:30:32 ID:WeaOzKBY0
お客さんに色々提案をした。最初は全然相手にしてくれなかったけど、徐々に
会話してくれるようになった。そこで思い切って僕は切り出した。
「積金やらしてください!!!!!!!!!!!!幾らでもいいです!!!」
お客さんは開口一番
「分った。君を信じているよ。」
積金1万円。3年満期。
僕は嬉しかった。
あんな堅物だった花屋さんのおじさん。
僕は毎月集金行くよおじさん。
支店に帰り、通帳を作成してもらう。
積立定期預金の通帳。
涙が出そうになった。
そのまま花屋さんに行き、通帳を手渡す。
「これからも集金頼むぜ!」
「はい!分りました!」
そして貯まったのをネコババした
238名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 20:46:21 ID:6UB9Qb580
最初は嬉しいけど慣れるとだるくなるよな
金ない家に限って集金だけ来てもらいたがる
239名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 20:48:58 ID:ebXEfVQ30
今時集金とか定期積金にノルマあるなんて信金か?
自分の銀行じゃ運用商品でないと全く評価されないどころか事務が増える分だけ怒られるくらいだが。
240名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 20:52:33 ID:6UB9Qb580
地銀だけど普通に集金ある
さすがにノルマにはないけどね
241名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 20:58:50 ID:ebXEfVQ30
いや、俺もあるけど解消して来いって言われてるよ。
自分でも月一回だけでも3万とか貰いに行くのアホらしいと感じてる。
242名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 21:13:04 ID:KneI3Lhb0
人件費の無駄だね
243名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 21:36:45 ID:T9WKRRbO0
うちの信金でさえ集金だけのところはカットしろって言われるよ
定積は自振にしてもらえって
244名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 21:39:35 ID:6UB9Qb580
うちもそんな感じ
極力自振
だが普通預金に金のない奴に限って集金したがる不思議
245名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 22:13:50 ID:7ORH1CR4O
こんだけ金利低かったら金集めてもしょうがないだろ。余るだけだ。長いこと銀行は預金量を誇りにしてきたけど、今はあまり意味ないだろ。
246名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 22:17:41 ID:ebXEfVQ30
ただ銀行規模を図る材料として預貸量があるうちは預金のノルマは消えないんだよな。
営利を考えるならばこんな時期はクソみたいな預金金利でも削減すべく預金を他行に逃がすべきなのに。
247名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 22:49:28 ID:WeaOzKBY0
まあ そういう不毛な活動がだんだん積み重なってくるのが
銀行。

とくに、私がいってた第二地銀なんか、上からも下からも押される
中途半端な位置だから とにかく 量がすべて!!
248名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 23:06:05 ID:likQCfHuO
下らんよ
249名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 23:38:04 ID:T9WKRRbO0
量もある程度ないと体力がなぁ
250名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 23:55:41 ID:YItNSCJA0
歩積しようかと思う今日この頃
251名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 01:08:15 ID:B6k/Ts3M0
課長代理に半強制的にカードローン組まされたんだけど、晒していいか?
252名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 01:11:14 ID:t8bTGqy00
辞めるつもりなら然るべきところに全部ぶちまけて辞めてやれよ
そういや明日って言うか今日はk銀行業務検定だったな
まぁ何も勉強してないけど

もっと潰しの効く試験じゃないとやる気起きないわ。こんなもん銀行内でしかつかえんわ
253名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 01:21:56 ID:1tD1nt9Q0
文句言う暇あったら勉強しろ!

と自分に言い聞かせる俺は一夜漬け
254名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 07:44:54 ID:4rzLJmVq0
まじめんどくせー
せっかくの日曜に試験とかありえん
勉強してないから落ちるのは確定的に明らか
255名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 07:52:49 ID:vKMuEzDsO
今日試験か。
めんどくさい
256名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 10:11:29 ID:I7LVDFST0
>>254
サボっても銀行に通知が行くから、
それで怒られるんだよなw
257名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 12:33:34 ID:EQwG4QiP0
鬱で自殺するのが先か、
退職が先か、
もうどちらでもいい。
258名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 13:18:58 ID:51AFyOSx0
人事部にいるんだが、試験休んだやつは
連絡が来るというより、成績欄が欠席になるからすぐ分かるぞ

昇格試験受けるやつはちゃんと年度内の試験くらい合格しろw
259名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 13:36:39 ID:ghvJyJIRO
銀行にも運用のプロはいる
選抜採用部隊だから営業店にはいないけど(総計が最低ライン)
260名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 15:35:46 ID:bw+dvCeZ0
>>259
学生は去れ。
営業店でトップ張る人が本店のそういった部門へ行くだけだ。
早慶がどうこうのは関係ない。
261名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 15:46:25 ID:HPBNfJYJ0
>>260
確かに入ってしまえば部署と学歴の関係性はさほど見出せないよな。
ただ営業店で数字出す人間が本部というのも甚だ疑問。
市場金融部なんてほとんど営業したことないような人間がシストレしてるような感じだし。
262名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 16:06:06 ID:2NWX42NF0
銀行に限らず、成果も出してない奴を昇進させてたら、
会社全体のモチベーションに関わるからな
263名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 18:28:54 ID:9LniZQmh0
あ〜今週末は月末だ・・・
実行たくさんある・・・
264名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 18:37:26 ID:4rzLJmVq0
想像通り不合格だったわ
もう死ぬか
265名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 18:40:21 ID:QqjOtDnj0
実行ってどこでも言うの?
266名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 20:55:17 ID:RlnKgwd40
実行かオペだったな 私んところは
267名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 21:04:37 ID:4rzLJmVq0
うちも実行だな
268名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 21:04:44 ID:9LniZQmh0
うちはカードローンの実行とかっていうけど
実行ってあんま使わない言葉なのか?
269名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 21:20:24 ID:4rzLJmVq0
使うって言ってんだろ
字読めないのかよ
270名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 21:37:12 ID:vKMuEzDsO
喧嘩すんなよ
明日から、嫌々働く同じ行員じゃないか
271名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 22:34:43 ID:51AFyOSx0
今更カードローン推進とかうざいな
272名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 22:37:22 ID:f9TvzchEO
喧嘩ワロタw
銀行員てすぐイラつくよな〜特に役席。
今日は試験疲れたな…俺はなんとか受かりそうだが、同期で全然受からない奴がいる。
他人事だが営業やったことない奴だしこの先が心配だわ。
273名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 22:40:49 ID:7VwBqfQJO
営業やったことない行員ってコース別と一般職以外でいるの?
274名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 22:45:01 ID:4rzLJmVq0
いるんじゃね
女行員なんて多そうだし
275名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 22:45:25 ID:51AFyOSx0
試験って何受けたの?
276名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 23:48:31 ID:1tD1nt9Q0
銀行業務検定でございます

融資は実行するでございます
277名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 23:54:16 ID:t8bTGqy00
必要単位分の資格はもう持ってるからいいけど、落ちてたわ
またいちゃもんつけて詰められる・・・受けなきゃよかったわ

てか一番疑問なのが何で投資信託とかにノルマ課せられて売らなきゃいけないんだよ
しかも売った事の無いような上席に詰められて・・・死ねばいいのに
278名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 00:21:24 ID:jhr/4cO00
試験なんて受けてないで融資先探してこいや!ゴルァ!
279名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 00:42:13 ID:by8NnwrF0
>>277
法人の貸金が伸びないから投信手数料の役務で稼ぐんだろw
新入行員かw
280名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 07:28:09 ID:XHOzTB4vO
毎月行く集金先。

普通預金から現金100万円届ける

『じゃあ70万くらい積んどこうかしら』

持って帰る

同じ口座にもどす


馬鹿な…!!
281名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 09:04:18 ID:z7FEz6Ve0
>272
禿道。何でこんなに殺伐としてるんだろう。
自分は本部だが拠点はもっとひどいんだろうなあ。
周り中罵声と怒号の絶えない愉快な職場って一体。。。

いつ流れ弾がこっちに向かってくるか分からんから、常時向精神薬で臨戦態勢。。。
これじゃ体にも心にもいいはずがない。。
282名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 10:13:36 ID:v+cOONGKO
>>280
たまにいるよなそういう客
一往復ですむ仕事と二往復にするなよと
283名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 12:26:25 ID:HqClNjaKO
信金のがまだ楽なイメージあるわ
284名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:42:49 ID:aw23Wo4W0
285名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 19:05:30 ID:7IQuO30x0
信金だけど銀行より仕事はかなり楽だと思う。
今月残業時間まだ10時間くらいだしね。
286名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 19:27:29 ID:X8uu06oh0
これから銀行はどうなるんだろう
287名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 19:33:28 ID:1qgCO6BN0
メガと一部の殿様地銀だけが残るようになる
288名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 20:39:36 ID:Vg5DqmuCO
ネット銀行の方が金利高いのに、わざわざうちに預金するメリットが客にない。
289名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 20:55:09 ID:EibBCMzj0
>>287
まじで地元の有力地銀に吸収してもらいたい
ダメならダメで切られて構わん
290名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 21:32:50 ID:xZsZLUnhO
このスレ辞めたやつ多いな
辞めたやつは辞めたやつ用のスレ立ててそっちでやればいいのに
いつまで過去に縛られてんだよ
291名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 21:38:21 ID:YPI0PEdI0
迷える子羊を救いたいんだよww
292名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 21:40:36 ID:EibBCMzj0
未練があんだろ
293名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 21:43:52 ID:yXvYDMKW0
>>280
『じゃあ70万くらい積んどこうかしら』

「本当ですか〜♪ありがとうございま〜す♪♪」


って、言ってもらいたいからとしか思えないけどな。
294名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 21:54:42 ID:cRTlk8G/0
俺銀行辞めて小説家なったけど、そっちの方が儲かってるよ
295名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 21:59:57 ID:GW40Akw30
しかしなんで銀行員って非生産的なことが好きなんだ?
本部にいると本当に無駄な会議と業務ばかりで嫌になるわ。
296名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:01:50 ID:/2QKja5dO
>>294

水嶋ヒロかよw
297名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:01:56 ID:xZsZLUnhO
>>291
なるほど
確かにそれもあるかもしれん

偉そうなこと言ってごめんなさい
これからも辞めた方々は我々を導いてください
298名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:11:36 ID:cRTlk8G/0
>>295
正直すぐ終わるようなことでもネチネチクドクドと説教するのが好きだからな
本当に相手のためを思っているのか、単にムカツクから説教してるだけなのか知らんが
無駄に時間外にまでいながらそういうこと言ってるからな。自分達は早く帰りたくも無いのかねとずっと思ってた
生粋のマゾだろ
299名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:28:00 ID:VL9fBHV6O
大学職員になりますた。5時半に帰ってますが年齢給なので32万支給されてます
300名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:41:13 ID:Jfh+R0J00
新人の時の上司は、本気で怒ってくれた。
改善点を教えてくれたし、それが実践できたら、喜んでくれた。
1年間で24時間は怒られたけど、ためになった。
彼曰く、「ミスをすると、今まで、その人がやり遂げてくれた業務を忘れて、
ただ怒る行員の役席が多い。そして、そのミスだけは、何故か忘れない。
そんな奴がいたときに備えて俺は怒っている」
彼が、いかにいい上司だったかが、今の支店に配属されてわかったわ
301名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:46:07 ID:gq9G+zPt0
>>299
いいなぁ。手取り?
302名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 23:03:17 ID:baMu7uLW0
俺の同期がうつ病になったみたい
一ヶ月もしないうちに、みるみる痩せて一気に10歳老けたようになった
真面目だけが取り得みたいな奴だから、自分から辞めるようなことはしないだろうけど
そのうち倒れて本部送りになりそう
303名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 23:05:32 ID:D3bUsdzg0
>>299
東海地方おつ
304名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 23:06:37 ID:gq9G+zPt0
俺なんて毎日今の時間まで働いて
残業は月に15時間
年収は300万
あたまにくるぜ…!
305名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 23:26:48 ID:Ksji2lq60
>>300
1年間で24時間怒られたって少なくね?
240日で24時間でしょ?
306名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 23:49:47 ID:uFFoGDC7O
最近の若い奴って付き合いより自分の時間を大切にしたり、自分のために勉強する奴と飲みや付き合いを重視して社内営業に励む奴の2パターンに分かれてるよな。
俺は前者に好感をもつんだが銀行じゃ後者が好かれるんだろうな。社内営業なんてしたって何も残らないのにw

307名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:11:12 ID:Jig+gZrh0
>>306

いや、後者はなんだかんだと言っても自分の時間作りや勉強もしっかりやってるよ。
自分の時間が(キリッとか、帰って勉強します(シャキッ
なんて奴の方が危機感もなく、時間管理もせずにダラダラ時間を浪費してる。
しかも「俺の方が資格たくさん持ってるのになんでアイツの方が評価たかいんだ!」とかのたまう始末。
俺達は金稼ぐために仕事してるんだからプライベートとの見極めを間違ってはいかんよ。
2時間飲みに付き合うだけで可愛がってもらって仕事のストレス少なくするのと、さっさと帰って仕事で肩身狭いのとでは精神衛生上も全然違う。
結局は上手いこと世の中渡る奴が一番賢いんだよ。
308名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:12:53 ID:Gpmg46aF0
社内営業しないと早く内部では出世できない
いくら資格を取っても無駄
上司に気に入られるかがよっぽど大事
だけど俺含め、少数派なんだよな、社内営業を軽んじて資格勉強するのは
309名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:20:21 ID:06hAAsW50
そうやって趣味も無い社畜になって銀行の体質に染まって古い価値観のまま取り残されるのか
そういう人生も有りかもしれないが俺は嫌だなw
310名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:21:29 ID:7+cYbC4I0
ではなぜこんなにたくさん資格ばかり取らないといけないのでしょうかと。
311名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:24:42 ID:Jig+gZrh0
社内営業=趣味がない社畜
この式が意味不明。別に仕事もプライベートも望んでいるものを手にいれるために臨機応変に対処してるだけ。
趣味のために仕事が上手く回らないなんてリスク犯したくないしな。
一日の半分は職場にいること忘れるなよ。
312名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:25:21 ID:JL3F2xr2O
だいたい二時間で終わる飲みとかあるか?
何だかんだで、都合よく使われて終わり。可愛がってもらうとかww
いざとなっても上司は助けてくれないよ。銀行にいてそんなことも分からんとは…
313名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:30:15 ID:06hAAsW50
手のひら返しなんて銀行のお家芸だしなw究極の個人プレーが銀行員なんじゃない?
314名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:34:32 ID:Gpmg46aF0
銀行業務検定とか意味不明
税理士資格の勉強してる方がはるかに有意義だわ
早く辞めたいけどあと2科目・・・
315名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:43:46 ID:o0Ryp93DO
>>314
俺は努力の対価が低すぎると判断して二科目とった時点で辞めたなー
316名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:49:47 ID:Jig+gZrh0
誰も上司についていくなんて言ってないよ。
長くても一支店3年程度、もっと割り切ってビジネスライクに考えたらいいのに。
上手く立ち回るだけで高評価もらえて給料や昇進にはねるんだから無駄に自分自分アピールせずに付き合うときは付き合えばいいのに。
同期飲みとか合コンある日まで付き合う必要ないんだから。もっと世渡り上手になろうぜ。
317名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 01:13:36 ID:ySVtbxnZ0
行内公募で証券国際部に異動が決まったぜ
318名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 01:28:54 ID:JL3F2xr2O
税理士とかすげーな。
世渡り上手とか、学生さんかい?
この仕事、ゴマをするだけじゃ上手くいかないし、手のひら返しが当たり前。だから社内営業の無意味さに気付くんだろ?
漏れも人のこと言えないが…
自信家っぽいからとにかく鬱にだけは気を付けろよ!

319名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 04:51:30 ID:+U3Ofak30
世渡り上手は確かに立派。
ただ、人間的に終わってるやつが多いこの業界で八方美人を演じるのはストレス半端ないし、消耗戦だろ。
みんな陰では面倒くさがってる飲み会の費用対効果は案外低い気がするぞw
転勤したら、それまで築いてきた偽家族のような繋がりも、フッと消えるドライな人間関係だし。
うまく立ち回る「世渡り上手」なお前が病気になって倒れても、心の底から心配してくれる銀行員はゼロだ。
そういうもんだよ銀行はw


320名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 17:43:45 ID:qfy8e1Un0
書き込みないなあ。
みんな逝ってしまわれた??
321名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 18:58:32 ID:fELB/qnk0
毎日が定時退行
仕事ない
社内ニートだぜ・・・
322名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 19:18:28 ID:JL3F2xr2O
月末しんどすぎる。
世渡り上手にいこうと役席に話しかけたら、機嫌悪くて、無意味に詰められたわ。
323名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 19:42:02 ID:nEbCukbKI
今日やすんじったよ
明日行きたくねー
324名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 19:58:00 ID:47e3SQxP0
月末が近いっていうのに休めるとかどこのゴミ銀行だよ
325名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 21:03:50 ID:A0RIl35w0
>>323じゃないが、部署によっては月末とか関係ないところもあるよ。
確かにうちは糞銀行かもしれんがw
やたら学生から人気ある銀行なw
326名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 22:07:33 ID:Buq/LuVz0
月末休める部署なんて対した部署じゃないな
327名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 22:42:17 ID:ecLOr9gA0
まだ銀行業務検定や金融窓口サービス検定受けてないから受けろってさ…。
今年度中に辞めるつもりでいるから受けるつもりはないんだけどw
だって金融機関以外ならゴミの役にも立たないでしょあれ。しかも金は自負担だし。
328名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 22:54:37 ID:W0ENSdZy0
>>321
担当剥がされた?
329名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 23:01:18 ID:7+cYbC4I0
>>328 こういうこと??

課長:おいアホ!いつになったら稟議まわすんだ?この程度の社数で仕事回らねえなら担当外すか?
それとも仕事してる振りしてんのか?月曜日から客サ行くか?それともローンやりたいのか?
代理:だめですよ課長、コイツには客サすら任せられませんってw宝くじの呼び込み位しか出来ませんよw
課長:そうだな、じゃあ今日1日外立っとけ。声出さなかったらうちの課クビな。それが嫌なら辞めてくれ。
あととりあえずお前その机空けろ、一年生に使わせた方がまだましだからな。パソコンの中身も消せ。検査怖いし。
代理:おい、宝くじやってたから数字行きませんでしたは通用しないからな!てめえ、自分でやるって言ったんだから数字はやれよ!
先輩:呼び込みのあとコピーとファイル整理あるからダラダラしてんじゃねえぞ。課長も俺も昼飯食ってないからお前にも休憩なんて絶対とらせねえぞ。
あと忘れずにパソコン切れよ、お前には時間外つけさせねえからな。

代理:おい…さっきから何だてめえそのふてくされたツラはよ?!自分が不遇だと思ってんのか?
今のてめえにはこれが相応の扱いなんだよ。認められたかったら這い上がれるよう努力しろよ?
課長:お前にはもうそういう気持ちもないんだろ?どうせ甘やかされて育ったんだろうな。
やる気ないんなら辞めてくれ。お前なんかと一緒に仕事したくないからよ。どうなんだ?あ?

とある都銀支店の日常
330名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 23:08:35 ID:RsVE6As80
>>305
そんなどうでもいいことを
わざわざ詰めるのがさすが銀行員ですねw
331名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 23:10:26 ID:Buq/LuVz0
>>329
普通だろそれくらい
332名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 23:13:14 ID:gp+Wpfnm0
>>329
この業界だとありふれた光景だけど他から見ると異常だろうなw
全国どの銀行みてもこうなってるのはまさに異常
333名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 23:22:15 ID:6bGaXrWP0
取引先の印刷屋から今年も年賀状印刷の案内が来た
料金見たら20枚印刷で2500円ww
パソコンのプリンターで簡単に印刷できる時代なのに付き合ってられない
来月になればクリスマスケーキの注文も入ってくるけど、本当に頼みたくない

商品を買って取引先の機嫌を取るんじゃねえよ。糞会社は潰れてしまえ
334名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 23:24:18 ID:gp+Wpfnm0
役所じゃ随意契約が問題になったが銀行なんて随意契約の嵐だよな。斡旋品なんて特に
335名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 23:29:46 ID:JL3F2xr2O
役所は税金だから問題になったんだろ。
あくまでも斡旋は個人が欲しいから自分のお金で買ったんだろ。
嫌なら買わなきゃいいじゃない(棒)
336名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 02:11:08 ID:vGTiHx3n0
337名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 18:09:48 ID:zYvkYzEpO
>>321
あれ、俺がいる…
来る日も来る日もシュレッダーとコピーと決算書入力しか仕事がないお…

この時間に家帰ってきても、リクナビnext眺めて飯食って風呂入って寝るだけ。
もうちょい時間を有意義に使いたいもんだけど、仕事量と反比例して無気力ぶりがヤバい。
338名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 19:11:50 ID:f4mwPLPU0
321だけど
仕事ないのつらいよな
俺もシュレッダーと綴りとあと市役所とかのおつかいばかり。
周りが忙しいのにすることなくて座ってるのがきつすぎる
339名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 19:16:21 ID:ut/pD4yNO
>>337

みんな何年目なの?
340名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 19:16:30 ID:T0x3OeRL0
新人だったらしょうがない
入行2年目以上だったら事実上の退職勧告だから早くやめろ
自分のためにもならんし会社のためにもならん 邪魔
てか新人でも半年経ってんだからもうちょいマシな仕事させてもらえるはず
お前の能力に不満があったり、現金の近くに置きたくないかのどちらか
まぁ前者だろうな
341名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 19:17:27 ID:YsheY0Vn0
>>337
なんでそんな雑用ばっかなんだ?
一年目でないなら干されてる?
342名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 19:19:34 ID:s663yDwN0
まあそれでも給料くれるんだからその空いた時間を有効利用しようぜ
343転職組:2010/10/27(水) 19:54:02 ID:+Pm9jFK00
12年働いた銀行を昨年辞めました。最終、法人営業職。
在職時、簿記資格をとり、中小企業経理職やってます。
年収が下がるのは否めないが6時ぐらいには退社してる
ので健康的になったわ。
344名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 20:06:57 ID:krVARLES0
住宅ローンの借換合戦やめようぜもう
大して残高ふえてないし
金利がへるだけじゃん
345名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 20:10:18 ID:TiNXGZ9fO
伝票って氏名と金額は訂正聞かないの?
346名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 20:30:56 ID:RqoALnR4O
「今日の会議録を明日までにまとめて、客寄せのアイディアを出し、それの費用対効果を算出し、明日プレゼンをやれ」
出来ないことはないけど、残業代くれよ
347名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 20:37:27 ID:ny3m0y0M0
>>337
一年目の俺より雑用すぎて笑った。
348名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 21:29:13 ID:FnWCj8DRO
貸付兼渉外やらされてて忙しくて死ぬ
仕事は覚えるがこれは精神的にやられる
349名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 21:42:06 ID:Ae2kFdzO0
8時退行ルールが馬鹿らしい
仕事おわらん
350名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 22:27:05 ID:v3t8ktLoO
社内ニート、新人よりやっかいなのは本部の管理部門に最初からいた奴。現場にいないから渉外、出納、為替どれも銀行員か?と思うくらい知識がない。
でも、新人じゃないから仕方なく仕事振るが仕事覚えないし、よく間違える。
まだ、営業にいる社内ニートのがましだよ。
351名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 22:42:56 ID:AjhSyJcF0
固定金利終了で基準金利に跳ね上がるのやめてくれよ
借り換えの推進、防止で時間がなくなるわ
352名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 22:43:03 ID:Ae2kFdzO0
でも本店配属ってことは将来上司になっちゃうような人でしょ
353名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 22:47:16 ID:yL2xfSav0
コネ入社組か
354名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 22:55:13 ID:F2t7/f6r0
旧帝卒なんで一応採ってみたけどあまり使えなかったって感じか
355名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 22:56:04 ID:vGTiHx3n0
>>336に比べりゃ銀行は楽勝
356名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 23:05:30 ID:SKwinOnj0
いきなり管理部門に配属はいくらなんでもないだろ。

支店にいれる→だめだこいつ→管理部門は高学歴君たちの通る道
357名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 23:22:44 ID:v3t8ktLoO
いや、支店に来たのは全然、高学歴ではなかったな。
管理部門でも高学歴のいる企画系ではなく、業務サポート系だった。だけど、管理部門にいたせいかしゃべり方が上からでとても営業向きではなかったよ。
358名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 00:01:05 ID:F5sp9IjM0
>>356
>支店にいれる→だめだこいつ→管理部門は高学歴君たちの通る道

支店で営業場を経験されてもらう→数年後、経験生かし本部で大活躍

そういうやつも多いよ
ソースは俺
359名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 00:42:12 ID:TskBBB0U0
それでも辞めたいのかよw
360名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 02:31:18 ID:VPm/k1au0
>>343
そこまで勤めて何で辞めたの?
やっぱストレスやらなんやらでガタきた?
361名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 19:10:21 ID:DCT1o8+x0
渉外してるけど自分の存在意義が見出せなくて辛い

定例訪問か飛び込み営業ばっかだしいざ融資の話となると担当に丸投げしてる
帰って入金済ませた後は明日行く家の帳票とって地図眺めるだけ
こんな仕事してて恥ずかしいわ
362名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 21:20:32 ID:u6GC2wiN0
358のような勘違いが多いから本部は困る・・・

本部の一部分は確かにエリート(笑)で将来の幹部候補だけど
大多数はお荷物部署だろ!!
もうちょっとマシな商品考えてください。
363名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 21:33:03 ID:7YIKO4VfO
どうせ商品考えられないから、営業店に本部の人員を投入してください。預金、クレカ、投信、どれでも好きなのを選んでいっていいからさw
364名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 21:55:32 ID:eAp2jNZY0
>>361
飛び込み営業ほんま嫌やわ
さっさと退職せんとあかんけど、逆に辞めるときは何を言われるのかと思うと・・・欝だ
365名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 22:10:17 ID:SNc3/Tb40
答申うれねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
366名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 22:22:45 ID:F5sp9IjM0
>>362
ところでお前は利益があがる商品考えれるのか?
予算や中長期的な収益も考えろよ?
細かい法律調べてコンプラ違反するなよ?
万に一つ素晴らしい商品が作れたとしても、ここからが問題
頭が悪い役員との交渉もするんだぞ?
結局あいつらが一番癌だ

結論
ソルジャーはソルジャーらしく黙って働け
嫌なら辞めろ
367名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 22:26:32 ID:En1sCdW70
また学生か…
368名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 22:27:37 ID:zq6qoAts0
出たー本部君ww
考えられるのか?ってww
それ俺らの仕事じゃなくてお前らの仕事ww
お前に今の糞商品売れんのか?って聞きたいわ

まぁ強がって売れるよってレスしてくるんだろうな
369名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 22:33:05 ID:7YIKO4VfO
本部にいて知識、資格がない人って何なの?問い合わせても、らちがあかないことがある。
営業より余裕あるんだろうからちゃんとしてくれよ!
370名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 22:37:51 ID:XtF3JUz50
>>369
マジで使い物にならないおっさんが多い。
質問したら、逆ギレする奴もいる。
俺は出来るだけ親切に答えるようにしてる。
371名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 22:42:09 ID:F5sp9IjM0
>>368
売れるよ
売る側だったことあるし

お前は売れてないの?
行内にはちゃんと売ってて表彰されてる人も居るよな?
だとしたらお前の力不足だろ

と上司に言われたこともあるな
銀行らしくて懐かしいわ
372名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 23:02:23 ID:dOMIVill0
リスク管理してる側だがあんま複雑な商品は開発しないで欲しいわ
糞みたいな環境で商品の検証なんてできたもんじゃないし
373名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 00:17:58 ID:aoDAXEPy0
宝くじで30Mくらい当たればオーストラリアかブラジルの分配型投信買って
隠居するのに
374名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 00:46:46 ID:Suf+WL5u0
>>373
第三次世界大戦で資産崩壊ですねおめでとう
375名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 04:15:02 ID:k2BV4StYO
2年目だがマジで転職したい・・
5年目の先輩で手取り20万行かない現状を見るとなおさら。
そして将来の結婚とか考えると・・
376名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 05:35:51 ID:dyIJQ4x3O
1年目だけど辞めたい…。なんのために生きてるかわかんなくなってきた。
人間関係にもつかれた。
転職して新しい人間関係つくるのもだるい。そもそも転職活動がやだ
ニートになりたい
377名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 06:26:40 ID:+/jmu+tx0
ニートは勝ち組
378名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 07:20:02 ID:4ol2p88Q0
>>372
裏付理論もよく分からずに外資から形だけパクった商品は、
真面目にリスク計算するとサブプライムの再来と思われるほどの凄まじさだったりするよな。

けど、支店時代の大豪遊が自慢の上司先輩らに、リスクがどうこう言っても理解できる訳ないし。

現場でこんな糞商品を売りつけられる営業マンは、他業界ならもっと活躍できるんじゃないか?
俺なら、万が一にも支店で金融商品売れって異動出たら、報酬を倍にされても転職する。
379名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 07:34:33 ID:k2BV4StYO
やっと週末・・
18時過ぎてビール呑みながら残業してる連中にとやかく言われるつもりはねえ・・
380名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 07:51:57 ID:efxhiHNI0
>>379
糞二年目?
381名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 08:18:46 ID:ojcoaiAyO
4年目融資だが辞めたい…
応接室で詰められる毎日に疲れたよ…
382糞2年目:2010/10/29(金) 08:20:27 ID:k2BV4StYO
>>380
まだ覚えておられる方がいましたか。
その通りです。
383名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 08:21:47 ID:OcLN9ftNO
大学院の試験に落ちてやめ損なった、また半年か。
384名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 08:41:18 ID:O1GCVjm4O
楽しそうだね銀行〜
あるメガから携帯に投信の営業してきた@@
必死で話してくるんだが何で俺の携帯知ってるんだと怒りしかわかない
学歴とか年収とか騒いでる学生を見ると「先を見てないんか?」を可哀想に思う
385名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 08:53:21 ID:j7IYE9WOO
今日は月末だ…しんどいなぁ。
本部の奴らは月末なんて意識しないんだろうな…
386名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 10:18:39 ID:m80E3yVy0
月末だけど公園で子供を見ながら
我が娘も大きくなったらああなるのかなと
ほのぼのしてます。
銀行に帰りたくないお><

>>375
5年目で20行かないってどこだ?財形とか持株、生保じゃなくて??
387名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 10:34:50 ID:jxC17UuoO
糞2年目久しぶりだな
疑うようだけどビール飲みながら仕事する奴とか存在するのか?
仕事つらいよな
388糞2年目:2010/10/29(金) 11:45:38 ID:k2BV4StYO
>>387
うちの支店どころかうちの銀行全体でそういう風潮があるらしい。
昔は少しの飲酒運転は当たり前やったとも聞いた。

389名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 11:51:23 ID:BP1Qp8C8O
もう辛い
渉外二年やってきたけど自分の能力の無さやコミュニケーションの無さに絶望する
自分を変えようと思ったけどもそんな気力ももう湧かない
毎日罵倒と嫌みを言われて死にたい
最近は自分が何をしてるのかも分からないしまともに物事も考えられない
転職活動してるけど体力が持つか分からない、限界が近いかも
早く辞めたいけど世間体やお金の問題、親に迷惑かけられないと思って辞められない

ほんとどうしよう…
辞めてぇよ…
390名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 11:57:22 ID:v7uWptbq0
今度またアパート買うんだが融資してくれよな。
ホントはもう少し自己資金貯めてからにしたかったんだが
来年から海外勤務になるから前倒しで買うことにした。
自己資金率25%だが宜しく。
391糞2年目:2010/10/29(金) 12:36:41 ID:k2BV4StYO
>>389
俺とほぼ同じ状態・・
この銀行独特な雰囲気マジで合わない・・
392名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 13:07:13 ID:w/wtPb5OO
>>381
融資なのに詰められるの?
393名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 13:19:26 ID:j7IYE9WOO
月末で支店の雰囲気が悪すぎる。地雷踏みそう。
渉外大変だよな…
早く家に帰って、暖かい布団に入りたい。
営業をやってる奴はみんな大変やけど、あと半日頑張ろう。
394名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 20:16:45 ID:ZDt125hl0
藻前等月末乙!
395名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 20:54:04 ID:m80E3yVy0
今月の実績

無担保ローン35万


以上、7年目の渉外でしたwwwwww
396名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 21:02:30 ID:Kpwu5Sz20
だせえwww
397名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 21:07:51 ID:ojcoaiAyO
>>392
融資先の社長か従業員からクレカなりカードローンなり投信なり、何がしか取れないとすぐに応接に監禁される支店です。
398名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 22:10:13 ID:w/wtPb5OO
>>397
お疲れ様です
399名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 23:43:04 ID:aoDAXEPy0
下期もスタートして1ヶ月終わったな

俺の今月の実績
法人貸金50M(プロパー)
マル保3M
住宅ローン48M(借り換え2件)
預かり資産7M

今日も19時から30分詰められてきたぜ@法人融資の2年目
400名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 23:45:31 ID:R+qLv5PS0
今月から営業に回されそうだ
緊張するわー
先輩がダメダメで最近毎日怒鳴られてた
俺もあーなるのか
お前ら苦労してんなー
401名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 00:16:43 ID:VbCVnAYH0
>>399
同じく2年目渉外だが、俺より遥かに優秀だ・・・
402名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 07:24:22 ID:Sqn5XoQ8O
今日も出勤です
403名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 08:00:28 ID:0M7FQQYh0
当然休みです
404名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 09:29:26 ID:862J4JLK0
すげぇ銀行だ
405名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 11:56:00 ID:EJqAq6T00
入行から半年の9月で銀行を辞めた落伍者ですが
このたび隣県の市役所に受かりました!

銀行時代の同期がもれなく死にそう&病んでる顔になってるのを見ると
後先省みずに脱北して良かったなー、と。
406名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 12:10:44 ID:MFAEDc1j0
うらやましいいいいいいいいいいいいいい
早く転職したいわーーーーーーーーーーー
407名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 13:46:30 ID:se8MFn+tO
都銀と地銀じゃ天と地の差がありそうだね…
408名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 14:23:23 ID:7dYXRAvNO
何の差があるん?
409名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 14:28:20 ID:h4SMhhE30
同期が毎月必ず2人以上やめてる件
@二年目
俺も病んできた
410名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 14:37:13 ID:w1SvrChs0
金融はリテールの有無でブラック度が違いすぎる
411名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 15:49:33 ID:LLTy5puUO
リテールって何のスキルも身につかないから転職厳しいよね
412名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 16:22:24 ID:5YyytMM90
まあ地銀は何処もそんなものだよ
413名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 16:26:38 ID:0M7FQQYh0
第二地銀、帰りは毎日23時です
414名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 16:55:37 ID:5YyytMM90
まあ地銀はどこもブラックだよ
それがわかってみんな就職したんだよね
女性は肉便器要員
男性はソルジャー要員だお
415名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 17:08:49 ID:dc4q2rQy0
信金はぬるま湯です
416名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 17:15:40 ID:LLTy5puUO
信金も給料がよければ働いてみたい
417名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 17:52:20 ID:vI9Wqxaz0
ニッキンに有休取得率43%ってあるけど
俺こんなに取ってないよ
418名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 18:40:14 ID:0M7FQQYh0
第二地銀

有給なんか年に2日取れたらいいほうだ
419名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 20:32:31 ID:6LKTRT4a0
信金はひたすらドサ回りだよ
毎日行かないといけない客先とかあるから有給取ることなんて夢のまた夢
420名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 20:51:14 ID:RexDm9KZ0
支店長が11月から12月の間に冬休みとして自由に二日有給つかっていいよって
ってくれた。
支店長が神にみえたぜ
421名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 21:58:32 ID:5YyytMM90
メガバンクは何だかんだで仕事がでかいし待遇良いよ
422名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 22:20:52 ID:EgaPZmitO
学生が沸きすぎ。
待遇とかいってるけど、精神的安定がなくて待遇もくそもねーよ。入行一週間で待遇なんてどうでもよくなるから。
423名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 22:35:04 ID:0M7FQQYh0
メガの新入行員ってそんなにきついのか??
424名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 22:49:27 ID:7csQkBj00
>>423
きついじゃすまない
奴隷以下の生活だったよ
425名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:09:07 ID:0M7FQQYh0
具体的には??
426名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:13:06 ID:birBg6Nj0
まあ銀行だけじゃないよ
おれ製造業だけど入社後半年もしないうちに月60時間以上残業してたし
今はそこまでさせないが一時期はひどかった
427名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:28:30 ID:kiHQx15R0
>>405
エリートハケーン
うらやましいな
428名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:31:48 ID:yfaXhJHL0
>>401
優秀じゃないよ
貸金50Mもハネ資金だし

人事面談で、支店長に公務員受かりましたとかないよね?って何度も聞かれたのにはショック受けた
銀行辞めて公務員とかなんねーよって
429名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:38:10 ID:QdlsEAzr0
銀行という響き懐かしいわ。
4-5年前に新卒で入って1年弱で辞めてしまったな。
自分の年の新卒総合職は1年で3分の1近くもやめたぽい。
430名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:40:13 ID:Emi8K8RSO
明日転職活動しに行ってくる
早く金融機関なんて糞みたいな業界抜け出したい…
431名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:46:15 ID:7csQkBj00
>>425
具体的には、毎日自己啓発という名の写経を深夜1時までさせられ、
朝は毎日5時半に寮を出て、七時出社。
帰宅は必ず九時にシュレッダーが終わってから。
もちろん残業代なし。
季節ごとに一日中ほぼ一週間宝くじの売り込み。
親友の葬式よりも行内飲み会優先とか。
散々無能扱いされて辞めたよ。
432名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:48:02 ID:CFlsi0iH0
>>428
そうやって逃げてく連中が実際多いんだろ。
433名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:51:00 ID:akjOFDXW0
>>431
それって野證じゃなくて?
434名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:52:55 ID:7csQkBj00
>.>433
野村じゃないよ。
435名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:54:10 ID:EgaPZmitO
営業やってない奴は銀行の本当の辛さを知らないからな。
頭いい奴ほど、若いうちに自分のための行動してるよ。気付くと良いところに転職か難関資格をとってる。
頭悪い奴はコミュニケーションは何よりも大切(キリッ
とか言っていつまでも飲み会で上司にごまをすってる。
436名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:55:37 ID:vI0SQhNfO
うん、華やかなエリート街道を夢見て入社するも
あまりの過酷さ故、反動で安定を求めるようになり、
公務員になったっていう若者は昔からたくさんいたね
437名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:55:56 ID:g+fIXWbx0
706 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 20:13:54 ID:4BjjhxPP0
公務員に幻想持ってる奴まだいるんだな。県庁で公務員をやってるけど 手取りが14万ぐらいとかなり安い
平均給与が高額に見えるのは退職間際の世代が1000万近い給料をもらっているからで 若い公務員の給料は薄給もいいとこ
勧告が出続けて給料の昇級幅がどんどん小さくなっているんで 俺が30年働いても今の50代の人たちの給料が出ることはない。
おまけに地方なので車がないと生活が出来ず毎月ギリギリで生活している。
人件費カットのため残業しても残業代はほとんど出ない 正直もう馬鹿らしくてやってられなくなり転職を考えている。
首都圏は分からんが地方公務員はもう負け組

712 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 23:06:01 ID:zjcvpYzY0
今若い公務員は将来悲惨だろ。
若い頃は給料安く、年とっても財政難で給料安いまま。
公務員神話は一時期の話だよ。
近い将来、糞仕事に戻るのが目に見えている。
実際団塊の俺の父母が若い時代は給料安い
糞仕事だったらしいからな。
438名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:59:32 ID:CFlsi0iH0
>>431
もろ青メガですな。
やることないのに上が帰るまで帰れないのは苦痛以外の何物でもなかったわ。

>具体的には、毎日自己啓発という名の写経を深夜1時までさせられ、
これなんだ?

>親友の葬式よりも行内飲み会優先とか。
親族ならさすがに許してくれるけど、友達レベルだとバッティングしてるイベント次第では理解無い上司だとアウトだろうな。
支店規模の歓送迎会とかクリパとかなら厳しいかと。基本は仕事はプライベートに優先するって発想だし。

今は異動して別の部署とかいうかグループ内の別会社にいるけど、休みは有給の範囲内で好きなだけ取れるし(もちプライベート優先)、
自分の仕事終わればさっさと帰って何の問題もないしで、いかに支店が糞かわかったよ。
もし今後支店に戻るようなことがあれば、即辞表を支店長に叩きつけで心に誓ったわ。
あんなムラ社会の塀の中に戻るとかマジ勘弁。もうお勤めなんてしたくないね。
439名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 00:08:48 ID:2ept+neE0
>>438
研修ノートっていうのがあって、毎日の自己啓発を書く欄があったので、
行内マニュアルを覚える一環として毎日ノートに写経させられた。
親友の葬式って言っても、親友が22歳で事故死した次の日に飲み会に出ろとか
鬼畜だろ。しかも、仕事を一緒にしたことがない女子行員の寿退社祝いだった。

そういえば、合併直後だったので出身の違う指導員と課長の指導がまるで違って
ありえないくらい書類のやり直しさせられたよ
440名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 00:16:28 ID:aNuT1Xrj0
>>439
似たような話は稲村本にもあったな。
彼も合併第一世代だったのでかなりカオスだったらしいね。
441名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 01:12:44 ID:D9wL/rgNO
>>300
その上司はいいな。
442名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 03:25:03 ID:LWbNdbu90
>>401
同じく2年目、今月は

プロパー融資40M
マル保10M、5M(手貸)
新規貸出30M(当貸)
住宅ローン借換16M、38M

前期入れきれなかった分が半分くらいあったから数字上は立派になってるw
投信が0だったんで金曜の終礼後につめられたお
443名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 05:48:01 ID:GB0A4J9LO
新卒一年でメガバンク辞めて転職して中小企業入ったが
本当に精神的にも肉体的にも楽

銀行時代にさんざん苛めてくれた先輩方にも
今となっては感謝してる

仕事も嫌だったけど
寮生活やらゴルフやらがつらかったな
ゴルフって金も時間もかかるから新人には地獄

あと人事異動の度にエールやれ、とか
あの『エール』って儀式を今の会社で話すと
みんな大爆笑します

444名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 08:48:13 ID:pKlLktrO0
エール詳しく!
445名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 08:50:13 ID:pvJ0dR0y0
>>444
学生は死ねよ
446名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 08:55:38 ID:PAxh4Atz0
私が働いていた銀行では、ある支店で、朝礼のときにスピーチが
あったんだけど・・・。

お客さんのことを考えなければいけない、でないと銀行も選ばれない、
また、社会のことも考えないと永続的な発展はできない

っていうことを話したんだが、あとで支店長に詰められた。・・・。

「おまえのような、教科書に書いてあるような話をするやつは要らん。
数字をとれないやつは、語る資格は無い。」
447名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 09:09:57 ID:4XrkhjXwO
>>446
結果がすべて。過程は基本気にしない。
それが銀行体質。
448名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 09:12:26 ID:IDHqb0MQ0
コンプラなんて所詮は建前だからな
449名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 09:27:51 ID:Gmg6tqPz0
実績上げないやつはクズ扱いされて当然ってのが銀行
450名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 09:32:03 ID:PAxh4Atz0
もっと客を食い物にする方法や、罪悪感をなくすような話を
しろってことだよな・・・・。  
451名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 11:53:01 ID:pvJ0dR0y0
俺があげた実績で糞支店長の評価が上がるのが気に入らない
452名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 12:52:32 ID:GB0A4J9LO
エールは旧富士の支店に息づく

新人男『田中代理の〜大阪支店での〜活躍を祈りましてえ〜
フレー
フレー
タナカ!はい!』

みんな『ふれ、ふれ、たなか、ふれ、ふれ、たなか〜』
453名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 12:58:07 ID:2ept+neE0
>>452
俺は、羽田空港でやらされたよ
都内から東北に飛ばされる先輩のために
本人だってやってほしくないだろうに
454名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 13:02:57 ID:UEbcs9L5O
私がいた銀行もありましたよ。
新入行員として入って歓迎会やるって話だったのに、それは移動する先輩のついでで、いきなりエールやらされたのはビビったw
455名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 14:11:31 ID:vsTk7zmX0
エールと似たような話だが、朝の挨拶声だしと朝礼の文化についていけない。あんなの時間の無駄でしょ。只でさえ声でかくて下品な連中多いのに、もっと発声練習して一体どうすんのよ?

それでいてチームやグループ単位の実体的な会議体がなくて、重要事項は全部タバコ部屋雑談でしか決まらないのが理解できない。

あとさぁ昼飯食いに行くときって毎日同じメンツなのかね?しかも一度でも断るとそのメンツからは二度と誘われない陰湿さ。女子高生じゃあるまいし。
どうせ話題といえばゴシップネタか、他の派閥のメンバーの悪口ばかり、まさにゲスの極み。
昼飯が1日1時間として、年間200時間近いその時間をもっと有効活用できないのかねぇ…。

古い精神論大好きな無能な年寄りに限らず、非役でもこーゆー文化に染まりきってるから、地球が滅びるまで永遠にこいつらこうやってくんだろうなぁ〜てつくづくオモタヨ。

456名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 14:40:07 ID:SKMCau1f0
基本的にやめたがってるのはコミュ力なさそうな人だな
457名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 14:56:10 ID:3LoebGrtO
コミュ力なくてもいいや。
変な歌や変なダンスやるほうがしんどい。
しかも無給。
458名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 17:06:11 ID:/cgEZ1PJO
どこの銀行やねん
459名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 17:31:01 ID:dIEZuVrF0
>>437
さすがにこれはネタだろw
460名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 18:19:32 ID:pvJ0dR0y0
7年目だが銀行糞すぎワロタ
461名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 18:53:56 ID:QHeDSfr+O
どんなとこが?
462名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 19:00:46 ID:pKlLktrO0
辞めたいけど次の職がない!jk
463名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 19:25:42 ID:GB0A4J9LO
私立大学職員とかどうだ?

かろうじて名前知ってるような大学、レベルなら下手したらメガより給与高いよ
464名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 19:40:35 ID:pKlLktrO0
事務職員かな?
募集あるかな!
465名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 19:45:09 ID:KEnQ4Vz00
>>452
ワロタw
空港とかそれなんて羞恥プレイw
466名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 22:03:16 ID:2MIYW88eO
同期の二年目の奴が、上期300Mの肩代わりやって、獲得件数では全店10位圏内に入ったみたい…
それで、下期は300M近くのローンだと。鬱なんだが
467名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 22:03:40 ID:iB094cZC0
10年以上勤めてが11月末に退社決定
さあお前らも転職活動頑張れ!!!
468名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 22:21:17 ID:6Tn2/Kf+O
>>467
参考までに転職後の業種おそえてくれー
469名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 22:24:19 ID:pvJ0dR0y0
3億なんて今後10年働いてもとれねーぜwwwwwww
470名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 22:33:57 ID:TCMtYapp0
F出身の非常勤講師が最悪だった
いったいどういう生き方したらあんな人間性になるのかと思った
471名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 23:14:41 ID:a1Dh2x9S0
銀行ほど従業員に嫌われてる職場も少ないよな。
472名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 00:00:20 ID:4lfumFDC0
青メガ挫折者多いな。採用数も多いから仕方ないのかもしれんが。
473名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 00:25:43 ID:3WqSIYQgO
青メガは研修がえぐすぎる
474名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 00:28:48 ID:4lfumFDC0
>>473
研修は別に大したことねえよ。最初の研修は確かに寝れないし歩きまくりだったりと
体力的にしんどいけど、支店の劣悪な環境に比べれば全然ましだろ。
入行時以外の研修はただの座学だし。
475名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 02:00:43 ID:fnL975bp0
眠れない
月初で忙しいうえに、明後日実行の協会稟議が3つもある
まだ手つけてないし><
476名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 02:02:58 ID:GGJPsQAJ0
仕事が上手くいかない回らないって時に
詰めたらどうにしやがるだろって考え方がもうダメだよな。
ノウハウやメソッド伝授したり一緒に考えたりしながら育てていこうってよりは
叩いて叩いて勝手に育つの期待してるだけ

上手く自分で成長出来た奴はいいんだろうけど行き詰った奴は
病んだり歳だけ喰う前に辞めるしかないわな
477名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 04:24:03 ID:u3AShB2FO
スターバックスの社員
最終面接なんだが
やっぱりブラックかな
478名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 05:53:49 ID:tgzYK9UE0
>>475
いいなぁ俺にくれよ
案件なくて暇すぎるw
479名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 06:29:17 ID:lCmE/9hr0
>>468
特殊銀行なんで特定される恐れがあり勘弁
今度は銀行以外の外資系(金融)です。
480名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 06:48:16 ID:IAEoaDh10
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
481名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 07:18:50 ID:3WqSIYQgO
474は青?
やっぱメガはきついのか
482名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 07:20:14 ID:DF+Fw+u/O
銀行以外の外資って生保?
483名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 08:55:03 ID:bB6WgGJa0
月初からズル休みいえい!
484名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 09:24:13 ID:u3AShB2FO
大切な若い時間浪費
485名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 10:03:13 ID:tgzYK9UE0
渉外なんだが月初からやる気なし
風俗でも行こうかな
486名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 14:37:48 ID:ArKm2flwO
転職が決まりました。
都内の超有名とはとても言えませんがそれなりに名は知れてる私大職員になります。
勝ち組なのか負け組なのかは実際働いてみないとわかりませんが、銀行の何でも力業で解決!みたいな営業スタイルはどうしても好きになれなかった。
何か質問あれば答えます。ただ今は勤務中なんで遅レスはご勘弁を。
487名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 17:44:13 ID:62dn+0dsO
>>486
私大に内定までのプロセスと期間教えてくれ。
てか、私大職員とか勝ち組すぎだろ。
488名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 18:54:58 ID:bB6WgGJa0
やっぱ転職した方がいいよなぁ
人間らしく生きたい
489名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 19:09:17 ID:ArKm2flwO
>>487
自分の場合はかなりすんなり。
書類提出後、筆記とか集団とか個別面接。回数は伏せさせて。期間は2ヶ月ちょっと。1/1で受かったから逆に拍子抜けした。でもその期間は家はもちろんアポの合間縫って営業車で筆記対策したりかなりいっぱいいっぱいでした。

そんなに大きい私大じゃないしたいして勝ち組じゃないと思うよ。
490名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 19:10:01 ID:3WqSIYQgO
>>486は何年目?
491名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 19:40:21 ID:ArKm2flwO
>>490
3年目です。1回異動も経験した。
492名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 19:44:49 ID:u3AShB2FO
俺も
メガ二年でやめて中堅私立大学

上司も銀行員だったらしい
第一勧銀。


はっきりいって 天国すぎる
給与も悪くない

493名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 20:08:06 ID:ArKm2flwO
>>492
ホントですか、そういうレスを見ると私大受けて良かったと思える。ありがとう。
494492:2010/11/01(月) 20:21:32 ID:u3AShB2FO
いや私もマーチとか早慶は落ちたけど

職場には元銀行員がたくさんいて
楽しいです

大学ほど保守的な業種はありません
495名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 20:56:33 ID:7vkLDMhF0
私大の定員割れ5割弱 大学の「倒産」現実に
http://www.j-cast.com/2008/10/09028154.html

496名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 21:04:43 ID:5jtu+lSb0
上位私大は安定だけど
中堅〜下位は怖いな
日東駒専以下はやばそう
497名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 21:18:35 ID:fnL975bp0
私大職員羨ましい
教授になめられるの除けば天国だろ
498名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 21:26:42 ID:XM4Dhs2e0
>>482
自ら履歴書汚すわけないじゃんw
499名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 21:28:55 ID:BXe9qjLG0
中小企業の経理職にでもなるかな・・・
500名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 21:38:30 ID:tgzYK9UE0
もう死のうかな
嫁と子供には悪いが…
501名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 21:42:27 ID:5jtu+lSb0
つ【練炭】
502名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 21:46:05 ID:RMpL+bqa0
>>496
いや、なれれば十分勝ち組でしょ。
けど、そんなにホイホイ求人なんてないよ。
私大に転職したとか言う書き込みだって眉唾ものだと思うけど。
503名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 21:49:54 ID:tgzYK9UE0
ありがとう

では
504名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 21:53:21 ID:ArKm2flwO
>>496
私大もピンからキリまであるからね。地方小規模じゃなければひとまずは安心と思いたいです。
>>497
お客にナメられるか教授にナメられるかだったら教授のがまだよくね?wじいさんばあさんのヒステリーに付き合うのキツいよ。

私大スレじゃないし他に特に何もなければそろそろ自重しますね。辞めたいならとりあえずダメ元でもいいから活動してみるといいと思うよ。頑張れ!
505名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 22:43:47 ID:TtzgBrlO0
銀行より信用組合とか信用金庫のほうが仕事ラクなん?
506名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 22:59:21 ID:bB6WgGJa0
ラクとは一概には言えない
ドブ板度は増すのに給料安いから
507名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 23:12:53 ID:hL1ZAEbl0
てか今時飛び込み営業なんか意味あんの?
あとよく言われるけど、『一流の営業は死んだ猫も売れる人間だ』とかだけどさ

一流の詐欺師の間違いだろ
508名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 23:16:28 ID:UC+eP03t0
ソニーの偉い人が
南極で氷を売るのが営業の仕事だといってたな
509名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 23:30:11 ID:R87284XK0
根性で物が売れても続かないじゃん
気持ちで行動とか女かよw

奥様向けの大人のおもちゃ訪問販売したい
あくまで趣味で。
510名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 23:34:39 ID:1I2+Weui0
>>499
勤務地が渋谷近辺の企業の経理職で内定もらったが、従業員60人程度の中小なんだよ
やっぱ大企業じゃないとなかなか転職は決心つかないわ
511名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 00:39:38 ID:VQfDZ/uXO
東日本銀行辞めたい 同期は二年目で辞めた
俺も辞めたい
メガバンは転勤あるし地銀を選んだが、
ここまで糞だとは思わなかった
512名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 01:03:43 ID:DNHj+4EtO
地銀はどんなとこがだめなんだ?
513名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 01:52:05 ID:KgFGKiI7O
>>510
中小だと毎月の給料はもちろん、ボーナスや昇給、退職金も含めた生涯賃金が大きく違ってくるからな。
もちろん倒産のリスクや今よりも悲惨な労働環境のリスクもある。

それなりの給料でマターリ働ければ一番いいが、給料安くてDQNな仕事・職場だったら目も当てられない。
514名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 02:04:50 ID:hNcLnRmW0
小説家かイラストレーターオススメ
515名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 02:06:46 ID:3E6SH6Oe0
私大職員とか市役所とかおまいら逃げるのはえーよw
516名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 04:14:07 ID:uXe0UFPF0
            __            Π
        _,.-、    | |  r――'''つ  ┌‐┘ 'ー┐
      ,,-'' _,ノ_   | |  ´ ̄ ̄      ̄/ / ̄        / 〉
    ,,-''  < / /  .| |            / / ヽ二二!   / /
  ,,-''  rヘ `´ / _ | |  /`ー--―┐  / /         / /     r 、
 (_,.イ  ,、ヽ  〈 < ヽL_j  ` ー――‐'  <_/  <´ ー--、  { {__,.、    { i
    }  `  ハ `'´ ノ                 ` ー‐ '  ヽ__ノ    } }
   / r┐ ./ ヽ_,/       __           /         / ,/
     ̄ / ./            \:::::::\__     /         `"
     <_ノ     ヽ      ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
    \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
      \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
       \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
         \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
          \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
              `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
                \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }

517名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 04:15:08 ID:uXe0UFPF0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄火曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

518名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 18:53:03 ID:yGv+2j440
仕事内容はそんなに嫌ではないけど
周りの人間がマジ糞
519名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 20:38:49 ID:fo0Z2SIJO
>>511
西もかなり酷いぞ。
人減らしまくってノルマ増やしまくって規定変わりまくって書類と作業増えまくりで
気合いと根性と情熱と熱意が足りないからノルマ行かないつってサービス残業しまくりの
脳筋バカ集団www
520名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 21:01:05 ID:kWXBRUkF0
オマエラ自分で望んで銀行員になったんじゃないのかよ
521名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 21:56:16 ID:FHDcVWzJ0
明日は全国のゴルフ場で銀行員で満たされる日か
522名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 22:09:53 ID:hBKenZsu0
>>521
なんで?
523名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 22:12:12 ID:7BIP3RTp0
接待ゴルフ日和だからだろ
あんな金だけかかるものどうしてやりたがるのか未だにわからん
524名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 22:32:07 ID:OlPOgZJHO
銀行員より公務員の方が回りの人間は糞だと思うぞ
525名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 22:42:35 ID:hNcLnRmW0
同じ糞なら楽な仕事の方がいいだろjk
526名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 22:46:54 ID:syRTYsna0
公務員が楽という概念がもう意味不明。
間違いなく銀行員の方が恵まれた環境だし、そこでも落ちこぼれる俺達は社会不適合者
527名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 22:53:56 ID:FQWBeAgd0
>>526
>間違いなく銀行員の方が恵まれた環境だし、
何をもって恵まれたとかふざけたこと言ってんだ?
528名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 22:57:45 ID:26ogZ5hiO
え? どう転んでも公務員の方が全然楽だろw
ウチの会社でさえ、元行員が「天国だぁ〜」と語っている
529名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 23:09:15 ID:syRTYsna0
銀行不適合者が公務員や中小に流れ着くんだからそう言うのは当たり前。
しかも、
元行員が「天国だぁ〜」と語っている
こうやって口に出して言わないと落伍者として惨めな自分が露呈されるからそう振舞ってるんだろ。
これだけの給料貰えて仕事が遅くても20時、サビ残ほぼ無い業種なんてそうそうない。
530名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 23:15:14 ID:hNcLnRmW0
代理の圧力でサビ残しまくりなんだけど
531名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 23:15:44 ID:YcHD1jp40
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄水曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

532名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 00:27:20 ID:O/7NLwP10
土日祝が休みなのがせめてもの救い

試験勉強や付き合い、ゴルフで潰れる事も多々あってストレスホッハだが
533名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 01:06:50 ID:o11k040mO
>>529
公務員の方がいいに決まってるだろ
転勤無いし、残業代きっちり出るし、何よりノルマ無いに等しい
ノルマ無いのがどれだけ恵まれてるか
いかにも会社人間丸出し見たいだが、不適合者(笑 にならんように、精々頑張ってくれ給え
534名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 01:16:21 ID:Y4u8K4Rp0
>>529
スレタイ読めるよね?日本語不自由なのか?
535名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 01:40:20 ID:wDurJk7i0
銀行内の離職者とか見れば恵まれた環境とか口が裂けてもいえないんだが


今いる支店はけっこういいけど、前いた支店はマジで人間関係がゴミだた
536名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 02:55:45 ID:+6S47a++O
県や市町村の公務員は精神が小学生並
禿や白髪のガキの集まりだよ
537名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 09:19:41 ID:mo6Y5+kw0
ふわーぁああーーー
寝坊してゴルフに遅刻なう
538名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 10:24:14 ID:efx1jh2S0
でも地方公務員の場合、基地害が首長に当選して人気取りでに職員叩きまくるリスクもあるよね?
某府みたいに。
539名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 10:43:42 ID:GF/v0HnaO
それはあるが銀行の基地害上司に当たる確率よりはるかに低い
540名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 10:44:53 ID:NW5w0Y950
他の業界の上司の基地外率ってどうなんだろうな
銀行が突出してるのは事実だけど
541名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 11:16:58 ID:9KUbnGTHO
銀行の基地害上司のレベルは半端ないぞ。
そいつにやられて退職したって話をしょっちゅう聞く。
銀行を辞めたいと思わない銀行員のほとんどは上司が仏のように優しいひとばっかり。
542名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 11:34:52 ID:Szvwg6BjO
市役所の基地外は首長よりもむしろ市民かと
543名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 11:37:36 ID:Szvwg6BjO
決算時期の殺伐とした雰囲気が嫌い。
あんな中にいたら病気になる、元々ネクラが多い職場だし。
544名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 12:18:31 ID:OK1FQ1ax0
リア充のほうが多くないか
545名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 19:03:38 ID:A95o7lO1O
残業なう
546名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 20:33:05 ID:LHMylMWa0
銀行より証券や保険の方がいいのかなあ。
547名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 21:12:20 ID:GF/v0HnaO
いやそれはない。


給料は地銀よりは良いだろうけど。
548名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 21:28:42 ID:iNAzDQDVO
俺は某生保営業に転職決定したよ。
549名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 22:01:55 ID:1NbbNkK70
書類ミスした。
泣きたいわ・・。
550名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 23:17:07 ID:i4WwkTII0
今日出勤なの??
551名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 23:30:09 ID:wDurJk7i0
気付いたんだろ??

オレもミス気付いたwwwww死にてえ
552名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 23:36:32 ID:1NbbNkK70
>>551
そうです。
昨日出した提出物のミスにきずき
今日一日、胃が痛いし、食欲も無い。
このプレッシャーは人生で初めてです。
クビになるのかなぁと、本気で考えてる。
553名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 23:46:26 ID:n0akAlkm0
>>552
クビになるような書類ミスってなんだ?
554名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 23:48:45 ID:9KUbnGTHO
何で書類でクビになるんだよw上司が検印してるんだろ?
検印して間違えてたら上司の責任。まあ、ほとんどの、と言うかすべての上司は責任とらんがなw
無駄な存在だよ。銀行の管理職。
555名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 23:58:25 ID:5keZt5Cl0
年金担保のジジババまじでどうにかならんの?
556名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 00:09:26 ID:67DzpSts0
>>553
普段から上司にパワハラ受けてるけど、
さらにミスったことで、パワハラ、晒しを受けるのかと思うと・・。
あ〜、もうどうなるか分からない。
明日、会社行きたくない。
557名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 01:25:06 ID:PoD68qTY0
>>540
税理士業界も所長の基地外率高い
558名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 06:07:13 ID:n3/HhvoI0
ゴルフで筋肉痛なう
559名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 10:07:29 ID:FVGS1hZLO
吐きそう
ずっと下痢気味
頭がボーっとするし尚且つ痛い

もう辞めたい
今渉外で外に出て携帯からカキコ
こんなことする時点で終わってる
でも体力も気力ももたない
このまま遠くに行きたい
560名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 10:15:54 ID:PHKH/Zli0
彼女の家で休憩中wwwwwwwwww
561名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 10:57:02 ID:oOnrFh0l0
>>559
やめればいいのに
いま公務員でぬくぬく生きてるぜ
仕事量がまじで銀行時代の半分以下でまじワロス
562名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 10:57:13 ID:Aen8q7mzO
うっし
仕事するか
563名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 11:31:49 ID:FVGS1hZLO
>>561
公務員の勉強って大変かな?
転職活動も働きながら今やってるけどもう死にそうなくらいしんどい
辞めて公務員試験の勉強なり転職活動したい

564名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 11:38:18 ID:0mTJtim80
今日も朝から職場で基地害が奇声を上げてながら延々と詰めてた。
休み明け早々胸糞が悪い。
565名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 17:03:06 ID:jANxA1EHO
300万たまったら辞めよう
566名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 17:45:07 ID:8sfC7p6q0
まだ貯まってないのかよ
567名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 17:47:13 ID:PoD68qTY0
>>563
そりゃ大変。どの公務員でもそれなりの難易度以上はあるし
それなりの能力が問われる。
568名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 18:51:16 ID:Hho4DwW10
てかみんな私用携帯、業務中に持ってっていいんだね。
うらやましい

ウチそのチェックがやたら厳しいんだけど
569名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 20:08:39 ID:aWBXO6f1O
私用携帯持って出たら何がマズいん?
570名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 20:28:27 ID:YuTudMsW0
>>568
営業室の中にって意味だろ。
外に持って行っていけない理由がないし。
571名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 20:46:27 ID:BEcDz/zH0
先輩が仕事終わらせて18:30ぐらいに帰ってたら代理にブチ切れられてたわ
やる気がなにのかとか言ってたけど、仕事終わったらさっさと帰ればいいだろ
お前も支店長が帰るっていったら仕事全部すぐにかたしてるけど
572名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 20:46:27 ID:5oys7HAy0
10月から外交の新入ですが定期も投信もとれなさ過ぎて泣けてきました

どうすれば取れるんですか・・・
573名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 21:03:16 ID:Ia72kOKp0
優越的地位を濫用する
574名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 21:06:40 ID:XD8VwQWH0
取れなくても殺されない
適当にやり過ごすべし
575名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 22:00:00 ID:C4wsoYdO0
職員旅行めんどくせえ
土日つぶしていきたくねえええ
576名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 22:58:43 ID:oFnfCaEwO
>>572
最初は兎に角客を回れ
自分に合った営業の仕方が見えてくるから
577名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 23:43:56 ID:KQqfnWY6O
お前なんで給料もらってんの?
お前のその働きでもらえると思ってんの?
お前の時給いくら?そんなに貰いながらたったそれだけの仕事しかできないの?

とか言われて精神崩壊寸前なんだけどだれかアドバイス
578名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 23:46:38 ID:BEcDz/zH0
>>577
よろしいならば戦争だ
579名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 23:47:44 ID:/riaQuL70
>>577
そいつをぶっとばす
580名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 23:55:10 ID:wQGm4R5nO
>>577

じゃあそういうオマエはどーなんだよ

って心の中で思ってみたりする。そーするとちょっと気が楽になる。
581名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 00:19:17 ID:PKqwUy29O
>>580
人間的にどうかは置いといて非の打ち所がないほど優秀な人なんだ
言うこと全てが間違っていない

この業界ハイスペックな人間が多すぎ
もう神経擦りきれた死にたい
582名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 00:23:14 ID:dvqtMJk90
俺が思うにそういう言葉の過ぎる人間が本当に優秀だった試しがないんだがな。
583名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 00:26:25 ID:VU0hD7Yr0
俺は1回しか言わないからよく聞いとけ(キリッ
ってタイプの奴は自分の時は絶対出来てないからな
そういう人間は単なる馬鹿だ
584名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 00:29:14 ID:lJlHbASX0
昨日、プロパーで100M融資だしたから今月は働かんぞ@2年目法人
585名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 00:34:31 ID:dvqtMJk90
人に不快感を与えてる時点でおかしいからな
それは99.9%組織にプラスにならないから。
底辺職は意図的にそういうやり方を採ることもあるけど真っ当な大卒職はそうではない
586名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 00:44:34 ID:yM9Vfxpj0
人心掌握出来てない時点でマネジメント能力は優秀じゃないと思うけど。
自分は優秀だと思ってて回りもそう思ってるかもしれないけど
外から見ると単なる凡人だってことは良くあるよ
587脱出完了:2010/11/05(金) 05:54:47 ID:7C2nOACu0
スレタイ通り、病んでるやつ多いな
辞めればすっきりするぞ。

転職成功組より
588名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 05:55:24 ID:wtkOnhJ80
>>581
そんなこというやつは優秀じゃない
だって司法試験とか会計士試験受かったわけでもなく
東大卒でもなくMBAホルダーとかでもないんだろ
ただのクズだよ
589名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 12:51:20 ID:WitMhpz0O
あー週末だけど昼からやる気しない。
>>581
間違いなくそいつは使えない。人の揚げ足をとって出来るふりをしているだけ。
先輩にすごく優秀な人がいたけどそいつみたいな人に潰されてたな。こうやって銀行の優秀な人材は辞めていくんだなって思った。
590名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 14:43:01 ID:c9j3EhJVO
今仕事抜けて某外資系生保の説明会に行って来たが目から鱗だった。
生保をバカにしてたけど立派なライフプランナーとして保険のおじさんになる決意が芽生えたよ。
591名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 15:09:50 ID:NEj+sp9e0
ちょwwwwwwwwwだまされすぎwwwwwww
592名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 17:31:11 ID:TieXyljD0
>590
結局営業ノルマに縛られるのは変わらんじゃん?
明らかに必要ない保険をお客さんに売りつける仕事の仕方に幻滅しなければよいのだけれど。
まあお金儲けと割り切れば、成績さえ良ければボーナスで報いられるのが外資金融だからいんじゃない(にこにこ)
銀行ならいい成績上げても支店長が茶坊主に抜擢してくれるだけでよけいな仕事増えるだけだからね

593名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 21:10:17 ID:dlxmvi3eO
でも分野として一つなのがうらやましいかも。

生保 投信 ローン 医療保険…+預金雑務の毎日に気が狂いそう

どんどんたまってやばい…
594名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 21:29:00 ID:XSVx9Wxp0
信託いる?
595名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 21:29:59 ID:mfYg25kAO
>>593

それに融資業務も追加してくれ。

俺も仕事が山積みで終わんねー
596名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 21:34:16 ID:cobfdUGa0
>>593
こんだけ多岐に渡る仕事って珍しくないか?
しかも、ノルマそれぞれあるし、ストレス大杉。
597名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 22:15:01 ID:ijC+xcAqO
しかも、多忙なのに入って三年は、ワープア並の賃金だからな
598名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 22:46:53 ID:EHn2uLdx0
銀行の中に生保、投信、ローンの専門はいるけど(出向者含む
支店ごとにはいないもんな。みんな感覚で売ってる
これでコンプラ重視の業界というから笑いが止まらんぜ。
599名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 23:42:25 ID:iR68FJtS0
>>594
信託勤務だけど何かある?
600名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 01:11:33 ID:x1GGXvvf0
信託だと>>593プラス遺言・遺産・不動産あたりか・・・
601名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 01:18:03 ID:YPn0A+Dd0
>>577
 しょぼい先輩から言われた時、
おまえからもらってんじゃねーよって昔言ってやったことあるよ。

 でも、キレイな先輩(脚もキレイ)から言われた時は
 すみませ〜ん。一緒に営業行かせてください。って言ったら、
 じゃあ、徹底的に鍛えてあげるから来なさいって言われ、
 4,5回ご一緒させていただいたな。楽しかったけど
 反省会で絞られた。いいことばかりではない。 
602名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 01:20:46 ID:YPn0A+Dd0
そうだ、みずほで貸金庫借りたいんですけど月いくらですか?
ちなみに普通預金で1300万置いています。
603名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 01:22:18 ID:YPn0A+Dd0
それにあと、近いうちに+800万ぐらい入れられそうです。
604名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 02:13:37 ID:Ee9hDed80
教委に免許申請中だけどまだ教員免許ができねえ・・・はやくしろ地方公務員
605名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 11:50:06 ID:UIIHn9Ev0
原因がはっきりしてて正す方法がわかっていてもできるとは限らないのが世の常
貸金庫なんて通達一つで封鎖されるよ。
606名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 12:27:58 ID:moDbBlQA0
あー、辞めたい。休みの日も仕事のこと考えて気分が重くなる。
もっと気楽な仕事がしたい。
607名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 12:47:19 ID:vcrxuJLRO
>>606
ほんとそうだよな。でも同期にまだ、比較的そういう苦労をしてない奴がいる…そのうちこの苦労を味わうだろうけど。
きっと耐えられないだろうなw
608名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 13:20:08 ID:xLMcyHO9O
一年目はみなさんはどの位勉強してたんですか?
資格、研修、行内テストがありまくりで週末が勉強でつぶれまくる生活に嫌気がさしてきた
一年目でやめたいやついない?
609名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 15:20:24 ID:vcrxuJLRO
勉強が苦手な奴には銀行は向いてないと思う。
法律、制度が変わればすぐに勉強しなきゃならんし。
出来る奴だったら行内で行われる試験や銀検ぐらいは勉強しなくてもラクに取ってくよ。
逆に取れない奴はいつまでも後輩と一緒に試験を受け続けることになる。
さすがに勉強からは逃げられんな…
610名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 16:27:51 ID:xLMcyHO9O
じゃあ俺にはほんとに向いてないんだな
自分ではがんばってるつもりでもいつも平均点行かないで支店で詰められる
テストだけじゃなくて業務の勉強もしなきゃだしもうついていけない
おまけに全国転勤だから未来に希望もないときたもんだ
611名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 18:36:18 ID:yyB3hWQ00
地方銀行一年目だけど入行前にAFP、FP2級、証券外務員2種取って入行。
今年は銀検税務財務3級、外務員1種、宅建、内管、SCO取得。
土日は絶対遊びたいから(というか趣味のバンドと山岳で時間が取れない)平日の朝に起きて毎日勉強してる。
大学の時より確実に脳みそ活性化されてて勉強するの楽しいよ。
612名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 18:38:42 ID:LmAVcIlb0
森野もなにげに上手いな
613名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 18:45:18 ID:2d2sCUhTO
銀行に入れた人が羨ましい(´;ω;`)
614名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 19:13:14 ID:6u60ZBDGO
合同説明会に行ってきた
学生多すぎ。銀行なんかのブースに、来ないほうがいいのに。現実を教えてあげたかったわ
615名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 19:13:16 ID:6xFlhkGM0
>>611
なのに辞めたいのか?
616名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 19:29:44 ID:yyB3hWQ00
正確には今の支店を辞めたいね。中身のない稟議書かされて(しかも得意先と支店長、役席で話し合ってやるって決めてから書く)
どう考えても貸してはいけないような先に金を貸す。仕事の遅い先輩に残業を良しとする上司、プライベートにまで関与してきて欲しくねぇよ。
しかし勉強は面白い。角度の違った稟議書くと審査部から電話きて褒められるし。
仕事終わってるんだから20時には帰らせてくれよ、勉強する時間なくなるだろうが。
617名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 19:38:54 ID:tlH15tkMO
>>616
そういうのは人事部に言ったら?
ていうか君みたいな銀行の仕事を楽しいと思えるようなやつが来るスレじゃないんじゃね?
こちとら毎日詰められ罵倒され死にたくなってるんだから
君は銀行の仕事を楽しんでやりなよ
618名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 19:46:53 ID:yyB3hWQ00
>>616
人事部にそんな愚痴を言うなんて脳みそ湧いてるのか?正気とは思えない。
社畜として入行したんだから従うのみ。解決方法は早く出世する以外ないから黙々といい子を演じるだけ。
便所の落書きでもして発散しないとやってられないよ。一緒に支店入った同期はもう辞めたし。
最後は完全に鬱になって朝礼後応接篭って泣いてた・・・
619名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 19:47:37 ID:yyB3hWQ00
アンカミス
>>616>>617
620名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 20:00:44 ID:6xFlhkGM0
一年目で辞めたいとかいう話を聞いても驚かなくなってきた
621名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 21:02:26 ID:w3xBfJmk0
>>616
てか、勉強のために稟議書かせてもらってるってことだろ
貸してはいけないって新入行員の君が具体的にどう判断したの?
622名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 21:45:57 ID:+NzMbOVg0
稟議か
割引の稟議とか前の丸写しだから15分もあればおわるな・・・
自分で考えて稟議とかかいたことねえや
623名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 23:14:47 ID:w3xBfJmk0
証貸のプロパーやマル保があるだろ
624名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 23:19:19 ID:27wnUII+0
担保枠収まってるしいーじゃんって感じの稟議
625名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 23:37:52 ID:hoEixtBa0
稟議なんて形式的なもの無くせばいいのいと思う俺は銀行員失格なんだろうな。
通常書く時点で方向性決まってるし、時間の無駄だよ。
以上、渉外として数字で詰められながら稟議も書かされている者の愚痴でした。
626名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 00:19:59 ID:tGkBrbNI0
稟議って本当にいんの?って感じだよな
審査部の人どこ見てんだろ
20枚くらいの作っても実際5枚くらいありゃ十分な感じすんだけど
627名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 00:21:10 ID:RPdJYEAh0
>>621
CF計算書とバリュエーション試算を作成し稟議書に添付しました。
628名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 00:22:56 ID:dAU0l33K0
稟議はただの第三者対策だよ
検査が入ったときに御役所様に説明するだけのため
629名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 00:29:38 ID:SKtchJS80
システム系の稟議とか、部内〜部門企〜企画〜システム部と1カ月くらい長い旅を経てやっと帰ってくる。

枠外にまで有象無象の30くらいのハンコで囲まれた承認済稟議見ると、もう馬鹿ぢゃね?って虚しく思えてくる。

630名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 00:40:35 ID:tGkBrbNI0
言っちゃ悪いんだけどシステム系って銀行じゃないよね
うちの銀行だとシステム系で働いてるのって
始めからシステム系を志願してきた優秀な理系の人
もしくは支店とかで使い物にならない糞みたいな行員が流れ行き着く場所なんだけど
631名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 00:41:43 ID:yycJkV/t0
>>628
なるほど、納得しました。
本当にしょうもない仕事ですねw
632名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 02:23:21 ID:ohLz5qVAO
一年目の同期はどうしてやめたの?
633名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 04:42:57 ID:JF+9ouODO
銀行というところは強かな性悪の集い。
そして究極の偽善者。

出来るだけ良心が無く、疑問を持たずに(無能なため考える力がないともいう)、
常にいい人ぶって上司に言われた通りにしか行動出来ない人には非常に向いている。

正義感があったり、物事を深く捉えて考えたり、嘘をつくことに抵抗あるタイプの人にはかなり向いてない。
634名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 09:19:07 ID:RUZChj++0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
635名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 09:27:36 ID:4MInYzdC0
リスク商品売った時の事務手続が年々複雑になってきてる。
チェックシートを起票したか確認する為のチェックシートとかなんなんだよ。
全部閉じこむと小冊子みたいな厚みになるし勘弁してくれ。


636名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 09:40:03 ID:4MInYzdC0
>>626
審査部行ったやつと話すと支店から毎日何百と稟議が上がって来るからマトモに目を通してる時間なんて無いそうだ。
中には何処そこ支店の何々君が上げた稟議なら大丈夫って感じでスルー承認するケースもあるらしい。

637名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 11:21:30 ID:mQmGddR90
>>635
銀行は非生産的なことが大好きたがらな。
10のリスクをなくすために、100のコストをかけるアホの集まり。
638名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 18:30:36 ID:RUZChj++0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
639名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 20:18:36 ID:nMUUl4wW0
俺は就職活動中に銀行をいくつか受けたけどどれも受からなかったが
受からなくてよかった・・・そんなつらい業界だったのか・・・
640名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 20:54:06 ID:vvEeR9980
どんな職業も、同じじゃないか?
何かしらの悩みはあるよきっと。
641名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 20:55:21 ID:V5wftz+uO
>>639
勝ち組おめ
642名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 21:16:11 ID:YBatra8a0
先月末で辞めたけど今だ憂鬱だ
643名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 21:24:52 ID:rcuF+fgx0
>>640
学生か?入ってみれば分かるよ
644名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 21:25:11 ID:Tyjj+aqG0
明日は研修だから気がらくだ
645名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 21:38:06 ID:tGkBrbNI0
金曜に研修あるとまじで嬉しい
俺は火曜に研修ある
646名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 22:53:36 ID:ohLz5qVAO
俺は研修があると憂鬱すぎる
647名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:05:37 ID:T5WULP5v0
辞めればイイジャン。

気が楽だよオ。

毎日が平和
648名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:09:19 ID:ohLz5qVAO
メガから一刻も早く脱出したい
649名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:30:02 ID:4MInYzdC0
月曜朝イチの営推会議マジツライです。
650名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:32:30 ID:6cXQtk30O
研修中は気が楽だが
その後のしわ寄せを想像するとゲロ吐くよな
651名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:48:37 ID:t9riO3S6O
>>651
いない日の仕事が、そのまま次の日の自分にくるからなwww
「誰かしらやってくれるだろう」と言う期待は裏切られる
652名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 00:09:03 ID:KrbNa4wD0
>>650
いない間に起こったことは例え緊急事態だったとしても全部そのままだからなw

「そんな緊急事態が起こった原因は全部お前の準備にある」だの
「そもそもそんな時期に研修を受けたお前が悪い」だの、文句言われる。
653名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 00:21:13 ID:7K645ZL70
研修受けさせていただきありがとうございましたって支店長に毎回言うのって
他の業界じゃありえないらしいね
654名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 00:35:53 ID:7jdhfa9x0
>>652
あるある過ぎるわwwwwwやっぱり銀行ってどこもこんな感じなのか。
それで急な来客の事務とかで他の人の手を使うことになると、翌日フルボッコにされるしな。
今は別業種にいるけど、そこでは仕事がチーム制だからってのもあるが、
担当不在時の対応は本人以外対応不可なものを除けば、普通に嫌な顔せずやってくれるけどな。
655名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 01:05:01 ID:fPzEufSv0
連休中とかも遠慮無くガンガン電話がかかってきて常に電話が離せず
全然リフレッシュできないっていうのもあるあるでしょw
656名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 02:14:37 ID:RBh1BYOqO
休暇取るからそうなる。
休暇は取ったことにして働くようにしないとソルジャーとは言えんぞ。




心底もうやだ。明日が来るのが嫌だからこんな時間に飲んでる。
657名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 05:12:37 ID:FspWUOgg0
>>656
凄いなあんたw
658名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 06:06:37 ID:9sfbHhDT0
>>655
得意先やってると担当絡みの事はどんな些細なことでも電話かかって来るぞ。
みんな対応ミスってトラブるの怖いから取り敢えず担当者に振ろうとする。
あと不在時の連絡メモ「加藤さんから電話が有りました。」とか勘弁してくれ。担当先に加藤さんが何人居ると思ってんだよ。
電話番号すら聞いて無いから特定しようが無ぇよ。
何度注意してもなおさねぇし内心私は悪くないとでも思ってんだろうなぁクソが
659名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 07:31:51 ID:jiJwVor2O
地銀2年目個人営業。
来年結婚予定なので転職してゼロから始める勇気ない。
かと言って営業も全然数字出せないし苦痛すぎる。
人生詰んだかな。。。
早く係替えしてほしい。
660名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 07:36:07 ID:SXvEH5Tq0
>659
つ[練炭]
661名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 07:38:42 ID:QY4KjNK5O
働くのと平行して転職活動ってやっぱりしんどいのかな?
期間空けたくないんだよね・・

こんな仕事一生は厳し過ぎる
662名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 07:43:03 ID:IRNVbTnE0
こういうのは転職先でも同じようなこと言うんだろうな
663名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 12:34:47 ID:WHUlp18dO
メガ一年目だが勉強についていけない
テストで毎回平均以下でつめられて
がんばっても結果がでなくてよくないスパイラルにはまった
なんでこの業界に入ったんだ
664名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 20:09:53 ID:+EyXEXGz0
>663
つ[練炭]
665名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 20:53:44 ID:n7c6IA960
>>663
正直テストくらいで詰められてたら、この先もっときつくなるわけで…。
666名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 21:30:45 ID:DGGGO6W8O
銀行あるある
研修とかでいない日に限って自分が担当しているめんどくせー客が来店する
窓口に「〇〇くんに頼んだ××の件どうなった」なんていわれたら最悪
次の日鬼のように詰められる
667名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 21:32:33 ID:EALKmJW3O
だから勉強できないやつは銀行に向いてないんだって。銀行で資格を取れないってのは致命的。体育会系でなかったらなおさら。
ニッコマ出身の新人でやたら雑学的な知識をひけらかしてたやつがいたが資格を取れないと分かると回りは相手にもしなくなったよ。
668名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 21:38:02 ID:25y/dq/oO
人生詰んだ
669名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 21:38:16 ID:FPoKV5XV0
月曜日はスレが殺伐としてるな。
670名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 21:57:08 ID:5ZpZSvV20
外交出て一カ月。
走ってるとふと死にたくなる
671名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 22:12:28 ID:EALKmJW3O
銀行って減点主義だから一度資格を落とすとかミスをするとかするといつまでもネチネチ言われ続けるよ。
だけど、資格が取れなくても、だんだん詰められなくなるよ、相手にされなくなるから。それを気にしないくらいになったら立派な銀行員。
だが、それが出来ないから皆苦労する。でもさ、資格はノルマより超楽だよ。
672名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 22:33:22 ID:3gfb3J4w0
彼氏が銀行員
辛そう
辞めさせたい
673名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 22:42:17 ID:FPoKV5XV0
養ってあげて。
674名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 22:43:56 ID:ciTgfwkg0
銀行員なら、自分の金を運用して10億円くらい作って
銀行辞めればいいじゃん。
675名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 22:53:47 ID:icBTVlNZ0
確かに投信とか客に勧めるくらいなら、まず自分が買えよ、とは思うよな
676名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 22:56:33 ID:/u9gMS6zO
無能だからしがみつくしかない奴等ばかり。俺は生保に移り人生逆転させるよ。目指すはエグゼ!これしかないやんか?
677名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 23:01:33 ID:3qu6NeVb0
お前らのとこも辞めた人間の陰口で盛り上がってるの?
銀行員マジでカス
678名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 23:18:14 ID:zjZoL504O
もう営業店なんて嫌。支店長が変な人だから店の空気悪杉。営業営業うるさい割には
自分は営業に非協力的。顧客訪問もろくにしないとか、50近いくせにゆとり脳が過ぎるわ。
679名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 23:18:21 ID:tLhAwd9/0
毎日パワハラされてるんですけど
やめていいかな?
680名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 23:20:06 ID:EALKmJW3O
>>677
何人か辞めたやついたが優秀なやつかダメなやつかにハッキリ分かれてたな。
優秀なやつは回りのくだらない妬みがすごかったよ。でもそういうやつって不思議と銀行に未練がないんだよなw
残ったやつはあいつは〜だとか言いながらくだらない井戸端会議に花を咲かせてる。
俺もその一人だが…
681名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 23:29:18 ID:DoolEgH/0
パチンコ熱中のお年寄り急増 年金つぎ込み家族借金も
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289223287/
682名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 00:42:59 ID:tocF2nh60
運良く新卒で採用されても奴隷扱いされて鬱になって退職したら人生終了
もう二度と手には入ることのない新卒キップ 後は零細企業に転職するか
派遣かフリーター、ニート、自殺
683名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 01:21:24 ID:BUEEudX90
>>681
投信販売に通ずるものがあるな
684名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 01:31:23 ID:P1woSlWa0
こんな時間まで麻雀して、現実逃避してしまった。
明日が辛いwwww
685名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 09:35:56 ID:ySvMiZCX0
>>682
最初はみんな奴隷スタートだよ
その後転職もできるし(また奴隷に戻されるが)
新卒じゃなくても大丈夫な業界なんていくらでもあるし
686名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 09:40:19 ID:cC6D1h930
辞めちゃえ。辞めちゃえ。
687名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 14:24:52 ID:pSdSYWJt0
そんなに嫌なら死ねばいいじゃん。
おまえの代わりなんていくらでもいるんだよ。
688名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 18:32:24 ID:bXq1SB5n0
この自殺したやつ行員だってよ


【自殺教唆】2ちゃんねる「大学生活板」で自殺中継中に本当に自殺か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289274714/

この件の自殺動画、1時間半MP4 320MB程度
http://www1.axfc.net/uploader/F/so/47756
キーワード ガリル
689名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 18:44:40 ID:AMQ37QME0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄水曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
690名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 18:47:02 ID:TqW0VnHHO
>>688
死人だしたら、たしか上司は昇進出来ないじゃんww
そいつの上司ざまあ
691名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 19:46:05 ID:BgMf04VD0
>690
そうか、その手があったのか。
前の部署にとどまったまま自殺すれば良かった。
元上司へのせめてもの復讐ができたのに。
692名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 19:57:51 ID:xRM7Bmdu0
どうせ死ぬ勇気ないくせに何言ってんだこいつ
693名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 20:11:08 ID:BgMf04VD0
2chで死ねといわれたくらいで死ぬ奴はとっくに死んでるよ。
むしろ逆ギレして加藤智大化する奴のほうがいそう。

「大手銀行エリート行員が支店長を含む幹部行員数名を殺害、その後犯人は逃亡を図るも一般客に取り押さえられ、駆けつけた警察官により現行犯逮捕」

なんて近未来の実話だよ。
694名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 20:51:24 ID:c1JuPyzE0
もうすぐ内定者が職場体験くるな〜
一対一のフリートークがあるんだが
真実は話さず仕事楽しいぜ!ていうべきか・・・
695名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 21:00:21 ID:AMQ37QME0
ありのままを言いましょう
696名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 21:42:54 ID:Xh7s/T6e0
>>694
あんまりビビらしてやんなよ
697名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 21:57:24 ID:6GvEr7Fb0
それでビビる程度の奴は所詮使いもんにならんから早めにビビらせてまっとうな道に戻してやるのが人の道ってやつだ
698名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 22:08:46 ID:LbwOGXko0
>>694
うちの銀行も年イチで学生の職場体験が有る。
某支店でフリートーク時にこのスレに書かれてる様な「本当のありのまま」を話した勇者が居た。
学生は話の内容が凄くショックでしたと人事部に言ったそうな。
その話は人事部長の耳に入り「なんてことをしてくれたんだ!」と人事部長ブチギレ。
ブチギレされた支店長が話した張本人に「言って良い事と悪い事の区別もつかないのか!!」
とまたブチギレ。張本人は余計な事話すんじゃ無かったと死ぬ程後悔したそうだ。

まぁ銀行入ればすぐに分かる事だし適当に言っときゃイイんじゃないの?



699名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 22:12:52 ID:jBi6HVw80
>>698
ネガティブトークばっかしたってこと?確かに勇者だな。
700名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 22:14:27 ID:c6o3NNZM0
もうガキじゃねぇんだから社交辞令で済ませることくらい覚えろよ・・・
もし新卒の学生を救ってあげたいなら自分の立場や今後の身の振り方も考えてから発言しろよな。
訳のわからん正義感で自分の一生棒に振るようなマネする奴の気が知れないわ。

俺だったらあることないこと言いまくって、「人事に志望動機聞かれたら○○さん(俺)とお話をして御行への興味がさらに強まりました!」
って言うように仕向けてる。これのおかげで毎年リクルーターや合同説明会の一員として呼ばれてるけど人事部受けが死ぬほど良くなったよ。
701名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 22:23:54 ID:jBi6HVw80
>>700
そんな人間がなんでこのスレ来てんだ?
702名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 22:26:00 ID:c6o3NNZM0
どんな人間が銀行辞めたがってるのか興味あった。

ただの好奇心です。
703名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 22:35:02 ID:GYGBFUdS0
まともな人間は銀行行っても辞めたがると思うけどね。

つか資格取れ取れ言うくせに、受験費用は自己負担ってどーよ。
そんなに言うから受けてやってんのに
宅建、FPとかならいいけど銀検やテラー業務検定とか訳のわからんもんまで取らせるなよ。
704名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 22:37:34 ID:ZzL5//hw0
でも会社負担とかになると上からの圧力が更に増しそうだからイヤだな
面倒な時は適当な理由つけてすっぽかす
銀行業務検定とか意味不明な試験なら尚更
705名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 23:18:38 ID:YdJ9rVsD0
700みたいな人が銀行員のロールモデルです。
706名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 23:28:00 ID:ySBqXmT90
>>704
銀行業務検定とかマジで意味ない試験なんだが
たまにコレクターと化してる人がいたりすんだよな〜
糞資格を集めても何の価値もないのにさ
707名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 23:33:51 ID:MFTubOBy0
じゃ税理士試験でも受けて死ぬんだなw
708名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 23:44:45 ID:lj+aV36e0
自分のことだけ考えて自分の仕事を全うすることに専念する
周りの迷惑など考えない
それくらいは出来ないと生き残れない
優しい奴は潰れていく
709名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 00:08:21 ID:aWA3oF6yO
銀行って合理的な考えのやつにはすごく苦痛な環境だよな。そういうやつはすぐ辞めて別の道に進むがな。

逆に非合理的なやつはドツボにハマる。鬱になる前に辞めればいいのに鬱になっても辞めれない。あと、非合理的なやつは資格もよく落とす。勉強も精神論だからだ。
710名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 00:11:11 ID:GFEoz3XwO
銀行員よ
5万円預金してやるから生きろ
711名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 00:15:07 ID:+p4v5Qe60
いらんがな
712名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 00:20:51 ID:RvAp02Vx0
>>707
もう持ってる
税理士試験如きで死ぬとか、大袈裟な奴だなw
713名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 02:31:07 ID:+Raq9/JWO
マジで人間らしい優しさとか持ってる奴は精神が壊れるよな…

自分の為に他人を犠牲にする。
これが笑顔でできなきゃ論外。
714名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 03:09:21 ID:z6wj6TrdO
あの動画の人も銀行員って…
人生無理したらだめだ。
715名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 06:06:43 ID:lTimdac60
>>707
公認会計士うかったので脱出しました
税理士なんて楽勝でしょ
科目合格あるし
716名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 06:12:43 ID:1eGdojfH0
投信で大損してる客の恨み言がマジうざい。
でもこいつら運用が好調な時は「俺の相場感も中々だろ」とか言う癖にいざ損すると「お宅を信じて買ったのにどうしてくれる」と手のひら返しするんだよな。
717名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 07:53:41 ID:LbXdQAHh0
>>714
ネットのニュースにも載ってたから、
どうやら本当になくなったみたいだね。
もしかしたら彼もこのスレの住人だったかもね…
718名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 10:40:42 ID:2YpS9O8A0
>>712
>>715
合格の証明になるものうpしろ
719名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 12:53:41 ID:VXUfJWIoO
>>717
ネットニュースどころかとくダネの冒頭トークでも取り上げられてたぞ
720名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 15:46:16 ID:oqWATCwt0
某第一信金システム部門できつい女上司ありとか
まだ普通に生きてる女上司はどうなるんだろうか・・・
721名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 19:25:37 ID:r2QfMyUv0
死んだことすらすぐに忘れられるのにな
722名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:01:37 ID:H5ys5W4M0
今年司法書士試験合格したわ
もう辞めようかな・・・
723名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:11:24 ID:lzLiGmof0
転職したいな・・・
しかし転職に使えそうな資格が宅建しかない・・
724名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:44:14 ID:mVbWnQYP0
>>722
銀行勤めながらか?何年かかった?
725名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 22:30:24 ID:v/YU6/s90
おまいらの支店長はどんな奴ですか?
よく働きますか? 尊敬できますか?
726名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 22:39:58 ID:H5ys5W4M0
>>724
勤めながら4年かかったよ
727名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 22:45:56 ID:GrDPIQhh0
>>725
外向きの腰は低い。尊敬はできないな・・・
728名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 23:16:54 ID:1eGdojfH0
>>725
到底達成不可能な目標を本部に「やります!!」と断言。
その後下の人間が死ぬ思いでなんとかするが当の本人は何もしない。
というか何も出来ない。本部畑のエリートで支店の仕事内容を全然分かってないから。

そもそも自分がどれだけ無茶な約束をしてるかすら分かってない。
729名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 23:42:41 ID:xRudaFTl0
>>722
辞めるのは知ったことないが、結局司法書士ってただの代行屋でしょ?
銀行に不動産登記ネタを貰いに頭下げまくる日々が続くだけちゃうの?
これは、どこぞの司法書士事務所に勤務しようが、独立しようが変わらないと思うけどね。
730名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 23:53:21 ID:z6wj6TrdO
>>717
生きるための仕事だから仕事なんかに殺されちゃだめだね。
銀行辞めて今、経営者になった人もいるし、仕事で病まされたり 自殺に追い込まれちゃだめだね。

731名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 23:58:37 ID:h101Oe1L0
>>729
たしかに。
この業界入って、地盤のない個人の司法書士は悲惨なことがわかった。
732名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 00:29:47 ID:iGkNlU630
まだ税理士のがマシだな
733名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 10:10:21 ID:8X6tBuSv0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄金曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

734名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 10:22:06 ID:+qeXuYsj0
決めた。辞める。
1年勉強して公務員になる。
735名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 16:14:53 ID:uQU4ffWR0
転職を考えているんだがネット銀行てどうよ?
736名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 18:17:35 ID:NKuVmGT60
>>715
会計士の数年前から科目合格できたんだよ
737名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 19:16:51 ID:QiFGVv+s0
小説家なろうぜ
ストーリーを考えて書き上げるだけだ。数字取るより簡単だろ?
738名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 19:31:35 ID:zhk8biPs0
ネット銀行は銀行とは言えんっしょ?
決済のアウトソースとかがメインなんじゃ?
IT営業とかに興味あれば別だが?
739名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 20:04:46 ID:Ko7ADx5v0
そか。。あの動画の人もか
みんな、辞めるにせよ辞めないにせよ、しっかり生きてこうぜ。
740名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 21:15:57 ID:CBqpkw+60
24歳だってな。てことは、ストレートで銀行に入ったとしても、
まだ2年目か3年目でしかないってことか。
死ぬくらいなら辞めたほうが遥かにマシだって思わなかったのかな。
741名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 21:37:16 ID:QiFGVv+s0
>>740
辞めてもこの時代どうなるかわからんしもうどうしようもなくて死んだんだろ
かわいそうに
742名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 21:54:54 ID:ynCXkTw60
てか動画にするなんて元から人格がおかしいんだろ
全く同情する気になれんわ
よくかわいそうだとか言えるな
743名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 22:41:34 ID:CEu0Yr8tO
あの動画kwsk
744名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 22:42:24 ID:ynCXkTw60
ちょっと上のレスも読めんのかよ
仕事できないだろお前
745名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 23:06:36 ID:fVMO+Bjw0
動画こわくて見れない
見た人いる?
746名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 23:17:29 ID:LLIV5G+j0
もう動画は削除されたようだが・・・・最後は足がピクピクしていたように見えた。気分最悪。
むしろ見なくて(見れなくて)正解だよ。

自殺した本人の性格どうのというよりああいった状況に追い込まれたら性格どころじゃないように思った。
彼と自分にそれほど大きな違いがあったのか分からない。
747名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 23:26:45 ID:Io2YhUWVO
元々真面目な性格→銀行=失敗が許されない環境→もっと努力して失敗しないようにしなきゃ→上手く行かない→もっと頑張らなきゃ→上手く行かない→もうだめだ…

この流れで鬱になったんだろ。
昔の奴なんてテキトーにやってても給料上がったのに、今の若いのは失敗さえ許されない。若いのがかわいそうだよ。
748名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 00:24:09 ID:+x6Qv0G40
その自殺した奴はそんな真面目な奴じゃないよ
ナンパブログとか見たかね

会社辞めない理由もさらに変な会社行ったら友人らに体裁が悪いとかそういう理由
だったらいい会社は入れるよう努力すればいいのにそれもしないでナンパ

今まで何回か失敗したから今回も失敗するだろうと、
ネットで流してる手前半分受け狙いで首吊ったら死んだって感じ
749名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 01:01:06 ID:B8vzCvah0
あと3年以内に3次大戦始まるんだから、それまでの辛抱
確実に死ねる
750名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 01:16:57 ID:j4hwlIrV0
自殺した人の銀行の社内状況は、よくある銀行員の姿だったな

DQNなお局様はどこにもいるってのを再確認した
751名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 02:39:45 ID:Q0Yot7boO
銀行勤めは本気で精神病むからね。
そもそも体裁気にする人間の集まりというか…

はぁ疲れた…
752名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 05:52:50 ID:LSULwhT60
こんなとこでウダウダ言ってないで
さっさと転職しろ お前ら
転職先決めて、有給消化中の身だが
自由っていいなーとシミジミ思うよ

753名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 13:21:14 ID:ihS8tWWg0
>>748
違うな。躁鬱だったんだろ・・・きっと。
それに大概、客の前や職場内では、無理してでも元気を装うだろ?
ビデオ見てしまったよ・・・なんだか調子悪いわ
754名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 15:42:02 ID:UMf18/QqO
俺38だけど昨日退職伺を提出したよ。これから先は不透明だけど気持ちが清々しいね。みんなも頑張ってね。
755名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 16:49:06 ID:m6pS6DzRO
証券マンから見たら銀行って憧れなんだけどな。もったいない。
756名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 16:59:25 ID:wi2/M9KwO
証券業界とか知らないけど、銀行より厳しそう
野村マンとか怖すぎる
757名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 19:23:29 ID:uTuBs90kO
証券マンは転職先で評価される。
バイタリティーが銀行員とは違いすぎる。
一方、銀行員(20代中頃までは若さのため除く)は転職先でも評価が低い。
なぜなら、〜規定とか〜規則とか〜管理表とか役に立たない内規には詳しいくせに、実務の経理は、けの字も知らないくらい素人。
クレカ、投信の申込書や規定に詳しくても世の中では全く評価されない。
758名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 19:23:52 ID:B8vzCvah0
>>756
野村マンは高級だから頑張れるだろ
地銀とかワロス
759名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 20:37:01 ID:ihS8tWWg0
>>758 地銀なら良いよ!信金マンの俺はどうすんだよ
まぁ下を見れば信組があるって思って頑張ってんのによ
宮城のような件、どこでもこれからはありそうだよ・・・
760名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 21:07:48 ID:md0cmHQQ0
田舎では信金でも高給な方だよ…
761名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 21:25:26 ID:cmLEPq8o0
>>760が真理
田舎だと地銀レベルの給料だと県内だと上位クラスになる
だから県内だと羨ましがられる
だが県内から脱出できなくなる
762名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 21:59:44 ID:md0cmHQQ0
そうそう、地元で働こうと思ったら
まともな職場は信金か役場くらいしかなかったりすんだよな
763名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 22:36:51 ID:Wryc2qA0O
職が無くて東京に出て派遣の奴とどっちがいいんだろな…
764名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 22:59:03 ID:M0Pavdw60
>>763
ちょっとマシなだけじゃね?
765名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 23:27:52 ID:uTuBs90kO
学生ばっかでつまらね。
766名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 00:25:42 ID:Gc69+spC0
今日辞めるって言ったら鬼のような説得にあった。
3時間位話して結局平行線で終わった。
普段はやる気ないなら辞めろやら銀行員失格やら
さんざん言うくせにいざ辞めるって言うと
なんでこんなに必死に止めるの??まじ疑問。
767名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 00:31:55 ID:5LYjgEn60
>>766
てめー自身の評価のためだよ
それがなけりゃあっそ辞めればで終わるに決まってるだろ

まぁそいつらはどうせ『今辞めても次どうするんだ』『お前のためを思っていっている』
『今は辛抱のときや』
とかそういうこと言ってるんだろうけど。マジに茶番
768名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 02:58:50 ID:Huukqa71O
一年目だけど 転職できるか心配。三年はって人と若いうちにって人いて まだ社会出たばっかでどれが正しいんだか分からない。
転職の意志に変わりはないけど。
769名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 03:34:11 ID:BPVDb2qS0
>>768
国内企業を目指すなら3年いると「すぐ辞めない奴」って評価。
外資とか資格を目指すなら3年とか関係なく活動を始めるべき。
770名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 06:06:12 ID:83yHLM6x0
>>769
外資でも金融目指すのであれば、3年いなけりゃ
生保さえも無理
771名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 07:43:40 ID:m7j03c5D0
一年やって向かないと思ったならさっさと辞めた方が吉
年齢差別のある日本では若さは資産
3年云々は職場が今みたいにギスギスしてなかった頃の昔話
772名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 07:52:29 ID:02mGeLs50
就職難のこの時にやめるとか勇者だろ
よっぽど優秀じゃなきゃ無理
773766:2010/11/13(土) 08:01:03 ID:pEI1U/NZ0
>>767
辞める自由もないのかよ…orz
昨日は銀行に本気で幻滅した。まじ腐ってる。
円満退職なんて絶対無理だ。ブッチでもしない限り辞められない。
774名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 08:12:35 ID:02mGeLs50
そんなに辞めたいならブッチすりゃいいだろうが
775名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 08:31:08 ID:m7j03c5D0
若さがあれば辞めたっていくらでもやり直せるんだよ
世の中にはこんな人もいるしな↓

http://exneet.blog58.fc2.com/blog-category-1.html
776名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 10:09:23 ID:bn+grMiW0
退職願を内容証明で送ればいいんでないの?
退職意志から2週間以上合理的な理由なく認めないと違法でしょ。

あと引き止めに翻意は絶対だめ。
一度辞めると言い出した奴を受け入れることは絶対に有り得ない。
昇進もさせず、銀行の都合の良いタイミングでセンターあたりに出向〜転籍になるだけ
。一番損するのは自分。
777名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 10:31:47 ID:e8V3oh9RO
飲み会・社員旅行・ゴルフコンペ・社内行事等……


植田まさしの4コマにのってるような、
バブル時代の負の遺産が未だに根強く染み着いている
銀行はある意味スゴいと思うわ


んで、これらを断ると人格否定・罵倒・仕事回さないなど、
小学生レベルの幼稚さ


正直ついていけない
778名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 11:28:18 ID:XTpE5nWp0
考えるのはいいが     悩むのは時間の損
779名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 12:06:46 ID:U/Jo2YWLO
最近の若い奴って安定志向だよな。別にそれ自体悪いことではないんだが、安定=社内での飲み会、ゴマスリを積極的にする、同期でも平気で罵倒する。
って思ってるやつどうなの?
780名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 12:17:28 ID:bg4/VAhw0
そんなことするのは銀行員だけだろ
781名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 13:29:36 ID:3gru8XSQO
779に完全に当て嵌まってるわ、自分。
同期どころか1、2個上の先輩も食ってやろうとしてる。
出世したいとかではなく屈辱感をあじあわせてやりたい
それだけが今の自分を支えるモチベーション
782名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 15:32:26 ID:4sfI6/sGO
銀行は退職時に有給消化できないの?
783名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 15:39:38 ID:hLRpJPx10
>同期でも平気で罵倒する
これは、安定志向だからなのか?
784名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 16:28:26 ID:7FIZxXE/0
ユーストで自殺中継した奴

宮城第一信用金庫 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1289400360/
785名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 19:35:11 ID:XTpE5nWp0
きょうも平和でごはんがおいしい
786名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 19:46:42 ID:XTpE5nWp0
むかしのはなしですが、ある後輩が、段取りが悪いのもあって、お昼ご飯を食べる時間がなかったんですよ。
毎日、毎日・・。
で、それに気づいた先輩が後輩にむかって話したことが忘れられないです。

「メシをたべるために働いてるのだから、仕事よりもメシをたべるべきだろ!
 仕事しててメシをたべられないのは本末転倒だ。」

名言だと思いました。しかし、よく考えてみると、そのことを意識しなきゃならない
自分たちの業務っていったいなんだろう??と。
お昼にご飯をたべることが大変なことである この仕事は・・?
との疑問がわきあがってきました。

それが私が退職を決意した一番の理由です。
787名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 19:50:55 ID:XTpE5nWp0
そして、追い討ちを掛けるように、本部から、取締役のオッサンがやってきました。
営業畑出身のヤクザちっく な オヤジです。

彼曰く、
「最近の若手は全然なっとらん。もしかしてオマエラ、自分たちのことをヒトだと
思ってないか?
オマエラは、ムシじゃ。ムシじゃあー!!這って這って這いずり回れ!!
一日200件は名刺を配れ!オマエラが使っていい経費は名刺代だけだ!

這え!!!はよう行かんか!!!!メシ食べたり、寝たりするヒマなんか無いぞ!!」
788名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 19:51:19 ID:RMq9+c280
自分が入行した時に人事が言っていた言葉、
「飯も食えないくらい忙しいと自慢する先輩上司に本当に出来る人間はいない」
自分の仕事のマネジメントも出来ない人間はそういう部分を削るしか無いのだと思う。
得意先の上司も19時くらいになると声高に「ちょっと飯食ってくるわ〜」とか地獄のミサワみたいな発言してるけど
いいから数字取ってこいと思う。
789名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 19:51:48 ID:17sqPKEl0
(´;ω;`)いい先輩だな…
今そんな人いねえよ
790名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 19:58:09 ID:XTpE5nWp0
>>789

いい先輩でした。 
なので、支店長とか渉外課長にオニのように詰められてました。

月曜日、朝7時すぎくらいに、支店の側溝に嘔吐してました・・・。先輩・・・。
ガリガリにやせてましたね。そのあとは知らないです・・・。

退職したのでどうなったかは・・。ハア
791名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 19:58:19 ID:02mGeLs50
いい先輩か?
段取り悪いようじゃ仕事場にいても邪魔だったんだろ
俺のとこの新人も仕事できないくせに
何にビビってんのか知らんが休憩に入ろうとしない
気にせず行っていいよと言ってんのに半年以上たった今でも
いいよと言うまで上がろうとしない
今のゆとり世代はどこもこんな感じなの?
仕事も自分からやろうと全くしないし
792名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 19:59:34 ID:17sqPKEl0
>>791

>>786の先輩に言ったんだよ
793名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 20:01:30 ID:XTpE5nWp0
791が一般的な行員の考え方だなw

わたしも以前はそうだったから良くわかるwww

でも、自分の主義にあわないから長くは続きませんでした。
794名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 20:22:38 ID:h1i8RNRv0
グチ言うヒマがあったら働け
795名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 22:28:04 ID:xgUClYoLO
チンさむロードを探すのが生きがいです
796名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 23:33:00 ID:ZaM5VIH2O
罵られて、罵倒されても、しがみついていれば、また次が見えてくる
それが働くってことなんじゃないのか?
797名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 00:27:16 ID:CRhtaNZ7O
あほくせ。精神論で乗り越えるとか鬱まっしぐらだな。
我慢して働く=美徳って生産性最悪で誰も得しないのに。
798名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 01:01:14 ID:t4oOQaOg0
ここでぐだぐだ言ってる奴らは他所行っても無理でしょ
799名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 01:02:33 ID:C11mGgVJ0
今日知らない人に『金貸しにろくな人間はいない』って言われた。
勿論、俺が金貸しだとは知らずの発言。
強く納得した1日だった。
800名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 02:10:57 ID:SvfUMqQ20
あー
801名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 03:31:36 ID:mp5xTeMjO
768です
みなさんありがとうございました。 氷河期ですがやっぱり辞めるべきですね
自分の性格が変わってきているのが自分でわかっててつらいので…毎晩この時間まで寝れない精神の弱さもあります。
まだまだガキです。
802名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 03:55:55 ID:T2nFdt0L0
>>801
命まではとられん。
開き直って、クビって言われるまで図々しく居座れ。
803名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 06:25:09 ID:lskLYVfX0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
804名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 08:34:09 ID:u21JQuNU0
転職・就職希望をあきらめるのは、まだ早い。

公務員の現業職なら募集まだあるよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1282043855/

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1289383633/


805名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 09:01:14 ID:+GkFdG+FO
俺の彼女は今年の春退職して
不動産鑑定士事務所の事務職に転職したが
9時まで残業しても楽すぎると言ってるわ
銀行いるときは泣きながら働いてたのに

来年結婚するから本当に良かった
共働き希望だが銀行では働かせてたくなかったし
806名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 10:09:45 ID:UqgZPLOuO
21時まで嫁が残業してる会社のどこが良いんだ基地外w

807名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 10:18:12 ID:+NlbSaeI0
やめるかどうかでウジウジ悩んでる人は、申し訳ないけど、他所でも通用しなさそう・・・
支店長と喧嘩しても図々しく居座ったり、切替はやく合理的に考えられる奴ほど他所で成功すると

失敗したり怒られたりしても仕事をさせてもらえるなら2年間は最低いたほうがいいと思うけど
1年目で窓口対応とか端末操作とかしかさせてもらえないなら1年で辞めるのもあり
808名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 10:24:09 ID:pp+cx9i10
そうそう、辞めたい理由がただ ツライ だけじゃだめだよ。

自分のプラスや周りのプラスになってないなって思うと
おのずと行動は変わってくるわけだし。


全員が転職して成功するわけないです。
わたしは、たまたま運がよかった。

お給料も倍増。仕事量は半分。なにより怒られない。
809名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 10:28:57 ID:KBWDcNkCO
給料が倍増なんて外資か弁護士会計士くらいしかない
810名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 10:41:55 ID:SvfUMqQ20
楽な仕事につきたいんじゃない
やりたいことがやりたいんだ

ただそれが見つからない
811名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 10:53:27 ID:Yeo7b52I0
>支店長と喧嘩しても図々しく居座ったり、切替はやく合理的に考えられる奴ほど他所で成功すると

これ矛盾してね?「図々しく居座ったり」する奴がなんで「他所」に行くんだ?
812名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 10:54:26 ID:eFBS4Kz60
やりたいことが見つからないなら
改めて自己分析してみなよ
自分が何が好きで何に興味があるのか
今までの人生振り返ってみれば根本の価値観があるはず
813名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 11:01:39 ID:+NlbSaeI0
私もたまたま運がよかった。この要素が結構大きい。
給与は1.5倍だけど、勤務地が一等地の大きなビルで、ビジネスカジュアルでもOKで
何より職場の雰囲気がよい。

私は2年で辞めたのでもともと給与は低かった。

あと、私の今の会社はやりたい事業を若手社員でも企画書つくって提案できる。
そんな会社も運がよければ出会えたりする。
814名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 11:06:53 ID:+NlbSaeI0
>>811
次の就職先が見つかるまで居座るという理解でいいよ
815名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 12:09:20 ID:pp+cx9i10
正直、5年もいたのに、年収が300万しかなかった。

サービス残業もバンバンしたのにw

で、それが倍増したってわけです。まあ普通になったって感じかなw
816名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 12:12:51 ID:H5l7zMvRO
銀行はホント糞
嫌味・罵声はあたりまえ、残業・休出で月70時間近く働いても時間外つけられるのはは10時間程度
毎日数字数字数字
上司死ね
817名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 13:52:40 ID:K2gd6Qw40
うちの銀行勤務時間を手書きで記入とかあほだろ。

残業つけにくいわww
818名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 14:32:25 ID:gV1TKTgj0
大手はパソコンのログで出退勤管理だから基本ごまかしは無理だろ。
まあそれでも抜け道はあるけども。
819名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 14:57:24 ID:q0CuI+0U0
つかうちの銀行は残業時間自己申告なんだけど
でもって書いたら書いたで『お前ちゃんと仕事したの?仕事した分だけつけろよ』とか言われるし
残業代出す気ないなら最初からそういえ汚いクソ共が
820名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 15:06:24 ID:vl482+Dp0
>>818
パソコンのログ→本人不使用です、他人のパソコンで自分のIDログイン、パソコン切って仕事

そんなの当たり前だよな
821名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 15:49:56 ID:pp+cx9i10
イヤならやめて、違うところで勝負しなさいよ・・・。

822名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 16:04:20 ID:Yeo7b52I0
そんなに簡単に辞められるなら苦労はないよ
823名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 16:14:40 ID:pp+cx9i10
簡単だよ。 

私が簡単にやめたから。次のところもきまってなかったけど、簡単に辞めたよ。

だって、健康で前向きだったら他でも通用するだろうって思ったから。
実際そうだったし。

銀行のひとが、言ってた「おまえはどこにいってもダメだ」なんてウソだったし
824名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 16:18:29 ID:t4oOQaOg0
たまたま運がよかっただけなんだろww
こいつさっきから矛盾多すぎ

うちの支店にもこんな感じで嘘みたいなこと言い続けて仕事できない奴いるわ
825名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 16:46:31 ID:pp+cx9i10
>>824
運がよかったのは否定しないです。

でも、それ以上に、キモチの部分が人生をつくります。

それがわからないならそれでもいいです
826名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 18:22:04 ID:K2gd6Qw40
いったいどこに転職すれば楽になれるんだ・・・
てか支店より本部のほうがらくなのかな・・
827名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 18:41:43 ID:ctAuy07I0
本部のほうが圧倒的に楽
828名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 19:11:39 ID:nSuU6IAmO
審査部は楽しかった。人事部の同期は鬱一歩手前。やっぱり本部も上司による。
あと、本部は、エリートかダメ社員の両極端しかいないから、部署で当たり外れがひどい
829名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 19:54:57 ID:SvfUMqQ20
本部の方が楽だよ
まあ本部は本部なりに辛い部分はあるけど
支店もう戻りたくない
830名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 20:41:07 ID:a8+jaLuO0
本部は当たり外れが極端。

リベラルな上司が異動になり後任に全行的に有名な基地害が来るなんて事もザラ。
あと問題社員の受け皿みたいなシベリア流刑的部署もあり、そこでは毎日怒号と罵声飛び交う幼稚園か動物園のごとき様相。八王子医療刑務所みたいな感じ。

まあ、漏れも基地害に逆らって、シベリア送りになった口だが。。。orz
831名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 20:44:51 ID:ctAuy07I0
事務センターとかは墓場だしな
832名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 20:50:10 ID:K2gd6Qw40
うちの支店で職員が一緒に最後帰るとき、
鍵番は8時までいたら残業代は8時までつき
それ以外の職員は一緒に帰るのに5時までしかつかない
わけわからん
833名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 20:51:29 ID:8osIhT860
ふつーに辻褄合わせでは
834名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 21:14:16 ID:CRhtaNZ7O
本部のクレカ担当、住宅ローン担当が使えなさすぎ。
現場を全く分かってないし、知識無さすぎ。マニュアルに書いてあることしか返事ができない。
ノルマ振るならそれ相応の対応しろよ。
835名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 21:15:53 ID:ctAuy07I0
仕事ができないんだからしょうがないだろ
リテール部署の本部なんてクズの集まりだ
836名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 21:25:18 ID:SvfUMqQ20
そうそう、本部は出来る奴と出来ない奴がいるから支店側も対応注意しろよな
出来る奴はこれから出世していく奴だから
仲良くなるというか名前くらい覚えてもらっておくと
この先、生きやすいかもな

この先があるならな
837名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 05:44:45 ID:liJ7kMPP0
>>832

        ( ^ω^) んー・・・
        (⊃⊂)

        (^ω^)⊃ アウアウ!!!
       ⊂ミ⊃ )
        /   ヽ
838名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 07:34:13 ID:cqi6/qK90
月曜日
839名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 14:08:33 ID:CB+C0xQw0
>>830

問題社員の受けザラ的な部署って絶対にあるよね。

他部署に異動なってもまた戻ってくるのばっかりだし。
840名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 14:52:01 ID:0bU6tx6g0
>>830
流刑地部署あるねぇ。
その部署に内線掛けても出るやつみんな不機嫌だからやりにくいったら無い。
ちなみに花形部署の人は愛想良く対応してくれる。
841名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 18:01:30 ID:pBdrfkbt0
>>840
いるいるwww
なぜかキレてる奴ww
あと何喋ってんのか全く読み取れん
842名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 18:01:37 ID:pBdrfkbt0
聞き取れん
843名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 18:39:08 ID:b9vH1OfgO
カード担当が使えない。あれでよく本部にいると電話かけるごとに思う。
司令官気取りで簡単に言うけど、お前は支店でカード捌けるのかよとも思う。

844名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 19:14:32 ID:GM8YJml9O
もうやめる決心が固まったので、週明けの今日辞意を伝えようかと思ったんだけど、今日言ったら冬の茄子の査定に響くか?と思って延期した。
査定っていつごろ出るんだろ?
845名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 20:52:34 ID:Qp9inSNj0
>>844
銀行によるところはあるけど、10月ならともかくもう茄子まで1か月切ったこの時期なら、
前期の評価は固まってるだろ。多分影響ないと思われ。
846名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 21:19:30 ID:Ap/wFfme0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010111500813
1日12時間勉強「自信あった」=公認会計士、史上最年少合格の長谷川君

847名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 22:07:41 ID:uim17Nc/0
ガチ理系卒で地銀なんだが、なにやら特殊な部署に異動させられたりするものなのか?
同期でも理系の男2人しかいねえw

なぜ俺は銀行なんかに入ったのかワロス
848名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 22:27:41 ID:DFQCYAZr0
俺も理系だけど関係ないよ。
普通にドサ回りの営業だよ。
国立理系まで卒業させてもらってホント何やってんだと・・・

>なにやら特殊な部署に異動させられたりするものなのか?

勘違いすんなよ、人事が大学の学部程度で人員考えるかよ。
849847:2010/11/15(月) 22:43:01 ID:uim17Nc/0
>>848
まじかよ。地銀の仕事内容大卒の意味なくてワロス状態で
全く楽しくないんだが。
転職とか考えてないの?
850名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 22:43:05 ID:pBdrfkbt0
廃人が集まる部署は銀行の先輩に聞けばすぐ教えてくれる
理系出身とか全く関係ない
人として終わっていて仕事が全くできない人
851名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 22:57:29 ID:cqi6/qK90
俺も理系だよー
かと言って仕事内容はみんなと一緒だよー
852名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 23:11:41 ID:5hBQ/bh80
経歴の無駄使いとしか思えんな
853名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 23:21:40 ID:yWyPgE1Q0
理系で一年目から本部だけど、みんなの書き込み見てると俺は恵まれてるなと思う。
854844:2010/11/16(火) 00:04:51 ID:UpZ3xNTQ0
>>845
そうなんだ。じゃあ心おきなく言おうと思うよ。
ありがとう。
855名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 00:42:41 ID:PFoeu/oP0
>>854
次の職場決まってるの?
やはり元銀行員なら、結構、転職先いっぱいあるのかな?
856名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 02:22:05 ID:xfHj8Qs60
>>855
同業でもない限り行員のスキルなんてつぶしが利かない
857844:2010/11/16(火) 07:44:06 ID:HEdOg48lO
次は決まってないよ。
ただここにずっといられるとは思えないし、このままじゃ転職活動もできないしね。
転職が難しかったら専門学校にいって資格とろうかなとw
たしかに銀行員のスキルなんて何にもならないし、手に職つけたい
858名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 08:18:45 ID:lorppaiXP
経理のなかでも銀行対応ができるポジションなら経験が生かせるね。
859名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 11:51:25 ID:K8HHr3ROO
リテではスキルが身につきません(T_T)
860名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 12:10:13 ID:xopjN2rB0
人間は本来弱いものだからね。

自分が不遇だったり上手くいかないことがあると、
脳が自己正当化の為に自分自身を騙すんだよ。

「金目当てでも構わない」ってのは本当はそうじゃない人を
望んでいるけどそれが叶わないことの思考転換に過ぎない。

まぁ、ホリエに限らず人間は必ずこの思考転換で生きているし、
そうしないと絶望して死ぬしかなくなるから、この手の人間が
そう考えるのは至極当然のことなのかもしれないけどね。
861名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 13:14:01 ID:RKaaO/0R0
すいません、私の拙い理解力では、文脈等も総合的に判断した結果、理解に至りませんでした。

今少し平易な表現でお願い申しあげます。

862名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 15:29:37 ID:e0SqaMf50
∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄水曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
863名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 17:21:44 ID:jrulV3Lx0
町内会会長です。
銀行勤めの会員がいたので経理を頼みました。
帳簿の作成もお願いしました。
でも、私がやった方が正確かつ速かったです。
864名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 17:53:51 ID:YYGng4P10
銀行員は帳簿をつないだろ。
865名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 18:42:24 ID:8eaSwsQbO
融資部門で身についたことは、人を信じないことです。
866名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 19:39:14 ID:j2/3gWCN0
新規開拓行けと言われ、二度と来るなと言われて帰る作業はもう飽きたお
867名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 21:00:25 ID:FjbM1Zh8O
うわぁ
868名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 22:25:06 ID:Z+Ein1u60
だせぇ
869名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 23:36:37 ID:ZDLfSEN90
新規開拓かぁ。
もう開拓する先もねえよ。
870名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 23:38:03 ID:yf4Ahdp00
最近、犬小屋にも声掛けそうになる。
871名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 00:23:28 ID:zrBPcF6W0
ウチみたいな二流企業に50歳過ぎで転籍してきて、その歳で工場で現場実習して
本社に戻ったら学歴も教養もしたのプロパー部長にあごで使われているの見ると引く。
銀行の辛い業務の果てがこれかよ。まあ、若い時の金回りは良かったようだが。
872名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 00:32:53 ID:IV/KrsWbO
仕方ないさ、筋金入りの銀行員に出来ることと言ったら、猿のように感情をむき出しにして怒鳴ることぐらいしか出来ないから。
あと強いもの権力者に媚びることは慣れてるから心配するな。
もともと実務は簿記すら出来ないから、待遇はそれでも十分すぎる。
873名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 01:47:39 ID:JELpHB9h0
中途半端な学歴がいかに無駄なものかを銀行に入って実感した
874名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 08:48:39 ID:iuyaHRJmO
大卒内定率57%だって
みんな銀行に入行すればいいのにな
875名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 10:56:23 ID:xOR59pTe0
生産的なことに寄与しない奴ばっかそんなに増やしてもしゃあないやろw
876名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 11:26:29 ID:JUzBh0Ip0
銀行の主な収益源は国債運用だからな
877名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:31:59 ID:z0drSdTe0
ちょっと聞いて欲しい。
俺は今2年目なんだけど役席と支店長に納得が出来ない。
3年目の先輩はいつも20時前には帰って勉強してる。その人に「資格に受からないんだったら仕事にメリハリつけて遅くても20時には帰って勉強しろ」
ってアドバイスされたんだ。なので俺も役席以上は残ってるけど20時に切り上げて帰ろうとしたら役席から「上の人間が残ってるのによく帰れるな、勉強なんて土日にやれ」
と言われた。しかし3年目の先輩が19:30くらいに帰る時は普通に「お疲れさん」とか言って帰してる上に評価も俺よりいい。
どう考えても納得いかない。先輩は早く帰るし、勉強があるからって言えば飲み会もブッチ出来てるのに俺はだめ。
遅くまで帰れない→勉強時間がとれない→評価が上がらない→叱られる・・・この負の連鎖が続く限り俺は評価されないんだよ。
878名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:43:13 ID:stKOqjBW0
>877
つ[練炭]
879名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:45:15 ID:bqJde3VQO
>>877
世間じゃ異常かも知れんが、銀行じゃ普通。
それくらいの文句は可愛いレベル。
880名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:49:32 ID:JUzBh0Ip0
単に嫌われてるだけだろ
どんな集団にもよくあること
881名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:01:28 ID:Ud5+S7ev0
試験前土日フル稼働すれば下位資格なんぞ受かるだろ

銀行業務検定とかゴミみたいな内容だからやる価値ねーけどな
882名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:07:14 ID:z0drSdTe0
マジで辞めたい。皆が苦労してるならいいが、自分だけ明らかに標的にされてるし。
ただ、上も下も残ってるのに平気な顔して帰れる先輩がうらやましくもある。
俺にはそんな度胸ないお。
883名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:28:48 ID:4wvVdOIH0
>>880が真理
早く首吊る動画うpる準備したほうがいいよ
884名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:30:44 ID:JELpHB9h0
2年ならあともうちょっとで異動だから頑張るしかねーな

嫌われるかどうかは全て運ですので・・・・・
885名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:34:36 ID:CR/TIdH80
近隣の支店に異動とかだと噂を広められてる場合もあるけどな
役席レベルじゃそこまで腐ってるのは少ないだろうがお局レベルだとザラにいるぜ
886名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:44:48 ID:z0drSdTe0
初任店の評価で大体イメージ決まるかと思うと絶望的だわ。
なんか上手くやるセンスっていうのは重要だと思い知ったよ。
887名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:59:45 ID:IV/KrsWbO
先輩も裏ではメチャクチャ悪口言われてるな。大体、銀行でやる資格に受かるために早く帰るってのは自分でバカですって言ってるようなものだぞ。簡単な資格なんだからさ…

多分、上司もめんどくさいから早く帰らせたいんだろ。
888名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 21:07:36 ID:QYWUi90h0
>>882
がたがた言わずに辞めれば?
どうせ辞める勇気ないんだから、そもそもそんなこと言わなきゃいいじゃん。
一生奴隷やってろよ。
虚栄心だけは一丁前だな、
889名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 21:20:15 ID:jjRQBKH90
学生がいる?
890名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 21:46:47 ID:z0drSdTe0
いや、先輩についてはマジですごい。2年目までで昇格に必要な資格は全部ストレートで取ってる上に今はFP1級の勉強中。
飲み会では1年目と俺と5年目の先輩が3年目の先輩見習えって説教されてる。
成績もいい上に支店長とサシで飲みに連れてってもらうくらいお気に入りだからな。
完璧人間だよ。恨む気も失せるわ。
891名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 21:53:44 ID:JELpHB9h0
3年目でFP一級ってwwwwww
都銀はどうか知らんがうちならスーパーエリート君だwwwwww

そいつはたぶん近々君の眼の前からいなくなるから心配しなくていい
892名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 21:56:38 ID:4wvVdOIH0
>>890
使えない先輩じゃないみたいだから
お前の無能さを呪えよ
上司は普通のこと言ってるよ
893名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 21:59:08 ID:FdYpGybP0
先週内定者が内の信金に職場体験にきたんだが大学が
一橋と中央大だったwww就職氷河期だな・・・・
しかも中央大のほうは簿記1級に中小企業診断士持ち
後輩テラ優秀ww
894名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 22:02:39 ID:JELpHB9h0
簿記一級と中小企業診断士で信金て流石にネタだろ
学生時代を全て勉強に捧げても取れないレベルだぞ
895名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 22:05:58 ID:NlSRCnFz0
空き時間は教員採用の勉強に使っています
896名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 22:07:09 ID:Z+3xL77M0
>>893
そんな資格持ってるのに、やる仕事は小金持ちへの集金って終わってるなwww
しかしいくら氷河期つってもそのスペックで信金は怪しいな。
そいつ資格固めただけで人間性に問題ありなんじゃね?
優秀か使えないかの、極端な二択になる可能性が高そう。そしてどっちにしてもそれじゃすぐ辞めるな。
897名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 22:10:11 ID:z0drSdTe0
しかも別にバリバリじゃなくて仕事もスマートなんだよな。泥臭い営業は嫌いだからとか言いながら誰よりも数字あげて誰よりも早く帰る。
今期だけで証貸600M実行してて総貸の半分以上一人で達成してる。
898名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 23:05:15 ID:IV/KrsWbO
FP1級の勉強してるだけで、まだ取ってないんだろ?FPは資格の中では取りやすい部類。まあ、簡単ではないがな。でも、宅建のが役に立つんじゃね?
お前も先輩の自慢してないで頑張れよ。
899名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 00:25:22 ID:dv5PXcPw0
スーパーエリートかはわからんが、3年目でFP1級取得できたら
まあまあ優秀な方だと思うよ。
2年目だったら間違いなく優秀。
900名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 00:31:24 ID:u6WI/gOAO
>>870
吹いたww
901名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 00:57:28 ID:pOQUmPpd0
>>897
今期だけで6億とか半端ないな
単純に週一で1億近くやってるとか魔王クラスだろ

どこいっても成功するタイプじゃね?
902名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 07:41:26 ID:wKs0Gvb90
>>897のせいで急に嘘くさくなったな
まだ1ヶ月ちょっとで6億とかどんなバケモンだよ
頭取から表彰されるレベルだろ
本部掲示板にも出て同じ行内なら>>897が特定できちまうだろ
903名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 10:56:09 ID:CD6H2flVO
銀行の仕事だけがすべてじゃねーよ
904名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 17:19:04 ID:qz0zbgQT0
来年夏の教採の勉強どの位まで進んでる?
905名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 19:36:22 ID:VvcY/W4q0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
906名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 19:46:08 ID:vE2VHBlG0
>>897
でも、その六億が不良債権になったら一転してボロカスに言われるんだろうな。
907名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 21:30:07 ID:kXwTtYiu0
不況だから 考え物だなあ
908897:2010/11/18(木) 21:46:31 ID:gdfvZj4z0
ただいま。600Mはガチ。10月頭に大型の設備案件(300M、協調融資)手がけたのがでかいけどそれも実力だからね。

>でも、その六億が不良債権になったら一転してボロカスに言われるんだろうな。

この台詞5年目の先輩が苦し紛れに言ってて、3年目の先輩に、
「何のために融資係と本部審査があるんでしょうか?僕達兵士は取ってくることに専念して、それを出していいかは内部が決めること。
この企業が潰れたときに自分が責められる謂れはないですよ。」
って笑いながら言ってた。
なるほどと思ったけど、俺含めここに居る人間は>>906みたいな卑屈な考えになるんだろうね。
909名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 22:36:11 ID:AXOvCkGtO
何と言うかめんどくさそうな先輩だな。いつか鬱になりそうな性格だよ。
回りもその先輩が落ち目になったら徹底的に潰しにかかるだろうな。
潰しにかかる奴も屑だが、その先輩も完璧をいつまで維持できることやら。
910名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 22:42:22 ID:lCzYnwH10
融資打ち切りが原因?で自殺した取引先の社長の通夜に行ってきた
遺族からは白い目で見られるし、もうやってやれんよ
否決出したの俺じゃねえしと思いながら
こういうことに慣れてきている自分が怖い
だんだん人間性が薄っぺらくなってる気がする
911名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 22:45:40 ID:CD6H2flVO
>>908

まあ、そいつは銀行員に向いてるよ。人生どう生きようが自由だからね。せいぜい頑張って下され。

俺は銀行が嫌でしょうがない。只今転職活動中。
912名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 22:46:19 ID:j5I3+Eh50
2年目
今期の実績
マル保1件、5M
プロパー1件、50M
預かり資産獲得額15M(投信4M、外貨定期2M、保険9M)
住宅ローン肩代わり2件、48M(住構1件、競合他行1件)

2年目としてはやってるほうだと思うけど、課長や代理と比べられて成績が低いと
支店長に毎日詰められる><
913名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 00:35:44 ID:qh+EqYnvO
前にも書いたかもしれないけど、同じ地域の二年目が凄いっす。資格はあんまないみたいだけど

上期300Mの肩代わり、今期、300Mのローン。ちなみに、上期は貸出獲得先数で全店10位以内に入ってた。

しかも既存先全然持ってないW
914名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 00:41:03 ID:VrIizCt30
銀行員の第一条件はリア充な
コミュ障とかアスペルガーはさっさと辞めた方が良い
915名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 01:03:28 ID:YWbKXkLOO
>>914
確かにそれは絶対条件だな

ただ、銀行入る奴って割とリア充ばっかだし、
俺の同期や先輩もオタ系やおとなしい奴は少ない


ただ、学生時代はリア充だったけど、入行後精神やられた人を
数多く見てきたから、やっぱ銀行の仕事は生半可じゃないな
916学生:2010/11/19(金) 06:17:47 ID:TL6YXsKX0
メガはマシなんですか?
917名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 15:50:41 ID:yfvua/EWO
メガはメガで大変みたい
918名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 17:18:28 ID:tDdZ6zit0
学生はくるな
919名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 18:16:56 ID:0LtGbnocO
学生は稲村圭の本でも読んでろよ
過剰演出してると箇所もあるが、7割は納得できる
920名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 18:39:53 ID:/DqaSU1SO
メガだってしんどい。
赤だけど。
周りも辞めたいとか、限界とか負の言葉しか発してない。
毎日理不尽に怒鳴られるわ、客からのストレスも半端ないわ、数字は恐ろしい程増えてくわ、事務は気持ち悪いほど細かいわ。
パワハラ激しすぎ、マジで上司糞。

いいことない。
銀行員選んだ自分がむかつく。
921名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 19:25:01 ID:Bx1R59hj0
くるなとは言わないが極力学生さんにはご遠慮願いたい。
922名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 19:39:27 ID:E2ccvPAB0
むしろメガが一番大変そうにおもえるが・・・
923名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 21:33:48 ID:VrIizCt30
生まれ変わったら絶対銀行員っていうか金融関係は就職しないだろうな
924名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 21:36:49 ID:Bx1R59hj0
だが地銀から見るといわゆる良い先はかなりの確率で都銀とも取引してる
ように見えるから羨ましいんですが・・・
925名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 21:48:46 ID:2gVq3cSS0
というか、ここに書いてあるのって本当に本当なの??

信じられん。

同じ銀行でこうも違うとは。。。
926名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 21:58:05 ID:E2ccvPAB0
中小企業診断士をとって本部コースか
それか公務員を目指す・・・
どっちの勉強をしようか迷う・・・
927名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 22:27:49 ID:JQId4ztg0
公務員目指して挫折、時間の浪費
ってなるよりも診断士のほうがいいんじゃね
928名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 22:36:18 ID:E2ccvPAB0
>>927
そうだよな〜
もうすぐボーナスだ
このときだけ金融に勤めててよかったと思える・・
929名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 23:01:34 ID:mtAw3S4f0
飲み会出ないで帰ってたら
ケータイに不在着信20件・・・・
折り返してみたら
「今どこ?」「何で出ないの?」「来いよ」
「ふーん、先約あるんだ。」

月曜日面倒なことになるんだろうな・・・
930名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 23:09:11 ID:b4olZvHcO
銀行員の心の支え
・他より給料が良い、ボーナスが良い!
→お金よりも大切なものはあります。我慢して我慢して鬱になったらおしまい。何も人生楽しくない。しかも、給料だって実働で考えたら?

・自分は他人と比べたら良い職場環境だよ!
→間違いなく根拠のない自信です。明日、基地害上司が転勤してくるかも。理不尽さは半端ない。自己顕示欲と自己性愛で生きてきたから他人を何とも思ってない。

・何だかんだいっても銀行(キリッ 世間体は良い!
→近所の冴えない親父が実は資産家でスーパーエリートってことも。普段見下していたはずの人たちが実はすごいってことも。職業に貴賤なし。

まあ世の中の現実はこんなもんだorz
931名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 23:12:21 ID:wsqUnkRSO
証券だけど銀行もかわらんな。融資の方は楽だろ?
932名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 23:33:16 ID:Bx1R59hj0
金曜日に早く帰りたい場合は
布石をめちゃめちゃ打って帰るようにしているw
933名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 00:41:36 ID:EdYmz1mF0
お前ら一週間乙
934名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 07:41:57 ID:H1r+lp7eO
通勤なう
935名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 08:19:58 ID:3FRUPImt0
俺は金融知識が無いので、某緑系メガの運用相談の専用店舗で相談した。
全個室で外資系銀行の立派な作り。
2億ありセミリタ運用するための相談だったが、グロソブ1本での運用を
提案された。ありえねえだろ。

メガでも資産運用の提案ってまともにできないの?
銀行の人間は優秀な大学を出て、勉強していると思っていたのだが。
運用相談のモデル店でそのレベルなので呆れたよ。その後の電話での
必死な営業だけはさすが銀行とは思ったが。
936名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 08:35:14 ID:HtOghHON0
銀行に運用相談しにくんな
定期だけしろ
お前みたいな客構うのめんどくせーんだよ
銀行の運用相談はジジババ専用口なんだよ
937名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 08:48:34 ID:Ho0hj6fY0
そもそも銀行じゃ信託業務出来ないからラップ口座とかも提案できないっしょ。極論商品のご紹介レベルなんだよ。
おそらくグロソブの紹介で「日本で一番売れてる」だの「月々分配金が云々」だの「世界のAA以上の国の国債が主ですから安定してます」
なんて言われたんだろ。販売員なんて結局売ったあとのフォローがめんどくさいからなんでもかんでもグロソブとかの債券型投信でクロージングして、
値下がり局面でも「毎月分配金が入ってくるのでじっくり反発を待ちましょう」なんてフォローするんだよな。それ特別分配金=元本取り崩してるだけですから。

興味あれば「敗者のゲーム(チャールズ・エリス著)」読んでみな。
読む時間無ければ何も考えずに世界のインデックスファンドを2年間かけてドルコスト平均法で買ったら間違いないよ。
冗談でも投信なんて買うな。200Mあれば現物で十分ポートフォリオ組める。
938名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 09:07:15 ID:5qvYwy7fO
>>935
資産運用なら証券じゃないかな。

銀行は運用よりも預金を集めることだし、相場なんか見てないです。
939名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 09:17:53 ID:Ho0hj6fY0
まわりの人間がホントにむかつく。頭が悪い、性格が悪いとかではなくてとにかく「向学心がない」。
日経読まない後輩にFP2級も持たない代理、新商品の勉強もしてこない先輩に客と話をして欲しくない。
権利を主張する前に義務を果たして欲しい。学歴みたいな18歳の冬の栄光をいつまで引きずってるのかしらないが
銀行員の無知は大罪に値する。>>935みたいな行員反吐がでるよ。俺は店頭に来る客でグロソブ買いたい人間がいれば
「あ、その商品ならネットでノーロード販売してますからウチで買うよりお得ですよ。けど手数料無料の商品ってどう思いますか?」
こう切り替えして高額な終身保険に入れる。一度取り入ってから営業かけると人間は簡単に落ちる。
940名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 09:35:57 ID:3FRUPImt0
>>937・938
アドバイスありがと。知識が薄いもんで。
ところでファンドと投資信託の違いは何?アクティブじゃなくパッシブのほうが良いというなら理解。

通常業務の無いフラッグ店舗(土曜も相談やセミナーを行っている)
資産運用専門の店舗なので期待していたのにな。
結局外資系銀行とネット証券でポートフォーリオを組むよ。
金はまとまってあるのと円高なので外貨に換えるだろうけど。

>>936
何か嫌な事があったのか?
気に障ったならゴメンね。土日ゆっくり休んでください。
941名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 09:37:36 ID:3TGNgouA0
向学心があったら辞めているよ。
942名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 09:51:04 ID:fXGYq2TO0
銀行の資産運用→その期のノルマ達成のための商品販売
だから気をつけた方がいいよ
担当と仲良くなったら本音を教えてくれるかもしれないけど
943名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 10:09:02 ID:aW9iar8rO
>>940
資産運用相談は行員も難しいんだよ。>>940に対応した行員は問題あるが。
俺は一応、客によっては、自分の所で扱ってない商品も軽く提案したり、年金や保険の話もするから、客一人にめちゃくちゃ時間をかける。
それで、契約してくれたらいいけど、契約なしだと、上からかなり詰められる。
あと、>>937が言ってるように、毎月分配型は買うなよ。
944名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 10:29:44 ID:HtOghHON0
つーかなんでここで聞くんだよww
スレチにもほどがある
愚痴ならやる気ありそうんだスレで言えよww
945名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 10:30:28 ID:3FRUPImt0
銀行の人は土曜でも早起きだね。丁寧に答えてくれるし。サンキュ。
>>939
その手の対応を期待していた。債権系の一部は銀行で買うつもりだったし
一部は定期かMMFで入れておく予定だったから。(相談のお礼にお願いする予定だった)
証券は母親が痛い目に合っているので相談するのが生理的に嫌。

>>942 >>943
毎月分配型はさすがに知識の薄い俺でもわかる。買わない。
それなのにグロソブ1本で2億と勧めてきたので呆れてしまったのです。
銀行員は優秀でまじめに勉強する人が多い印象があったので。
この板を除いた限りはストレスフルなようですが。
946名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 10:54:58 ID:HtOghHON0
>>945
>銀行員は優秀でまじめに勉強する人が多い印象があったので。

勉強はしなきゃいけないけどまじめなのは少ないよ
947名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 13:09:55 ID:5qvYwy7fO
>>945一応言わせてもらうが、証券で痛い目みるのは自己責任な。

ポートフォリオのオススメはストレートの円建(出来ればサムライ債)て、外貨建の債券を複数(ディスカウント債も組み入れる)。
金利はしばらくしたら上がると思うからMMFに置いといてから債券を買う。
インデックス型のヘッジ無しの株式型投信
後は年齢によるがステップアップ型の保険、個別株を組み入れる。

配分は好きにどうぞ。
948名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 13:30:06 ID:HtOghHON0
投信助言頼むって言ってきて損すると
「あんたがこれにしろと言ったからこれにした。どうしてくれるんだ」という糞客多いよな
まじ勘弁
949名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 14:09:43 ID:fXGYq2TO0
アフターフォローなんて不可能な奴が多いんだから売るのやめりゃいいのに
950名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 14:24:34 ID:hYbeOyND0
投信なんか全部客の自己責任で買えるようにしてソルジャーは融資でも保険でも集めてくるようにしたらいいんだよ
めんどくせぇ仕事増やしやがって
951名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 16:43:58 ID:vFYZIbz70
>>939みたいに提案力がなく安易に保険契約して手数料稼ぐバカが前任だと困る
952名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 19:11:19 ID:Ho0hj6fY0
前任のせいで成果あがらないなら新規開拓しろクズ。
自分が出来ない理由を他人のせいにするなよな。
953名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 19:37:06 ID:NNrZW/qw0
責任転嫁こそ銀行員の面目躍如だな
954名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 19:45:34 ID:Rytq67zm0
責任の擦り付け合いと自分に甘く他人には超厳しく
強いものには土下座してでも擦り寄る、これで銀行員の出来上がり
955名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 19:48:27 ID:HtOghHON0
まぁそれで出世できるんだから簡単だよな
評価されないのはお前らが悪いってこと
956名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 19:57:34 ID:Ho0hj6fY0
別に銀行員に限ったことじゃないよな。
一般的なサラリーマンのあるべき姿。
受け入れずに愚痴愚痴いうのは学生気分が抜けてないんだろ。
957名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 20:14:10 ID:xTkciU2IO
都合の良いときだけ実力主義(笑)重視で、都合が悪くなると上下関係重視だからなw
やる気なんぞ起こらん。変な圧力受けない実績で人事評価なんかしたら、上司、先輩なんぞすぐ左遷だよ。
958名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 20:31:43 ID:Ho0hj6fY0
都合がいいのは誰でもない、お前だよ。
959名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 20:45:10 ID:xTkciU2IO
>>958
ガキは黙ってろ。
来年から地獄が待ってるから、気合いでもいれて待ってろよw
960名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 20:59:43 ID:Ho0hj6fY0
今年5年目のガチガチバンカーだよ。
961名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:08:39 ID:z6d6xES+0
税理士事務所に脱出した奴は勝ち組
962名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:24:58 ID:xTkciU2IO
>>960
プッ、五年目くらいの下っぱが管理職気取りとは。そうやって強がって鬱になるんだな。
963名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:32:29 ID:9rwmbzvG0
走り棒飛び
964名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:01:29 ID:7GjHz3GT0
>>960はいい奴隷の見本だなw
965名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:21:23 ID:y9eClYmq0
??
966名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:29:00 ID:d8z2n7EU0
>>939
ダラダラと無駄な文章書いてる時点でお前も頭悪そうだな。
頭で事前に要点まとめられないからダラダラとなるんでしょ?

それにしてもお前レベルの切り返しで落ちる客も余程の情弱だな。

まあ、そもそも妄想なんだろうけどw
967名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:32:01 ID:d8z2n7EU0
>>952
負け惜しみですねw
968名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 23:19:31 ID:u3y08+BZ0
そもそも責任の所在を曖昧にしながらじゃないと
銀行の仕事は回っていかないんだよな

そこに変な実力主義を持ってきたもんだから、もうたいへん
969名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 00:14:22 ID:B7++02uZ0
勤労感謝の日にゴルフしたくねえ
休みなのにつかれちまう・・・
970名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 06:35:11 ID:FXdmO4rH0
てか、当の銀行員は自分のこと「バンカー」なんて呼ばないと思う。
辞めたい奴はなおさら。
971名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 07:21:22 ID:ohqc/UZ60
>>969
俺も行かなきゃだ
単身赴任が多いから支店長が支店ゴルフ大会するかとか言いやがった
参加人数3人
ふざけんな
972名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 09:23:17 ID://mOQUXQi
辞めたいのに車を買ってしまった。。辞められない。。
973名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 10:07:16 ID:/k8qPu170
>>972
売りゃいいじゃねーか。
バカすぎるw
974名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 10:38:50 ID:MYlFx1XZ0
邦銀にバンカーなんかいない。
バンクワーカーしかいないだろ。
どうでもいいけど誰か次スレたてないか?
975名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 10:40:21 ID:ywJ8qn5jO
>>971
俺は今日は祭の手伝いだよ。
976名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 11:36:09 ID:N//0EGAp0
リレバンとは祭りに参加することなのかと思い続ける毎日だ
977名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 13:27:07 ID:FXdmO4rH0
次スレ立てました。

銀行を辞めたい行員 Part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290312713/
978名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 16:29:27 ID:ohqc/UZ60
新卒の頃に支店がある町の祭り参加しろ命令出て
俺だけ土曜と日曜にボランティア参加
人事も取材めんどくさかったのか自分で写真取って送ってくれ
となめたことを言い始める
んで自分で写真取る
後日本部掲示板になぜか他の同期の名前で紹介される
っていう悲しいことあったな
979名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 16:50:38 ID:Zr1goHRHO
>>977
お疲れ
980名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 17:28:05 ID:1kgYDXdG0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
981名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 17:59:16 ID:E3C7cJnu0
あれ?月曜日怖くない。不思議。
982名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 18:29:33 ID:cUdCDLgy0
火曜日が休みだからだろwwwww

でもそういう考え方しはじめてるのは末期的・・・。

ぜんぜん人生楽しくないぜw
983名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 19:30:19 ID:V9t9KyPlO
入行2年目で仕事も慣れてきたとか勘違いしている若いのがいるけど、年数重ねても楽にならないから。
これは断言できる。
中途半端に楽観的なやつは気を付けろ。現実が見えたときに病むぞ。
984名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:38:06 ID:cUdCDLgy0
辞めたいやつは やめたほうがいい。

ただし、単なる逃げはダメだよ。 これだけはいえる。

985名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:41:27 ID:gSS/KvPp0
銀行崩れってどこ行くんだろう。結局金融の中でしか生きていけないんだろうな。
986名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:55:41 ID:yYR7afdd0
別に単なる逃げもいいと思うけどね
銀行での評価なんて全く当てにならないよ
987名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:58:20 ID:V9t9KyPlO
>>984
逃げって。まだ、お前まだ理不尽な思いしたことないんだろ?
バカ上司みたいなこと言うなよ。
988名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:59:43 ID:K2L+JGC90
ライブリーという会社に勤める澤部とい薬剤師は
向精神薬服用患者の事を平気で基地外と呼ぶモラルの無い人間です
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1287061454/
皆で抗議しましょう
http://www.lively-pharma.jp/
989名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 22:30:45 ID:SPWt9Usb0
辞めるなら次見つけてからだな
給料泥棒気分で居座ってやれよ
990名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 23:02:35 ID:CHmhGSra0
銀行そのものではないけど、銀行の子会社(警備業です)に勤めていた。
幹部は銀行の天下りばっか。
そこの社風は、ここで見る銀行のやりかたそのもの。
警備業だからアホなのかと思っていたが、銀行の文化だったんですね。

そこを辞めたいま、収入はだだ減りだけど、とてもハッピーです。
失業中は鬱だったけど、捨てる勇気があれば何か手に入るさ。

991名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 23:18:24 ID:SmIaVkm6O
あーあ
992名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 00:25:14 ID:DjT7A4sg0
>>990
警備業の方がいいんだけど・・・
銀行マンとかかっこいい!とか思ってた若い頃の自分死ねよ
993名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 01:37:08 ID:YQh6vwh2O
マジで今日仕事行きたくない。プライバシー漏洩し過ぎだろ。
994名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 02:37:56 ID:RUR/V0Pj0
>>993
なにがあった?
995名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 05:47:40 ID:0LLr6zzdO
>>961
税理士事務所から脱出した奴が勝ち組だろ
996名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 06:24:17 ID:aZdFWmUCi
先週木金と休みだった上司が出てくるのに
休み中にやっておけと言われてた仕事終わってない・・・
朝一で怒られるのか。。。
997名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:04:56 ID:R5Qbxl/I0
死にたい
998名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:37:31 ID:+/oVik12P
死ぬ位なら、まず辞めて退職金で遊びながら仕事さがして、半年経っても見つからなかったら失業保険もらって遊びながら仕事さがして、それでも駄目になってからでも遅くない。
今すぐ死ぬのはもったいない。
999名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:09:06 ID:DjT7A4sg0
>>999なら上司殴って辞める
1000名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:14:17 ID:ZikIbe80O
1000なら公務員試験に合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。