★35歳超45歳未満の転職サロン Part180★
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。
寒い
3 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 17:37:51 ID:jxCSFk8w0
転職は難しいけど、「転社」なら結構行ける。
職種は変えない。
経理職なら経理職、企画職なら企画職。
他スレよりコピペです
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
>>3 それが簡単にできるのならこんなに失業者はあぶれない
まだpart178も残ってるし、似たようなスレもあるのに、さらにスレ作ったのか・・・
こんなことしてるヒマがあったら、就活しろよ・・・
8 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 04:59:05 ID:vumsT3Kr0
|д゚)
9 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 22:25:22 ID:+io8kFwf0
r'T"´`ヽ、 ,. -rァ /
r'7:./:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.i:.!,」 ,:' お
r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___ ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! ( ,' .ま
「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 ! ∠ .え
r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ `ヽ、.,_______
L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
!ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;:::::::::: Y _,,.. -‐
/ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',> ,. '"´
,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i / 友
/:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|. ,' 達
,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ. '、_,ノ !' ! !7r'ヽ! i い
.,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!. `'ー , `´ノi/!:.:.:', | な
/::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'" _ ,., レ^ヾコ < い
,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、 '´┘ ,ハi !. .だ
.i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、., _,. イ_,ム! ! ろ
!::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::| ',
V ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ >rィ'^ヽ、:::::!:::::;' ヽ、
V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ >:|:::/ ` '' ー---
r7 ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,' i ';.:.:.Y´i
/` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
10 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 22:39:01 ID:9b9GQkVEO
バイトでレジやってんだが、ちんこいじってたら怒られますた。はあー?なぜよ
>>9 この位の年齢になったらもう友達とは言わないだろ?
家持ち家族持ち同士のおっさんで友達とか気持ち悪いわ。
せいぜい知合いか同僚だろ?
さて寝るか
13 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 01:11:24 ID:6UAHYfF3O
おい!プー太郎ども!
なんでパート180なんだ!
お前ら数字も読めないのか!
ビシッとちゃんとしっかりしろ!
ボケ!
14 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 01:14:54 ID:6UAHYfF3O
>>10 お前はアホか!
人様の前でチンコなんか
触ってんじゃねえ!
怒られるいぜんの問題だ!
みっともねえ!
チンコいじる暇あったら
仕事しろ!
ボケ!
15 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 01:16:48 ID:6UAHYfF3O
>>12 寝てんじゃねえ!
オリンピックやってるぞ!
ビシッと応援しろ!
6時からはカーリングだ!
本橋麻里ちゃんが出るぞ!
ちゃんと応援しろ!
基本ハローワークで聞け
証明書関係はハローワークで貰って来い
最近だらしねぇな
前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part178★
part179は?
21 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 02:11:05 ID:6UAHYfF3O
>>19 自覚があるならビシッとしろ!
ダラダラしてんじゃねえぞ!
明日は6時からカーリング見てからハロワ行ってこい!
とにかく活動する事に意味を持て!
明日はとにかくハロワ行ってこい!
その前にカーリング応援しろ!
/ .:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.. | i l:. l l
l .:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.:. i:. |:. !:. i l:. l:.:. l l
! .:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.: |:. |!:. |:.:.:i |: l:. l:.:. l l
|:.:.:.,':.:.|:.:.:.:.:.l:.:l!:.. l!ノ|l:. |l:`ト-l-l!、_l:.: l:! l !
|:.:./ :.:.|:.:.:. :.:!;:|lイ|l! | !:.: ハ|,.lr元ミ:|lヽ |:ヽ l i l
! ./ イ:.:.l:.:.:/|:.l,r」汽ミ l^/ !彳:::トイl}|:.ヽ| .:ヽ!|l お、お兄ちゃん・・・
l/':.:.|:.:.:l:.j!:.:.:〃::::トイl 辷;ソ,. |:. i .:.: ト、! ぱんつ脱ぐから許して!
l :.:.:.l:.:.:!ハ:./{!辷イン |:. | ||
l :.:.:.l:.:.l:.:.':. l  ̄ , """/|: j l l
l ハ:.:l:.:.l:.:.:. |、""" r‐ 1 イ:/|: /:. l:ハ l
l' |人:.:゙、:.:. | l` ー- ..__. ィ´ |:l':::|/:|:./| '|
}::::::ヽ:.\:|`ヽ! _ヽ-< / j::::::::::: |/l
_|:::::::::::ヽ!::ヽ::::lV'´ 庁‐く` 〃:::: ::::|
,.「 l:::::::::::::::::: :::ヽ | | | /-──- 、|
/ | l',:::::::::::_,. -─‐ヽ |_|_旦| 〔-rー─‐r 、j
/ ! l〉:/ _,. -‐一く〃  ̄ /`゙| |¨´
' \Y ∠ヘ マ_,. -7 | |
| ー 、`ー‐-ヽ V イ l |
l \ '、 ! | | }
', ヽ‐i´ 、 ヽ | l |
゙、 ヽl ', ヽ | |
ヽ ヽ ', ', | |
ヽ ヽ ヽ. ',. | !
ヽ ヽ ヽ. ヽ | !
23 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 02:13:45 ID:6UAHYfF3O
>>20 俺も言ってんだが
ここのプー太郎どもは
アホだから理解出来てねえようだ!
こんな単純なミスするようだったら仕事なんか
出来ねえぞ!
仕事さがすいぜんの問題だ!
24 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 02:16:06 ID:6UAHYfF3O
>>22 お前はアホか!
くだらねえ!
くだらねえ事やってんじゃねえぞ!
お前が無職なのは理解出来る
ビシッとしっかりしろ!
カスボケ!
25 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 02:19:05 ID:6UAHYfF3O
今スキー見てるんだが
すげえスピードだ!
でも日本人出てこねえからつまんねえな
27 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 02:24:42 ID:vOHoUqxG0
↑まあまあ、抑えて。。。
ところで、この世代のおまえらはスノボの國母どう思う?
年齢的にも逆に採用側にも立ったことあるヤシも居るだろ?
28 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 03:01:26 ID:6UAHYfF3O
>>27 あんな奴は論外だ!
普段あんなかっこする分にはかまわんが
オリンピックの制服着て
あんなかっこはアホ丸出しだ!
人様の税金で買った制服だぞ!
国の代表としての自覚がない!
考える力に欠けてるアホだ!
保護する奴もいるが
物わかりの良い大人を演じて若者に媚びてる
頭でっかちのアホだ!
普段は好きなファッションをすれば良いが
オリンピックであれは
ただのアホガキ丸出しだ!
メリハリがない!
ケジメがない!
脳みそもない!
ただ好きな事して生きてるだけのただのガキだ!
今後もあいつはビシッとする事もないだろう
歳行ってから苦労するぞ
あのガキ
お前らプー太郎どもと
50歩100歩だろうがな
決める時にビシッと出来ねえ奴は半端は人生しか歩めなくなるんだ!
わかったか!
糞ガキ丸出しボケ!
29 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 03:06:50 ID:6UAHYfF3O
あんな奴が面接に来たら叩き返すぞ!
あんなヘアースタイルして生意気にヒゲはやして
これが俺のスタイルっすから!なんてぬかしやがったら叩き出す!
お前らも公の場とプライベートは分けとけ!
男はケジメとメリハリが大事なんだ!
わかったか!
他のオリンピック選手見て勉強しろ!
30 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 03:12:10 ID:6UAHYfF3O
このアナウンサーいらねえ!
この後のバイアスロンってなんだ!?
早くカーリング始めろ!
31 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 03:16:46 ID:6UAHYfF3O
この後のバイアスロンに
日本の女子選手がでるぞ!
なかなかのべっぴんだ
32 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 03:33:28 ID:6UAHYfF3O
ビシッとしてる俺でも眠たくなってきた
早くカーリング始めろ!
ビシッとは金曜休み?
34 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 08:59:07 ID:kC53Om5Y0
JOCは選手の見方しなくてどうないすんだ?
体張って守れや。仕事しろよな。
金とれなかったらどないすんねん。
予算縮小だぞ。わかっとんのか?
大雨の中ハイエースの後部座席でカッパを着てスコップを持ち、土砂崩れの山沿い国道に向かう夢を見た。
なんか将来を暗示しているようで怖い。
いとたかきところにホザンナ
38 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 09:23:47 ID:kC53Om5Y0
ビシッとの営業成績は世界で何位なん?
ハロワの紹介って待つの嫌だから、朝早く行っても、会社側でまだ出社してない場合もあるのね
996 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2010/02/19(金) 00:56:50 ID:+3Q1izHi0
996だったら 在職中に転職成功
997 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2010/02/19(金) 00:57:16 ID:+3Q1izHi0
997だったら脱自動車製造業成功
998 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2010/02/19(金) 00:57:47 ID:+3Q1izHi0
998だったら 年収550万維持
999 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2010/02/19(金) 00:58:16 ID:+3Q1izHi0
999なら 結婚できる
1000 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2010/02/19(金) 00:58:36 ID:+3Q1izHi0
1000なら おまいら なんとかなるよ
カーリングってスポーツなのか?
便所ブラシ擦ってるだけじゃねーか
ボウリングとビリヤードの間に生まれた子供みたいなものじゃね?
むしろゲートボールに近いような気がする。>カーリング
ならやってみ
足腰結構きついぞ
そっちか
履歴書の作成で目がしぱしぱするぜ
疲れた
早くこういう作業から抜け出したい
しつけぇよ
やっとPCで履歴書が完成したぞ
もう、これからはPCから印刷にシフトする
手書きなんて馬鹿馬鹿しいぜ
50 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 11:24:41 ID:KsnMHMSVO
無資格 未経験可だから倍率が高い…
何十と落ちて受けまくる繰り返し…
所持金底つく…
とにかく資格有りの職ならそれ程倍率も高く無いし我々の年代でも勝負出来ると思うが…
得意分野あるなら公的資格取っていく事が地獄から這い上がる近道だと思うが…
それでも未経験で何十不採用なら人物的な問題なのかと…
俺の会社が年度末ヤバいらしくいよいよ仲間入り…来月試験受けて合格して4月から就活〜すんなり採用決まる…これが机上の計算だが…
上手くいかない事は想定内にしておくけども…
ほとんど事務系一筋のおれが物流系のバイトに行ってるんだが
周りの人は、単純作業や荷物の仕分けを迅速にこなしてるが
この人たちは仕事にやり甲斐を感じることもなく
ただただロボットの様にこなしてるんだろか。
今までは、成果物を見て一つ一つが出来上がったことに
やり甲斐を感じたが、それが今は充実感が無い・・・。
来週面接に行く会社から電話があった
交通費出すから印鑑もってこいとの事…
今時めずらしい会社だ
>>51 価値観なんて人夫々でしょ
仕事をただ金の為と割り切ってりゃ
どんな仕事でも何も思わないだろ
物流は管理職社員が本気になってくれないと
現場の業務改善がなされないからな
作業員の中にも業務改善提案を心に秘めているやつはけっこういるのだ
>51
社会人としては恐らくその人達の方が上だよ
見下すのはその人達以上に迅速に処理出来るようになってからだろ
年収300越えの仕事って、中流の上くらいかな?
このご時世茄子無し当たり前だし、額面20で240だからね。
>>54 別に見下し系のレスをしたつもりは無いが
やり甲斐を感じるか感じないかで見下してると判断する側の考えこそどうなんだ?
俺んところの、工場(町工場)も
もう駄目かもしれん、3代目社長が因縁つけまくって
従業員を自主退職になるように仕向けている。
これって会社都合扱いじゃなくて、自己都合の退社って事になるんだろ?
なんだか 恐ろしい時代だよ。
精神が崩壊するまで我慢すれば良いのか?
それとも辞めてどうする?
疲れたよ
58 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:20:25 ID:6UAHYfF3O
クソ!寝てしまってカーリング見れなかった!
おい!プー太郎ども!
今オリンピック見てんだろ!
カーリングどうなったか
教えろ!
59 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:22:11 ID:6UAHYfF3O
>>33 今日も仕事だ!
カーリングどうなったか教えてくれ!
飯食ってくる
60 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:22:36 ID:31Y2lKFg0
中国かった
61 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:25:12 ID:6UAHYfF3O
>>35 お前はアホか!
ちっちゃい事を気にしてんじゃねえ!
夢なんて糞くらえだ!
悪い夢は良い事の前兆になる事があるんだ!
いちいち気にしてんじゃねえぞ!
カーリングどうなったか教えろ!
62 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:27:26 ID:6UAHYfF3O
>>38 間違いなく世界で5本の指に入るに決まってんだろ!
俺に出来ねえ仕事はねえんだ!
わかったか!
カーリングどうなったか教えろ!
63 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:29:18 ID:6UAHYfF3O
>>41 お前は糞アホか!
お前には死んでも出来ねえぞ!
黙って応援しとけ!
ボケ!
64 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:30:47 ID:6UAHYfF3O
>>42 お前はアホか!
子供じゃねえ!
立派な競技だ!
黙って応援しろ!
ボケ!
65 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:32:46 ID:6UAHYfF3O
>>43 お前は超アホか!
高度なテクニックがいるんだぞ!
ミリの世界の戦いなんだぞ!
プー太郎がカーリングを
馬鹿にしてんじゃねえ!
プー太郎糞ボケ!
66 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:33:58 ID:6UAHYfF3O
>>44はよくわかってる!
お前ら弱虫プー太郎に出来る競技じゃねえぞ!
わかったか!
ボケ!
67 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:39:34 ID:6UAHYfF3O
>>49 お前らの狭い常識では理解出来ねえかもしれんが
履歴書は手書きの方がいいんだぞ!
なんでもかんでもお前らの都合のいいように考えてんじゃねえぞ!
お前らみたいなダメな奴らは何をやってもダメだろうけどな
ちょっとでも受けが良いように手書きで書け!
わかったか!
いつまでも無職プー太郎!
ボケ!
最近しみったれたレスばっかりだったから、ビシッとが新鮮に感じるわw
69 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:42:23 ID:6UAHYfF3O
70 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:43:56 ID:6UAHYfF3O
>>56 お前は頭が悪い!
いちいち因縁つけてんじゃねえぞ!
よく考えろ!
ボケ!
71 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:50:02 ID:6UAHYfF3O
>>57 お前は糞アホ弱虫か!
そんな所さっさと辞めろ!
ビシッとその馬鹿社長に言ってやれ!
ふざけんじゃねえぞ!
今の世の中はお前が考えてるより就職はちゃんと決まるんだ!
どうしようもない奴らだけが決まらないんだ!
お前がまともな奴なら
内定なんかすぐ出るんだ!
ビシッとしろ!
糞社長にいじめられて
ネチネチ言ってんじゃねえぞ!
今こそビシッとだ!
さっさと動け!
ボケ!
72 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:51:36 ID:6UAHYfF3O
>>60 お前本当か!?
マジか!?
もう仕事もどる
>56
>この人たちは仕事にやり甲斐を感じることもなく
そんな事は本人しか分らない、自分にやりがいを感じないから他の人も
同じだなんて思い上がりもいいとこ
>ただただロボットの様にこなしてるんだろか。
この言い回しは見下してるようにしか読めない
与えられた作業を精一杯こなすのは倉庫だろうが事務だろうが同じだし
全ての作業には意味がある。
そんな事すら理解できないようだとどこ行っても長続きしない
仕事は割り切らないと出来ないのが多いと思うよ。
介護でジジババのウンコ処理したりとかとてもさ・・・
>>57 社労士とか行政書士とかに相談したまえ
あるいは労基に駆け込むか
ハロワでいいなと思った案件、ネットで調べてたら
エステサロンだったww
カフェスタッフとかって書いてあったからどうかなーって調べたら、
俺には無理じゃんwww
>>57 こんな時代だ、おまえの控除まえ給料の1,1倍を外で稼いで来て馬鹿社長に渡してやれ
それで、給料日に「今までどうり払えばいいだろ」って言ってみたらどうだ
79 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 15:41:29 ID:ToyCRAKA0
うお大オオおおおおおおおおおおおおおおおおお
ガオ大お大オオ大オオ大オオ大オオ
仕事くらさい・・
仕事くらさいより
まず採用してくらさい
なんか失楽園つーより絶望園に近いよな・・・
確定申告してきた
僅かでも臨時収入うれしす
83 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 16:54:41 ID:Nx4UyzL4O
皆さん給料いくら欲しい?
>>83 今までが込み込みで16万
それより多く、都内で一人暮らしできる金額と思って転職に踏み切ったが……
確定申告してきたが、綺麗な姉さんの前で無職と打ち込むのは辛かったわ。
案内や説明してる人達は税務署員なのかな・・・超エリートだわな・・うらやましいわ。
AM8:00始まりの2時間通勤て無謀かな?
87 :
57:2010/02/19(金) 18:12:47 ID:HcdMJdx00
無職になるのも地獄
会社に残るも地獄
もうやだ、、、
安息が欲しい
>>86 自分もしてたけど、時差通勤で案外楽チン。
水に面接、今日まで連絡なし。
落ちた
>>86 俺はAM9:00の会社に2時間半だった
朝AM6:15分に家出て、帰宅はAM0:00
>>86 内定もらった?
勤めてみてイケそうなら引越し
ダメそうなら次ですな
今日の成果
お祈り一通
書類通過一件で来週面接
>>86 乗換の回数次第かな
居眠りしながら座って行けるなら大丈夫だと思う
立ちっ放しで4回乗換(小走り有)とかだと体壊すから引越しだね
>>88>>91>>92 ありがと
まだ応募もしてないけどAM5:00起きはつらいからやめとく。
年収では300万ぐらいなんだけど。
>>90 確かに鬱入ってるかも。
最近、悩むと心臓がドキドキする。
>>94 ありがと
歩き30分電車1回乗り換え30分30分あともう一度歩き30分です。
俺の前の職場で高崎線の熊谷から
東海道線の平塚まで通ってる奴いたな
一都二県を突っ切る通勤に疲れ果てて可哀そうだったな
引っ越せない事情があったんだろうけど
通勤時間とか無駄だよな
>>95 俺が日曜に面接受けに行くところは乗車時間が1時間20分
移動時間総数では1時間40分ほどになるかな
前の会社が通勤50分で毎日残業3時間してたから
定時で上がれるんだったら生活時間自体に影響はないんだけど
残業代はきちんと出るみたいだから
できれば毎日残業一時間くらいあったらうれしいんだけどな
乗換えが二回入るのが難儀なんだけど
職務経歴書が出来上がったので
明日添削してもらいに行ってくるか・・・
100 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:39:06 ID:6UAHYfF3O
おい!プー太郎ども!
くだらねえ事言ってねえでBS1見ろ!
カーリングやってんぞ!
お前らプー太郎もビシッと応援しろ!
101 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:42:38 ID:6UAHYfF3O
>>74が少し良い事言った!
たしかに仕事は割り切りが必要だ!
いかに妥協出来るかも
時には大事だ!
ビシッとしてたらどんな仕事でも出来るようになるんだ!
まず働く事を考えろ!
わかったか!
プー太郎ども!
>>100 わりぃ・・・オレまだアナログだわ、皿とか神の領域だな
停波したらTV見なくなるかもw
というかさ?採用先が俺たちで妥協してくれるかどうかのほうが重要じゃねーか?
103 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:48:41 ID:6UAHYfF3O
>>76 書類は通るのに面接でダメ続きだという事は
本人に問題があるという事だろ!
はっきり言えば学習出来ない救えねえ奴だ!
こんな奴こそ己を知れ!
頭でっかちで回りが見えてないアホ丸出し野郎という事だ!
頭でっかちは卒業して
ビシッとしとけ!
104 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:49:32 ID:eQyGJeSi0
20代30代前半の失業者も沢山居る中で俺たちを選ぶにはすぐ金になる技術やノウハウや顧客持ってるとかがないと無理だろうな・・
105 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:50:54 ID:kYUPt3oW0
俺、内定出て3月1日から働くんだけど3月1日に労働の契約書とかサインする
ことになるんだけど、そういうところってどうなの?
ちなみに、もう一つのところも内定で同じように、1日から働いて契約書とかも
1日なんだけど、1日は出勤したら給与発生するの?
ご教授お願いします。
営業は給料いいのに
人付き合い苦手だから。
割り切るにも割り切れん。
107 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:52:44 ID:6UAHYfF3O
>>77 お前はアホか!
カフェスタッフと書いてあったらカフェスタッフだろ!
お前がエステするわけじゃねえだろ!
カフェスタッフやりたかったら一度ハロワで聞いてもらえ!
応援する前からなんでも諦めるんじゃねえ!
>>105 勤務初日っていうことになるから、給与は発生するに決まってる
109 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:55:22 ID:6UAHYfF3O
>>79 わめくな!ボケ!
仕事はビシッとお前がもぎ取ってこい!
ボケ!
>>105 業種によるんだろうけど、俺の業種は即サインなんてしたことない
1日からの契約なら給与は発生するだろ
1日から社員って事なんだろ?
なんか文章わかりづらくてよくわからないけど
111 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:57:53 ID:6UAHYfF3O
やっぱりカーリングはいいな!
最高だ!
みんなかわいい!
頑張れ日本!
>>96 ありがとう。最近書類通りそうなところわかってきた。
お祈りの方はお祈りスレにも書いたけど、まあこの先もがんばれや、みたいに書いてて腹たったわー
>>105 今はあくまで内定で、3/1が採用日だから大丈夫。
114 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:03:18 ID:6UAHYfF3O
>>89 お前はアホか!
まだ2日しかたってねえだろ!
なんでもかんでも悲観的になってんじゃねえぞ!
ボケ!
115 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:04:05 ID:6UAHYfF3O
116 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:08:43 ID:6UAHYfF3O
>>95 お前はアホか!
まだ応募もしてねえのにもうやめとくって
ふざけんじゃねえ!
初めから応募する気も
ねえくせに聞いてんじゃねえぞ!
ボケ!
>>105 あと誓約書みたいなもんは、あるとこはあるし
別に勤務初日にサインしても問題なかろ
>>85 そのパソコン操作案内のバイトしておりますが何か
119 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:17:08 ID:6UAHYfF3O
>>102 お前は糞アホか!
採用先が妥協するんじゃなくて
お前が良い!と言わせてみせろ!
お前がビシッとして
面接管の方から是非うちに来て下さい!と言わせてみせろ!
ちょっとは向上しようと
努力しろ!
>>97 2時間はともかく、歩き30分×2が大変そうでな
自転車とか使えないのかしらん
121 :
105:2010/02/19(金) 20:18:32 ID:kYUPt3oW0
みなさんご丁寧にありがとうございます。
ついでにお聞きしますが、1日に契約書とかサインするとして、健康診断とか
あるみたいですが、この場合完全週休2日制なので、土曜日に行けってことなのでしょうか?
あと、給与振込の通帳番号記入も初日ってことになるんですが、どうなのでしょうか?
そんなことってあるんですか?(今まで働いた会社がそうじゃなかったもので・・・)
122 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:18:50 ID:6UAHYfF3O
>>104 無理じゃねえよボケ!
なんでもかんでも悲観的に年齢のせいにしてんじゃねえぞ!
お前に魅力がねえだけだろ!
己を知れ!
ボケ!
123 :
105:2010/02/19(金) 20:22:35 ID:kYUPt3oW0
>>110 文章分かりづらくてすみません。電話で内定と言われ1日勤務って言われました。
1日に会社の説明をするみたいなことを言われたので、やっぱり、1日は給与
発生しないんですかね?それとも給与振込み等の書類を渡され、後に提出って
ことで、1日は給与発生するんですかね?
124 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:22:47 ID:6UAHYfF3O
>>105 お前ちっちぇよ!
どっちでもいいだろ!
会社によって様々だ!
気になるんだったら会社に聞いてこい!
ちっちぇ事気にしてねえでビシッと働いてこい!
>>123 全て普通のこと
健康診断は今の内にやって置いて、結果を持って行けばいいじゃん
相談してみろよ
今までどういう会社で働いてたんだ?
126 :
105:2010/02/19(金) 20:25:29 ID:kYUPt3oW0
>>124 ま、ちっちゃいといわれればそうですがwwwww
ですが、こちらは2つ内定いただいて1つ蹴ってるんで、内定取り消しとかって
なったら嫌だなと思いまして・・・
127 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:26:48 ID:6UAHYfF3O
>>121 お前はアホか!
いつまでもひつこいぞ!
いい歳こいて何言ってんだ!
お前の脳みそは新卒レベルか!
ビシッとしろ!
気になる事があるなら
全部会社に聞いてこい!
ボケ!
128 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:28:42 ID:6UAHYfF3O
>>123 またお前か!
ひつこいぞ!
そんなもんどっちでもいいだろ!
会社によって様々だから
気になるんだったら会社に聞いてこいって言ってんだろ!
ひつこいぞ!
ボケ!
今日もカオスになってますね。
130 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:31:08 ID:eQyGJeSi0
>>122 だから年齢行ってたらそれ相応の魅力がないと受からないと言ってるだろ
お前白痴か?
同じ能力なら若いやつと年寄りどっち取ると思ってんだよ
131 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:31:41 ID:6UAHYfF3O
>>126 お前は糞アホか!
ますますちっちぇよ!
内定取り消しなんか余程の事がないかぎりまずないと思え!
内定出てビクビクしてんじゃねえぞ!
ボケ!
ちっちぇよ奴だ!
内定2つも勝ち取ったんだからもっと自信を持て!
ビシッとしとけ!
わかったか!
ボケ!
132 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:32:49 ID:6UAHYfF3O
クソ!カーリング終わってしまったじゃねえか!
なんで負けたんだ!
クソ!
頑張れ日本!
はぁー
ビシッとさんみたいに前向きになりたいわ。
ビシッと、そろそろ転職考えてるのマジ?
135 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:36:43 ID:6UAHYfF3O
>>130 お前は超糞アホか!
同じ能力なら人間として
魅力のある方を取るに決まってんだろ!
ボケ!
年齢も関係ねえぞ!
ボケ!
あとは面接管との相性や
その会社の社風に合う方を選ぶんだ!
何度も言うが年齢じゃねえ!
いつでもダメな理由を年齢のせいにしてんじゃねえぞ!
頭でっかち値打ちこぎ糞ボケ!
136 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:40:06 ID:6UAHYfF3O
>>130 だいたいお前は30代や
40代で年寄りぶってんじゃねえぞ!
ボケ!
なにが年寄りだ!
ふざけんじゃねえぞ!
自分で勝手に年寄りだと言ってんじゃねえぞ!
ボケ!
だからお前はダメなんだ!
魅力もまったくねえんだ!
人間として光る物がねえんだ!
わかったか!
年寄りぶった糞ボケ!
137 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:42:12 ID:6UAHYfF3O
クソー!
カーリングちゃんと見れなかったじゃねえか!
俺楽しみに帰ってきたんだぞ!
クソ!何やってんだ俺は!
俺とした事が不覚だ!
もう再放送ねえのかな
ビシット!さん いいねぇ〜
気持ちがageってくる。面接前にはいい気分になってくるね。
藻はまだ面接までageってくないけど。。。。
>>126 内定おめでとうw
不安なら事前に準備しとく書類とか聞いてみた方が良いかもね
普通に必要書類一覧を書面で送ってくれると思うよ
140 :
105:2010/02/19(金) 20:50:07 ID:kYUPt3oW0
>>ありがとうございます。
ですが、内定した企業が大手子会社なもので、1日に人事の説明があるって
言われてるのにこちらから、あえて電話するって言うのも常識に欠けてるかなー
って思ったもので・・・
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
/:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
. /;:;:;:;:;:;:;:;:;| 、 ;`:
/;:; -、;:;:i'''´ ;;.,,.,.; ;.,,!
i;:;:i£`;;!. ,-=・、く=i'
|;:;:ヽ.^' . '´;.. ヾ. 「何が起きたって、どうってことない」
!;;:;''`i ノ''ー-ノ こういう開き直りが大切。
..,i;;'' 、 . i´.(ー‐‐!
ヘ、 ヽ ヽ  ̄.|
..`ー-、 ` ー-、 i
`: ... `ー--、./` ー-‐'
` : .... iヾ、
142 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:53:58 ID:eQyGJeSi0
>>135 じゃあなんで30歳以下とか35歳以下とかいう求人が多いんだよ
え?なんとか言ってみろ糞野郎
ビシっとおやじは薬中だろ。
あきらかに精神状態がおかしい。
144 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:55:42 ID:6UAHYfF3O
>>134 大マジだ!
今の職場はまず先がねえ!
とんでもねえ所に入っちまった!
今後はもっと良い所探せばいいだけだ!
ちなみにブラックではない!
人間関係も良好だ!
だが会社があと5年も持たねえだろうな
俺はいつでもビシッとしてるから就活なんて屁でもねえ!
そろそろ又就活するか!
って所だ!
>>143 確かにクスリキメてそうだなw<ビシっと
>>144 その気合で先が無い職場を立て直しなさい
>>144 ちなみに何関係の営業だい?
業界自体が尻すぼみ?
148 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:58:31 ID:NpbWi7iw0
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) ・・・
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) 歳食ったなぁ・・・
|| (ソ 丿|ヽ o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
中学生の妹のことで困っています。
ここ最近、妹は風呂上りに毎回僕の部屋にやってきます。
脱衣所でしっかり体を拭いていないせいか、
濡れたタンクトップに乳首が透けて浮き出ています。
視線を逸らしながら注意すると「やっぱ妹のでも気になるんだ?」
と兄をからかいはじめる始末です。
こんな調子で二、三時間も居つかれては堪ったもんじゃありません。
この高見盛そっくりの妹を退治するにはどうしたらいいのでしょうか。
152 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:04:37 ID:6UAHYfF3O
>>142 知るか!ボケ!
そんなもんそこの会社の都合だろ!
そんな会社はお前には関係のねえ会社だろ!
応募出来ねえなら応募しなきゃいいだけだろ!
応募出来る所に応募すればいいだけだろ!
どうしても応募したければ電話で聞いてみたらいいだろ!
少し電話で話して自分を売り込んでみたらいいだろ!
それでもダメならそこは
諦めたらいいだろ!
お前はアホか!ボケ!
就活はすべてお前の希望どうりに行くと思うんじゃねえぞ!
就活は妥協だ!
どこまで妥協出来るかだ!
ビシッとしてたら自ずと自分に合う職場がみつかるもんなんだ!
お前はビシッと就活しとけ!
ボケ!
>>140 分からない事を放置してしまう方がまずいと思うよ?
といっても来週早々、内定書と共に必要書類一覧が送られてきましたってオチがつきそうな気はするけどw
どちらにしろもう金曜日だし連絡取るとしても月曜だね。
ビシッとはPC買えば応募出来るところが増えると思うんだがw
156 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:07:54 ID:6UAHYfF3O
>>143 お前言っていい事と悪い事があるだろ!
お前ふざけんじゃねえぞ!
プー太郎糞ボケ!
俺はいつでも絶好調で健康だ!
ふざけた事言ってんじゃねえぞ!
糞ボケ!
>>156 携帯でこれだけ打ってるって
おまえの親指は女子高生か!
内定もらったけど
蹴飛ばした。
スッキリした。
これからもばんばん蹴飛ばすぜ。
159 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:11:01 ID:6UAHYfF3O
>>147 絶対お前らへなちょこには出来ねえ営業だ!
ビシッと結果を出せば
高収入にはなるな
だがもう次だ次!
次はビシッと良い所を決める!
160 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:12:13 ID:eQyGJeSi0
>>152 お前の理論だとフィーリングさえ合えば良いんじゃないのか?
え?
結局金なんだよアホ
年齢行ってたらそれなりの給料払わなきゃならんってことで企業は敬遠するんだよ
若いと給料安くて済むから雇うんだよ
それなりの給料払っても年寄り雇ったことで会社にさらに利益が生まれるんなら雇うんだよ
何が電話だアホ
良く考えてみろ反省しろアホ!
161 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:13:46 ID:6UAHYfF3O
>>146 お前はアホか!
元々縁もゆかりもない職場だぞ!
まだ入ったばっかりの職場だし
立て直すのは俺の仕事じゃねえ!
もう次だ次!
転職に巡り合わせと運は大事
ちょうど自分の経験と合う求人に出会えれば7割方成功と言えるからな
上村 愛子
オりんぴく女子モーグル
ガンガレ
167 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:26:51 ID:6UAHYfF3O
>>160 お前は全然ダメだ!
アホすぎる!
理解力なさすぎるぞ!
お前が無職なのはうなずける!
お前の間違ってるひねくれた固定観念では内定取る事はまず難しいだろうな
しっかりしろ!ボケ!
なにが年齢給だ!ボケ!
今時どこの会社もスタートラインは全部一緒だ!
それでも年齢給出す所は
それなりに魅力のある人材だから年齢給だすんだろ!
お前のような糞プー太郎には年齢給などねえんだ!
お前歳取ったら勝手に給料が増えると思ってる
大馬鹿野郎じゃねえのか!
お前は甘ったれた屁理屈中年男だ!
お前の甘ったれた人間にどれだけ魅力があると思ってんだ!
会社が雇いたいと思う人材だと思ってんのか!
己を知れ!と言ってんだろ!
頭でっかちは卒業しろ!
謙虚に一からやるつもりで就活しやがれ!
値打ちこぎ頭でっかち糞プー太郎ボケ!
168 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:28:47 ID:6UAHYfF3O
>>161 お前は何言ってんだ!
上村愛子ちゃんはもうとっくに終わってんだろ!
お前はアホか!
169 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:30:46 ID:6UAHYfF3O
>>165 すべて続ける事だけがすべてじゃねえからな
好きにするぞ!
1ヶ月あればビシッと決まる!
170 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:31:58 ID:6UAHYfF3O
171 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:33:04 ID:6UAHYfF3O
>>162 渡り歩いてねえぞ!
お前らに比べれば少ないぐらいだ!
同族経営の超優良企業と言われたトヨタの対応を見て、
やっぱり2世、3世ってダメなんだなと改めて思わされるw
こんなのと一緒に沈むなんて真っ平ゴメンだよwww
>>172 実は日本の企業の8割が同族だという事実
恐ろしい国だ
174 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:39:39 ID:6UAHYfF3O
お前らくだらねえ事ばっかり言ってねえで
オリンピック見て応援しろ!
ちょっとは人様の役に立つ事しろ!
プー太郎の特権だ!
普通の奴はそのうち嫌でも働くだろうから
今のうちにオリンピックを楽しめ!
ビシッと応援しろ!
わかったか!
プー太郎ども!
175 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:39:40 ID:eQyGJeSi0
>>167 理解力が無いのはテメーだよ
歳食ってても金になる見込みがある奴は雇われるんだよ
さっきからおんなじコト言わすなカスが
相性?フィーリング?友達選んでんじゃねーんだからよwww
バカじゃねえーのwww
176 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:49:50 ID:6UAHYfF3O
>>175 またお前か!
いい加減その固定観念のアホっぷりは卒業しろ!
ボケ!
めんどくせえ疲れるアホだな
お前面接されるだけで
面接した事ねえだろ
お前みたいなアホが面接管勤まるわけねえけどな
いいか!
お前みたいなアホで嫌な奴はたとえ優秀でも
雇われないと思っとけ!
企業は人なり!
よく覚えとけ!
一生無職天然糞プー太郎ボケ!
177 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:51:39 ID:6UAHYfF3O
>>175 お前はもう一生無職なんだからオリンピック見て応援しとけ!
わかったか!
一生無職プー太郎天然糞ボケ!
運命はX軸に対して平行に移動する事がすでに証明されている。
>>168 アンカーミスか
お前はあほか!
>>121 ほんとに35超か?今までどうやって暮らしてきたんだ?
とりあえず言いなりになっておきなよ
そして仕事決まったんならもうこのスレには一生来るな
びしっとはカーリングでは誰が一番可愛いと思ってんだ?
181 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:55:51 ID:eQyGJeSi0
>>176 固定観念というか現実だろ
現実を見ろクソが
金になりそうも無い年寄りは企業は雇わないって言ってんのーさっきからー
しかもこの大不況であえて年寄り雇うっていうことは企業にそれなりのメリット無いと雇わんだろう?え?違うか?
慈善事業じゃないんだからよ
無職が無職に対して無職と馬鹿にした所でかえって惨めなだけな気がするのだが
頭のネジが外れまくりのビシッとにはそんな事も分からないのだろうな・・・・・
お前らこのスレに来て何年目?
>>173 同族経営ってそんなにあるんだ?
失業してる人で経営者的センスのある人も多いだろうに。
今日、ホームセンター行ったら、クリアファイル付きの履歴書が売ってた
クリアファイルに入れるって本当だったんだな
ちなみにビシッとスレ伸びすぎだろ
しかも携帯で、その指先は尊敬するわ
>>184 同族が横でつながって、その業界を牛耳ってきた歴史があるから、
新規の芽が出てくることがなかった
ワタミやミキタニみたいに業界の隙間を見つけないとこの国の起業は難しい
187 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:07:58 ID:6UAHYfF3O
>>181 お前にはっきりと一言言ってやる!
世間知らずもたいがいにしとけ!
お前の狭い常識は糞くらえだ!
お前はひねくれすぎてるという事に気づけ!
ひねくれ者糞ボケ!
だからお前はダメな理由を年齢のせいにしてるだけのアホ丸出し野郎だ!
なにが現実だ!
年齢の前にお前に問題がある事ぐらい気づけ!
不採用の理由はお前に問題があるんだ!
お前自身に魅力がなさすぎるんだろ!
ひねくれ者と一緒に仕事したいと思う会社がある訳ねえだろ!
糞ボケ!
仮に!仮にだ!ひねくれた優秀な人材がいて仮に採用されてもそいつは
職場では活躍出来ねえぞ!
仮に能力だけを見る会社は先がねえんだ!
その場しのぎのブラックだ!
お前はビシッとする前に
そのひねくれた根性を叩き直してこい!
わかったか!
企業は人なりだ!
一生無職プー太郎天然ひねくれ者糞ボケ!
188 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:09:21 ID:6UAHYfF3O
>>182 お前はアホか!
俺は無職じゃねえぞ!
どこ見て言ってんだ!
ボケ!
189 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:10:23 ID:6UAHYfF3O
>>184 お前はアホか!
そんなにある訳ねえだろ!
ちゃんと考えろ!
190 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:12:53 ID:6UAHYfF3O
>>180 本橋麻里ちゃんに決まってんだろ!
カーリングは最高だ!
かわいすぎる!
お前らやる事なかったら
ちょっとは応援しろ!
わかったか!
191 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:13:41 ID:6UAHYfF3O
>>178 されてねえよ!
勝手に決めつけてんじゃねえぞ!
ボケ!
>>189 ちょっと調べればわかることだぞ
人を罵る前に調べろ
この国会社というのが商売が始まりであるから仕方がない
193 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:14:05 ID:fPtF0uiN0
今の職場(の部署)、ヤバイかもしれない。
ほとんどの人が精神的に潰れて辞めていきもうすぐ俺一人になる。
俺自身は営業出身で狂ったような環境にいたりしたので、鬱とかには
なりそうにないんだけど、仕事量は人がいた時と変わらずなのに
人がいない。常に神経を張りつめたまま仕事してるから、たいした残業時間じゃ
ないのに疲れが半端じゃない。
こういう状態が長く続いて何かのきっかけでどうにかなってしまわないかと
不安で仕方ないわw
ただの薄給の事務系職種のはずなのに・・・
194 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:15:05 ID:6UAHYfF3O
>>183 お前それを言っちゃいけねえぞ!
聞いてやるな!
そこはそっとしといてやれ!
195 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:15:54 ID:6UAHYfF3O
>>185 お前ホームセンターに何しにいったんだ!?
196 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:16:18 ID:eQyGJeSi0
>>187 とことんアホだなお前w
俺はアタリマエのことしかさっきから言っていないぞ
あまりにもお前がアホだから噛み砕いていってやろうか?
・35過ぎると再就職は厳しくなる
・35過ぎて企業が雇うってことは企業にメリットが有る人材
ってことしか言ってないんだがw
お前は35過ぎても採用担当者と気が合えば就職できるってことを主張してるんだろwさっきからwww
36歳、もうまっとな仕事からは引退するわ。
疲れたし、将来考えてあんまり意味ないよ。
某団体の事務職になります。
人生を堪能するよ。
>>193 凄い気持ちが分かる。
事務系はパソコン仕事になって、酷くなった。
マジで拷問みたいな仕事になった。
俺もいつかは増え続ける仕事に押しつぶされて
死ぬんだろうかと考えてしまう。
200 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:19:04 ID:6UAHYfF3O
俺は今からオリンピック楽しむからお前ら邪魔すんじゃねえぞ!
わかったか!
どうしようもないアホプー太郎ども!
201 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:25:37 ID:6UAHYfF3O
>>196 お前はどこまでもひねくれた糞ボケ野郎だ!
難しかろうがなんだろうがやるしかねえだろ!
それにこの年代でもバンバン決まる奴は五万といるという事を気づけ!
ひねくれ者糞ボケ!
決まる奴とまったく決まらねえお前との差はなんだ!
お前のひねくれたアホな頭で考えろ!
就活して今は毎日仕事をバリバリして幸せに暮らしてる奴と
毎日こんな所でひねくれてネチネチ言ってるお前との差を考えろ!
お前本当ちょっと救えねえ所まできてるぞ!
ビシッとしっかりしろ!
一生無職でひねくれ続けるプー太郎糞ボケ!
202 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:31:09 ID:6UAHYfF3O
おい!BS1でスケートやってんぞ!
高橋大輔がメダル取る所まだ見てねえから
お前ら邪魔すんじゃねえぞ!
わかったか!
どうしようもねえひねくれプー太郎糞ボケ!
一人だけレス数が普通じゃないだろw
>>203 いつもの事だろ
嫌なら隔離スレでまったりしようぜ
205 :
204:2010/02/19(金) 22:34:39 ID:oh0rAWfk0
× 隔離スレ
○ 避難スレ
206 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:35:10 ID:eQyGJeSi0
>>201 いやだからさー
若い失業者も多いのにあえて年寄り選ぶ理由はさっきの2点だろ?
年寄りで決まる奴はさっきも言ったが企業にメリットある奴なんだよ
救いよう無いのはお前だよ
>>195 シャンプー買いにだ
明日は面接だ
借りてきた20世紀少年でも見て、リラックスして寝るか
今日はあさっての面接に備えて昼間に地元のスーパー銭湯にでも行って
リフレッシュしようと思っていたんだが、
なんだか微妙に時間がとれなくて、とほほだ
209 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:47:24 ID:6UAHYfF3O
>>206 またお前か!
またひねくれ者のお前か!
救えねえアホだ!
若かろうが中年だろうが
年寄りだろうがアホでひねくれ者は採用されない!という事に
さっさと気づきやがれ!
どこの会社も職場に絶対合わないひねくれた奴を雇う訳ねえだろ!
会社も選ぶんだ!
年齢で選ぶ会社もあるだろうが
そんな所はほっときゃいい事だ!
年齢よりも人柄や能力で選ぶ会社もあるだろ!
機械が面接するんじゃねえ!
最後は人が選ぶんだ!
とにかくお前が不採用続きなのはハッキリと答えが出てるんだ!
お前が採用されない理由は簡単な事だ!
それにいい歳こいてその喋り方なんとかしろ!糞ボケ!
だからさーってアホ丸出しだ!
人生は気づく!という事が大事なんだ!
お前は己を知れ!
まずは己自身を見つめ直せ!
わかったか!
一生無職でひねくれ続けるプー太郎糞ボケ!
210 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:49:41 ID:6UAHYfF3O
>>204 またまったりか!
ビシッとしとけ!
まったりは仕事が出来る奴が家に帰ってきてする事だ!
ボケ!
そういえば昨日、蟹工船って店見かけたが、とてもじゃないけど食う気がしない
まあ、無職より奴隷の方がマシなのかもしれないけど
明日も明後日もバイトだ……。ヘコむ。
213 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:56:21 ID:6UAHYfF3O
>>207 なんだ!シャンプーか!
明日お前ビシッと決めてこい!
リラックスしながらビシッとだ!
面接管をじっくり観察してみろ!
嫌な職場なら断ってもいいぐらいの気持ちで
空気を読みながら面接管がその会社が何を求めてるのか
しっかり読みとってこい!
そしてビシッと目一杯アピールしてこい!
検討を祈る!
>>212 バイトがあるだけうらやましい
バイトも通らない
215 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:59:46 ID:6UAHYfF3O
>>208 ちっちぇ事気にしてんじゃねえぞ!
今日行けなかったら明日行けばいいだろ!
気にすんじゃねえ!
ちっちぇぞ!
216 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:00:02 ID:eQyGJeSi0
>>209 面接で俺がひねくれた態度とってると思ってんのかお前w
お前はアホ過ぎる
さっきから世間一般に言われてることしか言ってないのにひねくれてるだのなんだのおかしな精神論で押しやがって
お前の理論だと素直なら年寄りでも採用されるんだ?へーw
なにwこの年になってやる気は有りますとか一生懸命頑張りますで押せば採用されると思ってるのか?
この年代になって面接では企業に自分が以下に貢献出来るかをアピールしなきゃ受からんだろ
営業なら数字や顧客人脈をアピールしなきゃならんし技術なら金になりそうなもの作れるとかアピールしなきゃならん
アタリマエのことじゃあないのか?
217 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:00:58 ID:1eglaAMmO
大輔花子が銅メダルを取ったらしい
賞与が出せないような会社だと残業代を全額出すとはいえ
時給換算するとバイトよりマシな程度だよ。
今の会社にはいないけど、派遣の事務のが給料高い。
なんか安い給料でいいように使われてるだけの気がしてきたw
出来ない理由ばっかり探してる人は、やっぱり面接官にも分かっちまうだろな
新卒じゃねーんだから、キモオタ理論の面接じゃねーと
受からないですね。
>>214 給料だけじゃ足りず、昔の貯金を食いつぶすだけの毎日だよ。ジリ貧とはまさにこのことか、と思う。
かと言って派遣はやりたくないし、そもそも派遣にすらなれないような気もするし(年齢的に)……。
いろいろ考え出すとお先真っ暗だ。
履歴書や経歴書、自己PRをひねくり回すのにも限度というものがあるし。
222 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:14:45 ID:6UAHYfF3O
>>216 またお前か!!
またひねくれ続けるお前か!
お前はアホを通り越して救えねえ糞ボケプー太郎だ!
お前は面接の時は常識人ぶって誰でも言えるような模範的な事言ってんだろ!
お前のひねくれた性格は面接管にはバレバレだ!
今まで何人面接してきてると思ってんだ!
お前はひねくれすぎてる性格を直して人間力を磨かないと先がねえぞ!
技能や知識や資格よりも
その前に会社で働く人間として己を見つめ直せ!
糞には糞にふさわしい生活があるんだ!
それがプー太郎だ!
仮に職が決まっても糞には糞にふさわしい職場にしか入れねえんだ!
もう一度言ってやるが
企業は人なりだ!
まずこんな奴と一緒に働きたくないと思われた奴は絶対不採用だ!
お前はどこか遠くに行って叫んでろ!
叫びまくってこい!
帰ってきてからビシッと就活し直せ!
わかったか!
一生無職でひねくれ者のプー太郎糞ボケ!
223 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:16:46 ID:6UAHYfF3O
出来ない理由と言っても倍以上の人数でこなしてた仕事を
半分以下の人間でやれと言われても無理な話だなぁw
蚊帳の外から偉そうなこと言ってた上司を一人こちら側に
引き込んで仕事させたら潰れてしまったしw
225 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:26:21 ID:ZjMdczwF0
>>222 じゃあどの辺がひねくれてるのか具体的に聞かせてもらおうか
俺はアタリマエのことしかさっきから言っていない
自分が貢献できることをアピールするしかないと言っているだけだ
それでなんで先がないのかわからんね
それがなんで糞なんだ?え?
面接で自分が何が出来るのかアピールすることが間違ってるならもうどうしようもないな
採用担当者が語る事実!
書類選考の場合、書類が届き 面接をしたい場合、即、企業からTELをするそうです。
書類に目を通し即!!
企業から、なかなかTELが来ない場合、一週間位して履歴書が戻ってくる ×という事。
面接も終わり、採用者が決まった時点で一斉に不採用通知を出すのが常識。
だから、面接でダメだった人と書類選考でダメだった人の不採用通知は同じタイミングで出す事になる。
書類選考は、書類を送って3日過ぎても連絡が無い場合、不採用の確立90%。
227 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:30:37 ID:fPtF0uiN0
そこそこの規模の企業になれば書類通過の通知だけでも
1週間くらいかかると思うけどなぁ。
そこから筆記やら面接とか続くし。小さいとこなら即電話だろうね。
>>227 中小企業の場合の例
従業員数200人以下。
大企業の場合は、面接会場等の書類など通知が届く。まったく別。
35歳以上には縁が無い話。
大企業は だいたい27歳以下が対象。
229 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:38:14 ID:6UAHYfF3O
>>225 またお前か!
お前は人に言われないと
自分自身の事も気づかねえボンクラか!
お前のアタリマエはズレてる事に気づけ!
あー言えばこー言うで
どうしようもねえアホだ!
あーだこーだ言う前に
まず理解しようと努力しろ!
お前はどこか遠くに行って叫んでこい!
さっさと行ってこい!
糞ボケ!
>>226 17日の早朝に応募書類を郵送(普通郵便)したら、今朝書類選考通過との電話連絡が来た
面接は来週の火曜日
これって結構見込みありかな?
231 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:46:51 ID:OqU8OIFm0
経験が不足、または魅力無しなら、今からでも勉強しろ。
勉強する努力が出来ないなら、今のままの生活を続けろ。
脱出できるか否かは、自分次第。
他人に依存するな。
自信の持てる自分になれ。
楽して良い生活できるほど、世の中楽じゃない。
零細で選考に3日以上かっかってる場合は
あきらめて次の応募を始めるようにしてます。
233 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:49:07 ID:OqU8OIFm0
書類選考通過だけで見込みありかな?なんて思う、その考え方が甘い。
単にスタートラインに立っただけ。
面接で頑張れ。
人を見る時代です。
234 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:50:25 ID:6UAHYfF3O
>>230 お前は何言ってんだ!
ただ単に書類が通っただけだろ!
浮かれる前にビシッと面接決めてこい!
書類選考通過 = 応募受付担当者が面接日時を勝手に設定しただけ
= 採用担当者は書類を見てない
というパターンも多いですね。
中小は不景気でも人手不足だからね。
無駄に人を採る余裕がないだけで。
でも頑張って下さい。ここ見てる人でうちの会社に応募した人は
採用されない方が幸せかもw
237 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:52:13 ID:6UAHYfF3O
238 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:52:53 ID:6UAHYfF3O
>>233 いや、技術職の募集にしては珍しくレスポンスが早いからさ
取引先は知ってる会社ばっかりだしピンポイントかと思って
240 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:58:13 ID:6UAHYfF3O
よし!俺は風呂入るぞ!
お前らも風呂入るか寝るかオリンピック見て応援しろ!
わかったか!
さっさとしろ!
ボケ!
241 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:59:04 ID:OqU8OIFm0
取引先を知っているだけでは、魅力にならない。
出来る人間なら、入社してから取引先に顔を売ってもらったら良いだけ。
採用担当者は、貴方の知り合いの多さじゃなくて、技術力と人間力を見るぞ。
技術職の募集なら。
242 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:01:09 ID:oxLNR0Az0
ほんま36過ぎたら死ねに等しいよな
243 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:01:44 ID:YepbFlhj0
36だけど受かった
物流、日祝のみ休み、18万。。。
どうよ?
>>241 知り合いって言うか以前使っていた協力会社だからある程度得意分野が予測できる
おれ、今から基金の職業訓練で
エクセル・ワード・パワポの3ヶ月コース受けるんだが
36歳まであと10ヶ月しかないんだけど意味あるかね。
もう、不安で不安で仕方がないよ・・・。
日祝、隔週土が最低線だな。
月1土だったらまず行かない。
>>246 就職が決まる決まらないは別にして、
頭が衰えないように何か勉強をし続けるというのは
良いことだと思います。
>>230 書類審査合格 通過オメ!!
あと面接。
やっぱ、書類を送って1週間以上待たされたら、諦めたほうがベストだわな
即、履歴書持って来てという会社は危険だわ(ブラック)。
書類を送るというのは今後、当たり前にになってくるね。
30歳以上は年齢で切られるケースも多いけど・・・
>>249 ありがとう
面接は木曜日にも別の会社を受けたのでだいぶ慣れてきた
その結果も来週中にはわかる
スキルは全く問題無いと言われた
あとは面接を無難にこなせば受かるよ
252 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:17:00 ID:dbBhd8YJ0
そう、自分の知らない事を勉強する、その姿勢が大事。
継続的に自己を鍛錬できる人材を企業は求めている。
253 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:20:45 ID:dbBhd8YJ0
技術力が欲しいのなら、30歳未満など若造もいいところ。
様々なトラブル処理を経験して、35歳を過ぎてからが魅力が出るものです。
魅力を身に付けていないのなら、勉強するべし。
>>248 そうだよね。
訓練の間もマメに就活するようにします。
なんせ、ブランクが6年もあるので・・・。 ありがとう
255 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:56:55 ID:x6mezHcdO
>246
自分も、3月〜3ヶ月コースが決まりましたよ。
同時期に応募を並行していた会社から頂いた内定は辞退しました。
「この御時世に…!?」と
先方からは驚かれ、親からも愚痴られていますが
この機会に、みっちりと技能習得の勉強をするつもりです。
自分自身のスキルは当然アップするでしょうが
ただ、その後の就業の保証もありませんけれどね… (苦笑)
そのスキルって独学で、あるいは就職してからでも身に付く程度のものだろ
3か月も無駄にする程のものじゃない
内定出たなら就職しておくべきと思うけどな
だよな
きっと、仕事しながらでも身につくレベルだと思うぜ
ただ、訓練受ける前と後では面接での自己表現、アピールは堂々と出来る人が多いらしいが。
俺らの年代、自分のスペックが低いと、本当にアピールするものが無くて、
精神的に袋小路に入っちまうので負のスパイラルから抜けられないらしい。
内定蹴ってまで、その手助けになるかどうか。
>>256 ウチの弟は地方公務員だけどアビバに通って短期間でワードとエクセルの資格を取ってたな
仕事じゃほとんど使わないみたいだけど・・・
アパート経営でもしようかなと思ってるけどどうだろう。
こういうのって定年退職してから始める人が多いのかな。
サラリーマン並みの収入、月30万くらいが毎月入ってくればいいなと。
空き室出るとそれだけ収入は減るよな!?
300万くらいの資金で始めるのは厳しいかな。
300万の資金で建てるアパートってどんなだよ・・・
建てないにしろローン組むのか?金借りるのか?だいたい借りられるのか?
アパートに外人住みついたらアウトだし、それこそ自殺でもされてみ?
残るのは借金だけだ
そのアパート経営ってアパート建てるって意味じゃないんじゃないの?
競売物件を買って人に貸すってのじゃないと、300万でアパート建つなんて考える人いないだろ
それ俺も考えた事あるけど他に収入がちゃんとあって副業としてじゃないと
それだけで食っていくのはまず無理
262 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 08:30:39 ID:bC/GtAuo0
でも空室が出るとって書いてあるからなぁ。
38歳無職、経験は汎用機オペレーターと派遣の倉庫作業
免許は普通1種とフォークリフト、どうしていいかわからない
俺の家は田舎でアパート経営で食ってるが、マジで儲からない
止めておいたほうがいいよ
因みに管理は不動産会社に委託して、変な奴は入居させてない
最近、嫁のお母さんからマンション管理士の資格をとれって言われてる。
理由が今はマンションが増えて資格をもってたらくいっぱぐれないだろうから、だと。
勘弁して欲しい。
>>16 重要ですねで、もう一度言います
>>13 ID赤なんですが。
自重しろ
>>263 ただちの、システムエンジニアを目指せ。
訓練校に応募(ハローワークの「大募集」…県に名称が異なるみたいだ)
情報処理→(WEB)基本情報技術者
※訓練校は、独自の求人を持っている。
>>265 マンション管理士正しい、
「ハローワークに行ってマンション管理士の資格を取得したい」との旨を報告
し、今後の対応を相談したいと言ってこい。
>>267 マンション管理士より管理業務主任者の方が需要があるんじゃないかと思って。
それて経験無しのペーパー資格に意味があるのかと。
特にマンション管理士。
管理業務はとってもそんはなさそうだけど。
269 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 09:52:39 ID:HUbAUqwL0
エクセル・パワーポイントを習うのは
21歳までじゃないか?
大卒の意味がまったく無い!!
こんなことなら、高卒で働いたほうが良かったよ!
34歳独身で
正業持ちながらアパート経営してるけど
アパート経営もやりようによっては儲かります。
ただし、儲かってない大家が大半だと思います。
とりあえずいろいろ本読んで自分で市場調査して
必勝パターンを作ったら?
なんもしないでアパート建てても借金だけ作って首吊るようになりますよ。
>>264 変な奴(支那やチョン、腐羅汁)って本当に来るの
>>270 高卒だが、大学へ行っとけば良かったよ
>270
高卒の転職の厳しさは大卒の比じゃないぞ、転がり落ち
底辺職にまっしぐら
大卒は応募資格の一つなんだから意味はあるだろう。
この年代層になれば、もはや学歴より実務経験・職歴が重要視されるだろ。
大卒ってだけで応募できる物件が相当に広がるからな
俺も今それで苦しんでる
人間が一律18歳〜20歳で大学に入らなければならない国っておかしいと思う。
自分の能力を高めたいと思った時期に入るものだろ
この国は相当おかしいぞ
一つ忠告しておくけど
これから経営しようとする人は、「税金」についてしっかり
調べておくこと。
不動産取得税、所得税、固定資産税・・・あらゆるところでピンはねを
企む『役人』こそ最も警戒するべき存在です。
今後、税収難に陥った国・地方が税率をどんどん上げることも考えられ
なくもない。現在私の経営するアパートの収益率は15%程度ですが
税率が上がれば利益もどんどん減っていきます。
もう、日本では下手に投資しないほうがいいのではと、最近では
次の投資にはかなり慎重になっています。
とにかく、アパート経営はいろんな要因をシミュレートしながら
投資していかないと、スパンの長い投資だけに失敗するときついですよ。
株、先物のように短期間で溶けるリスクがないのが不動産投資の良いところ
ではあるけどね。
>275
それはあくまで何ランクの大卒かより経験が優先されるようになるだけで
高卒は応募資格がないので経験をアピールする場すらない
>>275 高学歴と低学歴では新卒時に入社できる会社のランクが違います。
つまり、高学歴の職歴と低学歴の職歴には差があるのです。
これ以上の説明は必要ありませんね?
新卒学歴でその後積んできた職歴や経験の質に差が出る
可能性は高い。
もちろん、それがすべてに当てはまるわけじゃないけど、可能性は高い。
経歴重視の会社も割と多いよ
まぁ最低でも高卒資格だけは必要だけど
282 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 11:57:46 ID:oxLNR0Az0
100%経歴重視だろw
正直過去を掘り返したら成長がないよな
過去がどうとか言ってもどうしようもないのになw
手持ちの札で勝負するしかあるまい
うへぇ・・ゴミ札しかねぇ
採用の決定には経歴のほうが影響するだろうけど、
応募資格で大卒の時点で勝負すらさせてもらえない
ってことだろ
経歴言われてもそこから足洗いたくて転職したいのが大半なのにな
実際問題として将来の可能性や能力をはかるのに
過去の実績や経験しか判断材料が無いからなんだろうね。
過去こうだったから、将来こうなるだろうという予測の問題。
経歴と言ってもほとんどの人がだらだら
目の前にある仕事をこなしてきただけだろ。
面談行ってきた
書類審査なしの零細企業
この世代のような人間がたくさんいた
もう皆人間がくたびれていて再就職は無理だと思ったよ
高卒を馬鹿にする奴がいるが、実際に自分の友人で最強の高卒がいる。
工業高校電子科卒業で国内メーカー入社同期だが、現場ラインのPC管理者から
独学でIT資格(情報1種)を取りその後社内の情シス部門に異動しエースに。
10年ほど前に辞めて転職して行ったが、現在は外資ITメーカー勤務でマネージャー職。
昨年もあの状況の中、外資から外資への転職に成功して現在年収1200万だと。
ちなみに43歳同い年で自分は25年勤めたその会社を昨年リストラされ現在無職。。。
悲しい。。
291 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 13:08:47 ID:SXtUB52zO
学歴や学生時代の成績は関係ないって。
そこでプライド持つと、今後の人生絶対うまくいかない。
俺は、理系私大までいかせてもらって、親に申し訳ないという感情だけ。
さて、明日の面接のために最終のチェックをしてもらいに行ってくるか。
土曜日ハロワ休みじゃね〜の?
>>293 場所によっては5時までやってる。
日曜でも、プラザ開いてたりするんじゃなかったっけ?
なんで求職支援にペーパードライバー講習とかないんだろ?
296 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 13:50:53 ID:D6ommIVmO
人身掌握に秀でているヤシ、人相の良いヤシ、人を笑わせるのがうまいヤシは、学歴スキル関係なく大方責任あるポジション任せれ良い人生を送っている傾向があると思う。
297 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 14:01:29 ID:jMtWnL9U0
>>290 工業高校とひとくちに言っても、普通科より内申、偏差値が高い工業高校卒だよね?その人。
まあ、普通科より高いと言っても、5段階評価の全教科の平均評定が3.5前後だと思うが、
同じ工業高校の中でも電子科って他の科より高いんだよな。
進学校レベルじゃない普通科高校の生徒より向上心が高い生徒が多いんだよな。
そのうち月収18万の仕事でも
奪い合いになるぞ!!!!!
気をつけろ中年さん
>>297 >普通科より内申、偏差値が高い工業高校
あるのかな?うちの方は低かった
その上になると高専だったな
まあ工業高校なんて卒業したら就職したい奴が行くから、高い偏差値でもそうしたい奴らは
行ってたね
ちくしょう、ハロワ行ったら、今日は職務経歴書とか面接のアドバイザーが来ていねえだと
時間損したぜ
火曜日に下書きは見てもらってるからそこから自力でがんばるしかないか
面接のほうのアドバイスも欲しかったんだけどな
@契約社員から正社員へのステップアップ率はどうなのか?
A月に残業はどのくらいの割合で発生しているか?
この二つは聞いていいものかどうか・・・
>>302 俺なら気になる点はある程度聞くようにするけどな
304 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 15:23:19 ID:HUbAUqwL0
Aをこなせば@になれる、
気がする。
どうする?
>>302 どっちも聞いていいんじゃね?
てか、聞いて相手に印象が悪くなるとしたら、
正社員には殆どなれないが兵隊としての契約社員は欲しい
残業が多すぎて話したくない
ってことだろうから、それでもいいから入社したいのなら聞くのやめたらいいけど
いや、残業はあったほうがうれしいのだ
手取りがちょいと生活するには厳しそうだから
残業ですこし稼がせてもらえるとありがたい。
月の生活費の計算するのにAを聞きたい
で、@はというとたまに正社員登用ありとか言っておいて
実は建前なところがあるじゃん
過去において○人が正社員へステップアップしてますって
実績を数字できちんと説明できる会社はそれなりに信用できるし、
何年働けばとか、なんとなくの目安になるかなぁー、なんてさ。。
まあ、面接でしくじらなければ、って感じだがな
よくバイトなり契約社員なりで、正規雇用ありって話があるけど
実際面接言って聞いてみると、時期についてはわからないと
平気でクチにする会社が多いからな
まあ、気にせず聞いたらいいと思うけどね
面接頑張って
309 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 15:40:53 ID:HUbAUqwL0
一石二鳥じゃないか。
まあ、1日で正社員になる奴もいるさ。
求人がかなり安い給料で面接時にほんとにこれでいいの?みたいな事を向こうが言ってたんだけど
求人票に書いてる給料以上を求めるのはどうなんだろ?
311 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 15:49:46 ID:jMtWnL9U0
>>307 試用期間ってことで、仕事ぶりを見て正社員採用するかどうか見たいんでしょ。
オレも以前正社員だった会社は、最初の6ヶ月は契約社員の扱いだった。
あと、ネットで見つけた求人へ書類を送りたいところが一箇所あるのだけど、
履歴書って、PCで打ち出すと、2枚に分かれちゃうけど、それって駄目なのかね?
送り状は手書きにするけど、履歴書はもうそろそろプリントに換えたい。
313 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 15:55:32 ID:5p8369uw0
ダメだ。
>>302 俺が今日受けた面接は一方的に先方が話すだけで質問はありますかって聞かれなかったよ
>>312 ハロワで問題ないっていってたよ
送り状とかも全てPCでOKみたいな事言ってた
ただハロワの説明サンプルだと職務経歴書の名前だけ自筆で書けとなってた
俺はそこもPCにしちゃったけど
土曜日って郵便届くんだな、知らなかった
運動しに行って帰ってきたら、お祈りが届いてた
もう凹んでてもしょうがないから笑う事にした
>>312 PCで自作なら、1枚に収まるようにレイアウトすればよい。
職歴、学歴、資格など、あんなに行いらないし。
そんな私は今年の書類通過0だけどね……
318 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 16:13:47 ID:5p8369uw0
おまえらそれで正社員になるつもりか?
1ヶ月何件くらい応募してる?
なんで履歴書くらい自筆しないの?
字が汚いから?履歴書に書く字なんて決まってるんだから練習すれば。
面倒だから?大事な仕事で探すのに面倒くさがってどうすんの。
パソコン扱えるアピール?それなら経歴書だけでいいでしょ、コンピューターに強い人が手書きしてくると印象良いよ
321 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 16:24:13 ID:5p8369uw0
とにかく、強制はいらん。
>>320 現実問題、読み手はPCの方が読みやすいよね
面談中での読み取りがスムーズに感じたからPCにした
>コンピューターに強い人が手書きしてくると印象良いよ
この意見はどこかの面接官から?
俺、面接もやるから面接官かな
手書きの方が読みやすいと言うか印象に残る、PCだと素晴らしい経歴でも
ななめ読みしてしまい印象に残らない。
読みにくいのもあるけど丁寧に書いたかどうかは見てわかるし、読みにくいのを承知で丁寧に書いてこない人は仕事振りも想像してしまう。
手書きして損は無いと思うよ、実際PCは手書きに比べ好印象って人は少ない
まぁ自分を売り込む物なんだから丁寧に読みやすく書くのは当然だと思う
俺は面接行った所で
最近はPCで履歴書を送ってくる人が増えたと・・
それでわざわざ求人に手書きと書いてあるにもかかわらず
まだPCで送ってくる人がいるみたいw
このような考え方ばかりじゃないけど
自分は履歴書は手書きが無難かと思う
なぜ手書きに拘るんだろ
PC履歴書を分りやすく言うと コピペ乙 あんな感じがする。
読む気が半減すると言うかなんと言うかコピペ乙な感じ
関係ないけど昔呉服屋にいたころは
来店してもらったり、こちらから訪問したりしたら
かえってきて必ず全部手書きで御礼状を出すように言われてた
すごく字がヘタだから嫌だと思ってたけど
お客さんには字がヘタな人と覚えてもらってたなあw
329 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 17:08:19 ID:p6fi2y3s0
手書きをコピーすればいいな。
(´・ω・`)
PC履歴書で公共機関の職員とか普通に書類選考通るし
経歴書の中身さえ良ければ手書きだろうがどうでも良いと思うけど?
経歴書ってのはやってきた内容だけじゃなくて、こういう形で貢献できるっていう提案書だろ?
332 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 17:12:21 ID:p6fi2y3s0
手書きが内容を圧倒すれば。。。。
色んな条件があるんだから正解なんて出ないだろ
無駄に埋まるだけだから履歴書スレへ逝ってやれよ
>>331 >経歴書ってのはやってきた内容だけじゃなくて、こういう形で貢献できるっていう提案書だろ?
( ゚Д゚)ポカーン
甲乙つけがたい2人がいて
履歴書PCと手書きの場合
どっちを選ぶ?
自分は手書きを選ぶから
手書きにしてる
最終に残った時の事想定してるだけ
いろいろな考え方の人がいてPC履歴書の人もいる
俺みたい 手書き>PC の担当者もいる、
もちろん PC=手書き の担当者も居るだろうけどね。
ただ PC>手書き は少ないと思うよ
>329 まさにコピペ乙だな
(´・ω・`)しらんがな
手書きか印刷かは、コンサルの判断に任せてる
現業企業だと手書き、それ以外では印刷という風に判断しているようだ
340 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 17:16:43 ID:GMeOBoe10
>>335 その程度の選別なら、あとでおまいが苦労するだけw
判断基準がおかしい
そんなに手書きの履歴書が欲しいなら、書類選考で合格させた後で
面接の時に手書きの履歴書持って来いって言えばいい
履歴書の形式を合否判定に影響させるのはバカだろw
べつにどっちでもいいじゃん
印刷で落ちまくってるならたまには手書きしてみりゃいいしね
>履歴書の形式を合否判定に影響させるのはバカだろw
馬鹿だと思うのはお前の価値観であって面接官がお前と同じ価値観を
共有しなければならない義理はない。
344 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 17:33:09 ID:p6fi2y3s0
手書きでもPCでもできる俺に問題はない。
>>324 面接官がなんでこんなとこいんの?
転職希望なの?
手書きというけど、志望動機を考えたりするだけでも結構時間がかかるしね
修正液を使っていいなら、手書きでもいいけど、そうじゃないでしょ
実際、自分達の年齢を考慮して書類の通過率とか考えると非効率すぎるし、こちらの
苦労を知ろうとしない企業には、興味はない
実際問題、求職者の苦労なんて企業には関係ないもんな。
>>335 その場合は、潔くあきらめる
まあ、そういう状況自体レアなケースだと思うけど
そもそも書類を売ってるんじゃなくて、人を売ってるわけだし
履歴書ぐらい自分で判断しな。
スレ違い。
お祈りで手書きのとこ全くないよな
しかも社名が入ってなかったりこっちの名前間違ってたりメチャクチャ
>>345 まさに書いてあることを理解して
その労力も評価してくれるとこはしてくれる
そういうことなんじゃない?
私はその面接官ではないけど
今から10年前に20代後半の頃面接セッティングしたりもしてたけど
その会社はやっぱり履歴書が手書きでないのや
誤字脱字があったり修正液使ってる人は
事前に落とすように言われてたよ
今は時代も違うし人も使い捨てな企業多いから
そんな苦労や手間隙なんか評価しないだろうし
気にしなくていいんじゃないの?
スレ違いって何を書くのが適しているんだ?サロンだろ?
>そもそも書類を売ってるんじゃなくて、人を売ってるわけだし
それはわかるよ
個室トイレが2つあって綺麗な方と汚い方どっち選ぶみたいな感じ
分かってほしいのは汚い方=PCじゃないって事もね
まあでも以前よりはPCの履歴書のでもOKのところが増えてるんじゃないかな。
人材紹介会社や派遣だとだいたいPCでOKだしね。
>>351 履歴書のスレあるだろ。
実際どっちでもいいんじゃない履歴書ぐらい?
そんなもん議論しても答えが無いでしょ。
355 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 18:01:55 ID:sUQTzFnNO
ハロワ行った。
前より人は減ってるけど、でもやっぱり混んでるね。
>>354 いや、でも世代によっても違うんじゃない
俺も20代なら手書きにするよ、採用確立高いだろうし
357 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 18:03:42 ID:GMeOBoe10
>>355 ハロワの求人ループしてるとも知らずになw
単調にループしてるのは、
マネーロンダリングとハロワ求人くらいなものだ。
358 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 18:03:50 ID:76bGKY2N0
面接で履歴書をPCで作成したことで皮肉でも言われたなら
その場でお詫びでもすればいいだけのこと。
そういう会社もあるのは事実だし。
ただ、テメェの気分でモノを言う馬鹿がいる職場は経験上ロクなところがない。
>>350 誤字、脱字は確かにビジネススキルの欠如って思うけど、修正液はビジネススキルに
関係あるのかな?
まあ書き直して応募するのは企業に入りたいって意欲の現われだろうけど、ハロワの求人
じゃ企業側の意欲が感じられないんだよね、求人内容が事務的過ぎるというか・・・
>>359 あーそれは正式な書類なんだから失礼だと言われてたと記憶してます
そんなこといいながら部長や社長はスキルよりも
面接で単に一緒に仕事がしたいような
誠実で実直な人間かどうかが基準だと言ってましたね
それに必ず合否は電話で直接伝えて受験の御礼を伝えてから
履歴書を返却希望か確認するように言われてました
しつこく理由聞く人もいて結構嫌な役割だと思ってました
>>356 そんな事で悩むなよ。
相手の人事の年代によるだろ。
書類選考が通過しないのは単に年齢だけだと思うけど。
それよか求人票選んでるか?
手書きの方が手がかかる分印象が良くなるのは仕方ないな
間違えずに書くにはそれなりの集中力が必要だし
無職期間が一年以上でバイトもしてなかったんだが、4期の市民税の督促状が来た
納付期限が過ぎてるから延滞金も加算されてるんだが、去年から請求書が来た事が無いんだが、どういう事なんだろ?
>>361 やみくもには応募してないよ
ところで手書きの人って書類通過率ってどれ位なの?やっぱ高いのかな?
>>364 俺、手書きで出したところ全滅だwww
今まで面接まで進めたところはみんなweb応募
みんなリストラとか会社倒産なの?
それとも仕事が酷くて逃げ出した口?
転職エージェント使えば履歴書書いて提出する手間が省ける
面接の時に手書き持って来いというところもたまにあるけど
>>366 倒産(民事再生)です。退職理由を聞かれないのはいい。
>>366 会社そのものは潰れていないんだけど
事業所営業所の事業撤退
俺も会社都合だから話すのが楽
>>368 そういう理由ならやりやすいね。
>>369 それも分かりやすいな。
退職金上乗せあるし。
372 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 18:45:40 ID:WMnjbacNO
オウムの悪口言うな
尊師の悪口言うな
サリン出来てうれし〜なぁ
そんし〜そんし〜そんし〜そんしそんしそんし
私はやってない〜潔白だぁ〜
>>366 社長の頭がおかしくなって(鬱)給料が出ずおしまい。
ハロワの職務経歴書のサンプルに退職理由があったから書いた
まあ、合否は別として気が楽になった
>>364 書類通過率出せるぐらい応募してるのか?
>>365 web応募で書類通過しても面接時に写真を貼った履歴書を提出するのが一般的だけど・・・
>>378 本格的に動き出したのは今年から
去年に1件あったかな
まあ、異業種への転職メインだから経験職を求めてる人よりは多いと思う
>>379 このスレの対象年齢で異業種って勇気あるな
>>380 いやぁ、異業種結構あるだろ
こちとら斜陽産業だから、もう選択肢ゼロ
>>380 だってIT出身なんだもん、今更大手は厳しいし、特定派遣はいやざんす
383 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 19:16:47 ID:pgUDY6iH0
>>320 確かに真心込めて手書きの方が熱意が伝わりやすいのも事実なんだよな
自分が手紙貰うときも、パソコンでプリントしたのより、直筆の手紙の方がどういう思いで手紙を書いてるのかとかが、
何となく伝わってきたりするからな
>>379 でも零細は最後の手段だと思うよ。
僕は零細だったから。
社長が鬱か死ぬかしたら終わり。
>>384 零細もあるし、企業全体で500人とか1000人超もあった
とりあえず脱出して経験値を得る事が優先かなと
そうすれば在職中に再就職活動してもいいしと思って
386 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 19:49:28 ID:hljGcxaS0
>>379 >>381 異種業って何が考えられる?
この年代で考えられるのは
介護、ビルメン、警備、タクシー、総務、人事
>>386 総務をメインにしてるかな、でも女子希望が多くて厳しい
まあ、ビルメンにでもなれれば御の字だろうね
あとは色々あるけど、あまり潰しがきかないからね
このご時勢にわざわざ40前後の未経験のオッサンを総務や人事で採ると
思ってるのはまだ余裕があるからなのかな。
>>388 この間書いたけど事務仕事に転職してるけど?
PCスキルに詳しい人を希望してる所なんかに付け入る隙はあるよ
特に零細なら尚更ね
この間の面談でもシステムに詳しい人が1人いると助かるんだがとは言われた
まあ、そこは応募仕事だけならパートで十分とも言っていてお祈りもらったけどね
>>388 この年代にふさわしいポジションを言っただけ。
多分このポジションは給与を抑えるから
内部の人事異動では難しいと思うんだが。
推測だけど。
>>389 それなりに経験があるなら、大丈夫じゃないか?
うまくはまれば、むしろいろいろできる便利屋として重宝されるかもね。
基幹・管理職候補とかは難しいかもしれないけど。
393 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 20:45:57 ID:xZSD0g4W0
正直、もう疲れました。面接受けても全然ダメ。
いつになったら内定出るんだろう?
もうこのままどうにかなってしまうのかな?
弱音吐いてごめんなさい。ちょっとまいってる。
>>393 みんな、いっしょさ。
ちょっとタイミングが悪いだけさ。
と思う事にしてる。
>>391 昨日、ハロワでも言われた
その人は人事にいたらしいんだけど、システムに詳しい人間が1人いると助かるんですよって
地道に頑張ります
あきらめたら、そこで終わりだからね
>>395 でもプログラム作れるクラスじゃないとダメじゃないの?
同じプログラムでも組み込み系はダメだろうな
社内システムなんてわからん
>>395 確かに中小企業だと
○塚商会みたいなとこにお願いするから
結構な経費削減できるからね。
うらやましいなそんな経歴あって。
>>389 そういうのって事務経験が優先で尚且つPCの経験が必要なんじゃないかな?
事務経験がなければバイトでも厳しいと思う
社内システム一人で作れるような人は、フリーでもなんとかやっていけると思う
>>396 プログラムも組むSEです。社員で6年、フリーランスでも15年位やってきました。
>>399 そうでしょうね、だから地道に探してます
前職は総務の名目で入社したんだけど、Accessのメンテナンスをして欲しいって他部署の課長
に転属させられてしまって、結局、事務仕事が全然できなかったんですよね
>社内システム一人で作れるような人
無知でわかんないんだけど
これが作れたらどんな風に便利なの?
>>402 総務や事務の片手間でできるのはNEレベルだと思うけど。
結婚予定の全く無い俺にとって、所得税増やして子供手当てに当てるのは絶対止めて欲しいわw
所得税増税は金持ちだけ対象か・・・なら俺には関係ないやw
>>402 総務とか事務にこだわる理由がイマイチわかんないや
経験を活かしてSEで探した方が良いんじゃね?
自分も以前SE職に疲れて営業に転職しようとしたけど、
まるで相手にされなかったから仕方なくSEに応募したらすぐ決まった
>>403 普通は基幹システムや社内インフラの整備などは社内で出来なければ外部にコンサルや
構築も含めて依頼する訳だけど、軽く数千万はかかる上に仕様変更や業務変更が
発生するたびに費用が発生するし年間保守料も必要。
それを社内で出来れば数百万の箱物買うだけで構築出来るし仕様変更も自由自在、
さらに年単位に外部に数百万単位で持ち出しになるサービス料金も不要。
そんなで独自でシステム構築、若しくは外部に仕様を出せるスキルのある社内SEは
ある一定規模の企業では必要だし優遇されてるわけ。
ただ、このクラスになると引き出しの数が勝負になるので経験や日ごろの情報収集が大事。
また先月覚えた事が今月から役に立たないなんてのもごく普通なんでいつも勉強が必要。
そんなで中途で入るには大手企業の情シスにいたり、色々な企業でシステム構築している
メーカーやベンダーなどで経験が無いとキツイけどね。
>>404 すぐにシステムがどうのこうのって話じゃないからね
まず業務を理解し分析、その上でシステム化で効率化が図れると思えば提案だけど
現実的な話、社内システムなんて大層な物は費用対効果を考えると零細では導入
できない
できるのは、例えばデータの管理を帳簿で管理していればAccessの導入提案とか、
AccessやExcelをマクロやVBAを使用して効率化できるものがあれば、それを提案、
作成する位だと思う
ただ前職で感じたけど実際はPC詳しい人いないとそれ以前のレベルなんだよね
>>408 ウチは金融系だったからパッケージを導入してアウトソーシングした方が人件費は安上がりだと言われた
無職なんだけど
住民税て分割払いできる?
>>411 払う意思があるなら相談に乗ってくれる。
>>407 別にフリーランスは廃業にはしてないんで、ある登録会社から求人メールが回ってくるけど
見てると、もう付き合いきれないって感じかな
元々35歳定年説があったし、人売りをやるつもりはないので、その歳になったら別の事をや
ろうとは考えていたからね
>>413 IT直接部門は辛いから、社内SEとか情報システム部とか、
間接部門で安定して仕事したいってことだよね。簡単に言うと。
さっき前の後輩(33歳3人家族)から1年ぶりに電話があって
1万円貸してくれと言われた
1年仕事が決まってない俺もお金が無い(1人暮らし)
悪いお金だ無いと言った
お金ありません前の会社リストラされた人たち・・・
>>415 アパレルとか物流関係の社内SEは待遇が安くてビックリした
やべえ、明日の面接に備えて身だしなみを整え、
って感じで鼻毛切ってたら鼻毛の中に白髪を見つけたよ
歳だな、とまでは思わないが
若くは無いな、としみじみ思うよ
>>415 うーん、今のでかいシステムは複雑化してめんどいというのもあるし、ぶっちゃけ社内でツール
作って、楽になった人に感謝されたり、喜ばれる方がやりがいある
外向けの開発はエンドから連絡あればバグや苦情ばっかりだしね
あと付き合いきれないってのは、安定してるとかじゃなくてフレームワークとかツールとか他人が
作った物をどう利用するかに苦労する事が馬鹿馬鹿しいかな、同じような物が増える一方だし
俺にとって労力をかけたいポイントが違うんだよね
>>420 社内SEでもユーザーサポートとか楽しいよ
>>416 SEの全てが常に最先端にいて同じことやってるわけでもないんじゃないかな?
他の技術者と一緒でそれぞれ経験や強みに応じて居場所はあるんじゃないか?
例えばライン管理職になるやつもいれば、生涯エンジニアを通す人もいる、みたいな。
多分、同じSEでも、その年齢になればシステムエンジニアじゃなくて、
シニアエンジニアと呼ばれるかもね。
>>421 社内SEも悪くはないんだけど、外注が信用できない
プロジェクトの責任者になったら、胃に穴が空きそうだ
それに社内SEスレを見ると35歳過ぎての採用はないような事が書かれてたよ
まあ、社内開発する社内SEには応募したけどお祈りくらったね
それに元々SEは引退するつもりでいたから資格も一切とってないんだよね
>>416 社員時代の上司は52歳だった
プログラムも組んでたよ
まあ、あの頃は技術の幅も狭かったけど
でもアメリカじゃ普通みたいな事も聞いた事あるけど、実際、どうなんだろな
>>423 35歳過ぎててもスキルが合えば採用してくれるよ
ただ、金融系以外は給料が超安い
第二次産業がだめだからね
技術者になる人が増えてるんでしょうね
どうなるんだろうねこの先。
>>425 俺は実家、毒男なので給料は身の丈にあった生活すればいいと思ってるのでこだわりは
そんなにないけどね、求人を見かけない
つか社内SEなんて求人見かけて思い出させられたよ
それまで発想になかった
>>427 フリーなら相当稼いだでしょ
自分は転職の合間に1ヶ月だけ個人契約したけど70万超えた
>>428 勉強部屋兼事務所を持っていたから、経費さっぴくと対した事ないよ
昔は良かったけど、支払遅延を2度程経験して、安心の大手の登録制にシフトしたから
単価も安かった
皆SEでうらやましい。求人数が半端じゃねぇし
こっちはハードウェア系なんだが、全く求人を見なくなったよ。
製造業が止まったままだからな
ソフトは出来てもアセンブラぐらいだからなぁ
まあピッタリ合う求人てのはなかなか見つからないが
見つかれば採用の確率高いからな
なんだかんだ言ってもSEとか需要はあるでしょう
ただSEのツライところは2,3年以上現場を経験してないか
間が空くと使い物にならないところかも。。
>>430 電子回路やってる友人は忙しそうだった
人に三つ程見積りだせって言うから出して、この間会ったら忙しくてそっちに入れないとか
言ってたな
それにハロワの求人なんて案件ベースだったりでろくなもんじゃないよ
435 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 01:01:57 ID:rRHDoTkV0
久々に圧迫面接受けてきた。まあ、そういう性格の人かも
知れないが
いまさらDODA掲載の面接のポイントを見てるが、
面接官からの質問、あんなのスラスラと答えられねえよ
逆にスラスラと答えられるやつのほうが気持ち悪いって
明日の面接はきつそうだなあ
ただ、会社説明会からスタートして面接への流れなのだが
けっこうな人数が来そうだから一人一人にそんなに面接時間は使わなさそうだが。
求人内容とか企業のHPとか見てると、どうしても若いのが欲しいのだろうと思ってしまう。
低スペックの自覚はあるものの、歳で弾かれるのはきついなー
低スペックだから(゚听)イラネ
って言われるほうがどんなに気分がいいか。
>>437 倉庫、物流に分類されるかな
倉庫内に管理している部品を注文に応じて供給する仕事
詳しくはご容赦
>>438 ありがとう
会社説明会があるってことは結構大人数の募集みたいですね
>>439 予定時間は3時間ほどとメールでは案内された。
20人ほど採るらしい
>>434 ありがとう。やはりハロワの案件は駄目ですか・・・・・・
コネも無ければ、知り合いも居ないし図研CADは苦手なんだ。
アセンブラでエロサイトを作ってください。
何回も出ている話題だと思うのだが、
ここのみんなで会社作れよ
10以上働いてた会社で、去年リストラしたくせにハローワークで人を募集している
しかも30歳以下、給料16万〜18万
去年のリストラは、若返り&給料下げるためのリストラだったのか・・・・
もちろんいまだに30後半のせいで仕事が決まらない・・・・
>>441 >やはりハロワの案件は駄目ですか・・・・・・
ITの話ですよ
SE,PGなんて経験あっても使えないカスが多いからな
求人内容からこちらの求めている人物像を見抜いて
職務経歴書に企画書・提案書のようにまとめてこれる人材じゃないと
単なる作業員なんていらないんだよ
そんなのは単価の安い海外にアウトソースするから
転職エージェントの人も、自分が今まで何をしてきて、何ができるのかを
プレゼン出来るようにまとめてその場で説明すれば、相手にも理解しやすくて
いいですよとか言ってたわ
ITじゃない技術職だけど、確かにそれを上手くまとめられれば
相当アピール出来るだろうなとは思った
やらならかったけどw
さて、面接に行ってくるよ・・・
>>418 アパレルのSEは辛いぞ。給料安い、アパレル社員に解るように説明、
古いシステム、いいことはない。
ビシッと氏んだか?昨日今日見てないけど
組み込み系ソフトは食いっぱぐれがないって言われてたのにな。
求人の要求スキルは厳しいし、面接まで辿り着けない。
>>450 ハロワで現実でも見てきたんじゃねーか?
ずいぶん高スペックらしいけど、年齢言った瞬間断られたとかww
少しでもよさげな会社は今ハロワには求人出さないんじゃないのかな
応募書類が殺到しても捌ききれないから、まともなところは応募者を
絞ってくれる転職エージェント経由で求人出すだろう
だからネットで応募出来るようにした方がいいと思うんだが、
ビシッとは何時まで経っても携帯書込みなんだよな
>>453 経費を抑えたいからハロワも使ってくると思う
これだけ求人数が減ってるのにエージェントは商売が成り立つのかなあ?
こないだ教育テレビでエージェントの仕事紹介してたなぁ〜インテリジェンスの人
確かに求人数は減ってるから大変だろうけど、みんな忙しそうだったよ
不況には強い職業だよな〜皆、社員が若いのが気になったけど
マイナビやリクナビを眺めてると初心者OK年齢指定なしの求人もかなりあるからふと不景気なのがと疑いたくなる
ああいうのはみんな高倍率なのか?それとも載せないだけでやっぱ年齢で切られるのか?
>>453-454 エージェントから今は企業金使えなくなってハロワに出してるって言ってた。
たまに一部上場とかその子会社とかみたいのが出してるけど条件厳しいし
なんかハロワをよくわかってないふしもある。
458 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 13:57:20 ID:Ej8XyF390
>去年のリストラは、若返り&給料下げるためのリストラだったのか・・・・
今いる業界は中で人がグルグル回ってる感じなんだけど
どこも高くなった人件費を下げるためにリストラ
↓
経験者を安い賃金で募集
↓
ウマーって感じなのかもw
経験者ならオッサンでも採るよ。
給料は安いけどw
459 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 13:58:30 ID:lGlO8FXn0
応募者を増やしたいからそう書いてるだけだろう。
まぁ、いくら敷居が低くてもその企業で通用出来るかは別問題じゃないかな。
未経験OK&年齢制限なしなんてのは応募者増やすためでなく、
うちの会社は平等な雇用機会を設けているってアピールだろ。
そんな会社に応募して次の日にお祈り届くなんてざらだし。
絶対年齢で切ってるって。
常識で考えれば、経験に応じた年齢層が欲しいってことだよ。
で、どの年齢層の経験が欲しいかっていうのが担当する
職務内容のところを読めばわかる。
逆にこの年代で経験不問なんて、怪しすぎるだろ。
年齢制限は建前上まぁ大っぴらにやってはいけないから仕方ないけど。
462 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 15:43:58 ID:oh5R4YRV0
企業のHPで中途採用条件がある会社とかに応募するのはどうなんだろう?
転職サイトにも求人は出てるんだが、直接企業に連絡とって歴書等を送付する
方が積極性があるような気がする。
随時、中途採用してるみたいだからブラックの可能性もあるけど、多少の
ブラックでも選んでられないように思えてきた・・・。
463 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 15:45:25 ID:Hoy3LMaQ0
A 手書きの履歴書と資格なし
B パソコン作成の履歴書と経験十分&重要資格保持者
これでBを落とす企業があったら、よほどバカな企業だ。あと数年でつぶれる。
464 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 15:47:33 ID:Hoy3LMaQ0
だいたい今の時代「手書きがいい」って、効率を追求しない感情主義者だと告白しているようなもの。
今の時代、そんな呑気なことを主張する企業に明日はない。
>>463 同じ条件じゃないと比べる意味が無いだろw
あれ?また手書き論争?
>>463 どうしても行きたいと思う本命だけ手書きにすればいい
現実、今の世の中妥協しているわけだし、そんな所はPCで
手書きがどうのとかは企業というより、そこの担当者の個人レベルの
話じゃないのかね。
昨年まではジジイが担当でPCダメだったのが、理解ある年代の人に
今年から変わったら別にどっちでもよくなったとかさ。
そういうのも全部ひっくるめてめぐり合わせなんだと思う。
そんなに迷うなら、2枚同封すれば良くね?
資格は持ってるけど、
人間関係が苦手で仕事ができない奴はたくさん見たな。
>>464 企業の明日より自分の心配をしたらどうだ
472 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:13:15 ID:Hoy3LMaQ0
>>469 2種類出すくらいなら、手書き一本のほうがどう見てもマシなんだが。
手書きだと「昭和」と「平成」って字を何度も書くよね。
あと、「会社」とか「学校」とか。
まぁ、慣れてくると自筆も余り時間もかからないからいいけど、
単なる伝達情報の羅列だわな。
字で性格や心をこめたかどうかわかるとか、ナンセンスだろう。
自筆すること、その行為自体がその会社に対して心を砕くことの証なら、
職務経歴書も当然手書きだろ、ってことになるからね。
PC作成だって心をこめて作成してプリントしているかもしれん。
新卒は、ほぼすべての人がPCからエントリーシートを提出している時代だからなぁ。
474 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:16:50 ID:mcF/snpC0
今まで面接対策などロクにせず、ありのままで通用してきたよ。
面接後、手ごたえ無かったなと思っても採用されてた。
しかし、さすがに最近は手ごたえが無いとほぼ全滅。
もうどうでもいいや、使ってくれるなら行きますよっていうスタンスだから、
もうダメかも。
同じ条件の人が横一線に数名並んだとして、
一人だけ手書きの履歴書ならかなり目立つな。
476 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:18:36 ID:Hoy3LMaQ0
心をこめずいい加減に書いた手書き履歴書 と
心を込めてパソコンで出力・印字した履歴書
どっちがいい?
手書きだから心を込めてる、パソコンだから心を込めてないと思うのは、
あまりにも短絡的な発想だ。そんな企業はこちらからお断り。
478 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:20:00 ID:lGlO8FXn0
手書きかPCか?
読み手がどういう人間なのか知る方が余程大切だろう。
読む側の人間の価値観を掴む方が得策。
479 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:20:12 ID:Hoy3LMaQ0
>>475 その人が中年でいかにもパソコン苦手そうなひとなら、
「今時パソコンも使えない人」という印象を受けてしまい、
私が人事なら真っ先に落とすよ。
>>476 心を込めるって何?おいしいの?
いい年して何行ってるんだか
>>479 職務経歴書はパソコンで完璧に作ってるとしたら?
482 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:22:09 ID:SSc2fw13O
>468
時世にあやかって優位な立場にいるけど
本来なら、見向きもされないレベルの会社に多い。
入っても、また次を探すハメになると思う。
>470
自分も若い(ほとんど悩みも無かった)頃は
そういう人達を端から
「そこそこの技術・能力も有るのに…何でだろ?」
みたいに、見ていたけど
年々と、ストレスやらで鬱いだりすると
他人事でなく、そうなるのも理解る様になって来た。
が…
そうなると、敵の思うがツボなんだよな〜(苦笑)
>>474 >使ってくれるなら行きますよっていうスタンス
そんなんだよね
先日の面接で思ったのは、この世代はみんな駄目元感をかもし出していた
希望にあふれていないというかなんかエネルギッシュじゃない
まあ、ビシッとが採用されたのがわからなくもないかなって思った
家賃4万
ガス7千円
電気3千円
通信費5千円
これだけ出費が掛かるのに
給料激安って死ねって社会か
485 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:26:06 ID:sqI4Q2db0
>>482 「そうなると、敵の思うがツボなんだよな〜(苦笑)」について、
いろいろな苦労を、君みたいな苦労知らずに、
裁かれるのが何よりも気に食わないで、
退社する人が多いのも忘れるな
実力ある人は、それ以上の実力ある人に仕えたいもの。
それすらわからん無能に扱われるなら、
いつか殺されるでしょう、重み分かります?
487 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:28:52 ID:Hoy3LMaQ0
>>481 職務経歴書は自由フォーマットでしょ。
エクセルで表を作れば幼稚園児でも書ける。
しかし、履歴書は、表が複雑なので、
枠を100%市販のものと一致させるとなると、
簡単にはいかない。
自分であの複雑な枠をつくれるか、
あるいは、ネットからフォーマットを見つけて落としてくる
能力が必要だ。
だから、頭がもうろくしたら難しい。
>>487 職務経歴書はフリーフォーマットだから出来栄えに差が出るんじゃないの?
履歴書の雛形なんて簡単に入手できる
>>487 えっ?
ネットで拾ってきた奴ですが?
面接者がよく出来てるよって感心してるの見ると笑う
>>474 うーん、やっぱりそれは「縁」とか「運」だと思うぞ。
今も昔もかわらないで言えることは、偶々ありのままのお前を
気に入った会社に出会えたから採用されている。倍率関係なし。
今は求人数が激減しているから、そういう会社との出会う確率は俄然に低くなっている。
その確率を上げるには、自分の経験が活かせそうな募集案件をまめにあたっていくしかない。
面接は、所詮短時間でそれも人間同士のやることだから、
明らかなタブーはあるけど、必勝法っていうのは存在しない。
>>487 おっと、全てを読んでなかった、ごめんね
>>486 家賃10万を維持するなら
最低でも手取りで30万は必要じゃないか
、
妻帯者で共働きなんじゃないの?
>>493 前の会社は月収53万で家賃補助も6割だった
履歴書エクセルで作って、職歴書ワードで作って、挨拶状手書きすれば良いじゃない。
>>495 2chは、エリートが多いのね
底辺を渡り歩いてきた 自分とはレベルが違うや。。。
その能力を次回に活かして下さい
職務経歴書の方が大事じゃね?履歴書って所詮添え物ってイメージしかないけど
500 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:27:35 ID:mcF/snpC0
>>474 経歴書を見た上で面接してみようかと判断された場合は、
面接での印象によっては、よくわからんけどまあ使ってみようかって
思ってくれる面接官なら、とりあえず現場に入場は出来るって感じでいいんだよな。
501 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:31:27 ID:oh5R4YRV0
>>495 凄いね
まあ、失業保険だけでも左団扇じゃない
明日は750円の派遣に申し込んでくるか・・・
こんなのでもハネられたりするだよなぁw
505 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 18:00:53 ID:mcF/snpC0
>>502 たしか給付額上限って16万とか17万じゃなかったかな。
506 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 18:01:11 ID:Rvhmmoqv0
____
/::::::─三三─\ 良い仕事が無い・・・
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
>>504 おれ、派遣の他にゆうメイトも視野に入れてる
その他、雇用対策で市や町が臨時で募集してる物件も
狙ってるよ。
もうナリフリ構わずって感じです。
面接行ってきた
ぜんぜんアピール出来ずに・・・
むしろアピールで傷に、かも・・・
3:7で負けの感じ(´・ω・`)
なんだよ、岡山って、
契約社員なのに岡山からも受けに来るって・・・ヽ(`Д´)ノ
履歴書出して来たけど、クリアファイルに入れ忘れた
次からは気をつけよう
>>503>>505 そうなんだ、縁がないからよくわからない
>>507 とりあえず今は何かに就いていた方がいいよね
近所に以前に同じ会社で仕事中に居眠りばかりするので辞めてもらった人がいる
少し頭が弱そうな感じの人だったけど、その人が午後からどこかに私服で出勤していく姿を見か
けるが、今の俺はあれ以下なのかと思うと虚しくなる
まさに職に就いていたもの勝ち
511 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 18:39:16 ID:EFbzPt8f0
失業手当の上限ってずいぶん低いんだな。
前職が月30万だったから、手当て15,6万しか貰えなくて
少ねーなと思ってたのに。
512 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 18:44:56 ID:IwwetBXj0
>>504 派遣の時給も安くなったもんだな
バイトと変わらんな
今はバイトより派遣の方が金安くなる逆転現象が結構有るよ
結局そういう環境でしか働けない底辺が欲しいんだよ、完全に足元見られてるよね?
>>505 ちょっとググってみたけど、年齢によって違うんだね
〜29歳だと6,370円
30〜44歳だと7,075円
45〜59歳だと7,780円
まあどの年代でも最大20万前後しか貰えないってことだわな
無職の基礎知識かもね。
知らないほうが良かったけど…
クリアファイルに入れたら封筒が切れて中身が出てきそう
>>517 先日見かけた「勝つための履歴書セット」には同封されていたからな
519 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:55:32 ID:x/d56Uvw0
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) おまえらこんばんは。
521 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 21:39:26 ID:MlcXear60
今フジでやってるリストラの番組見てるけどこんなの見たら辞めれねえ…
明日¥1000のパート断ってくる。
このスレの誰かが救われます様に。
誰か労災について教えてください
Wikipediaを見たけどよくわかりません
新しく入った会社で入社1週間で仕事中に配管カッターで指を切りました
斜め45度ぐらいで指半分以上切れました
神経とかも切れて指先の感覚がありません
もちろん保険とか無いので医者の料金は会社が持ってくれました
労災で、そのほかに何かやってくれるんですか?
ちなみに手先を使う仕事なのに完璧に治るのに(指先の神経障害あり)2〜3ヶ月ぐらいかかります
たぶん近いうちに首になります
/ ヽ、 /'ヽ、
/ `、ヽ_ __ _ _// .||
‖ ,.〆" ゛`ヽ、 ||
. |レ' , 、 ` i
ヽ、 / -‐'´ ,、_,.、_, 、`ー- ヽ
. `メ-- / ! -―iー--
. --┼‐- i j -―|―-
. i/ `ー -‐'  ̄`ト、
. / ヽ、 , _ _ _ _ ,, `i
. ` ー-, '' _ _ `ー '' ノ
. ー '' ̄ ` ー-‐''`
>>523 保険が無いとか正規社員じゃないの?
会社が労災に入ってるか確認するべし。(入ってるはずだがw)
俺もフジの見たよ…
泣きそうになるな
けどやはりチャレンジだよチャレンジ
エチカ見てたらなるほどなと思った
スキルがいくらあっても面接が客観的に見て自慢になってりゃダメなわけね
謙虚で一緒に働きたいと思われなければダメなんだな
DQNな会社ほどスキルしかみてないのかもしれんね
>>521 履歴書の書き方のポイント@って何でした?録画しようと聞きそびれた
>>523 仕事行ってるの?
休業補償とか障害補償とかあるみたいだから、労働基準監督所で聞くといいよ
このご時世に2社から内定が出た。ありがたい事だ。
ところで相談なんですが、
年収540万、月平均残業20h、休み不定期年間休日125日、そこそこハードな仕事量、地元じゃないので引っ越し要な工場の設備管理と
年収470万、残業無し、土日週休二日の年休日120日、仕事マッタリの地元の自社ビル管理
どっちが良いと思う?
工場は金は良いんだけど、地元から離れたくないのは正直あるし、休みが不定期なのも気になる。そもそも俺工場の設備管理なんてやれるのか…?という不安もある。
やっぱりマターリなビルメンの方が無難かなぁ?
530 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 22:06:36 ID:SSc2fw13O
>485
…理解ってんじゃん。
苦労知らずな相手にも
裁かれてしまう現実を。
>>527 結局一緒に働いてみたいか+今まで経験してきた内容だと思うよ
>>528 汎用的な履歴書を使うな、だって
>>529 そんなのも自分で決められない人間でも内定もらえるのか
>>529 引越しが伴うと怖いですね。
入社後に超ブラックであることが分かって退職したときに
都会なら他の会社を探しやすいかもしれないけど、もし
田舎だったら死亡フラグですね。
>>529 両方ともうらやましい内容だ
おれなら後者かな
それに今のご時世、工場は不安定じゃない
>>529 取引先の設備の人曰く
病院、工場、大型商業施設では
働きたくないと言ってたから
後者でいいんじゃないでしょうか?
537 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 22:18:44 ID:rYhoZN3gO
>>533-536 うお、即レス感謝!
そうですよね。俺も心は後者に傾いてます。
今までやってきた職種に近い事と引っ越ししないで住むのは魅力的なのですよね。
>>532 すまぬ。他人の直感的な意見も聞きたかったのだよ。
引っ越しは、早々に退職した時に辛いよな
そもそも自分なら引越しが必要な会社なんて応募しないけどね
529です。スイマセン、ネタです。
>>538 そうなんですよね。特に今回は借上げ社宅だから辞める時には動きづらそうなんですね。場所も北陸の田舎だし(地元は京都)。
>>539 まあ、そりゃそうなんですが、リクルートエージェントが持ってきたので…。
ここしか受からなきゃここ行くつもりだったんですけどね。
では、改めてみなさま話を聞いていただけてありがとうございました。ちょっとスッキリしました。
これで落ちます。
542 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 22:46:30 ID:YTsy8b2B0
ビルメンってどういう仕事か知らないけど、最底辺とかボロクソ言われてるし
そんなに貰えるわけないと思うんだ。
汎用的な履歴書が駄目ってなら履歴書から自己PR欄を無くせば問題ない
自己PRは職務経歴書に経歴に合わせて載せる
俺はそうしてるよ
マジで教えて
労災って何をしてくれるの?
怪我しました全治3ヶ月(神経障害あり)
で労災は実質何をしてくれるんですか?
>>523 斜め45度ぐらいで指半分以上切れました
神経とかも切れて指先の感覚がありません
もちろん保険とか無いので医者の料金は会社が持ってくれました
労災で、そのほかに何かやってくれるんですか?
ちなみに手先を使う仕事なのに完璧に治るのに(指先の神経障害あり)2〜3ヶ月ぐらいかかります
たぶん近いうちに首になります
--
『保険が無い』とかは、健康保険の事を言ってるんだろうけれど、
労災は、強制加入(まあ、本当はややこしいのだけれど、言い切っておく)なので、関係ない。
労災になったら、治った日+30日までは、会社はクビに出来ない。
60%の給料は、休んでても貰える。
詳しい話は、資格板の社労士スレで聞きなはれ
549 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 23:20:04 ID:YTsy8b2B0
指2本切り落とした知り合いは労災で200万くらい貰えたとか自慢してたな。
200万なら指2本あった方がいいよと思った。
>>549 一本一億くらいもらわないとしゃれにならないだろう
俺なら一億でも指失うほうがいやだな
不毛だ
手取り14万円ボーナス無し。
毎日4時間以上残業手当て無し。
取り合えず正社員で社保完。
年齢40歳オーバー低スペ毒男。
転職を考えている者ですが最近の転職状況はかなり厳しいですか?
清掃会社を第一候補としています。
>>552 ×かなり厳しい
○とんでもなく厳しい
◎ほとんど無理
554 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 01:49:08 ID:zwm8fiGEO
おい!プー太郎ども!
履歴書が手書きだの
PCだのとくだらねえ事にこだわってんじゃねえ!
手書きの方が良いに決まってんだろ!
ボケ!
プー太郎ども!
今からカーリングが始まるぞ!
しっかりお前らも応援しろ!
わかったか!
プー太郎ボケ!
555 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 01:52:36 ID:zwm8fiGEO
>>553 お前はアホか!
勝手か事言ってんじゃねえぞ!
お前が出来が悪いだけだ!
普通の奴はすぐ決まるんだ!
出来の悪いお前と普通の奴を一緒にすんじゃねえぞ!
プー太郎糞ボケ!
556 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 01:54:20 ID:zwm8fiGEO
はじまった!
マリリンかわいいな
実況してんじゃもえよ、クズが
558 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 01:56:34 ID:zwm8fiGEO
>>527が良い事言った!
面接とはそんなもんだ!
スキルでもねえ!
年齢でもねえ!
面接はそいつの人間力だ!
さっさと気づけ!
ボケ!
559 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 01:59:07 ID:zwm8fiGEO
>>529 お前はアホか!
うそつけ!
頭でも狂ったか!
ここのアホのプー太郎どもは騙せても
この俺は騙されねえぞ!
妄想してないでさっさと
ビシッと就活しとけ!
妄想ボケ!
560 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 02:00:48 ID:zwm8fiGEO
>>531がまぁまぁ正しい事言った!
人間力に経歴だ!
面接とは人を見るものなんだ!
わかったか!
ボケ!
561 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 02:02:44 ID:zwm8fiGEO
>>521 そんなくだらねえもん見る必要ねえぞ!
洗脳されてんじゃねえぞ!
ボケ!
おいカーリング始まってんだからこっち来んな
563 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 02:04:35 ID:zwm8fiGEO
はじまるぞ!
頑張れ日本!
564 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 02:08:11 ID:zwm8fiGEO
>>508 お前はトンチンカンか!
クヨクヨすんじゃねえ!
面接とは面接管や会社との相性も大事なんだ!
お前がアホじゃない限り必ずお前に合う会社が見つかるもんなんだ!
グッとくる面接があれば
必ずチャンスを逃がすんじゃねえぞ!
ビシッと就活してれば
必ず決まるんだ!
ビシッとしとけ!
わかったか!
565 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 02:12:07 ID:zwm8fiGEO
おい!なんだ!
今日はみんな上着着てるじゃねえか!
マリリンと近江谷さんの
ボインがわかりにくいじゃねえか!
近江谷さんはいつもTシャツじゃねえか!
上着を脱げ!
ビシッと気合い入れろ!
566 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 02:14:10 ID:zwm8fiGEO
今マリリンも近江谷さんも上着脱いだぞ!
ビシッと気合い入れていけ!
頑張れ日本!
567 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 02:16:53 ID:zwm8fiGEO
>>557 お前はアホか!
ハッキリ喋れ!
プー太郎ボケ!
568 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 02:19:21 ID:zwm8fiGEO
今日はなんか皆ビシッとしてねえな
大丈夫か!?
頑張れ日本!
569 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 02:24:32 ID:zwm8fiGEO
やっぱり今日はビシッとしてねえぞ!
マジで心配になってきた
頑張れ近江谷さん!
570 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 02:27:55 ID:zwm8fiGEO
やっぱり近江谷さんは
Tシャツ姿が似合うな
ビシッといけ!
571 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:01:25 ID:zwm8fiGEO
ダメだ!ダメだ!
流れが悪い!
3点も取られたぞ!
俺のカンが当たっちまった!
日本ビシッとしていけ!
572 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:06:47 ID:zwm8fiGEO
しかしこの解説のおっさんなんだ!
ヘタクソな解説してんじゃねえぞ!
疫病神みたいなおっさんだ!
まだまだ大丈夫ですよ〜
って全然大丈夫じゃねえじゃねえか!
無能解説ボケ!
573 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:08:43 ID:zwm8fiGEO
やっぱり近江谷さんが本調子じゃねえみたいだ
ブレーキになってる
ボインでかわいいんだかな
頑張れ近江谷さん!
574 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:12:06 ID:zwm8fiGEO
ロシアのショットをナイスショットとか言ってんじゃねえぞ!
能無し糞解説ボケ!
流れを変えるんだ!
頑張れ日本!
575 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:16:59 ID:zwm8fiGEO
やばい!ダメだ!ダメだ!ダメだ!
6点差になったぞ!
ロシア果物食ってやがる!
なんだこの余裕は!
果物なんか持ってきてんじゃねえ!
wwwwwww
えいえいおー!
578 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:25:10 ID:zwm8fiGEO
おい!起きてるプー太郎ども!
ちょっとはカーリング応援しろ!
たまには人様の役にたつ事しろ!
わかったか!
>>578 ビシッとさん、相変わらず元気だな(笑)
俺はカーリングのルールも分からないし、一度も見た事も無い。
だけど、ビシッさんの元気なコメントには、いつも感謝しているから、
微力ながら、クリスタルジャパンを応援させてもらうよ。
まだまだ勝てる!
気合だ!!
ニッポン!!!
580 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:33:41 ID:zwm8fiGEO
ダメだ
日本はみんな上の空って感じだ
全然ビシッとどころじゃねえ
6点差で日本は1点も取れねえなんて
みんな今日はどうしたんだ!
マリリンビシッといけ!
しっかしなんだこの糞解説のおっさん!
ヘタクソ解説黙れボケ!
581 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:36:12 ID:klqGg2hyO
青森オワタ(笑)
この人がビシッとさんかw
暢気に他人の応援をしている自分に
一抹の不安も感じるがw
まさか、カーリングの応援レスで(凄く板違いだがww)
こんなに元気がもらえるとは思わなかったよw えいえいおー!
ヨッシャー!!
ルールがまるで分からんが、
3点獲得で良い流れになってきたな!
こんな深夜にコメントし合うのも何かの縁。
クリスタルジャパンを応援だ。
行け行け、ニッポン!!!
584 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:41:05 ID:zwm8fiGEO
よし!よし!よし!
3点取ったぞ!
流れが変われ!
なんだ
交代か!?
誰だこれは!
かわいいじゃねえか!
誰か知らねえが頑張れ!
頑張れ日本!
585 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:43:34 ID:zwm8fiGEO
山浦さんというらしいな
補欠だが影でコツコツ頑張ってたらしいぞ!
ビシッとしたいい選手だ!
流れを変えろ!
見事にショットした!
山浦さん頑張れ!
586 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:45:28 ID:zwm8fiGEO
>>579 お前ビシッといけ!
流れを変える為にビシッと応援しろ!
>>586 マリリンって、良く見ると胸でかいな。
茶髪より黒髪の方が良い。
山浦さんという人が一番綺麗じゃないのかな。
試合に話を戻すと、わずかだが、日本が流れをつかみかけている
こういう時は辛抱強くしていれば、千載一遇のチャンスが出たりするもの。
冷静&集中だ!ニッポン!!!
588 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:58:36 ID:klqGg2hyO
青森復活(笑)
あらあら、何だか、俺の言ったとおりの展開になってきた。
良い流れじゃん!
ルールがまるで分からないが、試合の流れ・空気見たいなものは分かる。
山浦さん、絶好調じゃないか!
ニッポンに、勢いが出てきてる。
こういう時は、勢い・流れを崩さないよう、基本を重視しつつ、攻めの姿勢だ。
行け!ニッポン!!!
590 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 04:14:12 ID:zwm8fiGEO
またピンチじゃねえか!
やばいぞ!
今日は調子が悪い!
ビシッと流れを変えろ!
wwwww
592 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 04:17:44 ID:zwm8fiGEO
おい!
山浦さんも上着脱いだぞ!
593 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 04:22:09 ID:zwm8fiGEO
>>587 マリリンと近江谷さんは
ボインだ!
Tシャツ姿の近江谷さんは最高だ!
しっかしこの糞解説のおっさんはなんとかならんのか!
他人事みたいに呑気に解説してんじゃねえぞ!
594 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 04:23:03 ID:zwm8fiGEO
>>588 お前さっきからなんだ!
ビシッと応援しとけ!
>>593 サイトでルールを確認中だが、どうやら、
徹底した冷静な判断力&投げる時の研ぎ澄ました集中力
が鍵のスポーツのようだね。
近江谷さんって、キリッとして綺麗だな。
気合いを、冷静さ&集中力に変えて、
ファイト!!ニッポン!!!
wwwww
さーこい! ニッポン!
やたー やたやたやたー! えいえいおー!
598 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 04:35:01 ID:zwm8fiGEO
よし!
逆転だ!
このままいけ!
ビシッと決めろ!
おおっ、逆転した!!!
相変わらず、良く分からんスポーツだが、
嬉しいもんだな(笑)
山浦さん、ナイスショット!
600 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 04:43:27 ID:zwm8fiGEO
近江谷さん調子悪いぞ!この解説のおっさんもなんとかならんのか!
601 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 04:46:27 ID:zwm8fiGEO
この試合勝つと負けるじゃ天と地の差が出るんだ!
果物食ってるロシアに負けんじゃねえ!
頑張れ日本!
くうー 手に汗握りますねw
もう一本、発泡酒開けちゃう!ww
>>601 負けると、メダルの可能性が無くなってしまうんですか?
近江谷さん、調子悪いね・・・
短時間での気持ちの切り替えも、重要なスポーツだね。
604 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 04:59:26 ID:zwm8fiGEO
>>602 お前さっきから全然真剣身がねえな
ビシッと応援しろ!
605 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:01:19 ID:zwm8fiGEO
>>603 可能性が完全に無くなる訳じゃねえが
非常に厳しくなる!
お前らの就活と同じぐらい厳しくなる!
こんな時はビシッとして
乗りきるしかねえ!
あっ、はい!(www)
ニッポン!チャチャチャ!! ニッポン!チャチャ あーーっ・・・
よし! いける! ニッポン ガンバレ!!
608 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:09:15 ID:zwm8fiGEO
>>603 夢中になってて今気づいたが
お前さっきから爽やかじゃねえか!
面接もそれぐらい爽やかにビシッとやれ!
wwwwwww
610 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:14:47 ID:n04sWH8uO
がんばれチーム青森
自分も上着脱ぎました!
ニッポン!チャチャチャ!! ニッポン!チャチャチャ!!
612 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:15:59 ID:zwm8fiGEO
クライマックスだ!
目黒さんビシッといけ!
613 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:16:38 ID:klqGg2hyO
おめ
ヨッシャ━━━━━━━━━━━━━━━━━っ!!!!
>>608 ありがとうございます。
面接でも爽やかですよ(笑)
でも、爽やかだけじゃ、駄目なのは理解できているんで、
もっと集中して面接に臨んでいきます。
と書いていたら、ニッポン勝利!
やったー!!
応援した甲斐があった!!!
616 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:17:49 ID:n04sWH8uO
勝った。チーム青森
617 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:18:44 ID:zwm8fiGEO
勝ったぞ!勝った!
すげえビシッとした一投だ!
大逆転だ!
すげえ!
最高のビシッとショットだ!
618 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:21:02 ID:n04sWH8uO
きっと俺達も就職出来るぞ。
ありがとうチーム青森
>>613 見てらしたのねーw
しっかし、よかった! おれも面接で勝つ!
みなさんお休みです! ありがとうございましたー!!
620 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:21:56 ID:zwm8fiGEO
これはたまらん勝負だった!
すげえ良い試合だ!
さすがの俺もドキドキしたが
最後のビシッとショットはたまんねえ!
最高だ!
俺も絶対、内定取るぞ!
今日は午後から面接なんだ。
行くぞっ!!
622 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:26:27 ID:zwm8fiGEO
おい!プー太郎ども!
これが勝負というもんだ!
人生も就活も面接も最後にはビシッと一発逆転があるんだ!
泣き事言ってる奴には
最後のビシッとショットは絶対こねえぞ!
お前らプー太郎は最後のビシッとショットの目黒さんを見習え!
わかったか!
623 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:28:16 ID:zwm8fiGEO
624 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:30:59 ID:zwm8fiGEO
よし!俺はちょっと寝るか!
お前らはビシッと就活の準備しとけ!
就活は寝なくても出来る!
今日面接の奴はちょっと寝とけ!
各自ビシッと行動に移れ!
わかったか!
625 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:33:57 ID:n04sWH8uO
よくやったチーム青森
626 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:34:45 ID:klqGg2hyO
ビシッとは無職だったな(笑)
ビシッとした無職登場の巻
みんなバイトしながらシュウカツしてる?
平日毎日バイトしてたらシュウカツなんて出来ないから
4日くらいしたいんだが中々35超えるとないな・・・
受けようと思ったら、20代が活躍中とか暗黙の了解書いてたり、
軽作業系くらいだよな、
>628
35も超えてりゃ職歴や専門分野があるだろ、
それが無いなら軽作業でも仕方ない。
キリギリスが冬になってアリの生活求めても手遅れ
微妙に求人は増えてるな
4月いっぴに間に合うように人員の補充目当ての駆け込みか。
ただ、年度末で切られる人たちもたくさんいるようなので、
求人倍率は変わらんか。
カーリングの話題でスレを消費しないで欲しい。
真剣に就活しているのに、この流れは酷い
ビシッと!はただの荒らし
年齢層からする信じられない流れになっててワラタ
40前後でも子供とあんま変わらないのかなw
>>629 専門分野があるが、その求人が無い。
さてと・・・バイトに行く準備をするかな・・・。
朝一でハロワ検索して、家に持ち帰って第三候補まで絞ったから、一件紹介状もらう予定なんだけど
なんかまた行くの面倒臭くなったな
初めてなんで、かなり好条件選んだけど、候補三枚じゃ少なすぎるのかな
状況によりけりなんだろうけど、もうちょっと多めの方が良い?
そもそもパソコン持ってるのにハロワで吟味してる時点でダメ。
自宅で吟味して、漏れがないか確認するのがハロワ端末でしょ。
確かにこの年で専門分野とか特化したものがないと就職はほんと厳しいな
自分の巻いた種だけど。
>>636 検討中に締め切られちゃうことがあるから
いいのがあったらとりあえず紹介状だけはもらってきちゃったほうがいいぞ
辞退や取り消しはいつでもできるんだし
このあいだものすごくいいのがあったんだけど、
一週間で200以上の応募があったのですぐに締め切られたところがあった。
俺が窓口で聞いたときが130件とかの応募で企業調べている2日うちに
200件超えたので締め切ったって。
200人と戦って勝てる自信もないけど、挑めなかったこと自体がすごく悔やまれて。
あの時紹介状もらってきてれば良かったと後悔。
>>637 まさにそうしている。
前日のハロワの検索と、休日中のネット検索、今朝のハロワ検索を全部合わせて精査した
勿論、今朝の時点で無くなったのは除外(無かったけど)
>>639 そうっすね、そろそろ出かけるか・・昼間のハロワって行ったこと無いな・・
日給制
132,000円
土日祝
毎週
123日
有
仕事の内容 花・植木の植栽、環境美化、資源ゴ
ミの回収等
日商簿記1級、全経簿記上級を持ってる
この自分がどんどん落ちていくw
この求人に掛けて、面接の予定を組んでもらった
おーいビシっと
カーリング始まってんぞー
643 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 13:59:55 ID:aiVYqes20
今日も履歴書を送った。
仕事が一つあれば、なんとかなる。一つあれば・・・。
お願いだから書類選考を通過してくれ。
皆さん、求人情報は何を利用して探してますか?
リクナビやDODA、ハロワの求人ですか?
DODAはリクナビの情報より遅れているし、担当者がちょっと間抜けだし駄目ですよね?
何かいい方法ないですかね?
クリアファイルに入れて送ると50g越えて送料がワンランク上がるね
どんどんコストが上がっていく
>>641 その金額で生活できるの?
>>641 この歳になると待遇レベルをいくら下げても経験職でしか採用されないと思うが。
なんか事情があるのか?
>>644 求人情報といっても媒体は山のようにあるからな
応募者が多いし若年層向けだから、リクナビはまったく使えない
enやマイナビあたりだと、たまに書類が通ったりする
ハロワは書類作成がめんどうなので、ほとんど利用しない
ほかにも穴場的な媒体はあるけど、競争率が上がるんで教えないw
このスレ酷いなw
ビシっとはやっぱり無職だったのか
税理士科目持ちだが経理の経験が無いので経理は絶望的。
たぶん641もそうなんじゃないの。
>>641 年齢と職歴は?
その資格ならいくらなんでもそれはもったいないような。
資格だけで実務経験が伴わないとかなら話は変わってきますが…
ハロワの職員とか転職エージェントに相談はしましたか?要領の悪い転職活動をしている気がしてなりません。
面接に行ってきました。
応接室に通され15分・・・誰も来ない
やっと担当官が来たと思ったら、開口一番「いやー応募者が殺到してて、電話から離れられなくて」
そしてトドメに「申し訳ないけど今回は1次面接ということで、書類選考の後また連絡します」
という訳で、1次面接の後に書類選考を受けるという事態になりますた。
やっべー
ビルメンテの紹介状もらったけど、会社ウェブサイト見たら、高所作業もあるじゃんか
高所恐怖症なんだけど・・・
654 :
641:2010/02/22(月) 18:00:35 ID:ouRy3Jpd0
>>645 男の会計関係って、中小じゃ妬まれ仕事で精神を病んだんさ
>>646 健康保険入らないで、年金免除すれば
家賃4万、水道光熱費2万、通信費1万、車の維持費1万で
食費を削ればいけなくはないか?
>>647 経験者しか取らないって 考えたら
どうして良いか分からないよ。
>>651 年齢38歳、
職歴 底辺を転々。。。
655 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 18:08:05 ID:sHNFfHyy0
おまえら60歳で定年になっても年金出るの65歳からなのに
5年分の生活費の貯金ある(できる)?
>>655 そんな先のことまで考える余裕が無いわw
657 :
641:2010/02/22(月) 18:30:12 ID:ouRy3Jpd0
今 ハロワの検索で見てたら
緊急雇用対策で13万で期間限定だけど
草刈の募集もあったよ。
ちょっと 安心してきた。
久しぶりに覗いたら、またなんか新しいのがいるんだな。
コールはまだいるのか?
カネボーマンは?
て言ってる俺はまだ無職でフリーターだがな。
>>657 もうちょっとなんとかならんの?
そんな仕事ばっかりしてたら、その日暮らしみたいなことになって
這い上がれ無くなるよ
>>654 正直このまま一生独身、贅沢しなくボソボソと生きていくなら
10万でも生きていけるのは事実だよな。
結婚だとかそんなこと考えるとあれだけど。
俺も37で大した経歴でもないのに
最低16万位で探してる。
641みたいなの見ると、俺はまだまだ甘いのかもな。
662 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 18:46:43 ID:MhuqC/AA0
37歳
大手の子会社
・夜勤
・年収400万ちょっと(夜勤手当含む・残業代別・・といっても残業ほぼナシ)
・年間休日115日(しっかりある)
・退職金あり(定年までやって500万だと・・安っ)
内定したが、どう思う?
でも10万円台前半でもいいといなら派遣やバイトでもいいのではと思ってしまう。
664 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 18:47:58 ID:JIF9JHsL0
夜勤すると早死するよ
がんばりや
>>662 仕事の内容によるかと。
マターリな感じなら勤めながら転職活動を続けるのもありかもしれんし。
668 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 18:51:05 ID:MhuqC/AA0
>>664 どっちにしろプーで夜ずっと起きてたからさぁ
>>666 マターリすぎてスキルが身につかない仕事なんだよ
やるなら一生で考えないとだとダメだが、一生夜勤ってのも確かに気になる
669 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 18:53:54 ID:db9CdLrd0
しごと情報ネットで検索すると、イイ案件に限って
紹介が(財)雇用安定センターになってんだが
コレはナンかの嫌がらせかwww
>>669 (財)雇用安定センター
無知でごめんなさい↑って何?
転職したいのに、仕事から帰ってきてからこのスレ見ると無理だと思ってしまい、
手も足もでなくなる。
転職しなくて済むならばしないほうがいいよ。
そうだな。
でもなー。
675 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 19:27:52 ID:Asq5F4dw0
>>662 夜勤で仕事するのと、無職で夜をすごすのとでは違うよ。
しかも、歳とるとつらくなるって言うし、大丈夫?
今から20年も夜勤続きって・・・
676 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 19:35:06 ID:b2AkgG0I0
夜勤で仕事を2〜3年くらいしてれば、頭皮に影響があるんで抜け毛が多くなってくるのに気が付くよ。
俺もパソコン仕事なんだけど、ストレスのせいか抜け毛が凄いんだよ。
678 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 19:36:06 ID:db9CdLrd0
>>675だよなw
二交替で夜勤やった事あるヤツならわかるけど
ヒト様が寝てる間に働くってのもイヤな気分だぜw
面接官が見た目自分より若いと何か嫌になるな・・・
おれも2交代 3交代をやった事があるけど
不規則な生活+ストレスで頭が白髪で真っ白になるよ
30前半なら何とか2年で治ったけど
30後半ならたぶんもう治らないだろうね
681 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 19:43:42 ID:ehmrTyGK0
4人家族44歳です。失業して1ヶ月ですが、ようやく決まりました。
1部上場企業2社です。人材紹介会社だったのですが、登録したら即20社ほど案件紹介されたのですが、
こちらの希望を最優先し、先述の2社に絞って応募しました。
前職は1部上場営業部長職でしたが、多聞に漏れずリストラで希望退職に追い込まれ、
子供の進学や家のローンなど一時はどうなる事かと不安でしたが、意外とこの時期案件多いですね。
昨年、一昨年の転職活動よりよっぽど多いと感じました。
希望年収は2社とも1,500万円ですんなり通りました。また、退職金は約6,000万円でしたので、
家のローンが残り3,700万円ほど残っていたのを全額返済し、お釣りが出ました。
リストラを逆手に取った転職でしたが、私の場合タイミングも良かったと自己分析しています。
あと10年は働きたいので、その間に出来るだけ貯金しておき老後はバラ色の人生を歩みたいと思います。
あくまでも理想ですが…。
部長はリストラする側だろ馬鹿じゃね?w
年収1500万円とかすげええ。
さすが東京だぜ。
俺も東京へ行きたいなあ。
転職先一杯あるし。
タクいこうやタク
4直2交替勤務経験者の俺が颯爽と通過
2交替制は12時間勤務な上に3日夜勤→2日休み→3日昼勤って感じで進むので
下手すると体壊す危険性があるので体力に自信があるとか夜型人間でない限りとても推奨出来ない。
実際俺もそれで体調崩しかけた事が辞める理由の1つになった。
給料はいいんだけど休日とか世間一般と全く合わないから日付感覚狂うよ、マジで。
IT屋さんにシステムの依頼をするんだけど、
めんどくさくて俺にはできない。
すごいストレス。もう耐えられない。
適当でもなんとかしてくれるの?
このスレIT系の人多いんでしょ?
>>684 タクは、やった事あるけど
今不景気ですので、みんなお客の持ち回りでピリピリしてて
人間関係最悪ですわ。
人間の一番汚い見たくない所を、見るよ。
そんで給料は激安でしょ、
良い所が無いでありますよ。
配車係が割り振った、配車でも
このお客は、いつも俺を指名してるんだ なんたら
タラタラ文句言ってきて。
オメーがトイレ行ってるから、順番狂っちまって
ワンメータだよ へ! このグズって
何度も怒鳴られたよ。
ぢゃあやめた
>>686 大手SI'erかメーカーに頼んでコンサルから入ってもらえば
ヒアリングからやって設計、構築、導入までしてくれるよ。
でもサービス料は軽く数千万(ハードウェア除く)だけど。
690 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 20:38:42 ID:b2AkgG0I0
>>686 最終的にどういう風な画面で、どんなメニューがあるのかをイメージできてれば、
それを紙に書いて渡したら、後はIT屋の人がソフト作ってくれるんじゃないのけ?
>>690 なんか違うんだわ。
エクセルに一杯項目があって、それを埋めなければならない。
抜け毛が増えるよ。
日常業務もあるのにいい。
ぐえー。
692 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 20:50:11 ID:b2AkgG0I0
>>691 そこまでお客さんにやらせるのは、ちょっと酷だね
客からすれば、頭の中のイメージにある画面と機能ができればいいんだしな
細かい計算式とかインプットしないといけないとしたら地獄だなw
>>692 もうほんとにやめたいよ。
こんな会社。
694 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 21:22:03 ID:3wOyDjdY0
24時間交替制(下記勤務例)
平日8:00〜20:00/20:00〜翌8:00
土曜8:00〜18:00/18:00〜翌4:00
これって夜勤から日勤に戻る時、休み無いのと同じ?
求人票を見れど、大卒以上、資格必須・・・・・
あーあ、いままで何やってきたんだ
バブル全盛期の時なんか履歴書さえ持って行けば
働かせてくれる会社が大量にあったのに。 夢物語
>>694 どういうローテーションで働くのか、先方に確認するしかないです。
>>655 定年が段階的に伸びて63歳、65歳になるよ
良いのやら悪いのやら
>>697 年金を払いたくても払えなかった人
または、免除期間が長かった為に給付額を
大幅減額されてしまった人。
自分も含めて、未来は無いな
きっと ない。
今思う最大の失敗。
超好景気のときに加入した生命保険会社の年金積み立てプラン
もちろん金利固定・・・・・・
毎月3000円の積み立てでかなりお得だったんだけどなぁ。
満期で1000万は軽く頂ける予定だったのに
あることで解約しちゃって・・・・・
700 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 22:27:59 ID:r9BdRegJ0
あることって慰謝料?
2交替は10年ぐらい前にやったけど、若い頃でもメチャ辛かったなぁ。
凄まじいDQNも居たし。
今やったら死にそうw
702 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 22:36:08 ID:Y6KF/AWv0
>>655 65で年金が出るかよw
団塊がこれから年金を食い潰す
もしかすると、3月以降 総支給18万円の仕事でも奪い合いになるかもわからん!
平成22年2月22日22:22です
>681です。
すみません、ネタです。
若い人の失業率14%らしいが、若い人でダメならおっさんなら尚更無理だよなw
この一年での失業数も80万人ってのも凄いな・・・俺もその1人だが。
昨日の面接、お祈りが来てた・・・
なかなか難しそうだな
刑務所の職業訓練指導員ってどうですか?
ハロワ募集出てたんですが、囚人さんにいろいろ作業を教えたり指導したりするそうなんです
逆に囚人にいじめられたりするんでしょうか?
>>710 やくざやチンピラ、DQNの巣窟ですよ
揉め事なんて日常茶飯事なんじゃ?
>>710 そういうのって指導員免許が必要だったんじゃなかったっけ?
あー、もうなんだか気持ちの張りがなくなったというか、糸が切れちゃったというか、
やれることがなくなってきた感じだなあ
詰んだかなあ・・・・・・
ハロワ行ってきた
「貴方の場合そろそろ失業手当が切れちゃうから、遅くとも3月中には決めないとね」
とか言われた。だから頑張ってんじゃん・・・プレッシャーだお
いい大人が語尾おとは、見っとも無いぞw
そんなんだから、ハロワでバカにされると己を知れ!
( ^ω^)おっおっおっ
(´・ω・`)しらんがな
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
俺も3月中に決めないとやばいのだが、今日まとめてお祈り届いてもち弾が0になった。
ハロワに行って来たが、補充できなかった・・・まじでやばい。
@家のパソコンで検索
↓
A希望したい会社があれば求人番号をひかえる
↓
Bハローワークに突撃
↓
Cハローワークで紹介状を貰う
↓
D書類(履歴書等)を送る
↓
E一週間後、お祈りの封筒が自宅に届く
↓
お手数ですが @に戻る
今までの面接で「経歴と自己紹介を」と言われて、
丁寧に新卒入社から現在の職歴とか5分くらいで話してきたが、
模擬面接で面接官が言うには1〜2分でざっくり説明すればいいそうじゃないか?
確かに職務経歴書を事前に提出してるからこれって無駄だし、
聞いてるほうも飽きるだろうなと思ってたけど、その通りだよな。
なんか楽になった。
最初ここに来た時は、「お祈り」って意味も分らんかったなぁ
35歳以上はお祈りだぁ!!!
みんな結構まともなとこ受けてるんだな。
俺は職務経歴不用とかの20名程度の小さい会社しか受けてないな。
だから
>>723みたいな、経歴と自己紹介をどうぞみたいなのした事ないや。
727 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 16:17:25 ID:BO5HRzU/0
真剣に、まじめに取り組めばだれでも出来る仕事と思い説明してみても、誰も理解してくれない
今日、20代の女性に説明したら、凄く理解してもらえた
検索で上位にヒットするブログを利用したページの作り方は、ビジネスになると思う
みんなも検討してみませんか
内容は無料で教えますから(ネットに書き込みます)
みんなで始めればニュースになり、営業も楽に出来ると思うので
1人で片手間に地元で説明しているが、それなりに喜んでもらえているのは確か
しかし毎回の説明が面倒で、他に仕事があると、依頼されたときに教えるくらいが関の山
制作してあげたお店や医院もあれば、作り方を指導したお店もそれなりにあります
お店もネットも考えないとと話は出ていても、周りが始めてないと腰があがりません
地域性もあるのですが保守的な田舎では、どんなに良い事でもなかなか飛びつかないのです
だから、無料で教えるのでみんなが全国各地で始めれば、あ〜あのニュースになったあの話・・・
こんな感じで話がスムーズに進むのではと皆さんに教えているのですが
お祈りばかりなら、自分で始めることも考えませんか
お祈り 履歴書が戻って来た時の処分方法
@封筒の中をきちんと確認する。
↓
A履歴書から、顔写真をキレイにはがす。
↓
B履歴書を丸めて処分するのでは無く、きちんとハサミや何かで細かく刻む。
(個人情報がゴミ捨て場から流出する可能性がある為)
↓
Cゴミ箱orゴミ袋へ
※帰ってきた履歴書はなるべく処分するようにしましょう。
ちりも積もれば山となります。
顔写真をノリで貼ったのは失敗だった
くそ、元写真業界なのにこんな初歩的ミスをするなんて
730 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 17:47:06 ID:wHx82n660
達成感が欲しい。
面接行った来ました・・・
未経験でやりたい職種で応募したら面接きたから喜んでたけど
明らかに若手欲しいような感じだった・・・
やるべき事はやったつもりだけどあっちが「どこかクライアントはお持ちですか?」っておい・・・
クライアント持ってたら就活なんてしねーっつーの!
それに過去クラに凸してバレたら今後その業種でやってけねーよ!
年齢いってるからってクラ持っててそれ利用しようとすんじゃねーよ!!
行ってみて入りたい会社だっただけにすげー凹むわ・・・
酒飲んで寝る・・・
今日ほどこの年齢を恨んだ事ないや・・・
廃棄物収集の求人を見かけたけど、どういう仕事なんだろ
>>726 零細でも今は要経験とかばっかだけど、どんな職種?
1年前リストラされた大手会社の期間工派遣が会社を入れ替えて
大募集しているが、給料が日給月給でボーナス無し
リストラされる前は月給でボーナスあり有給20日
この会社は年間125日休みがあって、日給月給だと
ゴールデンウイーク、夏季、冬季、には手取り9万ぐらいになる
何人は1年前にリストラされた大手にまた入ったが
自分は違う道に進むことにした
その結果、10歳年下に、てめー呼ばれされたり罵倒されながら色々教わってる
でも給料は前の会社より全然いい
どっちの方が人生選択正しかたのかな・・・・
737 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 20:18:25 ID:vVYeZ14F0
給料日まであと2日
>それに過去クラに凸してバレたら
ごめん
凸してどういう意味?
>>738 お前には2chはまだ早い
10年ROMれ
クラ→クライアント
凸→インターネットなどで使用される、突撃を意味するスラング。「電話突撃」「突然の訪問」などの略語として用いられる。
今日は書き込み少ないな。
どうしたんだ?
742 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 20:50:27 ID:xhlxBfB8O
>>732 年齢はおいくつなんですか?
俺37才だけど年齢なんて気にせず、受けてたよ
(´-`).。oO(・・・あれ、まだ分らん、クライアント持ってるってどーゆーことや・・・・・・)
今年に入ってから求人の「初心者マーク」が増えたね。
明らかに就職難の新卒を狙っている感じ。
どうせ踏み台にされて数年で退職されるのがオチだろうけど。
履歴書を送付する時の封筒は白の方がいいのかな?
もうすぐ給料だお
>>729 両面テープがいいのかな?w
>>732 行ってみたときは入りたい会社って思ったんだろうけど、
年齢いってる求職者はクラ持ち込むのを当然と思ってるような
会社じゃ、入ってもきっと後悔するよ。
もし内定きても蹴ったほうがいい。マジで
デパス飲んだら眠くなってきた。
>>742 35です
気にせず受けてるつもりなんだけど面接の感じで若手取りたいってのがわかってしまってね
元クラ無きゃ価値ないのかよって思ってしまって
>>744 過去に仕事してきた会社から辞めた今でも繋がる事は可能かって事
業種によるんだろうけど俺の業種でそれやるには相当信頼されてない限り無理だし、元の会社にバレるとクライアントに迷惑もかかる
>>748 ありがとう
しかも二次面接のお知らせは一ヵ月後くらいで不採用の場合は連絡しないと言われた
もう駄目だと思ってるから気持ち切り替えるわ
>>751 デパスの副作用ってあるんですか?
処方箋には眠くなるとしか書いてませんが。
不安で夜眠れないから病院で貰ったのですが。
いやー、もう引退したいなあ。
この歳になるとパソコン仕事はつらい。
気が狂いそうになる。
生活保護にあこがれるなあ。
その位の給料しか貰ってないし。
>>755 ハローワークインターネットサービスみてるけど、
看護師・薬剤師・システム関連ばっかりだよ。
普通の仕事がないよー。
>>754 生活保護に夢持ちすぎなんじゃね?
聞いた話なんで、話半分に聞いてもらってもいいけど、
俺の先輩の話ね。
先輩の親戚(おじいさんの妹だか姉とか言ってた)が、
20代で失明して全盲になって、生活保護で暮らしてたんだそうだ。
で、結婚せずに男(片足が義足とか言ってた)と二人で
築40年以上の木造平屋の2k、便所は汲み取りという家に
住んでたんだとさ。障害者で生活保護貰って、それでも
生きていくのが精一杯程度のギリギリの暮らしだったってよ。
ショッピングカーさえ買っちゃだめだったらしく、買い物が
一番大変だったらしい。
で、そのおばあさんは一昨年あたりに亡くなって、
先輩の親父さんと市の方で話し合いをして、先輩の家の墓に
入ることと、葬儀代は生活保護で賄うって決まったんだってさ。
もちろん葬儀は一番安いやつで、業者にこっそり聞いたら
100万もしない本当に一番安いやつだって言われたってさ。
たぶん、生活保護でいい暮らしをするためには母子家庭とか
在日外国人とか、そういう人じゃないとだめなんだと思う。
>>752 今でもクライアントの繋がりが個人的にあるかどうかって事か・・
なんか自分には縁遠くてピンと来なかったわ
それでも大阪は20人に1人がナマポw
>>757 食事なんて今でもたくあんにご飯くらいの暮らしだから、
月10万貰えるなら生活保護でいいよ。
もう白髪だらけになって働くの嫌だ。
もう寝るとするかな。
明日は少しでもいいことあるといいな。
クラ→クラミジア
凸→ちんこ
いやー、薬の治療で下痢が酷かったけど検査行ったら
治ってたよ!
>>756 システム関連なら応募するんだが
特定の業界経験要が多い。
なんでIT一筋のおれが底辺職でバイトを・・・。
キャリアマトリックスで、自分に合う仕事を分析してみた
最も向いている職種:裁判官
いやいやいやいや
>>763 おれは、御国がやってる緊急雇用対策で
草刈があったから、やろうと思ってる。
月収13万だけど、精神を病むバイトはしたくないんだ、、
766 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 23:02:12 ID:8UTs2hFr0
4月の辞令で課長に昇進する内々示が出たぜ。
40歳までになれるとは思ってなかったから、まさに晴天の霹靂。
今日は妻と二人の子供にささやかなお祝いをしてもらい、今度の休みには家族で
一泊旅行でもしてこようと思う。
色々つらいことも有るけど、家族の為にがんばっていればきっと神様がご褒美をくれると思うぞ。
767 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 23:03:35 ID:MJ6hQzI/0
おまえら!
久しぶりぶり!
相変わらずビシッとオヤジいるのな
オレはまだ仕事がんばってるよ
仕事をしながら、資格の勉強がんばってるよ
前回の苦労があったからな
いっしょにがんばろうぜ!
IT関係でも面接後に「30代だから」という理由で不採用に
なることがあるからね。
一体、何のための書類選考だったんだ。
明日午前に面接だ。契約だけど。
年明けてから範囲を契約まで落としてなんとか書類通るようになったなあ。
緊急雇用対策の官庁がやってる
道路の草刈まで落ちたら
どないしよ
>道路の草刈
俺もそれやろうかと思ってるw
どこの地域でどんな経験ある人とかわからないから
仕事ないない言われてもピンとこないな。
仕事に就いたまま、次の仕事探そうと思ってるんだけど。
エンジン付きの草刈カッター使うなら、飛び石に注意な。
ちょっと、ちょっとだけ生意気発言していい?
就活一発目なので、ちょっと聞き流してね
やべぇ!
書類が完璧すぎる!
今やってる面接設問対策、完璧すぎる!!
とりあえずのんびり就活しようと思ったのに、これじゃ受かっちまうぜ!
ごめんみんな、俺、一発目で受かっちゃうわww
あーあ、もうちょっとのんびりしたかったのに、もう働くことになっちまうのかぁ、残念だなぁ
結構条件良いとこ選んだけど、断っちゃおうかな?
給料は良いけど、休みは少ねーんだよな、うーん、困った困った
あ、すいませんっした
お祈り来たら、このスレを読み返して反省します
>>765 精神を病むか・・・。
緊急雇用対策求人すら見かけない件。
先日、県の対策求人に応募して
60人程度の枠に応募250人で、採用枠からは外れた
この求人は、面接を受けた感触では、ある意味精神を病みそうな感じはした。
今、一般企業で準社員と言う名のバイトをしてるが
IT一筋な、おれに肉体労働までは行かないが
現業系作業をして、貼る湿布が手放せない。
単純作業の繰り返しで発狂しそうになったり
ここまで底辺職に落ちるか・・・と思ったり。
>>776 どんなに探しても
定年まで働ける職場が見付からないし
せめて今は精神を崩したくない。
だけど勉強は欠かせない 夢にむかって、、、
>>777 夢って具体的な目標があるんだ。羨ましいな。
>>778 今は自己防衛をしながら
自分を磨くに徹するよ
当方今年37になる男。正社員は、去年の10月頃から求人自体なくなりもう無理と判断。派遣(特定派遣)にシフトした。
でも、評価業務なのに決まらない。評価業務に高スキルの人材はいないはず。しかし、面接で毎回落ちる。
となると、問題なのは年齢と価格。年齢はどうすることもできないので、自信の価格を下げてくれとお願いした。
派遣会社の搾取分はどうすることもできないから、自信の収入減で妥協せざるをえない。
で、残業無しだと年収260万くらいか。。これでも決まらなければ、死ねってことだ。
781 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 07:25:05 ID:hc56mms40
昨日面接行きました。今年に入って17回目です。これだけ数をこなすと面接もだいぶ慣れました。
40〜50代の面接官三名でした。まぁまぁの圧迫面接です。
いつも相手を逆面接していますので、適当に切り返して、面接官が入社時の
「志望動機」や転職経験有無、有ればその理由。自身が会社に必要とされていると思うか?
5年後、10年後自分はどうなっているか或いはいたいか?その理由など各掘り下げて逆圧迫質問してやりました。
相手は適切に答えられなかったりおどおどしたりと、見ていて可笑しかったです。
こちらは既に3社内定を得ており、よほどの好条件でなければ行かないつもりで
面接に臨んだので、気分的に楽でした。
あと2社ほど面接に呼ばれてるんで、どうやって逆面接してやろうかとワクワク♪
すげーわー
尊敬に値する
弟子にして下さい
>>781 「2chで受けるコピペ文を考えたんだけど、、、」
まで読んだ。
俺も普通に社員の感じや面接官の入社志望動機とか経歴とか聞くよ。
嫌がらせじゃなくてどんな人が働いているんだろうって気になるからって理由でだけど。
ストレートに聞いても戸惑うだろうから、
遠まわしに自分のいた会社の話に混ぜて、誘導するんだけど。
高校生4.6万人、就職未定 昨年末の内定率74.8%
>>785 だいじょうぶだ
300万人を超える失業者と200万人近い在職中の自宅待機者に
5万人弱が加わったところで大勢に影響は無いよ
日本完全に終わってるな
788 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 10:44:10 ID:pKJ+eaTI0
別に終わってない、お前ら無職達が終わってるだけ
なんとか国のせいにして自分を正当化したいんだろうけど自業自得です
負け組み乙
確かに俺は負け組だけどな
俺の住んでる地域で求人探しても、経験のある求人も無ければ、年齢の都合で未経験でも可の仕事も見つからねぇ
不景気.com見てると沢山の失業者が出てると思うけど
皆、簡単に再就職してるの?
俺だけ?仕事が見つからないのは。
喉から手が出るほど働きたいところがある。
担当者を待ち伏せして路上面接してもらいたいくらいだ。
嫌がらせに近いな
>>786 何業なんだその会社は
そこで営業でもしたいのか
まさか事務がやりたいなどど言うなよな
おまえがいなけりゃ困りますって言われるといいな
日本終わってないって言う人がいるけど
終わってはいないけど終わりかけてる
どれだけの会社が倒産し、吸収合併されてるのか
大手企業まで規模縮小若しくは倒産
どれだけの人間がリストラされ職を追われているのか
負け組みと言うなら日本が負け組みに入っちゃってんだよ
国のせいにして自分を正当化したいって言うなら日本自体がそうなってる
そんな事すらわからない奴のほうが自分を正当化しようとしてるだけだと思うがね
794 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 12:13:47 ID:+NkWIHlO0
どうでもいいよ。そんな事。
795 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 12:15:28 ID:bEyyoo50O
無職歴二年で最近バイトを始め一ヶ月、月収は15万ぐらいです。会社がリースで借りてるパソコンを預けられるのですが私が休み明けにパソコン開いたら液晶が割れていたんです。報告すると弁償として20万払えと会社から言われたのですが。
796 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 12:16:14 ID:STPut0uV0
真っ先に逝くのが俺たち無職で貯金のない奴。
ついで貯金あって無職の奴。
ついで貯金0の有職者で無職になる奴
コピペで失礼
今、小学校教員が不足していることをご存知でしょうか?
1倍は下回っていないので最低限の人員は確保できているものの
講師・臨時任用(=非正規雇用)の教員は望めばなれるというような状況です。
臨任は、年収にして約320万円+手当で、非正規雇用といっても悪くはありません。
この仕事に魅力を感じますでしょうか?
もう少し詳しく書きますと。
都道府県臨時任用教員(非正規雇用、公務員)
・要小学校教員免許状、大学・短大卒業卒もしくはそれと同等の単位を取得
・契約期間1年間(4/1-3/31)
・勤務地、都道府県内の市町村立小学校
・年収320万円超(春夏ボーナス含む)
・年次有給休暇ほか交通費、住宅手当など支給
・小学校の場合ほぼ学級担任(1〜6年生)+校務分掌
・時間数週に27コマ程度(ほぼ全教科)
いかがでしょう魅力を感じますか?
特に魅力を感じないという方は、理由を教えてください
798 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 12:18:59 ID:bEyyoo50O
続き
個人経営の会社で五人しかいないバイト先です。リース会社に連絡なして20万払えとか給料から全額引くとか言われ困ってます。三月で会社も倒産予定みたいだし。リース会社に電話はしたらしいが皆さまどう思いますか。
799 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 12:21:04 ID:bEyyoo50O
続き
友人に話をしたら会社が怪しいと言われ普通はリース会社と契約してれば弁償とかは有り得ないと言われました。連投失礼しました。
>>798 会社にも使用者責任があるので、悪くても折半までが妥当じゃないの。
あと同程度の中古品を買って返却することで、どんなPCか知らんが20万は無ぇんじゃねーの。
結果論って言われるんだろうけど、全ての元凶はリストラの
間違った解釈とその強行だろうね。
本来のリストラは再構築なんだから、人員の余剰があるなら
解雇も視野に入ってくるけど、たとえば似たような事業部、
野菜の輸入の事業部と果物の輸入の事業部を
1つの青果物の輸入の事業部に統廃合するとか、
工場のラインをもっと効率的なレイアウトにするとか、
そういった方向で無駄を抑えて効率を上げるように
進めていくのが正しい。
なのに、多くの日本企業はリストラ=人件費削減
と解釈しちゃって、将来的に会社を支えていくべき
人材まで業績不振を理由に解雇しちまった。
工場をどんどん海外進出させたのもまずかった。
企業全体では儲かっても、国内で働いていた工員が
失業すれば消費は冷え込んでいく。そんなことにも気付かない。
会社に残れた人は給料が下がってサービス残業が増え、
クビになった人は収入がなくなって貧乏スパイラル。
そんな状況じゃ買い物に使うお金も少なくなっていくし、
どんどんモノが売れない社会になっていった。
そういう不景気な中で何とか商売を続けようとして
企業はどんどん安売りしてデフレに拍車かけて、
安売りするから利益率が下がり、人件費圧縮のために
解雇や賃下げを断行して、給料安くなったりクビになるから
モノを買わない暮らしになっていって、どんどんどんどん
景気が悪いほうへ悪いほうへ転がっていく。
ぜーんぶ日本企業の自業自得じゃん
803 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 12:29:11 ID:bEyyoo50O
>>800 パナソニックの古いパソコンです。色々調べてみたら液晶パネルの修理代は10万ぐらいでした。ましてリースなら保険も効くし弁償は有り得ないと言われバイト先の社長が怪しいと友人にも言われました
>>797 所詮日本も近隣アジア諸国とおなじ経済圏にいるってことだよ
そんなこともわからないのかな?
>>799 リース契約によっては保険ついてるはずだけどね。
会社があんたを騙して金をとろうとしてる疑いも濃厚なので
どうしても弁償って話になる場合は、
会社を通さずに、あんた自身がリース会社と話をする
ってことを強く推奨。
リースしてるパソコンはリース会社の所有物なので、
個人に弁償させるということなら、あんたの勤務先を
仲介させる必要は無く、ダイレクトにリース会社と
折衝してよし。
>>802 同意だね。
〇技術開発による日本製品の付加価値を作れないで
単にグローバル社会を意識しすぎて、暗にコスト削減に終始してしまった。
〇自作パソコンと同じ様に、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などパーツが
容易に組みたつシステム化により、グローバル社会に飲み込まれていった
〇セーフティーネットの崩壊
数えてもいくらでも出てくる、マイナス原因
もう どれが大本の原因か、どれを治せば良いか
それすら手が付けられない今の日本。
>>798-799 こんな事で悩むレベルか、、?
ちょっとでも法律を学んだ事があるなら
突っぱねちゃう(やってないと)のが一番で最良
金を払ったって事になると、暗黙の黙認と取られる場合もあるから
払うな。
ちなみに 805の様な事はぜったいやるな
809 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 12:44:19 ID:bEyyoo50O
>>805 そうですよね、社長はリース会社に電話もせずに20万はするから給料から一括で引くとか言われたので労働基準監督署にでも通報しようと思ってます。友人に聞くと会社がリース会社と契約してる場合は社員は始末書ぐらいだよと言われましたし金を要求することはしませんよね。
誰かぼすけて〜
36で既婚子持ち
精神年齢小学生レベル
もう死んだ方がいいですか?
>>809 >>会社も倒産予定
きつい言い方かもしれんが、会社の財産はもう会社の財産じゃないんだよ
君が勝手にリース会社と話を進めて問題無いと思ってる?
地元の温泉行って来たぜ!
リフレッシュは完璧だ!
明日は認定日へビシッと行って来るぜ!
おまえらもこんなところでうだうだしてないで
どこか出かけていってビシッとリフレッシュして来い!
今日はすごく天気がいいぞ!
お天道様に申し訳ないだろ!
家の中にいて2ちゃんやってても仕事が決まるわけねえんだ!
ビシッと体の埃を叩き落して来い!
ケツの下にカビ生えてるぞ!
っていう感じでどうでしょう?
ビシッとクオリティ
明日の面接でトリプルアクセルを決められるか?にかかっているな
>>811 リース品は会社の財産じゃないよ
いい歳して馬鹿って恥ずかしくないの?
あああああああびっくりした!!!
某省から「裁判員制度」って書かれた封筒が届いた
ついにキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
求職中だし、日当目当てでいっちょ誰か氏刑にしてくっか、って思って封筒開けたら
…お祈りだたorz
そういやこないだお役所系の所に履歴書送ってたっけ
そっかよく考えたらあそこシ去務省関係なんだな
にしても紛らわしいお…
816 :
786:2010/02/24(水) 16:15:43 ID:vpwVv3bG0
2週間くらい前に履歴書送った介護からお祈りきてた
やっぱり未経験・資格無しじゃ介護もきついね。書類でだめだった
今日ハロワ経由で3件応募、内2件が年齢・経験で即お祈り
1件今から履歴書だしてくる
>>792 ごめんハロワ行ってた
何業というか日本の現状だね
緊急雇用対策の草刈に応募しようかと思ったが、一名のみだし開始が5月なので止めておいた。
とはいえ他に良い仕事がある訳でもないんだが・・・
818 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 17:04:05 ID:De9SoG370
お祈りがきた。
郵便ポストに自分が書いた返信用封筒が入っていたから、
だいたい予測はついていた。しかしウツになるね。
スレ違いだけど、
女子フィギュアスケートは見ていると、とても不安になる。
「次の瞬間、転んでいるのではないか」と心配になる。
女子ソフトボール&女子サッカーは、なんだか安心して見れる。
「センター返しが基本じゃあ!」「さっさとシュートしろ!」
などとコメントしやすい。野球もサッカーも少しやったことがあるし。
オジサンくさいかなあ。
就職のことばかり考えていると、ウツになるから、スポーツのことも
書き込んでみた。独り言、スマソ。
てか俺、返信用封筒なんか入れて無いんだけど、どういう手段でお祈り来るんだ?メールか?
転職コンサルが「いらんいらん」いうから入れなかったが、
心証の基準がまったくワカンネ!
820 :
786:2010/02/24(水) 17:16:46 ID:vpwVv3bG0
今日は一体どういう日だ??
郵便局から帰ってきたら先週出したとこからもお祈りきてた
ただでさえ少ないのに1日2件は凹むなぁ・・・って思ってたら
直後に電話があって、1次面接通過の連絡だった。
2月5日に面接して以来なにも連絡なかったから諦めてたよ
>>819 普通に会社名入った封筒に履歴書とお祈り通知が入ってる
今日来たのは普通郵便とクロネコメール便だった
>>814 リースの定義って知ってて言ってるの?
いい歳してて恥ずかしいって、自分の知識じゃん
会社がどういう契約でリースを結んでいるかで全然違うから
首を突っ込むなって言ってるんだよ。
>>820 おめ
メールじゃねーのか・・・
普通にお祈りなら別に良いけど(いや良くはないけど)、
そんな一手間の違いが運命の分かれ道だったら嫌だなぁ
>>817 とりあえず キープしといて
職活に勤しんでも良かった気もするが、、
今日の取れ高
・午前面接。向うがやる気なし?自分の前に面接してた人とすれ違ったけど浮かない顔してたし。
・帰宅してお祈り一通あり
・キムヨナの得点が相変わらず異様でげんなり
・ハロワ行って3件申込。問い合わせで一件は30歳くらいまでで2件紹介状ゲット
・帰宅したら確定申告の還付金通知あり
・応募書類作成して投函
というわけでまだまだ茨の道が続きそう・・・
825 :
786:2010/02/24(水) 17:58:38 ID:vpwVv3bG0
>>822 ありがとう
返信用封筒はホントに気にしなくて良いと思う
個人情報の取扱いは会社によって違うから、履歴書返さない所に返信用封筒送るのもね
>>825 そっか、気が楽になった
ま、こちらも三つ折りの履歴書なんか、返して欲しいワケじゃ無いからね
35以上で決まるのって、もう都市伝説のようなもんだと思うようになった。
828 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 18:29:19 ID:lKMLVDdl0
>>815 受けたwwwww
俺もそうだけど、日当欲しいwwww
俺の報告は今日お祈りの返事来たー(内定でた会社なんだけどね)
別のところに就職するつもりだから・・・
だけど、給与が末締め、25日って言ったら、これから2ヶ月近くお金を工面しないと
いけないことに今日築いた。マジドーーーシヨ・・・・orz
ネット出来てるうちが華だお
830 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 18:44:45 ID:Q1A7Lu+d0
誰か、俺を殺してくれ!!!
37歳の男ですがどちらにしようか迷っています。
アドバイスお願いします。
■システム開発 月35万 賞与2.5ヶ月 残業手当なし
・メリット
給料高い
・デメリット
客先常駐、デスマ
■システム運用/保守 月25万 賞与4ヶ月 残業手当あり
・メリット
比較的安定、マターリ
・デメリット
スキルがつきそうにない
自分がいいと思った方に行けばいい。ここで、賛同が多い会社に行って後悔するほど
あほなことはない。
無知ですみません
デスマとはなんですか?
>>809 まず、会社があなたに損害を請求するのは違法でもなんでもない
極めて正当な行為・・・
ただし、あなたは、はいそうですかと素直に応じる義務はない
あなたが納得しないなら、ビタ一文払う必要はない
それでも、会社があなたに賠償させようとするなら、
裁判にかけて、あなたに非があることを立証しなければならない
裁判で確定して、はじめて、あなたからお金を取ることができる
また、給料から勝手に天引くのは、労基法の賃金の全額払いに反して違法
それこそ、労基署へ駆け込むとよい
>>821 アホか
リース期間中に名義がリース会社以外なわけがないだろ。
そうじゃないのはクレジットだろ。
838 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 21:21:46 ID:vzoTBDrJ0
最近面接の返事すらしてこない会社多いな
非常識過ぎないか?
>>837 だ か ら
物を言ってるんじゃないんだよ。
リース債権やリース債務も
債権や債務と同じ立派な財産なの 分かる?
リースの締結に関してどうするかの契約は種類があって
一概には言えないの
君が言ってるのは
所有権移転外オペリース
今回の件だとパソコンでしょ、所有権移転型リース(期間経過後)の契約も
十分に考えられるから、素人が勝手にやるのは危険だって言っている
>>838 お前が非常識な会社ばかり受けてるだけの話
>838
だよな。
書類選考通って面接なのに交通費出さないところもあった。
これって最近では当たり前なのか?
俺、会社に落とし捲くられてるのだが、
本当に会社を馬鹿だと思っている。
所詮人事なんて俺より無能だし馬鹿なので
仕方ないのだろうけどさ。
本当に下らない連中だよw
面接に行っても選考結果を連絡してこない会社もあるね。
確かに非常識だが、気になるなら連絡したほうがいい。
「合格者だけに連絡」ってすでに選考自体終わってた会社もあった。
今では、選考結果の連絡の期日や方法とかはこちらから確認するようにしている。
>>839 普通はリース会社の名義だろうww
屁理屈君!
単価が安い物品のファイナンスリースって、あんまり無いんじゃないのかなあ。
ま、どうでもいいけど。
>>844 ここは、本当に35歳以上の集まりなん?
リース物件も立派な差押さえ対称なのは
常識中の常識 社会人なら知ってて当然レベル
ましてや、今回は会社が倒産してしまったって事だろ
なんで こんなに説明しなきゃならんの、、、
>>839 もしリースアップの買取品のPCだったら、会社から20万円賠償ってのは酷いな。
どのみち、会社社長が無茶言ってるんだろうし、リース会社は関係ない罠。
20万円だとする具体的根拠があれば、例えばリース会社からの請求書とか明細書
をみせてもらえばいいんじゃないか?
>>795
>>846 リース物件は差し押さえられて、本来の所有者であるリース会社に戻ります。
ものほんのアホですね。
もう相手すんのやめよw
どっちもどっち
もしかしたら常識はあるの『かも』しれないが
中学生の口げんかレベル
相手を言い負かそうと必死で笑える
つーか、激しく醜い
どっちもどっち
850 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 21:59:57 ID:jxh7C6t/0
まあまあ、何にしても修理代20万はどうみてもおかしい。
実費以外は支払う義務は無い。
自分で修理に出すってのが社長によって認められないのであれば、
リース会社に直電するのは段階としては一番有効では?
それも無理なら、社長に支払い拒否、即ち社長と対決しか道は無い。
どちらにしても20万を拒否することは、その会社とはおさらばでしょ、
それならリース会社に直電でも何をしてもいいんじゃない?
てか俺ウザいな・・・
>>841 通常、交通費を出す会社の方が圧倒的に少ない。というか、交通費をもらえるとラッキーと
思ってしまう。
この世知辛い世の中で
壊した覚えもないものを弁償させられそうだからと悩むようなバカは
オレオレ詐欺にでも引っかかってさっさとのたれ死ね
俺、面接で交通費なんて貰った事、一度もないわ・・・
昔は良かった。
交通費
>>851 通常は内定をもらって条件提示を承諾しないと交通費は出ないよ
フルタイムで働く人の2009年の所定内給与(月額)は
平均29万4500円で、前年より1.5%減ったことが、
厚生労働省が24日発表した賃金構造基本統計調査
(賃金センサス)でわかった。
減少は4年連続で、減少率は比較できる1976年以降最大。
と、asahi.comに出ているが、ほんとにそんなに皆貰っているのか?
オマイらに相談。
履歴書に1年間のブランクと、
就業3ヶ月目(在職)を記入しての転職活動、
どっちがいいのかな。
>>856 主要産業に雇用される常用労働者が対象って事で
国民の3分の1の非正規労働者は対象外
主要産業って事で更に狭間産業も対象外
なら 平均でそんくらいいくんでないか
どうせ対象としてる主要産業なんて
銀行、病院、JR職員、自動車産業(正規社員)、後は適当
って考えるとその金額も納得の数字
面接でたまにあなたはどんな性格?とかどんなタイプ?とかダイレクトに聞かれることあるけど
どう答えたらいいんだろう。
包み隠さずいうと消極的、人付き合い嫌い、協調性低し、リーダーシップ無し、コミュ力低し、等々。
ただ長いこと社内ヘルプデスクみたいなことやってたから仕事上はそれなりに。
なんかうまい言い方ないものか。
もう 国からわ見たくない
考えたくないって
汚物のような扱いだよなw
>>859 几帳面で仕事の手際がいいって
感じでいいんでない?
日本語まともに使えない奴を優遇しようとしてるのが、民主党政権だけどな
>>851 5年前に職探しした時は、まだ書類選考通過した人には
交通費出たからなあ。
>855
それが今の通常なわけか。酷すぎる。
>>833 その条件だとどう考えても後者。
運用・構築型エンジニアって結構足りなくなってるんだよ。
高い交通費が出ると、内定したんじゃないか?って錯覚に陥るから止めてもらいたい。
連レスすまん。
当方37歳男。
正社員応募あきらめて、特定派遣で職探し始めたんだけど、40越えたら子ウミガメが成長
して立派なウミガメになるくらいの確率で生き残れないらしい。
つなぎとして考えてるけど、3年で景気が回復するとも思わないし、やっぱり今正社員で探し続けた方がいいのかな?
>>867 >正社員応募あきらめて、特定派遣で職探し始めた
自分の経験や職歴によるが正社員が無理で
特定派遣なら簡単に見つかるというなら、
とりあえずそれしかないんじゃないか?
ただ、派遣も今、正社員同様、職無いよ。
>>868 ま、特定派遣だったら客先面談までいけるからね。実際、正社員だとリクナビ・enなどから150社書類投げて
面接いけたの4社だけだったから。
今一時面接受かったとこの派遣会社では、すでに5社面談した。結果はだめだったんだけど、面談までいけるという点から、
まだ可能性は高いのかな?って感じで。
>>869 なるほど、どっちでも求人自体はあるのか。
俺の経験職種は求人自体正社員が多い。
正社員応募も派遣で探すのも、平行して進めていけば、
縁があればそのうちうまくいくんじゃないかと思います。
というか、俺もそうだけどうまくいってほしいわな。
今からじゃブラック企業しかないからさ!
早く決めて、俺と一緒に朝起きたら
会社行きたくない!って、鬱になろうぜ!(涙)
>>865 デスマ・仕様変更多発は、イヤだが
開発は、ある意味やり直しが効くが
運用(本番)は、やり直しが効かないからな
特に帳票系の場合は、影響が大きすぎ。
地方は女のほうが働き口がいっぱいあるね
派遣も簡単な軽作業は女性。ハードな経験職は男性。
女性は15万位でも普通に働けるし
30歳以上 男性無職が多い理由が良くわかるわ マジで
20代から30代までのスタッフが活躍しています
女性スタッフが活躍しています
876 :
833:2010/02/25(木) 11:56:32 ID:d/p+8z2I0
>>865 アドバイスありがとう。
"運用・構築型エンジニアって結構足りなくなってるんだよ。"って
いうのは、会社に万が一があって捨てられたときにもつぶしが
利くってことですか?
後者で気になってるのは給与面よりもつぶしが利かなくなることなんですよね...
>>872 "帳票系の場合は、影響が大きすぎ"ってどういう意味ですか?
今まで開発ばっかりで運用のことは良くわかってないものですみません...
20代から30代までのスタッフが活躍しています
↓
20代から30代までのスタッフを募集します
女性スタッフが活躍しています
↓
女性スタッフを募集します。
35歳以下求人
↓
18歳〜27歳を採用します。
安いけど仕方ないか・・・と思って申し込むと、女性のみなんですよーと言われる事が多いw
緊急雇用対策求人(地方自治)
の草刈の募集で4人定員で12名の応募だとさw
給料14万期間限定の糞求人でさえこれかよ
とりあえず逝ってくるよ。。。
受かるといいな
逝かないでくれぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
バイトでもいいと思ってきたんだが35オーバーじゃ警備くらいしかないな・・・
それすら受かるかどうか・・・
もうハロワなんて嫌いだお
883 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 13:16:51 ID:i7hVuRGM0
727だけど、例えばこんなブログを作るんだよ
http://sakura.dosugoi.net/ 「猪肉カレー」で、Yahoo!なら約2,650,000件中9番目
Googleなら約 117,000 件中2番目
「櫻カフェ」で、Yahoo!なら約1,200件中5,6番目
Googleなら約 2,800,000 件中1番目
「新城 古民家」で、Yahoo!なら約94,000件中6番目
Googleなら約 9,950 件中2番目
「新城 アンテナショップ」で、Yahoo!なら約80,000件中1番目
Googleなら約 14,300 件中2番目
他のキーワードでもヒットするけど、基本を守れば簡単にこの様に
検索にヒットするページが出来るだけに、説明している意味が判るだろ
ブログなら知ってるて人でも、検索のことを考えないからヒットしにくい
お店をやってる人にとって、これだけ検索にヒットする価値は認めるだろ
作業にどれだけ時間がかかるかと言えば、基本の設定でも
お店の説明を聞いた上で、更新の方法まで教えて2時間程度だよ
Googleならほぼ翌日には反映されるだけに、話も早い
884 :
865:2010/02/25(木) 13:24:50 ID:NptChZna0
>>876 典型的な日本のメーカー/ユーザー系IT企業だと
運用・構築エンジニアと称して外資系のTAM
(テクニカルアカウントマネージャー)に相当する
新規または既存システムにネットワーク機器類を
含めた各種ハードウェアのシステム資源の設計・構築と
そのチューニングを含めた運用担当になることが多い。
上の方からはシステム組んだ人間がそのシステムの所作を
一番わかってるんだろうからと空いた時間でヘルプデスクなど
単なるSEよりやらされることが多くなる環境だと、結果的に
特定環境に依存しにくいスキルとか人間関係の調整などの
処世術も身についてしまう可能性が高くなってしまう訳だ。
動いているシステムを止めずに少しずつ新しいものに置換して
業務効率を上げるのは確かに大変な事だがやりがいもある。
これを激務と感じるかどうかはお前さん次第だ。
独立系とかベンチャー、n次請けは知らんヽ(´ー`)ノ
最近の警備会社は今まで勤務した所、全部調査されるから、恥ずかしいんだよな!
別に悪いことして退職したわけじゃないが
そういった奴が多いから 前職に電話して勤務機関・勤務態度などを聞くみたいだよ
>>885 あ、こないだまで勤めてた所に電話かかってきたのソレか
60で定年退職した人が警備会社に入ったらしいんだわ
しっかりとした警備会社は絶対調査してからの入社になるよ。
犯罪暦などある人が警備会社に入ると、警備する以前の問題だから!
問題を起こされると、警備会社の評判が落ちて、潰れてしまうから!
個人情報違反にはならないよ。本人に承認をもらってから調査するから。
今まで働いてきた所、全部。勤務期間中心。その他、退職状況など
知り合いの人も簡単な警備の仕事を始めようと思ったが、前職に電話させるのが嫌で
辞退したと言っていたよ。
警備員になるんだ と前職の人に知られるのが嫌だったとか
あー、警備ってことで、手癖が悪くないかどうか聞いてんのか
でも、言ってもなんもメリット無いし、教えてくれんのかな?
警察 上士
警備 下士
890 :
881:2010/02/25(木) 14:22:48 ID:BtxSdve90
警備ってそんなことされるんだ。
犯罪歴とかは当然ないが前の会社の人には知られたくないや。
前の会社の上司があまりに横暴でむちゃくちゃで脱法上等なやつだったから、
そんなことやるなら訴えるって言って、辞めろだの解雇する気かだのって
揉めに揉めて辞めた経験があるから、その会社に身上調査で電話されると
何言われるか分かったもんじゃねえなあw
早くあの会社つぶれないかな。そしたら警備会社受けられるのに
警備、清掃、ビル管理、どれがいいかなぁ?
ビル管理は資格いりそうだなぁ
893 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 14:58:01 ID:49fiU7hj0
ビル管理も今資格と経験セットみたい。地元にボイラー3交代で20万近い給料出すところ有ったが、今から資格所得じゃ遅すぎる
資格取るまでの間に決まってしまう
早く決めないと 派遣の仕事でさえ奪いになるかもわからん
早く決めないと 派遣の仕事でさえ奪い合いになるかもわからん
896 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 15:04:52 ID:49fiU7hj0
俺の所じゃ派遣、臨時さえ奪い合い・・・(;';ё;`;)
897 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 15:06:56 ID:eiQgH9sL0
おい・・・
視野狭すぎだろ、いくらなんでも・・・
どれハロワ行ってくるか・・ウチの所は派遣も臨時も定員一名が多いからどうにもならんわ・・・
緊急雇用対策の求人(草刈)の面接に行ってきたよ
募集4名の所12名 もう無理だ。
そんでハロワに違う所無いか聞いた所
ある役場で2名草刈を募集した所2日で締め切りしたとか
3日前に公営施設の事務の緊急雇用対策の募集1人に対して
もう3名の応募がありましたよって、
どれも月給12〜14万だぜ。
そもそも 緊急って人を面接で大量に落とすなよ
こっちは正に緊急なんだから。。。
テレビで募集してるのに誰も応募に来ないんですよってw
笑って嘘を言ってたマスコミは死ね。
何だか書いてて涙出てきた、
大家に無職を悟られないようにしないといけないので
図書館に逝ってきます。。。
雇用対策で緊急に役場の草刈りの採用枠を
広げてくださいよ
死にそうですよ。
とりあえずベランダで一服してくるお
903 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 15:47:40 ID:49fiU7hj0
>>900去年やったが俺の所は月12万にたいして採用8人応募者は2倍、一緒に働いた職員も驚いてた。
904 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 16:02:52 ID:eiQgH9sL0
>899
地域どこ住んでるの?
まさか首都圏?
42歳独身、無職9ヶ月だがやっと仕事が見つかりこのスレを卒業します。
昨年は面接にもほとんどいけずどうしようもなかったが先月から面接に
進んだ案件が複数でてあっさり決まりました。給料は高いが外資系なの
で数年後にまたリストラってこともありうるけど、その間スキルアップに
励みつつ、転職に役立つコネを作りつつ、それでもリストラされて仕事が
ない時に備えて資金を海外で運用、海外脱出の準備もしながら仕事を
がんばりたいと思います。
このスレには励まされました。本当にありがとうございます
906 :
876:2010/02/25(木) 17:18:54 ID:R154lxAR0
>>884 ユーザ系の子会社になるんですけど、今、ベンダに
依頼している作業を自社に移行していきたいという
ことで求人していたので、おそらく書いてくれたような
ことを期待してるんだと思います。
よくわかりました。ありがとうございます。
>>900 おかえりなさい、離職にしますか?
バックレにしますか?
>>901 もう 終わりそうですので、、、
>>903 おれんところは、草刈で倍率3倍だとさ(月給13万でw)
>>904 千葉の片田舎
緊急雇用対策って救ってくれるって趣旨じゃないのか!!?
なんで落とすんだよ。
これじゃ、、、
13万でも雇われない屑は、死んだほうが良いよって
案に思い知らせる制度じゃないか。
こんなに面接後に凹んだ気持ちになった事は、
今までに無かったな。
殺意すら覚えたよ
つうか 緊急雇用対策で応募者を落とすって
何の為にやってるんだ ボケって
言えなかったけどね、、、
失業保険振り込まれたので家賃と国保払って食料買い込んできたぜ!フハハハ!
あー早く給料でそうしたいなあ・・・
911 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 17:34:44 ID:AHf6wj/o0
>>908 じゃあ希望者全員を雇用しろってのか?
Fランク大学の入試じゃあるまいし、馬鹿も休み休み言えや
役所にだってな、仕事の規模や予算があるんだよ予算ってモンが
オマエはそんな根性だからどこへ逝っても落とされるんだよ
甘えるな
912 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 17:38:34 ID:OTtDzRhz0
>>911 もう良いよ 自己責任論は聞き飽きたよ
全部 自分が悪い そう自分が全て悪い
914 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 17:42:32 ID:AHf6wj/o0
>>908 >13万でも雇われない屑は、死んだほうが良いよって
今回の草刈りにすら雇われなかったからと言って
オマエの事を屑だとも死ねとも思わんが、
その後に逆恨みの泣き言を喚き散らしてるのを見て
「さっさと死ね、この屑が」と思ったわw
おのれの今までの人生を振り返ってみよ
オマエは常にそのような逆恨み人生だったのではないのか
そんな奴は、俺が経営者でも役所の採用担当官でも雇いたく無いわwww
ツーリングで走りに行った時とか、峠で草刈の人見ると大変だなぁ・・・と思ってたけど
まさか自分が応募する立場になるとは思わなかったw
でも受かるかどうかも解らんのだがw
そして
>>916が芝刈りしている横をツーリングしている若者が同じ事を思うのか
>>916 今回分かった事は、草刈りはものすごく倍率が高いって事
919 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 18:15:20 ID:49fiU7hj0
>>908 50代の爺さんが優先されてるみたい。昔なら50代後半で退職だし貯金も50代の連中の方が多いのに
社員に応募すれば年だと言われ、雇用対策応募すれば若いと言われる
人間、自分以外のもの、例えば雇用環境や景気などを変えるのは困難だが
自分自身を変えることは可能だ
他者を逆恨みしたり悪態ついたりする前に、まず自分自身を変えることだ
自分の中身を変えずして、どうして道が開け明日が見えるようになると言うのか?
甘えるな、自分を甘やかすな
んな事いいながら勝ち組は何の責任も取らず、負け組みは無限の自己責任を
押し付けられたのがこの10年。
つか自分を変えるとかどこぞの自己啓発セミナーかと
バイトの倍率も5倍以上。経験すれば今の日本の厳しい現状がわかる。
俺もバイト10社受けて全て落ちた。短期夜勤の単純労働とかもね。
でも、愚痴っててもしょうがない。この仕事はできないと消去した仕事も視野に入れないと
暮らしていけない状況になってきているんだからさ。
あと、月13万が屑で落とされたから凹んでるとかいうのは、自身にプライドがあるからだろう。
923 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 19:12:20 ID:mVLQGT1x0
今年、年男でブランク2年あったけど、今日決まった。
みんなもがんばれ!!!!
安いところ落ちたってそんなに凹むものなん?
入りたいところ落ちた方が余程ショックと思うけど。
この不況だしバイトで落ちても不思議ではないよ。
いや、最近求職者のレベルが高くて甲乙つけ難いよ。
ホントの僅差しかないよ。
もう運。
真央とキムチヨナの差みたいなもんだな。
年間休日90とか死んでしまうの巻
928 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 20:52:20 ID:l73K0NOa0
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
>>920 しっかしお前気持ち悪いなww
この間の誰にでも絡む基地外だろう?
まあお前の責任じゃなく、親の責任だから仕方ないか。
タウンワークもらってきたんだけど
正社員のページは俺の職歴では無理そうで、
バイトのところみたらなんか若い女性か
20代くらいの人を採用しそうな雰囲気なんですが・・
みんなは正社員目指してるん?
それと、バイトとかだったら、どんなのに応募してます?
931 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 21:46:47 ID:w1ErJAll0
今日ハロワで相談受けてもらったらトライアル39歳未満に引き上げられたらしいな
これ以上のことは書けないが俺にメリット情報を頂けれた。
932 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 21:56:54 ID:Aflurmed0
>>930 30代の男がバイトの採用面接に来られてもまず採用しない。
934 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 22:05:07 ID:w1ErJAll0
バイトも採用されないなら 死んだ方が・・・
相手を見下せる人は、相手の気持ちに立てないか、自分の今の立場を相手より少しでもマシだと思いたいんだろうな。
上を見上げれば切りがないし、下を見下しても切りがない。
自分の基準はどうなのか?って思うよ
まじめに頑張っている人を笑って安心したいんだろうけど、そういう言動は周囲から嫌われるから職場で自分の首を絞めるよ
けど、昔、若い頃、自分の立場を勘違いして、そういう態度とっていた事があった、歳とってから悪いことしたなと思ったし、同じ立場になってから理解した部分もあるし、そういう態度を上が求める程修羅場だったから。
職場の部下がみんな辞めてって熟練者いなくなって困るのは自分なんだけどね。
…逆にストレス溜まって余裕ないから噛みつくんじゃないのかと見えてしまう。
この年で派遣なんかやったら若い人に顎で使われる、けどそうなった以上しかたない、そういう昔の結果が因果応報だったのかなとも思ってる。
ただ、あまりに酷いから転職して給与倍の場所に移ったよ、どの職場でも見ている人は見ているし、同じように周囲に威張り散らす人が好かれる事はない。
これまでどういう行動してきたかと相手との接し方で転職の結果も変わってくると思うよ
どんな仕事でもその結果を見ている人はいるから、みんな頑張ろう、自分の出来ることをよく見定めて諦めない限り答えは返ってくるよ
>>923 3日も行けばそのブラックさに嫌気が差すさ
ブラック怖いよねー
コンサルトの契約が絡むから、ブラックに当たるくらいなら、落として欲しいね
こんな時に歯の詰め物取れた・・・
無職でこの出費は痛いなあ。
なんでみんな独立しようと考えないの?
>>930 タウンワークでも、紙媒体だと遅い。タウンワークネットで、月曜7時の更新ですぐ
気になるバイト先に連絡する。だが、週単位で区切ってるところが多いから、早い者勝ちっていう
わけでもないところも多いけどな。
この歳だと、バイトに受かるのも運だよ。要は、30以上の無職は路頭に迷うか死ねってことだよな?って俺はいつも
思っている。
正直、生きることの意味がわからん。長生きしたくない。
一番 働きざかりの30代必要ないのか?
30代あたりが丁度、ベビーブームの子供(第二次ベビーブーム)で人数が多い
同時にこれからもう少し先だと、団塊世代が定年退職で穴が空くんだけど、今はその境目
同時にリーマンショックの影響で会社の体力がガタガタというのもある。
団塊世代が大量に退職金を持って行くから、会社にも余裕がないのよ
それでも会社は生き残らなきゃならないからリストラという事になる。
(リストラ発表すれば株価あがるし)
中国と勝負するなら、年収40万の相手と勝負する事になる。
だから、年収200万時代というが、海外と競争するとまだ足りないということになって
以前の人員を更に減らして競争力を…というスパイラスになってる。
>>942 レスありがとうね。時々、2ちゃんで反応してもらえたらうれしいもんですね。
奇遇ながら私も37・・・(ブランク大ありの訳あり・・だが。
正社員応募出来るところが少なくなってきたので、、
バイトか派遣とかやってみようかと思い始めたよ。
ハローワークと違い、タウンワーク事情というか
応募するときどーすりゃいいのかと思って困ってるw
電話で「37なのですが、応募は可能でしょうか?」
とか、聞いたほうがいいかな・・とか・・
(読みにくいな・・失礼w
中国ですら賃金高くてタイ、インド、ベトナムに非難してるからなぁw
天国はすごくいいところらしい。だって、行った人が誰一人帰ってこないのだから
けど、皆、製造業の派遣って今後、法案通ったら廃止になりかねないけどどう考えて居るんだろ。
もちろん、また政治のごたごたで廃案になるかもしれないけど。
もし、通ったら、段階的に派遣社員を別の形に置き換わる(会社で直接雇用の可能性はある)
派遣行く人はちょっとだけニュースみといた方がいいと思う、たぶん影に隠れてまたなんかやってそうだから。
…この辺のごたごたも影響している部分もありそうだけど。
逆にチャンスでもあり、不安要素でもあるんだけどね。(自分は頭来たのもあるけど、そっちの方が不安で元の古巣の業種に戻ったんだが(IT系、どっちにしろ地獄見るのは覚悟しているけど))
>>887 警備は比較的求人が多い割に、間口が狭い典型的な職種です。
行く所がなくなったから、「最後は警備」 というのは安易でしょうね。
950 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 23:33:45 ID:mVLQGT1x0
>>937 そうやって 選んでる暇はないのだよ。
君自身も腐ったバナナのように真っ黒なのにさ。
ま がんばってネ。
>>947 じゃぁ、真っ先に君が行くことをお勧めするよ、自分はもうちょっと地獄で無駄に頑張るからさ
とりあえず、家族を喰わせて頑張って家族が生活できるだけお金残したら、後は自分もいいやと思ってる。
けど、そんなことしたら後追うって言われてるから頑張ってる、死ぬに死ねない。
952 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 23:39:13 ID:Wrj0FKxa0
残った人がたいへんだからイクのはあのときだけにしとけ。
ショートステップで、できることから。
それで何かに近づくと信じる。
953 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 23:48:20 ID:9QXuCsJt0
>>947 地獄に行った人は居心地悪くて帰ってきたのか???
>>955 …いい人だなぁ…。
さすがにそこまで思いやれないわ、自分
>>953 地獄が死者であふれた時、死者が地上を歩きだすだろう
1978年『ゾンビ』((原題:Dawn of the Dead)
自殺した人は地獄行きだっていうしな
まさに生きるも地獄、死ぬも地獄
天国にいちばん近い島に行く交通費は残しておくよ
明日は震災だよ
962 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 00:52:30 ID:LkmRyGuk0
てか情報社会になり便利になりすぎた人としての機能もしなくなった。
今の俺達は少人数でミスもできずパソコンに体を合わせなくてはいけない。
いやな時代やね
ぶっちゃけ政府はこの世代に大量の自殺者を望んでるだろね。
俺なんて人も信用してないし
963 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 01:06:49 ID:6L4FMsij0
不景気になる前とはいえ、前職は残業無しで月30万賞与有(4ヶ月)が
今の職場は70〜80時間の残業やってやっと30万賞与無・・・
あった頃の話聞いても年間で2ヶ月とかもう辞めたい。
規制が解除された
今日、面接行ってきた
前回、手ごたえあってお祈りくらってから、トラウマになった
面接に行くだけでマジ凹む
もうニートになりそう・・・
965 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 02:24:43 ID:R+4G5QHl0
>>964 トラウマとか簡単に言って自己暗示にかかるな。
マジ凹むも自己暗示。
大丈夫、お前みたいな助平はニートにはなれん。
結果出る前にもう一つ探して面接行ってこい。
余裕度がアップして自信がつくから。
>>965 言葉の端はしから、あなたは求める人じゃないっていうのが伝わるんだよね
面接したの全部書類審査なしの求人ばかり、書類審査してから呼んでほしい
これからは履歴書を返却しない会社も対象外にしようかな
コストもかかってるし、合理的な会社はこの年代はとらなそうだ
昨日一件お祈りだ・・・
現在返答待ちが二件
難しそうだなあ
低スペックゆえに、4ヶ月で11社しか応募できていないが、
決まる気配がないよ
契約社員にシフトしよう
低スペックだから派遣登録すら出来ん
一応、基金訓練には応募してあるけど、
>>963 その内残業代カットもやってくるかも知れんが意地でもしがみ付け
辞めた所で先には何も待っていないぞ。
まあ体壊すほどの超絶ブラックだったら話は別だが
今から面接突撃してくるわ
幸運を祈る
971 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 09:58:01 ID:NPFKiPjX0
今日最終出社日なんだけど、
午後だけいって、挨拶してPCキレイにして帰ってくるよ。
昨日、ギリギリの段階で次の就職先が決まった。
決まるまで地獄の状態だったよ・・・
ただやや焦って次のところを決めてしまったので、
入社までに転職活動は続けたい。
4月末くらい入社予定だから、2ヶ月弱ある。
ここが人生の勝負どころだよ。
972 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 10:01:33 ID:Dy12JYKY0
履歴書を書くのはもう疲れた。書類選考は通らない。
せめて面接してほしいと頼んでも断られる。
屈辱、徒労、焦り。
なんとかしたい。
>>971 おめ
それって、雇用保険とかどうなるんだ?
974 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 10:08:16 ID:NPFKiPjX0
>>973 自己都合にするから普通にハロワに申請にいくだけだよ。
具体的にはこれから確認しようと思っているけど。
ただ、健保は任意継続にして、年金は国民年金に短期間だが
加入しようと思っているよ。
>>974 俺の拙い知識だけど、自己都合の退職は 待機期間が三ヶ月あるから、
申請して求職活動は出来るけど、給付金は出ないのでは?
まぁ、多分だけど・・違った?
>>971 お疲れ様&おめでとう。そしてがんばれw
977 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 10:40:13 ID:R+4G5QHl0
>>966 高価な履歴書なんだな。
PCプラントでオーダーメード大量生産準備して発送。
面接対象になった企業様には当日手書きで持参。
コストなんていうならP/Cを計算。
費用を惜しんで非合理的な会社を探して面接しても意味なし。
四月入社の採用まだギリ間に合うからも一度気合でがんばれ。
>>972 気持ちはわかる、そうは言ってないと思うけど、せめて面接してはないと思うが。
屈辱、徒労、焦りどれも自分でコントロールするほかないよ。
心の中は物理の法則とは無縁なのでマイナス感情に焦点を絞ると無限増殖する。
足の裏の表情のことを考えているほうがベター。
>>974 給付金は自己都合は自己都合3ヶ月待機期間だからたぶんでない
自己都合でも、待機三ヶ月後は出るのと、その時点で早期で決まると祝い金が出る。
でも、最初から会社を決めていて内々に転職したのを偽装すると後で揉める。
後、国保は失業中は、減額申請というのもある(2/3に減額なら年金は変わらず、全額免除だと期間分年金が減る)
ただ、この年齢の年金はどっちにしろ支払額よりも給付額は少ないからどう考えるかはその人次第だけどね。
どっちにしろ貰えるまで生きていたら後悔するかもしれないし、その前に死んだら払い損(保険だから)
あと、年金の2/3以上払っていないと、突然の障害者とかになっても障害年金が下りない。
そういう意味で、減額申請は意味がある場合がある、ちょっとだけ豆知識、詳細は該当部署で確認してね、嫌がられるかもしれんけど。
聞かなきゃ印刷でも良かったかも知れないが、
自分が受けるトコは、大抵「じゃ、手書きで」っていうな
まぁ先方が言うのなら仕方ない
>>978 ご免、国保じゃなくて、国民年金だった。<減額申請
あと国保は、未払い期間があると、それを全額支払わないと、入れない。
特例として子供とかのために短期の仮申請があるらしい。
履歴書ネタは周期的に話題になるなぁ。
人が入れ代わってるのかな。
皆さんの工夫が参考になるから歓迎なんですが(苦笑)
982 :
969:2010/02/26(金) 11:23:12 ID:7eE5W3120
やったー 就職決まりまりそうです。
建築CAD入力 経験者募集
月20万スタート 家賃無料
転職活動通算2日 まさかこんなに早く決まるとは
面接中から引越せ 引越せの押せ押せで
こっちが仕事を覚えてから(会社を見たいってのが本音)
強引に社宅に連れて行かれて 鍵を渡されて
水道ガスとか契約分かるよねってゴリ押し。
まぁ 良く2年しか経験ない中年38歳 男を採ったよ
明日の7:30分位に会社に来てよって事でした。
頑張って〜。余りに急かして来るのが、やや不安要素だけど、
ブラックでさえ内定貰いづらいご時世ですもんね。
まずはおめでとう!
984 :
969:2010/02/26(金) 11:41:47 ID:7eE5W3120
>>983 ありがとう、会社が今猫の手でも借りたいって状態らしい(10時近くまで)
前月に入った人が未経験者で募集してた時だったらしくて
建築用語が分からないって事で辞められた後で
経験者に変えて募集してた時に、偶然捕まりました。
前は社宅とか寮って羨ましかったけど今は職を失うと住居も失うから逆に怖いわ
>>982 おおwおめでとう!!
確かにやや不安はあるけど、そこはそれ。住めば都だ!がんばれ^^
ちとハロワ行って来るノシ
988 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 13:06:50 ID:Dy12JYKY0
>>977 972です。
温かい励まし、ありがとうございます。
長文ですいません。 私は今、心配で眠れない悩みがあります。
私は もう一年以上、ハローワークに通っています。
2ヶ月くらい前、ある女性とハローワークで出会いました。
年齢は自分よりも5歳下で31歳と言っていました。
独身で綺麗で自分と話が合う女性でした。もちろんハロワで毎日逢っていました。
ところが、ハロワに突然 彼女が来なくなってしまいました。
来なくなってちょうど一週間になります。
今度、時間がある同士、何処か遊びに行こうと約束までしていました。
残念ながら、自宅の住所や携帯電話番号を聞いていません。
毎日、彼女の事が心配で心配でしょうがありません。昨日はほとんど寝ていません。
ハロワの窓口で特徴・苗字などきちんと説明すれば、彼女の住所や電話番号を教えてもらえるのでしょうか?
ハロワ登録はしています。個人情報の関係で難しいでしょうか?
彼女に何かあったのかと思うと かなり心配です。悩んでいます。
990 :
969:2010/02/26(金) 14:03:42 ID:7eE5W3120
>>985 うん、自分でも背水の陣を無理やり引かされる状態に
困っています、通勤だって30分弱なんだから
慣れてからとかうまく誤魔化して1年2年と遣り過そうと
考えていたんだけど、とりあえず半年でもみないと
怖くて引越しなんか出来ないよ。
「背水の陣を引く」クソワロタwww
>>989 つまらん改変コピペつくってる暇があるなら
履歴書の一枚でも書け、アホ
背水の陣を引いたら全滅してしまふw
技術派遣で日常英会話レベルの英語力必須。派遣でさえ高スキルを求めてる時代だもんな。
実際採用される奴(派遣として)にこんな高スキルの持ち主いないと思うんだけど、ある程度って
ところで年齢(若者)なんだろうな。
996 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 14:56:57 ID:dzS8rvr70
職種で探すのは諦めたほうが良いのだろうか。求人がほとんど出ないです。
かといって今から未経験で探すことが出来るのだろうか。
同じような境遇で、前向きな活動できてる方いますか?
>>995 ウチの会社の通訳は派遣会社の人だったよ。
古い団地に住んでた。
998 :
じゅん:2010/02/26(金) 15:12:29 ID:3M/PU3ZX0
私も37歳の無職です。
低学歴・低スキルなので暫くの期間、正社員の仕事をあきらめて
アルバイトの仕事を探してますけど厳しいです。
これからは夜の仕事(キャバクラ・クラブのホール・ウエィター)
でも考えないといけないかな?
>>998 キミは間が悪い
スレ終了寸前に質問するやつがあるか
千昌夫
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。