★35歳超45歳未満の転職サロン Part111★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
     /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おじちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    働かなくていいの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220975843/
2名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:07:00 ID:0GR8kDN/0
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

■■■■ 煽りはスルーで、sage 進行推奨 ■■■■
このスレには、他スレで叩かれた内容をコピペしたり意味不明の罵詈雑言をわめく
通称”イバガリ”と呼ばれる2ちゃん公認の荒らしが何年にもわたって粘着し続けています。
この荒らしには正論を諭しても無駄で、「構って貰える」とばかりに無関係なレスを連投します。
この荒らしに一番効果的な事は『無視』or『スルー』です。
どうしてもできない場合は専用ブラウザーを導入しましょう。
3名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:27:33 ID:Pchv2fWM0
★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220196713/
4名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:05:49 ID:z31BKXMLO
就職したけど
まだここにいる俺って何?
皆の事が気になるぜ!
4ゲット!
5名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:22:14 ID:xRP2n10p0
>>4
俺も同じ。
5年間も住人してたからな。
つか初のゾロ目なんだね。
皆もいいことあるかもよ。
6名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:27:08 ID:Pqh1slRU0
日本人の低所得者層、ネトウヨは野中先生を誤解している。これをみればきっと野中先生の心がわかるはず。
・【調査】 “給料、民間の2倍近い職も” 給食調理員、バス運転手などの「現業職」公務員
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175672002/
・【格差社会】 「公務員だから」 市バスなどの運転手、月給60万円近く…官民格差、全国的
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183113525/
・【政治】 “大阪府職員人件費・年1000万円なのに非常勤職員は150万”…橋下知事、ピースおおさか等視察で給料格差にあきれる
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204473149/
・【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212055289/
・【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「2299円」返還
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
・【裁判】 "また環境部職員" 覚醒剤で逮捕の「コネで採用」市職員に、懲役3年6月求刑…デリヘル運転手やスーパー店員らに暴行も
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216100830/
・【社会】 「同和地区の人を、優先雇用で甘く採用したのも要因」 職員の逮捕続出の京都市で、市長発言
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154187849/
・【社会】 「6500人がコネなどの無試験採用。逮捕者も大半がこれ」…京都市役所"異常"のひみつ
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154477220/
・【社会】 市の清掃職員、「年収1100万円」判明。他に暴力職員や部落解同活動職員も
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221886622/
・野中広務氏「麻生氏、人権踏まえてない」「民主党に政権渡せ」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221696550/
・民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
 http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
7名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:31:12 ID:7+6uwHXh0
無職歴9ヶ月の42歳
もうすぐ43歳です、妻子あり、住宅ローンありです

ろくすっぽ就職活動しないまま、ずるずると月日だけ経過してしまった
ハロワで4件、紹介状を貰ってきたけど、書類作成する気力すら無くなってしまった。。。
貯金の底が見えてきて、ヤバイのはわかっているのだが、気持ちが萎えてしまった

子供や嫁さんに申し訳けなく思ってるんだが、もう一般社会になじめる自信がない
もうダメだ・・・

こんなオレに誰か且を入れて下さい
8名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:31:38 ID:McJEKeo80
また荒らしがスレ立てたのかw
別に立てるか?
9名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:47:00 ID:7a59d4hS0
今年36歳。
転職先でなかなか旨くなじめず・・・。
少々欝状態。

皆さんどうしてます?
なんか気をつけることがあったら、教えてください。
10名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:50:31 ID:9za79MMA0
なじもうとしない。
まずは仕事を熱心に黙々とやる
転職だろうが転勤だろうが部署移動だろうが、
人と人ってすぐになじめるもんじゃない。
そのうち価値観が合う人見つかるって。真面目すぎるんだよ
11名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:50:57 ID:yhTIY59c0
40で無職毒です。
タクシーの説明会行ったら(履歴書は不要)
仕事の説明されて、もしよろしければタクシーはじめませんか?といわれた。
地方なので18万位らしい。20社くらい受けて皆祈られたので決めても良いかななんて思っている。
まだ食いつなぐ金は残ってるけど明らかに目減りしてるのでいい加減マズイです。
12名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:51:18 ID:DCiBz9220
荒らしがたてたスレとかに真面目に書き込むなよ
13名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:51:40 ID:opNXpgya0
>>9
職種や職場の環境、年齢構成、男女比率はどんな感じですか?
あと、転職先での勤務期間はどのくらいですか?
14名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 01:56:15 ID:DCiBz9220
>>13
お前もばかか?
>>12
157:2008/09/22(月) 02:07:26 ID:7+6uwHXh0
>>11
オレももうタク運か激務夜勤トラック運にしようかと思ってる
希望する所はいくら書類送っても、お祈りばかりだし、正直、就活はしんどい
会社の方から是非来てくれと言われるとこの方がいいわ、もう
16名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 02:15:37 ID:13694TOJO
俺も残された道はドライバーくらいしかなくなったな。

はぁ、今あるクレの枠使い果たして練炭でもしたい気分だ。
17名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 02:21:08 ID:9za79MMA0
最近は若い女の子も稼ぐためにトラック乗ってるよな
どれだけ甘えてんだ?
18名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 02:22:59 ID:p6Fm9opp0
積極的選択と消極的選択は違うだろ
甘えてるとか、バカなのか?
19名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 02:23:43 ID:yhTIY59c0
11です。
ついでに言うと説明会に行った時、若いですねと言われていくつ位の
人が来るか聞いたら50代以上の人が多いといわれた。
タクシーの世界じゃ40歳なんて若造みたい。

でも履歴書もなしで少々話して採用しますよとはなんともすごい業界であると同時に
担当者も採用のノルマみたいなのあるんだろうなと思ったよ。
20名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 02:26:34 ID:9za79MMA0
選択肢がないのに積極的も消極的もあるかよ
選択肢がある奴が悩むんだよバカたれ
217:2008/09/22(月) 02:36:30 ID:7+6uwHXh0
オレはまず2tトラックから始めるわ
タク運は50過ぎても採用されるが、トラックは50過ぎると経験ないと
さすがに採用は難しいらしい
夜0:00〜昼12:00までで、休みが月5日しかないが、月310,000〜なんで頑張る
ボナスがないから、年収で考えると安いが
ここは内定もらっていてまだ返事してないが、出入りが激しいらしく、いつでもOKだってw
2chでも運輸・交通板でスレが建ってるほどのブラック会社なんかもしれんが、そうも言ってられんくなった
22名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 02:41:13 ID:9za79MMA0
>>21
今のうちにさっさとフォークリフト技能講習も取っておけ。
給付対象資格だから安くなるだろ
237:2008/09/22(月) 02:52:33 ID:7+6uwHXh0
>>22
そうだね
9ヶ月もブラブラしてしまって、後悔。。。
いつでも行けたのになぁ
ここのスレ見てて、以前、資格を取っても経験がなければダメって聞いて断念してしまった
ま、他人のせいにしちゃいけないんだけど

よく探すとそうでもないんだよね
フォークリフトは入社後、取得可能とか結構ある
24名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 03:30:36 ID:13694TOJO
タクドラだと酔っぱらい特ア人に殴られて、意識不明の重体なることもあるからな。(こないだテレビでやってた)

ちなみに>>7さんの二トンって、コンビニ配送かい?
25名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 03:35:38 ID:9za79MMA0
>>23
会社によると思うけど4日間は欠勤扱いになるよ
しかもフォークリフト講習やってる場所が自宅か会社近くにあるのか?
遠方だと交通費、宿泊費を会社が払ってくれるかどうか。


26名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 03:42:20 ID:23c1N2ja0
日給半額、資格取得費用半分負担なら聞いたことがある
27名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 07:16:14 ID:NE4HGYaB0
バイトで3t乗ってるけど始めて3ヶ月経つが未だに深夜の運転が眠い
やってみて実感したが事故が一番怖い、長く勤められる仕事じゃない
28名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 08:44:36 ID:DCiBz9220
>>22
アホか40過ぎてフォークとって未経験採用するわけないだろ、
てかお前ら馬鹿か?こんな荒らしがたてたスレに真面目に書き込むなよ
29名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 08:53:03 ID:375W+s3UO
フォークリフト資格はとってから一生のうちに一回もリフト乗らない人が何万もいりからね。個人で取り行っても未経験じゃ採用しないよ。採用するところは人が毎日辞める冷凍倉庫とか夜中の2時から勤務とか人が続かないとこだけだよ。
30名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 09:02:43 ID:gOJvEMdf0
20代でフォークの資格ある人が、偽装請負の工場に勤めていたよ。
フォーク全く関係ない仕事でね。
無いよりはマシ程度の資格なのかな?

>>27
俺もトラック考えたけど、それが怖いよな。
人並みの体力だし、夜弱いからな。
31名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 09:08:17 ID:375W+s3UO
>>3020代と40代じゃ違うし、だいいちフォークリフトだけがメインの仕事て倉庫か工場だからね、都心には職場無いよ。 トラックは事故らないならいいけど、一度ぎっくり腰なって何年も慢性腰痛なったらきついね
32名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 09:19:55 ID:9za79MMA0
運送屋も体壊す事には変わりない
まぁ大型までいけばフォークは必要だ。
2t 4t 8t経験して大型までいけば立派に稼げる
33名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 09:51:16 ID:ht//Np8G0
35歳平均年収が500万円の会社(創業60年)の40歳賃金モデルってどの程度でしょうか?
業界大手ですが非上場、薄利の流通業です。
34名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 10:12:30 ID:htTyvRCM0
1社だけ履歴書を書けるところが見つかりました。
でも、競争率は高そう!
此れで4通目。なかなか継続できそうな仕事が見つかりません。
マジで50通以上送った人は 神 と俺は思う。
それだけ、スキルマッチングする会社があるということなのだから。

がんばるぞー。お前らもガンバレェ!
35名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 10:12:33 ID:VJSvaarc0
>>28
お前馬鹿だろ、荒らしが立てたスレに3回も書き込むなよ
36名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 10:14:16 ID:htTyvRCM0
?!ここじゃないのか?真スレどこぉ?
37名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 10:43:08 ID:/Y05SEFX0
一部上場から一部上場への転職を果たし、やっと七ヶ月。でもまた転職するな俺。
36歳妻子あり
38名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 14:13:46 ID:j1clxJmu0
9年半警備員をやってしまった。。つなぎのつもりが。。。
39名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 14:27:46 ID:iFBAsmtj0
>>38
それ立派なスキルじゃん
なかなか9年も続けられないよ
40名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 14:39:37 ID:j1clxJmu0
内1年は入院、2年は通院
41名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 14:46:24 ID:5mHBMsgB0
>>38
俺も22歳から30歳まで交通誘導の警備員やってた
最初は短期のつもりだったが、楽だし派遣先の現場の人と仲良くなって
6年間専属でやってた、スキルになるどころか面接でもったいない人生送ってたねとか言われる始末
42名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 14:58:32 ID:Qns4aSfz0
若いうちは警備員も普通の会社で正社員やってるのも、さほど給料変わんないしねえ。
でも、30過ぎてふと気がつくと取り返しのつかない差がついてるんだよな。
43名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 15:05:34 ID:j1clxJmu0
>>41
朝、夜、連勤してたから毎日が目まぐるしく過ぎていったよ。
44名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 15:46:21 ID:maVH+c/Z0
キツいキツいと言われる警備の仕事ですが、
具体的に一番キツいのはどういった部分ですか?
45名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 16:01:09 ID:j1clxJmu0
>>44
今日の朝7時に自宅出て道路工事の現場で誘導員やって昼飯もろくに食えずに17半くらいまでやる。
18時半くらいにクタクタになって帰ると会社から「今夜出てくれ」と言われる。それで朝の6時まで夜勤の舗装現場で誘導。
もちろんそのまま朝8時からまた現場。 こんな流れを想像してみて。
46名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 16:05:50 ID:375W+s3UO
俺がいた警備会社も腕落としたり、過労や事故で毎年亡くなる人いるけど、そうゆう人たちに限って会社を訴えたりする身内がいないんだよね
47名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 16:31:30 ID:2zfVvtbq0
さてさて今日も面接に行ってその場で落とされました
俺様が来ましたよもう何処にも受からない気がしてならない
もうハロワで面接できる会社も0に近いし
樹海にでも・・・・・・・・無職7ヶ月40歳人生オワッター
48名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 16:38:57 ID:rGPJLVGH0
>>43
じゃあいくらかは金溜まったんじゃないの?
俺は8年やって貯金ゼロ、日給7500円すこし貯金ができると車の故障で買い替え、保険だ何だ
何も残らなかった、実家暮らしタバコ酒女、なにもしないのに
49名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 16:40:15 ID:/3/vRF6h0
>>47
派遣にいけ、とりあえず
50名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 16:47:22 ID:2zfVvtbq0
>>49
すまん20代後半から36まで技術系派遣でした
40超えると派遣は限界です^_^
51名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 16:49:14 ID:2BEWLF+C0
>>50
IT?
52名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 16:53:59 ID:/3/vRF6h0
>>50
そうか、、
今あまりに似た道歩んでるので、、、、、TT
すまん、やっぱりYOUはオ、、、ワ、タ
あとはDarkなことするしかないようだな
53名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 16:59:34 ID:olwIzNkI0
>>38
>>39
郵便局なんて10年以上のバイトだらけでしたぞ。

>>44
鉄道の列車見張り員なんて一歩間違えたら・・・
まぁ警備員に含むのかは知りませんが。
54名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 17:29:48 ID:2zfVvtbq0
>>50
メカトロ設計と言った所です
自分を殺せばまだ派遣でも行けるかと思うけど
25歳ぐらいの俺よりスキルが無い奴にあれやってだの
これやってだのと言われるのに疲れた
しかも俺がやった奴をあたかも自分がやりました
みたいに上司報告とかそんな奴が多かったです
ちなみに自動車系の派遣です行った会社は6,7です
底の浅いどうでもいい技術しか身につかなかったよ


55名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 17:32:48 ID:2BEWLF+C0
派遣て現場に派遣会社の上司が居る訳じゃないから成果上げても全く見返りがないよね
客が彼は優秀だから時給+500円してあげてとか言うわけもないし本当にバカらしい
フリーの方が交渉権が自分にあるだけまだマシだと思う
56名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 17:34:34 ID:9za79MMA0
>>54
自動車派遣のCADとか今は女の子の図面引き、データ入力でしかない
技術とは言えないと思う。対人折衝で調整とか指示はできるレベルじゃないんだから。
57名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 17:43:49 ID:t9MJ0sEk0
管理職経験が無いのですが、その点を突っ込まれたら何て答えていますか?
58名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 17:50:37 ID:uFoV9Qn80
>>55

自分で交渉するのがどれだけ大変か。
職場のリーダーとか主任どころじゃない、
もっと上の人との交渉になる。特に現場を知らない人だと、
説得なんて簡単じゃない。派遣で、営業に任せた方が楽だし、
上手く調整してくれる。
59名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 17:54:55 ID:2BEWLF+C0
>>58
派遣会社の営業に期待しすぎ
専門的な知識無い同士が交渉するからとんでも金額出てくるんだよ
工員とかならしょうがないけど専門職なら営業に任せてもろくな事無いよ
60名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 18:03:15 ID:uFoV9Qn80
58だけど、俺の場合は、営業に恵まれてたのかもしれない。

最初は、時給1600円で、2ヶ月目に時給2000円になり、
4ヶ月目に時給2200円になり、6ヶ月目には月額65万+残業代3500円/時になった
小さな派遣会社だったが、6ヶ月目になって初めて、
自分の担当している営業が、社長だったということを知った。
金額交渉がスムーズな訳だわ。派遣先にもよるのかな。
61名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 18:08:02 ID:2zfVvtbq0
>>60さん自分も最後契約で5年ほどやってましたが
時給と残業代は同じでした一律レート時間3200円
契約で残業代と普通の時間のレートに差があるのは面白いですね
62名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 18:09:07 ID:2BEWLF+C0
>>60
すべての営業がダメとは思わないからそう言う人もいるだろうけど
営業自身が例えば月25万で働いてればエンジニア一人で40万払いますうちは一律それでお願いしてます
って言われれば納得しちゃうでしょその人に65万の価値があることを営業が知らないんだから・・・
63名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 18:27:26 ID:ZvLkaR2A0
汎用ホストサーバーのシステムオペレーターやってますが、
茄子なしで手取り15マンいかないよ。夜勤もあるけど・・多忙ではない
画面を監視しているのと帳票の仕分けとプログラムの実行とか
簡単なもの。旅行が好きなので休み2か月前にでも取れる。
40歳〜60歳以上の人ばかりはいってくる。
シスオペからなにか転職するのは何がいいかなぁ?
趣味は旅行とケータイ電話集め、クレジットカードオタクです。
車を運転する仕事はいいのですが、事故ったら一生台無しに
なるからなぁ・・  39歳ですわ。


64名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 18:40:14 ID:jucQHUBR0
>>63
事故ったら一生台無しになるとはどういう事ですか?
大きな事故して相手に怪我負わせた時って事?
65名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 19:05:29 ID:ZvLkaR2A0
>>64
はいそういうことです。 
66名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 19:15:31 ID:jucQHUBR0
ちょっとボディへこますくらいの軽微な事故なら問題ないのかな?運送会社の仕事って。
それだけでもう解雇されたりしますかね?
67名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 19:29:57 ID:ZvLkaR2A0
運転業務中に事故って業務からはずされて日勤教育とかの
パワハラとかはないのでしょうか?
68名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 19:34:18 ID:MKneN7p30
軽いへこみぐらいは日常茶飯事でしょう
自家用車と乗ってる頻度が違うんだから
69名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 19:39:29 ID:jucQHUBR0
>>68
なるほどそうですよね。
それに事故を心配しながら乗車するのは危ないですよね。
70名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 19:43:39 ID:375W+s3UO
>>43俺は警備始めた時サラ金から350万以上借金あったよ。日給は6500円まで下がった。一度大きな事故に被害者になって慰謝料が一千万くらいあったけどもう使い果たした。もう警備はやりたくない
71名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:00:08 ID:YaAhOTRn0
>>68-69
軽い自損事故ならともかく、相手のある事故なら「対人」がつかなくても結構な問題に
なったりする。保険契約は会社単位が基本だから、1台でも事故を起こすと会社全体の
保険料に影響が出る罠。事故っても警察を呼びたがらず個人的に示談ですませようとす
る運転手は多いよ。
72名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:05:49 ID:tz0nKcfe0
相手をひどい怪我させたら絶対保険会社抜きに支払いとか無理。自賠責枠なんか1日で消える。
73名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:48:37 ID:f6X75nRj0
43歳だけど、1週間交代の夜勤の仕事ってどう思いますか?
ちなみに、夜勤はやったことありません。
74名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:55:45 ID:tz0nKcfe0
>>73
40で初めて交代制やるならきついと思うけど、決まったもんはやらないとしょうがない。腰痛めたり体壊しにくいのであればいいけどね。
冷凍倉庫とかの交代とか体壊す人多いね
75名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 00:10:06 ID:dsRJKfLR0
>>73
3交代か2交代勤務かね
慣れてくると結構やれるもんだけど

生活が不規則とストレスがあると
白髪がぐっと増えるよー

おれは1年で驚くくらい増えた。
76名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 00:24:00 ID:OA/Yh0wv0
俺は白くなる髪すらないけどね
77名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 00:29:36 ID:4NJv4YgI0
夜勤で昼間寝る事ができるなら変則勤務もいいけど
昼間とか普通に工事やなんやらでなかなか寝られない
人が多いから体壊すよ
78名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 00:35:46 ID:OA/Yh0wv0
俺は昼間寝るときは耳栓してたよ。なかなか眠れない
79名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 00:58:32 ID:g1x+Ev7v0
>>71

以前、佐川のトラックに追突されたことがある
現場は交番と目と鼻の先

私「とりあえずそこの交番で事故証明取りましょう」
相手「いやぁ、保険使えないんで・・・」

免許証と連絡先控えて後で修理代は修理工場から相手に直接請求してもらった
ちゃんと振り込まれたと連絡あったけどすごく気の毒に思った
修理代は12万でした
80名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 01:38:25 ID:A7tvrpXjO
そりゃ安い車なら12万で済むだろうけど
フェラーリなんかが相手だと死ねるな
81名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 02:41:40 ID:zc3af+m30
私40歳で未経験で一部上場の工場に入ったんですが、色んなスレ読むと凄く運が良かったと思っていました。しかし、その考えは間違えでした。
なんと今度、入社してきた人は50代の人でした。別に運良くなかったんだ。ある意味,orz みんな がんばれ!
82名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 03:42:46 ID:rTPiBTn60
110 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 02:38:53 ID:zc3af+m30
私40歳で未経験で一部上場の工場に入ったんですが、色んなスレ読むと凄く運が良かったと思っていました。しかし、その考えは間違えでした。
なんと今度、入社してきた人は50代の人でした。別に運良くなかったんだ。ある意味,orz みんな がんばれ!
83名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 03:50:54 ID:ICr6t/IPP
>>81
派遣じゃなくて、正社員としてなら運良いんじゃないの?(´・ω・`)
84名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 04:33:54 ID:XxDcLZNx0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙一党 独 裁 ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .| ミミ   
 彡|     |       |ミ彡   
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  
  ゞ|     、,!     |ソ    
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
    ,.|\、    ' /|、  

正社員なんて、グローバル化した日本にはもう必要ない
全国民はこれからは非正規社員として、黙って痛みに耐え続け、自民党を支え続けなさい
85名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 07:19:52 ID:4Gen78900
なんかどこが本スレか判んなくなった
86名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 07:59:52 ID:+BI+wLOX0
数年前このスレに来た時すごい荒れようで、会話がつづかなかた。
でも、今はそうでもない感じ。
そして、45歳以上の転職Part13 に逝ってみた・・・・荒れ方が・・・

このサロンを卒業した人々が、そのまま45歳以上の転職Part13 へ移った
感じだ。
87名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 08:02:19 ID:+BI+wLOX0
こうならないように前向きに生きることを誓った。
お前らもガンガレ!

でも、今日は暇だ出かけると金を使うしねぇ
88名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 08:22:54 ID:wg+2zrhU0
今日は、祝日か。家にいて疲れを癒そう。
89名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 08:35:34 ID:u8sz61kh0
似たようなAAのスレがあるけど、どちらが本スレですか?
90名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:42:51 ID:7QvFFkQ4O
明日から就活やろう。
バイトも落ちまくりなんだけど………
91名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:43:20 ID:OTcipkoxO
今日も休日出勤だよ!
くそ!
午前中だけで今終わったけど、
祝日は休ませろ!
ボケ!
92名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 12:28:45 ID:MY8o0TtRO
お前だけじゃない。

俺もフルタイムで仕事だ。
93名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 13:18:04 ID:BJtoOvaR0
30代を警備員で過ごした俺に就職はないのだろうか? むしろ今までより悪い職種は無いからがんばると思えるのだが
話変わるけどみんなブログとか書いてる?なんかブログ作ってる人は成功しやすいて話聞いたよ
94名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 13:23:30 ID:gkNkqIqg0
僕は元風俗店の店長です。35歳です。将来的なことも考え今年の8月に
退職しました。保険業界で営業の仕事がしたいと思っております。
数社に応募しましたが返信がありません。
この職歴では無理ってことでしょうか?
95名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 13:27:26 ID:BJtoOvaR0
>>94
俺の友達はガソリンスタンドの店長から保険の営業になったよ。すぐ別会社の保険会社に移ったけど。
しかし応募して返信が無いのが一番困る。
96名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 14:23:04 ID:m5tPFcnmO
未経験から経理・総務に転職して使用期間終わり正社員登用確定!

年収620
土日祝日休み
残業月5時間程度

ついてた…
マジでいまそう思う…
97名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 14:25:56 ID:fVUPP+ly0
ホストコンピューターのオペレーターですが年収200しかありません。
なにも資格がないのでどこへいってもやっぱりワーキングプアーのままですかね?
39歳です。 
98名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 14:31:06 ID:4bnKZ/N70
39までオペレータだとちょっと厳しい気がするなぁ
趣味でも開発経験とかあれば奇跡的にどっかあったかもしれないけど・・・
99名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 14:32:04 ID:m0MbK52t0
みんなスキル高そうだね
100名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 14:43:00 ID:+BI+wLOX0
>>97
オペレータってほとんど派遣でしょ。あなたはそう?
VBA程度ができれば、社内SEでいいとこあるでしょう。
SE系は年齢関係なしが多いから。
101名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 14:54:06 ID:fVUPP+ly0
>>100
派遣です。
私はVBAという文言もなんなのかもわかりません。
頭文字からすると
ビジアルベーシックアクセスという意味ですかね?
漏れ、こりゃダメだ。


102名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 15:04:32 ID:m5tPFcnmO
VBAは、
ビジュアル ベーシック フォー アプリケーション
の略です。

簡単に言えば、ビジュアル ベーシック をアプリケーション(エクセルやアクセス)内で使うための言語って感じかな。
103名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 15:16:17 ID:A7MLN3oJO
>>94
エロビデオ見てたら桃太郎映像出版っていうメーカーがスタッフ募集してたよ。
東京だけど。職歴でエロを極めてみたら。
104名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 15:17:52 ID:m0MbK52t0
宇宙企画まだある?
105名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 15:22:42 ID:1BSzyMZH0
106名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 15:26:47 ID:SyY4KpfN0
>>96
死ね

899 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 14:36:05 ID:EOjRIU5K0
■テンプレ
1.地域 :東京
2.年齢 :34
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚(昔で言うDINKS)
5.月給 額面/手取り :39万/30.5万
6.年収(額面) :620万
7.1ヶ月の平均残業時間 :3〜5時間
8.年間休日数 :土日祝日+夏期5+年休6〜10
9.職種 :総務・経理
10.何社目/何年目 :2年目
11.その他 :中小ですが、かなり恵まれてる方かなと思ってます。
10796:2008/09/23(火) 15:29:18 ID:m5tPFcnmO
なんでそんなに攻撃的なんだよ?
108名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 15:49:14 ID:PP7MBRsKO
>>98
IT開発一筋だが、40前後の実務経験なしだったら、せいぜい人売り派遣の一山なんぼで火吹き案件の頭数に突っ込まれる程度だな。
109名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 15:50:31 ID:SfXWcgLWO
>>94
一応保険だからなぁ。元風俗店勤務は難しいかもな。
AV業界ならSODやマキシングとかもよく募集してるぜ。
風俗店よりははるかにマシだぜ。意外に中核の経営に携わらなきゃまともな会社だぜ。
ただ下請けの制作会社には注意が必要だけど。

110名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 16:16:45 ID:d+bmb9pw0
ITの人って、表現が面白いよね。
111名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:29:48 ID:IXh5jT/f0
おまえら、前スレ消化してからスレ立てしろよ。
だから無職なんだよ。
112名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:36:22 ID:QhZqYtWo0
前スレって荒らしが立てたとか言って放棄した109だろ。
まあ、このスレも荒らしが立てたスレなんだけどなw
いい年して荒らしがどうこうとか馬鹿馬鹿しいから、誰も何も言わないで使ってるけど。
113名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:43:14 ID:d+bmb9pw0
現状の流れなら、950がスレ立てしないと間に合わんよ。
114名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:02:06 ID:lHWZGGyN0
>>94
お前も返信してないだろ
115名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:21:31 ID:Jdd2J08B0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´      ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  日記はチラシの裏に書け
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::>>109::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
116名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:31:18 ID:VPHf5neo0
>96 お前は、バカか。
35過ぎて未経験雇うわけネエだろ、ボケ!
それに未経験にその金額払うわけネエだろ、ボケ!
117名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:37:18 ID:Jdd2J08B0
>>116
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´      ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  僻みはみっともないぞ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 お前も頑張れよ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::>>116::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
118名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:44:18 ID:Jdd2J08B0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´      ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   俺は腹が減ったらコーラ一気のみで  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  満腹にしてる
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  ファンタでもいいぞ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::>>116::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
119名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:52:54 ID:s9p8qxZ40
そのAAの元ネタは何だよw
俺にはガンダムの黒い三連星のオヤジに見える
120名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:53:24 ID:gkNkqIqg0
94です。 返信遅くなりました。
将来的に不安になってやめたので・・・
なかなか難しいです。
121名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:01:08 ID:s9p8qxZ40
>>120
風俗店じゃいよ、飲食店店長だろ、立派な肩書きだ店長だもん飲食店の
履歴書にはそう書けばいいんだよ、キミは飲食店の店長、飲食店の店長だよ
嘘じゃない、お客に飲料水を出してたんだろ、飲食店の店長なんだから履歴書にそう書けばいい
誰も文句は言わない、言う奴がいたら無視して、次を探せばいい
122名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:21:48 ID:NcmqNhgz0
総務で620万
マジうらやまし

残業5時間/月
なんて最高だわ
123名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:21:54 ID:JTtS52EU0
>>119
俺には世界名作劇場的な作品に出てくる人のいいオジサンに見えるけど、
真相は「俺の先生」っていう熊男専のガチホモ漫画らしい。
124名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:59:23 ID:VPHf5neo0
>122 アホ、ネタというのがわからんか。
125名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 21:31:57 ID:SHTi9f6e0
別にネタでも本当でもどっちでもいいがID:VPHf5neo0の凄い僻みっぷりが笑えたw
12696:2008/09/23(火) 21:36:46 ID:m5tPFcnmO
いやマジですよ。
一応、こんなスペックですが、

■一橋卒
■保有資格
・税理士
・簿記1級
・社会保険労務士
■実務経験
・総務…なし
・営業…12年

127名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 21:46:40 ID:jn33mPbwO
昼からずっとPCやってたのか
家族サービスしなよ
128名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 21:48:29 ID:VPHf5neo0
>96 アホ、経験ないで税理士なんか糞の役にもたたんわ、ボケ。
特に、中小なんか資格なんかどうでもええの。
お前も、ほんとバカだな。タコ。
129名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 21:50:19 ID:hgydIqFp0
13096:2008/09/23(火) 21:52:18 ID:m5tPFcnmO
>>128

そんな下品なものいいは、高卒?…
13196:2008/09/23(火) 22:08:05 ID:m5tPFcnmO
>>128

もしかして…中卒?(笑)
132名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:12:30 ID:VPHf5neo0
>96 お前、ほんとにバカだな。だから無職なんだボケ!
133名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:18:41 ID:mw+pHtJI0
35過ぎて中卒も高卒もねーだろ
あと数字コテやめろ
134名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:20:13 ID:C7EhqxpO0
釣りに餌あたえるから喜んで名前欄に数字までいれてるじゃないか
13596:2008/09/23(火) 22:21:02 ID:m5tPFcnmO
中卒は論外、高卒でも事務職はないからな〜

まあ○○工が、お前らの能力にはお似合いだな(笑)
136名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:23:14 ID:W0h3P47V0
この年齢って学歴ってなんか関係あんの?
137名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:27:44 ID:VPHf5neo0
>96 この年で学歴、資格なんか言ってるバカが一人。
ボケ、警備、駅そばでもなんでもさがせ、タコ!
138名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:30:02 ID:4NJv4YgI0
ボケとかあんまり汚い言葉は・・・
だから就職もまともにできないのかな
139名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:31:16 ID:F6uki6sb0
年収620万が威張ってるスレって悲しすぎ・・w
140名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:32:20 ID:mw+pHtJI0
自慢したいんだろw
141名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:35:19 ID:F6uki6sb0
しかも祝日に昼から携帯で2ちゃんw
142名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:41:11 ID:QhZqYtWo0
エージェントからの宿題出すぎでめんどくせえ・・・。
面接対策とか、絶対マッチポンプだろこれ。
143名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:41:54 ID:mw+pHtJI0
144名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 23:34:07 ID:fVUPP+ly0
>>141
携帯でってどこでわかるの?

145名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 23:44:24 ID:AB8dbksU0
今気づいたけどここのIDて全部右端がoになってるね?
146名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 00:24:00 ID:k8GTlWtz0
オー!ゼロー!

147名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 00:35:12 ID:W2e4HLUo0
末尾が大文字のOが携帯
148名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 00:44:04 ID:v16wgZ6Y0
2社転職してるんだけど、以前の会社の退職理由も職務経歴書などに
書く必要はあるんかな?
みんな、どうしてる?
149名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 01:02:46 ID:z0MwPtbM0
日付** 一身上の都合により退社
150名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 01:03:38 ID:z0MwPtbM0
日付** 契約満了により退社
151名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 01:11:51 ID:v16wgZ6Y0
ありがとう
>>149にしとく
152名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 01:20:48 ID:v16wgZ6Y0
「退職」じゃなくて「退社」の方がいいんですかね?
153名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 01:57:19 ID:FaLfi2PKi
ここは自演酷いね。
154名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 07:44:17 ID:ruNl9TPAO
金が尽きてきた。
バイト決めないと。
155名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 11:33:07 ID:t78YW/Zt0
社保庁から山のように国民年金払えって督促状が来てるけど
ニュース見る限り自民も民主も年金は税方式にするって言ってるから
払ってる奴は損してるよな
オレも10年も払ってたから返してほしいわ
156名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 13:10:49 ID:3vs9uCOl0
>>151
どう書こうがたいてい面接で詳しく理由聞かれると思うから
マイナスにならない前向きな理由考えとく必要はあるよ
157名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 13:36:00 ID:1ALb+2ku0
>>155
払うのが苦しいなら減額、免除申請出したらいい。
158名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 13:43:43 ID:1MMajwyr0
>>96
イケスカナイ嫌な奴だな。
159名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 13:54:06 ID:lSpp0BSr0
>>155
払い損にはならないはず、基本分は税金でまかない払った人はその分が
上乗せされる、もっともまだ正式に年金税方式になってないから>>157
の通りにしといたほうがいい。
160名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 15:56:07 ID:9Z5E0xiM0
>>148
35歳越えてて2社しか辞めてないのかよ、お前みたいな真面目人間がいるから
履歴書に書き切らない程転職してるオレが、面接で白い目で見られるんだよ!
161名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 16:06:18 ID:NfMUwCeq0
>>160
>面白い目で見られるんだよ

って書いてあるかと思った
162名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 17:22:35 ID:H/eHWgBB0
2社でも5社でも15社でも同じだよ。
履歴書には。
163名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 20:17:06 ID:APpdNUAT0
37歳、離職中。
本日お祈りで20連敗。
明日からハロワに切り替える。
164名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 20:23:16 ID:1MMajwyr0
ブラック、回転、空求人ワールドへようこそ!
165名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 20:34:12 ID:UH5uP0WR0
30半ばだが
お祈り半端ないな
ワロタぜ

頭きたから起業しようかと思う
166名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 20:49:04 ID:/57qiU/7O
>>165
雇ってください。社長様!37歳ですが…。
167名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 22:00:10 ID:qbWOb5e30
なんか人減ったね
職決まったのかな?
168名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 22:11:58 ID:qbWOb5e30
さっきリクナビで2社応募してきた
決まってほしいな
11月になったら38歳になっちゃうよ orz
169名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 22:15:50 ID:cR1raT2y0
決まる気がしねええ。。。。
170名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 22:18:18 ID:c/sA0pvvO
同学年だね。俺、風俗にあけくれた三十代だけど、人とのコミュニケーション苦手で、派遣の工場勤務半年くらいできますかね?
171名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 22:20:04 ID:N50fNIT30
リクナビ等で応募してお祈りきて再度応募orTELお願いした人とかいない?
172名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 22:42:28 ID:APpdNUAT0
はっきり言ってこの年代じゃリクナビで選考通過する気がしないのだが。
リクナビで0勝12敗の37歳。
173名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:04:29 ID:Ek1yp0yS0
37ならまだなんとかなる 43になると死亡だよ
174名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:30:32 ID:2qfLP2hz0
>>172
ジャイアンツと全くの逆か〜w
175名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:46:12 ID:BRdmQWUb0
>>172
43だけど、リクナビで4社選考通って面接受けたよ。
いま2社の結果待ち・・・。
気になる会社があったらとりあえず送れば通るとこもあるよ。
がんばれ。
176名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:55:11 ID:APpdNUAT0
>>175
すごいな。
在職中でスキルがあるんじゃない?
俺は大したスキルもないし転職3回目の37で離職中という悲惨な状況だ。
頑張ろうにももう気力がもたないところまできてる。
177名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:59:26 ID:gIG0Y65B0
リクナビとか見ても低スペックなオレが応募できる企業が無い(減ってきてる)
ほとんど住宅営業とか飲食店くらい・・・
1社書類審査中だけど連絡来ないし・・・・・はぁ
178名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:08:33 ID:mTn/EuM40
>176
去年38歳で3社目の転職をした
無職期間は半年を経過してかなりキツかったよ
最後まで俺を見放さなかったエージェントには本当感謝している
7〜8社登録してたけど何回落ちても次、次、と絶えず照会&推薦してくれたのは一社だけだった
スキルはある程度ハッタリが必要、入社してから死ぬ気でがんばりゃなんとかなるって
がんばって
179名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:08:39 ID:78g1L45Y0
>>172
俺は1勝1敗
リクナビに感謝だわ
180名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:43:58 ID:Hw7zT3mf0
たぶんこのスレじたいも勝ち組と負け組に分かれるんだろうな。
リクナビ連敗の俺は当然後者か。
181名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 01:18:29 ID:Aw0kx2FU0
ほぉ・・・

ではバイトすら落ちまくっている俺は負け組のエリートってことですね。

もうラブホぐらいしか雇ってもらえなさそうだぜ!
182名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 05:26:10 ID:5S5u6BZv0
スーパーのパートやガソリンスタンドのバイトで繋ぎ繋ぎ生きてゆけばいいやん。

正社員神話は崩壊してるんだし。
183名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 05:36:50 ID:VjF36a6z0
いっそのこと過疎化した田舎で農業やるとか
184名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 06:06:29 ID:zoWK4ZFC0
年収。。
都市部の契約社員 派遣社員 アルバイト >>>>>>地方中小企業

正社員神話なんてとっくに崩壊してる
185名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 07:53:45 ID:Yu6pdVyBO
本当にバイト落ちまくりだわ。
老後どころか来年も不安だよ。
186名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 08:05:31 ID:+uMN5S/aO
下手に職歴あるとバイトでも落とされるよ。
どうせ仕事見つかるまでの繋ぎだろ、て思われちゃう。

187名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 09:21:41 ID:gPYI6hyq0
>>186
おいらもそれでなかなかバイトも採用されない…。
188名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 10:50:58 ID:o0SfvCJn0
単発バイトなら関係なくね?繋ぎ以外でやる奴なんていない訳だし。
キャンペーンスタッフとか建設現場とか。
189名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 10:57:50 ID:zy/l4jIY0
単発のバイトなら交通量調査やってるよ。時間が過ぎるのが長くて辛いけど。
190名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 11:25:56 ID:TY9PJfk90
派遣で大手工場に入ったが、同級生が正社員の上司であり
近所の25のアンチャンが正社員で俺の職長だし・・・
こなきゃ良かったこんなとこ
191名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 12:12:22 ID:7Fds3lCE0
つ バックレ
192名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 12:41:29 ID:wSnZYuUnO
総務少しだけしかやっていなかったのに、今の会社に総務として採用されて戸惑っている。やはり前職と違うときついな。
193名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 12:46:42 ID:BKNFxmfE0
連絡こねぇよぉ

面接までいけるパターン
 履歴書郵送→到着日約3日後TEL有り
駄目パターン
 履歴書郵送→到着日約3日後TEL無し→2日後履歴書が自宅到着

陸ナビで応募できるやつは幸せだ、俺は陸ナビで相手してもらえるほど
スキル無し。
194名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 12:55:28 ID:irTEqKpF0
書類も通らずに"落ちまくり"だったら、諦めもつくけど、
なまじ書類も通り、準決勝や決勝での敗退が続くんで、どうにもこうにも踏ん切りが付かない。
「俺のスキルってどんだけよ?」
まだ探すべきか?もうレベル落としたところに行くべきか?非常に悩むね。

ちなみに、転職活動8ヶ月。無職。43歳。貯金100万切った。

195名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 13:14:54 ID:BKNFxmfE0
考えても結果でねぇ!
ラーメン+餃子でも食ってくる
196名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 13:28:47 ID:NH9qcVA10
>>194
準決勝、決勝まで残れるならどこかには絶対に引っかかると思うけど。
いままでの苦労はこの会社に入る為の前奏曲だったのか〜となりそうな予感。

ところで、顔が疲れているとかちょっと気鬱で暗い表情とかになってない?
ハロワでも人材系でもいいから模擬面接訓練してくるとか、友人あいてに
忌憚無き意見を聞いてみるとかしたら?意外な盲点があるかもしれない。
197名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 13:55:13 ID:9zODrLeb0
>>192
前職と同系の会社の総務なら比較的楽だけど、
異業種の総務なら、現場のことを知らない分キツイ。
お互い頑張りましょう。
198名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 14:14:38 ID:Oq41CUK60
>>196
同じ事思った。スマイルだよ!!
199名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 14:17:24 ID:z4VpIPxT0
どうせお祈りされるんだろうし、学歴無視して応募したw
200名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 14:17:29 ID:CZpxG6DvO
>>194

43歳・・・無職・・・貯金100万以下・・・


(゚Д゚;)
201名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 14:46:56 ID:IBuR3czz0
そーゆースレなんだよ、一々下らんリアクションするな馬鹿
202名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 14:50:30 ID:tUVcmXMpO
応募資格のとこに、
『40歳まで』とか『40代から50代の方も活躍中!』
とか書いてあると、
イケそうな気がするー。
203名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 14:57:33 ID:jzsKXaFJ0
ランク落してとりあえず就職か
希望を追って無色のままか
204名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 15:00:34 ID:inM0Jo1D0
ランク落としても決まりません!><
205名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 15:15:17 ID:UOmlL3D/0
昨日、応募書類送ったばかりなのに早速、人事担当者から電話来て質問された
前々職で経験した職種も募集しているが、どうでしょうか?という事だった
正直、前々職が嫌で前職に移ったのに、ここで嫌だというと選考から落ちてしまう
可能性があるので、それでもいいですみたいな中途半端な受け答えをしてしまった
あーあ、優柔不断で曖昧な奴というイメージ持たれちゃったかなぁorz
206名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 15:20:05 ID:90PSh2re0
あああっ、明日面接にいくA社と今日面接に行くB社を間違えて訪問してしまった・・・orz
A社の玄関をくぐってから気付き急いでB社まで(電車で5駅)
当然ながら面接時間には遅刻してB社の面接担当者は冷やかな目
だめだこりゃ・・・
207名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 15:24:16 ID:UOmlL3D/0
>>206
やっちまったなぁ!
オレも人の事、言えないけど
208名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 15:48:20 ID:J4Ix/4cK0
35無職 来月で3ヶ月目、お祈りされていくたびに心が腐ってくるわ。
派遣かバイトで繋ぎながらガンバロウと決意した。
でここみてると派遣やバイトでもグズられてる人もいるみたいだけど、
今そうなのか? それとも俺らおっさんだけか?
209名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 15:58:01 ID:PN9N3fdN0
短期派遣なら、おっさんでもいけるかも
210名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 16:07:51 ID:ojp0F1KF0
これからスーパー忙しくて人手不足
バイトしろよ
月15万もあれば生きていけるぞ
正社員の道は諦めろ
俺は39歳 諦めて時給850円で生きている
211名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 17:16:27 ID:Hw7zT3mf0
いよいよ崖っぷちだ。
本当にデッドオアライブになってきた。
俺は来年生きているだろうか。
212名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 17:32:47 ID:y/nVfmxAO
夜勤のバイトしながら昼間に就活してるんだけど、体がキツい。
何時間寝ても寝たり無い。段々、前向きに生きる気力が無くなってきた
213名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 18:06:02 ID:oZpltHryO
>>210
そのスーパーの職種についてkwsk。
214名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 19:45:16 ID:VObKHbRk0
借金ある奴ある?
俺カードローンで既に400万越えw
マジで首くくりたいわ
215名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 19:48:04 ID:nWcH52j00
俺は200万
216名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:00:38 ID:/crnMVlG0
>>214
あるよ
現在、自転車操業中
年内に光が見えないと来年無いよ〜
217名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:16:21 ID:U4kyP2q80
>>206
ありえない…
218名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:16:22 ID:GWlFmZ/WO
ヤベー問屋に正社員内定貰ったんだが営業車が2d超ロングだよ ハイエースくらいなら運転したことあるんだがなぁ…
219名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:25:37 ID:xv+4UPCe0
時給850円なら、ラジコン屋を選びたい。
220名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:28:20 ID:VObKHbRk0
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´       ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  子供のお使いじゃないんだから
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   ちゃんと確かめていけ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::>>203:::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
221名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:28:35 ID:zy/l4jIY0
ハイエースに乗れるなら2トンくらい大丈夫だよ。
222名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:28:54 ID:VObKHbRk0
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´       ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  子供のお使いじゃないんだから
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   ちゃんと確かめていけ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::>>206:::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
223名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:29:40 ID:VObKHbRk0
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´       ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  他人事だと思って
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   気軽に言うなよ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::>>221:::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
224名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:37:01 ID:RRJLnC7PO
>>218
2トンくらいなら、すぐ慣れますよ。慣れてくれば、ハイエースなんかよりも運転しやすくなったりもします。運転好きならば将来、4トン、大型とステップアップしてゆき、幅も広がってきたりもしますよ。心配しないで、がんばってください。
225名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:45:47 ID:7wxNOMPa0
>>210
15万で、健康保険と住民税と家賃を払えるわけないじゃん。
226名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:49:24 ID:GWlFmZ/WO
ありがとうすぐに慣れるのかぁ 選べる状況でもないし頑張ってみます
227名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:52:35 ID:jzytCMBR0
★小泉元首相が政界引退 次期衆院選に不出馬

・自民党の小泉純一郎元首相が二十五日、次期衆院選に出馬せず今期限りで政界引退
 する意向を地元、神奈川県横須賀市の関係者に伝えたことが分かった。次男進次郎氏
 (27)を後継候補とする方向だ。

 小泉氏は首相在任中に郵政、道路公団民営化などの構造改革路線を推進。北朝鮮を
 電撃訪問し拉致被害者の帰国を実現した。

 二〇〇一年の自民党総裁選で圧勝し、第八十七代首相に就任。各種世論調査で
 高支持率を記録して、国民的な人気を背景に長期政権を維持した。

 〇二年九月には平壌を初訪問し、金正日総書記とのトップ会談で日朝平壌宣言に署名。
 〇四年五月にも再訪朝して拉致被害者家族の帰国を実現させ、中断していた日朝交渉
 再開の糸口をつくった。
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200809250303.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222340489/
228名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:54:08 ID:VObKHbRk0
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´       ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  そんな高校生のバイト並みの
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   給与で生活できるのか?
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ      どうせ実家なんだろ?
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::>>210:::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
229名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:58:56 ID:VObKHbRk0
>>226
ロングボディは左折に気をつけろよ
230名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 21:02:59 ID:Aw0kx2FU0
>>228
時給850円は地方都市ではありえませんよ。
こちらの地方では時給654円がごろごろ
派遣の工場やコルセンは時給800円前後だけど交通費自腹とかふざけてやがるし

もう年越しできるかどうかすら不安になってきた。
231名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 21:05:21 ID:GWlFmZ/WO
>>229左折の仕方教えて下さいWW
232名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 21:05:46 ID:Vc2Lriet0
その時給ってもう死ねって言ってるに等しいね
地方だと何とかなるもんなの?
233名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 21:21:47 ID:/G/zvq8g0
一戦を退いた高齢者向けかシュプ用の案件

やっすい時給って誰でも出来る軽作業ばっかだろ。
234名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 21:34:29 ID:Aw0kx2FU0
>>232>>233
地方都市を知らないんだね・・・
http://www.arukita.com/pc/
こっちでは税理士の有資格者を時給800円で募集したりしている地方だよ
倉庫で力仕事しても時給800円いかないし

いくら家賃が安いって言っても、物価はさほど変わらないから
冬場は暖房費もかかるし

バイトで月15万はWワークしてやっと稼げる金額だわ。
235名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 21:38:06 ID:nWcH52j00
>>231
お茶碗を持つ手の方に曲がるんだよ
236名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 21:43:31 ID:bieF8hRJ0
後輪で物を壊しながら走るんだよ内輪差で
少し細い道は一回頭曲がる逆に振っとけ
237名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 21:51:17 ID:BKLESFMG0
1回目の面接に行った。向こうが求めるスキルとか今ひとつ話が噛み合ってないと思ったんだが
その日のうちに2回目の面接に来るように電話。零細企業ってワケでもないんだが異様なスピー
ド感が不安・・・。
238名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 22:20:47 ID:jRyZmitq0
決まるときはトントン拍子で進むもんです
239名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 01:55:34 ID:/oKPiSjt0
5月から無職。ずっとこのスレロムッていたけど本日内定貰えました。
面接13社目でした(書類落ちは更に10社以上プラス、あまり数えていない)。
このスレに勇気付けられました。みんなありがとう。
240名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 02:47:35 ID:GZ+wbHrB0
戻ってこないようにガンバレや〜。
241名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 06:58:36 ID:M93Zj2HT0
結局、一長一短はそれなりにあるものです。
僕は経理事務、年収約300 土日祝休み 30人程度のオーナー会社だけど、
社長も専務も正常な人間、社員も正常。
製造メーカー(工場)なので8時半始まりの5時半、毎日定時退社。(残業なし)
家から近いので毎日6時すぎには帰宅してます。
ゆっくりご飯食べてお風呂しても自分の時間はたっぷりあります。

ちなみに、自分は40歳・独身・親と一緒なので年収300あれば
何も困ることはありません。
242名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 08:21:58 ID:GGIEPh0z0
親御さんが亡くなられたらどうなるの?
243名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 09:18:51 ID:BFSxBnG20
さすがに300だとなぁ
結婚なんて完璧に避けるとしてもそれでも厳しいよな
244名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 09:37:49 ID:vSlqOUQv0
>>239
おめでとう!
245名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 09:45:07 ID:Qr+XyIJ80
>>239の書類選考通過率に嫉妬!w
246名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 09:47:28 ID:tYWJ/71J0
定時に帰ってくるような中年いやなんだけど
247名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 11:28:00 ID:VxcTOPM70
36歳既婚、建築系大卒
求人広告で建築系製造業 給与19〜35マソ+諸手当、経験不問45歳以下
という企業の面接に行った来た。
提示給与20マソ、年収で260位だって・・・扶養手当も無し。
どういう条件なら35マソになるのだろうか?最近こういうの多すぎ。
お互い時間の無駄だし、釣り広告はやめて欲しい。
その場でお断りして帰ってきました。
248名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 11:47:23 ID:iePuhYUz0
建築系出てるなら、一級建築士に施工関係の資格を持っていたら上限じゃないの?
資格無ければ先ずはほぼ最低条件で試用期間。
試用期間でレベルを見極めて、多少の昇給なのかな。
249247:2008/09/26(金) 12:06:17 ID:VxcTOPM70
>>248
建築系製造業の面接ですので基本的には工場作業です。
(木材カットとか、工場内でプレハブの組立とか)ですから
建築士資格は有りますが、無用です。資格手当ても存在しません。
昇給は勤続年数に比例らしいです。
250名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 12:37:48 ID:QIFiFPX9O
入って3ヶ月目。未だに慣れないし胃が痛い毎日だよ。これが普通なのか。
251名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 12:53:37 ID:0kAj8JAt0
>>241
あんたは女性?
女性ならいいけど、男性ならきっとまた転職考えるようになるぜ。
さすがに月25万で、ボー無しと同じ換算だろ。
252名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 13:01:55 ID:rBB0EiXV0
>>249
それなら同業種の工場での経験が無ければ一番下からでしょ。
勤続年数に比例なら年齢は関係ないんだし。
新卒から45歳までずっとその仕事してきた人でないと
35万にならないんじゃないの?
253名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 13:04:56 ID:JsFE3K4k0
>>249
その仕事内容で最初から35万って、そもそも無理だろw
あり得るとすれば職人みたいな熟練工。
254248:2008/09/26(金) 13:22:34 ID:iePuhYUz0
>>249
工場ならみんなが言われてるように、20万円の提示もしょうがないな。
これはつり広告でなくて、勘違いだよね。
資格があるならそちらを活かさないと、それなりの給与難しいと思うよ。
例えば激務でも住宅関係の営業とか
255名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 13:56:32 ID:Y18q8VPp0
連敗続きでマジで落ち込んでるわ
このまま朽ち果てていくのかな
256名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 14:29:56 ID:2mD3tfUPO
やっと運送のバイト決まりました。
とりあえず食ってけるわ。
257名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 14:36:35 ID:mmYb2TBU0
もはや年収300万円時代。
258名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 14:38:58 ID:qaKTJAq20
いまどきの工場で20万出れば良い方だと思う。資格、管理、技術経験があれば
違うと思うけど。
工場関連で20万以上ほしい場合はほとんど営業。
地方では名の知れた会社だけど大卒初任九で16万〜17万なんてふざけたところ
もあるけど。そいうところは、ろくでもないのばかりしか採用されないので
ブラック。中途採用は14万だった。そんなもんだね


259名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 15:31:41 ID:Y18q8VPp0
たった今派遣からお祈りきますた
派遣さえも厳しいのか。。。
マジ死にたいわ
借金400万抱えちゃってるし、このまま行っても地獄ですわ
260名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 15:34:41 ID:YsB2nCGn0
>>259
社名と業種は?
261名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 15:41:16 ID:uBGavcwa0
>>259
俺も内定きたところから内定取り消されたりしてまったくうまくいってない。

借金は最悪破産できるんだからそんなことで死ぬなよ。
262名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 15:50:51 ID:P11jPwzZ0
>>259
どこから金借りたのかが問題だろ
263名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 15:59:15 ID:utWMRsuN0
借金だけはするな。
264名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 16:13:52 ID:CKuryPKe0
>>259
実は、、オレも昨日派遣からお祈りがきたTT。
別の方を紹介中なのでとかいってたが、今日同じ内容の求人でてたTT.
条件や年齢ちゃんと載せとけよ、ボケがぁ
時間と電車賃、ドブに捨てました。タバコ買えたな、、
265名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 16:19:02 ID:YsB2nCGn0
自分も中小技術系狙ってるんです
殆どお祈りで背に腹は代えられないから
派遣にでも行こうかと思うんですが
派遣ですらそんなに落とされるとはガクブルです
266名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 16:20:27 ID:utWMRsuN0
してしまった借金は、弁護士に相談しよう。人のいい弁護士をみつけることが重要だ。
267名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 16:33:44 ID:tYWJ/71J0
まけてもらった
268名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 18:44:29 ID:VxcTOPM70
現在面接アポ1件、結果待ち2件、お祈り多数。
又来週から求職活動ガンガリマス。
みんなはどんな感じ?
269名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 18:47:40 ID:UtG4qn+50
特集ワイド:この国はどこへ行こうとしているのか 堀江貴文・ライブドア元社長
 <蟹工船の時代に>

 ◇「勝ち」「負け」興味はない
 ◇自由求める人、規制強められみんな逃げ出す
 「蟹工船の漫画は読みましたよ」

 堀江貴文・ライブドア元社長(35)は言った。東京都港区のホテルに、黒いTシャツ姿で現れて。
「ぼくは本は読まないんです。本は固定された情報なんで、古くなっているものもあるし、
余計な表現もあって、読むのが大変なんです」。以前からですか? 
「そうですね。拘置所の中ぐらいです、読んだのは。『沈まぬ太陽』(山崎豊子著)とか、
経済ものも。時間がいっぱい余ってやることがなかったんで」

 後から、元社長が読んだ「まんがで読破 蟹工船」(イースト・プレス社)に目を通すと、10分で読了。
なるほど早い。先日、久しぶりに開いた小説は3時間かかった。劣悪な労働条件を強いる資本家に、
労働者が団体で立ち向かうという流れは原作と同じだが、記者には漫画の絵は迫力がありすぎた。

 さて、ホリエモンの蟹工船評である。「若い人に人気といっても、とりあえず読んでみたという人が多いんじゃないでしょうか。
今の現場はあんなひどくはないでしょ、多分」。経営者としても、実感がないという。
「ライブドアは本社だけでも1000人を超えていたけど、正社員とバイトだけで、派遣社員はいなかった。
他の社員たちには申し訳ないけれど、優秀な技術者が何人かいれば、稼いでくれると思っていた。
そういう人たちのモチベーション(動機付け)が上がるように賃金を払えばいいと考えていた」

 元社長自身、社員の経験はない。東大在学中に起業し、アルバイトと経営者という立場だけだ。
「新卒って何だろうって思っていました。大学3年のころから就職活動してという、
みんなが当たり前と思っていることが好きじゃなかった。自由に働きたいから会社をつくったわけです。
スーツを着たくないし、出社時間も自分で決めたい。自分の好きなことを10年続けてきた。忙しいフリーターみたいな感覚でした」

以下ソース
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080926dde012040018000c.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222413860/
270名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:17:09 ID:0kAj8JAt0
どんだけ自分勝手なんだ!?
271名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:13:15 ID:esQTgHj+0
>>259
以前は300万、400万位の小口の借金が一番大変だったよ。
今はどうなのかな。。
債務整理しかないと思うけど、弁護士も回収できない案件には冷たいかも。
なので、弁護士協会を探して相談するのが良いと思う。
決断はお早目に。
272名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:21:50 ID:yULVCo/i0
今日、覚悟を決めプライドを捨てラブホテルの面接に行ったら
「まだそんな人生あきらめる年齢じゃないんだから考え直しなさい」って言われた
もう考える時間も余裕も無いのだが・・・
273名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:28:45 ID:1T8rlGv60
それなりに名前の通った派遣会社に登録に行って(事務系)
コーディネーターとかいう肩書きの人に「なぜうちに登録を?」と言われたので
「ある職場で40代前後の派遣社員が複数いて、その人たちが貴社からの派遣だったので
30超えてても仕事を紹介してもらえる会社だと思ったから」と答えたら困った顔された
「まあでもそのくらいの人でもいいっていう派遣先は数が少ないし、とにかく人数が要るから
少々年食っててもしかたないという短期集中型の仕事が多い」とか
「派遣先は20代希望なのに登録者は30代後半以上が多いのでなかなか紹介できない」と言われた
「仕方ないから派遣で」なんて言えないよ
274名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:30:42 ID:Eo2fm8vF0
プライド捨てるのは良いが、もう少し他の方に考えが行かないか?
なんでラブホやねんって感じ
275名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:30:55 ID:qaKTJAq20
>272
オメ!そいつはいい奴じゃねぇかよ。

俺、昔ネットAV系に勤めた。もち、相手はやくざ。資金繰りに困り最後はトン図らされた。
276名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:47:16 ID:6iaJyUkR0
保険会社の外交ならいくらでも募集してそうだけど
277名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 22:04:07 ID:2qf4n4Mr0
>>276
知り合いが挑戦中。
知り合いの会社は企業の災害保険が商品らしい。
数十人中残るのは数人だと言っていた。
278名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 22:14:48 ID:FRDcJK+i0
保険ってのは、最初は誰でも契約取れるんだよ。
親の関係者、兄弟の関係者、友達、知り合い・・・。
だから、どんな人間でも即採用。
新規が取れなくなったら、歩合の給与が一気に下がって生活出来ないから辞める。
そしたら、また新規採用w
279名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 22:33:13 ID:2hgd21bk0
30歳以上職歴無しの就職活動 97
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1222179594/

凄い病気の自演荒らしが・・
280名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 23:04:34 ID:Qr+XyIJ80
紹介会社でもハロワでも「企業は若手を求めておられます」って・・・・・
37歳の俺は本当にもう社会の粗大ゴミか?
俺だって今までは頑張ってきたのに。
281名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 23:49:19 ID:vSlqOUQv0
なんか悔しいよね。
282名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 23:54:18 ID:X/+xTr/20
>>280
泣ける。確かに俺だって頑張ったのに。
無職歴7ヶ月だけど更に自信なくなった。
283名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 00:27:25 ID:4PgC/YcD0
頑張ってきた「結果」を活かせば30代後半で転職は十分可能。
284名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 00:35:10 ID:5UsOmVaT0
竹内マリアの歌がコマーシャルで使われてるんだが、
「まいーにちーがプレッシャー まいーにちーがプレッシャー♪」って聞こえるよ
285名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 00:54:26 ID:0CsSUXJg0
一度レールをはずれると、過去の頑張りはさほど評価してくれない。
286名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 01:03:26 ID:J6oONU1/0
ID:DCiBz9220
ID:VJSvaarc0

完全無視されててワラタ
287名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 07:34:18 ID:Koh0y3JX0
>>257
それは数年前までの話。
先日の報道では「年収200万円以下の労働人口1000万人」だと。
先進国かこの国は?
288名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 07:53:56 ID:ZfX6HNTO0
>>287
その統計の基準を示さないと意味無いよ。
主婦のパートも統計に入っているなら、年収200万円以下の労働人口1000万人でも
驚くような数字ではないしな。
289名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 08:06:01 ID:DanZq5aN0
多分パートは含まれているよね?こんなド田舎でもさすがに年収200以下は
知り合いで一人もいないしフルタイムで普通に働いていればね
マスコミも悪いよ不安を煽るような記事を載せたり大げさにしたりで
290名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 09:27:00 ID:n7Suq/tf0
決め打ちで受けた会社の採用連絡キタ。
結局、過去のスキルに頼った職種だけどもがんばる。
みんないままでありがとう。そして皆も良い転職先が見つかるよう祈ってる。
291覇権社員:2008/09/27(土) 09:39:27 ID:bwJsYqdh0
私は24時間交代勤務のコンピューターのオペレーター 派遣社員ですが
年収200以下です。パートのほうが給料がいいのですか?
月間勤務時間は平均155時間です。 夜勤もありますが。
時給に直すとだいたい1100円です。(深夜手当込み)


292名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 09:51:26 ID:T3FT1ByX0
国税庁がまとめた2006年の民間給与実態統計調査によると、通年で勤務した給与所得者のうち、
年収が200万円以下の人は1022万7000人と前年から4.2%増え、4.4人に1人の割合となった。
性別でみると女性が同3.1%増の759万7000人と大半を占めたが、男性も同7.6%増の263万人と
著しく増えた。
一方、年収1000万円以上の人は224万2000人で同4.4%増となった。給与の全体平均は435万円
で前年から2万円低く、9年連続で減少した。性別でみると男性は同0.1%増の539万円、女性は
同0.7%減の271万円。
通年で勤務した給与所得者の数は前年比0.2%減の4485万人。性別でみると、男性は1.0%減の
2745万人、女性は1.1%増の1739万人だった。
これに伴い2006年に民間企業が支払った給与の総額は200兆346億円と同0.8%減少した。
ただし源泉徴収された所得税額は同9.9%増の9兆9321億円で、給与総額に占める税額の割合は
4.97%と3年連続で増えた。
293名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:00:48 ID:n7Suq/tf0
独り言スマヌ。もう少しこのスレに助けられたこと書かせてくれ。
バイトしながら何度も何度も面接に行っては落ち、書類を送っては祈られ、
一人だったらどうなっていたかわからない状態だったけど、
このスレでみんなもがんばってたり、くじけそうになっていたり、
どんなに勇気付けられたか。
294名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:01:15 ID:wkOX8Lj00
40超えても正社員にはなれるよ。年収400万。
でも、半年でやめたわ。決まったときは、ここで一生働こうと思ったが働き出したら
とてもそんな雰囲気ではなかった。自分が情けないと思ったよ。
面接簡単に受かるところは、要注意。
受かって働かないとわからないものなんだね。
まあ、みんながんばりましょう。俺は、絶対あきらめない。
295名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:03:00 ID:bwJsYqdh0
>>294

やめた経緯・顛末をくわしく
296名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:05:45 ID:T3FT1ByX0
通年で勤務した男性が2745万人で、約10%の263万人が年収200万円以下。
学生や老人を除いて、就労年齢の男性を仮に全体の60%とすると、日本の人口が
1億2千万人だから6千万人の60%で3600万人。
ニート、引きこもり、病人、無職が900万人か。
統計が2006年だから、現在は給与所得者の数は減って、200万円以下が増加
しているだろうな。
297名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:06:08 ID:n7Suq/tf0
おいらは3次まで面接あったし、逆にちょっとやそっとで辞められないお・・・
298名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:22:58 ID:OdEXzSII0
>>293
おめでとう
もう来るんじゃねーぞ(涙
299名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:28:53 ID:wkOX8Lj00
>>295
会社の雰囲気。表現できないが、初日にこりゃだめだわと思った。
内定通知もないし、会社規約もみていなし。とにかく、だらしのない会社。
課内に今までに会ったことないほどいやな人間がいた。
どこでも人間関係はあるけれど、ちょっと異常だった。
こんなところで、人生無駄にしたくないなと思って半年でやめた。
前の会社は、15年勤めたよ。
とにかく、決まるときは呆気ないほど簡単に決まるよ。
でも、入社しないと実情はわからないし。そこが一番困りものだね。
まあ、人生もまだまだ生きなきゃならないし、あきらめずにがんばるのみ。
お互い、がんばろう。




前社は、15年勤めた。

300名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:32:26 ID:3iefDgnl0
>>297
3次面接
までやるって結構凄い会社だね
実は俺、昨日の昼に1次面接行って夕方に「通過」の電話連絡があったところだ
来週の水曜日が2次、これを通過したら採用だ
301名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:37:16 ID:wkOX8Lj00
>>297
やめるのなんて簡単。
自分の人生なんだから。
少しでもやばいと思ったら、辞退しろ。
302名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:38:09 ID:n7Suq/tf0
>>300
リクルートのエージェントに確認したら、1次は最初のふるいで、
2次が実質の採用の合否で、3次は社長・役員面接で、人物の見定めだけらしい。
てゆうかエージェントさんの紹介は全滅で、勝手に受けたところ受かってしまった・・・。
303名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:40:32 ID:n7Suq/tf0
>>301
業界自体ヤバくなってますが、他に転職につかえるスキルがありませんのです。
304名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:40:51 ID:s7MF0iF80
自分の経歴やスキルを活かす事を無視して、
単純に即就職できて年収で450万超えの仕事ってどんなんある?

タクシー、トラック、軽貨物、住宅営業、飲食関連・・・
もう面倒なんでそういう職種に目を向けようと思ってる。
305名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:47:01 ID:3iefDgnl0
>>302
少なくとも運転免許証で仕事する職種は免許取り消しになったら「ただの人」になるからやめておいた方がいい。
営業に関しては自分に自身があるなら飛び込めばいいと思う
飲食関連は安い給料でキツい面もあるが、フランチャイズシステムの充実した会社なら選択してもいいんじゃないか?
306名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:54:17 ID:n7Suq/tf0
じゃあおいらは飲食にするお・・・バイトの女の子とイチャイチャできるお
307名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 11:05:58 ID:wkOX8Lj00
面接受けて思うのだが、大多数の会社の面接て相手もマニュアル化された
面接しかしてないよね。採用する心意気が感じられる企業が少ない。
面接受けて、本当にここで働きたいと思った会社て少ないね。
大企業じゃないから仕方ないのかもしれないが、それでももうちょっとましな
面接してほしい。
308名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 11:23:43 ID:n7Suq/tf0
いつもはROM専なのに、これでお別れかと思うと、書き込みたくさんしてしまった(泣)
最後に、みんなありがとう、本当に助かった。皆も転職がんばってね。
今日で卒業します。さようなら。・゚・(ノ∀`)・゚・。
309名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 11:38:05 ID:ECnOAuaT0
自分も先週内定GETしました。もう後がなかったので行くしかないんですが、
これまでの苦労がウソのように簡単に内定に至ったので怖いです。。。
310名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 12:10:24 ID:Me59FcWZ0
派遣で繋いでいる人、多いんだね。
サビ残の嵐で転職活動する時間も気力もないから先月末で退職。
家電製品の電話サポートの派遣で繋ぐことにした。
しかし、商品知識の座学研修からで最初は疲れる。
そんな訳で九月はほとんど活動できなかったわw
311名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 12:15:39 ID:Ogjtz9o30
次回募集時(あった場合)に採用しますって内定の事?
312名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 12:38:37 ID:PW0y98CiO
313名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 13:17:44 ID:hKz+r7Gp0
>>311
社交辞令ですよ
真に受けないように
314名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 13:42:21 ID:INiMSVln0
>>311
全くの社交辞令かと。
俺も、そう言われたよ。
1ヶ月もしない内に、また募集してた
連絡も何も無かったよ
315名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 14:04:21 ID:Ogjtz9o30
>313,314
コメントありがと。目が覚めました^^:
316名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 14:41:17 ID:6a+H2fMw0
木曜日に書類送って、金曜日の昼間に不採用のメールが来たよorz
連絡が来ないよりはいいけけどさ
全く相手されてない。。。
年齢で見て、即はじかれたんだろうなぁ
317名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 17:29:50 ID:I8L4v03/0
お祈りってなんですか?お断りってこと?

318名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 18:00:45 ID:3iefDgnl0
>>317
郵送なんかで「結果」を通知する会社の場合
「末筆ながら貴殿のこれからのご発展を心よりお祈りいたします」
みたいなことが書かれているだろ
319名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 18:41:10 ID:6cUoFqgWO
>>309
決まる時はそんなもんさ。
それでも決まらない奴って
年齢関係なくよっぽど欠陥があるんだろう。
320名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 20:01:07 ID:NE2Vf+Bc0
お祈りばっかりもらってるのに
いきなり内定もらったら動揺するよね。
自分は崖っぷちなところで内定もらったところに入った
2ヶ月経った今もなんで?という感じ
そろそろ試用期間終わるんだが、そのときに切られるのかな、とか。
試用期間終了したときに上司に訊いてみたほうが良いかな
自分、まだここで働いてて良いんですか?と・・・
321名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 20:27:18 ID:BrfMNEnz0
俺も本当にやばい。
リクナビ全滅、紹介会社ももう案件ないって言われた。
ハロワは今までと職種が異なるものが多いし。
俺もうマジやばいよ。
生まれて初めて死にたいと思うようになった。
322名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 21:02:37 ID:aW/FX82L0
死にたいと思えるうちはまだ大丈夫
死にたくないと思いながら、死ぬしかない状況に追い込まれる時がマジでやばい時

俺の場合まさにその状況に近づいてる
借金爆弾400万抱えて、派遣やバイトもお祈り続き
323名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 21:27:04 ID:y68HBlki0
さて、コルセンでもやるか・・・・orz
324名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 21:29:46 ID:0NpfvWfp0
>>321は単にこれまでの待遇を維持したままの転職が難しくて
ランクを下げるしかないことに対して絶望を感じてるんだろうが
>>322のようにここはいろいろな立場の人がいるわけだし、実際つらいのは
わかるがこういう場所で自分の基準だけで不用意に死にたいとか言って欲しくないな
325名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 21:33:23 ID:w4JonBCJ0
>>321
スペックと希望言ってみ
ここでどういう感想がくるかわかるぞ
326名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:05:39 ID:aW/FX82L0
>>324
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´       ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  講釈はチラシの裏に
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::>>324:::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
327名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:09:49 ID:jGypse0r0
本日 持ち玉が全てなくなりました

書類が通らないので、年内に決まらなければ 考えます
328名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:15:49 ID:T0eCtoUz0
無職の人はどうやって借金するの?
329名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:20:33 ID:xerVRmNsO
>328

たぶん無職では金融系は融資しないのでは!?

質屋ならOK
330名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:26:12 ID:zD8Ej5uqO
借りれるよ 大手サラ金でも闇でも。現に俺は500万借りた
331名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:29:28 ID:p27ChGUVO
>>328
在職中に作ったクレジットカードがあれば、
それのキャッシングで何十万かは。

いやいや、生活費を借金でまかなうのは避けねばならない。
追い込まれたら、情けなくとも身内に支援を依頼しましょう。
332名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:31:35 ID:zD8Ej5uqO
身内が助けられないから多重債務もいるわけでホームレスや生活保護も存在するんだよ。おかしなことに借金あったら生活保護は通らないからね。
333名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:33:09 ID:Rfgz1OGy0
エージェントから紹介された会社を気乗りしないまま「せっかく紹介してもらったんだし」
と思って受けたら是非来てくれという話になりつつある。
待遇も良くないし、通勤も遠いしで断りたいんだが、変に断ったら
「もうあいつに仕事は紹介しない」というようなことになるんじゃないかと・・・
334名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:42:00 ID:4PgC/YcD0
>>333
断ってエージェントが怒って、縁が切れたとして何の不都合がある?
仮に、その会社に就職したとしてもそのエージェントとの縁は切れるんだぞ?w
人材紹介会社なんていくらでもあるしな。
335名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:46:58 ID:zD8Ej5uqO
ズコ!俺は無視か?
336名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:52:07 ID:Y5OFNVXS0
もう数年は倒産・リストラばかりでまともな求人は新卒含めてろくになくなるんじゃまいか
337名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:16:25 ID:FbfsseIc0
零細にやっと潜りこんだと思ったら倒産とかもありえるわな。
年齢ばかり重なって先が見えない・・・
338名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:17:18 ID:YhCJwEm60
俺43才。今月残業120時間!!
従業員95人で残業トップがなんと200時間!!
毎月人が辞めていき、毎月新人が入社その連続。
工場です。そういう職場環境だから、歓迎会や送別会
等は無い。誰が辞めようが入ってこようが
「我関せず」で黙々と働いているだけ。
もう体力が限界。体が壊れる前にやめたほうがいい
と思う。辞めて次を探したいのだが、また
ブラックだったらその繰り返しで、転職スパイラル
に陥るかもしれん。このまま過労死が自殺のほうが
家族にとっては、金銭的には、良いかもしれない。
今真剣に「死」について考えている。
339名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:22:07 ID:zD8Ej5uqO
残業代は出る?
340名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:22:32 ID:YhCJwEm60
もちろん
341名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:30:02 ID:p27ChGUVO
>>340
もちろん…
どっちよ??
342名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:46:05 ID:799chvtY0
>>338
体だけじゃないぞ。精神も危ないぞ。
こっちの方がやっかいだよ。
343名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 00:03:04 ID:zD8Ej5uqO
俺は正月実家に帰ったら親からキチガイて言われたよ
344名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 00:18:01 ID:UieLlzpd0
去年ここから脱出したのに、速攻会社潰れて戻ってきたんですが、昨日内定の連絡来ました
低スペックなんで、リクナビとか紹介とかはひたすら全滅でした
応募企業は4ヶ月で40社超えました

で、求人募集を、自社のホームページにだけ載せてる所を
ぐぐって、直接応募したら引っかかりました
電話してみると、実際は募集してなかったりするけど、ライバル少ない可能性あるから
試してみて下さい
345206:2008/09/28(日) 00:35:36 ID:Ef8NlTD20
>>206 【自己レス】

さて、A社とB社を間違えて面接に行ったその後だが、昨日の昼にA社の面接を終えた
そして昨日の夕方にA社面接担当者の方から電話があった。
要点としては
俺にはその業界に関して4年の実務経験はあるが、それが15年以上前の話だから、
使えるかどうか「1日体験入社」をしてもらって、その結果で決めたいとのことだった。

書類・面接で門前払いされなかっただけでも非常にありがたい話なので是非とも頑張りたい
346名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 01:45:52 ID:eqo+FgZoO
>>345
その仕事15年前はどうだったんだ?
その時結果出せてたんなら
まぁ大丈夫だろう。
身体は覚えてるもんだよ、
まぁ頑張れ。
347名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 02:31:17 ID:4mT52v0H0
>338 200時間?ほんとかよ。普通、過労死ライン80とか言われてる倍?
俺、今月70時間近く残業やつたが残業代だけで18万ちょいだったな。
200時間だったら・・・・・どひゃあ。
348名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 02:48:29 ID:HDKZyOPw0
>>347
氏ねよ
349名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 02:50:47 ID:utPzKb900
去年38歳で3社目の転職をした
お祈り半端ないな
履歴書に書き切らない程転職してるオレが、面接で白い目で見られるんだよ!
ニュース見る限り自民も民主も年金は税方式にするって言ってるから
経験ないで税理士なんか糞の役にもたたんわ
それに未経験にその金額払うわけネエだろ
39までオペレータだとちょっと厳しい気がするなぁ
話変わるけどみんなブログとか書いてる?
350名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 02:54:35 ID:HRr4MEkF0
残業代でるなら、まだましじゃね〜か。
てきとーな管理職にされたおかげで、100時間ボランティアだよ・・・。
351名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 03:31:32 ID:Fv1Qm+UT0
離職中で3回目の転職という悲惨な状況下で活動している。
数を打たないとどうにもならないということで夏以降50社程度応募しているが面接に進めたのは4社で全て1次面接落ち。
大手なんて考えもしないけど最近はかえって中小の方が景気悪化で人を絞り始めていて厳しさを感じる。
零細も応募してるが20代の若手希望らしい。
本当に厳しいな。
352名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 08:42:36 ID:94ScmGN+0
>>309
内定おめでとうございます。
でも、もう一度冷静になって検討したほうがいいと思う。
俺も、それで痛い経験したから。
長く働きたいんだったら、十分検討されたし。
幸運をお祈りします。
353名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 09:02:23 ID:OsEygivh0
>>338
給料は下がるでしょうが、時間外労働の少ない仕事はあります。
354名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 10:45:59 ID:dVR8FB2n0
>>351
本当に厳しいですね

>零細も応募してるが20代の若手希望らしい。

オレの友達も38歳で転職活動しているが、経験豊富でしかも知り合いが
営業所長している会社で、ほぼ内定間違いなしと思われたのに、
20代〜30代前半希望だったらしく、結局落とされたらしい
書類選考はなく、履歴書持参で面接受けられる零細企業だったのに。。。

そんなの聞くとモチベーションが下がってきちゃいますわ
355名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 11:11:03 ID:FQbqzrAA0
>>352
痛い経験ってどんな経験だったんですか?
356名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 11:44:05 ID:mvbu4ec+0
>>338
俺も工場で働いていた時期があったが、人間関係は煩わしさはなかったな。
単に黙々と作業をこなすだけ。人間関係が嫌な人にはいいかも。

ただ、時間外作業はどこも多いのは確か。
また景気の落ち込みで人材削減の傾向になるかも。
357名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 12:17:11 ID:VswNDb3v0
総務経理の責任者の者が定年てことで半年前に社員として採用されました。(40歳♂)
新たな募集で面接も担当しています。

しかし、人間て立場が変われば面白いものですね。
中高年の応募者が面接で「アレできます!コレできます!」って具合に
必死に自分を採用して欲しい顔つきで返答してくる姿は滑稽にも思えてきます。

僕の採用基準は、・とにかく自分の言うことを反抗せずに聞いてくれる
おとなしい性格の年下の人! これが絶対なる条件かな。
やはり、同年代だと正直やりにくいし指示もしにくい。

ましてや、年上や高スキルの者は論外!
採用の基準なんてこんなものですよ。
358名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 12:20:51 ID:XrEeu82Z0
>357 せっかくなんだから内定もらうコツとか教えろ。
359名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 12:51:24 ID:kdfziYfw0
採用された方の書き込みが多くなった気がする。
360名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 12:51:44 ID:9ltM/bKqO
>>357
そんな上から目線で対応してると、明日は我が身だな。
361名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 12:58:10 ID:0bHLPjK40
中高年・・・。
中高年かぁ。
もうそんな年齢なんだよな・・・。
362名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 13:06:53 ID:Hzop/g+N0
ここに書き込んでいる人たちは、現時点で転職しても定年まで勤続する人は少ないのではないかな。

数年後にはまた転職する立場の人が多いように思える。
45歳以上の転職に登場することになる人が多いわけだ。
更には50歳を過ぎても転職する立場になる人も多いと思う。
363名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 13:47:23 ID:dVR8FB2n0
一度、歯車から外れると戻れないもんですね
364名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 14:05:14 ID:EvR9lC7R0
転職回数は何回? 漏れ9回
365名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 14:15:16 ID:mR0VsWYv0
お前らも一応、リクナビやらマイナビやらに登録してるだろ?
で、「スカウト」って来るか?
366名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 14:33:31 ID:wKld+J500
これから来る不況の大波だと単純作業とかはもう理屈じゃなく外国人か
それと同じような賃金で働く人しか取らないような気がする
それでも倒産相次ぐんだろうけど
367名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 14:56:51 ID:vmVFBBIVO
今までパチプロだった41歳の俺は就職できるだろうか?
368名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 15:33:15 ID:lWquezKl0
パチンコ屋の店員があるじゃん
369名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 15:46:40 ID:XrEeu82Z0
>>367
やっぱりパチンコ屋に入り浸ってると鼻毛の伸びは早いですか?
370名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 15:57:12 ID:HDKZyOPw0
それは昔のパチンコ屋じゃないか?
自分はもう10年以上行ってないけど
台とか雰囲気が20年前に戻ったら通いたい
関係ないレスでスマン
371名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 17:14:09 ID:RPj0MVWo0
>>357妄想乙w
372名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 17:29:23 ID:vmVFBBIVO
>>36840代は雇わないよ。雇ってもやらないけど。 >>369体に悪いよ 肺も精神も普通じゃなくなる
373名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 17:53:00 ID:dO0Ioy0F0
内定もらったところから健康診断を受けてくれというからいった。
その健康診断の費用ななんと自己負担4,000円。
その後いろいろあって結局辞退した。
健康診断費払えと言われたが、
「払いません、どうしても払ってほしければ裁判で訴えてください」と言い返した。
なんか泣けてきたよ。
374名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 17:53:46 ID:pkSmFwtZ0
357の者です。
妄想ではなく事実ですよ。

採用したくなる人は、この人なら文句を言わずに自分の言いなりに動くなぁ〜
って思えるような人ですね。
応募者は面接の場で、自分をアピールすることばかり考えていませんか?
これが逆効果なのです。
なぜなら、この人は仕事に慣れてくると逆に自分を脅かす存在になるんじゃないか?・・・
って思うからなのです。

「何もわからないので宜しくご指導お願いします」って感じの下からの態度で
出てこられると、この人にしようかなって気になりますね。
しかし、それもあくまで年下であることには変わりありませんが。
375名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 17:57:07 ID:RztbS+hK0
>>374
キミのとこ、倒産間近だね。ご愁傷様
376名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:04:33 ID:94ScmGN+0
>>352
299を見てください。
ほんとに入社しないとわからないものだね。
参考になるかわからないけど、とにかくがんばってくれよ。
377名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:08:00 ID:YxRrXKQD0
>>374
君は人の痛みがわからないのか?
378名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:15:19 ID:Deb/9HGg0
田舎の親の面倒見るために渋々Uターンすることにしたが、親戚筋や
近所の人から見たら東京でフラフラしてたドラ息子が金に困って親元に
泣きついてきたとしか思われない状況で鬱だ

そらそうだよな、俺次男で長男が親と二世帯住宅(完全分離型)に住んでるんだから・・
379名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:18:34 ID:Cl5huEUW0
学歴:日東駒専クラス卒
職歴:信金→リース会社→43歳の時今の上場メーカー子会社に転職
転職理由:会社が傾いた。傾く気配があった。
現在:入社7年管理職年収900万円超

意見:転職先が決まるまで辞表は出すな。それまでの人脈をとことん活かせ。
   人間関係がいやなだけなら転職するな。大手は入ってから溶け込むのが大変。
380名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:20:06 ID:mpzUZ0d90
近所の事なんてほっとけよ。東京はそうだろ?
赤の他人なんてどうでもいいんだよ。

兄弟で親の面倒見るなら嫁さんも気苦労しないだろうし

381名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:20:24 ID:RztbS+hK0
>>379
50歳のひとはスレ違いですよ。
382名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:22:33 ID:7fDGpBz80
>>377
挑発しているのではなく、採用されやすくなるコツを言ってるのですよ。

年齢・過去の経歴などのプライドを全部捨てることです。
つまり新卒者のような背筋をピーン!と伸ばしたような姿勢と気持ちでね。

会社が変われば過去の経験などはほとんど関係ありません。
いくら40前後でもその会社では一番末端からのスタートなのです。
僕の場合は運良く定年者の後釜って位置付けだっただけなのですよ。

いずれにしても、面接では低姿勢が得策です。
383名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:29:42 ID:9ltM/bKqO
>>382
感情持つ相手に、自分の言いなりに動く人が良いだと?
同じことを言われたら、できるのか?
半年前に自分が面接に臨んだ時のことを思い出せ。
それか、あまりに採用されないから、脳内採用担当ネタ 乙だな。
384名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:30:22 ID:WN3w1wyeO
>>373
健康診断が4000円なら安いよ。
普通は、色々検査すると5000円〜10000円かかる。
会社が一部負担してると思うよ。


俺は年齢がいってるから、ついでに他の部分も保険で検査してもらった。
385名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:35:46 ID:NuanOLybO
俺も転職したけど、この歳で新卒のような態度ではとてもじゃないが通用しないよ。
経験、スキルは当たり前、部下管理能力など色々と見られる。
386名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:38:13 ID:Pf9b3tU70
>>373
お前辞退してきながらそれかよw
しかも自分の利益になる健康診断でそれならどこに行っても終わりだな
387名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:39:05 ID:4ycJmlgP0
>>382
大漁だなw
駄長文自重しる。
388名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:39:54 ID:Pf9b3tU70
>>374
確かに事実だが器の小ささが人生をあらわしていて惨めだな
結局企業のためではなく自分のためであるところが落ちぶれ公務員レベルと同じ
無能を雇えばそれが結局自分に返ってくることもわからん無能
389名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:48:56 ID:Pf9b3tU70
ちなみに追記
内定出たら健康診断受けさせる企業はマシ
法定事項だからな
それも一部自己負担なのにどうこう言ってる人間は結局仕事にありつけんな
390名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:53:49 ID:QuMcGZ1A0
「お試し田舎暮らし」はいかが? 家賃は月5000円〜4万円とお手ごろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222527284/
391名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:56:18 ID:WN3w1wyeO
>>388
大手企業や公務員は、個性的な人が多い。
それだけ身分が守られてるから、裏返しでそうなるんだろうけど。


中小零細は、イエスマンしか採用せんだろ。
それは、面接経験者なら誰でも分るだろ。
392名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 19:02:54 ID:iPlicj750
みんな落ち着いてくれ。転職9回の漏れがいう。

)会社が変われば過去の経験などはほとんど関係ありません。
)いずれにしても、面接では低姿勢が得策です。

面接ではみんな低姿勢だよ。当たり前それなりの年齢だし。
会社側は初対面が基本。つかみな初対面。だから、過去をネチネチ知りたがるんだよね。
これは、良く言えばどういう人間か理解したいため。そうでなければ、イジメダヨ。
もうちと、アドバイスするならポイントをついておくれ。


つか、釣られてしまったのかも。
393名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 19:12:22 ID:mR0VsWYv0
>>373はどうなんだ?
まあさすがに訴えられまではしないだろうが
大人としてダメなヤツだよな?
394名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 19:24:48 ID:iPlicj750
>>373
話がそこまで進んでるのにもったいないよ。
どうしたの?
395名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 19:29:04 ID:GSjjNTHX0
>>382
エア面接官乙w
396名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 19:51:56 ID:eqo+FgZoO
>>373
こいつは本物の変人だw
完璧なバカだw
>>388
正論だな。
397名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 19:52:16 ID:iPlicj750
>>395
なんか誤解されてるからいうよ。
面接官じゃないよ。つまり、面接受けてればこのくらいは誰でも感じてるってことさ。
ただ、もう少しアドバイスするならポイントをついてほしいだけ。参考にするからさ。

まぁ無色だとあーたみたいに絡みたくなる気持ちもわかるけどね。
398名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:01:58 ID:K0hpxiwh0
>>382

出入りの激しい会社の典型的なタイプだな、入社させた後にすぐに使えない人とわかると
「あいつは使えねぇ」と言ってクビ切りをするか自分で辞めさせるように追い込んでさ
そして次の求職者が面接→入社→クビまたは追い込み退社、あとはそれがエンドレスになる

あと自分よりスキルの高い人がダメだってのは、自分が一番でなきゃ嫌なだけ
でも自分よりレベルの低い人を採用して自分の思い通りに物事が進まないのも嫌なんでしょ



釣られてしまったか
399名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:06:36 ID:94ScmGN+0
>>382
俺、そのような姿勢で受けてるけど。駄目だな。
あなたみたいな面接官ならいいんだけど。

400名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:09:53 ID:iPlicj750
うーん・・・
面接官じゃないよ、求職者なんだけど・・・。

ま、2chでストレス解消するのもいいさ。

おいらはあきらめないよ。前向きに生きようよ。
401名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:15:01 ID:nCqA3YzF0
この人、さっきから一人で何ブツブツ言ってんのかな?
ちょっと怖い^^;
402名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:15:48 ID:iPlicj750
>>398
>出入りの激しい会社の典型的なタイプ
そうなんだよね。結局オイラは、まともな会社を捕まえることができないで、
焦るばかりで転々としてしまったんだよ。
そんなおいらでもあきらめていないで求職中。みんながんばりな。
403名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:21:44 ID:mMFi196+0
電気工事士二種を取って、何とか正社員を狙う俺が通りますよ。

一生、職人でいいです。
404名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:21:48 ID:94ScmGN+0
>>373
ひどいこという奴なんか気にするな。
自分で判断したのだから、正解だよ。
396見たいな奴下の下だな。
きっと見つかるよ、お互いがんばろう。
405名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:23:14 ID:Hjr6lFOwO
イオナズンでも唱えろよ
406名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:23:42 ID:HwpYSw/I0
MPが足りない
407名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:39:25 ID:XrEeu82Z0
面接で何か質問ありますかと訊かれて
「イオナズンってご存知ですか」と訊いたことならあるな。
いや、訊くこと無かったからさ・・・
そこには何故か内定もらった。不思議だった。
408名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:39:28 ID:gScOW7jJ0
>>402
ちょwwwオマwwwwww
アンカーのレス番よく見れwww
もしかして場を和ませようとして
ワザとやってんの?w
409名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:47:12 ID:mR0VsWYv0
>>404
何で内定貰って検診まで受けておいて
バックレたヤツの肩持ってんの?
410名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:59:50 ID:mvbu4ec+0
>>373
確かに内定貰って健康診断受けたなら、会社側は入社してくれるものと期待しているんだろ。
ま、事情がどうであれバックレたのはまずいと思う。
まして、35際以上であれば、社会人としてどうかと思われても仕方ないと思うが。
411名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:01:42 ID:mR0VsWYv0
>>410
だよな。ましてや
「裁判で訴えてください」なんて捨て台詞まで吐いて。
正気の大人とは思えん。
412名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:02:43 ID:anJ8aH9SO
やっぱり職種はできるだけ変えない方がいいぞ!
俺は、職種を変えたらモチベーションが落ちた。
413名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:03:16 ID:Z+kNT99U0
入社後の健康診断は、法的に全額会社負担ですか?
それとも社員の個人負担(3割)はあるのですか?
414名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:21:45 ID:0NimnL8h0
俺は運送会社に入ったけど、健康診断費は全額自己負担だったが、一般的にはどうんなんだ?
普通は会社が費用をもってくれるもんなのか?
415名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:26:34 ID:NfqQEH+U0
色々転職したが自己負担なんて一度も無かった
416名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:30:27 ID:XJgw0M3a0
最近転職したが、全額会社負担だった。
417名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:34:35 ID:1tLiCVnBO
>>410
俺は内定をもらったが、その前に労働契約の詳細がなかった為規約書をみてから返事します。
と回答した。
詳細では、一応正社員だったが、ボーナス無しの300万円(年収)で残業代30時間込み。とあったからソッコーでやめたよ。
年収300万で残業代が、30時間込みなんてやってられないからね。しかも聞いたら残業はあまりないらしい。
向こうは親切心?で30時間つけているのかもしれないが、それじゃ時給換算が1000円位だからな。
しかも業種もあまりよくなかった。
これが450万とかなら話しは別になるが、300万でみなし残業なんて…いくらなんでもそこまで安売り出来ん。
せめてこの年収なら別にボーナスでなきゃ話しにならんだろ。
たとえ、未経験だったとしてもやりたくないわ。
418名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:35:14 ID:0NimnL8h0
会社は福山通運になるんだが、普通は会社負担なのか…。
なんかスタートからやる気なくなってきたぜ…。
419名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:38:34 ID:1tLiCVnBO
>>416
バックレした奴の肩を持つわけではないが、検診は会社負担のはずだよ。
少なくとも勤務しているのに、自己負担はありえない。
検診は雇い入れ側(正式には雇い入れ側の契約している健康保険組合)の義務だからね。例えば、毎年の検診に金取られないだろ〜
420名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:40:01 ID:jJhKaJjn0
日雇い派遣バイトやりながらハロワ
会社小さくてもいいから地元近所がいいやって気がしてきた
421名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:42:55 ID:1tLiCVnBO
>>418
運送業で自己負担は悪質だな。運送業は特に運転をする場合もあって他人にも迷惑かけるのだからな。
社員の健康管理は、会社の義務でもある。それが正しいかどうかは別にして、日本では検診の義務化など会社の役目とされている。

一度総務にいってみたらどうかな?
422名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:43:50 ID:pd4D0xCj0
入社前の健康診断費は、病気じゃないんで自己負担。
会社が後日払ってくれるかどうかは、その会社次第。

後日払ってくれればそれに越したことはないが、払ってくれなくても別に大した問題じゃない。
面接交通費を払う会社もあれば、払わない会社もあるのと同じ。

だいいち入社したいのなら自費で健康証明ぐらいするのは高いけど当然でしょうね。
例えば履歴書は自分で用意して、ある種自ら証明してんだし。
423名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:44:42 ID:UJC6BUor0
>>418
うちの会社も運輸関係だが健康診断書は自腹で用意してもらうよ
あと、運転記録証明書も自腹で取ってもらいます
それで異常、偽りがなければ最終的に入社が確定します
424名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:45:35 ID:XJgw0M3a0
>>418
会社の業績によるんじゃないのか?
福山通運って、原油高の影響をモロ受けてそうじゃん。
経費削減って事じゃないの。
425名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:47:40 ID:pd4D0xCj0
すまん。
入社後だったのね。入社後なら基本会社負担でオプション自腹かな。
426名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:48:07 ID:0NimnL8h0
>>421
来月10月1日からの中途入社になりますが、入社時の雇い入れ検診で実費となると今後の毎年の検診も自己負担となる可能性も高そうですよね。
無職期間が長かっただけに代金8000円は痛すぎでした…。
427名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:49:05 ID:jJhKaJjn0
>>426
社名出してヘーキなの?
俺はそんなこといえないよ
428名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:51:51 ID:mvbu4ec+0
>>418
ちょ・・・おま・・・社名出しちゃまずいんじゃないか。問題なければいいが。
せめて運送業とか業種にしとけばいいんじゃないか。
429名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:53:40 ID:mR0VsWYv0
健康診断の話の流れのついでに
相談に乗ってくれるだろうか?

自分は就労可能な軽鬱で今、医者に通いながら求職している。
むろん求職時は「健康に問題ない」ということになっているのだが
実際に今後どこかの内定が取れたら、健康診断も含めて
本当に「健康に問題ない」でパスできるだろうか?

それともやっぱばれたら内定取り消しかなあ
430名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:56:24 ID:UJC6BUor0
健康診断書必要なのは入社時だけでしょ
社員になれば会社負担ででやってくれるよ
うちがそうだよ
431名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:56:39 ID:0NimnL8h0
>>422
面接を今月初旬に受けて、一週間後に電話で内定の連絡をもらい色んな書類を会社に受け取りに行ったときに健康診断の用紙も渡されて、実費で受けてくるように言われました。
>>423
運転記録証明書はもちろん自費で申請しまして、面接時に店長に渡しました。
>>424
経費削減なんでしょうかね。
腹痛は燃料サーチャージなんかで将来性も期待できなそうですよね。
面接時に提示された給与額にはため息しか出ません…。
432名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:59:53 ID:0NimnL8h0
>>430
そうである事を願います。

会社名出したのはまずかったですかね。
今後気をつけます。
433名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:03:35 ID:UJC6BUor0
大手なら就業規則に定期健康診断の項目は必ずあるはず
入社時だけだって
434名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:05:29 ID:eqo+FgZoO
>>404
おまえはアホか!!!
散々無職地獄に苦しんで
やっと見つけた内定を健康診断を自腹と言われただけで、
内定蹴る奴は変人バカだろが!
お前らは何故今無職なのかよーく考えろ!
バカ変人とアホだらだ!
435名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:14:07 ID:/cCfM0X/0
338です。再登場です。
残業は多いのですが。
ブラック企業よりましなところを書きます。
@残業代はすべてでる。
Aガソリン代が高くなったから、それなりに交通費は
増えた。
B社会保険は全て完備
C退職金は5年より支給。10年で約100万激安だが。
D飲み会は無い
E休日出勤の食事代は会社負担
F残業代は30分単位
その程度です。今月も5人辞める予定だが、
送別会の計画なし。
436名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:23:40 ID:eqo+FgZoO
>>435
素晴らしい会社じゃねえか!

それ以上は求めちゃいけない!
もう十分だ!

もう後がない事に気づいて
永久就職しろ!
437名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:23:54 ID:zlzeuRy20
401 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 22:20:09 ID:b5RH8c/j
高齢無職のやつらは社会の負担になるだけだから
衛生的に処分してしまうに限る。
438名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:25:15 ID:nCqA3YzF0
再登場だかなんだか知らんけど、いったいどうしたいんだ?
辞めたきゃ辞めろ、続けたいなら続けろw
439名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:35:04 ID:fNo2NPME0
FやまT運はやめたほうがいいよ。
おいら元運送業だ。
440名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:39:03 ID:/cCfM0X/0
社会の底辺の工員です。
丸紅や伊藤忠のHPで社員募集を見て、
今度応募しようと思います。
トーイック750点以上って書いてありましたが、
何でしょうか?
ちなみに英語は得意で3級もってます。
大学はでてます。偏差値が40前後ですが。
私でも入れるでしょうか?
441名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:43:19 ID:HwpYSw/I0
突っ込みどころ満載で釣りかネタとしか思えん。
442名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:46:45 ID:4+ZJlNSw0
>>440

無理
443名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:06:37 ID:fsbYSNWkO
工員どころか、派遣・バイト落ちまくりの俺は笑えない。
444名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:18:29 ID:S2WlJbIy0
>>440
ツマラン
練り直し
445名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:31:10 ID:/cCfM0X/0
本気なんですが、ネタではありません。
トーイックって何のことでしょうか?
トーエネックなら知ってるのですが。
446名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:36:39 ID:8wMm4M0n0
残念ながら本気の人は検索します
447名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:38:43 ID:kKAmIseK0
確かにw
448名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:45:45 ID:SKzXonK+0
>>445
あえて釣られよう。
TOEIC(test of engilish in china)
中国で英語のテストがあるのだが
そこで750点以上じゃないとだめ

ってことじゃないの?
449名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:46:50 ID:FQbqzrAA0
いよいよ今週から仕事。
朝7時起きで背広来て満員電車に乗るような生活に戻れるかが不安です。
辛かった無職期間が至福の時間だったと美化されそうで。。。。。
450名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:48:42 ID:Fv1Qm+UT0
頑張れよ
451名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:58:09 ID:kKAmIseK0
>>449
いっそのこともう1時間早く起きてラッシュを避けて目的地まで行ったらどう?
精神的にも余裕が出ていいですよ
私はそうして会社近くのカフェで始業時間まで読書するのが至福の時間でした
もうあの日々は二度と戻らない・・・
452名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 00:28:54 ID:KqBSFqM/0
終電で帰るような生活だとそれは自殺行為
453名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 01:40:15 ID:a/EnKGjh0
35歳で最初の転職
それから5社の転職
うち3社は辞めさせられた
これが最後の転職と思い今の会社に1年前に転職
また辞めさせられそうだ
なんかもう嫌になってきた

454名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 01:56:02 ID:nVuGdwfKO
>>453
辞めさせられた原因は何?
455名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 02:17:35 ID:K6pgQW7IO
>>448
中途半端なレスだなぁ。
なんで最後がチャイナナンダョ(>ε<)
Test Of English as an International Comunication
じゃまいか。
456名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 02:20:47 ID:K6pgQW7IO
mがいっこ足らないじゃないか。
(>д<)
457名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 03:10:42 ID:nVuGdwfKO
>>455
釣りに対してボケただけだろよ。
マジレス、そしてスペル間違い、ちと恥ずかしいぞ。
458名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 06:50:56 ID:z52vc+dP0
>>449
気持ちは理解できるよ。満員電車は嫌だしな。
でも、無職の時より金銭関係では精神的に少しは楽になるんじゃないか。

どんな仕事かは知らないが、ほどほどでいいから頑張って。
459名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 07:53:42 ID:r9fHrJ5k0
>>429
オレも5年くらい前から心療内科で薬貰ってるけど、健康診断受けて入社したけど
医者にも会社にも自分は健康だって言ってる、仕事をキチンと出来る自信があるし
バレて内定取り消しでも、解雇でもその時はその時
460名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 08:50:55 ID:LlX/OCFqO
>>426
来年からは、会社負担だといいね。最初とはいえすでに従業員になったなら検診は会社負担が普通だと思うけどね。
今まで自己負担の検診は聞いた事がない。もちろんオプションとかは別だけどさ。
内定で社内検診を受けて辞退。なら自己負担かもしれないがね。
出鼻をくじいて申し訳ないが、そういう会社は注意しないといけない。
他の部分もそういう事をするかもしれないからね。おかしいと思ったら、自分で調べる事をお勧めする。
大手でも運送業だから注意が必要だよ。
ヤマト運輸や旧郵便局なら無問題だけど。
461名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 08:55:07 ID:LlX/OCFqO
>>429
業種によるんじゃないかな。
あまり底辺業種だときついかもね。
462名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 09:19:47 ID:ndhLNmZ/0
もう10月になっちゃう。全然決まらないが月日だけは流れていく。
463名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:21:57 ID:bQSnCzXc0
>>453
原因は把握しているのかな。
原因が分かれば分析して対策できる。
464名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 11:21:41 ID:d8eAGLvq0
>>434
40超えた人間が、馬鹿とアホとか書かないでください。
これじゃ、再就職どころか社会で生きていけないよな。
まあ、俺には関係ないけど。



465名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 11:28:58 ID:d8eAGLvq0
>>436
本当にあわれな人だ。
466名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 11:54:42 ID:WR6Q5koG0
以前ドーダのインテリジェンスサービスに申しこんだけど、
こんなメールが返って来ました。支援すらしてもらえないなんて(-_-メ)
どんなお祈り手紙よりも凹みましたorz

「…その結果、誠に残念ながら現時点では、
DO○A転職支援サービスでは、ご経験を活かし応募いただける求人案件を
ご用意できず、ご支援が難しい状況でございます。
弊社力不足にてこのようなご連絡となり、誠に申し訳ございません。…」

立ち直れないかも…
467名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:08:09 ID:nP+hgyZ+0
>>466
その手のやつって役に立つもんなのかねえ?
俺はen、リクナビ、Find job(mixi)を1年使ったけど1つも面接までたどりつかなかったよ
(まあ、在職中であったせいもあり、応募は月に1〜2回程度だったがな)
468名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:12:48 ID:JlqCmzG40
enとかDODAって年齢でスパッと切ってたんじゃなかったっけ?
469名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:36:00 ID:WR6Q5koG0
>>467 >>468さんレスありがとうございます。
少し気が楽になりました。
今、20連敗中にもかかわらず
履歴書を書いている途中にあんなメールを見ちゃったもので(ーー;)
がんばりまっす!!
470名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:44:01 ID:sJBLjRtL0
>>374
自分も採用側になったが「言いなりになる」人は採らない。
言いになりになるような人はスキルも低く志も低いことが多いからだ。
スキルが高く志の高い人は自分の立場をわきまえていて「今どう動けば上司に最高のパスが出来るか」を
考えられる。
言いなりになるような人が相手でなければ安心していられない、
そんなご自分のスキルをもっと磨くことだ。


な〜んてマジレスする相手でもないな、チミは。
471467:2008/09/29(月) 12:46:52 ID:nP+hgyZ+0
>>469
俺の場合、結局はハローワークが一番マトモかなっていう結論に至った
472名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:53:17 ID:6fAfNUIj0
>>466
ここのスレ見てみな。あんただけがだめなんじゃないから。

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1219721775/
473名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 13:11:39 ID:sOOxtO3S0
>>467

そうなんだ。一応、20日に上げたら、スカウトって奴がいくつか来たけど。
形だけなのかな。ああいうのも。
474名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 14:08:54 ID:s4eXFwMS0
ハロワも年齢不問求人が増えて、無駄打ちが多くなったなぁ・・・
年齢即斬りかもしれんのに、履歴書気合入れてなんて書けんよ
475名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 14:30:27 ID:qKD9MEAt0
【麻生】 国会中継 政府演説 【酒】2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1222666077/
476名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 15:13:43 ID:FP9aycDE0
年齢不問って意味ねーよな、結局会社の基準で落とされるんだから
基準がハッキリしてた時の方がこっちも選別しやすかった
誰が決めたんだか知らんが年齢差別を無くそうなんて偽善的な発想しやがって
現実を知らない机上の空論だっつーの
477名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 15:29:07 ID:Zm1wWxQ80
転職した会社をすぐ辞めた。
肉体労働ばかりの仕事、交通費が1/3しか出ない、外国人労働者が多数の会社であって、
面接で聞いた話と求人票情報とはかけ離れていた。
しばらく車通勤1時間で通っていたが、パワーを吸い取られた気分で即辞めた。
次、探そっと。
478名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 15:46:05 ID:vKVD2MQwO
朝は7:30出勤。週休1日。月給15万なら仕事はあるよ。東京だけどね。

ちなみに、俺が辞めたとこW 誰でも採用。
479名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 15:53:13 ID:y21hFJXl0
年齢不問の時は、電話でハロワ職員に本音の話を聞いてもらってる
これで半分ぐらいは交通費の無駄が省ける
480名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 16:06:19 ID:y3m+dczL0
ここの住人てホワイトカラー志望の人が多そう。自分は高卒だしブルー希望、
てかブルーしか道はない。来月からポリテクの溶接に通う36歳。

ほんとは農業系に就職したいけど、バイトか激薄給しかないので
早々に諦めました。
481名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 16:23:39 ID:d8eAGLvq0
>>466
そんなこと気にするな。俺も同じようなもんだよ。
20連敗そんなの少なすぎる。偉そうなこといえないけど。
結局はハローワークが一番マトモかなっていう結論に至ったて言うのも気になったのだが。
失業何ヶ月なの。
482名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 16:31:59 ID:h05E1iHZ0
無職3年の36歳です
483名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 16:33:05 ID:mB1SKd+b0
さてと、また履歴書でも書くか。
一体、何十枚書いたらいいんだよ。また不採用だろうな。
履歴書は100円均でいいけど、写真が高いんだよな。
ふー、寂しい年末年始を迎えそうだ。
484481:2008/09/29(月) 16:40:41 ID:d8eAGLvq0
>>482
466だよね。
まだ36歳じゃないか、大丈夫だよ。
俺なんか44歳だよ。
去年、就職できたけど辞めたわ。
その会社いても人生無駄にするともって。
今も活動していて、先週も面接言ってきた。
485481:2008/09/29(月) 16:43:37 ID:d8eAGLvq0
間違いすまん。
先週も面接言ってきた。です
486名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 16:45:29 ID:SKip2Uwn0
>>483
手書きしてんだ。
今時、PCでも大丈夫だよ。
確かに今でも手書きの方がという人も居ないでもないけど
事実、自分の実感でも手書きでもPCでも書類選考の通過率は変わらんな。
487名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 16:49:30 ID:k+ZeIwFYO
無職八年の主夫だぜ。38歳既婚。八年の間にトラックや郵便局、検体ルート配送、工場、レンタカーの短期バイトだけ。
488481:2008/09/29(月) 16:55:24 ID:d8eAGLvq0
>>487
えらいね。
でも、東京じゃないよね。
489名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 16:55:49 ID:mB1SKd+b0
冷暖房不完備での倉庫作業。
基本給+交通費込みで21万。残業代と賞与は能力に応じてだとさ。
すぐに辞退した。3ヶ月前からの求人で募集人員は4名。いまだ働き手は無いようだ。
490名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:08:50 ID:nP+hgyZ+0
>>486
ハローワークのセミナーなんかでは
履歴書:手書き
職歴書:パソコン書き
を推奨しているね
491名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:12:40 ID:SKip2Uwn0
>>490
うん。俺もそう習った。ただ民間の就職セミナーとかの民間のCAとかによると
見易いのでむしろPCのが吉との意見もあるし、
履歴書スレでも議論になっていたが結局のとこ
重要なのは中身であって手書きかPCかは二の次。
だとしたら自分は申し訳ないが履歴書は手を抜かしてもらうわ。
492名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:19:51 ID:iau1k5XS0
営業ってブルー?ホワイト?
493名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:21:35 ID:sQGsv19p0
ホワイトに決まってんだろw
494名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:22:03 ID:61bFnTqv0
手書きの履歴書にこだわる会社は応募するのをやめたほうがいいと
言われたことがある。
495名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:24:39 ID:SKip2Uwn0
>>494
>手書きの履歴書にこだわる会社は応募するのをやめたほうがいい
応募の段階でその会社が手書きに拘ってるか否かは判らんと思うが。
496名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:24:52 ID:TAb14sto0
手書きにこだわるからダメ、っていうのもよく分からないな
497名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:26:32 ID:SKip2Uwn0
>>496
古臭い体制の会社は良くないって話じゃないかな?
498名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:28:51 ID:JlqCmzG40
老婆心ながらいっとくが、履歴書が手書きかPCかという話題は荒れるからな。
できれば履歴書スレでやった方がいい。
499名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:32:27 ID:61bFnTqv0
494です。
言葉足らずですまん。
経営陣の考えが古いということらしい。
500名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:33:43 ID:SKip2Uwn0
荒れるの?

どっちでもええ。

つーか どうでもええ ってことで FAだと思うのだが。
それ以上議論のし様がないというか荒れようがないと思うのだが。
501名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:39:03 ID:WSRDCri00
堂々巡りみたいに延々と続くことがあるようだし
502名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:48:35 ID:JlqCmzG40
個別の応募先で事情が違うことを一般化しようする上、
本人にとっては「どっちでもええ」では済まない話を無理矢理「どっちかにしよう」と決めようとするから、
水掛け論が延々と続くんだよ。

ある意味、論議の落とし処がないからこそ荒れる。
503名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:07:43 ID:kfzatLvP0
地方在住・36歳・大卒・無職歴6ヶ月超、内定キタ━(゚∀゚)━!!!!!
大した資格も無い上に転職歴も華やかな為、ハケンすらお祈りの連続でしたので、
諦めて激安肉体労働への就職も視野に入れて活動し始めた矢先に、以前に応募した
地元企業から二次面接の連絡を頂き、面接の帰り際に役員様より内定戴きました。
高給でも薄給でもない微妙なラインですが、贅沢言えないので「最終職」します。
このスレには色々励まされ、名残惜しいですがお先に卒業させていただきます。
皆さんにも一日も早い内定が出る事を心よりお祈りしております。
504名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:16:43 ID:s4eXFwMS0
>>503
もう二度とくんじゃないわよ
べ、別にあんたの幸せなんか祈ってないんだからね
505名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:18:29 ID:s4eXFwMS0
>>483
一度ちゃんとしたのを撮って、あとはそれをスキャンしてセブンで印刷すれば4枚200円
506名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:19:46 ID:0vBIW1l1O
>>503オメ☆
俺はまたバイト落ちたわ。
507名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:21:19 ID:h05E1iHZ0
高卒って死んだほうがいいの?
508名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:40:37 ID:6/tXaO2YO
すいません こないだ正社員を試用期間1週間で辞めてしまいました 社保加入しています
履歴書にかくべきですか?
509名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:46:28 ID:IRlMPt6o0
書く以前に応募するな 相手の会社が迷惑だから
510名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:53:57 ID:TJQ277yw0
日雇い派遣なら一日だけいってもう来なくてもおkだよ
511名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:07:44 ID:X70bjLMl0
>>503
おめでとう!
おいらもがんばるよ。
512名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:37:03 ID:cFiRoVvC0
バイトの不採用って最近ではお祈りすら届かないから困る
513名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:52:03 ID:X2e+qzIT0
うまい棒食えよ
514名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:53:04 ID:z52vc+dP0
>>508
書く書かないは本人次第。但し、社会保険加入したらバレるよ。
515名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:58:31 ID:ww6lzSdF0
このスレは平日の伸びがすごいな。それだけ同じ境遇の人間が多いということか?
それにしても、一度転職に失敗すると、はっきりいってダメだな。
なんでも自己責任でかたずけられる。
516名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 22:38:20 ID:6Yq7nPKB0
                    ____
                  /⌒   ⌒\
                /( ●)  (●) \
               /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
               |     |r┬-|      |   おじちゃんたち今日はおやすみなの?
               \      `ー'     /
                /||` ‐- __ - ‐‐|| ´ \
               / .l \___ _, /,ヽ ___ 〉、
               | l       / ,' 3 `ヽーっ
              (__ト-= ̄* ̄l   ⊃ ⌒_つ
             .   !__   ̄| ̄ `'ー-┬‐'''''"
                L  ̄7┘l-─┬┘
                 ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
               └‐ '´   ` -┘
517名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 22:57:47 ID:xV8QQsR00
内定でたのですが、ワンマン社長&体育会系の社風に
なじめそうもない・・・と悩んでおります。
条件はそこそこなんですがね・・・・。やはりお断りかな。
518名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:11:47 ID:OwBNwkKB0
皆は夜も遅くまで起きてる事も多いと思うけど、腹減った時夜食は何食ってる?
インスタントやカップラーメンばっかだとやばいよな…。
何かお勧めあったら教えてくれ。
519名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:22:54 ID:J2k0vS0F0
大卒の頃どうやって書けばいいか悩んでた履歴も、これだけ繰り返し書いてるといらん知恵が付いて
今ではサラサラ書ける、いやな習慣だな。面接で全部落ちてるけど。
520名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:44:07 ID:GDJl3f/q0
同僚にこう言われました。
「働くならむちゃくちゃ大きい大企業かむちゃくちゃ
小さい零細企業がいいぞ」と。
最悪なのは、中途半端な100人〜200人レベルだと
社員が一番苦労するらしいです。
みなさんどうですか?
521名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:45:21 ID:g/6cKkHg0
>>518
・冷凍ご飯で雑炊(味噌汁やスープが余っていたら)
・おにぎりを握って冷凍しておく
あたりがお勧め
ごはんは腹持ちいいからな
522名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:51:09 ID:OwBNwkKB0
やっぱご飯が腹持ちはいいだろうね。
でも俺実家住まいだし家事は全くやらんから、ついついラーメンに走ってしまう。
523名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:55:49 ID:3vUravxF0
>>520
事実だとおもう。
特に業界がパイの奪い合いしてるようなところな。
ひどかったのは多摩にある中堅測量会社かな。
セコムのセキュリティで足つくのがやばいからつって週末は
客用の出入り口からしか出入りしないとか。
1カ月家にも帰れない(これマジ、寝泊りは会社w)
現場仕事に出かけて高速乗ってる時運転手が寝てたとかww

今仕事〈請負)もらってやってるところの正社員も扱いひどいわ。
上からユーザーからうちらから突き上げくらってるって仕事な。
当然離職率もすごい。
524名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:57:37 ID:3vUravxF0
>>520
けど、零細でもアットホームな雰囲気って書いてあるところはやめたほうがいいわな。
事務所の奥さんがすげえから。
525名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:58:27 ID:W7LPBq3j0
>>518
理由が無ければ遅くまで起きていてはいけない。
理由が無くても朝はおきなければならない。

強いて言うなら夜食はカップスープかカップ春雨。それ以上は食っちゃダメ。
526名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:07:10 ID:fYrNtnRZ0
それ以上、の意味がわからん。
527名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:11:05 ID:IyIXLpxl0
ちょっと特殊な業界のかなり特殊な職種だったのだが、低年収(400万弱)&超遠距離通勤(2時間超)で
お声がかかった。無職続けてもしょうがないし、行くしかないか・・・。
528名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:12:17 ID:9ricILLU0
メタ簿になるって言うことだよ明智君。
529名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:15:21 ID:jxcblKNMO
明日面接でドキドキ。電話で45まで募集してます、と言ってたけど、倍率高いらしい(20倍ちょっと)。小さい工場の管理業務か、組み立て業務。どちらでもいいです!なんて言ったら落ちちゃうかな?
530名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 01:06:20 ID:z0CBK8QtO
>>503
やったな!おめ!
採用決まる時はそんなもんだ!
気張らず怠けず頑張るんだぞ!
531名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 02:37:04 ID:kEDw3tnr0
>>503
おめ!
俺はあんたとほぼ同じ状況ながらまったく出口が見えないよ・・・
532名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 02:47:42 ID:LuUCJO8O0
大卒はやっぱり違うな・・・
おめでたう
533名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 05:30:24 ID:zNkdKhdO0
>>524
俺も同じ経験したよ。アットホームなんぞワザワザ言うところは
間逆が多い。
外人が多い。
うそが多い。
534名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 05:31:21 ID:K3oP+2Kr0
妹「お兄ちゃんクリスマスどうする?」
俺「んー、別に何も。寝るかな」
妹「ふーん・・」
俺「どうした?何かあったか?」
妹「ううん、ちょっとね」
俺「何だよ水くさいな、言ってみろよ」
妹「う、うんとさ・・・」
俺「おう」
俺「お兄ちゃん、この間一緒に歩いてた人、彼女?」
俺「・・・は?」
俺「一緒にクリスマス過ごさないの?」
俺「ああ・・・あいつか。なわけないだろ、ただのクラスメートだよ」
俺「ほんと?」
俺「嘘言ってどうすんだよ」
俺「そっか、それならいいんだ!えへへ」
俺「おかしな奴だな」
俺「ふふ♪お兄ちゃんに彼女なんてできるわけないよね、よく考えたら。」
俺「こらこら、失礼だぞ」

535名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 05:46:31 ID:zNkdKhdO0
NYダウ 大暴落だな。景気後退が急激に進むとヤバイな。
早く転職先を見つけたい。
536名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 07:06:04 ID:3SNVoL/10
どんなに綺麗事や正論を言っても

職(固定収入)があるのと無いのとでは全然違います。

たとえ手取り17万円でもあれば、欲しい物の一つでも買えます。

待遇の良いとこを探し求めても、いつまでも無職じゃどうにもなりませんから。
537名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 07:16:12 ID:bm6WHb8z0
もう自分らの年代だと景気が良かろうが悪かろうが関係ないと
思う。 
コンサルトに聞いたが今企業が欲しがっているのは27歳から
30代前半ぐらいまでの正社員の職歴がある人を欲しがっていると
言っていた。この年代は完全に超氷河期世代でほとんどの企業が
採用を抑えていて大学を出ても就職できない人が多かった。そんな
中で正社員で就職できた人は優秀な人が多く会社でも良い実績を残
している人も多いと言っていた。

第2新卒よりこの年代の市場価値が今最も高くなっているそうだ。
企業がゆとり世代の第2新卒を毛嫌いしてきたのではないかと思う。
同様にバブル世代も毛嫌いされているのではないかと思う。

景気が良かろうが悪かろうが会社が求めている市場価値にあてはまって
さえいれば採用されるのではないかと思う。


538名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 07:53:30 ID:XRSSA7on0
そのコンサルタントとやらの話も眉ツバものだな
そいつも仕事で都合のいいように言ってるだけかもしれん
539名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:32:57 ID:RacU6oCC0
そんな事より早くなんとかしないとヤバイんじゃねぇか?
食いつなぐだけの仕事は確保しておかないと本当に年越しすらままならないかも
540名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:33:56 ID:tpxqaMZB0
無職5ヶ月にして未経験ながらやっと希望職種で内定もらったんですけど、誓約書なるものに保証人を立てるようになっています。

「万一本人の不都合により貴社に迷惑をかけたときは私たちは責任をもって損害を賠償いたします」

とその誓約書には記載されています。
身近な人に保証人になってくれるようにお願いしに行きましたが断られてしまいます。
補償額がいくらまでとの記載がないので、損害額が一億となった場合でも無理やりにでもそれだけを払わないといけなくなるので怖いとおっしゃいます。
こういう保証人を立てさせる会社の入社は見送ったほうが賢明でしょうか。 みなさんはどうしますか?
無職がもう5ヶ月で、いいかげん仕事をしないといけないんですが…。
541名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:41:11 ID:XRSSA7on0
そんなヤクザな仕事辞めたほうがいい
聞いたことが無い、保証人が必要だなんてヤバイに決まってる
542名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:47:55 ID:tjicVDGE0
>>540
保証人必要=悪じゃないでしょ、
それに、それって「連帯」保証人じゃなきゃ、
実際何かあったとしても、
賠償責任は負わなくて良いんじゃないの?
どーしても保証人が必要なら、
保証人請負業とかいうサービス(業)が
あるときく、夜逃げとか諸事情で保証人が
いない人が利用するらしい。
543名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:49:23 ID:PigerUzk0
ID:XRSSA7on0
なんか偉そうな奴だな、何様やねん
憶測ばっかり垂れ流されても迷惑だしNG登録しよ
544名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:53:17 ID:tjicVDGE0
>>542
むしろ保証人が必要という企業は多いとオモ。
前職がそうだたよ、潰れたけどw
退職金満額もらえたし、保証人の紙は退職時に
返してきたよ。
545名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:55:12 ID:g234lyrW0
>>540
就職の際の保証人は、重過失や故意による損害、事件を発生した場合にだけ。
横領だとか情報漏えいで損害発生させたり事件レベルね。
過失やミスは会社負担だから損害賠償は発生しない。
就職のとき、保証人は必要だよ?
会社で倒れたら会社は連絡しないといけないし。

借金なんかの連帯保証人と混同しちゃ駄目だよ
546名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:57:32 ID:RYStV5Pe0
まああれだ。 一企業が自社の社員に賠償請求なんてまずありえないと思うぞ。
その保証人ってのは、守秘義務違反による会社の損失を被った場合等だろうし、まず普通に勤務していて該当はしないだろう。
身元保証って意味合いの方が濃いと思われ
547名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:58:43 ID:RYStV5Pe0
コメント被ってた。
俺のポコチンと同じだw
548名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 09:20:44 ID:jydzRgtD0
>>540
マトモな会社なら保証人は間違いなく必要だと思った方がいい
俗に言う「コネ入社」なんかは入社した本人の資質よりも、保証人の資質の方がウェイト高いのが典型的な例
549名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 09:23:28 ID:tDuXjMOj0
無職の俺のやるべき仕事
 履歴書作成
一日一通すら書くのめんどい
気分転換に寝ます。
550名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 09:28:36 ID:s+PAt2Uu0
>>540
下でもアドバイスしてくれているが会社には使用者責任というものがあってな
労働者が犯罪でもやらない限り損害賠償請求されることはないから安心するといい
いわゆる身元保証の意味だからな
551名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 10:03:53 ID:tpxqaMZB0
ちなみに私は>>418で、会社は福○通運です…。
保証人は連帯保証人になります。
連帯保証人が2名必要のようで、一人は母がなってくれるんですがもう一人が…。
連帯保証人を立てることについてはあまり深くかんがえないでいいんでしょうか?
とはいっても、誰もなってくれませんのでどうもできないのですが。
552名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 10:15:54 ID:RYStV5Pe0
頼む相手を少し変えてみてはいかがなものでしょう。
例えば、雇用時に同じように保証人が必要な会社に勤めてる人ならわかってくれるかもよ。
せっかくのチャンスなんだし大切にしようじゃないか。
553名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 10:37:11 ID:zZBTgtRZO
きちんとした会社で保証人代行業ってありますよ。会社に入社する時の保証人や賃貸借りる時の保証人を代行する会社。確か三万円ぐらいで出来るよ。普通にきちんとした会社は保証人立てるよ。俺も銀行入社前は三人立てたし。
554名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 10:41:17 ID:zZBTgtRZO
福山通運なら会社的に問題ないし余程の事やらかさない限り保証人立てても怖くないけどね。代金引き換えの横領とか荷物の盗難や自分で盗み人がいたりするから一応保証人立てるんでしょ。保証人断られた君に信用ないんじゃないの
555名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 10:56:54 ID:NhfWgOk5O
>541
まともな就職したことないの?プ
556名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:07:39 ID:zZBTgtRZO
福山通運は福利厚生きちんとしてるね。パソコンで調べたら悪くないんじゃないの。せっかく内定したなら行った方がいいよ。
557名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:10:46 ID:tpxqaMZB0
自分に信用がないのかもですorz
色々な人にお願いして、連帯保証人になってくれる人がいないか探します。
558名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:15:28 ID:Z//Lybp2O
今日は4時から面接

倒産した前職の徒歩圏内の会社

頑張ってきます

今現在結果待ち3社待ち
559名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:18:42 ID:zZBTgtRZO
>>557
パソコンあるなら保証人代行で調べてみて。
560名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:35:36 ID:YMouFWOt0
電気工事士二種を取って、未経験で転職果たした人はいませんか?

電工スレで「37歳で未経験だた正直採用しずらいなあ」と
言われて、凹みました。
561名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:38:59 ID:UCQnsPx+0
>>418
あれだけみんなが社名出すなと言ったのにまた、出しちゃって平気なの。
大丈夫かよ。
562名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:40:50 ID:F53yIBuE0
オーバー30だと、どんな資格あっても未経験は厳しくなるよね。
563名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:07:29 ID:WhMKoIpv0
まあな
ただ、同じ未経験なら、あったほうはいいな
経験者>有資格者>未経験者
564名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:10:53 ID:UCQnsPx+0
知り合いの社長に言われたよ。
商売やれって。
その人、もと一部上場のお偉いさん。
転職してもろくな会社なさそうだし、いま真剣に考え中です。
565名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:13:11 ID:Ed7mwz7a0
無職の山本博俊は、ちょうどこの世代にあたるのに、
落ち着いていない。
イライラすると金融機関で暴れたり、
人にぶつかって因縁つけ、
親を恨んで、ころ○と言ってまわっている。
そのせいか彼の母親は体調を崩し、
離婚した妻は気がくるったそうだ。

566名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:19:08 ID:MgR26hB90
>>564
ろくな会社はないかもしれないけど、そういう動機で起業するのは危険だよ。
銀行の貸し出しも渋くなるし、数年で資本食いつぶして借金だけが残るよ。
567名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:24:25 ID:CEEtf6LOO
軽運送を真剣に考えてます。
568名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:41:31 ID:EN+KFLqJ0
>>567
評判芳しくないけどな〜それでもやるの?
569名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:42:23 ID:4Ovr66tV0
>>564
同じことを親から言われてる
570名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:42:37 ID:UCQnsPx+0
>>566
動機は、それだけではないんでね。
そんな弱気じゃ、これから生きていけないぞ。



571名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:54:57 ID:MgR26hB90
>>570
強気も結構。しかし慎重に考えないとな。
572名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 13:07:19 ID:zNkdKhdO0
とりあえず、一週間放置プレイの末お祈りが今届いた。
573名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 13:19:07 ID:V8yOoXlU0
俺も今日、お祈りの2連続コンボ来たw
574名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 13:28:28 ID:tW6t3SjYO
これまで40社近く応募して、数社面接受けて採用に至らず。

多分、5万円前後は金を使ったと思う。。
575名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 13:30:44 ID:KnpGca070
9月から無職で仲間入りです。
面接で素通りされました。厳しいな。
将来不安やけど頑張るぞ。
576名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 13:38:27 ID:31S2CI5C0
こんにちは。もう金が25万しかない。アドバイス求む
577名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 13:41:47 ID:SesfXVcHO
今年44だが現実は厳しい
はやいとこ挽回せねばな

前の生活水準とまで贅沢は言わんから
578名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 13:58:26 ID:mdX+TICy0
初めての転職だけど昨日内定もらった。
関西から田舎へUターンでコルセンからコルセンなんだけど
贅沢言ってらんないし。嫁も子供もいるし。
とにかくがんばろ。


579名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 13:59:23 ID:FqqLbO0LO
44とか書いてないだろ?人の年齢当てれるのか?
580名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:00:19 ID:FqqLbO0LO
>>578割り込むなコルセンハゲ!
581名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:07:10 ID:31S2CI5C0
>>578
コルセンて地元の求人で比較的時給高いけど10年くらい毎日募集してるけど人がつづかないのかな?
582名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:15:36 ID:mdX+TICy0
>>580
コルセンハゲです。
割り込むつもりは毛頭なかったのですが。
お客様のご気分を害してしまったようで誠に申し訳ございません。
まずは、その25万でLOTO6をお買い上げになられてはいかがでしょうか?

>>581
コルセンでも色々ありますからねえ〜
僕の場合は前職が激務薄給の超きつい職場だったので
今回内定をもらった内容なら天国みたいなもんなんです。
でも、基本的にコルセンは退職率が高いから常に募集してる
とこは多いですね。
コルセン渡り鳥みたいな人も結構いますし、受けるだけ受けてみれば
どうでしょうか?でも、女性が多い職場だからおばちゃん上手く
使えないと苦労するけど。
583名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:20:14 ID:zNkdKhdO0
コルセンからコルセンへ転職って、派遣から派遣へって事?
584名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:20:29 ID:ISSTOlX70
8月失業率は4・2% 2年2カ月ぶりの高水準

 総務省が30日発表した8月の完全失業率(季節調整値)は、前月より0・2ポイント悪化の4・2%と、
2カ月ぶりに上昇した。2006年6月(4・3%)以来、2年2カ月ぶりの高水準で、景気悪化が雇用情勢
にも波及している実態が明らかになった。

 厚生労働省が30日発表した求職者1人に対する求人数を示す8月の有効求人倍率(同)は、前月比0・03
ポイント低下の0・86倍。7カ月連続で悪化し、04年9月以来、3年11カ月ぶりの低水準だった。

 民間エコノミストは「失業率は上昇しやすく、当面4%台前半で推移する」と予想している。

 男女別の完全失業率は、男性が0・3ポイント悪化の4・3%、女性が横ばいの3・9%だった。完全失業者数は、
前年同月比23万人増の272万人。

 都道府県別の有効求人倍率は、最も高いのが愛知県の1・64倍で、最も低いのが沖縄県の0・37倍だった。

2008/09/30 10:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008093001000152.html

株も下がって、倒産は増えて、年末はもっと失業率上がるだろう。
「新卒の高校生と同じ額じゃ」な、と給与の不満を言っている場合じゃないかも。
「あ〜嫌だ」とはっきり言っておく。
でもな、受け入れないと。
585名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:23:16 ID:qULeLskJ0
お前等みたいな大人子供がいるから日本が駄目になるんだよー
ジジイがグダグダ言ってないで土方でも警備でも配送でもやれよ
使い物にならないから会社リストラされた駄目人間だろが
書類選考だとか保証人だとか生意気なこと言ってないでさっさと国益のために
働いて納税しろ!いい歳して半端なプライドなんて捨ててしまえ
一度外れたレールに戻ろうってのがおこがましいわ
586名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:27:03 ID:mdX+TICy0
>>583
いえ、正社員から正社員です。
コルセンのマネジメント経験と人事部、総務部の職歴が
あったので、「うちも業務拡大でコールセンターを拡大するので
その手伝いをしてほしい」と。
あと、ゆくゆくは人事総務の管理系の仕事も見てほしいとのことで
内定いただきました。

587名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:48:16 ID:zZBTgtRZO
みんな仕事ないんだね。俺は日本の三大都市仙台在住だけど大都会宮城県でも仕事ないですよ。
588名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:55:52 ID:MgR26hB90
仙台が日本の三大都市だとは誰も思ってないよw
589名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:59:32 ID:zZBTgtRZO
仙台は地下鉄にプロ野球もビルもたくさんありますよ。名古屋横浜を抜きましたよ。そんな仙台でも仕事ありません。東北の人は仙台に憧れてます。
590名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:00:18 ID:eRLbXP6T0
母親でも妻でも、女に相談すると「とにかく入った会社で我慢しろ」ってひとごとのように言うな。
591名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:07:40 ID:gSDDQadD0
>>590
昔いた会社は社長一族が絡んでる通販会社の購入ノルマがあって、
月に3〜5万がそれに飛ぶと聞いて流石に同居中の実母・妻も退職を迫ってきたw
592名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:08:05 ID:iNv2QrZV0
そりゃ実感ないからな
自分はワイドショー見たり定時で終わってエステ行く生活してるんだろw
593名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:13:14 ID:31S2CI5C0
俺もコルセンハゲになろうかな
594名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:39:41 ID:9YIEqYmT0
3大都市かいいな平壌、大阪、仙台か
俺が住んでる神奈川じゃもうこの歳だと
バイトすらないハロワの求人も毎週変わり栄えしないし困った
595名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:42:31 ID:zZBTgtRZO
>>594
神奈川のカッペ辺りでは宮城県より仕事ないだろ。東北の奴らは仙台に憧れてるが横浜辺りも仙台に憧れてるのか?
596名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:46:43 ID:iNv2QrZV0
横浜っていうか神奈川って知事を筆頭に東京を勝手にライバル視してるだけの
あまり頭のよくない人が多いんだよ本当に
597名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:53:30 ID:jxcblKNMO
面接すら、通らない会社ばかりなんで、小規模の国保の工場に申し込むか悩んでるよ。社保じゃなく国保の会社は増えてるのかな?
598名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:55:06 ID:FqqLbO0LO
>>582アホか?よくそれでコルセンハゲになれたな。
599名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:55:40 ID:PYsFnSMrO
バイト始めた頃は、すぐ再就職決まったら、どうやって辞めようかと心配してたけど、余計な心配だったな。
全然、決らないW
もしかして、このまま、ずっと夜間バイトなのかな?嫌だ〜。
600名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:09:46 ID:15DQQG7R0
またお祈りが来ました
もうリクナビとかは無理なのかもしれないな
ただでさえ、競争率が激しいからスキル云々の前に年齢で
確実に落とされてるわ。

やっぱハロワしかないのかな?
ブラックしかないけど・・・
601名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:11:28 ID:PigerUzk0

>ID:FqqLbO0LO


             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
602名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:15:28 ID:15DQQG7R0
もう嫌だこんな生活
603名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:26:52 ID:THuXCCBBO
嫌だ嫌だも好きのうちと言ってな、
本当はその生活が好きなんだよ。
604名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:31:20 ID:15DQQG7R0
リクナビの競争率は凄いからな
最低でも30人多ければ100人くらい来るそうだ
そこでまず選考されるのは、年齢だろうな
605名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:32:29 ID:15DQQG7R0
みんな無職歴何ヶ月くらいですか?
俺は6ヶ月だけどもう心が折れそう
30社くらい応募して面接までいけたのは、わずか2社
全部書類で落とされてる
606名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:36:48 ID:15DQQG7R0
>>599
その気持ちよくわかる
食いつなぎのために嫌な仕事でも我慢して行ってて
先が見えなくなってくるともう死にたくなる
607名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:44:52 ID:ZRkZCxWp0
俺は食いつなぎの為に投資で毎日数千円を稼いでいる。
もちろん、超貧乏なので低単元株のとこしか買えないがな。
目指すは正社員一点と決めているので、無駄な労力は使いたくない。
608名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:46:53 ID:15DQQG7R0
皆さんのリクナビ戦歴教えてくれませんか?
609名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:49:21 ID:DpEN9BjN0
コルセンはげって、要は何の仕事をしたいの?

コルセンと総務って全然違うのだが。

610名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:49:43 ID:15DQQG7R0
誰も俺の質問に答えてくれないのかよ
611名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:53:26 ID:DpEN9BjN0
コルセンって電話応対だろ。
休めないからきつい
612名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:53:46 ID:kEDw3tnr0
>>608
0勝52敗
613名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:54:27 ID:Y2sO2jLA0
>>608
0戦0勝0敗です。これマジです。
614名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:56:10 ID:WhMKoIpv0
早漏すぎwww
615名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:10:37 ID:15DQQG7R0
誰もいねーのかよ
おいら不安なんだよ('A`)
616名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:20:15 ID:15DQQG7R0
おいら一人かよ('A`)
死ぬしかないな
617名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:26:50 ID:15DQQG7R0
みんなさようなら(´・ω:;.:...
618名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:28:33 ID:odss4XPx0
今からバイトやってくるよ、短時間のバイトはやってるから。
619名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:31:55 ID:RYStV5Pe0
しかしあれだな。
俺もなかなか面接までいかない。
内定は断っちまったし 後悔してるぜ
620名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:35:08 ID:F0435TgFO
コルセンはもうやりたくないね。
年がら年中求人出しているんだから、やっぱりそう思う人多いんだろうな。
621名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:45:15 ID:WdVv0reo0
>>607
オレは今日、26万円、損したorz
昨日、買ったらこの座間さ・・・
欲張らなかったら、1万くらい勝ってたんだが
欲張ったばっかりに。。。
622名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:52:27 ID:U5IR2nC10
>>621
その気持ちよくわかる。
目の前の確定された利益よりも、根拠の無い未確定な大金に惑わされる。
少し異なるが例えると、目の前に1万円落ちてるのにそれを拾わずに、
もう少し歩けば先に10万円落ちてるかと思うようなものだね。
623名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:53:46 ID:U5IR2nC10
でも、そんなに投資できる大金があるのは羨ましい。
624名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:57:16 ID:LuUCJO8O0
俺は借金ありの無職
恵まれてる人が多いなぁ。。。という印象ですわ
625名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 18:11:02 ID:iNv2QrZV0
サラ金子会社とか悪の枢軸キヤノンとかばっかだ
626名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 18:19:23 ID:9GAozSY/0
>>609 まあハゲてはないんだけどさ。
ほんとは総務で探してた。けど地方都市へUたーんで総務人事なんてほんと求人自体ないんだよ。
あってもそれこそ超激戦で37じゃ書類でお祈り。
最初はコルセンでも潜り込めば部署異動の可能性もあるから。

>>611
電話っつても自分で応対するわけじゃないですよww
対応するのは全部パート。そっちをマネジメントする方。
でもクレーム対応はもちろんあるから客からの罵詈雑言を
右から左に流せない人は無理だろうね。

627名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 18:23:55 ID:uQ8Vl0r+O
小○さんのように、親が国会議員とかだったらいいのにな…


生まれながらに、一生涯保証。
しかもハロワで圧迫面接する中小のオヤジや高級官僚が、土下座をして頼みに来るべw
628名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 18:52:26 ID:B3ogt8i/0

39歳、低スペック 無職歴半年 零細企業だが何とか正社員で内定いただきました。

行くかどうか迷ったが、田舎で求人もほとんどなく
もし景気が良くなってきてもその恩恵を受けるには
何年かかるかわからないような所に住んでいるんで・・・・
その会社で頑張ってみようと思います。

今まで、このスレでいろいろ勇気づけられました。
精神的にも経済的にも大変でしょうが頑張って下さい。
きっとみなさんを必要としてくれる会社はあります。
みなさんありがとう!!
629名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 18:58:49 ID:bm6WHb8z0
18:55〜20:54
「ずばッとコロシアム みのもんたVS国会議員 第5弾」
与野党の代表スタジオに緊急大集合怒りと不安ぶつけます
▽税金のムダ遣い追及釣り具からダーツまで▽天下り3億円の役人
▽母子4人家庭の悲惨削られる社会保障費▽衝撃…独自調査で判明国民の負担増ここまで
▽老老介護の限界

【総合司会】みのもんた
【アシスタント】堀井美香
【ゲスト】崔洋一(映画監督)、細川茂樹、眞鍋かをり、岩見隆夫(政治ジャーナリスト)
【発言者】現役国会議員約20名

http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1222766718/
630名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:00:28 ID:kEDw3tnr0
>>628
おめ!
俺も同じ境遇だけど全然ダメ。仕方ないから大刀とか闘犬とかの住宅営業に応募した。
631名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:11:20 ID:falueD6J0
>>630
大刀建託ってどうよ
賃貸と売買があるけどどっちがいいかね
賃貸のほうがわりかしみんな優しいかね
売買はたぶん人間扱いしてくれなさそう
632名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:11:23 ID:7HJ1nHUU0
聞きたいんだが再就職先は退職金制度ある会社?
うちは無いんだよ
633名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:12:56 ID:CEEtf6LOO
40歳になってやっと内定もらったのに入社日が決まらない…もう一ヶ月待ってます。多分だめなんだろう。
634名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:12:58 ID:UjoVBTFm0
>>628
おめでとう!
おいらもがんばるよ。
635名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:16:06 ID:kEDw3tnr0
>>631
平均勤続年数見ても半端じゃないだろうね。
賃貸なら多少はマシかも。
俺は建築営業に応募した。
636名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:21:00 ID:EmGkrYCQO
>>628
おめでとう!
俺、ボロボロだけど、こうやって内定もらえた奴のカキコみると、
少しだけど「俺も」って気持になる。
良い職場であることを祈る。
637名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:30:58 ID:x+0208vb0
ヤマダ電機のパート落ちた…。もうどこも採用してくれないんだろうな。
世界恐慌も始まるし
638名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:32:05 ID:15DQQG7R0
家電量販店のバイトは若い奴しか採用しないよ
639名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:32:22 ID:Z//Lybp2O
大東に似たような土地活用系のテナント営業に一時期いました

建築部は田舎の土地を見つけ出し飛び込み訪問〜夜訪問〜帰宅は毎日9時10時
休みは取れないみたいです
テナント仲介部は弊社が建てた倉庫やアパートの斡旋不動産会社と違う点は物件が空いたら修繕工事を弊社にて受注し工事部へ発注
大手コンビニ等の出店依頼が来た時に他社物件を紹介は×
土地を見つけ出し弊社にて建物を建ててもらう方向へ話を持っていく

上司に言われたのは
「うちは不動産会社では無く建築会社
建物を建てさせて利益を貰う
仲介手数料は二の次」
との事

前職仲介不動産会社と違った点は多数ありますが…朝礼が凄かったです
横一列に列び番号を言い…「全員出勤であります」
と軍隊みたいでしたね
640名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:47:16 ID:DbD6DF6h0
今年36だがもう3年も職ねえ・・・

そんな俺に叔母が見合い話を持ってきた。
相手は名家のお嬢さんで婿入りが条件らしい。
んな、無職低スペの俺が見合うわけないのになあ('A`)
641名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:56:56 ID:p6LlrRR90
ベルシステム24とかKDDIのコルセン何年も募集かけてるけどなんですぐ辞めるのだろうか?時給は肉体労働より高いが
642名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:01:56 ID:jydzRgtD0
>>641
コールセンター?
カロリー消費量的にいう仕事のキツさというのはないが、何せDQN客を相手にしなきゃならんので精神疲労はハンパじゃない
(自分のヘマでもないのに、クレーマーの客を1日相手にしなきゃならない苦労はやらなくても分かるだろ?)
643名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:05:42 ID:UjoVBTFm0
>>640
でも、人生どんな風に転がるかわからんからね〜。
一度会ってみるのもいいかもよ。考えるのはそれからだ。
644名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:18:16 ID:p6LlrRR90
>>642
それは俺は出来る
645名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:22:00 ID:LuUCJO8O0
>>640
お前の家はどういう神経してんだ?
無職がお見合いとか、ありえないだろwwww
646名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:22:23 ID:t2Cy/FpO0
>>640
名家なら婿養子とかかもしれないじゃないか
647名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:34:16 ID:7nOp5otr0
今日2次面接逝ってきた。
37人応募でラスト2人まで残ったとの事。
でも採用は1人のみ、もう1人残ってる香具師は漏れよに年上40才だという。
ああ、共にこのスレの対象年齢だから、なんか複雑だ。
もちろん、だからといって譲るわけにはいかないが。

そして裁定は近々下る…。
648名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:34:18 ID:DbD6DF6h0
>>643,645
俺も自分で資格なしと思うんで写真まだ見てない。手元にはあるんだが。

>>646
当然、婿入りが条件らしい。親が地元から出したくないようで。
649名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:41:22 ID:LuUCJO8O0
>>648
他人の思惑で結婚しても
辛いだけだと思う

他人が偉そうに言ってスマン
650名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:41:48 ID:Cy0j5ffI0
会社都合で離職する羽目になって、まあ自分で「沈む船から逃げ出すネズミ」になる度胸が
なかったという言い方もでいるんだけど、とにかく1年以上、仕事を探しました。
登録した人材会社は数知れず。
かれこれ400社以上応募。
やっと内定が出た。40歳で月給35万には届きそうにない先のことは分からない会社だけど、
無職よりはマシと思って行くことにします。

自分の反省点を書くと、
・ネットで登録可能な求人サイトは片っ端から登録すること。無職期間がそれなりに長くなっ
 ても人材紹介会社から照会メールが来たりする。
・リクやインテのような大手は木で鼻をくくった対応が待っているが、中小の人材紹介会社は
 真摯に対応してくれるところもある。また、そういう人にはこちらからもアプローチして
 質問&相談しやすくしておくと良い。
・ハロワの照会状は枚数制限があるので、必要ならハロワのハシゴをすること。
・履歴書の志望動機と自己アピールの項目は、応募先に合わせて練りに練った方が良い。
 特に志望動機はその業界のその企業を選んだ理由を表現すること。企業のサイト等は
 必ずチェックして社長の挨拶や企業姿勢の文言を盛り込むと良いかも。
・職歴書も、求人内容に合わせて自分の職歴のアピールポイントを取捨選択。
・面接も数をこなすと妙な慣れが出ることもあるから、ハロワや人材会社の面接対策は
 可能な限り何度でも受講。

長文すまんかった。
651名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:51:02 ID:jydzRgtD0
>>650
>ハロワの照会状は枚数制限があるので

あっ、これは認識不足だ
就職支援センターに登録している人は制限がない
(というか、1件とか2件の応募だと怒られる)
652名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:52:22 ID:Cy0j5ffI0
>>648
ビルオーナーの婿養子って人を知ってる。家業の番頭さんが欲しいってパターンの可能性は?
653名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:54:01 ID:Cy0j5ffI0
>>651
就職支援センターは一般のハロワから推薦してもらえないとダメじゃなかった?
オレは支援センターは無縁でしたよ。
654名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:54:21 ID:vwoFV97m0
ようやく内定が出て飛びついたんだが
月給18万賞与なし退職金制度あり年間休日110日
金が無かったんでホント飛びついてがんばりまあす!と思ってたんだが
給料日になるとすごいしょげる・・・
再び求職活動したほうが良いのかと思っている今日この頃だ
655名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:00:20 ID:z0CBK8QtO
>>640
行け!
行ってこい!
婿入りでもなんでもいいだろ!
こんなチャンスお前の人生には二度とないぞ!
656名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:19:48 ID:6ZLEveT00
>>640の人気に嫉妬
つか他の人には無い選択肢を持ってるだけでちょっと凄いと思う。運も実力のうち
せめて写真をうp、じゃなかったレポしてくれ
657名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:27:17 ID:XtelBJtyO
>>640
同じく、その話に乗って見るべし。
逆玉に乗れる可能性もある品。
658名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:29:01 ID:jydzRgtD0
>>653
推薦?
いや、そんなもの要らなかったよ?
ハローワークに募集のポスターが貼ってあったから登録してみたんだよ
履歴書・職歴書の書き方から模擬面接に至るまで、企業の採用担当者がカウンセラーとして出向してきて相談に応じてくれるのが嬉しい
そのお陰か書類審査の通過率は格段に上がった
659名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:36:19 ID:hb37rjFDO
明日から出社予定だが、行くか迷ってる。
ハロワ求人で俺の他に応募者無し。
いわゆる回転寿司求人。以下、詳細を書きますのでアドバイス頂きたく。
【業種】ガラス工事業
【職種】営業事務全般
【雇用形態】一応正社員
【給与】交通費別途支給で額面25万(求人票の上限額)
【休日】第二、第四土曜日と日、祝は休み
【雰囲気】同族で100人程度。社長が地方出身で70代。社長、眼光が鋭い。
俺の高校時代の同級生→俺と仲が悪かった奴、の親父さんと社長が友人。
偶然とは言え世間は狭い!
【他の特徴】会社に総務部が無い。
ゆえに内定通知も頂いていない。
会社に総務はいらないと言う社長のご意見。

営業事務がダメなら、営業をやらせれば良いか!?
と、社長面接の時に言われた。

さぁ、弱った。
ご意見キボン。
660名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:37:44 ID:z0CBK8QtO
>>585
まったくその通りだ。
661名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:39:07 ID:hb37rjFDO
追記です。
通勤がドアトゥードアで1時間20分。
朝は7:30まで出勤。
定時は18時だが、
残業が月に300時間近く、残業代無し との事です。
662名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:41:00 ID:CUbjeVLvO
>>659
採用関係は誰が窓口だったの?給与や経理は外注かな?それとも同族のマダムがやっているとか?
社長が好きになれれば勤まると思うけど。
663名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:43:19 ID:RCz66udx0
>>659
営業事務全般とはいうものの、施工にも駆り出されそうだね。
工事屋だから土日の施工も多そうだし、休みは実際の半分というところか。

社内営業して、うまく社長に気に入られる事だね。
嫌われると、すぐここへ戻ってきてしまう事になるよ。
グッドラック ノシ
664名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:44:58 ID:6ZLEveT00
>>661
他の部分も色々あれだが、残業300時間がありえねーよ!
俺は150時間が限界だわ
665名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:48:40 ID:hb37rjFDO
面接は積算課の課長さん。社長面接も同席。
経理は週一度来られるパート女性がやっている。
社長は俺の事を同郷者と思ってたが、俺がそこに住んでいたのが
小学校2年〜高校3年 と伝えると、
『なんだよそ者かぁ〜!じゃー頑張って!』
と言う対応。

好きになれるかは微妙。課長にも同じ印象を感じた。
課長からは、人の出入りが多い会社だから、半年間位は保険証は我慢してくれ
と言われた。
社長の息子さん2人が俺と同じ位の年で在籍。
社長は創業者社長。
666名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:49:50 ID:l31cXFT2P
>>656
見合い相手は>>640が無色って知ってそれでもおkなら、行く価値あると思うが、
何も知らされてなくて、当日、見合いで「お仕事なにしてんですか」→「無色です」なら轢かれるだろw
667名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:50:58 ID:8DOTRYTW0
>>659
・残業300時間
これじゃ長く勤めることはできないし、在職中の転職活動は無理だろ。
668名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:51:12 ID:HhKEc/at0
>>659
>通勤がドアトゥードアで1時間20分。
>朝は7:30まで出勤。
一番の問題はここだと思うが。午前6時に自宅を出発(起床ではない)しなくてはならないのは
結構キツいと思う。

しかし
>残業が月に300時間近く
これは何かの間違いでは?
669名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:53:03 ID:/N903SeH0
>>659
明日出社予定で今迷って相談かよ、意見も糞もねーだろ
670名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:56:44 ID:iNv2QrZV0
7時半出社で18時終わりなの?
インチキ休憩時間とか含んでるのか?
671名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:58:44 ID:CUbjeVLvO
>>665
保険証6ヶ月発行されないのは会社の怠慢じゃね?
じゃその間は、国民健康保険と国民年金に入らなきゃいけないね。
まぁ、辞めるのは簡単だし、少し様子を見たら?
残業月に300時間はあり得ないよ。
672名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:00:42 ID:77C+VV+n0
残業300時間なんて体が続くわけがない、冷静に考えれば結論は出るでしょ
金も大事、仕事も大事、でも一番大事なのは自分の体だよ
去年、体調を崩して会社を辞めた俺が一番実感していること
そんな俺でも無事に再就職が出来て、今は元気に働いている
673名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:03:19 ID:hb37rjFDO
皆んな アドバイス有難う。
計算違い。頭悪くて本当にスマソ。
訂正。残業は月100時間。
迷ってる大きな原因は、今年になってから初の内定の為。
ちなみに一年間での応募書類送付は1004通。
今回の会社は書類選考無しだったので。

ひたすら自分を殺して、見ざる聞かざる言わざる を継続出来れば
その自信が無いから迷ってる。昨日も寝れなかった。
674名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:03:52 ID:tnyUClM60
最近、転職関係の板はしょうもない釣り話ばっかりだなw
同じ奴か?
675名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:10:59 ID:p6LlrRR90
特に借金が何百万とか言ってる奴は、お礼の返事することがないから相手にしないがいい
676名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:16:54 ID:hb37rjFDO
俺の話は釣りじゃない。
今までの応募職種は総務。
ちなみに俺は普通高卒。
だから、そう言う無茶苦茶な採用と言うか雇用環境は無かろうと思ういらだちと、
妥協をして総務は諦め、営業事務に変えたのに、贅沢を言える立場か!
(ハロワからもそう言われた。男で事務採用は奇跡だから迷うなと)

散々、就業環境厳守を謳っているハロワが、そう言う就業環境を奨めるのか!?
と言うジレンマに陥っている。

定時就業時間が長いのは、おっしゃる通り、何ちゃって休憩があります。
現場職種ではないから、休憩は無理と思う。

現職はベテランの女性が従事。俺はその後任。
677名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:17:20 ID:4cUytWnx0
>>673
迷ってるなら止めるべきだと思うし、
往々にして、長くは続かないと思う。
678名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:25:00 ID:6lBzBh3g0
失業率、悪化4.2%に。これから更に悪化する見込み。
お前ら、このとこの倒産件数(わけのわからん上場会社も)は普通ではない。
特に中小零細は資金繰り厳しい現状。
今年も終わったか。数年は・・・・・・・。
679名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:27:43 ID:CUbjeVLvO
>>676
時間外手当は出るのかな?たぶん出ると思うけどね。俺は前職経理だったけど、今は総務や人事の仕事をしてるよ。職種変わると大変だから、慣れるまで時間がかかると思う。
では幸運を祈る!
680名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:28:45 ID:jydzRgtD0
>>678
失業率というよりも、有効求人倍率が1年前から下がりっぱなしだから「今更っ」って感じだよ
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0722&asi=3&yy=1
681名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:34:45 ID:hb37rjFDO
就職活動期間が長くなると、いざ決まった後でも
気持ちが萎えるよね。
詫び状と言うか、お祈り通知が届くのが当たり前だと思うと。
履歴書に貼る写真がまだ残ってると、入社してしまって大丈夫か?とか。
東京に住んでて都内の端から端まで、
over1時間の通勤と言うのも萎えるな。

無業期間が長いと、想像以上に体力も落ちるから、
プールに通って泳いでいるが。
しかし、今回の会社は社名が漢字名だが、
カタカナ社名の事務畑の求人は採用意図があるのか?
と毎回思う。特にITや派遣会社な。

朝、電話で辞意を伝え、場合によったら出社して辞意を説明します。

問題はハロワにまた行った時、例の決まった会社はどうした?
と言われる事ですね。
682名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:04:30 ID:gMXM/xy5O
21歳大学中退
就職できますか?
683名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:08:40 ID:VpusUYy80
>>672
ヘタに「健康」を持ち出すとマイナスイメージがつきそうですが再就職活動時に前職の退職理由や健康面をどのように企業へ告げました?
684名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:18:26 ID:SDSC+sEO0
>>640
わかるわかる
うちの母親もそうだが、結婚以前に仕事と生活力の問題とか、年収どれくらい
あればどの程度の暮らしが出来るかとか、そういう想像力が全くないんだよな
結婚して子供を持つって生き方が本人の意志ひとつの問題だと本気で思ってる
685名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:23:49 ID:77C+VV+n0
>>683

体調を崩して辞めたことは言わなかった、そんなことを言ったら当然採用してくれないだろうし
退職理由は売上減による事業縮小で退職ということにしたよ、実際縮小傾向だったからね
辞めた時に半年は完全に休んで次に備えようと決めて、精神的にも肉体的にもリフレッシュさせたよ
空白期間が出来たから厳しいだろうなと考えていたけど、まあ・・なんとかなるもんだね
686名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:47:20 ID:WdVv0reo0
ダメだ
明日、面接なんだがNYダウが気になって、面接の練習ができない。。。
今日、26万も負けて、気分的にも落ち込んでるし、明日は雨っぽいし・・・
今日、損切ったのに明日上げそうだな、チクショー

ごめん、ちと弱音を吐きたくなった
スレ汚しすみませんでした
687名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:50:28 ID:jydzRgtD0
>>686
昨日のダウの下げは壮絶だったよなw

まあ、こっちのスレに遊びに来いよ

明日の日経平均を予想するスレッド〜1630〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1222780105/
688名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:56:26 ID:VpusUYy80
>>685
ありがとうございます。
空白期間があっても転職出来たということは実力がおありなんでしょうね。
あやかりたいです。
689名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:20:25 ID:He+zdsnO0
>>673
>ちなみに一年間での応募書類送付は1004通。

ちょ、これ凄いと思うんだが普通なのか?・・・・書類通過とか面接とか内訳知りたいな

690名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:29:20 ID:1hNXw3p+O
>>686>>687
いいなぁ。相場やる余裕があって。
こちとら、子供3人いて求職半年…。
何も知らない無邪気な笑顔見てると、連敗続きに滅入るぜ or2
691名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:38:07 ID:knxRx67/0
>>690
求職3か月、子供1、私も連敗中、胃が痛いが泥すすってでも子供を一人前に
育て上げようぜ。
692名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:08:55 ID:O3Pcps1Z0
既婚、子持ちは大変だな・・。
693名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:09:24 ID:gAEc01+J0
>>690
>>691
がんばれ。

俺もな。
694名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:16:55 ID:WQAxgIKT0
>>690,691,692
俺も既婚、子供2人で求職期間2か月で、
10連敗したあと、何とか1社内定出たぞ。
あと2社受けてるんだが、それも両方2次面接通過で次は最終面接だ。
諦めずに頑張ろう。
695名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:33:35 ID:yptfQgSi0
>>694
何かスキルをお持ちのようですね。
696名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:46:16 ID:Bd4ZC7dv0
不安で眠れない
697名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 02:18:23 ID:tSEZfHSy0
>>690
何を言う
余裕がないから相場でひと稼ぎしようとしてるんじゃないか
ま、そのおかげでだんだん社会復帰したくなくなってるんだがw
698名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 05:39:43 ID:wuo1oU7b0
699名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 07:59:50 ID:LgwTGm140
みんな頑張れ!

先日お祈りコンボ(バイトも含む)くらった俺でも前向きに生きてんだから

今月中にぜってー決めるぞ!
700名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 08:15:14 ID:1Jm14XovO
がんばろう!
701名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 08:28:31 ID:SHhdao9eO
もう10月だぞ!
お前らさっさと仕事しろ。
702名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 08:31:22 ID:eyguoQq9O
そうこうしているうちに年末になってしまうんだよなー。
703名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 08:45:41 ID:cN1XnxwB0
仕事を真面目に行うのはあたり前なんだが
少し緩めに構えるのが定年まで持つコツではと・・
最近思った
704名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 09:30:06 ID:ibamS3C40
応募できる会社がない!!!!!!どうすべ・・・
705名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 09:33:27 ID:Y2yQLsUeO
おはよう!皆んな、昨晩は色々とアドバイス有難う。
今朝、メールで会社からお祈りが来てたwww
まぁ、前職調査でもしていたのだと思う。
中小零細は、外様の従業員を信用してないから、
やるところはやるよ。
俺も前職で、やれと言われやった事がある。
個人情報保護法なんてものは、半年間、社保加入させない会社にとっては
無いに等しい。
悩んだ俺が馬鹿だった。
出社していたとしても、馬車馬の様にこき使われて、半年間で使い捨てポイだったろう。

それと応募社数が1004通なのは、応募職種が総務だからなのと、足が満足に動かないからだと思う。
そう言う健康に問題があり、転職歴のある高卒の、社労士資格無しの三十路後半の男なんて、
まぁ、採用しないわな。
体調万全なら、法人営業職で応募したいところだが。

本来の怪我の要因も昨今、とある、自殺が多い組織にいた為に、
その仕事への偏見ゆえに、
次の職場で馬車馬の様にこき使われたからなんだが。

俺の場合、過去の残業時間は月に140時間。
休みは多い時で、平日に月に二日。
ちなみに新車デラのセールスマン。
年収は400万を少し越える位はあって生活は出来たが。

で、その後に入った零細メーカーは父さん。

俺よりひどい奴は、多分この板にはいないと思うが?
706名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 09:50:25 ID:wwc34EBi0
長文になってるぞ!
707名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 09:53:16 ID:ibamS3C40
>705
前職調査ってどんなふうにやるんだ?
708名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 09:53:31 ID:Y2yQLsUeO
スマソ。
ただ、今回に限っては斜め読みしないで、
読んでくれたら嬉しい。
709名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 10:01:33 ID:eexKUh8V0
ID:zZBTgtRZO
同じ宮城県人だが
釣りだとわかってて釣られてやる

いい年して恥ずかしいから辞めてくれ
710名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 10:10:10 ID:oJGXWI+E0
>>707
カードローンみたいに在籍確認Tel程度のところもあれば
興信所を使って本格的に調べるところもあり様々。

基本的に信用第一のところや、大金や高額商品がらみの職場だと
興信所使って本格的に調査することもよくあるらしい。
詐欺や横領されると怖いからね。
711名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 10:12:26 ID:Y2yQLsUeO
学歴の整合性に関しては、中退者も含め、
大学に、学科の履修証明をもらってくる様、応募者に伝える。

前職調査は大抵は興信所。普段は、取引先調査に使ってるから、
付き合いはある。
応募者がまともな会社に勤めてた人なら、前社に電話すると、こちらの足下を見た対応をするが、
それが当たり前で正解。
ベラベラしゃべる様な会社だと、そう言うコンプライアンスに欠ける勤務先にいたと言う観点で、
応募者にはお祈り。

在籍調査書提出は、最近は余りしなくなったが、個人情報保護法以前は、
それ用のフォーマットもあって提出をしてもらってた。

健康面については、応募者の前勤務先が加入していたと見られる健保組合→実際には
採用内定時の面談で、和やかな雰囲気になった時に、それとなく聞き出し、そこにいる知人や人脈経由で聞き出す。
それも総務の仕事のひとつ。
俺の場合は今回は、単純に前社に電凸されたかな?
若年者向け早期退職及び、出向者応募に応募して移ってみたら、契約社員扱いに変わり、
労組を入れて団交して和解して会社都合で辞めたからね。
712694:2008/10/01(水) 10:12:52 ID:42Xn/9Rh0
>>695
特にこれといったスキルはないですよ。
現職と違う他業種へ応募した結果、10連敗しました。
その後、紹介会社のコンサルタント等と相談して、
やはり、自身の経験を活かせる現職と同業種に絞って
応募した結果です。ただタイミングも良かったと思います。
713名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 10:57:43 ID:u/apsVIB0
>>701
こういうバカって何勘違いしてんの?w
714名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 10:59:07 ID:Y2yQLsUeO
気持ち取り直して、
これからハロワに行ってきます。
最初から今年中に決まると思ってなかったから、
下らん期待をして就職活動をロスしたのが痛いけど、まぁ仕方ない。

俺には紹介会社に登録出来る資格無いからね。
715名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:35:26 ID:qXl+CVCk0
無職歴8ヶ月37歳低スペック
昨日不採用の電話がありました。かれこれ20連敗でしょうか。
面接の際具体的な雇用条件の話は一切なかったんであまり期待はしてなかったんですが
結果がでるまで時間かかりすぎ。
正直いやになりますね。でも、ハロワ逝ってきます。皆さんも頑張って下さい。
716名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:40:54 ID:yptfQgSi0
3回目の転職は正直うまくいく気がしません・・・・・・orz
717名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 12:22:14 ID:wwc34EBi0
>>715
ハロワ行かなくても自宅でPCで見れるだろ?
718名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 12:41:44 ID:B5BUtFtB0
C++言語、C言語、アセンブラ、VB、VBA,MFC、Win32APIが
と簿記2級が出来ます

どこか、就職出来る場所がないでしょうか?
719名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 12:43:52 ID:gMbrSb/a0
俺はIT系で都内44歳独身なんだが、9月以降、面接に呼ばれる回数が増えてて、なんか怖いw
今日も夕方から、リクナビで応募した会社の二次面接で、今からちょっとdkdkしてるし、
来週も、これまたリクナビで応募した会社の、一次面接召集メールがさっき届いた。
本来なら嬉しい事なのに、正直、怖いw
景気が低迷すると、長期経験者の雇用が増える…?、ンな訳無ぇ〜よナw
720名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 12:46:45 ID:0r65hf//O
都内とかうらやましいなぁ 仕事あるんだろーなぁ
721名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 12:49:28 ID:zVqzylCtO
やけくそになっても大東建託の建築営業は辞めて桶!死を見て使い捨てにされるぞ!
722名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 12:50:09 ID:7AnkiF0A0
>>719
時間あるとき社内のシステムダウンするプログラムでも、
作っておいたら?武器として。
723名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 12:52:17 ID:YEIFgclWO
ヤベーまたバイト落ちたよ。
貯金もヤバクなってきたし早く決めないと!
724名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:10:50 ID:yptfQgSi0
>>720
もう応募しちまったよ
725名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:12:27 ID:qXl+CVCk0
>>717
紹介状とか貰ったり、気分転換
東京とかの会社が地方在住者向けに求人出してるのもあるし
パソコン持ってない奴もいるだろうし
色んな理由があるでしょ
726名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:23:50 ID:wwc34EBi0
>>725
ふ〜ん。 失業手当以外に行くメリットあるのだろうか、あと自宅でめぼしいの見つけて詳しくしりたいお時に行こうと思うけど、めぼしいの見た事がない!!
727名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:30:30 ID:uxuZrMPG0
ハロワにまともな会社が求人出すのか?求人広告無料だからな。
728名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:48:07 ID:XSty5Ht4O
俺の今入った会社も他に応募者がいなかったみたいなんだよ。完全にハズレくじを引いてしまった。すんなり内定出ると思ったから。そして現在メンタル崩れた。
729名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:48:56 ID:keLIeZub0
求人は無いわ、失業保険受給期間は過ぎたわ、無職期間は9ヶ月だわで八方塞がりの状況なのに、
いまだ危機感なくだらーっと毎日を過ごしている自分自身になんか危機感を覚える。
730名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:50:17 ID:LWrS6CRXO
今年は諦めて来年から探すよ。今年は灯油配達のバイトするわ。日給12000円だから稼げるかなあ
731名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:54:56 ID:m1pNkHKpO
アルバイトされながら仕事探しされている方みえますか?!

先日アルバイトしながら仕事を探そうとアルバイト応募しましたが、いつ内定が出て辞められても困るとの解答でした

再就職活動を黙ってアルバイトを応募した方が良いですか!?
給付期間は終了しましたので雇用保険金には関係なくなりました
732名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:58:42 ID:oJGXWI+E0
>>731
黙って活動してていいと思いますよ。
いつ内定が出て辞められても困ると言うくせに
切るときは適当に理由つけてスパッと切ってきますから。
733名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 14:06:26 ID:uxuZrMPG0
>>731
その為に日払の仕事があります
734名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 14:18:54 ID:we2qaO4b0
>>729

       __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
735名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 14:19:17 ID:1Jm14XovO
ハロワで捜した会社に面接行ってきます!俺で五人目の応募だそうです。
736名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 14:25:05 ID:m1pNkHKpO
>723>733

返信ありがとうございます
やはり派遣の日雇いですか…

例えば勝手な理想なんですが…コンビニでもビル清掃でもよくアルバイトニュースなんかで記載されている週4〜5日勤務にて平日休み〜平日に職安などの再就職活動にあてたいと思いまして

ネックは応募先があった場合に一週間後に面接となるケースがあるのではないかと。
737名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 14:48:44 ID:uxuZrMPG0
>>736
日払いの警備員やればいい。いやならすぐ辞めれる。真面目にはまりすぎると俺みたいに何年も警備やるはめになる
738名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 15:43:39 ID:knxRx67/0
>>736
日雇いでなくとも平日動きたければ夜勤のみの派遣もありますし、
732さんが言うようにヤツラ切る時は情なしで切ってきますので、気にする必要は
ないと私も思います。だから私も生活費のために夜勤の工場に入隊することにしますた。
内定でれば適当な理由つけて消えればいい。
こういう生活自体、気乗りは一切しないが気持ちを切り替えながら乗り越えるしかないですなぁあ。
739名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 15:51:59 ID:D3KdG4kzO
わざわざ夜勤の派遣にしなくても昼勤にしとけ。 夜働いて朝起きとこうとか無理だから
740名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 16:06:30 ID:m1pNkHKpO
>738

おっしゃる通りですね

昨日面接した会社等からの返事が今週末には来ますので…返事待ちをして一旦クリアーにしてバイト探しをしたいと思います

日払い警備員も学生時代に経験ありますし…何かかれか気分転換や運動のつもりでバイト探してみます


解答ありがとうございました
741名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 16:18:10 ID:7s9o0QMI0
>>477
入管に連絡!!

さてと、また履歴書でも印刷するか。
写真撮ってこなきゃな
742名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 16:25:19 ID:LzKs05HF0
私は佐川急便に試験を先週受けました。
結果は10日後ですので今週末あたりでしょう。

それともう1社、トヨタの子会社の部品メーカーの書類選考通過して来週最終選考へ向かいます

2社共に入社見込みは11月1日ですので生活費稼ぐために、佐川の派遣バイトの面談へ今夜深夜12時に出向きます

バイトでも就業までに1週間待機があります手続き上・・

寒い世の中です
743名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 17:27:35 ID:yptfQgSi0
>>742
>トヨタの子会社の部品メーカーの書類選考通過して来週最終選考へ向かいます

すごいですね。
経験職なのでしょうか?
頑張って下さい。

744名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 17:36:54 ID:NTMDb+Jb0
C++言語、C言語、アセンブラ、VB、VBA、VC++のスキルがあって
簿記2級が取得しています。

どこか、就職出来る場所がないでしょうか?

簿記を持っているのでPGよりシステム設計も
無駄なく出来ると思うのですが・・・
745名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 17:40:25 ID:RCBqnlNO0
だからなにという事です
746名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 18:10:22 ID:keLIeZub0
>>744
都市部であれば、いくらでもあるとおもうが。
選り好みしなければ。
747名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 18:31:30 ID:o9YV3Evp0
今日認定日でハロワ行って来たら、まだ決まんないの?とぐちぐち言われた。
748名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 18:32:05 ID:MKUIq3Ok0
単なる嫌がらせで質問してるんじゃないのか
マルチだし
749名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 18:48:41 ID:Dz33hYs0P
>>744
自慢?(´・ω・`)
750名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:05:49 ID:KPqbtbX50
>>744
何?その方向性が定まっていない内容。
簿記なんてあっても、会計システム以外じゃ
何の役にも立たんぞw
751名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:17:02 ID:+uNkMFVv0
リクナビの高い競争率を乗り越えて、やっと就職した会社でしたが
3ヶ月で辞めてしまいました。
所長が40歳で超体育会系、50歳の副部長が姑みたいな小言を影でコソコソいう奴
何か変わった職場だなと思ってたら、案の定1年以内に何人も辞めている会社だった

そこの事務所は4人しかいないのだが、入社5年目の先輩は43歳
最近鬱で出社拒否が続いており、その人を首にして、担当を俺に振り分けるとのことだった

その人曰く、みんな鬱で辞めていったとのこと
俺もなんだか嫌になってきて、些細な事で所長と口論になり
勢いで辞めてきました。

リクナビもブラック掲載されてると痛感した
752名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:19:49 ID:yptfQgSi0
>>751
その業界と企業規模は?
753名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:27:20 ID:+uNkMFVv0
>>752
電気関連のメーカー
規模は資本金1億 従業員40人 東京と名古屋・大阪に事務所有

俺は営業だったが、営業は全社でわずか7人

他は生産・開発・メンテ

国○電業という会社です。
754名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:27:58 ID:AZ9MKigJ0
最終手段で893経営の産業廃棄物会社も落ちた・・・(orz
755名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:34:11 ID:NmKvS1zU0
>>753
俺の近所ジャン、歩いていけるよ
756名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:40:26 ID:Dz33hYs0P
>>751
ハロワに乗ってた求人が、後でリクナビに出してたりしてたのあったから
どっちがブラックとかあまり関係ない気が(特に中小)
ハロワでもリクナビでもきっかけ程度に利用する方が良いじゃないか
757名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:44:22 ID:7b9rZUiu0
なんとか年内に決めたい
来年になったら、もっと求人悲惨になりそうだし
とはいえハロワもリクナビも見た事あるのばかり
フリーの求人誌はバイトばっかり
おっさんな俺はもう終わりかけてる
758名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:53:05 ID:+uNkMFVv0
>>755
どこに住んでるん?
759名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:58:29 ID:SHhdao9eO
>>735
頑張れ!!!
幸運を祈る!
760名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:03:34 ID:Y2yQLsUeO
数十人規模の会社で営業所が大都市3ヶ所にあるのが、
一概には言えないが、リストラ要員転勤意図+販路の拡大
と言う会社はあるよ。

変な話、朝6時東京駅発の、のぞみに乗せれば、
名古屋営業所が名駅そばにあれば東京から通わす事も可能だし、
(8時代に名古屋着だから)
それに乗り遅れれば確実に遅刻で、怠業を理由に解雇もあり得る。
東京→大阪
大阪→東京
は、慣れない人は半年でも音を上げるよ。

どこかのスレで横文字の会社がすごい叩かれてたろ?

せんげん台にある会社。
俺が見て思ったのは、
埼玉に数ヶ所拠点があるのに、博多だのと、離れた土地に営業所があるのは、
そう言う理由もあるのかな?と思ったが。

俺自身がそう言う事をさせてきた結果、
今ここに俺が参加する事になっている。
761名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:16:47 ID:LzKs05HF0
>>743
はい元々・・・トヨタグループに16年居ました。

自己退社で辞めたわけではなく・・・3年少し前に地方の地元の工場が
国内統廃合で閉鎖になり泣く泣く早期退社したんです。

地方では経験生かせずに、今年4月愛知へ赴任してトヨタグループの正社員
中途さがしてました

やっと見つかり応募して書類選考41歳ながら合格。
来週・最終選考試験の案内届いたんで最後の勝負!です私の

これ逃したら諦めつきますトヨタグループでは年齢的に無理だと悟りますね。

全力で!勝負!です
762名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:29:20 ID:SHhdao9eO
>>713
もう10月だぞ!
お前さっさと仕事しろ!
763名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:29:29 ID:+uNkMFVv0
横○製薬!
てめえいつまで書類選考の結果待たせるんだよ!
仕事の遅い連中だな
764名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:29:36 ID:8qxI8xHT0
自分が人間関係を我慢出来ずに辞めると会社がブラックになるんだ
多分どの会社も誰かにとってはブラックになるんだろうな
765名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:39:32 ID:8BuJVON00
いま弱小IT企業で過労死寸前
この年代で未経験で年400ぐらいもらえる業種って何かなぁ
大型取ってトラックぐらい?
ビルメンは塾を経営していた未経験50歳ぐらいの人もなってたなぁ
年収は知らないが
766名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:43:23 ID:LzKs05HF0
>>765
大型ペーパーでは甘くないです
2トン4トンからですよ修行は

4トンデさえも・・慣れるまで違和感あるでしょう。
年収300マン〜330マンって現実ですよ
767名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:44:37 ID:LUKNTXAg0
無職1年10ヶ月だけど、安めぐみのような嫁をもらうには、いい方法あるだろうか?アドバイス求む。
768名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:46:36 ID:8BuJVON00
>>766
何をおっしゃる
友人が転職して公営バス運転してますぜ
それも大型は免許だけで未経験
769名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:50:07 ID:chluXXWN0
無職期間長いシトは面接時になんて答えてる?
なかなかビンゴな求人が泣くって。。。とか?
770名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:50:43 ID:8BuJVON00
ちなみにその友人の前職は事務です
771名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:52:07 ID:D3KdG4kzO
バスは同じルートしか走らないから。地図見ながら運転とかないし。 だが拘束時間は長すぎるし給料は安いよ
772名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:54:33 ID:LUKNTXAg0
俺の地元のバスは10年以上毎日募集してるよ。いまは祝い金まで出すよ。
拘束時間が13時間以上で手取り17万くらいらしい。バス運転手の友達が言ってた
773名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:55:38 ID:8BuJVON00
公営バスは初年度残業込み500越えらしい
774名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:01:25 ID:LUKNTXAg0
おいらの町は西鉄バスだけど、2ちゃんでぐぐっても腐るほど専用スレあるよ。低賃金、長時間労働てことで。睡眠が毎日5時間あればラッキーらしいよ
775名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:08:29 ID:r6hKKcNp0
札幌市在住の方、見えますか?そちらの景気はどうですか?
776名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:10:14 ID:XSty5Ht4O
俺が入った時、上司に他の応募者がいたか聞いたら、話をそらされた。回転寿司求人て言うの?
777名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:16:52 ID:NmKvS1zU0
条件がよくても有限会社って不安だな
778名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:21:36 ID:qNrHc91x0
>>767
オレがテニスでロジャー・フェデラーに勝つより難しい
779名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:30:17 ID:Gj+5iYtR0
今日が初出勤だったのですが、昨日の朝から下痢が止まらず、今日の仕事中も下痢とそれによる痛みとで大変でした。
ついさっき緊急外来に行ったら、明日の昼に別の病院で診てもらうようにいわれました。
下痢とは言え、二日目にして欠勤となるとかなり印象が悪くなると思うのですが、皆さんはこの状況でどうします?
明日朝休みの電話を入れて病院に行くか、午前中に病院に行って終わり次第仕事に行くか、そのうち治るだろうと朝から仕事に行くか。
780名無しさん:2008/10/01(水) 21:39:04 ID:w3R+hmK80
男なら迷わず後者
781名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:40:38 ID:YFmxMa3DO
>>761 私もトヨタグループのボディメーカーでしたが2年前に他県に移転の際、辞職しました。20年働いてました。今は零細会社に入って半年ですが転職考えてます。面接、頑張ってください。
782名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:52:18 ID:LUKNTXAg0
>>779
過敏性大腸炎じゃないかい? とりあえず薬で収まらないなら訳話すしかない。
783名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:53:51 ID:1hNXw3p+O
>>765
未経験でも大丈夫。
免許オタの俺が実際、営業職から転身、いきなり大型ウイング車乗ったから。
一年後に貸切バスに移行。バスは、路線ならペーパー可。

>>777
経験上、有限会社でもヘタな株式会社よりよっぽどマトモな所は在る。
レス番からして、運気が良さそうだから大丈夫だよ。
784名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 22:09:08 ID:vdWRP18a0
>>779
ちゃんと事情を説明すれば問題ないと思うよ。
それより、放置して更に悪くすると、そっちの方がやっかいだよ。
785名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 22:23:55 ID:Gj+5iYtR0
何か変なものを食べてしまったんでしょうか…
このままじゃちょっと治りそうにないですが、とりあえず明日朝の状態を見てどうするか決めようと思います。
改善されてないようなら朝一で電話して病院に行き、それから仕事に行きたいです。
ありがとうございました。
786名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 22:30:55 ID:XomVlUqI0
最近は会社だけでなくそろそろ、人生を辞める事も選択肢に入れなきゃならないような気がしてきたよ。
787名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:29:12 ID:yACneO5S0
>>744
まあ、言語スキルはあると。
では、業種は何かな。

と言うか、35歳超で転職するのに、最初に言うことは言語スキルだろうか。
788名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:34:51 ID:yptfQgSi0
書類選考は転職回数で落とされ、
面接は離職期間で攻められて落とされ、
あ〜参ったよ
789名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:41:47 ID:R/0ScmsY0
>>787

ちゅうか、マなら、C++言語なんて、気持ちの悪い言い方、そもそもしない。
790名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:45:03 ID:tSEZfHSy0
>>729
おまいはオレかw
全く一緒だwww
791206 345:2008/10/01(水) 23:50:03 ID:Gv9e6Auf0
>>345
【自己レス】
今日は「1日体験入社」に行ってきた
昔は楽勝で出来ていたことが出来ないのが非常にショックだった・・・年は取りたくないものだ
数日以内に合否の通知が来るらしいので、週末までには「結果」が分かるか?

まあ、やるだけのことはやったし悔いは・・・無いというと嘘になる
792名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:04:39 ID:HQlVhcvA0
清原と同じ歳だから清原の引退が切ないなぁ。今から肉体労働の仕事を探してる俺はだめ人間
793名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:06:40 ID:bnl9otw30
>>769
今日、面接で聞かれたよ
無職期間の今まで9ヶ月、何をしてたんですか?って
希望に合う求人がなくて探してましたと言ったら、朝から晩までですか?と切り替えされた
(ほんとは毎日デイトレしてたwww)
言葉に詰まったが、職務経歴書などの書類の見直しもしてましたと言ったら、
それにしても朝から晩までですか?としつこく聞いてきたんで、面倒になって、
はい、そうですと開き直ったら、それ以上、聞いてこなかったw
でも、グウタラで怠け者なやつと思われただろうなorz
794名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:32:22 ID:qi8ccN5y0
設備投資と人手に過剰感だとさ。もう仕事ないね、この国には。
795名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:32:46 ID:RexTlEuY0
>>793
面接する奴がバカだから気にしなくていいと思う、そういう会社はそもそも良くない
ちなみに今コールセンターの受信オペレーターにPCから応募してみた
30代以上のおっさんでコールセンターで働いてる人いる?
796名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:37:26 ID:HQlVhcvA0
>>765
昨日コルセンハゲて呼ばれてる人いたよ
797名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:38:52 ID:HQlVhcvA0
でもベルシステム24とか10年間毎日コルセン募集してるから誰でも続くわけじゃないよ。最近ではKDDiエボルバとか、
798名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:44:47 ID:XwzHCRPe0
これも人生
799名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:45:26 ID:XwzHCRPe0
諦めが肝心なんだよな
40歳といえばもう人生半分生きちゃってるし
800名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:46:38 ID:XwzHCRPe0
昨日夢に志田未来ちゃんが出てきた
とても幸せな気分だった
あの頃に戻りたい今日この頃
最悪自殺という手もあるが、それは最後の手段だね
死ぬことは何も悪い事じゃないよ
801名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:49:19 ID:98asm++EO
確かに人生の折り返し地点は、過ぎた感はあるな。
802名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:50:05 ID:o5PUoaw00
>>795
以前、クレジットの会社のコールセンターで督促してた。
20〜40代の男が中心だったよ。
一般の問い合わせ受付や初期督促は女性ばっかりだったけど。
エアコンの効いた室内で働けるのはありがたかったな。
803名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 01:05:48 ID:nPKBKJ8j0
>>769
単発のバイトをしながら就活してました、だろ、模範解答は。
804名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 01:44:04 ID:bnNFxHd60
◆雇いたい ◆
【業種】 新聞屋
【期間】 いつからでも
【場所】 都内
【待遇】 基本給25万にプラス歩合。週休制。
【資格】 原付以上の免許所持もしくは取得可能な方
【備考】 上京交通費支給。社宅完備即入居可。賄い有り
【連絡】 [email protected]

805名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 03:55:37 ID:2AbRgZOS0
>>781
ありがとうです
面接は豊田本社であります、役員面接です午後に
午前・・・筆記、適正があります。

前社入社は21歳時でしたので今回の41歳での挑戦は経験と熱意で攻めるのみです!!
806ニートめっけw:2008/10/02(木) 05:34:33 ID:AvrT/wnB0
志田未来?たれ?
807名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 05:53:26 ID:cpya2LEN0
>>804
ほれ、仕事あるじゃん
職に就けないから自殺するなんて言ってる奴、これやれよ
底辺職に就く位なら死んだ方がましか?
死ぬなら周囲に迷惑だけは掛けるなよ
808名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 05:57:41 ID:q9BcrPAl0
新聞屋は独特
昔の友人が経験した話を聞く限りでは
人生を好転させる気を無くすらしい
809名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 07:21:07 ID:98asm++EO
だから、ここで求人するなんて怪しさ全開だろwww
810名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 09:18:44 ID:ttGfdUnO0
実に些細というかバカバカしい
相談があります
811名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 09:24:46 ID:qUropzGJ0
俺、いつまで食いつなぐこと出来んだろ? バイトも落とされるし。
吐き気する
812名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 09:32:52 ID:ttGfdUnO0
37歳、7月に仕事を辞めて以来
引き篭もりようになってしまいました

貯金も残り少ないのですが
採用に時間が掛かっても社員を探すのか
当面の生活費の捻出の為にアルバイトをしながら
正社員の面接を受けるか
しかもバイトの場合、週払いか日払いをするか

実に下らない質問ですが、変に悩んでしまって
何もする気が無くなってしまいました・・
813名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 09:51:00 ID:anEo7OkX0
社員の口を探すにも、霞を食って生きていけるわけもない。
年齢から言って期間工も難しそうだし、派遣に落ちれば
なんだかそのまま負のスパイラルに落ち込みそうな予感。
ここは真剣にアルバイトで人生のリセット時期かな。
数ヶ月はアルバイトに集中して、そこから時間を見て社員捜し。
中途半端な考えが一番悪い結果を招きそうに思うだけに、
週払い、日払いなんて言わずに、先ずは働け!!

814名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 09:54:15 ID:WaxQRZqL0
>>812
給付制限中ですか?
815名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 10:18:02 ID:ttGfdUnO0
>>813
レスの方ありがとう

やっぱりまずはアルバイトでも働いて
働く気概を作らないと駄目ですね・・

年齢が年齢なんで、回り道が出来ないもんで
色々悩んだというか、中々結論が出せなかったですから

>>814
いやあ・・雇用保険はまだまだ先ですよ・・・
816719:2008/10/02(木) 10:30:48 ID:RFZxwN7f0
昨日、二次面接に行って来たよ。
SPIもどき?のテストも受けたんだが、解答用紙に生年月日を書いてる時、採用担当者が同い年と判明w
当初、その採用担当者を、自分より4〜5歳年上かと思ってた俺…。
まぁ、二次面接迄残ったのは計5人って話しだったから、どーなることやらw、まな板の上の鯉だw

>>720
特に都内のIT系だと、COBOLerなら59歳でも職は有るには有る。契約社員で月給30万だけどモナーw

>>744
マルチ乙
IT系でスレタイ年齢なら、PL/PM経験が無いと厳しいナ。
都内の人身売買なIT奴隷商人の所で、派遣要員の使い捨てPG/SEでもイイなら、正社員で月給25万、契約社員で月給30万から、いくらでも職は有るゾ。

>>797
KDDiエボルバの薄給激務は、テレ東の「ガイアの夜明け」で特集したゾ。
確か、英語でのコルセンと言うハイスペックを要求してるのに、契約社員で月給30万(年収360万)。
勿論、契約社員だから保険は一切無いし、残業代やボーナスはおろか、交通費すら出ない。
817名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:07:25 ID:7mYSP6GL0
>>815
37ならまだいける。自分は40でも正社員の職をつかんだよ。
バイトならある程度時間の自由がきくし、合間に面接なんていくらでも行けるでしょ。
自分も仕事辞めてから2か月程度の短期バイトして、ちょっとだけお金に余裕もできたし
何よりも世間との接点が出来て、仕事を探す意欲もでてきた。
そういうタイミングで、必ずいい仕事に巡り合うよ。
引きこもりなんてやってる時間がもったいないと思う。今すぐバイト探しに行ってこい。
818名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:35:38 ID:q9BcrPAl0
>>815
わしは、とある縁で深夜のパートさせてもらってる
生活費すべては賄えないけど
金銭はもちろんの事、パート同僚との会話とか
精神的にも助かってるよ
次の職の相談とかできるしw

こんなご時世だからさ、地道にいこうや
819名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:40:13 ID:iYMPyMCZ0
>>816
>契約社員で月給30万(年収360万)。
ガイアで取り上げられていた東大院卒女性の給料は支給18万で交通費無し。
俺はサポセン勤務の薄給正社員だが、ここまで酷くない。
彼女の生活苦の元凶になっているのは収入に比して高すぎる家賃なんだが(9万)、
毎日ふりかけだけの弁当を作る姿にはさすがに泣けてきた。
820名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:42:18 ID:/dG4t+oR0
転職ってさ、在職中に職探して仕事内容や待遇が向上するってイメージなんだけど・・・。
無職スレと転職スレ分けた方がいいんじゃないかって気がしてくるなw
あまりにも状況が違い過ぎる。
821名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:42:23 ID:AvrT/wnB0
東大院卒女だからて「私は偉いんだー、高い家賃の部屋に住むエリートなんだー」
でそうなるw
822名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:50:09 ID:tJK/WW2r0
>>819
>>821
あの東大女は、確か同じく非正規の旦那との二人暮らしだろ。
夫婦で\90,000の部屋なら、まあちょっと高いかな、というレベルじゃね?

ちなみに漏れは\75,000の部屋に住んでるんだが、定職がないため安い部屋に越したくても越せない状態。
つうか、引っ越し代自体もない悪循環だわ。
823名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:03:38 ID:q9BcrPAl0
>>822
つ個室ビデオ
824名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:04:03 ID:fvkYKL1A0
学歴なんて必要なのかねぇ…頭いいならなんで落ちぶれてるの?
頭よくても利益出せない奴は会社に必要のない社会だし
高卒でずるがしこく生きてる奴のほうがお金を稼いでるよ

825819:2008/10/02(木) 12:08:06 ID:iYMPyMCZ0
>>822
確か海浜幕張のマンションだったと思うが、間取りはともかく夫婦で9万なら高すぎることは無いわな。
それにしても、旦那の稼ぎもあるなら弁当に何か一品入れられるだろうに。
ところで、、822氏は貯金を切り崩して生活しているのか?
だとしたら家賃の支払がキツいな。
826名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:15:55 ID:z8ug1+wL0
次回のガイアの夜明けは看護職だぞ。必見。

明日からポリテクだ。入所式だけど私服で行こう。
今日証明書貰いにハロワ行ってきた。そこで給付金の
事を聞いたんだけど、1日4時間以上働くと1日分の給付金が
丸々貰えないんだな。それに週24時間以上だと給付制限
から外れて就職とみなされるとか。

そんな短時間のバイトなんて雇ってくれないだろうし、
大人しくポリテク通って就活します。
1日7k貰えれば何とかなるかな……。
827名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:16:12 ID:HQlVhcvA0
関東で9万は高いとは言えないよ。九州の俺でも6万だから
828名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:27:56 ID:ZjyuiCUJ0
>>793
俺も長引いてるけど面接でその話は必ず出る。
だけどその話を引きずる会社は採用する気がないのだと思う。
だから放っておけばいいんだよ。
ちゃんとした会社は個人の可能性について聞き出すことに注力する。
そういう会社は必ずあるよ。
829名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:37:11 ID:tJK/WW2r0
>>825
夜間だけ週4でフォーク乗ってるよ。
米と麺類とお茶だけは実家から送ってもらえるんで、食費をなんとか押さえてる。

家電製品の買い換え等以外は貯金を切り崩さずに何とかなってるが、
引っ越し代みたいな余裕はないし、転居前提での職探しなんで仕事が決まって
即転居に備えて使うわけに逝かない状態。

今まで資格が必要ない職人まがいの仕事だったんで、
空いた時間は資格の勉強とぬこ餌付けに使ってるよ。
830名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:38:54 ID:kVYNGf8yO
採用担当になった。30〜50まで幅広い年齢の応募がある。志望動機は中高年の方が意欲的だよ。この間まで自分が苦労していたから、応募者の気持ちがわかるよ。俺の会社もかなり問題あるけどね。
831名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:43:39 ID:RexTlEuY0
ハロワでようやくいい会社を見つけた
早速紹介状を貰おうとしたら既に締め切られていた
しょうがないっちゃしょうがないけどみんなもこんな経験あるだろ
832名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:53:01 ID:7K7+oMpK0
あるけど俺なら職安の職員を怒鳴りつける
なんで削除しておかなかったのか、それが仕事だろとな
833名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:55:57 ID:xWCYgBd/0
>>825
>旦那の稼ぎもあるなら弁当に何か一品入れられるだろうに。
同感
おかず一品足したところで全然たいした出費じゃないしね

生活苦を表現する際に、あまりに極端な食費抑制を持ち出す人
って俺は信用しないなあ、パフォーマンスって感が強い
そういう人って、自分からは言わないがもっと他に精神的負担が
軽くて効率よく抑えられるはずの出費がいくらでもあることが多いんだよな
実際自分が貧しい暮らししてても思うけれど、食費を必要以上に
抑えたところで苦労対効果ってめちゃめちゃ低いんだよね
834名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:05:21 ID:kOuX9R4UO
天気もよいのでハローワーク行ってきます

現在、一社社面接済み返答待ち
二社書類選考待ち

無職五ヶ月経過
835名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:10:09 ID:RexTlEuY0
>>832
以前は腹も立ったけど、ハロワでいい会社見つかるほうが少ないじゃん
だからなんでもっと早く応募しなかったんだと反省した次第であります
いいさ 次!次!
836名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:14:07 ID:PtHHl0ht0
>>824
以前、ちょっと採用担当まがいのことをしてたけど、あまり学歴が高すぎると
逆になんでこんな会社(仕事)に応募してきたの?って思うんだよね。
で、頭は良くても人間的に問題があるのか、仕事が全然できないのかと
疑心暗鬼にもなるし、他の人とのバランスも考えると、やっぱり見送りになってしまう。
女性で、しかも東大の院卒なんて、よっぽどの専門職以外は邪魔なだけの学歴だと思う。
でもやっぱ、プライドが捨てられないんだろうな〜。
837名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:19:15 ID:kJpwJqqSO
現在36歳で今月で会社辞めるんだけどそんなに簡単には転職先みつからないのかな?
838名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:23:55 ID:/dG4t+oR0
会社に辞意を伝える前に次を見つけなかった事を後悔するだろうね。
スキルがあって、えり好みしなければすぐ見つかるとは思うけど。
839名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:37:48 ID:Tij+dk4l0
新聞屋って怖いとことよく聞くけど
怖い思い、つらい思いをした経験者話聞かせてよ
840名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:38:00 ID:kJpwJqqSO
今月1ヶ月で転職先探すなんて厳しいですよね。
異業種に転職希望なら尚更ですかね?
841名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:56:52 ID:HQlVhcvA0
教えてほしい。ハロワに行くと何かメリットがあるのだろうか?自宅のPCで見つけて、詳しく知りたい場合ハロワに行くのじゃだめなのか?
ハロワで相談とかしたら斡旋とかあるのかい?
842名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:01:25 ID:DqaH40NM0
このスレ見てたら勇気付けられたわ、ありがとな。
今まで門前払いが怖くて、応募書類出したり斡旋会社に
連絡するの躊躇してたんだけど、いい年こいて甘えてる
場合じゃないよなw

今日は職安で紹介された1社に応募書類を出したほか
転職斡旋会社にも連絡をとった。
まだまだ決まらないとは思うけど、今年中に就職できる
ように頑張るぞ!
843名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:12:08 ID:DqaH40NM0
>>841
ハロワ登録案件の検索もネットの方がやりやすいし、それで良いのでは?
ただ失業保険給付中の人は、就職活動の実績証明が必要だから、定期的に
ハロワにいく必要があるね。

あと、ハロワに行って相談すると、自分に受かりそうな求人案件を探して
勧めてくれる親切な担当者もいたな。
844名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:15:23 ID:frP9Kvle0
>>837
会社は見つかるよ。だけど条件を見て納得出来るかどうかは別問題。
額面15万円ボーナス昇給ナシ、会社指定休日(年間70日)、残業=サビ残
たとえばこんな条件の会社に転職するか?
845名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:16:38 ID:2AbRgZOS0
私は1週間前に退社して現在2社に応募中です
1社はすでに試験終了して採用通知待ちです(あと1週間以内には通知来る予定)

もう1社のトヨタ子会社は・書類選考合格して来週6日に最終選考です

2社共に就業は11月1になりそうですので、それまでバイト探しを煮詰めてます

こんや佐川の夜勤バイト面接へ行きます

食費現在・・1日3食600円以内で凌いでます
生活ブログも書いてます・・・1食原価計算してますので
http://wave.ap.teacup.com/yn0614/
846名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:16:57 ID:HQlVhcvA0
>>843
求人を探して勧めてくれるのかい?でも俺の履歴書じゃないだろうなぁ
847名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:20:52 ID:HQlVhcvA0
>>845
食費安いね。俺も見習おう
848名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:24:54 ID:7K7+oMpK0
俺が過去に職安から受けた斡旋は派遣だった
849名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:25:55 ID:RexTlEuY0
>>841>>846
それでいいというか、みんなそうしてると思うけど
暇つぶしとか気分転換もあるだろし
年配の人、30代でもいるけどパソコン使えない人も結構いるしね
信じられないだろうけどネットも満足に見る事が出来ない人がいるよ
以前派遣の求人に応募しようとしたら、派遣じゃなくて正社員でこういうのありますよ
って紹介してくれたことある。断ったけどw
850名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:29:51 ID:DqaH40NM0
>>846
俺もそんな風に思ってたんだけど、それじゃ駄目みたいだ。
就職先きまった人の体験記では、皆ずうずうしい位に積極的に
行動してるよ。(嘘ついたりとかも含めて)
一度窓口にいって相談してみては?奮い立たせて頑張ろうぜ!
851名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:45:25 ID:O+PYwbjn0
長年の友の病気があるので毎月10万は確実にすっ飛んで逝く
持ち物を売って頑張っているがそんな額分売れるわけもなく
預貯金を切り崩しながら過ごしているが
そろそろそれも限界に近づいてきた・・・・・・・・
852名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:47:30 ID:PG/kgPS8O
>>843
ちなみにだけど、失業保険給付の認定に必要な求職活動実績には、
インターネットでの応募もオーケーだよ。

俺も初めの頃はいちいちハロワに足運んで、受ける気も無い会社の紹介状出してもらったりしてたけど、
最近は専らネット応募だけで認定受けてる。
参考までに…。
853名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:57:18 ID:HQlVhcvA0
>>850
窓口に行ったほうがいいのかな?俺無職1年10ヶ月だから。。
854名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:00:05 ID:HQlVhcvA0
>>851
医療費が10万?高額医療使いなよ
855名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:05:11 ID:jA3tyd9J0
39歳、無職5ヶ月
工場から内定きたが迷ってる

20代ヤンキーだらけなんだよな
どうしよ
856名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:06:39 ID:DqaH40NM0
>>852
検索時に求職者番号入力するのは、その為だったんですね。
参考になった。

>>853
行ったいいのでは?たとえネガティブな情報でもあったほうが役に立つし。
あと無職期間が気になるならバイトをしていた事にする手もある。
こういうノウハウは勿論ハロワでは教えてくれないけど、この板の
他スレにいろいろ書いてあるよ。
857名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:07:17 ID:O+PYwbjn0
>>854
ぬこも高額医療つかえるのかな?

きょうもはろわにはいい案件はなぁった
ガックりだ
858名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:10:48 ID:DqaH40NM0
なんかハロワの案件、10月に入ったとたん急激に減った気がする。
有効期限は9月末までのが一斉に削除されたからかな?
859名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:11:51 ID:HQlVhcvA0
>>856
バイトしてたて言うと源泉徴収でバレて嘘つきになるから..
>>857
猫は保険きかない
860名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:12:49 ID:HQlVhcvA0
>>858
俺のところは急に増えた。増えた=いいではないけど
861名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:14:19 ID:98asm++EO
年収にも依るが、7万を超えた額は、還付されるアレか。
アレは、自費診療分を除く保険適用された自己負担額が対象だな。
862名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:15:15 ID:HQlVhcvA0
>>861
無職は3万ちょい超えた分でOK

863名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:24:31 ID:LSQ94KDqO
もうすぐ子供が学校から帰って来る時間だ…
864名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:39:05 ID:DqaH40NM0
>>859
大丈夫
源泉なんか来年になったら出さなくてもいいし、投資収入が
あったことにして、自分で確定申告することにすれば、提出
する必要もないよ。
865名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:44:20 ID:PG/kgPS8O
>>856
しつこくなるが、『インターネットでの応募』は、
ハロワのネット検索に限ったことではない。
リクナビその他民間の転職サイトでの応募でもいいんだよ、という意味。
ちなみに、応募したレジュメや、お祈りメール等の『証拠』を求められる事も無い。
866名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:47:00 ID:HQlVhcvA0
>>864
足腰悪い俺が肉体労働の仕事を探してるのだけどこれは間違いだろうか?
867名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:52:20 ID:DqaH40NM0
>>866
それは良くないかもしれん。
お金が必要なのかな。
868名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:53:44 ID:HQlVhcvA0
>>867
お金は生活できれば安くていいけれどデスクワークとかでは40代未経験を雇わないからね、しかたなく
869名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:54:11 ID:VrVld6r50
870名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:58:32 ID:fvkYKL1A0
>>866
肉体労働は体育会系の人間でもきつい所だって聞いたよ(大手宅配のお兄さん)
大丈夫かな?
体壊すと医療費のほうが失費大きくなるんじゃまいか?
871名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:00:50 ID:HQlVhcvA0
>>870
たぶん。。今も医療費が月2万くらい。薬局で買う薬とか入れたらいくらかな。。あとジム代が月10500円。。
どうしようかな。座り仕事とか雇わないからなぁ
872名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:02:18 ID:DqaH40NM0
>>868
デスクワークが駄目でも、体に負担がかからない仕事は
あるんじゃないかな、警備(守衛)とか営繕とか。
やっぱり一回ハロワで相談した方が良いと思う。
873名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:05:18 ID:HQlVhcvA0
>>872
うん、交通誘導はやってた。膝が曲がらないんだよね。一度ハロワに行ってみるよ
874名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:06:55 ID:2AbRgZOS0
>>847
99ショップが無駄が無いよ独身ならば

今ね1社バイト内定きたんだけど・・木箱メーカーの日勤リフト作業
時給1200の週休2日

ただ週払いの出来ない派遣先会社なんで10月末締めの11月末払いなんで
弱るんですよ1ヶ月生活費繋げないので;:

今夜・・佐川急便夜勤バイトの面談行きます。
おそらく時給1100前後だと思うけど・・週払い可能な派遣バイト求人
なんで佐川のほうが資金繰り助かるんだけどね

正社員入社予定が11月なんで・・10月末までのバイト先も週払い希望なんです
875名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:09:04 ID:HQlVhcvA0
>>874
俺の町に99ショップてないんだよね。リフトは4年前に自腹でとったけど未経験じゃどこもだめだったよ。
876名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:12:36 ID:DqaH40NM0
>>873
腰の事は重視して無理な事はしない方がいいね。
場合によっては障害給付の可能性も出てくるし。
まあ一度行ってみて損はないでしょ。
877名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:19:14 ID:HQlVhcvA0
>>876
ありがとう。ジム行ってきます。
878名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:24:05 ID:/dG4t+oR0
40過ぎてデスクワーク未経験、体不自由じゃもうどうしようもないだろ。
普通の就職とか諦めて、障害者枠のある採用か、障害者手帳目指すか、役所でダダこねて生活保護でも受けた方が早い。
879名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:26:08 ID:W5LAi1eM0
さっき、夜勤のみのリフト派遣の面接にいってきた。
今って工場派遣でも選考なんかしてるんだな。時代を感じたよ。
駅のホームでどうみてもオレより年下の輩が旧日本軍ぽい黄色の帽子かぶり
作業服着て構内のゴミを分別回収してた。俺はFIREを飲みながら電車を待っていて
横で作業しているその過去の亡霊ルックのやつにすいません”これお願いできますかって、
丁重にアキカン処理をお願いした、明日は我が身だなと感じたよ。無性にタール
多めのタバコが吸いたくなった。>>875 確かに未経験はキツイがなんとかなるぞ、
多少の経験がありますぐらい吹いとけ、マジ大丈夫、乗ってれば必ず慣れる。ガンバレ
880名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:36:06 ID:2AbRgZOS0
>>879
2ヶ月辛抱すれば・・リフトもなれてきますよ

旨くなるには幾たびの落下も経験しますけど誰もが通る道です
前向きに勤務してれば回りは助けてくれます

がんばれ
881名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:42:08 ID:WdeKNBrb0
>>879
こっちでは
とある大手で増産のため工場が1箇所増えたのに伴い
派遣で60人募集かけてたときなんか
400人以上が応募してきたとか聞いたよ。

ちなみにそこの正社員採用は地元新卒枠(学校推薦のみ)と
コネ枠で満たされてる。
普通の中途なんか入り込む余地なし。
工場増えたのに雇用情勢の改善には何の役にもたってない。
非正規雇用の比率が増しただけだった。
882名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 17:31:33 ID:WGi++ZNS0
ハロワで紹介。
面接日は折り返し会社の担当者が電話するって。
先ほど、電話がきました。
なんで面接が3週間後なんだよ!そんな暇あるかボケ!と言いたかったが
そんな暇がありそうなので受けてみます。
他の仕事が決まったので辞退させてくれや!と電話してみたいものだが
このままズルズルと内定もないまま3週間後に面接行きそうだな
なんだかな・・・(orz
883名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 17:43:46 ID:W5LAi1eM0
>>880 ありがとうございます。フォーク経験は8年あります。
違う職種やってたので2年くらいブランクありますが。

>>881 60に対して400ですか、凄まじいですね。非正規雇用の比率増大
がこれからの社会のあらゆる面で元凶になってくるでしょうね。
私も今回の繋ぎ決まるかどうか心配になってきましたよ。
884名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:00:25 ID:0YyMU/c90
>>858
新規案件は毎月初が一番件数が多くなるよ。
ハロワ側の手続きというか都合らしいけど。
885名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:13:17 ID:q9BcrPAl0
>>883
8年も経験あれば、いけるだろ
フォーク免許あれば応募できる仕事なんて腐るほどある
うらやましいよ
886名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:20:27 ID:Oz6zjxnH0
でも、パートか良くても派遣止まりだけどねw
887名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:44:49 ID:2AbRgZOS0
>>886
でも体力と健康に自信ある方ならば・・大手の運送には入れますよ正社員で。

足腰の丈夫さと持久力が条件ですけどね。佐川、西濃クラスならば35歳以上でも社員採用されます

888名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:47:55 ID:XwzHCRPe0
888いただき!
このスレのみんな内定ゲット
889名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:49:13 ID:ttGfdUnO0
>>887
37歳〜38歳でも行けるかな?
890名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:51:58 ID:XwzHCRPe0
37歳でお祈り続きw
今日ハロワでババアに嫌味を言われる始末
情けないわ
借金爆弾400万抱えてるし、今日いった派遣の面接もダメっぽい
年齢でダメなら始めからそう言って欲しい
交通費が無駄になった
891名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:52:55 ID:fvkYKL1A0
>>889
フォークや大型免許でもあればどうにかなるでしょ。
大手は営業所単位の採用だから良い人にめぐり合えば採用される可能性はある
892名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:01:25 ID:o7oe/l0W0
>>883
フォークリフト乗りだったら、わざわざ派遣なんかじゃなくてもいくらでもあるだろうに?
893名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:18:36 ID:RexTlEuY0
>>892
そんなの本人も分かってるだろうよ
色んな理由があるだろうさ
894名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:38:07 ID:QMl4gADW0
>>890
応募の電話でぶっちゃけ聞いちゃえばいいんだよ
「○○歳だけどヘーキですか?」って
それでも担当があやふやなら履歴書と職務経歴書を郵送で送って
それで担当が面接したいかどうか判断してくださいと聞けばいいよ

895名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:46:32 ID:7K7+oMpK0
ハロワのカス職員マジ使えねぇー
896名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:53:12 ID:g14DtqmQO
10人位の小規模工場、三人募集のところ、七人面接来た。38で最少年齢だったから、受かった!と思ったら年配者採って、俺落ちた。体力的にも自信あったけど、そんな会社もあるんだね。
897名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:56:24 ID:PG/kgPS8O
ハロワの職員には、どうやってなるのかね?
ま、別段なりたいってわけじゃないんだけどさ。
898名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:58:53 ID:ZjyuiCUJ0
ほんと、歳取ると通過しないよね・・・・・・
899名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:06:10 ID:7K7+oMpK0
国家公務員2種試験を通過すればなれるよ
電話番してるだけで恩給の出るハロワの公務員w
900名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:21:07 ID:XwzHCRPe0
900いただき!
このスレのみんな内定ゲット
901名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:21:19 ID:A+UAHJrp0
宇和島絶好調だな
902名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:29:33 ID:9bSuPmAq0
オレ、いま結婚式場で裏方のバイトやってる
本業だけじゃ収入少ないんで、土日も働いてる

土日祝日には必ず結婚式あるから
9月は休み、一日しかなかったw
からだがもたないって、頼み込んでやっと休ませてもらったんだ

オレのは調理場から宴会場の入り口まで料理を運ぶ仕事だ
他にも宴会場内で接客やってるやつもいる
こういうのを「配膳」っていうんだね

配膳の仕事はいいよ
時給1000円以上は確実だし、交通費も多少は出る
まずいけれど弁当は出るし、弁当食ってる時間にも給料が出る
オレみたいに調理場と関係が深いと、料理人の賄いに
ありつけることもある(残り物だけど、うまいんだ)

仕事はきつい方かな、肉体労働だから
それから、料理人は態度でかくて口が悪いから
ちょっと失敗しただけですぐ怒鳴られるんで、結構傷つく
でも、根が単純な人たちばかりだからあとくされがない

仕事がなくて困ってるなら、やってみないか
903名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:40:42 ID:bCyb6yAq0
今日面接から7週間たって電話来た

今回はご縁が無かったということで...
いつまでほっとくんだよボケ!
904名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:40:53 ID:QMl4gADW0
繋ぎでやっている日雇い派遣バイトも搾取されまくりで割りに合わないや
早く決めないと
905名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:46:49 ID:6qU/fFUe0
>>896
その会社に縁が無かっただけだよ。
ただ、他の求職者が自分より年上だと勝ったかも!?、
自分より年下だと間違い無く負けたな!?と思うのは私も同感である。
906名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:47:13 ID:hXk0VXZ+0
>>903
そんなトコなら下手に受からなくて良かったねw
907名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:49:23 ID:7K7+oMpK0
>>904
日雇い幾ら?
俺は交通費込み時給850円の物流倉庫の仕分け腰が壊れる
908名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:50:11 ID:i6NoEhb70
>>878
ジムからただいま。平成14年からリハビリを続けてるよ。生活保護は俺の区域は半端なく厳しいし、申請通ってももう後がないから極力さけてるんだよ。
一度受けたら歳だけとって抜けれなくなる
909名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:50:56 ID:kOuX9R4UO
今日はハローワークに行き帰りがけに電話が…

「今回は不採用です」
女性社員からの電話が…
「そうですか…」

帰宅し郵便受けに封筒が二通
「不採用通知…」

また最初からスタートか
910名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:54:39 ID:i6NoEhb70
>>879
せっかく自腹でリフトとったけど、どこも未経験じゃ門前払いなんだよね。

911名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:55:27 ID:7paOmuPcP
>>899
国家公務員2種なのか知らんかった。
大卒以上、合格率6%ってエリートじゃんw
912名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:06:25 ID:QMl4gADW0
>>904
900円
こっちは工場の流れラインで、素早さと力が必要で手の指の関節が痛くてたまらん
慣れればヘーキだが考えても900円の仕事じゃないし、他社の派遣の広告で同じ
工場で同じ仕事で1200円とか書いてあるから相当なもんだろうな

工場内で複数の派遣会社が人送っているところがあるけど
自給が違うようだ
自給がいいところへ鞍替えできるのかね。それとも派遣会社同士の
ルールでそういうヤツはブラックリストいるするのかな
怖くて訊けないや
913名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:13:30 ID:7K7+oMpK0
こっちも派遣屋が複数入ってるよ
当然時給も違う。派遣会社同士で仕事の奪い合いみたいな側面もあるから鞍替えはタブーだよ
日雇いなんで気まずくも糞もないけど変わると元居た連中とも気まずいし
914名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:17:08 ID:o7oe/l0W0
>>910
いや、慢性的に人の足りない倉庫業なんかは未経験でも可能なところは結構あるよ
(特に冷蔵・冷凍倉庫なんか)
そういうところで「実務経験」を積めばいいんだよ
まあ、数ヶ月もフォークリフト乗れば十分に一人前になれるさ
そのときに居心地のいい職場なら勤務し続ければいいし、逆なら・・・
915名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:17:44 ID:8z0AkuHY0
1社、書類選考待ちだったけど、別の本命から内定でたので
お祈り返ししてやったぜ。

「誠に申し訳ございませんが、1週間にわたり書類選考の結果を
 頂けておりませんので選考をご辞退をさせていただきます。
 貴社のますますの御発展をお祈り申し上げます。」

いままで、何度となく食らってきたセリフを返してやったぜ!
きんもちイイイ!!
916名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:19:42 ID:i6NoEhb70
>>914
冷凍倉庫の夜中とか深夜の2時からとか2ちゃんでブラック認定されてるとこは未経験でもいいて言われたけど、
一ヶ月に1日くらいしか休めないとか言われたから
917名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:21:43 ID:ZjyuiCUJ0
>>915
GJ!
918名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:22:04 ID:o7oe/l0W0
>>916
前述のとおり人が足りないから休めないんだよね
まあ、そこは実務経験を積むことと割り切ればいいんだよ
一人前になればこっちのものさ
919名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:22:27 ID:Hbk2Ap0aO
昨日下痢だった人治った?
920名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:28:06 ID:UV8+DM4v0
>>911
違うよ! 国U採用者は、労働局か監督署勤務だったと
思うよ。
○○官と名の付く職位にいる人も、国U採用者だと思うよ。
普通の職員さんは、国V採用者では??
921名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:33:20 ID:W5LAi1eM0
>>910
879ですけど、地域によってちがうのかなぁ?
探してると、たまに未経験OKもあったよ。ちなみに
リーチよりカウンターのほうが楽だよ、リーチは細かいし場所狭いしウザイ。
でかければでかいほど仕事が限られてくるので大きいほどいいと思うよ。
私もできれば、また港で空コンもてるようなトンボや戦車系乗りたいんだけど
どこで募集してるんだろ?W
未経験といわず8か月ぐらいの歴作成でもOKじゃない?せっかくだから技能講習証使った方がいいよ。
以前の職場で東京農大卒のバイトフォークマンがきたのには吹いたな。まさに
向き不向きの象徴のようなおっさん(当時)で事故連発でクビしなったけどな。
遺伝子組換え大豆でも栽培しとけば人生平凡で幸せだったろうに。
ガンガレ910
922名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:36:07 ID:UV8+DM4v0
>>872
ハロワは、手帳無しの身体不自由者にはとことん冷たいよ!
それに、純粋なデスクワークなんて、有料道路の交通費授受の
おばさんの仕事しか無いだろ?

生活保護なんて、親が健在だったり、4親等内の家族に貯金があったり、
本人に借金があったら却下されるよ!
最近は精神障害もってても却下されるよ。

それに、余程、弁が立って、なおかつ馬鹿の振りが出来る人でないと、
戦時俘虜の様な待遇が待ってるだけだよ。

やめとけ!生保なんて
923名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:36:26 ID:i6NoEhb70
>>921
全国的にリフト未経験40はないみたいだよ。免許持ち仕事無しがあふれてるし。
924名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:39:15 ID:i6NoEhb70
俺、手帳とれても北九だから生活保護簡単じゃないよ、そろそろ寝るよ。また明日。あと借金もあるし
925名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:44:36 ID:7paOmuPcP
>>920
だね、wikiみたら3種も含んでたw  orz

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E5%AE%89
職員は「国家公務員II種、III種試験」(基本的には行政職)合格者の中から採用される。
926名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:46:36 ID:QMl4gADW0
>>925
義務教育現役に近いじゃないんだし、今更勉強するのもだるいだろ
927名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:55:29 ID:sLJrea+N0
ガラス屋の彼は行ったのだろうか。。。
928名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:06:00 ID:DOAbssAc0
今日自分の未来の姿を見たきがした。
自分より若そうなのに・・・

それを見てすごい不安と恐怖に教われた。
はぁ俺ってなにやってんだろ・・・。
929名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:15:03 ID:LM9UwbsW0
930名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:16:06 ID:R8QkUNEfO
927さん
出勤準備してたら会社から
お祈りメールが来ました。
気を取り直して帰路?出発路?www
ハロワに寄って違う企業を検索、
早速、今日面接に行って来ましたよ。
まぁ、他の方と天秤に掛けられてたし。
しかも、その会社から、ダメ押しの電話もありました。
まぁ、昨今の企業は強気ですから仕方ないです。
931名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:21:54 ID:u58DgGUc0
大変だなあ。
932名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:25:50 ID:+sbyG8sl0
臓器提供はいかが?
ヤフーオークションでけっこう
いい値段になると思う!!
無職よりいいよ!
933厄41歳:2008/10/02(木) 23:33:10 ID:2AbRgZOS0
>>889
私41歳で西濃採用でしたが面談時の給料に現実誤差がかなりあるんで
退社して佐川試験受け、もうすぐ合格通知きます。

私の取得免許の一部の、一種大型、フォーク、危険物乙4が物流会社に使えるようです。
934厄41歳:2008/10/02(木) 23:35:35 ID:2AbRgZOS0
>>901
貴殿とも久々だけど・・お元気そうで何よりですm(::)m
935厄41歳:2008/10/02(木) 23:37:50 ID:2AbRgZOS0
>>932
睾丸2個共に元気な私ですが?おいくら?;。;
936名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:43:20 ID:DOAbssAc0
>面談時の給料に現実誤差
なんで?会社から説明あったのかい?
937名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:59:02 ID:GxP1oL9k0
>>926
今更勉強するのがダルイとかって言ってるから
今の状態なんじゃないの?
キツイ事言うけど、そうは思わないか?
938名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:04:50 ID:iybP2iC30
個室ビデオって何だ?

ビデオレンタル店内に個室があって試聴できるのか?
939名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:24:36 ID:97XMEHcu0
運送のドライバーって激務だと思うよ。
俺のアパートの住人が朝4時半に出て夜21時半に帰ってくる。
顔はやつれ果てているし給料も薄給だって言ってた。
くれぐれも体壊さないようにな。
940名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:25:24 ID:yJPs+KQa0
>>817
そうですね、余裕はないけど時間がないわけではないと
思って、急いでバイトを探す事にします

やっぱり何かしていないと、精神的も参りがちなんですよ

>>818
年齢が年齢なんで急いで職を見つけてってなりますが
急いで見つけても、続くかどうかも不透明ですしね・・・

とりあえず地道にいきます。
941名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:28:47 ID:jXVQrayy0
942名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:31:25 ID:YaCV8bwz0
次スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part112★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1222961385/
943名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:34:27 ID:SqAFOmjWO
個室ビデオ店と言うのはその名の通りだよ。
まぁ今はDVDがメインだが、2時間1500円とか払って、
間仕切りのあるネカフェの様な個室に入って、
まぁ、色々と見たり慰めたりするのだと思う。

アキバの昭和通り沿いに多いよ。
出入りするのに案外勇気がいる。
夏場とかエアコン利いてて涼しいよ。
俺はここ数年行ってないなぁ。
アキバも街がキレイになり過ぎて、
行きづらくなった。
アキバらしい妖しさが無くなったから。
昔は良く、電気店でPHSとか買ったが。
944名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:34:59 ID:rPHFcfaX0
>>942
次スレは既に立ってるだろがw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1222956846/
945厄41歳:2008/10/03(金) 00:35:37 ID:BqtzotgL0
>>936
うん運送業界は給料体系が明確でないところもあるんだわ

面接時・・試用期間中の相乗り研修時の給料は人事も話してくれたんで
把握できてたけど、独り立ちしたほうが給料が一揆に↓5万下がり
残業60しても独身者は手取り14,5万が限界だという事実を人事が
隠匿してました
保障給5万が独り立ちしたら消えるシステムなんだと社員から現実給料聞いて
仰天したよ@:@
上司の支店長に確認したら・・認めたよ小さい声で。

手取り15では生活維持できないよ俺は・・
だから退社して佐川試験受けた

佐川は面接時から給料が明快に説明あった
試用期間終わって下がることは佐川では考えられないと人事さんが言った
佐川は独り立ちしたら、手取り20万をベースに数万の上乗せ↑で考えとけるので。
946厄41歳:2008/10/03(金) 00:40:05 ID:BqtzotgL0
>>939
私も起床4:45分で6時に出勤して帰宅9時半でした
14時間労働で独り立ち後手取り15万では、居たくてもおれないです
だから慢性化した人手不足なんです

工場へは若者は集まる理由はそこらへんが原因なんですよ
工場は、時間がしっかり決められてるんで大手工場は。
947名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:49:25 ID:tQuDEuh30
一日に3社から最終面接の結果NGの連絡をもらった43歳です。
それでもめげずに受け続け、やっとオファーもらいました。
もうここにくることはないと思います。
皆さんの検討を祈ります。
948名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:50:25 ID:KH0EHAix0
>>943
火事になったのは大阪だけどな
949名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:50:56 ID:gHUMIX7X0
今年の4月から6か月転職活動してる
横浜市在住36歳男正社員希望だけど、
お祈りばかりで全く面接にも通らない。

エージェントには5社登録してるが、
景気が悪い、資格がない、年齢でダメと言われたり。。。

もう少しで雇用保険切れちゃうよ。
職業訓練校は落とされるし、もうお先真っ暗。
国には36歳以上のセーフティネットの充実を求めるよ。
このままだと、あと一ヶ月後には一文無しになるよ(汗)
俺、ホームレスになるのかな。。。

950名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 06:14:48 ID:8mE2emUV0
>>949
貯金はないのか?
951名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 06:28:27 ID:mP+qUtDt0
>>950
>佐川は面接時から給料が明快に説明あった
佐川、佐川って世間ではきついって有名だけど物流では大手だよ

大手ほど社会的批判もあるしマスコミのネタになるし、しっかりしてる。
航空事業に参入もして航空機まで持ってるフォワーダーになってる。
物流は昔のヤクザがやってたりガラが悪かったり、競争が激しい業界。
一歩間違うと生かさず殺さず保障無しで死んでしまう業界だよ。学生時代バイトでこりごりした。

952名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 09:04:43 ID:MPRiOP540
紹介派遣で内定をいただいた企業があるんだけど
不満な点がたくさんあるので辞退しようと思っていたんだけど
貯金がなくなった現状、そこで働いてみたほうがいいのかなぁ。

けど、社員になるつもりもないのに働くのは
その企業に悪いかなぁ。
953名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 09:14:55 ID:O/jdsyil0
履歴書に傷がつかないと判断できればいいんじゃないか?
やって初めてわかる良さもあるだろうし
954名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 09:36:42 ID:ZU4TrJ7S0
ハローワークに行ってよかったて人いる?いたらここにいないかな?
955名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 09:59:31 ID:STne9RFvO
何も考えずに派遣で、結婚する気だったからのんびりしてたら35に。

それでも焦らずに派遣の募集見てたら
紹介予定派遣
の文字。

なんとなく受けて、なんとなく受かった某大手企業。

派遣は月収に波がありすぎて年収的には結局今の方が高い。七百弱。

あって良かった一流大学卒業の学歴。

でも子供欲しかった夢は叶わないな。
956名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 10:14:26 ID:NZwvPuOE0
店長!自慢はいりました!
957名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 10:20:52 ID:sqw8YdZ9O
>>955死になさい
958名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 13:04:40 ID:eoIF3Rk90
>>955
妄想スレにでも逝け。
959名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 13:43:34 ID:o6fC2x/HO
あれ?スレ、伸びてないけど、みんなお昼寝中かな?

ハロワかな?

自分は家事がひと通り終わったところだけど…。
みんなが居ないと淋しいよ。
960名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 13:48:00 ID:AjUMiS0D0
居るよ
飯食いながら発泡酒飲んでるよ
961名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 13:55:00 ID:jwabdZ9QO
解らないので質問致します
再就職五ヶ月になり資金作りの為にバイトをしようかと先方に(派遣では無くスーパー直接雇用)
電話にて「一般の方はパートになります」との返答

パートとバイトは何が違いますか?
再就職活動にあたり不利な点は?

宜しくお願いします
962名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 13:58:52 ID:rPHFcfaX0
>>961
パートは「パートタイムワーカー」の略で英語
バイトは「アルバイト」の略でドイツ語
日本語に訳すと両方とも「時間労働者」で意味は全く同じ

再就職にあたり不利なことは、パートだと身につくスキルが限られているので、長年働いても職歴としてみなされないこと
963名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 14:12:26 ID:jwabdZ9QO
>962

ありがとうございます

電話で言われましたのは、雇用保険加入と健康保険加入するとは言ってました
964名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 14:23:39 ID:xxXSIrCm0
内定きてくれ
餓死しちまう
965名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 14:34:42 ID:AjUMiS0D0
今から週末の日雇い派遣バイトの営業電話掛けるぜ・・・虚しいわ
966名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 14:42:55 ID:4ZWVOvuG0
俺 月15万〜 ナスx2(おそらく寸志) 各種保険有
で 面接受けることにした。
底辺だけど、もうこれ以上の会社が見つからない。

リクナビで応募できるぐらいのスキルが無い俺はここが限界
967名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 14:54:05 ID:268PhYkNO
>>966
職種は?
968名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 15:02:32 ID:4ZWVOvuG0
>>967
資材出荷の工場勤務。零細だとおもうので、職種といわれると恥ずかしい。
969名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 15:05:28 ID:Xt/ExYTeO
ハロワで見た給料の額に

20〜35と書いてあり
実際に面接で説明された金額が15

こんなのってザラですか?
何を信じてよいやら…
970名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 15:15:47 ID:4ZWVOvuG0
>>969
俺 ハロワにはかなり通ったので参考までに。

表記と違えばハロワ経由でクレームを付けられます。
ハロワにブラック扱いというペナルティが会社にかせられます。
そのため、ザラでは無いと思います。

そのための会社側の手口として、たとえば13万〜30万とか、
かなり幅広い給与表記をしてきます。

そういうところに面接に行くと必ず13万〜15万ぐらいの提示を受けました。
つまり、人寄せのために値幅を広くしてたりします。
971名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 15:23:39 ID:ZwDJ7oMr0
>>949
安心しろ。俺なんかおない年で去年の10月から無職の妻子持ちだ。
貯金はゼロだ。
972名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 15:25:45 ID:Xt/ExYTeO
>>970
そうなんですか…
幅は経験の差が加味されるのかと信じきってました。
本当に加味される場合もあるのでしょうけど…
これからは幅が大きい場合、注意します
ありがとうございました!
973名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 15:37:37 ID:4ZWVOvuG0
>>969
あ!誤解の無いように補足します。
技術系の会社(大手からベンチャーまで)はちゃんと年齢と経験を考慮
してくれました。(昔の話ですけど)

上述での条件による工場系(生産管理、工程管理、品質管理、現場)で
募集してるところは要注意です。私も釣られっぱなしでした。
974名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 15:48:08 ID:jwabdZ9QO
>962

ちょうどハローワークに行きましたので聞いてきました

雇用保険及び健康保険加入義務が発生するパートにて働いた場合には履歴書の職歴に記載しなければならないとの事でした

パートとして入社し正規雇用の為に転職活動中だと言う形になるそうです
975名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 15:51:27 ID:2W1KxqmE0
さっき夜勤の警備のバイトに応募してみた。月曜日に面接だが
計算すると月8万位だから他にバイトしないと食ってはいけない。
しかし、こんなバイトでも落とされるからなw
俺は今37歳だが3年前転職したときは速攻決まった。
以前面接でかなり打ち解けたので年齢の事を聞いてみたら、今は募集に年齢をのせると
まずいのでのせてはいないが、去年までは35歳までで募集をかけていたそうだ。
その瞬間落ちたと思ったら案の定落とされていたw
俺も採用関係をやったことがあったけど、年齢をまず確認してたな。
30代前半とか後半とか大まかにだけど。
年齢だけで落とされてるわけじゃないだろうけど、年齢って大きいね。
976名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:01:38 ID:8jYHGB4X0
さっきお祈りTEL来た、
「履歴書破っちゃっていいですか?」だってw
977名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:23:29 ID:v1R7GWFr0
借金爆弾400万抱えてる俺よりも酷い状態の奴はここにはいないだろうなw
レジ打ちのパートや工場のバイトさえも、主婦の人に負けて苦戦続きw
ここまでくると、死ねといわれてる感じだわ
978名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:25:30 ID:268PhYkNO
>>969
いくら何でも求人票の下限未満は、あり得ん。
そんなのだったら入社後も騙される悪寒。
979名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:25:36 ID:BJgPbckn0
>>977
なんでそれだけの額の借金があるか
気になるのだが
980名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:33:58 ID:1eyEJNw50
投げやりに生きて来た結果だろ
俺もそうだがw
981名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:36:00 ID:DGfTW0qi0
ハロワで年間休日185日ってとこあるけど詐欺?
982名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:36:41 ID:BJgPbckn0
>>980
俺もそうだったけどな
983名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:43:33 ID:fygJezFNO
>969
手取り額を言ってるんじゃないのか
984名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:52:53 ID:XzcRVvnt0
>>969
俺なんか入社した後に基本給が異なっていた。
基本給23万と聞いていたのに、出勤初日に基本給10万+職務手当10万。
加えて、通勤費3万は全額出ると聞いていたのに実際は1.5万。
賞与も基本給の4ヶ月分と聞いていたが、それも怪しいようで、仮に4ヶ月分出たとしても、
激安となった基本給がベースになるので、まったくその会社で働く気が失せた。
腹立たしいのは偽っておきながら、堂々と胸を張って見下す人事担当が許せねぇ!!
まあ、こんなもんだよ。
985名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:58:42 ID:NGuP647qO
俺と一緒です。基本給詐偽に引っ掛かりました。かと言って辞めるわけにいかん。エンジャパンに苦情言う。
986名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:59:34 ID:97XMEHcu0
雇用契約書を書面で交わさなかったのか?
交わしてなくても口頭で契約は成立するが書面がないと客観的な判断ができないぞ。
とにかく労基署に相談してみろ。
いい歳したオッサン(失礼)が新卒より安い給料でしかも騙されて働くのか?
どうしてもその会社が嫌なら働きながら再度転職活動しろ。
そんな腐れ会社、踏み台にしてやれ!
987名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:11:52 ID:Iywam95O0
>>985
>>986
俺の場合は雇用条件は口頭のみで書面では無かった。
会社なんか詐欺ばかりだと思っているので苦情を言う気はない。
なぜなら次の会社を見つけるのに全力を注ぎたいから無駄な労力は使いたくない。
雇用条件で納得いかない会社で働き続けるのはまさに生き地獄で、
将来は苦悩の日々が約束される。人それぞれだが俺は3日で辞めた。
その会社は再度、ハロワの求人で出てたわ。俺は次の会社を探すわ。
988名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:15:00 ID:c54vLGPI0
就業規則では9時から勤務開始。
しかし、実際は8時30分から業務開始、早出手当ては付かない。
給料がそこそこなら気にならないが、最低賃金ぎりぎりだから納得いかん。
989名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:19:18 ID:Iywam95O0
>>988
俺が3日で辞めた会社なんか、8時半からの就業なのに、1時間前には来い!!
と言われていた。それに従い、社員全員が1時間前には会社に来ていた。
俺は通勤に1時間かかっていたので、朝の1時間前出勤はこたえたね。
まあ、これも辞める要因のひとつだったな。
990名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:23:01 ID:KbsGfjad0
就業開始時間はその時間から100%の生産能力を発揮する時間との解釈が多いね。中小零細の工場なんか特に・・・
991名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:43:00 ID:1eyEJNw50
俺は自主的にそうしてきたが
強制されるとムカッと来るだろうなw
992名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:57:07 ID:uw/vImAl0
面接に行ったら8:00からの就業なのに1時間前に来て掃除しろと
ふざけた会社が多いや
993名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 18:03:40 ID:i/fUVoZc0
昨日の足腰悪い俺だけど今日ハロワに行ってきたよ
994名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 18:20:23 ID:MPRiOP540
週休3日で大型連休29日分なのかねぇ
995名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 18:30:37 ID:i/fUVoZc0
ん?
996厄41歳:2008/10/03(金) 18:34:28 ID:BqtzotgL0
>>992
1時間前に職場に行く行為は長年の勤務態度が影響するでしょう

私は始業の遅くとも90分前には会社駐車場に到着するように長年の習性を
身に付けてます

私もいよいよ6日は正社員最終選考試験に豊田本社へ出陣します
おそらく20代相手での激闘となるでしょうね。

是が非でも採用もぎ取り同世代の希望の星になりたい!です☆
がんばります↑◎^−−^◎
997名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 18:36:49 ID:KbsGfjad0
トヨタってQC活動あるじゃん?あれ地獄だったぜ二度とやりたくないわ
998厄41歳:2008/10/03(金) 18:41:34 ID:BqtzotgL0
>>997
トヨタグループ勤務も自炊も創意工夫は同類↑◎^−−^◎

限られた予算での知恵の出し合いですね
999名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 18:43:43 ID:fJHblUkcO
今の所は金銭面は現実維持だが、働く環境がはるかに改善しているので満足している。
こうしてみると求人票や金額には現れない部分もあるんだな。
1000名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 18:55:41 ID:jZeRdd9fO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。