★35歳超45歳未満の転職サロン Part110★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた

「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

■■■■ 煽りはスルーで、sage 進行推奨 ■■■■
このスレには、他スレで叩かれた内容をコピペしたり意味不明の罵詈雑言をわめく
通称”イバガリ”と呼ばれる2ちゃん公認の荒らしが何年にもわたって粘着し続けています。
この荒らしには正論を諭しても無駄で、「構って貰える」とばかりに無関係なレスを連投します。
この荒らしに一番効果的な事は『無視』or『スルー』です。
どうしてもできない場合は専用ブラウザーを導入しましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220255676/l50
2名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:59:36 ID:ZXNtxtf80
展開、早過ぎ
3ロンリーウルフ山田:2008/09/10(水) 01:50:26 ID:/Ci1iSKt0
こっちが本当のスレ?
4名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 02:00:40 ID:qI/u5TEU0
★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220196713/

↑を先に消費しようかと勝手に考えてる
5名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 05:17:28 ID:ak0X/cst0
今日はエージェント面談に行ってくるんだが、
事前に場所等メールしますのでって電話で言ってたのに
メールが来てません。来るなってことでしょうかw
6名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 07:18:31 ID:1Ekv6LbfO
ちんこ
7名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 09:37:12 ID:OoxiAR180
たった今、朝一速攻お祈りTELが来たよ・・・・・orz
雰囲気良さそうだったんだけど・・・残念!
8名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 12:26:52 ID:kJPoUol/0
がんばれ
9名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 12:59:36 ID:2NFujSBNO
今日もハロワ行ってきて、事前にネットで調べた案件を物色してきた。

そして、3件プリントアウトして職員の方と色々と検討し結局1件だけの紹介。

今までは割りと、簡単に紹介して貰っていたが、流石に30件以上も連敗実績があるのを気にしてだろうか

採用条件と自分のスキルを比較して、的確なアドバイスを貰えた。

応募先が少ないと心の余裕もないが、書類の作成や面接に至るまでの経費を考えると無駄が省けて良いのかもな。

しかし、今日も職安は朝から混雑してました。
10名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 13:06:36 ID:q3342Sa70
たしかにハラワはバリ混みだった。
なんかいろんな意味で呼吸困難になりそうだった。
11名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 13:07:51 ID:hXcavuj70
職安は何歳くらいの人が多いの?
30代ならばどうにかなりそうなのにネ。
12名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 13:13:11 ID:q3342Sa70
若い姉ちゃんから年寄りのおっさんまで様々です。
13名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 13:23:33 ID:x6LAd6xw0
書類選考が通った会社からその後何の連絡も無いので
仕方なく派遣の登録に行ってきた。
なんだかね。

連絡さえまともにくれない企業が増えたね。
14名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 13:28:25 ID:uEkROxmu0
>>13
たしかに!面接受けて、そのまま何の連絡もなく、不採用!
ってパターンも度々ある
。せめて履歴書だけでも返送してくれれば、わかり易いのだが。
まあ、自分が悪かったと思うしかないのか。
15名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 13:29:30 ID:2UhjTvOd0
田舎の人は求人少ないだろうから県外に行こうとか思ってる人はいない?
俺は隣県で探そうかと思ってるけど、結婚の予定なんて全然ないからずっと一人暮らしになるかとおもうと今一歩勇気がでない。
でもこのまま実家で探しても仕事はないし。
16名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 13:32:07 ID:+LXVciQ90
たしかに増えたかも
一ヶ月前に、ウェブからしか受付してない会社からも
放置くらってる、ダメなのはいいけど連絡位して欲しいね
17名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 13:39:14 ID:uEkROxmu0
ハロワのおっさんから企業に連絡してもらって、
電話に出た人間から「採用担当が不在の為、何もわかりません」って返答が数回あったようだ。
その度にハロワのおっさんはキレてた。「ちゃんと引継ぎしとけ!ちゃんと教育しとけ!」と。
18名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 13:59:39 ID:e9EsObloO
運送業とかガソリン高で景気悪いのかな?
無職期間長くなって普通の仕事できるか自信ないし簡単にできる仕事がしたい…
19名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 14:26:51 ID:hXcavuj70
30代の転職が厳しくても
20社受ければ、どうにかなるだろうよ?
20名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 14:33:42 ID:x9XGMdIE0
米住宅価格が下げ止まるまで金融危機は終わらず=グリーンスパン氏

 グリーンスパン氏は今後さらに銀行破たんが増えるとの見通しを示し
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnTK018349220080909
21名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 14:39:50 ID:x9XGMdIE0
信用収縮、本番はこれからか-米金融機関債、09年までに過去最大の償還

8月26日(ブルームバーグ):米証券大手メリルリンチやリーマン・ブラザーズ・ホールディングス、米銀ワコビアを含む米金融機関は
借り入れコストがいかに高くなったかを間もなく知ることになるだろう。

JPモルガン・チェースによれば、2009年末までに償還を迎える米金融機関の社債は過去最高の8710億ドル(約95兆5000億円)。
米国債に対する利回り上乗せ幅(スプレッド)も過去最大級に拡大しており、メリルリンチの指数データによると、年間の利払いが1年前と比べ
最大230億ドル増える可能性がある。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aR8kHxM90LU0&refer=commentary
22名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 15:00:48 ID:GDsMYP/u0
1年九ヶ月無職。 履歴書送った会社は2社とバイト1社と派遣3社。
ハロワのPC見てたら腹が痛くなります。
23名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 15:03:01 ID:GDsMYP/u0
ヤフオクに20年使ってない電化製品や楽器を売りに出して、入札が入ってしまうと、なごりおしくなり自分で自演して別IDで落札してしまいます。
こんな性格がわざわいしてるのでしょうね?
24名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 15:20:00 ID:GDsMYP/u0
ここは本スレじゃないのかな?いつもより書き込みがないぞ?
25名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 15:55:26 ID:l8oHNiMQ0
お祈り郵便がきた。
これだけは、何度経験してもヘコムなぁ。
26名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 16:09:49 ID:ak0X/cst0
>>15
当方福岡在住。島流しでない限り、九州一円どこでも行くつもり。
親が出来れば九州出ないで欲しいと言うので。長男はつらい。
しかし結婚出来ないかもしれないw

>>17
ナイスおっさん。
今日一日は、ハロワをワロワと表記するのをやめることにする。
27名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 16:12:54 ID:ZXNtxtf80
新聞求人もドンドン減ってきた
28名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 16:50:05 ID:GiFrB50j0
29名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 21:15:22 ID:GDsMYP/u0
>>26
オス、おら博多
30名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 22:16:28 ID:HWQmmvf00

                   \
     、 、 ,           )  キャッ・・・・!
    ゙        '          _/  美心恥ずかしい・・・・!
    > ゙゙̄ "シ Z__      r'"~/
   /::::ミ、<;;;;ッ ...<    .ii   (    >>1君の前で
   .|::::::::::::::::::::::::::::<、   〃ノノ \    乙なんて
   |::::::;;メレリVメ) ル)   /ノリル〃 )  言っちゃって・・・・・・・・
  .|r=! ー。z i。=!レ  /      (
  ノ!Eij゙ =- _ \ i! /〃ルノノ,._ノ/~メ.._,,.. - ''レ''"''ヽ..,,_,,.. - ''⌒
/::::゙.-!u __  _7  i ,ii !|//. / / / ヽ.\\\)))))))
::::::::::::〈::\. = ̄ム_ !!i i / /  /  / /,-,.<ヽ i .i i∩!!/
~^\::::ヽヽ\ /::;;゙''ッノノ/ /,,  '  / // ∧.ヽ.i ! i | |(
;;;;;;;;;ヽノN::;;;:゙i.i,,.. =-ー'''i "  ''   " //.! .ヾ  ,, ,, ||iiヽ
.............._,,.. -=''゙/!::::::::i::::::|      ゙ ''  ///.i ''  ゙   .‖ゞヽ
;;;;;;;;r''::::::::::!:::Y::::|::::::|:::::::>,,...      ノニ二コ .     |\ヾ)
::::(::::::::i:::::|::::|:::::::|:::::V^~   ゙'ヽ _ イエエエエゝ   _,,. -= ;:::\i
;;;;/\::::!:::||::::!::::::ヾ/      Yェェェエエエェェ゙ /    .i:::::::\
::/  \::::::!::::::::::::::〉'""'ヽ.,   /ー''''゙゙゙ ゙゙゙̄'''ー(      |:::::::::::)
;;!   \:::i:::::::/     ヽ ./^\  ゙゙゙゙゙゙  /ヽ   ,. - '''"i::::::::/ヽ
31名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 22:18:03 ID:HWQmmvf00
        r'" ̄  ̄`丶、,   ` ヽ、,
           /   ,/|i^`ヽ、  ヽ,    \       >>1乙!
           / )  r'、,_、, ,, ノ   l      \
      ,、r ー ' ̄ ̄"'>、,_ー- 、,    li       ヽ
     /      // /  `-r、 ,_` 、,l        ト-、,
     l     /'  ,i /   i./_,ゝ, ム" ̄`'ト 、 _    {   ` ヽ、__
     \   /  / /l l  l/"  ̄l,l"ヽ,  i, l`>=.、 〉   \ー'"
      `ーァ//  i' /=lハ ノ' _ィrー'リ-rヶヾiノ i'ん/`ヽ,r'     , ヽ、 /
       ー7'ソ  i /__,,,、l /   , `'ー’ ,、`、/ l`>,j' ノ     ,、>'"
        ,ハ  イノl,<'`='j'      ` ' "  > i '"/ヽ,   ,、'"
         i / ヽ ヽ` _ノ         ,/  i'ヽ、  ,>'        _
         l'  ヽ '、 ヽ_ -       //  ノ  , >'"        ,、イ<
            \l'、 j'――-rー'  ノリ / /       ,、r '" (`' ノ
              l >';;;,,,"/"     ,ル'"       ,、r '"lハ、i ヾ、
             /'三=,;,/'、,__,、 '"      ,、 ィ'ハ, , ル `ヾー-ー
            /;;;':--'" / ,、 '"  _,,、_,、 '" ___l、l/
          /;;''';;;,,,''' / '" rー'"     -`ヾ、  },  '' `l
           ̄  ̄`フ'" ,/             il    〉
    _r-、ヘ,  ,、 r '"  /               li    \
   / l  `r,>'"ヾ、ヾ,/                 li     ヽ
32名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 22:45:55 ID:RPe6ux0H0
急募の会社で内容が営業職で新規事業立ち上げ、
何でも仕入れて何でも売ってきて良いとのこと。
2次面接で試験無しでいきなり内定出たんだけど、
これってかなりブラック臭ただよってる?
33名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 22:51:22 ID:qI/u5TEU0
>何でも仕入れて何でも売ってきて良いとのこと。
これをみてまともな会社だと思うならいけばいい
34名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 23:15:46 ID:Pz8NS8KA0
>>15
隣の県もうちに限らず貧しいから、思い切って上京したよ。どちらにしろ一人暮らしなんだし同じだなと思って。
親がリッチならいいけど、並かそれ以下ならいつか行き詰る。
35名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 23:19:39 ID:ZXNtxtf80
>>32 売れなかったら責任取らされて、買取になるんじゃ?
36名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 23:29:15 ID:GDsMYP/u0
>>34
家賃いくら?何部屋? 仕事決めてから行った?
37名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 23:55:03 ID:Pz8NS8KA0
>>36
寮ありのブラック業界契約社員。北海道から歴送ってちょっと社長と電話でしゃべっただけで採用されたよ。
昨年の春。まだ社保にも入っていない。
38名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 00:04:52 ID:MsbBulEE0
>>37
新聞勧誘かな?  そこで金貯めて部屋かりればいいよ
39名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 00:59:38 ID:Mh0XVLIw0
もう既に20連敗。
親がうるさくなってきたので、
この際、ツナギで派遣かパートでもやろうかと思っている。。。
40名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 07:04:16 ID:2cSuv1qv0
>>38
ありがd。警備関係。昨日もまた一人上京組が入社してきたよ。頑張って貯金しなきゃなと思ってます。

最近思ったのは、新聞なんかで良さげな会社があって採用される→寮は即出なきゃダメ→
仕方ないから貯金をはたいてアパート借りる→入ってみたはいいがスーパーブラック→早期退職→生活に行きづまる
…てな展開。そうなったらどう行動すればいいのか、まだよくわからない。ネカフェ族はこの歳ではキツい。
41名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 07:16:12 ID:fkDvfUDk0
ブラック=時間外多し だったら好都合じゃん。
金を使う暇が無ければ貯まっていくぞ。俺の前々職みたいにw
42名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 08:51:54 ID:ObzpMlB70
今から面接行ってくる。数ヶ月ぶりの面接、緊張する〜〜
天国の婆ちゃん、俺に力をくれっ!!
43名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 12:09:43 ID:OnaSX4fCO
前年度年収300万ちょうどくらいなんだけど国民健康保険は月々いくらくらいなんだろう…退職して国民健康保険払ってる人、前年度年収と国民健康保険料、教えて下さい。
44名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 12:20:10 ID:V8aKsjB80
>>43
住んでる所と40過ぎで値段は変動するよ。 俺は40になって前年それより少し少ない年収で月16000円くらいだった。
45名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 12:22:02 ID:V8aKsjB80
警備で寮とか入ったらもう死ぬまで使われるからね。東京の交通誘導で昼いくらが相場だろう?
福岡は日給6500円交通費込みがいまの警備員の相場。2級持ちも同じ。
46名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 12:39:56 ID:OnaSX4fCO
>>44
ありがとうございます。36歳です。
私の場合二万くらいになるのかな…?
47名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 12:48:14 ID:V8aKsjB80
>>46
いや..だから住んでる自治体で変わるよ。40から介護が引かれるし、ネットで確か調べるとこあったよ?
2万はならないと思うけど、失業してるなら減額申請すればいいよ。
48名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 12:53:36 ID:OnaSX4fCO
>>47
ありがとうございます
49sage:2008/09/11(木) 13:51:31 ID:F921L8kc0
昨日、本命の最終面接に行ったんだが、会話の端々に『御縁があればね!』を連発で食らった。
先方も慎重になるのは分かるが、さすがに凹むわ。
やっぱこれってお祈りフラグだよなぁ〜orz
50名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 14:01:47 ID:F921L8kc0
↑ウゲ!さがってねー!
まだ動揺してるのかorz
51名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 14:22:38 ID:V8aKsjB80
なんかいつもより書き込みがずいぶん少ないね?
52名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 14:22:48 ID:fkDvfUDk0
単なる口癖かもしれんじゃないか。
本命の最終ともなれば確かに、どきどきわくわくラーメンタイムだけどな。
53名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 14:35:23 ID:JBozJ7B00
>>51
スレが分散してる
54名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 14:50:27 ID:mmx6QI0F0
こちらのほうが進行が早いのでこのスレは消化後にしてくれ
 ↓
★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220196713/
55名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 15:01:51 ID:Lj8qjj5m0
Part109は2本目ですよ
56名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 15:06:37 ID:fkDvfUDk0
あっちは荒らしが立てたスレなんじゃないの?
57名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 15:17:15 ID:V8aKsjB80
荒らしがたてたスレに書き込む40代ていったい何なんだ?
58名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 16:01:03 ID:mJeJbrxBO
ただでさえ悩み多きオッサンを、重複スレでさらに悩ませるのやめてけれー!
59名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 16:18:17 ID:Lj8qjj5m0
逆にー、逆にーを連発する面接担当官殿に、つっ込みたい件、
何が言いたいか、わからんチンのどっち道
60名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 16:32:39 ID:H4yuiL1d0
>>51
俺が面接を受けた会社は、最後に採用担当が縁が無かった時の話ばかりしていた。
「ご縁が無かった時は何の連絡もしません。」
「あ、そうだ!○日の○時までに連絡が無かったら諦めてください」
「その方がお互いスッキリするでしょ!」
おいおい!縁があった時の話はまるで出てないぞ!と思い、そこで俺は不採用を確信した。
6149:2008/09/11(木) 17:10:24 ID:F921L8kc0
>>52
口癖だといいんだが・・・
今の心境は、びくびくそわそわアーメンタイムって感じだわ。
アーメンってお祈りを呼び込んでしまいそうだ!orz
62名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:15:46 ID:aoYTBarLO
36歳 無職6ヶ月目 底スペック

ハロワ経由で内定出て今月10日から出勤でした。
っで、前日の夜にギックリ腰をやってしまい
10日当日の朝に会社にこの事を連絡したら
折り返し連絡するとのこと。
その日の夕方連絡来ました。

会社:どうですか?どの位かかりそうですか?

俺:何とも言えません。

会社:未定な感じですか?

俺:はい

会社:では、申し訳ないですが、今回は無かったことに…。


採用、取り消されました…(泣)

もう、俺放心状態です(泣)
何もやる気がでません…。

携帯からですみませんでした。
63名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:35:11 ID:WdS3yRNz0
>>62
まじっすか?
超洒落にならないじゃないっすか
つか、そんなんで採用取消って法的に問題ないんすかね
64名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:38:39 ID:S3UIn7150
うーん、雇用関係の契約書みたいなの書いたろうけど
法的なのが優先だから、そこに記載あってもそれで解雇って微妙だけど
初日にそれだと、ちょっと文句も言いにくいな・・・
65都内:2008/09/11(木) 19:25:32 ID:u41DUSKd0
>>45
入社してから約一年半、もう二人死んでる。うちは施設警備だから交通誘導はわからないんだ、ゴメンね。
ちなみにうちは日勤8000当務16000交通費は別。寮費は3万から35000円。光熱費使い放題なのだけが取りえのボロ家。
66名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 19:57:08 ID:S4SX0n0L0
もう死ぬしかない
あばよ
67名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 20:33:24 ID:KeAMrKd00
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    移民1000万人で
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     お前らをエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |


 【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164034140/l50
 【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/
 【政治】小泉元首相「経団連は政治にもっと影響力を持っていい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213800073/
 【政治】小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/
68名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 20:36:03 ID:KeAMrKd00
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉      /やあ!ボクは美しい日本作る愛国者奥田。
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     / ここ5年で利益が2倍の2兆円突破!!!!
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   / ホワイトカラー・エグゼンプションで使えない
   | (     `ー─' |ー─'|  <    負け組従業員過労死させてさらに利益倍増ww
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   \   献金パワーで小泉に規制緩和させて
      |      ノ   ヽ  |      \  サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
      ∧     トェェェィ  ./      \  
    /\ヽ         /        \  過労死しても、自己責任!!
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \  

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060731/K2006073004280.html
派遣労働の闇
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135945297/
69名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 20:47:27 ID:l6x3i07S0
難しい話は嫌いだよ
70名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 21:19:24 ID:3AQod5+5O
おい!どっちが本スレか決めてくれ!
71名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 21:35:46 ID:fiqdJvSQ0
スレ落ちしない限りはスレ建て早い順に消化していきますか。

★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★(再利用Part110)←現在使用中
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220196713/

2008/09/10(水) 00:57:23
★35歳超45歳未満の転職サロン Part110★(実質Part111)←次予定
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220975843/

2008/09/10(水) 01:06:05
★35歳超45歳未満の転職サロン Part110★(実質Part112)←次の次予定
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220976365/
72名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 21:57:20 ID:3v8mHg030
>>65
東京でそれなら安いよ。こっち福岡で日給6500〜7000がスタートライン(上がらないが)
毎年事故で亡くなる。 寮費をとるなんて聞いたことないよ?
73名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 22:30:30 ID:RZrvoi9P0
>>71
各スレの>>1を比べてみろよ
マトモなのはこのスレだけじゃねーか
ここだけ使って、あとのは放置で落としゃいいじゃん
74名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 22:51:31 ID:svNF0HHn0
>>1の内容で決まるわけではない
75名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:02:27 ID:rnG/+xiC0
>>62
とりあえず監督署に相談した方が良くない?
解雇予告手当ぐらい貰えるかもよ?
76名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:11:46 ID:seuOKyRV0
書類選考なし応募者全員と面接いたします、というところブラックなの?
77名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:13:59 ID:TbTWexez0
んなこたあない
けど、グレーであるとは思う
78名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:23:30 ID:3v8mHg030
>>75
それは無理だ。 自分がいつ腰痛治るかわからんて言ったなら。 仕事して悪化したなんて言われるなら労災なるし使わないだろう
79名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:43:26 ID:rnG/+xiC0
>>78
どこから労災の話しになるのか分からないけど、会社側からの内定取り消しは会社都合の解雇と同等のはず。
だから、ぎっくり腰を理由に解雇出来る契約なら話は別だけど、通常なら解雇予告が必要で、
これが出来ない場合、解雇予告手当を支給しなきゃならない。
だから、不当解雇に当たらないかとか、労働契約が成立しているかどうかの確認も含めて相談した方が良いと思う。
80名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:49:57 ID:3v8mHg030
>>79
解雇も何も本人が「いつ動けるかわからん」て言ってるんだから。
81名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:50:15 ID:lLFlNYun0
今さあ、非正規雇用の人は全労働者の3分の1ぐらいって言われるけど、
例えば工場ラインの請負会社の正社員って実質派遣社員みたいなものだよね。

そう考えると、実質的な非正規雇用って半数近いのかな。
82名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:52:47 ID:dEQc5n/+0
>>76
待つのがしんどそうだな〜
83名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:54:13 ID:pMG49FcqO
>>79話を自分に都合いいように解釈しすぎだ。じゃあんたが雇う側の人事や社長で、採用決定者が自分で「ぎっくり腰でいつ動けるかわからん」て言ってあんたは「いつでも出社はいいですよ」て言うか?
84名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 00:02:24 ID:2EVsSnDO0
自分に都合いいように解釈しすぎだ
非正規雇用の人は全労働者の3分の1ぐらいって言われるけどグレーであるとは思う
ちなみにうちは日勤8000当務16000交通費は別。
つか、そんなんで採用取消って法的に問題ないんすかね
単なる口癖かもしれんじゃないか。やっぱこれってお祈りフラグだよなぁ〜orz
入ったらもう死ぬまで使われるからね。
この際、ツナギで派遣かパートでもやろうかと思っている。。。
85名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 00:07:58 ID:uLPK1EQ40
言ってる意味がわからん。君は警備員の人だろ?
86名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 00:21:34 ID:IFoLJiZP0
>>79
よく考えろ。というか、中途半端な知識はよくない。
>>62は1日も出勤してないわけだよね。転職すると通常、
試用期間というものがあるよね。

試用期間中で、なおかつ出勤日数が14日以下の場合は解雇予告の
対象にはならないよ。対象にならないんだから、支払いの対象にも
ならない。

仮に試用期間がなくても、内定は○日から出勤するという前提で
出ているわけだから、条件を満たせない以上取り消されても仕方が
ない。これもまた会社側の都合でなく、本人が出れないと通告して
いるのでアウト。

たとえばこれが就労中にその会社で腰痛になったとかなら
労災という話にもなるけど、0出勤じゃそれも無理。

グレーどころか、完全にアウトな事例。
>>62はまず腰の治療をするか、なんとか無理してでも最低でも
15日出勤するしかないと思う。
87名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 00:24:57 ID:7MEPyUld0
>>84

>>63
つか、そんなんで採用取消って法的に問題ないんすかね

>>45
入ったらもう死ぬまで使われるからね。

>>39
この際、ツナギで派遣かパートでもやろうかと思っている。。。


>CDとか買って、一日に7000円位、使っちゃうんですよ。
88名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 00:37:00 ID:2EVsSnDO0
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
89名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 00:37:34 ID:PeVo+FZMO
足腰悪くて身体を使う仕事に従事するのは無謀だよ。
入社後、解雇になっても凹むし、次に探す時にまた大変だ。
単に縁が無かっただけと思う。
俺も今週あたまに、ひざの関係で内定取消しの連絡がきた。
まぁ、ダメ元で受けたから仕方ないが。
まともに歩けるのなら、仕事探しはまだまだ可能だと思います。
また、高専や四大卒なら社労士資格を取るとか、
事務職の経験があり、宅建主任者資格があれば事務で採用している大手の不動産会社があるよ。

前レスの方の言われる通り、試用期間の要件も成立していないし、試用期間を頑張ったとしても、入社前の持病での解雇だと争う土俵にも乗れないよ。
基本的に労働裁判は企業側の勝訴の確率が非常に高いから、
まぁ、それだけの会社だったと事前に分かって良かったのでは?

ホッピィ
90名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 00:52:24 ID:uLPK1EQ40
俺も足腰悪いけどその手の仕事しか探してない。デスクワークとかじゃ逆に雇わないよ。
ホッピー君ペインクリニック行ってきた?
91名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 00:55:04 ID:2EVsSnDO0
既に無職歴6ヶ月。
ハロワの職員の人に聞いても、しょっちゅう募集活動している会社は辞めた方が良いとは言ってたけどね。
基本的に相手先への問い合わせは自分でやるもんだよな、子供じゃあるまいし。
ここまで来ると、確かに人格否定されてるようで鬱になるorz
求人票&面接では、給料17万提示→実際10万
37だけど、20代の頃と違って切替が下手になってる。
年取って人間関係でつまづくのは大変だからね。
面接結果は休み明け、気になるけどハロワ行ってくる
「○○さんって採用率高いですよね。秘訣とかってあるんですか?」
そう言われてみると面接まで行けば採用率50%以上だった
92名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 01:08:28 ID:PeVo+FZMO
主治医がペイン宛の紹介状を書くのが整形外科医のプライドが許さない様なので、
自分で行ってきました。
行ってみたら、薬物療法とか言われ、内科でも頂ける薬を出されておしまい。
は?と思いました。
まぁ、私を含めた先生同士の三者が懇意でないと、そんなものです。
たらい回しでしょう。

さて、実際に面と向かって相手と話すより、電話対応の方が得意で、
弁が立つのなら、コールセンターのバイトでクレームの一次対応のバイトと言うのはどうでしょうか?
私の場合は、面接に行きましたら、『身体が丈夫なら、こう言う仕事はしないでしょう!』
と一刀両断され、お祈りでした。
派遣会社に登録し、そこからの紹介でないと採用されるのは難しい様です。
ただ、大抵、二重派遣が多い様ですが。

ホッピィ
93名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 01:15:37 ID:uLPK1EQ40
>>93
硬膜外ブロックよ麻酔科は。先生で腕が変わるから評判聞いてから行くべし
94名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 01:21:36 ID:PeVo+FZMO
変な話と言うより、現実的な話、この年で理由はどうあれドロップアウトしたら自分で事業を興すか?
極力長期間勤められそうな派遣やアルバイトしかありません。
その間に関連する資格取得をするのはありでしょうが。
私も資本になる金と丈夫な足腰があれば、ローソンのオーナーになります。
私の様に借金も無いが貯金も無いと言う人生はつまらないですよww
まぁ、もっとも足腰さえ良ければ、とっくに風俗店のボーイをやってますが。
障害をもったお客さんをおんぶして階段を昇ったり、先輩からの肉体的なシゴキ、
風呂掃除などが出来ませんからねww
全治30年のケガでは泣けてきます。

ホッピィ
95名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 02:44:47 ID:E42qxu01O
明日は面接だ。

今度も倍率15倍だからお祈り貰うと思うけど、どこか期待している自分がいるんだな。

大体、絶対的な求人数が少ないのだから、誰かが溢れてしまうんだよね。

こんな愚痴を言うと、努力が足りないとかスペックが低いからと言われるけど
みんなが同じ能力を持ってる筈がないんだ。

例えば、100人の求人に対して90人しか職を求めてる人間が世の中にいなくて、それでも採用されないなら自分の能力の無さを納得するけど。

人は誰でも年取るし、それなりの事情もあるんだよ。

でも、それを受け入れられない社会ってのが今の日本。

だから根本的に、今の社会を変えて行くしかないと思う。

その為には政治を変えるしかない。

仕事がない不況の時期には、自分だけ助かれば良いって考えではなく、みんなの仕事を少しづつ削って分け与えるシステムを作るべき。

つまり、日本全体でのワークシェアリングが必要だと思う。

96名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 02:53:22 ID:DahlCHFT0

政治を変えるって、民主党が政権取れば変わるんですか?
97名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 03:58:33 ID:RnezugIq0
>>81
非正規とワープアが集結すれば、間違いなく政権取れるレベル。
日本に労働党がないのが惜しいものだな。
98名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 04:11:58 ID:QmjSzKVt0
眠くない ミンザイ飲んでるのに
99名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 07:19:33 ID:M7085UBq0
>>96
少なくとも、民主党が政権を取れるだけの表を取る
(=自民が惨敗する。小泉チルドレンはもちろん、ヘタすると地方が地盤の有力議員も落選する)
となれば、自民は割れちゃうでしょう。
100名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 08:17:05 ID:Lz+nuqFs0
タクシーも厳しいんだな・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=y_KylWOnpU4&feature=related
101名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 10:07:48 ID:36K7Vi5oO
昨日ハローワークにて営業職〜【経験者及び未経験の場合、基礎から教える社内制度有】

ハローワークの人に電話してもらいましたら…本人に電話代わってとの事

会社「今まで何やっていたの?営業。営業長くやっていても…うちの業界初めてなんでしょ?」

自分「募集要項に未経験の場合、基礎から教える社内制度有と書いてありましたので…」

会社「それにしても一から教えなきゃいけないのよね…困ったわね…上と相談するから履歴書送っておいて」

履歴書送る前から不採用の気がする
102名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 10:36:46 ID:2Hv37yio0
いろいろ研究してきた結果、
「未経験可」という求人は、暗に若手を求めている会社だと
悟るようになった。

もちろん即戦力になるなら中高年でもOKなんだけどね。
103名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:15:57 ID:VUtw9NWaO
前職と同業の中小零細なら前の会社の名刺持ってアポなしで飛び込み営業するみたいに押し掛けて
事情を説明したらかなり好感触得られたよ。うちの会社と事業内容は一緒だし、
前職の得意先にも顔が効くぶん、新規開拓の戦力としても期待できる。
次は社長と会ってもらうと言われた。
希望の光が見えてきた。
みんなもやってみたら?
104名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:23:32 ID:a6aZQG3U0
>>96
小沢は外国人参政権に賛成しているから
より悪い方に変わるよ。
彼の主張は在日に軒並み参政権を与えるようなものだからね。

現状の代議士は「悪」か「極悪」しか居ないのが問題なんだよ。
105名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:28:27 ID:5eavB2150
>>102 いっ、今頃気がついたの?若くて真面目な子なら一から教えて
やらん事も無い、って事でしょ。中年のおっさん捕まえて必死で教えても
頭に入らんし、なれた頃には病気か定年だしそもそも教えるほうが年下の
男の子ってパターンでやりにくいってか無理。
106名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:43:31 ID:2Hv37yio0
>>105
今頃というか、しばらくして気づいたけど
>101の人はそうでもないみたいだったから、ちょっと書いてみた。
107名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:49:29 ID:5eavB2150
キチンと、25歳以下なら未経験でも可って書いて欲しいよな。書いてる
トコもあるけど、、、まぁ中年のおっさん一から教えてなんとかなる仕事も
どうかと思うけどなw
108名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:49:42 ID:aDHqKizw0
正社員探して4ヵ月目。最近、焦りと不安に耐えられなくなった。
派遣に飛び込んじゃおうかな…
109名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:57:30 ID:x2Bo1wiI0
>>107
なんでもかんでも雇用機会均等とか上辺だけ取り繕ってるからな。
企業は本当に欲しい人材の条件が全然書けない。
性別の指定さえ出来ないとかおかしいだろw
110名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 12:07:33 ID:36K7Vi5oO
101です

解答下さった皆様ありがとうございます。

この歳で未経験可能業界は警備・清掃・配送・辺りかと思えてきました

営業経験者ならば同じ業界へ戻るならば可能性が無きにしもあらず、と言う事でしょうか。
111名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 12:32:48 ID:2Hv37yio0
>>110
営業だと、数字を鋭く突っ込まれるかも。
そこそこ胸を張れる業績をあげてたなら、いけるのでは。

まあ、個人の業績だから、たいした業績なく上乗せしても
採用までの段階でばれることはないか。
実際とのギャップが大きすぎると、入ってからが大変そうだけど。
112AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/12(金) 13:01:22 ID:Vsx8vjoo0
俺なんか町工場のパートなどのパートの経験が社員より多い、どうしよう _| ̄|○
113名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 13:08:30 ID:ALzGQ/Vs0
面接逝ってきたが、当たり障りない会話10分で終了。
「早めに連絡します。もしかしたらもう一回来てもらうかも。」
と言われたが、連休明けにお祈りだろうな。orz

何やっても上手くいかない。もう希望が持てないよ。
114名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 13:19:13 ID:cas+3ED2O
貯金がヤバくなってきたから、仕事なんでもいいから働かないと…………
115名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 13:35:31 ID:JoyxkhN10
これから派遣の面接です
38歳で低スペックだし地方都市だから正社員はそうとう厳しい
もう町工場みたいなところの派遣をやりながら
手持ちの畑(500坪)で自活するスローライフをしようかと・・・orz
死ぬ度胸も無いからしかたない
人生ってこんなもんなのかね
116AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/12(金) 13:48:46 ID:Vsx8vjoo0
>>114
貯金あればまだいい、俺は借金250万だ _| ̄|○
117名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 14:52:24 ID:P0sRKBV10
育○精機の面接に行ってきますた。
結論から言うとかなりのブラック
社屋は汚い・狭い、ハロワの求人票には
年間休日110日とかいてあるが、土日開催の展示会が
年間70回以上もあるということなので、この年間休日110日というのは
代休との事。

面接官は一方的に会社説明をするだけで、こちらの事は何も聞かないし
質問タイムもなし。
ただ延々と会社案内の説明ばかり。
時間と交通費の無駄ですた。

この案件ハロワで、見つけたんだけど、約1ヶ月掲載されてるのに
応募したのは私1人だけ。
みんな凄いな。事前にブラックと見極めて応募しないんだと思った。
俺もブラックを見極められるようになりたい。
118名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 14:52:50 ID:Lz+nuqFs0
派遣か・・・ 実際こんなものなの?

http://jp.youtube.com/watch?v=eSm4ee14mPg&feature=related
119名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 15:16:16 ID:uc/Uts7j0
>>112
ちょwwwお前今まで何やってたのよww
120名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 15:18:38 ID:uc/Uts7j0
AKB48が復活したから気合入れて就職活動することに決めた
121名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 15:42:09 ID:P0sRKBV10
大卒の奴が羨ましいよ
俺なんか高卒の低スペックだから、応募したい企業があっても
学歴で応募不可

必然的にDQNかブラックしか選択肢が無いもんな

むしゃくしゃしたので、さっきリクナビから専門学校卒以上のところへ応募してやった
何とか通って欲しいです
もう生活費が。。。
借金400万の爆弾抱えながら、時給800円のバイトで生活しています
122名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 15:52:54 ID:P0sRKBV10
なんか新スレになってから書き込み減ったな
123名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 16:03:23 ID:OYq7pWvx0
経理経験一貫+簿記1級だが、12連敗中れす。
営業とか運転手ならば引く手あまたなんだろうけど。
124AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/12(金) 16:10:44 ID:Vsx8vjoo0
>>123
1級持ってるのに受からないって他に何か問題無いか?
125名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 16:14:49 ID:OYq7pWvx0
>>124
書類が通らないんですよ。
126名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 16:14:50 ID:2Hv37yio0
>>121
これなんかどう?
13040-46596981
127AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/12(金) 16:16:27 ID:Vsx8vjoo0
>>121
俺も大学中退だから、いい求人見つけても

資料作成事務→ワード・エクセル基本操作可(資格不問)→完全週休二日→22万〜25万→年令不問「大卒以上」 _| ̄|○
128名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 16:20:16 ID:P0sRKBV10
福原愛ちゃんとセックルしてー
129AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/12(金) 16:22:17 ID:Vsx8vjoo0
>>128
やってる時の声が あ〜ん じゃなくて サァー! でなんとなく萎えそうだなw
130名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 16:23:07 ID:GLjKHmrJ0
>>126これはハロワの番号?
131名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 16:26:42 ID:WyTcfZrQ0
>>129
あなた不採用です。
132名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 16:29:04 ID:GLjKHmrJ0
>>118から関連動画でトヨタ派遣の見たけど、おれも20代半ばの時に派遣で組み立てやってたからちょっと懐かしくなった。
制服見るにトヨタ車体だろうなこれ。
おれはフジマツ工場だったけど。
残業少ない代わりにめちゃくちゃきつかったけど、総額30万くらいもらってたもんな。
宝くじでも当たって余裕できたら、無給でもいいから身体がもつまでまた組み立てラインで働きたいな。

133名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 16:29:35 ID:J9ekvSCk0
リクナビ派遣なんか検索すると東京は仕事が多いですよね。

えり好みしなければ仕事にありつけると思うのだが、ここの住人は
満足出来ないのかな?
134AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/12(金) 16:37:26 ID:Vsx8vjoo0
>>133
都内在住だけど

全然ダメだヨ _| ̄|○
135名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 16:40:11 ID:IIigCbjLO
そうなんだよ。手取り20万ぐらい週休1日、残業あり、賞与雀の涙なら、いくらでもありますよ。
ぶっちゃけ、こんなんでもいいかなって思ってる。

清掃、運送、警備。
136AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/12(金) 16:51:15 ID:Vsx8vjoo0
>>135
この仕事手取り20万いかないけど、額面20万だったいくかもしれない
137名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 16:54:26 ID:JoyxkhN10
北海道は手取り14万ぐらい週休当然1日、サービス残業当たり前に月50時間
賞与は雀の涙。

このレベルなら業種を問わず応募者殺到してるよ

世の中狂っているよな。
138AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/12(金) 17:00:08 ID:Vsx8vjoo0
>>137
今年入ってから氷河期なってどんどん景気落ち込んでるからな
このままじゃ東京も10月頃にはそうなる予感 _| ̄|○
139名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 17:09:33 ID:cas+3ED2O
十年後考えるとスゲー不安だわ。
さらに年齢制限キツイだろうし………
140名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 17:23:54 ID:P0sRKBV10
俺10年後はこの世にいないかもしれないね
その時が来るまでは前向きに頑張るけど、時が来たら
簡単に自殺するかもしれない
141AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/12(金) 17:24:00 ID:Vsx8vjoo0
>>139
大学で勉強して国家公務員なってたらあと2年で退職、退職金と恩給で楽しい楽しい老後天国が待ってたはずだった _| ̄|○
142名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 17:30:16 ID:uc/Uts7j0
>>141
相変わらずだな。半年間何やってたんだ?
143名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 17:32:02 ID:P0sRKBV10
>>141
キミ偽者だろ?
トリップ違うんじゃね?
144名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 17:42:36 ID:ub1/sJqBO
会社辞めます。
もう罵声も聞き飽きたし、必要とされていない様ですので。
145名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 17:43:38 ID:o3dSh9LEO
40過ぎで地方在、工場関係のバイトに面接行くもお祈り。
もうラブホの清掃くらいしかない。ラブホの受付だと24時間勤務
2日休みらしいけど激務だよな。低スペックは辛いわ。
146名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 17:53:27 ID:hI/DGLdQO
年間休日124日
残業ほぼなし
36歳で手取り23万は普通ぐらいか?
147名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 18:06:17 ID:P0sRKBV10
>>145
この年代になると生活費捻出のための、バイトやパートもお祈りされるね
親元で就職活動出来れば最高なんだが、そんなわけにもいかないからな
そのトンネルの先には死あるのみ
148名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 18:15:36 ID:/QEZOACu0
基本15万 休み月6回 皆勤1万円 残業代なし 茄子なし
内定もらって行き始めたのはいいが生活超苦しそう
車は中古車に売りにいって駐車場代と保険で2万くらい節約できたけど
もう切り詰めるところがないよ・・・
149名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 18:20:08 ID:CeviVdKO0
>>127
それ女性じゃん
男で事務は無いよ
150名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 18:20:59 ID:P0sRKBV10
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´      ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  チラシの裏に書こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::>>148:::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
151名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 18:22:31 ID:P0sRKBV10
>>149
女でこんなに給料もらえるの?
事務職は楽でいいよな
派遣なんかでも、事務職で時給1400円くらいのがごろごろしてる
女の方が得なのかな?
152名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 18:41:16 ID:VKPJe1wM0
>>151
デスクワークを考えた場合、おばさんより、おっさんの方が採用のハードルが高いよね。
153名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 19:02:23 ID:P0sRKBV10
20代のときに真剣に転職活動してればよかったな
毎日仕事に追われてて、転職活動する気も起こらなかった
今みたいにネットで検索できなかったし求人誌を読み漁る気も起きなかった

で、気が付いたら社長が訳のわからん所に投資して、そこの会社が倒産
そして連動して俺の行ってた会社も倒産

その時は既に30代半ば
完全に失敗してるよ

リクナビ応募の所通ってくれればありがたいのだが
154名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 19:03:21 ID:P0sRKBV10
>>152
おばさんは清掃員とか結構あるからね
おっさんになると清掃員ですら落とされる
155名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 20:08:05 ID:akZ+TDVeO
おっさんには警備員があるから
156名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 20:33:22 ID:HXADti7P0
よく求人案件で”手取りで○○万だけどどうかな”と書くやつがいるが、
手取り額は前年の収入や家族構成で大きく変わるだろ。
第一提示の時は額面で書かれているのに即座に手取り計算できるのか?
まさかと思うけど、いい年して手取りの意味を知らないで書いているんじゃ?
157名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 21:36:06 ID:XpYYR5dO0
17マソ/月、ナス4ヶ月/年、年間休日115日

事務職でジムショは20名程度(企業自体も1000弱)

地方はこんなんでも御の字
158名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 21:39:05 ID:qi+oKgVH0
まさしく
159名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 22:10:42 ID:iwUYxw/n0
派遣連敗した・・・・。
30代後半・大卒・建設関係。
いくら建設業界が不況でも
派遣で連続お祈りなんて、想像してなかった。
160名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 22:23:01 ID:D0fKAR6l0
>>156
お前、わかってないなあ。
大体80%かければ、手取りに近くなる
んだよ。社会人何年生??
161名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 22:26:34 ID:psOJ36m00
>>157
そんな待遇で採用されたら
俺にとっては御の字どころか万々歳ですよ
162名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 22:51:44 ID:JoyxkhN10
>>157
地方でそれは神求人だろ
>>159
どんまい
俺も今日ポストに施設警備員のお祈り届いてへこんだ
163名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 23:00:22 ID:4CoGMQku0
今勤めてるとこの工場には
算数もできない大卒とか
高校中退の派遣が採用されてるんだけどな。。。
164名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 23:07:58 ID:D0fKAR6l0
>>163
算数は意外と難しい。
165名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 23:12:47 ID:Fvdp8yfV0
>>163
おれ、新聞にのってた全国学力テストの問題解けなかったぞ
166名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 00:12:45 ID:mL4bl/H30
44歳、求職中の私が岡崎から来ましたよ
転職板にいる方たちは、アレを待ちわびているのでしょうね。
167名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 00:28:36 ID:8NHatsQ60
>>166
岡崎ってこの前の豪雨、大丈夫だったの?
中部地方は自動車関連多そうだけどね、若い人だけかな?
168名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 00:39:15 ID:mL4bl/H30
>>167
雨の被害も低い所だけ
ヨタもツビシも車売れなくなってきてるし
未経験のオサンは相手にしてもらえません
て、ゆぅか〜小学校、中学校は地震が来るつーてパニックになってるらしい
169名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 00:45:52 ID:d2t4L/Xm0
ここの皆さんはタクシーや役員車の運転手は絶対やりたくないみたいね。
話題にもあがらない。
生活のためならアルバイトやパートよりは収入が良いと思えるのだが。
これらなら即決だけどプライドが許さないのかね?
170名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 00:49:17 ID:E+YwynCU0
>>157
これって高卒の初任給だろ?
171名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 00:55:59 ID:8NHatsQ60
>>168
最後の砦は自動車絶望工場があると思ってたんだけどなw
甘い、甘い、甘い、甘すぎるよな。 \(^o^)/人生オワタ
172名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 01:20:11 ID:iocXxk2f0
>>171
東海地区のモノ作りで有名な某市ですが・・・工場はたくさんあるし、大手工場の年齢経験不問の
正社員大量募集広告なんかもありますが、応募しても書類であっさり落とされますわ
まあ単純に考えても、応募が採用予定数を上回って、未経験者が横並びならそりゃ若い奴から
順に採るでしょうね・・・半端な簿記やらPCスキルなんて工場求人にとってはただのゴミだしorz
173名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 08:43:10 ID:KGUWsB+yO
もう車産業も下がる一方じゃないかな。これだけ買い手市場だと本当に転職できるのかと思う。
174名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 12:55:23 ID:F0Ttxkw90
三連休暇や。
お前ら何しちょる。
175AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 12:58:24 ID:NbIkFgv70
>>174
無職にとって三連休は辛いものだ
ハロワもやっていない求人サイトも更新してない
気持ちだけが焦るよ _| ̄|○

早く週明け来ないかな・・・
176名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 13:27:10 ID:j7SZ4SiQ0
>>172
つーか履歴書と職歴書の書き方見直したほうがいい
後写真代ケチるなよ
177AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 13:55:56 ID:NbIkFgv70
>>176
就職支援のセミナーで色々教わった
でも町工場のパートが多くてスキル的に不足してるって言われてるんだヨ _| ̄|○
写真代も大きいから返って来た履歴書からうまく剥して何度も使ってる
178名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 14:04:42 ID:OekkYkm20
トヨタですら期間工を思いっきりリストラしてるのに
他の企業が増員するとは思えんね。
欠員が出たら補充せずに、そのままの人数で乗り切る所も
増えてる。

仮に欠員補充の募集が出ても、応募者殺到するから
若い奴から補充する
30歳越えの人は書類で落とされてるな。
179AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 14:14:43 ID:NbIkFgv70
>>178
今はまた氷河期に再突入したから募集かけるより人員整理してる方が多いってキャリアアドバイザーが言ってた _| ̄|○
180名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 14:37:23 ID:ddZ6KNnG0
36才ですが、事務職採用されました!
年収650万です。

みなさん、さようなら。
181名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 14:50:59 ID:aON0TMzB0
事務職で600超えというのは、何か特殊な条件でも
あるのでしょうか? よかったら仕事内容教えてください。
182名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 14:58:58 ID:eQ7BMUGF0
ここきて一気に不況だからね。仕事口は減ってるし、倒産や整理解雇で人はダブついてるし
どうにもならない奴が増えるだろうな。オイラもその一人だけど。
183名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:10:44 ID:K0lEwvGUO
今回の氷河期は、前回と比べるとどうなんだろう。

何か異常な感じを受けるんだが。
184名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:20:16 ID:NSdqC6kJ0
<<180
おめでとう!
なんの会社?
185名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:21:56 ID:3Ou9jPHyO
コンビニの配送があるよ。万年人手不足で50代おろか60近くでも採用される。ただ、会社よりコンビニ本部からの締め付けが多くてきつい。俺は辞めた口。
遅納、欠品は下手すりゃ自腹。配送途中に倒したとか納品不能は完全自腹。
これでもいいなら仕事はあるよ
186名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:24:52 ID:86ToAnCf0
>>185
そういうのって会社で保険とか入ってるんじゃないの?
それがドライバーの自腹だったらおかしいと思うが。労基署に問い合わせしてみたらどうだろう。
187名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:26:13 ID:0CnYrL8Y0
●16万人は救われるのか
 フリーターの息子を持つ親に朗報だ。

東京都が30歳代の年長フリーターを対象にした就職支援「ネクストジョブ事業」を始める。
11億円の予算を計上し、飯田橋の東京しごとセンターに専門窓口を設置して希望者の相談に乗る。
年内のスタートを目指しているという。
現在、都内の30代のアルバイターや派遣社員は約16万人。
彼らの多くはバブル崩壊後の就職氷河期に正社員になれないまま、すでに30代半ばに達している。
都は彼らが40歳を迎える前に就職させたいという考えだ。
センターではまずキャリアカウンセラーがこれまでの職務経験を聞き、その後、ジョブコーディネーターが
相談者にふさわしい就職先を斡旋する。面接の指導や仕事に関するセミナーも行う。
離職率を抑えるために、就職した人から電話相談を受けるし、センターの職員が受け入れ先企業に出向いて
人事担当者などに事情を聴いたりもします。また、社員が楽に休日を取れるような、働きやすい職場環境の整備も
アドバイスする予定です。都内には30代の労働力を求めている会社が少なくない。職種にこだわらなければ正社員の
道は開かれています」(東京都産業労働局)
では、30代フリーターが晴れて正社員になるには何に注意すればいいのか。
人事コンサルタントの菅野宏三氏が言う。
「学校を出て10年以上もフリーターだと、つい面接で“僕は運が悪かった”
などとネガティブな発言をしがちです。これでは何社受けても合格は無理。
むしろ“これまで積んできたさまざまな経験を生かしたい”と前向きな姿勢を見せてください。
たとえば飲食店アルバイトが多かった人は“接客が好きなので、そのキャリアを生かして営業をやりたい”
などと熱意で自分を売り込む。もちろん笑顔で元気良くしゃべらなければなりません」
まずは鏡を見ながら笑顔の練習だ。

(日刊ゲンダイ2008年9月10日掲載)

だまされては、なりません、以上。
188AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 15:32:00 ID:NbIkFgv70
>>187
40代はどうなんだ?
189名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:33:38 ID:RUi82vjk0
>>180
氏ね
190名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:46:45 ID:KqHHX9tY0
39歳になりますが、生まれてこのかたマトモに働いたことがありません。
仕事はバイトを5年前に首になって以来やってません。
就職活動もしていませんでいたが、先日親戚を紹介され、
今度面接をすることになりました。

親戚からはずっとネットビジネスをやっていたと言えといわれてます。
たしかに少し真似事をやってましたが、小遣い稼ぎていどなので、
本を買ってきて、もっともらしいことを言えるように今練習しています。

仮に受かっても、うまくやれるかとても心配だし、
このまま仕事をしないのも不安だし、とてもつらいです。
191名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 16:14:10 ID:1L9k1Y8B0
残業代1時間2千円あまり。残業なんかしたくないけど忙しいときはどうしても
2,3時間せざるを得ない。他の部署はほとんど残業がないから、残業代多いのが
目立ってしまう。辛い。
192名無しさん@引く手あまた :2008/09/13(土) 16:19:51 ID:L2EB+DaM0
退職金なしって今は当たり前なの?
これから退職金ありのような企業に転職ってほぼ不可能だよな・・・
193名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 16:30:37 ID:uYUDpvn50
退職金どころかその会社が無事存続してくれるかどうかすらあやふやな時代だしな
194AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 16:45:57 ID:NbIkFgv70
大学で勉強して公務員なってたら宝くじ高額当選以上の退職金もらえただろう _| ̄|○
195名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 16:48:08 ID:RUi82vjk0
>>194
半年間2ちゃんにいなかったけど何やってたの?
下着ドロで服役してたの?
196AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 16:55:34 ID:NbIkFgv70
>>195
バイトで一緒だった奴からノーパソ借りて2ちゃんやってます
就職支援のPCコーナーは2ちゃんできないので・・・
197名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 16:57:15 ID:Si9br8H50
今日、エンで応募した、佐川引越セン○ーに面接してきました。
月休み7日、通常7:30-16:30、基本給19万、月80時間残業で
税込30万、初年度年収360万位と言われました。
何か、強制収容所みたいに過酷なのに、安い給料と思ってしまいました、
簡単に月80の残業って、いわれても。
私の認識が甘いのかなぁ
198名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 16:59:15 ID:dq1gHCHl0
>>190

自信無い振りしてたら落とされるぞ。
ハッタリでも良いから面接では自信ありそうにしなよ。
入っちゃえば仕事なんか真面目にやってれば大丈夫だよ。
199名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 17:36:19 ID:QhvDjNFM0
昨日、本命の最終面接に行ったんだが、40から介護が引かれるし、ネットで確か調べるとこあったよ?
前年度年収300万ちょうどくらいなんだけど国民健康保険は月々いくらくらいなんだろう
親がリッチならいいけど、並かそれ以下ならいつか行き詰る。
電話に出た人間から「採用担当が不在の為、何もわかりません」って返答が数回あったようだ。
まあ、自分が悪かったと思うしかないのか。
高校中退の派遣が採用されてるんだけどな。。。
運送業とかガソリン高で景気悪いのかな?
200名無しさん@引く手あまた :2008/09/13(土) 18:12:31 ID:L2EB+DaM0
>>193
そうだよなぁ・・・
って事はこれからの数十年の労働生活は生活費以外はすべて貯金でもしてないと定年したら
もう終わりだな・・
201180:2008/09/13(土) 18:27:07 ID:ddZ6KNnG0
普通の中小企業のメーカー系です。
簿記1級と、会計事務所勤務の2年が買われたみたいです。
あと、一応都内一流国立大卒の地頭も評価いただきました。

前職は、あまりに多忙だったので、今度のところは、残業
も月10〜30時間くらいらしいので、ほっとしてます。
(実際、面接19時に終わったら、誰もいなかった…)

つらいときは、この板見て頑張ってきましたので、卒業報
告をさせて頂きました!

みなさんも、頑張ってください。
202名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 18:39:00 ID:bZVRhMyiO
>201
もう戻ってくんなよ。
203名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 18:53:36 ID:DM17OqTG0
>>201
すごい給料良いね

自分も日商簿記1級と全経簿記上級持ってて
会計事務所の経歴まで同じだけど
自分には事務は向いてないかった。

204名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 19:18:15 ID:BHlpcD0n0
>180 アホか、タコ。
簿記1級なんか中小零細に必要なし。
会計事務所で、たかが2年程度で実務経験者?
まあ、ネタでなければ君はよほどの幸運な奴だ。
そんな奴に650初年度からだす中小企業は今は皆無。
80%ネタに1票。
205180:2008/09/13(土) 19:27:01 ID:ddZ6KNnG0
>>240
そんな下品な言われ方するとは思いませんでした。
ほんとに、事実です。

確かに運は良かったとは思いますが、先方の担当者の方は、
地頭力を相当評価して下さってますので。

一応経理課長の肩書きで入りますが、そのうち、財務・総務等
幅広く統括的に見ていって欲しいと言われています。

将来の幹部候補として招き入れて頂いたので、それなりの報酬
を提示頂いたのだと思っていますが。

転職活動では、学歴なんか関係ないと言う意見も多かったのです
が、やはり、それなりの威力はあったと感じてます。

204さんも、いいところが決まれば、今のようなすさんだ気持ち
から解放されるのでしょうね。
早く決まるといいですね。

来月からの出社なので、ネット遊びも今月いっぱいとちょっと
寂しい気もしていますが、新たな門出に、ワクワクする気持ち
の方が強い今日この頃です。
206名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 19:38:14 ID:mL4bl/H30
ぃラッ
よけいにすさんだわ
207AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 19:45:41 ID:NbIkFgv70
>>205
俺なんか大学中退で48才資格は免許のみPCも基本操作のみ職歴は町工場のパートがほとんど
やっぱり勉強した奴が最後勝ち組になるんだな
もうここ戻って来るんじゃいぞ、リーマン板で会おう!
208名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 19:53:07 ID:BHlpcD0n0
>205 アホか、なにが経理課長やww
もうネタがバレバレや。
それはムリや、たかがその程度の経験で普通この時代雇わんよ。
早く職みつけろや、タコ。
209名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 20:12:36 ID:QtMOmg9h0
>>207って48歳だったの?
今までうぜーなーこいつ、早くキエネェかなーって思ってたけど、なんか可哀想になってきた。
2ちゃんで一杯良い思い出作ってね><
210名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 20:44:43 ID:1L9k1Y8B0
48才はスレ違い
211名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 20:45:14 ID:E89xljew0
ここの人達って俺も含めて独身者が多数なのかい?

212名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 20:45:24 ID:6R48aNG+0
ほかの事務さんと仲良くしないと
すぐに退職することになると思うよ
経理って女多いってイメージだから
気をつけてね
213名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 20:56:02 ID:wnLNPEh80
簿記一級の会計事務所2年って、税理士挫折組にしては超絶高評価だねw
年収はともかく、そのキャリアででいきなり経理課長ってなんかすごい会社。
会計事務所に2年いたんなら意味わかるよね。
214180:2008/09/13(土) 21:18:54 ID:ddZ6KNnG0
>>213
税理士挫折組ではないですよ。
受けたこともないですから。

会計事務所に入る前は、某中堅メーカーで、財務課長やってましたので、
まあ、課長レベルの評価はあったのではないでしょうか。

あと、社会保険労務士とTOEIC880点も意外と評価がありましたしね。
いきなり経理課長なのは、前任者が、昇格したけど、社内に適当な
人材がいなかったためだと聞いています。

ちょうど、採用押さえていた時期みたいで、若干年齢構成にアンバ
ランスさがあるみたいです。

まあ、ちょうどいいところにポンとはまったって感じです。

年収は残業込みなので、残業減れば600万くらいになるかもしれない
ですしね。一人暮らしなので、そんなにお金は必要としていないんです
が、頂けるものは、頂いておこうと思ってますが。
それでも、大学の同窓の友人に比べれば、だいたい半分程度しかないで
すけどねw

なんか、端から人の話を嘘だと決めつける人がこんなに多いとは、よほ
ど皆さん苦労されてるんですね。

まあ、転職は縁ですから、是非、めげずに頑張ってください。
215AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 21:25:04 ID:NbIkFgv70
>>214
やはり俺くらいの年だと課長レベルの人企業は欲しがってるんだよな
俺なんか町工場のパート経験多いから正社員のヒラでも大変なのに・・・_| ̄|○
216名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:26:10 ID:uYUDpvn50
おまえもそろそろ空気を読めよw
217名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:27:08 ID:B2FWXmut0
何か応援しようと思って援護レス入れようとしたとたんに損したw
妄想というか理想も対外にな
218名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:27:53 ID:KqHHX9tY0
>>215
ネタがバレて逃亡したくせに戻ってきたのか?ほとぼりさめてねぇぞw
働いてるんだろw 本当はいくつなんだ?
219名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:28:04 ID:B2FWXmut0
あ、大概だった
220180:2008/09/13(土) 21:29:59 ID:ddZ6KNnG0
>>215

そうですね。30半ば以降だと、マネージメント経験を結構重要視して
きますね。

その分野の専門知識は、当然として、マネージメントができるかどうか
が採用側は、見ている感じですね。

その点幸い、課長経験が1年半ほどですがあったのと、当時の部下が
30名程度とそれなりの規模のマネージメントを行った経験があった
のが良かったみたいです。

でも、スタッフ採用で構わないってことであれば、きっといい会社は
ありますよ。
頑張ってください。
221名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:37:21 ID:B2FWXmut0
だんだんボロが…
222名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:38:28 ID:BHlpcD0n0
>214 苦労はしとらんよ。
俺も今、経理課長だから。
ただウソ臭い。これが臭うんだな。経験20年のなんというか.......。
223名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:40:08 ID:1L9k1Y8B0
32で部下30人の経理課長がなんで会計事務所に転職したのかね?
224名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:40:33 ID:d2t4L/Xm0
>>180
会計事務所に入る前は、某中堅メーカーで、財務課長やってましたので

会計事務所と某中堅メーカーを辞めたのは何故?
それが気になる
225名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:42:50 ID:BHlpcD0n0
もうヤメ、ネタ100%確定。
226180:2008/09/13(土) 21:45:25 ID:ddZ6KNnG0
>>223
会社が傾いて来たので、倒産する前に転職しようと退職しました。

>>224
財務課長やる前は、総務畑が長かったので、この際キャリアの幅を
広げようと忙しいの覚悟で会計事務所に飛び込み、経験を積みまし
たが、さすがに、月100時間の残業は、2年で結構体に来たので、
いままでのキャリアを生かせる転職を今回はしたつもりです。

227名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:49:02 ID:aON0TMzB0
いや、自分も昔経験あるんだけど、
大企業と言うのは看板だけで人が寄ってくるから
給与面ではけっこう渋いんだよ。一箇所で何十年も勤続したときだけ
積み立て効果が発揮されるというだけで。逆に、
中小なんかだと、市場全体としてはたいしたレベルじゃなくい人材が、
高待遇で迎え入れられたりすることがある。

例えて言うと、
そごうで1万円のブラウスはバーゲン、安物、粗悪品だけど、
ヨーカドーでなら同じ1万円のブラウスでも、最上級品、高級コーナー、

…なんかうまくないたとえだった。
228名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:52:26 ID:gU37e1et0
俺はもう少し聞きたいけどなぁ・・・
229名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:54:50 ID:B2FWXmut0
>>227
そごうではイマイチわかりにくいぞw
高島屋でいってみ
230名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:00:08 ID:wnLNPEh80
社労士もって簿記一級で会計事務所勤務なら
フツーに税理士とって開業目指さなかったのは摩訶不思議だが激務じゃ仕方ないか。
でも税理士と社労士のダブルは強いですよ。
開業しないで一般企業に転職したとしても、それこそ超絶高評価。
まして課長でありながら、30名も部下がいる大きな課でマネジしてたなら尚更w
231名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:05:06 ID:KqHHX9tY0
そんなにすごいのに、俺より年収低いのはなぜ???
232180:2008/09/13(土) 22:05:30 ID:ddZ6KNnG0
>>230
税理士試験は、時間もなかったし、詰め込み型で、あんまりおもしろみ
を感じなかったんですよね。

どちらかというと、会計士試験の方がおもしろそうでしたが、監査法人
で働く気が全くもてなかったので、結局、実務経験だけの2年間でした
ね。

今度の3回目で、定年迎えたいと思ってますので、力入れて働きますよ。
233名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:07:46 ID:KqHHX9tY0
あ、650万か、俺の年収1000円だよ。
234名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:09:46 ID:WrHH5CJSO
一橋大学か?
普通に会計士目指して受かれば同級生と同じ生活は出来ただろうよ
235180:2008/09/13(土) 22:10:10 ID:ddZ6KNnG0
>>233
すごいですね。
ちなみに、どんな職業で、どんなポジションですか?
236名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:13:12 ID:1L9k1Y8B0
>>233
せめて>>190とid変わってから書き込むように
237名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:14:37 ID:RUi82vjk0
>>235
1000円て書いてるだろうがアホw
>>190見ろ
238180:2008/09/13(土) 22:14:41 ID:ddZ6KNnG0
>>234
法学部出身だったので、司法試験を在学中と浪人1年の計4年やって
しまいましてね。
結局、択一は、4回とも通ったのですが、論文でだめで、あきらめて
就職しました。

学生の頃は、会計系の仕事をするなんて想像もしなかったですね。

でも、先も書きましたが、一人もんですから、給与は十分なんで
すよ。
酒もタバコもギャンブルもやりませんし、風俗も行かないので…。
確かに同窓生とは差がついてますが、人は人ですから。

それよりは、これからは、キャリアと知能を生かして、長く楽し
く働いて行きたいなって思ってます。
239180:2008/09/13(土) 22:16:17 ID:ddZ6KNnG0
>>237

ほんとですね。
まさか、年収1000円なんてありえないんで、見落としました。

逆に、年収1000万の友人がゴロゴロしているので、そちらの方が
違和感がなくて…
240名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:23:20 ID:BHlpcD0n0
>180 わかったよ、タコ君ww
241名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:26:19 ID:wnLNPEh80
おもしろみがないってw

経理で要職につき将来的に財務全般を見てほしいと言われてるなら、
たとえ面白みがなくても、今からでも1年に1科目ずつでもいいから合格して、
税理士資格の取得を目指したほうが、さらに会社の期待に応えられることでしょう。

財務会計経理の管理職は知識に基づいた分析力が生命線ですが、
単に知識や分析力があるだけでなく、有資格者であるか否かも非常に重要です。
242名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:28:06 ID:WrHH5CJSO
俺は司法試験じゃないけど会計士試験受けて同じように失敗して、既卒だったから無職からスタートした。
似てる境遇だなぁ。俺は君の話を普通に信じられるよ。
大変な苦労してブラックな会社でも働いたけど、今は1000万越えたよ。
取り戻せたとは思わないけど。ちなみに今はメガバンク赤の関連会社。
前向きな姿勢を見習うよ。
243名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:29:23 ID:MIWLxVNt0
>>240 チンポめうるせーよ!てめーー!
244名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:30:09 ID:ksrUAuqQO
40代になる前に正社員になりたい。
245名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:31:16 ID:E89xljew0
>>239
君悪いけどもうこのにスレ書き込む必要ないんじゃない?
卒業報告はもう書いたわけなんだし。

自分のスキルや学歴の自慢をしたかったら他へ行ってくださいね。

246名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:33:10 ID:BHlpcD0n0
>243 タコ、熱くなるなよ。だから就職できんのよ。
247名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:34:05 ID:d2t4L/Xm0
>>242
今は1000万越えてる人がなんでこんなスレに来るのですか?

248名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:36:24 ID:6R48aNG+0
そろそろ本当に現実見ないとな。。。
249名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:38:27 ID:1L9k1Y8B0
>>247
たぶん、パソコンがないからでしょう。
250名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:38:28 ID:B2FWXmut0
まあそういうことだよなあ<自慢話
いまいち信じきれないのはただの自慢話かネタにしか見えないから

いずれにせよ鼻に付くダメに(ry
251名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:38:29 ID:WrHH5CJSO
無職と1000万プレーヤーなんて紙一重だよ。
安定して働けるところなどない。
明日から無職かもしれないでしょう。
俺は出来ることならすぐにでも
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛たい。
252AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 22:55:09 ID:NbIkFgv70
>>251
大学卒業できたら公務員のコネが待ってた _| ̄|○
253名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:56:17 ID:jH+wEpMY0
転職活動がそろそろ大詰めで、ようやく1社内定貰いました。
ただし希望順位の低いところで、来週に本命の最終があります。
これがうまくいけば、最初の内定先(エージェント有)に辞退を
申し入れようと思うのですが、何て言えばいいのでしょうか。
エージェントには職務経歴書・面接対策などで非常にお世話になりました。
お礼を言いつつも、正直に理由を述べた方がいいんですかね。
254名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 23:10:35 ID:MIWLxVNt0
>>246 はははっwww チンポめうるせーよ!てめーー!
お前こそ就職はよ決めよカス!嫁に逃げられて負け組だろテメーーwww
255AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 23:12:03 ID:NbIkFgv70
>>253
エージェント経由だろおまえ優秀なのか?
俺のような雑魚は相手してくれないんだよな _| ̄|○
256名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 23:12:50 ID:q/d2LOct0
>253
問題ない、放置、無視しとくんだね。
257名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 23:14:27 ID:86/KsxXoO
ここのみなさんは月収いくらの所を希望してるんですか?
258名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 23:16:02 ID:wnLNPEh80
>>253
うん。基本的にそれでいいでしょ。
ただ正直に言うにしても、そのセリフには十分に注意を払わないとね。
259名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 23:26:01 ID:VWENgJJp0
ボーナスがあるなら、月収40万円
ボーナス無しなら、月収50万円
こんなもんなら、結構あるでしょ。
260AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/13(土) 23:27:17 ID:NbIkFgv70
>>257
手取り16万以上は欲しい _| ̄|○
261名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 23:37:52 ID:wuZWWbLWO
>>260
バイト掛け持ちして月300時間くらい働けば楽勝
262名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 00:04:45 ID:hf9QpAm6O
>>197あれに書かれてるの嘘だから。日曜日休みになってるだろ?日曜休みの引っ越しなんてないよ、膝、腰痛めたら仕事出来ないからね引っ越しは
263名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 00:24:30 ID:Obh4Y3h00
>>197
さらっと書いてあるが、月80時間残業って違法だからw
ちなみに月残業45時間が3ヶ月以上続いたという理由で退職すると
会社都合になるから覚えておくといいぞ
264名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 00:28:31 ID:/nQSr0VK0
>>214て前スレか、前々スレの事務職で手取り35万キボンヌの人じゃないよね。
265名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 00:33:56 ID:em8pHbYx0
._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

応 募 資 格 40歳位までの普通自動車免許所持者、路線乗務社員は大型自動車免許所持者
266名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 00:42:15 ID:5tWE2DB80
>>264
違うだろ。そいつはその事務職がどんな内容かも明かさなかったし
ただの世間知らず
267名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 00:53:30 ID:9V/eU7YYO
>>260
手取り? 16だと手取りじゃないといくら?
求人で20マンとかからだと手取りいくらくらいになるもんなの?
268名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 00:54:28 ID:9V/eU7YYO
エクセルと、ワード 激安で教えてくれるとこないかな
269名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 00:56:34 ID:JWWWRW2I0
>268
♀?なら教えてもいいよ。
270名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 00:56:44 ID:ZwBdq7KN0
>>268
いい歳して、あんなもんくらい独学で慣れろよ・・・
271名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 01:10:11 ID:Xi+QuiPL0
オフィス系は今じゃ使えて当たり前って感じで話しが進むからなあ。
次の書類を記入して添付してくださいってエクセルシート来たり。
毎度、pdfかそのままか悩んでしまう。
272名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 01:12:51 ID:9V/eU7YYO
270
誰かいないとだめだなあ
273名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 01:15:52 ID:9V/eU7YYO
資格の雑誌みたけど パソコンの学校 教室 みんな 高額なんだよ
274名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 01:17:17 ID:9V/eU7YYO
>>259
ハロワでみたことないけど? どこに載ってるの?
275名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 01:22:14 ID:gdMk4mk40
>>273
ハロワの訓練制度受けたら?
合格すれば給料貰いながら勉強させてくれるよ
厚生年金の助成制度もあるよね?
全額払うのは若い人だけだよ
276名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 01:26:59 ID:9V/eU7YYO
275
友人は体調で数年バイトさんだったんだけど、訓練受けれるの? また国民年金の人は?
277名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 01:43:39 ID:JWWWRW2I0
面接ではハロワの訓練制度なんて糞評価だよ。
書類選考でお引き取り願っていた。
278名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 02:19:32 ID:9GnKqzdKO
>>273
アビバなんてほとんど自習だよ。
ウチの近所の写真屋で証明写真の焼き増し頼んだら1枚500円に値上がりしてたよ。
2枚だけ頼んだけど・・
279名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 03:50:55 ID:H4dgCGtB0
>>187

秋葉原無差別殺傷・加藤も訪れた「ジョブカフェ」は役立たず (ゲンダイネット)

国の就職支援策では、殺人鬼の暴走を止められない――。東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、
逮捕された加藤智大(25)は、職探しのため出身地の青森市にある地域就職支援センター
「ジョブカフェあおもり」を訪れていた。同カフェは国が04年度から始めた「若者自立・挑戦プラン」
の中核施設。鳴り物入りで始まった就職支援策だが、今回の事件で何ら役に立たない
お荷物施設だったことが改めてハッキリした。
「若者の生の声を聞き、きめ細やかな効果のある施策を展開」――。ジョブカフェ開始前の
宣伝文句だ。経産省や厚労省など4省府がまとめ、04年度から昨年度までに両省で
計300億円以上を投じて全国46カ所に整備してきた。加藤は昨年9月、「ジョブカフェあおもり」に通い、
面接試験の指導やカウンセリングを受けたものの、職を得られず、2カ月後に静岡の関東自動車工業
の派遣社員となった。
「ジョブカフェは当初から失敗が予想されていた。もともと経産省が英国の失業対策を真似て
発案したのですが、これに『自分の領域が侵される』とハローワークを所管する厚労省が噛み
付いた。結局、両省の予算の分捕り合戦のような状況になり、若者の具体的な就職支援策は
後回しになったのです」(事情通)
その結果、ジョブカフェでは求人検索や履歴書の書き方などを相談するだけ。肝心の職探しは
「自分でやるか、ハローワークに行け」ということに。ジョブカフェの多くがハローワークと隣接
しているのはそのためだ。
実際、青森市の「ジョブカフェあおもり」と、「ハローワークプラザあおもり」は同じビル内にある。
「ジョブカフェあおもり」に、加藤の相談内容を聞くと「何も言うなと言われている」(担当者)。
施策を導入した経産省も「後で答える」(産業人材参事官室)と言ったきり、ナシのつぶてだ。
福田康夫首相は事件直後、「背景を究明することが大事だ」なんてエラソーに言っていたが、
現場はナーンモ感じていなかった。

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/21gendainet05018600/
280名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 04:10:33 ID:H4dgCGtB0
秋葉原無差別殺傷・加藤も訪れた「ジョブカフェ」は役立たず
【過去ログ】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214024262/
281名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 04:16:53 ID:JqzCUz6p0
本当の地獄はこれからだよ
282名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 05:00:43 ID:TahEMLqB0
なんかこのスレ読んでると資格にこだわる人がときどきいるけど、
資格なんて全然意味ないって。
実務ができてナンボなわけだから、やっぱり問われるのは職歴だよね。
その点、派遣ってのは罪だよね。
職歴的にはその期間は無職同然の扱いになるから、よけい正社員になるには不利になるわけで。
派遣なんてやるくらいなら、軽めの短期バイトやりながら面接受け続けたほうがいいと思うよ。
派遣は主婦のためのバイト仕事だね。
283名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 07:47:42 ID:srBj0L1X0
やっぱこのスレの住人は余裕がないのか、他人に攻撃的な人が多いなぁ・・・

>>282
短期バイトも職歴的には無職な件
284名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 08:10:54 ID:9V/eU7YYO
277
友人がかわいそうだ
285名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 08:32:52 ID:R6xNGWyJ0
>>283

>>282の文章を100回読め。
短期バイトは次職までの食いつなぐためであって、
職歴とみなしたい訳じゃないことが分かるだろう。
286名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 08:35:42 ID:9V/eU7YYO
もしこれから起業して会社を作った人は採用の時、ここらの人たちを優先に考えてあげたらよろし
287名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 08:43:28 ID:y0dbrk5n0
人間余裕が無いと他人を攻撃するのは万国共通
ワーキングプアだとそちらに流れるのも仕方ないかもしれんな
愚痴愚痴ばかりじゃ収入なんて一円も増えない
ただ比較的豊かな中間層も沢山いるのも事実
ここの住人と言うことが全然違うし、色々と参考にはさせてもらっている
彼らの知恵に学ぶのも必要だとは思っているよ
288名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 08:58:06 ID:srBj0L1X0
>>285
で、派遣では食いつなげない理由は?
289名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 09:08:56 ID:kTOsiQ0Q0
>>288
派遣は時間?に余裕がない、もしくは社員並みに大変なくせに、職歴にならないから、
それなら短期バイトで職探しに力を注ぐべきだ、といいたいのだろう。

俺は派遣をやったことないから、よくわからんが。
290名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 09:16:52 ID:LFUXmqGv0
派遣って期間が切れたらそれまでだから
なんかちゃんとした能力ないと続けて雇ってもらえ無そうだし
紹介もしてもらえ無そうなイメージ
291名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 09:20:18 ID:xCvLIwnT0
うまい棒食えよ
落ち着くぞ
292名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 09:28:53 ID:H4dgCGtB0
【奴隷】派遣社員になっちゃダメ!3【ピンハネ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1217926593/

使い捨て雇用の闇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220918959/

【ブラック】陰湿な職場いじめ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1211585184/

鬱病などの精神病で退職した人は再就職できるのか?2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1212500094/

3ヶ月前に退職届けを出さないと辞めさせてくれない
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1218765045/
293名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 09:30:25 ID:kLyXuGVl0
                                             |   ―┼―
        ⊂二 ̄⌒\          ヽ―つ  ─┼─ │   │   ┼  ―┼―
          )\   (          ヽ― ̄ヽ ─┼─ │    │  | | |   ̄大 ̄
         /_I   )            ノ r―┼ヽ  │   │ / | |  /┼\
 /⌒\    //// /_∧         /   \ノ  \ レ      |     ┼
/    \ / / / //(´∀`*)
|      |/ / / (/\⌒    ⌒ヽ         ヽ‐―┬―一    |    │   │
\     |((/    \     | \  へ         |ヽ   ――┼─  │    │
 \    |\_____\    |\ V /         |  \  ,──\   │   │
  )     )        ̄ ̄ ̄ ̄\\__'っ        |     \__    レ
  |    /⌒\__ノ        |\__
  \_ノ        ̄ ̄―___ノ___ ̄―⌒\
                            ̄ ̄\_⊃
294名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 09:44:15 ID:W/pNI04TO
新聞に入ってる募集広告も警備、清掃のバイト、パートばっかりだな。
295名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 09:53:48 ID:ZF8jXJet0
今年39歳
大学卒業後上場企業に勤めるものの、4年後に父の経営する会社に戻る
が、その会社も今年で限界
相次ぐ生産拠点の海外流出、景気低迷、資源高騰など複数の要因が重なり限界を超えた
自分も破産
今までの職は将来性がないと思うので、できれば違う世界に行こうとは考えているが・・資格らしい資格もないし
こんな人間を雇ってくれる所があるんだろうか・・・
とにかく、まずは済む所を探さなきゃな orz
296名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 10:01:56 ID:kTOsiQ0Q0
おいしい派遣はないのかな?
297名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 10:04:17 ID:INt0tbGo0
>>295
「済む所」という誤字でもつい暗い連想をしてしまう。
人間余裕がないと、ほんと荒んでくるな。
298名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 10:56:53 ID:9V/eU7YYO
自分はまだ少し年下ですが、みなさんの意見は参考になります。友人も何人かいろいろ悩んでました。

なりたい職に有利な資格は取っておいたほうが面接でフレンドリーに話ができたりすると聞いたけどちがうのかな?

友人は販売士サンキューとると言ってた
もう一人の友人は、エクセル ワード

もう一人はすごい営業が得意で営業の講師をやりたいと言ってました これは自営業になると思います
299名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 10:58:13 ID:iacoDn/k0
>>298
日本語を学ぼう
300名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:00:07 ID:9V/eU7YYO
上のレスで月収四十 もしくは五十希望とされて書いてる人は男性ですか?
どんな職種を希望してますか?
ハロワにその金額の提示している会社募集みかけた事一度でもありましたか?
みなさんは?
301名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:01:59 ID:9V/eU7YYO
四十 五十希望してる人はどんな仕事で四十 五十欲しいとお考えですか??
302名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:04:32 ID:9V/eU7YYO
どうして派遣をしようと思ったの?

どうせやるなら
正社員登用のある会社でバイトから入って会社の中知ってみたらどうかな。
303名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:07:47 ID:9V/eU7YYO
どんなバイトでも一つの経験だと思うんですよ。
バイトでも販売だってなんだって今は社員さんと同じ働き内容ですよ?
仕事の内容やキャリアにはなってるでしょ? 派遣でもし事務やったら それだって一つのキャリアだよ。 やったことある経験者なんだから。 面接の時はアピールしなよ〜っ
304名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:17:24 ID:l51kreEU0
>>268
エクセルエキスパートの資格なら問題集買って附属のCD-ROMの問題やれば
簡単に取れるよ。

受験費高いのがネックだけど。
305名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:21:07 ID:vfEgROO30
バイトの募集が無いのか、あって応募しても落とされるか。
この年齢だと昔、楽勝だった所もあっさり落ちる。
落ちた時の精神的ダメージはかなりのもの。
306名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:24:26 ID:l51kreEU0
>>305
だよね。
この歳だとバイトだと結構落とされるわ。

まだ派遣の方が40代くらいでも採用してくれるところはある。
307名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:26:13 ID:QUwsPFfe0
先日、面接行った会社

面接担当が、時計をチラチラ見ながらやってたのが、一番気になった
それとこちらの意見・考えを聞くより、面接担当のほうがよく喋っていた
(あまりこちらの話を聞きたそうじゃなかった感じです)

現職の業務内容を詳しく聞かれるかと思ったが、一人合点で「デスクワーク
でしょ」(実際は屋内屋外移動激しい内容)、と言われたので「いえ・・・」
と説明しようとしたが、即次の説明へ移ってしまった・・・

重圧なく聞いてるだけで、楽だったがこれは面接と言えるのだろうか?
今までの経験から脳内プレゼンとか、簡単な自己PRや自己売込とか結構
考えてたんだけどなぁ・・・

応募者を同じ時間に複数まとめて呼んで、時間気にしながら面接って、
限りなくバイトの面接に近い感じがしました

今まで小馬鹿にされたり、威圧的とか、直接関係ないプライベートな内容
聞かれて、気分悪くした事あったけど、今回のような面接は初めてだった

連休明けに断りのメール入れるつもりです

長文スマソ
308名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:27:01 ID:W/pNI04TO
夜勤だけど佐川アドバイス経由の工場軽作業のバイトがあるよ。
日払い、短期OKみたいだし。
一応、年齢、経験不問。
309名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:28:41 ID:W/pNI04TO
×アドバイス
〇アドバンス
310名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:39:30 ID:9V/eU7YYO
306
そうなの?
募集広告 、年齢制限してはいけない事になったんじゃなかったっけ??
311名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:42:45 ID:JWWWRW2I0
ハローワークはブラック企業のデパート
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1209292286/l50
312名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 11:48:08 ID:cMhc/gky0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お祈りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お祈りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お祈りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 祈 >────────────
.        オイノリシマス    < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お祈り  . .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お祈りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
313名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 12:04:58 ID:ZF8jXJet0
>>297
すまない、誤字というか誤変換な
確認せずにenter押した俺が阿呆なんだけどさ orz
314名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 12:32:08 ID:78hMLOIb0
>>307
面接時に相手の対応を見ていて
これは自分は対象外だってわかることがあるでしょ
そんな時は角がたたないようにうまく理由つけてその場で自分から辞退するよ
そうすると担当者もホッとする表情みせるね
それで履歴書返してもらいます
確定しているお祈りを待つ心理的負担もなくなるし、写真もすぐ次に使える
315AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/14(日) 12:35:40 ID:rq8ultaP0
>>312
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
316名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 12:41:08 ID:9V/eU7YYO
みんな貯金がんばって、店とかもったり会社作ったらどうかな
317名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 12:44:25 ID:7M6OAT0/0
>>316
貯金を作る為の仕事がなかなか無い。アルバイトでも落とされる年齢。
318名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 12:45:04 ID:GwFN3Dc+0
お前ら、気合がたらんな!
なんが、うわあああああ、だアホ。
気合入れるには、せんずり連続3回や!
319名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 13:05:20 ID:LFUXmqGv0
せんずりって男限定?
320名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 13:09:10 ID:9V/eU7YYO
317 は今何歳なの?
321名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 13:10:51 ID:9V/eU7YYO
あれだね、この年齢の人を優先に入れないとだめだよね。
322名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 13:12:26 ID:JWWWRW2I0
>319
千回もすりません。
そんなにやったら壊れちゃうよ。
それに肉便器につっこんでやったほうが気持ちいいよ。
323名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 13:25:11 ID:H4dgCGtB0
>>321

>あれだね、この年齢の人を優先に入れないとだめだよね。

その前にこの年齢は企業から求められるハードルが高くなりすぎて正規雇用で働
いている人でさえ病気にさせられて次々と会社から追い出されているのが現実だろ?
324名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 13:58:15 ID:I+uI3gKr0
35歳を過ぎて企業合同説明会に行ったことありますか?
1回り近い年下ばかりじゃないですか?
325名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 13:59:47 ID:apKQS/DN0
行ったところでDQNしかない
326名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 13:59:57 ID:V0XyC1PA0
>>324
行くだけ無駄です
俺も何回か行ったけど、基本的に新卒か、第二新卒までって言う感じだね
そんなところに俺らみたいな世代の人が行くと場違いな感じ
327名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 14:03:33 ID:OuERdS1k0
景気のいい業界の業績のいい会社なら、入れるぞ!
一流でなくても儲かっている会社はある。地道に探そう。

米の偽装があったが、うまい棒は大丈夫だよな。
328名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 14:06:59 ID:bgfRttNy0
年功序列の時代は良いけど、能力社会だと厳しいよな。
体力・気力では若い連中に負けるし、頼みの知力も劣化が激しく情けない。
技術の進歩も、昔は10年一昔。今はドッグイヤーだろ。
自分物流が本職だったが、この世界だけは10年前の知識でも十分やっていけるけど
肝心の雇ってくれる会社が見つからない。今更サラリーマンに戻る気持ちは無いけど
先日前職の部下から相談されて、物流企画の見直ししてやったが、10年前の知識で
応えることが出来る仕事ってなに?状態だよ。



329名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 16:16:15 ID:HPbRfAOB0
万葉集の研究
330名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 16:19:19 ID:0CLis4je0
>>315
おちつけ

いい年なんだから
331名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 17:07:38 ID:7M6OAT0/0
>>320
スレ違いの46歳。
332名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 17:20:55 ID:V0XyC1PA0
年齢に見合った金額を、出してくれるならともかく
20数万の提示しかしてこないんだから、ベテラン取った方が戦力になると思うんだけどね

面接に行っても大体年収400万くらいでしょ?

それなのに企業は若いのをとりたがるんだよね
若い子はすぐ辞めるよ
333名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 17:48:48 ID:ZwBdq7KN0
年齢で給料が決まるわけじゃないからなぁ・・・
334名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 18:37:38 ID:LwDYOZEiO
くっ…明石市…年齢でダメだ。地元なのに。
335名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:09:47 ID:9V/eU7YYO
331
元気だして。

あのさ昔やってた仕事で五十サイの男性が面接きたよ

オープニング募集だと大量に人材を探してるばあいがあるから、受かることあると思うよ、 バイトだと時給900からくらいだと思うけど。
336名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:15:47 ID:9V/eU7YYO
年齢にみあった額をみなさん希望なの?
337名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:22:48 ID:4VBcqDL40
現在38歳、年収200万
社労士と行政書士を持ってる。
一か八か開業した方がマシだろうか。

このままじゃ結婚も何も出来ない。
338名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:27:18 ID:GwFN3Dc+0
年齢にみあうも何も、中小零細に出せる金額はかぎられているのが現状。
資金繰り苦しい企業の方がほとんどだし。
339名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:27:20 ID:bTEQ+4ME0
三笠フーズに転職だ
340名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:33:47 ID:HuvYyngr0
>>337
その資格持ちで受からんなら職歴がないんだろうな
職歴書っていうか自己アピール見直したほうがいいんじゃないか

341名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:42:25 ID:4VBcqDL40
>>340
中小企業の事務系は、お局さんとの関係とか
もううんざりなんですわ、、、

今は建築CADの入力で食いつないでいます。(バイト級の仕事です)

過去に日商簿記1級を取って、会計事務所で税理士を目指していたのですが
挫折して人生を路頭に迷う。
342名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:46:04 ID:E3P0+AMP0
1級保持者がなんて勿体ない。
簿記で挫折ってどこで折れた? 簿記が難しくて・・・じゃないよね。
1級持っているなら。
人間関係?
343名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:54:12 ID:4VBcqDL40
>>342
自分は30歳を過ぎるまで、家電量販店で販売をしてました。
しかし年齢が高くなるにつれて、どんどん会社にいづらくなって

派遣をしながら簿記1級を取り、税理士を目指して会計事務所に入ったのですが
自分のレベルが足りなくて、取引先の会計を間違えて
税理士の先生との関係を悪くして、退社。

今でも勉強は毎日してますが、給料は安く貯金も少ないので
どうしたもんか


344名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 19:54:54 ID:HuvYyngr0
>>341
日商1級に社労士、行書ならもう少し探してみろって

開業ってコネを持っていけなきゃまず無理
能力より営業力が問われるからな
345ホッピィ:2008/09/14(日) 19:58:29 ID:ri1O21KMO
ウチのボロアパート、隣りが焼き鳥屋で夕方18時から24時まで、天気の悪い日など、焼き鳥の匂いが部屋に充満してくるわ、
馬鹿騒ぎの大声は聞こえるわ。
何回か偵察で入ったんだが、貧乏DQN共がホッピー飲みながら、閉店までその店にいるのよ。

焼き鳥が好きな俺だが、毎晩この匂いを嗅いでいるせいで胃腸の具合が悪くなった。
挙げ句には、トイレのドアを『バタンバタン』と叩き付けて開閉してる音が筒抜け。

場末の下町だから仕方ないが、おまいら早く家に帰って仕事の準備や資格取得の勉強、
身体を休めたり有意義に使わないと、俺の様に身体を壊した時に野垂れ死にだよ!
と小一時間言いたいよ。
せめて、ワンルーム月80000円の家賃が払える生活に早く戻りたい。
都内だと一概に言えないが、ワンルームで月80000円以上の家賃の住まいかどうかが、
周りのDQN率や大家のDQN率に比例するからね。
346名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:02:20 ID:9V/eU7YYO
>>337
いきなり会社やめるのはもったいないから 土日だけ開業は無理なの?
347名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:02:22 ID:4VBcqDL40
この前
社長の息子に、
「へ〜ブランドタッチ出来るんだ」
「人間何かしらは特技があるね」

って 言われたよ 愛想笑いしか出なかった
確かに建築関係の仕事はしたこと無いから
会社にとっては変わりはいくらでもいる屑だけど
人生どうにかしたい もう40歳まじかで
親もこの先どうなるかわからんし
地元には戻れないし
348名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:04:39 ID:9V/eU7YYO
月二十万の人は実家暮らし? 家賃大丈夫ですか?
349名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:06:10 ID:9V/eU7YYO
行政書士の資格取得はむずかしいですか?

開業して
仕事はくるものなのですか?
350名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:07:51 ID:GwFN3Dc+0
俺の月の生活費は、約20万程度やな。(家賃・光熱費・電話・食費・娯楽込み)
351名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:11:26 ID:4VBcqDL40
>>349
例年10%未満の合格率だから難しいさ

日商簿記1級と比べても、苦労した割合は
そんなに変わらない位

土日開業は無理じゃないかな、役所に申請とかは
平日じゃないと出来ないし。
352名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:19:40 ID:4VBcqDL40
給料18万
家賃4万
水道光熱費1万
通信費5000円
娯楽費(週1回のレンタルビデオのみ)
住民税年1回まとめ払い90,800円

田舎なので車の維持費が痛い

何とか生きていける位です
353名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:30:01 ID:9V/eU7YYO
351
そうなんですか
そっか平日しかできない仕事なんですね
なんか試しに週末起業して起動にのったらうつるのがみなさん安心なんじゃないかと思って。

簿記できるなんてすごいですね

当方は計算大の苦手です

354名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:32:00 ID:9V/eU7YYO
352
住民税痛いね。
約月二十の正社員さんは住民税月一万くらい取られるんですか、、、


高いね
他に年金もありますしね
355名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:33:26 ID:9V/eU7YYO
350
貯金できてる?
娯楽費はどのくらい?
356名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:38:37 ID:4VBcqDL40
>>354
それよりも怖いのが
アルバイトとか日雇派遣だと国保でしょ

ただでさえ安い給料なのに年23万8600円(住民税90,800円、国保税147,800円)
で、行政に殺意が沸いたよ。

社会保険が完備されて無い限り、20万では一人暮らしは無理ではないだろうか
357名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:41:44 ID:9V/eU7YYO
国保高いね。。
358名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:42:58 ID:9V/eU7YYO
行政書士で開業して仕事はとれるものなの??

会社やりながらは無理なの?
359名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:46:38 ID:AIJu1pgw0
日雇いでも、
個人事業主として、生活費をすべて経費扱いにしておけば
(全て領収書を切り、必要経費とする)
年金も保険料も税金もほぼゼロになるんじゃ?
360名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:54:56 ID:4VBcqDL40
>>358
開業してないから分かりません

>>359
自分で確定申告して、その後に来た行政からの請求書です。
361名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:56:04 ID:HuvYyngr0
>>359
バカですか
日雇いは「雇い」からもわかるように雇用
個人事業主は請負

雇用と請負の違いは使用者責任の有無にある

偽装請負って言葉聞いたことがあるだろう
請負ってのは経費も責任も自分持ちの代わりに、
注文主から指示を一切受けないのが前提
それなのに注文主が無知なもんだからバンバン指示出して
挙句の果てに労災発生時にはシカト
これがウソの請負、偽装請負

他人に指示が出せる関係ってのは「雇用」と「保護者」「派遣」
これくらいしかない
362名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 20:57:43 ID:4VBcqDL40
前年度の給与から計算して国保税が決まるのでしたね
すいません。
363名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:05:43 ID:ZwBdq7KN0
例年10%未満の国家資格って、難しいか??
5%切ってるのは難しいと感じるけど・・・
364名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:09:56 ID:JWWWRW2I0
>361
承知の上で法律違反しています。

その方が、発注元、派遣元、中間搾取社の中抜き企業ともが利益を上げることが出来るからです。
ハバを引かされているのは、労働者階級である従業員,派遣社員など。

法律違反しても罰則適用されて実刑くらおうが罰金払わされようが、利益の方が遙かに上を逝きます。
そのうえ上のようになってるとこは希で、ほとんど黙認されてますよ。
365名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:11:48 ID:xCvLIwnT0
だから
うまい棒食えって
そしたら少しは楽しい気持ちかも
366名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:25:39 ID:Xi+QuiPL0
うまい棒は要らんが腹減ったからコンビニいてくるよ
腹が減ってはryって言うしな
367名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:32:00 ID:5f0pEgFb0
コンビにで何買うの?
コンビには弁当、おにぎりは防腐剤、香料、着色料満載でちょっと食えないし、ジャンクフードも肌の劣化、老化の促進でこれまたパス。
菓子パンもちょっとこってり系が多くて、コスパ悪いし。
ペットボトルジュースも目新しいものはないし(味は一緒で名前が違うだけ)。
コンビには公共料金引き落とし関係と、ごみ捨て、WC利用位にしか使えない。
368名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:32:33 ID:4aoDXGjO0
>>366
コンビニとは贅沢な!!
この時間だと、スーパー行けば値引きしてるから安く済むぞ
369名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:33:46 ID:AIJu1pgw0
>>361
どうでもいい論点で熱くなるなw

請負でも日雇いでも正社員でも業務委託でも何でも良いから
あんたのその自慢の知識で
保険料と住民税を安くする方法を力説してあげてくれ。
370名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 21:48:31 ID:JWWWRW2I0
>369
確定申告しないことだな。住民税とか計算出来ないから最低金額での請求がくるよ。
確定申告するやつは馬鹿。
↑は給与収入で亡い人用
正社員の人は残念ですが、やすくなりません。
371名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 22:01:14 ID:HuvYyngr0
>>364
中小ならそうだろう
レピュテーションリスクを考える大手なら現時点の世論を考慮して
そうもいかんだろうがな

>>369
簡単だ
扶養控除しろ
372名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 22:05:10 ID:JWWWRW2I0
>371
大手はリスクを考えて、協力会社なんて使うのを辞めて、全部派遣に切り替えています。
つまり、汚れ仕事は全部派遣会社にって具合だよ。
373名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 22:15:29 ID:HuvYyngr0
>>372
残念ながらもうちょっと慎重に発言したほうがいいw
こっちは内情知ってるが今のところは何とも言えん
そういう無責任な蔓延しているから色々と策が講じられるんだが
ある意味非現実的なものもあるよな
374名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 22:48:09 ID:he3C59X70
ちゃんと就活しろや!!!うまい房で盛り上がるなよw
375名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 23:26:35 ID:QUwsPFfe0
面接が二次まである場合、給与や賞与、契約社員から正社員になれる条件は、
二次面接までいってから聞いた方が良いですか?
376名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 23:44:02 ID:ri1O21KMO
チャロが始まったな。
おまいらも、『黄色いバス』で送迎してくれる会社に
入れれば良いな。

ホッピィ
377名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 00:06:35 ID:IQEF8n9f0
>>375

俺の経験からすると、二次面接が最終の場合、給与・待遇の話が
向こうから出ないとお祈りの可能性が高い。つまり、最後の、
「何か質問がありますか」の所までで何も無いとジエンド。
しかし、一次で給与面の話が出ていた場合はその限りでない。
当然一次面接でこちらから聞くことはNGであるので、
基本的に給与の話は聞くべきでない。
内定後に掲示された金額について、ある程度交渉は可能。
会社としても掲示できる限界は決まっているので、
どうしても納得いかないなら、辞退するしかない。
378名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 00:12:33 ID:DBdEbP120
>>337
200万って・・ウソだろう?会社に勤めててそれはないよ。
自営業やってたとき、あんまり仕事なくて、
(怖くて営業できなくて、向こうから来た仕事だけ受けてた)
週に2、3日、それも午後だけとか、家でちょこちょこ仕事してるだけでも
300万くらい稼げたよ。

てことで独立開業を勧める。
379名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 00:25:02 ID:qRm1RxN60
書類選考
 ↓
一次面接、筆記試験二種
 ↓
SPI2
 ↓
役員面接

という流れで金曜日に札幌から東京へ役員面接受けに行ってきた。旅費は当然先方持ち。
しかし、その役員面接は30分程でさらっと終了。SPI2の性格検査から質問してるなと思う箇所が数箇所。
圧迫めいた質問はなかったが、「以上で面接は終了です。有難うございました!」で質問タイムもなく追い出された感じ。
給与については、一次面接の際現職の額を聞かれて「御社規定で」と回答。内定後に配属や条件面での面談はあるみたいだが・・・・

おぃおぃ、田舎から呼びつけといてこれはアリかよと呆れたが、せっかく東京行ったから二泊して帰ってきたよw
380名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 01:15:58 ID:dOjLqASj0
東京から仙台まで自腹で面接10分で終わった時は空しかったな。
せめて明るい時間なら気晴らしに観光気分でもと思えたけど、アポが夕方5時だからね。
駅前で牛タン定食食って、はやてに乗ってとんぼ帰りしてきた。
結果はもちろんお祈り。そんなら書類で落してくれと。
381名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 01:40:41 ID:x/ag4KWw0
>>380
それはきついですね
自分も東京在住でUターンも視野に入れてるけどそちらは面接までたどり着けたことすらない
遠方からの応募ってやっぱり印象悪いんですかね
いつも「面接の機会をいただけるならすぐにでも伺います」って電話口で言うんだけど
「本気でUターン考えてるならまず帰ってきてから探しなさい」って叱られたこともある・・・
382名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 03:47:52 ID:R1lmiXM10
体力・気力では若い連中に負けるし、頼みの知力も劣化が激しく情けない。
そんな時は角がたたないようにうまく理由つけてその場で自分から辞退するよ
どんなバイトでも一つの経験だと思うんですよ。
こんな人間を雇ってくれる所があるんだろうか・・・
実務ができてナンボなわけだから、やっぱり問われるのは職歴だよね。
こんなもんなら、結構あるでしょ。
383名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 07:46:34 ID:HNEGe9B3O
クソボケ上司のせいで
今から休日出勤だよ!
あームカつく!
あいつ死ねボケ!
今日は出ても意味がねぇんだよ!
こんな時は無職のお前らがうらやましい。
384名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 07:49:54 ID:lSNpNWDv0
>>380
仙台で転職は悲惨だよ
35歳以上対象は、この半分の求人しかない
あるのもブラックか年収300万以下・・・
東京に居れるならそのまま居たほうが良いかも

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48555.jpg
385名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 08:45:57 ID:2yqmAyzY0
>>187

>>52
>社員が楽に休日を取れるような、働きやすい職場環境の整備も
>アドバイスする予定

そんなアドバイスに従う会社があるわけないだろ
まさに公務員的発想w

>職種にこだわらなければ正社員の
道は開かれています

派遣やフリーター以下の待遇や安定度のブラック企業に押し込んで数字の上だけの実績稼ぎ目的だな。
386名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 09:07:39 ID:7Q0JVICJ0
>>385
おそらく団塊世代が100人ほど余ったから
その配属先を創設したんです。
何をやるかの結果じゃなく、何人を養うかの発想が全て。

予算11億=給与報酬1000万円*100人 + 経費1億
387名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 09:36:16 ID:2yqmAyzY0
【行政】税金の無駄 こんな天下り法人はいらない 20080611
http://jp.youtube.com/watch?v=vpy62wgD-kY

予算を食い物にする天下り
http://jp.youtube.com/watch?v=D2HJXazGy8s&feature=related

【行政改革】渡辺行革大臣 私のしごと館視察 20080527
http://jp.youtube.com/watch?v=AtFE9CFmlDc&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=M12S617k3y8&feature=related
388名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 09:51:17 ID:2yqmAyzY0
プロジェクトマネージャー12万円、コーディネーター9万円、キャリアカウンセラー7 万5千円、事務スタッフ5万円。

いずれも「日給」である。

15-34歳の若手を対象にカウンセリングやセミナーなどで就労支援をするジョブカフェ。
急増する「フリーター」対策の目玉事業で、政府が03年6月に策定した「若者自立 ・挑戦プラン」に基づき、
経産省と厚生労働省が連携。民間の力を活用して、若者の就労 をきめ細かく支援するためにつくられた。
その中で、千葉、岐阜、大阪の事業を再委託の 形で請け負ったリクルート(本社・東京都)がスタッフの「日給」として計上していたの が冒頭の金額だ。
(略)さらに取材をすすめると、この「日給」の一部しかスタッフに渡 されていないことも判明したのだ。

2007年12月25日 (火)厚生労働委員会

【ジョブカフェ】若年雇用を食い物にするハイエナたち
http://jp.youtube.com/watch?v=PxAOxQQwQPQ
389名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 09:52:35 ID:yHT+aK0m0
うまい棒のサラミ食ってみろよ
結構リラックスするぞ
390名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 10:35:48 ID:h+cC783x0
今月面接した製造の会社なのだが、8:30始業だが皆準備で7:00に来ていて・8:30-17:30勤務が、最近忙しいから
年末は3ヶ月位夜勤(しかも昼勤即夜勤)、こんなの普通とほざいた直後、後からお互い悪口言い合うのイヤだから
「言いたいこと言おうや」と訳の分からない持論を持ち出し、何の遠慮もなくタバコをプカプカ吸い出す。

製造ってこんなヤンキーでも採用担当・製造トップになれるの?、なんかしまいに若い頃の色々壊したような
しょーもない自慢し始めるし。まぁ20人そこそこの会社が5人募集の時点で怪しいと気づくべきだったが。


○化学工業
391名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:23:30 ID:OnE0fz2xO
みんなで行政書士とるの会。
392名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:27:16 ID:iA0FHpXZ0
とるのは簡単だけど、それで食っていくのは大変だね
393名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:37:39 ID:L+W1yjLQ0
年金、住民税、国民健康保険税、家賃、
まともに全部払ったら生活出来ないよ

だから年金は払っておりません。  (´・ω・`) 
394名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:42:26 ID:OnE0fz2xO
392
とったあと、行政書士の会社とか雇ってくれる会社あるんですか?独立じゃなくて社員
395名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:43:47 ID:OnE0fz2xO
393
今家賃いくら?家賃を削って、年金にまわした方がいいよ
396名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:44:45 ID:dhh+4v+A0
>>393
老後は大切だぞ!!
だが、今を乗り切れないと老後など無いもんな。
「払って無い」じゃなくて「払えない」よな
397名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:45:30 ID:iA0FHpXZ0
この歳であるわけないだろ
398名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:48:40 ID:V9nO+90W0
そもそも35歳と45歳では、状況も条件も環境も全部違うわけだし、
同じスレっていうのも無理があると思う。

だから、話しが食い違うのも仕方ないよ。
399名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:48:49 ID:OnE0fz2xO
住民税て安くならないの?家族がいたらどうなるの?一人一人払うの?
400名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:50:16 ID:OnE0fz2xO
いろんな資格ゲットして教室土日に開いたら? 会社をやめずに。副業で。学校、教室作るのに、なにか許可必要?
401AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/15(月) 11:56:41 ID:3DDiX/G40
>>399
政府が公務員の人件費に手を付けない限り安くならないどころかどんどん上がっていく
402名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:07:15 ID:34ZMZc480
>>400
前に派遣で来てた上昇志向主婦が近所の人に自分で作ったテキストでワードやエクセル教室
開いていいこづかいになってるって言ってたが、話聞いてるとそういうのって資格のスキル
そのものじゃなく地域の人脈作りのほうがはるかに大切だと思えた
自治会やなんかが主催する地域イベントやボランティア活動に積極的に参加したり、ネット上の
地域コミュへの参加とか、さらにブログやらSNSやら
そういう地道な営業活動が苦にならない明るく社交的でポジティブな人はいいかもしれんが・・・自分には無理w
まあ確かに個人がチラシ配ったり広告出すだけで人が集まるわけないわなあとオモタ
403AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/15(月) 12:17:17 ID:3DDiX/G40
>>396
俺も払えないから低所得控除みたいの受けてる、老後は無いと思ってる _| ̄|○
404名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:25:58 ID:jxNaSqhK0
行政書士の試験ってまだ人気あるのかな?
数年前は「カバチタレ」効果で受験者数が増加して
合格率3%前後の難関国家資格になっていたと記憶しているが
でも行政書士一本では食っていくのは難しいと思われる。
時々マンション管理の会社で行政書士有資格者募集を見るけど
年収300万程度だったかな?
405名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:31:24 ID:qE2iY8PG0
>>379は最後の確認&面通しだったんじゃないか?
SPIの出来が悪かったり、性格検査が怪しかったりしたらそこで落とされていただろうしな。
SPI自体受験料もかかるし、東京まで呼ぶならそれ以上だ。
役員面接でよほど悪印象持たれたりとか、質問に上手く答えられなかったのでなければ可能性高いんじゃないか?
406名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:37:24 ID:OnE0fz2xO
402
えーっならいたーい
407名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:40:26 ID:OnE0fz2xO
404
それでも良いじゃない。300上等。

女性とか。
408名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:40:26 ID:B7/sHYmaO
三十代になってバイトも落ちるようになったよ。
老後どころか四十代五十代も不安だよ。
409名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:41:34 ID:OnE0fz2xO
看護し さんだって転職すると25万くらいからだったよ?
410名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:44:00 ID:OnE0fz2xO
408は今なんの仕事してるの?
411名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:46:08 ID:OnE0fz2xO
401
そっかあ、、
41240歳なりたて男:2008/09/15(月) 12:47:17 ID:iJS87rxK0
web応募から一次〜二次面接〜採用条件提示まで一ヶ月以上も掛かったけど、
なんとか無職から脱出できました。
前職がスーパーブラックだったので今回はセンサー全力稼動で就職活動。
なかなか書類選考を突破できませんでしたが…。
その結果、ごくごく普通の感じの技術系で月35万。明日から出勤です。

今回面接に当たって特に以下の二点に気を付けました。
 1.相手の目を見て話す
 2.同じ内容でも積極的・前向きな言い方を心掛ける

基本と言えば基本ですが、今まで徹底できていなかった様な気がしたので。
特に「目を見て」は、4対1の一次面接の時でも実質1対1と同様になるので、
厳しい事を言われても結構切り抜ける事ができた様に思います。

なんか自分が無価値に思える事もあるけど、んな事ねぇよ。
もっと自分を売り込もう!みんな頑張れよ!

413名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:48:56 ID:yXsl5aGz0
アメリカ発金融危機、本格化

バンカメとメリル、合併合意 米紙報道 (10:58)
AIG、事業売却など発表へ NY連銀につなぎ融資を要請 (10:41)
SEC、リーマンの顧客資産保護へ主要国当局と連携 (12:18)
米FRB、市場への資金供給制度拡充 担保拡大など (11:21)
バーナンキFRB議長「市場の混乱を緩和」 資金供給拡大で (11:23)
米大手金融10社、共同で700億ドルのファンド設立 資金繰り相互支援 (11:43)
414名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:50:34 ID:2yqmAyzY0
<自民総裁選>消費税は10%台目安、3年は現行で…麻生氏

自民党総裁選に立候補している麻生太郎幹事長(67)は14日、NHKや民放などの報道番組に出演し、
消費税について「10%台は一つの目安だと思っている」と述べ、社会保障財源確保のために引き上げが
必要だとの考えを明らかにした。引き上げ時期は、当面は景気浮揚策を重視する考えを改めて訴え、最短
でも3年間は現行の5%を据え置く考えを示した。
麻生氏は、社会保障の水準について「落ち着く先は中福祉・中負担かなと思う」と指摘し、消費税率を10
%台に上げる必要性を示した。ただ「その時は、食料品はゼロとか上げないこともある」と語り、生活必需
品は税率の減免や据え置きを検討する考えを明らかにした。
衆院解散の時期に関しては「(24日召集の)臨時国会で冒頭解散する前に緊急経済対策など抱えている問題
がいっぱいある。
きちんと対応した上でどうするというのが正しい」と補正予算案の早期成立を優先したい考えを強調した。
しかし「野党が乗ってこないと話にならない」とも語り、野党の抵抗で早期成立が望めない場合は、「冒頭解散」
を辞さない姿勢を示した。

毎日新聞の情勢分析では、総裁選で麻生氏は議員票、地方票とも他候補をリードしている。【中田卓二】

9月14日20時28分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000045-mai-pol
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221400890/
415名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:53:06 ID:UY8+I90T0
債権デフォルトこねーかな
なーんてあるわけないし、きたらきたで日本終了だが
416名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:53:15 ID:Te1TviSK0
>>404
嫁が行書と宅建もってるけど
小さな法律事務所の事務員やってる。
年収300万円ちょっとだよ。
417名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:54:18 ID:RAoCqFvs0
俺、ちょっと前に行政書士に合格して、履歴書に一応書いてはいる。
面接の時には必ず話題にはしてくれる。「開業とかはなさらないんですか?」
食っていけるならするさ、あんたも人事とかやってるなら知ってんだろうが。
とは言わないけどw
ちなみに今年37歳、無職期間7ヶ月、約20社お祈りされました。
418名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 13:28:07 ID:hbha58tc0
>>416
士業の事務所勤務の待遇って、
そこの経営者が法律の知識を目いっぱい活用して最低限ギリギリまで
人件費を抑えてるようなイメージあるけどなあ。
一般的には、インテリジェンス高くて給料も高いように誤解されてそうだけど
儲かってるのはボスだけ、みたいな。

まあこれも零細ワンマン企業と同じで、当たりハズレが大きそうだ。
419AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/15(月) 13:45:53 ID:3DDiX/G40
公務員のいとこなんか楽な事務職で年収1000万近くもらってるみたいだな
年2〜3回長期休暇取って家族で海外旅行行きまくってるよ _| ̄|○
420名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 15:18:21 ID:z6C1uhqT0
>>405

>>379です。レス有難うございます!
そうですね。特に圧迫めいた質問はなくさらっと流れた感じだったのですが・・・・
まぁ、どっちゃにせよこれで終わりですから後は天に祈るのみです!
421名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 15:38:11 ID:7Q0JVICJ0
>>419
今どきの公務員で「楽な事務職」に就けるのは
B出身者だけだぞw
422AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/15(月) 16:08:32 ID:3DDiX/G40
>>421
コネで入ると楽な所に行けて課長なるまでめんどう見てくれる

明日このノーパソ返す事になりました、短い間だったけどお別れです _| ̄|○
423名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 17:26:36 ID:0lUyKPdk0
>>417
会社側からすれば「雇ったは良いがすぐに『開業します』とか言って辞めるんじゃないか?」
とか懸念があるかもよ?

>>418
安月給で文句を言わない女性職員と、下積み修行の丁稚奉公のつもりな開業目当ての若手が
やってる場合が多いからね。
424名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 17:27:52 ID:DwiMd4jP0
【目黒】パック御飯ない!SUNまつり抗議のモンスター客
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1221463035/
425名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 19:46:12 ID:dOjLqASj0
ヒルズ族のリーマンブラザーズ社員も仲間入り。ざまあ。
426名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 19:48:36 ID:u0COfYIY0
行政書士の試験ってまだ人気あるのかな?
数年前は「カバチタレ」効果で受験者数が増加して
合格率3%前後の難関国家資格になっていたと記憶しているが
でも行政書士一本では食っていくのは難しいと思われる。
時々マンション管理の会社で行政書士有資格者募集を見るけど
年収300万程度だったかな?
427名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 20:03:48 ID:O6NG9upD0
>>422
自分のPCは?
428名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 20:06:12 ID:0lUyKPdk0
>>426
それ以前に行書って公務員やってたらもらえる資格でしょ?定年退職後に「暇つぶしにやってみるか」な
お年寄りが参入してくるから、おまんま食べてくのは難しい資格だよ。税理士も同じだけど。
429名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 20:36:45 ID:ysXsH8Yi0
ハロワ見てると、条件に税理士資格ある方(歓迎ではない)と書かれてるのに
20万程度の求人が普通にいっぱいあるもんなあ
430名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 20:43:23 ID:6YzMfMgN0
明日から、大量の倒産・解雇でこのスレもいよいよにぎやかになりそうだね!
元リーマンとか元アリコとか、面白い人たちがいっぱいくるといいね!
431名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 20:45:16 ID:2yqmAyzY0
ロンドン外為でドルが全面安、リーマン破綻を受け

【ロンドン=是枝智】15日のロンドン外国為替市場は、米リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)
を受けてドルがユーロや円など主要通貨に対して値下がりするドル全面安の展開になっている。
ユーロは対ドルで一時、7営業日ぶりとなる1ユーロ=1・44ドル台までドルが急落した。その後、値
を戻し、午前10時(日本時間午後6時)現在、1ユーロ=1・427ドル前後で取引されている。
円相場も円買い・ドル売りが膨らみ、午前10時現在、1ドル=104円60銭前後と、約2か月ぶりとな
る1ドル=104円台をつけている。
一方、欧州中央銀行と、英中央銀行のイングランド銀行は15日、「市場の動向を注視し、市場安定のため
に必要な措置を取る用意がある」との声明をそれぞれ発表した。短期金利が急上昇した場合には、金融機関
が資金をやり取りする短期金融市場に潤沢な資金を供給する姿勢を示したものだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000032-yom-bus_all
432名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 20:51:28 ID:bCicxfk60
 債権デフォ、大量倒産、日本国民総無職なんてことになったら楽しいだろうな。
と病んだ事を書いてしまった。
433名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 20:56:42 ID:CQGPAsSkO
タウンワークに結構な求人載ってるけど、ブラックばかりなの?
郵便事業とかあるけど
434名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 21:18:33 ID:dAWSFdFB0
>>430
よくねえよ
ライバルが増えて受かりにくくなる
435名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 21:29:00 ID:iA0FHpXZ0
>元リーマンとか元アリコとか

スペック違いすぎて、こことは接点なさそうw
436名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 21:41:02 ID:6YzMfMgN0
そうかな。元リーマン日本法人のビルメンとかアリコの代理店のおばちゃんとか、
ニセモノとか、来ないかな。
437名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 21:49:15 ID:tjwnqOWa0
リーマン破綻を喜んでいるオマイラ、喜んでいる場合じゃねーぞ。

リーマン破綻により明日から日経平均激下げ。
  ↓
銀行も引き剥がし必死で、各社資金繰りに苦しむ。
  ↓
各社でリストラ活発化。新規雇用の中止。
  ↓
おまいらずっと無職。
438名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 21:50:50 ID:/hHT/4Ci0
こないだ、久々に私に面接をしてくれた製造業の会社。
ハロワ情報は、基本給23万、職種は管理業務全般、未経験者歓迎。
面接にて詳細を聞くと、会社側の希望は購買、設計、製造、品質管理の一連の仕事を
オールマイティにこなしてくれる人であった。
低レベルな私には遠い世界の話であり、その後、その会社から連絡が途絶えたことはいうまでもない。

勉強嫌いで仕事嫌い、適当に生きてきた代償は大きい。
もう、ただの中年のおっさん。きっと再就職は無理だろう。
439名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 21:52:56 ID:O6NG9upD0
>>436
>元リーマン日本法人のビルメン
んなもんあるわけないだろうがw
440名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 21:55:06 ID:yLFLeD5C0
>>438 どうすんの?
441名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 22:51:46 ID:XB9YSn8G0
>>430
リーマンいって解雇された人は、○村○券がだいぶ引き取ってくれるみたい。
若いころ外資で年収3000万超え→戻ってきて国内一流企業・・・いいよなー。
442AKB48男 ◆DQNJlLN9lo :2008/09/15(月) 22:54:48 ID:3DDiX/G40
>>427
今は持ってない _| ̄|○
443名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 23:39:22 ID:FVse3SmnO
438さん
私も似た様な仕事をしてましたが、その仕事内容ですと税込35万位だから、
行かなくて正解でしょう。
朝8時出社で帰宅が今頃なんてザラですよ。
ホッピィ
444名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 00:24:36 ID:eG0zDgKV0
>>438

気にするな。
そんなの23万の仕事じゃないだろう。
ぼったくりだよ。
445名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 00:51:09 ID:FoFT51IU0
>>442
中古買って来いw
446名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 01:04:08 ID:y3xHMddFO
>>438
金額は別として、仕事内容はそんなもん、慣れりゃできるよ。ひるんじゃいけない。
過去の職場でどんな事やってたか思い出してみ。結構いろんな事やってるはず。
バイト店員だって接客、販売、在庫管理、陳列、発注、清掃、売上管理といろんな事やってる。
447名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 01:51:06 ID:awAtmwVn0
>>438
未経験者歓迎って・・・内容から言って無理に決まってる。
設計なら、図面が読めて、書ける(当然CADが使える)
数値管理するには、最低関数含めてエクセルのマクロくらいは自由自在に使いこなせる
製造では、手先の器用さや設備を使いこなせないといけない
購買となると、コスト計算や仕入れ先との交渉が不可欠
中小でも年収で600〜800万円程度の仕事だよ
求人側もそこの所は判ってるんじゃないだろうかな
希望は何でも出来る人だけど、無理なら可能性のある人。←未経験者歓迎
可能性がある人だから23万円じゃないの?
出来る人なら能力を見て、直ぐに昇給して年収600万くらいは貰えると感じるけど。

面接の雰囲気が判らないから何とも言えないけど、出来る人なら行くべきだと思うな
ただ、採用側の眼鏡にかなう人は、宝くじなみに少ないのは確かだろうね。

採用する側の立場で考えると、この求人を仮に35万円でだせば、求人殺到。
試験や面接でふるいに掛けても、希望する人材にあたる確率は非常に低い。
だったら出来る可能性がある人を採用するなら出せる金額として23万円は妥当。
宝くじなみの確率で、ホントに出来る人材が応募してきたら様子を見て妥当な金額に
昇給させよう。違うのかな?
448名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 09:30:48 ID:Pj8Kp/fVO
さらに景気が悪化する前にバイト決まるとイインだが………
面接に行く交通費もヤバくなってきたよ。
449名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 09:41:22 ID:DJfcHnt20
無職中だけど年金どうするの?って通知がきたんだけど、
ほったらかしはまずいよね。ちゃんと控除申請みたいなのしなきゃ駄目?
450名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 10:14:08 ID:qt04w8N50
更に景気悪化で再就職は難しくなるぞ
だから一日一本うまい棒
オレは新婚半年無職半年目
451名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 10:45:04 ID:hxUhy9hZ0
>>449
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド24●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1220158716/
452名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 10:50:48 ID:awAtmwVn0
>>446
慣れても出来ないと思うよ。
例えは悪いけど、料理なんかしたことがないおっさんがレストランに就職するようなモノ
ある程度の下地がないとチャレンジするだけ無駄な努力だと思う。

453名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 12:13:38 ID:Bwsf3hFn0
【職種】一般事務
【業種】物品賃貸
【給料】15万〜22万
【時間】10:00〜19:00
【休日】日祝他、年間休日数125日
【通勤】車約20分
【残業】時間外無し
【資本金】300万
【社員数】6名
【福利厚生】各種社会保険完備、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、

37歳にして、こんな条件で内定出ました。

いわゆるフランチャイズで、親会社は歴史は古いですが、ここは設立10年。
昇給無し、茄子無し、退職金無し、交通費支給無しというのも痛い。

ハロワの求人だけど、以前に同条件で求人が出ていていつの間にか消えていたから
多分一旦他の人で決まったんだろうけど、退職者が出たのだと思う。

マターリできても金はたまらないな。
無職よりはマシとは言っても、これじゃねえ。。。

どうですか?
家族がいたらまず無理だろうし。。。
454名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 12:19:59 ID:wBFE9GsC0
独身で酒タバコ女なしで金の掛かる趣味がなく実家暮らしなら十分かと
455名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 12:26:47 ID:y3xHMddFO
リーマンなんとかの社員なんか好条件で引く手あたまなんだろうな。
服部モーターの社員も他のBMWディーラーへ行けば即戦力で採用されるだろうし。
三笠フーズでも他の食品会社へ行きやすいだろう。
そう考えると前職はそこそこ名の知れた会社で倒産してると有利だな。
456名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 12:42:12 ID:awAtmwVn0
リーマン→入社できるのは高スペックだけ。どこの会社でも出来る人材と判断する。
服部モータース→同じ仕事なんだから、即戦力で給与も算定しやすい。
三笠フーズ→???

>>453
年収180万円〜264万円で昇給無し手当無しは辛い。
残業無しで休みも多いから、もう一つバイトでもはじめたら
457名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 12:44:17 ID:ImUaU5XV0
無職の山本博俊は、面接で普段の素行を聞かれたらどうする気なのかw
イライラすると金融機関で暴れ、老人に恫喝したり、
親を恨んで、○してやると危険な事を言ったりすることが多い。
離婚した妻は気が狂ったそうだ。
458名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 12:49:18 ID:U4IacGRD0
リーマンで20代で2800万貰ってた奴が、転職エージェントに2000万で妥協します
とほざいていたけど、転職市場では500万程度の価値しかないって聞いたことある。
元々、東大や一橋なんかの一流大卒でも、そんな程度らしい。
459名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 12:51:49 ID:/gunczj70
能力もあるけど人脈も大きいんだよね。
一度でもいいから大手に引っかかると、ほんといざという時の展開は楽だね。
ただ、辞めた理由とか入社したい理由がはっきりしてないと駄目だけど。
460名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 12:57:42 ID:0Hx6TFP30
皆さんにお聞きしたいのだが、派遣で働いていて社長に来てくれと
言われたのだが、日曜(祭日等は出勤)だけ休み、給料手取りだ20万、社保完備、茄子年
2ヶ月分、仕事は楽そう、有給は使えるか分からない。8:30〜5:30残業無し

後がないので悩んでるのだが…
皆さんなら行きますか?
低スペックなので、そういう人か、後がない人の意見を聞きたいです。
461名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:01:15 ID:fW2zk1FN0
このスレの住民は会社から追い詰められて辞めた人が多いだろ?
462名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:01:55 ID:UKm3e3zV0
>>460
えっと、喧嘩売ってるんだな
463名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:10:41 ID:0Hx6TFP30
喧嘩は売ってませんよ。
後がないのでこういう条件の所、行きますか?と聞いてるのですが?

464名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:15:21 ID:lbQMH/eh0
>>460
地域も年齢も職種も分からんのに
どうですかと聞かれてもな。
あと、給料書くときは手取りでなく総支給で。
手取り額は参考にならんのでな。

自分で決められず悩むくらいなら蹴ったら?
465名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:15:22 ID:U4IacGRD0
自分の場合、斜陽産業だったし残っても仕方ないと思って自主的に早期退職支援制度に応募して辞めたんだけどね。
次を決めずに辞めたのは簡単に考えていたというか失敗だった。
466名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:19:01 ID:/gunczj70
後が無いのに悩む男の人って・・・
467名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:27:32 ID:0Hx6TFP30
464へ
千葉です。クリーニング業、総支給24万くらいだと思います。
36歳です。
自分のスペックが分かってるのに、えり好みをして、後一歩が出ません
面接落ちまくってるので、ここしかないのかと思っています。
ただ、日曜だけの休みが引っかかってるんです。
ハロワ行っても、フリーペーパー見てももう、面接行くのは惰性で行ってる
感じで…
どこかで妥協しないと…
468名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:36:04 ID:y3xHMddFO
日曜だけの休みなんて慣れるよ。盆、正月は休めるんだろ?
給与はある程度は妥協して勤続年数かせいで地道に昇給で伸ばしていくほうがいいと思う。
職歴ブツ切りだといつまでたっても収入増えんよ。
469名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:38:22 ID:0Hx6TFP30
盆は無しです。正月は31日と1日だけです。
470名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:40:11 ID:c7MzSLvLO
>>465
気持ち分かります。
35超えて社会の転職の厳しさを知るんじゃないんでしょうか
471名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:40:12 ID:0Hx6TFP30
盆は無し。正月は31と1日だけです。
472名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:46:16 ID:UKm3e3zV0
既にそこで派遣で働いていて社長に正社員にならないか?って言われたのか
でも仕事が楽そう、って仕事内容を把握してない発言してるし
わけ分からん
473名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:51:04 ID:0Hx6TFP30
私が派遣で行ってた場所は社長の管轄で、そこの現場じゃなく、本社(違う仕事)の現場
に来ないかと誘われたのです。
何回か行ったから見ただけなんですけど難しいことはしてなかったので楽そう
と書きました。
すいません、書き方まずかったです。
474名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 13:51:53 ID:y3xHMddFO
店が営業してても、個人的に3連休ていどは取れるだろう。夏と冬ぐらいは。
でないと小旅行すら行けないやん。
とりあえず居心地悪くなければやってみる事をおすすめするなあ、俺は。
俺も給料24万から始めて10年ぐらいで昇給35万までいったところで頭打ち、
15年目で会社が潰れて無職になった。
とりあえずまた妥協しないとしょうがないと思ってる。
475名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 14:04:49 ID:UKm3e3zV0
>>473
俺は結婚願望がないから楽な仕事で残業もないなら喜んで行くかも
結婚する気があるなら夜勤とか残業とかあっても、もっと給料のいい所を選ぶ
476名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 14:27:28 ID:lbQMH/eh0
>>467
了解。
普段、私用でたまに中抜けできるくらい融通きくようなら
個人的には休みが少なくてもいいと思う。
(もちろんその分は控除されるだろうけど)
むろん多いに越したことはないんだが。

その条件だと労働週40時間の規制を超えると思うけど
クリーニング業って例外の業種だったかな?

悩んでいるとはいえ、その後のを読んだら
どうやら結構ハラ決まってるようだから、それなら行ってみたら?
どうしても合わないと思ったら、そのとき判断すればいいと思う。
ただし決める前に、現場にいる正社員の人に内情を聞いてみることを勧める。
派遣という立場では、同じ場所で仕事していても分からないことがあるから。
477名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 15:25:21 ID:NZXFy9Q7O
>>460 五時半まで?朝の?
478名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 16:12:58 ID:rdWUa4lV0
460です
皆さんご意見ありがとうございました。
駄目もとで、やってみます。
479名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 18:44:32 ID:ker6kkGRO
皆さん元気出して。
480名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 19:55:48 ID:x0+uEXoz0
453 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 12:13:38 ID:Bwsf3hFn0
【職種】一般事務
【業種】物品賃貸
【給料】15万〜22万
【時間】10:00〜19:00
【休日】日祝他、年間休日数125日
【通勤】車約20分
【残業】時間外無し
【資本金】300万
【社員数】6名
【福利厚生】各種社会保険完備、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、

男ならちょっと考えちゃうな
これじゃ
481名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 20:19:46 ID:W4Cy+uJ6O
転職は40歳でも新卒給料しか出さない会社ばかりですね。しかも求人も少なすぎ。
482名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 20:30:58 ID:irM74rlQ0
行っても行っても不採用じゃ面接行く気力も失せて来るなこりゃ・・・・
483名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 20:35:45 ID:lNlg96RG0
皆結婚してるの?もしくは彼女とかはいるの?
484名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 20:40:54 ID:x0+uEXoz0
>>483
いねーよ
年齢37歳、年収220万、一人暮らし
貯金無しだ このやろう
485名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 20:46:57 ID:AqCVb91u0
もう他人に使われるのは真っ平御免だ
来年の3月までバイトして何か自分で仕事を始める
486名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 21:00:32 ID:8gDeLKYi0
最期の勝負役員面接オワタ。36歳ですが、もう行くとこない。
IT系派遣で10日間契約の「試用期間」一日休んで江戸まで最終面接いったんだけど。
気分は↓

ttp://jp.youtube.com/watch?v=9Lo94vZqrhA&feature=related
487名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 21:02:15 ID:tue4gkwG0
30代は、働きざかりなのに、苦しんでいる人が多いよな。
488名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 21:08:57 ID:9Hee0ImtO
>>460
行け!
それで十分だ。
職場の雰囲気が悪くなければもう十分だ。
それ以上望んでも絶対無理って事にさっさと気づけ!
とにかくさっさと決めろ!
俺だったら絶対決める!
489名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 21:24:41 ID:vyuvxRiaO
妻ひとり、子供3人いるぞ。37歳。無職5ヶ月。
家建てて30年ローン組んだ直後に会社が任意整理。
こんな悲惨な奴もいるんだから、みんなも頑張って。
490名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 21:31:31 ID:Cp2dIpbV0
今日1社面接行ったけど給料などの具体的雇用条件などは一切でなかった
お祈り確定?
491名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 21:38:51 ID:tGkzfvzF0
>>486
ITならスキルあれば45ぐらいまで募集あるじゃん
他の業種に比べれば恵まれてるよ
492名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:04:59 ID:9S6gVW3U0
>>496

その求められるスキルの高さが半端じゃない。
資格だって3年ごとに受け直さないと無効になって
しまうものばかり。
あと勉強が好きじゃないと勤まらない。
493名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:06:05 ID:9S6gVW3U0
>>491

その求められるスキルの高さが半端じゃない。
資格だって3年ごとに受け直さないと無効になって
しまうものばかり。
あと勉強が好きじゃないと勤まらない。
494名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:18:29 ID:+o4UrkdQ0
>>489
リーマン社員?
495名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:19:39 ID:x0+uEXoz0
>>494
無職5ヶ月って書いてあるじゃん
496名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:31:59 ID:UHpX1V230
>>489
父ちゃん頑張れ(´・ω・`)

給料21万、賞与出るか出ないかの公共施設工場の下請け会社に決まった
36歳でスキルも無いから贅沢なんて言ってられない
497名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:37:17 ID:Bwv9Ip8p0
2 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/09/15(月) 18:00:03 ID:iq8Qh/lT
俺ゆとりで今年東証一部の会社に就職したんだけどさ、氷河期って哀れだよね。
下請けの会社に30歳過ぎで東大・早稲田・慶應出た連中がゴロゴロいるわけ。
会社が人手不足だから俺も仕事を外に出すわけよ。
で、そういう連中が頭を下げにくるw
俺って偏差値50もない大学の出身だぜw
なんつーか、生まれた時代が良かったというか、生まれながらの貴族だよね、俺って。

先月の話なんだけど、早稲田の法学部出たとかいう奴が見積書を持ってきたんだよ。
 早稲田 「今回の○○のお見積もりです」
 貴族 「あっそ。簡単に説明して」
 早稲田 「はい、今回値上げさせていただきたいのは・・・」
などと数字の説明を始めたんだよ。
原油が値上がりしたとか、サブスライムの余波だとか、自慢の法律知識をひけらかすわけだよ。

で、俺もいい加減腹が立って、「おい、値上げの理由を一言でまとめろ!」と怒鳴りつけてやった。
そうしたら早稲田がヒィーとか言ってんだよww
そして「円安ユーロ高です」などと訳の分からん理由を言いやがった。
俺は当然、「てめー、円が安いなら安く買えるんだろ!ふざけんな!取引停止だ!」と脅かしてやったw
そうしたらその早稲田、涙を流して「これまで通りの価格で結構ですので、取引停止だけは・・・」などと頭を床にこすり付ける。

まあ、俺も土俵の広い人間なんで、許してやったけどね。
しっかり働いて俺様に貢げよ、氷河期の乞食どもwwwww
498名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:41:17 ID:8jEo5KUb0
軽トラ運送とかどうだろ?
499名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:43:03 ID:UUrNOl8v0
>>497
ネタとしてはなかなか面白くてよくできているなw
500名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:49:31 ID:x0+uEXoz0
>>498
軽自動車で関東から四国、驚いたのが九州まで走るって聞いたことがある
だいたいそんなだから超急ぎな仕事で。

しかも年長ボス格がうまい仕事を独り占めしてるんだって
501名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:50:56 ID:vN1Y+Yr20
元中堅ゼネコン(従業員500人)技術職員41才(勤続18年)独身
前職年収680万

内定頂きました。(常雇正社員)
1)地元サブコン従業員60人 年収450万 前職歴を高く評価してくれました。
2)東証1部100%出資会社従業員800人(企業グループ3000人) 年収340万 35才枠募集でしたが安くても良ければ。
3)派遣コンサルタント5社(年度更新契約社員) 年収500万÷12ヶ月 
定年までの会社として(1)o(2)で悩んでます。返事は金曜までに。。
502名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:51:42 ID:8jEo5KUb0
>>500
自分は宅配の軽運輸を考えてるんだけど、車売って仕事やらない話とかよく聞くからね
503名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:54:49 ID:1TqSfLk9O
40歳独身、今月いっぱいで退職します。
さて、どうしようか。これから大変やろなー…。
まあ、前を向いて行こうとは思います。
504名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:55:07 ID:x0+uEXoz0
>>502
良くないんじゃないか
昔 代行運転やってた頃、
○帽運輸の人が食えないから
夜は代行してた。

その人は、かなり気が強く怒りっぽい人なのだが
やっぱりその上のボスがいるらしく
稼げないって言ってた。
505名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:57:18 ID:tGkzfvzF0
宅配って郵政民営化でかなりやばいんでないの?
506名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:57:46 ID:7fwX7oyD0
>>497
 このエセ貴族野郎!!
 そのうち天誅が下るかも〜〜!?

 てめえみてえな野郎のいる会社はこちらから願い下げじゃ〜〜!!

 ゆとり世代は脳ミソカラッポだからそんな書き込み(自慢)しかできないんだろ?

 警察署の署長(階級は警視か警視正)に同じ態度とってみろよ!!!

507名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:00:05 ID:x0+uEXoz0
>>502
後さ 都内の下町、裏道を熟知してないと
かなりきついらしい

ほとんどが都内向けだろうからさ。

昔 都内で時間必着の運転手してた頃
到着1時間前に着いちゃって、車を止めて休むところが無くて苦労したよ。
時間誤差10分以内に来ないとクレームなんて
馬鹿らしくてやめたけどね。
508名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:05:29 ID:8jEo5KUb0
>>507
それは何トントラックですか?
509名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:08:09 ID:x0+uEXoz0
>>507
自分がやってたのは、2tトラックで家電とか流し台を運んでた。

赤○は軽トラ
510名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:09:49 ID:UHpX1V230
>>498
赤○の話だけど、高い車買わされて仕事回ってこないって人いっぱいいるよ
仕事回さないくせに組合費払えって酷すぎるよ
俺の友達は仲良くなった赤○の人から定期の仕事貰ってなんとかやってた
511名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:11:34 ID:x0+uEXoz0
詐欺に近いよね
512名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:11:46 ID:8jEo5KUb0
あぁ。赤とかKなんとかはいい噂聞かないですね
513名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:12:19 ID:8jEo5KUb0
TMGはどうだろうか?
514名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:13:25 ID:x0+uEXoz0
TMGは分からん
515名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:18:11 ID:ts3v2NhN0
また近いうちにどっかで軽運送のひとが逆切れすんのかな?
516名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:19:22 ID:8jEo5KUb0
TMGはなんか怪しい匂いはあるんだよね。。
517名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:26:05 ID:LbsG2GJk0
初カキコさせていただきます。
自分は独立行政法人を年内には辞めて転職先を探しています。
このスレを見る限り軽運送や赤○はあまり評判がよくないようですが、やはり視野に入れない方が無難でしょうか?
他には弁当屋の雇われ店長や屋台なども考えています。
518名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:29:37 ID:g0ZNseCI0
>>517
辞める理由は何?
独立行政法人って、楽な職業に思えるんだけど。
519517:2008/09/16(火) 23:41:37 ID:LbsG2GJk0
一般の方からすれば大変楽な仕事内容だとおもいます。
ただ、自分にはその一般的な能力がないようなのでもう続けていけないと悟りました。
カウンセラーの話では、趣味を仕事にするか独立開業するのもひとつの手段だといわれました。
520名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:47:19 ID:8jEo5KUb0
>>517
いま、おいらも軽運送の件は聞いてるとこ(笑)
でも赤はいい噂聞かない。
521名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:54:10 ID:UHpX1V230
>>517
辞めない事を強くおすすめするよ
522名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 00:10:29 ID:mWw10vy90
37才 無職歴11ヶ月(去年の10月で退社)
書類応募:30社〜40社くらい
書類選考パス:9社
2次面接パス:2社(1社は当方よりお断り)

上の2次面接パスの会社にこの度晴れて採用になりました(10月いっぴより勤務開始)
ぶっちゃけリクエーとかにも打診したんだが「業種的に御紹介出来る案件が少ない現況の為、お力になる事が出来ません」と断られた事もあった
他の人材紹介会社とかにも登録しはじめて矢先決まったんで、登録先んは全てお断りの旨を伝えた
ネット等でもガンガン応募してたんがだ、書類選考で落とされるのが8割りでした
結局ハロワで拾った会社に決まった
ハロワはブラックが多いから敬遠してたんだが、ハロワにも利点が一つ
求人票の学歴、応募資格などから懸け離れてなければ、職員が直接その場で相手会社にTELしてくれる、TELされた会社は滅多な事じゃ面接を断る事は出来ないから
人間力などに自信がある奴なら面倒な書類選考通す必要無いから決まるのも早い(ライバルもネット上よりは少ない)

株式
クリエィティブ系 作業員数70人程 本社+その他支店が3ヶ所
完週土日 祝日 夏期冬期それぞれ3日 有給
残業月30〜50 基本25万からスタート(経験者の為即戦力)
まぁ俺が決まった会社が本当にブラックかどうかは、まだ何とも言えないが
とりあえず、これ以上は下見ても上見ても考えているだけ無駄な時間になりがちなので(俺の場合)決めた

1年近く無職してた俺が言うのも難だが、自分は応募出来るのかな?他にもっと良いとこあるんじゃね?とか思って応募しない期間が長過ぎたよ
523名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 00:49:04 ID:QBDrnyvv0
参考までにコピペです

>おれも44年生まれ。もう3社転職した。
>最後に失業してから1年。いま会社作った。

>なんとかなる。
>「雇ってもらおう」なんて考えさえおこさなければいいだけだ。

>株式会社なら、一人で20万そこそこあればつくれるんだぞ。
>やりたいことを定款に書いて、それをネットで公証人役場に送信して
>電子認証受けたら、今度は法務局に送信するだけだ。
>定款認証に50K。登録免許税が(ネットなら)145K。ハンコつくるのに
>20K。カードリーダライタに7K。PDF署名するのにソフト代8K。書類とるのに
>諸費用5K程度。住基カード+電子証明書1K。

>とにかく「自分で」切り拓こうぜ。

アイディアマンでバイタリティのある勉強家な方は考慮されてはどうでしょう?
今の苦労を生かし、転じるチャンスになるやもしれませぬ。
524名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 00:54:57 ID:pLrGtOKS0
健康診断書の提出が必要らしいけど幾らくらいかかるのかな?
最近受けたことのある人います?
525名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 01:03:29 ID:wP+E9bOs0
○○○さま
いつもお世話になりありがとうございます。

○○○○○○○
人財開発グループ ○○○です。

返信ありがとうございました。

出社案内の件ですが、12日に発送させていただいております。
雇用契約書を同封させていただいていた分です。
ご確認下さい。


ご入社まであとわずかですね。楽しみにお待ちしております。

--------------------------------------

さよなら、みんな
526名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 06:12:31 ID:Vv3lsx0U0
>>517
俺も辞めないに1票
現在のスキルを上げずに転職を決めるとロクなことないよ。
527名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 06:53:22 ID:3VDt84a40
派遣と請負だったら、請負の方がマシでしょうか?
もう面接まで到達できるのが、その二つしかありません・・・
請負でも請負先を数ヶ月単位でコロコロ変えるところと、大企業の一部門
をずっと請け負っているところがあるようですが、見分ける方法ってあり
ますか?(請け負ってる業種とかで)
528名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 06:57:44 ID:GPxjrpsT0
>>524
1万5千円前後
529名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 07:13:00 ID:z6nwSqQw0
>>527
職種は何ですか?
530名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 07:35:19 ID:wnv48puX0
>>524
ttp://www.zrf.or.jp/foundation.html
ここに載っていたところで受診して、税込み9030円だった。
料金は場所によって違うかも。
531名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 08:13:27 ID:720jF31dO
人材会社は700万で推薦してくれたのに、小心者の私は、人事との面接で希望年収は、現在の10〜15%増=600万位と言ってしまいました。
やはり、どうせなら、もう少し上乗せして欲しいのが本音ですが、次の二次面接で伝えるべきでしょうか?このままの場合、希望通りになるものでしょうか?
532名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 08:38:13 ID:zP8fOgWb0
>>522

おめでとう。

応募を躊躇すること、それが最大の敵かも。

と心が折れていることを認めることからかな。
思うだけではダメ、行動しないと。




ってわかっちゃいるけど、、、、。
533名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 09:33:44 ID:yPGwnP7R0
時給800円で決めるべきだろうか。もう少し待つべきであろうか。
534名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 09:48:15 ID:yPGwnP7R0
無職暦1ヶ月の事故紹介

面接1社目
試用期間 時給850円 常用時 16万〜17万 雇用保険のみ 年金健康保険無し
(その場でやるかやらないか問われた 残業は毎日2時間有りで17万保険無しは続けられる仕事ではないので断った)

面接2社目
試用期間 3ヶ月有り 常用時 給与不明なので希望を20万と伝えてきた 年金健康保険有り
(なにか人間関係的に問題を抱えている雰囲気(会社)の面接だった)

面接3社目
試用期間 3ヶ月有り 常用時 給与希望を20万と伝えてきた 年金健康保険退職金有り
(ほぼバカにされてきたようなものだった もちろんその日のうちにTELがあったNGね)
535名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 09:55:56 ID:YzZGYoze0
>>497
さりげなく自分のバカっぷりをアピール
つか、早稲田がFランを嗤う文章にも見えたりw

536名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 10:26:55 ID:sY8SpBqo0
「円が安いなら安く買えるんだろ!」ってバカ丸出しだなw

確かに、大企業でも工場の購買担当なんかで地元工業高校卒っぽいDQNが、
納入業社を相手に威張り散らすというのはよくある話。F通とか。
537名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 12:19:25 ID:w6RRYiXr0
なんか人少ないな。
みんな就職しちゃったのかな…
538名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 12:28:57 ID:+x2ZJLTEO
28才で会社倒産した友人を気の毒だと思ったけど、自分は36才で倒産して再就職もっと厳しいわ。
バイト見つけないと!
539名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 13:18:07 ID:pLrGtOKS0
>>528
>>530

ありがとうございます
医療機関によって検査の項目数が違うみたいですね
少なくても9000円か・・・
自腹なので痛い失費です
540名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 13:48:49 ID:x+PzE7lw0
>>497
コピペにマジレスしてやるから、有り難く思えヤw
×土俵の広い人間
○度量の広い人間
小学生の国語からやり直せw

>>501
俺はITで都内44歳毒夫の前職660万だったけど、
年収はどんなに落としても500万以上じゃないと、
生活出来ないんじゃないか?

>>517
悪い事言わんから、辞めんな。
恥も外聞も捨てて、その独法しがみつけ、居座れ!
541名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 13:53:51 ID:k/8rdxwb0
お前ら長文になってきてるぞ、気をつけろ
542名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 14:35:16 ID:5VzKw9Mx0
月1万円でも生活出来るんだぞ。持ち家なら。
543名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 14:35:54 ID:F5bHeV3/0
>>524
先週受けて12000円だった。
入社時に行う規模のなら大体10000〜13000円との事。
自分は会社持ちだったけど、自腹なん?
544名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 14:37:10 ID:F5bHeV3/0
>>543
って自腹って書いてあるな・・・まあそれくらいは払いましょう。
545名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 14:44:10 ID:7PTsdi5z0
>>497
サブスライムw
546名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 14:48:17 ID:7PTsdi5z0
サブスライム
 サブスライム

さすがは、ゆとり貴族サマ。
547名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 14:54:41 ID:5/Na25SB0
サブスライムとは
ドラクエの新しい敵キャラです
548名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 15:18:06 ID:DzJc1u9A0
どうしようもなく弱いキャラなんだけど、煽てるとつけ上がり
負けると多大なダメージを敵味方関係なく与える自爆キャラのこと?
549名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 15:18:21 ID:6PzsGrrr0
学歴詐称のペパーだいん古賀も家族を捨てて宮崎の雑居ビルでひっそり飲んだくれてダーツバーやってるとか
テレビでやってた
民主党の功をあせって資料で自爆した元議員も家にこもってると聞いたよ
みんなこいつらよりかは転職しやすいだろう
550名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 16:44:52 ID:yPGwnP7R0
今日も収穫なくおわってしまう・・・群馬県ってだめねぇ
551名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 16:45:49 ID:FzFdFepT0
ここは サブスライムについてのスレですか?
552名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 16:48:24 ID:wuZ0Tdx80
尼崎市にあるホームフィルターサービス

新築戸建てやマンションなどに換気扇フィルターを高額に売りつける
押し売り、悪徳訪問業者 ぜったいやめとけ
553名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 16:57:36 ID:7PTsdi5z0
そうでつ、サブスライムでつw
554名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 17:01:05 ID:oK5W0x+b0
めちゃめちゃコピペに反応するねー、貼ったやつもさぞ喜んでるだろ
さすがオッサンの集まり
555名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 17:26:41 ID:kv0D6/Dr0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part212 [株式]
●自毛植毛総合スレ31株目● [ハゲ・ズラ]
50歳で職を失うということは その3 [50代以上]
大戸屋16 [B級グルメ]
556名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 17:29:18 ID:LC0Gd/Wk0
>>540
年収500↑ですか? 地元建設業では求人事態が(大都市)ないですね。
資格は 2級建築 1級建築施工1級土木持ちです。
技術士 RCCM持ちで設計畑ならコンサルタントで550程が相場みたいです。
活動はハロワと人材銀行でした。まぁ独身だし。ガンバリます。^^;
557名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 18:02:53 ID:FlN3hWTe0
バイトさえもお祈りってどんだけ不況なんだよ
いいかげん疲れてきた
558名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 18:07:46 ID:fzMBWJ4w0
面接で「今後の人生の目標を教えてください」「人生設計を教えてください」という質問に皆ならどう答える?
オレ、独身男だし「温かい家庭を築きたい」的なことを言うべきとアドバイスされたことがあるんだが、
この年代で今この瞬間に結婚&出産があったとして、子供が成人する頃には定年か!?な現実があるんだが、
それでもそう言うのが世間の常識なのかね?
559名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 18:13:58 ID:IzxNYJuS0
雀荘って何気に給与いいが(大体35万以上)、仕事内容や
他に知っていることあれば教えてください。
麻雀強い人歓迎って?
560名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 18:26:37 ID:JNWYVqYO0
>>558
温かい、なんていう必要は無いと思うが、オレはそれで採用された経験がある
後で訊いた話だが3人の面接官で二人がオレを不採用にしようとしたが、一番の上司のがオレの結婚云々の話を聞いて
採用に決めたらしい、半年以上経った新年会の飲み会で上司が、面接の時言ってた結婚はまだしないのかー?とか聞いてきた
561540:2008/09/17(水) 18:42:38 ID:g/WYBc460
>>556
地方なのか?、引越し出来るかどうか判らんけど、もしも大卒ならば、
この前、テレ東のカンブリア宮殿でやってた静岡の平成建設で施工管理はどうよ?
大卒45歳まで募集してるゾ。
大工1人で足場も型枠もユンボもやってたけど、平成建設は生残れる建設会社だと思ったワw

平成建設
http://www.heiseikensetu.co.jp/

>>558
スレタイ年齢の毒夫でも、
「結婚して子供が欲しい」と言うのが模範解答なんジャマイカ?

>>559
だったら、中国人オーナーが経営するマッサージ店の日本人店長は月給50万が相場だw
でも実体は売春宿で、ガサ入れの際の逮捕要員だけどモナーw
だから逮捕歴の無いヤツは大歓迎されるw
562559:2008/09/17(水) 18:52:41 ID:IzxNYJuS0
>>561
給与の多寡でなく、仕事内容やその他教えて下さい。
マッサージ店でなく雀荘です。
563名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 18:57:51 ID:b/l8EKvHO
無職1年38歳何とか包装資材商社に採用されました ルート営業配送で不安もありますがラストチャンスです シヌキで頑張ってみます
564名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 19:19:33 ID:FlN3hWTe0
>>563
よかったね
おめでとさん
565名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 19:27:35 ID:rgIT6Nnr0
>>501
建築でもプラント系はどうです?
現場が途切れないので、休みは一般ゼネよりさらに少ないけど、
業績は結構安定したところ多いですよ(給与も)。
ゼネ→サブはストレス溜まりますし、これから管工事の試験勉強大変でしょ。
566名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 20:16:39 ID:b/l8EKvHO
>>564 ありがとう がんばる
567名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 20:23:55 ID:7TW1DfVI0
最初に「できない」「向いていない」と考えると
ホントにできなくなるから、あまり向き不向きを考えない方がいいね。
568名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 21:34:57 ID:3VDt84a40
>>529
これです↓
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=02&jmc=00704&rid=07468332&rfn=1&axc=03

やっぱり請負って家族を守るために働く業種とはいえませんかね
569名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 21:38:06 ID:oXiv70ke0
>>559
友達が雀荘の店員やってたんだが、給料はいいよ。
ただ、メンツが足りない時打たされるんだって。
負け分は「自腹」
3人打ちなんかに入れられたら地獄だってさ。
勝てばいいけどな
570名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 21:38:31 ID:BHgAlJsO0
国の雇用対策は求職者にやさしくない
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1221635678/
571名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 21:47:22 ID:JskG0ZwZ0
>>559
 雀荘の仕事は以前弟に、面子が足らない客が来た場合入って打たないといけ
ないと聞いたことがある、単純に強いだけでなく自然に場を回す事も必要だと
も言っていた。
572名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:22:39 ID:seFwbOZq0
ここ速度早すぎ。もっと遅くしようよ。
573名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:30:55 ID:Vv3lsx0U0
>>572
高齢者だしな・・・
574名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:44:36 ID:6KhuEdEO0
うまい輪って知ってるか?
うまい棒より食べ応えあるぞ
575名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:50:38 ID:Ii8DrHxxO
職安行った事ない37歳だけど、いまパチ屋、実際もっとほしいから転職する。女房にはもうこれ以上負担かけたくないし子供にももう貧しい思いはさせたくない。人間の体力と脳力には限界はない、が持論さ、若いやつらには負けないさ!
576名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:55:04 ID:6YSDzxIKO
雀荘は負けたら自腹

577名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:01:55 ID:NRJpw0yQP
>>569
に続かせていただくと・・・
手取りが高いのは負け支払い自腹、当然勝ちも全額持てるけど
営業も兼ねているので・・・
王冠牌が9牌捨後に90%読める感覚的人間じゃないと難しい・・・
ま〜職人ですな・・・場を読め影で安心でき素質がある人たちだな・・

職人さんの仕事
578名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:13:57 ID:mWw10vy90
>>575
水をさす気は無いが
体力には限界があるのが現実と言うものだろう。
脳力?能力?と気力に限界は無いには同意だ。
579529:2008/09/17(水) 23:37:32 ID:z6nwSqQw0
>>568
イセトーの関連会社ですね。
前にイセトーのスレがあったような気がしたが落ちたのかな。

580名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:53:33 ID:U18hb2480
>>575
千代の富士でさえ体力の限界があったのに、あんたすげぇな。
しかし今パチ屋からの転職で給料あがるのか?

>>577
麻雀放浪記やアカギみたいな世界なのかな?
581名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 00:00:38 ID:u9W5bWxb0
>>580
怖い裏世界なのは間違いない
雀鬼って人は怖いほど伝説があるんだな
582568:2008/09/18(木) 00:04:46 ID:Oka/3wVZ0
>>529
イセトーの単独スレあったんですか・・・
ということはブラックなんでしょうか?
583568:2008/09/18(木) 00:14:28 ID:Oka/3wVZ0
DTP・印刷板にイセトーの単独スレがありました
評判は・・・ですねw
584名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 00:44:55 ID:48hZs4iC0
>>568
その会社は知らないが
請負は原則労災が利かないから
作業中の事故で腕を落としても自腹だよ
585名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 00:49:59 ID:on6I39dB0
>>584
そんなことはない。労働基準局にかけこめば絶対労災は通させる
586529:2008/09/18(木) 01:25:04 ID:6dhdSErx0
>>583
DTP板でしたね。
派遣と請負ですが、派遣は、仕事をこなす能力があっても、年齢などで派遣先がなくなることもありますが
請負は、偽装ではなく設備をもって正規に請負をしていれば、年齢が高くても仕事さえ完結すればよいので
長く働ける可能性が高いですね。
ちなみに、請負っていっても個人請負ではなく、あくまで請負会社の社員で働く場合です。

587名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 01:51:34 ID:x+0cXT1Y0
>586
請負会社って(w
偽装請負会社から派遣先に売れなくなる35歳すぎからは、退職勧奨とか
悪質なパラハラ三昧で幸せになれるよ。
588名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 01:59:01 ID:6dhdSErx0
>>587
偽装ではなく言ってるけど。
人売りのことを言ってるのではないよ。
設備をもって業務の請負をしている会社もあるってことだよ。
589名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 02:02:36 ID:x+0cXT1Y0
>588
スマソ。
IT業界で脳みそ腐ってるんや。
偽装請負、多重派遣、5重派遣とか6重派遣なんてざら、事前面接、パワハラ、セクハラ(ry
590名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 02:21:36 ID:RAaMWDVTO
38才女、外資マーケティング職、年収600〜650万って、喜んだ方がいいのかな?それとも、普通位?
591名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 02:31:52 ID:YYWT2NBI0
女でそれだけ貰えるのは外資ならではだな
でも45歳定年とかじゃないの?
592名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 02:48:55 ID:RAaMWDVTO
590です。一応、マネージャーかディレクターで管理職となるのですが、650万希望しても、いいですよね
593名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 07:28:15 ID:5OSLaYLa0
>>592
普通外資でそのポジションなら、最低800万だろ。
国内企業の同じポジションなら、650万もあるかもしれんが。
安すぎ。
594名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 08:05:48 ID:MtQX4JUp0
ネタ乙。
3時近くに書き込む奴にロクな奴いない、早く寝ろタコ。
595名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 08:29:04 ID:RAaMWDVTO
590です、ネタじゃないです。38歳で初の転職、年収提示額で悩んでます。人材会社は700万で推薦してくれてますが、自分から提示するのは、おこがましくて。100万以上アップは嬉しいけど、交渉は人材会社でして欲しいなんて甘い?自分でキッチリ主張すべき?
596名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 08:48:58 ID:QXL2vKhy0
>>595 イタタタタ・・・・・w
597名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 09:14:53 ID:7ZUQ3e0R0
700万とか600万とか皆さんすごいですね。私は800〜900で妥協するしか
なさそうです。

時 給 で す け ど  トボボ
598名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 09:16:36 ID:Nzi18C5S0
>>590 >>595
そんなことをいちいち聞かなきゃわからないお前って大丈夫なのか?

599名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 09:23:34 ID:7ZUQ3e0R0
転職を繰り返したオイラにはもうパートしかないぽ
つつつ
どうせパートならもう少し求人情報見てからでも遅くないか
600名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 09:32:57 ID:Hb4iWtLu0
35歳現在在職中。
とりあえず一社内定でた。
残り2社の2次面接の結果をもって返事する。
少しホッとできるな。
みんなもがんばれ。
601名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 09:33:53 ID:7ZUQ3e0R0
800円x8hx20日 x12ヶ月=1536000円

パート人生だと死んだほうがましかも・・・。
ワーキングプアの中心で救いを求めるオイラ

ハロワ行ってくる
602名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 09:46:27 ID:4qED9P680
おれなんか物品支給で
うまい棒 月65本だぞ
下には下が居るだろ
がんばれ
603名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 09:52:25 ID:oXcFQFOy0
>>595
近い立場でレスさせてもらうなら、

マネージャ候補 800-1000万円
ダイレクタ候補 1000-1200万円

というのが俺の感覚だ。
ttp://consultant.en-japan.com/job_search/list_category.cfm?jobType=89160&jobTypeCategoryID=89000&hc=1

うちの部署も採用をかけ始めた。
年齢不問なのでここの住人とも縁があるかもしれん。
604名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 09:54:37 ID:g9rowamaO
バイトの面接って、やっぱりスーツ?志望動機って家計のたしとか、家から近いとかってダメ?
落ちすぎて、バイトしかない。
605名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 09:57:46 ID:saiPea280
バイトの面接なんて普通私服じゃないの?
俺もバイトにしようかな…
606名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 10:19:15 ID:82FUyDTyO
就活の資金が尽きたからバイトやるわ。
607名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 10:31:58 ID:g9rowamaO
>>605
私も、そう思うんだけど学生じゃないし、いい年した大人がバイトとは言え面接、私服でいいのかな?って思ってね。
608名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 10:48:57 ID:7ZUQ3e0R0
今日も収穫なしです。
思うんだけど150000〜250000とか給料幅が大きいところって、釣りだよね。
何度求人出しても人が来ない会社がよくやる手で、仕事きつくて社員が定着
していない場合が多い。

やっぱパートか死しか選択がないおいら。今年は様子見になるのかなぁ・・・
609名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 11:02:46 ID:PypnQLgB0
小売の契約社員や飲食とかなら受かるだろ
選り好みすんな
610名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 11:05:50 ID:IB9Tun1J0
選り好みしちゃいけないとは分かってるんだけどね…

どこで人生を諦めるか、迷い中…
611名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 11:37:51 ID:PypnQLgB0
提示額が低くても頑張って昇進するか、見込みが薄けりゃ自分でスキルを磨き続けて
チャンスを待つことにして小売契約で決めたよ
オレは39歳で手取22万、休日124日だが諦めんぞ
612名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 11:45:28 ID:zafUcZWXO
>>611
がんばれー!

少しPositiveをわけてくれよ!
613名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 11:59:27 ID:3fsp/Q4V0
試用期間が時給って・・・w
内定断ってしまった。
しかし次はいつ内定もらえるやら。。。
614名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 12:12:36 ID:LsCYItfp0
金が無くても、仕事が決まらなくても、死ぬことはない。
海岸でも歩いて、落ちてる海藻でも喰え。
その前に、全財産を今日のロト6にと。。。
615名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 12:17:25 ID:eBhZAfKb0
仕事が決まらないと言う絶望のストレスで飯が食えない
おまけに5年前に治療した奥歯の下が膿んで激痛ストレスで免疫低下か?
97キロあった体重が一月で84キロまでに落ちた
このままだと一つきごには標準体重になってしまう
スーツを買いなおさねばなるまい
616名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 12:32:22 ID:3ad+Pm32O
>>615
歯医者行け
2000円ぐらいで治してくれるぞ
617名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 12:37:41 ID:HRRwSJdl0
マジで就職したいと思う会社は書類選考すら通らない。
残るはブラックだからもう将来的に安定した生活はできないと思う。
618名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 12:44:13 ID:gj+5Fhxx0
>>611
今の御時世に、小売はきついぜ。

客も社員もピリピリしてる、

10年近く小売にたずさわった者から、言わせてもらうと
給食費を滞納する馬鹿親とか、ゆとり全快の馬鹿とか
小金持ちになって王様になった気分でいる馬鹿とか
アジア系外国人(特にパチ屋系)のやつなんか
店で大声で張り上げて脅すとか平気だ
619618:2008/09/18(木) 12:45:46 ID:gj+5Fhxx0
10年 客と接してきたが
ここ数年で客層が一気に悪くなってきた。

後 中国人は店で唾吐くな
620618:2008/09/18(木) 12:49:35 ID:gj+5Fhxx0
じゃ 仕事に戻る
アディオス
621名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 12:52:14 ID:eBhZAfKb0
>>616
どうも
622名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 13:11:22 ID:dyZWonLn0
大卒初任給より安い給与提示されたら、それを飲まないとダメなのか?

この年で昇給って、指数関数的に増えるとは思えない。
モチベが低いまま、続けられるのかも不安だし、経済的に苦しいのはもっと切実。

かと言ってこのまま持久戦なんて、こっちが自滅だし。
623名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 13:11:49 ID:RAaMWDVTO
590です。具体的な相場を教えて下さった603さま、有難うございます。今晩、二次面接で、心臓が飛び出そうな位、緊張しています。この歳で初の転職活動で、精神的に大変です。とにかく頑張って来ます。
624名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 14:17:25 ID:6UL3mawq0
この金なくなるまで頑張って、それでも駄目ならもういいかって思うようになってきた
625名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 14:41:42 ID:on6I39dB0
もう俺は生活が狂い時間が狂い自律神経がおかしくなっている。
ハロワの求人見てると腹痛が来て下痢になるし、オナニーも最近じゃソフトボールの上野選手をおかずにしている。
人間やっぱり規則的な生活と緊張感が無ければおかしくなるね
626名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 14:55:45 ID:ABFsk4PAO
>>615
いいダイエットじゃないか。
就職できたらまた太るかもしれないから買わなくていいんじゃない?
ただ息が臭くなるから歯は直せ!
627名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 15:06:01 ID:XgR0Gd/u0
俺も今晩面接行ってくる
前向きな転職理由が思いつかないorz
628名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 16:02:18 ID:y+J4PpJ10
リクナビでお祈り100件以上!人材紹介会社経由では書類通過0件!orz
そんな私が本日内定を取り付けたのは上場子会社で現職より年収+100万円
意外や意外、この会社の発見場所はハローワークでした・・
何故か事前の書類選考は無しで紹介状取り付けからいきなり面接
しかも応募者はたったの五人だけだったとか
一般には知名度の低い会社なので競合が少なかったのかもしれません
こんな私でもなんとかなりました、このスレのみなさんにも
いい出会いがありますように・・・

629名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 16:04:54 ID:0xcL8VLM0
フォースじゃ

フォースを感じるのじゃ
630名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 16:07:28 ID:SZ2/eHOQ0
>>628
おめ!!
で、業界&職種は何ですの?
631名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 16:15:21 ID:y+J4PpJ10
>>630
業種は資源系で職種はルートセールスです
異業種からの挑戦だったのですが法人営業経験を評価して頂けたようです
あと、中堅企業向けで商談相手が経営者or財務責任者になるらしく
若い方だと逆に難しいので30代後半〜40代前半の人を探していた、との事でした
632名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 16:32:36 ID:WCWuCebdO
資格 普通免許 損保募集人
現職 オートリース系のレンタカー屋店長
たまに営業もします
給与もあがらないし自動車関連見通し暗いしで
転職考えたが
無謀でした…
でも定年まで店舗勤務って悲惨だな
633名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 16:35:36 ID:SZ2/eHOQ0
>>631
つくづくおめでとうです!
ようし、雨やんだし今からハロワ行ってくるお!
634名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 16:48:30 ID:s50W/XmJO
>>625
日曜日以外は朝はちゃんと7時に起きること。
用がなくても必ず一回は外へ出て世間に触れること。
自分がダメにならないようにこれだけは守ってる。
635名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 17:26:00 ID:y+J4PpJ10
>>633
ありがとうございます
私は約七ヶ月かかってやっと決まりました
貴方にもいいご縁がありますように
636名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 18:35:40 ID:iuFcaG7C0
35過ぎたらやっぱりハロワだね
DQNが集まってVサインしてる会社には
死んでも行きたくない
637名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 18:54:29 ID:rC/OI+ag0
35過ぎたらやっぱりDQNだね
ハロワに集まってVサインしてる会社には
死んでも行きたくない
638名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 19:11:46 ID:1C37Jg2a0
正社員で300マソ/年(ナス含) 地方
こんなのをハロワでみかけました
応募するのもしないもの あなた次第
どうでしょう、応募しますか? ちなみに一部上・
639名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 19:14:52 ID:7WBcEYlE0
カネがないから健保加入してない。
さっきから猛烈に右下腹が痛い。
盲腸とかだったらどうしよう・・・・・・
もう人生ぼろぼろだよ。
640名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 19:27:48 ID:yubBTRfg0
いやー、参ったよ。
昨日の夜PCのハードディスクが飛んで、これまで作った職歴経歴書とか履歴書のデータがあ。。。。
今日は朝一でバルクのハードディスク買いに行って、ネットは使えるようになったけど、
苦労して作り上げてきた職歴経歴書とかとかはもう一度作らなきゃならんかも。
あー頭痛いな。データリカバリー業者にハードディスク渡してきたけど復旧するのに10万くらい
かかるかもとか言われたし。
当たり前だけど、俺のようになる前にバックアップは取っておいた方がいいよ。
641名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 19:45:12 ID:on6I39dB0
>>634
朝が起きれないんだよね。仕事してるときは5時に起きてたけど。今日も昼12時に起きた。
体力は落ちないように毎日ジム行ってるけど腰痛になってしまった
642名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 19:48:27 ID:p4c+M5R70
>>640

USBメモリに入れとくべきだったな。
643名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 19:58:38 ID:pZyPlP/40
2012年12月に世界が滅ぶとか言ってるけど
その日にお祈りが着たらもうどうでもよくなちゃうな
644名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 19:59:08 ID:3skfWvg0O
639さん
前年度の年収が余り無いのでしたら、取りあえず国保に加入し、支払いは毎月、役所と金額をあらかじめ決めて分割払いをされたらいかがですか?
早めに病院で診て頂いた方が良いと思いますよ。私はそうしてます。
ホッピィ
645名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 20:07:24 ID:Q3wOZ0zu0
>>613
俺の会社もそうだよ。
いま時給社員。
646名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 20:13:57 ID:3skfWvg0O
昨日ハロワの帰り、歩くのがしんどかったからバスに乗った。
当然、杖を使っていても席を譲ってくれる人がいないから、出口附近で手摺に掴まって立っていたら、
出口の手摺に寄り掛かって、手摺をきちんと掴まっていなかった巨漢のばぁさんと、ばぁさんのキャリーバッグが発車時に、俺の足首附近に倒れてきた。
掛かった荷重は、ばぁさんの巨漢の体重を含めたら約100Kgはあったと思う。
泣きっ面にハチ
行き掛けの駄賃
とはこの事か!?と思った。
家で引き籠もってた方が正解なのかな?
身体にハンディが無い人は泣き言は言わず、頑張って欲しい。
俺はもう疲れたよ。
あのばぁさんめ! 謝罪もせずに、そそくさと降りて言った。

整形外科行ってきたら、傷物の膝は診たくない とは言われたが、傷めた足首は診てもらえた。
骨とアキレス腱は大丈夫だった。
東京は何でもありかな?と思った。
前向きに頑張る気持ちをへし折られると、人は、その後の行動が2パターンに別れるのだろうな。
俺はどっちに転ぶか分からないし、自信も無いお。
都バスが怖いホッピィ
647名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 20:13:57 ID:g9rowamaO
落ちまくってアルバイトでもしないとって事で面接行ったら、いきなり社員でどうですか?って言われた。
明日、社長面接になった。ラッキー。
648名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 20:14:58 ID:Ah1VtIpv0
>>643
それまでには再就職したいなw
649名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 20:32:51 ID:Q3wOZ0zu0
会社倒産した37歳からから42歳になるまでの
5年間無職、派遣、非常勤職員ときて
手取り14、5万位で生きてきたので
俺なら、月25万円ならまじで喜んでしまうな。・・・orz

ちなみに既婚小梨。
650名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 20:45:13 ID:mTQjfg+w0
沖縄なら手取20万以上は勝ち組なんだな
651名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 21:11:10 ID:+fYLa8nm0
1999年に人類滅亡って話も
結局・・・
652名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 21:38:26 ID:4B9fYI4E0
>>651そのころに調子に乗って金つかってた自分。アフォすぎる青い思い出。
もっと大切にするべきだった。
お金って大事だよね。
653名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 21:57:28 ID:EH7Mdwji0
初めての転職ですが、大海の荒波は骨身に浸みる日々です。
就職活動も月日こどに現実と気分が↓↓で落とし所を悩む日々。
もうこんな苦しみはしたくないと当初の意気込みも無くなり
もう単に安くても定年まで穏便に勤められる会社にって気持ちです。
食べて行く事は大切ですが、みなさん再就職先の仕事の熱意のモチベって
どのように保ってますか?。
654名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 22:14:44 ID:xx0FKMJB0
>>640
時間は掛かるけど自分でもやれるよ。
自分の場合は、これに
http://www.amazon.co.jp/dp/B000ENC5HE/
完全復元とかFINALDATA(お試し版でもいける)を使ってる。
上の奴は、復旧以外にもDATAの引っ越しとか楽に出来るから、持っておいても損はないよ。
別のHDDにバックアップを取っておくのが一番だけど。
655名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 22:46:14 ID:Haeyda2v0
全くの未経験で採用された営業職で、試用期間2週目の今辞めるべきか迷っています
元々営業担当は一人しかいない零細企業で、20年以上のベテランのその人が
来月で退職するため自分が引き継ぎ、100社以上ある取引先との折衝を、誰にも
頼れず全て一人で担うことになってしまう・・・ありえない
なのに相当な量の専門知識を覚えて使いこなし、さらに実際に経験積まなければ具体的理解に
結びつきそうにないことも多くて、寝る時間以外ほとんどを勉強に費やしたとしても一ヶ月で一人
でこなせるレベルに達する自信が持てない
656名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 22:54:05 ID:3UYHByR80
>>655
具体的に何の営業だ?
657名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:09:54 ID:GQk4kb1S0
>>655
逆に乗り切りゃとんでもなくスキルアップ!
658名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:20:02 ID:80sHoGRj0
2社から内定貰ったが正直悩んでいます
DTPと宅配ドライバー
DTPは試用期間は総支給26万社保なし
宅配ドライバーは某大手です
あまり選んでいられる立場ではないのだけれど・・・
659名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:21:13 ID:Haeyda2v0
>>656
食品卸だけど、扱う物はケミカル系が多く、とにかく化学の知識がおそろしく必要になる
取引先も食品加工工場などが多くて、魚やら肉やらケーキやら総菜やら多岐にわたり
取引先の製造工程なんかも熟知した上でないと売り込めない。
だから調理の知識も必須だし、具体例となるレシピまで考えた提案営業が必須
あるいは取引先ごとの得意分野なんかも把握した上で、例えば取引先Aに話を持ちかけて
知識を教わりながら一緒にレシピ考案して取引先Bに売り込みとか様々な工夫も必要
とにかく豊富な知識を臨機応変に生かせないと務まりそうにない

前任者はそんな営業を長年やってきた人だから、取引先担当との信頼関係もすごいんだよね
そこで何も知らない俺に変わるもんだから、挨拶に行くとびっくりされるし不安そうにされる
>>657の言うことももっともだし、実際キツいとか嫌とかそういう理由で辞めることは考えていない
けど、とにかくネックなのは今の人の退職が決まっていて引き継ぎまで一ヶ月しかないという事情
で、特に来週から本格的に引き継ぎのための取引先の担当への挨拶回りが始まるから、その後
にもし能力的にどうしても無理だとなったらそれこそ会社側にも大迷惑がかかるから、不安がある
なら今のうちに辞めるのがお互いのためかもしれないと思ってしまうんだよね。
660名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:26:47 ID:iIPq0HvL0
はじめまして。
当方37歳 無職歴8ヵ月半 低スペック
前職はサポセンSV(準社員)でした。

リクナビ等の転職サイトを利用して応募してはいるものの、
お祈りメールの連続です。。。
生活資金の底も見えつつあるので、
この際、派遣社員でも良いかって思っているのですが、
紹介予定派遣でうまく潜りこむなんて難しいですかね?
この年になると派遣でも厳しいのでしょうか?
派遣は利用したことが無いので、不安に思っております。
是非、皆様のご意見をお聞かせ願えたらと思います。

661名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:27:32 ID:dtz3SlPb0
>>640
10万もかかるんなら、
コピー機買ってきて、破損箇所以外を吸出し、
Kinopixなんかで救済できたんじゃね?
662名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:28:48 ID:G+SnpTh8O
>>659

それは職務のミスマッチだね。

そんな多岐に渡って知識や経験が必要なのに、あなたを採用した社長?さんの真意が理解出来ない。

現営業マンが辞める事は、解ってたんだよね?
663名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:35:29 ID:7WBcEYlE0
中小零細の技術の伝承って大変なんだなぁ・・・・
664名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:46:40 ID:Haeyda2v0
>>662
社長さんも営業の人もいい人で、「これまでの営業はそういう売り方が自分のやり方だったかもしれないが
あなたはあなたのやり方でやってくれればいい、最初から同じようにできるとは思っていないし、
少しずつわかっていってくれればいい、最終的には営業ってのは人柄だから」なんて言ってくれるんだけど
でも今の取引先はその人が長い年月をかけて血のにじむような思いで開拓してきたのをわかってるし、
その人はとにかく化学博士かってなくらいに必要以上に詳しくて(営業のため独学で覚えたらしいが)取引先
が新製品を開発する際や製造トラブルの際にもアドバイスを求めて電話してくるぐらいなんだよね
そういうところで繋がってきた取引先が果たしてこの先・・・って思わずにはいられないよ
665名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:49:28 ID:VcOxrZiR0
ID:Haeyda2v0 へ

>659や>664のように、詳細に長文を書いて言い訳していることからして

あなたは既に会社を辞めるという 固い信念と決意を持っている

悩んでいるとか、迷っているというレベルじゃないぞ
このスレの人達から賛同を得て、後押しをしてくれることを強く望んでいる。

だが、あえて俺は、>>657の意見に賛同する。
ここでもし、もう一度無職に戻れば、これからは誰かの助けなしでは
困難に立ち向かっていけない 軟弱な人間になってしまうだろう!
666名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:58:03 ID:oNWVn3rh0
まぁ取引先もスーパーマンは二人いないのは分かるだろうし、
多少離れていくのも社長は覚悟していると思うよ。

俺も営業は人柄やという意見には賛成。
キツくても頑張っていける意思があるなら、続けるのには賛成。
能力的にムリかどうかは・・・微妙かな。俺が低能なだけに・・・w
667名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 00:23:56 ID:t4tNvIqB0
          ____
         \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |  1999年に地球が滅びるって予言してきたやつ出てこいや!!!!!!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
668名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 00:29:10 ID:vsQLB43i0
一日一本うまい棒食べてみろや
口の中ネチョネチョしてくるさ
669名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 00:38:44 ID:RPHX+MMVP
>>667
2060年の間違えだってさ・・・今日テレビでやってた・・・

非常に(生きているか死んでいるか)微妙な年だ・・2060年は・・
670名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 00:40:29 ID:ySgm/hDi0
>>664
営業の人もきっと苦労してスキルを身に付けたんだろうね
671名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 00:43:03 ID:ySgm/hDi0
今の営業の人のスキルと今の664さんとを比べる必要はないと思う
672名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 00:51:42 ID:pKilEbpAO
>>664

社長さんが、あなたの人柄ってのを買ってくれたって訳だ。

だったら、自分の出来る範囲で頑張ればいいんじゃないかな?

673名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 01:07:58 ID:FIMURg+Y0
辞めるこたぁない。
20年のベテランと1ヶ月の新人が同じ仕事できるわけないだろ。
失敗してもいいから積極的に学び、出向き、話すことだ。
社長の言葉からしても良い会社だと思うけどな。
674名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 01:14:17 ID:GGeiB5ec0
もう半年間面接受けているけど、一つも決まらない。
派遣でもいいかと何十社と応募しているが、全然ダメ。

そろそろバイトしないとダメか。
でも、そのバイトでさえ受かるかどうか。。。orz
675名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 01:23:06 ID:MybX7IJA0
>>675
オレも同じ状況だ、派遣でもいいから銭のために割り切って充電しなおせ、
まあ、なんとかなるよ、うまく利用しながら活動継続していこうぜ。
676名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 01:33:56 ID:CdAdjyN7O
>>673
いきなり100社の担当で、未経験からスタートなんて想像出来ないよ。
従業員をこれまで大切に扱ってきたのか、全く疑問・・


常識的に考えて無理だと思うけど、お金に困ってたら一応やってみるのも良いかも…
677名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 03:15:40 ID:pKilEbpAO
今日も、酒を呑んだくれてる時間が一番幸せ。
678名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 07:41:10 ID:ggzpccQz0
もうやる気なっすぃ〜ん
679名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 08:15:05 ID:wtjx6TNw0
お前ら、気合がたらん!
もうやる気がない?
気合や、朝からせんずり連続2回やってみい!気合で乗り切れ。
680名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 08:48:24 ID:mtm4dLvF0
ハロワ開幕まで約10分前

違反罰金7000円払って、今日もがんばるぞ!!
681名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 08:51:53 ID:N2mWMW8kP
>>680
原付?
682名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 08:55:09 ID:mtm4dLvF0
>681 車です
683名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 09:13:27 ID:vQqiqIab0
俺も就活中二か月連続で違反した。今までこんな事なかったが。
気が焦っているんだろう。おまいらも注意してくれ!!
684681:2008/09/19(金) 09:30:11 ID:mtm4dLvF0
ここで、事故ったら完全に終了だ。その警告だったのかも。
おれも、気を入れていくよ。
685640:2008/09/19(金) 09:59:33 ID:d7yv8XvZ0
>>654
遅レスですが、情報ありがとうございます。
昨日は業者にHDDを預けてきましたが、見積が出たらキャンセルして自分でトライしてみたいと
思います。
リクナビに登録してあったレジュメ情報も引っ張ってきたし、大金払うのもバカらしいですし。
686名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 10:05:10 ID:dh8ZhQ2v0
みなさんは応募先企業の調査ってどのようにしていますか?
上場企業や全国的に知名度のある大手企業なら
ネットで検索すればある程度の情報は得られるとは思いますが
地場企業だと簡単なホームページくらいしかなかったりで・・
687名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 10:47:24 ID:K4Fbd5iu0
現場へ行く
688名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 11:36:12 ID:fOXFrz480
焦りと不安で下痢がひどいです。
無職8ヶ月、38歳
689名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 11:39:03 ID:dh8ZhQ2v0
>>687
やはり社屋や働いている人の表情を見るのが一番でしょうか
残業の多寡を確認するために夜に現地へ行ったりはしています
ただ、財務内容や経営状況は見た目では中々判断がつかず・・
きれいな本社社屋で実は破綻寸前だったりってのをよく見聞き
したものですから・・
690名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 11:39:28 ID:DtHARsFi0
>>655
自信がないなら辞退したほうが良いよ、お互いのために
話し聞いてるとちょっと非常識な感じがする、営業は人柄だよとか言ってもイザ仕事が始まれば
そんな事言ってられない、常に高いレベルを当然のように求められる
今なら辞めても会社に迷惑にならないけど、変にヤル気を出して後で駄目になった時の方が不幸
本気でヤル気のある人はこのスレで、どうしよう?なんて相談してないで、猪突猛進でやるタイプの人だと思う
691名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 11:51:39 ID:cBRhq+Ul0
内定貰ってから悩めばいいのに
692名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 13:34:44 ID:6zXnBBHm0
就職が決まらなくて親に叱られてばかりいる。
余計にやる気をなくす。
693名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 13:38:51 ID:VK95j5Tu0
まじめにこつこつやっていれば給料も少しずつ上がっていくし家も買えるし子供ももてた時代の人に
今の時代の労働環境はわからないだろうからしょうがないだろうなぁ
694名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 14:05:11 ID:0AXqUasS0
ハロワ経由で書類審査無しの面接して3日後に採用と電話があった。

その際に口頭で給与の提示だけされたんだけど、こういうパターンて怪しいかな?

内訳は機械修理業で未経験可の学歴不問の超最低スペックw

金はまだなんとかなるんだが無職歴半年だから精神的に焦ってる…

家のとなりに公園があってホームレスみたいな人達を毎日見る度に怖くなるし、いつ自分がその中に加わってしまうかと思うと。

これからさらに景気悪くなりそうでこわいから、もうこの辺で妥協しようと思ってるんだけど。とう?
695名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 14:19:43 ID:0s5y8Ay00
>>694

よし、俺が背中を押してやろう。

や っ て み ろ !
696名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 14:24:49 ID:WCXdWgZF0
給料の提示って、ハロワの求人票に給料のことも書いてあるんだから、それと言ってることが違うなら
怪しいかどうかくらい自ずと分かるだろ、気になることは担当者に聞かないと、ここで聞いててもわからんぞ
697名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 14:31:49 ID:zXL9cRhy0
お祈り2通届きますた
マジショック立ち直れないわ
もう樹海行くしかないかも
698名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 14:34:08 ID:K4ojcwg20
>>686
 全国規模の企業に応募できるほど自信がないので、ひたすら地方企業を
受けていますが、やっぱり一番頼りになるのは2Chのスレでしょう、あと
念のため企業名をぐぐったりしてます。一番笑ったのは、企業名でぐぐっ
たら社長の名前が同級生だった念のためアルバムで確認したらやっぱり本
人、かたや企業の社長かたや失業者わろたー。
699名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 14:38:05 ID:K4Fbd5iu0
冗談はよせ。
700名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 14:41:17 ID:t9D7kGpm0
うちもお祈りきたわ。
涼しくなってきたし練炭かな…
701名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 14:46:04 ID:f3psllQH0
もはやバイトだな
702名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 14:51:15 ID:K4ojcwg20
>>699
冗談て、俺のレス?
冗談じゃないよ本当のことだよ、営業で受けようと思ったが経験がない
ので面接すらもことわられた。
703名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:01:32 ID:hmjNLH+pO
>>655
辞めたほうがいいな
ズルズル続けて会社全体に迷惑かけちまうぞ
オレみたいに
704名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:01:36 ID:ztFWZiBZO
俺バイト落ちたよ。
マジ笑えないよ。
705名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:18:05 ID:zXL9cRhy0
この年齢層だとバイトも落とされるよね
マジ生活費が困窮してる
実家暮らしなら、もっとのんびりしていられるのかな
706694:2008/09/19(金) 15:18:18 ID:VGlixSZV0
695ありがとう、
一応後一週間、転活してあかんかったらそこで頑張ってみるよ。
696
一応、入ってみて内容が違ったらすぐにバックれるよ。
707名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:21:31 ID:cMdvNBhfO
あぁ〜家に居ても、文句を言われるだけ
外出→ハロワ→収穫なし→図書館コース。
オサレなカフェやらも無いので暇だ。
40中盤で何してるんだろうな。
同じ香具師居る?
708名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:24:07 ID:mtm4dLvF0
どんなバイト?

事務系、工場系なんかは女性の応募だけとかあるからねぇ。
709名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:30:46 ID:iTVW52iU0
40歳越えると
まじでバイトも採用されない
710名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:37:29 ID:KNYfod8v0
地元のユニクロでさ、中高年大歓迎でバイト募集していて
「これは!」
と、思い応募したら書類で落ちたよ・・・。
711名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:40:16 ID:zXL9cRhy0
もう生きる気力が無いわ
712名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:41:08 ID:cMdvNBhfO
軽作業系の募集で学校行事は、考慮しますと書いてあったら♀限定どころかちゅぷ限定求人も見る罠。
713名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:43:01 ID:VK95j5Tu0
たばこやめてから集中力がなくなった
20分もやってるともうダメだ
714名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:47:30 ID:zSaTOiOu0
たとえバイトでも自分(42歳)の半分の歳の上司だときつい。
上司(21歳)に「では明日からバリバリやってもらうで!」
と肩を叩きながら言われ、悲しくて涙が出そうだった。
面接会場をあとにした5分後くらいに断りの連絡を入れた。
715名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 15:47:30 ID:iTVW52iU0
無職中年はなんか犯罪しでかしそうと思ってるんだろうね
あと金に困ってそうとか
だから夫がいる主婦とか女性を重視する
あとサービス業とか接客は女性の方が当たり障りないしな
716名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 16:14:28 ID:zXL9cRhy0
転職歴8社を3社に絞り込んだんだが、今ひとつ書類が通らない
こうなったら8社を2社に絞り込むか
717名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 16:48:29 ID:Ef7TThyCO
いま沖田ひろゆき。 もう生活サイクルがでたらめになってしまった。毎日三時間は運動してるのに
718名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 16:55:55 ID:zXL9cRhy0
ハロワの求人もネットで見られるから、わざわざ行く必要もないな
通りで俺の行ってるハロワは空いているはずだ
719名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 17:02:50 ID:ggzpccQz0
さっき履歴書送った会社から珍しく連絡があったみたいなんだけどバッチリ寝てましたぜw
720名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 17:45:27 ID:K4Fbd5iu0
>>702
>一番頼りになるのは2Chのスレ

これに決まってんだろ
鈍いね君も
721名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 17:46:46 ID:rnVnVu9E0
また、中小のブラックに入社しちまったぜ。
今日、みんなの前で社長のことを罵倒して、罵声浴びせて、帰ってきたw。
ブラックの社長とか、営業所長とか、人事の部長とか、みんな偉そうにしてるから、
そういう奴らに、いつも頭にきて辞めるとき、みんなの前でもうしばらく出社できないような、
ひどい罵声を浴びせて、おまえ人間やめろよ位の事言ってるよ。
もう今年で12社目だ。
なんだか、社員みんなの前で、偉そうな上司をコテンパンにこらしめるのが、楽しくてたまらん。
くせになってくるよ。
俺、大学までずーっと、柔道やってたし、185cmで110kgあるから、
誰も俺には口ごたえできないから、俺やり放題。机蹴っ飛ばして辞めてるよww。

722名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 17:57:31 ID:zkmTIFAr0
>721
柔道でメダルとってチヤホヤされているのも居れば、
>721なのもいるんですね。
723名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 18:02:30 ID:0s5y8Ay00
業界狭いのによくやるよ。
前職に連絡いくかもしれんのに、
連絡行ったら、確実に仕返しされるぞ。
724名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 18:03:50 ID:tDOkRG0r0
今年で12社目とかネタだろう
725名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 18:05:02 ID:zXL9cRhy0
多分コピペだと思うw
726名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 18:12:21 ID:rnVnVu9E0
食いつきいいなあ、この小心者めらがぁ
おめえら、弱そうだな、ちょっと脅かすと、ハイハイ言うこと聞きそうだなww
727名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 18:23:32 ID:ocY/xQbM0
コピペ貼った奴がその後、おなじIDでレスするのは珍しい

中年だけに見られる特徴です
728名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 18:29:25 ID:CdAdjyN7O
日雇い派遣すれば、12社くらいすぐ回るべ。
どうせみんな試用期間で辞めてるんだろ。


自分探しもいいけど、そろそろ腰を落ちつけた方がいいな…
729名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 18:40:58 ID:ZgtYQ3YwO
>>726 ネット番長妄想乙
730名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 19:13:57 ID:A0Xs9SnV0
>>726
カッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイって、
そんな彼も無職です。
731名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 19:15:59 ID:eCaSf+4vO
あせって就職したらとんでもない会社でした…
732名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 19:23:50 ID:zD6So+tk0
吹きまくる希望退職の嵐 2008年9月16日 掲載
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=38360

不況風が吹きまくり、企業の業績はボロボロだ。倒産ラッシュが止まらない。大リストラが横行し、
過酷労働の憂き目にあうサラリーマンが続出だ。その最前線を連載する。

●急増する早期退職
 別表をご覧いただきたい。08年1月から9月初旬までの期間に希望・早期退職者を募った主な上場企業である。
 こうした人員削減策を打ち出した上場企業は2002年の200社をピークに急速に減り、06年
には46社だった。
 ところが、07年は一転して60社に跳ね上がり、08年上半期は急増している。「退職者募集の主
たる理由は業績低迷」(東京商工リサーチ)だ。
 企業サイドは人件費にメスを入れてコストダウンを図るわけで、サラリーマンの身辺に確実に不況風が
忍び寄っていることが分かる。

●全体の4割超を占める建設・不動産
「今のところ、早期退職やリストラが全業種に広がっているわけではありません。目立つのは不動産・建設。
いわゆるマダラ模様の状態です」
 こう指摘するのは、労働者支援をする東京管理職ユニオンの千葉茂書記次長だ。たしかに別表でもそのこと
が見て取れる。不動産・建設会社が40社中16社と4割を占めている。中でも、不動産のゼクスは全従業員
の約6割のリストラを進めている。このため、先に社長ら経営陣の役員報酬を30〜40%減額することを決めたが、
さらに20〜30%削る考えだ。こんな状況だから同じ業界での再就職は簡単ではない。
 この業界が、昨年秋口まで不動産バブルや建設ラッシュに沸いていたのだから、一寸先はまさに闇というほかあるまい。

つづく
733名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 19:26:14 ID:zD6So+tk0
>>732つづく

●「退職金なし」の会社が続出
 早期退職は会社都合だから、割増金付きの優遇制度が常識と思いがちだ。が、実はそうしたところが
急速に減ってきているのだ。
「IT企業など、新しくできた8割から9割の会社には退職金制度がありません。ですから、会社都合で
辞めざるを得なくても退職金はもらえないし、ましてや割増金などありません」(前出の千葉書記次長)
 スズメの涙であっても退職金が出るだけマシというわけか。ニッポンに蔓延しつつある不況感は今後ます
ます広がる。次なる倒産候補に証券や運送などがささやかれているが、12日に意外なところからリストラ
の火の手が上がった。東京穀物商品取引所が、出来高の低迷や会費収入の落ち込みで希望退職募集の実施を
決めたのだ。リストラの嵐がついに公の機関にまで達したわけだ。次回以降、リストラや倒産にあえぐサラ
リーマンたちの実態を描く。

【2008年上半期の主な上場企業などの希望・早期退職者募集状況】
◇会社名/業種/募集対象者/募集人数/応募人数
◆奥村組/ゼネコン/35歳以上(早期)/560/622
◆日立プラントテクノロジー/建設/40歳以上(グループ全体)/550/271
◆前田建設工業/建設/35歳以上(早期)/450/525
◆日本板硝子/ガラス/管理職(早期)/*/220
◆ピーエス三菱/建設/管理職従業員(希望)/200/124
◆大本組/建設/35〜58歳、建築職以外の総合職/150/167
◆荏原製作所/機械/勤続3年以上の正社員(早期)/100〜150/93
◆学習研究社/出版/35〜44歳かつ勤続5年以上など、45〜58歳かつ勤続10年◆以上(早期)/50/35
◆若築建設/建設/30〜59歳、建築技術職を除く総合職など/120/121

以下略
734名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 19:31:58 ID:kLXcr+Mn0
>>731
自分の書き込みかと思ったw

無職4ヶ月が経って応募した30数社全滅。
かなり焦りまくって、ようやく内定出たところに飛びつくように入社した。
はじめ言ってた給料よりめちゃくちゃ低い!!!
(聞いてた給料25万前後→実際基本13万+手当5万)
休みもほとんどない!!!
昇給賞与は雀の涙程度らしい。(昇給年1,000円前後、賞与0.5ヶ月×2)
社会保険は入社したと同時に入れられたし、
これから転職活動再開しようにもなんて理由にしようか困ってる。
735名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 19:57:30 ID:zXL9cRhy0
あー死にてーなー
736名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 19:57:36 ID:mtm4dLvF0
また一つ祈りが届きました。

>734
実際基本13万+手当5万は地方から見れば好条件。社会保険無しって所も多いし。
737名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 20:01:49 ID:mtm4dLvF0
21日はきのえね。2ヶ月に一度の大黒様のご縁日です。
家にある大黒様を磨いてね。
俺は宝くじ買いに行く!

もう、神様仏様〜しかない!
738名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 20:06:18 ID:FNwJ0Mge0
最後の砦であるコールセンターの扉をたたくか否か
真剣に悩んでます。
30代後半ではコルセンデビューはキツイですかね?(職場環境や業務内容)
739655:2008/09/19(金) 20:10:44 ID:KR7tgj590
レスくださったみなさんありがとう
何か教わっていても気ばかり焦って余計に頭が働かず、残り
一ヶ月という不安を常に抱えながら続けるのはやはり無理と
判断し、週明けにはっきり辞職を申し入れることに決めました
根性無しのヘタレ野郎とどうぞ笑ってください

今まで仕事内容や人間関係で辞めたことはなくて、それなりに
自信と覚悟持って面接でも気合い十分なところをアピールしてた
自分の思い上がりが本当に情けないし恥ずかしい
740名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 20:17:54 ID:WScxhXTA0
やっと面接してくれる所があって、今日行って来ました。
給料の話にもなって、今回はいけそうかも?
手取り月20万、ボーナス1ヶ月×2。
土日祝休み。
田舎にしては、いい条件です。
しかし、年収が3分の1になるなんて(苦笑)

あと20日で45歳だから、それまでにここを卒業したい。
無職歴9ヶ月です。
741名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 20:24:24 ID:zXL9cRhy0
>>739
俺も同じ状況だったら辞めると思うよ
先輩の営業マンが辞めた後は、全部自分に責任がかかるし
他に頼れる人もいないんだったら、どの道辞める方向になると思う
742名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 20:25:21 ID:n+hIEDiYO
>>734 俺も3ヶ月後、給料相談と言って今だ話しなし。今仕事もないしこの先もないっぽい。次、探したいが求人少ないし金も少ないな。
743名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 20:52:26 ID:TJ8LDrj5O
丸八とか光通信とか大東建宅とか色々とあるじゃん。これらは?内定は出ると思うよ
744名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 21:03:26 ID:GiThhIzjO
>>743
いつの時代のこと言ってるのかわからないけど、
光通信と大東は40以上の人には難関ですよ。
新聞拡張の方がサボれるしおすすめ。
745名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 21:07:48 ID:zXL9cRhy0
ぶっちゃけもう駄目なんじゃね?
俺なんかそんな気がしてきた
746690:2008/09/19(金) 21:35:35 ID:O1nAoWGy0
>>739
根性無しのヘタレ野郎!
叱咤激励したつもりだったのに、辞職するとはお前にはガッカリだよ
面接で大口叩いて結局それかよ、こっちまで恥ずかしくなってくるわ!
男ってのはなー、眼前に大きな困難があってもそれを乗り越える勇気と度胸が必要なんだよ
一度自分で決めた道だろ、己を信じて命捨てるつもりでやってみろよ!
やってみて駄目ならあきらめも付くが、やらずにあきらめるのは一番いけない
周りの迷惑なんて考えるな、倒れる時は前に倒れろ、男に後退はないんだよ!

747名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 21:55:24 ID:dlHQ63YrO
>575だよ。>578>580ありがとうね。今日新しい仕事決まったんだ、若い連中ばかりのパチ屋も悪くなかったけど、新しい職場も若いんだけど俺勝負したい。同世代の中年のみんな、「限界」なんて自分が思ってるずっと先だよ、絶対さ。頑張ろうぜ!
748名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 22:06:57 ID:HqxUQYkt0
>>746
が痛いw
749ラ厨:2008/09/19(金) 22:47:43 ID:fBCqY0ye0
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・∀・) >>746 おちんぽ、かいのかいのーーー
    | と   l,)  
______.|┃ノーJ_ こいつバカかなーーー?

750名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 23:10:17 ID:AygsNagL0
茶化してないでちょっとは見習えよ
斜に構えて気取ったら永遠に就職できないぜ
751名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 23:46:05 ID:HniDLqxK0
マジで競馬で食って行こうと考えてる
つうか競馬情報誌で食ってる奴ってイイ商売してるなあ・・・
752名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 00:06:57 ID:HKkgThx90
>>738
クレームに耐えられるか自問してみたら?
同年代十数人中で、今でも仕事している人はたったの一人だよ。
食いつなぐという意味で一時的にはいいと思うけどね。
俺もコルセンの採用になり悩んだことがあります。
753名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 00:07:51 ID:VXyhMy0H0
>>739
開き直ってやるだけやった方が良いと思うけどなぁ。
754名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 00:23:50 ID:Ov6UlBv/0
ここで書き込んでるのは、ほとんど20代のやつらでしょ?
35過ぎて、無職で転職活動するような危険な行動を取る大人が居るとは思えん。

755名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 00:27:35 ID:PGWCuf2B0
なんでやねん
756名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 00:38:49 ID:YawQY+ZB0
若年労働者(〜34)はくんな!
757ホッピィ:2008/09/20(土) 00:46:22 ID:hhYX9OY5O
飯田橋のしごとセンターの帰路、オープンカフェ風のバーで飲んでいる
若いOLやサラリーマンを見て思った。
1.この国では転職は成功しない。(資格が生計維持に直結する医師や看護師などを除き)
2.転職が何とか可能で今と同レベルの生計を維持が出来るのは、
日経225クラスの東一企業を、皆に惜しまれて辞める人か、コネでの転職先が確保されている人。
上記に当てはまらないと、余程の人格者&世渡りの上手さ&運の良さがセットで揃って無いと、確率的に年齢を問わず無理。
また、そう言う人は最初から会社を辞めないし、会社が辞めさせないでしょう。
入社後にコンプライアンスに問題が生じた&経営危機
などに直面した場合は、ロト6の2等くらいに当たるつもりの幸運を期待出来ないと、
路上生活者行きが決定。
758名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 01:05:37 ID:mKHfmKpg0
俺、転職する度に年収上がってるけどなぁ・・・

>>757に書いてあるような人物ではまったくないんだが・・・

まぁ、それを

>運の良さがセットで揃って無いと
運の良さということにしたいんだろうケド、

己の努力が足らんと思いますわ
759名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 01:12:30 ID:FlvMyDd+0
まあそういわないくれよ
秋の夜長にひとりですすり泣きたくなっちまうよ
760ホッピィ:2008/09/20(土) 01:13:56 ID:hhYX9OY5O
俺は、書類選考をする会社への応募は今後、控えようと思う。
職歴書も、当日見てもらえる程度の記述にし、
対人折衝力と、言葉は悪いが、応募企業に対する迎合的な臨機応変さを磨く事にした。
そもそも、書類選考を要求する企業は、
人事総務が多忙か、
本当に良い人がいたら面接に呼ぶ と言うスタンスだと思い出した。
自分にはそんな能力が無いと再考した。

また、職歴書は基本的に一次面接終了までは、斜め読みをされる書類 だと思った方が良い。
先方がテーマを決めて提出を要求する公式な書面では無いのだから。

俺の昔の上司も、基本、職歴書には余り目を通さなかった。
見たのは、卒業した高校のレベル→地アタマの善し悪しを判断。
採用するに当たり、会社に有利な大学の学科を出ているか? 次年度にその人を採用する事により、その大学にリクルート活動に伺いやすいか?
最初に就職した企業の世間的知名度と、そこでの勤務年数&そこでの社内調整力。
採用した場合の既存社員と軋轢の発生の大小。

以上を鑑みた上で同レベルの応募者が来た場合は、賃金を安く雇えるか、多少高くとも役員と仲良く出来、人事総務の負担が小さくなる方 を選んでいた。
もちろん、自分や自分と仲の良い役員と同郷や大学の後輩であれば最高。
派閥力学やバランスを鑑み、低コストで無難な人、
また、大企業にあっては、それらをクリアーした上で、キラリと光るモノがある良い意味での変わり者 を望んでいる。

これを35歳超の人に望むのは厳しい。だから採用にならない と言う採用側の認識がある。
今の35歳は昔に比べ、心身両面で若いのだけどね。
ただ、社会の大多数の認識は、65歳で隠居だからやむを得まい。
761くらげネコ:2008/09/20(土) 01:16:35 ID:Rv0FAN4r0
外食2年目の35歳です。。。
このまま、今の仕事を辞めてしまいたいのですが
果たして私なんかに職が見つかるのか。。。
35歳以上で、外食から異業種に転職できた方って居ますか?
居たらお話伺いたいな。
762名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 01:23:15 ID:q1kpPmmsO
>>739
早く見切った方が正解だと思う。


20年目の人以外で採用された人は、あなたと同じ感じで辞めてるんだと思うよ。
未経験で100社以上担当なんて、怖くて身震いするよ。


最初の印象で人を判断したらダメ。
平気でだます奴はたくさんいる。
763ホッピィ:2008/09/20(土) 01:31:40 ID:hhYX9OY5O
外食関連の人は、むしろ職歴書に、従事した業務内容での工夫点と、自分がいた事によるメリットを書くべきでしょう。
書くことはたくさんあるでしょう?
自分がいた事による、客や仕入れ先、社内での評価など。
問題は、応募先企業から、辞めるのはもったいない!隣りの芝生は青く見えるよ!と言われた時の切り返し方でしょう?
ホテルなどはいかがでしょうか?営業と厨房を繋ぐ橋渡しの様な職種は?
残念ながら、数は少ないし、仕事の管掌範囲の小ささも原因だが、コンビニのバイトだって、立派な職歴になるでしょう?
残念ながら、客に対する言葉遣いも出来ず、機転も利かず、立地条件の良さとMDの優秀さにおんぶにだっこ の某グループの直営店舗の店員さんなどは厳しいかも知れませんが?
764ホッピィ:2008/09/20(土) 01:48:44 ID:hhYX9OY5O
758さん
私は今日、面接に行きました。
途中、予定外だが、総務部長が社長を同席させたいと内線を掛けたところ、
外出中で不在でした。
『鉄は熱いうちにうて』じゃないが、社長が同席してくれたら、ひょっとしたら、さらに前向きな話にもなったかも知れません。
私が言う運の良さとは、こう言う意味もあります。
縁の濃さとも言うべきか?
ただ、募集職種的に賃金の問題もあり、やはり女性の方が良いのかな?とは言われましたが。

希望賃金を余りにも度外視すると、独身男の場合、きちんとした世帯をもつ社会人としての意識が薄いか?
楽な仕事をしたいだけか?
今までよりも簡単な仕事ゆえ、すぐに飽きてしまわないか?と言う観点で、
企業側から不採用になるケースが多々あります。
私の場合は身体の事があり、肉体的に楽な仕事 をしたいだけですが、男性の場合は、職種は何であれ、どうしても仕事で汚れ役をせねばなりませんから、
そう言うのが身体的に無理な人は、私の受診先の麻酔科医師の決まり文句、
『若いうちの苦労を買ってでもしておれば、今の私の様にデスクワークが出来る。ゆえに、身体がおかしくなっても食いっぱぐれる事は無い。』
と言われる様な職種に就くしかありません。
765名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 02:50:39 ID:8WfvkNst0
>>764
俺だ。久しぶり。でも俺たちの年代からデスクワークは無いに等しいよ。
俺も6年前に一回車椅子になり、今は自力で歩いてるが、膝に後遺症を持ち、去年自主トレ中に腰痛になり、今ほとんど爺さんのような動きだ。
こんな俺が肉体労働を探してる事自体間違いなのだろうか? ホッピぃ君はまだ君の毛あるんだろ?俺は二十歳から禿げてるからね
766名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 03:26:27 ID:lDGxuz4dO
いっその事、日本を富裕民族と貧困民族に分けて貰いたいもんだ。

767名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 03:58:19 ID:+I+zDkK70
今日、指名解雇の通知を受けた。
37歳。年収850くらいあったけど。高い人間からリストラで。
キツイね。
768名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 04:03:51 ID:+I+zDkK70
おぉ、733に書かれてるパターンだな。

>早期退職は会社都合だから、割増金付きの優遇制度が常識と思いがちだ。
>「IT企業など、新しくできた8割から9割の会社には退職金制度がありません。
>ですから、会社都合で 辞めざるを得なくても退職金はもらえないし、
>ましてや割増金などありません」(前出の千葉書記次長)

モロにこのパターンだ。ITで退職金は無し。会社都合で。
残り3ヶ月の解雇予告分は出すからと・・・。

人生真っ暗だな。眠れないよ。
769名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 04:08:31 ID:KX+Q0cys0
>>767-768
それだけ高いなら、大規模なプロジェクトのPMあたり?
IT業界はリーダーが不足してると言うし、大丈夫じゃね?
770名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 04:16:01 ID:+I+zDkK70
えぇ、PMやってました。そこまで大規模じゃないのですが。
それなりに名前知られている企業のWEB系システム開発をやってきました。

でも、俺、糖尿があるから。それもハンデなんだよね。

病気持ちなんか採らないだろうし。この年で再就職は難しいよな。
半分以下でも就職できればって感じかな。
771名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 04:46:10 ID:KX+Q0cys0
850は無理でも、半分以下はないだろ
俺はIT系を何社か受けたけど、健康状態なんて殆ど聞かれなかったし聞かれてもさらっと流されたぞ
ネックになるとすれば年齢か?
職務経歴は立派なんだろうし、面接でがんばるんだな
772名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 04:53:43 ID:+I+zDkK70
応援、ありがとう。気が動転してて。

まだ、就職活動始める前から暗くなってても、幸運の女神も逃げていくよな。
前を見て頑張ってみるよ。
773名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 05:59:05 ID:zdUYPmBA0
去年会社倒産、貯金なし借金ありwで今年の3月まで解体業のバイト日給1万円で食いつないでた
39歳だし駅の50代くらいの路上生活者みてたらこのままじゃまずいとおもい
ブラックだが営業に転職ボーナス無いけどとにかく生活立て直したいからね
少しずつだけど貯金もしてる借金もあと少しで完済、 今はとりあえず値段気にせず飯も
食えるようになってきた。バイトのころは牛丼に缶チューハイ、公共料金も滞納気味
で毎日が終わってたからさ、
仕事についてはやる気しだい、周りは20代の人がほとんどでも気にせず同年代だと思って
うまくやってます。先日のワーキングプア?の特集のネット生活者みてたらさ元社長とか
が今じゃ家も無い生活、過去の栄光とプライドなんだろうか結局金がなくなり
日雇いバイトするはめになっていくんだよね
まじ必死になったほうがいいと思うよ、貯金あるうちはいいけど36過ぎると職探しも難しいから。
774名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 07:32:12 ID:d3fKvhrN0
冷静に考えてさ
これからどんどん年齢が上がるにつれて
転職はきつくなるし、会社から放出される危険度が高くなるし
どうするか考えておいたほうがいいかもね
このままだと50〜定年まで転職スレに常駐するはめになりそう
775名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 08:25:59 ID:o7GlhzBU0
お前ら、気合がたらん!
気合入れるため朝から3回抜いてみろ!気合や!
776名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 09:06:40 ID:KIrXSe7y0
就職の為には使えるものは何でも使うべき
いろいろな制度・ハロワ(ブラック会社99%だけど)・ネット求人・HPより直接問い合わせ・他人のつて などなど

俺は企業に直接問い合わせして⇒面接⇒決定した。
とにかく自分で動かないと何も始まらないよ 頑張ろう!
777名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 09:15:02 ID:ZxO8Vw/E0
どんな仕事でもいいから職にありつくってやっぱりだめですね。
これで、俺は転職回数を増やしてしまい信用をなくした。

今もう一度じっくり考えて拾ってくれた会社に誠心誠意尽くすつもりだ。
778名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 09:26:26 ID:rOzR+3Zc0
>>777
そう思ってもさ、また入った会社がこんなところだったなんて・・・ってなったりするよ
どんな会社にも良いとこも悪いとこもあるんだけどさ
どうしても悪いとこばっか目に付いちゃったりして
じっくり選ぶほど金銭的にも精神的にも余裕がなくなってる
これが一番の敗因?
779名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 09:34:44 ID:NQ73HZKf0
また、中小のブラックに入社しちまったぜ。
今日、みんなの前で社長のことを罵倒して、罵声浴びせて、帰ってきたw。
ブラックの社長とか、営業所長とか、人事の部長とか、みんな偉そうにしてるから、
そういう奴らに、いつも頭にきて辞めるとき、みんなの前でもうしばらく出社できないような、
ひどい罵声を浴びせて、おまえ人間やめろよ位の事言ってるよ。
もう今年で12社目だ。
なんだか、社員みんなの前で、偉そうな上司をコテンパンにこらしめるのが、楽しくてたまらん。
くせになってくるよ。
俺、大学までずーっと、柔道やってたし、185cmで110kgあるから、
誰も俺には口ごたえできないから、俺やり放題。机蹴っ飛ばして辞めてるよww。

780777:2008/09/20(土) 09:54:21 ID:ZxO8Vw/E0
>じっくり選ぶほど金銭的にも精神的にも余裕がなくなってる

確かにそのとおり。が、どこかで区切りをつけないと本当にヤバイ気がしてきた。
慣れない仕事だとやはり継続できない。交代勤務とかあるけど、50,60過ぎには
体力的に絶えられるか不安。向き不向きはやっぱりある。

俺金が無くなったら、バイトしてみる。バイトなら休職中に金が無いためと
理由になるし。

781名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 11:10:51 ID:nmfdhjK30
1週間ぐらい路上生活をしてみろ!
家があり、飯が食える幸せが身に染みる。
いきなり好条件は狙わず、自分の成長に合わせて転職するんだ!
と無職の俺が言ってみました。
782名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 12:50:00 ID:YlzcQn4gO
昨日バイト落ちた俺が底辺だな。
また連休明けから就活だわ。
783名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 13:25:27 ID:Qewd7oKSO
>>779
いいなお前w
羨ましい身体だなw
今年12社目ってのもすごい!
しかし少し辛抱って事も覚えた方がいいぞ。
続けてたら良かった職場もあったかもしれないし、
そんな俺もムカつく偉そうにしてる上司にムカついて暴れて
もう辞める!と社長に言ったんだが
引き止められてまだ
今の職場にいるよw
まだ入って一ヶ月だからな、もう少し続けてみよかと思ってる、
まぁあれだ、短期は損気だ。
784名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 15:26:30 ID:5wPKyhGM0
45ぐらいの派遣社員が出勤してきて昼休みちゃんと飯食ってくつろいで
いざ仕事始めようかと言う時になって
「親が危篤なのでかえっていいですか?
って言ってきた。
このことを上司に言ってあやしいと報告すると怒られた。
あいつはなんか理由つけて帰ろうとしただけだろう
785名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 15:28:47 ID:uBbX63/K0
>>784
>上司に言ってあやしいと報告すると怒られた

ワロタw 何て人のできた上司w
786名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 15:42:03 ID:5wPKyhGM0
>>785
あさ何事もなく出勤してきて午前中仕事して
昼休み飯食いながら仲間と談笑してくつろいで
昼休み完全に終わってから帰りたいとか
親が危篤なのに普通言うか?
そいつ携帯とか持ってないしどことも会社来てから連絡もしてないし
ということは会社来る前に親が危篤って知ってるってことだろ?
あまりにも怪しくないか?
俺に最初に言ってきた時も顔色一つ変えずニコニコして言ってきてるしな
787名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 15:51:26 ID:hayBkq1L0
そうそう、書類選考の会社ほど希望会社なんだなぁ。
脈があれば、到着即面接TELが多い感じ。落ちる所は7日前後で返送されてくる。
幹部職員が複数で面接してくれて名刺くれる所は50%の採否だった。
就職も月日が経つにつれて応募先が減ってくる。
今思えは゛あそこで妥協してれば良かったと悔いやめれるわ。
788名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 15:58:38 ID:uBbX63/K0
>>786
いやいや怒らしたらごめん。
人のことなんてどうでもいいんだよ。管理職のお仕事。
噂話や告げ口してトラブルの種作ったり会社の風紀乱すよりリスク無い。
疑わしきは罰せず

ほっとけ

派遣なら派遣会社の年休の取り方や拘束時間があるんだろう

789640:2008/09/20(土) 16:03:10 ID:Y8sh+sjj0
>>786
そいつ、嘘ついてるかもしれんが、もし本当だったらどうすんの?
怪しいっつっても思い込みにすぎない可能性もある。
そういう場合は、病院名とかを確認して本人は帰す。
本当かどうかを病院なりに確認して調べればおK。
嘘ついたなら、堂々と懲罰対象にできるよ。

まあスレの主題とズレた話題だな。汚してすみません。
790名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 16:04:08 ID:5wPKyhGM0
>>788
そうかーどうもね
その派遣会社、予定数より1名足りない時があったので電話したら電話に出ない
何度しても出ない担当者がいたよ。
そいつ次の日何事もなかったの様に俺に挨拶してきやがった
無論完全に俺は無視したが後日担当者が変わったよ
791名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 16:05:16 ID:5wPKyhGM0
>>789
あどばいすどうも
参考にさせていただきますよ
792名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 17:06:56 ID:jmoxQSOB0
さすが底辺スレって流れだなw
793名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 17:15:55 ID:scEdak/e0
>>792
新入りは挨拶が先だろ
794名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 18:59:00 ID:a1xv3Kgt0
深夜ギリギリの人数で仕事してる時、派遣のイラン人が、頭痛いから後30分で帰るって言い出したときは困ったな
オレが、じゃあ今スグ30分休憩してそれでも治らなかったら、帰宅していいって言っても
イヤ大丈夫、でも頭痛いから後30分で帰る、とか意味分からない

その前、深夜で働いてた台湾人のオバちゃん連中は根性があったけど、日本人のパートと仲悪くて
退職に追い込まれた、妙に気が合って今度飲みに行こうって誘われたが、怖くて辞退したわw
795名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 19:03:49 ID:L4gx4bh4O
6月から転職活動していて今日も書類選考の不採用が来た
何社受けたか忘れる位面接もした。17年携わった営業の仕事を武器に話しても何も役立っ事もないのも分かってきた
前職が倒産解雇の為に辞めた理由は何も言われないが41歳転職は世間では必要ないのか?!と思えてきたし正直疲れてきた
警備員・清掃業・運転業務なら受かるのだろうか!?希望する仕事を諦め、採用してくれる業種を捜すか
796名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 19:05:38 ID:q1kpPmmsO
>>789
病院に聞いても、患者の氏名等は教えてくれないべ。
当り前の話だけどね。

患者のことをベラベラ話したりすれば、病院を相手取って患者から裁判を起こされるべ。

部下だからと言って、そういう問題には関わらない方がいいべ。
逆に調べた方が懲戒の対象になる。
797名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 20:01:49 ID:zlov3Ara0
その派遣さん、切られるのは時間の問題だろ
ほっときなさい
798名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 20:05:39 ID:t80pTkWi0
大学合計3年回り道して、正社員歴2年数ヶ月の漏れはもう
一生派遣しか無いのか?現在首都圏の田舎で工場の派遣
やってるが、やっぱり正社員じゃないと生活キツイorz
799名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 20:38:24 ID:tDGOGO3s0
昨日応募したボーナス3ヶ月隔週2日休みの倉庫業に人が殺到していて、そこまで良求人でないのにナゼ?
と聞いたら今年に入って特に夏位から景気の先行き不安から求人が減っており、並の上レベルの求人でも
応募数が大変多いそうで、今年36の私もちょっと不安になってきました。

日曜と祝日休みのみのボーナス1ヶ月レベルでも手を出していくべきなのかな。
手取り20万・ボーナス3ヶ月でギリギリ年収300万は死守したいのだけど欲張り過ぎか?
800名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 20:41:47 ID:J2I0Yu0j0
年収は手取りで書くなよ・・・
801名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 20:41:50 ID:yEM2W3pp0
800
このスレみんな内定ゲト
802名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 20:44:51 ID:J2I0Yu0j0
>>801
スマソ
803名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 21:16:33 ID:nJVQoa6H0
なんてことをw
804名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 21:51:24 ID:PEYN3G6u0
これ以上無理
もう駄目
不安で心身疲れた
既婚一年無職
805名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 22:03:25 ID:b21FMXZq0
お祈りされちまった
もう15社目だ
806名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:07:37 ID:/0OTlhGK0
お前らみんな何社履歴書送ってるんだ?俺なんか1年9ヶ月で何回送ったと思う?
807名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:37:01 ID:mKHfmKpg0
    800 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 20:41:47 ID:J2I0Yu0j0
    年収は手取りで書くなよ・・・

    801 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 20:41:50 ID:yEM2W3pp0
    800
    このスレみんな内定ゲト

こんなことさえも許されないのかwww
808名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:37:39 ID:rOzR+3Zc0
最近は応募する気になるところすらない・・・
早く転職したいのに
809名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:37:41 ID:J9xsDLZ10
二回くらいか?
810名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:42:52 ID:GS5hJov60
しかしざっとスレ眺めると、35〜45って年齢だけで一括りにするの難しいんだなあ。
ずっと一貫したそれなりの仕事してキャリア積んだ40と、ぼーっと派遣やって日銭稼いでた40じゃ・・・。
811名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:48:29 ID:5wPKyhGM0
45までに仕事が決まらなかったらはろわくげんかんででつりたいよ
812名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:53:31 ID:rOzR+3Zc0
生命保険の外交は?
813名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:01:17 ID:pnPJ5smc0
バブルで偶々正社員に入っちゃった何処に逝っても使えない人達と同じククリになってしまうのが嫌で仕方が無いね。
814名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:30:41 ID:s42G5yOU0
41歳。年収たったの420万。まじ悲しくなってくるね・・・。死にたい・・・
815名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:34:44 ID:v2blSG020
ずーっとお祈りが続いている為に精神が弱ってしまい
年収250万の会社に行こうか迷ってる
仕事は社会の底辺だけど、まったり現場らしい
独り身なら行くんだけど・・・
816名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:38:16 ID:G9GxpZKK0
自分でやれる仕事が限られてくるから、履歴書も多くかけない。
たくさん書ける人はすごいです。
今日は甲子の日。

よーし、がんばるぞ。
817名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:38:35 ID:jBhswHZR0
書類がなかなか通らないな
職務経歴書を見直したほうがいいのかな。。。。
818名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:40:09 ID:G9GxpZKK0
年収250万で底辺ってことはないよ。
がんばれ!815
819名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:54:08 ID:3YkfanA00
>>814
しね
820名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 01:05:12 ID:ALEUz+++0
>>815
そのまったりな仕事の職種を教えて下さい。
接客業はもううんざりです。
821名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 01:08:04 ID:KIB30/nC0
まったりな仕事はギョウチュウ検査師どえす。
小学校の時検便やるだろ。ケツの穴にシールみたいのはっつけて、また元に戻すの。
あれ登校直前にやり忘れてるの思い出して時間もなくて面倒だから家で飼ってたネコ
のケツでやったの持ってったら、変わった類のギョウ虫やらがたくさん出て保健室に
呼び出されたりで超どえらい騒ぎになったわ。
俺が小学1年の頃は、実際にウンコ持参でさ、
親友の佐藤君はウンコ持ってくるの忘れて、登校中に
道端に落ちてる犬のウンコを代わりに持って行ったら、
ギョウチュウの卵だらけで、親も含め呼び出し食らって大騒ぎに
なってたな。
ギョウチュウのフィルム、いつも母ちゃんにやってもらってたけ
どあれ結構好きだったんだ。
822名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 01:09:40 ID:3YkfanA00
俺もギョウ虫いた。
823名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 01:19:40 ID:L8YNWfyyO
821がマジレスなら臨床検査技師の資格が要る仕事やんけ。
誰でも出来るものじゃない。
824名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 01:25:19 ID:6UIwLqGn0
お笑い芸人のネタだろう
825名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 01:28:46 ID:E34ZppGd0
ここの住人は42歳位までかな?
826名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 01:29:10 ID:siPrNgni0
test
827名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 01:32:11 ID:siPrNgni0
ようやく書き込み規制解除された。
お祈り届いたんだが、7日後連絡できっちり7日後の日付で9日後到着ってどうよ・・・
しかも書類選考だけで面接もしてくれないのにどういう選考のしかただっつーの!
828名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 02:26:05 ID:e6acaJKN0
yournet乙w
829名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 02:30:54 ID:Z5onyUsN0
もうすぐ選挙だぞ!選挙!
オマイラ、投票先決めてんの?
830名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 02:33:13 ID:3YkfanA00
眠くない。やばい
831名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 03:40:44 ID:3YkfanA00
誰もいないのか?お〜い
832名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 03:53:49 ID:3YkfanA00
いないみたいだな
833名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 03:54:18 ID:PmR2Xz6BO
昨日jr東から、キャリア採用の書類選考お祈りだった36才が通りますよ。
無職街道3ヶ月ばく進中、そろそろ練炭が見えてきたわ・・はぁorz
834名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 04:06:16 ID:pCy2E+vK0
♀の41歳ですが、肩をたたかれて会社の早期退職制度に手を挙げさせられました。

転職先が決まっていない状態で、会社を辞める事が決定になってしまい、狂うかと思うぐらい焦りましたよ。
同僚からは「地元に帰るの?」と聞かれたり、気心の知れたと思っていた同僚には飲みの席で「どうせ辞めようと思ってたから」と
言ったら「負け犬の遠吠え(w」と茶化されたりで、私がこの会社では「肩たたきにあったかわいそうなダメリーマン」という扱い
だったんだなと、客観的に見えてしまって、辛かったです。

でも、生きていかなきゃいけないし、自信もなくしたくなかったから、精力的に転職活動をがんばりました。
退職までの猶予期間が2か月ぐらいあって、その間30社ぐらいに応募したけど面接には4社ぐらいしか
呼んでもらえませんでした。しかも全部1次面接で落とされました。

でも、退職直前に良い話が舞い込んで、1次面接・2次面接・3次面接もとんとんと進み、
退職の2週間後には、次の会社へ初出勤してました。

年収もポジションも会社のネームバリューも、前職より明らかに上回りました。

だから、転職のすべては、タイミングだなと思います。
現在転職活動中のアラフォー仲間たちも、タイミングを信じて頑張ってください。
835名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 04:18:55 ID:b/GmWyU20
運が悪いからなぁ>漏れ

どっかで幸運使い果たして来たんだと思う今日この頃。
836名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 06:15:08 ID:mblJT0Ar0
>>834
嘘くせえ話だなw
『良い話が舞い込んで〜』って、一番肝心なところが急にボカされてるw

話が事実だと仮定すると、
舞い込んだってことは自分で行動したのではなくて、誰かが話を持ってきて
くれたってことだろうな。
つまり、誰かのコネ・ツテ。
話がとんとん拍子に進むのも納得できる。

腹が立つのはコネのくせに、タイミングですよ〜なんてふざけたことを書いてるとこ。
転職はコネが最強!とハッキリ書けや!
837名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 06:29:28 ID:yIBcZrWNO
♀41が、こんな所に書き込むな。
838名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 06:44:37 ID:0GR8kDN/0
ポジティブな話や成功話や平均以上の年齢の話が出ると
必ず即座に罵倒する輩が最低二人はいるな
無職・だめ板に行けばいいのにそれはプライドが許さんのかな
こいつら死ぬまであと数年ここにいるんだろうな
839名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 07:01:52 ID:AHvJ7VkR0
コネはいいんだがどうしてもあわない職だった場合にかんたんに辞められないよな
俺もコネで入った口だが想像以上にきつくて死にそうで辞めたい
しかし次が見つかる保証もなく、また紹介してくれた人に対しても申し訳なくなかなか決心つかない「
840名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 07:06:13 ID:mblJT0Ar0
>>838
罵倒されるのは嘘くさいから。
本当のポジティブな話ならいくらでも書いてくれていいけどね。

ほとんどの成功話って、転職先が見つからず泣きたかったけど、偶然良い求人
を見つけて、受けたら合格しましたあ!年収も社会的信用も上がって、大満足ですう!
みたいなのばっかりだからなw
糞会社に落ち続けるやつが、受験者の殺到する高待遇の求人にすんなり合格なんて
まずありえないよw
なのに、2ちゃんにはそんな成功話がいっぱいw
841名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 07:30:35 ID:0GR8kDN/0
反応早えな
ひがみと妬みばかりの悲惨な現況なのがよく分かりましたよ
今後も成功話が書き込まれたら即座に真贋を判定してくれるんですね
ご苦労様です
842名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 07:43:09 ID:wAkuYoKO0
36歳だけど大手内定きたよー!やったー!
異業種だけど同職種。
50社以上書類選考落ちて、唯一書類選考通ったところだよ。
みんなも頑張れ。
あきらめずに頑張れば報われる。
843名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 07:43:37 ID:mblJT0Ar0
>>841
お前にとって、嘘の成功話がそんなに大切なのかよw
わけわからんなあw

むしろ悲惨な境遇なのはお前だろうな。
嘘の成功話にしがみついて、棚ボタで就職が決まることを願っている。
嘘であっても棚ボタ成功話が多ければ多いほど、俺もひょっとして・・・
と思えるからか?w

職が無い人も悲惨だが、それ以上に嘘ばなしにしがみつかなければならない
ほど、現実逃避に陥ってるおまえの精神状態が悲惨だ。

844名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 07:51:05 ID:mblJT0Ar0
>>842
>あきらめずに頑張れば報われる。

頑張った100人が10人募集のところを受験すれば、90人は落ちるのさ。
頑張ったからといって報われるわけではない。
845名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 08:01:04 ID:4RHZ2jMq0
でも頑張らないでグータラしているニートじゃ100%報われない。
846名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 08:01:57 ID:wAkuYoKO0
>>844
優秀な上位10人のライバルが減る訳だから次は受かるかもしれない。
それを繰り返せばいつか受かる…と考える。
要は気の持ちよう。前向きに考えられる人は面接で態度に出ると思う。
受かる分けないと思って受ける人はまず受からないと思う。
847名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 08:25:36 ID:0GR8kDN/0
>頑張ったからといって報われるわけではない。

おお、そうだね
まぁ頑張っても無理な奴もいるよね
えんがないっていうか不幸な星の下に生まれついたって奴
だれでも努力すれば報われるわけじゃないからな
848名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 08:47:50 ID:zOxZLTVF0
>>842
おめでとー
849名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 09:46:55 ID:IA0OsYgU0
>>833
俺は36から1年3ヶ月くらい無職だったぞ
まだ平気だよ
850名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 09:49:06 ID:Mzped9kp0
焦って老人ホームのような会社に入ってしまった。
早く辞めたくて今度は在職中に転職活動に励もうと思っているんだが
今日の求人広告もロクなのがないね・・・
ホント細菌ショボさに加速ついてきたなぁ・・・
851名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 10:23:15 ID:wAkuYoKO0
>>847
ほんと2ちゃんにいるのは、マイナス思考の人間が多いね。
やれるって信じるしか無いんだよ。
>>848
ありがとう!ほんと夢みたいだよ。自分があんなすごい会社の社員になるなんて。
この幸運をみんなに分け与えたい!
みんな勇気を持とう!
852名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 10:30:44 ID:0GR8kDN/0
>851
マイナス志向の奴を非難したつもりだったんだけどな
縦読みで
853名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 10:35:40 ID:wAkuYoKO0
>>852
すまん。気づかなかった。
854名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 10:45:53 ID:jpU3Q/p00
>850
>ホント細菌ショボさに加速ついてきたなぁ・・・

「細菌ショボサ」はどうやって除菌すればでしょうか?
855名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 10:51:34 ID:e6acaJKN0
>>854
そんなときはこちらの壷をお持ちいただければ・・・
あ、印鑑もありますよ!
856名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 10:57:02 ID:WR/bfEn80
昨日内定の電話貰った。
その会社のスレがあったんで読んでみるとブラック。
給料や残業は前の会社と同じくらい。休みは増える。
辞退すると後で後悔するんだろうな〜と思いつつ今日一日迷います。
857名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 11:25:53 ID:e6acaJKN0
そこで悩むってことは転職なんだろうな。
一から築き上げるよりも、今の会社には信用もあるだろうし微妙。
転職失敗だったら無駄に転職歴だけが増えていくリスク・・・。
飛びつけるぐらいでないと転職は難しいよね。
858名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 12:02:22 ID:advV5uYa0
面接で

ノートパソコン持ってますか?
マイカーは持ってますか?

入社しても人を道具にしか見てない会社だろう。
859名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 12:15:18 ID:6jgpKDPi0
お前らの好きなロボットアニメは何?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1221964867/
860名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 12:15:24 ID:hzF99tqw0
ブラックって何?どんな会社でも文句言う奴はいるんじゃないの?
自分は悪くない、会社がブラックだったって口実?
861名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 12:25:25 ID:e6acaJKN0
>>860
労基署が非力なせいで、労働関係法を遵守してない会社が多いんだよ。
法律すら守れない会社が就職先として適切でしょうか?
862名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 12:28:27 ID:4RHZ2jMq0
多少忙しかろうが残業代出さない会社だろうがいいんだよ。
嫁子供を安定して養うことができれば。
でもそういう会社すら見当たらない。
863名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 12:39:20 ID://YaRrc30
いまが辛いことは無い!と決心してブラック臭を感じながらも入職した。

でもやっぱり辛い。
864名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 12:41:25 ID:EGqDzbYV0
>>861

労基署は基本的に会社の側の立場だからね
余程の過失が起こらない限り、注意の紙切れ一枚だけでペナルティも無し
865名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 12:51:36 ID:yIBcZrWNO
お腹空いた
866名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 13:06:21 ID:t/YcNQji0
>>850
老人ホームのような会社でもいいじゃん。
何年か我慢すれば、自動的に昇任できるだろ。
867名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 13:15:24 ID:t/YcNQji0
>>851
信じた(過信した)ために、中年になってもみんなヒーヒー言ってるんじゃないの?
20代なら、自分を信じるのもいいんだろうけど、中年なったら現実とのすり合わせ
も必要だと思うよ。

ちなみに大手ってどこ?
大手だと、採用1人ってことはないから、名前出しても問題ないだろうし。
あと求人ソースは何を使ったの?
868834:2008/09/21(日) 13:18:22 ID:pCy2E+vK0
>>836
ほんとの話ですよ。
しかも「コネ」ではないです。

「良い話が舞い込んだ」という表現で、コネと思い込みされてしまったようですが
人材紹介会社経由で良い話が舞い込みました。

2か月転職活動してきた中で、一番自分にピッタリとマッチするような仕事内容で、
だから自分も自信を持って応募できて、面接もスムースに行きました。

しかも、そのポジションでは滅多に正社員の募集が出ない大手の話だったので
「良い話」が「舞い込んだ」と表現したんです。
入社して実感したんですが、確かに定着率がすごくよくて、社員はめったに辞めない所でした。

こういう「自分にぴったりの職種」そして「定着率の高い安定企業」に巡り合うのは
タイミングだなと思ったわけです。
869名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 13:22:10 ID:hBoLc0eGO
>>833

俺もjr東から、キャリア採用の書類選考お祈りきたぞ。
無職期間が長くなると人間が腐らないか?
毎日、ネット三昧だよこのままだと身上潰しそうだよ。
870名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 13:22:12 ID:6jgpKDPi0
漫画喫茶・ネットカフェでのバイト 68時間滞在
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1219895441/
871名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 13:23:01 ID:H4tLl3SI0
test
872名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 13:33:52 ID:yV0vRpAo0
みなさんぐらいの歳でも保証人って求められますか?
873名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 13:43:11 ID:t3Djm84n0
>>835
俺は、どっかで幸運使い果たしたかなーと思うほどいい事はなかったぞ。
みんなも、それほど幸運を使い果たしてないと思うよ。
874名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 13:53:09 ID:t/YcNQji0
>>868
採用されたのは何が決め手だったと思いますか?
よっぽど特殊な技能の求人で無い限り、似たような職歴・技能を持っている
人はたくさんいると思うんですよね。

失礼ですが、多くの企業で不採用だったということは、面接は得意では
なさそうですし、年齢的にも大台越えでかなり不利なはずです。
それなのに、大手企業があなたに決めた理由は何だと思いますか?
875名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:04:42 ID:rmVd+fzx0
40歳前で転職した。
転職エージェントの紹介で、とある外資グローバル金融グループの企業にだ。
紹介された業務はこれまでの経験を活かせる興味深い仕事であった。
しかし、当然ながら「ビジネス英会話」と「大学卒」が採用条件だった。

オレは語学力0、しかも高卒だ。
話のネタに、とりあえず書類応募した。
しかし予想に反し、トントン拍子で話が進んだ。
最終面接の1ヶ月後、オレはその会社で働き始めた。

後で採用を決めた上司に聞いてみた。
「一貫性…ある業務に特化した経験と実績」「前向きな姿勢(英会話を勉強しますetcをアピールした)」
が一つの理由らしい。

転職するまで20社位募集した。
2chでも話題のDQN企業にも断わられた。これもいろんな意味でいい経験だった。

これまでのみんなのアドバイスと太っ腹な上司に巡り会えた事に感謝している。

876名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:15:40 ID:t/YcNQji0
>>875
どこの転職エージェント?
「ビジネス英会話」と「大学卒」が採用条件だと、最初から話は
来ないし、応募もできない。
英会話も出来ない高卒を紹介したら、転職エージェントの信用に
関わるからね。
そもそも、そんな求人のある転職エージェントだと高卒の時点で
登録できないと思う。

もし本当なら、どこの転職エージェントか教えて欲しい。
877名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:16:45 ID:3YkfanA00
うわ。長文全部とばした
878名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:20:01 ID:Wo3xiHzY0
金融大リストラ時代突入か。大卒文系の就職・転職はいよいよ狭くなりそうだな。
879名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:22:42 ID:pCy2E+vK0
>>874
> 採用されたのは何が決め手だったと思いますか?

まさかとは思いますが念のため個人を特定されないように、具体的な内容は控えますが、
たとえば「業務システムの総入れ替えプロジェクト」という例にして言いますと、
・入れ替え前と入れ替え後の、両方のシステムの知識があった。そしてそのシステムはそれほどメジャーでない。
・ほぼ同じようなプロジェクトのPMをしており、PMとしての苦労話や成功談を豊富に語れた。
・ある程度英語ができた(応募先は外資系)
みたいな事が、採用の決め手だったと思います。

また、スキル人間よりもコミュニケーション力の高い人というのが先方のニーズだったので、
それに私のキャラクターがマッチしたというのも、大きかったと思います。
(他社では「スキル不足」を理由にお祈りされる事が多かったので。)

「年齢が大台越え」という点は、マネジメント経験があって年齢が34〜40才という
条件を先方が出していたので、それでクリアでした。
1歳ぐらいのオーバーは何も気にしていなかったようです。

私は転職回数も多いのですが、すべてはスキルアップとキャリアアップの為だったと、
言い切りました(w
ポジティブな理由があれば、先方は転職回数の多さをさほど気にしなかったようです。

「人間関係が・・」とか「激務で体調をくずして・・」などというネガティブな理由は、
絶対に口にすべきでないと、コンサルからアドバイスを受けていたので、それに
従いました。もちろん実際はそういう理由で辞めた所もあります。
880名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:32:40 ID:3YkfanA00
>>879おい!長文鬱!他の人の事考えろ!
881名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:34:42 ID:tj6/o5NA0
AIUは日本法人というより、AIGの日本支社だろう。
アメリカに利益を貢ぎながら、最後にはたたき売られる時を待つだけか?
でも、全面広告で健全性を訴えていたが、金融庁はこの広告も含めて今まで
AIGグループのアリコのコマーシャルに大甘。
こんな無責任な、広告は直ぐに修正広告を出させるべきだろう。
グループ企業が、政府管理下=倒産を避ける融資を受けておいて、
子会社が健全である訳がないでしょう?
アメリカの企業が、倒産か倒産寸前で企業価値を徹底的に安く買いたたいたように
日本のAIGグループ各社も安く買いたたくのかな?
日本人はやさしいから、高い買い物をするのかな?
もうアメリカに貢ような会社の選択はこりごりですね。
AIGグループの利益が、アメリカの覇権主義のもと世界各国で殺戮を繰り返して
いた、もう日本はアメリカから本当の意味で独立する時です。
アメリカのぽちであった小泉はこの時点で完全に終わり。
882名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:36:52 ID:BnioHj440
>>880
1行レスの多用はいいのか?
883名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:37:53 ID:yERGeQF+0
>>867
同感
細かい事情は一人一人違うわけだし、こんな場ではわかりようもないしね
他人の成功を見て自分が自発的に励みにしたりすることはあるかと思うが
自分の成功を例に他人に正論振りかざしたり見下すのは勝者の傲慢だと思う
884名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:44:14 ID:rmVd+fzx0
>>876
ttp://www.systemsgo.co.jp/

当然ながらエージェントは企業と事前に交渉し、結果的には学歴、語学力は(それをカバー出来るものがあるのなら)あまり問わないとなった。
エージェントにも感謝している。
885名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:52:47 ID:8xD44/rQ0
エージェントとの相性も転職を成功させるためには大切だと思う。

登録の時点で、エージェントによって自分の扱い方に歴然とした差があったから。
886名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:55:48 ID:gTaBJ+GX0
>>879 特定した。最後までお前と競り合ってたのは俺だよ。
887名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:02:09 ID:3YkfanA00
>>882
もう読める量じゃないんだよ。半日見てないと。そうなるとスレ全体の話題がわからない。読む人間の事を考えよう
888名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:05:49 ID:fx9tbop40
流れを読まずにカキコ。

36歳。初めて転職しようと思って、リクナビとか見たけど、
最近は募集年齢がなくなったんだな。
(法律のせいだけども)

いったいみんなどうしてるの?
とりあえず応募するのかな?
889名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:09:28 ID:8xD44/rQ0
2chのスレひとつ追いきれなかったら、転職先の各種資料も読みこなせず、いつまでたっても周りに追いつけないよ

がんばれや
890名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:16:57 ID:4RHZ2jMq0
ここでスレの流れ云々とか過去ログ嫁云々とか
言ってる方が恥ずかしいのに気づかないのかw
891名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:18:12 ID:3YkfanA00
>>889
あほ、お前にそんな事言われるほど落ちちゃいない。
892名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:19:04 ID:3YkfanA00
>>890
おいイガバリ、40代が「w」マーク使うな
893名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:20:32 ID:3YkfanA00
お前らに足りないものは何だ? 周りに合わせる協調性じゃないのか? 会社が長文やめろと言われたら辞めろよ。それじゃうまくやっていけない
894名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:21:40 ID:3YkfanA00
21時くらいに帰ってくるからそれまでここ埋めとけ、読む気がしねぇ。
895名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:22:15 ID:gTaBJ+GX0

部長職で転職して3週間。OJTの名のもとに下働きをやってます。
そもそも事務なんてやったことないのでいくつかミスして、部下からは見透かされてるのではないかとちょっと不安です。
部下の仕事を理解するのは大事だとは思いますが、・・・
OJTで書類のコピー取りやってたら役員からは「おまえはいったいなにやってんだ?そんなことやらすのに高い給料でお前を雇ってんじゃねーぞ。頭使え。」と皆の前でどやされてしまいました。
部下と上司の期待の温度差に早くも悩んでます。

課長職でいいから大手行っといたほうが良かったかな。
896名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:23:43 ID:3YkfanA00
ズコ!!お前わざと反抗して長文したな!死刑! 
897名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:25:30 ID:3YkfanA00
>>865
もう読まないから21時までに1000まで埋めとけよ、じぁあな仕事行ってくる。俺整形外科医
898名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:27:43 ID:gLDjZeTP0
コピーとりするような人が大手の課長なんて無理
管理職が自分でやってどうすんの?他にすることあるだろ。
大手なら一般社員以下だ 
899名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:29:16 ID:L9DtJtxuO
長文反対に賛成なのだ。
900名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:30:10 ID:3YkfanA00
>>898
コピーも出来ない人間に何が出来る?
901名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:32:52 ID:txEVYHCK0
>>898
なんか昭和のドラマに出てきそうな管理職ですね
902名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:33:39 ID:RAxoXnHNO
mixiで知り合った人ですごい遺産を相続した人がいて
税金対策やらで俺に10俺融資してくれるって言ってくれている。
そのかわり保証金を300万準備しなくちゃならないんだけど、
最終的に10億のうち1億は俺にくれるらしいから損はないよな?
たなぼた過ぎてちょっと怖い。
903名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:38:24 ID:3YkfanA00
>>902やってみろ。人間騙されてから気づくものなり。

>>901
昭和がよかっただろ?みんなも
904名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:42:32 ID:6jgpKDPi0
大胆MAPスペシャル

2008/09/21 18:56 〜 2008/09/21 20:54 (テレビ朝日)

親が子供に就かせたいお仕事ベスト30最新版&年収を全部教えます
▽1位の人気職業は?弁護士・スポーツ選手・医師・料理人・警察官・
銀行員・客室乗務員…▽なり方は?苦労は?気になる質問100連発 
ほか 久本雅美 タカアンドトシ 濱口優

子供を持つ親三千人に”わが子に就いてほしい仕事”についてアンケートを
行い、ベスト30の年収や仕事内容を発表。また”調査員”が職業体験し、リ
ポートする。よゐこ・浜口優は消防隊に一日入隊。厳しい教官の指導の下、
おびえながらもさまざまな任務に挑戦する。タカアンドトシは、最新のコン
ピューター断層撮影装置(CT)を使った検査を受け、医師の仕事に迫る。ほ
かに、小説家・石田衣良に密着、意外な業務や年収を公開する。

【テレビ朝日実況板】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1221977113/

905名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:48:31 ID:od3NHRgpO
在職中で転職活動中、37女です。4社面接、来週もう1社面接予定。時間調整とか面接対策とか疲れ果てて、週末寝込んでます。転職活動、初めてですが大変ですね。もうウンザリなので、早く決まって欲しいです。
906895:2008/09/21(日) 15:51:38 ID:gTaBJ+GX0
採用権限もクビにする権限ももってるので、近々そういう仕事は派遣を採用して
正社員は効率性の高い仕事をする方向に持って行こうと思う。
907名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:53:59 ID:m6OQi52Y0
>>893
社会が言ってるんじゃなくてお前が言ってるんだよw
908名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:54:46 ID:gTaBJ+GX0
>>905 今は時期が悪いです。
転職期間も最低で3か月、応募企業も最低30社は覚悟しておきましょう。
みんな同じです。ガンガレ。
909名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:59:09 ID:gTaBJ+GX0
バブルの時代は良かったな。
910名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:00:56 ID:gLDjZeTP0
>>905
年齢もあるのに4社で大変だといって寝込んでたら・・・・・
超氷河期でもないし、バブル名残世代でしょ
新卒でも苦労している若い連中が不憫に思う
911名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:04:50 ID:txEVYHCK0
>>909
四畳半風呂なしでコインランドリーと銭湯通ってた俺には全く実感無いけど
912名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:10:22 ID:MjX/v6kg0
オジサン達暇なのは分かるけど、ここは雑談する所じゃないと思うが
病気でもないのに病院の待合室に集まってくる寂しい老人じゃないんだからさ
履歴書でも書いてろよ
913名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:19:06 ID:od3NHRgpO
905です。応募は30社超えた頃、突然、書類通過が増え一気に面接しました。みなさんは、何社位、面接受けますか?
914名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:21:32 ID:+oxe3YZM0
>>902
お前バカ?
そんなに税金対策で本当に困って融資してくれるというなら
融資額から保証金都合して残りを渡してくれるだろうよ

あー俺っておせっかい
915名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:37:47 ID:J9ziVH720
ネタに反応するover35って…
916888:2008/09/21(日) 16:39:54 ID:fx9tbop40
誰か私の疑問に答えてください。。
917名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:41:21 ID:ibbAic560
OJTで書類のコピーとりはないだろ。雇った会社がかわいそうだ。給料どろぼ〜!!
仕事の内容は判らんが、そのレベルでは課長も怪しいモンだ。
918名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:49:09 ID:ibbAic560
>>888
ださなけりゃ見て貰えないだろ。けられると判っていても、ださなけりゃ始まらない。
宝くじを買うのと一緒だ。
ブラックの末等ならあたるけど、購入金額より高い当選金はなかなかあたらんわ。
919名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:52:41 ID:iZyznJNU0
財団法人産業雇用安定センターって知ってますか?
自分の周りにはここの紹介で転職成功者がたくさんいます。
920名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 17:02:25 ID:HRxs5rnw0
困ったー、一般事務で年収600万以上って、なかなかないね。
921名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 17:20:20 ID:rmVd+fzx0
>>888
875だが前職在籍中に自己応募と企業のスカウト(イーキャリア等)、エージェントのスカウト
(イーキャリアFAなど)に登録、FAで拾われた。
目に留まるキャリアシートを考えて常に修正を加えていた。
転職に要した期間は6ヶ月、

「辞めてじっくり転職活動しよう」とは当然ながら思わなかった。




922888:2008/09/21(日) 17:43:01 ID:fx9tbop40
どうもありがとうございます。

>918
そうだよね。数打つしかないよね。

>921
「とりあえず」辞めて、転職活動するっていうのは、
自分の中でもナシだったんだけど、
精神的に耐えられなくなってるんだよね。

とりあえずリクエーに登録してみたよ。
923名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 18:40:49 ID:jBhswHZR0
俺もエージェントやらに登録してみようかな
俺みたいな低スペックは登録すらお祈りかも知れんが
924名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 18:47:35 ID:seeYB3dsO
試用期間社保無しはブラックかな?
925名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 18:55:46 ID:OAgYHoDv0
>>924
あ!おれそういうとこ面接行ったよ。参考までに・・・。
面接時、俺にその場でやるかやらないか決めさせた。
会社側は採用不採用を決めず本人に決めさせる。

つとめてみた。2日でバックレた。

1日10時間勤務 時給換算850円 ずーっと立ち仕事 成型。

24時間稼動で外人部隊投入住み。社員という人に聞いたら1年半以上
勤めている人間はいないとの事。(社員は元ヤン)
つまりは、使い捨て。
926名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 18:58:14 ID:uNh+uwjs0
>>924
俺的にはむしろ歓迎。うらやましいくらいだ。
辞めさせられるなり自ら辞めることになった場合、
年金手帳に記帳でもされた日にゃ、目も当てられねぇ。

雇用保険即加入で年金・健保は使用期間明けは普通。
このご時世、国民年金・健保で一応代替可能なんだし
会社で加入つったって、ただじゃないんだからさぁ
927名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:09:38 ID:OAgYHoDv0
925続き

食いつなぎのバイトとしてはお勧めするよ。
俺もここの会社まで車で片道1時間かかったり、体力的な問題もあったので
バックレタけど。交通費は上限1万だった。
近くなら続けた。

ハロワの求人票にはアットホームな会社とかかれていたけど、
問題ありのところこそ、こういう表現をつかっているとこのとき思った。

よーし がんばって次を探すぞー
928名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:13:10 ID:Rjay+4tX0
>>919
そこは普通の企業にずーっと勤めて経歴にも穴がない人ならともかく、
そうでない人はまともに扱ってくれないよ。

それから、プライバシーの保護とかそういう意味では低レベル。
カウンターで担当者が利用者の品定めを聞こえるような声の大きさでやってるし、
メールに添付してきた個人名や住所が記載されたファイルを何度も間違って添付してくる。
929888:2008/09/21(日) 19:14:36 ID:fx9tbop40
よく考えたら末広がりの888か。。。

オレは潰しの利かない業界の営業だから、
スキルも何にもないんだよね。
給料は安くなっても構わんので、もう営業は嫌だ。

今ちょうどテレビでやってるが、世の中には色んな職業が
あるのに、この13年間、何やってたんだろ。。
930名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:16:18 ID:jBhswHZR0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´      ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  チラシの裏にでも書いてろ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::>>929:::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
931名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:20:52 ID:aE9gWjSQ0
>>807
俺も>>800の器の狭さに笑った、しかも速攻で書いてるとこ見ると、ずっとここに常駐してる
職安にも行ってない40過ぎのニートなんじゃね。
932名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:27:55 ID:oHrCo2EN0
独身なら介護でもやろうって考えある?
933名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:39:10 ID:QPa06cFA0
介護でもなんて言ってる奴には勤まらんだろうな
同僚に苛められて辞めるのがオチ
934名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:46:07 ID:eoKWRtnD0
>>842
おめでとう!
あやかりたいぜ。
935名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:46:20 ID:vI1ZGt4vO
920さん
一般職でその年収を頂くには、銀行や保険会社でないと厳しいと思いますよ。
中小では総合職の管理職の年収額ですよ。

ちなみに、ホッピィは、今年年始からの再就職活動、
書類送付=974通
書類お祈り=969通
一次面接通過=3通

で、明日、二次の社長面接です。

工事施工会社の一般事務職正社員
(とは言っても、バックオフィス業務全般でしょうけど)

給与は社長と相談して決めてくれ と総務部長から言われました。

936名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:46:50 ID:6Majqsr00
今日の折込求人紙

お盆並みに少なかった
びっくりしたよ、なさ過ぎて
東京から60キロ圏内
937名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 19:52:28 ID:t3Djm84n0
ここのスレ速度、速いて言うけどその時の話題と常駐してる人間で速度が変わる
のは仕方がない、14日からの株板暇だから読んでたけど、半日もかからず一つ
のレスが終わっていた、楽しく読もうと思えばどんなスレでも楽しく読めるよ。
938名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 20:01:17 ID:4mJtsis60
>>912
病気なんだよ。健康な人間や若いやつにはわからんだけだ、勝手に決めつけるな
939名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 20:06:27 ID:L9DtJtxuO
次スレから長文書いた人は20年無職になる呪いをかけます。
940名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 20:16:05 ID:Rjay+4tX0
>>936
おかしくも何ともないよ。
東京近辺でも、中央線沿線を除いて、
山手線のターミナル駅や周辺の大宮・千葉・横浜あたりから20〜30kmぐらい離れると、
不況というか急速に衰退しつつある地域がドーナツ状に広がってるみたいだ。

自分の実家方面や役所勤めの友人達とかの話や、
仕事で行った先で乗ったタクシーの運転手さんとかに景気とか町の移り変わりを必ず聞くんだけど、
それからするとどうしてもそういう印象を受ける。
941815:2008/09/21(日) 20:56:25 ID:OilfKrGeO
>>818
ありがとう。
辞める意志伝えたら給料アップの話きました…。

>>820
焼却場の維持管理ですよ。まったりだけど体に良くない仕事です。
942名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 20:58:05 ID:Q0aV3YLo0
>>931
職が決まらず心が荒むのもわかるが、何故器がどうとかの話になるんだ?
面接で希望額を年収で聞かれることもあるだろう
そこで手取りなんかで答えたら笑われるだけだ。

それと自分は今月末退職の30代でレスが早いのは偶然
943名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 21:02:44 ID:iFDcRMW20
もうね、ほとんどあきらめてる。
無職歴2年で最終面接まで進み
落ちること数知れず
もう働くなってことなんだと理解した。
就職活動の合間でやっていた株式トレードを本業にするわ。
1日1〜3万円程度の利益で良いなら結構勝てる。
金曜日に持ち越した株のほとんどが
明日大幅値上がりしそうで数十万の利益が出そうだし
もうこっちの方が向いているのかなって気がするよ。
944名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 21:33:41 ID:rUQBqtP0O
ホッピィってコテウザい。
説教臭いし、ダラダラ話長すぎ。要も得ないしな。
945名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 21:51:09 ID:ltVyEI820
>>942
んな、どうでもいいことをスルー出来ないから器が小さいのがバレたんじゃねーの?
946名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 21:53:58 ID:Rjay+4tX0
予期しないレスはスルーできないタイプなんですね? わかります。
947名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 21:54:16 ID:seeYB3dsO
>>941なんで身体によくないの?
948名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:00:29 ID:ALEUz+++0
>>944
内容はどうでもいいけど、自分のコテ見返して恥ずかしくならないのだろうか。
いい年して“ホッピィ”とか名乗って。
949名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:03:35 ID:63ugcyO30
仕事辞めたら、地獄だよって同僚に言われたけど
皆さん地獄を味わってるのでしょうか?
私は、今の職場にいるのが生き地獄ですが・・・
35歳毒男です。
950ホッピィ:2008/09/21(日) 22:09:16 ID:vI1ZGt4vO
うん!恥ずべき事はない。
ホッピィー入りの麦焼酎は美味しいからね。

登録商標名でカブるといけないから、
ホッピィと名乗ってるんだよん。

美味しいよん。

説教と言うより、俺ほど企業に応募して沈没してる輩も
おらんからのぅ。

まぁ、身体に軽いハンディがあるから、
経験のある職種からもお祈りされてるのだがな。
おまいら、総務での再就職はムズイで。

ウルトラマンの様なスキルを要求されるからのぅ。
951名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:20:59 ID:Bt/OSdLk0
>>949
働きながら活動すればいいじゃん
自分の市場価値も分かるし
952名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:21:10 ID:siPrNgni0
>>949
どういう意味で生き地獄なのか知らないけど、辞めたら地獄かはその人次第。
それと、ぶっ倒れる寸前なくらいに体が疲弊してる地獄なら休むべきだし、
上司等に嫌味言われたり怒鳴られて辛いってだけなら気持ちの問題でしょ。
心身ともに生き地獄だとしたら、勿論意味不明な嘔吐や血尿、発熱や眩暈は経験済だよね。
俺は仕事に殺される、と思うなら先行き考えず辞めてもいいだろうけど、
辞めたら辞めたで、日本という国に殺される、と思うこともあるかもよ。
どっちがいいかは自分で決めるしかないでしょ。在籍しながら探したほうがいいと思うけど。
953名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:21:43 ID:Yd+NHbZZ0
>>949
たいていの人は自分ほどの地獄を味わってる人はいないと思ってるんじゃない?
何が特別辛く感じるかは人によって全然違うし、実際体験してみないと
絶対にわからないことも多いからなあ
営業スレの人は精神的にボロボロで地獄だ、残業付くし工場に行きたいと言う人多いし
工場スレの人は俺らは病気やケガと隣り合わせで地獄、営業や販売は気楽でいいよなと言うしね
954名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:22:27 ID:Mzped9kp0
>>949
試しに辞めてみたら?
はじめは気楽で幸せだよ
955名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:24:09 ID:oI4DA1nn0
みんなは無職期間どうやって過ごしてる?

バイトや派遣とかって35超えてくると、こういうのですらお祈りされやすいよね。

とりあえず、週明けに施設警備のバイトでもしようと思う。
さすがに金が無くなってきた・・・
956名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:25:39 ID:4mJtsis60
>>955
あといくらある?
957名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:37:07 ID:Q0JRfisM0
散髪は面接の度にいきますか? 1000円ぐらいの安いところで済ませますか?
958名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:49:13 ID:WreIbzqPO
佐川急便とかはどうですか
959名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:51:06 ID:4mJtsis60
>>957
20年間自分で髪切ってますが?
960名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:54:41 ID:ltVyEI820
オレ35なんだけどバイト始めて暫くして、年齢が35だって周囲の人に教えたらスゴイ驚かれたわ
独身だし童顔で言動がガキみたいだから20代半ばに見られてたらしい
この歳って人数多いから、職場の先輩でも同い年が多いけど、皆結婚して子供いて
オレから見てもオッサンなんだよなー、もうマジしっかりしないと駄目だと思った
精神年齢がガキだからそれが表面上に出てくるんだろうな、情けないわ
961名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 22:56:47 ID:Q0aV3YLo0
>>945
>>807はどう見てもただの冗談なのに>>931みたいなレスが今更あったから
>>799=>>931なのかと思ってね
お前も煽っる暇があったらちゃんと職探ししろよw
962949:2008/09/21(日) 23:00:03 ID:63ugcyO30
地獄というのは、
35越えると再就職困難
あっても、ブラックばかりだから
今よりきつい状況になるだけと言われました

まともな、会話が出来る上司がいるところなら
ちょっとぐらい給料安くてもいいのですが。
963名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:05:24 ID:pCy2E+vK0
とにかく、仕事を辞めるのは、次の仕事が決まってから
というのは、鉄則じゃないでしょうか。
964名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:05:43 ID:Wbx3ayi4O
最後の手段で新聞配達かな〜
965名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:06:43 ID:ltVyEI820
>>961
うん。そうかそうか。ハイハイ
966名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:06:48 ID:e6acaJKN0
>>962
まず社内での異動を目指すべき。
転職をナメとったら氏ぬで。
967名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:07:09 ID:aE9gWjSQ0
>>942
現39歳で満40歳なんですね、40の壁を越えたく無い気持ち分かります。
968名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:07:31 ID:rUQBqtP0O
ホッピィって糞コテさ。
ネット弁慶かもしらんが、謙虚さのかけらもないな。
確かに痛い感じだ。
969名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:07:38 ID:4mJtsis60
>>963
思ったとおりにならないから苦戦してるんだよ。リストラもあれば病気や怪我もある。
次が決まるまでと思ってもいられなくなることが多い
970名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:09:49 ID:Cy0vv044O
初めて人材紹介会社を利用しました。各書類を相手企業に提出して合否が決まったら連絡をくれるらしいのですが、脈ありと考えていいのでしょうか?
971名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:09:58 ID:oI4DA1nn0
>>956
あと20万ちょいかな

一人暮らしだから、家賃やなんやらで1か月半で吹き飛んでしまう。
派遣5社位登録してるけど、この年になるとなかなか無くてねぇ。

972名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:13:47 ID:aJogQmBe0
何でもいいからがんとになったらもう就職の心配せずにすむね
肝臓がんにかなりの確立になれる方法があるから今年いっぱい仕事見つからなかったら
実行するつもりだ。
末期がんのときになって両親に笑顔で有難うございましたといって逝きたいですね
973名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:15:33 ID:pCy2E+vK0
>>969
あらゆるケースに対応できるサバイバル術なんて無いでしょう?
がんばるしかないんですよ。
プライドもって生きられる生活を維持するために、がんばるしかないんですよ。
974名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:29:13 ID:rH30qmEuO
40までという会社すらなかなか無いよな。あってもブラック臭いし、などと言っても35までという会社は面接全滅だし、あ〜あ、超特殊技能なんぞ転職活動には意味無しじゃねーか あんな会社に行ったのが間違い もうブラックか派遣二者択一しかないか
975名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:30:54 ID:4mJtsis60
>>971
俺もそのくらい。年金は免除申請した
976名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:32:38 ID:4mJtsis60
>>972
今は肺がん、大腸がんすぐなれるよ
977名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:35:10 ID:4mJtsis60
>>973
ん?
978名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:35:55 ID:4mJtsis60
ホッピイ君はヨガとかプール歩行を薦めるよ
979名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:38:46 ID:L9DtJtxuO
美沙子愛してるぞ!
980名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:46:21 ID:9o1saoLL0
最近求人も減ってない?株価下がると雇用も悪化すんだよな。
大手企業でもあっけなく倒産する時代だし、内定貰ったらブラックだろうが零細だろうが
そこで頑張るしかないね。
自分が100%納得できるような仕事なんてないって悟ったよ。
981名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:58:43 ID:5KICo4Pr0
>>980

間違いないですね。
東名阪でも雇用マインド冷え込んでいるわけですから、その他地方政令都市では既に寒波襲来w

AIG傘下の企業ですが、東京まで役員面接呼ばれて行ってきたんですが、お祈り食らってしまいましたww
982名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:01:16 ID:4mJtsis60
求人雑誌がさらに薄くなったね
983名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:13:32 ID:37kBjkHD0
次スレ♪
★35歳超45歳未満の転職サロン Part111★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1222009257/
984名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:15:49 ID:37kBjkHD0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
985名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:25:47 ID:ZvLkaR2A0
年収200だけど探しながらとりあえず仕事している
気づいたら1円も昇給せずに5年もたってしまった
こんな人たくさんいるかな?もうすぐ40才になります。
資格もありません。 運転免許1通のみです。
今は派遣で銀行の簡単な誰でもできる事務・雑務をしています。



986ロンリーウルフ山田:2008/09/22(月) 00:29:14 ID:DCiBz9220
誰か真面目に次スレよろしく
987名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:32:04 ID:375W+s3UO
1000は俺がとる
988名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:35:00 ID:375W+s3UO
次スレで長文は俺様がゆるさん
989ロンリーウルフ山田:2008/09/22(月) 00:35:22 ID:DCiBz9220
1000は俺がいただく
990名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:37:44 ID:9za79MMA0
990gets
991名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:37:51 ID:cUzaNUHg0
やっべーよマヂで
992名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:42:56 ID:Gx5rGPSo0
あのさ、乱立してる既存スレも其の調子の短文連投で埋めてくれませんかね。
んで、既存スレ消化してからスレ番修正した上で新スレ建てるべきでしょ。
ただAAがうざいとか気に食わないとかだけで放置するのはなしにして、
バラバラになって収拾つかないスレを消化するべきだと思うんだよね。
カッとなるのはわかるけど、スレタイどおりの年齢なのならば、そこは大人になって
だらだら乱立放置させるよりも対象者が1スレにまとまって内容もいいはず。
ろくでもない無価値な書き込みだらけになるよかいいんじゃないかな。
993名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:49:08 ID:375W+s3UO
長文だから読んでません なんでしょうか?
994ロンリーウルフ山田:2008/09/22(月) 00:49:34 ID:DCiBz9220
早く就職して安めぐみと結婚したいぜ
995名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:51:12 ID:375W+s3UO
もう貯金が40切った こないだまで800万あったのに
996名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:52:26 ID:375W+s3UO
人間金有るときは真剣に動かないね 借金あるくらいが危機感あっていい
997名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:53:35 ID:9za79MMA0
さ、終わるか
998ロンリーウルフ山田:2008/09/22(月) 00:53:58 ID:DCiBz9220
1000ゲット!! これが1000ならお前ら一人残らず就職に成功して大金持ちだ! 幸せになる!!
999ロンリーウルフ山田:2008/09/22(月) 00:54:37 ID:DCiBz9220
あぁ。。これが1000ならお前ら就職決まって大成功する!! 幸せになる!
1000名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 00:54:43 ID:saEd68S50
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。