日立製作所&子会社への転職

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@引く手あまた
>>27
亀だけど>26を見て本社は楽でいいなぁと実感したので
子会社の情報を追補。
(電サ)みたいな食いっぱぐれのないH子なら別なんだろうが
グループ外と勝負する子会社SEだと悲惨。

他部署の助っ人に駆り出されるので一年中繁忙期で、
普段から月平均140時間超。
忙しいときは2回/週程度帰宅(24時に退社して8時出社、残りは不眠不休)
ってのが最長3ヶ月くらい続いたが残業規制で超過分は錆残。
感覚的には『21時前に帰れる日が年に何日あるか?』

・寝不足で会社の階段から転げ落ちて救急車で運ばれた自社SEが
 搬入先の病院で検査したら衰弱しきっておりドクターストップ、
 そのまま入院になって泣いて喜んだ。
・激務に追い詰められた自社SEが担当業務から逃げ出す為に
 玄関のガラス扉にワザと突っ込んで両手首を切った。
・あまりの激務に何社もの協力会社から契約解除された。
・協力会社の社員で会社単位では契約を切って貰えなかったため
 協力会社を退職して逃亡した連中が居る。
等々、逸話には困らない。(伝聞含まず全部実話。)

入社5年を目処に一人前になれない人は会社からイビリ出されるが、
正直に言ってSE35歳定年説どころか30過ぎたら体力的に無理だし
昇格も不可能に近いので新卒採用で入社した技術職は
30前に殆ど辞める。
その結果、毎年100人以上新卒採用してたけど10年後に在籍しているのは
主任のポストを狙える1〜2人だけ。
(プロパーで課長級以上になった人は1人しか居らず、
 他は全員関連会社からの移籍組。)
56名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 20:36:47 ID:OVtIFHPhO
ネタくせー
57名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 20:48:18 ID:EJbY66UM0
ネタだといいけどなw
58名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 04:49:18 ID:UcJdhl0n0
日立国際ビジネスについて知ってる人?
楽そうなんだけど。
59名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 21:49:09 ID:MGvFZJIX0
特約店のものだけど。
先週、元製作所のオヤジが転籍してきました。
胸毛を出してキモチワルー。
どう見ても仕事できなさそう。
なんでこんなの引き取らなくてはいけないの?
もう最悪。
周りの人間のテンション下がりっぱなし。
60名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 23:24:40 ID:a0oE+H0C0
>>59
ずうーーーっと昔から、そんなの当り前。
日立製作所とその子会社は、霞ヶ関と天下り先企業・団体との関係と同じなんだから、しようがない。

また、日立製作所のHPに掲載されている文章のスタイルは、霞ヶ関の官僚が書くような文章そのまま。
誰が見ても、文句のつけようの無い文章。
日立製作所は霞ヶ関をお手本にして、組織が運営されているようにさえ思える。
61名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:22:47 ID:4dWmYkVA0
ぽっぽぽぽ
62名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 10:47:30 ID:66yuAXmc0
小学生を子に持つ区の世帯(30代半ばの母=主婦、30代後半の父)平均年収
      東京都
港区 南山小学校 885万円
千代田区 麹町小学校 878万円
江戸川区 清新第三小学校 849万円
港区 麻布小学校 848万円
港区 御成門小学校 848万円
千代田区 番町小学校 834万円
板橋区 緑小学校 831万円
港区 笄小学校 820万円
千代田区 九段小学校 799万円
江戸川区 清新第一小学校 795万円
大田区 田園調布小学校 796万円
練馬区 光が丘第四小学校 749万円
目黒区 東根小学校 748万円
世田谷区 明正小学校 742万円
練馬区 光が丘第三小学校 740万円
練馬区 光が丘第五小学校 738万円
足立区 千寿第八小学校 731万円
文京区 礫川小学校 731万円
文京区 金富小学校 729万円
品川区 第三日野小学校 722万円
世田谷区 瀬田小学校 718万円

比較:開成高校の親の平均年収:1500万円 東大生の親の平均年収:1200万円

サラリーマン年齢別平均年収(男性) 
35〜39歳 555万(全国)
                 出典:国税庁 平成18年 民間給与実態統計調査結果より

いかに都内の30代後半が稼いでいるかが分かる。
上記はあくまでも平均なので、都内なら、30代後半で最低年収750−800ないと給食費が払えない。
63名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 19:01:14 ID:kpXM0LRu0
アフターサポート営業ってどんなもんですか?
簡単に売れるもんじゃないらしいけど。
大型機械とかのメンテナンスなど、何年もかかって契約に結び付けるらしい。

上記のような営業経験された方、いらっしゃいますか〜?
具体的にどのような内容か、お聞きしたいです。

64名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 18:58:39 ID:jNmWvdPW0
NEC . Toshiba Hitach ならどこが一番良いかな?
65名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 18:29:04 ID:tuN/O6aV0
親会社?俺ならNEC
66名無しさん@引く手あたま:2008/08/17(日) 19:23:33 ID:a3v2gCHK0
ふーん。
67名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 09:29:17 ID:dXhiiNNp0
孟子曰魚我所欲也熊掌亦我欲所也二者不可得兼舎魚而取熊掌者也生亦我所欲也義亦我欲所
也二者不可得兼舎生而取義者也生亦我所欲所欲有甚於生者故不爲苟得也死亦我所惡所惡有
甚於死者故患有所不辟也如使人之所欲莫甚於生則凡可以得生者何不用也使人之所惡莫甚於
死者則凡可以辟患者何不爲也由是則生而有不用也由是則可以辟患而有不爲也是故所欲有甚
於生者所惡有甚於死者非獨賢者有是心也人皆有之賢者能勿喪耳一箪食一豆羹得之則生弗得
則死?爾而與之行道之人弗受蹴爾而與之乞人不屑也萬鍾則不辯禮義而受之萬鍾於我何加焉
爲宮室之美妻妾之奉所識窮乏者得我與郷爲身死而不受今爲宮室之美爲之郷爲身死而不受今
爲妻妾之奉爲之郷爲身死而不受今爲所識窮乏者得我而爲之是亦不可以已乎此之謂失其本心
68名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 17:45:16 ID:/RoBSK1s0
本体のオートモティブグループはどうなのかな?
69名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 19:51:33 ID:qkroipk10
何が?
70名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 12:23:33 ID:5BW8MTTr0
雰囲気、残業状況等
71名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 13:53:57 ID:B0eYye8Q0
自動車部品業界はまた再編かな?エコカー需要で収益アップ?
吉とでるか凶とでるか北米は終焉したみたいだね。
72名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 14:12:42 ID:eHdbAubB0
部署によって格差ありすぎ
73名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 14:26:32 ID:B0eYye8Q0
74名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 03:39:37 ID:dqxziQ000
会社を誹謗中傷して、サイトばれしていた日立製作所エンタープライズサーバ事業部秦野地区の高野光弘は、
日記でお漏らしになった情報から、両親の高野協三さんと高野益子さんの住所と電話番号が判明し通報されました。

しかし、親にサイトばれしているのに、「ちんこ」「オナニー」と一人発情するなんて。
この頭のよさは春なんでしょうか。「信頼、挑戦、飛躍」 という言葉をどう考えているのでしょうか。

高野光弘君の『32nd Diary』にツッコミをいれてやってください。
ttp://taka.no32.tk/diary
75名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 15:58:27 ID:GWzIG38w0
>>74
リンク先は見ていないが、自分と意見の異なる相手だろうと
他人の個人情報を一方的晒すのは感心しない。
やるなら自分の姓名や所在を公開した上で行うべき。

この書き込みのせいで私の中で寧ろ日立の評価が下がった。
76名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 17:02:18 ID:N37EKqZB0
>>74
会社の悪口が本当だからむきになっている感じがするんだけど
ここに書き込まないでコンプライアンスに相談してみたらどうでしょうか。
77名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 12:30:40 ID:OHaxQAd60
>>75
74は、日立の人間でなく外部の人間で、
日立の評価を落とそうとしている気がします
78名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 14:29:56 ID:o/F6QkOQ0
>>77
リスクを考えたらそれは無い。
十中八九、会社側の人間だよ。
79名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 17:09:57 ID:bWA5Ki740
80名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 22:26:03 ID:Ut0V0fAb0
ESDなんて落ち目だからどうでも良いじゃねえか
81名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 12:33:58 ID:cKBvJTgPO
どっちにしたってリスクはあるがね
82名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 20:04:32 ID:0X8CjsL/0
ESD?
83名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 23:49:33 ID:Q5CO1to90
秦野
84名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 00:18:54 ID:5+Yw6GMz0
会社組織と個人じゃ規模が違いすぎるからな。
普通に考えたら会社からの嫌がらせか工作だろう。
85名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 16:30:14 ID:ixMq+t6j0
あげとくか
86名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 16:53:52 ID:c/SiZf/C0
(株)某通信機って日立製作所の子会社?
87名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 16:55:01 ID:6u0IO1j/0
ggrks
88名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 16:56:46 ID:tyR/FOTs0
組合費を1万数千円も払ってんのに御用組合・・・
89名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 17:03:16 ID:6u0IO1j/0
自分で執行部になればいいじゃん
バカジャネーノ
90名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 19:58:44 ID:hZCN2XPr0
バカジャネーノ?
91名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 10:53:06 ID:YPQ7II+e0
おちつけ
92名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 11:40:08 ID:l7G6HJgpO
製作所辞めたいけどどこも拾ってくれないよー。
93名無し:2008/09/01(月) 16:52:44 ID:001GctGe0
新卒文型で日立製作所に入社する場合どこの部署が良いのでしょうか?
94名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 17:10:33 ID:dTL2c5pZ0
>>6が真理だな・・・
95名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 12:40:25 ID:5E+vk5l00
やめたい
死にたい
なんでこんな会社入っちまったんだ
96名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:39:52 ID:r8plMO0F0
>>88
組合費1万数千円って・・・・
まだ管理職になれないの?
97名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 05:50:05 ID:o1kJrJO50
>>96
新入社員でもそれぐらいとられますよ。
98名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 17:35:21 ID:70sO/yf60
御用組合なら他の組合入ればいい。今の時代は労使協調とか言われてるからな。
99名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 07:16:55 ID:h/94htVe0
【メタボなポスター】日立製作所の裏事情 58らしい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1215449812/249-

547 :おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 22:05:19 ID:aJLeJqvt
ストーカーの濡れ衣をきせられ、日○製作所名古屋営業所をクビになった人がその顛末をバクロ書き込み。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1216360944/671-

加害者は、元営業所長行きつけの居酒屋の孫娘でコネ採用の馬鹿女。
たちまちねらーに社名を特定され、本社に通報する住人が出現。
そして焦った馬鹿女涙目で降臨。←今ここ

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1216360944/802-

黙っていれば済むものを炎上させようとする神経がわからん。
100名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 10:42:16 ID:KtAlvlL9O
マルチで申し訳ございません。日立セキュリティサービスという会社に転職を考えているのですが、待遇はいかがでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。
101名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 12:04:14 ID:I2KFP9RI0
一応人として扱われるけど残業やハードワークが嫌ならやめとけ
102名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 01:36:09 ID:PpmtpORa0
>> 100
SSなら、まあ良いと思われ。
103名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 01:39:29 ID:+KtEDywl0
SSって守衛の人たちだよね?
夜勤とかあるけど基本的に気楽そうだなぁ
104名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 16:53:40 ID:4F0r6zcm0
事業所の門番なら有事以外は楽だろうね。
105名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:55:49 ID:wSgg4q2wO
みなさん、レスありがとうございました。元AL○OKの警備員だったのですが、辞めてなかなか就職が決まらなくて…日立さんのような大手の社警さんなら安心して働けるかなと思い考えていました。
もう少し考えて応募してみようと思います。
106名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:05:25 ID:BDf4dhv/O
>>101
ハードワークとのことですが、泊まり明けの勤務や超勤は月にどれぐらいあるか、ご存知でしょうか?
107名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:30:48 ID:QV7w2JFW0
ハーフパンツにビーサンの格好で通勤してる奴を何人か見かけるけど
なんなのこの会社は?
108名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:14:59 ID:SAOiIoIL0
社員が着てるものだけで驚いてるんじゃ、まだ初心者だな
109名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 05:13:31 ID:n/yRAe8h0
日立コミュニケーションの情報あります?
110名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 13:50:40 ID:ztTLrtPW0
【電力】中部電力:日立に「逸失利益」請求、418億円賠償提訴へ…浜岡原発のタービン事故で [08/09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221086450/
111名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 09:25:12 ID:f+XErhCS0
ここって誰に対してもタメ口な奴らばかりですね
112名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 09:35:51 ID:2lB8LXOp0
>>111
2ch初心者の方ですか?
113名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 10:56:32 ID:f8uJK9f/O
日立の情管に居たけど、取り立てて変わった場所じゃなかったな。

普通のIT土方。
114名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 13:22:53 ID:f+XErhCS0
>>112
日起ちのことを言っているんだが
115名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 20:43:11 ID:DgTNB2Vf0
やっぱりどこの子会社でも、朝礼で日立○○憲章みたいの読むの?
116名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:04:28 ID:nASNbpNQ0
んなもんないが。
117名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:26:26 ID:DgTNB2Vf0
いいなあ。うち毎朝当てられて読むよ。もうねアホかと馬鹿かと。
118名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:52:24 ID:MXliNPp70
そんなもんはないが、スピーチは交代で毎朝やってたな
119名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 12:35:26 ID:gfAvxv5yO
それ新人の三ヶ月間だけやったわ
120名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 23:31:18 ID:OnnWW6xe0
日立の子会社で勤務を考えていますが、基本的に副業は認められてますか?
たとえば土・日のみ他でアルバイトなど・・・
121名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 01:43:12 ID:ZxRAdcMB0
こんなところで聞くよりOBなり人事なりに直接質問したほうが
信憑性のある情報を聞けると思うよ
122名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 09:53:07 ID:ZVzL7OrlO
こんなとこじゃないと訊けないんでしょうよ
会社にもOBにも怖くて問い合わせできない、と

俺も興味ある
法的な束縛ってあるのかな

公務員じゃなければバイト可能ときいたことあるけど
123名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 09:57:44 ID:Z9bB+iFj0
大量募集中。とりあえずエントリ。
124名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 17:48:13 ID:bgC18yroO
横の繋がりが全く無いとこだな
おまけに喪中か?ってぐらい活気がない
125名無しさん@引く手あまた :2008/09/16(火) 20:20:31 ID:/jXf317g0
>>124
上下関係やコネは強いのにね、暗いのは疲れているのと目立つとマズイからだよ
126名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 18:05:36 ID:BszZBrOx0
元日立電線購買だが何か聞きたい事ある?
127名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 00:50:24 ID:UiG6ksIm0
狭い世界で育ってきた裸の大将
いい加減大人になれよ
128名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 02:33:18 ID:ZgvSJxMo0
>>124
禿同。なんで、あんなに暗いんだ?
省エネってことで、不要な電気を消してるのは分るが、
静かだし、暗いし、ジメジメしてるし・・・・。
因みに俺がよく出入りしてたのはESD、IT、工機の3社。
129名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 03:02:20 ID:78aslMox0
日立のボーナスってどうなんですか?
130名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 15:05:23 ID:xThSaMuy0
>>128
ナカーマ
131名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 20:50:04 ID:fsiVG+0b0
>>126

仕事楽だった?
132名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:15:43 ID:ixomnHLA0
>>131
金属の購買だったから、ルーチンワーク(但し高度な)ばかり。
購買の中では比較的楽だと言われていた。8時9時まで働いていたが・・・
VEとかもあまり出来なかったし。面白くは無かったよ。
伝票に書く金額だけは他の人の数百倍の金額を書いてたが・・・
133警備員希望:2008/09/25(木) 00:19:37 ID:aTXvvrZHO
日立セキュリティはグループの中での序列は上の方ですか?
134名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:34:40 ID:bFGuiLut0
>>133
グループの中では末端な方。
第一、日立グループのCMに名前すら出てこないだろ。
135名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:55:57 ID:jRi1CJpf0
ぶっちゃけ日立グループはどうなんですか?
居心地いいですか?一生勤務できそうですか?
男女に聞きたい
136名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 09:24:39 ID:IDyarxgf0
>>135
132だけど、部署によりけりかもしれないが、居心地はよいと思う。
大卒なら35過ぎれば給料無茶苦茶上がるし。
俺も辞めて後悔している。ただ、残業が何所も多い・・・
137名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 09:54:54 ID:eyTiha8/O
日立は上司の略称覚えるのが大変だった思い出がある
138名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 10:20:51 ID:3R5lEEHC0
>>134
末端なのは事実かもしれないが、
CMはローテーションで名前の出る会社が入れ替わるぞ。

>>135
文系大卒で営業なら居心地は我慢出来るレベル、
だけど給料は安いよ。
技術系だったら他所に行った方が良い。
139名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 12:18:34 ID:vmLc1trE0
>>137
てか、上になるほど省略されていくので名前覚えられんw
(イ)とか、おまえ韓国人なんかとw
140135:2008/09/26(金) 00:00:24 ID:jRi1CJpf0
>>136
ありがとう。男性女性どちらですか?

>>138
事務系女は条件悪いでしょうか?
141名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 13:13:11 ID:TXGVH6+10
日立国際ビジネスでSAPやるのって、
他のコンサルファームでやるのと比べて待遇どうなんだろう。
BIに強いようだけど、詳しい人いませんか?

日情とかと比べて、というかグループの中での立ち位置とか如何なもんかと。
142名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 05:14:52 ID:siJU+XPj0
143名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:46:01 ID:t6R7bxEz0
職場の雰囲気を悪くしてるお山の大将をどっか飛ばしてくれないかなー
144名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 08:34:58 ID:n4Pc/gdWO
>>140
福利厚生や労働条件なんかはかなり良いと言える。(給料は安目だが)

ただ、こういう労働条件が良い会社は当然、人の出入りが激しくないので、
村社会化して人間関係は結構うっとおしい。その証拠に人間関係が原因で鬱になるような人は結構いる。


事務系の女性は一般職なら給料は相当安いので覚悟した方がいい

残業はあまりないが、30歳で手取17万とかザラ。
何だかんだで男社会だから、一歩下がってついて行きます的な態度でいれば
オッサンやらキモオタ(社員の主要構成員)から親切にされると思うので居心地は悪くないと思う。

ただ、工場勤務とかになって超ド田舎勤務になる可能性は覚悟した方がいい。
145名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 00:34:31 ID:jh/8f9Dg0
一般職は安いなあ。とっとと主任になって等級上げないと相当きつそ。
146名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 18:34:22 ID:Cayouund0
>>144
thxです
女は昔からある会社は不利すぎですね
手取り25でもキツいし前は30overだったので・・・
やっぱ中堅を狙いますw
147名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 18:35:12 ID:Cayouund0
なんだこのID、火曜運動w
148名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 06:18:04 ID:46UyMQOI0
【電気機器】日立、2000時間の録音データから3秒で特定音声を検索できる技術[08/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223338164/

【電気機器】日立、海外で鉄道事業加速 中国で制御システム受注[08/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223338194/

【電子機器】日立製作所 ミリ波レーダ使用の小型で低コストな自動車用車速センサ技術を開発[2008/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223534774/

【鉄道】日立:英で初の鉄道工場建設へ 世界的な受注増で[08/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223560971/
149名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:03:37 ID:MLTwKs86O
事業所にもよるだろうけど
社会人としてどーなの?って人大杉
仕事も人もつまらんから辞めたい
150名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:53:59 ID:UyWetoT10
>本来のリストラ
>本来、リストラは企業が事業規模(収入)にあわせて組織を再編成(出費の抑制)する意味である。
>「リストラ」を安易に「人員削減」「―整理」「クビ切りの容認」と解釈して、その他の十分な手を打たないまま
>安易な人員削減に走るのではなく、必要な手立てをとったかどうかの入念なチェックが求められる。本来の意味の
>事業再構築を合理的に進めないままに安易に整理解雇に走るのは、企業側および労働者側の双方にとって、そして
>法律上も、百害あって一利なしであり、経営者の責任が問われうる。

松下は、15人死なせたバカを含めリストラした後も、いつ壊れるかわからないというVAIOのじゃじゃ馬
っぷりを好む香具師から、
「Pana製のは高信頼性で短期間で壊れる心配は殆どないからスリルがなくてつまらん」
と言われるくらいの製品を製造し続けている、
ってことは、松下のリストラは、本来のリストラとしてしっかり計算されたものだったんだろう。

一方日立は、希望退職者4000人募集のところを、現場の部課長の肩叩きも併用して人を辞めさせる為だけに必要な
手立てをとって12000人にまで増やした。
その結果、既に周知の通り現場の弱体化を招き、いくらよそ様の二番煎じばかりとはいえ、HBSで二日連続死亡事故、
原発の羽根トラブル(正確にはそれが露見)など、リストラ前では考えられなかった重大な失態続発で、見るも無惨な
事態に発展、原発の件では最近になって訴えられている有様。
日立のリストラが、松下のそれと違っていかに「事業再構築ほったらかしで安易な整理解雇」に過ぎなかったか、よく
わかるというものである。
で、責任を問われるべき経営者は、その後始末もろくすっぽやらずに引責などと口から出まかせをほざいて社長の座を
放棄してほっかむりして逃げちゃったときたもんだ。
151名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 23:52:59 ID:YjrAxYMmO
マルチ
152名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 11:32:57 ID:dvkbyMKN0
日立空調テクノサービスについて情報お持ちの方おしえてください。
153名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 12:23:53 ID:Gr8hKDHwO
この気なんの汽
流すのやめてくれ
154特約店:2008/10/19(日) 18:28:13 ID:LMuHVxbj0
元製作所のおじんが転籍してきました

おやじ臭がひどいうえにほとんど仕事しません

人脈だけがとりえ

ああ、特約店はつらいな
155名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 17:46:55 ID:HDOb2Nup0
675 :名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 23:12:08 0
何かweb閲覧のフィルターが厳しくなったね。
職場の飲み会幹事は、飲み屋検索も出来ず、息抜きのスポーツ記事の閲覧
を制限して、本当、無駄な事には一生懸命な会社だな。
あきれる

676 :名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 23:31:21 0
> を制限して、本当、無駄な事には一生懸命な会社だな。
こんなことしかできないんですよ。
難しいことをすると事故を起こすからね。

678 :名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 05:20:06 O
web閲覧規制もそうだけど通常のページもやたらと遅くないか?

679 :名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 22:45:20 0
それが日立クオリティ〜
156名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:36:10 ID:LoappEaA0
ウチノ日立子は11月でライン工派遣一気にばっさり
他の子はどうよ?
157名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:51:41 ID:AstpQroV0
このグループ会社で仕事してたらどうなってたかな。
製作所の人と同じ、或いはそれ以上の仕事しても
待遇はもちろんグループ並み。そういうのに耐えられないと俺は
158日立ソフト:2008/10/26(日) 18:28:10 ID:JMEXXi4t0
【横浜】「足音がうるさい」とマンション上階の住人を切りつける【逮捕】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225001425/

「足音がうるさい」と発狂…マンション上階の住人にナイフで切りつけた男を逮捕 横浜市
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225008289/

【横浜】「足音がうるさい」とマンション上階の住人にナイフで切りつけた男逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225010429/

「足音がうるさい」とマンション上階の住人にナイフで切りつけた男逮捕 神奈川・横浜 [10/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224996969/

「足音がうるさい!」マンション上階の住人を切りつける
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1225000493/
159名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 22:15:42 ID:Wxck1H1R0
>>156
海老名の日立子だがうちも派遣ばっさり。パワハラ馬鹿組長どもを切ればいいのに。
派遣いじめて偉そうにしてる
おい、見てるか?お前らの事だよwww

>>155
これグループ全部なんだよな
あと2chやMIXIとかもチェックしてる。MIXIとかしてると速攻で社内メールで晒されるWW
このスレもチェックしてるだろ 本当馬鹿じゃないかと思うわ

>>128
ってことは家にも着たことがあるんだな
ほんと工場内アホみたいに照明暗い 仕事になんない。


ってゆうか俺はコネで内定取れたので来年某ライバル社に転職するぜ!!
やっとこの旧弊とした体育会系会社から抜け出せるよ。
160名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 22:18:03 ID:Wxck1H1R0
>>159
>ってことは家にも着たことがあるんだな
これ間違えた工期と性交勘違いしたわW
161名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 09:59:45 ID:GJTFybvx0
転記しとこ

【横浜】「足音がうるさい」とマンション上階の住人を切りつける【逮捕】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225001425/97-

97:ほら吹き新聞より 2008/10/27(月) 22:05:44 0[sage]
<痛血ソフト 幻のCMソング>

                 棚加容疑者作詞
1)
 足音うるさい 気になる気になる
 上から聞こえる音だから

 果物ナイフで 斬り〜つけるでしょう♪

2)
 足音うるさい 気になる気になる
 オナニーしている時だから

 果物ナイフで 斬り〜つけるでしょう♪

3)
 足音うるさい 気になる気になる
 職場でストレスたまってる

 果物ナイフで 斬り〜つけるでしょう♪
 斬り〜つけるでしょう♪

[ナレーション]
人々が助け合う社会を 痛血ソフトです
162名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 23:54:01 ID:o3kmx5ty0
まぁマンションとかで生活してて上階の足音がうるさかったら気もふれると思うが。
擁護するつもりはないけど、自分がそうされたら我慢できないだろうな。
163名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 12:59:13 ID:m701LLasO
昼休みはPCの電源切るのが決まりだろが!
いつまでもクリクリクリクリックうるせーんだよ!
164名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 13:05:33 ID:7P/5PlSu0
プラント系はDQNの巣窟だからヤメトケ
ガム噛みながら電話でたりとか論外。
165名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 21:47:44 ID:r3MAb7Ff0
そういうときは歯茎に忍ばせて電話でるのが普通だやな。
プラント系って○揮とか千○田化工とかもDQNだとでも言うのか?
それともあんたが言うのは現場系労働者のことか?
166名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 23:23:23 ID:zm4bnNkG0
製作所(情)とNTTデータとNTTコミュニケーションズだったら、
どれがいい?
167名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 00:33:13 ID:U9fTF4Zs0
>>164
工場系も酷いぞ、、、、、体育会系の悪い所総取りで
毎週のように飲み会とかマジ勘弁。
落ち穂拾いだかなんだかしらんが、精神論が大好き
168名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 01:03:22 ID:OmuVn7nqO
T芝グループに受かった俺から言わせれば、凋落著しい日立グループなんぞ
糞の極みw
169名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 02:19:23 ID:U9fTF4Zs0
T芝Gから同業日立Gに移った俺涙目(TT)

ただ、集落著しいのはT芝の方だと思うぞ>>168
日立は大抵二,三番手で巡航。
東芝は上げ下げ激しい。これからは半導体で下げ。
170名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 06:58:49 ID:SFh8u/0v0
ここって出産手当子供1人につき300万円ってホント?
171名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 09:45:15 ID:m+hGh7Ie0
日立GEクリア・エナジーについてご存じの方いらっしゃいますか?
172粘着王:2008/11/09(日) 09:54:26 ID:vum6nrwLO
日立ってどこも安月給でしかもヤンキーくずれやヤクザが多いんやな…。
道理で日立物流西淀川物センの村田とその取り巻き共が幅利かしてる訳や。
173名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 11:01:18 ID:p2TlCaHS0
日立の子会社(1300人くらい)に、いたけど、安い給料で、馬車馬のように、コキ使う。

激務つづきで、ある朝、洗面所で失神。

うつ病と診断されて、そのまま休職。

うちの、会社の、精神病での休職率は、10%オーバーで、子会社で、No1

その中の、知り合いのうち、3人が、首吊りでいなくなった(この世から・・・)

4人目に、なっちゃ、かなわないと思い、おれも退職した
174名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 11:55:08 ID:CI+6BOw70
精神を病むまで仕事を続けるって典型的な駄目人間だね。
175名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 22:34:39 ID:8lcvDsOdO
ソフトウェア興行も日立の子会社もどこも一緒だね。

トランスコスモスは違うけど
176名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:32:36 ID:EZthlSFJO
お客様セールは派遣も強制的に買わされるのかよ!
177名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 19:21:51 ID:WkaGJ8DU0
シャープの社員なんだけど日立本体に転職したい。
うかるかな?
178名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:49:52 ID:FF5KE+p/0
ルネサスって景気は良いのですか?
179名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:38:00 ID:AlZ0dACSO
リクナビで日立コンサルティングが募集してますが
ここは日立グループの中でどのような位置付けですか?
180名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:50:59 ID:9Mr2irYu0
元地方工場の日立社員。
辞めた後気付く・・・やっぱ日立は大きいな〜。
なんだかんだ言って給料は良かったな〜。
事業所や部署によってまちまちだけど、俺は毎日深夜残業→初期のウツ状態
それでも土日は休みだったが、設計は関係無し!
でも倒れたって人はいなかったな〜〜
181名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:38:52 ID:X/pv5L5o0
日精株式会社って日立グループだよ…ね?
182名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:44:24 ID:PK4Vi+Ec0
大株主に製作所が入ってるし日立グループと名乗ってるから間違いはないだろう
日立造船という日立が入ってても資本関係がない会社も世にはあるがw
183名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:54:05 ID:X/pv5L5o0
でもグループ内ではあまり目立たないね。
子会社のニッセイコムは知ってるけど。
184名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:53:38 ID:jTkbtOAO0
日立の子会社だとまあ従業員数もピンきりだろうけど
たとえば50人くらいの子会社で営業で30歳だといくら
もらえんの?400万いく?
185名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:19:38 ID:dqyUP1zy0
400はいくんじゃね
186名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:23:39 ID:aGS0SlBo0
日立信販上げ!
187名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:43:51 ID:4I4Tgrpc0
子会社に出向で来ている本社の奴の給与って子会社が
持ちで払ってるんだろうか?
188名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:49:49 ID:4Ahq0rexO
>>187
普通の出向なら本体持ち
転籍なら子会社持ち

派遣、業務請負、業務委託扱いなら
子会社が本体に料金を払って、本体から給与支給
189名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:54:41 ID:xfxjPqR50
84+2 :名無しさん@九周年 [] :2008/11/14(金) 08:12:12 ID:PrVQCqqLO (1/2)
こんなんで騒いでたら、日立製作所の子会社とかその協力会社は全部違法じゃないか。
と協力会社から子会社に派遣されて親会社の業務を責任者不在で直接仕事している俺が言ってみる。

「向こうの言うことやって」とは3年前に言われた気はする。


88 :名無しさん@九周年 [] :2008/11/14(金) 08:41:04 ID:6SOtIQVBO
>>84
ちょwwおま俺www

どこよ? (情)ならますます俺だけど。
時給安くて\3,000いかないから適当にやってるけど、
ああだこうだで子のPMが実質不在なのは如何なもんかと。
190名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:54:08 ID:LS2yAsMT0
電子サービスとかフィールドアンドなんたらはどうなの?
191名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:13:00 ID:ivS3qI4q0
縁故多いなぁ
派遣ばっさりきっといて未経験の前職ドライバーこねで入れるとか
マジ勘弁 恥の概念無いんかよ
192名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:18:17 ID:SojIOga30
>>191
縁故で入ってくる厚顔無恥に恥の概念なんぞあるわけないだろうJK

無能ガキ 「ボク、実力じゃどこにも就職できないからパパ(ママ)の会社に入れてよ」
バカ親   「よーしパパ(ママ)、がんばって人事と総務にお願いしちゃうぞー」

って奴等だぞwwwww
193名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 10:22:57 ID:wqosnM7G0
日立セキュリティは日立関連のビル、施設を警備するわけだけど
シャワー室ちゃんとある?
あと警備室はみんな一緒なんだよね・・。
194名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 14:55:24 ID:oji6YqLe0
働きやすい会社2008 (日経新聞調査)2008.9.1
      【総合順位】        【働く側に配慮した職場づくりの部】       【人材育成と評価の部】        【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名     得点       順位  社名    得点          順位  社名        得点     順位  社名       得点
1位  NEC        722.27     1位  NEC    238.56          1位  新生銀行      91.85     1位  凸版印刷    244.79
2位  松下電器産業  720.5     2位  松下電器 236.65          2位  NEC         89.9      2位  大日本印刷   239.75
3位  日立製作所     709.97    3位   シャープ  230.45          3位 アメリカンファミリー生保 87.98      3位  NEC       233.94
4位  三井住友海上  702.98  
5位  凸版印刷     677.3  
6位  大日本印刷    677.29  
7位  三菱電機      665.98 
8位  東芝         654.18
9位  シャープ      646.07
10位 日本IBM      640.47


【詳細】紙面より引用
同調査は日経リサーチの協力を得て実施した。今回が6回目。同時に実施したビジネスパーソン調査は2397人から回答を得た。
各社の人事・労務制度の充実度を点数化し、ビジネスパーソンが重視する制度に得点を傾斜配分した。(中略)
ビジネスパーソン調査では、「働きやすい会社」の条件を聞いた。どんな制度や取り組みを重視するか尋ねたところ、
「非常に重視する」のトップは「年次有給休暇を取りやすい環境がある(52.9%)」だった。裏を返せば有給を取りにくい職場がまだ多いということになる。
非常に重視する項目の第二位は「実労働時間が適正である。(37.9%)」事。つづいて3位は「人事考課の結果を本人に伝達している(34.4%)」
有給休暇の取りやすさと合わせ、ワークライフバランスや自身の評価に対する評価が高いことがわかる。(引用終了)


195名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:47:38 ID:XIalPXv80
日立化成だけはやめとけ
詳細は化成スレを見よ
196名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 21:34:46 ID:LbhjOTqg0
【新製品】日立マクセル、iPod専用ノイズキャンセルイヤフォン−Dock接続で電池不要。騒音を約1/9に低減[08/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227113860/

【技術】日立超LSIの「SuperH」搭載組み込みボード、開発期間の短縮と拡張性の向上にフォーカス[08/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227157500/

【モバイル】カシオ日立:NECに携帯開発を委託、ソフトバンク向け・販路拡大を狙い…「W―CDMA」向けは初 [08/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227133250/
197名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 04:48:31 ID:doyuutGW0
日立コミュニケーション
はどうですか?
ほとんど語られてないので
逆にいい事業所なんですかね
198名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 22:11:28 ID:mPFI5UAO0
king of hitachi
199名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 01:33:46 ID:hl9r4tNr0
日立セキュリティサービスなんだけどもう求人締め切ってた・・。
ここの求人はめったに年に何回ぐらい出してますか?
200名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 01:48:49 ID:eAJ2T4Kq0
あうあうあー
201名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 01:00:47 ID:f0o13tIb0
てか、ここやここのGrに転職するなんて鬱希望者か自殺志願者か?
日立工場内で1〜2年ごとに自殺者が出てる事実なんて誰も知らんのだろうな
もっとも、新聞地元版や地元紙は日製に遠慮して書かないかモミ消しなんだがな。
相変わらずパワハラには肝要な社風なんだろうな、なんせ「野武士集団」だからなw
おまけに偽装請負で死者も出してるし・・・
転職して現在の会社との違いに、おかしな会社だったんだなと再認識させられる。
202名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 14:09:27 ID:GuNiLolK0
末端にまでイビリ体質が蔓延してら
203名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 23:50:00 ID:QOj8apDv0
世界が狭い、バカの集まりか・・・。
204名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 00:17:26 ID:LkZMT3ia0
>>202-203
ほんまにそう思うわ。いびりパワハラ精神論ぱかりのHVEK最悪。頭きてバックレてやったわwww
あんな糞上司の下でようやっとられん。色々よくしてくれた残ってる相方が心配やわ。
パワハラで労基署つっこんだろか思うとるw
205名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 00:20:09 ID:2efjWh/R0
最近産機やめたけど給料に関しては平均以上、残業もそこそこ(100h未満)
鬱の離職者率は2,3%ってとこかな、設計だけど
ただ設計は一生田舎の工場にへばりつきで他部署の面倒見るのが仕事なんで
それでもよければどうぞ。
206名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:41:13 ID:rNtHTfbV0
>>201-204
パワハラとかイビリって日立GR共通なんだ。

うちだけじゃなかったのか。

移動中に事故って死なねーかなあのパワハラコンビ
207名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 19:09:39 ID:l4VfZHY60
本社や本社直轄ともいうべき事業所からの天下りがGrに流れてくるんだから当然じゃん
タチの悪い団塊や再任用組が幹部としているところは、ヘタするとその辺の転がってる中小DQNより酷いかもしれん・・・
208名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 19:26:57 ID:yhqWAiOj0
209名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 00:14:23 ID:dL+f1AG40
>>203
禿同
二言目には『日立の看板〜』だのなんだのと
自意識過剰過ぎ
210名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 00:53:32 ID:Y0g5G6rxO
誰か日立粉末のスレ立てて欲しいんだが。
211名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 07:30:44 ID:JvfGC3Ic0
>>210
従業員数とお前が従業員かどうかによる
212名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 07:37:34 ID:X87gcX420
定年退職後の天下りなら汽船泥棒に近いが優秀な分まだ使えたりもするが、
問題社員を首にできず、子会社に転籍や出向って言うタイプが無能で
扱いに困る。
213名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 08:46:47 ID:AIq59dS3O
鬼畜ブラックパワハラ企業日立建機トレーディング
214名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:04:04 ID:Y0g5G6rxO
>>211へ。210です。もち従業員です。昔は金属関連の会社に勤めてたが あまりにも酷いので スレ依頼しました。
215名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 23:20:52 ID:b9bP/mlJ0
>>214,211
板は転職板でいいのか?
216名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:46:37 ID:Yd+4f19IO
>>215 有難うございます。出来れば就職板でお願いします。お手数掛けます。
217名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 01:27:24 ID:uR/aNC8a0
>>216

つ【日立GR】日立粉末冶金株式会社★1【日立化成】
  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228321442/

出来れば、>>214の「あまりにも酷い」内容を聞かせれ。
おまいが特定されない程度に。
218名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 03:10:30 ID:Yd+4f19IO
>>217 有難うございます。お気遣いも。
まず 上の人間は全て下まかせ。責任から何から全部。必ず権力に物を言わせ 自分のせいにはさせないやり方を取る。

とうの本人は能力無し。口だけで渡ってきた奴。
また求人表も酷い。6ヶ月で社員登録と謳われているが 現在2年経っても社員になれず臨時員扱い。
ある意味詐欺です。
219名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 20:55:04 ID:ZLoC1nR6O
日立VIAって、将来性はありますか?
220名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 21:07:22 ID:+GtVdNUE0
なし!VIAにはいきたくない!
221名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 22:55:31 ID:NgWGmAkK0
きいたこともねえ
222名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:02:45 ID:zoZ4P1N40
>>218
2〜3行目はウチもまったく同じだな。
かろうじて現存する日立ブランドのおかげで(自分の努力で手に入れたわけでなく)降ってきたネタを、
美味しそうなエサに仕立てて自分の飼い犬にこれ見よがしに与える様子を周囲の野良犬に見せつける、
という方法をとる。
飼い犬はバカなので、選ばれた犬であることを最大の誇りととらえ、
責任共々丸投げされているのは自分の能力が優れているからと
いかにも能無しな発想転換で引き受け、挙げ句の果てに飼い主を
喜ばせることが責任を果たすことだと、従順なポチとして完璧に振る舞う。
周囲の野良犬もバカなので、そんなポチを羨ましいと心底妬み、
いつか自分もポチの座を奪ってやると勘違いなエネルギーを発揮する。
飼い主=バカ上司も、かつてはポチとして従順に振る舞って今の地位を獲得したんだろう。
ポチも野良犬も、そんなバカ上司しかいない環境で何十年も生きてきてるから、
妥当な上長の本来あるべき姿、ってのを知らないんだわな。
まぁそんな奴等ばっかりだ。日立グループ30万人は。
223名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 06:35:12 ID:XG3Ar4XnO
>>222 そのまんまです。文章がわかりやすく 思わずうなずいてしまいましたwww
本来の上司であるべき姿は 前会社で学んだのでギャップというか「何こいつw」と思ってます。

スレを立てて貰ったのは 少しでも皆の意見交換 愚痴こぼしにでもなればと…
誰一人信用出来ない会社はいくらでかくても 寂しいですからね。
224名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 07:45:42 ID:xdFTGex50
>>219
恐ろしいくらい縁故採用ばかり。人事は無能なおっさんばかり。
まず人事のアホどもから首切るべき。
225名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 08:48:54 ID:SXyZqpUv0
おれの彼女の父親早稲田卒の日立リストラ親父。
結婚しようかと、おもって挨拶いこうかとおもったけど、
アル中で、気性がすげえ荒いこと発覚。
怖くなって彼女とわかれたw めんどくさいのが親戚
に増えるはいやだ。
226名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 12:16:20 ID:SN4VpCd7O
>>220
げっ!もしかして今から別の会社さがしたほうが勝ち組?
227名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 22:22:44 ID:z6S8hIP10
>>226
別の会社のほうがいいよ。
VIAはくそだよ!
228名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 01:14:17 ID:7ev1hz0J0
>>226-227
おまいらの言うVIAはメカニクスorエンジニアリングのどっち?
229名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 01:18:37 ID:qfuRTQ220
>>222
見事な表現だぜ・・・正にそのまんまだ

ちなみに、そのおいしそうなエサをいらねえよと突っぱねた駄犬は
「冷てえ奴だなお前は」と人格批判をされ、「エサにくらいつくのが日立の、グループ社員の役目だろうが」と
他の社員達の目の前で罵倒され、以降常に舐めるような視線で見つめられながら命令されるという
個別調教を施されてるよ

辞める算段はつけた
あとは社員全員の前でどう罵倒してやるか
楽しみだ
230Gメン子2008:2008/12/06(土) 09:33:57 ID:gPZrbPe50
日立メデ○○の子会社で日立メデ○カル○ンピ○ータってのが有るんだけど、この会社ってどうなんですか?
なんか社長の△は戦略も無い上、大の酒癖の悪さで最悪。
酔っぱらって社員に暴言は吐くわで・・大変よ(..)

後、役員でチビ△△(何を考えてるんだかか?)
総務部長でハゲ□□。(多くの社員から大嫌いって云われてるのを知れよ!)
飲み会の経費処理してるんだったら社員に還元しなさいよ!
そしてまともに税金を納めなさい!
って云うか架空計上をするなよ!
昨年、この会社で自殺者が出たのに、うやむやにして会社として全く対応していないのはどういう事??
231名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 09:45:35 ID:n3jFpx1+0
製作所も辞めた方がいい。
こんなやつが堂々と社員やってる。

http://masakino1.exblog.jp/
232名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:21:31 ID:78TP+S4FO
ビアは中卒ごときが一丁前に主任やって新入社員に偉ぶるような会社だよ
233名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 17:42:53 ID:PHaU+kGJ0
同僚連中とは飲みまくったし遊びまくって
結構いいと思ったんだけどな、主技以上の連中がパワハラ好きのクソ多すぎで
転職させてもらったさ・・・
234名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 22:53:37 ID:aNt3ORWR0
>>223
そそ、漏れも日立中途入社以前の経験で、組織のマネージャが果たすべき役割、ってのを
教育wなんかじゃなく学んだ。日立の主任技師以上(特に2文字)には「これが日立なのか・・・」と
驚愕且つ絶望したもんだ。なぜか奴等は、能無しのくせに自分が周囲にどう思われてるかという
点にはやたら敏感で、同様に「何こいつw」とこっちが思ってるとエスパーの如く察知されたりねww
バブル以降の新卒は、例のリクルーター制度でやたらハイスペックな人が多いみたいだが、
みんな腐った組織に慣らされて、折角の頭脳や才能も朽ち果てていってる気がする。
中途の人はもちろん、新卒組にも実態を知ってもらいたいもんですね。

>>229
駄犬、ですか。もしそれが貴方なら、犬ではなく、人間ですよ。まともな感性を持つ人間。
辞めた後は大丈夫ですか?貴方の勇気に敬意を払います。
235名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 14:31:42 ID:W+XTy/ZO0
>>234
>>日立中途入社以前の経験で、組織のマネージャが果たすべき役割
これは禿同。俺は日立と並んで総合電機メーカーの一角を占めるとこの子から日立子に
移ってきたんだが、日立には失望したわ。

上の連中は落穂だの野武士だの奇麗事ばかり言うが
当のお前らが実践してねぇだろ。

で散々、既出だが本当にパワハラ。仮に山田とい人がいたら
「山田ぁああ、それ持っとけぇよバカ」 「ぼっとつったてねえで何か手伝いますかぐらいいえねぇのかぁ?ああ?」

あのな、おまえらカスどもは
「山田それ持ってて」とか、「○○するから手かして」と普通に言えないのかよ

何人新人辞めさせたら気がすむんだよ。教育もタダじゃねんだぞ?どんだけおまいらのパワハラが
会社に損害与えてるかわかんねぇのかよ
236名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 14:51:35 ID:rJMQSRBe0
だって、野武士って簡単いっちゃえば野盗の類だから
野武士集団=DQN集団だろw
ガラも悪いしパワハラなんて朝飯前なんて体質は当然だ
とくに、団塊の後期組がいまだに現役なんだから膿が出きるのは時間がかかるだろう。
237名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 16:57:00 ID:FkZ1tCG00
要は野武士の意味も知らずに上の連中が使ってるんじゃね。
馬鹿だから。
238名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:09:37 ID:bXSK96q20
日立子だが、
ほんとに、周りで何人も辞めていくのや休職していくのは、
マジで勘弁して欲しい。
貴様らのパワハラで何人の人材を失えば気が済むんだよ。
239名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 23:14:40 ID:5uq1q+me0
パワハラするしか能が無い主任技師以上って……
どうなってんだ
240名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 23:38:40 ID:vhOgDjCD0
彼らも入社したてのころはDQNではなかったのだろうが
居続けていくうちに日立色に染め上げられていったんだろうよ ナムナム
241名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 23:43:51 ID:0cr+OFR70
日立色に染まって従順な犬となり、他の犬も同様に教育していくしか
日立で生きていく道はないってことさ

パワハラしてる連中の顔を良く見てみろ
何かに怯えたような顔で、迫られるかのようにワンワン吠えてやがる
どいつもこいつも目が死んでる
242名無しさん@引く手あまた :2008/12/08(月) 01:25:49 ID:cGOMAFVq0
基本的に日立暦の長い人って責任逃れることしか考えてない。
会議とかやっても自分の身を守ることで頭がいっぱいの様子。
みんなでたらい回しにして会議終了ってのがよくあるパターン。あれはほんとムダだと思う。
243名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 03:00:30 ID:sJcUr35Y0
>>241
名前の上がってるうちとこのパワハラ坊主はいつも眉間にシワ寄せてチンコ掻いとるw
周りからあいつは虫飼っとる言われとるw

あの組だけヤンキー中学校みたい
244妄想日記君 ◆dQFxeXWwqg :2008/12/08(月) 03:06:20 ID:cdYBV6H20
日立ってやっぱりお役所体質なんですか?

若い人たちも没個性で、すごいコリに固まった人間しかいないんだよね?
245名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 19:34:42 ID:fKCI/efF0
警備の日立SSもパワハラ凄い?
246名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 19:38:37 ID:3foe6Cuo0
録画しておいた世界不思議発見を見てて
録画って事忘れて視聴者プレゼントクイズに
何回も電話しちゃった
247名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 19:44:29 ID:J1gPUQA70
>>246のひとしクン人形は没シュート
チャラッチャラッ(ry
248粘着王:2008/12/08(月) 19:58:56 ID:ZuSbmDFLO
日立って物流に限らず本当に酷い企業なんだな…。

249名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:00:04 ID:GXrAFeih0
日立はおっとりしてていい人ばっかりだよね。
競争力はなさそうだけどね。
250名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:16:38 ID:yk0E+LHq0
この木なんの木
キになる気
251名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 22:51:14 ID:ZF+T6/wm0
たった一人の迷惑な存在に何人辞めていったことか
252名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 22:52:26 ID:d8NsgqFK0
947 :名無しさん@引く手あまた [] :2008/11/28(金) 21:19:36 ID:M2setrSp0 (5/5)
パワハラで一人潰せばその潰された社員にこれまで支払った給料、研修費用や
福利厚生、パソコン等の経費が全て無駄になり、その損害額は数百万〜数千万
円にも及ぶ。
加害者が人並み以上に仕事ができるからって、そう簡単に帳消しにできるよう
な額ではないよ。むしろ会社全体で考えれば赤字になるくらい。賢い経営者は
それを分かっているから、パワハラをする社員は例え仕事ができても決して要
職にはつけない。
うちの会社でも、最近他社から引き抜かれたばかりの中間管理職が、パワハラ
を起こした。公式にはパワハラに対する処分はなかったけど、加害者は本社の
部門管理者からは外して営業所勤務になったよ。
営業所への異動後も比較的重要度の高い仕事は任されているけれど、部下への
人事権を初めとした重要な事柄に対する決定権は与えられていない。
253名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 23:14:31 ID:d8NsgqFK0
>>賢い経営者はそれを分かっているから、
>>パワハラをする社員は例え仕事ができても決して要職にはつけない。

ま、うちの社長は親から下ってきた無能で部課長連中もイエスマンですしね。
日立の看板貶めてんのは誰なんだか
254名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 01:27:56 ID:L2xZBRQs0
>>251
一人ならまだイイジャン。
うちなんかもうどいつもこいつもお山の大将で泣きそう。
転職考えてるよ
255名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:27:55 ID:IKJuHQ7K0
日立全体がイエスマンのゴマスリワンワンがおいしい世界だろ
まじめに仕事やろうと頑張って誤りを正そうとする奴が損をする

いやほんと、お話の世界だと思ってたよこんなの
いやまあ多少はあると思ったけどさ まさかこんな子会社まで徹底してそんな空気とはね・・・

IT事業の人間だが、開発で問題が起きた時に
気の弱そうなハゲがビクビクしながら「こういう理由であなたの責任ですよね?」とか言ってきた
何もわかっていないようだった。ただの朗読だった。泣きそうだった。

お前誰に言われて俺にそれを言いにきた、と。
あなたはその理屈で本当に正しいと思うか それなら俺は否定できますよ?
と言ったら親分の元にビクビク帰ってビクビクご意見拝聴してた。

どんなにダメでも、犬なら生きていける。
そういう世界だった。
256名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:47:35 ID:+h+t6OoR0
で、忠犬を一生懸命やってたのにリストラとかなw
ま、日立Grじゃよくある話だが。
257名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:53:38 ID:IKJuHQ7K0
いやいや、ところがな
日立のリストラは過去の実績からするとダメな犬ほど残して
現場で活躍してるような技術人から切られてる
次のリストラがある前提で話せば、またその現象が起きる。

俺のレス中にあるハゲは前のリストラも生き延びておそらく今回も生き延びる
日立の養犬場化はこの不況でさらに進むだろう
犬育てるなら盲導犬育ててろ 余程そっちのが役に立つ 賢いし
258名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 01:11:40 ID:vlt79R+wO
日立の人は、なんで誉めるにしても責めるにしても、間に人を挟むんだ?
259名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 07:10:11 ID:xBftl5GqO
日立グループ関連会社には絶対に中途入社してはいけません
生え抜きのバカ達にこき使われパワハラされ身心壊され使い捨てられます
こんなに陰湿陰険な企業風土とは思わなかった
260名無しさん@引く手あまた :2008/12/11(木) 00:11:37 ID:IZr5zOI30
>>259
やっぱりそうなのか。
大甕にいるんだけど別のグループ会社に行けば環境変わると思ってたんだけどな。
日立じゃないところにいくよ。
261名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 00:20:43 ID:XSlfLiKr0
おまいは日立のお膝元に住んでいて
そんな幻想を抱いていたのか・・・
Gr全体が6国の慢性的渋滞と同じで、どんな手を打っても状況好転の見込みはないのだよ。
262名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 00:22:00 ID:0nWPGmz80
多少の理不尽なら耐えるべきなんだけどな
日立にいると多少のラインが見えなくなるから困る

決まり文句は「日立として〜」
日立の若者は、日立の老人がこれを言ったら従わなくてはならない
いくらパワハラされようが笑っていなくてはいけない

お陰様でエスカレーターとかにHITACHIとか書いてあるだけでいやな気持ちになれるようになれましたよっと
263名無しさん@引く手あまた :2008/12/11(木) 00:34:51 ID:IZr5zOI30
>>261
拝承!w
264名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:25:16 ID:fo8QD2sG0
>>262
同じだ。日立のCMが流れると速攻でチャンネル変える。
日立を批判する記事があると嬉しくなる。
自分の勤務する会社をこんなに嫌悪できるなんて不思議。
265名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:35:01 ID:sKa+Xmd/0
>>264
オレもそう。チャンネル替えるだとか文字見ただけで目を逸らすw
それもこれも全てお山の大将のおかげだよ
アイツさえいなかったらな〜
266名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:10:58 ID:zsnIbUFm0
>>263
それってうちだけじゃなかったのかw
Gr全体でつかわれてんのか?
267名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:32:17 ID:fAD0ZOau0
毎々お世話になっております。
先般、>>266が「拝承」を知らなかった件について大変失礼いたしました。
以後、当人には周知徹底させますので御容赦。
268名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:45:36 ID:bPqKQOxs0
ちょwww2ch開いてまでそんな文面みたかねぇwww
269名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:48:34 ID:zsnIbUFm0
サーセンwwwwwww

以後気を付けるから許してちょんまげ致したくwwwww

パワハラ勘弁お願い致したくw


日立って馬鹿だわw
こーゆーマイワールド作って「俺らイケてね?」
とか思っちゃってんのかなw失笑もんなんだがw
270名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 00:26:28 ID:YZzHcn7r0
中部日立物流サービスに転職が決まりそうですが、
実際の仕事内容や待遇はどんな感じなのでしょうか?
ネットで見る限りよさそうに思えるのですが…
271名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 00:30:13 ID:gRKEgOqS0
オメ!
やさしいやさしい団塊天下り管理職の方々が
キミをインスパイアネクスト(笑)してくれるよ!
272名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 00:32:40 ID:6Q5UwknM0
俺は日立メディカルコンピュータに転職決まりそうっす。
273名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 00:41:19 ID:lKiQSkQUO
そこは営業は1名しか採らないな。厳しい。
274名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:15:59 ID:niNIixYX0
>>270,272
おまいらの部署にパワハラバカがいないことを祈っとくよ。(-人-)

だが、もしいたら遠慮無くこのスレに愚痴りに来なさい。
275名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 17:56:26 ID:i7c+PyEq0
>日立のリストラは過去の実績からするとダメな犬ほど残して
>現場で活躍してるような技術人から切られてる
だから、日立のはリストラではなくただの首切りに過ぎない。
12000人も斬り捨てた庄屋魔は、募集定員の3倍斬り捨てても、16000億ものお金があればその埋め合わせは
充分に出来ると考えて、IBMや富士通がゴミとして捨てるつもりだったものをわざわざ何千億も払って購入
しちゃったんだろうな。
しかし、その12000人の多くが、現場で大活躍している神様級とも言える技術者ばかりだったからさあ大変。
その押し付けられたゴミ事業は、優秀な人材を斬り捨てたことによって日立の力で世界一に押し上げようと
いう当初の目論見を外れ、赤字垂れ流し事業の代表格でしかない代物と化した。
更に、最近訴訟沙汰にまで発展するほどの原発の羽根の件など数々の問題を引き起こし、よそ様が大黒字の中
でも日立だけは大赤字、その有様を記者会見で問われた幹部は、
「製品を作った日立の社員には大ウケの良い品物なのに、何故売れないのかわかりません」
などと、「製品の良し悪しは作った人ではなくお客様が決めるもの」という、商売の基本どころか日立の常識で
ある落ち穂の精神すら全く無視した回答で記者どもの失笑を買うなど、さんざん会社をガタガタにして合計
1兆円もの資産を食いつぶした挙句、引責と称して前の社長はトンズラ。
いかに日立が、松下や東芝と違って人斬った後のことを考えていなかったか、よくわかるというものです。
276名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 19:31:24 ID:zcNkW/XIO
鬼畜ブラック企業日立建機トレーディングは今すぐ潰すべき
277名無しさん@引く手おわた:2008/12/12(金) 21:16:36 ID:P3NI8fzV0
日立系が壊滅的なダメージを受けるとすれば、どんな場合?
  ・円高がもっと進んだ場合(1$=\70とか?)
  ・戦争で被災した場合
  ・テロの標的となった場合
  ・火山の大噴火が起きた場合
  ・直下型大地震で被災
  ・巨大地震で広範囲に津波が襲った場合
被災場所の想定もついでに。
278名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:58:14 ID:j1wjpYsu0
おまえちょっとまてw
ヘタこいたら、どれもこれも降りかかってきたら日立あぼんを見ずに自分があぼんじゃねーかw
279名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:50:38 ID:cqN1IUvg0
逆に言うとそれを生き延びれば日立あぼん、
日立の犬畜生共のあぼんを見る事ができるということだ
脱日立後の生活がんばろうって生きる希望になるな
280名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 01:47:22 ID:3rGga3ub0
>>275
HL-DT-STの光学ドライブとHGSTのHDDは勘弁してやってくれ。
あれは良い物だ。
281名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 01:56:13 ID:NVndEAYN0
まだ症邪魔恨み節ジジイが生きてたか。
自分は神様級だった、って言いたいのかねw
282名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 13:38:49 ID:dJYsJkq60
弟が今夏、中途で子会社に入ったんだが、半年経過して
「期待はずれ、仕事能力なし」といわれてくびにされかかってる。
その部署・仕事でダメでも、他部署にまわしてみるとかしないのか?
子会社の中でもけっこう大きいところなんだが・・・
283名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 16:52:56 ID:J3YBX3fi0
うちんとこは他部署への異動は厳しいらしい
284名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:13:14 ID:KTDHTtUwO
日立グループは生え抜きと中途の差別が激しい、中途は高い水準要求されすぐクビになるが
生え抜きはどんなに無能でもまずクビにはならない、コネ入社ならどんなに糞バカでも犯罪しなければ一生安泰
日立の名前に騙されて転職してしまい後悔している人間が何万単位でいる
285名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:04:19 ID:TKceL4RF0
日立グループに居ると、なんでこんな企業体が大手なんだろう
なんで社会は回ってるんだろうと不思議な気持ちでいっぱいになる
未来の自分を自分の上司達に重ねてみて悲しくなる
激務が辛いとか、それ以前に、嘘でも未来に希望がもてないことが辛い。
286名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 20:55:45 ID:IQeVzM53O
やたら金ケチるんだよな
287名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:24:47 ID:LaExbPKS0
日立GRってタイムカードないの?タイムカードないのうちだけ?
288名無しさん@引く手あまた :2008/12/15(月) 20:15:36 ID:qGMI+guB0
タイムカード?なんですか、それ。
うちもありませんよ。定時以降は慈善事業ですからw
289名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:13:26 ID:ZuSs3jD10
昼間は下っ端が働いてる横でお喋りに興じ
定時間際に仕事する素振りをして残業する奴がいるんだけど
派遣を切るならこいつも一緒に切ってくれ
290名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:55:30 ID:LaExbPKS0
やっぱ他もないのか。タイムカード使わない合理的な理由ってなんだろう?
291名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:40:56 ID:H06dKDpK0
連日の不況報道で、トヨタ、ソニーをはじめ、知名度ある企業は
軒並みニュースになってるが、日立はどうなんだ?
ニュースにするまでもない存在ってことだわな。

>269
>こーゆーマイワールド作って「俺らイケてね?」
>とか思っちゃってんのかなw失笑もんなんだがw

いやコレ、本当に中途入社直後から、物凄く浅い部分(仕事の本質とか
意義とか、そういうのよりずっと手前のどうでもよい部分)で、同様に激しく
違和感を感じて慣れることができない。カタカナ命名とか、毎々〜拝承とか。
どうでもよい部分の延長線上に、ハッピー研報執筆は物凄くエラいという
価値観もあるみたいで、本当に独特で井の中の蛙にしか見えない。
この独特で低級な文化に馴染まないよう、周囲と自分と戦う毎日に疲れた。
他の会社を経験したみんなはどうだった?
漏れはT系出身だけど、これほどひどいマイワールドはなかったと思う・・・

>285
>日立グループに居ると、なんでこんな企業体が大手なんだろう
>なんで社会は回ってるんだろうと不思議な気持ちでいっぱいになる

いやホント同意。これほどまで全体的に感覚が狂ってる集団が
有り得るのか、不思議としかいいようがない。
292名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:03:28 ID:I+oxnncC0
一番おかしいの(名前)だろ
293291:2008/12/16(火) 00:19:50 ID:htE53CZQ0
>>292
(スズ)みたいなのを入れたシグネチャを社外の人宛てEメールに付けたり、
同じく社外の人宛てEメールの文面に、身内の呼び名を入れるとき
「(鈴木)が現在検討中です」みたいに平気で書いたり。
そういう行為が、誇り高き日立文化を身に付けた俺様を自己顕示、
というふうにわかって敢えてやってるところが痛すぎる。
失笑もの。痛すぎ。恥ずかしい。
294名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:01:02 ID:QjlAGDUW0
>>291
おい、俺もTGr→HGrw ハッキリ言って涙目wwwww

まぁ、メールはテンプレと思えば効率的な面もあるだろう。
が、(名前)だけは拝承するわけにはいかん。バカなの?死ぬの?

まぁ、pcのシステムも日立オリジナルの糞だからな。どんだけオナニー好きなんだよww
使い辛くてかなわん。ネットもようけ繋がらんし。Officeツールを含めアプリなんてネットに繋げて
集合智を利用することで、効率的な使い方が出来るというのに。

日立の社内端末でなんぞ二度と資料作りなんぞしてやらん。
295名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:14:48 ID:uwp+PDk8P
>ネットに繋げて集合智を利用することで、効率的な使い方が出来るというのに。

その時日立は、せっせとWeb閲覧制限に精を出していましたとさ

情報漏洩の起因なんて全部馬鹿なおっさんが酒飲んで紛失したり置き引きされたり
P2Pに手を出したりとかなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
根本的な対処もせずに関係ありそうでない事やってやる事やった気になってる日立
仕事ぶりにも現れてます。
296名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 02:27:32 ID:PrOXssvW0
日立のオナニーも失笑もののメールも我慢するから
パワハラだけは本当勘弁してくれよ。


内部告発って自社の総務と親の総務どっちがいいかな?
297名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 02:53:37 ID:ZJhwu5X20
まぁ、良くも悪くも目立
ここは公務員だと思って仕事してりゃ気楽なもんだ。
298名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 06:51:50 ID:XjiMzlWa0
しっかりリストラはあるがな
299名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:59:46 ID:uwp+PDk8P
リストラのある激務な公務員とか何が魅力なんだかなw

しかし世には「日立はリストラしたことない」とか思ってるのとかもいるらしい
不思議
300名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 06:30:35 ID:Vfg7yYcR0
日立の子会社の書類選考で履歴書を11日に速達で出したから12日に
は届いてるはずなんだがまだ連絡来ない・・。
301名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 07:02:40 ID:naDRDjn3O
選考中だろ?
まあ待ってろ。
302名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:54:06 ID:qtJ3sUJmO
日本ブレーキはどうですか。
採用担当希望です。
303名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 22:42:19 ID:F5jByj8u0
>>296
パワハラの内部告発ですか?
内部告発の目的にもよると思うが、告発して状況改善を望むのか?
それともパワハラが白日の下の晒されればよいのか?
どっちにしても、本体でも子でも日立である限り、問題など何も無い、
という結論に持っていくんじゃないかな。

漏れが中途入社したときに付けられた世話役(上長ではない)が
キチガイ紙一重な技師で、精神的にやられそうになっていたら、
自社の総務から上長に一言あったそうだ。
気骨のある総務担当は、今は居ない・・・・・

大したアドバイスじゃなくてスマン。
折れないよう頑張ってくれ。
304名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:18:13 ID:26SbqCuk0
ここは派遣切りの話を聞かないけどどーなの?
305名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:29:12 ID:rfkVM/yW0
日立セキュリティの警備の書類選考落ちた・・・。
既卒大卒職歴ナシなので神求人だったのに(´・ω・`)

求人誌の警備の書類選考落ちた。やっぱ履歴書だけ送ったのが悪かったのか?
今度は自己紹介付けて自社HPの求人に直接応募しようと思ってるだけど
・・・・・・・・・・・お祈りされるかなぁ(;´Д`)
306名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:46:50 ID:gYhc5rhU0
日情はやな会社だったなぁ

弱い者がさらに弱い者をいびり叩く

さすがにちょっとなぁ、と思った
307名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:02:47 ID:eqgNF/x10
日情に限らずどこもそうだよ IT系は顕著
そしてそんな会社達が集まってやる日立IT案件
精神的にみんなが健康で済むなんてことはありえない
308名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 02:08:38 ID:SN7AQymb0
やっぱり・・・
体力的にしんどかったわけではないけど
いつもびくびくしていて精神的に嫌だった
もちろん良い人もいたけど
嫌な人の陰湿さ加減が半端なかった

ミスに対して不寛容すぎるのもちょっと異常
社員同士なすりつけ合って何故か結局下請けのせいになる

普通の会社は責任だけはプロパがとるんだけどなぁ・・・
309名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:29:03 ID:kOCSwX5MP
「責任はプロパが取る」
を名目以外で聞いたことないよw
日立製作所本体から子会社にむけて損害賠償なんて言葉さえも飛び出す世界だよ
その子会社から下請けへの態度なんて言うまでもない
ただ激務というだけで離職率が高いんじゃないんだ、SI業界は。
310名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 01:32:46 ID:9m3X3Gn00
日立子ITに派遣されて仕事をした感想

肉体的にはラクな方だった
精神的には一番しんどい環境だった

社員さんが派遣(特定派遣の下請け)の寄せ集め部署を全然管理してくれなくて
もう本当にひどい状態だった・・・
もう猿の惑星状態というか・・・
311名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 01:45:01 ID:kOCSwX5MP
ああ、多々居るね。
丸投げで、どこの会社で誰でもいいから作業やってくれりゃいいって考えで仕事振る奴が居る
そんな奴は往々にして、誰がどこの会社の人間でとか把握もしてないし
全体進捗すら興味ない。自分の仕事が片付いてればいい。そんな奴。
上に叱られてようやく焦って、下請けに進捗の数字ださせる困ったちゃん。
多分親会社の真似してるんだろうが、親にされて困った事を自分の下にやってどうすんだ、というw

そういう奴をにらみつけて戦略を細かく聞いてやると思考停止するのがわかっておもしろい。
強気で行けば役職無しが役職有りをいじめる事ができるという、まああまり無い楽しみはできる。
それはちょっとしたメリットだな
あまり趣味のイイモノではないけれどねww
312名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 01:53:50 ID:E8GZ+uVii
日立主要12なんたらに中途で入った
がもう辞めたい。ここは若いヤツ育て
られない
313COMCM:2008/12/25(木) 20:06:08 ID:+xGPKEDc0
COMからCMに転属させられ年収が4割落ちて自殺寸前まで逝きました。
元上司を一生恨み続ける覚悟です。
314名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:06:09 ID:Be+6jN8B0
日立100%子会社にいたことあるけど、日立本体からではなく取引先から
課長さんがジャンジャン入ってきたな
激務のうちの部署に入ってきた方は、2ヶ月もしないで楽な部署にお逃げになられた
315名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:12:17 ID:v5AkWq+N0
>>313
CMってコンシューマ・マーケティング?
拭き溜めみたいな会社だろ
能力のない自分を怨め
316名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 01:45:52 ID:eO8f2cz40
日立子ITはプロパも下請け派遣も
もの言いが陰湿というか陰険というか・・・
言い方がいつも感じが悪い人が多い
そこに一番びっくりしたし嫌な感じだった
317名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 10:43:29 ID:e6FPp+EAO
日立系子会社は総じて陰険陰湿、パワハラ横行
318名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 16:45:07 ID:WxxUKEj60
ちょっと異常だよな
職場に神経症が蔓延してる感じで
319名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 20:03:45 ID:bBFu2o7f0
日立の派遣切りが始まりましたよ〜
320名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 22:26:20 ID:2mV5tbXA0
>>317
×日立系子会社は総じて陰険陰湿、パワハラ横行
○日立Gr全社は総じて陰険陰湿、パワハラ横行
321名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 08:11:28 ID:+HOYobMg0
子ITはささいなことで急にキレだす奴とかいて
そこが一番びびったw
322名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 11:50:35 ID:eyYCg4nBP
日立子ITで今まさに俺がなってる状態
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4564428
323名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 14:41:00 ID:BjHbcgI90
>>320
同感です。特に社歴の無い、出向課長と転職者と派遣ばかりの子会社なんてもう大変
324名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 22:11:11 ID:PdLgsC36O
日立のグループ会社のせいで人生ボロボロにされた
あの基地外パワハラ部長絶対に許さない!
325名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:08:20 ID:qb2wZyL80
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     派遣には社員食堂を使わせませんよ
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
   目の付けどころが、大麻でしょ
326名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 00:39:20 ID:fIFpUXk+O
最近やってる日立のCM
大きな木ってやつ見たんだけど、
子会社すげーたくさんあるんだな。
まじびびったよ。
327名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 08:34:15 ID:WcpAxtld0
>>326
あれでも全部は入り切らないので何パターンか作成して
無理に押し込んでいるらしい。
328名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 16:04:21 ID:p3lhhOFm0
315>>貴方の言うとおりです。
負け組みの楽しい生き方を見つけました。
金が全てではないと。
無駄遣い(飲み、ゴルフ、新聞、外食、風俗)しなければ十分貯金できることも分かりました。
貴方のご活躍を心から祈念しております。
329名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 21:20:43 ID:A95k5Jbu0
ITじゃH系だけはダメってのは常識
330名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 10:50:59 ID:GPGTJ6iN0
ちがうな!間違っているぞ!
Gr全体がダメなんだ。
331名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 17:35:10 ID:hwOMaNTy0
日立御三家から三菱御三家に転職しました。
さすがにレベルが違いますw
332名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 17:37:45 ID:czFpwSRc0
いやITのダメさ加減は異常
一部の人に負荷が集中しすぎ
一部の人は逆にやること無さ杉
333名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 21:42:09 ID:9aYWMjBH0

【電車】JR東日本:横須賀線等で車内が100ミリガウス超過!【電磁波対策は?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230625368/51

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
334名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 21:57:04 ID:eFoIjfva0
>>332
IT系列が極端なのかもしれんが
多かれ少なかれ、大同小異でH系列は総じてその傾向はあるよ
系列会社に何日も詰めてるとよくわかる。
酷いになると部活動新聞を勤務時間中に作ってるやつがいるからな
おまえだよ、日立会将棋部の久○!!
335名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 00:46:05 ID:GEAQpMyT0
このスレ見てると、以前、面接受けにはるばる日立市まで行って
最終的に面接に落ちて、心底よかったと運命に感謝している。
大企業でも病み方はさまざまなんだと同情を感じる。
外から見てると、相変わらず赤字たれながしだし、せっかくの優れた
人と技術を分散しっぱなしだし、結局のところ、経営陣が旧態依然と
している感じだな。健闘を祈る。
336名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 06:22:17 ID:K+44VBe50
ITやるならHだけは嫌
337名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 16:44:24 ID:JhjQu7nl0
338名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 01:02:07 ID:UtuaqMUV0
製作所からみて孫会社にいるが、正月休み明けたら辞意表明だ。
中途入社後試用期間明けて、転勤する人の後釜に指名された。
一ヶ月半で引継ぎをして、その業務主担当になってから二ヶ月目で、
上司から、「期待はずれ、使えない」「会社にいて楽しくないだろ?」
「お互いのためにどうするのがいいか、よく考えてみろ」と言われた。

あのなあ、いくら中途とはいえ、その業務を5年近くやってた人と同等の
仕事が三ヶ月ちょっとでできるわけないだろうが。ゼロから育てろとは
いわんが、半年くらいは様子をみてほしかった。日立系って「育成」という
考えはないのかね?
339名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 03:28:45 ID:1Ct5jw0D0
>>338
忠告。わしも同じようなことで転職したことがあるが、次の仕事は決まって
いるのかね?このご時世、次を決めずに辞めると、絶望が待っているぞ。
老婆心より。
340名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 03:34:50 ID:3azSCojt0
ハケンにまで無茶言うのがH系だものw
341名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 09:16:50 ID:Y23sT/Np0
>>338

そこの主任か、課長に「出るとこ出ますので」とでも言えば?
おれも、転職組で、引き継ぎらしいものなんぞ無かったし、最初の2週間
でギブアップした。
2か月なんてよく持った方だよ。


342名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 13:55:07 ID:pJw51dfWO
>>338
まっ、上長に尻ぬぐいさせて逃げるが勝ちさ。
限界まで頑張って精神病んだら意味がないし。
343名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 20:07:18 ID:neZw4ZDs0
不況ド真ん中で人に逃げられる日立ってどんだけだよホント
かく言う俺も休み明けたら上司に退職の話をするわけですが
344名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 03:27:44 ID:GsbU4hZI0
不況は企業にとってチャンスでもある。倒産や業績不振で優秀な
求職者が大量に出てくる。人余りなので、給与や待遇が
悪くても、企業は今までより優秀な人材を容易に獲得できるわけだ。

今から転職活動をする人は、たくさんの求職者との競争に勝ち残ら
なければならないので、覚悟が必要。
おまけに今回の不況は世界中が飲まれており、まだ底が見えない。
345338:2009/01/03(土) 12:32:59 ID:hcOhbz0T0
>>339-342
どうも。次は決まってる。昨年末ギリギリに内定頂けた。

まー、仕事の覚えが悪い・課に溶け込めないなど、自分に
非があることも自覚してます。ただね、最初の一回って誰でも
ミスすると思うんだが、それすら認めず、リカバリの機会をくれない。
また、ミスすることで課の他部署にないする信頼を損ねた、足を
ひっぱったらその部署だけでなく、会社そのものから放逐しようとする
上司の下では・・・

不景気だから、つかえねー奴を排除することは理解できる。でも、クビに
されるのって、情報漏洩などで会社に多大な迷惑をかけた場合とかでしょう?
それとも、俺のほうが非常識?
346名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 13:23:25 ID:9Wm49LSL0
なんか過剰に怒り散らすみたいな
そういう指導法みたいのがあるんじゃないの?
347名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 14:17:14 ID:95MFzcGzO
>>345
君の受けていたのは日立社会標準文化のパワハラです
頭の悪い使えない上長程パワハラを好み、それを忍耐教育とうそぶく

こんな会社が働きやすい会社のランキングにノミネートされてるのが不思議だよ
調査方法どういうのなんだか
パワハラ標準で慣らされてるのか、それとも脅されてるのか
348名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 20:53:41 ID:EfIjogC80
>>347
おまえ、良いこと言うな・・。
日立社会標準文化というのを、おれも知っていれば、こんなに悩まなくて済んだのに。

349名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 04:06:21 ID:VlvW0h+yi
まあ、今は不景気だから在職しながら
転職だな。

若くて良かった。
一応、前職が日立ってだけでも
書類通過率が違うしな
350名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 09:48:30 ID:Wn5sWfLK0
>141
それだけはやめたほうがよい
離職者多数
351名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:33:22 ID:T9Y3v8AU0
日立化成
日立金属
日立建機

新卒で受けようと思ってるんですが、
このへんもやっぱりパワハラとかひどいんですかね?
352名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:22:06 ID:1SKPotFv0
総研にM下って今でもいる?
仕事の出来ない人。。。
353名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:19:49 ID:9mwYcbbB0
仕事始めとかテラ面倒くせぇ
354名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 09:31:54 ID:y8JeiI21O
>>351

部署によっては壮絶にあります、日立グループのパワハラはなんかネチネチ気持ち悪いパワハラなんですよ
355名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 09:29:15 ID:Kll9EDIA0
電話するときは自分の名前を名乗ろうよ
H系はそういうところがおかしい
356名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:10:40 ID:LJTF6jC40
本当に気持ちが収まるよ、ここの板に来ると。
おれも、パワハラに悩まされたり、責任感の無い上司に悩まされたよ。

いま悩んでいる椰子も、人生の修行の時期だと思い、適当に乗り切ってくれ。

くれぐれも、うつ病にはならないように。
357名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:43:16 ID:r6qtDpmP0
地位を利用して下の子を飲み会に連れてこうとするやつなんなんだ
しかも内密に、だと
セクハラなんかさせるかよ
358名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:09:59 ID:sD/7bO9X0
愛宕を頂点とした日立式カースト制

関連会社多すぎて、その間での出向やら転籍やらが多すぎるからダメなんだ

「おれは○○の出身だぞ」とか「あのまま○○にいたら役職的には・・・」
みたいな自分が能力低くて転籍させられたのに、それを認められない怨みつらみバカ上司が多いから、
パワハラ、無気力上司が横行する。それが当たり前になって、そいつの下につく奴も、その下に同じ影響を及ぼす。
359名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 10:42:06 ID:MOLaoS3t0
うつ野郎がパワハラしてくるんだけど
腹いせなのは容易に想像付くな
360名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 16:23:59 ID:jOIJ2Aa5O
入社して1ヵ月目に円形脱毛症になった。

3ヵ月目には十円ハゲが4箇所に増えた。

半年で、胃が炎症を起こして

一年後には軽度のうつ病と診断された。

辞めようとしていた矢先に不況の波が再び押し寄せた。

もう死ぬしかない
361名無しさん@引く手あまた :2009/01/14(水) 00:43:36 ID:wTHtM6er0
>>360
人事を尽くして天命を待つ!
転機は必ずやってくる。今の自分にできることを確実にやってそのときに備えようぜ。
362名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 17:03:35 ID:KHMiwduo0
ここのグループ会社に転職したときって信用調査とかされる?
やっぱ借金あったらダメかな・・・・。
ちなみに営業職なんですが。
363名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 23:45:17 ID:efTXsjOv0
社員証自体がクレカだからねえ.日立キャピタル発行.
借金在っても返済出来てりゃ大丈夫とは思うけど.
364名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 08:47:03 ID:wDmMZdHn0
>>363
じゃあ駄目っすわ・・・。
だって2年前に個人再生してブラック真っ只中だもの・・。
今回は見送ろうかな・・。
365名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 07:51:56 ID:WFzqTrr60
 いろいろ言われていますね。

 茨城県北部では、「日製」つまり日立製作所は、茨城県庁、常陽銀行と並ぶ
三大就職先の1つですが、県南や県西では、「あのさえない会社」で片付けら
れます。

 東大をはじめ、旧帝大系、一橋大、東工大が幅を利かせて、国立大学絶対主
義の会社ですから、私立大学出身者は親が日立とかでないと偉くなりません。

 世襲入社ほど有利なそうですから、似たような体質が金太郎あめのように
連綿と続きますから、何の進歩もありません。言われたことだけは、表面上は
それとなくこなす会社ですから、受注生産主体の官公庁には強いようです。

 そのために、東大出身者を徹底的に優遇して、それを何も知らない勤労とか
いう人事関係者が盛りたてるので、内部的にはどうしようもないそうです。

 東大絶対主義の権化といわれていた(さすがに永田町が強くなった今では、
そんなことは少なくなりましたが)霞が関の官僚でも辟易しているようなもの
ですから、その体質の異常さが理解できると思います。

 「電機業界の北朝鮮」という指摘は当たっていると思いますよ。それに創価
学会的な体質も当たってます。とにかく、日本国よりも日立が偉いと考えてい
る会社ですから、国益を無視した主張も平気でします。特許訴訟では、東京地
裁でその通りの会社勝訴の判決が出て、控訴審の東京高裁では国がまずいと考
えたようで、元従業員を勝訴させましたが。

 左翼思想、親北朝鮮&創価学会以外の人にはあまりお勧め致しません。

 それと、社会保険庁の年金システムがほぼ絶望的な状況と言われており、
日立がとてつもない責任を取らされることで話が進んでいますから、火中の
栗を拾わずということで、さけたほうがいいでしょう。
366名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 11:32:12 ID:tcs8nuli0
高卒でも1千万超えなんだが・・・
367名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 11:41:14 ID:Uxr/na3cO
>>365
いつの時代の話ですか?w
368名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 12:46:00 ID:4Ek7IQeA0
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1223202423/l100
369名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 16:00:13 ID:WFzqTrr60
>>今そこにある現実しょ
370名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 17:21:03 ID:tcs8nuli0
371名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 09:40:01 ID:IXfN2ksN0
本体 及び 子会社の皆さん。
こんなのあるけど、どうよ?

http://ranking100.web.fc2.com/hitachi.html

俺、自分んトコの平均年収に達してねぇよ。orz
372名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 21:11:10 ID:mGLw7w5W0
平均年収は一部がガツンあげてりゃそりゃ大多数は達せない
まあつまりはそういうこと
373名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 22:08:12 ID:5Xh2Plbe0
決算大赤字なの?
374名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:21:15 ID:Yd6E6pwl0
最近、物流の方はどうですか?
375名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 20:31:27 ID:rraqFBwzO
日立○○事業所とキヤノン○○事業所ならどっちがいいですか?待遇などを総合的に考えて。
376名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 00:28:38 ID:JJ0ACs2R0
キヤノン。
377名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 17:10:32 ID:JexhzLNO0
キター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000575-san-bus_all

大企業とは言えこれはかなりヤバイよー
378名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 17:41:10 ID:JexhzLNO0
早く逃げろー
大リストラがやってくる
379名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 17:55:38 ID:8tcSqBKG0
>日立製作所は30日、2009年3月期の通期連結決算の純損益を昨年10月に予想した150億円の黒字から7000億円の赤字に下方修正したと発表した。

ちょwwwどんだけwww
380子会社:2009/01/30(金) 19:48:37 ID:JomLlgGR0
あーあ、
また書院の天下りが増えるのかorz
381名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 20:57:12 ID:z+U5Gt1EO
>>338
そこもしかしてF?
あそこマジでカスの吹き溜まりだよね。二度と取引したくない
382名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 22:45:45 ID:hYdVix6D0
2000億で済む筈がないと思ってたらやっぱりw

で、日立グループの救いようのない点は、
100年に一度の、全世界的な大不況だから仕方がない
→自分らのやりかたが悪いんでなく、全世界的な傾向だからしょうがない
 →天下の日立製作所正社員の俺様は絶対的に正しい。
  →何も間違ってないんだから、今までと同じやり方を続けるぞ。何しろ日立製作所社員なんだから。

と、失敗から何も学ばないところだ。末端社員まで、そのプライドはチョモランマより高い。
落穂?笑止千万。
383名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 01:13:16 ID:ow6GtfZ10
▲7000億記念age!
384名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 10:25:52 ID:26s1dZau0
7000億とかwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwww

色々手を出しててどこかが失敗しても合計で取り返してるとか言ってた奴いたけど
合計しても取り返せないに決まってんだろ
どれもこれも中途半端で日立内部じゃないと買ってもらえないレベルの部門が多すぎるんだよ
385名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 10:35:02 ID:JuozqMPv0
色々手を出して、どこも失敗してるイメージなんだがw
386名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 11:31:33 ID:st7NIpUz0
>371
親会社よりも子会社の方が年収高い会社あるけど、信用できるの?
387名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 18:02:04 ID:AZcDT4RV0
この〜樹何の樹首吊る樹

死にたくなっちゃう樹ですから

見た事も〜無い〜赤〜になるでしょう〜
388名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 18:21:30 ID:26s1dZau0
あの樹を使うのにどんだけふっかけられているのか
日立以外の奴は知らない
389名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 19:23:11 ID:ow6GtfZ10
それでもあの樹から離れられない、それが日立
390名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 21:14:57 ID:Sjxxalaa0
プロパー(特に研究所脱落組)から出るセリフ

「性能的に素晴らしい製品だったんだがオーバースペックで…」

「一番はやく着手したのは日立なんだが…」

ハイハイ死ぬまでやってろよ。▲7000億はどーすんの?
391名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 23:28:48 ID:AaqpNig50
▲7000億wwwwwバカスwwwww
だから言ってんだろ〜wwwパワハラ怒鳴って朝から晩まで
社員が気力無くして毎日毎日マイナスパワー振り絞ってんだろ
そりゃ力尽きるだろw持つわけねーんだよw
同じ仕事やるのに他の会社の3倍時間かかってんだよ
怒鳴っておどかしてさらなるミスを誘発
JR尼崎の脱線事故の運転手再教育とおんなじことやってんのに
大手電機メーカーダントツ▲7000億の痛〜い目見るまで貫き通すなんてどんだけ〜♪
392名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 23:59:16 ID:iVHf7hfKO
富士とパワー半導体で、合弁してた会社は行った、どうなったんだい?
393名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 01:40:25 ID:7hyzVlfX0
このスレ読んで
新卒内定者の俺、涙目
394名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 02:24:45 ID:fvzwIIHF0
今回の不況は流石にやばいな。
以前大赤字出した時は何とか越えたけど、今回はマジでヤバイ。
大リストラがはじまる予感。どうするべかな。
395名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 07:30:50 ID:zYGomP0F0
Hのでっかい子ITの社員は胸糞悪かったなぁ
入る人はご愁傷様
396名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 07:44:32 ID:GQxc1ZqP0
>>386
内のところがそうだが、役員の割合とか残業の量とか考えると
そうなるかもしれないと思う。
残業なしの月収で同じレベルの役職で比較すると月10万近く
違うけどな。
397名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 11:00:27 ID:y2/QXCHz0
>>395
所員のクソっぷりよりマシかもよ
398名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 11:34:28 ID:g2mZYQLaO
基地がいパワハラ犯罪企業日立建機トレーディング
399名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 22:00:39 ID:+silnOhJ0
992 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 00:41:29 0
これだけ凄い金額の▲なのに、マスメディアにはほとんど出ないね。
トヨタはともかく、パナやソニーは大きく取り上げられてるのに。

 世間は日立に全然関心ない

ってことだなwww みんな自意識過剰すぎ。

993 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2009/02/02(月) 08:23:26 0
話題にならないのは7000億の赤字があっても持ち直す力を持っているから。
ま、パナやソニーに比べて華がないのは確かだけどな。


おいおい、「日立の自己資本の3分の1が吹き飛ぶ計算になる(日経ネット)」事態なのにw
日立がどうなろうが自分の生活には関係ないと思ってる人が世の中の大半だろ。
世の中の、ごくありふれた人々の感情が想像できず、全てを自分に都合の良いように脳内変換。
ニーズを満たさない製品を連発し、売れないのは性能が良すぎるから。
何があっても反省しない、99年間進歩のない日立グループ社員たち。
本当に潰れて消滅すればいいのに。
400名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 22:09:59 ID:ehv+DTRb0
>持ち直す力を持っているから。

この根拠がわかんないな
ある意味日立の強みの根拠であった、手広さで一部の赤字をカバーするという安全理論
それがあってこの有様なんだぜ
華もなく、大赤字をカバーできるほどの得意分野もない日立のどこに力があるの
大枚はたいて撮影してる気になる樹は事業まで花咲かしてくれねーぞ

日立は、この危機を乗り切るために加速するには人が多すぎ、そしてそのほとんどを腐らせすぎた
大赤字に対し他人事のような空気が今でも流れ、権力争いに相も変わらず夢中。
状況による一過性の赤字であると思っている。
確かにそうではあるけど、今年度だけじゃなくその状況が世界的にまだ続くんですよ?

これはもうダメかもわからんね。
401名無しさん@引く手あまた :2009/02/04(水) 22:38:09 ID:1zaNdlTp0
>>282
コネがあるとかゴマすりの天才とかじゃないと生き残れない
仕事ができないからクビとかじゃないのは日立勤務経験者
なら誰でも分かるが世間はそう思わないかもね

他部署に回されるのは基本的にクズだよ
普通の人で他部署に回されても平気でやっていくのは
スクランブル交差点の真ん中で裸でウンコしろとか
幼稚園児を金属バットで滅多打ちにするぐらい難しい
402名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 23:06:10 ID:rLESZNWf0
休業している事業所あるの???
403名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 05:53:58 ID:IdczIZ/C0
7000億円赤字の主な内訳。繰延税金資産の評価損失2200億円、関係会社株式の評価損560億円、固定資産の減損損失1500億円
半導体関連会社ルネサスの持分評価損1500億円、円高による為替差損600億円などなど。

404名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 08:47:09 ID:ouRpLWQ5O
>>402
AS
405名無しさん@引く手あまた :2009/02/06(金) 22:37:32 ID:R3fAm3Rw0
>>404
AS休業ってマジ?
石名坂の新和潰れるな、ざまみろ
406名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 11:00:03 ID:hgKWUqn0O
一昨年、3000億レベルの大赤字を出したにも関わらず、今般7000億円の大赤字。

少なくともまともな経営ができてるとは言い難い。
薄給激務のワーキングプアの人以外はわざわざ転職してまで行く会社ではないと思う。

10年後には間違いなく規模が縮小して会社だしね
407名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 21:21:35 ID:3s9er1TH0
製作所に中途で入るもんじゃないのは確か
パワハラの矛先 ただの生贄
子会社は会社、部によりまちまち

まあ、「日立大好き!」ってな思想を演じれないと
何かと萎えるイベントでいっぱいだよ
408名無しさん@引く手あまた :2009/02/09(月) 21:48:30 ID:NNdO9UMm0
400km以上離れた日立とは無関係の会社(本田、三菱等)に出向に行かせておいて
選挙の時の紹介者カード書け、X月X日までにとか組合が言う会社だからな
409名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 21:53:22 ID:OOQdMwBE0
日立・NECが巨額赤字に転落する真因
場当たり資本政策の代償大きく
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090205/185101/

↑今日いっぱいは読者登録無しに全文読めるそうです。

うちの営業が定期発行してる新聞切り抜き帖に、
「なんで日経は日立を目の敵にするんだ?」
みたいな雑感を載せていたな。
営業のくせにわかんないのかよ〜ww
410名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:02:43 ID:zzs6OTY90
まあ組織なんてなんでもそうだが、肥大しきると腐敗してくんだよな
連結で数十万人規模の企業なんてどこも腐ってくるもんだが
腐敗の進行具合も赤字具合も偶々No1が日立になっただけの話
泣くやら笑うやら・・・
411名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:34:11 ID:bvLYB1Wn0
象みたいなもんさ
412名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 13:05:21 ID:FEPHKJIA0
その仕事において目的をもって、もしくは目的を理解して動くんではなく
言われたからやるって奴が多すぎる
同じ事やっててもその差は大きい
413名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:01:33 ID:E/4Bfd790
日立キャピタル
沖縄日立キャピタル
日立キャピタル債権回収
日立キャピタルサービス
日立キャピタルオートリース
日立キャピタル証券
日立トリプルウィン
日立キャピタル損害保険
日立キャピタル綾瀬SC
日立キャピタル信託
日立アプライアンス
414名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:02:00 ID:E/4Bfd790
日立空調販売関東
神奈川日立空調
静岡日立冷熱
大阪日立冷熱
九州日立空調
日立空調SE
日立空調テクノサービス
日立多賀テクノロジー
日立レフテクノ
日立ソフテック
日立建機
日立建機カミーノ
日立建機ロジテック
日立建機コメック
山形日立建機
沖縄日立建機
日立建機ビジネスフロンティア
日立建機ティエラ
日立建機リーシング
日立建設設計
415名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:02:20 ID:E/4Bfd790
日立工機
日立工機原町
日工ソリューションズ
日立工機販売
日立国際電気
日立国際電気エンジニアリング
日立国際電気サービス
日立産機システム
日立ケーイーシステムズ
日立情報システムズ
北海道日立情報システムズ
中国日立情報システムズ
四国日立情報システムズ
九州日立情報システムズ
日立総合経営研修所
日立総合計画研究所
日立ソフトウェアエンジニアリング
日立ビジネスソリューション
日立ソフトシステムデザイン
日立ディスプレイズ
日立ディスプレイテクノロジーズ
日立ディスプレイデバイシズ
茂原アテックス
416名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:02:48 ID:E/4Bfd790
日立GEニュークリア・エナジー
バブコック日立
バブ日立工機
バブ日立ソフト
日立エンジニアリング・アンド・サービス
日立協和エンジニアリング
日立設備エンジニアリング
日立原町電子工業
日立エレクトリックシステムズ
日立茨城テクニカルサービス
日立アイイーシステム
日立交通テクノロジー
日立ビルシステム
日立水戸エンジニアリング
日立セキュリティーサービス
日立ブレーン
日立博愛ヒューマンサポート
東海テック
417名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:03:45 ID:E/4Bfd790
日立システムアンドサービス
日立システムバリュー
日立インフォメーションアカデミー
日立ゆうあんどあい
日立コンサルティング
日立エイチ・ビー・エム
日立電子サービス
日立フィールドアンドファシリティーサービス
日立テクニカルコミュニケーションズ
日立オムロンターミナルソリューションズ
日立旭ソリューション
日立東日本ソリューションズ
日立中国ソリューションズ
日立四国ソリューションズ
北海道日立ソリューションズ
九州日立ソリューションズ
日立システム九州
日立公共システムエンジニアリング
日立ハイシステム21
418名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:04:06 ID:E/4Bfd790
日立SC
日立フーズ&ロジスティックスシステムズ
日立インスファーマ
日立情報制御ソリューションズ
茨城日立情報サービス
日立コンピューター機器
日立ストレージマニュファクチャリング
日立アイ・エヌ・エスソフトウェア
沖縄日立ネットワークシステムズ
日立I.C.Tビジネスサービス
日立コンピューターテクノロジ&マニュファクチャリング
日立コミュニケーションテクノロジー
日立コミュニケーションネットワークス
日立情報通信エンジニアリング
419名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:04:32 ID:E/4Bfd790
日立プラズマディスプレイ
日立メディアエレクトロニクス
日立コンシューママーケティング
日立ライティング
日立アドバンストデジタル
日立リビングサプライ
日立情映テック
日立ハイプラン
日立超LSIシステムズ
日立モバイル
日立カーエンジニアリング
日立ビークルエナジー
阪神エレクトリック
日立アドバンストシステム
日立アイシーシー
420名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:05:12 ID:E/4Bfd790
北海道日立
奥羽日立
東北日立
新潟日立
関東日立
東京日立
山梨日立
富山日立
静岡日立
三重日立
関西日立
中国日立
四国日立
九州日立
沖縄日立
日立投資顧問
日立柏レイソル
日立技術情報サービス
日立インターメディックス
日立国際ビジネス
日立アメリカ
日立カナダ
日立ヨーロッパ
日立アジア
日立オーストラリア
日立中国
日立グローバルストレージテクノロジーズ
421名無しさん@引く手あまた :2009/02/10(火) 20:57:27 ID:03fol2tF0
>>412
日立では『言われてないことをやる』とノイローゼになるくらい
責められるし、また査定も大きく下がるから
『言われたことしかやらない』人が増えるのはしゃーない
422名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 22:13:45 ID:FEPHKJIA0
そのまま育って自分が指示だす立場になったとき
誰も指示だしてくれなくて困るようになるのが目に見えてて
実際それで困った上長が発生してるわけで・・・
そりゃグループあわせて7000億ですよね 赤が
423名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 15:54:56 ID:l9blKDlYO
キチガイ社員が多すぎ日立のカタカナ
424名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 07:38:57 ID:E23pWMyuO
いちいち言わなくても先に俺が指示しそうな事だけをやっておけ

425名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:43:26 ID:61HpwQ7D0
製作所開発部門って転勤多いかな
426名無しさん@引く手あまた :2009/02/12(木) 22:06:26 ID:SbPwwNGA0
>>425
順調な部門なら異動はすくないけど、例えばプラズマTVがポシャったら
プラズマ開発部門は丸ごとアボーンだよね
そういうこと
427名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 08:21:15 ID:xff66+fUO
日立建機のスレ見たら日立グループって非常に陰湿みたいだな
428名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 13:45:02 ID:ipBNyig20
>>426
レスthx まぁそれはどこ行っても同じようなもんか
429名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:43:27 ID:bXBYf2ZE0
陰湿っていうかパワハラが文化だからな
縦のつながりにストレス溜めた社員が横のつながりにももってくるのも多々ある

なんか製作所内だと事業部アンケートみたいなのもしてるとこがあってな
社外がやる意識調査じゃなくて独自でな
それについて話してる課長が「うちの部は別に他と比べて人間関係悪くないって結果がでたんです」とか言ってたわけだが
そりゃーあんだけ上から圧力かけて忠犬ワンワンに躾けてりゃ、リスクのが怖くて悪くなんて書けないだろうよww
それとも比較対象のほかの部も最悪なんじゃねーのwwwww
と思った子会社の俺
430名無しさん:2009/02/13(金) 23:29:02 ID:7y+3PtN80
出来る社員は辞めていくか鬱で休職、
出来ない社員で部長のYesManはランクアップ、
出来る外注は近づかない、
出来ない外注で部長のお気に入り(YesMan)は生き残る、
この部はどうなってるのかよく分からない子会社。
431名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 11:11:22 ID:2AZF65l40
日立は使えない人間ばかり育てすぎた
自立心皆無、自発的な意思のない社員ばかり
御用聞きで精一杯
今期の赤を今後取り戻せるとは思えない
432KS:2009/02/14(土) 12:14:33 ID:TMde26nJ0
KS東北学院大学卒
433名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:12:53 ID:DuDrAvww0
この会社、なんか資格持ってる人おおいよね
米国公認会計士とか意味不明なやつばっかりね
434名無しさん@引く手あまた :2009/02/15(日) 01:01:36 ID:8HpLxzS00
>>429
入社式の後とかでエライ人の講演とか聞くと思うけど
その時に大甕の副工場長だったかが、
『大甕は風通しがいい工場で上にも言いたいことが言える』
みたいなことを言っていた気がするが上の人がそう思っているだけで
下の人間にはとてもそう思えなかった
コネさえあれば、磯原や北茨城の偏差値40未満の高卒でも入れるし
仕事できなくても課長のゴルフの送迎やるだけで組長やれるから
そういう人らにとってはいいかもしれんが
435名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 00:54:50 ID:s1XtXs/50
入社した時、日立の「現場」って、係長、職長、主任、組長、
どうゆう「システム?」と思った、(部長クラスもそうだが、「付、代理、
担当、副、官僚組織より、わからんかった。
436名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:42:48 ID:hXHuo58c0
>431
育てては居たと思う。
但し、いくら仕事が出来ても学歴重視と年功序列で
忙しくなるだけで評価されないから、
中堅の年齢になると出来るヤツから逃亡する。
437名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 20:34:43 ID:6KNzrRRj0
去年転職活動をして内定を貰ったけど、蹴って良かったと感じた。
大きい会社なりに色々あるんだろうけど、ここまでスレが多い会社も怖いわ〜
ちなみに30代女性で年収400万だった。
438名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 21:06:26 ID:b/BO6t9v0
3000億レベルの大赤字を出した後、課長は俺ら若手に
「3000億の赤字を出しても潰れない会社だよ。日立は大丈夫だから心配するな」と言った。

今般7000億円の赤字…今回はマジでヤバイだろ。
その時の課長は異動になったが今何ていうか話聞きたいね。

俺の知っている部長は既に希望退職という名のリストラされてしまったし。
439名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 21:10:34 ID:vyxLSv9R0
いっそ製作所は潰れた方がいいと思う

何も出来ない割にプライドばっかり高くて見当違いの因縁付けと嫌がらせばかり
客からも嫌われて信用皆無 打ち合わせには子会社の人間がでる
製作所の人間は偉そうにふんぞり返って吠えてるだけ

このパターンにそろそろうんざりしてきた。
無論、事業部が違えば空気も違うし、まともな人もいるのだが
上にいけばいくほどキチガイばかり
440名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 22:14:42 ID:23cfpinr0
>>438
>「3000億の赤字を出しても潰れない会社だよ。日立は大丈夫だから心配するな」

この手のセリフを吐いてる奴は  会社は潰れない>自身の身も安泰  という
根拠のない自信を持って言ってるからな
確かに潰れれば社会的に影響大だから、国や公的な機関等の援助が受けられるかもしれないが
それはあくまで「企業」であって、中の人間達はどうするのかといった場合
日本じゃそれは軽く見られる部分だからな、イザとなったときは真っ先に斬られる対象になったりする。
441名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 22:23:43 ID:VXnVDz3N0
>>437
良い判断されましたね。今の会社は満足ですか?
私は転職3年目ですが、このスレ内の現状報告レスは9割方その通りと感じます。
439,440さんのレスも、そういう奴が至近距離に沢山居ることを実感しますしね。
技術の日立は凄いと未だに勘違いしている人がここを読んで
貴女のように正しい判断を下すことを心の底から願います。
本当に潰れればいいと思います。
それまでに、同化しないうちに、また転職して脱出するつもりです。
442名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 01:50:53 ID:MjVo/6SU0
日立に居る奴はダメすぎて日立でしか生きていけないか、歳食って抜け出せないからしがみついてるだけ
優秀な人程、腐りっぷりに嫌気がさして若いうちに脱日立する
443名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 19:05:24 ID:tbGXJg+n0
派遣社員を全員契約解除か、やるなあ・・・
444名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:06:34 ID:Ivzr/eNN0
>>441
所員だけど、潰れてほしい、というより外資に買収されてほしい。
今までぬるま湯に浸かっていた窓際賊が徹底的に冷遇される姿が見てみたい。
445名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:55:38 ID:p8oLE9ru0
>444
日立で出世出来ない窓際族とは、
現場で激務をこなしている連中。
縁故採用や団塊世代などの自動昇格で
出世してるヤツがぬるま湯に浸かってる。
446名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 03:21:15 ID:4tTWWoRp0
H系子IT社員の胸糞悪さは異常

いや、いい人もいたか

つか、いい人、腐った人が極端すぎる
447名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 21:47:59 ID:cGuRJjtS0
ここは超減点主義
みんな消極的
448名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 21:53:17 ID:BUl8cJnXO
マクセルは大丈夫?
449名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 21:12:40 ID:FNxTHpyD0
>>443
「派遣社員を全員契約解除か、やるなあ・・・ 」
報道にだまされてはいけません。
まだまだ派遣はいっぱいいますよ。
450名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:54:45 ID:nMlRtTip0
馬鹿でも務まるかね 
451名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:06:18 ID:c/0JRmLx0
ふざけんな!
日立の事馬鹿にすんじゃねーよ’
給料もらってるんだろ。
どこにも行けない奴が生言うな
452名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:37:02 ID:YHR32hHmO
最近、日立マネジメントパートナーの求人よく見るけどブラック?
453名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 08:53:30 ID:pOLHpkUKO
泥船にわざわざ転職するなって事
454名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 09:00:58 ID:o5gCiOWp0
まあ、泥船でもないよりマシって考え方もあるけどな
455名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 10:39:50 ID:5HOwV1lw0
それは溺れる者が藁をも掴む考え方
456名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 18:38:04 ID:w/6zVLc4O
無能なカタカナほどパワハラしまくり
457名無しさん@引く手おわた:2009/02/27(金) 19:20:22 ID:M/yWnuqp0
凸  このスイッチを押すと、日立が潰れると仮定します
    押しますか? 押しませんか?
    凸凹でお答え下さい
458名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 19:52:33 ID:MxUVCt900
459名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 21:36:53 ID:0EaPFcgL0
460名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 21:51:35 ID:f+VtwNOI0
461名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 23:47:42 ID:VSa1ozWr0
462名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:35:14 ID:AsXLDKT+0
IT部門は止めといた方がいいよ。
金融、公共、産業系・・・どこも激務。
特に金融系はやばい。
不夜城。
年々うつ病者が増えてる。
アフターファイブなんて新人以来無し。
リリース立会いのために無駄に残って、
始発列車のアフターファイブは多々あり。
何が彼らをここまで支えているのか、俺にはさっぱり理解できない。

最近もう何も考えたくないし、仕事中も全然思考力働かない。
近々休職か退職願いを出すつもり。
463名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:43:59 ID:giPeYczE0
まず心療内科で見てもらった方がよさそうだね
464名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 17:29:43 ID:y4UygD660
>>452
MPは中国人だらけだぞw
465名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:23:31 ID:V+VTW7Pz0
>462
アレ?俺が居る。

IT部門金融系(&保険証券)だったけど、
二徹三徹は当たり前。
月曜に出社して帰宅は日曜の終電とか、
AM5:00に帰って風呂と着替えだけして
始業に間に合うように出社とか強制されてた。
466名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:38:05 ID:MnvqtV2nO
転職決まらないからブラック臭漂う、マネジメントパートナーや、コンサルティングに面接に行ってくるよ
467名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:46:29 ID:c+QIICZT0
派遣・協力会社切りが始まってるから
子会社切りもそろそろくるかもね
468名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:45:14 ID:2VH/L6fH0
切って仕事できるならどうぞってとこだな
製作所はエクセルとワードしかできないじゃんw
469名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 02:30:20 ID:O4rl+VoD0
>>468
そうなんだよ。
だから辞めても手に職がないから、転職できそうもないなと
辞めようか迷ってる。
470名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 07:19:50 ID:xz1sPGad0
赤字7000億なんて、絶対うそ実際には一兆こえるぞ。
471名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 17:03:44 ID:FCXcb+8v0

日立が「無給の休日」=平日の休日を導入へ

日立製作所は4日、4月から1年間、平日の休日を増やすことを決め、
労働組合に提案したと発表した。

業績回復に向けて人件費の大幅な削減に踏み込む。
無給の休日を増やすことで全体の雇用を維持するワークシェアリング的な措置だ。
営業・経理など管理部門を含む本体の全正社員(約4万人)が対象。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090304-OYT1T00575.htm
472名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:44:43 ID:3nVltOpJ0
>>471
システム事業部は休めないだろうな
客にケンカ売る気なら別だが
473名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 22:27:41 ID:O4rl+VoD0
>>472
システム事業部にいる(ToT)
休ましてくれないよな〜。
無給でもいいから休みたい。
474名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 22:33:29 ID:yDGD+0wA0
同じグループ内に研究所の人が二人いる
給料減らされてかわいそう
475名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 12:38:57 ID:TKeB4EaTO
最終面接が、人事部との面接なんだか、落とされたりするのかな?
476名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 15:01:57 ID:86lGE0be0
人事<最後に何か聞いておきたいことはありますか?

            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ <トイレはどこですか?
          彡、   |∪|  ノ      
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、    
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

これくらいやったら
477名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:56:53 ID:fmvOHKjU0
東芝製品の素晴らしさを一時間に渡って力説汁。
478名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 15:20:48 ID:l/Bf+I8D0
USB接続HDD使えるレグザ最高!
iVDRとか糞過ぎてWooooo最悪!
479名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 09:39:24 ID:LrIG9U290
無給の休日とか言って実際は無給の出勤日になるんだろ
ひどい会社だ
480名無しさん@引く手あまた :2009/03/08(日) 12:46:40 ID:VULweMR80
>>470
昔(情制シ)にいたけど赤字のサクバンを数字のトリックでなんとか
黒字にみせかけていた、あれは頭がおかしくなりそうだった
公認会計士でも一目では分からないと思う
あんだけ粉飾しまくっても7000億ってすげーな
481名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 02:23:18 ID:wqO10e7mO
>>468
営業にゃエクセルやワードどころかマトモにパソコン使えない40代がゴロゴロしてるぞ


俺は3年前に取引先が日立製作所だったのが縁で転職してしまったが

今のタイミングでの日立への転職はないと思うぞ。

課長職やら部長職の連中を見てたらこの会社は長くねーなと思うよ
ま、なくなりはしないと思うが、規模は確実に縮小していくよ

自分のいる事業部の業績が不振

事業部が子会社と合併して分社化

経営不振により、会社取潰し

リストラ

ってパターンはあり得る。
482名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 12:24:35 ID:/0fMZ1jyO
30で600万位もらえるの?
483名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 13:13:13 ID:cFi/WAvf0
>479
ソレは20年前からあるよ…
484名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 19:18:27 ID:cFi/WAvf0

【日立子会社も罰金30億円 液晶国際カルテル】

【ニューヨーク=山川一基】
米司法省は10日、パソコンに使われる液晶パネルの国際的な価格カルテルで、
日立製作所子会社の日立ディスプレイズ(東京)が関与していたことを認め、
3100万ドル(約30億円)の罰金を支払うことに同意したと発表した。

液晶パネルの価格カルテル事件では、すでにシャープ、韓国のLGディスプレー
(旧LGフィリップスLCD)、台湾の中華映管の3社が罪を認め、
昨年11月に計5億8500万ドル(約580億円)の罰金を科せられている。
日韓台の液晶大手による国際的なカルテル事件の罰金はこれで総額6億1600万ドル
(約600億円)となった。

司法省によると、日立ディスプレイズは01年4月〜04年3月、
米パソコン大手デル向けの液晶パネルの価格について、
すでに罪を認めた3社と個別に協議して予定の価格を決めてから販売し、
不正な利益を得たとされる。

対象となったパネルはTFT(薄膜トランジスタ)液晶ディスプレーパネルと呼ばれ、
コンピューター画面やテレビ、携帯電話などに広く使われる。
06年の世界市場は約700億ドル(約6兆9千億円)。
特に中小型のTFT液晶はアジアメーカーを中心とした販売競争が激しく、
最近は価格下落が著しい。

ttp://www.asahi.com/business/update/0311/TKY200903110034.html
485名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:17:48 ID:7dI0Hx6J0
>>482
30前でももらえるよ。
時給換算だと子会社よりも安いけど。
製作所は頭おかしいくらいに働きすぎ。
486名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:21:48 ID:7FjFi8jFO
国際電気やめるんじゃなかったなあ・・・orz
今じゃ不動産関連でどうにも戻れない
487名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 01:32:05 ID:LUwtsocr0
>>486
知り合いに日立国際のやつがいるけど最近退職した同期がいるとか
いってたけどお前のことかw意外と世間は狭いな

488名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 07:18:34 ID:E8Pt1oRj0
辞めさせられるだけならまだしも、土産までくれるとは・・・
489名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:25:45 ID:XYrU92VQ0
ITはマジでやばい
490名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:59:07 ID:k8OsfT1k0
日立産機の
お局はくそ・・・
491名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 03:58:15 ID:eG3O1/Ge0
今度の4月相当人数減るな
492名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 10:39:57 ID:lntjdVn20
転職するなら必ず持ってなきゃいけない
面接で歌わされるからな
http://www.amazon.co.jp/hitachi/dp/B00005ELBV
493名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 16:55:03 ID:9wCiOVHHO
パワハラ鬼畜軍団
494名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 18:56:22 ID:1NL9KBvM0
最近はハラハラ赤字軍団のアダ名も追加された模様。
495名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 00:14:04 ID:/6YKWXxyO
イビリDQN工場
496名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 23:48:02 ID:V3E2a0aS0
こんな貴重なスレあったのか。
転職情報じゃなくて内部暴露だな。
いやー、俺だけそう思ってたんじゃなかったんだと、
溜飲が下がったよ。
俺は日立グループ勤務だけど、今の上長は立派な人。
協力して部署を切り盛りしている。
同僚もいい人なので、うまくいってると思う。
部長も日立では珍しくいい人で(そのせいで本流から外れてしまった人)、
助かっている。
きれいごとじゃ乗り切れないl恐慌になると思うけど、俺のいる会社は
外部からの転職者が多く、日立生え抜きが少ないから売上伸びてきてる。
このスレは定期的に巡回して、日立の悪いところを反面教師にして
頑張っていこうと思った。
497名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 00:01:10 ID:6gHb08ow0
子会社も子会社生まれの上長は優秀で話わかる人は多いけど
製作所から押し付けられたお荷物上長が半分以上を占め、何かとスムーズにはいかないことも
下手すりゃ天下りしか課長以上になれない糞子会社もある為油断ならない。

子会社以下生え抜きの上長で、優秀な人に付けた人はその人との関係大事にしておけ
日立が終了する時、そういう人達が一気に動くぞ
現状から察するに、そんな遠くない話だ。
498名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 00:04:24 ID:Ygr/ZfZ00
戦争映画とかでよくあるセリフ
「いいやつほど早死にするもんだ」

ま、496もその上長も気をつけたほうがいいぜ・・・
499名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 07:49:10 ID:oG/7CL1q0
上長が製作所の人になったら、やっぱり駄目日立リーマンに染まっちまう可能性が…
500北海道孫:2009/04/02(木) 00:03:17 ID:yK2EoTvC0
北海道の孫会社ですが、
工程表の2重管理はあたりまえ。
酷いのになると、担当名どころか人数まで違っている。
当然、孫会社の人数>親会社に報告する人数
これって普通のことですか。
501北海道孫:2009/04/02(木) 00:13:14 ID:yK2EoTvC0
おっと向きをまちがえてしましました。
実際に作業している人数<親会社に報告する人数
これって普通のことですか。
502:2009/04/02(木) 01:45:32 ID:7YgZYMQDO
日立ビルシステムってどう?
503名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 01:06:45 ID:P/JrCriG0
>>501
そのくらいまでは普通だろ >人数差
日立子→日立孫への発注は一人当たりの単価が完全に固定されてて
人数でしか値段調整ができない場合がある

双方合意である場合もあり、こっそりな場合もあるけれど
それがお互い幸福になるための調整になっていればそれはアリだねと思う
だがそれだけの人数でやるべき作業を限界以上の少人数で行ってる、といった話だったら
それは糞です。

工程2重の話もそうだけど、往々にしてその線とか数字の資料だけで料金が決まるものなんで
ある程度は仕方が無い面はあるよ。
まあ、親子孫っていう関係の会社なんだしそういうやりとりとっぱらった方が効率的と思う。
外向けにはそういうのも必要。
504北海道孫:2009/04/03(金) 03:20:34 ID:J7yZqq280
>>503
パターン1
係長の見積もり>作業実績
内部ではとっくに開発が終わっているが、親に報告するときは、
未着手、作業中で報告する。
余った要員は他へまわす。
最終の作業実績の単価はえらく割高となる。
パターン2
係長の見積もり>作業実績
部下に量が増えるように修正させる。
ということですが、こういうものなのでしょか。
505茨城子:2009/04/03(金) 11:15:43 ID:Md9HhD9X0
その不等号の向きならマシではなかろうか。
うちは
部長の見積もり<<(越えられない壁)<<作業実績
なんだが。
506名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 22:05:33 ID:P/JrCriG0
>>504
それはいい方じゃね
結果的に黒で、親も納得で払ってるんだから皆幸せだ
それは相当いい関係だしいいやり方だよ

>>505のパターンが赤のスパイラル 不幸の螺旋 地獄の方程式。
見積もり能力が皆無なのか、義理人情優先なのか
とにかく赤字見積もりしかできない人種が上司だと皆が不幸
客(親会社)は客で満足いくときに満足いく品質のものがでないと怒るし
自社は自社で赤字だ人足りないだ でも入れる金ないだと悲しいことばかり
507名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:31:11 ID:uXmaYblG0
組長(笑)
508名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 17:49:19 ID:5KtV7vfT0
チャンチャンコw
509名無しさん@引く手あまた :2009/04/04(土) 22:28:42 ID:Jw4cqIND0
>>497
日立本体でこれ以上出世できないから
子会社を作ってそこで部長とか取締役
とかにする
ネズミ講かよ
頭悪くてもコネがあるやつは切れない
から人減らしは頭よくてもコネないやつ
だから仕事できないやつばっかになる
510名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 03:44:50 ID:U9oPnBPu0
俺出向や設置作業で何度か行ってるんだけど、とりあえずあの体育会系の体質はどうにかならんのかねえ?
ハタからみても後輩への当たり方が単なるイジメにしか見えねえし、あの意味不明な意思疎通の仕方も酷い

俺始めメール見た時暗号かと思ったよ。
511名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 09:19:59 ID:N4zjaMw60
IT系子だけど、主任以上の人達って、後進を育てようという気概が全く感じられないね。

>>510
自分のところは、外向きには腰が低くて物静かな感じなのに、社内の後輩に対しては、
偉そうな態度に豹変する人が多い。

営業や体育会系が嫌だからITに来た人ばかりのはずなのに、年齢や年次が上だけという理由で
威張りたいという気持ちだけは残ってるんだよな。
512名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 12:03:23 ID:h8abeJRL0
>自分のところは、外向きには腰が低くて物静かな感じなのに、社内の後輩に対しては、
>偉そうな態度に豹変する人が多い。

これはH子の下請けも同じ
すごい豹変っぷりだったw
513名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 12:04:38 ID:RoehI5rx0
>営業や体育会系が嫌だからITに来た
いやそれはなんかさすがに決めつけが過ぎるw
そういうの苦手なタイプが集まる傾向なのは確かだが・・・

体育会系パワハラは業種に関わらず日立の文化だから
それが嫌な人はそもそも日立を回避したほうがいい
514名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 12:13:25 ID:h8abeJRL0
のんびりしてそうな求人にひかれて特定派遣で現場に入ったら
エライ目に遭ったw
本当、後輩に対しての態度がすごすぎる
515名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 19:14:39 ID:wZolnSuu0
まあなんだ
それが野武士集団クオリティなんだよw
516名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 19:30:54 ID:JbV2iMHR0
派遣君乙w
517名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 20:07:34 ID:OhOHnt370
テスラシールドorテスラドーム
518名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 21:11:43 ID:hP70hy4Z0
派遣同士の足の引っ張り合いとか潰しあいが・・・
社員は管理しないのな
519名無しさん@引く手あまた :2009/04/06(月) 00:31:06 ID:/bEIGpTE0
>>510
ちげーよ、バカ
いいから、さっさと持って来いよ、とか

休み時間っての仕事が出来ない人が
遅れを取り戻すためにあるんだよ?

メシ食ってる暇なんかあるんだー、
そうなんだーヨユーだね〜

とかいう言動が極、普通…昭和か
520名無しさん@引く手あまた :2009/04/06(月) 00:37:12 ID:/bEIGpTE0
世間的には日立は大人しいとか地味だとか草食動物的に思われているらしいが
実際は『魁!男塾』っぽい

リクルートみたいにバリバリ体育会系でも営業成績が良ければ若くても上に
行けるならともかくコネ、ゴマすり、学閥、他人の手柄の横取り、チョンボの
責任回避、偉い人の親戚とかで立場や出世が決まるから、若くてガンガン
出世するなんてありえねー
521名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 01:15:13 ID:AGNwhiHc0
>>507
組長ってなんだろうねw
最初聞いたときどんな怖いおっさんが出てくるかと思ったよ
522名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 01:43:13 ID:saqOpqH3O
あ (-_-)zz
523名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 01:47:42 ID:FpdiVqBwO
日立って何億の赤字だっけ?うちの親父が「もうあかんな〜」と言ってたけど・・
524名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 02:09:00 ID:q/XK6TKD0
>>521
日立製作所じゃないけど、日立建機で下を取りまとめる課長?みたいな上位の人を日立では組長っていってるって聞いた事がある。
525名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 03:03:01 ID:uRPJD6FHO
建設会社の良くある○○組とか大林組とかの
トップはやっぱり組長(会長)なのかな。
それで社長は若者頭なのかな。
辞令は盃で。
団結、沈黙、報復で。
526名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 12:11:20 ID:CVK21RFlO
指詰めなきゃいけない奴が沢山いる日立建機
527名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 06:38:51 ID:/Y2xBXM00
村社会(笑)
528北海道孫:2009/04/08(水) 19:59:07 ID:k3p6FtyF0
親>子>孫の作業で2000年頃に東京へ行った内、
5人は退職、残りはまだ戻ってこないのですが。
529名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 20:27:03 ID:DevxcegT0
片道切符か・・・
530名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 20:56:16 ID:NGHYaZRd0
国際電気の子会社でてるじゃん
531名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 00:09:11 ID:9twxx3OQO
532やきとり弁当:2009/04/09(木) 04:17:24 ID:NhvtgOFq0
北海道孫って、千歳と函館に工場あったとこ?
今の社名わからんけど・・・

思えば16年前・・北セミ函館を落ちて、ESDに受かっている自分。
533名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 13:34:44 ID:UHfbRSit0
目立系って陰湿だよな
いろいろと
534名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 21:26:30 ID:OswErFnw0
>>533
例えば?
535名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 21:42:30 ID:MdDCuNdr0
確か日立の本体って高学歴が多いんでしょ?
頭だけは良い連中ばかり揃えても会社が駄目になる典型例だな。

日立の失敗は多彩な人材を集めなかったこと。
そのため上層部は金太郎飴で誰がトップに立っても変わり映えしない・・・
536名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 09:03:28 ID:Tnb4eSae0
いや大手企業本体は大概高学歴じゃねーの
それに実際、東大京大くらい行った人とかおもしろい人もいるよ 製作所員でもね

単純に言うと、現在の上層部のジジイ共が馬鹿すぎて、
かつお荷物である地位だけは高いけどよくわからない役職の馬鹿ジジイ共が多すぎて
優秀でおもしろい人もいるんだけど、そいつらが邪魔してダメダメにしてる。
邪魔ばかりされて優秀な人も潰されたりもしてる。

日立に入る前からダメだったんじゃないよ
日立がダメにしたんだよ
それを繰り返して繰り返して手に負えないところまで来てしまった
537名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 14:23:38 ID:1f21fU1V0
日立のあの赤字額は半端じゃないしね。
黒字の間も大して稼いでなかったし、一体何年分の利益が吹っ飛んだのだろう。
今度ばかりは流石に子会社にまで手をつけざるを得ないようですね。
本体はともかく子会社にいる人達は準備を始めておく方が良いでしょう。
538名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 14:46:23 ID:1y0AGhP+0
赤字の大半は"ル○○ス"と聞いたけど本当かな?
539名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 16:09:17 ID:r7/XsA1V0
日立から転籍してきたSEは
コンピュータの前でタバコ吸って
何も仕事してませんわ。
540名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 16:19:45 ID:LtwJLsUU0
そんな奴が面接突破したのが不思議でならない。
541名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 18:44:30 ID:bQbk+7020
コネだったら不思議はない
542名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 22:14:11 ID:Tnb4eSae0
転籍なんて、本人の希望じゃない限りただの厄介払いですから
転籍してくる奴らが厄介者なのは当然
543名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 02:12:34 ID:DdnBh1Vw0
>>538
7000億のうち2000億円がそこの赤字
544北海道孫:2009/04/13(月) 19:23:08 ID:170DUY3m0
数数年前、親>子>孫で子が5社ほど参加していたプロジェクト。
顧客にデモを見せるまで開発は進んでいたが、
プロジェクトが中止になる。
その後、プロジェクト終盤で入ってきた子(北海道孫の親)の管理職が、
口々にこのプロジェクトのおかげで出世したと言う。
なぜ、プロジェクトが中止になると出世するのでしょう。
545名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 19:24:31 ID:BfdTEqb00
求人情報満載!!

九人の星!!

http://www.9-jin.jp
546名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 19:54:41 ID:84OJezga0
>539
普通、会社のランクが下がる転籍は本人の昇格とセット。
『日立から転籍してきたSE』ってコトは、
会社のランクが下がっても昇格させて貰えなかったワケで、
系列会社の無い会社だとクビになる能力の人。

期待する方が間違ってる。
547名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 22:02:29 ID:qa9ObRVL0
>546
ビアには去年あたりからそんなのがうじゃうじゃいるんだが。w
まあ、左遷されて当然の仕事ぶりでし。
日立だけに限らないがこういう連中を捨てないと日本に未来はないな。
お荷物以外の何者でもない。
もらうもんはもらってるわけだし。終身雇用、年功序列バンザーイだな。
548名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 23:44:28 ID:+h/yoBF50
終身雇用も年功序列も悪くはないのよ
安定した雇用と、約束された一定の収入の伸びは
信用経済においてはこれ以上にない個人保障

ただそこにいる人間に対する思想と道徳教育が不十分で与えられるものを享受するだけの怠け者が増え
経済成長がストップし年次が進んでも得られるものが増えるとは限らない時代になり
かつ少子化で年齢バランスが逆ピラミッドになり、管理者ばかりのどうしようもない社会になってしまった

ま、現実と見合わなくなってしまったんだな
そして見合わなくなったワリは若者ばかりが食ってるわけだわ
549名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 11:22:42 ID:YYMmUC9o0
終身雇用,年功序列のなかで道徳教育もクソもあったもんじゃないね。
550名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 10:25:57 ID:F7v0NuR40
道徳教育は、現代の“やった者勝ちの過当競争社会では意味がないが
就寝雇用&年功序列であれば意味がある。
551名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 18:24:43 ID:K3s3AXTG0
高卒上司の様子がこの4月からおかしいんだが
いや前から変だったんだけど奇行が目立つ。
552名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 20:25:44 ID:id16wCsv0
春はおかしくなる季節ですよ

まあ肩叩かれたんじゃね
553名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 22:34:08 ID:FQC1cyDz0
てか、なんで日立に高卒侵入社員がいるの?
554名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 23:53:42 ID:PHf0oRCo0
そんなん知らないおまいも珍入社員か?

何十年も前から普通にいるようだが?
そのかわり学校長推薦が無いと入社対象にもならんようだけど。
555名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 19:20:47 ID:PojSWZMy0
派遣の連中は自業自得だが高卒の初任給、昇給には同情する。
そうか、高卒の連中も修士出とけって話かw
556名無し:2009/04/17(金) 20:36:39 ID:BgaQ/zqg0
口が上手けりゃ就業規則をやぶってもクビにならない
557名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 00:04:48 ID:lyYrQEpg0
製作所本体は鬱が多いよ。
558名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 01:55:17 ID:kNwP66N90
日立wwwwwwwww

昔人事ソリューションセンタってとこにいたぜ
ウンコ部署だった
559名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 04:16:01 ID:YQv2Y0dF0
日立系だけは避けるのがIT業界の常識です
560名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 11:10:07 ID:UVQM4YzP0
561名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 13:26:00 ID:MDWukYBx0
パワハラがデフォってw
やだよそんな職場
562名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 13:49:45 ID:BXXv//9wO
9000億の赤字ってまじ?社員の人大丈夫なん?
563名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 17:43:31 ID:4n0sfkuv0
もう決定です
日立はクソ
564名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 19:23:45 ID:aTnncG0e0
>>563
烈しく同意
565名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 23:25:33 ID:RMMCLPC90
ここが赤字なのは別にサブプラの影響じゃねーしw
566名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 23:50:16 ID:O9ZNDhEK0
ちょうどいい言い訳ができたんだからそういうことにしてやって><
567名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 01:03:23 ID:bdUEkrpd0
元日本一だお!!
568名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 01:41:29 ID:iyO2+Q/G0
典型的な偏差値至上主義の失敗例みたいな会社グループだよな
おつむの良い人を集めるだけじゃ儲からないってこと
569名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 02:01:48 ID:zA2UzokO0
そんな言う程学歴偏差値立派な人ばかりでもないと思うけどね
正直製作所の規模の会社だったら普通のレベルの学歴じゃね むしろ下に広いくらい

従順な奴を好み、そういう傾向の奴をかき集め
その傾向にない奴をパワハラで潰して整地する
そんなんだからじゃね
作業プレイのように仕事する奴ばかりになるのはな
570名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 02:38:59 ID:xMF1prTz0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009041000111&genre=C1&area=K00

作業員が転落?タンク内で死亡
南区の下水処理施設
 10日午前10時40分ごろ、京都市南区上鳥羽塔ノ森梅ノ木の市の下水処理施設
「鳥羽水環境保全センター」の汚泥タンク(深さ約4・5メートル)で、
男性が沈んでいるのを、市消防局の救急隊員が発見。男性は病院で死亡が確認された。

 南署などによると、男性はセンターがタンクの管理を委託をしている「月島テクノメンテサービス」
鳥羽事務所(南区)の樹下功さん(57)。
同日午前7時25分ごろ、汚泥タンクの警報機が鳴り、1人で作業に向かったという。
センターが、同8時半の朝礼で姿が見えないため探していた。
同署は樹下さんが誤って転落した可能性があるとみている。
571名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 16:53:44 ID:rB2SIVDd0
もうみんな資産運用でそこそこ儲けて
自分の好きなことやるべき
572名無しさん@引く手あまた :2009/04/19(日) 21:34:18 ID:GQV7NV5E0
俺も部署名にソリューションってはいってたけど
ソリューションってつくのは皆クソだよね
意味分からないし
573名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 21:36:39 ID:J9HkvKTIO
いんすぱいあ ざ ねくすと
574名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 00:06:33 ID:EpDxIeff0
孫ITでオペやってたときの所属もソリューションだったw
どこが?って感じ
575名無しさん@引く手あまた :2009/04/20(月) 00:08:10 ID:821Sogit0
なんとか管理システムとかつくってるだけなのに
何がソリューションだよ
576名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 00:45:28 ID:EpDxIeff0
ソリューション
スピード

こんな言葉が好きだよね
577名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 00:54:13 ID:JeY4b/5X0
日立ビジネスソリューションって会社もあるね
578名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 01:06:44 ID:HTIfQiu80
うんこ会社
579名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 02:15:06 ID:EpDxIeff0
言うほど問題解決しないし速さもないんだよねw
580名無しさん@引く手あまた :2009/04/20(月) 02:27:09 ID:LAsq314v0
同じ建屋なのに同じ書類4枚くらい作成して品証とか設計とかに送って
主任技師の判子押されて帰ってくるのに1週間かかるんだぜ?
他県の工場じゃないんだぜ?おそすぎる
現物で試運転する時にいちいち場所や電力借りるのに申請して
返事も1週間…他社に借りてるわけじゃないんだぜ?
581名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 02:28:30 ID:FhwDpc9B0
ソリューション(solution)の元の意味は「束縛から解放されたもの」

つまり、天下りの爺どもやコネ社員が伸び伸びする場所であって
決してクライアントの苦労や問題を解決するところじゃないんだ罠w
だからヤル気のあるヤツからしたら、クソだのうんこだのという形容詞に変換される
クソリューションとでも呼んどけ。
582名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 09:52:10 ID:hLrm1aWn0
誰が上手いこ(ry
583名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 19:08:38 ID:5QDNFjg10
日立子会社に排除命令 冷蔵庫のCO2排出量で不当表示
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090420AT1G2002N20042009.html

やるなー日立!
584名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 23:17:20 ID:C4g1HE3W0
バカの集まり。この会社。
585名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 00:24:05 ID:jDXmJEOx0
ついにやっちまったな。
 日立の家電買ってるって人あんまりみないんだが、これを機に撤退するような気もするw
586名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 01:09:14 ID:0YnlOMC00
白物は撤退フラグだな

まあどうせ今まで日本一とか謳っていても核プラントとかの売り上げが多いからだし
587名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 15:52:05 ID:z8UkvFSM0

【日立冷蔵庫で“エコ”不当表示、省エネ大賞も返上】 特集 商品偽装

 廃棄された冷蔵庫の樹脂を断熱材に使い、
製造工程での二酸化炭素(CO2)排出量を48%削減したなどとうたいながら、
実際にはリサイクル材をごくわずかしか使っていなかったとして、
公正取引委員会は20日、日立製作所の子会社「日立アプライアンス」(東京都港区)に対し、
景品表示法違反(優良誤認)で排除命令を出した。

 問題の冷蔵庫は昨年度、経済産業省の「省エネ大賞」を受賞したが、同社は命令を受けて大賞を返上、
同省もこの日、受賞を取り消した。

 公取委によると、同社は昨年9月以降に発売した冷蔵庫9機種について、
ポスターや新聞広告で「使用済み冷蔵庫の樹脂を極細繊維化し、真空断熱材の芯材として活用」などと表示。
しかし、このうち6機種ではリサイクル材は使っておらず、残る3機種も、わずかな量しか使っていなかった。
また、9機種の中の1機種では、カタログや自社サイトで「真空断熱材製造工程でのCO2排出量 約48%削減」と
表示していたが、実際の削減量は48%を大きく下回っていた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090420-OYT1T00994.htm?from=main1
588名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 15:56:43 ID:z8UkvFSM0

【日立、公的資金でグループ再建方針…産業再生法の成立待ち】

 日立製作所の川村隆会長兼社長は20日、就任後初めて記者会見し、
グループ会社の経営再建策として、公的資金を活用した資本増強を検討していることを明らかにした。

 具体的には、同社が55%を出資する半導体大手ルネサステクノロジの再建などを想定しているとみられる。

 日立は2009年3月期連結決算で過去最悪の7000億円の税引き後赤字に陥る見通しで、
公的資金を活用することで財務基盤を安定させ、構造改革を進める狙いがある。

 日立が検討している資本増強は、日本政策投資銀行などが一般企業に投融資し、
その一部を政府が保証する仕組みで、国会で審議中の産業活力再生特別措置法(産業再生法)改正案の可決・成立後に利用可能となる。
すでに半導体大手のエルピーダメモリが、同制度を使った公的資金の活用方針を示している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090420-OYT1T00865.htm
589名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 12:08:32 ID:rnbMeiMN0
>580
日立と名のつくもの・・・どこも一緒なんだ。
年功序列、終身雇用、天下り、捏造万歳だな。
590おもちゃの救急車:2009/04/23(木) 18:57:26 ID:s8o/qP7P0
ルネサス北日本セミコンダクタ万歳!!
(函館)(津軽) あとシラネ。

ミツミ電器は違ったけ?
591名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 19:15:20 ID:hy8cdXd60
     /        \
   /     猥褻     ヽ、
  ノノ)             从
  ノ)                  从从
 ( i从 iiillllllii    iilllllliii   从从
  从 -=・=- ヽ / -=・=-  | |^i    強姦、大麻、覚醒剤、轢逃、障害、中絶
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   ジャニーズは犯罪のデパート
  \       l       し'     ポロリもあるよ
    |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |、
r―n|l\∴! U ̄  !∴/  ヽ
  \\ ̄ ̄\_/ ̄l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
592名無し@引く手あまた:2009/04/23(木) 19:21:48 ID:4dzXyYkR0
ルネサス高崎ってどうなるの?
593名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 13:52:50 ID:xKUlXr010
30歳で日立メ○ィコの営業に内定決まったんですが、やっぱりパワハラひどいんですか?
住宅手当込でもそんなに給与高くはないし外資に相当押されてるしで迷ってるんですが、
いいとこもあると思うので、中を分かる人いたら情報plz。
594名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 16:49:49 ID:gxZspYXG0
日立プラントテクノロジー
有機溶剤吸い?タンクで作業の1人死亡 山口・下松
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY200904230193.html
595名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 21:35:39 ID:FtTBQqRS0
  ふ
596名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 21:36:34 ID:FtTBQqRS0
>592

なんで??
597名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 22:21:42 ID:wMQ/ehj90
>>593
耐えれば終身雇用
598名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 01:30:55 ID:OG8EAjU20
まるで終身刑だ・・
599名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 02:24:16 ID:SemUxQTg0
日立系では一に我慢、二に我慢
三四で媚びて
五に我慢

ですよ

いや本当に
600名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 15:06:56 ID:b2RV2x2D0
IT系がつらいってのはよくわかったんですが、営業系のいいところってないんですかね?
例えば有給とりやすいとかノルマがそれほど厳しくないとか残業多くないとか…
601名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 15:44:37 ID:b2RV2x2D0
過去レスを読んだところ技術者は絶対止めとくべき
営業なら給料安いけどそんなには悪くはない って認識でいいのかな
602名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 22:03:05 ID:YU5QKKC80
603名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 09:28:26 ID:7wPGiCgY0
製作所から子会社へ片道切符で出向の俺
604名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 10:35:39 ID:LhEzNqLm0
まーた使えない奴が一人子会社に押し付けられたか
子会社からしても迷惑だからおとなしくしててくださいね
605名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 19:58:33 ID:IKXeL/m90
情シ痔^^
606名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 20:59:31 ID:xebQRPPR0
情精子^^
607名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 21:48:51 ID:d+ZZSwmO0
情公共に配属になったら、勤務地はどこになることが多いですか?
608名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 00:07:08 ID:s/OlWLVu0
にくき情精子^^
609名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 13:36:19 ID:ffQphaQF0
川村社長、お詫び広告だしてるだろ
近藤社長が虚偽やってるここよかましだわ
                    
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498
610粘着王:2009/04/30(木) 13:55:47 ID:pUexJXuKO
はじめまして。
日立物流で検索したらここに行き着いたんで
最初から読ませて貰いましたが、
何ていうか日立は物流に限らず酷い会社なんですね…。
大企業だからっていいとは限らないという典型的な例ですな。
少なくとも、何があっても日立関連には関わり合いを持ちたくないですね。
611名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 21:27:26 ID:aWA7QF7Z0
日立はうんこ
612名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 22:56:54 ID:+rUO1SLZ0
死んだように生きたい奴にはいい企業体だよ
日立が終わったとしてもそんときは大量に一緒に死んでくれるし寂しくない

そんな奴が多すぎるから、生きてる人間がどんなに頑張っても動かせない、
変えられないんだよな日立は
死んだように生きていつか本当に死ぬだけの会社だ
613名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 23:52:08 ID:nlcEPcc1O
不当解雇パワハラ企業日立建機トレーディング
614名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 15:15:27 ID:mDTvs42O0
受託解析なんとかすれ
615?:2009/05/04(月) 15:29:32 ID:XJJZjkL5O
じゃあ三菱電機と東芝だったらどっちがいい?
616名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 21:58:06 ID:/ZHXBgEA0
どっちでもいい
617名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 22:09:52 ID:wr0OZRpg0
「無難だが何をやっても二番煎じに過ぎず、特筆すべきものがない」
という日立の器を考慮すれば、勝ち目の薄い勝負に挑むなどという無謀なケンカに乗り出すことなく、ただ
先人たちの積み上げてきたものを潰さぬように気をつけつつのんべんだらりとやっていくというのが日立
の身の丈に合った経営戦略であり、それを続けているうちはまだよかった。
社長が庄山に変わって、
「日産がやってうまくいったから、うちも人を減らして人件費など経費削減して、少数精鋭で行こう」
などと、勝ち目のない無謀なケンカをしかけた上で勝ちに行くという、日立らしからぬ経営へと方針を転換
したことが、現ナマだけでも2兆以上はあった資産を食い潰した挙句7000億もの赤字を抱えるという結果を
招いた全ての始まり。

日立を鳥にたとえた場合、庄山就任前までは、基本的には気流に任せふわふわスイスイと空中を漂い、上昇
気流があればそれに乗って上昇、気流が下降気味になった時だけ翼をバタバタ動かして落下するのを防げば
良いだけだった。
庄山就任後は、翼の部分の羽をあちこちむしり取られたような状態になって、気流に任せただけでは空中に
とどまることが出来ず翼をバタバタさせてようやく空中にいるような状況で、強い上昇気流を受けてもそれ
だけでは上昇出来ないという状況に陥り、少しでも気流が悪化すればたちまち墜落しそうな状況に陥るという
ところまで至ってしまった。
そして、外部からの影響によって気流が大混乱となって、とうとう墜落、地上を這い回るばかり、それもダチョウ
のように二本脚でしっかり走るのではなく、罠にかかったキジのように両足も使えずバタバタともがきながら
転げ回っているという有様になっちまった。
618名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 00:22:38 ID:hXMO+vqd0
ちくり板のリストラ失敗厨がここにも来たか
619名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 08:45:08 ID:eOkwSOB00
>>618
あれが本当にリストラであって、なおかつ成功だったのであれば、人員減が原因で稼ぎ時に
一人大赤字出したり(2006年頃、いくつかの雑誌で日立低迷の特集記事組まれたとき、共通
して記述されていたのが「根本原因は人斬りによる現場の弱体化」)、控え目な数字でも7000億
という大赤字出したりなんてことにはならん。

そもそもリストラというのは、再構築を意味するのであって、経費削減のために人を辞めさせる
という意味ではない。
日立のやったことは、ただ人を減らして費用を浮かしただけで、その後の穴埋めのケアは何一つ
なされておらず、とてもじゃないがリストラと呼べる代物ではない。
620名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 13:58:48 ID:CrAbU+V60
ここのITは本当ダメ
621名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 22:07:50 ID:LCuQz9AE0
 今日初めてこのスレを拝見したけど、
日立グループは何か皆似たような雰囲気なのね。
自分と全く同じような目に遭っているレスが多くてワロタ。
そういう意味では、グループ全体で徹底されてるのですね。

 自分は雑草だし、優秀でもないので、本体ではなく
Gr会社の管理系部門に中途で入社し、早、数年目。
教育・引き継ぎほぼゼロ、業務ブン投げされつつなんとかやってきたよ。

 厳しい情勢下だから、学生諸君の就職活動や転職の方も大変だと思うけど、
親戚等、ごく親しい人に相談されたら「お勧めはできないかなぁ」と答えます。
622621:2009/05/06(水) 22:16:43 ID:LCuQz9AE0
 そうは言っても、大概は組合(御用が多いけど)のある会社ばかりで、
この未曽有の不況下でもボーナスを貰える会社が大半でしょうから、
世の中のそうでない部類の大半の会社、中小零細の企業に較べればマシなのかな。

 DQNな会社(長期的バイト含む)を経験した事がある人なら、結構耐えられるかもです。
623名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 22:57:36 ID:yilBzHLi0
とにかく仕事しづらい環境だった
それだけはいえる
624名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 00:17:21 ID:HMZi2B2+O
何かここを見ていると、
日立の業種関係なく俺みたいに酷い目にあった人が多いんですな…。

日立にいる方も既に辞められた方も
日立は人でなしが出世する会社だと思って中小でも構わないから、
日立には見切りをつけて転職先を見つけましょう。
625名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 17:42:17 ID:DIY8RjMo0
責任者が責任をとらず、何故か下へ下へ、そして下請けへ、
となる不思議な会社だった

口癖が、「これが常識」とか「どこいっても同じ」とか
言う世間知らずが多かった

そんな印象
626名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 17:51:05 ID:GWr50GQu0
日立、最終赤字拡大 09年3月期7880億円、製造業で過去最大

 日立製作所は7日、2009年3月期の連結最終損益が7880億円の赤字(前の期は581億円の赤字)になったもようだと発表した。
 従来予想は7000億円の赤字。
 グループ全体の黒字化に時間がかかると判断、繰り延べ税金資産の取り崩し額を増やした。
 製造業の赤字額としては過去最大になる。

 売上高は前の期比11%減の10兆円と従来予想より200億円減少した。
 電子部品や民生機器部門の売り上げが減ったため。
 一方で、営業利益は63%減の1270億円と予想より870億円改善。
 重電部門や情報通信部門の利益が想定を上回った。

 ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090507AT2D0700H07052009.html
627名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 18:16:19 ID:/xepnR9W0
日立の赤字はサブプライムと関係ないよな
628名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 20:08:09 ID:lZUccpb20
>>627
各社の決算短信には決まって
「当期はサブプライムローン問題に端を発した金融危機云々〜」
みたいな文句が枕詞に添えられてるけどな。
629名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 10:52:57 ID:XByD0wfl0
日立、最終赤字拡大 09年3月期7880億円、製造業で過去最大

・・・この責任は誰が取るんだ?まさか責任までトップダウンじゃねぇだろうなぁ?
年功序列、終身雇用、天下り、捏造体質万歳だなw
公的頼む前にまずはここの体質と社員をなんとかしような。w
利益の出せねえ堕落社員にはきえてもらうぜ。
630名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 17:22:46 ID:nUbOB9dT0
責任は下へまいりま〜す
631名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 20:51:13 ID:4FZ8aZFT0
平の事務社員を数ヶ月だけ見たけど地獄のような重労働しているヤツか
日立、という名前のプライドだけで生きている田舎モノしかいなかった

632名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 21:11:40 ID:A0W+pEnC0
日立というプライドで生きているのは東京の日立系従業員の方が多いよ。
田舎は日立ぐらいしか普通っぽい会社がないから、仕方なく入社する人ばっかり。
田舎では転職もできないからな。
633名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 22:28:37 ID:Lk/EJceh0
とりあえず日立はORACLEって名前すら知らないIT部門の奴を排除するか教育すべき
ホストどっぷりでわからないとかならともかくホストもわかってねーし 若いかと思えば40超えてるし
中身わからないまでは許せても業界の極々普通のことさえわかってない馬鹿が多すぎ
634超LSI:2009/05/10(日) 02:10:55 ID:GWxPqPns0
超LSIの技術系だが、ここの仕事は確かにキツイが優秀な人が多いので
この恐慌も何とか乗り越えれると思っている
もしかして思ってるの俺だけ?
635名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 03:03:08 ID:axkH8qKF0
ここのITはマジで終わってる
636名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 09:51:28 ID:mGAvZnF40
日立が沈むとしたら理由はITで
予言するわ
637名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 12:49:04 ID:8H4Wn6Fe0
いや、原発事故だろ
638名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 13:27:48 ID:tZfk9EMe0
>>626
こんだけ赤出してなんで潰れないの?
639名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 14:11:33 ID:CET4BgzO0
>>638
内部留保+公的+法人税 ウマー
640名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 14:59:23 ID:u4YI6MlE0
ここのITは目先の金に飛びつくよね
大手とは思えないw
641名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 15:01:14 ID:CET4BgzO0
今更、太陽光ですか、そうですか?
642名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 17:12:15 ID:MnkDZjfW0
日立ビアエンジニアリング鰍ネんてどうよ!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230196501/
643名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 10:38:59 ID:OVf+18Dv0
>>638
創業以来100年の蓄えで維持してるだけ。
しかし、それも限界が近い。
でも、本当に潰れそうになっても、国が助けちゃうんじゃないかな、国民の意向など関係無しで。

毒印も不治屋も、
「いくら悪いことをした企業でも、デカイ企業だからと潰してしまったのでは、日本の経済に
悪影響を及ぼすから」
という本末転倒な理由で国が助けちゃってますから。
不治屋など食品業界の不祥事の数々は、毒印を潰さなかったことが原因と言っても良いな。
脱輪事故で死者出した三菱自に至っては、こんな会社潰れて欲しいという国民の大多数の意見
の現れとも言うべき大赤字を出して、せっかく多くの国民がそっぽ向くというカタチで潰そう
として実現しかけたのに、同様の理由で国が助けちゃいましたから。

一方、鶏インフルをバラ撒こうとした浅田農産は、小ささゆえに国の助けが得られないだけで
なく、経営者ののらりくらりと逃げようとする態度に対しマスコミが24h体制で追い回した結果、
経営者夫妻はノイローゼに陥って首吊っちゃいましたが、その効果はてきめんだったようで、
その後鶏インフルが発生した農家では、経営者が
「ヘタに隠ぺいを図って首吊りに追い込まれちゃかなわん」
とでも考えたのか、どこの農家でも速攻で殺処分という対応に踏み切っていますね。

不正隠ぺいの結果、
・経営者など上層部の処罰くらいで、最終的には会社が残った食品業界
・経営者自身が首吊ることになった養鶏業界
この差が、「不正隠ぺい出るわ出るわ」と、「病気が出たら全部殺処分」という、対応の差
となって現われてますな。

日立の幹部連中などがインタビューであいまいなごまかしに終始した場合、浅田農産の
時同様24h体制で追いかけ回して、それが原因で首吊る者でも出ない限り、業界を問わず
こうした不正実行&隠ぺいは、繰り返されるばかりだろうな。
644名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 10:49:33 ID:GbdtfWtn0
データ用紙基本鉛筆なのはなぜ???
ほかの日立系も鉛筆記入なの???
645名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 17:52:10 ID:OVf+18Dv0
儲けが出る時はごく少額で、損が出る時は膨大な赤字額。
こんな糞経営体質でどうやって再生できるのだろうか?


2009年 ▲7880億円
2008年  ▲581億円  
2007年  ▲327億円 
2006年    373億円
2005年    514億円
2004年    1588億円    
2003年    278億円
2002年  ▲4038億円   
2001年   1043億円  
2000年    169億円 
1999年   ▲3278億円      
-------------------------------
合計   ▲1兆4367億円  年平均1306億

90年代以降のGMにそっくりじゃねーか
日本版GM=日立
将来はない会社の筆頭だな。ここ。
創業100年まじかだが、 こういう時に倒産とか何か起こるケースが多い。
(山一證券もちょうど100年で消えちゃったし・・・)
それでも、能天気に「日立」という看板に惹かれて就職希望する君たち!!
あんたらアフォじゃないの?

         By とっとと日立に見切りつけて転職した者より
646名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 20:10:20 ID:GbdtfWtn0
今更無能者をリストラしても、給料高すぎて負担が大きいんだよね?
使えない管理職の多い事。
若いのはこいつらにつるされ、つぶされ同じ道を・・・
そしてある歳になると仕事はできないのに下へ下へと天下り。

647名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 20:11:09 ID:Ttrwbovd0
こんなに最悪な会社なのに、なんで通うんだろ。
648名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 20:31:12 ID:Di6BYcAk0
腐敗ということばが良く似合う
649名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 20:50:44 ID:m6WWki0eO
犯罪パワハラ野郎建機北山
650名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 21:08:48 ID:O5mSxqVo0
赤7000億とかもはや犯罪だろ
651名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 10:05:16 ID:QR8qJ6Wv0
>今更無能者をリストラしても、
更に現場が手薄になって、赤字が余計拡大するだけ。
30数万人規模の日立グループ全体から、たった12000人の精鋭を追い出しただけで今の有様なんだから。
残されて居座ってる出涸らしどもとて、この8年で成長した者も多かろう。
しかし、希望退職を募集すれば、応募するのは成長著しい者ばかりだろうし、現場の部課長に肩叩きされるのも、
その無能管理職にとって、「自分より優秀だから嫌いだ」という印象を持たれている者ばかり…。
庄山人斬りの繰り返しだな、こりゃあ…。
652名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 13:06:39 ID:MkvNdEGd0
希望退職ってそうなんだよねー。
653名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 13:08:25 ID:MkvNdEGd0
12000人の精鋭はいいすぎwww
まだまだ切り足りないよここは。
654名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 13:12:15 ID:MkvNdEGd0
人はいるのに現場はなぜか手薄です。
655名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 13:18:45 ID:zmOhLp1U0
下請けの特定派遣ばっか
変な会社
656名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 17:43:34 ID:QR8qJ6Wv0
>>653>>654
2001年に出ていったり斬られたりしたのが、30数万人の中でも選りすぐりの精鋭と言える連中ばかりで、
しかもその穴をきちんと埋めていなかったってこと。
凍死場や沫死田などが斬ったのは、そういう連中ではなく、きちんとボンクラ(焼身自殺図って16人も巻き
添えで死なせた挙句てめーは怖くなっておめおめと生き残った奴とか)を選択して斬り捨て、その穴もしっ
かり埋めたから、赤字も日立の半分以下で済んでいる。

654 :仕様書無しさん:2009/04/30(木) 18:00:30
日立アプライアンス工場内にまだ省エネ大賞受賞の垂れ幕がどうどうと飾ってあるよ。
これってどうなの? 。
657名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 17:46:42 ID:QR8qJ6Wv0
庄山のやった改革
・古いものはどんどん斬り捨てて新しいものをどんどん入れよう
・でも、今まで通りの古いやり方は踏襲しよう、そうしないとワシら幹部の地位が崩れちゃうから
その結果が、7880億の赤字
658名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 21:00:14 ID:/RE//1SE0
ITは下請けに対する負荷が異常に強く、給料は社員の半分
納得いかなくて下請け会社ごとやめる人が続出してた
あとミスに対して異様なまでに不寛容で小さなことで大騒ぎ
人が幼い感じ
659名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 10:16:12 ID:B7KSVaCm0
得意のつるし上げってやつね。日沈のお家芸。
そのくせ自分のミスは認めず責任転嫁するんだよね。
社風といってもいいね。
660名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 11:01:43 ID:e+JP24Ie0
日立のIT系は08:00出社、25:00退社とか普通だからな。
勉強している時間もないから、バカばっかりなんだよ。
661名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 13:02:23 ID:GwOLS5h5O
子会社のパワハラは異常
662名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 17:52:35 ID:PRDxt2aV0
>>659
それを日立では、「落穂発表会」と呼ぶ。
663名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 20:12:13 ID:PWfA8HRd0
下っ端社員ですら下請けの派遣をいびるからな

いろいろと異常
664名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 22:42:53 ID:R3mtTiM80
この会社、終わったな・・
665名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 05:46:46 ID:dh7nNhGy0
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



666名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 05:47:33 ID:NrPaO87t0
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



667名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 05:48:07 ID:Hlfo6svp0
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



668名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 13:52:09 ID:OtIq6C1H0
ここの子ITってスピードってよく掲げてるけど、
経験した派遣先の中では一番生産性低かったけどな
なんかみんな萎縮しちゃってルーチンで逃げてる感じ
責任の擦り合いはすごかった
669名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 14:02:31 ID:imyhGTVn0
>>660
それって法律違反じゃないの?
670名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 14:09:35 ID:OtIq6C1H0
そもそもITはH系に限らず労働基準法どころか職業安定法も無視してた
二重派遣とか上等な感じ
少なくとも日○○報ではそうでした

日○○報←CSE←その他中小派遣系IT みたいな感じ

日○○報の社員の指揮命令下で仕事しているのでCSEの社員も偽装派遣だし、
その下の中小は偽装派遣な上に二重派遣でもあるわけですw

最近はどうなのかは知りませんが
671名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 17:39:12 ID:oeXcw4IO0
>>670
変わってないんじゃないかな?
仕事があまりにも過酷な上派遣の単価自体を低くするもんだから、派遣業界そのものから嫌われて
しまい、そうでもしないと派遣を確保出来ないみたいだ。
なにせ、人材そのものが、
「日立情報を辞めたいから派遣会社そのものを辞めます」
という方法でみんな逃げ出しちゃいますから。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1200820249/
672名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 17:54:39 ID:w5eSma/e0
>「日立情報を辞めたいから派遣会社そのものを辞めます」

俺w

つかまともな先輩たちも同じ理由で辞めちゃって、職場もひどくなる一方だったので
偽装派遣だしどうでもいいや〜って感じでどんどん辞めてた
673名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 19:04:08 ID:1DNSsoUM0
電話かかってきて、
「はい、<○○>です」
「誰?」
「○○ですけど・・・」
「××に変わって」

派遣先の部長でしたw
なんで名乗らないの?
674名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 21:33:52 ID:zL1pkYXd0
50過ぎの大手のお偉いさんは名乗らないことがおおい

DQNと一緒
675名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 23:26:43 ID:X3sUVOFE0
Hと他を一緒にするのは失礼にもほどがあると思う

実るほどに頭を垂れるのが一流の人かと
676名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 23:42:53 ID:ftERWzv/0
まあ立場が上になったらふんぞり返るってんじゃあチンピラ同然だしな

日立はチンピラしかいねーよ
677名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 00:04:46 ID:FmLbotCa0
そうでもないよ
ウチの某もと親方日の丸企業のおえらいさんは
ふんぞり返り系多数
678名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 09:45:39 ID:94GEFwJJ0
>>670,>>671
何せ、派遣会社にとっては、
「(派遣会社が)優秀な人材を失ったのは、日立情報システムズへ人材を派遣したのが原因」
っていうケースが多いらしいからねぇ…
679名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 09:47:50 ID:94GEFwJJ0
>>672
オマケに、契約期限満了などで引き上げた人材が、他所へ派遣出来ないほどぶっ壊されていた
なんて話もあるそうな…。
680名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 10:53:48 ID:vNcMN7PJ0
H系ITは些細なことでキレる奴大杉
沸点が謎すぎてこわいわ
681名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 10:56:01 ID:U8NKZ0KA0
パソコン駄目、テレビ駄目、原発も駄目、冷蔵庫も駄目、アンタらこれから何作るの???
ろくなもんつくれないのに、膨大な無能リーマンかかえて・・・
処分するだけで潰れちまうぜ。
682名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 10:57:11 ID:vNcMN7PJ0
そういう人が子ITにまでくるから・・・
683名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 20:41:42 ID:xiWWw7EE0
まあ日立で仕事したら1回でわかるよな

「この会社いらない」

客と実際に作る人との間に入って邪魔してるだけ
684名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 20:44:35 ID:uUXbg0ZOO
キチガイパワハラ野郎建機きたやま
685名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 21:49:32 ID:5V56PmDB0
北山先生の個人情報は漏れないのですかねえ。
686名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 22:50:45 ID:Q/paSWQh0
>日立が沈むとしたら理由は
庄山が人件費で赤字が膨らむことに怯えそれを我慢しなかったから。
全ての引き金がそこにある。
687名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 00:03:33 ID:GpkPPzNy0
半年前にIT系子会社に転職したんだけど
ここに書いてあるような色々な仕打ちを受けて
肉体的にも精神的にもボロボロになってきたよ。

どうやら俺はこの世界では生きられないようだ。
週明けには正式に辞意を表明するよ。
なんていうか決心ついた。
688名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 00:08:24 ID:ClwQbD6q0
まじでおつかれ
その一言しかいえないぜ・・・
689名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 01:18:24 ID:D6P05frx0
>>687
次は決まってるの?
690名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 15:51:31 ID:lsAX02NL0
明日からまたパワハラ上司、激務職場との戦いか・・・
もううんざり。全てに疲れた。
不況なのに全然仕事へらねーし。
無給の休日!?何それ??
6月も絶対休めるとは思えない。

4,5月の休日出勤の代休の相談したら、
取ったことにしとけば?って。
開いた口が塞がらない。

燃え尽きて真っ白な灰だよ。。。
ちなみにIT系事業部所属。
691名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 22:20:18 ID:Z+t0uCyV0
>>689
次なんて決まってないです。
この時期にしかも転職して半年で会社辞めることのリスクは承知していますが
そうせざるをえないくらい心身ともに追い詰められているもんで。
692名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 23:34:09 ID:G3/riFFv0
おつかれ
命のが大事だもんな
693名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 23:36:32 ID:erhAQL3A0
>>691
>次なんて決まってないです。
よう、4年前にIT子会社辞めた俺!!
と言っても、正確にはバイトにでも身をやつしちゃおうって考えてはいたけどな。
ちなみに俺は、辞めた半年後に運送会社の派遣になり、そのまま。
694名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 23:38:29 ID:98xLjuMjO
>>691
下手に日立関連にずっといるよりかは
派遣社員の方がずっと待遇はいいよ。
確かに今、転職するには年収面や将来の面では厳しいかも知れないけと、
ヤクザの企業舎弟である日立系にいるよりかは百倍マシだと思うよ。

あなたにどれだけのローンや生活がかかっているかはわからんけど、
貯金があるなら糞の日立系なんか飛び出して相性が合う会社に潜り込めばいいと思うよ。
ただし、次の会社はよく選んでな。
最も俺はパワハラクソ上司とイエスマンカス同僚に囲まれて、なおかつ査定がメチャクチャ低かったから何の未練もなく迷わず辞めれたよ。
695名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 00:06:46 ID:6uUq4wvt0
しかしなんだろうな、従業員が30万人以上はいる企業Grなのに
パワハラ・モラハラ、低レベルな派閥抗争とブラック企業要素てんこ盛り(流石にセクハラは殆ど見なかったが)
まあ中には例外的に、まともなGr会社や部署はあるんだろうがさ
ブラック要素がデフォの大企業なんて、日立に比べれば1/3規模だが
今いる会社の連中に信じてもらえんw
696名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 03:47:11 ID:wkG8lBYrO

そりゃ世間的には佐○急便みたいに知られているわけじゃないから
少なくても何かしら日立グループに関わっていないと
大体はそういう反応が帰ってくるよ。
俺は別の仕事で日立ビ○システムと関わってた事があるが、
サービスマンの柄の悪さったら無かったね。
上司が『日立に絶対に取引はしたくない』と言ったくらいだし。
まともな人間なら日立関連には絶対に関わりたくはないわな。
697名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 05:07:22 ID:uB/XXQbf0
2009.5.18

賃金不払いの容疑

日立労働基準監督署は18日日立市久慈町のソフトウエア開発会社 株式会社アルファと同社取締役
63才を労働基準法違反〔賃金不払い〕の疑いで水戸地検へ書類送検した。

2006年9月から07年5月までの間に、同社社員3人給与計2000万円を〔経営不振〕を理由に支払わなかった疑い。

日立労働監督署によると、同社は昨年5月から事実上倒産している状態で、社員3人も昨年4月で退職している。
698名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 17:55:15 ID:W0Hz8Qnq0
>>697
これが日立だと、金で報道や役所などを丸め込んで明るみに出ないんだろうね。
もちろん、そこでかかる費用が未払い賃金の総額を二桁くらい上回ったとしても、だ。
もちろん、その未払い分は払わず、それを上回る賄賂はキッチリ支払う、と。
699名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 20:01:30 ID:h77oWL0/0
だから3ヶ月ルール悪用しても、お咎めなしなんだ。w
700名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 23:37:52 ID:oMOvhor20
>>698
激しく的確なレスだw
701名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 23:44:39 ID:bjRVYqh00
702名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 06:35:04 ID:sd9quW1q0
495 名前:名刺は切らしておりまして :2009/05/23(土) 17:15:06 ID:MZEDeKOA
人件費カットと解雇ラッシュは経営者にとって麻薬。どころか覚醒剤以上。
一見正常化したように見えても問題の本質は全く解決されてないことがほとんど。


499 名前:名刺は切らしておりまして :2009/05/23(土) 18:33:19 ID:gVRbJ1EP
>>495
>一見正常化したように見えても問題の本質は全く解決されてない

2001年に庄山がやった後、原発の羽根の件が露見したことによってお客の信頼が一気に失墜して売上が激減、
2006年前後の偽りの夜明けで、日本国内は大黒字ラッシュの中で日立だけが大赤字。
そのツケが貯まりに貯まって、7880億の赤字+来期もさらに2700億程赤字が増える予定…。

まさに、赤字を恐れた大企業の人斬りが全然問題解決になっていないどころか赤字を回避したせいで更なる
大赤字という、バブル崩壊期にリストラが原因でおかしくなった企業の二の舞だ。
日立の庄山の場合、既にバブル崩壊期のそういう前例があるにも関わらず強行したんだから、好きこのんで
大赤字を招くことをあえて実行に移したとしか言いようがない。
703名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 11:41:04 ID:lt4ayzsrO
彼氏が、日立オートモディティブ!?だっけ
て、会社なんですが、将来性どうですか?
給料安いみたいで…
大卒じゃないです〜
704名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 18:18:01 ID:oyHwaVqL0
おつかれさまです
705名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 17:46:11 ID:jsKjAqG60
日立は、金井までの経営形態を変えずに、人斬りなんかしなければ出来る子だった。
人斬りで末端の現場レベルがボロボロになってからおかしくなっていった。

何せ、人斬っても、事業縮小もしなければ穴埋めに若造を入れるってこともしないで、そのままで
いくどころか戦略受注と称して他社では絶対に提示できないような低価格で受注して更に業務を
増やして、人員減で崩れかけた現場に追い討ちをかけた上、よそ様がいらなくなって捨てようとして
いたHDD・液晶・プラズマを買い込むという、
「人を減らして仕事を増やす」
というバカげた行動に出たから、そんなムシの良い話がうまくいくわけはない。

おかげで、「まやかしの好景気に乗ってよそ様はみんなして大儲け」の御時世の時にも稼げず、右往左往
してるうちに米発大不況の直撃を食らって、人斬り後10年で赤字一兆!!
706名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 00:12:57 ID:Sx5H3gDe0
名誉顧問にむかってなにいっちゃってんの
707名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 03:09:35 ID:X54Dx4QK0
>>660
派遣の癖に毎日がフレックスの俺が肩身狭くなるからやめてくだしあwww
結局の所、ソリューションの種類や現場の景気等によると思うのですよ。
ジョブ管理・バッチ運用と、インフラソリューション運用、プログラム開発、
一つの現場でもこれだけの部署に分かれて入っていたりするけど全然違うもんね。

>>670
IT系ってよりも、「好きを仕事に」の世界はどうしてもそうなりがちですな。
本当は、「好き」を「得意」にまで高めて独立しないといけないのに、
客観的に見てスゴイって人も、ズルズル派遣で暮らすから足元見ている。
それでも居座るのは、一定以上スキルがある人には楽だからなんだよねw
ぶっちゃけ、俺の経験した中では、ここほどマッタリできる所はないと思ってる位。
今の時代それが逆に怖いって話だけどね。

>>671-672
今はCSE斡旋の派遣ばかりではないはず。
というか、現にCSE斡旋じゃない自分からすると、その下はどうなってるんだってw
俺の知ってる限りではCSEの当たり外れは酷すぎるから、推して知るべしだけどさ、
仕事できないから他人の倍働かないとならなくなる人も少なからずいるって事。
708名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 03:43:16 ID:X54Dx4QK0
>>694
日立以外で似た経緯を経て、今は日立の下で派遣暮らししてる俺からすると、
貴方が経験した職歴の上では、たまたま日立だったからに過ぎないとも思う。
多かれ少なかれ、ITゼネコンは技術力以外の何かが評価される側面がある
と言うことじゃないかな。

仕事の受注力の面では、ヤクザなゼネコンの下で働くのは安心感があるので、
極端に向いてないのでなければ、割り切って派遣で付き合うには悪くない。
>>569,>>612の指摘もあるけど、好きなことをやるために金を稼ぐ場所だから
会社を好きになる必要も無く、作業ワークこなすだけで金になるのは理想的。
709名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:55:33 ID:NHFOHDso0
>>671
ここ辞める時、新しく入ってきた派遣から、
「これからよろしくお願いします」
と言われた時に、
「いや、オレもうこの会社辞めるから」
と斬り返した時の、彼の唖然とした顔には、
「してやったり」
と思ったものだwww

まあ、オレ他数名が辞めたからこそ、彼らの受け皿が出来たわけだし。
710名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 07:44:10 ID:NXRIO3Z90
地方の日立子会社を目指している俺www
711名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 14:56:39 ID:p7GPT3lVO
>>708
>>694に書き込んだ者ですがご指摘ありがとうございます。
言われてみれば全くその通りなんだけどね。

712名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 02:29:45 ID:lDr9sYenO
官公庁に正式に提出する契約に関わる文書に
『執行役社長』ってどれだけ商法、民法に疎いんだよ。

入社1〜2年目なら判らんでもしょうがないだろうが
部長、部長代理クラスの営業が何の違和感も感じないとか
笑うしかないわ。
何年営業やってんだって話だわ

そりゃ会社も傾くわ
713名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 14:01:49 ID:cDjIjjhf0
ID:X54Dx4QK0

こういう低脳が多いのも日立下請け派遣の特徴
714名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 19:08:36 ID:R0uj2A8VO

大したことのない低能な馬鹿に限って
こういう書き込みをする。
皆さんはこんな馬鹿にならない様にね。
715名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 19:44:10 ID:i/QMGD1+O
>>703
グループの中でも最底辺です。
716名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 02:12:28 ID:qX9/C+x60
>>714
顔赤くしちゃって
まともな文章でレスしないから馬鹿にされることに気付いた方がいい
717名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 07:12:50 ID:CmlrnNr+0
名前:名無しの慶応義塾生 投稿日: 2009/05/30(土) 23:26:46
高学歴のAV女優とやりまんと不幸者は田舎者、よそ行きの者
718名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 17:11:37 ID:n5YwpaDLO
日立ニコトランスミッションという会社の評判を聞いたことがあれば教えて下さい。
日立プラントテクノロジーの100%出資子会社です。
719名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 18:49:52 ID:YjeMSxMHO
>>712
公共の営業さんは頭脳より体力勝負ですから
実業団出身の体育会系筋肉バカ管理職が多数生息してる。

そんな難しい法律なんか把握してるわけないだろ

720名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 18:54:59 ID:qKyZXUF4O
日本版GMの会社
721名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 05:39:38 ID:qlXja7tF0
また大量リストラだそうでw
722名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 23:03:33 ID:pmHem1ZW0
いいから早く潰せ、この会社。
723名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 23:09:38 ID:ux76FnEA0
ここの下請けに対する冷遇としばり方って異常だよね
責任が下に行く唯一の大手メーカーという思い出しかない
724名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 23:23:10 ID:/w0+PKKG0
ここは学歴差別が酷いよ
725名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 23:35:23 ID:tvzAyyck0
確かに、高卒は冷遇されるね

入社数年は、淫卒優遇される。使えないヤツだと、その後は関係ないけど。

下々レベルでは、学閥はないが、役員レベルでは灯台とか多い。
726名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 07:49:57 ID:AAUOtcIw0
>725
高卒は日高専あるし、一番冷遇されているのは専門卒。
727名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 10:27:53 ID:sMiSGBem0
今募集してないけど、日立キャピタルってどうですか?
728名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 03:12:47 ID:sqQzlN8w0
ITは不愉快な思い出しかないな
729名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 09:19:11 ID:d/PI3T3RO
今まで生きていて殺したいほど許せないのは日立のカタカナ野郎だけ
730名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 11:51:03 ID:g94sHRbAO
日立ハイテクって評判どうですか?
731名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 23:47:22 ID:rRsXTmrl0
>729
赤判のこと?
それとも英語かぶれ?
732名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 07:13:39 ID:elav8zOk0
日○情○

下請けが腐りすぎ
現場が異常
733名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 08:48:29 ID:bLTMChis0
酷い苛めにあいました
734名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 11:03:58 ID:elav8zOk0
いじめなんてなかったけどな
パワハラがデフォなだけで
735名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 21:05:13 ID:MQSRz9Hj0
パワハラは文化  - 日立製作所 -
736名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 17:16:57 ID:bcX4Pkak0
日立病は風土病
737名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 21:13:54 ID:cgtoU/RZ0
陰湿で、ミスに対して異様なまでに不寛容で、生産性が低い
ITはそんな感じ
738名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 21:41:48 ID:qaoDFnNX0
>735
(情)系はとくにね
それが人心掌握術だと、勘違いしているから
739名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 21:42:46 ID:siQN3TON0
パワハラってどんなことされるの?
740名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 21:42:47 ID:cgtoU/RZ0
部長以上の人たちがこわすぎる
普通の会社って上の人ほどやさしいのに
741名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 17:56:25 ID:zkvoa69v0
>>740
生え抜きの30代後半以降の人間に多いぞ、嫌な部課長ってのは。
クレイジーキャッツの映画に出てくるような昔風のと違って、短気ではない反面陰険かつ陰湿な輩が
多いんだよな、今は。
742名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 18:31:30 ID:nQp7F/zq0
日立産機 ってどんな会社?

給料とか福利厚生とか知りたいんだけど
情報少ない・・・
ってか情報少ない時点でヤバイ?
743名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 22:26:10 ID:/CYYPiE50
今あえて日立グループを選択するという
発想がヤバイ
744名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 09:57:46 ID:VC3CI/I10
女の腐ったような性格の男が多い
745名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 22:41:11 ID:rA4NRO680
>>744
どんなヤツ?
746名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 23:15:34 ID:qQbgv4XD0
常陸っていま本社どこなの?
ダイビル?
747名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 23:27:24 ID:rA4NRO680
オアゾの近くの日本生命丸の内ビル
ていうか、企業情報を見ればわかるだろう?
748名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 17:59:11 ID:wrlzCo4e0
>>732
もともと、>>737のようなのが原因で、「好きで入った正社員」の抜けグセが異常な会社。
だからいくらHINETやHnBを吸収したところで、吸収された側の人間はそんな企業体質に馴染めるはずも
ないから、その中でも優秀な者から順番にゾロゾロ辞めてしまい、現場は部課長もネを上げるくらいの
ジリ貧に追い込まれる。
しかも、派遣の扱いも最悪で、救世主も怠け者も評価は全て「普通」で済ませてしまい、更に派遣自体も
正社員並みにこき使われるから、期限切れなどで引き上げた人材がよそへ派遣出来ないほど壊されて
いたり、
「日立情報に派遣されるのが嫌なので派遣会社を辞めます」
なんてのまで現れる始末だから、まっとうな派遣会社からは人材が派遣されなくなってしまい、CSEから
勤務中にDSやPSP三昧なんていうろくでなしばかり派遣されてるってのが現状らしいよ。
749名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 18:18:52 ID:0NcwdGRwO
N子に転職したけどマッタリすぎるwwww
胃痛が直ったww体壊す前に転職しろよお前ら
750名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 00:35:20 ID:e+M069Dj0
ようおまえら、ボーナスいくらもらった?
ちなみに俺は主任で80マソだったぞ
751名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 06:22:56 ID:tXHlHPLs0
確かにCSE斡旋は糞だね
752名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 08:04:57 ID:s4DFt9ie0
ヒラで60万だった>ボーナス
753名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 08:23:28 ID:53ajyC500
主任で86マソ・・・
754名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 17:56:13 ID:fVftRH0e0
日立グループ五つの誓い
一つ、腹ペコのまま会社へ行くこと
一つ、天気のいい日にオフィスに引き篭もって仕事をすること
一つ、他人の力を頼りにしまくって自分は何もしないこと
一つ、道を歩くときは車に気を付けないこと
一つ、炎天下のアスファルトの上を裸足で走り回って火傷すること
755名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 18:02:01 ID:Jqm4VcYa0
またリストラだそうですね♪
756名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 22:40:57 ID:XAo7cc450
>750
>753
貰いすぎ。世の中の常識からずれているのだ
757名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 17:36:27 ID:PsZPFJHj0
バブル崩壊期、景気低迷にかこつけて人員削減した企業では、それによって人が減ったのが原因で
削減で浮いた経費とは比較にならん損失を招くなどの大問題を起こすケースも多く、
「こんなことになるなら、人件費で赤字垂れ流しの方がまだマシだった」
と経営者が後悔したであろうニュースが、通常の新聞の社会面でも数多くあった。
その情勢の中での日立は、それを恐れてかそのようなマネはしなかった。

21世紀に入り庄山が社長に就任すると状況は一変、日立もマネして人員削減を実行に移した。
しかし、当然のごとくバブル崩壊期にそれやって問題起こした企業同様、労働現場の弱体化を招き
原発の羽根トラブルなどの諸問題で顧客離れを起こし、その後の好景気にもろくに稼げず、そうこう
しているうちに大不況の追い討ちを食らって、7880億の赤字+来期も2700億ほど赤字の予定。

「景気低迷してもうからなくなったからといって人員削減しても、何の解決にもならないだけでなく、
かえって大きな損失を被る」
という実例という名で社会情勢が示してきた「グー」に対して庄山は、あろうことか「グーできましたか、
じゃあ私はチョキです」と斬り返すという、つまり相手の手の内丸わかりの後出しジャンケンを挑んで、
選択すれば敗北となるテであるということを承知の上で、冷静沈着に落ち着いて負けとなる一手を選択
してしまったようなもの、これが大赤字1兆に至るまでの流れ。
758名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 18:15:50 ID:PpNQQemg0
ITについては下請け派遣の質が悪すぎる
社会常識すらない連中集めてどうするよ?
初対面でタメ口聞いてくる馬鹿がちらほらいたわ
759名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 18:22:29 ID:FoY+PaBgO
数年前に転職面接受けたが、志望理由聞かれて「この木何の木」の歌が好きだからと答えたな。

当然、一次で落ちた。
760名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 18:28:34 ID:hRj0bQ710
おまえ、最初から受かる気なかったろ
761名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 18:43:34 ID:FoY+PaBgO
>760
勢いで受けたが、事業部が専門外過ぎて志望理由が考えつかなかったのよ。
762名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 22:40:22 ID:XScVvKTu0
>759
社歌を歌ったら受かってたかもな
ところで、「この木何の木」の歌(社歌じゃないよ)の何処が好きかも答えたの?
763名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 12:55:26 ID:YkNguSCj0
かちどきあげよ 声高ら
鍛えし技を しめせいま
快打一番 かっとばせ
勝利を我が手におさめよう
いざ行かん 我等が日立
いざ勝たん 我等が日立
764名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 00:49:24 ID:bEI6lJCF0
野球じゃなくて〜
765名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 22:57:53 ID:19BmhwLf0
もういやだ・・・この会社で働きたくないお(^o^)
766名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 22:59:14 ID:19BmhwLf0
たすけてください
767庄山:2009/06/18(木) 01:02:41 ID:zofb65o90
俺が居なくなってもおまえらは俺さまの奴隷だ!
逃げるような汚物は消毒だ!ヒャッハー!!(AAry
768名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 21:20:24 ID:Usjq3z580
そういや勝どきって名前の汎用システムなかったっけ?
769名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 20:08:04 ID:bZbDTKHr0
>>725
>確かに、高卒は冷遇されるね

管理部門は今でもたくさん高卒採ってるみたいだね
逆に大卒は高学歴が多いみたいだけど、
同じ職場で働いているというのが不思議だ
770名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 21:37:00 ID:cUKyFMi70
高卒多いとは感じないけど、もしそうだとしたら
 仕事ができるのは入試偏差値の高い大学の卒業生
 誰でもできる仕事はお馬鹿な高卒
という単純発想しかできない人事のアホどもが
そうしているんだろうね

10年以上前の技術系の話だが、
高卒は、その辺の大卒より仕事ができた
今は、周りに高卒いないから、わからないけど・・・

771名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 23:23:28 ID:jBn8EXFW0
高卒の扱いが低いのは日立に始まった話でもなかろ
772名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 23:34:36 ID:cUKyFMi70
だね。
でも、日立の高卒は優秀だった。
俺は、ふつーの大卒だけど。
773名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 02:50:02 ID:zSfm7YA70
10年以上前の高卒=今のFラン大卒
774名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 10:37:17 ID:R+PEmnLLO
人を過労死に追い込んで平然としている日立
775名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 14:04:15 ID:YHKfufE9O
日立は世間一般より 高卒を優遇してると思うけどなぁ。

高卒で入社後に日高専行けば大卒同等の処遇になるわけだし

世間一般の高卒よりはチャンスも与えられてるし、恵まれてると思う。


世間一般の高卒はカリスマレベルの能力でもない限り大卒と同じ処遇になる事はないよ
776名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 20:08:51 ID:qvE1rNxh0
東電の方が優遇してる
777名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 00:01:47 ID:Ku5xtUik0
>775
日工専出ても、アフォ大学でのバカ社員程度にしか、昇進しない
かわいそうだが、現実
778名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 07:48:48 ID:DuB7sXec0
>>777
それで御の字だろ。
高卒が高望みするなって話だ。
779名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 23:56:52 ID:OZWaBETY0
カリスマレベルのヤツでも、昇進の芽がない・・・
780名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 15:24:35 ID:w+GkrtMpO
俺が知る限りでは部長までだな
高卒で本部長クラスには会ったことない
逆に日高専出ないと課長クラス以上にもなれないんだっけ?
781名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 20:10:37 ID:wmJokqGR0
今はなき茨専、京専卒の課長はいるよ
大卒より、昇進遅いけど・・・
782O勤務中:2009/06/27(土) 08:44:57 ID:DHAZ5x2PO
783名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 16:58:06 ID:orY8JCF60
川崎重工では最高にアホが鹿児島の第一工業大学卒で岐阜勤務の宇宙関係の人と言われているけど
日立ではどうかな?八戸工業大学とかもっとアホな人いるかなあ?
784名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 18:36:28 ID:2oqfDzf30
日立ハイテクフィールディングの評判どうでしょうか?
785名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 23:41:07 ID:ktoOVuQzO
>>777
アホ大学ってどのレベル?
バブル世代は掃き溜めだから置いといて
基本的に日製だといわゆるマーチ関関同立(地方駅弁大学含む)が最低レベルだよ。偏差値で言うと50がボーダーっぽい

日東駒専以下は殆ど見たことがないぞ
786名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 00:28:51 ID:kB1aJAGJ0
しかしここのパワハラは社内に止まらないんだよな
俺の知り合いで、そこそこの規模の設計会社を経営してる社長さんがいるんだが
担当主技に呼び出されて、図面のツマラン誤表記を延々と責められた挙句にケシゴムを投げつけられたそうな。
で、俺も図面を見せてもらいながら説明を受けたが、「こんなのミスの内に入るんですかあ?」
と真顔で聞き返してしまうようなところばかりだった。そのケシゴム事件あとに社長自身が気がついた
寸法ミスは(日立側の作図用資料の誤表記)完璧にスルーしてたそうなw
787名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 09:20:59 ID:3UmXcHkr0
上のミスは下のせい

それが日立クオリティだろw
788名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 23:44:12 ID:6ykFlk880
現場の人間にやる気が無い
子ITは腐りすぎ
789名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 23:45:34 ID:i24SPjOd0
おい!7月5連休だぞwwwwwwwwwwwwww
おい!8月8連休だぞwwwwwwwwwwwwww
おい!9月5連休だぞwwwwwwwwwwwwww
休み多すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwwwww
790名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 02:29:28 ID:b4EaE+8+O
大企業と言えど、
待遇がいいとは限らないという典型的な例を見事なまでに体現しているよ、
日立グループは…。

自分がホームレスになったとしても、
日立グループだけには二度と関わりたくないよ。
791名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 21:27:58 ID:vhETQGEY0
運用まで荒れてるのはここのITくらいのもんだよ
792名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 21:29:05 ID:hRLwzzGB0
子会社だけでなく製作所本体も待遇悪い?
793名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 21:43:58 ID:CgCtg5kF0
入ってみれば判るよ。おいでよ
794名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 21:44:52 ID:hRLwzzGB0
あと数ヶ月したら日立グループに入る
795名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 21:59:13 ID:rsmeVFRQ0
ヒラで80万。オレは日立じゃないけど。給料安いと思ってたけど
下には下がいるんだな。
796名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 16:34:35 ID:6SctkALB0
こないだまで日立SCにいた女(40代前半)が昭和電工に中途採用で入ってきた。

なんかそいつの話によると人間関係が…と言っていた。
詳細は知らんが、就職氷河期の人から見たら我侭。
それに退社時期が5月で6月までやりたかったらしいが会社都合で切られたから
別にちゃんと仕事しなくてもいいかな〜って言っていた。

ふざけんな…って感じ。

昭和電工に一時的に来ていたが、どうやらそのYは、全然仕事が出来ない、
間違いに気づかない、言われたことをすぐ忘れるというかなりの役立たず。
しかもお嬢様出身らしく、”会社でお友達いっぱい作りましょう〜”という感じで
来ているものだから超最悪。学校じゃねーよこのババアが。

周りの人から”役立たず”と思われているバカさ加減に昭和電工もよく中途で採用したなーと思うが。
人事にかなりごまをすっていたのはよく見ていたが…
かなり年下の自分からみたらキモイ。おばさんのくせに。
日立SCってYみたいな奴が多いわけ?
40代の女(バブル世代)はお嬢様ばかりで要注意と聞くが…
女ばかりでなく男も役立たずがその世代多いだろうなーと。

聞いた話では日立SCは正社員より派遣の人の方が出来るらしい。
派遣の人がいなかったら潰れていると聞く。
おじさん、おばさんがこんなんだから20、30代の正社員は大変だろうなーと思う。
797名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 16:56:46 ID:cCTCxpLA0
派遣に丸投げがデフォだから
798名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 22:56:57 ID:+3iI7yD50
H系ITだけは二度と関わりたくねー
799名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 23:06:25 ID:YTwAnPvHO
オマイラ楽しそうだなwww
800名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 14:37:18 ID:duq7g+W/O
日立は赤字出しまくりだから、
そのうち倒産するであろうな。
801名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 00:32:20 ID:PLxYu3UG0
馬鹿な野郎だな 常に利益いっぱいださなくてもいいんだよ 赤字に近いってことは従業員に還元してるってことだろ
802名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 00:40:35 ID:Xd69rKMp0
税金払わなくていいしな
803名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 23:15:26 ID:CQlqizfZ0
赤字だろうと、固定資産税とかは払わないといけない
税引き後の純利益が0つーのはありだけど、
銀行がカネ貸してくんないし、
株価がもっと下がって、のっとりなんてことも
まぁ、今の日立だと、のっとるほどの魅力はないが・・・
804名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 02:40:23 ID:EMdgyq/V0
エレベーターくらいじゃん
のっとりたいほど魅力的なのって
805名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 16:53:29 ID:ysCV4u69O
ひとご○し企業日立建機トレーディング
806名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 23:25:45 ID:j1oHMN7R0
>804
都市?ダメだろ
807名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 02:45:27 ID:ZfX2hqOa0
5連休が始まりました^^
808名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 07:00:40 ID:sX3Z1KvZ0
今も無給休暇やってんの?
809名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 07:51:37 ID:zmpeP8mm0
会社のために休みでも働こうと思っても出社すると猛烈に怒られる・・・orz

だから、今日は客回りすることにした@本体営業

給料カットだけで休みなんて増えなくていいのにな、仕事が溜まるだけで
自分の首絞めてるだけ。

ほんとアホな組合だわ、事業部無くなったら誰が責任取ってくれんだよ。
810名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 11:27:01 ID:sgPkeU420
>>809
いままでサービス残業上等な社風で、優秀な人材があつまんなくなって
このざまなわけなんだが。。。そこらへん、お前、わかってるのかな?
811809:2009/07/17(金) 16:41:42 ID:zmpeP8mm0
優秀なのはサービス残業ごときでやられない

今でも鬱になっているヤツって元々対した仕事してないヤツばかりだろ?
こんな温くなったのに

自力がある人は早期退職で居なくなった。残ったのが仕事できない人ばかり
この状態でサービス残業とか言っている段階で腐っているよ。
本当に会社良くしたいと思わんのか?

残業100くらいまでなら平気で出来るだろ?
150くらいから辛くなって200でヤバイと思うけど、実質は対した仕事してない
残業時間の能率は半分以下

少なくても俺の所属する営業部隊は若いやつほど活気があって注文取るためなら
仕事量なんて気にして無いけどな。夜の飲みは嫌だけど。
812809:2009/07/17(金) 16:46:22 ID:zmpeP8mm0
もうひとつ言わせてもらえれば、注文を頂く客が休みじゃないのに平気で5連休とか
ってどこのバカだよ。

こういうとこに仕事出したいと思うか?

大前提が間違っている。
休みなんて腐るほどあるし、年休だって捨てるほどある。
リフレッシュは本当に捨てたけどw
813名無しホールディングス:2009/07/17(金) 20:02:59 ID:nf1WupSb0
>>809
お前はしょせん社畜なわけだな。
ご苦労な事だ。
814名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 20:20:57 ID:69j4D0mw0
>>809
こんな奴が上司になったら、部下は全員鬱だろうよ。
815名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 20:35:59 ID:sgPkeU420
>>809-812
「今までの仕事のやり方」から何も変われてないな。
一言で言うと、視野が狭い。精神論しか言ってないし。

この会社ではいつからか>>809みたいな「勤務時間自慢」がはびこるようになった。
昔はそれでよかった。景気の波はある程度あったが、大枠で見れば、「やった分だけ
仕事が取れる」時代だった。働けるだけ働く社員は、確かに会社に貢献した。

しかし、いつのころからか、それではうまくいかなくなった。やった分だけ仕事が取れる
時代は終わった。そのころから、>>809みたいな「サービス残業自慢」がはびこるように
なった。(裁量労働制が導入されたのもほぼ同時期。)たしかにその風潮は、会社の
人件費を抑えるのに役立った。

しかし、数年前から、それでもうまくいかなくなった。↑の風潮が定着した結果、「残業
0〜40時間の残業代で残業100時間やる人」に頼った事業構造になっていた。サービス
残業の量を増加させれば事業部成績は上がるので、根本的な「カイゼン」は後回しに
された。結果、「マジメに仕事をする人間」から潰れていったし、優秀な人間はこの会社
に転職/就職してこなくなった。

で、さすがにこの問題に気づいた幹部の答えが、例のワークシェアリング休暇。
確かに奇策だし、特に営業職にとってはやりづらい制度ではあるが、方向性は
理解できる。

要は、>>809みたいに仕事量を自慢すれば売り上げが上がる時代は終わった。
限られた時間で効率よく成果を出すのがこれからのやり方だ、という幹部からの
メッセージだ。

もっとも、それをわかった上で、あえて時間かけて客先を回りまくって成果を
挙げようってのも、営業としては悪くない。ただ、>>809-812の発言はちょっと
頭悪いな…。
816809:2009/07/17(金) 22:18:51 ID:zmpeP8mm0
いやいや、言い方が悪いかもしれんが営業は誰のために仕事するかと言うと
客のためだろ?

先ほども携帯に客からトラブルで電話入って対応していたけど
日立の組合員は休日は仕事できないから携帯は教えれません、という教育よ。

休めるときは休むし残業100overなんて今だと年間で4〜5ヶ月くらいじゃね。
ハイワークで固定給みたいなもんだけど。

ダラダラ残業やっているのは良しとしないけど、常識を逸脱した休暇設定をしているのは問題

っていうか、5連休なんて昨日は全員ゴルフだろ?
創立記念はしょうがないとしても、今日まで休んで全員が5連休
生産調整が必要なとこは休んでもいいと思うけど、注文取る部隊まで休んでどーすんの。
817名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 22:54:49 ID:sgPkeU420
>>816
確かに、営業部隊が全員一斉に休むのは問題だね。
うちの事業部だと、顧客対応がある部署は交替で休むようにしてるんだけど、
そっちの部署は、何が何でも強制的に一斉に休んでるのかな?

交替で休む制は、とにかく案件の引き継ぎを誰かにしなきゃいけないので、
案件を特定の1人に集中させずにノウハウの分散を図る効果がある。
そのおかげで、昔よりもだいぶ仕事が円滑に進むようになった気がするよ。
少なくとも今のところは。
818809:2009/07/17(金) 23:28:45 ID:zmpeP8mm0
そうだよ、何が何でも強制で休まされる。
事前に届けを出せば出れるけど、代休必須だし客とか競合が動いているときに休んじゃダメでしょ

本来なら管理職が窓口対応とかするべきなのに大喜びで一緒に休んでいる

電話は自動アナウンスで休暇を告げる
会社に入るだけでも入退室の履歴が残って怒られる、SPC立ち上げてもっと怒られる

これが赤字会社の窓口部隊の対応かよ。
819名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 01:08:10 ID:oqewGsFt0
>>818
うーん。それは悪い意味で徹底しすぎだな。。。。
うちの周りも確かに代休必須だが、交代制で休むから、>>817で書いたように、
メリットの方がデメリットを上回ってるのだが…。
820名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 18:40:30 ID:VSLXc6s70
おまえら本当にゴミ屑だなw
8時間もはたらけば仕事なんてほとんどおわる。
残業やってる奴は能率がわるいだけだよ。
821名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 21:22:18 ID:OGm/27rC0
俺が知る限り、
日立の管理職は、>820みたいな奴には、仕事を振るのは、
イロイロ面倒くさいので、仕事をできるだけ回さない。
本人は仕事ができると勘違いしているが、実際は何もでき
ない。。。乙。
822名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 21:33:10 ID:c8716DXO0
製作所は派遣でいってたけど、プロパーは鬱で休職しているのが
多かったな。
823名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 21:48:06 ID:H/erexJt0
IT系子会社の中の人ですが
俺も上司から仕事を振られない人になりたい。
今年の残業時間平均80くらいなんだけど、もう心身ともに限界。
残業代なんていらないし、出世する気0だから定時に帰らせて欲しい。
結果辞めさせられても全然かまわないし。
824名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 22:07:48 ID:OGm/27rC0
仕事を振られないようになるには、
 @数字に強くないように思われる。つまり、わざとミスをする。
 A与えられた仕事が、早く終わっても、ぎりぎりまで提出しない。
 Bそれでもって、仕事ができるふりをする。
だな。周りからはバカ扱いされるがな。
825809:2009/07/18(土) 23:42:10 ID:JSFLDuPg0
忙しい仕事ほど出来るヤツに回せって言うからな

出来ないヤツには俺も仕事はやらせん
特に技術のほうは当たり外れが多すぎる、客に嘘ついて逃亡するヤツとか死んでくれ
そういうやつには二度と仕事は頼まん。
826821:2009/07/18(土) 23:59:45 ID:OGm/27rC0
忙しいヤツが仕事ができるという意味ではないよ。
念のため。
827名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 00:24:27 ID:lKnRf/4m0
>>825
お前みたいな奴がいるから現場が死ぬんだ。
http://www.mars.dti.ne.jp/~hirok/xp/col/031.html

それが日立か。
迷惑以外の何物でもないから、消えろ。
828名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 01:15:54 ID:VJXAs2fG0
できないヤツに仕事を振らないのは、日立だけの話ではないけど、
日立は度が過ぎてるね。
管理ができない人間にも管理職をやらせているから、しょうがない。
829名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 01:18:09 ID:VJXAs2fG0
人事評価システムが腐ってんだ。
830809:2009/07/19(日) 01:44:36 ID:/W8b0gpY0
>>827

悪いが俺は営業だけど積算もやるし仕様書も作るよ。
でも、バカなヤツに頼んでも言い訳ばかりで進まない。
出来るヤツと一緒にやったほうが全てが丸く収まるからやっている。

これでも注文が取れない時代、馴れ合いだけの世の中じゃなくなった。

ただでさえコストが高い日立が生き残るためにどうすればいいのか。

迷惑以外の何者でもないから、消えろ・・・・そんな短絡で会社良くなるのか?
831名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 02:22:56 ID:JOP94tKC0
>>830
なんか、目の前の仕事しか見えてない印象を受けるんだけど…。
この厳しい状況を精神論で乗り切ろうとしてない?

今回のワークシェアリングで幹部が求めてるのは、構造的な変革じゃないのかな?
>>827のリンクは、この会社で起きている構造的な問題をうまく言い当ててる。
…もっとも、この問題はうちの会社だけで起きている問題ではないみたいだけどね。

俺の知ってる某社(ライバルだがプロジェクトで一緒になることも多い)は、この問題
にいち早く気づいて、社長主導で対策した。効果のほどは、はたから見ると部署に
よりけり、って感じがするが、強い会社は、構造的な問題の改善がうまいな、という
印象はうけた。

うちの会社も、ようやく構造的な問題のリセットに取り組もうとしてるのに、視野の狭い
現場が足を引っ張ってるんだよな。。。まさに>>809みたいに。まあ、レスを読む限り、
そうせざるを得ない不遇な環境に置かれてるのか?という印象も受けけど。

消えろ、とは思わないが、俺が人事だったら、>>809を管理職にしようとは思わないな。
よく働くやつだから、現場の二等兵としては使えるが、参謀にすると、組織を明後日の
方向に導くだけだから。
832名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 02:26:39 ID:zMCXG4nY0
アンチを嫉妬でムキーと言わせて憤死させるために美味しい話をいっぱい書けよ
どうせシャープレベルの野郎が悪口言ってると思うね
833名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 08:51:37 ID:58eqMjgs0
>>825 何様だ、馬鹿。
834809:2009/07/19(日) 09:38:16 ID:/W8b0gpY0
まぁ、管理職任命は部長が選ぶだけだから人事はほとんど関係ないんだけどね。

未だに年功序列の管理職任命、順番が来れば罰点がついてない人なら誰でもなれる
しかし、副参事でも年収800万超えて管理職寸前で1000万近い
管理職になっても毎日数字とにらめっこ、大事な仕事は部下に投げておしまい。
こんな楽チンな管理職になりたいとは思わん。

毎日会社に何しているのか解らん管理職っていっぱい居ない?

今回の時短取り組みなんて、給与カットだけでいいんじゃないの?
休んだ仕事はいつやるんだよ。

あと、今営業は悲惨だよ、部署で4〜5人主任がいるけど部下が居るのは1名だけ
休んだらカバーする人は居ない。
4月から担当顧客も単純に倍に増えた。

でも、これで根を上げたら事業部がなくなるだけ。
3期連続赤字を回避しないと自分の身もあぶなくなる
生ぬるいこと言って事業部が無くなったら、どこに飛ばされるやら・・・・・
835名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 09:59:05 ID:5nxR1vUy0
>>834

> 未だに年功序列の管理職任命、順番が来れば罰点がついてない人なら誰でもなれる
> しかし、副参事でも年収800万超えて管理職寸前で1000万近い

まじですか?
はしにも棒にもかからない副参事クラスの連中って多いよなあ。


> 管理職になっても毎日数字とにらめっこ、大事な仕事は部下に投げておしまい。

予算の作成と客の御用聞きだけで1年を終わらせるからな w

> こんな楽チンな管理職になりたいとは思わん。
>

で、下に当たり散らすことも忘れてないw

> 毎日会社に何しているのか解らん管理職っていっぱい居ない?

うんうん、いるいる
てか、日立純粋培養の連中は本当に日立思考が身についているからなあ、恐ろしいくらいに。
そのおりが溜まって現在に至ってるんだろうけど。
空理空論を吐いていないか?日頃みんなそうだから、そういう言葉が出るんだろうなw
836809:2009/07/19(日) 10:04:24 ID:/W8b0gpY0
ついでだけど、401kが全力日立株な俺は半額以下になった・・・・orz

今、関連とかに小会社になったら終わりだな。
自動車とか薄型TVの人達で401k全力日立株の人はどうすんだろ。

何はともあれ会社立て直すため頑張りましょ

今から雨のキャンプに行く。では!
837名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 10:09:11 ID:5nxR1vUy0
>>836
> ついでだけど、401kが全力日立株な俺は半額以下になった・・・・orz

自分(達)の働きが悪いからだろ

>
> 今、関連とかに小会社になったら終わりだな。
> 自動車とか薄型TVの人達で401k全力日立株の人はどうすんだろ。

プラズマの連中は、どんどんグループ内の会社に出されてるよ

>
> 何はともあれ会社立て直すため頑張りましょ
>

まあ、がんばれ。


> 今から雨のキャンプに行く。では!
838名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 15:59:14 ID:OmTzETQc0
401kを自分の会社の株で運用するのは投資としては下策ですよ?

…401kでギャンブルをしているならかまいませんが>>836
839名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 17:37:03 ID:pszTUX6C0
会社の業績が下がると給料下がったり職失ったりする上に
株価も下がるからねえ。リスクヘッジにならない。
元エンロン社員で401Kを自社株に突っ込んでて
年収1千万で年金資産1億だったのが突然両方0になっちゃった人とかいたけどあれは悲惨。
840名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 21:45:51 ID:JOP94tKC0
>>834
>休んだ仕事はいつやるんだよ。

君が「楽チン」って言ってる管理職に仕事をやらせれば、君の仕事は減るだろ。
本気で会社を変えたいと思ってるなら、上にも圧力かけるんだよ。

>でも、これで根を上げたら事業部がなくなるだけ。

君一人が根を上げる上げないの話じゃない気がするんだが。
組織を強くするにはどうしたらいいかをもっと考えた方がいいと思う。単に作業量を増やすんじゃなくて。
君が言う楽チン管理職がはびこってる組織なら、君がいくら頑張ろうと、事業部はなくなるよ。


まー、営業職は、不況だから仕事がなくなるかというと、むしろその逆だから、
そもそも無休休日の対象にしたのが間違いなような気もするけどね。


>ついでだけど、401kが全力日立株な俺は半額以下になった・・・・orz

…401kの説明会で自社株ファンドがメニューにあるのを見たとき、
こんなファンド、誰がやるんだ?リスクヘッジの考え方と真っ向から反してる
じゃん、って思ったんだが、まさかこれに100%つぎ込んでるやつが
本当にいるとはw
841名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 22:21:38 ID:UGbX/YxQ0
>>840
なにこいつ気持ち悪い。なんか残飯くさい
842809:2009/07/20(月) 20:07:17 ID:PQbXlC9r0
401kはどうせ10年とか20年とかすれば株価上がる時はあるだろうし
下がったままだとしても、毎月買うんだから毎月ナンピンと思えば・・・
という感じだったんだけど、まさか不況で関連とか子会社行きとかまでは考えてなかったw

>>839

401kってそんなに運用できるんだっけ?
年収1000万程度だと運用は溜まっても500万くらいだと思ったんだけど?
20倍になったってこと?

>>840

上司に頼む→他の人が開いてないか確認したか?→したけど居ない
→上司が無理やり忙しい人にやらせる。

何言っても、こういう上司はダメよ
自分がやらないことに関しては天才的な仕事のブン投げできるから。
401kの全力自社株は回りに結構いるよ。みんな笑うしかなくなっているw
まぁ、対した額じゃないんだけどね。
運用120万→現資産50万・・・・って感じ。
843名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 21:16:13 ID:QYW/ZtCY0
今話題の809が、リーマン板でなくこの板に書いてるのは、
日立に転職した人か、日立から脱出しようとしてる人なのか?
問題意識は大事だしよく頑張っていると思う。840の指摘は物凄く正しくて、
809ならもっと広い視野で、問題意識を組織全体に広げて考えることができると思う。
ていうか漏れ自身気付かされたかな。尤もプロパーのチョモランマ級のプライドに
辟易している現状では、全体を考える余裕なんてないけどね。
844名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 21:38:36 ID:R6PCUKKg0
>>843
>809は普通の不満言ってるだけでしょ?
気づかされたとかやめてくれ・・・レベル低杉と思われ
845名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 17:40:02 ID:p2JmajrG0
1.お客様に愛されてると勘違い
 自惚技術押し付けの、高飛車営業お家芸、
 感謝してるふりする100周年

2.ドラ息子、やることなすこと裏目裏目のここ10年
 客はイライラ、社員は鬱々
 先祖の遺産食い潰し、青息吐息の100周年

3.大恐慌もなんのその、顧客営業そっちのけ
 社内営業大盛況 ヒラメ社員の大増殖、
 楽園天国日立100周年

4.学歴一流、経営三流、自慢の技術は荒れ放題
 臭い物には蓋をして、建前主義で綺麗事
 汚物処理場大決壊、うんこまみれの日立100周年

5.樹齢90年『名木寄らば大樹』の剪定を
 亜米利加式剪定術自慢ヘボな庭師が引き受けて
 枝も根も葉も手当たり次第にバッサバサ、
 手間ヒマかけてここ10年。ウドの大木に仕立て直し
 任せた庭師が悪かった......。枯死寸前の日立の樹、樹齢100年。
846名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 17:43:51 ID:p2JmajrG0
>>810
それ以前に、2001年の↓によって優秀な人材及びそれを育成出来る者が多数斬られた。
>5.樹齢90年『名木寄らば大樹』の剪定を
> 亜米利加式剪定術自慢ヘボな庭師が引き受けて
> 枝も根も葉も手当たり次第にバッサバサ、
> 手間ヒマかけてここ10年。ウドの大木に仕立て直し
> 任せた庭師が悪かった......。枯死寸前の日立の樹、樹齢100年。
847名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:04:33 ID:iJVWtZuR0
「会話は男にとっては手段・機能であるが、
    女にとっては目的である」という格言?を最近、聞いた。

漏れは会社で@気が強いA年下(職位が低い)の女とあまり上手くいかない傾向がある。

次の転職先で@気が強いA年下(職位が低い)の女がいたら
A無視していないB敵意もないということを示すために
仕事以外の話題を見つけて継続的に会話したほうがいいんだろうか?

漏れと同じく会社の女に性愛は全く求めないおまいらの意見・助言を期待
(論点が違うので難破・不倫目的の奴のカキコは不要)。
848名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 23:28:03 ID:dxQMycyV0
>>847
気が強い女性には、しっかりと対応。話し込んで解決策をお互いに答えを出せばいいんじゃないの?
俺は結婚してないから分からないけど、夫婦とかもそういうもんじゃないの?

逆に愛想がいい女性には、愛想よくしてあげればいいのでは?

自分の芯がしっかりしてないと、気が強い女性にはそっぽ向かれるのは
価値観の違いによるものから発生すると思うから、価値観が近いことを
アピールするのも手かも。
849名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 23:24:11 ID:T9DwrE980
やれやれ・・・

【電気機器】日立、プラズマ生産ライン売却 製造技術も提供 中国に275億円で[09/07/21]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248235031/

850名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 01:04:06 ID:MkMzu+lJ0
ここの子ITとだけは絶対に関わりたくない
二度と
851名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 17:48:12 ID:FElhf4oI0
849

このことを

売国奴っていいます
852名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 19:28:01 ID:eWfPA9pk0
ここの経営主導で導入する制度は必ず形骸化する。

聞こえのいい横文字単語方式を魔法と勘違い
してとりあえずヤレと号令がでる。
現場レベルでの適性や例外は考えない。

で、トップダウンで子会社巻き込んで強制する
から手段と目的の逆転現象が必至。
で、結果的には収益悪化の要因になるだけなん
だけど、撤回は絶対にしない。

意味の無い儀式や書類とか多いだろ?
全部過去の過ちの成れの果て。
今に始まったことじゃないよ。
853名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 19:35:55 ID:5pGjExb2O
キチガイ企業日立建機トレーディング
854名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 22:24:20 ID:dc3/bhmt0
>>852
巨大なポンコツなんだな。
855名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 21:05:49 ID:NiVodYUb0
>>10の事業部の格付けを教えてよ
856名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 23:09:00 ID:qgTe3sW80
>>855
格付けなんて時代ごとに変わるから、あんま意味ないよ。
857名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 17:50:39 ID:rq2E/Wnk0
社内ニート増えてね?
858名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 19:21:05 ID:ubqylRfAO
俺の所はニート消えた。
人手不足で残業は他部署応援だ。
859名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 21:57:13 ID:N/lnVflS0
選択と集中ってことはリストラでしょ?
やってる?
860名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 22:28:28 ID:sZ8p3cwU0
リストラされたいんだけどなかなかしてくれません。
861名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 04:55:18 ID:5k0TcGlJ0
必要な人間はリストラしませんよw
862名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 08:38:01 ID:fSSwVNfQO
>>855
数年前は自動車部門を中核に据えると言ってたのに今年は子会社化。

そんな会社だよ。

まぁ電力が格付けは高いのかね。
儲けてはないけど。


儲けで言うと都市開発、情報が良い。
それでも前社長の古川が情報出身で初めての社長。
863名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 01:16:13 ID:aG0Zy3d60
AMSは糞。近々売却予定。
ちなみにAMS内のランクは AS1>AS2>AS3
864名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 03:14:52 ID:fFRakUeD0
【日立情報】原社長会見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7780597
865名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 21:12:39 ID:q7bhiAC80
>>863
AMSの売却って本当かいや?

もっと詳しく知りたい!

糞なのは認める
866名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 14:27:09 ID:3tk/fCCV0
(´・ω・`)おまいらの会社の在日・創価率ってどうなの?
867名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 20:08:28 ID:MKD2HTR7O
奴等は通名という日本人名を名乗る。朝鮮人の名前がありながら、
日本人の名前を名乗って日本人を装っているから、なかなか気づけないんだよ。
創価も同じ。自身でカミングアウトされない限りは。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312483693?fr=rcmd_
chie_detail

上のベストアンサーが詳しい
868名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 20:41:46 ID:DLo0etlM0
細切れにして復活するんかいな
この会社はw
869AMS:2009/08/04(火) 00:31:02 ID:4dFPbDXY0
>>863 >>865

売却?そんなことねーだろ! 一時の業績だし、また日立に吸収さ!
870名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 05:35:08 ID:SuR8oWBJ0
入社2年目で研修論文があるな……。
仕事の合間に論文書いて、偉い人間の前で発表して総ツッコミ受ける修行。
たいていの場合は休出で書き上げみたいだが。
871名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 21:37:12 ID:llPycNHW0
・日本は嫌いというわりに日本語で会話し日本語を書いて日本のテレビを見ている

・大嫌いなはずの日本人に普段の生活から日本人風の偽名を名乗って成りすます。

・素晴らしい我が祖国というくせ、石にしがみついたように頑に帰ろうとはしない。

・可哀想な被害者というわりには、60年間、ルーツの祖国に
自分たちは日本に強制連行されたから助けて欲しいと訴えたことすらない

・従軍慰安婦にされて謝罪と賠償を求める癖に、今も自ら日本人相手に喜々として売春してる

・60年間,本国から同胞に「在日朝鮮人を返せ!」といわれた事すらない

・60年間,日本人に対して、自ら早く帰らせてくれと懇願した事すらない

・飛行機で数時間、フェリーで一万円で帰れる祖国が存在するのに、帰る場所がないと言う。

 ・海から泳いできたり、指紋まで削ったり、必死すぎるくらい日本に入国したがる

・日の丸を見るのすら嫌というわりに子孫まで作って一向に日本から出て行こうとはしない。
872名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 21:52:52 ID:llPycNHW0
我々在日は、強制連行されて日本に来たんだ!!
 ↓
嘘がばれる
 ↓
日本の過酷な植民地支配で食うに食えず日本に来ざるをえなかったんだ!!
 ↓
普通、支配民族から逃げるんじゃないの?自ら極悪日本人がたくさんいる日本に来るってバカ?
 ↓
う、、うるさい!!我々在日は差別されている!!
 ↓
じゃあ差別を逃れるために何で帰らないの?
873名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 00:51:31 ID:MwKBWk9i0
>>870
×休出
○自己啓発
…要は、出社してないことになっているけど、なぜか会社にいる
って位置づけなんだよな。研論は。自己啓発中に階段から落ちて
怪我したやつがいたらどうなるんだろ? それが労基署にばれたら、
一気に問題点が噴き出す気がする。

874名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 01:03:27 ID:CJdbBOJY0
研論ってそんなに大変なの?
875名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 14:56:46 ID:4dHM98dCO
>>874
研論は、今後自分が、その部署で担当者として仕事を進めていくには
社内でどう動かなければならないか

を経験する試練みたいなもんだよ


研論の面倒をみてくれない上司は仕事でも面倒はみてくれないし
研論で訳わからない事を言い始める上司は仕事でも訳わからない事を言う。

研論を親身になって手伝ってくれる先輩は仕事でも親身になってくれる


テーマ設定から関わりたがる上司もいればある程度形になってから報告しろという上司もいる

中間報告がないと怒る人もいるし中間報告をすると怒る人もいる。

そういういろんな考え方や個性持ったオッサン連中とどう付き合えば
自分の仕事を遂行できるかを学ぶ場だな。研論は。
876名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 21:21:46 ID:Gb2phSoa0
研論なんて、そんなに気にしなくてもオk
特に論文なんて、読んでんの一部だけだよ
発表を、うまくこなせば大丈夫
仮に、研論の評価ダメでも、2、3年分しか
その評価は続かない

但し、指導員は、その後の昇進に影響する
877名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 00:38:40 ID:/1CH7VXS0
>>875

正にその通りだな。
新人の通過儀礼だからあんまり気にしすぎる必要はない。
878名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 22:01:44 ID:p7f9YsI80
>>863
AMS売却??うそやろ〜
優良企業さん買い取って〜
糞なのは認めるw
879名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 23:02:41 ID:ffmiWxZU0
718 名無しさん@明日があるさ New! 2009/08/19(水) 22:34:07 O
日立、富士通、松下、トヨタ、ホンダといった大企業の人材教育研修を担当している人が知人にいるが
若手、中堅、課長、部長と各社を段階的に分析すると
日立は年次、役職が上がるに連れて、成績が悪くなる傾向が顕著らしいし
部長クラスの自己反省自己分析の力はホントに低くて驚くらしい



なるほどねえ・・・
880名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 17:26:38 ID:+gAvszoFO

俺は日立の協力会社にいたんだけど
(要は下請けのバイトみたいなもん)、

なるほど、

道理で上に上がれば上がるほどおかしな連中がいたな…。

俺は今、小さな会社にいるけど
日立辞めて良かったよ。
881名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 18:21:56 ID:QbpZ2HPt0
今の時期に日立100%子会社に移行出来ない関連会社は・・・そのうち日立は資本引き揚げるんじゃないの?
地方電サみたいに、正式社名から日立の名前が消えちゃうよ。
882名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 21:14:17 ID:ZB3QxZDK0
子会社の話ばかりだけど、本体の日立製作所はどう?
転職で内定もらえそうで迷ってます。通信インフラ系です。
883名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 22:00:37 ID:GioY+ZqG0
とにかく日立に就職すること。
そして
どこかのいい特約店に転籍できれば
超ラッキー
中小企業診断士の資格なんかあれば
即総務部長
884名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 15:58:23 ID:B+DodwpCO
パワハラきたやま
885名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 19:38:08 ID:mVnWM1DhO
日立製作所は仕事のやり方に独特の文化があり
しかも大多数の社員がそれを独特だと認識していない。

基本的に生え抜き主義で、日立製作所と同格かそれ以上の会社から転職しない限り、見下される

人の入れ替わりは活発ではない組織なので、転職者や異動者を受け入れて戦力化するノウハウが皆無

以上、まとめると、
へんてこりんな仕事のやり方をしている のに、それを世間の常識と決めつけて
転職者に変なレッテルを貼りたがり、仕事は全然教えない。
んで、ミスると

「やっぱり転職組はダメだな。常識がない」

と×をつけて即窓際決定。


転職してきて、独特の仕事文化の中で誰からも何も教わらなくても
高い業績をあげられる自信のある人は転職してもいいじゃないか。
まぁ、超赤字だけどな。

因みにホントに何も教えてくれんぞ。
例えば、共有ドライブへのアクセス設定の方法とか
出張旅費の精算方法とか
伝票の作り方とかそんなレベルも全く教えてくれんぞ。
886名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:42:53 ID:1hIM79e+0
>>因みにホントに何も教えてくれんぞ。

禿げ上がるほど同意 でも俺は自信の人柄もあって他部署の人に可愛がられてるから
まだ何とか持ってる。先輩、上司はイビるだけ。そんな事もしらねえのかとかって。
早く出張中に事故って○○で欲しい。

パワハラは日立の文化
887名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:43:34 ID:1hIM79e+0
×自信の人柄
○自身の人柄
888名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 00:58:37 ID:2pOAhyEz0
>>886
>そんな事もしらねえのかとかって。
そりゃ、テメエがたまたま運良く教えてもらえたからだろ、って言ってやりなよ。
889名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 07:49:04 ID:5ro0YCb9O
>>888
それは君が必要な情報を相手から引き出す能力が低いんだよ
私は有能だから仕事に必要な情報は全て相手から引き出している。


という謎の理屈で否定されるだろうな
890名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 08:11:41 ID:5ro0YCb9O
>人の入れ替わりは活発ではない組織なので、転職者や異動者を受け入れて戦力化するノウハウが皆無

正に激しく同意

そもそも引き継ぎのレベルが低すぎる。
官公庁並みにややこしい規則や基準で雁字搦めの上に
部門毎に独自のルールがあって、更に上司が勝手に定めてる俺ルールが存在していて
超複雑な業務体系になっているのに、全く説明がない。

そんなに複雑な業務体系なのに業務を引き継ぐ手順とかルールは一切ない。

学生の頃バイトしていたコンビニの方が引き継ぎはしっかりしていたよ
891名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 08:15:03 ID:YwvG/Yqr0
毎々お世話になっております等の独特の日立語についての指導もないの?
892名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:02:46 ID:YGkfw1aP0
>>885
> 日立製作所は仕事のやり方に独特の文化があり
> しかも大多数の社員がそれを独特だと認識していない。

独特、激しく同意。
しかも「優れている」という大いなる勘違いなプライドまで伴ってるので、始末が悪い。

> 因みにホントに何も教えてくれんぞ。
> 例えば、共有ドライブへのアクセス設定の方法とか
> 出張旅費の精算方法とか
> 伝票の作り方とかそんなレベルも全く教えてくれんぞ。

・その環境に居る人が知ってるのは当たり前
・その環境に居なかった人が知らないのは当たり前
な事柄を、ただ知っているというだけで、俺様凄いと思い込める単純脳。
居なかった人が知らないことを、劣っていると思い込める単純脳。
本当にレベルが低い。低すぎる。
893名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:35:21 ID:1eZT8B6W0
>>890
確かに。
転職者の扱いは、「日立の中で何年やっているか」で上下関係を作りたがるレベルの人間多し。
どんどん、書類やルールを作ってくんだけどw
それを覚えている人間が皆無w
だから、書類とか漏れていて他の部署から怒られてる管理職連中を見ると、もう莫迦かと。
管理できない書類なんてやめちまえと思う俺は負け組かwwww
894名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:42:17 ID:qot6TK2y0
>>885
共有ドライブへのアクセス設定の方法とかぐぐれカス
895名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:16:05 ID:irJ36dVD0
IPやパスワードがぐぐれるなんてスゲーなw
896名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 06:14:44 ID:TadxZH+c0
>>895
聞かなきゃ分かんないものは聞けばいいんじゃね?
教えてくれないと言っているやつがおかしいと思うが。
聞いても教えてくれないならそれはスゲーなw
897名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 07:56:02 ID:XaW5l9vvO
>>896
日本語読めねーのか朝鮮人
898名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:18:03 ID:KJXEXwHDO
まとめると
日立製作所は転職者にとっては、やって行きづらい環境の部署が多いってことだ

899名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:30:13 ID:9WleWCn30
そんなに日立が偉ぇーのかよ!と
職場で叫んでみたい
900名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:11:37 ID:nktr3Sif0
最近交際費使えネーから
気前のいい特約店におごってもらてます。

なんでも交際費どんどん使え!という会社らしい。
うらやましい。
901名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 01:06:33 ID:eh+3fF2o0
公務員気質だからな
予算はギリギリまで使って当たり前
902名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 18:13:48 ID:h7iKpux10
日立ってセクハラ対策室とかある?
妹がレイプ未遂で精神的にヤバイ事態になってるんで
もう出るとこ出ようって家族で相談してるんだけど。
903名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 18:53:12 ID:o+2rEI62O
ATM関連の記事てある?
904名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 19:46:36 ID:jpZpaKr60
お世話になっておりますぅう〜
905名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:49:28 ID:ADO90RrbO
>>902
たしか、そのまんまな部署があるよ

と言っても総務が運営してるお題目だが
セクハラとかストーカーとかレイプ未遂とか稀に噂聞くよ

セクハラ対策室なんて相談しても上手く丸め込まれるだけだから
事実関係だけ通知して出るところにでた方がイイかもな。
本人の意向が大事だけど

まぁ、仕事しててもまともに女と付き合ったことないよう
なキモオタやキモオヤジが多数生息してる会社だからな

906名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 00:35:55 ID:OVizloWp0
セクハラ・パワハラ上等の気質は
辞めて5年以上経つがいまだ健在かよ・・・
流石は野武士集団w
907名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 07:22:10 ID:o4MK+ZLn0
【衆院選】保坂展人氏落選に落胆広がる 児ポ法改正反対の論客
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251701844/

児童ポルノの単純所持が決まったら、自宅PCの児童ポルノ削除点検とかやるのかなw
908名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 16:44:55 ID:SXEi+hGcO
犯罪パワハラ企業日立建機トレーディング
909名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 20:43:22 ID:shBy4yNH0
このスレはうそつきばっかりだね。
日立は最高にいい会社なんだよ。
うそつきは地獄におちればいいよ
910名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 21:40:35 ID:rkJfS4mN0
>>909
つまりお前が地獄に落ちるという事だな
911名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:11:44 ID:HFl3TsOUO
日立に限らず、
相性が良ければ別にいいんじゃね?
ただ、俺は日立とは相性が悪かったので
何の未練もなく辞めたけど…。
それと同時に日立製は余程の事がない限りは使わない様にしているよ。
912名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:31:43 ID:g765sKqT0
>>885
どこのブラック中小だよw
913名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 12:59:43 ID:erGpjayQ0
昔は日立のディスク装置いっぱい使ってたな。
いまはNetAPPかEMC2。

日立レイド懐かしいなぁ…。
914名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 13:49:45 ID:oPo9XeIoO
中途採用でてたな。応募しようかなあー
915名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 18:10:20 ID:4AixGjvhO
日立グループに中途で入るのは絶対に止めておけ、優秀な奴はこきつかわれ過労死
そうでない奴はひたすら陰湿パワハラで精神異常になりリストラ
916名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:43:57 ID:fpt/Yeoj0
下請けのワンポイントで仕事してただけの俺ですら、
「そんなことも知らないの(笑)」
的な感じで陰湿だったな
お前の会社の総務の場所なんて知るわけねーだろ
部外者なんだからw
917名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:52:49 ID:idWXEDxU0
昼休みになるとポコポコ間抜けな光景が見られます
918名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:10:27 ID:hWzaL6qli

タンポン?
919名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:15:33 ID:YQqWEl1X0
>>916
>「そんなことも知らないの(笑)」
日立に限らず、IT系にはそういう奴多いね。
920名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 10:54:24 ID:3Z69BlXi0
パンポン>>918
921名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 14:35:01 ID:yOw4Gkz/0
株価急落しても不祥事発覚しても毎日ポコポコ
定時後も道に平均台引っぱりだしてやってるから迷惑
922名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 14:39:25 ID:qs/01QL70
パンポン−日立発祥の市民スポーツ−
http://www.film.hitachi.jp/movie/movie712.html
923名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:22:57 ID:R0B+2gCH0
本館の前か、懐かしいなw
映ってる連中全員クビでいいよw
924名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 23:35:21 ID:NfCS1pCIi
子会社なんて、所詮親会社の天下り先だから。
子会社でいくら頑張っても親会社からウンコみたいな部課長が降りてきて、無能な癖に威張るから、社員のヤル気はゼロ。
日立製作所は腐ってる。特に課長以上が。
ちょっと昔は尊敬できる上司が何人かいたが今は一人もいない。

自民党が壊れたみたいに、日立製作所も一回倒産してみろ。

その方が案外みんな幸せになれたりして。
925名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 01:41:47 ID:HnDBa4IW0
>>915
日立グループ全体かは知らないけど、製作所に関しては激しく同意。
特にSE系がヤバイ。
殺人的な業務時間に、仕事後の飲みの無駄な拘束あり。
終電無いし、次の日予定あるの知ってるのに誘ってくる。
もちろん全ての部署がそうではないが、そういう傾向が多いと思う。

ちなみに自分は8時30〜23時30(終電)がデフォルト。
タクシー、休出多々有り。
グループ会社の人たちが、この長時間残業が当たり前の環境に
うんざりしてて、それでもあれやれこれやれ上から目線で
指示するもんだから、雰囲気悪くなって仕方ない。

グループ会社の肩を持つつもりは無いけど、
全体的に人の心や体調管理に対するケアが全然無いと思う。
遅くまで頑張れない奴はダメ人間みたいなレッテルをすぐ張りたがる。

上長に夏休みの相談したら、取ったことにすれば?とか
平気で言われた日には、モチベーションゼロになった。

かといって、この不況の折り転職先も見つけにくいし
部署異動を申し出るしかないか・・・

926名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 01:42:50 ID:diRB0nlO0
>>925
公共システム事業部?
927名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:17:25 ID:HarM38cF0
金融系です
928名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 00:49:09 ID:9It/74oY0
>>925
一応FA登録しておけば?もしかしたら異動できるかもよ。
あとは…景気回復した時に備えて、今のうちから職務経歴書とか作っておくとか。
929名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:29:49 ID:oarH0HNu0
事務系とかは知らないけど開発系も似たような感じだなぁ
FAしたところであまり変わらないような
930名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 02:56:03 ID:vIWOE7dI0
九州日立ってどうなん?誰か知らない?
931名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 07:59:19 ID:mhiWdFNGO
ものづくり系も酷いです
932名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:07:11 ID:nWnYJb680
>全体的に人の心や体調管理に対するケアが全然無いと思う。
>遅くまで頑張れない奴はダメ人間みたいなレッテルをすぐ張りたがる。

わかりすぎる
iDCはひどかった・・・
933名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 10:33:13 ID:C0B2RaUe0
離婚が多いってほんとだったんだ
934名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 16:51:53 ID:EjAYF3hKO
真面目で律儀で思いやりある魅力的な人間はことごとく使い捨てされる会社
何てったって野武士集団だからねww パワハラし放題モラル崩壊を恥とも思っていない
935名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:00:14 ID:0uzrigMd0
まあ最後は七人の侍にぶった斬られて華々しく散るんだからいいだろ
今後がまさにその状態になるだろうw
936名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 23:46:22 ID:IrBYNB0m0
>933,934
当たってる。
一度扱いやすい人間と思われると、メンヘルになるまで散々こき使われる。
937名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 21:37:33 ID:/03/tRsH0
>>933
結婚できていないんだすが。
938名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 21:38:15 ID:/03/tRsH0
>>936
この会社には人に仕事を押し付けるヤツがたくさんいる。
そしてそういうやつが出世していく。
こんな会社だよ。
939名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 23:02:39 ID:nSdQK/ET0
ろくに設計出来ないで調子だけ良い奴があがっていくな.
まあ,そもそも設計出来る奴が少数だし,そいつらが出世していったら設計業務が止まるもんなあw
最近は35歳程度で課長とか多いが,本来なら設計者として脂が乗っている時期じゃん.
もう全てが空回りね.設計できん奴がまともな纏め役がこなせるわけ無いんだからな.
業務をぶんなげて終わり.
云う事はなんで出来ないの?どうするの?だけ.良い結果だけ待ってるよと.
部下達はだんまりするしかない.
どうすんのかを示すのがお前だろと.
部長やら本部長までこんなんばっかだ.
そりゃ何時まで経っても復活も糞もねーわ.
940名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 23:08:37 ID:5ykS2BaC0
>>939
>>云う事はなんで出来ないの?どうするの?だけ.良い結果だけ待ってるよと.

いるねー、そういうの

この間の設計課長の発言
「私はものつくりの事はわかりませんから」
941名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 00:34:54 ID:Z5I6rpBn0
>938
上を見てるとそう思う。
そして、そういう上司になりたいと全く思えない。
942名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 21:13:52 ID:7xKwK5/D0
>>940
>「私はものつくりの事はわかりませんから」
この言葉には、設計実務を担当している部下や下請労働者への軽蔑が込められているんだよね。
「ものつくり」=低次元の作業であり、管理者である自分にはそんなものに関わる必要がないとでも
思っているのだろう。
職務上の立場と、人間性の優劣が一致するわけではないのに、管理する立場の人間は
往々にして、目下の者を見下すものだ。
943名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:20:02 ID:ywLu9ljf0
そもそも設計は手配屋になっているからね。
実際の設計は、外注にまるなげ。
944名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:49:33 ID:/CA+V9vP0
あ、バラしちゃったね、公然の秘密だがw
恐らく近々刺客が送りこまれるでしょうw
945名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 16:45:49 ID:t6a6597o0
>>943
それやめちゃったらフォーラムとか、特派エンジニア会社が潰れるしな。
946名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 20:45:35 ID:Yb9kIt/70
ITの連中はラジオ体操完全無視してたなw
947名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 21:03:10 ID:Z4aCuNBT0
山梨のオートモティブで働いている人います?
契約社員の求人が載ってたのでどう職場なのか知りたいです。
社員登用もあるって本当ですか?
948名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 02:17:05 ID:G2yFGEIW0
>946
IT関連の従業員は、心が無いというか、自分の仕事以外のことに
無関心な人が多いよね。
949名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 02:31:42 ID:OIb/bhKFO
ラジオ体操の時間を仕事にあてたくない?w
950名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 04:55:38 ID:ILufV6Dp0
ITは女の腐ったような性格の奴ばっか
951名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 20:44:03 ID:Vj1DdHms0
ITは心が荒むから
カスのことなんか気にとめずに、空気だと思ってくれよ
952名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 20:32:53 ID:aNnyNrPTO
日立ハイテクだけど何か質問ある?
953名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 22:39:40 ID:/r/96MLH0
設計の奴らの根性の悪さにはむかつくよ。
設計の奴らは人に仕事を振ることしか能がないのかよ。
自分で最初からやってみろ。
できもしないのに口だけは一人前。
仕返ししてやるからな。
954名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 22:40:49 ID:/r/96MLH0
>>948
ITに限らずこの会社の体質じゃないか。
特に設計の奴らの根性は腐っている。
955名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 22:42:06 ID:/r/96MLH0
>>950
特に設計
956名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 22:42:51 ID:/r/96MLH0
>>952
分社してもうすぐ10年ですよね。
今考えるとよかったですか。
957名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 01:21:13 ID:oxIuca150
タクシー6連荘。
久々に終電で家に帰れた。
終わってる。
こんな毎日の何が楽しいんだろう。
何でこんな会社(部署)に入ってしまったのだろう・・・
悔やんでも悔やみきれない。
958名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 11:48:27 ID:x3yvCrab0
陰湿さなら運用も負けてないぞw
959優秀な社員:2009/09/18(金) 13:40:41 ID:cOwzOvrq0
マジメに出社していれば高給もらえるよ!
960名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 22:40:35 ID:UwfiaoLi0
>>957
部署は設計ですか。
調達や総務でないことは間違いない。
961名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 00:41:30 ID:a2AyH9bi0
どのインフラが一番きっついの?
やっぱ本社のインフラ?
962名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 04:11:47 ID:GOGtKOv8O
それじゃ物流が腐っているのも当然だな。
道理で腐っている奴に限って上になるのかがよくわかるわ。
今後は日立関連には関わり合いになりたくないな。
963名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 04:56:03 ID:KbjzJ2Ba0
腐った樹
964名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 23:34:59 ID:LjiGvumT0
このー木何の木DQNの木
965名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 00:42:26 ID:MASqwyQv0
>960
SEです。
高給はいらないから、普通に帰れる生活がしたい。
生活に必要最低限の給料さえあればいい。
966名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 01:12:18 ID:wCRZvveZO

貴方がまだ若くてキャリアがあるなら、
日立なんて大企業にあぐらをかいて
好き放題に条件を悪くしている
ブラックに見切りを付けて
例え中小で給料安くても自分がやれそうな
会社を探した方がいいと思いますよ。

967名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 01:46:59 ID:JdguJfEv0
>>965
ちなみにタクシー代って出てるの?
968名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 09:59:53 ID:INukixjm0
>>967
出るわけがない。
969名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 16:51:09 ID:z/0FxO9M0
未だにタクシー券が出る。
しかし終電が出て少し後にタクシー券を使うくらいなら
電車で帰れば??
と周囲を見てて強く思う。
970名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 20:14:58 ID:V6l+TyRS0
>>969
最低だな、日立w
この前まで言われてた、居酒屋タクシーと変わらない。

基本と正道が、終電使わずにタクシー乗ることだからなw
公務員の連中と一緒だなw
971名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 20:23:54 ID:INukixjm0
>>969
この会社の奴らは非効率なことも非効率とは思わない人種なんだよ。
そして、そういうやつが出世している。
972名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 21:16:49 ID:6/j+pc4iO
拝承
973名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 21:20:09 ID:6rk9D2Ll0
毎々御世話しております。
974名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 21:53:29 ID:INukixjm0
>>972
>>973
わけのわからない日本語を書くな。
975名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 19:29:03 ID:f2spll/40
流石に世話してますはねえだろ.

・・・あるかもしれんが.
976名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 02:18:55 ID:TfHZD3Ws0
頂きたく!!
977名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 15:21:26 ID:G6qIkTZW0
明日からまた会社だ。
昨日は朝から突然出勤になり、疲れが抜けない。
ブルーブルーブルー
978名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 16:28:05 ID:+tLsHPZ8O
日立キャピタルは?
花房ってすごい?
979名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 07:58:59 ID:9UlxZZpQO
ねっとりパワハラ日立
980名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 17:09:04 ID:Xt/120wZ0
日立ハイテクって大幅リストラって本当?
誰が対象になるんだろう?管理職は関係ないのかな?派遣も対象ですか?
981名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 21:59:42 ID:I1YITlyw0
ハイテクは日立Grの中でも儲かっているほうじゃないの
982名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 22:09:58 ID:5ZFeILBPO
日立協和って業績とか会社の運営方針とかどんな感じ?
あんま話題に挙がってないが…一応あそこも日立グループだよな?
983名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 22:23:27 ID:D8arurnh0
>>980
連休前と比べて本日はごっそり人が減ってましたよ。主にハケ-ンさん。
まったく仕事しない主観技師あたりを先にやってほしい。
984名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 15:34:50 ID:8WscS5PVO
日立製作所
985名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 11:52:25 ID:9FSRiN7J0
日立製作所の外部と接触が無い部署から来たジジイ、死んでくれ。
うちは製作所様とちがってよ、協力会社様なんだよ。
986優秀な社員:2009/09/26(土) 14:48:37 ID:1qkaBmOZ0
日立さま頑張ってください。
もうすぐボーナスです。
期待してます。
987名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 01:53:19 ID:Sz1ajPfeI
>>978
老害でしかない。
社員の給与や福利厚生削って増配し、株主配当でもって製作所に上納。
そして、いまの地位にある。
988名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 22:38:19 ID:85ghKjRp0
俺のグループ会社が認証基盤を導入しました。
んで、上の連中が仕様がわかんないっていうから俺に押し付けてきます。
助けてください。僕もわかりません(笑)
989980:2009/09/28(月) 09:53:36 ID:BeWsJoag0
>>983
派遣だけかー
社員はどんくらいきられてんの?
てかリストラとかすんのに、送別会とかってやってんのだろうか
いたたまれないな
990名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 00:59:05 ID:zJvkiUJd0
実際にリストラされてる人を未だ見たことが無い。(当方SE)
数字上は確かにいるみたいだけど。。。
どこの事業部がリストラ率高いの?
991名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 04:31:56 ID:3LRCrwD5O
事務系の社員も未だリストラ情報は聞かない。

事業部ごと子会社になったのはいるけど
992名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 09:52:39 ID:bqEESsz90
へえ、じゃあ、そんなに現状悪くはないんだな
事務系ってハケンさんがほとんどでしょ?
993名無しさん@引く手あまた
事務系は派遣がほとんどだった。
でも最近は派遣を雇うのやめて、所員が代わりにやってる。