内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
内定貰ったけどやはり断ろうと思ってる人いませんか?
ホントにここで良いのか?まだ他に自分に合った職がある
んじゃないのか?等、この不景気にもかかわらず、度胸の
ある人たち、意見情報を交換しあって下さい。

相談者は内定先の条件だけ書いて聞くのではなく、
なるべくなぜ迷っているか書くとレスしやすいです。

過去スレ
内定者がもう一度考え直す贅沢スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1031985556/
内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part02
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1049044060/
内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part03
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1059980615/
内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part04
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1076141465/
内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part05
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1088954991/
内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part06
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1097988136/
内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part07
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1108893842/
内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part08
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1118050103/
内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part09
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1171432273/
内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part10
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1184577510/
内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1201675243/
2名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 16:02:30 ID:YkbjBHqc0
【年齢】30代後半男
【職種】事務
【業種】建設
【給料】15万〜24万
【時間】8:00〜17:00
【休日】日祝その他、年間休日数96日
【通勤】車20分
【転勤】なし
【残業】月10時間
【資本金】2100万
【社員数】48名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金共済、退職金制度、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 昇給年1回(3000円〜5000円)、賞与年2回(2.0か月)、交通費支給(最大10000円まで)

どうでしょうか?
まだ一人身なので、これらが本当なら何とかやっていけるかもしれないです。
3名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 01:57:40 ID:g/abtEFl0
内定辞退した。期待されてる仕事が大きすぎる。
あれじゃ血尿と脱毛の毎日だ。

やっぱ面接では背伸びせず、身の丈にあった会社を選ばないとだめだな。
…っていうか、ただのチキン野郎なんだが。どーも最近年取ったせいか、
やってやるぜみたいな気にならん。まったりと波風立てずに真っ当に
定年退職迎えられる職場がいい。
4名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 00:25:17 ID:5JvT2tVA0
30才毒男・転職経験なし
■現職(内資・まったり)
【給料】500万
【時間】9:30〜18:00
【休日】土日完全その他祝日、夏季休暇
【残業】月10時間
【社員数】1000〜2000名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度

■内定先(外資・まったりはないだろうな〜)
【給料】450万〜600万(初年度見込み)
【時間】9:00〜18:00
【休日】土日完全その他祝日、夏季・年末休暇、クリスマス休暇
【残業】月30〜40時間
【社員数】700人くらい
【福利厚生】健康 厚生年金 雇用 労災、退職金

現職はまったりで人間関係も悪くないのですが、
将来性が感じられないうえ出世が見込めないため転職活動をしてみました。
内定先を受けた理由は、世界的企業の日本法人で何だか格好いいし競争力もありそうだったからです。
しかし、上記内容を比較してみると内定先にまるでメリットを感じられません。やりがいはあると思うのですが、
仕事が忙しくなったうえに給料が下がったりしたら何の為に外資へ転職するのかわかりませんよね?
ですが、将来性という意味では後者のほうに分があるようにも思われ、逆にリストラの危険性もあるかも
なんて考えていると全く決められません。
現職はリストラの可能性はほぼゼロですが、給料が大幅に上がる可能性もほぼゼロです。

参考までに判定お願いします。
5名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 00:39:30 ID:lZ9uppsK0
>>4
釣りですね。
6名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 11:35:16 ID:4ype3WRX0
皆様の意見をお願いします。
年齢30代前半で物流関係の会社から内定をいただきました。
契約社員からスタートで勤務状態を見て一年以上勤務で正社員
になれるそうです。

朝番と遅番があり朝番は18万5千以上で正社員になるには
遅番も担当しなければなれないそうです。
地方在住なので夜勤になると帰る事も出来ないので引っ越し
になります。

都内で一人暮らしで年収300万以下で暮らすとなるとかな
り厳しいかと思います。

そこは派遣が多く自社社員が少ないし、離職者が多いような
ことも面接で遠まわしに言っていました。

長くなってすみませんが、蹴るのは勿体ないと思いますか?
7名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 16:33:32 ID:+jp3iZTK0
o
8名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 16:55:11 ID:RT25uYMC0
>>6
状況だけで判断しましたが、返事はよく考えたほうが良いと思いますよ。
そこの会社が正社員で確実に雇ってくれる保証はないわけですし、派遣が多いということは
会社が人件費を抑えるためという理由もあるので、最悪の場合は繋ぎ止めるための売り文句かもしれません。
その場合、方向転換にまたお金と労力が掛かるのでリスクはかなり高いですよ。
地方で正社員でなかなか自分に合う仕事が見つけにくいとはおもいますが、お互いに焦ってへんな会社に入るのは気を付けましょう。
9名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 18:24:15 ID:g5Sku6m+O
誰か教えてください
承諾書にハンコ提出後でも辞退可能ですか!?
10名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 20:49:37 ID:HtHAQsm10
>>10
可能
ただ嫌味散々言われるのは覚悟
早めに連絡した方がいいよ
11名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 20:50:33 ID:HtHAQsm10
>>9
12名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 21:04:58 ID:U45UyrL60
>>8
>>6です。
丁寧な返事ありがとうございます。
上場している会社ですが確かに確実に正社員になれる保証はありません。
そう面接官も言っていました。

無職の焦りもあって判断が鈍くなってしまっていたので質問いたしました。
13名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 21:29:05 ID:pacEbBIC0
>>5
なぜそう思うのでしょう?
釣りっぽいでしょうか?
結構切実です。
14名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 21:47:22 ID:eG5QXAGD0
契約社員からスタート〜数ヶ月-一年後に正社員登用

これ実際には少ないんだよな。釣られるのは危険。
15名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 08:06:17 ID:zHhaorY3O
相談です。
内定した会社から書類が来たのですが
試用期間は3ヶ月日給12000円、三ヶ月後は固定給24万
残業代は時間あたり1200円支給、交通費全額支給
ただ面接の際に就労場所の会社名が違うんです。
この会社の支店ではなく全然別の会社(面接で聞かされていない)
所に派遣?するみたいな感じです。これってどうなんですかね?
16名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 08:34:03 ID:ntjJBZgL0
>>15
関連会社に在籍出向か特定派遣か請負?
入社前に事前説明を受けているから
不明な点あるとしたら絶対確認した方がいいよ
あとでもめるとお互いに良くない
17名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 08:41:34 ID:zHhaorY3O
>>16
ありがとうございます。
関連会社だとは思いますが、説明が全くされていない。
その時点でNGだし、内定通知書に誤字脱字があっても修正テープで直してるし
ブラック確定なのかな?気持ちは辞退する方向に気持ちが傾いてきている。
18名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 09:16:57 ID:ntjJBZgL0
16です。
>>17
内定通知書に誤字脱字があっても修正テープで直してる
ほぼブラックでしょう
他当たった方がよさそうですね
19名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 09:35:40 ID:GPV1Zn5B0
現在、複数の企業を対象に転職活動中の者です。

先ごろ、そのうちの一社に内定をいただきました。
まだ発足から間もない会社で、ベンチャーに分類されるのですが
業務内容には非常にやりがいを感じ、惹かれています。

これ以外に受けている企業は全て大手、中堅企業なのですが、
そこまで自分の嗜好にあった業種ではありません。
内定企業とその他の企業で、年収その他待遇面では、さほど変わらないのですが、
ベンチャー勤務の経験がないので、将来性や安定などに不安があります。

最終的には自分が決定しなければいけないことではありますが、
現時点での内定を受諾するか、
内定を断り他の大手中堅企業の面接を続行するか、ご意見いただければ幸いです。
20名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 09:36:56 ID:zHhaorY3O
>>18
ありがとうございます。
面接の際に全く説明がないのもそうですが
細かい事に無頓着な感じがしました。
A4の内定通知書に三つ折りにして入れてきたり。(クリアファイルに入れるとかせず)
その出向先(?)の責任者とは私(面接者)と友人ですとかいちいち採用通知書に書いてあったり
なんかおかしいとは思います。
そういえば面接も面接じゃなくて面談みたいな感じでしたね。
志望動機や自己PRなんて無かったですし。
21名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 09:58:59 ID:h+ZondK00
今日は15:00から面接だ。
本命とは言いづらいが、練習のつもりで行ってくる。
22名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 10:17:15 ID:ntjJBZgL0
練習あるのみ!
23名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 11:25:11 ID:f+4awKxi0
判定お願いします。36歳毒男です。

【職種】資材事務
【業種】金属メーカー
【給料】15万〜17万
【時間】8:00〜16:55
【休日】日その他(会社カレンダーあり)、年間休日数107日
【通勤】車で約一時間くらい
【残業】月平均10時間
【資本金】2600万
【社員数】55名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金共済、退職金制度、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 昇給年1回(1000円〜10000円)、賞与年2回(2.0か月)、交通費支給(最大16000円まで)
 扶養者のみ住宅手当5000円、家族手当(配偶者7000円、第一子3000円、第二子2500円)

毎月の給与もそうですが、特に難があるのは通勤です。
毎日の事なので、それが無ければ再度考え直すのですが。。。
ご意見いただければ幸いです。
24名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 11:36:18 ID:ntjJBZgL0
福利厚生、中小にしては良
職種資材事務で残業月平均10時間は錆の臭い
車通勤1時間てことは、距離20〜30K 往復40〜60K
月22日出勤 1日交通費10K/L換算で \180×4=\720×22=\15840+α
微妙ですな、その会社の将来性、技術力等が他社との明確な差別化ができてるなら
○ でなければ近距離で似たような条件の企業を探したらどうでしょう
25名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 18:38:04 ID:04to38DNO
>>36
通勤1時間くらいは当たり前。
それはマイナス材料と考えるべきじゃないよ。
交通費出るんでしょ?

それより給料だろ。
36歳で安すぎる。
生活大丈夫なのか?
26名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 19:02:06 ID:1HoLXI3V0
>>23
地域分からんが
車で通勤出来るなんて羨ましいよ
1時間は俺も当たり前だと思うよ
給料は安いけど退職金や茄子があるだけマシ
実家住まいならなんとでもなる
27名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 23:24:47 ID:0thRMaqY0
>>25
期待してるよ
どんな質問が来るかww
28名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 09:45:24 ID:7NlDDfbaO
>>27
意味がわからない
>>25のどの部分に対してレスしてる?
29名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 00:58:34 ID:GlCedoiu0
俺は期待してないけど、意味は判る
30名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 13:43:32 ID:hieSFcqs0
お願いします

【年齢】30代前半女
【職種】技術職
【業種】通信
【給料】20万
【賞与】夏・冬(計約4ヶ月)
【時間】9:00〜17:30(実労7時間半・シフト勤務で深夜勤の可能性もあり)
【休日】土日祝・年末年始、年間休日数122日
【通勤】社宅未定の為、不明(交通費全額支給)
【転勤】あり 香川県
【残業】不明
【資本金】15億円
【社員数】830名
【福利厚生】有給休暇・各種休職制度・退職金制度

勤務地が県庁所在地だけど最寄駅から約4km、最寄りバス停から約1kmで
通勤環境がひどすぎのド田舎
しかも車とかバイクとか持ってない…

給料から社会保険とか税金を控除すると17万ぐらいで、そこから社宅の家賃を引くと
手取り15万を切るかも…

どうでしょうか?
31名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 09:49:37 ID:H/VN5ypo0
>>30
どんな仕事なのか知らんけど、それなりのスキルがあるなら派遣で大手に行けば1.5倍もらえるんじゃないか?
32名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 12:56:07 ID:mHWMWFB0O
入社時健康診断書(自腹)で
提出してって会社は、あまり良くない?
33名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 13:38:22 ID:Ej2Q9gV/0
良くないよ。
34名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 14:17:48 ID:7Wie4oqc0
>>32
普通は、会社指定の病院に予約してくれるし、費用も会社で負担してくれるよ。
間違いなくブラック。
35名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 15:15:38 ID:mHWMWFB0O
>>33>>34
レスd。考えなおしてみます。
36名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 20:07:06 ID:1XK0G6eWO
>>32
ていうか普通は以前の会社の健康診断書を持ってくんだよ
37名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 23:59:08 ID:mHWMWFB0O
>>36
以前の会社健康診断やってくんなかったんで・・・(:;)
(完璧労働法違反?)
38名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 10:47:34 ID:9JMu+xwG0
何年も前の診断書もっていってどうすんだよ
現在の状態じゃないと意味なしと思うんだが。
39名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 16:50:49 ID:FMGLNV/x0
内定したけど試用期間2ヶ月間は社会保険無しw
募集要項には社会保険完備って書いてあったから
てっきり試用期間中も社会保険に入るのかと思って
いた。内定蹴り飛ばして次受けようかな。
ったくまぎらわしい会社だ!!総務担当も頼りなさ
そうな奴だし(苦笑)
40名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 23:14:26 ID:LtqZ9jbGO
事務なんですが月の休みが日祝と平日1日なんですが少ないですよね?
41名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 23:20:35 ID:jya84HADO
>>40
少ない

年間120日以上休みのところにした方が良いよ
42名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 00:15:26 ID:EhT/EpMM0
私も内定出たんですけど
書面が無く口頭での通知のみ

年金手帳を持って来るように言われてないんだが
試用期間中は未加入なのだろうか・・・?
43名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 01:40:54 ID:rxQxvTvc0
お願いします。

【年齢】20代後半
【職種】資材管理・購買系
【業種】メーカー
【給料】18.5万
【手当て】残業代・通勤手当てのみ
【賞与】年間5ヶ月
【休日】年間休日118日
【残業】だいたい40時間程度。多いときは70時間ぐらい。残業代は100%支給
【休日出勤】無し
【社員数】約1000名

引っかかるところは給与額です。
40時間の残業を加味して考えると、月給は額面24万の手取り18万ぐらいになるかと。
この金額で、マンション借りて生活していくのは厳しいよなぁ…家賃補助みたいのんないし…





44名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 02:24:29 ID:OCLsk/cWO
なんで6万もひかれんの?
24万なら3万ちょっとじゃない?
45名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 06:48:00 ID:WjXKvScu0
手取りを書いている時点で頭悪いと思うが
46名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 06:57:43 ID:rxQxvTvc0
>>45
手取りで考えると、なんで頭悪いの?
47名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 07:51:13 ID:WjXKvScu0
真正かよ・・・

他と比較できないから。手取りの定義は明確じゃない。
健保や年金は会社によって変わるし、寮か賃貸かで家賃が入ったり入らなかったり、
人によっては家のローンを引いて考えたりする。
48名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 09:12:46 ID:ytEVs6zn0
過疎スレだな…
転職板での内定者はすごく少ないのか?
内定を考え直すことが出来ないほど切迫しているのか?
49名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 09:23:52 ID:9FjkFxJ80
ブラックじゃなきゃ突撃あるのみ

それが転職
50名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 09:41:27 ID:Z6D6CB4zO
職種:引越作業はやめといた方がいいかな?
給料などの条件が良くて迷ってるが
できて間もない有限会社だというところが引っ掛かる・・・
51名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 09:42:49 ID:MDgJMaJH0
冷蔵庫を一人で担いだりするんでしょ?
やめときなよ
52名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 10:30:55 ID:4cKXwZ7h0
【年齢】20代前半女
【職種】事務
【業種】コンサル
【給料】14万+住宅手当4.5万
【賞与】5ヶ月(年2回)
【昇給】7000円〜10000円
【時間】9:00〜17:00
【休日】完週休土日祝、年間休日数120日
【通勤】電車15分+徒歩5分
【残業】ほぼナシ
【資本金】5000万
【社員数】20名
【福利厚生】各種社会保険、退職金制度(3年〜)、交通費支給(上限ナシ)

育児休業取得実績がない事に加え、
近々籍を入れる予定なのですが、住宅手当(4.5万)がなくなったら生活できなくなりそうでw
明日雇用契約を結ぶので、その際に住宅手当受給の条件を聞いておきます
もし世帯主限定の手当だったらどうしよう……本命だったんだけど……
53名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 11:50:28 ID:mDBTesqB0
>>50
引越等の肉体労働関係はいよいよになった時の最終手段にしておいたほうがいいよ。
>>51の言うとおり一人で重量物を持たないといけないことが多く、腰を痛めたらもうそれこそアウト。
入れ替わりの激しい業界なので、サカイとかしょっちゅう募集してるし、職歴が悪くても即日採用がほとんど。

54名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 13:27:28 ID:RzRqc2pw0
【年齢】30代後半男
【職種】事務職
【業種】医療系
【給料】15万〜17万
【賞与】夏・冬(計約3ヶ月)
【時間】8:30〜17:00
【休日】土日祝・年末年始、年間休日数113日
【通勤】車、電車どちらでも約30分(交通費23000円まで支給)
【転勤】不明
【残業】求人票上では無し
【資本金】4000万
【社員数】180名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険完備・退職金制度・皆勤手当・その他各種手当・昇給1000円〜3000円

まだ内定出ていないからスレ違いだけど、
30人は応募しているらしいので、多分落とされると思うが、内定出ても辞退すると思う。
面接時に分かったのだが、残業無しはウソで、20時過ぎも社員がいた。

安定業界らしいが、こんな条件でおまいらだったらどうする?
5550:2008/06/18(水) 13:31:48 ID:Z6D6CB4zO
>>51>>53

そうですよね。
ありがとうございました。
確かに面接で即来て欲しい、と言われました。
作業より営業に行ってもらいたい感じでしたが。
どちらにしてもやめときます。
56携帯からスマソ:2008/06/20(金) 11:23:49 ID:At5Tr0QHO
1社目
【年齢】30代前半男
【職種】設備施工
【業種】施工管理
【給料】基本給21.5万
【賞与】春・夏・冬(計約5.1ヶ月)
【時間】8:30〜17:30
【休日】土日祝・年末年始、年間休日数120日
【通勤】車約30分(交通費別途支給)
【転勤】無し
【残業】月に20〜30h
【資本金】2000万
【社員数】50名
【福利厚生】残業手当・休出手当・有給休暇・各種社会保険完備・退職金制度・職務手当・その他各種手当・昇給?円・企業年金扶養手当(嫁1万子0.5万×2で2万)
57携帯からスマソ:2008/06/20(金) 11:28:08 ID:At5Tr0QHO
2社目
【年齢】30代前半男
【職種】土木系
【業種】土木工事
【給料】基本給23万
【賞与】春・夏・冬(計約5ヶ月)
【時間】8:30〜17:30
【休日】土日祝・年末年始、年間休日数118日(実際は週休に近いみたい)
【通勤】車約50分(交通費別途支給)
【転勤】無し
【残業】月に20〜30h
【資本金】3000万
【社員数】1000名
【福利厚生】残業手当・休出手当・有給休暇・各種社会保険完備・退職金制度・その他各種手当・昇給?円・扶養手当(嫁1万子0.35万×2で1.7万)



1社目がやはりいいかなあ?もう、1社良いところ見つけたんだが、まだ応募段階。暫く2社返事保留出来ないかなあ?
58名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 11:29:38 ID:wMlbXdY30
>>52だけど、住宅手当は世帯主とか関係なく出るみたいでした
またーり事務の中では、かなり昇給も賞与もイイので、やっぱココに決めます
59:国道774号線:2008/06/20(金) 11:30:46 ID:Rf7IieCN0
物流関係なんですけど 1次面接通過して 今日2次面接無事
終えました採用の可能性たかいですかね
60名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 11:34:42 ID:aFtDOtx30
マルチやめてけろ
マルチやめてけろ
マルチやめてけろ
マルチやめてけろ
61名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 11:41:20 ID:NYioJl39O
内定後、書面で契約書もらえない雰囲気のとこは催促すべき?
まあ入社初日にくれるのかもしれんが。
なんかおかしいな
62名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 11:42:20 ID:aFtDOtx30
>>61
催促すべき
6361:2008/06/20(金) 11:46:32 ID:NYioJl39O
だよな
試用期間三ヶ月とか関係ないよな?
とりあえず入社初日まで待ってみるが
事前打ち合わせのとき
でてこなかったんだよ
64名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 12:51:50 ID:wMlbXdY30
私もなかった<雇用契約書
事前打ち合わせの時に「何も持ってこなくていいですよ」って言われたから
おかしいとは思っていたんだが
一応印鑑持参したが、無意味だった
入社日に何も言われなかったら、聞いてみようと思う
65名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 16:50:01 ID:wI31zRnE0
本日内定がでましたが悩んでおります。既婚者子供無しの30歳です。

【年齢】30歳
【職種】人事・総務
【業種】メーカー
【勤務地】大阪
【給料】月給23万 年収370万
【手当て】残業代・通勤手当てのみ
【休日】年間休日120日
【残業】だいたい40時間程度。
【休日出勤】無し
【社員数】約500名

妻がいてる中、この給与ではきついのが本音です。
会社が倒産したための転職であとがありません。
66名無しさん@引く手あまた :2008/06/20(金) 17:00:40 ID:/Ffpjlxq0

>>65
 個々の項目を前職と客観的に比較して判断してみては??
 自分は、通勤時間とか泊まりの出張の有無とかも気になります。
67名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 18:51:48 ID:NXaPlx7o0
子供なしの既婚だったら奥さんも外で働いているんじゃないのかと
小一時間(ry
68名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 19:30:52 ID:K86FH89G0
【年齢】20代後半・女性
【職種】一般事務職
【業種】建設・管工
【給料】18万
【賞与】夏・冬(金額不明)
【時間】8:30〜17:30
【休日】土日祝・夏期休暇・年末年始、年間休日数126日
【通勤】40分(交通費全額支給)
【残業】月10時間程(残業手当別途支給)
【資本金】52億円
【社員数】700名くらい
【福利厚生】雇用保険・労災・健康・財形・税制適格年金・退職金制度
      有給休暇・忌引・育児休暇あり

通勤が大変そうです。東急線なので満員電車で耐えられるかどうか・・・
基本給が低いのも気になります。昇給に関しての説明がなく今後の将来が
心配なのですが・・・どうしよう。
とにかく乗り換えで片道40分も毎日電車乗るか自信がありません。
普通なのでしょか???
69名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 23:01:19 ID:ZDV9OmpOO
>>68
乗り換え2回の片道1時間45分のオレに謝れ
70名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 23:04:53 ID:7iQFGaum0
>>68-69
それって電車だけの時間?
家から駅まで+駅から会社までも含むの?
71名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 00:45:30 ID:9LdHv8f80
片道40分に耐えられないってどんだけ虚弱体質だよ。
仕事以前の問題だろ。
72名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 02:09:38 ID:+NSo30OZ0
door to doorで40分なら充分近いだろ
乗車時間40分でもだいたい1時間だから、まだマシ
73名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 03:24:48 ID:Kkrqa1aj0
>>68
逝ってよし
74名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 14:12:57 ID:bVxdYocC0
@健康診断費用自己負担
A卒業証明書を提出必要

Aは、中途採用でも大企業では普通のことなの?

求人もいっぱい出してるし、どうもブラック的な香りがするなぁ。
75名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 14:44:13 ID:xQNZKqVJO
>>68
片道40分は吹いた(笑)
耐えられるかどうかなんて
あんたにしかわからんだろ。
学生みたいな考え方だな。
76名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 15:17:52 ID:U6VFpSC30
>>74
数社転々とした俺の経験だと、社員数4桁以上は要求されて3桁以下は要求されなかった
見方を変えると、日経平均採用企業は要求し、そうでなければ要求されなかった
そこが明確な分岐点になるのかどうかは判らん
77名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 15:21:46 ID:U6VFpSC30
>>74
自分のレス見直すとアホな事書いてるな
ま、その程度の理由で内定を蹴る事ができるなら、かなり恵まれた身分だとは思うよ
中途と新卒で必要な書類が違う訳ないだろ
78名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 15:24:57 ID:U6VFpSC30
ダメダ。二日酔いの頭で適当に各門じゃないな
>>76,77は忘れてくれ orz
79名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 15:53:46 ID:+NSo30OZ0
>>74
@は大企業なら、会社が当然金を出す、採用者に金なんか出させない
Aは大企業は普通は要求してくる、学歴詐称していたら困るからな
80名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 16:07:05 ID:og8lksCk0
>>74
2桁社員数の会社でAを請求された事があるな

年齢不問、学歴不問のトラック運転手に何で必要だったのか、いまだに分からないがw
81名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 16:12:53 ID:5JSKdl4G0
契約社員で働いていた職場を退職する旨伝えた所、正社員で迎えるのでウチに来ないかと
誘われました。
年棒制390万スタート、土日祝休みだが必要があれば土曜出勤、設立間もない会社で現在
正社員は10名ほど、近々30名くらいの規模には持っていきたいとのことでした。
待遇面で不満はないのですがやはり先を思うと心配があります。
退職後の予定は面接が何件か決まっているだけで内定を貰っているわけではありません・・・
この状況で話を蹴るのは馬鹿でしょうか・・・
82名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 16:20:32 ID:+NSo30OZ0
>>80
学歴不問で給料の額にも影響しないなら、取らせなくても良さそうだけどな
83名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 16:41:49 ID:be6ZhyB/0
>>81
おまえが有能で他の優良企業に入れるなら蹴ればいい。でも違うだろ。分かるよな。
84名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 18:12:42 ID:bVxdYocC0
>>79
>@は大企業なら、会社が当然金を出す、
従業員数3桁の中企業?ぐらいなんですがね…
85名無しさん@引く手あまた :2008/06/21(土) 18:43:15 ID:XNuZcowj0
>>81
 前職と比較して満足出来ればよいのでは。
 条件のよい案件があるならそれにかけてもよいと思う。
 
86名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 19:01:25 ID:nQy4KEiLO
かなり悩んでおりますので、よければ意見頂ければ幸いです。2つとも金融です

1消費者金融と銀行が提携して出来た子会社
基本給22万、完全土日休、全国転勤有、社員数150人、年間休日125日、規模;親会社はデカイ
2信用金庫
基本給19万、完全土日休、年間休日125日、規模;地本神奈川の小さなトコ、転勤近場のみ
87名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 19:16:10 ID:5JSKdl4G0
>>83>>85
レスありがとうございます。
最初の書き込みから今の今までずっと考え込んでました。
でも83の言うことはもっともだと思う・・・
決して誇れる様な経歴ではないし年も今年で30。面接が決まっている案件は
大手のプリンター、コピー機のルート営業、紹介予定→契約社員→正社員と、
正社員への道は遠い・・・未経験なので初年の年収は320万前後という所だと思います。
そして何より内定が出る保障は無い。
いっそ一念発起して小さい企業でも重要なポストに付ける様に頑張るしかないかと
考えていたところです。しかし・・・転職活動は本当に神経が擦り切れる・・・。
88名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 21:07:25 ID:EM1Dfnnp0
>>86
君の仕事内容は?独身?
89名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 21:40:30 ID:d8cLJplZ0
1)【年齢】30代前半 女
【職種】海外営業+貿易事務(正社員) 
    将来、営業職によかったらなって欲しいのとのこと。
【業種】専門商社
【給料】年550万+残業代
【手当て】通勤手当てのみ
【休日】年間休日126日?
【残業】だいたい40時間程度。残業代は100%支給
【休日出勤】無し
【社員数】約50名

2)【年齢】30代前半 女
【職種】海外営業、貿易事務(契約社員)
【業種】総合商社
【給料】年残業込み 300万強程度
【休日】年間休日126日?
【残業】だいたい20時間程度。残業代は100%支給
【休日出勤】無し
【社員数】約5000名

3)【年齢】30代前半 女
【職種】フロントアシスタント(派遣から社員予定)
【業種】外資金融
【給料】年残業込み 350万弱
【休日】年間休日126日?
【残業】だいたい40時間程度。残業代は100%支給
【休日出勤】無し
【社員数】約200名

やはり正社員中小で可愛がってもらうのがいいのか、やってみたい外資金融派遣で今はいいから行くのか
はたまた大企業で正社員のチャンスを伺うのがいいのか分からなくなり客観的な意見を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
90名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 21:50:58 ID:9LdHv8f80
>>89
客観的にみると条件では1)が一番だよな。
契約から正社員登用というのも実際には少ない。
外資はレイオフが怖い。
金融は経験あれば別だけど、中途では厳しいよ。
失礼だが年齢的にもそんなに若くないし、安定した中小がいいと思うよ。
91名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 22:02:05 ID:ND1Fvb2s0
>>86
基本給3万の違いで全国転勤有りか。迷わず2だろう。消費者金融はイメージ悪い。

>>89
1は年収うそ臭い。50名は小さすぎる。不安大。
3の派遣→正社員は厳しい。派遣の提示額はあやしい。
2で正社員か結婚を目指すのが無難。
92名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 17:53:46 ID:AuIBpIGg0
鑑定お願いします

【年齢】20代後半
【職種】クリニック受付、補佐
【給料】15万 + 諸手当
【手当て】交通費全額支給、残業、社保完備
【賞与】院内規定による
【休日】日、祝、火、木土午後
【残業】月10時間くらい
【休日出勤】土曜午前
【社員数】10〜15名くらい?

午前(9時〜13時半)、午後(4時〜8時)のシフト制。
家から自転車で10分。
このシフトだと昼御飯、晩御飯は帰って食べれるし、午前で終れば午後は家で昼寝も可能。
午後の時は昼まで寝てられるし、家から近いのも魅力。
皮膚科なので社員はピーリングも受けられるとのこと。

でも30手前で給料15万てどんなもんだろう(むしろ安い)と思う気持ちもあり、
手取りは10万くらい?
昇給はあるけれどもボーナスが院内規定ってことはある時とない時があるって事なんでしょうか。
今まで土日祝日休みだったので、平日半日フリーなのは魅力なんだけども、
土曜午前仕事があるってことは旅行も行けないのかな、と思うと迷いが出て来ました。
旅行なんて年に一度行くか行かないかなのでそこまで気にする事はないんですが、
この休日の取り方はメリハリがあるのでしょうか?

93名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 18:28:06 ID:pb2mz/Du0
15万は安い、が仕事は楽そうだね。昇給が少しでもあればいいね。
過労死することは無さそう。
空き時間で勉強して資格取るとかならいいのでは?旅行ですか?そうですか
94名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 19:07:23 ID:G5HNLHK10
旅行って・・;
まぁ平日が休みなら振り替えてもらえよ。
95名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 21:35:48 ID:AgE33UkS0
年齢】25 男
【職種】生産作業
【業種】化学
【給料】16万
【賞与】夏・冬 2.5
【時間】8:30〜17:30
【休日】土日祝・夏期休暇・年末年始、年間休日数126日
【通勤】20分(交通費全額支給)
昇給は2500円から 家族手当 残業手当あり
前職は営業職で40万くらい年収ダウン
夜勤など交替制もなし
ただ将来のことを考えるとかなり不安


96名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 12:34:38 ID:aOuOTWRo0
【年齢】30代後半・男
【職種】出荷管理事務
【業種】金属、熱処理
【給料】15万〜18万
【賞与】年二回(金額不明)
【時間】8:20〜17:10
【休日】土日他・夏期休暇・年末年始、年間休日数118日
【通勤】車で40分〜50分(交通費月5000円まで支給)
【残業】月20時間程(残業手当別途支給)
【資本金】1000万円
【社員数】60名
【福利厚生】各種社会保険・退職金共済・退職金制度・有給休暇・忌引
       皆勤手当・給食手当

確かに給料は安いですが、自分はレベルが低いので、神求人は到底無理。
もう後が無いので、とりあえずはこれで妥協しようかと思うのですが、
やはり考え直した方がいいでしょうか?
97名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 12:40:32 ID:AgG66fvZ0
考え直して、それで他に見込みのある優良企業があるのならいいよ。
ないだろ?そういうことだ。
98名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 17:49:34 ID:2mOZ68Zu0
【年齢】20代後半

【職種】オペレーター
【業種】印刷
【給料】18万
【賞与】年間2ヶ月
【休日】年間休日120日
【残業】30-40時間程度、最大80時間、残業代は全部出る
【社員数】約100名
【通勤】40分
【備考】4勤2休、2印刷、夜勤有り、労組あり、

【職種】プレス
【業種】部品
【給料】18万
【賞与】年間1ヶ月
【休日】年間休日125日
【残業】無し
【社員数】約50名
【通勤】50分
【備考】日勤のみ、労組無し、

定時で帰れるが、あまり興味のない部品か、
残業が多く、夜勤もあるが、興味のある印刷か、
会社の規模、通勤時間、給料など大差ないので、どっちにしようか本気で迷う。
今週中に決めなければならないので、アドバイスよろしくお願いします。
99名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 19:11:30 ID:6tewcqkk0
>>98
夜勤を苦としないなら印刷だろう。他はどうみても部品が劣るだけで比較する価値がない。
100名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 20:32:33 ID:0+fYUMV+O
1.webサイト制作の新規営業 正社員
年収300万以上+歩合
残業予想、休日出勤含め100h
資本金1000万 社員25人ほど

2.テレオペ 派遣社員
年収300万程
残業なし
資本金たくさん 社員数たくさん。担当部署は100人ほど

3.pc周辺機器のルート営業 紹介予定派遣
年収300万程
残業不明。派遣期間は残業代も支給
資本金3000万 社員数30人ほどだが東京営業所は5人。


とりあえず金貯めたいので2行く予定なのですが、営業やってみたいので1も気になる。
3は仕事は興味あるけど5人というのが圧迫感ありそう。
101名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 20:41:31 ID:vwscEhbC0
【年齢】30代後半・女性(既婚・小梨)
【職種】経理事務
【業種】食品卸
【給料】25万
【賞与】40万×2(昨年実績:年間4.4ヶ月らしい)
【休日】年間休日119日、水・土休、祝日は場合によって出勤
【残業】10時間
【社員数】約6,000名(勤務地は地方営業所で約15名)
【通勤】50分
【備考】一日おきに早出出勤あり(7:00〜)、月1回休日出勤あり、
    →残業、早出、休日出勤手当は支給あり(全額?)
    夏休みなし、年末年始4日間(連休取得ほぼ不可)、労組無し

大学卒業→理系専門職の正社員(10年以上、その間転職3回)
→4社目退職後、簿記2級取得→派遣で経理事務(1年間)→上記の企業に内定

一日おきの早出出勤、連休取得ほぼ不可、上司となる人がモラハラっぽい感じがする
のが気になります。

この年齢でほぼ未経験職種で正社員として内定頂けたのは、正直驚きましたが、
おそらく労働条件がよくないので応募がなかったのではないかと思います。

年齢的に正社員としてのラストチャンスだと思いますが、悩んでいます。
102名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 21:48:44 ID:m4MA0BiS0
>>100
年収変わらんのに2で金貯まる理由が分からん。
テレオペやっても何にもならんと思う。
2、3の派遣は止めて、1の正社員で営業実務経験積む方が良いと思う。

>>101
給料は十分だが休みが少ない。あまりお勧めではなさそう。中高年になってから辛いと思う。

103名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 21:58:12 ID:0+fYUMV+O
>>102
ああ、ごめん。テレオペやるなら定時だからバイトかけもちしようと思うんだ。
それに営業未経験で、1は新規開拓のみだから、続ける確実な自信があんまない。
歩合も面接で聞いた限りじゃあんまつくイメージがなかったし。
むしろノルマ達成しないと土曜日も出勤、なんてマイナスな情報をもらえた。

借金あって家賃も滞納してるから確実な道を考えると、2かなと・・・
借金返したあと、残るのは派遣の職歴だけど。賭けになるけどやっぱ1の方がいいかな?
104名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 22:29:09 ID:zT8+MFvJ0
借金返済を急ぐか、正社員実務経験を優先するか、どちらも一理ある。
おまえの場合は家賃も危ういし職歴無視で2でも良いと思う。
105名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 00:58:44 ID:B/8xiVo50
ご意見お聞かせください。37歳毒男です。

【職種】一般事務
【業種】物品賃貸
【給料】15万〜22万
【時間】10:00〜19:00
【休日】日祝他、年間休日数125日
【通勤】車で約20分
【残業】時間外無し
【資本金】300万
【社員数】6名
【福利厚生】各種社会保険完備、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、

いわゆるフランチャイズです。
親会社は歴史は古いですが、ここは設立10年。
茄子無し、退職金無し、交通費支給無しというのも痛い。

やはり論外でしょうか?
106名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 01:01:40 ID:UmCFxSWX0
>>105
休みが多いからマターりできそうだね。
金は貯まらないと思うが。
107名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 16:24:33 ID:+3L1mYSWO
このスレ見てたら自分の内定先はいいほうなのかなぁ
30代前半技術職
年収410+残業代
完全週休二日制
残業20〜30
各種社会保険完備 退職金、扶養、企業年金など福利厚生はまあまあ
中堅メーカー
社員数1000人
通勤時間 1時間20分か30分のどちらか。(勤務地はまだ決まっていない)
特殊な業種なので安定しているが通勤が遠い所になるとツライ
108名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 20:18:33 ID:CKGEmrnxO
>>104
ありがとう。
もう少し歩合や賞与について聞こうと思い正社員に確認電話したら、
「内定のつもりでしたが返答が遅いので他の方に決まりました」と言われたwww
これで心は決まりましたw
109名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 22:59:42 ID:tb9S2bw+O
【年齢】20代後半・男
【職種】人事・総務
【業種】医療機器販売
【給料】月給18・5〜23万
【手当】残業代・通勤手当
【休日】土日祝他、年間休日120日
【残業】15時間程度
【就業時間】9〜18
【社員数】100人程度
【福利厚生】各種社会保険・退職金共済・退職金制度・財形

神求人で、自分にはもったいない位かもしれないのですが、これで良かったのかご教授下さい。
110名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 23:12:14 ID:j0lqwhVJ0
>>109
給料が安い以外はいいんじゃないでしょうか。
111名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 09:50:45 ID:hX/dWUr0O
昨日内定辞退しました。
内定受けたのが6月15日、在職しながら転職活動だったが
2ちゃんでググるとどうやらDQNであることが判明
まぁ頑張ります。
112名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 10:08:38 ID:b1GtyANv0
転職回数が大杉でしかたなく職歴詐称しまくってムリヤリ内定もらいましたが、入ってから大変でしょうか?
無色4ヶ月目なのでなりふり構ってられません
113名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 10:16:37 ID:2ktQw1yC0
>>112
どのくらい詐称したの?大まかに書いて味噌
114名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 11:48:10 ID:pm8yxvUE0
>>112

38歳。転職回数8回。
ガテン系の設備工で全て似た職歴。
在籍期間は一社につき、半年から2、3年〈試用期間退職含む〉

詐称内定→まとめて転職1回にした。経験的にはバレないかなって感じ。
但し、前職は入社日及び退職日は真実にした。
年金手帳記入なし。
退職してブランクの期間未納。年金受給資格無し?
今年の源泉徴収票あり。

こんなとこです。
115名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 17:08:00 ID:8XTYmTnJ0
内定辞退しました。
個人宅への営業なんですが、いかにも客をだまして設けている雰囲気が嫌でした。
最悪な道へと踏み外すところでした。

貯金はもうないけど、心を痛める仕事をするよりはマシです。
116名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 23:16:37 ID:27XYludDO
>>110さん
ありがとうございます。
残業は実際多そうですが、実は前職よりも良い待遇なのでこの会社で最後まで頑張るつもりです。
117名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 17:07:16 ID:6TM9L6zi0
人間関係と福利厚生は面接の雰囲気と説明では自分的には
完璧だったのですが、
入社したら興味のない資格の勉強をさせられるみたいです。
船舶の保険?の免許と英語と中国語。
仕事柄必要なら仕方ないと思ったのですが、船舶以外は
自腹なんです。夜専門に行くか自分で教材を買うか。
だったら、簿記1級(経理事務なんで)の学校に自腹でも行きたい・・
これぐらいで辞退は贅沢ですかね・・




118名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 10:24:38 ID:faEZrmXH0
2つの内定先でかなり悩んでおりますので、皆様の意見を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

【年齢】20代後半・男

@郵便局:かんぽ生命の営業
【職種】営業・リテール
【給料】月給16.5万円(募集手当有も金額不鮮明)
【手当】残業代・通勤手当
【休日】4週8休(土日祝との事)
【残業】1日30分〜1時間程度との事
【就業時間】8時半〜17時15分、エリア内の転勤有
【福利厚生】各種社会保険・共済年金・退職金制度・社宅若しくは住宅手当
2万5千円有・等々

@信用金庫
【職種】営業(リテール・地域法人)
【給料】月給20万円
【手当】残業代・通勤手当
【休日】完全週休2日(稀に地域イベント参加有)
【残業】1日3時間程度、20時頃帰宅
【就業時間】8時半〜17時40分、地域範囲内の転勤有
【福利厚生】各種社会保険・信用金庫年金・退職金制度・等々

信用金庫は転勤があまりなく、1か所で落ち着いて勤務できますが、サビ残と
業務内容の難しさがネックです。郵便局は残業は少ないのですが、給料の少なさ
と生命保険の営業がどの程度大変なのかもネックです。




119名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 10:39:29 ID:iXvlwUIi0
>>118
個人的な意見だけど、@がいいんじゃないかな。
120名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 10:51:02 ID:faEZrmXH0
>>118です。申し訳ありません!!A信用金庫です。。
121名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 11:09:31 ID:w03QXlXd0
>>114
レス送れてゴメン
いや大丈夫でしょ 調査されたらアウトだけどさ
職務内容的にごまかしてないなら仕事してからも怪しまれないと思う
今も悩んでいるの?
122名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 14:17:38 ID:9g8o9Eyi0
>>114
入ってからやっていけるかどうかは自分次第
詐称がバレた時の事を心配した方がいいんじゃないだろうか

経歴詐称って解雇事由になり得るんじゃなかったっけ?
123112・114:2008/06/29(日) 22:41:07 ID:rO+n1/nK0
121ー122

ありがとうございます!
なんかモヤモヤして辞退しようと思ってましたけど、
やっぱりもう疲れて頭がいかれそうなんで
嘘でもいいから一からやり直したいので、
駄目元で頑張ってみたいと思います!
因みに7月1日付けで入社します

みんなありがとうありがとう
124名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 09:48:27 ID:gEJWRfUkO
>>123
俺も1日づけで入社だったけど
辞退します
もっと早く伝えればよかった。
すいません
125123:2008/06/30(月) 12:45:35 ID:Okycfq520
124
辞退するってあなたのことですか?
それとも、私が辞退したほうが良いということですかね?
明日となるとやっぱり…鬱です。
今までこんなことなかったんだけど、今回の転職は何か嫌な予感がしてしゃあないのです。
そして入社初日にいきなり年金手帳と雇用保険被保険者証持ってこいとか。
でも、明日見送られば死にそうなくらい鬱出し。

126名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 23:12:47 ID:bWrRMxeI0
【年齢】30代全半・男既婚子アリ

A  金融
【職種】一般事務
【給料】月給16万円(年収250〜)
【手当】残業代・通勤手当
【休日】土完全週休2日
【残業】ほとんどなし
【就業時間】8時45分〜17時15分(通勤時間30分)
【福利厚生】各種社会保険・退職金制度


B サービス
【職種】検査、品質管理
【給料】月給20万円 (年収300〜)
【手当】残業代・通勤手当
【休日】完全週休2日
【残業】10〜60h/月
【就業時間】8時30〜17時10分(通勤時間80分)
【福利厚生】各種社会保険・退職金制度・等々

自分IT身体壊した組で、病気持ちながらなんとか決まりました。
どちらも給料低いのですが、病気を配慮してもらえました。
127名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 07:23:07 ID:u/OUMcEI0
Aは安すぎ。既婚では厳しい。子が可哀想。
Bで病気悪化しつつ耐えるしかない。
128名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 17:24:26 ID:0/wWXTGWO
>>126
プログラマーだったの?
社内SE募集してるとこいったら精神的に楽になっただろうに…
その給料は低すぎる…
129名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 20:20:39 ID:0c75fN1u0
【年齢】30代女

NPO法人
【職種】社会人教育、コンサルタント
【給料】試用期間3ヶ月1200円(ここまでしかはっきりしてない)
【手当】通勤手当
【休日】完全週休2日
【残業】おそらくかなり…
【就業時間】10時〜19時
【福利厚生】社保完

病気で正社員辞めてからずっと何年もフルタイムバイトでした。
正社員だった前職の会社と経歴が評価されたことと、
理事が、以前の会社で自分がお世話になった教授と知り合いだった
ことからとんとん拍子に話が進んでしまいました。

すごく好意的な面接で、前職の知識も活かせるしいい話だと思うのに
いくら説明されてもやる仕事が漠然として見えてこない…
経歴の高い人ばかりなので気後れもしそうです。

無職歴が長いので悩んでます。

130名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 21:49:28 ID:xNeXHkbV0

29歳男 子持ち
A  自動車
【職種】技術系(デスクワーク)
【給料】月給26万円(年収500万〜)
【手当】残業代・通勤手当
【休日】土完全週休2日
【残業】ほとんどなし
【就業時間】フレックス(通勤時間30分)
【福利厚生】各種社会保険・退職金制度

B  自動車
【職種】技術系(品保)
【給料】月給26万円(年収550万〜)
【手当】残業代・通勤手当
【休日】土完全週休2日
【残業】ほとんどなし
【就業時間】フレックス(通勤時間30分)
【福利厚生】各種社会保険・退職金制度

A  現職
【職種】技術系(デスクワーク)
【給料】月給24万円(年収450万〜)
【手当】残業代・通勤手当
【休日】土完全週休2日
【残業】ほとんどなし
【就業時間】フレックス(通勤時間30分)
【福利厚生】各種社会保険・退職金制度

 
131名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:05:09 ID:uatP1UzuO
御教授願います。
【年齢】30代前半・男・既婚・子供×2

A  設備管理
【職種】設備保全
【給料】月給26万円(年棒制390万)
【手当】扶養・残業等込み
【休日】平日完全週休2日
【残業】月40h
【就業時間】9時00分〜18時00分(通勤時間45分)
【福利厚生】各種社会保険・退職金制度


B  工場設備
【職種】工場内保全
【給料】月給24.5万円(年収残業含む460万位)
【手当】残業代・通勤手当・扶養手当
【休日】土日週休2日(土曜出勤は月2・3日有り)
【残業】月40h
【就業時間】早出・昼勤・遅勤(通勤時間15分)
【福利厚生】各種社会保険・退職金制度・等々


Aは同職種でBは畑違いの職種です。
132名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:29:38 ID:Q7XBl0IY0
>>129
何をやるかの聞けよ。法人てのは説明しないところが多いのも事実。
経歴高い人って天下りして来た人です。

>>130
大差ない。

>>131
B。年収差が大きい。畑違いという程でもない。
133名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 22:16:58 ID:StZCyEUS0
30半ば男(未婚)

A生命保険会社
【職種】総合職(内勤)
【給料】月給28万円(年580万ボーナス6ヶ月含む)
【手当】扶養・交通費・残業
【休日】平日完全週休2日
【残業】月40h
【就業時間】9時00分〜17時00分(通勤時間1時間半)
【福利厚生】退職金・持株制度

※地方転勤、営業への転属有り

Bメーカー
【職種】総合職(内勤)
【給料】月給24万円(年棒制370万ボーナス3ヶ月含む)
【手当】扶養・残業・交通費
【休日】シフト制週休2日
【残業】月40h
【就業時間】9時00分〜18時00分(通勤時間1時間)
      14時00分〜23時00分
【福利厚生】退職金

※転勤なし

Aは待遇は良いが、転勤転属の可能性あり
関東で生まれ育ったので、今から地方とは考えられない・・
また、営業未経験なので転属が不安。
Bは待遇面では普通だが、転勤が無いので腰を据えて働けそう。

年齢的に最後の転職にしたいと思っているので悩んでます。
134名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 22:58:46 ID:b+K7cHRu0
33才毒男・転職経験なし
■前職(一部上場独立系大手SI)
【給料】470万(残業込みで630万)
【時間】9:00〜18:00
【休日】カレンダー通り(土日祝)と年末年始 年間119日程度
【残業】月50時間強
【社員数】2500名くらい
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度
【通勤】事務所や客先(北関東某市)には実家から通勤。
    客先が遠い場合(東京など)は寮に入ってた。

■内定先1(財閥優良メーカー子)
【給料】500万(残業30hで580万)
【時間】9:00〜18:00
【休日】年間124日
【残業】月30時間が平均らしい
【社員数】200人くらい
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度
【通勤】東京勤務なので転居の必要あり。
    家賃は半分ちょい会社負担。

■内定先2(零細独立)
【給料】500万(残業30hで580万)
【時間】9:00〜18:00
【休日】年間125日
【残業】月30時間が平均らしい
【社員数】20人くらい
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度
【通勤】事務所や客先(北関東某市)には実家から通勤。
    客先が遠い場合(東京など)は、ウイークリーなどを会社が手配。

135名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 22:59:36 ID:b+K7cHRu0
>>134 つづきです

前職は4月に退職。
地方なので残業込みの年収は高い方だったが、下請仕事ばかりでプライドは無いし、
仕事が切れれば東京に手伝いにも行かされてた。
東京へ転勤すれば手当とかも含めて100万ほど給料UPの打診を受けたが、東京でも
客先常駐の下請仕事になるので、思い切って退職した。
ちなみに、社内にはほとんど人が居ないし、人数分の席なんて当然ありません。

内定先1は、今のところ内販率100%のユー子。グループ内のITしかしてない。
仕事は元請のみで、製造は全て外注。
自社内勤務なので社内の雰囲気は明るく良いし、有給取得率も高い。

内定先2は、知人が10年ほど前に独立して興した会社。前から誘われてた。
知人も多数在籍しており、人間関係構築は比較的簡単。
仕事内容が下請仕事なのは前職と変らないが、地元の仕事になるべく特化。
また、個人の出来る分の仕事しか取らないので、あまりデスマには巻き込まれない。

一人っ子ですし地元に友人も多いので、残るのが正しい選択だとは思うのですが、
害虫(≒害虫)のプライドの持てない仕事内容が不満です。
ちなみに、前職は地方縮小方針なので、地元にずっとは残れない雰囲気でした。
同じ関東ですし、思い切って地元を離れようかなとも考えています。

長文スミマセンでした、判定お願いします。
136名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 23:04:56 ID:rsFAB6zj0
>>133
生保はやめといたほうが…
まして営業の可能性ありとか
137名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 23:20:26 ID:HvKrZK+d0
>>135
俺の感覚からすると、親会社からの仕事に依存しきってるのに無駄なプライド持ってる方がおかしく見えるけどね
下請けしかないのに分不相応なプライドだなあと
実際に子会社で働いた感想
138名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 23:58:07 ID:StZCyEUS0
133です。

そうですか。。
営業の可能性はあると言われたわけでは無いんです
ただ、正社員で総合職である以上覚悟が必要かと
他の板でも生保業界は事務職から営業へ転属が常識とも聞きますし。。
139名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 00:05:15 ID:Z3IXw1NV0
生保の仕事はよく判らないから判断は138に任せる

身内に生保社員がいるけどもれなく保険は乗り換えてくれって頼まれたし
年金も契約してくれって頼まれたし
貯金してるってバレた時にはもれなく一括払い10年満期の養老保険契約してくれって(ry


ここまでは別に私が判断した事だから良いにしても
うちの親兄弟にも個別にアタックしてるみたいだし

生保はあんまりお勧めできないよ。マジで。
私なら間違いなくBを選ぶ
140名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 21:45:00 ID:PSOTSWb50
やっと決まったけど、承諾したら急に
毎日終電覚悟してとか言い出した
聞いてねーぞ・・ブラックなのか?
それなりのメーカーなんだが・・
141名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 21:51:38 ID:fQ9Kj3A50
そう思うのなら辞めれば?
142名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 21:58:52 ID:ZZcZCGp00
>>126
もちろん共働きだよね?
額面300万で奥さんとお子さんを扶養するのは極めて難しいでしょ
持ち家ならともかく
143126:2008/07/03(木) 22:25:34 ID:UvgbpeGI0
>>142
いいえ。まだ子幼いので、共働きではないです。
しかも借家で・・・。やはり300万では無理ですよね。
144名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 22:43:59 ID:JeNw0gfn0
【年齢】20代後半
【業界】広告会社(チラシメイン)
【業種】営業職(新規開拓もあり)

【給料】月給20万以上(研修期間中は18万円以上)
【時間】10:00〜19:00
【休日】完全週休2日制
【残業】月30時間〜40時間
【社員数】20人くらい
【福利厚生】各種社会保険完備、社員旅行、法人会員

どうでしょうか?よろしくお願いします。
実際自分のスペック自体がかなり低いので妥協するべきなんでしょうけど
あまり魅力を感じないのは本当に働いていいのかどうか…orz
145名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 22:58:01 ID:SfVGsSSc0
スペック低いなら選択の余地はない。やりたい仕事ならやればいい。
でもエッチなのはやめとけ。
146名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 23:26:21 ID:V8olxSEV0
自分も退職金制度の無い会社に勤めています・・・やはり不安ですよね
30にならない内にもう少し探してみた方がいいかも
147名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 01:21:37 ID:dqAtKUCL0
判定お願いします。

【年齢】30代後半・男
【職種】資材事務
【業種】土木建築工事
【給料】15万〜24万
【時間】8:00〜17:00
【休日】日祝その他(会社カレンダー)、年間休日数96日
【通勤】車25分
【転勤】無いと思われる
【残業】月10時間
【資本金】2100万
【社員数】50名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金共済、退職金制度、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔
 昇給年1回(3000円〜5000円)、賞与年2回(前年度実績2.0か月)、交通費支給(一定額毎月10000円)

低スペックの自分にはこんなものかと。
年間休日数は最低でも100日は確保したかったのですが、
これで妥協すべきかもしれません。
理由は分かりませんが、前任者は1ヶ月で辞めているみたい。
いずれにしても、前職の経験を多少活かせるので、迷っています。
148名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 01:31:14 ID:S5jyXS8j0
>>139
ありがとう。
色々考えたけど、生保業界を考えるとね。。
数年後の退職は付いて回る気がする。

差額は必死に頑張って埋めて行けばいいしね。
Bにしようと思います。
149名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 02:18:06 ID:1/eIT3PG0
先日一社から内定をいただいたのですが、第二志望の会社でした。
今週末に第一志望の会社の一次選考があるのですが、順調にいったとしても
最初に受けた会社の入社書の提出日以内には終わりそうもありません。
もし、第一志望の会社に落ちたらそちらにいきたいのですが、この場合は
どうしたいいでしょうか?
150名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 07:15:14 ID:k5NflLJW0
第一は諦める。どうせ落ちるし何とも無い。
151名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 09:28:38 ID:GFYmBMGz0
1次面接で希望年収を伝えて会社側は検討すると言ってくれたんだが、
最終面接では希望額は出せないと言われました。
希望より50万低い年収を提示させられ、それで承諾するなら内定ということです。
仕事はやりたい仕事なので、妥協すべきでしょうか?
152名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 09:41:36 ID:uoWfVXuf0
それは自分で決めろ
153名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 09:43:12 ID:1yYFu7U10
1000万で950万と400万で350万じゃ大差だからなぁ
154名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 10:31:42 ID:GFYmBMGz0
>>152
そうですねorz

>>153
その通りです。
400万希望で、実際は350万を提示されました。
かなり気持ちは揺れています。
155名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 11:15:08 ID:Sh5R+ySU0
>>154
私は前職の年収が450万で、転職がきまり来月から働きます。
今回の転職先での希望年収を450万で話し、内定が出て給与面の
話し合いの場で蓋をあけると350万との事でした。
100万下がりますし、予想では400万はいくと思っていたので
悩みましたが、やりたい仕事であったので決めました。
こんなアホな男もいてると思い、あなたの生活基準をもとに決めるのが
良いと思います。
156名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 17:32:59 ID:sXkV5+i9O
>151
おまえは俺か。
金額まで一緒でめっちゃびびった。
157名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 18:02:04 ID:gWCiaByDO
スレ違いならすみません。


ブラックITに捕まってしまいました。
何か評判も悪く、嫌な予感が入社前からムズムズと感じていて、周りからも辞めた方が無難と内定を断ろうと思っていたにも関わらず、
☆連日の電話入社の手続き攻勢☆
☆考える余地を与えられず入社☆
結局短日で辞める事にしました。
入社前に、逃げられない様に社会保険の手続きから…諸々、それも3日・4日と別けられて、
その分前の仕事を辞めて、間にやっていたバイトを休んで行って無給ですし

時間も此方の予定も考慮するといいつつ、向こうの予定を優先。

挙げ句に辞める事になったら、社会保険料が会社と折半で5万と言われた・・・・・・
そして、給与で足りない面は自腹で払えと・・・・・・

こんな馬鹿な話はない、私の給与だと…厚生年金・健康保険・雇用保険全て含めても2万6千円位の低スペック給与

以前よりも下がって【440万位】から下がって、なぜ?社会保険料金があがるのか・・・・・

うちは優良企業だから…ふざけんな〜ボケ〜
世の中本当に、ブラック企業多いから内定貰っても迂濶に入社は怖いです。
特にITは気をつけて下さい。
まぁそんな会社にしか受からない自分のスペックに
158名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:19:15 ID:hSUYhwSC0
25 女
2箇所どちらにするか悩んでいます。

どちらも受付事務(医療系)です。
A クリニック
【給料】月給23万円(試用期間も同額)
【賞与】業績により出るとのこと
   (実績として、1年半勤務の方が最近2度目の賞与を貰ったところとのこと、金額は不明)
【手当】交通費・残業
【休日】完全週休2日(シフト制で日曜+平日1日)、祝日
【残業】月10h
【就業時間】10時00分〜19時00分
【通勤時間】1時間半(クリニックまで徒歩30秒)
【福利厚生】各種社会保険
【従業員数】10名程
去年できたクリニックですが経営状態は良く、これから人員を増やしていくということでした。

159age:2008/07/05(土) 00:20:18 ID:hSUYhwSC0

B クリニック
【給料】月給23万円(試用期間は18万) ※基本給14万
【賞与】去年度実績:6ヶ月(対象一年以上勤務職員)
【手当】残業・交通費
【休日】シフト制週休2日
【残業】月5h
【就業時間】8時00分〜17時00分
【通勤時間】1時間15分(クリニックまで徒歩15分弱
【福利厚生】各種社会保険
【従業員数】100名以上
比較的大きなクリニックで経営状態も良い。

Aの休日数に惹かれるのですが、小さいクリニックで去年できたばかりというところと、ほぼ
即日返事をいただけたというのが不安点です。
また、なぜか株式会社の社員になり業務はクリニックで行うという形式になるとのことでした。

Bはとても綺麗なクリニックで雰囲気も良かったのですが、基本給が低い点と休日が
少なめなところがネックになっています。

Aから返事を急かされているのですが大変迷っています。
客観的に見てどうなのでしょうか。ご助言お願いします。
160名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:23:15 ID:POulhDW0O
地元のベンディング会社に受かったが辞めといた方がいいかな
土日完全休み
161age:2008/07/05(土) 00:25:06 ID:kevhpI7k0
関西 IT DQN 企業
株式会社フリープラス 須田健太郎

若輩社長 〜13畳からのはじまり〜
ttp://ameblo.jp/freeplus/

ちょwwww
162名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:30:21 ID:mItBZgus0
>>157
折半して5万?
おかしくないかその金額

社会保険料は給与に応じてちゃんと金額決まってるから
社保庁のサイトで確認しておかしかったら労基へGO
163名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 08:47:09 ID:eST2IWtF0
化学商社の営業
勤務時間 9:00〜17:30
給与 ●月給20万2000円以上
【年収例】
400万円/30歳(入社7年目)…月給24万円
500万円/38歳(入社15年目)…月給29万円
待遇・福利厚生 昇給年1(07年実績1.5%)、賞与年2(07年実績5.25ヶ月)、交通費全給、社保完備、ライフサポート倶楽部加入
旭化成グループの保養施設利用可
手当:残業・家族・住宅・職務・役職
制度:退職金・財形貯蓄・持ち株・報奨金・表彰・社有車貸与・育児休暇・介護休暇・社内融資・借上社宅
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、その他特別休暇

大手総合商社の子会社
仕事内容 営業(国内)
給 与 月給21万円〜25万円(一律手当含む)
待 遇 賞与年2回、各種社会保険、健康保険組合、退職金制度。
勤務時間 9:15〜17:30 ※残業有
休日休暇 完全週休2日制、祝日、創立記念日、年次有給休暇。(119日)

自動車部品メーカー
昇給 年1回
賞与  年2回(7月・12月)
諸手当 役付手当、家族手当、通勤手当、時間外手当など
勤務時間 本社・営業所8:30〜17:10 工場8:00〜16:50
事業所 本社/東京工場/長野(岡谷市)・岐阜(可児市)
営業所/東京・浜松・名古屋・大阪・福岡・岡谷アメリカ、ドイツ、中国、韓国、インド、インドネシア、トルコ、ベトナム
休日・休暇 土・日(週休2日制)、年末年始、GW、夏季休暇等年間125日(本社・営業所)、
寮、社宅、研修センター、保養所(諏訪)、各種社会保険、貸付金制度
教育研修 新入社員研修、技術者研修、階層別研修、語学研修、通信教育制度

お願いいたします
164名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 08:59:25 ID:/IcZwOMm0
面接開始三分で採用されたんだが・・・
どうしようか迷ってる・・

何せ、履歴書の氏名年齢住所のみ確認してきて
『いつから来れますか??』っだてよ・・

普通は、転職理由とか志望動機とか聞くだろ

採用してくれるのはありがたいが、
みすみすブラック企業に入りに行くようなもんだ
165名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 09:10:51 ID:30Cgb9Y2O
会社と福利厚生調べたら

ホワイトかもしれんし
166名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 09:24:25 ID:H/AYWt9Y0
>>163
部品メーカー 給与不明
化学商社
大手総合商社 一律手当て? 完全週2で119?連休なし?
会社の素性、規模や業績とか不明。
残業休出激務具合がどの程度なのか?
おまえの得意分野は何?

>>164
志望動機とか履歴書読めば分かるし、読んで理解されてれば聞かれない。
規模が小さいなら会社ならそういうところもある。
人事体制が貧弱なのは確かだ
167名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 10:20:01 ID:FW73U8pH0
判定お願いします。

【年齢】30代中盤男 (子持ち、家持)
【職種】マンション管理
【業種】設備管理
【給料】23万+残業
【時間】9:00〜17:30
【休日】週休2日製
【通勤】電車30分
【転勤】あまり無いと思われる????
【残業】月30時間位らしい
【資本金】???
【社員数】6000名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金共済、退職金制度、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔
 昇給年1回、賞与年2回交通費支給(全額)

どうでしょうか?ブラックかどうかいまいち不明です><
この業界自体がブラックなのでしょうか?

168名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 10:47:05 ID:FW73U8pH0
内定はまだもらっていないのですが・・・掟破れですみません><
169名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 11:11:15 ID:QbxLtCVE0
>>167=168?
それだけじゃ分からない。
面接して質問して現場を見て実態を確認して、
自分の能力と相談して判断しなさい。
170名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 13:40:36 ID:SFCNlmEkO
>>157だが


会社地域管轄の社会保険事務所に相談。

その旨を上司にメールにて連絡後に、しどろもどろの上司からの電話
『当社管理部から、○○さんの仰ってる事への返答を電子ファイルで致します』と・・・・・・
何か裏で画策してるような…焦ってる様な


それで、会社の管理部からの今回の件の返答内容が、また変で改ざんされてました。

★条件書提示額★
給与額面221000万円社会保険等級18等級の筈が、細かい事だが、給与額面が240000万に・・・・・・
等級も19等級になり、厚生年金の料金が跳ね上がった。

会社はいったい何がしたいのか、分からない。

社会保険には加入したと…提示してきてるが…社会保険事務所曰くまだ、未加入

時間差があるから、まだはっきり言えないが…まぁとんでもない会社だよ。

○○オコンピ○○○○株式会社だ。
Web求人は危ない会社多いな。
171名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 14:20:24 ID:PzCzhraL0
お願いします

【年齢】30代前半男
【職種】専門職
【業種】商社
【給料】年収400
【賞与】夏冬
【時間】9〜18
【休日】土日祝・年末年始、GW、夏期休暇等
【通勤】40分
【転勤】なし
【残業】なし
【資本金】1億円
【社員数】150名
【福利厚生】各種社会保険・退職金等

中途率は1%、新卒採用は男女とも大卒、従業員は正社員オンリーで
平均年齢40ということで定着率はいいが俺は高卒。上手くやっていけるか?
職務内容も俺の経歴からいえば簡単過ぎるので、物足りなくならないか?
この2点は面接官から言われた。そのときは上手いこと切り替えしたが
初めての転職なので少し心配。
あと同族。社長から役員から上層部は同じ苗字が並んでいる。同族に
いいイメージがないけど意見求む。
172名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 15:13:59 ID:phIemwA60
20代半ば男、判定お願いします。

A広告業界(中小企業)
【職種】営業
【給料】月給19万(試用期間3ヶ月16万、賞与2-3ヶ月)
【時間】9:00〜18:00
【休日】土日祝(休日出勤の場合は代休有り)
【通勤】自動車35分
【転勤】あるかも。
【残業】月30時間(月末は多いらしい)
【資本金】???
【社員数】200名ちょっと
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金、交通費支給

B陶器関係(同族零細)
【職種】仕入れ・出荷管理
【給料】18万(賞与2ヶ月)
【時間】8:30〜17:30
【休日】土日祝
【通勤】自動車15-20分
【転勤】なし
【残業】ほとんどなし
【資本金】500万
【社員数】6名
【福利厚生】各種社会保険完備、交通費支給

Bは資本金がやばすぎるよなぁ。
173名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 16:32:05 ID:DGWjDEF40
>>171
中小では同族も珍しくない。
同族企業しか内定取れないなら、それを批判する余地は無い。
その条件等でおまえが納得したなら、それでいいと思う。

>>172
出荷と営業では全然違うぞ。どっちやりたい?

どうしても陶器の道に行きたいと言うならB。
資本金がやばくても売上げ大なら何とも無い。
Aは良く分からない。情報不足。

174名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 16:58:09 ID:phIemwA60
>>173
172です。レスありがとうございます。

一応Bでも将来的には営業もやってもらうかもしれないといわれたので、
どっちということはないです。
あと売り上げに関しては資料がないからわからないけど、設立55年ぽい。
ただ、代表者(社長?)の年齢と一致しているのに違和感がある。
ハロワの求人だから嘘の可能性大。

Aは地元情報誌の製作で、取材・企画営業です。
株価が下がり続けているから危険な香りがする企業です。
175名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 17:44:36 ID:LofZSn6m0
今株価は皆下がってる。他の企業もほぼ同じ。株価では判断できない。

自分ならBを選ぶ。地元情報誌なんて読む人いるの?と疑問だ。
Bは零細だが55年の歴史で今後も生き延びそう。
176名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 18:27:52 ID:ng5THLtVO
158、159です。

助言お願いします。
177名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 18:32:00 ID:IA0TnolW0
>>172
俺その広告会社知ってるよ!!
同じ業界にいたから。本社g県でしょ?
内情も知ってるけど。
178名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 18:51:11 ID:phIemwA60
172です。

>>175
レスありがとう。たしかに株価で判断しても、倒産合併企業は多いですしね。
まぁ、田舎だから地元情報誌読む人もいるらしい。

>>176
自分ならAの基本給次第。去年できたばかりなら、人がまだ足りない状態だろうから、
すぐに連絡きてもおかしくないと思う。

>>177
yes。話せる範囲でいいので大まかに晒してもらえます??
179名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 19:07:43 ID:5ZZe6O720
>>176 
Aは怪しい。うそ臭い。
Bは基本給安い。基本給23万は出ないだろうが我慢。
180名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 19:07:59 ID:IA0TnolW0
>>178
午前様が多いって聞いたなぁ
職安にもしょちゅう出してるし。もっと話したいけど怖いからこのくらいで。
すまん.
専用スレあるからのぞいてみて。
181名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 19:11:42 ID:dTvNpx5e0
>>158 >>159
通勤時間がイミフなので解説があった方がいいかな

♀の友人 歯科助手の話だと
小さな歯医者は、女同士故のバトルが辛いって言ってた
あまりに一般的な話で、参考にならないなorz
182名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 19:30:27 ID:phIemwA60
>>180
やっぱ午前様多いんかなぁ。業界自体午前様多そうだけど。
専用スレのぞいたけど、有力情報がなさ過ぎる。

Bにしたいけど、キープ状態にされてるらしいし、退職金ないのがネックだなぁ。
183名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 19:36:28 ID:8dbH7oiJ0
147ですが、お願いします。
184名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 19:39:28 ID:O3roE5PE0
判定お願いします!
待遇面は問題ないのですが契約社員という事でその部分のみが不安です。

【年齢】30代 
【職種】保険
【業種】事故対応
【給料】月給31万円(基本給は28万+固定手当て・試用期間3ヶ月も同待遇)
【賞与】年2回有り(契約社員の昨年実績4.6ヶ月)
【時間】9:00〜17:00
【休日】完全週休2日制(土日祝)
【通勤】50分
【転勤】転居を伴わない範囲で有るかも?
【残業】月20時間位(残業代は固定手当てに含まれている)
【資本金】数百億単位
【社員数】数千名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 交通費支給(全額)

問題は唯一契約社員という部分だけなんです・・・
待遇面は問題ないので契約社員のままでも定年まで勤務出来れば
何も言う事はないと思っています。

どうでしょうか?
185名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 19:55:03 ID:IA0TnolW0
>>180
このどっちかじゃダメなの?
もう少し活動を続けるのは無理か?
186名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 20:09:22 ID:cSzJAUkS0
>>147
前任が辞めたのは、薄給、休み少ない、とか容易に想像付くが。
15万では辛いな。20万くらいいってほしいね。

>>184
事故対応に定休日はないから土日祝はどうなのか。
連休とか大雪とか事故多いから大変そう。まあがんばれ
187名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 20:12:22 ID:phIemwA60
>>185
俺に対してのレス?
もう資金がそこついている状態だから決めるしかないんです。
188名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:07:48 ID:eST2IWtF0
>>166
一応前職は化学系でした
189名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:26:48 ID:IA0TnolW0
>>187
前職営業なら、まだすすめれるがどぅ?
でも状態がそーなら広告へ行った方がいいと思う
190名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:32:14 ID:phIemwA60
>>189
残念ながら前職は工場だったんです。
あと、クライアント先とかで食事とることとか多くなったりして、
出費は大きい業界なのかな?
191名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:35:21 ID:+8WNWckK0

【年齢】30才 
【職種】物流、倉庫
【業種】PCオペレーター、入出庫管理
【給料】年棒制380万(残業代なし)
【賞与】規定なし
【時間】8:30〜17:00
【休日】週休2日制(土日祝)
【通勤】70分
【転勤】なし
【残業】月20時間前後
【資本金】1000万
【社員数】7名
【福利厚生】各種社会保険完備、夏季、年末年始、交通費支給(全額)

設立1年の会社で退職金等、福利厚生が整っていない、社長はこれから充実させていくつもり
とは言うが言葉通り捉えることがどうしても出来ない・・・
正社員登用と個人事業主として直接会社と契約するか選んで下さいと言われた・・・
会社としては直接契約を勧めたい様子、(社保を浮かせたいのだろう・・・)
初年から黒字を出し景気はそこそこ良いみたいだが上記の話がどうにも胡散臭い。
 
192名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:41:42 ID:IA0TnolW0
>>190
クライアント先には飯食いに行ってるらしいよ。頻度は知らないけど。
その点普通の営業みたいにコンビニ弁当とかよりは多少高くつくねぇ。
ただ営業は合う合わないがはっきりでるけど合う人はホントに合うからがんばって。
うまくいくといいね♪
193名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:46:10 ID:phIemwA60
>>192
やっぱりそうなんだ。金貯めたいから弁当にしようと思ったけど無理そうだね。
じっくり考えてみます。
194147:2008/07/06(日) 10:41:54 ID:BYS1Btj60
>>186
レスありがとうです。

とりあえず考え直してみるとします。
195名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 12:05:34 ID:8OqHzub30
>>179,>>181 さんありがとうございます。

通勤時間はクリニックの最寄駅から徒歩○分という意味です。
言葉が足らずすみません。

Aから面接の次の日に伝え忘れたことがある、と株式会社所属の社員になる
ことを聞かされました。
その株式会社がクリニックを運営しているようで、他の職員の方もそこの
会社所属の社員という形になっているようです。

面接時に待遇の質問をすると、それはまだはっきりと決まっていないので
これから決めていくつもりだ、ということが多かったです。
新しい会社なのでそういうものなんでしょうか。


Aやはり胡散臭いですかね・・・
Bは基本給安すぎだし、、、

両方蹴ってしまったらさすがに勿体ないかな、と考えてしまいます。
他にもご意見いただけたら嬉しいです。


196名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 14:04:49 ID:5mSvKl+u0
>>195
やはりAの株式会社になるってのと、内定即出しが引っかかるな。
待遇が決まってない = 雇用側にいいように決められるってことだし。

居住地域での医療事務職求人状況を比べて判断かな?
197名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 08:52:38 ID:Sjnpa5Hz0
【年齢】30代後半男
【職種】出荷事務
【業種】紙製品製造
【給料】18万〜25万
【昇給】年1回 2%〜3%
【賞与】年2回有り
【時間】8:00〜17:00
【休日】日祝他 年間休日数98日
【通勤】車40分
【転勤】多分無し
【残業】月20時間位
【資本金】1億円
【社員数】210名
【福利厚生】各種社会保険完備、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、 交通費支給(上限8000円まで)
       食事手当1日400円

欠点は退職金制度が無い事です。
今の時代、退職金制度は当てにならないかもしれないし、
それ以外は何とか我慢できるかという状態です。

下手に派遣に手を出すよりはマシかと思ったのですが、
どうでしょうか?
198158:2008/07/08(火) 18:33:45 ID:PZSIfusa0
>>196さん、ありがとうございます。

Aには昨日の7日まで考えさせて、と猶予を頂いていたのですが6日に電話
があり、「やはり今回は縁がなかったということで・・・」と結局お祈り
食らってしまいました。
でもなんとなくスッキリです。

Bにしようと思います。
まだ迷ってはいますが、、基本給がどうしてもネックなんですよね。
転職って難しいです。
199名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 20:15:38 ID:UcxGkhBw0
33歳毒です。

年収500位の財閥IT企業に内定貰ってて、もうそこに決めようかと
思ってるんですけど、絶対無理だと思ってた大手企業社内SEで最終
面接へ進めることに。。。
もしそっちに受かれば、残抜きで年収700。しかも福利も抜群。
でも、前者は回答期限が迫ってる。。。orz

うーん、勝負するべきか、自分の実力じゃここまでと見切りを
付けるべきか。。。
200名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 21:22:17 ID:7Xk7cYq10
見切るべき。
201名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 23:18:34 ID:ErSXnwaB0
どっちにしても後悔すろね。
202名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 23:51:46 ID:2GfbRD1i0
難癖つけて、期限を延ばすべき>>199
勝負はしても、リスクは回避しろ
203名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 00:27:59 ID:zb53zHxA0
>>200,>>201,>>202
回答ありがとうございます。
うーん、リスク回避しながら後者にチャレンジ出来れば一番良いん
ですけどね。。。
今までの負け組人生をリセット出来る大チャンスなんで、出来れば
後者の企業にチャレンジしたいところですが。。。

ちなみに、前者の企業には今週頭が回答期限だったのですが、職場
面談を挟むことで、少し先延ばししてもらおうと思ってます。
ただ、後者の企業の最終が再来週(7/20の週)で調整中だそうで、さ
すがに引っ張れないよな〜と思案してる所です。。
204名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 00:39:58 ID:zhRvh+oyO
>>203さん
自分と似た方がいないかなと探しに来たら、全く同じ状況で驚きました。
私も内定を頂いた会社にお返事を迫られていますが、本命の面接がもう少し先なので、どうしたものかと悩んでいます。
自分の心に素直に決めたいですよね。
205名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 01:30:06 ID:WYLiCLOU0
【年齢】20代半ば 
【職種】エレクトロニクス系メーカー
【業種】完成品メーカーへのルート営業
【給料】月給25万円(基本給は21万+固定手当て・試用期間3ヶ月も同待遇)
【賞与】年2回有り(昨年実績4.7ヶ月)
【時間】8:00〜17:00
【休日】完全週休2日制(土日祝)
【通勤】40分
【転勤】無いことも無いが基本固定(と聞いた
【残業】21:00くらいまではおそらく(残業代は見込みで月20時間別途)
【資本金】100億
【社員数】数千名
【福利厚生】各種社会保険完備、何かと退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 交通費支給(全額)

これまで不動産だったためメーカー営業の経験が無い。
残業代が固定されており、そこも不安。
業界がどれほど厳しいのかわからないが、休みはやたらと多いみたい。
判定お願いします。。
206199:2008/07/09(水) 02:06:32 ID:zb53zHxA0
>>204さん
おお、全く同じ人が居るとは。
私の場合は、今週の現場面談を経て来週末までに返事というのが
ギリギリだと人材紹介会社の方から言われていますが、、、
面談時に、7月末に返事じゃダメか、思い切って聞いてみようかな
とも考えています。

自分の心に素直に。。。そうですよね。
でもイザとなると、欲望の心が出てしまう自分が嫌いです(笑)
207204です:2008/07/09(水) 11:52:14 ID:zhRvh+oyO
>>203さんレスありがとうございます!
私も内定が出たところが紹介会社で(似てますね!) そっちを選んだ方が担当さんも嬉しいだろうなとかいろいろ考えてしまいます。
私は入社日が迫っているぶん回答を延長できないので、それを本命会社に正直に話したところ、面接日を早くして頂きました。
お手数をおかけして申し訳ない気分です。あ〜、こんなに悩んだのは久しぶりです(笑)
お互い後悔しない決断ができると良いですね!
208名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 17:33:15 ID:faMAmW+cO
21歳♂
今は2交替制の印刷工場で働いてます
やりがいに欠けるから転職活動したら大手の会社から内定貰った
年収は確実に上がるが年休は5日ぐらい少なくなる
拘束時間も伸びる
ただ、残業代はまずます出る
転職しようか迷う
209名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 17:39:14 ID:X7A/5/Kv0
なかなか大手に入れる
チャンスは無いぞ
210名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 20:06:51 ID:faMAmW+cO
>>209
親がなぜか今の会社辞めるなって言うんだよなぁ
まぁ自分の意志で決めるけど
211名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 21:56:28 ID:S4QYj2SK0
地元では大手のIT企業があるのですが、そこへ面接に行ったところ
中途の場合はまずは契約社員で一年後には成果を見て正社員にという事だった。
それでいいのであればどうぞとのこと。
すぐに正社員にというのであればほかをあたってと言われた。
口ぶりからすると正社員にはなれるんだろうけど・・・
契約社員だから何かと理由をつけて正社員にされない可能性もあるので不安。
(逆に言うと一年で見切りがつけられるということです)
こういう形態になったのは今年からとのことでまだ契約社員から正社員になった
という実績は無いようです。
契約社員と言っても正社員とそれほど変わらないが、賞与が無いらしい。
正社員だから安心っていう時代でもないでしょうけど、こういうのはどう判断したらよいでしょうか?
212名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 10:38:52 ID:eg2le5ODO
相談があります。内定を頂いた会社があるのですが、前職より待遇が落ち悩んでます。
また、無職期間が半年になるので、いい加減決めないとまずいとは思いますが、どうするのがベストだと思うかご教授願えたらと思います。

@働きながら様子を見て転職活動
A内定辞退で就活継続

スペックは27♂Eラン大卒です。 前職は印刷営業で年収420マソ
月平均残業80Hで、休みが108日
今回はガス関連の技術営業年収330マソ
月平均残業55(サビ残)休みが106日です。
転職相談スレと重複しますがよろしくお願いします。
213名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 10:47:06 ID:5G/g6ci50
働きながらって言っても、あんまり期待できないと思うが…。
しかし内定辞退してもまた次これよりいいとこ取れる保障は無いしな…。

ガス関連の技術営業というのがどういうものか知らんが、
前職をなぜ辞めたのか考えたときに、それを満たしてるんならいいんじゃないか。
214名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 11:23:21 ID:eg2le5ODO
即レスありがd
前職は会社の経営悪化で給料の遅延発生、将来に不安で退職。
とくにやりたいことも無いから、転職活動は苦労しました。

ガス関連会社は来年四月に大手ガスの資本が入って来るので、会社が変わる時の希望はあります。
215名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 19:05:33 ID:5G/g6ci50
そういうことならあとは条件さえ満足すればってことだね。
まぁ未経験だろうし、最初はそんなもんじゃないの。

ちなみに友人が地方ガス本体の営業に勤めているが、
LPガスとガラストップコンロの販売はかなり厳しいと言っていた。
216名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 19:41:24 ID:tfYElLr20
>>211
だが中途は契約から始めるってのは他でもある。
今後の景気悪化でそういう会社は増えてくるかもしれない。

どう判断するかってのは、その契約かだけで判断するのではなくて、
会社の経歴や実績とか歴史があるだろ。そういうので判断しろ。
217名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 23:00:14 ID:gKiUTZMQ0
判定お願いします。

【年齢】30前半
【職種】テクニカルサポート
【業種】インターネット関連機器開発・PHS応用機器 ・映像機器 ・ローカル・インフラの構築など
【給料】月給33万円
【賞与】なし(年棒のため)
【時間】9:30〜21:30or21:30〜9:30(休憩2.5時間、実働9.5時間)
【休日】4勤3休(シフト勤務)
【転勤】出張はあるが転勤は無い
【資本金】7500万円
【社員数】70名
【福利厚生】各種社会保険完備、確定拠出年金制度(401K)、有給休暇、慶弔、交通費支給

横浜勤務なので年収約400万だと賃貸マンションでまともな生活ができるのか不安。
少なくとも貯金はできないだろうし、コンビニ弁当がごちそうになる生活は覚悟しないといけないですよね。
218211:2008/07/10(木) 23:27:09 ID:W953nq9C0
>>216
ありがとう。
家族もあることですので、正社員から入れるところ探します。
一年間正社員になれるか悩みながら仕事するのが辛い。
他の企業では試用期間で見るんでしょうけどね。
正社員にすると簡単に辞めてもらうことができないからという理由のようです。
使う側は契約社員からの方がリスクは少ないでしょうね。
職安でも相談してみたのですが、このようなケースはあまり無いとのこと。
219名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 06:54:07 ID:BQNtEdbmO
>>215
LPガスの販売は大変そうだよな。
一応都市ガスで東○ガスの資本だから飛び込みとか無茶苦茶は無いだろうという、社会的には信用あるかと思ってね。

人間関係や会社環境は入ってみてからじゃないとわからないし、とりあえずもう二社受けてるからそれ次第にするわ。
220名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 07:00:02 ID:qrcaGVH20
>>217
昼夜入れ替わるのか?絶対健康に悪いぞ。
221名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 08:00:24 ID:haW8KNZLO
4つ内定出て
悩んでます。全てが魅力的なんです。
金額的にはどこも500万円ほどでして…
本当に贅沢な話です。
家族もいないのでもう少し時間かけてもいいのかな
あとは職場にキレる人がいなければいいのですが…
222ブラック代表:2008/07/11(金) 10:54:09 ID:z55w8VLG0
>>221
うちにこいよ。
223名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 11:38:15 ID:bm4ze05ZO
みずほ銀行の法人営業はブラック?
224名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 19:42:58 ID:qmsb2iUB0
判定お願いします
26、♀
A、Bともに不妊専門医院での医療事務

A
【給料】基本給20万、試用期間も同待遇
【休日】毎週月曜、それ以外に月4日休みあり、祝日、夏季3日、年末年始4日
【賞与】前年度実績4か月分
【時間】8:00〜17:00or12:00〜21:00
【通勤】乗り換えなしの1時間
【従業員】約30人
【福利厚生】各種社会保険、交通費上限なし(6ヶ月分の定期代を支給)
退職金あり

B 
【給料】定額手当含む23万(基本給14万)、試用期間は18万
【休日】完全週休2日、夏期休暇7日、年末年始5日
【賞与】前年度実績6.3ヶ月(在職1年以上の職員)
【時間】8:00〜17:00、11:00〜20:00(遅番手当1500円/回)
【通勤】乗り換え1回の1時間30分
【従業員】約140人
【福利厚生】各種社会保険、交通費3万まで(定期を買う場合、毎月約3千円自費になる)
退職金はあるかどうか不明
225名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 19:55:02 ID:XrLnApBZ0
B
Aは休み無さ杉。論外。
226名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 02:09:15 ID:c0LMmnOV0
内定もらって入社の意思伝えた後でも辞退していいんだろ?
2社くらい内定もらって就活続けてるんだが・・・
227毎日新聞変態報道の続報:2008/07/12(土) 02:11:20 ID:nIf3ChJ9O
231 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 16:18:46 ID:3BR3v7yU0
おまえら、もっとスポンサーに圧力かけたほうがええで
昨日、毎日の総務関連のお偉いさん(○橋)と昼食一緒になる機会あったんで、今回の騒動を聞いてみた。
確かに相当スポンサーサイドからいろいろ苦情きているらしい。んで最近少しあせっているらしい。
だけどそれもせいぜい末端の社員まで。毎日新聞としてはまったく非はないと、おっしゃっておりました。
曰く、この騒動を先導している層は何も社会に力を持たない、仕事もしていない若年層のカス共しかいないと。金も組織もないやつらには何もできないと。
中堅〜お偉方はせいぜいネットでの抗議なんて、3ヶ月ももたないと、たかくくってるってよ。
今はとりあえずお茶を濁してりゃいいんだとさ。
で今回のことは、いずれけりをつけるだとよ。静かになったらネット規制を同業他社スクラム組んで進めるって。
特に2ちゃんなんて名指しでつぶすといってたな。本当にそう言っていた。もう話していてこいつらほんとに、世の中がわかってねーんだなと思った。
おまえら、手を抜かずもっとやってください。こいつら腐ってますから。
228名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 11:23:46 ID:lJLisY6B0
加工メーカ
勤務時間 9:00〜17:30(実働7.5時間)
給与 月給25万円以上
昇給・賞与 ■昇給/年1回 ■賞与/年2回(7月・12月) □別途決算期賞与(業績により10月に支給の場合あり)
諸手当 ■交通費全額支給 ■役職手当■住宅手当■家族手当 ■特別手当⇒技能資格取得者などに支給いたします
休日・休暇 ■完全週休2日制(土日) ※新規商品の立ち上げなどにより年数回、休日出勤があります。
■祝日 ■夏期休暇 ■年末年始 ■有給休暇 ■慶弔休暇 福利厚生 ■各種社会保険完備
従業員 40名(2008年7月現在) 資本金 140,000,000円 第二新卒なのですが、いかがでしょうか?
229名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 11:44:17 ID:+iY8Gl0H0
>>228
年収は?まぁOA関連は業界的にタイトだと聞いているが。
ワンマン経営でないことを祈る。
230名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 16:20:51 ID:oxpEsn9a0
>>220
健康に悪いですかね
今の会社はサービ残で普通に12時間勤務なんで週に3日は確実に休めると
言うのはとても魅力があるんです。
普通の人は嫌な勤務体系ですか?
231名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 18:19:03 ID:lJLisY6B0
>>229
多分330くらい?
あんまり気にしてないというか
232名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 18:33:12 ID:r0ZsLTq2O
>>226
いいよ
印象悪いけど
233名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 01:41:16 ID:gaOdu/u70
>>231
じゃあ何が気になるんだよ、そこちゃんと書いとけよ
234名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 20:40:50 ID:a8OzbJDd0
社名が気になるのかもな。
「大成」とか「プラス」とか。
235224:2008/07/13(日) 22:48:31 ID:eKNINPtc0
>>225
遅くなりましたがありがとうございます。
A休み少ないですかね、一応年間115日となっていました。

Bの基本給が気になるところです。
基本給が低いと退職金やボーナス以外に何か不利なところは
あるのでしょうか?
236名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:15:13 ID:gaOdu/u70
>>234
ワロタ
237名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 08:34:41 ID:pqh8F9Em0
専門職で上場企業から内定もらったんだけど
今度子会社作るからそっちで働いてほしいと言われた

給与や待遇は同じで子会社ができるまでは親会社勤務なんだけど
その子会社の事業内容では数年は利益がでないと思われる
そのあたりは親会社も理解していて資金等すべて面倒を見ることに
なってるらしいけどヤバイかな?
238名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 00:39:15 ID:MWnwc0lC0
>>237
出資によっても違うじゃないの?

下請けとかだったら断るけど100%出資の子会社なら問題ない。
239名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:16:27 ID:F8VU6tvU0
判定お願いします。

【年齢】30代後半♂
【職種】事務員
【業種】紙加工品製造
【給料】月16万〜21万(試用期間3〜6ヶ月は時給800円〜850円)
【賞与】年2回(前年度実績4.0ヶ月)
【時間】8:00〜17:00
【休日】日祝他(会社カレンダーあり)年間休日数105日
【通勤】車で30分
【転勤】無し
【残業】月平均10時間(残業代は全て支給)
【資本金】3000万円
【社員数】80名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、交通費支給(毎月10000円まで)

問題は試用期間が長い事です。
3ヶ月くらいは仕方が無いにしても、最長で半年間あります。
その間に適性が無いと判断された時は無条件でクビ。
試用期間中も社会保険は加入するとの事。

どうでしょうか?
240名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:39:58 ID:rZpvaLPw0
>>237
100%出資でも子が閉鎖する事もあるし、その時本社に戻れる保障もない。
そういう面での不安は残るが、まあ凡人にはどうしようもないでしょう。
子が利益出るようにおまえらが頑張るしかないよ。

>>239
30代後半で贅沢言う余裕ないはず。死ぬ気でやって誠意を見せろ。
適正なくて切られるのは他でも同じ。
241名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 21:07:58 ID:4YW5L7hK0
【年齢】30代後半女
【職種】経理事務
【業種】自動車部品製造
【給料】基本15万+職種手当4万
【賞与】年2回(前年度実績4.0ヶ月)
【時間】8:30〜17:30
【休日】日他(会社カレンダー有)年間休日数116日
【通勤】自宅から約1時間
【転勤】有
【残業】月平均10時間(残業代は全て支給)
【資本金】4000万円
【社員数】200名
【福利厚生】社会保険完備、退職金制度有、交通費全額支給

給料が安く感じるのと(前職経理事務で基本21万+職種手当5万)
休みが少なくて迷ってます。
一応先方には内定受けましたって伝えちゃったけど
条件を提示されて言葉がつまってしまいました。
どっちかが多ければ問題ないんだけど、両方微妙に少なくて・・・

客観的にみてこの条件ってどうでしょう?
242名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 08:45:34 ID:C1mwTM+I0
【年齢】20代半ば 
【職種】広告
【業種】新規開拓プラス既存顧客営業
【給料】月給20万
【賞与】年2回有り 寸志
【時間】8:00〜17:00
【休日】隔週休2日制(土日祝)
【通勤】50分
【転勤】無し
【残業】21:00くらいまではおそらく(残業代はなし)
【資本金】3000万
【社員数】30名
【福利厚生】各種社会保険完備、何かと退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 交通費支給

年中募集してるとこ。やめようかな?
243名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 20:48:30 ID:pVQN8R6R0
>>241
その月給で転勤は許せないね。1人旅したいならいいけど。
楽な仕事なら休みは平気でしょう。

>>242
残0かよ。そんなとこに行きたい理由がワカラナイが、
別に聞きたくも無いので説明しなくていいよ。
244名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 00:08:23 ID:/6gVQTZM0
>>241
何で前の職辞めたの?
それが勿体無かったのでは?

>>242
零細広告は辛いよ。年齢的にも若いんだから、
ここで安売りしちゃダメだと思う。
245名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 08:06:18 ID:bJBHQUSh0
>>243>>244
ありがとう。零細広告はやっぱり辞退するよ。なかなか決まらなくて同業界だからって受けたけど
商品自体もあまり好きじゃないんだよね。ただで載せたりしてるから茄子もないわけで。
ありがとう。
246241:2008/07/17(木) 08:55:55 ID:baJbWKlL0
>>243
レスありがとう。
転勤の可能性は経理だしきわめて低いがないとも言い切れない程度だそうです。
とりあえず行ってみて職場の雰囲気で判断しようと思いました。

>>244
前の職場は解散したため辞めました。今はその職場はありません。
そこに居続けられりゃ良かったんですけどね・・・
247名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 10:43:55 ID:QP1HX8xU0
>>241
>>246
経理事務だと扱いは一般職かな?
正社員で賞与有りで勤められるので、幸せなのではないかと思います。
どんどん派遣になってる職種だと思うので。

いずれにしても、次の職場も前職と同様に閉鎖・解散ってことになった
時に困らないように、簿記や税理士・会計士の勉強はしておいた方が
良いと思われます。
248名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 10:46:53 ID:XkS45i5n0
株式会社PGSホーム(過去の社名はSANKYOenergy)

業務内容
・テレフォンアポインターを使って客と約束をとりつけ、クローザーが外壁塗料と太陽光発電の契約を取りに行く。
・その際、アポインターは「このエリアで1件だけ宣伝工事にご協力して頂けるおうちを捜しています」と言う。
・その見返りとして、「工事費は無料で、材料費だけで工事ができますよ」と言う。
・ただ、「急ぎなのでその日のうちに契約するか、しないか、の返事をだしてください」と言う。
・クローザーはえげつない値引きで契約をとってくる。

実のところ
・全ての家に宣伝工事で電話をかけている。
・工事費無料だが、きっちり材料費の中に含ませている。
・即決をさせるのは、相見積りをとらせない為。
・更にクーリングオフ対策として、契約の翌日に足場を組んでしまう。

雇用状況
・毎年新卒を100名近く採用するが、1年以内の離職率が95%以上である。
・2ヶ月連続で契約をとれなかったら自動的にクビ。
249名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 18:38:25 ID:5NIokRNQ0
【年齢】23 
【職種】ルート営業 (代理店営業)
【業種】産業用洗浄ポンプの製造メーカー
【給料】月給18万
【賞与】年2回有り昨年実績 2.5か月
【時間】8:00〜17:00
【休日】土日祝(年間休日104日)
【通勤】40分
【転勤】無い
【残業】21:00くらいまではおそらく(残業代は見込みで月20時間別途)
【資本金】5000万
【社員数】45人
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 交通費支給(全額)

【年齢】23 
【職種】ルート営業
【業種 歯科医療機器、材料の代理店営業
【給料】月給20万円
【賞与】年2回有り(昨年実績7ヶ月)
【時間】8:00〜17:00
【休日】完全週休2日制(土日祝)
【通勤】40分
【転勤】無い
【残業】21:00くらいまではおそらく(残業代は見込みで月20時間別途)
【資本金】3億2000万
【社員数】600人
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 交通費支給(全額)
茄子7か月が怖いなんだか。仕事内容的には好きだが。意見頼む
250249:2008/07/18(金) 18:48:59 ID:5NIokRNQ0
追加
【年齢】23 
【職種】ルート営業
【業種 美容院への卸売営業
【給料】月給17万円
【賞与】年2回有り(昨年実績2ヶ月)
【時間】8:00〜17:00
【休日】完全週休2日制(日月)
【通勤】40分
【転勤】無い
【残業】美容院を閉めてからが本格的な営業になるから想像以上かも・・・
【資本金】1000万
【社員数】11人
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 交通費支給
251名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 19:22:49 ID:IZjCjd6B0
【年齢】24
【職種】ルート営業 (代理店営業)
【業種】化学商社 (化成ソーダ、塩酸などの化学工業薬品)
【給料】月給25万
【賞与】年2回有り昨年実績 2か月
【時間】9:00〜17:15
【休日】土日祝(年間休日120日)
【通勤】12分
【転勤】無い
【残業】あり(1日長くても1時間くらいらしい)
【資本金】5000万
【社員数】45人
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 交通費支給(全額)

売上高 5,844百万円 5,735百万円
利 益 37,743千円 27,434千円
(帝国データバンクより)

仕事内容的には好きだが、会社が小規模で独立系なのが少し不安意見ください
252名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 19:23:29 ID:IZjCjd6B0
【年齢】24
【職種】ルート営業
【業種】化学品・合成樹脂への卸売営業
【給料】月給22万円
【賞与】年2回有り(昨年実績2ヶ月)
【時間】9:15〜17:30
【休日】完全週休2日制(土日祝日 118日)
【通勤】30分
【転勤】将来的にはあるらしい
【残業】求人票によると10時間くらいらしい
【資本金】3000万
【社員数】50人
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 交通費支給
総合商社の子会社なので、安定性は抜群
ただ接待等が多いらしく、激務っぽいが残業代は支給なし

意見もとめます
251とどっちが良いでしょう?
253名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 20:33:15 ID:zBOlXACn0
先週末に内定辞退したんだが・・・もう一度チャンスが欲しいと言えば
くれるかね 馬鹿な俺
254名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 20:40:17 ID:U1d8VxGjO
無理だと思う
255249:2008/07/19(土) 07:18:59 ID:KLm3fYdp0
さらに追加です
【年齢】23
【職種】ルート営業
【業種】工作機、機械工具のルート営業
【給料】月給18万円
【賞与】年2回有り(昨年実績3ヶ月)
【時間】9:00〜17:30
【休日】完全週休2日制(土日祝日 118日)
【通勤】1時間10分(家から駅30分、電車で30分、徒歩10分くらい)

【転勤】なし
【残業】求人票によるとなしと記入
【資本金】8000万
【社員数】50人
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 交通費全額支給

256名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 07:31:24 ID:1u1db0CB0
>>249
内定取れて無いのか。求人表じゃなくて、交渉で得た条件や情報を書け。
257251:2008/07/19(土) 10:06:58 ID:vxq85AdX0
困ったなぁ
誰か客観的な意見を…
258名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 10:53:09 ID:fSz+8YN00
どれも似たり寄ったりで微妙なのばっかだな
こういうのは上司次第だからスペックだけじゃ何もわからん
259名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 12:15:55 ID:YdywtsHDO
>>257
答えでてるじゃん!
251の方が好きなんだろ?

卸の営業なんてロクなことないし、それだけ売上や利益があるなら安定してると思うが…
独立系の方がやり甲斐はあるんじゃない?
人間関係や正式な待遇はわからないけど、それも加味してすぐに辞めない方を考えたら良いと思うよ。

じっくり整理して決めよう。
260名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 12:32:49 ID:gnaJFpnUO
歯科業界は今、下降してるから辞めたがいいんでなーい
261名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 19:39:36 ID:HZ8IHS510
>>230
このスレを読んで考えてみれば?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1206284189/l50
262名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:52:47 ID:vxq85AdX0
>>259
すみません
どうも251も卸の匂いがするんですよね
求人票がハローワークとかと違うので、分類がない
263259:2008/07/20(日) 01:57:32 ID:SLomJaDDO
>>261
そうか…
俺が言いたいのは、将来どうなるなんてのは誰もわからないんだよ。
大企業って言っても、ちょっとした不祥事や経営不振で子会社はあっさり切られる。

それに251の方がおまいさんを高く評価してるじゃないか!
待遇も良いし勤務地も近い、やる気もある。
経営も利益がこんだけ出てたら、アフォでなきゃ簡単には潰れないだろ。

それとも、わざわざ激務接待サー残有りと知ってて違う方に入りたいのかい?
精神が病む→退職スパイラルになるのでは?

問題が潰れる不安なら、解消する方法は自分がどう働くかだよ。
一生懸命働けば、例え潰れてもアピールする経歴になるはず。

俺と悩みが一緒だったけど、一度決めたら後悔しないで覚悟を決めてやることだよ。
264名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 02:02:57 ID:4qlXk8BQO
なら聞くな
自分で答えだせてるじゃんか
265263:2008/07/20(日) 10:15:42 ID:SLomJaDDO
わりぃ。263のレスアン間違えた。
>>261→×
>>262→○
266名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 11:56:53 ID:EN3RLHdI0
>>263
色々ありがとう
その会社がHPとか無くてね
会社案内もかなり古い奴しかなかったり(出す機会がないらしい)

ちょっと不安ではあるんだけど、紹介会社を通じて受けました
もう少し考えて見ます
267名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 10:17:24 ID:ip4sBsvF0
財閥系100%出資子会社に決まったんだが、
社員の半分以上が本社からの出向者という情報が…。
プロパーの立場相当悪そうなイメージが。

同じような奴いる?
268名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 10:52:30 ID:oXHaHSxV0
MRに決まったが…やはり厳しい業界なんだろうか。
269名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 12:20:19 ID:lUSeW5Yj0
MRって、医療・営業未経験でもOK?
270名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 13:38:51 ID:oXHaHSxV0
OK
俺も未経験だったが、そこはあんまり重視してなさげだった。
どっちかっつーと人間性というかコミュニケーションできる人かな。
あと論理的に話しないと( ゚Д゚)ハァ?って顔される。
271名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 17:02:12 ID:x8IvvTbt0
判定願います。

【年齢】37♂
【職種】構内作業
【業種】一般廃棄物処理業
【給料】16万〜21万
【賞与】年2回有り
【昇給】年一回1000円〜3000円
【時間】8:20〜16:50
【休日】完全週休2日制(土日他 年間休日数125日)
【通勤】車で30分
【転勤】無し
【残業】月平均40時間
【資本金】2000万
【社員数】63人
【福利厚生】各種社会保険完備、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔

欠点は退職金制度が無い事と、残業時間が長いという事です。
本当は他にやりたい職種があるのですが、
一向に決まらないので、これで妥協しようかと考えています。
下手に派遣に手を出すよりはマシかと思いまして。。。
272名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 20:14:28 ID:EX/+4p/N0
>>271
廃棄物処理ってどんな作業するんだ?
暑い臭い汚い作業じゃないのか?これなら派遣の方が、、
実態を確認したのか?
273271:2008/07/22(火) 21:21:11 ID:guEsMbFMO
>>272
厳密には近くの請負先で仕分け、梱包作業、フォークオペです。

本社は空き缶の選別作業がメインらしいです。

3Kなのは分かっているんだけど、
すぐにできるのはこれしかないからなあ。。。
274272:2008/07/22(火) 22:09:16 ID:wWOFK1+L0
>>273
それなら派遣よりはマシだろう。頑張れ。
自分で実務を確認して妥協したならそれでいい。
275名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 22:21:33 ID:EK76JByW0
【年齢】20後半
【職種】貿易実務+一部技術的職務も+海外現地顧客訪問
【業種】船舶業界向けの独立系商社
【給料】24万
【賞与】4ヶ月(求人表による)
【昇給】2000円〜8000円(これも求人表による)
【時間】9時〜17時半
【休日】年休120日
【残業・休出】人による。でも19時ぐらいとは言ってたかな
【残業手当】月2〜3万の固定金額みなし残業代のみ
【社員数】15人
【福利厚生】各種社会保険完備、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔

気にかかるところは、
@残業代が固定金額制
A船舶業界に将来性はあるのか?
Bちっさい商社で倒産しちゃわないか?
です……
276名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 10:20:32 ID:L8iIiQwS0
>>275
そこはかとなく激務の臭いがするが、
条件はいいんじゃないですか。
277名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 18:35:06 ID:wIxA4DeK0
【年齢】20代半ば
【職種】一般事務
【業種】モバイルコンテンツ制作会社
【給料】20万
【賞与】年2回 1.2ヶ月分(ただし来年から)
【昇給】あり
【時間】9時半〜18時半
【休日】年間休日110日
【残業・休出】普段は1日1時間くらいらしいが、忙しい時(月初月末)は2,3時間
【残業手当】午後10時までの残業代はみなし残業代として月給に含まれているそうです・・
【社員数】80人(バイト、契約含む)
【福利厚生】各種社会保険完備、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔

辞退したいと言ったら「ぜひ○○さんにお願いしたいのですが」と言われ
考え直してみますと言ってしまったが、やっぱりあやしいよね?
278名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 09:40:37 ID:cNhoCjO+0
普段1時間なのになぜみなし残業で22時まで…。
まぁ一般事務にそんな酷い待遇は無いと思うが。
あとはもう雰囲気で感じ取るしかないなw
279277:2008/07/24(木) 10:21:09 ID:p7gIif9l0
>>278
一般事務というより営業アシスタントみたいな仕事らしいです。
そのほかにも経理補助(たぶん会計ソフトに入力くらい)や制作の簡単な手伝いもやるらしい。
たしかに残業は普段1時間くらいというなら、なぜみなし残業手当が22時までついてるのかというのも謎。
やはりブラックっぽいですよね・・
280名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 02:05:05 ID:/2flbKyzO
>>279
みなし残業22時までって規定が会社にあるのは、プログラマーやデザイナーなどの製作者が多く在籍してるからだと思う。
時間と成果が比例しない職種ではみなし労働ってのが多い。

会社の事業がそういう方面だから事務でもそのとばっちりを受けた待遇になってるようだけど、
あなたの職種は22時まで残業させられるっていうことは無いだろうからこの規定に泣くことは無いと思う。

ちなみに22時を区切りにしてるのは22時以降は夜間労働という扱いになってしまうからそうしないといけない。

281277:2008/07/25(金) 10:08:36 ID:3pxT2fb50
>>280
わかりやすい解説ありがとうございます。
辞退するつもりだったけどそういう事情もあるのですね・・
月末月初含めた実際の残業時間が気になるところですが
結局、そのへんは実際に入社してみないとわからないものですよね。
参考にさせていただきました。
282名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 07:54:06 ID:MR03iEd+0
>>277
止めた方がいい。
みなし残業代含まれてるなら、定時=10時でも文句言えない。
薄給、賞与少、残業多、仕事は雑用係り。どこが魅力なのか疑問。
283277:2008/07/26(土) 10:47:14 ID:OuEx2Tbu0
>>282
きのう迷いに迷った挙句辞退しました。
どうしてもみなし残業が引っかかってしまって・・
低スペックなので薄給でこき使われるのは仕方ないと思っていますが、せめて残業代は欲しいです。
もうちょっとがんばって探してみようと思います。
皆様、ありがとうございました!
284名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 21:48:06 ID:1xQPKL4Q0
一社目
【年齢】30代前半男 高卒
【職種】プラント技能職
【業種】非金属
【給料】28万
【時間】7:00〜15:00他 三交代
【休日】日祝その他、年間休日数115日
【通勤】車30分
【転勤】?
【残業】月10時間
【資本金】10億
【社員数】500名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 昇給?賞与年2回(2.8か月)、交通費支給(最大20000円まで)
二社目
【年齢】30代前半男
【職種】製造スタッフ
【業種】ダンボール会社
【給料】月給16万円以上交替制あり
【時間】8:30〜17:30他 三交代
【休日】日祝その他、年間休日数115日
【通勤】車30分
【転勤】?
【残業】?
【資本金】 7億円
【社員数】1400名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 昇給?賞与年2回(?か月)、交通費支給(最大20000円まで)
285名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 21:49:15 ID:1xQPKL4Q0
三社目
【年齢】30代前半男
【職種】製造スタッフ
【業種】自動車部品工場
【給料】月給16万円〜25万円交替制あり
【時間】8:30〜17:30他 2交代
【休日】日祝その他、年間休日数121日
【通勤】車30分
【転勤】?
【残業】?
【資本金】 72億円
【社員数】2800名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 昇給あり賞与年2回(5.5か月)、交通費支給(実費

一社目の内定いただきました。工場は暑い......
二社目書類選考通過して今月31日に一次面接その後二次面接
三社目書類選考通過して来月4日に一次面接2試験その後二次面接

一社目面接してその日のうちに内定とにかく人が欲しい様子で
8月1日に出社してほしいと言われました。
二社目キープ 
三社目が本命ですが書類選考放置2ヶ月10人募集に18人応募で長時間放置会社の言い訳、
人員調整のため時間がかかったと、業界の景気考えると選考募集人員を絞ることが予想されるので
冒険せずに一社目で妥協して入社しようか迷っていますアドバイスよろしくお願いします。
286名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 02:23:00 ID:XThm5utNO
>>285
一社目>三社目>二社目

まず二社目はないよね
薄給だし。
三社目は安定してそうで魅力ではあるけど、内定もらえるかわからないし内定出る時期もずいぶん先になりそう
もし三社目が落ちた時には二社目に行かざるをえないことを考えると一社目にしたほうが無難かも

それに、年収で考えても三社目は月給25万もらえるなら一社目を超えるけど、
一社目は400万ちょいは確定されてるからね
たぶん三社目は月給25万の保証は無いだろうから、一社目ととんとんかもしくは下回る可能性がある
287名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 09:59:03 ID:oulAmcPw0
>>285
月給が高いって事は、それだけ激務。続けられるのか?
即来て欲しいと言われるところは離職率が間違いなく高い。
それに耐える覚悟がなければ1社目は避けるのも賢明。
能無しなら3社目は無理。
薄給2社目しかない。
288名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 12:31:56 ID:FoO6wJIm0
【年齢】30 
【職種】ルート営業 (代理店営業・・・会計事務所、役所、農協など)
【業種】会計ソフト
【給料】年収410万 月給28万(基本19 物価1 業績5,7 車両3)
【賞与】年2回と決算賞与 
【時間】9:00〜18:00
【休日】土日祝(年間休日104日)
【通勤】40分
【転勤】基本的には無い
【残業】2時間程度 手当なし
【資本金】12000万
【社員数】200人
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、
 交通費支給(車両手当に含む)、車両手当、ガソリン代全額支給

車両手当(自分の車を社用車として使用)込みでの月給、年収の試算です。
面接で希望年収を410万と言ってしまったのでしょうがないのですが
正直車両手当を別途と考えていたので・・・どのくらい車を消耗するかにも
よりますが

289名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 19:12:25 ID:bcm6HDgI0
29歳独身男。
職種:福祉関係の事務
基本給:17万5千+諸手当2万合計19万5千
賞与:4.2ヶ月
時間:8時半〜17時半
残業:月5時間程度
祝日:年間125日
社員:350人程度
福利厚生:各種社会保険完備、退職金制度有り。

初めての転職で、初めての内定が出ましたが、前職は激務のため、退職済みです。
前職からの年収が100万円程下がってしまうのが気になりますが、客観的に見てどうなんでしょうか?
切実に悩んでいます。


290285:2008/07/27(日) 21:15:15 ID:DrKx8cBn0
>>286
>>287
多分暑さ的体力的に激務ですが前職で慣れていますので
それと人間関係が良さそうなので
一社目で決めます。
客観的に考えていただきありがとうございました。
291名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 22:09:56 ID:qijKzKFSO
内定来たところがTOBで連結子会社となり上場廃止予定。待遇面など今後変わったりするのだろうか…
不安です
292名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 22:27:13 ID:P6G1pJpn0

20代後半男
■現職
【職種】メーカ技術
【給料】400万
【時間】9:00〜22:00ぐらい
【休日】土日祝日、夏季休暇
【残業】月80程度(ほぼサービス)
【社員数】事業所単体で2000〜3000ぐらいだと思う
【その他】他と比べたことないが福利厚生は抜群だと思う

■転職先1
【職種】技術
【業種】某政令指定都市技術職
【給料】15万〜20万
【時間】8:00〜17:00
【休日】よくわからんけど土日祝日だと思う


某大手メーカ技術職をしていますが、ただ働きが多く、仕事のために生きているようなきがしてきたので
もう少しまったり生きるために転職しようとしています。(市の仕事は激務と聞くが・・・)
平日にもう少し時間をとって、自己啓発や趣味や恋人探しとかしたいとです


293名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 22:39:12 ID:DrKx8cBn0
>>291
内定来た工場が、最近まで上場A親会社で
現在A親会社と上場B会社の合弁会社工場になり
結果A子会社となりまして保険組合はB会社系列で
社内はAB出向社員がゾロゾロ待遇など今後色々変わりそうらいしので
自分はわくわくしています。

一緒にワクワクしましょう〜

294名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 23:45:09 ID:dlJ9orjUO
>>291
大抵低い方になるよ。
295名無しさん@引く手あまた:2008/07/29(火) 18:31:02 ID:b71b0nNGO
内定出てから辞退できる期限って、
やっぱり雇用契約書を提出するまでかな?
296名無しさん@引く手あまた:2008/07/29(火) 20:54:31 ID:/EHmOH8q0
>>295
入社前日まで大丈夫でしょ。
経費の賠償請求されるかもしれないが。
297名無しさん@引く手あまた:2008/07/29(火) 22:13:09 ID:b71b0nNGO
え?前日?うーん、社会人としてあまりに非常識なのはちょっとなあ…
本命(とは言ってないけど)の会社も知られてるし、
今の会社にも迷惑かけかねないし。
まあまだ内定出たわけじゃなくて最終面接(人事)があるんだけどね。
298名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 11:28:39 ID:VkdGyorW0
【年齢】30代後半男
【職種】営業事務、出荷管理、棚卸
【業種】清涼飲料製造
【給料】月17万〜30万
【賞与】年2回有り(前年度実績10万円)
【時間】8:30〜17:30
【休日】日他(基本土日、会社カレンダー 年間休日数115日)
【通勤】車40分
【転勤】無いと思われる
【残業】月平均20時間
【資本金】7000万
【社員数】50名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度有、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、 交通費支給

試用期間終了後、最初は準社員(時給制)で、その後は準社員(月給制)、
本人実績により、最終的には正社員登用をするとの事。
ただ、正社員登用になるまでどのくらいの期間がかかるかは不明。(そこは聞き忘れた)

どうでしょうか?
299名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 13:54:47 ID:096p3oAc0
【年齢】30代前半男 無職半年
【職種】システム管理とか開発
【業種】外資製造メーカ
【給料】20万〜25万
【賞与】年2回有り
【時間】8:30〜17:30 フレックス有
【休日】土日他(年間休日数120日)
【通勤】電車60分
【転勤】引っ越しともなうのは無い
【残業】月平均40時間以上
【社員数】800名
【福利厚生】時間外手当、各種社会保険完備、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔、 交通費支給

IT派遣脱出のため総務事務系で応募したところ今までの経歴から
情報システム部門で採用となった。がっつり顧客対応の開発などもするらしい。

事務したかったが現実を考えると、どうでしょうか?
300名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 21:00:20 ID:QHRJDtknQ
>>299
職種は開発系の社内SEって感じだね
この板、社内SEで検索するとスレあるよ
もしゃもしゃはできなさそうだけど開発だけじゃないから脱ITをしたかった人にとったらいいかもね

ただ給料安くないか?
前職も開発だったんだろ?
それと比べてどうなんだ?
301名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 07:15:42 ID:cqAHrIEk0
20代前半男

【職種】医薬品卸営業 :置き薬ではありません
【給料】17マン
【時間】8:00〜20:00ぐらい
【休日】土日祝日、夏季休暇
【残業】月60程度(サービス)
【社員数】300人
【その他】ナス3.5 正社員登用前提 今までは正規でとっていたが新卒君がすぐに辞めたから今回は契約スタートにしたみたいです。
     1年後 実績と推薦で試験を受けれる 
ハローワークに出すには初めて。 
302名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 16:38:02 ID:Gszz5nKy0
>>301
残業で20時まで?
にしても60時間サービスはないわ。
303名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 16:41:36 ID:cqAHrIEk0
>>302
遅ければ22時。薬事法がかわるときは午前様らしいお。
304名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 16:46:19 ID:Gszz5nKy0
>>303
レスはええw
でも基本17万でそんなに残業して手取り13万ちょいとかないでしょ!
305名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 16:51:21 ID:cqAHrIEk0
>>304
今ハローワークから帰ったんだお。
前の会社は給料プラス1マンだったけど休日出勤はあるし錆残100は超えてたから神かなと思って。
13マンはきついが正社員になれば2マン加算だからいいかなと思って。
ただ携帯代自腹なのか聞くの忘れた。。。。。。。
306名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 16:55:32 ID:Gszz5nKy0
>>305
すごいな・・・。
残業代出ても俺は40時間までだな。
甘いけど。
307名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 17:42:18 ID:cqAHrIEk0
>>306
工場とかで残業月100はきついけど営業やでね。移動中とかどっちか言ったら
働いてへんし。行ってみるお
308名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 19:55:01 ID:k7wxtX5LO
退職日までの戦いスレに誤爆しちまった。

内定出たけど、辞めたらボーナスが一回無くなるので、
今年の年収60万ダウンになる。
まともな生活できなくなるかも。
扶養家族4人持ちの俺には転職は無理なんだろうかと思いはじめた。
みんなそのへんどうなん?
309名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 21:42:47 ID:WfrTn5tz0
扶養家族がいないし、共働きだからなぁ。
夫婦合わせて現在、年収が約750万くらいだから、どちらかが
急に辞めてもとりあえず、凌げるしなぁ。今度で転職4回目だから、
少なくとも4回はは賞与をもらってないことになるな。
310308:2008/08/01(金) 23:57:25 ID:Q1EpmKkN0
そっか…
ちゃんと働いた期間のボーナスがもらえないなんて、考えてなかったよ。
これと引っ越しやら含めたら転職のコストって100万いくんだなあ。
それで年収が上がるならいいけど、今とあんま変わらないっぽいし。
大企業だから期待してたのに。。。

さーてどうするかなあ。
311名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 14:43:36 ID:ygcIzRIk0
30代前半 男 大卒(現職:メーカーSE)

企業1
【業種】インフラ業界
【給料】17万
【時間】9:00〜9:00 シフト(4週8休)
【休日】年間休日数104日
【通勤】60分
【転勤】なし(社員寮あり)
【残業】不明
【社員数】8000名
【福利厚生】各種社会保険完備、有給休暇、昇給(1000円)、賞与年2回(2ヶ月)、交通費全額支給
つぶれることはないが薄給なだけに貯金は出来そうもないし、休みが少ないから一生独身覚悟しないといけない。


企業2
【職種】システムサポート
【業種】IT業界
【給料】34万
【時間】9:30〜9:30 シフト(1週3休)
【通勤】(転居を伴うので不明)
【転勤】なし
【残業】不明
【社員数】70名
【福利厚生】各種社会保険完備、有給休暇、昇給、交通費全額支給
年棒のため賞与なし、大手外食の子会社(買収された)
勤務するには横浜に引越しする必要があるし、ベンチャーだから人の流れが激しそう


薄給だが安定してる方かそこそこの給料だけど不安定なとこか迷っています。
312名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 19:09:24 ID:vXxwt96K0
>>311
残業込みの年収だとどうなんだろうな? 2は残業代付くのかな?
1の昇給1000円ってのが・・・w
2だと家賃や光熱費もあるだろうし・・・難しいなぁ

両社とも休日が実際に入ってみないと取れるかどうか分らない感じだし
自分の感に従って行きたい方で行くしかない気がする
313名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 18:02:54 ID:GCWZfNYD0
20代前半女・現在不動産会社受付事務

【職種】一般事務
【業種】信託系不動産販売
【給料】18万
【時間】9:30〜17:30
【休日】月7〜8/毎週水曜・他3日・祝日・夏季/8日・年末年始/8〜9
    有給・慶弔・出産・育児・介護
【通勤】決まっていない(都内通える範囲)
【転勤】なし
【残業】月20時間ほど
【社員数】880名
【福利厚生】昇1・賞与2(年間3.5くらい)・社保完・財形・確定拠出年金
      時間外・交通費全額

不動産って今もっとも景気が悪いけど、信託系なのでまず潰れることはないかと・・
でもなんとなくもう不動産から離れたほうがいいのかな、とも思っている。
希望としてはやっぱ土日休みがいい、配属される営業センターに事務員が少ない所で
正社員一人+パートさん一人で少ないのが気にかかる。
今の会社で一人事務で苦労してるため(まず休めない・なんでも屋状態)また同じ事で
辞めたくなるかもしれないという不安があって迷ってます。
314名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 10:28:24 ID:BVETnGyP0
24 男 高卒@地方
【職種】生産
【業種】化学
【給料】18万
【時間】8:30〜17:30
【休日】土日祝完全休み 年休120日 休日出勤なし
【通勤】25分
【転勤】なし
【残業】なし
【社員数】70名
【福利厚生】昇1・賞与2(年間2.5くらい)・社保完 時間外 家族手当

今まで営業畑にいたので給料はダウンしますが休日等は地方ではかなり恵まれていると思います
気になるのは工場長はいい人なんですが現場には40 50代が圧倒的に多いことです。
20代は現場に1人、事務2人だけみたいでつ。明日には返事をしないとイケナイ
前職は
【職種】営業
【業種】印刷
【給料】18万
【時間】9:00〜21:00(錆残)
【休日】隔週2日 夏季 年末年始 GW ただ休日出勤が年に30日ほど
【通勤】1時間
【転勤】なし
【残業】月60時間ほど (プラス休日出勤、休日出勤手当なし)
【社員数】30名
【福利厚生】昇1・賞与2(年間2)・社保完・財形・確定拠出年金
      ・交通費一部 携帯代自腹
意見お願いします。多少まだ外回りには興味あるんですよね・・・・・・
     
315名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 10:40:27 ID:SrAsMFcr0
>>313
いい条件だと思います
土日休みがどうしても・・と言うなら仕方ないけど。
例え辞めても年齢が若いから次もすぐに決まりそうだし大丈夫じゃないかな?


>>314
いいんじゃないの?
工場勤務で年齢差はあんまり気にしないでいいと思うよ

前職の印刷はブラック営業じゃないまともな営業なのかな?
まぁ営業なんて何時でも戻れる仕事なんで工場に飽きてから探しても余裕だよ
316名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 11:03:12 ID:BVETnGyP0
>>315
レスありがとう。
印刷はスーパーブラック飛び込み営業だよ。
1年で8人辞めてきました。平均年齢は25でしたガクブル・・・・・

工場は初めてだから年齢差とかわけわかめだったよ。
317名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 11:12:22 ID:SrAsMFcr0
>>316
やっぱブラックかw、印刷営業はキツイからなぁ

>今まで営業畑にいたので給料はダウンしますが
たぶん工場の方が年収はupすると思うよ(生涯年収はかなり違う)
合う合わないはやってみないと分からないし、何でも経験だと思い頑張って下さい
318名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 13:07:13 ID:sZD3u00G0
【年齢】25
【職種】営業
【業種】機械
【給料】24万
【時間】8:30〜17:15
【休日】完全週休二日、年間休日数123日
【通勤】40分
【転勤】可能性あり
【残業】20〜40時間(残業手当なし)
【資本金】120億
【社員数】2500名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度、有給休暇、
 昇給年1回、賞与年2回(4.2か月)、交通費支給(70000円まで)
 財形貯蓄、独身寮

離職後三ヶ月目を向かえ初めての内定です。
前職超絶ブラック。薄給で残業毎月150時間以上ありました。
ご意見願います。
319名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 14:18:25 ID:4P+Gn8wZ0
【年齢】31 男 既婚
【職種】経理事務
【業種】解体業
【給料】25万
【賞与】夏・冬4.0+決算賞与
【時間】8:00〜17:30 (休憩90分)
【休日】日祝・夏期休暇・年末年始、年間休日数90日
【通勤】車通勤30分(交通費全額支給) 、転勤なし

昇給、1,000〜5,000
家族手当、子2,000

年商40億・社員50名、設立35年の東日本では中堅企業
休みが少ないことが一番、事務職で男性は60歳の総務部長のみなので総務部長候補ということらしい

どうでしょう?
320名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 19:17:09 ID:SrAsMFcr0
>>318
>【業種】機械

これがどのジャンルなのか、機械メーカーなのか分らないのでアレだけど・・
メーカーならいいと思う、プラントなどの機械なら手に職も付くので良いです。
まだ25歳なので転職もきくし、ブラック営業でもなさそうだし良いと思いますよ
昇給が分らないのと、週休2日はちょっと怪しいけどw


>>319
かなり良いと思います
ガテン系の職場なので人付き合いさえ上手くやれば長く働けるのではないでしょうか。
解体業などは休日は少ないですが休出や残業が少ないと思いますよ
321319:2008/08/04(月) 21:33:20 ID:Goh5Xa5W0
>>320
ありがとうございます

今日確認したところ、残業は1時間程度で土曜出勤も含めて錆残との事でしたw
上を見たらキリがないので、経理としてのスキルと経験を積もうと思います
322318:2008/08/04(月) 22:02:24 ID:sZD3u00G0
>>320
ご意見ありがとうございます。
この会社はメーカーです。
昇給は年一回ですが、どれくらいか分かりません。
気になるので聞いて見ます。

文系出身ですが、知識を身につけるよう頑張ってみます。
323名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 22:53:36 ID:AK/WbKBV0
聞くまでもないのですが。。。

【年齢】37
【職種】事務兼倉庫内作業
【業種】電気機器卸売
【給料】20万固定
【時間】8:30〜17:15
【休日】完全週休二日、年間休日数120日
【通勤】20分
【転勤】無し
【残業】20時間(残業手当あり)
【資本金】18億
【社員数】520名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度、有給休暇、賞与年2回(10万円)、交通費支給(30000円まで)

雇用形態は契約社員で、求人票にはこのように書いてありました。
しかし、実際は。。。

昇給:契約社員に対しては全く無し。
賞与:契約社員に対しては全く無し。
退職金制度:契約社員に対しては全く無し。
交通費支給:契約社員に対しては全く無し。
雇用期間:最大で定年までだが、それまで各種待遇面の変更は全く無し。

当然、何年やっても正社員登用は無し。
面接では、正社員と契約社員との差別はしていないと言っていたが、嘘だ。
昇給や賞与は契約社員のモチベーションを上げる為に、実績に応じて検討する場合もあると言っていたが、
どうせ嘘に決まっている。

何だか契約社員が100ほどいるらしいが、全員がこれなのかね?
どう考えたってブラックだよな?
324名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 23:35:23 ID:SrAsMFcr0
>>323
まぁブラックと言えなくはないけど… 年間休日120日で残業代も出るしなぁ
ずっと働く会社ではないのだけは確かだけどw

年齢が37歳なので「保険完備の日給1万アルバイト」と割り切って繋ぎにするべきかな?
次の仕事を探しながら働けて、楽な仕事内容ならば行ってもいいのではないでしょうか?
もしキツイ仕事だったり転職活動の支障になるならスルーで
325名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 23:58:18 ID:Q3XFps5B0
>>323
その面接で言われた事と実際は違うと言うのは何で知ったの?
326323:2008/08/05(火) 00:56:56 ID:11s2fQZ50
>>325
面接時にハッキリと言われた。
実際に面接をするまでは分からなかった。

下手にウソつかれるよりはマシかもしれないけど、
どちらにしても、一生続ける会社ではないよな。。。
327名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 01:10:14 ID:6OSiDKbw0
迷っています。
どちらもwebデザイナーとして配属される予定。

A社
【年齢】23
【職種】Webデザイン
【業種】広告代理店
【給料】22万円
【時間】10:00〜19:00
【休日】完全週休二日、年間休日数123日
【通勤】1時間50分
【転勤】無し
【残業】20〜40(残業手当なし)
【資本金】1500万
【社員数】10名
【福利厚生】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費全支給、家賃補助(3万)、賞与年2回 (個人・会社の業績により支給)、昇給年1回
スキルアップのための書籍やセミナー参加の際の経費は会社が負担
引っ越すにあたっていろいろ手回ししてくれるそう(たぶん金銭面での補助はなし)
【備考】去年設立したばかりの会社。
328327:2008/08/05(火) 01:10:53 ID:6OSiDKbw0
続きです。

B社
【職種】Webデザイン
【業種】自社サイト(ポイントサイト)内の開発や広告など
【給料】22万円
【時間】9:30〜18:30
【休日】完全週休二日、年間休日数125日
【通勤】2時間
【転勤】無し
【残業】20〜30(残業手当は給与に45時間分を含む)
【資本金】6300万
【社員数】20名
【福利厚生】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険、ベネフィットワン加入
交通費支給(〜5万)、家賃補助(3万)、賞与年4回 (今期から予定)、昇給年1回
引越し手当てを出してくれるそうだが未確定。
【備考】2004年設立の会社

もともとwebデザインをしていて、地方から関東にきました。
のちのち都内へ引っ越すつもりです。
A社のほうが、いろいろ作ってスキルをあげたい自分としては良さそうなのです。
ただ、待遇はB社のほうがいいような気がしてます。
どちらがいいでしょうか?ご教授お願いします。
329名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 07:18:59 ID:jTHYmvf50
Aはやめろ。去年できたばかり。社員10名。不安すぎる。
たぶん提示と現実の相違は大きい。

実際の残業、休出、実務の実態とか職場環境とかは確認したのか?
待遇とか表面的な部分で判断するなよ。
330名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 07:42:22 ID:h6XAunJr0
両方とも残業がすごそうな感じだなw
331名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 10:42:11 ID:DtjWYvnw0
【年齢】28 既婚 子有り
【職種】自社サービスの開発、社内システム管理
【業種】出版社
【給料】30万円
【時間】10:00〜19:00
【休日】完週休(土日)、祝日、夏季、年末年始とかで年間休日120日くらい
【通勤】1時間
【転勤】無し
【残業】月20〜40程度(40まで給料に含む)
【資本金】8000万
【社員数】60名
【福利厚生】昇給1回、決算賞与1回(会社業績に左右)、各種社会保険完備、財形貯蓄、交通費全支給

年収で400万弱かなと思うのですが、どうでしょうか。
現在の会社が超零細で300万程度しかもらえてないのでそれよりはマシですが。
ただ、家族持ちなので、家族手当や住宅手当みたいなものが無いのが気になります。
332名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 10:48:23 ID:Y6rm8UqR0
>>331
これは微妙にアリだとおもう。
家族手当や住宅手当が基本給に含まれてると考えた方が賞与に反映されるから良いんではないか?
残業少ないし偽装派遣とかもないだろうし。
ただ退職金がないのと残業代、出版社ってのが気になるかな。
333名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 16:31:30 ID:DVLwVDwp0
T川M彦がCMやってるD東建託の事務に内定したんだけど
スレがないから聞いてみる

【年齢】31
【職種】事務
【給料】28万
【時間】8:30〜17:15
【休日】完全週休二日、年間休日数126日
【通勤】40分
【転勤】全国転勤あり
【残業】平均30時間(残業代別途支給)
【資本金】290億
【社員数】9000名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度、有給休暇、 昇給年1回、
賞与年2回、交通費支給(40000円まで)

・駐車場は個人で契約+駐車場の代金は自己負担
・保証人2名+その印鑑証明が必要
・全国転勤あり
・D東建託スレがないから評判がよくわからない

宜しくお願いします
334名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 16:55:32 ID:h6XAunJr0
>>333
社名さえ聞かなければ神求人なんだけどw
関連スレならいくつかあるから聞いてみたら?

会社・職業 [建設住宅業界]
http://money6.2ch.net/build/
335名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 13:11:24 ID:tW0tXAHf0
【年齢】37歳毒男
【職種】構内作業員
【給料】18万(残業代、解禁手当てなど、各種手当てを含めると24万)
【時間】8:30〜17:30
【休日】ほぼ週休二日、年間休日数94日
【通勤】20分
【転勤】無し
【残業】平均25時間(残業代別途支給)
【資本金】5000万
【社員数】105名(就業場所は12名)
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度、有給休暇、賞与年2回(二か月分)、交通費支給(20000円まで)

・月平均二日休日出勤あり(割増支給)
再生資源卸売で、いわゆるガテン系です。
休日数が少なめなのが難点ですが、これを蹴ると、もう後が無いような気がして、、、
本当は他に希望職種があるのですが、今まで全て落とされているので、
ブラック営業とかに比べると、この手の職種の方がまだマシなのかと。。。

どうでしょうか?
336名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 12:38:49 ID:/Ew1YZEyO
42才男ですが2つ内定をもらって悩んでます。今は製薬会社にいますが上が詰まりすぎでなかなか昇進は難しく、また不安定な会社なので転職を考えました。
今回はいろいろ考えて製薬会社は受けず以下の二社にしたのですがどうしたもんでしょうかね。 条件はほぼ同じです。やはりメーカーにするべきかな…。

【職種】技術(管理職)
【業種】製薬のアウトソーシング会社
【給料】60万
【時間】9:00〜17:30
【休日】日祝その他、年間休日数124日
【通勤】60分
【転勤】なし
【残業】多い
【資本金】忘れた
【社員数】1000名
【福利厚生】昇給年1回、賞与年2回(計5.0か月) その他全てあり


【職種】技術(管理職)
【業種】医療機器(外資系)
【給料】85万
【時間】9:00〜17:15
【休日】日祝その他、年間休日数122日
【通勤】60分
【転勤】なし
【残業】多い
【資本金】忘れた
【社員数】1200名
【福利厚生】昇給年1回、その他全てあり

337名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 13:26:41 ID:ozLSVfWB0
>>335
無職よりはマシかと

>>336
その2つで何が嫌で何がいいのか?
何を悩んでるのか?何をやりたいのか?
などを書かないと相談の意味が無い。
高評価してくれて休み取れる給料多いほうに行け。
338名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 14:03:13 ID:jMPB6QNE0
>>337
すみません、336です。
レスありがとうございます。
確かにご指摘のとおりです。
なお、PCからなのでIDが異なります。

1社目はメーカーではないので下請けのような存在です。(ここがひっかかってます)
しかし非常に安定しており今後20年勤務するのには申し分ない会社です。
また、昇進の可能性も非常に高いと思っています。

2社目は医療機器メーカーなので今とは少々勝手が違います。
しかし医療機器も製薬のノウハウを知らないと今後は生きていけないのでノウハウを知っている製薬の人間を採用するようになっています。
外資なので私の英語力では今後もっと英語を勉強する必要があります。
また、外資はいつ居られなくなるかわかりません。
しかしモノを自分で作っていくというのは魅力です。

ずっとあまり安定していない会社にいたものですからこのような大手の会社に行くのは魅力ではあるのですが
自分で開拓していくという気持ちが非常に強く出来上がってしまった組織に行くのはどうも魅力を感じません。
そのように考えると2社目なのかなって思いますし・・・。
339名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 14:30:11 ID:ozLSVfWB0
自分の判断基準だと1だ。
外資でいついられなくなる分からんてのは妥協できない。
1で不安な点を考えると、「下請け」。しかし、今後20年安定してそうと言うなら問題ない。
1で昇進目指す意気込みで働きたいね。
「出来上がった組織」とかは拘る必要もないだろ。
2に行きたいのも分かる。が、今後の不況を懸念して、安定してる1だろう。と思う。

定年前にどうしても「物作り」したいとか、そういう強い意志があるなら2でもいいがな
340名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:20:09 ID:qyme1Tkt0
オレも1だな
341名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:05:10 ID:jMPB6QNE0
>>339
>>340
ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。
確かに強い意志はあります。
しかし年齢を考えるともう冒険をする年齢でもないのかもしれません。
1の方向で考え直します。
ありがとうございました。
342名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:11:22 ID:hT66LvU60
社会保険がない会社に内定した・・・  キープとしてはどうでしょうか?
343名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:26:15 ID:bRv5OGlBO
↑違反じゃないのか?
従業員何人?
パートでも社保あるとこあるのにないのは×
包茎のほうがまし
344名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:47:39 ID:5QohLOrH0
【年齢】31歳既婚
【職種】船舶管理会社
【給料】32万(残業代&交通費は別)
【時間】8:30〜17:30
【休日】週休二日、年間休日数120日
【通勤】1時間30分
【転勤】無し/海外出張多し
【残業】平均30時間(残業代別途全額支給)
【資本金】6000万
【社員数】50名+子会社の船員60名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度、有給休暇、賞与年2回(昨年実績5ヶ月)、
      交通費全額支給

・他社からタンカー船を預かり、自社の船員を乗船させたり、
 修理の手配や運航に関わる様々な事を管理する会社です。
 外航船が多いので海外出張は多いそうですが、支店は大阪、神戸に
 しかないので、転勤はほぼ無さそうです。

どうでしょうか?
345名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:50:27 ID:RiggzLIhO
>>341
でもさ、年齢的に冒険できる最後のチャンスかもしれないよ
年収1000万の評価受けてるあなたならもし外資で首切られたとしてもそこそこのところには再転職できると思う
蓄えもあるだろうしね。
ちなみにこの転職で年収あがるの?
346名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 06:12:52 ID:2R5NzEIT0
>>344
良い条件ですね
通勤だけがアレですが頑張って下さい
347名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 12:58:42 ID:me67lQzNO
>>345
レスありがとうございます。
書類提出期限がまだなのでもう少し悩もうとしているところです。

蓄えは殆どないですw
前妻の慰謝料で消えちゃいました。
今回の転職で100万円くらいのアップです。
それより冒険という言葉には弱いですよ。
新しいことにチャレンジするのは覚悟がいりますが。
今までそんな生き方してきましたが思うような結果が出てないのが弱気にしているのだと思います。
しかし安定を求めるのは自分の生き方に反するのでは?との思いとの間で悩んでます。
348345:2008/08/13(水) 22:48:44 ID:TIPFnXNBO
>>347
慰謝料w
プライベートも冒険してきたようでw

たぶん冒険することが裏目に出てる訳じゃなくて、やり方が上手じゃないんだと思います。
冒険することを前提として、今までの反省点を振り返って上手いやり方を見つけて下さい。
選択肢に冒険があるだけ幸せなことだと思います。
349名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 08:57:10 ID:DSTeHoaYO
>>348
プライベートはめちゃめちゃでしてw

確かにあまり世渡りが上手い方ではないです
自分で全部責任を被っちゃったりしてましたから
もうそんなことしてる場合じゃないですし、こうすれば上手く行くのでは?というのもあります
自分が恵まれていることに感謝して今週中には決断します
本当にありがとうございます
350名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 18:58:23 ID:tpxJzRd2O
起業しろよ 社蓄が性に合わないんだろ? 自由に生きてやりたい放題やれよ
351名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 02:40:36 ID:ISqt6rSu0
【年齢】29歳(未婚♀)
【職種】不動産(設計)
【給料】28万(手当て込み・交通費別)
【時間】9:00〜18:00(実際は8:30〜19:00から20:00の間)
【休日】土日(年間休日数110)
【通勤】45分(ドアTOドア)
【転勤】無し
【残業】月平均30時間くらい(残業代はみなし残業で月2万くらいつく)
【資本金】9000万
【社員数】15名(大手会社の子会社なので、母体は600名くらい)
【福利厚生】昇給年1回、賞与年2回、通勤手当、各種社会保険完備、資格手当

内定が出てるのですが、まだ迷ってます。

女性が1人しかいない点と、
まったりしてそうだけどあまりスキルがつきそうにない点
株価が暴落している点で、経営状態に不安があります。。。

どちらにしても、産休とかがあまりとれそうにないので、
いずれ出産とかいう状況になった場合(年齢的にそう遠くない未来になると思いますが。。。)
辞めざる負えないのであまりスキルがつかない点で、社会復帰が難しいのでは・・・
というのが正直あります

転職回数が多く(倒産や事業縮小により)年齢的にも最後の転職にしたいと
思っておりますので、慎重になっております。

ご意見いただければと思います。よろしくお願いします。

352名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 10:03:24 ID:kCOPCXD40
>>351
今、マンションは売れてないからマンション売りかな。
まぁ、今は体力勝負だから会社が健全経営してるならいいけどしてなかったらだめだな。
353名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:35:40 ID:ISqt6rSu0
>>351
マンションではなく、分譲住宅です。
個人的に、建売というのがどのくらい需要があるのかと
ちょっと不安に思ってるところです

354名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:14:51 ID:KHztodjH0
株価の変動には様々な要因がある。
今は景気後退中。下がっても珍しくもない。
一時的に株価が上昇してれば、気に入って入社したくなるのか?アホすぎる。

景気後退。少子化。高齢化。物価上昇。需要あるか?
それで不安はちょっとだけなら大変素晴らしい会社ですよ。
355名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:49:35 ID:FYCjtp3CO
給料が今と変わらないならからメールで内定辞退したのだが、説得の電話が。
給料上げるには職位を上げなきゃいけないが、それは難しいって話だった。
でもまた検討して電話してくるらしい。
いきなり上の職位だと後が大変だとも言われたが俺もその通りだと思う。
どうしたら良いんかなあ…
356名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:27:39 ID:NVuVV1ds0
大手に転職きまったけどやっぱり中途は差別されるんだろうか
357名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:59:34 ID:F+6wSrA/0
【年齢】20代半ば男
【職種】営業
【業種】化粧品
【給料】25万
【賞与】年2回(業績連動型)
【時間】9:00〜18:00(残業有り。遅い時は9時とか10時まで)
【休日】土日祝・夏季・年末年始(休日出勤もあり)
【通勤】1時間
【資本金】2000万
【社員数】15名
【福利厚生】社会保険・有給休暇・退職金制度

職種・業種共に未経験なので、色々と不安で迷っています
商品を輸入して卸すタイプの営業で、新規もあるみたいです
踏み切る自信が出てこないので、どうか皆さんアドバイスをお願いします
358名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:22:57 ID:hkw/IN1F0
>>357
20代半男だが化粧品営業半年で辞めた
359名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:26:28 ID:3TIxBgGY0
>>356
会社による。職場による。本人のキャラやスキルによる
360名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:28:33 ID:3TIxBgGY0
>>355
俺は吊り上げに成功した事があるが、入ってから色々と大変だった
会社によって水準が違うから、無理に上げるのもいかがなものか、というのが俺の結論
361名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 00:27:58 ID:a4m7Rg4jO
>>360
吊り上げてるつもりはないけど結果的にそうなるか。
給料そのものは同僚には知られないとしても
職位が身の丈に合わないと苦労するよね、きっと。
プロパー社員ならちょうど俺の年齢くらいで
その職位に上がっていくのが目安だそうだが…
難しいね。
362名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 00:39:40 ID:wFl7AMjzO
>>357なんですがもう少し詳しくアドバイスして
ほしいのでお願いしますorz
363名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 00:42:49 ID:Spvs++s30
>>362
何が知りたいの?
詳しいこと知りたいなら詳しいこと書きなよ。
364名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 02:45:35 ID:1jWekkci0
>>362

販路はどこだ?
問屋(代理店)に卸すのか小売店か?
それに化粧品と1口に言っても、展開する業界によって異なるぞ。
エステ系や理美容系、通販限定、
小売店(プロパーかディスカウント店メインか)など。

と、化粧品営業を2社で8年やってきた漏れが訊いてみる。
365名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 02:54:03 ID:Ut3kioFqO
化粧品て直接個人宅への営業もあるのかな?
366名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 09:12:22 ID:a4m7Rg4jO
>>360
もしよければ、どう大変だったか聞かせてもらえない?
367364:2008/08/22(金) 10:45:46 ID:B2AaWyXD0
>>365

だから、ひとくちに化粧品って言っても
販路(販売戦略)は会社による。

個人宅に売るのもある。(=訪問販売)(≒マルチ商法)
でも、個人宅に化粧品を売るのは基本女性(セールスレディ)。
そのセールスレディのマネジメントをする仕事で男性募集はある。
368名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 12:09:55 ID:aq5rCWdQ0
>>364>>367
販路はディスカウントショップ等の小売店や
ネットショップ等にも卸すみたいです
職種も業種も未経験なので不安なんです・・・orz
激務ですかね・・・
369357:2008/08/22(金) 12:36:41 ID:aq5rCWdQ0
>>357と名乗るのを忘れてたorz
370364:2008/08/22(金) 13:07:01 ID:B2AaWyXD0
>>369

ルートセールスがメインの業務ならまだいいよ、
だが、新規開拓の割合が高いなら使い捨てソルジャーだよ。

伏字で構わないから、 ブランド名書いて皆。

もし漏れが知ってるヤツなら、答えるゾ。
371357:2008/08/22(金) 13:18:16 ID:aq5rCWdQ0
>>370
特にブランドとかはないんです
数字がでなきゃ新規もあるって言ってました
もっと詳しく聞けばよかったorz
あーどうしよう・・・
372364:2008/08/22(金) 14:07:19 ID:B2AaWyXD0
>>371

化粧品は、

品質(即効性があるかどうか。=眉唾ものではないか)
価格(小売価格及び卸価格の設定=商品に見合った価格設定か否か)
仕掛け(知名度を上げる為の術=販売促進)
で決まる。
だから、メーカーによっては多額の販促費かけて、知名度を上げる為
の策を講じている。

新規は結果を出すのが厳しいぞ。

まあ、でも化粧品に興味があるなら覗いてみたら?
決して華やかな業界ではないけど。
373名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 15:05:33 ID:2ojApQ8x0
【年齢】30代半ば男
【職種】発注商品管理
【業種】機械器具小売
【給料】13万〜20万
【昇給】5000〜20000円
【賞与】年2回(前年度実績2ヶ月分)
【時間】9:00〜18:00(残業有り。月平均20時間)
【休日】隔週二日制・日祝・夏季・年末年始(年間休日数101日)
【通勤】30分
【資本金】6000万
【社員数】4名
【福利厚生】社会保険・有給休暇・退職金制度無し・交通費支給(上限20000円まで)・皆勤手当、食事手当

創業5周年のまだ新しい会社です。
退職金制度が無いのが痛いですが、今の時代、当てにしていいのかどうか。。。
374名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 15:19:40 ID:B2AaWyXD0
>>373
賞与だって怪しい罠。
昇給だって。

求人票はあてにならないから、
内定通知時の提示まで全く分からない。
年商だってインチキ多いしね。

嘘ばっかり。
375357:2008/08/22(金) 16:04:40 ID:aq5rCWdQ0
>>372
現実は結構厳しいですね・・・
取引先はやはり女性が多いのでしょうか?
身だしなみも相当気を使わないとまずいですかねorz
376名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 16:20:47 ID:PmOrHCaaO
質問。

内定が電話で来たら、条件や提出書類案内などが郵送で来て、

その時点で条件等見た上で、内定受けるか断るかを返事して構わないんだよね?
377372:2008/08/22(金) 16:29:11 ID:B2AaWyXD0
>>375
ディスカウント店=本部・店舗共に相手が男女の場合有。
小売店=店長やバイヤーは男女有る。
担当スタッフ=女性が多い。

身だしなみは、自分が年齢的にオサーんなら最低限でいいが、
20〜30代なら、気を使うべし。

仕入れ権限者(バイヤー)やスタッフはてめえ好みの営業マンだと
数字の便宜計ってくれるが逆だと最悪。
それがコスメクオリティ。

あと、個人営業の小売店の場合、孫のおもりや犬の散歩、
店の開店又は閉店作業など、商品の提案活動とは全然違う部分での
パフォーマンスが必要になる。

全ては、お客に勧めて貰ったり、いい場所に陳列させて貰う為。

でも、チェーン店なんかは大手のメーカーや大手問屋に牛耳られているから
中小メーカーは太刀打ちできない。



378名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 16:30:09 ID:B2AaWyXD0
>>376
問題ない。
379372:2008/08/22(金) 16:39:37 ID:B2AaWyXD0
>>375
あと、意外と数字のネックにあるのが、取引形態。

おまいさんが内定貰ったとこが、
完全買取で、店と取引していると、新規開拓を愚かルートでも
キツイよ。返品出来ないとなれば、店は仕入れに慎重になるからさ。
エンドユーザーがバンバン買ってくれるる化粧品ならいいが
そうじゃないと厳しい。
あと、店もエンドユーザーも浮気するからね、他の化粧品に。
それを死守し拡大させるのが厳しい。

例えば、ニキビ用とか敏感肌用とかの基礎化粧品だと、
合う合わないがあるから、気に入ってくれればリピ長いけど。

そーゆー意味で、商品力が重要。価格設定も重要。販促も重要。
380372:2008/08/22(金) 16:40:43 ID:B2AaWyXD0
誤字すまソ。
381372:2008/08/22(金) 16:53:49 ID:B2AaWyXD0
>>375
くどいがこれがレスのラスト。
輸入卸の場合、輸入している商品が、
その会社だけかどうかはネットとかで調べておけ。
つまり、総輸入元なのか、他社も同じ商品を輸入してるのか?

他社も、全く同じ商品を輸入して国内で卸してる場合、
当然、店へ提案時バッティングするから、非常にやり辛いゾ。

じゃあな、じっくり考えてくり。
382357:2008/08/22(金) 16:59:06 ID:aq5rCWdQ0
>>379
本当に色々勉強になります・・・
んー・・・あー・・・悩むorz
業界としては将来的にどうなんですかね・・・
383372:2008/08/22(金) 17:30:36 ID:B2AaWyXD0
>>382
戻ったよ。
ナニナニ?業界の将来性?

乱暴な言い方すれば、この世に女がいる限り
化粧品の需要はあるだろう…

だがしかし、需要以上に供給過多になって企業が溢れてるから、
当然企業の淘汰はされていくよ、潰れていく。
だから、資本、戦略がしっかり地に足ついてやってる企業が残る。
化粧品業界では無いが、今年に入りエステ業界では倒産が相次いでいるだろ、
でもそのエステは化粧品業界と関わりが深い。
そういう意味で、化粧品は浮き草稼業だよ、特に中小零細は。
中小でも、負けない商品開発のノウハウがあり実践してるトコは残る。
つまり、自社の強みを持ってるトコ。

これは、他業界でもあてはまるんじゃないか?




384名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 19:28:32 ID:Spvs++s30
>>383
さすが同業者だw  全くその通りだね。
うちは薬局や化粧品店に卸してた。
化粧品の品質 って使い方によっては出にくいし、相性あるから販促に力入れてる
企業が良いと思うな もちろん基礎化粧品の場合は商品力も大事だけど。
価格はどうだろ 商品力>販促>>>>価格かな
「口コミで良さを知ってもらって」みたいなトコはヤバイと思う。

個人経営の店が多かったから閉店作業や、サンプル配布、店のポップ作り等
いろいろやったよ

業界の将来性は暗いんじゃないかなぁ
長年化粧品屋やってる奥さんとよく話してたけど、昔に比べて化粧品って
全然売れて無いんだよね。 大手も海外にシフトしてきてる。
中小でもよっぽど強みが無いと厳しいんじゃないかね。
385名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 22:24:35 ID:B2AaWyXD0
>>382
で、どーすんだよ、逝くのか?逝かないのか?
386357:2008/08/22(金) 22:59:18 ID:aq5rCWdQ0
>>385
何か色々考えてるんですけど結果を出せるか自信が出なくて・・・
自分でもどうしたいいかわかりませんorz
職歴を汚すのが怖い・・・
387名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 01:08:44 ID:7I//4HU80
>>386
お逝きなさい…。
388名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 01:25:53 ID:6kKe96+00
>>386
>結果を出せるか自信が出なくて・・・
逆に考える。その会社に入って結果を出すにはどうすればいいかと。
そうすれば道は見えてくるんじゃないか?
自分が出せるんだろうか役に立てるんだろうかってのはまぁ、永久に消極的になるだけだから。
389名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 02:46:57 ID:7I//4HU80
>>386
あなたは何故
化粧品業界の営業職に応募してのですか?
きっかけは?
390名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 07:25:56 ID:gzA/Vbkd0
【年齢】20代半ば男
【職種】SE
【業種】システム子会社
【給料】20万(基本給)、残業代&交通費別
【昇給】平均6000円
【賞与】年2回(前年度実績6ヶ月分)
【時間】9:30〜18:15
【休日】土日祝・夏季・年末年始(年間休日数120日以上)
【通勤】20分
【転勤】無し
【残業】平均20時間(残業代別途全額支給)
【資本金】1億
【社員数】100名
【福利厚生】独身寮・社会保険・有給休暇・退職金・交通費支給(全額)

いまの会社がつぶれそうなのでとりあえず内定もらった会社です。
仕事的には文句ないのですが、
システム子会社だとこれぐらいの基本給、昇給が普通なのでしょうか?
391名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 11:04:09 ID:Cx2wq1ii0
某企業に応募したところ、
「二度目の応募は受け付けません」
との旨のメールがきた。
なんで勝手に俺の個人保存してんの?
応募履歴は破棄、削除すべきではないのか。
392名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 11:22:50 ID:6kKe96+00
>>391
と思うなら個人情報保護法に基づき削除の対応をお願いしますと送っとけ。
で、一年後に確認のために応募する・・・と。
393名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 12:03:28 ID:y+bKH/Ce0
【年齢】20代後半・男性
【職種】事務処理
【業種】専門商社
【給料】17万(残業代20h込み)
【賞与】4ヶ月
【昇給】??
【時間】7時〜21時(シフト制)
【休日】土日祝他、年間休日125日
【通勤】1時間30分(交通費全額支給)
【残業】20〜30h
【社員数】5000名

給与・通勤時間とスキルアップできそうにない職種なので迷っています、
事務と言っても時間に追われる仕事が多く忙しいらしいです。

地方在住者、後の事を考えて
手に職を付ける為技術系の仕事もしてみたいのですが
もう少し探した方が良いでしょうか?
394 ◆todenkoako :2008/08/23(土) 21:13:24 ID:BesmpyLHO
テスト
395名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 21:35:31 ID:tT3hz+SY0
【年齢】30歳毒
【職種】総合病院の経理職
【給料】18万(業務手当、住宅手当を入れると20.6万)
【時間】8:30〜17:00
【休日】4週8休、年間休日数104日(有給取得は自由らしい)
【通勤】バイク10分
【転勤】可能性は僅かに有
【残業】平均10〜20時間(残業代別途全額支給らしい)
【資本金】1000万
【社員数】32名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度、有給休暇、賞与年2回
(昨年実績4.6ヶ月)交通費全額支給
      

・年収にすると330万ぐらい、結婚したら15.6万年収アップ
グループ総勢2000人程度の総合病院のグループ会社でグループの経理、
財務、人事、労務を専門にやっている会社、社内の人口密集率が高い
のが低印象、つぶれる心配はあまりなさそうですが、給料と休みが・・・・
結婚を視野に入れた場合どうでしょうか?近畿の大きな都市です。
なんというか客観的なレスをお願いいたします。人事、労務を専門に
やっている会社、社内の人口密集率が高いのが低印象、つぶれる心配
はあまりなさそうですが、給料と休みが・・・・、結婚を視野に入れた場
合どうでしょうか?近畿の大きな都市です。なんというか客観的なレ
スをお願いいたします。
396名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 20:09:45 ID:CHIaFK540
【年齢】30♀
【職種】設計職
【業種】ゼネコン
【給料】28万
【賞与】2ヶ月
【昇給】4000円
【時間】9時〜17時45
【休日】土日祝他、年間休日126日
【通勤】1時間00分(交通費全額支給)
【残業】20〜50h
【資本金】90億
【社員数】3000名
【福利厚生】社会保険・有給休暇・退職金・交通費支給(全額)

氷河期世代をとっていないらしく、同世代がいないのが不安。技術レベル要求が高そう。
そして何よりも残業が不安。

>>395
同世代ですね。お互い慎重にがんばりましょう
残業少ないので結婚後も働きやすいのではないでしょうか
ただ配偶者と休みが合わなければ大変ですね
397名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 20:47:38 ID:dOzrs2hz0
>>395
つぶれる心配がないのは、グループの親だけです。
32人の子会社は、どうだろうねw。
結婚してその給料で足りるのかは自分で判断しろよ。

>>396
同世代がいない、技術レベル要求高、残業20〜50h
これが不安で

同世代がいる、技術レベル要求低、残業0h
これで満足なのか?アホだとしか思えません。どうみてもこっちの方が不安です。

もっと薄給なとこにいきなさい。
398名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 22:34:20 ID:JXaj/HD50
【年齢】32♀
【職種】海外営業
【業種】船会社
【給料】28万
【年収】500万程度(残業代含まず)
【賞与】6ヶ月 (昨年実績)
【昇給】未確認
【時間】9時〜18時00
【休日】土日祝、創業記念日、年間休日125日
【通勤】1時間45分(交通費全額支給)
【残業】20〜40h
【資本金】3.5億
【社員数】250名
【福利厚生】社会保険・有給休暇・退職金・交通費支給(全額)・住宅手当11万
      地域手当25,000円・家族手当25,000円・試用期間無し

単純に見て、良いと思うのですが、今までの年収が残業代入れて400万
程度だったので、急な環境の良さに正直戸惑っています。
 大体自分の年齢だとこれくらいは普通なのでしょうか・・・。
399名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 22:39:08 ID:qQF0yLds0
>>398
海外営業に興味あるんだけど、どのくらいの
語学力なの?
400名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 22:42:49 ID:vuCoU8iH0
>>398
その年収に手当は含まれているんだよね?
401名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 23:07:15 ID:TLd4KXfJ0
>>398
住宅手当がすごいな。
通勤1時間45分もかかるなら近くに引っ越して住宅手当を貰うことはできないの?
俺は住宅手当の無い会社にいたから片道2時間通ってたけどきつかった。

年齢、職種から年収500万円は妥当だと思います。
女性にしてはやや高いと思うけど、営業職は男女差はあまりないし。


402398:2008/08/25(月) 23:17:01 ID:JXaj/HD50
>>399
TOEIC 790点です。海外に5年間在住していた経験があります。

>>400
家族手当と地域手当は含まれていますが、義理の父母と同居なので、
住宅手当の月11万は含まれていません。

 判定お願いします。
403名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 23:18:31 ID:9pVggP020
>>400
ボーナス6ヶ月ぶんだから、
28万×18=504万+手当でしょ。
404名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 23:21:17 ID:vuCoU8iH0
>>402
それはすごい。
住宅手当だけで歩合制の営業の基本給みたいなもんじゃん。
条件良すぎ!っていうか、英語スキルを持っている特権ですね、おめでと!
405名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 23:23:22 ID:9pVggP020
>>402
全然、問題なし。
福利厚生いいから、そこそこ大手だよね?
自分も中小→大手にいって、
平なのに前職より年収300万あがってびびってる。
でも、プロパーみてるとそれが普通らしい。
406398:2008/08/25(月) 23:39:36 ID:JXaj/HD50
>>399-405
アドバイスありがとうございます。
今気がついたのですが、別な方の添付をコピペしたので、
性別が♀ではなく、♂の間違いです。

 住宅手当は確かに今まで見たことない金額で、それだけでも
ビビってます。会社の言い分としては「東京都内に住むにはその位は
支給しないとそこそこの家や部屋は借りられないでしょ?」とのことでした。
将来的には住宅手当を利用したいのですが、今現状、家内の義父が看護が
必要なので、当面は義理の両親宅からの通勤で我慢しようと思っています。
 会社の規模は中堅の上といったところです。自社で約50隻程度の
船を所有しているそうです。
 いずれにせよ、アドバイスいただき、少し安心しました。ありがとうございます。
407名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 02:37:39 ID:et+6jqoe0
>>397
早く就職しろよw
が・ん・ば・れ・よ・!
408名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 19:22:01 ID:OuQIHgjL0
内定を頂いて働き始めたけど、給料も休日も求人内容とは違っている場合は研修終了後にでも辞めた方が良いでしょうか?
どちらも求人内容と比較するとかなり低くなっているんですよね.....。
ハロワに報告しても良いでしょうか??
409名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 19:38:06 ID:Tsu9CAoc0
>>408
残念だけど求人の段階では雇用契約は成立していないから
求人内容よりも悪い条件を提示されても文句は言えない

雇用契約書をもらってそれより実際の内容が悪かったら労基署へGO
410名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 22:16:09 ID:OuQIHgjL0
>>409

レス、ありがとうございます。
正社員募集だったから求人広告内容自体が正社員になった時における雇用条件かと思いましたよ。
とりあえず、研修期間だけは頑張ってみます。後は研修終了後に考えます。
411名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 07:54:30 ID:CLMWWr+e0
世界の山ちゃんってどうですか?
412名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 09:06:17 ID:exCIR0CyO
世界のなべあつはアホ。
413名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 17:33:04 ID:PkNjSkg00
【年齢】25歳 ♂ 高卒
【職種】鋼線ルート営業・配達(新規もあるにあるがノルマはないらしい)
【業種】大手製鋼所系列の鉄鋼製品製造メーカー
【給料】18万 +皆勤手当2千
【賞与】年2回(ただし年何ヶ月計算ではなく、基本給関係なく一律年間60万らしい)
【時間】8:30〜17:30
【休日】土日祝他(年間休日数118日、年に何度か土曜出勤有)
【通勤】徒歩+電車で一時間
【転勤】無し
【残業】月平均10時間
【社員数】75名
【福利厚生】時間外手当、夏季、年末年始、有給休暇、交通費全支給
      雇用、労災、健康、厚生、厚生年金基金、退職金共済、退職金制度有
      家族手当・嫁3500、子供二人まで2000

前職とは全然関係のない仕事のうえに中途なので初任給は仕方ないとは思っていますが
昇給が年間約4000円なのとボーナスが固定に近いのが気になっています。
40歳課長で(おそらく交通費等を含め)480万くらいだとの話を聞いたのですが
自分がその金額に届くのかかなり疑問ではあります。
414名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 18:02:36 ID:8oXoRwh/0
>>413
残業も少なめだし、手当てもある。いいんじゃね?
ボーナス固定が微妙みたいだけど、やってみたら。
415名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 09:22:17 ID:uLXty93y0
かなり楽な「営業?」ってのは想像できる

20代しか採用されないような会社だろうね
行っとくべきだと思う、辞めるのは何時でもできるし…
416名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 16:51:19 ID:XJIpXSMN0
【年齢】25歳 専門卒 男
【職種】製造
【業種】機械製造メーカー  夜勤 交替制なし
【給料】15万+皆勤手当1万+食事手当1万5千円
【賞与】年2回 3か月
【時間】8:00〜17:00
【休日】土日祝他(年間休日数110日)
【通勤】車で30分
【転勤】無し
【残業】月平均20時間
【社員数】150名程度
【福利厚生】時間外手当
      雇用、労災、健康、厚生、厚生年金基金、退職金共済、退職金制度有
      家族手当20000 食堂有
前職は営業でした。給与 17万 茄子2か月 休日90日くらい 残業80時間以上 残業代一切なし
ケータイ代自腹 ガソリン代もマイナス6000円でした。原油があがったので今はもっとマイナスです。
給料を重視なら営業に行けばいいけど今回は休日 残業の少なさを重視して選びました。
日勤のみは地方ではなかなかないのでいいかなと思います。
417名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 19:11:35 ID:24OkN3Rb0
待遇(+他色々)が気に食わんので転職活動してたら内定が出た。

明日、上司に退職意志を伝えようと思うんだが、
待遇が良くなるのであれば見直す意思もあるということでちょっと迷ってる。

小さい組織であれだが、一応営業成績トップなので、引き止められることは想像に難くない。

駄目もとで、上手く待遇を上げさせる交渉なんてものはできないかね?
待遇が上がらなければ、そのまま辞めていくだけなんで、全然構わないけど。

レアケースかもしれんが、経験談求む。
418名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 19:21:51 ID:v6Ol73/D0
>>417
一度出ると決めたらグジグジ迷わない方が
良い希ガス。どっちを信じるか好きにしろ
419名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 19:25:58 ID:66mcxxhvO
俺は五万だけあげると言われて止められたけど、面接した方が給料よかったから、辞めたよ。退職願い出した二週間後にね。
420名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 19:37:58 ID:KcgROxpU0
>>417
その程度・・・じゃないけど、そんな簡単に待遇を変えられるならもっと早くしろよって思う
それにそんな簡単に好待遇になるなら、簡単に翻されそう
421名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 19:43:03 ID:24OkN3Rb0
>>420
だよなぁ。。。罵ってもらうと決断しやすくなるのでありがたい。
422名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 19:53:21 ID:1I1xmFZwO
【年齢】28歳 ♀ 大卒
【職種】営業事務
【業種】印刷
【給料】16万7千
【賞与】年2回(0.9ずつ 売上によってはまだ減るかも)
【昇給】原則年1だがここ五年は昇級ナシとのこと
【休日】土日祝 盆正月 年三回土曜出勤あり 年間120日
【通勤】一時間
【残業】月平均5時間
【社員数】25名
【福利厚生】残業代 社会保険完備


業績悪化中なのがひしひし伝わってきて微妙・・・。
423名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 19:55:12 ID:24OkN3Rb0
>>422
ひどすぐる
424名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 19:57:37 ID:KcgROxpU0
>>422
事務を希望してて落ちまくって、職歴を積みたいなら数年限定で行けばいいと思う
425名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 20:13:24 ID:1I1xmFZwO
>>423
ありがとうございました
ですよね・・・

>>424
ありがとうございます
正直結婚予定もない自分が
この会社に入っても生きていけないかも。
もう少し考えてみます。

現役社員はどうやって生きてるんだろ・・。
426名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 00:00:54 ID:yPLpJvQO0
30前半 女 既婚 子供なし
■内定先(一部上場メーカー)
【給料】 400万(残業代別途・ボーナス年間4ヶ月)
【時間】7時間45分
【休日】年間126日
【残業】月20時間で提示されてるが不明
【社員数】1万以上
【福利厚生】企業年金有
【通勤】1時間


■中小専門商社
【給料】350万(残業代込み・ボーナス年間2ヶ月)
【時間】8時間
【休日】土日祝・年末年始
【残業】変動有(月間0時間〜終電+土日出勤まで)
【社員数】零細
【福利厚生】法定最低限
【通勤】50分


内定先がどうも、部署により深夜まで残業(錆算)がありそうなので
ビビっています。
(人事の説明では営業職でも全額支給とのことだったのですが、
書き込みなど見ると、査定に響くみたいです。)
現職も錆算多いのですが、自分で仕事量がコントロールできてきたので、
精神的には楽かなと。

就労環境が悪いなら、わざわざ転職する必要ないかという思いと、
現職を続けていても、将来性がないという思いで、悩んでいます。
427名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 00:31:07 ID:9R6SS08u0
>>426
職種は営業?
見たところ年収の差はそこまでないし、今のところに留まったほうが良いかな?
今ある不安を内定先で解消できる?
428名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:13:32 ID:/K3Os2JTO
昨日やっと内定決まったんだけど、
それがキャバクラサイトのWebプログラマ。
俺27歳で、月収28万、残業月10h以外。
これってどうでしょうか。
キャバクラってとこが引っ掛かる。
429名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:43:11 ID:dTL2c5pZ0
>>428
キャバクラサイトのwebデザインってそれ専門の外注企業?
一発でピンク系企業だってわかる名前じゃなきゃべつにいいんじゃね
430428:2008/09/01(月) 21:11:00 ID:/K3Os2JTO
社名は至って普通。
キャバクラのポータルサイトみたいなのがあって、
それの開発。
小さい会社なので、今はそれがメイン。
残業がほとんどないのが救いだ。
431名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:35:48 ID:DUCTj+zs0
>>428
某IT有名企業なんて風俗サイト運営を受託してたよ。
しかも、表向きには極秘だが、それが収入の大黒柱w
んなもんだ。
432名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:41:26 ID:pfIWYfWoO
とある大手下位企業から内定もらったものの、給料安くて辞退メール出した。
するとすぐに説得の電話があって、
「可能性は低いが給料検討して数日後もういちど連絡します。」
と言ったきり1週間以上連絡がない。
待ってるこっちの気持ちも考えてくれよ。
かなり行きたい会社だったからずっと期待してた…
433名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 22:14:13 ID:wygsf1Jn0
某東証一部上場企業に受かって、今週末に契約しに本社まで行くことになった
結構大きくて有名な企業ということで親父はすごい喜んでいた

でも合格から契約の予定まで電話で行ったので、
合格した書類とかメールとか形に残るものが無いから不安だ・・・・・
434413:2008/09/01(月) 23:13:37 ID:wEwPUFCv0
>>414,415

肯定の意見があったのにアレですが
他に良さそうなところがあったのでお断りしました。

あと何年かで結婚するつもりなので
今回の転職で定年まで腰をすえれてある程度収入を見込めるところがよかったので・・・
435428:2008/09/02(火) 00:41:42 ID:0HoPDxbx0
>>429
>>431
レスサンクス。
思い切って入社してみることにするよ。
この際、業種はキャバでも何でもいいや。
条件はそこそこ良いから、スキル磨いてまた転職してやる。
436名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:37:54 ID:Y8Tyv1/V0
【年齢】25歳(未婚♀) 高卒
【業種】建築資材、物流機器などのリース
【職種】一般事務、営業事務
【給料】19万(残業手当て込み)
【時間】9:00〜18:00
【休日】土日祝・(2ヶ月に1度土曜出勤有)・夏季・年末年始・慶弔・産休育児
【通勤】片道80分(ドアTOドア)
【転勤】無し
【残業】月平均15〜20時間くらい
【資本金】8000万
【社員数】1300名
【福利厚生】給与改定年2回、賞与年2回(各基本給1か月分)、交通費全給、各種社会保険完備、有給休暇

業界大手で安定はしてるようですが、建設関係というのが少し不安です。あと残業も・・・
配属先が本社か営業所になるらしく、営業所なら営業事務、本社なら資材管理がメインになるようです。
通勤時間も不安ですが、埼玉在住なのでこれは仕方ないと思ってます。
前職が派遣だったので、正社員で働けるだけでもありがたいのですが、客観的にみてどうでしょうか?
アドバイスお願いします。
437名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:04:57 ID:VNGMQf7G0
運が良かったのか、第一志望、第二志望共から内定を貰うことが
出来ました。そこで、最終的に決める前に皆さんでしたら、下記の
条件でしたら、どちらを選ばれるか教えてください。

【年齢】31歳(既婚・♂) 3流大卒
<第一志望>
【業種】船会社
【職種】海外営業職
【給料】年収500万(各種手当込)+残業代(全額支給)
【時間】8:30〜18:00
【休日】土日祝・夏季・年末年始・慶弔・産休育児
【通勤】片道90分
【転勤】無し
【残業】月平均20時間位
【資本金】1億8千万
【社員数】285名
【福利厚生】給与改定年2回、賞与年2回(昨年実績5.0ヵ月)、交通費全給、
      各種社会保険完備、家族手当、住宅手当、有給休暇
**補足** こちらの業界での経験は1年半程度しかなく、中途社員として
    即座に戦力になれるか不安があります。離職率は非常に少ないとの事。

<続きます>
438437:2008/09/04(木) 00:06:02 ID:VNGMQf7G0
<連投稿すいません。続きです>

<第二志望>
【業種】大手メーカー・重工系列の物流会社
【職種】不明(内定承諾しないと教えられないとのこと)
【給料】年収410万(各種手当込)+残業代(全額支給)
【時間】9:00〜17:30
【休日】土日祝・夏季・年末年始・慶弔・産休育児
【通勤】片道60分
【転勤】可能性あり。海外転勤可能性あり。
【残業】月平均30-40時間くらい
【資本金】1億円
【社員数】450名
【福利厚生】昇給年1回、賞与年2回(昨年実績3.5ケ月)、交通費全給、
      各種社会保険完備、有給休暇、住宅手当、家族手当
**補足** この業界での経験は4年間あり、即座に戦力になる自信は
     十分あります。合併を繰り返し、現在に至っている会社です。
     グループの輸送の大半を引き受けている会社です。
439名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 21:57:32 ID:wc4sou400
>>435
それもしかして新潟のあれか!
440名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 22:20:27 ID:T2yFQ9Q2O
>>436

その若さで妥協する必要なんてないよ。
サービス残業させる会社なんて入らないほういい。

正社員で長く勤めたいならほんとに納得したとこに決めないと絶対後悔するよ

ここに相談してる時点で迷いがあるってことだし、やめたほういい気がする

知り合いが転職エージェントで、建設、不動産、人材派遣は危ないからやめておいたほういいって言われたらしい。

441名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 23:01:52 ID:lfCafqhm0
>>440
先日電話で内定の連絡を受けて、今日待遇などの話し合いに行ってきました。
(雇用契約書にサインはしてないです)
配属先はまだ決まっておらず・・とりあえず候補の二つの部署に見学に行きました。
資材管理の部署はまぁ普通だったのですが、営業所の方がどうも馴染めそうにない雰囲気でした。
残業はほとんど発生しないと強調されましたが、実際どうなんだろうと思ったり・・
もし営業所に配属になるようなら辞退しようかなと思いはじめてますが、うまくいくかな。
無職期間8ヶ月なので相当あせっています。


442名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 11:16:09 ID:7iZUPLYV0
【年齢】37歳♂
【業種】運輸
【職種】倉庫内作業(仕分け、入力)
【給料】20〜30万
【時間】8:00〜17:00
【休日】日祝他・年間休日数105日
【通勤】ドアツードアで片道30分
【転勤】おそらく無い
【残業】月平均30時間くらい
【資本金】2000万
【社員数】150名
【福利厚生】賞与年2回、各種社会保険完備、皆勤手当支給、退職金制度有り

大体が力仕事です。
本当は事務系希望ですが、倍率が高くて難しいからこれで妥協しようかと。。。
ちなみに交通費支給無し、昇給も役職がつかない限り、無いみたい。
443名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 14:43:58 ID:MCgGnLIr0
現在小売。

運良く内定2社出て営業か工場かで迷ってる・・・
444名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 14:54:27 ID:MxehnF//0
>>442
 442のスペックが分らないので微妙。
俺が同じ立場に置かれた場合は行かない。

>>443
 なんの営業かと、どういう営業販売スタンスかによる。
工場でも工場で何をするかによる・・・。その情報じゃあ、
答えようがない。
445名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 20:52:11 ID:p5KbGd7z0
>>442
37では選んでる余裕ないだろうけど。。
交通費、昇給なしってのはヤバイ会社の可能性高。
446名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 06:08:38 ID:69fT/SMH0
2社から内定もらいました

1社目
【業種】中堅建設会社
【職種】経理+総務
【給料】26万/月(込み込み)+茄子4ヶ月
【時間】8:00〜17:00
【休日】日・夏季・年末年始・慶弔、年間休日70日弱w
【通勤】片道20分
【転勤】なし
【残業】決算月を除いて18時まで、19時前にはほぼ全員が帰社
【資本金】1億円
【社員数】80名
【福利厚生】昇給年1回、交通費全額支給、 各種社会保険完備、有給休暇

※土曜と祝日が出勤、とにかくそれがネックです。有給は普通に取れます。
 創業35年、昨年度の売り上げ40億、一応安定していますし離職率も低いらしいです。
447名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 06:09:25 ID:69fT/SMH0

2社目
<第二志望>
【業種】人派
【職種】採用担当(求人・面接・採用活動のみ)
【給料】390万(年俸制)
【時間】9:00〜18:00
【休日】土日祝・夏季・年末年始、年間休日118日
【通勤】片道15分
【転勤】可能性あり
【残業】月平均30時間
【資本金】2億円
【社員数】250名
【福利厚生】昇給年1回、交通費全額支給、 各種社会保険完備、有給休暇

※営業やスタッフフォローの必要はないのですが、人材派遣なのでどう転ぶか分かりません
 売り上げ80億、一般派遣の会社です。前職が人材派遣の営業だったので抵抗はありません。


前職は人派で営業・採用・フォロー・請求・総務と全てをやってきましたので、
2社目のようにどれかの業務に特化した仕事がしたくて退職しました。
ただ以前から事務職に興味もあったので受けたところ、1社目からも内定を頂きました。
1社目は安定しているようなのですが、年間休日に圧倒的な開きがあり、悩んでいます。
宜しくお願い致します。
448名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 07:22:13 ID:hTxdk1/OO
>>447
建設業出身の者です。
建設現場はいまだに土曜祝日出勤が普通とされてて、
現場に合わせて事務も出勤させられます。
でも意外と週休1日は慣れますよ。友達は減りますけど。

ただ建設業は不況が吹き荒れてて、今まで安定していても今後安定しているとは限りません。

俺なら事務の経験を積んで転職の踏み台にするつもりで入社し、思ったより良ければ続けるという方針で1を選びます。

2の派遣会社の将来性は怪しいし、もし転職しなければならなくなったとき
採用業務の経験だけでは厳しいと思います。
447が人材業務でキャリアを積みたいと言うなら2の方がいいけど。
449名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 10:31:22 ID:YZRV+0tA0
先程、2次面接受けた会社から留守電入ってたので多分内定だと思います。
しかし、1年後正社員登用の契約社員。
別に受けてる本命の会社が10日に1次面接。2次面接の結果は月末になると思います。
面接ですぐにでも勤務可能と伝えたのですが、月末まで返事をひっぱるにはどうしたらいいでしょう?orz
450447:2008/09/08(月) 11:08:48 ID:bsoVUf2v0
>>448
ありがとうございます

先ほど、2社目の条件面の打合せに行ってきました
さり気なく業務内容の確認に話を振ったところ
営業所内の売上管理や、現金の管理などの経理業務も担当する予定だと聞かされました

スタッフの勤怠や派遣先への請求なんかは本社の総務がやるらしく
自分は所属する営業所内に関するお金のやり取りと、本社から下りてきた売上を元に
営業所としての毎月の利益なんかを管理する仕事もやるようです。

採用担当だけでは確かに物の役にも立たないので、1にしようと思ったのですが
曲がりなりにも経理的なことができるのでしたら、2でも良いかなと迷っています

ちなみに自分は31歳、妻と3歳の娘の3人暮らしです
451名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 13:47:00 ID:CTYiKtWq0
>>449
 そこまでは嘘ついても引っ張れないだろうな。
姑息な手をつかって頑張ってせいぜい2週間が限界だろ。
諦めて内定承諾するか、駄目元で相談し、駄目ならきっぱりと
内定辞退するしかないな。
452名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 13:48:12 ID:j97ucYcUO
先日、内定の連絡を電話でもらい
後日、必要書類が届きました。

っで、その他自分で用意するのが、住民票と健康診断書。

健康診断書を持ってくって普通なんですかね?
453名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 13:50:30 ID:CTYiKtWq0
>>452
それは普通。違いがあるとしたら、その健康診断料は
自腹なのか、後日、会社が支払ってくれるかの違いくらい。
もし、健康診断の内容で特に指定や専用の用紙がなければ
一番簡単な診断にしてもらい提出すると良いよ。
454名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 20:59:08 ID:69fT/SMH0
>>449
さすがに無理、腹括ったほうがいい

てかこういうパターン多いな、人生上手くいかないもんだ
455名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:56:19 ID:3c9ehxJp0
内定貰った途端、魅力的な求人がわんさか増え始めた気がするorz
456名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:00:20 ID:KCuwxX9M0
>>453
俺が前に辞めた会社がそのパターンだった。
あせって入っちゃったら、離職率高いブラックだった…
悩むよなぁ

>>455
よくあるw 隣の芝生パターン
457名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:05:16 ID:1OR3p+CtO
大東建託の建築営業はやめとけ
458449:2008/09/08(月) 22:10:40 ID:qragb9ca0
>>451>>454
やっぱ内定の電話でした。
面接でも別に1社受けていますと伝えてたし、
正社員でオファー出しとて別の部署に契約社員で話進めたから他社を辞退してとは言えないが
月末までには入社意思を伝えてくださいと。
安心して本命に当たって砕けられます。
459名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:15:34 ID:rQSxetgV0
内定でたとこです。30代後半男独身実家通勤
この歳で事務にありつけただけでよし、でしょうか?
【業種】総合病院
【職種】医事課配属・経理総務スタッフ
【給料】25万/月(込み込み)+茄子2.5ヶ月
【時間】8:30〜17:15
【休日】日・祝+週1日休・夏季3・年末年始3・慶弔、年間休日104日
【通勤】電車5分・自宅からチャリ通勤可能
【転勤】なし
【残業】決算月除いて月10時間
【資本金】五千万円
【社員数】120名
【福利厚生】昇給年1回、交通費全額支給、 各種社会保険完備、有給休暇

460名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:32:00 ID:b64Qjf5G0
>>459
失礼だがあなたのスペックにしてはいい条件だと思う
461名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:32:53 ID:b64Qjf5G0
あ、ちょっと休みが少ないかなー
でもその他はいいと思うよ
462名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 23:12:01 ID:CTYiKtWq0
>>459
459自信のスペックが分らないのではっきりと言い切れないけど、
条件だけ見ると、そう悪くはないと思う。がんばれ。
463名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 23:16:37 ID:b64Qjf5G0
>>459
すまんさらに勘違いしてた
なぜか勝手に30代後半無職だと思ってた
ごめんなさい
今までの仕事と比較してどうかってとこだよな。
でも事務ってのはいいと思うよ。
464名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 23:55:23 ID:TaH1jKvh0
【業種】倉庫業
【職種】倉庫内物流管理
【給料】18〜60万
【時間】9:00〜18:00
【休日】日土祝 隔週 年間休日数110日
【通勤】車40分
【転勤】なし
【残業】月平均20時間
【資本金】1000万
【社員数】企業全体70名
【福利厚生】交通費全額支給、各種社会保険完備、有給休暇、賞与年2回

30代後半男で内定出たが、迷う。
まず、創業が4年前であるという事。
退職金制度が無い。
求人票にはガッツと向上心があれば、あとは会社が一流の人材に育てますとか書いてある。
給与は経験、スキルに応じて変化すると言うが、実際はどうなんだろう。
465名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:02:42 ID:ztBCFZHk0
>>464
危険な香りがするな
466名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:12:19 ID:gkFCKq3y0
給料交渉がうまく行かず、お断りしたら担当人事が
必死になってしまった。勿論お断り理由は私情による事で話したんだが、
研修期間を短くします・寮を用意します 等
空気嫁なかった人事に、今より安い給料で知識・経験の多い俺は
働けんよwと本当は言いたかったが、社会人としていえなかったよ
ちと嘘をついて相手に迷惑をかけた事に罪悪感を感じてしまった・・・
467名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:12:39 ID:au8+M4GE0
>>464
なんか色々とヤヴァイ香りがする。
468名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 15:28:56 ID:W/Hoo2YbO
【業種】製造業
【職種】営業
【時間】9時〜18時
【残業】40時間〜
【賃金】20万、賞与昨年4、7か月
【手当】残業手当(但し上長の権限次第)、住宅1万、交通費全額
【休日】ほぼ土日祝、年117日
【資本金】2億
【創業】昭和20年頃。非上場
【従業員】500名
【通勤】70分
【08年4月卒新入社員】25名

32才男です。無職7か月、この企業からほぼ内定貰えて受諾すれば10月からの入社の話になってます。しかし以下の点で迷ってます

・定着率が良くないのか単に年齢層偏りなのか、会社規模、歴史の割に平均年齢32才と若い
・連絡よこす人事も夜遅い
・人づてでこの会社を知る人からはあまりいい話を聞かない、とのこと。
・負債が総資本の半分以上ある。

今後35才前後で同業他社に最後の転職するのを見込んで経験積む意味で、ここに入り3〜4年我慢すべきか、内定辞退で他社探すか迷っています。 生活はギリギリです。西日本の政令市で、あまり求人が多くなく。
内定辞退の場合はバイトで稼ぐ予定ですが・・・
よろしくお願いします。
469名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 19:15:29 ID:+4osnWtJ0
口頭で内定を貰って承諾書等は書いてなかったんですが
出社日ギリギリでドタキャンというか辞退しました・・・
まだそんなに日にちは経ってないんですがやはりそこで働きたいです・・・
求人サイトを見たらまた募集してるみたいなんですが・・・
失礼すぎというか無理ですかね・・・orz
470名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:02:39 ID:ztBCFZHk0
>>469
無理に決まってんだろ
471名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:23:11 ID:ipTaXW3A0
>>468
新卒の採用数が社員数に対して多すぎる。
激ブラックの可能性高い。

経験を積むためだけといっても、激務で体壊してリタイアという危険もある。
年齢を考えても、3年耐えたら38歳前後。想像以上に転職はきついのではないでしょうか?
472名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:18:22 ID:au8+M4GE0
>>469
自分が同じことをやられたらどう思う?
それを考えれば自ずと答えが出ると思うけど。
473名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:22:09 ID:a9DU/4E40
>>469
後悔するよりだめもとでお願いしてみたら。
俺は内定辞退を取り消してもらったことあります。
超ブラックだったので5ヶ月で辞めてしまいましたが。

その際の注意点としては
1.なぜ一度辞退したのか
2.なぜ考え直して入社するつもりになったのか
3.入社後もすぐに辞めないと誓えるか
ちゃんと説明する必要があります。

参考に
http://allabout.co.jp/career/collegegradcareer/closeup/CU20060916A/
474468:2008/09/09(火) 23:36:28 ID:W/Hoo2YbO
>>471
ありがとうございます。そうなんですよね。
ただ、過去を調べると、2005年4月は新卒10名だった様子。

支店長も52才のおっさん。
なので採用数が25人と多いのは、高齢者退職補充なのか、事業拡大で若手を積極採用してるのか・・・
非上場の為平均勤続年数も分からず。不安。
475名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 04:00:09 ID:blifbcDs0
>>474
必ずしも大量採用の企業がDQNとは限らないので、
そこばかりに捕らわれず、よく考えて決めなはれ。
476名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 04:07:34 ID:Cu2VwrgjO
なぜレクサスオーナーは欧州車に嫉妬するのか?
477名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 12:28:19 ID:1mCWdAZF0
2社からもらいました。
1社目
【業種】大手ライフライン系子会社
【職種】経理+総務
【給料】19万/月+手当1万 茄子5ヶ月
【時間】9:00〜17:30
【休日】土日・夏季・年末年始・慶弔、年間休日115日
【通勤】片道30分
【転勤】なし
【残業】ほとんどない
【福利厚生】昇給年1回、交通費全額支給、 各種社会保険完備、有給休暇、残業手当全額支給

*ひょっとしたらの可能性だけど将来的に部署移動もあるかもしれませんが大丈夫?(前職が営業なので営業とかだと思われ)と言われたのが不安。
潰れることはないし、将来的な給料とか考えるとかなり明るい気がしますが上記が心配。
一応条件提示は総務・経理では頂いてません。
478名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 12:37:47 ID:1mCWdAZF0
2社目
【業種】化学関係商社
【職種】総務
【給料】23万/月+茄子5ヶ月
【時間】8:00〜17:00
【休日】完全週休2日・夏季・年末年始・慶弔、年間休日120日
【通勤】片道30分
【転勤】なし
【残業】トラブル時・決算時は多い。
【福利厚生】昇給年1回、交通費全額支給、 各種社会保険完備、有給休暇、残業手当全額支給

*社内SE+総務事務という感じでした。部署移動の可能性はないです。
同族会社なのがネック。社内の雰囲気は静かだった。


今まで営業をやってきての転職です。
サービス出勤・残業の嵐に耐えられず営業を脱出すべく資格取っての転職です(簿記だけですが)
将来を考えると1社目の方が安定しているのですが、冗談っぽく聞かれた部署移動がひっかかり悩んでいます。
よろしくお願いします。

479名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 18:00:00 ID:EDkWXP6TO
>>478
俺なら1を選ぶ。
会社にもよるけど、メーカーやインフラで管理部門から営業への移動はめったにないよ。
技術部門から営業は時々ある。
俺のケースだと技術者として営業と同行していたのが裏目にでた。
その営業がバックレたため、引き継ぐ人がいなくて俺が営業になった。
おかげで転職するハメになったよ。
まあでも万が一移動したとしてもインフラなんか
大してきつい営業じゃない。

営業への移動では、むしろ商社の方が危険。
商社って営業会社だから従業員の構成も営業中心。
社内の飲み会の度に営業に来い、男なら営業しろって絡まれるぞ。
自社で工場を持っているようなメーカー色の強い商社なら
そんなことないだろうけど。
480名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 21:02:00 ID:ZIjmc2mq0
【業種】精密機械設計・製造
【職種】製造
【時間】8:30〜17:30
【残業】0〜40時間
【賃金】22万、賞与年2回
【手当】残業手当、住宅2万、交通費全額
【休日】ほぼ土日祝、年124日
【資本金】3000万
【従業員】70名
【通勤】30分
481名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 21:04:35 ID:gd3h8DL1O
通勤一時間半かかる時点で止めた方が良さげですよね?
482名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 21:07:26 ID:SewOcHBTO
合計3時間だよ?
キツいと思うけど
483首都圏在住:2008/09/10(水) 21:36:01 ID:gd3h8DL1O
確かに毎日1時間30分かけて通勤するのは苦になりますよね。
しかも電車通勤で(途中駅なので乗客も多く)座れない状態での往復3時間は地獄かも。乗り換えも四回あるしw
通勤以外は申し分ないのですが、辞退の方向で考えます
484名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 22:08:12 ID:B1Z5imaOO
俺の会社の求人内容は嘘付きまくりだったぞ
今もリクナビに出てるよ
年間休日120日で、緩そうな事書いてあるけど見事に全部嘘
転職慣れてる奴に見てもらっても見抜けなかった

ジャンジャン入ってジャンジャン辞めてく
明日絶対辞めるって言う
そういう会社って頭おかしい奴しか残らないんだよ
485名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 00:11:30 ID:Hu3vwyUq0
>>479
ありがとうございます!
486名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 01:33:10 ID:HxAWF5s2O
>>469
こういうのは告白されたときを思い浮かべるといい

告白されてOKしてさぁ付き合うぞってなって初デート直前にドタキャン+やっぱ好きじゃなかったって言われてみろ
あげくの果てに心も落ち着いた頃、やっぱり好きですって再度告白されてみ

ふざけんなって思うだろ。
百歩譲って付き合い初めてもたぶん続かないとか常に思いながら付き合うことになるんだぞ
487名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 02:32:23 ID:0cE6kik80
age
488名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 16:50:54 ID:/MP7cO3K0
>>486
だな。
もし働き始めても色眼鏡で見られるだろうし、
長続きしないだろ。

469の気持ちはなんとなく判るけど、
大人が一度決めた事なんだから、切り替えて行こうぜ。
489名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 03:46:25 ID:mwC5DhQd0
>>469
また急に意思を変えるかもしれないという観点から、絶対にとらない。
490名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 00:09:14 ID:dQWmxBy70
>>483
首都圏内で通勤時間片道1時間半はなんとか許容範囲だろ。
それ越えたら厳しいだろうけど・・・。
 それに同じ部署に一生いるつもりや、支店などない会社なら良いけど、
異動や転勤の可能性だってあるんだし、1時間半で決めたら勿体なくないかぃ?
 と言っている俺は片道2時間20分、往復4時間40分の通勤時間。
流石にこれは無理なので、会社辞めるけどね。
491名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 11:59:01 ID:cF4X5CpEO
電車でドアドア30分。
そのうち原チャリ通勤で10分。
今までがチャリで5分だったから、キツいかな?
492名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 13:52:25 ID:lPQxmjsv0
【業種】工場設備設計
【職種】 設計
【時間】9時〜18時
【残業】50時間〜
【賃金】20万、賞与昨年2.5か月
【手当】残業手当、住宅1万
【休日】土日祝、年113日
【資本金】3000万
【創業】昭和30年頃。非上場
【従業員】70名

実家からは通勤できない為、引越し予定
転勤の可能性は無いが、取引先がほぼ海外なので年2〜6ヶ月近く海外出張有り
英語できないけど、通訳は無し

海外は行ってみたい気持ちはあるが、頻度が多くホテル生活になる事への不安がある
493名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 20:15:35 ID:NwCadB+x0
>>492
ホテル生活より英語の不安だろうがw
494名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 21:05:52 ID:0aiVBEQl0
一年おきに赤字会社
495名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 23:51:01 ID:dQWmxBy70
>>494
 創業以来15年間連続赤字の会社に勤めていますが、何か?
496名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 00:16:52 ID:ikOAJX3Q0
雇用契約が2社と結ばなきゃならん、何故か・・・。
怪しいが臭いが・・・。

社会保険を安く抑えるためらしい。片方の会社はグループ会社で、社会保険を天引き。
もう片方は求人募集していた会社で、雇用保険天引き。
それぞれ、給料を分割して振り込んでくれるらしいが、こんな面倒な事をして
までやるってことは、いかに会社負担を減らすか?しか考えていないドキュン会社のようだ。
この話を聞いて、さすがに引いたよ。
社員に対する最低限の年金やらを無駄と考える経営者にろくな奴はいないわな。
これって色々調べたら、違法だという事がよくわかった。
ので即効辞退したわ。使い捨て感が漂って・・・。
因みに、この会社は田園都市線の○○駅にある会社。

こういう会社を野放しにしておく国も国だな。密告してやっかな。
この国は知らん顔をしておいたもん勝ちという事がよくわかったよ。
497名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 12:53:21 ID:KxgYP/f+0
【業種】住宅設備
【職種】人事
【時間】8:30〜17:30
【残業】30時間〜 (残業代は支給されない)
【賃金】27万、賞与 3ヶ月分
【休日】土日祝、年間111日
【転勤】なし
【資本金】10億以下(上場)
【従業員】1000名以下
【福利厚生】 各種社会保険完備、交通費全額支給
【通勤】 ドア〜ドアで1時間15分

当方は、4流私大卒 28歳 男。贅沢は言えない身分ですが…。
気になる点は
・残業代が支給されないこと(面接でハッキリ言われた)
・年間休日が少ないこと(115〜120日は欲しかった)
・微妙に距離があること(乗り換え2回)

本当にここで良いのか悩んでいます。
皆様、客観的な意見・アドバイスをよろしくお願い致します。
498名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 14:20:38 ID:+lQO312iO
>495
よく潰れないな。


内定を頂いた会社があったが、帝国データバンクで個人でも取得できる簡易情報を見たところ、
設立10年で50人規模の会社なのに、ずっと2000万から4000万の赤字。しかも減資してるし。
辛うじて去年度は黒字だった。100万だけどw
時間もらって考えたが、やはり不安なので辞退した。
499名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 14:55:20 ID:lS2SRKz80
あ、オレも帝国データバンク時々使うわ。

今候補の会社、帝国で調べたら
H19年9月の利益がH18年9月の10分の1
なんだけど(3000万→300万)、
ヤバイかね。桁を間違えた、とかじゃねえよなw
500名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 16:13:34 ID:7PTsdi5z0
>>499
さすがに桁マチガイは無い罠。
でも、そーゆー会社多いのかもしれないな、今。
企業規模にもよるけど。
501名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 20:48:52 ID:++TCU0mw0
>>497
残業がどれほどあるか確認してみては?
人事なら良いような気がする。(派遣社員の確保・売り込みとかだったら話は別だけど)
今業界全体落ちてるのでそこだけ注意。
502497:2008/09/17(水) 21:51:14 ID:EMMHWwdMO
>>501
アドバイス有り難うございます。

ちなみに会社の灯が消えて、社員がビルから出て来る時間を見張ったところ
21時でした。定時は17:30なので、単純計算で月70時間のサビ残になります。
月70時間のサビ残は、一般的にどう言う評価でしょうか?
有効な資格も無く、書類選考も通らない立場なら、妥協の範囲でしょうか?
いっそ80以上なら、スッパリ辞退するんですが、微妙なラインです…。
社風は体育会系で数字の追求が厳しく、現場の離職率が非常に高いようです。
こう言う会社は、裏方部署でも同様に厳しいのでしょうか?
503497:2008/09/17(水) 21:52:04 ID:EMMHWwdMO
>>501
アドバイス有り難うございます。

ちなみに会社の灯が消えて、社員がビルから出て来る時間を見張ったところ
21時でした。定時は17:30なので、単純計算で月70時間のサビ残になります。
月70時間のサビ残は、一般的にどう言う評価でしょうか?
有効な資格も無く、書類選考も通らない立場なら、妥協の範囲でしょうか?
いっそ80以上なら、スッパリ辞退するんですが、微妙なラインです…。
社風は体育会系で数字の追求が厳しく、現場の離職率が非常に高いようです。
こう言う会社は、裏方部署でも同様に厳しいのでしょうか?
504501:2008/09/17(水) 22:10:12 ID:zlPcoCHb0
>>502
今帰ってきて家のPCからカキコなのでID変わりました。
総務系の人事ですよね?人材派遣的なのではないですよね?
だったら数字あんまり関係ないと思います。

ちなみに私は住宅設備資材の営業やってますが普通一番帰りが遅いのは営業だと思いますよ。
毎日一番最後に帰るのが人事はないと思う。
うちの会社は総務は結構忙しいけど7時くらいに帰っていくよ。
505502:2008/09/17(水) 22:21:01 ID:EMMHWwdMO
>>504
総務的な人事です。
営業は終電まで残っているようです。
私が見張ったのは本社ビルで営業はいない模様。
ビルの電気が消えてから人事部の人達が出て来た(面接で見た顔)
なんで、21時まで残っているみたいです。
506名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:22:25 ID:GRGqj2C80
>>497
そもそも人事でサビ残ってのが珍しい
名目事務・実質営業じゃないの?
人事なんてほぼ9割は内勤なんだから、営業みたく勤務時間を自己管理する必要はない
それでサビ残やらコンスタントに残業なんて営業的要素があるとしか思えない
経理なら別、請求やらで営業に付き合って残る場合もあるし

まぁ書類選考すら通らないなら営業でも行くしかないね
休日数115日とか夢を見てる場合でもないと思うが
507名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:40:14 ID:EMMHWwdMO
>>506
レス有り難うございます。

指摘通り営業含むなのか、結局は入らないと分からないし
自分自身が選ぶ立場にないなら、一か八か内定を受け入れるしかないですかね。
508名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:48:22 ID:GRGqj2C80
>>507
70時間程度のサビ残が間違いないなら、人事としてはハズレ
俺は経理+総務だけど月20時間くらいだから
月末の給与計算を一人でやらされるとかかな?

人事っていうのが具体的に何するのか分からないけど、
70時間のサビ残に耐えかねて辞めた時に、スキルとして評価される仕事なら良いね

入社=社保加入なら職歴として残るからそこも考えたほうがいいよ
509名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:13:11 ID:Z6F/5JYL0
【業種】映像・制作
【職種】総務
【時間】9:00〜17:30
【残業】0〜10時間
【賃金】18万、賞与年2回
【手当】残業手当、交通費全額
【休日】日祝、年79日
【資本金】1000万
【従業員】20名
【通勤】80分

地方都市で、車通勤ではありません。首都圏なら一時間超えは当り前でしょうが
今まで三十分圏内通勤でしたので、悩んでおります。
あと、土曜日出勤。完全週休二日じゃないし・・・・迷う。
510名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:27:55 ID:0vKRyKniO
>>509
給料の割に休みが少なすぎだと思うよ
511名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:33:01 ID:Z6F/5JYL0
>>510
そうですよね。>休み少ない
今時、日祝だけ休みって医者じゃあるまいし。
遠すぎるのもネック。都市中心部から都市境界線へ行く感じです。
512名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:38:53 ID:D2NGYh2M0
PCからですが507です。
>>508
レス有難うございます。

主な業務内容は、給与計算・研修や面接の手配・保険加入等の手続き
…と伺いました。
先述の通り、社員の出入りが激しいので面接や労務関係の業務が多いのと
大勢の給料計算を(入社するなら)自分を含め少数でやる事になると思います。

今日がたまたま21時上がりなだけで、普段はもっと早いのかもしれないし
取り敢えずはアクションを起こさないと何も始まらないし、頑張ってみます。
513名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:57:08 ID:U18hb2480
>>509
金か通勤時間か仕事内容か業種か
何を重要視するかだね。

映像とかクリエィティブ系は若者に人気があっていくらでも人が集まるから、
あまり給料上がらないだろうな。
514名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 00:25:21 ID:UbY+BhjN0
>>513
年齢のせいか、なかなか書類突破しなくて、数打って当てよう攻撃を目論み
あまり求人情報を見ずに応募したんですよ。
給与の上昇率は良くないし、何より私には通勤の悪さと休日の少なさがネック。
少し考えます。
515名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 01:00:50 ID:ggpHbqXh0
【業種】化学製品卸(製品も作ってる)
【職種】総合職(総務・社内SE)
【時間】9:00〜17:30
【残業】20時間ぐらい(ハロワの求人票より)
【賃金】23万、賞与年2回
【手当】残業手当、交通費全額
【休日】土日祝、年121日
【従業員】70名
【通勤】30分


残業代が全額出るって言われたんですが本当なのかなと…
一度しか見てませんが夜10時くらいまで総務部の明かりがついてたのを確認(人の気配はなかった)、

前職(ハロワに残業時間月平均20時間と記載)ではハロワの月平均残業というのが残業代が出る時間という意味ですと
入ってから言われたので上限も確認しました。

残業代でます。上限ありませんと確認したのですがこういうのって嘘をいうことってあるのでしょうか?
内定の判子押しに行くときにタイムカードの有無を見てきますが
もし無い会社だったら経営者は従業員にサービス残業させることが出来るのでしょうか?

正直ここだけが心配です。
516名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 01:53:14 ID:UbY+BhjN0
私の前の会社は、入社当時、残業代全額支給だった。
が、不景気になり上限が設けられました。

友人の会社ですが、サービス残業ありのタイムカード無しでした。

会社によるのでは?
517名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 16:33:17 ID:4XkUFWav0
内定承諾後に辞退した方っていますか?
518名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 16:39:43 ID:zQ+Nu6xc0
内定承諾後もなにも、ニュウシャして2日でバックレたよ。
かなりのヤバサに・・・。会社のスタッフの目が死んでるし・・・。
ドキュンレーダーが探知。
519名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 16:54:04 ID:4XkUFWav0
逃げ切れたの・・・?凄いな
520名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 23:54:51 ID:mvD/X4j60
勿論、連絡だけはいれたよ。
まだ雇用契約書とか出す前だし、逃げるが勝ちさ。
危ないとこだったよ。休日も携帯なりっ放しっぽいし・・・。
ドキュン会社には人生かけられないよ。
521名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 01:06:48 ID:xJOVOSxD0
1日で逃げたことあるよ
俺の場合雇用契約書なんて無いトコだったんだが、一応連絡してやったよ。
522名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 02:13:20 ID:ZgvSJxMo0
>>517
内定承諾後に大本命から内定が出たので、辞退した。
まぁ、雇用契約書にサインする前だったので、失礼なのは
承知の上だけど辞退した。
523名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 18:01:57 ID:oE8uipdX0
>>520
そういう場合やっぱりタダ働きでしょ?
524名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:03:18 ID:xyKKsOPw0
そんな会社と関わりたくねーから、一切放置プレイあろ、勿論。
525名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 01:02:00 ID:+lW9XhS60
【業種】金属加工
【職種】総務人事
【時間】8:00〜17:00(うち休憩90分)
【残業】20時間ぐらい
【賃金】30万、賞与3ヶ月+決算賞与0.5
【手当】残業手当、交通費全額
【休日】土日祝、年92日
【従業員】75名
【通勤】30分

※売上高10億と年間休日92日にひかっかってます???
(今まで115日休日の会社にいたので・・・)
あと売上高も少な過ぎませんか???
526名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 03:41:17 ID:Rk6gyB7PO
>>525
本当に土日祝が休みなら92日って矛盾してるよね
やっぱ変だよ
527名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 05:15:03 ID:AjkCIyae0
>>525
休日以外は特におかしいとは思わない。
事実なら比較的良い条件では?
まぁ、俺は実際にその会社のこと知らないしね。
とりあえずさ、実際の売り上げがどう・・・とかはTDBで調べてみなよ。
528名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 08:37:36 ID:fmMcys4I0
加工なら利益が普通の会社に比べて高いんだけど、10億で75人が食っていけるとは思えない…
桁間違えてないかい?
529525:2008/09/21(日) 11:16:16 ID:+lW9XhS60
>>526
土曜は月1〜2回しかないです

>>527
TDB利用しました。情報有難うございました。
結果

売上13億
利益750万⇒当期250万でした
こんなのでやっていけるでしょうか???

ちなみに現在(業種は違いますが・・・)従業員数は同等くらい
売上40億
利益2億4千万
530名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 11:52:52 ID:srm7IppO0
>>529
総務人事なら、従業員が75人いたら人件費にどれくらいかかるか検討はつくな?
後は考えればわかるだろう
531名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 11:53:14 ID:nKgkE+9wO
中小零細の祝日休み無しで給料安め(求人より安かった)の社内SEに内定。
諸条件を交渉しながら、大手を受けて一次を受かったりして。
で、ことわろうとしてたら向こうからお祈り来てすげー気分悪かった(笑)
532名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 11:55:17 ID:srm7IppO0
内定取り消しで解雇予告手当てもらえば溜飲が下がるよ
533名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 12:40:04 ID:AjkCIyae0
>>529
そこは上場・非上場は別として独立した会社?
それともどこぞの子会社?子会社なら親会社の資本テコ入れを
されいて、場合によっては採算度外視でも運営させなければならず、
そういう会社なら、そんなんでもやっていけるところもあるよ。
 独立してその業績では・・・ちょっとな・・・。何か前期など負債を
抱えてて固定資産など処分してスリム化したため、その結果・・・なのかも
しれないし・・・。
534名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 11:33:47 ID:kbhaDIaXO
給料、約17万。
賞与、年2回。平均は100万位‥みたい。
昇級、7000円。
仕事、事務。
通勤、一時間弱。


会社は安定してるみたい。思わずハイとか承諾する返事したけど、ホントにここで良かったかとか考えずに言ってしまった。
明日別の所の面接あるんだけどそっちのが成長出来るから不安とか迷いが‥。どう思う?
535名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 11:38:32 ID:W9ZuScg5O
資本金3000万
売り上げ一七億
社員100人
食品
営業
基本給19万
賞与2回
年間休日105日
536名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 11:47:07 ID:kbhaDIaXO
>>534追加。資本金30億、休日120日、賞与は役割的にもっと低いかもしれない。返事がうまくできなかったので内定取り消しもあるかも‥。まあ奇跡なので消されても仕方ない気がしてくる感じ汗。何か意見お願いします。
537名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 11:48:20 ID:mxClYYMZO
事務と言っても色んな事務職があるでしょう?
業態が分からないので難しいですが、まずは普通の条件なのでは?

女性ですよね?

女性は採用される比率が高いとは言え、応募者も多いから、
正社員なら良しとしなければ。
心身共に泥ん子なって働く総合職なら別として、
長く働いていけそうか?お局さんなどがいないか?
などを判断されてみては?
お局さんがいますと、仕事が出来なければイジメられるし、
出来たら出来たで、お局さん自身の存在意義が薄くなる危機感から、
あなたの弱みを常に探される と言う厳しさがありますよ。
総務がしっかりした企業で、営業所が何ヶ所かある企業なら、
別なのですが。
538名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 12:03:21 ID:mxClYYMZO
525さんは、男性で役職採用か何かでの内定ですか?
中小零細の総務での採用ですと、その賃金は社労士&司法書士有資格者の賃金ですよ。

利益が少ないのは、金属製品の素材価格高騰によるもの
ではないですか?
面接の際にそう言う苦労話は出ませんでしたか?
また、工場内の見学をさせてもらえましたか?

あなた自身は製造業や加工業勤務は初めてでしょうか?

中途採用の総務職は前記した二つの国家資格をもった上で即戦力で、
額面給与が22〜23万ってところですよ。
それ位の待遇をしてくれるのなら、近い将来、社長の片腕になる位の
期待をされているのでは?
私は行くべきと思いますけどね。
だって、総務なんて、書類を何百通送付して面接に呼ばれる会社が
一体何社あるか?と考えたら。
まぁ、あなたにスキルがあるから悩まれるのでしょうけども。

年間休日を114日とかうたっている会社も、入ってみたら違った
なんて事が多々ありますからね。
長文失礼
539名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 12:15:39 ID:kbhaDIaXO
>>537はい女性です。仕事は営業補助みたいな感じで事務です。雇われただけ感謝しなきゃとかそんな思いはありますがこれでいいのか?と思って‥通勤は頑張って行けそうだからいいんですが。

明日の会社も受けてみて考えます。ありがとうございます。
540名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 12:45:59 ID:MM/5VuLd0
【業種】理化学機械
【職種】 営業
【時間】9時〜18時
【残業】
【賃金】32万、賞与昨年3か月
【手当】日当(数千円) 
【休日】土日祝、年120日
【資本金】7000万
【創業】非上場
【従業員】40名

どうでしょうか?
541名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 14:13:56 ID:NbQCjqvv0
>>540
年齢、スペック、地域が分からなきゃ判断しようがない。
542名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 14:15:34 ID:NbQCjqvv0
>>540
それに、一言に営業と言われてもな。
新規開拓か、ルート営業なのかで全然立場は変わる。
543名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 14:32:57 ID:MM/5VuLd0
540です すいません  34歳 大卒 メーカーです
544名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 16:33:34 ID:uuhzY3sN0
>>509
遅レスです。
参考にあるかどうか分からないが
あなたと似た業界を最近まで勤務してました。
映像関連の仕事で営業事務(契約社員で任期満了に伴う契約満了による退職)
通勤に1時間半で手取り20万程度茄子年間16万程度。土日祝祭日休み(年間休日120はあったと思う)
正社員昇格目標にやってましたが、上からの評価が良くなく最終的に
契約解除された。未経験でした。勤務年数は1年10ヶ月(正社員なれる見込みなしとの判断)

ただ金が安いし契約のままだったかた生活が不安で、一向に正社員になれずに
モチベーションも低下。(自分なりには頑張っていたけど。)
通勤がだんだん面倒になってきたから、近い方が良かったとは思った。
(事情により引っ越せなかったので)
やっぱり働く以上、1日の半分近くは仕事による時間を費やしている訳だから
長距離通勤って結構きついですよ。
また定時が19時だったから23時〜0時帰宅もザラでした。



545名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 17:17:55 ID:NbQCjqvv0
>>540
とりあえず逝け。
34歳月32万なら、良しと考えたほうがいい。
まあ、休日・勤務時間、賞与は入社しなければ実態は分からんからさ。
546名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 20:19:13 ID:K84Xr2bY0
内定もらった会社に諸事情があり、泣く泣く辞退したのだが、
電話のあとに面接からお世話になっていた人事の方からメールがあり、
最初の方は定型分のような内容だったが(辞退承知しました的な)、
最後にp.sとして、俺の性格の素直さが採用にあたって一番評価したところで、
今後の転職活動を自信をもって進めてください。
遠い空の下からお祈りしています、頑張ってください!
と書かれていたよ(´;ω;`)
いい人だったなぁ・・・。
547名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:32:59 ID:NbQCjqvv0
>>546
まあ、いた仕方ないだろう…いい人事だな。
でも、人事と現場上司の違いに何度か騙された漏れがいます。
548名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 00:51:58 ID:7P90LCi90
【年齢】36才
【職種】営業事務
【業種】化学系メーカー
【給料】15万円 (賞与 前年2ヶ月)
【時間】9:00〜18:00
【休日】完週休(土日)、祝日、夏季、年末年始 年間休日124日
【通勤】1時間30分
【転勤】無し
【残業】月10
【社員数】1000名
【福利厚生】昇給1回、賞与2回(昨年2ヶ月)、各種社会保険完備、交通費全支給
      退職金なし 
【給与】15万円

契約社員で退職金なし、通勤1.5時間と条件は良くないのですが、
そもそも事務職の求人自体が少ない土地であること、
年齢からいってもそろそろ妥協するべきなのかと・・。
一応、契約とは言っても、長く働ける環境はあるとの事でした。(正社員雇用は難しいだろうとの事)
大手企業で雰囲気も良さそうで、社員の方にも内定の件でとても
親切にしていただきました。

実は 正社員の営業事務で上記よりも待遇がずっと良い良い会社で役員面接は決まっているのですが、
面接日が離れているゆえ、必ずしも内定が取れるとは限らないので・・
今の内定を断るべきか、悩んでいます。

また、これ以外にも生保のオペレーターの2次面接も決まっているのですが
面接日が離れすぎているのです。(待遇はとても良い)

可能性が分からない会社の面接(2社)にかけるべきか・・・
給与少なく、通勤も長いが色々親身に考えてくれた会社で
細く長く働くか・・・職が少ない土地ゆえに悩みます。
549名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 01:01:21 ID:xWqYnnWrO
>>548
おにゃのこ?おにゃのこなの?
ハァハァ
550名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 01:04:42 ID:faw+PCKT0
>>548
給料低くない?
役員面接ってほぼ内定ではないのかな?
551名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 01:32:19 ID:+GIMcnHv0
大阪のいいなダイニングって会社の情報が
全然見つからないんでだれか情報求む
求人がよく出てるから受けようと思ってる
んだけど長時間労働ってどこかに書いてあった
ような気がしたんで迷ってます
552>>548:2008/09/23(火) 01:54:00 ID:7P90LCi90

553名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 03:35:00 ID:7P90LCi90
>>550 大手企業の割りには低いですね・・ただこちらの事務の給与水準でいくと
15万はちょっと低いかな・・と言った感じですね・・。

条件的にはまぁやってみるか!とは行かない微妙な金額です。
おそらく16万5千円くらいなら、まぁそのくらいなら仕方ないかと
思えなくもないですが・・・。


ところで役員面接はほぼ内定なんですかね?
まだ会社説明を受けただけで、面接もまだ。
特に試験はない様なんですが・・・・・。大丈夫なんだろうか・・?
554名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 04:16:54 ID:jUDwrzIWO
>>553大手ほど事務は15万てよくある、逆に零細のが18万とかはよくある。
555名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 05:03:00 ID:sG7fUDsCO
内定先
【年齢】27才
【職種】社内SE
【業種】健康食品等製造販売
【給料】25(承諾後21.5よりUP提示)+時間外
【時間】9:00〜17:00
【休日】115
【社員数】200名

現職
【職種】SE
【業種】いわゆるユー子
【給料】23+時間外
【時間】9:00〜17:30
【休日】120
【社員数】200名

残業時間、福利厚生等は、内定先の書面を見る限りは現職とほぼ同じです。ついでに通勤時間も同じ。
社内SEの業務内容に魅力を感じたのですが・・・どうも業種が怪しい。でも社内SEなら関係無しでしょうか?
現職は安定感は抜群だし書面通りの福利厚生や職場環境なので迷ってます。
承諾後のアップ提示ってブラックなんでしょうか?一応、役員名を見る限りは非同族っぽい。
残業代も募集要項には載っておらず面接でちょっと話しただけ。「まあ全額出ます」程度。
転職サイトでの求人なのでそれなりに応募者数も居た筈なのに、なんで俺みたいな低スペックが受かったか謎。
556名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 10:42:03 ID:B2OawA9cO
>>555
確かに健康食品ってのが不安ですね
あの業界は基本的にブラックだからね。
557名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 10:49:34 ID:+FGJF0d/0
>>555
健康食品っていうのが気になる。この業界は少々疑って物事を考えたほうがいいんじゃないか。
ブラックの典型的な業界だろ。まああとは本人次第だな。
558名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:52:07 ID:sG7fUDsCO
ありがとうございます。確かに、ここの営業とかはかなりのブラック臭。
が、面接でも言語とかそういうことしか突っ込まれなかったし営業に回されそうな質問は無かったのですが…

安定を取るか、仕事内容を取るかなんですよね。
やっぱり自分次第かー
559名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:56:00 ID:zbT9j9Qc0
>>555
オレもほぼ同じスペックで社内SEに転職したよ 受諾後にアップしてもらった。
社内SEって企業にたくさん居ないし(比較対象が居ない)一応技術職だから
給料の提示が難しいらしい。

社歴が長くて毎年安定して売上があるのなら特に健康食品が ってのは無いと思う。
以前健康食品の営業やってたことあるから営業ならオススメしないw
560名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 17:33:20 ID:P9lXnZt40
健康食品でもまあいろんなメーカーがあるわな。けっこうまともそうだぞ。
ただ、じじばば騙して2週間程で移動を繰り返す業者だったら、、。
ブラックどころかへたしたらタイーホもありなんじゃ
561名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:10:27 ID:sG7fUDsCO
相談に乗ってくれてありがとうございます。
創業してそこそこ経ってるし売り上げも安定、ただ少々>>560に近い体質もある模様・・・
まあ法には触れてなさそうですが、利益率がかなり良さそうな感じです。
ということで将来危険でもあり、また給料にも反映されるという期待もあったりします。
社内SEなら万が一ブラックでも何とかなりそうなので、突撃してみたいと思います。
営業は離職率結構ありそうで結構引っかかりましたが、社内SEはweb上で調べつくした限りでは今回のみ。
規制中なので携帯から失礼・・・

562しつこいですが525です:2008/09/23(火) 20:11:58 ID:xLJcTgJ+0
>>538
今、真剣に悩んでます。37なので、転職も後がないと思っています。
昨日悩んだ末、会社訪問して現場も、待遇詳細も聞きに行ってきました。
TDBで入手した情報で「利益」となるものは純利益なので、人件費差引後の利益でした。

悩んでるのは現在念願叶って、人材紹介会社での入社した会社に居ます。正社員です。
しかし人間関係が好ましくない会社です。詳細は以下の通りです。
現 在 社 ⇒ 内 定 社
@給与28万(488万/年) ⇒ 30万(440万/年)
A別途残業支給15h(3.5万)⇒ 20〜25h(上記30万の内時間外手当4.5万を含む)=主任として
B通勤1時間15分  ⇒ 20分
C封建的・封鎖的  ⇒ 面接官(直の上司次長・専務・常務)はとりわけ親切でざっくばらん。他は判らない
D休日112(祭日週以外は全休) ⇒  92(1〜2/月)出勤土曜は15時まで
贅沢な悩みかもしれませんが、まして長文にてゴメンなさい
563名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:32:47 ID:Bu0DnlKr0
離職率というか、離職人数ってどれくらいなら普通なんでしょうか?
もちろん会社の規模にもよると思うんですけど。

今度の会社なんですが、従業員15名前後です。
過去の求人を調べてると3ヶ月ごとに2人くらい辞めては募集してってのを繰り返してるみたいです。
もちろん入った人がすぐ辞めたのか、入れ替わりなのかは解らないんですが、これってどうなんでしょうか?
564名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 02:59:09 ID:WHBtXi160
>>563

3か月毎に二人ということは、1年で8名辞める計算だろ?
1年間で離職率5割強って普通はあり得ないだろ
全然違うけど、従業員1万人の大手企業があるとして、1年間で5千人
辞めていたらお前さんはどう思う?
565名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 12:37:26 ID:z9MdRMIk0
562さん  逝きなさい  明白です  人間関係が良いと思ってね
入ってみないとわからない所もあるが 人間関係(特に上司ね)悪いと
絶対に続かないからね  2年で 事実上 辞めさせられたよ 俺・・・
566名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 19:25:05 ID:A7sZ3PHK0
>>562
休日少ないなぁ・・・
そこだけが引っかかる
567名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 13:00:06 ID:7Ba74z4r0
内定先
【年齢】28才
【職種】営業
【業種】工業用部品(ボルトから切削工具と万単位と幅広い)
【給料】27+住宅手当が月に8万程度
【時間】9:00〜17:00 (残業あり)
【休日】125 土日祝は必ず休み
【社員数】1000名

現職
【職種】小売
【業種】
【給料】32万 残業手当はつかない
【時間】9:00〜17:30 残業が20時〜22時 ひどい時は24時近くまで
【休日】70〜80
【社員数】5000

どうでしょうか?配属は関西になりそうです。
568名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 13:18:05 ID:NUB5vIux0
内定はもらったもののその後がいろいろうまくいかない。
つい「そんな言い方ないんじゃないですかっ!」と切れてしまった。
もうだめだろうな。入社時でトラぶってその後うまくいったためしがない。
569名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 16:16:03 ID:8haWQVIv0
スレに贅沢って書いてあるけど、落ち続けるとやはりとりあえずどこでもって
気持ちになる。ハロワはブラックしかないから2〜3社立て続けに受かったが
3社のうちどのブラック要素が一番耐えられそうにないかで消去法でいくしか
ない。(A社)明らかに希望の職種とは違う部署に回されそう(B社)賞与が賞
与といえない額(C社)若い人がいなくて明らかに活気のない雰囲気
570名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 16:28:29 ID:xdDLzuPZO
リクナビ募集のさる塗料会社で内定もらいましたが、ブラックだと言う書き込みが大く、実際終電は覚悟してくれみたいな事言われたので悩んでます。
571名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 16:40:05 ID:llYHl2EpO
>>570
辞退すべき。
また探しなおしなよ。
572名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 16:46:13 ID:P7KKuvGx0
生保とインフラどっちがいいかな?
573名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 17:45:34 ID:4/0fciQQ0
>>572
インフラってどれ?電気やらガスやらあるけど
574名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 21:21:13 ID:dzheAkBJ0
内定先
【年齢】29才
【職種】専門用語入力事務
【業種】医療関係
【給料】18万円残業代なし
【時間】8:00〜18:30
【休日】土日祝日(ただし祝日の週は土曜出)
【社員数】不明
福利厚生や住宅手当あり 交通費全額支給

金銭面はとてもいいがはじめの募集内容が一般事務で募集だった
人材不足に見えない状況だが面接即採用で金銭面の話をされ仕事を覚える1〜2ヶ月
耐えれば簡単だからってあなたの頑張り次第だからって・・・あまりにも話がうますぎる・・・
次の日契約書と持ち物の手紙が来た・・・就業規則見せてもらってないのに契約?


575名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:06:08 ID:19s0MaSg0
>>574
その勤務時間だと、いくら週休2日でも
職安から「週40時間指導」とかになりそう…。
休憩が2時間くらいあるとかなら
…あ、それでもまだ足りないな。
576名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:08:39 ID:P7KKuvGx0
>>573
高速
577名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:39:59 ID:TsFzYj6Q0
すんごい悩んでます。31才女性です。

ひとつめ:
【職種】事務(総合職)
【業種】公益法人
【給料】550万くらい
【時間】9:00〜17:00
【休日】130
【社員数】300名
【通勤時間】1時間半くらい or 家賃を10万弱払う

その他、育休1年

ふたつめ:
【職種】 事務
【業種】地方公務員上級
【給料】420万くらい
【時間】8:30〜17:30
【休日】130
【通勤時間】5分〜1時間 家賃は6万くらい

こっちは、育児休業が3年

私が男ならひとつめなんだけど、女なので本当に五分五分。
育児する立場になるか分からないし、
年収の差は大きいけど、子育てする立場になったら
断然後者かなとも思うし・・・

どう思いますか?
578名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 00:00:07 ID:MkdIn6h60
>577
( ・∀・)<結婚してください

断然2をお勧めする。
なんといっても安定が一番。
公務員はいいぞー。
579名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 00:31:17 ID:/Q9MiHs20
>>577
子育て(結婚)の予定は?希望は?
580名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 07:39:57 ID:DfN2j0EK0
>>575
補足
ここは医療器具を作る会社でその事務を任されるらしく・・・
一般事務だったのに専門用語入力・・・7月から応募をしていたところで
誰も応募しなかったか条件はいいいのに続かなかったかのどちらかと気づいた・・・
やってみないと出来るか分からないけど・・・事務未経験・・・考えが甘いのかなぁ
いざお勤めして出来なくて退職又、クビになれば履歴書に残る・・・
これ以上転職回数増やしたくない・・・

581577:2008/09/28(日) 15:44:24 ID:kgPwx60H0
>>578
( ・∀・)<喜んで〜

安定は、両方しているんですよー。
ただ、前者はあんまり男女平等じゃないみたいで。
てゆーか女性は補佐、みたいな文化なのが気になる。
でも、年収の差がすごい、と…。同僚のレベルはひとつめの
ほうが良さげ・・・。

>>579
予定はないです、一応希望はしてますが…w

582名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:04:09 ID:eMSDyPWJ0
公務員に決まってんだろ。
583578:2008/09/29(月) 10:58:13 ID:dxXUoMV20
>581
(*゚ー゚)<不束者ですがよろしく御願いします。(嘘でも嬉しい26才)
公務員が良いと思うよ。

午後から面接行ってくる。
584名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:23:07 ID:op2Wk7/30
【業種】運送業
【職種】配車業務
【給料】16〜17万 (各種手当を含めると20〜30万になるとの事)
【時間】8:00〜16:45
【休日】日土祝 毎週 年間休日数120日
【通勤】車40分くらい
【転勤】なし
【残業】月平均30時間(残業手当あり)
【昇給】前年度実績2,000〜3,000円
【資本金】1400万
【社員数】企業全体200名
【福利厚生】交通費支給、各種社会保険完備、有給休暇、住宅手当、家族手当、休日出勤手当、退職金制度有り

38歳男ですが、こんな条件で内定出ました。
欠点としては、賞与が無いという事。
トラックの配車業務というのは実際はどうなのでしょうか?
585名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:34:16 ID:G77nolK0O

全然贅沢スレには相応しくない内定だなw
586名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:35:51 ID:svbbAeiaO
>>581年収550万でもそこから家賃引くと430万では‥。男女格差ある職場は働きにくいのでは。育児休暇ありの職場や安定を取ったほうがいいと思う。公務員は受験に年齢制限あった‥よね?なおさら後者を勧める。
587名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 19:24:12 ID:dsYCnwt+0
【業種】海運業/船会社
【職種】海外営業
【給料】額面31万(各種手当込。残業代別途支給)
【時間】9:00〜17:45
【休日】日土祝/年間休日数120日
【通勤】1時間40分(片道)
【転勤】なし
【残業】月平均20-30時間(残業代全額支給)
【昇給】前年度実績5,000円
【賞与】前年実績4.6ヵ月(夏・冬合わせて)
【資本金】1億8千万
【社員数】195名+船員105名
【福利厚生】交通費全額支給、各種社会保険完備、保養所、有給休暇、住宅手当、
      家族手当、休日出勤手当、退職金制度有り

30歳男既婚です。
共働き子供がいないので、扶養手当は含まれていません。
残業は月平均20時間〜30時間と言われていますが、実際は分りません。
総務と人材紹介会社からは離職率はとても低いと言われましたが、
これも入社してみなと実際は分りませんよね。
大手商事会社の子会社になります。自社で船舶を何十隻も所有して
実際に国内外で運行させています。
 条件としてはどうでしょうか?
588名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 19:45:34 ID:jW5dUEJO0
>>587
条件は文句無しだが通勤時間がネックだな
これは会社どうのじゃなく自分の問題だから本人次第だろ

普通営業の残業時間はあてにならないけど海外営業だからどうなんだろうな?
毎日通勤時間3時間以上かかるけど大丈夫?
589587:2008/09/29(月) 22:13:14 ID:dsYCnwt+0
>>588
レスありがとうございます。
通勤については往復3時間は厳しいですが、前職は往復5時間でしたので、
それと比べれば大分マシです。後、最初の電車が最寄駅が始発で終着まで(45分)
なので、必ず座って寝て行き帰り出来るので、多少は楽だと思います。
590577:2008/09/29(月) 23:18:50 ID:xuUMwT9W0
>>582
そうかもしれない。面接での印象悪いんだけどね・・・

>>583
宜しくでつw てか、私が養うのかな?w
就活ガンバ。私もこんな贅沢な選択が許される立場に
なるとは、半年前には全く考えもつかなかった。

>>586
そーなんですよね〜。中途枠なんですけど、たしかに
もうそろそろ年齢制限にひっかかりますね。

書いてない細かい条件を考えると本当に難しいんですが、
意見ありがとうございました。
591名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:51:00 ID:7elPEmU40
>>590

遅くなった。579だがおれも後者を勧める。
通勤時間、家賃、育児休暇等を考えると年収の差はペイしそう。
592名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 06:54:09 ID:DyIt8KN+0
悩むところだが友達からの相談で辞退したところにもう一度やらせてもらえるか
電話してもいいかって・・・すぐなら私的には電話して相談すればいいかなと思うが
どう思う?
593名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 07:36:50 ID:bxMbr+Eg0
>>592
電話するのは簡単だからしてみれば?
辞退した時点で他の候補者に連絡して採用してるはずだから、9割方ダメだろうけど
594名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:16:21 ID:DyIt8KN+0
>>593
だめもとで友達にアドバイスしてみます
595名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:15:07 ID:FtTuMGXq0
【年齢】33歳
【職種】機械加工
【業種】電子機器メーカー
【給料】約17〜約23万
【時間】8:30〜17:15
【休日】日祝その他(4か月間は完全週休2日、のこりの8か月間は土曜日隔週休み)、年間休日数108日
【通勤】電車とバスで50分程度。
【転勤】なし
【残業】月30時間(残業代は全て支給)
【資本金】3000万
【社員数】全体で63名、勤務場所で約32名
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金共済、厚生年金基金、退職金制度、
 昇給年1回(2.5%〜3.1%)、賞与年2回(2.0か月)、交通費支給(約4万円まで)
試用期間3カ月あり(同条件)。
社会保険は即加入。

この職種に関しては全く未経験。
工場勤務。どちらかといえば、平均年齢的には若い感じ。
面接に行ったその場で、ほぼ即決のような感じで仮内定をもらいましたが、とりあえず保留。

後日、具体的な金額の提示をしてもらいます。
前職が工場勤務で残業月30時間程度で手取り約22万円。この金額より大幅なダウンは避けられそうな感じです。

判定をお願いします。

596名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:54:22 ID:8AJnzU4O0
【業種】化粧品の企画製造販売
【職種】WEB管理
【時間】9:30〜17:30
【残業】10〜20時間、残業代なし
【賃金】額面20万、賞与なし
【手当】交通費全額
【休日】週休2日
【資本金】4000万
【従業員】3名
【通勤】30分

現在26で8社目です。不景気で求人もないし
ここ以外受からないし、もう妥協しそうですが微妙です。

面接で「資金繰りが厳しい」と連呼されTDBで調べたら
売り上げ300万、利益はマイナス。社員数も3人の本当に零細です。

判定お願いします。
597名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:05:55 ID:0vvEJ8i6O
36歳          物流事務        25万+交通費+残業代   休み シフト制
598名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:51:34 ID:yDdctAX6O
>>577
緊急時に助けてもらえる実家など、あてがあれば育休は一年で十分。
これは考え方の問題だが、3年も育児に専念したいワーキングマザーは実は少ない。
育児の先輩としては、育休より普段休める環境が重要。
私なら高給を取る。
599名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 12:27:54 ID:cKNTp7TS0
>>596
やめた方がいいと思われ…


元化粧品業界従事者より
600名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 18:50:22 ID:ugd7HH6r0
俺は、時給800円のパートから社員登用前提で働いているぞ。
みんな贅沢だなー。小さい会社だから昇進がしやすいよ。
10年後には課長か部長にはなりたい。気楽だし今は、贅沢言わん。
俺のスペックで大手は無理だから、零細でいい所をあれば狙っていく。
601名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:16:14 ID:fYJveSJf0
>>600
まだパートなんだよね?
大きく出るなぁ、、
小さい会社だからこそ、上役のパイが少なくて昇進できないと思うんだけど、普通。
それよりはきちんといい条件のところを探すほうがいいと思うけど。
602名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 23:05:21 ID:flypi/6K0
小さい会社だと部長以上は固定になってる事が多いんじゃないかな
創業者達(社長&役員)とその腹心(部長)は中々変わらん

そういうのを見てると、大手も中小も大差ないと思う
603名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 07:55:16 ID:vGXESppi0
最低でも資本金5億円以上の会社に行った方がいいよ
これ以上企業規模になれば個人商店に毛が生えたような北朝鮮みたいな会社にあたる確率がかなり減る
604名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 08:05:34 ID:HBzYPE6y0
下請法適用基準が3億円以下だから
少なくともそれ以上がいいと思う
605名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:06:18 ID:CO9Km+gq0
36歳毒♂東京
植物の営業(ホムセンバイヤー相手)
一応、土日祝、夏季、年末年始休み
ギャラ 基本給20マソ、営業手当(みなし残業)3マソ=23マソ

まあ俺自身試用期間で辞めたの含めブランク1年ちょいあるのだが。
おまいらなら、逝きますかい?
606名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:40:25 ID:o8s8ibTdO
>>605
他に選考進んでてもっと良いところに入れる可能性があったり、高学歴OR高スキルなら辞退しても良いかもしれんが、昨今の転職事情と年齢を考えれば入ってから可能性を求めた方が良いと思う。
離職期間がまた伸びるし、内定蹴るにはかなりの覚悟が必要だなぁ。
607577:2008/10/05(日) 15:58:56 ID:DbMwatlm0
>>598
ありがとうございます。
公務員(4月採用)の内定式に出てきて、深まる悩み・・・
休みはどっちも取りやすいです。

公益法人は、子供生んで総合職⇒一般職にしてもらった
人がいるらしい。総合職だと定時に帰れないから、って。
それはよいことだと思うけど、公務員なら最初から続けやすい、
とも言えるし・・・
あ〜本当にどうしようか・・・。

608名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 21:10:45 ID:ZFZZyB0f0
>>603
そうやってフロント企業に成り下がったベンチャーに捕まるわけですね
わかります
609名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 05:09:19 ID:5bLTWxnU0
質問です。
1,保育士(夜間、交代制)通勤時間30分 ボーナスなし 給料25万〜
2,受付(9〜21交代制)通勤時間15分 ボーナス2回あり 給料17万 定年60歳記載あり
3,クリニックの看護補助(日祝休み)通勤時間30分 ボーナス2回あり 残業あり 17万
長い目で見たらどうなんでしょう 夜勤はしたことなく補助や受付は若いうちの仕事の
イメージがあります・・・出来てしまえば年は関係ないですか?こんな事を質問してすみません。
アドバイスありましたらお願いします
610名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 10:35:01 ID:Wo6g+HoU0
2でいいじゃね?
611名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 14:44:45 ID:a8w3z9Sz0
>>609
今が何歳で何の受付なんだろう、、
あとは茄子が何ヶ月かってのもポイントかと。
今の情報だけだと、俺なら3かな。
交代勤務はきついし、生活リズムがずれるんで夫婦間での問題とかも起きるしね。
612名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 16:30:46 ID:5bLTWxnU0
>>611
今は29歳。受付の仕事内容は教室での受付けにその他事務や教室の準備だそうです・・・
もしかしたら勧誘のお手伝いがあるのかな・・・ってところです・・・
もし募集があれば美容室の受付ですが・・・どうなんでしょうか・・・
今までの環境にないので悩んでます。
613名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 17:52:50 ID:5bLTWxnU0
>>612
補足です
勧誘など苦手なので出来たら美容室やクリニックの受付があればと願っております。
パートばかりの募集なので・・・やはり暇な時間や混む時間のバラツキが多いからパート
が都合良く使えるのでしょうか・・・正社員・パート募集になっていたらパートとして
雇いたいのでしょう・・・
614名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 08:43:42 ID:SQnvlqB9O
内定欲しくて先物FXとネットワークから内定もらった
よく考えたら辞退すべきと感じた
615名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 09:36:02 ID:SZKpidYv0
>>614
よかった。よくぞ踏み止まった。
焦らずがんばろうぜ。
616名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 11:36:41 ID:DtLT/LIi0
【業種】貨物運送業
【職種】事務兼営業補助
【給料】14万〜29万(各種手当含めると14〜32万程度)
【時間】8:00〜17:00
【休日】日祝その他 年間休日数105日(土曜日月一回休みあり 夏季、年末年始)
【通勤】車30分(片道)
【転勤】なし
【残業】月平均30時間(残業代全額支給)
【昇給】前年度実績不明
【賞与】年2回(前年度実績不明)
【資本金】1億円
【社員数】10名(企業全体240名)
【福利厚生】各種社会保険完備、有給休暇、家族手当5000円、皆勤手当20000円、退職金制度有り、交通費支給(毎月14000円まで)

37歳男未婚です。
給与は日給月給制、
実際、運送業というのはどうなのか気になります。

判定をお願いします。
617名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 11:51:22 ID:G9qccO/I0
>>616
それ、本当に内定もらってんの?
であれば、月収は正確に書けると思うんだけど、、
ここは内定とってから、、だよ。
618616:2008/10/09(木) 12:04:26 ID:DtLT/LIi0
>>617
内定は出てます。
求人票そのまま書いただけでしたねw
面接では給与は年齢、経験などを考慮して21万からのスタート、
それ以外に各種手当をプラスすると聞きました。
正式に雇用契約を交わす際にどうなるか。。。
619名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 12:16:41 ID:hDCSRkYN0
運送業はサービス残業
平均30なら50でカットされるとか
残業申請しすぎると代休に自動変換されるとか無い?
運送業で残業代全額支給って考えにくい
30時間するって応募だしてる会社は平日自分の時間無いと思うよ
620名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 12:28:59 ID:rOI5gXqW0
A 大手マスコミ
雇用形態:派遣もしくは契約
仕事のハードさ:中
年収:500万〜600万円
仕事内容:第一希望であるメジャーコンテンツ製作
備考:正社員への可能性はほぼない、と言われている

B マイナーマスコミ
雇用形態:正社員
仕事のハードさ:中
年収:400万〜500万円(残業などによる)
仕事内容:職種は希望通り制作だが、扱うものがマイナー
備考:産休などがしっかりある

C 下請けの大手プロダクション
雇用形態:正社員
仕事のハードさ:かなり強
年収:400万〜500万円
仕事内容:メジャーコンテンツ製作
備考:産後復帰した人なし

私は現在32歳女で、来年結婚予定です。
子供もできれば欲しいと思っております。
産後復帰しやすそうなBにするか、
子供ができたらやめてやる!という意気込みでAにするか、
Cにして、ひんしゅく覚悟で産後会社にしがみつくか。
親は絶対Bといいますが、まだ野心が捨てられず・・・
でも子供もほしいし・・・迷います。

しかし何社か同時に就活を進めるのって、難しいですね。
次々といいな、と思う会社が出てきたりして、、、
でも現在無職なので、早く仕事につかなくてはいけません。
621名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 12:37:51 ID:q5Ka5AjX0
おまえはチャネラーに決めてもらって進路先決めるのか
あほか
622名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 12:43:12 ID:hDCSRkYN0
>621
そんなこというなよ、かわいそうだろ
一番将来性の無いやつを選んであげて
それにもっともらしいこと羅列するのがここの住人でしょ?
馬鹿はそれで決断するからおもしろいんじゃないかw
623名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:46:30 ID:vEmCLxI30
>>620
Bがいい。何を迷う?親の言う事は大事だよ。
自分も一見してB以外ないと思った。
624名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:01:14 ID:rOI5gXqW0
620 です。
ご意見、ありがとうございます。
転職活動してるうちに、自分の気持ちもよく分からなくなってしまって…。
ここで書いたことで、すっきり整理できました。


625名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:44:31 ID:Eaw+lHkiO
応募条件と違う内容を内定寸前に提示してくるところ多すぎ。
離職してからの転職活動は足元見られまくりだ…

正社員雇用前提の求人なのに、給与面談時に3ヶ月契約で
その後、正社員雇用を行うかの面談があるとの事。
試用期間的なものだと思ったのだが、それとは違いもっとシビアなものらしい
要するにだめだったら即クビってことなのかな。
一応上場している会社で、月額面33万、ナス無し。
28歳、無職暦5ヶ月目で一人暮らし貯金少なくなってきただけに、
決めてしまおうかと思ってるんだけど、
もし3ヵ月後に正社員雇用されず切られたら、再度活動するなんてリスク高すぎ
ですよね…

もっと早く告知してくれよ、ホントに・・・
626名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:27:52 ID:WFWnu4aJ0
>>625
今そのパターン大杉。
まだ、バイト扱いなら勤務しながら、他社の面接受け受かったら辞められるけど、
3ヶ月の契約だから、途中で辞められない…
627名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:30:09 ID:WFWnu4aJ0
ま、3ヶ月約100万のバイトのつもりで行き、その後正社員になれたらラッキー、
ダメなら100万を元手に再就職活動だな。

628名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:52:20 ID:Eaw+lHkiO
>>626
>>627
このパターンそんなに多いんですか。
この場合、正社員になれない事ってあるのかなぁ・・・
一応経験がある職種での採用なので、そこまでひどいことにはならないと思うけど。
なれたらラッキー程度だったら怖くていけないわ。

629名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 21:35:30 ID:Its/EaEu0
電話で内定の連絡があって、他の会社も受けていてその結果が出てから判断したい
場合はどうしてますか?
ちなみに、在職中です。

まず、内定が出た場合は条件面の確認と内定を受諾するかどうかですよね。

・正直に他の会社からの結果が出てから決めたいと言う(じゃあ、いいですと断れる可能性)
・とりあえず内定を受諾し、引継ぎや退職交渉で1ヶ月くらいの猶予を頂きたいという(自体した
場合は相手に迷惑がかかる)。

この二つのパターンしかないですか?
いま、複数の会社を受けていて第二希望から内定が出た場合の対処方法を知っておきたいので。
630名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 23:24:52 ID:wyyOkNVW0
【業種】コールセンターアウトソーシング
【職種】SV
【給料】基本給25万、手当5万、計30万プラス残業代
【時間】9:00〜18:00
【休日】シフト制、月の土日祝分休み、年間休日数125日くらい
【通勤】バス10分
【転勤】なし
【残業】月平均80〜90時間(残業代全額支給)
【賞与】年2回(年間4ヶ月分支給)
【資本金】7000万円
【社員数】50名(一部上場企業子会社)
【福利厚生】各種社会保険完備、有給休暇10日、退職金制度有り、交通費全支給

33歳男未婚。
来年結婚予定。子供作る気なし。共働き予定。
残業の多さだけが気がかり。
行ってバリバリやるべきか。
631名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:53:57 ID:S6vhtZvVO
誰か>>631に答えてあげて><
632名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:58:41 ID:8nGxHF8R0
>>631
(´・ω・`) 何か用か?
633名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:59:54 ID:YNcK99rZ0
>>631
無限ループしてるぞ。
634名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 19:11:20 ID:JjOrNJTE0
>>629
貴方が考えているとおりです。
待ってもらう場合は、その内定が無くなってもよい覚悟でいくしかないね。
どうするかの順位は、面接などで判断して決め手おくしかない。
635名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:41:28 ID:dLO7uyJx0
内定後に条件提示があるんだが
条件提示の時即決しないと断られるかな?
出来たら2,3日待って欲しいとこなんだが。
636名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 22:40:36 ID:lUIfI70s0
条件が出揃った段階で、家族や親しい人と検討ししっかり決めたいと言うのは普通じゃないか
637名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 22:46:38 ID:OlCLrS//O
>>629
引継に時間かかる〜といって
第一からでたら辞退しろ!
相手の会社に迷惑とか、この時ばかりは考えるな
貴方の人生が一番大事
638名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 19:07:10 ID:8mIINomx0
>>636
サンクス、そう言って伸ばしてもらうよ。
639名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 02:55:57 ID:EnaIhDlX0
志望してた業種で、志望していなかった職種ってどう思いますか?
たとえば
・航空業界(パイロット)志望→整備士に内定
・映画業界(買い付け)志望→売店担当に内定
みたいな感じです。

業界未経験でもう後がない身としては、とりあえず経験を積むため
チャレンジしたいところですが、弱小企業ゆえ相当ハードそうで
悩んでいます。
一番ひっかかるのは毎日だいたい残業4時間(残業代は一切ナシ)
という点です。給料も悪いし、賞与もありません。

次の転職へのステップにするためと割り切ろうかなとも思いつつ
時間のムダになるなら(若くないので)辞退して他を探そうかと
思ったり・・・やっともらった内定ですが悩んでいます。
640名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 03:49:09 ID:0DMC10EY0
>>639
ゲーム業界?
残業80〜90時間ってキツイよ。
そして、給料が安いとモチベーションも下がるし生活が安定しない不安もある。
それに、職種経験じゃないと次のステップにもなりにくいよ。
航空機の整備士が、普通、パイロットになんて転向できたりしないのと一緒。

20代前半でそういったことも覚悟の上で夢があるのなら挑戦してみても
いいかもしれないが。
641名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 05:49:36 ID:W9Co1QeH0
ローテーションの休みのはずが内定後に土日祝日の公休は取れないとなっていた・・・
面接の時何も言われず・・・体験見学して人で不足でとりあえず出来るならどうですか?って
感じした。人間関係、環境共に微妙しかも仕事内容も説明時と違う・・・すごくモチが下がった
我慢しなくてはならないのか・・・面接も時説明してほしかった。
642名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 15:17:41 ID:EnaIhDlX0
>>640
確かに、残業80hって相当ですよね。しかも残業代ナシって。
自分でモチベーションが続くかどうか心配っていうのもあります。
とりあえず入社してジョブローテーションって手もあるかと思ったら
基本的に今までそれはありませんって言われたし。
もう30歳で体力にもさほど自信があるわけでもないので、やっぱり
無理っぽい気がしてきました。
やっとのことでもらった内定だったのにorz
643名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 18:43:22 ID:mbsn17Dk0
>>642
未経験ってのが痛いよね。。。
残80hでも金が出ればまだモチベーション持続するんだけどね。
今までの経験業種だとどうなん?
644名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 18:50:16 ID:4DHzCS8O0
>>641
そんな悶々とした気持ちじゃ入っても続かんでしょ...
645名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 15:53:25 ID:RcLrLO/H0
微妙にスレ違いかもしれんが・・・
バイトしながら活動してて、最近あんまりまともな求人が無いから焦ってた
んで、希望職種で妥協してもいいかなぁと思うところを受けて内定もらった
もうそこで妥協する気だったから、バイト先にやめるって伝えた
でもそんなときになって、応募したいと思える求人が一気に4つほど来た
正直焦った自分が悪いとはわかってるけれど、もうちょいと活動したくなってしまったんだが、
その応募したい求人も受かる見込みは多いわけではない・・・

新しいバイト先探して転職活動続けるべきか、妥協したとこに入ってみるべきかすげー悩んでますorz
会社の雰囲気とか求人での待遇面にそれほど不満はないんだけど、いかんせんITだしベンチャーなもので
不安も大きいのも事実・・・
不況の波がきてるけど、それでも妥協しないで続けるべきかな・・・?
今回第二新卒カード使っちゃうから次は使えないだろうし、うーん・・・
646名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:31:08 ID:7xsDNG780
前職の会社が倒産して再就職です。
役員だったため、もうつらいのはいやですが…
給与面はあまり下がりたくないです。

・前職
【年齢】31歳既婚子なし共働(カミさん年収500)
【職種】SE
【業種】ITベンチャー
【ポジション】役員
【給料】年530万(年棒)
【時間】9:30〜20:00(現場では。その他自社で仕事あり)
【休日】完週休(土日)、祝日、夏季、年末年始 年間休日124日
(となっていますが、実態は月2回は出てます。その他会社経営全般、社長の悩み、社員の悩み相談など。こっちが乗って欲しいくらいでした。どこからが仕事かよくわからんでした)
【通勤】1時間
【転勤】現場が変わるたびに。その他もろもろ
【残業】月30
【社員数】5
【福利厚生】なにもなし。国保、国民年金、もちろん雇用保険はありません。倒産しました。
647名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:32:16 ID:7xsDNG780
つづき
・内定1
【職種】独立SI
【ポジション】主任級
【給料】年475万(残業30込)
【時間】9:00〜17:30
【休日】完週休(土日)、祝日、夏季、年末年始 年間休日120日
【通勤】1時間
【転勤】現場が変わるたびに
【残業】月30が上限40超えると大騒ぎになるとのこと。
【社員数】1500
【福利厚生】昇給1回、賞与2回(5.5)、各種社会保険完備、交通費全支給
      退職金
【その他】前職の技術が生かせる

・内定2
【職種】金融SI
【ポジション】主任級
【給料】年500万(残業40込)
【時間】9:00〜18:00
【休日】完週休(土日)、祝日、夏季、年末年始 年間休日120日
【通勤】1時間
【転勤】地方あり。
【残業】月40以上
【社員数】1400
【福利厚生】昇給1回、賞与2回(4.9)、各種社会保険完備、交通費全支給
      退職金
【その他】前職の技術が生かせない。ポテンシャル採用。
648名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:32:52 ID:7xsDNG780
645-646さらに続き
正直、前職の倒産劇から疲れている。
年収下がるのはいいですが、これから家族をやしなう上で金は欲しい。事業上の借金は完遂。貯金半額に…。
前職の技術は生かしたい。モチベーションはハッキリ言ってない(燃え尽きた…)
仕事は金を稼ぐだけと思いを切り分けしてる。でも内定2のほうが給与高い。将来性は内定2のほうがある。
前職では倒産時に家族を路頭に迷わせるくらいだった。ストレスから10円ハゲまでできた。
でも内定2は残業多い。これからは家族も大切にしたい。です。
649名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:55:31 ID:rPY9IUfSO
ベンチャーで残業30じゃなあ。そりゃつぶれるわ。
内定1のほうがいいんじゃない?
650Socket774:2008/10/18(土) 11:23:47 ID:ax1STqsX0
インターネットビジネスで、知人・友人を誘われましたか?
信頼関係を失うか躊躇するだけ、まず成功しません。

このマニュアル(実質無料)に従えば、見込み客をどんどん開拓!

一緒に行動してみませんか?
 まずは、クリック!!!
http://dash888.bakufu.org/

651名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 23:02:19 ID:oVIrLHtiO
@受発注在庫管理の現場事務
年休90日
給与22万円
ボーナス年3回合計1ヶ月
残業月15時間
通勤車で10分。

Aデータ入力
年休120日
年俸370万円 ボナス、残業20時間込み
通勤車と電車で片道1時間。


前職ITで鬱病で辞めたので正直迷っています。
@の年休が110日あれば@にするのに。
652名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 23:24:53 ID:wSU9iK+g0
【職種】メーカー営業
【ポジション】一般
【給料】月28万
【時間】8:00〜17:30
【休日】土日(月2回程土曜出勤)、祝日、夏季、年末年始 年間休日106日
【通勤】50分
【転勤】基本的になし
【残業】月80時間強、残業代は40時間まで
【社員数】90名
【福利厚生】昇給1回、賞与2回(4ヵ月)、各種社会保険完備、交通費全支給
       退職金
【その他】ニッチ業界で競合相手が少ない

残業の多さと休日の少なさがネック・・・それ以外は低学歴、中途の俺には夢の様な
待遇、でも休みって大事だよね・・・
653名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 07:05:55 ID:i8ZDwkCb0
>>652
年齢にもよるだろうけど、迷う必要ないと思う。
おれの他にも、その待遇うらやましいと思う人いるだろうし。
めぼしい他社があれば別だけど・・・
654名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 07:09:32 ID:4MewTq/90
私もいいと思う。他があるならともかくないなら好いと思います
655名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 08:07:19 ID:eZ9Gn1GY0
>>653-654
おはようございます、ありがとうございます。
年齢はもう30になってしまいました、一応もう一社候補があるんですが、
年間休日は同じくらいで、給料がガクンと下がって21万程、ただし残業代を
100%支給するそうです(月30程度の残業)まったり働くならこっちだと思うのですが
やはり転職の決めては給料かなと思っています・・・

年休125日で残業も少なくある程度給料が貰えて〜なんて新卒で超超優良大手でも
ない限りありえないですもんね・・・中途30歳の俺には御の字の求人かも知れないです。
656名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 02:34:32 ID:SRxG2QXy0
>>655
年間休日106って少ないと思う。
106って言ってても、突発的なことで休日出勤とかあるわけで。
給料も大事だけど、休日も大事。
657名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:54:43 ID:4i76q5LG0
ボーナスや福利厚生はしっかり完備だが3kの仕事しかも資格なしの夜間勤務あり病棟の看護助手
福利厚生なしのただのパートでクリニックでの受付・アシスタント
あなたならどちらを選びますか?
658名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:56:37 ID:JF9gZapx0
>>657
どちらも選びません。
659名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 15:01:29 ID:Ptga27zx0
>>658
パートよりは正社員として勤務出来るからいいかと思ったけど・・・やはり資格がない助手は
体壊したら終わりだから避けた方がいいでしょうか?仕事が見つからない為資格がなくても
看護・介護は好きなのですぐに正社員になれる助手に行き着きましたが・・・
体が続くか心配で・・・まだ諦めず探せば正社員として他があるかなぁ・・・探せば探すほど
自信がなくなります。無事に年を越せるでしょうか・・・不安
660名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:56:30 ID:Rl/VoN+MO
零細
皆人柄がいい
会社がたまに赤字の年もあるらしい
年間休日82日
給料18(残業40時間こみ)


やっぱだめかもしれない…
辞退って犯罪並みに悪い事のイメージだけど 辞退してしまってもいいだろうか…?
661名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:58:53 ID:Rl/VoN+MO
でも内定受けた時社長も人事もすごく喜んでくれたんだ
心が痛い痛すぎる
662名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 17:09:17 ID:J6tbrj0JO
>>661義理や恩あるけど自分の人生はその人たちは保証してくれないぞ。断りたいなら断るべき。
663名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 17:16:43 ID:Rl/VoN+MO
金銭的な実害って発生しないかな…?
会社からしたらとんでもない非常識な迷惑行為じゃない?

ただひとつ前の会社は、迷惑かけたくなくて悩んだあげく 返事期限を延ばしてくれないかお願いしたら
約束破ったという事で向こうから内定取り消しにされたし、もう何もかも怖い。


辞退していいよね?
664名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:41:56 ID:7lDgMmUSO
経済の先行きが暗いので倒産リスクをしっかり考えよう
665名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:46:07 ID:1W35vsdp0
>>661
逆に考えるんだ
いつも辞退されてるから内定を受けた時に凄い喜んだんだと
666名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:47:50 ID:wZGYqVJ1O
12時間の2交替ってどう?
休みは135日で給料は30万で賞与は60万!
製造なんだが体悪くしそうだし、土日関係ないからやめよかなぁ…
667名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:52:18 ID:6I7+FAvm0
2交代はなあ。。
668名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 00:00:51 ID:wZGYqVJ1O
>>667
やっぱりですか…
歳行ってからとか、子供に会えなくなるのが寂しくて…
でも金や休みはいいんでかなり悩んでます
669名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 05:35:19 ID:+NBdYcEj0
先によく調べておけばよかったけど・・・何も知らずに今面接のメールを送信してしまった。
ベンチャーでの一般事務ってどうなんですか?あまりいい噂がないようで・・・
生き残りが激しく社員の出入りもすごいと・・・とてつもなく不安になってきました・・・
自由でいいけれど平和に過ごすことは出来ないようです。求人広告では良いこと書いてありましたが
少人数の所で給料は一般事務で20万ぐらいですが・・・
何処でいいか見極めすればいいのか?それとも面接を辞退しようか悩んでいます。
670名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:08:46 ID:BglbFavGO
ウォーターサーバーの営業、配達・設置・除去・メンテナンス
既存の客相手、新規顧客獲得もやる
かなり重いものを運ぶ
総支給22万、残業月20時間
賞与・何ヶ月か不明
土日祝祭日年末年始夏期休み
通勤時間・車で40分
面接では体力に自信あるか?大きな声出せるか?聞かれた

さあ?あなたならどうする?
671名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:26:01 ID:nLXpTIoPO
内定でたけど月額ダウンの年収アップパターンだから悩むわ
毎月カツカツもしんどいし
しかもエージェント会社からの書類選考中の企業のが優先順位高いし
672名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:22:47 ID:mx+eLb5PO
大手本社工場と超大手子会社工場どっちがいいだろう…


待遇的にはほぼ同じ感じです。
大手は工場のみではなく色々職場が有る模様
しかし20年位経てば先細る産業かもしれない

超大手は工場のみみたいです
しかしながら超が付くほど安泰、先細りはほぼ無いかと


悩んでます助けて…
673名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:45:08 ID:K+FV3Z7H0
<<672
勤務条件や職種が、よくわからない・・・
674名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 02:32:15 ID:6VpORaeGO
今の職場を辞めようと転職活動して内定が出たのはいいけど、新しいことに怯えてる自分がいる。
今の職場を辞める理由は、ある障害を持っているのだが営業とその障害のことで揉めたことと
契約社員なのだが正社員になる確率が低いこと。

障害のことは揉めたことで上司に相談したりはしたんだけど、明るい解決法がなかった。

現職辞めていいかな…
675名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 08:12:11 ID:ME34gaS1O
解決したんだからいい上司じゃないか
続けた方がいい
676名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:50:29 ID:duxxH3pkO
いえ、解決はしてないんです。
これからが不安で、結局正社員の求人に応募して内定が出たのですが…。

現職では評価の対象からも外れてるので考えてます。
677名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 18:07:41 ID:En9WkN/l0
医療関係の仕事
時間 8:30〜17:30 毎日残業 19:00〜20:00まで確実 
福利厚生はなし 昇給、賞与あり
休み 日祝のみ
どう思いますか?
678名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 18:50:06 ID:i9iUm9/50
給与額も残業手当の有無も分からないのに
休みは少ないね
679名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 19:54:50 ID:En9WkN/l0
>>678
給料は18万円で残業手当に賞与金額詳細は不明です 聞けませんでした 
680名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:10:26 ID:tNRIhMex0
毎日残業してる人って夜ごはんどうしてるの?
空腹だと能率も悪いだろうし19時くらいまでならいいけど
それを超えたらなんか辛いな
681名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:07:34 ID:rXwU5gIL0
>>680
板違いじゃないか?
朝出かけに買ってくとか、大体定時の後に休み時間があるからその時に買いに行くとか
682名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 01:16:17 ID:C1uDpylLO
無職7ヶ月…バイト代わりになるかもと思って受けた会社から内定出ました。
契約社員だから経歴に傷が付くけど、それは生活のため云々でごまかせる。
一番の問題は給料がワープア丸出し(税込12万弱)なのと、バイトみたいに気軽に辞めれない事。

辞退したいけど収入ないからすごく悩む。他はバイトもお祈り連発だからなぁ。
683名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 18:58:33 ID:wcoISYaz0
>>682
長続きしないとわかってる仕事するなんて不毛じゃん
馴れたころにまた転職しなきゃいけないし
684674:2008/10/29(水) 22:02:59 ID:fIig9xaHO
>>674です。
どうしようか悩んでます。
続けても正社員は望みは薄いけど通院の配慮はしてくれててみんないい人なんですが、
退職金があるかないか、などで悩んでいます。
685名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 17:02:02 ID:BAG5Zean0

【年齢】25 男 高卒
【職種】OA機器の設置、メンテナンスをしながらついでに営業(ノルマ無しらしい、別に営業がいる)
【業種】電気通信機器、OA機器等の営業、施行、保守(ナニ業界って言うんだろう)
【給料】17.5万
【賞与】年2回(5ヶ月)
【時間】9:00〜17:30
【休日】土日祝他(年間休日数115日、月1土曜出勤)
【通勤】徒歩+電車で2時間  大阪市内
【転勤】たぶん無し
【残業】月平均不明(月によってバラバラ+土曜出勤も現在は手当て付きで実際月3回くらいらしい)
【社員数】20名
【福利厚生】時間外手当全支給、夏季、年末年始、有給休暇、交通費全支給
      雇用、労災、健康、厚生、退職金制度有、資格手当て、皆勤手当て月1万
      住宅、家族手当て等は無し
【その他】昇給が大体年5000円からであとはメーカー資格や国家資格を取って自力で這い上がる
      資格をかなり取って30歳で400万ちょい、あまり資格がない人は査定最高ランクで40歳で400万後半らしい


通勤時間は後々転居する予定もあるのでこの際置いておくとして・・・。
この業界自体、どんな感じなのかがよくわかっていないので悩んでいます。
漠然とした内容かもしれませんが、判定お願いします。
686名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 21:10:28 ID:V1Nr2RdcO
男性しかいない職場に女一人ってどう思いますか?やっぱ気まずいですかね…
687名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:37:05 ID:4oZfwm/K0
>>686
職種、業界は?
688名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:49:39 ID:esC3xqur0
>>686
妙な人間関係がないから楽
689名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 06:33:09 ID:CmqIoEuu0
>>686
女性一人ってだいたい勤務が小さい事務所だったりしない?
そうなるとトイレのこととかで気つかったりするみたいだから
事前にいろいろ細かいこと確認しといた方がいいよ。
掃除とか飲み会とかその他もろもろ。
690名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 13:16:25 ID:RAPSdOoeO
686です。
10人程度の小さい会社の事務なんですが、掃除やらされるのも嫌だけど気さくな性格じゃないもんで孤立しないか心配です。女どうしの面倒くさい人間関係が無いと思えば楽ですが
691名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 16:24:43 ID:HDI0chrFO
男6女1の事務所に勤めていた彼女が言うには、
笑顔で挨拶と会話さえできれば、女同士のような探り合いがないから楽だって
ただ、かよわい女の子扱いされるから、そのくらい知ってますよ、できますよ、って態度はダメだそうだ
男の想像する女像は、自然体とはほど遠いとか…
女同士の労力の三割くらいで愛想良くできればいいってさ
692名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 19:54:26 ID:byLMN6fr0
面接時に感じる雰囲気で内定を考えることはありますか?
入社してみないと分からないことはたくさんあるだろうけど・・・面接の時に感じる嫌なムードって
ありますよね・・・
なんかまた面接にきたよ〜うって・・・考えすぎかもしれないけれどそんな時あなたは入社しますか?
693名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 23:33:37 ID:RAPSdOoeO
>>961
そんなイメージ持たれるんですか…やっぱり気使わなきゃダメなんですね
694名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 23:41:16 ID:RAPSdOoeO
>>691
でした。すみません
695名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 00:45:20 ID:qX+mxbQ8O
>>693
部活のマネージャー的なイメージかもね
ぶっちぎりで先頭に立てないのなら可愛がられた方がいいよ!
男は女の前ではデキル男を演じてみたくなるし

ちなみに彼女は「なるほど〜!」「そうなんですか〜!」だけで何年か快適な職場を保っていたそうだ

今は女だけの職場で毎週月曜は吐きそうになるそうだ
696名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 05:04:50 ID:JniPRX970
女だらけの職場に内定が出ました  正直悩んでいます  まず面接の時他の人の履歴書の
コピーを書類と混ぜて持って説明をしてくれました・・・気にしていないのでしょうが丸見え
そして見学時そこの社員の反応も今ひとつの冷たい空気・・・まさに女の職場的でした
色々あるので辞退しようか悩みます 
697名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 08:21:46 ID:qX+mxbQ8O
女だらけの空間になじみがなきゃ辞めた方がいいかも
俺は連休明けのお菓子とか家庭の悩み雑談とか耐えられないので…
全員生理の日とかあったら死にたくなるかもしれない

イケメンのひとには素晴らしい環境かと思います
698名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 12:52:49 ID:o4221wAv0
【年齢】27 男 大卒
【職種】製造業
【給料】206,900yen
【賞与】年2回(年間2.5ヶ月)
【時間】三交代なかんじ
【休日】108日
【通勤】寮アリ近く
【転勤】全国5〜6年ごと
【残業】不明
【社員数】多数
【福利厚生】年末年始、有給休暇、雇用、労災、健康、厚生、退職金制度有、独身寮


行くべきか行かぬべきか迷いがあります。
ボーナス少ないよなあ・・・
699名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 13:04:27 ID:A4sKBEDE0
【時間】三交代なかんじ
【転勤】全国5〜6年ごと

あまり見かけない組み合わせだと思うんだけど、どんな仕事?
700名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 14:36:53 ID:gseMGvSY0
俺も経理職で転職活動してたんだけど女だらけの部署って会社があって辞めた
東京タワーからすごい近くて私服で年間休日133日でJWAVEを流してるような会社だったから俺に合わないと思ったな

あの会社に行ってたらおれの人生もまた違ったものになったんだろうが・・・(笑)
701名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 14:53:11 ID:j2Mk+u3v0
>>698
そのボーナス、ちょうど俺が勤めている製造業の会社と同じ額だな(もうすぐ辞めるけど)
悪いことは言わない、やめておきなさい。ボーナスに一生楽しみを見出せないのはきついですよ
702名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 17:04:24 ID:Cyn6/0QPO
ふむ…
有り難いお言葉です。
やっぱ喜びが少ないですよね…


内容は液晶関連

ボーナスの何ヶ月分ってのは変動しないのが常識ですか?
703名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 17:55:56 ID:6QDBpgYQ0
変動するのが常識。
4ヶ月とか、3.5ヶ月とか書いてあっても、業績が悪化したから、と、年間1か月分しかもらったことない。
(もう辞めたけど。)
704名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 18:57:25 ID:SCtkmKF00
「つぶれない企業教えて」=採用内定取り消し相次ぐ−経済情勢悪化で学生に危機感

世界的な金融危機など経済情勢の悪化で、大学生の企業への採用内定が取り消されるケースが相次いでいる。
これから就職活動の時期を迎える3年生も危機感を募らせており、
就職支援会社には「つぶれない企業の見分け方を教えてほしい」などの相談が寄せられているという。
 複数の大学関係者によると、採用状況が厳しくなり始めたのは米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)した9月ごろから。
企業の秋採用は例年より縮小傾向で、不動産会社や建設会社などからの内定取り消しが目立つ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081101-00000062-jij-soci
705名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 19:01:07 ID:Cyn6/0QPO
>>703

ありがとうございます。

実は初正社員で、なんだか常識的な事聞いてますね。
スレチだし自重しまふ…
706名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 19:43:36 ID:lpnvmqUl0
20代後半男
【職種】政令市職員
【給料】年収350万〜ぐらい?
【手当】各種
【休日】完全週休2日
【残業】20〜100h/月(部署によって異なる)
【就業時間】8時30〜17時30分
【福利厚生】各種

現職大手SEで残業40h/月ですが、部署によっては公務員の方が忙しく、
今後公務員は給与が落ちて激務化すると思われるのでどうしたもんかと思ってます。
707名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 06:15:16 ID:RVA/C9nk0
私は考え過ぎで決められません
人手不足の所に面接に行くのでだいたいあなたさえ良ければと言われます
病院や福祉はそんなに人で不足なんですか?今は事務が人気なんですか?
事務でも不動産関係は不人気?不人気ばかり選んでしまうのか・・・
職場の雰囲気が悪い?待遇が悪い?など考えてしまい決められません。
皆さんの譲れない物はなんですか?
708名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 22:20:12 ID:TNDSi/7i0
激務ならせめてそこそこの給料・・・薄給ならせめてまったり勤務・・・
709名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 22:57:54 ID:R54drgYz0
>>707
>病院や福祉はそんなに人で不足なんですか?今は事務が人気なんですか?
>事務でも不動産関係は不人気?

TVやネットで普通にニュースを見てれば、ここは疑問に思わないところ
710名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:20:02 ID:v/vF1cRj0
WEB制作会社で内定もらった26歳、女です。
デザイナー希望で、WEBデザインの経験はないっつースペックで、
10社ほど応募して4社面接、1ヶ月で今回初内定。
しかし、忙しいとは言っていたが会社サイトに載ってる事例の数が少なくて
ちょっと不安・・・。あと、そのサイトの更新が去年の11月で止まっている模様。
会社の求人ページ(別サイト?)は、いつからなんだか準備中。
自分にスキルもないので、ここでスキル積もう!とは思ったし、
面接行ったとき、いい印象はあったし、他にこんな仕事もしてる、と
サイトを見せてもらったから大丈夫かなとも思った。
待遇、給与は明日もう一回行って決定になる。
逆に、明日何を聞いてくるかもちょっと悩み中・・・。

ホント、>>1のとおり他にいい会社あるんじゃないかと思ってしまう。
でも、そうそう惹かれる、応募したいと思う会社も特にない・・・。
711名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:40:56 ID:3oj9a9e+0
29歳男
中小、機械、営業
月給40マン+インセンティブ
賞与なし
退職金あり

賞与があれば特に文句なかったんだが
あと支社の雰囲気が体育会っぽい
上司がDQNっぽい

金もないし、とりあえず入社するしかないか
712名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 16:02:25 ID:U0C1kvN00
正直迷っています。30代後半男です。

【業種】プラスチック製品製造
【職種】外注管理事務
【給料】月/23万〜
【時間】8:30〜17:30
【休日】土日祝その他 年間休日数110日(但し、月1〜2回休出あり 手当は支給)
【通勤】車40分(片道)
【転勤】あるかもしれない
【残業】月平均35時間
【昇給】年1回 前年度実績 5000円〜7500円
【賞与】年2回 前年度実績 4ヶ月
【資本金】3000万
【社員数】53名(企業全体320名)
【福利厚生】各種社会保険完備、有給休暇、残業手当、資格手当、家族手当、皆勤手当、退職金制度有り、交通費支給(毎月2万円まで)

難点は転勤があるかもしれないという事です。
面接では現在はほとんど無いみたいな事は言っていましたが、過信はできないです。
訳あって家を離れられないので、これが無ければ決めようと思っているのですが。。。
713名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 17:50:35 ID:Har4TdkG0
>>712
>30代後半男です。

この時点であなたに選択権などない(俺と同年代なのでw)
迷わず入社すべし、転勤を言われたらその時また考えればいいだけ
714名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 18:55:08 ID:IDAkJ5Kv0
このご時勢で採用断るってどんだけ無謀なんだよw
715名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 20:46:45 ID:QJPuM4sl0
聞いて下さい。面接を受けた所から1ヶ月たって内定の連絡が・・・みなさんはどう思いますか
面接をした時より内容が変わっています・・・ほんとこんなご時世辞退して良いものか悩みます
716名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 21:23:43 ID:yyYyzJS90
>>715
景気が悪くなることを甘く見てないか?
それに企業で働くとはそういうことだから
情報なんていくらでも変化するんだよ
717名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 22:19:35 ID:IO/W8AqF0
>>712
転勤が嫌なら一箇所にしかない会社を選べよ

>>715
書いてる内容でまともな答えが返ってくると思ってるのか?
君次第だから他の奴には何も言えんよ
718名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 02:00:43 ID:+hYjnCx7O
スペック
24才男、未婚
Fラン卒。
内定先
ルート営業。
総支給、営業手当込みの20万。
残業代は申告制。(期待してない)
ボーナス年間4、6
年間休日123日。
社宅借り上げ寮制度あり。16000円で1日
飯2食と、部屋が借りれるとのこと。

やはり総支給少ないかな?
719名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 02:42:12 ID:pHlS+hMK0
>>718
ボーナス年間4、6って、4 + 6 = 10で、年間10ヵ月出るってこと?
720名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 03:04:34 ID:/aplSTLWO
>>719
なわけない
721名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 08:21:20 ID:+hYjnCx7O
年間に4、6て書いてる通り。
夏2、2
冬2、4
722名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 14:20:25 ID:ZaiW7Pbk0
営業だから年間休日は当てにならないし…
総支給は「どれだけ自腹を切る業種か」ってのが問題だと思う

条件面や茄子4.6ってのを考えると大手工場系メーカーっぽいな
ホントに123日休みがあるなら良いと思うよ?
ノルマと拘束時間は入社してみないと何とも言えないからなあ
723名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:05:12 ID:DIXNU9za0
内定もらったら、内定通知書と待遇面の書類送られて来るのって
普通じゃないの?

もらってない場合、請求したほうがいいのかな?
724名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:13:20 ID:W2RiIUaK0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだ事は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    御社の株の空売りです
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
725名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 20:13:16 ID:SdGRzgQ+O
年間休日が100日切るってどんなもんですか?
働いてツラい感じでしょうか?

因みに3交代製造です
726名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:36:07 ID:+hYjnCx7O
>>722
かなり近いです。

まれに休日出勤があるみたいですが
その場合は確実に手当が支給されて、滅多にないとの事です。
普段は9時前には全員退社みたいです。
727名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:23:42 ID:GcUsNd5d0
【年齢】36 男 専門卒
【職種】資材管理
【業種】食品製造
【給料】22万〜+各種手当
【賞与】年2回(2ヶ月)
【時間】8:00〜17:30
【休日】日他(会社カレンダー 年間休日数105日)
【通勤】車で40〜50分くらい
【転勤】無し
【残業】月平均40時間
【社員数】60名
【福利厚生】夏季、年末年始、有給休暇、各種社会保険、退職金制度有、交通費支給(毎月2万円)、調整手当2〜4万円

残業が多いのは仕方が無いにして、
後になって思ったが、とにかく朝が早く、通勤が大変になると予想される。(朝が弱いもので)

そんな理由で行くべきかどうか迷っているけど、これを蹴ったらアホだろうか?
それ以外は個人的に納得できるんだが。
728名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:45:34 ID:cT/mwzisO
8時間勤務の定時あがりでも
年間40日しか休みない仕事をしていたが
結構辛かったよ本当
これで年収300いかないもんな〜
23歳だったがふざけてるよマジで
だから退職した
729名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:47:24 ID:cT/mwzisO
>>727
不景気な今に贅沢言うな
十分すぎる待遇だよ
嫌なら引越しすればいい
730名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:26:23 ID:3FGxHEuEO
>>725
年間休日96日(月8日固定シフト制)のトコで働いてて辛かったってか嫌だった
3、4日出て1日休み、月1回連休って感じにしてた
今は年122日のトコで働いてる
けど休日出勤、年に20日くらいしてるからあまり変わらないww
けど休日出勤手当が全額出るから苦ではない
(誰がやってもいい仕事だから稼ぎたいヤツが挙手して出勤って形)

基本給での年収はほとんど変化ないから
以前は今より年に1ヶ月もタダ働きしてたのかと思うと欝になる
そういう意味でも休みは多いに越したことはないと感じるからよ
731名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 07:29:35 ID:RP2UrZST0
AIU保険会社のコンサル営業。
月収36万だそうです。

内定の返事、年内待ってくれるって。 どうなの?
732名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 12:12:58 ID:RhaIY/Ox0
何が?
733名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:12:59 ID:nzijaMK6O
失業して1か月、ようやく1社内定いただきました。しかし断ろうかなやんでます。
その会社の勤務体系が不規則で、6時〜10時と16時〜22時です。10時から16時までは休憩になります。
自分には付き合いはじめの人がいて、その会社にはいってしまうと会えなくなってしまうと思います。
こんなことでは、この不況仕事みつからないから受けてしまおうとする自分といざいってしまえばつらくなってすぐやめるのではと考える自分います。
734名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:49:31 ID:3Q6M7j25O
相談があります。
現在、セ●ダイン(株)から内定を貰ってるのですが、
最近、片●チ●カリン(株)の追加選考が始まって、
これから始まる一次面接を受けようかどうか非常に悩んでます。
僕は、農学部出身なので片●の方が適してると思うのですが、
周りは、セ●ダインの方が堅実そうで良いと応える人が多いです。
皆さんは、(僕が農学部出身であることを考慮して)上記2社のうち、
どちらに行く方が良いと思いますか?
ちなみに、セ●ダインは研究職として内定を頂いています。
735名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:59:48 ID:aNhR01A40
>>734
条件が分からないことには判断のしようがないぞw
あと無駄に社名を隠してるけど、有名企業なの?
736137:2008/11/08(土) 16:50:14 ID:TtpBW4Qb0
           /      `ヽ             
          /  . :       ヘ、             ノ 千 _|__
          ,' ,-! : : : : : . . /l,.、 ト、_, -,_,--、     | 田. | |
          < /つィ : :l!: (ヽ〉 〉 〉、_// ,へ|     | 土 ノ、ノ
          ///洲: :||: :,} i / ∧_// / 1 \     、
          ヽ! |!リヘ|i|:ィ' ':': :':/-イ  /   |  ヽ.   二|二
           |!>  〉lヘヽ  : :{ヽ:ノ /     !    |   、 ゝ
           /イ /! |! |i!ゝ、: ノ ∧: /|: :   ,l    |ヽ   `ー‐ 
           / 丶ノ }l! l! ノ∧ー' V:::|: :   |: :   ,! ', __|_
          /:.:  ,ィリ从W: :ヽ: : : ヾ:|: :   !: :.  |  l / __
         ノ:.:.:  /j  ハノ`ー'^',: : : ヾ、   |:.:   |   !/ 、_
        / .:.:.    /´     '、: : .  `'  |:.:.   |   |  /
        '、:.:..  _,∠...,,_     ノ:У ̄`ヽ-ヘ:、  |   | /
   __,,.. -―`""~´: : :.:.:.::` ̄`'<:::/    , `   \ |   | \
  i′   ,        : : :.:.:::::::::::::::::::|: .  / ,..   ヽj  ,'   \
  l   / 、_       :.:.:.:.:::::::::::::ノ:.:.: '′ |:.:.     | / __|
  ∨:.:'   \``,.ニ=-、、:.:.:./ ゙̄,' :.:    ,'―― 、 ,ノ./   /|´ ̄ヽ
  ∨:.:    ヽ/:::__,. -―`ー' "~´/ :.:    /:.―-、_`_ 'ヽ   |  (ナ
    ヘ:.:     iゝ:.:.:     _ / :.:    /:.:.:   ` ̄}    ―‐
    ':,:.   } '、:::.:.:-― ''"´  / .:.:   / ̄`' ― --,!   ――┐
      l   .:!  l:.:.:.:       /    / :.:.:.:      /     /
     l  .:l  ヽ:.:.:.    /.:  ,. '  :.:.:.       /    /\_
       !  {   \:.:.   /.:  /   .:.:.:.      ノ
737名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:16:34 ID:PjO8D3D80
32才無職1年

A社 上場大手メーカー(今月中に勤務)
【職種】その他技術
【給料】月29万
【時間】9:00〜17:40
【休日】土日祝、夏季、年末年始 年間休日125日
【通勤】45分
【残業】残業少
【社員数】5000名
【福利厚生】昇給1回、賞与2回(5、5ヵ月)、各種社会保険完備、交通費全支給 退職金

B社 非営利団体(来年4月から勤務)
【職種】事務、施設管理など。
【給料】月26万
【時間】9:00〜17:30
【休日】土日祝、夏季、年末年始 年間休日120日
【通勤】30分
【残業】残業少
【社員数】500名
【福利厚生】昇給1回、扶養、住宅手当、賞与2回(4.5ヵ月)、各種社会保険完備、交通費全支給 退職金

A社は畑違いの仕事で慣れるまでストレスがかかりそうだけど、将来性あり。
B社は事務でまったり出来そうなのですが来年の4月から勤務なのでとても迷ってます。
都合上、保留は出来ないのでアドバイスください・・・。
738名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:46:08 ID:q0RO6gXuO
>>737

Aだな絶対Aをえらぶ。転職これからむずい年なら
一生骨を埋める覚悟でいってら
多分退職時にこまるわBなら
739名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:13:16 ID:/HtqnKo+O
契約社員で内定もらって承諾したんだが、
有期契約は不安過ぎて辞退したい。

入社日まであと数日なんだが辞退可能なのかな。
書類は取り交わしてないんだが。。。

orz
740名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:19:49 ID:EGRPOmAu0
>>739
口頭での承諾なんでしょ。
おそらく相当責められるけど、辞退はできるよ。
道義的にはどうかとはおもうけどね。

と、エージェント経由で内定受諾した12月入社の案件を辞退する予定の俺が言ってみる。
まあ、こういう状況だと後には響くだろうけど、結局は最後に決めるのは自分だからね。
741名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:32:41 ID:pocJBgsp0
大手ベンダ出身の31歳です。
前職の年収は700万円でした。
でも、退職したのは今年2月末。

内定は年収1200〜800万円で6社くらいからもらったけど、今は東証一部・二部上場企業のCIO案件で、エージェント利用してます。
コンサルは転職人生になっちゃうし、結局行き着く先は事業会社のCIOだったりするから。

今は東証2部のCTO(とはいいつつ、業務内容はCIO)役職で内定もらってるけど、業種的にちょっと怖い。

明日夕方、別案件でエージェントが創業者一族とのコネから掘り出してきてくれた東証1部のCIO案件があるので、明日、年収をどこまで我慢できるか話し合ってきます。

別途午前に面接予定企業があるのですが、あまり興味はない、。
お昼は年収800万〜の求人で、ベンチャー社長と人事の人が社内業務内容の説明聞いてくる予定です。→この企業はその後、選考に臨むか判断したいと考えています。

今、基本的に使ってるエージェントは非公開案件というか、レジュメ見せてからどのポジションが合うかマッチングしてもらってから面接に臨んでいる。
742名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 22:13:21 ID:/HtqnKo+O
>>740

ありがとう。
少しでも円満になるよう伝えてみるよ。

お互い頑張りましょう。
743名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:36:36 ID:GiAJcD5a0
741 の母です。
この度はスレ汚して下手糞な釣りして悪かったな。
どこで釣りしようがうちの勝手じゃボケェ
744名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:47:29 ID:Kafezc8cO
内定でて15日余り経ちます。

質問ですが何人採用試験に来たか、採用人数等
聞きたいのですが聞いても失礼にあたらないでしょうか?
745名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 15:22:39 ID:0NKwD4Ss0
>>744
入社した後で聞いたことならあるけど
746名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:22:14 ID:Kafezc8cO
入社後は人事配属先には居ないので直では聞けないです…
747名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:25:52 ID:HEYIFT280
748名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:17:34 ID:N7jbwvfkO
すみません、内定でたのですが、賞与二回て書いてはいますが内訳がわかりません。
みなさん2,5ヶ月などの大体の金額はどのように質問しましたか? 

現在内定いただいてますがボーナス月だけ明記して金額の目安がわからずです。 
どのように聞けばいやらしくないですかね? 
749名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:21:42 ID:cSXwWo9l0
内定出て入社する間に紙面で条件提示されたよ
750名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:21:13 ID:DrryHBy50
給料ですら、内定出るまでわからなかった
751名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 01:04:03 ID:yPqQ0S3jO
提示された紙にかかれてるのいいなあ…
昨年の実績とか聞きたいけど失礼ないようにさりげなく聞く方法ないかなあ。
752名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 01:06:44 ID:eUGdqtWS0
某不動産の賃貸営業から内定もらったんだが・・・
月給20+業績給(試用期間は時給)
ボーナスなし、残業代なし
休日は月8日

20代前半なんですけど、迷ってます
アドバイスをいただけたら嬉しいです
753名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 01:16:51 ID:G6h35jaZ0
>>752
賃貸営業はやめておけ
客商売なのに残業が無いわけない
不動産は辞めときナ
754名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 07:48:30 ID:1XyWOcFM0
>>748
基本給×2.5ヶ月=年間ボーナス
おそらく夏が1ヶ月で冬が1.5ヶ月

基本給が20万なら20+30=年50万
755名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 07:50:35 ID:1XyWOcFM0
>>754
ああ・・ごめん勘違いしてたw
茄子が何ヶ月か書かれてないのか…

それは思い切って聞くしかない
書かれてない場合は寸志程度と覚悟すべし
756名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 08:13:44 ID:M7YRAtNT0
いざ内定が出ると本当にやりたいのかやっていけるのか不安になる
慣れるまでは辛抱 我慢
757名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 10:28:25 ID:581tnYVA0
判定お願いします。
33歳男 独 実家 Dラン大卒 簿記2級 税理士事務所5年 一般事務1年 今無職3ヶ月

A,工具備品問屋(同属零細)
【職種】ルート営業・配送
【給料】月給24万(基本給24万、,試用期間無し、賞与5ヶ月)
【時間】9:00〜18:00
【休日】土日祝(125日)
【通勤】電車+バス60分
【残業】月40時間
【資本金】1000万
【社員数】30名ちょっと
【福利厚生】各種社会保険完備、退職金、交通費支給

B,総合病院
【職種】総合事務(幹部候補)
【給料】22万(試用期間3ヶ月同条件、日給月給、基本給16万 賞与4ヶ月)
【時間】9:00〜17:00 (当直有り月4回位 7000円/1回)
【休日】水・日・他(120日)
【通勤】自動車10分
【残業】ほとんどなし
【資本金】?
【社員数】約400名
【福利厚生】各種社会保険完備、交通費支給

Aは違う職種だけど、ずっと事務できたから遣り甲斐有りそうだし、年収は上がる。
ただ通勤時間でバスが含まれるので不安です。

Bは近く、今までの経験を活かせそうだけど、前から求人によく出てたし、
女性が多い職場は大変と聞いてるので正直怖いです。

職種替えるには年齢からして最後のチャンスだけど、転職も最後にしたいですから悩みます。
758名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 10:52:00 ID:2/QX3AbA0
>>757
自分だったらBですね。残業無さそうなんで。
営業配送って言っても商品知識頭に入ってくのか?とか今までのキャリアからして
未体験に近いと思いますAはなので心労やらプレッシャー初めきついと思いますし、
Aは同属零細って同族ですか?同族なら辞めておいた方がいいです。
スレ参照 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1211469656/
Aはバス通勤60分もあって残業40(それ以上ありそうな・・・。)所だと体的にどうか?と思います。
759名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 11:16:29 ID:581tnYVA0
>>758さん、早速有難うございます。
Aは同族ですが、面接時に観察したら社員の皆さんの感じが良かったのと、残業各種手当てが付くことです。
御恥ずかしながら、私は税理士事務所辞めた時にドロップアウトして2年間近く引きこもったので、
多分今は直りましたが、内勤での激務と女性恐怖症が不安だったので、Bは悩んでいます。
Aの通勤は電車30分+バス30分、バスの時間が読めないのが、ご指摘の通り残業、早出に不安があります。

760名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 11:52:55 ID:2/QX3AbA0
>>759内勤の激務と女性恐怖症・ヒキですか(自分もヒキありましたよ)
(女性が多い職場は自分も考えますけど・そこまで女性と接するの苦手ではないです)
なのでAの考えの視野も分かりますけど いざ体調不良等発生した時だと
(自分ちょっと心療内科に行ってますけど復調しました。つい最近も内定頂いたところあります)
Aは残業多そうなので医者いけないしな(自分の立場なら>>759さんがメンタル面で診療されたことなかったらいいんですが)

Aの通勤は電車30分+バス30分ですか・・・。電車60分位ならいいんですけどね自分乗り換え一本辺りだと
内勤での激務体験したことないからなぁ・・・・。Aに飛び込みたい気持ちも分かります。
でもAの営業の商材自体関心あったり興味がある物でなかったら>自分の場合飛び込まない
でもAって退職金あるんですもんね。
>>759さんはパーセンテージ的にどちらに行きたいですかね?(推測としてAと思ったんですが)
少しでも行きたいと思った所に行った方がいいですよ。後悔しないと思うんで
761名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 12:37:10 ID:581tnYVA0
>>760さん、平均年間休日60日位、男は私一人だったので既婚未婚問わずで1:14。
所長のパワハラ、5年間の気疲れと、外回り全部と、担当顧客の決算月は徹夜続きで、心身ともに限界でした。
一時は働く事自体怖くなりましたが、バイトから初めて、何とか内定が出ましたので、出た後で悩んでました。
>>760さん>>758さんの仰る通り、商材自体関心あったり興味がある物でなく、ただ外に逃げたいだけ(隣の芝)。
Bは以前の職場と違い男性の先輩方も居るので、Bに行きます。
未経験の営業の気疲れより経験した気疲れを覚悟して社会復帰します。
女性の中にも優しい女性も居るかも知れませんし、謙虚に且つ経験を活かして頑張ります。
>>760さん>>758さん背中押してくれて有難う御座います。
762名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 14:49:00 ID:2/QX3AbA0
ID:581tnYVA0さんへ>>758>>760 は同じですID:2/QX3AbA0で見て下さい。
にしてももの凄い年間休日数ですね。そりゃ誰でもメンタル的にきますよ。
貴方ならどこ行っても勤まると思います!!マジ元気出して下さい。

>未経験の営業の気疲れより経験した気疲れを覚悟
だと思います。一から商材覚えての手探り営業か?多少なりとも事務職知っていてだと
雲泥の差だと思いますので・・・・・・。
763名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 15:39:47 ID:Al1sHg8u0
>>757
病院事務は休み少ないし、女の世界でストレス溜まるよ。
当直があるのなら救急指定病院かな?病人・変人相手の徹夜はつらいぞ。
それに医事課は毎月初めのレセプト請求で公休・GWと正月休み取れないよ。
これからの病院経営はは儲からんから給料も安いよ。
悪いことは言わん。やめとき。 経験者より

764名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:20:51 ID:581tnYVA0
ID:2/QX3AbA0さん度々助言有難うございます。
実家同居のトラック乗りの弟からも「兄貴には事務が合ってる、焦るな、ゆっくり捜せ」と言われてます。
ID:Al1sHg8u0さん、経験者から見て、やはり病院はきつそうですかねえ?
明日、中小工場事務の面接を予定してますので、キャンセルしないで受けてきます。
A,B返事は今週末迄なのでお二人の助言を踏まえ、吟味して決めます。
何回も有難うございました、この板に戻らないよう頑張ります。
765名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:32:26 ID:581tnYVA0
打ち間違い!
>>761 1:14→1:4  女性14人て!
766名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:39:41 ID:Fs4Z4T1I0
A
【職種】カスタマーセンター幹部候補
【業種】WEB広告で業界最大手、東証上場(2009年には1部上場予定)
【給料】基本21万+残業手当+交通費
【昇給】年1回
【賞与】年2回(1ヶ月×2)
【時間】9:00〜18:00
【休日】年間休日数120日以上(土日祝、年末年始、夏季休暇)
【転勤】無し
【残業】あまりない、多くて月20時間程度
【社員数】1000名程
【福利厚生】各種社会保険、有給休暇、交通費支給
B
【職種】カスタマーセンター管理(幹部採用で業務の線引なさそう、当面は受電のSV)
【業種】WEB広告、非上場、光系ベンチャー、赤字
【給料】基本35万+住宅手当4万+交通費
【昇給】年12回随時
【賞与】年2回 現在は赤字のためなし
【時間】9:00〜17:30
【休日】年間休日数98日(月8日程度、365日営業、休日出勤手当なし代休あり)
【転勤】無し
【残業】月60時間〜80時間(幹部のため残業手当なし) 
【社員数】10名
【福利厚生】各種社会保険、有給休暇、交通費支給

30代前半で営業、ITプロジェクトのマネージャーやコールセンターのSVなどの経験があります。
現在通信の大学院で勉強中です。時間をとるならAですが残業なければ生活ぎりぎり、
お金で考えればBかなと思うんですが、年収が大幅に違ってきそうなので悩んでいます。
B社の社長からはぜひ来て欲しいと何度も言われており断りづらいです。
Bに入った場合、生活のなかでの仕事の比重が大きく自分の時間が取れなそうです。
すごく迷っています。
767名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:12:16 ID:wGsAP1vO0
【年齢】20代後半
【職種】ライター
【業種】印刷
【給料】年収330万(プラス残業)
【時間】9:00〜17:45
【休日】週休2日、夏季、年末年始、慶弔、特別休
【通勤】電車+徒歩 1時間
【転勤】なし
【残業】月40時間
【資本金】17000万
【社員数】240人
【福利厚生】給与改訂年1回、交通費全支給、社保完、財形貯蓄、スカラシップ、住宅融資、社内提案、保養所有


本当はもっと年収上げたいんだけど、
現状(年収280万)踏まえると、
これくらいが限界でしょうか・・・。
768名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:33:16 ID:9Qr9c6YG0
>>766何歳ですか?
769名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:56:02 ID:Qh8cAFJeO
>>768
今年で30歳ですよ
770名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:43:51 ID:VZ5DOe01O
今内定出て働く際て給料日割り計算が普通?
その計算の仕方がわからないんだけど。
14日は中途半端だし。
てか、入社日は来月1日が多いかな? 
771名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:21:04 ID:/ok/h3BI0
質問です。

内定もらってから待遇等の提示は、通常いつもらえますか?
あと在職中なんだけど、今の会社に退職の相談するのは
内定もらったとこから、待遇を正式に提示受けてからが普通なんでしょうか?
772名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:27:04 ID:3av78E5n0
>>771
どちらの質問も会社による、人によるとしか言えない
ただ待遇を確認せずに入社の意思を示す事は有り得ない
内定を貰ったらすぐに待遇を確認するべき
773名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:52:09 ID:p+95qk1m0
【年齢】30歳
【職種】機械設計
【業種】製造業、非上場
【給料】基本21万〜33万+残業手当+交通費
【昇給】不明
【賞与】年3回(計3ヶ月)
【時間】8:00〜17:30
【休日】年間休日数105日以上(基本週休2日、ただし祝日のある週は土曜出勤)
【転勤】無し
【残業】月15時間 〜
【社員数】67名
【福利厚生】各種社会保険、有給休暇、交通費支給
【通勤時間】1時間20分


明日待遇を聞きに会社に行きます。
休日がちょっと少ないとは思うものの条件にほとんど不満はありません。
ただ面接の際に同じ職種の人は何人いるかと尋ねたところ
「社長含めて4人」という回答でした。
4人はまだしも社長が設計の実務をしていることに非常に不安を感じています。
本命の審査もこれからなので明日どう返事をするか迷ってます。
774名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:37:03 ID:dNq9u+4ZO
【年齢】22
【職種】経理
【業種】建設
【給料】基本21万+残業手当
【昇給】年1回
【賞与】年2回(3.5ヶ月)
【時間】9:30〜18:15
【休日】年間休日数120日以上(土日祝、年末年始、夏季休暇)
【転勤】有
【残業】月20時間程度
【社員数】700名程
【福利厚生】各種社会保険、有給休暇、交通費支給、住宅手当

経理は未経験で、資格は簿記2級持ちです。
業界的に不安で悩んでます。これよりイイ条件は今の自分に探せるのかわからないですし迷っています。
775名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:23:42 ID:CYGJdU370
>>770
1ヶ月分貰えるんじゃない?
776名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:01:35 ID:k08UR68x0
この時期に採用断るって冒険しすぎだろ
職安行ったけど求人減ってるし、状況は今後ますます厳しくなるって職員が言ってたよ
企業の審査も厳しくなってるから採用のハードルも高いってよ
777名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:12:41 ID:p7qWS5MX0
内定ですと言われてどこまで相手への返信
(答えを延ばしますか・(ちょっと待って下さいはどれ程の期間先方に任せていますか?)

ちょっと本命企業があったりして保険として内定出たところキープしておきたかったりも
しますんで。悩んでます。
是非アドバイスお願いいたします。
778名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:48:34 ID:d1o1/GNDO
マルチだけど決まったから我慢して行くよ
779名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 21:18:11 ID:IU2HNDPz0
>>777
俺も同じ状況
内定でたけど本命の会社だけは選考受けたい
採用見送りにならない程度に待ってもらうしかないなぁ
一応エージェントには交渉してもらった


780名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:13:27 ID:MoD/eFy30
>>777
俺の場合は会社側が確認してくるまで放置プレー

>>779
エージェントだと逆に煽ってくる場合があるから俺は使わない
781名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:20:45 ID:oGKMwAZz0
書き込みが少ないけど内定自体が難しいのか?
782名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:38:31 ID:5sQPO7zD0
>>780
確認してくるまで待ってたら
他の人に決まっちゃたよって言われる可能性とか考えない?
内定受けた人間の後ろにもたくさん応募者待ってるんだよ
783名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 07:46:29 ID:TaA17LoD0
>>781
ニュースを全く見ないのか?

>>782
一旦内定を出しておいて何の連絡も無く取り消すようなところは
ろくな会社ではないだろうから、別に良い
784名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:04:22 ID:iuMl9lnz0
>>744
俺は歓迎会の席で上司とその上司の会話で知った
書類で30人くらい落して面接で10人くらい落したって

上場経理職だけど倍率が高いのか低いのかわからんけど
やっぱり経理職は応募が多いって言ってたけどそうなのかね
785名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:21:58 ID:hAwvl4OIO
>>784

ありがとうございます。実は電話で聞いてみました。

倍率65倍で1300人の応募が有ったみたいでした…
面接中に聞かなくてホント良かった…
聞いてたら緊張してたかも知れませんw
786674:2008/11/22(土) 19:56:20 ID:mVTIAGJCO
>>674です。
まだ迷っています。どうしよう。
787名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 15:13:43 ID:DT2bvXsW0
>>786
内定の返事あんまり待たせると見送りになっちゃうよ

788名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 15:21:55 ID:baumCgqXO
内定をとりあえず受け、入社2週間前までに辞退すれば法律的にもオケー。まー、文句は言われるだろうが人生かかってるので仕方ない。
789名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 16:00:22 ID:ghh5Y1cQ0
>>786
迷うような転職ならやめておけば?
一ヶ月も結論でないくらい不安な転職は
踏み切っても後悔するんじゃないかな。現職続ければ良いと思う。

…てか、内定受諾済みで入社を待ってくれてるならわかるけど
返事自体をそんなに待ってくれる企業ってあるの?
790名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 09:22:18 ID:JqAzx2Hh0
元々給料が安い保育士で保険ありで手取り14万と保険なしの15万・・・どちらも低いがやはり
保険ありの方がいいのか・・・そして保険ありのところは研修期間3ヶ月は保険全て保証なしで
行う・・・もう年末なので我慢して内定を受けないと・・・これでいいのか悩む
791名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 12:06:19 ID:LbxYjUxl0
今までの会社は人事が言う残業時間って嘘ばっかりだった
内定した会社も残業1時間/日ぐらいだって言うけど信用できなかったので
3日連続で夜ビルの明かりが消えるの見てた


792名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 12:10:16 ID:HiK5JS16O
>>791
あんたすごいな。その手使いたい
で、どうだった?
793名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 12:14:44 ID:1tr+3U9O0
>>792 近場の就職で考えているんだったら下見してた方がいいよ。
それと、社員の車(給与とかがうっすらとわかるから)見ておいた方が良い。
794791:2008/11/26(水) 18:28:32 ID:LbxYjUxl0
>>792
17時が定時、3日間平均で18時〜19時にはほとんどの社員は帰ってて
20時には消灯だから許容範囲だったよ
こうやって書いてると、なんか俺ストーカーみたいだ
795名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 18:30:57 ID:JgOuW1cu0
>>794
いや、そうやって足で確かめるのが一番です。
796名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 07:26:24 ID:FfFg3sY50
判定お願いします。30代前半女です。

内定先
【職種】コールセンタースタッフ
【給料】基本23万+交通費
【時間】9:00〜18:00か14:00〜22:00
【休日】シフト制の週休2日
【残業】基本的になし
【社員数】100名程
【福利厚生】各種社会保険、有給休暇、交通費支給

現在の就業先
【職種】カスタマーサポート(他社常駐型)
【勤続】5年
【給料】基本22万+残業代+交通費
【時間】9:00〜18:00
【休日】完全週休二日・土日祝
【残業】20時間程度 
【社員数】300名
【福利厚生】各種社会保険、有給休暇、交通費支給

現在の就職先は(正社員契約ですが)派遣のように他社に仕事にいかないと
いけません。そのため2〜3年ごとに仕事場が変わり、勤務条件(残業があるか、とか)も変わります。
いまの勤務先は合わないのですが来年3月に異動の話が出ています。この異動先が魅力的で。

内定先は仕事は希望通りだしやりがいありそう。
ですがシフト制というところで…今まで土日祝休みの仕事しか
したことがないために悩んでいます。

転職するのはこれが最後のチャンスだと思っていますよろしくお願いします。
797名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 08:57:26 ID:NYfZyLgKO
>>794
レスありがとう。嘘行ってない会社で良かったですね。

いつも20時まで残業してるから
確かめようがないけどブラックかどうか調べてみます。
798名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 09:59:10 ID:NbUeHckmO
>>787-789
ありがとうございます。
一応内定の承諾でサインと捺印をした書類は送ってあります。

来年からの勤務なので断るにしても今がギリギリなので相談しました。
よく考えてみます。
799名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 10:04:56 ID:JWIuQfIZ0
どなたか相談にのってください。
現在1社(A)から内定をいただいています。
12月3日入社予定です。
先日入社に必要な書類に記入し、送付しました。
あとは入社を待つだけの状態です。
でも、昨日になって、一番入りたかったけど
募集を行っていなかった会社(B)が募集をかけ始めました。
Bの採用試験は12月の平日なので、Aに入社した後では
確実に採用試験には行けません。
でもとっても興味があります。
だけど・・・A社を辞退してBを受けたとしてもBに内定を
貰える保証は全くないし。
Bがダメだった時、受けたい会社も無いし。
でもニートで年越しは嫌だし。
せっかく内定をいただいたA社でしばらく働いてみてから
またいつかBが募集をかけるようであれば応募をした方が
いいのでしょうか?
800名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 10:12:04 ID:fJ/zdE0G0
>>799 Aに入る前にBの試験の日嘘言って休ませて貰えば?
嘘の理由が思い浮かばないが・・・。
Bの求人一次二次あるような会社(どうやらありそうだね
)だったら諦めた方が良いと思う。
801名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 10:17:56 ID:16dRonCH0
>>799
ウソをついて休みを取って面接に行けばいいと思います 自分の幸せの為にしていいと
思います
802名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 10:29:04 ID:JWIuQfIZ0
>>800-801
ありがとうございます。
やっぱり受けに行くべきでしょうか。
自分の中では「受けたい!」っていう気持ちも強くあるのですが、
それを止めようとする気持ちもあり、モヤモヤしています。
もし(おそらく可能性はかなり低いですが)、Bから内定を頂いたとしても
A社の1週間かそこらで辞めるのは無理ですよね・・・。
Bは雰囲気もとっても良さそうで、気に入っているんですが、募集要項に
給与面や就業時間の記載が無いのがちょっと気になってます。
803名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 10:37:21 ID:fJ/zdE0G0
>Bから内定を頂いたとしても
受けても無いのにそこまで早々に考えなくていいと思う。
受けない後悔よりも受けて何らかの結果出た方が精神的にスッキリすると思う。

Aに就業してても「Bに行ったらこんな事ないだろうな〜」とか。
内定云々は受けてみて考えた方がいい。会社行ってみて見える部分もあるし
想像と違うってのもあると思うから。
804名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 10:43:41 ID:JWIuQfIZ0
>>803
真剣に聞いていただいてありがとうございます!
後ろめたさはありますが、Bの採用試験の日だけ休ませていただく事に
します。一度Bの試験を受けてみて、ダメだった場合はスッパリ諦めます。
2次試験があった場合も、Aに迷惑をかける事になるので潔く諦めようと
思います。
今まで一人でウジウジ悩んでいたのですが、相談した事によって客観的な
意見も聞く事が出来て、迷いがなくなりました。
ありがとうございます!!!
805名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 16:17:40 ID:No86PMlF0
判定お願いします。
【年齢】20代後半女・独・実家
【職種】事務

●勤務先
【業種】食品の卸販売
【給料】17万+通勤手当5,000円(残業手当ナシ)
【賞与】年2回
【昇給】ナシ
【時間】7:00〜16:00(実質 5:30〜18:00・休憩60分)
【休日】日祝 (開市の時は日曜でも出勤)
【通勤】車30分
【残業】50〜70時間
【社員数】40名程
【福利厚生】各種社会保険

休みが少なく、早出・残業をしないと追いつけない程 多忙。
しかし残業手当ナシ+昇給ナシ。
休憩も取れて20分程度。
請求業務時は22時まで居る事多し。
ただ朝早い為、ラッシュにあわなくて通勤時のストレスはない。
806805:2008/11/27(木) 16:19:15 ID:No86PMlF0
続きです。

■A社 内定先
【業種】食品の卸販売
【給料】18万+残業手当+通勤手当(上限15,000円)
【賞与】年2回 30万〜35万
【昇給】3,000円〜10,000円
【時間】8:30〜17:15(実質 8:00〜17:30・休憩90分)月6日間は6:00出社
【休日】日祝、月2回水曜 (市場カレンダーと同じ)
【通勤】車1時間
【残業】15〜30時間
【資本金】1000万
【創業】昭和56年
【社員数】40名
【福利厚生】各種社会保険、退職金制度、再雇用あり

勤務先と同じくGW・年末年始・お盆も休みが取れず、かなり多忙。
しかし面接時において能力を結構かってくれてるようで
試用期間中の時給は830円だったのが「頑張って850円にする」との事。
残業代も時給×1.35と明示。
本人的に給料が魅力的。
田舎なので事務でここまでの給料(残業手当付)はそうそう貰えない。
807805:2008/11/27(木) 16:19:52 ID:No86PMlF0
またまた続きです。

■B社 内定先
【業種】運送・不動産事業
【給料】14.5万〜17.5万+残業手当+通勤手当(上限ナシ・片道×23.75=1日分)
【賞与】年2回(金額はなぁなぁな感じ)
【昇給】あるらしい
【時間】8:30〜17:30(実質 8:20〜17:30・休憩60分)
【休日】日祝、第3以降の土曜
【通勤】車20分
【残業】なし
【資本金】1000万
【創業】平成7年
【社員数】45名
【福利厚生】各種社会保険、育児休業取得実績あり

給与面については時給750円しか分からなく、かなり あやふや。
面接中に即決され、帰宅後 気になる点があったので電話をかけると
面接したおばちゃんではなく、男性が電話口に出て「ぁ、1日に来るの?」
「僕 面接してないから分からないなぁ」「募集に給料いくらって書いてた?」等 発言。
本人的に休み・仕事のぬるさが魅力的。

A社の給料・B社の休日ともに惹かれてます。
どちらがいいのでしょうか?
808名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 17:24:59 ID:8N2JpfYh0
>>805
つーか給料が安過ぎると思うんだ
809805:2008/11/27(木) 17:38:23 ID:No86PMlF0
>>808
私が住んでる市内の事務員・正社員での給料は平均12万程度です…。
それを思えば結構いい方だと思うんですが、やっぱり少ないんですかね。
810名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 17:50:52 ID:t2CM60jp0
A社がいいなあ。いままでやってたことが生かせそうだし・・・。
でも遠くなるね。
811名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 18:01:07 ID:8N2JpfYh0
>>809
ごめん・・・
東京出身なんで地方の賃金標準がわからんかった
でも12万じゃ手取り10万切っちゃうよね
日本も終わったな
812名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 18:57:05 ID:nEzEgDJx0
A社がいいと思うよ
保険完備・退職金制度・再雇用ありの会社なんてそう見つからない
813名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 19:38:31 ID:xMwKlX5i0
A社だな。
814805:2008/11/27(木) 21:23:22 ID:No86PMlF0
みなさん有難うございます。
やはりA社ですかね。
通勤時のストレスが不安ですが、とりあえず行ってみようかな。

>>811
地方なのでその分 物価が東京よりは安い…かな?と思いたいですが。
酷いところでは10万のとこもあります。
手取が10万切っての生活は地方と言えども考え物ですね。
例え実家暮らしでもキツイです。
なので応募する会社は全部市外で遠く、片道20kmはくだらない…。
815名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:31:18 ID:F7vZmOLT0
最終面接が終わって、次回条件面の話をしにいくのですが、
向こうから提示された給与が低いと感じた場合、給与UPを
要求するのって止めた方がいいですかね。
希望の給料を、事前の面接の時に安く言ってしまったので
低い金額を提示されそうな気がします。
816名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:42:34 ID:xMwKlX5i0
>>815
いや、主張すべきだろう。
817>>815:2008/11/27(木) 21:48:01 ID:F7vZmOLT0
>>816
レス有難う御座います。
やっぱり言うだけは言った方が良いですかね。
やっと決まりそうな内定が、これで取り消されそうな気がして不安です。
818名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:57:43 ID:LYpZ64T60
>>814
物価といっても土地以外は東京のほうが安かったりするよ
チェーン店だって全国共通の値段でしょ?
パチンコの換金率も競馬も全国共通だし
電気製品も東京だから高いってわけじゃないし
819名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:22:53 ID:xMwKlX5i0
奄美大島、物価高かったなぁ。
820名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 23:02:53 ID:xZLixf+y0
吉野屋の牛丼が田舎でも同じ値段ってふざけんな
その前に人口3万の町で吉野屋がありませんwwww
821名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 00:13:06 ID:kYztPtCf0
興味の無い会社にエントリーしたら書類審査通ってしまった。
受かったとしても内定辞退すると思うんだけど、練習として面接だけでも受けたほうがいいでしょうか?
822名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 00:24:35 ID:jgSDSGclO
内定をもらってから返事するまで、どのくらい待ってくれるんだろう?
同時進行で受けてるとこがあると比べたいから、すぐには返事できないよね?
823名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 00:54:34 ID:ZwW0sGhm0
>>822
ケースバイケースだから何とも言えない
俺は2ヶ月待たせた事があるけど
824名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 01:03:56 ID:w1eX7VJs0
>>822
返事は,即日か2、3日の内。
内定出てから出社の間に断ればよい。
825どうでしょうか?ご教授下さい。:2008/11/30(日) 07:14:03 ID:d1C8kmhO0
@【業種】金属熱処理業
【給料】30万+通勤手当(上限なし)※時間外(45,000円)含む
【賞与】年2回 80万〜90万
【昇給】能力次第(定昇なし)
【時間】8:00〜17:00(休憩90分)
【休日】日祝、年間92
【通勤】車20分
【残業】15〜20時間
【社員数】85+(協力会社60)=135人
【役職】主任
【転勤】なし

A【業種】貨物倉庫運送業
【給料】35万+通勤手当(上限なし)
【賞与】年2回 30万
【昇給】能力次第(定昇なし)
【時間】8:30〜17:30(休憩60分)
【休日】日祝、隔週土、年間100
【通勤】電車徒歩で 60分
【残業】5〜10時間
【社員数】130人
【役職】なし
【転勤】将来可能性あり
826どうでしょうか?ご教授下さい。:2008/11/30(日) 07:22:17 ID:d1C8kmhO0
漏れてました
@【業種】金属熱処理業
【休日】日祝、年間92

土曜は月1〜2回
827名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 07:28:37 ID:8L6OxNSq0
どっちも休日がもう少し多かったら最高なんだけどな
上手くいかないもんだ。
残業が本当に書いてある通りならいいんだが・・・

労働条件では選びにくいな・・・
会社や業界の将来性で選んでみては
828名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 08:31:48 ID:BpO9h9AZ0
【年齢】男30歳
【職種】工程管理
【業種】機械
【給料】基本給22万+家族手当+通勤手当(全額)
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(計約5月)
【時間】8:30〜17:00
【残業】かなりあるらしい(残業代は満額出るとのこと)
【休日】土日祝・年末年始、年間休日数126日
【休日出勤】それなりに有との事
【通勤】車で30分
【転勤】おそらく無し(1ヶ月程度の国内外の出張は有)
【資本金】24億円
【社員数】700名
【福利厚生】有給休暇・各種休暇制度・財形貯蓄・退職金制度・企業年金

自分にとっては今までと比べ物にならないくらい大きな会社です。
(今まで30人以下の会社を数社渡り歩きました)
待遇面でもかなり良くなります。
今の時期、とても幸せなことですが、なぜ受かったのか自分でもまったくわかりません。
工程管理もやったことありません・・・。
年齢も年齢なので即戦力を求めていると思うので、そのプレッシャーに今から押しつぶされそうです。
初出勤は12月。
829名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 09:31:58 ID:DbSTw4b40
>>821
面接は時間に余裕があるなら、絶対に受けておいた方が良いよ。
俺の場合だけど、色々面接を受けているうちに、良い答え方が
自然と身に付くようになったよ。
どんな事を聞かれるか確認が出来るし、予想していない事を
突発的に質問されても慌てなくなるからね。
後から考え方も変わるかもしれないから、受けるだけ受けておけ!
830名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 17:41:01 ID:GcoHSq/s0
<まだ内定は出ていないのですが相談させて下さい>
転職活動(現在無職なので転職というより就活)を始めて、4戦3敗1辞退。
その他に現在1社選考待ち・A社。そして来週1社面接アリです・B社。

来週受ける所B社は、今まで受けてきたとこより条件のレベルを下げたので
しかも自宅から近いという点でも内定が出そうな気がします。(根拠のない自信ですが・・・)

ただA社の方が給与や休日、福利厚生などの面ではいいので、
出来ればA社の結果を知るまでは、B社への返事を保留したいと思っています。
求人票の採否日数を見ても、B社の採否の方が早くでると思われるので
A社の結果とB社の結果のタイムラグはだいたい3〜6日位だと思います。

はて、どう保留すればいいかと内定も出ていないのにですが悩んでいます。
みなさん、どうやって保留しているのですか?
保留の仕方をご教授ください!
831名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 22:55:49 ID:bTbnj7xxO
内定先
【業種】 自動車部品や農具部品の金属熱処理業
【仕事内容】 機械オペレーター
【給与】 基本給21万で深夜手当、残業手当、休出手当、交通費
【賞与】 年2回 業績や年数によるが一ヶ月分
【昇給】 年一回で額は聞き忘れたので後日聞く予定
【労働時間】 8時〜17時
12時〜21時
21時〜6時(残業2時間有り)の3交代で夜勤、仮眠なし
【休憩】60分
【休日】 年110日
基本土日休みだが休出はたまに有り
但し、振休有りで二週間以上ぶっ通しの勤務などはさせず必ず週一休みを取らせるとの事
有給は、6ヶ月後に使用可能
【通勤時間】 電車とバスで一時間半
【残業】 月に30時間
【資本金】 2000万
【創業】 昭和30年
【社員数】 35人 グループ全体で105人
【福利厚生】 雇用、労災、健康保険等、厚生年金、退職金共済、再雇用制度資格取得全額負担

現在無職の22歳高卒♂、短期職歴何社か有りなんだけど、内定先を親父に相談したら親父曰わく将来性抜きに考えれば悪くないのでは?との事
仮にもし、潰れても若いからなんとかなるって言ってたがどうでしょうか?
贅沢言える立場ではないのはわかってますが、他にも物流業界に興味あるんですが、倉庫業に行こうか内定先に行こうか悩んでます
携帯からスマソ
832名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 23:00:03 ID:P+2jKx7U0
1社から内定でて、その時は行くって言っておいて
働くまで1ヶ月あいた場合、その期間に本命が受かったら
最初のとこは断っても大丈夫なんですか?
訴えられるとかはないですよね?
833名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 23:03:28 ID:QNdAx0qz0
>>830
保留じゃなくて、入社日の調整をすればよい。

>>831
悪くは無い。
834831:2008/12/01(月) 00:06:31 ID:F1vOt7j4O
>>833
dクスです
親父も、悪くないと勧めてたからやはり頑張ってみる
ありがとうございます
835名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 01:51:28 ID:htJAmUgT0
【年齢】男37歳
【職種】積算業務、事務
【業種】金属製品製造
【給料】20万〜+家族手当+役職手当
【賞与】年一回
【時間】8:00〜17:00
【残業】月平均20時間
【休日】日祝、第二・四土曜日・年末年始、年間休日数96日
【通勤】車で30分
【資本金】4900万円
【社員数】20名
【福利厚生】各種社会保険完備・退職金制度・退職金共済・交通費5000円まで毎月支給

全然贅沢ではない上、将来妻子を持ったらハッキリ言って厳しいです。
しかし、それでもこの条件は無職よりマシといえるでしょうか?
836名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 04:50:35 ID:CLfp0pOeO
無職よりマシだけど
年齢みるとラスト転職と考えないと
キツイかと

腰掛け程度の気持ちなら若い子と違って
傷だけにしかならないから辞めとくな
837名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 09:35:00 ID:hoWb9f5T0
>>835
無職よりはいいが、それでは生活もままならないだろう。
838835:2008/12/01(月) 12:32:56 ID:Icmm9hz30
>>836>>837
サンクスです。

確かに生活するには厳しいです。
しかし、ゆうメイトよりはマシなのかと思いまして。

自分には大手若しくは中小ですら到底無理なので、この程度の求人しかないかと。
やはりもう少し探してみるべきなのかな。。。
839名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 16:12:04 ID:iGATcfD00
内定先
【年齢】男27歳
【職種】営業
【業種】工場用品卸売り販売
【給料】基本給26万+通勤手当(全額)
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(2〜3ヶ月)
【時間】9:00〜17:00
【残業】0〜1時間程度
【休日】土日祝・年末年始、年間休日はカレンダー通り
【休日出勤】たまに海外顧客のお相手があるかも
【通勤】電車で45分
【転勤】無し
【資本金】1千万円
【社員数】8名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険・家族手当

現在無職。金銭的にもやばい。規模は前職にくらべてえらい小さくなったが、
顧客は大手多数。待遇もそこまで悪くはないはず。休日日数多い、
残業少ない(残業手当はなし)、ただ理系の知識が必要で、文系だった
俺はついていけるか不安・・・本命の面接が来週から始まるが、受かる確立
少ない。内定先の回答期限が今週末。どうしたらいいだろうか。
とりあえず行くといっておけばいいんだろうか。
840名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 16:17:16 ID:fHQU01cc0
内定先 【年齢】男30歳
【職種】人事
【業種】小売業
【給料】基本給27万+通勤手当(全額)
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(2ヶ月)
【時間】9:30〜21:00
【残業】管理職のため残業なし
【休日】月5日
【通勤】電車で45分
【転勤】無し
【資本金】4千万円
【社員数】700名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険・家族手当

正直、勤務時間の長さと休日の少なさに断ろうと思ってるんですがどうでしょう。
841名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 16:41:23 ID:hoWb9f5T0
>>839
悪く無いじゃん。
それに商品知識も教えてくれると言う事だろう。
頑張れ。

>>840
ダメダメ。
842名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 18:35:16 ID:R1UkvbKt0
>>840
今後も小売で探すならこんなもんじゃないの?
他業種と比べると極端に休日少ないし勤務時間が長い
843名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 18:39:12 ID:2ADv3YRd0
>>840はどう考えても続かないと思う。
【時間】9:30〜21:00 【通勤】電車で45分 【休日】月5日
だから休みなんて体や休めて終わり。なだけ
断る方向でいいと思う。
844名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 19:39:10 ID:M/mgIqcT0
判定お願いします。
20代後半 男 独身 東京

A社(在職中)
【給料】月給20万+残業代+交通費全額
【賞与】年2回(合計月給2ヶ月分)
【昇給】年1回
【時間】9:30〜18:00
【休日】土日祝 + 有休20日/年(←使う暇無し)
【通勤】電車+徒歩=40分
【残業】月10時間
【社員数】150名
【福利厚生】社会保険
【良い所】忙しくは無い
【悪い所】特定派遣のため1〜2年で職場異動

B社(内定取済)
【給料】月給28万+交通費全額(残業代は出ない、年俸制)
【賞与】なし
【昇給】年1回
【時間】9:00〜17:30
【休日】ほぼ土日祝(年間114日)
【通勤】電車+徒歩=60分
【残業】月40〜50時間
【社員数】250名
【福利厚生】社会保険
【良い所】スキル磨けそう、転勤なし
【悪い所】残業多い、残業代でない

職種はABほぼ同じ
業務の規模が違う為、B社は勉強になりそう
845名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 21:14:00 ID:hoWb9f5T0
>>844
正社員と言う事で頑張っても良いね。
残業がそれ以上増えると辛いね。
846名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 21:20:28 ID:oelFlHKG0
>>844
年俸制で月28万って年収336万だろ(残業代込みで)
なんか微妙だな。
雰囲気が良さそうならいんじゃねーの?
でも、年齢的に次の転職は厳しくなるから、その辺考慮したほうがいいと思う。
847名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 21:50:24 ID:M/mgIqcT0
レスありがとうございます

>>845
確かに正社員なのは大きな魅力
残業多いので人増やすらしいです。

>>846
>年俸制で月28万って年収336万だろ(残業代込みで)
その通りです。やっぱり微妙ですよね・・・
ただこの金額は、私の源泉徴収表をもとに提示された金額。
今がかなりの安月給だから、これくらいが限界かもしれません。
同年代の他社員も同じくらいとのこと。

面接の雰囲気はまずまず。
入社後に直属の上司になる人も良い人そうでした。

派遣脱却できるのと、
厳しい環境でスキルアップを目指せるのはいいのだけれども、
ブラックだったらと思うとなかなか決心がつかない。。。
848名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 00:04:08 ID:Zb4eFMTk0
>>847
結局は入社してみないとわからないからな
自分の直感を信じるしかないよね
849名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:00:49 ID:OZGIlD+X0
このご時世に内定もらえるだけでもすげーよな
850名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 23:24:13 ID:wNbsgbUE0
辞める奴多数とか誰も応募しないブラックなら内定を安売りすると思うが
851名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 08:31:36 ID:7FKSNddmO
相談です
25歳♂
【業種】食品メーカー
【職種】購買
【雇用形態】正社員
【給与】20万円前後+交通費(1万円迄)
【業務時間】8時から17時
食品メーカーは朝早いのは知ってましたが普通でしょうか?
852名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 09:04:32 ID:2sk0k4ID0
>>851
工場では普通。
853名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 09:13:22 ID:7FKSNddmO
工場じゃないんです
854名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 10:29:26 ID:zas8HMJA0
他社内定もらったけど、
最後の思いで現職で人事異動を出しました。
決まらなければさようならの予定です。
855名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 13:06:53 ID:UH3t0+nK0
内定って電話でまず連絡あるんよな?
「○○さんを採用したいけど、どうですか?」みたいな
そこで返事して入社日決めるんだよな?

「はい、お願いします。入社は何日からお願いします」って返事した後で適当な理由を付けて断ってるってことなの?
856名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 13:46:19 ID:nU31P91G0
内定先
【年齢】男33歳
【職種】技術(開発、保守)
【業種】学術研究用電子機器の製造販売
【給料】年棒制 初年度400万
【賞与】無し
【昇給】年1回
【時間】9:00〜18:00
【休日】土日祝 + 年末年始、夏休み等(年120日)
【通勤】電車で50分
【残業】基本無し
【社員数】5名
【福利厚生】社会保険のみ
バイトで食いつなぐのも限界だったところでもらった内定
以前正社員だった会社の年齢給から考えるとかなり安いし
会社自体もそれなりに歴史はあるが超零細
でも、不定期な日雇いバイトはもう限界、どうしようか
857名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 15:44:09 ID:2sk0k4ID0
>>853
八時間労働して、昼一時間休憩で17:00に帰るところから
計算してみなさいよ。
朝8:00の出勤になるから。

>>855
そうなりますね。

>>856
技術職だろう?
それは良い条件じゃないか?
858名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 16:15:22 ID:UH3t0+nK0
>>856
従業員5人って将来性というか安定性はどうなの?
技術職だから40過ぎで会社倒産とかでも雇ってくれる所あるのかもしれんが
年齢的に最後の転職にしたいよな
859856:2008/12/04(木) 16:33:09 ID:nU31P91G0
>>857
いい条件なのかな?
新卒(Cラン理系卒)のころとほぼ同水準の年収になるんだが、今の時代贅沢は言ってられないか…

>>858
将来性がちょっと不安、
数売れる品物じゃないから、オーダーメイドで細々と作って売る感じ
結構実績はあるみたいなんで、いきなり取引先なくなって潰れるとかはないだろうが
何分、個人商店みたいな小さい会社だから、企業体力に大いに不安あり
860名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:08:42 ID:rvu1KDY40
ここの書き込みが少ないのは
内定者が減ってきているってことなんかなぁ
861名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:27:39 ID:i3EKfVHt0
【年齢】29歳
元地方中小IT。関東への出張ありきの会社しかないorz
@もAも若手を育てて欲しいと鼻息荒く言われてる。
両方断って優良物件が出てくるのを待とうか思案中。

@【職種】SE
【業種】情報サービス業、非上場(上場準備中)
【給料】年俸制400万(内、月40Hの残業込)
【昇給】不明
【賞与】込
【時間】9:00〜17:45
【休日】年間休日数120日(週休2日)
【転勤】無し 3ヶ月単位で関東へ出張の可能性がある
【残業】月40時間
【社員数】130名
【福利厚生】各種社会保険、有給休暇、交通費支給
【通勤時間】30分

A【職種】SE
【業種】情報サービス業、非上場
【給料】日給月給制22万
【昇給】3000〜15000
【賞与】4.5ヶ月/年
【時間】9:00〜17:45
【休日】年間休日数121日(週休2日)
【転勤】無し 1ヶ月単位で関東へ出張の可能性がある
【残業】月30時間
【社員数】700名
【福利厚生】各種社会保険、有給休暇、交通費支給
【通勤時間】30分
862名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 00:25:54 ID:N7mZmXEyO
内定出て、返事待って貰ってる人いる?
どんくらいまで待ってくれるんだろう・・・
863名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 00:28:25 ID:xGvvHVS+0
>>862
内定を承諾しちゃえばいいんじゃない?
他が決まれば辞退すればいいんだし。
内定取り消しもあるこんなご時勢なんだから、なりふり構っていられないぞ。
漏れも2社内定を承諾していて、入社日が来年2月からにしてもらっているけどまだ活動中。
ギリギリまで粘る。
864名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 11:55:20 ID:N7mZmXEyO
>>863
確かにそうなんだけど・・。
自分が内定を受けた事で、企業側は他の候補者に断りの連絡を入れてる訳で・・。
企業にしてみたら選考期間に費やした金と時間がまるまるムダになってしまうよね。
865名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 12:43:47 ID:9J/jT0aNO
>>851

いい条件だな
866名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 12:45:34 ID:Rjaq1taNO
従業員150人いて資本金1000万てどうなの?
867名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 13:32:01 ID:h57JQuAb0
>>866
それって、人材派遣屋じゃ?
派遣屋だと珍しい話じゃない
868名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 13:50:10 ID:TJIcY/u10
>入社日をずらせばいい

って、内定受諾して、他の様子みて他が受かったら
やっぱり辞退しますみたいに言うってことですか?

今日明日に内定っぽいところから結果がくる予定
んで、来週月曜に1社面接予定なんだけど、
内定の電話きたらなんて言ってのばせばいいのかな?

どうのこうの言ってもさすがに1週間は待ってくれないよね。
869名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 16:05:47 ID:IDJt4gUu0
>>863
来年2月って・・・
何でそんな先でもOKなの?
870名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 17:53:38 ID:ScOGV7Xy0
>>868
俺だったら、入社は前向きに考えていると言ったうえで
今週中に考えて返事しますとかかな
志望高い方が一次でダメそうなら月曜に返事できるし

今働いているなら、引継ぎに時間が掛かるとか言っとけば
内定承諾後なら最低でも1ヶ月は待ってもらえるよ
離職中なら一週間が限界かな

内定蹴って第一志望に賭けたうえ
両方落ちる最悪のパターンにならないようにね
871名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 17:58:44 ID:EG934I+60
>>870
俺は煮え切らない態度とったせいで落とされたことあるよ
今は企業も余裕ないからシビアだよ
872名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:11:11 ID:TJIcY/u10
>>870
>>871
ご意見ありがとうございます!
離職中なのでやっぱり1週間が限界かな。
結局今日連絡なかったので、
まさに「両方落ちる」という最悪のパターンかも。
・・・まずは月曜日がんばってきます。
873名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:13:25 ID:TJIcY/u10
ちなみにもう1つお聞きしたいのですが、
辞退する場合は、内定を受けた電話では辞退の話はせずに、

文書(辞退状?)で送る方が妥当でしょうか?
874名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:28:07 ID:J9vTYPZW0
>>873
電話のほうがいいんじゃね
875名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:47:18 ID:7b/HJ5XZ0
march卒35才最後の転職

panasonic
canon
オリンパス
NTTデータ
贅沢過ぎる内定もらったけどどれにしようか
876名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 20:30:09 ID:ZjhMzaOU0
>>875
理工系?
それぞれの職種とポストは?
877875:2008/12/05(金) 23:00:05 ID:7b/HJ5XZ0
特定されるから職種はいえないが理工系
主任クラス(G3とか課長補佐とかレベル)
だいたい年収50〜100万うp

懸念はいままでの仕事人間関係リセットが心配なくらいかな
878名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 23:27:28 ID:/GNlcIFC0
>>877
どんな社風が良いんだ?
その内2社は知人に経験者がいて1社は経験済みだから答えられるかも
879名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 23:44:16 ID:m2kagQwG0
ごめん。スレ違いなところにマルチしてる。
面接時に自分の年収をふっかけておいて、そればベースで入社した場合
バレる可能性ってあるかな?
880875:2008/12/05(金) 23:46:16 ID:7b/HJ5XZ0
>878
協同意識が強い社風がいいなぁ

結構いろんなメーカー、PJ見てきたけど、
プロジェクト成功、目標に対して一人一人向かっているベクトルが
ズレてるとこ多い。
まあ自分で先導して変えてやろうと思っているが。

あと、まったりとか激務で個人主義とかはどうでもいい。
組織が旧態依然なとこは中途が活躍しにくそうで
お祈りしようかと思ってる。

881名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 00:41:55 ID:job/sWizO
>>875
俺もマーチだけど、俺とは天と地の違いだなw
まぁ何処でも頑張れ!
882878:2008/12/06(土) 10:05:41 ID:9dpVZug80
>>880
あくまで俺が君の立場だったらという過程で話をするが…

協同意識ならパナじゃないか?毎日宗教的儀式をやってるしw

数十人いる中の一人一人のベクトルが揃っているPjなんて見た事無いw
容易じゃないよ。悪魔の証明みたいなものかもしれない
その面からするとオリはないかな。旧態依然としてるし、何より中途採用に慣れてない
今は改善されてるかもしれないけど
オリ以外は割りとキッチリやってる。人によっては息が詰まるかもしれんが

給料で考えればcanonかデータの二択

しかし、データの内定取れたって事は、実は職種で見るとデータが一番合ってるって事はない?
傍流より本流にいた方がいいぜ

まあ、自分の人生を決めるのは自分しかいないから、参考程度に
883名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 14:18:00 ID:+NqnBsPB0
みなさん、内定連絡の電話の時に丁重にお断りするには何て言ってますか?
884名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 23:36:48 ID:lOAaBYZ00
>>882
優良企業に未経験で入るにはギリの年齢だな
20後半で経験無しだと渋い顔される

中小ブラックなら余裕だけど、今は不況だし即戦力求めてるからな

885名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 02:31:28 ID:4K5Ly3z/0
内定断ってしまった…
第一志望の会社が最終まで残ったって連絡あり
内定の返事も引き延ばすの限界だった

そのまま入社したらそれはそれで後悔したかも知れないし
これで良かったと自分に言い聞かせる
886名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 03:24:35 ID:FogSsOA70
上に同じ。
外資系金融でしたが、こんなご時勢だし、
もう金融から出たくって・・・。
もったいなかったかな・・・。
887名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 07:58:03 ID:JtF7Q5UKO
エレベーターの修理をする会社に来年から勤めるんだが、本当にやっていけるか不安。
888名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 11:12:41 ID:o/ViIO4P0
内定先
【年齢】男23歳
【職種】営業
【業種】家電メーカー販売会社
【給料】基本給18万+通勤手当(全額)
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(4.8〜5.2ヶ月)
【時間】9:00〜17:30
【残業】10〜20時間程度
【休日】土日祝・年末年始、夏季休暇(年間6日ほど土曜出勤あり)
【休日出勤】不明、ありそう。
【通勤】これから引っ越すからわからない。
【転勤】あり、エリア内。全国には飛ばされない。
【資本金】10千万円
【社員数】91名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険・残業手当

一応業界トップシェア会社の子会社です。
田舎なので、このご時勢これ以上のところ見つからないと思いますが
どうですかね?
889名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 13:46:07 ID:62pQU0uOO
内定承諾にサインしてるが
連帯保証人の欄があったけど
普通あるものですか?
890名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 13:57:31 ID:UZEPhhU80
>>888
悪くない、賞与もいい部類だ。
営業とはいえ、メーカー系なら安定もしているだろう
社員数と資本金のバランスもいいし、その条件を見る限り問題は見当たらない

>>889
普通あるもの、連帯保証人って言葉にびびってるのかもしれないが、
産業スパイや過激派など、悪意ある入社に備えたものだ。
社内の人間関係が原因で会社の設備に八つ当たりして壊すやつも居るしな。
通常の業務のミスとか事故とか、予期し得ない損害とかまで請求されるわけじゃない。
普通は親とかに保証人になってもらうが、常に連絡の取れる人なら誰でも良い。
ただ、親族以外が保証人になる場合、理由は聞かれると思うが
891名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 13:59:51 ID:xR4YJmqf0
<欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場>
 ↑ さいとアドレス 規制でかきこ不能
 スウェーデンハウスもジャパントージャパントータルクラブも欠陥大杉みたい
892名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 17:10:08 ID:XilDauQQ0
内定先
【年齢】女30歳
【職種】秘書
【給料】基本給23万+通勤手当(上限2万)
【昇給】?
【賞与】会社の業績による
【時間】9:00〜18:00
【残業】?
【休日】土日・年末年始、夏季休暇
【通勤】約1時間
【転勤】なし

厳しい状況の中でやっと内定もらったんですが、細かいことが
応募段階の話と異なり悩んでいます。
勤務地:徒歩圏内→地下鉄とJR乗り継いで約1時間
休日:土日祝→土日
賞与:年2回→会社の業績次第

家の近所にオフィス街があるのでそのあたりを想定していて、
1時間かけて電車を乗り継いで田舎方面へ通勤というのが一番
ひっかかってるんですが、贅沢かな?
しかもそのオフィスは人が4人ぐらいしかいないらしく、息が
詰まりそうな気もしますが、全体的にどうでしょう?
893名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 18:07:34 ID:iAAcqojb0
>>888
何を悩んでるの?
普通に優良企業だと思うけど

>>892
このご時世で贅沢といえば贅沢だけど
経済的に余裕があるなら他探してもいいんじゃね?
ただ今後は更に就職難しくなると思うよ
894名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 18:40:32 ID:HaUW2HDy0
どうかお願いします

【年齢】26
【職種】ルート営業(未経験)
【業種】電子部品
【給料】21万(基本給17万+諸手当)
【賞与】夏・冬(基本給17、2ヶ月位×2)
【時間】9:00〜17:30
【休日】土日祝・夏季・年末年始、年間休日数120日以上
【通勤】約1時間
【残業】約20時間
【資本金】10百万円
【社員数】10名
【福利厚生】各種社会保険、有給休暇、退職金制度、交通費全額支給

このご時勢ですし高卒未経験でこの年齢なので贅沢は
言えないのは分かってますorz
とりあえず経験を積むという形ですかね…

評価をお願いします…
895名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 19:15:13 ID:Bm32XJNi0
>>894
安いけど、悪くは無いんじゃない?
896名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 19:45:19 ID:7IqKrFzQO
>>890>>893
レスありがとうございます。
ホントは二回面接(役員と営業部長→社長)だったんですが、
役員が問題ないから早く来てくれたほうがよいと社長に
言ったそうで面接一回とSPIだけで決まったのと、
家電量販店相手だと応援とかで休日返上になったりしないのか
(質問したらそういうことはないと言ってたけど)
ちょっと心配だったので皆さんの意見も聞いてみたいと思った
次第です。

ありがとうございました。
来年から頑張ります。
897名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 19:49:25 ID:7IqKrFzQO
>>894
社員数10名?
営業所がじゃなくて全体でですか?
住んでる場所によりますが、地方であれば給料的には
悪くないと思いますが。
898名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:25:28 ID:HaUW2HDy0
>>897
地方じゃないです・・・orz
899名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:41:02 ID:7IqKrFzQO
>>898
アドバイスできる立場じゃないですけど、
通勤一時間ってことは実家からですか?
実家暮らしで独身であれば大丈夫でしょう。
900名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:47:38 ID:HaUW2HDy0
>>899
実家です・・・
でもこんな給与じゃ同年代の友達に合うのが
恥ずかしいレベルですよね・・・orz
901名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:50:36 ID:eiHrLA2x0
>>900
いい歳してパラサイトしてるほうが恥ずかしいだろ
いい加減自立しろよ
902名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:59:32 ID:Ynf1MkLkO
縲仙ケエ鮨「縲托シ難シ? 螂ウ
縲占?キ遞ョ縲題イゥ螢イ
縲千オヲ譁吶托シ托シ吶懶シ難シ?
縲先凾髢薙托シ吶懶シ托シ俶凾縺セ縺ァ窶ヲ谿区・ュ荳榊ョ壽悄
縲蝉シ第律縲第怦?シ悶??シ玲律
縲宣壼共縲第悽遉セ縺梧擲莠ャ縺ョ縺溘a縲∽ク縲應コ悟ケエ遐比ソョ 蟇ョ莉?
縺昴?ョ縺ゅ→蠎苓?怜共蜍呻シ医←縺薙°縺ッ荳肴?取擲莠ャ霑題セコ縺具シ溘ワ繝ュ繝ッ縺ァ縺ッ蝨ー蜈?縺ィ縺九>縺ヲ縺?縺溘′窶ヲ?シ?

辟。閨キ莠後°譛医a縲ら樟蝨ィ譛ュ蟷後↓縺ヲ荳莠コ證ョ繧峨@縲ょスシ豌上〒縺阪◆縺ー縺九j縺ァ髮「繧後′縺溘>縲ら伐闊弱↓縺ッ荳。隕ェ縺?繧九?
蛹玲オキ驕捺綾繧後k菫晁ィシ縺ェ縺?縲?
903名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:01:27 ID:UZEPhhU80
>>894
厳しいかもしれないが、そのスペックでは多くは望めない。
2年実績を作れ、28で営業経験2年なら、もうちょい良い待遇を望む機会もある

また、ブラック企業を薦めるようで恐縮だが、
家電販売店や大手スーパーも正社員のハードルは低い
それらの中から、比較的マシな会社を選んで実績を作るのも手
904名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:22:39 ID:zMU/DEm40
内定先
【年齢】男27歳
【職種】凄惨管理
【業種】非上場金属加工部品メーカー
【給料】基本給20万
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(4.0月)
【時間】8:00〜17:00
【残業】若干
【休日】土日年末年始、夏季休暇、GW 年間休日120
【休日出勤】よっぽどのことがあれば。
【通勤】刈上社宅より。
【転勤】本社と2、3の工場。
【資本金】30千万円
【社員数】200名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険・残業手当、住宅手当、昼食手当、交通費全額支給

march文系→前職食品業界から異業種、職種への転職。空白(公務員受験)1年のため、焦って決めました。
この待遇はいい方でしょうか??
905名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:28:01 ID:Bm32XJNi0
>>904
経験ナシならば妥当じゃないか?
906名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:43:48 ID:7IqKrFzQO
>>904
未経験文系から技術系でそれ以上のとこはそうそう
ないと思います。いいですね。
907名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:55:27 ID:Ynf1MkLkO
【年齢】30女
【職種】販売
【業種】メーカー【給料】19〜30万【休日】月6〜7日【通勤】(ハロワでは地元の店名がでていた。)
908名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:57:44 ID:Ynf1MkLkO
本社東京店舗にて1〜2年研修(寮付)、その後店舗勤務でも札幌勤務になるかは不明 書類選考のみで面接なしで内定といわれました。 現在札幌にて一人暮らし、無職二か月で彼氏おり、離れがたい。田舎には両親いる。いきなりなこの状況に困ってます。
909名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:59:26 ID:Ynf1MkLkO
908続き現在札幌にて一人暮らし、無職二か月で彼氏おり、離れがたい。田舎には両親いる。いきなりなこの状況に困ってます。
910名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 00:27:04 ID:502xqK3LO
彼氏と将来一緒になろうと思ってるなら地元で探したほうがよいのでは?
遠距離の大恋愛の末ゴールインもありだけど
911名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 18:15:56 ID:vR4GDpPd0
金曜日に面接、すぐ内定の連絡をもらって喜んでたらその後
やっぱり最終面接やります、の連絡が。
週明けに再度連絡をもらうはずだったけどまだもらえません。
事業内容に魅力を感じて、提示された金額だと赤字だけど頑張ってみるか
と思ってたくらいだったけど待ってる間に段々冷めてきた自分を感じる。
定年も60歳で、ちょっと心もとないし……。
すっぱり諦めるか!!
912名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:01:25 ID:gP0EJ9b+0
企業側が前職へ身元確認するのって通常内定出す前だよね?って
今は身元調査するところってほとんどないのかな・・・
円満退社を目指しているのに会社側が無理に引き留めに入ってる。
身元確認の電話なんてされたら何言われるか分からん・・・・
913>>912:2008/12/10(水) 20:18:16 ID:gP0EJ9b+0
ごめん。
スレ違いだった。
914名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:59:15 ID:OuQhIBdW0
【職種】営業事務
【業種】服飾資材商社
【勤務時間】9:00〜18:00 ※残業なし
【給料】20万〜
【昇給】年1回(昇給率不明)
【賞与】年2回
【待遇、福利】社保完備、交通費(上限1万5千円)、社員旅行
【休日】完2休(土日祝)、有給、GW、夏季、年末年始
【通勤】一時間圏内
【資本金】4000万
【社員数】30名弱(パート含かも??)

試用期間3ヶ月。この間、保険加入なしのパート扱い@時給900円
試用期間で切られる可能性あり(実際切ったことあるらしい)
欠員補充での募集(数ヶ月前にも求人見たことあったので、そのときの人が辞めるのか?)

条件面だけみれば悪くないので応募したけれど、訪問してみたら微妙
面接日の日時連絡も早口圧迫強引で有無を言わさず。
内定連絡の電話も同じくの状況で即決の回答を迫られたww
正式採用後の条件提示は一切なし。
面接は大勢来ていて、短時間で流れ作業的だったので深く色々聞けず
追いたてられるように終了。

先方が結構強烈なキャラなので、やっていけるのかどうかが…
このご時勢で正式採用されるかどうかは未定とはいえ、一応内定出ただけでも良しとして
飛び込んでみるべきか…
でも最後の転職にしたいので、本音は失敗は避けたい。辞退すべきか…
915名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 22:18:28 ID:gP0EJ9b+0
>>914
>正式採用後の条件提示は一切なし。
ありえなくねぇ?
辞退に1票
916名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 22:23:12 ID:GQkY6VNi0
>>914
話が不透明すぎますね。
パートとして割り切るか、辞退だろうね。
917名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 22:23:52 ID:hvdHQ1Qu0
>>914
俺なら絶対辞退する
918名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:16:16 ID:vf3G9Nrq0
919名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 00:25:03 ID:75muRSrw0
>>915-917
914です。
レスありがとう。
9月に一つ貰った内定を蹴って以降、ようやく来た採用連絡で
今後内定もらえる保証もないしと思うと悩んでしまって…
自分が選り好みしすぎて、理由をつけて逃げてるだけなのかもしれないと考えてみたり。
行きたい!と思った会社には通らないし、妥協も必要とも思うんだけど
長く働けないような所だったら意味ないしと袋小路の延々ループです。


>>916さんの言うとおり、パートとして割り切ることも考えてますが
条件面を一度確認してみます。その際の対応次第で最終決定出します。
920名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 07:22:05 ID:VokJF+Yq0
>>918
別に。珍しい話でもなんでもないし。
921名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:27:06 ID:75muRSrw0
914=919です
条件確認して辞退しました
行ってたら泣きを見るとこだった

922名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:29:58 ID:lvvswXav0
>>921
不景気だからこそ企業の経営方針がしっかり見えると思う。
勇気ある撤退に拍手!
923名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:36:50 ID:AYkTvNCKO
>>921
自分も去年のだいたい同じ時期に、ある企業から内定をもらった。
でも内定後のその条件に関してはいささか疑問が…

そのあとまた内定はもらえるだろうか?
多少は妥協するべきか…?

悩んだ時期がいくらかあったけど、
結局蹴った。

でもそのおかげで、今の恵まれた企業に自分はいる。
あのとき蹴って良かったってことは、今でもよく思い返す。

どうせ転職するなら、納得のいく転職を!
きっとあなたにはいい企業との巡り合わせがある。
ファイト!
924名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:26:32 ID:75muRSrw0
>>922-923
ありがとう。
そう言ってもらえたことが嬉しくて涙でました。

出口の見えない求職活動を続けて行くのは本当に苦しくて
どうしようもなく泣きたくなる事もあるけれど
納得できる就職先に巡り合うまで頑張ります。
925名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:21:41 ID:PWArWFvv0
>>921
どんな条件だったの?
926名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 03:38:32 ID:XL9m19dY0
・1社目
【年齢】30代前半男
【職種】品質管理
【業種】 自動車部品メーカー(内3割は自動車関連以外)
【勤務時間】8:00〜17:00 ※残業20〜30時間
【給料】23万〜 年収450万
【賞与】年2回 約5ヶ月
【待遇、福利】社保完備、交通費(上限なし)、退職金制度
【休日】土日祝、年末年始、その他 年間124日
【通勤】田舎・ギリギリ実家から引越し必須 (転勤はほぼなし)
【資本金】5億
【社員数】450名(社員一人当たりの平均売上 約3千万)

●良い点:経営理念に顧客満足度より従業員満足度をトップに上げている。
残業短めで、上記の理念からか優しい人が多そうな印象。
作っている製品が国内で数社しかない(独占市場?)

●不安点:現在、大不況中の自動車業界であること。
ほぼ、エンジンにしか使われない部品なので、電気自動車が台頭してきたら
売上はジワジワと低下し仕事がなくなる可能性。
部品なので、あまり興味が持てない商品。
927926:2008/12/12(金) 03:39:44 ID:XL9m19dY0
・2社目
【年齢】30代前半男
【職種】生産管理
【業種】 オーディオ機器メーカー
【勤務時間】8:00〜17:00 ※残業40〜50時間
【給料】20万〜 年収450万
【賞与】年2回 約5.5ヶ月
【待遇、福利】社保完備、交通費(上限なし)、退職金制度
【休日】土日祝、年末年始、その他 年間124日
【通勤】都内・ギリギリ実家から引越し必須(転勤はほぼなし)
【資本金】1億
【社員数】500名(社員一人当たりの平均売上 約5千万)

●良い点:とても興味ある製品と経験職種。
社員一人当たりの売上が高い。業務用ではほぼ独占。

●不安点:残業がやや多い(30時間以内が理想)。
必需品ではなく趣味の商品なので、不景気の今は大打撃中?
社員のプライドが高すぎるのか、やや高みから見下すような高圧的な印象。
過去の新卒などの面接情報を見ても似たような感想があり、人間関係が不安。
間接部門は大丈夫とは言っていたが、営業で3日で辞めた人がいたなど話された。
個性的な人達の輪に入れなければ、孤立するのではないかという不安。
飲み会が多いと言っており、積極的に参加しないと孤立し、参加すれば金が減る。
閉鎖的で仲良し組みの派閥がある古い体質?離職率が高い?
928926:2008/12/12(金) 03:41:33 ID:XL9m19dY0
連投でスミマセン。

2社を比べると、会社規模、給与、休日、福利厚生面が非常に似ており、年収面では
殆ど同額で迷うところです。
年収面は贅沢言えないし、休日が多いのが良いです(2社目は残業が多いから休日出勤
が多いかな?)。
今は大不況中の業界で、興味ない製品だし遠い将来にはなくなる可能性がある製品だけど、
人間関係が良さそうで働きやすそうな1社目。
製品と仕事内容は非常に魅力だけど、人間関係がかなり不安な2社目。
待遇が似すぎていて甲乙つけがたく、何をポイントとして考えるべきでしょうか?
みなさんの意見をお願いします。
929名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:06:41 ID:7Jzp8XpG0
どっちも良い条件だな〜、羨ましいよ・・・
930926:2008/12/13(土) 04:49:41 ID:4Qz+6gk70
>>929
どっちも悪くない条件だし、共通事項が多すぎて甲乙つけがたいのが
非常に悩んでます。
年収・賞与、休日日数、通勤面、社員数、福利厚生は、ほぼ同じという図ったかの
ような条件。

これから10年〜20年かけて電気自動車に切り替わり、エンジン部品は窮地に
なるであろうから、遠い将来が不安な会社。
ハイブリットが30年近く主役ならばエンジンがあるから定年まで逃げ切れるけど
そこまで遠い将来は分からない・・。

もう一社は商品は好きだけど少々激務の予感がするし、どうも人間関係に不安が。
面接の時だけの印象ならいいのだけど。
931名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 01:30:49 ID:LfRmITblO
内定先
【年齢】男26歳
【職種】エンジニア
【業種】空調ガス計器の保守メンテナンス
【給料】基本給20万
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(4.0月)
【時間】8:15〜17:15
【残業】夏場はさすがに忙しい。他はひますぎて遊んでいるようなものらしい。
【休日】土日年末年始、夏季休暇、GW 年間休日120
【休日出勤】よっぽどのことがあれば。
【通勤】刈上社宅より。
【転勤】全国
【資本金】7千万円
【社員数】200名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険・残業手当、住宅手当、昼食手当、交通費全額支給

どうでしょうか?
932名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 02:22:12 ID:Ts3m4NbBO
>>928
あなたが転職したい理由はなんですか?
原点に戻れば答えが出るかも。

自分は給与や休日数もそうですが、特に社風(強烈な上下関係)が理由で転職活動しているので、
自分なら自動車部品の方を選びます。

まぁ人間関係や社風なんて入ってみないと判らないと言ってしまえばそれまでですが(^^;

「強制参加の飲み会」って本当に苦手だ。前の会社は2週に一回必ずこれがあり、鬱になりそうだったよ。
933名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:10:08 ID:Ts3m4NbBO
>>928
連投スマン。
生産管理とか品質管理ってどんな仕事なの?
ようは工場の管理者ってこと?
934名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 17:13:15 ID:CNVl4ukfO
質問なんですけど採用、内定貰って取り消す時って皆さんはどんな風に電話等してるんですか?
935名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 17:52:46 ID:Ff3KQ9Yl0
>>934
普通に担当者に理由言って、辞退したいで良いんじゃない
何か他に方法でもあんの?
936名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:39:48 ID:CNVl4ukfO
何か面接も即決みたいな感じで・・・仕事は営業という名の訪問販売で断りたいんだけど。
断ったら何かされるんじゃって思いまして。
937926:2008/12/15(月) 20:56:57 ID:rvCEawLL0
>>932
基本的な転職目標は「働きやすい安定した会社に入る」です。

働きやすさは、大まかに「仕事内容・時間」と「人間関係」ですね。
自動車部品の会社はその辺りをクリアしていると思うのですが、現在、ヤバすぎる
自動車業界です。
しかも、将来的にはなくなるかも知れない製品だから安定性は不安。

オーディオ関連は憧れていたし、売上がいいしなくなる製品ではないので安定性はまずまず。
しかし、仕事はけっこうハードそうだし残業も面接で聞いたよりも多そうな予感。
なにより、社風と人間関係に一抹の不安が・・・

転職理由で一番多いのが人間関係なんですよねぇ。
人間関係と社風って、最も見えにくい部分だから悩みますねぇ。
938926:2008/12/15(月) 21:04:19 ID:rvCEawLL0
>>933
生産管理は、受注に従い、どれを何時までにどれだけ作るのか計画・指示して納期を守る仕事。
工場の司令塔ですね。

品質管理は、製品が仕様どおりに作られていて不良品がないか検査・監視したり、
不良発生を未然に防いだり、さらに品質を上げるようにする仕事。
不良が発生したら、クレーム処理と対策書を作成して対策します。

かなり大雑把な説明で会社によって範囲も変わるけどこんな感じ。
939名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:28:31 ID:VM6LAVO90
>>937
なんな興味があるかないかで随分と見方が違うなw

自動車がヤバイといっても今この瞬間だけだろ。
それを言うなら今は程度の問題であって業種関係なくどこだってヤバイ。
その部品会社だって、エンジンがダメなら持ってる技術を他に生かして生き残る道を探るだろ

そのオーディオメーカーだって、オーディオしかやってないのか?
もしおにぎり製造にでも回されたらどうするんだ?
940名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:21:04 ID:Ff3KQ9Yl0
>>936
入社しない人にそこまで手間かけないよ
電話では文句言われる可能性はあるけど
941名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 10:59:24 ID:RSV3HEVe0
内定先
【年齢】女30代後半
【職種】事務職→将来的希望職種に変更可能
【業種】特殊なんで割愛
【給料】基本給23万
【昇給】随時
【賞与】1回〜(不明)
【時間】9:00〜18:00
【残業】月20時間以内らしい
【休日】土日年末年始、夏季休暇、GW 年間休日120
【休日出勤】なし
【通勤】25分
【転勤】なし
【資本金】1千万円
【社員数】20名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険、交通費全額支給


試用期間中は健保入れてもらえないらしいんですが、
これって怪しくないでしょうか?
942名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:16:31 ID:vYfjZ0yD0
>>941
怪しいというか法律違反
943名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:56:45 ID:bjtLgbkP0
【年齢】男34歳、既婚、小蟻(1匹)

現職
【職種】国際調達
【業種】輸送機器製造
【給料】基本給22万+手当で計27万
【賞与】夏・冬(合計2.8ヶ月)
【時間】8:30〜17:30
【残業】ほぼなし。やれば全部支給される
【休日】年末年始、夏季休暇、年間休日114
【休日出勤】日直が年に4日、当直が年に7日あり、代休もしくは振替休日
【通勤】車で30分
【転勤】いまのところなし。でも全国に支店・営業所あり。
【社員数】300名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険・残業手当、住宅手当、昼食手当、交通費全額支給

内定先
【職種】国内調達
【業種】気体関連機器製造
【給料】基本給30万+手当で計34万
【賞与】不明
【時間】8:00〜16:30
【残業】人によって。0〜70時間、でもやれば全部支給される
【休日】年末年始、夏季休暇、GW、年間休日123
【休日出勤】不明
【通勤】バス〜電車・乗換1回〜バスで1.5時間
【転勤】基本なし。
【社員数】300名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険・残業手当、住宅手当、交通費全額支給

子供が生まれたことと、将来性の無さに諦めムードが漂う現職に嫌気がさし、転職を決意。
動いて当然と思う条件だが、どう思いますか?
944名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 05:58:16 ID:vj4rJNiL0
>>943
収入に関してはいいとは思いますよ。
ただネックなのは通勤時間や残業時間だけど
あなたが大丈夫なら問題はないね。
945名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:53:14 ID:bufpefDq0
内定先
【年齢】男29歳
【職種】生産管理
【業種】製紙・印刷
【給料】基本給21万
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(2.0月)
【時間】8:30〜17:30
【残業】月40時間以上。忙しい雰囲気
【休日】土日(土は会社カレンダー)、年末年始、夏季休暇、GW 年間休日107
【休日出勤】ときにあり
【通勤】車30分
【転勤】なし
【資本金】1億円
【社員数】150名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険・残業手当(3万円まで)、昼食手当

不安点
職場は非正規雇用の女性ばかりで、その人たちへの製造管理・指示など
コミュニケーションが必要かもしれない。人付き合いはあまり好きでない。
気疲れがしそう。精神的に弱くメンタル病院通院中。
また試用期間中の働き具合では、場合により解雇もあり得るとのこと。

無職期間長くようやく決まったけど、いろいろ不安です・・・
946名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:58:40 ID:iAjh8Nx30
>>945
不安があるなら止めとけ
職場は人間関係が一番疲れるからな
947名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:12:31 ID:rgqREsLG0
男30代後半 運良く2社内定出ました。

A
【職種】倉庫管理(現場作業、PC操作不要)
【業種】倉庫業
【給料】20万〜(月給制)
【賞与】年2回(前年度実績2.5ヶ月分、勤続年数と勤務実績により変動)
【時間】8:00〜17:00(月数回、1時間早番出勤あり)
【残業】月平均25時間(手当は全て支給)
【休日】日祝他 夏季、年末年始 年間休日数97日
【通勤時間】車で約30分
【社員数】100名
【福利厚生】各種社会保険完備、昇給年1回、有給休暇、退職金制度有り、交通費一部支給(毎月9000円まで)

B
【職種】倉庫管理兼受発注業務(現場作業and要PC作業)
【業種】製造
【給料】22万〜
【賞与】年2回(前年度実績不明)
【時間】8:30〜17:00
【残業】月平均5時間(手当は全て支給)
【休日】土日祝他 夏季、年末年始 年間休日数125日(年数回土曜日休出あり 手当は支給)
【通勤時間】電車30分+バス15分+その他諸々含め、ドアツードアで約70分くらい
【社員数】300名
【福利厚生】各種社会保険完備、昇給年1回、有給休暇、退職金制度有り、交通費全額支給

Aは正社員ですが、Bについては最初は「紹介予定派遣」でその間時給制、半年後に月給制の正社員化予定。
正社員登用後の年収は350〜400万くらいになり、上記の条件になる。
業務内容だけで決めるなら「B」ですが、何だか「A」も気になる。

どうでしょうか?
948名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:15:13 ID:bufpefDq0
いろいろ不安だけど、辞退した場合の無職期間がのびるのも不安です。
他に求人自体いいのないし・・・ホント困りました。どうしたら・・
949名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:16:31 ID:Nw27NEil0
内定先
【年齢】男31歳
【職種】営業
【業種】非上場香料メーカー
【給料】基本給26万
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(4.0月)
【時間】9:00〜18:00
【残業】不明
【休日】土日年末年始、夏季休暇、GW 年間休日120
【休日出勤】
【通勤】
【転勤】なし
【資本金】50千万円
【社員数】40名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険・残業手当、家族手当、営業手当、交通費全額支給
 
どうでしょうか?
950名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:33:35 ID:mMxawHdn0
>>949
面接行った感想とかないのかね?
951名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:03:37 ID:09UV/wgu0
>>949
無職ならつべこべ言わずに働けば?
952943:2008/12/17(水) 23:06:00 ID:BRdoNkrn0
>>944
求人票を見ると残業は20時間/月ですが、その分収入が増えるのでいいかな、と。
通勤時間が長くなるのが不安な点ですが、いざとなれば引越も視野に入れてみます。
コメント、ありがとうございました。
953名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 07:14:41 ID:AZGl8yZk0
男33歳 運良く2社内定出ました。

A
【職種】運転手(配送業務)
【業種】運輸業
【給料】25、4万〜(月給制)(手当て込み)稼げる時は月30万くらい稼げる(らしい?)
【賞与】無し
【時間】8:00〜17:00(早出有り、運送なので客次第で残業も有り←時間は不明)
【残業】月平均10時間(手当は全て支給)
【休日】日祝他 年間休日数120日 (ただし120日って嘘くさい←ハロワ)
【通勤時間】車で約40分
【社員数】38名 当事業所4名
【福利厚生】各種社会保険完備、昇給年1回、有給休暇、退職金制度無し、交通費一部支給(毎月14000円まで)

B
【職種】運転手(配送業務)
【業種】運輸業
【給料】24、7万〜 (手当て込み)
【賞与】年2回(前年度実績不明)
【時間】8:30〜17:00 (早出有り←手当ては出る)
【残業】月平均30時間(手当は全て支給)
【休日】日祝他 (日祝日以外で計8日休みが取れる←自分で休みを指定出来る) 年間休日数96日
【通勤時間】車で30分くらい
【社員数】企業全体で950名 当営業所で21名
【福利厚生】各種社会保険完備、昇給年1回、有給休暇、退職金制度有り、交通費全額支給

A、B共に正社員です。

私個人的にはB社かな?という感じです。また他現在2社結果待ちもあります。待遇はトントンです。
いかがでしょうか?
954名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:30:36 ID:fR8D6l670
内定、辞退した。よくわからないけど疲れ果てた。この疲れ最悪だな。
955名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:37:49 ID:q6GggADj0
年収がだいたい同じで、食うには困らない程度の額とした場合、

A:仕事の興味があるけど、残業多目でやや激務な仕事
B:仕事の興味はないけど、残業少なめでマッタリな仕事

のどちらを選ぶ?
Aだと、初めは遣り甲斐があって言いと思っても、激務や高い成果を要求される
プレッシャーが続き、ジワジワと心身を侵食していきそう。

Bだと、興味のない仕事とはいえ、ある程度のことは勉強しないといけないので
モチベーションをどう維持するかが問題。
マッタリで単調な仕事が多い毎日だと精神が侵食されそうな気も。

今のご時勢ならBの方がノンビリ働けていいのかなぁ。
956名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:35:50 ID:/j/0IR5jO
俺はBを辞めてAに行った経験があるのでA

好みの問題と技術屋でまったりし過ぎるのは死を意味するから
所帯を持ってたら辞めなかったかもしれないけど
957名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 19:05:36 ID:AejGBwux0
内定先(上場企業。業種割愛)
【年齢】女20代後半
【職種】一般事務(契約社員)
【給料】14万5千
【時間】9:00〜18:00
【残業】月10時間前後
【休日】土日祝、年末年始、夏期休暇
【通勤】20分弱(市内中心部)
【資本金】40億
【社員数】契約社員含めて3000人
【福利厚生】保険完備、有給休暇、交通費全額支給

契約は6ヵ月ごとで、正社員の見込みは無し。
昔憧れていた会社で、職場雰囲気も殺伐として良さそう。
給与が低いのがネック。(派遣社員時より7万下がる)

本命が来週試験で、そっちは条件はいいけど雰囲気不明。
今無職なので、内定承諾を引き伸ばすのも難しい。。。
958名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 22:45:47 ID:B4odrsPR0
>>957
給料安過ぎだろw
959名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 10:56:29 ID:AGwYKa0a0
>>957
暮らしていけるの?
新卒の初任給だって20万だよ?
960名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 11:36:40 ID:fEjRaLLH0
>>959
生活うんぬんよりこの給料じゃモチベーションあがらねー
嫌なことがあったらすぐ辞めそう
「こんな安月給で何で嫌なこと我慢しなきゃいけないんだ!!」みたいな
961名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 11:59:23 ID:Tmwy85sTO
>>957
派遣、無職より全然まし
アルバイト、雇用保険すらないなら働きな
リストラ除いて無職金なしは完全アウトだわ
それかまた派遣探しな
962名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 13:44:50 ID:DeYvNH1M0
とりあえず
『自分の受けた会社の名前』と『ブラック企業』
で検索かけてみたけど、特に何もでてこなかった

他になにか試しておく方法あるかな
963名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 14:29:27 ID:Kg1p652w0
孤独死…代々木の借家から白骨遺体、6年以上前に死亡も気付かず

年の瀬。ビルのはざまにある東京・代々木の借家から、男性の白骨遺体が見つかった。
病死とみられ、死後6年以上が過ぎているという。男性は借家で妻子と「幸せな家庭」を築いていたが、
離婚して行方不明に。人知れず借家に戻って「孤独死」した。その後も誰に気づかれることなく、
放置された。師走の悲しすぎる現実…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000510-san-soci
964名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 22:50:21 ID:rfqcUlHo0
法人への飛び込み営業に内定出たんだけど、どうですかね?

ちなみにオフィスを紹介する仕事です。
965名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:13:44 ID:H5qnzu860
>>964
飛び込みはキツイぞ〜。
商品力もなさそうだし。まぁ商品力があれば飛び込みなんぞしないだろうけどさ。
966名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:24:53 ID:kZn2Gm/Y0
sage
967名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:44:17 ID:jctomdky0
>>958>>961
>>957です。
地元の事務求人票の見すぎで、14万台でも
貰えるだけ有難い気分になってましたが、やはり
生活がキツイので、賃上げ交渉断念で辞退しました。

とりあえず先月辞めた仕事の残業代が今月貰えるので、
もうひと月探してみて、ダメだった場合は3ヶ月〜6ヶ月の
派遣で求人増えるのを待ってみます。ありがとうございました。
968名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 06:55:04 ID:h8jGu7Ik0
>>964
オフィス仲介ってこと?飛び込みなんてあるんだ
まぁマンション売るとかに比べれば考えればマシじゃない
969名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 12:44:22 ID:F5Xij7Ya0
内定貰ってから、どれくらい待ってもらえるんでしょうか?
一応、第一希望が他にあって、滑り止め(?)から内定いただいたんですが・・・。
970名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 20:55:39 ID:Po/hPaCm0
>>969
特別な事情が無い限りは、内定の承諾は数日〜1週間以内じゃないかな。
それ以上、引き伸ばすと入社の意思なしと思われる可能性が高い。

第一志望は結果待ちなの?
だったら内定は受けて、在職中ならそれを理由に入社日を1ヶ月以上先に
設定してもらうのがいいと思う。
それで、本命から内定を取れたら蹴ればいい。
文句を言われるだろうけど、こんなご時勢ではなりふりかまっている場合じゃないし。
971969:2008/12/23(火) 23:04:34 ID:D6k57CAVO
>>970
レスありがとう。
なるほど、内定承諾したからって法的拘束力(?)はないんですよね?

内定はとりあえず受けて、第一希望の結果次第にすればいいのか。
ちなみに第一希望はこれから面接です。
972名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 02:59:39 ID:6gWzv+Jl0
内定先
1社目
【年齢】男27歳
【職種】ルート営業 正社員
【業種】工場製品取り扱い
【給料】基本給26万
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(5.0月)
【時間】9:00〜17:00
【残業】ほぼなしとの事
【休日】カレンダーどおり、夏季休暇は有給使用
【休日出勤】海外顧客がきた場合の観光 年1,2回
【通勤】45分
【転勤】なし
【資本金】1千万円
【社員数】9名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険、住宅手当、家族手当、交通費全額支給
973972:2008/12/24(水) 03:00:36 ID:JmOMv9IB0
内定先
2社目
【年齢】男27歳
【職種】デスクワーク 契約社員
【業種】エネルギー
【給料】基本給20万
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(4.0月)
【時間】9:00〜17:30
【残業】20〜80時間 調整可能 全額支給
【休日】土日年末年始、夏季休暇、GW 年間休日125
【休日出勤】なし
【通勤】45分
【転勤】なし
【資本金】10億円
【社員数】200名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険・残業手当、交通費全額支給

どちらが魅力に感じますか。
1は正社員 2は契約社員
働いても3年後には辞める予定をしています。
1は会社の規模、人数が少ないこともあり視野が狭くなってしまいそう
2は会社は大きく、社員数もまぁまぁ 残業をすれば給与も
1より貰える様子
どうせ辞めるなら2でもいいかなと考えていますが、みなさんの
意見をお聞かせください。
974名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 04:11:20 ID:2nADP/Qu0
【年齢】女32歳
【職種】本社経理 正社員
【業種】宝飾品小売業
【給料】基本給22万
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(2.2月)
【時間】10:00〜19:00
【残業】10時間 決算月は増える可能性大 全額支給
【休日】自社カレンダーによる、年間休日105 日曜休必 土曜は月1・2回
【休日出勤】なし
【通勤】50分
【転勤】なし
【資本金】7億円
【社員数】500名
【福利厚生】有給休暇・各種社会保険・残業手当、交通費全額支給

たった1度の面接で内定もらった。
業界は超不安です。
面接官は1人柔和な感じで、途中で配属部署の2人が参加。
今までも何社か内定もらったけど、
もらうたびに不安になって辞退しちゃう。
でも無職は怖くって、自分のどうしても行きたい所だけを
応募することができないでいる。
悪循環。このループどうしたら抜け出せるの?
975名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 04:23:59 ID:X8JEO1Ct0
>>672
スキル付けるならば一社目だろう。
976☆☆☆☆☆☆新テンプレ☆☆☆☆☆☆:2008/12/24(水) 04:28:36 ID:hiVhq4gh0
【年齢・性別】
【学歴・学部学科】
【職歴】
【内定職種】
【前職の職種】
【内定業種】
【前職の業種】
【基本給】
【前職の基本給】
【昇給】
【賞与】
【前職の賞与】
【勤務時間】
【残業時間】
【前職の残業時間】
【休日日数】
【前職の休日日数】
【通勤時間】
【前職の通勤時間】
【職場環境】
【平均年齢】
【平均勤続年数】
【モデル賃金】
【前職の年収】
【資本金】
【従業員数】
【福利厚生】
【転勤】
【備考:三行以内】
ここまで書いてくれて初めてアドバイスができる。
特に前職との比較や職歴は重要
977名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 05:06:08 ID:L0gsQiI80
27歳

前職
【業種】医薬
【給料】基本25万 年収:460〜470万
【賞与】6ヶ月
【昇給】能力次第
【時間】8時間勤務
【休日】年間110日+有給8日くらい使用
【通勤】35分
【残業】15〜17時間
【社員数】1000人未満
【役職】主任
【転勤】???

内定先
【業種】異業種
【給料】基本26万 年収:460〜470万
【賞与】5ヶ月
【昇給】完全終身雇用体系、定期昇給
【時間】7時間45分
【休日】年間125日 有給は風邪・体調不良等以外では使えないような感じ。
【通勤】1.5時間
【残業】5〜10時間
【社員数】20人
【役職】なし
【転勤】なし

通勤時間が気になりますが、どうでしょうか。
978名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 05:17:30 ID:2nADP/Qu0
>977
乗換回数とかは?
979977:2008/12/24(水) 07:21:08 ID:9Esr1vqn0
>>978
チャリンコ→(10分)最寄り駅→某駅乗り換え(50分)→某駅乗り換え→到着→徒歩10分

合計:1時間35分

雨の日も負けずに朝からチャリンコ漕ぎます。
冬は寒いですが、それでも漕ぎます。
傘を片手に持つとサツがうるさくなったので、固定する奴を買ってくる予定です。
ただ、残業は若干減ります。
980名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 08:04:26 ID:X8JEO1Ct0
>>977
前職を辞める理由が無いよね。
981名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 10:30:07 ID:15xL0pcL0
内定先
【年齢】女20代後半
【職種】営業事務
【業種】食品卸
【給料】基本給15万(正規雇用後の給料不明)
【昇給】年1回
【賞与】夏・冬(6.11月)金額不明
【時間】8:30〜17:30(実際は8:00〜18:00だと言われた)
【残業】不明
【休日】土日、年末年始、夏季休暇
【休日出勤】基本なし。連休になる祝日は出勤。
【通勤】30分圏内
【転勤】なし
【社員数】30名
【福利厚生】有給休暇(人数が少ない為実質取れないと言われた)社保・年金・交通費規定支給

疑問点
・試用期間3か月中は時給。健保加入の年金は未加入。雇用保険は不明。
・前任者は試用期間中で切られたらしい。(面接途中までそれを隠ぺい)
・社長と総務部長は明らかに親類筋
・数年で人が半分に減ったらしい。
・昼食は食べながら仕事してねと言われた。
・社員みな暗いから明るくしてね、と言われた。
 

あまりに不信感がありすぎなんですが、
もうすぐ無職歴が1年で非常に焦っています。どうしたら良いでしょうか。
982名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 12:49:47 ID:2nADP/Qu0
私なら避けるな・・。
正直そうに見えるけど、
社員が辞めていくけど、自分の会社に要因は全くないと思っていそう。

惹かれるものがあるなら、条件を要確認の上でもう一度考えたら?
983名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 13:32:32 ID:7h4clCG+0
>>971
法的には微妙。入社の意思表示をしても辞退することだってできる。
あとは会社の出かたしだいかな。

しかし、採用である程度の損害を与えたのだから、訴えられることも可能性
としてはありますよ(採用に掛かった費用を出せとか、入社に準備していたパソコンや
制服代を払えとか)。
口頭の意思表示でも雇用契約が結ばれたとみなさせるので、一旦入社の手続きを
してから退職手続きをしろとか。

このようなリスクは確率としてはあるけど、実際には入社前に辞めようとする奴に
そんな手間をかけてまでかまっていられない。
酷くても罵倒されまくる程度だと思う。
984名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 15:06:05 ID:R39pJRwa0
内定先が雇用契約書を出さないのは普通ですか?ないといわれたんですが。皆さんならどうするかい?
985名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 15:23:01 ID:2nADP/Qu0
>984
契約書を交わしたいと伝えますね。
条件明記してもらわないと不安だし。

今自分が内定もらってるところも、きちんと書類確認したうえで
契約交わした後でないと出社できないって言ってあるよ。
986名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 16:54:48 ID:A7GJvs0g0
>>981
>・前任者は試用期間中で切られたらしい。(面接途中までそれを隠ぺい)

これは別に隠蔽じゃないだろ。言う義務は無いと思う

>・数年で人が半分に減ったらしい。
>・社員みな暗いから明るくしてね、と言われた。

これは凄いひっかかる。
「人が半分」もそうだけど、「暗いから明るくしてね」と言われた事があって気にしてなかったんだが、
入ってみたら物凄いことになってて俺も鬱になりかけた
987名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 17:10:25 ID:R39pJRwa0
ですよねぇ。不安です。内定取り消し覚悟でもらう電話するか、辞退するか、もらうの諦めるか・・
988名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 17:49:37 ID:exJYaWOd0
試用期間中に社会保険に入らないのって違法?
989名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:08:21 ID:yU/zo7EO0
>>981
いろいろつっこみどころ満載だが、

昼食は食べながら仕事してね←労働基準法違反

やめとけ
990名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:09:28 ID:15xL0pcL0
981です。
折角の内定だから条件確認しようと思って、
労働条件確認したい(残業の有無とか休みとか)って言ったら
後日面談になったんだけど、
数分後にまた電話が来て、あなたの条件には当社は合わないと思いますって
内定取り消された(・o・)

ビックリー(・o・)
991名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:12:33 ID:X8JEO1Ct0
>>990
そこまで常識無いならば切られて良かったかも。
992名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:16:07 ID:yU/zo7EO0
>>990
その会社、狂ってるな
おおげさにいちゃもんつけまくって内定取消抗議してみたら!?
交通費くらいはくれるかも
993名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:28:57 ID:bveZEdrI0
>>990
なんだよそれー!
なんか条件確認されると困ることあるのかもね
そんな会社入らなくて良かったと俺も思う
994名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:48:09 ID:0jFjyE0Q0
>>990
ネタだろ。
その顔文字がそれを語っている。

ネタでないなら、会社名晒そうな。
995名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:56:41 ID:15xL0pcL0
ネタに間違われるくらいの仕打ちなのか…。クリスマスなのに…。
晒しても良いんだけどリアルタイム過ぎてちょっと…。
田舎の中小食品卸会社としかいえん。
スマン
996妄想日記君 ◆dQFxeXWwqg :2008/12/24(水) 19:02:13 ID:EfDstTq/0
>>990
シングルでつか?
漏れのもとへ永久就職をおながいしまつ
997名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 20:00:48 ID:gNk2uClF0
>>981
営業事務ならもっと良さそうなところがありそうな気がする。
あまりにも怪しすぎる。
焦りは冷静な判断をなくすから、まわりにも聞いたほうがいい。
998名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 20:46:10 ID:hri89StS0
ぐわし

999名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:22:10 ID:6938SB080
1000名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:22:40 ID:6938SB080
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。