内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part03

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
内定貰ったけどやはり断ろうと思ってる人いませんか?
ホントにここで良いのか?まだ他に自分に合った職がある
んじゃないのか?等、この不景気にもかかわらず、度胸の
ある人たち、意見情報を交換しあって下さい。

過去スレ

内定者がもう一度考え直す贅沢スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1031985556/
内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part02
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1049044060/
2名無しさん@引く手あまた:03/08/04 17:04 ID:cxZ59ppG
自分もココに書き込みたい・・の希望を託して、
2ゲット
3名無しさん@引く手あまた:03/08/04 17:21 ID:Tvb7inCA
養鶏場で働くってどうですか?
4名無しさん@引く手あまた:03/08/05 02:43 ID:FrkJfGNQ
今、財団で事務のバイトしてるんですが、
受付係みたいな感じのカウンターに1日中座ってるの仕事の正社が受かってしま
いました。ちなみに1日8時間労働(9時〜18時、10時〜19時の交代制)
で、月給は15万円です。(賞与は夏冬合わせて34〜36万くらいだそう
ですw)
ただ、外にある建物の受付なので(宝くじ売り場みたいな)夏は暑くて冬は寒い
と思われます。
財団の仕事は楽だし、イヤな人もいないので辞めるのが惜しいです
でも完全なアルバイトです。
かと言って、受かった正社は月給15万円だし。。。すごく悩んでます。
あと受付は歳とると解雇になりそうで。。。(ただでさえ、自分は30歳
間近というのに)やっぱ50歳とかまでは働かせてもらえないだろうなあ・・・
どうしたらいいのだろうか・・・
5名無しさん@引く手あまた:03/08/05 15:19 ID:XKkY4LZ+
>>4
とりあえず行ってろ。50歳になって考えろ
6名無しさん@引く手あまた:03/08/06 19:25 ID:eBjnNcbp
今日、数時間差で内定のメールが2つもきたよ。
今日で無職4ヶ月だが、お盆明けぐらいから仕事か・・・。
ただ正直両方とも前の仕事に比べると給与が15%〜25%少ない。
もう一社、6月に応募した大手の面接が残ってるんだが少し期待してみようかなぁ。
そういえば同じく6月にリクナビから応募した某上場企業からは放置されてるな。
7名無しさん@引く手あまた:03/08/07 14:03 ID:Al6MroEp
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
8名無しさん@引く手あまた:03/08/08 18:24 ID:87G9YvCT
A社
職種は住宅用の部品の製造加工の工場内請負業務
給与は日給9000円
交通費と皆勤手当別途支給
雇用保険加入で茄子や退職金は無し
雇用期間は特に決まっておらず

B社
一般事務兼構内作業の派遣社員
給与は時給1350円
交通費やその他の支給無し
こちらは二ヶ月間の期間限定
社会保険の加入は無し

勤務時間や休日などは共にほとんど同じ。
ツナギで考えているけど、どちらがツナギとして向いているだろうか?
当方32歳♂
9名無しさん@引く手あまた:03/08/12 01:46 ID:YHG2CITb
内定3カ月ぶりにでました!
メチャクチャ条件がいいです。完全週2日、給料38万、残業支給、保険完備
他多数特典あり。
ですがその日に辞退しました。
1  通勤時間2時間しかも駅から遠過ぎる(徒歩20分)
2. 業種に全く将来性がない
3. 五黄、暗剣、破れが付く
  全てに最悪の方位で失敗するのが目に見えてるから!(気学やってる人しか分からんな)

  さてがんばって次ぎ探そう(涙)
10名無しさん@引く手あまた:03/08/12 02:52 ID:mOjo/+uX
>>9
全部受ける前から判ってる事じゃん。だったら何故受ける?
11名無しさん@引く手あまた:03/08/12 09:54 ID:YHG2CITb
>>10
失業認定中でハロワの人間に無理矢理奨められた為。
12名無しさん@引く手あまた:03/08/12 14:54 ID:NInSQblS
NTTの代理店。法人向けのブロードバンド関連商品などの営業。
の内定をもらいました。
最初の日給は5000円。その上、営業の仕事は未体験。……不安。
しばらく失業給付金で食いつないでいたほうが良いのかなあ。
13名無しさん@引く手あまた:03/08/14 00:23 ID:HQUSkxdt
>>12
光系列じゃん。
テレアポ地獄だぞ
14名無しさん@引く手あまた:03/08/14 01:19 ID:6Y3AZe86
日給5000円なら失業保険貰っておくほうがいいよな・・・。
最近ってアルバイトしてても1000円か2000円の何とか金を支給して
その代わり失業保険の給付日数も減ってしまうんだろ?
15山崎 渉:03/08/15 17:38 ID:hFKw2c1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
16名無しさん@引く手あまた:03/08/15 17:39 ID:2SnW9jfo
いろいろ情報ありますよ。

就職応援サイト「SOS」
http://freett.com/syuusyoku/
17名無しさん@引く手あまた:03/08/17 03:40 ID:j2/X5a6H
内定もらった。
けど、勤務地が希望に全く合わない。
スキル的に、ついていけるかも、不安。
仕事の激務度は不明。
職種、業界は、希望にまあまあ合っている。
しかし、企業の将来性はかなりよい。
また、知名度、待遇、福利厚生は全ていい方。

最終面接を残している会社がもう一社ある。
こちらは、企業の将来性は、いいのか悪いのかわからない。
待遇は悪くはない。
知名度はない。
福利厚生は、わからない。
スキル的には、こちらの方がまだついていけそう。
職種、業界はかなりマッチしている。
しかし、どこか使い捨てにされる気もしないでもない。
また、激務の予感もある。

う〜ん。
解答保留したまま、二週間が経ってしまった。
月曜日までに、決断をしないといけない。
あと24時間を切った。。。
18>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 03:41 ID:V5N09zY/
19名無しさん@引く手あまた:03/08/17 16:29 ID:F/fR76rP
交通費込み時給900円の半年間期間限定の希望職種のバイトと、
日給9000円以上でその他手当ありの希望職種でない雇用期間指定無し工場内請負の社員。

バイトしながら少しでも条件の良い他の仕事を探すか、
後者の仕事をある程度やって見切りを付けるか。

もう金無いからどちらかに決めようと思うが、
どちらがマシだろう?

ちなみに後者は試用期間終了後に雇用保険に加入する事になっている。
20名無しさん@引く手あまた:03/08/18 04:15 ID:LiWQaAVa
A社
給料20万、残業代支給、賞与去年は4ヶ月、社保完備
日祝休、土曜月1回出勤(でも土曜はほとんど出勤らしい)
社員18名、じいさんばっかり、活気なし、将来性あまり感じず
仕事は楽勝

B社
年俸360万(30*12)、残業代無し、社保完備
土日祝休、家から近い
社員50名、老若バランス良く活気あり、今後期待できそう
仕事は多少不安有り

Aは残業出るのはいいが給料安すぎ、休みも少ない
Bは休日は多いが、サビ残がけっこうありそう、
でもきちんとやってくれれば給料にはすぐに反映しますよ、だと(ホントカナ)
もう金も無いし、このへんで手をうとうと思うんだけど
どっちにすんべか・・

>>19
あなたが若いなら前者、若くないなら後者、、かな
>>17
うーん。難しくて答えられん。とりあえずガンバレー
21名無しさん@引く手あまた:03/08/18 17:45 ID:txnr4kgi
[職種] 和菓子の配送(会社のワゴン車使用)
[給与] 20〜24マソ
[勤務時間] 8:00〜18:00
[休日] 月6日(夏・冬休み三日間)
昇給年一回、賞与年二回、各種社会保険完備
交通費別途支給、有給休暇有り

どうだろう?
休みが少ないのが欠点だが。
22名無しさん@引く手あまた:03/08/18 18:14 ID:HV2t0l6Z
考え直して断るときどうすればいいのでしょう。
電話だといろいろ言われそうなので、手紙かメールにしようと思うのですが。
テンプレ無いでしょうか。
23名無しさん@引く手あまた:03/08/18 18:19 ID:kO4D+2RN
20>>B確定
24名無しさん@引く手あまた:03/08/21 22:28 ID:NMLKephG
本日2社辞退しました。

A社[仕事内容]社内システム管理+PC使えない爺さんの書類作成等(仕事は楽)
  [給与]16万+交通費
  [休日]年間105
[勤務時間]8:30〜17:30 [サビ残]月40〜50時間
  昇給年1回(3k〜15k) 賞与年2回(かなり少なめ)
  サビ残がもっと少なければ我慢できたが。

B社 正社員と言うことで行ってみたら実は2重派遣
   問題外

A社はハロワの求人票では残業0時間って書いてあったよ。
B社も2重派遣だったし。
ハロワはもっとしっかりしてくれないと無駄足ばかりだ。
両方手紙で断ったので明日は電話がかかって来ないかとおびえる一日です。
25名無しさん@引く手あまた:03/08/21 22:56 ID:CHwYg+Jo
戦略コンサル会社を受けました。
面接は好印象で、具体的な話になりました。
仕事の内容は、営業、それも絨毯の訪問販売でした。
ハロワの職種欄には「経営コンサルタント」って書いてあったのに、
飛び込み営業っすよ。
今日辞退の電話を入れると、
「社会常識ないよねぇ。前回キミのために浪費した時間を返してください」
といわれました。
26名無しさん@引く手あまた:03/08/21 23:15 ID:NTjK3NeJ
>> 25

なんで戦略コンサル会社が絨毯の訪問販売してるんだよ、ボケ。
27名無しさん@引く手あまた:03/08/21 23:21 ID:CHwYg+Jo
test
2825:03/08/21 23:28 ID:CHwYg+Jo
>26
「営業」って書くと誰も来ないから。
聞いたかんじでは、お偉いさんは戦略も立てているが、
下っ端は顧客の会社の売上を上げるための飛び込みをやらされるんだって。
要するに営業代行会社っすよ。
だったらそう書いておいてくれれば、申し込まなかったのに。
29名無しさん@引く手あまた:03/08/21 23:29 ID:Q/BRsGUB
>>28
なんかお前の人生って
ギャグ漫画みたいだな(プ
30名無しさん@引く手あまた:03/08/21 23:39 ID:RRANUBCE
育英っていう大学入試指導センターの渉外(職安で見つけ、大卒以上)と
渉外といっても、進学相談をしたり予備校の戸締りをしたり総務っぽい。
教育業界で育英っていうDQNがあるらしいがこの手の名前は色々あるのでDQNではなさそう。

アイタックという券売機のメンテナンス会社で迷っている(リクナビで発見し、専門短大以上)


給料は同じくらい。どちらとも夜九時には留守番になっている
残業代がでるかどちらともわからない。

31名無しさん@引く手あまた:03/08/21 23:43 ID:55KCNp7O
>>24さん
住んでるところはどこですか?
16万で生活出来るのか謎。
32名無しさん@引く手あまた:03/08/21 23:56 ID:BxYavqNL
>>28
漏れはメンテナンス(未経験歓迎)で受けたら訪販だったよ
3330:03/08/22 00:19 ID:EB79HD2T
育英=まさにDQNでした。
34名無しさん@引く手あまた:03/08/22 00:19 ID:s5Al6S2/
準備だけしておけば安心。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
35名無しさん@引く手あまた:03/08/22 02:09 ID:q8xBNNyV
フロント勤務志望でけっこうデカいホテルの面接を受けたんだが、配属は宴会やレストランでのウェイター。
その代わり、フロントに空きが出来たら優先的に配属変えてあげる、と言われた。
正直、勤まるかどうか不安…。
36名無しさん@引く手あまた:03/08/22 08:35 ID:EB79HD2T
>>35
とりあえず年金手帳はなくしたとかいって預けずに
しばらく働いてみれば?

職歴が汚れなければ怖いことなんて何もないよ
37名無しさん@引く手あまた:03/08/22 11:14 ID:xyTAa1Jm
年金手帳なんか、再交付申請したその日にくれるよ。
38名無しさん@引く手あまた:03/08/24 12:25 ID:OU95gwtp
失業1年後やっと内定出て1週間働いたが絶対に長く続かないと感じています。
今辞めたら職歴には入らないと思うので逃げるべきか。
保険手続きもまだしてないし。
就職活動しても次はいつ決まるか不安・・・。悩むなあ。
39名無しさん@引く手あまた:03/08/24 12:26 ID:IW2vau1+
いくら論議したって、朝鮮は中華帝国の属国だったとしか言いようがないですね。
唐以前の時代では朝鮮半島は中国の支配下にはなかったのですが、統一新羅の時代
(日本では平安時代)になって完全に中国の属国になった。そのシンボルが中国の年号。
唐の時代から清の末期まで朝鮮半島では独自の年号ではなく、中国の年号を使ってきました。
もちろん日本では古来から中国とは別の(145代に渡る)天皇制を元に独自の年号を定め、
今の平成の世に脈々と受け継がれているわけで、これと比較すると朝鮮半島が極めて
悲惨な境遇におかれてきたかは明らかです。

李氏朝鮮時代でも、最初は明に従うつもりだったのが、明が清に負けてしまったために、
非常に屈辱的な講和を結ばされてしまいました。清の勅使が来るたびに朝鮮国王が
土下座(!)して迎え、毎年貢ぎ物として国中から集めた金と女を差し出すというひどい
扱いを受けています。独立国でこんな扱いなどあり得ない。

ところが今の韓国人はそれはいい関係だったと言うわけですね。慕華主義といって、
中国を慕って進んで受け入れたんだと。でも、これは屈辱から目をそらすためのごまかしに
過ぎない。今の韓国人は「我々はずっと独立を保ってきたのに、日本が初めて独立を
奪ったのだ」とムチャクチャなことを言うのですよ。しかし、現実には1895年の日清戦争で
日本が勝ち、下関条約の第1条で「朝鮮半島の独立を承認する」が締結されて初めて
朝鮮は独立できたんです。

どこの国にも自国の歴史を都合よく脚色することはありますが、韓国と中国はとにかく
度が過ぎる。しかも歪んだ歴史観を無自覚に周辺国に押し付けるなど許しがたい行為です。
有色人種であるアジア人が大手を振って欧米の地を歩けるのは誰のおかげなのか、人種平等の
概念は決して欧米の側から自発的に生まれたものではないし、それを自ら多くの血を流し
ながら獲得し証明してきたのはどこの国なのか、彼らに問いたいですよ。
40名無しさん@引く手あまた:03/08/24 12:29 ID:ficy0I0b
>>38
漏れも同じだよ.
やっぱずっと続きそうなところでいちから頑張りたいという気持ちが強い。
とりあえずやってみて、という考えにはならない・・・
だから、即辞め連続になってるし。
漏れは即辞めして、次探すべきだと思うよ。
続かないところにいてもしょうがない。
4138:03/08/24 12:39 ID:OU95gwtp
やっぱ辞めて探すべきかな?
変に半年だけ続いて辞めたら次の会社の面接に更に通り難く
なるよね。
42名無しさん@引く手あまた:03/08/24 12:45 ID:qSARfo6O
わしも全く同じ事で悩んでる。
わしも今一週間ぐらい(藁
43名無しさん@引く手あまた:03/08/24 13:20 ID:ficy0I0b
>>41
それやめると、無職期間どのくらい?
半年までなら心配することないよ。
>>42即やめしたほうがいいよ。続けるのは体に悪い。
4441:03/08/24 13:23 ID:OU95gwtp
8ヶ月になるので半年は越えてます。その間は就職活動してたが
不採用と内定辞退ばかり。
45名無しさん@引く手あまた:03/08/24 13:26 ID:ficy0I0b
>>44
まじで漏れと似てるな。
どっかで決断しないとまずいけど、やっぱり続きそうなところで働きたいんだよね。
もう1度だけチャレンジしてみれb?
実は漏れも同じことで昨日・今日と悩んでなにもできない状態だけど、
もう1度チャレンジしてみるよ。
続きそうなところが見つかるまで・・・
ちなみに即やめは何社?
46名無しさん@引く手あまた:03/08/24 13:30 ID:OU95gwtp
今辞めたら即辞めは初めて。でもここの入ったのは失敗と1週間で
感じたから辞めるなら直ぐがいいかな?って思っている。
明日辞めて再活動にはいるかな。
1週間で辞めるっていいにくいが・・・。
47名無しさん@引く手あまた:03/08/24 15:52 ID:ficy0I0b
>>46
漏れはそういうの何回かしたからわかるけど、朝電話1本であっさりだよ。
30秒くらい辛抱すればいいだけ。
簡単にものごとを考えないとね・・・
48名無しさん@引く手あまた:03/08/24 17:38 ID:toTc3eo2
漏れもまだ1週間も勤めてない会社やめようか悩んでる
月曜にどうしても受けてみたいところがあって。
受からないかもしれないが、こうなった以上受けてみたい
どう思う?
49名無しさん@引く手あまた:03/08/24 17:44 ID:ijyAoxNa
>47
働いた数日間の給料はどうなるの?日割りで出るの?諦めるべき?

50名無しさん@引く手あまた:03/08/24 17:46 ID:toTc3eo2
>>49
日割りでもらえるよ。
振込先教えないとだめだよ。
51名無しさん@引く手あまた:03/08/24 17:50 ID:ijyAoxNa
電話で済みそうですね。
でも駅から会社が遠く会社から自転車借りてて返すから結局は行く必要が
俺の場合あるんだな。私物も会社にあるし。。

明日鬱だな。
52名無しさん@引く手あまた:03/08/24 17:51 ID:toTc3eo2
>>51
だったら、明日1日つらいだろうけど耐えて、
火曜の朝電話で言えば?
53名無しさん@引く手あまた:03/08/24 17:55 ID:ijyAoxNa
そうだね。そうしようかな。ありがとう!
54名無しさん@引く手あまた:03/08/24 17:56 ID:toTc3eo2
ちなみに漏れは即辞め続いちゃってて、
数日間分の給料をもらうのが続いてる・・・
すごい悪いことしてる感じではあるけど。
もらえることはもらえるから心配なく。
交通費は無理だと思うけど。
5542:03/08/24 18:05 ID:qSARfo6O
>>53
っていうか明日の帰りがけにもう辞めますって言ったらいいんじゃないの。

>>43
アドバイスありがとう。
仕事はさほどツライと言う訳ではないんだけど、
時給制でしかも残業代が出ないんだよ。
しかも平日の休みが非常に取りにくい。
もともとここに居座るつもりで入ったわけじゃなくて、
次にいくまでのつなぎ目的だったもんで、休みが取れないのは痛い…。
でもなあ、ここも一年以上の無職期間を経てやっと受かったんだよなあ…
他にいいところを探すのって
ひょっとして高望みなんじゃないかと思ったりもする。
悩。
56名無しさん@引く手あまた:03/08/24 18:21 ID:toTc3eo2
>>55
けど、辞めたいなら辞めるべき。
自分に正直になるべきだよ。
57名無しさん@引く手あまた:03/08/24 18:39 ID:ijyAoxNa
でもまた1から活動して次はいつ決まるか不安になるね。
58名無しさん@引く手あまた:03/08/24 18:40 ID:toTc3eo2
>>57
前向きに生きないと。
自分に自信をもって。
やっぱり待遇ももちろん、職場の環境も大事だから、
即やめはしょうがないよ
59名無しさん@引く手あまた:03/08/24 18:48 ID:q0RzZBEd
同じような状況で悩んでる人って結構いるね、
もれも先週勤めて無理だと思ったクチ。
だめ職歴なうえ来月で無職半年突入だが、続かないとこ無理して
半端に勤めたら自分の首締めるだけだよね。

>>54
ところで、先方に「訴える」とか言われたりする?
振込先教えるのってバツ悪いなあ…。
60名無しさん@引く手あまた:03/08/24 18:49 ID:toTc3eo2
>>59
けど、しょうがないよ。
もらえる分はもらちゃったほうがいい。
どうせ辞めるんだからさ。
訴えるとかはいまのところないよ。
61名無しさん@引く手あまた:03/08/24 19:00 ID:q0RzZBEd
>>60
ありがとう、元気でてきたよ!
62内定ではないですが:03/08/24 19:05 ID:PnamqDNR
2次面接が水曜日にあります。

職種・・・・・・・事務
月給・・・・・・・18万円(手取りじゃない支給額)
加入保険・・・雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済、年金基金、退職金
年間休日・・・120日
サービス残業有
昇級・・・・・・・4000円位
ボーナス・・・30万円位
資本金1億位、女性は掃除がありそう、活気がない、一族経営っぽい

このまま続けるべきか、辞めるべきか、悩んで悩んで
あなたなら決めますか?
63名無しさん@引く手あまた:03/08/24 19:42 ID:toTc3eo2
>>62
一族経営はやばいよ・・・家族経営はろくなところじゃない
やめておいたほうがいい
64名無しさん@引く手あまた:03/08/24 20:54 ID:+jabW8zc
労働基準法に従った安心な会社に内定。
入ってからじゃないと安心かほんとの所は分からないけど
それでも今まで相当ヤバイ会社しかいなかったから
初めてまともな会社に入れるのは嬉しい。
ただ、いままでのヤバイ会社で
こっちもそれなりのやる気具合で対応して過ごしていたから
ここで真剣100パー出せるのか不安で仕方ない。
(今更ながら、自分が悪いのは重々承知してるけど…)

そして社長が夢いっぱいのベンチャー系の若い人だから
どっちかというと食べるために働いてる自分との温度差が怖い。はあ。

これ以上考えてもしょうがないけど
これまで失敗してるだけに、良さそうな会社に決まったのに不安。
65名無しさん@引く手あまた:03/08/26 00:57 ID:VaDQ8R5X
今日初出社。
18:30頃社長がやってきていろいろ質問された。
そこそこ答えていたのだが、ちょっと違うとこがあって、
「仕様書をよく見て答えなさい」
と言われ、見て答えると、
「なんで人と話すのに人の方を見ないんだ!!」
と、突然キレる。
それから精神論を20分程ぶっ放したあげくに、
「社会人としてどうのこうの」
と説教をたれだす。
はぁ?今まで10年以上仕事してきたけど、
社会人として否定されることはなく、普通に努めてきたけどな
あげくのはてに「顔つきが悪い」って、それは言いがかりだろ?
面接の時からワンマン社長っぽかったから迷ったんだけど
雇用年金提出する前に辞めるべきか・・
明日いきたくねぇな
66名無しさん@引く手あまた:03/08/26 01:32 ID:XkoCH4CB
第2希望の会社から内定を頂き来週に正式な採用通達&契約があるのですが、
第1希望の会社の面接が来週以降にあるので、来週の採用連絡の際、
返事を待ってもらいたいのです。
でも第2希望の会社の最終面談の時、
採用通達から一週間後の入社という話になっています。。。
採用連絡の時、今更返事を待ってもらいたいと言っても
良いのでしょうか?また、その際先方にどのように言えばよいのか
悩んでます。どなたかアドバイスください・・・


遅スレですが>>18さんどうなりました??
67名無しさん@引く手あまた:03/08/26 02:22 ID:GoMZkvhg
>>17です。
内定辞退して、第二希望の会社の最終面接に落ちて、
1から出直しです(涙)
今、思えば、勤務地のことなんて、とるに足らない小さなことでした。
あんな高給で、仕事の内容で、会社の知名度ならば、辞退しなければよかった。
勤務地が気にくわなかったけど、我慢すればよかったのに。
もうあんな求人ないかもしれない。

ばか〜!
(って、一人で深夜の海岸で月に向かって叫んで来たよ。今年唯一の海水浴・・・)
68名無しさん@引く手あまた:03/08/26 07:18 ID:xVoD9OH9
職種・・・・・・・家電製品修理・回収員
月給・・・・・・・12万円(手取り
加入保険・・・雇用、労災、健康
年間休日・・・60日
サービス残業有
ボーナス・・・なし
交通費・・・なし
資本金・・・300万

有限会社でつ。社長は元競艇選手ですた。
ボーナスも交通費もありません。片道1時間近くかかるのに・・・。
休日も週1日ペース。残業もありまくり。
半年間、仕事が決まらなかったのでこんな会社でも我慢しようかと思ってまつが・・・凄い悩んでまつ。
69名無しさん@引く手あまた:03/08/26 07:28 ID:DYfk5YTn
18サンじゃなくて17サンでした。。。

二兎追うものは・・・ですかね。
私の場合は
第1希望の会社・・・業務内容は魅力的、スキルはちょっと不安、激務で厳しそう
         待遇・福利厚生は問題なし
第2希望の会社・・・業務内容ちょっと不満、スキルは問題なし、激務か不明
         待遇・福利厚生はとっても不満、社風はまあまあイイ
といった感じです。第2希望の会社から採用通達の連絡があったらどうしよう。
返事を待ってもらいたい。なんて言えばいいか。。。



17サンめげずに頑張って下さい!!
68サンそれはちょっと厳しいですね。。

70名無しさん@引く手あまた:03/08/26 08:16 ID:XRB6K2GI
昨日、メールで一社断りいれた。
即日採用だったけど、待遇交渉で再び会社訪れて、次の点が話しているうちに判明。
*正社員だけど実は2重派遣 
*派遣先へは実績がなくオレが尖兵になる。後釜の派遣社員を管理する管理職
*派遣は短期で終わるかも知れないといわれた。(面接でいえよ。)
*派遣終了後、営業やらされそうだった。「君、営業向いてるよ。ねえ。」
*残業が70〜時間くらい、少なくて40時間だったこと。
*派遣先が陸の孤島だったこと。
*おれが残業時間きいて唖然としていたら「別に短期で辞めてもらってもいいよ」と抜かしたから。
給料は手取り24万ぐらいだったけど、辞退しました。
おまえらならどうする?


71名無しさん@引く手あまた:03/08/26 09:19 ID:myjPCLua
>>70
あなたの選択は正しい。
72名無しさん@引く手あまた:03/08/26 09:50 ID:suH8a8PL
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
73名無しさん@引く手あまた:03/08/26 10:55 ID:A64/PsI5
>>68
DQN企業ですな・・・。つーか有限会社なんてやめとけ。
74名無しさん@引く手あまた:03/08/26 11:26 ID:WS4zb9+o
>>71
そうですよね。
面接も慣れてくると、うまくなるものです。
営業避けてきた意味がないけど、あまりの面接での饒舌
ぶりに営業を勧められる悲しさ。
75名無しさん@引く手あまた:03/08/27 22:35 ID:7RT0wugM
内定もらって「行きます」って回答した後に断るって普通?
76名無しさん@引く手あまた:03/08/27 23:37 ID:W8C5YQyp
>>17です。
気を取り直して活動再開しようと思ったら、希望退職者募集が始まりました。
あの会社の内定を辞退なんてしなければ、今頃、現職の会社の惨状を尻目に、
割増退職金まで手にできたのに。
ただ一つ勤務地だけ、ほんのちょっと我慢すればよかったのに。

みんな、転職活動に走るでしょう。
先に動いていた自分の今までの活動のアドバンテージはなくなりました。
こんな状況の中で、一から出直しというのは辛いですよ。

77名無しさん@引く手あまた:03/08/27 23:57 ID:Zd+bgZdX
>>76
前向きに考えてカンバレ
78名無しさん@引く手あまた:03/08/28 08:59 ID:7Czv3Dr+
>>75
普通だよ。ギリギリまで考えたいから、とりあえずOKと返事しちゃうよね。
漏れなんて当日の朝で断ったのが3社ある。
79名無しさん@引く手あまた:03/08/28 09:04 ID:75EWqkz1
>>78
やっぱ断るのって勇気いるよね。
せっかく内定でたんだし。
でも前職での失敗もあり、知恵も就いてるから、
やはり躊躇するくらいなら、断った方がいいのかな。
80名無しさん@引く手あまた:03/08/28 09:08 ID:7Czv3Dr+
>>79
つーか、初めて仕事したころって右も左もわからないから
ただ仕事するだけだったよね。即辞めとかこの先ここにいることが想像できない、
など考えずに。
今じゃここまでは無理だけど、こういう気持ちもどっかで必要だと思う今日このごろだよ。
でも、ずっと働けそうじゃないと思ったら、断った方がいいとおもうよ。
81名無しさん@引く手あまた:03/08/28 10:41 ID:oT8FpQVU
でも、直前でキャンセルするのは十分用心汁しろ。
漏れも以前に後でDQNと分かり、直前キャンセルして事あるけど、
作業服代請求された事がある。
82名無しさん@引く手あまた:03/08/28 15:55 ID:wR/5gOH4
便乗質問です。
9月1日から第二希望だった会社に勤務することになっています。
引越しをする必要があるので、マンションを借りて引越し業者との
手続きを済ませた状態です。
音沙汰の無かった第一希望の会社から、つい最近面接の案内が来て
今面接に行ってきました。
今回の事情を知ってもらった上で面接したのですが、
とても好感触で内定貰えそうな雰囲気なんです。
明日には結果も出してくれるそうです。

もし、第一希望の会社から内定貰った場合、
第二希望の会社に断りを入れようと思いますが、新居の敷金等
もう払ってしまってた場合はこちらに請求は来ると思いますか?
それと訴えられたりとか・・・
83名無しさん@引く手あまた:03/08/28 15:56 ID:7aazw1vv
>>82
家賃って、その会社もちだったんですか?
84名無しさん@引く手あまた:03/08/28 16:01 ID:NJEnV4Dj
>>82
いくらなんでも訴えられたりはしないだろう。
敷金はどうだろう? 大丈夫だと思うけれど、何かしらのペナルティは払うことになるかも。
まぁ、一時金(敷金などのペナルティ)と、第一志望の会社への思いを天秤にかけて考えれば?
85名無しさん@引く手あまた:03/08/28 16:02 ID:wR/5gOH4
>>83
敷金引越し代金全てと、毎月の家賃が65%会社負担です。
8682:03/08/28 16:08 ID:wR/5gOH4
>>84
ペナルティ払ってでも第一希望に行こうかなと思っています。
年だし一生の事なんで。
87名無しさん@引く手あまた:03/08/28 16:09 ID:Eyy2ZqUe
敷金は違約分や保険代を除けば会社に帰って来るだろ。
敷金は賃貸借契約において契約終了後明け渡しまでに発生した
債権を担保するもの。
居住した事実がなければ部屋のリフォーム代事体が発生しない。
敷金は当然返還されるはず。
88名無しさん@引く手あまた:03/08/28 17:24 ID:XpONz21B
仕組みと繰り返しの作業ができないと思った方は
このまま通り過ぎてください。
詳細↓
http://atlasweb.zero-yen.com/
89名無しさん@引く手あまた:03/08/28 17:26 ID:R9BGvtOJ
でも「行きます!」って返事して
入社日直前に断ると相手にスゴイ迷惑かけてしまいますよね。
そんなの馴れっこの会社だったらいいけど。
私の場合そんな会社でもなさそうで割りと誠実だったし。
う〜ん悩む・・・
90名無しさん@引く手あまた:03/08/28 17:35 ID:B9sJhsoH
>>89
まだ決まったわけでもないのに悩むなよ
それより俺は落ちた時の事が心配だ
モチベーション下がった段階でその会社でちゃんと働けるのか?
9182:03/08/28 18:31 ID:wR/5gOH4
今回落ちた場合・・・そんなにショックではないです。
もともと無かったような話だし。
内定もらえればラッキーぐらいの気持ちで引越し準備しながら
結果を待とうと思います。
92名無しさん@引く手あまた:03/08/28 19:06 ID:W0Stp0Yu
>>89
そういうのに慣れっこの会社ばっかだし、そういう会社ばっか
募集出してるというのが世の中だよ
93名無しさん@引く手あまた:03/08/28 21:50 ID:bPbX5bTt
言い分はあるだろうが、おまえら簡単に辞め過ぎだ。
理由がどうであれ、職の無い男は惨めで情けないぞ。
自分にあった仕事に出会うなんて、そうそう簡単に見付かるわけない。
どんな会社でも耐えて忍んで慣れて努力して、そうやって力を付けていくもんだ。


94名無しさん@引く手あまた:03/08/28 21:53 ID:W0Stp0Yu
>>93
営業はそういうわけにはいかないんだよ・・・
95名無しさん@引く手あまた:03/08/28 21:56 ID:JzTXxrnV
職のない男なんてインポと同じだろ
9689:03/08/28 22:23 ID:Y6RwiE8i
じゃあ皆さん結構普通に「やっぱり辞めます」って
やってるんですね。
求職者も内定貰っててもあっさり断られる事もあるし、
就職しても一方的にリストラ宣告される事もあるし、
どちらも(採用者と求職者)リスクは背負ってる
とは思うのですが・・・。

>>90
モチベーション下がりっぱなしです・・・
せめて第1希望の会社の面接受けて社風とか
見てから決めたいけど、第2希望の会社には
今日中に連絡入れないといけません・・・。

>>82
では引っ越してから第1希望の会社に受かっても
辞退されるのですね。立派です。
もうすぐ入社日ですよね?
97名無しさん@引く手あまた:03/08/28 22:57 ID:W0Stp0Yu
>>96
そうだよな、第1希望を捨てきれずに採用を断ると、
結局最悪なかたちになるかもしれないけど、
やっぱり第1希望はね。
第2希望でとりあえず働いてれば?
即辞めしても、短期バイトみたいなかたちになって、
給料もらえるからさ。
9889:03/08/29 00:24 ID:L6Yc16JR
>>97
はい、取り合えず第2希望の会社に就職します。
第1希望の方はまだ面接にも行ってない段階ですし・・・。
それで在籍しながらゆっくり就職活動続けます。
これ以上無職期間が長くなるより良いかと・・・。
ありがとう。
99名無しさん@引く手あまた:03/08/29 10:06 ID:zm5hp0QY
>>98
私の場合は、希望と全く違うけど内定をやっともらえた会社に9月1日から
行く予定です。 でも、給料が前職の半分くらいだし、3ヶ月の試用期間中は手取り
10万円代と、かなり厳しい条件なので、ずっといる自信がなく今もまだ就活を
つづけています。
内定もらったら試用期間中に即辞めするつもり。
でも、残業がすごく多いので他社への面接ができなくなる、という不安があるけど・・・。

お互いによりよい生活にむけてがんばりましょう。
100名無しさん@引く手あまた:03/08/29 10:11 ID:iKOP/91P
>>99
他の会社に面接できないなら、とりあえずどんなところか、
2日くらい様子見て、即辞めした方がいいと思うよ。
10199:03/08/29 14:19 ID:zm5hp0QY
>>100
レスありがとうございます。
・・・やはりそうですか・・・。
来週月曜から出社なんだけど、来週面接予定が1社、結果わかるのが1社あります。
おっしゃる通り、無理そうだったら早めに(社保とか入られる前に)退社したほうが
いいですね。
案外同じ悩みを抱えてる方が多くて、ちょっと心強い感じがします。

ユタカな人生を送れるように今のうち努力しなくっちゃ。
10289:03/08/29 15:20 ID:stYOIeGN
>>99
私もそう、残業がスゴク多い上に週休1日
転職活動なんて出来るかどうか・・・。

月曜日から出社ですよね。鬱なことないですか?私だけ??

お互い希望の会社に就職できるよう頑張りましょう!!
10399:03/08/29 16:46 ID:zm5hp0QY
ものすゴーーー〜〜〜−−−〜〜〜−−−〜〜〜くウツです。
さっき、行く予定の会社から「年金手帳、保険証、はんこを持参してください」
なんてメールがきたし・・・。
保険って、すぐ入られるとやばいんだよなー。

89さんは、現在、別の会社の結果まちとか面接待ちの予定入っていますか?
10489:03/08/29 17:15 ID:62OBovgX
うっ分かる。。。
多分試用期間でも保険関係は加入させられると思います。

私は現在第1希望の会社の書類選考中です・・・。
105名無しさん@引く手あまた:03/08/29 17:57 ID:iKOP/91P
>>103
試用期間後から加入するところと、最初から加入するところがあるけど、
試用期間後のところは入れ替わりが激しいところで、新規新規のところにありがち。
最初から加入するところはしっかりした会社だと思うよ。
106名無しさん@引く手あまた:03/08/30 16:38 ID:IYD67LNq
あげ
107103:03/08/31 11:36 ID:I4VR8QqA
>>105
たしかにそうですよねー。
でも、すぐに入られちゃうと即辞めしにくくなっちゃうから、数日間は余裕をみて
加入してほしいなー、なんて勝手なことを思ってしまいます。
第一希望の会社に入社する場合は、何の抵抗もなくお任せするんだろうけどなー。

とうとう入社まであと半日になってしまった。
ウツ・・・。
10899:03/09/01 21:39 ID:qeP05JDI
初出社行って来ました。 メルアドや名刺など、何もかも準備万端になっていて
即辞めするのはかなりのパワーが要りそうです。
でも2夜連続徹夜をしたと言ってる人もいて(残業代なし)、やはり長く勤める
自信はないかも・・・。

面接結果まちの会社の結果を待って、今の会社の様子をみて、よく考えて見ます。
でも、今日保険証とか年金手帳を渡してしまったので、手続きは今週中に済まされて
しまうようです・・・。

>>89さんはどうだったのかなー。
10989:03/09/02 00:30 ID:RT15/ydR
>>99さん 初出勤お疲れ様。
私は来週からの出勤です。
入社初日から退職の事を考えて業務にあたるのなんて
間違ってますよね〜。ハァつらい。。。

まぁ、社保の加入はもし第1希望の会社に受かった時に
「アルバイトで先日から行ってる会社がありまして・・・」など
もしくは正直に話してもそんなに問題はないとは思うのですが
万全に準備して向かえてくれた会社に「辞めます」という方が
パワー要りますよね。言えるかなぁ。。。

何れにしよ、在籍中はしっかり業務に集中するようにします。
>>99また進行具合を知らせてください。頑張って!!


110名無しさん@引く手あまた :03/09/02 01:14 ID:GaBNeojr
始めて投稿する者です。
皆さんすいません。真剣に悩んでます。
相談に乗ってください。贅沢な悩みですが、宜しくお願いします。

第1希望:某1部上場企業IT系メーカー 社員総数8000人以上
     課長職:年収900万円前後
     ※安定した企業で評判良し 将来性○
選考状況:書類審査OK→適性検査OK→2週間後前後1次面接予定→9月下旬頃最終面接予定

第2希望:某1部上場企業ITサービス 社員総数6000人以上
     部長職:年収1000万円前後
     ※DQN企業で有名?社員の定着率悪し 将来性△
選考状況:書類審査OK→部門長面接通過→役員面接通過(内々定をいただきました)→急遽社長面会を来週強いられた。

この調子だと、来週第2希望から正式に内定が出ます。第1希望の結果を待ちたいのですが、
どうしたらいいでしょうか?入社は来年の1月位に設定しています。第2希望の正式に内定を頂き、
契約にサインをしたあと、内定辞退はできるのでしょうか?特に大手企業の場合結構問題があるような
気がするのですが、同じ経験をされた先輩方のご意見をいただきたく。

贅沢な悩みですいません。

アドバイスお願いします。
111名無しさん@引く手あまた:03/09/02 02:01 ID:GaBNeojr
>>110です。

ちなみに現在は広告業界ITソリューション営業 年収800万円です。

宜しくお願いします。
112名無しさん@引く手あまた:03/09/02 10:14 ID:4mAiWxaC
>>110
就業中なら何を悩むのか良く判らんが、、、。
第2蹴って第1のほうをとるだろ?
第1駄目でも、来年1月まではまだ時間あるしな。
働きながら探せば宜しい。
113名無しさん@引く手あまた:03/09/02 21:32 ID:wtOcraFM
内定もらったんだど、求人内容とだいぶ違ったから断ろうと思う。
みんななんて言ってんの?
「よく考えたのですが、御社のご期待に添えることが難しいと思った為
まことに申し訳ありませんが、辞退させて頂きます。」
んな感じ??
114名無しさん@引く手あまた:03/09/02 21:37 ID:hYS2qhpJ
>>108
早めにさっとやめたほうがいいかと。
朝電話だけで済ませたほうがいいよ。

>>113
そこまで丁寧にしゃべれば問題なし。
115名無しさん@引く手あまた:03/09/02 21:41 ID:2LHYuPEH
>>110
そのクラスの人間が自分で決断できなくてどうするんだよ
この板の人間の方がよっぽど判断力あるぜ

>>113
自分のイメージと仕事の内容がちがったので
でいいんじゃねーの?
116名無しさん@引く手あまた:03/09/03 00:09 ID:Xe0TW2t0
内定を頂いたのですが悩んでます。

面接がものすごく圧迫面接ですごく落ちこんで帰ってきた会社から
内定を頂きました。
正直、嬉しさ以上に微妙な気分です。
はっきり言って、気持ちわるいです。
なんか、こんな気持ちで会社行くのってどうなんでしょう?
117名無しさん@引く手あまた:03/09/03 00:13 ID:jyJCKnId
>>116
初日だけはいきなよ。

もしいい会社だったらモターイナイよ
118名無しさん@引く手あまた:03/09/03 00:15 ID:n7vhQe5k
>>116
心配なら試用期間設けてもらったらどうだ
119名無しさん@引く手あまた:03/09/03 00:18 ID:Xe0TW2t0
初日だけ行くとは、どういう事でしょうか?

現在、私は働いているので会社をやめなくてはいけないので
試しで行ってみようというのはリスクが大きすぎて怖いです。

120118:03/09/03 00:22 ID:n7vhQe5k
圧迫面接で入った場合
やはり気持ちよく働けない人が多いらしい。

そういう時は自分の直感で動いた方がよい。

あと、客観的に評価する手段として
帝國データバンクなどのサービスでその会社の
評価を調べる事ができる。(有料でネットでもできる)
数千円ぐらいだから調べてみてもいいかもしれない
121116:03/09/03 00:26 ID:Xe0TW2t0
>>118
実は、すでに帝國データバンクで調べていたので
本命として会社休んでまで面接を受けたんです。

待遇はよくなるんですが、あの役員の見下した目がすごくいやでした。
入ってからもあんな目で見られるかと思うと嫌でしかたがない。
面接用に態度悪くする役員とかいると思いますか?
122117:03/09/03 00:28 ID:jyJCKnId
だったら有給とったら?
早ければ5分でその会社の雰囲気わかるじゃん。

見下した目とか俺はあまり気にしないけど
会社辞めてとかはリスクが伴うわな?


123116:03/09/03 00:32 ID:Xe0TW2t0
>>117
あまり詳しくわからなのですが、職場体験とか内定前に
お願いしたら会社はOKだすものなのでしょうか?
出来るのであればやってみようと思います。

というか、やった事ある方の感想が聞きたいです。
124118:03/09/03 00:33 ID:n7vhQe5k
本命なら逝ってもいいのでは
どこの会社でも嫌なヤシはいる
本命に内定出るチャンスは滅多にないぞ
125名無しさん@引く手あまた:03/09/03 02:59 ID:Vs6tvApw
横レスになってすみません。
今、悩むというか不安なことがあります。
私は一部上場メーカーから契約社員で内定をもらいましたがこれから先、契約社員で働いていくことになんだかためらいを感じてます。
あと本当は正社員ですぐ退職した前職をアルバイトと申告したけど雇用保険証を提出した時に、言い訳つかなくなりそうで困ってます。どうすべきでしょうか?
どなたかアドバイスの程、お願いいたします。。。
126名無しさん@引く手あまた:03/09/03 07:47 ID:l8LCP8Ar
バイトから正社員登用が可能かどうか、なんて
会社次第。
求人広告には登用の途ありと記載されているのだが。
127名無しさん@引く手あまた:03/09/03 07:49 ID:w0puoKyz
>>126
でも、会社にとってはバイトのままの方が安く使えるから
正社員登用はほとんどしない。
128名無しさん@引く手あまた:03/09/03 08:56 ID:l8LCP8Ar
>>127
保険の問題もあってか?
129名無しさん@引く手あまた:03/09/03 09:10 ID:ylNV6lMB
>126
あなたがよほど優れていないと社員へは無理
130名無しさん@引く手あまた:03/09/03 21:46 ID:6E+La9pZ
バイトから社員になれる会社ってDQNじゃないか?
13135:03/09/03 22:48 ID:9xKk6YHN
>>35です。バイト先のメンバーは、ほとんどが大学生や専門学校生でした。
ちなみに漏れは27歳。浮いてて困ってます……。
132名無しさん@引く手あまた:03/09/03 23:32 ID:y/xr0yb9
第二志望の企業から内定がでそうなんですが、内定をいただいてから保留というか、
第一志望の結果を待って欲しいというときは、どのくらいまってもらえるものなのでしょうか?
そして、その待って欲しいというのは、内定をいただく電話のときにいったほうがいいのでしょうか?
ちなみに、これまで面接で他の進み具合について聞かれたことはありません。
133名無しさん@引く手あまた:03/09/03 23:39 ID:S2pWaFvC
>>125
私も同じ様な事で履歴書を出しています。
アルバイトは雇用保険って加入できないんですか?
134名無しさん@引く手あまた:03/09/03 23:40 ID:Gd4k+UuF
雇用保険入るためには月の勤務時間が??時間以上だった。
??は忘れた
135名無しさん@引く手あまた:03/09/03 23:44 ID:LYpGqSxh
週20時間以上
136名無しさん@引く手あまた:03/09/04 00:07 ID:WndSliK4
質問です。

面接に行って、仕事的には問題なし!
給料は手取り23前後で、見習い期間有り(バイト待遇)
休みが少ないし、土日が稼ぎ時!!サビ残有り。但し。希望日は休めそう。
女の子多くて男女率1対7くらい。
しかも、そこの責任者が自分よりも下。
面接場の性格は・・・「いばってるなぁ〜〜」
ちょいDQNっぽい?

もしこんな会社、内定もらえたらどうします??
137名無しさん@引く手あまた:03/09/04 01:26 ID:kVjWC95D
>134,135
週五日、七時間勤務と言ってあるので、それならアルバイトでも雇用保険に加入していてもおかしくないということですね?どうもありがとうございます。
138名無しさん@引く手あまた:03/09/04 02:37 ID:IxWaPaz6
>>137
大丈夫ですよ。私もアルバイトだったけど
社保・雇用入ってたもん。
就業時間は社員と同じだった。
139名無しさん@いい知らせと悪い知らせ:03/09/04 23:37 ID:+G/k0i7D
さっき電話があって内定が決まった。
そのすぐ後に、親から電話があって、おばあちゃんが末期ガンだってさ。
あーもうなんなんだよ。何で今なんだよ。
俺はおばあちゃん子なんだよ。つらいよつらいよつらいよ。
親父の話ききながらもう泣きそうだったし。
これから会社に辞表出さなきゃだし。
何度かの面接で胃が痛いし。
あーもう混乱しててわけわかんねぇ・・
つれーよ。内定もらってうれしいはずじゃねーのかよ。
なんで同じ日なんだよ・・
くそ・・ 泣きそうだよ。
140名無しさん@引く手あまた:03/09/04 23:55 ID:Ihlv5grG
私も夜に電話があって内定が決まった。
しかも2社同時に1社はどうでもいい所だったが
折れがバカなのはどうでもいい方に返事をして志望していた方を辞退してしまった。
結果的には2社とも断わる結果! 折れ氏ね
141名無しさん@引く手あまた:03/09/05 01:43 ID:PCe4P5ho
>>140
なぜ、そんな・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


私はある会社に入社が決まりましたが、仕事内容が少し不満。
でも一旦承諾したら断れないかと思っていたけど、そうでもないんですね。
(ネットで調べたり、このスレ見たり)
特に書類を交わしてないし、出社日までまだ間があるし。

明日、別の会社(仕事は希望に近い)の二次面接、頑張ります!
142名無しさん@引く手あまた:03/09/06 02:42 ID:hfAKIp/w
>>139

よちよち!泣くなッ
143名無しさん@引く手あまた:03/09/07 20:01 ID:RDp0C+Ne
某協会に転職1回目の、面接で内定もらいました。
今月いっぱい就職活動しようと思っていました。
9月1日ごろ、第1から2までの希望のところに書類を送っているので、
結果町なんです。
来週金曜に、条件を詰めるということで、話をすれば待ってもらえそうかと、ちょっと迷っています。

第12志望を受けてから、返事をしたいけど、受かると言う保証もないし、
感じが悪いですか?
144名無しさん@引く手あまた:03/09/11 11:14 ID:SdeUZfcb
来週から仕事が始まるが、動悸が収まらない。
1分に1〜2回はドッキン!!!となるのだが…
145名無しさん@引く手あまた:03/09/11 21:09 ID:0ETBycNl
>>144
なにそれ(W
146名無しさん@引く手あまた:03/09/11 21:33 ID:qo/yO9i1
>>144
とりあえず出社汁! 
147144:03/09/11 22:56 ID:kKxowZWC
ドキ・ドキ・ドキ・ドッキン!!!・ドキ・ドキ・ドキ…

ドッキン!!!のところは、ハッと我に返って仕事を意識した時の心臓の鼓動。
内定もらってからこれの繰り返しなんだけど。
やめとけ・やめとけ・やめとけ・やめとけぇぇぇ!!!・やめとけ・やめとけ…と心臓が訴えてるようだ。
とりあえずちゃんと出社します。。。
148名無しさん@引く手あまた:03/09/12 00:48 ID:FGkO9/xR
某メーカーなんですが、内定でたけど勤務地が東北って言われたんでつ。
ちなみに漏れ大阪。
 それで、「考えさせて下さい」と言って保留してんだけど、
担当者がすごくいい人で、それとは別に、
「別の職種の採用担当者に履歴書回してあげる」って言われた。
ちなみに、その職種は大阪勤務ね。

勤めたいのは、大阪の方なんでつが、連絡後3日経過してまつ・・・・。
こちらから確認の電話入れた方がいいですかね?
「その後どうなってますか?」って・・・悩んでまつ。

ちなみに、大阪の合否に関係なく東北の方は断るつもりでつ。
149名無しさん@引く手あまた:03/09/12 03:13 ID:R+3+OLqg
>>148
俺は某メーカからの内定通知書待ち状態。
面接では、全国勤務可能です!って言ったけど、ホントは地元に残りたい。
内定連絡は電話で詳細は後日文章にて連絡します。て言われたんだよね・・・。
150名無しさん@引く手あまた:03/09/12 18:58 ID:R+3+OLqg
>>148
関西人と東北人の相性最悪だもんね・・・。
151名無しさん@引く手あまた:03/09/12 19:09 ID:yFETaQ2M
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
152名無しさん@引く手あまた:03/09/12 23:46 ID:QfIWZSaG
年間休日96日
うーむ・・・
153名無しさん@引く手あまた:03/09/13 00:08 ID:IUkDlS/g
>>152
私が内定もらったところも年間休日がそのくらいだよ。
確かにうーむ…だ。
まったりしたところなら休日が少なくても我慢できそうだが…
154名無しさん@引く手あまた:03/09/13 00:18 ID:ytmXwwko
>>153
隔週休二日なんですよ
他にも色々あるんで受けといて第1志望の結果次第では
即辞めまで考えてるんですが・・・。
155153:03/09/13 00:50 ID:IUkDlS/g
>>154
前の職場が隔週休2日だったけど、けっこうしんどかったなぁ…
休んだ気がしない。
今度の職場もすぐしんどくなるのだろうな。

第1志望の結果次第では、即辞めも仕方のないことなのかもね。
ま、隔週休2日でも実際働いてみて、自分にとって良いと思える会社なら、そのまま居続けたほうがいい気もする…
156名無しさん@引く手あまた:03/09/13 01:03 ID:ywoRpyjo
DQN訪販なら断るべき
157154:03/09/13 09:03 ID:ytmXwwko
>>155
やはりしんどいですか・・・
前職は変則の週休二日である月だけ集中的に土出勤、
他の月はほぼ土休みでした。
しかも今度のところはシフト制で休みが日曜でない可能性が高い・・・。
158153:03/09/13 13:30 ID:mvCQPypF
完全週休2日制の会社の後だったから余計にしんどく感じたのかも知れない。
一度そういうところを体験してしまうとねぇ・・・

やっぱ日曜休みが一番いいよね。
日曜に働いていると損した!って気分になる。
159名無しさん@引く手あまた:03/09/14 00:18 ID:0OdM5SAk
前社は年間休日110日だったが、実際休んだのは60日。
辞めて、集計して判明・・・。
休み無しは慣れるもんで。自分のDQNぶりを知った。

今度のとこは一応120日。ま、一応と思っておこう。
160名無しさん@引く手あまた:03/09/14 06:15 ID:vgty3e0x
契約社員ですが内定もらいました。
でも悩んでます。
2ch見るまではよかったんですが、2chで検索したら内定もらった会社の裏情報が
かなりたくさんあったので、辞退しようと思ってます。
なんか微妙〜。
161名無しさん@引く手あまた:03/09/14 11:10 ID:W0tBIOPk
>>160
どこの会社?
アウトソーシング?
162名無しさん@引く手あまた:03/09/14 11:14 ID:AWZqxs3y
>>154
体が第一だから、即辞めしたほうがいいよ
163名無しさん@引く手あまた:03/09/14 14:54 ID:FRQHOb1H
即辞めした場合、次の会社に正直に言ってしまっていいもんですかね?
164名無しさん@引く手あまた:03/09/14 15:17 ID:MQjOifYd
前の会社が完週2で毎日午後6時には上がりの会社
今内定もらっているのが週1休み(年間45日)+盆
・暮れ・GW各7日(全21日)で年間66日休み
不動産管理の仕事

やっぱり大変ですよね。夜も8時までは絶対あると言ってるし・・・
あと1週間後には入社なのですが非常に迷ってます。
165名無しさん@引く手あまた:03/09/14 16:26 ID:b6HCjfaY
決まったのはいいけど、今日内定後来てくれというのでいくと、
こないだ面接したときと話がぜんぜん違う。
9時から5時半までなのに、8時半にはきて、6時ごろ終わると思う。
9時まで残業してもらうこともある。求人票の表記は、時間外五時間だった
自分の仕事が終わっても帰っては駄目、ほかの課の仕事もあるか聞いて手伝うように
一番初め、面接と聞いたこととぜんぜん違う、理事が「うちは暇だし、残業もなし」
上の人は、暇で、下っ端は忙しいということらしい。
はじめから、本当のこといってほしかった、いまどき残業なしのイイとこと入れた
ってすごいよろこんでたのに、、、
上記のこと言った上司にすごく監視されそうで今からいやになってます。
でも、今は時期が悪いし、ほかに行くところがないので、ここに決めるけど…


166名無しさん@引く手あまた:03/09/14 17:40 ID:PFHiumnc
働き盛りなら21時くらいまでの勤務なら普通でしょう。
22時超えたら残業した位の気持ちでいかないと・・・
167名無しさん@引く手あまた:03/09/14 17:49 ID:uqOIs2Hk
通勤1時間半。
7時前に家を出なきゃならん。
残業は少なめ、終業も早め。
仕事内容、待遇に文句はなし。
しかし、朝が弱い自分。
試用期間中に遅刻したらアウトですよね?
168名無しさん@引く手あまた:03/09/14 17:53 ID:rv1IV+54
採用になったけど 日曜・祝日・隔週土曜日休み
夏季・冬季休暇は無しで毎朝六時に家を出る・・
さて どうするか・・
169名無しさん@引く手あまた:03/09/14 17:59 ID:uqOIs2Hk
167でつ。
>>168
毎朝6時ですか、上には上がおられまつね。
贅沢言わないで決めることにしますた。
170名無しさん@引く手あまた:03/09/14 18:25 ID:c1LkwSb5
年齢…29歳(男)高卒 今年結婚。子供無し。
職種・・・・・・・販売(店舗内)ノルマ無し
月給・・・・・・・24万円(手取りじゃない支給額)+交通費+店舗が目標達成したら9000円
加入保険・・・雇用、労災、健康、厚生、財形
休日・・・4週6日、年末年始、お盆
勤務時間…10時〜23時 サービス残多少有り
昇級・・・・・・・年一回
ボーナス・・・年間40万円位
仕事内容には、満足。
直営店が全国にあり、将来年一回の転勤有り。退職金制度無し。

将来、年一回の転勤と退職金が無い事が引っかかるので返事はまだ保留中
このご時世、採用してくれただけでも、妥協して勤める方が良いですかね。
171名無しさん@引く手あまた:03/09/14 18:29 ID:AWZqxs3y
>>167
勤務態度などにもよるでしょ。
2,3回の遅刻くらいなら忘れられるくらいがんがれ!
172167:03/09/14 18:55 ID:f/+otxRC
>>171
レスサンクス、ガンガル!
173名無しさん@引く手あまた [sage] :03/09/14 20:05 ID:s8AwibfG
某子供服の販売の内定を貰いました。
無職暦4ケ月。

でも、ここのところ毎月とら○ーゆに載っている。
奈良のローカルな求人チラシにまで求人募集を出し始めた。

……DQN?
大手なのになァ…
174名無しさん@引く手あまた:03/09/14 20:28 ID:In65cvHe
↑それってトイザラス?
175名無しさん@引く手あまた:03/09/14 20:32 ID:s8AwibfG
↑ナルミ○インターナショナルです。

どうしたものか。
176名無しさん@引く手あまた:03/09/14 23:04 ID:PFHiumnc
がんばれ
177名無しさん@引く手あまた:03/09/16 23:45 ID:pvcngedB
ようやく内定を貰った会社へ先日から出勤してます。
どうも社風、業務内容が合わず馴染むことも出来ません。。。
今はまだ試雇期間で、4ヵ月後に本人と会社側が意思を
確認した上で正式に社員となります。
試雇期間が終了した時点で退職の意思を表示しようか今悩んでいるのですが、
もしそうするなら、試雇期間の終了を待たずに退職届を出した方が
良いでしょうか?
毎日つらいです。。。
178名無しさん@引く手あまた:03/09/17 16:36 ID:7wwOdfkf
年齢…27歳(男)大卒
職種・・・・・・・新聞記者(地方業界紙)
月給・・・・・・・20万円(手取りじゃない支給額)+交通費(全額支給額)
加入保険・・・雇用、労災、健康、厚生、財形
休日・・・完全週休2日 年末 夏季休暇
勤務時間…9:00時〜18:00時 残業ほとんど無し
昇級・・・・・・・年一回
ボーナス・・・年二回
退職金制度有

現在、同族経営というのが引っかかり返事はまだ保留中です。
このご時世、採用してくれただけでも、妥協して勤める方が良いですかね?
179名無しさん@引く手あまた:03/09/18 15:43 ID:ifC14Sl6
>>178
自分でやりたい仕事ならヤル!職種自体に妥協してるなら辞退。
同族会社以外で引っかかってる部分はないの?
対象業界に興味ないとか。待遇は悪くないよねー。
180名無しさん@引く手あまた:03/09/18 16:01 ID:6KoY0BLY
年齢…27歳(男)大卒
職種・・・・・・・営業
月給・・・・・・・23万円(手取りじゃない支給額)+交通費(全額支給額)
加入保険・・・雇用、労災、健康、厚生、財形
休日・・・隔週2日 年末 夏季休暇
勤務時間…11:00時〜19:00時 残業ほとんど無し
昇級・・・・・・・年一回
ボーナス・・・年二回
退職金制度有、寮(アパート)有

自分がもっともやりたかった仕事で、家賃もわずかだし
朝ゆっくりできるからサイコー。一人モンだからお気楽!

181名無しさん@引く手あまた:03/09/18 17:10 ID:LUjJ+QJa
>178
同族経営・・・はあ?
あんた甘いよ、その条件で
182178:03/09/18 20:00 ID:+BjlCoNJ
>179、181
レス有難うございます。

>179
3ヶ月の試用期間でも最初から保険に加入しなければいけない点が引っかかってます。
もし、職場に馴染めなくても、すぐに辞めるわけにはいかなくなりますし・・・

>181
やっぱりそうですよね。
この待遇で贅沢な事言っちゃいけないですよね・・・
183名無しさん@引く手あまた:03/09/19 13:31 ID:XSo94ci4
学校に教材(顕微鏡とか地球儀とか机とか学校で使う物はなんでも)を販売する会社はどう?
今日二次面接行って2時間後に採用の電話来た。
40人程度の事務用品の会社の中にある社員たった4人の有限会社で
ハローワークの紹介だけど、応募は俺一人しかいなかったようだ。
184名無しさん@引く手あまた:03/09/19 13:52 ID:KVKvYUHF
>>183
条件によるだろ?
詳細を書かない事には
185名無しさん@引く手あまた:03/09/19 14:20 ID:XSo94ci4
>>184

年齢…29歳(男)大卒
職種・・・・・・・営業
月給・・・・・・・18から22万円(手取りじゃない支給額)+交通費(2万まで)
加入保険・・・雇用、労災、健康、厚生、財形
休日・・・月一回土勤 年間休日110日
勤務時間…8:30〜17:30 サビ残業あり?
昇級・・・・・・・具体的な話なし
ボーナス・・・年二回、3.1ヶ月分

仕事内容は、小中学校を車で回って先生に教材を売る仕事。
競合するような会社はあるのかと面接で訪ねたら、
うちより大きいところがたくさんあるから競争が激しいって言ってた。
内定貰ったら急に不安になってきたよ。
この就職難の時代に、俺一人しか応募してないってどういうことよ?
186名無しさん@引く手あまた:03/09/19 14:27 ID:rnzeDbki
同族経営の会社はやめておけ
187名無しさん@引く手あまた:03/09/19 14:38 ID:p9n7n5Qg
臨時かパート採用と言われたらどうしますか?
188名無しさん@引く手あまた:03/09/19 16:41 ID:m5AsJ0jr
>>187
断る!!
189名無しさん@引く手あまた:03/09/19 17:30 ID:xu3PQ8if
転職活動で得た俺法則その1

朝8時台が出勤時刻に定められている会社は、DQNが多い。
190名無しさん@引く手あまた:03/09/19 17:45 ID:79MOgKR4
>>189
同感です・・・。
191名無しさん@引く手あまた:03/09/19 17:50 ID:A+dcR+0I
出勤時刻9時45分の会社はハイパードキュソだった
定時は17時45分だが、暗黙の了解で22時
早く帰ると呼び出される
192名無しさん@引く手あまた:03/09/19 18:28 ID:3JQPksU9
内定断りに行ったら茶かけられた
193名無しさん@引く手あまた:03/09/19 18:31 ID:yXS+nTDp
断り方も悪かったんだろ!
194名無しさん@引く手あまた:03/09/19 18:41 ID:pMPAoTV+
>>192
まずよく考えてから面接行ったほうがいいよ。
経歴・スキルが会社の欲しい人材にマッチしてた場合
殆どその場・その日のうちに内定くれる時もあるよ。
だから、その後で断るとしてもなかなか辛い。
面接してからじゃないと見えない部分もたくさんあると思うけど、
自分である程度調べておかないと、向こうは「絶対うちに入ってくれるもの」
と思い込ませることになる。

195名無しさん@引く手あまた:03/09/19 18:56 ID:m5AsJ0jr
>>189
俺はその逆。191氏のようにサビ残が暗黙の了解になってた。
8:30始業が普通じゃない?ま、フレックスもあるが。
196名無しさん@引く手あまた:03/09/19 19:28 ID:viO1+0oD
なんか内定でたっぽい。

職種・・・・・・・PCサポート(出向)
月給・・・・・・・試雇期間で時給1300円。交通費なし。
        試雇期間後の給与は不明。
加入保険・・・なし
休日・・・土日祝
勤務時間…8時〜17時

安すぎ。
SEとして拒否します。
197名無しさん@引く手あまた:03/09/19 19:42 ID:yTHao2tS
入社三ヶ月 当方26歳田舎
職種 工員(下請け)
給料 基本給¥177、000
8:00〜16:55
祝日 日曜日 土曜は隔週(祝日は出勤)
大型連休あり(かなり長い)誕生日休暇有
社会保険完備
残業手当、休日出勤全額支給
交通費全額支給(車で20分で¥10,400もついてた)

残業はそこそこあるので手取りで20万前後は確保できます。
7月は残業が多かったので給料は前の会社の茄子くらいありびっくりしました。
仕事ははっきり言って暑いしきついですが前の仕事と違い
残業手当がつくので給料はUPしました。精神的にも楽です。
気も使うこともなくサービス残業は絶対ないので残業ないときは
定時きっかりで帰宅します。人間関係も良好です。

まあまあのとこに入ったかなって思ってましたが会社自体が危ない
という噂が工場内に飛び交ってます。自分の現場はいいのですが、
他の部署で不良が続発しているらしく元請会社からかなりひどい
ランクをつけられてるそうです。つぶれるのか・・・・・

また就職活動をするかと思うと気分が鬱になります。



198名無しさん@引く手あまた:03/09/19 19:50 ID:NGI2pO4z
職種は営業なんだけど、試用期間中にひとつも契約とれなかったらやっぱクビになる?
199名無しさん@引く手あまた:03/09/20 00:04 ID:Ik5KpMya
なるんじゃね?
200名無しさん@引く手あまた:03/09/20 02:17 ID:xfKdKznF
月給25万
ボーナス夏冬で50万

ただし業績しだいで数年後に倍額になるかも!

どうでしょ。
201名無しさん@引く手あまた:03/09/20 02:33 ID:Ik5KpMya
よし!
202 :03/09/20 03:06 ID:4qkO+YFZ
30代-女 九州の田舎在住(w 
職種 一般事務&軽作業
給料 基本給¥100,000、+ 職能・職務・業務手当てがついて、140,000
8:00〜17:00
休日 月7日(日曜・祭日無私!)
盆、正月休み、無し。(年間休日数84日)
社会保険完備だけど、2ヵ月間は臨時扱いで加入できないそうです。。
交通費、バス代の7割
ボーナス無し。

面接いったら、女社長が寝巻きのようなカッコでうろうろ。
面接官は別のおじさんだった。
この3年間業績不振のため、昇給無し。

こんなでもやっとこさ内定もらったからがんばってみようかな。
でも逝く前から、ヤバいのはわかってる。
長続きしないならいかないほうがいいかも。
でも万が一、すごくいい経営者かもしれないじゃない。
いってみなくちゃわからないじゃない。
なんて、悩んでいる。
明日、正午に電話来るので返事しなくちゃ。
・・・眠れない。
203名無しさん@引く手あまた:03/09/20 03:22 ID:Ik5KpMya
ようわからんけど、
「30代-女 九州の田舎在住」
簡単に次が決まると思えないから、がんばってみたら?
204 :03/09/20 03:25 ID:4qkO+YFZ
>203さん、おはようです。
やっぱりそう思いますか?確かにこの1ヵ月、
応募するとこすらなかったのです。
このまま決まらなかったらと、鬱で練炭買いにいきたくなることも。
とりあえず、がんばってみようかな。ダメもとで。
205名無しさん@引く手あまた:03/09/20 03:27 ID:Ik5KpMya
>>204
失業手当がもらえるようになるまでは
がんばったほうがいいよ。
206 :03/09/20 03:34 ID:pe5V7dmA
>205
そうですね。次の事も考えつつ、がんばってみようかな。
こんな時間なのにレスもらえて嬉しいです。ありがと。
なんか悩みすぎて疲れました。ちょっと眠れば元気になるかな。
207名無しさん@引く手あまた:03/09/20 03:40 ID:Ik5KpMya
>>206
がんばれよ!
208名無しさん@引く手あまた:03/09/20 11:34 ID:k27Vm0Mv
28歳女。
4ヶ月前にDQNにはまり、昨日内定でたが・・・来週中に返事をしないと。
他の会社の結果が間に合わない。

勤務地:都内。しかし出張多し。
年俸制:500マソ(毎月1/16ずつ支給、4/16はナス時期に支給)
休日:土日祝、年末年始、夏季、リフレッシュ休暇
勤務時間:裁量時間制、フレックス(コアタイムなし)

中途の給与は社のテーブルより、前職+αで算出だから、
次の査定(来年6月末)で、昇給は十分あるのでがんばって下さいと。
気になるのは裁量時間制。激務だと聞く。
慣れてはいるが、どうしたものか。
今のDQNよりはるかにマシだとは思うが。
それとも今最終結果待ちしてる会社に掛けるか・・・。
209名無しさん@引く手あまた:03/09/20 12:01 ID:c3zOrjYz
月曜から出勤の人いる?
連休のど真ん中・・・。
210>>208:03/09/20 12:07 ID:h8U7Xuwc
それはかなり条件いいと思います。
私は年収650万の会社にいて、やめて就職活動しましたが、
最初から500万を提示する会社はとても少なかったですよ。
裁量制は、確かに仕事量の多い会社が多いけど、それは自分でうまく
やりくりするしかないですよね。逆にヒマな時期は自分でゆったりすれば
いいですし・・・。
仕事内容に問題がないのなら、とりあえずOKの返事した方が言いと思うけど・・・。
最終待ちの会社からも内定がでたら、それはそのときに悩んで直前に内定辞退でも
全く問題ないと思います。
211名無しさん@引く手あまた:03/09/20 12:36 ID:xfKdKznF
みんな給料いいなー
おれなんか初年度年俸350万だよ。
212208:03/09/20 14:51 ID:k27Vm0Mv
>>210
そうですよね。
仕事内容はまったく問題ないんです。
最初から500万掲示は高いと思っています。
激務はなれていますが、裁量時間制というのは初めてで
時間管理ができるか不安もあったのすが、がんばってみます。
返事待ちの企業については、結果が出たときに改めて考えようと思います。
213名無しさん@引く手あまた:03/09/21 13:23 ID:fGdlS1Av
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
214名無しさん@引く手あまた:03/09/21 18:25 ID:64kpNjWy
契約社員で内定もらったんだけど、第一志望が進行中だったので
入社日を伸ばしてもらった。
で24日からということになったんだけど、後から連絡があり
第一志望の最終が24日になってしまった・・・。
215名無しさん@引く手あまた:03/09/23 17:18 ID:glSgDbOh
いよいよ自分もこのスレが必要になった・・・
216名無しさん@引く手あまた:03/09/23 18:05 ID:n94BuFFL
行きたい会社から内定でて年棒が下がる場合ってどうする
勤務条件も職種もほとんど同じで60万ぐらいダウンの場合。
217名無しさん@引く手あまた:03/09/24 11:52 ID:IxOR8imC
また内定が出た・・・
218名無しさん@引く手あまた:03/09/24 12:14 ID:3SrPe8JT
28才 現在社団法人で嘱託手取り18マソ茄子2ヵ月 休み8日 夜勤あり 昇給ナシ 内定出たところ 老人ホーム、某法人15マソ茄子約2.8 休み9日 日勤のみ いくべきかどうか?
219名無しさん@引く手あまた:03/09/25 01:22 ID:JGujSyWc
30歳女。医療メーカーの内定頂ました。MRではないです。
給与22マソ+交通費、住宅手当、出張手当等。社会保険完備。
現職(零細建築会社)に不安を覚えて転職活動をしてて2週間であっさり
決まってしまいました。
金銭的、勤務時間等の条件は現職よりも良いです。
興味を惹かれて受けた職種ですが、異業界への転職なので少々不安です。
一応大学で学んだ事が役立ちそうなんですが遥か昔の事なので忘れてしまいました。


220名無しさん@引く手あまた:03/09/27 04:47 ID:l99PCA32
>>219
大学時代の事は結構思い出せるよ。
俺も8年ぶり位に勉強し直してるけど、
手が自動で計算してるのにビックリした。(w
221名無しさん@引く手あまた:03/09/27 07:41 ID:MLSwwxho
なんでみんなそんな良いとこ内定すんの?
222名無しさん@引く手あまた:03/09/27 10:29 ID:TUyg4I/s
内定でたけどやっぱ断ろうと思うけど電話しないとダメかな?かけづらいんでドタキャンしたい
223名無しさん@引く手あまた:03/09/27 10:36 ID:jDmvB4sR
>>>222
バックレてもいいんじゃない?
224222:03/09/27 10:45 ID:TUyg4I/s
>>223 職安で紹介してもらったやつなんだけど次に影響でないかな?
225名無しさん@引く手あまた:03/09/27 11:23 ID:TUyg4I/s
>>139 漏れもにたような感じで働いた最初の日に仕事中に親から電話きて肺ガンだって 仕事もわけわからないしそんな電話もきてパニくったけどなんとかやってるよ まぁ嘱託だけど
226名無しさん@引く手あまた:03/09/27 15:09 ID:xdEiji7A
>>222
バックレるのはやめた方がいいと思われ。
漏れも軽●便みたいな会社から営業で内定もらったけど、俺が一番やりたくない飛込み営業が
メインだったので今日断りの電話を入れますた。
227名無しさん@引く手あまた:03/09/27 15:30 ID:ceuckweK
医療系シス管請負(常駐顧客先現地採用)
ハロワで受付後いきなり明日来いと言われるが面接当日停電騒ぎで1時間待たされて翌日に繰り越し、
10日後に結果を伝えると言ったのに連絡なしのつぶて、「担当者不在」の一点張り

で、3度目の催促を行った後、さすがに不信感を感じてこのスレに書き込もうかとしたんですが、
翌日速達で慌てて送って来たんです、 不 採 用 通 知 を

通知の日付が前日(最後に催促した日)だったんでいろいろ想像してシマタ
まあ入社前からこれだけ心象を悪くしてる人間は雇わないだろうが
本来こっちからお断りするつもりでいたので少し悔しい
ということでスレ違いになってしまいました

しかし通知をよく見ると「募集させていただきました開 発 業 務につきましては・・・」になってるんだが・・・
面接中も「ここでは開発には携われないですがいいんですか?」という事を聞かれたので???である
最初から「管理・保守」として募集かけられてたし履歴書の志望動機もその旨で書いたのだが?
228名無しさん@引く手あまた:03/09/27 19:54 ID:67FozfJ/
金曜日から働き始めましたが月曜に辞めようと思っています。
ちょっと思っていたのと違ったもので。
もう名刺とか発注しているみたいだから言いずらいけど。
いっそバックレようかな。

229名無しさん@引く手あまた:03/09/27 19:56 ID:P2xLfpwY
辞めるなら早いほうがいい。善は急げ
230222:03/09/27 19:57 ID:TUyg4I/s
>>226 先程辞退の電話入れました 担当者がいなくて伝言を伝えときますと言われたのでその人に言いました 本人が出なくてよかった
231228:03/09/27 20:09 ID:67FozfJ/
>>229
決心つきました、辞めます。
預かった書類は郵送で返そうと思います。(バックレ)
因みにこの場合ハロワの求職票ってまだ有効なんでしょうか?
ハロワの職員にはまだ持っていて下さいと言われたのですが・・。

232名無しさん@引く手あまた:03/09/27 20:13 ID:kZcCNA6s
職種:事務(電話・FAX応対、受発注など)
月給:16.5万〜
待遇:社保完、交通費全額、残業手当、退職金制度
   昇給年一、賞与年二
休日:完週2(土日祝)、有給、年末年始、GW、夏季
   年間123日
時間:9〜17:30、実働7,5時間、サビ残はないとのこと。

これってごく普通とみてよいでしょうか?
面接に行った感じでは、特に変な様子はありませんでした。
内定貰いまして、頑張ろうと思っているのですが、
先日超DQNにはまってしまい、転職活動にしり込みしてしまっております…
233名無しさん@引く手あまた:03/09/27 20:14 ID:67FozfJ/
>>232
因みにその超DQNはどれくらい勤めたのですか?
234名無しさん@引く手あまた:03/09/27 20:37 ID:kZcCNA6s
>>233 3日で逃げるように辞めました…
求人票は嘘八百、上長の執拗なセクハラなどで。
雇用契約も交わしてないし、当然保険も手続きしてないので
職歴には書きませんでしたが。
235名無しさん@引く手あまた:03/09/27 21:26 ID:67FozfJ/
>>234
私は月曜日会社行かないでそのまま消えるつもりです。
年金手帳とか出したら面倒になるので・・・。
電話かかって来るだろうなあ。
手紙で辞意を伝えようかな・・・。
私もまだ雇用契約書(入社許諾書)にサインしていないので
問題ないとは思いますが・・・。
236名無しさん@引く手あまた:03/09/27 21:50 ID:p/JWjQP9
>>235 何故電話されないのですか?
私の場合ハロワ経由で応募したのでハロワの人に電話してもらいました。
まずは研修に来てくれと言われ、行ってみると求人票が嘘八百で滅茶苦茶な
会社だったと訴えたら、その場で辞退の電話をかけてもらえました。
237235:03/09/27 21:53 ID:67FozfJ/
>>236
やっぱり電話するべきですね。
金曜日に1日だけ出社したのでなんとなく
電話しずらいんですよ。
色々言われるだろうけどやっぱ連絡しなきゃなあ。

238age:03/09/27 22:40 ID:WbLyr1A8
ageさせて
239名無しさん@引く手あまた:03/09/28 05:18 ID:zBU4DyNT
DQNかどうか見抜く目も大切だ
240名無しさん@引く手あまた:03/09/28 05:31 ID:jGSPgRwE
>232
この不景気に事務でその条件はまともだよ。
「事務・完週2休み・定時上がり」
これで贅沢いってたら大変だぞ。
給料もこの程度の条件ならこんなもんだろ。
営業じゃないんだから。
241名無しさん@引く手あまた:03/09/28 05:33 ID:jGSPgRwE
ついでに
正直女性はうらやましい。
事務でこんな条件のとこにも応募できるんだもんなあ。
男なんて事務じゃ採用されないし、どうしても
営業になる。
242232:03/09/28 10:28 ID:N47SywSx
>>240 まともですか。良かった。以前営業だったので、
給与は下がりますが、営業しなくていいなんて夢のようだ…。
地元の老舗企業ですが、一人寿退社するので欠員補充だそうです。
243名無しさん@引く手あまた:03/09/28 10:49 ID:qR3b1p40
>>242
今時の条件としては良い方と思いますよ。
寿退社の欠員補充で入れるならかなりラッキーじゃないですか?
244名無しさん@引く手あまた:03/09/29 17:27 ID:07Gzr7Gq
この間採用された会社、結局、親とか知人に反対されて採用断ってしまったんだけど
今思うとこのご時世に採用されたのにもったいなかったかな。

ちょっとひっかかるところがあって、行こうかどうか迷っていたんだけど
今の職場がかなりDQNなんで、とりあえず抜け出す為に行っても良かった
のかもしれない。ただ、休日が週一のみで有給や連休もほとんど無いって
いうのはキツいよね。

人に相談していなければ、完璧に行くつもりだった。どうしてこんなに他人に
惑わされやすいんだろう自分。
245名無しさん@引く手あまた:03/09/29 19:06 ID:O7lPkg2s
今月19日にある会社から口頭で内定をもらった。

「この仕事、やってみたいか」
「ハイ」
とのやりとりのあと、「では、具体的に話をすすめる」とのこと。
あさって(10月1日)に来るように、指示されている。
手続きや入社日についての話があると思う。

あさってを過ぎると、もう断れないのか?

実は、経験(といっても短いけど)を生かせる職が見つかり、
今日面接を受け、そこから内定でたら(自信は五分五分)行きたい。
結果がでるのは2週間後。

みなさんならどうします?
246名無しさん@引く手あまた:03/09/29 19:10 ID:Y8im8BE8
>>245

> 「この仕事、やってみたいか」
DQNっぽいな(ワラ
247名無しさん@引く手あまた:03/09/29 19:44 ID:aBhGIFiL
定時が夕方5時半の会社から、7時半に電話かかってキター!!!
男性の社員から、初出勤日の持ち物の確認で。

女子社員は、殆ど残業はありませんという言葉、信じていいんでしょうか…
ガクガクブルブル
248名無しさん@引く手あまた:03/09/29 19:56 ID:xPwECOwZ
公務員(名古屋市)と中日新聞記者。
もう時間がありませぬ。
249名無しさん@引く手あまた:03/09/29 20:24 ID:fnok4BzJ
内定貰った会社の社訓がみょーに宗教っぽい感じなので
なんだかなーって感じです。
出勤2日目ですがまだ雇用契約書にはサインしていません。
断ってもいいかなあ。
でももう名刺とか発注しているみたいなので言いづらいです・・・。
でも自分が思ってたのと違う感じの会社なんですよね。
断るのに勇気が要る。困った。

250名無しさん@引く手あまた:03/09/30 10:12 ID:S5kXgps5
これから内定辞退の連絡をしようと思ってます。
職種は希望通りなんだけど、会社・業種の将来性がちょっと見えなくて。
ついでにいうとその会社もここ何年か赤字が続いてるみたいだった。
そんなの受ける前に調べて判断つくじゃん!っていう人もいるだろうけど、
内定もらった後、考え始めるとそれがどんどん気になってしまう・・・。
自分の見通しが甘いと言わざるを得ないんだけど。
もっと自分が納得して仕事できるところ目指してがんばります!

>>244
自分も知人とかの意見を聞いて考えなおしてしまったクチです。
でも意見を聞いて惑わされるということは、その前に自分が
転職先に完全に納得しているわけじゃなかったのかなぁと思ってます。
お互いがんばりましょう!
251名無しさん@引く手あまた:03/09/30 10:13 ID:t9NB65/O
無職8カ月ようやく決まったが不安のほうが大きい
ほったて小屋(プレハブ)で町工場
待遇は普通 職種はアパレル関係
社員は年寄りばかり
辞退するべきか逝くべきか…
252名無しさん@引く手あまた:03/09/30 10:31 ID:6K4HYVbF
>>251社員は年寄りばかり
自分が年寄りになっても
働けるという事じゃないか
逆に全員20代の方が不安を感じるぞ
253名無しさん@引く手あまた:03/09/30 10:40 ID:t9NB65/O
>>252
サンクスです。
254名無しさん@引く手あまた:03/09/30 11:04 ID:L1daRNxZ
平均年齢20代の会社はドキュソ
255名無しさん@引く手あまた:03/09/30 16:41 ID:5IVkhi7J
このリクルートブルーって
誰でもあるものですね。
これって仕事始めたら治るのですか?
256名無しさん@引く手あまた:03/09/30 16:56 ID:Z64CV6dO
無職は、イヤだが働きだすのも不安
というジレンマは、誰にもある。
無職、長引けば長引くほど働きだす不安が
大きくなる。多少DQNでも人生の中で労働期間を
作った方が、いいという考えもあると思うが。
警戒し過ぎると、一生無職になる。
257名無しさん@引く手あまた:03/09/30 20:38 ID:nT9L5kT6
どの会社に行っても必ず不満はある。
程度にもよるが、不満な点があっても我慢できるなら
会社のいいところを見るようにしたほうがいいと思う。
でもどうしても我慢できる事でなければ辞めるべきだと思うけど。

258?1/4?3?1/4?3?μ名無しさん@引く手あまた:03/10/01 06:40 ID:u31wtMoY
>>256
>>257
同意!
259名無しさん@引く手あまた:03/10/02 00:06 ID:0kT5mf6a
先日内定を貰いました。

34歳、女
職種:営業事務(電話対応、営業補佐、スケジュール管理など)
給料:23万(支給額)+交通費
待遇:社保完、財形、退職金制度、昇給年1、賞与年2
休日:年間112日(会社カレンダーを貰って確認)、有給あり
時間:9:00〜18:00、月平均10〜15時間のサビ残あり

面接ではノンビリした社風である事、じっくり仕事を覚えて欲しい事を強調されました。
社員数40名弱のメーカーですが、勤務場所は6名ほどの営業所です。
条件はいい方だと思うのですが、業種の将来性が若干不安です。
試用期間中も保険に加入するらしいので、慎重になってしまいます。

もう1社からも採用の連絡があったのですが、条件提示も待遇交渉もなく
「2日後から来て」と言われました。
その時は条件提示がない事を伝えましたが、2日経ってもその後の連絡がありません。
普通は内定してから具体的な条件を話し合うと思っていましたが、入社時に条件提示する
場合もあるのでしょうか。
ちなみにハローワークの求人票を見る限りでは、仕事内容、給料、待遇はほぼ同じです。
ただ試用期間中は見習いだから、保険加入なしとの事。

やはり大人しく前者で頑張るべきでしょうか。
260名無しさん@引く手あまた:03/10/02 00:15 ID:lzOv0cGj
>>259
そうでつね、面接にきた人間は社員になるかもしれないはず、
その人間を放置しとくのは、人を大事にしない会社でつ、
連絡がきても蹴飛ばしたほうがいいとおもいます。
261名無しさん@引く手あまた:03/10/02 00:17 ID:cQUs5n4R
>>259
よかったじゃん! がんばれよ
262名無しさん@引く手あまた:03/10/02 00:19 ID:hlc0zhLh
>>259
前者でしょうねえ。
263名無しさん@引く手あまた:03/10/03 02:19 ID:8+HBfGQy
>>259
間違いなく前者。
給与提示は入社する前にあって然るべき
何のために会社にいくのよ
264名無しさん@引く手あまた:03/10/03 02:47 ID:AvQKuFqo
>259
この不景気に34歳で2社から内定頂いている
ということだけでも良い方ですよ。中にはその条件
以下のDQNにもあっさり不採用喰らう人がたくさん
いるご時世ですから。

とにかくどうせ蹴るつもりなら後者の条件提示をまず
促すべし。聞かないで終わるのも勿体無い。
意外に良い条件出してくるかも知れんし。
265名無しさん@引く手あまた:03/10/03 05:36 ID:nEZ4vCEq
内定!と思ったところが実は社保なし・・。「具体的な条件提示」はなし雑談!!担当の方お辞めになるそうでつ。
何聞いても「社長に・・・」って感じ。ただ、仕事内容は楽しそうだ。

何回か面接して(最終はザックバランに喫茶店で営業トーク練習までした。)落ちた!と思った所から、催促後にようやっと、
「宜しかったら会いたい」との電話・・。もう、人を大事にしないのにも程がある。鬱です。
会っても落とされたら金と時間の無駄!でも、一応超本命だった。

前者には悪いけど、今、超無気力になって連絡する気もなく、放置してまつ。職種はマスコミだから変わってるのかな?
こんな、扱いは初めてです。とかいいつつ、他社も進行してます(今の本命)。

今、タイミングが悪いですよ、本当。「条件提示(社保も)」って重要ですね!
でも、超無気力・・・・。
266259:03/10/03 10:02 ID:Zkp7FDyd
>260〜264
アドバイス&激励ありがとうございます。
後者の会社について調べたところ、離職率が比較的高く途中入社の社員が全員辞めていることが分かり、
結局先ほど内定自体の連絡を入れました。
何か言われるかと思いましたが、案外あっさりしていて拍子抜けです。

もう一つ内定を出してくれた会社に感謝し、頑張って仕事していきます。
267259:03/10/03 10:04 ID:Zkp7FDyd
×内定自体→○内定辞退です。
すみません。
268名無しさん@引く手あまた:03/10/03 11:56 ID:cMd7POL5
年齢…24歳(男)大卒
前職・・・食品卸の品管
職種・・・・・・・企画営業(主に企業の研究室)とりあえずノルマ無し
月給・・・・・・・20万円(手取りじゃない支給額)+交通費全額支給
加入保険・・・社保完
福利厚生・・・営業手当て20000マソ、
休日・・・暦どおりの土日祝、後はわからない。
勤務時間…9時〜18時 サービス残おそらく多少有り。
昇級・・・・・・・年2回、業績により月毎に昇給あり。
ボーナス・・・年2回

来週もう一度細かい内容を面談します。一応口頭で内定はいただいています。
初の営業です。新規もありますが相手が企業の研究室というのもあり、話が
通じないDQNは少なそうなので応募しました。
不安な点は、会社がまだ小さい事。できて20年たっていません。
業績は伸びています。
平均年齢はおそらく20歳台。社員数40名くらい。資本金1000マソ。
現在在職中ですが、転職活動を始めて一ヶ月ほどであっさり決まってしまったので
それも不安要素です。
書類選考→社長面接→1週間後内定。物静かで社長は感じの良い人でした。
来週の面談で会社情報を細かく聞きたいのですが、どういうことを聞いたら
良いと思いますか?


269名無しさん@引く手あまた:03/10/03 12:15 ID:3zS/E811
30歳男です。内定もらいました。
某大手メーカーの子会社
給与28万(手当込)+残業代(約30時間)

給与はまずまずなんだけど、
ボが業績悪化で1.8ヶ月(年)しか出ていないらしい。

業績悪化が理由で前の会社を辞めたのに、また・・・という
気がして躊躇しています。どうじよう・・・。
270名無しさん@引く手あまた:03/10/03 14:26 ID:RvKIEfhu
勤めてみないとわからないのに、今内定すごく取り消したい。
そんなにここで働きたい!と思って受けたとこだからかな?
でもこのご時世内定もらえただけありがたいし。
ましてや私みたいなの。
ここは本能に従ってお断りするできか、少しだけでも勤めてみるべきか・・・
271名無しさん@引く手あまた:03/10/03 14:49 ID:2QeL5Vvn
>>270
面接時の会社の雰囲気で掴めたはず、ダメだと思ったらやめるに越した
ことはない、試用期間中に辞める手もあるが、履歴にキズがつく可能性アリ。
272名無しさん@引く手あまた:03/10/03 17:58 ID:fOwrAhF9
内定辞退ってどういうことでしょう?
企業が内定出す前に、入社の意思確認ってされないのか?
経験上、入社の意思表示をしないと内定は出ないように思うが・・・。
それとも、入社の意思表示をし、内定もらった後、
翻して内定辞退するのか?
皆さんどうされてますか。
273名無しさん@引く手あまた:03/10/03 18:43 ID:3zS/E811
>>272
大抵、内定出た後、企業から条件提示。
内容確認してOKなら、入社って流れじゃないの?
274名無しさん@引く手あまた:03/10/03 20:07 ID:6Y3r2koF
>>273
流れはそう。
でも、内定出る前に入社意思を聞かれない?
オレいつも聞かれるんだけど、
本命じゃなかったらほんとに答えに困るね。
275名無しさん@引く手あまた:03/10/04 14:12 ID:2ucEYhTw
転職して一週間ほど立ちますが、
どうも部長が曲者って感じです。
以前辞めていった人も部長が嫌で辞めていったとの事。
私自身もこの部長の下で仕事をしていくのは辛いだろうなあ
と感じ始めています。
他の社員はいい人なんですけど辞めようと思っています。
入社して一週間も経つのにまだ給与面での提示が無いし。
来週には提示するとか言ってたけど遅いよなあ。
普通給料などの待遇面は一番大事な事だから
すぐに提示すべき事だと思うのですが。
こんな会社はやっぱりDQN率が高いですかね?
276名無しさん@引く手あまた:03/10/04 15:09 ID:H7djWsEr
今、求人してる会社は90%わけあり企業と考えるのが普通。
本人の忍耐にも左右されるが、入社しても長期勤められる確率は低いと
考えるべき。
例えば、業績好調の為に求人してる企業、人を使い捨て人形くらいにし
か考えてない会社が多く、離職率も非常に高いのが一般的。
他にも、退職者の発生による補充の為の求人、これは退職理由にも関係
するが、この不況の時期に自分から退職するくらいだから・・・理解できる。
まあ、間違っても年中募集してる企業だけは避けたほうが良いのは間違
いないね。そういう会社に内定してる人は検討すべきかも。
277275:03/10/04 20:21 ID:2ucEYhTw
>>276
とりあえず嫌なのは部長だけなので
しばらく頑張ってみようかな・・・と。
278名無しさん@引く手あまた:03/10/04 22:05 ID:H359RPUm
この前の面接で、前職のこと辞めた理由など一切聞かれず自分のところの仕事内容
と条件など聞かせるだけ。そして最後に頑張れますか?やる気ありますか?耐えれますか?
一応ハイと答えたんだが、その事をふまえて選考させてもらいますって言われた。
四日後電話かかってきてやれますか?そこでも一応ハイと答えるじゃあ採用ですだって、
今までの事とかどうでもいいのかよやる気が重要かよとか思いながら不安になり翌日断り
の電話入れた。そしたら、(あっそう、はいはい)って切れた。何だこの会社。とある中古屋
279名無しさん@引く手あまた:03/10/04 22:09 ID:x9OrdjzZ
>>278
つらくて辞める奴が多いんじゃねーか?
でも過去はきかねーからいい会社じゃねーの?
280名無しさん@引く手あまた:03/10/04 23:08 ID:rB38Cvx/
俺もそう思う。
過去をやたら聞いてくる会社はもっと嫌だからな
281278:03/10/06 12:03 ID:ZJbJj4Sc
退職理由とか聞いていくのが普通じゃないかな?どんな仕事してたとか、でかい企業
はほとんど聞かれるよ。そこである程度判断するんだと思うんだが、

多分拘束時間が長いのと休みが少ないので辞めていくんだと思う。

282名無しさん@引く手あまた:03/10/06 12:36 ID:NWRe925k
34女。
最終で『外資は3〜5年で辞めていく人が多いから、
ここを辞めるときには何か身につけていて欲しい』と
言われました。

待遇等に不満はないけれど、年齢のことを考えると躊躇します。
世の中いろいろあるけれど、日系の方が雇用の安定はあるのでしょうか?
283名無しさん@引く手あまた:03/10/06 12:58 ID:Wx3msFCk
当然です。
一概には言えないが、外資に安定も求めてはX。
当方も外資だったが、先々を考えて
永久就職するため、国資へ転職活動中。

一概には言えないが、個人的な見解でございます。
284名無しさん@引く手あまた:03/10/06 13:27 ID:LayFF1wV
先日、即決で内定もらいました。
その場で入社手続き書類をもらいました。(会社案内パンフ等はもらってない)
入社承諾書、誓約保証書、身上書、住民票、健康診断書、年金手帳、
雇用保険被保険者証、給与振込み届書(郵便局)労働者名簿
それと
写真(ネガ)、認印
写真(ネガ)、認印というのに引っかかっているのですが、どうなんでしょう?
先月10名、今月5名、来月も枠としては10名ぐらい考えていそうです。
確実にDQN会社であろうとは考えているのですが、どなたかご存知ないですか?
http://www.archi-group.co.jp/
285名無しさん@引く手あまた:03/10/06 16:22 ID:pB9Cys04
>>284
良さそうな会社じゃん。オレモ入りてえな〜
286284:03/10/06 18:12 ID:f1cH82xi
迷える子羊に愛の手を差し伸べてください、、
287名無しさん@引く手あまた:03/10/06 18:18 ID:YefI5KT/
>>284
オレなら行かない。
組織図がHPの通りなら。
288名無しさん@引く手あまた:03/10/06 18:47 ID:WYZHmkMw
一度辞退したとこにまた行った人っている?色々受けたら最初の方がよかったんで
289名無しさん@引く手あまた:03/10/06 18:51 ID:WYZHmkMw
有限会社ってどうかな?平成8年で資本金300万のとこ受かったんだがやめた方がいいか年間80日 20マソ 茄子は二回で20マソから30マソって書いてある社員は11人
290目指せ毎日が給料日:03/10/06 20:04 ID:oZA+YUq3
★驚きの事実なんです。たったの7日間で31万5千円の収入!!★

◆毎日1万円以上の振込みで、週30万円以上の実績もあり!◆
 あなたがやることはホームページの宣伝のみ!

ライフケアクラブは、今年スタートしたばかりです。
今も急成長中、今が参加登録のチャンスです。

何もやらなければ結果は出ません!!
今こそ、儲けましょう。

このビジネス、『早期参加』が「成功の最大ノウハウ」。

今なら、「初心者」の方も、「この種のビジネスのベテラン」の方も
全く同じスタートラインで活動できます。
http://homepage3.nifty.com/msz_006/006index.html

   ------★『ライフケアクラブ』の特徴★------
●ネットビジネスで絶対必要な情報を販売するビジネスです。
▼即金性が抜群!!宣伝用HP・IDが即無料提供されます!
★初回登録料のみで以降の費用請求はいっさい発生しません。儲かる一方です!
▼初心者でも、どなたでも直ぐに活動が出来ます、HPの宣伝のみです!
▼完全在宅で出来ます。
▼収入が早い!毎日が給料日も夢ではありません。
▼今すぐの参加は、絶対的に有利です。未だ、スタート直後です。
▼製品購入のノルマ無し。毎月のリピート購入無し。
 よくあるセミナー・ミーティング等も全く無しです。ムダな時間は不要です。
▼MLMでもありませんが、あなたの獲得した人が、放って
 おいてもあなたの収入を稼いでくれる要素もあります。(^_^)
▼ビジネス活動として、かかる費用は宣伝費だけ。
▼宣伝以外のわずらわしいことは、本部がやってくれます。
http://homepage3.nifty.com/msz_006/006index.html
291名無しさん@引く手あまた:03/10/06 20:10 ID:JaPabKKm
★驚きの最悪業者です。たったの7日間で31万5千円の大損!!★


◆毎日1万円以上の大損で、週30万円以上の損失もあり!◆


大繁盛ドットコム最悪!個人情報流出されます


プリペイド携帯電話 身分証明書不要の業者は最悪!
・・・登録情報抜かれて、使われて大損!


●●キャッシングしたら即日取立て地獄●●
★★キャッシング即日取立て借金地獄情報★★


やったのかよ!無審査のVISAカード
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・登録情報抜かれて、使われて借金地獄


★★★即日取立てのスピード借金地獄★★★
292282:03/10/06 21:04 ID:NWRe925k
>>283
レスありがとうございます。
その個人的な見解ってとこが判断の分かれ目なんですよね…
3年後も同じ会社で、落ち着いて楽しく仕事をしていきたいって思うので
ちょっとキープしつつ考えてみます。
外資経験者の方の話を聞けてよかったです。
293名無しさん@引く手あまた:03/10/06 21:28 ID:Wx3msFCk
>>288
おそらくいないと思われ。
それが出来りゃ、苦労しないよ〜

参考になるかわからんが、
昔、辞退した会社に最近再応募したことあるよ。
再応募すると書類審査で放置されたあげく、
あまりに連絡がなかったので、こちらから連絡するとすぐ不採用通知が来た。
オレほとんど書類審査は通過するんですけど・・・。
よぼどむかついたようだ。
その会社ほんといい会社だったんだけどな〜、
だから再応募したわけだし・・・。
294284:03/10/06 22:01 ID:iY210yBC
>>287
完全なトップダウン経営のワンマンて事?
295名無しさん@引く手あまた:03/10/07 00:26 ID:LkbAl9ML
>>284
取締役会が全く機能していない
つまり商法違反
296名無しさん@引く手あまた:03/10/07 17:13 ID:zO8btgLx
どうやらようやく俺にもこのスレが必要になりそうだ。
297284:03/10/07 19:25 ID:520tOP9v
くれくれでスミマセン
>>295
商法上においての具体的な指摘をいただけないでしょうか?
298名無しさん@引く手あまた:03/10/07 20:13 ID:CT0o1gzr
内定貰って昨日から出勤だったんだけど、朝寝坊してそのままドタキャンしてしまった。
何回か携帯に電話来たみたいだけど、今日は一切音沙汰なし。ベンチャーだけど急成長し
てるし、待遇も良かったのでぜひ行きたかったんだけど、採用取消だろうな。何か理由を
付けて明日電話しようか考え中(鬱)
299名無しさん@引く手あまた:03/10/07 20:14 ID:w0XHeXDv
>>298
何で昨日電話しなかったんだ
もうだめだろう
300名無しさん@引く手あまた:03/10/07 20:23 ID:CT0o1gzr
>>299
1時間半遅れで会社の目の前まで行ったんだけど、怖くなって帰って来た。
そしたら携帯に着信記録が何回かあった。面接の時にめちゃくちゃ厳しそう
なイメージの会社だったので、怖くて電話しようか悩んでたら今になってし
まった。めちゃくちゃ条件良かったのだが(鬱)
301某じんじ:03/10/07 20:38 ID:CT0o1gzr
>>300
事故に遭ったとか急病で入院してたとか、不幸があって実家に急遽帰郷した
とか言い訳すればええんとちゃう?
302名無しさん@引く手あまた:03/10/07 20:42 ID:FUL0UajX
arienai
303名無しさん@引く手あまた:03/10/07 20:43 ID:0yBLzVaf
>>301
そんな子供じみた言い訳は通用しないと思うが。
言ったところではいそうですかで済む分けない。
細かく聞かれたらうそだと即効ばれて同じことだな。
アキラメロ
304懺悔:03/10/07 20:49 ID:acWsnqkW
なかなか決まらないので契約社員しかも日給制なのに社員とうそついて内定がでてしまった。やっぱ辞退したほうがいいですよね?給料決めたいから三ヵ月分の明細書みせてくれと言われたし。
305名無しさん@引く手あまた:03/10/07 20:53 ID:w0XHeXDv
>>304
明細不要だったら
懺悔なんかしなかっただろ(プ
306名無しさん@引く手あまた:03/10/08 04:19 ID:d57BBkHb
今まで3年間某ソフトウェア会社でプログラマ&SEやってました。
今回転職で、250人くらいの会社でプログラマ&SEとして内定
もらいました。しかし、先日某自動車会社から内定もらったのは
いいのですが、こちらは職種としては三次元キャド。キャドは経験
ないので一から鍛え直されるらしいですが、優良企業の
自動車会社に行くか、または今まで自分がやってきたソフトウェア
会社にいくか微妙に迷います。あぁ、どうしたらいいんだ
どっちもおいしい。
307名無しさん@引く手あまた:03/10/08 05:00 ID:x/rjUcB8
↑キャドの方にしたら、キャリアの幅が広がりそうでよさげな予感。
308名無しさん@引く手あまた:03/10/08 06:51 ID:TtCK15Uz
自動車会社ならが規模がぜんぜん違うんじゃないの?
3D教えてもらいながら仕事できるなんてラッキーだと思うが・・・。
で、待遇は?
残業代はどっちもでる?
309名無しさん@引く手あまた :03/10/08 09:38 ID:D+/MAmnn
28女です。先日内定貰いました。
土木屋さんの営業事務
給与22マソ 社保完備 退職金制度有
勤務時間8時半〜18時 土日祝・夏季・年末年始・有給休
昇給1 茄子2 交通費全支給

条件はかなり好待遇だけど、面接時社長自らの圧迫面接で
初対面時、開口一番「君にはここの会社合わないよ」と言われたり、
名前名乗って頂けなかったり、会社案内頂けなかったり。
内定時は「断るなら今断ってくれ」と言われ・・・一応入社の意思を表明
したものの、かなりガクブルしてます。(凄く怖い方だったんです。存在自体
威圧感アリアリ。)制服ももう発注してるとか。

実は第一希望の結果待ち中で予定外の内定だったのですが。
(絶対落ちると思っていた)もし第一希望受かったらどうしたものか。
310名無しさん@引く手あまた:03/10/08 13:55 ID:iJmmBCgd
26♂ 転職1回目 大卒
店舗マネージャー
月給23+アルファ 
棒茄4ヶ月
他、結構しっかりしてる上場企業

♂3割 ♀7割 という店舗構成がいやで内定辞退しますた。
311306:03/10/08 14:16 ID:d57BBkHb
>>307確かにキャドの方にしたら、これからの人生を
考えるとおいしいかもしれない。でも今までやってきた
SE、プログラマとしての経験を捨てて一から3Dキャドの
勉強をするっていうのももったいない気がしないではなくて・・・
ソフトウェア会社の方は、あるグループ会社の子会社の
ソフトウェア会社なので、ブラック企業じゃないので・・・
待遇はソフトウェアの会社は絶対100%残業があります。
自動車会社は、なんともいえないですが、こっちのほうが
仕事的には楽かもしれないです。月給はだいたい、ソフトウェア
25万、自動車会社23万です。休暇も同じくらいあるし・・・
残業代はどちらも100%でるらしいです。
あぁ、はやく返事かえさないといけないのに・・・
312名無しさん@引く手あまた:03/10/09 02:46 ID:PLuYeC5T
俺は9月15日付で退職して、19日に内定貰って、6日から出勤だったんだけど、前夜に飲みすぎて
朝寝坊してそのままドタキャンしてしまった。何回か携帯に電話来たみたいだけど、今日は一切音
沙汰なし。ベンチャーだけど急成長してるし、待遇も良かったのでぜひ行きたかったんだけど、も
う採用取消だろうな。今は毎日自分を責め続けています。夜も眠れない
313名無しさん@引く手あまた:03/10/09 13:37 ID:Oxs1SN9A
内定を保留するとき相手になんて言うの?
314名無しさん@引く手あまた:03/10/09 16:01 ID:fFQksips
一生の問題なので、真剣に考えるための時間を下さい。
なんて言っとけばいいでつ。
315名無しさん@引く手あまた:03/10/09 17:01 ID:jf13r6F/
しかしあれだな、求人票に載ってる残業時間って話半分だろ?
時間外20時間って書いてあったら40時間くらいだったりすることってザラ。
316名無しさん@引く手あまた:03/10/09 17:04 ID:tZ+MhEfP
● 時間に余裕を持って行動する
● 会社内で出会った人には軽く会釈をする
● ドアはノックしてから開ける
● 名刺はすぐにしまわず、机の上に置く
(※名刺のマナーについては次回、詳しく解説します)
● お茶は一言お礼を言ってからいただく

● コートなどは、会社のビルに入る前に脱ぐ
● カバンは机の上に置かない
● 廊下の真中を歩かない


317名無しさん@引く手あまた:03/10/09 19:08 ID:kUkykc/f
>>315
たしかに多いよね!
しかし漏れもハロワ経由で時間外5時間て所に逝って半年だけどホントにそうだった
今迄はサビ残月80時間が10年くらい続いたのでこんなんでいいのかと面喰らってる。
318名無しさん@引く手あまた:03/10/09 19:39 ID:Oxs1SN9A
>>314
うちの求人の何が不満なんだ!とか、
他社を受けているのですか?
って言われたらどうするの?
319名無しさん@引く手あまた:03/10/09 20:40 ID:DtCwSYIl
>>309
土木屋はやめたほうがいい。
喰われるだけだよ。
そーゆー人多いからこの業界。
320名無しさん@引く手あまた:03/10/09 22:32 ID:A/Ir295m
>>318
ばーか、つまんねえ心配すんな。正直に言え
321名無しさん@引く手あまた :03/10/09 22:59 ID:eOPTk4de
>319
精神的に喰われるのか体力的に喰われるのかでかなり違ってきますが
319さんの指してるのはどちらなのでしょうか。文字通り「喰われる」だったら
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とは言うものの、第一希望の不採用通知が今日届きますた。
仕事やめて活動始めてあっという間に一ヶ月経ってしまったので、
ここの会社に逝くことにします。
あまりえり好みしてたら、ズルズルと無職のままでいそうなので・・・。
がんがろう・・・。
322名無しさん@引く手あまた:03/10/09 23:05 ID:v77MHC+W
>>321

性的に喰われるって言うことだろう。
323名無しさん@引く手あまた:03/10/10 01:07 ID:471DMxE3
内定を保留してもらう場合って
一般的にどのくらい待ってくれるかな?
やっぱり第一志望だってどこでも言ってるからさ。
324名無しさん@引く手あまた:03/10/10 03:22 ID:1YvzQRRm
俺は9月15日付で退職して、19日に内定貰って、6日から出勤だったんだけど、前夜に飲みすぎて
朝寝坊してそのままドタキャンしてしまった。何回か携帯に電話来たみたいだけど、今日は一切音
沙汰なし。ベンチャーだけど急成長してるし、待遇も良かったのでぜひ行きたかったんだけど、も
う採用取消だろうな。今は毎日自分を責め続けています。今夜も鬱で眠れない
325名無しさん@引く手あまた:03/10/10 03:29 ID:5tLckC1B
こんな場合はどうする?実際なくは無い話だと思うんだけど

内定もらってその会社に勤めだす。しかし働きだしてから
2週間後に前面接してもらった違う会社から内定が来る。
条件としては微妙にこっちの会社の方がいい。この場合
やめて新たに内定もらったところに入社してもいい?
326名無しさん@引く手あまた:03/10/10 03:30 ID:3nfQkGKk
>>325

試用期間中ならいいんじゃね?
327名無しさん@引く手あまた:03/10/10 03:37 ID:1YvzQRRm
無職/上原 あずみ
作詞:Azumi Uehara
作曲:K's letters

いくら泣いても涙ってものは 決して枯れゆく事など
ないと知りました この星空がこんな輝くのは
このどれかに君が居る からなのでしょう

君が居なくなった ねえ一人にしないで
目に映るものが 全て歪み始めてた

顔を上げれば空は広がり 星達は輝くけれど
星に手が届くはずない どうしてこんな空は遠い
君に会いたい

この星空がこんな切ないのは このどれかに君が居る
からなのでしょう

君が居なくなった 何もかも無くなった
目に映るものが 全て色を失った

顔を上げれば空は広がり 星達は輝くいつも
一番大切な人とは どうして一緒にいられない
君に会いたい

そろそろ日が昇る 街がざわめき出す
そして広がってく 無職の世界が

君と会わなければよかったと 後悔する日さえあった
そして今この世界から 星空に向かって飛び立つ
やっと会えるね
328名無しさん@引く手あまた:03/10/10 03:40 ID:5tLckC1B
実は俺の話なんだよね。

来週から内定もらったところで働くんだけど、今もう一つ内定待ちの
所があってそこが通ればそっちに行きたくって。さんざん内定
伸ばしてもらったからもう限界でさすがにこれ以上伸ばせなくて
入社になるんだけど・・・会社の方も2週間とかで辞められたら
かなわないだろうし、でも俺の今後の人生を考えると内定もらえたら
そっちにいったほうがプラスだし・・・使用期間はないんだよね・・・
329名無しさん@引く手あまた:03/10/10 03:40 ID:sRqlju9s
>>324
その日のうちなら、体調を崩したとか、どうとでも言い訳できたろうにもったいない・・・。
次頑張れ・・・
330名無しさん@引く手あまた:03/10/10 19:05 ID:zFoe36q1
1回だけなんだけど、面接の時点で行く気が無くその後の試験を
白紙で提出したら担当者に慌てて、頼むから埋めてくれといわれた。
担当も大変だと思った。その後内定貰ったけど断った。
世の中いろいろあるなとあらためて思った。
331名無しさん@引く手あまた:03/10/11 11:39 ID:X5ZNO8A2
なんかなかなか決まらないと多少DQNでもいいかなって思ってこない?
俺シダックスと中古屋と携帯電話店員採用来たけど断ってしまった、
試験受けた後とかにハロワとかで良い求人見つけたりするんだよな。
332名無しさん@引く手あまた:03/10/11 12:21 ID:Gpv351cW
内定って引き伸ばしてもらうことできるの?
できるとしたら何日ぐらいが限度?
333名無しさん@引く手あまた:03/10/11 12:30 ID:xcVBg6uV
>>332

会社による
自分で交渉しろ
334名無しさん@押す手あまた:03/10/11 17:29 ID:6mcWMSxu
>>324
もう君にはチャンスはないと思った方がいいよ。
335名無しさん@引く手あまた:03/10/11 17:36 ID:+OLICBhP
自分が納得してなきゃ内定もらっても嬉しくないもんだ。
あの会社は滑り止めだったのに。って感じで。
何か不思議と本当に行きたい会社には応募できないんだよ。
結局は怖いからだろうな。
336名無しさん@引く手あまた:03/10/11 18:41 ID:ldRZPu6b
DQN会社は所詮DQN。内定でたからといってDQN会社に入ると公開する。
世の中理不尽にできているので、いい会社に入れれば入れるほどよいよ。
これはほんとの話。もう俺はDQN会社には入りたくない。
337名無しさん@引く手あまた:03/10/11 20:55 ID:Gpv351cW
>>335
代弁ありがとう。ほんとそうだよね(−−)
内定もらったけど辞退してしまった。。。
また就活やりなおしだ。

気持ち切り替える為に写真を撮り行こうと、
お風呂に入り、いつもより念入りに化粧をしいざ写真屋へ。
近所の3軒みな休み。
仕方ない一駅向こうの店へ。無事摂り終わり。
スーパーに寄ったら気分が悪くなり、jめまいが。
帰りの坂道では転んで怪我。

幸先悪〜〜〜


338名無しさん@引く手あまた:03/10/11 21:37 ID:kfFDvTx3
メールマーケティングの会社(ベンチャー)から内定もらったけど、
この業界ってどう?
ちなみに給与は年棒320万円+報奨金。
株主は結構大きい会社なんだけど・・・。
339名無しさん@引く手あまた:03/10/11 21:46 ID:1XziMBfo
>>335
そのとうり。
俺も内定もらったが逝きたくねぇ〜
親は『贅沢言うな。』っていうけど
あ〜真面目に働くから優良会社に入りてぇ〜
340名無しさん@引く手あまた:03/10/15 10:12 ID:8RHF7yZG
>>339
その内定先には行くのかい?
341名無しさん@引く手あまた:03/10/15 14:15 ID:Vy4ohJRQ
工場の事務に受かったんですが、休みが日曜だけで残業60時間。
車で通勤時間が約1時間と結構きびしい。
でもここしか受かんなかったし、ここ断っても他が受かるかわからないし。
どうしようーーーー。
342名無しさん@引く手あまた:03/10/15 14:26 ID:P3Eh51oz
>>341
女性?男性?
残業代は貰えるの?
343341:03/10/15 15:00 ID:Vy4ohJRQ
男です。
残業代はもらえるそうです。
344名無しさん@引く手あまた:03/10/15 15:29 ID:zc8XJCLY
今年の夏から活動を始めたのだが今度は夜のお仕事の取材のお仕事。
勤務時間はちと長いがそこまで束縛されないとのことだけど。
前職も帰る時は真っ暗で今度もそんな感じ。今年齢20代後半だけどやはり
先のこと考えると昼働く仕事の方がいいかな?
親兄弟に仕事言うのがちと・・・・・・。
345名無しさん@引く手あまた:03/10/15 19:04 ID:K5A/ZzL+
DQN?ってかチョイサギ? みたいな怪しいとこの内定迷ってまつ。
無職も長いからな・・・その会社の実体って入ってみなきゃ分からないしな〜。
346名無しさん@引く手あまた:03/10/15 21:20 ID:hRPYImq1
>>345
怪しい仕事なら給料安いならいくなよ
リスクがあるんだから給料が良ければがんばれ!
金貯めて自分で会社やれ!!
347345:03/10/16 00:03 ID:48T2Aqfo
>>346
ありがとう。給料はま〜ま〜だよ。
リスクってか、人を騙すような事はしたくないな〜って思うんだ。
自分で会社ってか、個人で出来ないかな〜?とは考えるんだけどね。
348名無しさん@引く手あまた:03/10/16 18:24 ID:xuALFWKu
以前、第1希望だった企業から内定を頂きましたが、
その後、もっと行きたい企業があり、
今、選考中です。

多少妥協して内定した企業へ行くか、
行きたい企業へ選考を続けるか、
かなり迷っています。
同じような経験のある方など、アドバイスください。

マジレス希望。
349名無しさん@引く手あまた:03/10/16 18:40 ID:hRfmMzHP
>>348
妥協は禁物と思っております。
私は採用が決まった会社があり、出社日も近づいておりますが、
他にいいところがあればそちらに行こうと思っています。
可能な限り上を望むのは当然と考えます。
短期間で辞職することになるかもしれませんが、採用された会
社に勤めながら転職活動は続けるつもりです。
350348:03/10/16 18:55 ID:xuALFWKu
>>349
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり妥協は禁物ですね、
私も自分の意思を尊重したいと思います。

ですが、出社する意思を伝えた後の辞退の場合、
先方にも名刺の手配などが発生し、
ある程度損失となるのではないでしょうか。
又、内定頂いた企業に対し、多少失礼に当たるかと・・・。

今は正式には意志を伝えていません。
書面が最終的な入社意思となると思いますが、
いろいろと理由をつけてまだ提出していません。

又、短期間での退職の場合、
その職歴はどうなるのでしょう。
第1希望の会社にもつっこまれるのでは・・・?
351名無しさん@引く手あまた:03/10/16 19:25 ID:hRfmMzHP
>>350
名刺、パソコン他の手配もあると思っています。
損失を与えることは確かに失礼だと思いますし心苦しいところがあります。
私の場合待遇もそうですが、第二希望会社は業務内容に多少食い違いがあります。
第一希望の企業が受け入れてくれるのなら、第二希望の会社にぼろくそに
言われようと希望する会社に参ります。
短期間での退職は職歴にはならないと思います。
第一希望の会社に聞かれた場合は、はっきりと
なんとしても御社に来たかったからだと言うつもりです。
生活もあり、ああだこうだと選り好みをするほど余裕はありませんが
やはり転職をするのですから、したい仕事につきたいので。
352名無しさん@引く手あまた:03/10/16 19:51 ID:O/StN0fl
院卒、4年目のエンジニアです。
大手電気メーカの子会社に勤めながら、会社の先行き不安から
転職活動を始め、先日、中堅電気メーカ(同業ではないけど)から
内定もらいました。
喜んでいたのもつかの間、提示されたキュー料が安いのです。
最初の提示額があんまりのモノだったので、いくら何でもそりゃ無理と
言ったところややあげてくれましたが、それでも現職の月給から1万円ダウン。
プロパーの社員がもともと安いので、これ以上だせないとのこと。
その会社の人事担当も「正直、他社さんに比べても若年層の給料が安いので、
改定しようと言う事になっているんだけど、まだ追い付いていない」と
漏らす始末(奴自信も不満なのかも知れない)。

半年後に役をつけるからと言ってきてくれたけど、口約束だからなぁ。
今いる会社では当分ぺ−ぺーだろうし、そもそも来年の今頃はなくなっていそう
だし、先方の業務内容もなかなか魅力的だし、悩んでます。
実は、今週末、別の財閥系企業の面接があるので、そっちも気になるし。
みなだったら、どのくらいまでの給料ダウンだったら我慢する?
353348:03/10/16 20:00 ID:xuALFWKu
>>351
なるほど、
そのくらい強い意思が必要ということですね。
非常に参考になります、ありがとうございます。

確かにやりたい仕事をしたいですよね〜、
妥協すると無駄な転職を重ね続けないし、
後で後悔するものね〜。

ただ私の場合、第2希望の会社もそこそこいい会社なのです。
もともと第1希望でしたし・・・。
そこの選考が長引いている間にもっといい会社を見つけて、
応募しています。
妥協して内定が出た第2希望の会社に行った人とかいますか?

354名無しさん@引く手あまた:03/10/17 00:28 ID:r4TcLAdt
第一希望はまだ一時面接の結果待ち。
第二希望はすでに内定が出ていてもうすぐ入社日。
第二希望を辞退するか、とりあえず行くか・・・どうしよう。
それと第二希望の会社、給料の提示されてない。
小さい会社だとそういう場合もあるの?
ハロワ経由だから○〜○円の範囲とは分かっているけど。
入社日に教えてもらえるのか?!
あぁ、やっぱ辞退しようかなぁ。
355名無しさん@引く手あまた:03/10/17 01:10 ID:VJ/BKGVc
>>354
入社の意思表示はしたのか?
してないのであれば、入社日までは辞退OK。
給与提示は、されてないのであれば早急に要求すべし。
当然の権利だし、ボラれる危険性もある。
辞退するかどうかは給与提示以降の話。
356名無しさん@引く手あまた:03/10/17 02:20 ID:tAgVZ9kJ
>>354

給与の掲示なしってすごいな
行くかどうか判断しようがないじゃん・・
君もよく黙ってるね
357名無しさん@引く手あまた:03/10/17 09:31 ID:btGExJsZ
>354
初めての転職?
辞退する前に給与について聞いてみる!
それで濁すならどうせ働いたってDQNぶりにすぐ辞めることになる。
下手な職歴つける前に最低限社員の権利を遵守してくれる会社を選ばなければ。
会社に選んでもらったら、次は自分が会社を選ぶかどうかの番だよ。
給与もそうだけど就業条件を書面でもらうこと!
358名無しさん@引く手あまた:03/10/17 13:02 ID:mVdbD4zD
354の状況で、例えば40以上で特別キャリアもない、
他に仕事は見つかりそうもない、ってのならとにかく仕事しなくっちゃいけないだろうけど。
そうじゃなかったら給料提示しないなんて、
暴言・罵倒・暴力・給料遅延とか平気でする犯罪会社の可能性大だよ。そのくらい非常識。
359名無しさん@引く手あまた:03/10/17 13:45 ID:1m1V6q+n
1.一般事務の派遣 額面月22万くらい 保険は任意で加入可 3ヶ月更新
2.技術職の正社員(ただし3〜12ヶ月は契約社員保険無し) 額面月16万+残業代(出るとは言ってた)

のどちらにしようか迷ってます。
ちなみに2は自分が行きたい方面とはちょっと違う業種です(職種は同じです)
もう金が無いのでどちらかには決めようと思います。
2で正社員になったら希望の業種には行かせてもらえるとは言われましたが、やっぱり口約束だし
この会社はそっち方面にはあまり力を入れてないようなので、行けるかどうか微妙です。
しかも2はあまり良い評判聞かないし・・・・

どちらがいいですかね?
とりあえず派遣でもやった方がいいんでしょうか?
360名無しさん@引く手あまた:03/10/17 15:15 ID:r4TcLAdt
354です。
面接中に「採用しましょう」と言われたんです。
「最初の年はもしかすると20万いかないかも」とは
言ってました。で「○日から来て下さい」と言われました。
それで雇用契約書?の額面を見てから入社するか判断しようと思い、
「採用に関する書類は郵送して頂けるのですか?」と言うと
「郵送します」との事。
1週間しても届かないので電話して、後日送られてきたのは採用します
って事だけで労働条件等は書かれてなかった。
社長はイイ人そうだったけど・・・。
電話して給与を聞こうかとも考えてるけど、
お金の話しだけに電話しずらい。
361名無しさん@引く手あまた:03/10/17 15:39 ID:mVdbD4zD
みんないくつくらいなの?
354さんはお金の話しだからこそ、ちゃんとしなきゃダメだと思うよ。
逆にそれで気まずくなるようなトコはこっちから願いさげだ!って感じで頑張れ!
362名無しさん@引く手あまた:03/10/17 15:50 ID:r4TcLAdt
続き。354です。
内定が出た当初はよっぽどの給料でない限り、
入社しようと思ってました。
社長もイイ人そうで、小さいけど普通の会社という印象だったし。
でもなかなか書類が送られて来なかったり、給与の提示が
無かったりで、次第に迷いが出てきて他社を受けてしまいました。
それで内定出た会社が第二希望っぽくなってしまいました。

親に意見を聞くと「小さい会社であまり採用経験もなくて、
雇用契約書などのフォーマットもないのかもねぇ」と。
そう言われると、やっぱり第二希望の方にすんなり
入社しようかなぁ、とも思ったり。
超優柔不断ですね・・・。

363名無しさん@引く手あまた:03/10/17 16:21 ID:tAgVZ9kJ
>>362

でも内定通知とか雇用契約書って
こちらの推測で有る無しを判断するのはまずいんじゃない?
何かあったら知らぬ存ぜぬで通されるよ。
給与の掲示がないのも人を雇う姿勢としてはいい加減すぎ。
やめた方がいいよ
364名無しさん@引く手あまた:03/10/17 17:56 ID:8fBKK9wN
>>362
行く行かないは別として、
まずいろいろ確認すべし。
その対応を見て辞退するかどうか決断しろ。

そういう話は確認して変には絶対思われない!
当然確認すべきこと。
何も考えず確認しろ〜

正直小さい会社だとそんなもんだと思う。
その対応で会社の良し悪しは判断できない
365名無しさん@引く手あまた:03/10/17 23:35 ID:r4TcLAdt
354です。
色々なご意見ありがとうございました。
入社する前に給与をきちんと聞いてみる事にします。
とても緊張しますが・・・。

最初は雇用契約書が送られてきて、
入社するならサインして送り返すというのが
どこの会社でも当然行われるものと思っていたので、
思わぬ事態に少々あせっていたかもしれません。
みなさんのおかげで冷静になれました。
366名無しさん@引く手あまた:03/10/18 01:31 ID:oIPIOZ4J
>>365
私も去年同じことで悩んだ。
変なこと聞いて内定取り消されるのが怖くて
入社日に聞いて唖然。
それでも働きだしたがやっぱりそういう会社は
あらゆる面でひどかった。
結局4日で辞めたよ。
その後の転職活動はその辺を踏まえて事前に不安を解消しました。
今の会社は内定と同時に給与も書かれていた。
納得の上で働いています。
実は今の会社と4日で辞めた会社、給与額は一緒なんだけどね。
367名無しさん@引く手あまた:03/10/19 20:00 ID:zWM5TRWG
年齢29歳で年収620万というのは
普通でしょうか?

368名無しさん@引く手あまた:03/10/19 20:02 ID:Pz9MQw7H
>>367
まあまあいいんでない?
369名無しさん@引く手あまた:03/10/19 20:10 ID:2mVWw3gD
雇用契約書を求めたら
「今まで出したことはないけど、1回もトラブルになったことはない」
と言われた。なんかそれ以上要求すると神経質な人と取られそうで言え
なかった。でも確かにそういう会社は全てがひどい。1年で辞めました。
370名無しさん@引く手あまた:03/10/19 21:00 ID:2LmRlpti
口約束とか、契約をはっきりさせないのって日本の悪いトコだね。
371名無しさん@引く手あまた:03/10/19 21:08 ID:GpP4O5F1
先月内定貰って、11月より入社予定。(中途一般職)
内定後書類送られてきてから、ずっと放置状態だよ。不安だ。
 
それと、やっぱ初日はスーツが無難ですよね・・・?
372名無しさん@引く手あまた:03/10/19 21:38 ID:zWM5TRWG
内定後に健康診断書提出するんですか?
373名無しさん@引く手あまた:03/10/19 21:54 ID:QpTf0b4X
>>371
スーツで行って浮くよりも、私服で行って非常識と思われるほうがヤバイ
374名無しさん@引く手あまた:03/10/19 22:03 ID:HPpaYW0e
>369
私も雇用契約書についてはメールでいろいろとやりとりしたけど
一向に進展しないので社長に時間をとって貰い話をした。
その結果、「契約という形態にこだわるなら正社員ではなく契約社員での
雇用形態はどうですか?」という話になり、収入がないのでとりあえず
契約社員で働くきながらいろいろと考えることにした。
しかし、雇用契約書を作成したことがないっていう話が信じられない。
他の社員はなぜ書面で契約書をもらわないかとても不思議だ・・。
375名無しさん@引く手あまた:03/10/19 23:36 ID:1WYZ8L6B
>>371
私も11月1日入社組。(出社は4日だけど)
10月始めに雇用契約書にサインしてから連絡なしです。
上司になるひとになにかあったら連絡して…と言われたけれど
なにもないから連絡してない。 まぁ大丈夫でしょう。
初日はスーツで行きます。
理由は>>373さんに禿同ってことで。

>>372
私の場合、前職も今度も健康診断は入社後です。
他スレで健康診断後に不採用の話もあったような…。
企業によってまちまちですかね。
376名無しさん@引く手あまた:03/10/20 00:38 ID:jOeRAhrM
せっかく内定出たものの、
2ちゃんねるでドキュソ上司の巣窟みたいに書かれてる会社なので、
複雑な気持ちだが、でも長い間転職活動してきて
やっと出た唯一の内定だから、やっぱり入社すると思います。
もうこれ以上無職なのは胃に悪い。
377名無しさん@引く手あまた:03/10/20 00:40 ID:9mL9fRLF
>>376

がんがれ
2chの情報なんてガセばかりだから気にするな
378名無しさん@引く手あまた:03/10/20 00:43 ID:l+9q9Fpw
>>376
とりあえず、精神状態を落ち着かせてから
じっくり、有休とって転職捜しもわるくないぞ。
がんがれ。
379名無しさん@引く手あまた:03/10/20 00:44 ID:pCDUmY4W
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。

87 名前: 86 投稿日: 02/01/31 04:04 ID:7TpZZIy4
>>84
調べ直したが、「恋のチカラ」はデザイナーの話だね。
その番組には俺のネタも多数含まれているよ。
主役の「藤子」も読みは「ふじこ」ではなく「とうこ」で、
去年のHNK大河ドラマ「北条時宗」の水軍の娘と同じ発音だね。

>>55
>人によっては「脅迫」すら感じとるようだ。
デザイナーの話の「恋のチカラ」が始まったのは2002年1月10日だが、
その次の日の1月11日に「グラフィックデザイン第一人者 田中一光氏死去」というニュースがあった。
死因は急性心不全で、死亡は偶然だろうけど、その日(2002/01/11)夜のTV朝日「トリック2」は
「毎年1月11日になると誰かが死ぬ」という話だった。
380名無しさん@引く手あまた:03/10/20 00:48 ID:UN3xjidd
>>375
371です。
お互い不安ですよね・・・。初日なんですが直接配属先の部署に行っていいのか、
まず人事部に行くべきか色々悩みます。

お互い頑張りましょう。
381名無しさん@引く手あまた:03/10/20 01:25 ID:Nrjg7oWt
四年ぶりにもらった内定断ってしまった!危険物の配送の仕事!やってみたいとは思ったがルート配送じゃないし、事故ったことを考えたら恐くなった!こんなのありかな?
382名無しさん@引く手あまた:03/10/20 05:00 ID:8BkaMNID
終業時間が5時から14時までの果実の卸の会社に先々週から行ってます。
でも実際は3時半から20時までの激務。
その激務のおかげで、体調を崩して欠勤の電話をいれたら
「そんなにすぐ体壊すなら、もう来なくていいから」と電話で解雇。
その後、給料の件で連絡入れても、留守電ばかりで出やしない。
こういう場合、根気よく連絡し続けた方がいいよね?
383名無しさん@引く手あまた:03/10/20 08:31 ID:vmd1qyuY
内定頂いた後の返事って、
どうしたら伸ばせますか?

第1希望の選考結果を待って
返事したいんですよね〜
なんかうまい理由ないでしょうか?
384名無しさん@引く手あまた:03/10/20 11:47 ID:9mL9fRLF
>382

つまり2週間分くらいの給料が不払いってこと?
そりゃお金もらうまで連絡するべきだね
しかも試用期間中とはいえ、不当解雇に当たらないのか?
385名無しさん@引く手あまた:03/10/20 17:23 ID:i6Jiyetz
内定出たものの提示年収が思ったより安い。
残込み27歳で400万。
寮や社宅は無しで、自腹で部屋を借りないといけないのに、
やっていけるだろうか…
386名無しさん@引く手あまた:03/10/20 17:27 ID:fwtwBZKk
漏れも27歳だが、提示されているのは
月給17万(額面)。ボーナス年4ヶ月。
築30年オーバーの寮(月7千)。
年収でははるかに漏れのほうが下。
387名無しさん@引く手あまた:03/10/20 18:15 ID:030g4X6w
>>385
自腹で部屋借りろって会社に以前いましたが、人生嫌になるよ。
ガソリン代・携帯代とかも自分もちだた。
会社に殺されるとおもた。休みもなかた。残業月に120〜130時間あた。
営業だけど。
388387:03/10/20 18:16 ID:030g4X6w
あともう1つ。車も自分で買わされた。
389名無しさん@引く手あまた:03/10/20 23:47 ID:75uiJ6Nh
354=360です。
今日の朝、給与について聞こうと思っていたら、
会社の方から違う職種での採用にするという電話が来た。
明日が入社予定日なのに。
もともと入社に迷いがあった会社だけど、寝耳に水でショックでした。
給与も聞いてみましたが、まだ決めてないとの事。
踏み込んだら一応、予想額の範囲は聞くことが出来ましたが。
結局ココには行かないことにしました。

そのあと第一希望の会社から一次面接に通ったとの
連絡がありました。
次は試験です。気持ちを切り替えて頑張ります。
390名無しさん@引く手あまた:03/10/21 01:20 ID:o8PCHos7
そういう会社は入ってからも同じことがありそう。
次の出会いに期待しる!
391名無しさん@引く手あまた:03/10/21 02:38 ID:dZ7G7rYm
>>389
ってかお前はダメだと思う。
そのダメダメ会社と同レベルだ。
392名無しさん@引く手あまた:03/10/21 03:55 ID:W8o0n2Sk
 10月6日初出社の朝に二日酔いで朝寝坊して内定取消になった者です。やっと
次の職が決まり、10月27日が初出社です。一部上場のそこそこの会社から内定を
頂けたので、今度は絶対に寝坊しないように気をつけないと(^_^;
393名無しさん@引く手あまた:03/10/21 04:14 ID:VEyNOLPR
>>392
寝坊・遅刻は、癖になるからな。
特に宵っ張りの朝寝坊は、気を付けた方が良い。
身体が夜型になってる。
394名無しさん@引く手あまた:03/10/21 08:47 ID:6FCDG3Ui
内定頂いた後の返事って、
どうしたら伸ばせますか?

第1希望の選考結果を待ってから
返事したいんですよね〜
なんかうまい理由ないでしょうか?

あと、連絡方法はメールでもいいですか?
やはり電話か。
395名無しさん@引く手あまた:03/10/21 11:26 ID:zfFowXwC
>>392
そんなに次々に内定を決めて、正直羨ましい。
396名無しさん@引く手あまた:03/10/21 11:31 ID:zfFowXwC
>>373
服装に迷うときは正装の方に振っておいた方が無難、というのは会社に限らず世間の常識。
冠婚葬祭とかもね。
397382:03/10/21 23:24 ID:69EGCLJm
>384
その後やっと連絡取れて、とりあえず働いた分の給料はもらえる事になったよ。
俺についてくれた先輩は「縁あって一緒に仕事出きると思ったのに残念だよ。
でも、君を助ける事が出来ない。 そうすると俺が社長にタテつく事になるから」
って言われたよ。 皆、クビにならない様に顔色見て仕事してるから、
しょうがないんだけど。
398名無しさん@引く手あまた:03/10/22 00:30 ID:kyjAVrrH
 10月6日初出社の朝に二日酔いで朝寝坊して内定取消になった者です。その内定取消に
なった(なったと思っていた)会社に、先日正直に「実は出勤当日は朝寝坊してしまいまし
て、大変行きずらい状況になってしまいました。お忙しい中、選考して頂いた上に採用ま
でして頂いたのに、裏切るような形になってしまいまして大変申し訳ございませんでした」
みたいな詫び状を出しておいたら、今日その会社から電話があって「君がまだ良かったら、
来週の月曜日から出勤しなさい。」と連絡が来ました。次の会社も27日(月)が初出勤なので
どちらの会社にしようか大変迷っています。どちらも条件は良いのですが・・・やはり、も
う一度チャンスをくれた、先に内定を出してくれた会社に行くべきでしょうか?
399名無しさん@引く手あまた:03/10/22 00:37 ID:Ha0cEPlL
>>398

どうかな
温情を与えてくれたとはいえ、あなたは前科一犯の状態。
何かの折にイヤミ言われたり、
だから君はと言われたりしないだろうか?
2社を正確に比べられないのではっきりは言えないが
まったく同質なら後者の会社が良いかと。
400名無しさん@引く手あまた:03/10/22 00:40 ID:KsxRjP7p
>>398
どっちがいいって・・・
そりゃ義理立てするのも大事だけど、単純にどっちが自分にとってプラスになるかで考えればいいのでは?
自分の行きたい会社にいけばいいさ。
401名無しさん@引く手あまた:03/10/22 00:54 ID:aUv5/2b0
また寝坊したりして・・・
402名無しさん@引く手あまた:03/10/22 01:28 ID:lXa32ar6
えっ
ネタだろ…
403名無しさん@引く手あまた:03/10/22 08:45 ID:MozzTL9R
>>402
ネタだと思うよ。

寝坊するか?普通。新卒ならまだしも。
404名無しさん@引く手あまた:03/10/23 17:04 ID:GdPn2ZN5
採用されたが入るべきか悩んでいる。
自分の希望した仕事だが、2chでは専用スレが立っている会社でしかもあまり評判がよろしくない。
給料は15万程度、まぁ未経験だし残業も殆どない会社なんで給料の安さは承知の上。
車で40分程度だが車通勤不可、電車で通うと倍近い時間がかかるし、駅の近くに駐車場も
借りねばならずそれにかかる金も馬鹿にならない。
採用連絡もらってからもう3日、そろそろ返事を出さなければ・・・
405名無しさん@引く手あまた:03/10/23 17:11 ID:0GwJIA/v
年収600万
上場企業 財務・経理 
仕事ハードそう
どうしようか
406名無しさん@引く手あまた:03/10/24 00:03 ID:f8wor/dd
漏れも前に転職した会社の面接のとき「給与30万だす」と言われた。
入社当日、その面接の担当者に呼ばれ「悪いけど25万から始めてくれないか?」
といきなり言われたことがある。その場で辞めようかなと思ったけれども
「3ヶ月したらすぐに30万に上げるから」と言われ、我慢したが6ヶ月経っても
まるっきり変化なし。結局辞めてやった。そんなDQN会社もあるから。
407名無しさん@引く手あまた:03/10/24 00:14 ID:2X5CnPiR
今日内定もらった会社に、研修に行きました。と言っても、ビデオ見たり、話し聞いただけだけど。で、最後に今度から働く配属先に、帰りによって、挨拶してきてみたいなこと、言われたけど、正直断ろうかと思って、行かなかった。やばいかも。
健康診断書も、今は、保険入っていないから、やべー。どーしょう。
408名無しさん@引く手あまた:03/10/24 01:18 ID:7u00bRrT
>>407
なぜ断る?
409名無しさん@引く手あまた:03/10/24 01:22 ID:iLPdwZEx
>>407
なんとなく嫌な会社に決まっても、1ヶ月後か2ヵ月後かわかんないが
きっと辞めたくなると思うよ。
でもせっかく決まった会社だから少しやってみては?
410名無しさん@引く手あまた:03/10/24 03:07 ID:Ujqe+DP3
新卒で大阪の地方生協に就職が決まったんですが共産党系らしいので履歴書が赤くならないか心配です。もし同じような境遇のかたがいらしたら教えてください。。
411名無しさん@引く手あまた:03/10/24 03:24 ID:adh8z4Fj
>>409
少しだけでやるなよ。会社側は迷惑。
新卒いれんのにどんだけ手間と金かかってんだよ。

やめるつもりなら、さっさと内定辞退しろ。
412名無しさん@引く手あまた:03/10/24 04:42 ID:of4afFNn
>410

絶対止めときなさい!
日本強酸党系の職場に入職することは、前科がつくのと同じくらい履歴に致命的な傷が付くことにもなりうる。
それに生協の業務なんて特殊だから他じゃ潰しがきかんしな。

最近はちみみたいな政治的な色の付いてない新卒を甘言で誑して入った後に、日本強酸党員にならないと馘首する!とパワハラをされることがある。卑劣極まりない連中だ。


この板の「各種組合」スレッドに折れが今まで書いてきた情報を読んでご覧。
疑問がありゃそっちのスレッドにカキコ汁(ここに書くのはスレ違い)。
折れに暇がありゃ知る範囲で回答したる。
413名無しさん@引く手あまた:03/10/24 14:23 ID:Gb40KJ3Z
>407-409

「なんとなく嫌」って、そういう直感は意外に当たるんだよね(藁
414名無しさん@引く手あまた:03/10/24 19:01 ID:KNIbQs0Q
>>413
で、「よさそう」って直感は外れるんだよなw
415名無しさん@引く手あまた:03/10/24 21:27 ID:QTqm6F9p
こんにちはDAIちゃん!
Wan!
416名無しさん@引く手あまた:03/10/24 22:03 ID:I/X3bhVl
こんな漏れにもついに内定が。
多少の妥協はあるものの、漏れからみれば決して悪くない会社だ。
しかし、なぜこんなに切ないんだろう・・・ 憂鬱だ・・・
金は無くとも平和だった無色の日々が今となってはいとおしい。
417名無しさん@引く手あまた:03/10/24 22:20 ID:IKf+d9W3
とある医療機器の会社から内定もらいますた。
しかーし、帝国データバンクから書類審査通ったとのしらせが。。。
これってぜいたくに入りますか?
418名無しさん@引く手あまた:03/10/24 23:03 ID:qSy4hJfQ
>>416
その気持ちがわからんでもない・・・
419名無しさん@引く手あまた:03/10/25 01:31 ID:9Pkhqu+/
>>416
その気持ちわかるよ!
私もそうだった。
でも1年近くたった今もその会社で働いているよ。
働きだしたらすぐに消えるさ。
420416:03/10/25 01:33 ID:dLh2yV3H
>418-419
さんくす。きっとこーゆーのを内定ブルーって言うんだろうね。
421名無しさん@引く手あまた:03/10/25 04:11 ID:bmPGFQtn
>>410
生協って時点で、共産党って決まりでしょ?
嫌ならなんで受けたの?
422名無しさん@引く手あまた:03/10/25 09:09 ID:/IBlM3ev
>>421
組合によって共産色の強いところもあれば、そうでないところもある。
生協単独でやっていけるだけの売上があるところであれば、わざわざ
共産党をバックにつける必要もあるまい。

もちろん、中にはバリバリ真っ赤っ赤な生協もあるけどね。
つか「嫌ならなんで受けたの」って、お前それはこのスレでは禁句だろ。
423名無しさん@引く手あまた:03/10/25 10:29 ID:cMum0tGK
内定もらったけど、朝面接して夕方採用もらいました。
考えてる暇なかったし、お金もなかったので会社逝ったら
案の定DQN会社だった・・・
けっきょく、3日で辞めました
424名無しさん@引く手あまた:03/10/25 10:33 ID:UvG7nlCa
>>376

正直、2ちゃんの情報は事実が多い
嘘と真実を見抜く目がないとダメだが、企業情報はそれなりなことが内部に介在しているということだ
心して逝くといいと思う。逝く限り戻ってくるなよ!
425名無しさん@引く手あまた:03/10/25 11:38 ID:bmPGFQtn
>422
>つか「嫌ならなんで受けたの」って、お前それはこのスレでは禁句だろ。

へ?なぜ?? 素で意味がわからん・・・
426名無しさん@引く手あまた:03/10/25 13:18 ID:nxjS4EqY
★★★絶対秘密を守れるキャッシング★★★

キャッシングすると結局、周囲の人にばれてしまい
困った経験の人多いはずです。
当社はご融資審査時はもちろん、返済時にも徹底して
職場・家族の人達にばれないノウハウが有ります。

金利は安心の年率19パーセントでご融資
全国振込みok・アルバイト、失業中の方にもご融資。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
427名無しさん@引く手あまた:03/10/25 20:33 ID:N72Y21K6
月曜から行く予定の会社があるんだが…
428名無しさん@引く手あまた:03/10/25 20:34 ID:N72Y21K6
後から内定もらった会社でもう働いちまってる…
429名無しさん@引く手あまた:03/10/27 14:04 ID:HiGxUpgh
今日2社から内定の電話を貰った。
先に内定を貰った会社の方が行きたかったから、
2社目からは電話の時点で断ってしまった。
行きたい方の会社の条件をまだ聞いていなかったのだが、
断るならそれからでも遅くないと思った。失敗した。
430名無しさん@引く手あまた:03/10/27 22:26 ID:W/llj/R3
待遇も会社規模も安定性も今の会社より上なのだが、なんとなく
層化っぽい気がしてならん。2ちゃんを中心に(w、情報収集しているが
いまのところはシロ。しかしふと感じた疑念はなかなかぬぐいきれない…
探偵でも雇って調べてもらおうかしら。
431名無しさん@引く手あまた:03/10/28 04:40 ID:q9nU/yhj
何にしても言える事は
「条件が違っていた」
「実は、こんなところがこんなにひどかった」
という事は、想定して入社する事。
何かが良ければ何かが悪い。
この時代に、何もかも良い企業なんてまずない。
432名無しさん@引く手あまた:03/10/28 08:50 ID:+K4aPsht
先輩の皆様ご質問させてください。
当方はじめての転職です。28歳男です。
今回は大手企業海外法人の現地採用での勤務です。

待遇面とかの話を近日中に持ちますが3次面接の時までは
給与面等を担当者に聞かれても印象を悪くしてはまずいと思い
金銭には執着しないと主張しておりました。
求人情報には報酬は700〜800万と書いてありましたが
最終面接でのニュアンスから500万前後になりそうです。

そこで質問したいのですが、次回の待遇面の話の時に
求人情報に記載されてた報酬額に少しは近いものを希望年収として
主張しても大丈夫でしょうか?
金銭には執着しないと何度か主張したため内定が出たら人間性が
ころっと変わったと思われ内定取り消しになるのではと心配しております。

そしてどのように金銭面アップを主張して良いのかわからず迷っております。
何か良い手はないでしょうか?

大変お手数ですがご助言いただけたら幸いです。

433名無しさん@引く手あまた:03/10/28 11:54 ID:fugAWWIF
>>432

相手の値段掲示の仕方でネゴの余地があるかどうかが
変わると思うけど。
きっぱりいくらですと言われたら無理なんじゃ?
〜でよろしいですか?見たいなら分からんが。
434名無しさん@引く手あまた:03/10/28 19:02 ID:wKSI0trh
>>432
前職の給与によるかと。
前職給与が700〜800だと交渉の余地はあるが、
500ぐらいだと厳しいのでは。

金銭には執着していないなら、
現状維持が基本と思われる。
現状以下となると自分だけの問題ではないので、
(家族との合意も必要・・・いればね。)
家族が反対しているとか言えるけどね・・・。
435名無しさん@引く手あまた:03/10/29 23:47 ID:f1U/XxSZ
354=360=389です。
>第一希望はまだ一時面接の結果待ち。
>第二希望はすでに内定が出ていてもうすぐ入社日。
>第二希望を辞退するか、とりあえず行くか・・・どうしよう。
>それと第二希望の会社、給料の提示されてない。

と言ってて結局、第二希望を辞退したものです。

今日、第一希望だった会社の内定が出ました。
トータルすると職安とリクナビ合わせて20社以上応募して、
内定取れたのはたったの3社。
内定辞退した後は不安もありましたが、
今は自分の納得行かないまま入社しなくて良かったと思ってます。

このスレの、内定辞退して就職活動を続けている皆さんが
良い就職先に決まりますように!
436名無しさん@引く手あまた:03/10/29 23:51 ID:wbZFdbXj
コネでいい話あったけど余裕で断ってたら、今になって惜しい気も・・
内定きまる会社はお断りしたいとこばかりで、でもがんばるぞ!
妥協してはいけない!とは思ってるんだけど・・・
437名無しさん@引く手あまた:03/10/30 00:45 ID:MMnkCQ1w
会社に提出する、書類で
扶養家族とあるんですが
独身の場合は、どうなるんですか?
438名無しさん@引く手あまた:03/10/30 01:20 ID:eHOLN/48
採用決まった所があるんだけど、
なんだか、毎日終電みたいな話を
同じ業務をする社員さんから聞いた・・・
会話第一声目が「君もえらい所に来たな」って・・・
正直どうしようか、考えてます(w
439名無しさん@引く手あまた:03/10/30 07:56 ID:pD8Q1xhj
>>437
「扶養家族はぁ、ボキ一人でありますぅ!!」って言え
440名無しさん@引く手あまた:03/10/30 09:03 ID:7AcXMmY1
>>435
おめ!
俺は第二希望から昨日「今回はご縁が…」の
電話が来た。
441名無しさん@引く手あまた:03/10/30 09:06 ID:mCpSO+vq
>>438
俺、他の問屋仲間の人に
「何で〇〇に入ったの?若い人が入る会社じゃないよ」って言われた・・・。
442名無しさん@引く手あまた:03/10/30 12:46 ID:CbNXHVmw
>>438
そういう話は99%当たり。
神の声だな
443名無しさん@引く手あまた:03/10/31 01:04 ID:W8yDcde9
殆ど同時に2社面接したんだが、A社は第一希望、B社はスベリ止め程度の気持ちだったんだが、
(そこの社員はみんないい人だったが、2chでスレが立つあまり評判の良くない会社だし、勤務地も
遠く条件もあまり良くない)まずB社で採用された。
第一希望のA社は1週間以上放置状態だったんで諦めてB社に必要書類を提出し、11月からの
勤務ということになったんだが、その後A社からも採用の連絡が・・・
自分としてはやはりA社に行きたい。既に初出勤は目の前だが、なんとか断る口実はないものか・・・

やっぱり面接って掛け持ちするもんじゃないなと思ったよ。
444名無しさん@引く手あまた:03/10/31 02:16 ID:SKm6+RK3
俺はとりあえず採用されたとこは多少悩む
ようなとこがあったとしても入社すべきと
思う。入ってじゃないとホント会社はわか
らないとこが多い。その上でやはりあわな
いとなれば、在職したまま面接受ければいい
だけだ。とにかく仕事に就いていない状況
はホント精神的にも金銭的にもヤバイからね。
445名無しさん@引く手あまた:03/10/31 02:58 ID:Q5V5T4/k
>>443
たまたま受かったからそういう結果になっただけで
掛け持ちは常識でしょ。
断る理由なんてそのまま言えばいいだけ。
どうせ相手からしたらどんな理由であれ行かないことには変わりがない。
446名無しさん@引く手あまた:03/10/31 06:44 ID:Qr56IO04
>>443
問題は書類を提出してしまったことだ。
それって内定承諾書も出したってことだろ。
提出する前なら445の理由でよいが、
どうだろう・・・
入社してすぐやめるか、
すぐ頭さげにいくかだな。
447名無しさん@引く手あまた:03/10/31 07:01 ID:J1LM8VYI
>>446
私ならA社。
ちなみに待遇はどっちがいいの?
448名無しさん@引く手あまた:03/10/31 15:11 ID:6yhKoeBI
内定でたけど ちょっとあやしげ
つぶれた会社を買収した会社
給料いいオフィスビルもいい オフィスは見てない
つぶれた会社の残党は かなり新会社に残っているらしい
迷ってるが失業長いし。。。

前のひとの書き込みにすこしあったけど 保険が試用期間後だったら
試用期間中に辞めても職歴に書かなくていいのかな?
会社が入社1日目に保険はらっていたらもう職歴になってしまうの?
449名無しさん@引く手あまた:03/10/31 15:41 ID:z0YCB99k
>>448
失業期間どれくらいなの?
450443:03/10/31 17:11 ID:2v4jLfjo
結局、先に採用貰ったB社は辞退しました。
待遇面ではA社のほうがずっと勝っています。
ただ、まだ立ち上がったばかりの部署(支社)なんで落ち着くまで仕事はキツイでしょうけど。
B社の方はもう書類も提出し後は初出社を待つだけの状態なので、
本当に直前の辞退で、バックレに近いですが・・・
451名無しさん@引く手あまた:03/10/31 17:21 ID:Qr56IO04
>>450
A社の結果は出たのか?
B社からは何も言われなかったのか?
452名無しさん@引く手あまた:03/10/31 22:08 ID:6yhKoeBI
>>449
1年になった。
ある人材会社は内定がほしいだろうが、このあと2ヶ月ブランク増えても
変わらんからじっくり探したほうが言いという。
DQNに入りたくないが 失業ももうあきた。。。
失業もいやだが DQNもいやだ。。。
453名無しさん@引く手あまた:03/10/31 22:09 ID:SKm6+RK3
>452
独立したら?
454448:03/10/31 22:17 ID:6yhKoeBI
>>453
簡単に独立はできんだろう
何するかも決まっていないし。。。
今日も一日ネットサーフィンで求人探してしまった
しかし最近ないなー
455名無しさん@引く手あまた:03/10/31 23:28 ID:PDZsJnvz
>>451
A社の結果はもう出てます、だからB社は辞退。
さすがに向こうも困っているようでしたけど、こっちが辞退すると言っているのに駄目とは
言えないでしょうから。
理由も聞かれましたが家庭の事情と適当に誤魔化すと深く突っ込みはされませんでした。
456名無しさん@引く手あまた:03/10/31 23:53 ID:wNyYoBaV
>>455
前にいた会社、入社予定日1週間前以内にドタキャンした人
1年間に2人いた。
在職転職者だったからその人達が辞めるまで数ヶ月待たされたし
次のひとが来るまでそれから半年以上(トータル1年近く)かかったよ。
よくある話なのよ、きっと。
457455:03/11/01 03:32 ID:6Hq/4zhA
>>456
まぁ、2chでも専用スレがパート3まで立っているほどの会社ですからね(藁
458名無しさん@引く手あまた:03/11/01 11:56 ID:onKw9hlq
>>456
俺が今いる会社も、辞退なんてしょっちゅう。
内定出しては辞退、条件交渉で辞退、最終面接前に辞退…
敗者復活で入社した人が3〜4人いますw

まあよくある話なのだけど、やっぱ何度も内定辞退されてるのに
何も手を打たず同じことを繰り返す会社側に一番問題があるんだろうな。
結局それで困るのは、当てを外された現場の人間なのに…
459名無しさん@引く手あまた:03/11/01 12:04 ID:K2aod9aB
>>457
も、もしかしてエスエ○ア○ですか?
460名無しさん@引く手あまた:03/11/01 13:28 ID:xjsW7ZFO
いやぁ、、、マジでありがとうございました。
TV電話でAV女優と早速遊んでみましたよ。
これはかなり面白いですよねー。
なにしろ過激!プロフィール動画も最高だしね。
無料で話せる子もイッパイいたよ
http://www.interq.or.jp/japan/tds/gloryhiroko/
このサイト、自宅で簡単高時給の女性テレビ電話オペレーターも募集してた。
自宅のパソコンでテレビ電話感覚で話するだけの簡単なお仕事だってさ!
「パソコン初心者も大歓迎で費用は一切かかりません!副業も可!
カメラ&マイク無料貸し出し!登録も簡単です。」だってさー
時給はナント!!1800円〜4200円以上+歩合らしいよ
ここで詳しい事が解かる
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
461名無しさん@引く手あまた:03/11/01 20:55 ID:GpNu+JpL
>>425
みんな藁にもすがる気持ちなんだよ。
あなたはあまり追いこまれていないようですね。
実家にいるのか?
1人暮しだと大変だよ。
家賃払えないとこまできたらとにかく働かないとって思うもんだ。
462名無しさん@引く手あまた:03/11/02 12:07 ID:xq45WAbk
2社から内定いただいたんですが、お断りしようと思います。
在職中の会社にとどまるつもりです。
2社にはどのようにお断りしたらよいでしょうか?
また、面接以外は、今まですべてメールで連絡を取り合っていたんですが
電話のほうが良いですか?
463名無しさん@引く手あまた:03/11/02 12:28 ID:N5ePYIt/
土日祝日が休みだが
毎日22〜23時まで仕事してるらしい
残業が少ない会社を探していたはずなのに
妥協してしまった
この会社でいいのか・・・?
という気持ちがある。
気になると悪いところばかり気になってくる・・
無職生活に慣れすぎたんだろうか。。
464名無しさん@引く手あまた:03/11/02 14:10 ID:iZYUSF/Q
ダメダ。せっかく内定もらっても、すべてDQNと思ってしまふ…。
外部から見えない部分、例えば人間関係とか雰囲気とか悪かったらどうしようと
思ってしまう。
今まで転職活動した会社で
仕事場をみせてくれたところは1社もない。
在職中の会社では見学させているのに…。
465夢を現実に・・・:03/11/02 14:51 ID:K3J9lrIz
466名無しさん@引く手あまた:03/11/04 01:51 ID:trLtgtkh
面接が4対4の集団面接で一回だけ。内定もらったけど、条件交渉がなく
いきなり東京配属、社宅は電話とファックスで決めてその後連絡無し。
大手の会社の関連企業だけどこんな会社果たしていいのかどうか。
どう思います?
467名無しさん@引く手あまた:03/11/04 01:52 ID:6h78jwTY
>>466

その適当振りがすごいね
人雇う体制とは思えないんだが。。。
468名無しさん@引く手あまた:03/11/04 10:56 ID:kk/SwYiQ
毎日、毎日、朝7時出勤〜夜10時退社
こんな生活ヤダ!お気楽な無職に戻りたいよ
469名無しさん@引く手あまた:03/11/04 16:04 ID:cuunVLgY
↑かなりの激務だな
おつかれ

次の仕事きめてから、辞めたら?
給料はともかく、時間的にはましなところは他にもあるだろし。
470名無しさん@引く手あまた:03/11/05 18:35 ID:xP0hMoTo
この時期内定でるひとすくないのかな。
求人も少ないからか・・・

もしくは、もはや考え直すほど贅沢な状況が生まれないのか・・
だれか、思いっきり贅沢な話をしてくれ。たのむ。
471名無しさん@引く手あまた:03/11/05 23:01 ID:aJ2N4Y0I
転職ではないんですけどいいですか?

いままで既卒で2年ほどバイトだったんですが
初めて欠員補充という形で返事を貰いました。
採用を前提にいつから入社できるか明日返事くださいと言われてます。
待遇などは聞いたけど緊張しまくって・・・内定ということですかね?

本当は嬉しいはずなのに、こんなダメダメな自分がと思うと
怖い・不安な気持ちの方が大きいです。
初めて面接した時の面接官の印象が余り良くなくて引っかかっています。
どうしたものか・・・
472名無しさん@引く手あまた:03/11/06 01:01 ID:TKCPag+M
おれが内定をもらった会社のサイトのキャリア採用のページには、
常にいろんな職種の求人が載っているが、おれが応募した求人内容が
消えていることに気がついた。
ああ、おれに決まったからなんだなーと思った。

考え直さないよ、うへへ。
473470:03/11/06 07:30 ID:bjO3eMg0
471
よかったじゃんー
人なんて沢山いるし、その面接かんだけではわからんよ。

472
おめ
ちなみに何の職種?

みんな贅沢だなあ。
もっともっと贅沢な話を頼む!
474名無しさん@引く手あまた:03/11/06 12:46 ID:PDjaBk9v
採用という事になって給与等の話し合いをしに行った。
手取りで16マソ位…ナスは1回だったり2回だったり。ちなみに俺33歳。
一人暮らしでまあなんとか生きてはいけるとは思うが後々精神的に辛くなりそう。

ドキュソな会社なら、在職中でもさっさと別の会社探すところだが
困ったのが職場の雰囲気がとても良さそうなんだ。
喋った感じみんないい人で、俺ウェルカム感満々。
ほんとに小さな会社だけど一緒にこの会社を立派にして行きましょう!と言われた。
情に弱い俺の性格からしてここに入ったら絶対自分の首絞める事になりそうだ。

全然贅沢じゃないかな…
475名無しさん@引く手あまた:03/11/06 18:50 ID:htaR2Xh6
>>474

金も重要だが人間関係もさらに重要
年考えても悩むのは良く分かるがとりあえず仕事してみるとか。
476名無しさん@引く手あまた:03/11/07 00:05 ID:KsVmkEoP
>>474
今んとこ、なんかギスギスした人とか嫌な感じの人が多い。
上司もかなりウザイタイプでいつかキレそう。
474の迷ってるその会社に将来性があるとか、自分の力で大きくさせてやる!
って思ってるんなら頑張れるかも? 本当に人間関係は大切だ。
けど、確かに16ってのは・・・食うだけで精一杯だな。迷うわな。
477名無しさん@引く手あまた:03/11/07 01:43 ID:JTDvZjN+
2度の面接&筆記&条件交渉の末、ようやく内定ゲット。
人事の人に「では入社に関する各種書類をお送りしますので…」
と言われてから1週間たつがいまだ届かず。
とりあえずその書類とやらに目を通さないと、内定もらった気に
ならんので、毎日ポストを見るのだが…

まさか最後の最後で大どんでん返しの祈り状が届くってことは
ないだろうな。そうなったらマジで訴えてやりたいが。
478名無しさん@引く手あまた:03/11/07 01:56 ID:l3stOgUJ
電話で確認してみたら、俺ならそうするよ
479名無しさん@引く手あまた:03/11/07 02:16 ID:NUgsjYXk
内定をいただいたのですがベンチャー会社で出社前に
誓約書を一筆書かされることになりました。
内容は上司の命令に従えとか
企業秘密は守れとか常識的なことだと思うのだが
今まで入った会社には誓約書なんて
なかったのでこれって一般的なことなのだろうか
それとも稀なケースなのかと心配になった。
480名無しさん@引く手あまた:03/11/07 07:51 ID:MsWvVgWZ
>>479
いや、そういう会社って結構あるよ
会社によっては誓約書じゃなくて雇用契約書とか約款書って事もあるけど
481名無しさん@引く手あまた:03/11/07 08:00 ID:f/wbBxp+
人間関係は本当に重要。
少々嫌な仕事でも、休みが少なくても
職場の関係が良いと全然気にならなくなる。

逆に社長が常時キレテタリ、職場が暗いと
給与高くても精神的にかなり参るからね。
482名無しさん@引く手あまた:03/11/07 15:57 ID:9ic1mKTv
今日メールで内定しましたと来たんだけど、まだ1社面接が来週の月曜に控えている。
この場合内定出た会社には
「採用条件を十分検討してまことに恐れ入りますが来週金曜までにお返事します」
って感じで書いた方がいいんだろうか?
483名無しさん@引く手あまた:03/11/07 16:03 ID:JLmlEsc2
>>432
日系企業の現地採用ですか?であれば、あまり出世は望めないですよ。やっぱり、本社採用で駐在員としていくのが正解だと思います。
484名無しさん@引く手あまた:03/11/08 03:15 ID:Y9fVUFQP
今日、内定先から連絡があって12月1日入社が11月17日からの
出社になりました。
今は無職だからいつからでもOKだし、感覚が鈍るのも嫌なので
なるべく早くしてほしいって言ったからなんだけれど・・・。
12月1日からだったら、アメリカで2週間遊んで来ようかとも思って
いたのだけれど、駄目になっちゃった。
ちょっと残念。


なんて、余裕ぶっこいてごめんなさい。(>o<)
485名無しさん@引く手あまた:03/11/08 03:42 ID:2S+geDXi
>482
悩みますよね。
条件交渉がまだなら、少しずつ伸ばしてみたら
どうですか?

ある求人に応募したんだけれど
「職務経歴書を見たら、募集している職種よりも
 他部署を手伝って欲しい。
 分からなくても、そのうち慣れればいいんだから。」
と言われました。
が、面接に行った次の日に、経験者希望で新たに
その職種で募集をしていました。

会社側の気持ちが聞きたい。
条件を聞きに行くときに、その真意を聞くのはおかしいですか?
何かすっきりしなくて。
486名無しさん@引く手あまた:03/11/08 05:28 ID:28CTwOGJ
採用を辞退した会社に履歴書の返却を求めるのはさすがに図々しいか(藁??
487名無しさん@引く手あまた:03/11/08 13:31 ID:zkjGCLLP
第2希望の会社から内定をもらい、入社の意思確認も口答でした。
入社前の健康診断も受けてきた。
第1希望の会社から連絡があり、火曜日に面接。
もし第一希望の会社が受かったらもちろん行きたい!
そうなったらどうしよ・・・タイミング悪いなぁ
488名無しさん@引く手あまた:03/11/10 13:30 ID:okJwC7aX
俺も第2希望の会社から内定もらってて、第1希望は最終面接待ち。第2から今週いっぱい待つと言われたけど、第1の内定は今週中には出ないだろうし、どうするかな〜
489443=450:03/11/10 19:18 ID:esO7Wahf
>>487-488
俺も全く同じ状態になったが、第一志望を選んだ。
第二志望の会社に既に手続きは終わって入社日も決まっていたが、断ったのは入社日の前日だったよ。
さすがに申し訳ないとおもったが・・・
490名無しさん@引く手あまた:03/11/10 19:37 ID:UczsJZnu
なかなか職が決まらず本当に嫌気が差し、短期のアルバイトを決めて
来て、明日から出勤という日になって、前から興味があった業界の会社が
珍しく募集しているのを発見。
悩んださ。
結局、採用されるか判らないけどいちかばちか勝負に出る事にした。
さっそく応募書類を書き、短期バイトの責任者には非常に心苦しかったが電話連絡した
本来は迷惑かけているのだから直接面会してお詫びすべきと思ったが合わせる顔がなくて
卑怯だったが電話で済ましてしまった。

今、漏れはその時応募した会社で働いている。
人生時にはこういう事も起こるもの。
でも、どんな仕事を選ぶかは、ある意味自分の人生そのもの。迷惑をかける事もあるかもしれないが
一人の社会人としてわびるべき所には誠意を尽して詫び、自分で道を切り開いていい結果を得る事も
否定出来ない方法だと思う
491名無しさん@引く手あまた:03/11/11 11:57 ID:EavDD40R
今日電話で第3志望の会社から内定しましたと来たんだけど(留守電に)、
木曜日に第2志望の会社の2次面接、今週末までに第一志望の面接結果が出る。
とりあえず第3志望の会社に電話をしないといけないんだが、
第1、第2志望も非常に好感触で第2志望の方は内定が出そう。第1は50/50かな。

第1志望:仕事の内容が良い。気の良さそうな上司が面接。
第2志望:仕事の内容がそこそこ。会社の雰囲気が良さそう。
第3志望:仕事内容が前職とほぼ同じ。面接官、事務員の雰囲気が良い感じ。
順番を付けているが、どれも捨てがたい。
みんなは会社を選ぶ時、何を重視してるの?


492名無しさん@引く手あまた:03/11/11 12:27 ID:lMoAYN5o
>>491
正直、人事部は会社入ったらほぼ関係ない人になるんで・・。
やっぱり会社自体の雰囲気と上司が全てだよ。
493名無しさん@引く手あまた:03/11/11 14:57 ID:33QzFgcb
第一希望の会社に内定し内定通知書も先週火曜日受け取ったのだが、
その後まったく連絡無い。

入社日やら配属決めるのってそんなに時間がかかるもんですか?
初めての転職なんでよく分からなくて・・・・・・・・
494名無しさん@引く手あまた:03/11/11 18:18 ID:hMriumls
給料19万、残業代、昇給、賞与有り。
完全フレックスタイム制で土日出勤、深夜労働は当たり前。
ただし社員の平均でみたら残業時間はせいぜい月40時間程度らしい。
面接官や社内の雰囲気は良さげです。
土日働いても他の日に休めれば別によいのだけど。
生活が不規則になることは身体にこたえるんでしょうか?
今までは9時5時の仕事していたのでよく分かりません。
495名無しさん@引く手あまた:03/11/11 23:52 ID:fqC4Uvqh
営業だった会社を辞め無職ももうすぐ四ヶ月。
建築士を目指して退職し、独学でやってきたが、挫折気味。
もう田舎に帰って、また地道に営業でもやろうかと、思っていた。
今日前のお客さんから電話があって、うちへこないかと。
企業ヘの防犯カメラの設置、保守の会社。

待遇などの話はまだだが、自分の人柄で、声をかけて頂ける時点でありがたい。
建築ではないが、この話、ありがたく受けた方がいいのか、考え中。みんなならどうする?
496名無しさん@引く手あまた:03/11/11 23:52 ID:fqC4Uvqh
営業だった会社を辞め無職ももうすぐ四ヶ月。
建築士を目指して退職し、独学でやってきたが、挫折気味。
もう田舎に帰って、また地道に営業でもやろうかと、思っていた。
今日前のお客さんから電話があって、うちへこないかと。
企業ヘの防犯カメラの設置、保守の会社。

待遇などの話はまだだが、自分の人柄で、声をかけて頂ける時点でありがたい。
建築ではないが、この話、ありがたく受けた方がいいのか、考え中。みんなならどうする?
497名無しさん@引く手あまた:03/11/12 00:03 ID:JpxeHvs+
↑二重カキコすまん・・
498名無しさん@引く手あまた:03/11/12 03:38 ID:wcgMLNZM
二社から内定をいただきました。
・人材派遣のSS クライアントサービス職
・賃貸不動産のDK テナント営業職
二社とも2ちゃんでは名高いDQN会社です。
皆さんならどちらを選びますか。
踏ん切りがつかずに非常に迷ってます。
誰か私の背中を押して下さい。
2ちゃんで人生決めるのもありかなと思ってます。
499名無しさん@引く手あまた:03/11/12 14:50 ID:1lwAmdWU
2社は、どんな条件なの?
500名無しさん@引く手あまた:03/11/12 14:56 ID:dT6aRiFa
>>498

給料や待遇の違い、残業の有無がわからんとなぁ
ま、おれは間違っても不動産は行きたくないが。
501名無しさん@引く手あまた:03/11/12 14:58 ID:Qdpa99ek
>>498
知り合いが、SSの営業してたけどその人は、SSから別の派遣会社へ
転職し、役職についてる。
その人の話によると、SSの営業さんが辞めてく時に言うのが、「仕事は金じゃない!」
だとか。。。。
まぁやってみないことには分からないよね〜。向いてる向いてないがあるだろうし。
502名無しさん@引く手あまた:03/11/12 15:12 ID:5X77gTsC
国1無い内定。
帝大早慶じゃないんで、国1無い内定枠の秋採用にも引っかからない。

とりあえず地銀、地上、国2から内定でたが、どーしよっかな。
503名無しさん@引く手あまた:03/11/12 17:34 ID:TmJxCvwl
今11月19日〜初勤務の予定の会社から「A」から内定を貰っていて、
第一志望の会社「B」から今日電話があり、17日から働きたいと伝えた。
とりあえず第一志望の「B」で17日に勤務して様子を見て、
続けていけそうなら「A」は辞退して「B」で働く。
続かなそうなら「B」を辞退して「A」で働こうかと思うんだけど、
こういう事ってした事ある人いますか?
504名無しさん@引く手あまた:03/11/13 00:13 ID:KgkbCZUP
内定もらったA社は業務スケジュール上、朝帰り、土日出社当たり前。
時間に追われる仕事で大変らしいが、
残業代はちゃんと支給、月平均残業40時間ていど。
それが真実ならDQNでないと思うが、
はたして信じてよいのだろうか?
面接の時には残業代も出るとはっきり言われたが・・・

505名無しさん@引く手あまた:03/11/13 00:20 ID:PSlcb8Q3
面 接 官 日 記
【7:12】妻の笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。ズラが濡れそうになる。歯はみがかない。どうせ入れ歯だ。
【7:22】朝食のかわりにドッグフードを出される。妻の嫌がらせだ。イヤになる。
     「会社に行っておいで」長男の言葉だ。うるさいんだよ。俺は奴隷じゃないただの会社員なんだよ。
     「気を付けて!」うるせぇんだよこのクソ女が。
【7:35】ダルい会社へ出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」満員電車で隣の男が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】男救出。女子高生にチカンと間違えられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く家に帰りたい。
【8:46】部下がニヤニヤしている
【9:30】早朝打ち合わせ終了。
【9:40】面接用の部屋へ移動。
【9:45】お腹がすいた。取り合えず持ってきたドッグフードをを食べる。意外にウマイ。
【10:11】他の面接官と談笑。取り合えず愛想笑い。
【11:20】学生登場。
【11:22】「特技はイオナズンとありますが?」本当はどうでもいい。まともな学生早くこい。
     「はい。イオナズンです。」相変わらず元気な奴だ。
【11:40】魔法だと言う。意味がわからない。あきれてが物も言えない。
【11:42】「でも、警察にも勝てますよ。」変だ。返しがウマすぎる。釣りか?
【11:43】「敵全員に100以上与えるんですよ。」さようなら、電波学生。不合格なのも知らず学生がニヤニヤしている。
【11:45】「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」どうせ使えないのはわかっている。
     「運が良かったな。今日はMPが足りないみたいだ。」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】面接終了。「帰れよ。」馬鹿の相手から解放された喜びで思わす呟いてしまった。
【12:30】次の学生が来た。「スイマセン、チカンに間違えられちゃって!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【20:30】帰宅。妻がドラクエ4をしながらニヤニヤしてこっちを見ている。
     いやがらせか?殺すか?
506名無しさん@引く手あまた:03/11/13 00:31 ID:MNkvCjXP
>505
まっさきにリストラされるタイプだなw
507....:03/11/13 00:32 ID:GSSX1non
うん
508名無しさん@引く手あまた:03/11/13 00:42 ID:pmVQRixK
マンション投資会社と、外資系生保の採用決定もらいました。
 マンション投資は、正味12時間労働、日のみ休み。通勤往復5~6時間。正社員。
通勤できないので、辞退のメールしましたが、社宅用意するので、再度お誘いがあります。
テレアポ無差別営業でつか。まだ、新しい会社だから、クレームすくないかも。
でも、10年後はクレームだらけで、なくなっているかも。なんせ、先輩同業他者の評判がひど杉まつ。
 外資系生保は、実質午前中のみ拘束。午後自由営業。but固定給保障2年のみ。交費なし。自営業みたいな正社員。
2ちゃんねるで調べたら、不祥事から代理店営業を撤退して、数百人解雇したばかりみたい。
 どっちも、長続きしそうにないでつかね。
 もって、1年〜2年がいいとこか。10年続く人、数%の仕事。
ほか探すかないでつか。
509名無しさん@引く手あまた:03/11/13 01:44 ID:cGcNR6Pz
>>504
残業代出てしかも40時間程度ならDQNとはおもわん。
しかーし給与15万とかじゃないよね?w
510名無しさん@引く手あまた:03/11/13 02:22 ID:mLQAOvtd
>>504
朝帰り、土日出勤当たり前で、残業時間40時間は変だぞ〜
511名無しさん@引く手あまた:03/11/13 12:47 ID:VpmFBYH3
age
512504:03/11/13 17:17 ID:KgkbCZUP
完全フレックスなので午後出勤とかOKらしい。
基本給18.5マソ。
条件は決して悪くないと思うのだが
面接官からは「大変だぞー大変だぞー」としきりに脅された。
生活が不規則になるから大変なのか、
仕事内容自体が大変なのか、
あるいは残業代支給も残業時間も全くのでたらめなのか・・・
真実は入ってからのお楽しみ


513名無しさん@引く手あまた:03/11/13 17:53 ID:uePAVzp7
>>504=512
でもさー、ちゃんと面接の時から大変だぞーってい言ってくれるんだったら
なかなか良いんじゃないか?
まぁあとで泣き言逝ったら逆に「面接の時、大変っだっていっただろーにー」
なーんてオチがつくかもなっ♪
脅して、それでも食らい付いてくるガッツのある香具師を求めてるのかもしれないけどな。
ま、がんがれ!!!
514名無しさん@引く手あまた:03/11/13 22:01 ID:PK+zwpEh
内定もらって断ったのですが、もう一度採用を考えてもらうのは可能でしょうか?
515名無しさん@引く手あまた:03/11/13 23:07 ID:Lcvd4tjZ
>>496
俺は建築士だったが今は保守管理系を探しています。
建築業界は厳しすぎるぞやめておくがよろし
516名無しさん@引く手あまた:03/11/13 23:13 ID:b6D/Qhrb
>>514
絶対無理。いくらなんでも厚顔無恥すぎるだろ。
落とされてからもう一度お願いするよりも始末が悪い。
一度断った癖に何言ってんだこの野郎、って誰でも思うだろうよ。
俺が採用担当だったら、どんなに欲しい奴でも断るね。
517名無しさん@引く手あまた:03/11/13 23:31 ID:CzLsb9SS
>>514
断った理由にもよるのでは?
どういう理由で断ったのでしょう。

再度、内定もらった人っているのだろうか???
さすがにいないか?!
518名無しさん@引く手あまた:03/11/13 23:54 ID:IBPSbtqR
先週面接をうけた会社から、今月末から来てほしいとメールで連絡がありました。
業務内容が自分の性格にあっていそうだったこと、この就職難に受け入れてもらえることがとても有り難いと思いつつ、
社会保険無しの契約社員ということに不安を感じ(他にも不安要素はありましたが)、
なかなかお返事できずに2日放置していましたら、本日携帯に電話がきてしまいました。「お返事いかがでしょうか?」
それで腹を決めて、「やはり正社員で働きたいと思うので・・」といって辞退したのです。
そうしたらすぐ社長さんから折り返しお電話いただき、正社員だったら来てもらえますか?っておっしゃるんです。
対応も誠実で、正社員と契約社員の待遇について詳しくメールで送るので読んで考えてほしいとのこと。
で、メールを見てみたら、正社員も社会保険がつかないんですよね。
小さい会社は仕方がないのかなあ・・・
でも何をそこまで気に入っていただけたのか、是非是非。との事なんですよ。こんな風に言ってもらったことないので、気持ちが揺れます。
でも周りの人にはやめとけ、っていわれてます。
でもここ逃したら後悔するかなあ。なんて考えてます。はぁ〜
519名無しさん@引く手あまた:03/11/14 00:07 ID:ckJW33So
>>518
一度しかない人生、思うように生きたらいいと思うよ
520名無しさん@引く手あまた:03/11/14 01:21 ID:V5lu+/QT
>518
どうも文面から女性っぽい印象を受けたのですが、
さすがに腰掛け程度でも社会保険無しってのは
辞めといた方が正解だと思います。
入社日が急である上に、社会保険無しというのは
恐らく全く社員のことを考えないドキュン企業であることが
殆どだと思います。
その割りに社長から電話攻勢を受けると言うのは
小さい企業にしてもやり過ぎという感が否めません。
よほど人手が足りないのか、あるいはあなたの器量が
よいのか分かりませんが、このご時世に大した選考もなしに
人を雇うと言うのは、何かウラがあると思った方が
賢明です。

でも現在無職でキャリアを考えないのでしたら、
社会勉強として試しに入ってみるっていうのも
ありだと思いますよ。

>519
そんなことは言われるまでもないことでしょう。
私も転職活動中なので判断の参考になれば幸いです。

521名無しさん@引く手あまた:03/11/14 04:34 ID:xz3VPsJn
年間休日100日ってけっこうしんどいですかね?
みなさんご意見をください。
522名無しさん@引く手あまた:03/11/14 05:13 ID:iOb3UAqL
>>521
完全週休2日だとそれだけで年間休日96日
祝日もGWも年末年始もお盆もなしでね
というわけで、漏れは110日以上じゃないと受けないことにしている
しんどいかどうかは仕事内容によると思うので分からない
523名無しさん@引く手あまた:03/11/14 06:14 ID:P+Fi5yQK
>522
ただ最近、隔週2日程度のとこはほんと多い
ハロワの会社なんかは100日未満の会社もザラ
ひどいとこは平気で年間休日76日とか書いてるしw
笑っちゃうよね、ココまで来ると
524名無しさん@引く手あまた:03/11/14 16:44 ID:QXQkt2wh
いつから出勤できるか考えておいてくれないかと言われ、
意思表示もしたのに何の連絡もなく一週間放置されている・・・
内定とはいえ、口約束だったのだろうか。
やっぱりダメだったのかな。こっちから連絡してもいいでしょうか?

せっかく職安通いも最後だと思ったのにまた再開かぁ。
525名無しさん@引く手あまた:03/11/14 17:09 ID:iNTrYFd7
中途採用の場合、新卒の時のように企業側から指示を出すことは
あまり無いみたいですので、こっちから連絡取るようにした方がいいでつ。
私はそれを勘違いして企業側に不信感を持って辞退したこともありましたので・・・。
526504:03/11/14 17:18 ID:xu7LhpAt
契約社員で営業事務の内定もらいました。
待遇面は良いのですが、ずっと契約社員のままで、
しかも5年後この事業自体がまだ成り立ってるか分からないという状況です。
29歳♀なので、スキルを身につけて35歳までに再度転職、あるいは結婚と考えてますが、
こんな楽観的な将来像でいいのでしょうか?
527名無しさん@引く手あまた:03/11/14 17:48 ID:iNTrYFd7
昨日、面接を行った企業からつい先ほどメールで内定を頂いてしまった…。
まだ第1志望、第2志望は書類選考中だというのに…。
よく考えたら応募してから5日しか経っていない。いくらなんでも早すぎるぅ。
来週はじめには電話くれと言われているが…どうしたものか。
528名無しさん@引く手あまた:03/11/14 18:07 ID:YK/YG8OP
>>526

女の人ならいいんじゃない?
一生働くつもりもないだろうから。
529名無しさん@引く手あまた:03/11/14 19:31 ID:2qf/xeVA
>>517
他にも受けてるところがあり、その会社は面接して2日後に電話があり
第二希望だったから!結局、第一希望の会社からは採用結果放置されてる始末!!
530名無しさん@引く手あまた:03/11/15 09:59 ID:/WnVKqwY
技術系の募集で面接に逝ったら事務系(接客、電話応対等)の仕事ならいいですよと…
条件面は普通で待遇は良くも悪くも無し
技術のスキルを捨てるのも気持ちの整理がつかず悩む
もうすぐ年末だし早く決めたい気もするが……
531名無しさん@引く手あまた:03/11/15 10:09 ID:le5AJ4wC
>>521
同じく年間100日で悩み中。
でもハロワでは100日以下が当たり前に出てるし、110日を越える求人には応募者殺到。
ここで就職すべきか?
もっと求人がなくなってきて条件が悪くなりそうだし・・・
532名無しさん@引く手あまた:03/11/15 11:59 ID:svEp5H5Y
>>531
年間休日100日だったら普通くらいでしょう。
あとは自分で判断して決めるべし!!表面上休みが多くても休日出勤が
多ければ結局は一緒だし。。(漏れは表面上121日だったが実際は80日以下。。)
533名無しさん@引く手あまた:03/11/15 23:35 ID:FsHpZJ5t
週休2日以上じゃなきゃ辛いよぉ
534名無しさん@引く手あまた:03/11/16 09:34 ID:mZJAC53E
age
535日曜日申込み⇒月曜日に即時融資:03/11/16 10:25 ID:Wm8PMYeb
http://219.96.211.226/rent/money/
年内貸付額にチャレンジ!
ブラックの方、あきらめないでメールして
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://219.96.211.226/rent/money/

携帯電話から申し込みOK!
536名無しさん@引く手あまた:03/11/17 09:35 ID:XWvBcDJm
age
537名無しさん@引く手あまた:03/11/17 20:10 ID:vcWSrTCd
今日面接に行った会社から、いきなり内定をもらいました。
休日122日、各種保険完備、賞与2、昇給有給有、海外社員旅行有
残業ナシの事務員です。交通費別で給料は20万。待遇はかなり良いのですが、寺院コンサルタントの会社です。
友人にはアヤシイと言われますが、事務員だし。迷っています。




538名無しさん@引く手あまた:03/11/17 21:02 ID:Oec7TeNe
>>537
いきなり内定は怪しい場合が多いです。
一応良く調べてみてよかったら行ったらどうでしょう?
539名無しさん@引く手あまた:03/11/18 00:35 ID:LpI2D6SN
>>538
そうですね。よく調べてみます。
入ってみて本気でヤバかったら、やり直そう。
以前の会社がDQN会社だったんで
割と耐性はついてるんですが(笑)
540名無しさん@引く手あまた:03/11/18 15:49 ID:PiK+T/m2
某会社で内定したのですが、仕事開始は4月から。
3ヶ月以上待たされるのはどうなのか。
541名無しさん@引く手あまた:03/11/18 23:00 ID:lX9UCv7C
>>540

キープして活動続ければ?
542名無しさん@引く手あまた:03/11/19 01:17 ID:X1AA0iv0
中小菓子メーカーと機械の卸売業から内定を貰いました。
まったく異なり、卸は自分で設計やらメンテナンスをしなくては
ならないが会社の雰囲気が良い、菓子は人事がDQNだった。
どっちがいいのかな〜。
543名無しさん@引く手あまた:03/11/19 01:25 ID:DnMhoF74
>>542
それより、まったく異なる業種2つから内定をとった方法を知りたい。
544名無しさん@引く手あまた:03/11/19 01:30 ID:+EhxmwRz
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
545名無しさん@引く手あまた:03/11/19 13:16 ID:Y9eSq9T6
542
機械の方がスキル付いて良いんじゃない?

雰囲気がいいってのはとてもいいことだよ。
自分がこの先やっていく職場なんだもん。
546名無しさん@引く手あまた:03/11/19 16:49 ID:1WbiXgAA
>>542
俺ならメーカー。
卸はボーナス少ない予感。
547名無しさん@引く手あまた:03/11/19 17:01 ID:yDEyLWt6
人事部に入るならともかく、それ以外なら人事に関わることもないから
メーカーかな
548名無しさん@引く手あまた:03/11/19 17:04 ID:eqZqT9lh
>>542
迷わず機械の卸売業。

>卸は自分で設計やらメンテナンスをしなくてはならないが・・・
これがメリットだと思うが。
もし転職失敗してもスキルがついて次につなげやすいと思う。

>会社の雰囲気が良い
しかもこれだろ。
即決定。
549名無しさん@引く手あまた:03/11/19 18:28 ID:hXTlbyKQ
>>542
帝国データバンクで会社実績、調べてみな
オレも機械の卸売業のがいいと思うけど
550名無しさん@引く手あまた:03/11/19 20:39 ID:lI4Ppz0f
こんなにみなさん書き込んでくれてマジでありがとうございます。
まったく異なるので物凄く悩んでしました。そろそろ決断をしようと
おもいます。卸の方は情報を握ってそんなに良くないのですがそっちに
行こうと思っております。菓子は小さすぎて情報収集が難しく
まったくわかりません。
551名無しさん@引く手あまた:03/11/20 16:40 ID:NoRe+/bB
現在
某メーカー。
総合職、毎日サ残業、片道2時間。
でも人間関係○

内定先
準公務員。
一般職、残業手当て有り、片道1時間半。
ボーナスが今の所よりも多い。


給料が一緒でなのでどうしようか迷ってます。
現在の会社は毎日遅くて自分の時間がないからイヤだった。
でも人間関係がかなり良く、仕事も面白くなってきた。
内定先は人数は少なくてまだ人間関係はわからない。
仕事は退屈だと言われました。
けどほとんど早く帰れるようです。
どうしよう…
552名無しさん@引く手あまた:03/11/21 01:32 ID:Ruglvzgb
>>551
準公務員って、どうゆう扱い?1年契約?
退職金は?公務員って退職金が高いんだよね?

オレだったら、仕事が楽な方を選ぶかなー
553名無しさん@引く手あまた:03/11/21 08:01 ID:3Sj1RDIA
ウェディングプランナーで月25万固定給、ボーナス夏2ヶ月冬2ヶ月
の会社から内定もらいました。
給料には不満はないのですが面接時に労働時間が300〜400時間と
言われた事、ウェディングの仕事に興味があまりない事(スカウトメール
から面接→内定)で悩んでます。
滑り止めにして他の会社が受かれば・・・と思っていたんですが並行して
受けていた会社落ちてしまって。今、また受けてるんですがまだ書類選考中
です。どうしたらいいでしょうか?
仕事しながら隠れて就職活動出来るかな、月300〜400時間で。
どう思いますか?
誰かアドバイスを下さい。お願いします。
554名無しさん@引く手あまた:03/11/21 08:39 ID:hEwIubC3
それってenにも載ってるあそこだよね?
555名無しさん@引く手あまた:03/11/21 08:57 ID:kInxejPz
>>553
年収=25万*12+25万*4=400万
労働時間=350(平均350h/月で計算)*12=4200時間
時給=400万/4200≒952円
556名無しさん@引く手あまた:03/11/21 09:04 ID:x8hSUAH+
>>555
安っ!
給料はともかく、月300h以上はやめておいた方がいいです。
私の感覚だと、月250hを超えると、自分の時間が十分に取れないと感じてきます。
拘束感が強いと精神的によろしくないです。
557名無しさん@引く手あまた:03/11/21 09:57 ID:N4NyBvIM
やりたい仕事だし、相手の企業からスカメもらってトントン拍子で内定。
面接も4回やったし、即決DQNではないものの・・・。

あと50万希望を高く言っておけばよかった。後悔はそれだけ。
558名無しさん@引く手あまた:03/11/21 11:13 ID:Ruglvzgb
>>557
あ〜、わかる〜
希望額をちょっと控えめに言ってしまってトントン拍子に内定すると後悔するよね。
もう少し、高めに言っても通ったんじゃないかと。
559553:03/11/21 13:13 ID:3Sj1RDIA
社員って時給計算しちゃうとやってられないですね。
でも不況で仕事もないし、難しい選択です。
希望する会社が受かればすぐ辞めちゃうんですけどね。
皆さん、意見ありがとうございます。
もう少し考えてみま〜す。
自分の時間が無くなるのが一番辛いよー。
560名無しさん@引く手あまた:03/11/21 14:35 ID:Pcb6+q67
1つ内定貰ってるんだけど、その返事を今日中にしないといけない。
んで、もう1つ、結果待ちしてるだけど、採用なら今日連絡するとのこと。
(不採用の場合は連絡無し)
うーん、タイムリミットは何時にしよう?
561名無しさん@引く手あまた:03/11/21 15:05 ID:afIX8OEZ
>>560
普通に考えると、大抵の事務所がやっている時間の
5時までにした方がいいと思うから、リミットは4時30分ぐらいまでか。

4時30分ぐらいまでに後者の会社から連絡がなければ
一応そっちの方に電話を入れてみたらどうだろう。
「今日内定でしたら連絡いただけることになっていると思いますが、
どうなりましたでしょうか」とかって言ってさ
562560:03/11/21 15:35 ID:Pcb6+q67
>>561
やっぱ、電話するべきなのか。ただ、こっちからするのが何かいやだなぁ。
内定もらったとこ、電話あったの6時だったんだよ。
普通はもっと早いよね?
563名無しさん@引く手あまた:03/11/21 16:04 ID:afIX8OEZ
>>562
気持ちは分かる
でも、後者が本命みたいだから、それなら仕方ないんじゃないかと
前者には6時までに連絡すればいいとして
5時30分までに内定の電話がなかった場合は
後者に電話して事情を話して結果を聞くしかないよ

6時っていうのは、ちと遅いけど普通だと思うよ
7時ぐらいまではなんとか許せる範囲じゃないかな
さすがに午後8時とかだとDQN臭いけど
564560:03/11/21 16:54 ID:Pcb6+q67
電話しました。ダメでした。
1つめの電話して「お願いします」っていいました。
ううっ、なんか、複雑な気分だ。
565名無しさん@引く手あまた:03/11/21 19:03 ID:x8hSUAH+
でも、とりあえずは就職おめでたう〜
566名無しさん@引く手あまた:03/11/22 17:20 ID:mIKvm2Bw
今週2社から内定ゲット。
製造職(工場勤務)ですが。

・大手食品メーカー
面接時の印象最悪。態度デカすぎ!
待遇は○

・零細菓子メーカー
社会保険・交通費支給ナシ。休みも不定期。
会社の人はすごい親切。職場雰囲気も○。仕事内容はこっちがやりたい。

菓子製造業で働きたい。前職は和菓子メーカー(販売)
大手って事で食品も受けてみたら通った。
内定けってでも、もっと条件いい所(菓子製造)探すべきだろうか?
ちなみに未経験&菓子製造はあんまり募集ないんだわ。DQN企業なら募集アル。
不況下で贅沢だよな。スマソ
567 :03/11/23 12:01 ID:UCLaQE0P
今日、近隣地域で空き巣が連続してるらしく、近所の家々を警察が回ってた。
で、ウチにも来たのだが、母親に防犯と不審者がいないかと息子さんの勤め場所は?
と聞いたらしい。確かに無職者は、疑われる。でも、今のご時世、これだけ保険金殺人やら
消費者金融やサラ金が台頭してるのだから、勤め人や主婦、定年退職者、学生も疑われて然りだと
思うのだが。ますます嫌な世の中になってきたよ。
568名無しさん@引く手あまた:03/11/23 12:57 ID:RQkzZoXz
商工ローンの面接行って好手応えだったんだけど
迷ってる。営業じゃないんだけど異動もあるだろうし
どうしようかなぁ?
マジレス求む。
落ちてたら取り越し苦労だけどねw
569名無しさん@引く手あまた:03/11/23 14:54 ID:FfsbUl+V
ある販売職の内定をもらった前日の夜に自分の希望する企業を発見してしまった。
タイミングいいんだか悪いんだか・・・
内定もらったとこは辞退。希望する企業からは音沙汰なし。
はぁ・・・うつ
570名無しさん@引く手あまた:03/11/25 01:41 ID:g6ni8EBO
12月から就職するんだが
今のバイト先から、
3ヶ月経てば本社に正社員としての採用を掛け合うから
考え直してみないかと言われた…
正直、バイトの仕事が面白くなり始めた所(1月半勤務)で
適性もあると思う。
でも本当に正社員になれるか定かではないし
まだ仕事の厳しさも一部しか理解できてないと思う。
親も就職が決まって喜んでるしなぁ…
571名無しさん@引く手あまた:03/11/25 01:56 ID:/aqHBaxs
正社員になれる時になっておかないと・・・
572名無しさん@引く手あまた:03/11/25 02:03 ID:RUhHDHft
>>570
バイト先の口約束なんて信用できねーな。12月からの仕事は正社員じゃないのか?
573名無しさん@引く手あまた:03/11/25 14:12 ID:gzeM382F
内定して健康診断も受ける予定なんだけど
その後に行きたい企業の面接が入った。

もし通過するとして入社どれぐらい前に
内定辞退ができるんでしょう?
574名無しさん@引く手あまた:03/11/25 15:30 ID:GElDZTSV
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
575名無しさん@引く手あまた:03/11/25 19:40 ID:EblDTdU8
>>568
営業よりも督促に回されない事を祈ってます・・・

>>573
入社承諾書に印鑑押すまでは一応OK
常識は疑うけどね・・・
576名無しさん@引く手あまた:03/11/26 00:04 ID:AoKwBldA
内定先は、オーナー会社。
面接した会議室に社長夫妻の肖像画が
掲げられていた。北朝鮮の親子のように。

577570:03/11/26 00:21 ID:EE2Zp3Kz
>571-572
だよね…
12月からの仕事は正社員です。
ま、あまり良い職種ではないですが。

しかし、毎日バイトへ行く前に
「今日こそ、このバイトに嫌気が差してやろう(`・ω・´)」
と気合を入れているんだが
帰る頃には「お疲れ様でーす(・∀・)」
と笑顔で去っていく自分がいる。
…明日こそ嫌いになろう。
578名無しさん@引く手あまた:03/11/26 20:43 ID:QutHj8kF
先週、某先物グループのSI企業のプロマネで内定貰いマスタ
SI企業っていってもめちゃ小さな会社でつ(十数名)
来週に待遇について話し合いをする予定
今後、先物業界は手数料の自由化で1/3に減るらしいので
凄い鬱ぽ・・
今の会社は小さいけど財閥系のSIer・・給料が年々減ってきている&
今後出世する見込みがないので転職活動中。
でも社内SE人気で現在面接21戦20敗
正直疲れマスタ・・
579名無しさん@引く手あまた:03/11/26 22:14 ID:sAwu1tKG
>>578
先物は避けた方がいいと思うが・・・
580名無しさん@引く手あまた:03/11/27 02:44 ID:CUP6lnsQ
>>578
今後出世する見込みのな人なら
なおさら転職するのは凶ですよ。
今いる会社が一番あなたを生ぬるく生かさず殺さず
飼ってくれます。
先物あなたには向きません。
581名無しさん@引く手あまた:03/11/27 11:23 ID:JXM5q/2b
一昨日、内定が出て、今日説明会に行ってきた。
職安での募集要項と面接時の内容の感じでは、俺が持つ資格、
能力で十分やれそうだった。

しかし、今日の話でなんか大丈夫かなって気になってきたよ。
ま、退職して4ヶ月もたっているから、いざ働くとなるとブルーになるもんかな。
失業中は、こんな生活もう嫌だ、とか思ってたんだけどな。
凄い憂鬱ですよ。
582名無しさん@引く手あまた:03/11/27 11:42 ID:TE/wtafG
一部上場の会社だが、面接一回(人事+所属長)で内定してしまった。これでいいのかな〜?ちなみに今も職は有ります。
583名無しさん@引く手あまた:03/11/27 12:04 ID:kwL7pMfh
>>582
仕事内容が合ってるのなら待遇の良し悪しで決めるしかないのでは?
584名無しさん@引く手あまた:03/11/27 12:09 ID:kwL7pMfh
>>581
その気持ちよくわかるよ。
失業中は、先の見えない焦りで憂鬱になるが、内定もらったらもらったで、
この会社で本当にいいのだろうか?これからずっと働いていけるだろうか?
ってか、もう少し働きたくねぇー、なんて憂鬱になるよね。
まあ、頑張って下さい。すぐに慣れますよ。
585名無しさん@引く手あまた:03/11/27 16:25 ID:pBDOK5sX
>>584
ありがとう。そうなんですよ。キリがいいし、来週月曜日からって
言われた後に、「12月いっぱいはだらだらしてぇ」って思いました。
どこかに行きたいとかは無いくせに。

後不安なのが、自分のスキルです。通用するのかな。
面接とかでは嘘は言ってないんだけどな。
586名無しさん@引く手あまた:03/11/27 16:30 ID:kwL7pMfh
>>585
面接では嘘の無い範囲でオーバー目にスキルをPRするからね。(オレの場合はだけど・・)
でも、たぶん大丈夫でしょ。入っちゃえば、なんとかなりますよ。
587名無しさん@引く手あまた:03/11/27 17:01 ID:cEKHbT2T
みなさんと同じですね・・・。

>>586
やっぱり面接で背伸びしますよね。

来週月曜から出社だ!自分の希望する仕事だ!うれしいぞ〜!とヒトには言うものの、
ブランク長すぎて、行きたくない。このままマッタリしたい。
希望していた仕事だけに、出来なかった時の挫折感を考えると・・・、いまからブルー。

今日、元同僚がお祝いしてくれるので、飲んできます。おいしい酒になるかな・・・。
588名無しさん@引く手あまた:03/11/27 18:04 ID:pBDOK5sX
>>587
同じだ〜。
ブランク長いからな〜。

後3日間、参考書読みまくるか!って多分ダラダラ漫画読むんだろうな。
完全には逆転してないんですが、セミ昼夜逆転気味だし、昼は眠いです。
589内定者:03/11/27 18:41 ID:/qS7gHdC
年収420万円の車ソフトメーカー会社の内定辞退してしまいました。
年収は満足だったけど、年間休日が100日って・・・。

だからもうひとつの年収370万円の会社に決めました。
590おじゃましま〜す!:03/11/27 18:55 ID:e9nxcfj1
内定蹴っちゃう贅沢な皆さ〜ん!
その根性を活かしてAV業界に転身しませんか?
いま話題のAVスタッフ養成講座をはじめ
AV女優・AV男優募集情報満載です♪ぜひフロムAVへお越し下さい(^^)

素人歓迎!ためしに1回だけのお仕事もありますよ〜
http://fromav.h.fc2.com/ おじゃましました〜
591名無しさん@引く手あまた:03/11/27 21:06 ID:Gifbq32i
求職活動1発目にいったところが、会社が薄暗く、社員全員青白い顔。
11時まで残業当然、泊まりも多々アリと聞かされ、イヤだなと思ったら内定通知。
支給額20万年棒制(残業代なし)
断っちゃったよ・・・

それから2ヶ月、面接には挑むものの内定なし。
蹴らなきゃ良かったのか・・・?
592名無しさん@引く手あまた:03/11/27 21:10 ID:2jPBXZ/m
>>591
俺と同じ状況だな。
でも蹴らなかったら君の命の灯は消えてたかも・・・。
593名無しさん@引く手あまた:03/11/28 19:30 ID:cXiuapsb
横浜在住28歳。無職歴もうすぐ1年。初の内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
・前職:一部上場の販売業→内定:30人くらいの中小企業で営業職。
・土日祝+盆と年末年始休み。
・基本給23万+住宅・皆勤・家族手当て+ナス4.6ヶ月。
・各種社会保険・交通費全支給
・9時〜18時で残業はあっても日1時間。
一気に受かってしまったけど、どうなんでしょう・・・。
594名無しさん@引く手あまた:03/11/28 19:35 ID:zEwYU/Hb
>>593
いうことなし
595名無しさん@引く手あまた:03/11/28 19:59 ID:UMmYm+3z
>>593
つぶれない事を祈るよ
596593:03/11/28 20:27 ID:cXiuapsb
>>594
今までうまくいかなかったのに、一気に決まったんでビクビクしてたようです。
頑張ってみます。
>>595
そこが一番心配です。
現在の年商約20億。無借金経営で創業約30年ずっと増収増益だそうですが。。。
どうなんでしょうね〜。。。
597名無しさん@引く手あまた:03/11/28 20:55 ID:zEwYU/Hb
>>596
今は銀行でも倒産する時代。
よほどの勝ち組企業でなければ、先行き不透明なのはどこも一緒。
年商約20億、無借金経営で創業約30年ずっと増収増益がほんとならまず心配なし。
何を売ってるかしらんが、従業員30人で20億ならかなりの生産性があると言える。
一度、帝国データバンクで会社情報調べてみたら?有料だけど。
http://www.tdb.co.jp/
598名無しさん@引く手あまた:03/11/28 20:57 ID:VK7MpMTJ
>>593
オメデト。規模は小さくても福利厚生はしっかりしてるみたいだから
問題はないだろう。思い切ってやってみなされ。
何か致命的な欠点が見つかったら働きながら次を探しても可。
俺もブランド志向は一切捨てて小さいが将来に繋がりそうな企業を探してる。
ガンガレヨ。
599名無しさん@引く手あまた:03/11/29 01:15 ID:lQeJfaGj
大阪府在住30歳。無職歴7ヶ月
前職:社員200人くらいのメーカーの出荷管理→内定:社員200人くらいの建築資材会社の事務
土曜日は月2回休み。日曜休みで祝日出勤。
年収300万ほどで前と同じくらい。住宅手当なし。
各種社会保険は完備で交通費全額支給。
8時〜17時で残業2時間ほどあり。
通勤が2時間かかるのが一番の心配事。
1ヶ月ほど通って来年から会社の近くにアパートを借りる予定。
来週から行くのだが入社書類かいててこれでいいのか?
と思ってついここに書いてしまった。
出来るだけ楽な通勤方法を今考えている。
600名無しさん@引く手あまた:03/11/29 03:24 ID:rzK8IKfi
前職専門商社経理。
現職会計事務所勤務。
クライアントに常駐してこきつかわれ、にも拘らず査定もいい加減、給与は
市場査定以下&昇給無し、入社時の条件はほぼ反古にされ、年末年始休暇も
夏休みも取れず、休んだのは身体を壊した時だけ。
仕事の内容も変化なし、勉強して資格とっても活かせなかったし、
クライアントが前任者もその前担当だった社員もうつ病になったという、
無責任で差別の激しい職場環境で振り回されて流石に忙しいのと、
精神的に参って身体を壊した。
転職活動を始めて半年でやっと内定。
50名位のマネジメントコンサルタント会社(ベンチャー)
土日休み、有給の他に夏季・年末年始休暇・退職金・社会保険・通勤費有
ただ担当業務以外の仕事も多いのと、残業が月60時間近くあり、残業代込みで
年収450万円年俸制、昇給は頑張り次第。
できれば何か海外にかかわる仕事がつきたかったので、第一本命ではないし
残業が多い割には残業代なし、昇給が保証されていないのと将来性
業種安定性が気になる。

贅沢といえば、確かに贅沢なのは重々わかっているんだが・・・。
難しい・・。
601名無しさん@引く手あまた:03/11/29 10:47 ID:gqrCc4v7
>593
自分もにたような感じ。
内定出たのは30人くらいのベンチャーに近い中小企業事務職。
こっちは住宅・家族・皆勤手当もないし、年俸制だからボーナスもなし
残業は1日3時間・・・。
今迄1次面接までで全然決まらなかったけど、一気に決まった。
安定性は不安だけど、社内の雰囲気や面接官の感じはまあまあ良かった。
新しい分野の業種で一緒に成長して行きましょう!みたいな言葉に
多少だまされた感もあるがな。(ワラ 紹介会社印手だし。
でも、仕事内容はやってみたかったし、キャリアアップになるから、
とりあえずチャレンジすることにした。お互い頑張ろうザ
602名無しさん@引く手あまた:03/11/29 12:53 ID:vtjnsFBx
>>600
おいくつですか?
603名無しさん@引く手あまた:03/11/30 08:12 ID:l8M6spBj
明日から出社だ。既に胃が痛い。なんで俺はこんなに気が小さいんだ。
604名無しさん@引く手あまた:03/11/30 11:09 ID:QBIaLdGL
>>603
漏れも明日から出社で心配だよ・・・
なんかいろいろと考えちまうんだよなぁ・・・
605名無しさん@引く手あまた:03/11/30 15:59 ID:0L5qWPxM
☆明日が初出社・・・鬱だ☆ 2社目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1067494487/
606名無しさん@引く手あまた:03/11/30 22:02 ID:W6hzORLp
>>601
私も内定頂きました。
25歳です。固定給月給制で22万+交通費です。
30人ぐらいのベンチャーに近い中小企業(零細?)営業職です。
大企業からのDQN企業からの転職です。無職期間は1年と少し。
即決に近い形+3日の猶予だったので少々不安を感じています。
今の所は利益だしてるようだし、自分のスキルアップのためにはいい環境だし、
興味がある分野なのですが。売上が落ちている点、小規模である点に不安を感じています。
皆さんはやはり会社規模というのは重視しますか?
又、ボーナスや昇給はあるとは聞きましたがどれくらいということや、基本給はいくらなの
かということは聞いてないのですが、やはり入社前にしっかり聞くべきですよね?
皆さんは面接中に給与の細かなことまで聞いていらっしゃるのですか?
607名無しさん@引く手あまた:03/11/30 23:24 ID:QBIaLdGL
>>606
漏れも社員50人くらいの中小企業の事務系職だよ
だからちと心配ではあるけど、
将来的にはここでスキルと資格を取って、他所へ行くつもり
もう終身雇用な時代じゃないしさ
本当は大企業に入りたいんだけどね・・・
福利厚生が違いすぎるし、安心感とかステータスも段違い
だけど、職歴ボロボロでスキル資格なしの漏れじゃあこれで精一杯

給与については、漏れは内定後に話し合いの場を設けてもらったよ
やっぱり1番大切な事だから、確実に聞くべし
608名無しさん@引く手あまた:03/11/30 23:48 ID:O7rY/Yvy
すみません。
土曜日に内定の通知が手紙で来たのですが、
明日こちらから折り返し電話したほうがいいんでしょうか。
それとも「後日、連絡いたします」ってあるから待ってて良いのかな。
どっちなんでしょう。
609名無しさん@引く手あまた:03/11/30 23:51 ID:/NFHamUI
>>608
100%行くなら連絡してもいいんじゃない?
ありがとうございます見たいな感じで。
610606:03/11/30 23:52 ID:W6hzORLp
>>607
私も同じく職歴が・・
学士(大卒)に意味まるでなくなってしまいました。総合職でも一般職でもない(
というかそういうのがない)ので。まあ学歴が全てではないし、経験の方がモノをいう
わけですが・・
大きい企業で安定企業であれば転職の心配はいらないし、安心感は格別ですよね・・
大きい企業を飛び出して企業する人って本当に凄い勇気のある人だなあと思います。

給与についてのアドバイスありがとうございました。昇給、賞与なんかもしっかり
聞く場を私も設けてもらうようにします。
611名無しさん@引く手あまた:03/12/01 00:01 ID:YpCCm9mM
企業する人?
起業する人の間違いだよね。
612606:03/12/01 00:04 ID:GRbwbqvh
>>611
そのとおりだす・・
613名無しさん@引く手あまた:03/12/01 00:05 ID:kgH0SZBG
>>609
ふむ、行く気は満々です。明日連絡してみます〜ありがとうございます♪
614名無しさん@引く手あまた:03/12/01 00:24 ID:ayGVkg7i
>>602
30代前半(ギリギリ?)です。
615名無しさん@引く手あまた:03/12/01 02:21 ID:V/cfZZzI
私も今の会社ようやく1年になったけど、
会社のお金で資格をとりまくって
転職に備えるよ。
616606:03/12/01 02:43 ID:GRbwbqvh
>会社のお金で

うらやますうぃ〜
わいもそんな大きな会社に入りたい〜

会社は規模ではないとは思うけど、そういった教育制度や福利厚生は断然に違います
よね〜 少ない給料からこつこつ貯めてガンバロ〜
617名無しさん@引く手あまた:03/12/01 09:51 ID:eAUKAz6b
パートとして採用決まりました。
時給900円、社員途用無し、現在35才
逝くべきか辞退すべきか…
618名無しさん@引く手あまた:03/12/01 09:54 ID:yOuEZCux
パートとして内定もらいました
面接から採用通知まで7日のはずがその日に採用と言われました
理由はその事業所の正社員より能力があったため
辞退しました
619名無しさん@引く手あまた:03/12/02 14:07 ID:5X5u6DuH
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
620名無しさん@引く手あまた:03/12/03 08:09 ID:DbgXEcex
>>618
とりあえず承諾して、平行して社員として雇ってくれるところに
就職活動汁。
621名無しさん@引く手あまた:03/12/04 15:52 ID:9PtdCuUf
内定承諾書にハンコ押して提出してるんだけど、
他企業で内定出たら(おそらく出る)そっち行こうと思ってます。
この場合の内定辞退を決行した猛者いますか?
ちなみに出社3日前ぐらいになりそう。
損害賠償とかされるの?
2,3発はブン殴られる覚悟です。
622あべしぃーーミゼット:03/12/04 16:27 ID:geQ1VyKs
昨日面接受けたところから内定もらいますた。(早すぎ?)
しかし、名古屋になるかもしれないとのこと。今力を入れてるらしいので。
僕は関東です。どうしよう?条件はいいですし、巨大メーカー相手のルート
営業です。これはDQNですか?
623名無しさん@引く手あまた:03/12/04 17:13 ID:PUilMVnD
>>621
はいよ。
http://freshers.mycom.co.jp/question/02/08.html
 内定を辞退することはできます。採用通知書を頂いていようと、
内定受諾書を出していようと、よほどのことがない限り法的に
咎められることはありません。まず安心して大丈夫です。
-------

問題は「3日前」がよほどの事、に当たるのかどうか、だな。
新卒で研修初日に逃げ出したヤツ居たけど、それに
比べれば大したこと無いような。

ココも参考に。
http://allabout.co.jp/career/collegegradcareer/subject/msub_refuse.htm
624名無しさん@引く手あまた:03/12/04 17:53 ID:y53/X5PJ
>>623
私は621ではあrませんが、そのHP見たけど、あまり参考にならないような気がする。
新卒者が内定辞退する時の例だろ。
入社日がまだ先で余裕がある場合じゃん。
それに、そのHPでの抜粋で、

ここでやってはいけない行為は、
「第2志望への入社を正式に伝えてから、内緒で第1志望への選考も進める」です。
この場合、第1志望の内定をゲットしたら、第2志望の内定を辞退することになります。
つまり嘘をついて内定を受け取り、さらにその内定を辞退するという、社会人として最低の行為をすることになります。
会社にも、次点で残っている学生にも、後輩にも、とても迷惑を掛けてしまいます。絶対にしてはいけません。
よって、最良の手段は、3.第1志望の結果が出るまで、返事を延ばす交渉をする です。

>>621はやってはいけない行為になるのではないですか?
まあ、法律的にはOKだとは思うけど。職業選択の自由という大原則がありますしね。
でも、社会人としてあるまじき行為ではあると思いますよ。内定承諾書にハンコ押して提出してるんだしね。
よっぽどの覚悟をもってのぞんだ方がよさそうですね。
625621:03/12/04 18:16 ID:FgqLtUUp
>>623
>>624
親切なレス有難うございます。
「やってはいけない行為」
の意味は十分理解しております。
それ故、激しく悩んでおります。
いっそのこと、現在選考中の企業がNGに
なればとも思っています。
内定でればもっと悩むでしょう。
自分の中で、天使と悪魔が闘う予感・・・

その一方で「悪魔みたいな企業や人事も
結構多いじゃねーか。」とも考えるダメな私です。
626名無しさん@引く手あまた:03/12/04 19:15 ID:y53/X5PJ
>>625
いやいや、下手したらこの選択が一生に係わる問題になる可能性があるので悩む気持ちはわかりますよ。
言うなれば、婚約者がいて結婚式が間近に迫っているのに水面下でもう一人と付き合っていてその人がOKを言ってくれれば、結婚式の3日前でも婚約破棄をするというような感じだね。
ゴタゴタが起こっても当然だし、自分のまいた種だから仕方が無い。慰謝料(損害賠償)の請求もあるかもしれない。

ただ、会社は入ってみないとわからないもので、実は最初に内定をもらった方がよかったのでは?と思う事もありうる。
結婚してみたら、実は最初に婚約した人の方が暖かくてよかった、ちょっと見た目は悪くても、、、みたいな。
まあ、こればっかりはなんとも言えないけどね。

自分で決めた道を後悔ないようにもう一度考えて突き進んでください。
627621:03/12/04 22:09 ID:xK7XFFit
↑有難うございます。
まさに「逝って来ます。」という心情です、ハァ。
628あべしぃーーミゼット:03/12/05 01:07 ID:ZHiUG8JJ
622の質問にも答えてよ。
629名無しさん@引く手あまた:03/12/05 01:11 ID:ooC293D4
>>622
DQNかもしれんし、DQNじゃないかもしれん。
いじょ
630名無しさん@引く手あまた:03/12/05 01:22 ID:6f4P2uBi
>>622
それだけじゃDQN判定は不可。
あなたの深層心理としては、その会社に行きたくないということでしょう。
であれば、自ずと答えは出てきます。
631名無しさん@引く手あまた:03/12/05 01:23 ID:E8Ue5s8G
>>628
まず、あなたはすぐに名古屋に行ける体ですか?ご家族、妻または恋人とかは何と言ってますか?
心情的にどうですか?関東から離れたくないとかありますか?
名古屋での住居は会社が面倒みてくれるのですか?

↑がクリアできたなら、ルート営業の職は希望ですか?
しっかりした志望動機がありますか?

↑もクリアできたのなら、条件がいいのであれば行くべきと考えます。
昨日面接受けて今日内定もらったのであれば、君の能力を買ってくれたのだと思いますよ。
自信を持つべきです。
DQNかどうかは残念ながらあなたの情報だけではなんとも言えないし実際に会社に入ってみないとわからないと思います。
632名無しさん@引く手あまた:03/12/07 06:22 ID:TI3fldGP
給料の中身(固定給・手当・賞与・昇給等)がはっきりしません。
総支給額は教えてもらえたのですが、その中身は入社後という話でした。
この事以外は特に気になる点はないのですが。固定給月給制というのははっきりして
います。そう深く悩む必要もないでしょうか?そこまで給料にこだわっているわけ
ではないのですが、こういった事は初めてなので少し戸惑っています。
アドバイスをお願いします。
633名無しさん@引く手あまた:03/12/07 12:42 ID:Jk6lu4v5
>>632
給与の内訳・詳細は是が非でも教えてもらったほうがいいです。
入社後で・・・という話だと、何かあるかもしれません。
○○手当とか訳解らないもので基本給が低く抑えられていたり・・・。
(基本給が低いと賞与などに大きく影響しますし)
634632:03/12/07 13:29 ID:TI3fldGP
>>633
アドバイスありがとうございます。
やはりそうですよねー。
ただ、もう入社前には教えてくれそうにありません。話し合った上での数日後
の返答だったので。
大卒26歳、未経験業界・職種で総支給23万です(内訳・詳細わからず)
40人ぐらいの会社です。う〜ん。困った・・
こういうことって多いのでしょうか?
635名無しさん@引く手あまた:03/12/08 00:26 ID:NlkYbYUF

漏れ、平均年齢30歳、平均勤続年数3,5年、平均年収403万円、年間休日100日の上場企業の採用通知
ゲットすますたが。試用期間2ヶ月アルバイト契約日給月給(日給1マソ)25日稼動。
3ヶ月め〜5ヶ月目(契約社員給与賞与不明)、6ヶ月目以降利用客のアンケート結果で、
正社員契約汁。
ただし、リストラは一度もしたことがない。これからもする予定などない。
DQN企業でつか。平均年齢低杉。勤続年数短杉。年収低杉。試用期間長杉。
(労基法上の試用期間は14日。これじゃ、ただの日雇人足募集。正社員は釣。)
リストラなんて、金のかかることできないから、無理難題をふっかけて、辞めさすのか。
こんなとこでも、3年めどにがんがるか。
でも、3年もたったら、もっと今より、就職きびしくなってるか。
だったら、考え直したほうが、いいか。どーよそのへん。漏れ。

636名無しさん@引く手あまた:03/12/08 02:23 ID:NlkYbYUF
>>635
12h強拘束時給換算800円で、10000円/日。
いまどきふつう。
バイト感覚、ツナギ感覚。
金にこまった、香具師だけだよな。
でも、バイトじゃ、ローンが組めないしー、みたいな。
飯、酒、寝、だけみたいな。
土方兼、運転みたいな。
637あべしぃーーミゼット:03/12/08 23:47 ID:1aE/4pxK
>>631
おくればせながらありがとうございます。
多分名古屋に行くと思います。(まだ、具体的な説明を聞いていません。)
でも一次面接で内定なんですね。役員面接がありませんでした。ちなみに100名
程度の会社なんです。面接は3人いました。まぁこの中に取締役はいましたが。

前の会社が人事部長一人で面接(殆ど世間話)で内定だったのでトラウマが
あって。今度入社の説明されるときに社長とはあえるのかな?ちょっと心配
です。土日完全週休2日制、年間休日127日、営業職、25歳、
給与は20万ちょっと、残業手当支給。問題はないと思いますけど。
経歴がDQNなんでちょっと実感わかないです。

638名無しさん@引く手あまた:03/12/09 13:42 ID:sAd2M9iQ
先日ハロワで見つけた中小の会社に面接に行きました。
その会社には人事担当(総務)がいないのかいきなり社長との面接でした。
そして、昨日内定の連絡をもらいましたが
「もう少し考えたいから2,3日待って欲しい」と伝え、他にも探してみようと思っていた。
が、その夕方また社長から連絡がきて、「どうしてもお願いしたい。」といわれ
失業期間が長かったこともあり、とりあえず行く返事をしました。
2次面接がありそこで細かいことを決めると思っていた為、安心していたのがまずかった。

一番肝心なはっきりとした給料のことや、交通費(ガソリン代)のことが
うやむやでよく聞いてないことに気付いたので、その直後電話で連絡をとり、
給料面について聞いたところ、

「試用期間は人によりけり。試用期間中は日給月給で仕事の内容を見て金額を決める。
その後は月給制。金額は提示(ハロワの用紙)の範囲内。年収で考えてくれ。」だって。

だからはっきりした金額を教えてもらってない。しかも年収ってどのくらいだっ?
年収は前職より下がりそうだから、なおさら心配なんですけど〜。
なんかサギまがい(!?)じゃん。。。。
めっちゃ不安だらけ。。。。
既に胃が痛い状態。。。。
髪の毛抜けそう。。。。

来週からの出勤なのですが、当日必要書類を出す前に確認をしようと思っています。


そんなもんなんですか?
そんな同じような経験ある人いますか?

639名無しさん@引く手あまた:03/12/09 13:43 ID:bswpa8Ni
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
640名無しさん@引く手あまた:03/12/09 18:20 ID:3FXBA/m1
>>638
むちゃくちゃあやしいんですけど・・・
はっきりした金額を提示しない=後でどうにでもなる、と考えていると思われ。
なんだかんだ理由つけてずっと日給月給試用期間になる可能性、高いなあ。

はっきり確認して、書面を求めるのが吉。
それでもうやむやにしたり書面を出し渋るようだったら、はじめからまともに
金払う意志がないってことだから、やめた方が良いよ
641名無しさん@引く手あまた:03/12/09 18:28 ID:oGaiOBtx
>>638
そこはやばいね。
様子見て金額決めようっていうのがミエミエ。
内定通知書と条件面、給料額をちゃんと掲示しない限り
行くべきではない。
642名無しさん@引く手あまた:03/12/09 19:29 ID:eB0JOBlX
>>641さんのいう通り。
重要な事はちゃんと書面でもらわないとだめだよ。
後でもめた時、困ります。
643名無しさん@引く手あまた:03/12/09 22:10 ID:OVttWSet
>>640さん、>>641さん、>>641さん
ありがとうございます。

やっぱりそうですよね。一番大事なことですもんね。
みなさんは転職何回か経験あるのですか?
自分は初めてなので、かなり不安だらけなのです。
カキコしてみてよかったです。
644名無しさん@引く手あまた:03/12/09 22:22 ID:yAe7Eon6
>>643
事業主は、雇用時には必ず、給与は書面にて提示することが義務になっています。
給与以外の項目はともあれ、これを怠ると違法になりますので、注意してください。

前に内定もらった会社は、これを受けてか、給与額だけを記載したメールを送ってきたことがあります。
「雇用条件ってこれだけかよ!?」と思って不安になって辞退しました(^^;
645名無しさん@引く手あまた:03/12/10 02:18 ID:/AIuzh+r
うう、ヲレも内定通知が今日来たんですが、給与については全く触れていない…
一応、全国CMとかもやってる企業なのですが全く持って金銭面の事は書かれていない…
俺も胃が痛い…職種も決まっていません。営業か一般事務のどちらかなのですが。
一応、履歴書には一般事務希望で出して面接したら、『営業やってみない?』
って言われて、俺も迂闊に『私にできる事なら何でもやらせて頂きます』なんて適当な事言っちゃったもんだから。

先週の木曜日に面接やって一方的に終了。お決まりの『最後に質問ございませんか?』の一言もなし。

DQN?
646名無しさん@引く手あまた:03/12/10 02:21 ID:5Ke8THQ8
>>645
あの・・そういったこっちをやってみない?って会社。
DQN臭いような。。
知り合いがそういうのに遭ったよ。
でも入ってみて信頼つけてから配置転換すればいいじゃん。
営業もわかる事務は最強かもよ。
647一般大衆:03/12/10 02:24 ID:/UODOgj4
>>636
私の場合をそれに当てはめると、
9h強拘束時給換算3100円で、28000円/日。
いまどき変ですか?
プロ感覚、フリー感覚。
金に困ってない、3年遊んで暮らせる貯金があるけど。
でも、バイト同然じゃ、ローンが組めないしー、全部現金?みたいな。
飯、酒、女、寝、だけじゃ無くて資産運用もやってるみたいな。
投資家兼、個人事業主みたいな。

648名無しさん@引く手あまた:03/12/10 13:14 ID:dJVP2BU6
>>643
去年同じようなことで悩んだよ。
悩んで悩んで入社して4日で辞めたw
その間あやしかったので保険証とか年金手帳とかは渡さなかった。
ちゃんとした会社ならば入社前にクリアにしてくれる。
やめといたほうがいいよ。
649名無しさん@引く手あまた:03/12/11 07:44 ID:nVXIwTkG
入社日前日に断っても大丈夫なんでしょうか?自分の入社が決まって職安にはもう求人が出てないのですが
650名無しさん@引く手あまた:03/12/11 07:58 ID:9lncpUOx
気にすることない。また求人出すさ
651649:03/12/11 08:33 ID:nVXIwTkG
行く予定だった会社は入社日を一週間遅らせたのですが…面接時で、聞いてもないのに不安そうな顔をしていたら、Г何がそんなに不安なの?そりゃ俺は怒ることはあるよ!セクハラもないから大丈夫」とか、Г今お金に困ってる?」とか変な事聞かれて…
652632:03/12/11 09:22 ID:myXkrR9p
しつこく聞いてよかたです
基本給10万 他全て(計8個手当)で22万、交通費含めて23万でした。
無職、フリーター歴2年だし、我儘いってられないけど、どうなんだろー。
今、こういう会社って多いのですか?零細だしなー。はあー。
653名無しさん@引く手あまた:03/12/11 12:41 ID:FFUigYyV
日給月給の試用期間(3か月)が終わってから、
話し合いで固定月給の金額が決まるのって普通ですか?
やっぱり、就業内容(仕事振り)みて月給額は決まるのでしょうか?

面接時、「会社規定の範囲内の月給額になる。」
としか教えてもらってないんですけど。
654名無しさん@引く手あまた:03/12/11 13:23 ID:QL4vF+5C
年齢…22歳(女)高卒
前職・・・雑貨ショップ店員
職種・・・・・・・アクセサリーの営業企画、ノルマはなし。ルート営業らしいです。
月給・・・・・・・18万円(手取りじゃない支給額)+交通費全額支給
加入保険・・・労災のみ
福利厚生・・・なし
休日・・・暦どおりの土日祝、その他有給年16日
勤務時間…10時〜19時 残業なし
昇級・・・・・・・年2回、一万ずつらしいです。
ボーナス・・・なし

内定電話もらったんだけど・・・ボーナスなしじゃあ割があわないような・・・
あと保険も・・・
で、考え中。
655WWW:03/12/11 13:49 ID:UKIl/7gv
1130に電話で内定もらいました。
研修の十日間でどこに勤務するかが決まるそうです。デキル奴と思われると東京や千葉の店長がツバを
つけるのでそのまま勤務になるそうです。でもどこに勤務かわからないから
やめようか迷ってます。。うぅぅ
656名無しさん@引く手あまた:03/12/11 13:50 ID:zeHLUW9b
>654
都会の人かな?地方じゃそれでも十分いいです
657WWW:03/12/11 13:52 ID:UKIl/7gv
上場企業で仕事内容もやってみたいけど、彼女が絶対嫌がるだろうし、一人暮らしは金かかるからそれが一番ネックだなぁ〜。。
658WWW:03/12/11 13:53 ID:UKIl/7gv
名古屋は都会かな?
659名無しさん@引く手あまた:03/12/11 13:53 ID:7GovoMih
ビッグウインってどうなの?
660WWW:03/12/11 13:54 ID:UKIl/7gv
何を扱ってる会社だろ?求人誌で見たことあるような‥。。
661名無しさん@引く手あまた:03/12/11 13:56 ID:7GovoMih
札幌の求人誌にのってたんだけど・・・。
662名無しさん@引く手あまた:03/12/11 18:04 ID:1ggUGwI4
>>654
このご時世に昇給1万!?
663652:03/12/11 20:13 ID:myXkrR9p
もしかして私の会社も普通なのかなー。
なんかよくわからなくなってきました。
昇給額とかって教えてくれるものです?
ボーナス、昇給共に頑張り次第といわれたのですが・・
664名無しさん@引く手あまた:03/12/11 21:32 ID:lD6mrWkF
>>648さん
>>去年同じようなことで悩んだよ。
>>悩んで悩んで入社して4日で辞めたw
>>その間あやしかったので保険証とか年金手帳とかは渡さなかった。
>>ちゃんとした会社ならば入社前にクリアにしてくれる。
>>やめといたほうがいいよ。


結局、初出社の時にいろいろ手続きしたと思いますが
その時にも教えてくれなかったのですか?
試用期間後で決めるという形ですか?
質問ばっかですいません。
665名無しさん@引く手あまた:03/12/11 22:30 ID:UKIl/7gv
ガリバーに内定もらいました。
全国転勤ありなので‥‥
666名無しさん@引く手あまた:03/12/11 22:50 ID:L2wVy+3+
>>654
労災のみってDQNだよ。バイト?
667名無しさん@引く手あまた:03/12/11 22:55 ID:H4u7Nv7a
>>654
雇用保険くらいあるだろ?
668名無しさん@引く手あまた:03/12/12 02:13 ID:GhbDIW+g
>>664
初出社の時に教えてもらえるはずが
社長が忙しいとかいって
なかなかつかまらなかったw
ようやく3日目につかまえて話をしたら
ボーナスなしの24万+交通費、残業代無し。
保険は?と聞くとやたらしぶったので
ハロワの求人票にちゃんとボーナスもあるし保険もあると書いてありました
といったらしぶしぶ「じゃ、保険証持ってきて」だって。
「是非すぐにでも来てくれ」とかやたら強引だったし、
やっぱり大事なことを最初にちゃんと提示してくれない、
働く側の立場を考えない会社は辞めておいて正解だと思ったよ。
今はそこで学んだことを生かして納得のいく会社で働いている。
669654:03/12/12 12:56 ID:jwvl0aGN
>>656
東京です。前職は京都なんです

>>662
昇級一万円は本当みたいです。年に二万円らしいです。
これはいい条件だと思うんだけどネ。

>>666
>>667
ですよねぇ。
で、電話で確認してみました。
結果は・・・保険ないみたいです。
あと654での条件も聞いたそのままで
ボーナスや残業、休日も同じ答えでした。
規模が七人くらいの小さなところみたいなので
しかたないのかなあ・・・

明日までに返事しなきゃだよー、うーん。
670名無しさん@引く手あまた:03/12/12 13:32 ID:GmeL9zuk
社団会社入社3ヶ月だけど上司とまったくそりが合わずに早く辞めたい
今日契約社員だけど前からやりたいところから内定もらった。
安定を取るか、やりたいことを取るか悩んでます。
親は反対するだろうし・・・29の女です。
671名無しさん@引く手あまた:03/12/12 14:04 ID:LaaVhFp5
>>670
やりたいことを選ぶべきだね。
本当に好きなことややりたいことなら多少の
問題など乗り越えられると思う。
安定なんかしてたら成長しないよ。
不安定な時こそ良くも悪くもなんらか変化が
あって充実感あるよ。
という自分も今月をもって退職・・・
やりたいことにチャレンジ。
ガンガろうよ・・・
672名無しさん@引く手あまた:03/12/12 14:19 ID:5sEBNNsZ
営業所従業員数6名の所の内定をもらいました。
面接の場慣れになる、という気持ちで受けたので驚き、嬉しさと困惑が半々です。
残業が少ないので働きながら他の勉強ができると思う反面、やりたいことに近い職場を
目指したい気持ちもあります。悩んで胃が痛い。やっと受かったけど迷ってます。
内定ってもっとうれしいものだと思ってました…。


673名無しさん@引く手あまた:03/12/12 14:35 ID:LaaVhFp5
>>672
自分の気持ちに妥協してない?
この会社に入りたい!って思ってるとこから
ナイテーもらったらうれしいはず!
674名無しさん@引く手あまた:03/12/12 14:41 ID:n8Fa0qSM
>>672
即答はやめとけ。小さいところは融通が効くはず。
待って貰ってはどうかな? 待てないって所は尚更ヤバイから
踏み絵にもなるぞ。

オレ的には「腐っても大所帯」
賃金以外の福利厚生で、実質の手取りが多いぞ。
500人から50人の会社に移ったが、ひしひしと感じる。
675672:03/12/12 15:35 ID:IsmB6n1k
>>673
もっとうれしいはずですよね…。ヤッターって感じがあまりないのです。
>>674
そうですね、2、3日待って欲しいとお願いしてみます。
賃金は私のぱっとしない経歴から考えるといい方です。
総従業員数は300人くらい。

職務がやりたいこととは遠い、ここが悩みです。妥協点を何処に置くか見極めが難しい。
半年でも、1、2年でも収入を得るためと割り切って、転職早々転職活動をし始めるのは
精神的にきつそうと思うけどそういう道もあるかもと思ったり。もう少し考えてみます。
レスありがとうございました。
676名無しさん@引く手あまた:03/12/12 16:43 ID:JTEve3eQ
>>652
すげー
基本給10万で手当てが8個って・・
どんな手当てだ・・
まあいってもいいんじゃない?よくわかんないけど
それだけ手当てがあれば安心!
677名無しさん@引く手あまた:03/12/12 17:08 ID:oCw1/s21
前職辞めて転職活動始めてから1ヶ月。
やっと1社から内定もらったけど、悩んでます・・・
あんまり詳しく書くと、どこで誰が見てるか分からないから簡単に書きますが
正社員、年収380万、賞与年1回、退職金なし
仕事内容も若干自分の希望している物とズレがある。
ただ、今は他に手駒がないから、転職活動を続行するにはこの会社を蹴らないといけなくなるだろう。
どうするべきか悩んでます・・・
678名無しさん@引く手あまた:03/12/12 19:47 ID:8Fddxos3
年収って、当然賞与とか交通費とか
(あれば)残業代とか(あれば)住宅補助込みだよね?
源泉徴収票の「支払金額」の項目をもって年収と
呼ぶんだよね?
679名無しさん@引く手あまた:03/12/12 21:33 ID:BkriU+4f
>>676
基本給ってそれほど重要じゃないのですか?
やはり年収かな?
うーん。他にないし、決める方向に傾いてます。来週の月曜日までに返事を
しなくてはいけないし。
680名無しさん@引く手あまた:03/12/12 22:51 ID:GlVe4TwF
面接時に潜在意識で警報を感じた企業への就職は辞めた方が吉。
はっきりと理解できなくても、本能的に駄目な会社を嗅ぎ分けているのに
それを活かさないと、また転職活動に無益な時間を費やすことになる。
5度の転職経験で2度警報を聴いたが、その2度とも、入社後3日目に心底
後悔した。
現在、法律関係の職業を生業とし、「おかしいとは思ったが...」等と
相談を受ける度に、企業選択においては、自己の内面からの警告を無視す
べきではないと思う。
681名無しさん@引く手あまた:03/12/12 23:35 ID:+lQx2wHr
671さんありがとうございます。勇気が出ました。
お互いがんばりましょう。
682名無しさん@引く手あまた:03/12/12 23:50 ID:Qc5c3dLn
やっと内定貰ったんだけど寮の駐車場に置いてある先輩の車が
古い安物ばっかでかなり将来が不安(苦笑)
683名無しさん@引く手あまた:03/12/13 00:11 ID:k2KiTZ2H
>>680
その警報はDQNセンサーだね!
684名無しさん@引く手あまた:03/12/13 09:34 ID:cPXiWVL+
前職に引き続きスーパー。年収450万でほぼ同じ。
休日マイナス30日の85日。年齢30代後半なのでここらで
妥協すべきでしょうか?小売経験者、目指しているかた
ご助言を。
685名無しさん@引く手あまた :03/12/13 10:42 ID:fTvhd7eP
本命企業の結果待ち中、紹介会社経由で内定を戴いたのですが
金曜日中に入社意思の白黒をつけねばならず、悪い会社では
なかったのもあり、迷った末にOKの返事を出しました。

本命企業からは金曜日中に返答を出すと言う事でしたが、事情で
月曜日まで待って欲しいと言われますた。(本命人材の返事待ちなのか?)
月曜日、本命企業から内定出た場合、激しく迷いそうだYO。
会社の規模と待遇的には本命企業の方が良く、雰囲気的には内定企業
の方が良い…。当方28歳女。前職は疲れきった技術職。本命企業は
イパーン職、内定企業は未経験分野の技術職。安定を図るには本命企業、
スキルアップを図るには内定企業…。人生を左右するので激しく悩む…!!!!!
どうかご意見戴けます様お願い申し上げます。
686685:03/12/13 10:50 ID:fTvhd7eP
内定戴いた時は凄く嬉しかった筈なのに…激しく自己嫌悪。
こんな事を書き込んでしまって本当にごめんなさい。
応援してくださった方や祝福してくださった方に申し訳がつきませんね。

今こんなことで悩んでいても杞憂かもしれないので、出直してきます。
687名無しさん@引く手あまた:03/12/13 11:43 ID:9LIJNyuW
33歳、男
職種:企画営業(ノルマたぶん無し)
給料:23万(支給額)+交通費。残業代支給あり、サビ残無し
待遇:社保完、財形、退職金制度、昇給年1、賞与年2(年額4〜5ヶ月分程度)
休日:年間118日(会社カレンダーを貰って確認)、有給不明
時間:9:00〜18:00

超安定メーカーのグループ。保養所などは共用可。
月に50時間の残業でようやく前職並の給料総額なんだよな。
通勤時間も倍以上になるし・・・。
688名無しさん@引く手あまた:03/12/13 11:47 ID:Pr25TF7E
>迷った末にOKの返事を出しました。
返事出したのなら、何も迷うことないでしょ。
そこに行かないと。
CAが絡んでるし。
689名無しさん@引く手あまた:03/12/13 17:21 ID:Dns399Zv
最近たま〜に内定もらえる会社が全てDQNに見えてきた。
自分=DQNみたいで鬱。
690名無しさん@引く手あまた:03/12/13 23:37 ID:4fQmNImX
>>689
べつに新卒でも50社に1社しか内定取れない時代だから
あたりまえ 
691632 652:03/12/15 17:03 ID:B3Vj8+FN
やはり辞退しました。最初は後悔しそうですが・・
大卒男25歳で総支給23万は普通ですが、給与部分(基本給+職能給)が12万しかなく、
あとの全て(計8個)が手当というのがどうも・・我儘でしょうか?
面接一回のその場で即決でしたし、志望動機も何も聞かれませんでした。経歴が
DQNなのでなんとも言えませんが、特に>>680さんの意見が胸を打ちました。
又、一からやり直しです。激しく鬱ですが、頑張ります。
692名無しさん@引く手あまた:03/12/15 18:13 ID:iCuA93yp
東新住建ってどうでしょうか?
一条公務点の注文住宅のほうがよいでしょうか?
693名無しさん@引く手あまた:03/12/15 18:50 ID:6HW0Q1hN
31歳女
職種 SE
給与 27万(各種手当込み)
昇給年1回、賞与年2回(最低保障なし)、各種社会保険完備、交通費全額支給、
退職金、住宅手当、資格手当、役職手当、年間休日123日
フレックスタイム採用

残業代一切無し、ボーナスは最低保障なし
(事業部として利益が上がらなければ本人の努力に関係なく
 ゼロも有り得る)の2点に
にとても ひっかっかております。
おそらく サービス残業無限大とおもわれまつ。

前職より給与100万円ほどダウンの予想。
現実を考えれば、贅沢は言ってられないのですが、、、
694名無しさん@引く手あまた:03/12/16 09:19 ID:wo0MQiRp
>>693
休日123本当にとれれば残業やむなしでは?
695名無しさん@引く手あまた:03/12/16 10:03 ID:rKtsfCC3
>>693
残業なしというか固定給だろ。
年棒制みたいなもんだ。
よくあるよ。
31という年齢を考えると各種手当て込みの給与が少し安いのが問題では?

個人的な意見だがSE職は固定給制の方が合ってると思うのだが。
仕事も出来ないのに遅くまで残って、残業代ガッポリっておかしくないか?
696名無しさん@引く手あまた:03/12/16 10:12 ID:c/h8yCvj
9月に退職、最近になってようやく職探し、化粧品企画営業の内定もらいますた
3社受けて、一社書類落ち、一社返事まちだがもうここに決めようと思う。

28男、固定給は20万以上となってるが、いくらなのか・・・

なんかあまりにも簡単に決まってしまったので、すこし拍子抜け。

入社日はまた連絡すると言ってるが、年内かな・・・?
できりゃ年明けがいいなあ〜〜
697名無しさん@引く手あまた:03/12/16 12:33 ID:649U2K4C
ヘッドハントされて受けた会社に内定した夫。
採用通知が来た当初は確かに
年収が200万(+インセンティブボーナス)も上がるから嬉しかったんだが
今の会社は人間関係的にも業務内容的にも年収的にも
そこそこ居心地のいい会社だそうだし
おそらく定年まで(あと10年)安泰でいられそうな会社だそうだし
このトシになってこんな冒険して大丈夫なんだろうか?
という不安が頭をもたげてきた・・・
入ったもののすぐにリストラされて路頭に迷ったら
もう次の仕事なんて早々見つからないんだろうな。先の不安につぶされそう。
698693:03/12/16 14:59 ID:aWccK5xY
>>694 >>695
レスありがとうございます。
私も正直 給与が安いのが気になって・・・
今日、別の会社からも内定を頂きました。
【給与】240,000(基本給)+10,000(資格手当)=250,000
【勤務時間】9:00〜17:00【残業手当】全額支給【賞与】4ヶ月分
交通費全額支給 賞与(年2回),昇給(年1回)各種社会保険完備,
厚生年金基金制度,退職金制度、年間休日数122日以上

となっています。待遇は十分なのですが、会社の規模が小さく将来が不安。
自分のやりたい仕事ができる可能性が低いというのがネックです。

でも社風がのんびりしてて自分に合いそうなので、
こちらの会社に決めそうです。
>>695 さんのご意見はもっともなのですが
前職では残業代全額支給だったので 年棒制はどうもなじめなくて。。。
実力のある方には良いシステムだとは思いますが。
699名無しさん@引く手あまた:03/12/16 15:05 ID:OMvgCDls
>698 昇給額にもよると思うけど、ちょっと安いんじゃない?
漏れは34歳でSEだけど、最近内定もらったよ。
【給与】270,000(基本給)+20,000(住宅手当)=290,000
【勤務時間】9:00〜17:40【残業手当】全額支給【賞与】5ヶ月分
交通費全額支給 賞与(年2回),昇給(年1回)各種社会保険完備,
厚生年金基金制度,退職金制度、年間休日数123日以上
もうちょっと大きい会社狙ったらどう?
700693:03/12/16 15:25 ID:aWccK5xY
>>699 おめでとうございます。
とてもいい条件で羨ましいです。
でも 自分のSEとしてのキャリアは6年しかありませんし
スキル、性別等も考慮して、妥当な待遇ではないかと思います。

699さんはどれ位の規模の会社なのでしょうか?
実はここで評判の悪い 一部上場の会社からも
内定を頂いたのですが、色々考え辞退しました。
また 本当にいい会社は私の年齢、スキルでは書類が通りません。。。
701名無しさん@引く手あまた:03/12/16 15:25 ID:npi/5qiv
【賞与】は6ヶ月分以上ないとな・・・
>>699さんもがんばって!
702名無しさん@引く手あまた:03/12/16 15:41 ID:OMvgCDls
> 700 漏れもこの業界は6年ちょっとですよ。
以前は他の業界で仕事していました。

漏れが内定をもらった企業は上場企業です。
でも、ここで出でくるようなDQNな会社じゃないですが。

同じような境遇なので、縁があれば 693 さんの不安が
解消されるような会社とめぐりあるような気がします。

漏れも、20社程度書類を出して6社ほど最終面接をパス
しましたが、最後は面接での相性とやりたい事が
出来そうな会社に決めました。お金だけならほかに
いい会社もあったのですが、その職種の将来性が不安
だったので、最後に辞退しました。

693 さんも、がんばってくださいね。
703693:03/12/16 16:09 ID:aWccK5xY
>>702
ありがとうございます。
また明日面接に行ってきますので、総合的に判断したいと思います。

6社内定とは素晴らしいですね。
699さんほど良い条件は無理だと思いますが
少しでも希望に合う会社を見つけるよう頑張ります。

色々アドバイスありがとうございました。
699さんのお仕事でのご健闘をお祈りしています。
704名無しさん@引く手あまた:03/12/16 16:59 ID:A4in7jGr
賞与の話で最低保証2ヶ月分、実績は5か月分だと聞かされたんだが
これって一回ですかね?それとも1年合算ですかね?
705名無しさん@引く手あまた:03/12/16 17:05 ID:SyIJFVNY
>>704
1年合算でしょう。1回で5ヶ月なんて景気のいい企業なんて、かなり限られていますから・・。
706名無しさん@引く手あまた:03/12/16 17:13 ID:A4in7jGr
>>705
やっぱりそうだよな〜
あ〜あ、給料下がりすぎて辛いや
707名無しさん@引く手あまた:03/12/16 17:35 ID:SyIJFVNY
>>706
年収下がるのはキツイですよね・・・。

そういえば、私も昨日、内定(らしきもの?)を頂きました。
らしきもの、というのは、会社の人事担当から電話で、
「先日の最終面接は合格です。どうでしょうか?」と言われたのです。
条件提示も採用通知もなくいきなり言われたので、正直笑ってしまいました(^^;
その企業は東1企業なのですが、あまり中途採用は行わず、社員の大半が新卒採用で、
おそらく人事の方も新卒採用と同じノリで進めてしまっているのではと思いました。
あまりに唐突だったので、とりあえず、
「待遇について何も聞いておりませんので、条件を提示していただいた後で
内定受諾を考えたいのですが・・・。」
と言っておきました。
いくら大企業とはいえ、条件提示をしてくれないのは不安ですので・・・。
(実は他の企業の最終面接が残っているので、ちょうど良い時間稼ぎにはなっていますが(^^; )
708名無しさん@引く手あまた:03/12/16 19:38 ID:qsZ7ISzG
30歳で開発職、学歴は院卒
提示された条件は

【給与】265,000(基本給)+20,000(住宅手当)=285,000
【勤務時間】9:00〜18:00【残業手当】全額支給(40h/月くらいらしい)
【賞与】10ヶ月分/年
交通費全額支給 賞与(年2回),昇給(年1回)各種社会保険完備,
厚生年金基金制度,退職金制度、年間休日数120日

現在の年収の約1.5倍正直びびってる。
俺は騙されてるのか?それとも今までが騙されてたのか?
709名無しさん@引く手あまた:03/12/16 20:30 ID:SyIJFVNY
>>708
1.5倍ということは、前職は額面20万前後ですね。
今までが騙されていましたね(^^;
院卒ですからね・・・。前職の職種はなんでつか?
710名無しさん@引く手あまた:03/12/16 20:46 ID:lPJjdOGv
>>708
同じく開発でした。(業界は秘密)
基本給は現在22です。
茄子が大きい(現在は5.2ヶ月/年くらい)

現在勤務中の会社が信用できなくて人間不信になりそうです。
条件提示してくれた会社がまともでありますように。
711708:03/12/16 21:01 ID:n8tT7sNK
>>709」の間違いでした
あと残業が現職は20h/月程度なので
残業時間の増加分も年収に含めて1.5倍です。
712名無しさん@引く手あまた:03/12/16 23:43 ID:1zWpmHGd
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
713名無しさん@引く手あまた:03/12/17 14:09 ID:A34ChQBQ
age
714名無しさん@引く手あまた:03/12/17 23:44 ID:OVWp+y9h
中途採用で年収630万!!大手企業から内定もらったけど
転勤だけはいやなんだよなー。
715名無しさん@引く手あまた:03/12/20 11:11 ID:lFO27CQj
別スレに誤爆してしまったので同じ内容だけど、こっちにも。

内定2つ決まりました。これを最後の転職にしたいから、
どっちにしようか迷ってる。

その1
会社はそこそこ成長してる会社で
残業バリバリあり、ボーナス2ヶ月分。

その2
不景気な業種と面接官も認める会社で
残業なし、ボーナス1ヶ月分の給料低め。

どちらもDQNではなさそうだった。

将来性や給与を見ても前者の方がいいんだろうけど、
残業なしって理由だけで後者にひかれる。
生活ギリギリで未来がなさそうな会社なのに・・・
716名無しさん@引く手あまた:03/12/20 11:26 ID:EL6HBqfh
>>715
うらやましい悩みですね(藁

ガマンできる程度の残業なら、前者の方がよいのでは?
そのほうが将来を見据えた「良い転職」になると思いますよ。
717名無しさん@引く手あまた:03/12/20 12:06 ID:lFO27CQj
>>716
羨ましいってほど給与はどちらもよくないよ。
いい方で計算しても年収300万台だし。

もう残業したくないと思って転職したけど、
やっぱりそこそこあきらめて前者の方かな・・・
慣れれば平気だと、自分に言い聞かせることにします。
718名無しさん@引く手あまた:03/12/20 12:12 ID:THcfX8l7
>>717
今は厳しい時代ですしね・・・

あなたは成長企業の推進力として認められたんだから、めげずにがんばって下さい。
719名無しさん@引く手あまた:03/12/20 12:19 ID:lFO27CQj
>>718
ありがとう。
前者の会社で頑張ってみます。
720名無しさん@引く手あまた:03/12/20 12:26 ID:THcfX8l7
>>719
その残業って、結構長いんですか?

ちなみに、私は一日平均3時間はサビ残してます。
でも、そのおかげで休日のありがたみがある、というように考えてますw
721名無しさん@引く手あまた:03/12/20 12:34 ID:lFO27CQj
>>720
まだ働いてはいないので面接時に聞いた話だけど
残業は一日3〜4時間が平均で、忙しい時には終電かタクシー帰宅。
残業代はつくらしいからそれだけマシなのかな。

>>720みたいに前向き思考で頑張ってみます。
722名無しさん@引く手あまた:03/12/20 12:41 ID:XkitiARd
>>721
>残業は一日3〜4時間が平均で、忙しい時には終電かタクシー帰宅。
それくらいならば普通ではないかと。
年がら年中忙しい時だと体持たないだろうけどね(w
残業代つくって事は、まともな会社だと思われ。
まあ、がんがれ。
723名無しさん@引く手あまた:03/12/20 12:44 ID:THcfX8l7
>>721
私はサビ残も自分で納得してやってますが、残業代がつくのはうらやましいw

私の価値観から前者と言いましたが、最終的にはあなた自身の転職なので・・・
時間があるうちに、よーく考えてみて下さい。どちらにしろ、内定おめでと。

そろそろおちます。でわでわ
724名無しさん@引く手あまた:03/12/20 12:55 ID:lFO27CQj
>>722
残業3〜4時間は普通なのか・・・

前職は毎日ほぼ終電駆け込みだったから、それよりはマシなんだけど
帰って寝るだけの日々がこの先ずっと続くのかと思ったら、憂鬱になってた。
今は無職でダラダラしてるから余計なのかもしれない。

>>723
残業代がつくだけマシ、拘束時間が長くても休日がありがたく思える。
前向き思考でやってみます。ありがとう。
725名無しさん@引く手あまた:03/12/20 13:25 ID:84/O4yEZ
おれも激しく給料が安いところに内定した。
でも残業代はキッチリつくらしいから、残業があるほうが嬉しいな。
新卒で入ったところは一応残業手当はつくが、残業が多くなると能率給が減ってた。
全部合わせてやっと世間並みの給料で、大体一日13時間〜15時間。繁忙期には
17時間とか22時間なんてのもあったし。
だから残業無しで会社から開放されても時間をもてあますw
726名無しさん@引く手あまた:03/12/20 22:53 ID:qT/ReyGp
来年度から入社が決まった。それまで週に1,2度の研修がある。
ひとつ気になったのが、研修の時の講義に来た講師(もちろん社外の人間)に、入社する人間の
履歴書のコピーを渡していたこと。その講師の希望があったとはいえ、社外の人間に社員の履歴書を
渡すなんていくらなんでも非常識じゃないかと思う。住所や電話番号は隠しているとは言っていたが、
そういう問題じゃないだろう・・・
まぁ会社も雰囲気も悪くは無いんだが、この会社に対してちょっと不信感が出た。
727名無しさん@引く手あまた:03/12/21 14:49 ID:KcAYJwiP
残業代は一切支給ナシ
でも確実に19:30までには帰れる。平均は18:30前後。
朝は9:00。5分前には着いていればOK。
日祝と年間土曜出社は20日(ほぼ月2回土曜出社)・夏季3、年末年始6
年間105日休日。

茄子は3.5ヶ月。JR(山手線)の駅から徒歩5分。
会社の雰囲気は悪くはない。休憩もほぼ自由に可能。

幸せなのかな−
728名無しさん@引く手あまた:03/12/21 16:43 ID:PUd91sBU
>>727
給与は?

>日祝と年間土曜出社は20日(ほぼ月2回土曜出社)
これよく意味わかんないけど、
日祝は完全に休みでそのほかに月2で土曜出社があるってこと?

給与がわかんないからなんとも言えないけど
会社の人間関係に満足してるんなら それが一番じゃないの?
(ってゆーか 今在職中ってことなの?
 それとも、内定段階での会社の印象なのか?)

727=726ではないよね?




729726:03/12/22 17:42 ID:SU0uYd4p
別人です。

しかし、どうも会社に対して不信感は拭えない。
「いくら希望があったといっても個人情報の厳守は当たり前のことじゃないですか?」と言って一応は謝って貰ったが。
その1つの事で、入社辞退するのも大人気ないように思うし(勿体無いという理由も大きいが)
730728:03/12/22 18:29 ID:iO4QakHE
>>729
確かにちょっと軽率だよね。
でも、履歴書見たがる社外講師はもっと常識ないと思われ。

一応非を認めて謝ってくれたことだし、気を取り直して
多角的に判断した方がいいと思うよ。
気になるのがこの件だけなら、辞退するほどのことではないでしょう。
731名無しさん@引く手あまた:03/12/25 19:54 ID:WHNHS24b
無職になって3ヶ月やっと内定もらいました。
給与合計 23万
ボーナス 年5ヶ月
残業なし

それなりに歴史ある会社で福利厚生も給与面も問題ないけど、自分が本当にやりたい
仕事とちょっと違う。
本当は営業事務みたいな仕事がしたいけど、今回は総務部での一般事務
事務所内の雰囲気みたけど、机の上にはPCがなくて、PCラックが所々に置いてあった。
資料作成とかデータ入力みたいなデスクワークより、動きまわる雑務的な仕事が
多いみたい。

第一志望の企業はまだ面接の予定すらきてないし
こんなご時世そうそう思うように見つからないし、妥協した方がいいのかなぁ
年明け5日から勤務して下さいって今日連絡きたけど
はぁ悩む。。。
732名無しさん@引く手あまた:03/12/25 20:02 ID:PeDAY/ih
スタッフサービスの営業ってどうなんだ?
知ってる人情報きぼんぬ
733名無しさん@引く手あまた:03/12/25 20:03 ID:mDVoP/cw
>>730
そうしないと説得力ある講義をする自信のない講師なんじゃ?
安いところに頼んだんだね、きっと。
734名無しさん@引く手あまた:03/12/25 20:34 ID:0McElByh
内定貰いました。
勤務状況によって変わりますが、
年330〜390マソ。残業・深夜・全額交通費別途支給。
盆正月土日基本的に休めないが週休2
残業はほぼ平均的な20H程度でしょう。
一部上場。

現職・正社員派遣
年320マソ。残業(手当有)月40〜100H有りなので、実質年400マソ超え。
土日祝休。しかし忙しさの余り11月12月は、ほぼ週休1日でした。
将来見込みヤバそう。ここ半年継続赤字。非上場。

土日祝休みが無くなります。残業無い代わりに実質年収は減ります。
でも、転職して正解でしょうか?
735名無しさん@引く手あまた:03/12/25 20:35 ID:sWQo/Lj3
警視庁警察官採用試験で、高卒採用で最終合格しますた。
月給は20弱、茄子は5月くらいかな?
で、2年目から調整手当てとか色々付いて月27くらい。
でも社会の最底辺な犯罪者や酔っ払い、死体が商売相手…
しかも勤務は不規則で、休みは人並みにあるけど呼び出し有り。
ぶっちゃけどうしようか迷ってます。
まっとうな人生歩みたいなら辞めた方がいいのかなあ?
736名無しさん@引く手あまた:03/12/25 21:02 ID:zcoWCHLw
>>735
そりゃまあ警察官だって労働者だし、条件や待遇も重要なのは判るけど
>でも社会の最底辺な犯罪者や酔っ払い、死体が商売相手…
その程度の考えのヤシに警官になって欲しくないなあ。。。

いろんな意味で命預けるし、一般市民にとってせっぱ詰まった時の命綱なわけよ、警官て。
いまのままじゃなんか被害届出しても「めんどくさいから」と受理すらしない警官になりそう
そんな感じを受けるね
737735:03/12/25 21:24 ID:sWQo/Lj3
>>736
レスありがとうございます。
そういう印象を与えてしまいましたか。お恥ずかしい…
正直、市民のためになる警察官にはなりたいです。
職務質問を敬語でして、誤解で不快にさせたら謝れる警察官になりたい…
学校帰りの子供や近所のおばちゃん達と笑顔で挨拶を交わせる、近所のお巡りさんに。
でも、反面、人間の醜い面と真っ向から向き合って、
時には悲惨な現場の中で、自分のモチベーション、正義感を保てるか…
それこそ、被害届けや盗難届けを面倒臭がるような、
>>736さんの言うような警察官という名の「公務員」に成り下がってしまうのが恐いんです。
それこそやってみないと分かりませんが、
心が荒んで人に不快な思いをさせる人間にはなりたくないので…

正直、悩んでます。自分のような心の弱い者が警察官になっていいものかと。
自分には本当にその資格があるのかどうか。

いざ合格すると、急に不安が込み上げて来たもので
738735:03/12/25 21:32 ID:sWQo/Lj3
ちなみに、複数ある公務員の中から警察官を選んだ訳ではなく、
今の繋ぎの仕事をしながら真剣に考え
今年の始めから警察官試験一本に絞って受けてきました。
決して安定性や給与のいい公務員だから選んだのではなく、
なりたい警察官がたまたま公務員だっただけです。
言い訳に聞こえるかもしれませんが…
739名無しさん@引く手あまた:03/12/25 22:02 ID:Iu2KiJ+s
俺も今月から生産工場で働いてるんだけど、なんか職場の雰囲気が・・・。

面接は即決。入ってから分かったんだけど入れ替わりが激しいらしい。
仕事では1回教えられた事をまた質問するとこの前言ったじゃないか!って怒られる。

だいたいね、そんな簡単な仕事じゃないんだからメモ取っても分からないって。
毎朝会社行きたくね−なあって憂鬱な気分だよ。
残業は1日2時間、休出月1日あり、でも手当ては全額つきます。
サ−ビス残業してる人に比べればいいほうかな?
740名無しさん@引く手あまた:03/12/25 22:29 ID:lc+Z+zEz
最近やたらと平気で嘘を付く企業が多い。自分はそれで履歴書を汚された。
面接の話しを信じないで内定が出ても良く考え下調べは必ずする方が良い。

職種 → SE
残業ありません→毎日2〜3時間以上あり。定時で帰ると睨まれる。もちザビ残。
年間休暇120日→月2〜3回休日出勤がある。代休なし。休手は付くが休みたい。
安定的に仕事あり→赤字覚悟で仕事を受注。単価下げで経営難。火の車状態。
面接でボーナス年3ヶ月以上を確約→不景気を理由に年2ヶ月以下。
開発ベースの仕事→運用・管理がメイン。営業をかねることもあり。
それ以外→15分早出させられ社内の清掃。会社の雰囲気最悪。

結果、話しが違うと上司とケンカをして半年で辞め。
短期職歴を作ってしまったので転職はかなり不利な状況に追い込まれている。
皆さんも気を付けて下さい。
741名無しさん@引く手あまた:03/12/25 22:44 ID:VW9tzxZu
これってどうでしょうか?
お願いします。

【年  齢】30歳男
【勤務年数】これから行く予定。
【基本給】 年棒制 25万×12=300万らしい。
【ボーナス】なし 
【昇  給】年1回
【仕事内容】商品管理・販売
【拘束時間】9:00〜18:00+残業1時間くらいらしい。
【年間休日】完全週休2日制・夏季・冬季・有給(あるかな!?)  
【人間関係】??
【会社規模】70名
【将来性】あまりなさそう... 
【学  歴】専門卒
もう30だし今まで3回も転職してるので最後の転職にしたいので
真剣に考えてます。
前職より50万のダウンだしー年棒制ってとこが気になるっ〜。
年棒制ってどうなの?



742730:03/12/25 22:51 ID:zcoWCHLw
>>737(=735)
なんだ、しっかり考えているんじゃないか。
警官採用試験に限らず、民間だって合格した後に「俺はそこでやっていけるんだろうか」
なんて悩むことあるし。それこそやってみないと判らない(w

>正直、悩んでます。自分のような心の弱い者が警察官になっていいものかと。
ほとんどの人は心は弱いと思うぞ。それでもがんがっているわけだからさ、あれこれ
悩まんと前向きに考えた方が良いんじゃないか?折角合格したんだから。

ま、俺なんかじゃ一般論しか言えないが、いいおまわりさんになれるようがんがれ。
743736:03/12/25 22:52 ID:zcoWCHLw
>>742の名前欄番号730はまちがい、736ですた。スマソ
744名無しさん@引く手あまた:03/12/25 23:17 ID:7DQ/UF92
俺の親父の弟が警察官(現役)です。
一昨年まで訓練所?みたいな場所に配属させられてて、色々と愚痴を聞かされ
ましたので参考になればと。

やはり大多数の人間はお巡りさんになるのですが、好きな人には最高の場所です。
給料は一般企業以上で公務員待遇。
ですが、対人が苦手な人や(心が弱いとは別で)強く来ると下がってしまう人には
かなり厳しいと思うと言ってました。トラブった対応では警官として柔軟かつ
強気に言わないとなかなかストレスになるそうで、正直、警官を辞めてしまえば
一般企業への転職は、相当難しいようです。
745735:03/12/26 02:08 ID:n3EeW7jj
>>742
そうですね。やる前から不安になっていても始まらないし、
とにかく食らい付いて頑張ってみます。
ありがとうございました。立派な警官になれるように頑張ります。
>>744
レスありがとうございます。
訓練所とは、警察学校の事でしょうか?
強く出ないと押し切られる、ですか…慣れられるものかは分かりませんが、慣れる努力をしてみます。
再就職については考えてませんので、潰しが効かないのは厭いません。
骨を埋める覚悟で頑張りたいと思います。
出来ればその伯父さん(叔父?)の話をもう少しお聞きしたいです。
746名無しさん@引く手あまた:03/12/26 11:37 ID:nJ9oHBVq
【年  齢】30歳女
【基本給】月給23万
【ボーナス】業績がよければ
【昇  給】業績がよければ
【保険等】交通費のみ。社会保険・雇用保険未整備
【仕事内容】ツーショットのWEB製作・韓国語・英語版もあり
【拘束時間】10-19時
【年間休日】隔週休2日 
【人間関係】??
【会社規模】15名
【学  歴】大学中退(高卒)

なんか先がなさそう・・・
上京して2年、派遣やってしまったのが失敗か。
この経歴作っちゃって会社なくなったら次が辛そうだなぁ。

747名無しさん@引く手あまた:03/12/26 13:07 ID:nVJfusHR
>>746
待遇等はともかくツーショットのWEB製作っていうのが
気になります。
せっぱつまった状況やあくまでつなぎなら割り切ってもいいけど
長く勤めるつもりなら、敬遠するのが吉がと思われ。
人に言いづらい業務内容の仕事は
女性にはお勧めできない気がします。

もっといいとこあるよ!がんがれ!
748名無しさん@引く手あまた:03/12/26 13:24 ID:XHgwoDL7
>>746
32歳の♀です。私は以前、ツーショットの会社で運営&管理やってました。
はっきり言って、貴方が20代前半とかだったら止めませんが今、その仕事を
やってしまうと後々大変ですよ!私も就職活動してやっと年明けからの仕事
が決まりましたが、前職について聞かれてもホントの事が言えないし、
かと言って嘘はつけないしで苦労しました。なにより、中に入ってからの
人間関係にはカルチャーショックを受けると思います。
人間の煩悩と言うか、一番汚いところを目の当たりにしました。
それに、親にも友人にも言えない仕事ってなかなか大変ですよ!!
749名無しさん@引く手あまた:03/12/26 13:39 ID:whTbldzK
女30代なら結婚すれば?
750名無しさん@引く手あまた:03/12/26 15:05 ID:bWDokCYw
751名無しさん@引く手あまた:03/12/26 15:37 ID:IjZeCcUR
クソヤロウ!
死にやがれ!
752名無しさん@引く手あまた:03/12/26 16:05 ID:n6WcAb+q
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
753746:03/12/26 17:08 ID:nJ9oHBVq
助言ありがとうございます。
前職派遣でアダルティ関連も関わったので、職場の文化程度も予想できます(^^;
ここは一般書籍もやっていたので、今の就職活動ではその部分をアピールしてますが・・・
やはり後々大変なんですよね・・・辞退する事にします。

この間当座の資金稼ぎにと1日だけのアルバイト(倉庫作業)をやってみました。
拘束時間の長さと肉体労働、時間で割ったら時給350円・・・
体はもたないし、普通の就職活動に影響が(苦笑)
はやくちゃんとした仕事につきたいっ!

>>749
子供が作れないカラダなんで結婚したくないんです。
754名無しさん@引く手あまた:03/12/26 22:52 ID:GeyYnsm8
>>753
転職は失敗すると、後々大変ですから
めげずにがんばってください!!
条件の良い仕事も必ずあると思いますよ。
755名無しさん@引く手あまた:03/12/27 02:37 ID:rUiY3MsJ
いちおう内定貰ったんですけど、まだ興味ある会社が選考中の場合、
はっきり保留を伝えるのと、とりあえず内定を受諾するのとどちらがいいですか?
756名無しさん@引く手あまた:03/12/27 21:55 ID:ntF7Nvj2
難しいところだね。
どんな理由を言っても会社側だって応募者が二股三股かけているのはお見通しだろうから、いっそ
正直に言って待ってもらうのがベストかもしれないが、それで内定取り消しになったという書き込みを
過去にこの板で何度か見たことがある。まぁ会社や採用担当によるんだろうけど。
とりあえず受諾しておくのがいいんじゃないかとは思うが・・・
757名無しさん@引く手あまた:03/12/27 22:18 ID:v/zvImbu
例え定番DQNじゃなくとも、この板で名前挙がってると
考え直すよな・・・でも、名前も出ない会社もどうかと
思うが・・・
758名無しさん@引く手あまた:03/12/30 13:15 ID:RpGl2vRI
やっぱり面接で嫌な予感すると失敗しませんか?
759名無しさん@引く手あまた:03/12/30 13:34 ID:xW5eB66I
そりゃします
760名無しさん@引く手あまた:03/12/30 13:44 ID:uk58324p
>>758
転職や面接慣れしてくると、そういう直感が磨かれるよな・・・
761名無しさん@引く手あまた:04/01/03 00:51 ID:ypiG3y6o
内定もらったからといって
安心するのはまだ早い。
俺は入社して5ヶ月で5日に退職願い出します。
あせってるからといって就職しちゃうと
職歴汚すことになるよ気をつけて
762名無しさん@引く手あまた:04/01/03 09:31 ID:zZkqw2xt
>>761
禿同!
漏れもそれで去年3回即辞経験。
763名無しさん@引く手あまた:04/01/03 17:35 ID:yDQXFzZW
>>762
年3回ってすごいな
764名無しさん@引く手あまた:04/01/03 18:06 ID:fNvASdy5
>>761
差し支えなければいいんだけど、どんな業種にいた(いる)の?
また退職したいと思う理由(決断するにいたったきっかけ)とかよければ聞きたいです。
私もずっと悩みながら今のトコにいるので・・。
転職して約1ヶ月半なんですけどね。
765名無しさん@引く手あまた:04/01/03 20:04 ID:jHPKimlZ
>735

遅レスだが、警察官志望なら、元警視庁警察官、黒木昭雄(下の名前の漢字が間違っているかもしれんが)氏の本を読んだほうが良い鴨。
自分は、神奈川県警で不祥事が相次いだときに同氏の本を読んで、警察組織の構造的な問題を知り、こういうことが起きても不思議ではないと納得した。
黒木氏も高卒で警察に入り、警察学校時代の体験談も書いているのできっと益するものがあろう。
あと、折れの知っている範囲で二、三。

高卒で警察に入った場合は、配属されてから一定の階級以上に昇格していなければ、馘首される可能性がある。公務員としての安定性は少し欠ける(自衛隊に幹部で入隊した人以外もこの点は同じ)。

警察学校時代がキツいみたいで、毎年かなりの数の人が辞めていく、又は辞めさせられていくようだ。
ばんがれ。
766761:04/01/04 00:45 ID:bet8WI2O
>764
地方の出版会社です。
前職でも出版関係の会社で仕事をしていました。
同職ということもあって前任からの引継ぎがほとんど
なく、前任が退職されたあとは聞いていないことばかりで、
他の社員や上司に聞いてみても分からない、知らない、責任は君にある等
の返事しか返ってきません。
さらに、ミスをした場合、会社に罰金を支払わなくてはいけません。
これが全てではないのですが、退職理由です。
辞めるつもりですが、どう思いますか?
やっぱり根性ないですかね
767名無しさん@引く手あまた:04/01/05 17:18 ID:WewdRXrB
>>766
罰金!辞めて正解だな。ただ、、、印刷は不況業種だからなぁ、、、
将来性も無さそうだし、次が印刷だとまた心配だよなぁ。
768768:04/01/05 22:02 ID:Uy3zRtNn
内定2つ貰いました。
どちらかか決めかねています。
【年  齢】26歳男
【学  歴】大学院(文系)卒業。留学経験あり。

【業種】メーカー
【基本給】 21万
【ボーナス】2回 
【昇  給】年1回
【仕事内容】営業(英語ができるので将来的には海外営業を希望。)
【拘束時間】残業多しのこと。(サービス残業のような気が。。。) 
【将来性】その分野ではトップシェアを持つが、今後は不明。
【備考】関西エリアに本社。一族経営・労働組合なし。
(これにかなりひっかかっています。) 

【業種】外資系医療機器販売
【給与】年棒制(約400万円からスタート) 
【仕事内容】営業(国内)
【将来性】あり。

皆さんだったら、どっちにします?
769名無しさん@引く手あまた:04/01/05 22:54 ID:6LfiSfcl
>>768
>【業種】外資系医療機器販売
>【給与】年棒制(約400万円からスタート) 
>【仕事内容】営業(国内)
>【将来性】あり。
こっち。

関西・一族経営・労組無し→サービス残業の可能性大

770名無しさん@引く手あまた:04/01/06 00:23 ID:B1Ef4c9h
私も後者。
771768:04/01/06 21:41 ID:jiAnpyqJ
やはりそうですね。色々と考えましたが、
外資系医療機器販売に逝くことになりそうです。
772名無しさん@引く手あまた:04/01/06 22:03 ID:gHllZ3d2
>>771
そうシル
773名無しさん@引く手あまた:04/01/06 22:36 ID:6K7thPAz
外資は使い捨てじゃねーの?
774名無しさん@引く手あまた:04/01/07 11:33 ID:W/VesXTg
【年  齢】29歳男
【学  歴】大東亜帝国のどれか
【職  歴】アルバイトの経験しかないDQN
【業  種】小売 東証に上場
【給  料】額面25マソ(手当てコミ) 
【ボーナス】2回 上司の評価制度の為決まった額は無い(平均3ヶ月)
【昇  給】年1回
【休  み】隔週2日制(バイト君次第ではもっと少ないかも、店による) 
【拘束時間】12時間前後 残業代は1マソのみ
【将来性】 あるはず。なきゃ困る。
 
「錆残多し、休出あり、深夜勤務あり、離職率も高い等、労働条件は悪いです」と人事の方は
正直におっしゃってくださいました。
社会人経験が無いので一度世間の荒波に揉まれてみようかと思っております。
皆さんが私の立場ならどう考えますか?
775名無しさん@引く手あまた:04/01/07 11:36 ID:dfA84+SL
>>774
入った後に次の仕事を探すっていうのはどうですか?
776名無しさん@引く手あまた:04/01/07 11:58 ID:W/VesXTg
>>775
おお〜即レスどうもです。
それは考えました。
業態のバイト経験があり、全くの素人では無いのですが
いかんせん初の正社員なので恐らくしばらくは何も活動はできないと
思うし、次の企業への印象はかなり悪くなりますよね?
世間では29歳と30歳では年齢的な評価では大きく違うものなのでしょうか?
777名無しさん@引く手あまた:04/01/07 12:30 ID:yViY9C7M
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
778名無しさん@引く手あまた:04/01/07 12:32 ID:OD296XbL
>>776
20代のうちに正社員としての実績をつくっておけ。
30代バイトのみじゃどうにもならん。
779名無しさん@引く手あまた:04/01/07 12:41 ID:W/VesXTg
>>778
レスどうもです。
確かにそうですよね。
こんなDQNな私でも雇ってくれるというのですから、
ありがたいと思っています。
ただ1つ気になる点が社保が入社3ヶ月後(それまでは国保)、
退職金は3年過ぎたら加算されるらしいのですが
当たり前ですか?
すみません、世間知らずなもので…。

780名無しさん@引く手あまた:04/01/07 13:42 ID:R+nALlRx
で年末年始バイトでもしてみたら?マジで三枝で
年末年始バイトでもしてみたら?マジで三枝で年
末年始バイトでもしてみたら?マジで三枝で年末
年始バイトでもしてみたら?マジで三枝で年末年
始バイトでもしてみたら?マジで三枝で年末年始
バイトでもしてみたら?マジで三枝で年末年始バ
イトでもしてみたら?マジで三枝で年末年始バイ
トでもしてみたら?マジで三枝で年末年始バイト    ヽ  ヽ,  ヽ  ヽ      "  "   " " \
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |:::       "   __ ::::  '"ゞ'-' |
         ┌―.       - '"-ゞ'-' ::::::...      |  
          | | ̄..             :::::::       |
          ヽ.\{_           ( ,-、 ,:‐、   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ

でもしてみたら?マジで三枝で年末年始バイトで
もしてみたら?マジで三枝で年末年始バイトでも
してみたら?マジで三枝で年末年始バイトでもし
てみたら?マジで三枝で年末年始バイトでもして
みたら?マジで三枝で年末年始バイトでもしてみ
たら?マジで三枝で年末年始バイトでもしてみた
ら?マジで三枝で年末年始バイトでもしてみたら
?マジで三枝で年末年始バイトでもしてみたら?
781名無しさん@引く手あまた:04/01/08 00:41 ID:uaBZoj6y
とりあえずageとくか
782名無しさん@引く手あまた:04/01/08 01:06 ID:0FGKYtHW
>>781
なんでそういうことをするの?
783684:04/01/08 09:26 ID:kV+wV94q
内定出るとどうしても警戒心が緩むな・・・。
5日から出社で休み月4回、始業時間6時!!などトンでもな
実態条件を告知され翌日朝やめる旨伝えてきました。
スーパー長いけどここまで嘘つかれたのは初、ハロワ紹介だったので
早速(ハロワに)抗議したが担当者は「うーむ、そいつはひどいな」と
わざとらしく眉間にしわを寄せるばかり。都下の零細スーパーだったけど
おかげで零細への警戒度がマックスに達したよ。みなさんも気をつけて。
784名無しさん@引く手あまた:04/01/08 09:42 ID:zHpWM2py
>>779
社保は使用期間中は付かないモンだよ。
漏れも小売の経験あるが3ヶ月後に正社員採用、社保加入だった。
とりあえず、正社員になるまで様子を見れば?
始めは覚える事も多く、3ヶ月はすぐ経つと思うよ。
その後、今後について考えれば良し。
785名無しさん@引く手あまた:04/01/08 13:13 ID:aKfijJSQ
「他にも候補があるかもしれないけれど、やる気があるならまた連絡下さい」って言われた。
そう言われるとちょっと躊躇してしまう。
これで3社目。
振ってもいいですか?

786774:04/01/08 13:54 ID:FpweLPSb
>>784
そういうものなのですね。
ありがとうございました。
787名無しさん@引く手あまた:04/01/08 15:05 ID:x338Ac9p
内定もらいましたが、無職期間が長くて麻痺しています。
社会保険料を全額個人負担の会社はDQNでつか?
788名無しさん@引く手あまた:04/01/08 15:07 ID:yxx6hLlL
DQN
789名無しさん@引く手あまた:04/01/08 18:55 ID:+1WFggBi
面接とかで社長(工場長)などに「俺は怒るよ」といわれて怖くなって即採用してくれたけど辞退してしまった…もったいなかったかも
790名無しさん@引く手あまた:04/01/08 21:13 ID:VtKrrTyB
>>789
「うちに決めないと怒るぞ!」と言う意味?
791名無しさん@引く手あまた:04/01/08 21:19 ID:tvHAR15S
>>787
経営状態をチェックしたほうがいいかも。。。
792名無しさん@引く手あまた:04/01/08 21:50 ID:8t71jJ5M
>>789
揚げ足を取るようだが、もう少し考えて文章を書きましょう。せめて読点を打つとか言葉の順番を考えるとかさ・・・
それとさ、なんで「面接とか」「社長(工場長)など」って曖昧なの?怖くなって即採用じゃ意味が通じない。
「面接で即採用してくれたけど、社長に「俺は怒るよ」と言われたので、怖くなって辞退してしまった」でしょ。

>>790
それはないでしょ。別に789を怒るって意味じゃなくて、俺(面接官)は仕事ではよく怒るから・・・って意味でしょ。
そんなこと言われて気にしてたらきりがない。

なんか789氏は気弱、優柔不断なところがありありと見える。いちいちそんな一言を気にしてたらきりがないよ。
「怒るよ」を、本当にいま怒られると真に受けて怖くなって辞退したのなら笑える。
793789:04/01/08 22:20 ID:+1WFggBi
すみません。「仕事ではよく怒るよ」とゆう事です。それだけが理由じゃないんですが、即採用にも怖くなって、あと「うちはセクハラはないから」ともいわれました。まあすでに辞退してしまったから今更しょうがないんですけど。確に気弱な所があります…
794名無しさん@引く手あまた:04/01/08 22:29 ID:vzQ0evnr
なんだかな
795名無しさん@引く手あまた:04/01/08 23:16 ID:HDZ3XCrG
文章だけでもその人の性格が見えてくるもんですな
796名無しさん@引く手あまた:04/01/09 00:47 ID:TwrIW3M5
広告の営業ってどうでしょ?主に携帯の待受のWEB広告獲得。
この板には名前出ていないが、ハロワには他の営業所で募集かかってた・・・やっぱDQN?
797名無しさん@引く手あまた:04/01/09 00:49 ID:bjifZwQf
早くここに書けるようになりたいな・・・。(只今、求職中です)
798名無しさん@引く手あまた:04/01/09 01:21 ID:alD3JV3b
>>698
私698ともほぼ同じような待遇の零細に入りましたが、給与体系が2年目に変わって大きくダウンです。ただ、いくら待ってもいい求人に通るとは限らないし転職は思い切りも時には必要ですよね
でも社風が会うならいいかも。とはいっても社風もこれまた社長の気分次第で大きく変わるのが中小の難しいところ。
よくも悪くも会社と運命を決める覚悟でがんばってくだされ
799名無しさん@引く手あまた:04/01/09 02:18 ID:mCWGD4rL
某郊外販売家電の内定をもらったのですが、どうなんでしょ
【年  齢】38歳男
【職  歴】4月に秋葉のPC会社をクビ、以後無職
【業  種】某CMによく流れる郊外量販家電 東証に上場
【給  料】額面28マソ(手当てコミ) 
【仕  事】PC販売あんどその外商営業
【ボーナス】なし
【昇  給】契約社員扱い、1年後どうなるかが曖昧
【休  み】年107日(てことは盆も正月もない) 
【拘束時間】契約社員なんで9;00〜18:00となってるけど
店21:00までやってるんだから、この時間まで錆残確実
【将来性】 ●●ダ電機って知名度はあるけどどーなんでしょ
【問題点】勤務先が足立、面接の時は「場所は北千住の駅の近く」と聞いたから
だったらなんとかなる、と返事してみたけど
後で調べたら、北千住からバスで30分近くかかるか、北千住から伊勢崎線で梅島まで
出て更に30分歩くかどっちかで通勤時間が1時間半かかる(しかも3回乗り換え)
・・そーいうのは北千住駅前とは言わないのだが、サギだぞ
ということで90%見送ろうかと思いつつ、ここまで内定とれてない状況考えると
ガマンすべきなのか、迷うところです
こんな自分は贅沢でしょうか・・・・ 
800名無しさん@引く手あまた:04/01/09 02:53 ID:3TbyZpGM
>799
家電量販店でしょ?やめといたほうが良い気がするけどな。
折れの故郷にもヤマ○電機があって、良く店舗をのぞいていたが、従業員しょっちゅう替わっていたしな。相当激務なんだろう。休みがシフト制だったりとか(推測)。
おまけに契約社員‥。あまりにも将来のリスクが高すぎる(無色のままも高いけど)。折れならやめとく。バイトと変わらん気がするし。
801名無しさん@引く手あまた:04/01/09 04:31 ID:UTAoXC8X
>>799
金銭的に余裕があるのなら、もう少し探してみたらどうでしょう。
ないのなら、昨年4月にクビになって以来、ブランク空いてますし、
とりあえずやってみるも手かと…。
足立店って、日光街道沿いの店舗ですよね
802799:04/01/09 09:50 ID:0Pung0YV
<<800,801
どうもでず。
休みがシフト制ってのは独身なんで我慢できるんですけどね
元々家が西武線(東長崎)なんでハロワで大泉の紹介を受けて
面接いったら足立ならって言われて千住だったらなんとかなるかー、でいってみたら
めっちゃ遠いでやんの、と(笑
池袋・日暮里・北千住で乗り換えて歩いて30分は辛い
しかしなんかヤ●ダって中途入社は全員契約社員だ、ってから
なんかね・・・。
週明けに返事なのでもうちょい考えますが、通勤かかりすぎなのは確かなんで
見送り率はたぶん95%くらいと思いまつ。
803名無しさん@引く手あまた:04/01/09 10:37 ID:ehOByMTC
>>802
801さんに同意。
金がまだあるようならそこはやめたほうがいいのでは。
どう考えても使い捨てのような気がしてならない。
若いうちならまだしも失礼ですがその年齢ですと…。
茄子も無い様ですし、職歴に傷をつきかねません。
後になってあそこにしておけば良かったとは絶対に思わない企業ですよ。
804名無しさん@引く手あまた:04/01/09 11:22 ID:KVboKn0I
【年  齢】35歳男
【給  料】額面20万 
【仕  事】営業
【ボーナス】???
【休  み】日祝 
【拘束時間】13時間前後

地方在住ですがこんなものでしょうか?
今無職でもうカネがないので行こうかと思ってます。
805名無しさん@引く手あまた:04/01/09 16:02 ID:lfv6CnZr
>>804
つらいっすね。
当然ながら独身ならやっていけるでしょう。
806名無しさん@引く手あまた:04/01/09 16:48 ID:KVboKn0I
>>805
レスありがとうございます
私は独身です。
実はもう1つ受けてて結果待ちだったんですが
さっき電話があって×とのこと・・・・
ものすごく鬱です
807名無しさん@引く手あまた:04/01/09 16:58 ID:b8fQOLmb
>>806
給料はコミコミですか?
手当てはないんですか?
それと茄子。
営業の内容にもよるのではないでしょうか?
そこら辺も詳しく書いておくと達人がレスくれますよ。
808名無しさん@引く手あまた:04/01/09 17:15 ID:KVboKn0I
>>807
給料はコミコミです、
茄子については年2回の実績はあるみたい
なんですがいくらか書いてなかったんで
おそらくあまりないとおもいます。
809名無しさん@引く手あまた:04/01/09 17:36 ID:b8fQOLmb
>>808
ちょっとわからないのですが、
給料の提示がされているようなので内定が出てるんですよね。
だとしたら茄子の話聞いてもいいんじゃないですか?
聞きづらいなら、近い将来結婚もかんがえてるので
生活設計のため教えてくださいみたいなかんじで。
私は茄子が上司の評価によるとしかいわれなかったけど
具体的に突っ込んで聞きましたよ。
その年齢ならもうそんなに転職のチャンスもないでしょうから
悔いのないようにがんがってくださいね。
810804:04/01/09 17:48 ID:KVboKn0I
>>809
内定はでています。
いいこと聞きました
茄子のことも聞いてみます。
どうもありがとうございました。
811??:04/01/13 12:45 ID:sa9SBQNd
スレッド違いは承知なのですが、偉大な先輩方に相談させていただきたく遠征してまいりました。
私にとって緊急かつ重大な問題になっています。
ゼヒゼヒ是非この屑にご回答のほど心よりお願い申し上げます。

まだ内定ではないようですが健康診断を受診してほしいと言われました。
病院への予約は会社側が入れるので都合の良い日時を教えて欲しいとのこと。
早ければ早いほどよいのでしょうが2,3日の間に生理が始まる予定です。
そのあいだに受診してしまうと尿検査でひっかかること間違いありません。
生理は早くなったり遅くなったりするので確実に終わっていると言い切れるのは2週間後以降です、、、
1・「都合の良い日」として「2週間後以降」と指定するのは失礼過ぎるでしょうか?
   理由は「生理」とは言いづらいので「業務の都合上」と伝えるつもりですが
2・「都合の良い時間」として
  「平日就業時間内は席を外すと業務上混乱をきたす可能性があるので
  差し支えなければ土曜または平日の午後3時半以降希望」回答するのは
  失礼でしょうか?無論、問題があれば病院の都合に従うつもりですが。
  (検診は平日onlyの病院が多いだろうから)
3.先輩方は健康診断を受診するように言われてから何日後に受診されましたか?

なにとぞ宜しくお願い申し上げますですですですですdeath
812名無しさん@引く手あまた:04/01/13 13:09 ID:dEaGWx2v
age
813名無しさん@引く手あまた:04/01/13 14:39 ID:ZD9ua1WD
今日内定が2社でたけど迷ってる


@音楽関連会社の本社での一般事務
 契約社員で時給900円からスタート、ボーナス&社保あり、社員登用制度あり
 会社の雰囲気は結構よかったけど、給料が・・・
 
Aパチ○コ関連の会社の営業所の営業事務
 正社員で給料18万位、ボーナス&社保あり、残業有り
 営業所6人中、女は私だけになるそうだ・・・
 あとパチ業界DQNってきくし面接で終電の時間聞かれた・・・

今夜がタイムリミットなので皆さんの意見聞かせてください

814名無しさん@引く手あまた:04/01/13 14:46 ID:P6gnl6Dk
残業がなければAだな(そもそも終電の時間まで残業なのか!?
終電の時間がちとヒッカカル
@にするOR迷っているならいっそのこと最初からもう一度探す
815名無しさん@引く手あまた:04/01/13 15:05 ID:ZD9ua1WD
>814
Aの残業は面接で聞いてもハッキリ教えてくれなかったから何とも言えない
ただ、さっきからしつこく電話がかかって来てる・・・
あとお休みが日曜&月1回土曜&祝日なので体力も不安

転職活動始めてまだ1ヶ月だから考え直すのも手ですよね
816名無しさん@引く手あまた:04/01/13 15:30 ID:P6gnl6Dk
あーじゃあAは辞めた方がいいな。
自分だったら探し直す
817名無しさん@引く手あまた:04/01/14 13:15 ID:tZz9yWKO
もう入社の意思を伝えてしまったんですが、今からもう一度考え直したいって言ったら
内定は取り消されてしまいますかね?

他社から書類審査通過の連絡があり、そっちの結果が出るまで待って欲しいんですけど・・・。
818名無しさん@引く手あまた:04/01/14 20:32 ID:Mh9T6DGM
>>817
入社日を延ばして貰えばいいんじゃない?

引き継ぎの都合で2週間ほど延ばして欲しいとか言うとか
819名無しさん@引く手あまた:04/01/14 21:37 ID:i1kcUIaZ
>>818
現在無職なので、引継ぎとか無いんですよ・・・。
ちなみに、入社は来週月曜から。もうキツイかな。
言うなら早めがいいとは思ってたんですが、怖くて電話できませんでした・・・。
820名無しさん@引く手あまた:04/01/14 22:13 ID:PRE4seov
私はAおすすめというか、私が行きたい・・
パチン○業界って事務でもボーナスいいって聞くし
821名無しさん@引く手あまた:04/01/14 22:14 ID:yzNpM2Uk
>>820
在日うざいよ
822名無しさん@引く手あまた:04/01/14 22:33 ID:Ab4w+YW6
>813
パチンコ業界スレ見てみたら?
なんか厳しそうですよ。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1065204442/l50
823名無しさん@引く手あまた:04/01/14 22:34 ID:CwJS434f
>>813

@の気になる点は契約社員で社員登用制度ありってところかな?
  社員登用された人って多いの?

Aは俺は止めます。>>821の言うとおりでなかなか相手するのが難しい。
  後、世間体が悪い。 DQN業界なのは確かです。連れがひどい目に遭ってるから・・・。

俺的には@で行って金貯めながら気に入らなければ他の企業を探す。
契約社員なんてバイトと同じようなもんだからやめるときに責任感じなくていいし。
@に行くだけ行ってみたらいいことあるかもw。いやなら次ぎ探してやめてしまえばOK。
824名無しさん@引く手あまた:04/01/15 01:29 ID:lHgIAL+9
不動産営業の内定をいただきました。
【年  齢】29歳女
【職  歴】エンターテイメント系の企画部署に2ヶ月前まで勤務
【業  種】不動産売買
【給  料】基本給23万+歩合 
【仕  事】営業
【ボーナス】多分なし
【昇  給】随時
【休  み】4週6休 
【拘束時間】9時間程度。残業は少ない様子
【問題点】休みが少ないことがちょっと心配です。

諸先輩方、どうかご意見お願いいたします。
825名無しさん@引く手あまた:04/01/15 08:52 ID:NGQtXs9f
817ですが、
適当に理由をつけて入社日をのばしてもらう。
その間にもう一社の面接に行く。そっちが受かったら断る。
これって可能ですか?
ちなみに、受かってる方は電話で入社の意思を伝えただけで、
誓約書等は書いてません。
826名無しさん@引く手あまた:04/01/15 09:13 ID:an91uRZO
>>825
可能です。
私は内定企業への返事は1ヶ月伸ばしてもらい、結果、別の本命企業へ行くことができました。
当然、内定企業の方はお断りしましたけど。
これは、かなりモラルに欠ける行為だということを認識しておいて下さい。
本当に行きたい企業があり、かつ受かる自信がある場合のみにした方がいいと思います。
内定が出た時って妙な欲が出るので、それだったら止めた方がいいと思います。
あと、返事を待ってもらうと内定企業の方へはかなり行きづらくなってきます。

でもこれって、すごく悩みますよね〜。
827名無しさん@引く手あまた:04/01/15 09:17 ID:+Dubm/wx
>>826
別にいいんじゃない?
モラルだとかなんだとか
一番大切なのは自分が本当に働きたい会社で仕事をすることでしょ
それが会社にとっても本人にとってもよいこと、
内定を待ってもらうのも辞退するのも本人次第だし悪いことではないしモラルにも反しないよ
828名無しさん@引く手あまた:04/01/15 09:23 ID:NGQtXs9f
>>826
ありがとうございます。
月曜から出社ということになっているので、まず本命企業に選考にどのくらいの
期間がかかるか聞いてからのほうがよさそうですね。
受かる自身はあんまりないんですけどね・・・。
829名無しさん@引く手あまた:04/01/15 09:45 ID:an91uRZO
>>827
一度返事してるんだろ?口頭で。
だったらマズイと思うよ。
817が辞退した為に他の人の選考がダメになってる訳だし、
又、次に採用するための費用が発生する訳だし。
人事の身になったら大変でしょう。
上に人達にも怒られるのでは。

返事する前なら別にいいんだろうけどね。
830名無しさん@引く手あまた:04/01/15 09:49 ID:+Dubm/wx
>>829
マズくても内定を一度受諾しておいて、他の会社から内定貰ったら
内定受諾を取り消してる人なんていっぱいいるよ
会社だって、入社後に試用期間を設けてるわけだし、
入社後に1ヶ月足らずで辞められるよりもいいんじゃないの
831名無しさん@引く手あまた:04/01/15 09:56 ID:an91uRZO
>>830
だから、そういう考えがマズイって言ってる訳。
君まだ若いでしょ?
そんなんじゃ社会人やっていけないよ。
お互いビジネスマンなのだから最低限のルールがあるんだよ。
内定企業辞退するのなら、先方へ行って土下座するぐらいの意気込みがないとダメだね。
そんな考えだといい転職できないよ、マジで。
832名無しさん@引く手あまた:04/01/15 10:50 ID:BxfVEAEn
せめてマズイという認識すらないと
会社で浮いちゃうだろうね。
833名無しさん@引く手あまた:04/01/15 11:34 ID:mgETm7Tg
813です
私は2度目の転職で、前職がDQN中のDQN業界だったので
長く働ける会社がいいので両方違と思い辞退しました。
また1から探して内定貰えるように頑張ります!
皆さん色々な意見ありがとうございました。

ちなみに・・・

>817
受諾前ならその考え方はまだ有りかと思いますが
入社受諾した時点で当然行く気があるからしたわけですよね?
本命の出現によって気持ちが大幅に揺れてるって事は
受諾した会社に入社しても続かないと思います。
しかも恐くて連絡できないなんて何歳なんだって感じですよ!
834名無しさん@引く手あまた:04/01/15 15:57 ID:2SpW2xX0
何だかね、無職の間は「とにかく決めなきゃ!」みたいな感じで
焦り、いろんな会社に応募しまくる傾向にあるんだけど(自分が)、
冷静に判断して行動しないと、後でこのスレの内容みたいな感じで、
「内定したけど考え直す」結果になるという事もあるんだろうな。
ある意味いい勉強になります。
835名無しさん@引く手あまた:04/01/15 16:03 ID:VE++VWzJ
不動産の営業ってきつそう。売ったもん勝ちの
イメージがあるね
836名無しさん@引く手あまた:04/01/15 18:20 ID:pD9/k2Fe
>>834
そうなんだよな。
でも、実際、内定もらってから考えるのもある程度仕方ないと思うよ。
たくさん受けても内定もらえる会社があるかどうかわからんし。。。
ただ、一番、問題なのは1社内定をもらって入社の意思表示をしなくちゃならない時に
本命がまだ結果待ち状態の場合だよな。
オレはそれで一度、2兎追う者は1兎をも得ずをやってしまった。
タイミングが難しいよな。。。
837名無しさん@引く手あまた:04/01/15 18:56 ID:E6cYDNf9
834,836>>
同感 

838名無しさん@引く手あまた:04/01/15 21:41 ID:LoE/vtVw
>>834,836
確かに・・・。
せめて2〜3日の間で応募全企業からの結果が集中してくれると問題なく決定できるのだが。
そんなに都合良く行く訳じゃないしね。

今、俺が悩んでるのは以前派遣されてた大手企業から社員として
引き抜きの話がきたんですが受けるかどうか悩んでます。
なんとなく違和感があって・・・。
839名無しさん@引く手あまた :04/01/15 21:55 ID:7d4v8R+3
>>831

ぜんぜんまずくないと思いますよ。
そんな奇麗事言っていたら、世の中渡れないよ。
俺も2社に内定もらったけれど、いろいろ
理由つけて先に内定でた方に返事待ってもらった。
それで取り消されたら、その会社には縁が
なかったということ。
840名無しさん@引く手あまた:04/01/16 01:10 ID:qmKNEbcf
マズイけど背に腹は変えられない、すまん

って気持ちがあるかどうか。
マズイすら思わないのはマズイってこと。
841名無しさん@引く手あまた:04/01/16 02:02 ID:nrNUiIxh
はぁ、契約社員の内定でたけど…
時給1000円。2交代制で夜勤手当は5000円。
月の勤務は160時間までで超えそうになると強制休み。
もちボーナスなんかなし。

手取りにしたら17万くらいだよなぁ(´Д`)
今日面接で見た役員は、椅子からずり落ちそうにしながら面倒くさそうに面接してたし。
やっぱり焦って決めない方がいいかな?
842名無しさん@引く手あまた:04/01/16 06:33 ID:qmKNEbcf
>>841
うちも2交代制だけど1200円。
ドコモ安いね・・・
843名無しさん@引く手あまた:04/01/16 16:11 ID:wCrPMjlx
>>834
俺も9社受けて唯一内定の出たところへ
迷いながらも行った、
失業保険もなくなる時期だったし
でも本気になれなかった
で、結果4日でクビに近い状態で辞めたよ、
やっぱり納得して行かなきゃならないね。
焦りは厳禁ということが身に染みてわかった。
あとはバイトしながら納得いくのを探すよ。
844名無しさん@引く手あまた:04/01/16 16:29 ID:aV6jBdhY
>>843
やっぱそうなのかなぁー
俺も内定出たけど、正直迷ってる
募集内容と食い違う面が多いし、会社に将来性がない
これから生涯通す会社には出来ないので、辞退すべきか考えてる
俺も失業保険なくなる時期なんで焦ってるのは事実なんだ
どうしようかな
845名無しさん@引く手あまた:04/01/16 16:44 ID:nnPI2hr8
昨日、面接が控えていた本命A社を辞退して、
既に内定が出ていたB社に入社意志を告げた。

正直、少し後悔してる。面接だけでも受けておいて、落ちたら落ちたで良かったわけだし。
別にB社が見劣りするわけではないけど、中途半端に片を付けちゃった感じで
非常に居心地が悪い。後にA社から電話があって辞退したことを残念がってくれてたし。
後の祭りとは正にこのこと。

てわけで内定者の皆さん、悔いの残らないように納得のいく選択を!
846843:04/01/16 17:01 ID:wCrPMjlx
>>844
覚悟が決まってないと
本気にはならんよ。
君が若いならよく考えることだね。
俺の場合残業時間(21:30迄、実際は22:00)
は社長直々に聞いていた、
でも失業保険がなくなるのでと思って
「まあ、やってみようか」ぐらいの気持ちでやったのが
いけなかった、最初に教育担当の人に
ボーナスとか実質の休みを聞いたのが
かなり心象を悪くしたらしく(当たり前だよね)その後のポカミス数個と
あわせもっての結果となったよ。
失業保険をもらってる間はぬくぬくできるけど
それでも決心がつかないなら
バイトしながらでもやる覚悟は必要かと(貯金があるなら別)。
会社は一生の問題でバイトはほんの一時期の問題だからね。
847843:04/01/16 17:15 ID:wCrPMjlx
>>844
でも社長以下結構歳の人まで
同じ時間まで残っていたのには
失望した、これじゃ定年と同時に
脳卒中で死んだりとかしたら
何の為に生きてたのかわからなくなるもんね。
848名無しさん@引く手あまた:04/01/16 19:25 ID:KLhCOAke
しかし、最近気力減衰中。
おれの能力でつとまるのか?とかいろいろマイナスに考えちゃってます。
内定もらってもこれでいいのかと悩むし・・・・。
849名無しさん@引く手あまた:04/01/16 19:30 ID:38/PXAWN
33歳で22万で内定もらった。
安すぎるからどうしようか思案中。
けど断っても次見つかるかわからないし・・・。
決まらなくても決まっても鬱・・・。
850名無しさん@引く手あまた:04/01/16 19:41 ID:wCrPMjlx
>>849
今の時代はそれでも御の字じゃない?
851名無しさん@引く手あまた:04/01/16 20:13 ID:38/PXAWN
>>850
849です。レスさんきゅー。
まぁ無職1年半でも拾ってくれたし、まともな求人はほとんどでないので
無職期間伸ばしたらもっとやばいとは思っています。

ただ足元見られたことが納得いかないし、やる気が出る金額でもなし・・・。
試用期間中もう少し頑張って他のところを探します。
852850=843:04/01/16 20:46 ID:wCrPMjlx
>>851
あくまで俺の意見ですが
やる気が出ないのなら
辞退して職探しに専念したほうが
いいと思う。
853名無しさん@引く手あまた:04/01/16 21:49 ID:M9P6eHvN
>>852
いや、でも無職期間が長いとどこもとってくれなくなるよ、マジで。
働きながら、探した方がいいって。
働いてると精神的にも金銭的にもある程度、余裕が出るしね。
辞退ばかり繰り返すと、内定もらうたびに、ここでいいのか?を自問自答して、結局決められなくなるよ。
854850:04/01/16 22:10 ID:wCrPMjlx
>>853
俺が行ったとこは毎日22:00ぐらいまでで
土曜も仕事だったので、働きながら探すのは
不可能だったね。

>辞退ばかり繰り返すと、内定もらうたびに、ここでいいのか?を自問自答して、結局決められなくなるよ。

それはよくわかってるんだけどね、
無職期間を長くする気もないんだけど、
焦るのもいけない・・・難しいね。
855名無しさん@引く手あまた:04/01/16 22:23 ID:M9P6eHvN
>>854
あちらではどうも。。。

そうでしたか。
毎日22:00じゃあ、次、探すのきついわな。

まだ、無職期間が短いのなら、焦らず探した方がいいかもね。
856850:04/01/16 22:28 ID:wCrPMjlx
>>850
どうも、どうもww

>まだ、無職期間が短いのなら、焦らず探した方がいいかもね。

今度はじっくり探します。
857名無しさん@引く手あまた:04/01/16 22:40 ID:38/PXAWN
>>852,853
あらためてレスサンキューです。849です。
俺も両者の意見と同じ考えの中を自問自答のくりかえしです。
試用期間をバイトだと思って他も探しながら逝ってきます。
858850:04/01/16 22:41 ID:wCrPMjlx
また間違いました
>>856
>>850
>>855です
859名無しさん@引く手あまた:04/01/16 23:14 ID:M9P6eHvN
>>857
その方がいいよ。
バイトだと思ってがんがるべし!
実はマターリしたすごくいい会社かもしれないよ。
結局、行ってみないとわからないんだよね。
働きながら次、探した方が絶対いいよ。
志望動機は聞かれても退職理由を聞かれないですむから。
860名無しさん@引く手あまた:04/01/18 20:28 ID:MlPRdT9Z
とすると面接は土日のみ?
861名無しさん@引く手あまた:04/01/18 20:39 ID:xK96E10O
今度引っ越すことに決まったんですが・・・
今の職場を辞めるか、現地の支店に行かせてもらうか悩んでます。
862名無しさん@引く手あまた:04/01/18 20:55 ID:KXYlEues
>>861
旦那の転勤についていくのか?
863名無しさん@引く手あまた:04/01/18 20:58 ID:A2gTJ5x8
最終役員面接まで行ったら
もう大丈夫ですよね?
864名無しさん@引く手あまた:04/01/18 20:59 ID:KXYlEues
>>863
そんなことない
865名無しさん@引く手あまた:04/01/18 21:01 ID:GPiCJZ8X
>>863
最終面接で落ちましたが、何か?
866名無しさん@引く手あまた:04/01/18 21:06 ID:xK96E10O
>>862
まぁそんなとこです。
この版読んでると、職があるだけでもありがたいと思うべきか・・・
でも転勤ってやりにくそうだし、新たに職探しした方がいいのか・・・
867名無しさん@引く手あまた:04/01/18 21:13 ID:KXYlEues
>>866
転勤のほうがいいだろ。不満がないなら。
無駄に職歴増やしても、本当に転職が必要になったときに不利になるだけ
868名無しさん@引く手あまた:04/01/18 21:36 ID:xK96E10O
>>867
そうなんですよ、これまで結構転職してるし業種もバラバラだしで、また辞めたら
履歴書に・・・と考えてしまうんですよね。
ただ今の仕事内容は全然スキルにはならないから、転職もありかなと悩んでるんですが
とりあえず転勤にして現地で情報を集めてから転職考えても遅くはないかな・・
869名無しさん@引く手あまた:04/01/18 21:38 ID:KXYlEues
>>868
スキルにならなくても定年までいれそうなら辞めるな。
スキルより転職回数が大事
870名無しさん@引く手あまた:04/01/18 22:10 ID:xK96E10O
>>869
定年まではとても居れません(汗
若い職場だし・・・
スキルより回数か・・・確かにそうですよね。転職回数多いと、それだけで
門前払いされてしまう・・・。どこかにも書き込みあったけど、スキルなんて
幻想なのかな・・・
871名無しさん@引く手あまた:04/01/18 22:12 ID:KXYlEues
>>870
何のスキルだ?
例えばAという会社で十分なスキル身につけたと思っても、
Bという会社では活かせないかもしれねーぞ。
同業他社でも。
872名無しさん@引く手あまた:04/01/18 22:13 ID:GPiCJZ8X
>>870
俺もその幻想に戸惑いを覚えてる
前職では、スキルがつかない仕事だったんで
未経験で技術つけられるなら年齢的に最後だと思い出たけど、
スキルってなんだって考えたら、分からなくなってきたよ
スキルよりも一つの会社にどれだけ長くいることができるか?と言うことの方が大事なのかもしれない
スキルブームになったのはメディアが資格や習い事ブームを作ってる影響かも
873名無しさん@引く手あまた:04/01/18 22:42 ID:xK96E10O
>>872
わかります、年齢的に未経験でいけるのはこれが最後だって焦ってしまうんですよね。
でも、何の為にスキルを身に付けたいのかって考えたら、何かあった時にはすぐに
次の仕事が見つかる様に・・・なんですよね、私の場合。これじゃ、転職の為の
転職ですよね。スクールの宣伝に乗せられてるのかも・・・

>>871 のおっしゃる通り、同業でも求めてるスキルなんてバラバラだし。むやみに
転職するものではないですね・・・
874名無しさん@引く手あまた:04/01/23 01:52 ID:Xx7GdTqk
はぁ、契約社員の所から内定でたけど保証人なんているのかよ(´Д`)

面接の時も家族構成とかしつこく聞いてきたし、なんか引っかかるな。
875名無しさん@引く手あまた:04/01/23 02:33 ID:m7svJtFm
契約でも保証人求められるところは多いよ。
家族を聞くのはあなたがパラかどうか調べるためじゃない?
パラのほうが安い給料でも働いてくれるから。
876名無しさん@引く手あまた:04/01/23 20:46 ID:HUvp6Mqk
売り上げを聞いても答えてくれないところって危ないかな?
877名無しさん@引く手あまた:04/01/24 03:57 ID:QzXMb8s7
商品管理(値付け、商品梱包)のバイト面接に行き採用を頂いたのですが
辞退したく、困っているので相談に乗ってください。

20代後半の女性です。接客販売業6年の経歴を見込まれて、
商品を卸している百貨店の売り場で従業員が足りなくて探していた、1〜2ヵ月は商品管理の仕事をして
春ぐらいからでいいから百貨店で働かないか?と話を持ちかけられました。

以前から積極販売は性にあっていないと自覚していたので、最初は即お断りしようと思いました。
ですがとても熱心に誘われて長々とお話しを聞いているうちに
自分にもできるんじゃないか?!と錯覚、その場ではかなりやる気になってしまい…
面接の帰りにその百貨店へ寄って、売り場を見た上で
それから働く意思があるか電話で聞かせて欲しい と言われました。
採用・不採用は私の返事次第という感じでした。

一人になって一時間、売り場も偵察しいろいろ考え、冷静さを取り戻したので
やはりお断りしよう!と頑張って電話をかけたのですが…
面接官(女性)とお話しているうちになぜかまたやる気になってしまい
来週からお世話になります!!と電話口で言ってしまったのです。

続く…
878名無しさん@引く手あまた:04/01/24 03:58 ID:QzXMb8s7
…続き

来週からは商品管理の仕事に就くことになっています。
採用されて3日経ちますが不安が募る一方…
達成できなくても給料には影響しないが、一応ノルマもあると言われたし…
どうしてちゃんと断れなかったんだろうと今とても後悔しています。

知り合いに百貨店勤務の人がいるので昨日このことを相談をしたら
悪いことは言わないから辞退した方がいい、本当にきついから! 
私が以前から辞めたいと言ってたこと、忘れたの?
と言われ思い出しました。そういえば散々百貨店の苦労、愚痴を聞かされていたのです。
売る物のジャンルが違ったのでうっかり忘れてたんです
私ってバカ…(p_-)

辞退したいけどうまい言葉が見つからず、眠れないほどすっごく悩んでいます。
その面接官の方はとってもとっても良い方で、理想の上司という雰囲気です。
褒め上手で人をやる気にさせる話術に長けているといいますか…
辞退の電話をしても、(申し訳ないのですが)また言いくるめられてしまいそうで怖いのです。
どなたかどうかお知恵をお貸しください
何と言ってお断りすればいいと思いますか?

長文、乱文 失礼いたしました
879名無しさん@引く手あまた:04/01/24 08:25 ID:NqP1HJzN
>877
なんか失礼だけど性格が私に似ているわ・・・
>売る物のジャンルが違ったのでうっかり忘れてたんです
特にこの行に親近感、、、

ご親戚がお倒れになったとか、いかがでしょうか?
要介護、とかではないけれどいつでも面倒をみてあげられるようにしておきたいから
なんて言って

ちなみにわたしは今キープしている内定があるけれど
いざとなったら「親が・・」って言って辞退するつもり
うそも方便です

もっといい案があると思うんで他のひともよろしく、、、、
880名無しさん@引く手あまた:04/01/24 08:28 ID:QC9ihIlk
>>877
とりあえずやってみろ
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882名無しさん@引く手あまた:04/01/24 09:04 ID:aaePegc4
マルチしね
883名無しさん@引く手あまた:04/01/24 11:05 ID:vyQD7BpY
月曜日に行く会社は車通勤可なんだけど月の給料から4000円引かれる。
どうしよう?しかもガソリン代も出ない、DQNでしょうか?
884名無しさん@引く手あまた:04/01/24 11:34 ID:YUjnlwWu
内定でた会社の激務度ってどうやったら
探れますかね?
やっぱ電話かな。でも所属部の番号が分からない。
来週もう一度電話くれるって言われたので、
その時にはツッコンで聞こうと思うんだが。
885名無しさん@引く手あまた:04/01/24 12:41 ID:QzXMb8s7
>879
レスありがとうございます。
先ほど会社に電話をしてみたのですが
どなたもいらっしゃらず。
土日祝休みの会社なので当然といっちゃ当然…
誰かしら居るかな?と思った私が甘かった(〃_ _)σ‖
ということで月曜日に辞退することにしました。
出勤予定の当日になって断るなんてとっても気が重たいです。
しかも今朝急に飛行機で行くような遠い地の親戚の家に
私も同行してほしいという話が出てきてしまって
絶対お断りしないとまずい状況です。
一瞬、急用で遠方に行くことになったので…系の
理由もありかなと思ったのですが
帰ってきて入社したらいいよと
言われたら最後だし…
あと2日もこんな気持ちのままで過ごすのかと思うと
あー!!ほんともう落ち込みます。
886名無しさん@引く手あまた:04/01/24 12:50 ID:l6N1Gzsh
正社員での求人が 面接後3ヶ月ほったらかされて 突然1年契約社員で様子をみて
2年目から正社員でどうかといってきました

そんなのありか・・・

面接時に社内がごたごたしているという話もありました

887名無しさん@引く手あまた:04/01/24 12:57 ID:cvpmsylG
>>885
だめなヤシは何をやってもだめ
888名無し:04/01/24 13:12 ID:nXbCSoZ7
>>886
絶対やめておきなさい。
889名無しさん@引く手あまた:04/01/24 13:22 ID:lh6hF/eK
行きたいと思ってた会社なの?
890名無しさん@引く手あまた:04/01/24 22:49 ID:o4eUEgNX
皆様 下記条件どう思われますか?
月曜に回答しなくてはいけないのですが
やっぱり年俸制は大幅±あるのかなぁ?
関西ベンチャー企業
31歳 ITコンサル 
月額32万
茄子100万
(実質年俸制)
週休2日 
9時〜22時
891名無し:04/01/24 22:52 ID:1yF1Bxqo
労働時間気にならないのなら、どうぞご自由に。
892ななしさん:04/01/24 23:05 ID:E2K0Do18
こんな 内定もらいました。

【年  齢】29歳男
【職  歴】某地底 院了 4年目
【業  種】電機メーカー
【給  料】30万+残業10万程 とのこと 
【仕  事】設計・開発
【ボーナス】年間200万前後 とのこと
【休  み】週休二日+有給年24日
【拘束時間】9〜11時間くらい?
【問題点】今の会社 居心地はいいけど給料が年500万程度。
      移れば確実にあがる。 しかし不安もある。どうしよかなぁ・・・・
      誰かご助言を。。

893名無しさん@引く手あまた:04/01/24 23:13 ID:5GAEDO29
>>890
年収ベースで500万弱ってところですか。

労働時間が長いのが気になるけど、
・あなたの失業期間
・面接で見た会社の雰囲気、面接官の印象
などから判断するのがいいのでは。

待遇だけみると、その年齢でもっと下は沢山あるし、また上を見ればきりがないけど
そんなに悪くはないと思います。
894名無しさん@引く手あまた:04/01/24 23:34 ID:fdAVlFDu
>>892
行け。すんげえ好待遇じゃねえか。
辞退するんなら俺によこせ(w
895名無しさん@引く手あまた:04/01/25 13:50 ID:Xop5WlQd
皆様コメント願います 下記
財務2社状況どう思います?
ベンチャーなので不安で。。
A社 
資本金 5億
代表者33才 役員3名とも33才  
設立4年目 年商2億 経常利益▲(マイナス)一億〜二億 
→設立後間もないが経常利益3期連続マイナス・経営陣の若さが不安

B社
資本金 1億
代表者 40才 役員 4名 40才前後
設立8年目 年商5億 経常利益 4千万
AB共に社員数 60名
→経常利益少なくないかな?

896名無しさん@引く手あまた:04/01/25 14:26 ID:yRry1I2V
>895
まさかこれから受けようって会社じゃないでしょうね。
897名無しさん@引く手あまた:04/01/25 14:50 ID:Xop5WlQd
>896
次回 最終面接予定ですがほぼ内定確定との事です。
898名無しさん@引く手あまた:04/01/25 14:50 ID:Xop5WlQd
>896
次回 最終面接予定ですがほぼ内定確定との事です。
899名無しさん@引く手あまた:04/01/25 15:12 ID:S597f4eF
>>892
大手メーカー?
日立クラスの。
900名無しさん@引く手あまた:04/01/25 18:50 ID:kDBLfbXf
(´・ω・`) 900
901名無しさん@引く手あまた:04/01/26 01:34 ID:/1RxmbJl
>>892
電機メーカーは大手でも安い安いって聞いてたんだけど、そうでもないみたいだね
研究職は別格なのかな
902名無しさん@引く手あまた:04/01/26 11:13 ID:luBQB5T8
運が良いと言うか悪いのか・・・

たった今、B社から内定の連絡がありました。快く承諾し早速明日から出勤ということに。
その1時間後に、本来の第1希望だったA社から2次面接の連絡・・。

A社からは、採否連絡が期日前までに無かったので落ちたと諦めていた。
思わず「たった今、他社と採用の話をしてたのだけど、本心は御社が第1希望なので
是非2次面して下さい!明日の出社でB社と話をしてるので、今日2次面して下さい」
と現状を正直に、且つ一方的な都合を言ってしまった(w

幸い先方(多分社長だろう)は、急なのに午後から時間空けてくれたので行って来ます。
多分最終面接を兼ねてると思うので、思い切って待遇面をズバリ聞いてみる。
2次面の雲行きが怪しくなればきっぱり断わって、先に内定くれたB社に行くつもり。

でも・・A社の提示条件が良かったらイイなぁ。
903886:04/01/26 11:36 ID:20B40vFe
さらに人材会社に確認してもらったら 前任者は首でやめたらしい
このスレにきていますか 渋谷のア○ー○○○ゴルフに勤めていた人
できれば内情しりたい

まともな会社なのか単なる倒産会社がアメリカ資本に買収されただけなのか
904886:04/01/26 20:33 ID:20B40vFe
年収は希望どおりだけど 契約1年やってからじゃ あまりに不安定だし 
第一 放置されて 正社員から契約社員の採用に変わるとか不信感あるし
家族も反対モード やめるか

中途半端にクビにでもされたら また転職歴1つ増えちゃうし DQN会社の転職歴が増えたら救いようないからな
やっぱゴルフ会社はこんなもんか

905名無しさん@引く手あまた:04/01/27 00:18 ID:+QJn7k23
東証一部上場
資本金 1千億円超
売上 2兆円超(連結)
従業員 8万人超(連結)
給与 額面35万円
年収見込み 650万円

35歳の決断
906名無しさん@引く手あまた:04/01/27 01:02 ID:+L0GUoJK
■□■最大14日間 利息0円キャッシング■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
当社は、お支払い連絡の時に絶対に貴方の職場
にはお電話いたしません。連絡は全てご指定の
電話にしか、掛けませんのでご安心ください。
http://5620.boo.jp/
907ななしさん:04/01/27 02:44 ID:aHGG/n/t
>>899
>>901

大きな声ではいえませんが某S社です。
ちなみに設計開発職で 研究職では ありません。
908名無しさん@引く手あまた:04/01/27 19:08 ID:bsVSc6D9
まいった。
内定出たわけだが本体じゃなくて系列の社員としてだってさ・・・・。
アフォですかと言ってしまったw。
いま個人で請負だったのだが内定出ると思って来月分の仕事全部断っちゃったから
来月、無収入決定w。どうなる俺?w。
909名無しさん@引く手あまた:04/01/27 20:25 ID:2qCMZ1e4
マジなご意見下さい。
面接時に希望金額を聞かれたので言ったら、「その金額までは出せないけど
年齢と経験とプラスしてこのくらいでいかがですか?」と、提案されて多少は
我慢しようと納得しました。その後、内定を頂いて送付されてきた書類を見て
ビックリ。なんと!経験、年齢などお構いなしの金額が。。調べるとまったく
新卒と同じ金額でした。。こんな会社どう思いますか??
ちなみに面接時は月収20マソと言われ、書面は19マソ。
28歳でこの給料はないだろうと思いますが。。。

910名無しさん@引く手あまた:04/01/27 20:28 ID:A13V4y/R
>>909
手当てはつかないの?
911名無しさん@引く手あまた:04/01/27 20:51 ID:AJHwsw2B
>>909
どうしてもその仕事自体に興味がる、やってみたいならいいけど
そうでなければ28歳でその額なら気がのらないね。
残業代とか、その他の手当てはつかないのかな?
912名無しさん@引く手あまた:04/01/27 21:08 ID:ASa0HBjv
某レジャー施設管理の仕事@8時〜17時A17時〜翌11時の勤務でAは仮眠がとれ
ない場合が多いという現場の仕事から内定を貰ったのですが断るべきか否か
で迷ってます
Aの勤務なんか途中仮眠がなかったら体がおかしくなりそうで。
当方無職なのでどうすべきかどうか悩んでます。
913名無しさん@引く手あまた:04/01/27 21:10 ID:irYjy4bG
マスコミ業界はそれが普通だよ
30でも14万とか平気であるよ
914名無しさん@引く手あまた:04/01/27 22:15 ID:2qCMZ1e4
>>910、911
地域手当て込みの金額です。残業代は一応つくらしいですが
どうもつけれないような職場の空気ぽいです。
915名無しさん@引く手あまた:04/01/27 23:26 ID:P+cYNH8x
採用通知来ましたが迷っています。
【年  齢】31歳男
【業  種】小売(60名程度の会社)
【給  料】22万
【仕  事】販売・制作
【ボーナス】年2回
【休  み】隔週休二日(年間102日)
【拘束時間】最低9時間忙しいと14時間は拘束されるらしい。。月による。
【問題点】年齢の割りに給料安いし全く残業がつかないらしいので...割りに合わない!
でも今の世の中じゃしょうがないもんですかね??
916名無しさん@引く手あまた:04/01/27 23:27 ID:sWTSPtIQ
>>915
地方?手取り19万ぐらいか。
首都圏でひとりくらしならそれじゃ死ぬだろう普通
917名無しさん@引く手あまた:04/01/27 23:48 ID:P+cYNH8x
>>916
東京で独りくらしです。
止めたほうがいいですかね?
918名無しさん@引く手あまた:04/01/27 23:52 ID:jsl4R36g
その仕事が将来自分が独立などする時に役立つならいいと思うが。
結婚したら子供養えねーぞ
919名無しさん@引く手あまた:04/01/28 01:34 ID:UDNrRerv
採用通知きました。
【年令】24歳 男
【学歴】地方4流大卒
【仕事】メーカー 営業職(900名程の会社)
【場所】東京
【給与】248000円(額面)営業手当4万含
【賞与】年2回 計4.6ヶ月
【昇給】昨年度実績 5700円
【休日】隔週休二日 年120日
【その他】社保完備、住宅手当、家族手当、交通費全額支給、退職金制度有
【勤務時間】9時〜8時前後みたいです
【問題点】残業手当無し

低学歴の自分としては満足してるつもりですが、この労働条件どうでしょう?
失業期間は一年程で2月から勤務です、行ってもいいですよね?
920912:04/01/28 02:08 ID:Rknw68ls
>>919
事実サビ残2時間ぐらいならまともなほうだと思われ。
ただし隔週で120日の年休となると休日出勤もあると思うが。
初任給がいきなり高いのは気をつけた方がいい場合があります。
ところで>>912ってどうよ
921名無しさん@引く手あまた:04/01/28 15:15 ID:zxFqi6Lo
内定2つあるんですけどどっちがいいですかね?

A社
設立30年 500名
東証大証二部上場
給与190000円 賞与二ヶ月


設立7年 350名
上場してない
給与205000円 賞与四ヶ月

他の条件は殆ど一緒。両社ともアウトソーシングです。
助言求む。

922名無しさん@引く手あまた:04/01/28 15:32 ID:iFHymtqK
>>921
細かい内容がわからないので、難しいけど・・・
漏れならBかな・・・

同じ仕事なら年収が多い方がいいもん。(ry
923名無しさん@引く手あまた:04/01/28 15:35 ID:GXNrArIz
おれなら 人間関係(社内の雰囲気)がよさそうなところ長く勤められそうなところ

今は上場していてもリストラや倒産ありえるし そしたら給料頭打ちだし

入るときに給料安くても 働きやすければ自然と働いて給料あがるし
924名無しさん@押す手あまた:04/01/28 20:24 ID:XJBWHLSd
先ほど電話で内内定をいただきました。
行きたくなかった、営業職‥‥_| ̄|○ 。
面接のときにも、行きたくないからさんざん失言吐きまくって心証悪く
してきたはずなのに。

受けたのも忘れていたから、下手に「やる気もあります」と言ってしまって
墓穴掘ってしまったよママン。
どうにか伸ばしてもらったけど、その間に人入れてくれることを望む。
それともそういう仕事(具体的には某公共放送の集金人の代行業務)でも
やってみた方がいいのか?
925902:04/01/29 00:31 ID:NfWFR5j2
A社の2次面接の結果、採用頂きました。
しかも条件良し。一応は満足ですが、後は入社してからですもんね。
B社は人間関係が良さそうで勿体無いが、薄給は・・・・。

もうアッチコッチ迷ってられない。腹くくって決めて行ってきます。
皆さん、良い転職(天職)に巡り合いますように!
926名無しさん@引く手あまた:04/01/29 01:42 ID:lsh513Au
 
927名無しさん@引く手あまた:04/01/29 15:44 ID:CwQHbB/r
質問があります
内定もらった後に、もう一社から誘いが有り内定してた会社を取り消そうと思っています。
行きたくはないのですが内定していた会社が「来てもらわないと困る」とゴネる場合どうすればよいのでしょう?
裁判沙汰になるのでしょうか?
労働基準局に相談しても面接受けて出社日を告げられた時点で契約は成立しているので行かないとヤバイって言われました。
ハロワは管轄外だって相談にも乗って貰えず。
詳しい方お願いします。
928名無しさん@引く手あまた:04/01/29 15:56 ID:hanPyE6v
労働基準局に相談してそういわれたの?

普通の会社は内定後に雇用契約書(保証人のサイン・印鑑含め)だすけど
それはだしたの?
おれはその雇用契約書を出すまではあくまで口約束でしかないと認識しているが。



929名無しさん@引く手あまた:04/01/29 17:25 ID:CwQHbB/r
>>928
はい、労働基準局にそう言われました。
口約束でも契約は成立しているそうです。
930名無しさん@引く手あまた:04/01/29 17:26 ID:eNhUl9Ht
労働基準局の人間もピンキリだから
気にするな
931名無しさん@引く手あまた:04/01/29 18:33 ID:Z5XbM8mX
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
932名無しさん@引く手あまた:04/01/29 18:37 ID:lsh513Au
 
933名無しさん@押す手あまた:04/01/29 19:09 ID:T6NcCbMY
>>929
普通は文書でないと、契約は成立しないはずなのだが‥‥。

労基局も労働者の求めには冷淡だからねぇ。
酷いところになると、労使調停の求めに対して一方的に「労働者側が悪い」と
決めつけるDQNな役人もいる(去年、ローカルニュースでそのことが話題になった)。
934928:04/01/29 20:40 ID:hanPyE6v
>>933
>>>普通は文書でないと、契約は成立しないはずなのだが‥‥。

おれもそう思う。
少なくとも保証人の書類とか出していなければ口約束なので口頭で解除できると思うが。

どこに住んでいるのかしらないが、自分が住んでいるところ以外の労働基準監督局とか
市や都の無料法律相談とかにもあたってみたら?


935名無しさん@引く手あまた:04/01/29 21:24 ID:KrFMB+sU
>927
面白いね、君(w

・・・すまん、マジ相談っぽいな。
んなもん君の「考え過ぎ」。君には職業の選択の自由は無いのか?
まぁ、「辞退します」ってな具合に、詳細は話さなくていいから先方企業に連絡はしとけ。


ちょっと煽りみたいで申し訳ないが、
君は、その企業から相当必要とされ、能力に長けている人材なのか?
若しくはヘッドハンティングされての内定とかなのか?
でも無ければ、君の代わり位は掃いて捨てるほど居るだろ、ホラ(w
936935:04/01/29 21:27 ID:zGJlDdd4
ちょっと待て、








・・・まさか釣られたか?
937名無しさん@引く手あまた:04/01/29 21:43 ID:b1WxutYh
釣られたね
938名無しさん@引く手あまた:04/01/31 01:19 ID:PT+yQN3i
今日の面接にて前職の月収の10万円ダウンが提示されました。
前職は25万だったのが今日受けた会社は15万円とのことです。
非常に悩んでます。まだ内定出た訳ではないけど断ろうかと…。
939名無しさん@引く手あまた:04/01/31 12:46 ID:dxFCsDIR
15万の給与の会社、即辞退するでしょ。
悩むほど追い込まれているのか?
940名無しさん@引く手あまた:04/01/31 13:30 ID:t4q4p67U
>>938
あまりにひどすぎ。
悩む事無かれ。
941名無しさん@引く手あまた:04/01/31 13:43 ID:BtFz2z9h
>>938
まあ下がるのは仕方ないでしょ。
これから少しずつでも上がっていく将来性があれば
いいんじゃないのかな。
942名無しさん@引く手あまた:04/01/31 13:53 ID:LaKmq9Sb
>>938
どれだけの仕事をこなして15万かってことが重要だね。
馬車馬みたいに働かされての15万と毎日が結構暇な15万じゃ全く違うし。
給与と労働量を天秤にかけて判断すべきだよ。
943名無しさん@引く手あまた:04/01/31 14:30 ID:E/rT5c4w
>>939
転職活動開始して2週間が経ちました。結構精神的に追い込まれてきました。

>>940
給料額聞いたときは帰ろうかと思ったくらいショックですた

>>941
会社としては絶対潰れない安定した会社のようです。
ですがそこで10年働いてる人に聞くと肉食う金無いとか…。

>>942
そんなに激務ではないようです。繁忙期(1ヶ月)は残業1日2時間程度ですが
通常は定時(17時)上がりだそうです。


実家暮らしで独身なら15万でもいいけど、実際はマンション暮らしで妻1人子1人です
生活出来ないかも…。
944名無しさん@引く手あまた:04/02/01 23:13 ID:aJ/OLtF2
俺だったら悩む暇なく断る
945名無しさん@引く手あまた:04/02/01 23:15 ID:UaufW3ff
15万でどうやって生活するの?
特に都内。切り詰めてわずかに余るくらいでしょ
946名無しさん@引く手あまた:04/02/02 00:44 ID:lYDxqqKn
んー、悩む...。
947名無しさん@引く手あまた:04/02/03 00:37 ID:ehVVsXae
みなさん賞与は最低でも年間で何ヶ月欲しい?
948名無しさん@引く手あまた:04/02/03 00:41 ID:oDZcP/8c
3か月
949名無しさん@引く手あまた:04/02/03 01:35 ID:XnyCyuEM
>>947
4,5カ月
贅沢ですね。いや自分でもわかってますw
950名無しさん@引く手あまた:04/02/05 23:14 ID:NfdLRFpS
ジェイテックスって雑貨屋に採用されました。福利厚生面が
かなりよいのですが逆に良過ぎて不安になってます。内部情報などあれば
良い面や悪い面などなんでもいいので教えて下さい。
951名無しさん@引く手あまた:04/02/06 00:14 ID:EACZeUaO
月給18万円賞与なし 社会保険完備
在籍1〜2年の人が多い
アウトソーシングをやってるがプロジェクト単位での行動
無借金経営が売り
どうですか?
952名無しさん@引く手あまた:04/02/06 00:44 ID:Sx3O4Rc0
>>951

賞与なしかあ、ならそれに見合うものが欲しいよね。完全週休二日制120日とか



俺は火曜に面接受けた会社から翌日内定もらって寝起きだったからハイって
言ってしまったけど冷静に考えてこの会社は駄目だと思って木曜日に
辞退の封書送った。チンピラみたいな社長だったから電話はちょっとね・・
あとはぶっちするのみ(封書は送ったから完全ぶっちではないが)
953名無しさん@引く手あまた:04/02/06 07:55 ID:EACZeUaO
age
954名無しさん@引く手あまた:04/02/06 12:56 ID:sANL3GiB
採用通知来ましたが迷っています。

【年  齢】26歳男
【業  種】メーカー(1000名程度の会社)
【年  俸】460万(ボーナス込み)
【仕  事】営業
【休  み】完全週休二日
【就業時間】8時〜22時

いかがでしょうか?助言御願いします。
955名無しさん@引く手あまた:04/02/06 13:00 ID:BzbIJU61
>>954
仕事場を見学さしてもらいな。
あと営業の人に1日つかしてもらいな。
仕事内容を入社日までに簡潔に
把握したいんです。だめですか?とかなんとかいって。
入社してから度Qnだとやめづらいぞ。


956名無しさん@引く手あまた:04/02/06 14:12 ID:DkweUOBF
内定2社

【年  齢】29歳男
【業  種】リース系(金融関係リースではない) 70名くらいの規模
【年  収】350万(ボーナス込み)
【仕  事】営業
【休  み】完全週休二日
【就業時間】9時〜17時
 
残業、休日出勤あり 雰囲気よし 肉体多少きつそう 残業そこそこあり 
残業代あり


【業  種】教育系(200名程度の会社)
【年  収】480万(ボーナス込み)
【仕  事】内勤
【休  み】完全週休二日
【就業時間】9時〜18時

雰囲気悪し、他部門では離職激しい 残業多少あり 残業代なし

いかがなもんでしょうか?
ちなみに前職は営業
Aは営業でBは事務系

どなたかマジレス助言お聞かせ願えると有難いです 
957名無しさん@引く手あまた:04/02/06 17:22 ID:Sx3O4Rc0
>>954>>956
営業は入ってみないとわからない。
25万って言ってて20万とか、120日休みと言ってたのに
90日とかよくあるからねえ。
958名無しさん@引く手あまた:04/02/06 19:45 ID:x7uoD71j
>>956
俺なら迷わずB
内勤で年収460万なら
苦労して営業やるより
全然いいよ
959名無しさん@引く手あまた:04/02/06 20:04 ID:MbrZ6vcA
事務系で480万も貰えるもんなの?
俺は開発系なんで相場知らないけど、、、
960名無しさん@引く手あまた:04/02/06 20:34 ID:yFrEi0GK
家族同居なら、試用期間で様子見できていいよな。
期間中、保険いらないつってバイト扱いにしてもらえりゃ、やめても
次探す場合、履歴詐称しなくてもアルバイトしてましたですむ。
昔俺はそれを利用してた。
一人暮らしの今は不可能だが・・
961名無しさん@引く手あまた:04/02/06 20:49 ID:zxbteAIE
【年令】26歳 男
【学歴】地方4流大卒
【仕事】ルート営業(20名程の商社)
【場所】神戸近郊
【給与】提示額から推測するに手当てと賞与込みで税込み280〜310万
    但し一年目は試用期間があったり、賞与寸志見込みの為さらに少ないかも
【休日】完全週休二日 年120日(月1程度の休出有り)
【その他】社保完備、家族手当(金額は期待薄)、交通費全額支給、退職金制度有
【勤務時間】8時半〜21時前後みたいです
【短所】残業・住宅手当全く無し、社歴は長いが近年赤字も出している
【長所】自宅から車で10分、社長や社員の雰囲気は良い

通勤時間に大きな魅力を感じるものの、やはりこの薄給ではつらいかなと考えてます。
会社規模的にも今後の大きな昇給も望めそうにないだけにやはり見送るべきでしょうか?
皆さんならどうですか?助言お願いします。
962名無しさん@引く手あまた:04/02/06 20:50 ID:WTUvrAA1
26歳なら普通だろそれくらい
963名無しさん@引く手あまた:04/02/07 02:16 ID:Cu5lR9v1
【年令】24歳 男
【学歴】高卒
【仕事】青果卸売市場営業
【場所】新潟
【給与】175000円〜205000円  賞与年三回3.3ヶ月
【休日】年間92日  夏季一周間休暇有り  月平均労働日数23日
    基本的に日祝休み あとは市場カレンダーによる。
【その他】社保完備、交通費全額支給、退職金制度有
【勤務時間】午前4時半〜午後15時 朝は早いです。
【残業】月平均15時間
【通勤時間】25分
【休憩時間】120分
会社はまぁまぁまったりな感じだと思います。
問題は朝が早い事と、休日数の少なさです。
しかし他の求人を見るとここより条件の悪い所ばっかりだし。
本当に悩んでいます。アドバイスお願いします
964名無しさん@引く手あまた:04/02/07 17:13 ID:nfOuCdmn
次スレ

内定者がもう1度考え直す贅沢スレ Part03
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1076141465/l50
965名無しさん@引く手あまた:04/02/07 17:14 ID:nfOuCdmn


スマソ
Part04だった。
966名無しさん@引く手あまた:04/02/07 18:29 ID:ZR72Hen8
>>963
失礼ですが青果卸売市場営業って次の仕事で役に立つの?
企業は即戦力を期待していますし、最近の求人は飛び込み営業が中心になっています
世の中にはあなたの想像以上に過酷な環境で働いている人が数多くいます
よほどの不満が無い限り今の仕事を続けた方がいいでしょうね
967963:04/02/07 18:55 ID:6SrAHW0A
>>966さん
現在無職であります。
無職歴一年です。
968名無しさん@引く手あまた:04/02/08 19:45 ID:dXjX2fHE
内定を辞退すると「辞退は出来ない!」と言われました。
だいたいそこから正式に内定もされていないのです。
契約書すらなく、入社の日すら今でも決定していない。
正式に金額や社会保険のことで相談したいからと連絡があったので行くと、
そんな話は全く無く、飲みに連れて行かされた。
翌日に辞退すると連絡すると、辞退は今さら出来ない…と言い始め、
理由を詳しく云々とネチッコク何度もメールが来て非常に困っています。
大体、正式に採用の連絡ももらってなくて、契約書もない、ましてや
サインすらしていないにもかかわらず、非常に不愉快で迷惑しています。
こういうケースってどこに言っていけばいいのでしょうか。
969名無しさん@引く手あまた:04/02/08 20:05 ID:wWUubyGa
強気で行くなら入社の意思無しと内容証明を送れ。 メールは着信拒否。
970名無しさん@引く手あまた:04/02/08 20:11 ID:HGJF9ZWr
>>968
「労基(労働基準局)に駆け込むぞ」って言うべし
それでも通じないなら、本当に駆け込め
明らかに労働基準法違反
>>969でも良いが、こういう会社は社会的に制裁を加えるべし
971968:04/02/08 20:14 ID:dXjX2fHE
強気で行ってもいいのですが、
その人は一般の常識が通用する人では無いのです。
だいたい平気で上のような理不尽なことを言う人に
入社の意思無しと内容証明 のようなものを送ってどういうふうに
なるのかなとも…
972968:04/02/08 20:17 ID:dXjX2fHE
というかその会社は立ち上げの会社なので
いまだに株式会社の状態にはなっていないのです(現在登録中らしい)が、
それでも労働基準局でいいのでしょうか。
973名無しさん@引く手あまた:04/02/08 20:22 ID:cKg1sYMP
言い方によるんじゃない。
974名無しさん@引く手あまた:04/02/10 14:18 ID:hxmW5Vb0
内定がでた。
前職より年収アップ。内容満足。

しかし、Uタ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!! 就職のつもりが
実家を通り越し、さらに田舎の勤務地になってしまった。
何のための転職だったのか?
友達いねえし休日つまらなそう。
人生はうるおうのか?
悩みます。
975名無しさん@引く手あまた:04/02/10 14:56 ID:AkBKYliG
>968
2chに社名を晒す。
976名無しさん@引く手あまた:04/02/10 15:08 ID:M09B8Kof
結婚紹介センター内定!!!!ハァ━━━; ´Д`━━━ン!!!!
977名無しさん@引く手あまた:04/02/10 16:10 ID:7sutmAlc
ファミリーマート
開発募集で内定もらったらSVって言われた
断ろうか思案中

ほかに5社受けてるしなぁ
978名無しさん@引く手あまた:04/02/11 08:41 ID:djEkbxVR
>977
すまんが、ファミリーマートのアジアン娘。だったっけ?
あの赤い中途半端なアレは何だ?コンセプトが分からん。

ちなみにFmのSVは、7-11でいうOFCと一緒だよね?
979名無しさん@引く手あまた:04/02/12 16:54 ID:Wmw9HHb+
内定を辞退した事を後悔してる人はいませんか?
980名無しさん@引く手あまた:04/02/12 16:56 ID:DVF4coqU
>>979
辞退しようと考えるのは何か悪い予感がする時です。
俗に言う「虫の知らせ」なのでしかたありません。
981名無しさん@引く手あまた:04/02/12 17:02 ID:JTC0Acxk
いままで4社、辞退したが
いつか後悔するんだろな。。

受かるときて、続けざまにくることない?
駄目なときは全然だめなのに・・
982名無しさん@引く手あまた:04/02/12 23:54 ID:kcKt8bA4
内定でました。残業代込448万円なり。固定。
当方今年で30です。ちなみに残業が相当あるらしく、
家に帰れない事もしばしば。
ちなみに市場調査がメイン業務です。

田舎に帰って実家手伝うか迷ってます。
結婚してるので嫁も説得せんといかんし。。
迷うなあ。
983名無しさん@引く手あまた:04/02/13 00:55 ID:kO4DfeRX
>>981
俺もやばそうだな…ってとこは入社する前とか返事をもらう前に
最近はわかってきて、辞退している会社は結構ある。
でも後悔はしてないよ。目に見えてやばい会社は行かない方が賢明だよ。

そうそう。全然決まらないと思ってたら、
いきなり、3社から内定が続けざまに出たりってことけっこうあるよ。
どこにしようか迷ったりまですることもある。

984名無しさん@引く手あまた:04/02/13 08:36 ID:KA6PLzJT
979,981オレもその気持ちすごくわかるよ。
県外に就職決まって喜んでいた。(田舎には仕事がない)
周囲の猛反対と親の怒りが炸裂した。
行こうと思っていたところへも勝手に断りの連絡をいれやがった。
いつか殺してやるって思ったよ。

内定が出る時はすぐに出る。
駄目な時は全く駄目。
こうしているうちに昨年日本に帰国して3ヶ月の臨時職員をおえて
6月からの本格的な転職(天職)活動にもかかわらず26連敗中。
辞退は5社。
田舎の長男だから給料安くてもいいからここに住めだと。
バカは死ね。
おれは財産、土地など一切興味ない。
と大喧嘩したがね。
いまじゃ心療内科に通って周囲に没落しているのをさりげなく
アピールして、外堀を埋めていく作戦に出ている。
みんなの健闘を心から祈る。

985名無しさん@引く手あまた:04/02/13 13:04 ID:iYBpTtuR
無職歴約二ヶ月。
【年令】25歳 女
【学歴】地方私大卒
【仕事】電話オペレーター
【給与】月給17〜19万
【休日】週休二日制 年120日(ローテーション制)
【その他】社保完備、交通費支給、退職金制度有(勤務5年以上)
【勤務時間】8時〜17時前後(月平均10時間の残業有)
【短所】離職率が高い、朝が早い(通勤60分)
【長所】ボーナスが三ヶ月分。

正直、一般事務と違って身につくスキルの分野ではない。なぜ応募したのかも今では不明。
今思えば「正社員」という肩書きが欲しかっただけかもしれない。
毎日朝6時に起きれるかどうか今から不安。職種も不安。人間関係も不安。
聞く人全員から「キツイ、厳しい、忙しい」と言われる。(どこもそうだと思うけど)
名前だけは通っているので転職の際は有利か?と甘い事を考えている。
とにかく何事もやってみなければ始まらない。
とりあえず試用期間だけ頑張ろうと思いますが、既に気分は辞めモードです。。。
986名無しさん@引く手あまた:04/02/13 14:06 ID:ZVYY6+qX
電話オぺって、社員で募集してるんですね!派遣だけかと思いました。何で探しました?年齢層高そうですね
987名無しさん@引く手あまた:04/02/13 17:43 ID:qy1c4vG0
>>985
電話のオペってどんなタイプよ?
テレアポ大作戦なのかプロミスのCMみたいなのか・・
988名無しさん@引く手あまた:04/02/13 17:44 ID:3lMKhHs5
年  齢】27歳男
【学  歴】高卒
【仕  事】縫製管理(従業員20人程)
【給  料】額面22万(手当込み)
【勤務時間】8時〜17時(残業ほとんど無し) 
【ボーナス】年2回 4ヶ月
【休  み】年110日 土日祝
斜陽産業なだけに大丈夫だろうか?
待遇面ではまあまあですが20代・30代はいません。
皆さんならどうされます?
989名無しさん@引く手あまた:04/02/13 18:13 ID:qy1c4vG0
>>988
仕事が面白いとかヌキにしたら
いーんじゃない?  悪くないと思うよ
990名無しさん@引く手あまた:04/02/13 19:09 ID:A6JLnY/q
>986
葉露和です。曰くしょっちゅう募集かけてる所だとか(後で聞いた)。
そこで働く年齢層は現在は若い(高卒?)か30代前かで、
合う合わないも二極化するそうです。離職率が高いのはそのせいか?

>987
基本的には外からの注文を受けて伝票を切る職種だそうです。
タイプでいうと・・・なんだろう。すいません分りません。
オペレーターって初めてなので想像がつかないです。
991名無しさん@引く手あまた:04/02/13 20:24 ID:dWndzyDY
991
992名無しさん@引く手あまた:04/02/13 20:26 ID:dWndzyDY
992
993名無しさん@引く手あまた:04/02/13 20:27 ID:dWndzyDY
993
994名無しさん@引く手あまた:04/02/13 20:30 ID:dWndzyDY
994
995名無しさん@引く手あまた:04/02/13 20:31 ID:dWndzyDY
994
996名無しさん@引く手あまた:04/02/13 20:33 ID:dWndzyDY
996
997名無しさん@引く手あまた:04/02/13 20:35 ID:dWndzyDY
999
998名無しさん@引く手あまた:04/02/13 20:35 ID:dWndzyDY
999
999名無しさん@引く手あまた:04/02/13 20:36 ID:wlG3MU5B
ウンコ
1000名無しさん@引く手あまた:04/02/13 20:36 ID:dWndzyDY
1000ゲットざまーみれかすどもが!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。