日産自動車 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
スレ落ちしていたのでたてました。

こんな目標を実現可能だと思える方。是非入社してがんばってください。

ttp://www.nissan-global.com/JP/DOCUMENT/PDF/FINANCIAL/PRESEN/2008/presentation-080513-color_j.pdf

日産のサプライヤの皆様。購買費50% offだそうです。。。。。

2名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 22:12:09 ID:wvlnMxm50
2
3名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 23:44:30 ID:LDxyer5Q0
もうやめようよorz
4名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 01:24:48 ID:z/DoVWgR0
誤って入社し、その後の人生を狂わされた被害者は大勢います。
これ以上被害者を増やさない為にも、この会社の真実(裏?)を語り続ける事は大切です。
須○○和君やダイブされた方々の意志は語り継がねばなりません。
5名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 11:54:20 ID:wmH7UIqnO
追浜日産死ね

正門受け付けの女の子以外全員死ね

現場は激務すぎなんだよ
6名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 19:37:46 ID:Sv8pRAzs0
>>4
どんな問題点があるの?
7名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 23:05:41 ID:rBy1LkTX0
この会社は、やはり学閥とかあるのですか?
出身大学の話題とか職場で出たりしているのかな?
8名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 23:24:23 ID:F6i9cOgT0
中途で入社したけど、長期休暇明けに出社してこなかった
既婚の奴は何人か見てきたよ。
彼らはいまどこで何してるんだろうか・・・
9名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 23:50:05 ID:srD2OxfQO
僕の隣に
10名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 00:59:55 ID:z3XhZ0Vt0
>>8
派遣のやつらだったらよくあること
11名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 07:25:26 ID:/P/OwWjp0
開発工数の見積りって、未だに月30時間の残業を前提に計算してるのかな?
開発がスムーズに全くノーミスで行けたとしても全員月30時間残業だから、
トラブルがあったりすれば、月100時間超えも茶飯事。
他人の世話焼く暇なんかありません。
12名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 09:50:32 ID:Y4sSPwerO
日産に未来なんかない。死ね
13名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 12:41:15 ID:him9SF500
煽る
ケツを叩く
恫喝する
責任転嫁
14名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 19:00:01 ID:eCbfsKz2O
>>13
日常会話に『煽る』が多すぎだな
上司が率先して、『煽りいれたか?』と部下に確認する始末
恥ずかしくないのかね
15名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 20:42:58 ID:XLDK31Gp0
煽られるほうが?
16名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 08:55:54 ID:ffgtQ4N3O
釣りですね、わかります
17名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 22:15:16 ID:udyZwSgr0
この会社、うつで休職したあと復職できた人っているの?
18名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 22:33:47 ID:mhRFBZ7i0
(  )━━(Д` )━━(´Д`)ヨンダ?
19名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 00:53:57 ID:7vpBTVLLO
久しぶりにNTCに行ってきた。
妙に威圧感のある建物になってしまったな。
20名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 14:43:06 ID:XozHZkbb0
>18
すげーな。環境よかったんだな。
うつになった原因にもよるが。
21名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 22:34:35 ID:JaDfGswy0
一言で日産といわれても、どの部署かも言ってくれんと。
はたから見ている分には、一流企業だし。
22名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 02:20:04 ID:tZxGcuU/0
>>21
確かにな。
設計は大変。
手配、コスト、ク対、L/O、図面管理、特許、サプライヤの煽り、
原低活動、だ部署からの問い合わせ電話多数・・・
そりゃ渡り廊下から飛び降りるよな。

有給取得率見たいに休職者率を部署ごとにだせよな。
あと-3ごとに部下離職率とかな。
23名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 22:26:48 ID:wGNUkQlZ0
>>22
−3の評価をするチャンスが唯一あるだろうに。もし君がMCSならばね。
MCSにしか対象としていない例のアンケート。
昨年の結果は面白かった。その反面可愛そうにも思えたよ。
部下が数人しかいなくて、その9割が悪評をつけたもんだから。
その後ギクシャクしたんだろうなー。
所詮、−3なんて外の人間から見れば、係長クラスだしね。
何故か課長クラスと思ってる輩が多い。
24名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 15:28:57 ID:54r+n3Bf0
中途採用まだー?チンチン
25名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 19:17:37 ID:wehYC40t0
>>23
人事に相談したことがー3に漏れて、パワハラを受けて止めた奴がいる
それ以来、アンケートの秘匿は守られないし、上には誰が何を書いたか伝わるものと考えている
仕事続けたかったら余計なことはしない方がいいな
26名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 22:12:28 ID:qevxN85C0
27名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 23:13:50 ID:PW4Sx8/10
メールも検閲されてるから気をつけな。
28名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 23:17:41 ID:PW4Sx8/10
まあ、ここは北朝鮮だと思って行動することだ。
29名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 18:03:35 ID:pnrBpaKl0
30名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 22:45:44 ID:r24luQKm0
リストラ進行中なんだ。
まーた子会社に転籍させるのかな。カンベンしてほしいね
31名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 18:46:33 ID:V/DroqSm0
そのリストラは既に完了してるよ。
まぁまた次があるだろうけど。
32名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 20:20:16 ID:sh8juVVG0
リストラの対象年齢を引き下げて欲しいね。
33名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 22:14:21 ID:iuDlhb1/0
>>26
デザイン系がないんだね。
34名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 01:24:16 ID:QQC6WTKL0
>33
デザイン系は別アドレス。
でも今は中途採用は無い。
35名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 17:03:28 ID:Oc4wjbMk0
>>26
電子開発の電源システム技術開発って
ほかに比べて基準がゆるいなぁ。
電気系だから応募してみるかな。
36名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 23:56:10 ID:jeF1XpBH0
>>35
サプライヤに丸投げだから技術はそれほど必要ないのでは?
純正社員はサプライヤ叩きは上手いが、
フィルタ回路も設計できないほど基礎知識が無い
電気系の中途はサプライヤとの通訳に使われるだけ。
スキルも身につかないし、評価もされないから止めといた方がいいと思う
37名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 08:18:47 ID:cLQmllyBO
アドバンテッジ 
真面目にやったら 
また案内がくんだろーなー
38名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 12:34:37 ID:2aL1Z2ZCO
社員の健康管理も丸投げ
病人が減るわけないよな
39名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 15:15:09 ID:RpGyojXM0
プライバシーの保護とかいってるけど
怪しいもんだし。
人事に目をつけられたら大変だよ。
40:2008/06/19(木) 15:36:13 ID:JWUOPQTo0
親会社が日産自動車です。
会社名にも「日産」って言葉が入ってます。
日産の製品を販売しております。
社長、常務は日産からやってきます。
株主は「日産自動車」です。

41名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 22:49:49 ID:+UFWGqy80
>>27 殿
仲良しの−3に聞いたら、閲覧は人事に申請しないとみれんらしい
暇な3しかやらんじゃね?

>>37 殿
メンターでうまく休んで、しばらくして復帰のほうが楽じゃね?
といつも思う

42名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 22:55:44 ID:sSmH672s0
>>35
え、そうなの?
それなら人当たりのよい文系とった方がマシでは?
募集しようと思ったけど、ちょっと躊躇

>>38
メンヘル系の書き込み目立つけど、そんなに病人多いの?
具体的な話とかききたい。
43名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 22:58:04 ID:48uOi+eW0
>>42
私の周りは文系の人ばかりです
部署によって違いますが、量産開発では発注業務が主で
スケジュールを守る、下請けを叩く・他部署に仕事を押し付けるといった
スキルが求められます。
理系の仕事をしたかったら先行開発、研究の方が良いかと
あと人当たりのよい人は求められていませんし、生き残れません
44名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 14:33:42 ID:ZJi9xUXw0
>38
多いよ。
休職者と聞いて珍しいと感じなくなるぐらいには。
45名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 20:05:06 ID:GSggGHKb0
日産の設計です。
「すべて本」に載ることがちっぽけな人生の目標です。
46名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:22:50 ID:PmzYqjKf0
>>45
子会社の香りがするなw
47名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 23:49:09 ID:zvXYK6LC0
うんちの臭いがするなぁ。
あっ、さっき屁をこいたときに実が出てしまっていたようだ。

以上、チラ裏でした。
48:名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 00:41:03 ID:fYHUqvQ60
日産と 言えば バンテックはいってるよね
49名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 00:46:41 ID:2AjOuTA10
従業員の私生活も監視されるって本当ですか。
50名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 00:50:19 ID:/etanG5T0
ここも監視されてるよ
>>49
51:名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 01:04:10 ID:fYHUqvQ60
生活監視されてるって 大げさだろw
52名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 22:15:56 ID:sj/u/f3rO
原低×2うるせぇー 
 
53名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 00:04:04 ID:R6Nouoen0
なんかこの会社は働いていると、かったるいんだよなぁ。
無駄に疲れるっていうか。モチベーション低いよ、はぁ。
54名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 00:31:19 ID:1VK2+4ha0
それは撃つのはじまりかもしれないです。
55名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 21:24:43 ID:3a2HqW590
こうやってうつにはまっていくんでつね。
56名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 11:06:25 ID:BWTZsM8D0
ホンダから転職した人いる?
57名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 11:12:48 ID:zcZh/vSA0
このスレにいるか知らんが、いるのは聞いたこと有る
58名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 12:09:19 ID:BWTZsM8D0
ホンダとニッサン。
転職して成功だった?
59名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 15:09:40 ID:L6FCbuOM0
ホンダ→日産はあまり聞かないが
日産→ホンダは 腐るほどいる

あと
三菱,いすゞ,マツダ→日産は かなりの多数を占めてる
実際 開発では純日産社員は半分いるかいないか
中途が多い会社である事はたしかだと思う
60名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 19:59:35 ID:BWTZsM8D0
ホンダの超体育会系のノリに疲れた。

ぶっちゃけ、地元の関係で神奈川に帰りたい・・・

日産って、転職者にどう?
61名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 21:45:38 ID:EIJCuJ+B0
>>60
おれは逆にホンダに移りたい。
出来れば三重県へ。

部署によってはアンチ中途主義がいる。
中途は使い物にならないと言っているので、
そんな部署に配属になったらアンラッキー。
62名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 21:46:37 ID:V8DO7Q4o0
日産って下請けで開発やってる所ってないの?
本田でいうオートテクニックジャパンみたいなところは
63名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 21:54:08 ID:cbWQcah60
>62
日産テクノ。

生産も含めてなら、日産車体。
64名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 00:11:44 ID:+zqlAJ7E0
購買は中途にとってどう????
65名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 01:05:16 ID:0zWXmtroO
>60
俺、日産。でもホンダ行きたい。バーターしてくれ。君、何も2位から3位に墜ちる必要はないのでは?飛行機事業も持ってない、ハイブリッドも持ってない。挙げ句の果てには、EVやりますとか社長が突然記者発表。ネタもないのにそんなこと言うな。今からモノ探し大変だ。
66名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 01:35:01 ID:11VuozxM0
>>65
多分、似たようなもんなんだろね。
ネタが無いけど社長が記者発表はこちらも同じ。
飛行機とか、アシモって結局、俺たちには関係ないしね。
67名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 22:24:10 ID:zCZEhxTh0
なるほど、勉強になるな。
ときに、大トヨタ様に行きたいという方はいませんか?




68名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 00:00:41 ID:vqs768tw0
日産の開発って厚木のセンター以外にどこで何やってるの?
69名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 00:09:00 ID:619tnw4y0
>>68
ほぼ厚木NTC。
エンジンは鶴見とか。


>>63
プロパーと同じ仕事してるのに、
給料が80%もいかないテクノさんがかわいそうです。
70名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 00:51:51 ID:QZUrUClg0
>>69
同じ仕事か?
俺はテクノさんの方がエンジニアらしい仕事をしてると思う
本体の給料高いのは理不尽な気がするが
何のスキルも身につかず、病人になるリスクを背負ってるのだから
多少給料良くても仕方ないのかなとも思う
71名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 01:56:11 ID:z7M4Ssdf0
>>69
親会社が給料いいのは当然
子会社に○投げは当たり前の社風ですから
72名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:13:37 ID:efqoutMo0
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214832924/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214841614/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
7369:2008/07/01(火) 10:27:23 ID:Qi3xo/YG0
追浜は?

あれ?テストコースで試作車両の走行とかしてるのって追浜?
74名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 12:26:00 ID:cXIP90sEO
基地外の池永は早く辞めろ!
75名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 03:36:41 ID:euOKcd+l0
池永ってだれ?
76名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 01:35:59 ID:+2DRAmm00
に っ さ ん の う た

 作詞・作曲:名無しさん@引く手あまた  編曲:[sage]


使える奴は 使い捨て
使えない奴は 飼い殺し
出世するのは ゴマすり男
やったぜ 俺らは日産マン
 
困ったときは コストダウン
それでも足りなきゃ リストラさ
下請け絞れば 利益が上がる
CM打ちまくって イメージアップ
会長は カリスマ経営者で
俺らは 勝ち組正社員
やったぜ 俺らは日産マン やったぜ 俺らは日産マン
77名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 01:36:19 ID:+2DRAmm00
ゴゴイチからの サプライヤー会議
話はさっぱりわからぬが
わかった振りなら 即戦力
だって 俺らは日産マン

すかさず 応酬話法で切り返す
スキルは これだけでOKさ
少しは 偉そうになったかな?
会議の設定は もう完璧 
CADも 図面も わからぬが
名刺一枚で 仕事は回る
78名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 01:36:57 ID:+2DRAmm00
中小企業から来た MCS
技術ではまったくかなわぬが
出世するの俺様だと ほくそ笑む
そうさ 俺様は日産プロパー

試しに 人材会社に登録してみた
コーディネーターにも バカにされたんだ
あるのは プライドと 車のローンだけ
ハッタリとゴマすりで 生きてきたけど
外の世界じゃ そうもいかないみたい
やっぱり 日産圏で生きていこう
そうさ 俺様は日産プロパー そうさ 俺様は日産プロパー
79名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 11:38:23 ID:P0tc8a+H0
>65
日産も宇宙航空事業部があった。飛行機じゃないけどね。
国策で身売りされた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アイ・エイチ・アイ・エアロスペース
80名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 13:40:15 ID:RxRhDqRJ0
MCSって何?
中小企業からの出向者か何か?
81名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 13:58:54 ID:p6PdHD/00
目の前の箱は2ちゃんしか使えないのか?
82名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 23:40:04 ID:9xIib64Z0
>>81
そうだよ
CADとかも入ってるけど起動した事ないw
83名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 22:06:47 ID:coq+Kh970
NewsweeK 世界企業ランキング2008(日系企業抽出)

36.日東電工   91.東芝        143.大和ハウス工業    177.第一三共    220.凸版印刷
39.キヤノン   93.国際石油開発帝石  146.日本郵船     183.TDK       220.NTTデータ
47.日産自動車  97.松下電工      146.旭化成      194.昭和シェル石油 224.京セラ
47.花王     97.大日本印刷     151.東京ガス     198.シャープ      226.トヨタ車体
51.商戦三井   101.三菱電機      154.オリンパス     198.コマツ       227.新日本製鉄
58.エーザイ   111.東京エレクトロン  154.キヤノンマーケティング  203.新日本石油  229.東レ     
70.トヨタ自動車 114.アイシン精機    167.オムロン     203.豊田自動織機   232.積水化学工業     
65.信越化学工業 134.NTTドコモ     174.川崎汽船    205.日本精工     236.大阪ガス
87.武田薬品工業 140.リコー       177. 富士フイルムHD 213.松下電器産業  240.ニコン
89.イオン     140.ヤマハ発動機    177.アサヒビール  220.富士通       245神戸製鋼所
84名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 22:07:22 ID:coq+Kh970

248.積水ハウス   282.スズケン    320.ヤマトHD  383.日立建機    422.日立ハイテク  494.ソニー
253.コスモ石油   288.マツダ     329.三井化学  390.三菱ケミカルHD   425.大成建設     以上
257.豊田通商    289.住友化学    334.JFEHD    390.キリンHD    425.日本板硝子
259.日本たばこ産業 301.東京急行電鉄 341.KDDI    390.全日本空輸   449.鹿島
272.住生活グループ 304.日本電信電話 342.三井物産  400.東京電力    455.伊藤忠商事
275.資生堂     309.NEC        346.三菱重工業 406.関西電力    462.任天堂
278.大林組     310.三菱商事     346.中部電力  406.住友電気工業 471.宇部興産
278.トヨタ紡織   310.中国電力     346.住友林業  416.東北電力    474.新日鉱HD
278.住友金属鉱山  310.帝人       370.九州電力  416.味の素     478.ジェイテクト
282.ホンダ     316.昭和電工     374.日立製作所 419.ダイキン工業 481.旭硝子
85名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 23:32:47 ID:DwRY3Tjd0
>83
このランキングは基準がわからん。
86名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 22:21:50 ID:sOdZfPTE0
sarashiage
87名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 10:19:06 ID:/E51yzY20
今年度はパワハラ防止活動に力を入れるらしい。
88名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 14:14:03 ID:5JJwoB1B0
>87 下請けへのパワハラが逆に強まる予感…
89名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 17:13:24 ID:wZ8x76He0
どうも.入社2年目です.
最近,とても一人じゃ終わらせられない位の仕事を抱えてます.
部署の先輩もメンタルやメンタルなりかけの人ばかりで
突然1週間くらい居なくなり,その先輩の分も仕事をやらなきゃいけないので
今度は私がつぶれそうです.
ここ1か月は7-23で勤務していますが,仕事を裁ききれません.
それでも同期は良い奴ばっかだし,会社は移りたくないのでシフトキャリアの
オープンエントリーに応募しようと思います.

1.応募から異動までどのくらいの期間ですか?
2.辞令が出る前に応募したことが-3にばれますか?

板違いなのは承知ですが,社内でご存じの方は教えてください.
90名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 17:23:20 ID:zovHf/7o0
2ちゃんに依存しすぎ
91名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 17:39:10 ID:/E51yzY20
>>89
まず仕事を如何にサボれるかを考えよ。
でも、勘違いするなよ。
サボっても影響しない仕事を無駄作業というんだ。
92名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 18:42:51 ID:LXofJCdv0
-3とリーダーにはばれると思った方が良いよ。
どこの部署行っても同じだから、メンヘルに
なるまえに転職することをお勧めします。
今の状況が一時的なものだと思ってるなら甘いし、この程度で苦しいならむいてないよ。
93名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 22:38:29 ID:lL5g/22M0
>>89
人員を補充しにくい(専門性の強い)部署では
人事から-1に連絡がいきます。
そして酷いパワハラを受けます
>91殿の言うとおり、人の痛みを気にせず、
自分を守って行けなければやっていけない
責任感がありそうだから君には向いてないかも。
手遅れにならないうちに転職した方が良いと思う。
94名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 05:26:21 ID:2Sh5OMEY0
各位殿
早速の返信ありがとうございます.
とにかく1日でも早くいまの部署を脱出できるよう,アクションを起こしたいと思います.
周りには尊敬できる人,信頼できる人もたくさんいますが,
自分の健康が一番です.

ありがとうございました.
会社行ってきます.
95名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 08:27:22 ID:/X2QvXE50
そろそろ復職を考えているおれがきましたよ。
>89
うわぁ、その部署どこだ?そこだけは復職先は勘弁だな。
もっとも、元の部署に戻るのがこの会社の原則だが。
それも気が重いぜ。ちなみにNTCで設計してた。
96名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 20:21:19 ID:wBQFTHb6O
>>94

とにかくメンヘルにならないように頑張って

一度メンヘルになってしまうと
、ほんとに使えない人間になっちゃうよ。
何度も休職したりロクな人生歩めない

−3との関係が良好なら相談してみたら?

オープンエントリー考えてますって。
97名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 22:43:24 ID:e4Fjo11KO
>>95
NTC、設計、もうすぐ復職
っていうキーワードでも人が特定されないのが悲惨さを表してるよな
ほかの会社じゃありえない
まぁ日産だけが会社じゃないし気楽にいこうぜ
98名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 23:35:59 ID:iFXSm91p0
>>89
そもそも7-23勤務ってありえなくないか?
毎日じゃなく突発とかならわかるが。
あんたんとこの-3はその勤務実績を見過ごしているのか?

オープンエントリーで無事に部署換えに成功した人も結構いますよ。
そんなおいらもその一人だけど。

>>95
以前から不思議に思っているのだが、前にいた部署に復職しても、
また同じような状況に陥らないの?
ある意味勇気があるというか、なんというか・・
おいらだったらぜったいに戻りたくないけどな。
99名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 07:53:08 ID:de95hgat0
オープンエントリーを使うことに、そんなに気を遣わなくてもいいんじゃない?
むしろ大いに活用して、外(他部門のこと)の世界を経験してみるのも良いと思う。
その為のシステムなんだから。
そもそも今の部署が嫌で他に移りたいという考えで使うシステムじゃないし、
そう思ってるなら、辞めたほうがよっぽど自分のためになる。

7-23勤務ってありえないよな。
もしそれが本当なら、よっぽど効率の悪い仕事の仕方をしているか、
上司がアフォとしか思えない。
100名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 21:27:09 ID:Y712Ikkh0
パワハラが多すぎる。
どうしてこんな人格がたくさん出来上がってしまったのか。
彼らはパワハラの自覚があるのか?
いつからパワハラ人間になってしまったのか?
早く辞めたいけど、もうちょっと我慢して研究してみます。
規模が大きいのに、こんな状態が日常茶飯事の会社も稀有だよ。


101名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:54:34 ID:4t+6HR/G0
殿様商売が身についてんだろうよ。
と、ngicの3fの住人がいってみるテスト
102名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:58:18 ID:RbOnTsGC0
NTCで設計やってましたが、-3はすごいパワハラだったぞ。
特に自分より年上のリーダークラスとかに。
T大派閥が顕著な部署だったな。
私は健康を害しそうだったので某自動車メーカーで
設計やっとります。日産には負けたくないね。
103名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 09:25:34 ID:93kygwmc0
転職する場合、日産のどの部署にいた時の経験が有利になるのでしょうか?
もちろん転職先の業務にもよりますが、面接官が希少だと感じるような部署ってどこかな?
104名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 13:57:03 ID:5T2Zw8Kn0
パワハラって具体的にどんなんですか?
105名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 14:26:33 ID:XP2poZP50
ここの会社は昼休みでも平気な顔して草むしりをやらせる・・。

草むしりは通常勤務時間帯で行うのが普通・・。
労働基準法違反

そして 
一定の年齢過ぎた場合 人間ドックをしなければならないと法律でうたってるはずだが
それすらも行われない・・。

あと 飲酒運転も以外に多い会社であることは事実・・。
普通飲酒運転を起こした奴は 解雇 しなければならないのに・・。
身内にはやさしいのかな?

人材派遣からきた奴に対しては厳しいが身内の奴に対しては甘い・・。
あと仕事していない社員もいるし・・・・
こんな奴らに 夏のボーナス平均100万円はやりすぎ・・。
その金額に見合うだけの仕事をしてる奴は皆無でしょ・・。
106名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 16:15:51 ID:pR0HnYdr0
ngic3fの住人だけど、例の流失の件、isのー3にチクッテやったよ。
107名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 20:43:44 ID:woTaKKij0
みんな、死ぬなよ。
108名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 00:31:46 ID:dxFIney00
仕事と生活の調和推進プロジェクト!
社長が宣言しているなか、

有給休暇は管理されず未だに1日しか取れず。。。。
毎日最低12時間。。

12時間働いても残り12時間あるじゃないか!
土日があるだけマシだろう!
と言われているようです。

海外出張の移動日は毎回土日。
1月8日の休日のうち半分が移動日の時も。。

はう。。
109名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 23:54:49 ID:cw6xvw3v0
職場環境がおかしくて従業員が辞めていく会社ってどうなんだろうね。
転職先で悪い噂が流れて販売台数に影響が出ると思うんだけど。
上層部はそういうのを考えていないんだろうな
110名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 00:28:08 ID:x2T0XwXn0
>>109
上層部も課長も平社員もターゲット、コミットメントを達成たように見せかけるのに必死だ
実際には何も生み出していない粉飾だらけの会社は早く滅んでほしいものだ

>>104
「お前は判断するな。お前と心中するのはごめんだ。言われたとおりにやってろ!」っと人前で罵倒される
家買った上司の引越し手伝いに行かなければ、次の日から顔を会わせるたびに舌打するようになった
書類を出しても何回も付き返され訂正を指示された箇所を再度訂正させられる。
111名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 21:18:03 ID:LMVseHHT0
パワハラはリストラの為の手段と聞いたことがある。
秘密裏に各部門にノルマがあるんじゃないのかな。
コミット 1人、ターゲット 2人とかw
112名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 02:47:08 ID:IuEZc0+J0
>>110
メール出そうとしたら、アンパンマン顔の-3に一字一句チェックされ、
ちょっとでも表現が気に入らないと書き直しさせられて、1通書くのに
半日かかったこともあったな。
だれかアンパンマンの顔食い尽してくれぇ!
113名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 02:50:39 ID:IuEZc0+J0
追伸
死ぬまで呪ってやるとお伝え下さい。
114名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 04:48:04 ID:Lrr6nULh0
115名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 19:17:13 ID:2aObqkhw0
俺のドッペルゲンガーがいるwww
116名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 22:02:45 ID:Hf65nJeAO
Feel the Beat
もっと楽しく感じるままに技術の日産
117名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 00:45:59 ID:Xay51/Ws0
まだGI乗ってるアンパンマン-3って居るの?
118名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 01:01:39 ID:z/DptF2X0
おまいら、いいか?
ちゃんとエレベータの中で会話しろよ!
119名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 03:04:23 ID:X4CsHk0e0
ちゃんと二言目も考えよう。
120名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 17:12:31 ID:e3SEGw7Y0
DIVE INTO THE SKY 世界が変わる。
121名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 21:45:41 ID:lVWiNdop0
何千といる-3以上の社員にはもちろん無能社員も混じっているだろうが、他の会社しらずにウダウダ言ってるヤツは転職活動してみろ。今の自分がいくらで売れるか知ったら、労働条件と賃金のバランスで製造業が甘あまなのがわkるよ。
122名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 22:57:21 ID:X4CsHk0e0
>121
ここは日産自動車に転職を考えている人たちのスレで、日産自動車からの転職を考
えている人の為のスレではないのでは?
123名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 23:14:51 ID:K8GPWBPe0
ここは日産自動車とそのサプライヤー、子会社、関連会社の馴れ合いの場所になってます
124名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 22:50:04 ID:/lemxjlJ0
だからこそのこの内容w
わかります。
125名無しさん@引く手あまた:2008/07/29(火) 00:16:31 ID:7D4n9yCk0
会議で”マイルストーンはあるかな?”と言われたけど言っている意味が全く分からなかった。。
126名無しさん@引く手あまた:2008/07/29(火) 01:07:02 ID:jAJ4c9bU0
So what? って言ってやれよ。
なんか言われたら、マイルスでしょ?とな。
127名無しさん@引く手あまた:2008/07/29(火) 23:46:09 ID:zB0NB6Xe0
   ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
128名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 19:40:55 ID:kpLK4RD+0
age
129名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 08:40:11 ID:ft9MuKYp0
ここで働き続ける為の秘訣は?

1、上司の苦労話は率先して聞くこと。そして聞いたあと感動すること。
2、上司の意見に反発してはいけない。間違った内容だったら他の者に言わせる。
3、3がつく数字の時だけアフォになるのではなく5と7もアフォになること。
4、上司の空出張について深追いしないこと。

ですな。
因みに俺の場合、3と5のつく数字しかアフォになれなかったので辞めました。
130名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 21:07:47 ID:S3u8jM8R0
-3がアフォだったので辞めました
131名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 23:24:37 ID:RXds0OBz0
もう少しでメンヘルから復帰だけど、
再発覚悟でがんばってくる。
年末のボーナスまでもつといいなぁ。
132名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 02:45:41 ID:yI7CkYkN0
>131
再発覚悟するぐらいなら転職しろ。
133名無しさん@引く手あまた:2008/08/04(月) 07:33:57 ID:VX5k76Bx0
>>131
なぜそうまでして会社にしがみつく?
134名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 23:38:20 ID:la1/Qe1/0
そんなにメンヘル多いの?
部署にもよると思うけど、どういった部署がやばい??
135名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 00:39:17 ID:9cvN5xp60
量産に近い設計部署かね
スケジュールが厳しいし、コストで叩かれるし、下請叩かなければならないし、
手配ばかりでモチベーションがあがらないし
購買もやばいらしいけど。
生産の方はややまったりしてるね
136名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 02:13:21 ID:Sgji+lUR0
ここの会社ってキャリア採用の募集がたくさん載ってたけど、
倍率ってどの位なんだろう。

誰か知ってる人いる?
137柾怪獣:2008/08/06(水) 06:46:53 ID:Co6IMPFH0
豚じゃおう
138名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 14:54:43 ID:z2Id/+9B0
>135
設計はやばい。
新人がすぐやめて定着しない部署もあるしな。
手配、技連、進捗会、コスト、納期、L/O
サプライヤいじめ、他部署あおり等々、
何でもかんでも設計です。

まあ、結局は本人の忍耐力と
-3(上司)次第でしょう。
これはどこの会社も同じでしょ。
139名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 14:55:40 ID:vB3ezKGR0
「ぶつからない車」に近づく新技術、日産が開発 センサー検知でブレーキ自動制御
8月6日12時3分配信 ITmediaニュース

日産自動車は8月5日、車線変更やバック時にほかの自動車や障害物と接触するのを防ぐため、ブレーキを自動的に制御する運転支援システムを開発したと発表した。
すでに市販車に搭載している、車線の逸脱を知らせるシステムや、車間距離を一定に保って衝突を避けるシステムと合わせ、“全方位”に対する運転支援システムを開発したという。
新システムでは、車両の側面と後部にセンサーを設置。
側面センサーで隣り車線の車を検知し、接近する車に気付かずに車線変更しようとすると、各輪のブレーキを個々に制御して車両の旋回力を発生させ、隣り車線の車に近付けないようにするという。
バック時には、後部センサーで周囲の障害物を検知する。
駐車場をバックで出る際などに障害物を検知すると、警報とともにブレーキをかけ、障害物に当たらないようにする。
140名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 16:56:50 ID:52NT2xdK0
デザインがださい
141名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 21:29:57 ID:R2RCE+OQ0
デザイン中途採用ないねえ。
142名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 01:33:50 ID:tjAaTGbD0
実験はどうよ。
パワトレ、車両、電装とかあるが。
143名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 23:12:25 ID:SY0QxspS0
もしかして明日から18日まで休み?
144名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 00:56:38 ID:8QumT2BT0
休みだけどなにか?
145名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 01:52:54 ID:cnclOrTx0
>>133
他に行くトコあるならとっくに止めてるよ。
家族持ちだし、それなりの給料もらえてるのでいまさら
中小なんかに行けないし。
俺さえ我慢すれば家族は生きていける。
俺は所詮、会社の奴隷でもあり、家族の働き蜂でもある。
146名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 15:18:53 ID:8QumT2BT0
>145
メンヘル→休職→復職→休職を繰り返して、人事が罠を仕掛けて実質的な
退職に追い込まれたヤツを何人か知っている。
人事が動くと上司を含めてだれもかばってくれない。
再発するとかいっているのなら、同業他社や大手サプライヤーに行くなりの
答えはある。斡旋会社に登録しておいて見るぐらいのリスクヘッジはして
おいた方がいい。
147名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 01:16:29 ID:1HVGbPS40
>>145
転職サイトにでも登録してみれば
いくらでも選択肢があることに気づくよ。
148名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 03:27:55 ID:i3h9o1ss0
同業メーカーだったらなんとかなると思うけど、サプライヤーは無理。
それこそ再発しちゃうよ。
復職して上司や環境が変わるまで耐えるんだな。
149名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 22:48:37 ID:1kUpLFtS0
>146
何人か知ってるって、そんなに休職を繰り返している人おおいの?
人事の罠ってなんだ?
「働きやすい職場用意しました」といって
パワハラ部署配属とかかな?
150名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 02:57:06 ID:bpky6Yrg0
>149
すごく多いよ。
本厚木から秦野あたりまでの精神科で日産とその関連会社の患者の多さは有名。
日産の社員だというと、あぁとかね。倒壊のデイケアにもたくさんいるぞ。
夏休みの期間を知っている医者もいたりするし。

一例だが、人事規定ってちゃんと読んでないとまずいよ。
休職期間の数え方って知ってる?
連続何ヶ月出勤すればカウントがリセットになるのか知ってる?。
休職期間の最大年数って決まっているけどちゃんと知ってる?
復職してもすぐ休職なんてのを繰り返していると、休職期間の最大年数に近づいちゃうんだよ。
満了期間まであと半年なんていう状況に気がつかず復職プログラムの面談でちゃんと治して復職すれ
ばいいなんていう甘言に乗っちゃうと...な?
151名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 11:30:11 ID:wB0Rjw8N0
152名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 23:14:22 ID:dHWNsPjM0
ここに書いてあることってホントなんですか・・・?
ファミリー志向なCMとか流してるのにイメージと違いますね。
かなり引きました。。。
153名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 23:28:27 ID:I/dsZQEM0
裁量制度で自己負担がね
大きい会社だけあって信じられない性格の奴も上にいる
誰だって鬱になるだろうよ
154名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:06:05 ID:KpnFOfzY0
私の友人の友人が日産自動車に勤めています。
工場で自動車を作っているそうです。

そのわりには、自動車の事は知りません。
ほとんど素人です。

たとえばエンジンブレーキがドコについてるか聴いて
みたところ、こんな回答が返ってきました。

「タイヤの横」

・・・・・?だから日産車は絶対に買いません。
カルロス・ゴーン氏、日産はこんな社員で大丈夫なの?
155名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:21:36 ID:c77l872N0
>149
復職プログラムってのがあるんだ、さすが大手。
どんな内容かは知らんけど。

メンヘルになった人ってやっぱ仕事できない人がおおいの?
そんなにメンヘル多いと上司も大変だなぁ。
でもパワハラが原因なら自業自得かな。

結論:日産には転職しないほうがよさそうだ。
156名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 12:44:55 ID:P4v2SQ3x0
>>155
仕事ができないってよりは、詳しく仕事を教えないのに、なぜ聞かないんだとか、
中途や新人は使えないってレッテル張りで話を進める人が多い気がする。
パワハラの実感がなく、長時間の叱責を繰り返す人がメンヘラをつくり、
その叱責も誰も止める人がいないのが問題ではないかな。(他人は他人って感じで)
157名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 16:20:32 ID:c83XPa7wO
日産社員は社内ルールを覚えていることだけが存在価値だから人には教えたくないんだろ
実際に設計開発してるのはサプライヤや関連会社だし
158名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 20:20:04 ID:jg+n2qJJ0
>>152 ここに書いてあることってホントなんですか・・・?

いや 本当ではない。
少し控えめに書いてある。
別に嘘書いてもなんのメリットもないから。
159名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 20:40:22 ID:9Msk58jEO
俺の母ちゃん日産の本社で働いてるんだけど(社員ではない)、
常に社員は食堂や売店をうろうろし、とても働いてるとは
思えない、と言ってた。ちなみに派遣と思われる派手な姉ちゃんも
そうだが、社員と思われる男性や女性もそうらしい。
本当に何してんだか分かんないって言ってた。
秘書課の女もひどいのばかりらしく、清掃のおばちゃんに
本来の業務ではない食器洗い等を押し付けてるらしい。

やはり大手はこんなもんか
160名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 23:04:15 ID:gqYpYyXG0
夏休み終わってそのまま会社に来なくなる人とか多いんだろうな
トイレで吐きながら仕事してた人がいたけど、見てるの辛かった
そんな状態でも課長は普通に仕事させて吊るし上げてたし
やっぱり異常な会社だと思う
161名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 04:42:31 ID:ywNaDr/J0
トヨタはもっとひどいという話はグループ長が怖いので内緒だ。
162名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 17:10:18 ID:rmHm9dwX0
>>159
みんな、新館の4階大好きさ
タバコ吸って、コーヒー買ってエレベーター(荷物用)待ちで45分は潰せる
163名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 00:10:50 ID:QSuolZcxO
何も知らない教師に大手だからと日産を激しくすすめられてる高3女ですが、やっぱり日産(自動車)はきついんでしょうか?
求人票には神奈川県、自動車製造に関わる業務(プレス加工、車体組立など)、自動車の開発に関わる試作などの業務
と書かれているんですが‥‥
164名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 01:06:37 ID:xHGKynQf0
試作ならいいじゃん。
165名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 04:22:00 ID:QSuolZcxO
無知ですみません、試作って何するんですか?
166名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 10:59:03 ID:IQRSMnkeO
>>163
他に遣りたいことが無いのなら、いっといた方が身のため
高卒なら尚更な
167名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 11:22:23 ID:5QZp104FO
みなとみらいの新社屋って 
意外にしょぼいのな。 
 
168名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 11:24:04 ID:9KsXzmUy0
技能員(高卒、専門卒相当)としての試作、開発配属ならば
この会社としては数少ないお勧め。
おなじ技能員でも工場勤務や、技術員(大卒、院卒相当)の大半はお勧めできない。
169名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 12:00:20 ID:QSuolZcxO
返事有難うございます
試作とプレス等、どちらに配属されるかわからないようなのですが、プレス等は工場勤務ですよね?
170名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 14:46:16 ID:SyAEBk740
日産の社員が、子会社の日産車体への転籍希望者多し
給料は減ってもいいから、人間らしい生活を求めているらしい。
私は孫会社社員
私の会社へ日産車体社員、天下り多し
おかげでプロパー社員は係長止まりorz


171名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 14:55:38 ID:Dy1dYd7I0
3,4年前だったか、スカウトでNTCに面接受けに行ったんだが、
1対1の面接で、面接官(課長)がボソッと
「立場的に言っちゃいけないんですけど・・・
ここ入っても3日でイヤになると思うんです。
思ってたのと違うって言われるだろうから、私つらいんです。
もし私が2次面接に上げたら、アナタが可哀想な目に・・・」
と言いました。

1次で落とされましたが、今思えばそれが課長さんの親切心だったかと。
あのとき日産本体に入ってたら、鬱病になってたかもしれません。
172名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:46:03 ID:TjsmK4qr0
>>163
高卒ならば90%工場勤務ですね。残りは庶務か実験部。
工場ならば座間とNTC以外はお勧めできませんので、
そんな少ない確立を信じて入社するよりも別の会社に行って人間らしい生活を送った方がよいと思います。
173名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 22:46:38 ID:zUMZXyhaO
起業しろよ 社蓄が性に合わないんだろ? 自由に生きてやりたい放題やれよ
174名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 00:28:52 ID:CRSzoQFNO
>>172 さん
なるほど、有難うございます!
やはり日産はきついんですね‥‥

それとは反対にためになるという考え方もあり、ということですよね、難しい‥‥
ある会社の事務と日産の工場だったら、普通に事務ですかね? 基本給が同じくらいだったんですが
175名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 02:40:07 ID:1DhJVvWy0
高卒女子なら都市対抗野球のチアリーダー要員の目的もあるよw
176名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 06:15:00 ID:+zwsI/SYO
ねーよ
177名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 08:02:16 ID:KmxZLv+L0
>>175
新卒女子社員の場合、有志で一回だけチアガールとして応援しに行くと聞いたことがあるよ。
178名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:39:40 ID:04wa9Lok0
>>177

なんかチアなめてねえか?


179名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:50:04 ID:3Ot7akXQ0
マンチラしにいくかな。
180名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:54:13 ID:q4zNsTbXO
結果的にどうなんですかね?
日産は良いのか悪いのか‥‥
181名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 12:11:37 ID:0uv35V9o0
皆さんはホンダやトヨタに転職しないのですか
182名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:15:00 ID:UZX+u6F40
>>181
サプライヤが設計してるので、日産の社内ルールを覚えた以外
何の技術も身についてないから、他でやってける訳がない。
183名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 04:09:59 ID:BEDsin530
キャリア採用連絡きたか?
184名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 21:38:09 ID:uHA9hAeK0
退職する時に有休の残りを綺麗に消化させてくれるのかな?
もしくは、有休をお金に換金してくれるとかw
大手企業なんだから、その辺はきっちりしてくれても良さそうなんですが・・・。
185名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:13:30 ID:WDOW7gYL0
日産に限らず、自動車メーカーはがっちりの豊田生産方式で激務ですかね?
いすゞの車体作ってる会社の募集があるんで迷ってます。
自動車メーカー経験者のかた情報を持ちでしたら教えてください。 
186名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 23:48:03 ID:0oAwosUT0
サプライヤ、及び部下に対して罵倒恫喝煽りを繰り返すのは
日産独自の美しい社内文化です。
187名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 05:29:17 ID:+d4eSRl70
日産九州もトヨタ九州みたいに、大量の派遣を首にするみたいね。
詳しいことをしりませんか。?
>>184 アクセンチュアとかきっちりやめるときは年休をお金にしてくれる
らしいね。
最近やめる人がいうには結局最後まで働かされたよ。っていってたよ。
ただしやめていくニサーンの人はすがすがしい顔していたよ。
(そんな私は協力会社の社員です。)
188名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:12:31 ID:Bzgx0Ppq0
車関係のライン工は全て激務だと考えるべきですか?
会社によるのかな?きついかもしれんけど豊田や日産はお金はいいんでしょ?
189名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 17:49:35 ID:e01mDMZT0
ラインの話しかないんか
190名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:53:12 ID:eWwGHFyJ0
どうでもいいがこの会社派遣社員のエンジニア偉そうにしてないか?
派遣社員が正社員の新人に命令してるよ。
俺が前いた会社は派遣は会議も不参加サプライヤにも会えないし
ひたすら図面書くのが仕事だった。外設とか名前付けて誤魔化してるけど
191名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 00:02:15 ID:OiwT/ux80
>>190
いや、それが日産の良いところじゃないかな。
派遣であれ優秀な人材はいるし、むしろ新人は派遣であれ、
社会人の先輩として見ているだろう。

話は変わるが、当方プロパーだがちょっとこの会社に疲れてきた。
だからこのスレを見ているわけだがw
192名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 08:33:22 ID:kn675+oIO
虚しいな。それがてめぇーの生き方だろ?
だからまともに仕事できねぇーんだよ。クズ
193名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 08:50:03 ID:8T09lkaq0
なんでそんな必死なん
194名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 15:17:35 ID:NVocdcJe0
kita-
195名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 20:29:02 ID:x1yBlnhP0
>>190
いつの時代の人?
そんな古い考えでいると干されるよ
196名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 20:50:10 ID:6W1Vdvr+0
身分は関係なく出来る仕事でポジションが決まるのなら良いね。
197名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 01:20:01 ID:kYLtSXdV0
>>190
協設サプライヤの派遣やってるけど
日産とも下サプライヤとも直接コンタクトとってるよ

ただ打ち合わせにくる日産側の担当も
ほとんどの場合派遣だけど

当然アプローバーは社員がやってるから問題ないんだろうけど
初めのうちは社員不在でも開発が進むもんだなって感心した
198名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 08:41:57 ID:9Xvo84dA0
>>192
そのコピペまじでうぜぇぇぇうぇうぇうぇっっww
199名無しさん@引く手あまた::2008/08/23(土) 09:42:06 ID:cyvZfQIs0
NTCで設計やってる。転職組。

毎日毎日
「まだできてないのか、お前の仕事は亀より遅せーな!」
「こんな事も知らねーのか、お前は何万年この会社で働いてんだ!」
「サプライヤの煽りはしたのか、何度も同じ事言わせんなボケ」
と言うような耳をふさぎたくなる様な罵声・恫喝・煽りが繰り返されてます。

転職は完全に失敗。だけどもう歳だし家族もあるからここでがんばるしかない。
これからこの会社へ転職しようとしている人にはお勧めできない会社だよ。
200名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 13:40:54 ID:848MleJd0
給料そこそこ貰ってるならいいじゃん。
201名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 13:56:44 ID:FjV1Ng090
>>154 ラインはひとつ、ひとつの仕事が簡単だから、特に車の構造
が知らなくても問題なし。
購買の女性が、サプライヤーにショックってどこの部品ですかとか
普通にきいてるぞ。
202名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 14:00:15 ID:1Edjxy6M0
>>199
その怒人、カメが好きなんじゃない?
あと、アルファベット横文字の会社はろくな会社ないよ。
特に中小は。
203名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 14:05:04 ID:FjV1Ng090
>>163 ラインでも女性は楽な部署に回してもらえるよ。
日産自動車は女性も特に差別されない。同じ能力であれば女性の
方を優先して出世できるよ。女性の管理職を増やす施策でちょっと性格に
問題があっても問題なし。
高卒でも30歳で500万ぐらいもらえます。
大卒で40歳ぐらいで1000万ぐらいはありますので、社内でケコーン
相手を見つけて結婚すればいいよ。
204名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 14:47:25 ID:cT6xDW2l0
>>199
副社長を初め、役員や部長クラスは、そういう穏やかでない状況を作り出す人、
とりわけ40歳以上のバブル期入社組を排除して、シフトじゃなくチェンジしたいと
裏で思っているらしいね。その反省からなのか分からないけど、容易に職制に
ランクアップ出来ないように人格に絡む試験を設けるようになったようだしねw

今年の新人もこれまた面白くて、飲み会では正直な感想を言ってくれる。
CMのイメージからクリエイティブな職場をイメージしていたそうだが、
どうも中小企業みたいなんだとw
新人のオマイが中小企業の何を知っているのかと問い詰めたいところだったが、
恐らくドラマやバラエティ番組で出てくる中小企業をイメージしていると思われ。
まあ、間違いではないので許すw
少しでも良くなってくれるといいのにね。
205名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 17:43:58 ID:7xEY9BSL0
おれも上司のパワハラで会社辞めたぜ。
同じ書類を毎回10回ぐらいなおさせれらたし、言われたとおりに
直しても+4,5回は書き直させられたりした。
しかもやる仕事の内容は変わらないときたもんだ。
毎日のように恫喝、罵声を浴びたり、人格否定されたりもした。
会社辞めたときは次のお前の会社に連絡してでも仕事やらせるぞとか
脅迫されたし、実際に電話してきたりもした。
人間失格だよね。
206名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 18:13:02 ID:ysl74Nij0
>>202
NTCは会社じゃなくて日産テクニカルセンター
207名無しさん@引く手あまた::2008/08/23(土) 18:25:46 ID:cyvZfQIs0
>>204
課長だけでなく、たまにチームリーダーも同じ様に罵声・恫喝・煽りを
しているのを見ると文化が伝承されている気がしてならない。
課長だけチェンジしてもダメかも。
中途の自分が出世してその社風を変えてやろうと思ったが、出世するには
結局その日産に染まらなきゃいけないワケだ。
208名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 22:15:57 ID:mzaHF+fuO
>>203さん
そうなんですか、参考になりました、有難うございます!
もう学校に締め切られる為、少しでも多くの情報を手に入れたかったので助かりました
209オタ研:2008/08/23(土) 22:41:05 ID:K7FFAg+G0
>>205
同士!
210名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 23:50:00 ID:qkroipk10
>>208
女子社員の数も半端ないから嫌われないようにな
ある意味、仕事よりも人が大変かもね
211203:2008/08/24(日) 01:26:52 ID:yDTKhCsY0
>>208 ちなみに、女性の高卒の課長さんもいるし、
女性の役員(BMWJAPANの女社長&ダイエーの社長)もいるしね。
212名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 01:51:17 ID:8AqHWNko0
工場なんだけど、あっちの趣味があるオッサンがいるらしいね。
新人のころ一緒に仕事してて服の中に手を入れて触られたって
同期の奴に聞いたことある。
213名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 16:04:57 ID:dcy7VC8K0
日産て話し聞いてると、旧日本軍みたいですね。
214名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 02:22:22 ID:NHqpabSp0
>>213
その通り。
現場を無視した、机上の空論で作戦を立てる所なんか戦中の大本営そっくり。
215名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 02:28:04 ID:NHqpabSp0
で、補給も得られず、脳無し隊長に特攻を命じられて犬死。
216名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 03:42:45 ID:ChnML/np0
アワワワ
217名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 13:46:02 ID:a+4Mgsu/0
それをずっとやってたから潰れてルノーになったんだべ。
で、戦後も旧勢力残っちゃって・・・・
218名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 18:41:48 ID:drQqIrqw0
昔の経験が全く活かされてないよな。
同じことを繰り返してばっか
219名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 00:34:47 ID:36ucOSnX0
50代の大本営管理職、及び40歳以上のプライドだけ一人前の
バブル脳全開社員全部解雇すりゃ変わるよ。まぁ無理だが。
220名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 00:44:22 ID:0sSfHJIm0
>>214
>>現場を無視した、机上の空論で作戦

管理職連中が作る役員報告用のパワポはまさにそれだね。
221名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 18:38:47 ID:v5M0qj9O0
会社の景気が下降してても十数人いる役員一人あたりの賞与額は業界トップなんでしょ?
222名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 20:58:26 ID:broTqg4E0
>>221
え?そうなの?
223名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 21:11:50 ID:zBzJdR8K0
そういえば日産R&D部門の職場風土を外部調査会社に調べてもらったところ
日産と他の会社の間に顕著な差があったという話を何年か前に聞いた。
それは 
職制は自分の部下は自分の成果を得るための単なる道具だという認識が強い。
部下は今はともかく、やりがいは偉くなってから得られればいいと思っている。
双方にその共通の認識が強く存在するのが日産の特徴
とかだった。
何年か前からその風土改革に取り組んでいるが 顕著な改善は。。。

224名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 23:21:05 ID:gA1bGWvd0
日産クリエイティブってどうですか?
225名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 23:23:43 ID:tDRg3tY40
>>224
完全な子会社だよ。
職制はほとんどが日産からの転籍者だったと思う。
給料の水準は知らんけど

NICSの人説明キボン
226名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 01:00:23 ID:kseEzzh+0
コーエーか
翻訳ができるなら重宝されるかもね
227名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 20:09:27 ID:lCV7AdfoO
>233
だからオープンエントリーする奴がえらく叩かれるのか。飼い犬に逃げられたら面白く無いよな
この会社でキャリアを積もうなんて考えたらだめだな
上司の評価を上げることが自分の評価に繋がるってことか
228名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 21:42:28 ID:+UcnLUfC0
買い犬に逃げられるも何も、職制の異動のほうが頻繁に行われている。
毎年同じ仕事の説明をする羽目にあうので半年は潰れてしまい仕事が出来ない。
229名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 23:33:20 ID:N9bjXjze0
>>223
>職制は自分の部下は自分の成果を得るための単なる道具だという認識が強い。
激しく同意
230名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 22:52:13 ID:Hn5Npqb7O
つまり若い頃は奴隷で、
年とったら人間のクズになるってことか?
231名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 23:09:17 ID:h7Z2twGp0
旧帝国陸軍の悪いとこ取りした組織を
毛唐がアゴで使っている。そういう会社。
232名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 11:35:01 ID:T9845dR80
俺のいる部署は結構居心地いいけどなぁ
やっぱ部署によるんだね。
233名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 12:31:31 ID:PIB/fT+30
書類選考は最大二年かかることがあります。
234名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 17:22:14 ID:2z5KAUuf0
>>232

どこの課だろう・・?
予想では 質量管理 か 特許かと思われるんだけれども
少なくとも開発ではなさそうな希ガス
235名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 03:46:44 ID:/q4lqxkCO
営業です。
236名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 05:33:48 ID:bVj33EHK0
>>234
言えないけど、傍目には行きたくない部署らしいよ。
237名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 10:39:34 ID:JmoKAM9H0
ハーネスとかは大変そうにみえます。
238名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 12:20:51 ID:/q4lqxkCO
楽です
239名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 22:37:06 ID:gGmKBb2+0
AS部門も楽だよ。
240名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 22:53:20 ID:Ks8b//F60
AS部門=楽だけど、落ちこぼれの集まり。
241名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 00:12:38 ID:fc90f3KQ0
AS?
242名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 17:39:41 ID:PuCy0DBgO
アフータセルース
243名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 22:57:42 ID:1eoc2H9z0
ASは新車が売れなくても部品は売れるから売り上げ出してるよ。
244名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:23:22 ID:CrW2p1DQ0
>>243
販社とかに電話番号教えない部署な
質問FAXに対して回答するやりかたって、苦情の応対がぜんぜんできないからなんだろうなw

下らん商品を、サプライヤーと組んで部販に押し売りさせてるという、恐ろしいくらい鬼畜な部署
245名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:11:33 ID:4Xz43kXT0
>>244
激務部署のひがみ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:24:23 ID:ppkO2ODf0
>>245
販社の人間だよ
247名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 02:28:33 ID:vTc8k4oXO
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
248名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 11:57:10 ID:H4K3yb8p0
みなさーん!突っ込みどころ満載のおバカさんが来ましたよー!
249名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 12:22:56 ID:H4K3yb8p0
・・・って一応釣られて見た。
内容的に板違いなのすら分かってねぇのかなこいつ。
250名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:32:08 ID:xClRmV6MO
リーダー
早くみんなにAS部門の良いところを伝えてください〜
251名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:32:31 ID:VRDQtoji0
この場合、この手の書き込みにレスするほうが恥ずいと思われ。
252リーダ:2008/09/02(火) 23:04:14 ID:yd1Ndsl20
AS部門は良いところです。
問題があれば直ぐV-FAST、DECIDEで解決。
毎週一日は定時退社。その後は夜のネオンに消えて行きます。
何か業務があればNICSにアウトソーシング。
なんて良い部門なんでしょう
253名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:46:58 ID:fdviHkF50
「日産」ロゴ付けたサムスン車、2月から輸出開始
http://www.chosunonline.com/article/20060119000029
254名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 05:06:02 ID:6/2zs0rB0
KJ生きてるかぁ
255名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:15:02 ID:/i+xZ1e70
あげておく
256名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:28:57 ID:1NQOMiyf0
>>249
ネタにマジレス
257名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 08:08:39 ID:FhtawHwgO
フロア中に響く声で部下を罵倒するのは止めてくれ
権力を誇示したいのかもしれんが、見てて気持ち悪い
258名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 08:58:34 ID:orEjeH0x0
>>253
そのうちルノー・サムスングループの日産自動車にw
259名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 21:49:00 ID:UFJkvdy00
>>257
日産にも今時そういう人っているんだ。
本当に部下のことを思っているのなら、
別の場所に呼び出して注意すれば良いのにね。
260名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 22:04:38 ID:mFCr4g5A0
わざと怒らないと動かない奴も多いし、なんともいえないな。
261名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 22:14:08 ID:6GNXBu7K0
そうこうしているうちにエクストレイルディーゼルが発売されたわけで・・
262名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 23:07:13 ID:UFJkvdy00
>>260
確かにそうだね。
たまに罵声があったほうが士気も高まって良いのかも知れないし。
ただ、罵声の浴びせ方や内容が陰湿的なのは、第三者から見ても気持ち悪い。
263名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 01:22:38 ID:Z91XbGht0
まともなディーゼル作れるエンジニアはどこかから連れて来たのかな。
264名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 08:06:32 ID:2e4w4L0nO
まともではない
社内の開発工数が少ないので丸投げばかり
265名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 08:11:08 ID:qXroyWsB0
SUVをマニュアルで運転する
一部マニア向けの車を発売するんだってね

販社じゃ、総スカンだそうだw
266名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 09:05:48 ID:3tCWH6pBO
初めまして。物の弾みで日産に内定してしまったんですがここの書き込みを見てとても心配になっています。
職手は研究・開発職(実験・評価業務)で、配属先は栃木か神奈川だと言われています。ここも色々と酷いのでしょうか?
因みに専門学校生です。
267名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 19:47:43 ID:Lsje1hCZO
野郎だと食い付き悪いな
268名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 20:27:17 ID:RpgYv6QC0
>>266
開発は設計と実験の板ばさみ。夜遅くまで上司や会社の駒として頑張ってください。
269名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 20:54:18 ID:smLotsFkO
>>266

そんなに日産って良いのかな?
と思う。

過去には、栃木でリンチ殺人事件あったし、他にも有るし、やめろとは言わないが、後悔しないようにね。
270名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:10:28 ID:usqcVbJOO
早くAS部門にいどー出来るといいね
271名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:18:39 ID:d6BE4pgV0
>>266
【研究職】
・神奈川確定。
・比較的のんびりらしい。
・予算削減になると第一に手をつけられる。

【実験部】
・台上実験なら神奈川、実車実験なら栃木。
・設計より比較的雰囲気と思う。
・プロジェクト開発に就くと実験結果の納期が発生するので大変。
(特に技術職。たぶん専卒なら技能職だから全然マシかな)
・仕事に山谷があるので激務時は激務、ひまな時はひま。(同設計)


神奈川→寮なしだから家賃補助あり。車なくても生活に困らない。女性比較的多数。
栃木→寮ありだから家賃補助なし。車ないと生活に困る。女性少数。

車開発以外の余計な仕事がやけに多く、
仕事中断があり困る。(安全活動とか社内TV視聴とか)

あまり詳しく言えないがこんなのが日産だ。

272名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:32:30 ID:2e4w4L0nO
あまりに病人が多いため職場環境の改善運動が始まった
しかし改善活動にもノルマがあって管理職はピリピリしている
こんなので良くなるわけがなく、時間が潰されるだけなのでやらない方がまし
しかしながら馬鹿な重役が言いだしっぺのため後に引けなくなった
重役の顔を潰さないよう、アンケートに肯定的な回答をするよう課長から指示が出る
こんなあほな会社だ
273名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:38:18 ID:N14oBEVw0
メンタルヘルスが原因の休職者は、NTCで100人くらいいるって、
なんかの資料で見たよ。これっておおいのかな?

274名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:39:27 ID:LgFkxujy0
販社にも、その改善活動導入してほしいなぁ
もう嫌味ばっかで疲れた
275名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:48:56 ID:hy5ffrGL0
>>272
むしろその重役は社員のことを真剣に考えているんじゃないかな?
重役がそこまで口出しする企業ってあまりないよ。
ただ、肯定的な回答をするように仕向けているのが実情だから、
NO.2の人もこりゃいかんわと思ってる。
しかしながら、改善活動の努力も空しく、退職者がうなぎのぼりになってきたみたいだね。
今、エンジニアの中では社会インフラ系が大人気だそうだ。
276名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:58:23 ID:dpopmwCw0
>272
今年もアンケートがあったなぁ。やばい奴は人事から上司に報告が行くなんて
システムはダメだろ。上司がパワハラ野郎で部長受けがよければ適当に隠ぺい
されて、後から何をされるかわからん。本当に救わなくちゃいけないのに、
自覚があるやつは逆にアンケートなんて答えないだろうな。病むと辞める発想も
出ないし。

>273
NTCで100人しかいないのか。
まぁ辞めちゃえば休職者にはカウントされないから。

277名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:21:49 ID:LgFkxujy0
>>276
サーベイだかサーバーベイだかなんたら?
あの、封筒にいろんな言語が書いてある奴?
278名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:29:29 ID:qrvtAPkT0
やっぱ俺の部署は平和かも。
279名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:48:58 ID:wDsCVmDb0
新本社は居心地いいのかな?
子会社は入れそうもないけど
280名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:52:14 ID:TL8Afn5I0
購買(バイヤーではなく、企画系)に転職したいんですが
正解ですか?
ちなみに、購買経験・自動車業界経験ともにないです。
281名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 09:34:12 ID:Wp/ft/p60
>>280
実力あんの?
282名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 11:10:00 ID:wjnJ+VM/O
266です。色々と実情を知ることが出来たのでじっくりと考えてみたいです。ありがとうございました。
283名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 12:49:49 ID:Z7B/XLJ00
今日の午前中の企業セミナーの帰りに東名高速を走っていたら、
横浜ナンバーの黒いオープンカーのポルシェが走行していた。
どんな人が乗ってるのかなとチラッと見たら、どっかで見たことのある人が乗ってたw
社有車って横浜ナンバーだっけ?
284名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 15:32:08 ID:p4TZ0RLY0
ゴンちゃん乗ってた?

しかし、何でデザインは中途採用してないんだ?
285名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 18:11:45 ID:AH34BX9J0
>>281
280です。
実力は判りませんが、家電業界で原価分析のような事をしてます。
似たような職種で、ラクそうなイメージが有ったので聞いてみました。
サプライヤー叩きもいやなので、楽しく仕事ができそうな企画はどうかと…
286名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 20:42:24 ID:0LRjlWWb0
ゴーンちゃんの愛車はポルシェだからね。
依然、事故った時、ポルシェ乗ってたでしょ。
287名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 23:45:35 ID:Z7B/XLJ00
>>286
事故った時のポルシェは社有車だったはずだよ。
下(R246)使うのやめたのかな?
おれは霞ヶ関から厚木方面への帰りで、出くわしたのは三軒茶屋あたりだったかな。
正しくは東名じゃなくて首都高だったね。
288名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 00:26:26 ID:FEkzRFRe0
ゴーンちゃんはエクストレイルディーゼルは乗らないのか?
289名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 16:27:09 ID:jjiKMAzM0
転職ではなく、新卒の秋採用で応募しようと思うんですが、
電子開発の勤務地はどこになるか、分かる方教えていただけますでしょうか。
290名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:40:59 ID:E2CZPOHC0
多分NTCだと思うよ。(愛好石田の超田舎)
291名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:43:32 ID:NW9G/5uY0
GINZA以外で働きたくないのだが。
292名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 22:03:08 ID:JKG6IRmV0
>289
電子開発はITS関係ならNATC、それ以外はNTC。
NATCはNTCよりもっと山奥だ。(昔の青山学院厚木キャンパス跡地)

>291
もうすぐ、本社機能も横浜に移転だなぁ。
東銀座はどうするんだ?
293名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:49:13 ID:DpFiio+y0
>>263
M1DはRenault
294名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:55:05 ID:CKlwHfMB0
>292
 座間もあるよん。
295名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 02:53:57 ID:53ZKR8ib0
>>294
座間って何やってるの?
296名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 03:02:53 ID:grKY5pGE0
>>295
販社から送られてきたクレーム現品の仕分け(今はSPCの仕事か?)と、技術系の社員の教育とか?
前TVで技能五輪出場選手の訓練見たいのやってた気がするがなぁ

うちの会社(販社)からミッションやらエンジンやら小物類までクレーム現品を沢山送ってるよ
品質改善してフィードバックされてないことが多いけど・・・
297名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 20:11:11 ID:D5YdVrq00
>>296
こっちも忙しいんだから、余計なもの送ってくるなよ!
自分たちでなんとかしろよ!!
298名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 20:21:17 ID:gnt40xgL0
>>297
お前らがリクエスト対象にしてるんだよ

つまらんクレームおきないようなもの作れや
THLの奴らも最悪だ
ただのオペレーターだ
299名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 20:42:00 ID:j+8NphqF0
NTCで実験担当のものですが、販社の方のおっしゃる通りです。
座間はもう少し責任感を感じろ。
300名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:52:15 ID:nzDi5nRP0
座間が責任感?
301名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:40:17 ID:gnt40xgL0
>>299
無理無理
それよりきちんと実験して、開発に手直しさせろよ〜
市場を実験場と勘違いしてる人多すぎ
DTSの人たちはいつも販社の人に愚痴るんだよ
はぁ?お前の会社の人だろ?と言いたくなる


あいつらの決まり文句は聞き飽きた

「そんなわけが無い」
302名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 23:30:12 ID:j+8NphqF0
>>301
特にメーカーオプション部品の仕様を知らなさ過ぎだろw
仕様を一切教えてもらえないのに評価しろというのはおかしいだろうに?
しかも、変なところから買ってるしw
303名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 23:33:08 ID:gnt40xgL0
>>302
それは評価の仕様が無いなぁ
隣の部署は別の会社とは技術センターの人の口癖だったが、本当に恐ろしいねぇ
304名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:45:21 ID:QqB1Hb+XO
目糞鼻糞だな
責任のなすり合いばかりW
普通の人間ならこんな奴らが作った車に乗りたくないと思うよな
この会社も長くないな
305名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:53:22 ID:jn8Dr4qC0
>>304
どこのメーカも似たようなものだと思うよ

トヨタ以外はね
306名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 01:11:32 ID:9DpbDOxQ0
殺伐としたスレにカピバラマンが!!
        .,、_,、
       ヽ|´⊥`|ノ
        |__|
         | |
307名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:50:16 ID:TvTMFFTK0
>>304
ぐずぐず言わずに車売れ!クレーム処理しろ!
それが、あんたらの仕事だろ!
308名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:15:51 ID:rj+u/Cg00
目玉売れ!肝臓売れ!


・・・ってのが昔あったが、上司の罵声はあれ並だ。
309名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 03:59:12 ID:Cu2VwrgjO
起業しろよ 社蓄が性に合わないんだろ? 自由に生きてやりたい放題やれよ
310名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 21:56:06 ID:HHSsyvUcO
>>309
あんたは社畜として一生を費やす決意が出来てるのか?
ある意味羨ましいぜ
疑問や不満がある奴がいるから少しは改善されるんじゃないのか?
社畜ばかりじゃ社員は会社に使い潰されるぜ
もっとも2chに文句書き込んでも何もかわらんけど
311名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 21:58:43 ID:2JxhvnPZ0
>>310
コピー&ペーストにマジレスポンスはご遠慮ください
312名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 22:31:16 ID:kQoqZSyF0
退職願い(口頭)は何日前に行うのがルールとなってましたっけ?
313名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 22:37:22 ID:jeIjcV7K0
社員全員にリプロが必要だな



しかし、リプロって反則だよな
最近特にそう思う

完成度の低い製品を出荷しまくりじゃないか
開発の奴らを甘えさせてどうするんだ?
314名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 13:30:27 ID:dRvszxo30
>>234
特許だとしたら技術グループじゃまいか。

特許は、技術グループ(理系)はかなり居心地いい。
管理部門(文系)は、技術グループにアゴで使われるし
誰からも評価されないしでマジ最悪。
出世もまったく望めないしねぇ…
315名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 13:34:17 ID:dRvszxo30
>>203
> 大卒で40歳ぐらいで1000万ぐらいはありますので
ねえよwwww
適当なこと言うなwwww
316名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:10:23 ID:EPyyYnfZ0
>>312
規定は無かったはずだが、約1ヶ月前が妥当じゃないかな?
退職経験者の意見求む。
317名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 23:28:39 ID:OewSujApO
書類受理後 二週間
318名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 06:46:00 ID:xIbnOiE70
有給全部使い切ってけよ。
319名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 10:00:31 ID:yo57OJKV0
>>315
でも、32歳の人に源泉徴収見せてもらったら800ぐらい
 あったお。
 そんなおいらは出入りのIBMmar でも40で1000ぐらい
 あるお。
320名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 11:13:15 ID:rY6RBXmB0
>>319
ここだと41歳で勤続20年だと年収が714万円って書いてあるお

http://www.nenshu.jp/code/7201.htm


たぶん技能員も含めてだと思うから、技術員だけにするともっと高いのかもお

でも32歳で800万円は行かないと思うお



321名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 21:45:19 ID:srSz45zb0
電子のフロアいったら-3が声張り上げてた。
まわりは、「あのグループじゃなくてよかったー」てな
顔して見て見ぬふり。ま、俺もだけどね。

>289
あの-3の下にならないことを祈るよ。
322名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 22:34:54 ID:wbzbyrc30
>>321
7Fか?
だとしたら、おおよそ見当がつく。
苗字の頭文字のアルファベットを希望。
323名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 22:52:08 ID:V+6sMHqg0
その-3ってどうにかならいのかね?
管理職にタチ悪いのがいると士気が落ちちゃうじゃん。
324名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 02:21:11 ID:jntYYToA0
優秀な技術者がドンドン辞めてるらしいじゃない。
技術は人と共に去りぬ! 悲惨!
325名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 04:11:48 ID:lRjH9GgJ0
電子業界は7Fに集中したんだっけ。

ナビ・オーディオと電装部品、ハーネスってあるけど雰囲気はどこが良い(マシ)のかな。
326名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 13:45:06 ID:ILV4oujK0
>>324
どんどん悪い方向に向かってるよな。
過去、少し技術力を補填しなきゃいかんということで、経験豊富なMCSを
大量購入したんだが、その頼りのMCSもどんどん辞めてると良く耳にする。
日産だけじゃないと思うけど、やっぱり職人気質の人は超大手企業は向かないのかもね。
327名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 13:50:37 ID:4UyDkeBr0
求める人材の理想は高いのに
うんこみたいな車しか作れないのは何故だ
328名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 13:54:08 ID:I2IaglJQ0
人材のレベルが高のに糞ってうちかw
出来る人材は上司と相互不信になって辞めていくんだよね
329名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 14:03:48 ID:xjr1blviO
優秀なmcsなんて見たこと無いんですけどwww
330名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:26:37 ID:4zbRPQPW0
え、うちの部署Mcsでなんとかなってるんですけど?
331名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:42:23 ID:FMcjpNS60
何でここって購買がNTCにあんの?本社ならアクセスも良いのに、NTC、
場合によってはNATCに行かにゃならん時って激しくウザー、なんだけど。

しかも会議中にRenaultサイドの購買がいきなり日産サイトの購買に切れて
1時間近く恫喝加えたり、とか。外部の人間を前にして会議中にそんなこと
する神経が信じられん。一体、どうなっているの?
332名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:53:57 ID:ElpBJmNY0
計画業務ってなんですか?
来月からプラットフォームの計画部署にMCSで行くんですけど、
何の部署だかまったくわかりません。
設計じゃないんですよね?
333名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 18:00:00 ID:jntYYToA0
>>329
経験も技術もある優秀なMCSは、たしかにいた。
そう言う人は、目立たずに地道に結果を出していた。
しかし、残ったのは、口先だけの上司受けの良い奴だけ。
そんな感じでしょ!
334名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 21:25:49 ID:ILV4oujK0
確かにそうだよな。
おれは新卒採用だけど、回路でどうしても分からないところMCSの人に聞いてみたら、
すげーマニアックな説明付きで教えてくれるw
本当の意味で回路引けるし、素子の中身のことまで分かってて凄いなぁと思ったよ。
確かにMCSじゃない人でも優秀な人いるけど、実践積んできた人はほんとレベルが違うわ。
あと人間くさい人が多いね。
335名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:08:31 ID:zAtZMAJL0
子会社から日産に転職って出来ないんだよね。
336名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 22:46:01 ID:31yqO4OQ0
>>335
逆はあってもね
かなりハードルは高い
たとえ100%子会社で優秀でも、専門分野に特化してても_って聞いたけど
337名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 06:24:40 ID:08DkuuyhO
その前に日産で働きたい人居るのか?という事。

某工場では、5勤2休の交替勤務なのに、休日出勤含む土曜日夜勤があったり、昼休みに草むしりがあったり、
それ以上に、コミュニケーションも取れない会社、モラルも低い、言葉遣いも良くない。
338名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 12:30:26 ID:4HQ7ESZu0
【自動車】 日産自動車販売店「富山日産モーター」「日産プリンス石川」「日産サティオ石川」民事再生法の適用を申請 
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221271273/
339名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 13:03:12 ID:9yWKlGLn0
販社の皆さん
明日はわが身ですよ
転職の準備は整ってますか?
340名無しさん@引く手あまた:2008/09/14(日) 18:23:54 ID:2yC8g7Oe0
>322
俺が言ったとき、たまたまだったかもしれないが、
見当がつく人がいるってことは日常的なのか、あれ?

とにかくフロア中にひびく声で、間髪入れずに
しゃべりまくるのが印象的だった。
7Fの新しいフロアのほうだったけど、名前とかわかんないや。
341名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 01:44:41 ID:Y/+crmqv0
>>315
俺のまわりは、大卒40歳で1000万くらいみんなあるぞ。
チームリーダークラスでも残業次第で900万超えるし、
-3なら1000万楽に越える。
>>315は何故無いのかわからん。出世諦めたくちか?
342名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 07:51:52 ID:/cqHaxtk0
>>332
レイアウト屋さんかな?
各部品設計が言う事聞かなくて辟易すると思うぉ。
チンスポ‐3は恫喝が激しかったなぁ。ナツカシス。
343名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 08:33:54 ID:lPxmw+//0
テスターでクラクションを軽快にリズムよく鳴らしている基地外は低脳なので逝ってよしw
344名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 17:40:33 ID:kyP8lvxM0
>>343
クラクションの試験か何かですか?
すげー迷惑そうw
345名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 13:46:44 ID:38IXAIcn0
これ見てたら中途入社前のこと思い出して吹いてしまったよ。
日産って本当に良い職場だよなーー。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3876597
346名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 18:53:32 ID:/LPY+wNF0
>>344
工場だろ。
347名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 16:25:52 ID:QcV6U1Ov0
日産の追浜工場は今の準夜勤から、朝までの夜勤に変わるんですか?
348名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:37:43 ID:bA06A7ei0
マルチか・・・
349名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 16:19:27 ID:/x6rl9BKO
追浜工場の受付嬢は変わったの?
350名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:29:58 ID:VYEL4e+i0
>>349
結婚してやめたよ。
351名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:43:22 ID:/x6rl9BKO
>>350そうなんだ
最近ジャンパーみたいなやつ着た子しかいなかったから
352名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 03:33:12 ID:j0zR5HfD0
>>350
いい子は売れるのが早いねえ。
353名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 10:56:47 ID:59gZK5Fd0
買いたくても買えないんだよな
354名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 16:04:28 ID:/V+ppBKB0
LCC教の普及に努める日産です。もうこれは一種の宗教です。
355名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 20:13:06 ID:pNJ2YkylO
追浜工場の寮って壁薄いですか?
356名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 20:18:49 ID:HMYpeq130
>>354
Laborer Cost Cut の略ですか?
ようするに、従業員の首切普及を頑張っているんですね!
357名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 21:20:54 ID:jdj2gHJq0
>>354
LCCは差別用語みたいなものらしいですよ。
今は別の言い方してませんでしたっけ?
358名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 01:08:28 ID:eIb9WgH50
L:Leading
C:Competitive
C:Country
の事では?
359名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 01:12:02 ID:e2LJfaJK0
>>358
なぜCountry
360名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 01:42:06 ID:eIb9WgH50
>>359
価格競争力のある国々って意味かと思われ
361名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 23:03:04 ID:zOu3GCjSO
日産自動車に見捨てられた日デの人間が通りますよ・・・
北欧からボルボだかボロボロだかわからんのが来てからもう会社クチャクチャ
まだ日産自動車から社長を派遣して支配されていた頃の方が良かったよ。

日産ライトトラックに逃げ込めた人はまだ幸せかもね。NCV戦略次第で
アトラスF24は行く先不明だけどZDエンジンがあればしばらくは
安泰だろうからね・・・日デもう駄目ぽ(涙)
362名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 23:29:17 ID:/j1KsPI60
一応日デってまだうちのグループなんだろ?
363名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 02:08:24 ID:pp9exEGe0
日デかあ、同級生が二人行ったが、どうしてるかなあ。
364名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 13:35:50 ID:x6u/RpAd0
>>363
悲惨と名のつくところと関わると不幸になるね!
365名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 17:24:19 ID:2TnHLegZO
日デは完全に資本関係を解消しちゃって名前だけだよ。
その名前すらMr.ビーンが『日デはボルボトラックの100%完全子会社に
なったのだから10年以内に日産を外しなさい』と言われているとか。
会社も最近は『我々日デは』と言わず『我々UDは』と言い出した。

技術の日産グループ筆頭だった日産ディーゼル工業はどこへ逝くのか・・・
ここ数年は利益も出ていて日産自動車本体にも迷惑かけてなかったのに・・・
366名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 17:57:39 ID:Flbs41Ia0
ちりじりになったプリンス自動車の社員を彷彿させられるますね。
日産本体は技術の衰退や流出をあまり重要視していないのかな。
367名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 21:34:58 ID:LI5MvVr10
GMを買うからいいんじゃね?
368名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 21:45:03 ID:ezMXGuYz0
GMに技術が有るならそれはいい話だ。
なんか、余計な物が沢山付いて来そうだけど。
369名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:35:45 ID:NAxIpuz20
>>368
リコールですか?
嫌だなぁ
なぜかクラセンを思い出しちゃった
アレはひどかった

>>365
組合の資料では一切そんなことは触れてなかったなぁ

@販社
370名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:11:25 ID:9eOjfsAS0
オープンエントリーに落ちた俺が来ましたよ。
現実は厳しいねー。
371名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:54:45 ID:c+df1m9Y0
>>370
どこ受けたの?
372名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:39:49 ID:MLeVjcfwO
そういえば日デはGMアリソンと提携していて中型トラックのT/Mを購入していたなあ・・・
他にも噴射ポンプをデルファイから購入したり北米が好きだねえ。

しかし噴射ポンプでデンソーかボッシュ以外を使ってるメーカーって国産メーカーで
日デ以外聞いた事無いのだが・・・アメさんの部品って余程安いのか?
373名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:17:31 ID:/BPrHnolO
北九州日産モーターで働いてる人or来年から働く

って人いますか?
374名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:45:07 ID:rJqdPzUvO
スレちうざっ
375名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:55:29 ID:vcRy8Wql0
>>373
そんな落ちこぼれみたいな人は居るんですかね〜
376名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:14:12 ID:tAlGpcef0
>>373
ここは販社の人間に厳しいよ

だって、ここは日産自動車のスレ

転職板
377名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:24:25 ID:udbEZ9V10
日産の開発で落ちこぼれの人が最終的にたどり着く部署って、
最初にどこを思いつきます?
378名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:28:32 ID:p5/Z0rmo0
THLかな?
379名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 22:53:28 ID:CIaogbUy0
このスレで愚痴はきだろ?
380名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:07:48 ID:FiSN2LQa0
TDRかな。
381名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:17:18 ID:/LVB+vYz0
>>380
TDRって何の部署?
382名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 08:53:48 ID:j3DwSBM1O
そこは、電子部品の開発部署。
383名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 18:56:27 ID:5IUGQU1z0
電子はXWじゃね?
384名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:34:00 ID:OlmiDiMgO
そこはボケとかないと
385名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 20:55:51 ID:2qYxMWpn0
>>373
北九州日産は、日産の資本ではないよ。
たしか菊竹産業が経営してる。
386名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 21:15:42 ID:mFjNpzN20
>>377
購買に決ってるんじゃないの!
今までもそうだったって誰か言ってたよ!!
387名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 21:20:31 ID:8C+PSvRZ0
TRDか。
388名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 00:14:18 ID:uJH57PH20
>>386
購買って相当強い精神が無いと駄目らしいね。
だから落ちこぼれでは務まらない気がする。
389名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 05:52:34 ID:a4PS1lXc0
>>381
TDRは東京ディズニーリゾート。これはガチ。
TRDはトヨタレーシングデベロップメント。

でTHLって何?
390名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 22:23:15 ID:Docbsb6w0
タイ国
391名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 22:30:58 ID:dnnmcQ800
>>389
テクニカル・ホット・ライン

販社向けコールセンター
DTSの奴らもここにいる
今は新子安じゃないのかな?
392名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:03:32 ID:eZctQhTJ0
>>391
ああ、あそこね。
NTCにあるよ。
393名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:04:48 ID:SPYJmK+C0
そういえば厚木に移ったって言ってたな

使えない親父がたくさんいるよな。
嘘ばっかりだし、困ったらDTSに丸投げ

DTSの奴らも、現象でなかったり、解らなかったらリプロして「様子見てください」って・・・
394名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 02:14:06 ID:bV7n+SwSO
結局日産って無責任会社という事だな。

使えない親父だらけって工場も使えない親父だらけだよ。

こんな使えない親父だらけで一体何が作れるの?

こんな馬鹿親父連中の為に支払われる人件費って無駄な経費だよ。
もう使えない親父は一層の事、嘱託にして時給にすれば良いのに。
395名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 23:27:42 ID:c6NbJ/zC0
DTSは何の略?
396名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 00:06:05 ID:W9qZwqbk0
ダイレクトテクニカルサービス?
かな。
直接支援
397名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 23:13:49 ID:aJukJjPO0
>>396
サンクス

この会社略語が多いなあ
398名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 23:32:14 ID:Q8/mjrT7O
>>397
リプロもバグ修正のためのソフト書き換えのことだしな
ミスや対外的に聞こえが悪いことは略語でごまかす事にしてるのかね
それとも他社でも使う言葉なの?
399名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 23:55:43 ID:fpoeNlgN0
NBA
400名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:23:20 ID:f9n6Utop0
>>399
ナショナル・バスケットボール・アソシエーション?
401名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:23:50 ID:SC4agj/x0
ここにいると仕事の範囲が狭すぎて転職できなくならないかな?
402名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:26:44 ID:gzJKGisn0
リプログラミングな
403名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:49:06 ID:rVP81KkO0
>>397
「日産」からすでに略語だからな。
404名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 02:31:07 ID:GUJ81CEMO
>>401
開発なら、
自動車→自動車しかないかと。その部品のプロなら部品メーカーいけるだろうけど…行きたくないでしょw

文系なら潰し効きそう。
405名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 07:09:17 ID:tK1q0Rrl0
日本産業自動車?
406名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 21:09:53 ID:qPk3Tlne0
>>405
フラ産に社名変更だね!!
407名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 21:18:56 ID:ZB10QxiZ0
>>404
いや、部品メーカーのほうが、自分のためになるような気がするよ。
おれは新卒入社だから他の企業に行く勇気もスキルもないけどね。
MCSの人で退職する人、結構多いけど
あれだけよくスパッと辞められるなぁと関心するよ。
やっぱり、潰しの効くスキルとか持ってるからなんだろうね。
はぁ・・・。
408名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:20:12 ID:fUWwO51I0
>>407
新卒で日産入ったけど転職したよ。転職するなら早いほうがいいよ。
ずるずる日産にいたら手遅れになって、ホントに他で働けなくなる。
409名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:06:45 ID:3eKwn7ro0
>>408
日産社員という肩書きは転職市場で少しは引きあるの?
もちろんスキルが大前提だが。
410名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:30:19 ID:e7YgiybR0
>409
若いなら、とりあえず転職斡旋会社に登録してみれ。
売りがあるのかは実際自分のキャリアを登録してみないとわかんねーだろ。
奴らは紹介一件成功で年収10%ぐらいの利益が出るから、売りが無いキャリアじゃなけりゃなんか紹介してくるだろ。
もし売りがあった場合、転職する気がないと、逆にしつこくてうざいよ。
411名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 07:00:41 ID:YpcRH7edO
日産って人間ドックやっていないから考えた方が良い。

35歳以上は強制に人間ドックしないと駄目だが、やっていない。
上場企業がそれじゃあ駄目だろう(笑)。
経費掛かるからやりたくないのもわかるが、法律で決められているからやらないと駄目だよ。

412名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 10:18:35 ID:6+pcLigmO
〉411
まじ?誰に言えば改善される?労基局にチクれば良い?
413名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 10:45:42 ID:YpcRH7edO
人間ドックは労働基準法の定期健康診断に含まれる事になっているから、上場企業でやらないと示しがつかないのでは・・?

現に人間ドックは実施していない。
定期健康診断は必ず実施しないといけないが、まさか定期健康診断をした事によって人間ドックみなしをしているのではないか?

経費がかさむから?
それとも人間ドックを実施すると健康的に問題が有る方が多いからやらせたくないからなのか?

大手企業は人間ドックを実施している所が多いが、この手の会社って人間ドック実施されていないのかな?
414名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 13:25:28 ID:PCiIYGheO
人間ドックは40以上の義務じゃないの?
私は他社の元自動車だけど、
35で一度ドックで、後は40以降。
新卒からそれまでは、健康診断でした。
身長体重X線視力尿検査問診。
ちなみに問診で残業が多くて、ストレスで尿検査に蛋白反応出ても、『私は睡眠3時間で働いてる』と産業医に一蹴された。
415名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 22:38:50 ID:hY/0Ude20
健康診断受診してから結果来るの遅くない?
416名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 23:20:33 ID:E6rMHLoe0
北米販売台数低迷、円安でやばくないですか?
417名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 00:17:11 ID:CZ8ZW46n0
>404
開発も文系みたいなもんです。
社内で調整会議して、サプライヤ叩いて、手配して・・・
理系の仕事なのに微分も積分も使いません
418名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 00:25:35 ID:pmqQz8nx0
ニサーンってどうしてあんなに株価がショボイんですか?
419名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 20:07:44 ID:4OSwWBJO0
>>418
金も将来性も無いって事じゃないですか!?
420名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 20:51:45 ID:VtOm0a9tO
だから 追浜は 腐った連中 多いんだね
421名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 06:05:35 ID:nqPC9Bej0
株って値段じゃないよ
割合で見なさい
PERとかの数値
422名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:48:17 ID:YRUDM1AY0
>>377
C部門じゃないの?
423名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 04:24:24 ID:aWKOpKl2O
追浜一部社員! 派遣に 目つけられてるのに… ! 恐ろしや … 恐ろしや … (^w^)
424名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 04:29:45 ID:98iYnKLE0
そりやおっぱまげたな。
425名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 05:58:48 ID:Bd6TCpdlO
追浜だけじゃないよ。
横浜もそう(笑)。

使えない社員が多すぎるというより、日産全体が腐りすぎ。

ゴーンが昔やったリストラって何の意味があったのかい?

まして一応大手企業なのに、法律に抵触される疑わしい項目が多いとは・・。

これは会社全体が腐っている証拠。
426名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 06:05:44 ID:Bd6TCpdlO
>>414

40歳以降であっても、日産では人間ドックはやっていない。

私の現場は40台の方が多いが、健康診断は仕事中に行くが、人間ドックで休むとか仕事中に抜け出した人が居ないのです。

人間ドックって定期健康診断の短さで終わるの?

日産は人間ドックをやらない理由って何?
経費かさむから?
それとも人間ドックやって体的に異常な社員が多いから困るのかな?
427名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 06:09:50 ID:Bd6TCpdlO
新卒で日産に行くのはおすすめしません。

頭的に日産しか行けない馬鹿だったら仕方がないけど、それ以外だったら他の会社を選んで欲しい。
428名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 06:30:32 ID:ZP5V56FT0
たしかに新卒で30過ぎると転職できても転職先できついと思う。
仕事領域せま杉。雑用、手配が大半とかなによ。
高卒で十分。
429名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 07:19:33 ID:Bd6TCpdlO
横浜工場は楽だよ。
まともな社員は一握りもいないかも知れない。

だってここの社員、自分達がやった工程部品すら出さない。

まともな社員だったら仕事終わったら自分の所位部品出すけどね(笑)。
あと、社員は誰でも出来る簡単な仕事はやってはいけない。

ボーナスも有るんだから、それに見合う仕事はしないといけない。
430名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 07:45:41 ID:86v7h2fK0
>>429
「部品を出す」というのはどういう意味ですか?
431名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 12:15:23 ID:tJmT5kU1O
てか、板違い
432名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 12:28:15 ID:A5EZbo/P0
日産、父さんの悪寒。
433名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 13:42:59 ID:aWKOpKl2O
あまり 人をバカにしすぎると その内 天罰 くだるんじゃない!
434名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 13:45:21 ID:86v7h2fK0
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7201.1
現時点、有力な声明が無いので、これはもしや\300台まで突入ですかね?
巻き返しのハイブリッドも今年の8月発表じゃ遅すぎたしねー。
正直、底が分からないな。
435名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 15:59:24 ID:7Stza1zA0
自社株買いのお許しがでたので、ゴーンが声明をださないかぎり株価は300
までは軽く落ちるとみてるね。IS部門もどんどんプロジェクトが凍結されて
いる。持株会の濡れなみだ目 orz
436名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 18:12:08 ID:86v7h2fK0
>>435
ご愁傷様です。
株やってる人にとって、ここ最近のソニーと日産は外せませんからねー。
まだ買いは当分先かも知れませんな。
有力な声明=大規模リストラで活性化を図る、
もはや四方山話でなくなる日が近いかも知れませんね。
437名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 18:29:09 ID:Ncjmsj4pO
>>426
社内の健康診断≠ドック。
同業とはいえ他社だからわかんないけど、
休暇とってドック行ってました。
病院によっては土曜も受け付けてるし…。
ただ、40以上は義務じゃないかな?
ドックは健康診断に代えられても、健康診断はドックにはならないし。
438名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 21:51:50 ID:bw4FMKQ50
AS部門大丈夫かなあ
439名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 22:10:06 ID:AI77PO6t0
>>438
あいつらは死んでいい
440名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:26:48 ID:egKdP4cV0
IS部門って何?
441名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 06:03:56 ID:9pV5n+RRO
>>437
人間ドックって、労働基準法にうたっているから、間違いなく受けないと駄目だが、ここはそういう話聞いたことない。

人間ドックって、会社も負担するんでしょ?
悲惨は経費をけちったのか?

健康的に考えるとこの会社は駄目だよ。

まして分煙されていない休憩所も有るし・・(ビニールカーテンで仕切っても分煙とは言わないし・・。)

お粗末な会社だこと(笑)。
442age:2008/10/12(日) 06:48:31 ID:wQS8aBcH0
ここの事ですか...
超高ノルマ達成のためにサプライヤを痛めつけ、
あがった利益はまるごと、ゴーンの懐に収まるっていうヤクザ企業...

443名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 07:15:29 ID:bHaqtIcg0
>>440 IS部門は、情報システム部門だよ。
例IB0,IC0のこと
444名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 17:15:20 ID:9pV5n+RRO
>>442
それだったら、日産に納入する企業は撤退か、品質の低下(低下と言っても異常なき状態での話)に限る。

でも、例え痛めつけたとしても、一時期みたいに車が売れる時代ではないからね(笑)。

その締め付けは日産本体に影響出るだろう。
結局日産は売れないよ。
社員(工員含む)総出で拡販運動していても限界はある(笑)。

まさか・・
派遣・応援者にも拡販運動しろとふざけた事言わないだろうね(笑)。

大体、売ってもマージンが1万満たないのに拡販も紹介も出来る訳ないだろう(笑)。
日産車って(笑)恥ずかしくて紹介するわけないだろう。
445名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 17:30:09 ID:bHaqtIcg0
>>444
社内ホームページにぜひ、派遣さんも日産車を買ってください。
 とか、買えば1万のJCBギフトカードをあげますとかありますよ。
 不安定な派遣がかえるわけないのに。派遣の人の気持ちがぜんぜん
 わかっていない。
 おまけにITで派遣にきてるだけなのに、ニサーン買え、買えって
 うるさいよ。社員は3年おきに買い換えてるけど。
446名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 17:42:27 ID:JjyDUGUd0
なんだ騙りか
447名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 19:18:24 ID:wHxytoqY0
>>444
もう少し社員を大切にした方が拡販になりそうですね!
社員の通勤車以外は他社車とか、退職金もらって他社車
買うのが当り前みたいだからね!!
448名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 03:12:30 ID:nhDeyqoh0
>>439
なんで?なんかされたの?
449名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 07:10:01 ID:qHYQwX9jO
>>445
派遣の給料は幾らか日産から派遣会社に幾らお金が回っているか少なからず日産は知っているはず。

そこから色々引かれ、大体幾らか日産だって知っているはず。

なのに、車を買って下さい。
買って1万円のギフトだって(笑)。

日産は弱者の気持ちは一切理解出来ないという事がよくわかった。
HPからその内容削除して欲しい(怒)。

もう余計にこの会社は人の気持ち考えていない最低企業だという事は理解した。

こんな会社の車買わない方が良いという事もわかった。
450名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 07:25:11 ID:qHYQwX9jO
少なくても派遣に買えと言うな。

派遣は給料上がらない、ボーナス出ない、身分保証ない、組合もない。

それで、買え買えとか馬鹿にしすぎ(笑)

買う訳ないだろうが、買って欲しいなら社員だけに言え(怒)。

実は、俺も派遣だが、一応経済資格持っているのでアドバイザー的な仕事をやっているが、その関係で客もいるが・・
こんな弱者に対して車買えとか、HPでそんな表現はあり得ない。
だから、日産車は絶対に勧めない。

また派遣にとって車は高価な商品。
資源の高騰化で更に車は高くなり派遣にとり更に買えなくなる。

この事実をわかっているはずなのに、これは故意的な表現の使い方であり、憤りを強く感じる。

弱い立場を理解していれば、買えとかHPにもそういう表示しないだろう(笑)。
451名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 07:33:04 ID:qHYQwX9jO
日産の実態が良くわかった。

紹介すれば、一律5000円という話もね(笑)。どんだけ高くても、どんだけ安くても5000円だったら、紹介する方は安い車だよね(笑)。
普通は、車輪本体価格の%だと思うが、一律って流石に日産はケチだな(笑)。

そんなにケチった上で店の対応が悪いと紹介した側の立場も悪くなる(笑)。

だから日産を勧めたくない訳。
452名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 12:50:15 ID:nhDeyqoh0
社内購入制度ってしばり多すぎじゃね?
親が対象なのは分かるけ扶養になっていないと兄弟が対象じゃないのがおかしい
売る気あるのかと・・
453名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 13:07:05 ID:/VqxOLgv0
派遣の人はどこ通して行ってるの?
454名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:57:02 ID:qHYQwX9jO
>>452
多分売る気はないと思うよ。

売る気が有れば、そんなに社内購入制度しばらないと思うよ。

そこまで縛る理由は、割引範囲を広げると利益が下がるからでしょ(笑)。

日産は本当にケチだよ(笑)。
455名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:58:48 ID:lEuEmOUA0
>>452
制度を作ったことが大切で、売れる売れないは別問題。
それが、悲惨の車の作り方・売り方です!
456名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:00:11 ID:qHYQwX9jO
>>453
何とんちんかんの事を(笑)。

派遣は派遣会社を通じて間接的に日産で働いているでしょ?

で、何を言いたいの?
まさか間接的に日産で働いているから日産の車を購入するのが当然の流れだとも言うのか?
457名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:39:14 ID:Ie0L1nNf0
販社も
458名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 17:18:19 ID:5ybwETVN0
凄い読み違いをする人がいるなw

どこの会社を通して派遣されてるか聞いてるだけなのに。
笑いが止まらん。
459名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 18:40:20 ID:qHYQwX9jO
>>458
馬鹿はお前だ。
仮に派遣会社名書いてどうするの(笑)。

日産と直接関係ないでしょ(笑)。
460名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 19:02:12 ID:qHYQwX9jO
大体>>445の内容見れば日産の売り方が酷いという事は察し出来る。

社員を通じての拡販でも物足りない?からと言って、HP通じて派遣にもお願いするというのは筋違いだよ(笑)。

収入知った上で、高い物を買え買えというのは・・
これって弱者いじめでないかい(笑)。

そ・れ・に
>>458さん
笑いが止まらないのは俺だよ。
派遣会社書いてメリット何が有りますか(笑)。
お前さん派遣会社知ってどうする(謎)。
日産の関係者か何かですか(笑)。

>>456
に書いた内容は単なる試しだよ(笑)。
それすら理解出来ない馬鹿が居るとは(笑)。
461名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 19:07:29 ID:MhztJyGU0
スレ違いだから、そろそろ消えてね
それと>>445は間違いなく嘘
462名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 19:51:35 ID:/cX5dvKR0
日産自動車(7201)は500円台を割れる 
日興CG証券の目標株価引き下げが悪材料に
日興シティグループ証券が、円高進行、欧米などでの販売台数の減少、
インフィニティなど高級車の販売不振による車種構成の悪化、販売促進費
の増加、資金調達コストが高くなっている金融部門の悪化などを考慮して、
証券側の2009年3月期営業利益予想を5,000億円
(前年比36.8%減)→4,200億円(前年比46.9%減)に減額修正し、
投資判断は「2M」を継続も、目標株価を880円→530円へと引き下げた
ことが悪材料となって値を崩している。


日産自動車(7201)の株価は13時28分現在、45円安の467円。


[NSJショートライブ 2008年10月10日 13時28分 更新]

463名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 21:22:27 ID:JROXyS6v0
(笑)いながら怒るなよw


>>462
300円まで待つ。
464名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 21:24:12 ID:T0nuR9ti0
qHYQwX9jOは何しに来てたの?

(笑)

これが書きたかったのかな。馬鹿丸出し。
465名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 23:02:34 ID:JROXyS6v0
話題変えてスマソ。
当方、某サプライヤーの人間だけど、
ここの会社の人は、とにかく「分からない」という受け答えが非常に多い気がするんよ。
無論、分からないことは分からないで通すことは大切だけど、
何が分からないのか分からんと言われたら、こちらもどうすることも出来ないっすw
どうも分かろうとする努力が欠けている気がするのね。
「分からない」の使い方もう少し良く考えて欲しいな。
466名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 08:08:11 ID:8WBO6hEl0
サプライヤへ丸投げだから社員は何も分かっちゃいないのさ。
手配方法ならよく分かってるから答えてくれるよ。
467名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 20:00:18 ID:AN2CdRaW0
>>466
うそだ〜
手配方法すら分らない若造がいるぜ!!

某サプライヤ−担当より
468名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 20:42:43 ID:T4u2ae+c0
>>453
海外とのやり取りがある部署は
 マンパワージャパン
国内であれば
 リクルートスタッフ
 テンプスタッフ
 が多いね。女性の場合。
 女性の場合は結婚相手さがしにきてる人が
 多いみたいだね。


 設計とかできてる人は
  メイテック
  アルプス技研
 とか見たい。
469名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:59:12 ID:hlKi/2x00
日産社員はみんな高学歴エリート集団
470名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:40:10 ID:ZltNwF5E0
残業規制キタ
生活ヤバス
471名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 00:52:40 ID:DxZvbNdw0
>>470

マジ?
詳しく教えて。
ウチの部署(@NTC)はまだよ。
472名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 02:47:32 ID:qBQbqATj0
>>471
おどろけっ。うちの部署なんか年180H規制だぞ。生活できない・・・@NTC
473名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 03:54:48 ID:lVzwnnk40
>>472
それで、年収どのくらいいく?
474名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 08:06:34 ID:/VuaBIObO
何も生み出さず、サプライヤと子会社からの搾取で儲けてる会社なんだから給料貰えるだけありがたいと思わないとな。
また給与カット、人員カットされる日も近いと思うけど。
475名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 08:36:36 ID:ZNfMeovRO
>>474
おやすみ
476名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 14:00:00 ID:BFfblNP/0
中小ITでも年360hだけどな
477名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 20:17:13 ID:HKmPeG670
>>474
そうだ! どんどんと、リストラしろ!! リストラだリストラだ!
そして、株価を元に戻せ! いらない者は切っちまえ!!
478名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 21:07:26 ID:/qaI8CFY0
まずはビーンからだな
479名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 21:42:21 ID:boZ5811q0
>>471
自分もNTC
残業規制はプロパが月10hで派遣が0h
480名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:03:41 ID:21vJaobA0
特定しました。
481名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:37:37 ID:1GMS7L8H0
>>477
リストラの仕方を誤ると、優秀な人材が先に出てしまうので、
やり方は十分検討しないと、笑い事で済ませなくなるよ。
というか派遣社員自ら辞めて行くケースがここのところ多い気がする。
482名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 02:15:03 ID:ZTCkWCnO0
>>479
120Hってこと?
そこまでいけば逆に幸せな生活かもな。
483名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 02:43:48 ID:+1eExtwiO
高学歴エリート? で 日産かい! バカにも程あるぜ…
484名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:38:17 ID:AiQJU6CgO
>>483
確かにそんな奴は居ない(笑)。

逆に工場では使えない社員が多い。
派遣の奴より簡単で誰でもその日に出来る仕事を社員がやっている。
しかも、仕事はそれだけであり、ミスが多い。

日産ってこんな奴が多い(笑)。

それで派遣より給料が高いだから仕方がない(笑)。
485名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 13:51:47 ID:+1eExtwiO
ミスの擦り合い で 早期退職! いや つかえない若者も 辞めさせよう! 笑っ
486名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 20:16:17 ID:Z00N5DN+0
>>481
すでに、誰もいなくなった!
残っているのは、カスだけですよ!!
487名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 20:53:29 ID:AiQJU6CgO
その通り。

日産にはまともな社員はいない。

他社に行けない馬鹿ばかりだから仕方がなく残っているだけ(笑)。
株価かなり安くなったので、
冬のボーナスはなくても文句言うなよ
488名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 21:18:31 ID:5AYi25HLO
>>487
いってらっしゃい
489名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:35:02 ID:wsgbb0210
>>484
おまい笑いすぎじゃw
490名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:39:21 ID:Y3FdNnvE0
まだ海獣生きてんのか?(笑)げひゃげひゃ
491名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 23:35:44 ID:qFJVMBXu0
仕事を広く覚えたいから他部署への異動を希望していると
-3に相談したのだが、次の日から-1を交えてパワハラを受けている
部長報告会やら主管報告会で罵倒され続ける。

ここでは総書記には逆らえず、脱北も許されないらしい。

馬鹿の上にひがみが強い連中だから
新しいことをやろうとすると足を引っ張られる。

内定もらったので辞めます
辞めるときも一悶着ありそうだな
492名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 23:37:21 ID:YdpQgPeU0
まじ?
信じられねえな。地区はNTCか?
493名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 23:49:05 ID:wsgbb0210
>>491
相談などしてはいけないよ。
意思が固まっているのであれば、むしろ相談など不要。
もっとオープンエントリーを上手く使うべきだったね。
辞めるときも直属の上司以外への他言は厳禁だよ。
494名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:51:42 ID:s9JlyPJg0
同じグループとしてどう思う?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1213841982/
495名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 02:41:34 ID:8mBK421tO
工場から一歩外にでれば 日産社員と聞いただけで ブーイングなの 知ってた? 笑っ
496名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 05:58:54 ID:Bn9DyzdmO
ついに500円きりました。
497名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 05:02:32 ID:sO+EX9if0
>>491
そう、ここは北朝鮮!

悲惨には7,8年居て脱北して元の会社に出戻ったけど、
その間に元同期とかなり差がついてもうた。
まるで、戦後の帰還事業で北朝鮮に渡ったが脱北してきた日本人妻だ。orz
498名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:50:12 ID:J1SCaKV50
日産関連企業 新卒応募受付停止続出
http://job.mynavi.jp/09/pc/NSSearchFrameSrchQueryList.do
リストラがはじまります。
499名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 10:21:29 ID:6Y5MOAaA0
他社から優秀な人に来てもらっても、正直なところ
その人の能力、全然使いこなせていないなあと思う今日この頃。
だって、仕事がそれほど・・・だもんな。
かえって申し訳ないと思うよ。
もうインド人とか中国人の支援で十分じゃないのかな、この会社。
自分はもう歳いってるので今更脱出は無理だし。
500名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:35:52 ID:HzHK0jh30
>>499
確かに後進国にも劣ってしまった感じだ。
日本人として、この会社の存在が恥ずかしいよ!
501名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 16:55:15 ID:258oKugE0
日産の仕事なんぞバイトで十分だ。
502名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 21:09:03 ID:GTjq6W8cO
横浜工場で働いている日産社員は動かないよ。
名前実名で書きたい奴が多いほどね(笑)。

横浜工場は社員が真面目に働けば、派遣は要らないでしょ(笑)。
503名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 21:48:48 ID:ZBJjpxxp0
>>502
就職しないの?
504名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 09:48:18 ID:4AMrk2C90
>>503
転職しないの?できないの?
505名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:12:47 ID:HvQ0zipJ0
>>502
定職に就かないの?
506名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 15:33:33 ID:6XtoKXhr0
無職乙
507名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 20:54:24 ID:AtXCJM/B0
「某部署の-3が○○駐の自車の中で就業時間中に寝ているのを良く見かける」
などとは口が裂けても決して言わないよな?
508名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:38:06 ID:v2AvdCAi0
>>507
もう少しヒントを・・
509名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 02:06:17 ID:hm33NVdF0
マイナス3
510名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 02:45:24 ID:FKphUrY+0
>>507
こんなトコに書いてないで、人事にでも報告しておけよ。
511名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:11:19 ID:QvK73UdzO
>>507
あとつけた?
512名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:20:44 ID:WfNllYA70
俺がよくトイレの個室で就業時間中に寝ていることは
口が裂けても言っちゃだめだ。
513名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:19:15 ID:z3WzZo43O
>512
起きててもOutLookでスケジュールと会議室空きを確認する仕事しかないから問題ないと思う
514名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:30:06 ID:l/lhkE4t0
ついでにプロジェクターとスクリーンの予約も忘れずにナ。
515名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 19:39:08 ID:QCaa6PBI0
テレビ会議できる会議室を予約してNE
516名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:40:24 ID:z3WzZo43O
>515
そんな物を充実させて効率化出来たと喜ぶ前に、会議を減らす方法を考えてNE
と思うのは俺だけか?
517名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:41:45 ID:z3WzZo43O
>515
そんな物を充実させて効率化出来たと喜ぶ前に、会議を減らす方策(日産用語?)を考えてNE
と思うのは俺だけか?
518名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:09:23 ID:Zcg7zzHq0
もうこんな中小企業みたいな会社いやだ!
519名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:41:28 ID:ItFYcTuU0
>>517
自分が出席する会議を減らす方策くらい自分で考えてみれば良いのに。
他人に頼って文句ばっかり言う奴が多いからダメ会社なんだよ。ボケナス。
520名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 06:43:20 ID:2NYkXmlI0
喧嘩してないで更新してちょ
ttp://www.nissan.co.jp/INFO/FACTORY/EVENT08/
521名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:56:19 ID:2NYkXmlI0
お!更新されてる。
やればできるやん。
522名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:17:36 ID:QLigEvUd0

生産調整の話でてたね。
ビーンの話に、2割派遣をきったのに、一言短期労働者を調整の
一言しか載っていなかったよ。
家族等数千人の人生があるというのにね。
派遣等にはほんとなるもんじゃないよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1218699094/101-200
523名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:37:25 ID:/QqJ25P90
ものすごいビッグな情報を教えてあげよう。日産自動車はトヨタ自動車の特許を侵害しているのだよ。
細かい部材の発明なので、トヨタはまだ気づかないがすでにかなり前から日産自動車のあらゆる車種に組み込まれている。損害賠償額は3兆円は上回るだろう。
そのうち、トヨタに折を見て教えてあげるつもり、これで日産はこんどこそ潰れる。
524名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:57:34 ID:kN9r0yaW0
>>523
早くそれをしてくれ
実行あるのみ
525名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 10:30:17 ID:0oDA8rqKO
自動車会社の範囲で!?
部品の寄せ集めだから、
部品メーカーに擦り付けるだけじゃん?
526名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 12:27:52 ID:o8opxbxg0
525>>実施行為独立の原則というのがあってな、侵害は個々の行為ごとに独立に成立する。
子会社が製造で1つ侵害が成立、日産自動車がそれを組み込んで自動車を販売で1つの侵害が成立。
トヨタは2倍の損害賠償を手にする。これでトヨタは一気に上方修正!
527名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 13:21:20 ID:0oDA8rqKO
お勉強になりましたm(__)m
528名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:14:30 ID:/QqJ25P90
>自動車メーカーはライバル社が新車を出した時、その車を購入して部品を全てばらすから、問題があるならその時点で分かるんだけどね。
>ほんと、あなた書き込みが嘘ならやばいよ。

特許侵害の話はあまりにヤバイので知財の幹部が役員に報告できない状態。
子会社の知財も同じ、子会社の役員はそんなこと知らないで日々すごしている。
某日産の知財部長はそのままトンズラ、後任部長もはらはらどきどきの毎日。
529名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:25:02 ID:/QqJ25P90
もう、この時点でヨタの知財は動いてるよ。チクル必要もないだろう。
キーワードは「細かい部材」ね。ヨタの特許番号書いてもいいが(全部で6件くらいある)、不正競争なんとかぁ法があるからな、
この程度でとどめておく。
530名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 21:27:18 ID:LDuUQcZE0
特許訴訟の世界では侵害に気づいてても、わざと泳がせて
賠償額を膨れ上がらせてから訴訟を起こすことがあるそうだ。
531名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 21:56:44 ID:LDuUQcZE0
>>529
何でそんな情報知ってるの?
532名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:23:05 ID:OnaNogbc0
>>531
パクった関係者だからわかるんじゃない?
コンプライアンスに厳しい会社がヤルわけないよ、と擁護したいが
特許侵害調査は末端の一般社員がやるわけで、そいつが侵害ないっていえば
そのまま流れるからね-。
533名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 13:24:46 ID:eBE+mJKv0
日産ライトトラックってどんな仕事の内容的にどんな感じの所なんですか?
小型トラックの企画から開発まで全部やるのか
それとも、トヨタで言う所の関東自動車工業みたいな委託開発なのか。
少し気になってます
534名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:50:43 ID:JhsEt8xX0
535名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:52:35 ID:vw3zthW50
明日みらいまつりですね。
ぜひ皆さん遊びにきてくださいね。 @NTC
536名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:28:17 ID:0hisqqig0
日産ライトトラックって上尾にあるのかと思ったら、大宮に移転しているのね。
537名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 01:58:35 ID:SLUKCfeI0
PXと派遣の残業時間上限が5時間/月に一部部署になったらしい。
あふれる仕事はPEが頑張るとの事。
PE死亡確定。
538名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 08:09:25 ID:ptGEcAJbO
>530
知材の世界では
『豚は太らせて食え』
という格言があるらしいしな
手配部署で特許のノルマがあるのが納得できん
新しい技術開発が出来るわけではなく、サプライヤの部品買うだけなのに
539名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 09:27:33 ID:ZP1VFz4l0
PEと総括は違うの?
540名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:47:38 ID:7QNb22NM0
PE以上は裁量労働制だから、残業時間相当分は固定。課長代理は年俸制。
>537
そういうことだね。
541名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:44:43 ID:ZP1VFz4l0
>>540
残業付くPEがあろうてからに
542名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 21:28:49 ID:qY+HigJm0
>>537
PX可哀想。家族持ちとかはつらいだろうね。
俺の係は全員PE2だから業務量は何も変わらんw。
543名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:39:39 ID:6OpWpk7S0
PE?PX?
何の略?
544542:2008/10/30(木) 23:43:45 ID:qY+HigJm0
>>543
何かの略ではないと思うが。
PX:担当職
PE2:総括職
PE1:課長補佐
だよ。昔よりもランク分けを単純にして人件費減らした、ってのが
正直なところ。毎年の退職金の積立額とかね。
545名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 17:46:26 ID:qWqogfmV0
>>544
|  ぴっくす      PX
|  ぺに        PE2
|  ぺいち       PE1
↓  まいなすさん   -3
下に行くほどエライで良い?

2,1,3の順番ってどうなのよ?おたくの会社。
546名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 18:50:17 ID:oQHVIYJE0
営業利益50%ダウン下方修正。
つぶれろ
547544:2008/10/31(金) 20:12:27 ID:LX8kXWLt0
>>545
そこで比較するからおかしい。
部長が-1、次長(主管)が-2(-S)、課長、主担が-3
548名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 03:24:29 ID:Quh1PiE70
>>547
あらら

↑  まいなすいち  -1
|  まいなすに   -2
|  まいなすえす  -S
|  まいなすさん  -3

1,2、S、3の順番なんだ?2と3の間を後から作っちゃったのかな?
計画性足りなくなくなくない?おたくの会社。
549名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 07:07:05 ID:gUHWleMF0
PX, PE1, PE2は役職じゃなくて賃金体系の区分だったと思う。
ちなみに、順番はPX→PE2→PE1で賃金が高くなる。
PE2以降でも裁量労働制と時間管理の選択ができるよ。
ほとんどの場合、暗黙の了解で裁量になると思うが。
550名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 08:26:52 ID:oEIjYlVE0
大体日産は社員で使えないやつが多すぎる
社員と派遣どっちが経費削減できるか?

普通社員と考えるのが普通だろう
社員はボーナス、保証もあるから派遣と比較したら当然に経費がかさむ
50歳以上は早く切れ・・。

あと横浜工場第2地区 某P4◎の青い繋ぎを着たメガネ掛けたデブ社員
仕事やれ・・。

ただ腕を組むなら猿でも出来る・・。
こいつだけではない
一部の糞社員はただ見てるだけ、腕を組んでのお話が目立つ
一層の事、派遣全部切って お前らがその分汗かいて働け
給料に見合った仕事位しろ・・。
給料に見合った仕事出来なければ即給料全額返納して下さい。
忙しくなったらなったで派遣に頼って暇になれば切る。
事情は理解出来るが、そんな糞会社の都合ばかり派遣は聞けない。
景気が回復したら、おそらく派遣は全滅だろうね(笑い)


ここの会社って更生施設なのですか?
あまりにもメタボが多すぎる・・。
551名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 08:28:38 ID:oEIjYlVE0
こんな島国で何故 沢山のメーカーが存在するのかがおかしい

日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
552名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 10:05:48 ID:dxBQqPty0
きれいな女性派遣社員は契約更新してください
553名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 14:03:06 ID:PX6pjZq10
>日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
>日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
>日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
>日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
>日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
>日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
>日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
>日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
>日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
>日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
554名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 20:55:36 ID:LgcEiXBz0
>>552 この会社にきれいな派遣さんっていたっけ。

あと、課長と主担の違いってなんですか。人がいうには、課長には人事権
があるとかないとか。
555名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 23:41:06 ID:Quh1PiE70
日産には係長はいないんですか?
556名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:01:48 ID:gxE8imoY0
このところ周りのプロパー社員がポツポツと辞めていってるので、
どうも今回の出来事をかなり前から察知しているらしく行動に入っているようだ。
557名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 15:27:21 ID:gaElxoxH0
>>556
ボ−ナスの後が狙い目ですね!
558名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 18:36:06 ID:KrFG9H4z0
日産自動車、新型軽自動車SUV「KIX」を発売
http://market-uploader.com/neo/src/1225618439229.jpg
559名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 10:59:57 ID:nVVHyeg20
サプライヤにとばされた元-3元気だろうか。
「お前、XXXが死ねって言ったら死ぬのかよ!?」
560名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 14:05:33 ID:bJ4ZPNYy0
>日産位倒産しても仕方がないで終わりの様な気がする。
クライスラーが日産との交渉打ち切り、やったー日産崩壊だ!
561名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 18:14:10 ID:bJ4ZPNYy0
ニッサンは米国でパテントトロールに訴えられて一貫の終わり。
ザマー
562名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 20:36:18 ID:g/fnesHyO
日産九州工場のテスターラインでクラクションを三三七拍子や軽快に鳴らす養護は基地外なので逝ってよしw
563名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 22:18:23 ID:72uFqkcX0
>>562
栃木はどうですか?
564名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 16:32:59 ID:n2fs3fdRO
横浜工場3地区の派遣のフォークマンは馬鹿ばかり
飲む、打つ、買うの三拍子給料日にはピンハネされた給料を握りしめいざ馬券売り場へ


すべてを失い工場内のウォータクーラーで生きていく次の給料日まで後たったの29日
派遣のどこがいいのかね
565名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 16:54:59 ID:pvj5q/wlO
日デでしたが疲れました・・・ボルボ傘下もう駄目ぽ・・・
茄子貰ったら退職します。皆様も茄子待ち?
566名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 17:09:03 ID:RFwIVyTx0
>>481
自分もそんな話を聞いた>派遣社員自ら辞めて行く

>>498
またですか


>>528
おまいの部署特定しますた
知人に関係者いるから、その話聞いてみるわ

前部長の退職が突然だったのにはそんな裏があったのか…
567名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 17:29:23 ID:RFwIVyTx0
>>529
ヨタの特許番号を全件書いてください
568名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 08:35:20 ID:W49e/emtO
>>563栃木も一緒です
569名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 21:29:05 ID:PLDJMLdy0
北米日産は11月3日、10月の新車販売の状況を明らかにした。
総販売台数は5万6945台で前年同月比は33%減と2か月連続のマイナス。
『マキシマ』、『ヴァーサ』(日本名:『ティーダ』)、『ローグ』を除く
全車が前年実績を割り込んだ。
日産ブランドの乗用車系では6月末に発売した『マキシマ』が前年同月比
33%増の4341台と好調。『ヴァーサ』も2.7%増の6889台と堅実さを見せた。『GT-R』も321台が顧客に納車されている。しかし、『アルティマ』は18.5%減の1万7753台、『セントラ』は43.1%減の4400台にとどまった。
ライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)系は厳しい。
『フロンティア』は68.7%減の1551台、
『パスファインダー』は78.1%減の1142台、
『エクステラ』は76.7%減の1136台、
『タイタン』は79.9%減の1007台、『クエスト』は78.6%減の354台と
激減した。唯一好調だったのは小型SUVの『ローグ』で、
10.8%増の5584台を販売している。

インフィニティブランドも販売は不振。
『Gセダン』(日本名:日産『スカイライン』)は27.5%減の2647台、
『M』(日本名:日産『フーガ』)は22.3%減の1193台、
『FX』は45.5%減の954台と後退した。
570名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:19:53 ID:igv1w+z+0
ライトトラックは売り上げどうなの?
今後伸びるの?内定でタンだけど。
もうすぐ上位志望の結果も出るので、返答引き伸ばしてる
571名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:59:59 ID:U3hORDNh0
>>570
短期で絶望。中期で有望。長期ならどうなっても本望。

今年は世界的に自動車業界が厳しいけど、将来性高いよ。
ライトトラックが今作ってる小型○○ーゼルは世○一を狙える性能。
572名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 07:52:10 ID:1/sW+7vx0
PE2は残業代でて、PE1から裁量制だと聞いたけど。
573名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:31:25 ID:4qvvADbR0
トヨタの営業利益74%減、1兆円下方修正…今期見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000051-yom-bus_all
... 日産自動車は20万台以上、生産を減らす。トヨタが09年3月末までに約3000人の期間従業員の削減を検討するほか、日産も国内工場に勤める派遣社員1000人を含め国内外で3500人を減らし ...

<トヨタ>大幅減益で雇用への影響深刻化も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000111-mai-bus_all
... 日産自動車は国内の派遣社員を11月末までに1000人削減する。マツダも派遣社員の人員削減を検討している。国内最大の自動車部品メーカー、デンソーも4〜9月に期間従業員を約1割減らし、下半期は事実上 ...

<人員削減>日産九州、派遣500人 トヨタ九州、500人と再契約せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000020-maiall-bus_all
日産自動車九州工場(福岡県苅田町)が今月末に予定していた派遣社員の削減人員が約500人に上ることが6日、分かった。一方、トヨタ自動車九州(同県宮若市)も同日 ...

自動車業界で派遣社員首切り続出 トヨタに日産、マツダに中小まで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000000-jct-soci
派遣社員などの非正規雇用者の大量リストラが始まった。トヨタ自動車に続いて日産自動車やマツダも、国内工場の減産体制に伴い大規模な人員削減に踏み切り、その対象には多くの派遣社員があてられている。

「株式」 日産自(7201)−個別銘柄ショートコメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000007-fis-biz
... 09:52JST 日産自 454 -39大幅安。09年3月期の世界販売計画を下方修正するとの報道が伝わっている。 ... 収益悪化を背景に国内工場での派遣従業員の削減なども行うと見られており ...

日産最終益半減へ/通期予想2年ぶり下方修正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000039-kana-l14
日産自動車は三十一日、二〇〇九年三月期の通期連結業績予想を大幅に下方修正した。 ... 国内では九州、栃木、横浜などの工場で派遣従業員を半減する方針。設備投資なども削減や延期の措置 ...
574544:2008/11/07(金) 21:01:45 ID:zOyujK3e0
>>572
設計のPE2は裁量労働か時間管理のどちらかを選べるよ。
現場はどうか知らんが。PE1は裁量だね。
裁量だと残業代がでない代わりに裁量労働手当が一定額出る。
ただし、深夜残業なら裁量労働でも残業代出たはず。
575名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:36:12 ID:hGKs2zc00
>>570
ライトトラックはどうか知らんが日デならもうオワットル状態ですが何か?
生産計画台数が単月とはいえ1/6とかいろんな意味でもう駄目でしょ
もう資産も無いしまたリストラか・・・
576名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 03:20:33 ID:jVYcVKupO
今年内定式でたけど、やめたくなってきた。リストラこわい
577名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 03:29:26 ID:DDXGTyKD0
>>575
LCVじゃないの??
578名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 13:17:36 ID:HjXaxTCJ0
高学歴が新卒で入るのはもったいない会社になってしまったのだろうか。
579名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 13:49:25 ID:NvA/8qeNO
いま 気づいたのか
580名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:28:46 ID:RwK+h+sm0
>>576
リストラされるか
その前に会社がなくなるんじゃまいか
悪いことは言わないから就活やり直せば?
581名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:50:43 ID:Y5RmsN8V0
>>576
来年の4月の新人か?
もったいないのう・・ケケケ
582名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:00:09 ID:GrPo4KDSO
不動産も前のにかなり売却しちゃったから今回はかなりヤバいかも…社員をガンガン子会社に転籍やなぁ
583名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 01:01:54 ID:fQn/L09IO
俺も内定もらったが超FUANDA
584名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 01:04:44 ID:OaUY+wMTO
高卒の現場は子会社化しちゃってもいいんじゃない?
585名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:26:02 ID:neTGJxB/0
姉妹スレ
日産九州派遣スレもよろしく。
しかしこの会社レベルが低いがさらに工場は低いね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1218699094/l50
586名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 22:19:40 ID:OaUY+wMTO
ガンバレ日産
587名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 22:28:15 ID:OaUY+wMTO
日没産業廃棄物→日産
588名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:48:36 ID:OjTojpEMO
日産テクノは大丈夫?
589名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:50:01 ID:uhpEwAu90
NTCでBVDの曽根○行って最低。
仕事はやる気なしだし、サプライヤーに対しては うちの会社はって言うし、
普通社外の人にたいして、うちの会社はって言うか?
NTCでBVDやる気ないなら、また栃木に行けって!
仕事の邪魔だ!


590名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:32:05 ID:j0VvKBAg0
>>589
パンツ?
591名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 18:17:04 ID:Jz931LH/O
NTCの話は聞いた事ある。
592名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:27:58 ID:rrmIfeht0
燃料タンク屋のI・H SA氏ね。

セクハラ・パワハラで飛ばされたのだけど、本人はジョブローテーションと伝えられている。
もう職制にもなれないんだから氏んだ方がいいよ。

関係部署に要りませんか?とオファーするもどこも引き取り手が無かった。

可愛そうな本人。

自分が中心でないと納得出来ないみたいで、相当アホです。

東海大出身らしく日産にしては低学歴。

メダボだし、皆から嫌われていることを感じてない。相当鈍感。

さらに元部署にて実験結果の改ざんが発覚しています。

解雇に相当する行為だと思います。
593名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:37:59 ID:HKDljIE10
さあもっと実情を書き込んじゃいましょう♪。
横浜本社に行ける部署って決まっているの?
594名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 18:16:00 ID:qsfDXudk0
NTCでBVDの曽根○行

セクハラ・パワハラで飛ばされたのだけど、本人はジョブローテーションと伝えられている。
もう職制にもなれないんだから氏んだ方がいいよ。

関係部署に要りませんか?とオファーするもどこも引き取り手が無かった。

可愛そうな本人。

自分が中心でないと納得出来ないみたいで、相当アホです。

早稲田大出身らしく日産にしては高学歴。

メダボだし、皆から嫌われていることを感じてない。相当鈍感。

さらに元部署にて実験結果の改ざんが発覚しています。

解雇に相当する行為だと思います。


595名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:59:15 ID:VrUGZ8P20
>>594
解雇しなよ!
596名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:02:36 ID:BPgHTmmm0
俺もNTC内の人間だが、こんなとこで実名晒されるって恐ろしいな…。
597名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:51:09 ID:0oxsTZgfO
>597
手配ばかりで自分を高められないから他人を叩いて安心したいんだろうな
普段の会話もそんなのばかりだ。ちょっとしたミスですごい陰口を叩かれる
もう辞めるから関係ないけど
598名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:13:42 ID:zhgBxD1E0
>>597
おっ、自分のことだなw
599名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:16:43 ID:25WMWUce0
日産はどう考えても今期 赤字転落と思う。
600名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:35:39 ID:93ylOepUO
ついに400円切りました〜
601名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:00:33 ID:BckR42xD0
NTCでBVDの曽根○行

セクハラ・パワハラで飛ばされたのだけど、本人はジョブローテーションと伝えられている。
もう職制にもなれないんだから氏んだ方がいいよ。

関係部署に要りませんか?とオファーするもどこも引き取り手が無かった。

可愛そうな本人。

自分が中心でないと納得出来ないみたいで、相当アホです。

早稲田大出身らしく日産にしては高学歴。

メダボだし、皆から嫌われていることを感じてない。相当鈍感。

さらに元部署にて実験結果の改ざんが発覚しています。

解雇に相当する行為だと思います。


602名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:22:14 ID:Lfa9TQlT0
赤字に転落したら新本社どうなるんだろ
移転中止かね?
603名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:35:12 ID:CdlqnuFk0
日産って事業所の大規模な設備投資をやるとその後必ずコケるよなw
バブルの頃はNTCの100地区新棟が出来た直後に落ち込んだが
今度の引鉄はNTCのデザイン棟リニューアルと横浜新本社社屋かよw
604名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:48:06 ID:4YINhwRx0
友人が新卒で入社したからスレ見に来たけど
ひどい書き込みばかりでワロタwww
大丈夫かな・・
605名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:02:33 ID:m3+Amrur0
今朝の新聞で追加減産の記事があったけど、冗談抜きで本当にやばそうだな。
因みに金融不況は立ち直りに2,3年はかかるらしいし。
日産って何か切り札あります?
606名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:05:02 ID:4YINhwRx0
>>605
ゴーン
607名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:18:11 ID:2RsvD2zG0
曽根って誰や?
VDLで調べるぞ。
608名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:37:34 ID:4ZQ0Gzvc0
私はNTCで働いている派遣のものです。
プロパーの人が使えない人で、主担から下りてきた仕事をそのまま私に振ってきます。
そんなわけで、検討・折衝・主担への報告・手配・報告書作成を私が1人でやっています。

どう?どう?とあおりを入れるだけのプロパーは残り、実働している派遣は切られてしまうのでしょうか?
609名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:43:09 ID:LOeFW6Il0
ゴーンはどう責任取るんだ?
610名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:35:49 ID:f9Pnbe8i0
>>609
株を売って、当面の利益を出すんだろ
経理上は黒字になる

後は、販社にゴリ押し
611名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:42:31 ID:zwsJC3GP0
いま株を売るのか・・・
612名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:51:17 ID:f9Pnbe8i0
>>611
手っ取り早いだろ
613名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:54:58 ID:zwsJC3GP0
半年前に売っとけば
倍の値段で売れたのにな・・・
614名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 02:09:20 ID:/Rroy16L0
>>608
残念ですがほぼ100%そうです
他の派遣を探しなさい
615名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 07:11:36 ID:IMMjveMT0
他の派遣をってwww
616名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 07:22:13 ID:PUOk0gJP0
>>608
プロパーになれば良いじゃん。
どう?どう?って煽ってれば高い給料貰えるんだよ。
プロパーになってから書いたら?ただの僻みに見える。
617名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 13:10:29 ID:aXTAenuW0
このところの減産のニュースを知ってしまうと、
ボーナスもらってから退職するという丸秘計画を実行に移すのが
なんだか気が引けるというか、むしろ気の毒なような感じがしてしまうな。
一応お世話になったのでボーナス支給日の前日に退職日を設定しておこうかな。
618名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 13:35:08 ID:pUpIApjNO
もらえるものはもらっとけ。
というか、次見つけて辞めるんだよね?
619名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 14:18:42 ID:T84IkKHw0
>>616
日産でプロパーになったところで、どう?どう?って煽ることしか
できなくなるから、プロパーになるなら別の会社でな。
620名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:43:54 ID:nrBPuVDP0
確かにプロパーはヒデーよな。
今の日産は派遣と子会社で成り立っているのを分かってないもんね。
621名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:40:49 ID:8T/8XCoJ0
派遣と子会社にしか入れないバカだから、人生負け組みで終わるのだよ。
622名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:59:10 ID:QZ5O5Eln0
ここのプロパーの現実を知ると皆、悲惨車なんて買いたくねーと言い出しているよ。
コミットメントはまず社会性をつけ、人間になることにしてほしい。
派遣や請負は地元民で、数年後にはお客様だという意識が感じられない。


623名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:59:28 ID:8V+m+xPUO
>617
同じく退職予定。でもボーナス至急日わからん。
知ってる?
624名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:14:23 ID:3vPWysLz0
退職してどうするの?トヨタ行くの?
625名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:15:39 ID:vNSBFbsvO
プロパーって英語で書けますかな?
626名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:17:25 ID:3vPWysLz0
puroper
627名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:32:35 ID:U66gPFoW0
>>624
たぶん、ここにいて再び自動車業界に転職する考えなんて浮かばないと思われ。
今後、格差社会がどんどんエスカレートするのは目に見えているので、
不動産業界に次いで、この業界も限りなく黄色信号と言えるだろう。
628名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:36:45 ID:UNcP4qCkO
>624
まさか。自動車業界からサヨナラですわ
629名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:46:28 ID:3vPWysLz0
どの業界に行けるの?
電機?
630名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:50:06 ID:U66gPFoW0
>>629
冷たいかも知れんが、自分のスキル次第だ。
631名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 01:44:08 ID:X12nJa8P0
>>623
12月上旬じゃない?
おれは6月末で退職したけど、7月上旬支給のボーナスもらえたよ。
632名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 08:40:46 ID:1/K4wzw4O
釣られちゃいかんぞ!
633名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 11:50:52 ID:UNcP4qCkO
>632
まじ?至急日まで在籍してないと貰えないと聞いたけど…
634名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 15:12:00 ID:lhQuLSoJ0
組合の妥結日に在籍していれば、もらえるはず。
635名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 16:55:11 ID:UNcP4qCkO
それがいつなんだ?今月中かな?
もう退職の旨上司に言いたいんだがタイミングに悩む
636名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 17:17:25 ID:09GPl57r0
>>633
まじ。ボーナスいらんからとっとと辞めたいと思って辞めたから
当然もらえないと思ってたけど、支給日にはちゃんと振り込まれてたよ。
637名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 00:08:38 ID:Z8Nq8dMI0
>>633
就業規則ぐらい見れよw
パブリックフォルダーにあるんじゃないの?
638名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 06:16:11 ID:ehwA3GOAO
>637
見たけど分かんないから聞いてんだ。
見ろとか言ってないで教えろよ。
639名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 06:19:28 ID:x8NCjtAFO
ワロタ
640名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 06:30:21 ID:p84FviXpO
少額ボーナスで必死w
641名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 07:01:57 ID:dEdwy71E0
>>638
教えろよ。…か。

ここで言われているまんま、典型的なダメ日産社員だよな。

よそにいったらそんな態度はとるんじゃないぞ。

フルボッコされるか、もしくは総すかんを食うぞ。

わかったな。
642名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:06:23 ID:q4wgMS7Y0
>>638,>>641
ご苦労さんって感じ?
643名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:06:43 ID:ehwA3GOAO
>641
ダメ日産社員で結構だが、ダメ日産から脱出できないオマエに言われてもな…

644名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:44:51 ID:qYEk+mbzO
>>643
じゃあ、どこに脱出するの?
ってか、開発?営業他?
まさか工員??
645名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:59:13 ID:YF/RUv9o0
うわ、就業規則も理解できないなんて、義務教育本当に終わってるのか?
どうやって入社したんだ?
646名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:08:55 ID:uCZhFtJC0
>>643
その通り!
人間辞めますか?悲惨辞めますか? の世界だからね!
647名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:42:43 ID:8Z96+ajH0
>>641
就業規則には自己都合退職の場合、妥結日に在籍していれば賞与はもらえると
書いてはあるが、その妥結日がいつかは書いてない。
683はそれを聞いているんだよ。
知っているのにわざと教えないのは日産の典型的な悪い所じゃないかい。
ちなみに、俺は知らないけど。
648名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:50:07 ID:9ia6m9Js0
知っているのにわざと教えない振りをして、実は本当に知らなかったりするのも
日産の典型的な悪いところだ。
649名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 02:22:40 ID:DZs1KtMv0
組合に聞けばいいじゃないか
650名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 15:05:17 ID:KcUY3u7c0
工場ラインの就職ってどこに載ってるんですか
651名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 17:34:44 ID:VVf2RsF1O
日産は 第一に 人を バカにするよう教育受けてるらしい
652名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:54:42 ID:goMQ8/R40
>>651
本当らしい
653名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:41:55 ID:EMROKso5O
日産は仕事出来なくてもゴマすりが上手ければ昇進出来るって本当ですか?
654名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:45:58 ID:BUbXzPx/0
煽りもうまくないとだめだよ。
655名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:50:59 ID:VVf2RsF1O
腐ってるね
656名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:51:34 ID:b9t9SNgh0
どこの会社でも出てくるような不平不満も結構なんだが、
出来ればもっとリアルな出来事が好ましいのです。
657名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:01:21 ID:dj+Dz6s90
管理部門も変だよね
658名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 18:54:48 ID:V+7V6YayO
ついに350円切って300円きりそうなんだけど。ヤバくない?
659名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:45:09 ID:X3GcZNjqO
隣の部担が振動でNGくらって青い顔してる
サプライヤ叩いていたが何ともならず、他部署に責任転嫁するために必死に情報収集している
丸投げばかりでスキルがないから自分で考えられないし、解決する気もない
まだ二十代なのに、こんなんでいいのかね
660名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:49:47 ID:q83nhZ+d0
>>651
日野とかもそうですよ。
むかーしの軍隊式の教育で、
上位だけは「キミ達は選ばれたエリートだ」という教育を受けます。
そんな馬鹿みたいな教育方法ですが、
本当に馬鹿が育つので、
五年もすると反抗しない馬鹿社員が出来上がります。
661名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:33:50 ID:cRL6n1UFO
>659
振動じゃ、自部品でなんとかするしかないから、
サプライヤ叩くしかないもんねぇ。強度あげるか、共振点変えるような形状模索するしかなくね?
662名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:50:37 ID:OBYR3+Tm0
>>661
で、D/D付けたがレイアウト屋に仁義切らなかったから、
試作車作った段階で干渉が発覚し、グラインダでD/D
削らされた馬鹿が昔居たなぁ@X11C
663名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:58:29 ID:/pqjw86uO
>>662
キャハ。クルマ会社ってどこも一緒ね。
661だけど、日産はきつそうだから無理って思ってたけど、やれたかしら!?
ま、今はどこも採用なくて自宅警備中(笑)
今出てるトヨタホンダだと要転居だし、そもそも自信もないし…
前にカキコしてた日産辞めるってひと、どこいくのかなー
664名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:27:48 ID:OBYR3+Tm0
>>663
忙しい&他人からの恫喝って意味ではきついけど、
スキルが無いからきついって意味ならNOだね。
周りも馬鹿ばっかだから付いていけると思うよ。

我の場合、同業他社で同じ仕事してるが、この業界も結構狭いね。
今、隣の席の人は、元の会社で同じ車種の違う部位を担当してた人!(笑)



665名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:48:07 ID:/pqjw86uO
>>664
現日産サン?
神奈川近郊でクルマの転職なんて会社限られるからね(笑)
そう〜その精神力に自信がありません。
完成車メーカー設計のスキル=精神力ですよね…
前会社→日産にはかなり行ってて、(前会社名)村が形成されてると聞きました。
その方々も一部は大宮に行って、また似たような車作ってるようで、
一昨日の報道をどんな気持ちで見たかな…なんてね。
ネタバラシはここまで。
666名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:04:41 ID:mVn/WHe+O
いすずかぁ
667日産車:2008/11/22(土) 20:52:11 ID:A3o4pHEt0
ムラーノって売れておりますか?

3月以降の生産体制を知りたいんですけど。

やはり、今より大幅な増産というわけにはいかないんでしょうか

668名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 22:42:44 ID:1/2WkVE60
村野は好調じゃないかな。
669名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:39:44 ID:OBYR3+Tm0
>>665
664ですが、"元"だす。今は神奈川じゃないぉ。業界内で流浪ってますですハイ。

>>667 >>668
ニュースぐらい調べれるだろがよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081115-00000000-nnp-l40

670名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:19:28 ID:oS8s6Zlf0
新卒で2,3年間日産で働きホンダへ転職ってパターンが多い。

逆に日産に来るのは、イスズ、三菱、スバルの人が多い。
671名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 16:23:02 ID:ktGbF/g2O
>>669
調べれるだろがよってなんですか?
何故文章に句読点が多いの?
672名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 19:45:27 ID:f+aPPGXk0
>>669って人から笑いすぎって注意されたことあるタイプと思う。
673名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:38:17 ID:CZXHL2wv0
ラインの生産計画が確定するのは大体2週間前だし、経済動向が読めない今
3月の生産計画なんて立てられる訳ないジャマイカ。

まぁ、ググれば分かる様な簡単なことでも、いちいち他人に質問して仕事の邪魔するのって
日産に多く居るよな。
674名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:42:09 ID:Xy0uNCHU0
三菱は、日産に会社の内部がそっくりらしいね。
雰囲気がまったく同じって、MCSで入ってきた中途の人がいってました。
上に弱い、サプライヤーに○投げ等
ムラーノの市場が北米で、北米の経済は2009年も大幅下降修正って
YAHOOのニュースにでていただけに、大幅に減産が続くんじゃないですかね。
675名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:27:28 ID:2bnpmJO20
ホンダ、トヨタはサプライヤ丸投げじゃないって聞いたが
本当のところどうなんだろう。
676名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:28:04 ID:AyNbyHUV0
>>673
その人の証言がほしいのさ。
何か問題が発生したら、そいつの責任にすればOK。

後処理おねがいしまーすってね。
677名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:49:25 ID:AyNbyHUV0
>>675
本当のところはそうだよ。
採用試験ではホンダで何をやりたいかしつこく聞かれるけど、いざ入社してみると
日産と同じようなルーチンワークばかりで、やりたいことをやる時間なんて無いって。
678名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:51:56 ID:jjOQvquZO
夢を壊すような・・・
679名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 17:35:40 ID:mlP8i2pr0
自動車業界ってDQNなの?
680名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 17:38:29 ID:Q7Onq5p40
>>679
基本的に大会社体質なのでDQNと言っても良い。
ただ、あれだけデカイ産業なので
いろいろな部署も仕事もある。
681名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:37:11 ID:EHfDbOnX0
オレの友人の友人は「日産コネ入社」で、某工場で働いてます。
でも、自動車関連知識がまったくないです。

エンジンブレーキって何だ。
ターボって何だ。
ETCって何だ。
V6って何だ。
4穴・5穴って何だ。

いろいろと質問攻めにあいますが、用語や原理など詳しく説明し
すぎるとかえってわからなくなってしまいます。

図解で低レベルに説明をしますが、良く考えたら立場が逆だとい
つも嘆いてしまいます。

日産のためにクビにしてあげてください、お願いです。
ドコの会社でもコネ入社は使えませんね。
682名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:57:02 ID:lcW0lK0t0
>>681
別にそんなこと知らないでも、仕事上何の問題もない
部署なんか工場にいくらでもあるよ。

一般的な自動車用語知ってることとそいつが使えるか使えないかは別の話だ。
683名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 08:09:25 ID:99JnJ9WI0
日産社員は高卒ばかりだから
常識ない3流ばかり
気分は一流
態度でかいし、団地で集団形成して他人を
集団で牽制する屑ばかり
684名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 10:27:23 ID:3/SaA2Bm0
日産って高卒で求人ないけど
全部大卒だけど
685名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 11:15:27 ID:VvCE1PZtO
工場から一歩外でれば 相手にされないような 奴ばかり!
686名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 20:54:24 ID:A8me2vbY0
>>681
それを基準に解雇するなら、ほとんどの社員がクビって事になっちゃうよ!
そんな連中が車を作ってると思うと、買えないね!!
687名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 03:35:08 ID:B7K7q4wpO


【受注好調】日産ディーラー営業マンがさぼるスレ16台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212152882/
688名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 06:54:10 ID:nRIunBeh0
全部高卒だろ
事務所は大卒かもしれんけど
とても大学出ている感じしない
689名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 08:14:11 ID:B2tUaG8SO
実験と工場は高卒だ
大卒に嫉妬しているため、わざとスケジュールを遅らせる、実験装置をかさない、間違ったデータを渡すなどの陰険な嫌がらせをしてくる
事務所でも気に入られるように毎月差し入れする奴もいる
690名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 09:14:10 ID:qvRCRvFC0
NTCの実験には前科者もいる(30歳代男)。
忙しい時なら犯罪者でも正社員(プロパー)雇用する。
入社してしまえば、刑事事件を犯しても社内処分はないので安泰。
前科者の皆さん、景気が良くなったら入社しましょう。

691名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 12:07:35 ID:rQyFzDrg0
>>689
実験のところ社員募集してないの?
692名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 13:32:16 ID:UFZVLATx0
実験って
プリセットデータ取りばっかだろ。
それにやりがいを感じられればいいと思うけど、
車に対する情熱が無ければ、ただ苦痛で単調な
作業だと思うよ。
693名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 18:34:23 ID:B2tUaG8SO
>692
だからお山の大将になるくらいしか楽しみが無くなって、閉鎖的な体制を築くのか
たまには誇りを持って仕事してる人もいるけど
694名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 22:21:39 ID:tAthvn5G0
すでに退職してしまったが、元同期(MCS)と久しぶりに飲んだんだけど、
少しだけお互いの仕事の話をしたところ、なんか本当にエンジニアの仕事してるなぁと感じたよ。
自分が置いて行かれる感じがした。
695名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 20:54:57 ID:D7v/JkrZO
エンジニアでいたいなら手遅れにならないうちに脱出した方がいい
特に量産開発は最悪
社内で異動することも許されず、手配マシーンになるだけ
696名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:01:42 ID:vaZjt2z40
>>691
コネで入るのもたまにいるけど派遣ばかりだよ
それか新卒
697名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:33:50 ID:6HILMp9G0
毎日つまらん
698名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:36:45 ID:ZL7sQMWh0
まったくだ
699名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:51:08 ID:GvavNPzFO
【受注好調】日産ディーラー営業マンがさぼるスレ16台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212152882/
700名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 00:50:25 ID:VZHggZNy0
>>697
日○製作所よりマシ
701名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 00:50:54 ID:lcRaRw980
NATCの人っていないの?
先行の方もつまらないの?
702名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 04:53:20 ID:a3VZmAiI0
今回の不況は長引きそう
貯蓄してたやつの勝ち
703名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 09:10:59 ID:I0dCSgP60
俺は工場の技術員をやっているが、開発をやりたいと
思っている。事情があり今の仕事を続けている。
しかし、ここを読んでいると
辞めたいだ、転職したいだのなんか情けないね。
俺のようにやりたくてもやれない人がいるのだから、
恵まれた環境にいる事をもっと自覚して欲しいね。
工場では、辞める人もほとんどいないし、みんな前向きで
不平不満をたらたら言っている人はいないよ。


704名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 09:41:18 ID:ZUwUGCaB0
そりゃー転職板だからな。
705名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 10:14:05 ID:bn2We8Lt0
一応世間で名の通った会社としては、日産の離職率の高さは異常。
コミットメント経営やめたなんて嘘。あれはNVUの販売未達成のトップだけへの責任転嫁。
あほくさい
706名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 00:17:59 ID:xAHiOCFt0
>>703
どこがめぐまれた環境なんだ?
おまえもこっちにくりゃ、愚痴りまくるに一票!
707名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 08:14:13 ID:OfTyi/tDO
夢見すぎだろ。常識的に考えて。
708名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 08:47:42 ID:f3iH8wAi0
> 工場では、辞める人もほとんどいないし、みんな前向きで
> 不平不満をたらたら言っている人はいないよ。

>>703は恵まれた環境で仕事してんだな。
709名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 13:10:06 ID:jx3rvOuE0
こんな顔した下請け社員がNTCに出入りしていますか?
ノボル君とか言う名前です

http://15puzzle.s3.amazonaws.com/42da54f52064fd493ffbaba0090d69b1.jpg

http://www4.fjo.jp/faces/shindan/jpg/0769ee4355c463486e7e76ccd85941d0
710703:2008/11/30(日) 21:31:39 ID:PFusLDBY0
>>708
工場では恵まれてない環境でみんな頑張っているんだよ。
その証拠に開発→生産(工場)に行きたいって人を
聞いたことがない。

711名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 21:54:27 ID:A4mMQUHpO
>710
人間関係が良いなら俺は行きたい
開発だと異動の希望なんてかなわないし、叩かれるから言わないだけ
同僚と騙し合、罵り合ばかりで疲れた
712名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 22:12:51 ID:TFrTDsrO0
>>711
その社風って連結子会社まで引き継いでるから…

うちの社長をリコールしたいんですが

まともなのに交換してください
713名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:41:30 ID:CqdfuQXg0
とうとう残業ゼロ規制キター。
みなさんの職場はどうですか?
714名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 00:13:56 ID:24YQwwDp0
>>713
一番手っ取り早いコスト削減だな。
715名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 04:29:28 ID:QZnmcQKZ0
アホ過ぎ。何の準備も無いのに出来るわけ無い(逆に出来たらおかしい)
結局タダ働きをするか、手を抜くか二つに一つ
只でさえ給与抑制ポスト縮小で
会社への忠誠心が下がってるところでこの選択を持ち出したら手を抜くほうを選ぶ
こんな場当たりじゃなくて本当の意味で販管費を圧縮しなければ、長期的に見て意味が無いのに。
716名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 05:05:36 ID:2+C+ic0L0
>>715
欧州の自動車メーカーが成功している実績があるから。
717名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 05:10:08 ID:QZnmcQKZ0
どこ?
718名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 05:16:39 ID:himePqws0
残業まみれのシステムとかテクセンで残業ゼロとかありえるの?
719名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 06:57:26 ID:WJNsX9FE0
【NISMOフェスティバル08】ゴーンCEOのサプライズ
ttp://response.jp/issue/2008/1201/article117223_1.images/203983.html

11月30日、富士スピードウェイにて開催された「2008 ニスモフェスティバル」。
チーム監督らと記念撮影のとき、ニスモトレーラーが横付けされ、中からカルロス・ゴーン氏が降り立った。
720名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 07:04:55 ID:n++9gQUG0
>703
T工場で毎月残休150時間しているという同期は会う度に死にそうなかおしているんですが.
工場って本当にみんな前向きなんですか?
彼の話を聞くと,自分は恵まれているなぁっておもいますが.
721名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 08:01:20 ID:NDye7AD60
>>720
工場全ての部署とは言えないけど、
自分の部署は、助け合いの精神とか仲間意識をすごく感じる。
だから、同僚の騙し合いとかパワハラとか信じられないんだよね。
本当?って感じ。
722名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 09:22:48 ID:himePqws0
会社なんてどこも部署が違えば別会社だよ
723名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:42:21 ID:B07IpFBr0
>>722
でも本質は同じだよ・・・悲惨
724名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:52:03 ID:0/MhnhZQ0
☆お☆お☆た★け☆ん☆
まだコイツのうのうと生きてる?
725名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 21:22:58 ID:hK2KGGia0
あぁ今残業出来ないから
開発は知らないけど
今、この情勢で残業出来る場所が羨ましいよ。
726名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 21:36:47 ID:fPLrsjGaO
横浜Fマリノス…中村俊輔獲得を断念…無念
不況の波やなぁ
727名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 21:44:56 ID:9xqeJVQO0
チャレンジ20の時も、仕事が回らないだのなんだのでかなり不平が
出ていたが、残業0って大丈夫なの?
728名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:18:47 ID:WJLLT8iv0
残業ゼロでも裁量労働制の人は関係ないんじゃないのですか?
729名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:22:06 ID:J6ncyEna0
結局サビ残が増える。
730名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:45:55 ID:B6aSjrPV0
開発も残業ゼロですか?
731名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:52:47 ID:1b2GFEp10
日産じゃないけどウチの製作所はとっくに残業ゼロ活動してます
732名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 23:46:09 ID:oW4WqAWG0
北米日産は2日、11月の新車販売レポートをまとめた。
総販売台数は4万6605台で前年同月比は42.2%減と3か月連続のマイナスと
日本国内同様に一人負けの状況。
『ムラーノ』を除く全車種が前年実績を下回った。
ブランド別では日産ブランドが44.4%減の3万8974台、
インフィニティブランドが28%減の7631台。
日産ブランドの落ち込みが目立つ。

日産ブランド、乗用車系は10月まで好調だった『マキシマ』が
37.2%減の2718台と急減速。
同じく好調を維持していた『ヴァーサ』(日本名:『ティーダ』)も、
18.4%減の4535台と後退した。
主力セダンの『アルティマ』に至っては45.3%減の1万828台と全く冴えず、
在庫圧縮に向けた追加大幅減産が想定される。
日産ブランドのライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)系は『ムラーノ』が4.7%増の4162台と唯一好調。しかし、その他の車種は小型SUVの『ローグ』の2.6%減を除いて、前年同月比が7割以上減少と深刻な販売不振となった。
『タイタン』が79.6%減の1022台、
『エクステラ』が71.6%減の1115台、『フロンティア』が70.7%減の1171台、
『パスファインダー』が70.6%減の1214台、といった具合だ。
ミニバンの『クエスト』に至っては、81.3%減の342台という惨状。

インフィニティブランドでは、『Gセダン』(日本名:日産『スカイライン』)
が20.6%減の3495台となったほか、
『M』(日本名:日産『フーガ』)が19.5%減の1186台、
高級クロスオーバーの『FX』が62.5%減の683台と落ち込んだ。

北米日産は11月末までゼロ金利キャンペーンを主要5車種に導入。
しかし、その効果はムラーノにしか現れなかっただけに、
有効な販売促進策がない状態だ。
既に日系他社に対して大幅なインセンティヴを上積んだいた中でのゼロ金利
キャンペーンの追加施策であっただけに、12月以降の更なる販売不振が懸念される。
733名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:11:14 ID:FAoq3ugCO
おまえら毎日16時からは掃除してんだって?wwwwwwwwww
綺麗好きなんだなwwwww
感心しちゃうよwwwwwww
734名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 04:35:24 ID:oJJ7h9Ff0
俺日産株4000株持ってるんだよね・・・

社員さん

なんとかしてっ(泣)
735名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 12:39:30 ID:PksS5eGmO
>734
社員は会社の経営に興味ないです
毎日の仕事をどうしのぐかでいっぱいいっぱい
責任を逃れられるためには平気で他人を陥れます
会社としての効率を無視して個人,部署間で足を引っ張り合ってるので回復は見込めないです
諦めてください
736名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:56:38 ID:iSAWIFAG0
こんな大変な時に

リコールキターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

飼い豚完全脂肪www
737名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 18:36:48 ID:vvZDK+3u0
日産って売ることのできる資産残ってるの?
738名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 19:31:38 ID:fyOJlgDa0
>>737
建設中の本社。
739名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 20:30:27 ID:AR/bBX2V0
>>734
社員に辞めてもらって、一時的に回復させて売り抜くしかなさそうですよ!
ここの社員なんて、まるで期待できません!!
740名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 12:16:43 ID:69ZGrqVh0
まじで株価どうにかしてくれ
741名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 12:53:07 ID:rtdwDEEv0
>>740
あんたが大量買いしてくれればあがるよ。
742名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:35:36 ID:pPQMKR6B0
いや社員さん

自社株買いでどうかひとつ
743名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 00:03:39 ID:ixU/nXRrO
>742
メリットが全く無いので、ないと思います
744名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 10:10:05 ID:sGRt0ShI0
>>742
社員が買うのは自社株買いじゃねーだろ。社員の会社じゃないしw
745名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 12:47:47 ID:NlvpGiaNO
そのうち中国に仕事取られて日本の社員と派遣はリストラされるよ
746名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 18:44:59 ID:yrI+itzm0
座間のBP3に行くんですが
そこはどんな感じですか?
747名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 20:09:15 ID:EdHd4xE30
前レスは見てないが、この時期に2シータースポーツは大丈夫なのか?(笑)
748名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 21:06:30 ID:IqBfa8EQ0
>>746
地獄
749名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 21:41:54 ID:3arX+KnZ0
>>747
大丈夫かどうかわからんが、開発の終盤まで進んでしまっていた手前、
出さざるを得なくなったんじゃないかな
750名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 22:46:35 ID:uMgT3lJr0
今回のRも後手後手だな


保証チームは何をやってるの?
SPCからの出荷も止めたって言うじゃない
大体、一年以上前から調査してて、発生率の予測がこんなに大幅に外れてるんだったら
石原義純の天気予報のほうが当たってるんじゃない?
751名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 02:42:35 ID:hVZXSPb90
馬鹿が作ったMPで短納期で設計させられて不具合はすべて設計者の責任
構造担当は口だけで知識がないやつが9割
上はさっさとやれ間に合わせろの一言だけ

この状態でまともに設計できる設計者は社内にはいない
雑談のすべては陰口と悪口

ミスが多いためにくだらないルールが山ほど増えていく
ルール守った?というのが口癖
赤信号では止まりなさいという当たり前のルールがないと社員の設計者は設計できないほど廃れてる
業界で一番設計LVが低いとうなずけます。
752名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 20:13:24 ID:/sjxhqM+0
派遣切りの話は工場だけの話のようだ。
開発の派遣は今のところ全くリストラされていないね。
753名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 01:48:48 ID:0exLhmOQ0
開発の派遣がいなくなったら仕事がまわらなくなるしな。
754名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:08:15 ID:g10Y3doe0
>>753
そうそう、社員より派遣の方が役に立ってるらしいじゃない!!
悲惨
755名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:17:13 ID:ZF+T6/wm0
社員より派遣の方が人数多いし
756名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:28:23 ID:3tE4HE+30
>>754
派遣と社員が同じ仕事している部署はそうかもな。部署によるよ。
一般論で語るなボケ。
757名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:38:57 ID:ECa9qAXuO
同じ会社の同期だった彼が、ここに転職してから言葉による暴力が現れ始め、
結婚まで考えていたのに自分から泣く泣く別れました。
人格まで変えてしまうような環境なのでしょうか。。
758名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:49:27 ID:lYtHk7NNO
>>757
ストレスが溜まるんだよ
ここは異常な程な
759名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:29:09 ID:ECa9qAXuO
>>758
マーチ程度の学歴&中途採用では、リストラされないように必死なのかもしれませんね。
忙しい彼を支えるために向こうの希望もあって、商社の総合職から事務に転職し、後悔しています。
ここは離婚も多いのでしょうか。
760名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:30:55 ID:t2sxSoPi0
うお、首だ!
761名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 22:00:34 ID:py8WEdsu0
数年前、毎日22時20分頃の最終バスに乗るぐらいに残業している奴が
奥さんから浮気を疑われてたことがあったな。
今は残業規制がありそんなことはないと思うが。
762名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 22:01:39 ID:Sxx4egma0
>>757
はやく別れたいサインかも知れない。
いや、実際おれも使ったことあるから。
763名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 03:40:41 ID:kDfIdw/V0
大手の割に会社への帰属意識が低いな
どこもそんなものなのかな
764名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 10:40:05 ID:JheubCDd0
>>747
>>749
まぁ、米国(をはじめ世界経済)の状況がココまで悪くなると言う事を
予測し切れなかった事と、発売中止にするにはモノが出来上がり杉ていて
止められる段階ではなかったと言うのが最大の理由だろうが、
Zcar(とGT-R)に関してはゴーソちゃんが一番の御執心だからな。
彼が心変わりしない限り、外野(志賀COO以下の日産生え抜き役員)が何を言っても
GOサインは取消さないだろうよw

ゴーソちゃんのカリスマ企業再生力の本質は周知の如く『大胆なコストカット重視のリストラ』だが、
商品開発における先見性は正直いまひとつ。
日産への就任早々、開発費削減の為ハイブリッド車の開発を中止させ
その後もハイブリッド車の将来性に懐疑的だった所為で自社開発は完全に出遅れ、
親会社ルノーの御家事情に迎合して(今のところ)MTしか組み合わせられない
いかにも欧州的なクリーンディーゼルの売り出しを優先。
結局のところ環境技術に関してはかなりの遅れをとった。

『GT-R・Zcar・DATSUNブランドの復活』が日産成功のカギと
頑なに信じて疑わないところも少々ズレているので今後も不安だなw
765名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 19:57:59 ID:PNw/DKFQ0
ゴン太とセットで思い浮かべるいすゞ出身のヒゲオヤジは
実際のとこどうよ?
日産のデザインを生き返らせて見せる!・・みたいな意気込みで
初期の頃はCMにも出てたが。
今でもちゃんとデザイン見てるか?それとも特権貴族でふんぞり返ってる
だけか?
766名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:43:19 ID:3IybQoz20
日産自動車が来年1月に都内のホテルで開く予定だった賀詞交換会を初めて中止することが10日、分かった。

 販売不振に伴う業績悪化で交際費などの経費削減を進めており、「新年を盛大に祝える状況にない」と説明している。不況の影響は新春恒例の催事にまで広がってきた格好だ。

 日産の賀詞交換会は例年、取引先の部品メーカーや販売会社の関係者を招き、開かれている。
767名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:03:32 ID:vsJ8Iu1LO
ここのプロパ最低です。
自分のミスを認めず人のせいにするとは………。
768名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:22:01 ID:3KPE3+B50
>>767
自分のミスって認めたら、給与も賞与も下がるから必死なんじゃないの!
変な会社!! 世間とずれちゃってますね!!!
769名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:24:26 ID:NiklLeXD0
>>767
もう少し晒しても良いと思うぞよ。
770名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 22:12:25 ID:mUyV6MrCO
上司もそうやって成り上がった腹黒い奴らばかりだ
それを咎めようとはしないし、まともに仕事しても評価されない
自分の生き方を否定することになるからな
早くリストラされて路頭に迷ってください
771名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:42:28 ID:/TLINJ8k0
まあ、「この人みたいになりたい」、という管理職は滅多にいないな。
「こいつみたいになったらお終いだな」という管理職はごまんといるが。
772名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:14:07 ID:mHj7XU5vO
ここの教育は……
何か有ったらまず人を疑えだって(笑)(笑)。
ここの会社腐ってるよ。
ルノーという会社に助けて貰ってる癖に何も変わらないだね(笑)(笑)。

あと、某指導員の話だが、仕事は大して出来ないがおべっかいだけで指導員になったという……。

とんでもない話。
一時金100以上貰っているのに、人望も手本にもならない指導員って何(笑)(笑)(笑)。
773名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:19:37 ID:mHj7XU5vO
あと、ここの会社で働いて良くわかったが、仕事中……口だけ動いて、手は動かさない馬鹿社員が多すぎる。
見た目も悪い(笑)(笑)。

こいつらがまともに動けば、派遣って要らないと思うが……。

こんな馬鹿社員に払う人件費こそが一番のリスクだと思う。
774名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:35:38 ID:MAvzqIYn0
>>772
ん、工場か。期間工?
775名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:37:26 ID:mHj7XU5vO
俺は今日派遣会社から1月末までと言われたが、すっきりした。

ファイナンシャルプランナーの立場から日産の事良く理解出来たし憤り強く感じる程、日産車だけは勧められないのもわかったから良いとしよう(笑)(笑)(笑)。
776名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:51:17 ID:mHj7XU5vO
どこの会社にも言える事だが、今回派遣を玩具の様に扱った所は二度と派遣を使うな!という事。
景気良いときに、何故設備投資が出来なかったのか?
設備投資とメンテナンスをしっかりやれば…派遣を使う事もなかったと思う。
今後ないと思うが、仮に景気回復したとしても派遣を二度と使うなと……
派遣を使うならば、その分設備投資に金を回せと

派遣も血も心もある人間である以上道具として扱うな!
777名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:24:54 ID:mHj7XU5vO
派遣・期間を切った後は、今度は社員の番。
切る者がなければ当然の流れだろう。
その為に弱者を切ってきた訳だから……
自分達は関係ないと思ったら駄目だよ(笑)(笑)
778名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:38:01 ID:sKa+Xmd/0
後になって切られるほうが不利だよな
779名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:49:26 ID:BeuZEAf6O
派遣?ミスしても何しても責任も無いんだし、楽な立場なんだから、切られて当然
780名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:35:45 ID:mHj7XU5vO
>>779
また、おかしな低悩が出てきたな(笑)
どうして派遣が社員と同等の責任取らないといけないのか?
社員はその為に一時金と言うのが有る。
指導員ともなれば一度に100超だし、その為に各種手当有るのではないのか(笑)(笑)。
片や一時金・各種手当有る社員と片や何もない派遣……。
その両者に同じだけの責任負わせてどうするのかね(笑)(笑)。
その為に社員にはお金が発生している訳だ。
781名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:48:23 ID:BeuZEAf6O

なんだ、バカなのか。
だから切られるのだよ派遣君
お前の様に、不平不満を垂れるだけの低能な派遣はいらないのだよ
派遣は派遣らしく社員様の邪魔するな
782名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:56:05 ID:mHj7XU5vO
>>778
当然というより、製造畑一筋で転職経験がない人達って切り替え難しいと思うよ。
工場以外のスキル(資格)有るならば可能性0ではないものの………。
そうでなければ、苦しいよね。

783名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 00:09:49 ID:mSyzFe4yO
>>781
別に社員様の邪魔はしていないけど(笑)
社員様ですか(笑)

社員が社員様ならば株主殿なのか?
784名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 00:16:18 ID:mSyzFe4yO
まあ、派遣として働く以上は切られる事位は想定範囲だ。
ただ…
切る者がなくなれば、社員の番だという事理解しないといけない。
アメリカみたく税金で助けて貰いたいなんてね〜
まさか考えている奴はいないよな(笑)(笑)
785名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:16:22 ID:+CuHmXDyO
>779
社員様も派遣とサプライヤに丸投げで責任とらないけどな
786名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 03:30:45 ID:591mVIZmO
社員同士の争い が始まるな …
787名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 03:44:15 ID:byObSit70
ここも混沌としだしたな。

788名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 20:17:15 ID:q7q2K4VZ0
>>787
辞める前に、一人でも二人でも、コンプライアンス違反をチクってやれ!
789名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 20:50:09 ID:DFnzbaXY0
>>788
下請法は問題ありませんか?w
790名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 10:59:13 ID:uIIRbwDS0
http://www.geocities.jp/kokuhatu5471/

大同特殊鋼広報室長「内藤浩樹」が詐欺横領文書偽造行為で逮捕か!
犯罪弁護士「服部豊」逮捕か!
大同特殊鋼倒産か!
スターインフォテック倒産か!
イノアックコーポレーションの関連会社ウインシス倒産か!
組織犯罪行為により内部では大騒ぎ!

岡本弘幸容疑者のコメント「言う事聞かない奴は、大同病院へ強制入院だ。」
791681:2008/12/14(日) 00:07:56 ID:YeKLNDo70
【続々 K】
私の友人Hには、Kと言う友人がいます。
そのKは日産系の工場に勤めて、もちろんKは
日産車に乗っています。

友人Hのずいぶん昔の話によると  
ある日、H宅の前で停車してクラクションを鳴らす車があり
Hが覗いてみるとKが乗っていたそうです。

HがKに降りてこいよ。と言うと
Kはダメだ降りたらエンジンがとまっちゃうよ。
と言ったそうです。

Hが様子を見てみるとKは左足でクラッチペダル踏ん張って、
右足はブレーキペダルを踏んでいたそうです。

Hはギアをニュートラルにいれサイドブレーキを引いてから
Kに車から降りるように指示したそうです。
Kは左足と右足を離し、驚いた様子で車から降りてきたそう
です。

ちなみにKは実地も学科もダメで自動車教習所を2ケ所も
通ったそうです。

いまだにバックや車庫入れは危険です。
ウィンカーは遅いのと右折タイミングがヘタなので後続車に
迷惑をかけています。
さらにウィンカーを右にしてもハンドルは左にきったりします。

そんなKが作っている日産車は私もHも不信感でいっぱいです。
コネ入社おそるべし
792名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 12:56:23 ID:G+uqkCi50
 トヨタ自動車が08年度の役員賞与(ボーナス)をゼロにする方針であることが13日、
分かった。下期(08年10月〜09年3月)の連結営業損益が赤字に転落する公算が大きくなる
など、世界的な金融危機で業績が悪化しているため、経営責任を明確にするとともに
「聖域なきコスト削減」の姿勢を内外に示す。削減額は約10億円。

 トヨタの09年3月期(08年度)連結業績は9期ぶりの減収減益になる見通し。
11月の中間決算発表時に通期の営業利益を前期比73.6%減の6000億円、最終(当期)利益を
同68%減の5500億円に下方修正した。

 しかし、その後も販売が落ち込み、外国為替相場も中間決算時に想定した1ドル=100円を
大幅に上回る円高水準で推移し、下期は1000億円規模の連結営業赤字、通期でも前期比
8割程度の大幅減益は避けられない見通し。

 幹部は「もうけがほとんどないなら、もらえない」と話しており、来年6月の株主総会では
役員賞与の支払い提案を見送る方針で、役員報酬の減額も検討している。
【鈴木泰広、中井正裕】

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229207751/
793名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:51:56 ID:7HwE2c7+0
日産の役員は報酬もらうのかね?
794名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:37:06 ID:5Oh1/uEkO
少なくとも賞与は貰ったらあかんやろ!
派遣・期間を切った全ての会社は返上するなりして下さい。
業績悪いから切ったのに役員はどうして貰えるの?
業績悪い = 企業努力足りなかったから当然。
しかも少なくても日産は利益あった筈なのに……
先行して派遣・期間を切ったから賞与は貰うなよ
795名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:04:50 ID:+LmybJoq0
今日なんかアナウンスあったって?
796名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:08:13 ID:9MwhyG4E0
そうなの?
797名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:50:12 ID:mDWSI9qR0
政府にお金出せって働きかけているけど、
それでも横浜新本社に行くの?
国民のお金で新本社を払うの?
798名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:01:04 ID:RgTrCAllO
すれ違い
799名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:21:08 ID:ftk+EYoN0
>>797
新聞やインターネットでよーく調べた方がいいよ。
認識間違ってるから。
800名無しさん@引く手あまた[:2008/12/16(火) 20:39:16 ID:u5PTJRWS0
>>797
悲惨の様な外資系の会社に税金を使っちゃいけない!!
801799:2008/12/16(火) 20:45:38 ID:ftk+EYoN0
>>800
根拠のない荒らしはcarviewでやれや。バカチョンめが。
802名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:55:37 ID:u5PTJRWS0
>>801
ろくでもないエンジンを使い回すんですって!
再リストラも有るそうですね!
悲惨

社員くんは引込んでた方が良さそうだね!!!
803799:2008/12/16(火) 22:30:35 ID:ftk+EYoN0
>>802
あ、ここは社員に頭のあがらない人たちが恨みを語るスレでしたか。
そうですか。じゃぁ社員は引っ込みますw
804名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:37:37 ID:QjR0I1Eq0
GT2012延期だって。
正直どうなるか不安だね
805名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:46:56 ID:1ANAt1KR0
>>804
3つコミットメントがあったけど全部延期なの?
806名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:57:25 ID:987Bsjz00
たかり警報!日産が国民の税金欲しがってます。


<日産・ゴーン社長>自動車業界へ政府支援必要
12月15日21時52分配信 毎日新聞

>「雇用の約1割を担う自動車業界は国にとっても大事で、(窮状を)無視してはならない」
>「正常な資金繰りにしてほしいと求めているだけで、救済を頼んでいるのではない」
>日本の自動車業界から同様の声が上がらないことについて「誰も自分が問題を抱えていると見られたくないから、言い出さないのだ」


さすが国産自動車メーカーの中でも破綻リスクが断トツに高く評価される会社です。(CDS指標値)
他社が自力回復に頑張るなか、簡単に悲鳴をあげますね。
807名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:38:51 ID:Fnzu5yst0
開発部の派遣も首?
808名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:01:00 ID:VhcflWDf0
とうぜんだ。すべての派遣は解雇て言ってるからな。
809名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:06:19 ID:pn8m1lxmO
人事以外の派遣は全部首。ただ職制と肉体関係者があれば残れる。
810名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:58:11 ID:eX0nDOwx0
モウダメポ
811名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:35:57 ID:EKesqLmQ0
開発の派遣がいなかったら開発業務止まるだろjk
812名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:17:24 ID:uystcl730
ココまできたら車型や車種の整理縮小は必至だろうから
今までどんなに会社が傾いても絶対に異動や左遷にならなかった
商品開発室やデザイン本部関係の技術系正社員も今度こそリストラしろよ

開発段階の社内評価で大ブーイング起きた新型を平気にリリースして
結局市場でボロカス大惨敗の結果が出ても
何のペナルティも無く今でものうのうと高い給料貰っているからな
この原価低減の粛清時に唯一高い費用であんなオモチャ箱みたいなデザイン棟造って
国内販売10傑に入らないクルマばっか創っていて何が「匠」だよ
この皺寄せはみ〜〜〜〜〜んな現場の責任に丸投げかよ
813名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:53:25 ID:35nDu5tC0
しったか
814名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:54:30 ID:+NbMIDwh0
こうなる前に脱出した人は今頃どうしてるのかなぁ・・・。
815名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:30:43 ID:+7PWmzjm0
>>812
しかし新型Zはなかなか良いぞ
816名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:25:35 ID:PPP8FdXN0
排気量にモノを言わせた石器時代のエンジンだろ。今時はやんねーよ。
競合相手のいないニッチ層でしか勝負できてない。
817名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:00:07 ID:cGMtc0iS0
>805
品質に関するコミットメントは継続だよ。
818名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:05:15 ID:VbKg1sPA0
こうなる前に自動車業界を脱出した俺勝ち組wwww
819名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:47:18 ID:CxDOkyL40

■メーカーが生み出す付加価値

営業利益(付加価値)とは売上高から原材料費や人件費や広告費などを引いた純粋な事業活動(本業)から得られた利益の事である(金融損益は含まない)。
つまり従業員一人当たり営業利益(付加価値)が多ければ多いほど労働生産性の高い少数精鋭型の企業であると言える。
主な一流メーカーの従業員一人当たり営業利益(付加価値)は以下の通り。
労働生産性を表す。
データは2008年3月期(連結ベース)。

【自動車】
トヨタ(700万円)、ホンダ(510万円)、日産(500万円)、三菱自動車(320万円)、マツダ(400万円)、いすず(450万円)、スズキ(280万円)
【電機】
ソニー(200万円)、パナソニック(170万円)、キャノン(530万円)、シャープ(340万円)、東芝(120万円)、日立(100万円)、三菱電機(250万円)、NEC(100万円)、富士通(120万円)
【鉄鋼】
新日鉄(1080万円)、JFE(890万円)、住友金属(1100万円)、神戸製鋼(590万円)
【機械】
コマツ(810万円)、クボタ(560万円)、三菱重工(200万円)、住友重工(530万円)、ダイキン工業(330万円)
【化学】
旭化成(520万円)、積水化学(220万円)、三井化学(590万円)、住友化学(360万円)、信越化学(1410万円)、花王(340万円)、資生堂(220万円)
【薬品】
武田薬品(2200万円)、アステラス製薬(1980万円)、第一三共(970万円)、エーザイ(160万円)、中外製薬(1040万円)、塩野義製薬(790万円)、田辺三菱製薬(520万円)
【食品】
JT(870万円)、味の素(230万円)、日清食品(380万円)、キリン(350万円)、アサヒ(540万円)、サッポロ(310万円)、サントリー(360万円)
【ゲーム】
任天堂(1億2250万円)、スクウェアエニックス(710万円)、コナミ(590万円)、カプコン(730万円)、バンダイナムコ(470万円)、コーエー(550万円)、ハドソン(540万円)
820名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:23:23 ID:HYUGx9GnO
野球部員やるな
この会社にも社会の役に立つ人もいるんだな
821名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 22:01:48 ID:ACgAwObEO
>818
転職してもこんなスレ見てるのは、勝ち組だと思い込みたいからか?
上を目指さず、他人を下に見て安心したがるところは日産社員らしいな
822名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 10:10:59 ID:0tTbEwVjO
俺も勝組みだ。
ねたむなよ。
せいぜい人に迷惑かけないで終わってくれ。
823名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 10:28:18 ID:asDoy7cwO
NTCの派遣切りっていつから?
824名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 11:08:03 ID:ZuYpL2Fn0
NTCは派遣無しだと成り立たないから、今後は大事にあするって。
今までの、パワハラすいませんと・・・
1と3がいとったよ。
825名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 15:02:50 ID:g0wiZIU50
うちのパワハラが魅力的な−3の出向が決まってしまいました。
これから多くの異動情報が飛び交う予感。
826名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 20:14:35 ID:fGOUIeptO
>>824
知り合いはアホ学卒で正社員だけど(しかもプライド高い)、
残された派遣の方が優秀そうだな。
827日産のエロ役員どものテイタラク:2008/12/21(日) 00:24:08 ID:2JR56sRF0
http://members.edogawa.home.ne.jp/nana-hitomi/nikk.html/decem.html
日産のお偉方はこんなかわいい女の子に鼻の下のばしているヒマや予算があるなら
派遣社員を救済しろ!
828名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:50:12 ID:7B7GPPce0
テクノ撤退したの?
829名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 03:02:18 ID:KeWrefj70
誰か

株価

頼む
830名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 12:59:55 ID:zjYzKSjNO
296円ワロタ
831名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 11:44:25 ID:GZs56gzoO
もっと下がるだろ。
832名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 12:26:44 ID:9cG1h0JEO
しかし自動車メーカーの経営者は最後まで自分達の給与引き下げはしないみたいだけど
下に示しつかないし早急にやるべきだろ
833名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 00:37:55 ID:fYZ6aItz0
トヨタは役員報酬カットしたり契約終了した派遣社員に対し寮の延長を
するなど結構やるなあと思う事があるけど日産はないね。
所詮自分さえ良ければいい!という文化が浸透しているのね。
怖い会社ですよ
834名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 01:46:24 ID:1UVctyvC0
トヨタを見てからアクション
835名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 20:13:25 ID:8NAieDak0
>>834
与太の見通し見てビックリ!
赤字見通しそんだけ???
悲惨は、酷すぎて公表できずってか・・・(笑)
836名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 20:18:22 ID:54K6opR80
先週土曜日からうちの調達”お休み”だけど、世間をなめてないか。
競合も良いけど、もう少し長期的な戦略持て。
837名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 20:23:25 ID:gYhc5rhU0
誰か

株価

マジで

頼む
838名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 20:35:12 ID:qXdQAHTN0
明日、重大発表あるっていう噂だが?
839名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 22:27:45 ID:fYZ6aItz0
重大発表って新本社売却?
840名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:38:02 ID:8NAieDak0
>>839
当然と言えば当然!
でも、それだけで済むのかな?
841名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:56:23 ID:lBN7I3em0
短期回転の資金繰り苦しいみたいだよ。
数年前、みずほからの増資要請断るから、今になってこんな事に・・・。
なりふり構わず三菱UFJにも融資を打診してるって聞いたけど。
842名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 02:10:29 ID:SN7AQymb0
これ以上の株価悪化要因だけは勘弁してほしい

もういいだろこのくらいでw
843名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 06:56:21 ID:LoONsZPy0
今回の赤字はどうやりくりするんだ?
赤字の連結子会社の切り離し?
844名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:02:34 ID:sWHbsDvS0
日産はKYって事?
845名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:18:17 ID:oZcroRwa0
特に発表なし
846名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 02:21:40 ID:0TJ8Kh/OO
>>843
黒字の連結子会社は逆に迷惑被ってるかもw
847名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:17:57 ID:2ItRp81PO
未だに業績修正ないのは赤字発表して金貸してもらえなくなるのが怖いんだろうね。
トヨタホンダは体力で乗り切るだろうが日産はかなり危ない。
848名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:30:05 ID:doFTDhsl0
ルノーはニサンを見限る?
今度こそ支那資本となって
ZcarもGT-Rもメイドインチャイナになちゃう??(・ω・)
849名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:36:57 ID:qPndMdBK0
日産て技術力あるの?
普通に負け組みになりそうなんだが
850名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 23:57:38 ID:CkNhuuya0
日産は技術力あるよ。
GT−Rを見てみれば解るが、あんなスポーツカーが
首都高の渋滞にも、お買い物にも使えてしまう。
開発も早いし、プライドを捨てれば生き残れる。
851名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 00:04:03 ID:odDab31g0
銀座本社で面接受けた
イメージと提示給与の差にびっくりした
結局落ちたし、それまでの人材じゃないと思われただけだろーがな。
852名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 00:35:24 ID:P0/ft8310
>>851
提示給与が安かったのか、君がショボかったのか、どっち?
853名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 00:39:12 ID:odDab31g0
僕がショボかったんでちゅ
854名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 00:45:11 ID:/tmyx80L0
>>850
でも低燃費と環境対策の技術力は高くないよ
855名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 01:02:20 ID:OHDtBWJS0
>>850
もともと日産にいた人自体はほとんど開発してないんじゃないの?
派遣さんとかヘルプ人員がいないとどんな車も…
856名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 08:26:41 ID:bm59DGqD0
日本一のチャイナタウンがある横浜に本社移転するし
こりゃ中国資本に買われて中華系メーカーになるのも時間の問題か?
857名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 13:09:24 ID:/TEuSrZwO
858名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 18:13:29 ID:PaRcBxlU0
>>850
そういう無駄な技術のこと言ってるんじゃない
消費者のニーズにあってない技術なんてゴミだろ
ビッグ3と一緒だよ

電気自動車や小型車、燃料電池車、ハイブリット
TOYOTAみたいにボンネットを植物由来の強化素材にする研究とか
基礎研究で技術力があるのかどうかを聞いてる
特許とか持ってるの?
859名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 18:19:31 ID:98cb6Kyr0
NTCでBVDの曽根○行

セクハラ・パワハラで飛ばされたのだけど、本人はジョブローテーションと伝えられている。
もう職制にもなれないんだから氏んだ方がいいよ。

関係部署に要りませんか?とオファーするもどこも引き取り手が無かった。

可愛そうな本人。

自分が中心でないと納得出来ないみたいで、相当アホです。

早稲田大出身らしく日産にしては高学歴。

メダボだし、皆から嫌われていることを感じてない。相当鈍感。

さらに元部署にて実験結果の改ざんが発覚しています。

解雇に相当する行為だと思います。



860名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 20:37:54 ID:5PfQZZO90
>>859
前にも見たな
861名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 23:40:57 ID:W3GxhezR0
実名キタコレ
862名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 08:55:15 ID:2Yp2ckM/0
822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 00:47:42 ID:ZxNui3m/0
12/25の読売新聞8面(経済)

11月の国内生産台数

トヨタ 288,138
ホンダ 114,565
スズキ 99,859
日産  79,649
マツダ 77,361

生産台数でスズキに遥かに及ばず マツダと2,000台の差!
863名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 09:03:50 ID:+HOYobMg0
うわぁぁぁぁ
864名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 10:17:38 ID:NHqSSbx+0
>>850
>お買い物にも使えてしまう。

全幅ありすぎて駐車場が限られすぎ。
買物には使えねーよw
865名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 15:02:40 ID:BYg/qHEK0
【せわしい会社だな、さすがに笑った。やめればよかったのに】

日産新本社ビル売却検討/リースバック方式で入居案

日産自動車が、横浜市西区で建設中の新本社ビルについて、
売却した上であらためて賃借入居するリースバック方式を検討していることが二十六日分かった。
急激な業績悪化に対処するため売却益を得て資金需要を満たす方策として浮上した。
売却先や時期、資金繰りなどを含め、実現性を検討している。売却益は数百億円規模に上るとみられる。
移転日は八月二日に決まったことも分かった。

自動車需要は世界規模で急減。各社は減産や人員削減、設備投資の縮小・延期に追われているが、
さらなる業績の悪化は避けられない見通し。日産の志賀俊之最高執行責任者(COO)は
神奈川新聞社の取材に「こういう状況だから、いろいろとアセット(企業資産)に
ついて売却を含め検討しなければならない」と述べた。

新本社ビル計画は「日産復活の象徴」として〇四年六月に発表した。総事業費約四百二十億円を投じ、
横浜・みなとみらい21地区でも横浜駅至近の西区高島一丁目に二十二階建てのビルを新築。
創業の地・横浜に本社機能を移し、グローバル拠点に位置づけている。

建物はほぼ完成しており、来年八月の移転を待つばかりとなっている。二千五百人余りが勤務する予定で、
本社機能のほか展示場や店舗なども併設する計画になっている。

日産は販売不振や円高による利益減などで、二〇〇九年三月期決算の営業利益が
前年同期比65%減となる見通しを発表。さらなる下ぶれも否定できない情勢だ。
日米欧だけでなく、〇八年上期まで急成長を遂げてきた新興国市場も需要が急激に減速。
十一月の海外生産台数は前年同月比32・5%減と記録が残る八五年以来最大の落ち込みだった。

既に八月には現在の本社ビル本館(東京都中央区)を売却。隣接する新館も不動産投資法人の
運用物件となっており、リースバック方式で入居している。

866名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 16:16:10 ID:+2iDxnDc0
>>838
タタに身売りw
不渡り?
会社更生法の申請?
破産手続きの開始?
867名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 01:19:12 ID:cXVz8RcW0
俺の予感当たった・・・
868名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 04:22:11 ID:XIzeeIHJO
【受注好調】日産ディーラー営業マンがさぼるスレ17台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1230310178/
869名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 13:25:52 ID:JV9ZLBKi0
次は新本社移転中止だな
870名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 14:44:46 ID:+dH5Hzhm0
>>869
そうだよね〜
ムダな金を使う前に、株価をどうにかしろって!
871名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 19:59:22 ID:eysHgfV40
日産の下方修正発表が楽しみ。
他社に比べてギリギリまで在庫調整しなかったツケが
年明けから本格化。
872名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 22:53:15 ID:fOzmzXkd0
GT-RやZの新型を出す事に活路を見出している時点で
もう経営感覚的にズレまくり。

どのメーカーもこの大不況は読み切れていなかっただろうけど
日産に関してはソレ以前に感覚がおかしくなっていたと思う。
873名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 04:56:36 ID:xS2bOiye0
ゴールドマンサックスの売り推奨・・・
あいつらマジでむかつくな
ほんの数ヶ月前と言ってる事が真逆じゃねーか
874名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 08:57:34 ID:zPRtgtOi0
株なんだからあたりえだろ。
今の株価が世間の正しい評価なんだろな。
875名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 17:32:30 ID:fKWzQ6t10
ビッグ3が倒産の危機にあるぐらいだから
日産も倒産する可能性あるのかなー?
なんかトヨタと違って、トップがあっちの方だから
リーマンなんぞのマネーゲームに足突っ込んでる気がする。
最悪な場合は倒産あるいは破産した後トヨタが工場のみを買いたたく
なんてことあるかなー?
労組は必要ないから破産して解散したあとじゃないとね
876名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 21:40:46 ID:cI7whPQv0
いっそのことトヨタグループの一員になってほしいな♪
877名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 22:56:59 ID:rxI5px0P0
878名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 00:09:32 ID:NgmMMuUZ0
倒産すんじゃねえか。マジで。
879名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 01:04:37 ID:oBtfXm570
アルバイト・パート、派遣社員、今後は今回に懲り「非正規社員」で働かない事!
これしか解決策はありません!

働いても 働いても 豊・か・に・な・れ・な・い!
働く貧困層 非正規社員

1月26日(月)
午後10時00分〜10時49分 総合テレビ
密着 日雇い派遣

http://www.nhk.or.jp/special/society/index.html
880 【大凶】 【523円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 09:37:13 ID:BdkFAeUf0
>>875
この国内外で車が売れなくてしかも円高の時期に
生産設備を買い取るバカなんかいねーよ
トヨタですら国内のみならず欧米の生産力が余剰しているっつーのに
日本国内の生産拠点なんか尚の事欲しがるヤツなどいない

海外の生産拠点なら中華系のメーカーが今後の投資として買うだろうな
つか、それ以前に日本車の研究&開発&生産の根本のノウハウを
ノドから手が出るほど欲しがっているから
ルノーが保有する日産株を売りに出したら中国の金持ちか
中東産油国の政府系ファンドが買うだろうな
そういう意味では倒産の心配は無いよw
かなり安く買い叩けるからお買い得で魅力的だww
881名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 12:01:21 ID:LptTw/SXO
>>879
お前の考えは間違っている。
本当の解決策は、派遣を使って来た企業が今後、絶対に、派遣者・期間工を使わなければ良いだけ。
それでも使いたいならば、企業・派遣会社が費用出しあって、派遣保護機構を設置すれば良いだけ。
それをしたくないならば、二度と派遣・期間工を使うな。

と言っても……
今後は労働人口が減少するわけだから、派遣制度はなくなると思うけどね。
882名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 12:08:14 ID:LptTw/SXO
>>875
BIG3の話されていたが、来年オバマ政権に変わったあとに…対策案をBIG3から提出義務されているが、それが議会が承認されない場合、公的支援が出来ない訳だから、確実に倒産するが、オバマは支援すると思うから、最悪なシナリオだけは避けられると思うが。
883名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 12:24:24 ID:LptTw/SXO
今月下旬に下方修正後の結果が出るわけだが、それ次第では倒産という可能性もある。

社員は覚悟持った方がいいね(笑)。

過去、みずほから増資の打診があったのにね……
それを断った日産。

今は逆に三菱東京UFJにお願いする始末とは情けない。
融資された所で焦げつくのでは(笑)。
何か有ったから、お願いするとは………。

まして融資してもらった後に、民事再生使われたらどうしようもない。

派遣切って……切った事に対して罪悪感もない。
更に仮に民事再生使い税金まで使うつもりですか?
役員報酬カット話も聞かないし、舐めてるんか!
884名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 12:33:12 ID:LptTw/SXO
結局今になって業績発表出来ないのは、ある事を恐れているんだよ。

結果酷ければ、融資はして貰えないだけではなく、格付けも下がる、株価も当然に下がる、それ以上に、責任も問われる。

結果が怖いから1月末まで逃げてるんだよ。

もうとっくに答えは出ているんだよ。
車メーカーでは日産だけでしょ?
業績発表していないのは?
こんなやり方は、子供と一緒。
最後に発表して、同情され、誰かが助けてくれるとでも思ってるのかな?
……………甘い。
885名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 12:37:39 ID:LptTw/SXO
>>870
今更株価なんとかしろと言っても、上がる材料ないから無理だ。

紙くず債券になる可能性も考慮しないとね
886名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 12:48:58 ID:LptTw/SXO
>>856
お金持ちは中国人の中でも華僑の人達でしょ(笑)。
前にも書いたが、中国人は煩いよ。
もし仮に中国企業に身売りしたとしても、それ相当な人脈がないと駄目だし、今日明日では無理な話。
大体、日本メーカーを中国に身売りするとして、どういう立場でお願いするのでしょうか?

中国人は条件出すよ。
その条件全て飲まないと中国企業はリスクは負えないし成立は無理だと思うが…………。
887名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 12:58:09 ID:LptTw/SXO
トヨタグループの一員って馬鹿?
その前に大事な事忘れてないかい?
今の筆頭株主は誰だ?
何処かがTOBを仕掛けるのかい?
本人が株放出しない限り日産は動けないよ(笑)。

何れにしろ本人がアクション取らない限り駄目だな(笑)
888名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 13:02:18 ID:LptTw/SXO
自動車販売実績が芳しくないのに、誰が買うの?

全然メリットない。

アリコジャパンと一緒にするな(笑)。

中国人だって馬鹿じゃないよ。
少なくても中国人は日本人より頭良いと思うよ
889名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:00:41 ID:LptTw/SXO
>>880
中東の政府ファンドが何を買うって(笑)。
遠い将来ならば可能性は有るが、今は無理な話。
資源に依存しすぎな地域というのは、相場が悪ければ国としては成立しない。
現に原油相場は1バレル=40$になると赤字と言われます。
良い例がサウジアラビアは5年振りに赤字転落。
これはサウジアラビアだけの話ではない。
更に、今年原油相場は良くないと言われ1バレル20$と予測する人もいる程です。
そんな中政府ファンドって余裕有るのかな?
100%利益出る保証・根拠ある材料ないと安くても買わないと思うよ。
890名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:08:22 ID:LptTw/SXO
>>880
中国ならばまだ理解出来る。
現在の世界金融機関時価総額トップは、
中国工商銀行で 12兆

2位
中国建設銀行で 12兆弱

6位
中国銀行 7兆

10位
中国人寿保険 6兆弱

ベスト10の内
中国は4つの金融機関が入っている訳だ。
それを考慮すると、アラブより中国の金融機関に対応して頂いた方がまだ良いと思うけどね
891名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:29:29 ID:LptTw/SXO
日産も日産車体と同様に九州に移せば良いとちゃうか?

別に横浜とか無理にしなくて言い訳だよね。
社員に仕事さえ与えれば文句言わないよね(笑)。

業務上の命令ならば、
誰も反対はしないだろう。
嫌だったら退社すれば良いだけだからな
892名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:44:46 ID:VSWjj64U0
元旦から携帯でご苦労なことで。
893名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 15:15:30 ID:YpY2k+ru0
銀座本社本館/竣工前の本社/マリノス あと売れるのは.........。
既に換金性高い優良固定資産は換金して配当としてフランス送金済み。
今の日本生産⇒北米輸出車両の在庫は異常な状況。
こんだけ在庫膨らむまで減産対応が他社に比べて後手後手になり、
決断できなかったのは、
販売目標コミットの旗印をTOPに誰も言い出せなかった結果。
まじヤバイ。
くだらんマイナ−プロジェクトも凍結できない意思決定の遅さは
企業を滅ぼす。
894名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 17:35:57 ID:MLGB4bKK0
日産に入って勝ち組、そんなふうに思っていた時期もありましたwww
895名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 17:51:40 ID:DwIowK4/0
こんな大変な時に自己都合で退職することは、
裏切り行為というか会社に迷惑がかかることは間違いないと思います。
ただね、それでも退職したいという人がいて、次の仕事もちゃんと決めていたのなら
社会人らしく暖かい気持ちで送ってやって欲しいものです。
それが出来ない人も中にはいると思います。
でもね、自分の仕事は自分で決めるものなんですよ。
誰でも本当に危ないと思ったら動くでしょう。
だから、退職願出してから2週間以内に受理するという会社のルールは守ろうよ。
896名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:11:44 ID:ny6fXcyQ0
聞いたところアメリカで、はとんでもない数の在庫を抱えているとの話。
来年一年は過ごせるほどの・・・。本気でやばいと思うよ。
897名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:26:16 ID:NhzJSGX3O
正社員のリストラ始まったら徹底的に戦おうぜ。
898名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:45:39 ID:Rn2Td+a+0
「戦うぜ」じゃなくて「戦おうぜ」か・・・
899名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:53:59 ID:hGGWkMr/0
みんなムラーノ買ってーな
900名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 23:58:01 ID:SdbI+I0R0
>>892
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211198485/l50x
↑の日産関連スレにも昨日“ID:D3nmQsuYO”という
携帯連投厨がいる
私怨の混じったアツい書込み内容から見て
“ID:LptTw/SXO”と同一人物だろうなw
901名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 00:09:22 ID:Z2jfd3bm0
>>891
研究開発施設が神奈川県に集中しているのに
ワザワザ金掛けて本社機能を九州に移すメリットなんて皆無

逆に来日当初に例え話としてコストダウンの為なら将来的に
次期Zですら中国生産への完全移行も視野に考えると言い放ったゴーン氏なんだから
所有する生産拠点の中でテストコースもなく地理的に唯一異端な九州工場の方を閉鎖した方がまだ合理的
902名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 02:04:38 ID:ZGcwU5hO0
トヨタホンダと比較すると意外とマシな数字がでるんじゃないだろうか。
903名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 03:37:41 ID:3azSCojt0
お前らグダグダ言ってないで日産車を買え
マーチでもいいから
5万割り引いてやるぞ
もしくは自社株を買え
話はそれからだ
904名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 07:45:25 ID:DNSvGitRO
>>901
要するに栃木工場は要らないという事で◎か?
俺がゴーンなら、栃木工場は閉鎖して、追浜と九州だけにする。
栃木工場閉鎖こそ経費削減には好材料。

九州は日産車体が投資して本格的に稼働する訳だから…どうせ生産台数が減る訳だから、九州・追浜・平塚(日産車体)に集約すれば良いのでは?
905名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 07:53:41 ID:DNSvGitRO
それで景気が少しでも回復すれば中国に日産独自の独立法人を立ち上げ操業開始する。
中国は人件費安く済むし、法人税率も中国は25%だから経費削減出来るでしょ。(事業税、住民税含)
日本は、事業税・住民税含めると約40、7%。
フランス約33、3%・韓国約27、5%。
906名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 08:03:18 ID:DNSvGitRO
栃木工場こそ金を溝に捨てるのと同じ。
栃木工場のメリットって何が有るのかな?
ないならば、閉鎖をして処分する。

固定資産税も馬鹿にならない。
栃木工場の社員は?

ワークシェアリングで振り分け?or早期退職制度?or中国に持って行く?
907名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 22:43:05 ID:hKjER7Z10
栃木工場が要らないっていうのは、主に高級車をメインに作っているからってこと?
908名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 01:10:23 ID:CAHOqJi3O
日産に高級車要らないだろう
909名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 02:35:29 ID:AViDcFnQ0
燃費が本当にリッター25キロくらいいく車を作りなさい
名前は、まち〜の(むら〜のに対して)
910名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 15:16:31 ID:E0aCQMudO
e燃費で比較すると日産車の実燃費の悪さに愕然とするからな。
ハイブリッドないしレシプロの燃費も悪いって企業イメージ最悪。
911名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 09:35:25 ID:iNKg/wGJ0
オラの乗っているC24セレナ(2リッターQRエンジソ)は
街乗りで5km/lしか走らないorz
912名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 09:40:29 ID:hXrjKRtm0
>>908
つか、もう日本国内に生産拠点は要らんよ。
あと海外の開発拠点も大杉。
大した成果も出せないのに
デザインスタヂオなんて欧米に複数アリ杉で
それだけでも無駄にコスト高。
913名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 09:47:06 ID:WbxC8xOk0
本社なんかNTCの広い敷地内に建てればヨカタのにな

いくら横浜・中出し市長からの熱いラブコールに応えたカタチの創業地回帰で
土地取得やビル建設に税制面等でも優遇されたとは言え
結局は無駄金かかったワケだし
914名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 13:17:04 ID:PqMuBxXM0
>>912
デザインの連中なんて、全員、派遣にすればよいじゃない!
915名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:51:11 ID:1fUEPyJP0
NTC地区は明日まで休みなんだよなー
いいなー
916名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:48:13 ID:hUqXfCLC0
海住を切ればいいんじゃね?
917名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:45:40 ID:QJaJlbm20
>>914
現状がガキっぽい造形ばっかだし
こうなったら開き直ってもう全部学生バイトでいいよw
918名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:53:17 ID:/Q7El/nT0

日本企業の国際化〜GUNG HOを事例に
http://www.sgu.ac.jp/com/kawanisi/gungho.html
919名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:50:35 ID:onf0aZCg0
>>917
俺もそう思う。
もしくは、他社の造形部のモデルをOEMってどうかな?
920名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:57:10 ID:ptpsPGGT0
カンブリア宮殿スペシャル(今晩 22:00〜 TV東京)

多彩な経済人ゲストをカンブリア宮殿に迎え、経済の今を切り取るトークライブ。
ゲストは、日産自動車社長 カルロス・ゴーン氏。
921名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:03:40 ID:Bz3O38En0
ゴンが今更何語ろうが興味なし。政府に助けろ言うのだろな。
922名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:35:17 ID:lcatFPl50
>>919「他社の造形部のモデルをOEM」

それモノ凄く意味不明。
つか「OEM供給」の意味解っている?
「同業他社にデザインを委託する」とか
「デザインのボツ案を安く買い取る」ならまだ解るが…
923名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:16:32 ID:3Y2BM+Da0
デザインは設計に任せてもいいんじゃないか?
細かい部分を2,3mm変えろとかさ、そんなとこ誰も見やしないのに、馬鹿かと思う。
開発効率の足引っ張ってんのは間違いなく造型だな。
924名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:47:48 ID:4eUm2z420
派遣労働者の使いすての実態をただすpart3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229925872/l50
925名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:56:30 ID:ac3E2BfdO
日産って今、設備投資してる?
926名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 00:29:03 ID:vqjhx3RV0
>>925
厚木のデザインセンター全面新築とか横浜新本社とか
一昨年から今年にかけてハコモノは充実させているぞw
927:2009/01/06(火) 00:54:25 ID:TjQ1e+T10
高卒です日産内定決まりました
928名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 06:13:20 ID:kmPluMlr0
なぜ?
看板はきれいだが、営業所の中は汚い?
929名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:27:56 ID:GV/V5jj30
>>928
BIだからです
まずは外観から
930名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:29:01 ID:1nMqJIj40
>>812
亀だが禿同!!!!!
931名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:06:41 ID:P6Zk+K2e0
>>906
高級車だけの議論はもっともだが
栃木の鋳造とアクスルとテストコースは
他工場でも必要じゃないの?
エンジン部品と車軸部品は
現状では追浜、九州で作れないんじゃない?
932名無しさん@引く手あまた[:2009/01/08(木) 20:17:59 ID:Q6PJhzjN0
>>931
テストコースをアリゾナとかに統合すりゃ良いんでしょ。
933名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:07:28 ID:mIiFdHOq0
GT-R発売なんだね。
他メーカーに比べてスポーツ系を重視してるんだな。
燃費がまた悪そう。
934名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:09:54 ID:yqzY46US0
でも実際はツインクラッチMTで燃費2ケタ台もいけるという。
GT-R買う人は燃費なんて気にしないがね。少数のハイパワー車の
環境への影響なんて小さなモンだろ。
935名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:07:33 ID:UwXUMTyu0
>>934
しかし、今やあの手のクルマで企業イメージが良くなるという
単純な世の中でもなし…

世論の変化とそれに伴う負の影響が大きい事に気が付いていない
日産も哀れだな
936名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:12:18 ID:j1har6qb0
12月の国内販売はホンダを下回ったんだって?
冗談じゃなしに車種のリストラしないと生き残れないだろ。
北米市場がダメダメだっつーのに
デカいクルマばっか充実させて何やってんだよ。

トヨタですらアップアップなのに
今の日産にトヨタ並みの車種フルラインアップなんて体力的に無謀だよ。
937名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:09:50 ID:SQ2e4Jk40
他のメーカーがでかいのやめて小型とかHEVに集中してきてんのに、
ZとかムラーノとかGT−RスペックVとか、
やってることがなんかずれてる。日産さすがだなw

938名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 02:58:38 ID:6F5Lmwv70
>>937
違うんだ。需要のあるところでクルマ出すと他社と商品を比較されてしまうんだ。
それだけは避けねばならぬ・・
939名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 09:42:42 ID:0i1n6uVo0
国内販売年間トップ10に2車種だけしか入らないのに
今の車種ラインナップは明らかに過剰

2008新車乗用車販売台数ランキング
1.フィット 174,910
2.カローラ 144,051
3.ヴィッツ 123,337
4.クラウン 74,904
5.プリウス 73,110
6.セレナ 72,927
7.パッソ 72,767
8.ヴォクシー 70,165
9.ティーダ 65,302
10.デミオ 64,990
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
940名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 12:52:19 ID:WCPHcqQj0
あいかわらずセレナは優等生だな
941名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:38:55 ID:stx9DnPGO
ここと同じで職場で飛び交う会話も、どこの部署がいらない、誰がいらないとかいう内容ばかりだ
割り振られた仕事を余所に投げることだけを教えこまれているから、自分で状況を変えようという思考なくなるんだろうな
942名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:55:55 ID:PSO2ku0m0
>>941
特に購買が顕著だな!!!
943名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 14:12:36 ID:BSFyBiHO0
購買は確かに酷い
自分の仕事を他部署に振る技はぴか一だけどw
944名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 14:50:43 ID:+b1lDbLz0
>>943
部品メーカーにはもっと酷いんでしょw
それを知りながら放置している経営は、さらに、酷いってことですかね!?
悲惨
945名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 15:44:52 ID:udcYbqA/O
>>941
このスレの連中もそうだよな
946名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 07:58:09 ID:MkgWBy/x0
他社で通用する奴いるの?
947名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:41:51 ID:F4+ICWLjO
五十歩百歩なんで
948名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 13:25:12 ID:h3Uix/yZ0
系列のエースばっかり抜いてっちゃうな
系列のシステムとかおじさん+派遣うじゃうじゃでまわしてるぞ
949名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 22:25:44 ID:ZZOtX+hJ0
950名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 19:09:28 ID:QDPK2iTL0
チラシみたんですけど、この不景気に、誰が3.5リッターのムラーノを買うの?
燃費悪いし、400万って、狙いがわかりません。

日産の関連で働いているんだけど、新型ムラーノもセレナみたいなCMにすれば
いいのにぃー

あれは、おっさんのアピールタイムですか?
951名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 19:33:21 ID:I6/c0Jhg0
祝日というのに今日も仕事っす。
工場は休みなのかな?
952名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 02:21:15 ID:cN/20J01O
久しぶりに大阪帰って来て
大阪の日産前をタクシー前を通ったけど無くなってたけどなんで?
953名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 02:25:16 ID:cN/20J01O
やっぱ俺がトヨタに代えたから運気下がってなくなったんだなあ
954名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 08:31:58 ID:Y09NN11V0
>>950
村野のCMに出てくる粘土屋のおっさんって
なんかホモっぽいよね(ウホッ
955名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 15:14:38 ID:cN/20J01O
>>954掘られたいんですか
956名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 10:55:35 ID:wFWQys+q0

昔は少しでも日産の仕事をかじってたら義理でもローン組んで日産車を買ったもんだが、、、
部品屋の社長なんてだいたい無理してセドグロ、シーマあたり買い換えてた
今は散々値切って部品買いたたいて、
いつ切られるか分かんないのにわざわざ売上5%しかない日産車なんてローン組んで買い換えるかよ。
利益の少ないマーチとオッティーでも売って販売台数誇ってもしかたないのに。
957名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 20:00:39 ID:jtQ3vJv80
>>956
そして、おフランスへ送金されてるんだぜ
958名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 01:15:36 ID:6r3Yu3nEO
セドリック復活しないかな
959名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 02:02:31 ID:2fAU0ost0
>957
このご時世に株主配当があったもんな。
あれでどれだけおフランスに金が流れたと思うと....
960名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 09:39:28 ID:voNUJ5S80
日産も営業赤字に、ゴーン体制で初めて

 日産自動車の2009年3月期連結決算で、本業のもうけを示す営業利益が
赤字に転落する見通しとなったことが14日、分かった。

 世界的な新車販売の不振と想定以上の円高で収益が急速に悪化した。

 日産の連結営業赤字は、1999年に仏ルノーが資本参加し、
現在のカルロス・ゴーン社長が最高執行責任者(COO)に就いて
「ゴーン体制」となって以来、初めてだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000077-yom-bus_all
961名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 21:55:08 ID:4hSY2cbU0
>>960
ざま−みろって感じですかね!
赤字の責任を、不況の責任にしているが、他社より悪化が酷いなら、
経営の責任を追及しないといけないね!!
962名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:46:31 ID:3xd95DS50
役員報酬カットはないのか?
963名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:54:36 ID:jaIC/D5v0
964名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 23:06:24 ID:A+zOVH/zO
ここのCMて
「俺達はいいクルマ作ってんだぞ!」
臭がする
965名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 10:18:54 ID:u70OQrJh0
>>964
スカイラインの桜井眞一郎をはじめ
昔から裏方である自社社員の名前や顔を宣伝媒体に出したがるよね
(WD21テラノ・N14エクサ・U14ブル…等々)
966名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 17:10:44 ID:Rh6ipvy2O
どこの会社にもいる普通の会社職人をカリスマ的なものに仕立て上げるのが得意。
技術でも今では当たり前のCVTで低燃費アピール。
日産CMは突っ込み所が多いわ。
967名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 21:16:50 ID:IqOyZvPD0
>>966 現代の名工って普通にどこの会社にもいるの?
お前みたいなクズはどこの会社にもいるがなw
968名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:22:13 ID:uAcbwZEV0
自動車会社ならそういわれる人って必ず数人はいるんじゃない?
もう絶滅危惧種に変わりは無いが。
969名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:37:18 ID:OYEt6wVA0
電気自動車が本格的に流行りだしたら
エンジン関係の人どうするの?
970名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:59:59 ID:BljE48Mr0
>>967
ヒュンダイの名工??
971名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 02:40:09 ID:Iksuhudq0
>>970
新型ムラーノのエクステリアデザイナーは
現代から移籍してきた韓国人だからなぁ〜
だからあんなCMになったのか…
972970:2009/01/17(土) 10:51:19 ID:TAe9kw+B0
ワロタ
973名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 17:19:53 ID:RcIqGNfd0
株価は今が底か?今後EV関連で投資が来るかもな。
974名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 20:42:41 ID:fbYsU5Vo0
九州工場は二月は稼働しますか?

社員の方たちは、もしかして暇ですか?

いつまでこんな状況が続くんですか?

転職しようかなぁ〜
975名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 00:41:04 ID:vszAt3Lm0
>>974
半分停止じゃない?
休業にするかは組合と協議中とか

下請けか?
976名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 00:47:25 ID:PZeeMfrt0
>>975
暇な奴は辞めさせろよ。
株価少しは上がるんじゃないか。
977名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 10:56:58 ID:+L7ipwKmO
>>974
2月は
九州 15000前後減産 11日
栃木 6000前後減産 13日
追浜 26000前後減産 9,5日

一部は休業日として組合との協議に入った。

この状態がいつまでか?わからないが、3月は年度末なので、怪しい。
978名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 19:50:50 ID:cumlzZW30
怪しいというと? 具体的には?

977さんの減産の横の日数は、稼働日ですか?

来年度の見通しを教えてください。来年度は、こんな感じ? 
 
海外での生産もかなりの落ち込み様なんですか?

働きながら、転職先を探していたほうが無難かな〜〜〜
979977:2009/01/18(日) 20:12:13 ID:+L7ipwKmO
>>978
減産横の数字は休業日です。
今年の売り上げ予測は
国内では 『 486 万台 』
この数字は軽含み。
500万台割るのは31年ぶり。
米国では今年予測が
『 1050〜1200万台 』

世界販売予測は今年
『 5800万台 』
去年 『 6350万台 』
それを考えると、見通しは明るくないと思う所です。
980名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:18:24 ID:+L7ipwKmO
今年の世界販売台数予測
『 5800万台 』というのは予測であり、現実はもっと厳しいと思います。

ワークシェアリングを考えている企業もあるが、ワークシェアリングを導入するとなると、収入は大幅減になり、ローン等抱えている人・家族いる人にとっては辛いと思う。
働きながら、就職先を見付けるのも手だと思います。
981名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:24:38 ID:+L7ipwKmO
仕事さがすのならば、非製造業を勧めます。
100年に1度と言うが、根拠は有りません。
今の不景気が本当の姿だと思います。
製造業界にとっては冬の時代である事は確かであり、専門家の人が言うには、現在の状況は入口にしか過ぎず、この状態が
『 5年続く 』が平均な見方であり、人によっては
『 10年 』と見ている方もいる位で、今の状態がかなり深刻ではないかと考える。
982名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:25:10 ID:vszAt3Lm0
>>978
で、日産関連会社の方ですかい?
製造業だとどこもワークシェアやるんだろうな
サラ金に手を出す人増えそう・・
983名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:32:30 ID:+L7ipwKmO
日本の若者は車に対して興味ないのも事実。
世代別の主運転比率が、29歳未満が全体の『 7% 』
です。
誰が買っているのかと言えば高齢者世代が全体の 3割なのです。
今の若者が車に興味ないのは、不況の時代に思春期を過ごした世代であり、低収入なので自動車に回す金がない事があげられる。
しかも、今の時代
『 カーシェアリング』という言葉も流行り、これからの時代簡単には買って貰えない。
買って貰えないからこそ、販売台数も減る訳です。
984名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:34:59 ID:+L7ipwKmO
仕事さがすのも良いが、景気良いときは長くない訳で不景気の時間が長いと考えた方が良いでしょ。
個人的には、不景気の時に活用出来る資格もあります。
それを見極める事も大事だと思います。
985名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:42:58 ID:+L7ipwKmO
>>982
私は、一応今月まで日産で派遣として働いています。
何処の会社も今後はワークシェアリングを導入しないといけないだろう。
そうなると、給料も下がり安定した生活送れないのも事実かも知れない。
ただ、俺は派遣で踏み入れた時点でこうなる事ははじめから想定していたので仕方がないと思っている。
まあ、それ以上に不景気になればなるほど強い資格を持っているから、気にはしていないが…。
986名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:52:54 ID:+L7ipwKmO
派遣者から社員に良いことひとつ教えてあげる。
本来非稼働で完全休業日扱いとされても、その日が給料0ではない。

労働基準法 26条
使用者の責に帰すべき事由による休業においては使用者は休業期間中当該労働者にその平均賃金の100分の60以上の手当を支払わなければならない

と定められているので、無賃金扱いではない。
無賃金扱いすると完全に違反なので、あしからず。
987名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 22:05:18 ID:qbYFSq0M0
>>986
何の資格ですか?私もたぶん3月いっぱいで切られる派遣です。
簡単に取れる資格ではないんでしょうが、不況に強い資格が非常に気になります。
今回の不況で自分も資格取得の必要性を感じており、後学の為にぜひ教えてください。
988986:2009/01/18(日) 22:46:17 ID:+L7ipwKmO
>>987
景気悪い時は、
弁護士・会計士・税理士・不動産系資格は基本的には駄目だろうと考える。
じゃあ何が良いのかを考えると不景気の時は……
『 ファイナンシャルプランナー 』が良いのではないか?
ファイナンシャルプランナーは家計のホームドクター的な役割を果たすと言われています。

一応私は派遣の傍らファイナンシャルプランナーです。

989名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 22:51:31 ID:qbYFSq0M0
>>988
ありがとうございます。
まずは3級からですかね。
それよりも上の資格は結構みっちり勉強する必要がありそうですね。
986さんを見習って少しでも自分を磨くように頑張ります。
990986:2009/01/18(日) 22:53:30 ID:+L7ipwKmO
それか、これから先を読まないといけない意味でヘルパ-系です。
政府は来年度(2009年度)〜3年間 10万人の介護人材計画を発表しているので、そういう資格でも良いのではないかと思われます。
介護の仕事は体力・精神的に大変ですが、何時かは自分も利用しないといけないと考えるならば仕方がないと。
政府も介護に対しては今後、収入面も含め力を入れると発表した訳ですから狙い目ではないですか?
991名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 23:00:24 ID:+L7ipwKmO
>>989
3級取るならば、
『 AFP 』の方が早いかも知れない。
AFP取れば、2級の受験資格有るから。
因みに AFPは 年3回試験有ります。

勉強する事は決して無駄ではないと思います。
ピンチの時こそ最大なチャンスだと思わないといけない。
頑張って下さい。


992名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:07:57 ID:8lq9YrXS0
派遣が自社株買ったり、自社の自動車買うか?

んなもん切られて当然なんだよ。
993名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:54:35 ID:de6Pj6fL0
他社のものなんだけど、今年のGW日程ってでました?
994名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 21:06:54 ID:2LgNkDSx0
FP持ってるんならすごいんじゃね?
昔資格取ろうとしたけど挫折しました
995名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 00:01:37 ID:T60J+IkE0
3級は学生が趣味でとるような資格だぞ。過去の問題やれば誰でも受かる。
派遣がFPの資格持ってるからって、何の役にも立たないけどな。
就職選考でも実務経験なきゃ、ほとんど影響しない。
996名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 00:53:15 ID:yq09ax9x0
ところで、NTCの開発は不況の影響ってあったのかな?
残業とか規制はありました?
あと開発の派遣さんは殆ど切ってないと思うけどどうなのかな?
997名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 07:28:49 ID:6H955n7rO
>995
資格も無いし、実務も出来ない社員よりましだけど
998名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 08:17:37 ID:shT8TTWh0
>>996
来年度から5年間の新車開発を予定の2割は削減するらしいから仕事減るんぢゃね?
999名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 19:20:17 ID:ixG46JKY0
なに、NTCは残業ゼロじゃないのか?
不公平だなあ。ダラダラ残ってないで
とっとと帰れ。
1000:2009/01/20(火) 19:28:56 ID:4sopFluFO
底辺の粕w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。