日産がどこまで転がり落ちて行くのか見守るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:51:14 ID:EVKXWEhG0
>>923
ちょwwまじで日産燃費悪いなw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 08:19:02 ID:00hgd5zz0
日産は早く合併したほうがいいな
三菱日産とか
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 08:41:21 ID:1jZY3L790
>>953
既にノレノー傘下なのに
何で今さら日惨より更にダメダメなミチュビシなんかと…

ミチュビシはヒョンデ自動車の子会社になるのが一番幸せニダ<`∀´ >

日惨はノレノーの手によってノレノー・サムチョンと合併させて
ノレノー・アジアとして完全吸収された方がイイニダ
もちろんアジア本社は韓国に置くニダ<ヽ`∀´>ウェーッハッハー
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 09:53:48 ID:nodspmnS0
カンブリア宮殿 新春スペシャル
1月5日(月) テレビ東京 22:00〜23:24
▽あのカルロス・ゴーンすべてを語る90分SP派遣切り、
 減産…いま明かす決断の本音とはクルマ復活へ恐慌突破のシナリオ
 出演 / カルロス・ゴーン 村上龍 小池栄子
▽ゲストは、日産自動車社長のカルロス・ゴーン氏。
 「世界同時不況」が自動車産業を直撃しているが、
 00年6月の社長就任以来、日産をけん引してきたゴーン社長はどう動くか。
 就任当時は、赤字にあえいでいた日産を大胆な改革でV字回復させた。
 そして、かつて日産の花形だった「Z」をよみがえらせ、
 「技術の日産」をアピールした。
 今、あの「Z」を6年ぶりにリニューアルし、不況脱出への礎をつかもうとしている。
 逆境に立ち向かう自動車業界の未来に迫る。


決算見通しを未だ出していない唯一の自動車メーカーの経営トップが
一体どんな大風呂敷広げるのか見ものですなw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 12:19:43 ID:AH1jZYK10
>>954
三菱グループなんだぞ、馬鹿か
製造業が駄目でも円高で世界中でM&Aかけまくってる
タタグループやアラブマネー以上に今強い

まあ車板だからクルマ頑張らなきゃ駄目だけどな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 13:13:50 ID:FCWTJGuQ0
>>956
甘いな、三菱自工はそのグループの中でも今や御荷物的存在だ
今の世の中、グループから部門ごと切り売りされる事が起きても
別に不思議ではない。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 13:39:59 ID:AH1jZYK10
まあそのハナシは以前からある

しかし財閥のメンツで生き延びてる

エボを高級化したのは間違い

ギャランもランサーも結局同じクルマなんて最悪だろう
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 14:07:00 ID:ImVteYYJ0
ここは三菱落下スレではなく日産落下スレですよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 15:19:53 ID:AH1jZYK10
そうだった
12月の実績はいつでるのかな。

国内・北米ともに興味がある。
キューブも最初くらいはベスト5に入らなきゃね。
デミオも相当長い事6〜7位をウロウロしてたからそれに負けたら・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 15:31:59 ID:AvJqJ3kU0
創価が真の宗教なら、ため込んだお布施を建物建てたり
女に貢いだりせず、今こそ生活に苦しんでる失業者に寄進すべきだと思うのだが。
しないとこみると似非だな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:40:54 ID:AH1jZYK10
http://www.gtr-sns.com/news/oversea/20081007-nissan-north-america-gtr-price-adjustment.html
08年度は北米でGT−Rは目標の70%しか売れなかったとさ。



 つ ま り       ・・・  失 敗 作 (笑)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:02:51 ID:lDjg3OiF0
カンブリア宮殿スペシャル(今晩 22:00〜 TV東京)

多彩な経済人ゲストをカンブリア宮殿に迎え、経済の今を切り取るトークライブ。
ゲストは、日産自動車社長 カルロス・ゴーン氏。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 19:24:18 ID:0WCjAMyQO
日産は雇用を守る義務があるよな!そんな義務も果たせないのに、車なんて買ってもらおうなんてのが甘い!甘ったるい!今まで儲けてきた利潤があるだろ!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:37:24 ID:CkvtGrcu0
>>964
>今まで儲けてきた利潤があるだろ!


全部おフランスの本社が持って行きますたw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:48:14 ID:A3ZDguH20
派遣労働者の使いすての実態をただすpart3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229925872/l50
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:51:51 ID:uv0wk/wmO
>>961 草加を擁護するつもりは無いが、今までにそんな事をした宗教団体を見た事が無いんだがw
漏れが知らないだけかもしらんけど。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:35:02 ID:4OPiebe4O
ゴンは電気自動車のバッテリーをリースする方向で考えてるらしい。
バッテリーのリース料金=ガソリン代位になるんじゃないか?
悲惨自動車は何がしたいんだか…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:10:31 ID:zJurCpzG0
>>968
?お前、電池の寿命どれだけ長いと思ってるんだ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:55:47 ID:sFvpFqVg0
バッテリーを500,000円、リース期間を5年、
リース会社の上乗せ分を0.2%と仮定すると、

1/(12x5)=0.01667+0.002=0.01867
50,000x0.01867=9,335円/月

7年、400,000円でも5,561円/月

営業用途に使うならお得?
家庭での使用ならハイブリッドのガソリン代くらいか?
でも、これに電気代が追加されるんだろ?1km走るのにいくらかかるんだろ・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:57:24 ID:zJurCpzG0
>>970
深夜電力と考えれば問題ないと思うけどな
問題は充電にどれくらいかかるかなんだよね
おれ個人の意見で言えば、電池は巨大充電式乾電池にして、
電気がなくなってきたら取り替えて済むようにするといいと思う。
そうすれば、充電は取替えだけですむことになる。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:23:14 ID:JjXZPOXY0
GT-RにしてもZにしても中身的なセンスが無いよね
デザインや性能とか別にしてコンセプトが中途半端
実際のとこ、どんな人に売りたいのかを日産自体がわからず作った感じ
GT-Rはスーパーカーなのに高級感がなく、最初から改造車みたいな外見で、
走り屋にしかウケない。なのにそんな連中の手の届かない価格。
でも買える人たちはこんなクルマに食指は動かされない。だから誰も買わない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:28:54 ID:A985ELOh0
>>972
売れてますが何か?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:40:43 ID:KqAjbxdJO
日参は世界で始めてディーゼルトラックでハイブリット成功したメーカなのになぁ。
まぁ3台しか売れなかったらしいが。

今度はショベルカー等のハイブリット建機用にキャパシター作るらしい。
ボルボに売るらしいが、どうなんだ?
ハイブリッド建機は既にコマツが先を行ってるし…
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:47:11 ID:y0IBuqVv0
夏頃に出るらしいスズキラパンのOEMこそ(プチキューブ?キューブミニ?)09年日産の希望の星だ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:01:58 ID:/8NGU07iO
>>975
OEM供給してもらう車が悲惨の希望の星ってwww
流石モノ乞い社長が経営するところは違いますね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:04:32 ID:A985ELOh0
>>975
OMEって希望の星になるほど利益出るの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:14:02 ID:NBBrkSIiO
オメ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:14:41 ID:dTiZZYjHO
>>972
GTRはどっちかというとアスリートカーだよな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:15:28 ID:AMfGXBz0O
薄利多売でハート熱いぜ!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 05:16:40 ID:nBWCl4Z10
>>972
GT-Rはマシな部類じゃないかな。個人的にはもっとエクステリアデザインに
力を入れろやってな感じだが。まあ俺にはどちらにしろ買えない。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:46:11 ID:veaQ/rrJ0
>>973
プ
GT−Rなんてどれだけ台数激減してるか判ってるか?
BCに載っててワロタ
オークションで値が付かないらしいんで中古相場調べたらもうガタガタ
GT−R専門店の値段みてみろ
価格がバラバラなのは値落ちがひどい証拠だ

北米でも08年度は目標の70%にしか過ぎなかった
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:17:05 ID:Ye3jZZCL0
どこのメーカーもこれからは
ミニバンとコンパクトに力入れるべきだね
そんな時期に日産はスポーツカーに力注ぎ過ぎたよ
GT-Rよりまずはシルビア復活させるべきだったのでは?
その上にZがあるってラインナップが理想的だった思う
GT-Rだってスカイラインで作るべきでしょ
結局、シルビアの開発は中止になっちゃったわけで
馬鹿やってるよね
何にしても今後の日産はセレナやラフェスタをメイン車種として開発に力入れるべき
でないとホントに無くなっちゃうよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:18:13 ID:A985ELOh0
>>983
ただのシルビアより、GT-Rの会社のシルビアのほうが儲かるだろ?宣伝だよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:02:32 ID:veaQ/rrJ0
>>983
ゴーンは「ミニバンノジダイワヲワタ、コレカラハSUVノジダイネ」と言った
コンパクトは自他共に認める低品質のポスコ鉄使ってタイ生産、しかも開発費不足で先送り

とっくに終わってるよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:49:39 ID:/at7QwBn0
ハイウェイスターってどんなセンスしてんねん。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:10:55 ID:oYwD1/GC0
ウェーハッハと笑う国のセンス。
乗る連中は建設業最下層。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:16:04 ID:veaQ/rrJ0
まだまだ、ライダーだぜ

秘密結社と戦うのか(笑)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:22:04 ID:MsUpXO6Z0
徳大寺も何年か前の間違いだらけでミニバンブームも終わりつつあると書いてたが
結局、終わるどころか、需要は増える一方でクルマ=ミニバンに成りつつある
軽も実質、ミニミニバン的な使い方の出来る車種しか売れてないし
もはやミニバン屋だと笑われてたホンダがいかに賢かったかがわかった
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 17:34:22 ID:0tAFtPOM0
>>989
アホ?
どの辺がミニバン売れてんだ?
だいいち意味なくガソリンくうだろ
一人でミニバンってバカジャネェーノ

エリシオン11月 683
エルグランド 11月 673
アルファード12月1,827
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:16:34 ID:rzM/mmoy0
>>990
おまえ何考えてるんだ?
全体見ろよ、12月なんかポンタの下だぞ。
ポンタの方が、全ての面で悲惨より賢いんだよ。

悲惨に残されたのは、消滅のみってか。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:02:47 ID:H946A7610
つーか売れてるのはセレナクラスだろ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:16:55 ID:WHEuofCR0
ホンダより売れないのに無駄に車種が多い日産

GT-RのVスペックを出すのも構わんが
本分を忘れて足元から傾かんようにな…
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:34:20 ID:XFonTPMF0
しっかし↓こりゃ酷いねぇ〜

2008新車乗用車販売台数ランキング
1.フィット 174,910
2.カローラ 144,051
3.ヴィッツ 123,337
4.クラウン 74,904
5.プリウス 73,110
6.セレナ 72,927
7.パッソ 72,767
8.ヴォクシー 70,165
9.ティーダ 65,302
10.デミオ 64,990
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:57:05 ID:0tAFtPOM0
コンパクト
セダン
ミニバン
SUV
ステーションワゴン
クーペ&オープン
軽自動車

区別つかないアホがいるのかこのスレはw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:03:19 ID:t3a99TPL0
完全に欧州の二流メーカーて感じになって来たな日産。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:14:58 ID:HwNT6f5S0
プレミアムファクトリーと称して
エログラ・フーガー・乙・スカ・村野のCMをしつこく流しているけど
あまりにも的外れぢゃね?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 10:16:01 ID:nX1h30WmO
>>997
悲惨がゆうにはこれからはSUVの時代らしいからある意味的を獲ているんじゃねwww
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 10:29:51 ID:pNn0myC30
999
(。・∀・)ノ゛
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 10:52:25 ID:ASYsBQZp0
サムソンポスコ在日産つぶれろ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'