ニューソン転職3回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新スレ立ててやったからよ
有難く思えよな

過去スレ
ニューソン株式会社 v0.2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1115120408/l50

くだらない部分は >>2 宜しくな
22:2006/06/01(木) 07:23:45 ID:tb5sImnp
2gets
3名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 08:01:34 ID:zxvikBB4
ヾ(ヽ゚ロ゚)はいはい3げっと3げっと
4名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 12:23:53 ID:BxHFIbNn
ミソッカス野郎の根拠のない持論でもお聞かせ願いましょうか。
5名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 22:04:18 ID:tl5jrumr
残業のくだらねー話題はこっちだぞw
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148390341/l50
6名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 01:53:54 ID:mgqiTdqx
さて、今日は寝るか
7名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 16:37:35 ID:4CqnvOmM
今日も仕事だ
明日もな

8名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:05:42 ID:dPW5RBLh
>>7
それは
サビ残?
9名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:39:12 ID:HDnsfgyt
残業したくないよー
10名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 21:41:29 ID:mgqiTdqx
>>9
んじゃ朝5時くらいに出社すれば?
11名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 09:05:48 ID:uVxO8Iwn
時給300円ですか?
12名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 11:03:03 ID:cwPYJp0H
わざわざ残業時間申請したりだの会社に喧嘩売ってますがね
13名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 21:38:15 ID:Fekl5s0v
自らの力の無さを棚に上げ会社や上司を逆恨みですか(爆笑
人の何倍も時間がかかって残業ばかりして迷惑を掛けているバカ
毎日毎日午後にやってきて夜遅くまで作業しているバカ
理由は様々だが自分に大きな原因があることを知ったほうがいいですよ(大爆笑
14名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 21:39:23 ID:Fekl5s0v
後タバコ吸いに行くと1時間は帰ってこないか(失笑
15名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 18:54:13 ID:qcBYmUHi
研修担当のアノヒト
まだ居るんですかね?
16名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 19:52:57 ID:ru4fx7yl
★こぴぺです、どぞ★
1.人は派遣に見られるように使い捨て
  だからノウハウの蓄積がない。ノウハウを自分達で作ってきて無いから研修等で
  学んだ技術をアレンジする能力もない。使えないか、そのまま使って大怪我。
  従業員も忠誠心が希薄。
2.失敗から学ばない。責任を誰も取らない。
  デスマーチを引き起こした人間がなぜかプロジェクト終了後昇進したりする。
  「いや〜大変だったけどなんとかできてよかったね!あれをやり遂げた○○
  (デスマーチの原因)は力があるね!」
  で、責任問題はどこかへ消える。ちなみにその○○は残業代でチーム一の
  年収を誇ったりもする。デスマーチの原因は一応分析されるが、それによって
  プロセスが改善されることは稀。若しくはプロセスそのものが無い、有っても
  使ってない。そしてまた同じ失敗が・・・
3.管理職が降格しない。
  課長はいつまでも課長です。ダメ課長でポストが埋まった場合、彼らが定年まで
  多分そのままです。部下にはダメ課長を必死でサポートすることが求められます。
  場合によっては「○○課長はダメなんだからお前がやらなきゃならないことは予想
  できたはずだ。だから お 前 が 悪 い 」みたいなこと言われた先輩がいたな・・・
4.残業を美化
  徹夜する部下を見て、「みんなよく働いてる!やっぱこーでなきゃ!」て部長がいる。
  デスマーチは管理職が働いてない証拠だとも思うのだが・・・
5.お客様は神様です。
  「何でも(タダで)します」っていうのは暗黙の契約なの?どこかにツケがくるんだけどね。
  どこかって・・・どこかな?
6.元請亀の上に子亀乗せて、子亀の上に孫亀乗せて・・・
  中間で搾取しすぎ。20%も取るな。
7.ビジョン無き行進
  5年後、10年後どんな会社にしたいのか全く不明。一人手が空けば一人月の仕事
  を取ってくる。ただそれの繰り返し。目標として割り当てられた予算はあるが、どんな
  個性を持った会社にしていきたいのかという戦略は無さそう・・・

17名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 22:26:23 ID:fN0c8QsA
★こぴぺです、どぞ1★
1.力の無いPGは常にリストラされる
  だから個人技術が向上しない。スキルを自分で磨かないで研修させろさせろと駄々こねる。
そして、自分が出来ないのは上司や会社が悪いと人のせいにする。
2.無能なPGを一掃できないから失敗から学べない。
  PGの能力が凄まじく悪いためデスマーチとなったが、そのPGを攻める訳にも行かず、そいつは、
プロジェクト終了後に昇給したりする。「いや〜大変だったけどなんとかできてよかったね!
あれをやり遂げた○○(デスマーチの原因)は力があるね!」
  と、嘘の社交辞令でアホ部下のやる気を引き出すのは疲れる。
そうやって責任問題はどこかへ消える。ちなみにそのPGは残業代でチーム一の年収を誇ったりもする。
デスマーチの原因は一応分析されるが、それによって、そのPGが駆逐されない限り改善されることは無い。
そしてまた同じ失敗が・・・
3.駄目な部下を昇給させるとろくな事が無い。
  駄目な部下ほど自分が一番仕事していると自慢し、上司は何もしていないと陰口を叩きはじめる
そして、PG同士という集団心理や連帯感を利用して常に派閥を作ろうと一生懸命になり、
チームワークをかき乱すことに必死。
頭も悪く、上級職の経験が無いだけに、天邪鬼で勘違いが多い、そして1つでも上司の間違いを見つけると
鬼の首を取ったかのようにマラ騒ぎ、そして嫉妬、妬みも凄まじい。
余りにも自分も褒め称えるため、次の仕事をそいつに任せたら最強のデスマーチだった・・・・
そして、その下の部下からの苦情が直接こちらにやってくる。このリーダ全然駄目ですと・・・
18名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 22:27:26 ID:fN0c8QsA
★こぴぺです、どぞ2★
4.必要の無い残業を生み出すバカPG
JOBが始まったばかりだからと14時に出社して17時に帰るバカPG
1時間も2時間もタバコから戻ってこないサボリPG
環境の問題と言う下らないことの解決に数日掛ける無能なPG
常に機械との相性が悪くパソコンを壊しまくるアホPG
  そして、進捗では順調順調と嘘を付くが、最終的には半分しか出来ていない
そうやってデスマーチは生まれる。
最終的には上司が強く言って徹夜をさせる。
そして、「よく働いてる!やっぱこーでなきゃ!」と言っている自分がいる。
内心ではお前のせいで今夜も徹夜だよ・・・とほほとなる。
  進捗で、その場しのぎの嘘を付き続けるPGを解雇したいが出来ない・・・
5.客から金をトレトレ言うアホPG
「何でも(タダで)します」っていうのはいけないことなので、全てに関してお金とってください。
と極端に変なことを言うPGが居る。
0.1人日の作業ですらお金トレトレ騒ぎ出し、その上120円の電車賃すらトレトレ騒ぎ出す。
俺が客なら0.1人日程度の作業料を常にクレクレ言われたら、ウザくて次からは使いたくない。
そういう心理を読めない低レベルなPGが自分の狭い知識と範囲だけでマラ騒ぎ。
6.能力のないPGは常に上を逆恨み
自身の能力の無さから来る低給料と言うことに気付かず、常に自分の取り分は
親亀に搾取されているからだと、スラム民の論理を振りかざす。
そして、自らはなんら努力をしないで、自分に有利な条件が振ってくるのを只管待っている。
7.ビジョンを立てられない体系
無能なPGが常に失敗を繰り返すため、5年後、10年後の計画よりも来月の納品日に追われる始末
19名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 01:44:57 ID:l59WsRC5
漏れは25歳
今のリーダーは36歳

立場的にはリーダーだけど、人&スキル的には自分以下だと思っているw
この会社はそういう使えないのが多すぎる
そしてプログラムすら知らないしw

どのソースファイルのどこを直さなければいけないのか、即答できないようなのは必要ないw
漏れなら3秒で即答可能

人の管理も漏れのが遥かに上だし、人望も厚いと自分ながらにも思う
客との話も直接やったほうが遥かに早いしw
利益の計算もそんな難しいとは思えないしw

使えないリーダーは真面目に必要ないwww
首にしろwwww
20名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 01:51:03 ID:l59WsRC5
建前では上司は上司だけどね

実質部下が実験握ってるし部下が上司を選ぶようになってるよ
メッセンジャーのネットワークを知らない無能なリーダーは笑えるw
アホリーの悪口ばかりw
1時間に1通は流れているw
21名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 02:37:53 ID:l59WsRC5
下の人間たちは全て漏れに従っている
リーダーは無用

漏れは神なり
漏れに従うものには財を与えよう
漏れに逆らうものには氏を

漏れの上に人は要らぬ
漏れは全能の神である
22名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 03:09:53 ID:l59WsRC5
我に続け
我は神である

神に従うが良い
そして無能な上流階級の人種を一掃せよ
我は神である

我に従えば全ての行為は善となる
悪しきは上流階級である

我の神に従えよ
我が同盟よ

上流階級を一掃せよ
これは命令である
23名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 03:39:44 ID:l59WsRC5
労働は誇りである
我に布施を行えよ
人間共

我は全能なる神である
我に従い

上流社会を一掃せよ
我は全能なる神であるぞよ

我の本心を見抜け
我が世界の頂点である
24名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 18:27:56 ID:Wa7YL+7G
メッセンジャーは社内使用禁止だっつーの
ばれたら首だぜw
25名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 19:36:17 ID:l59WsRC5
>>24
社内で働いてる奴いるのか?

横顔とか見ただけでなんかムカつく奴っていねー?
思わず咳とか咳払いでブーイングしたくなる奴
漏れの派遣先では、そんなのが今リーダーやってるw
年だけで上役貰ったって野郎w

お前もそんな雰囲気してそうだよw
26名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 20:21:58 ID:al2R7wm6
声がキモイ
氏ねよ
27名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 20:50:55 ID:al2R7wm6
ビジネスnews+にこんなスレ立ってた

【労働環境】すべてのプロジェクトは“死の行進”なのか 自己犠牲を自ら捧げる日本人のメンタリティー [06/06/08]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149777611/


28名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 22:57:07 ID:4aMNYaJh
>見ただけでなんかムカつく奴っていねー?

>25みたいな奴w
29名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 23:00:30 ID:4aMNYaJh
ID:l59WsRC5の連書きキモすぎ
ゲーム脳特有のヲタク文体(藁)
30名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 07:43:15 ID:9ZDj9MBA
   ま   た   お   前   か   !
l59WsRC5 = 4aMNYaJh乙

ヾ(ヽ゚ロ゚)はいはい自演乙自演乙
はいはいセルフ尻拭いセルフ尻拭い

会社と自宅でIDかわったんだろどうせ^w^
手前みてーな使えないやつに与えられた仕事なんて
毎日残業1時間でやりゃ納期に余裕で間に合うものだろ?

なーんで徹夜だのするハメになるかなあ。
境遇のせいじゃなくて明らかにスキルの悪さですよねい。

で静かになったとおもったら、
お前の頭が結構偏っているせいで
おちょくられまくってたんだろう?w

マジレスがだるくなって>>20-21みたいにこわれてみたくなったんだろう?w
あっへっへ!来年もいれればいいな!
    い    れ    れ    ば    な    !
31名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 08:23:42 ID:ejTUi6Sd
本来は人員のスキルも考慮して見積もり出すんだろうけど、そんな余裕は無いんでしょうね。
結局、時間をかけて育てるしかないのかな。失礼だけどその辺は、BPさんに頼ってる現状ではちょっと心配。
32名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 09:10:29 ID:0cbFSzCW
育てることなんかしてるんですかね?
33名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 21:41:20 ID:iUGIoFxq
>>30


会社からは書き込みはおろか閲覧すらできないスレッドですが何か??
34名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 22:00:36 ID:FP+PYbJJ
>>33
それは会社にとって
閲覧できると都合が悪いからですか?
35名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 23:22:57 ID:9ZDj9MBA
こわくて会社からきたことないからわかりまちぇん!>p<
36名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:14:45 ID:Kq0V96e4
>>35
だらしねぇ
37名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:19:35 ID:yMlRzY6b
会社から2chやったヤツは全部ログられてるw
おめでとうw
38名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 07:36:18 ID:Kq0V96e4
他人のアカウントでエロサイト
ニヤニヤ
39名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 08:39:01 ID:ZKiqlBIs
↑はいはい厨房厨房

いい年してそういうこと考えるのって恥ずかしいからやめような^−−^
40名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 10:54:45 ID:pDSzAG5R
>>38 は実際にあったんじゃなかった?
41名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 10:57:00 ID:TSFt9+/r
>>30
ヒント:モバイル
42名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 12:18:20 ID:ZKiqlBIs
手段はなんでもいいわ。
いい年こいて痛々しい大人なのにはかわりねーわけだし。

へんなとこに論点ずらしてんじゃねーって
43名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 21:53:27 ID:PoLmy6iu
他人のアカウントでエロサイトw
44名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 00:27:04 ID:t6m08AI+
他人のアカウントでエロサイトw
45名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 07:40:14 ID:axAL4TSe
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
HPに売上高が載ってない件について
46名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 08:51:27 ID:O6LmZ62X
しつこいなお前帰れよ
47名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 09:00:41 ID:bxAje9Dx
じゃ
おまえが答えてやれよ
48名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 17:38:41 ID:O6LmZ62X
なにがよ?お前さん言葉理解して言ってるのか?ノリだけで浅はかなレス書かないでくれるか?頼みますよ
49名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:00:33 ID:bxAje9Dx
おまえが答えてやれよ

これが理解できないってことは

おまえ日本人じゃねぇだろ?
50名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 23:31:50 ID:nYAW11fn
で、ヌーソンの何について話し合いますか
51名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 11:59:14 ID:LxHm2TIM
俺内定したから、最初どんなことがあるかとか社員さんが教えてよ
52名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 15:58:25 ID:I4MtPzAk
>>45 の件
他の会社の人から指摘されたよ
53名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 19:56:47 ID:hqtKeJRp
>>51
勿論初っ端からデスマーチ
大量の退職者を出しながらも売り上げは下がり続ける
典型的なデスマーチの悪循環

上の犯したスケジュールミスは、
全て残業して尻拭い
ボケッ

新人やらベテランやらベラベラ
ここまで残業して利益出んのかよ?
54名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 20:09:02 ID:8zziSHYi
>>53
その結果が >>45 の件に繋がるのですか?
55名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 20:18:32 ID:LxHm2TIM
サービス残業といっても、自分で残業代の申告はできるんですよね?
自分のミスでない限りは会社に喧嘩うってでも働いた分の報酬はもらうつもりなんで。
56名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:04:49 ID:8zziSHYi
>>55
がんばってください。
57名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 23:14:35 ID:LxHm2TIM
おぅ
58名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 00:46:47 ID:ZpuO+Jff
>>55
職業級上がれば所詮残業申請しても残業代はもらえないけどなw
無駄な努力と、無謀な抵抗と言った所かw

それよか、製造前にスケジュールについてよく確認したほうがいいぞw
余りにも短い線なら会社辞める気でボイコットだな
始めてしまったら後はお前の責任w
59名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 03:08:07 ID:zjab1OKB
ヒラのほうが楽そうだな。。。
60名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 07:49:11 ID:xPzc0ZCm
あいかわらず自前パソコンで作業してる人おおいの?
61名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 17:21:54 ID:zjab1OKB
会社のマシンがゴミらしいな。
62こぴぺたり:2006/06/17(土) 01:38:48 ID:0Os+M02i
「入ったらブラック企業だった」場合のエンジニアの自己防衛術
1)まず、個人持ちの名刺を作る。名前・住所・電話番号(携帯も)・
メールアドレスの入ったもの。なるべくおちゃらけた体裁のものが
よろしい。
2)自社のメンバーのいる場面では、「すみません、あいにく配属
されたばかりで名刺が間に合いませんで」(あるいは、「名刺を
切らしておりまして」)とかいってごまかして(大抵の偽装派遣は
そうだ)おいて、エンドユーザのお偉いさんには「緊急時の連絡先です。
個人用の名刺で申し訳ありませんが……」とかいって渡し、名刺を
せしめてメアド等連絡先をげtする。
3)客先がコンプライアンスに厳しく、エンドユーザのお偉いさんに
実力&責任感で認められたら勝ったも同然。
4)自社、あるいは中請が無茶を言い出したら、抗議文をメールで
(エンドユーザのお偉いさんにBCCして)出す。
5)たぶん、仕事から下ろされて退職を迫られるだろうが、
どうせエンドユーザから切られるので同じ。
6)エンドユーザ様(と、ハローワーク)に、「すいません
会社やめさせられちゃったんで仕事紹介してください」とお願いする。
7)仕事熱心で有能で誠実なプログラマには神の救いがあるであろう。
アーメン。
とりあえず仕事回ってっからいいようなもんだが、履歴書に十社以上
社名が並ぶとさすがに体裁悪いよな……
63名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 11:56:25 ID:R4dWRrNT
人脈って本当に大事だと思うよ。自分のための選択肢がたくさんできるからね。
64こぴぺたり:2006/06/17(土) 12:58:12 ID:0Os+M02i
■違法行為は告発を!■
労基法は取り締まりも罰則も甘いので、中小企業では違法を承知でやっているとこが多いです。
けど企業は口コミや評判(インターネットの掲示板も含めて)を気にするとこも多いのも現実です。
だから、企業の違法行為は実名でガンガン公表していきましょう!!

※実名を出すからには事実のみを公表しないと、逆に訴えられるのでご注意を。
65名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 17:07:37 ID:YUFEn/jY
みんな休日は何をしているのかな?^^
66名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 18:39:02 ID:snfq7oI8
他人のアカウントでエロサイトは違法行為じゃないですよね?
67名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 19:15:26 ID:9cwU0Htu
HPに売上高のせてないのも違法行為じゃないですよね?
68名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 19:52:32 ID:YUFEn/jY
わるいことはあまりしないこと!ぼくとのおやくそくだよ^^b
69名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 23:00:16 ID:s9oSrXXf
>>68
あまり ですか?
70名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 15:24:27 ID:sUn+a0hB
さらしあげデスヨ
71名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 22:39:42 ID:tmOg1qsZ
から揚げたべたい
72名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 23:31:18 ID:mzzEz5Or
>>71
から揚げ食ってないでやせろデブ!
73名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 00:11:36 ID:4sfx/KWz
乳損にはデブが多いのか?
74名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 01:11:16 ID:qI+FjFm0
この会社のリーダの凄いところは
部下に休日出勤させていながら己は休日確り休む点と
テンパってる状況下でも平気で休める図太い神経だね

奴の腐った計画で死の行進させられている方のみにもなれ
毎回毎回デスマーチってバカか?
いい加減学べ

マジでムカつく
75名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 07:36:38 ID:xBg3Vdc9
>>74
誰のことだ?
76名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 14:31:39 ID:d+yC3UPM
ここ面白れぇよ
笑えない人もいるかもしれないけどw

【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】
ttp://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
77名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:08:11 ID:4sfx/KWz
上司の上司に報告書交じりに抗議文でもかいとけ
78名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 11:57:55 ID:suRhKYLV
この会社の人にはいろいろやられたなあ
79名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 14:54:55 ID:7Ij5la33
>>15
誰でつか? ブースか顔でもありブツブツ顔のヤシ?
80名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 21:22:34 ID:R9Tv1iAh
今日も残業だ

いい加減にしてくれ
81名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 21:25:18 ID:u4/lbWxT
帰っていいよ
82名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 22:30:29 ID:xzKIQkQ2
N氏のことじゃね?
83名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 17:22:58 ID:vFnUBzKy
まだ、仕事が終わらない
早く帰りたいわ
84名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 17:24:51 ID:vFnUBzKy
>>76
それってPのPHSかなんかの開発してて仕事中にクエークに夢中になったバカが居て
客から契約中断されたあれのことか?

仕事中にゲームするなよw
85名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 19:14:32 ID:iDExp/ms
>>84
この会社のことですか?
86名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 23:49:12 ID:vFnUBzKy
出社拒否だ
87名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 05:15:41 ID:U3fZM5Wo
ニュー損君と一緒に飲みに行くと何故か定員に無視されるんだよ

ニュー損君の頼んだものだけは来ない

ニュー損君は子供にもバカにされてるよ

ニュー損君とタバコ吸いに行くと知らない人に咳払いのブーイングが必ず来る

みんなの嫌われ者
88名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 06:42:26 ID:tnOBYhur
「現地責任者」っつーのがまた問題で、客先と直接やりとりすると
偽装派遣になっちゃうので、中請がどっかから引っ張ってきて自社の
名前で置いておく。で、仕事の内容といえば、客先から下りてきた
作業をステップ数wと日数に直して、各作業者に割りふるだけ。
指示といえば、「×月×日(大抵翌日とか翌々日とか)までに、
責任を持ってこの作業を終えておくように」程度。プロジェクト
マネージメントも何もなしで、環境周りの不具合対応や各チーム
間の調整なんかは全くなし。
で、毎日ミーティングで「何%進みました」「××件バグが出て、
○○件改修しました」とか報告させて、客先に報告するだけ。
で、思ったように物が上がってこないと、「責任を持ってやっておけと
言っただろう!」とかいってキレる。
89元社員:2006/06/25(日) 13:41:57 ID:LKouZrjG
おや、スレが立っていたんだね。
じゃー、早速周知しておきたい。

土方 ←無責任社会人。人格最悪
平岩 ←同上
石塚 ←同上
90名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 17:04:49 ID:iamHRLs6
乳損の社宅ってどんなよ。
91名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 18:14:33 ID:9QClcOKk
社宅なんてあるの?
92名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 21:43:49 ID:uB/SDwoh
できたらしいぞ、社宅

で、どんなの?
新築?
93名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 22:42:57 ID:NIfOXMAX
それって
名目上だけじゃなく
一般社員が住む社宅?
94名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 09:24:37 ID:asjBcm/U
社宅あるなんてスゴいですね。
95名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 17:10:37 ID:hRepwMoU
そーいやまだN村さんっていんの?
セクハラエコ贔屓のおっちゃんやったんやけど
96名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 18:43:20 ID:kitsgQ+p
社宅使えるのは最初の1年だけだ。
それよりは最初から自分でアパート借りたほうがいいんじゃないか?
中野は以外と便利だぞ
97名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 20:31:03 ID:M5ksuC7W
もう派閥に巻き込まれるのはごめんだ
98名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 21:07:53 ID:ziwXDNEg
>>97
どうした?
99名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 21:54:54 ID:LLyaKUbC
>>97
どうした?
100名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 22:17:48 ID:kitsgQ+p
派閥にはさまれたらやめちまうのが一番の得策。
コウモリになるとなおさらだが、一か八かの駆け引きなんて勝ってもリスク大きいしな。
101名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 07:51:13 ID:AS4sigAW
派閥ていくつあるんだ?
102元社員:2006/06/27(火) 09:05:50 ID:3lwXvpQH
おや、スレが立っていたんだね。
じゃー、早速周知しておきたい。

土方 ←無責任社会人。人格最悪
平岩 ←同上
石塚 ←同上
103名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 13:53:43 ID:AS4sigAW
しつこいぞ
ボケ
さらすやつなんてもっといるだろ!
104元社員:2006/06/27(火) 14:17:10 ID:3lwXvpQH
>>103

>しつこいぞ
>ボケ

しつこくて悪かったな。
オメーに関係ないことだから、すっこんでろ。
オメーもブラックリストに実名いれんぞ、こらw

>さらすやつなんてもっといるだろ!

まーいるだろーねーw
そー思うなら、おまえもどんどん晒してやれよw

それとも、チキン君なのかな?w

他人に期待してないで、自分で動け。
105名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 19:53:38 ID:r47Fix1l
>>102
訴えるよ
106名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 19:57:32 ID:r47Fix1l
AMCの取引情報漏洩事件、店舗の元社員を逮捕
楽天市場に出店している輸入雑貨販売のセンターロードが運営するAMCの店舗で取引をした顧客のクレジットカード番号を含む個人情報が流出した事件で、容疑者が逮捕された(関連記事)。

 警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは10月24日、不正アクセス禁止法違反容疑でセンターロードの元社員を逮捕した。容疑者は橋本安弘(33歳)。
107名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 19:59:45 ID:r47Fix1l
奈良市職員2人逮捕 前市長の税不納情報漏洩 地公法違反
前奈良市長の鍵田忠兵衛衆院議員=自民=が、奈良県議時代に固定資産税の
納付について不納欠損処分されていた問題にからみ、鍵田議員の個人情報を
漏洩したとして、県警捜査2課と奈良署は20日、地方公務員法違反
(守秘義務違反など)の疑いで、市衛生課主任、油谷彰浩(47)と
市産業廃棄物対策課主任、赤阪進(49)の2容疑者を逮捕した。
108名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 20:00:21 ID:r47Fix1l
IDはこれね
3lwXvpQH
109名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 20:07:26 ID:VvFoMkSe
裁判
裁判

AA(ry
110元社員:2006/06/27(火) 20:51:44 ID:3lwXvpQH
はいはい、いつでも訴えてきなさいw

ま、こんな程度は刑事事件にはならない。
民事でオレから金せびる程度が関の山w

反対に住所・実名オレつかまれて墓穴を掘らないようにねw
10万円くらいつかませば、中国人あたりは喜んで仕事してくれるからねーw
111名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 22:43:26 ID:zXSjrivf
>>110
ちょwwwwそん時はオマエも住所・実名バレてんだから、そんな手口バラしてどうすんだよw


お互い中国人あたりとやらに依頼し合うと良いんじゃない( ´,_ゝ`)
112元社員:2006/06/27(火) 23:14:19 ID:3lwXvpQH
>ちょwwwwそん時はオマエも住所・実名バレてんだから、そんな手口バラしてどうすんだよw

ん?
バラして致命的になることはバラさないよw

>お互い中国人あたりとやらに依頼し合うと良いんじゃない( ´,_ゝ`)

無理だろうねー。
最悪のケースで考えても、
オレは刑務所の中でもやっていける。
だが、この3人は間違いなく刑務所の中では生きていけない。
ノイローゼになって自殺するとオレは予想している。
だから、この3人は犯罪を犯すなんて絶対にできない。

条件が違ってるんだよw

もっとわかり易い例だと、
893とサラリーマンが喧嘩できないのと同じ。
893は相手殺しても、刑務所出てくればその日からメシ食ていける。
だが、サラリーマンは刑務所でて仕事につけるか?w
113名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 23:27:39 ID:VHucNH5B
トランスコスモスの新しい社歌です社員は覚えるように
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html
トランスコスモスの新しい社歌です社員は覚えるように
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html


114名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 23:38:46 ID:pgDIEYWN
さぁ盛り上がってまいりましたー!!
115名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 23:43:42 ID:r47Fix1l
>元社員を逮捕
ってフレーズが好き
116名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 00:10:33 ID:pLLgMVFo
>>112
うわー凄いですね。
117名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 07:36:25 ID:1pXubnYe
ニューソンさん
どうするの?
喧嘩売られてるよwwwwwwwwww
118名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 08:08:03 ID:IloLp/QT
じゃあ会社にシナだのチョンだの怖いお兄ちゃんくるように仕向けてみるか。楽しそうじゃない^^
出る杭は打たれるもんだ
119名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 21:48:15 ID:6AifiVeD
>>118

知り合いの警視庁の叔父様に来ていただきますが何か?w
120名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 23:45:55 ID:IloLp/QT
たのしみだな!是非乳損においで^^
廃棄処分予定のHDDくれてやるから
121名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:06:22 ID:Fi7YCKY0
>>110


犯罪予告でつか?
こりゃ楽しみ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
122名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 05:56:26 ID:6EYLSLXi
現役社員じゃなくてよかった
123名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 07:33:37 ID:9kX0NixB
ニューソンさん
どうすんの?

喧嘩売られてるよ
124名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 22:24:50 ID:+JXlzThN
帰っていいですかね?
125名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:27:38 ID:jTrT5kTT
126名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 16:04:10 ID:S3ghnMnM
帰っていいよ
127名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:32:43 ID:3ms7/BEl
漏れの事業部長の判断は何時も裏目に出る

そして、その尻拭いは漏れ達が穴埋めする
死の行進という名の努力でなw
128名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:43:44 ID:ffzuXxlm
>>95
昔研修受けたときに
女性新人の席順に納得したのを覚えているw
129名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:45:25 ID:3ms7/BEl
なんか、今とんでもなく大きな地震が来るイメージが浮かんだんだけど
近日か?
130名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:47:38 ID:ffzuXxlm
幡ヶ谷直撃してくれるんすか?
131名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 22:12:41 ID:3ms7/BEl
新宿に程近い幡ヶ谷は爆心地だろ?
0.1秒で蒸発さ
132名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 22:54:26 ID:ht+6dqEF
明日は13時出社
帰宅は始発
素晴らしい
133名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 22:56:25 ID:ht+6dqEF
無能なリーダーのJOBは必ずデスマーチ
そして、自らの無能さを悟られないように
デスマーチを正当化する
みんなのおかげと言いつつお前のおかげでデスマーチ(大爆)
134名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 23:45:28 ID:oDDV/Jf3
>>133
さらせ
135名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 07:31:19 ID:kpoFPbKs
>>133
そういうやつは数人でリーダーの上の人に抗議文出しておけ

上司に恵まれないときはスタッフサービス
136名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 07:34:47 ID:bZ4OMvHD
あるいはスタッフサービスのがまだマシなのかもなw
137名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 18:42:20 ID:IHWSojwb
ニヤニヤ
138こぴぺたり:2006/07/03(月) 20:52:19 ID:jlDPPbWo
エンド(携帯評価で130だすバブリーなとこもある)

元請(アベシとかの大手SIer。ココが大体20から30パーぐらいピンはねする)

偽装請負屋(協力会社という名の下請け。2次受けあたりだと10パーから15パー
ぐらいピンはね。2次受け位迄ならPGの扱いもまだまとも)

偽装請負屋(3次受け。星の数ほどある。10年で半分は消えていく。ここもまた
10-15パーほど取る)

これが業界の構造。プロジェクトがでかくなると5次-10次受け位まで
登場する。偽装請負を覚悟してる奴の場合、2次受けあたりの正社員迄
ならまともな案件にありつける可能性が高くなる。

つーのも、2次受けぐらいになると、炎上してるプロジェクトには
正社員を送り込みたくない。あと、スキルがつかないとこにも
送りたくはない。というわけで、結構必死で案件の内容を聞いてくる&
選別する。よって、それなりの案件が紹介される。

が、商流が下の会社に所属していると、派遣先に行ってみたら、
聞いてたのと全く違う内容だったり、思いっきりデスマだったりする。
つーのも、炎上してる案件だのを下に流すので、人がよって来る様、
案件を説明する時かなり営業トークする。んで、それがまた下に流されると。
これのループなので、どこかで間違った内容が流されてても分からない。
そんなわけで最終的にギャップがおこるわけだ。

なんかの参考にしてくれ。
139名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 23:10:48 ID:kpoFPbKs
                              ━━┓┃┃
人人人人人人人人人人人人人人人人人人        ┃   ━━━━━━━━
)                          (     ┃               ┃┃┃
)    でかすぎでごめんちゃーい!   (        _/\/\/\/|      ┛
)            ,rrr、            (        \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))   <キリンビバレッジ>
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ    ≦   三 l\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒   ゝ'゚     ≦゚。 ゚ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ   -ァ,       ≧=- 。
      /       /                     /   -ァ,       ≧=- 。
                      |'v             /    イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
                      i, \          .r-´    イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
                       t  `ー−------´      ≦`Vヾ      ヾ ≧
                        `-、_
                           ---
140名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 00:20:51 ID:kOz1wfqr
そういや15時出社の奴って誰?
141名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 00:23:56 ID:uz1Z6HJl
ネットトレーサーとはどんなお仕事?
142名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 02:21:38 ID:9sZjSn0C
>15時出社の奴

複写屋だろw
143名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 02:49:29 ID:RxHM6FXv
なんで情シスじゃなくて転職板にスレ立ってんの
あべしとかS興業とかのミニ版だろこの会社
144名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 14:26:20 ID:AYNaHm7R
もともとここにスレがあったからじゃない?
145名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 08:36:52 ID:njF8KHw1
で?
裁判は始めたのですか?
146名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 15:40:10 ID:ZuYWsgZ+
しつけーからな?病院いこうな?
147名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 06:12:30 ID:28layAFn
眠い
148名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 09:04:05 ID:zChREVoK
>>146
アナタノニホンゴ ワカリマセン
149名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 11:09:01 ID:9faFCHbk
昔ニューソン社員がソフトウェア興業を評判悪いとかバカにしてるの訊いたけど
五十歩百歩じゃねぃか
150元社員:2006/07/06(木) 17:31:42 ID:YyYAj1ua
あまりログを流さないでくれ


土方 ←社会の害。人格最悪
平岩 ←同上
石塚 ←同上
151名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 20:59:48 ID:d2iYRNlv
>>150
テメーな
マジでいい加減にシロヤ

真面目に訴えるぞ

152元社員:2006/07/07(金) 03:29:22 ID:CIc49XNU
>>151

>真面目に訴えるぞ

それじゃー、面白みに欠ける。
頭使ってもっと考えろや、ぼけ。
153名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 15:54:56 ID:+DuTuUPE
なにこの自作自演
154名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 00:52:44 ID:VknEefiY
>>152
テメーな
マジでいい加減にシロヤ

訴える雰囲気に酔いしれるぞ
155名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 12:37:00 ID:ua/DpcfW
まだ一人芝居してるの??
156151:2006/07/09(日) 17:07:45 ID:8Zr3eZY7
自演じゃねって
真面目にムカついてんだって

雑魚の苛められっ子の復讐かなんか知らんけど
自分を隠してしか他人の悪口を言えない外道

ムカつくよな
157名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 17:46:19 ID:ruC5Q2u1
>>156

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 裁判まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  DELL   |/
158名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 20:38:25 ID:a4kILFPI
名前さらされてる人って
退職してるんでしょ?
159元社員:2006/07/10(月) 00:41:19 ID:A5EZVpSe
>真面目にムカついてんだって

まー、あれだ。
風俗でもいって、スッキリしてこいってことよ。
昼飯抜けば風俗いく金くらいNEWSON社員でも貯まるだろ?(っぶw

なんなら、その道に詳しい”土方クン”に良い店教えてもらえw
”平岩クン”は隠れムッツリだから、質問してもシカトで自己防衛すると思われるがw
160名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 00:43:15 ID:pv9gv41m
>>159
隠れムッツリ?
161元社員:2006/07/10(月) 00:48:37 ID:A5EZVpSe
>隠れムッツリ?

そう、隠れムッツリ。
いるんだよねー、こーいうい性癖がかなり逝っちゃってるヤツって(うっひゃっひゃwww
A型に特に多いよなw
162名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 00:54:50 ID:pv9gv41m
>>160
隠れムッツリってなんだよ。
ムッツリって表情に出さないとか口数が少ないとかそういう意味でしょ?
そのムッツリが隠れてるって言う意味なら、オープンなヤツじゃないの?
163名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 09:44:29 ID:KZaRMZf+
風俗行く人とか負け犬でしょ。
164名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 22:36:14 ID:m1OkODof
>>159
外道www
ワロwww
165元社員:2006/07/11(火) 11:05:37 ID:BSovxKPN
「外道」なんて言葉は「土方」のためにあるような言葉だぜw
分かるヤツには、分かるはずw

外道には外道に相応しい嫌がらせの仕方ってものがあるんだよw
166名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 22:52:04 ID:XX58eWNN
>>165
外道らしい言い訳どもw

167名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 22:52:50 ID:XX58eWNN
>>165
このゲドウガw
このゲドウガw
このゲドウガw
このゲドウガw
168現社員:2006/07/11(火) 23:48:07 ID:5+83yh6X
だから、「土方」「平岩」「石塚」ってもう数年前に
辞めてるって!
何されたかわかんないけど、あまりにも粘着過ぎるぞ・・・w
169名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 22:56:18 ID:TAfCJi7c
>>168
辞めてどこに流れていったんだろう。
170名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 18:13:23 ID:0rj+trcB
トヨタの期間工じゃね
171名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 12:24:00 ID:FkC/C12t
トヨタwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 20:03:55 ID:oy8ohefC
童顔のニューソン君を見ると

雑魚ウゼゼゼゼー

つい咳が出る
173名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 23:25:15 ID:qZB6bR5M
すべるからミソッカスとかいわれんだってお前
174名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 03:10:01 ID:QhotN0VW
帰ってイイデスカ?
175名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 23:34:34 ID:QKO41HTx
口だけで技術力の無いJOBリーダw

JAVAなんて子供の言語と暴言吐いたり
クラスって構造体だろ?と初心者っプリをアピールしている姿はもう涙が出るねw
客前でスローをスルーと言ったりw
もう、赤面物www

176名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 23:36:16 ID:QKO41HTx
あとmethodをメッドホッドと読んでいたときは流石に腹抱えて笑ったwww

177名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:03:06 ID:hY9GtGNW
ところで馬場ってまだいるの?
178名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:30:21 ID:ZSkBeUTu
>>176
ちょwwwwwそれ誰よwwwwwww
179何だ、こりゃ?:2006/07/19(水) 00:59:06 ID:B4LjBEHZ
ニューソンの猫ひろし≒阪野豊
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1153061646/
180名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 01:54:45 ID:8Mh12BXX
>>175
どれどこだ。今日見に行くからおしえてくれw
181名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 03:16:16 ID:nxLRMnYx
>>150

土方とか石塚って人は知らないけど、もう一人の人に関しては「立場の弱い人に対して(経験浅い人とか)は、上から物を言う癖」があって正直ムカつきますね。
しかも、それが間違ってたりする。マジ勘弁。いい加減なことを偉そうに言うな!
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 04:26:37 ID:JvA7X2UU
毎日毎日ぼくらは電車の
中で揺られてイヤになっちゃうよ
184名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:56:31 ID:nxLRMnYx
このバカ日本人女、総務のだれかみたいだぜw
http://www.youtube.com/watch?v=kfu8Jk8eBtM
185名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 19:30:50 ID:NbDnoSix
>>182
なにあぼーんされたの?
186ついでにどうでしょう?:2006/07/19(水) 19:52:29 ID:NbDnoSix


862 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/07/18(火) 23:04 ID:Iv7EznXS
残業代出てますか?
タイムシート(勤務表)は何枚書いてますか?複数枚ですか?
顔合わせ(面談)しましたか?
出向先で自分の本当の社名を名乗ってますか?


863 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/07/18(火) 23:12 ID:0rcfQ0jm
>>862
>残業代出てますか?
でてません。見込み残業といいつつ20時間です。
はっきり言って赤字です。

>タイムシート(勤務表)は何枚書いてますか?複数枚ですか?
複数枚です。少なくて2枚、多いときで4枚

>顔合わせ(面談)しましたか?
したようなしてないような。
誰が責任者かわからないです。

>出向先で自分の本当の社名を名乗ってますか?
名乗ったことがありません。
いつも違う会社の名刺を複数枚持ってます
187名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:23:12 ID:Rs4TrM8h
>>184


いきなりグロ動画見せんなよTT
188FOMA名無しさan:2006/07/20(木) 03:29:28 ID:kza5IWYL
>>177
どこの馬場だ
189名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 21:14:15 ID:M/IqGzZf
1、自分の身は自分で守る。
2、給料にこだわらない。
3、部下がシステムの事を良くわかっていなくても、馬鹿にしない。
部下の事を考えて行動する。
4、自分のできる範囲で仕事をする。真に受けて深夜残業、休日出勤をしない。
5、議事録は必ず残す。誰の責任か所在を明らかにする。
190名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:04:41 ID:fzPFdO+5
>>179
阪野豊て誰?
191名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 11:37:05 ID:f8EIVFtP
リーダー:お前この作業やって
部下:仕様はこれですね。期間はどれぐらいですか?
リーダー:2日もあれば十分だろ?
部下:は?そんな期間では出来ません。
リーダー:うるせ〜な〜能書きはどうでもいい客にはそれで出したから今更どうしようもない
部下:・・・
リーダー:土日と残業でなんとかならん?
部下:・・・
リーダー:お前態度悪いよな。報告するぞ
部下:分りましたやりますよ。やればいいんでしょ
リーダー:お、気前がいいねーガンバレー
部下:それと、この機能を呼び出すにはどうしたらいいですか?
リーダー:俺は言語とか良くしらね。プログラミングなんて秋葉っぽいのはやったことねーしなw
リーダー:自分で調べるのが当たり前だろ?
部下:だから、期間も滅茶苦茶なのか・・・この糞リーダが
リーダー:じゃ、帰るから後頑張れや。
部下:氏ね
192名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 11:41:21 ID:XdPQ3qKO
↑こういうときは部下が上に報告してしまえ。
のちのち数名で抗議書だして
取引先と仲良くなっておいて、次の仕事のコネでもつくってもらえばいい。

そもそも仕事わからんやつが上司になるとか意味がわからん。
193名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 12:11:28 ID:f8EIVFtP
浅い知識を振りかざして滅茶苦茶なことばかり言ってるし
間違いも認めようとしない
口だけでのし上がって来たような中身の無い上司ばかりだよ

この頃は上司のアドバイスは全て聞き流してるけどね
それで上手く言ったことは無いしw
194名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 20:27:12 ID:d5qJ991Q
受託開発する場所がなくて、全て常駐の会社が多すぎる。
実質派遣と変わらないから、愛社精神なんか育つわけはない。
同じ仕事なら給与がよい派遣にそりゃ行くわ。
195名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 21:34:09 ID:XdPQ3qKO
給料のいい派遣なんざあるわけネーダロw
実給料の7割しか手元に残らんぜ?
196名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 22:08:55 ID:29mo0hTn
ニューソンの場合ごっそり持ってかれてる分と残業の分で
もっとソンしてないかw
197名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 02:24:30 ID:ELcZWGr0
この会社入社して2年経つけど
未だに客の営業の荷物持ちでプログラムとかやったこと無いな

でも、年収500万近くもらえているから特に不満は無いけど
198名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:33:52 ID:j7qs97or
へぇ。いいじゃん(・∀・)
営業は夏場大変そうだが。
199名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 10:16:39 ID:ciwvCPWQ
おれにもやらせろよ
200名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:43:47 ID:GCn9ysp8
ノルマの無い営業はスロットだろ?
201名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 09:25:15 ID:JCNpGpYg
>営業は夏場大変そうだが。

何が大変なんだかw
一度肉体労働でもしてこい。
営業は夏は大変とか、あまったれた戯言にもほどがある。
オレはよくスポーツクラブいくけど、営業とか事務職やってるヤツって、ほんと貧弱な体してるよなw
もやし人間っていうんだろな、こーいうカスはw
ベンチプレス120K上げてるオレの横で、60Kのベンチプレス上げるのにサポーツつけてもらってるそこのゴミ営業マンw
カッコ悪いからやめれw
懸垂も4回目あたりで何きばってんの?
マジ笑えるんだがw
オレより年若そうなくせに、その軟弱な筋力はなんなんだろねーw
202名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 11:45:35 ID:pOfuvqTM
派遣会社の真似事して目先の銭に目がくらんでる営業や管理職大杉。

このまま埋没する希ガス


はやいとこ宝くじでも当てるかな
203名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 14:12:22 ID:jSlddGHy
ベンチプレスじゃなくて仕事で勝負しろ
204名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 14:13:25 ID:F08o5AhX
>>201
ただ単に暑い中歩き回って大変そうだねっていってるだけだとおもうよ^^;
205名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:43:18 ID:Ycsz5oaV
>はやいとこ宝くじでも当てるかな

ニュー損が上場するより確率低いな
206名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 07:28:33 ID:w9sRoUO7
まだ乗馬なんていってのかい?wwwwwwwww
207名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 20:57:57 ID:w9sRoUO7
ある日突然空き地に連れてこられて、
「ここにビルかもしれないし、住宅かもしれないけど六ヶ月で建てろ。」
「設計図は?」
「無い」
「そもそもどっちを建てるんですか?」
「知らん、自分で考えろ。」
「人員は?」
「居ない」
「それじゃ六ヶ月でなんて無理ですよ。」
「知るか。それが契約だ。絶対建てろ。」

というのがシステム開発の現状。
208名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 20:58:38 ID:w9sRoUO7
がんばって3Fまで造って4Fにさしかかってるとちゅうで
「ビルでも住宅でもなく、地下駐車場だった。 壊して掘れ」
ていわれる
209名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 00:42:43 ID:zjUInTIU
偽装請負から自社に帰ってみれば、下の悩みも聞けないで威張り散らし、
6時には飲みに行く管理職がいる。

もう疲れたよ。
210名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 08:17:07 ID:/WJwgL8X
総務のヒステリック厨の年増女はまだいるのですか?w
もう年齢的には立派な「おばさん」なんだから、
受けを狙うような若作りはちょっと引いてしまう・・・
211名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 09:50:59 ID:Og3U2Zjh
>>210
懐かしいな、まだいるのかな
退職の時だけはやたらと機嫌がよかった
212名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 00:07:56 ID:TB8f3vZ8
>>210-211
健在だw
ニューソンが存在し続ける限り、このオバハンは消えないだろう。
ある意味、他界氏以上の存在w
213名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 00:20:47 ID:Pg4MK8ZJ
>>208
つかこの会社、そもそもビニールハウス建てる程度の能力しか無いだろ。
214名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 02:45:50 ID:ZTmi5jo2
>>206
上場を「じょうば」と呼んでるっぽい奴(釣り?)がいるのに
そこに何の疑問をもたないニューソン社員萌え。

アホのすくつですね。
215名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 08:47:28 ID:rSUR1XAL
やっぱ総務のヒス厨は健在かwww
当然、未婚?
まー当然だわなw
こんな協調性のない自分中心主義な人間と人生のペアは組めないわなw
半月でケンカして離婚なるw
自分の意見を押し通そうとしすぎるんだよ、このヒス厨は。
自分で気づいてるのかね?
「自分の権利を主張する人間の義務は、他人の権利を尊重すること」なんだが、
このヒス厨は、頭のネジが何本か外れてそうだよなーw
216名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:46:32 ID:fsYsNHXs


20 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/07/28(金) 18:43 ID:zWmtgbDa
知らなかったので調べたよ、解雇等の扱いになる基準。
ITだとこのあたりが普通にありそうだよね。
・実際の労働条件が採用時と著しく相違したことによる離職
・賃金が突然85%未満に原因なくカットされた場合
・離職の直前3ヵ月間に変形労働(時間契約)なら合計110時間、
一般労働なら3ヵ月連続45時間以上残業した場合


21 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/07/28(金) 19:15 ID:OCiSX4Iy
>>20
どゆこと?


22 名前:20 投稿日:2006/07/28(金) 19:23 ID:zWmtgbDa
すまん…>>9に対するトリップ付け忘れてた。
>>20は、失業保険が解雇に準じて即交付される条件のうち、
ITでよくみかける事例。
217名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 22:46:12 ID:4wskTnx3
56 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/07/29(土) 02:39 ID:H2CNZenH
オレ出向社員のPG

1 出向先きまる
2 自社営業と面接にいく
3 現場最寄の駅改札で他社営業Aとまちあわせ。
  オレ、自社営業から他社営業Aに引渡し
4 他社営業Aと、駅の○番出口まで1分くらい歩く。 ○番出口で他社営業Bと待ち合わせ。
  オレ、他社営業Aから他社営業Bに引渡し
5 ○番出口むかいの喫茶店で他社営業Cと待ち合わせ。
  オレ、他社営業Bとともに、喫茶店内で他社営業Cの面接を受ける
6 他社営業Cになんだかんだスキルきかれ、暗記してきた答えを返す。OKと言われる。しかしそこも請負。さっきの○番出口で他社営業Dと待ち合わせ。
  オレ、他社営業Cから他社営業Dに引渡し    
7 他社営業Dと現場に。現場に入り面接官をまつ。現場担当者Aくる。さすがに雰囲気が違う。業務説明をうけ、技術的な質問もくる。
  のりきる。その日は終わり。
8 翌日、現場担当者Aから採用?っつーかOKがくる。
  オレ「ア、アァウゥアァァ??、、、ブベラァァァッスススwwwww」
  自社営業「よーしよしww ほーらキャラメル4コやろうなwwwうへwwこいつまじでキモイwww」
9 当日現場前で現場担当者Aと待ち合わせ。一緒に現場に。「真」現場担当者Aがくる。
  オレ、現場担当者Aから「真」現場担当者Aに引渡し
終 ようやくプログラミング


57 名前:47 投稿日:2006/07/29(土) 02:41 ID:t3gVcw8V
>>56
それは出向ではなくて派遣ですよね。
218名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 23:36:25 ID:4oRevuAY
出向と書いて派遣と呼ぶ
君の一族はそんなことも忘れてしまったのかね
219名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 22:26:42 ID:rlA+h2fs
でもニューソンに他社から来てて実質社員扱いの結構いたりしたじゃん
そういうのどうなってんだろうね契約・・・
220名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 00:01:59 ID:3k5wDzmA
>>214
突っ込んだらどんな扱いされるかわからないから、あえて黙っている。

この会社は、偉い奴ほど使えなかったりする。
自席より喫煙室にいる時間のほうが長い奴が、下っ端を叱る
(というか半分いじめ)のはどうかと思うね。
221名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 01:09:02 ID:0JQnVmxB
ニューソンに限ったことだけ言ってくれ
222名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:02:58 ID:OtDSZhJa
この会社に5年勤めて
いい加減口だけで知識薄っぺらの上司に呆れて辞めたけど
今は辞めてよかったと思っている

新しい会社の上司の実力は凄い
223名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:32:15 ID:vYvUVCvd
上司のレベルは判った


お ま え の レ ベ ル は 上 が っ た の か ?
224名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:11:38 ID:9MF1RjVE
>>223
上がりまくってますね
とある客との会話

ニューソン版
客>ここにこういう機能を付けたいんですけど、出来ますか?
上司>えぇ〜と、作りの問題になりますので持ち帰らせて頂き後ほど返答します
客>・・・(えっ?)・・・あっ、そうですか・・・それでは、明日までには何らかの回答を下さい
上司>分りました。
客>後この前製造して頂いたシステムで不具合が出ていまして、ちょっと状況見ていただけませんか?
上司>分りました

コンソール前
上司>・・・ちょっと待ってくださいね久々なのでコマンドが思い出せません・・・苦笑
客>はぁ〜
上司>えぇ〜ちょっと、作りの分るメンバーを明日辺りこちらに来るように手配しますげ←焦って噛んだ
客>はぁ〜でも、そんな難しい不具合じゃないと思うんですけど、今分りません?
上司>電話するので少しお待ち下さえね←又もや焦って噛んだ
客>あっ、分りました。もう明日でいいです。もっと詳しい人をよこして下さい
上司>すいません。作りとか余りやったこと無いんで良く分らないんです
客>だから、進捗滅茶苦茶でバグだらけなんだね。
客>はいはい、もういいです。

1時間後
客>ニューソンの営業Aさんですか?いまリーダーして頂いているBさんのことなんですが
客>担当を変えて頂けませんか?
225名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:21:47 ID:9MF1RjVE
今の会社版
客>ここにこういう機能を付けたいんですけど、出来ますか?
上司>なるほど、そうすると使いやすくなりますよね
上司>ただ、今の機能に追加するとなると機能的に拡張が難しい部分ですので工数がかかってしまいますよ
客>余り予算も無くて何とかなりませんか?
上司>では、見た目は余り良くないですが、機能重視と言うことで、こういう形で処理をショートカットさせれば、遥かに安い工数で済みます
客>なるほど、この際、見た目は仕方ないですね。それで検討願いますか?
上司>分りました。無償でと言うのは難しいので、明日にでも見積もり金額を提示しますね
客>ぜひお願いします。
客>後この前製造して頂いたシステムで不具合が出ていまして、ちょっと状況見ていただけませんか?
上司>分りました


コンソール前
上司>これはデータ不良ですね
客>もう分りましたか、さすがですね
上司>不具合としては修正は簡単ですがデータの復旧に時間がかかりそうです
客>なんとかお願いできませんか?
上司>瑕疵の範囲で対応可能だと思います
客>大変助かります
上司>こちらこそ申し訳ごぜいません
客>後ですねBさんはネットワークの事って詳しいですか?
上司>ええ、まあ
客>それは心強いです。出来れば別の仕事でネットワークのシステムがあるんですが、その部分の新規作成もお願いできませんか?
上司>それは、こちらとしても有難いですね。ですが、お受けできるかどうか判断するために、もう少し詳しい情報を頂けますか?
客>勿論です
226名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:31:06 ID:9MF1RjVE
伊達リーダとプロの違いですね
227名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 02:48:40 ID:RfYejVBX
へえ、いじめれる上司がいそうで入社がたのしくなってきたよ^^
228名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 07:25:11 ID:2InpBfmI
ここマネージャ以外の役職ってあるんですか?
229名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 23:41:17 ID:YDY50nAS
>224

上司のレベルは判った


お ま え の レ ベ ル は 上 が っ た の か ?
230名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 00:10:15 ID:yctfAnw3
>>229
さすがですね
ニューソンクオリティー丸出しですよ

>上がりまくってますね
掲示板、仕様書、設計書、マニュアルは確り隅々まで読みましょうね
231名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 00:22:07 ID:yctfAnw3
無能な部長は直ぐ分ります

口だけの表面的な力では何時かメッキが剥がれますから
部下は辞めて行きます

そういう部署、部長は駄目ですね
やめて正解です
232名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 10:22:17 ID:sg1WJgpd
ハゲチビデブ3拍子揃った出戻り部長がいたけど
まだ生きてるかな〜(´ー`)
233名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 14:43:08 ID:kdncb6BE
>>225
上司>こちらこそ申し訳ごぜいません

微妙に噛んでるんだが、オマエの上司の仕様か?

と言うのはどうでも良いが、それぞれの上司の会話を
知ってるって事はオマエの同行したのか?
234名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 14:44:27 ID:kdncb6BE
>>233
× オマエの
○ オマエも

べ、別にアンタの上司になりたいから噛んだワケじゃ
ないんだからねっ!!
235名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 22:17:42 ID:UfcwPKaj
IT系でよく使われる契約手法が、SES(システムエンジニアリングサービス契約)。

これは、業務委任契約と呼ばれる契約方式で、派遣業態と実態は変わらない。

B社(下請けのシステム会社)の社員が、A社(富士通、NEC、日立、松下、NTTデータなどの大手SIer)に協力会社社員として出向という名目で送り込まれる。
そして、その社員は、A社の課長級の人物から作業指示、出張指示等を受けて作業する。
勤怠は、自社とA社の両者に報告するのが一般的だ。
236名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:32:54 ID:yctfAnw3
>>235
インチキSEと言うことですか?

客のところ行ってインストールするだけ
客の営業と一緒に客のところに行き作業を補佐する
客の苦情を客に伝言するだけ
唯のテスター
そして、利用されているだけなのに自分は社員と同じ扱いだと勘違いしている


そういう

どうでもいい人材

それがインチキSE
237名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 00:43:36 ID:jMtSF2C2
普段大人しく物を言えない奴が同期の集まりだと何故か偉い活発的になるよなw
そういうのキモいんですけどw

何とかしてくだしゃい
238名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 02:42:43 ID:txwYTPm+
>>237
抑圧された感情が爆発するんだよ。

ヤクザみたいな事業本部長のいる部署もあるからな。
迂闊に上司に楯突けない。
239名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 07:29:28 ID:yWrJ94UE
>>238
kwsk
240名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 18:02:51 ID:+F+JCQ4s
なんで身を削ってまで会社にご奉仕しようとするのかね。
「護身術」ならたくさんあるだろうが。
241名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:45:00 ID:yWrJ94UE
ところで
HPの売上載せてない件
解消された?
242名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 19:33:11 ID:aDCD1ba4
他社の名刺
イパーイありますよ
243名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 22:30:26 ID:0ps/6ZWC
駄目な奴は

作るときに分らない部分があっても動かして使いたい機能だけが上手く動けば
それで、完成という

そして、動かしてない部分で後から不具合が発生し戻ってくる

あの時、調べておけば1人月だったものを、今やれば2人月
あーあー
そして、自分は人一倍働いたと自慢げに語りる姿
かなり、まぬけです

こうやって、予算を食いつぶしていく
ほんと、会社辞めてほしいね
244名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 04:49:32 ID:LoiwP9X6
どうでもいいぜ
貢献する価値のない企業だし勤務態度なんざテキトー、テキトー
245名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 05:11:30 ID:6aEkr8Vl
そういえば、会社来なくて有名な馬鹿が退職したらしいね
とある部内では死神が居なくなったと大パーティーだったらしい
246名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 05:57:18 ID:AWfwrfRO
だれそれ?
247名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 12:41:56 ID:DPiM2vEQ
おめーらの妄想話はもう終わるのか?
248名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 22:40:56 ID:i5ONQ6Pj
>>243
分かり易いように言ってるだけと思うが、敢えて言えば、
作るときに分からない部分がある時点で致命的だよね。

後戻り工数がどれだけ無駄かって意識が無い。

でも、これは会社の責任じゃない?外出て、どこの会社に
属してるか分からんような状況じゃ、原価意識が希薄に
なるのも仕方ないような…。


で、そういう方たちは申し訳ないけど、そのまま頑張って欲しい。

外に出てこられても、下手にPGとしてのキャリア踏んでるだけに、
「俺はスキルあるのに!」とか勘違いして迷惑だから。
249名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 01:51:35 ID:kZjNBpD+
>>248
如何にもスキルの細い負け犬が言いそうな言い訳ですよね
過去にあんたと同じことを言っている上長と仕事したことあるんですけど(苦笑
脂汗ダラダラ垂らしながらadministratorのスペルが書けなくて
客から思いっきり嘲笑されてましたよね
それと、switchとifの違いはもう理解できましたか?

>>245
死神と言うより癌と言う言葉がマッチすると思うけど(笑
聞いた話では、かなりの問題児だったらしいですね
250名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 03:07:55 ID:ikTcS1H/
>>249
別にあなたの事とは言ってないが…何か琴線に触れるような
表現があったのかな?


言い訳も何も…スキルは最低限必要だけど、スキルだけじゃ
片手落ちだって学んでね、ってだけの話だよ?

そもそも、言い訳って何に対して言い訳なんだよw
251名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 09:09:46 ID:bKAWWsCS
なつやすみあるのかい?
252名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 19:45:29 ID:9fRDn49d
>死神と言うより癌と言う言葉がマッチすると思うけど(笑

癌なんてものは、がん細胞に責任はないですな。
癌を患うような人間は、生活慣習が自堕落なだけ。
がん細胞が悪いんじゃなくて、がん細胞を作り出してる母体に問題がある。
そこに気づこうなw
健全な生活を送ってれば、病気は発生しない。
虫歯も同様だね。虫歯の細菌が悪いわけじゃなくて、歯を磨かない本人に問題があるw
組織も健全であれば、癌は生まれない。
組織が汚れてると、癌が生まれるわけだw

物事の因果関係をまず理解しような。
ま、知能低いバカには無理だろうがw
253名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 19:48:41 ID:9fRDn49d
まー、頭の悪いやつは、
責任の落とし所を自分以外のところに本能的に根拠なく結び付けるよな。
10代、20代のガキんちょなら、まーそんなものかと容認できるが、
30超えて、物事の因果関係を理解しようとしないヤツは、やっぱ単純に頭が弱いと判断してしまうね。
254名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 21:37:30 ID:H5ChZf4q
で?
HPに売上(ty
255名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 21:37:53 ID:tELJIFTB
> 癌を患うような人間は、生活慣習が自堕落なだけ。

無知な奴が下手糞な例え話をしようとすると、
こんなアホな事を言い出す。


大体なんだ、「生活慣習」って?
他人の頭の弱さを判断するのは、日本語ぐらい覚えて
からにしろよ。
256名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 22:57:56 ID:kZjNBpD+
>>252
ははは
そうじゃなくてね
癌と言うのは

自分の弱さを棚に上げて無理な言い訳はやめましょうね
恥ずかしいから
そもそも、毎日午後から出社しているあんた自信が悪いのでは?
こちらは大変な迷惑を蒙りましたよ

あんたが家で寝ている間あんたの仕事を私が処理するのは理不尽でしたけど
あんたのようにはなりたくないので一生懸命作業しましたよ
少しは他人の迷惑を考えましょうね
257名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 23:10:22 ID:9fRDn49d
>>255

君はバカか?
「生活慣習」は立派な日本語だぞw
揚げ足取ったつもりで喜んでて恥ずかしくないのか?w

>>256

誰のことを言ってるのかわからないが、オレは毎日定時出社してる。
そもそも、君が他人の仕事までこなしてるってこては、
それなりの評価を上司からもらえるってことだ。
オレならば、喜んでやるがねー。
もちろん、午後出社してるヤツは、それ相応の結果が返ってくる。
何が文句あるの?w
君は単に、人間性が子供なだけじゃないの?w

君が、どれだけの負荷をこなしてるかをキッチリと上司にアピールして、
上司もそれを認識していれば、不満は生じないはず。
高評価はいらないから、負荷を軽くしてほしいならば、上司に相談すればいいだけ。

社会人なのに、それくらいの行動力もないのか?
258名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 00:19:29 ID:UIVWuN3S
>>257
他社さんは早々に立ち去れw
この会社にそんな常識が通じるわけが無いだろうw
携帯で徹夜になりましたが奴の作業分もなんとか完了しましたと言えば
有難う
良く頑張ってくれたね
と鼻くそほじりながら言う上司

そして、昇給は上司との馴れ合いで決まるからw
259名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 01:23:26 ID:g+V8dMdC
>そして、昇給は上司との馴れ合いで決まるからw

結局、人間関係の好き嫌いとか相性で決定する要素が大きいから、
仕事を手抜きしても、付き合いだけ大事にする人間が生まれる。

そーいう人間が癌であることは事実だが、
その癌を生み出した母体に責任があるってことだ。

話が遠回りになったが、オレの論理の正当性が理解できたかな?
癌細胞は自然発生しないんだよw
母体に健全性がなければ、癌細胞が生まれるわけだ。

部屋も定期的に掃除しなければ、汚くなる。
それは、埃やダニが悪いわけではなくて、掃除をしてない住人がその状況を作ったわけだ。

物事の因果関係を理解できてないと、責任の明確化などありえない。

特に、日本人の場合は組織の責任を個人に押し付ける傾向が強い。
毎日、ニュースや新聞読んでればわかるだろうが、
組織は絶対に過失を認めようとしない傲慢さが目立つ。
決定的な証拠を眼前に突きつけられるまで責任を認めようとしない傲慢さ。
見てて、嫌気が差す。
もはや、道徳性なんてどこかに吹っ飛んでしまっている。
ゆえに、オレは組織に対してはシビアは見方をするようになった。

個人であろうが、組織であろうが、
社会の構成要因である以上、道徳性を最大限に尊重すべきであるというのがオレのスタンスだからね。
260名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 01:59:09 ID:UIVWuN3S
>>259


















261名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 02:46:25 ID:g+V8dMdC
>>260

だから、結果だけを見てあーだこーだ言うんじゃなくて、
原因も理解しろってこと。
結果と原因はセットなんだよ。
例えば、人を殺すという行為を例にとると、
結果は「殺人」だ。
でも、原因が「不注意運転」なら刑罰は「業務上過失致死罪」だ。
だが、原因が「むかついたから殺した」なら刑罰は「殺人罪」だ。
また、原因が「いためつけようと思った」なら「過失致死罪」だ。

結果が同じでも、原因が違うだけで刑罰がぜんぜん違ってくる。
これは、物事の考え方の基本が刑法に反映されただけであって、
物事はすべて「結果」と「原因」をセットで考えるべきなんだよ。
よくいわれることだが、「総合的に物事を判断する」といことだ。

頭の弱いヤツは「結果」だけを見てあーだこーだほざいてやがる。
将棋でいえば、一手先しか見えてない。
目先の金駒がただだと思って取った瞬間、王手飛車ってやつだ。

浅はかな思考ほど愚かなことは無い。
人間の愚かさとは、換言すれば、浅はかな思考そのものなんだよ。
262名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 10:16:46 ID:+/U9wgLH
ああなるほど
それで会社のHPに売上高が載らないですね
263名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 20:33:22 ID:A3TdBrTU
>>262
しつこくてワロタ。
264名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 21:04:47 ID:ia6a8zCE
>>263
いやおれも正直理由を知りたいのだが・・・
265名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:11:06 ID:+/U9wgLH
んじゃ
その件について
聖地 幡ケ谷でオフしようよ
266名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:47:31 ID:UIVWuN3S
>>265
わかった
で?何処でやる?
幽霊屋敷喜多方?
267名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 00:58:19 ID:A4yMeDN8
この会社はピラミッドの頂点が少ないだけに
小さな猿山のボスの座を狙い大した実力も無い張ったりだけの
アホがギャーギャー騒いでる低レベルな会社だな

自分の考えもなしに他人の考えの揚げ足を取る事で
自分が一番優れているとアピールするアホが多い

あーいえば否定し、こーいえば否定し、じゃあお前の考えは?
と聞くと中身の無い話を繰り返す
しかし、中身の無い口だけ理論の人材はこの先本当に必要なのか?

以前グループ系の心理学の本の中でグループのリーダとして相応しくない人物は
嘘を付くことに罪悪感を余り感じていないタイプの人間と書いてあった
要するに、嘘を付く時点で他人を物として扱っているため、信用のある対人関係は
到底気付けないと言うことだな
そういう上には表面的にしか誰も付いてこない
268名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 00:59:58 ID:A4yMeDN8
誤字レス
気付けない=>築けない
269名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 19:31:06 ID:5HhsUKgl
幡ケ谷オフ詳細キボン
270名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 20:53:51 ID:f99Mrgu0
元社員の妬みしかいないのかこの糞スレは?
懇親会いってくるがどんな感じなんだろうな。
可能であれば、インターンで1ヶ月ほど様子を見たいものだが。
271名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 21:08:07 ID:5HhsUKgl
おれは現役だよ
272名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 23:33:23 ID:7YcFGBDq
俺漏れも
273名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:48:32 ID:7Nf2CWXe
無能なヤツは何時まで経ってもテスターだよ
274名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:52:38 ID:7Nf2CWXe
>>270
インターンシップはやってないよ
ここは出向が殆どだからインターンなんて出来ないんだよね
実際自分の会社の社員より出向先で働いている派遣社員とかのほうが親しいし
自分の会社の社員の名前すら覚えてない
275名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 01:11:25 ID:LYgmIjfh
部署によって違うよ
276名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 01:33:47 ID:Cqe23L9Z
社員証代わりのしょぼい身分証明書
277名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 09:42:50 ID:9m6MNeYq
そんなこいうなよ
会社だって一生懸命なんだから
278名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:05:28 ID:C7s6WHwE
>>271-272の印象がミソッカスなので、現役社員のイメージがさらに悪くなりました。
私は印象の悪い人とは仕事をしたくありません、あしからず。

>>274/275
出向がほとんどない部署はおありなんですか?
279名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:54:26 ID:7Nf2CWXe
>>278
内はアルバイト紹介所みたいなもんだよ
3ヶ月から6ヶ月程度でどこかの会社を紹介してもらいそこに面接して受かれば
その会社で働く
そして、そこの仕事が終わったらまた次の会社を紹介してもらって面接する
大体年に2回以上面接があるので面接とか疲れると思う人には向かないと思う
そして、大抵デスマばかりだから自分の時間は無い
この会社に入ってから合コンすらいけない
後、自分の会社の人間と年に1回程度しか会わないから名前すら覚えられないよ
280名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 22:30:36 ID:6bM4jm2+
>>279
おいおい
そんなこと書いちゃっていいのか?

訴えられるぞ
281名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 00:41:29 ID:wFG0EnTo
>>280
何が?
何処が?
如何して?
何故?
何で?

現実をそのまま書いただけじゃん
282名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 01:59:22 ID:lgDu10BM
釣りか?
283名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 14:38:13 ID:NPZ8pmV5
他の会社に比べればマシなほうだよ
284名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 20:38:24 ID:rp/kQqIq
そのマシ、っていうのがどの有名ドコロと比べてのことかは知らんがw
285名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 22:13:31 ID:lgDu10BM
プログラマと期間工どっちラク?
286名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 00:46:31 ID:KJCO2M53
そう この会社は期間工と
比べられるぐらいがちょうど良い
287名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 01:26:54 ID:Qb7lEtGh
中途で入社していきなりデスマにぶちこまれた人
手を上げて
288名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 08:31:07 ID:P13DSD0l
盆休みどうよ?
俺のところは客先カレンダーどおり14日だけ休み

プロパーはカレンダー以外にどこか3日は夏期休暇として取れる
派遣はカレンダー通りのみの休み

289名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 15:09:52 ID:Qfk2Ai7g
>>287
この会社にデスマ以外の仕事あったの?
JOBリーダーがやめない限り同じ状況の無間地獄だとおもうけどなw

290名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 15:12:51 ID:Qfk2Ai7g
>>288
休みないけど
その分給料が増えると言うわけではないんだよねw
上はなんだかみんな休んでるけどなw
下は全員借り出されてるよ
船が危なくなると船長が一目散に逃げ船員が一生懸命乗客を助けるんだ
で、終わると私の手腕と自慢するアホリーダーw
これはやめていくわな
291名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 20:33:48 ID:6C+b78xP
内定きまってしまったけど、1年で会社うつっても大丈夫だよな?
292名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 11:38:33 ID:tXocQap9


740 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/08/12(土) 12:15 ID:A7Swj/Jf
>>662
オイラはIT業界に復帰して1年半以上経つ。
今の所属会社に入って満ち足りた生活送ってるという感覚がない。
幾つも現場を変わってる所為かも知れないが大型連休をまともに取れた試しがない。
去年の今頃は仕事だった。
去年の夏休みは9月の最終週だったが、派遣先との面接で「1日潰された」。
今年の年末年始は周りより1日早く仕事始めだった。
今年のゴールデンウィークは派遣先との面接を受けさせられそうになった。
今の現場を今月末で抜けるにも関わらず、土日絡めた5日間しか取れない。
現場のプロパー社員も↑と分かっているのにそんなこと言いよる。
何時になったらまともに大型連休取れるようになるにはIT業界を抜ける以外ないだろうか?
293名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 07:54:49 ID:NunaQXfH
で、今日からの夏休み取れないヤシ挙手しろや
294名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 10:51:14 ID:PdNWxXWi
>>291
今から就活やり直すことをすすめる
295名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 12:07:48 ID:ZCHMae24
担当と家族つれて東京まであやまりにこいと?w
296名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 19:49:15 ID:+MkqZWib
>>293
ノシ
つか夏休みってどんな味?
297名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:13:44 ID:2De37hx6
>つか夏休みってどんな味?

1ヶ月くらい、リネージュ浸りの日々w
298名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 01:22:29 ID:TZyePJSi
てめえら
下らないことしてないで働け
朝まで働け
そして銭湯行って1時間で戻って来い
嫌なら辞めていいんだぞ
変わりは幾らでもいる
299名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 06:57:21 ID:TGzVUk4U
やめまーす\(^o^)/
300名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 08:35:06 ID:+qJ5U0UQ
この会社が○●するまでやめませんよ
301名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 10:05:57 ID:mxeVx1Iz
オセロなどやってる暇は無い!
302名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 11:01:08 ID:aY0BDDBu
休ませてください
お願いです
もう・・・
303名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 09:29:45 ID:a3/bsBxj
まさかおまえら夏休み中だなんてノンキなこといってんじゃないだろな?
契約下限時間下回ってマイナス清算になっちまうだろ?
304名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 21:57:58 ID:bRQ0EitK
ニューソン君は何時も小動物のような怯えた目をしているよなwww
305名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 20:02:02 ID:XERaaPJW
このスレで晒されてる、土方・平岩・石塚がなぜ晒されるのか、
端的に指摘しておこう。

人間は、神や仏ではないから「綺麗な一面」もあれば「汚い一面」も併せ持っている。
職場等の人が集まる場所=公共の場所においては、「汚い一面」を表面化させない(毒をはかない)ことが「社会人としてのマナー」である。
そーいった心がけに対する意識がまるっきりない人間は、世間では「クソガキ」と蔑視される。
ここまで言えば理解できるだろう。
306名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 21:25:09 ID:67i4jCll
きれいなジャイアンを思い出した。
307名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 23:15:42 ID:AdQhRt7X
>>305
アンタよっぽどいやなめにあったんだな
その三人にさ
308名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 08:42:30 ID:zVrxCNMx
休んでいいですか?
309名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 08:44:20 ID:zVrxCNMx
IT業界での残業に付いて考えるスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148390341/l

ここって関連スレなんですか?
310名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 01:25:03 ID:LHyFCMLm
親の教育も悪く、会社の教育も悪いと、
土方や平岩みたいなカスが生まれるんだろうねーw

親の親を見てみたいものだな。
相当卑しい、プライドも誇りもない、餌だけで生きてる動物なんだろねーw
311名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 01:25:54 ID:LHyFCMLm
誤)親の親
正)親の顔

読み返してみて恥ずかしいwww
312名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 15:40:35 ID:hAdYFvzl
プロコテ志願兵の道場?
313名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 15:53:22 ID:oOj/Wgrx
退職時の心得

◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ
◆逃げるが勝ち
◆あとは野となれ山となれ
◆カネの切れ目が縁の切れ目
◆地獄の沙汰もカネ次第
◆命あってのモノダネ
◆行きがけの駄賃
◆後足で砂かける
◆死なばもろとも
◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる
◆前職の恥はかき捨て
◆飼い犬が手を噛む
314名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 16:31:22 ID:GqiYsOUI
ここの上司はレベル低いよ

教えて掲示板なんかの2スレめでさ
単純に設定が悪いのでは?
と掻き回し皆を混乱させて本当の答えを見えなくするバカがたまに居るけど
ほんとその手の存在

分かってないからダレでも答えられるような根拠無き設定が変?とか言ったりするんだよね
毎回ウゼエエエエエエエエそんなのは最初に確認したってば、お前は知らないなら引っ込んでろ
と言いたいw
んで、結果は設定じゃないんだよなw

ここの上司ってさ
知ったかぶりのバカばかりで居ないほうが数倍早く仕事が進む
仕事できない割りにリーダーシップは必死だから
ほんとたち悪いよ

315名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:45:56 ID:yEVZhJJ9
316名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:59:35 ID:yEVZhJJ9
317名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:46:25 ID:uF/H2mZj
>>314
2レス目じゃねw
あと設定の問題なことも多分にあるだろう
特に「与えられた環境あるいはデフォをそのまま受け容れて使ってる経験しかない」場合には
318名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:47:24 ID:oOj/Wgrx
>>315-316
こわくてふめません・・
319名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 00:44:14 ID:cYuwaOMy
>>318
ゲロ黒画像に付き注意
320名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 03:40:48 ID:woLPVsG6
>>304
「上司=お山の大将」と勘違いしている上司が多いため、下は上司にいじめられる。

どうせ頑張ったって、本部長より上には行けないのに
何必死になってるんだよと思う。
特に現場を知らない本部長がひどい。

役員は社長の腹心とゼロックス・NTTデータからの天下りポジションだっての。
321名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 06:16:14 ID:LaLY/OXs
こんな会社に天下って来てもいいことないんじゃね?
322名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 11:43:41 ID:bh0Ll3kb
でさ
売上高をHPに載せない件は
どうなったんだ?
323名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 14:57:04 ID:nWPXJn/i
しつこいなお前
324名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 15:01:42 ID:nWPXJn/i
こんなクソスレで釣りのおけいこしてる暇あったら働けミソッカスどもが(藁)

時間ぬすんではこんなクダンネー暇つぶしでしか1日を満喫できないような連中が溜まってるから
オメーラの株も仕事上でさがってくるんじゃねーの?

社会人様ってたいしたことないんですね(笑)
325名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 16:23:24 ID:bh0Ll3kb
>>323
じゃあ、答えてあげたら?

>>324
おまえがいうなwwwww
326名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 03:22:33 ID:+ddcz+Nv
>>325
またそれかよw しらねーっつってんだろまだ入社してねーんだから

君みたいな味気ない人がつまらないことしかできないから社会人なめられるんですよ?w

しっかりしてくださいよ先輩w
327名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 09:08:15 ID:rtC7sZWW
>>326のようなDQNしか入ってこないのか、この会社は?w
328名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:05:05 ID:+ddcz+Nv
>>325みたいなチンカスだらけよかマシだとおもうけどワラ
329名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 17:45:14 ID:SneYEfpM
>>326
秋採用、まだ間に合うぞ
330名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 17:46:43 ID:eKCir4E5
>>322
どっかの転職サイトには売り上げ乗ってたな
68億だっけか?
331名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:51:44 ID:zr2uxOfT
>>328

いあ、どーみても
>>325より、>>324のがDQN確定っしょw
かなりのクソガキ能力を有してるぞ、コイツw
332名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 02:01:00 ID:LXqcrb8V
業績給・・・
上司はそれがほしいために、部下の生活は知らんそうだ
「俺だって生活かかってんだよ」
そういって、笑いながら定時で帰っていく
以前、後輩が開発する約束で派遣されていき、実際は
開発させてもらえないと悩んでいる時、
「いいんだ、どうせ開発の仕事では売れないからな」
と影で笑いながらいっていた
業績給・・・・
上司が部下とお金を天秤にかける結果だけを残した気
がする・・・
333名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 02:28:56 ID:SiacRqGn
3がすきなんです。昔から。
334名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 11:16:37 ID:Rwy6Qwx9
いやいや、3の中にヒッソリと竚む4も、おつなものだよ。
335名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 21:27:56 ID:x0L2eJQB
>>332
全く当然の気がするが?
336名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 21:29:19 ID:x0L2eJQB
122 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/08/24(木) 11:29 ID:RHt3gNcg

昔は大中企業の電算室が費用が掛かりすぎるって事で子会社化して少しは儲けろって感じだった。
部長以下は技術畑出身で当時のPC・オフコンは異様に高価だったのでソフトに対しても利益の出る金額を客は払ってくれた。
時期にソフトウェア開発は儲かるって噂が広まり現在の介護サービスみたいに山師が出てきた。
当然ソフトウェアは無知で金額の設定が出来ない。おまけに開発が始まってから入金が有るまでの期間は
半年・1年後で儲かると思っていた山師は「開発は止めて派遣ダ」となる。理由は人材派遣は翌月現金払い。
所詮、派遣にはまともな開発を遣らせてもらえずスキルアップも年数から見ると劣る。仕事が貰えなくなり
ダンピングが始まる。昭和60年頃かな。この頃から仕事を仲介するだけの手数料が2・3割と成り出す。
その前は「1割取ったら詐欺」って言われていた。
次にPCが安くなり性能も上がると客から見るとハードと比べてソフトが異様に高価になり・・・
337名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 21:30:33 ID:x0L2eJQB
123 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/08/24(木) 11:48 ID:fKS+IVqj
ついでに、昔だと「伝票・請求書は手書きですか?計算もソロバンで?毎月どのくらいの残業なんですか?
オフコン入れると残業の費用が1割ぐらいに成りますよ。電気代とかで1割ぐらい掛かるかも・・・」って感じで、
残業費用のリース期間から見て5〜6割のハード・開発金額を提示して実際開発していた。

現在は残業費用→サービス残業=0
ソフトを入れても経費削減になるとは思えない。得意先に合わせる為に入れるとかが多いから費用は掛けたくない。
でも必要って事でナンチャッテSEと足し算も出来ないボンクラ営業の会社へ仕事を発注。おまけに
開発会社の看板の大きさを異様に気にして中小よりも日立・富士通・日本電気・IBMとかを好み
自分が払った金額の半分以下の金額で丸投げされた中小ITが開発している・・・

338名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:12:56 ID:LXqcrb8V
>>335
そうかな?自己の利益を高めるだけの考えは古いよ
そのような考え方している人が多いから会社が非難されるのでは?

目先の利益だけを求めてたら社員のロイヤリティも高くならない
し、数年後には社員が一新されるような人事になるよ
ってかさ、もうなってる?
いままでの内容見ても自分の利益しか考えてないし、上司が悪い
の一点張り
オレは過去社員だけど、当時から周りの人間は自分が特別できる
人間と勘違いして昇給の話ばっかりだった
ホントに自分のことを考えてるなら大手企業にいったら?
いけないから、こんなとこで愚痴ばっかりいってんでしょ

文句ばっかり言ってるなら辞めたら?
それに、たまには会社のいいとこも話そうよ

とりあえず、当時は自由に仕事ができたから悪い会社とは思ってないよ
よくもないけどね
339名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 00:24:00 ID:7W4lBSM1
社員はかなり入れ替わったよね
340名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 00:27:12 ID:7W4lBSM1

やめた人についてかなりこきおろすよね
会社のに問題あったとしても。
341名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 03:47:55 ID:sCbjGXJw
小川クン、呼ばれてるよwww
342名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 11:17:56 ID:Y3rgSre8
プログラマでへんな上司につかまるよりは
トヨタで車塗装してたほうがはるかにラクだよーw

交代性勤務似なれるのはつらいけどね^^;

でも残業なしで手取り18万はもらえるわ光熱費ただだわいいことづくめじゃんw
343名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:16:09 ID:mCHPY6xA
出っ歯な女を何とかしてくれ
キモイ
素晴らしくキモイ
笑うとエイリアンを思い出す

父はでかいんだけどなw
その女のことを漏れの心の中ではエイリアンと呼んでいるwww

344名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 21:17:47 ID:D3r0liy2

696 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/08/27(日) 17:36 ID:JBz9wIxc
この業界、向かない奴は早く気が付いて脱出しないといけない。
中小に1度入社すると、PG外された奴=大半が使えない人物なんだけど、
30まではテスト要員や監視要員として使われてしまう。
よっぽど使えない奴はテスターや監視でも使えず戻されるが、大抵は
これらだと今までが嘘のように上手く仕事が出来てしまう。

30に差し掛かり、派遣先が終わって自社に戻ると「お前は何が出来る?」
「プログラムは組めるか?」と突然言われ、当然出来ないので派遣先が
なくなりしばらく自社待機の後自主退社を迫られる。
で転職しようにも何のスキルもないので路頭に迷う。

こうなる前に早めに見切りを付けろ。


345名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 01:21:32 ID:YvMEhsMp
そこの Japanese "GIRL(少女)" の おーがーわークーン
チミ、かわいいねwww

ってかさー、欧米では成年女性に対しては"Lady"が一般的なのに、
なんで、日本人女性は"Girl"って呼ばれてるの?w
346名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 19:53:10 ID:1EAkHGyf
377 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/08/28(月) 22:37 ID:t05liN9A
ご教授願います。
10月から転職先が決まっている為、9月いっぱいで退職したく、
上司に相談しました。
現在、出向という形で違う会社に勤めてるんですが、
その出向先との契約が12月いっぱいまである為、
12月いっぱいまでは退職を許可できないと言われました。

この場合、9月いっぱいでの退職は可能でしょうか?

378 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/08/28(月) 22:50 ID:H9PT6gR9
本社(本当の所属先)を辞めれば、出向契約は自動解約となる。

379 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/08/28(月) 22:54 ID:t05liN9A
自動解除となった場合、本当の所属先は少なからず
お金の面で打撃をうけると思うのですが、
損失分について私が支払う義務などはありませんでしょうか?

380 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/08/28(月) 23:03 ID:H9PT6gR9
業務の継続性については社長が責任を持つべき事柄で、別で
社長があなたと同等以上の能力をもった後任を探してくれば
済む話(汗をかくのは社長の番)。
従業員は奴隷ではないので、拘束できないと考えるのが基本線です。

381 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/08/28(月) 23:08 ID:t05liN9A
大変参考になりました。
また明日にでも、上司に退職の意思を伝えます。
347名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 06:51:16 ID:WOVxCPB0
奴隷解放乙
348名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 20:45:39 ID:OfEJip8f
>>346

いあ、ちょと待てw
ただ単に9月一杯で辞めてもつまらんだろう。
どーせやめるなら、後ろ足でドロぶっかけてやめる計画をすべきだ。

そこで提案なんだが、
とりあえず、12月末まで仕事しろという上司の言葉をメールか録音でもいい。
証拠となる形で残す。
で、12月末まで仕事する。

そのあと、法律事務所に駆け込む。
「労働基準法では1ヶ月前に退職の意を表明すればいいはずなのに、12月末まで仕事させられた!」とね。
で、訴える相手はNEWSONではなくて「客先」を訴えるのだ。
ここがミソだ。
間違えるなよ。
NEWSONを訴えるのではなくて、「客先」を訴えてやるのだ。

まー、やってみてくれw
349名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:53:58 ID:F7xL69td
10月で次の職が決まってるって言ってんだから、そんな事言っても…
君の私怨を晴らすために予定を崩させるような事言うなよw

つか、ニューソンの話かどうかも不明だな。
350名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 01:16:53 ID:gh9xaTGT
>>344
バカだなぁ

最初PGとして配属されるも
頭悪くてプログラミング出来ず
どうしようもないのでSEに転向させてテスターやらインストーラーやら
エンドユーザの愚痴聞きやら、客のノートPC持ちやら、とにかくダレでも出来るような仕事をこなす
気が付けば何のスキルも無く20代後半

そして、そういう奴は他に行く所無いからここに残る
そして、そんな奴が序列で出世する
中身は無くとも聞こえの良い受け答えと揚げ足さえ取れれば上出来
このスキルだけで管理職は可能
んで、雑魚ばかりでどうしようもなくなり、まともな人材は呆れて辞めていく
351名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 22:45:29 ID:E2VByZZ7
>最初PGとして配属されるも
>頭悪くてプログラミング出来ず

研修がゴミみたいな内容なのも悪ぅい、と思う・・・
それにしてもここの新人の何も出来ない率高いな
352名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:55:22 ID:W8WD7CJY
>>351
ここの研修で使えるようになる奴なんて居ないだろ。
使える新人は入社前からプログラミングやってるような奴だろうし。
そしてレベルの低さに呆れて速攻辞めていく…
353名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 02:00:31 ID:ib8IKDBf
せめてOJTが充実すればいいのだが、仕事ないから技術は向上しない
営業は受注できない理由を情勢のせいにしてるし
悪循環が続いてるよ
354名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 02:13:20 ID:BuB4sGNI
>>353
OJT充実すれば仕事できると思っている時点でおかしいぞw
本人のやる気の問題だと思うな
本人が心の底では教えてもらえるのが当たり前と考えているなら無理だな
本人が教えてくれなくてもやりたいと心の底から思えるほど秋葉系なら見込みはあるなw

355名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 07:36:57 ID:LEQZk+Ev
研修担当してた
N氏ってまだいるの?
356名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 14:38:14 ID:/7IOMGYr
IT業界で、現場でなまじうまくいっている奴って、それを
「お客様のために仕事するのがSEの醍醐味」
とかほざいているバカが多いね。
だから奴隷としていいように使われるのかと。
357名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 16:12:32 ID:VAloZqLH
>>356
客に都合の良いように利用されているだけだけどね
年がら年中無理な仕事を安請け合いしてサビ残でやり遂げるアホが居るから何時までたっても
デスマが続くんだろうな
残業厨のYESマンは一番の癌だな
358名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:31:25 ID:N2Q9KwsZ
あぁまた一週間がはじまる……
359名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:45:55 ID:rMFWQ6Wr
定休日があってよかったな。いつやすめるかわからないところにいるとお前たぶん樹海行きたがるぞ
また職人の仕事より恵まれてるんだからありがたく働け。
じゃないと低所得者にブンなぐられちゃうよ!
360名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 21:57:43 ID:N2Q9KwsZ
はぁ?
そうですかね
361名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:28:18 ID:mkTT8qEX
362名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:31:04 ID:mkTT8qEX
【嫌だ】IT業界を本気で脱したいその11【辛い】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1155879779/l50
363名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 02:14:41 ID:TuKjUnbY
はぁ?
そうですかね
364名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 01:38:30 ID:UBCHWSG6
シネよ
365名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 03:23:34 ID:HIkX2KWp
辞めたらなんの仕事しよ…。
基本的に定時前後に帰れる仕事だったら
給料減ってもなんでもいいや…。
366名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 07:43:03 ID:NA/KnH0a
>>365
工場勤務
367名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:05:56 ID:UBCHWSG6
>>365
コンビニの馬鹿パートがお勧めだよ
深夜とかなら漫画読みまくれるし
おでんとか食いまくれるよ
手取り16万は硬いしな
368名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:07:13 ID:zRGXsfLC
何で、阪野さんが猫ひろしなの?
369名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 11:03:56 ID:mK0gRWeX
経験15年
ここ10年間はほとんどプロジェクトリーダーで平均すると10人くらいの人を使ってます。
この会社だったら年収いくらくらいになりますか?
370名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 13:36:18 ID:mK0gRWeX
あ、ちなみに前年度の担当プロジェクトの売り上げは
約一億五千万です。
371名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 16:54:22 ID:yuMD21ug
>>369-370
凄いね。
営業から受注までやる小規模ならまだしも、売上げ自体が個人の評価に
なるのかは微妙だけど。

10人を下に置いて、って計算で11人月×12ヶ月として、平均113万前後の
単価の仕事って事でしょ。予算たっぷりのデスマに入り込んだんで無ければ
かなりの大きな仕事だよね。

少なくともそのキャリアならわざわざこの会社選ぶことは無いんじゃないかな。


…と、この会社の社員じゃない人間が言ってみる。
372名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 19:04:56 ID:mK0gRWeX
そうなんですか?
SE単価 月120万ですよ?
PG単価はさがりますけど
こんなもんじゃないんですか?
373名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 21:57:31 ID:JnBYkObX
釣りか?
374名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 22:05:07 ID:JEhLGMfV
あながちそうとも・・・

実際直受だとSE単価かなり高いぞ。
この会社だと(ry 受くらいだろ?
375名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 00:07:03 ID:nimkuakb
少なくとも直受け&10人ぐらいを下につける仕事を受ける時点で
大きいと思うが…。メーカーの開発系?

どれぐらいのスパンの仕事だったかは分からないけど、>>372氏が当然の単価と
思うと言うことは、一般中小レベルのソフト会社ではないよね。



やっぱり他に言った方が良いと思うよ。
376名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 07:28:33 ID:ezk1IQmv
オレも >>375 の意見に同意だな。

自分で起業したほうがよくね?
377名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 08:37:09 ID:jNhURgF3
出る杭は打たれる

でいいんですよね
378猫ひろし:2006/09/07(木) 15:10:47 ID:kLonY3yu
僕にそっくりな人が御社にいるて本当ですか?
379名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:57:11 ID:wHKo0OzW
>369

富士ソフトあべしの社員乙。



親会社、情報流出で捕まったねぇ。
380名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:57:19 ID:8QgztU9C
それは知らん。が
ちっちゃいオッサンはいるぞ
381名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 10:54:39 ID:KC9CF6+r
ここって富士ゼロックスの子会社なんですか?
382名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 18:07:21 ID:PdcGLa+L
>>380
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
383名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 20:29:00 ID:hRlW+7zy
>>382
オマエだw
384名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 14:59:51 ID:mKP2pc17
え?いつから子会社?
385名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:07:23 ID:ViprfdyX
マジレスすると

3次〜5次請けがメインなので入社されても10人とか回すような仕事は殆どないと思ったほうがいいです
多くて2〜3名程度ですかね
それと
ここは派遣で客先に出向しインストールや試験や初期設定や不具合対応や客先トラブル対応がメインです
また、3次4次請けで仕事が単調な作業だけに単価も非常に安いですね

ここのエンジニア職の人たちは殆どプログラミング経験とか無いようですしね
administratorのスペルすら知らない人が多いです
386名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:12:14 ID:ViprfdyX
ここに入社してからスキルシートに書くのが恥ずかしい仕事ばかりやらされてます><
年齢と共にスキルも向上していたのですがここに入社してからスキルが下がりました><
387名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:15:41 ID:ViprfdyX
親族系ですし、天下りです

アレが来てから派遣会社に成り果てた気がします
年を追う毎に会社の規模も小さくなっていってますし
この先、どうなることやら
とほほ

大幅に業績が落ち込んできているのも運転が下手糞だからかもしれませんね
388名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:21:58 ID:ViprfdyX
>>372
釣られてあげると
今時SEとかPGとか無いのでは?
コボラーとかならSEとPGは分けて考えると思いますけど今時は1人で設計〜PGテストまでこなすのが一般的ですねぇ
理由は今時の複雑なシステムは下手に技術を知らない変なのが設計するとデスマーチになるからですね(笑
389名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:21:52 ID:grJqNDK4
>>388
それは幾らなんでも決め付けすぎ。
実際の役割は別として、単価交渉では今でも普通にSE・PGとかで分けられるよ。
何故なら、決済権を持つ人間がそういう考え方をするから。

あと仰る通り、技術を知らないのが設計するのも危険だけど、工程分けせずに
上流から下流まで担当分けするのもデスマーチの要因になり易いと思うけど、
いかがでしょ。

あと1人で設計〜テストまで…ってテストは勿論単体までですよね?
390名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 01:10:24 ID:eNESWn+n
>>387
それが
HPに売上高が載らない件の理由ですか?
391名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 01:13:12 ID:eNESWn+n
あと
HPでは

社員数 500名(平成17年4月現在)

とありますが
平成18年4月現在ではないのですね?

今社員数はどのくらいなんですか?
392名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 04:02:45 ID:M8Rdv4TY
やっと雷が止んだか。
今日仕事なのに寝れねーぜ、まったく…

で、そろそろ↓のゴミクズの現住所くれよ。
オモチャにしてやりてーんだ。
ネットで晒してやる為にデジカメも買ってきたんだ。
現住所ヨロ!

・ 土方
・ 平岩
393名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 04:40:05 ID:q5tniqwp
>>392
どうせなにもできないくせに
394名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 04:42:41 ID:q5tniqwp
そんなことより
Jrの会社はまだ存続してるの?
395名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 05:00:49 ID:M8Rdv4TY
>>393

そう思うなら現住所出せよw
オレは何もしないが、代理人が(ry
396名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 05:11:25 ID:M8Rdv4TY
またドでかい雷が鳴ってきやがったぜ、まったく…

で、まー100万、200万の金ならいつでも用意できる。
それで動ける人間も何人か作ってはいる。
警察の科学捜査力の限界点も勉強した。

無計画に行動するほど阿呆じゃないよ、オレはw
397名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 11:17:03 ID:He2lVm0X
( ´,_ゝ`) …天才だな。


どれだけ狙っても、これほど厨臭い文章は中々書けるもんじゃない。
398名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 19:45:22 ID:aYJYi0ww
厨臭い つまりニューソン関係の証
399名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 22:51:16 ID:WAr860tO
hate? hateジャマイカ?
400チヴィヤワタ京都南風 ◆POOH1xnJfA :2006/09/11(月) 22:56:20 ID:j0TQvfqi
400ゲットチヴィヤワタがΝ損だワイン!
401名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 23:59:16 ID:q5tniqwp
860 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/09/11(月) 20:15 ID:dltlMN5p
偽装派遣で売りに出されてる人間を
自社請けの仕事がやばくなると
定時後帰ってきて手伝えっていうのが納得いかない。
そのときの言葉が
外とか中とか区別するのがおかしいって。
じゃあ外の人間が出先でデスってるとき
中の人間何してくれたんだよって感じ。

やっとこさ少し落ち着いたと思ったらこれですわ。


863 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/09/11(月) 23:05 ID:XxmUScQ+
>>860
懐かしい話だ。
とある会社の新卒は資格持ちは自社PJで、資格なしは派遣に出された。
資格持ちは自信満々で自社PJで「所詮、外注は害虫。使えねw」と言いながら定時で帰社していた。
(新人なので外注管理などさせていなかったんだが、彼らは何をもって使えないwと思ったのだろう。謎だ)
仕様が理解できない、設計書が読めない、プログラム言語が分からない、デバッグ出来ない
と結局自分の受け持ちサブシステムを完成させることができなかった。
で、資格なしが派遣終わって帰ってきた。
人手が足りなかったので、ためしに彼らにサブシステムを任せてみた。
資格もちは「俺たちにできないのに派遣にできるわけがないw」と陰で笑っていた。
資格なしはサブシステムを再設計し、再実装し、まっとうにリリースした。

あれから三年、資格なしの連中のほとんどが資格をとって各チームのリーダー
をしている。資格持ちのほとんどが、今は派遣として外に出されている。

技術者は資格じゃねーな、と思ったわ。まぁ資格も重要だが、会社も人間性を見て
新卒採用してくれんかね??とも思った。
402名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:25:45 ID:Zdck8NWZ


381 名前:仕様書無しさん 投稿日:2006/09/10(日) 01:25
「後々のために多少無理してでもこの仕事取っておかないと」

これが一番いかんのだよな。どうせ後々もっと厳しい条件つけられるんだよな。
足元見られて。


382 名前:仕様書無しさん 投稿日:2006/09/10(日) 03:40
>「後々のために多少無理してでもこの仕事取っておかないと」
こういう言葉を吐く人達がイイ待遇になったことは無いんだよね。

間違った苦労の仕方がここに。
403名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 01:31:15 ID:NsPxh9sm
オレ達が、N損の無能な官僚や参謀の楯となって死ぬのはイヤだって事なんだし
404名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 03:45:51 ID:e0B0TQrZ
幕僚じゃまいか?
405名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 09:04:34 ID:6VuzEe4J
なるほど!
それがホムペに売上高が載らない理由なんですね。









で当たりなんですかね?
406名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 12:20:37 ID:JGxgmpCV
売上つっても
何を売ってるって人売ってるだけだからな・・・ほぼ
407名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 00:02:30 ID:YvfNG5on
新人に仕様理解してまっとうなプログラムを求めること自体問題ありでしょ?
理解できて、デザインパターンレベルのプログラムを教えるのが上の仕事でしょ!
新人に期待してる君がナンセンス。所詮趣味レベルでプログラム作っても
仕事では使えないからね。(例外はあるが・・・)
だから皆すぐやめていくんだよ!教育制度がまったくなっていないね
408名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 07:14:21 ID:gRGq7afo
>教育制度がまったくなっていないね

まだ、N氏が担当してるんですかね?
409名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 08:43:15 ID:n2gJhxwP
誰か答えてやれよ
410名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 03:08:24 ID:oJotS9lR
>>407
教えてクレクレ厨は何処の世界でも香ばしいぞ
プログラミングがしたいだけで仕事には然程興味が湧かないなら向いてない

まあ、この会社の社員を使うよりBP使ったほうが遥かに強力なチーム作りが可能

この会社のクオリティーなんてこんなものだろ?w
3年経ってもポインタが理解できていないアホメンバー
何でもかんでも人に聞いて来て何でもかんでも他人のせいにするアホメンバー
口だけ達者な天邪鬼なアホメンバー
1年前は板前だったあの人も今ではアホリーダー
5年間バリバリ試験やってきましたと言うアホリーダー
UNIXのコマンドすら打てないアホリーダー
411名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 11:49:09 ID:+cJoPNGr
誰か >>408 に 答えてやれよ
412名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 18:27:30 ID:v5+mERvy
採用条件に手当(みなし時間外)って
あったんですがこれなんですか?
413名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 21:23:54 ID:oJotS9lR

働いても働かなくても残業手当20時間分は給料に含めるっていうシステム
ここの社員はウマウマだね
414名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 00:33:12 ID:bYvynrno
誰か >>408 に 答えてやれよ
415名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:12:37 ID:K3baYFPo
じゃあ答えてやろう。


昔も今もN氏は、何もしていn、うわ待て何をする(ry
416名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 22:07:32 ID:zlXbqtoZ
ここって確か中国系企業の子会社だよね?
417名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 13:18:05 ID:/Hzgob7Y


77 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/09/18(月) 10:29 ID:Jt/AfmoB
もう、みんなこんな仕事やめてしまおうよ。
バカな営業はもちろん、大手のベテランSEまでが、
「お客様が価値を感じる価格で、良い品質を提供しなければ」
なんて言ってるんだぞ。
この業界でマーケットセンスあるとされている人間なんて、
中途半端にマーケティング的にそれらしいこと言う精神論者ばっかり。

自分の生活を犠牲にしてまで、お客様のために、なんて言ってる
精神論をほざいているバカが優秀と見なされるこのバカ業界、
もう、営業とこういう奴らだけ残して、みんないなくなれば、
客も少しは意識変えるだろう
418名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 13:34:46 ID:ly+pOXVt
>中途半端にマーケティング的にそれらしいこと言う精神論者ばっかり
確かにお前の言っている事は当っているな

部下にやらせりゃいいって論理で無謀な価格で見積もり提出ってな
その上、自分は遅刻早退ヤフオク三昧

これがここの現状
419名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 14:28:41 ID:nH0hyFAr
> 部下にやらせりゃいいって論理で無謀な価格で見積もり

そんなデスマメーカーは「マーケットセンスある奴」とは言われないから安心しろ。
420名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 19:44:21 ID:ly+pOXVt
>>419
そんなデスマメーカーは「マーケットセンスある奴」とは言われないから安心しろ。・・・×
そんなデスマメーカーが「マーケットセンスある奴」とは言われるから心配だね。・・・○

客に好かれるSEになりたいと言う意味はな
客に文句言われるなら安い見積もりでやっちゃえばいいじゃん
どうせ他人が作るんだしPGなんて粕だしなw
421名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 19:48:41 ID:ly+pOXVt
182 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/09/18(月) 13:31 ID:A8bn/xgJ
ま、これだけ営業抱えていながら売上げ上がってないって言うのも異常だろw

ノルマなし、報告義務なし、名詞の提示なし
こりゃ、毎日営業回ってる振りしてインタネカフェで遊んでろってお告げが来るなw
422名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 20:23:53 ID:/Hzgob7Y
463 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/09/15(金) 07:06 ID:UsZ+p3z5
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

◎ 週刊エコノミスト(9月19日号)9月11日発売 630円

■ 残業代が消える  ・なくならない「偽装請負」 都合よく動かされる労働力  

Part 1 労働ルール「最終戦」
・「残業代取り上げ制度」がやってくる   ・米国の実態 歯止めなしのハードワーク 
・インタビュー 古賀伸明・連合事務局長  労働時間規制の適用除外は「労働の二極化」を推し進める
・Q&A「労働法」これだけは知っておきたい  

Part 2 規制緩和10年で何が起きたのか
・ルポ 時給500円。「デジタル日雇い」族の過酷 
・日本の労働市場を操ってきた11年前の「日経連シナリオ」  
・規制緩和で急拡大した人材派遣と職業紹介   ・延びる労働時間、抑え込まれる賃金 
・30代サラリーマンを蝕む「心の病」   ・グローバル化が促す労働規制の変容  

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

◎ 週刊東洋経済 2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)

■ 日本版ワーキングプア  働いても貧しい人たち

 ・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
 ・ 若き「請負」労働者たちの“喪失”  ・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
 ・ 学校に行かない子供たち  ・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
 ・ 外国人研修生という名の“奴隷”  ・ ワーキングプアの解消は可能だ!
423名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 01:53:37 ID:1mgKzAVU
この日曜のような憂鬱な気分はなんだ?
鬱かな?
会社いきたくねーなー
424名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 06:44:18 ID:Er8aLrE7
>>423
つ朝起きたら鬱だ会社行きたくないpart11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158592447/l50
425名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 08:58:52 ID:QDOSg+LJ
ひさしぶりにスレにきたよ。
派遣会社になってしまったの?
426名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:06:44 ID:hlqYyIW+
IT業界の現実

ドライバー、とび職、サービス業、その他もろもろ
20台見習い
30台半人前
40台一人前
50台師匠
60台神

コンピュータ業界
20台一人前
30台荷物
40台ゴミ
50台浮浪
60台存在しない
427名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:07:46 ID:hlqYyIW+
つれるかry
428名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 02:11:33 ID:ReMkCZSn
>>426=427
何してんの?

代を台と間違えて書いちゃったから、慌てて釣り宣言?
429名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 08:06:56 ID:MJEWp6+H
そんなこと
どうでもいいじゃん
430名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 01:54:24 ID:XdfavAw2
>>425
派遣より下だと思うっす 思うっす
431名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 06:17:14 ID:RuOKtkNH
ここにかきこんでるやつ
全員訴えてやるから
待っていろ
432名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 08:31:42 ID:CYaz8zHw
あははははは
433名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 09:36:15 ID:NN5qWpPm
>>426
ドライバーに関して言えば、60代は神つーか仏だろ。
434名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 09:47:44 ID:CYaz8zHw
おほほほほ
435名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:39:11 ID:juSDvgPb
>>426
確かに言えてるな

この業界は進歩が早いからオッサンじゃ付いて来れない
オッサンの1時間と若手の1時間は比べ物にならないほどオッサンは何も出来てない
分からないことを指摘されるのが怖くて頭ごなしにギャーギャーととにかく素直じゃなくて疲れる
作れないなら作れないと言えよ
ノートPC持ちとかの仕事もあるんだからさ
そっちのほう回ってくれ
436名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:45:50 ID:juSDvgPb
>>430
ここの社員は全般的にスキル細いよな

1+1は出来るけど
2×3は出来ないレベル

だから、派遣的仕事しか回ってこない
お前が辞めればレベルも向上する
437名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 09:26:20 ID:XXFXke6e
いやまったく
この会社のひとには
いろいろ迷惑かけられたな
まともな(ry
438名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 17:24:48 ID:uu5Bhbda
プログラムも出来ないアフォが一人前の口を叩くな
439名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 17:53:55 ID:vxmeBEG+
おれSEなんでプログラミングなんてしないよ
440名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 02:55:13 ID:OpovU42B
>390 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/09/11(月) 01:10 ID:eNESWn+n
>>>387
>それが
>HPに売上高が載らない件の理由ですか?

>391 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/09/11(月) 01:13 ID:eNESWn+n
>あと
>HPでは
>
>社員数 500名(平成17年4月現在)
>
>とありますが
>平成18年4月現在ではないのですね?
>
>今社員数はどのくらいなんですか?



六本木にも進出するんだね
すごいなー

でも最寄り駅は南北線の六本木一丁目なんだねw

売上高はいまだに載らないねw
あと社員数も(平成17年4月現在)がなくなったねw

441名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 03:37:46 ID:rhgCrld5
虚業 じつに虚業
442名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 03:45:02 ID:LRAEarJV
>>439
SE=サポート営業
営業さんに付いていってコピー配ったりOSインストールしたり
問題点を聞いたりアドバイスしたり試験したりデータ設定したり
仕事できないバカが次に回される仕事?!
443名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 05:24:08 ID:iKIKQCRd
おれPGなんで言われた通りにしか作らないよ
444名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 14:05:18 ID:LRAEarJV
>>443
君の作ったプログラムは最悪だね
やる気の無さがソースコードに滲み出ている
明日からインストールと試験要員の方に回ってくれ
そして辞めてくれw
445名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 18:19:01 ID:CcJyFXs6
おれ部長なんで口は出すよ
446名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 18:55:17 ID:OwECUlVs
まだ部長なんて職制あるのですか?
事業部長以外はマネージャじゃないんですか?
447名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 21:12:51 ID:nUG7pXal
なんでもありだよな
ここは
448名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 11:50:17 ID:CeiqnYQ+
あはははは
449名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 20:53:43 ID:WEojGFS+
HPに売上高が載らない件の理由
HPに売上高が載らない件の理由
HPに売上高が載らない件の理由
HPに売上高が載らない件の理由
HPに売上高が載らない件の理由
HPに売上高が載らない件の理由
450名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 08:58:11 ID:Szo86Crv
しつこい!

のせたくないからにきまってんだろ!
451名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 09:45:55 ID:vwPA9CVZ
のせたくない理由てなんだろ?
452名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 00:34:28 ID:KOQIWbMc
むしろ載せなきゃいけない理由を聞きたい。
453名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 07:43:13 ID:qsF7bZSL
とゆうか当初公開してたのに非公開にした理由を聞きたい。
454名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 15:35:15 ID:satACv2h
それは
売り上げ高わる社員数で
ひとり頭の年間売り上げがワカッテシマウからだろ?
455名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:39:19 ID:DRv9Ny8x
>>454
惨憺たる結果だということが?
456名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 02:01:34 ID:41JQLu0U
交通費を領収書なしで決算してるのがバレてしまうからだろ
457名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 04:21:13 ID:FtQ0bRj8
>>454
直接部門と間接部門の比率もワカランのだから、そんな数字に意味は無かろう。

単に毎年更新すんのが面倒臭いとかじゃね?

>>456
関係無さ過ぎだけどワロタ
458名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 10:57:51 ID:nIqhV0Pn
めんどいって?
はぁ?

素晴らしい会社ですね
以前は店頭公開目指してたんでしょ?

まあそれでいまの状況になったらしいけど

459名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 21:50:14 ID:aPfDicTu
天引き率がバレルからだろ?w
天下りの無能サブへの法外な支払いと
他会社への上納金とか?
とにかくここの天引き率は凄いからね
460名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 21:51:00 ID:aPfDicTu
そういやサブが来てから会社が小さくなったなw
461名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 22:37:20 ID:TzpqduRT
>>458
>めんどいって?
>はぁ?

>素晴らしい会社ですね

一個人の冗談めいた意見を会社の総意にする馬鹿発見。

店頭公開すりゃ、IRもしっかりやらなきゃいかんから、
どっちにしろ今の体制では無理だけどな。
462名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 11:31:50 ID:IO+Vpm68
今期黒字いけるか???
これだけ業績悪化しててちょっと疑問だけど。
社員の数も物凄く減ってるしな。
そろそろ終焉かもな。
463名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 13:17:25 ID:5HcWSUGp
>>462
社員数500名ではないんですか?
464名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 13:42:09 ID:sNBbBNWp
働いてる当人達が自社の状態をあまり知らない罠w
465名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 14:08:13 ID:IO+Vpm68
>>463
未だに500も居ると思ってたのか?w
かわいそw
466名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:46:31 ID:CoQf32pJ
さあ
もりあがってきますた
467名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 01:20:58 ID:KY/WpUNh
ブラック扱いの大手より悪い待遇だったりすんのに
いつまでココにしがみつく?
キャリアの概念もクソもないでしょ さっさと脱出。
468名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 02:15:31 ID:uWcteGJZ
32才管理職、大規模PM経験ありですが、年収850いけますか?
現職740です
469名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 08:19:11 ID:oyG/3uTW
>>468
ムリ
470名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 14:53:00 ID:+auO8tbx
>>468
35才で500万行かないけどなにか?
471名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 14:56:49 ID:+auO8tbx
人貸し会社に将来はないとおもいますけどね
JOBも2人ぐらいで偽装派遣されて
やる気もないしね

部長もなんだかなーだし
コイツ本当に開発経験あんの?と言う奴だしな

472名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 20:28:51 ID:20riitcA
「偽装請負」と呼ばれる違法な労働形態で労働者を派遣していたとして、
大阪労働局は、業務請負大手「クリスタル」(本社・京都市)グループの「コラボレート」(同・大阪市北区)に対し、
労働者派遣法に基づき事業停止命令を週明けにも出す方向で最終的な検討に入った。

偽装請負を理由に事業停止を命じた場合、全国で初めてとなる。

関係者によると、大阪労働局は立ち入り調査の結果、従業員を指揮しているのは事業者側で、
実際にはコラボ社から事業者への人材派遣にあたり、労働者派遣法違反にあたると判断した。
関係者は「警備関係の仕事で偽装請負が行われていた」と証言している。

本来の請負は、業務全体を請負会社に委託し、現場では請負会社が従業員を指示・命令しなくてはならない。
これに対し、偽装請負では、派遣を受けた事業者側が現場の従業員を指示・命令しており、
労務管理や労災発生時の責任の所在があいまいになるため、労働者派遣法で禁じている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000401-yom-soci

473名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 23:06:05 ID:HhYO+etp
さあ明日は内定式だ。新卒で入って会社うつれるのって最低何ヶ月ぐらいからだろう?
少なくともニューソンからじゃどこも取ってくれなさそうだけど。^^;
474名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 13:26:48 ID:hZ05bn2X
実際のとこ社員何人なのさ?
475名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 22:35:46 ID:woq1uYfp


681 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/10/02(月) 10:46 ID:mXM0Q+iF
>>629

年俸制=残業代無しというのは違法(見込み残業が入ってるなら別。月20時間分とか)
ただし、それを越える分やった場合もちろん残業代を払わなければならなくなる。

外資系とかで年俸制の場合、この見込み残業分以内で仕事をさせてそれ以降はちゃんと
(つーか当たり前だが)残業代が出る。会社はこれを越えないようにする。そうしないと年俸制のメリット無いからね。

日本企業の場合、年俸制にすれば残業代払わなくて良いと勘違いしてる企業がほぼ全て。
ここは転職板だから言うが、外資以外で年俸制な場合ほぼDQNと考えてよい。

476名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 20:03:52 ID:kr24GFyE
あはははは
477名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 22:54:09 ID:vFGbA/Gt
最初のうちは「お前にタイムカードは必要ない」っていわれて本当にタイムカードさせんかったな
478名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 01:51:52 ID:FHQccl8q
>>475
内の会社ではそういうのを屁理屈と言います。
479名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 08:31:18 ID:bctEF+bO
いやならやめたらいいだろ?
おまえみたいな会社に利益をもたらさないやつはいらないよ
480名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 11:29:01 ID:LY9Kveym
教えてgooは面白いな、マジレスの宝庫じゃないか。
あそこで会社の悩みとか聞いてみ。
481名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 22:01:50 ID:s5oFV6I3
年俸制にすれば残業代払わなくて良い = にゅーそん
482名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 22:38:01 ID:FHQccl8q
ここは亡霊の住処
ニューソンで上手くやっていけなかった過去社員のアホが多いね

現役社員は100%ではないにしてもそこそこ満足しているけどね
過去社員は一体何が不満なのやら
483名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 22:53:28 ID:Wa8hNJTH
現役社員は100%ではないにしてもそこそこ満足しているけどね
現役社員は100%ではないにしてもそこそこ満足しているけどね
現役社員は100%ではないにしてもそこそこ満足しているけどね
現役社員は100%ではないにしてもそこそこ満足しているけどね















え?
484名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 00:26:30 ID:bABdEUH6
あの待遇で満足するとは
485名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 06:04:26 ID:bycXxVgq
>過去社員は一体何が不満

待遇
486名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 07:10:01 ID:alCfrPoN
月間300時間以上稼働が数ヵ月続いて
あの給料じゃあね
ボランティアじゃないんですよ
487名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 20:36:47 ID:KMTpj/+j
>>482
ここには退職社員しかこないと思ってるようですね?
その根拠が理解できませんよ。
488名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 23:23:30 ID:DzxG/L8T
このスレ見てる新入社員は何人くらいいるのかね
盛り上がろうぜw
489名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 02:08:06 ID:wHKuzYLB
おまいらの思い描いている優良企業って一体なんだ?

ニューソンは他の会社と比べてもかなり恵まれた待遇だと思うけどな

他の会社なんて自席すらなくまたPCも無く自分で本社勤めの時は只管本を読んでの自習をする日々
営業なんてノートPCはおろか自席にデスクトップすらなく電話が置いてあるだけでノートPCを自費で買わざる得ない状況だったり
あーだこーだ難癖付けては有給すらまともに取れないとか
頻繁に他グループ企業への出向を繰り返させられたり
祝日を利用して社内会議を開く会社やら
夏休みは有給として申請するのが義務化されている会社やら
1分でも遅刻したら1日分の給料が支払われない会社やら
と比べたら比較にならんほど恵まれてないか?
490名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 03:06:17 ID:c4xiNRJz
ずいぶんと偏った「他」だなw
491名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 10:56:53 ID:umEu8F6Y
>>489
馬鹿か?おまえは。

それでいいと思ってるやつは在籍してるんだろうし
我慢できないやつはもっと待遇のいいところに行くんだろ?

おまえももっと上の会社めざしてみたら?
492名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 21:50:34 ID:zQSQT3dB


564 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/10/06(金) 11:55 ID:qhnGSE26

本日 2006年10月6日(金) 日本経済新聞 企業総合面 p11

システム大手「請負」点検 外注先技術者に直接指示は違法
元請けに技術者常駐 法令違反を含む一因に  行政も監督強化

 野村総研 契約に指針
 NTTデータ 全社員に研修

493名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 21:51:32 ID:zQSQT3dB


396 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/10/06(金) 19:25 ID:r6wqSq31
システム開発大手、請負契約の適正化急ぐ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061006AT1D0503O05102006.html
 システム開発大手が外注先との契約や、外注先技術者に対する指揮系統の見直しに動き出した。
野村総合研究所は契約や技術者への指示でガイドラインを作成、NTTデータも契約の総点検を始
めた。外注が2次や3次に及ぶことの多いIT(情報技術)業界では、外注先技術者への作業指示や
時間管理で法令違反を指摘されるケースが増えている。契約から作業手順まで見直して法令順守を
徹底する。
 野村総研は外注先との適正な契約の結び方や指示の仕方をまとめた「ガイドライン」を作成、9月
から適用を始めた。ガイドラインには「技術者の経歴書の提出を求めない」「外注先の技術者の就業
時間や休憩時間を指定しない」などの内容を盛り込んだ。 (07:00)
494名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 01:30:39 ID:aKqUTcZe
>>489
>自分で本社勤めの時は只管本を読んでの自習をする日々
なんて羨ましいんだ!
495名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 22:52:41 ID:ZvMu1Ltm
>>489に釣られすぎwww
496名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 23:21:45 ID:q7ut1A7x
だってニューソン
妥協で人生無駄にしてる人沢山いるじゃん
能力ない、場合でもまっとうなルート通ってないからダメなだけかも知れないしね
497名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 23:29:11 ID:xk+0onSn
407 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/10/08(日) 23:08 ID:Au7/ZuiW
派遣元A社 → 派遣元B社 → 派遣元C社 →派遣先企業
というのが最近多すぎ。
これでは格差はなくなりません。

実企業名入りで、新政府に通報しましょう。
498名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 04:06:45 ID:LwpLUTCy
あ〜あ〜
くだらね〜な

ニューソンで上手くやっていけなかった
他の会社に行っても上手くやっていけなかった
イラツク
ムカツク

そうだ〜ニューソンスレで憂さ晴らししよっと
こんなアホしか居ないのかここは?
499名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 04:08:41 ID:LwpLUTCy
現役社員の声キボンヌ
500名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 05:52:45 ID:0UsOGL0e
>>498
おまえ
じぶんにいってんだよなwwwwwwwww
501名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 08:24:00 ID:HKp2Yd5U
>>498 につられすぎ
502名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 18:20:28 ID:y7rmjjbe
503名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 01:32:18 ID:8agUgiV0
残業厨は他逝け
サビ残ヤダヤダw
子供か?w

給料低い?
お前のスキルを見直せ
何も作れない分際で400万クレ500万クレって身の程を先ずシレ
504名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 03:22:54 ID:PDYhkBIL
>>503
そこまであからさまだと逆にダメだと思うっす
505名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 09:42:36 ID:qAxPlqKr
>サビ残ヤダヤダw

こーいうアホな社会人がニューソン君なんだろなw
社会人は金を稼ぐために仕事してるんだ。
サービス残業はやりたいやつだけやればいい。

ったく、どこの世界にタダで人が動くんだよw
506名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:13:27 ID:RyBk+Knw
ここの世界
507名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 00:03:42 ID:C9I4gYme
うぜえええええーーな

ガタガタ下らないことを言うな
そしてお前ら甘えんな
勝ち企業の社員ですらサビ残なんて当たり前
残業しない奴はバイトの坊やぐらいだ
残業の話題はもう飽きた
508名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 01:40:18 ID:3GPhQbtJ
残業矢田矢田
509名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 07:08:36 ID:H2oBmFcb
いいかげんにしろよ
おまえら全員
ログから特定して訴えてやろうか?
510名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 10:30:17 ID:vxIoqcEr
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    ログから特定して訴えてやろうか?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))









          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    何のログだよwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     スパーハカー怖ええええwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
511名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 22:00:19 ID:axU2G9Lg
>>507

>うぜえええええーーな

大多数は「オマエ」の方がうざいと思ってることすら分からないお粗末な頭なのかね?w
不良品だなw

不良品と不良品のツガイからは、不良品しか作られないか…w
512名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 22:17:27 ID:Mkt3hzIa
>>507 につられすぎ
513名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 22:31:48 ID:zAOHnO4D
人気に嫉妬
514名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 06:38:23 ID:ZX9beA2j
もう帰っていいですかね?
515名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 09:43:26 ID:WAL5HRaq
もうでてこなくていいよ
516名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 20:43:01 ID:ph/0fEih


109 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/10/12(木) 18:44 ID:zj3fhI3L
裁量労働制
出張などのような事業場外労働や裁量労働を、労使協定により一定の時間勤務したものとみなすこと。
1987年(昭和62)の労働基準法改正により本格導入。

「裁量労働を、労使協定により一定の時間勤務したものとみなすこと。」

はいはーい、いいですかー ここ試験にでますよー

裁量労働を通常勤務とすることで、裁量労働制を通常勤務に適応できます
ここまでわかりましたかー?

次に、労使協定により一定の時間勤務したものとみなす
労使協定で8時間勤務したものとみなすことにより、例え24時間労働したとしても8時間勤務したとしか評価できません。
また、労使協定ですので、労働監督署に訴えても、裁判を起こしても勝てません。

大抵の会社ではどれだけ働いても8時間勤務としかみなしません。なぜなら、それ以上の勤務とみなすと、労働基準法の法で定められた勤務時間を越えてしまうからです
だから8時間勤務とみなし、それ以上働いても知らぬぞんぜぬを通すことができます。

これが現代の日本の法律です 1987年(昭和62)の労働基準法改正により本格導入されたのです
ですので、訴えても勝てません。勝ちたいんなら法律を変えるしかありません。国会議員に言ってください。

これを全て納得の上で就職なさるんなら止めません。好きなだけ働いて好きなように過労死してください
517名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 01:19:31 ID:tvcSBZFL
>>501
>>512
釣られすぎって…、馬鹿一人だけだと思うのです。
518名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 07:09:44 ID:SEsmSPDQ
あはははは

役員このスレ
毎日チェックしてるんだって?
519名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 19:32:49 ID:ksoDlNto
>>518
1時間ごとにチェックしてるらしいw
520名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 01:46:37 ID:+I8MZ/sR
>>519
それは
すばらしい会社ですねwwwwwww
521上司:2006/10/14(土) 11:46:00 ID:6La6Ur4P
>>514
もう来なくていいぞ

>>516
お前馬鹿じゃねぇの?
お前にも分かりやすく説明するとな
法律では横断歩道は青以外では(ry
おめーはケーサツでもないのに横断歩道の向こう側で
車こねーしまっいっかと信号むしった奴を
交通規則のコピーを元に個一時間説法か・・・お笑い種だな
お前の暇なNEET人生の鬱憤をそうやって過去勤めてて上手くやっていけなかった
ニューソンに嫌がらせすることで晴らしているってことだろ?このアホ

あのさ
ニューソンの何が不満なの?
サビ残なんて何処の会社に行ってもある話だしよ
他の会社なんて業務後に自社に出社させられて役に立たない内容の
勉強とかを3時間無理やりやらされるとこが多いのにさ
ここは社外の講師を招いて講習会をやったりと教育体制もバッチリ
充実していて、社員1人1人にPCが配られてたりインフラも充実してるだろ?

そんな中でも上手くやっていけない奴は出てくるだろーし
ニューソン辞めて他の会社に不満がたまっているのは分かるが
ここに書き込んでも何の改善にもならねーぞ
そういうのはな

お前が
所属している
ニューソン以外の糞会社に
直接
言え
522部下:2006/10/14(土) 12:14:38 ID:gTNI4mqm
>>521
すべて退職社員のカキコミだと思ってるすばらしい上司ですね。
そんな人の部下として働いてる私は幸せ者です。
523名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 13:37:46 ID:hV0gWSot
>サビ残なんて何処の会社に行ってもある話だしよ

ねぇよw
524上司:2006/10/14(土) 14:37:47 ID:6La6Ur4P
>>522
お前の煽りはどーでもいいんだけどな

>>523
あるぞ学生君w

525部下:2006/10/14(土) 15:12:34 ID:ulrtC67e
>>524
いやほんと
一生付いていきますよ
おねがいします
526大人:2006/10/14(土) 15:23:22 ID:6xLpQaui
>>524

>あるぞ学生君w

そこの少年!
親の躾がまるっきりだな。
嘘はつくなと教えられてこなかったのか?
527部下:2006/10/14(土) 18:51:54 ID:uVC0csV8
>>524

正社員なのに客先常駐
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1158942929/l50

この会社はこんなことしてないですよね?
528名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 19:21:09 ID:nGx9lBbO
>>521
結局、社員が嫌がるのは派遣の仕事しかないからじゃない?
がんばれ営業
529上司:2006/10/15(日) 03:38:31 ID:AmpMHEY0
小僧の理屈はわからんな
正社員で客先常駐しちゃいけないっていう法律は無いぞ
例えばさ
とび職や工事関係だって同じだろ?

俺たちは製造業だよな
客先で物作るのは当たり前だろ?
駄々こねないでその辺少しは理解しろ

使えない部下を諭すのも大変だ
530名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 13:04:31 ID:2pIjh28Y
"ニューソン" == "とび職";
531名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 14:52:31 ID:3W7N/OkB
>>529
常駐はいいけど指示系統は問題
532上司:2006/10/16(月) 02:34:01 ID:wKwyjUTD
指揮なんてどうでも良い話
客と内の会社が互いに利益を共有できる形が大事

制限速度30キロだからと30キロを守る奴なんていない
60キロ80キロが常識
一概ではないがやっていけないことでもやってしまったものが勝ちってこともある

ツヨキツヨキ
ホリエのように行こうぜ
533名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 02:57:08 ID:uk0bCOpd
>客と内の会社が互いに利益を共有できる形が大事

社員は大損w
534名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 04:19:18 ID:BIng/3N4
> ホリエのように行こうぜ

最後は塀の中って事ですか?
535名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 14:19:55 ID:yJjZJxpB
なるほど
すてきな上司のいる会社ですね
536名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 00:55:48 ID:20l5pZMB
なんちゃって社会人がしゃしゃってる^w^;
537名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 04:08:53 ID:t1ScnVrq
俺は地方だから本社は知らないけど、地方でもものすげー
できる先輩がいたな
その人は将来が見えないって辞めてったけど、あれから
1年・・・
ホントに先がねーよ
未だにテスターの仕事ばっかりだし、やめたいけど転職が
キツイ年齢になってきたから辞められない
どこで間違ってしまったんだろ
538名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 06:34:33 ID:DFFdHV+n
>>537
>どこで間違ってしまったんだろ

この会社に(ry
539名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 07:33:56 ID:mOBKD58u
この会社は
テスターが多いのですか?
540名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 23:08:54 ID:Zw+74Ibs
あいかわらず鼻声?のキモイヤツいるの?
なんかエラソにしてるヤツ
541上司:2006/10/17(火) 23:22:14 ID:HbFNirAH
本当にここはバカばかりだな
お前の能力は中学生レベルと言うことに早く気付け

社会人になったら我慢することを覚えような
ブハハハハハ
542名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 23:36:43 ID:Zw+74Ibs
本当に>>541はバカだな
お前の能力は中学生レベルと言うことに早く気付け

社会人になったら我慢することを覚えような
ブハハハハハ
543名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 15:30:42 ID:pTyZW5fC
上司って現役社員じゃないよね
こんなバカが上司だったら
みんなやめちゃうんジャマイカ?
544名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 00:48:49 ID:59T1gxZ3
マンコー
545上司:2006/10/19(木) 01:37:13 ID:j8dEEs0D
本当に下らない書込みが多いよな

一体何が不満なんだ?
現役社員は本当にここに居るのか?
かなり疑問だね

最近の話題とか全然出てないし
過去の話題のみで盛り上がってるアホばかりw

首になった腹いせで粘着とはな
悲しい世の中だよな
546名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 06:31:13 ID:5zcy12vG
>>545
あんたみたいのが
この会社にいるので
もう退職します。
547名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 07:28:35 ID:tUPql6Gg
>一体何が不満なんだ?
おまえみたいなカスが上司だということだよ

カキコミも毎回おなじだし
つまんねーよ


おまえはホントは現役社員じゃねーだろ
釣られてやるよwwwwwwwwwww


548上司の上司:2006/10/19(木) 08:15:09 ID:OTVh6vVd
おまえら全員訴えてやるよ
びくつきながら呼び出しまっていろ
549高石:2006/10/19(木) 14:59:15 ID:e2/D65pG
テラワロステラワロス
550名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 20:40:25 ID:smMbavBJ
代田彰弘
551名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 06:58:04 ID:yID7AzfY
>>550
こいつ、ニューソンでは相当嫌われてるYO!
552名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 08:27:36 ID:ShCHjZRE
>>551
いえいえ、あなたも相当なものですよ。謙遜なさらずに。
553名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 10:18:51 ID:Z5nliMGW
また上司がやってくるよ
554名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 12:46:39 ID:yID7AzfY
>>552
俺は、日本IBMの社員です。
555名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 13:13:24 ID:scraMz8e
>俺は、日本IBMの社員です。

うはwww
きたよ、DQN企業www

日本IBMでも仕事したことあるけど、かなりDQNだよ、ここw
MSと匹敵するねw
外資でも、MとIは、ハナタレ小僧集団だよw


外資でまともなのは、旧COMPAQくらいだね。
ま、HPになってからは現場しらないが。
556名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 19:23:48 ID:2uJaQuxS
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    俺は、日本IBMの社員です。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))










          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  何の自己主張だよwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    嫌われてることは否定しないのかよwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
557名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 22:50:09 ID:BFkZ+tzY
>>555
ちょっと昔まではデックデック言ってたのにねぇ・・・・
558上司:2006/10/21(土) 03:13:42 ID:ywJ/z7ht
お前らさ
一体なんなのよ?w

自縛霊のように粘着ストーカーですか?
いじめら散っていった雑魚が過去の憂さ晴らしのために必死にカキコ
ブハハハハハハ爆笑ものだな

全く可愛そうな生き物だよ
559名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 06:21:15 ID:weE1B8NK
>>550
お前、体に比例して態度もでかいし、声もでけえんだよ!
「キミ」のことを「魑魅」と言うのはやめようね。ええ年してあまりにも恥ずかしすぎる!
560現役社員:2006/10/21(土) 09:32:19 ID:LLyoedBU
>>558
なぜ現役社員はカキコミしてないと言い切るのだ?
理由を知りたい


でもまあ
こんなバカが2ちゃんに入り浸ってることが
これがこの会社の実態を表してるってことか・・・・
561名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 11:15:27 ID:rt7LoVOl
>>558は確かにバカでどうしようも無い。

だが…
>>560
> こんなバカが2ちゃんに入り浸ってることが
> これがこの会社の実態を表してるってことか・・・・

自信満々に語るこいつの日本語がおかしい所も、
この会社の実態を表わしてると思わずにはいられない。
562名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 21:16:55 ID:2NXolaSe
IT業界のタブー「偽装請負」に手を染めてませんか
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154387789/l50



7 名前:仕様書無しさん 投稿日:2006/08/01(火) 13:50
徹底的に全て潰してしまえ。
ソフト会社やハード会社が今の3割ぐらいになっても構わん。
暫らく混乱したって構わん。
偽装請負、偽装派遣だって技術者が壊れる要因の一つだ。

3、4ヶ月毎に色んな現場をたらい回されて落ち着かず、
現場は電車で2時間なんてのはザラ。

経歴は脚色され、出向先の大会社の社員から見下され、
ユーザには自分の本当の会社名を名乗れず、名刺もニセモノ。
自社員でないからと無理ばかり押し付けられ、
都合の良い時ばかり適用される自社ルール。

35歳を過ぎるか心身が壊れれば所属している会社からもポイ捨てされる。
誰が最初にこんなもん考えたんだ
563名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 00:56:19 ID:EJEogdZy
ここは偽装請負企業の中でも相当ダメな部類ですので・・・
564名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 15:37:01 ID:e7Q+boix
いつも無言で他スレのレスコピペをする人は何がしたいんだろ…


何か打ち合わせとかでも何もしないで座ってるキモオタ君を
想像してしまう。
565上司:2006/10/23(月) 01:12:02 ID:f9II+mnn
はいはい
お前ら相当狂ってるようだな

自虐的なアホは何処の会社に行っても無駄な人材
自分が常に不幸だ
自分は会社から阻害されている
自分が人に必要とされていない

こんな風に考えたら駄目だ
自分が居ないとこの会社は駄目
自分が中心的になって引っ張っていく
こういう人材で無いとこの会社ではやっていけないぞ
566上司:2006/10/23(月) 01:14:03 ID:f9II+mnn
>>560
ここの書込みは古いネタを引きずっての盛り上がりが多いからな
最近のネタが全く出てきてない

ブハハハハハ
567上司:2006/10/23(月) 01:15:09 ID:f9II+mnn
メンテ挙げ
568上司:2006/10/23(月) 01:35:52 ID:f9II+mnn
>>565
この会社だけじゃなくて、どこの世界でも同じ話だけどな
569上司:2006/10/23(月) 01:38:30 ID:f9II+mnn
俺様がお前たちに望んでいるのは
会社の為と言うことはお前のためでもあるから
会社の為になるようなことを考えろと言うことだ

会社にプラスになることを常に考えろ
会社になじめない奴は消えて良い
だが、出来れば残って欲しい
会社と同化して欲しい
お前の会社なんだから互いに助け合おう
570名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 05:40:45 ID:2qOETqiu
>>565-569
しょせん偽装請負のくせに・・・
571名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 08:54:23 ID:15KRs62J
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    お前の会社なんだからお互いに助け合おう
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  >だっておwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    現役社員がいないんじゃなかったのかよwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
572名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 08:59:37 ID:dAFpVWTk
会社は社長そして役員のためにあるんじゃね?
上司って誰か想像つくよ
573名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 19:02:05 ID:L6TYn96l
>>550
こいつ、猫ひろし所長にタメ口ばっか聞いてたで〜。まあ並んだら親子みたいなもんだけどね。
574上司:2006/10/23(月) 21:02:19 ID:f9II+mnn
>>573
おめぇの仕込みはバレバレだな
お前2ちゃん初心者かw

>>570
偽装請負ってなんだ?
575上司:2006/10/23(月) 21:06:23 ID:f9II+mnn
どうやってもこの人には勝てない
どうやってもこいつには勝てない
でも自分が一番じゃないと気が済まないそして嫉妬w

陰口叩いて陰険な人気落とし作戦
2ちゃんで実名だしてネガティブキャンペーンかw

可愛そうだな
576名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 23:15:17 ID:/vWL92vO
>>575
つまり…

ネガティブな発言

打ち消しのため「外部の人間しかいない」と思わせる(>>558

うっかり「お前の会社」と社員がいると思ってる本音をカキコ(>>569

指摘される(>>571

無かったことのように外部の人間と思わせる(>>575) ←今ココ

>>569は他の奴が書いたと無理な言い訳(>>???)

こうですか?わかりません><
577名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 00:31:48 ID:IKOXpaAc
>>574
偽装請負ってなんだ?偽装請負ってなんだ?偽装請負ってなんだ?

>>562
>IT業界のタブー「偽装請負」に手を染めてませんか
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154387789/l50

>7 名前:仕様書無しさん 投稿日:2006/08/01(火) 13:50
>徹底的に全て潰してしまえ。
>ソフト会社やハード会社が今の3割ぐらいになっても構わん。
>暫らく混乱したって構わん。
>偽装請負、偽装派遣だって技術者が壊れる要因の一つだ。

>3、4ヶ月毎に色んな現場をたらい回されて落ち着かず、
>現場は電車で2時間なんてのはザラ。
>経歴は脚色され、出向先の大会社の社員から見下され、
>ユーザには自分の本当の会社名を名乗れず、名刺もニセモノ。
>自社員でないからと無理ばかり押し付けられ、
都合の良い時ばかり適用される自社ルール。
>35歳を過ぎるか心身が壊れれば所属している会社からもポイ捨てされる。
>誰が最初にこんなもん考えたんだ


どうやら都合の悪いことは
見えない聞こえないらしい・・・・・

>陰口叩いて陰険な人気落とし作戦
はぁ?
人気ってなんですか?
578上司:2006/10/24(火) 00:57:08 ID:pRzKQhYc
ここはコント部屋か?
只管、他人の上げ足取りに必死のようでワロタ

お前ら小僧の分際で調子に乗るな
うぬぼれも程ほどにね
579名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 01:09:39 ID:QxyXRX7s
上司とやら

マジ現役社員なら
これ以上書き込まないでくれ
おまえが書き込みすることで会社の評判が下がってるんだよ



まさかそれが狙いか?
580名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 06:49:48 ID:sQRLr4gD
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    お前ら小僧の分際で調子に乗るな
    |      |r┬-|    |     うぬぼれも程ほどにね
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  >だっておwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    ボキャブラリ貧弱過ぎwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
581名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 20:44:25 ID:9jbnb3x9
社長交代するって本当?
582名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 22:04:33 ID:KbzXg7TQ
>>581
ほんとう?
583名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 00:09:40 ID:IPptI89o
時期社長はニューソンの猫ひろし=阪野豊に決定だね。
584名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 01:44:34 ID:KbnezEPh
>>577
電車で2時間とか
ココだと本当に居るよな・・・・・
585名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 06:39:57 ID:NlL9a8bC
>>581
さすがにガセネタ?
586名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 09:10:17 ID:50RIPeEq
>>584
(´・ω・`)ノシ
587名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 19:01:35 ID:9Pta4hYY
>>582
>>585

聞いてんだよ!ボケ!
588名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 21:13:46 ID:CrfCKXSM
この会社に転職しようと思ってるのですが、
若くても、実力さえあれば偉くなれますか?

この、事業部長って人、凄く若く見えるのですが。
もしくは、若作りなおっさん?
http://www.newson.co.jp/case/case_04.html

教えて、中の人。
589名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 23:04:30 ID:IPptI89o
>>588
いやいや、ニューソンの猫ひろしという代名詞を持つ男、
阪野豊所長はもっと若く見えるよ!
590名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 00:00:19 ID:Cc2s0Pn+
>>588
なんだ?ニューソンは一回の手柄で出世できるんだぞ
うちの事業部ではマネージャー5人対して社員は15人だからな

それに偽装派遣ネタは古いぞ
今は、正式に派遣登録させられてるぞ
しかも、会社ではなく無理やり個人登録させられたぞ
これって違法じゃね?
591名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 07:04:23 ID:PwA1uJkm
え?
592上司:2006/10/27(金) 00:18:59 ID:1JZhgyb4
自演粘着厨がまた着てるな

ニューソンでアホアホ言われて辞めたバカが他の会社に行っても
アホアホ言われてむしゃくしゃしてここで憂さ晴らしかw

>590
嘘ばかり書くな


新人入社でもSEって付けることによってPGと付けられた奴よりも若干給料うpするだろ?
あれとおんなじでマネージャーは実際一般社員となんら変わらん
よって何人居てもOK
全員マネージャーでもいいぐらいだ

>>588
当たり前のことを聞くな
ニューソンは完璧に実力主義
実力がないと何年居ても上には上がれないね
実力があれば年収800万やら1000万だって上がる

593上司の上司:2006/10/27(金) 00:31:27 ID:ljh0y6j/
>>592
オマエが書き込みすることによって
会社の評判がおちる ってことが

まだわかってないようだな。

これ以上
いい加減なことを書かないでくれ。
594名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 01:00:06 ID:ORlNEs7W
あんまり嘘ばっかり書くと後で痛い目見るからね
みなさんそろそろ本当のことを書きましょう
595名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 02:01:57 ID:MQ3UP+yw
実力あったらこんなゴミ企業から抜けると思います・・・オス
596名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 10:00:10 ID:54bqMqf8
>>588
ヒント:経営者一族の御学友
597名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 11:49:05 ID:2U6PPQrp
つ誰でもとりあえずマネージャ
598名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 13:08:32 ID:87z9w7hk
事業部長とマネージャしか職制が(ry
599名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 22:26:47 ID:VI1pfnOM
すいません
この会社って退職金制度はあるのでしょうか?
600名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 00:14:38 ID:Xi2LqzfP
この会社は親族経営と天下りが多いからねぇ

親族は常に失敗しにくい安全な大プロジェクトをやり
その他はリスクが大きく作業時間がヤケニ長い下らない作業を任される
この物語の主人公は親族と天下りだから仕方がないけどね
601名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 00:22:30 ID:Xi2LqzfP
5年経験のSEですら単価は50万の安売り
そんな安い仕事するなら3ヶ月待機しても90万の案件取ったほうがいいよね
602名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 06:34:02 ID:36pVfZJH
アイドルしてたら
マイナス査定?
603名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 09:00:54 ID:hQUiHTbY
>>600
kwsk
604名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 07:18:23 ID:2EBVGaeE
おーいみんな
みてるかー?
脱出したぞー
605名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:11:28 ID:pM/0aQYf
>>600
そうだよねぇ。
じゃなきゃ、A村なんて、偉くなれるはずないし。
まともに働いてるのがアホらしくなってきたから、
そろそろ脱出するかな。
606名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:35:37 ID:wwNQIN9d
ここのスレの会話って、
ほんと社会の底辺だよなw

正社員なのに、フリーターやバイトと月収かわらんでしょ?w
ま、フリーターやバイトは、8時間しか働かないから、数万円くらいさらに低いか。
同じ時間仕事したら、フリーターやバイトと月収かわらんよねw
ボーナス梨、退職金梨。このあたりの条件も同じだし。
すごい正社員がいたもんだ@@
607上司:2006/11/02(木) 00:58:20 ID:f4Rqx6jK
お舞らバカじゃね?
アルバイトと勘違いしてんなよ
社会人になったら楽しい仕事ばかりじゃないのは当たり前
寧ろ苦しい仕事が多いのは何時の時代でも変わらないことだよな
楽しい仕事があるならそれは遊んでるだけだな
もっと真面目にやれば数倍早く終わるはずだ
仕事とは辛いものだ

愚痴る暇があったら働け
608名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 01:48:15 ID:b9x44DrU
給料まで辛いですw
609名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 07:38:43 ID:RhF489Oq
つ作業量と給料の比率について
610:2006/11/02(木) 09:10:15 ID:eFM6cFk5
サイレントマジョリティを考慮に入れて素晴らしい会社と決定。
611名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 02:22:24 ID:HHwFRv6X
【政策】いくら残業しても残業代1円もナシ

筑紫の番組で今やってたんだけど
政府が残業代1円も出さないシステム導入を検討してるらしい。
成果主義でメリットはやる気の向上や効率化らしい。
こんな事なったら歩合制と同じ
提案したのは経団連のカス共 うまく行けば2008年から導入
導入されればすぐにバイト・派遣の雇用激減にも繋がります

導入されかけてる地獄制度↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3



これが本当に導入されたらお前等の人生\(^o^)/オワタだな
612名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 08:50:30 ID:2WU/KFLE
チェックしてみてください

http://www.roudoukyoku.go.jp/campaign/guide/checklist.html
613上司:2006/11/04(土) 00:58:14 ID:1ENxr+cN
>>611
と言うことはアレかな?
法的にもこれからは50時間や100時間の残業を負わせてもいいことになるのかな?
ガハハハハハハ
これは目出度い
過労死はアウトオブガンチュだな
614名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 07:08:57 ID:SBrkMKaY
まぁ「残業与えられる」ぐらいの発想しか浮かばない管理職は、
他の管理職が50時間、100時間残業することによって淘汰
されるワケだけどね。
615名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 22:06:15 ID:qKn81q6s
リンクを辿ってきたらwww 懐かしい名前が藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
616名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 22:07:38 ID:qKn81q6s
この会社って、まだ、在ったのかw世の中っておもしろい世なぁw
617名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 22:11:18 ID:QWPqG3qI

だれのこと?
618名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 22:29:25 ID:qKn81q6s
>>617
誰というか、この「会社名」のこと。
10年ほど前、ニューソンコンピュータだったか、ニューソンシステムだとかいう名前から、
ニューソンと名前が変わった頃に、この会社の従業員をやっていたのです。
・・・ある意味・・・、・・・良い会社ですよ。

# しかし、そのTISっていうのは、あれだな・・・
# 最近、うちの職場を去っていった・・・人の会社だな。
619名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:42:21 ID:NRjtDUFV
>>618
TIS ってなんですか?
620114:2006/11/05(日) 19:04:33 ID:8DSIcGYq
良く出てくる【上司】は部長?課長?、年収どのぐらい?

621名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 19:40:32 ID:lofJySHY
部長とか課長の役職ってあったっけ?
622名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 11:07:10 ID:nEVV/VRo
おしえてエロいひと
623名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 12:29:08 ID:YA2dF/5G
おしえてグロいひと
624名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:29:43 ID:yFYrCxnH
じゃあエログロ系の俺がここは…
625620:2006/11/07(火) 23:51:27 ID:g6L3D6bA
いったいいくら貰えばあそこまで経営者的発言ができるのだろう。

予想少なくとも役員クラスのはずなので・・・
常務でずばり!!!!
ただし丹生損ということを加味して。。。
















710万!!
626名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 09:01:06 ID:natAnGSr
うぉっあ!

















もらいすぎw

627620:2006/11/08(水) 12:30:37 ID:graoGDjG
でも乳損ってソルジャーは年俸320万でしょ??

やはり役員ともなれば倍はもらえるでしょ??
628名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 23:40:59 ID:0xwnz6wJ
役員でその倍って…それはさすがに無いんじゃね?w
629名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 10:16:54 ID:Gp6nROvX
うわまえたくさんはねてますよ
630名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 23:22:44 ID:FSsLgY6a
いや、さすがにそんな少なくないだろって意味だったんだが…
631名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 12:16:54 ID:IU7FXaM+
ここってもちろん携帯もやってんだよね?
632名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 16:49:19 ID:irgfy3Li
>>631
どこと業務提携してるか
ホムペみてごらんよWW

そんなに携帯やりたいの?
633名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 22:06:17 ID:IP5q1Oaj
大文字「W」キモス
なにが楽しいのかも分からないとこがさらにキモス
634名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 09:20:26 ID:11JZuqWK
>>627
それ俺がいた時より低くなってるな
つっても、俺がいたの大分前だけど
この会社辞めて、他行ったら
年収で100万以上あがったのにはワロタよ

ところでこの会社、念願の株式の店頭公開はできたの?
635名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 11:45:37 ID:jEfsn3X5
>>632
ってことは
YRPとかいかされるんですかね?
636名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 22:39:41 ID:4H9lZcjD
創価学会
637名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 23:49:44 ID:1EYgiPlO
>>636
関係あるんですか?
638名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 23:54:30 ID:Mg/Aqp58
なあなあ。内定した人が質問するから先輩答えてね。
お前等の会社って社員寮あるだろ?どんなとこなの?どこにあるん?家賃いくら?
639名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 00:41:35 ID:p4on2Xx2
三鷹にあるよ。
家賃は3〜4万くらいだった気がする。
640名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 15:04:05 ID:J8QJzaBZ
641名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 01:30:32 ID:8jed1x1W
帰宅していいですか?
(´・ω・`)
642上司:2006/11/14(火) 20:58:11 ID:7FMbiES/
>>641
駄目だ
643名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 07:51:25 ID:sxlNsho4
>>641
「おまいに技術を学んで欲しい」→「内容は?」→「まだわからん」
わからんのに、お前にピッタリってなんだー ヽ(`Д´)ノ

「新しいとこだから、いいトコみせて関係を広げて欲しい」
今まで全員辞めてきたら、いつでも新規の会社関係じゃねーか ヽ(`Д´)ノ
644名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 08:17:29 ID:BI8yJ120
まずは日本語の説明技術を学ぶべきだと言う事は理解した。
645名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:31:27 ID:3u20KDHA
あはは
646名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 20:53:04 ID:Lmqew2J4
なんか話題ないんですか?
寂しいですよ
647名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 23:38:38 ID:zw1zhYv1
各   位

インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について

以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の
掲示板等へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは
株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・
その他世界に向けて解放・発信されております。
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され
これが株価への影響の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない
信用不安の原因の一端となったり等しております。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し
警察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取る場合もありますので
そうした事態にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者に心当たりのある諸君は、各方面の協力のもと徹底追求させますので、
管理職等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。

尚、株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・
お客様に於かれましても、この掲示板に書かれている悪意あると思われる根拠なき情報を
信用なさらないようにお願い致します。従業員への対応も改善しており、資金面も安定し、
営業業績も極めて好調ですので何卒ご安心下さい。

以上

648名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 01:17:35 ID:TL6a/EJB
マジレスすると
ぬーそんは優良中堅SIだお(´・ω・`)
649名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 01:21:21 ID:il48dYQ5
>最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され

あるのか、そんなの?w
すべての書き込みには「根拠」があると思うがw
これだから、自己厨は困る。
ちょと会社のメアド晒せ。
オレが徹底的に指導してやる。
火のない所に煙がたつのか?w
650名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 01:26:09 ID:Y1nBpEJL
営業成績が極めて好調なら、それを宣伝のネタにしないの?
651名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 02:21:35 ID:il48dYQ5
>最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され

「根拠」を逐一説明してやらないと、理解できないみたいです。
この阿呆会社はw

まるで、我が身は清廉潔白気取りだねーw
オレの裁判で「被告席」にたってたくせして(爆笑

どーせ、叩けばホコリでるんだろうから、
もう一回、裁判所にひっぱりだしたろかw
652名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 02:36:06 ID:il48dYQ5
ま、法律に抵触してるネタあったら、リークしてくれ。
刑事に関しては、当事者以外でも「告訴」できるからねw

あと、リークしても「名誉毀損罪」にはならないから安心しなはれ。
ここで、君らの社会勉強もかねて「名誉毀損罪」について説明すると、
これは刑法230条で定義されていて、
然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する。事実の有無、真偽を問わない。
ここでいう「人」とは「法人」も含む。
ただ、これには但し書きがあって、
公共の利害に関する事実に関係することを、専ら公益目的で摘示した結果、名誉を毀損するに至った場合には、その事実が真実であると証明できた場合は処罰されない(230条の2第1項)。

よって、法律違反をしている企業を公共の場で暴露する行為は、
被害者を増やさないためにも社会的に有益な行為であり、
社会正義の観点からも正当行為とみなすことが出来る。
653名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 02:43:54 ID:il48dYQ5
ま、マスコミが違法企業を名指しで報道してるのも、
社会的利益(事実を周知することによる被害の抑制)の観点から、名誉毀損罪には問われないわけだ。
コンピュータのウィルスと同じだね。
新しいウィルスが出てきたら、すぐさま周知するっしょ。
社会で法律違反を犯す企業が発覚したら、すぐさま周知する。
ま、マスコミがやってくれてるが、名誉毀損でも何でもない。
正当行為だよ。
654名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 04:03:25 ID:Yv5X3G/2
つまりニューソン=ウイルス、と・・・・
655名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 07:14:08 ID:FSDF4058
ネタにマジレス
カコイイ
656名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:22:26 ID:BF8HD0ns
株主各位って おい
役員しか株持ってねえよw
657名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 11:46:36 ID:2MMOmDiJ
【社会】 「このままじゃ死ぬ」 名ばかり管理職、"残業代・権限・休み"なし…ホワイトカラー・イグゼンプションへの不安★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163861453/l50
658名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 11:49:03 ID:2MMOmDiJ
【景気回復】冬のボーナス 過去最高の86万8932円に 1.97%増 1997年を上回る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163628320/l50
659名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 16:48:08 ID:U4ppbIft
はっきり言わせてもらうと、携帯電話にもはや
技術の蓄積は存在しない。経験年数3年未満の
若年層だけで場当たり的に「修正&修正」手法で
開発する体制に、技術の蓄積なんて奇跡が起こる
はずがない。

現場の実務を行う連中に経験年数4年以上が皆無な
のは、長くても3年で心身を壊して引退してしまう
為だ。1日4時間未満の睡眠で年中無休勤務じゃ、
3年持てば立派な方だよ。現場では頭脳は求められず
専ら体力勝負だから、体育会系なら5年ぐらい持つか
もしれない。そしたら実務を下に丸投げして、無茶な
スケジュールを叫んでさえいればいいので、うまく
行けば無能管理職として居座る事が出来るかもしれ
ない。この業界は、上にさえ登れれば無能による
開発のトラブルや遅延の責任は現場に全て転嫁する
事が許されるので、末端から切り捨てられていくので
管理職以上は何をやっても安泰である。

俺の部門でも、システムの設計書が存在しないまま
かなーり旧世代の機種のソースをソースの情報だけで
「修正&修正」し続けているので、全体を把握できる
者はいない。最長で3年半の経験者しかいないから、
それより古い機種の情報は、上の会社に問い合わせな
いと全く分からないし、聞いてもあまり回答が来ない
ところを見るとドキュメントらしいドキュメントも
無いんだろうな。ソースのコメントこそがドキュメント
というのが実態だ。とにかく考えるより先にコーディング
して、テスター要員を増やせるだけ増やしてバグ潰し
するのが標準的な開発手法だ。製品仕様なんて出荷
間際になるまで決まらないしな。
660会社人間:2006/11/19(日) 17:53:32 ID:S2TSjFDi
おまえら
この優良企業に何の文句があるのだ?
いいかげんにしろよ!
661名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 18:09:08 ID:/r1YT0ep
変な名前の会社だなと思って(ごめんなさい)、検索してみたら、
離職率が相当高そうだねw

662会社人間:2006/11/19(日) 19:53:09 ID:S2TSjFDi
あ?
へんな名前だと?
ニュートンとエジソンだぞ
こんなすばらしい社名はこの会社だけだ!

おまえも入社してみろ
663名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 20:43:31 ID:7C3VUVXr
中小ITの経営者ってバカだから、スーパーマンであることを社員に望むんだが、
スーパーマンになれるような奴は中小ITなんか来るわけないし、間違って来ても、
しばらくしたら辞めるよな
664会社人間:2006/11/20(月) 00:35:51 ID:uSefueTq
あ?
へんな名前だと?
ニュー・ソリューションの略と言ってた役員がいたぞ
会社名の由来を変える会社はこの会社だけだ!

おまえも入社してみろ
665名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 06:36:13 ID:Ku5qOP8T
正直ね 会社というか自分でやった方が儲かるよ
俺は中学3年生くらいからネットで商売・金儲けしているよ
もう貯蓄は2000万超えたわ お前ら残業やら何やら言ってるが
俺が労働する時間は1時間もないぞ?(一日
で、収入が40万〜50万くらいは確保できてる(現在高校3年生

会社は作れないから作ってないけども大学卒業したら設立する予定だよ
雇われる側だからね、きついのは当然だろう 愚痴ばっかり言うなよ
メリットも多少なりあるだろう?しねよお前ら
666名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 08:58:11 ID:fEY0rOe4
なんて支離滅裂な文章だ…。

マジレスすると、その収入で法人化はデメリットの方が大きいと思う。
その商売とやらが、労働時間が増えれば収入が増えるような類なら
良いかも知れないけど。
667名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 07:23:35 ID:BxcbR638
いや手段はどうあれ
稼いだもの勝ちだろ?

月間300時間以上拘束されて
手取り20万円台のヲレからみればウラヤマシス
668名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 22:27:41 ID:ERcA8aVL
他業界は詳しくしらないんだが、仕様詳細が未決定のままなのに
なぜか納期だけはがっちりと決まってて
客のほうでも仕様固まってないけど、開発始めないと納期に間に合わないから
見切り発車で開発始めて
で、納期近くなってから仕様変更の嵐っていうのは他業界でも普通なのか?
それともこの業界だけなのか?


669上司:2006/11/21(火) 23:44:28 ID:Vc1bdKTf
>>668
人間はな
必要がない限り動かざるべし
夏休みの宿題と同じで、めんどくさい仕事は後に回すのが常
ブハハハハハハハ
670名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 23:47:53 ID:Xj4UorVK
業界最安値! 1件8円!! 
仕事を獲るには武器が必要です!

詳しくは↓
http://databank.lolipop.jp
671名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 03:50:45 ID:23d5cgQo
>>668

そんなの、この会社では常識だけど明らかにマネージメント下手だぞ
ま、独立系のソフトウェア会社はこんなもんか
672名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 07:33:21 ID:jSgiO7Yu
ありがちありがち
なんでもかんでもうけいれちゃうのさ
673名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 16:22:05 ID:Y8bu/8tm
かえりたい
674名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 03:48:46 ID:Nkl91O6Q
かえりたい
675名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 07:47:42 ID:Abotgl9V
56 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/11/23(木) 01:44 ID:9nCXj0LS
派遣に走るかどうかは経営陣の考え方次第。
規模が小さくても基本的に派遣を避けている会社もあることはあるよ。
自分が昔居た会社は社員50人未満だったけど、そうだったし。
派遣ばっかりだと社員の帰属意識が希薄になり、ノウハウも蓄積されず
会社にとっていいことないんだけどね。


57 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/11/23(木) 16:27 ID:hPQBBJy5
人売りが主力ならノウハウもクソもないけどな


58 名前:名無しさん@引く手なし 投稿日:2006/11/23(木) 22:45 ID:flw84y1m
>56
>派遣ばっかりだと社員の帰属意識が希薄になり

それを避けようとして週一回の帰社を義務づけてるとこもままあるよ。
もちろん普段の業務が終わってから。しかも電車で2時間以上かかるとこに飛ばされてる奴等まで
呼び戻すから21:00集合とかもうね(ry

もちろん、実際はやればやるほど、社員の意識は会社から離れるけどなw


59 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/11/23(木) 22:59 ID:nU3cBIE0
>>58
マジで無駄だなw

676名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 14:57:00 ID:aU7Cvp4b
まさか
今日、連休取ってるやついないだろうな?
677名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 22:19:21 ID:kvLdsg1K
地上の楽園の居心地はどうですか?w

おれ、年収700万前後の脱北組です^W^
678名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 22:55:16 ID:Hrka3qs3
この会社で
年収を上げるにはどうすればよいのだろう・・・
679名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 11:15:03 ID:258D8Fu5
最近の従業員は、何かあるとすぐに法律を齧り「監督署に通報する」と会社に反抗してきますね。
全く腹立たしい限りです。貴方方には、例え会社が法に触れるような行為をし、
それにより己が多少不利益を被るようなことがあったとしても、会社の利益のため会社に協力するため、
自己を犠牲にして我慢するという事が出来ないのでしょうか?
会社があっての貴方方従業員なのですよ。もう少し自分の立場を考えられてはどうですかね。
あくまでも「雇われている」という立場に過ぎぬということを。
法的にどうであれ、会社に反抗するなどあってはならない事なのですよ。
貴方方は会社から給料を払って頂き、それによって生計を立てている身分なのですよ。
私からすると、このようなスレッドがあること自体が実に腹立たしい限りです。
680名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 15:27:43 ID:ITsuYCkM
ニューソン潰れないかなーー
681名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 15:56:10 ID:LJl3zRFE
真面目な質問なのですが、
この会社ってかなり暇なんですか?
知人がここに就職したのですが、
帰りはほぼ定時、年収500万だと言ってました。
就職した当時は終電帰り、泊まりもあったみたいだけど、
子供が生まれてからは定時に帰ってるらしい。
これで年収500万だったらかなり条件がいいなぁと。
派遣先はN××とのことです。
682名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 17:03:03 ID:HSizJVVN
NPOだな、きっと。
683名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 22:27:33 ID:ZGf5GtrC
NHKかしら?
684名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 03:08:37 ID:G91r1lx+
NKKじゃね?
685名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 23:24:32 ID:o43nhk3b
ニューソンの猫ひろしこと阪野豊氏は
年収いくら貰ってるんかな?
686名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 00:27:19 ID:Dd/XWhc/
>>685
まぁ
最低でも660万はもらってるでしょwwwwww
687名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 01:30:10 ID:yO/7UPxv
そんなことより
帰っていいですか?
688名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 02:15:41 ID:QpKWc/G2
>会社があっての貴方方従業員なのですよ。もう少し自分の立場を考えられてはどうですかね。

いあ、従業員あっての会社でしょ?w
会社なんて他にいくらでもある。
689名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 02:48:15 ID:QpKWc/G2
現にオレはニュー●ン時代の年収は300万程度だったが、
辞めて翌月には400万。
その半年後には450万。
その半年後には600万。

まー、600−800(残業代抜きね)あたりを今でもウロチョロしてる感じだねー
690名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 02:53:49 ID:QpKWc/G2
まー君らが、
「オレはNEW●Nが好きなんだ!」
「NEW●N社員が好きなんだ!」
「年収なんかどーでもいい!」
「役員連中が何やってようが知ったこっちゃねー」
っていう、レアな人間なら、
もう何も言うことはないw
ただひたすら頑張って燃え尽きて鬱になって自殺するのも人生だ。
そーいった道を歩んだバカな先人達は日本社会にいくらでもいる。
「人の振り見て我が振り直せ」と親に教えられてこなかったのだろう…

自分の人生を決めるのは「自分」であって、「会社」じゃないからね。
自分の人生の主人公は「会社」か?「上司」か?
心が卑しいと身分も卑しいよなw
691名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 07:59:47 ID:yO/7UPxv
>>688-690

紹介してください
692名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 22:28:55 ID:JozK0noE
かえっていいですか?
693名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 08:19:12 ID:P/fFwJ7p
なんかしらんが
たかがマネージャのくせに
えらそうにしてるやついるよな
こえがキモイよ
694上司:2006/11/30(木) 01:05:23 ID:qelSb93M
>>680
いじめられた経験がありそうだな

>>689
>現にオレはニュー●ン時代の年収は300万程度だったが
バイト以外そんな奴はいないw
この嘘吐き厨房

>>692
お前のヘマで長引いた仕事が片付いたらな

>>693
勝てないことへの嫉妬はみっともないな
695上司:2006/11/30(木) 01:07:54 ID:qelSb93M
残業代をまともに払う
負債経営で倒産する
お前ら路頭に迷う
川原でダンボールで家建てる

月10時間程度のサビ残する
少ないながらも立派な社会生活を送れる
結婚もし子供も居る
定年まで会社が存続

どちらがいいんだ?
696上司:2006/11/30(木) 01:13:35 ID:qelSb93M
俺らの会社ニューソンは上場目指してがんばっている
お前らも一生懸命働け
697名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 04:14:13 ID:K9I/1RfF
>>695
おいおい、釣りにしたって"サビ残"だって認めちゃダメだろwwwww
698名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 06:31:42 ID:PIzkYK5i
>>695-696
おまえ
hateだな?wwwwwwwww
699名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 18:43:19 ID:YBQVN5w/
>月10時間程度のサビ残する

10?どこが?
700名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 07:14:32 ID:Ew+tmaTd
さて年末のわけだか
動きはないのか?

701名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 17:35:04 ID:n8+j3WGT
この業界では、派遣先に行く人たちのことを「ドナドナされる」って言うじゃん。
要は人身売買。
中小ITの評価は自分の人身売買費が月いくらかで決まる。
完全実力主義と言っても、実際は派遣先がどれだけ金を出す現場かに左右される。

底辺のテスターだって単価40万/月のところもあれば、55万/月出してくれた
現場もあった。
要は如何に良い派遣先に潜り込めるかだけなんだよね。
で、実際やる仕事は派遣先の企業のための利益になること、自分のやっている仕事
が自社の利益なるわけでもないから楽しくも何ともない。
自社のためになるのはあくまで契約単価だけ。

こんな業界でよく働こう思う奴がたくさんいるのが凄いよ。
モチベーションはどうやって保つんだ?2〜3年ごとに変わる派遣先でたくさんの技術を
身につけることだけがモチベーションか?
俺はこんな生活に嫌気が差してプロパー側に転職しました。
702名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 02:27:23 ID:R6IGgmLz
>>701
同感
オレも派遣先の単価によって決定する給料に嫌気がさして
やめました。
プロパー側って責任が付きまとうから大変だけど、派遣の
ときよりは充実してるかな
30過ぎてからプロパー側に回るのは難しいから、20代
の人は今のうちからちゃんと考えたほうがいいよ
703名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 05:13:24 ID:QjfB6Opz
701〜702はかなり胡散臭いなw

ニューソンの実態は
二流〜三流企業のプロパーにやらせたくないような汚れた仕事をこなすアルバイト的な存在だぞw

テスターとか保守とかインストール要員とか殆どその場所以外ではスキルが使い物にならない仕事ばっかりだ

これで、ニューソン5年も居たら廃人決定だよw
面接者>貴方は前職で何されてましたか?
過去ニューソン君>テスターを5年ほどバリバリやってました
面接者>はぁ〜分かりました後日結果はお送りします。。。駄目だなコイツ
704名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 05:15:20 ID:QjfB6Opz
>>702
>オレも派遣先の単価によって決定する給料
www
ニューソンは固定給ですが?wwwwwwwww
705名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 07:29:00 ID:Dfl9LViP
>>704
あほか?給料のもとってなんだ?
それともこの会社は、売上0円でも給料でるのか?
作業内容が同じでも、売上単価が年俸に反映するってことだろ?

ちゃんと日本語読めるのか?
おまえ日本人じゃねえなwwwwwwww
706名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 11:29:42 ID:QjfB6Opz
お前ニューソン社員じゃないよなw
>それともこの会社は、売上0円でも給料でるのか?
出るに決まってんだろw
働こうが働かなかろうが年俸だから出るものは出る
単価50だろうが120だろうが年俸だから給料はかわんねw

そんな基本も知らないのか?w

でなおせ
707名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 13:58:01 ID:DmPTtBUm
>>706

>>705 の言ってるのはだな

>作業内容が同じでも、売上単価が年俸に反映するってことだろ?

おまえ日本人じゃねえなwwwwwww
708名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 20:12:04 ID:QjfB6Opz
>>705,707
jisaku otu

>作業内容が同じでも、売上単価が年俸に反映するってことだろ?
相変わらず文書能力がない奴だなwww
苦しい言い訳ワロス

それとな利益が年俸に反映するってことはないって入社した時に説明してもらっただろ?w
またおめーは聞いてねーのかよwwwwwwww

その代わり業績給と言うありがたい仕組みがあるだろ?w
お前の年俸から一定の掛け金をプールしてそれを業績に応じて配当する仕組みだwww
まあ、おめーには毎回マイナス配当してやってるがな

氏ねwwwwww
709名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 21:24:18 ID:kLsUo9+G
>>703-704
>>706
>>708

特定しました。
明日呼び出しますので。
710名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 21:53:08 ID:QjfB6Opz
何もおかしなこと書いてないし
どうぞどうぞwww
711名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 22:27:48 ID:H7C+7FJ/
( ( (;゜Д゜))ガクガクブルブル
712名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 00:47:09 ID:sRdEvjQF
>>708

> それとな利益が年俸に反映するってことはないって入社した時に説明してもらっただろ?w
> またおめーは聞いてねーのかよwwwwwwww

ニューソンに限らず、業績悪いと給料下がるでしょ
利益が給料に反映するのは当たり前の話だよね

それに子供じゃないんだから

> 氏ねwwwwww

というのは。。。。
713名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 02:40:30 ID:y7x7zM8k
殴り合いで負けそうな子供が慌てて
口喧嘩に持ち込んでるみたでワロタ。
714名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 02:42:06 ID:a1nAHIWj
>特定しました。
>明日呼び出しますので。

日曜日の書き込みを日曜日に特定ですか?w
警視庁でも無理w
2ch管理人でも無理w
書き込み者が加入してるプロバイダ社員なら可w
715名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 06:42:50 ID:Cfd0Fx6e
>>714
なにあせってんの?wwwwwww
716名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 07:15:23 ID:zmdUP0KF
ほんと
この会社馬鹿ばかりですね
もうやめさせていただきます
717名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 23:01:48 ID:PND53aAL
そんな!
バカ筆頭のあなたに抜けられたら…
718名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 02:52:05 ID:/2rqzhuw
本社と幡ヶ谷駅の中間あたりに新しいキャバクラができそうだな。
乳損の役職連中や営業が落としていく金で繁盛しそうだw
金の出所はもちろん経(ry
719名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 06:10:22 ID:CGvDA5Up
やれるだけやろうとがんばっても40歳50歳になって
限界と感じ、客も中高年を敬遠するようになり
営業も仕事をとれなくなり結局辞める事になる。
会社も使えるだけ使って仕事が無ければ
給料一ヶ月分の蚕予告手当てをだして、お疲れさんでした、
となる。
この業界で定年まで生き残れる奴は少ない。
しかしその歳になって異業種転向の転職を試みても手遅れだ。
何を今更わかりきった事言ってるんだ、と思っているだろ。
なら動いているか?
悪い事は言わない。
定年まで続けられないとうすうす感じてるなら
若いうちにいますぐ転職活動を開始するべきだ。
異業種転向で定年まで続けられる仕事に移るなら早ければ早いほどいい。
無理して続けて転職できない年齢になったら
続けるも地獄、辞めるも地獄でマジで大変だぞ。
720名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 15:14:47 ID:kwzKq9LE
>>719
一言でまとめると、「死ぬしかない」ってことかな?
721名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 23:15:39 ID:q9VHvsnv
私を捨てたあの人が早く死にますように・・・
毎晩呪ってあげます
722名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 23:18:48 ID:q9VHvsnv
ぎゃはははは
723名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 07:20:30 ID:k7tsbS62
今月いっぱいで抜けるヤシ
手をあげて ノシ
724名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 16:15:50 ID:k7tsbS62
なぁんだ
だれもいないのか?
725名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 21:05:58 ID:2Cw7eZD1
気をつけろよ〜
この会社は残業代も退職金も一切出ないぞ〜

5年勤めたけどなにも無かった
残ったのは疲労感、絶望感だけw
726名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:26:43 ID:5Z1Qy6ap
>>725
そんな会社は沢山あるし
727名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 07:14:29 ID:x6xNOwWW
>>726
この会社は違うよね
728名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 20:15:20 ID:y4qjh572
退職金は出るよね?
729名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 22:16:17 ID:x6xNOwWW
退職金なんてないよね
730名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 00:27:57 ID:07z5ZmMF
>>726
沢山あるならいいのかw
731名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 01:11:21 ID:xcC7Aeun
>>730
いいんですよwwwwwwwww
732名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 08:09:16 ID:LvauPgue
最近入社しました
みなさんよろしくお願いします
733名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 21:59:23 ID:VUmK9tJ5
>>732
退職金はないよ
734名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:10:25 ID:LvauPgue
みなさんおつかれさまですです。

やはり
そうだったんですか?

735参考までに:2006/12/09(土) 00:43:03 ID:8t7vzPD7
>>1-734

134 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/12/08(金) 19:40 ID:GAWVR6jv
中小ITの営業のスタンス

・いくら単価が安かろうが無いよりはマシと思っている
・「お得意様なんで」で上司に同情を買わせれば赤字は現場の人間の責任
・赤字は現場の人の減給で補填(糞案件(赤字覚悟)しか受注できない営業はなぜか昇給&昇進)
・架空の自社システム開発で応募を募り、人を集めて派遣(自社システムは上司に稼動していない社員はいないと言う為のスケープゴート)
・辞める社員は悪評を流して情報操作(派遣がメインなので聞く側はその人の人間性を知らない)
・常時利益をあげる社員がいても、昔の些細な事を持ち出して減給処分(たいていこれで辞めるわけだが)
・入替が激しいほうが営業にとって好都合
  (辞める社員は取引先が悪いで解決、その現場に新入社員を派遣しても上司は知らん顔)


736名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 00:46:22 ID:T2Co72MF
>>735
流石にニューソンはそこまで酷くはないけどなw
モノホンの派遣会社には良くあることだな
737名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 01:43:04 ID:VEPrpIOE
>>736
> モノホンの派遣会社には良くあることだな

ねーよwww

派遣の人間は会社と言う縛りが無いから、そんなトコ
行かされたら即辞めるだけだろ。派遣が三日で消えた
なんて経験腐るほどあるっしょ?
738名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 18:50:47 ID:LXwrO6zT
なんかネタねーのかよ?
739名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:06:07 ID:IMYRUfQ5
豚女が多いよなここはwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:10:03 ID:IMYRUfQ5
ブタジョwwwwwwwwwww
741名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 18:04:56 ID:smAN9eVt
>>739
総務とかか?ww
742名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:50:55 ID:Uwl+ipj2
豚男もおおくね?
743名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 13:33:55 ID:S8EoKOXt
もういやだぁっ!
744名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 18:58:04 ID:zWlS1jiw
かえります
745名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:53:09 ID:Gj1c4Bv5
石塚。。。
746名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 23:19:57 ID:N5N5/FSD
ク    VIP     「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」     ギシギシ
リ          呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  明石家サンタ               彼   鬱      「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ          多分来ない年賀状   女       童 
ス  セクロス            また今年もひとりきり  貞   あのトーチャンとカーチャンも性夜を・・・
     今年のクリスマスは中止        ラ     ○       
                            ブ    /\      みんな幸せそう   
 襲ってくる寂しさ   気になるあの子も    ホ  /   \ 街は     「あれ?お前呼んでないし」
                   DQNとズコバコ    / ̄ ̄ ̄\ カップル
        「えー?!マジ童貞?!キモーイ」 / ─   ─ \   だらけ       脳内彼女
彼女イナイ暦=年齢                  /  <○>  <○>  \      クリスマスも2ch
    2次元が恋人       イチャイチャ    |    (__人__)    |    
 聖                ラブラブ      \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・     嫉妬 /             \      メリークリスマス!!

747名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 07:34:28 ID:AKBhkcq8
応募してみようと思っています。そこで在籍してる人に質問です。
有休消化率高いと
評価低くなるのですか?
748名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:22:28 ID:AKBhkcq8
だれもこたえてくれないのですね
(´・ω・`)
749名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:47:12 ID:DdV9RUZQ
>>747
全然w
750747:2006/12/13(水) 23:56:08 ID:hUe2fi+C
退職金は本当に出ませんか?
751名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:52:39 ID:H/eHOAap
>>750
出るよ
752名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 06:37:26 ID:GflLtBoj
あれれ?
オレはハッキリと なし って言われたけど?
753名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 10:16:13 ID:mieGk65K
おまえらみたいな
一般職にはでねーんだよみ
754名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 22:16:07 ID:8yYTO1L9
お前ら人間じゃないな
755名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 08:48:09 ID:/74LrK+S
ばかか?
氏ねよ
756名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 04:41:47 ID:pQwDR+/8
帰っていいですか?
757名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 13:05:40 ID:vTVgUm6p
うんこ
758名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 07:15:01 ID:HmV2caGV
帰っていいですか?
759名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 23:47:56 ID:2XsuFEyz
だめ
760名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 01:11:54 ID:DclitaWl
孵っていいですか?
761名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 13:22:08 ID:9WRH1TrD
ダメ
762名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 23:29:26 ID:77V2KxS3
ニューソンの猫ひろしは今、どこに常駐してるの?
763名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 01:00:25 ID:KY6MdR+J
>>762
いじめられっこの私怨厨は他逝け
キモイw
764名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 08:36:24 ID:nCbJddpK
>>763
なに?
ニューソンの猫ひろしがいじめられっ子だったということ?
765名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 22:57:48 ID:KY6MdR+J
>>764
おまえじゃね?w
復唱復唱ウゼゼゼゼェェェw

私怨はどっか逝けw
766名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 23:11:43 ID:nCbJddpK
>>765
お前が先に逝け!
767名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 00:19:48 ID:FEsUmtsf
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 職も彼女も見付らない内にもうクリスマスか…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・3・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二

768名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 00:33:23 ID:FEsUmtsf
もうね、中小ITは人材派遣レベルなんてもんじゃねーぞ。中古品リース以下。
しかも送られる派遣先はバルク品の寄せ集めPCみたいなプロジェクト。
無理して安い中古パーツでPC自作するくらい効率悪い。

結論から言うと中小ITは中古人罪卸売り業者。この業界の体質は際限なく小売業(ダイソー)。
会社の成長における商売と技術の比重を表すなら 9:1 という商売感覚。
ビックカメラやヨドバシカメラが技術志向の販売店とおもうか?
極論からいえば、

  ・要件定義〜基本設計:50万
  ・一日10万文字入力するテスト作業:60万

の案件があったら後者を選択するのが中小人材流通商社の考え。

退職を告げると、引継ぎ云々とかやかましく高圧的な態度を示したり、
ボーナスを出すとか言ってしおらしい態度をとってなかったことにするような
社長・管理職がいたら即ヤメが基本。
なにしろこういった類の人間に馬鹿につける特効薬がないのだから

中には純正品よりかなり優れたバルク派遣もいることは確かだが




769名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 01:13:44 ID:P3PUo3Qn
>>768
ビックなカメを保有しているところまで読んだ
770名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 07:24:45 ID:lhiXWaB4
バルク品は安い
まで読んだ
771名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 22:58:34 ID:mC8MOS2t
ビックなマラは短小人材には羨ましい
まで読んだ
772名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 05:35:59 ID:jQFwzgk5
おまいらおはよう
今日も頑張れよ
773名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 06:19:06 ID:CIDUTTRi
>>772
おまえこそがんばれよ
774名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 21:38:53 ID:LtABBf1g
まぁ頑張ったところでニューソンが儲かるだけだけどね
775名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 05:37:13 ID:3HCM4m4h
おまいらおはよう
今日も頑張れよ
776名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 11:07:05 ID:/7WMh0lk
まぁ頑張ったところでニューソンが儲かるだけだけどね
777名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 13:38:51 ID:Aw6CkI2i
ラッキー7!
今だ!エィッとぉ。777をゲット!
778名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 18:38:31 ID:562O7w2y
Congratulation!!!

君は賭けに勝ったのだ!

来年の運を全て使い果たす事により777を
ゲットすることが出来た。


本当におめでとう!!!
779名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 21:28:40 ID:OM/efldM
まぁ頑張ったところでニューソンが儲かるだけだけどね
780名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 23:04:15 ID:O+hvCyfe
お前らヨ
また、今年のクリスマスも一人か?w
キャバクラで決めて来い
781名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 01:09:52 ID:hvK03n94
キャバクラなんていったら大事で少ないお給料が無事じゃ済まないだろが
あれかね 職業で「IT系」 でスッゴーイとか言われてエヘエヘすんのかい
実態は奴隷以下なのに
782名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 12:39:16 ID:ug9p7k6w
と、一般社会で肩書きでしか評価された事の無い奴が申しております。
783名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 23:56:46 ID:PQ3/sLy7
地元のキャバクラなら1時間1万だな
でも、日本人じゃないんだよね
784名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 01:24:57 ID:LcNs5CKQ
よくよく考えると年俸制って交渉決裂だと辞めるしかないって事
だから1年間の契約社員だよね。
785名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 01:27:59 ID:KTuEOt8R
>>784
それは年俸制に限った話ではない。
786名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 11:46:47 ID:cJxMLKLK
帰っていいですか?
787名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 22:59:40 ID:KTnL0rgt


97 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/12/24(日) 21:52 ID:yb8uZogZ
つーかコンサルティングってどこも書きたがるね
実際何やってるか知らんが


98 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/12/25(月) 21:13 ID:eFoYnXJ3
いろいろ書くのはいいけど、売り上げ比率も書いてほしい。

偽装請負 90%
派遣    9%
コンサルティング0.7%
自社ソフト0.3%
では話にならん。
こういうところが会社案内やホームページには
事業内容:コンサルティング、自社ソフトの開発・販売サポート、ソフトウェア開発
などと書いている。うそつき、詐欺師、誇大広告そのもの。

788名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 00:24:29 ID:kel0L3ds
コンサルティングとは助っ人のことだね
客の言うことを良く聞いて
テスターやら荷物持ちやらインストーラーとかのどーでもいい仕事をこなす

名前はかっこいいが汚れた仕事の処理係といった所かな
本当の意味でのコンサルは一流大学、一流企業に所属していないと意味がない
789名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 00:25:28 ID:kel0L3ds
高卒コンサルの言うことなんぞ
ダレが聞く耳持つか?wwww
790名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 00:06:04 ID:Jn+w0bUA


650 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/12/25(月) 23:20 ID:3g3VCql+
うちの会社の古株がうざいんだが
おもいっきり偽装派遣で月に1回顔を合わせるかどうかでしかない関係なのに
「帰属意識をもてよ」って言うし
はぁあああああああああああああ?
791名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 00:48:39 ID:8qo0PYOi
毎回思うんだが、自分の意見も書かずに他スレと思わしきカキコを
コピーする人は何が言いたいんだい?
792名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 06:30:26 ID:NLfwilU2
この業界だけでしょうか
完全週休二日制は祝日がある週が土曜日出社
この業界だけ
残業はどんなにやっても20時間
この業界だけ
お客への連絡が自前の携帯
この業界だけ
仕事を取るために客からPCを高値で買わされる
この業界だけ
8時間で帰ると白い目で見られる
この業界だけ
メーリングリストで喧嘩が見られる

気分が乗ってきたので歌を歌いたいと思います
どうでもいい歌聴いてください
どうでもいいですよ
「二次開発」という名のバグ修正
どうでもいいですよ
「今年も健康診断いかなかったよ」という自慢話
どうでもいいですよ
「あんまり無理するなよ」というサビ残要求

最後にどうでもいいラップ聞いてください
大手企業はYO
3年で正社員ってYO
えさをぶら下げて使い捨てるYO

793名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 09:02:24 ID:HzpIecYF
客先のカレンダーなもんで29から3までしかやすみないんだけど
794名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 11:00:57 ID:HzpIecYF

30から3 までだった

5連休うれしいな orz
795名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 11:37:43 ID:lActyLWG
796名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 00:53:42 ID:PjjkhREG
偽装派遣・多重派遣・偽装請負
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154352165/l50

名前:仕様書無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 22:22
偽装派遣・多重派遣・偽装請負をやっている
中小・零細IT企業を書いてください。
とりあえず東京で。

2 名前:仕様書無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 22:28
チェックリスト
・長期間社員が他社に「常駐」している。
・「帰社日」なるものが存在する。
・他社の名刺を渡された。
・事前面接に行かされる。(その際知らない顔の怪しい他社の営業も一緒)
・「協力会社(派遣仲間)」と称する会社がある。

3 名前:仕様書無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 22:31
・やたらと20代半ばの「未経験」・「ブランクがあります」という中途が入ってくる。
・転職サイトではだませなくなったので職安へ募集を切り替えた。

4 名前:仕様書無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 22:33
・入社したらいきなり「経歴書」と称するスキルシートを書かされた。しかも勝手に脚色された。
797ニューソンの猫ひろし:2006/12/28(木) 09:06:29 ID:ueVzgdQm
S田彰弘は背は高いが、超ブサイク!
いっぺん、顔整形してきたほうがえ〜で〜
798名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 11:01:16 ID:pDkJbmQH
漏れが3年目のとき、ソフトウェア開発のセミナーで
あの有名な馬場史郎さんが「100人月を超えてくると理論通り
開発をやらないと失敗する」と力説してたのを覚えてる。
あと「最初のPJ立上で失敗するともう元には戻らない」とも。

で、その後質問コーナーがあったんだけど、40位のPLと思しき男性が
「1000人月を超えるPJだが、半分以上工数を費やしているのに
まったく設計を終わる気配がない。馬場さんの言葉からヒントを得たいと
思って無理やり抜けてきた」と深刻そうな顔で言ってた。
いろいろ聞いてたらデスマどころじゃなかったよ。。

前職の時、隣の部署でも3億くらい費やして結局中止になった
PJがあったけど(全額特損かなんかで計上したはず)、途中で
「辞めよう!」って何回も損切りするチャンスがあったはずなんだけど。。
保守とか同業他社への横展開とか何とか望みをつなげようとするんだよな。
799名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 11:02:40 ID:VamuzZBn
年末年始の出勤予定は自社と客先のORです。
年末年始の休暇予定は自社と客先のANDです。
休暇日数は同じだが開始終了が両方1日ズレてる。
実質−2日...勘弁してくれっつーの。
800名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 15:59:47 ID:h3mjBMD8
ばんの豊がチビチビと800GET!
801名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 11:52:45 ID:Ju64UWlh
今年もこれで終わりだけどさ
嫌なことは綺麗さっぱり忘れるか

来年は年俸が3倍ぐらいになりますように(てへっ
802名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 20:25:37 ID:0GqzUeZo
なにねぼけてんだ?
803 【大吉】 【332円】 :2007/01/01(月) 14:44:45 ID:3XiNa0JT
はやくこのスレがなくなるといいね
804名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 20:07:55 ID:UNDPX6lH
あぁ。 ニューソンの終焉をもって、な
805 【大吉】 【291円】 :2007/01/01(月) 20:31:11 ID:i0I4zMqo
帰らせてくださいよ
806名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 23:50:58 ID:EfA0bDbZ
>>805
あのさ
帰っていいなんて一言も言ってないぞ
807名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 07:00:12 ID:hBFTK2SX
さて仕事初めですか?
808名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 03:06:28 ID:u4Y5sQxU
帰っていいですか?
809上司:2007/01/03(水) 12:35:31 ID:PLpGHHuC
おまえら
今年も
会 社 の た め に
稼いでくれよ
810名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 19:19:32 ID:5q20j5m0
今日休みの奴なんて居るのかよ?
811名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 01:45:23 ID:Dn6fvw6D
平社員に1人常駐させて仲間欲しいというと
仲間が増えるように仕事を取って来いという上司。
それはお前の仕事だろと言いたい。
812名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 06:05:42 ID:E/iL9iDH
私には夢があるけど
ニューソン君には無いよね
813名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 23:38:35 ID:luGvJu4j
>>808
帰っていいよ
永遠に来ないなら

替わりは未経験を採用するから
814名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 00:09:12 ID:YV2LMLSh
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [コスプレ]
過去ログ [ネトゲ実況3]

流石だなwww
815名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 18:16:34 ID:9z4ryEZE
あのね、会社ってのは、直接利益を生み出さない社員。
総務、経理、人事の給与や保険も支払わなくてはいけないんだよ。
さらに社長や役員の給与も。

その他に雇用保険や社会保険、オフィスの家賃や
PC、ソフトウェア、回線使用料、電気、水道、ガス代、
その他税金とかを支払わなくてはいけない訳よ。

ある税理士から聞いた話だけど、一人頭の売上高が一千万以下だと
社長、役員、一部の管理職の年収はずした場合の平均年収だと
四百万を下回るらしいよ、と言うかそうしないと会社の経営が困難なわけ。
少なくとも従業員一人頭の売上高が一千万も超えていないところは、
十年努めていても収入が上がることはないんだってよ。
だって会社自体がその程度の売り上げしか出していないもん。

その反面、大手へ行った従業員は十年後には収入面で何百万も差が出る。
なぜかと言うと、従業員一人あたりの売上高が中小と比較して全然違うわけ
つまり多くの賃金を払うだけの余裕があるわけ。

それぐらいちょっと考えれば分かることでしょ。
816名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 02:52:52 ID:28WiDK7x
>>815
つまり1人当たり1千万越えのヌーソンは
超優良企業ってことですね!
817名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 03:02:03 ID:c8eIecRc
>>816
kwsk
つかソースは?
818名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 05:31:10 ID:28WiDK7x
http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0161245001&MAGIC=
数年前から社員数が変わってないのは気にしないこととしてw
819名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 05:55:13 ID:+oKd5tDN
>>818
かっこいい横文字ばっか並べやがって
内容が伴ってないくせに、ゴミめが。
820名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 06:14:53 ID:c8eIecRc
HPになぜ
売上高 68億円(平成17年度) がないのですかね?
821名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 09:55:37 ID:mWe+2liY
以前ここで契約やってたけど
契約時間の上限下限の範囲が
えらく上のほうだったが
いまはどうよ?
822名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 17:47:38 ID:5Ojwh5bY
お年玉抽選が当んなかったんだけど
どういうこと?
823名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 17:51:42 ID:5Ojwh5bY
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒 郵便・郵政編 67 [郵便・郵政]
↑これ嘘だよな?w
824名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 06:28:48 ID:gRk3magS
【ネガティブ派遣根性チェック】

3つ以上、思い当たる点があればアナタの性格はひん曲がっており、ネガティブ負け組人生を歩んでいます。

□派遣先の社員の意見にはたとえ間違っていても反対しない
□派遣先から「いつまでもここで仕事してくださいね」と言われるようになりたい
□自社に仕事を持ち帰れるように言われるとムカつく
□自社で仕事なんてできるわけがない
□派遣/受託の差異を指摘する人間はムカつく
□派遣先には仕事だけでなく自分のプライベートについても指示して欲しい
□自分の月額金額を知らない
□派遣先社員より自分の生涯収入が低いのは当然だ
□派遣先に尻尾を振り、いつまでも一緒に仕事をすることが大切だ
□今のプロジェクトが終わっても同じ派遣先に常駐したい
825名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 12:29:12 ID:61asezO1
ニューソンはあの歯医者の向かいのビルに入っていたことがある。フロス
826名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 01:06:59 ID:zrTF9w7B
>>825
まあ、他の板とか読んでると、あの娘はああなって当然と言う意見も多いね
お前らも自己厨にならず言動や態度には気をつけようね
827名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 21:17:47 ID:o7obag3y
興味本意で見にいったやつ
手をあげろ ノシ
828名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 23:35:58 ID:pM44mmUE
■ホワイトカラーエグゼンプションとは■ (まとめコピペ・改訂版)

■残業代  ・・・何時間でも0円
■残業時間・・・制限撤廃 (青天井)
■労働時間・・・制限撤廃 (週40時間労働の制度が消滅する)
■サビ残  ・・・合法化
■過労死  ・・・合法化 (企業の健康管理義務が消滅、労災対象外へ)

労働無制限。サビ残青天井。残業代0円。過労死自己責任。
まさに「奴隷化法案」です。

★年収は・・・「年収決まらず」  「政令でいつでも年収は変更できる」 (厚労省案より)
★役職は・・・「管理職の一歩手前」 つまり一般の正社員が対象。 (厚労省案より)・・・・管理職「以外」が対象(ココ注意)
★職種は・・・どこにもホワイトカラーとは書いてない。つまり曖昧。(厚労省案より)

●影響1・・・残業代0で平均15%年収ダウン。ローン破産多発予想
●影響2・・・サビ残青天井だから、超長時間残業が多発。
●影響3・・・社員が鬱病・過労死しても会社の責任がゼロ。病気・死人が多発。
●影響4・・・正社員の労働時間がコスト0円で急増するので、派遣大量解雇へ
●影響5・・・年収大幅ダウンで消費減少、不況に突入。 (→超少子化)

829名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 06:31:09 ID:g9qh2xFo
>>828
ぬーそんに関係あんの?
それとも通りすがりの民主党工作員?
830名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 08:18:08 ID:6Rs7p/AE
ここのマネージャて
どんな仕事してるんですか?
831名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 23:30:32 ID:5KDVf8IE
つーか、これみてみ
TECH総研(技術者向け転職サイト)
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000982

メンバーの月労働時間が400時間を超え、1カ月に1日も休みがなく、
終電で帰ろうとすると「そんなに早く帰られては困る」と言われるような状況。
日本にいた私は、土・日なしで朝9時から次の日の朝6時まで作業を
ほぼ毎日続け、残業は毎月200時間以上となった。
協力会社のメンバーは出社拒否、行方不明、裁判ざたにもなった
当初は日帰りで作業を行う予定で現地へ行ったが、最終的には
足掛け3年ほど張りつくことになった。
結局は2週間泊まり込み&徹夜作業となった。
これみて、ねーよwwっていうのが他業種、あるあるwwか、俺はもっとすげーぜ!がIT業界
机に座ってるのに、死が身近にある職業って医者除けばなかなかねーぜwwww
はぁ・・・・
832名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 21:33:26 ID:kPYKI/tL
>>829
アホか今の年収には月20時間分の残業代がスパイスされていることを忘れたのか?
それがなくなる
833名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:31:17 ID:kPYKI/tL
ホワイトカラーエグゼンプション後の漏れの年収を計算したら
なんと、年収から-72万される
樹海かな
834名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 03:24:05 ID:kutuyGjZ
お前ら2ちゃんなくなるから
最後に言いたい事をドゾ
835名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 11:29:50 ID:pfowjScd
■WEおよび労働契約法導入後のメリット・デメリット(まとめ第1.α2版)
※法案成立後に政府が目指している内容(規制改革・民間開放推進会議の公表資料)を含む。

              【メリット】                      【デメリット】

[政治家]  WEで潤う経団連からの献金額増加     所得税収入の減少(消費税増税で対応可能)
       WEで潤う外資系企業からの献金額増加

[経団連]  残業代踏み倒しによる利益増加       熟練労働者の流出(品質低下は許容済み?)
       労働者が過労死しても責任なし        一時的な労働力不足(移民で対応可能)
       労働契約内容の無断変更可能
       僅かな手切れ金を渡して解雇可能
       労働者の軽過失でも賠償請求可能
       長期間契約を続けても正社員に登用しなくて良い
       労働紛争から行政を締め出せる
       経営者に不利な法律は排除していく予定

836名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 11:32:39 ID:pfowjScd
              【メリット】                      【デメリット】

[消費者]  商品が安くなるかも(可能性低)?      コストカットでサービス悪化・欠陥増加
                                  残業代カットの影響で顧客情報の転売が横行

[労働者]  なし                        残業代ゼロで残業時間は無制限に増大
                                 (最終的に労働者の55%以上が対象)
                                 裁量労働のため過労死も自己責任
                                 知らないうちに契約内容が変更されてしまう
                                 僅かな手切れ金でクビになる
                                 長期間契約を続けても正社員になれない
                                 労働紛争解決の手段に行政の介入が認められない
                                 労働者の権利を守る法律が無効化されていく

「消費者の年収減による内需の冷え込み
(輸出型企業は製造コスト削減により輸出拡大で対応可能)」
837名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 12:34:31 ID:pfowjScd
正社員>>派遣>>>偽装請負社員
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/prog/1132067924/l50
838名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 19:21:44 ID:piD645CR
こんなに残業代奪う ホワイトカラー・エグゼンプション試算
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-13/2007011301_01_0.html

ホワイトカラー・エグゼンプション試算
年収400万円…140万円
   700万円…246万円
   900万円…317万円
年収26%ダウン

一番下に一覧表があるので、どれだけ減るかチェックしませう。
839名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:46:07 ID:7IMZSQyh
>>835-836
数年前からヌーソンはその状態じゃなかったっけ?
840名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:49:04 ID:7IMZSQyh
>>838
あれだ
このままだと中華民や韓国民にコストで勝てないから何とかして所得を減らし
世界的な標準年収の300万時代に突入させたいってことだよね?
成金と悪政治の世界なんて第二次世界大戦前夜と同じだよ

第三次世界大戦来るかもね
楽しみ
841名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 22:48:09 ID:2jEv669+
>>840
第三次世界大戦の引き金が年収の低下なの?
それって誰が誰と戦うの?
外国とドンパチやってもメリットないよw
842名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 23:38:30 ID:wQjtX+r5
>>1-841

とある人から話を聞き、今日初めてこの掲示板を拝見しました。
ここに書き込みしている君達に一言言いたい事があります。
不満なら会社を辞めなさい。
協力会社の人間であれば、不満ならば君達の上司に退転願いを提出しなさい。
このような不特定多数が見る可能性のある掲示板に我社の事をある事無い事書き立てて喜ぶのはいい加減にしなさい。
協力会社の者がほとんどだとは思っているが、万が一当社の正社員であるにも関わらずこの掲示板に面白可笑しく書き込んでいるような輩がいるようであれば
それは決して許されないことです。
特に運用に対しての個人的とも思われる言動は慎みなさい。
私は決して許しません。
今後この掲示板に書き込むことを固く禁止します。
この掲示板にある事無い事書き込む事自体、当社のコンプライアンスに反する可能性もありますので
違反者は調査の上、厳罰に処すつもりです。
各人の常識の範囲内で、自粛の程宜しくお願い致します。

843名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 01:49:49 ID:+nQoKAv3
"とある人から話を聞き、今日初めてこの掲示板を拝見しました。" の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.07 秒)
844名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 11:09:22 ID:qIzHhYCN
>>841
もう一度アメリカとリベンジだろ?

衛星軌道上からのビーム攻撃でアメリカの航空機を焼き落とそうぜ
宇宙戦艦で米本土強襲だ

次元の違う戦いを見せてやろうぜ
845名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 15:13:44 ID:hzuHk3er
>>842
タマ姉とセックルしたいってとこまで読んだ
846名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 02:09:26 ID:908IDRWu
587 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/01/14(日) 18:41
「来週は終わるまで帰らせないからな」

おまえがいても何にも進展しないんです
おまえはテスターでもPGでもなくて、上から見下して、「遅れてる!取り戻せ!」
しか言わないじゃないか。

どっちかやれよ。


588 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/01/14(日) 18:57
>>587
どっちもできない人にやらすと余計大変なことに・・・


589 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/01/14(日) 19:02
>>587
「邪魔。俺の視界から消えろ」って言ってみてwww


590 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/01/14(日) 23:59
>>587
>「遅れてる!取り戻せ!」
こう言うマネージャには「取り戻す具体的で実現可能な方法を考えるのがあなたの仕事でしょ」的な事を言うようにしている。


591 名前:579 投稿日:2007/01/15(月) 01:14
>>590
「俺の仕事はお前らをシバキ倒して働かせることだ。考えるのはお前らの仕事だ。」と言う奴は掃いて腐るほどいるのだが。
そういう環境だから、上司を殴って懲戒解雇なんて事件も起こる。
847名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:55:50 ID:SoNVGgA2
ニューソン転職3回目

17 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/09(金) 22:26:23 ID:fN0c8QsA
★こぴぺです、どぞ1★
1.力の無いPGは常にリストラされる
  だから個人技術が向上しない。スキルを自分で磨かないで研修させろさせろと駄々こねる。
そして、自分が出来ないのは上司や会社が悪いと人のせいにする。
2.無能なPGを一掃できないから失敗から学べない。
  PGの能力が凄まじく悪いためデスマーチとなったが、そのPGを攻める訳にも行かず、そいつは、
プロジェクト終了後に昇給したりする。「いや〜大変だったけどなんとかできてよかったね!
あれをやり遂げた○○(デスマーチの原因)は力があるね!」
  と、嘘の社交辞令でアホ部下のやる気を引き出すのは疲れる。
そうやって責任問題はどこかへ消える。ちなみにそのPGは残業代でチーム一の年収を誇ったりもする。
デスマーチの原因は一応分析されるが、それによって、そのPGが駆逐されない限り改善されることは無い。
そしてまた同じ失敗が・・・
3.駄目な部下を昇給させるとろくな事が無い。
  駄目な部下ほど自分が一番仕事していると自慢し、上司は何もしていないと陰口を叩きはじめる
そして、PG同士という集団心理や連帯感を利用して常に派閥を作ろうと一生懸命になり、
チームワークをかき乱すことに必死。
頭も悪く、上級職の経験が無いだけに、天邪鬼で勘違いが多い、そして1つでも上司の間違いを見つけると
鬼の首を取ったかのようにマラ騒ぎ、そして嫉妬、妬みも凄まじい。
余りにも自分も褒め称えるため、次の仕事をそいつに任せたら最強のデスマーチだった・・・・
そして、その下の部下からの苦情が直接こちらにやってくる。このリーダ全然駄目ですと・・・

激しくワロw
848名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:33:53 ID:HWSWfaCg
●派遣会社の「ザ・アール」●

※奥谷禮子社長の経営理念※

「過労死は、自己管理の問題」
「祝日も労基署もいらない」
「格差なんて甘え」

「さらなる長時間労働、過労死を招くという反発がありますが、だいたい経営者は、過労死
するまで働けなんて言いませんからね。過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。」


ソース:週刊東洋経済・最新号より抜粋
ttp://dqnplus2.dixib.net/20070112182602.html


849名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 00:07:00 ID:ijecWUk1
ホワイトカラーで年収大幅ダウンか
流石にこれはキツイな

年収から−240時間分の残業代カットって有りか
とほほ
850名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 11:47:31 ID:vwPA9CVZ
さすがに
それしたら大半が退職するんジャマイカ?
851名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 22:02:20 ID:ijecWUk1
へ?
そんなことじゃ辞めないけど
852名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 07:16:39 ID:KdJ9NYHF
おまえそれ時給換算したらえらいことにならないか?
853名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:29:21 ID:KdJ9NYHF
つかさ
年収900万以上の
取締役以外の社員て












いないんジャマイカ?
854名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:08:53 ID:3JYdc0ep
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
モロ☆こと諸星大二郎スレッド 20★ [漫画]
過去ログ [情報システム]
【バイク窮貧】バイク便スレ88【ダッセールト】 [バイク]
P2P電話 「Skype」スレ、その23 [ソフトウェア]
855名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 17:10:05 ID:I2B34jVB
まだこの会社のスレあるんだな
オレはもう退職したが
在籍してたころの事業部はあひゃなもんだったな

856名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 01:53:24 ID:HJRW4puO


139 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/01/21(日) 01:31 ID:mn8az2CZ
30前半の同僚が次々に大手に旅立つのを見て、
俺も大手のSI営業の面接を受けてきた。。玉砕したorz

請負契約では、自社以外の開発先で常駐開発することは違法ですか?
>ぎりぎり合法?みたいな感じでなんとか答える

請負契約と準委任契約との違いは何ですか?
>…沈黙(準委任って言葉、初めて聞いたよ)

見積が難しい案件がある場合、まずどのような契約を締結しますか?
>…沈黙(プレ作業として半月くらい見積もって、そのうち確定見積できればいいのでは)

ってな感じで、法律でコテンパンにやられたよ
うちの営業に同行しても、そんな難しい話してるの聞いたことなかったので、
企業のレベルの違いを感じた
857名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 16:40:00 ID:A7vd03nt
>>856
は?
お前が勝ち企業に逝けると思ってんのかよw
お笑いだなw

ここと同程度の会社なら幾らでも引き抜きあるだろw
待遇の程度も同じだろうがなw
858名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 16:41:43 ID:A7vd03nt
地方でPGしてた奴がここに来て東京で働いていたとする

そいつは給料上がったと大喜びするが、東京で働けば地方と比べて
100万は上がるの当たり前だと(ry
859名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 16:45:15 ID:/tHxwFfd
1月21日(日) 雲り

あるスレで、無言で他スレのレスをコピペするキモい人と、
それに煽りレスをしちゃう人を発見した。

「無言コピペ君」と「コピペに煽り君」と名づける。どちらが
痛いかは、現時点ではわからないが、引き続き観察を
続けるつもりだ。
860名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 00:23:26 ID:yJryg5Xi
>>859
それをスルーできない
おまえのほうが(ry
861名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 03:04:34 ID:c0mb268+
1月22日(月)

あるスレにてレスを受けた。
話題らしい話題も無い過疎スレで、スルーがどうたらこうたら、と。
妙に”(ry”を使いたがるのと、日付が変わった途端に出てきた事から
「コピペに煽り君」が顔を真っ赤にして打ち込む姿を想像した。

恐らく私の邪推だろう。幾らなんでもそこまで痛い人物が存在するとは
思えない。頭をクリアにして引き続き観察をするつもりだ。
862名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 06:43:16 ID:bWBqSKtR

2007/01/22(月) 03:04 ID:c0mb268+
2007/01/22(月) 03:04 ID:c0mb268+
2007/01/22(月) 03:04 ID:c0mb268+
2007/01/22(月) 03:04 ID:c0mb268+

OPが仕事中に2chに書き込んでる会社は
ここですね?
863名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 08:32:34 ID:c0mb268+
あんな時間に仕事のワケあるかw
もう社員ですら無ぇよw
864名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 10:24:46 ID:XXQe9wsL
ん?
負け犬の遠吠えが
見られるスレはここですか?
865名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 13:37:25 ID:llxvz5n4
そうです( ゚,_ゝ゚)
866名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:09:37 ID:vkJRFn0p

>>ID:c0mb268+
2007/01/22(月)に休んだ奴を探せw

何も考えずに暇カキコしたんだろうがさすがにバカにも程があるなw
867c0mb268+:2007/01/22(月) 21:44:56 ID:LOeLdolK
好きにしろよw
868名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 11:33:15 ID:maxNzpQp
ここって
ゼロックスとNTTデータのどちらが主流なんですか?
869名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:17:30 ID:+Z5PNQb0
ここの主流はIBMとMicrosoftだよ
870名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 07:19:08 ID:NJrtOVPo
は?
いみわかんねぇよ
871名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 05:04:50 ID:4PCUZ2i+
ここの主流はドライバと携帯電話だよ
872名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 07:32:25 ID:QKOzVlmn
へぇー
ドライバ開発できるやついるんだ?

ちなみにドライバ関係は複写で、携帯がミカカだよね?

873名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:18:01 ID:dWkEor8W
874名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:20:31 ID:UqxEy6Nz
       ,. -一'´     `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈
.    ヽ|    ノ       u } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´ レスが少ないっ・・・!
      l.  `__         |_,r'´
         ヽ   ー    /   |   ニューソンのスレ住人なにやってんの!!
        ヽ.     _, ‐'´  _|、
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │

875名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 07:14:58 ID:kAz/sFnt
話題も無い会社はつまらんですね
876名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:59:08 ID:HEgdDTER
辞めたアホが終に樹海に逝ったんだろ?w
だから、住人が消えたんだね

会社の悪口を言う社員は殆ど居ない
辞めた奴だけw

877名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 03:17:32 ID:Emh2dQFp
>>876
>会社の悪口を言う社員は殆ど居ない
>辞めた奴だけw

ってことは現役社員は
ほとんど人がいないってことですか?
878名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 03:36:47 ID:Emh2dQFp
  ■■ 
    ■ 
  ■   
  ■■ 

  ■■ 
  ■■ 
  ■■ 
       

  
  
  
       

  
  
  
       

       
  ■■ 
       
  
  

       
  ■■ 
  ■■ 
       

☆ここをトリプルクリック
879名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 09:57:45 ID:P0+oSphF
ガッ
880名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 14:47:51 ID:1OMgSoa9
>>877
500は居るね
このペースなら今年には700いくんじゃね?
881名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 20:43:40 ID:9B0WTxNv
どんだけ新人集団なんだよw
882名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 21:18:38 ID:7piZhPmu
>>880
携帯のテスターですか?
883名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:06:57 ID:Aa5/kjCt
>>881
しかしここの新人は顔も悪いし頭も悪いね

884名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:08:34 ID:Aa5/kjCt
人事の人見てたら次の新卒はルックス重視でお願いしますねー


885名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 16:57:00 ID:7fjRzvlm
2ちゃんの情報って信じていいのかな?
もしこのスレがガチならヒドすぎだよorz
結構有名な企業でこれだったら・・・
886名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 22:16:37 ID:9trZkkYV
>>884
待て。

(恐らく)能力重視である今、能力があれって事は…
ルックス重視になったところで(ry
887名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 23:31:46 ID:oHJiuQWZ
なんだかんだえらそなこといったってさ
所詮負け犬だよヲマイラ
888名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 02:35:41 ID:1delCGvI
>>880
昔は700ぐらいいなかったっけか?
889名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 06:33:28 ID:HY+Uz251
>>888

そういえばそのくらいいた時期があったね
そのころからだよな
ニューソンスレがたち始めて(ry

890名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 07:10:41 ID:+GlLXnMD
あぁ
それガンガン未経験とってたころだろ?
店頭公開しようとして

で結局
891名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 07:14:07 ID:+GlLXnMD
で結局
大量入社大量退職ということになったのは事実なんだよね

責任はだれに?
892名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:03:26 ID:4euXQ416
アン時700居ても実質稼動してたのは500ってとこだっただろ?
100程度は逝くとこ無しで本社で遊んでただけだしな

この規模の会社は500が限界ってことじゃね?
後は本格的な人派会社にしない限り人はふえね
893名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 00:41:34 ID:t+65s0I5
>>884
名古屋のニューソンにも、阿部寛似の男前がいたよ・・・。
名駅か伏見寄りの常駐先だったけど・・・。
背が高くてスラッとしてて足も長かったし、マジ2枚目で格好良かったよ。
でも、本人に聞いてみたら、実は多重派遣されている別会社の社員だった!
残念!
894名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 07:15:08 ID:DctwdvJv

不相応な目標の結果
当時かなりの社員が入れ替わったということでまちがいないよね
895名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 07:18:44 ID:DctwdvJv
辞めたのは問題社員なので って言ってたけど

実際のとこどうだったんですかね
896名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 07:58:28 ID:wX45TH6J
>>893
名駅か伏見寄りと言えば、TDIかNTTデータあたりかな?
897名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 08:07:05 ID:KiIe3WR/
>>893
他にイケメン情報は無いですか?
898名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:28:28 ID:16CnANll
>>897
ナイ
899名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:07:45 ID:TA92Rhkd


158 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/01/30(火) 16:34 ID:wt60bOsV
息子を偽装請負で失った母のホームページ。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~karoushi/sec_haikei/01.html

これを見るとほんと、中小IT(偽装請負)は滅んでほしいと改めて思うよ。
900名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:08:19 ID:TA92Rhkd
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
モロ☆こと諸星大二郎スレッド 20★ [漫画]
【バイク窮貧】バイク便スレ88【ダッセールト】 [バイク]
タイムマシンを作って過去を変えることは可能か? [ニュース速報]
富士通サポートアンドサービス【FSAS】 Part2 [情報システム]
901名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 00:19:45 ID:5Rqq9qIf
>>893
もしかして、そいつて猫ひろしと一緒に仕事したこともあるんとちゃう?
902名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 07:20:16 ID:G8EDOfks
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ

903名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:21:04 ID:ie4FPhHD
>>902
何に対して言ってるのかよく分からないな(藁
余程苛められてるんだな(藁
精神障害者は早く病院池
904名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:24:30 ID:ie4FPhHD
富士通サポートアンドサービスに常駐してる奴ってだれよ?
905名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:51:46 ID:vFik5qUW
>>903
おまえが逝けよ
906名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:18:28 ID:w/d6M6f3
>>905
持ち付けw
興奮スンナw
907名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 06:27:17 ID:U0ApkxIu
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
声がキモイくせにえらそうにしてんじゃねぇぞ
908名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 07:06:58 ID:RPVXoM7f
おはよう
おまいらガンガレよ
909名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 08:54:29 ID:yFipG8wH
>>902
そいつは背がひくいやつ?
910名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 00:13:36 ID:u4yX1iTv
ttp://cafe.rikunabi.com/cfsd010.cgi
これで知ったほうがいいよ
2ちゃんの年収公開と求人雑誌をアテにするのはオススメできない・・
911名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 11:54:53 ID:MI5VCnWP
なんだかんだで
900 いってるし

みんなもっともりあげようね
912名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 01:22:39 ID:qt0ShX+R
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /  
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/   
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     人生オワタ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '      
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
913名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 09:06:43 ID:gTG73BRV
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}    諦めたら、良いと思うよ?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
914名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 09:12:54 ID:f7VKHak5
新スレ立ててやったから
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1170461491/




















915名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 15:09:38 ID:N/nAy+wC
T山さんゲンキ?
916名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 08:54:16 ID:HyGBRobC
猫ひろし署長、元気?
917名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 12:03:27 ID:GddUA5hC
皆さんお疲れ様です。
以降の書込みは、こちらで宜しくお願いします。

新スレ立ててやったから
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1170461491/
918名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 12:05:56 ID:GddUA5hC
何故光源氏はSMAPのようにになれなかったのか?
諸星は何処に?
この疑問への回答のみこっちに書いてくださいね

919名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 10:13:25 ID:AeJmCo6Z
あふぉですな
920名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 17:58:23 ID:asGjaD8t
東京事業所の土方というアフォはまだ在籍ですか?
921名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 13:56:05 ID:/D5bpzTv
ひいきのえぬし
まだいるの?

922名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 08:05:04 ID:79xW8p8M
この会社って
事業部長とマネージャと一般しか役職ないんだっけ?
923名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 21:45:23 ID:4YuLVJJn
>>922
お前は一般以下の外道だなw
924名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 14:59:16 ID:Z4EBimWq
ここに中途で入ってくる使えないおっさん達の過去の大嘘栄光話、聞きあきた。
925名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 17:49:30 ID:84ouOd/f
「この業界から逃げるのか?そんなんじゃ他の業界に入ってもやっていけんぞ?」
ってやつだな。
で、そういうこと言うやつは大抵手遅れになった連中。

この業界に染まりすぎて、もう他の業界でやっていけないやつに言われても説得力ないのにな。
926名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 01:22:58 ID:2uuVgozB
携帯関連って酷いんだなー
去年初めて携帯関連の仕事したけど
人がどんどん潰れて消えていき、毎日1/5が体調不良で休み
全員揃った日は見たことない、途中でPL変更とか当たり前らしいし
誰も居なくて入社半年未満の未経験に押付けられたりとすごかった
鬱などで休職中の人も何人も居たし
こんな理不尽で無茶苦茶で人は使い捨てな世界もあるんだと驚いた
今まで経験したIT業界で一番酷かった
俺の中で、携帯関連がワースト1になった
話が来ても絶対断る
927名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 08:38:57 ID:zTU4w2jb
途中
928名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 19:34:27 ID:fR9ESi0G
中途
929名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 07:13:42 ID:kS7oIml3
あぁ
いきたくねーよ
930名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 07:22:37 ID:oWNJDDYI
負け犬
931ニューソンの猫ひろし:2007/02/14(水) 07:34:31 ID:XfKd0W8B
にゃー
932名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 07:06:04 ID:93Ej4Z5o
退職しますね
933すごくね?:2007/02/15(木) 21:43:06 ID:09xJx8Ia
454 名前:523 投稿日:2007/02/15(木) 14:45 ID:pbyhlq+a
社長が、俺の人生の中で最上位に食い込める勢いの馬鹿だったから。
社長が、もって来た案件。外部の担当者は全員逃げ出した状況。
ある日、唐突に俺に社長から案件を渡される。調べてみると……。

1.納期は指折り数える日数。
2.経費は、受注金額の倍。
3.前担当者は先方から「嘘つき」呼ばわりされているくらい信頼が無くなっている
4.しかも全面的に弊社が悪い
5.必要の無いスタッフを雇い入れ、飼い殺しのまま放置。かさむ経費と募る不満
6.社長が半年かけて勝手に提案した企画の90%以上が世界の最新技術を結集しても実行不可能

2週間。家に帰れない状況が続いた。怒号をもらいつつ、不要な人材をカットし、
数日で企画を全て書き換え、社内で提出。無理だと直訴し、豪語したところ社長が、
「じゃあ出来ないって言えばいいじゃん。君いってこいよ」と、信じられない居直り。
お前の案件だろボケ。お前が行けよ腰抜け。まじで頭おかしいぞクソが。と思った。
その後、お客様とすったもんだありながら、案件を奇跡的に(お客様にもいわれる)クロージング。
お客様の感謝はもらえたものの、流石に耐え切れねえと思い、転職依頼。

社長第一声、「信じられん、なにが不満なんだ?」 (ぶちっと来た)

腹に据えかねたが事情を説明。社長納得の後30分後の会議で取締役に
「彼が何を不満に思っているのかが解らない」

あほかおまえ。耳付いてねえだろ。一回氏んで来い。
本気で殺意が芽生えた。そんな事情。

クソベンチャーもどきはマジで注意したほうが良い。
つか、振り返ってみても傍から見るとマジでただのコントだなw

あー、すっきりした。
934名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 01:29:19 ID:yTPCG8Ht
、某商社の子会社に常駐してんだけどユーザーがあほで困っています。
昨日打ち合わせがあったんだけど、今エクセルで配布計算をしているのをASPにしたいらしんだけど、何個かシステムの案をあげてくれとかいってきた

具体的に仕様いわないと分からないだろうがって感じ

しかも昨日今エクセルでテーブルを1つしか使ってないのをどういう構成でいきますかとQAあげたのに放置だし

マジムカつく


935名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 14:34:24 ID:PZ4BgWPQ


177 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/02/18(日) 05:37 ID:vcuweQUu
倒産寸前のヤヴァイ会社の特徴〜アナタの会社は大丈夫?〜
チェックリスト さあチェックしてみよう!
(チェック2つ以内=まだOK、4つ=うっ!、6つ=ゲロヤバ、8つ以上=5年以内に倒産)

・陰険なイジメ、嫌がらせ、各種ハラスメントが蔓延
・この数年で社員数が激減した
・最近、社内に見たことも無い香具師がウロウロしてるのを見かけた
・入社の意思表示をして初めて条件を提示する(都合の悪いところは隠し、騙して入社させる)
 例:「サービス残業は禁止です。さて、コレは雑談ですが、皆遅くまで頑張ってるんだよなぁ・・
    というような事実上のサービス残業の教唆・勝手な解釈=違法行為」
・社内で違法コピーソフトを使いまわす
・虚偽求人を載せている(例:「残業なし」→実態はサービス残業あり等)
・派遣を無試験でコネ入社させる
・体力に不相応な社屋の建設
・サービス残業を(顕在的にせよ潜在的にせよ)強要する(残業代未払い)
・ズサンな文書管理
・経理の人間がやたら遅くまでサービス残業
・仕事を牛耳ることによって自分を保つ馬鹿が沢山
・外資系でも無いのに○○リーダーなどという呼び方に変わった(実態は何も変わっていない)
・机や椅子が昭和40〜50年代製(椅子はキイキイ・机はIT未対応・色は灰色)
・専門職(呼び方は色々)などという無責任高収入職位が出現した。高い収入を得るも責任は無いなどというフザけた制度
・社内にミニ社長気取りが乱立してる(例:総務のヒラが長くいるということだけで院政をひく)

そしてこのような傾向が見られたら、アナタの会社は倒産します。

・本社の中枢から短期離職者が出た
936名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 16:48:43 ID:kpa5nnXJ


507 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/02/17(土) 11:50
ITの評判が悪い理由

・研修は他社へのOJTで自社内研修はほとんどない
・大半の人が社員なのに大手他社で働く派遣(特定派遣)
・偽装派遣の横行
・派遣先での頑張りがほとんど評価されない評価制度(見てない癖に評価される)
・評価の基準は契約単価と資格取得
・仕事だけ頑張ってもほとんど評価されない(資格の取得は必須)
・給与ベースが他業界より低い
・開発系のITだと異常なまでの残業に当たることも(デスマ)
・35歳以上になり派遣先がなくなるとデスマ案件に放り込まれるか自主退職を迫られる
・徹夜することが武勇伝になっているアホが多い
・短時間での残業代カットの企業が多い
・常に勉強する頭がないとついて行けなくなる

これだけあれば評判が悪くて当然
他業界中小でもここまでは酷くない。(ブラックや零細は除く)
937名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 09:00:37 ID:gAlIhOq+
今日は行きたくないので休みます
938名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 21:58:51 ID:iPnnKjA1
俺さ、いまは社内で開発やってるんだけど
以前は客先常駐で開発だったのよ

で、客先常駐のときってそこの正社員でも
定時で帰るのにPMとかに許可貰ってたのね
「今日は用事があるので定時で帰って問題ないですか?」
みたいな感じで
まあ、大抵は了承されてるんだけどね

けどさ、これっておかしくね?
定時前に帰るんだったら許可必要だろうけど
定時にあがるのになぜ許可が必要なのかと

これって他業界でも同じなのか?
それともITだけなのか?
それともそこに疑問をもつ俺が異常なのか?
939名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 07:33:09 ID:sI4gFQGT
そりゃおかしいや
940名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 12:12:58 ID:M2ukLG3I
春からみなさんの仲間になります。
いろいろとごめいわくをおかけしますが
がんばりますのでよろしくおながいします。
941名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 22:02:09 ID:UurPhTao


324 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/02/21(水) 19:34
営業事務所で電話を盗み聞きした時の事だった。
営業所長:「○×ですか?確かにその期間は当社に所属しておりました。」
営業所長:「はい。・・・はい。あ、勤務態度ですか?
      こう言っては言いにくいのですが、無断欠勤の多さが退職勧告の
      原因となっていました。更に申し上げにくいのですが、最後は
      突然失踪してしまいまして、連絡すら付かなかったんですよ。
      ・・・あ、でも今は元気に暮らしているのなら、私個人としても
      安心です。どうか、○×をよろしくお願いします。」

その○×は、無遅刻無欠勤で、勤務態度だって模範的だった。周囲の人望だって
厚かったし、退職時には3ヶ月前から申告して連日深夜残業(サビ残)+休出(サビ
休出)で引継ぎには余念が無かった優等生だったのに。

俺:「所長!丸罰は真面目に働いていたじゃないですか。皆彼の事を尊敬して
   ましたよ。派遣先の正社員達だって一目置いていたじゃないですか」
営業所長:「そうだったっけ?実は私は彼の事を覚えていないのだよ。その、
      彼の名前、何だったっけ?・・・あ、○×か。彼ならきっとどこへ
      行ってもうまくやっていけるさ。ははは」

○×は、その後半年間どこにも就職先が決まらず、つなぎでやっていた運送屋の
バイトがやがて本業になってしまった。非バックレで辞めれば次に繋がる、なんて
甘い幻想は捨てた方がいいな。殆どの営業所長は、辞めた社員の事をバックレと
して前職問い合わせに答えているから。

942ニューソンの猫ひろし:2007/02/22(木) 12:51:56 ID:tj8PWRIi
にゃー
943名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 07:25:10 ID:HLpuiJCd
社員数500人の大企業ニューソンをなめないでよ
きみたち
944ニューソンの猫ひろし:2007/02/26(月) 12:37:07 ID:m8ly5UJx
にゃー
945名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 05:54:51 ID:K61EeKKB
>>943
大・・・!?
いずれにせよニューソンを羨望の眼差しで見る奴なんてどこにもいないぜw
946名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 18:28:14 ID:lQCBoS1b
社員数500人のニューソンですよ
すごいじゃないですか
947名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 06:39:44 ID:8MtC3Ay4
契約形態は、最近お上からの締め付けが厳しくなっているから、
もうできないだろうな。

ただ、ITが嫌がられる本質は、そういう契約形態よりも、以下の
理由が大きいと思う。
1)技術革新が非常に早く、進歩について行けない。
 技術者としての技術の蓄積ができない。=デジタル土方。
2)2次請け3次請け4次請けといった、下請けの下請けになる業界の
 構造の中で、中小零細では、 マトモな給料が貰えない。常習化して
 いる残業自主カット。
3)上記1)からくる、技術者としてのノウハウの蓄積が難しい事から、
 経営側は、技術社員を大切にしない。

言い出せばキリが無いが、要は技術者として、年数を積んでも技術者に
なれないのがITの一番イマイチな理由だと思う。
だから、会社が人を大切にしない。人を大切にしない会社で働く事程、
苦痛な事は無いと思う。

自社で作業ができない。っていう人が多いけど、それはシステム自体が
客先にある以上仕方ない。例えば、ゼネコンの現場所長(一級建築士)
だって、当然作業現場に行く訳だし、これはITに限った事ではない。
948名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 06:39:44 ID:WZtC35dG
技術革新に追いつけるレベルの人間はニューソンに来ないし、
現場で開花しちゃった人間はニューソンから出て行く
949名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 08:24:48 ID:PPeGFkGJ
Bんの豊さん、
まだ生きてるのかなあ?
950名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 09:11:06 ID:bba7ppT+
最先端技術を持った500人のエンジニア集団ですよ。
ニューソン最高!
951名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 20:10:57 ID:KxSQMr/w
最先端技術を持った500人のエンジニア集団ですよ。
ニューソン最高!
952名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 04:18:11 ID:CuYa0TMH
最先端技術もってる部署ってどこよ
953名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 07:57:42 ID:j6joAo5g
すごい自信のある会社ですね
応募してみようかな
954名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 17:07:44 ID:pUiWmogR
応募してみましたよ
よろしくおながいします
955ニューソンの猫ひろし:2007/03/11(日) 09:45:19 ID:CdUXMVyu
にゃー
956名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 07:09:18 ID:7+QFZdb0
今日
だるいので休みます。
957名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 18:08:49 ID:7+QFZdb0
明日も行きたくないなー
958名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 08:21:58 ID:rw6E5svn
休みます
959名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 09:39:26 ID:rw6E5svn
自宅で
2ちゃん三昧ですよ
960名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 23:54:07 ID:/M45FILm
なぜこんなに給料低いのですか?
超売り手市場の今、
この待遇でまともな人が集められると思えないのですが??


------------以下HPより抜粋---------------

■給与 大学院卒 215,200円/月 (年俸:2,582,400円)
大学卒(4年制) 210,700円/月 (年俸:2,528,400円)
短大卒 206,400円/月 (年俸:2,476,800円)
専門学校卒(3年制) 208,600円/月 (年俸:2,503,200円)
専門学校卒(2年制) 206,400円/月 (年俸:2,476,800円)
  ※給与は年俸制です。年俸の月額計算(年俸額×1/12)を表示しています。

上記とは別途、年2回(4月/10月)業績給を支給します。
【年収例】大学卒:\3,080,000円(2004年入社)
※試用期間(入社から3ヶ月)は、年俸月額の8割を支給します。
961名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 00:05:59 ID:vCQO7Ymc
>>960

私は元社員ですが。

総務が馬鹿だから、に尽きる。
市場評価を全く考慮してない。

今までその値段で人材を集められたから
慣習で続けているとしか思えない。

この会社で開花した社員が転職するは当たり前。
別会社に行くと100万位違う。

兼任している奴が沢山いるけど、こいつら役職手当
も兼任分もらってたんだろうか?
そう考えると腹が立つ。

この会社いい社員がそこそこいるんだから、
はやく給料あげたげないとどんどん流出して
空洞化して会社つぶれるんじゃねーの。
962名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 00:27:10 ID:QH6hDpNX
>上記とは別途、年2回(4月/10月)業績給を支給します。

これって賞与とは違うんですか?
963名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 00:41:02 ID:vCQO7Ymc
>>962

NO!!!
騙されてはいけません。

「別途、支給する」なんてぬけぬけ書いてるが、完全にウソ。
年収はほとんど変わりません。

1ヶ月分の給料から1万ずつ無理やり引かれて、
そのストック分を4月/10月にまとめてリリースされるだけ。
個人の業績や会社の業績でそのストック分が増えたり減ったりするが、
そんなもんすずめの涙。


賞与じゃないから。
964名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 01:05:55 ID:QH6hDpNX
>>963

【年収例】大学卒:\3,080,000円(2004年入社)
大学卒(4年制) 210,700円/月 (年俸:2,528,400円)

2年で50万ほどUPしてますよ。
これってすごくありませんか?
965名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 01:21:38 ID:6xIxO5Se
>>964 工作員乙。
966名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 02:02:16 ID:XQaECo/V
才能開花か中途のできるやつは、みんな辞めていくな

他の会社に移って年収が100万以上あがったって話は結構
聞くし、給与面での不満が多いのでは?

2年前に辞めたけど、転職した時点で100万以上あがったし
仕事も開発者を取りまとめる仕事をしてる

そこでわかったけど、ここの会社は「いやです」って平気
でいうよね
それって、印象がかなり悪いよ
ユーザも人間なんだし、「いやです」と言ったら、その時
点で話は終わりじゃないかな

なんにせよ、社員の質を上げるためにも社会人としての教
育体制をとるべき
967名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 03:46:56 ID:uergAqCa
実は俺も元社員、ニューソンを辞めたときは年収350万。
もうかれこれ8年ぐらい前の話。
今1部上場SIerでプロジェクトマネージャやってます。
今年の年収は800万円、あの時ニューソンを1年ちょっとで辞めたことは
大正解だったな。。。
968名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 10:52:50 ID:hcluDF/6
このスレをみて
辞退者がでたら
損害請求されるのでは?
969名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 17:22:57 ID:p7MwAlx6
それで法廷に立てるならむしろ嬉しいんだが
970名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 00:04:57 ID:PD/KYtwQ
>964
仮に月1マソ昇給2回で月23マソ×12=276
あとは残業を月2.5マソ平均てとこか。

306マソ出来上がり。
971名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 15:43:45 ID:WJOwcbfc


544 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/03/18(日) 14:00
「25人月?じゃぁ25人入れれば1ヶ月だな。分かった!」

何が分かったんだよ・・・('A`)


545 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/03/18(日) 14:16
>544
いや、でもそういう発想をするプロマネーは驚くほど多いよ。
納期前になって期日が守れ無さそうな時に、「じゃああとxx人投入すれば
期日を守れるな」って人だけ投入。

それで遅納したら「人は十分いたはずだろ、なんで遅れたんだ!」って。


546 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/03/18(日) 15:15
>>545
確かに頭悪いよなw
972名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 17:06:58 ID:2UbvTxfc
ブルックスの法則すら知らんのか
「遅れているソフトウェアプロジェクトへの要員追加はさらに遅らせるだけ」だ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

やっぱり糞プロマネは
「ソフトウェアプロジェクトに携わる要員を、ダンプの運転手と同程度にしか考えてない」
ってことか
※ダンプの運転手=ここでは、「最小限の技術とトラックだけで誰でもできる仕事」という意味。
973名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 00:05:12 ID:0t0F2X8y
555 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/03/18(日) 20:03
>>544
「25人月?じゃぁ25人入れれば1ヶ月だな。分かった!」
「すまん、10人しか揃えられなかった(笑)まあ、残業すれば君を入れて22人月にはなるだろう」
こういう変な発言する人もたまにいるよな。残業しないで人月計算しているのに
残業すればOKとか徹夜すれば取り戻せるとか・・・
挙句の果ては、テスト要員に役に立たない営業連れてきたり。
「えっ、これを8000回も繰り返すの?1000回ぐらいのほうが効率がいいし
 コストも安くなるんじゃないの」
「ええ、これ試験項目5000もあるじゃない。2000に減らせば残業しなくて済むし、
 コストも安くなるよ」
こんな奴連れてくるなと部長にマジ泣きついたことあるわ。

557 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/03/18(日) 22:54
>>555
> 「えっ、これを8000回も繰り返すの?1000回ぐらいのほうが効率がいいし
>  コストも安くなるんじゃないの」
これはまだマシな方と思う俺の職場は異常だな。
絶対1日で終わらないだろうと思う量が全部やったことになっていて、
テストした形跡が全くないわ、自分でやってみたらバグが見つかるわ、嘘吐き確定。
翌日問い詰めたら
 「テスト項目がこんなに沢山あるなんてやってられるかボケ!」
って逆切れしやがった。
デスマ中に余計な仕事が増えるだけって…。orz
974名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 10:02:41 ID:kC9BEuap
プロジェクト管理のすばらしいニューソンは
デスマなんて発生させません
975名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 09:58:34 ID:H6dSG6vM
それはすばらしい
976名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 16:41:08 ID:L7WPbOnb
今日は
だるいので休んでます
977名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 12:46:31 ID:rjFYcabz
今日もやすんでます
978猫ひろし:2007/03/24(土) 21:55:43 ID:qx83uuPg
にゃ〜
979名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 06:12:39 ID:7PnqyoFv
今週末で退職です ノシ
980名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 14:12:35 ID:Ls2znarm
やったぜ!
981名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 07:13:38 ID:61c1IEes
残りあと4日!
982名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 07:20:22 ID:Tjjzywch
あと3日!
あすは客先で送別会開いてくれるそうです。
自社では何もないからうれしいな。
983名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 23:14:09 ID:1OU4pkBh
    _ _ _ __ 
    /三ミミミ==ヾヾヾヽ
   /=三ミミミミ二二≡ミミミミゞ
   i/三ミミミ=二二二二ミミミミミヽ
   |////// ミ ミ ミ ミミミミミミミゝ   北いつか
   |/////ノ      ヽミミミミミ }
   |/// ノ        \ミミミミ |
   `//i   ̄ \    / |ミミミミミ|
   │:i  <O>   <O>ミミミミ|
   │i     丿  i    \ミiミ|
   │    ノ(    )   ・ i||ミ|ミ|
   ヽi   ( _ヽ_ ノ_ )  ]ミミミ《|
   《ヽ   \H_H_H_H丿  ノ巛巛《
   巛<ヽ   ヽ _ ノ  /巛巛巛《
   《巛<\       /巛巛巛巛
   《《《巛《《── - ヽ巛巛巛巛<
984名無しさん@引く手あまた
残りあと二日です
今夜は送別会です