ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます。Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
"ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます"シリーズ第7弾です。
景気が悪いのをいいことにDQN企業が非常に多くなっています。
こういう事態を打開するのはハロワではなく私たち自身の知識がすべてだと思います。
DQN企業の実態や内情、勤め人の心境などをどんどんレスして日本からDQN企業を廃絶しましょう。

初代(Part1) http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1098263241/
2代目(Part2) http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1108132278/
3代目(Part3) http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1115681120/
4代目(Part4) http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1119017383/
5代目(Part5) http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1124164845/
6代目(Part6) http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1129531789/

このスレシリーズのスローガンは(Part1から抜粋)

求人公募している企業は、
1、人の入れ替わりが激しい企業(激務)
2、利益がない企業(求人でスーパーマンを求めてる)
3、求人そのものが商売の企業(職でつってモノ売りつける)
がほとんどです。

今回もいろいろ書き込みましょう。
2名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 20:44:14 ID:dmr9FZ/s
正社員の採用で試用期間の初日から社会保険が無い会社。試用期間の初めの日に
健康保険証渡さないとこだ。
3名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 22:40:06 ID:0JMSxXDU

いままでそれが普通だと思ってた・・・・
4名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 15:14:44 ID:eTu7AaSV
不採用の場合、履歴書返さないのが当然と思っている会社。3日間22時以降非通知で電話するのは必然。
5名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 15:39:46 ID:5hIqkO7h
誰も言わないから
>>1乙。
6名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 18:01:11 ID:3VqMiPyj
田舎中小の工場に勤めてたが、
去年3月を以て既に辞めた社員が未だにHPに載っている。
毎月決まった数量出る製品があるが型に欠陥があって不良品多数>手作業
でも型は直さない、直せない(しかも自社製の型)
納期遅延は当たり前。営業の人がいつまで伸びる〜とか聞いている(居た時、最長二ヶ月遅延)
残業は2、3時間程度だが一切でない…のはしょうがないが田舎なのでスーパー閉店済み。(8時で全閉店…食費かさむ)
賞与もほぼ無し(2万×2くらい、求人には一月分と載ってた)
住居手当有るから一人暮らしを進められたが、実際無かった(交通費ケチりたかったのか?)

企業が云々って言うより田舎はもう嫌だ…何げに物価高いし
7名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 18:27:02 ID:lvheYHY7
>>1乙〜

面接の際、他の応募者と会う機会があったら、よく観察してみましょう。
服装がスーツじゃない(ジャケットだが上下別々)、目が死んでる、明る過ぎる茶髪、
挨拶ができない、オドオドしている、馬鹿っぽい、キモイ、明らかにリストラされたオヤジ、等など
どんな奴が応募して来ているかで、その会社がよくわかる。
ハァ?と思うような連中だったら、その会社は避けたほうが無難。

ついでに、社屋の様子もよく見ておこう。
暗い(電気の節約か?)、狭い、不潔、雑然としてる、古過ぎ(明らかに築30年以上)な会社は避ける。
優良企業にこうした特徴はあてはまらない。
どれも見た目でわかる簡単な方法だけど大切なチェックポイントです。
面接官の言う、「見た目はとても大切。活気ある表情、きちんとした身だしなみは
社会人として必要不可欠なものです」は、企業自身にもそのまま当てはまります。
応募者側は、選ばれるだけではなく、選ぶ権利もあることを忘れないようにしましょう。
8名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 09:44:28 ID:nV5TW1dB
面接3回やるところ
9名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 10:15:18 ID:nV5TW1dB
100人未満の会社で当社は2010年までに上場を考えています
       ↑
(社長)上場なんて考えて無いし、できないけど他に書く事ないと言ったら、求人代理店の記者が・・・・・
10名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 10:17:28 ID:gg7LYzKA
求人票に勤務地が複数書かれている会社
こういう会社は転勤の多さを誤魔化すためにこんなことをする

言い換えればウソツキ=ドロボー と言うこと
11名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 20:53:19 ID:/X1sKQ0t
面接の時は非常に対応が丁寧なのに
内定の連絡後は掌を返したように
居丈高になる会社
ワンマン臭がプンプン

>>10
それは偽装派遣会社では?


12名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 23:26:56 ID:wZpI8P1a
>>11
あんなもんも見抜けないの?
13名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 02:14:31 ID:F/PE99Qv
>>12
見抜き方お願いします
14名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 10:45:09 ID:VZpwJiG9
>>13
あくまで、漏れの経験則だけどな。
複数の面接官がいたら、向かって左端の香具師の動作をチェック。
もしくは、重要な話を吹っかけてくる面接官。
面接ったって、初対面の他人様と相対するわけだから、お互いに礼儀は必要だろうと。。。

・相手が質問を投げかける時、顔をこちらに正対してるかor資料を見ながら、目だけで
 こちらを見てるか。(前者は、真剣に聞こうとしている。後者は、端から疑っていると見てよい)
・目の焦点が、手元の資料とこちらの2点だけになってないか(自分の意見がない→上に従うのみの職場)
・言葉は丁寧にしてる割に、無表情に近い。
 (緊張してる求職者でもあるまいし、初対面の相手に陰気な顔を見せるのは失礼)

一番重要なのは、締め。
・面談終了後、こちらが退室する時に軽く一礼すると、相手もそれに応えるかどうか。
1514:2005/12/07(水) 10:46:52 ID:VZpwJiG9
目付きも、結構重要だろうと思ってる。

じっと見続ける香具師には、ロクなのがおらん。
相手のことを考えてない証拠。
16名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 11:14:55 ID:g9pts/Wf
>・面談終了後、こちらが退室する時に軽く一礼すると、相手もそれに応えるかどうか。
これはほとんどないな。
一部上場の、丸ビルとかさいたま新都心のビルに本社がある会社でも、けっこうやってない。
17名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 12:12:36 ID:imTQx2gL
面接中、希望したのと別の職種を勧められて、「別の職種は考えていませんでした」と答えたらあからさまに態度が悪くなり
最後に質問はないか?ときたので「では、会社のモットーをお聞かせください」といったら

「モットーねえ、パンフレットに書くような外向きな言い方しなけりゃ、ただ働いて儲ける。それだけですよ
他の会社が潰れようがどうなろうが知ったこっちゃない、自分の会社さえ儲かればそれでいい。
美辞麗句ないい方しなけりゃどこだってそうだと思いますよ」

カイジの利根川先生のような人事だったんですが、これはDQNですかね?それとも正直な人?
18名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 14:40:38 ID:NcRh0AoP
どう見てもDQNです
本当にありがとうございました
19名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 14:43:22 ID:D622jl/l
20名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 14:48:32 ID:Tg0H2/eL
夜22時までやっても俺はきちんと残業代くれるなら考える
21名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 14:51:39 ID:F/PE99Qv
逆に皆が求人票の時点で除外するようなDQNは>>14とかクリアしてるw
前職、呉服営業wwwww
自暴自棄で入ってみたら向こうはこれを越えてた、アナザーワールドだありゃ
22名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 15:00:18 ID:2bm5cwI6
この板を見てるとDQNじゃない会社なんてあるのか
と思えてくる
23名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 15:35:51 ID:ZckTp3kv
14とは世界が違うようだ
24名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 15:57:55 ID:3IJOqjsq
うちの会社、Aという仕事をするのに
A1とA2という2枚の書類が必要なんです。
これを1冊にファイリングするとA1とA2が混ざってしまって
よくないんだそうです。
そうすると保存ファイルが2冊必要ですよね。

でも2冊に分けてしまうと、A1のバインダーを開けてもA2の書類は
見えないんです。
だからA2の書類のコピーをとってA1のバインダーに一緒に
入れておくんです。
同じように、A2のバインダーにはA1のコピーが・・・。

結局中身が全く同じでタイトルだけが違うバインダー「A1」と「A2」が
仲良く2冊並んでるんです。

うちもDQNですよね。
25名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 16:19:09 ID:rvhbtMP1
>>24
まるで役所だね
26329:2005/12/07(水) 16:38:51 ID:HtvhbJsD
即決の会社。
2710:2005/12/07(水) 17:30:30 ID:F9t8D7TE
>>26
 必ずしも即決=DQNと言えない場合もある。
 頻繁に人が辞めて即決なら問題外だが中には前任者が急病にかかって人が必要になる場合もある。
 俺が今勤めてる会社は後者のパターン。
 前の担当者が病気で入院することになり早い内に人員の補充が必要に。
 それで即決採用だったが緊急性が高いだけに会社も真剣そのもの。
 だから即決うんぬんではなく頻繁に人が入れ替わっていないかを確認したほうが良い。
28名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 17:36:10 ID:I7OtH4kp
>>7
漏れの会社、この条件に全て当てはまります・・・
ヤバイ、早く脱出しなきゃ!!   
29名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 17:48:49 ID:2OMnTUbL
先月末に、某ローカルDQNスレに晒されてた企業を4社程受けてきたんだが、
不採用通知がきたよ。良いのか悪いのか・・・

それに相反するかの如く、新規開店のスポーツジムのパートに採用された。
30名無しさん@引く手あまた :2005/12/07(水) 18:19:56 ID:nFqcfrJQ
>>1
いつも乙。天麩羅に加えて下さい。
http://tnt.web.infoseek.co.jp/doc/0-1.html
31名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 20:14:17 ID:2HcMX9tL
「ただ働き」削減の経済効果〜「ただ働き」をゼロにすれば実質GDPは+2.3%押し上げられる
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=37067/
32名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 20:55:46 ID:hXC7/1K0
あ〜あ、やっちった。ムカつく上司の昼飯のカレーのルーをうんこと交換してやった。当たり前ながら匂いでバレて大騒ぎ。さすがに食わなかったかぁ。
33名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 20:57:36 ID:rvhbtMP1
>>27
その人が退院したらどうするの?
34名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 22:00:10 ID:Tg0H2/eL
年俸制、都合良く残業代無し。外資系、社内の雰囲気が乾いてる場合多し。
3510:2005/12/07(水) 22:38:38 ID:F9t8D7TE
>>33
俺の場合は入院した前任者は高齢の為そのまま退職。
基本的に病人発生で採用する場合は前任者は退職すると考えて良い。
その人が退院するまでのつなぎならパートかアルバイトを採用するはず。
条件がパート・アルバイトでなければ入社したらそのまま働き続けることになる。
36名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 00:02:51 ID:3Gaqd8bU
■■2005ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver3.5
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信等) 
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージョント 伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
37名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 10:59:35 ID:5yD4yMzW
>>34
求人では年棒制じゃなかったのに入社したら年棒制だった。
案の定、残業代はつかなかった・・
年棒制にいいイメージがない
38名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 11:49:39 ID:/qVCDEDa
DQN会社で働いているがもうだめぽ。 OTL
39名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 11:51:20 ID:/qVCDEDa
今上司が後ろで叫んでる
40名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 11:53:07 ID:pJ0yzCIn
アイちゃんが好きだァァァァ!
41名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 12:15:24 ID:+xfHP0u4
怒声と罵声が飛びかう同族零細企業。
42名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 12:45:26 ID:/qVCDEDa
もう今のDQN会社にはついていけんよ。
限界だー。
あほ経営者のせーだよ。
43名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 13:15:39 ID:/qVCDEDa
今、役員から電話があって会社の駐車場で肉まん食べてる
というないろうだった。
何が言いたかったんだろう。
奴はDQNだ。
44名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 13:30:38 ID:SBT0Wu/P
年俸制って残業付かないけど欠勤しても減らないんだろw
45名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 13:39:32 ID:D2+StLYk
わからんぞw
何せ日給制と、日給月給制の区別がつかないアホな経営者が多いからな
46名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 14:11:46 ID:iS9Lw+VO
>>43
つきあい始めの彼女からのメールみたいだな
47名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 18:04:30 ID:XuE038F3
入ってからの見分け方だが、休み時間にコーヒー飲みながら
「なんで俺、ここにいるんだろう?」
なんて考えちゃったら、あなたにとってその会社はDQNでつ。
48名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 18:13:09 ID:oT9myJD0
履歴書持込で面接を受けたんだが、面接官が3人もいながら沈黙の時間が多く、皆下を向いたままで、
ようやく質問を吹っかけてきたと思えば、「希望した理由は?」
これに答えた後も沈黙が続いた・・・・

それで面接が終わってしまい、心理テストを受けさせられて帰宅。
今日「不採用通知」が届く。交通費・履歴書共に返還なし。
49名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 18:14:12 ID:oT9myJD0
>>48のは、履歴書を事務の人に手渡し、10分くらい待たされた挙句の出来事。
50名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 18:37:21 ID:D2+StLYk
双方共にダメダメです
ありがとうございました。
51名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 22:01:11 ID:ZJh5sy1I
ホームページ見たんですが自社の商品に値段が載っていません。
会社を見に行ったんですがかなりぼろい会社です。
ネットでググッたらかなりャヴァヰかほりが…。

貴重な時間が無駄になりそうですがどうみてもDQNです。
本当にありがとうございました。
52名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 02:32:30 ID:qm+yfwUe
どういたしまして
53名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 10:34:10 ID:J4wWPycS
DQNな会社はババア社長が十一時半ごろから、
事務所で料理をし始める。
においで仕事にならん。
仕事は2chできるほどマタリなのに!!
54名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 10:51:54 ID:UIT/skas
俺の上司は残業中に乾物を食べる。次の日社内がかんかい臭に汚染されてる。
後、別の会社なんだけど昼休みにオフィス内で昼食を取ってるらしく、午後に行くと味噌ラーメンやらカレーやらの匂いが充満しているんだがあれはいかがなものか。
55名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 11:12:49 ID:J4wWPycS
肴をやくんだよー!!
臭いがくさすぎる。一気にやる気がなくなる。
これがほぼ毎日。鬱
56名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 12:34:53 ID:OWlv3nJP
タイムカードが手書き。
上司に改ざんされ放題な奴もいるって。
57名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 12:36:18 ID:OWlv3nJP
タイムカードが手書き。
上司に改ざんされ放題な奴もいるって。
58名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 13:57:10 ID:Bnpo5M81
ワロタ
59名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 18:42:10 ID:ElczplJr
タイムカードが手書き。
上司に改ざんされ放題な奴もいるって。


60名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 19:56:18 ID:Kzb2MPlt
>>59
タイムカードは出勤時のみ入れるのがDQNのすばらしいところでつ。
漏れ何回か出勤時に入れ忘れたので退勤時のみ入れたらこっぴどく怒られた。
まあ、改竄してるのは明白だな・・・漏れがもうちょっと知識があったら、その時代(8年前)に2ちゃんがあったらきっと試用で辞めていただろう。
ちなみに前職の超DQN会社は試用期間3ヶ月→5ヶ月だった。保険も11月入社で翌年4月からと何ともずさんだったな・・・
61名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 20:01:07 ID:5ymRbq6H
女がババアブスと男は禿げブサイクばかりの会社
62名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 22:01:27 ID:vSyzi/IY
>>61
隣を見よ
それが自分である
63名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 22:24:09 ID:kslb0yLv
64名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 22:25:57 ID:qSAg9v5c
額面23万
完全週休2日制 ※年末年始休み有だが、祝日関係無し。
9:00〜18:00だよ俺。
65名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 00:49:30 ID:3HrAJ4OX
正社員は最低限の人数であとは、バイト。
66名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 02:59:37 ID:bYHidFq5
>>65
そりゃサンデンのことだな。
67名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 06:19:40 ID:sQhRJ9Xl
>>63
何これ・・
68名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 07:52:24 ID:+KWlmkU1
>>60
バイク屋に居た時が、まさに そのやり方だったなぁ…

69名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 07:55:15 ID:+KWlmkU1
68ですが… 失礼!スレ違い、企業じゃなかった。
70名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 16:18:37 ID:d/sR5rWY
うん?
71名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 19:18:01 ID:xc1b+FYJ
中小の卸売会社に営業職として採用され現在は倉庫内で研修中。
辞めていく人が多いという理由から社会保険に加入できず。しかし給料明細には雇用保険
という項目で給料から引かれている。だったら労災、健康、厚生年金にも入れてくれよ。
あとは労働契約書の発行は無し。給料の振込みに関する手続きは入社日に済ませるものなんじゃないの?
職場管理がいい加減な割にはタイムカードはあるという状態。職場の人間関係では曲者が目立つ。
現在作業している倉庫内は冷暖房設備が何一つ無いので今の時期は寒い。そのせいか体調を崩してしまいました。
あと私が現在勤務している会社は建設資材を主に扱っているのでアスベストを吸っていないか不安だったりします。
せっかくフリーター脱出のために地方から上京してまで入ったのに参りました。これらの事を家族に電話で話したら『地元に帰ってきたら?』と
言われましたね。
入社してまだ半年も経っていませんけどこれ以上長くいると心身の健康を損ないそうなので、1日も早く再就職できるようにしたいと思います。
あとは現在の住居が会社の寮だから新居も同時並行で探さないと。場合によっては地元に逆戻りも十分に有りえるかも・・・。
72名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 20:54:58 ID:Hwz2C2hS
>>71
ガンガレ!
73名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 21:46:34 ID:zj/9Mv39
>>71
上京して働きたいと思ってる俺のような無職にはなんとも言いがたいことですね・・・。
他人事じゃない。
早く決めたいけれど、ブラックだけは勘弁だし・・・。
74名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 08:33:40 ID:rur2fjEi
75名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 10:14:10 ID:gQmLo3OS
てか、タイムカードがあるだけマシと思える俺って・・・
前の会社は監査の後、タイムカードから勤務時間が分からない
印鑑付く出勤簿に変わった。これで残業させ放題。
76名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 10:17:28 ID:fH3VqoVf
社員の印鑑を預かる会社っておかしい?
77名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 10:23:52 ID:gQmLo3OS
預かるのは聞いた事無いな・・・
78名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 13:08:26 ID:QiVpMwAA
会社にいた時は気付かなかったけど電車賃をケチる会社
JRは高いけど時間は短い、地下鉄だと安いけど時間はかかるところだった
自分で調べて安いほうで通勤しろよって言われた

それ以外にもDQNな所あったけど3ヶ月でやめてよかったかも
79名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 13:13:41 ID:N8vFuGcv
なるほど
80名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 13:20:51 ID:qce7BOm/
求人誌、職案のほとんどの求人がDQNじゃないか
81名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 13:35:50 ID:VZCHYZUv
今年4月に入社した
職種 営業  
通勤1時間30分
労働時間 朝8時〜20時位(サービス残業)
土日祝休み
給料17万(営業手当てたったの1万5千円)3年先輩の給料21万
初ボーナス15万
これってブラックかな?
82名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 15:03:31 ID:08kn31mN
>>81
ブラックです
営業なら25は貰わないと!
まだその会社に将来性があれば働く意味あるけど次探した方がいい
83名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 15:23:19 ID:sKI7TyCk
食堂の真ん中にカ○メのソースが置いてある会社。
84名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 15:24:16 ID:sKI7TyCk
同族会社。
85名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 21:41:08 ID:Z8crcEnJ
勤務時間中に女に「彼氏とアナルSEXしたことある?」
と聞いてくる変態がいる会社
86名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 21:47:05 ID:P2sgyQ44
トイレ男女共用。試用期間が正社員で社会保険無しは罠有る可能性90%。
87名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 22:11:42 ID:5EWJ2Xcj
漏れの会社のトイレも男女共同。さらに、ぼっとん式。
夏には、ハエとウジ虫が大量発生!


生鮮食品会社なのに・・・ 
88名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 22:48:06 ID:/blPcxaX
ワロス
89名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 22:54:10 ID:E9mM11mQ
今時、汲み取り式を維持するほうがコストがかかるだろうに…。
90名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 23:49:14 ID:kcu4DXT+
工場のトイレの掃除がされてなく たまたま社長がそれを見て一言
「今時 スナックでこんな汚いトイレがあるか?」

毎日12時間労働で20万あるかないかの給料でスナック逝けないよ
スナック逝って飲める給料をだせ

良く考えたら なんで工場のトイレとスナックのトイレと比べたのだろう?
比較する対象が間違えじゃない?
馬鹿社長 早く逝って
91名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 03:07:30 ID:4Bd4837k
はは
92名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 06:13:38 ID:KTcR161s
>75
毎日の勤務時間と仕事内容を毎日記録して残しておくように。
残業代でモメたときの証拠となりますから。

>76
絶対ハンコは預けないように。
以前に友人がハンコ預けた為に無断使用され、知らない間に会社の借金を背負う事件ありました。当然ながら偽証であり、警察に被害届と裁判を起こして無効なりましたが。


さて、こないだ面接に行ったのですが、1つの施設に会社名が3つも看板に書いてありました。事務所は1つしかないのに…これってDQNの隠れみのですかね?

看板こんな感じ

┏━━━━━━━━┓
┃○○グループ ┃
┃◇◇電器株式会社┃
┃△△技研株式会社┃
┃××総合株式会社┃
┗━━━━━━━━┛

初めてこういうの見たから判断つかない…何で名前3つも使いわけてるんだ?怪しい
93名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 10:27:58 ID:d/E+PH2d
トイレが汚い会社は避けるべき。
理由…常日頃使う場所が汚い=基本的な事がおろそかな会社
94名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 10:33:21 ID:VTL2739Z
正社員で試用期間社会保険無し=バイト。年俸制。酒臭い禿げ親父がいる会社。
95名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 10:36:43 ID:d/E+PH2d
>>92
>>さて、こないだ面接に行ったのですが、1つの施設に会社名が3つも看板に書いてありました。事務所は1つしかないのに…これってDQNの隠れみのですかね?
看板こんな感じ

┏━━━━━━━━┓
┃○○グループ ┃
┃◇◇電器株式会社┃
┃△△技研株式会社┃
┃××総合株式会社┃
┗━━━━━━━━┛

私も似たような所に面接に行ったことがあります。

看板はこんな感じです。
┏━━━━━━━━┓
┃○○グループ   ┃
┃◇◇工業株式会社┃
┃△△電技株式会社┃
┃××××株式会社┃
┗━━━━━━━━┛
96名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 10:41:23 ID:VTL2739Z
面接で家族の職業聞く。彼女いるのか、好きなアイドルは?
97名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 10:43:09 ID:c6dRxBDo
不治痛、目立の仕事を主に行っている、下請け会社
98名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 10:43:48 ID:nSzf1lXW
会議室がホコリだらけの会社もあるな
99名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 12:11:32 ID:00s1k4zF
ハロワ求人のほとんど
100名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 12:26:08 ID:eX+lqI9X
>>99
それを言ったら終わり
101名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 12:40:37 ID:rpfNTte+
正社員募集で面接いったら未婚者は、契約社員でよいだろ。てな感じでいわれ、焦りもあり就職。試用期間1ヶ月といわれ、初の給料に所得税などの引かれる金額がゼロで消費税がついてました。
102名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 12:41:43 ID:rpfNTte+
上の続きですけど。この流れだと源泉徴収票ももらえなさそうだけど。これって私どんなからくりにはめられてるわけ?誰か詳しく教えて下さい。結婚したら正社員にしてやるなんていわれたけど、たぶん嘘かな?
103名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 12:45:00 ID:VTL2739Z
>>101
いちはやく抜けた方がいい。正社員になれないよ。しかも会社が違法行為やってる。
試用期間社会保険無しは6月以下の懲役又は50万円以下の罰金です。労基所に連絡
して辞めたら。
104名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 13:00:35 ID:rpfNTte+
ありがとうございました。またなんか質問あるときお願いします。
105名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 13:20:22 ID:K1DHAqMy
給料日が25日じゃないところは良くない。28日とか月末とか。
106名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 13:30:30 ID:Vu+m2BkG
求人欄に「アットホームな雰囲気」と書いてある企業はブラック
107若葉:2005/12/12(月) 13:45:36 ID:cruQLWxk
初めてお邪魔します。求職中なんですが…DQNってなんですか?
108名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 13:46:25 ID:arwsJdJS
うちの会社、タイムカードじゃなく、ハンコ押す出退簿だ。
サビ残業当たり前だ。
部長いわく「少々遅刻しても大丈夫なんやからタイムカードよりいい」らしい。

そんな部長さん、今日も怒鳴り散らしてました。
机叩いたり、皆の前でボケ呼ばわり…
109名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 13:50:36 ID:t+gMu+dB
暴力がないだけマシ
110名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 14:03:17 ID:CjMxT3Qc
>>105
ウチは次の月の5日が給料日だが。
25日じゃないところは良くないってどうして?
たしかに支払いとか不便だけど。
111名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 14:35:39 ID:Yvm8VHjs
みんなおいでよババアが待ってるよ
http://www.tokyo-grace.co.jp/profile/index.html
112名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 14:50:58 ID:GYd26XpP
DQN企業の見分け方やブラックリストに照らし合わせ
100社近い企業を回り内定もいくつかもらいようやく2年前決まった。
いまはそこにいる。

離職率はもっぱら定年退職ぐらいだし、女も育児後復帰する。
残業もほとんどなく労働者にとっては優しい。
こうして昼間から2ちゃんねるやる余裕もある。
とても優良企業だ。

でもそういう会社にいると、人間だから少なからず不満がでで来る。
それがエスカレートすると社会保険事務所のようにマッサージ機を入れて欲しいとか
そういうレベルになる。
なにか削らないとダメなんだよ。
自分にあう完璧な会社などあるわけないし、わざわざDQN企業に行く馬鹿もいない。

どこかで妥協するか、どうしてもというなら自分で起業するしかない。
あと会社から見ると失業期間が長かったり、転職回数が多いとやはりDQNにみえる。
またDQNを検索するようにDQN会社の職歴がつくとやはりマイナスだ。
詐称しても限界があるし、あまり嘘で転職できても後々困る。
求人内容に嘘があることはたくさんある。だから求職者も嘘をついているケースが多い。
でも嘘をつく会社や嘘で入社できる会社は所詮DQNなんだよね。

そろそろ年末、この時期募集しているのはダメだろ。
113名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 15:59:27 ID:AEOFcxh3
給料を今時銀行振り込みじゃなく現ナマで支給してる会社は99%DQNですな。
114名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 16:03:26 ID:AEOFcxh3
105>俺が勤めていたとこは27日支給だったということはDQN?
今日冬ナス貰って辞めるけど。
115名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 16:33:36 ID:ZPExnRYr
職人は現ナマ
116名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 17:06:31 ID:HVzHgf+0
>>108
モラルハラスメントだ
訴えろ
117名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 19:10:07 ID:1YhioXLV
106同様 「アットホームな雰囲気」と言う所に限って 裏を返すと内輪で要職を占めているのでバカな役員が揃っている
会長→じじい
社長→バカおやじ
重役→バカ息子 アホかあちゃん
課長・部長→親戚
118名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 19:36:21 ID:pKFQmXN2
食堂がプレハブ。
会社の鍵(セコム)を無造作にポスト入れて帰る。
119名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 20:30:32 ID:M41TI6m2

>25日じゃないところは良くないってどうして?

社員の給料を一番最後にする会社は、ロクなもんじゃないって事でしょ。


120名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 20:40:09 ID:dcuLc1QX
>>92>>95

┏━━━━━━━━┓
┃○○グループ ┃
┃◇◇電器株式会社┃
┃△△技研株式会社┃
┃××総合株式会社┃
┗━━━━━━━━┛
こういう場合、一人の人間が3つの会社の社長を同時にやっている。
当然、月給は3倍増というわけで、社長の強欲さが伺える。
121名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 21:04:52 ID:5b95ko7D
別に給料日は何日だろうがDQNとは関係ないと思う。地域や職種によっても違うだろうし。
122今日面接に逝った会社:2005/12/12(月) 21:07:09 ID:bm9bG1VY
面接に行って事務所に入っても挨拶のない会社。
扱ってる商品について詳しく教えてくれない会社。
面接担当者がやたらと高圧的な会社。
商品が市販品よりも異常に高い会社。
ふいんき(なぜかry が暗い会社。
テレアポ、飛込みのみで高歩合の会社。

DQNですよね?もちろんこちらからお断りしたが…。
123名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 21:20:19 ID:pKFQmXN2
>>122雰囲気(ふんいき)だ。アホ。
124名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 21:22:02 ID:L4RSsgVN
人材派遣会社に紹介予定派遣のWeb登録をしたら何と夜の9時過ぎに派遣会社から電話が掛かって来た。
この人材派遣会社ってDQNかな?
125名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 21:31:56 ID:uEnONdEL
転職した会社
業種 建設関係
社員 20名以下
社内行事 多々有り
退職金 なし
同族ではないが社長のワンマン経営
即辞めたいけど金銭的に次決めてからじゃないと辞めれない
126名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 21:37:39 ID:PAp/sc74
>>123
今さらそんなのに引っかかるの?
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1131027357/

…Σ(゚Д゚)ハッ 俺のほうが釣られた!?
127名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 21:42:07 ID:eYotgGid
>>123
お前の方がよっぽど(ry
128名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 22:02:02 ID:1YhioXLV
>>122
>面接に行って事務所に入っても挨拶のない会社

挨拶は基本中の基本で これは人間性を疑う
129名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 22:26:22 ID:8d9gewK/
社名にコーポレーションと名の付く会社
130名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 22:37:07 ID:W0zUbJ7t
社内が臭い会社
例 タバコ
  加齢臭(人間)
  加齢臭(建物)
  体臭
  化粧
  その他
131名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 22:41:16 ID:KTcR161s
>120

給料が3倍…ものすごくDQN社長の気がしますね。
実際どうなんだろか?社員は薄給、社長は高給ってとこかな…ワンマン役立たず社長なのに。
132名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 22:46:18 ID:+N2DNbgf
この板に単独スレの立っている会社は

総てアウト!!
133名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 22:56:03 ID:SsJys95i
アルバイト一般事務希望です
本日面接に行ってきた会社 潟Aプ○ス東京第一営業部は

ワード・エクセルを使いません。会社の独自のソフトを使います。
なので、一週間はほぼ付きっ切りでソフトの使い方を教えてもらいます。
今日の面接に受かった場合は
第二面接→健康診断を経て初めてアルバイトとして雇われます。
なお、本日の面接が不合格だった場合、履歴書は返却されません。
明後日の19時までに連絡が来なかった場合は不採用となります

どうですか、これ


134名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 22:57:12 ID:tbY19/B3
・就業規則を従業員の同意なく勝手に社長が変えてしまう。
・就業規定に記載の無い罰則を従業員に与える。
・同じミスをしても従業員によっては上記の罰則が適応されない。
  やっぱ私の前職の会社はDQNですか?
135名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 23:03:57 ID:nS661c5l
>>122
>面接に行って事務所に入っても挨拶のない会社
ああ、あったあった、1社だけ。
面接する会議室をノックしても無言。
最初に自己紹介、お辞儀をしても無言。
経歴を説明しろと言われ、喋っている間も相槌ひとつ打たない。
これが直属の上司&部長となり、普段は小汚い小部屋に3人きりの業務となります
と言われ、その場で辞退を決意したw

唯一人事だけはまともな人だったが、「どうです、夕べは緊張で眠れなかったんじゃないですか?」
と真顔で言われ、思わず`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ となりかけたww
オタクは相手を選り好みできる立場じゃなかろう。
まず社員教育を1からやり直すべきですね、と言ってやったほうが良かっただろうか。
136名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 23:07:21 ID:8d3sTVIz
DQNじゃなくて、まっとうな会社は
50人採用に1200人応募とかとんでもない
事になってるんだよなぁ
137名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 23:14:12 ID:VVtCGb6D
>>37
年報制でも「従業員」なら残業代は払わないと違法。
払わなくていいのは役員などの「社員」に対して。
こんな当たり前の事も知らない会社はDQN。
138名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 23:24:28 ID:tbY19/B3
>>137
年俸制を勘違いしてる会社大杉。
だから管理職でもないのに年俸制の会社は99%DQN
139>>122:2005/12/13(火) 01:08:56 ID:QDvHyPFq
>>128>>135
どうもです。帰る際に挨拶しても返事がなかったのでよっぽど変な会社だなという
印象を持ちましたよ。断って正解でした。DQNに入社しても困りますからねえ…。
いい勉強になりました。
140名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 01:54:00 ID:gnwMXM4A
@求人票に勤務地が複数書かれている会社
A××コーディネーター、××メンテナンスなど、わざわざカタカナになおしてある職種B電話が通じない会社。社長自ら電話に出る会社。
C面接が即決の会社。面接時間に遅れてくる経営者。
D給料支払日が25日以降の会社。(業界の基準からずれてる支払日の会社)
E家族を社員に登録しているが、実際は出勤していない会社。
F退職した社員のタイムカードを、破棄しない会社。
G調子のいい事ばかり話す社長。企業家などの自伝が本棚に飾ってある会社。
H始業時刻の1時間前に駐車場に車がある会社。夜中まで電気のついている会社。
I社長の車が高級車、持ち家が豪華。社員の待遇と比べて極端に差がある。
J就業規則について聞くと、「現在作成中」などと言ってはっきり答えない会社。
K本業と全然関係ない業種に進出する会社。(それが流行業種だと最悪)
L占い、宗教、オカルトに傾倒する経営者。
M社員の年齢層が偏っている会社。
Nハロワの備考欄に○○指導などと書かれている会社。
O身分不相応な野心が感じられる経営者。
P社長の親族が必要以上に権限を持っている。態度がでかい。
.
.
.

身だしなみ、表情、第一印象、人柄はアテにならないので注意。
見た目はアホそうだが、切れ者の社長もいるし、その逆も多い。

あくまで個人的経験から。
141名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 02:17:46 ID:0sU8hJDW
>身だしなみ、表情、第一印象、人柄はアテにならないので注意。
それは採用時の応募者にもあてはまる。
DQN企業ほどそこに気がつかず、第一印象だけで人材選びをして
「うちの会社にはなぜか人が来ない」とか言ってる。
その手のバカ人事が多い。
個人的経験。
142名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 03:31:13 ID:O9cOlnTE
やっぱさ、厚生年金と健康保険がないとこはDQNだよね。且つ従業員数少ないとこって
もう確定とも言っていいですよね?
143名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 03:41:37 ID:7gN8QQRn
健康保険も無いところに正社員で入る人って
正社員になにを求めてるんだろ

最近じゃバイトだって健康保険入るところあるのに
144名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 04:11:41 ID:O9cOlnTE
>>143
入って1週間たちました。。社会保険では雇用と労災しかありません。
社内もそれに比例するようにDQNばかりで、もう辞めようと思ってます。
やっぱ社保完じゃないとこは要注意ですね。(今更ですが・・)
145名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 05:17:56 ID:FLi1124R
社会保険の事業主負担分も従業員に負担させてる会社。
146名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 10:50:17 ID:DRPRcVQz
正社員の募集で試用期間社会保険無し。今時ホームページが無い会社。
147名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 10:58:17 ID:esxgGZJB
会社に言われて俺が嫌々作ったHP、開設1年になるがアクセス数50件。
多分俺しか見てない。意味無ぇ。零細でHPなんて必要ないだろ。
148名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 10:59:30 ID:UQ5ADK1H
交通費をケチる会社
149名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 11:04:10 ID:eCKlF2Su
>>148
ハロワの交通費一律1000円ってのがあった。
しかも正社員募集で・・・

なめてんのかと
150名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 11:05:56 ID:HvhRepwz
交通費をケチる会社は多くなったような気がする
昔は交通費(上限○○円)なんてほとんどなかったけど
151名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 12:10:26 ID:InkIXLav
昨日、ハローワークに行ってきたんだけど、求人票に「実務経験1年以上」という条件が書かれていて、
窓口に行って「実務経験が半年しかないんですが」と言ったところ、
「それなら応募は無理です」と言われた。
まあ、当然のことなんだけど、その後に職員が言った言葉に少し頭にきた。
「ハローワークとしては信用関係で企業と成り立っていますので、事実と異なるような応募者を企業に
紹介するとハローワークの信用に関わりますので・・・。」

信用関係で企業と成り立っています? ハローワークの信用?
よく言うよ。DQNばっかりの求人しかないくせに。
職員はいいよな。ハローワークがある限り無職にならないんだから。
つまりは求職者がいなくならない限り、職があるって事だ(事実、半永久職に困らない)。
お前等(ハローワークの職員)の職がなくならないようにニセ求人定期的に提示したり、
やり方が汚い。
152名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 12:17:39 ID:ZfFmrBDe
ハロワはダメだね。
虚偽記載を指摘しても、労基に行けで終わりだし。
153名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 13:08:25 ID:D0yw4uQm
>>151
「信用で成り立っている」←バカ
電話営業などの会社で消費者センターにクレームの嵐の会社の求人があるのに!
やっぱり役所仕事だな
あれだけの職員必要ないのにな〜
154名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 13:08:44 ID:Sg2FEkCQ
よく「ハローワークを通して就職すれば、後でもめた時に厄介なことにならなくて済む」って言う奴がいるけど、
知人が実際に厄介なことになって辞めざるを得なくなった時に、ハローワークがしてくれた事は
「労基に行け」と一言言っただけ。
つまりはハローワークは求人を紹介する場所であって、求職している人が求人募集している会社で何かあっても
何もしてくれない。
結論的にはハロワの職員は要らない。パソコンとプリンター何台か置いておいて、横に電話があれば事が足りる。
155名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 13:11:21 ID:8cVLQyD+
>>151
>>「ハローワークとしては信用関係で企業と成り立っていますので、事実と異なるような応募者を企業に
紹介するとハローワークの信用に関わりますので・・・。」

綺麗事しか言わないよ。ハロワの職員は。
156名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 13:11:58 ID:KePew+K5
ただやからおもっいきり従業員つこたれ。
157名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 13:16:06 ID:HyxnL+zU
ハローワークで求人を探すのは一昔前の話。
今じゃマトモな求職者はパソコンで職探ししてるよ。
ハローワークの求人みたいに更新遅くないし(ハローワークの求人は酷いときには求人終了して1週間以上放置してあった)。
ハローワークと言っても頼りにならないからなぁ。
ハローワークでハローワーク(仕事に巡り会ったこと)した経験が一度もない。
158名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 13:18:23 ID:uWhBFAjn
ただ、ハローワークに来て、営業時間内にそこにいれば給料がもらえる・・・。
いいよな。ハロワークの職員は。
159名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 13:33:41 ID:DrLFTXj4
職業安定所は職員が安定して働くための施設だよ。
求職者は不安定雇用しかない。
160名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 13:42:51 ID:dRw9CgmH

そんな人ばっかりじゃないけどな。逆に大して経験ないのにハロワの職員に吹かれて
面接行きづらくなったこともある。
161名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 13:52:11 ID:uWhBFAjn
この求人にはダマされるな!

短期間で高収入を手に入れるチャンス!!期間も時間も選べます。お給料はウレシイ週払い!!
未経験者でもできる簡単な作業!50名の大量募集なので、友達誘ってどしどしご応募下さい。
ttp://weban.engokai.co.jp/so-net/smap/detail.asp?s00=5&s91=5&s92=31&s02=21&s04=0&psel=0&page=50&set1=943818&number=11

一応この求人の(1)では、「交通費補助」という形になっているが、実は時給1,000円に
交通費が含まれている。
表記:給与 (1)時給1,000円〜 (1)のみ交通費補助

この求人が出される前週にも、この会社が同じ内容の求人を出していたが、そこには
「交通費全額支給」という形で表記されていたが、同じく時給1,000円に交通費が含まれて
いる。
表記:給与 時給1,000円〜+交通費全額支給

この表記はいかにも給料以外に全額交通費が出るという雰囲気ではあるが、実際には全く
出ないという落とし穴がある。応募を考えている人は注意が必要。
162名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 15:38:39 ID:3XbOacM6
>>159
>>職業安定所は職員が安定して働くための施設だよ。

その通りです。求職者をバカにしていると思います。職業安定所で求人探すのはバカみたいだから
辞めた方がいいと思います。どうせ暖房が効いた建物の中で座ってろくに仕事していない職員の利
益になる訳なので。


>>160
>>ハロワの職員に吹かれて 面接行きづらくなったこともある。

それは確かにあると思います。面接を受けに言ったときに持ってもいない資格を勝手に書かれて
いて、いざこざになった事があります。


>>161
>>この表記はいかにも給料以外に全額交通費が出るという雰囲気ではあるが、実際には全く出ないという落とし穴がある。

この求人、私も狙っていましたが会社自体が怪しい(どこかのブログに書かれていました)ようなので辞めておきます。


163名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 16:24:51 ID:y+rlZ2o2
商談がうまくいかず上司に説教された。その上司はバレバレのカツラなので、みんなの前でカツラを取ってやったら次の日から上司は来なくなってしまった。
自業自得……かな?
164名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 16:29:19 ID:/QTvQl40
↑姉歯か?
165名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 16:29:41 ID:SkJjUg8D
社員の95%が中途採用者って言うのはDQNの基準に入りますか?
166名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 17:13:49 ID:2im8hhqe
それだけじゃわからない
167名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 17:16:29 ID:dRw9CgmH
中途が多いほうが働きやすいけどな。仕事の中身はDQNでも。
168名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 17:23:18 ID:yMSXwn5d
DQNでいっぱい!

http://blog.livedoor.jp/galu2005/
169名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 23:21:54 ID:PkOhM1zu
再入社率が高いところはドキュン
170名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 15:37:57 ID:pPml1hJs
やっぱりハロワとリクナビね
171名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 16:10:09 ID:GyH+078B
リクナビの中小企業の営業9割。求人に売上の記載無き会社は止めとけ。業績悪いです。
172名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 16:43:55 ID:6iqW5czl
基本給が給与全体の6割、手当てを足して20万位のところとか、
手当てが多いところってどんな意図があるんでしょうか。
ハロワ経由でよく見かけるのですが。
173名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 16:51:50 ID:GyH+078B
賞与は基本給がベース。12万円が基本給の場合、2月分は24万円。
174名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 16:55:02 ID:6iqW5czl
なるほど。すごく基本的なことを忘れてました・・・。
175名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 17:24:46 ID:v3x04jp2
マ○○マイ○○○○○株式会社
基地外会社だったからこの会社を辞めたのは正しい判断だったが、
転職先の会社の社員に事実と反するでっち上げの嘘の悪い情報を流したりして、
社内での評判を悪くされ対人関係を破壊された。
その結果社内で孤立して退職に追い込まれたよ。
探偵とか興信所使ったに違いない。

おまいらの魂胆は見え見えなんだよ!
事実関係を証明して絶対に訴えてやる!
176名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 17:35:00 ID:2pM+80kZ
>>175 ガンガレ!! 応援してるぞ!!
177名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 18:04:12 ID:v3x04jp2
>>176
おーーーーー
レスthx!!!
なんか投げやりで書いちゃったんだけどレスがあると思わなかったよ
本当にあんがと

ちなみに社員50人くらいのDQN会社だったけど
汚いやり方しなきゃ生き残れないのは分かるけどね..
それに一流企業でなければ終身雇用制度なんて絵に描いたもち
のようなもんだし、会社にしがみつく必要なんかないと思ったんだ。
うつ病になる前に脱出できて本当に良かったよ。

とりあえずバイトとかしながら別の業界に転職しようと思ってるんだ
じゃあね

178名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 18:18:55 ID:GyH+078B
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002585750

こういう社会保険が完備じゃない法律守れない会社
179シャドウ商会変奇郎:2005/12/14(水) 22:28:28 ID:AtCE9YiK
笑うせぇるすマンに転職しようと思ってるんですけど。どうすればいいのかな?専門学校とかなさそうだし
180名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 22:42:37 ID:Zl1pYqWZ

基本給が低いと残業代が安く済む

181名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 13:39:54 ID:zYLwWXyX
従業員が100人以下。
182名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 15:44:24 ID:fYMJfRuM
>>181
それは業種によると思うが。
ただ、製造業で100人以下ってのはヤバイわな。
183名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 16:04:03 ID:yyxJScUl
製造業で自社工場持たないとこも駄目。高い物売る事になる。
184名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 16:05:23 ID:yyxJScUl
トイレ男女共用。正社員の採用で試用期間保険無し。給料現金手渡し。年俸制。給料現金手渡し。
185オンリー・ミー:2005/12/15(木) 16:31:45 ID:CyOpR84/
サ●イ引越セ●ターって、DQNですか?

今日、営業募集の面接行ったら、
2週間の試用期間の後、2〜4ヶ月のアルバイト期間があるとのこと。
やることは、引越しの手伝い。
忙しい時期の人員集めに、営業正社員をエサにしてるように見えるんだが…
疑問が消えんとです…

誰が情報キボンヌ。
186名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 16:44:52 ID:c4g+laY8
>>185
【そうかい】引越のサカイ・2階age【安いのかい】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1125992691/
マルチはいかん
187名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 16:46:16 ID:EWU0dOEq
>>182
今の会社4年前に入って
従業員数100人切ってる製造業だけど
特殊工具製作(市販品ではない)だから受注生産で
従業員も機械工の職人ばかりで
客先の図面があれば、どんな工具も製作するから
結構儲かってるよ。
俺は治工具の設計製図者で、人間関係も結構いい会社です。

前の会社の上司がDQNだった。
サビ残をさせるのはあたりまえ。
その他横領、外注からのリベート、賄賂
他人の実績を自分のモノにして社長に報告する
気に入らない奴は左遷、何でもありでした。

社長に匿名で密告したら
証拠隠滅とか、うまい事逃げまくって、事なきを得た強運の持ち主
その後、俺が密告した事がばれて
降格+研修と言う名の無期限左遷。
嫁、子供が居たのですが話し合い、それを機に辞めたのですが
その会社が三菱自動車のモロ下請けと言う事もあり
例の事件が発覚して売り上げも落ち、定昇+賞与なし、逆に減俸
あの時辞めてよかったと今では思っています。
188名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 16:49:53 ID:CyOpR84/
>>186
マルチでゴメンよ。びびってんだよー。

それと、板教えてくれてアリガト!!! 感謝!!!
じっくり読んでみます。
189名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 18:50:40 ID:xn5QIvjs
昨日面接に行って結果は来週月曜日まで面接予定が入ってるので1週間後位に連絡しますと言われてたのに今日、内定です。次回は給料面などの面談をしまし
ょうと言われました。130人ほどの会社で待遇はDQNではないと思うがエリア拡大のため人員募集らしい。これってDQNかなあ・・・。仕事は忙しいと思います。だいたいみんな9時には帰ってると言っていたが・・・。
190名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 18:51:36 ID:zYLwWXyX
非上場で公開しますと行っている会社。
191名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 19:04:34 ID:CyOpR84/
>>189
どんな職種?
何系よね?
192名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 19:06:47 ID:nlfTOuv0
>>189
ボーナス貰ってすぐやめる奴が一人増えたのかも
193名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 19:44:01 ID:JjLz69iB
>>190
派遣はそういうの多いな。
それ以前の問題なのは言うまでもないが。
194名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 20:58:03 ID:66xHf8lA
分裂病って>>175みたいなこと、よく言うよな
195名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 11:17:45 ID:XfrB5GZp
189ですが営業職で警備関係の服やカラコンや無線機のメーカーです
196名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 11:31:17 ID:n/UZ9IlC
名無しさん@引く手あまた :2005/12/16(金) 11:09:56 ID:n/UZ9IlC
DQNに入らない為の一番の方法は社労士を取って就職活動するといいよ。
俺がそうなんだが、DQNはこの資格を極端に嫌うからあっちから避けてくれる。

書類通過するところは、中小でもホワイトが多い。
マジでお勧め。
197名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 13:11:04 ID:k0M206ho
>>196
でも、普通の会社でも嫌うのでは?
社労士の資格って難しいんでしょ?
198名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 13:35:29 ID:LF09IfNo
DQN避けるためにわざわざ社労士受けるかってーの。大体職種と関係無かったらどう説明するんだ。

俺は面接で、サビ残はしない、休日出勤はしない、飲み会は一次会だけ参加、とはっきり伝えているよ。あと有休をどれだけとれるかも重要だな。
ここまで聞けばDQNの方から不採用にしてくれるよ。






199196:2005/12/16(金) 13:35:48 ID:n/UZ9IlC
>>197
中小でも人事制度に真剣に取り組んでる会社からはウケがいいよ。
面接に行ったつもりが、いつの間にかこっちが相談に乗ってたりw

難しいかどうかは本人次第だけど、
司法試験なんかと違って努力すれば、いつか取れるよ
200196:2005/12/16(金) 13:39:20 ID:n/UZ9IlC
>>198
例えば営業職だったら
「将来の開業の為に提案型の営業力を身につけたい」とか適当な事言えば
大丈夫。
201名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 14:37:31 ID:49XGAq4b
ハロワの求人票には休憩時間昼夕方合計120分と書いてあるが、
実際は最高でも30分程度な会社ってどう思いますか?
まだ入社して1ヶ月ちょいです。
202名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 14:41:45 ID:YW5unf0E
ふつう
めしくえないところのほうが多い
203名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 14:47:56 ID:2tjYGU/U
DQN入るなら無職の方がまだましだね。微量な金が入る以外は何も得るもの無く無駄な時間過ごしてることになるからな。

歩合制の営業は気をつけろ。売れなければ賞与無し、交通費無しの可能性有り。固定給も減額。ハチマキ着用。
204名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 14:48:30 ID:49XGAq4b
でもこれって記載違反ですよね? 監督署に電話したらどうなりますか?
205名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 15:08:44 ID:VASlAgu5
社労士の資格、いいと思う。しかしそれを俺が住む田舎でやってみたと仮定して考えてみると、
オーバースペックを理由にどこも書類審査に受からなくなり、いつしか面接に行こうにも行けなくなるヨカーン。
結局資格欄に書かずに応募するも、結局面接でその手の話になり、交渉決裂…てな感じか。
都会でだったらやる気や能力のアピールになるかもね。
206196:2005/12/16(金) 15:10:20 ID:n/UZ9IlC
>>204
勤務時間が8時間を超える場合は最低1時間の休憩を与えないと牢記法違反。
監督署に電話すれば是正勧告が行く。
207名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 15:12:39 ID:QqDvRiYf
社内がタバコ臭い会社
208名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 15:48:26 ID:49XGAq4b
普通そうですよね。電話したいと思います。
206さんありがとう。m(__)m
209名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 16:18:01 ID:2tjYGU/U
求人情報誌ビーイング、デューダ
210名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 17:41:53 ID:PYJipBSN
>>201
休憩時間がそんなにあるとこって勤務時間が長いのでは?
211名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 17:54:30 ID:55wqe1p7
求人情報誌なんて金さえ出せばどんなDQNでも載せるよ だから良く見て応募しよう。
経験者は語る
212名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 18:24:56 ID:WccG7kfy
リクナビ、ハロワ、イエローブック、その他
フリーペーパーの常連はほとんどDQNDQN.
職種的には、新規開拓営業。
平均年齢は20代後半とか。
ま、茶髪のホストっぽいにーさんが表紙かざってたり、
「月収50万可。とか
女事務員の顔写真でで釣ろうとしてるところは・・・以下略
213バカ社長集合セミナー:2005/12/16(金) 18:55:00 ID:k0M206ho
>>212
ハロワでも常連の企業さんあるねえ。
トライアル雇用求人と、銘打って書いてんのってDQNよな。
雇う気なんかない、社員なんて消耗品ってノリで経営してんだろうねえ。
役員の数が、社員の数と比較して大杉とかねえ。
で、勝ち組だとか負け組みだとか、
どこぞのバカ社長集合セミナーで覚えた言葉話してりゃ幸せ的な。
なにが、「ピンチはチャンスだっ!!!」だぁ、ヴォケかと、アフォかと、
そんなこと言う暇あんのなら、手前の机のうえ片付けろ、と。

話が剃れてしまったね。

HNは、バカ社長集合セミナーとさせて頂きました。
あしからずご了承ください。
末筆とはなりましたが、貴殿の今後のご健勝をお祈り申し上げます。

                                       敬具
214名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 19:06:20 ID:e6PCWaAC
電気設備営業って、ヤバイ?
215名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 19:09:31 ID:Wkp25gnV
薄汚い雑居ビルの中にあるところは駄目だな

細い路地に入っていって、「え?ココ??」というようなところね。
216名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 19:10:31 ID:2tjYGU/U
雑居ビルほどトイレ男女共用率アップ
217名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 19:16:21 ID:e6PCWaAC
>>215
なかなか綺麗なビルに入ってるのですが、電気設備営業全般の事は
わかりますか?
218名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 19:17:41 ID:2tjYGU/U
>>217
売上、従業員数は?そんな業界詳しい奴いない。どこの媒体の求人だ?
219名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 20:05:33 ID:BJFKpQBI
基本給が安くなんやかんやで手当てを付けている会社。俺が勤めていた所もそう
だった。基本給約13万、調整手当て2万、皆勤手当て2万、後、残業、休出。
基本給安いとナスや昇給が安く済む。俺のとこなんかナス年2・5ヵ月。
先週その安いナスを貰っておさらばした。
220名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 20:23:48 ID:ve2RQLXb
今の会社、帝国データバンクの情報見る限りじゃ優良企業なんだけどね。
実際はザビ残、薄給、激務の嵐。
221名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 21:08:07 ID:IwgwBdOD
あのさ…やっと内定を貰ったんだけど、始めは3ヶ月の研修期間は社保、交通費なしっておかしいよな。
特に社保に関しては、労働法で始めから付いて当たり前じゃない?
222名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 21:15:52 ID:2tjYGU/U
>>221
俺なら辞退。試用期間社会保険無しの時点で。
223名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 21:32:13 ID:mZR4RY7N
弁護士や医師などが畑違いの業種の面接に行ったら担当者がどういう対応を取るか興味はある。
224名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 21:41:14 ID:2tjYGU/U
弁護士は普通に行くだろ、資格持ってたって食えないから
225名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 21:53:39 ID:vtsX5ky2
内定しても給料の説明がない会社どうよ?人の出入り激しいらしいが。
226名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 21:57:01 ID:DxGE8u8h
人の出入りが激しい時点でDQN
給料の説明がないことで超DQN
やめといたほうがいいぞ
227名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 21:58:51 ID:BJFKpQBI
>221 試用期間社会保険無しもそうだが、有りでもなかなか付けて
くれない会社。俺が今月冬ナス貰って辞めた会社も入社した2年前、年金
手帳や雇用保険者証用意してても全然手続きしてくれなかった。事務に催促
してもしまいには専務にも催促してやっと1ヵ月後に手続きしてくれた。
228名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 22:44:35 ID:vtsX5ky2
>>226じゃあ、そこで働いてる工員って何がよさげなのかなぁ〜?我慢強い精神の持ち主か?
229名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 22:46:41 ID:P9o5ZVS8
>>228
そういう会社ってなあなあなんでしょ?
残ってる連中はそういうとこに合ってるとか
230名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 22:46:48 ID:CerrgbtQ
オーナーが元韓国人!
これ最悪!マジで!!!!キカしてんじゃねー
231名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 22:48:05 ID:Z9XIi8Me
>>230
ある程度は苗字で見抜けるぞ。
232名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 22:59:10 ID:Wo0U0lvI
大阪の生野区出身の社長ところはかなりDQNだった。
233名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 23:56:31 ID:6MqwIvhC
朝鮮玉入れ、焼き肉屋、とか半島外資は駄目だね。
234名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 00:06:37 ID:xEOA/Fjh
235名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 00:09:18 ID:KdwLLAA8
皆勤手当てなるものが給料のうちかなりの割合を占めるところはDQN。
休めないわけよ、はっきりいって。
それに退職後の失業保険ってのは1日あたりの給料の数%になるんだけど、1日あたりの給料に皆勤手当ては含まれないから、失業すると失業保険での生活が困難になる。
皆勤手当てなんてわけのわからん手当て付けてる企業はまず怪しい。
236名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 00:18:49 ID:Ve762msE
外資です、という触れ込み。
英語使用します、という触れ込み。
いざ聞いてみると社員10名のうち半数が韓国人。
「韓国語できる方尚可」…('A`)
最初っから「在日募集」って書いといてください('A`)
237名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 00:38:43 ID:M3T97h8l
半島出身のチョンが相手だと、在日生まれの日本語訛りのチョン語ではいじめられるけどな。
在日は在日企業にしか行き場が無い罠。
238名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 00:54:28 ID:xEOA/Fjh
239入社注意!!:2005/12/17(土) 01:15:19 ID:LLq6PHod
ティーネット○ャパン
技術社員を脅してます
ブラックです

ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1109228917/l50
240名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 18:05:36 ID:U1z4dBFz
毎回いつ見ても必ず乗っている求人てDQNかなぁ?
241名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 18:40:22 ID:daQKjN2D
こないだレオパレに応募しようとしたら書類で落とされた。
今日スカウト来てた。
どうしよう?
ここDQNDQNって言われるけどどこがやばい?
242名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 18:42:53 ID:VJIXYIZm
そりゃDQNだろ、いい所なら毎回出さないよ
243名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 19:07:32 ID:sGr4sHlm
面接で「以〜前〜は〜よ〜く〜も〜書〜類〜で〜落〜と〜し〜た〜なぁ〜。こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か・ぁ〜。」と叫び、いきなりションベン炸裂させろ
244名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 20:10:20 ID:A0f5mBop
DQNじゃない工場の見分け方知りませんか?面接前に判断したいんです。
245名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 20:24:17 ID:wfUSMp98
直行直帰型の企業ってほとんどDQNですかね?
直行直帰なんだから歩合制のはずなのに、俺が応募したところは歩合制とは一言も書いてないのだが
あやしい?
246名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 20:33:04 ID:/PzEUn4P
>>244
食品製造はブラックとだけは聞いた事ある。
247名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 21:43:16 ID:A0f5mBop
製粉工場の製造ってどんな感じ?知ってる人教えて下さい
248名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 22:58:41 ID:hprVUFwE
制服や作業服などのユニフォーム製造販売の会社ってどんなですか。
CAMでデータを機械に入れて生地をセットして出来上がりを待つそうですが
どんな感じか気になります
249名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 00:05:24 ID:ddmMgZab
DQNとは、
きつい・長時間拘束・薄給のところ

きつくても給料がよければ
除外じゃない?
250名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 01:16:33 ID:7XOozDlI
>>247製粉工場でバイトしたことあるけど、物凄い単純作業やで。社員も変わらんかった。15キロぐらいの運ばなあかんかったし。でも、そこは真面目な人ばっかでみんな親切やったわ〜
251名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 01:21:44 ID:qDMrLeXI
今月号のプレジデントという雑誌に我が国最大の軽自動車製造メーカー
スズキの会長の興味深い対談があったので要約して紹介する

フリーターやニートがふえている我が国の現状に対する返答

土曜日休んで日曜も休む奴は要らない
2日も休んだら仕事に対する緊張感を維持できない
私は金曜仕事終われば温泉で酒をのみ土曜はゴルフを
楽しみ自宅に帰り日曜は朝から出社する
最近の日本の悪い所はアメリカ的時間の切り売りがはびこってる事だ
8時間働けばいいでは通用しない成果に会社は報酬をだしているんだという意識
がないといけない
252名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 01:47:39 ID:CYHTkciz
スズキって、、、
253名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 01:48:30 ID:S3+tOXqK
>>251
そりゃぁ 経営者はそれぐらい当たり前だろ?
贅沢に温泉なんか行ってる暇あるのかよ?
アホか?

254名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 02:36:11 ID:P1XlFUqV
ちゃんと定時で帰れて、帰れない場合は残業手当も出て、そのほか諸々の
手当てと福利厚生が充実していれば、一週間休み無しでもいいな。
255名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 08:03:42 ID:O6we9tRq
嘘は言っちゃいけませんよ
256名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 08:23:53 ID:zSxf4a0v
平均年齢20代、無名企業の求人で取引先が大手ばかり記載。古いビルに入ってる会社は男女共用
トイレ率アップ、部屋の天井までが2メートルぐらいしか無いビルに行ったことあるが、圧迫感が
凄かったな。給料現金手渡し。正社員で試用期間保険無し。
257名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 09:39:19 ID:YS7FoMe1
人を大切にする。

人を尊重する。
 
とかホームページで社長さんが言ってる中小ほど人を虫けら扱いする。
そういううわさを消すために必死だが、本質は変わらない。
まあ、そういう中小だけは気をつけろ。
とにかく面接の人あたりはいいからな。
258名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 09:44:12 ID:hNYcdpue
ホームろイヤーズも
259名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 10:02:51 ID:zSxf4a0v
>>258
そこは履歴書返さないで有名だな
260名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 12:42:44 ID:j/HbguNv
長文スマソm(__)m
木曜日に、書類審査をパスした企業の面接を受けたんだが・・・・

24時間シフト制と書かれてたため、前職が希望シフト制だった事もあり、
夜中3時くらいまでのシフト希望と、履歴書に書いていた。
面接官は4人(人事の部長とその部下・技術課の2人)いて、勤務内容等の説明を受け、
ほぼ全て了承し、人事部長からも
「来週の月曜日から来ていただきたいのですが、大丈夫ですか?」との質問に、
迷わず「宜しくお願いします。」と答え、ようやく就職決定だなと喜んだ矢先に、人事の部下が
「えっとすいません。希望欄に夜中の3時までと書いてますが、これは?」

漏れ「(前職での環境についての説明をした)」
部下「いや、おかしいでしょう。希望欄には3時までと書いてるのに、当社の夜勤は朝の6時までです。」
漏れ「体力には自信がありますし、何より仕事内容に興味がありますので、早く適応出来るよう努めます。」
部下「言ってる事がおかしい。じゃあ何故希望欄に3時までと書いたのですか?」

部下とのやり取りをしているうちに、他3人の表情も変わってきて、部長からは
「とりあえず時間を空けたいと思います。土曜日にこちらからお電話致しますので、再度ご検討願いませんか?」
こうして面接は終了し、昨日、部下から掛かって電話は、不採用の通達・・・・・
部下ウザー!!!
261名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 15:36:27 ID:FjjjKKE6
>>260
まぁそういうヤツと一緒に仕事しないで済んだだけでも
良かった、と思おうや。
262名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 16:41:12 ID:riRJB6mW
>>250どんな事するん?
263名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 16:58:29 ID:1OXS5n1/
DQNはズバリ

「別にこんな会社あっても無くても困らねえ」って会社ですかね。

例えば、競争がムチャクチャ激しい業界で何の特色も無いような会社に入ったら
従業員がコキ使われるのは当然でしょう。
264名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 17:17:26 ID:S+7atj3d
ハロワで掲載日から1か月しても依然として掲載されている会社は100%いや1000%DQN企業。
マジレスだ。御参考に。
265名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 17:22:43 ID:zSxf4a0v
求人情報誌ビーイング、デューダ、とらばーゆ
266名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 17:26:01 ID:XW7UbdwW
>>257
それ良く分かる
勘違いしてるんだよな、社長
口だけで良いと思ってる
「大事にしてるんだからサービス残業しろ」
「尊重してるから、お前も昇給無しで会社に尽くせ」
みたいな
267名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 17:26:10 ID:GG4mweS+
それにハロワ、リクナビとかも・・・って全部じゃん
268名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 21:13:17 ID:1SoSVAAL
DQNの皆様頑張ってるか?DQN人がDQN企業を語ってどうする?私の様な素晴らしい人間を目指したまえ!ハーッハッハッ!
269名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 10:37:08 ID:aT6hXgt+
>>DQNの求人は、求人情報誌ビーイング、デューダ、とらばーゆ。ハロワ、リクナビとかも

では、DQNじゃない求人はどこで探せと?
そもそもDQN以外の会社なんてあるのか?
270名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 13:51:05 ID:mejUtFkM
新卒以外は全てダメ。これは常識だよ。
271名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 16:01:17 ID:oU3m3ZVf
・人物重視が謳い文句
・同族経営
・あいさつがない
・賞与の具体的な金額提示(○ヶ月分や○十万みたいな)がない
・夜に電話を掛けてみて出られた(例えば21時位に)
・集団面接を行われた
・時間にルーズ

等々挙げてみました。
272名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 16:05:50 ID:oU3m3ZVf
すいません、
・女性がお金を握っている。

も追加。
273名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 17:01:07 ID:aRsXJCSq
・室内はスリッパ

も追加
274名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 17:07:57 ID:V58S99vj
DQNかどうかは知らないが、三○系でパートやアルバイト(契約・派遣社員も含む)をしていて、
再度、三○系で働こうとしても、会社が門前払いするらしい。
275名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 17:13:43 ID:oU3m3ZVf
・やたらと標語が多い
「整理整頓」、「電話は3コール」、
「今月の課題」等々至る所に張っている。
・朝礼が定時前にある(例えば9時からなら8時50分に朝礼みたいな)
276名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 22:02:38 ID:VpRJl0+e
俺は従業員の自家用車で判断する。
求人票には企業の人数の内訳が出ているので、女性が多いところは軽四が多いけど男性の多いところで軽四が多いと給料は大した事が無いと判断してそんな所はパスの確立が多い
277名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 22:12:59 ID:gwM5TVPb
従業員の顔つき。管●●養成学校逝かせてるような会社はなんかを我慢してるような
感じだ。
278名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 22:45:04 ID:54+NPr/8
>>276
普通車でも中古車の可能性は大である。しかも相当の安物・・・
車のレベルで企業レベルを量るのは正解だと思うけど軽自動車だって今は新車で買うと100万は必要。
逆に普通車の中古は30万も必要ないものも・・・車だけでは難しいところもあると思うよ・・・
279名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 23:39:19 ID:Nr/GJFQm
>>276
社員の名簿を入手して一軒ずつ見て回るの?
280名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 23:44:11 ID:Ttu+47hi
>>278
車は正論ですよ。俺の以前の会社は駐車場には軽自動車ばっかりだった。
女性社員の車ではなくて男性社員の車なんだけど。確かにその会社の社員の給料は安かった。
やっぱり車の質と言うかランクは年収に比例します。
281名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 02:19:54 ID:r5w66R+I
営業職と現場作業員にDQN多いね。
やっぱり口先ばっかりの奴が多いから。
282名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 05:37:40 ID:G9AIQlEV
政治団体、宗教法人およびその関連会社はいかにもな匂いがする
283名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 07:01:32 ID:PCwl8DQF
でも募集されてるのって、ほとんどがこりゃ逃げ出すよなあというのしか無いのが現実。
不満無ければ新卒は逃げ出したりしないだろうしねえ。
新卒が辞めた空きがないと入れない中途は辛い。
284名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 07:44:43 ID:uv89f9AC
>新卒が辞めた空きがないと入れない中途は辛い。

と言うか そんなトコしか入れない自分の無能ぶりを少しは心配したら?
今まで何してきたの?
285名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 09:28:17 ID:bZ+2MsMt
・中小IT企業(9割はDQN)
・既婚率(変な意味ではないが、それなりの年齢の独身が多いと収入が少なしと考える。)
・会社規模の割に役員(取締役と呼ばれる人たち)が多すぎる。
 (お友達で仕事してる)
・あいさつは年功もしくは入ったものからすると思っている上司がいる企業


以前、社員10人のくせに役員6名の会社に勤めていた事がありました。
そんな規模なら役員は社長1人で充分だと思う。
286名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 09:44:01 ID:RpMFGggE
俺の所も社員50人くらいなのに役員が20人くらい居る。
後、部長、次長、課長、係長、主任に部下が居ない。
建設部なんて無いのに建設課部長。とかもうわけわからん。
287名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 10:46:11 ID:aRJUogO0
↑天下りの受け皿会社に多い組織構成のような・・・
288名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 11:05:04 ID:1b6jeeA9
新卒入社の奴の学歴がマイナー大卒の会社
289名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 11:16:39 ID:fs6MAxMj
東大卒が居ない。
ってのも大きいね。社長の学歴とかも重要。私立大卒はあり得ない。
290名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 11:37:45 ID:MaQQ4NIL
>>289
国立大学卒ではなく
東大卒限定な訳は?
291名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 11:54:53 ID:XBfw7Dx1
東大卒のDQNクソ役人&政治家どもがこの国をダメにしているのを説明汁
292名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 12:09:05 ID:w4KsQhqT
やっぱり即決
293名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 12:40:26 ID:1b6jeeA9
空き室の多いビルの入居
294名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 13:19:18 ID:l1ei5TYI
会社がマンションの中にある
295名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 13:37:03 ID:W3kc7Bd9
求人票に勤務地が複数書かれている会社で転勤の可能性を書いていない
これは転勤がやたら多いことを隠している。
こんな会社はウソツキと見なし、近づかないのが吉。
296名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 15:01:12 ID:1b6jeeA9
男で茶髪で長髪の奴がたくさんいる、社員の顔面偏差値30
297名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 15:05:07 ID:9CGhbFX3
同族会社と見られるんだけど、
一族の持ち株比率が25%〜30%って普通なの?
社員持株会は3〜4%ってとこ
298名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 15:58:35 ID:fs6MAxMj
おまいが自己資金で出資して会社を作って、出資比率を30%以下にして他の香具師に乗っ取られて平気なのか?

特定の出資者に依存したくないなら大企業に応募するしか。
299名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 16:16:51 ID:9CGhbFX3
大企業でなければ普通と捉えていいのですね。
世間知らずなもので。ご教示感謝
300名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 18:31:27 ID:aRJUogO0
>>298
まあ自分で作ったもんを取られるのは確かに嫌だが、乗っ取られるようでは経営者失格ってことだべさ。
301名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 18:52:33 ID:1b6jeeA9
平均年齢20代は9割がDQN、もちろん設立年に関わらず
302名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 19:21:04 ID:30iwGUYo
まあ大企業を狙うのが無難では有るね。
みんなも狙うから競争率高くて、ほとんど採用されないだろうけど。
303名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 20:34:14 ID:b5+OtEbL
人を大切にする

人を尊重する

とかホームページで社長さんが言ってる中小ほど人を虫けら扱いする。
そういううわさを消すために必死だが、本質は変わらない。
まあ、そういう中小だけは気をつけろ。
とにかく面接の人あたりはいいからな。
304名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 21:35:18 ID:7Fy/Qag8
>>302
それちょっと違う。
大企業でも案外人が集まらないところはあるよ。
工場が田舎にあるとかだと、本当に人稲なんだ。
だけど人事の連中(大抵都会にいる)が何か勘違いしていて、
とんでもないスーパーマンでない限り入社させないとかやっている。
現場の需要をわかっていない上層部のいる会社は規模に関係なくダメでしょ。
305名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 00:28:57 ID:JuqPfyDt
>>302
倍率が高い以前に
もう採用者は決まってるデキレースだったりするし・・・
306名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 08:53:30 ID:3tfOTZ0S
雇用と労災しかないところはヤバい?
307名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 09:21:55 ID:hu02ncrf
正社員の募集で試用期間の最初から社会保険無しはおかしい
雇用、労災だけの社会保険完備じゃないとこはなおさら
308名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 09:22:38 ID:Ql2VqcCR
社会保険関連経費を削るとこなんて、火の車か社員のことなんか考えてない会社に決まってるじゃん。
309名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 09:38:26 ID:y6OZj98I
面接でいきなり仕事の話し、これとあれとデータ取りから、カタログ制作まで
全てやって一人でやって、その製品を営業して欲しいだって・・・。
ものつくりの会社なのに社内に設計者がいなくて、設計者は外部!!
こんな会社ってやばいですか??

310名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 09:39:18 ID:iBxK0eBe
既出だったらすまぬ。

雇用保険等が私用期間の間は無いところ。
これは「DQNだが耐えれるか?」と言ってくれている証拠。
311名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 09:56:21 ID:dGFDHeWK
当初は交通費が給料と別に出ると言って、
面接時に「交通費は時給に含まれます」と言うところ。

(例)株式会社サ○ートシ○テ○ フ○ク○ン○ス○リー
312名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 09:58:20 ID:Zm4m8O4g
>>309
そんなdでも条件を判断出来ないおまいさんがヤバイです!!
313名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 10:01:24 ID:EKZGeWVr
>>310
俺が以前勤めてた会社(2ヶ月で辞めたが)は
試用期間は修行期間であるからアルバイト扱いってことにする
勿論、その期間社保なし。無知だった過去の自分が悲しい
314名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 10:04:13 ID:y6OZj98I
>>312
レスどうも。トンでどういう意味?
315名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 10:10:04 ID:Ql2VqcCR
多分、とんでもないの意かと思われ
316名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 10:36:37 ID:gOSgJWS5
2代目3代目の経営者。
奥さんが経理やスタッフになって出張ってきている。

内定までの連絡が遅い。断るのはもっと遅い。
317名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 12:05:52 ID:X2oosnSG
社会保険が無いのってそんなに嫌かお前等は

保険に加入したり年金に入ったりしたら入社履歴が残りDQNとわかり短期退職して転職時の面接で隠そうとしてもあぶりでてきちゃうんだぞ

第一本来なら額に汗して得た給料は全額自分の収入なのに保険のせいでさっ引かれるのはしゃくに触らないか?

まあ社会保険信者には馬の耳に念仏だろうがな
318名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 12:10:43 ID:Ql2VqcCR
保険が何のためにあるのか分からない人に説明するのも
馬の耳に念仏。
319名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 17:02:36 ID:k8pCEVB+
>>318
だな。
320名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 17:54:53 ID:+I09nxY2
女性が給与観て不快に思うのは当たり前。
あれは観るものではなく撮られるものだから。


321名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 18:12:52 ID:mO1fRKvY
日本語意味不明
322317:2005/12/21(水) 18:53:14 ID:X2oosnSG
本当のDQN会社は、社保完備と書いてあって実際はなかったり試用満了後まで無いと勤務開始後に言う会社だろ

今日び無年金の会社なんて山ほどあるよ
まあ年金がいかに信用を無くしているかと言う証だがな

お前らもいつまでも国を信じ馬鹿を見ないように気をつけろよ

本当の「自立」とは一切の生活資金は自分で蓄えるということだよ
社会保険庁の腐れの手なんか借りてるようじゃまだまだだね

まあ俺も35歳になった時の情勢で最終的に結論を出すが今の時点では保険料を払う価値は無いね
323名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 19:31:12 ID:Ql2VqcCR
>今日び無年金の会社なんて山ほどあるよ
>まあ年金がいかに信用を無くしているかと言う証だがな

お前マジでアホだなw
厚生年金もそうだが、社保を完備してない会社は経済事情が苦しいか、従業員の事を考えてない会社
つまり「DQN会社の証」なんだよ、だからと言って完備しているからってDQNじゃないわけじゃないけどな
要は完備するのは、挨拶レベルの最低限の常識ってことだ、完備をしない会社が増えてる事自体が異常なんだよ。

それに社保庁の腐れ具合の件にしたって、国の信用にしたって、生活資金の工面にしたって
いまさらお前なんぞに言われなくても皆考えてるんだよ。
324名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 19:57:40 ID:E7GLS5+m
将来を真面目に考えるからDQNをみんな回避したいわけで
325名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 20:08:51 ID:hu02ncrf
何でこんなに短期職歴が多いんだと言われかねないよね
326名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 20:29:18 ID:GZgetd6V
>>325
呼んだ??
4ヶ月×2社あります・・・
327名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 21:57:35 ID:X2oosnSG
社会保険が完備してないからって無条件にDQ扱いか
気を見て森を見ないメクラ野郎はさっさと逝けや

本当は払いたいのはヤマヤマなんだよ
だがそこまでの余裕も無いおまけに社会保険庁=年金屋のていたらくに一部の中小企業怒り年金脱退してるんだよ
わかるかな安定思考しかない坊やには?
328名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 22:09:06 ID:k8pCEVB+
>>327
別にあんたは個人で社会保障も受けず生活していける金を稼げば良いだろ。
大部分の人は違うんだよ。
払いたくても払えないような財務状況にわざわざ転職してまで飛び込むか?
安定志向とかステレオタイプの言い回ししてんじゃねーよ。
社会保険は会社を選ぶ上での判断要因の一つだ。
だけどな、労使の関係を良好に保つため、労働者の権利を守るため、最低限の要因でもある。
社会保険庁がどうこうとか関係ねーよ。
329名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 22:24:40 ID:X2oosnSG
労働者の権利?

使い古された組合用語なんか使ってんなお前は
共産党か?

なんでもっと自立しようとしないんだよ
国におんぶしてもらわないで全て自分で貯金してやると何故言い切れないんだ

政治家と同じだな

与党も上っ面な年金改革論しか言わない
野党も与党案の重箱の底突きばかり

「年金制度解体」なんて猛者一人もいないからな

だから「年金未加入企業はDQN」なんて甘ちゃんが増えるんだな
330名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 22:27:27 ID:F1pTq1tA
確かに
社保完備と言っておいて実際はなかったり
っていう
言ったことと事実が違う
だまし討ちが一番困るな
331名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 22:30:55 ID:w3OP/ane
祭りでつか?
332名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 22:44:51 ID:9cdkVB5R
ID:X2oosnSGの一人祭りだけどな。
333名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 22:56:40 ID:cIh5wfEB
>>329
ちなみにお前の国にオンブされない貯金プランを教えろ。
参考になったら俺も全て自分で賄うと言い切れるようになるかもなw
334名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 23:04:15 ID:VVbeV7Tx
おいおい、無職のかわいそうなやつにからむなよ
335名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 23:19:44 ID:r3tIt/qE
まともな会社に入れば、ふつうに社保完備一択になるので
ふつうのリーマンは、社保つけるかどうかで悩まないもの
336名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 23:21:15 ID:z2DKU6IL
ID:X2oosnSG
 ↑
こいつの言ってる事は借り物の言葉ばっかりで中身が無いな。
だから説得力が無い。論理性も無い。細かい所では言葉も間違ってる。
本当にお前有職者か?無職板ヒッキー板は別の場所だぜ?
337名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 23:23:21 ID:TbOkNLnl
無職っぽい。
338名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 23:49:58 ID:4SWSNDOA
とにかく社保完備の問題と、年金問題を整理しきれてないとこに頭の悪さを感じる
すげー簡単なことなんだがw
339名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 00:09:28 ID:qEjb4qfK
社保の方が年収の15%で徴収額が多いんだけどね。
国保なら1万5000円程度なのに。
国保でも給付額が足りなきゃ、国保基金に入れるし、民間の保険も併用出来るよ。

ちなみに社保の場合、会社は簡単に社保の健康組合とかの団体には加入出来ません。会社の名前で審査されて許可されないと加入出来ないので、体力の無い中小は加入するのが難しい。
340名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 00:28:50 ID:XCVhvMU4
社保の方が徴収額が大きいのそれなりに理由があるんよ。
社会保険と国民健康保険では社会保険の方が保護が手厚いの知ってるかな
社会保険には国保と違い、傷病手当金と埋葬料があるんだ、国保で死んでも埋葬料はでない。
まぁ、死んだあとのことなんか知るかなんて言う人がいるかも知れないが
残された遺族の負担がそれだけ軽くなるって事。
341sage:2005/12/22(木) 10:13:56 ID:hcTVaHmC
会社のPCに、P2Pソフトが入っている。
不正入手したアプリを使用している。
その癖、ウイルス駆除ソフトが入っていない。
仕事の請負先に、ピカツー関連企業がある。
342名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 10:36:08 ID:m+jZTCc/
他のスレでカキコしてましたが、こちら面白そうなので私もちょっとカキコ。

今年9月に退職してしまいましたが、IT会社でした。

客先の資産であるソフトを、会長や部長の指示により客先の装置でCD−Rに焼く。
同じく客先資産のソフトを、会長や部長の指示で無断で持ち出し、他の客の案件で使う。
本社の基幹サーバ類にウイルスソフト導入やセキュリティー対策を全く取ろうとしない。
基幹サーバと書くと聞こえは良いが、実は客先より検証目的で借りたもの。
このサーバに、他の客先の案件リソースを大量にぶち込み、さらにWANに解放して、
「インド支社」なるあやしい外国からリモートでアクセスさせている。
大手の取引先からは、既に見破られ新聞等で報道するぞと脅された事もある。
また、10年以上取引の有った客先からは上記が原因で取引停止に(笑)
そんな中、私は中途入社して、この状態に気が付き強く改善を求めて
提案したりしてきましたが、その度に上司からEIRかヒューザーや
総研のトップみたいなふざけた回答で何も変わらず(笑)
私としてはIT業界の姉歯さんになりたくもないので2年で退職させて
貰いました。

補足:
まだこの会社に残っている同僚からの情報によると、ぞくぞくと
社員が辞めていっている様子。(私が辞めてから続いて5人ほどらしい)

343名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 10:46:18 ID:sVNsdSWD
社長に対してタメ口で話している会社。
当然社長も怒らない。

344名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 11:18:13 ID:V+xpT5ZH
345名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 11:22:56 ID:V+xpT5ZH
317みてえな馬鹿野郎が経営者だったりするからたちが悪いんだよ

規範意識も何も無い企業は警察の力でも使って潰してしまえばいいんだ

労働者を甘く見るなよ
346名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 16:36:56 ID:CAnNgLkG
個人商品扱ってる会社(保険、不動産、車、教材)で面接官が学生時代は何か
クラブとかやってたの?と質問があったらまずDQN。
347名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 16:39:46 ID:g+59S2UW
俺の友人が中途入社した会社なんだけど、入社初日の日に何と自分の机が用意されてい
なかったんだって。これって凄いDQN企業じゃない?
だってその友人が入社する日なんて予め分かっていたのに。
信じられないけどこれは本当の話しですよ。
348名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 16:57:54 ID:2+SrnTjj
机のいらない仕事だったとか
349347:2005/12/22(木) 17:00:59 ID:g+59S2UW
>>348
机のいらない仕事?違うよ。そいつは営業職の入社だから普通に机はいるでしょう?
パソコンを使って書類の作成もあるからね。
酷い会社だよ。
350名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 17:20:04 ID:DCMgEvs8
ああ、漏れも出社日に自分の机を組み立てさせられた事は有るな。
発注掛けてて遅れてたらしいけど。明日来るでも翌日に机は来ないだろうし。

営業だと外回り中心だから、フリーデスクとかで固定の机が無い所は有るね。
パソコンのデスクトップが机代わりという事。
351名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 19:57:29 ID:NHFlrFwd
>>349
俺、前職営業で
落語家が使ってるみたいなので折り畳みのを「はいここね」って、マジ
352名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 20:05:47 ID:CAnNgLkG
平均年齢20代
353名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 20:08:24 ID:CAnNgLkG
東証一部上場の場合株価が500円前後
354名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 20:21:14 ID:VyedMwEz
発行済株式数にもよるがな
355名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 21:00:13 ID:CAnNgLkG
定着率はの質問にすかさず100パーセントと答える企業
356名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 22:00:59 ID:RleKhAhc
分割しまくれば安いしねえ。
浮動株が少ない株は高値というだけ。

20代って創業10年未満の若い会社ってだけじゃないの?
ITベンチャーとかは社長も若いだけに、若い香具師多いよ。賃金的に若い香具師が多くてコストダウンしてるってのも有るだろうけど。
古い体質の会社の方が窮屈だったりもするよ。派閥も凄いし、融通も利かなかったりする。
357名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 22:41:13 ID:yLKHUn+/
給料安いが仕事もまったり
仕事はきついが給料が高い

はドキュンじゃないでそ?
358名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 23:58:42 ID:ENF+6TwX
>>357
前者に適性がある人も
後者に適性がある人もいるからね。

それぞれに適性のない人から見たら
合わない方はDQNに見えるだろうし。
359名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 00:33:26 ID:G+pow7P+
それは言うやつがDQNなだけ
真のDQNはそんな理屈を凌駕する
360名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 08:03:12 ID:ktA4so/E
いい事言った
361名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 13:31:13 ID:UW/oOoFV
受付の女が色黒、無愛想、高慢
362名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 14:01:36 ID:Xnj1PokL
俺の体験した最高にDQN企業なんだけどこれが本当にホームラン級のDQN企業。
まずその会社に面接に行ったんだけど、数日後に口頭で内定→数日後に内定取り消し
→「履歴書は返送します」と言って結局返送はなし。
何か凄いDQN会社でしょう?
363名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 14:12:35 ID:7OnJh/PM
>>362
君、凄く頭が悪そう。
364362:2005/12/23(金) 14:17:00 ID:Xnj1PokL
>>363
何で俺が・・・。冗談でしょう?
頭が悪いのは会社の方でしょう?採用内定→口頭で内定取り消しなんて無茶苦茶だし
俺はその違法性自体も不問にしたのに。おまけに履歴書を返すと言う電話を俺に
しておきながら、履歴書の返送はなしなんてあの会社はどうかしているよ。
そうでしょう?
365名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 14:36:43 ID:GGA27+ST
>>362
363は君の文面を見て言ってるんじゃない?
364の文面見ても確かに頭悪そうだ。
366名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 14:42:17 ID:xsFBKl4N
>>363
>>365
言いすぎだよ。

>ホームラン級
って言い回しはバカっぽいが・・・。
367名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 14:48:30 ID:7OnJh/PM
>>364
内定者への口頭取り消しは違法じゃないよ。
履歴書は、企業に返却義務があるから、
返送してもらえばいい。
ただそれだけ。
368名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 14:51:31 ID:GGA27+ST
>何で俺が・・・。冗談でしょう?
ってとこもバカっぽい。
369名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 15:01:14 ID:F598Xb1k
まさにホームラン級です
370名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 15:10:30 ID:7CmJumrk
違法性云々言うなら、法例根拠を具体的に示して欲しいね。何の法律の何条の話?
371名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 17:02:30 ID:4QpDhsHF
>>370を見て
「何時何分何秒?地球が何回 回った日?」
という懐かしいフレーズを思い出した。
372名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 17:13:46 ID:UW/oOoFV
営業の会社で賞与年2回(5月分)とか求人要項に記載されてる場合は疑え。
ノルマ達成した場合の可能性がある
373名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 17:36:04 ID:rtCjQwon
賞与ってのは査定で増減出来るからね。
文句無しの理想的な稼ぎが出来た場合のモデルケースと考えるべき。
374名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 17:53:45 ID:ijSsOlWK
誰もが口を揃えてDQNと言う企業に数社面接に行けば特徴はわかる

俺は無職の時ヒマだったんでテレアポで「ガンバっている」悪徳商法マニアでは有名な秋葉原の教育資格関連の会社の面接を体験したが面接官は煙草の臭いプンブン、「誰でもできる」連発「やればやるだけかせげる」連発でうさん臭さ全開でもう笑えて仕方なかった
375名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 17:56:10 ID:KnNt7wrw
>>362
取り消しが納得出来ないのなら採用担当者と面談して理由を聞いてみれば良い。
その時に履歴書も返して貰えば良いんじゃないの?
376362=364:2005/12/23(金) 18:26:36 ID:Xnj1PokL
>>367,>>370
内定者への口頭での取り消しって違法じゃないの?それじゃ合法って事かな?
俺は以前人から会社が採用内定者に対して内定の取り消しをする場合は
口頭ではなくて書面で通知する必用があると聞いた事があるんだけど。

>>375
別にその会社はどちらかと言えば行きたくない会社の部類に入っているから
事を荒立てるつもりはないんだけど。今回の件で1つ勉強になりました。
採用内定取り消しから2週間位経過しているし、今更俺が会社に掛け合っても
どうなるものでもないでしょう?

ちなみにその会社はハロワに掲載してから約1か月位経過しているんだけど
ハロワの職員に窓口で聞いたら応募者が殆どいないそうです。
勿論現在もハロワで社員を募集中。
だれがお前の会社になんか行くか。ざまあみろだ。




377名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 18:36:38 ID:GGA27+ST
>>376
相変わらず頭悪そ。
378名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 19:00:09 ID:KnNt7wrw
電位治療器を老人に特設会場でPR販売?している
ヘ●ス電子という会社はどうなの?
379名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 19:15:03 ID:4k74k8C1
>>378
うーん私も使っているけど30代です本当に調子よくなるからね
ただかなりキツイよ売るのが目的だからね
380名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 19:17:15 ID:UW/oOoFV
求人要項アピールポイントがISO9000取得
381名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 19:55:19 ID:RqNAqiJv
従業員30人くらいの会社で、40代がひとりも居なかったらDQNかな?
内定もらったけど、行くのコワい・・・。
382名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 02:32:50 ID:lI8qF9Fr
>>381
それはどっち?
若いのんばかり?
年寄りばかり?
383名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 07:39:09 ID:taHwl3qP
俺は入社して半年間、営業車が支給されなかったよ。
地方営業でルートセールスなのに。
そのくせ訪問件数が少ないなどと叱責された。
ガス器具のパ○マってホントDQN企業です。
384名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 07:40:58 ID:HlzRRbh3
パロマ age
385名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 07:47:23 ID:HlzRRbh3
【あ】アイ・イーグループ アステック入江 アソウ・ヒューマニーセンター アデコキャリアスタッフ アペックスフーズ
   愛伸ゼミナール 内山ビル 英進館 エヌ・エフロジスティクス(旧ふそう倉庫) エントリーサービス
   オーエーテクノ 大手ブレーンサービス  オートウェーブ オリエント電子 
【か】カースル キャプラン キャリアブレイン  キューサイの青汁 九州エステート 九州三幸 九州サービスウェア
   九州ブロス 九州雪販 九州リクルート企画 九州リサイクリング 九州三菱自動車部品販売
   教育図書センター(KTC) ぎょうせい九州支社 極東ファディ クリエイトシステム コーポレート・ソフトウエア
   環境開発
【さ】再春館(熊本)サニックス 三幸梶@サンレー シーエスイーソフト ジークリエイト シーズ ジェイウェーブ jcom
   シダックス シティ・アスコム ジャストミート・コーポレーション じゅう シリコンメディア福岡本社 新栄住宅
   しんわ スタッフサービス 駿台予備校 正興電機 セイジキタノ(サンクス)インターナショナル センチュリーホーム
   総合資格 ソロン 伸興産業 ジーイーエ○ 匠●設計
【た】第一交通産業 タム 大成社 大東建託 辰巳建設 谷川建設 タマホーム 
   玉屋 地行 力の源カンパニー(博多一風堂)中央出版 テクノ・カルチャー・システム ティー・オー・エス(ポス)
   データ・マックス テクノスマイル テンプスタッフ 東京経済 トータルテック 東洋新薬 東筑楽器 ドラッグイレブン 
   ドリームズカムトゥルー ドンキホーテ タマホーム
【な】内外法規 西広 西広案内(F見) 西日本コンピュータ 日栄紙工社 日建学院 日研総業
   日産部品九州販売 日晶 日進機工 布亀 野口総合研究所「銀河水」
【は】 羽野製作所 パソコンレスキュ パソナ 光通信 フカヤ 福岡樹脂 福岡ゼロックス 福岡ソフトウエアセンター 
   福友産業 福山通運 フュチャーズ証券 芙蓉医薬品 ブライトキャリア ブルシェール フルニカ プロト  
   ペイントハウス ベスト電機 ベストン ヘルプカンパニー(一蘭) ベンチャー・キャピタル 北辰商品 ホシザキ北九
【ま】益正 松島機械 丸八真綿 丸美 丸善不動産 マックスコム ミスターマックス メイテック メタモルフォセカ  
   メディアシステム メディアファイブ メディーア北九州 メノガイア モイス モイスコジャパン 門司港ホテル
   メディアプライス
【や】安川情報システム 藪内薬品 ヤマヒサ ユキミ・インターナショナル ユニカ ヨシケイ福岡 与田電気
【ら・わ】ラファアイランド ルミエール(三角商事) ワールドインテック ワイエスフード(ラーメン山小屋)
386名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 08:06:57 ID:A8fV9/c9
某タイヤメーカーの面接を受け、正社員での採用が決まったとの連絡が在った
のですが、健康診断に行ってくれと指示が有り、会社指定の病院で受診しました。
その後、内定通知書、入社日等の連絡が在りません。健康診断は引っかかる事は無いと
思いますが、一度問い合わせした方が良いでしょうか?
凄く入りたかった会社なので心配です。
387名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 08:14:03 ID:gBDPnuAw
問い合わせてみ。
388名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 08:25:57 ID:A8fV9/c9
レス有難う御座いました。
早速週明けにも問い合わせしてみます。
389名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 09:04:34 ID:Vepcevhz
ティーネットジ○パンはDQN(断言!)
ttp://www.tn-japan.co.jp/com/index.htm
390名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 09:34:17 ID:nkm9ASgR
正社員で試用期間社会保険無し
391名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 12:18:12 ID:SuMERaD+
いいじゃん
392名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 12:40:50 ID:ut+W+KxT
入った会社がDQNの可能性も有るのでむしろ試用期間は保険イラネ
393名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 14:53:00 ID:tsjjr0kU
?
394名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 15:06:09 ID:DB4UpaSG
社長が本を出している会社。
395名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 15:24:16 ID:xnevDpRR
基本給が低くて訳の分からん手当てを加えた賃金の会社
396名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 16:05:14 ID:DhSK5008
>>393
残るのよ、経歴に。
次の会社で、以前の社保の経歴がばれる。
で、すぐに辞める奴だと思われるのじゃ。
397名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 16:22:56 ID:nkm9ASgR
正社員の採用で試用期間社会保険無しの時点で過去入社した奴が試用期間で辞めたという警笛
398名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 19:25:50 ID:1Jpn6AV9
保険関係って10年位前とかはどうだったんだろう?掛けるのが当たり前じゃなかったの?
399名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 01:37:16 ID:cu8wPCl+
てか、入社して年金手帳を渡したら、職歴詐称がばれますよ。
400名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 01:38:31 ID:d6G05Km4
400
401名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 10:08:11 ID:DVRXRjol
>>398
15年前ぐらいは漏れなく正社員雇用の人間には試用期間から保険ありが普通だった。
最近の派遣雇用がはやったりして、人があまってから企業側の態度がでかくなった。
402名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 10:16:56 ID:KsXHY5MD
社員証がクレジットカードになってる会社はどうなんですか?
403名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 10:17:47 ID:6JsaW+HY
>>396
派遣ばかりだと、保険あったりなかったり。
正社員でも、保険なかったよ。雇用保険。
派遣なんか手取りですくないから、保険自ら
入れなかったし。
404名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 10:27:51 ID:lJu3d7Ug
>>402
すげーなそれ。
405名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 11:38:28 ID:1YJa9kFm
まずは、夜の9時すぎに、10時過ぎに平気で、
面接の日時の連絡を入れる会社。
間違いなく、深夜までのサービス残業は当たり前と思っています。

在職中の会社の話なので、間違いない!

今、ハロワにて募集中だよ。
406名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 12:13:40 ID:AB4w6ljs
>>402
会社名をyeah!!
407名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 12:20:37 ID:p4teI5yY
>>402

カード兼社員証にするとカード会社がカード作成費用を
持ってくれるから会社としてはコスト削減に役立つ

銀行キャッシュカード=社員証の会社も増えて来てるよ

408名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 12:27:57 ID:p4teI5yY
386

五体満足ならよほどのことがない限り心配いらね
多少再検査でても就業に支障なければ大丈夫
心配なら聞いてみそ

409名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 12:29:41 ID:VP0leuX0
組合があるのに来年から一部の手当てが廃止になる。
はあ?手当てを増やせよ!!ボケ!!能無し!!!
410名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 12:39:03 ID:QEKommBE
うちの会社社員証がクレジットになってるよ。
まあ、昼食の給与天引きなんだが。
411名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 12:40:59 ID:lJu3d7Ug
強制でクレカ作らせるのがすごいです・・・
412名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 13:31:27 ID:JVyNdTtW
面接時に約束した
(きっちりとした金額を聞き出し、入社までに三回ほど確認した)
のと実際の給与がぜんぜん違うのですが、これは違法ではないですか?
413名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 14:38:51 ID:LtKKiF2Y
私が今いる会社は試用期間3ヶ月の間は社会保険(雇用、労災、健康、厚生)に
加入できない事になっているんですが、これは試用期間中又は試用期間後の短期間で
辞めていく人が多いからなんでしょうかね。
あと正社員採用なのに労働契約書の発行がなかったり会社にある倉庫内の休憩室内に女性のヌード写真数枚が
堂々と飾られている有り様。タイムカードはあったりする。
できるだけ1日も早く辞めたほうが良いかな今の会社からは。

近日中にハローワーク経由である会社の事務(正社員)の求人の面接を受ける予定なんですが、その面接を受ける会社の
選考方法は面接と筆記で最初は面接から始まるみたいなんですけど、その後の筆記試験では約3時間掛けて行われるようです。
筆記だけで3時間かー。一体どういう問題が出題されるんだろうか。
ちなみに私が受けるその会社は資本金は1億ぐらいになる会社です。
414名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 15:09:51 ID:piGdNqQF
ISO何とかを売りにしている企業は間違いなくDQNだな、ハロウの求人票
の「会社の特長」に大きく書いてあったりしてね。
415名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 15:12:32 ID:piGdNqQF
会社の玄関に色褪せた「社員募集中」って看板を掲げている会社。
416名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 15:14:29 ID:piGdNqQF
社員をマイクロバスやワゴンで送迎してる会社。
417名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 15:16:29 ID:piGdNqQF
そのマイクロバスやワゴンにも「社員募集」って書いてある会社は120%
DQN。
418名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 15:36:47 ID:piGdNqQF
社長がスキンヘッド又は角刈り、スポーツ刈り。
419名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 15:36:48 ID:lJu3d7Ug
>>412
勘違いかもしれないから言った方がいい。
420名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 15:57:25 ID:piGdNqQF
社長がブリーフを履いている会社
421名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 16:03:56 ID:pL2vs9Aw
「社訓」がDQN

SOS・・・マイナス思考はダメ!
S⇒それはいや
O⇒俺には無理だ
S⇒それもダメ

OOO・・・3つのO(オウ)・・・プラス思考で!
O⇒お安い御用
O⇒俺に任せろ
O⇒俺がやる






422名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 16:31:32 ID:lJu3d7Ug
>>421
やはりそういう張り紙がベタベタ貼ってあるトコってまずいかな?
423名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 16:47:50 ID:3jFtd4Jb
偉い人の思い付きを、社員に強制したいんでしょ貼紙で。
424381:2005/12/25(日) 17:29:40 ID:pBV7wetj
>>382
もちろん、若いのばかり。
425名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 19:11:33 ID:QEKommBE
>>412
口頭ではなく書面での約束があれば労基署へ。
会社に掛け合ってくれるぞ。
426名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 19:50:42 ID:eWYiHHTm
痛い社訓を事務所の目立つ場所に掲げるだけでなく、会社HP上にも掲載する会社。
事業内容が零細で業績、待遇とも悪い場合ならDQN濃厚。
427名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 19:54:09 ID:3Wd4AgJD
初歩的な質問ですが、サービス残業って違法ですよね?
428名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 20:22:03 ID:oUIornhX
>>427
「君、1月から月給0円でいいよね。」



面接時に
・「ここで何がしたいの」
・「ここで何ができるの」
ということをいうやつ。
429名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 22:02:21 ID:s763QIyU
あれは嫌これはダメとか
お前らそんなんだからいつまでも仕事決まんないんじゃないの?

理想を語るのはご自由だけどそれなりの実力があるとわかって言ってんのかねえ
430名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 22:10:46 ID:BX8IXcmL
>>413
途中まで自分と状況がそっくり。保険・タイムカード・雇用契約書ナシ
自分はハロワ行きたいけど時間がない。日曜のみ休みなので。
辞めるなら次きめてからだね。

あと、あなた少し文章長すぎるね。釣りか?
431名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 22:42:41 ID:kMRILAeL
、、、
432名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 23:44:20 ID:ZR0XpXJz
ホテル業界詳しい人いるかな・・
実は私は中途採用の2年目なんだけど、どうもうちのホテル
一度のみならず、2度3度辞めてまた舞い戻ってくる
いわゆる出戻り社員が多いのです。しかも、人事がその辞めた
社員に声かけたり、またはその逆だったりするわけなんだけど、
これってありですか? よほど人手不足というか、この業界
給料がもともとよくないからいい人材も集まらないのは事実
だけど、会社としてこういうことやっていいものなのでしょうか?
しかも、給料は前回より高くしてやっちゃったりしてるんです。
433名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 23:46:40 ID:z1h6nGy1
>>432

それだけ人材がいないのだろ?
あなたも退職をちらつかして給料UPして貰えば???
434名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 00:22:56 ID:b+vKgllc
客の入りも悪いんじゃねえの?
不満なら、暇な時に駅で宣伝したりして営業努力して自分で客集めて実績作って、賃上げ交渉したら?

カード作ってる会社は信用力は有ると思うなあ。ダメ企業にカード発行したりしないし。
でもクレカ番号丸見えで首から下げてたり、胸に付けてるのは危機管理が甘いなあとは思う。
普通の社員証も、飯とか買い物の時には外しとけと思う。個人情報とかもシュレッダーもせずに捨てたり、個人情報をFAXやメールとかで関係ない所に間違って送ったりしてるとは思う。
435名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 17:56:28 ID:hlDJx2ub
質問です。当方男です。
一般事務で募集年齢不問or18〜30才
住宅用部材の輸入・製造・販売 資本金4500万円 
従業員数:120人 営業所が3個所(本社含む)海外に二箇所
190950円+交通費 社保完 賞与有
休日:日・祝・月三回土曜、当社休日カレンダー

面接1回目に社長が一人で面接(30分)・二回目は課長と社長(20分)その場口頭で内定
明後日から、きて(作業着で)と言われました。
面接で事務が未経験なので、つい「何でもやります」と言ってしまいました。
面接時に、給与や待遇・残業について説明無し。(給与は内定後にいわれました。)聞けなかった私も悪いのですが・・・
面接時に「最近の人は根性がない」「ウチは厳しいよ?」といわれ

内定後に(口頭で言われた際)ちょっと時間を下さいといったら
「別に、時間あげてもいいけど。嫌なら断っていいよ!何か考える事あるの?」と言われ
「御社に本当に合ってるか考えたいです」といったら、「まぁ、仕事なんて、やってみなければ分からないよ?」
といって「ウチが欲しいと言ったのだから、『よろしくお願いします』この場で言えなきゃぁ〜」流されるまま内定

やはり、かなり危ない(ブラック)感じがしますよね?書いてて、気が滅入りました・・・
どなたか、ブラック度%や危険性などのアドバイスお願いします。
436名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 18:14:49 ID:K8ngn5BS
>>435
自分の感覚で駄目だと感じたら100パーセント当たってる。相当やばいです。
437名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 18:15:15 ID:eZIgeNW8
>>435
ブラック度? 100%
はっきり言って絶対やめたほうがいいよ
438名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 18:28:10 ID:/E2z6Rqo

求人票に「新規獲得」に書いてある会社は
やっぱ飛び込みノルマ営業させるのかな?
439名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 18:31:37 ID:PovMRygb
>>435
一般事務って……
「何でもやる」はいいけど、どんな職務内容なのかは聞いてないの?
440名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 19:53:47 ID:K8ngn5BS
441名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 19:55:46 ID:qOZ2xvl/
ティーネットジ○パンはDQN(断言!)
ttp://www.tn-japan.co.jp/com/index.htm
442名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 20:26:55 ID:cU2Ghwk2
贅沢言ってばかりいるんじゃないよ

奥さん、親が悲しむよ
妥協も少しは覚えろよ
443名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 20:34:32 ID:wxwZbsFU
>>435
業務内容を詳しく説明しないところはDQN率高し。
募集年齢幅が18〜30歳と広いにもかかわらず、
【190950円+交通費 社保完 賞与有 】
なんてふざけた条件を平気で晒しているところも怪しい。

でも、一番ヤバイ点は

>「ウチが欲しいと言ったのだから、
>『よろしくお願いします』この場で言えなきゃぁ〜」流されるまま内定

見たいな即決を強引に求める発言。
自身のある会社なら必ず弊社を選んでくれると思って考える時間をくれるよ。
444名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 20:44:39 ID:K8ngn5BS
>>442
選ぶべき時に選ばないと、35過ぎて後悔しても始まらん
445名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 21:28:51 ID:CM7pMhGJ
今日、休憩時間の時に
「今度、皆でストリップを見に行こう!!」とリーダーが言った。
DQNだろ?確定だろ?
446435:2005/12/26(月) 21:34:30 ID:hlDJx2ub
>>436>>437ありがとうございます

>>439
職務内容の詳しい説明はありませんでした。聞けばよかったと後悔してます。
厳しいと言われ、どう厳しいですか?と聞いたら、具体的な例は無く、
「自分で考えて行動できる人ではないと〜」との事でした。
447名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 21:39:47 ID:89Ln+U+c
>>446
>自分で考えて行動できる人ではないと〜

一般事務ってふつうやること決まってるだろう
なにを考えさすつもりだよw
448435:2005/12/26(月) 21:44:51 ID:hlDJx2ub
>>433
アドバイスありがとうございます。
給与は、私の場合19万で募集要綱には「16万から」でした。
条件は、昇給・交通費全支給・社保完・賞与有です。

>即決を強引に求める発言。
私も、その場で言われるのは初めてなので、焦ってしまいました。
ここが、本当に怪しいと言うか危険性が・・・後、いきなり社長が面接というのも・・・
449435:2005/12/26(月) 22:02:10 ID:hlDJx2ub
先程、見てきたのですが20時を過ぎた時点で、車が12台程(昼は25台程)まだ止まってました。
おそらく、女性社員や従業員(倉庫等で作業する)が帰ったものと思います。それとも、今の時期だけなのでしょうか?
私は、資格の勉強をしたいので、残業が多いのはちょっと避けたいのです。
希望として、一日あたり平均二時間程度残業位の仕事を探しているのですが・・・これは、贅沢なのでしょうか?
板との話題が違いすいません。
450名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 22:32:55 ID:wxwZbsFU
>>449
この時期は大抵の会社が忙しいので、判定は難しいところです。
しかし、輸入建材の仕事って年末年始って特に忙しいものなのかな?
なんか恒常的に残業がありそうですね。

>希望として、一日あたり平均二時間程度残業位の仕事を探しているのですが・・・
>これは、贅沢なのでしょうか?

私も月平均残業40時間程度のところがあれば行きたいものですが、
そう言うところは最近ではなかなか無いみたいです。

IT系は残業100時間以上が当たり前だし、メーカー系も残業80時間以上が当たり前のようです。
私が知る限りでは残業が少ないところは農林中金ぐらいしか思い浮かびません。
451名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 22:35:24 ID:weiNe4ZW
人を大切にする

人を尊重する

とかホームページで社長さんが言ってる中小ほど
人を虫けら扱いする。
452名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 22:38:30 ID:K8ngn5BS
正社員で試用期間社会保険無し
453名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 22:49:34 ID:1KS3YH3+
罰金制度があった。
当日急に休んだら罰金、私用外出(数分でも)罰金。
カゼひいて休むときは前もって言えということか?

454435:2005/12/26(月) 22:57:31 ID:hlDJx2ub
>>450
レスありがとうございます!
そうでよね。残業が多いのは仕方ないですよね。その代わり、他はあまりこだわっていません。
やはり、>>435の会社は断ろうと思います。離職期間がまた伸びてしまいますが、すぐ辞めるようでは仕方ないので・・・
455名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 22:59:30 ID:PovMRygb
>>453
なんだそりゃ('A`)
そういうのお水しか聞いたことない。
てかお水??
456名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 23:19:46 ID:vTeFDSyW
大手でもパン業界は激ブラックだ。
実際に働いているから間違いない。
若いやつが面白いように転職をしていく。
457名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 23:32:50 ID:uBZc64I7
若い人が居ないOR居ても目が死んでる。
初めて面接して慌てる様に「ウチに来て下さい」と言う所。
履歴書を送ってなかなか連絡の来ない会社(大企業を除く)
458名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 23:53:57 ID:AgTRTu1R
私用外出は駄目だね。単なるサボりだし。喫煙休憩も同じ。上司の許可ぐらい得ないと。
休んだ分のフォローしてないんじゃない? 給料泥棒状態だから罰金とかさ。
休日出勤出来るならそれで穴埋めするとか、残業で相殺するとか、有給無いのに休んだら懲罰ものでしょ。

>>435は未経験で応募してるのに、やる気が有るんだか無いのだかわからないなあ。
すぐ辞めそうだから辞めとけば?
459名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 01:01:24 ID:7RJeAKRR
ヒント1 東北に本社がある
ヒント2 辞めてから給料を返してくれと言ってくる
ヒント3 一度貼った切手を剥がして別の封筒貼って平気で使う
460名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 01:11:29 ID:7RJeAKRR
>>453
普通の会社で、貴方も普通の人と仮定してのレスだが、
法律上、罰金は認められないので応じる必要はない。
それ以前にそんな会社にいる必要もないが。
461名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 01:12:00 ID:pdEy2A+s
辞退したら書類を送り返してくれた。
が、宛名書きが毛筆で、なんだか達筆だ。
462名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 01:44:30 ID:cetUYTvg
>>461
額に入れて飾るべし!
463名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 02:02:57 ID:5ivX6Yqj
警備会社はDQNだった。
464名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 02:25:45 ID:saPoafNe
喪舞らこのサイト見てください。
http://biz.mycom.co.jp/life/sp/020522/index.html

dqnの思想をまとめましたって印象受けたよ。
このサイトの中にある人生相談コーナも同様の傾向があってさ、
Q「下請けの人が私の言う事聞いてくれません」
A「反応の鈍い奴隷を扱う女王として振舞いましょう」
なんてやり取りしてるの。
465名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 02:26:13 ID:L1caHhYg
>警備会社はDQNだった。
当たり前でしょう。
466名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 03:24:13 ID:v8H5d5Qm
以前いたファイバー屋(FRP・カーボン製品設計/製作)の会社


面接時に、残業代は付かず、試用期間中は社保無と言われました。
求人欄には、交通費別途支給と記載。

面接日夕方に、電話にて口頭で採用通知をされ、いざ入社↓↓↓

従業員に聞いたところ「うち社保なんてないよ」と…。
勤務時間は9:00〜18:00とされていましたが、早い日でも20:00以
降、0:00過ぎも度々…。もちろん給料明細の残業時間欄は0が誇ら
しげに並んでました…。しまいには「交通費は込み込みにしてある
から!」と訳の分からないおまけつき…そんな仕事で総支給\18マソ

dqnの部類に入りますか?モ−チクチクベタベタクサ-ヤダー

467名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 04:09:33 ID:n20ydJ7X
〜経験者情報求む!〜

営業職で高収入を謳い、入社時固定給30万円、11時出社、先月の社員平均月収60万円
といった感じでちょっと怪しい求人が載ってたりするけど、実際はどう?
前向きに頑張るなら定年まで働けそうなとこ?
468名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 04:09:55 ID:nmj7wand
書類選考の上面接日を連絡します

とあったが
朝に速達で送り
夕方に連絡があった
…何故か非通知で

中堅人材派遣業の営業なんだが、これってDQN率どんくらい?
 
因みに月給20(一律手当込)
土日祝休み
年末年始休み
茄子年2
469名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 04:52:19 ID:v+woke10
IT系のインフラ整備会社に正社員雇用で7年目。

初年度からいきなり上司に「客先に行って働いて来い」と言われて、
言われるままに客先出社。
当時アウトソーシングという言葉も何も知らんかった俺は
糞真面目にそこで働いた。

数年後、自社に戻って来いと言われて(どうやら契約終了)
戻るもすぐに別の会社へ面接。今度はこっちへ行ってとのこと。
こんな感じで転々とした会社生活を過ごしてた。

だが最近、客先の上司らと折り合いが取れず調子悪くて自社に戻された。
何も仕事(客先常駐)が無い時は暇。自社に出社するも職場に誰も居ない。

最近この板見て思ったのだが、このような会社は偽装派遣なのか・・・?
470名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 05:13:05 ID:wQrvBBPL
社保に加入する人を会社側の好き嫌いで決める
うちの会社は確かにDQNです
売り上げ右肩下がりの借金漬け経営です。
会社に数日泊まりこみもザラだし
社長は仕事しないし。
471名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 07:12:13 ID:OxxsnEx8
■面接編
・先入観だけで話す。
・形式的過ぎていて、人間性を引き出すような質問をしてこない。
・無表情もしくは覇気がない。
・いきなりタメ語、会社の自慢多し。
・面接時、社長(もしくはその支店や営業所の最高責任者)と事務員くらいしか社内にいない
・面接とは名ばかりで、悪い意味での「品定め」をする。
・求人広告と、面接で提示される条件に相違あり。

ほか、電話応対でも会社がわかる。
・社名を名乗らない、名前を名乗らない、復唱しない、機械的(覇気がない)とかはヤバい会社。
あと、担当官がタメ語のとこも要注意。

■求人編
・内勤営業、リサーチ、テレフォンオペレーターSVなどと言葉を濁すテレアポ営業の求人(堂々と電話営業と出してる会社の方が潔よい)。
・在籍社員の給与例を大々的に出してる求人。
・固定初任給が高過ぎる(もしくは安過ぎる)・業務委託契約してるとこ

■業界編
・パチ関係
・サラ金
・派遣会社
・教材屋
・リフォーム会社
など。業界問わず、代理店(請負含む)にもDQN多し。

昔、某T出版より何十倍もたちが悪い教材屋にいた事がある。
もち個人セールスだったのだが、やり方が詐欺まがいどころか単なる脅し。
辞めた理由→ガサ入れ
472名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 08:55:21 ID:fdmS9WL4
>>467
世の中にそんな旨い話は無いYO
473名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 10:26:15 ID:sPR3dGQ5
ヤフーで会社名 DQN 会社名 訴訟 代表名 犯罪者 とか入れて検索し
ヒットしたもの確認
474名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 12:18:10 ID:mvDJpbHL
恐ろしい世の中だねw
475名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 12:20:54 ID:FI6R9rgc
社保は会社が半額負担だからなあ。本音は入らせたくないだろ。会社に嫌われてる時点で退職汁って気がするが。
経営がダメなのは働いてる香具師がゴミという証。
社長が仕事してる会社の方がヤバいよ。社長は自己資本提供してるだけで十分。まともな経営なら配当貰って生活出来るし。
自己資金を出資せずに雇われてるだけのおまいらとは待遇が違うのは当然。
476名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 14:16:12 ID:7RJeAKRR
機械的、事務的過ぎる電話対応の会社。

電話したらテープの自動応答か?
と一瞬思ったが、試しに喋りかけてみたら相手が質問に答えたw
477名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 20:56:13 ID:14YdybKD
面接担当者がネクタイを締めていない(労務者風)
タバコをふかす
478名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 21:04:49 ID:c+WmfN5b
人事が偉そうな会社はまずDQN
479名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 21:45:43 ID:YozAAxXK

人を大切にする

人を尊重する

とかホームページで社長さんが言ってる中小ほど
人を虫けら扱いする。


480名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 22:14:05 ID:WVA6GoL9
>>479
コピペ乙
481名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 22:44:35 ID:sPR3dGQ5
団体生命保険加入の会社は過労死の危険。遺族に1000万円いくが会社には2000万円いく仕組み。
482名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 22:48:39 ID:NlVl47lT
>>481
過労死の危険が無くても、団体生命保険を加入させる会社は胡散くさすぎ。
483名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 23:49:30 ID:LwIzRpuI
>>476
あるあるw マニュアルになさそうなことを機械的に聞いてみると面白いんだよねw
484名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 00:00:58 ID:5gmJHWzW
はー
485名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 00:46:42 ID:PABMTab8
>>481 >>482
てことは、それも会社の売り上げか?
じゃないよな。
社長の名義で保険おりる臭いがするな。
486名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 01:00:11 ID:ybqV2ryy
>>485
そう。保険金がおりれば会社にお金が入って儲かるから売上になる。
持ち株売却してお金が入れば売上になるのと同じ。
会社が存続するかは分からないw
487名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 01:39:10 ID:Hj94kvSA
入社前、面接時に見破れるかどうかは難しいが、
プレゼンテーションとナレーションを履き違えている会社(その様な社員が多い会社)
がアウト。
プレゼン能力がないと説得力に欠けてお客様に納得してもらえない、なんてことを言っている人に限って学校の先生気取りで一方的に喋っているだけ。
しかも台本(教科書)丸暗記・同じネタで何度も(何年も)同じことやってる。
まさにナレーションで、これじゃビデオ流しているのと変わらない・・・、実際にありますよ、メーカの勉強会とか出張スクールだとか。
講師の方を招いて・・・なんてことをやっていれば是非覗いてみることをオススメします、最近大学でもよく見かけますから。
488名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 02:08:10 ID:gP7V+Z42
藻前らメインバンクがどこかも気をつけたほうがいいぞ
漏れは旧S友銀行系は避けるようにしている
489名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 02:21:55 ID:8LZQg1jH
金融機関からの借金の状況も忘れずにな。
資産差し押さえに成ったら即アボーンだよ。
490名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 09:38:54 ID:5vCz/OGD
確定拠出年金(401K)導入済

転職前提の企業
491名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 09:41:52 ID:711gsYae
492名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 13:35:12 ID:pBX+gYZJ
応接室に銀行のカレンダーが貼ってある
493名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 13:45:45 ID:U/hr2rA1
今時、社員の大半が高卒。
494名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 14:59:25 ID:IcMMnJ2Z
今時、社員が私立大卒ばっか。社長や役員が私立大卒とか。東大卒が一人も居ない。
495名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 16:41:09 ID:ybqV2ryy
労働契約書のどこにも甲乙と書いていないのに、1行だけ
「乙の同意を得て転勤の可能性あり」と書いてある
乙とは誰のことか分からない謎の会社。

転勤辞令がでてはじめて、乙の法的解釈について
みんなで悩まなくちゃならない会社。
496名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 17:19:53 ID:ybqV2ryy
>>490
確定拠出年金(401K)導入済

いまどき導入してない方がDQN
497名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 18:56:17 ID:No05689u
>>496
確定拠出年金を導入するメリットをおしえてくらさい。
498496:2005/12/28(水) 19:29:26 ID:ybqV2ryy
>>497
退職金の前払いで従業員が自分の責任で管理・運用できるから。
会社に任せておいても、将来本当に退職金が出るか分からないし。

退職金って退職時の役職によっても違うじゃない。
一生懸命働いても上の役職がつかなかったら能力がもったいないし、
だったら先にお金もらって自分で運用した方がよくない?
499名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 19:33:14 ID:No05689u
>>498
解説おおきにです。導入しているのは大企業などでしょうかね。
500496:2005/12/28(水) 20:24:26 ID:ybqV2ryy
>>499
大企業かは分からないけど、今お金がある会社で
お金を払ってでも欲しい人材がいる会社じゃないですか?
501名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 22:38:06 ID:Bf2MQvZR
、、、
502名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 23:04:07 ID:ybqV2ryy
発言権がない社員だけを集めてミーティングをする会社はDQN
503名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 23:40:36 ID:ybqV2ryy
高卒20代社員のキャリアパスのために
大卒30代社員を中途採用して部下にする会社は間違いなくDQN。

大卒社員はあきれ返り、
高卒社員は怒鳴るか泣き喚くだけの最悪なパターン。
504名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 23:45:00 ID:GyQ1Gw19
オ@アンツ
505名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 00:33:40 ID:QMA877Vb
20代社員が年上派遣社員に「派遣ちゃん」と呼びかける会社は
今すぐ解散していいDQN会社
506名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 01:10:48 ID:QMA877Vb
半月単位で担当業務を変更され
数ヶ月後に今やっている業務は社員一人分の仕事内容ではないという理由で
降格になる会社。
507名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 01:16:55 ID:yiu3fDZ3
派遣って呼ばれたくなければ、正社員で入りなさい。

おまいの能力が低い事が判明したんだろうな。

大卒でも転職してくれば在籍年数0年の下働きさせられるのは当然。
大卒の上司しか嫌なら転職汁。
高卒の上司より仕事出来ないなら、大卒でも一生部下だよ。

おいおい甲乙すら分からないのに契約するなよ(w
法律のプロにちゃんと教えてもらえ。
508名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 01:24:58 ID:QMA877Vb
何か問題があると人に質問するから、仕事を自己完結していないと
いちゃもんをつける会社。
つか、一人でこっそりと問題解決できる平社員がこの世にどれだけいるんだろう?
509名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 01:44:56 ID:QMA877Vb
繁忙期に社長や上司から
「日頃の社員(部員)の皆さんの協力には大変感謝して・・云々」等の
激励メールがいきなり届く会社。
他の業務メールにまぎれてくるし、すげー疲れる・・。
しかもこの手のメールでやる気がおこることは、まずない。
510名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 01:50:27 ID:QMA877Vb
社内WEBのトップページが社長の顔写真&うんちくの会社。
新入社員の今後の抱負に変えてほしい・・・とミーティングで発言すると
一同「シーン」となる会社。
511名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 01:53:45 ID:yiu3fDZ3
自分で問題解決できない社員の方が問題。
新卒じゃあるまいし。自分の尻も拭けないのか?

仕分けルールに入れとけばいいじゃん。フォルダ分けしてるだろ。
メールが普通に使われる今は、メールを効率的に処理出来ない香具師はゴミ。
512名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 01:54:39 ID:HzrExAfB
入ってから気付いてばっか。
なんとかして入る前、できればエントリー前に気付きたい。
513名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 02:01:37 ID:EEd3TQaQ
>>511
そういうエラそうなことを言いたいんであれば
まずアンカーをきちんとつけることからはじめよ。

説得力がまるでないぞ。
514名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 02:03:45 ID:hs0fVh8P
>>508
あー、あるある。
権限与えないくせに、上司の権限まで責任として押し付けられる会社。
というより上司の問題か・・・
515名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 02:08:12 ID:QMA877Vb
これは内緒だけど、

秘書が社長に
「過去も脱税できたし、今回の税務署職員もバカみたいだからOK(w」
というメールを全社員にCCで送る会社。

その後は知らない・・・・・・(w
516名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 02:22:31 ID:0odvpyAc
>>511
君の話って、ズレて行ってるね。
お前に仕事ができると?      ┐(´ー`)┌
517名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 08:26:16 ID:1s4OI4Nw
511は仕事ができないのばればれだなw
518名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 11:36:53 ID:1S20h680
>>510
ここなんかどうだ?
http://www.gunma-ushio.co.jp/
519名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 12:30:07 ID:QMA877Vb
忘年会と乱交パーティーを同時開催する会社はまずDQN
520名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 12:31:41 ID:7csPWYoS
>>518
検索キーワード
熱発光、フラッシュ、紫外光、可視光、赤外線、紫外線、近赤外線、遠赤外線、ストロボ光、露光、スリット露
光、フラッシュ露光、光源、点光源、面光源、UV照射光源、ファイバー光源、UV,太陽光、複写機、ラミネー
タ、フラットパネル、シャーカステン、ビュウー、ソーラーシュミレーション、エキシマ、PDT、ジアゾ式複写機、
図面複写機、OHP、オーバーヘッドプロジェクター、レーザープリンター、灯具、ランプハウス、プリンター、EL
E,光治療器、光学機器、光照射装置、平面光源、バックライト、光装置、搬送機構、露光装置、露光機器、
光線力学装置、灯体、医療機器、精密機器、電源装置、歯科医療器、DLP、光ファイバー、医療装置、光殺
菌装置、光乾燥装置、歯科治療器、フラッシュ電源、乾燥、塗料の乾燥、インキ乾燥、光接着、加熱、光加
熱、熱定着、光定着、トナー定着、UVインキ乾燥、UVインキ硬化、ドライ、照射、硬化、紫外線硬化、光硬
化、、殺菌、投影、樹脂加工、医療、歯科医療、照明、塗装の乾燥、温度制御、歯科医療、ウルトラバイオレ
ット、接着、光触媒、定着、光照射、樹脂乾燥、光設計、歯科重合、重合、光照度、発光周期、発光エネル
ギー、発光長、完全ドライ方式、光学設計、光化学、照明光学、光設計、ウシオ、ライティング、ウシオグルー
プ、群馬県、館林、近藤工業団地、群馬ウシオ電機、電機、光メーカー、OEM生産、アーク、搬送設計、ウ
シオ電機、ウシオライティング、館林市

↑エロサイトみたいw
521名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 12:34:01 ID:QMA877Vb
30代高卒管理職が、40代大卒正社員を一人クビにして、
50代の派遣社員を二人雇って満足そうなのは、やっぱりDQNだよね?
522名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 12:47:46 ID:9oHvvTkW
高給で使えない大卒を解雇して、安い派遣を2名にするのは賢いだろ。
辞めさせられた大卒は、派遣2名より仕事出来なかったと言うだけ。
523名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 13:20:50 ID:F5f9ahBb
アデランス ハゲ ポリテク
524名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 14:31:04 ID:QMA877Vb
>>522
40代一人を20代二人にするならまだしも
40代一人を50代二人にかえて何も感じない方がDQNのような・・

それにその50代派遣の指導と責任を負うのは20代の正社員だし。
真面目な話、派遣社員を指導するのを嫌がる正社員はかなり多いんですけどね。
525名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 15:29:36 ID:QMA877Vb
20代社員に年配派遣社員の指導をさせると
時間単位で仕事をさせるスケジュールを作る。
時間当たり単価とパフォーマンスを勘案してるらしき風ではあるが
年配派遣社員がその通り働けた試しがない。

でも社員たちと上司は満足げでキモイ。
毎日スケジュールを作り直してる社員と今にもキレそうな派遣社員。
事務職でこれやってる会社はDQNだよ・・・・(w
526名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 15:33:59 ID:sHD8+vXF
まあキレたらまた別の派遣社員に入れ替えればいいし。
ろくに仕事ができない正社員よりは遥かにマシ。
527名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 15:47:54 ID:QMA877Vb
営業課長が社内政治ができず
仕方なく「ITに強い営業社員」「経理に強い営業社員」などを
中途採用であつめだす会社はDQN

社内に情シスも経理も揃ってるのに(w
528名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 15:49:25 ID:bGnii8ov
バイトに影で暴力を振るうDQN社員がいる会社。
ケガしても労災がでない会社。
給料がまともにでない会社。
労働時間を無視して雇い主が私用で社員を働かす会社。
529名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 16:18:40 ID:sHD8+vXF
IT担当社員、経理担当社員ってのは課内に居た方がいいよ。
全部が課長の仕事でもないし。
530名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 16:35:19 ID:QMA877Vb
>>526
だから、次々に指導するのが疲れるって言ってるんですよ。
派遣社員を三日以内で逃亡させた派遣先企業には
なんかのペナルティを課したいです。
531名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 16:38:45 ID:QMA877Vb
sHD8+vXFは課長役をやめること(w
532名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 17:32:45 ID:1s4OI4Nw
519以降は見てないぞ
533名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 19:05:06 ID:QMA877Vb
>>529
営業社員が社内ITやったり社内経理やっていたら
営業成績は他の営業部員と比べて落ちることもあるじゃない。
だけどDQN会社は「他の営業社員並に営業の仕事をしていないから降格」
って真顔でいいます。
それが嫌なら勤務時間だけでも伸ばせと言われます。
普段から深夜10時までの残業なのにそれを12時にしろっていうのがDQNっぽいです。
534名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 19:12:29 ID:QMA877Vb
隣にずっと社員を監視するだけの監視役がついていて
社員がひとつ仕事を終えるごとに「はい次はこれ」ってエサを与える
会社はDQN。

帰宅時間は監視役次第の会社。
535名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 19:23:28 ID:SAs9vlec
>>533
DQN会社じゃなくても、よくある話だよ。
素直な若手の営業部員とか、上司が嫌いな営業部員の評価を下げるときの常套手段。
ITや経理の仕事は業務命令でやらせておいて、評価には考慮しない。
つまりタダ働き。奴隷。
536名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 19:34:45 ID:J/XXmgkK
>>535
「DQN会社じゃなくても」って
それとて立派なDQNじゃねぃか…。
537名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 19:35:47 ID:QMA877Vb
語尾を伸ばして話したらクビになる会社もDQN
538名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 19:44:13 ID:sNlBAdie
ITや経理用に雇ってればそれも仕事。
どうせ営業では役に立ってないだろ?
営業成績は一番なのかい?
539名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 21:21:16 ID:5P5SWQYP
会社の近所の人や自営業者に聞き込み
540名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 23:45:32 ID:v2D3A/2M
2005/12/29(木) 11:36:53 ID:1S20h680 
2005/12/29(木) 12:31:41 ID:7csPWYoS
ログとらせてもらいました。USHIO本社の人事部にへメールしておきました。
ウシオライティングは「DQN」などではありません、小ロットから懇切丁寧に
対応してくれる良い会社です。貴方自身が出来の悪い社員で会社に居づらい
のではないのですか? 少なくとも当社は良い取引をさせてもらっています。
541名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 23:48:23 ID:t7iE1C/w
>>540
クマーって言っておいた方が良い?
542名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 00:03:09 ID:BDPltB3D
ついでに、DQN会社と言われてる会社にもメールしといてやれw
543名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 00:16:46 ID:1cbjwJNM
>>540
USHIO本社人事部のアドレスなんて内部の人間しか知らないのに、
どうやってメールしたんだ?www
社員必死だなwwwwwwwww
544名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 02:02:48 ID:N4/INFyX
自動車整備業
545名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 04:12:43 ID:ngc/QhCC
saiyo@とかjinji@とかじゃないの?
546名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 13:02:17 ID:Fk7uiXey
派遣会社名は言わないけど、俺の以前登録した派遣会社なんだけど、これが凄い大馬鹿派遣会社。
パン工場で週末だけ派遣のアルバイトをしたくてその派遣会社に登録に行ったんだけど

俺「土日の週末だけその工場でアルバイトをしたいのですが?」
派遣会社の担当者の超DQN女「土日はパン工場は休業日ですが・・・」
俺「?・・・」

皆は信じられないけどこれは実話です。パン工場が土日は休業日って一体どうやったら
そんな寝ぼけた事が言えるのかな?
全く話にならないので俺は直ぐに切り上げて数日後にその派遣会社の登録を抹消した。
547名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 13:17:22 ID:52ObigEA
>>546
すごいDQNだね。派遣会社のホットラインにクレームしたほうがいいよ。
土日休むパン工場なんて・・・
毎日パンだけで生活してる人もいるだろうし、お客様のニーズが全くわかってないよ。
548名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 15:17:08 ID:LesK/U+Z
この時期に慰安旅行に行く会社は間違いなくDQN。
549名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 15:24:28 ID:Ie8qgku+
慰安になってないよな 少なくても
550名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 15:34:57 ID:caHtehyg
有給を使う時、どうして休むのか根堀葉堀聞いてくる会社。
551546:2005/12/30(金) 17:57:14 ID:Fk7uiXey
>>547
でしょう?凄いDQN企業でしょう?パン工場が土日休業日なんて全く信じられないよ。
一体何を考えているんだか・・・。
552名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 18:05:42 ID:JJYDhRA7
>>551
????????????????????????????????????????????????????????
553softbank219043212115.bbtec.net:2005/12/30(金) 18:07:17 ID:ZOINHmoU
a
554名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 18:13:24 ID:JDw+H4rZ
>>551
君はもしかして>>362の人か?
555551:2005/12/30(金) 18:40:21 ID:Fk7uiXey
>>554
全く違います。
556名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 18:43:52 ID:52ObigEA
DQNといえばさ、入社時に年金手帳を提出させる会社もあるんだって。
入社手続きに必要だからっていうから仕方なく提出したけど、
2週間も返してくれないの!
年金番号を悪用してるとしか思えない。
557名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 19:15:35 ID:Ldo85yVH
>556
クマー?
558名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 19:27:02 ID:/ElS6sej
15年以上前はどこも正社員などで採用していたせいもあるが、
入社時に年金手帳を提出させる会社が大半だったと思う。
それを踏まえて考えると年金手帳を提出させ厚生年金に加入させる会社は良い企業だと思っていた。
また、最近は各種社会保険に加入逃れをする会社が多いとも聞く。

それがここ最近3社に入社した会社は全て厚生年金に加入企業だったが全て試用期間内で退職した。
人の出入りが激しく、30歳代から40歳代が極めて少ないし20歳代前半と50歳過ぎのオヤジしか居ないし、
3k職場、口の利き方の知らないDQN野郎(若者では無くて50歳過ぎのオヤジ)が幅を利かせてる会社だったので辞めた。

企業も定着率を良くする為に、「各種社会保険完備」を売りにしているのではないかと思う。





559名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 19:45:55 ID:/YRjSQPN
>>558、それは従業員50人以下の工場では?面接と内容が違ったんでは?
560名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 19:50:52 ID:/HcB+SOw
・初対面なのに、説教じゃないんだけど。。。と言いつつ
最近の若者は。。。君はこの仕事より上は無理だね等
と社長発言。
・面接官が面接中にあくび
・応募書類を粗末に扱う
・面接中なのに面接官が会議室を激しく出入り
・いきなり知らない人が面接途中参加
・給料の説明、自社の説明全くなし
・内定です、の言葉もなくいきなり入社日決定
・アットホームなのか単なるぬるま湯状態なのかよくわからない社風
・馴れ馴れし過ぎて質問しにくい雰囲気
・沈黙が割りと多い
こんな面接どうでしょう?
561558:2005/12/30(金) 20:02:34 ID:/ElS6sej
>>559
従業員80人以上の工場
従業員100人以上の工場
従業員1000人以上の警備業

でした。



562名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 20:13:25 ID:7p+0Tyv+
>>560
あなたが心の奥底で思っているとおりでございます。
563名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 20:15:42 ID:qZ7nyO44
15年以上前って、昔の栄光が忘れられない香具師?
もう時代は変わったんだよ。おまいの意識も変わらないと採用されないよ。
564名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 21:20:25 ID:/HcB+SOw
>562
やはりDQN企業?
565名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 21:30:33 ID:mlOwKize
ヒゲ面の社員がいる。
ピアスをしている社員がいる会社。
ガムを食べながら仕事をしている社員がいる会社。
566562 ◆y/7s5XUXbE :2005/12/30(金) 21:47:56 ID:7p+0Tyv+
まあ、一つずつコメントを

>・初対面なのに、説教じゃないんだけど。。。と言いつつ
最近の若者は。。。君はこの仕事より上は無理だね等
と社長発言。

常に「最近の若者は。。。」と言われ続けて鬱状態に

>・面接官が面接中にあくび
・応募書類を粗末に扱う
・面接中なのに面接官が会議室を激しく出入り
・いきなり知らない人が面接途中参加

いい加減な態度でしかない。人を道具や物としか思っていないのでこういうことができる。
いつの日か「おまえの代わりはいくらでもいるんだ」と言われるのがオチ。

>・給料の説明、自社の説明全くなし
・内定です、の言葉もなくいきなり入社日決定
・アットホームなのか単なるぬるま湯状態なのかよくわからない社風

会社の方針が一貫性無しのように思える。あと、自社の説明ができないというのが引っかかる。
給与はハロワ経由ならわかっている項目なので省略されることもあるのでこれは判断材料として難しい。

>・馴れ馴れし過ぎて質問しにくい雰囲気
・沈黙が割りと多い

それは打ち破らなければ・・・まあ、微妙な心境なのはわかるので無理は言えないが・・・

それと漏れの経験談だが漏れもDQNなところがあったのでこういう態度に出たのだがわざと一番最後に出社していた。
そのときの社長の一言が「他の者が早く来ているのにどういうことだ?これ以上続けるのなら辞めてもらう」と言われたが無視。
だって、残業・休出手当もなくこき使われてるのに馬鹿馬鹿しい。結局去年の暮れに辞意を表明し今年の3月末に退職。6月末に再就職し現在バスの運転士に。
1回だけ遅刻してしまったけど他の日は最低でも出発40分前に着くようにしている。まあ、賃金だけはDQNじゃないのが救い。今は嘱託だけどね・・・
567名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 22:06:07 ID:/YRjSQPN
面接時点で給料の話ってあまりでないやろ?
568名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 22:35:35 ID:/HcB+SOw
>566
1つずつにコメントありがとうございます。
やはりDQN企業ですよね。。。
さらに思い出したんですが。。。
・社長が個性的だから社員は普通の人を求めている的な面接官の発言。
・仕事のやりがいと辛いところは?→う〜んとぉ…………(答えてくれたが間が長い)
面接史上最も支離滅裂で駄目面接だったのになぜか内定確保。不思議。
569名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 23:58:59 ID:D0qHul9/
>>566
スレ違いだが、今の仕事がバスのウテシと聞いて貴方が心配になった。
俺バス・バス路線板をよく覗いてるけど、拘束時間は長いし給料安いしでいろいろ大変なんじゃないかと。
それでもDQN企業に勤めるよりはマシってことか?
570名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 12:47:13 ID:Y2mVUuZO
>>175
>>177
>>194
陰険なイジメ君のような気が・・・ 分裂病のスレにいきなさい
571名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 15:08:18 ID:yGi3QtfE
新入社員の履歴書が社内で回ってくる非常識な会社。
572名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 15:09:09 ID:zIIBMK2M
部長が奥さんと奥さんの同期女子社員と後輩女子社員と派遣の女の子を
同時進行で食ってる会社はDQN
573名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 15:13:07 ID:zIIBMK2M
あるある。
んでもって、自分たちの自己紹介はしないのな。
574名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 15:15:14 ID:0KkSMRlc
ハロに常時募集かけてる企業どうかな?辞める人多いんか?あと求人内容と違う会社って何故?
575名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 15:25:49 ID:yGi3QtfE
>574
どんなところ?社員人数は?
どーせ人の出入りが激しい会社だよ。
内容違うってどこがどう違う?
入っても給料も労働時間も内容と違ってるし更に社風も普通の一般的な常識のある会社とは違うよ。
まあ そんなところでもないよりマシか・・・と 思うのであれば。
576名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 15:29:10 ID:yGi3QtfE
あとそういう会社は社員を社員だなんて思ってませんから。
就職活動頑張ってください。
577名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 16:27:34 ID:qYZemxWn
>>571
前にいた会社もそうだな。
挨拶文と経歴(詳細な学歴と職歴)書いた紙が各部署にしばらく掲示される。
やっぱあれは異常だったのか・・・
578名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 16:33:15 ID:ySZMMoI6
履歴書や職歴をみんなに知れ渡るようにすること自体糞会社だろ。
正社員募集で試用期間保険無しは会社はうちはDQNですと認めてる
とこだよ。
579名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 16:35:13 ID:ySZMMoI6
扱ってる商品の値段、売れ筋は同業界の会社と比較。夜22時以降非通知で電話。
580名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 16:39:49 ID:ySZMMoI6
面接で親の職業聞いてくる、母子家庭とかだとその理由聞くとこ。トイレ男女共用。
平均年齢20代の会社。テナントが抜けまくってるビルに入居。求人に売上記載無し。
従業員、売上が50名や3億などの切りのいい数字。
581名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 16:44:32 ID:ySZMMoI6
新卒の学歴、インタビュー受けてる奴とか。茶髪の男性社員。女の営業が多い会社は男で入社すると危険。
歩合の中小企業は営業の半分が賞与無しと言っても過言ではない。東証マザーズ上場は激務多し。年俸制は
残業代無しの可能性有り。
582名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 17:58:48 ID:zIIBMK2M
>>286
部下が学生バイトしかいないのに、話かけたら「根回しして」という係長が
いる会社もある。
誰経由で何を根回ししたらいいのか分からないし、
こうなってくると、会話をどのレベルに合わせればいいか考えるだけで
大仕事になるよね(w
583名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 17:59:58 ID:aYKV+hsb
・事故は昨年6月、静岡の冷蔵倉庫で起きた。平野和雅さん(当時24歳)は無免許で
 フォークリフトの作業中、崩れたコンテナの下敷きになる。専門学校を出て職を変えた末、
 派遣・請負最大手のクリスタルの子会社で求人を見つけ、03年11月から働き始めた。
 フォークリフトの作業を命じられたのは昨年4月。同社とクリスタル側は免許取得の費用を
 負担せず、無免許のまま働かせた。零下30度の中でマグロなどを運ぶ。時給は1200円。
 子会社の取り分はこれとは別に550円にもなる。

 裁判所は今年5月、子会社らに労働安全衛生法違反などで罰金の略式命令を出した。
 労働者派遣法では、刑罰が確定すると派遣業の許可取り消しの対象になる。だが子会社は
 略式命令の直前、許可を持つグループ会社と合併したため、法律上取り消しできない。愛知
 労働局は営業所に事業停止命令を出すしかなかった。別の子会社は6月に業務改善命令を受けた。
 同社は未上場。急増する売り上げは05年3月期で5387億円に上る。今年3月時点で抱える
 労働者と社員は13万人を超え、ホンダやNECの各グループに匹敵する。林純一オーナー(61)が
 子会社の社長会で経営姿勢を40項目にまとめた資料を配った。中にはこんな記載がある。
 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

 派遣労働の実態は闇に包まれている。クリスタルばかりではない。厚生労働省によると、
 04年度に都道府県の各労働局が労働者派遣法違反などで指導した事業所は、訪問先の
 51%にあたる2337カ所。前年度の25%から倍増したものの、「氷山の一角」とみられる。

 企業の収益を支える派遣・請負労働者は増加の一途をたどり、300万人を超えるといわれる。
 厚労省が27日、初めて公表した有効求人数に占める非正社員の比率は56.7%で、正社員を
 大幅に上回った。
 クリスタル本社は毎日新聞の取材に「法令順守に全社を挙げて取り組んでいる」と回答した。
 グループの取引先を示す内部資料には日本を代表する企業の名が連なる。(抜粋)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051231k0000m040016000c.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135957610/l50
584名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 18:16:32 ID:s2IQj5Y2
クリスタルのDQNぶりは周知の事実
それはさておき









企業がどうのこうのというより
まず貴様らがDQNだろ。
585名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 18:37:28 ID:zIIBMK2M
面接で「うちはやる気のある女性がたくさんいますが大丈夫ですか?」と聞かれ
変な事聞くなあ、と思いつつ入社したら、
女も男並みの殴り合いをしている会社だった。
これもDQNですよね。
586名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 18:42:45 ID:yGi3QtfE
>585
嘘でしょーー!?かなり面白いけど やる気って・・・ そっちかよ、、
587名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 19:05:43 ID:2iNMPm3q
そんな女は犯してやれ。
588名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 19:07:12 ID:Ye1mPnD4
ま〜DQN会社じゃ体罰が横行してるからな
普通に平手飛んでくるし
589546:2005/12/31(土) 19:09:56 ID:S8JiWq5k
まあ今日で今年も最後だし、もう1つ書き込もうかな。
以前また別の派遣会社に登録したんだけど、これがまた凄いDQN会社。
その会社から突然俺の携帯電話に電話が掛かって来て派遣の仕事の紹介だったんだけど、
その仕事は夕方から
深夜の2時迄の勤務なんだけど、車通勤は不可らしい。公共交通機関での通勤なんだけど。
ただ仕事が終わるのが深夜の2時頃なんで、俺が「帰りは電車などの公共交通機関が止まっていますが、
一体どうやって家に帰るんですか?」って聞いたら、派遣会社の担当者は「その時は
車か何かで・・・」だって。

本当に何でこう派遣会社の奴らって馬鹿ばっかりなのかな?まあどうせ底辺大馬鹿高校卒
だから仕方がないけど、本当に付き合い切れないよ。
590名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 20:50:10 ID:CP3HtsVv
タクシー代がでるのでは?と妄想してしまった。
591589:2005/12/31(土) 21:42:03 ID:S8JiWq5k
>>590
タクシー代?出る訳ないでしょう。全く本当にどうやって家に帰るんだろうね?
深夜の2時に公共交通機関で。
592名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 22:10:02 ID:qYZemxWn
>>589
まあどうせ底辺大馬鹿高校卒、と
グチ書きたかったんだろうってのはわかったけど
派遣会社は派遣させる商売なんだから、
本人がどうやって帰るとかは関係ないんだよ。

593140 ◆iu43tp6uvc :2005/12/31(土) 23:51:11 ID:wnDThFuo
>>569
亀レススマソ。

バスの運転士は確かに拘束時間が長く給与も少ないけれど激務薄給の超DQNにいるのなら考えてもいいでしょう。
まず、賃金体系がしっかりしているということ。残業手当、拘束手当、出張手当など各種手当てはある。
他にうちの会社の場合は公休(月6日)が消化できなかったとき(例えば月5日しか休めなかった場合など)は公休買い上げ制度があって月給の24分の1×1.2×日数を上乗せしてくれる。
休みも連続13日仕事したら1日の休みがくるし、勤務間隔は8時間以上開くことになっている。

もし、上記事項が不達成(公休買い上げについては別かも)の場合一般DQN企業の場合は厚生労働省(労基やハロワ)からのお叱りだけですむけど交通事業者の場合はいきなり国土交通省から調査が入る。
違反事項が多すぎたら何らかのペナルティはある(しかも猶予無し、即刻)ので上層部もある程度しっかりしてくる。
また、バス会社の場合その地域で10本の指にはいるくらい大きい会社だろうしみんながその名前を知っているためいい加減なことをして名前を汚すようなことはない。
もちろん組合が強い会社については言うこと無し!と言う業界です。
ちなみに漏れは2日から仕事だが今日(12月31日)と元旦・1月2日の3日間の出勤については別に手当が出る。と言うことぐらいです。
若いうちに転業すれば転業するだけで給与は上がる可能性はあります。後は会社の雰囲気次第かな。うちはみんなが仲いいから安月給でも苦にならないし楽しくやってるよ。

それでは皆さんよいお年を・・・・
594562 ◆y/7s5XUXbE :2005/12/31(土) 23:52:11 ID:wnDThFuo
↑スマソ・・・別のスレのトリップだった・・・
595名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 02:54:05 ID:hQhRHQn4
やっぱりさ、日本は民主主義だっていうことを忘れてる会社はDQNだよね

wnDThFuoもよいお年を・・・・
596名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 09:05:59 ID:MrXXnvQk
中小の同族会社。自分の息子は20代で取締役で無能でもいい。社員は出世をしても
役員にはなれず。
597名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 09:47:17 ID:MrXXnvQk
歩合の営業職は首にしやすい
598名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 10:08:25 ID:0dqqCHob
やっぱり、創業20年とか30年で平均年齢20代の会社がDQN
599562 ◆y/7s5XUXbE :2006/01/01(日) 11:08:38 ID:c4OLRxo9
>>595
年明けたね、おめでとう。
今年は何かいいことあるかな・・・DQN企業が大量につぶれるとか。

まあ、このスレの住人は一般人がDQN企業に引っかからないように皆で協力していこう!
600名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 12:19:14 ID:MmS/72b8
逆にホワイト会社なんて
【マスコミ】フジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、NHK、電通、
      博報堂、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞
【コンサル】アクセンチュア、マッキンゼ−、デロイトトーマツコンサルティング、
      アビーム、野村総研
【金融】東京三菱銀行、三井住友銀行、東京海上日動、損保ジャパン、日本生命、
    メリルリンチ、シティバンク、モルガンスタンレー、ドイツ銀行、
    ゴールドマンサックス
【商社】三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅
【メーカー】ソニー、松下、NEC、IBM、トヨタ
【インフラ】JR東日本、JR西日本、JR東海、NTT西日本、NTT東日本、
      NTTドコモ、NTTデータ、東京電力、関西電力、東京ガス、
      大阪ガス
【旅行・航空】JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、JALPAK、
       JAL,ANA
ぐらいなんじゃないの。
        
601名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 13:09:55 ID:98umxwKk
もういまさら、一流企業には入れない。だからといってあきらめられない。その中でもDQNでない会社を探すしかない。あきらめずに・・・。
602名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 13:29:04 ID:0UK+erIT
>>600
新年早々
ものすごい釣りですか?
603名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 13:35:40 ID:z/dnbOyI
>>600
東京三菱銀行はもう存在しませんが。
604名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 16:53:48 ID:hQhRHQn4
相手の意見に反対しなければ同意したものとみなされる
という原則だけは知っているDQN企業は多い。
605名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 01:59:07 ID:h6RGkUbj
昔、外資保険にいたとき客のおばはんに
外資は東京○上みたいに真面目にやらないから信用できないとよく言われた。
大○省の管轄下で活動しています、と答えたら、よけい信用できないと言われた。

東京○上も大○省も、もうないね。おばはんは元気かな?
日本生○はまだあるんだ(w
へぇ〜
606名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 02:20:36 ID:h6RGkUbj
>>600
ほ〜、ひまわりの会社はホワイトなんだ。

銀行はさくら銀行みたいなのが景観的にはいいよね。

あとは女体盛だとかキズモノお断りみたいなことがなければ入社してみたいな。
まぁ、ホワイトの皆さんにしたら
私みたいなのはお呼びじゃないですな。
607名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 02:49:21 ID:h6RGkUbj
>>600
マスコミは坊ちゃんとお嬢しか入れないから無理だし。
知り合いのおじさんは、朝○新聞は生き残れないっていってたけど大丈夫かな?

財閥系はいわずもがなだけど、3位以下の企業は今どきどうかと思うしね。

階級社会では松下幸之助のような人はでてこないらしいね。
私も電力、ガスにすればよかった。失敗、失敗。

あ、日本は資本社会へ以降してるらしいからゴールド○ンサックスに応募してみようかな。
志望動機は何にしようかな。
608名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 15:36:55 ID:bD4vuLyC
ケイエムテイコーポレーション
609名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 16:10:47 ID:t7sJwAyx
勤務時間が10時からのとこは午前様確率アップ
610名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 16:18:22 ID:OqI7AAl4
休みのときに宿題を出す会社。
改善提案、ヒヤリ・ハット・・・・、思いつかねえ。
強制するなよ。アホ。
611名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 16:53:30 ID:Z2B9yKU/
宿題出さないと何も考えない馬鹿社員ばっかだからだろ。
612名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 22:25:29 ID:QteNU2eP
はは
613名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 22:31:37 ID:MgtHZDxM
そうです。俺は馬鹿です。
614名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 02:28:17 ID:gpH2JR5L
営業に多いDQN
615名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 11:27:10 ID:V5uCxtZO
>>506
うちがそうだw
ただいま脱北活動中。やってられんよ。
616名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 12:15:17 ID:rV4nNQu8
社員から実名でセクハラ、パワハラの訴えのある会社

つか、今日送ったよ
楽しみにしていろ、○○!
617名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 17:46:22 ID:3F5Q3yI6
ポリテク卒業生がいる会社
618名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 18:19:32 ID:fyCgXMFS
3直の奴が倉庫のシャッターをぶち壊したのに知らん顔。
誰が壊したのか分からない。
結局、1直の奴らが直す羽目に。
正直に言え!!アホ!!!!!!!!!!!!!!!!
619名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 18:23:03 ID:yNdZFfiz
>>604
なんかワロタ、かなしくワロタよ
620名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 23:28:56 ID:7510KBKo
やっぱり身内の不幸の扱いでしょう。
前のDQN会社は葬儀・火葬が終わったと知れば次の日から出てこいと言われた。(まあ、言った漏れが悪いのだが・・・)
今の会社はDQN業界ではあるが「会社規定で3日になっているので3日休め」と言われ、さらに翌日が公休日であったため「じゃあ、公休日も休んでいいよ」だって。

ちなみに今月(12月11日〜1月10日)は公休9日。現在公休消化は明日で7日。あと2日はどうなるのか・・・翌月持ち越しだろうな。
621名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 09:08:49 ID:0VJ97Ng+
正社員の採用で試用期間、社会保険無し
622名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 09:55:27 ID:jwA1u59Q
>>621
それってよく聞くけどほんとにそんな会社あるのかなあ
元々社会保険ないところじゃないの?
623名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 10:10:20 ID:S7JYer5l
>>622
既出かもしれませんが、試用期間の間というのはよくある話。

私が過去に言われた事は
「あなたの経歴を傷つけないように配慮」と言われました。
その会社には結局入社しませんでしたが、逆に
「うちはDQNだけどやっていける?」と会社側が言ってくれている証拠です。
624名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 10:26:43 ID:0VJ97Ng+
>>623
そのとおりだ。

求人要項で歩合制の営業職は首切りやすく、離職率は高い
625名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 12:34:42 ID:082V/kyj
>>620
更にひどいとこだと親が死んでも仕事優先と言われたりする。
葬式出て一週間後出勤したら「もう来なくていい」と言われたという話も聞いた事ある。
また逆に会社が冠婚葬祭の場で仕切ろうとするとこも要注意。身内から苦情が来る場合もある。
626名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 12:58:43 ID:0VJ97Ng+
給料手渡し、明細書ボールペン書き
627名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 13:47:28 ID:+NuLE2nT
>>626
今時、給料は銀行振り込みだろ〜。
しかも、明細書ボールペン書きとは。。。。。。
DQN決定!!!
628名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 14:05:59 ID:S7JYer5l
>>626 >>627
私の前の職場では、賞与のみ手渡しでした。(薄い封筒でした(泣))
取締役曰わく
「最近の若いもんはお金のありがたみがわからないから手渡しするんだ」
だって。
そんな大口叩くわりには世間一般にはほど遠い金額だったのに!
このDQNめが。
629名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 15:02:25 ID:vwJvysPs
少ないから尚更お金の有り難味が分かるんじゃね?
630名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 16:56:35 ID:XdNnb+N4
>>625
おれも義父が倒れて亡くなったとき、4日休んだだけで糞味噌に言われた。
どうしようもないDQNだ。
631名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 17:18:02 ID:5N/Qqk2Z
今まで働いた整骨院。
採用になった時、労働時間、給与は口約束で契約書ナシ。
でも退職する時は退職届けを書面で出させる。
従業員の家族の保険証使って不正保険請求しまくり。
632名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 18:28:18 ID:+kSz8RyN
>627
水を差すようで悪いが、法律的には給料は手渡しが原則となっている。
銀行振込にできるのは雇用される人が承諾した場合のみ。

振り込み手数料も結構かかるので、手渡しすれば、その手数料分
会社は経費節減となるわけだが。
633名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 19:32:57 ID:XqznXAVB
総合エンジニアリング企業
634名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 19:40:20 ID:imOBzkQV
俺が採用される=その会社はDQN。
635名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 03:58:33 ID:kDKgOH7n
634
君、おもしろいよ!!
636名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 09:22:15 ID:7clw331d
>>634
格言だね。「隣の芝は青い」を程よく表している。ww
637名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 14:04:32 ID:g+SoICuB
>>632
手渡しの会社で給与支給日から一週間以上遅れて貰ったことがあるよ。そのときのやりとり。

私「社長?」
社長「うん、何?」
私「今月分の給料ってまだでないんでしょうか?もう1週間くらいたっているのですが・・・」
社長「すまん、忘れていたよ。はい、給料」

おいおい、藻前らのいい加減な態度のおかげで自動車保険やら生命保険やらすべて借金して払ったんだぞ!!
試用期間中だからっていい加減なことをするな!!っておもったよ。

後に給与支給日に給与不払いなら出社しなくても問題なしと言うことを知った・・・
638名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 14:48:47 ID:XuYniudV
作業服を支給しないで自前で買わせる会社。
639名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 14:52:51 ID:7p5z9EVU
>>637
給与の遅配は倒産の前兆だよ
640名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 15:03:55 ID:XuYniudV
食堂の中央にカ○メのソースがポツンと置いてある会社。
641名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 15:05:30 ID:zd7Ck3YH
創業者の銅像が待合室に有りー銀座の財団
創業者の額縁入り写真ー零細糞メーカー
642名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 15:09:41 ID:XuYniudV
応接室に社長と地元国会議員がゴルフ場でゴルフウェア着て並んで写って
いる写真を飾っている会社。
643名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 15:15:44 ID:zd7Ck3YH
トイレ男女共用、正社員で試用期間社会保険無し。中小でグループ会社10社。
644名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 15:21:08 ID:MEhQLQPX
トイレが駅便所並み。
ウォシュレットは常識でないのか?

あと、びっくりするくらい生気のない会社。
奴隷が働いているかと思ったぞ。○ー○○イ○。

社長が頭悪そうな会社。

仲間内で作ったような会社。
645名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 15:30:18 ID:/TDNLwpk
エントリーしたら、当日か翌日に電話がある。
メールでは絶対に連絡をよこさない。
留守電にメッセージを残さない。
応募したら、即日に面接がある。
自分よりもできなさそうな人が面接を担当する。
一次面接なのに、給与明細書のコピーや源泉徴収票の提出を要求する。
忙しいが理由で、指定した日しか、面接ができない(実は、やるきなし)

646名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 15:33:00 ID:/TDNLwpk
☆応募書類の返却を求めても、返却できないと返事をする
普通は、原則返却しんくても、要求があれば返却する義務がある。
647名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 16:06:14 ID:zd7Ck3YH
合宿研修有り、洗脳で有名な地獄の特訓に派遣される危険有り。
個人営業で学生時代クラブやってたのと面接官が質問。
648名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 16:13:00 ID:bqK+LB/6
昨夜10:00位に1次面接の連絡が入ったが、
これってまさしくの会社?
始業は10:00am 就業は19:00の会社なんだけど
どうしよう?
649名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 16:42:47 ID:XuYniudV
求人広告なんかに「女性多数活躍中!」=お局ババーばっか。
650名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 17:19:36 ID:zd7Ck3YH
質問の問い合わせ放置企業Inリクナビ
651名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 17:33:14 ID:MEhQLQPX
DQNな会社かどうかを見抜けても
DQN以外に受からない現状をどうするかだな。。。
652名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 17:38:55 ID:Spt/Xvrt
社長が私服で面接をする会社。工場などの面接で作業着などは別だけど私服での社長面接は論外。
653637 ◆Ni9NHDW0XU :2006/01/07(土) 20:51:07 ID:g+SoICuB
>>639
それが不思議と倒産してないんですよ・・・その会社。
っていうか借金・手形がないから倒産のしようがない。

ただ、社長の「や〜めた」という一言が出ない限り…
654俺の会社:2006/01/07(土) 21:36:48 ID:iZ1Pw8DL
@求人票に勤務地が複数書かれている会社 NO
A××コーディネーター、××メンテナンスなど、わざわざカタカナになおしてある職種 NO
B電話が通じない会社。社長自ら電話に出る会社。 NO

C面接が即決の会社。面接時間に遅れてくる経営者。
面接日が3回変更になりました。

D給料支払日が25日以降の会社。(業界の基準からずれてる支払日の会社)
28日で3日ずれている。
E家族を社員に登録しているが、実際は出勤していない会社。
社長の奥さんが登録されている。だれもみたことない。

F退職した社員のタイムカードを、破棄しない会社。 NO
G調子のいい事ばかり話す社長。企業家などの自伝が本棚に飾ってある会社。 まさに。
H始業時刻の1時間前に駐車場に車がある会社。夜中まで電気のついている会社。 当然。

I社長の車が高級車、持ち家が豪華。社員の待遇と比べて極端に差がある。
ジャガー>プレジデント へと変わった。役員は都内の豪邸。

J就業規則について聞くと、「現在作成中」などと言ってはっきり答えない会社。 NO
K本業と全然関係ない業種に進出する会社。(それが流行業種だと最悪) YES
L占い、宗教、オカルトに傾倒する経営者。 NO

M社員の年齢層が偏っている会社。
平は30代のみ!オソロシイ。50代ゼロ。社長息子のバカ38歳が仕切っている。

Nハロワの備考欄に○○指導などと書かれている会社。 ?
O身分不相応な野心が感じられる経営者。
上場する、世界進出すると10年前からいっているらしい。

P社長の親族が必要以上に権限を持っている。態度がでかい。
役員は親族以外なれません。
655名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 21:41:43 ID:TzX0nJCL
>>654
お前やばくない?
これだけ書くと特定されるぞ!
分かった方は手を挙げてください!!
656名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 21:45:07 ID:tkjxcM8u
>>654
ここの情報がすべて正しいとは限らない。
特定したところでどうだというんだろう。
普通に世間での風評も指して差がないぞ。
657名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 21:47:34 ID:zd7Ck3YH
昼食支給有りで昼に50台のババアが台所で昼食作り出す会社
658名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 21:56:39 ID:RPoc4+TC
>>657
俺が昔勤めていた会社か!wwww
そこのおばちゃんは良い人だったよ。嫌いな物があれば言えば、
抜いてくれたし。
659名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 22:29:28 ID:FDt8BXxd
>>658
なんかほのぼのして良い会社だな。そこだけ聞くとDQNな感じしないよ。
660名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 22:33:37 ID:UZcNky13
おまいらが受かる会社=DQN
そうでない会社=優良

わかったな?
661名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 23:17:07 ID:RPoc4+TC
>>659
そのおばちゃんがいる食堂が唯一の憩いの場だった。
会社全体としてはやっぱり、DQNでした。
662名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 23:24:39 ID:FDt8BXxd
>>661
そっか、でも憩いの場があってよかったじゃん。
俺の前の会社の憩いの場はトイレだったからな・・・
昼休みもまともに休めなかったよ。昼飯10分即食いだった。
663名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 23:28:10 ID:BR3E47Lk
離職率ってどうやって調べてますか?
664名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 00:08:26 ID:DV20hVci
>>663
メジャーどころは転職四季報とか。
665名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 00:18:32 ID:Hw3/xvGo
>>664
離職率なんて本当の事なんて書かないって。
666名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 01:09:40 ID:W3rq4fXX
おれんところの会社は
5年間の離職率、5割〜6割ぐらいだと思う。
ちなみに、通信業界。
通信業界自体、DQN。
667名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 02:12:22 ID:eJat0d4c
>>628
賞与のみ手渡し。私の前の会社がそうでした。
特に冬のボーナスは最終稼働日(12月29日)が支給日。
その日は一日大掃除で、寒風吹きすさぶ中、窓枠全部はずしてやってました。
会長(社内では陰で「オヤジ」とか、親指立てて「これ」、とか呼ばれてた人)は3時までは会社に居たはずなのに、4時過ぎるとなぜか外出する、そして7時以降(ひどいときは10時過ぎ)まで帰ってこない。それも毎年毎年…
当然、帰ってくるまでボーナスはお預け。帰ってきたらきたで長々と独演会。
3年前だったか「今日は『人質(=ボーナスのことね)』があるから、おめら俺の話し聞き終わるまで帰れめえ〜、がっはっは〜〜〜」とのたまった。
このときばかりは切れそうになった。
668名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 02:15:56 ID:2hEJnKQ7
>>666
そりゃあ、まそんあもんじゃないの?

あまり目安にならないけど、当たり外れもありが、
弊社では3年以内に半分になるよ。全社員250人程度(工場含む)の弱小建築系下請だけど。
10年以上勤めている人は1人もいない(激藁)。

自分から辞めるとの首で辞めざるを得ない(単なる経営者の気まぐれで、
総務に「工場人員の学歴、給与の一覧、などをもってこい!」
なんて時々DQN社長がどなってるよ。

669名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 11:26:33 ID:h3lJkhPK
>654
> B電話が通じない会社。社長自ら電話に出る会社。 NO

電話が通じないのはDQNだが、零細なら社長が電話に出てもしかたないと思う。

> D給料支払日が25日以降の会社。(業界の基準からずれてる支払日の会社)
> 28日で3日ずれている。

25日以外の給料日はサービス業には多いんだけどね。
銀行混まないし、結構便利なんだけどさ。

>F退職した社員のタイムカードを、破棄しない会社。 NO

法律でタイムカードなどの保管期間が決まってるから、退職したからと
破棄するほうがやばいと思いますが。
670名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 17:12:17 ID:Hw3/xvGo
俺の経験した超DQN企業なんだけど、これが本当に凄いDQN企業。
面接を受けて数日後に電話で内定連絡→それから数日後に電話で一方的に内定取り消しの連絡
また、その時に履歴書を返却すると通知→それから約1か月位経過しても履歴書は返送されず。
何か考えられないけど、凄いDQN企業でしょう?
でもこの会社は実在します。
671名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 18:19:00 ID:9lxDMFYz
『人質』にワロタW
672名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 18:22:04 ID:9lxDMFYz
>>667へのレス
673名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 15:12:14 ID:CFquhHPv
正社員より派遣、契約が多い会社。従業員が50名で売上4億とかの会社。
正社員で試用期間保険無し。
674名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 16:13:55 ID:IjLyNHTL
製造業で社員一人当たりの売り上げが1000万円切ってる会社

・・・ってのは外出だったような。
675名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 16:44:30 ID:KeQOeMWZ
社長がフィリピーナに夢中。
676名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 16:45:56 ID:CFquhHPv
女の営業が多い会社
677名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 19:10:34 ID:+Skl1mqC
正社員で採用するが、
試用期間という発想が無く、即正社員扱いで、誰でも採用はDQN。
各種社会保険完備だったが、「各種社会保険完備」が売りで募集していた企業だった。
678名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 19:51:20 ID:pivf4vpI
会社、営業所の所在地をコロコロ変えてるのは変。
679名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 21:10:37 ID:1IiZ8fhp
>>652
それはどうでしょう
ファッション業界なんかは自社ブランドの
スーツでない服を着てても問題なんじゃない
他にも社長がスーツじゃなくてもDQNとは
言い切れない業界ってあると思うが
680名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 21:57:37 ID:IjLyNHTL
>>679
規模が大きくないのに、社長だけ会社の制服を着ていないってのは?
681名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 22:12:23 ID:b+jCqakT
>>677
それが普通。
だいたいそれがDQNなら大企業の大半がブラックになってしまう。
682名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 22:40:48 ID:CegVCwpg
最近ブラックの定義が過剰になりつつある件について。
683名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 23:19:15 ID:i6lKfisM
別スレにも書いたけど…
---

1つだけ重要なのが抜けているよ!

● 幸せそうな50代社員がいない

これってすごい重要だよ。50代社員は会社の鏡。50代が必死に契約とろうと
走り回っていたり、残業バンバンしていたりするのは本当に異常。へたすると
50代の人がいないなんてこともある。

正直、窓際を飼っていられる位の会社の方がよい。
684名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 23:41:06 ID:Hl3dGE1R
一次面接で圧迫する会社かな、やっぱり。
685名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 23:46:21 ID:i6lKfisM
>>684
本物のDQN企業を知らないようでうらやましい。

一時圧迫ぐらいでDQNと決め付けていたら、まともな
所も逃すのでは?
686名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 00:25:04 ID:LxnXosNj
DQN企業を擁護するわけではないが入る前からああだこうだ言ったって仕方ない部分もあるのでは?
見た目はDQNだけど案外まともな会社だったりするし、逆にまともに見えてハイパーDQNだったり・・・

DQN業界でもしっかりしたところもあるしそうでない業界でもDQNはあるし・・・難しいですね。
687名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 03:11:17 ID:S25WCvEc
>686
いや、でも高率歩合不動産営業、かつ年収1000万可能。
かつ社員が肩組んで写真取っている、その上即決かつ
平均年齢20代はどうみてもヤヴァイ。

そういう地雷、または地雷と思われるところを回避できるかが
このスレの趣旨だろうと思う。
688名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 08:44:53 ID:xQMs6Skq
求人に売上記載無しのところ。1億割ってた経験有り。
689名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 09:49:59 ID:qvdMV7nW
自分の場合、営業暦長くて、かなり対人スキルには自信ある。
実際、過去に面接で落ちたことないし、相手のウソも大体見破れる。

でも。。。
ある企業の面接で社長と話して、

まず第一に言ってることにウソはなさそうだし、
社長は若いが能力高そうだし、変革に対する意欲も感じる。。。。
名立たるブラック企業の関連会社だが、そのスタイルからの脱却を図りたい意思は本物だ。

役員候補として熱心に勧誘され、以上の判断から入社。

結論:
できないことや矛盾していることを本気でできると心底から思っている人間というのが、
この世には存在していて、そういう相手にはどんな眼力も通用しない。
むしろ自分の眼力に自信あるからこそ騙される。。

エクセルのセルの大きさ変更すらロクにできないのに、”本気で”、
「IT関係は大体理解してるし、PCの知識も会社で一番くらいだ!」
とか言えるのは、全く想像不能で理解不能な世界で、はっきりいって病んでるとしか思えん。。
690名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 10:01:24 ID:NaMk2T9u
ベテランが居ない会社は先行きが不安。(万が一のとき対応が出来ない)
営業所所長が20代で年収1000万の広告(誰がそんな事信用できるか?)
求人広告の写真で社会人とは思えないような奴
訪問販売(ふとん・教育資料・金融商品)
営業のくせ 残業ナシを謳う
691名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 10:29:28 ID:Sq9ATYbx
>>689
本人におかしいという自覚無いのはヤバいね。
692名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 11:09:03 ID:sFRiweik
>>683が正論かな。
693名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 11:18:47 ID:Epv/w0KB
>>686
地域住民から、あの会社に勤めているなら将来安泰だな。いくらもらってるんだ?とか言われるけど、
手取り12万で毎年減給。ボーナス無し。有給無し、休みは日曜のみ、サビ残毎月50時間程の所に勤めてるよ。
周りの意見に親まで洗脳されてるから厄介。
つーか求人票が嘘だらけだった。
基本給が19万で毎年の昇給が5000円、ボーナス2.5月×2回、残業月20時間程度。って書いていたのにその通りだったのは最初の1ヶ月のみ。
2ヶ月目から「会社の方針だから」と言われて半額くらいまで減給されて無理やり残業させられた。
このパターンで若者が入ってはすぐに辞める。
正月明けに退職願い出したんだけど、洗脳された親と会社に組まれて引き止められた。
親は俺の人生よりも自分の世間体の方が大事らしい。家出たいが貯金が50万くらいしか無い。これでフリーターで一人暮らしはキツいと思ってる。
裏が取れない人の意見はあまりアテにならんよ。
694名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 11:22:34 ID:xQMs6Skq
すなわち求人に賞与年2回(5ヶ月。6ヶ月)とか明らかに記載がある求人は
警戒だな
695名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 11:31:28 ID:RHw7j21e
>>689
一体何が言いたいんだ??
696名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 12:32:26 ID:B/grzOBd
>>693
酷過ぎだろ…
法律的にどうなのよソレ。
697名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 13:02:01 ID:J1Bhj6k/
>>693
契約違反ジャマイカ!労奇書でも法律相談所でも逝って訊いて診れ。
698名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 14:47:11 ID:sFRiweik
>>693
職業安定法第65条第8項に定められた罰則が適用されるんじゃないか?
あとはぐぐってみれ
699名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 14:50:49 ID:uhJzoMD6
■■2006ブラック就職偏差値ランキング■■
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 警視庁 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 大王製紙
    HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
700693:2006/01/10(火) 17:29:07 ID:Epv/w0KB
労基に行っても辞めた後どうするか迷ってる。
家の親はフリーターは絶対駄目。それに今の会社より規模の大きいところじゃないと許さないだと。
つか有給取れなくて、帰りは真夜中で、休みが日曜しか無い状態でどう就職活動しろと?
貯金がもうちょいあれば家出て、会社辞めて、退職金と未払い残業請求しつつ就職活動する気なんだけど。
年収130万じゃ1年で50万貯めるだけで精一杯でした。

今、会社について色々情報収集してる。判った分で、
・一度残業未払いで労基の査察が入った事がある。
・何時間残業しようが、45時間に収まるように会社で出勤簿を調整してる。
・就業規則は見せてくれない。しかも労基に提出しているものと違う。
・土曜は休日扱いなのに出勤しても普通残業として扱われる。
・残り有給日数を把握できない。給与明細に書かれていない。
・ゴールデンウィーク、盆、正月で有給を強制使用されている。
・12月の事故で社長が逮捕されそう。
・12月の事故で仕事が無くなりそう。
・来年また社員全員減給されそう。

後、残業未払い請求や、退職手続きとか自分なりに調べている。
書き換え前の出勤簿はデジカメで撮っているし、給与明細はすべて保管している。
未払い残業がかなりの額だと思うので、それを貰って早く脱出したい。
701名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 17:42:20 ID:nE/LZXHw
それだけ証拠を揃えてるんなら牢記じゃなくて
地元の簡易裁に訴えた方が早いかもな
手続き後1ケ月くらいで片が付くよ。
702名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 17:45:45 ID:wpNfgTlf
>700
親がネックの1つだね;;
体裁気にする親は癌。
703名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 10:50:35 ID:gr7bx+SX
新年会での社長のDQN発言

「お前らの営業所は冬のボーナス他の営業所の半分にした」
「そこから何かを感じて欲しかった」

入社前に聞いたのは「賞与は夏冬平均2ヶ月ずつ」
なのに1ヶ月分も出てねぇぞゴルァ!!!
親族経営の会社は恐ろしいねぇ。

年末に転職決まりました。
今の会社は今月限りで辞めて、来月からそっちへ行きます。
704名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 12:20:28 ID:tIbJdITO
おめ
705名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 14:52:37 ID:8DYBYkSl
どこの家も親がドキュンってとこまで呼んだ
706名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 14:56:10 ID:vuudOqGP
戦時中は本当によかったなあ・・・・。
国家や天皇陛下のための仕事をして、死んだら靖国神社に永久にまつられる。

それに対しておまいらDQN会社の社員ときたら、・・・・・・
DQN社長の儲けのために、はした金でセコセコセコセコ奴隷のような卑屈な生活を送っているんだからなw

707名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 16:40:46 ID:Tft/eSyr
>>699
キャリアブレインを勝手にはずすなよ、社員乙www


■■2006ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver1.0

76  キャリアブレイン ニチイ学館
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界(グローバリー別格) 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド]
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI]
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格)
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
708名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 20:33:26 ID:RktkbyBf
今日、面接行ったのだが・・・
面接中に面接官(所長)タバコ吸いまくり。
退職理由とかあまり聞かれずざっくばらんな雰囲気。
給料面の話になると『うちはほんと安いから』って・・・・
んでもって使用期間は3ヶ月で職安の求人票には‘使用期間の賃金は社員と同条件’
ってあるのに部長と日当7,500でどう?とかって話してるし・・・
その事言ったら『まぁ、当面1年位は見習だし新人雇うのに結構経費がかかるのよ』って・・・
なんだか面接で異常に気に入られ面接中に内定頂いたのだが・・・
上記内容から見て結果DQN会社っぽい・・・
来週本命うけてダメだったらDQN就職予定・・・orz
709名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 21:17:51 ID:MCN09SrI
age
710名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 01:07:55 ID:SvYYEKFo
>>708
モロ足元見られとるがな…
711名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 02:30:51 ID:UtjQ3ZeH
・3カ月おきぐらいに求人が出る。(試用期間のみで切られている)
・社員紹介の集合写真が1年以上前のものを使いまわしている。
712名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 09:09:55 ID:1EWxXHlN
>>771
ウチの会社のパンフの写真は昭和の物だよ。すでに居ない社員が多数居る。
資本金とか微妙に変わっているものはテプラでカバー。
こんなの配ってよく恥ずかしくないものだ。
713名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 15:00:39 ID:AYy+DV+I
>>666
>通信業界自体、DQN。
同意

前いたところでは、50代は追い出されたし
新人はほとんど定着せず。

断言する。
みんな ヤ メ ト ケ
714名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 15:42:23 ID:U7k0Z2QS
もう何処が良いのかわからん(;´Д`)
715名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 17:09:30 ID:9FRrZPth
昼寝して見に行くわ。
また失業者に舞い戻った。
716名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 18:22:18 ID:hFxMf6bZ
ポリ生を採用するとこ
717名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 18:23:04 ID:CUmqlfuU
正社員雇用で試用期間保険無し
718名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 18:52:07 ID:n7Jc7KkN
紹介予定派遣で3ヵ月間は保険なしはやっぱりDQNですか?
719名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 18:54:04 ID:hFxMf6bZ
もちろん
720名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 18:59:47 ID:+2rpwruU
>>714
ここであーだこーだDQN企業論語ってるやつの大半がDQNなわけだから気にするな
ここは基本的に、負け犬の成れの果てをROMして楽しむスレだ

たまーに本物のDQN企業情報も混じってるが大半ははみ出し負け犬の遠吠えだよw
721718:2006/01/13(金) 01:04:08 ID:2io8U9KH
>>719
やっぱり。でも俺はその条件で来週から勤務予定なんですよ、どうしよう・・・。
722名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 08:35:29 ID:H9fFRKx2
720はつりw
723名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 09:10:28 ID:f6URzmMQ
自称ベンチャー、売上記載無し
724名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 13:09:33 ID:zhbaxiwJ
月給16万なのに3次面接までやる会社。
725名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 15:45:59 ID:UPBNGqGM
>>722
釣りじゃねーよ本心だ 負け犬小僧
726名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 16:54:43 ID:eY/ZYcRb
アパマンてどうなんすか?
727名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 19:17:17 ID:7EkX8jv3
>>722
まあまあ、>>720もDQNにいるんだから仕方ないよ・・・
728名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 20:18:32 ID:Try4inTK
決算前に自社の商品を10マン分買えと迫る会社。
朝、外で大声で朝礼、社訓を言わされる会社。

入社してからでないと分からんかった。
729名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 23:06:22 ID:2io8U9KH
入社後に同僚が呼び捨てにする事が当たり前の会社。但し社長は除く。
730名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 11:21:15 ID:5MxPJ4zS
ポリテク出身者のいる会社
731名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 11:24:35 ID:Ed6IBI8P
正社員雇用で試用期間保険無しのバイト雇用
732名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 11:33:13 ID:Ed6IBI8P
中小の歩合営業職。売れてねーんだから辞めてもらおうかというのが
もろに伝わってくる。

平均年齢20代は設立年に関わらず疑え。求人に売上記載無し。
733名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 11:57:54 ID:jW6twg22
業務請負とか、人材派遣とかでも、ヘンなの多い

IT関係でも、まるで、ヘンなところも多い

職安なんかいい加減だよ 面接でもヘンなところ多いけど

年中求人誌とか、ハロワに求人出してる

ヘンな面接担当も多いしな 第一印象悪いところはすべて悪い 例外には期待しないほうがイイ
734名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 13:25:51 ID:TLJBUYJ9
>>732
何十年も歴史ある会社でもやっぱり平均が20代なのはやばいのかなあ
735名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 15:41:54 ID:rxLA/p9m
相馬エンタ〇プライズ
736名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 15:56:37 ID:JQdT+WWx
>>735
胡散臭い名前ですね。
737名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 16:21:29 ID:rHDNgSwq
入社面接の時、面接官が自分の名前を名乗らずに面接を開始する会社。

アルバイトの面接でさえ面接官が自分の名前を名乗るのに、
正社員の面接なのに面接官が自分の名前を名乗らない企業が多すぎる。




738名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 16:30:52 ID:KN4pS/6C
ちょい迷ってます。やっぱり残業多いのかな?

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002635584
739名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 17:42:53 ID:AY22MvRW
>>738 メイテックぢゃん ●装派遣会社 ほかにも アルプス技研とかいろいろある 

カスだカス いろいろな企業で請負(事実上派遣)で働けるけど・・・
40歳になったころ捨てられるよ 「独立しろ」とか「あなたに紹介できる会社はありません」とか・・・

それにな 残業多いかなって。。。 設計の主担当になれば、自分が責任を持ってお客に
納期厳守でやらなければあかんのだぞ。エンジニアになりたいなら、多忙期は徹夜覚悟で・・・
有名一部上場のエンジニアもみな同じだ。
740名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 18:01:40 ID:9IP0WjoU
741名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 18:14:33 ID:twaCPE5+
給料が基本給のみ。
手当て無し。
742名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 18:27:18 ID:F2CJB+5l
>>739
偽装派遣を見抜くポイントって何かある?
743名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 20:30:30 ID:AY22MvRW
>>742 そこの会社の自社製品や開発商品がまったくなく、
    アウトソーシング・・・って書いてあったら間違いない。
    また、勤務地が全国規模になっているのも特徴で、転勤は必ずある。契約期間が終わったら帰社と
    いう形になる。
    派遣会社でフリーターみたいなのでいいとう人はそれでいいと思うが ・・・
      
744名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 21:19:58 ID:Hs76C9ZW
>>741
基本給が設定されている「月給制」ならまだ良いほうだ。
今時「日給月給制」で出勤しなけりゃ給料貰えないし、手当て無しが当たり前の会社が多い。
745名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 21:46:02 ID:Ed6IBI8P
年俸制、フレックス
746名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 22:11:12 ID:Axjg8Fbp
>>744
それ日給制の間違いじゃないか?
日給月給制は「欠勤」さえしなければ月給制と同じはずだが?
747名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 22:42:24 ID:ct+KEz0F
>>746
どこの会社も欠勤すれば給料から引かれるのって
普通じゃないの?
欠勤すると給料から1日分を換算して引かれる。
これが日給月給制だよね?

欠勤しても給料は固定なんて会社が存在するの??
748名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 22:51:19 ID:mvgGNWNk
おまえら若いから見えてないのかもしれないが
>>683
は重要だぜよ。例え、定年まで勤めなくても、50代がいない会社なんて
不吉そのものでしかない。
749名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 23:03:52 ID:Axjg8Fbp
>>747
うちの場合は(月給制)欠勤は賞与査定に響くが、月給から引かれることは無いぞ。
750名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 23:14:07 ID:ct+KEz0F
>>749
えーーーー
それは凄い!じゃあさ有休使い切っちゃって(滅多にないけど)、
風邪引いて休んでも月の給料は固定じゃん!!
羨ましい。
751名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 23:20:26 ID:Axjg8Fbp
その代わり賞与査定に響わ、信用もガタ落ちになるわで
左遷か肩叩きコース一直線だが。
752名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 23:52:37 ID:mvgGNWNk
>>751
それは制度が間違っているね。

風邪ひいて欠勤して給与から引かれる方が、首になるよりはましだよ。
753名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 00:47:10 ID:bC+bFrEB
試用期間3〜6ヶ月の間はアルバイトで時給800円、保険もなにもなし。
出勤簿は印鑑を押すだけのもの、正社員後は日給月給。
これってDQN?
754名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 01:23:11 ID:5mmM/vJE
>>753
言うまでもない。
755名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 04:55:20 ID:AfagzQ0a
月給11万、保険なし、手当てなし、ボーナスなしの会社に内定出ましたが。


756名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 05:43:07 ID:C38KGc2g
面接で、条件提示の時、社長に
「見てのとおり、貧乏会社です。だから給料は多く出せません」
「ただ、労働条件は恵まれてる方です。月一回、土曜出勤がありますが
全員が有給を取るから、実質誰も出社しません」
と言われた。
これは、いい会社なのだろうか、DQNなのだろうか?
757名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 07:23:09 ID:zcL1+y8Q
要は有給を強制使用させてるだけじゃねえか
土曜出勤して適当にやって他の日に休んでやれ
758名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 07:37:45 ID:PvNffbQ6
貰ったパンフレットにでかでかと写っている女性の写真が、
眉毛やメイク、写真の質などからして、80年代後半〜90年代初頭っぽい
悪いけど、あまりの古臭さに噴き出しそうになったよ
15年間(以上?)、一度くらい撮り直そうとしないんだろうか・・・
759名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 09:06:59 ID:UiOp5fUe
正社員雇用で試用期間社会保険無し、アルバイト雇用
760名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 10:16:36 ID:ETheg0R+
うちの売り上げの1/2を占める会社から改善書来たんだが。。。。

@価格に競争力がない
Aコミュ二ケーションが悪い(社長の好き嫌いが仕事まで影響している)
B回答が遅い
C請求書の間違えが多い
D曖昧な返事が多い

他にもまだあるのだが。。。。
入って3か月、ここはどう考えても
辞めたほうがいいと思った。
761名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 10:29:47 ID:NRKUoh3I
>>760  なんかスキルアップとか望めなさそうな会社やのぅ…。そこに長くいるとこっちまでダメになりそうな。
762760:2006/01/15(日) 10:45:35 ID:ETheg0R+
面接で優秀な人結構来てたんだけど・・・・・
採用されてなく、採用されない理由は社長が「俺より優秀だから」
という理由らしい。
仕事は前職と比べて死ぬ程楽なんだが、事務の奴等があまりにも
ひどいのでお客さんからよく怒られる。
(普通にわからないとか、外出してるのに電話させますと言って
こっちに連絡よこさない。)
営業しようにも会社のレベルが低いから大きい仕事あってもとれない・・・
精神やられてます。
763名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 13:05:57 ID:hcA++MDl
うーむ
764名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 21:45:17 ID:/chprOmQ
>>734
高離職率とみる
765名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 06:55:48 ID:1IMkgrds
■■2006ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver1.0

76  キャリアブレイン ニチイ学館
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界(グローバリー別格) 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド]
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI]
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格)
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
766名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 10:16:48 ID:2JUQaqei
電話帳の総合出版てどうですか?
767名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 10:43:01 ID:9do7weky
>>766
電話帳って年々発行部数減ってるでしょ?
そもそも固定電話自体契約が激減&TEL番号非公開者増
出版はどこも同じ。
768名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 11:43:47 ID:QyxXtK8F
オリジン画ドンキに買収されそうだってさ。
DQNがDQNを買い、更なるDQNスパイラルが……
769名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 12:22:53 ID:ksAQ6Jk1
勤務時間 9〜17時(勤務時間9時間)


つまり残業あるってことですね。
770名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 13:46:17 ID:3R6HmPjs
うむ
771766:2006/01/16(月) 16:52:06 ID:clsWADxt
767さん ありがとう
772dqn:2006/01/16(月) 17:54:47 ID:PQQ2x34E
・事務所がどんよりしている。面接に来たと挨拶しても全員無視。
・若い事務員が何人もいるのに、40歳代の男性社員が渋々受付。
・実は派遣で、派遣先の住所や会社名すら採用になるまで教えてくれない。
・向こうが面接日時を指定してきたのに、直前になって
別の用事ができたからと時間変更。この時点でDQNと気づくべきであった。
773名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 18:08:00 ID:HUpDLeVP
DQN判定お願いします。
研修期間中です
営業のロープレ及びお偉方の話が2日間にまたがっている時に
風邪と熱で明日また商品の知識を教えるものがあり、体調を整えて明日からと思い
土曜日14日日曜日はさんで今日休んでいたら
同期の人が「とても重要な話を今しているの、すぐ会社来た方が良いよ」
うさんくさいので断りましたが、案の定夕方電話あって結局営業のロープレだけだったのこと
重要な話はまったくの嘘でした。今後今入社している会社に休日とか呼ばれても行きたくないなあ
DQNでしょうか

774名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 18:15:06 ID:ymBLVPAw
まだ病中か?読み辛いぞ。
それって会社がDQNとかじゃなくて、単にその同僚がアホってだけじゃないのか。
775773:2006/01/16(月) 18:25:37 ID:HUpDLeVP
>>774
かもしれません・・・・同じ支社でないから良かった
776名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 19:38:31 ID:WfspD7J7
研修期間三ヶ月あって、手取り10万くらいです。
服屋のメーカーで、販売業です。
給与については、研修期間終えた時点のことは言ってもらえませんでした。
尚、残業代はつきません。月6日休み
1日の会社にいる時間は午前9時から午後9時です。
研修期間三ヶ月ということで、やってみようと思うのですが、
この会社に就職しても大丈夫でしょうか?
それともこの会社はDQN企業ですか?
777名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 19:39:44 ID:C2bipYD5
>>776
小売、販売業なんてそんなもんだろ。
778名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 21:42:14 ID:rNDJV4IM
夜9時以降に会社に電話して会社の人が電話口に出たらやっぱりDQN企業ですよね?
779名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 21:54:02 ID:ngIjjFAv
まあ普通 居ても出ませんけど、
レコード屋とか深夜経営している店と
直接取引があったりするところは電話に出ますよ。
780名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 21:57:25 ID:B7RzzSrk
>>778
9時は普通、22時、23時だろデットゾーンは
781778:2006/01/16(月) 22:12:23 ID:rNDJV4IM
>>780
夜9時は普通?冗談でしょう?遅くても夜8時頃に帰りたい俺はおかしいかな?
夜9時なんてやっぱり普通じゃないよ!
782名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 22:14:41 ID:Wsu1wwnH
>>781
民間企業なら、おれも21時は普通だと思うよ
22時以降はさすがにナ・・・
783名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 22:19:41 ID:wc+uT4UJ
忙しいときくらい残業しろよ
21時以降は乂VдV)ダメ!!っておまいら OLかよ
会社が儲からなきゃ生き残れんのだよ。
っていいたいけど 正直俺も深夜残業や徹夜はしんどい。。。 
784778:2006/01/16(月) 22:27:32 ID:rNDJV4IM
>>782,>>783
やっぱり夜9時は普通ですか・・・。「想定内」ですか?「想定外」ではなくて・・・。
俺は残業のあまりない会社に転職をしたいんだけど無理ですよね?
残業は嫌だな。でも夕方の5時過ぎにバス停にバスを待っている若い会社員って
結構いるんだけどあれって全員公務員ではないと思うし、俺は凄く羨ましいよ。
夜9時の残業勤務は「想定内」ですか・・・。
785名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 22:29:34 ID:B7RzzSrk
俺は土日祝日完全に休めるなら金曜日ぐらい23時でもいい。あと21時が全部でも。
今はそれだけ労働環境が悪くなってきてるよ。
786名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 22:30:03 ID:wGCbQFjZ
9時まで残業は普通だとおもうけど、手取り10マソってのは痛いな・・・
787名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 22:31:59 ID:B7RzzSrk
確かに普通に家族養っていける収入が入る会社は少ないんだけどね、実際。
788名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 23:07:21 ID:hHorNqKW
2l時くらいまでの残業なら想定内
但し、手当てでるなら
789名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 23:13:35 ID:B00lfrFT
いや、グータラが多そうな2chだと思ったら意外だな
俺は夜の9時ごろの残業なんて毎日やってられんわ
2〜3日置きが21時台で、19時〜20時くらいまでがコンスタントに耐えられる限度だな
今のとこがそうなんで。
790名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 23:14:19 ID:oULyAPW6
小僧共よ、同族には行くんじゃないぞ!おじさんとの約束だ。
791784:2006/01/16(月) 23:14:25 ID:rNDJV4IM
>>788
俺も残業代が出るんなら残業しますよ。本当に。
でも残業代なんて絶対に出ませんよ。残業代が出ないのは「想定内」ですね。
勿論残業代が出るのは「想定外」。
792788:2006/01/16(月) 23:24:16 ID:hHorNqKW
そうなんだよね
拘束時間長い割にお金で返ってこないんだよね
793名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 23:29:42 ID:sw+cx/wU
残業代出るって言っただけで驚かれる時代かよ
794名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 23:33:15 ID:SvW0XkiO
退社するときに証拠揃えて労働巨躯に通報ですよ。
棚から退職金
795名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 09:10:05 ID:UvBM5/jy
790はなぞのおっさんだが正義の味方
796名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 09:34:55 ID:At6zg7Ak
求人に売上記載なし。設立5年以内の会社は賞与、昇給ぐちゃぐちゃ。ベンチャー吹かしてるとこ。
現時点で売上が無いのにお前1人入ったぐらいでそれは改善されません。
797名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 11:26:44 ID:W3eKwymA
>>795
だな。漏れも過去同族に2年勤めたが、まさに北朝鮮思想だった。

同族の為なら靴も舐めれる、裸踊りも出来る、代りに警察に出頭も辞さない位のM奴隷的願望ある香具師で無い限りは止めるべきだ。真実は一つだ。
798名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 11:46:06 ID:TKjhcBdZ
午前中に面接に行ってその日の夕方4時くらいに採用の電話があったんだけど、やっぱDQNかなあ?
799名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 12:05:20 ID:BW04iW0X
>>798
100%DQN・・・。他を探せ。
800名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 12:16:48 ID:K91ZUDVr
>>798
聞くまでもなく100%DQN
正社員の募集ですか?バイトならともかく正社員の募集でそれはやばい。
誰でもいいということ。あっさり決まるとこは長く勤められない確率UP
801名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 13:05:09 ID:E3b1rpoQ
私夜の6時くらいに面接に行った。ちょっと遠くの病院。終わって帰って来てメシ食ってたら採用の電話。
後日断った。
面接は院長(私と同年代)と院長婦人(婦長。若い)だったのだが、後日そこの病院に入院していた人が
「あの婦長さんはオニだよ!!」と言っていたと人づてに聞き、行かないでよかったと思った。
802名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 13:09:20 ID:vD8vXJa8
ライブドアってやっぱりDQN企業?
803名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 13:40:57 ID:Z/n+sjn6
セブンなどのCVSのOFC、SVて、超ブラックなのは既出だけど、
31のスーパーバイザーもCVSと同じようなものなの?
教えてください。
804名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 14:14:26 ID:kjixIaht
今日退職することを言います。
今の会社は経営マジヤバイ系法人税の督促やアフォ社長の自動車税
の督促かなり来てる。おまけに小売りだから、消費税の督促もwwww
社会保険なんかは一昨年からずっとwwww多分つぶれるなwwww

皆様に聞きたいのですが、つぶれそうな会社から退職金は貰えますか?
当方労働スペック
勤続6年
各種保険無し
手取り15マソ
残業未払い有り

いい交渉手段ありませんか?
805名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 14:32:12 ID:2lPV4J/b
恐らく退職金制度なしの会社っぽそうだな、だと無理だが
未払いの残業代なら請求出来るが(過去2年まで)
毎月タイムカードのコピー取ってたか?
具体的な証拠が無いと無理だぞ。
806名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 14:59:13 ID:kjixIaht
>>805
残業は営業日報に書いてあるけど大丈夫?
有給消化は社員だけ?
807名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 15:18:36 ID:At6zg7Ak
正社員の募集で試用期間保険無しバイト雇用
808名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 16:08:00 ID:zP185U1x
派遣社員あてに、正社員のみ対象の社内販売のお知らせメールが送られてくる。
しかも重たい画像付きで。
809名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 16:13:13 ID:2lPV4J/b
>>806
その日報をコピーしる、労基へたれこむ、東京管理職ユニオン等の外部労組に相談するのもいいだろう
労基が役に立ちそうに無い場合は、会社あるエリアを管轄している簡易裁判所へGO
スレ違いなんで、もっと知りたければ法律相談板へ
810名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 18:15:46 ID:pA+J9i7B
>>804
まぁー相手がDQN企業ならDQN企業ほど雇用期間中に労働的な不当な搾取にあってるわけで、
それを取り返す最大のチャンスが退職するときだ。じっくり調べてから毟り取れ
811名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 21:57:34 ID:VNjU3eWO
小僧共よ、ハロワ常連には行くんじゃないぞ!おじさんとの約束だ。
812名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 22:02:36 ID:b8RMgl2b
>>773
こんな文章しか書けないのによく就職できたな。
813名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 22:30:26 ID:hGrTVI4c
今、勤めている会社は、試用期間中は社会保険無し、求人票には書いてあったのに、土、祝日無し、朝一に工場回りの掃除、おまけに面接の時、即決、俺以外に受かった奴は、全員辞退。辞めようと思っているんだけど、アドバイス下さい
814名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 22:35:03 ID:clJhRlAr
>>813
辞表出すと良いよ
815名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 22:42:17 ID:At6zg7Ak
>>813
俺は電話で上司に条件が違う(社会保険無しのこと等)ことについて、指摘し、
だから辞めますと告げ、それから手紙で現金書留で働いた分の給料交通費、面接の
交通費を請求し、送らせた。
816名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 22:48:15 ID:hGrTVI4c
皆さんの意見ありがとうございます。試用期間も終わるので、辞表の準備しときます。あまり職場の人にもよく思われてないですし。ただ辞めると金銭的にきつい、これだけが悩みなんですよ。
817名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 22:51:41 ID:At6zg7Ak
20代なら若さの方が重要。変な会社で過ごした20代の時間は失うものが多すぎる。
若さは金で買えないのだから。
818名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 22:51:54 ID:xKK9FMM0
1.OA機器機販売修理でIT企業と名乗っている会社
2.昇給・昇進が年2回
3.10代のマネージャ、20代の役員多数
4.茶髪、ピアス、タツゥー社員を自慢
・・・
実際にリクナビに掲載されていた会社です。
819名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 22:56:50 ID:hGrTVI4c
はい、今23才です。とりあえず、社員採用か不採用かを聞いてから辞表を出します。不採用なら後腐れもないですしね。バイトでも何でもしてがんばろうと思います。
820名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 22:58:09 ID:At6zg7Ak
営業が入れ替わるのは当然として間接部門の入れ替わりが激しい。若い奴ばかり
が総務等。
821名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 23:00:01 ID:3Zm2j8Bo
事務所の所在地が何故か良く変わる会社
822名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 23:08:43 ID:2lPV4J/b
>>821
栗だな!
栗だろ!
823821:2006/01/17(火) 23:32:37 ID:3Zm2j8Bo
業界は違います。まさか更新料をケチるために・・・・
824名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 23:38:28 ID:AnUmlh2u
そういや友達が20代課長30代部長(31歳支店長)がいるっていう
OA機器会社に勤めているなぁ・・・

創立して10年ちょっとなのに新卒3桁、中途も常に募集となかなか素晴らしい匂いが
プンプンですわ
825名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 00:40:30 ID:KdHOYWyn
ええい!ダメだダメだ!
今日はもうオナニーして寝よう!
826名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 01:04:04 ID:FPVyX6Y7
求人広告に茶髪の20代が役職者でドアップの写真
827名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 01:46:57 ID:htghE9tG
異様に眉毛が薄くて雀斑が多い写真
828名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 01:54:15 ID:L4WWQj1s
ソバカスとDQNとどういう関係が?
829名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 13:45:37 ID:nb48q9Jd
今時ホームページ無し
830名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 14:15:17 ID:wKAYh1Iy
頻繁に社名、屋号が変わる
831名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 15:50:11 ID:BlYqBmhV
ホームページが有っても一度作成したのみで、更新されていない
更新されていても1年以上放置されている
832名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 17:13:41 ID:mvi7+7LF
うむ
833名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 19:05:51 ID:IGQTscG+
ああ
834名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 21:43:18 ID:FAWsOPOu
ブログを掲載したはいいが、半年も更新していない会社
まだ去年の7月のままの所がある。
835名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 22:31:00 ID:QKqds9G+
社員の事を大切にしない企業には絶対入るな!
そして我慢するな!
これからの時代、労働者の方が立場が上になる。
騙されるな!
836名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 22:53:16 ID:KdHOYWyn
B-ing紙上で凄い写真見つけた。
札束抱えた社員がニンマリ笑ってる写真 ('A`)
837名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 22:53:29 ID:yhSQRZ/d
判定お願いします。
1月6日 リクナビからエントリー 
1月13日 会社説明会
(説明会終了後、今日は面接はするといってましたか?と聞かれ説明会のみです)
1月16日 電話で最終面接18日で大丈夫でしょうか?と掛かってくる。
が最終といわれてもまだ一回も面接してません。
凍傷一部上乗の小売業です。
判定おねがいします。
838名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 22:55:30 ID:B/de8sd+
>>835
ヒント
格差社会
839名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 00:20:53 ID:KzRjspGy
ゴルフなどの優勝の盾や訳の分からん置物が応接室にある会社
そして面接時ゴルフのスコアや会員権の話をする会社(本業に身が入ってない)
840名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 00:30:00 ID:1Er9Qwlf
ttp://www.atckk.co.jp/index.html
判定お願いいたします
841名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 01:30:05 ID:8XVHJLtH
入り口に動物の剥製がある
842名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 11:22:12 ID:fvNEJKSQ
>>840
そこに入って何がしたいか考えろ。
そうすれば行くべきかどうか判るはず。

何でもいいから仕事くれというなら止めはしない。
843名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 15:33:53 ID:utKbsfts
中途採用で社長秘書。
844名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 15:35:48 ID:fCVz5UcE
845名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 17:14:38 ID:8XVHJLtH
>>844
age
846名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 17:16:00 ID:gt0r4Sm7
>>844
見た瞬間にDQ-----------N!!
847名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 17:49:51 ID:+sp2yiwi
>>846
どの辺がDQN?
確かに若者が笑ってる写真は怪しいが。
848名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 17:52:21 ID:fCVz5UcE
>>847
求人概要の忘年会の様子
849名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 18:02:13 ID:VwuSsPin
>★20代で課長昇進者が続々誕生。スピード出世、狙えます!
>仕事の頑張りは給与やポストに直結。年功序列はありません。
>未経験でも給与が前職の3倍になった人もいるほど。
>年齢に関わらず、あなたの実力を正当に評価します!


コッテコテだなw
850名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 18:17:42 ID:gOshgrJm
飛び込みなし?
訪問前にTELでアポとってから訪問?
そのTELでのアポ取りが大変なんだよ!
社内にいると良くかかって来るよ・・・この手の営業の。
原稿読みながら話してるのがバレバレの棒読み。
そんなんじゃあ、営業できないでしょ?って何度も言いたくなった。
テレアポのスキルは磨けそうだね。
851名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 18:23:04 ID:gOshgrJm
あと「甘くせつないトーク」も身に付けられるな。

求人概要の真ん中の写真、なんか良いな〜
エチ〜な感じでドキドキしちゃう!
852名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 19:06:15 ID:Mgp9M9MB
1年間ここ見続けたけど、入った会社びっくりするぐらいのDQN会社だった。。。

もういや
853名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 19:13:51 ID:KzRjspGy
訳の分からん役職がいる会社
○○職○○部門監査とか○○管理○○補佐など聞いたことない肩書きを持つジジィ

ベテラン社員の月給30万の会社で、月に2〜3回しか出てこない会長が200万貰っている
854名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 19:39:25 ID:vv0mPHvL
トイレに落書きがしてある。
「トイレはキレイに使いましょう」という貼り紙に
「あなたのチンコはキレイですか?」というバカな
落書きがしてある。
855名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 20:58:20 ID:TlliO8Ts
美容室、理容室への美容材料の営業はどうでしょうか?
簡単な仕事で明るい職場と記載されてるのですが。

従業員10名
勤務時間9時〜18時 残業あり
月給制
給料13万〜17万+その他手当て(皆勤、販売達成、資格等)
賞与2カ月分
通勤手当、退職金あり
年間休日105日
採否決定3日

従業員数が少ないからDQNですかね
856名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 21:01:38 ID:6WPHvpMf
従業員が少ない=DQN
という考えをもってると一生いい会社に入れないぞ!
857教えてください!:2006/01/19(木) 21:05:33 ID:Bmfnv4dw
日○国際電気サービスという会社の事、ご存知の方がいましたらどのような事でも
いいので教えて下さい。中途採用に応募しようと思っています。
858名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 21:07:31 ID:KlQ4uSEy
とりあえずスレ違いとゆうことだけは教えてやる。
859教えてください!:2006/01/19(木) 21:07:31 ID:Bmfnv4dw
日○国際電気サービスという会社の事、ご存知の方がいましたらどのような事でも
いいので教えて下さい。中途採用に応募しようと思っています。
860名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 21:09:26 ID:fCVz5UcE
>>859
しょっちゅう、求人見るね。確か祝日は休みじゃない会社だった気する。
861名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 21:18:54 ID:8ajaA1ma
風邪で1日でも欠勤したらその月の給料の月額の10%をカットってDQNですよね?
862名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 21:20:05 ID:TlliO8Ts
>>856
ありがとうございます
863教えてください!:2006/01/19(木) 21:22:15 ID:Bmfnv4dw
>>860
祝日は休みじゃないのですか?聞いた話と違いますけど・・・
それとよく求人募集しているのですか?知らなかったです。
DQNでしょうか?
864名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 23:01:07 ID:d12ydA1r
昭和40年設立で従業員は若い人ばかりでわきあいあいとしています
なんて書いてる求人票は入れ代わり早いと見て間違いない?
865名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 23:03:01 ID:k2Muqvo6
東光OAシステムという会社に関して情報をお持ちの方いらっしゃったら
宜しくお願いします。
866名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 23:21:02 ID:BcgPv70l
教えて君ばっかw
867名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 23:22:48 ID:hxlk3kut
>>844
うはwwwwヤバスwwwwwwww
プンプンするぜぇー!
868名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 00:08:01 ID:Xtznkt2N
>>864
創業時期のメンバーがごっそり抜けたとか、
バブル崩壊前後で抜けたとか色々考えられるけど。

ともかく、面接で従業員の年齢層を聞いてみて、
怪しいと感じたら理由を聞いて反応を見れば良い。
869名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 00:52:10 ID:MYGDeZ8U
面接でヤバイって思う会社は何故か不採用になる。
質問が鋭いんだろうなw
870名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 01:10:11 ID:nnGfUhIE
営業求人要項でノルマ無しアピール。急に業績悪化でノルマが課され始めた経験有り。
面接行ったらノルマ無しと載せてた割には面接官いわく「売れない営業はただの人」。
ノルマ無しなんて都合のいいことはまず無い。
871名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 01:28:35 ID:ljA50BdK
歓迎会をすぐにやらない会社は最低
872名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 01:56:08 ID:qCqbQA9y
>>861
完全な違法行為。
873名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 02:13:23 ID:XQ3LEJto
>>871
俺が昔いたとこか!wwwww
ちなみに、入社して一ヵ月後だったと思う。
874名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 02:23:23 ID:dkMQbZiL
>>871
寂しいんなら素直にそう言え
875名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 06:58:53 ID:HNcpESMr
歓迎会なんて迷惑なだけだよ
876名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 07:04:11 ID:ekMp5YTm
技術系なんで経理情報読めなくても良いと思って居たけど、前の就職先と言うか
どこでも予算取りや管理には簿記と言うか、金の管理能力居ると思ったんで
簿記3級取った。

でも面接先の会社の利益に比較した負債とかが判ると、ああこの会社はボーナス
出す前に借金してるなとか、口では業務拡大とか言ってるけど設備投資する余裕は
何処にも無い=なぜ人を採用しようとするのか?=短期で人が辞めすぎるからとか
見えてくる。

最後に御質問は?と言われた時場を仕切ってる人に誤魔化し様の無い数字で質問
して怒り出す会社は止めたほうが良いと思う。
877名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 09:06:26 ID:oLDUMkHU
面接したその場で採用決定するような所は
たいしたところではない。
878名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 09:49:56 ID:mkEampJM
今の会社、半端じゃないDQNなんで次の人が決まったら
退職予定(とっくに過ぎているが)
だけど、せっかく採用決定した人から二度も辞退をされた。
オレは見抜けなかったけど、みんな見抜く力が付いて来たのかなあ?
辞めれないぞお!
879名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 10:01:36 ID:TRRjm49i
漏れのところも、求人は随時募集しているようである。
面接もちょくちょく来ているようだが、一向に入ってくる気配がない。
やはり皆にDQNを見抜く力がついてきたという事でしょうね。

漏れは何やってるんだ…orz
880名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 10:07:32 ID:5a8o2VY8
「ノルマはありませんがみんなで目指す目標はあります」。ちなみにホテルの中の売店のレジ係。
メロン売れってよ。
881名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 10:22:38 ID:XK23rcjb
うんこ
882名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 15:38:08 ID:0caIXW7A
ほほ
883名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 16:00:10 ID:OFV6IQpA
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002679701

どうよ?

「1日何十件も回らないといけないから、 ぶっ倒れてないかなとか気になりますから(笑)」
「上田は口では1日40件もお客さんを回るのはつらい。 20件が限界。なんて言ってますけど、実は頑張ってる。
 毎日、時間ギリギリまで営業をするアイツにはビックリしてます。 前は上座の場所もわかってなかったアイツが
 よく成長したと思いますよ、ホント。」
いくら社会人未経験の人たちとはいえ・・・

しかし社会人未経験で営業のイロハを身に付けたい人には!
884名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 16:04:22 ID:rbv447bm
通勤手当で上限がある会社ってDQNだと思いますか?
全額支給って普通じゃないのかな?
885名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 16:37:19 ID:nnGfUhIE
社員の会話のレベルが風俗、競馬、パチンコ、女
886名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 17:42:41 ID:npPJLFQc
交通費支給とありながら、
試用期間内3週間で別の理由で辞めたが交通費が支給されなかった。
そんなバカな!
887名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 18:29:31 ID:YN46zP8m
内の会社はまさにDQN社。取締役Oは頭イッちャッてる系で、その取締役にゴマすッてるM係長は哀れながらの真性ヴァカ!!2人の精神状態ッぷりに、即逃げ出す!!まさにオウム真理教並の恐ろしい会社だ!!皆、S・P・K株。だけには就職するな!!精神を破壊されるぞ!!!
888名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 18:36:15 ID:zg4ZjJeD
内定しても契約書紅会社は100%DQN
889名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 18:48:33 ID:8AbaQ9Ma
俺も辞めるって言ったら、すぐには辞められそうにはない。次の人が見つかるまでとか言いそうで…
890名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 19:49:00 ID:nnGfUhIE
891名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 19:52:24 ID:XZTEwLW6
S・P・K株
どこだろ
892名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 20:00:46 ID:rmrdb3E0
布施痔にするにもほどがある
893名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 20:01:49 ID:MpTBRSJt
事務で時給制正社員てやっぱりDQNなのかな。
しかも時給が安くてパート並の月収。
業界ではまあまあ大手なんだけど。
894名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 20:15:07 ID:iMLs9IyT
なんだあ?
時給制正社員ってwwwww
895名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 20:45:56 ID:JaX/Wv0y
社員が若い奴らばかりもDQNだが、逆に年寄りばかりの会社もDQN。
896名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 21:41:37 ID:DKuwGXtr
>>885
サラ金利用者が多そうだな
897名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 11:33:31 ID:9ycxEfIS
質問です。

会社のHPで常時採用募集をしている会社は、
DQN率が高いのでしょうか?
ジョブエンジンで検出される会社って、
いつも同じメンバーなのだけれど。


898名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 13:44:14 ID:tWsiG5c4
>>897
何ともいえないよ。
ただ、面接しても応募側が断る場合や、
スーパーマン求めすぎてて誰も採用しないとか、
面接でいい事といわれて内定したけど働いたらDQNだった、
という可能性が高いだけ。
まあDQNでも本人と会社があっていれば何ともないし。
899名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 14:11:33 ID:JnwtdKYN
900名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 15:37:35 ID:RfV11www
>>888
内定しても契約書紅会社は100%DQN
ってどういう事?
901名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 16:06:33 ID:TqZe/Vfp
口頭だけ、雇用契約書の取り交わしをしないってことでは?
902名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 16:36:49 ID:L21+gqdS
内定しても契約書紅会社は100%DQN
903名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 17:25:06 ID:+41y//6N
>>901
あったよ、そういう会社。
面接して即決で、こちらが「条件出せやゴルァ」って言うまでばっくれてた。
案の定サビ残当たり前の会社だった。もちろんお断り。
埼玉県羽生市の 大 忠 電 子
904名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 17:25:25 ID:usQJK4ib
つーかDQNじゃない会社って
電通、博報堂、東京キー局、朝日新聞、日本経済新聞、読売新聞、
外資金融・コンサル、三菱東京UFJ、三井住友銀行、東京海上日動、
損保ジャパン、三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠、丸紅、
JR(東・西・東海)、JAL、ANA、JTB、近畿日本ツーリスト、
日本旅行、JALPAK、野村総研、電力、ガス、NTT(ドコモ含む)、
ソニー、松下電器、トヨタぐらいのもんだろ。
905名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 17:26:20 ID:EWSPbvc5
中小の営業は8割がDQN
906名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 17:32:40 ID:FrdcNY8v
じゃあ海外営業ってどんな感じ?
907名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 18:02:18 ID:ZojbrqbU
>>904
ネタにしてはイマイチ
908名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 18:03:22 ID:50icOnIp BE:32564423-
これはひどい

成果主義で給与が大幅に減り、手取りが月約2万円になった富士火災海上保険(本社・大阪市中央区)の男性社員(53)
が、従来通りの額の支払いを求めて法的手段に訴えた結果、同社と和解して解決金が支払われた。同社は併せて給与の
最低水準を引き上げる制度改正も決めた。

男性は昨年7月、東京地裁に賃金支払いの仮処分を申し立てた。前月に口座に振り込まれた手取り額が2万2632円
しかなかったため、「生存権を侵し、憲法に違反する」と訴えた。

そうした事態を招いたのは富士火災が00年に導入した新しい給与体系だ。歩合制で営業成績が上がれば翌月に「増加
手当」が支給され、下がれば翌年度の給与から一定額がペナルティーとして差し引かれる。04年には家族手当や住宅
手当が廃止された。

男性の6月の給与は本給と諸手当の計約19万円からペナルティー分の約7万4000円が差し引かれ、額
面約11万5000円。ここから社会保険料などが引かれ、実際に口座に振り込まれたのは2万2632円だった。
http://www.asahi.com/national/update/0121/TKY200601210241.html
909名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 21:03:24 ID:mujWPekk
>>887
スレ住民の不安を煽るだけ煽って肝心の所を伏字にするなんて
お前こそ頭どうかしちゃってるんじゃないのか?
910名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 21:06:53 ID:tWsiG5c4
契約書紅
911名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 21:14:21 ID:gK9wmiYk
採用の際、一人暮らしの女性や毒男を色眼鏡で見る会社。
912名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 21:16:06 ID:5/LkCWhT
面接の際、「結婚は、しない主義ですか?」と聞く会社。
実際聞かれた。
913名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 21:23:44 ID:EWSPbvc5
正社員で試用期間社会保険無し
914名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 22:08:38 ID:OVfPrsPF
ああ
915名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 22:12:17 ID:5/LkCWhT
正社員で試用期間社会保険有りだったが、
同族企業でDQN・仕事内容DQN・設備投資していないDQN・同僚オヤジDQN・だった。
最近、正社員採用で試用期間社会保険無し全てが DQNと思えなくなってきた。
単に職歴汚しただけだった。
今度は、正社員にこだわらずアルバイトや派遣でも良いから、長く勤められる会社を探そうと思うようになった。




916名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 22:19:31 ID:26xkw62r
そこは正社員にこだわれよ
917名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 22:23:29 ID:5/LkCWhT
やっと見つけた正社員がDQNだったし、正社員は書類選考でハードルが高いのでやっと出した結論です。
918名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 22:26:46 ID:I+N7GZmQ
>>908
保険屋は賎業だからな。
919名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 22:40:09 ID:1y/7TxfH
信書をメール便で送るとこも、DQNだと思いまつ。
920名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 22:44:11 ID:1y/7TxfH
信書をメール便で送るとこも、DQNだと思いまつ。てか、それって・・・・
921名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 23:08:44 ID:62XjysRV
年間休日が94日しかない会社はDQN?
922名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 23:13:52 ID:gK9wmiYk
>>921
それは真性認定。
まともな会社なら120日(土日祝日+盆正月GW)は貰える。
一般的な中小だと100〜110日(月一回土曜出勤あり+盆正月GW休み短い)。
923名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 23:18:21 ID:iwqOsPQU
休みの曜日が異なる事は業界によってあることはあるが、
休日が120日を下回るのはやめといた方が良い。
924名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 23:21:57 ID:7slAqCWP
週休1日という会社がありました・・・
925名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 23:23:27 ID:62XjysRV
ちなみに社会保険は全て完備なんだけど・・・
926名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 23:24:57 ID:iwqOsPQU
>>925
それ普通だから・・・。
927名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 23:26:48 ID:62XjysRV
まぁ確かに(w
そろそろ辞めるつもりなんだけどね
928名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 23:38:45 ID:gK9wmiYk
金融・サービス業・商社等は土日祝日は休み、
製造業はラインがあるので祝日出勤の替わり盆正月長く休みを取る。
これが一般的なパターン。
休みが少ない会社は一般的にDQNというより中小零細企業だけど、
少ない理由としては、
設備投資資金不足→人海戦術→激務薄給で人辞める→人不足→仕事停滞→業績低迷→資金難のスパイラルだから。
929名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 23:50:17 ID:62XjysRV
>>928
まぁ製造業で働いてるんだけど、928が言ってるような感じだわ
930名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 00:08:34 ID:TY8dJm6r
オレの働いてるとこは
風俗で朝10時〜深夜の3時までです。
月間休み4日 年間休48日
ドキュドキュDQ−−−−N!
931名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 00:17:21 ID:SCHlX1GR
>>844
とか
>>883
とか見ていると、俺のDQN会社がマトモにすら見えてくるよ…

合唱(ー人ー)
932名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 02:01:48 ID:ntP57n5i
ふふ
933名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 08:59:15 ID:rjCyimAK
北海道のある朝市
休み週1、7月と12月はナシ(他月に振り替えなし)、祝日も祭日もない。
カニが売り切れるまで仕事。タイムカードもナシ。労働基準法? ナニソレ?…てな世界。
934名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 13:10:36 ID:+pUOCdht
ポリテク卒業生のいる会社
935名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 13:26:17 ID:SCdDLbvs
>>930
給料よければいいんじゃない。
936名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 16:10:04 ID:TTJjvOm4
外食業界の裏側
http://www.geocities.jp/rinakoriga/

937名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 17:13:25 ID:7NU9SZpe
BSE】米産牛推進のすかいらーくグループ不買運動
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1137907661/l50

ファミレス利用においても食の安全が関心となっているなか、
すかいらーく・ジョナサン創業者で現・すかいらーく最高顧問の横川竟(きわむ)氏は
業界団体を率いて米国産牛肉の輸入に積極姿勢を示す。

しかも米国側に不備があり再び禁輸になっても輸入をしたがる発言。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060121k0000m020163000c.html
>外食の業界団体、日本フードサービス協会の横川竟会長は20日夕方、
>「米国の(食肉業者の)間違いとしても許されない。ただ、輸入を止めるのは行き過ぎではないか」と語った。

こういう姿勢の企業に対しては不買運動で抗議するのが
消費者に与えられたまっとうな権利である。

すかいらーく、ガスト、バーミヤン、夢庵など
すかいらーくグループへの不買運動を推奨する。
938名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 17:56:07 ID:Zuuwxp7E
こわ
939名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 18:10:36 ID:mLIrXx18
普通の会社なのにたまに出勤時間が異様に早い。朝5時出勤とか。これってやっぱり
DQN企業ですよね?
940名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 18:54:19 ID:Vcb3iSM3
>>936
大変参考になりますた。
941名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 18:56:31 ID:c6N5HN5J
漏れの会社も1時間前出社だなぁ。
942名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 19:23:20 ID:JvMMMBuD
うちなんて定時の10分前にいっても3人くらいしかいない時すらある

出版やデザイナー系の会社は就業時間なんて滅茶苦茶だからな
朝は殆どいないけど、夜は徹夜もよくある
服装も自由だから、スーツなんて着ないし


まあ当然DQN臭プンプンw
943名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 22:11:40 ID:M5BPTj9K
>>941
名にやってる会社?職種は?

製品開発とメンテやってる会社で技術屋やってたけどけど、
出張費浮かすために午前5時集合とかならあったぞ。(相手先まで4時間掛かる)

納品先の工場が止まらんと作業できないという理由で、
昼夜逆転とかいう事もあった。

業務内容によって色々あるのよ。
944名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 23:11:39 ID:c6N5HN5J
機械のサービスエンジニアです。

残業代が出ないけど、みんなが帰らないから非常に帰りづらいです。
945名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 23:31:23 ID:M5BPTj9K
>>944
それなら深夜に叩き起こされてもおかしくない職種だ。
特に相手が24時間フル稼働の工場とかだとね。

機械弄りが好きで、給料よりやりがいを求めるならOK。
あとは会社の雰囲気が良ければ問題無いと思うよ。

体力要るから、くれぐれも体には気をつけて。

>残業代が出ないけど、みんなが帰らないから非常に帰りづらいです。
まぁ、そんなモンです。w
946名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 06:57:20 ID:Ojf0VPN0
ポリテク卒が入社している会社
947名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 08:56:22 ID:++U/vv2w
面接で残業代は一切出さないと宣言した糞会社。
深夜付近まで残業代あるらしく、だけど残業代は出しません!だから基本給が高いだろ?って…

手取16万円ほど…アホかとw

もう電話こようがシカトです。結果なんか興味なし。
労働法に違反するのがカッコいいと社長は思ってるのだとさ。
948名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 12:25:29 ID:+goCRfyK
採用通知のない会社。
 
949名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 14:13:56 ID:+R3YyhLi
面接で残業代出ないなんて常識と言う糞会社
就業時間が9時〜18時までと書いてあるのに営業時間は9時〜20時の会社
950名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 15:11:37 ID:NUQpGwkG
おまえら、やめえー、やめえー
こんな時代にまともな企業もクソもあるかい
951名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 15:55:56 ID:sMTOIQUI
そんなもん労働基準局へ駆け込め
952名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 17:01:33 ID:wBPD7XmN
「週末はフットサルを〜」とか書いてある会社
953名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 17:06:07 ID:I7BGwmew
>>951
そしたら、どのみち居辛くなると思うが。
954名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 17:28:54 ID:0jfm5qsv
>>951
それは無駄足だと思われ
955名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 17:40:25 ID:Y5YDZuuk
毎月1日に神棚を全員で拝んでいたが、どうも納得できません。
社長室はやたらと豪華で、初代(現社長の父親)の写真や表彰状、感謝状なんかが飾ってあったが…。
956名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:09:29 ID:Pj8UQjUr
うむ
957名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:30:05 ID:YaGhKD7H
まえ面接した会社は月一回、各支社から全社員、朝6時に新浜に集合してトイレ掃除するらしい。
人間教育だって。当然辞退。
958名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:38:47 ID:4JMSFr/H
黄色帽子の社長の信者だな。
959名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:42:18 ID:IDIofaJs
新入りだけに掃除させる会社とどちらがましか?
960名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 22:02:22 ID:R+SQlo2E
面接が流れ作業で一方的。こちらに質問させない。差のつかないペーパーテスト。
無駄に字数が多い作文テスト。
961名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 22:02:55 ID:R+SQlo2E
正社員雇用で試用期間社会保険無し
962名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 22:11:00 ID:YyIkPhk0
営業職で「月給○○万円可能」なんて文句が書かれているのはDQNですか?
963名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 22:36:26 ID:29SYKpuC
トップセールスなら可能性ありってこと。
だから普通じゃあ無理!
964名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 22:48:31 ID:SVDn2fIb
ホリエモンを批判する会社
うちはお金じゃなくて社会のための会社ですとか言ってる
965名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 22:58:19 ID:r8u4KTF9
派遣から正社員にすぐなれる会社・・・
印刷関係に多い。。。
966名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 23:08:56 ID:w2u3aCX5
そもそも派遣で労働力を確保しようとする会社
967名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 23:13:00 ID:LuV6AXMZ
結局派遣先企業って人が足りない、人が欲しいって言う企業なんで派遣先企業はDQN企業ですね。
かつて俺も考えていたよ。優良企業に派遣社員として就業していずれはそこの正社員に・・・。
ただそれは幻想だったという事に気付くのにそう時間はかからなかったけどね。
968名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 23:31:09 ID:YsgPdua0
>>967
よく知っているね。
派遣先企業はDQN企業、まさにその通り。
会社は人を育てる気ない、でも忙しいときだけ雇いたい、
だが面倒な自社雇用はしたくない・・・
969名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 23:43:18 ID:i5fzW0KM
そうやって日本の製造業は終焉を迎える
970名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 23:56:27 ID:c+z7WDr7
どうやら製造業だけじゃなさそうだけどな
971名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 00:32:55 ID:GVtAI0v8
健康診断を自費でやらすところ。
972名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 00:37:07 ID:mEZtHBBD
>>970
最近は、ほとんどの職種が派遣社員だもんな。
973名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 01:00:57 ID:N1vfU+/M
>>971
公務員はそれに当たるから公務員もDQNですか?
974名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 08:27:52 ID:c+eWjTl8
いっそ、公務員も派遣で良いんでない?
経費安いし。
975名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 08:55:33 ID:+QR1MzOi
全部派遣でいいんでない?
社長以外は
976名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 19:50:07 ID:PYyQlREd
不動産
977名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 20:32:25 ID:0ketlN3Z
日給月給の会社
978名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 21:34:13 ID:tEOBBV12
>>950
アフォ?
工作員?
979名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 05:05:54 ID:JohuFfAQ
980名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 08:24:11 ID:N/iLMQ1T
じゃ
みんなで会社を作るか
981名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 10:12:45 ID:qQVrCK2m
営業車で営業中に事故をおこした場合
修理費用は給料から天引きになる。
982名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 10:49:04 ID:V0ZMpP2+
ホテルの予約事務(パート)の募集のところに「子供が中学生以上の方」と書いてあるとこ。○館市。
983& ◆/HPq4mSsdY :2006/01/25(水) 15:19:02 ID:wziCBzwC
事務所が汚い。社長が小汚い
984名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 19:36:26 ID:PqmtK/w4
労働組合がなく、社員平均が28歳、試用期間が6ヶ月の
会社の求人を見つけたんですがDQNですか?
半導体の工場で、職種は総務です。
985名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 19:36:33 ID:4V5/xwQQ
朝、「風邪の為病院に行くので本日は会社を休みたい」と電話連絡したら「有給休暇」を使わせない。

欠勤として事務処理される。

986名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 19:54:31 ID:ISccJK84
>>984
最近の労組は腐れや御用労組が多くて判定基準にはならん
社歴が10年以上で平均が28歳くらいじゃDQNぽいな。
987名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 19:59:50 ID:KpUxbK6L
外食業界の裏側
給料の話 出世の話 社員の学歴や経歴の話 休みの話
http://www.geocities.jp/rinakoriga/


988名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 20:09:06 ID:GOCh1NmG
>>987
これって外食産業だけじゃなくて、公務員や普通の会社の裏側ってあるのかな?
あったら教えて下さい。
989名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 20:12:38 ID:Jn/2CfPz
>>984
外資が入ってるところは無かったりする。>労組
990名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 20:13:41 ID:8vwrRXqa
営業車じゃなくても、会社の財産に損害を与えた場合は弁償が当たり前。
損害賠償請求されてもおかしくないよ。
991984:2006/01/25(水) 20:24:37 ID:PqmtK/w4
試用期間6ヶ月は長くないですか?
992名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 20:29:33 ID:A0tGejH/
>>991
大抵のDQN企業は試用期間は3ヶ月。
マトモなホワイト優良企業は試用期間は大体半年だね。
DQN企業で試用期間3ヶ月ってもは珍しいと思う。
993名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 20:39:32 ID:5PzL+CCG
993
994名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 20:57:28 ID:BUwY8B3D
>>991
長いよ!
3ヶ月が普通
もっとDQNだと入社前の交渉時に
給料と試用期間の合わせ技を駆使する
給料上げる代わりに試用期間六ヶ月とかね
しかも口約束
995984:2006/01/25(水) 21:10:13 ID:PqmtK/w4
みなさんいろいろありがとうございます。
書き忘れたんですが、給料のベースアップが1・8〜2%らしいの
ですが、普通はどれくらいならまともですか?
996名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 21:09:42 ID:8my1jD6W
>>990

普通は保険に入ってるもんだよ。
997あぼーん推奨:一浪おコテ ◆wRUAlDL/UQ :2006/01/25(水) 21:17:03 ID:M9W/z7Wx
かきこ
998名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 21:17:06 ID:UVvsECXD
zs
999名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 21:17:08 ID:UVvsECXD
a
1000名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 21:17:11 ID:UVvsECXD
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。