ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます。Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
"ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます"シリーズ第3弾です。
景気が悪いのをいいことにDQN企業が非常に多くなっています。
こういう事態を打開するのはハロワではなく私たち自身の知識がすべてだと思います。
DQN企業の実態や内情、勤め人の心境などをどんどんレスして日本からDQN企業を廃絶しましょう。

前々スレ(Part1) http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1098263241/
前スレ(Part2) http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1108132278/

このスレシリーズのスローガンは(Part1から抜粋)

求人公募している企業は、
1、人の入れ替わりが激しい企業(激務)
2、利益がない企業(求人でスーパーマンを求めてる)
3、求人そのものが商売の企業(職でつってモノ売りつける)
がほとんどです。

今回もいろいろ書き込みましょう。
2名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 08:38:38 ID:bYxu8EKX
2ならDQN企業回避!
3名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 10:19:03 ID:QUHbfFlo
事務所の窓ガラスが汚い会社ってDQNが多いな。
よく、
「取引しようとする会社のトイレをみろ!」
って言うけど、トイレや窓ガラスを掃除するカネもケチっているとこは、
賃金や備品なども全般にわたってケチ(あるいは余裕がない)なことがわかるし、
そういう環境で平気な経営者は、
「人間は見た目や学歴ではない・・・」
だの言い出す低学歴のDQNが多い。
4名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 10:22:50 ID:p0DE0ZJL
ピンクのジュータン使っている所。椅子が汚い所
5名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 10:24:43 ID:/ZHd+W2j
ハロワで求人してる企業
6名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 10:24:48 ID:+nAWZhlk
土足厳禁の会社。退去時の修復料金をケチりたいため?
なんだか知らないが、土禁の会社って100%の確率でDQNブラックだ。
7名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 10:36:06 ID:VCO4T4JW
(周知の事実だろうけど)国内外資問わず生保営業…。
8名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 10:42:51 ID:rYMhdWM1
社会保険が即日加入でないところは確実にDQN。法律違反。最低5日以内に加入しない場合は6ヶ月以下の懲役又は50万円以下の罰金
と法律でなっているのに。
9名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 11:44:37 ID:X2D6WhDh
ハロワに、いつまでも求人募集してる会社って入れ替わり激しいのかな?
10名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 11:51:26 ID:57NkhHoQ
9>そのとうり。ただ雑誌の編集とかの特殊な職業はなかなか人材が集まらないから長期間募集してたりする。
  いったん求人取り消しても、すぐやめるからまた求人してるとこもある。
  職安で職員や面接に行ってきたひとつかまえて話聞いてみたほうがいい。面接に行く時間が省ける。
11名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 12:00:21 ID:X2D6WhDh
>>10ハロワで良い仕事探すのは、よっぽどの運がないと難しいのかな?面接いった後しまった後に悔しないアドバイスありますか?
12名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 13:30:17 ID:bYxu8EKX
tp://www.tenpos.co.jp/employment/index.html

すげーな…ここの募集要項。
縦読みで一次試験通過とか、マジありえんw
よくよく調べたら、以前2chでも祭りっぽくなったらしいね。
しらんかったけど。
13名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 13:48:23 ID:Lpwp9YV/
マジでこんな会社あるんだ・・・・
ありえね〜。
14名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 14:29:18 ID:0aOP0xOs
>>12
>>国籍・年齢・性別は問いません。チビ・デブ・ハゲ・75歳すべてOK!
なんだこりゃwwwハゲワラ

>>2004年度中途採用  40名採用 (内、死亡者8名)
死亡者8名って・・・死亡者リストなんてあるし。

>>採 用 基 準
>>採用しない人・・・ 入社後、会社の寮の設備に不満をいう人
>>4月10日に親と一緒に来る人、すき焼きをみんなで食べる時、肉ばかり食う人
肉ばかり食う人不採用って、なんだそりゃww

>>採用したくない人・・・ のぞきをしたら見つかった。反省し、もうのぞきはしない人
>>自分の放ったしゃれで周りがヒイてしまったのに気が付かないで平気な人
意味不明。

>>採用する人・・・ レジの金を盗まない人、遅刻をすると少し顔が赤くなる人
レジの金を盗まない人採用って、なんだそりゃw

>>欲しい人・・・ のぞきをしたら見つかった。反省し、次はみつからないように
>>もっとうまくやる人
これも意味不明。
15前スレ990:2005/05/10(火) 15:04:16 ID:kixYF+5n
前スレ990です。
うちの会社はDQN指数が低いとの事ですが、熱(38度5分)でても有休とれないという環境はどうでしょうか。
しかも9時始業のはずなのに8時半から毎日朝礼・・・orz
16名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 15:10:41 ID:rYMhdWM1
営業で勤務時間17時30分はありえん。楽園だ。天国だ。
17イチボシ:2005/05/10(火) 15:13:37 ID:+wgeIHTH
毎年十数人取って、十数人辞める会社。関東からも「元エリート」が
毎年たくさんやって来る。すごく辺鄙な所に本社があり、入社と同時に車を
買わされるが、あとで退社時に邪魔になるというやりきれない会社。
ことごとくあらゆる経費を社員に自腹切らせる会社。車通勤だから最終列車
を理由に帰れず、実質18時間労働のハイパードキュン会社

18名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 18:31:11 ID:DgWoX6GF
>>12
その会社ウチの近くにできてすぐに潰れた
会社が会社だからかな
19名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 18:49:30 ID:TUZ1tmte
土足禁止がDQNは業界によっては正解!
シート看板やってるところは微妙。シート看板はほこりが入ると価値が一気に下がるから・・・
でもね、入口の外から土足禁止はハイパーDQNだよな?

想像がつかない人のために説明。
自分の家の玄関をあけて、家の中にはいるまでは靴履きですよね。
家の中に入ってから靴を脱ぎますよね。
そうではなくて家の外で靴を脱ぎ、家の外にある靴箱に靴と上履きを入れ替えてから
家の中にはいると思ってください(外にはすのこが置いてあります)。

漏れがやめてからそういうシステムになった。やめてよかったと心から思っている。
20名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 18:55:40 ID:TUZ1tmte
>>12
連投スマソ。この会社の看板を作ったことがある。
まあ、仕事としてはよかったけど・・・この会社のやり方はいいと思うよ。
ただ、仕入れに関しては戦争。確かつぶれた会社(食堂・レストラン・スーパー)から厨房機器を
思いっきり安く買いたたいて高く売る商売だよな?ちがったっけ?

リサイクル精神はあるので企業としてはいいがでもなぁ・・・あの募集方法はいかがなものかと・・・
21名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 19:12:37 ID:rYMhdWM1
採用人数が5人以上のところ。
22名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 19:24:37 ID:DM0tijU0
当り前だけどほぼ常時募集してるところは「何か」あるんだね。
俺も一日でやめたけどw

基本は保険(来店方式のやつは知らんが)すべて、住宅不動産すべて、
先物、電話使う営業のほとんど、マイライン、タクシー、宅配、
JR西・・まだまだあるね
23名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 20:28:55 ID:VCO4T4JW
募集広告が「あまりに内容と実際が違う」と指摘され、
求人誌に広告すら打てなくなった生保を知っていますよ…
24名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 20:43:13 ID:rYMhdWM1
求人のキーワードに自社の独自なものとか競合他社があまりいないが
入ってたら、注意。つまり、ほとんどの会社で儲からないと判断して
いる事業だということだ。
25名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 22:50:59 ID:qAbro5gH
>>23
やっぱりニッ(ry?
26名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 22:56:50 ID:VCO4T4JW
〉25
そりゃあやっぱりニッ(ry
日本が誇る伝統のDQNですから…
27名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 23:21:29 ID:wyo9iEe+
>>22
同じ保険でも生保(おばちゃん営業)と損保(代理店営業)は違うよ。
ただし、最近はこの2つの垣根が低くなってきているのもまた事実。
ex.○○海上○○○○生命、○ッセイ同○損保
28名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 00:37:18 ID:+x63JSNK
>>14
死亡者リストは最初の文字を縦読み。
「店舗州社員皆元気」
29名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 08:46:53 ID:IQSnamG8
首から小便をする時に邪魔になる名札をぶら下げているとこ。
30名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 10:53:08 ID:CZ3W/Btn
急に面接に呼びつける。そして二週間近く放置する。
諦めてまた探していると、ある朝電話が来て「これから来れるかーい」と言う。
社長と私二人なのにPCが四台、机や椅子もたくさんあるけどガラーンとしている。
面接時も出社しても条件を言わない。
12月に入って、四月にやっと雇用保険に入る。交通費は全く払わない。
出入りしている社会保険労務士がモグリ(無資格)。
私の車で銀行などに行かせる。社用車がない。
社長が夕方から酒を飲み始める。定時過ぎているのに焼酎買って来いと言う。
会社に遊びに来る社長の友人もDQNばかり(浄水器売り、ネズミ講、中年無職など)。
31名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 15:03:00 ID:j4VMM7pc
一気に50名〜120名採用!とか書いてあるとDQN臭い
そんなに雇ってもしょせんはすぐにポイだろ
32名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 18:21:28 ID:G7oPULsG
社屋が社長の愛人宅。
33名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 19:37:29 ID:yh+5R8gS
DQN企業とは・・・・・
1.やたら精神論を語る会社
2.一人一人の裁量が異常に大きい会社
3.毎朝朝礼を必ず行う(ただし建設会社で工事現場は除く)内容は1のお話である。
4.やたらと意味がなく実のない会議をする会社。
5.やたらとコンピュータ化をしたがるが実は社員の3/4以上はパソコンを使えない。と、言うよりもキーボードすらたたけない。
6.仕事はある、利益もあるのに手当を異常にケチりボーナスを異常に高額出す会社(ボーナスの所得税はうぬを言わずに1割!手当を多くもらってボーナスが少ない方が後々手元に残る金は多くなる)
7.休みなしでぶっ倒れる寸前まで仕事をさせ、休みがない会社。
8.高度経済成長期みたいな理屈を述べる会社。(つまりは働くことこそが幸せを呼び、家族・恋人にも幸福を与えると説く)
9.文明の利器を否定する会社。(ただし手作業でないとできない商売=工芸・紙漉などは除く)
10.社長が自己の利益(財力)のみ考える。
11.取引先の8割がDQN企業。
12.DQN思想により九死に一生を得てしまった会社。
などなど・・・
誰か付け加えてくれ。

なお、辞めてしまってからわかることは・・・
1.退職金が基本給×(勤務年数/4)より少なすぎる会社。ただし3年以下で辞めた場合については0で仕方なし。
2.そのくせ退職金を出しただけありがたいと思えという態度に出る会社。
これはどうかなぁ・・・
3433 ◆bBolJZZGWw :2005/05/11(水) 19:45:31 ID:yh+5R8gS
連投スマソ。
6についてですがボーナスが出ないもしくは基本給×1.5以下は手当があってもDQNです。
ボーナスをたくさんもらった場合の障害=所得税・厚生年金・健康保険料の異常増額。住民税の増額。

ボーナス=賞与 所詮は一時所得だからね。
35名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 20:31:03 ID:fRNnl5+L
36名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 21:00:29 ID:I/NLR10p
社長がJC(青年会議所)
37名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 23:55:24 ID:IQSnamG8
社長の名字が着た朝鮮系
例 朝、李、趙、満、四、州
38名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 00:12:56 ID:ZzNaK7jh
求人誌に半年以上載ってる会社どうですか?
39名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 00:41:42 ID:76D/cv4d
>38
考える迄もなくDQNだと思うが…。
たいていそんなとこは半年出し続けて人が高回転してるわけで。
40名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 00:50:13 ID:ZzNaK7jh
>>39やっぱりね〜でも求人誌はイイ歌い文句書いてあるね〜DQNみやぶる目が欲しい!アドバイスよろしく
41名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 08:14:07 ID:fuK2WFru
>>38
求人誌どころかハロワに半年以上出し続けているところがあるぞ。
よくもまあ受理し続けているもんだと思う。

>>33
>文明の利器を否定
「解析ソフト入れてくれ」って言ったら「昔はみんな手計算でやってたんだ」だってさ・・・。
アホか!
他社はみんなコンピュータシミュレーションで解析をやって、その後試作しているんだぞ!
いまどきいちいち現物作ってから欠陥を発見するなんていう効率の悪いことをやってるのは
○○○電機くらいのもんだ!
42名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 08:54:37 ID:qmqXv+O5
宝石業界で募集だしてるとこ。
43名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 09:46:32 ID:qmqXv+O5
今の時代、経験者募集は×。内情が火の車だから即戦を探す。
44名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 09:59:00 ID:rH3Qwgbn
勤務時間がうそつき多いので、俺は夜遅くに非通知で連絡
してみることにしている。
45名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 10:53:30 ID:m1cGI1WW
電話の応対が雑なところ
46名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 11:19:25 ID:kKeaC0bt
外国為替、商品先物取引
47名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 11:20:51 ID:pcw9E8xL
電話営業しているところ。飛び込み営業以下略
48名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 11:21:23 ID:SMKoxsM2
>>42
まじ?!だいぶ前に面接落ちたけど、よかった。
49名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 11:33:47 ID:rH3Qwgbn
社内行事が多いところ。
ボーリング、スキー、ゴルフコンペ、花見、飲み、海外旅行、
セミナー合宿、勉強会等。
50名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 12:34:51 ID:qmqXv+O5
宝石業界は他に比べズサン過ぎる。どんどん大手に食われ淘汰の道へ。今ある募集はそれまでのつなぎ。
51名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 17:03:37 ID:VmNGKSNF
ハロワでよさげな求人があるんだけど、そこは半年ぐらい前からずっとおんなじ内容で出してるんだけどやめたほうがいい?
ちなみに大阪に本社、製造業、給料は普通、3交代
52名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 17:37:12 ID:CTsMKWce
今時完全週休二日を謳うことすらできない企業はやっぱDQNが多いんだろか?
53名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 18:13:39 ID:qmqXv+O5
給料を明確に数字で書いてない会社。安いから書けんはず。
54名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 19:30:18 ID:ZzNaK7jh
これは、結果論なので対処法とは使えないけど、履歴書返してくれない会社!
55名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 20:23:13 ID:u/ovu06s
社長が私服で面接。間違いなくDQN企業。
56名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 20:26:50 ID:PRWyNSmq
↑それライブドアじゃん
57名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 20:46:23 ID:BMXMcUk6
>>52
嘘つかれるよりはまし。前の会社がそうやって募集して女の子が入ったが一度として土曜休みになったことがないと言っていた。
少人数なら完全週休二日制にしなくても違法じゃなかったと思うが・・・
ただし週44時間は厳守!(週休二日制=週40時間労働)だったよな?違ったっけ・・・???
58名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 22:08:55 ID:rH3Qwgbn
かわいい女が載せてある。社員旅行。仲がいいのを強調。
これらはクソ仕事を間違って選びかねない要素だ。
59名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 22:25:21 ID:2dgMuXqp
>>57
合ってるよ。<44時間
営業職なんかはそもそも定時上がりなんて有り得ないわけだ。
完全週休であっても意識の高い人間は何も言わなくても出てくる。
賃金が出なくてもね。

そういう意味では拘束しないと業務が回らないような会社の可能性は
高い。
60名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 23:10:00 ID:ZzNaK7jh
>>59さん教えて下さい!完全週休2日なのに土曜日でても割り増しない会社はどうですか〜?まあ休日出勤しなければ良い話だけど...
61名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 00:14:57 ID:d0xLPUa6
賃金なしで休日出勤することに「意識が高い」という評価を与える
文化はどうにかならないんだろうか・・
本来出勤するほうがおかしいんだからさ・・
62名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 00:43:26 ID:wrG76Dhm
>61
まあね、休日出てこなくていいようにしとくのが、
本来の正しい在り方だと思うよ。
ゆとりをもちたいねえ…。
63名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 01:46:31 ID:OsFPupJc
>>19
SMG?
64名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 03:20:16 ID:uGjl/YSt
社内に一歩踏み入れたときに妖気を感じるところ
65名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 03:40:05 ID:EqGh3Ol6
法定労働時間について指導済 ってどう言う意味?
とても気になる
66名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 03:42:39 ID:bmIANgn+
>>65
サービス残業や休日出勤が酷くて社内の人間が労働局に訴えた場合、あまりに悪質な場合は労働局が指導することがある
で、指導されると、必ず求人票に指導済みと記載しなければならない
要するにブラックってこと
67名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 03:51:47 ID:EqGh3Ol6
>>66
レス有賀d。そうか、
結構気になってる会社なんだけど、
やっぱり、やめたほうがいいよね・・・・・
68名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 04:34:07 ID:JWbqQe9n
>>67 じゃないけど、>>66 はさりげなく良レスだな。
俺も勉強になった。>>66 の人、有り難う。
69名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 11:34:01 ID:IO1xXnB2
>>59
遅レススマソ。見当違いの回答かもしらんが・・・
単純な時間外手当未払いの可能性もあるけど、事業者側としては、
1.一日の就労時間を7時間などにして、週の就労時間を40時間以下に抑える。労
働契約書には週40時間とか書いたりして。
2.一日の就労時間は8時間だけど、年末年始・夏期休暇などを含めた一年間の変形
労働制を導入する。
等の手を使って上手くやってる可能性がある。

という訳で、就業規則・労働契約書・労使協定を見ないとなんとも言えんです。
上の2つを使えば、タイムカード、賃金台帳、就業規則、労使協定届を監督署が見て
も問題が起きない。この場合、あなたは休日出勤してるつもりでも、通常出勤で通せ
る。就業規則にはなんて書いてあるの?いずれにせよあなたが知らないことが
既に問題な訳で、姑息な臭いはする。
7069のおまけ:2005/05/13(金) 11:42:10 ID:IO1xXnB2
ただし、こういう会社であるなら、下手に刺激すると一日の拘束時間が8時間に延長
されたり、変形労働時間制と併せて土曜日がホントに就労日になる可能性がある。
賃金出るだけマシという考え方もある。多くのサービス残業はまさに無給奉仕なわけ
だから。

ちなみに、あなたを含め、周辺誰も知らない。就業規則も見ることができないなどの
場合、退職直後に監督署に駆け込んだら過去2年分の差額を貰える+会社へは
行政指導が入る可能性が高いです。
71名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 08:47:22 ID:CrIG/Ptr
>>33
2.一人一人の裁量が異常に大きい会社

激しく同意。
72名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 10:06:31 ID:icyCzQpO
ラジオ体操を行う会社
73名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 10:42:21 ID:qByOst3L
社訓をかかげる会社
努力
邁進
発想
精進
これが社長室にあったら倒産確実。経験者語る
74名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 10:43:49 ID:d+jRPiZQ
まれな例として、社員が訴えて、監督署が指導を行った場合、逆に残業や
休日出勤が強く改善され、極端に労務環境が良くなった場合もある。
上場企業で以前DQNだった会社は、周囲の目があるので、それが期待できる。
漏れの会社がそう。以前は、サビ残や休出がひどかったが、指導が入って
からは、残業なし、休出も100%なしに生まれ変わった。上司の性格が
DQNなのは、変わらんけどな。。。
75名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 10:46:26 ID:QwgFKUU9
交通費を支払わないバイトはDQNですか?
76名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 10:47:01 ID:cuTE+aqe
朝礼の時にスピーチをやらせる。意味分からんよ。早く仕事を始めて、
早く帰らせろ。
77名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 10:50:43 ID:kPltn2vQ
常時、つまり通年採用してるのってやばい?
78名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 10:55:52 ID:qByOst3L
なにか一言を朝礼で名指しで来たんで「あ」って言ったらその日でクビ。
79名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 11:10:54 ID:SLNZlyED
>>78
DQN脱出おめでと。
あとは労基にたれ込んで慰謝料たっぷりもらいましょう。不当解雇だからね。
80名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 11:11:39 ID:DpwgC8Qq
>>78
うーん。それは俺でもクビにするかもw
81名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 11:23:40 ID:Oi7ObGse
>>73
うちなんか「社長方針」なるものが会社のいたるところに貼ってありますが… ┐(´〜`;)┌
82名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 11:53:49 ID:DhqXHFhT
>>72
朝の始まりに鬱陶しい音楽かけて、モチベーションを低下させる
バカ企業と比べたら、はるかにまともだよ。
83名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 11:55:19 ID:mj5kS5lC
社員旅行が年に2回以上あるとこ。
84名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 11:56:01 ID:ZKlM8Sf1
社員旅行が毎週あるとこ。
8510:2005/05/14(土) 11:58:19 ID:ub13fl5h
>11
本腰入れて就職活動再開するために久しぶりにきたので書いとく。
質問が文章削除し忘れたところあるらしくわかりにくい。

新卒で、学校に来てる求人の会社に入ったら転職しないのがいいと学校でいわれなかったか?
まさにそのとうり。職安でいい職につこうなんてまず無理。よほど強力なコネの紹介で入社ないとだめだろう。

自分に合わん会社は無理に話だけでもと思って面接にいかないほうがいい。向こうの態度がこいつはだめだみたいな感じにみうけられる。
経験がないと特に。
すぐ採用てとこは人手がたりないとこだが、離職率も多い気がする。
すぐ返事がもらえんところは、面接の人数が多かったり、特殊な仕事で採用に慎重だったりする。

面接いっても担当いなくて、あとで電話でいつからこれる?と言われた宅配の仕事はひどかった。
ろくに説明もなしに配達の仕事をさせられすぐくび。家探すの手間取りすぎから。一般家庭への配達の難しさをよくわかった一件だった。
入社してもそこの従業員が悪人が多くてぶちきれそうになったことが多数ある。
会社のこともあるが、従業員にきちがいがいるかいないかの運も関係すると思う。
場合によってはきれて警察の厄介にならねばならなかった。おれが加害者で、きちがいが被害者なんて納得いかん。


86名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 12:04:07 ID:CYoDAwO3
企業全体が6人で
ハロワで3人募集してたとこ。
エントリー後のメールでCCに全社員(○○自宅)があった。
小さいとこは敬遠したほがいいかな?
87名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 12:07:27 ID:6Z/etbo4
>>86
小さ過ぎる
88名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 12:10:05 ID:mj5kS5lC
社保険無し。社長が神で逆らうと一発解雇有りな感じ。当然ボーナス10万円
未満。
89名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 12:10:22 ID:0h3p1yM8
決起大会なるものが開催され、全員参加なのでしかたなく出たら、
はいった瞬間に「オーレーオレオレオレー」と大音量て。
ロッキーのテーマだったこともある
90名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 12:17:10 ID:CYoDAwO3
>>87
だよねぇ。
育てる楽しみがあるかなと思ったんだけど
小さすぎて社内規則あってないようなものなんかなって思って。
91名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 21:53:08 ID:L3hP/dr1
薄給王の名を欲しいままにしている会社
9233のコピペ+これまでのまとめ:2005/05/14(土) 22:17:06 ID:dHNczHCV
DQN企業とは・・・・・
1.やたら精神論を語る会社。
2.一人一人の裁量が異常に大きい会社。
3.毎朝朝礼を必ず行う(ただし建設会社で工事現場は除く)内容は1のお話である。
4.やたらと意味がなく実のない会議をする会社。
5.やたらとコンピュータ化をしたがるが実は社員の3/4以上はパソコンを使えない。と、言うよりもキーボードすらたたけない。
6.仕事はある、利益もあるのに手当を異常にケチりボーナスを異常に高額出す会社(ボーナスの所得税はうぬを言わずに1割!手当を多くもらってボーナスが少ない方が後々手元に残る金は多くなる)
しかし手当は出るがボーナスが出ないもしくは基本給×1.5以下は手当があってもDQN。ボーナスをたくさんもらった場合の障害=所得税・厚生年金・健康保険料の異常増額。住民税の増額。
ボーナス=一時所得と考えましょう。
7.休みなしでぶっ倒れる寸前まで仕事をさせ、休みがない会社。
8.高度経済成長期みたいな理屈を述べる会社。(つまりは働くことこそが幸せを呼び、家族・恋人にも幸福を与えると説く)
9.文明の利器を否定する会社。(ただし手作業でないとできない商売=工芸・紙漉などは除く)
10.社長が自己の利益(財力)のみ考える。
11.取引先の8割がDQN企業。
12.DQN思想により九死に一生を得てしまった会社。(改善の可能性0%)
13.異常なまでの少数精鋭、そのくせ薄給。(>>86>>91)
14.保険なし、年金なし、労災なし。(>>88)
15.給与から住民税を引いてくれない会社。(事務員が事務の仕事をなげていることがあるので注意)
16.社員のほとんどが無趣味。
17.40寸前の独身者が多い会社。(自己責任もあるが薄給か時間がないかのどちらか)
などなど・・・
誰か付け加えてくれ。

なお、辞めてしまってからわかることは・・・
1.退職金が基本給×(勤務年数/4)より少なすぎる会社。ただし3年以下で辞めた場合については0で仕方なし。
2.そのくせ退職金を出しただけありがたいと思えという態度に出る会社。
これはどうかなぁ・・・

コピペでスマソ。評価の材料になればと思いコピペしました。
93名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 22:23:01 ID:DhqXHFhT
>>92
2の逆もあるような気がする。
裁量権を全く与えられない会社。
どんな細かいことにも社長決済が必要とか。
94名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 23:06:03 ID:9l2SMCGl
>>92
18.タイムカードに、自分で手書きで時間を記入する(タイムレコーダーが
  無い)会社。


95名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 23:13:12 ID:mj5kS5lC
茶髪、ひげ、カジュアルな男性社員
96$%&:2005/05/15(日) 01:50:47 ID:qyoQNj2X
うちの会社です。

やたら精神論を語る。
一人一人の裁量がなく鉛筆一本買うにも社長婦人に許可がいる。
毎週朝礼必ず行う。無論、精神論。
何を言っても社長の思ってる事と違う発言があるとワンワンとすぐ吠えてビビらすが
誰もビビら無い。
ちなみに社長が理想とする社員は「サラリーマン金太郎」とよく語る。
やたらと意味がなく実のない会議をする会社。(毎日開催)
利益があってもボーナス無しか寸志。
昇給1万上げただけでまるで10万上げたみたいに騒ぐ。
高度経済成長期みたいな理屈を述べる会社。(つまりは働くことこそが幸せを呼び、家族・恋人にも幸福を与えると説く)
設備が同業他社に20年は遅れてるのに「他社に品質が劣るのはお前らに気合いが無い」で片付ける。
ケチボケ社長一族の自己の利益しか考えない。

しかし、最近このボケがお取引様に「主導権はうちじゃ!お前らはワシの言うとうりにせんかー!」と
抜かしまくっていて、お客様を怒らせてしまいライバル会社に仕事を完全に取られ仕事が無い状態です。
たぶん、今年いっぱいで消滅するであろう。
おれは、夏ごろにドロンする予定です。
97名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 01:50:53 ID:RHa6v/bZ
朝礼がおわった瞬間に三十分くらい業務が停滞してる職場。
さぼりともいう
98名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 14:53:47 ID:fBphuYIP
慰安旅行が積み立て式それも強制天引き5000円
5000円×12ヶ月=60000円 年収300万以下なのにキツイ
せっかくの休みに行って心身ともに疲れる
99名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 17:34:23 ID:VWbTw0dH
履歴書返さない会社は社員をロボット感覚で使う所多し
100名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 17:51:45 ID:yDormi5n
求人がよくかかる会社はDQNだ!中途採用が多いのも!
101名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 18:22:18 ID:fBphuYIP
出張手当って一日で幾らなもん?
102名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 18:37:05 ID:utF+IE8N
ハローワークにある求人で営業や小売業で、必要学歴:大卒以上と書いてあるとこはDQN多そうです。
103名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 20:12:46 ID:21z68dsD
毎朝ラジオ体操をする会社はDQNですか?
104名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 20:58:21 ID:sNXjTziB
別にラジオ体操自体はDQNじゃないっしょ。
音楽流して、やりたい人だけやればいいって会社もあるし。
強制する会社はDQNだけど。
105名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 21:01:19 ID:21z68dsD
毎朝全員集合で強制です
しかも始業時間の15分前なんですがやっぱりDQNなんですね
106名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 21:22:20 ID:ozUKbd3a
退職金もらったけど、1ヶ月分の給料もない金額でした。
ちなみに、5年勤務で10万だった・・・。
ばかにしてるのか?
朝、体操。朝礼でスピーチ。社員旅行給料がら5万天引き。
残業代0円。有給使用できない。休むと怒られる。
昇給ほとんどなし、ちなみに5年勤務してても新入社員と同じ給料。
交通費は直線距離しかもらえない(会社と自宅の直線)
107名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 21:40:56 ID:9vyt4cg8
「親が死んでも仕事第一、葬式に出るなら辞めてもらう」
と言うとこはDQN確定ですかね?
108名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 22:02:20 ID:pyJ3GRts
DQNどころか、その会社はどういう会社じゃ?って疑うよ。
109名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 22:55:53 ID:utF+IE8N
>>107
社員じゃなくて奴隷を欲しがってるという意味ですよ
110名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 06:20:43 ID:psm4+ins
>>106
最近は退職金制度そのものが無い会社多いね。
111名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 08:34:57 ID:rBEeDmfe
有給を消化できない会社ってぜったいDQNです 明らかに労働違反
残業手当もらえない会社ってぜったいDQNです 明らかに労働違反
 
112名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 09:49:55 ID:3GkWz9UD
それどころか入社したら社保険無しの会社あるぞ。スーパーDQN。
113名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 10:16:43 ID:lNPtakEJ
それってもはや社員じゃない気がする。
月給性のバイトじゃん(;-o-)
114名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 10:27:52 ID:GDYo/cRu
>>111
有給を消化できるけど、使ったら他の人に迷惑かかるんだよね。
社員が二人、あとは全員バイト。営業時間は一日14時間の年中無休だったりすると事実上
有給とれないもんね・・・
115名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 11:52:59 ID:aSr+YzGi
>>113
DQN企業では社長の腹一つでその日限りでクビになることがありますから、
形は正社員でも実態は日雇いと大して変わりません。
116名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 13:35:28 ID:FWSFn/kh
工場だと体操はつきものだな
体軟らかくしないと怪我しやすいし
朝礼は現場での連絡広報以外はDQN
3分スピーチなんかふざけんなって感じ
117名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 13:37:57 ID:ao7aftY6
面接で、社長がいきなり細木数子の占いの話を持ち出す会社
118名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 13:56:06 ID:3GkWz9UD
エレベーターから出るとすぐオフィスになる会社。あとトイレが部屋内か外か。
男女共用か。
119名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 14:10:20 ID:wxX+yAjb
トイレが男女共用のところはほんとに酷いDQNだよ。
なにしろ社員を人間扱いしてないから、そうなる。
120名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 15:30:30 ID:dMWd2UNB
以前勤めていた会社はトイレは男女別だったけど工事現場にあるような仮設トイレで、手を洗うところがなかったよ。
あと始業は8時半なんだけどなぜか8時前にラジオ体操やってました。

121名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 16:40:58 ID:y7UTx826
俺はいつも3分スピーチを1分で収めてやったよ
122名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 18:12:32 ID:7/4j4pi5
入社の際金を払わないといけない会社
入社してすぐ辞めたら違約金を要求する会社
以上聞いた話であるが実在するらしい
123名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 18:20:56 ID:rBEeDmfe
中小の工場面接の質問で ここはリストラとかされた事あるのですか?っと質問すると
 可愛そうだったけど 入社1・2年目の新人とそんなに仕事量かわらなかったんで
 十年勤めた40過ぎの人間をリストラしましたって・・・いわれましたやっぱ将来
 の事考えると 体も動き悪くなるので 辞退しました。  

124名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 18:41:54 ID:JT5vkcdZ
男女共用のトイレか・・・・・・・。可愛い事務員の後に入ったら、便器の
中に陰毛が浮いてたことがあったよ。
125名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 18:53:57 ID:/uIBGuYV
>>122
凄いなソレw

ウチは毎朝、社長の考えた訓示みたいなのを読まされる・・・orz
126名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 19:14:16 ID:LQ75b2QW
研修で管理者養成学校行かせる会社どうよ?
127名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 19:15:31 ID:9ms/8sZg
トイレといえば、うちの工場も男女共同が一箇所あるな。
女で使うのはオバハンとブラジル人ばかりだが。

それよりも、小便器の水を流さないオヤジ多数orz
ボタンじゃなくてハンドルを捻る方式だから面倒臭いらしい。
いくら忙しいからって、水くらい流しておけと…
あと、大便所に使用済みトイレットペーパーの芯が放置。それも複数。
まったく、うちの社風そのまんまで呆れるねぇ┐(´ー`)┌

ここ見てる皆、トイレは綺麗に使おうぜ!
128名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 19:25:35 ID:3GkWz9UD
俺は管理者要成学校の被害者だ。逝かされた。ここに研修頼んでいる会社は
トップが洗脳思想を持っており、北朝鮮的社風であること間違い無しだ。だ
いたい時代遅れのシゴキなんかで愛社精神なんか培われる訳がない。
129名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 19:32:45 ID:cezU9tFJ
人事の人って実際に身元調査とかってしてるの?
前職の会社に電話したるするのかな?
DQNは裏でその情報を共有してたら恐い
130名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 19:55:43 ID:46VriUNS
宝石業界はヤバイ。使い捨ての繰り返し。
131名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 20:37:27 ID:GDYo/cRu
>>128
某・管理者養成学校の講師求人があったんだよ。給料がいいから電話して聞いてみた。
内容は愕然としたモノだった。まず、採用されたら半年は見習いとして、そこの学校のカリキュラムを全てクリアしたものを採用だって。
で、カリキュラムをクリアできない、もしくは途中で辞めたらお金払うんだって。
これ詐欺くさくない?
132名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 21:40:54 ID:gOxCnMfh
>>131
名前晒した方が世の中のためになる。
被害者はいっぱいいそう・・・
133名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 22:12:27 ID:GDYo/cRu
>>132
いやでも怪しさ爆発だったんだけどね。30歳で基本給30万円、40歳で40万円って書いてあったしw
電話も冷やかし半分でかけたし。いくらそこの講師になる為だからって、そこの生徒になるのは間違ってるw
134昔、出た項目です〜。:2005/05/16(月) 22:44:49 ID:UkmCw4Wi
入社前にチェック出来る項目のみピックアップしました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

1.常に求人を出している。(現在の社員数に比して過多の求人)

2.資本金に対して、従業員が多すぎる。

3.創立して暫くたつのに、平均年齢がオカシイ。(高すぎる、低すぎる)

4.男女比が、オカシイ。 

5.交通費の上限が低すぎる。

6.HPを持っていない。
    (詳しく事業内容が書かれていない。取引先企業、銀行名が書かれていない。過去の業績の推移等)

7.本社が新橋や、銀座のマンションの1室だ。(実際に働く場所が違うところにある。)

8.給与体系が不明確 (基本給が書かれていない。年収500万→残業代が300万かもね)

9.電話での態度。受付の態度。面接官の態度及び服装等。

10.合格が即決。

11.売上÷従業員=1千万円以下(これ以下だと、経費が多すぎて給料のアップが見込めない)

その他。
 外から見て、土日一日中、電気が点いている。
 社長が元営業。 妻が経理を担当していて、面接時口出し。
 面接時に、従業員を見ることができたら、よく観察しておく事。
135名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 23:04:16 ID:LQ75b2QW
>>128
確かに。うちの社長は洗脳思想持ってるわ。そのうち宗教家になったりしそうやわ。

136名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 23:13:20 ID:GDYo/cRu
>>134
>10.合格が即決。
それプラス、準備期間が全く設けてくれない所もドキュンっぽい。
採用されたとして、いつから出社できますか?の質問に、まあ一週間くらいくださいといったら
説教ですよ、すぐ出た方がいいと。その日の夕方に採用で、2日後にでてくれと電話かかってきたので断りましたけどね
137名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 00:07:12 ID:MBN8pwBO
スピーチってDQN企業に当てはまるの?
どこでもやってると思ってた。

俺の場合は2〜3ヶ月に一回回ってくるけど、物凄く苦痛だった。
朝礼の前にトイレで練習したり、前の日はそのことでなかなか寝付けなかった。
まあ、誰も聞いていないんだけど、はっきりいってスピーチは要らない。
138名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 01:21:45 ID:TjEfiN7J
改善提案みたいなので出したら?>スピーチ廃止

やってる間、全員の時間が拘束される訳だから、
コスト算出して出せば結構な結果になるかも。
139名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 11:40:15 ID:wlRmX8BO
会社受ける前に非通知で電話かけ、何時までやってるか把握。またはメールで
質問する。勤務時間の質問するとほぼ業務によりとか、個人差があるとかでご
まかされるに決まっているので俺はこのようにして人事の反応を見ている。

夜の22時、23時まで仕事をしているのでしょうか。
140名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 11:56:37 ID:lmKDS24m
>>139
いや、業務時間外だったら電話でないんじゃない?
留守電に入れて相手によってかけ直す
141名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 12:17:20 ID:ZMVCy8Ca
やっぱり夜中に会社見学は必要だ。

関係ないけど、
ドラマで、自分の机のPCだけ明るくなってて部屋の電気は消えている残業風景って普通あるの?
あれはドラマの世界だけ?
142名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 12:23:09 ID:YHp7SinQ
>>141
自分の机の上だけ(1列)照明つけてることはあるよ。
暗いところでPCだけ明るいってのは激しく目に悪いので
プロは長時間そんなことやらないと思う。
143名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 12:23:15 ID:Sen4MlCe
俺が以前内定を貰った会社なんだけど、夜の9時30分位に採用内定の電話が
掛かってきた。普通の会社ではないと思って会社からの内定電話を断ったけど
良かったのかな?ちなみにその会社はよくハロワで求人募集をしています。
144名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 12:51:50 ID:TC0mSZ7I
>143
21時半なら別に普通じゃない?
23〜24時だったらさすがに引くけど
145名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 13:04:18 ID:1NYtnzK3
「5S運動を徹底しよう!!」「私たちは一人一人が品質管理保持者です」
「品質の向上は人の向上から」という看板が至る所にある。
始業開始時間の30分前に出勤するように強制する。
入社前に誓約書を提出させる。
事務員にまでラジオ体操を強制させる。

146名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 13:05:53 ID:kD38Df6H
今すんでる会社の寮の向かいのビルの会社はDQNだなあ。
毎日三時四時まで電気が付いてて人がいる…。
147143:2005/05/17(火) 13:10:25 ID:Sen4MlCe
>>144
普通かな?だって144さんは受けたい会社に面接の電話を入れる時、「○○日に面接を
して欲しいのですが?」と言う電話を夜の9時30分に入れるかな?
一応会社への電話や又逆に会社からの電話は業務時間内=定時時間迄(午後5時位迄)
が原則だと思うけど・・・。
148名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 13:16:40 ID:wlRmX8BO
DQNに思考を染められ侵食されている。1日8時間、週40時間が原則。
149名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 13:28:51 ID:8/Nllwty
年2回、ボーナスの季節になると宝石とか何十万もする高級布団の
販売会を開き、社員にノルマ15万必ず何か購入するようにっていう
会社はDQNレベルどれ位でしょうか?

ちなみに買わないと朝礼の時に1時間以上、上司から罵倒されます。
買った社員も、上司の買わない社員への罵倒が終わるまで
直立不動で待機しています。

本業は結婚式場です。
150名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 13:47:09 ID:k+PIWDt3
>>149
MAXだろ
151名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 13:48:36 ID:wlRmX8BO
現物支給は労基準法違反。監督署に匿名で通報してしかるべきお裁きを下して
もらえ。
152名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 13:57:18 ID:8/Nllwty
>>151 ノルマを達成しないとボーナスもらえません。
過去に匿名でチクった社員も何人かいますが、どういうわけか
監督署の指導が入らない。
15万のるまをクリアした後、手取り19万のボーナスが振り込まれ
ます、ということはボーナスは差し引き4万なのか?

入社6年目、転職もキビシーからな・・・とか思って我慢していたけど
そろそろ辞めようかな。
153名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 14:02:58 ID:wlRmX8BO
急いで辞めろ。30超えたらどんな経歴の持ち主でも転職は厳しいぞ。
154名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 14:32:05 ID:lmKDS24m
>>149
アハハハハ。地獄結婚式場だね
155名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 18:13:56 ID:FIeBTmLR
734 :備えあれば憂い名無し :2005/05/15(日) 07:22:06 ID:Cud1Owar0
●原田弘至はらだひろし♂前科(強姦)1犯
(=浜松市卸本町/電興社勤務)
(=浜松市中田島/スパイスGB倶楽部代表)

●以上の記述について誤りがある場合には
担当の刑事または検事の実名談話を入れて
大至急反論されたし。
反論なき場合にはすべて既成事実と見なす。
http://www.denkosha.co.jp/
http://www.habi.ne.jp/gbclub/

735 :備えあれば憂い名無し :2005/05/15(日) 09:19:54 ID:Zbsrpxrt0

オイ!
ドジ仕掛人!
何を手抜き書き込みしてるんだ!
てね。

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1107259204

《2CH試写室》
モデル嵐のレイプ既知外が毎日ご丁寧に顔を出し、他人を装って犯人を熱く弁護してみせる日本で唯一の爆笑スレ。
このレイプ既知外は下手な日本語使いが特徴だが、時に感情が高ぶるとカルトの教祖さながらの饒舌になることもある。
レイプ事件を追及する者みんなに対して自分から積極的に「ドジ仕掛人」と親しみを込めて呼びかけてくる。
156名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 18:40:22 ID:lmKDS24m
>>152
匿名じゃ駄目なんですよ。ちゃんと身元明かして労基署に駆け込んで手続きしないと・・
157名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 19:13:00 ID:wlRmX8BO
マンション管理会社は休日が土、日、祝日で応募してるが、実際は全く異なる
158名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 01:30:20 ID:B+LVjCzp
>>149
もはやDQSじゃなくてDQOOON!だね。
すぐやめたほうがいい。退職理由も正当なもんだし、接客や言葉遣いのスキルを生かして転職を。
159名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 13:27:38 ID:XpDZnXVK
始業前30分の強要出社ならまだマシ 9時始まりのはずなのによ 
 みな7時半から仕事きとる・・・帰りは9時だけどよ
160名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 18:24:18 ID:Oq0hEsUR
・お客様第一主義をやたらと強調する
・CMの内容がおちゃらけている。
・求人誌に掲載されている写真で社員がピースしたりガッツポーズをとっている
161名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 22:01:39 ID:0RIWN3/v
・○○歳 給与例 ■■円以上可能

と書かれてる求人。

あと、DQN企業のサイトは
資本金のところが、例えば1000万円なのを、10000000円とでかく見せてるところ。
162名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 22:17:39 ID:tkgeWtWd
歩合制の会社は疑え
163名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 10:33:10 ID:RwgeeDzb
・非通知で電話してくる企業
・留守電に伝言を残さない企業

はヤバイ。自分は携帯しか持ってないんだけど、非通知は論外、
通知が出ても当然アドレス帳にはない番号だから、企業から
初回にかかってきた電話は全部、すぐに取らずにわざと放置して
きちんと用件を留守電に残すかどうかを確認する。残っていたら
すぐに折り返しかけ直した後にアドレス登録、残ってなかったら
かけ直すこともなく、再度かかってきたときに応募辞退の旨を
伝えるようにしてる。DQNにひっかかる率は低下したけど、ほとんどが
留守電を残さないため、無職期間が8ヶ月を超えました…。
164名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 11:47:42 ID:HGt3r2Un
はっきりいって年金制度がなくなればいいんだよな。そうすれば経歴なんて
分からないのだから、DQNだとわかった瞬間辞め100回だって転職する
のにな。履歴残るから仕事つかない人多いじゃん。
165名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 12:07:03 ID:8hOcjJyR
>>158
>>149に対して失礼だが、
「もはやDQSじゃなくてDQOOON!だね。」

この一文でめちゃくちゃワロタ
166名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 12:18:26 ID:43gYM6xe
俺の以前勤務していた超DQN企業なんて凄いぞ!通常8時30分出勤がたまに何と
朝5時出勤。本当に無茶苦茶な会社。日本一の超DQNだと思わないか?
167名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 12:22:03 ID:Fse9uGNw
DQN会社にしか行けない輩ってたしかに存在する
168166:2005/05/19(木) 12:25:11 ID:43gYM6xe
>>167
それって俺の事なのかな?
169名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 12:49:35 ID:FEK+gEnd
166 早出の手当出たか? 俺も所出てないもんな 電車の始発より早い時間
 なもんで遠方からきてる人間は会社泊まってるよ それも椅子並べてよ最悪
 俺は会社から近いからチャリだけど 引越しできんから辞めようか迷ってる 
170166:2005/05/19(木) 13:02:06 ID:43gYM6xe
>>169
そんなの出る訳ないでしょう?だって残業代だって全く支給されないんだから。
しかも面接時では朝5時出勤がたまにあるなんて、ひと言も言わなかった。
あと休みも無茶苦茶。第二、第三土曜日が休みなんだけどそれも流動的。
振り替えも当然なし。信じられますか?こんな会社。
最後に凄い事を教えてあげるよ。入社しても上司が俺を放置。上司はいつも会社にいない。
全く仕事を教えない。凄すぎるよ本当に。
171名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 13:07:43 ID:thL1fg0j
>163
PBXの収容によっては、非通知しかでないのもあるから、これだけで判断するのは早計。

>・留守電に伝言を残さない企業
まあ、これは同意。
172名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 13:19:40 ID:JYA4UmOu
PBXって何?
173名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 13:33:24 ID:N6vS68Zh
HPがない会社
174名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 13:53:11 ID:/Y/LOEvG
ここ6ヶ月就活やってきて色んな情報とか耳にしたけど、営業職では

@海外旅行のある会社
A募集要項にインセンティブと記載
B将来のコアメンバーと記載
C未経験者歓迎を必要以上に強調
D全国すべての営業所で一斉に募集をかけている
Eそこそこ大きい会社なのに面接1回だけ
F転職サイトに2ヶ月以上継続して掲載されている

私なりの調べでDQNの可能性が高い会社の特徴を挙げて見た。
参考にしてくれい
175名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 14:06:10 ID:HGt3r2Un
1回、企業にメールで質問を送ってみてその反応。
176名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 14:44:36 ID:XaptHNMr
DQN会社の見極め方、パチンコや競馬の話しかできない、読んでる新聞はスポーツ
新聞だけ。こういったやつが多いのは要注意!
パソコンで出来ないやつが多かったりして、商品データの登録や、早朝早出の伝票打ち
などパソコンをさわる仕事が通常の営業やルート、倉庫管理の仕事の上に振られるぞ。
ほとんどいいように使われる。当然サービス労働だ。入社したら様子がわかるまで
パソコンできるの余り言わないことがいい場合もある。面接で聞かれたら
多少はさわったことがあるレベルにしておけ。まあまあの会社なら全員か二人に一台
はパソコンが置いてあるから、ここなら負担はすくない。だめな所は事務員と管理職
にしか置いてないし営業がノートパソコンすら持ってないぞ。それとシステムが
Windowsじゃなくてエポカルクなどを未だに使っている所も要注意。
同族経営や管理職の移動が多いところも要注意!骨身を削って仕事をしても
移動されたらそれで終わり、評価されないよ。有給休暇も知らんふりされるし。
トイレは絶対見ておけ、管理職が掃除してたり、汚かったら逃げろ。(普通は平社員の当番)
マネジメント能力のない証拠だからな。社員を動かせない管理職か異様な
潔癖症のやつかどっちかだぞ。
募集でパソコンできる方とあっても要注意だ。パソコン1割で後は倉庫と配送が
待っている。おれはこれにだまされた。
177名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 14:47:40 ID:N2saAE0s
>>174
Aは営業なら当たり前じゃないの?
逆に業績給がなければ営業なんてやってられない。
178名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 15:02:03 ID:RNAy65GH
>>172
社内の電話回線交換機。内線とか外線とかの制御する奴。
ま、やっぱり留守電にすら伝言を残さないのはアレだな。
179名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 15:04:30 ID:vL7cAZgr
60年くらい歴史ある会社だけど、従業員が200人くらいしかいないのはDQN?

いまどきHP無い会社なんてあるのかって思ったけど、無い会社結構あるんだね。
志望動機どうやってかけばいいの?って感じだよね。
「ホームページを見て、〜〜〜という言葉に共感できた!」
とかいえないジャン。
180名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 15:48:13 ID:wzqkFaXY
歴史と規模はあんまり関係ないだろうな。
業種にもよるし。
181名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 16:00:09 ID:KqnC503z
離職票を送ってくれない。
4月30日付けで退職してから、いまだに来ない。
きのう4月の給料明細だけが送られてきた・・・。
中小企業はだめだ(怒)
182名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 16:01:04 ID:XaptHNMr
面接にDQNの格好をしていって、採用されたらDQN会社だ。
183170:2005/05/19(木) 16:23:53 ID:43gYM6xe

だったら俺の以前勤務していた会社は絶対にDQNだよ。
社長が私服で面接に登場。社長も「こんな格好で申し訳ないけど・・・」と
言っていた。だったらスーツに着替えろ!俺が来る事分かっているのに。
184名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 16:25:14 ID:r1+tj3Za
そういうのあるね
面接って事前に日程調節してるはずなのに、なぜかその準備が整ってない会社
頻繁に面接してるか、DQNかだよね
185名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 16:36:17 ID:HGt3r2Un
営業に女が多くいる場合気をつけろ。男は女の3倍仕事をするはめになる
場合有り。
186名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 16:58:31 ID:zlFTOXe/
>>176
掃除は社員の当番じゃなくて、清掃会社の仕事なのが普通なんだが。
187名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 17:05:35 ID:XaptHNMr
>>176
俺の居た所は、経費削減でやめた。
清掃会社を頼んでる時点でまだ余裕があるぞ。俺の所はそのうちにボールペン1本
出庫用の手袋まで自費になった。会社が借りていた社員の駐車場も解約されたので
川の土手に違法駐車した。電車通勤できないし本当まいったぞ。
188名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 17:14:46 ID:NPXpvp+B
社員数人〜数十人規模の零細。
男は40代半ば〜50代前半の社長と社長より若干年下の側近の男だけ(側近はいない場合もあり)。
あとは全員20代の女ばっか。まれに(最高)30代半ばくらいまでの女がちらほら混ざってる。
社長はラフな服装で若ぶってるつもりのようだが、ファッションセンス最悪。
面接時、横柄でため口。態度も人を小ばかにしたような感じで椅子の背にでれーっと寄りかかって股開いてたりする。

こういうとこはDQNハーレム会社。
189名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 17:24:14 ID:JquH/Huc
前にいたDQN会社。
新人は全員で30分ほど早く来て社内の掃除。(ここまでは許す)
なのに、10時くらいから掃除のおばちゃんが来て社内全て掃除していく。
(新人が掃除したところ+細かいところまで)

後でもう一回掃除するなら、新人が掃除する意味無い気がする。
これって、新人に体育会系気質を根付かせるためなの?

そして、毎週金曜は定時になると社員全員で社内の掃除。
大体1時間くらい掛かる。
まあ、定時に帰れることは0%だから息抜きと思ってやると気が楽だった。
190名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 17:25:12 ID:HGt3r2Un
そんなとこいきたくねーな。陰口、悪い噂でノイローゼになりそう。
191名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 17:35:53 ID:FEK+gEnd
189 労働監督署にいけ そして早出手当の申請をしろ 
 そして会社側に嫌がらせや解雇されたら 裁判に出ろ!
 絶対に勝てる裁判 待遇よく定年まで居れるわ 辞める
 にしても慰謝料たっぷり取れるからよ そんな勇気ないなら
 ボヤクなよ
 
192名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 17:44:53 ID:FEK+gEnd
おれだいたいDQN会社って分ってきた 入った瞬間なんか
 ここ妬みや呪われてるなーって 不幽霊がいるし 
 従業員も 雰囲気だしてるよ DQN判定士って資格あればな
193名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 17:51:21 ID:w4FbaQKd
>191
もう辞めたよ。
>191に言われて、今それがおかしいってことに気づいた。。。
辞めた理由はサビ残の嵐(付き合い残業休出)+給料低いが主な原因。
掃除に関しては、
新人の仕事のうちの一つでやってあたりまえの風潮だったから
おかしい事に気づかなかった。

DQN企業にいると、おかしいおかしいと思いつつどんどんDQNに染まっていくんだね。
恐ろしすぎる。


194名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 17:59:11 ID:qA+v3ZQP
>>193
同意。本当に染まるよなw


辞めてから四ヶ月、未だに無職な俺。
労基行こうとしたら、脅されたよ。懲戒免職にしてやるって。
怖い会社だったなぁ。
試用期間半年が無期限になったし。
時給さえ上がらなかった。
そのわりに年間休日数、60日切ってたような。で、毎日10時間前後。

残業代はついたが・・・・・・・・
サビ算もきついね〜。
195名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 19:26:38 ID:ibEs5aW/
とら〇ーゆに掲載の企業はDQN多し。
196名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 19:32:55 ID:HGt3r2Un
女だけの求人誌だよな。
197名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 20:11:25 ID:L6JKjcl7
>>181
とりあえず、会社は最終月の給与額が出ないと離職証明書作れないからもう少し待ってみては?
催促しても来ないなら職安から催促してもらうのが一番。
198名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 20:19:30 ID:AwP/PrfQ
フマキラーはどうですか?
199名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 20:47:07 ID:H3JaIbUr
提出書類にハンコがあったとき。
どんな書類でも総務で勝手にハンコ押してることがわかった。
(タイムカードを毎日定時で帰ってることにしている)
200名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 20:47:54 ID:jRPBNp4f
有名な企業じゃん
受かればいいなあ。
フマキラーくらい大手になればDQNの可能性はかなり低いんじゃねえの?
もしDQNだとしてもレベルは低いだろうな。
がんばれ
201名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 21:25:08 ID:H4K22oDq
2ちゃんの転職板で単独スレが無い大企業だったら
DQNの確率がかなり低いように思える。
202名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 21:29:01 ID:TFxGZycX
>>201
転職板にはなかったけど、ちくり裏事情には単独スレ立ってる。
これってどうよ?
203名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 21:35:40 ID:Co3QuOSm
俺はDQNを辞めて数年経つが、個人メアドにウィルスメールが良く来る様
になった。
2CHで正直書きすぎたから、その報復っぽい・・・
204名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 21:41:20 ID:/pMRqbYV
ここもすごいよ。
ワールド自動車のリクルートHP
DQNの臭いがプンプン!
http://www.world-com.co.jp/frame_ricruit.html
205名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 21:42:09 ID:i5StbEb+
残業代無し(代休で消化)になったとたんに
隔週土曜休が不定期に・・・
社長は元営業・経理は奥。影のドンか?
専務はバカ息子。
夫婦喧嘩・家族喧嘩はしょっちゅう・・・
代休時間のごまかしを指摘すると、逆ギレ
次の朝会議(たった7人だが)で説教&給料カット!!
マジですか???
一人の裁量が多すぎ・・・・もういやだ・・・・
DQN確定ですか?

206名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 21:42:55 ID:/pMRqbYV
社員の平均月収高すぎだろ・・・
http://www.world-com.co.jp/frame_competence.html
207名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 21:47:45 ID:OEW4fK4S
私の経験した最悪DQN会社、1社ありますた。
第4土曜日は、全員7時に出社。女性は全員ガラス磨き。
男性は、風が吹こうが、雨がバラバラ降ろうが、炎天下だろうが
外の草むしり。駐車場まで。
課長クラスは、1日に一度は会長室に呼ばれ、大声で怒鳴られる。
ほぼ日課。会長の息子も、カエル子はカエルよろしく、電話口で
ヒステリーを起さずにはいられないらしい。
仕事中は、水は飲んではいけない。休み時間に飲め。
従って、お茶類、菓子類を机の上に出しているなどナンセンス。
しかしながら、会長からは、いつも同じ菓子の差し入れがある・・・。
(理解不能。)
クーラー、暖房なんて入れるわけないじゃん。
掃除のおばはんが、幅利かせていて、女子トイレのゴミから、
お茶室の生ゴミまで捨てる事を拒否している。
何のための、おばはんなんだ・・・。
208名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 21:55:46 ID:HGt3r2Un
社長の息子20代で取締役でほとんど仕事せずに3倍給料もらってた会社経験。
209名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 22:14:02 ID:FEK+gEnd
俺、中小の化学会社面接いってきた幸い高学歴で元大手化学会社で研究室に
 携っていたぶん 途中面接官代わり社長じきじきに面接したけど 
 やっぱ待遇悪いと思うよ 即効辞退しましたけど
210名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 22:17:20 ID:cuzwBxpj
>>199
有印私文書偽造及び有印私文書行使
211名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 22:24:44 ID:cuzwBxpj
"偽造"有印私文書行使だな。
あと払うべき給料を払わないで会社に入れてる訳だから、
窃盗とかになるのかな。給料未払いとは違う。
212名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 22:31:49 ID:zlFTOXe/
>>201
転職板に限らない。
どこかしらの板に単独スレが立っていて、しかもそれが生き続けているのは
少なからず問題と不満が渦巻いているっていうことだから、十分アウト。
俺は「(企業名) 2ch」でググるようにしている。
中堅や中小でも引っかかることがあって、参考になるよ。
213名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 00:47:55 ID:fhuPFcpt
>>203
送り返せ!ウイルス対策やってれば十分。そんな会社縁切って正解だし稚拙な報復しかできないバカがいる会社は担当者の名前共々晒しちゃえ!

>>201
確かに2chで建ってる会社の評価はある程度正しいと思う。いいことよりも悪いことの方が正解っぽいがどうかな・・・

>>207
最悪。話にならない・・・

>>199
犯罪です。告発しましょう。どうせ愛社精神なんてないんだろ?そんな会社地に堕としてしまいましょう。
214名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 01:01:51 ID:aF8FGxXE
>>201
まあ、2ちゃんは不平不満の吹き溜まりになってるとこあるしね。
自分も現に嫌になってから関連スレ見たし。
あんまり数が多いのはやばいよなー
21510年前から負け組み:2005/05/20(金) 02:35:39 ID:EqTM1y1g
まあ ある意味大企業の宿命的なところはあるわな
でも不思議な事にSONYや三井物産やTV局がでないって事は大企業でもDQNなんだろうけどね。

しかしこの板見てると営業職での就職をしたくなくなるね。
でも肉労は力ないし出来ないから営業職しか残ってないんだけどね。

最近、街歩いててスーツ着た営業職っぽい人見るとスゲーって思うよ。
この板でいうところの、毎月のノルマちゃんとこなしたエリートなんだからさ。

日本人口の営業職やってる人間の90%が一気に首になれば、何千万人に無職になるんだろ?
そうなれば、国も保護する法律作ったりワークシェアリングとかにも本腰入れんのかな〜?
216名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 02:39:01 ID:EqTM1y1g
ごめん、板間違い。
営業が大変な理由教えて‥板と間違えたよ

流してくれ
217名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 08:16:26 ID:nIAN4MTu
たばこ臭い

いまどき事務所や会議室でスパスパたばこ吸える会社

応接室に昔ながらのおおきな灰皿ある会社 
218名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 08:40:00 ID:A8lUnc7E
社長の車が希望ナンバー 777 1188など
219名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 09:18:11 ID:kNmwVxDV
面接で2ちゃんの話題になった会社がある・・・。
220名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 11:25:42 ID:Win6qN7k
法人や個人にIP電話を提案とかITを通じて企業のコストダウンを提案する会社はほとんど高ノルマ、飛び込みでDQNが多い。
転職情報サイト、情報誌の常連
221名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 13:56:41 ID:0ibVSFyY

DQNの会社の特徴みんなカキコしてるじゃん
一つの法則を見つけたんだけどさあ
基本的に(例外あるけど)営業職&サービス業でのDQNが大半じゃない?
って事はそこ以外で会社探せば、まだドキュソの可能性は低いんと思うんだがな

でも営業・サービス業を除いて仕事探せる専門技術をもった連中も少ないかな
222名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 14:02:25 ID:nbUbshS2
営業は職種的にDQN
223名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 14:18:40 ID:SSPNrHpT
>>221
確かに小売業は基本的にDQNだな
224名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 15:11:33 ID:GukY6Brx
事務で30万ておかしくない?
田中ビルサービス
225名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 16:27:48 ID:lz+jE5SU
社長の車のナンバー5910
226名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 19:38:57 ID:L0EeZvYP
製造業で、日本に工場をもってる零細〜中小企業はもれなくDQN
海外進出する力がなく、利益が薄くて火の車。サビ残当たり前の世界。
227名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 19:45:54 ID:grRY7fB5
トイレがボロくて、恐ろしく臭い。
228名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 19:50:15 ID:YOBhJNia
上司が専門卒や高卒ばかり。取締役と代表取締役に3名同じ名字の奴いる。
江東区、荒川区、足立区にオフィスがある。
229@千葉・船橋:2005/05/21(土) 02:19:33 ID:iJVdHlRX
千葉県ナンバーワン企業はここだ
これだけスレが立つ企業は優良企業に違いない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1109678976/58
230名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 02:22:39 ID:uq52acdv
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.3.7
【新生版】高ノルマ販売・飛び込み営業・テレアポ・高離職率・体育会系
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄] 
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング 
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  MR全般 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 タクシー業界  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店 日本食研 ブルックス イオン 有線ブロードネットワークス
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ 富士通 
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR 塾講師
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界

231名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 04:01:59 ID:mWFl3nOu
http://hitozuma.juku-jo.com/main.htm#menu
ある意味DQNだな
232名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 04:12:10 ID:PFS5a69G
中小ITは95%DQN
でも、営業とかサービス業やりたくないからという理由で倍率高いみたい。
あと技術つけたいとか。
みんなDQNだってことわかっててくるのかな。
妙に期待してくるやつが多いんだけど。
233名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 04:39:54 ID:tQQKY8kN
>>188
デザイン事務所はそういうとこ多いよね
234名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 05:49:22 ID:uzw9w6rA
今時中卒を採る会社。
俺のことだけど。
235名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 06:36:18 ID:cmaJR61f
就職者の理想が高すぎて、現実とのギャップに悩む。
就職者にそこまでの能力(キャリア)があれば、希望の地へ
行けるのかもしれないが…。
そんな会社は少なくともハロワや求人雑誌にない現実。
悪循環だ…新卒の時にもって就活やってれば…。
DQNをつかまされ悩むこともなかったろうに。
チラシの裏スマソ
236名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 06:45:40 ID:1wuu6JGJ
ハロワや求人雑誌で探してる時点でダメだろ
普通の転職サイトとか使えばいいじゃん
237名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 12:43:30 ID:eDIm+nk6
求人情報誌デューダに1回でも載ったことある会社
238名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 13:43:47 ID:yz4aML2b
>237
てことは、デューダに載ってる企業は100%DQN?
239名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 14:25:38 ID:Ntf3/+Ts
従業員が10人くらいで採用が2人ってところ(機械製造)があるけど、どうなんだろ・・・
連絡先・採用担当者が代表取締役。

資本金1000万 売上げ5億
240名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 15:34:33 ID:TeWwMyDD
各種社会保険等あるんだろ?
設立時期にもよるけど従業員年齢見て偏ってなかったらアリじゃねえの?
241名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 16:44:54 ID:alZGPA57
1   朝、ラジオ体操がある。
2  朝礼の時にスピーチをやらせる。
3   社員旅行が強制。給料から天引き。 
4  強制参加の飲み会、ボーリング大会がある。
5  ISOを取得している。 
6 「品質の向上は人の向上から」という看板が工場 の外にあるが、
人間関係がデタラメだった。 
7  現場の奴にまで論文を書かせる。
8  社訓が飾ってある。 
9  会長がいる。もちろんジジィ。 
10 正門の付近 にサーファーがウロウロしている。 
11 朝礼・ミ−テングの内容を記録して、 提出させる。 
12 社歌があり朝礼の時に歌う。 
242名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 17:17:20 ID:jp8xW2yP
>>241
そりゃまあ、大手工場はどこもそんなもんだよ。
社員旅行強制や、ボーリング大会や、飲み会強制はきっついよなー
サーファーがウロウロの意味がわからんがw
243名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 17:24:38 ID:CR6umlLn
社長が宗教っぽいものに入ってるっていうのは?
サイトでググったら、結構中小企業の社長が入ってるみたいだけど・・・

入社のときに生徒手帳くらいの大きさで、偉い人とか歴史上の人物の格言みたいなのが
書かれている冊子をもらって、その組織の人が来て研修もした。
そして最後に、社長の奥さんがその組織の講演会みたいなので話をするからといって
チケットを貰った。もちろん行かなかったけど。

244名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 18:51:33 ID:q4AB8G8P
DQN企業って、偏差値低い学校と似てないか?
偏差値高い学校って、結構放任だったりするんだけど。
制服着ていれば、その下は何でもよかったし、パーマも可だった。
そんな高校時代よりも締め付けが厳しい企業って一体・・・?
245名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 21:39:06 ID:WCFNMtJ3
>>244
わかるわかるw
無駄に上下関係厳しすぎるとかね。
変な社則とか。

離職率が高い=退学率が高い
転職先が無い=卒業しても就職できない、大学にいけない
世間から見たらおかしい体制の企業(自分達はカッコイイと思ってる)
                          =不良だらけ
恥ずかしくて会社名を言えない=恥ずかしくて学校名を言えない
まともな企業に行けなくて仕方なく=受け入れてもらえる高校がなくて仕方なく


いっぱい共通点あったw
246名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 21:39:24 ID:DlrtPkdm
出来たてホヤホヤのIT関連の会社で
厚生年金・健康保険が無い所は、
どうなんでしょう?
従業員数6人
10人以上だと、強制加入なんですけどねえ。
247名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 21:58:35 ID:q438uBz0
今入れば将来大きくなった時の幹部候補間違いない 
 それが出来ないんなら辞めろよ
248名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 22:02:42 ID:cpsPdoKn
一流企業かどうかはスレの数を見ればわかる

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1104184393/58-64
249名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 22:03:11 ID:eDIm+nk6
法人である以上強制加入だぞ。
250名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 22:23:53 ID:qlT+gTVD
従業員あてに送られてきた荷物や郵便物を勝手に開封するとこ
何かあればすぐ「営業妨害」「裁判」と騒ぐとこ
電話帳に非掲載のとこ
251名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 23:19:12 ID:JpKKCoyD
252名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 00:33:30 ID:4KKacV+B
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ 
マジですかwww
かなりお兄さんビクーリしましたよww
253名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 01:14:41 ID:ZLqzNe6O
全部で何個建ったの?
254名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 12:27:51 ID:Nh8oxMno
面接で「いつから出勤出来ますか?」って質問の返答から、DQNを見抜くことは出来そうですか?

過去不採用だった5社では「明日から出社出来る準備は出来てます」と答えてたけど。
255名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 13:27:42 ID:Chmnov7q
>>254
俺の場合、だいたい一週間後くらい準備期間くださいといってます。
DQNなところだと、それだと長すぎると説教くらった事もありました。
で、その日の夕方に採用の電話とか・・正社員なのに早すぎる
256名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 14:21:42 ID:xF6A1aXs
そんなこといえんわなw
257名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 16:53:43 ID:F1yMYZyA
当たり前だが、即決はよく考えろ。
258名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 17:49:45 ID:bx1jOhe3
ここのスレを初めから見てきて、実際に今度受ける会社を見てきた。
日曜が休日っていうのは当たってたが、建物が想像以上にボロかった・・・

前職はゲーセンのチェーン店スタッフだったから、落差に凹んだ。
259名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 18:21:47 ID:Chmnov7q
>>257
そうですよね。即決で、更に返事をすぐしろっていう会社も怖いですよね
考える時間を貰ってます。すぐにYesNoをいうのは底が浅いと思いますね
260名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 08:53:24 ID:+v0tRC4Q
>>259
即決しろ=DQN
261名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 10:11:21 ID:zLgkKJ8z
新卒向けの先輩の出身校の枠の8割が底辺校や専門卒の場合。
262名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 11:10:03 ID:m2QVP4AQ
研修と銘打って、管理者養成学校に行かせる会社。

「△UM心理狂」そっくりの修行服を着させられ、社会常識と乖離したフォロー無しの極端なカリキュラムで、
駅前で絶叫(=反社会的でも命令に従う)したり、夜中に地図無しで山道を散策させ、屈辱感を感じさせ、
会社・上司に絶対服従を調教する。(結局「要領とごまかし」が大事であると痛感させられる学校)
それだけ自分の会社の研修が稚拙ということ
それなのに、恥ずかしがらずに堂々と「管理者養成学校で合宿研修」と言えるのは凄い
社員を洗脳なんて北朝鮮並みだよやることが
研修もチェックすべきです。中途だとあまりないけど中には中途にも行かせる会社もあるみたいだし
263名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 11:27:55 ID:tVcK+ezn
ハロワの募集全てだね
264名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 11:52:35 ID:xwzkcEVn
さっきとある中小企業の面接受けてきた。
社長と即面談で、社内の雰囲気的には、かなり落ち着いた感じで、社長も性格が堅そうな人では
ないようで、印象は◎。

でも金銭面で、これはどうなのかな?と感じた。
給与面の説明を受けたが、「ウチはきっちりとした経理がいないから、どんぶり勘定的なところがあるんだよ(笑)」
と言われ、「不公平があるから、いずれ改善の予定だけどね(笑)」・・・・・
設立から20年以上経ってる会社だけど、どんぶり勘定って・・・アバウト杉

ここ、やめた方がいいよね?
265名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 12:08:32 ID:pedqFcWc
どういった面で不公平か?
不公平といってももし入社すると損組に入るか?得組に入るか?

アドバイスの仕様がないんだけど、一つ言えるのがどんぶり勘定でも20年も続いてる会社なんだから経営戦略だけはしっかりしとるんだろな
266名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 12:27:04 ID:xwzkcEVn
>>265
固定給・残業代なしで、それ以外に特別手当があるようなんだけど、
評価基準を設けてないらしく、熟練者でも必ずしも仕事量に比例して金額が上がるわけじゃないって感じだった。
気分屋なのかな?と感じたりもした。
前職が結構キッチリした大手の契約だったから、アバウトさにショック・・・

265さん的には、どんぶり企業でも採用貰ったら働く?
267名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 12:31:37 ID:zLgkKJ8z
DQNな会社にはDQNな上司がいます。
268名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 13:47:32 ID:pedqFcWc
遅レスすまん
265だが、仕事が営業か技術やかは知らんが、社長の気分で決めそうだな。

自分がやりたい仕事ならやる 特に仕事にこだわっていないのなら行かない。
269名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 14:19:11 ID:r9MHuwYN
>>236
普通の転職サイトってどこ?
270名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 14:22:45 ID:p9SINFZB
会社退職手続きの必要書類に
退職後、3年以内の同業他社への就職は致しません。
という誓約書がある会社。
271名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 14:41:52 ID:zLgkKJ8z
平均年齢28歳
272名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 14:46:55 ID:kzMoi1bI
入社試験や面接が有料の会社
273名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 15:11:42 ID:xwzkcEVn
>>268
いえいえ、お返事ありがとう。
技術なんだけどね、妥協せず探します。
274名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 15:13:15 ID:YJRFa4jd
意味不明な勉強会がある会社。韓国語の勉強会があったけど、社会人と
しての常識・マナーの勉強会をやれよ。変な奴が多すぎる。工場勤務の
奴は。
275名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 15:15:44 ID:iguBbyYL
>>262
この前受けた会社、入社したら外部の機関に研修に行ってもらうと言ってたけど
この類のとこかな。
276名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 16:04:41 ID:EHH4XpdQ
DQNとは少し違うけど会社の社員の車を見ると何となくその会社の社員の年収とか
が分かるよね?前の会社の社員の車なんて殆ど軽自動車。低収入丸出しだよね?
277名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 16:42:20 ID:/njEzMXd
DQN会社内定率100%です。
まともな会社の内定が欲しい。
278名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 16:48:45 ID:ThuRf3+1
あと電話での対応で分かる
今日電話したところ
DQN確定電話で分かるところも
珍しい断ったが
279名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 17:34:40 ID:zLgkKJ8z
パソコンがオフィスに少なく、デスクに電話だけが多い会社。面接の際、
オフィスを見てパソコンの台数を確認しろ。
280名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 19:07:27 ID:WbVwGGOL
いまだにお局がワープロ使っているところもやばいよ。

281名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 19:15:16 ID:xNkyjJGS
いまだにOSがMS-DOSなとこもやばいよ
282名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 19:18:39 ID:ThuRf3+1
>>280
未だにワープロって・・・・・・・・・・・・・
283280:2005/05/23(月) 19:30:52 ID:WbVwGGOL
>>>282
いまさらお局はパソコン覚えられないからね。
かと言って今まで自分が顎でこき使ってきた若い社員に
教えてもらうっていうのもプライドが許さないんだろうねえ。
284名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 19:43:08 ID:uyazfnLH
離職率が低い、定着率がバツグン、社員を大切にする

ってキャッチフレーズは要注意だと思う。
わざわざそれをアピールするって事は逆に危険かと。
285名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 19:51:31 ID:orfCoRl4
採用実績校の記載が偏差値順(もしくは知名度順)

まともな会社なら、最近は50音順かランダム記載。
286& ◆R7PNoCmXUc :2005/05/23(月) 19:55:06 ID:vvszs4zm
>>284
”やめても行き場所が無い連中が巣くってます”の裏返しと思われ
287名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 19:56:13 ID:HTYmpXto
>>284
「自分の会社を誉めるな」って感じだよね。
学校の説明会で「うちの学校はいじめがありません」と、
先生が必死でアピールしているのと同じ感じ。
288286:2005/05/23(月) 19:57:11 ID:vvszs4zm
↑トリップ付いた見たいに成っちゃった
何で?????
289名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 20:01:13 ID:vvszs4zm
職安のWebで企業名まで登録無くても一部公開されているが
3ヶ月も見てると、同じ企業が出してる
番号さらすぞ
290名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 20:06:20 ID:bwY2nnyJ
この本のDQN企業の見つけ方読んでみ。参考にちっとはなる。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896917987/qid=1116846314/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-5219628-8359563
291名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:29:27 ID:zclNdiaw
>>289
ここに晒しちゃえ
 ハロワの常連企業ってどうよ? 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1115876895/
292名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:31:49 ID:zLgkKJ8z
ホームページ無いとこ。
社員の顔つきの紹介があって、会社をスキルが身につくとか、コミュニケーションが
垣根無く取れるとか言っている。または誤字や脱字がきわめて多い。
293名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:41:02 ID:zclNdiaw
>>292
デッドリンクが多いのもダメだよね。
294名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:01:28 ID:aNWvnBtT
このスレでも、精神論云々ってことが書かれてるけど、
こういう↓のも該当する?

「我が社は日々、成功という大きな目標に向かって突き進んでいる。
芸能人も甲子園球児も、大きな目標を持ち遂行出来る精神力を持ち合わせている。
あなたには、それと同等の精神力はあるかな?」
295名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:24:40 ID:zLgkKJ8z
面接で人事が職歴を聞くとき、何でそんな会社入ったんだみたいな対応や学歴や親の職業や出身地や血液型のこと
で馬鹿にして普通に社会人的対応が取れんとこは駄目。
296名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:26:48 ID:bLoGKe0z
社長の家で新年会とか諸々の飲み会をやる会社。1000パーセント
DQNです。
297名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:30:14 ID:zLgkKJ8z
テナントが満室でないビルに入居。1階または地下1階が居酒屋、まーじゃん。
298名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:33:36 ID:tIxGYC+/
福利厚生面、給料、休日そこそこなのに、いつも求人募集してる会社って?なんでかな?
299名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:38:14 ID:R1+ks8xx
会社が家…しかも住宅街!さらにさらに!交通が不便なうえに!その家は借家!専務が社長の妻!
300名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 02:20:00 ID:Gz5WoKCK
サイトに、社長の子供(まだ小さい)が
会社の商品を説明している写真を載せている会社はDQN?
ちょっとワロテもーた
301名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 02:31:35 ID:vACY3kEX BE:270151496-
>>299
オーナー経営だったらそんなもんじゃね?社員の待遇はどうよ
302名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 08:11:49 ID:LJ8s8M+O
そういうところはまず社長一族の利益ありきだからDQNだよ
低賃金で働かせて昇給は雀の涙の癖に一族の昇給はすごいとか当たり前
303名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 11:10:51 ID:FFo7TMAQ
面接時に家族構成を聞いてくる会社ってDQNだと思う。
304名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 11:43:57 ID:dXuvNHEj
冴えない自社ビル、関連会社は同族が入居。求人に懇親会、歓迎会、花見。
業務の説明より若い女性の写真。年2回以上の海外旅行。
305名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 12:25:01 ID:KDRfYteH
職場に水着のおねえちゃんのカレンダーがある会社。
306名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 12:27:19 ID:xEw99mwg
貸しビルの4(死)階とか9(苦)階とか
(意外とこういう下らないことにこだわる人って多いよ)
家賃の安そうなところにばかり入居している会社。
特に全国展開していてこういう傾向だったら、社員への還元なんか
考えてないと思って間違いない。
307名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 12:27:48 ID:zW6OG7jQ
てゆーか家族構成とかって、プライバシーの問題で聞いたら違法
308名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 13:06:17 ID:/23Q3juY
「売上がなかった日は無給」という会社
商工会や同業の組合などに頑なに非加入の会社
社名の入った制服での通勤を強制する会社
(宣伝になるからとの事)社長が抜き打ちで自宅に訪問してくる会社
社名や屋号が頻繁に変わる会社
309名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 13:24:58 ID:dXuvNHEj
俺の経験で月20万円上げられない場合、ハチマキ着用だとか、未達成分の繰越がある。
ともに歩合の会社。
310名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 14:48:26 ID:qHLy9ko5
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001945548

ここどうですかね?一応内定貰いました。
少なくとも面接ではDQN臭はなかったんですが・・・
まさか光通信系ではないですよね?
311名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 15:46:59 ID:FFo7TMAQ
書類選考で不採用の文書と履歴書が返ってきたのに、
1ヶ月ぐらいしたら、欠員がでたので面接すると電話があった
こういう会社って、やっぱりDQN?
312名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 15:59:26 ID:dXuvNHEj
行くな。1月で採用されたのが逃げたのだから。
313名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 16:00:10 ID:xEw99mwg
>>311
わからん。
採用辞退者が出たのかもしれないし、社員が辞めたのかもしれない。
前者だったら、辞めたやつがDQNの可能性もあるし・・・。
ただ、人が辞めてしまう企業というのは
基本的に何かしらの問題を抱えているのは確か。
もうちょっと情報があればアドバイスできないこともないけど。
314名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 16:10:45 ID:or19+vMj
自分は以前、2回目の面接時に
「昨日欠員が出て○○に空きが出ましたが、部署変更の希望はありますか?」
と言われたことがある。
採用されてしばらく勤めてたけど、案の定どんどん人が辞めていった。
315名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 17:04:41 ID:839aa6wu
>>307
とある会社の面接。受けるのは俺ともう一人の男。
会社の人間は、そのもう一人の彼の履歴書を見て
「父親いないけどどうしたの?死んだの?」と平然と言ってのけた。
316名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 17:11:33 ID:CjM4kdUO
>>315
家族構成を書く履歴書をだすなと。
317名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 17:19:31 ID:MRaAWB2D
>>310
なんていうか、中身がないというか他人の
米びつ頼りの会社だなって感じ。
10年ぐらいは給料もらえると思うけど、
それ以降はやばそう。
318名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 18:42:08 ID:or19+vMj
家族構成と職業、バイトの面接でも聞かれた事があるよ。
ちなみに予備校の入力業務。←面接落ちたけど。
319名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 19:57:20 ID:F+19VWuv
ホームページで経営者の顔が変かとか書いている文章が宗教的ではないか確認
320名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 20:38:40 ID:1y2ZQPlu
「前職はまったく違う他業種でした」っていう現社員のコメントの掲載されている会社ってあんまり気が進まないね。
中途募集の場合、同業他社からの人間までは求めてないにせよ、まともな会社なら少なくとも前職で営業職やってた人間を採用するだろうよ?

転職板でたまにカキコあるけど、お試しで給料日の2〜3日前まで働いてみたら?
給料から社会保険・年金は引かれないから職歴は残らんぜよ!!
321名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 21:46:10 ID:fca/bmi7
322名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 22:05:07 ID:Sq+bNI8i
極論言うと、募集出してる=離職率高=DQN

なんだろうな
323名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 22:21:46 ID:vbXGjtxo
まぁ、社員がほしいならヘッドハンティングとかするだろうしな
324名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 01:09:13 ID:LczK2aoj
昼食がでたり、社内旅行がある会社てどうなんだろ?
給料から天引きされるのかな?
面接でそこまでつっこめなかった・・・
残業代は単価イマイチだけど、全額でるそう。
社保交通費完全。
退職金はわからん。
求人誌にはのってなかった。面接でも聞けずw
ボーナシは高額ではないが、寸志というわけでもない程度はでるらしい。
今のご時世なら、これは良いほうなんでしょうか?
アドバイスください。
325名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 01:30:45 ID:LczK2aoj
あげさせていただきます。
326名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 01:45:47 ID:VaSSBG+t
>>324

いい方だと思われ。
どちらにしろ仕事内容や、人間関係で
決まると思う。
327310です:2005/05/25(水) 02:25:08 ID:uB+fvm2o
>>317,320 レスありがとう。
どっちの意見も的を得てると思います。

とりあえず入ってみて、DQNかどうか確認してみますか。
試用期間の1ヶ月は社保無いみたいなんで。
328名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 02:33:12 ID:Si2k00TU
一対一ならまぁよいが他にも人がいる面接で
以前勤めてた社名を実名で出す会社
他人に知られたくない場合もあるのに。
329名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 04:26:14 ID:l7nVNKPM
家族構成聞かれるのがdqnなら、銀行とか全部DQNってこと?
新卒のときは大手でも家族構成とか聞かれたから、
(ESにも書く欄普通にあったよね)
仕方ないことだと思っていた。
家族構成って、どうだったらプラスの印象与えるの?wって思うよ。
何のために聞いてるのか意図が全くわからん。
330名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 05:00:34 ID:VMCUbWl5
貴方の親父とお袋の年収&土地価値等、合法的に調べる為だよ・・・。
331名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 05:02:05 ID:EdCRpicL
銀行は大金扱うから、横領とかした場合の賠償を家族に求めるためだろ
332名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 08:30:38 ID:F7MYC8DE
給与の基準が曖昧なところ。査定給なのでなどと言い、基本給が明確でないところとか。
333名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 09:24:38 ID:zF59KxaN
応募する企業に偽名を使って、質問。
334名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 13:03:40 ID:XxLXuN4/
ねぇ…DQNって何?潰れそうな会社?
335名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 13:41:55 ID:asumbxbZ
> 試用期間の1ヶ月は社保無い
それって、DQN決定ジャン!
336名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 14:20:02 ID:nImsM3TD
>334
若干とらえ方は人によるが、共通するのは
「来るんじゃなかった…」
「人生の汚点だ…」
と思わずおもってしまう会社のことW
337名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 14:24:44 ID:ZbZ4Nq/x BE:225126195-
>>335
でも試用期間中にやめれば履歴書汚れないよ。
338名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 14:40:57 ID:OHHKLocc
>>334
俺が入った会社は軍隊みたいだったよ。
339名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 15:27:50 ID:YGlpHQ/s
DQN会社とは
現代気狂い部落
とにかく常識が通用しない異次元の空間
340名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 15:33:14 ID:CBfqW//5
日本自体が世界のDQNだからな
341名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 15:34:21 ID:CBfqW//5
■フォーブス世界長者番付。 日本部門はパチンコ屋とサラ金のチョンばかり。

朝鮮人は日本人から大金を巻き上げて世界有数の金持ちばかり。在日は煩いので
優遇した施策ばかりとってきたし、取締りも放置されてきたためだ。
パチンコ税の導入や風営法の強化などやってくれ。 ★付きがチョン。
1.佐治信忠    5800億円【サントリー】
2.福田吉孝    5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄    5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎   4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔    4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫    4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山    4400億円【岩崎産業】
8.孫正義      4300億円【ソフトバンク】 ★
9.堤義明      3700億円【西武鉄道】
10.森章      3200億円【森ビル】
11.柳井正     3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊   2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光   2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光   2600億円【キーエンス】
15.船井哲良   2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕   2300億円【YKK】
17.神内良一   2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄     1800億円【任天堂】
19.岡田和生   1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】
21.福武總一郎  1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸   1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫   1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一   1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐     1100億円【マルハン】(パチンコ) ★  

342名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 16:02:18 ID:/bItqLoF
朝礼のときにスピーチをやらせるのはDQNだろ。
意味分からん。誰も聞いてないだろ。
343名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 16:29:26 ID:NctwvokG
営業会議とかいって、前月の数字発表会してる会社はDQNだろ。んなもん意味ないし。
344名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 16:43:26 ID:11Rq5HVT
有休を使えない会社。
又は有休を使うと解雇になる会社。
345名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 18:12:37 ID:lI6uX8kz
面接で平然と うちは有給ありませんいいやがって 
 頭おかしいんとちゃうか? 
監督署も従業員が人間らしく有給消化してるかええ加減 調査して欲しいわ
346名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 18:25:04 ID:d/1qtanA
すいません。アーレスティって会社はどうですかね?携帯しかないのであんまり調べられないです。
求人表見たらこの会社くらいしかいいのないのですが、よさそうな会社なら面接受けようかと思います。
347名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 19:03:31 ID:XDrollUB
>>346 鋳造の会社だろ。俺、内定貰ったけど辞退した。きつい、汚い、危険な
職場だと思ったからね。ヘルメットをかぶり、眼鏡をかけて、軍手をして・・・
・・・、体力に自信があるなら受けてみれば?
348名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 19:20:18 ID:aK9aKLw5
>342
俺の会社スピーチやってたけど、朝礼でスピーチは普通だと思ってた・・・
DQNに汚染されてたな。あぶなかった・・・
349名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 19:21:52 ID:Q4sK0K88
俺が前いた会社、朝礼で点呼取ってた。もうドリフのコントかと、、、。
350名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 19:30:06 ID:WxoVJe2e
名古屋のパチンコ台開発の会社に勤めているが
朝礼がハイテンションでついていけないときがあった。
朝礼では会社訓示を3回繰り返しあと、日替わりスピーチ。
声が小さいと社長から怒られる。
351名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 19:32:43 ID:d/1qtanA
>>346そうなんですか 体力には自信ないですよ。
あー明日またハロワに行くよ。
スピーチはあった方がいいと思うけどね。自分の意見とか人前で話すとかは大事だと思うよ。
人の上にたつには口がうまくて強くないと一生使われる身分だとと思うし
352名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 19:54:20 ID:sJgaQxcC
朝礼でスピーチ社内訓をでかい声で言わす会社にろくなもんなくないか?
そんなのやるなら自衛隊はいるよ
353名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 20:39:07 ID:eqhg6cXy
>>342
あるある。毎晩終電近くまで残業して 考えるのつらいよね。
354名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 20:40:19 ID:zF59KxaN
やはり学歴不問。
355名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 20:45:35 ID:mKQ7fehT
番長キヨハラがトレーニングした、ここはどうだろう・・・
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001728736
356名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 20:50:00 ID:TF3ceDua
>>351 人の上に立ちたいなんて思ってないよ。定年まで安心して
仕事ができればいいよ。
357名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 22:20:40 ID:vFg+NCCw
同意見です
でも見つけることができません

自分にも出来る軽作業があるなら一生手取り15マソキッテもいいかな
真剣に考えてます。
358名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 00:08:34 ID:VMOItzVZ
359名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 00:33:52 ID:VMOItzVZ
あげ
360名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 02:17:35 ID:ymuh/BgK
訪問販売の企業てどうよ?
自分は内勤だけど・・・
361名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 04:59:30 ID:UR9KefCd
なんとなく雰囲気的に違和感のあるところ。
362名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 05:02:11 ID:UR9KefCd
会社の人がぎらぎらしている。(気が立ってる)
363名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 06:26:37 ID:wZA/YQq6
求人に売り上げ記載が無い。
364名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 08:35:21 ID:QgH9TO4F
>360
問題外だろ…
365名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 10:22:09 ID:HBV0j1Pf
多重派遣会社の法則
その1.1人あたりの売上げが1000万円以下!
その2.取引先が特定労働派遣をしている。
366名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 10:22:57 ID:HBV0j1Pf
その3.入社前に、ようもないのに、毎日電話をかけてくる。
367名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 10:41:30 ID:4stnwKWT
>>366
それはどういう意図があるんですかw
368名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 11:02:10 ID:dBztbWGe
>>366
に好意があるから
369名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 11:20:24 ID:0/+fgh37
>>352
うちの会社は毎朝
@社訓唱和
A社歌斉唱

を社長一族の写真の入った額縁に向かってやるよ。
DQN全開の会社です。
370名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 11:20:39 ID:5v2LR+Rm
試用期間が長い。半年もあれば契約の可能性大。
371名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 11:28:17 ID:dBztbWGe
>>369
歌キモいね。カルト集団?
372名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 11:31:33 ID:HBV0j1Pf
>>367
多重派遣会社は離職率が高いから、入社前から
他の企業の面接に行かせない為の嫌がらせだと思う。
派遣会社やブラックでは
@社訓唱和
は日常化。

373名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 11:42:24 ID:ry/HA2j8
1ヶ月間の試用期間中の保険無しについては、それほど不満はないが、
無しにする理由が単に「手続きが面倒だからw」と言うのはいかがなものかと。
断るけど。
374名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 11:52:36 ID:DaMUWStf
逃げないようにする為じゃね?
375名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 12:04:29 ID:xpxQ/1jp
いっぱい辞めるから
376名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 13:19:40 ID:Wi26nApu
DQN企業の条件
・社員が自分の会社に問題があることを自覚していない!(洗脳済みとも言う)
377名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 13:57:02 ID:4stnwKWT
>>376
あーわかるわ。洗脳が解けた後、どれだけ会社として間違っていたかわかるんだよね
378名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 14:09:19 ID:X69nbjSt
あー賃貸のベンチャーとかDQNだな。
9時始業なのに45分前には会社来て社員全員で
雑巾持って机や備品、トイレでスタコラサッサーー♪
それが終了後にはフロアの中央にある神棚に手を合わせ、南〜無〜
訳の分からん社訓を全員でドデカイ声で唱和の後、
他の5支店の奴らと会議電話使ってこれまたドデカイ声でご挨拶&
前日までの売上報告、本日の行動予定を個々に発表。
さらに全体会議⇒部内会議。
延々と午前中ずっと会議。
そりゃ仕事終わるの11時くらいになるわな〜
無意味かつ無駄な時間に4時間近く費やすんだからな。
おまけに社用車で事故ったら自腹罰金の誓約書付きの超DQN。
最近生意気にも全国CM始めた伸び盛りベンチャー、気をつけろ〜
379名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 14:46:01 ID:QgH9TO4F
>367
逃げられないようにするためだと思われ。
前の会社がやってたよ
380名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 15:07:16 ID:34fMAiz8
求人情報誌に「スキー、マージャン、ゴルフが好きな人歓迎」
と書いてある会社。DQN丸出し。
381名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 15:31:41 ID:zcA8Z7MB
>>379
どうやって逃げてきたんだ?
382名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 16:07:28 ID:Zy7pkHRW
DQN企業は法律で罰してくれ!
383名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 16:10:53 ID:+16F2Hr5
俺の以前勤務していた会社なんだけど、入社してから凄いDQN企業だった事が判明。
「何と営業会議が1度もない。」凄いだろう?
プロ野球、いや高校野球でも試合前にミーティーングがあるのに会社で営業会議がなくて
どうするの?これを友人に話したらみんな唖然としていた。当然だよね?
384名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 17:33:06 ID:Wi26nApu
>>383
逆に技術部門が毎朝2時間ミーティング強要の会社ってどうよ?
社長の名前は鈴木俊一だから、それでググってみそ。
385名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 18:52:58 ID:wZA/YQq6
社名にコーポレーションが入っているとこ
386名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 18:55:02 ID:WuX3IFh0
たとえばどこ??
387名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 18:57:02 ID:0/+fgh37

トーケンとか?
388383:2005/05/26(木) 20:49:48 ID:+16F2Hr5
>>384
毎朝2時間のミーティングも辛いけど、営業会議のない会社には本当に驚いたよ。
全く何を考えているんだか・・・。あと社長は50代だけど今どきパソコンが出来ない。
凄すぎるよ。何もかも。
389& ◆HoCzX/iio. :2005/05/26(木) 21:06:08 ID:fzqmIyET
>>384
同姓同名多杉
けど、企業社長はグ具って2ページ目
390名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 21:12:44 ID:ZGT+95EB
鈴木俊一

1. 鈴木俊一 - 元東京都知事
2. 鈴木俊一 - 衆院議員
391名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 21:15:45 ID:Wi26nApu
検索ワードに「群馬」を加えてみな。
それが答え。
392名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 21:18:48 ID:ZGT+95EB
ok 馬ウシオ
393名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 22:49:50 ID:MA0BhJfr
>>385
E L K
394名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 22:57:00 ID:taMy6sTq
週法定労働時間説明済はDQN? どっかで労基法違反があれば
ハロワの求人に載せられると書いてた気がする
395名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 23:54:49 ID:4u1oKZAS
社名がアルファベット3文字の会社
396名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 23:58:03 ID:tiCn2pYk
■黒黒黒■ 2006年度就職ブラック偏差値ランキング ■黒黒黒■
80  モンテローザ IEグループ(光通信等) グローバリー
79  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)全般 浄水器販売会社 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄] サニックス
78  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 ファイブフォックス 佐川急便
77  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] クリスタル
76  フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング ベンチャーセーフネット[VSN]
75  人材派遣会社全般(一部別格あり) 消費者金融全般 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
74  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 外食産業全般(モンテ別格) 警備会社全般
73  セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
72  証券リテール営業 アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
71  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
70  郊外型紳士服チェーン店 日本電産 東京コンピューターサービス[TCS]
69  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
68  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 タクシー業界  
67  大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店 日本食研 ブリヂストン イオン 有線ブロードネットワークス
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ 
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) SE(下流/下請/独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR 塾講師(早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界

397名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 00:29:47 ID:jFOZWPjM
>>373
過去にさんざん手続きしたあとすぐ辞める、という事があったからじゃないか。
398名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 01:30:18 ID:74atJkhf
>381
新卒で入ったからしばらくDQNとは分からなかった。
なんか変だとは思ってたけど、2年半目で欝になり
三年目でようやく「進学することにした」と無理矢理やめた。
もちろん最後に自社製品買わされて、最終給料は二万五千円
もちろんフルで一月働いたはずなのだが
399名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 07:19:38 ID:Nw1Q6hhy
このスレ読んでたら就職する気がなくなってきた…確実にDQNでないところに就職するなら公務員しかないみたいだね…こりゃニートが増えるわけだ…
400名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 07:58:32 ID:ZLFhfbwl
平均年齢26歳の若さにあふれる会社です→5年までに大量に辞めていきます
実力主義、成果を正当に評価します→結果出せなきゃクビ
401名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 08:58:37 ID:5of3nqCX
>>399
客先が官公庁絡みだと職場はともかく職員にDQNは多く感じるな。
JHなんて最高ですよ。
402名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 09:23:22 ID:EqYvvfqh
>>400
社歴が新しくても?
403名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 11:19:52 ID:NONe8Pxd
京都に本社のある人材会社で クリ●タル というところの子会社で、技術員を派遣する
バン●クノという会社の面接を受けてきた。

営業所が合同事務所らしく、一つの部屋にいくつもの他社があった。

他社がくだらない雑談が多く、

そのうちの他社が
「そういえばこのあいだ不採用にした、52歳の●●さん、その奥さんが
採用してくださいって 泣きついてきちゃってさーー」

などというのが聞こえてきた。
俺はもっと年齢的に若いから問題はないものの、転職の面接うけにきてるのに
こんなネガティブな雑談普通するかね?無神経にもほどがある。
・・・・と俺は出て行こうかと思った。

俺が受けようとする会社には非はないものの、そーゆー営業所の環境、独自の
一社で事務所を持たない点など考慮し、DNQな会社だと思った。

で、肝心な面接はというと
「即戦力を求めているので、ある程度経験がないと、採用は難しいですねー
まぁ、一応 一週間後に通知しますがね」
と言われた。というか・・・


内 定 も ら っ て も 辞 退 し ま す が 何 か?
404名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 11:22:28 ID:3AJcpq2i
東京の中小企業で体験した実話。
・リクナビで登録するといきなり社長から電話が掛かってきて面接の予定を組む。
・社長がサングラスのようなメガネを常時かけている。
・とにかく社長が見栄っ張りで銀座の有名な場所の目の前のビルをオフィスとして借りている
・ホームページでは『私は社員の為に会社を運営している』と良いことばかり書いてある。
・ホームページで『サービス残業一切無し!残業代だけで30万を超える頑張り屋の社員もいる!』と書かれている。
・ホームページでは『話しが好きだから面接は2時間くらいかかる』と書いてあるが15分くらいで終わる。
・犬を飼っていて、社員犬としている。
・面接で志望動機などを聞かず、ただ自社の自慢話に終始している。
・家族構成、親の仕事などを聞かれる。
・『一人っ子は採用しない』と面接で言い放つ。
・適性試験終了後、去年採用した成績の良い社員の答案用紙を見せて自慢する。
・社長が自衛隊出身。
405名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 11:26:48 ID:3AJcpq2i
しかし、面接の時にある程度は判断できる。

面接官が茶髪でいきなりタメ口に始まり
馴れ馴れしい態度、舌打ちをしてタバコを吸い始める

こんなのは分かりやすいけど、社内の様子を見させてもらえば
大体分かる。見せてくれなかったら明らかにDQN
406名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 13:18:29 ID:xiQdtzYb
面接中に飴をなめはじめたくそ爺がいたな。
ほったて小屋みたいな事務所が本社のくせして、すごく態度がでかかった。
407名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 13:57:39 ID:0e+BpBbP
こないだ面接受けた会社が変わっていました。
普通、一週間以内に電話します。不合格だったら封書でお知らせします、とこういう所を
「じゃあ、面接を終わります。君、やる気あったんならここに電話してください。やる気なかったら電話しないでください」
これはどうなんでしょうね?こんな求職者に決めさせる会社初めてなのでとまどってます。
408名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 15:14:05 ID:EntcHJVL
>>407
昔、まだ何も知らない頃、CSKを受けて同じようなことを言われたことがある。
さすがに「電話しないでください」はなかったが。
409名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 15:25:00 ID:0e+BpBbP
>>408
DQNですかね?来るモノ拒まず去る者追わずって感じですが・・
410名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 15:33:35 ID:EntcHJVL
うーん、個人的にはDQNセンサーが反応している・・・。
411名無しさん@引く手あまた :2005/05/27(金) 15:53:59 ID:XMS7FRb6
株式会社SICってどうなんですか?
ググル検索したらスレッド(キャッシュでしか読めません)があって、
「激務」とか「労働基準法違反」とか出てくるし、
元社員の人も糞会社とか書きまくってるし、会社の評判も凄まじく悪いんですが。
412名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 16:43:41 ID:7L+9Uxai
あまりにもひどいので実名さらす!
株式会社タイクーン
「東京学生会」というブランド名で個別塾を展開。
まず「社会保険未加入」
あまりにも社員から加入の声が多く、また求人も来ないので検討したようだが、
「10月までに売り上げ達成したら加入」ととんでもないこと言いやがった。
また、6月から賃金体系が変わって、基本給が最大10万下げて、成果給・行動給とやらを導入。
もちろん、就業規則の変更届け、労使協定、個々の同意書なんか書かせず、5月下旬に発表。
運営も行き当たりばったりでグチャグチャ。
ほんとひどすぎる・・・
413名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 20:09:48 ID:SeRToxYh
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001949260
ここ受けるか迷っているのだけれどDQN度の判定お願い。売り上げがDQNな気はするが。
414名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 21:53:07 ID:oua5Irsc
>>413
得意先を絞るって結構危険だよな。
その会社あぼんしたら心中間違い無いし。
415名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 23:29:46 ID:MDqECljl
山形 かわでん
旧、川崎電気ん時は酷かったらしいね
416名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 23:53:45 ID:CIsnXQ5A
>403
●●テ●●っすか。
ハロワ経由で面接に逝った事あります。

自社パンフを見せられ、ほんの数分説明された後、
これまでの職歴を自己評価で書かされた。

1週間前後で結果をお知らせしますと言われたけど、
いくら待っても音沙汰無し。ハロワに確認したら
不採用の紹介状が返送されてた。私には何の
連絡も無しで、履歴書は帰ってこずだったよ。

私の職歴では戦力にならないと判断されたのは仕方の
ない事だけど、履歴書は返して貰いたいものです。

ま と も な 会 社 な ら ば ね ぇ ・ ・ ・
417名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 00:37:29 ID:p8Cmq5SD
ttp://www.nextjapan.com/
この会社からスカウトメールが来たのですがこの会社の
社員の勤務状況などどうなのか知ってる人教えてください。
418名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 00:42:53 ID:ME8w9qTA
419名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 00:49:38 ID:CSS9xyQ3
>>418
ワロタ

酒を飲むのは一向に構わんが、窓の外が青空な時点でアレだな。
インテリア用の絵か?(その割にはシャッター下ろしたのか暗くなった窓に見えるような)
資本金提示無し、HP無し。起業して三ヶ月な筈なのに経験五年で七百万とか、かっ飛ばし杉。
420名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 00:52:06 ID:gsH3K/no
>>418
全員ホモっぽいですね
421名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 02:10:44 ID:Qt9TWdgy
人手不足を強調。それから、月給の希望額を電話してきて聞く会社ってDQNでしょうか?
内定貰ったけど、マシーン状態で働かさせられるかな…
422名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 08:01:38 ID:SQCcHtsy
>>421
希望額きいてくるのはヤバイ。
普通は社内規定で給与額を決めるから。
つまりは給与に関する社内規定がない会社ってこと。
423名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 08:25:18 ID:Vr9jUTgs
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001949260
締め切りが迫っているのでここのみんなの考えもう一度よろしく。
424名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 08:49:54 ID:ALW+MSON
>>418
わざわざ男・女って書いてあるけど、女とる気ないんだろうな。

>>423
>気付いたらメンバーは「44歳が一番若い」という困った状況に。
しかも今回の募集は1名。漏れならこんなところでやっていく自信ない(w
425名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 14:10:43 ID:JoW9fh3w
>>423
自分で応募して調べろよ
減るもんじゃ無し。
426名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 15:28:12 ID:vcnfkye8
なんで数名で何億も稼ぐ会社なのに、給料は普通なんだろ?
俺が経営者なら未経験の奴雇うより、経験者をもっと高い金で雇うけどね。だって数人で億単位の金を稼ぐなら多少高い給料で経験者雇ってもペイできるでしょ?
あと最近になって急に伸びている産業でもあるまいし従業員少なすぎ。
今俺が書いた以外にもこの求人は矛盾点がたくさんあるぞ。
何か裏があるのはたしかだがそれを見抜けないなら行って勉強するのもあり

受かればだがな・・・
427名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 15:41:31 ID:9ldLYDJC
っていうかリクナビで載せている時点で駄目だろ。
新卒とるだろ、まともな会社は。
428名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 18:51:05 ID:PMHLDVTO
リクナビスレにも書かせて貰いましたが、こちらでも聞いてみます
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0267325&cntct_pnt_cd=004
ここどうでしょう?
昨日スカウトメール来て近い内面接行く予定なんですが
引っ越しの営業ってDQNの部類に入ります?
営業だからDQNてのは無しでお願いしますw
429名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 19:19:12 ID:HbYri4Vw
ハロワに求人出してる中小零細IT企業はみんなブラックかDQNなんですか?
430名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 20:49:15 ID:kXUCQ8W5
>>423
何度もカキコするなよ。
とりあえず受けてみればいいんでは?

応募したからって受かるとは限らないし、
受かってから行くかどうか考えなよ。
431名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 20:53:59 ID:kXUCQ8W5
>>424

418の写真を見て応募する女は神。
ヤバイ雰囲気が漂っててガクブル。

入社3ヶ月後には全員穴兄弟になってそうだ。
432名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 22:10:45 ID:t+zVAzgB
>>422
確かに厳しくランク付けしている会社もあるけど
(俺の元居た会社がそう)
ある程度それと別に希望に沿った額を出すというのもあるよ。
ま、算出票に基づいて提示してくれればいいけどね。
いずれにしてもきちんとした提示が出来ない会社はダメ。
433名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 22:16:36 ID:t+zVAzgB
>>428
DQNというか大変。
呼ばれたら平日土日早朝深夜関係なく呼ばれるし
大体リーマンが居る時間なんて世間的に休みの
時間でしょ。そこに見積もりに行かなきゃいけないん
だから。
会社によっちゃ引越しの立会いして手伝わなきゃいけないし
434名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 22:20:44 ID:PnuUzile
>>433
なるほど・・・言われて納得。
面接はパスする方向で行きます。
ありがとうでした
435名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 22:56:16 ID:Vr9jUTgs
設立3年以内の企業
436名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 00:09:23 ID:80CFMiZn
経営者は、青学の経済学部出てる事をやたら自慢!しかし、今時メールに画像も添付できず、売ってるものは今時…っていう美顔機。売れ残って焦ってる40才…
437名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 00:35:37 ID:ML0KIrs5
面接官が女性でしたが茶髪でGパンやっぱDQNですか
438名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 00:58:54 ID:3zcgR5jF
ttp://www.nextjapan.com/
この会社からスカウトメールが来たのですがこの会社の
社員の勤務状況などどうなのか知ってる人教えてください。
439名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 00:59:22 ID:M3orMEJq
>>418
残業を「週30時間もしたらヤリスギ」と書いてあるが、当たり前じゃないか。
週休2日なら、週20時間でもヤリスギ。
440名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 01:46:01 ID:sql21lHG
オフィスが土足禁止の会社
441名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 02:23:23 ID:+0gzzVrj
>>163
・留守電に伝言を残さない企業

陸ナビnextで応募したその日に電話があって取れなかった
留守電残ってないからビクーリ。しかも20時すぎに着電・・・
つまり少なくともその時間帯に働いてると。
どうかと思ったんだが、応募した時はすごい行きたいと
思った会社だから悩んで、次の日折り返してみた
電話対応はスゴイヨカタ

でも面接「明日来てください」とかいわれたんで
ビビッテ断って別の日にしてもらったが・・・
資本金は書いてあるのに売上高書いてないし
不安要素イパーイでちと怖いが
面接の練習だと思っていってくるよ
それで平均年齢が20台だったり怪しげだったり即決だったら辞退するw
442名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 09:52:57 ID:0e8HOSFg
転職紹介のインテリジェンスから、よる九時すぎに
かかってきたことあるぞ。
遅いなーと思ったが自分はその時間じゃなきゃ残業中で
でられないので助かった
八時ってある意味まだボーダーラインじゃね?
それか自分もDQNに染まっているのかな
443名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 09:57:55 ID:7VDbjc2O
○武基礎という会社から面接したその場で内定もらったんだけどDQN?
西○基礎と言いながら堤の会社とは関係ないみたいです。
444名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 10:10:19 ID:/T4PhapV
DQN会社の判定基準前スレにあったんで貼っときます。
ttp://tnt.web.infoseek.co.jp/doc/0-1.html#0002
445名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 11:09:49 ID:q1PHOBTu
>>444

もうどこで妥協するかだな。
ひとつも当てはまらない会社などないでしょ。
446名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 11:25:41 ID:/T4PhapV
>>445
まあひとつも当てはまらない会社なんてないわね。特に中小なら。
でも会社の忘年会に休日に社員を引っ張りだす会社にいたことあった。
そこの飲み会は毎回荒れた。もうイヤ。20コ以上一致しててワラタ。
447名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 13:25:37 ID:0R4eRzuh
友人が酷い会社に引っ掛かっていたのであるとこにはあるんだなと言った印象を受けた
最後は給与未払いで基準局まで行ってモメたらしい。
親会社名は知らないが親会社はコンサルティングやってるサービス接客業。
ハロワから応募したって。
真面目にハロワ行くのこわくなったよ
448名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 14:01:05 ID:e8B6ejdp
と言うか その流れのドコにハロワに原因が有るのかと小一時間…
449名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 16:47:46 ID:P8ExGRqa
>>448
同意。どこに原因があるか見抜けないのもDQN
>>447は就職サイトから応募して同じ目に遭っても同じ事言いそうだ。
450名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 17:36:55 ID:0bzSmnO6
結局自分の間抜けさを他に責任転嫁したいだけなんだよね
451名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 17:40:29 ID:vRGe2sUo
>>450
自分つーか、会社がおかしい。
452名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 17:46:48 ID:tfym/p10
学歴不問
453名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 17:58:38 ID:nt9mRucc
444の検査で18個引っかかった。
新卒で入ったのにもうだめぽ。
454名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 18:00:04 ID:k35WR9rM
民営の転職相談会社は会社の内部事情を仕事上よく把握しています。

私は同業種で転職活動していましたが、転職コンサルティングの方が、会社情報に
詳しい方でした。
まず、私が勤めていた前の会社は希望者が出ても推薦していないそうです。
サイト等では全く叩かれていないのに、よく知ってました。
455名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 19:21:58 ID:cXbFjzbj
まとめと補訂。
1  毎日、全体朝礼がある。(週に一度でいいだろ!!)
2  朝礼の時にスピーチをやらせる。(意味分からん!誰も聞いてないだろ!!)
3  朝礼の時に社歌を歌う。(軍隊か?理解できない。)
4  朝礼の時に点呼を取る。(同上)
5  朝礼の前にラジオ体操がある。事務員も強制参加。
6  仕事の前に社訓を大きな声で読み上げる。
7  全体朝礼の後に各課でミーティングがある。
8  ミーティングの内容を紙に書かせ提出させる。
9  ISOを取得しているので、無駄な仕事が増える。
10 仕事の前に毎日、社員の体調・服装・ツメをチェックする。
11 意味不明な勉強会がある。中国語・韓国語・・・・。
12 社員旅行が強制。給料から天引き。
13 強制参加の飲み会、ボーリング大会、ソフトボール大会、花見、ゴルフ大会
   がある。
14 入社の前に誓約書を提出させる。
15 トイレが男女共用。
16 水着のおねえちゃんのカレンダーがある。
17 事務員のスカートが短い。
18 会長がいる。=老害ジジィ。
19 派遣・契約・高卒が多い。
20 会社の敷地内に神社がある。会長・社長の自宅もある。
21 有限・合名・合資・一族会社。
22 工場の外に「5S運動を徹底しよう!!」などの看板が至る所にある。
23 タイムカードがない。(残業手当がない!!)
24 始業開始時間の一時間前に出勤を強制して、職場の掃除をやらせる。
   (もちろん、その時の手当てはない!)
25 挨拶をしないと他の課の人からでもクレームが来る。呼び出されることも
   ある。
26 ゴミの分別が厳しい。ゴミ箱がいくつもあり、ゴミを捨てるだけでも神経
   を使う。
456名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 19:25:59 ID:k35WR9rM
ゴミの分別が厳しいのはいい会社かと
457名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 20:30:50 ID:nA6nv5S0
最近ゴミを出すときにも市役所がうるさいからな
いくつかゴミ箱を分けていて、それに合わせて捨てさせるのはまだいいな。
一つのゴミ箱に適当に捨てさせて、あとで社員に分別作業をやらせるのがDQNだな
458名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 21:01:41 ID:kJBkuXvP
うちの会社(とうぜんDQN全開)
有料の事業所ゴミに金を出すのをケチり、ゴミを社員に
お持ち帰りさせられています。
みんな帰りに駅のホームのごみ箱に捨てるからJRがいい迷惑。
459名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 22:13:10 ID:ZX4nvuf+
ttp://www.nextjapan.com/
この会社からスカウトメールが来たのですがこの会社の
社員の勤務状況などどうなのか知ってる人教えてください。
460名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 22:43:24 ID:ktZNf4DV
女子社員がハンパなやっすい色の茶髪の会社は
もれなくDQN

会話ができない
461名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:55:42 ID:S1wdwRZi
ttp://www.shikino.co.jp
ここの大阪の会社はどのようなところでしょうか
462名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 02:34:34 ID:95LRztPO
>>455
ISO取ってると分別しないと駄目だから。
SONYの研究所とかも分別してるよ。家電や自動車関連なんかはISO取得が普通。
DQN企業の区別にはならない。
463名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 08:49:48 ID:IN0FOXcr
>>458
某チェーン店大型本屋ですが、新規店ができるとまず、事業所ゴミ処理代が節約するため
ばれて怒られるまで、家庭用ゴミに出します。
464名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 09:20:34 ID:dx84Sjnk
俺は家庭ごみを会社に持っていって事業ごみで捨ててます。
家庭ごみは分別や出す日時が細かく指定されてて面倒。
465名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 09:38:29 ID:NJygnw3d
私がいた会社は社長が焼却炉で焼いてくれてました。もちろんDQN。
まぁ私も調子こいて家のゴミを持って行ってましたが…。
466名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 09:54:53 ID:PYxfhqaI
>>465
処理能力2トン未満の焼却炉は規制外だから燃やし放題です。
467名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 10:40:32 ID:63jp2+W4
>>466
処理能力2トン未満の焼却炉は規制外だから社員も燃やし放題です。
468名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 10:58:51 ID:uf6uWdUd
求人で資本金、売上の記載が無いとこはやばいよね。
469レイザーラモン無職:2005/05/30(月) 11:02:12 ID:vZ95p0aO
1  毎日、全体朝礼がある。(週に一度でいいだろ!!)
2  朝礼の時にスピーチをやらせる。(意味分からん!誰も聞いてないだろ!!)
3  朝礼の時に社歌を歌う。(軍隊か?理解できない。)
4  朝礼の時に点呼を取る。(同上)
5  朝礼の前にラジオ体操がある。事務員も強制参加。
6  仕事の前に社訓を大きな声で読み上げる。
7  全体朝礼の後に各課でミーティングがある。
14 入社の前に誓約書を提出させる。
18 会長がいる。=老害ジジィ。
22 工場の外に「5S運動を徹底しよう!!」などの看板が至る所にある。
23 タイムカードがない。(残業手当がない!!)
24 始業開始時間の一時間前に出勤を強制して、職場の掃除をやらせる。
   (もちろん、その時の手当てはない!)

1ヶ月で辞めた会社は12個該当 フー
470名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 11:04:25 ID:LJGu6Ef6
>>468
その項目(資本金、売り上げ)が魅力的な企業であっても、
他の条件は悪いとも言いますね。労働条件等。
471名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 11:39:48 ID:wH4OQOa/
>>465
ん?いま環境問題で小型焼却炉って使っちゃいけないんじゃないの?
オレの住んでるとこだけかな・・・
472名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 11:44:45 ID:unaHtOJ4
5&6 朝礼の前にラジオ体操→最前に毎朝日替わりで立たされて唱和、「社員全員が行う」という原則なのだが
    役職にいる椰子は絶対守らない。急用があるわけでもないのに。
9  末端の人間まで余計な作業をさせる為、、残業枠オーバー続出。
13 仲良しクラブw 平日にやるな!しかも残業後に。翌日に響く。
19 役員、ヒラ共に地元でもDQNな実業系高校出身者ばかりで派閥を作っている。因みに俺はそいつ等より
   偏差値高いところの出で大卒。会話内容、趣味嗜好といったレベルの低さに(ry
22 体裁作りw 実際クレームだらけ。


以上、該当項目6つ。
よく7年も勤めたもんだ。
473名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 15:44:57 ID:MXsTMuPM
>>455
19の高卒が多いというのはおかしいと思うよ。
大卒がが多ければいいのか?逆に学歴しかみてない会社にならないか。
474名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 17:33:26 ID:uf6uWdUd
歩合の会社は応募する前に一呼吸
475名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 17:43:37 ID:LJGu6Ef6
民営の転職相談所に(大手なのに)求人が出ない。
転職相談所側がオススメする事ができないあぶない企業。

実際、リクナビ等ではしょっちゅう見かける企業も、他のところ(紹介形式)では
みることができない。

興味ある企業は調べてみて。
476名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 18:39:58 ID:sAjsTT7O
>>473 高卒=チンカス。
大卒がが多ければ〜って何?日本語?
477名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 18:40:14 ID:6kZlvAsy
今月はじめから転職した会社がまさにDQN。
・細木和子の占いの話を面接の時から真面目にする
・待遇が入社後に決定
・実績のない出来高払い
・基本給が低い

などなど。
明日でばっくれるもんねー。
478名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 19:00:46 ID:MXsTMuPM
>>476
また三流大学出の君か!
479名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 19:06:40 ID:rfW6TAq6
>>476
揚げ足とりしかできないの?
480名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 21:06:54 ID:DWS8nBro
給料を間違う会社。アリエネー
481名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 21:54:33 ID:uf6uWdUd
大学の話が出たがやはりFランクが主流のとこは最悪だ(経験者)
482名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 22:12:26 ID:LJGu6Ef6
転職コンサルティングが口ごもる企業
483名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 09:12:55 ID:m+/4qMu2
>>471
全国的かどうか知らないが、規制で学校とかの焼却炉にも影響がでたな。
484名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 17:29:17 ID:Dq2lszyJ
リクナビ、エンジャパン、毎日キャリア、ビーイング、デューダ、とらばーゆ
の求人の8割
485名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 19:35:33 ID:QYYZUulL
箇条書きの業務内容より、キャッチコピー的な文章が目立つ企業。
「あなたの才能を生かしてください」よりもっと長い所は注意。
うっかり、土日完全週休2日を見のがすようにできている(うそ)。
486名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 19:52:22 ID:UitxDO33
中小企業のくせに「世界へ躍進する」とかホラ吹いてるところ。
その分野のシェアNo.1とかならまだわかるが。
487名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 20:10:48 ID:bTMgiliM
1&2 毎日朝礼で今日から一ヶ月の仕事を確認。聞いてねえくせに。
4&6 点呼と社訓の読み上げ。「声出す練習」って、阿呆か。
11&12&13 休ませて。
14 誓約書と風水の講義を聞かされたっちゅーねん。
15 トイレ一緒……おばちゃんごめん ごめんおばちゃん。
18 会長に高級払ってたらしい。見たことねえけど。
19 パートのオバちゃん6割で絶賛運営中。
20 社長の親類が寺で、タダでそっち系統のイベントにこき使われた。
21 そら当然、一族会社だわさ。
24 始業一時間前に来て、サービス残業。
25 朝、わざわざ部署まで挨拶しに行った。
26 見栄張って事業ゴミの量の申請を少なくするから…。

あと待遇が入社後決定。
残業代、年間の給料増加率の説明が無い。
ボーナス給与の4割。
残業120時間突破。
辞職の相談で脅される。


ようやく辞めれた。約1年勤務。
488名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 00:49:22 ID:OPofy4qL
>>461
俺の経験上、大阪の会社は99.999999l腐ってる。
489名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 00:49:34 ID:YKH4XxjK
実態と違う話をする。
待遇が入社後に知らされる。
残業手当ゼロ、でも残業は無限大。
法律で一年目は10日決まっている有給休暇を一桁代で提示する。
それについて法律では…とお伺いをたてると法務関係のせいにする。
490488:2005/06/01(水) 01:03:23 ID:OPofy4qL
腐ってると言うか、違う世界とでも言ったほうがいいかな。
応募しても平気で放置するわ逃げ回るわで常識が無いし
面接すれば血液型とか変な質問するわ、求人票にURL
載せてないくせにホームページ見ないで面接に来たのかと
寝ぼけた事言って怒ってるわで、気が狂ってるとしか言いようが無い。
もう本社所在地が大阪とか関西が拠点と言うという
時点でスルーする事にした。
491名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 04:07:02 ID:XR9/iMuB
492名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 04:08:11 ID:XR9/iMuB
493名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 04:39:49 ID:XR9/iMuB
494名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 04:42:11 ID:XR9/iMuB
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001990931
別の会社の売上、学歴不問、設立3年以内、集合写真
495名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 04:44:11 ID:XR9/iMuB
496名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 04:51:16 ID:XR9/iMuB
朝から俺一人で一騎当千した。お前らも何か情報を提供しろ。そうすれば、
もっと情報をだすぞ。
497名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 05:56:53 ID:XR9/iMuB
498名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 11:48:23 ID:CV3kFI6P
いいですね。もっと出して欲しいです。私はやりませんけど
499名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 13:41:22 ID:0SzZ7tqQ
採用人数が最低で何人以上であったらDQNなのでしょうか?
当方が応募を考えている会社は採用人数7名を予定している模様。
500名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 14:51:24 ID:uUAIs73O
さっき面接から帰ってきたのだけど…
まず面接する人がラフな格好で登場、サングラスに茶髪。
しかも名前も名乗らない。
こちらの提出書類をサラっと見たらイキナリ何か質問あります?

……こんな所初めて見たよ。
501名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 14:53:56 ID:zJhrrHck
>>500
どんな企業うけてきたんすか、あなたは(笑)
502名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 14:54:45 ID:UU8NamSd
入れ替わりが半年以内に何度もある所はやめたほうがいいよまじ
503500:2005/06/01(水) 15:00:49 ID:uUAIs73O
>>501
某求人誌に求人が出ていた某中小企業。
研究職募集とか言ってて、製造は残業代出るけれど研究は出ないとか。
創業してまだ5年だからそりゃまあ平均年齢が低いのは頷けるが見た社員が全て髪染めてたり(まあ見た目で全部判断
しちゃあ駄目なのだろうけれど)
しかも面接に指定された所と実際の場所が全然違うしまったくもってやれやれでしたよ。

新卒時に上手くいっていれば……
504名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 17:36:41 ID:SoRkGLt2
見た目は大事だと思うよ、お互いに。
505名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 17:41:37 ID:gHzl034l
・歳で寝たきりの親族に役員報酬
・タイムカードなし
・意味なし朝礼、毎朝社訓唱和
・社長の奥さんが名前だけ役員
・トイレ共用
・過剰な節電
・昼休みがきちんととれない

俺が体験したり見たりしたのはこんな感じかな
506名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 17:48:03 ID:KCbKyI7I
>>505
>・過剰な節電
一ヶ月に一回、社長が視察にくる小売り店なんですけど、「今日はそんな暑くないよね」と台詞と共に
店のエアコンスイッチを全部切ります。
507名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 18:35:14 ID:Y0bcv0ni
従業員ぜろで採用ひとりでフレックスってとこはどう?
508名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 18:53:39 ID:yYcHcL/5
残業という概念がない会社
509名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 19:00:42 ID:TEJhkw4C
毎日、全体朝礼があったがその時の内容。
「今日は○○さんが本社に出張されます」「ミドリ十字につきましては、
今日で・・・・」こんなこと、どうでもいい。くだらない。
510名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 19:09:35 ID:XR9/iMuB
派遣や契約が半数、入社3年までが主力選手
511名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 19:34:05 ID:spV4prxL
賞与が年間3ヶ月以下の会社は間違いなくクズです 社会悪DQNです 
 従業員の幸せ考えていない 
512名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 19:44:07 ID:atRhSZDc
こちらが給与などを訊くと「そりゃあなた次第ですわ」とか言う会社。
具体的な基準など何も無いのに「がんばり次第」とか曖昧な言葉で誤魔化すとか気
を付けるべき。
他にも前向きな姿勢、やる気、向上心、プロ意識、などをやたら言う上司経営者は
要注意。碌な待遇も与えないくせに社員従業員をこき使う香具師の常套句と思った
方がいい。

気のせいか関西系の会社に多い(>>488
513名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 19:45:03 ID:N48M9M9P
契約社員なのに、契約書がない…どんな話だっ!ってゆーか社長以外社員がいない…愛人は土休みでフレックスだからってことで、昼にくるか、自宅にいる怒 でも給料がやたらいい
514名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 20:05:59 ID:JcvGkvfm
サービス残業月55時間
年間休日98日(無論、それすら取れない)
労働時間の申告もサバ読み
明細に有給の欄が何故かない
賞与不明
新入社員は半年以内にほとんど辞める
パートのおばちゃんに「何でこんなとこ入った?」と言われる
客に「何でこんなとこ入った?」と言われる

これってDQNっすかねえ?
515名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 20:18:05 ID:zJhrrHck
>>512
前勤め先があてはまるなあ。思い出したよ。ふ〜。
会社は東京都内だけど、関西の人は肝心な相談(アドバイスあると
はかどるなあ程度の話)をすると、
「ええねんええね〜ん」とか言うわりに、きまぐれに「仕事なんやで!
ちゃんとやり」とか後輩に巻舌?で言ったり、こわかった。

能力次第がうりの会社だったので、他は先に述べていた通り。
516名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 20:18:44 ID:ekDjG8Au
雇用契約書なし
就業規則なし(社長と局の気まぐれですべてが決定される)
トイレ共用
デスクなし(作業台の上で適当に仕事)
給与明細なし
タイムカードなし

こんなところ、株式会社とは認めない。
517名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 20:23:35 ID:9pRq/Jfa
>>516
昨日やめた株式会社がその中の3つ当てはまる。
雇用契約書なし
就業規則なし
待遇に関して入社後に変更になりました、と3万円低い額を提示。(17.5→14.5)
デスクはひとつのものを2人で共用
残業代がゼロを残業がない、と言う。

氏ね。
518名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 20:55:10 ID:JZYLB73c
>>517
>残業代がゼロを残業がない、と言う。

クソだな。
519名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 21:26:27 ID:gxxtULdg
某サイトで短期のバイトを就職の合間にしようとおもい
詳しいことはパソコンのメールで送ってくださいと言って3日
たっても着いてないので送ってくれるように今日電話しても
まだメールなし担当者がパソコン使えないと見た
すごいDQNパソコン出来ないなら初めから言えよてな感じ
520名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 23:14:03 ID:nW1sZ66y
給与明細の中に社長の長い随筆(やや宗教入ってる)と
その月に誕生日が来ている社員の名前を載せてある紙が入ってたりするのは
普通?
521名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 23:17:32 ID:ogiad8Fw
>>520
誕生日は微笑ましいが、シャチョさんの随筆はなあ・・・
522名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 00:04:16 ID:2VaAJtYc
>>520
はじめて聞いたよ。
宗教がらみの企業は入社当時(若い内)は特に中身も外も影響ないと思うけど。
長い目で見るといろいろデメリットあるから慎重に。

私の身内は一般的だが(特に出費が必要な宗教には無縁)、葬儀とかで
親戚中集まるっしょ。創価に入った親戚だけ違う行動とったりして、
もめてたよ。子供ながらにいやーな思いでだよ。

結論。その企業は落ちても良かったのでは。次、がんばろう。
523名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 01:54:42 ID:huX2z11N
なぜ残業代が発生しないのか、なぜ定時にあがらせてくれないのか、社長とやらに聞いてみた!結果、『皆働いてるよっ普通だよ』のいってんばり…ちなみにうちの会社ではなく、他の会社の事…だって社員が私しかいなかったから…
524名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 11:39:09 ID:JzRzL6GD
>>523
そんな会社に留まっている理由がわからない。
将来性なさそうなんだが…
525名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 12:00:07 ID:if2FIx2k
>>523
定時に帰っても10時間働くことになるのに、定時に帰ると「早く帰してもらってありがたくおもえよ」といわれてました
526名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 12:17:48 ID:cms1VWxi
>>350
>名古屋のパチンコ台開発の会社
数社あるけど、どこ?
詳しく
527名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 12:46:32 ID:1b3XnlU7
>>514
>パートのおばちゃんに「何でこんなとこ入った?」と言われる
>客に「何でこんなとこ入った?」と言われる
かなりのもんかと。
528名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 12:57:09 ID:4IzwtLdm
これっていかがなもんかな?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1097417573/105
529名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 13:03:22 ID:ofMIIZwR
>>495
漏れの昔いた会社は売り上げに応じて臨時ボーナスが毎月出ていたよ。
ただ、売れるところと売れないところがあるため運次第というところもあったなぁ・・・・

つまり「順位賞」でしょ?

>>527
漏れも同意

>>523
きっと君には他の道が用意されている。今が決断の時だ!
残っても地獄、残らなくても地獄。しかし、未来は天国の可能性があるから一歩踏み出せ!
530名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 16:00:58 ID:SHfvuEsT
火の無い所に煙は立たずと言いますが、受けてきたところの名前+2ちゃんねるでググったらそれなりにひっかかってました。
やっぱスレが立てられちゃってる所はDQNと考えても良いのでしょうか?
531名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 16:05:57 ID:hob1bO/a
テイクイットフォーグランティッドザット
532名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 16:20:41 ID:2VaAJtYc
>>530
や、それがさ、当ってはいるけど、全部が全部じゃないのよ。

個人的に相当悪い話を聞く企業を>>530さんと同じ調べ方をしたのね。
なのに、ネットでは全くヒットしないのよ。
お、か、し、い(笑)。
社員は何百人いる企業だから、少し位ネットで書き込みされていても自然位に
思っているのに…。
会社側でネット検閲係なんて、いる訳ないしなあ。
あえてひっかかったのは、学生の書き込みのみ(企業に関心を持っている人)。
なんでだろー?
533名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 17:02:19 ID:XGL/UXHM
ヤフーの求人広告が出てて、HPにも公募があったから、HPより応募。
数日してからヤフーのは消えたけど、HPのはずっとそのままで募集を続けてるのは
どういう事?

明日結果通知が来るけど、まだ書いてある。
辞める人間が多いって事?
534名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 17:04:07 ID:ByayVHto
>>523
二年我慢して、しっかりタイムカードのコピーとって置いて
’さよなら'する際に請求かけろ(年利6%までは認められてる)
年収500万以下なら、労働弁護団の弁護士さんなら50万程度で引き受けてくれる
一方会社側が”応戦”する為には、着手金は相場で300万程度掛かる
まともな経営感覚のある奴なら、応戦しないでサッサと支払う筈だが
DQN経営者が多いらしく”応戦”してくる(殆ど負けるが)
535名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 17:16:44 ID:jvgCKNoQ
某目立系@戸塚の100%子会社の面接でいきなり、
残業は月200時間くらいあるけどできますか?とか言うDQN役員いるとこ。
資格取得制度&研修はあるが、資格!資格!ってうるさいとこもだめですね。
どうせ二重三重派遣対策でしょう〜。
面接中に辞退しましたのでいいんですがね。ふぅ〜。
536名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 17:32:52 ID:if2FIx2k
>>535
それは良心的ですよ。最初に教えてくれるし、いいとこだ
537名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 17:58:16 ID:aR758XSF
>>535
伏せておいて入社後に「残業200時間です」と宣告すれば「話が違う」と信頼を損なうだろ?
予め「現在はこんな感じですよ」と提示してくれてるのだからDQNの判断基準ではないだろうな。
忙しい職場ですけど大丈夫ですか、と確認取るのもDQNだと反応するなら、ますますブラックが増えるぞ。
538名無し募集中。。。:2005/06/02(木) 18:17:24 ID:It40gVJE
200時間の残業代出るんならDQNどころか希望者もいるんじゃないか?
おれはいやだがw
539名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 18:40:41 ID:PDcJZS1q
DQN回避としてやはり面接時の相手の対応が判定の基準になると思うけど履歴書の
希望欄にこちらもある程度不採用を覚悟で何か書いておくべきかも知れんな。


雇用契約書、就労規則表などコピーをもらいたい。
一方的な勤務時間の変更、遅刻早退欠勤等で罰金、賃金カット等お断り
パワハラ、セクハラお断り
明確な基準も無いのに能力差を理由に減給等お断り
仕事のミス、不慣れな仕事をやらされそれを理由に残業代未払い、有給不取得等お断り

↑まぁ、自分で書いてて言うのもなんだがこれじゃ不採用希望と思われても仕方ないなw
けど逆に言えばこういう事が横行してるんだよな。一度冷やかしでこういう履歴書持って
面接逝ってみようかなw
540名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 18:42:42 ID:er3+ujFu
>>514
俺が昔行ってたところと同じだな…。
まあ俺のところは、更に
・同族会社で、同族共は能無しなのに口ばかり
・営業まわりするのに、会社の車がなく、自分の車で移動(もちろんガソリン自腹)
・辞めてからも、「社長のありがたい話」を聞きに来いと電話が入ったり、手紙が来たりする
なんてのがあったけどな…。
会社辞めてかなり経つのに新しい仕事の邪魔になって仕方ない…。
541名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 18:49:34 ID:IZVI4Ur1
>>535
西友が入ってるビルのところでしょ。
そこ前受けたけど、そんな事一言も言って無かったぞ。
感じのいいおっさん他だったから、多分面接したの別の人かも。
542名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 19:36:49 ID:nXrfWLqx
年間休日が52日以下
543名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 20:37:00 ID:05Wt9noi
>542 あるある。函○市の朝市のカニ屋。
こんな会社が21世紀に存在するとは思わなかった。あそこら辺一帯全てが多分DQN。
544名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 20:50:30 ID:A+V1aL+X
質問です、DQN鑑定お願いします。
・ハロワの求人
・昨日初面接、今日再度面接で採用決定
・試用期間三ヶ月で、その間は社会保険無し
・残業代ゼロ、求人票には時間外無しと記載
・タイムカード無し
・平均年齢は多分28歳ぐらい
現在分かっていることはこれぐらいです。
545名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:10:53 ID:94x3lGZr
>>544
つーか、日本企業の9割以上がDQN
546名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:11:09 ID:PDcJZS1q
>>544
逝くな
547名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:13:51 ID:P9j2DMOH
>>544
>・ハロワの求人
 求人票の記入漏れはなかった?
>・昨日初面接、今日再度面接で採用決定
 面接当日採用はちょっと…
>・試用期間三ヶ月で、その間は社会保険無し
>・残業代ゼロ、求人票には時間外無しと記載
>・タイムカード無し
 この3項目はヤバイ気がする。
 時間外が本当に無ければ、まず残業代の話にならないし、
 時間外なしって言ってるんだから、普通に考えたらそうとうなことが無い限りは残業がないはず。
 でも、その残業代すら出さないってことは…。
 他2項目については言う必要もなし。
>・平均年齢は多分28歳ぐらい
 上までの項目だけでもういいんでない?
548名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:19:37 ID:C7xJqXCq
>>544
追加
・DQN
549544:2005/06/02(木) 21:26:04 ID:A+V1aL+X
どう考えてもDQNですよね。
自分も20代後半でキャリアをまともに積んでないので、
贅沢は言えないんですが、これはかなりDQNですよね。
追いつめられてるとはいえ、これでまた精神衰弱したら、
もともこもないので辞めときます。
550名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:31:51 ID:oFtj2q5n
俺も 試用期間3ヶ月 社会保険なしの みなしバイトで会社こないだ
 入ったよ 年配が若者の優しさにつけこんで 過剰に労働させてる
 姿にはびびった タイムカードないので残業も出ない 
 普通に50〜100時間はサービスかなぁ・・・ 休暇も少ないし
 こんな会社だけど 入るか?って事じゃないか 俺は保険に入って
 なかったので職歴に傷がつく事ないと思い退社したけど 切羽つまった
 人間はそれでも働くしかないんじゃないか 
551名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:43:09 ID:KwUtudhc
いや だから

嫌ならトンズラすりゃいいじゃん

てか 文面からすれば何か居残る理由が欲しいみたいだけど?
552名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 22:26:52 ID:OLmJB8KQ
>>548
瞬殺!よくやった。ただ、いきなり結論はどうかと・・・しかし>>544も良く退いた!感動した!それでこそ人間だ!今度はいい会社引いてくださいね。

>>550
漏れも>>551と同じ意見。だけど、辞めてるのならもういいじゃん。
後悔してるのか?だったら惰性で残って仕事した方が楽じゃなかったのか?後は知らないが・・・

漏れも求職活動中だが一昨日履歴書出した会社から昨日連絡があって来週に試験してくれるとのこと。路線バス運転士だが・・・ただ、その会社は毎年3月末にストライキ予告をバス停に掲示してたなぁ・・・
553名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 23:04:58 ID:huX2z11N
会社ってなかなか潰れないんだろーか…経理をしててヤバイだろっと毎月思ってるが、なかなか潰れない むしろ潰したい
554名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 23:45:28 ID:L1NXztT7
自分が4月まで7年ほどいた会社
 朝6時半〜夜9時まで
 週休1日 正月休み3日間 夏休み2日間
 ここ3年賞与なし
 有給なぞ当然使わせてもらえず

よくぞまあ長いこと勤めたもんだorz

555名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 03:08:53 ID:/gZn3Rws
ttp://www.nextjapan.com/
この会社からスカウトメールが来たのですがこの会社の
社員の勤務状況などどうなのか知ってる人教えてください。
556名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 05:51:24 ID:Hf9CPLe4
名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 18:49:41 ID:PujLJIE1
判定お願いします。
http://www.interlink.ne.jp

504 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 22:01:17 ID:aR758XSF
>>503
・売上金額記載なし
・資本金1千万(風吹けば飛ぶ程度)
・富士ソフトABC株式会社
・雇用条件記載が一切なし

判定:かなり危険

505 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 23:26:18 ID:8AXPbFBV
>503
取引先の「株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー」はNTT(東日本電信電話株式会社)とは98%関係ありません。
TCSグループと言うこれまた悪名高いグループの系列企業です。
確かにNTTとの取引も有るようですが、どのくらい大きい取引かはやはり不明瞭ですし。

こういった紛らわしい会社を「順不同」という言い訳で取引先企業の最上段に持ってくるのは騙しに近い手口。
情報システム板を覗く事を強くお勧めします。
557名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 09:23:16 ID:a8zb731K
日曜日に合否通知をメールでするのって、どうなんだろ・・・
558名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 09:56:46 ID:tcAHMYEn
DQNかどうかはわからないけれど
休日出勤があたりまえの会社なんだろうな。
559名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 16:59:11 ID:RAnBN9L4
皆さん、すごいなー。と思いつつ3日前にトンズラしてきた会社を。
クリエイトに載ってた会社。社会保険について記載がないから面接時に聞いたら
「おいおい用意します」←入社後も何も話しなし。既出だけど法律違反。
一応、当方既女(現在小梨)なので産休について聞くと「そのときはそのときで。」←はい?
んで、実際勤めてみると
会長←名ばかりらしい。Yという苗字だが、Kという苗字と使い分けしてる。当然、じいさま。
部長1←これもまたじいさま。じいさまらしく一人語り大好き。このなかでは一番従業員思い。
部長2←キチガイ。営業なのだが、出社時、帰社時に「飲み物いかがなさいましょうか?」って
    聞きにこないとキレる。始業10分前の掃除に遅刻するとキレる。とにかく神経質でクドい
    Wという苗字のはずだがMという苗字も
社員♂←部長2に精神的に追い詰められてる。不眠症らしい。この会社がヤバいことは分かってるけど
    どうにもできない
社員♀←私より2ヶ月早く入社した人。この会社に入って低血圧がくも膜下寸前並みの高血圧に。
続く
560名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 17:16:31 ID:osIgou9g
>>559
もういい。
DQNどころかブラックの匂いがする。
561名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 17:40:20 ID:RAnBN9L4
559です。続きです。
それと面接時の時の追加。給料が18〜20万ってなっててここも聞いたら、「能力、経験に
よって決めます。」このときの面接官は部長2。これも既出だがこいつは関西人。
雇用契約とか書くんだろうな、と思ってたが一向にない。それと給料振込み口座を聞いてこないから
心配になって社員♀にきいてみると、なんと手渡し。
部長2が何よりウザい。ちなみに掃除はヒラの仕事なんだけど、自分の身の回りがきれいにしかも
机上にあったものが少しでも動いているとキレる。だったら 自 分 で 掃 除 し ろ !
こんな感じでムカつきつつ、疑問かんじつつ働いていたんだが消える前の日にいきなりいっぱい
人が入社」してきた。どうやら上司の知り合いみたい、しかもいきなり営業推進部長やらなんやら
になってた。なんか絶対ヤバい、これはいきなり会社がなくなってるなんてことがあるかも・・・。
って思って、「入院します。連絡はしばらくとれなくなります。」って逃げましたわ。
長文スマソ
562名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 17:43:53 ID:RAnBN9L4
>>560
すまない。書き込んでしまった。
563名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 21:10:43 ID:CtHzxcIa
559、561
文章は簡潔に短文でお願い。みんな思ってるぞ。
564名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 21:39:58 ID:yDy1rqDj
今日、面接行った会社一年で一割の社員が入れ替わると言っていた。
ちなみに規模は200名程度。
これくらいなら、DQNではないでしょうか?
自分的には、結構魅力的な求人ではあるんですけど。
565名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 21:51:35 ID:CtHzxcIa
1割はDQNではない。むしろ業種が第一の関門。
管●者養●学校の研修に逝かせるとこ。
女の営業が多いとこ。
面接室に大きな灰皿。
江東区、荒川区にオフィス。
グラフや目標の掲示物。
売上ビンゴ。
566名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 22:02:51 ID:Q+FvrH0R
>>565
管●者養●学校の講師を募集してましたけど、どうでしょうか?
ちなみにまず生徒になって、合格してから講師になれるそうです
567名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 23:20:52 ID:Nr9icOiK
君たちDQN企業について何にも知らないんだね
本当のDQN企業というのはこういう企業をいうんだよ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1115096685/878
568名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 23:51:03 ID:Md6e4iFz
>>566
それって、よくある金分捕りパターンなんじゃない?
生徒になってもらって、受講料を取って置き
やっと合格してみたら、
「すいませんが、他の方を講師にすることにしました」
とお祈りの言葉を言われて投げ出されるという…。
お金も全部出してくれるなら、合格するまでに関しては普通だと思うけど。
569名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 00:43:51 ID:OYjgA0Z9
判定お願いします。

ttp://www.panachemical.co.jp/index.html
570名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 00:50:21 ID:ZjTnah54
俺が内定もらえるところ
571名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 00:55:29 ID:rluAUBRI
572名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 00:58:40 ID:ZjTnah54
>>571
派遣でもいいなら
573名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 05:37:19 ID:z3nH66ZE
571
売上が正社員をたくさん雇っていない状況示している。
574名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 19:04:00 ID:cq9c+dZv
ハロワのネットで小作人14100- 6092751とかを検索してみ。
なんと「年間休日1日」だから。
動物飼うから朝晩飯やってウンコ運ばないと死ぬから休みなし。
動物病気になれば徹夜。やってる人たちスゴスギ。
575名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 23:51:14 ID:yJE9RRkC
就職試験の筆記試験の問題で社長の名前を書けという問題が出たんですが
これはDQN企業の兆しでしょうか?
当然会社名は社長の名前です。
社長は東大卒です。
576レイザーラモン無職:2005/06/04(土) 23:54:30 ID:Pz9V2+zL
>就職試験の筆記試験の問題で社長の名前を書けという問題が出たんですが
こっちよりも

>当然会社名は社長の名前です。
こっちの方がDQNのかほり
577名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 00:34:09 ID:FN0E1C9M
>>576
でもそういう会社って零細だとそれが当たり前のような感じです。
まあ零細≒DQNだと言われればそれまでですが。
578名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 01:36:08 ID:YHArIUsS
入ったその日に、来月いっぱいで辞めるという
方に「君はまだ若いから、次があるから!」
と言われました。

どういう
579名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 09:33:44 ID:Z0sTnIUk
商品回転率は低いが社員回転率は高い企業
580名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 15:48:12 ID:3Vl1Hftu
>>578
それはつまり・・・・









こ の 会 社 は D Q N だ と 言 っ て く れ た の で す よ 。
581名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 16:10:40 ID:3puvrHCt
入居しているビルの1階にテナント募集の表示がデカデカと貼ってあり、レンコンだったら
問題多いビルに入っている問題ある企業の可能性がアップ。
582名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 21:50:42 ID:afuq/TjS
今日、合否結果の通知を連絡すると言われたが、なし。
会社へ電話したが、留守。

どうなってるんだ・・・
583名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 22:36:49 ID:3Vl1Hftu
>>582
今日は日曜日だから休みだろ?それとも日曜出勤して平日休みの会社なのか?
とりあえず明日一日待ってみようよ。
584名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 22:54:40 ID:afuq/TjS
>>583
土日は休みなんだけど、6月5日に連絡すると言われて・・・
日付の間違い?と考えて、とりあえず待ちます。
585名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 09:35:47 ID:jnePbdTO
社会保険が試用の初日から無い会社。やめる奴多くて手続きがメンドー
586名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 10:11:01 ID:T9y++6CG
ハロワの求人公開カードみた時点でDQNって見破る方法はないのかい?
587名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 10:57:13 ID:pB5rh/3B
>>585
試用期間って、保険付かないんじゃないの?
588名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 12:01:20 ID:jnePbdTO
試用期間無いのは違法
589名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 12:03:40 ID:heUPtLSF
スーフリがやってたジョブマガってまだ活動してんのね。
http://www.atjob.net/
590名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 18:08:06 ID:ClWKzoOV
>>586
小さい会社ですがアットホームな当社は色々な経験ができます、
貴方の能力を存分に生かせます、と求人票に書いてある会社。
便所掃除、社長の犬の散歩、水撒き、大体そんなところが相場だなw
591名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 19:30:51 ID:/YNQ3UzI
この会社のように「社長挨拶」で使われる写真で会社の質がわかるのではないでしょうか?
http://www.sun-living.co.jp/
592名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 19:49:44 ID:jnePbdTO
591
足組んでるし
593名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 20:00:48 ID:OvSg0iUo
入社、直後の飲みで、「OO君、ここにいるべきじゃないよ」
とか、散々いわれた。コネが8割だった。その人はコネじゃないらしいが。
コネ入社の人がすぐに主任になったり、生え抜きを追い越すらしいです。
試用期間は6ヶ月。なんでかというと、よく辞めるから。その間手取り11万。
セイシャになっても、15万いくかいかないか。
昇給は、どんなに頑張っても、2000円固定。

まともな人はみなやめていって、コネ入社が残っているらしいです。
いいところはよく休める点と、楽すぎなところです。バイト気分です。
辞めますけど。

594名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 23:17:19 ID:7C8dU+S+
>>588
マジで?
結果待ちの会社、585と同じように「メンドー」という理由でバイト扱い
595名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 23:17:56 ID:4Pbs5AhS
>>591
リフォームなんてDQNだし、マークがおまんこマークみたいだし
社長挨拶の写真が如何にも「成り上がり」が愛読書って感じだし・・・

>>592
そうだね↓ここなんかも実際DQNだし
ttp://www.eicoh.com/html/message.html
596名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 23:57:38 ID:ijGcTV6o
http://www.data-rescue.jp/cmpprof.html
資本金が安いのが気になる
597名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 01:38:45 ID:DlAEIxUa
会社の駐車場を見てみれば分かる。
改造車やヤン車が多けりゃDQN度高し。
ボロ車や軽ばかりだと薄給だと推測される。
598名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 10:36:41 ID:pyUp9RtE
>>597
それは前にいた漏れの会社。

漏れ=軽自動車
社長A=中古車
社長B=中古車
社長Aの奥方=中古車
社員A=中古車
社員B=中古車
社員C=軽自動車
社員D=軽自動車
社員E=軽自動車(新車購入)

軽自動車でも「580」ナンバーはしっかり見ておいた方がいい。案外高いよ・・・今の軽自動車は。
599名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 12:43:24 ID:3i75YYpC
軽は殆んど値引き無しだからな
マッチのマーチみたいなリッターカーのほうが値引き大きい
ランニングコストは圧倒的に軽が安いけどね
600名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 14:55:02 ID:D1jQlR4x
上司が専門卒や高卒やFランク大
601名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 15:08:42 ID:FFrR5zyJ
今日新宿で開催されていた合同説明会に行ってみた。
噂に名高い光通信に新卒の人がわんさかいた。
卒業後の内定が欲しいのはわかるが、何人が道を踏み外したと後悔するのだろうか。
冷やかし半分で説明会に参加したら、確かに担当の口は上手い。
聞く側に考える隙を全く与えない。
ぽまえら、気をつけろ!
602名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 15:57:38 ID:NBTbEcG9
社員旅行の金を給料から天引きする会社
603名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 18:07:16 ID:YydP7gW8
業績不振でここ4年間昇給なしなのに、社長一家だけがバブリーな会社。
社長は愛人に手切れ金でライオンズマンション買って、
20代前半、週3回しか出勤しないJrは800万のBM買って、
20代後半の娘は無職なのにベンツ乗ってる。
604名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 18:53:50 ID:7ZrssIiu
大企業でもないのに、手広くやっている会社。
普通は地道にひとつの分野に注力するものだと思うのだが。
605名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 18:54:21 ID:Ltix76uQ
業種によるでしょそんなの
606名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 21:43:50 ID:eF9w7cG9
>>603
俺の前居た会社は社長jrが、新築マンションを購入してました。
俺とその他何人かは、いっぺんにヤル気がなくなり退職してしまいましたw
「昇給」は勇気を出して社長に直談判した人だけが獲得するシステムでした。
607名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 21:58:04 ID:MmhiQMBa
電話の応対がなってない会社
お局とかすごい偉そうだよねー
あと茶髪の社員がいる会社
はDQN率高い
608名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 00:38:07 ID:XggFF4Qr
>>604
前のところがそうだったな。
馬鹿社長が何も考えずにどんどん手を出して、色々な社名をつけて作るがすぐ潰れる。
ただ潰れるだけならアホだなと笑えるのだが、潰れると関係のない俺達の給料が減らされる。

>>606
「昇給」を勇気を出して社長に直談判した人は、その場でクビになるのがその会社のシステムでした。
クビにしたら、人数減ったぶん人を雇えよ、糞が!
609名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 00:44:48 ID:MR/hvGRM
半年に一度「社長面接」があった。しかも圧迫(w
お気に召すような答えをしないと「会社方針を理解していない」として減俸&降格。
それを伝えに来た上司と総務部長に「で、その会社方針ってなんですか?」と聞くと、
答えられなかった(w
610名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 05:40:17 ID:zLaeGibz
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001982819

1人の社員が売上かっとばしすぎ。
611名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 07:05:39 ID:+2bY6ULQ
年収4600万ってあやしげですね
612名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 07:39:00 ID:zLaeGibz
ビーイング、デューダの企業
613名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 09:54:00 ID:y7vbGbtA
以前の職場(契約)を辞めて転職活動中だけど、どこ行っても面接官の顔色が悪かったり、
求人広告や面接中に「ヤル気のある人」を希望してるようだが、言ってる本人がお疲れオーラが出てるがな。

求職者側も、会社の売上げを弾き出す手助けをするんだから、お互いに堂々と向き合おうぜ。
口先だけでモノ言って、騙されるような年齢ではない。
614名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 10:13:27 ID:VMU8uoZ8
・交通費が出ない
・試用期間中(3ヶ月)は社保無し
・設立2年 資本金1000万であるが、2年後の上場をうたう
・社長は28歳 元ヤン丸だし
・社員全員20代前半〜中盤
・廃棄物処理業
・当方31歳
DQN丸だしやね・・・ でもココしか受からない…



615名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 10:22:04 ID:1tiog5tq
>>614
喰うに困ってないならもちっと選べ。
マヂで。
616名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 10:27:28 ID:zLaeGibz
614
2年後の廃業な気する。そこ行ってまた辞めることになったらもっと転職きついぞ。
もっと探せ。
617614:2005/06/08(水) 11:12:04 ID:WdRpCstl
>>615
喰うに困ってる…
>>616
前職3ヶ月退職やで。この歳でこの歴で他探すの難しい…
ちなみに転職回数数知れず
618614:2005/06/08(水) 11:19:16 ID:WdRpCstl
↑↑↑
もち経歴詐称してます
619名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 11:34:50 ID:0K9x76WV
>>614
もちっと考えた方がいいよ。生活に困ってるならとりあえずバイトしてぼちぼち探した方がいいかも・・・
年下の社長となんてほんとにうまくやっていけると思っているの?バイトしながらスキル(免許・資格GET)あげてじっくり探した方がいいよ。
運転免許でもいいし国家資格でもいいし・・・二種免許に挑戦したら?もちろん受け皿企業はDQNだけど・・・まあ、残業・休出となっても先が見えない仕事じゃないからね。(終業時間がはっきりしているということ)
そうしたら経験なくても大丈夫。ただし、普通免許3年以上というハードルを越えていたらの話だけど・・・
620名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 12:31:57 ID:XggFF4Qr
>>617
数日で退職になりかねないぞ。
辞めとけ。絶対に長続きするはずがない。
621名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 12:53:31 ID:fE5aq9dB
591の写真笑える。
DQN丸出し。
622名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 13:22:05 ID:F5johOep
>>621
アンカーつけてくれ
飛べないから
623名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 13:39:18 ID:l0NgR9LG
ネクタイをしたサラリーマンが、会社の前の歩道でラジオ体操をして、
その後、二列に並んで掛け声をあげて走っていたのを見たことがある。
駅前だったので、かなり目立っていた。
624名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 14:20:34 ID:4cayZQZi
>>614
そこに行くならまだ飲食業の方がマシな気がする。
食うに困ってるならまあ話だけでも聞いてみたらどうか?
あと間違っても>>601の言っている光通信は行ってはいけない。
合えば金はいくらでも貰える環境だが、入った人間の7割は合わずボロボロになって辞めていく。
625名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 15:02:31 ID:A2dI6IjT
人間離れしたドブス(しかもスキル無し)の女子社員がいる。
怒鳴るだけが取柄の女。
そんな女を平気で雇う会社はやっぱり・・・
626名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 15:14:00 ID:0SiNKaS0
>>624

知り合いが、光通信に入ったみたなんですが、
どんな会社?なのですか、教えてくださいm(_ _)m
627614:2005/06/08(水) 15:16:16 ID:6Zt3bB2n
そうやね。やっぱやめとくわ…
さっきまでハロワ行ってた。もちっとマシなとこに受かりますように…
628ミルク:2005/06/08(水) 15:16:57 ID:NCbeHcl/
鬱で仕事を3ヶ月休職して3週間前に
復帰したばかりです。復職してすぐに即戦力扱い。
もうすでに何もかもが嫌。
取りあえず愚痴日記を書いてます。それ以外
ストレスのはけ口が無い毎日です・・・

http://www4.diary.ne.jp/user/467173/
629村田:2005/06/08(水) 15:34:31 ID:A59NnI4m
人間50年
630名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 15:50:43 ID:A2dI6IjT
みなし残業制の会社入ってたけど最悪。
まだ残業代ナシのほうがマシ。
たった月15000円のために、
「残業代もらってるでしょ?」とお局に居残りを命じられる毎日・・・。
じゃあ残業代いらないから定時で帰らせろと言いたかった。
631名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 15:56:35 ID:g08UCrgb
>591
「気合で売って来い!」とか脅されそう。入社後の挨拶とかで

「こんにちは!はじめまして!社長の○○です!」とかやたらゆっくり目に、凄く大きな声で
強調した後、

「いいですか?これくらいの気合の入った挨拶が人の心を動かすのです!!」

とか力弁された時点で「ああ、辞めよう、ココだけは・・・」と心が動かされそうです。
632624 :2005/06/08(水) 15:57:41 ID:4cayZQZi
>>626
これは俺が直接社員から聞いた現場の話(その人は保険担当)
一行空けた以降はその知人の現場だから全てでは無いが、だいたいは当てはまっていると思う。
基本的なデータ
社員数:12112人
通年採用
社員平均年齢28歳
給与:基本給22万(大卒、諸手当含まず)
幹部候補:年俸制で500万
ちなみに給与には残業代が含まれている状態での提示額。朝9時〜17時までの勤務だが、平均終業時間は22〜23時
週休二日制を謡うが、出勤しないと携帯に呼び出しの電話がやって来る。
祝祭日も休みと謡うが、休日にしかアポが取れない人がいるとの事で出勤しないと呼び出される。
入社後の研修として一週間会社の保有する施設で、長距離のマラソン。その後は社訓を大声で半日詠唱。
会社が社員慰安用のアイドルグループを所持し社員専用ファンクラブを持つ。
業務成績の上げ方に手段は問わない、上げた奴が正しいという考え方。

当然休みが取れないが会社方針としてはプライベートとして寝る時間を与えているのだからそれを削れば時間が出来る
と真顔で言われる。
営業の電話中に上司が「あーお前に蹴り入れたい」と言い出して蹴られる。
営業をして一日契約が取れないと、会社内用語の顔ツメという上司に終業後呼び出されて延々と怒鳴られる。
二日契約が取れないと、契約が多い人の電話営業の話し方を書き取らせられそれを提出させられる。
三日契約が取れないと、顔ツメが複数の上司で行なわれる。
四日取れないと(これに関しては聞けなかった)
労災適応を謡うが、出張の際の事故に関しては適応されなかった。
上司のパシリにされる(例、煙草買って来い、ダッシュで3分以内に、夜の飲み会の運転手にさせられる等)
昼休みに「お昼の営業取りターイム」とかワケのわからん社内儀式が始まり、営業の電話を部署全体でかけさせられる。
当然昼休みは潰れる。
部署によっては午前9時〜25時まで、という所があったりする。

徹底した実力主義なので評価する所は評価されるが、これが会社の正しい姿とは俺は思えない。
633名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 16:03:37 ID:FrangTaQ
>会社が社員慰安用のアイドルグループを所持し社員専用ファンクラブを持つ。
ワロッシュwwwww
634名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 16:11:24 ID:1tiog5tq
慰安婦ならちょっとイイかも(w
635名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 16:12:19 ID:zLaeGibz
それでも1万人以上お世話になっているワケが分からん。
636624:2005/06/08(水) 16:19:28 ID:4cayZQZi
光の国に行った友人は、今は時間を与えてくれない会社の有り方に疑問を感じているようだが
入った当初は「東証一部の企業」「扱う保険はAAA日本の国債より評価が高い」とか言っていたり
光通信の考え方を他人に押し付ける始末だった(光通信に入らなかったお前は負け組みなんだよ、とか)
そして目の下の真っ黒なクマを作り「自分は光通信を100%信じる」とか言い出した。

恐らく研修の地獄絵図のような状況で洗脳に近い感じな事をされてるんだろうと思った。
なんせ喉から血が出てもまだ社訓を叫ばされたそうだから。
また携帯電話を社員扱いで安く提供してくれるが、主な扱いが世界で使えて自宅で圏外の暴打フォンで
解約しようとすると、普通に携帯屋で買って解約するより遥かに高い30000円の金を取られる。
一年我慢して使うとやっと5000円になる。
637名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 16:25:41 ID:zLaeGibz
管理者養○学校みたいだな。俺はこの研修に逝かされたが、ほんとに洗脳だった。俺は手を抜いて研修やってたから、
洗脳されなかったが、他の奴で会社の悪口を一言も言わなくなるぐらいになったのがいたよ。
638名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 17:55:43 ID:A2dI6IjT
ウェブデザイナー(経験者)の求人なのに、
新人研修が飛び込み営業。
639名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 19:01:22 ID:uUchUL36
>>635
それはね・・・


役員(働かないでうんちく述べるやつ)が9割以上いるんだよ。
640名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 19:02:10 ID:jlK3/Vqa
内定貰った会社が同族会社。社長、専務などが全て同じ苗字。
やっぱり内定辞退をした方が良いのでしょうか・・・。
641名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 19:40:37 ID:yWPKeRPC
>>大塚製薬
642640:2005/06/08(水) 20:07:30 ID:jlK3/Vqa
>>641
違いますよ。無名中小企業です。やっぱり内定辞退しようかな?
見事に社長と専務などが同じ苗字なんですよ。
643名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 20:26:34 ID:SQXVErbM
>640  私も以前同族会社にいたけど、やっぱDQNだった。
常務…社長のママ 副社長…社長の常務の弟 
経理…社長の妻(小梨なので常務と折り合い悪し)
専務以下は他人。あと社長室だけやたらと豪華だったのも今にして思えばDQN。
3ヶ月で辞めますた。自分だけは大丈夫、と思っていた鬱状態に本当になった。
644名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 21:15:39 ID:duU3SXZ0
一流企業の一流社長は一流大学出身
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1115170695/313
645名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 21:37:43 ID:ZM66ISVm
潟tォーバルのブロードバンドアドバイザーはどうなんでしょうか?
646名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 22:31:43 ID:qXaA4aCK
漏れが厨房の頃、親父の本棚にあった本の中の話、
社長が社会貢献しようと、自ら朝六時から会社の回りの清掃を始めた。社員達もそれに感化され(たとその社長は信じて疑わない)
皆朝六時から掃除。どうしても抵抗して来ない社員も数名いたそうだか、その社長は「彼等が目覚めるまで頑張る」と自分に酔っていた。

その社長がDQNなのは言うまでもないが、そんな話を美談として取り上げたその本の著者(と出版社)もかなりキテるとおもった。

ちなみにその親父はその後起業したが、見事に詐欺にひっかかり、億単位の借金を作り一家離散。
欝だし脳
647名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 00:37:41 ID:Ho21UES6
以前受けた零細企業の面接内容が、9割が世間話だったよ。

結果は不採用。なんか、HPでは求人3名の広告がずっと出てるわ。
648名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 00:50:46 ID:9Viac3Xs
こんな営業がいる会社もDQNです

ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1113148301/
649名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 11:04:15 ID:v/RlCOKJ
つい先程内定の電話が来たのですが、返事を明日までにくれとの事。
このスレ内の過去レスで入社時期を早める会社に注意とあったので、それが気なっているのですが
どういった理由からでしょうか?
是非ともお話をお聞かせください。
650名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 11:10:56 ID:R0KcZ6Nh
>>649
このカキコだけで考えると「(いつから出社できるか)返事を明日までにくれ」って思えるんだが。
「明日かあさってから来てくれ」って言うんなら危ないが、「出社時期の返事を明日に」ってのはありがちじゃない?
ただ「もう少し待って欲しい」って言ったのに「いや来るか来ないか明日までに」って言われたんならグレーかな?
651649:2005/06/09(木) 11:32:41 ID:v/RlCOKJ
出社時期が来週の月曜と口頭で伝えられまして、おっしゃる通り入社するか否かを明日までにとの事。
またスレを読み直していたのですが、週の労働時間が44時間未満の週と48時間の週があり、思い返せば
残業手当は出ないとか面接の時言っていました。
また本社からの出張所なので仕方がないと言えども社員数が4人と少ないというのも一度疑い始めればキリが無く…
652名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 13:07:29 ID:a5aVSO53
はっきり言ってクソ会社入ると転職のための転職になるよね。どうせここも長くは勤められないと
3日で気づいて。
653名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 13:23:19 ID:y0Fq3TAX
中小・零細企業で面接受けた時
これからの季節、個人面接で、
面接時にお茶が出ない会社は、絶対に行くな。
100%DQN。これが一番分かり易い。


654名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 13:33:51 ID:QJPewfSy
一度も出た事ない
655名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 13:49:07 ID:tv1luHEa
>>653
就活じゃないけど、この前個人経営のところにカバンの修理を頼みに行ったら、
そこの奥さんにお茶を出されて恐縮してしまった。
たかが金具を取り替えるだけの作業のお客なのに。
何かあったらまたあそこに頼もうと思ったね。(板違いスマン)
656名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 13:53:28 ID:sXkQ16AU
>>645
あんた色んなとこでそれ書いてるね。
友人がそこで営業やってるけど楽って言ってたよ。
客と飲んだりもしてるし楽しいし給料もそれなりだからずっと
働けそうとも言っていた。あなたも応募してみては?
657名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 14:06:46 ID:y0Fq3TAX
>>654
出る所はちゃんと出るよ。
事務の人にお茶を出す癖が付いてる所は
すぐに持ってきてくれるよ。
何でか知らんけど、田舎は出す会社が少ない。
何を考えてるんだろう?といつも思うよ。
礼儀知らずの企業に、大きな利益が転がり込んでくるはず無いのに。

この前行った会社は、
冷房も入ってない会社で15分も待たされたあげく、
お茶の一杯も出ない。
しかも奥に通さないで入り口の横の椅子で、待たされた。
DQNぽいなと思ったら、案の定家族全員の職業と企業名まで聞かれた。
しかも圧迫面接。
やる気が無くなったから、もろに嫌々でやってるのを
顔に出してやったけどね。
658名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 16:05:51 ID:koIzeIAQ
>>651
ま、黒だな
659名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 18:02:53 ID:qeBcGeAs
待遇が素晴らしい会社の面接に行った時は、事務の人の
お茶出しのマナーも完璧だった。湯飲み茶碗も明らかに高そうなものだったし。

私が以前行った会社は、だだっ広いワンルームの会社。すみっこのソファで
15分くらい待たされた。事務の人お茶に関しては知らん振り。
んでしょぼくれたジジィが遠くからこっちをチラ見してるのよ。
客と何か電話で話してからなんと、そのジジィが面接官だった。
向かいに座ってからやっと履歴書を見始める
(昼過ぎにいきなり自宅に電話して来て、『今日の夜来い』って言うから行ったのに)。
しかも圧迫っぽいし、『三分間で自己紹介して』って言うから話始めたら、
なんか聞いてんだか聞いてないんだかわからないのよ。
あぶなく『あのー、聞いてます?』と聞きそうになるくらい。

私もあちこち面接受けたけど、史上最高に感じ悪かったア○ヒ商会。
660名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 18:13:06 ID:+M6q5NQX
>>653
過去2件、面接時にお茶出してくれて採用してくれた会社が、
どちらも凄まじいDQNで辞めざるをえなくなったという経験があるよ。
661名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 18:39:24 ID:a5aVSO53
求人票の昇給随時、昇給年4回、昇給年12回が記載されてたら疑え。1年以内に解雇、給料減額の
いずれかがある可能性大。
662名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 18:41:30 ID:cqFhAl8u

「疑う」んじゃなくて「マジもん」ってことくらい素人でもわかるわ
663名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 18:51:15 ID:a5aVSO53
昇給と言いつつ降給なのがポイントだよね。
664名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 19:08:13 ID:/bMsRloJ
ハロウの求人公開カードに「一年後に基本給の見直しあり」
と大きく書いてあるのを見つけた。つまり、下がるという意
味だな。
665名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 19:41:56 ID:O2vs0nk6
<要注意フレーズ>
求人情報に↓のようなNGワードがあったら要注意

・中途入社でもハンデはありません。
・社員の90%が未経験から始めました。
・実力主義、成果主義
・月収50〜100万以上可
・定着率バツグンです。
・去年の社員旅行はハワイへ行きました。
・平均年齢27歳の若さにあふれる会社です。
・ノルマはありません。
・社員を大切にする会社です。
・稼げます。年収1000万以上の社員もいます。
・早い者勝ちです。今なら入社祝金5万円進呈。
・楽しい仲間が待ってます。
666名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 19:56:49 ID:jgjCNJWW
携帯電話の留守電にメッセージを残さない会社はDQNなのかな?
667名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:00:39 ID:rkfQslrT
>>666
私の感想では着信履歴があるだけなら
良いのですが、留守電に無言でガチャと
あるような会社がある
668名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:02:59 ID:4Cd9j7Ou
腕組み、ガッツポーズ(激務体育会系)
ピースサイン(池沼)

避けるべし。
669名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:10:34 ID:ARS5/+mf
>>666
これから一緒に働こうとする人に対する態度としてはどうかと思いますが。
670名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:12:55 ID:JDg+xI1B
>>666

携帯電話に出ないおまいは全く悪くないとでも
671666:2005/06/09(木) 20:52:52 ID:jgjCNJWW
>>667,>>669,>>670
レスありがとう。今日の出来事だったんだけど、俺は他社の面接中だったんで
携帯電話をマナーモードにはしなくて電源も切らずに車の中に置いて置いたんだ。
他社の面接中に俺の携帯電話の着メロが鳴って「もしもし・・・」なんて
かなりまずいでしょう?

案の定と言うか他社からの面接を終えて車に戻ると俺の携帯に「着信あり」と表示が。
留守番メッセージはなかった。その留守電メッセージをくれなかった会社は自分から
着信を見て電話して明日面接。まあ一応面接に言って来るよ。
672名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 21:13:08 ID:IWicLBl+
>>667

あと、プロレス技を掛けているとか。
673名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 22:29:50 ID:TDUryShI
>>660
面接でお茶が出てくる会社は体質が古かったり、
効率というものを考えずに経営してる会社。

最近はお茶出ししてるヒマがあったらもっと他の仕事をしよう
っていう流れが一般的で、大手なんかだと訪問しても
お茶は出てこない。

その流れにのっていなくて、仕事の効率が悪いということは・・・
経営者のDQN率が高いかもしれないなあ。
674名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 22:44:56 ID:xWsAMr0j
DQN企業は採用面接の時の対応も大変判りやすい。
・書類選考ありにもかかわらず書類を読んでいない。・面接方法がテキトー過ぎて会話にならない。
・他人と違う経歴、スキルに嫉妬して感情的になる
・面接の案内や選考結果を電話で、しかも窓口でもない下っ端の若い男か事務員にやらせる。
675名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 23:00:28 ID:W6xqJzKH
>>674面接前にわかる方法あれば、ありがたいんやけどね
676名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 23:01:41 ID:kqYzl7/i
677名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 23:04:04 ID:SlokpGs8
ブラック就職偏差値ランキング
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118197480/l50
678名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 23:31:50 ID:FY2vWo7j
>>675
電話で問い合わせた時に
「はい■■■(社名)でございますぅう〜」
って事務員が出るとこはたいていDQN
語尾のばしなんてまあ話の外だろうけど
679名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 23:34:25 ID:CjghsabB
Fバル系 丸丸コミュ DQN ??
680名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 23:42:51 ID:P3zjp0sN
>>674
ちゃんと熟読しているほうが珍しいよ。履歴書にも書いてあるし二次で一次のとき
にも言った事すらわからずに質問するバカ多い。
681名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 23:45:08 ID:P3zjp0sN
>>665
アットホームな雰囲気です
も入れて!
682名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 02:24:56 ID:2IqcWGjO
性格はルックスに現れるってホンとだね
683名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 04:07:15 ID:5B10PXW2
他スレでも、あるが就職時の面接で交通費が出ないところは
DQN率が高いと思う。
684名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 06:51:05 ID:N3VcPd+x
今の市場が買い手市場だって事をすっかり忘れてませんか?
バブルの頃とは違うんですよ
685名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 08:02:28 ID:DVrHJj9o
とは言っても余裕のある会社なら交通費出るよ。
686名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 09:32:38 ID:5B10PXW2
てことは「交通費」も出せないところは
資金繰りが厳しいところが大岩家か
そんなところ言ったら錆残でこき使われまくりだな
687名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 09:35:01 ID:AD1WRrUc
交通費が捻出できない会社が
もっと経費の掛かる雇用なんてするとおもいますか?

アフォな事を考えすぎて頭がおかしくなってませんか??
688名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 09:48:46 ID:8iOkQ+zj
>>683
以前、ある会社に面接に行ったら、
「こんなもんじゃ採用できない!」とさんざんお叱りをうけたにもかかわらず、
(おそらくはじめっから、落とすつもりだったんだろう)
交通費をもらい、何かあったらよろしくと名刺をもらったことがある。

今となっては、別の会社で働いているが、
思えば、あの面接官の話はものすごくためになった。
今後、取引先としてうかがう機会があればお世話になりたいと思ってる。

ひとりごとでした。
689名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 10:31:38 ID:kwhboEnz
>>683
結構大きな企業でも、交通費を出してくれた事ないなあ・・・

メールで面接結果を通知すると言いつつ、予定日を4日過ぎても音沙汰なし。
こっちから問い合わせたら「遅れて申し訳ございません。不採用です」

落ちて良かったと思う。
残業代なし・試用期間中の保険なし
690名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 10:32:07 ID:5B10PXW2
>>687
面接受ける前に、
「貴社では交通費支給は有りますか?」
と聞いてから受けろってことね。分かった

>>687は良いDQN企業の見分け方知ってるな。
感心、感心
691名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 10:41:32 ID:Dim2+HJx
有給を消化できない会社はDQNですか?
辞めたのは、コンピュータメーカF社の子会社ですが、15年間勤めて、有給を使い切ったことはありません。
退職時は当年、前年合わせて、丸々40日残りました。退職前の年休消化は、不文律で禁止ですし。
あ、代休も消化できなかったな。
692名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 13:51:05 ID:kvypp3N3
>>691
DQNつーか、俺的には黒。
病欠抜きにしても、有給取らないとできない手続きとかあるし。
特に役所関係の申請なんて、定時内に行かないと無理なのが大半だから・・・。
693名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 15:15:25 ID:/7CoQ9Td
>>688
どんな話だったの?
694名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:02:10 ID:Dim2+HJx
>>692
因みに親会社のSEも、部署にもよるが、似たようなもん。(営業やCEは、結構休めるらしい。管理部門はフルに消化)
成果主義をとっているため、目標管理シートに、代休や年休の消化割合もあるらしいが、当然休めないので、休暇申請して出勤しているとの事。
695名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 18:00:20 ID:QZWpboIS
有給でも産休でも、制度だけあって形骸化してるところはDQN。
有給取らせて下さい、なんて言おうものなら、その場で多分クビ、
なんて会社はザラにあるからねぇ。
696名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 18:17:22 ID:E++DhFlW
そーゆートコでも病欠したら有給扱いなんだろ?
計画的に病気になるしかないね(w
697名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 20:20:44 ID:Dim2+HJx
>>696
病気したぐらいで休ませてくれたらいいねぇ・・・・・
俺は怪我だけど、入院中、ナースステーションの電話で延々1時間、仕事の打ち合わせをしたことがある。
もちろん、週に何日か程度だけど・・・
698名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 21:53:48 ID:lizL6xn+
徹夜続きでぶっ倒れて会社隣の病院に入院した先輩から
呼び出されて待合室で一時間ほど打ち合わせしたことあり。
先輩は点滴した状態、あれは呼び出される方も辛かった…。
699名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 22:43:53 ID:O/dQ7WPi

単に仕事熱心な人なのでは?
会社が命令しているのなら別だけど
700名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 22:45:29 ID:tXV1dlWw
すげえな。
俺はDQN会社を渡り歩いているが、さすがに病気の時は電話来ないぞ。
こないだ辞めた会社からは「これはどーしたら?」と電話来るけど。
701名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 23:36:31 ID:yp/Y6AX2
自己管理と言われてしまえばそれまでだが、疲れすぎて自己管理なんぞできんっ!!
702名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 17:03:52 ID:hQm6BEEo
DQNはサビ残業だからな。
あと面接1回だけで採用決定が今までDQN率高かったよ。
他は歩合制だな。歩合と言いつつボーナスが達成しないと無い仕組みになっており、
実際は達成者の方が稀有みたいな。
ビーイングとデューダも駄目なの多い。まれにパソコン関係がもろに弱いからこの手の求人誌に
求人出すなんてとこもあるくらいだ。
703名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 17:57:39 ID:h7hJfLQh
田中何とかってメガネかけた主任がいたらDQN
704名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 18:01:04 ID:tMyofTDb
>>702
特にその二誌が上がる事が多いけれど理由があるのかな?
705名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 19:29:32 ID:EyNmGxqX
うち有休ない 25年勤めてる人もとったことないらしい
706名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 19:39:26 ID:F9AaWDXR
事務所に創業者と思われる人相の悪い写真が掲げてある会社
707名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 19:50:08 ID:F9AaWDXR
タイムカードがない会社
雇用契約書がない会社
708名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 19:52:57 ID:rCu4fn87
経営者が在日の会社
709名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 21:52:37 ID:sQjhIULC
自動車オークション大手の某U社の子会社はスゴイ!!!
710名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:15:45 ID:hQm6BEEo
704
見てみろ。DQNな求人しか無いから。
711名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:16:45 ID:vyqWsysx

大兄ならいける!!!
http://homepage.mac.com/finalroundproject04/
712名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:17:11 ID:hQm6BEEo
従業員が女性の方が多い場合は疑え。
713名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:19:56 ID:icRHBw+h
いや、今の新卒自体いらんよ。権利主張して糞でも喰ってろ。
714名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:34:16 ID:Xtr3Pp3d
今時ボーリング大会のある会社
715名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:38:41 ID:bIKK3BX+
>>714
関西の段ボール業界…
716名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:50:52 ID:WoXz5UdF
似てるけど、今どき社員旅行のある会社
717名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:53:46 ID:hQm6BEEo
716
特に年2回以上は斬り
718名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 23:50:26 ID:DlROCi9m
就職して最初の月はタダ働き。
2ヶ月目からは基本給10万+歩合(←絶対達成できないノルマを押し付けられるので結局10万のみ)
所得税の計算が面倒だから自分で確定申告してねとオーナーに言われた
朝九時から夜八時まで勤務。昼休みナシ。ご飯は噛まずに水で流し込んで3分で終了。
社保雇保なんてあるわけない
社員は全員一人暮らしで、10万で生活できるわけないのに国保や年金はちゃんと払えとオーナーに怒られる
719671:2005/06/11(土) 23:57:12 ID:Dhj9taPP
昨日面接行って来ました。携帯電話の留守番電話に伝言メッセージを残さない会社
なんですけど。結論から言ってやっぱりDQN企業でした。行って分かりました。
とにかく携帯電話の留守番電話に伝言メッセージを残さない会社はDQNでほぼ間違い
有りません。
720718:2005/06/12(日) 00:01:54 ID:c0r9n0Pp
続き。
そのDQN会社を辞めて次に勤めた所。
完全歩合制(歩合の低さはその業界でも稀にみる低さ)薄給すぎて、社員はほとんどパラサイトシングル
休日は年52日以下(社長は盆も正月も2週間休む)
備品を買いたいと社長に言ったら怒鳴られる。結局自腹切る。
仕事で使うからと強制的に某資格を取らされ、授業料は毎月給料天引き
飲み会(強制参加)では社長の夢物語を散々聞かされてせっかくの酒も料理もマズー
社保ナシ。雇保は○月からかけてやると言われたが結局放置された
売り上げが目標を下回ると呼び出しをくらいボコボコにされる(自分はボコボコにされなかったがそーゆー噂を先輩から聞いた)
721718:2005/06/12(日) 00:05:39 ID:DlROCi9m
2箇所とも同じ業界。
世間では一応いいイメージで通っている業界です。
自分は業界不信になり、足を洗いました。
722名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 00:14:10 ID:OU8FCieZ
>>718
不動産・証券じゃないってことね?
どの業界だろ・・・???
723名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 00:34:28 ID:2J6nRSDc
面接の時に面接官が、
タメ口の会社なんてあるの??
724名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 00:39:37 ID:g33yqU2s
タメというか 見下した言い方すると子が殆どですよ
725名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 05:05:12 ID:1kDJ5GVO
漏れが感じた前職のDQNポイント

新入社員研修が自社施設での隔離。
期間は一週間。
内容は自己啓発的なもので業務の手順とかは一切なし。
終始、声出し&機敏な行動に明け暮れる。
しかも研修中は携帯没収。
研修2日目から声出しすぎて声が出ない。
大袈裟じゃなくてマジで。

競争相手が自社の他支店。
普通は、同業社だろ?
「大阪店にはまけるな!」って・・。

会議の様子をボンクラ上司がデジカメで撮影。
それを本社にメール添付。
うちはちゃんと会議してますよ!みたいに。

ちなみに、さがーわきゅびーん ですた。
あっ! 言っちゃった!
726名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 06:02:12 ID:j3oweDVX
バーベキューをBBQといって、楽しみにしている会社。
727名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 06:41:18 ID:Of/mOVD5
本人や家族の冠婚葬祭を必要以上に仕切ろうとする会社
728名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 07:53:02 ID:3qVkMuDs
人財、会社の財産は人だと思っています
729名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 07:54:10 ID:3qVkMuDs
売上の記載が無い会社。聞いてみたら1億割ってたことかなりある。
730名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 08:38:25 ID:xleMgKKx
>>725

>新入社員研修が自社施設での隔離。
期間は一週間。
内容は自己啓発的なもので業務の手順とかは一切なし。
終始、声出し&機敏な行動に明け暮れる。
しかも研修中は携帯没収。
研修2日目から声出しすぎて声が出ない。
大袈裟じゃなくてマジで。

俺が前いた会社も同じような研修だったよ。期間は一ヶ月だったけどな。
当然DQN。
731名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 08:54:21 ID:NwVo0mTH
おれはもう、普通に会社探すのやめた。大卒以来DQNばかり。
会社不信な30。もう一度新卒になるため、専門学校いってきます。
こんどは就職を支援する側になるけど、経験生かせそうです。
732名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 08:57:25 ID:3qVkMuDs
730
管理者ウンコ学校じゃないか?俺はそこ逝かされた。まさに経営者への奴隷
養成所だった。もうそんな会社辞めたが。
733名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 09:27:57 ID:9Wh+Qaqk
>>725
佐川って地方の小さい運送会社を買収していって全国制覇したから
同じ佐川でも隣の地区は他社って意識残ってるんじゃないの?
734名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 13:17:56 ID:3qVkMuDs
平均年齢28歳
735名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 16:05:15 ID:6raydCnj
上司が悪いことをしても謝らない会社。
たいした害はないので知らんぷりしてるが、それに甘えてはいけない。
見てる人は見てる。

こういう人は、もっと大きな問題でも、同じ対応をする。
こんな会社で出世したところで、キャリアにはあまりプラスにならない。
736名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 16:18:45 ID:C5tMO79W
>>729
あと、何年も前の売り上げが最高だった年のデータを公表する会社モナー。
737名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 18:10:58 ID:Z9HZzllL
履歴書なしですぐ面接はDQN企業
738名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 18:50:01 ID:GSeoIi6A
いまどきOSがwindows98とかな会社・・・
739名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 18:58:05 ID:OkIApVDq
上司が四六時中ちんことまんこの話をしている会社
740名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 19:22:27 ID:Mgcjr9Ei
ブラック就職偏差値ランキング
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118197480/l50
741名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 20:17:52 ID:+RN+rzEB
DQN企業でしょうか?
・残業手当が出ない
  別の日に、残業時間分だけ早く帰る。
・高卒が多数
  資格等は特別必要ない業種(製造・販売)な為、
  基本給が安い高卒を多く取る。
  基本的に大卒の方が役職付くのは速いが、高卒でも速い人はいる。
  学歴よりも、要は、向き・不向き。
・社長がとても庶民的
  自家用車が10年ほど前の国産車。
  100均好き。etc

私が勤めている会社です。
地  元  で  は 
「いいとこに就職したわね」と言われるような会社なのですが・・・。
742名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 20:44:31 ID:+WirWyx2
そんなに酷い所とも思えないけれど待遇に納得かないなら、辞めた方がいいんじゃ内科医?
743名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 20:58:29 ID:YZAGleOU
「向き・不向き」であれば、当然不向きもいるしね
744名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 21:02:07 ID:4Gj/L2GC
>>741
会社としては良心的な気がする
745名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 21:03:39 ID:4Gj/L2GC
いや、よくあるDQN会社と比べてねって意味でw
746名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 21:05:27 ID:3qVkMuDs
従業員30名以下で歩合=固定給減額有り
747名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 21:15:49 ID:yZ2/MN0d
748名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 21:51:23 ID:fbMbKXHw
>>741
>・残業手当が出ない
>  別の日に、残業時間分だけ早く帰る。
これが実際に出来るんならイイんでねーの?
749名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 00:08:57 ID:0Nucvtz0
知っておきたい働く者のためのルール

アルバイトもふくめ労働者はいろいろなルールによって守られています。
以下のルールをぜひ、頭に入れて働いていきましょう!

1.週30時間以上働いていれば、健康保険と厚生年金、週20時間以上
働いていれば雇用保険に入れます(アルバイトもふくむ)。
2.1日8時間、週40時間をこえて働いたら、会社は残業代を払わない
といけません。                  
3.8時間をこえたら、1.25倍、22時〜5時の場合は、さらに
0.25倍の賃金が上乗せされます。           
4.最低週1回休みはとれます。                   
5.有給休暇はアルバイトをふくめて6ヶ月以上の期間のうち8割以上出
勤していればとれます。             
6.仕事中、通勤中のケガは労災保険で保障されます。    
7.解雇には正当な理由が必要で、30日前に予告があるか、30日分の
給与にあたる手当が支払われます。      

あなたの勤務先が上記の事を守られていないようなら、ぜひアクセスを!
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/
750名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 00:52:35 ID:KetwGTzt
>>749
>2.1日8時間、週40時間をこえて働いたら、会社は残業代を払わない
>といけません。                  
「週40時間をこえて」と言うのは初耳です。
週休1日で、1日8時間労働の会社は、1日分を丸々残業手当として、払わないといけないと言うことですか?
751名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 02:39:26 ID:2oYytDRS

その通りです
752名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 06:39:14 ID:KetwGTzt
>>751
むぅ・・大抵の会社が、しらんぷりしてそう。
8:30〜17:30を就業時間にしておいて、昼休み時間を1時間、途中休憩時間に30分づつ割り当てて、ごまかしているんだろうか?
当然、途中の休憩時間は、休めた例がない方向で・・・・
某コンピュータメーカは、深夜・徹夜作業用に、22時以降、3回3時間半の休み時間があるけど、そこまでの作業になると、実際には休めない。
753名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 09:21:32 ID:0ulkxcMT
>>749
>7.解雇には正当な理由が必要で、30日前に予告があるか、30日分の
>  給与にあたる手当が支払われます。
正当な理由は無く、解雇予告手当が支払われた場合はOK?
俺の事例なんだが(w



orz
      
754名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 10:47:26 ID:U19uoyRx
中小で歩合=賞与無し
755名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 11:30:11 ID:ApZARcHT
営業で入った会社なんですけど○○万円売り上げあげないと
正社員になれないってDQNですか?
756名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 11:37:54 ID:U19uoyRx
試用期間社保険無しの奴だろ、入社して正社員になっても売上が無かったら、首ですから
入社は辞めた方がいい。よほど社員の雰囲気が良くないならば。
757名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 11:44:10 ID:ApZARcHT
>>756
ありがとうございます。
営業ってどこでもこんな感じなんでしょうか?
758名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 11:48:08 ID:U19uoyRx
そうでないまったり系が1割ぐらいあると思うけど大多数は高離職率。
俺も社保険が試用の初日から適用されないことや社員の雰囲気で感じ取って、
初日で退却した会社が多いよ。
759名無しさん@引く他あまた:2005/06/13(月) 12:15:24 ID:zjc80HSB
中古車販売のガリバーって就職先としてどんな感じなんですかね?
なんか、情報知ってる人いますか?
760名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 12:18:32 ID:ApZARcHT
ガリバーってマネ虎の南原竜樹を飲み込んだんだよね
761名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 16:42:53 ID:/aTCD7h4
今日面接受けてきた会社で、面接官が堂々と「試用期間3ヶ月間は保険付けません」としゃべってたので、
質問タイムの時にその事について、「労働法では違反となりますが、どうお考えですか?」と聞いたらキレられたw

誠意のない会社に労働力を献上するつもりはないから、履歴書とともに帰ってきた。
労働者を舐めんな。
762名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 16:46:50 ID:A7EI+vNg
>>761
GJ
763名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 16:48:07 ID:2oYytDRS
>>759
ガリバー最悪 絶対回避
764名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 17:03:48 ID:pMIYn3Je
>>761
よくやった!DQN回避おめでとう!
765名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 17:07:17 ID:rLIBYYNC
タイムカードの名前欄などを鉛筆書きさせる会社。
ボールペンで書いたら新しいのに鉛筆で書き直せといわれた。
何してるんだろう?
766662:2005/06/13(月) 17:32:47 ID:2oYytDRS

残業代のオートカットね
767名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 17:45:44 ID:emKLjeMi
いまどき提出書類のワープロ書き不可とか。
手書き以外は受け付けませんとかぬかしてたな、某糞派遣会社が。
ア偽のことだが・・・って言っちゃった〜!
768名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 18:49:20 ID:s1HMf2xt
面接の時にスポーツをするかどうか聞いてくる所は
入ったら体育会系の予感がする。
769名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 19:16:52 ID:JqAnU+xU
>>768
その通り!体育会系=DQNの温床にもなりかねない。上の物の命令は絶対だ!なんて言うこともいわれかねないよ。

ところで漏れもこの前バス会社の就職試験に行ったんだが適性・筆記(中学2年程度の国語の問題と数学2問、交通法規の問題)→面接→実技でした。
面接の時異常にまったりした空気で、短い時間で終了した。履歴書の内容が主でスポーツの話などはなかった。前職のこととか世間話とか・・・面接官4人いたが2人しか質問がなかった。
最後の言葉が「実技試験では無理しないでください」って言われる始末・・・他の人の半分ぐらいの時間で終了したんだが・・・
ちなみに漏れが一番若く(28)、次に若い人が30代中盤。他は40代後半以上(3人)だったんだが・・・
これってどうだろうか?

試験までの流れ
5月31日担当部署に問い合わせ→6月1日に履歴書郵送→6月2日に試験日通告→6月4日自宅に試験日程及び出欠確認のはがき郵送→6月9日試験
ちなみに3週間待った人もいました。
770名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 19:30:56 ID:5KiJj7PS
試用期間3ヶ月間,保険とかつけてくれる会社ってある?
771名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 19:52:03 ID:2oYytDRS
>>768
単に健康問題を知りたいのかもしれないので
一概には言えない

>>770
普通の会社はつけますよ
772名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 19:56:10 ID:89lvivX9
>>768
適度にスポーツで体を動かしていない奴は、
心身ともに不健康な場合が多いし、仕事も大概出来ない奴が多い。
773名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 20:05:11 ID:2oYytDRS
都心の営業なら電車移動だから、体力勝負だしね
774名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 21:49:52 ID:0Nucvtz0
平均年齢20代・・・
ガクガクブルブル
775ミルク:2005/06/13(月) 21:51:40 ID:49v7VcjY
就職なんかしても、全然良い事なんかなかった。
鬱で仕事を3ヶ月休職して1ヶ月前に
復帰したばかりです。復職してすぐに即戦力扱い。
もうすでに何もかもが嫌。何のために休職したんだろう。
今は取りあえず愚痴日記を書いてます。それ以外
ストレスのはけ口が無い毎日です・・・

http://www4.diary.ne.jp/user/467173/
776名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 21:57:30 ID:uyK8Ois5
>>770
つけるのが義務なんだけどね。
777名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 22:18:55 ID:U19uoyRx
試用期間の初日から社会保険が適用されないとこはDQNを認めたも同然。つまり、入社当日に健康保険証
を作って渡さないとこだ。残念ながら、たくさんそういう求人あるけど。社会保険無しのとこは経営者が平気で法律
違反しているんだ。クソ経営者死ね。
778名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 22:27:55 ID:uyK8Ois5
いくら給与額が良くても、平気で違反してるような会社を信用するのは不可能。

就職活動はいい勉強になるわ。
779名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 23:00:23 ID:Hsx1nj/P
俺が内定を貰った会社なんだけど、何か信じられない事があるんで内定を辞退しようと
思っている。入社までに健康診断を受けて健康診断書を提出するように言われているんだけど
検査と健康診断書は自己負担。バリウムなどの胃の検査項目もある為2万円位
掛かるんだよ。

あと入社して2日間は本社の近くの工場訪問などがあるんだけど、本社は遠方なんで
1日目の夜は本社近くのホテルに宿泊するんだけどそのホテルの宿泊費も自己負担。
何か少しおかしくないかな?健康診断や研修の宿泊のホテルも自己負担なんて
常識的に考えても少し逸脱していると思うけど、皆様方はどう思われますか?
780名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 23:04:29 ID:0Nucvtz0
ここに書いてある事が本当か、ここで言うDQN用語満載で分かりやすい
↓の会社へ入社しました。・・・3日で退職しました。
このスレに書いてある事は本当でした。

「楽しくアットホームな職場です!誰でも最初は未経験からのスタートです。
でも、安心して下さい。研修制度により、未経験でも一流のセールスマンに
育て上げます。学歴・経験・年齢は一切不問です。前職はパチンコ、工場、
鳶、フリーターと様々な職業の方が未経験から当社に入社して活躍しています。
年収1000万を超える社員もおります。皆、当社に転職して良かったと口を
そろえて言います。さあ、次はあなたの番です。年収1000万も夢じゃ
ありません。やる気さえあれば誰でも即採用します。
今なら入社祝金10万円をプレゼントしちゃいます。(入社2ヶ月経過後進呈)
これだけの特典に加え、今なら社員旅行(行き先ハワイ)にも間に合います。
昨年はグアムに行って大盛り上がりでした。さあ、すぐお電話を!
楽しい皆が待ってます。」
781名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 23:06:31 ID:U19uoyRx
入社時の健康診断費用は会社持ち。労働安全衛生法に記載されています。ホント
は雇い入時の健康診断も会社の義務です。まあこれは試用の社保険無しに比べれば
小さいが。
782名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 23:08:29 ID:2oYytDRS
>>779
これはひどいね
完全にDQN企業
明日の朝イチで辞退してオッケー

実際勤務しても、残業代はおろか必要経費も絶対出ない
783名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 23:09:03 ID:U19uoyRx
780
へんてこOA販売だろ。池袋オア新宿当たりの。
784名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 23:11:13 ID:0ulkxcMT
>>779
余裕があるならヤメた方がイイ。
そこは絶対に変だと思う。
785名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 23:15:06 ID:rus96xbM
あまりにもわかりやすい売り文句だけど、実際どうでした?
786779:2005/06/13(月) 23:24:09 ID:Hsx1nj/P
>>781
アドバイス本当にありがとうございます。労働安全衛生法と言うのが有るんですね?
俺はその法律自体を知らなかった。本当に助かりました。
入社時の健康診断は会社負担なんですね。俺の場合は間違いなく自己負担なんですよ。

>>782
アドバイス本当にありがとうございます。やっぱり俺が内定した会社はDQN企業ですよね?
それも相当のDQN企業ですよね?

とにかく健康診断費用と研修の交通費とホテルの宿泊費を合計すると4〜5万円位掛かるんですよ。
会社に改めて健康診断費用と研修の宿泊ホテル代の自己負担を電話で聞いて決めます。
やっぱりそれでも健康診断費用と研修のホテル代が自己負担なら絶対に内定辞退します。

2人の方々アドバイス本当に助かりました。
787名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 23:55:29 ID:KetwGTzt
>>776>>777
試用期間中は、保険類を遠慮し、試用期間終了後、適用してもらおうと思っている俺は変ですか?
もし、試用期間中に合わなくて辞める場合、めんどくさいことになるから・・・・
788名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 23:56:00 ID:U19uoyRx
社歴が長い人間の貧相な顔つき。何かを我慢。いかつい雰囲気。(経営者にいつも怒られてる等)
789名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 23:57:33 ID:U19uoyRx
787
変。お前の考えがDQNです。これ以上染まらないように気をつけた方がいいよ。
790名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 23:58:34 ID:U19uoyRx
787
逆にむこうは試用期間にたくさん辞めるからかけないのだよ。
791782:2005/06/13(月) 23:59:33 ID:2oYytDRS
>>779
それも相当のDQN企業ですよね?

超DQN企業ですね 
ホテル代も・・と言っているので、もう間違いないです
というか、そんな会社は聞いたこともないです

健康診断費用と研修の宿泊ホテル代の自己負担を電話で聞いて決めます。

その時の相手の対応をよく見ておいてください
逆ギレしてくるようだと、最悪、ハロワに報告とかした方がいいかも
792名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 00:36:54 ID:OdmXyMd2
>>786
健康診断:立替で、入社後に清算。であればよくあるパターンかな。
ホテルは。。。後で清算ですか?とでも聞くしかないか?
793名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 00:59:09 ID:Igriorww
先週、面接に行った某広告制作会社での待遇の話をば・・・
こんな会社で働く奴いるの?というくらい酷いです
まず研修期間(試用期間)が最低3ヶ月〜6ヶ月と異常に長い
更に研修中の給料は一律10みゃん円(バイト並みです)
次に労災と雇用保険以外は全て自費だそうな・・・
給与面は研修が終わらないと判らないの一点張り
交通費は余程の場合を除いてお支払い致しませんとのこと
さらに月平均80時間程の残業があるにもかかわらず残業代もでないそうです
世の中にはこんな恐ろしい会社もあるんですね。


794名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 01:14:57 ID:Su9A+j/R
ググってみたけど取引先銀行とか記載されてない。
職種としては販売、営業。
年収33億社員400名。DQNとは思うんだが営業に関してはドコも離職率も高いし・・・。
とりあえず時間がなくて働かないと行けない状況だから迷ってるんだけど・・・。
受けた人、働いてる人、辞めた人、その他色んな人の意見求む。
795名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 01:17:14 ID:J1b4bW4a
>>780
さいたまの青い求人?
796名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 01:35:11 ID:J1b4bW4a
政府
797名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 01:51:56 ID:TlRCc88J
>>792
もちろん、立替だったらなんの問題もないけどね
それは確認してないのかな?
798786:2005/06/14(火) 15:46:20 ID:wD4gNThX
昨日皆様にお聞きした者です。健康診断と研修のホテルの宿泊費用が自己負担かも
知れないと言う件ですけど。健康診断費用と健康診断書はやはり俺の自己負担です。
但し研修の時に泊まるホテルは一旦俺が精算して後日会社に入社してからは会社が経費として
俺に支給するそうです。
結論は健康診断費用は自己負担で研修の時に泊まるホテル代は俺が一時的に立て替えると言う事です。
ちなみに俺はアルバイト先で2ヶ月前に健康診断を受けたのでその時の健康診断書を出しても良い
と内定した会社の人は言いました。
但しやっぱり健康診断の自己負担は気になりますね。俺はアルバイト先で無料で健康診断を
受けれたから良いけど本来は自己負担なんで。あと中小企業の同族企業ですし。
内定を断るかどうかは半々です。正直言って迷っています。
799名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 15:52:18 ID:TlRCc88J
>>786
いや ちょっと待って

健康診断費用は自己負担
研修の時に泊まるホテル代は立て替え

であれば、超DQNとは言えないかも知れません
中小企業で同族企業というのは、よくあること

その説明してくれた雰囲気が丁寧・親切な感じであったなら
その会社はアリだと思います
800名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 15:54:21 ID:216wcDIB
健康診断の話ついでで恐縮なんだけれど、選考の過程で健康診断書提出汁!と言われてんのヨ。
そーいうのってやっぱり実費?
やるとするといかほど?
801名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 15:57:22 ID:hF4N8jAK
いやDQNだ。入社したら後悔するぞ。健康診断は入社時に中小の場合、無い
とこが多い。現実、その会社も無いまではいいが、人の健康状態は知りたいみたい
じゃないか?業種をかもした方がいいぞ。そうすれば、その会社のDQNセンサーが
反応するかもしれん。
802名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 15:58:47 ID:AfF7dcl4
>>800
5000円くらいでね?
特別な検査項目がなければ。
803名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 16:06:51 ID:hF4N8jAK
健康診断費用は会社持ちなのが法律で決まっている。
804名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 16:26:57 ID:sSj8XBYR
労働安全衛生規則第43条「雇入時の健康診断」参照。
805名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 18:51:41 ID:4vVnunuX
>>800
あとで、会社が払ってくれないのかな?
806名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 19:19:23 ID:JZex7d2t
>>803
それは採用された際の話?それとも選考時でもって話なの?
漏れ某市交通局の嘱託試験に健康診断書提出したが費用なんて一切払ってくれなかったよ・・・

まあ、落ちたけど。
807名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 19:26:29 ID:hF4N8jAK
選考の一環に入ってるなら企業側の負担です。考えてみろ、会社がSPIの
試験や性格試験行ったからといって、その代金を支払う筋合は無いだろ。
ちなみに採用してからの健康診断も当然企業負担。
808名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 19:29:43 ID:JZex7d2t
>>807
それじゃあ地元紙に投書してほうがいいのか?
やる、やらないは別だが・・・
809名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 20:57:23 ID:yK7nQ3Mk
>>808
市長に投書とか。同時に地元紙でも。
810名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:13:00 ID:hF4N8jAK
俺は今後、履歴書等の個人情報を漏らした企業があった場合、講談社、小学館、
集英社等にネタを送って社会的に醸し上げ倒産に追い込むことにする。
811名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:15:49 ID:lJ3V2S6s
>>810
支持(・∀・)ノ します
812名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:34:05 ID:UdfJrYVE
>>788
以前、シフト制と書かれた企業の面接受けた時、夜勤がメインだった事に躊躇してたら
「慣れですよ」と言いつつ、その面接官の顔色が、何とも悪くて・・・w

>>806
大○運輸振興?
813名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:46:04 ID:DX5TiUDw
>>812
慣れると言うか常に疲れてるのが普通になって
身体がだるいのに気がつかなくなる。

10年以上夜勤の仕事してて、今は昼の仕事してるんだけど
こんなに身体が軽いのかって気づいたよ
なぜか視力もよくなったし。
814名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:57:59 ID:vvSPjfGZ
株式会社ACNってDQNですか?
見極め方がわからないので教えてください。
815806 ◆l.Tdk7RlU2 :2005/06/14(火) 23:07:00 ID:JZex7d2t
>>812
違います。そんな大都市じゃありませんよ・・・
九州のどこかってことで。
816名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 23:17:07 ID:3g8jEPKA
>810  全面的に支持します。
今まで俺は無口過ぎた。そのせいで、というわけではないが、
世の中にDQN会社が蔓延してしまった。何かしないと自分が危ない。
817名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 23:29:19 ID:UdfJrYVE
>>813
廃人になりかけてましたよ、その面接官w
給与面を含めた待遇が良かったから、どうしようかな・・・と悩んだんですけどね。
朝型人間なんで、朝4時から仕事とかでも大丈夫だけど、夜通しというのは無理ですね。

>>815
失礼致しましたm(__)m
818786=798:2005/06/14(火) 23:44:34 ID:I4FgeBcU
確かに俺は採用が確定してからの健康診断だから健康診断費用は会社に負担して欲しい。
それか俺が健康診断費用を一時的に立て替えるとか。
宿泊のホテル代の立て替えも書面には一切記載がなくて電話で聞いて俺が一時的に立て替えと
言う話なんだけど。
あと営業職の入社予定なんだけど何故か運転経歴証明書=運転記録証明書が必要らしい。
どうしてか俺にはよく分からないんだけど。
819名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 01:38:17 ID:lDU7/SnD
>あと営業職の入社予定なんだけど何故か運転経歴証明書=運転記録証明書が必要らしい。
>どうしてか俺にはよく分からないんだけど。

自動車事故を起こしてないかどうかを知りたいのよ

その会社の給与はどうなの?
給与がよければ、健康診断費用なんて、大したことないでしょ?
あまり、そこの部分だけにこだわらない方がいいと思うよ・・
820名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 01:39:14 ID:uVh4xUio
>>818
過去3年くらいの違反歴がわかるんじゃなかったかな、それ。
ナニに使うかは知らんが。
821名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 02:52:37 ID:K+8d8jKI
中小のソフトウェア企業は90%くらいは止しといた方が吉。
その中でも裁量労働制だったり、従業員の書籍(専門書)購入も全部自腹、さらにそのくせ
役員の数だけは従業員数に比べて多すぎの会社は最悪。
822名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 08:52:16 ID:tJ3J4Zm4
消費者金融はやめた方がいいかな?
アイフルとか、アコムとか
823名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 08:55:48 ID:QAiOhLWy
>>822 俺の親戚が働いているよ。この間、結婚式があったけど、
異様な雰囲気だった。○ク○のような人がゴロゴロいた。
824名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 08:59:01 ID:tJ3J4Zm4
>>823
まじでー
職種は社内SEで応募しようかと思ったんだけど、関係ないのか。
やっぱり消費者金融じゃ、親が泣くよな。
ちなみにエイブリックで勧められた。
825818:2005/06/15(水) 09:04:16 ID:ruPkMeuI
>>819,>>820
アドバイスありがとう。運転経歴証明書は交通事故の有無か
過去の違反歴を調べる為らしいんですね。
給料ですか?はっきり言って激安。俺32歳なんだけど額面で月給25万。
手取りだと21万位。給料は安いよ。本当に激安。だって内定した会社の人も言っているよ。
「うちの会社は給料が安いよ。」って。内定断ろうかな?今本当に悩んでいるよ。
826名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 09:24:20 ID:duxOp5jv
年齢以外に818のスペックは分からないのでなんとも言えないけど、
一般的に月給25万は特に安いとは思わない、他の悲惨なスレを見てみるといい。
営業は経費がかかるし、もしインセンが付かないんだったら安いかもね。
827名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 09:49:48 ID:lDU7/SnD
>825
32歳で手取り21万は確かにキツイかもね 大卒?
歩合とかはないの?

でも、そこで働きながら他に就職活動する方法もあるよ
雇用保険被保険者証を提出せず、1週間以内に辞めば職歴に
もならないし、とりあえず少しだけ行ってみれば?
828名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 09:58:33 ID:7STsN6uz
827
健康保険証は提出証拠書類が履歴書だけで作れてしまうぞ。行かない方が
いいかも。
829名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 10:32:44 ID:MTEHiNAZ
>>827
某富士通子会社は、38歳15年勤務でも、基本給だと手取り20万以下でしたが、何か?(自爆)
まあ、残業手当が付くんで、手取りは30万ぐらいでしたが・・・・
ちゃんと全額出ていたころは、40万越える月もザラにあったもんだが・・・
830名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 10:51:21 ID:lDU7/SnD
>828
内定をもらって一旦は入社を承諾しましたが、条件等を再検討してやはり辞退しました。
先方企業が、入社前に見切りで履歴書をもとに健康保険k手続きをしてくれていました。
 ↑
と言い訳すればオーケー
831名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 11:00:30 ID:uVh4xUio
ハロワのネット検索で事業所名を公開していないのはほぼDQN
もとろん公開していてもDQNというのはある(w
832名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 12:23:39 ID:e7xkPemP
NMS 日本0ニュファクチャリングサービス (派遣会社)
社会保険未加入、有給ナシ、2重派遣当たり前
833名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 12:26:07 ID:7STsN6uz
832
そこ売上低すぎだよ。
従業員6000人いて売上100億とかだろ。
834名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 12:58:45 ID:eilZ/5sc
ひゃーっ、ひゃっひゃっひゃ。
3ヶ月かかって入った会社、研修期間終了直前に首切られたー!
営業に応募して何故か実際には訪問販売。
2週間で一つも売れず、見事に解雇されました。
会社内ランキング、ぶっちぎりの最下位!
ひゃーっ、ひゃっひゃっひゃぁ!

モウダメポ
835名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 13:02:14 ID:eilZ/5sc
↓DQNでしょうか?

「楽しくアットホームな職場です!誰でも最初は未経験からのスタートです。
でも、安心して下さい。当社の充実した研修制度により、未経験の方でも
プロのセールスマンに育て上げます。学歴・経験・年齢は一切不問です。
前職はパチンコ、工場、鳶、フリーターと様々な職業の方が未経験から
当社に入社して活躍しています。 年収1000万を超える社員もおります。
皆、当社に転職して本当に良かったと口をそろえて言います。
さあ、次はあなたの番です。年収1000万も夢じゃありません。
今なら社員旅行(行き先ハワイ)にも間に合います。
昨年はグアムに行って大盛り上がりでした。さあ、今すぐお電話を!
楽しい仲間が待ってます。」
836名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 13:05:52 ID:7STsN6uz
834
社会保険は適用されてたの?適用されてなかったら、労働基準監督署に
ちくって、仕返しだな。
837名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 13:25:00 ID:kfZaDj/T
>>835
間違いなくDQN
838名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 13:29:42 ID:HJdnVEpj
>>835 の前職が
「パチンコ、工場、鳶、フリーター」
ならいいんじゃないか。
839名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 13:30:33 ID:BpK3mkFt
>835
逆に、どうDQNじゃないと判断するのか教えて欲しい。
840825:2005/06/15(水) 13:54:15 ID:ruPkMeuI
>>826,>>827
アドバイスありがとう。俺は文系大卒です。スペックと言うかスキルなんて凄く低いですよ。
まあ無能な大卒です。そうでなければそんな低賃金の会社なんて受けないですからね。
ただやっぱり大卒32歳で手取り21万円は安いですね。しかも完全週休2日制ではなくて
冬季の4ヶ月間位は日曜のみの休み。あとの月は週休2日制らしいけど。
あと営業の歩合手当てはなくて全て込みの月給は額面25万円。

あと正直に話すけど俺は半年前に別の会社に入社したんだけどそこを10日程で辞めた
経験があるんだけどそこの会社には履歴書以外は一切提出しなかったんだけど
雇用保険などを勝手に手続きさせられた経験があって安易に入社したくなんいだよ。

内定した会社に働きながら別の転職先を探す事も考えているけど実際に会社勤めしながら
の転職活動はかなり難しい。
あと「労働条件通知書」と言うのがあるらしいけど内定した会社は送付はせずに入社日の初日に
見せると言うんだけど何かおかしくないかな?
「労働条件通知書」には実際の給料や労働条件が書いてあるんだけど実際は給料などが違う事も
あるかも知れない・・・。
841名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 14:02:11 ID:7STsN6uz
840
俺があんたの立場なら入社しない。なぜなら向こう側がもうあなたを使い捨て
の駒としか見ていないのは明らかだからだ。人生をかけて望んでいる転職活動に
なめた真似をしやがった罪は重い。そういう会社に限って、社長や役員が絶対主義
で悪いことでも、上の命令ということでやらざるをえなくなるのが実情です。
入社=悪魔に魂を売る
ということになりかねない。
842825=840:2005/06/15(水) 14:04:09 ID:ruPkMeuI

1つ間違いがありました。「労働条件通知書」ではなくて「雇用契約書」が送付書類の
中の1つとして内定した会社から俺に送付されて来ました。
ただ何故か「雇用契約書」には何も記載がなくて入社日初日に俺に「記載した雇用契約書」
を見せると言うんだけど、やっぱり給料等の条件が実際に違った「雇用契約書」を
見せられる事になるかも知れないですね。
843名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 15:00:42 ID:7STsN6uz
844名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 15:59:35 ID:Zcit7vMd
だれかID:7STsN6uzにアンカーのつけ方教えてやって
845名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 16:03:43 ID:NmQ+oszb
半角!!!!!
846名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 16:09:45 ID:nb3Bi+p1
私は今年新卒で就職したんですが、そこの会社は土日完全週休2日制なんですが
何故か私だけ土日出勤。しかも、内定もらったときに言われたんです。
そのときは就職先がなかなか見つからなくて、受かってよかったとしか思わなかったんです。orz
土日会社行ってる分平日休みになるんですけど…。
土日出る分全員の仕事の把握をしなければならないのです。
でも、その土日に私のような高卒で新米の全く使えない人間を会社に置いておくのはどうかと…

しかも、初め事務で入ったはずなのに入社後何故かショールーム担当と言われ、
そしてそのショールームで自社商品の加工をやらされたり大量のギフト商品作らされたり…
しかもタオル扱ってる会社なんですが、商品の説明一切なく、困る日々です。
お前ら本当にここで商品売りたい気持ちあるのか?と疑問を持ってます。
そして会社にHPを作って、そこで商品のネット販売をやりたいなーみたいなことを
何の計画性のない上司が言い出したんです。
しかもその管理を何故かショールーム担当の私にさせようとしているみたいです…。
はっきり言って私にそんな仕事は無理です。はっきり言って今すごくつらいです。

こんな会社どうですか?
847名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 16:11:14 ID:uVh4xUio
社長の面接にて

俺:社長の趣味はなんですか?
社長:人を育てることかな。

社長は滅私奉公の奴隷を育てるのが趣味でした。
848名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 16:14:34 ID:JxJBpOt9
「明るく楽しく冗談が飛び交う職場です」

なんか暗い職場を思い浮かべてしまうんでつが。
849名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 16:26:15 ID:EvYXxw67
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002036737

社員数108名で30名募集w
その他DQNワード満載の求人広告

850まぁ今の会社なんだが:2005/06/15(水) 16:52:50 ID:XxeA+//m
社員が50名前後
売上が5億以下はヤバイ
後、社長がまだ学生ベンチャーの気分が抜けない
そのため、単なる下請けのくせして自称ベンチャー
後、執行部役員が社員50名の内8名居る
課長が5人も居る

会社の規模は大事
851名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 17:15:22 ID:u+Q5jvff
増え続ける日本の犯罪!しかも未検挙率80%!
昨年の量販店における盗難被害届けは約12万件。
盗難被害総額の合計は、国内で約4兆円というのが、私たちの暮す日本の現実です。
しかも犯罪者の10人中8人までが逃亡中。
そんな時代だからこそ、「犯罪者の侵入を未然に防ぐ」をコンセプトとした当社の「自主機械警備システム」は爆発的なニーズの高まりを見せています。
当社では、セキュリティ商品の販売はもちろん、地域の人々に向けて防犯講習会なども実施。
安心して暮らせる街づくりに積極的に取り組んでいます。
勤務時間 8:45〜17:30
給与 固定給制/月給 27万円〜32万円+販売奨励金
【年収例】
530万円/26歳 営業未経験で入社1年目
770万円/30歳 リーダー職で入社3年目
1100万円/34歳 支店長で入社7年目
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回(16年度/7.0ヶ月以上)
諸手当 家族手当、通信費手当、販売奨励金、通勤手当35,000迄全額等
休日・休暇 週休2日制(日、月1〜3回土曜)、祝日、夏季、年末年始、GW(各々7〜10日間)の大型連休、有給休暇有
福利厚生 各種社会保険完備、社員旅行、財形貯蓄制度
応募資格 高卒以上 20〜35歳位まで 

852581:2005/06/15(水) 17:16:18 ID:u+Q5jvff
>>851
この会社DQN??
853名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 17:23:28 ID:uVh4xUio
売れる営業にとってはイイ会社かも。
俺はヤだ
854名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 17:23:40 ID:h6tl1GE/
コイツは臭エェェーーッ
DQNの臭いがプンプンするぜェーーーッッ
855名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 17:24:10 ID:oFGxIbVB
>>850
>社員が50名前後
売上が5億以下はヤバイ
後、社長がまだ学生ベンチャーの気分が抜けない
そのため、単なる下請けのくせして自称ベンチャー
後、執行部役員が社員50名の内8名居る

やばい、ここまでぜーんぶ当てはまる。
そんな会社に入って後悔してます。
人間関係が悪すぎてついていけないんです。
856名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 17:25:39 ID:7STsN6uz
中小で歩合=賞与無しの原則
ついでに固定給も下がりそう。従業員と売上でDQNか分かる。
857名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 17:30:39 ID:8/KRWTpv
ずーっと応募し続けている企業って?
858名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 17:49:39 ID:uVh4xUio
人が寄りつかない会社
859名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 17:53:49 ID:CwM60EBh
>>858
857じゃないけど、似たケースの会社受けた。
こっちから進んで寄っていったのに拒否され、2ヶ月経った今でもHPで募集してる(ずっと3名w)
860名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 18:01:26 ID:XxeA+//m
>>855
同じ会社だったりして・・・

後付け足すと
・給与が年棒制
・商品を作ってる開発技術者より客先へ行くオペレータの方が給与が高い
・開発者は「仕事も取って来ない穀潰し」扱い
(本来開発者は商品を開発するのが本分で仕事とってくるのは営業の仕事なのに)
・残業は無いが建前。すれば「やりたい奴が勝手に残っているだけの事」と主張
・因みにオペレーター陣の課長は何故か5人位居る(課長って何?って聞きたくなる)
・5時過ぎると執行役員はビールを飲み始める
861名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 18:14:17 ID:ZLOlHGqD
Find Job に出てるテンダって会社もう延々と回転寿司状態だね
表示したくないのにウザイくらい出てくる
862名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 18:56:20 ID:uUfNWnJc
>>846
論外。…やり直しは早いほどいいと思うよ
863名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 19:06:18 ID:tebhE1Ya
現在、有名食品メーカー(大手・上場企業)にしか応募していない状況。
で、今日の午前中に非通知着信が3件、間を置かずに090発信の
着信が1件、自分の携帯にあった。090発信の電話には出ることがで
きなかったが、留守電にも伝言はなし。
非通知は着信履歴だけが残りコール及び受信はできない設定にして
ある。もし企業から書類通過の連絡がくるとすればその大手企業しか
ないんだけど、応募者に非通知で電話したり、さらに人事の社員が
自分の携帯電話使って応募者に連絡とろうとしたり、さらにさらに
留守電にも残さずかけ直すこともない、なんて非常識なことするだろうか?
と混乱してます。自分からその090番号にかけ直せばわかるんだろうけど、
もしヘンな業者に繋がったらと思うと怖くてかけ直せない。
ちなみに履歴書には自宅のPCメアドも記載しているが、今もメールは
来ていない。

なんかなー…もう何もかもがイヤになってきた。
864840:2005/06/15(水) 19:40:56 ID:ruPkMeuI
やっぱり雇用契約書が空欄で送付されてくるなんてDQNですね。入社初日に記載した
雇用契約書を見せるなんて常識では考えられませんね。どうして今記載した雇用契約書を
見せられないんでしょうか?正式な条件の分からない(口頭では説明)会社に入社は
普通はしませんよね?皆様方はどう思われますか?
865名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 19:44:23 ID:b07MzK04
>>863
稀にそういうところもあるが、何もメッセージ残さない人事が
いる時点で問題ありそうだな。
その旨を伝えてメールで確認してみたら?
866名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 19:55:20 ID:Zcit7vMd
>>857
特に人員を必要としてないが、
スーパーマンがいたら採用してもいいというムシのいい企業。
867名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 19:55:48 ID:uVh4xUio
>>860
>・5時過ぎると執行役員はビールを飲み始める
こーゆー旧世代は滅んで欲しい
868名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 19:55:55 ID:XurWw9iJ
>>851
ACNのことか〜〜〜〜〜!!
869名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 19:56:24 ID:kn1WXqD4
>>863
変な業者って何?変なとこだったらすぐに切ればいいし。ビビりすぎ。
さっさと電話しないと他の人に連絡行っちゃうよ。
もし内定の連絡ならメールで送るのは…ってのが向こうにあるかも知れないしね。
870851:2005/06/15(水) 19:58:24 ID:/hr+/cZz
>>868
そう面接行こうと考えてんですけどDQNですか?
871名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 20:02:04 ID:/hr+/cZz
ねー普通の企業ってさ主要取引先銀行とか聞けば教えてくれるよね?
その質問他の質問と一緒に問い合わせメール送ったら取引先銀行の質問見忘れたか知らないけどスルーされたんだけど普通言うよね?
872名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 20:23:39 ID:uVh4xUio
無借金経営とか。
873名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 20:32:27 ID:tebhE1Ya
>>863です。
>>865
しばらく様子を見て、また非通知だの無留守電の着信が続くようであれば
念のためメールで確認してみます。ただ、企業のメアドはお客様相談用の
ものしか公表されてないので、何て問い合わせようか悩む…。
>>869
書類送っただけなので、内定の連絡ってのはありえないかと。
相手がワン切り業者とかでも嫌だけど、関わりたくない人物からの突然の
連絡、とかの可能性もあるので。まぁ、非通知→社員の私用携帯で
電話してきた挙句、留守電にも残さず、メールでの連絡も試さずに
「電話が繋がらないから」で不採用にするような企業なら、
入らない方が賢明かなとも思ってます。
ただ、業種も職種も条件もすごく自分の経歴と理想にぴったりで
入りたい会社だったので、こんな怪しい連絡したのがその会社の人事なら
残念極まりない。
874名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 20:57:41 ID:7STsN6uz
求人で従業員50名で売上4億だけど、ノルマ無しでまったりしてそうな
とこあったのだけれどどう思う?
875名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 21:05:19 ID:XxeA+//m
>>874
絶対止めとけ
売上/従業員で1000万以下か1000万ギリギリってのはヤヴァイ
876名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 21:11:41 ID:No03fqWP
設立8年、従業員5名で資本金1000万、給料26万ボーナス無しはどう?
877名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 21:52:30 ID:/hr+/cZz
年間売り上げ33億5000万で従業員400人。
初任給20万+歩合なんだけどどう?
単純計算で一人一ヵ月70万くらいの売り上げって事なんだけど
878名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 21:56:42 ID:uVh4xUio
>>877
ノルマは月に150万だったりしてな(w
879877:2005/06/15(水) 22:04:24 ID:/hr+/cZz
一人売り上げ70万で自分に給料渡して残り50万人によっちゃ歩合あるから50万以下。
そんなんでなんで潰れないんだろう?
880名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 22:10:29 ID:7STsN6uz
答えは簡単だ。離職者が1年以内にどっこん、ばったんだから。
881名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 22:29:01 ID:M9T9/FvT
視聴率、4ch 15%、6ch 12%、8ch 16%、10ch 10%と、首位奪還を目指せ
と壁に張り紙のある会社。
882名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 22:34:10 ID:SKBc8BTc
B-ingの社名の見出しを1年間ストックすれば結構いいデータになるぞ。
883877:2005/06/15(水) 22:42:29 ID:/hr+/cZz
>>880
じゃぁ間違いなくDQNだよね?
884912:2005/06/15(水) 23:07:33 ID:7STsN6uz
882
デューダととらばーゆも付けたし
885名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 23:37:15 ID:uVh4xUio
>>882
良いデータが出来た頃には干上がってないか?
886名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 08:53:34 ID:9+kZGa/G
・役就き5人:俺1人で30分の1次面接
これのみで内定をいただいた。
社員は全体で10人。

志望度が高かったのだが
選考手順の少なさに不安を覚えた。

まさかDQN…?

一応放送業務の総合職。
887806 ◆l.Tdk7RlU2 :2005/06/16(木) 09:51:31 ID:INZMnUbz
>>886
かなり微妙。自分が好きなことだったら「ラッキー」っと思って入社する方がいい。
まあ、行き当たりばったりで選んだのならやめた方がいい。

自分が好きなことをやろうって思っての転職なら譲ることはしなくていいがそうでないなら好きで好きでたまらない人だっているんだからその人のために辞退した方がいいよ。
888名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 10:10:10 ID:RBSUgDKh
そんな他人に気を使うような事だったっけ?>就活・転活
889名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 10:31:09 ID:tWY7A1Dl
886
番組制作ならDQN必至。
890886:2005/06/16(木) 11:10:43 ID:mLq+coQq
>>887
レスdクス。
そうか…やりたいことに近い仕事で
キツいだろうがやりがいがありそうで
やれると思ったんだ。待遇も悪くない。

>>889
番組制作もあるが基本的に事務以外の全ての業務だよ。


補足すると、内定もらったのは地域限定ケーブルTV。
最初の主な業務は契約世帯の料金回収になるとオモ。
広告営業、番組制作から民放や衛星放送会社との交渉など
全ての業務を任される。
教育してもらおうなんて思ってないが
覚える暇もなく何もかもいきなりやらされるのはちと辛いかな…
と二の足を踏んでいるところ。

まさか1次で決まると思ってなかったので
あんまり聞くとこ聞けてないのも不安要因かも。


長文スマソ
891806 ◆l.Tdk7RlU2 :2005/06/16(木) 11:10:47 ID:nLqnKL2F
>>888
いや、漏れが言いたかったのはDQN確定してるからうやむやのうちにはしない方がいいよってこと。
好きなことをやってればDQNも我慢できるだろうしそうでなければ今からやりたいって思っている人のチャンスをつぶすことになるからって思ったから・・・
892名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 11:27:34 ID:RAdCwFx3
>>886
仕事としてはDQNだろうけど、競合他社が無さそうなのがイイな。
って、俺の認識不足かな?
893886:2005/06/16(木) 12:15:04 ID:T2q7tQjc
>>892
競合他社もないし市の助成も貰ってる。
元々が新興住宅地の
インフラ整備の為(地上波放送の電波受信)の設立。
地元新聞社ともニュース番組で絡みがある。
自主制作はおまけのようなもの。

よって売り上げや視聴率にガツガツしてる感じはなかった。
全体的にマターリしてるならいいが…

天下りとかで上だけマターリだったら
全体的にガツガツピリピリしてるよりキツい。

憶測でしかないが。

面接に行った時は若い衆は出払っていたよ。
おばちゃんも役員も良い具合にマターリ仕事していた。
894名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 12:30:04 ID:6Ot9sfyZ
平均年齢20代
絶対やばい
895名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 12:33:21 ID:tWY7A1Dl
俺のデータでは31歳までは1年以内に退職者があらわな状態で出る。
896名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 13:58:35 ID:5o+IC29R
通勤時間が長くて、会社の近くに引っ越してこれるなら
採用したいと言われました。
それで、他に面接受けてダメだったら、
連絡くださいって言ってたんですが
なんか怪しくないですか!?
897名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 14:26:54 ID:FaT2+Dwo
>>886
放送業務系は避けた方が良い
下手すりゃ製作会社より酷いところも有る
もしオレの会社なら間違いなくDQNだ
898名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 14:57:35 ID:SX85kG/X
番組制作は好きでないとできないよ。
月15万位〜で、徹夜、数ヶ月休みなしは当たり前。始めた歳にもよるけど、
30でDになれなきゃ諦めた方がいいと思う。年取ると、つぶしが利かないし、
ただの破綻者になってしまう。
899名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 15:05:18 ID:qU27+Fa4
雇用契約書が空欄で送付している会社は間違いなくDQNですよね?
900名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 15:18:34 ID:eBFIhjhU
>>898
 >>886の会社がやるような番組制作って、市(町)内の行事の放送や、役所からの通達、商店街のお知らせなど、1日30分未満の番組じゃないか?
 家の市営CATVはそんなもん。後はテロップ流しっぱなし。
901名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 15:54:28 ID:A+0DnBD7
>>899
DQN。ハローワークのえらいさんに相談してみるといい。
あと、「裁量労働」かどうかは確認しておいた方がいいよー!
タイムカード無しで裁量労働の所は地獄をみる。間違いない。
入社してから「残業代は給与に含まれています」ってDQNがいることもあるから。
そういう所は、たいがい使い捨てにしてたりするから。ちゃんと詳細を調べるといいよ。

気をつけよう!!
902名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 15:55:51 ID:69B2hRoT
      【人生楽勝】  【ラクしてがっぽり】     /\
                                  \ |
  ∩∩ 現業公務員の春 は こ れ か ら !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   .|清掃工場|ー、学 校  / | 運転手 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
              ・年収1200万(3時間労働)
 ・年収1100万(仮眠中も労働時間) ・年収950万(子供と同じ春夏冬休み)
      ・年収890万(勤務中にTV・お茶付)


      「俺たち、日本のトップエリート!!」

・1日実質3時間の超長時間労働ですが、何か?
・年間実質180日勤務の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・仮眠室つきの劣悪な労働環境で耐えてますが、何か?
・給食の食器洗いは面倒なので、子供たちに一つの皿で喰わせてますが、何か?
・朝、突然年休を取りますが、何か? 年休全部消化しても病欠取りますが、何か?
・便所そうじは民間委託。俺たちトップエリートはそうじなんかしませんが、何か?
・俺たちみたいな模範優良公務員は、新築市営住宅や公務員宿舎を格安家賃で
 占拠してますが、何か?
・職業聞かれたら「私は公務員をやっております。」とハッキリ言ってますが、何か?
903886:2005/06/16(木) 16:34:41 ID:ds1WJA7A
>>897>>898
忠告ありがとう。
でもどんな風にDQNなんだろう?
制作会社は
コキ使われてプライベートも持てない上に薄給
というイメージで大雑把に捉えているが…


ココ書面上での待遇はそこそこいいんだ。
給料悪くないし休みも土日祝ちゃんと取れるし
取材等で休日出勤の場合は平日に代休がとれる。
実態がどうかはわからないが先方はそう言っていた。

それから今回の仕事、自主番組制作はメインじゃないんだ。
自主放送枠は大体>>900の言ってくれた感じ。
一応株式会社でCATVにしてはそこそこ伸びてる方だとオモ。
904899:2005/06/16(木) 17:09:39 ID:qU27+Fa4
>>901
返答本当にありがとう。確かに雇用契約書が空欄で俺に送付なんておかしいよね。
人を馬鹿にしている。俺が内定を貰った会社は100%DQN企業と言う事ですね。
しかも何と雇用契約書は入社初日にきちんと記載したものを俺に見せると言うし・・・。
人を馬鹿にするにもいい加減にして欲しいですね。
905名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 17:26:33 ID:A+0DnBD7
>>904
労働契約=契約を承諾って意味なので
ハローワークからの紹介でなくても相談に行けばいいと思います。
無料の労働相談(連合)HPありとかも法律的にご存知なのでとても強い味方。

自分の時は契約書すらなく、入社当日に「今日から○時まで」と強制時間変更。
連合の人にかなり助けてもらいました。
906名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 17:29:15 ID:A+0DnBD7
>>904 参考までに・・・
ttp://www.rengo-tokyo.gr.jp/
907名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 18:28:36 ID:LvpJRUzL
うちはDQNでしょうか・・・?

8:30始業なのに、8:00には出勤しなければならない。
タイムカードがない。
残業申請がとおらない。→残業代完全未払い
有休に半日休がない。
有休申請がとおらない。
基本給が激安。不明な手当てが明細にある。
 例)固定給17万:内訳 基本8万 職能手当て3万 特別手当4万 交通費等残り
やたらと会議、勉強会、研修が多い。
仕事で使用する備品を買ってもらえない。(ファイルやレターケースなどなど)
社員のPCは、客先からの引き上げ品。(リース落ちや買い替えなどの)
10年勤続してる社員の給料が上がってない。(ちなみに営業成績優秀)

むー数え上げたらキリがない・・・
908名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 18:38:24 ID:ReEgkqkS
三年前のグ●●ンシ●●ムって相当悲惨だったと聞いたんだけど
現在の●リー●●ステ●ってどうなのですか?
社内のカリキュラムを盛り込んだ研修制度が本一冊での自習と言われて
正直ビビリ入ってます…

内定頂いたのは良いのですけど
三年前と変わってなかったらと思うと怖くて誓約書にサインできません

研修中は残業休日出勤(手当て無)は当たり前的な事をほのめかされたりして
だけど職がないと生きていけないし
ブラック企業一覧IT偏を見ても載っては居ないのですが
それでも不安で不安で…
909名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 18:59:11 ID:Xj6ouIww
やってみなければわからないという人もいるだろうけれど
何か引っかかる物があったら辞退した方がいいと思う。
なんせお金貰って生きるんだから、ちゃんと納得できないと。
910名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 19:00:05 ID:FaT2+Dwo
>>903
どこも書面上は良く見えるようにしてるよ、普通は
まぁ俺の会社じゃないみたいだな
自分はスポーツ系の中継・制作支援なんだが
まず給料は仕事によって決まる
仕事は上の人間によって決まる
上の人間は自分と仲の良いのに良い仕事を振る
上の人間は課長だけで5人居るという訳のわからなさ
しかもその上に居る執行部とか言うのは
社員40に対して7人も居る
船頭多くして船山に登るって奴
逆らうと干される
その上で休み無し、残業代は出ないが
「それは規定時間中に処理できないお前の能力の問題
だから残業代は出せないが、お前が勝手残って勝手にやるのは自由」
とか言われる

まぁ会社っていうより労働サークル、おままごと経営
搾取される側と搾取する側に明確に分かれてる
搾取する側に入るにはゴマすりは欠かせない

因みに製作会社としては、これでもまだマシな方
911904:2005/06/16(木) 19:16:25 ID:qU27+Fa4
>>905,>>906
返答本当にありがとう。ただこの会社DQN企業らしからぬ事をするんだよ。
何と電話で「来週に支店に来て欲しい」と言ってくるんだよ。実はこれは内定を貰ってから
2回目の事。今回も前回と同様で俺の分からない事を支店で言って欲しいとの事。
今回は前回支店にいなかった社員も顔を出して支店の人全員と顔合わせらしい。
但し前回の俺の支店訪問は雇用契約書送付前の話なんだけど。

今回の支店訪問の時に俺が疑問に思っている空欄の雇用契約書についても支店で
聞いても良いとの事です。
まあ来週内定した会社の支店にもう一度行って来ます。そこで空欄の雇用契約書に
ついて聞いて来ます。
それから内定を断っても良い訳で。そうですよね?
9121 ◆4ZvEOwCmqs :2005/06/16(木) 19:28:30 ID:Dks0jGS3
>911
>それから内定を断っても良い訳で。そうですよね?

その通りです
913名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 19:53:00 ID:JLmeOkhP
>>907
残念ながらDQNぽい。
特に給与。基本給が安く抑えられているのは、
各種手当てや賞与を低くするための姑息な方法。
基本8万だと、賞与5ヶ月でも40万にしかならないでしょ?
基本17万がまるまるなら85万だよ。この差は大きい。
914名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 19:55:18 ID:JLmeOkhP
追加。
あと退職金も大抵は基本給から計算される。
それらも低く抑えられる仕組み。
TCSなんかはこういうことをやっている。(だからDQNだって言われる)
915907:2005/06/16(木) 19:58:59 ID:LvpJRUzL
>>913

やっぱり・・・○| ̄|_
退職金については、盲点だった。

転職しようかな。でも地方だから探すの大変。
情報ありがとうですm(__)m
916名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 20:04:34 ID:KF2nz0wu
アパレルはDQN
917名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 20:26:38 ID:2zZDHIoh
自分の感を信じたほうがいいよ。
918名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 22:08:30 ID:SoF5+jEv
>>913
俺の前居た会社も大阪市職員顔負けの、わけのわからん手当てがいっぱい付
いてましたw
当時は若かったので全然気にならなかったけど・・・(泣
919名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 22:35:43 ID:tWY7A1Dl
従業員20名、売上9億、休み月2土、日、祝、ゴルフクラブ作っている
会社。判定をよろしく。
9201 ◆4ZvEOwCmqs :2005/06/16(木) 23:54:36 ID:Dks0jGS3
>913>918
確かに手当てで総額を膨らます会社は多いですね
退職金や失業手当にも影響しますし
921名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 23:56:53 ID:RAdCwFx3
俺はゴルフ関係はキライだ。
922名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 23:57:36 ID:RAdCwFx3
>>920
失業手当は給与総額から計算だったと思うが。
9231 ◆4ZvEOwCmqs :2005/06/17(金) 00:10:24 ID:yqmU0SyP
>922
大変失礼しました その通りです
924名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 01:33:22 ID:NjC9XuZt
入社前にDQNを感じた瞬間
・面接時に社長が「うちの会社はアットホームだから」という会社
・法定労働時間の概念がなく、労基法どおり週48時間が定時と恥ずかしげもなくいう会社
 (法律では最低月4日の休日を与える=コイツは時間の概念が抜けている)
・社会保険の話をしたら、途端に態度がモジモジする会社

入社後にDQNを確信した瞬間
・ほったて小屋に廃棄処分のスチールデスク(錆ふきグレー)を拾ってきた会社
・有料分別ゴミを敷地内ドラム缶で焼却処分している会社
・労災事故が起こっても「来年の保険料が値上がりするから自費で直せ」という会社
・社長の平日ゴルフは当たり前
925名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 02:14:36 ID:xGOIi4HQ
便乗

面接時にDQNを感じた瞬間
・残業代は出してません。試用期間中の保険は付けません
・クソ暑い日にも関わらずエアコン未稼働で、蛍光灯も半分以上消灯
・質問の回答がはっきりしない。
926名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 04:31:05 ID:uT1mBRxK
DQN企業とは・・・・・
に追加

CMにA井H和が出ている会社
927名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 05:06:57 ID:ECwbudMs
ナカヤマですか
928名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 05:08:21 ID:ECwbudMs
アウトソーシングの営業とか労務管理って、ハロウで見ると、比較的給料いいけど
DQNなの?
929名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 05:17:58 ID:tDOMuM5R
>928
DQNだと思うよ
俺は製造系の派遣をしてて、労務管理に近い仕事をしたことがあるが、
クライアント次第では最悪な目にあう。
あと、自分の管理する従業員にDQNがいると最悪…
無断欠勤(いきなり辞めるやつもしばしば)なんかされた日にゃ…
まだまだあるよ
930名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 07:06:05 ID:LgYqR97r
;゚Д゚)))ガクガクブルブル
株が1日に20円も下がっている日本ロジテム。
過労死鬱病自殺・タイムカードの改ざん・巨額横領でおなじみのこの会社は武富士よりひどい
新聞の1面トップで物流大手の日本ロジテム(日清系)の子会社セイモス社長辻範夫が
社員をサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1112278618
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1111356302
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
窮状をひろめるためにこのコピーをあちこちに貼ってね。
931名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 08:55:46 ID:5ofqWccI
>>925
クソ暑い日にエアコン全力運転で、冷房病寸前、冬服が手放せない
っていうDQN会社があった。
群馬県太田市の株式会社コ○キ
932名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 09:56:55 ID:bizoNN3V
従業員20名以下の中小は今までにDQN多かった。
933名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 09:58:56 ID:aIrlZBZq
>929  928じゃないけど俺も派遣される人を管理する仕事の募集見て気になってた。
でも確かにDQNがいるとクライアントが怒り出すのはわかる。
スレ違いかもしれんがその『まだまだある』のところをちびっと詳しくお願い。
934名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 10:28:45 ID:2wb+Z5kZ
ふと思ったがこのスレどうなっているんだ?立ち上げ1ヶ月でもうすぐ終わりかよ・・・
いや〜今の日本を象徴してますね。小泉見てるか〜

さぁて、次スレそろそろ・・・
935886:2005/06/17(金) 11:50:23 ID:U/JXLekk
>>910
貴重な情報をありがとう。
苦労してるんだな。・゚・(ノД`)・゚・。
放送業務に限らず、そういうところは多いのかもしれないな…

恥ずかしながら漏れは
新卒で失敗した(ブラックだった)ので
社会人経験は無いに等しい。

910タソからすれば
「甘いこといってんじゃねーよ」
と思われるだろうが
とにかく人の役に立って
生活できればいいんだ。
今回はやりたいことでそれができるから
本当についてると思ったんだ。

ただ信用できない会社で働くのは辛い。
今後顔を合わせる機会があるから
気になるところはとにかく質問してみようと思う。

レス本当に嬉しかったよ。
ありがとな。

また報告するよ。
936名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 12:09:23 ID:q+jW304r
就職板でも聞いたんだけど、実際に社会に1度で出た人たちの話も聞きたいのできますた。
昨日内定者懇談会なるものをやったんだけど、何故か男女別。
わざわざ男女別にやる意味が分からない・・。差別なんだろうか・・・?
配属(採用)に関しては男が営業、女が事務みたいなことを言ってた。
給料は基本給14万で、色々手当て(残業費、交通費は別途支給)付けて20万弱。
ボーナスは基本給の何倍って計算だから、ボーナスは他社と比べてかなり安い。
危険でしょうか・・・??
ttp://www.rikunabi2006.com/RN/06/KDBG/R/1320248002.htm
ttp://www.yamamoto-yg.co.jp/
937名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 12:29:57 ID:RzHLRkVV
判定してもらえないでしょうか。
良さそうな企業なんですが、経験上、異様に創業が長いとDQN確率が
高い気がするのですが、どうなんでしょう??

http://www.densei.co.jp/index.html
938名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 12:41:28 ID:bizoNN3V
937
そんなに悪くない。ただ募集要項が無いから何とも言えない。
939名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 12:49:36 ID:sCVWRJaG
DQN会社の人種構成

何も知らない派 この会社がどういう会社か知らずに入社した人
        会社の実態を知ると逃げ出す
        若年者が多い

ワケあり派   借金がある、病気持ち、犯罪暦があるなどなど
        様々な事情を抱えてる人

肉親派     社長の身内
        どんなに無能でもクビにならないので
        社員の憎しみの的
940名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 13:13:07 ID:bizoNN3V
試用期間に社会保険無し。平均年齢28歳。
941名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 13:13:16 ID:vavTzJgG
>>936
完全に「差別」だね
男女で仕事内容も待遇も違うから、そういう会合も別、と
どうでもいいけど、大卒(新卒)でその給料の低さ…異常じゃね?
期待できないボーナスよりも、毎月の基本給の方が重要
942名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 13:16:02 ID:XTvVP1dK
>>936
男性は営業、女性は事務と考えてる会社はいまだに多いよ。
特に会社が設立されて長い年月が経ってる所とかいまだに頭の中が昭和だったりするから。
それは仕方がないとして、大卒で基本給14万は少し低いかも(17万くらいが多かったと思う)
粗を探せばキリは無いけれど、なんか引っかかったら辞めた方がいいと思いますです。
943名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 13:55:15 ID:vnQa/RdV
ちょっと相談です。

中途の場合、入社前に普通内定もらった会社から
採用通知書が渡されると思うんだけど、こっちから
交通費払ってわざわざ出向いてもらいに行った。
条件交渉されたのは「あんたが初めてだよ。」と
いかにも面倒臭そうに対応された。
さらに入社日に健康診断書を提出せい(自己負担)と
言われた。これってDQN?
944名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 14:05:26 ID:9CaovwsF
昼休みに、社長と女性社員だけで毎日昼食をとる会社。
マジでやめておいた方がよい。

しかも内容は女性週刊誌ネタばっかりだし。おわっとるよ。大抵つぶれる。
945名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 14:07:14 ID:9CaovwsF
>>943
自己負担ならDQN
946名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 14:30:48 ID:Ridq4IMY
>>943
何か俺と似ているな。ひょっとして同じ会社から内定を貰ったか知れないね?(苦笑)
まあそれは冗談だけど。俺の場合も健康診断費用と健康診断書は自己負担。
あと雇用契約書は空欄で送付。記載した雇用契約書は入社初日に俺に見せると言うんだけど
実際の条件が大きく違う可能性はあると思う。

あと入社初日は遠く離れた本社に行くんだけど本社までの交通費は自己負担で宿泊の
ホテル代は俺が立て替え。
それで今内定を辞退しようか検討中。
947名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 14:48:33 ID:vnQa/RdV
>>946
たぶん違うかも?!もう一人は女性だから。
ちなみに採用通知書は空欄じゃなく、それなりのことが
きちんと入っていた。
もう1枚雇用通知書ももらったけど、これには労働条件について
細かく記載されていたから、これはオケー。
しかしこの会社はこっちからアクション起こさなかったら、
「内定出たので入社日に来てくれ」とだけ電話で言われたまま
入社日まで放置プレーの予定だったらしい。
そう考えるとDQN臭いんだけど。。。
948名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 20:35:12 ID:qvhwwoC/
偽名を名乗ってる社員がいる会社(結婚等で姓が変わって便宜上旧姓を名乗ってる場合は除く)
自己都合で退社した際残りの賃金は払わないと明言する会社(たとえ懲戒解雇でも働いた分の賃金は貰えるはず)
949名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 20:38:10 ID:MrlcxNaB
>>946
>雇用契約書は空欄で送付
おいおい、それって闇金が使う「白紙委任状」じゃないか・・・それってDQN通り越して犯罪だよ。
一喝してそんな会社への入社やめてしまえ!!
950名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 20:46:26 ID:IxQ0AnQP
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002024648
ここってどうなんでしょうか?情報お願いします
951名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 20:47:20 ID:vavTzJgG
>>950
マルチはやめたら?
952名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 20:47:55 ID:RGmZb8FQ
転職板
トランスコスモス元社員集合 その7
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1079460209/

派遣業界板
ソ興、富士ABC、トラコス、東コンサービス
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1009173481/

情報システム板
トランスコスモスってどうなの?vol.2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1002120770/
トランスコスモスの給料●■
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1001964602/
トランスコスモスってどういう会社?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/976813766/

953名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 21:15:30 ID:oK223T2a
>>950
そんな貴方にDQNかどうかてっとり早く見分けるいい方法を伝授しよう。
基本給が22万オーバーの所は一様に業務がハード(例外もあるけれど)
>>952のリンク先の企業なんか悪名高いけれど大概基本給が23万とか24万とかだからね。
キャリアがあったりすれば別だけれどイキナリ24万とか貰える仕事って甘くないと思うヨ。
954名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 21:54:21 ID:IgGvMfD4
あと、参考例として紹介している年収がやたら高い会社モナー。
上場企業や健全な会社は平均して高く社員の定着率も高いからアピールする必要ない。
955にゃん吉:2005/06/17(金) 21:57:15 ID:Fvhc17RJ
占い師に占ってもらう・・
956名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 22:14:07 ID:uT1mBRxK
>>926-927
引●社、モン○ローザ…
957名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 22:14:54 ID:oRRhrLAq
¥3,000で人生決めるのか
958名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 22:32:22 ID:AxJipGOf
民衆より

テレウェイヴの日記6月17日15時55分 社員さん

皆さん色々と悩まれているようですね〜!
よくブラック企業などの噂を聞きますが皆さんはそういった情報を鵜呑みにしているのでしょうか?
でしたらよく考えてみたほうがいいと思います。
おれの考えでは、社風が軍隊のようなところ、給料がありえないほど低い、休みが全くないといったような状況がブラックだと考えます。
はっきりいってテレアポや営業の厳しさはどこの大手企業に行っても同じだと考えていいですし、今流行の人材、IT、コンサル系の会社でテレアポをやっていない会社はないでしょう。
それにどこの会社に行っても残業は必ずありますし、うちの会社も働いた分は必ず払ってくれますし、よくあるテレアポ地獄のような雰囲気も全くないですよ(^^;)
営業なんか出てから遊びにいっちゃうやつもいるし、だからって怒鳴りつけられるようなことはないし、社内の雰囲気もサークルみたいな感じで楽しくやっていますし、よく飲みにいったりもします。
大手の会社でも全くに多様な環境が実際あるわけですし、どういった理由でそういうとらえ方をするのかがわかりません。

959名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 22:32:51 ID:AxJipGOf
よく2ちゃんねるなどに載っているブラック企業などがありますが、全くそんなことのない企業もたくさんあるように思います。
リクルートを始めとする人材系や大手の商社、車の会社、電化製品の会社、アパレル、その他・・・・・、ありますが僕が話を聞く限りではどこも基本は変わりません。
特にトOタで働く友達がいますが、はっきりいってうちよりもきびしいな〜と話を聞いてて思います。
要は大企業であると、ブランド性からそういった意見(悪口)を書いても相手にされていないだけで、もし仮にブラックだといわれる企業でやめてしまうような人がいたとした場合、はっきり言ってその人はどこの企業にいってもやめてしまうでしょうね。
ただ、先ほどもいったように暴力的な社風がある企業はブラックと考えていいと思いますので、環境が悪い会社はやめたほうがいいと思いますよ。
運送系なんかはやたら上司が威張り腐って怒鳴り散らしていますね。あれこそがブラックなんじゃないかって思います。
営業で会社を見てまわるとそういった現実を見て、ひどい雰囲気だな〜と思うこともたまにあります。
ですから、多少仕事がきつくても社内の環境がしっかりしていて、休みのある会社だったらブラックなんてことはありませんよ。
960名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 22:33:18 ID:AxJipGOf
また、たとえ仕事が大変でも給料が高ければそれはそれでブラックとはいえませんし。
ちなみに、今僕が働いていてこの会社がブラックだと思ったことはないといっていいです。
もちろん怒られることはありますが、それをブラックだといったら、この世のアルバイトも含めたすべての仕事がブラックになりますよね。
みなさんあまり情報だけに振り回されないように就職活動をしてください。
個人的な意見として、先物系、あまりに噂の多い通信系のある会社H、通販だけを媒体とした会員系の会社、労働条件が過酷な外食企業は実際環境から見てもあまりいいとはいえないのは事実なので、それはブラックと定義していいかなと思いますね。
961名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 22:57:52 ID:pUiB7XZ2
>>958
長いわりに中身の無い文章ですね
962名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 23:11:30 ID:MrlcxNaB
ペースが異常に速いので次スレ立ててます。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1119017383/

このスレ埋まったらこちらへドゾー

>>958-960
何が言いたいのかさっぱりわからん・・・まあ、つまりは漏れの会社はいいぞってことか?
9631 ◆4ZvEOwCmqs :2005/06/17(金) 23:29:46 ID:yqmU0SyP
>>958-960
いやいや・・なかなかどうして素晴らしい意見だと思いますよ
ブラック企業に対する鋭い考察、ためになります
964名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 23:40:27 ID:HGvuD2VW
つまり何が言いたいかと言うとテレウェイブは自らDQNであると言っているワケで。
火の無い所に煙は立たず。
965名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 23:44:13 ID:ZxJXi+lY
自分の行ってる会社(超DQN)は
高、専、短しかとらない
賢い人は入ってももたないしすぐ辞めるって分かってるから…
求人を見てでうっかり高学歴な人が
応募してきても面接で落とす…
だから定職率は高いけど、はまともな人は一人もいません……
自分もその一人だけど…
966名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 23:47:24 ID:e2FOZJxf
>>965
そりゃぁ、国連大学総長の罠じゃ。
よぉ〜くあやまっとけ!!」
967名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 23:48:02 ID:fmF1WNvd
なんだかんだ言っても、
ブラック=DQNおやじ、DQNお局、元ヤン○ーによる いじめがある会社だ
それ以外は、妥協すれば気持ちの持ち様でなんとかなるぞー
968名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 00:12:58 ID:vGz2zoQC
いや、度を越した体育会系もまずいよ
969名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 00:13:36 ID:wriMym4X
情報おねがいします・・・

http://www.lgcs.co.jp/(リクナビ掲載終わったので、会社のHP)
および
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001971094

はどうですか・・・?
DQN判定求む
970名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 00:43:24 ID:hRDgAul4
>>969
営業のジジイはしょぼくれてるし、アゴなんて手がポケット。
971名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 01:21:52 ID:BTdeJXMv
会社カレンダーって言葉なんかムカツクよな
972名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 01:41:16 ID:2gGUDRcn
前いた会社は凄かった。
社長が女性従業員を「顔」で全部選んでいた。
会社をハーレムにしたかったらしい。

しかし、そのお陰で俺は毎日、昨日までウエイトレスをやっていた子に
毎回、エクセル・ワードを教える羽目になり、疲れて辞めた。
973名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 02:03:57 ID:ZhA4q1qt
エクセルもどうなるか結果を知った上でのワードだ。ワードが出来ないと言うのは
パソコンで少し形式ばった程度の文を文例集参考にしながら打てないことを意味する。
やばい人種だな。
974名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 02:07:36 ID:mvzV2gCE
>>973
Excelは使えるが、Wordは使えない、IT企業15年勤めた俺様ですorz
OASYSに比べて、罫線の使い方うっとうしいし、倍角文字使えないし!!!
975名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 02:22:27 ID:ZnJe1tCc
倍角文字っつー辺りで年がバレるな。TrueTypeフォントの意味判ってますか?
976名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 02:44:56 ID:BytkEZPr
金融で、退職金も手当てもなし。
やめたほうがいい?
人がいないのか、履歴書送ってすぐ連絡きて
受かったっぽい感じなんだけど。
977名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 02:51:22 ID:kZeysSYw
倍角!漢字ロム搭載!
978名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 02:58:25 ID:GAXjBZY2
ブラック偏差値ランキング
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118197480/l50
979名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 08:51:09 ID:mdT359EU
>>969
おま…何ヶ所マルチしてんだwww
980名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 09:03:57 ID:bIZylpmz
>>974
漏れもワードは使えない。っていうかややこしいから嫌だ。
もう10年以上前から一太郎使ってるから今も一太郎使ってる。IMEも辞書としては馬鹿丸出しだから・・・

でも使えない椰子がDQNなんだよな・・・今の時代。
981名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 09:04:50 ID:sEejJpeg
>>979
おまいが一言
「いいとおもいます」と言ってやれ
982名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 09:23:22 ID:I/0m3KaO
第一志望の会社に公衆電話からさっき(07:45分)電話をかけてみたら
やっぱり出たw
でも出たのが話の出来そうな人だったので丁寧に転職を考えている旨
伝えて会社の実情を知りたいと言ったら先方も丁寧に答えてくれた。

・昨日から泊まり込みで多分今日の21時迄には帰れると思う
・同じ部署の人は9時頃から全員来る
・(私は営業希望)その営業所では営業で休日に出てくる人は毎週1〜2人
 (20人中)
・営業は平日は20時から21時には全員帰宅する(遅くても22時)
・営業目標(自分で立てる)があるが未達成でも査定に影響はするが
 懲罰無し
・部署によって仕事量に大きな差がある
・電話で答えてくれた人は高卒で技術職に転向。自分で勉強して社内
 ヘッドハントされた32歳、給与32万、残業代含めた先月の支給額が
 55万
・社風はおっとり、お坊ちゃん多し。人間関係では陰口は余り聞かない、
 むしろ言う人は煙たがられる。悪い場所は本人に直接言う

こんな所でした、良さそうだが激務も多そうで判断付かない
9831 ◆4ZvEOwCmqs :2005/06/18(土) 11:24:45 ID:TmceqXie
>982
そんなに激務とも思いませんね
なかなかよさそうな会社じゃないですか
984名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 11:55:39 ID:hqbfJTqL
>>982
優良な会社かと思いますが。
会社的に将来性もあるならとてもよい。
985名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 12:54:23 ID:4aPZNjpJ
学歴不問。
一度不採用になったのに一月位してから
面接の話を持ってきた。
PCが使えない社員ばかり。
社長がやくざまがいで社員を奴隷の様に扱う。
これってDQNですよね?
986名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 12:57:34 ID:lWBn3uM2
いいと思います
987名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 13:14:00 ID:O8xwJv6E
>>982
給与32万はともかく、技術職で支給額55万ていうのがちょっと「?」。
詳しい内訳を知りたいものだが、教えてはくれないだろうな。
時間外が月60時間くらいなら、かなりよさそうだけど。
80時間超えるとキツイからねえ。
988名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 13:50:44 ID:bIZylpmz
>>982
まあ、残業代が出るだけでもいいんでないの?DQNレベルは低めかな・・・

>>985
それはやめた方がいいと思います。
その会社から見てあなたより優秀な人が入ろうとしたor入ったが退職したからそれじゃあってことで声かけた可能性が大と思う。
それでもいいって思うのなら受けてみれば?
989名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 15:57:42 ID:aLqSVWUy
中小企業で歩合の会社
990名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 16:00:06 ID:r8Fwyy6r
B-ingに載ってた企業なので期待はしてないんですけど、応募しようか迷ってます・・・。

試用期間6ケ月は時給1000円以上ってどうなんでしょう?
医療機器を扱ってる会社なんですけど、覚える事が多くて長い試用期間なんですかね。
期間もそうだけどその間時給制ってのが引っかかります。
きっとその間は社保なんて加入しないんでしょうし。
ちなみに職種は3つ同時に募集してます。

DQNの可能性高いですかね?
991名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 16:16:29 ID:4B9xV/uQ
>>990 半年は長いね。おそらく、その間は契約だろ。
992982
982です
電話で話した方の給料増分は殆ど残業代だそうです。
先月は100時間を少し上回る残業をしたと伺いました。
最高では150時間をすこしだけ上回ったそうです。
技術職は残業代がすべて付くが、営業職は営業手当が
3万円付くだけで残業代は付かないと聞きました
先の発言ではこの辺漏れてました、すいませんです。