ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます。Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
"ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます"シリーズ第6弾です。
景気が悪いのをいいことにDQN企業が非常に多くなっています。
こういう事態を打開するのはハロワではなく私たち自身の知識がすべてだと思います。
DQN企業の実態や内情、勤め人の心境などをどんどんレスして日本からDQN企業を廃絶しましょう。

初代(Part1) http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1098263241/
2代目(Part2) http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1108132278/
3代目(Part3) http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1115681120/
4代目(Part4) http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1119017383/
5代目(Part5) http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1124164845/

このスレシリーズのスローガンは(Part1から抜粋)

求人公募している企業は、
1、人の入れ替わりが激しい企業(激務)
2、利益がない企業(求人でスーパーマンを求めてる)
3、求人そのものが商売の企業(職でつってモノ売りつける)
がほとんどです。

今回もいろいろ書き込みましょう。
2名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 15:52:36 ID:SB1wc717
やった!2ゲトー\(^O^)/
3名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 19:02:21 ID:IJKeQ6HN
正社員の採用で試用期間の初日から社会保険が無い会社。試用期間の初めの日に
健康保険証渡さないとこだ。
4名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 20:07:56 ID:qNVoxqMO
犬が会社にいる
5名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 21:16:24 ID:nFSE9LGB



 一般公募全般


6名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 21:32:15 ID:Gie1eGd/
一族企業+社長の奥さんが経理担当、これ最強。
7名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 21:33:16 ID:qJWirHSj
7
8名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 21:35:46 ID:fzeZxjks
…犬も社員?
な訳ないか。
9名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 23:11:11 ID:sAR8GCXi
>>6
楽天は最凶だなw
10名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 10:54:55 ID:q1CFveLV
age
11名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 11:27:17 ID:ZIeSTaz2
>6
次期社長が息子
12名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 18:16:47 ID:cG9h0HnL
休日
面接時・隔週2日(平日) 採用後・週一(平日)
出張
面接時・月/3週間以内希望 採用後・月/3週間以上
出張手当
面接時・出るのが当たり前(聞かず) 採用後・出ない(朝食、夕食自腹)

こんな会社に就職した漏れは、明日辞意を伝えます。
13名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 19:51:28 ID:2CixOyCI
内定したら職安で求人票をとって来いという会社はやっぱりヤバイ?
助成金不正受給目的らしいがw
14名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 08:00:50 ID:rTLWSakn
カネは貯めずに次の給料日までに使い切れ!
カネを残しているから仕事に身が入らない。

が、ウチが辞めた会社の社風。
実際、積立定期なんかやってると厳重注意されるくらいだから。
15名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 08:13:37 ID:sVK2/L8N
求人には週休二日と書いてあるが実際は第2、第4土曜日は勉強会と言う名の通常業務。
手当てはもちろん無し。
騙されました…
16名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 08:56:05 ID:IKhfc/+L
>>15
それ労基違反にならないか?
17名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 10:31:47 ID:jhZm4TrF
昔面接に行ったら猫がニャーニャー3匹もいたなぁ。
個人のデザイン事務所だったからできたんだろうけどね。
18名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 14:38:24 ID:hf6yqWzG
ぬこまみれか、いいなぁ
けど俺はアレルギーorz
19名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 17:34:48 ID:CfhX+IAq
>>15
あくまで「勉強会、(勉強の為の)自主的参加」ってなってるんだろ。
だから手当ても出ない。

実際は違っても。証拠を持って、だれか訴えない限りは改善は無理と思う。
20名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 21:18:09 ID:sQwjadU5
社名でもDQNが判断できる。

上場企業でも外資系でもないくせに社名に「日本」を付けているところはほぼDQN。

営利企業なのに「〜研究所」というところはまずDQN。

社団などの各種法人でもないのに「〜協会」、有名企業や財閥系と紛らわしい名前はDQNというより悪徳詐欺会社の可能性あり。

21名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 21:33:29 ID:UYGPzG4q
>>13
助成金目当ての会社は漏れなくDQN。
4年位前、俺が2週間で逃げた会社は、
リクナビキャリア(当時)などで応募してきた人間に対してもハロワ経由扱いにしていた。



ところで、「週休二日」と「完全週休二日」は厳密には異なるお。
22名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 22:11:43 ID:sdiIZIxw
今までの経験から言って
○週休二日(正し第○土曜日は出勤)
系は、間違いなく土曜日休みづらい。
23名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 22:53:29 ID:m5edVm0q
>>20
胡散臭い会社名がいくつか出てきたのでDQNかどうか
鑑定おながいします。

日本電池(株)
日本アジア航空(株)
(株)日本経済新聞社

(株)日本総合研究所
(株)野村総合研究所
(株)本田技術研究所

(株)日本能率協会
三洋化成工業(株)
(株)三井ハイテック
24名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 23:00:59 ID:Ce8j7PgG
>>21
二週間で逃げて雇用保険関係は大丈夫だったの?
25名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 23:28:32 ID:IKhfc/+L
>>23
シンクタンクと本田技研は問題ないだろ






たぶん
26名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 23:39:39 ID:lh5vClWL
マジレ
27名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 23:58:28 ID:sQwjadU5
よく見つけたね。

日本能率協会は社団法人だな。日本電池はニッチ分野(蓄電池)で世界トップクラスのシェア。
他はしらない。

28名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 00:00:24 ID:PRZlgupq
何故か内定時握手してくる会社
29名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 01:24:46 ID:6LgPqdHY
>>28
ズバリ、九九プラス(SHOP99)がそうだ。社員の給与明細を納品伝票と一緒に
送ってよこす無作法ぶり。人手不足を知ってか知らずか、社長は6月の時点で
「年内に3000店舗達成」などと得意気に息まいてた。まさにアホの極致!
30名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 07:53:14 ID:B0PJWWm9
自分が辞めた会社、労災保険入ってなくて、
勤務中に事故起こした社員を、労災保険未加入がバレない?ように即日解雇しちゃったんだけど、これはアリ?
31名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 08:11:16 ID:a7pnaYf+
>>23
お前のような低学歴が行けるところじゃネーよカス!!
訴えられるぞお前みたいな半分乞食みたいなクズに冒涜されたら
32名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 08:12:30 ID:tBbhgAvn
悪徳詐欺だなw
>>28
ホモ会社?
33名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 09:06:52 ID:4VIT+s6B
>>30  100%ピュアなDQNだと思ふ
34名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 09:50:47 ID:nnZ5WpBS
>>30
ここまで純粋なDQNはない。どういう事故かは知らないけれど訴える価値はありかと
35名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 12:26:57 ID:B0PJWWm9
30書込者です。
私がその会社に入る前なので、経緯は分かりませんが、
解雇によって、まず労災申請の権利を完全に無くしたのではないでしょうか?

また、その会社の退職規定には、
「会社内で起きたことは社外に公言しません。
なお、公言の結果、会社に損害が発生した場合、その賠償の全てを行います」
とあるので、
ある意味、退職社員は生涯、びくびくしながら暮らすことになります。
36名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 13:18:41 ID:Zzv87xgw
入社前に研修と称して洗脳機関に預けられ、しごかれる
37名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 14:47:31 ID:c4FPGMBa
75  モンテローザ IEグループ(光通信等) たけうちグループ(マイソフィア等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 伊藤園
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
38名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 15:01:34 ID:nnZ5WpBS
>>35
おいおい、それは犯罪じゃないのか?>>30さんも辞めて正解!
漏れもDQN企業にいたがそこまではなかったよ。まあ、愛社精神も持たなかったが・・・
3921:2005/10/21(金) 15:57:26 ID:Nz11cIAu
>>24
「二週間で逃げた」=バックレでは無いです。
初日で「ヤバイ」と感じた為、
保険関係や誓約書等の書類は一切提出せずに
辞意を切り出すタイミングを計っていました。
40名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 16:19:21 ID:7WPC+KCX
大阪本町にある会社にエントリーして、速攻説明会に来てってメールがきたんだが、朝、昼、晩と時間指定してたけど、夜が20:00〜開始ってバリバリ残業あるよってことでつか?ドキュソかな?携帯からでスマソ
41名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 16:22:51 ID:lC4mFLES
>>40
在職者向けとも取れるから、DQNとは断定できないかも。
42名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 16:28:30 ID:JNMGx2bz
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1614306

結婚して10年になります。子供は小学校1年生の男の子ですが、旦那の教育方法があまりにも超現実的で偏っています。
職業別の年齢による収入格差や企業別の平均年収などを息子にみせたり、営業職での個人営業と法人営業の説明や、大学生向けの就職掲示板などをみせたり、2ちゃんねるの就職板や転職板をみせ、サービス残業の実態などもみせています。
43名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 16:30:34 ID:7WPC+KCX
40です。素早いレスありがとうございます。最近活動始めて、色々情報を仕入れたいんで聞いてみたんだが右も左もわかんないままなんで不安になった。みんないいとこ見つけよう
44名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 17:01:07 ID:cFvg11BG
創業者が現社長の場合、社長の前職を聞いた方がいいと思う。
前職が同業の場合、前の会社から追い出された確率が高いと思われ
45名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 19:44:41 ID:RM7TneAl
大企業でもないのに○○グループ本社、○○ホールディングスなど「いかにも」な社名のとこ
46名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 20:08:56 ID:mT4ynHBa
女子社員がブスばっかりの会社=DQN企業。
47名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 20:11:25 ID:B0PJWWm9
44見て直感!
自分が辞めた会社の社長、つまり第一代社長だけど、前職同業。
社長経歴は「○○より独立し、現会社設立」となってる。
そっか!独立といえば聞こえがいいけど、追放…WWW
48名無しさん@引く手あまた :2005/10/21(金) 20:30:45 ID:Do2y0aZ0
ボーナスが茄子だ
49名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 21:56:51 ID:nnZ5WpBS
>>48
農家ならあり得る。


スマソ・・・・・
50名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 23:18:53 ID:66LuRKtL
>>8
>…犬も社員?
世界的に有名な会社の日本支社に犬の社員いたような・・・
しばらくして、引退したけど・・・
51名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 15:31:56 ID:TxQQpGC/
基本給高め、手当ては交通費のみ。
賞与は一ヶ月分だけ(ここが痛い)。
どうでしょうか。
52名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 22:06:07 ID:AeRDOXHG
>>51
賞与があるだけマシ
53名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 22:12:37 ID:+5YJrmiH
DQNを見分ける高いスキルが身についたため、
応募する会社が極端に少なくなりますた。('A`)
54名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 23:43:24 ID:sX0xofzC
お初になります。こちらのスレッドに適した内容なのか迷ったのですが
本気でご相談したい事があります。
私は最近なんですが、とある中小企業に正社員として入社しました。私が入社したその会社は雇用を始めとした
社会保険には加入しているので入社してすぐに私に対して雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険といった最低限この4つの
社会保険の加入手続きをするものと思っていました。
ところが私が入社しているその支社の社長曰く会社の規定で試用期間3ヶ月の間は社会保険には加入しない事になっていると言ってきたのです。
試用期間3ヶ月については大手企業の正社員も含め多くの会社の正社員では一般的なはずなので特に疑う必要は無いと思いますが社会保険に関しては問題だと思っています。
私は以前フルタイムのアルバイトをやっていた事があるんですが、そのアルバイトの時は入社してすぐに雇用、労災、健康、厚生の4つの社会保険の
加入手続きをした事があります。一応、正社員として採用されたのだから入社してすぐに社会保険の加入手続きをして良いはずでは?労働基準法に違反していないの?と
疑問に思っています。
あと問題だと思われる事がもう1つあるんですがそれは給料に関してです。
私が入社したその会社では給料の締切日と支給日がその月の下旬になっているのですが、私の入社日が会社の給料の締切日の後だったせいか
私の給料の支給日が来月11月下旬ではなく2ヵ月後の再来月12月下旬になると支社長から言われたのです。
給料の締切日後の入社であっても締切日と入社日の間の日の給料を差し引いた形で来月に支給できないの?と疑問に思っています。
私はある程度の貯金はあるとはいえ現在は会社の寮で1人暮らしなので給料の支給が今から2ヵ月後というのはちょっとキツイですね。けっこう切り詰めた生活を
送らなければならなくなるし。カップラーメンしか食べる物が無いのかなこれは(笑)
内容の続きは下に書かせて頂きます。
5554:2005/10/22(土) 23:48:28 ID:sX0xofzC
では54の内容の続きを書かせて頂きます。
実はこの事を親に電話で話したら『よく確認しなかったアンタが悪い』、『騙されたんじゃないの?』、『地元に帰ってきなさい』とか
言われたんですが、それはまあ私にも落ち度はあったと思いますけどまさかこうなるとは。田舎者だからかそれとも現在入っている会社の前にフリーターを
やっていたせいなのか足元でも見られたのか俗に言うブラック企業に私もはまってしまったのか・・・。
せっかくお金掛けてまで地方から上京してきたのに今辞めるのはもったいないのでとりあえず様子を見ながら今の会社で
やっていこうかなあとは思っています。
私としては上記に上げた社会保険の加入時期、給料の支給時期に関する皆様の真面目なレスを希望しておりますのでお願い致します。
一応、支社長を含め人事担当者には近日中に言ってみますが、もし話が付かないようであれば労働基準監督署に相談することも
持さないつもりでいます。もし労働基準監督署に訴えたら会社にはいられなくなるのかな?
あと付け加える事があったのですが正社員として採用されたのならば勤務時間、給料などの労働条件を記した労働契約書というのを必ず交わさなければならないものと
労働基準法にあったと思いますが、この労働契約に関して私は現在いる会社と労働契約書を交わしていません。
56名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 23:52:25 ID:WG1KMQeA
>>55
試用期間三ヶ月は即時解雇が可能。
社会保険加入は長期就業見込む場合において加入義務があり、
試用期間中は適用されない。
57名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 00:23:02 ID:MQ5SnfUU
>55
俺も入ってすぐに「保険の加入手続きはしないのでしょうか?」と
上司に尋ねたら「辞めるかもしれないのに手続きするか!」と言われた。
確かに入れ替わりの激しい会社だった。
でも、入社後二週間で辞めたから結果的には良かったかも。
その前の会社は試用期間に関係なく、入社後1〜2日後に総務にて手続きをした。
辞める人間が多い=加入手続きは試用期間後って事だな。
58名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 01:16:16 ID:OPlvPKEv
内定時に社員が拍手する会社って・・・ブラック?!
59名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 08:29:33 ID:zKoZkAJP
>>57
正社員の募集で試用期間の最初から社会保険手続きを取らない会社は辞める奴
が試用期間でも多いブラックです。
60名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 08:40:13 ID:lApviNCf
>>57
それはそれで良心的だな。
61名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 09:08:18 ID:6Yb0LrVY
自分が辞めた会社も三ヶ月は無保険だった。

しかも、国民保険と国民年金なので自分で手続きしなければならない。

ただ、手続きの為に会社を休むことは認められず、有給も認められないので、欠勤扱いを覚悟で手続きをしなければならなかった。

一度、インフルエンザにかかった時、無保険治療になるので国民保険の手続きをしたいと申し出たら、
「インフルエンザにかかるお前に落ち度がある。お前なんか実費治療で十分だ!」
と言われ、泣く泣く実費治療で約10000円取られた。

帰りに国民保険の手続きをしたよ。
で辞めた。
62名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 11:54:40 ID:1uWpAtM6
>>58
君の勇気に乾杯!
って感じじゃね。
63名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 12:26:51 ID:e+LMq39J
一番わかりやすいのは入れ替わりが激しい会社じゃないかな。
6454:2005/10/23(日) 16:08:37 ID:ZobBl5/O
どうも54でございます。レスありがとうございます。
皆様が指摘されていた通りブラック企業の可能性が高いと私も思っています。
なぜかというと別の上司に上記で上げた社会保険の加入手続きと給料の支給時期について相談しました。
その上司の話からするとまず始めに正社員なのになぜ試用期間である3ヶ月中に雇用、労災、健康、厚生の4つの
社会保険に加入しないか?というのは私のいる会社では辞めていく人が多いからだそうです(おそらく試用期間中?)
辞めていく人が多いからその事を会社側が嫌い試用期間中は社会保険の加入をしない事になっているようです。
会社側の考えもわからなくもないですが基本的に正社員として採用されたのだから試用期間の始めのうちから
社会保険に加入できても良いのに・・・。おそらくこれでは国民健康保険、国民年金に加入するしかなさそうです。
そしてもう1つ給料の支給時期についてですが、上記で上げたように当初は今から2ヵ月後の12月に給料が支給される?
ものと思っていたんですけど、どうやら支社長の勘違いの可能性が出てきました。
例えその月の途中でしかもわたしのように給料の締切日後の入社であっても1ヶ月後には給料は支給されるそうです。
ただし給料が来月11月下旬に支給される点については今のところ断定されたわけではないので油断はできません。
もし支社長の言う通り給料の支給が今から2ヵ月後だったとしたら私は早々に転職の準備をするつもりです。むしろ
辞めていく人が多いからといって試用期間中に社会保険に加入できない時点でけっこういい加減な会社という印象しか受けません。
内容の続きは下に書かせて頂きます。
6554:2005/10/23(日) 16:10:59 ID:ZobBl5/O
ではこちらに続きを書かせて頂きます。
まあ設立して長いわりには規模の小さい卸売り系の会社だし売上高も含め現在どういう経営状況なのかわからないので将来性に疑問がある。
職場の人間関係で言えば癖の張る人が数人(それ以上かな?)見られるし休憩室、倉庫内なども含め職場環境は綺麗とは
言い難い。私のいる会社では基本的に入社した始めのうちは雑用的なものも含めた作業が多いのですが、その作業というのがけっこう重たい物を
運んだりする事が多いので腰を痛めるなどをして体力的に付いていけなかったり、けっこう高い所での持ち運びの作業もあったりするので
そのあたりも関係しているものと思われます。
最初は地元希望で就職活動をしていたんですけど私の地元では全国的に見ても雇用情勢が厳しかったので
首都圏の方に重点を置いて就職活動をし、運良く首都圏で小さいながらも正社員としてやっとの事で採用されて良かったと思えば
入社した会社の実態がけっこういい加減だった事にとても残念でなりません。
私の親には現在いる会社の実態を話した上で、できるだけ早いうちに転職するつもりでいる事を伝えているので、あとは私自身ができるだけ在職しながら
1日も早く次の転職先を見つけられるよう行動するのみだと思っています。
次の転職先は今住んでいる首都圏になるのか、それとも地元に戻る事になるのか。それにしてもフリーター脱出するために
やっとの事で正社員として採用され遠方から引っ越して入社して早々にこんなに目に合うとはなあー・・・・・。
66名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 16:46:05 ID:FXl6/cnQ
皆さんは企業選びにおいてどこを見ますか?仕事内容、給料、勤務時間、勤務地、資格、社会保険、休日以外に何がある?
67名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 16:52:15 ID:jpkKVzP/
会社選びにはバランスが大切ですな。
全てが自分の思い通りには行かないと思いますが、いかが?
68名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 17:03:59 ID:FXl6/cnQ
66です。そうですよね。完璧は求めてちゃきりないね。仕事内容と勤務地と給料が気に入ったから休み少なくてもしょうがないかな。
69名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 17:11:27 ID:jpkKVzP/
数あるファクターの中で、
自分が譲れないものを上位に持ってきて考える。

と、そんな偉そうな事を書きながら、
実は自分に向かって言い聞かせている。
そう、何を隠そう、自分こそが
「アレも欲しいコレも欲しい」で
応募先が限られてしまう(ry
70名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 17:16:03 ID:1eNJ9YO0
>>66
まず通勤時間は1時間半以上はきつい。
毎日通うのにこれ以上は体が辛いときに最悪。

次に給料。
納得できない給料で働いてると仕事にやる気が出なく、
ミスも頻発する人も多い。やっぱりやる気は給料に結びつく。

続いて仕事内容。
誰でも出来る単純な仕事だと、自分がこんな人間じゃない!と
納得できない人も多くなる。
逆にあまりに複雑な仕事だと、自分のスキル以上の仕事だったり
して、ついていけなくなりミス連発で追い込まれる。

最後に休日。
あまりに激務な仕事は体を壊すだけで何の特にもならないし、
1度きりの人生なのに仕事に自分の身を全て捧げるのか?
ということにもなる。

最低限この4つさえ納得できればあとはオプションかな。
71名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 18:47:22 ID:lApviNCf
ぶっちゃけ皆さん、時間外労働、いわゆる残業が100時間くらいやる仕事の場合
給料手取りいくらなら我慢できますか?残業手当は0円だとして・・
72名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 18:54:13 ID:jpkKVzP/
>>71
年齢や経験、スペックなどによっても
満足できる額は人それぞれだと思いますが、
俺なら手取り25は欲しいねぇ。

ところで、71氏ありがとう。
貴方の書き込みを読んで、自分の譲れない点を再確認できたよ。
俺は、サビ残が嫌だわ。
73名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 19:00:53 ID:1eNJ9YO0
>>71
100時間残業すれば、残業代残額支給なら給料が20万だったとしても
最低35万は貰える。
だから最低でも25万は出ないとやってられん。

>>72
そうだね。サビ残もかなり嫌。
まあ、毎日1時間程度のザビ残なら許すが、2時間以上のサビ残は
やってられない。
残業代カットにしてもせめて40時間以上カットでしょう。
74名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 19:34:37 ID:/KhSFTsu
面接で
「うちの会社は厳しいよ」
って偉そうに言う会社。

こういうのはDQN
75名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 19:55:28 ID:LCNtl2O/
>>74
間違いない。超勤はあたりまえ、残業軽く3桁行きそうな会社だな。

>>70
その辺は確かにゆずれない。
ただ、その条件を満たしてくれる会社が少ないのも事実・・・

業務中頭痛がして休みたくても交代する人間が居なくて立ち仕事させられる今の俺の会社はかなりDQNだよな・・・
転職したいマジで。
76名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 20:37:32 ID:xPzJRIHG
>>74
そういう会社は
ほぼ確実に上の方が楽してるんだよな。
77あいうえお:2005/10/23(日) 21:33:10 ID:TtUgqgdg
なんかさ、会社側から見ると、
自分がDQNな気がしてきた(苦笑)
78名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 21:38:39 ID:V/X3e+o6
DQNってどういう意味ですか?
79名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 23:16:56 ID:zKoZkAJP
正社員採用は初日に健康保険証渡すのが当たり前。試用期間中だろうと関係無し。
6月以下の懲役又は50万円以下の罰金と条文に記載有り。
80名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 00:06:46 ID:L4nmzYXm
うちの会社は年間の休日は87日。ボーナスなし。退職金なし。
1ヶ月の交通費は3ヶ月定期代の1/3。
辞めるべきでしょうか。
81名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 00:16:00 ID:ci1LyKUJ
1ヶ月の交通費は3ヶ月定期代の1/3。
うちの会社もそうです。(同族)
>>29
ショップ99の取引関係者です。
あんなクソな店、潰れて欲しいですね。
毎日、新店オープンで問屋、メーカーを奴隷扱い。
死ねや。どこでも土地あればいいってもんじゃねーよ。
早く潰れろ!
82名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 01:35:36 ID:2Eu1o5W8
>>79
良い事言った!
83名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 05:26:55 ID:zq4AkKFj
>>80
やめるべきです。
84名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 07:26:14 ID:9OUuAnQK
>>72
>>73
やっぱり25万は必要ですよねー>残業100時間の場合
はあ、今の会社残業100時間で手取り17万円です。基本給は9万円(水増し分は深夜や交代手当で)
DQNの見本ですかね?
85名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 09:46:52 ID:mM1kvjJt
通勤時間1時間前後、年間休日100日以上、社保完備
残業はあっても1〜2時間の条件なら手取り15万でもOK
8654:2005/10/24(月) 18:30:15 ID:8m4PfAop
54でございます。
>79
やはり労働基準法違反だったんですか。ならば入社して早々の身でありながらですけど労働基準監督署へ
訴えてやろうかなあ?(笑)
いくら辞める人が多いからといって正社員として採用したわけだから
試用期間中であろうと入社したその月から雇用、労災、健康、厚生の
4つの社会保険に加入して良いはずですよね。
いまだに労働契約書も交わしていませんから今いる私の会社がいかにいい加減な会社かという事が
わかります。
短期間での離職は職歴にマイナスになる可能性が高いですが、わざわざ地方から引っ越してまで
ブラック会社に長くはいたくありませんので、できるだけ早く次の転職先を見つけられたらと思っています。
87名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 19:03:04 ID:2Eu1o5W8
54さん
訴えずに即退社すべきです。
訴訟問題に発展すると、時間の無駄だし、次の職にも多少影響あるかと思います。
住んでいる地域にもよりますが、35歳以下ならまだまだ職は色々ありますよ。
あせらず選んで下さい。
偉そうな事書き込んでスマソ。
88名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 19:09:13 ID:6tt0F78W
54さんって今いくつですか?35歳以下でも30代になると転職はきついよ。マジで。
89名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 19:55:22 ID:wODqBfWw
DQN企業なら逆ギレして、名誉毀損や業務妨害で逆提訴の可能性あり。

私が辞めた会社がそうでした。

しかも、転職先に裁判所からの通達を転送するなど徹底的。
最終的に、約2000万円の損害賠償金を払うか、復職するか、を迫り、ほぼ全員を復職させ、
一人を自己破産に追込み、再起不能にした。
90名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 20:00:11 ID:NKljQXP7
AAだが↓こんなツラが出てきたら要注意!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129452813/38

都内にある老人ホームのことだが。
91名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 20:12:46 ID:PDiLfufX
>>89
なにそれ?DQNを通り越してるよ。
やめるのに自己破産なんて・・恐すぎ。
92名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 20:22:35 ID:/LkVRamm
健康保険法第208条に
事業主が被保険者の資格の取得及び喪失並びに報酬月額に関する事項を保険者に届出をせず、
又は虚偽の届出をしたとき、六月以下の懲役又は50万円以下の罰金と書かれています。
社労士の勉強しておくと、意外と役立ちますよ。
93sage:2005/10/24(月) 20:37:55 ID:3rcWA8CU
丸紅エネルギーってどうでしょうか?
94名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 20:42:15 ID:AB5jpqWY
>>93
DQNな君にはお似合いなDQN企業
書き込む前に半年ROMれ
95名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 20:50:29 ID:PDiLfufX
試用期間中、社会保険なしとかって会社山ほどありそうだなぁ。
9693:2005/10/24(月) 21:18:32 ID:3rcWA8CU
>>94
本当ですか?ありがとうございます。
ちなみにどういった点がでしょうか?
過去スレの見方がわからないので。よろしければお願いします。
97名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 21:50:22 ID:KRnzbOdI
あああ
98新卒:2005/10/25(火) 00:24:23 ID:EMVRCQ+c
どんなブラックにいても、
すぐ辞めてしまったら、応募すら出来なくなる。
経験がなくて。
もう何回泣いたか・・・
99名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 00:50:40 ID:AVJiyzR6
漏れ、同族企業で働いてる…。
でも、会社全体の雰囲気は悪くないし、クソ忙しいけど個人的にやりがいを感じてるし。
残業もそれなりにあるけど、残業代全て出してくれるし。
社長自ら精力的に活動してて業績も順調に伸びていってるし。
同族企業でも今在籍してる会社は悪くないかなと思ってるんだけど。
こんな漏れって、やっぱ変?
ちなみに話題の社会保険の件ですが、やはり試用期間3ヶ月ありました。
けど、入社して即行で様々な書類と共に保険の手続きもして、
約1週間後には保険証を受け取ってました。
100名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 00:53:17 ID:q0TltDNW
>>20
上場・外資でもないのに「日本」がついてるとこに入社してDQNでした。
もっと早くこの板みればよかった・・・orz
101名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 00:54:28 ID:q0TltDNW
100get!気づかなかった・・・更に鬱orz
102名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 01:03:42 ID:jNnXbpFx
中小は試用期間中社会保険付かない会社のほうが多い
103名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 01:17:44 ID:uwV+7qY+
俺は試用期間の社保は諦めてるよ。今まで通り、任意保険と年金を払えばえぇと思って。
あれを質問でぶつけると、相手は必ずしかめっ面をしやがる。
104名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 03:46:58 ID:A/GxD4+b
管理者養成学校に社員を送り込んでいる会社は危険かも。
ttp://www.shainkyouiku.com/
前に勤めていた会社はそうだった。
105名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 06:06:40 ID:KfTxzCOo
>>104
そこの会社、教官募集してたときあってめちゃくちゃ待遇よかった(月給30万円くらい)から応募してみようかと思ったんだよ。
そしたら、研修期間そこのカリキュラムを全部合格しないと社員になれない制度だった。
しかも、途中で辞めたり不合格だったら授業料は全額支払うシステムだったらしい。
やはりそれって・・・やばいよね?普通研修費とらないよね?
106名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 07:38:17 ID:hpv10rCU
俺も前の会社で派遣され、朝10か条の音読とか、報告会とかやってた。洗脳機関だからな。
107名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 09:00:11 ID:P2if6n8Y
就職雑誌やアルバイト雑誌の常連企業。
108名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 09:15:40 ID:WM1W38i3
>>99 それは数少ないまともな会社なのではないだろうか…。
109名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 09:17:44 ID:fcJkv8q5
人材派遣の会社はDQN・・・ってデフォ?
110名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 12:35:09 ID:aA3F8seE
同族はやめとけ。
苦労するぞ!
111名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 12:40:12 ID:tWHWIJ60
試用期間やたら長いのが多い。半年とか。
その間、バイト扱い。正社員と仕事同じなのに。
安く雇いたいだけだろうな。
手取り10万だから、社保いれなくてもいい
112名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 13:10:58 ID:mhWoiu6z
理解しがたい経営哲学書を読まされる。
たとえば、

@社内行事に参加しない者は、そもそも社員として扱うことはなく解雇するのは問題ない。
Aよく考えて行動に移すこと。しかし考えている時間があれば行動に移すこと(どっちだよ!)
B上司の命令は絶対であり、理不尽な命令などありえない

こんなカンジ。
113名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 14:58:44 ID:A/GxD4+b
>>105
あそこは働く場所でないと思う。
毎日怒鳴り声を出すから喉は潰れているし、時間の管理がすごいから
将来のプラスになる「何か」の勉強もできないのではないかと思う。

あそこで全てのカリキュラムを受けるとしたら100万以上は掛かるのでは。
全部修了したら洗脳はばっちりだと思われ。

>>106
今の自分にどれだけプラスになっています?
自分は20代で参加出来たから良かったけど、年を取れば取るほどツラい訓練。
取りあえず最後には私の抱負では泣いたけど。
11454:2005/10/25(火) 18:54:06 ID:WVLfV4SS
どうも54でございます。
>87〜89、92
レスありがとうございます。私は現在20代で首都圏に住んでおります。
労働基準監督署へ訴えようかどうかの件についてですが、私が今いる会社は
規模が小さい所ですし入社してまだ早々の身ですので、もし訴えれば訴えた
本人を特定される可能性が高いだけでなく、ご指摘通りそれが原因によって何らかの
報復行為をされる可能性も十分に考えられるので社会保険の件について訴える考えは基本的にありません。
しかし私の今いる会社がいい加減な会社である事に変わりありませんのでもし嫌がらせなど何らかの不当な行為を
されようものならその時は報復行為される覚悟でも労働基準監督署へ訴えるかもしれません。何せ私のいる会社には曲者が何人かいるので。
次の転職先についてですけど私は現在首都圏で1人暮らしをしておりますが首都圏なら地方よりも求人数が多いので地元も視野に入れつつ
首都圏に重点を置いて再就職活動をしようかと思っています。
求人数の多い首都圏でも就職は厳しいと思いますが、それでも自分の将来のためには何とかしてブラックではないまともな会社に就職できる
ように結果を出せれば良いなと考えています。私としてはできれば地元でまともな就職先が見つかれば良いのですが
それは現時点だとけっこう厳しいようなのでどうなるやら・・・。
場合によっては首都圏でアルバイトなどの非正社員の仕事で一時を凌ぐ事も考えてはいますが、今いる会社を辞める事になれば
現在の住まいである会社の寮から出て行かなくてはいけませんから住居という課題もあったりしますかね。
場所によって違うんでしょうけど首都圏(特に東京)の方は家賃が高いようですから新居探しも苦労しそうな予感(笑)
いずれにせよ今いる会社はできるだけ早く辞められるよう次の就職先を見つけたいと思っています。
115名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 22:29:06 ID:IOERsjhv
>>109
はい、言うまでもなく。
116名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 22:51:14 ID:SjtOnwjD
誰か大阪で創新工業って知らん?
今度面接行こうかと思うんだがどうよ?土木の派遣らしいんだが
117名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 00:34:18 ID:GmPfPTPI
創新工業なんて全然知らないが
土木の派遣なんて超DQNなのは想像がつく。
118名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 08:45:12 ID:new47Aks
DQNかどうかワカランが…。
自分が辞めた会社の部長は、問題発言が多かった。

海外で被災した日本人に対して、
「そんな所に行くからだ!」
に始まり、
「アジアに旅行に行く奴は金が無い証拠!お前達は絶対に行くな!」
と、朝礼で訓示。
119名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 08:59:47 ID:NO8Haa3u
ぶっちゃけ中小零細、上は同族で固まってる会社なんてミニ北朝鮮ですよ
120名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 09:08:29 ID:iRVbUlj1
そんな会社、入社ではなくて

入所だな。
121名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 15:04:04 ID:FH0s9iRz
どなたか教えていただきたいのですが一律手当てこみで
初任給19万のとこだと手取りいくらくらいになりますか?
122名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 16:54:36 ID:V+lv6wzA
一概には言えないが、およそ七掛けから八掛けくらいになるだろうから
13万ちょいから15万ってところかな?
123名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 17:55:04 ID:FH0s9iRz
>>122
レスありがとうございます。
もうひとつ聞いてもよろしいでしょうか?
その会社は一回潰れてるので茄子&休日も期待できないですかね?
124名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 17:56:08 ID:Cb4lZIG2
>>123
判断不可能
125名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 18:23:35 ID:nKCH4Fj9
試用期間社保無
126名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 18:29:25 ID:FH0s9iRz
すいません、情報が少なすぎですよね(汗
正確に言うと去年債務超過になって
産業再生機構の支援決定を受けた会社です
127名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 18:50:43 ID:kuD+moBg
茄子は余り期待しない方がいいかもね
休日なんて業界も会社も何もわからんし、知るわけねえな。
128名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 06:40:18 ID:uOwq4D1X
仕事自体は楽だが、通勤に電車で二本乗り換えして片道90分かかる。


電車酔いするので毎朝気分が悪くなる。そして、いまどきタイムカードがないのにビックリ


仕事はほんとに楽。だが、面接時の話と現状に微妙にズレがあり、特に給与は話していた額面に届きそうにない。


まだ一週間ほどしか来ていないが、勘でものを言うが、長続きしない予感がする。


会社にいて、ものすごく違和感を感じる。客観的にみたら悪い会社ではないのだと思うが、その社内の雰囲気がたまらなくいやだ。


おそらく、会社自体はいいと思うが、総合的にみて、自分がなじまないと感じた場合は早めに辞めた方がいいのだろうか?
129名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 07:03:57 ID:rVpBW9Pk
@一日中パソコンしてる社長
A部下にコーヒー1杯すら奢った事ないケチ社長
Bバカ事務員とワイドショーの芸能ネタで盛り上がる社長
C親会社から放り出されたのに今でも親会社の自慢する勘違い社長
D共稼ぎの妻の退社時間に合わせて時間調整し退社する社長
Eリストラした結果、男性社員を税込13万で募集し、応募があると待ってる社長
F営業マンが立て替えた交通費の支払いを難癖つけ出し渋る経理のオバサン
G出張した者に対し「出張手当稼ぎするな」と言い切り、出し渋る社長
H過去何十年も新規受注がない、なぜなら受注する人間がいない 、営業部門がない
I結婚歴なし&結婚予定なし&男なしの45歳以上のブスでぶあいそな事務員が2人もいる
J社長と事務員が「笑っていいとも」を見ながらバカ笑いしている
K飲み会(宴会、新年会、忘年会、歓送迎会など)が全くない、やろう!と誰も言わない
L売上ダウン→利益ダウンを社員の給与ダウン&賞与カットだけでカバーしようとする社長
M「この会社が潰れてもオレは親会社へ戻れるんだ。皆は大変だな・」とうそぶく社長
N10分で行ける客先に月1回も出入りしないし、トラぶって呼びつけられても逃げ回る社長
O朝は無言のまま集まり、夕方無言のまま、社長・社員達は事務所を去る
P必ずその場にいない人間の悪口を事務所で言い、大いに盛り上がる。
Qお客の注文の電話を受けた事務員は直後に忘れ、相手が男か女かすらも「さーー?」
R事務員がパソコン出来ないのを何ら恥じず、15年前のワープロを今も愛用している
S終業時間の3分後にはもう誰もいない
130名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 07:20:56 ID:UakMPydT
女の多い会社
131名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 07:36:18 ID:7OLS0Zch
会社の建物にたいして社長室がデカくて成金趣味だとどうですかね?
従業員の駐車場は3列駐車のすし詰めなのに・・
132名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 08:23:26 ID:ZXjAYlpJ
同族。
人数の小さい同族企業なんて、刑務所。
133名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 22:23:34 ID:LE7o8VXB
>>130
おれもそう思う。
今の会社がそう。
134名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 22:36:51 ID:E3UcfGz/
>>133
40以上のオッサンばかりの会社。
女性はオバハン事務一人。
会社に行く楽しみなんてあったもんじゃない。
そんな会社に受かっちゃいました・・・orz
135名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 00:09:03 ID:fOyt7V+4
「女性が活躍する職場は業績が伸びる!」

最近メディアでこういうウソ八百なフレーズをよく見かけるんですが…。
136名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 19:30:07 ID:EVJUUHFh
女性だから業績が伸びるのではなくて、成績のいい人がたまたま女性だったってことだろ?

まあそんな事も見抜ずに>>135の文言をそのまま信じてしまう馬鹿もいるがなー。
137名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 20:34:26 ID:WxEloAzK
>>135は信じてるようには見えないんだが…
138名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 20:35:57 ID:WxEloAzK
ああすまぬ。早飲み込みした。

AERAと共に逝ってくる
139名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 00:06:49 ID:0KUcIPpu
がんばる女性は、男性よりも優秀だからってのも有るかと。
並の女性ならわざわざがんばらずにうまくやってるし。
140名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 01:21:44 ID:cJuQpKl+
さてどんくらい釣れるかねー
141名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 03:57:58 ID:FJ+X1m8x
トイレが男女共同
定年がない、又は55歳未満
142名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 13:31:29 ID:fjLMIwmN
1,社内が散らかっている
2,上層部に極端なデブがいる
3,女が多い

143名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 13:42:42 ID:BgFdoAR/
よく「受付がブスの会社はDQN」とか言ってるヤツがいるが
多少顔がマズくても愛想が良い受付なら、DQNじゃないと思う。

逆に美人でもぶっきらぼうな受付のいる方がDQN率高し。
社員教育がまともにできてねぇってことだからな。
144名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 14:25:59 ID:tkYLuLXg
面接の時間変更から、内定から、勤務開始日まで
すべて前日メール。
微妙な質問にも全てメール。
せめて勤務開始日の日程変更くらいは電話してほしかった。

かなり嫌な予感がします。断ろうかな‥‥
145名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 14:38:38 ID:saPerDK1
直感を信じるべし
146名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 14:46:09 ID:tkYLuLXg
直感だと「やめとけ」。でも資金が‥‥orz
社保に入る一ヶ月以内で辞めても給料もらえるんかな?
147名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 15:50:23 ID:eI+PsbQs
大企業に似せた名前だがその企業とは全く関係ない社名
148名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 15:57:59 ID:MTuqS+Us
健康食品でサンドリーとかいう名前の会社があった
けっこう高値の商品だからサントリーと勘違いして騙されて買う人もいるんだろうな
149名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 17:38:39 ID:CacCpqfl
その前に健康食品って時点でアウト!
150名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 18:10:51 ID:ZwwL2CSd
社長が中国人ってどうですかね?
健康食品を扱ってる会社なんですけど。
151名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 18:13:55 ID:xEhaBRxg
あさひダナ?
152名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 18:22:25 ID:ZwwL2CSd
はい。
商品のパッケージデザイナーを募集してるんですけど
応募しようかどうしようか迷ってます。
153名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 18:31:14 ID:xEhaBRxg
FROM-Aに社員募集(オペレーターの管理)が出てたので
気になっていた時期はありました。
約3ヶ月前はHPの不充実が気になったのでスルーしてしまいましたが、
今HP見てみたら、当時との比較では随分充実しましたねぇ。

会社の雰囲気や噂までは知らないのでお力に成れそうも無いですが、
体制的には整ってきたんではないでしょうか?
154名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 18:32:22 ID:MTuqS+Us
サンドリーってアガリクスを扱っててガンで医者に見離されたような人が
藁にもすがる思いで買ってるんだろうから余計にかわいそうだと思う
一つ売ればすごい利益なんだろうね
155名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 18:33:05 ID:Qzzmw8aG
んとさ、7時に出勤して夜の9時に帰ってるんだけど、仕事現場での仕事の終了時間で残業代算出されてるんだけど、
これって普通なのかな?現場から会社まで最低1時間はかかる事が多いんだけど・・・運輸業ってみんなこんなもん??
156名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 18:37:43 ID:ZwwL2CSd
>>153-154
ありがとうございます。
参考にしつつ、もうちょい考えてみます。
157名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 19:53:41 ID:GTtUyfV8
運輸業という時点でDQN
158名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 21:05:28 ID:AN7RlF8G
特に陸運ね
159名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 21:16:47 ID:wvGjp4lZ
とりあえず創庫生活館のA西氏ねや
160名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 00:17:55 ID:yhMTpsBq
健康食品はめちゃくちゃ儲かるらしいよ

そういえば2年前に応募した出版社から
いきなり電話かかってきて
面接しないと誘われていったけど
ほんと怪しいとこだったな

健康食品も販売してた・・・
161名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 00:24:47 ID:OyxABDqq
そもそも健康食品と呼ばれる物自体が、お財布には不健康だから、
精神衛生上、不健康になる。
162名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 18:29:12 ID:dBVJos4t
つーか年寄り騙して金儲けをするブラックだがな
163名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 21:35:28 ID:dMGFj94t
DQN会社に入社しましたが1ヵ月もたたない内に辞めようと思います
まだ試用期間中で研修中なのですが働いた分の給料は支給されるのでしょうか?
164名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 21:44:26 ID:Kz6Yv8mX
今年の9月にDQN会社に入社しました。
みんな、よく考えろ。DQN会社しか入れないのは、自分がDQNだという事
を自覚しろ。
能力のアル人間はDQNには入社しないよ。
165名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 21:49:49 ID:pIwIrGNc
>>164
どのあたりがそうなのか教えてください。
入社してから気が付いたのでしょうか・・・
166名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 21:57:51 ID:Kz6Yv8mX
164です。
今度の会社、残業代は現場作業のみ、しかも夜10時〜12時の2時間だけです。
事務処理で夜遅くまで仕事をしても残業代はでません。
辛いけどしかたない。俺もDQNだし。
167名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 22:20:22 ID:dMGFj94t
>>166
労働時間は何時から何時まで?
168名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 22:36:41 ID:1JQQwm/2
>>163
1ヶ月も研修してくれる会社で、DQNなの?
169名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 22:42:48 ID:dMGFj94t
>>168
広告の営業会社で上司の罵声が当たり前のような会社
氏ね!だの辞めちまえ!だの日常茶飯事
朝は営業会社独特の朝礼での発声で始まり基本給18万で残りはインセンティブ
終電帰宅は当たり前
170名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 22:51:38 ID:yr3n2zRQ
少しでも興味がある仕事ならともかく、なんの興味もない仕事でさらにDQNだと
もうたまらん
171名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 22:54:45 ID:1JQQwm/2
>>169 そらダメだ。
いくら忙しくても、周囲・上司が良い人で、
自分を認めてもらえると頑張れる。
169のような会社は伸びないよ、辞めた方が得策だと思う。
172名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 23:01:50 ID:4UFpQRhM
ハンコヤドットコムも同族で給与明細手渡し
サビ残あたりまえのDQN企業です
給与は時給にして3桁です。。。
173名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 23:13:11 ID:f0uZtgdd
ハンコヤって時点でまともじゃないだろ。

受付は会社の顔だしな。
174名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 00:12:14 ID:AS0GDPH2
DQN会社かどうかの判定お願いします
とても好条件の会社だと思ったのですが1回の面接で内定をもらって不安な私がここにいます

業種:システム開発会社
給料:年齢、残業代、夜勤手当込みで大体30万前後とのこと
勤務時間:9:00〜21:00、21:00〜9:00までの交代勤務(実働8時間で残り3時間は残業代が支給されるそうです)
休日:4勤2休制(昼昼夜夜休休の勤務シフトで勤務日が日曜日の場合は休日になり月平均13日程度の休日があるそうです)
待遇:昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、交通費支給、残業手当、夜勤手当有
業務内容:半導体を製作している某大手印刷会社に出向して海外から発注された発注書の英文を和訳する仕事です

実際会社見学して工場を見学してしてきましたが雰囲気はとてもよかったです
ただ過去の経験から1階での面接で採用されたのが引っかかるのです
皆さんはどうお考えでしょうか?
175名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 02:17:53 ID:9j0I8VbX
>174
条件を書いても判定はできない
ちょっとした事にDQNは出るのですよ。

例え;面接で2時間も待たす、など
176名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 09:59:19 ID:azhR15Up
>>164
ここに書かれてるDQN企業に特攻しても不採用な俺はどうなるんだ?
177名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 10:37:23 ID:mIRTnwVK
出向じゃなくて派遣じゃないのかなあ?
交代勤務だから応募は少ないので1回で決まってもおかしくはない。
178名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 10:50:58 ID:+r8xSdi+
>>176
それは運がいいのでは?DQNはDQNに仕立てるために無知な奴を雇うんだからね。まともなところにいけるんじゃないのか?藻前は。
179名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 11:09:06 ID:+aPGdMNG
人を管理者養成学校とか使ってDQNに染めたがるとこ多いからね
180名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 13:14:42 ID:t3pwRM+q
カルト宗教とほとんど変わらんよな、それ…
181名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 13:19:17 ID:mIRTnwVK
でも、
会社=経営者の経営思想の具現化
なので経営者の考えに同調できないなら入社はやめとけ。
三木谷信者に成れれば、楽天で働くのは至極の喜びってこと。
182名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 14:58:38 ID:gch0R5rt
>>179
あ〜行ったよ>管理者養成学校
あそこに行かせる企業はや?hぁい
183名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 18:12:33 ID:976dh/V3
DQNかどうか分からんが今日面接に行った会社
HPがなかったので御社の業務内容がよく分からないですが
と言ったら馬鹿にされたと思ったのか面接官の人が半泣きしていた
184名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 18:18:28 ID:QJ46DLpl
きもいw
185名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 18:49:07 ID:+aPGdMNG
>>183
ホームページが無い会社だよ
186名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 19:03:52 ID:iB0S3oiE
>>183
実は面接官が社内Web開発担当兼任とか
187名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 19:14:22 ID:Z4hM1Srp
>>183
いまどきHPない会社って町の工場くらいしかないんじゃないの?
188名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 19:33:47 ID:+aPGdMNG
ホームページが無い時点で俺は会社とは認めん
189名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 19:53:01 ID:XUuTz2mR
面接でソファーにふんぞり返って何も言わない面接官が
いましたが、
ここってDQNですか?
案の定落ちましたけど
190名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 19:58:56 ID:Z4hM1Srp
>>188
ない会社ってやっぱおかしいかな?
経費削減の為にない会社もあると思うんだよ。HP管理もあるし、鯖立てるんならPC電気代もかかるし
191名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 20:46:26 ID:rtrO6ASP
面接官の人柄も大事だな
192名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 20:47:51 ID:+aPGdMNG
>>190
常識的な宣伝の効力考えたら、その程度屁でもないわ
193名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 20:54:42 ID:0KoWUXhE
肩書きを持つ人間が軒並みブクブク太ってるような会社は100%DQN。
こういう会社は部下を脅迫・食い物にしてのし上がってくる役職者が多い。
アメリカでは「太っている人間は管理職にはなれない」のである。
なぜか?「自分の体重をコントロールできない人間に部下をコントロールできない」
これがアメリカでの常識。
本当に苦労してたたき上げた役職者は意外と細身が多い。
194名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 21:18:09 ID:Of+p/zBi
求人雑誌の常連はまずだめだな。
195名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 21:24:53 ID:ET7DUeg1
俺デブだよorz
196名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 01:01:26 ID:zZMWFDe4
>>178
ポジティブだな。感謝するよ。
197名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 09:19:44 ID:Jpy4Uhyc
最近DQNから採用されてる‥‥しかも資金が尽きたから内定受ける事に。
ちょっと前まではDQNからは不採用だったのに

これって、「こいつ無知だな」と思われたかと。
弱気な波動が出てるんかなorz
入社前にすでに辞めたい。金さえあればー!
198名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 10:48:37 ID:2v46yEpn
>>197
それは考え方おかしい。DQN会社は基本的に来るモノ拒まずだよ
10人採用して1人残ればいいって方針だから、気が弱いから採用とかそういうのじゃないですよ
199名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 14:00:57 ID:4s9OBhw4
即戦力を期待するとこはダメ。
200名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 14:13:51 ID:/Q5myXLU
200
201名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 14:16:57 ID:/Q5myXLU
>>193
今更いつの時代の話をしてるんだ?
それにここは日本だし。アメリカの話なんて関係ねえよ。
それにお前はアメリカの会社内を見たことあるんだな。
202名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 15:24:45 ID:diPFPu6z
まめに更新しないホームページがあるくらいなら無い方がいい。
社内はウイルス蔓延してそうだし。
ホームページで営業してる所は宣伝費の少ないカス。いまだに電話が営業の要だよ。

それよりもホームページじゃなくて会社のパンフレットの出来を見た方がいい。
こっちはパンフ無しはありえない。

銀行とか取引先と商談するときに、URL示して見ろってことは無いから。
パンフ見せて事業内容を紹介するってのがいまでも普通。


大企業の新卒採用でもない限り、即戦力の方が経営はまとも。待遇は悪くても潰れない努力をしている。
中途をわざわざコスト掛けて育ててる所は、待遇良くても、そのうちじわじわと赤字出して潰れる事に成る。
だって育てられた時点で辞めて、即戦力のより待遇のいい会社に行けばいいし。
203名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 19:47:53 ID:hifZlE4H
自社のHPで自画自賛している企業にいたがものすごいDQNだった。
内容に客観性はなく、ただただ、「私が思うからいいんです!分からない世間がDQN!」
といわんばかりの酷い内容でした。

典型的なオーナー企業で社長婦人がのさばってる、上でも書かれてるDQN要素を持つ会社だった。

こういうDQN企業を面接の時点でもっと的確に見抜く方法はないかなぁ。

ちなみに、このDQN企業の面接→採用はものすごい早かった。面接行ったら
人の話も聞かないで内定出してたくらい。

ちなみにそんな会社に入ってしまった理由は、同じチームに所属する人とも
会わせてもらった所、とても優秀な人ばかりだったので「やっていけるかも?」と思った。
が、私の入社する1週間前にチームのみんなが逃げてしまっていた。。
204名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 22:15:01 ID:5VS/bfk6
俺の前に勤めていた会社はいい会社だったんだが、不況で入って来た若手がクソばかりだった。
茶髪、ピアスは当たり前。腹黒いのばかりで派閥を作り、上を潰す。その筆頭が元族。気に入らない人間は悪評や、あらぬ噂を作り上げ、社長に告げ口。
元族は社長のお気になので社長は鵜呑み。
将来を担うのがコレなら終わりだと思って転職したよ。
205名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 22:23:29 ID:IizSkJbG
>>204
だけどまー、どこだってそういうのが出世するんだしなあ・・・
206名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 22:37:30 ID:yMIHovhw
>>23
優良ばっかりw
207名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 01:08:41 ID:wRJiizdO
208名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 01:11:40 ID:Nh/JFaXu
族って上下社会だからね。
会社の上下社会になじみやすい。
209名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 01:46:16 ID:iF3jbrsS
朝礼で皆で掛け声する会社ってどうなの?
210名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 03:12:59 ID:haJPOIZL
朝、ラジオ体操ある会社はどう?
中小の製造業会社なんだが、
211名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 03:27:49 ID:tzR22CSJ
>>202
大企業の新卒採用でもない限り、即戦力の方が経営はまとも。待遇は悪くても潰れない努力をしている。
中途をわざわざコスト掛けて育ててる所は、待遇良くても、そのうちじわじわと赤字出して潰れる事に成る。
だって育てられた時点で辞めて、即戦力のより待遇のいい会社に行けばいいし。

ということはさ、未経験歓迎の離職率高いところで、給料はんぱなく安いとこは、
いがいとまともってことだよな?試用期間日当6000円というのがあるが・・・
これだけで普通やる気なくすけど、新卒なら企業が背負う分のコストを、
中途なら本人が背負うと、ほんで安月給でも学ぶだけ学んだら出ていくと。
これはこれで合理的なのかな?

212名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 04:59:16 ID:dVVb9C/4
国際技術開発 株式会社

超DQN企業、営業の米山、PG遠藤
213名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 09:39:13 ID:Nh/JFaXu
工場では普通にラジオ体操やるでしょ。
怪我するよりは柔軟やった方がいい。

警備員とかの試用期間日当6000円でも企業にしてみれば赤字でしょ。
試用期間中は一日6000円以上稼げてない訳だし。
214名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:09:47 ID:ukXUy7F8
だからと言って、正社員雇用で試用期間社会保険無しは違法
215名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:16:02 ID:T/wWsyAx
今思えば修行期間だから試用期間はアルバイトねって
言われてたのは騙されてたのか orz
216名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:18:26 ID:Nh/JFaXu
だから試用期間中は契約社員で回避してたりする。
217名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:58:25 ID:ukXUy7F8
社会保険完備の正社員求人で最低でも5日以内に手続きとらない場合、使用者が
6月以下の懲役又は50万円以下の罰金と条文に記載有り。つまり、健康保険証を
渡さないとこだ。
218名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 11:45:27 ID:dHrSudcV
バイトでも日当6000円以上は望めそうなもんだが・・・
やはり職歴つけるのは大変なんだな。バイトでは職歴にならんしな。
219名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 11:51:05 ID:9v1EzuYA
ます受付でデブスが出てくると萎えますな
220名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 11:53:03 ID:BtCQ4GVI
でもDQN確定だったら社会保険は敢えて入っていないほうがいいかも。
というのもDQNで入ってしまい、社会保険入ってしまったことで
職歴に傷がつき、その会社に所属したことの証明になってしまう。
仮に短期で辞めた場合ね。
221名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 12:19:36 ID:xDCd5Jyc
正社員募集だけじゃないけど、HPで求人募集中と書いておきながら、問い合わせたら「締め切ってます」
というような企業もイタイよな。しかも、電話対応の人間がワケワカメな感じで対応してたり。
なんか、その企業の縮図を見てるようだよね。
222名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 12:27:30 ID:E6YWPzq8
>>221
HPで募集してるとそういうトコ多いよね。
電話しても「すいません、少々お待ちください(遠い声で)ごめーん、今HPで何募集してたっけー?」
とか聞こえてきたり
お気軽にお問い合わせください、と書いておきながら、電話したらそこで軽く圧迫(経験ないんならいらねーよ)だし
223名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 12:39:54 ID:xDCd5Jyc
>>222
そうそうw
しっかり更新せよといいたい。文章を書き換えるだけだろうて。
224名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 12:41:56 ID:y/jC30Ed
本当にDQNばかりで頭が痛いですね。

実際に面接に行ったり、電話でのやりとりでDQN臭を出しくれると判断しやすい
けど、そこは上手く隠す会社もあるから恐ろしい。
入社した後に気付くってパターンが最悪。
ところで、2ちゃん見てると全ての業界・ほとんどの職種がDQNなんだと洗脳され
応募するのに躊躇してしまいます・・・
情報が役立つこともちろんありますが、「叩かれてる業界だから見送ろう」と
前へ進めないですよ・・・
225名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 14:36:16 ID:r5K0sn0S
2ちゃんの情報が全て真実とは言わないが
ブラックな会社や業界はかなり信憑性あると思うよ。
226名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 14:37:21 ID:ukXUy7F8
不動産、住宅の中途営業求人全て
227名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 16:35:01 ID:Y2s1r91a
熊田曜子は最近ぶりっ子しすぎ
228名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 16:59:47 ID:6yhewSQ5
>>225
ブラックな業界って色々あると思うけど、業界全てがブラックってことなの?
例えば、営業職は悲惨だけど経理などの職種だと問題ないとか。
IT関連もSEなどは激務だけど、総務とかでもぐりこむのはどうなんだろ?

>>226
不動産と住宅って同じじゃないの?
229名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 19:36:53 ID:snrd1k4x
>>225
転職希望者にとって、ホワイトな企業も載ってると有難いんだがなあ・・・・
230225:2005/11/02(水) 20:20:18 ID:r5K0sn0S
>>228
うーん そりゃ事務職はどの業界でもあまり変わりはないかもだが
俺の前職での経験の中ではやはり雰囲気は良くなかったよ。
曖昧な表現で申し訳ないが会社に1歩入った瞬間に違和感を感じる。

>>229
確かにホワイト情報も欲しいが2ちゃんでは難しいかもしれないね。
工作員がいっぱい湧きそう。
231名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 21:08:52 ID:rdgWwERd
>>222
つーか、そこの会社の電話には保留ボタンすらないのかと
232名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 21:31:37 ID:ioUtFtiS
参考までに解体業は完全なブラック。どの仕事にも就けない人間が集まる最後のゴミ捨て場。
中卒、池沼多し。元族、チンピラ、ヤクザの砦。まともな人間は関わるな
233名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 22:03:52 ID:BewFenPI
>>230
それはあるね。前職IT業界にいたけど、事務所全体が重い。
PG達が出す空気が事務所を重くしてる。
営業・事務も同フロアだったけど、同じく暗いし陰気な職場だったな。
234名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 22:09:59 ID:oypMCBUy BE:112925838-#
ハローワークの求人に巨大詐欺グループ傘下の1社があって、
そこに面接いってしまって、危うく犯罪幇助させられそうになったんだが。

これはDQNか!
235名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 22:21:16 ID:RjP3aJuC
DQN・・・やってることは一応犯罪ではない
ブラック・・・やってることが犯罪

だと俺は定義づけているが
236名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 22:36:11 ID:BewFenPI
>>235
なるほど・・・そんな感じかな。
で、中途で求人だしてる会社(人材紹介経由の一部優良を除く)は
DQNだらけとゆうことですよね?
237名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 23:04:42 ID:s4EqCbcX
DQNな会社って給与条件が年収で書かれてる所に多い気がする
逆にいい会社は固定給(基本給)で書かれている所な気がするけどどうですかね?

238名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 23:43:51 ID:uOR53m6i
今、就業時間が17:30までって書いてあるのに、
22:00くらいに電話したら、出た・・・・・・
239名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 23:44:49 ID:Nh/JFaXu
>>217
面接中に試用期間中の契約社員の説明して応募者が了承してれば、契約変更と見なされないの?
応募:正社員→面接時:最初は契約社員で正社員登用→採用/契約:契約社員

>>219
受付嬢の質で会社ってわかるよな。まさに会社の顔。
派遣でいいの雇えよ(w

>>222
圧迫するのは当然。会社の利益に成らない香具師は基本的に取らない。

>>233
言語ヲタクだしな。在宅ワークで引きこもってればいいのに。

>>237
人が集まらない→年収表記→DQNがよく釣れる
人が集まる→最低月収表示→DQN避け
240名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 02:06:59 ID:+Wu3z7tu
企画系の職種の場合、「企画書出せ」という企業は私の中でDQN認定している。
採用するつもりもないのに、自社の悩みを「課題」という形で押し付け、企画のみを採用。
更にDQNなところは、これから行う事業についての企画をたてて企画書にしてこいというところ。
笑っちゃうけどたまにある。

まともな企業の場合、企画の話にしても口頭ベースだった。過去の事例を出しそれに対しての
意見と検証。それで判断することが多かった気がする。
241名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 06:54:29 ID:DeUe6Ru2
もう辞めた会社だけど、
先日の求人広告で見たが、一番のうたい文句?だった、
「入社三ヶ月で月収100万可能!」
の文字がバッサリ消えてた。
242名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 07:51:08 ID:3KbmSNgF
>>240
おまいの独断じゃん。
実際の業務中に企画書出せって事はいくらでもあるのに出せないのは能無し。
悩みに的確に企画できてないとか、経営戦略的な企画が出来てないから不採用ってことだろ。
口頭ベースだと、企画力は有るけど、うまく説明できない(=契約取れない)香具師も居るからな。そういう無能な香具師のふるい落としなのかも。
243名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 09:26:46 ID:sWN+eBul
かわいい女でもウンカスぶら下げたりもしてるだろ(w
244名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 09:36:32 ID:ZnRtlkGr
求人に売上の記載無し。募集の背景を面接で聞いてみろ。前職者の辞めた理由が
健康上の理由や面接官が彼の将来を考えてと切り出したら、DQN可能性アップ。
入居してるビルのグレード、ビルがしょっぽいと今だに男女共用トイレだったり
する。10年以上経っても、従業員が20名以下の場合は気をつけた方がいい、刑務所
のような職場の可能性もあるし、成長しない会社の可能性有り。試用期間社会保険無し。
245名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 01:03:39 ID:cWpEybHP
>>244
>10年以上経っても、従業員が20名以下の場合は気をつけた方がいい、
>刑務所のような職場の可能性もあるし、成長しない会社の可能性有り。

これは必ずしもそうとはいえない。
小さな会社が手を広げたがために一気に崩壊することは良くある。
むしろ小さくても堅実にやっている会社なら従業員数に関係なく優良であることが多い。
問題はいきなり資本金をドカンと増やした、とかあちらこちら手を広げまくっている会社。
こんな会社のほうが信用できない。
手を広げたはいいが人員不足だとか資金繰りが怪しくなるだとかで潰れる可能性大。
246名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 01:26:51 ID:zwPrIBNh
帝国データバンクにある評点とはどういった基準の数字なんでしょうか?
調べた企業は72点とでたのですが、これは良い点数なんでしょうか?
また、DQNを見極めるのに参考になるものなのでしょうか?
質問ばかりですいませんが、教えてください。
247名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 01:47:27 ID:XdpriZ/m
応募した会社に夜電話して、残業具合を探るって手があるけど、
あれって意味あるのかな?
一時使ってたけど、21時22時なら大概の会社が出るような・・・
出ない会社でも、現地調査したら灯りついてるし・・・
職種によって残業時間って違うし、営業部隊や開発部隊の一部が
遅くまで残るって会社も多いしなぁ。
この作戦使うと、鬱が促進する気がする。
備え有れば憂いなしだけど・・・
248名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 09:38:32 ID:Nr9wSRzO
>>246
72点って優良企業だよ!
ちなみに帝国データバンクの評点は、こうなってるよ。

[信用要素]
業績(1〜5)
資本構成(0〜12)
規模(2〜19)
損益(0〜10)
資金現況(0〜20)
経営者(1〜15)
企業活力(4〜19)
加点(+1〜+5)
減点(-1〜-10)
合計/100

[信用程度]
A(86〜100)
B(66〜85)
C(51〜65)
D(36〜50)
E(35以下)

一般的に取引先の信用を見る場合は、信用程度がCランク以上であることが必要。
転職の際も、業種によって異なるが、概ね55以上はほしい。
249名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 09:51:53 ID:Nr9wSRzO
キーエンス=84
三井物産=79
日立マクセル=75
住友金属鉱山=74
ブリヂストン=74
デュポン=72
大日本インキ=70
太陽誘電=70
三菱マテリアル=62
日本無線=60
サンリオ=59
出光興産=58
南海電鉄=58
エイブル=58
不二ラテックス=55
ミサワホーム=50

ただし財団法人や公益性の強い業種(NTTや電力会社など)は評点0(評価対象外)となる場合があるので注意。
250名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 09:58:55 ID:qIWgu5HH
これさ、アルバイト板の某スレでも話題になったんだが、残念ながら企業評価のみで、従業員の満足度を計ったものでは
ないというのを認識しておかないとね。

前職はAランクに属しておきながら、離職率の高さと内部の不満は今も噴火している。
251名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 09:59:56 ID:BUcgYf/Q
>>244
売り上げは欲しいよな。ついでに将来の見通しも有ると判断しやすいけどほとんど無い。
漏れの場合は基準は100人以上にしてる。

>>245
怪しいもの売ってて、資本金数千万で50人しか従業員居なくて、20億ぐらい売り上げが有る会社も怖くて敬遠してしまう(w
20億も稼いでるなら100人ぐらいいてもいいだろうと思うけど。。。
252名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 12:36:20 ID:fvKrpoL7
>>248 >>249
詳しく教えていただきありがとうございました。
253名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 20:33:58 ID:XhmB1i+n
仕事してねー奴は、休みなんか取るな!

お前なんか死んでも、誰も悲しまねぇんだよ!親だってせいせいするさ!

フルコミッションの会社は、国の指導はねぇんだよ!

日本人のくせに韓国ドラマ観てんじゃねぇよ!


毎日のように繰り返される上司の暴言…。
254名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 21:48:28 ID:QsBz+pFe
マジですか!? お、恐ろしい・・・。
255名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 22:14:14 ID:qum3B06Y
HPの背景が黒いから、
ブラックですよって暗に教えてくれているのかな?


256名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 13:19:59 ID:za3MiGl0
ITコンサルにシステム会社全般
257名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 13:23:09 ID:yd4uVD/0
無名中小印刷会社に営業職の内定が決まったんだけどやっぱりDQNだよね?
当たり前か?
258名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 13:36:54 ID:6DJf9J3s
大      当      た      り      で      す
259名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 13:41:56 ID:+98fEiET
印刷会社ってどういう風にDQNなのか教えて。
260名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 19:31:05 ID:aKt7fgho
>>259
DTP板見てきてみ。
261名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 20:23:14 ID:xJDqTV2m
>>251
漏れの今の会社は二十人で年間十億稼いでるよ。なのに早出残業代がろくに出ない。脱税してるんだろーなー辞めよーかなー。
ちなみに社長がチョンwパチンコ屋じゃないよ
262名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 21:30:55 ID:0PCpZ6bO
263257:2005/11/05(土) 22:48:14 ID:yd4uVD/0
DTP版見て来ました。大はずれですね。印刷会社の営業なんて。
しかも無名中小企業の印刷ルート営業なんて給料激安、サビ残ありまくり
で将来全く不透明では大DQNですね。内定は辞退と言うのが賢明かと思いますね。
そうですよね?
264名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 23:00:17 ID:/xZh1cYZ
>>263
どうせ辞める羽目になるんだから辞退が大吉。
ここで妥協したら何の為の転職か判らんだろ。
265名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 23:19:15 ID:osEeQzg7
>>261
自分の勤めている会社とにていますね。会社としては利益上がっているのに
残業つかなかったり、パートに8時間労働させてりしている。
社長の奥さんが経理をしているからかなぁ。
266名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 23:21:08 ID:0PCpZ6bO
75  モンテローザ IEグループ(光通信等) たけうちグループ(マイソフィア等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 伊藤園
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
267名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 23:28:21 ID:rojBbLE/
>>266
DQN偏差値75の世界って、おっそろしい世界なんだろな。
漏れは69を1年経験したが、そこでも大概な世界でした。
268名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 23:33:23 ID:e7elMRag
使用期間中社保無し多いみたいですね。
ということは支給額=手取り
でよろしいのでしょうか?
269名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 00:08:19 ID:IMpjRMoc
>>268
そのとおり
270名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 07:50:27 ID:1CDM1R32
>>268
そういう会社は過去に試用期間で辞めたり、解雇されるケースがかなり多い会社
だという証明だがな
271名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 10:42:34 ID:CR2uGc2+
>>268
よい子のみんなは行くんじゃないぜ。
おれは今そうゆう会社で試用期間中だがな。
272名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 10:58:32 ID:pEfhsoi5
所得税引かれるんじゃねえの?
273名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 11:14:03 ID:wmYH5Q3J
試用期間の基準がはっきりしていないのもDQN
入って3か月で明ける香具師もいれば、半年かかる香具師もいる
274名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 11:31:17 ID:WSxLGcUq
>>266
USENが偏差値65あるけど、そんなにひどいの?
275名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 12:35:25 ID:ed+KqYDi
自動車業界って絶好調だけど、下請け部品メーカーって激務DQNかな?
276名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 12:55:18 ID:GgR2olUX
>>274
超体育会系で薄給激務。
277名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 12:57:52 ID:WSxLGcUq
>>276
サンクス。
体育会系か、それは確かに駄目だな。応募しなくてよかった。
278名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 20:13:05 ID:xPuJnMRW
女の方が多い会社、最悪
279名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 20:32:52 ID:RmCYO4XQ
正確には ババアの多い会社、最悪 だろ
280名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 21:21:57 ID:TzTLQiaY
若い女も変わらないよ。
281名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 21:51:42 ID:pCtZ/HYS
体育系の会社って具体的にどういう会社なのですか?
282名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 21:57:41 ID:yFto9w+y
派遣会社を何社も使ってて、品質管理職を募集している会社はDQN
283名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 22:00:20 ID:BV66kaa6
ボウズ頭がいる会社ってDQN?
284名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 22:08:44 ID:cTyBn9Kb
>>283
ワロタ。DQNでしょう?今どき坊主頭なんてやっぱりDQN。
285名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 22:09:49 ID:BV66kaa6
やっぱそうだよね。
俺の彼女がいる会社にボウズの営業がいる。
286名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 22:12:02 ID:pCtZ/HYS
坊主は禿隠しの為なんじゃないの?
287名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 22:13:02 ID:BV66kaa6
さあ、どうなんだろう。
288284:2005/11/06(日) 22:14:37 ID:cTyBn9Kb
あと俺今転職中なんだけどこの前の面接官が坊主頭でひげ面の奴だった。
勿論DQN会社だよ。だって面接官=会社のレベルだからね。
坊主頭なんて本当にDQNの典型だよ。
289名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 22:14:42 ID:9oHouI0g
>>219
顔や容姿だけで、人や組織を見るのは良くないことだけど、、、
受付(会社の顔)なんだから、デブ・ブスは受付嬢としてどうかと、、、。
290名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 22:43:25 ID:63pDcFhN
今はオシャレ坊主もいるよ。
そういう人は服装とか他の身なりにも気を使ってるから見分けやすいけど。
291名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 08:45:16 ID:/Rz+EppI
歩合制の会社。上げなければ当然昇給賞与無し。給料無し。交通費無し。休み無し。
罵声有り。
292名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 08:54:49 ID:bsrBVZUH
>>278
体育会系よりはマシ。
女は単純だから、少々おだててやれば協力的になるよ。
293名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 08:59:14 ID:/Rz+EppI
>>292
ブスで性格悪い奴の大群の中で仕事したことないだろ。営業で女がいたら、そいつより
契約取れると、とたんに陰口たたかれまくるぞ。
294名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 09:14:56 ID:UxncAb1B
■社長が一日中パソコンしてる
■社長がコーヒー1杯すら奢った事がないケチ
■社長が事務員と昼のワイドショー見て盛り上がる
■社長が親会社から放り出されたのに絶えず親会社の自慢する
■社長が「この会社が潰れてもオレは親会社へ戻れるんだ。皆は大変だな・」とうそぶく
■営業の交通費の支払いを難癖つけ出し渋るおばさん経理
■結婚歴なし&結婚予定なし&男なしの45歳の無愛想な事務員がいる
■社長が売上のダウンを社員の責任にする
■昼はその場にいない人間の悪口を言い大いに盛り上がる。
■終業時間の3分後にはもう誰もいない
295名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 10:54:06 ID:uFJ5Mkqf
>>294
>■終業時間の3分後にはもう誰もいない
かといって終業時間の3時間後にも全員いる会社も嫌だな
296名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 11:27:26 ID:XiHlpV26
>>293
性格の悪い連中に囲まれた経験があるようだが、それはおまえ自身も性悪だって事だよ。
297名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 13:39:37 ID:A71J4ZNw
293じゃないけど、横やりで。
女が多すぎると、陰湿な女の世界が展開されていく。
自分が巻き込まれなくても、女同士で。
みんなが性格が悪い訳じゃないが、性格が悪くないない子も、性格の悪い女に従わざるおえない状況。

対外的な事(客とか)より自分の事。
少し仕事すればすぐ「疲れた〜、しんどい〜」。仕事をこなすより、仕事の時間が過ぎるのを願うばっかり。
年中、くだらない話で盛り上がる。
お喋りを止めさすには、自分が悪者にならない限りはムリ。(おだてて仕事の方に向けても、喋り続ける。)

確かにおだてれば協力的には出来るが、仕事場と考えるとあまりに非効率で有り、
効率さを求めれば、自分の敵になり、なお効率が悪くなる。

女が約8割くらい(年齢は若い〜中年までいろいろ)いた部署にいた人間より。
298 :2005/11/07(月) 13:39:51 ID:y5eaRi/F
>294
むしろ健全かと。
終業時間後5時間拘束される会社よりマシ。
299名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 15:01:23 ID:2Gblx0YT
まあ、定時に帰る度に嫌味を言われるよりはマシだな。舌打ちされたりとかさ。
300名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 15:21:09 ID:y/60pkRR
嫌み言う香具師って能力低いからなあ。。。
301名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 15:23:29 ID:1mt83OLj
親族経営
これに勝るDQNは皆無
302名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 15:28:30 ID:24zSSnlJ
設立50年、営業の平均年齢32歳、定着率は高いとのことだが・・・
扱う商品はしっかりした物で商品力は高い。残業は人それぞれとのことで、
はっきり聞けなかった。(おそらく20時くらいか遅くても21時だと思う)
平均年齢が少し低いと感じますが、DQN要素は強いでしょうか?判定お願いします。

303名無し@引く手あまた:2005/11/07(月) 15:32:31 ID:iE7pdw8P
そんな事考えなくても君不採用ですから!!残念!
304名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 15:38:48 ID:24zSSnlJ
>>303
ほぼ内定ということみたいなんで・・・
正式に連絡が来たら行こうと思っているのでどうなのかなと。
305名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 15:40:43 ID:Apn2wdAp
設立50年、営業の平均年齢32歳

かなりキツイ会社だと思う。
例えば営業マンの負担が大きかったり。
306名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 15:50:51 ID:1mt83OLj
>>302
給与面      通勤時間+労働時間が釣り合っているか?
従業員構成    常務 専務 社長 経理・・・・何人身内がいるか?
こんな感じかな?後は自分で判断するしかないじゃん
307名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 16:30:14 ID:rckaAGzL
設立50年なのに、会社のキー部署である営業の平均年齢が低すぎるな。
もしかし使い捨てなんじゃないか?
308名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 17:45:05 ID:y/60pkRR
扱う商品はしっかりした物で商品力は高いとはいえ、継続的に売れる物と1回売ったら当分売れない物が有るからな。
毎月継続的に売る自信が有ればなんとかなるかと。

>>307
堅実な経営の所はケチだったりするので、待遇面とかでうまみが無いと言う事かもね。
突然あぼーんする危険は少ないと言うのがメリットなんだろうけど、中に居ると感じにくいからなあ。
309名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 17:55:52 ID:rckaAGzL
気になるのが、定着率が高く設立も50年と経っているのに
平均年齢が32歳ということか、だ。
310名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 18:04:19 ID:MEWSrp/2
定着率が高いとかって人事が言った事だと思うけど
鵜呑みにしない方がいいよ。

消費者金融とかリフォームとかよりは定着率がいいという言い方もできる。
比較対象無しだからな・・・。

どれだけDQN使い捨てだろうが
人事が「うちは定着率悪いです」なんて言わないし。
そういう会社って都合が悪い質問に対して逃げ道作った誤魔化しをするか嘘つくかどちらか。

50年で平均年齢32歳って100%何らかの問題はある。
世間的・客から見て会社や商品が優良なのと、社員が働く上での優良企業は別問題。
311名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 18:15:51 ID:BzmIJlZF
某大企業の正社員募集があるんだが、研修期間(日給9,000円)が4〜6ヶ月と書かれているんだが、
これ試用期間と解釈した方が良さげ?
312名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 18:32:26 ID:y/60pkRR
実質試用で最初は契約社員だろうね。
よほど優秀なら正社員への道があるぐらい。
313名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 18:54:07 ID:/dvpn+5B
>>312
サンクス
314名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 20:23:05 ID:ETufairn
おれが採用された会社は設立17年で平均年齢25歳
315名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 21:02:02 ID:MUFu0UA0
設立70年で平均年齢40歳って普通かな?
ちょっと高すぎ?
316名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 21:28:33 ID:RZKqanqW
>>314
中小?それなら普通。

>>315
いたって普通。
317名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 21:34:15 ID:CUPHj0k6
お伺いします。

書類選考後、1回の面接(約30分)と適正試験
(筆記、小論文、性格テスト。約2時間)で、約10日後に
内定通知が着ました。

これまで色々な会社で面接やら何やら経験しましたが、
これってあまりにEASY過ぎます?

年中ネットや新聞にまで募集かけてる某飲料系会社の子会社ですが、
やはりDQNでしょうか?
318探偵について:2005/11/07(月) 21:43:43 ID:weVuVPKw
探 偵 に な っ て は い け な い


良心の呵責を引き起こすような仕事ばかりしていると

そのうち良心の呵責などと言う物はなくなってしまい
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一生金とキチガイ経営者の奴隷として充実感・幸福感
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
のない生活を送る羽目になる。いま探偵業にどっぷり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と漬っている方、早く辞めたほうが良いです。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●●諸悪の根源は 経 営 者 だ●●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
金の奴隷と化した、人間の尊厳を知らない、経営者は
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まさに唾棄すべき存在だ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
319名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 21:45:29 ID:RZKqanqW
>>317
一回の面接しかやらんところもある。
気になるなら帝国データバンクか会社四季報で調べるのが吉。
320名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 22:00:10 ID:y/60pkRR
>>317
自販機の補充じゃないの?
それならそんなもんだよ。普通はキツいから敬遠されてるし。
321名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 22:32:05 ID:as4mE/br
試用期間半年の会社
ヤバイ?
322名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 22:39:37 ID:/Rz+EppI
半年でも試用期間社会保険有りなら、まともじゃないの
323名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 22:50:18 ID:y/60pkRR
普通。
正社員に成るのは難しいよとだけ逝っておく。
324名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 22:57:03 ID:RZKqanqW
>>322
いたって普通だよ。人材紹介派遣と同じだし。
>323の言うように正社員登用はかなり難しいけど。
325名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:01:29 ID:CUPHj0k6
>>319
317です。レスどうもです。
東京商工リサーチで調べてみました。
評点=64。
これって…??
ってか評点も何点から何点はOKとかヤバイとか
範囲付けあるのですか??
326名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:05:56 ID:RZKqanqW
>>325
ちょい待ってて。どっかに採点表があったはず。
327名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:13:55 ID:RZKqanqW
うぉ・・・。商工リサーチわかんねぇ・・・。

一応帝国データバンクだと>>248のようになる。
328名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:22:03 ID:CUPHj0k6
>>326
>>327
レスありがとうございますです。
TDBのHPで、1社につき\480で即調べられる
会社情報で見てみたんですが…
これだと評点載って無いみたいです (>_<)
329名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:32:12 ID:24zSSnlJ
302です。いろいろとレスをありがとうございます。
やはりDQN要素が強そうですね。帝国データバンクでは評点が71あり優良と思ったのですが・・・
社長、役員の方の雰囲気は非常に良く、一応目標はあるのですが、そこまで厳しく
追求するものでもないと言っていました。
また、研修も社内、メーカーでとあるみたいで、じっくり覚えてくださいとも
言われ安心した部分もあるのですが、この辺をふまえても厳しいでしょうか?
330名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:39:23 ID:RZKqanqW
>>328,329
うーん、どちらも内情と業種・職種がわからんのでなんとも言えんけど
点数だけ見ると経営体質や財務は良い会社だとは思うんで
2ちゃんを鵜呑みにするより入社してみるのがベストじゃない?
もし残業が気になるなら、21時くらいにこっそりと公衆電話から電話して確認してみたりできるし。
331名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:40:34 ID:zIoPFEf2
帝国バンクの評定は会社の経営状況とかの点じゃなかったっけ???
例えば取引をはじめる際、倒産しないかとかさ・・・
社員を安い給料でこき使えば会社が儲かって評価上がるかもよw

確かに他の人も言ってるように、社会的に批難されるような阿漕な事やってるとは思わないが
社員が辞めていく理由が何かしらあるとは思うね。
折角決まりそうなので悪い事を聞きたくなく、会社を信じたい気持ちはわかるが
物事は必ず理由がある。
332名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:46:49 ID:24zSSnlJ
>>330 >>331
ありがとうございます。
役員の方に聞いた平均年齢なので多少の誤差はあるとおもいますが・・・
役員の方達を入れれば平均年齢も36〜37くらいまであがると思います。
一度条件面等での話も済んでいるのですが、もう一度連絡して詳しい内情を
聞くべきでしょうか?何度も質問ばかりで申しわけないのですが、お願いします。
333名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:47:14 ID:zIoPFEf2
ちなみに
「おそらく20時くらいか遅くても21時だと思う」

これの根拠は?
自分がいた事がある会社は面接の時、
「残業何時くらいまでやってるか?」
聞いたら、濁された上で「だいたい遅くて九時くらい・・」って言われた。
入社してみると確かに、人事みたいな間接部門は帰るの早いし、
面接やった管理職(上司)は一般社員皆にに仕事押し付け終電まで仕事させて
自分は早く帰ってたな。
334名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:53:28 ID:RZKqanqW
>>332
聞くこと自体は構わないと思うよ。
人事部があるのなら、学生と偽って公衆電話から質問してみるとか。
俺は実際この手段をつかったw
335名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 00:00:49 ID:4IUrBVmA
多分、何言ってもあなたは入社するか
安心して入ればいいんじゃないかな?

別に犯罪行為やらされるとか
滅茶苦茶酷いわけでもなさそうだし。
336名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 00:30:30 ID:E6At82+1
328です。
実はもっと気にしている事がありまして(苦笑)、
その企業、2chの某板に専用スレが立っております…。
私の職務的にはその板の内容とは程遠い職種になるのですが、
一企業として専用スレで叩かれている(スレ自体はまだパート1みたい)
ってのがかなりショックでした…
歳も歳だし何回か短期転職を繰り返しているし、
だったら別のトコ行けよ!で一蹴されそうですが(苦笑)、
聞かないではおれない心境でした。
337名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 00:36:13 ID:YnkqK4uV
皆さん本当にありがとうございます。
初めての転職ということもありかなり慎重になりすぎてます。
>>333
面接の時に20時くらいと言ってましたが、人それぞれで一概には言えないといわれました。
このあたりをはっきり聞くにはどういう言い方がいいんでしょうか?

>>334
中小なんで人事部はありません。また何かあったら連絡してくださいと言われてますので、
電話で聞くのでなく、直接会社に行って聞きたいことやゆっくり社内の雰囲気を見たいのですが、
可能なものでしょうか?

>>335
年内には決めたいと思っており、他社と比べても働きやすそうな会社なんですよね。
まだ25歳なので、ここで失敗してもギリギリ間に合うかなとは思っているので
思い切って入社するべきなのか、かなり迷ってはいます。
338名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 00:38:58 ID:RQ3BHUW0
基本的に労働組合がない会社や経営陣が労組設立を阻むような企業はまず
ヤバイ。
339名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 01:05:36 ID:MKC078Iy
組合有っても、経営側に懐柔されてたりもするけどな。
漏れは組合要らない派。組合費に見合う活動してるとは思えないし、課長に昇進すれば組合から抜けてしまうし。
340名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 01:30:15 ID:AOZ8NmVN
派遣、契約社員は正社員と雇用形態が違うので組合に相容れない。

これは経営者にとってもメリット。
派遣、契約社員を使い捨てても組合に文句を言われないから。
341名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 01:31:01 ID:4IUrBVmA
無茶な事への歯止めにはなるとは思う。

無い会社は会社の経営陣や直属の上司と人間的にあわなかったら
悲惨になる可能性高いもんな。

342名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 01:53:21 ID:MKC078Iy
元組合役員が、課長に居たりすると、組合が有っても悲惨に成る事も有るよ。
そもそも人間的に問題が有るのに組織の中で働けること自体が変だけど。

会社員になる以上は、どんな経営者や上司の下でも働く覚悟が無いと勤まらないよ。
343名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:01:44 ID:2IOuB2LW
そりゃそうだけど
労組無いよりあった方がマシな場合が多いってだけ
そりゃ例外は幾らでもあるさ
344名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:22:20 ID:vZif+t37
同じ会社なのに組合が複数ある(思想の違い、職務の違いなど様々)とこも正直どうかと思う。
どの組合に所属してるかで立場が変わってくる事もあるし。
345名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:23:23 ID:YnkqK4uV
337のそれぞれの質問に答えてくれる方いませんか?
質問ばかりで申し訳ないですが、急ぎな面もあってお願いします。
346名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:27:14 ID:3X/UODHm
>>345
急ぎの質問をまず2ちゃんでしないこと。

一応答えておくと、もしDQNなら入社するまでマイナス面はしゃべってくれない。
はっきり聞くより、そーっと覗くなりしたほうが無難。

人事がなければ総務に聞けば良いじゃない
声が気になるのなら友達にかけさせれば良いじゃない。

他社と比較して良いのならなぜ迷う?
いけばわかるさ!いくぞー!
347名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:40:13 ID:MKC078Iy
>>343
有無よりは、活動内容の方が重要。

>>344
むしろその方が健全。
労働者の要求が一つにまとまる訳ないじゃん。

>>345
急ぎって(w
おまいの疑問に応える必要は誰にも無い。
どこかの相談室にでも電話で聞け。
348名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 09:34:35 ID:YnkqK4uV
>>346
雰囲気は他社よりも良く転勤がないのが魅力だったもので・・・
レスありがとうございました。
349名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 10:05:22 ID:4aVsPG+2
350名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 10:07:44 ID:jOXaHJV4
要は自分でも不安な点を感じつつも
就職活動にウンザリしてて目を向けるのが怖いんだろ?
で他の人に安心しろ的な事を言って欲しいと。

あなたはもうその会社入る気満々(もしくは就職活動もう嫌)で
よく言えば前向きに一歩踏み出し、悪く言えばその会社の人事担当に洗脳され済みなので
ここで他人が何言っても、会社擁護の事しか言わないだろうから
誰も答えたくなくなる。(宗教にはまった人間に何言っても無駄みたいな感覚)

まだ若いし、犯罪者になるわけでも無いだろうから
入社してみれば、例え悪い会社でも、人生勉強になるとは思う。
何か気になる事は、避けてとおれなかったり、自分でケツふくしかなくなるのは確か。
それがわからなければ入社して経験するのもよし
わかる人間は、自己責任で納得できる会社を次々探してるし。
351名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 10:12:35 ID:hL2YzCm8
正社員で試用期間社会保険無し。書類選考無し。即決。
352名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 10:13:28 ID:ZIKysepB
俺が1ヶ月だけ勤めた会社と同じだ・・・
353名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 10:14:17 ID:+DEQrMv0
>>351
即決はヒクよねえ。
二次面接がありますっていっておきながら、「本社に(俺の履歴書類)Fax送ったら即決で採用です」と言われたことある
やっぱ不安になるよねえ。いい加減で・・
354名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 10:16:30 ID:r4P36X6K
中には持ってきた履歴書開かないで決める会社もある。
正社員なのに社保もなかった。たくさんの剥製のある会社だった。
即決されて即断った。
355名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 10:20:44 ID:awGz3rk+
「採用!」
「断る!」
って感じ?
356名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 10:37:50 ID:hL2YzCm8
残業や休日出勤の質問をすると面接官の顔がゆがむ会社。中小に多いが、研修制度が
いきあたりばったりな会社。いわゆる教育できない会社だ。
357名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 23:24:23 ID:YnkqK4uV
朝、リクで応募→その日の夕方に次の日に面接来てくださいとの返事。
求人には一次の後に最終という流れでしたが、一回目の面接で役員登場
それから一週間後に採用の連絡。
この流れはDQN率は高いですか?ちなみに中小企業になります。

358名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 00:07:36 ID:WbF2wdsj
>>356
面接では残業や休日出勤は訊かない方がいいよ。やる気が無いと思われる。
漏れの所に来たら落とす。
中小の時点である程度のDQNは覚悟しないと。
359名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 00:16:29 ID:OzAFxQyR
基本的なこと聞いて申し訳ないです
中小企業は社員何人以下が該当するんですか?
1000人以上が大企業なのかな?
360名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 01:37:18 ID:moaj8ugf
>>358
じゃ、どこで聞くの??
条件面談なんて無い会社はザラになるみたいだけど・・・
面接→面接→内定
面接しか聞く場がないと、聞かずに決めることになる。
361名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 02:02:35 ID:WbF2wdsj
>>360
契約前に契約書の条件とすりあわせ。
362名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 02:08:42 ID:4gHdc6Jr
100人以上1000人未満は中堅企業じゃなかったっけ?
中小企業は100人未満。
零細は忘れた。
だったような。。
363名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 02:42:35 ID:hcix9gc/
>>360
内定してから蹴ればいいんだよ。最後まで条件を示さないような会社は糞。
364名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 03:40:54 ID:WbF2wdsj
内定出してるってことは、会社側も採用者を絞ってしまってるからね。
うまく交渉しませう。

役員面接後に条件が合わなくて不調ってのも役員の面子も潰れるので。。。
365名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 08:11:17 ID:/z2CnQ5p
普通、1次面接で残業、休日出勤は聞くだろ。雇用契約なんて結ばずに勤める
会社多いんだから。それに役員面接でその程度のこと聞けないだろ。それで仕事
のやる気とかいったって、会社を理解せずに行けば、3月も持たないで辞める事
になるぞ。俺は聞く。
366名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 09:17:24 ID:/z2CnQ5p
367名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 09:48:44 ID:N8MINoor
もまいらはこのスレを見て判断できるだけでも、世間一般から見れば
十分賢い部類に入ると思うぞ俺は。転職するしないは自由に決めればいい。
大半の人間は無知なままDQN会社に勤めて、世間ではこれが当たり前なんだと
思い込んでひたすら10年以上耐え忍び、自分が勤めていた会社がDQNだと
わかり、だまされていることに気付いた時にはすでに35歳を過ぎて転職不可能、って
やつはごまんといる。俺もその1人だ。

まだ若いし、早い時点でこのスレに気付いたもまいらは勝ち組。
すくなくとも俺よりひどい人生は送らないはず。もっと自信を持て。
368名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 09:57:12 ID:x/+OVTO6
>>367
俺も今勤めてる会社しか知らなかったからこれが普通なんだと思い込んでた。
DQNだと気づき、退職願い出したら下手な嘘ついて引き止める馬鹿幹部。多分奴らも今更どうにもこうにもならないって奴らばかりなんだろ。
毎日夜10時までサビ残して笑っていられる神経が凄い。病気だ。奴らは。
俺の会社にも貴方のようなまともな人間が居れば良かったんだけどな。
あまりに引き止め工作がウザいんで今弁護士に相談中。
369名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 10:10:41 ID:XpdRjCfN
内定後に条件や質問に答えてもらったりしましたが、また新たに気になったことを
聞きに行こうと思っている私はヤバイですか?
370名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 10:58:12 ID:yJfWtXeH
確かに毎日終電が当たり前で
10時に帰れるなら早い・・・って感覚があったもんなあ。

結構なれちゃうんだよな。
371新卒:2005/11/09(水) 11:36:05 ID:efPqyfED
零細同族DQNに入社してしまった。
もう駄目だ。転職するにしても無能・・・ 
なんとかしたい。
友達に話しても、まじかよ・・・?
みたいな会社

372名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 11:59:29 ID:RAbGPESi
>>371
どんなとこ?

自分もこの前就職したばっかなんだがすげーぞ。
いわゆる親族会社で、社長の介護も仕事。
勤務中、手足のツメまで切らせられる。

しかも現在、求人だしてるのでどうか皆、
うちには引っかからないように…
373名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 12:26:15 ID:WbF2wdsj
>>365
雇用契約無しってのは後で苦労する。文書でだしてもらえ。
374名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 14:07:29 ID:c2itUAuw
>>373
給与の条件等は文書できっちり出してもらうべきだけど、
残業・休出については雇用契約書には記載されないし、やっぱ面接で
聞くってパターンにならないか?
刷り合わせ面談時に聞くっていっても、それで激務発覚して辞退って
のも効率悪いような・・・
仕事の内容・将来的な展望など、一次面接で色々と質問するのは普通だし、
残業などの労働環境も聞いても良くないかな?
まぁ、聞き方の問題はあるだろうけど・・・
ちなみに、人材紹介以外の媒体で応募して、条件面談を設定してきた会社
がないって状況なんで、受けてる求人のレベルが低いんだけどね・・・
ひどいとこだと、条件提示もなく入社日つげてくるね・・・
375名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 14:36:04 ID:EmkXEvDK
学歴不問の会社ってDQN企業が多いよね?当たり前か。
376名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 14:43:23 ID:WbF2wdsj
>>374
休日や残業についても条件を記載して契約するのが本当。
377名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 15:40:03 ID:wfB9YHwz
新卒逃したら終わりだから。
よりまともなDQNをみつけるしかない。
378名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 15:49:23 ID:gv0PX5pr
休日とか残業の規定って就業契約の絶対的記載事由だったような・・・。
379名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 17:28:42 ID:Gjc924rD
2名採用で
面接に行ったら俺ともう一人しかいなかった
380名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 17:40:29 ID:+1mnpuzg
>>379
そんなもんだよ。
俺なんて20名採用で4人だったし。
企業側も想定外だったみたいなんで、どうやらバックレが多数いた模様w
だだっ広い会場に人事五人と光景にとまどう求職者4人。
空しく響き渡るマイク音。こんなはずじゃ・・・と資料を片付ける人事。
381名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 18:03:02 ID:YDbzVmM0
>>372
>>379
>>380
ぜひ社名を晒してください
382名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 18:34:42 ID:WFAMwDAU
1名採用で2人とかもザラにあるよね。
しかももう一人は遅刻して来て(しかも電話連絡無し)w
職場見学してても説明に相槌うつ様子でもなく、ろくに聞いてなかった模様w
当然のように自分に内定の連絡来たけど、当然のように断ったw
そいつを採用せざるを得なかっただろうな。
まあそこは面接官自体がDQN臭かったから、割れ鍋に綴じ蓋ってことで。
383名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 19:26:29 ID:vcr00h0r
>>380  そういうのって、人事の連中があとから上にヤキ入れられるもんなんでしょ?
384名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 19:34:05 ID:dVSOI3ep
>>382
>そいつを採用せざるを得なかっただろうな。
採らずに求人継続(または新たに求人出しなおし)
385名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 19:42:55 ID:H0r9mAHu
俺、卒業して新卒の会社が大きなしっかりした会社だった、
次に同族DQNに転職した時、初日でここおかしいと直感が働いた。
年月過ぎるとそれなりに染まっていくのが怖いとこw
でも年齢ギリギリで軌道修正できたよ。
やっぱ初めて社会人経験した会社は重要だよなー。そこが基準となって
考えるんだよね
386371:2005/11/09(水) 19:51:13 ID:efPqyfED
>>372
会社と社長の自宅が一緒。
同族。
規則に残業代の欄無し。
出張手当皆無。
都内だが、四国行こうが、関西行こうが、東北行こうがオール日帰り。
昇給年1万以下(営業)
代休まず取れない。
有休使ったやつを見たことが無い。
387名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 20:27:15 ID:rch7nS7f
新卒で入った不動産屋(都心のオフィス賃貸)が朝の8時〜24時まででした。
一ヶ月で退職

次に就職した学習塾は10時〜24時の休みゼロの会社でした。
三ヶ月で退職

両者とも残業手当もちろんゼロ。
そんで今の会社が9時〜17時半までの残業なし、手当満額でる会社でした。
何故か3社目が最初の二社より基本給が6万上でした。(現在勤続4年目)
(医者と坊さんを相手にするお堅い出版社です)

そんな自分のDQN企業判別法→志望する会社の名前をヤフーかMSNあたりで
検索して会社のホームページの次にAちゃん等のアンチ板が検索で出たら危険!
最初の二社ともそうだったし。
388名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 20:27:41 ID:EmkXEvDK
昨日の夜に2日前に面接をして貰った会社の担当者に用事があってメールしたんだけど、今日になっても
そのメールをした担当者から何の反応がない。「メールを見たら1度御連絡を下さい」と明記した筈なのに。
仕方なく今日の夕方に電話したら「御免なさい。メールは見てませんでした。」
と言われた。ビジネスマンとして最低1日1回はメールチェックする筈なのに
一体この担当者のビジネス感覚は・・・。
389名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 20:32:20 ID:/z2CnQ5p
>>387
ビル鬼かグラントじゃないか?
390名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 20:41:34 ID:WbF2wdsj
>>388
いそがしいか、おまいの事はどうでもいいんだよ。
急ぎは電話が基本。
391387:2005/11/09(水) 20:46:48 ID:rch7nS7f
>>389
惜しい!!でもビル企から近いです。営業エリア重なります。
宗教のような会社でした。賞与が100%歩合の会社です。
歩合の数式で先輩の賞与が6000円でした。
2ちゃんというものを知っていたら絶対に就職しませんでした。

離職率って大事です。
392388:2005/11/09(水) 20:48:50 ID:EmkXEvDK
>>390
俺の事はどうでも良いのは何とか理解して良いけど、忙しいってメールを
見る暇もない位ですか?まあこれを教訓にして急ぎはこれからは電話にします。
393名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 20:50:58 ID:TrVLDXCA
メール見る暇ねえだろ 磯が石井んんだから
394名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 21:06:26 ID:kzaIJ9o+
応募したい会社に電話をしたら「ありがとうございます○○です」と、
普通なら担当者が社名を名乗ると思うけど、名乗らないとこはDQN臭い。
面接にいって、詳しい仕事内容聞いたら出合い系のサクラの仕事をしている
詐欺会社だった。いちがいに言えないけど電話対応のレベル=企業のレベル
とも考えてもいいんじゃないかな。
395名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 21:13:01 ID:/z2CnQ5p
>>391
サンフロンティアだろ。それじゃなかったらユナイテッドかオフィスデータサービスしか無いぞ。
糞な不動産営業で有名なのは。
396名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 22:40:43 ID:NCItlW5d
>>387
そんな自分のDQN企業判別法→志望する会社の名前をヤフーかMSNあたりで
検索して会社のホームページの次にAちゃん等のアンチ板が検索で出たら危険!

…やっぱ危険ですかね…。
397名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 02:23:06 ID:aiNG58oU
昇給が1万超える会社なんてあるの??
それ以下をDQNにされてしまうと・・・DQNだらけだよ・・・
昇給ない求人に手を出すか迷ってるぐらいなのに・・・
398名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 08:23:09 ID:FvW/Vrnr
初任給が14万。求人票に書かれていた昇給が年2000円。でもボーナスが年3回で2.5〜3.0ヶ月とあったので入社。
ところが新入社員だからという理由でその年はボーナス無し。
次の年、去年の業績不振という理由で社員全員の給料カット。俺の基本給が135000に。その年のボーナスは2回しかなく、中身も30000×2回。
さらに次の年、去年の利益が平年以上だったにも関わらず、この先何があるかわからないから会社としても貯蓄が必要だ。という理由でまたボーナスカット。昇給無し。

この時点で辞めとけば良かったと後悔。
現在手取りで110000。ボーナス年2回で100000越え無し。
これが普通なんだ。って会社に洗脳されてた。もっと早く転職板見れば良かった。
399名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 09:26:45 ID:WcW7V8fV
俺の最初の会社なんて管理者養成学校に新卒全員入校させて、会社のやっていることは
すべて正しいと染めようとしていたよ。
400名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 09:36:30 ID:3UoFdGpo
>>398
どんな職種かわからないけど、基本給135000円って高卒だろうか?
中途なら、ある程度上乗せしないとな。
おれの398とまったく同じ賃金のところで働いたけど、
大学工学部卒で手取り11万くらいで、3ヶ月でやめちゃった。
休日出勤してもそのくらい。
むなしくなった。
401名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 09:44:10 ID:bMhzvU+q
リボンハーツクリエイティブで決定!!
たかが15人程度の会社なのに、8割は半年もたない。
社員はDQNのオンパレード。
402名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 10:15:33 ID:nQixRGtd
児童の父親が学校を暴力で支配、恐喝で起訴 徳島市
http://www.asahi.com/national/update/1110/OSK200511090066.html
403名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 11:45:24 ID:WcW7V8fV
営業で歩合の求人のほとんど
404名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 12:00:27 ID:XjxkZwmc
>>402
ヤクザじゃないよね?、どれだけおっかないオッサンだったんだろな
405名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 15:51:54 ID:LZ59NoMi
>>381
株式会社マックス

東京だよ。今、ハロワに出てる。
希望欄に、できれば「英語できる人」とか書いてるが
なぜかっていうと使ってる人がほとんど外国人(ブラジル)
それを一人で管理する仕事になるよ。
406名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 15:55:20 ID:LZ59NoMi
>>386

> 会社と社長の自宅が一緒。
> 同族。
> 規則に残業代の欄無し。
> 出張手当皆無。
> 代休まず取れない。
> 有休使ったやつを見たことが無い。

ここまでうちと同じだよー!!!
お互い泣けてくるね

うちはそれにプラスで

中国人やらブラジル人やらが相手
女性社員は「ちゃん」付けで呼ぶ
…が追加されるよ。
407名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 19:18:42 ID:0BsH1hRm
中国人やらブラジル人やらが相手
って何の?
ちゃんづけって社長がしてるのか?
408391:2005/11/10(木) 20:25:58 ID:IRCp/7ER
>>395
面白すぎます!

最近会社の先輩に「響きの良いカタカナ名前の企業は胡散臭い。
やましいことしているから逆に名前だけはカッコ良くしているんじゃないか」
と言われました。
409愚痴」:2005/11/10(木) 20:29:11 ID:/xHCcgnl
50人程度会社でPCできる人と書いてある求人で、社長以下PCわかる人間がいない
会社には行くな、行くと最悪だぞ
410名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 20:30:18 ID:6X1OOZ4m
社員の印鑑を預かる会社は?
411名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 20:33:41 ID:bKGjuzoZ
>>409
せめて100人は超えてないとコスト的に厳しいよ。
ライセンスとかちゃんと買ってないだろ(w
412名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 20:51:45 ID:vMOd+x0+
プラス方向で考えれば、やりたい放題ジャマイカ。
413名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 21:05:26 ID:M4zLIk1H
>>408
大分前に本業以外のところで話題になった「日本」と「カタカナ」の会社↓
ttp://www.nbk.gr.jp/

話題になったのはやましい事じゃなかったけどな。
414名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 22:01:12 ID:8afDLIxq
地方から東京へ面接に行くとき、交通費支給なしの会社。
415名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 23:30:08 ID:wI2HAoHO
>>402
コンパニオン派遣業とかいって
99%ヤクザ絡んでんだろ。
いくらコワモテのおっさんだとしてもいい大人が
脅されて金なんか払わないって
416名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 02:05:51 ID:6rJ9CD7s
逆に、「ズバリ、良い企業を見抜く方法教えます」のスレ誰か立ててよ
417名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 02:29:38 ID:bRTfgCVV
>>414
当たり前。
つーか交通費負担で来れないほどのやる気は無いなら応募しない方がいい。

>>416
そこに書いてある事をDQN企業が求人広告に載せるだけだと思うけど(w
418名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 02:45:32 ID:B94c+Bxg
>>417
は?一次はともかく、二次面接以降は交通費くらい普通出るよ?
交通費自腹がやる気を見せてることになるなら、こんな楽な話はない。
419名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 08:33:02 ID:6Q45lcl3
>>418
>>417は1週間程前からいろんなスレで偉そうなレスつけまくってる奴だよ。
こいつのキーワードは「やる気」と「雇用契約書」。
自分の経験が絶対だと思い込んでずれたレスつけまくるから
すぐ分かるようになるよ。
420名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 08:55:32 ID:BWIoPBu4
>>414
採用ならいいけど、不採用の場合かなり凹むよなあ
俺も片道5000円で東京本社に役員面接、行ったことあったけど、不採用だったよ・・
不採用ならいくらかくれよーって思った
421名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 09:11:39 ID:/SIxmkmD
この会社の情報ありました教えて欲しいです。
株式会社 オカムラサポートアンドサービス親会社は、岡村製作所です。
いい会社なのでしょうか?
自動倉庫などのメンテナンスをする仕事です。
422名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 11:03:22 ID:KQ2pD5cQ
■■2005ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver3.5
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界(グローバリー別格) 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
423名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 12:14:13 ID:NCmFICbm
同族零細非上場
424名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 13:09:36 ID:G9oPc2Fx
>>407
いわゆる人材派遣業。
カタコト英語もあやしいのを集めて弁当作らせてるよ。
見たカンジ、衛生面もビミョウだ。

女子社員を「ちゃん」づけで呼ぶのは社長以下同属の男性一同。
わたしも女なんだけど、それがキモくてたまんなくて
たまにスルーしてたら返事するまでデカい声で連呼…たまらんて。
床に平気で痰とか吐くしね…
425名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 13:36:29 ID:bRTfgCVV
>>418
おまいアフォ?
応募先の会社の近郊のやる気の無い応募者よりはやる気が有ると見られてる程度に過ぎない。
近郊のやる気の有る応募者には負けてしまう程度だよ。2次でも基本は自腹負担。
他の応募者と公平な扱いじゃないじゃん。

>>420
会社も、やる気が無いしスキル低いなら応募するなよって思っている。
不採用者は役員と社員対応分の人件費とテナント料や光熱費を会社に補償汁と思っている。
426名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 14:21:38 ID:Bh/D+MXV
>>425
そりゃお前がDQN企業しか知らないからだよ。
普通交通費は出るぜ。
427名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 14:23:37 ID:FxAGnJzN
>>419
今朝方、俺がよく行くスレにも今日はこいつが来てなくてよかったな〜と思って見ていた。
が、さっき来たらばっちり来てた。ご立派にも皆様に丁寧なレスを逐一漏れなくつけていらっしゃる。
よっぽどヒマな大学生か会社で干されてるダメリかと思ってはいるんだけど。有名人なんだね。
428名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 16:50:08 ID:zwasAreo
帝国データバンクの評点で転職先決めんなよ。
そーいうのは新卒んときで懲りてるだろ?
429名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 19:20:39 ID:weD4YRvf
新卒の時もそうだったけど、やっぱり交通費出るところは常識があるっていうか、
優良の可能性が高いよね。数は少ないけど。
一方DQNは当然のように自分持ち。むしろ社員採用後も交通費無しだったりなw
430名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 21:04:25 ID:+UZ4s/og
何度も同じこと書くけど自社ビルならトイレが綺麗か
テナントだったら入っている会社がどのような会社か
結構ホワイトとかあったらいいけど似たものの企業が
テナントとして入るからね。上が住宅で下が事務所とか
のビルって余り面接にいたけど良い感じなかったね
431名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 22:54:17 ID:JRU09ae5
一次はともかく二次面接で交通費でないって言ってる香具師は
新卒の時にどれだけ交通費かかったんだろうな・・・。
普通は出るものなんだが・・・。
432名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 23:25:02 ID:bRTfgCVV
>>426 >>429 >>431
IP変えて必死の所悪いが、じゃあ交通費出す企業を曝してみろよ。
漏れも冷やかしで応募して交通費ぶんどってやるからさ(w
433名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 23:37:05 ID:oNRPbSEI
おまえのような考えのヤツが、リアルで湧いてくるから書けるわけなかろうとまんじレス。
434名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 23:43:31 ID:weD4YRvf
>>432
まあ自演と思いたければそれでもいいけどさ。
マジで交通費出すところに当たったこと無いの?
よっぽどDQNばっかり受けてるんだね。気の毒に…
交通費出してくれる、数少ない良心的な企業を2chに晒すようなまねできるわけないだろ、
常識があるから。
まして>>432みたいなDQNは書類選考の時点でお祈りされるから、
交通費ぶん取れないと思うよ。
とオレもマジレスしてみちゃったりw
435名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 00:15:43 ID:qKRahBsp
>>433-434
やっぱり交通費貰った事無いから出せないんだね(w
おまいもDQNな会社で面接受けて交通費もらえないほどのDQNのくせに。
ID:Bh/D+MXV, ID:JRU09ae5 のIPには戻せないのかい?
436名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 01:48:52 ID:y7kg33eV
>>430
私が内定もらった中小企業は大手企業の支店ばかり入っているビルです。
大手がブラックかまでは分かりませんが、どうなんでしょうか?
437名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 02:32:32 ID:CPVMvEhD
>>425
はぁ?遠方の応募者が自腹で交通費負担する方がよっぽど不公平だろ。
ていうかさあ、例え北海道から沖縄へ応募したって交通費高々10万程度だろ?
人材バンクにバックするフィーの方が桁違いに高い罠。

おっと、人材バンクに相手にされるわけないか。
空き缶でも拾って公園でたこ焼き食ってな。ザコ
438名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 02:40:39 ID:qrrMZW52
もう交通費云々の話はいいから、
もっとためになる話しろよ。
お前らの罵り合いのスレじゃねえぞ。
そんなんだから…ry
439名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 03:27:21 ID:CPVMvEhD
>>438
悪い悪い。つい池沼にマジレスしてしもたw
でもま、採用をどれだけ真剣に考えてるかの目安って意味では外してはいないと思うよ。
欲しい人材なら、小銭をケチる訳もないしな。
反面、それだけ書類の時点でシビアに絞られる。
後はあれだな、一次の段階で年収きっちり提示されるかどうかもポイント。
例え大手であろうと手抜きする会社はブラック。
440名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 10:22:45 ID:t9+zgggJ
長文読む気せん
441名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 10:39:37 ID:PSv/QwbF
>>440
なら黙ってろ。ニート
442名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 12:37:47 ID:X/G1dCc1
社長自慢する人事
443名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 12:43:37 ID:YoyVAdNm
【恐怖】三洋電機 ヤクザ研修でリストラ開始

同社では「営業力強化」の名のもとに、リストラ含みの大規模な異動が始まった。
表向き、営業を専門とするセクションが立ち上がり、JR塩屋駅近くの「三洋電機研修センター」(神戸市)に、
それまで営業経験がまったくない人たちが、各部署から次々と送り込まれていった。
全く営業とは関係ないキャリアを歩んできた人たちが、部署ごと全員、送り込まれたケースもあったという。
研修の内容は、いわゆる「ヤクザ研修」。
些細なミスに怒号を浴びせ、無茶な販売目標を課して、達成できなければ罵倒する。
「辞めさせるのが目的であることは明らかです。既に相当数が辞めている。
研修を請け負う外部のコンサルティング会社は、辞めた社員の数で成功報酬が支払われる」(社員)

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=343 (抜粋)

前スレ
【恐怖】三洋電機 ヤクザ研修でリストラ開始 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131285364/

関連 週刊文春 野中ともよ会長「夫婦で三洋電機を喰い物」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1129951652/
444名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 13:05:59 ID:VCSV0ZlV
>>436
うーんというよりDQN率は低めだけれど
後は自分で判断してください
面接の時どうでしたか?
445名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 13:40:25 ID:vlyXpcRe
就職に関して言えば、最近多いのが、
・派遣などでも就職にカウント (本人は正社員希望なのに、なれなくて仕方がなく派遣になってしまった場合)
本人的には就職出来なかった・・・だけど、学校からすれば就職しました!って事。

ついでに言うと、
・就職の意思の無いものは除外 (まあこれはごく一部で、本当に本人がやる気無い場合)
・最後の方でも決まってない奴は、DQNだろうが何の職だろうが、とりあえず入れてくれそうなとこへ就職させる
 (就職相談 = 説得させられる)
・就職すれば就職率だから、専門学校で勉強した事を活かして就職出来たのでなく、そこに行かなくても行けたDQN営業とかがいっぱいカウントされる・・・


446名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 16:09:20 ID:wgv152em
それと公務員の下請け系列のバイトも就職率にカウントされる。
しかし公務員の下請けは同じ年に二度働く事はできない。就職率が上がらないから。
447名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 18:17:26 ID:4KA0ppzE
先月ですけど小さい卸売り会社に営業職の正社員として入社したんですが不覚にもDQN会社に入ってしまいました。
労働契約書を発行しないだけではなく、辞めていく人が多いという理由で試用期間3ヶ月の間は
雇用、労災、健康、厚生の4つの社会保険に加入できない。それ以外には仕事上、フォークリフトを使用する事が
あるんですが無免許で運転している人が何人もいてさらに会社側でもその事を黙認しているフシがあったり、人間関係も含めた
職場環境も悪いので身体的、精神的に辛い日々を送っています。
やっとの事でフリーターから脱出できて少し安心していただけにこれではせっかく地方から上京してきた意味がない。
短期による離職は痛いですけど現在勤務している労働基準法違反の会社に長くは居たくないので、できるだけ1日も早く再就職できるよう
にしたいですね。1回目の給料もらえれば十分かな?(笑)
ただ、私自身が低スペック人間なので再就職はさぞや厳しいであろう事は覚悟せねばなりません。東京方面だと仕事先はたくさんあっても首都圏は全体的に家賃が高いので
住居の問題が絡んでくる。地元だと住居の心配はないがまともな仕事先が少ない。どちらも一長一短なので厳しいけどこのままでは身体を壊しかねないので何とか
せねばなりますまい。
448名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 18:26:57 ID:MsTfBcb5
先日面接にいった会社ですが、社長室で面接をしたのですが、その社長室に
アダルトビデオや麻雀牌、ゴルフセット、お酒が乱雑していました。
明らかにDQNですよね?
449名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 19:04:30 ID:y7kg33eV
>>444
面接は非常に穏やかな面接でした。社長もいい感じの人でした。
ただ気になる点が、応募したその日に面接の連絡があり、面接日が次の日でした。
求人には1次面接→役員面接→内定とあったのですが、一次面接に役員2人がおり、
終わったときに一週間後にご連絡しますと言われ、一週間後に次の面接の連絡と思いきや
内定と言われました。その後またお伺いし、社長との対面と条件提示と質疑応答といった運びになり現在に至ります。
450名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 21:22:21 ID:VCSV0ZlV
>>448
分かりませんが社長がそれらマージャンお酒を社内でも
やる可能性がありますねそれらの雰囲気が許せる人なら
いいですけど・・・・あと社員の人はどのような感じでしたか
451名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 21:43:46 ID:FGmRGfBi
>>447
試用期間社会保険無しの事実が離職率の凄まじさを物語ってるね。1歳でも若いうちに
動かなくてはならんな、その糞な職場。がんばって抜け出せ。我慢は寿命を削ることに
なる。
452名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 22:11:32 ID:DZ5lLaGC
フォークリフトの無免許運転者が何人も居る環境で社会保険無しか…
一日でも居たくない…
453名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 22:35:56 ID:q1jYOoHm
人事や担当部署との面接で交通費が出ないのは仕方が無い
しかし役員面接で交通費を出さない会社はDQN
そんな会社に入ると必ず後悔する
優良企業の役員面接だと交通費に加えて日当が支給される
454名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 22:36:47 ID:YwcWjjMo
紙の営業ってどうですか?
455名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 22:46:57 ID:g/BxNP3o
>>454
友人がやってる。
伝統があるところだとマータリ。
456名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 22:51:01 ID:PsY2n4JY
>>449
俺は面接受けて1時間後に携帯に電話がかかってきて
「採用したい。前向きにご検討いただきたい」と言われたよ。
たった1度の面接で、だ。
こりゃDQNかなと思ってたが、入ったらスゲー当りだった・・
457名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 23:07:59 ID:YVXvB914
>456
どっちの意味での当たり?

文脈から推測するとDQNの方かな。
458名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 00:38:58 ID:6FHTbCaI
>>457
すまん、分かりにくかったな。
いい意味での当りってこと。
459名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 01:09:54 ID:GxdvsTPu
>>458
対応が早いところを見ると中小企業ですか?
もうどれくらい働いているのでしょうか?
460名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 01:31:55 ID:6FHTbCaI
>>459
某上場メーカー100%子会社。従業員は200人程度。
入社して8ヶ月くらいかな。
DQN企業を渡り歩いてきて、最後にやっと安息の地を見つけた思いだよ
461名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 01:41:48 ID:V3yxYjJ9
>>460
職種きぼんぬ。
経験職ですかね?
462名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 01:50:57 ID:6FHTbCaI
>>461
営業ですよ
前職も営業だったんだが、全く違う業界。
ほとんど親会社か商社任せで直接販売してないから、ノルマなんてないしね。
ただ、出張がそれなりに多い(ただし、出張手当でかなり稼げる)のと、
メールで海外の顧客とやり取りできる程度の英語力は必要。
463名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 08:34:06 ID:1/MqRXy1
チビヤワタでもできそうな仕事なの?
464名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 09:33:22 ID:SzCXxF/1
不採用の場合、履歴書返さない会社。
465名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 09:41:38 ID:d1VrdT/S
@一日中パソコンしてる社長
A部下にコーヒー1杯すら奢った事ないケチ社長
Bバカ事務員とワイドショーの芸能ネタで盛り上がる社長
C親会社から放り出されたのに今でも親会社の自慢する勘違い社長
D共稼ぎの妻の退社時間に合わせて時間調整し退社する社長
Eリストラした結果、男性社員を税込13万で募集し、応募があると待ってる社長
F営業マンが立て替えた交通費の支払いを難癖つけ出し渋る経理のオバサン
G出張した者に対し「出張手当稼ぎするな」と言い切り、出し渋る社長
H過去何十年も新規受注がない、なぜなら受注する人間がいない 、営業部門がない
I結婚歴なし&結婚予定なし&男なしの45歳以上のブスでぶあいそな事務員が2人もいる
J社長と事務員が「笑っていいとも」を見ながらバカ笑いしている
K飲み会(宴会、新年会、忘年会、歓送迎会など)が全くない、やろう!と誰も言わない
L売上ダウン→利益ダウンを社員の給与ダウン&賞与カットだけでカバーしようとする社長
M「この会社が潰れてもオレは親会社へ戻れるんだ。皆は大変だな・」とうそぶく社長
N10分で行ける客先に月1回も出入りしないし、トラぶって呼びつけられても逃げ回る社長
O朝は無言のまま集まり、夕方無言のまま、社長・社員達は事務所を去る
P必ずその場にいない人間の悪口を事務所で言い、大いに盛り上がる。
Qお客の注文の電話を受けた事務員は直後に忘れ、相手が男か女かすらも「さーー?」
R事務員がパソコン出来ないのを何ら恥じず、15年前のワープロを今も愛用している
S終業時間の3分後にはもう誰もいない
466447:2005/11/13(日) 15:44:43 ID:4fK6eiEE
447です。

>451
仰るとおりだと思います。インターネットなどで最大限に現在の勤め先について調べてみたんですけど
知名度に乏しい小さい会社だからでしょうかブラックな情報を特に確認できなかった上にフリーターから1日も
早く脱出したいという思いもあったので入社したんですけど今思えばその判断は間違いでした。
しかも私が現在勤務している会社は建設資材を主に扱っているので今でも社会的に大変問題視されている
アスベストを吸っているんじゃないか?という不安も少なからずあります。
社会保険の関係では現在私は国民健康保険と国民年金に加入しているのですが、最初会社側の社会保険に
加入できるものと思っていたら加入できなかったので役場に行って国保と国民年金の加入手続きを取ってきたいと
上司にいったら上司は『試用期間後には社会保険に加入できるんだから国保と国民年金に加入しなくても良いんじゃないの?』と
言ってきた時には呆れましたね。もし病院に行く事態になったらどうすんだ!!!と。やはり国保と国民年金に加入していて正解だったと思います。
ご指摘通り1歳でも若い今のうちに転職する事が自分自身の将来のためにベターであると私も思っていますし、あんな会社は
1年どころか3ヶ月もいる必要性が感じられません。1回目の給料が支給されただけで十分なので初任給が支給された後は
できるだけ1日も早く再就職できるようにしたいですね。

>452
フォークリフトはそれほど複雑な操作を要しないので無免許でも運転はできるのですが、しかし基本的にフォークリフトは
公的な免許という形で設けれられているはずですし、いくら無免許でも運転できるからといって無免許運転をしたらそれは
立派な法律違反だと思います。
もしフォークリフトを無免許運転して何か大きな事故でも起こしてしまったらとんでもない事ですし、自社の労働環境の管理の
いい加減さにも甚だしいものがありますね。
初任給が支給されたらスパートをかけて辞めてやりますよ。
467名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 15:56:22 ID:Gko1wdF6
>>464
先日不採用になった会社がそうだった。利用目的があるならコピーすりゃいいんだから
返さない理由は単に面倒くさいか郵送料をケチってるだけなんだろな。
468名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 16:26:27 ID:SzCXxF/1
不採用の通知だけ送ってきて、封筒に入ってなかった。だが、俺はそんなことでは
履歴書返却をしないことは認めん。メール出してやった。明日から毎日返せメールを
会社が返すまで送ることにしました。
469名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 16:27:52 ID:d1VrdT/S
おまえはストーカーか?!
470名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 16:45:18 ID:SzCXxF/1
DQNに個人情報握られてたまるかつーの。もう落ちた以上、他人なんだから
履歴書返して当然。
471名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 17:11:42 ID:rt8Oiexk
つコピー
472名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 17:13:51 ID:SzCXxF/1
コピーされるのは当然だが、原本はいたい。写真と印鑑が押してあり、証明にもなる。
473名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 17:16:59 ID:Gko1wdF6
最近の履歴書って印鑑押すとこ無いけどな あと家族構成も
474名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 18:22:57 ID:NUemNINL
普通にあるじゃん
475名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 18:38:18 ID:HUMdyju8
>>474
いや、売ってるものによって違うんだよ。
俺は印鑑も押さず、家族構成も書かなくていいタイプを使ってる。
476名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 23:28:25 ID:LrB/WUxf
履歴書はできるだけ選びたいね。


477名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 07:40:43 ID:mLGN0F6q
ウチが辞めた会社、
DQNだったけど、
落選者や辞退者には、
一人一人連絡して、
履歴書の返却希望か破棄希望か、
を確認してたよ。
478名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 08:56:50 ID:A6u3Fo0J
ドキュンじゃないんじゃ?
479名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 09:22:34 ID:Xhi41onr
歩合の営業求人のほとんど。売れなきゃ労働時間超過、給与、休みは無い。
480名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 09:34:35 ID:iFDd0gVM
営業はすべてDQN・・・・でもそこくらいしか応募するところがない orz
481名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 10:10:33 ID:mLGN0F6q
営業はすべてDQN…
とは限らない。

固定給を厚めにして、賞与で差を付ける、て会社もあるからね。
だから賞与で数倍の差が出ることもあるけど。

それと、ポイントとして、「事業所得」「確定申告」なんて言葉が出てきたら、固定給は、無しか業績比例、だな。
毎月の一定した収入は期待出来ない報酬体系、と考えた方がいい。
482名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 10:15:23 ID:pFYzQ3KX
>>481
「事業所得」「確定申告」がポイントってどうゆうことですか?

483名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 10:41:10 ID:Xhi41onr
まあ8割の営業は駄目だな
484名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 11:04:15 ID:N8ZP4d1n
>>479
売れりゃ問題無いじゃん。
売れない営業って、ただの穀潰しでしか無いだろ。
485名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 11:05:45 ID:QQlrqDdd
物による。
売れないっていうのは営業の努力不足だが、
相手にいやがられる商品を扱ってる場合はどうしようもない。
486名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 11:18:59 ID:H1EC36Ts
>>465
(21)夏休み春休み冬休みに子供に会社でバイトさせている社長
487名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 11:20:28 ID:N8ZP4d1n
>>485
明らかに需要無いだろこりゃという駄目商品をメインに
扱ってる会社なら、そりゃブラックに違いないな。
488名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 11:32:51 ID:YbeAUMOC
優良な企業はコンプライアンスの面でも危機管理がしっかりしているぞ。
東京に本社がある企業の関西支社に面接に行ったが、アンケート用紙に
名前と連絡先の電話番号とメールアドレスのみ記入して、面接終了時に
会社側からの個人情報保護の説明をされアンケート用紙は責任を持って破棄
しますとのこと。
履歴書をその場で返却してもらい2次面接の連絡を受け2次面接の前に
関西支社に立ち寄り、新幹線の往復チケットを受け取り 本社に面接に行った。
本社での面接も履歴書を返却してもらい、入社の場合は雇用契約締結時に
履歴書を提出して欲しいと言われた。
当然、給料・待遇(残業含む)などもきっちり説明してもらい
さらに当日の出張日当まで受け取った。
かなり転勤があるらしいので内定を蹴ったのだが…失敗!!
現在、求職中 (>_<)後悔しまくり! こんなところを受けたら、次を選べない…
489名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 11:39:56 ID:qC3JtVtj
相手に嫌がられる商品てたとえば何?
490名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 11:48:33 ID:QQlrqDdd
>>489
学習書やリフォームとか浄水器とか。
491名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 11:54:41 ID:Xhi41onr
不動産、りふぉーむ、住宅は売るの難しい会社多いよ。売るの難しいから中途
営業求人いつも募集してるんだよ。
492名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 11:56:43 ID:DlsbjM3d
昔よくここを利用していたけど相変わらず変わらないな。
DQN企業なんて経験した奴ならすぐわかるだろ。

それより数少ない優良企業の見つけ方を知った方が良い。
でもそういうスレは伸びないんだよね。
それにそういう企業を2ちゃんねるに書くと自分の敵を増やすだけだからな。

簡単にまとめるとgoogleで社名+DQN
で引っかかればアウト。
引っかからないのもたくさんあるけど応募して面接受ければわかるだろ。

とりあえず
書類選考有り、1〜2週間後に面接のお知らせ
1次面接(多少の筆記試験もあり)
2次面接
3次面接(大企業であれば)

で応募から1ヶ月〜2ヶ月がまとも。
そして条件などは書面で出すこと。(大切)

試用期間があるのは当たり前。
この間の福利厚生はあればいいけど、なくても仕方ない。

あと残念ながらこの時期応募だと年内にこい。というのは危険だろうな。
年末に募集しているところも論外。
会社に行ったときに社風を感じることも大切。
493名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 12:00:23 ID:QQlrqDdd
>>492
それが年末が暇な業種もあるんだよ。
友達は経営コンサルタントやってるんだけど、年末は企業が忙しいから
お勉強会を開くそうな。
494名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 12:19:49 ID:R+8GlMKM
>>490
浄水器ってうちの会社も手を出してる。
全然売れてないけど。社員全員に買わせる話も出てるしマジでヤバイかも。
495名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 12:24:07 ID:4pHHUKbs
待遇がDQNじゃなきゃ別にいいや
企業戦士になるよりも零細企業に義理で勤めてる方が自分には
合ってる気がする
496名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 14:05:25 ID:mLGN0F6q
事業所得ってことは、呼称が社員であっても、サラリーマンと違う、個人事業主になる。
つまり、毎月の売上によって自分の報酬が決まる。この時点で、まず固定給は無しか、低い設定。

また、営業に関する経費(名刺・販促品などの購入費)も自分持ち。

で、年末調整ではなく、確定申告で、還付金をもらうか、税金を払うか、になる。

こういう説明が出てきたら、注意しなさい、てこと。
497名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 19:52:12 ID:AqW1EUqA
2次面接で部屋に入るなり
親会社からの天下りジジイ役員が5人くらい並んでて
「入社早々、転勤命じられたらどうします?」
ってニヤニヤしながら聞いてくる。
いきなり地方に転勤するつもりなんかさらさらない。
新卒の圧迫面接と勘違いしとる。
498名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 22:54:55 ID:GHWl0qC5
DQNほど「採用側=神」という思い込みがあるよな。
いくら就職難とはいえ、食うに困るほど切羽詰った奴なんて滅多にいないこの日本で、
応募者を選べる立場に無いDQNだってたくさんあるのに。
「本日はわざわざお越しいただいてありがとうございました」
「当社にご応募いただきましてありがとうございました」
この程度の社会的常識はあるべきだよな、人事なら。
499名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 10:47:01 ID:3gndRLvj
それが出来ない会社って田舎に多くね?
人が余ってる都市部と、人材が流出していく田舎のギャップが
理解出来てない経営陣が居る会社って、大体ハイスペック要求低賃金。
もっとも、それなりの会社でしかないが。
500名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 12:18:24 ID:4WjC7aTK
大手以外は負け組み。
501名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 12:18:49 ID:JbYVwxyf
>>477
終わり良ければ全てよし、だな
502名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 12:59:16 ID:DPmrEnGa
企業がよくても待遇がDQNなのがスーパー。
503名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 13:47:25 ID:aFrHDWqo
>>497
消費税込みで払われるから、年収300万以下ならちょっとうれしい。

>>497
中途だから圧迫無いと思ってるおまいがDQN
会社のためにどこまで働く気があるのかを問われてるのに応えられなかったおまいの負け。

>>502
一円でも安く売れるように勝負してるのに、厚遇してもしょうがない。
デパートにでも逝きな。
504名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 14:05:52 ID:3HgunUGb
  ∧__∧   /
 ( ´∀`)/ 労働基準法違反、求人に嘘偽りのある会社とは徹底的に戦いましょう!!
 (     )\  犯罪会社はネット等で事実を公表し、労基と沢山の人に見てもらいましょう!!
 | | |  \
 (__)___)
505名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 17:55:00 ID:2FC7AR7D
俺が前勤めていた会社はDQNですか?
3年勤めていた間、5人社員が辞めていきました。一人は過労で入院したら留守電に「クビだから」と入っていたそうです。
一人は、毎日上司に2時間くらい説教されていてとうとうキレてしまい、殴って辞めました。
残り3人はほぼバックレに近い形で辞めました。
506名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 18:04:43 ID:lFu/eWCo
>>505
それがDQNじゃなければなにがDQNなのかと・・・
507名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 18:13:22 ID:1Gl59o6P
社長が女で、仕事終わればホストに直行。
湯水のように、金をつぎ込んでいる。
なのに、部下の平社員は、薄給。
508名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 20:16:21 ID:T+a0RxFs
>>505
ここは日本ですよ。過労で即クビって、労働基準法違反ですよ
509名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 20:34:23 ID:6kXKFSdr
■■2005ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver3.5
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界(グローバリー別格) 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
510名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 20:57:42 ID:N3NAZWhu
業界的には、医療業界で将来性はあると思う
のですが、従業員が10人っていうのは
DQN決定ですか?
511名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 21:00:26 ID:/RjRi3+c
たった一度の自分の大切な人生に遅延は許されない。
だからDQN企業には行かない方がいいし、在職中なら転職した方がいいね。無駄な人生を過ごすから。
512名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 21:04:53 ID:aFrHDWqo
DQNを辞めても、DQN以外に転職できるとは限らないけどな。
今居る所がDQNの中ではホワイトに近いかも知れないし。
513510:2005/11/15(火) 22:25:07 ID:N3NAZWhu
誰か答えてくだされ。
やっぱ、従業員の少ないところで、いい会社はないですかね?
514名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 22:39:11 ID:wn8dB8H4
ない!今の会社は、従業員は私を含め二人で、専務が社長の息子、社長の娘二人が仕事の手伝いに来ている。最悪
515514:2005/11/15(火) 22:44:43 ID:wn8dB8H4
でも510さんの場合
調剤薬局などでは(違う業種だったらすみません)だいたい10人くらい
普通ではないですか?人数でDQNとは一概に言えないのでは?
うちは製造業で、最悪、それで
不景気などどこ吹く風、仕事が毎日入ってきて忙しい、それでも少人数でこなしていると喜んでいるDQN社長
嫁に行った娘(長女・次女)をあてにしている時点で、DQN!!!
516名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 22:52:59 ID:FIV2RHB2
社長の息子だとか身内だとかがいたらその時点で萎える。
517510:2005/11/15(火) 22:57:25 ID:N3NAZWhu
>>515
2人はきついですね。
調剤薬局ではなく、製薬会社です。
歴史は30年くらいで従業員が10人って微妙なんだよな〜。
518 :2005/11/15(火) 23:00:12 ID:vu9au0JQ
>510
人数が少ないとそれだけ1人1人に重荷が大きくなる。
1/100と1/10じゃ重みが違うだろ?w
つまり優秀じゃないと、凄まじい圧力をかけらるのが一般的。
519名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 00:08:04 ID:BTuDZvLJ
>>518
でもそれは、企業がやる業務量が違って
くるので一概には言えないのでは?
520名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 00:29:16 ID:Mum8xsrU
取締役クラスで髭生やしている奴がいる会社。
但し、貿易商社、マスコミ等除く。
521名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 00:40:43 ID:hEMyF/rp
>>520
いまどき髭ぐらい。。。
髭生えてない所の方が、古い体質で腐ってたりするけどな。
522名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 01:12:33 ID:Y0q/Mam1
DQN事前調査で、社名とDQNでググるってあるけど、大手クラスかよっぽど
有名なDQNじゃないとかからんよね?
他に調査方法ある?
ちなみに、俺はハロワへ求人出してる回数検索するサイトみるぐらい・・・
面接前にDQN見抜くチェック方法や確認項目をまとめたい。
523名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 01:33:02 ID:uOnL1WKr
>>522
ハロワへの求人回数はどこのサイトで調べれるのですか?
524名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 01:34:18 ID:GFXrPyad
>>522
その回数検索するサイトってどこですか?
525名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 02:16:25 ID:/r1kjOoy
>>523-524
おれは>>522ではないが例えばこんなのだと思う
ttp://work.or.tp/
526名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 02:23:34 ID:xKORBUTM
面接官がマンコ連呼してました
DQN会社ですか?
527名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 09:24:38 ID:xn9mJ/F5
528名無しさん@引く手あまた :2005/11/16(水) 12:03:32 ID:3uUl75j6
>>507
それ漏れんとこは性別逆なだけでまるっきり同じ
529名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 17:39:41 ID:zmCfYuir

★サービス残業:23日に電話相談開設 厚労省

 厚生労働省は11月を「賃金不払い残業解消キャンペーン月間」と定め、
勤労感謝の日の23日、電話相談(0120・897・933、午前9時〜
午後5時)に応じる。

 労働団体では、連合が17〜19日に不払い残業相談ダイヤル(0120
・154・052、午前11時〜午後8時)を開設。19日には日本労働
弁護団と過労死弁護団全国連絡会議が22都道府県で「長時間労働・過労死
・過労自殺110番」を実施する。主な電話番号は東京(03・3251・
5363)、大阪(06・6364・8009)、名古屋(052・682
・3211)、札幌(011・261・7738)。午前10時〜午後3時
(札幌は午後2時まで)。

 昨年度中に全国の労働基準監督署から指導を受け、サービス残業分の賃金を
支払った企業は1437社、支払総額は226億円に上っている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051116k0000e040031000c.html

≪関連スレ≫
【赤旗】 「サービス残業アカンでー」 全国の青年1200人、若者の安定雇用を求め集会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131960828/
530名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 18:44:10 ID:zXXR0msh
面接の際、
訪問先の会社が小さく(受付等がない)、ノックしドアを開けられた瞬間
に職場が視界にはいった場合、
窓口以外で気付いた社員の応対が無愛想(シカト・チラ見)、活気が感じ
られない時点でほぼアウト。
531名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 19:34:37 ID:GJHcU6Jd
社長室に歴代の社長の写真が飾ってあるのはありがちだが
もしそこに池田大作の写真が飾ってあったら…
また創価の会社なら地元の神社の祭には絶対に協賛しないはず
532名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 19:53:00 ID:sP2xXg5q
>>498

>DQNほど「採用側=神」という思い込みがあるよな。

ドキュンとはエゴの塊。万事優位に物事進めようとし筋の通らない理屈を捏ね回し
それを感情任せ(恫喝まくし立てヒステリー等)に主張する。要は自分のしたい様
にやりたいだけ。面接時の対応、就労条件に違法がないか、筋が通らないと思うこと
は家族友人場合によっては少し金や時間かかってもいいから法律相談とか利用して
そういうクソ会社にお灸すえてやれ。
533名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 19:56:09 ID:5brUnyLe
タイムカードが手書きの会社DQN
残業手当ての無い会社DQN
トイレが男女共用の会社DQN
社長が3代目の会社DQN
534名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 20:16:11 ID:iL3a1X8c
給与明細をペンで手書き+現金給与手渡し
535名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 20:55:00 ID:Mum8xsrU
面接中にタバコ吸う面接官がいる会社はDQN。
536名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 21:00:57 ID:+7UlzabS
求人に、「急募!」とか書いてるのはDQNですか?
537名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 21:02:02 ID:XOsAyGMQ
>>535 うちの会社がそうだよ。面接官が一人来て、「まだもう一人、
来るから。その間タバコ吸うか?」と言われた。
>>533 トイレが男女共用。うちの会社。この間、可愛い事務員の後に
入ると・・・・・・・・、臭かったよ。可愛くても臭いウンコするん
だね。
538名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 21:06:32 ID:NadjKl2n
会計事務所はDQN?
539名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 21:07:08 ID:HBuLwsol
>>531
それなら絶対やめるな俺は…
540名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 22:08:01 ID:XwEuxIej
>530
逆に、来客者が来るたびに、全員でこんにちわ、という所はどうですか?
会社として、やらせてる感じがモロに出てるところがありますけど・・・
541名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 22:13:44 ID:cKUzx8p6
■社長が一日中パソコンしてる
■社長がコーヒー1杯すら奢った事がないケチ
■社長が事務員と昼のワイドショー見て盛り上がる
■社長が親会社から放り出されたのに絶えず親会社の自慢する
■社長が「この会社が潰れてもオレは親会社へ戻れるんだ。皆は大変だな・」とうそぶく
■営業の交通費の支払いを難癖つけ出し渋るおばさん経理
■結婚歴なし&結婚予定なし&男なしの45歳の無愛想な事務員がいる
■社長が売上のダウンを社員の責任にする
■昼はその場にいない人間の悪口を言い大いに盛り上がる。
■終業時間の3分後にはもう誰もいない
542名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 00:47:24 ID:rno4817U
社内トイレが古いor汚い会社はたいていDQN。
543名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 01:12:02 ID:cUzIkJBt
>>542
それ俺の会社じゃん!! ウンコカスがなかなか落ちないんだよね…orz
544名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 01:23:59 ID:ijo79O91
トイレに限らず水回りとあと自販機周りが汚いところはダメ。
それとオープンな社風を勘違いして、健康増進法だかが施行されているにも関わらず
分煙措置を施していない会社。
545名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 03:21:10 ID:lF5Xrthh
>>475
なくても捺印するのは常識だからな
546名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 04:13:08 ID:qSaQH8HF
>>544
小姑みたいだけど、分煙は同意。
547名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 05:27:08 ID:ohb9GtoL
面接で中々いいフインキ(←何故か変換出来ない)になり、タバコ勧められ吸いながら話してた。
帰りに交通費までくれて何て良い会社なんだって思ってたら落とされた。
後で判った事だが面接中にタバコ勧められても普通は吸わないらしい。
完全に試された…
10年以上前の話だけど大手だったし、未だに悔しい!
548名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 08:18:07 ID:EMh+eiVL
DQNを見抜かれたわけだ
549名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 09:40:54 ID:Nk+5Dvgb
■■2005ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver3.5
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界(グローバリー別格) 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
550名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 09:46:46 ID:MpVVYp3m
あーだこーだ言ってもなんなんで、具体例をあげてみるか
求人番号28030-11704951は
http://www.e-kamon.co.jp/recruit/index.htmlの運営部門の求人かと思われ

自分は農学出なんで、この手の会社に興味があるんだが
HPと葉露和の募集要項にかなり違いがあるわけで、一体どっちを信用しろと。
551名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 09:57:19 ID:jJALE9KQ
宅建の資格を持っているのでサ−ビサー(債権回収)を検討していますが
DQN ですか?
又商工ローン業界と比較するとどちらが健全ですか? 
サ−ビサー(債権回収)について情報があれば宜しくお願いします。
552名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 10:29:08 ID:8Czq2NEe
大手に内定もらったけど、試用期間半年で
使い捨てか・・・
と思い、蹴ったよ。
事務系だったのに、直前で新規開拓営業にされたし。
DQNを見抜いたとおもう。
553名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 10:58:07 ID:5t2M0fFi
>>552
社会保険も無かったの?
554名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 11:00:57 ID:bT+PQajJ
ハロワで紹介状もらって履歴書送ったら、ホテルに呼び出されていきなり内定通知。
不動産会社だったんだが、退去時の敷金清算の方法見てたら、まず張り替えてもない
壁紙代を全額請求して、相手が文句言ってきたら値引きしますよって感じだった。
もち次の日辞めるTELした。
555名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 11:14:21 ID:R5OsXfc9
>>547
面接中にタバコすすめる面接官なんて見たことないよ・・・
556名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 12:37:40 ID:1itGUd9l
大手なんだけど面接の案内の電話が夜八時半にきた。
残業時間も平均40時間ってかいてあるし

そのくらい当たり前ですよっていう予告かね。
557名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 12:54:04 ID:yH4Y8kYR
>>556
人事部は普段マターリ。
新卒が絡むと激務。中途の場合もそれなりに忙しい。
558名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 13:50:25 ID:qRfWy5zy
正社員なんだけど、
社保なし、盆も正月も有給もなし
ボーナスなんて当然なし
薄給過ぎて社員は皆、年金免除申請

↑この条件隠して募集かけてる
マックスって名前には注意。
559名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 14:23:39 ID:5t2M0fFi
試用期間社会保険無しのバイト募集企業死ね
560turaretahuri:2005/11/17(木) 14:31:22 ID:w3tvU+p8
>>547
>フインキ(←何故か変換出来ない)
フンイキですよw
561名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 14:40:51 ID:EMh+eiVL
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1131027357/
562名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 21:54:31 ID:UAtz0W1G
在日の経営はまずブラック。ネタじゃなしに。通名って本当だったんだな。
職安に嘘書くなよ!俺の貴重な労働時間を返せ!!!
ひとつ勉強になった
563名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 22:07:25 ID:TC9EP5fS
ステーキハウスとして、お客様に一番おいしい状態で牛肉を
カットしてご提供するため、フォルクスではステーキのカットを
店内で行っております。
http://www.volks-steak.co.jp/kodawari2/kakou/kakou.html


内臓肉と脂肪混ぜ「ステーキ」 フォルクスに排除命令
http://www.asahi.com/national/update/1115/OSK200511150056.html
564名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 16:04:02 ID:b0+Q4vbU
■■2005ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver3.5
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界(グローバリー別格) 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
565名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 17:06:42 ID:kFWHDa0/


562 :名無しさん@引く手あまた :2005/11/17(木) 21:54:31 ID:UAtz0W1G
在日の経営はまずブラック。ネタじゃなしに。通名って本当だったんだな。
職安に嘘書くなよ!俺の貴重な労働時間を返せ!!!
ひとつ勉強になった
詳しく
566名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 17:17:05 ID:KVfFTraL
今日面接行ったとこ、いきなり履歴書の原本に書き込みしやがった。
567名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 17:18:24 ID:wkfQL10a
え、別にいいじゃん。
日付も入れてるんだし使いまわすのは写真だけでしょ?
568名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 17:30:23 ID:myrJsJYI
玄関に盛り塩置いてるとこは?
569名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 17:31:28 ID:KVfFTraL
>>567
履歴書返さないことを意味する。現に面接始まる前に返さない宣言しやがった。
相手は無職に写真1枚大切ということに気づいてない。
570名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 17:31:39 ID:o81dAY5j
もし不採用なら履歴書は返却するのがまぁ当たり前だから、応募者もまた目にするわけだ。
メモ用紙代わりにするのはイクナイと思う。書きこみは別紙にすべきだろう。
自分の履歴書に『態度悪し』『鼻毛出てる』とか書いてあったらいくらもう写真にしか用はないとは言え凹む。
そういう、次の面接に役立てることができるようなことならまだいいけど、『ブス』とかだったらなお凹む。
571名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 17:35:10 ID:KVfFTraL
>>570
もし落ちたら(まあ1名採用宣言)、写真部分だけでも返せメールを送ることに
しました。
572名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 17:43:12 ID:wkfQL10a
>>569
なるほどそういうことですか。
まぁDQNに入らずにすんで良かったと思わないといけませんね。
私も活動中なんでお互いがんばりましょう。
573名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 17:45:13 ID:oZ8LBlRT
>>563
GJ!他にも同様にパチモン出してる店とか見つけたら貼ってやれ。
574570:2005/11/18(金) 18:34:03 ID:o81dAY5j
>>569
なるほど、最初から返さない宣言されちゃってたのか。わかりー。それはやっぱりDQNだと思う。80円をケチってさ。
例えばさ、名刺なんかでもできたら両手で受け渡ししましょうってことになってるじゃん。
それは名刺はその目の前の人そのもの、だから一応丁寧に取り扱いましょう、という考えからだよね。
履歴書は名刺なんかよりもっと重要な書類だべ。いろいろ個人情報を、しかも手間ヒマかけて書いてんだし。
それを便利にメモの代わりにするようじゃな…。やっぱり関わりあわなくて済んでヨカタと思うしかないのかもね。
575名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 19:34:28 ID:V6RQjTbn
社長の前歯が2本しかない
576名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 22:08:40 ID:pWCHPUqF
応募書類送ってから2週間、放置状態
これってDQN?
577名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 22:57:41 ID:9Z4w/snm
ふと思ったのだが競走馬のオーナーとして有名な人が経営してる会社って何となくDQNな匂いがする。
フサ○チのとこなど。
578名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 02:22:40 ID:Za6XTGZA
まぁ…社台がDQNなのはなんとなくわかるが。
579名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 04:26:39 ID:KtDwCAdv
>>576
不採用なだけ
580名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 05:33:07 ID:y/hGUMVb
1.求人情報誌に1ページ、見開きで募集している。2.その中の写真に写っているスタッフが皆若い。
3.高額月給に可がついている
4.賞与の数が妙に多い
5.入社祝い金がでる
6.面接で内定を告げ、更に握手まで求めてくる
7.事務所のあちこちにグラフがある
8.社員の目が死んでいる9.2の写真に写っていたスタッフがどこにもいない
581名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 09:10:31 ID:XEs8zVZ2
求人要項の社風の説明にベンチャーという語があったら注意
582名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 11:19:07 ID:KNR6OyOh
ああ
583名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 11:33:19 ID:flJkODDc
デスクワークで夜食支給の会社

ほぼ毎日残業の可能性高し
584名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 11:57:05 ID:Lqos74RW
いまどきは残業は覚悟しなきゃ採用には成らないと思うけど。
むしろ夜食に困らないだけマシの悪寒。
585名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 13:27:21 ID:dk699Lk+
社員が5人未満の会社
586名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 13:33:41 ID:TXIhZPlY

  ∧__∧   /
 ( ´∀`)/ 労働基準法違反等の違法の会社とは徹底的に戦いましょう!!
 (     )\  犯罪会社は実態を公表し、労基に監査に入ってもらいましょう!!!
 | | |  \
 (__)___)
587名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 13:40:28 ID:7anPM7sO
ああ、もうなんか、無理に就職して体と精神に鞭打って、
ガンか鬱になるくらいなら、
練炭でゆっくり逝くのがいいのかもしれん。
昔は自殺なんか考えられなかったけど、吹っ切れてきた。
588名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 15:47:33 ID:WJy2df2+
>>587
つ目薬
つダイナシティ
589名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 18:16:44 ID:zaweI2We
以前書き込みのあった坊主頭のいる会社はやっぱりDQN企業。
590名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 18:38:59 ID:XEs8zVZ2
夜21時過ぎたら非通知で電話は基本
591名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 18:40:37 ID:G33Zuphm
労働条件があいまい。
例えば固定給○○円+歩合給と書くのではなく

月給20万円以上可
などとだけ書く
592名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 19:43:49 ID:AaL4OXpU
>>503
超遅レスで申し訳ない。
497だが
>中途だから圧迫無いと思ってるおまいがDQN
>会社のためにどこまで働く気があるのかを問われてるのに応えられなかったおまいの負け。
次回面接の案内あったけど蹴らせて頂きました。
それなりの経歴持ってる人間に圧迫かけてきて何の意味がある。そんな会社はやはりDQN。
そしてそんな会社をまともと思ってるお前は真性DQN。以上。
593名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 21:20:48 ID:jMBxoBdJ
>>592
あいつは、毎日偉そうな書き込みして
現実とのギャップを埋めるのに必死なんだから
相手にしないように。
594名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 21:30:58 ID:zNYA2W0Z
こないだ面接いった会社について。

当方、理系大学卒の29歳。
学生時代の勉強とは関係ない仕事を4年ほど。(メーカーで購買)
その後はDQN短期退職などで現在は離職1年。

未経験OKの開発職(回路設計など)にダメ元で応募しました。
大学時代から回路は苦手で、卒業後はまったく触れてない世界。
当然、何も覚えてないしわからん、素人丸出しです。
レベル的には白紙の状態だから文系と同等。
理系出身者ならOK!人物重視の選考となってたので応募してみた。
面接で、「もう何年も離れてるので、正直イチからになると思うが
開発という仕事に興味がある。回路学については忘れている」と話した。

結果、採用通知・・・
団塊世代の後継ぎかな・・・中小だけど。
DQNっぽいよね?

595名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 21:37:07 ID:h6ijt4z7
>>594
結局自分が決めることだから、
自分の目を信じて決めないと
DQNかどうかは自分で会社見てきて
どう思いましたか?
596名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 21:53:50 ID:zNYA2W0Z
>>595
人物重視の選考で気にいってくれたのは嬉しかった。
けど、開発なんて知識いりまくりの職種を・・・・
大学出て6年以上の時間が流れてるし、仕事的にも未経験。
そんな俺を採ってどうすんだって感じですね・・・
597名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 21:56:01 ID:h6ijt4z7
>>596
私より若いじゃないですかー自分は30位で
営業に転進して天職で楽しいと思っています
後は自分が決めてください
598名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 22:01:58 ID:XV+ALDw5
ブラックランキングにドトールコーヒーありますが、
スターバックスはどうですか?
599名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 22:07:13 ID:1eAdkWSE
>>598
外食産業の厳しさという点ではさほど変わらない。
モンテとワタミどっちがマシ?と比べてるのと同等。

ただ、スタバとドトールを比べたらスタバの方が数倍はマシ。
ドトールは過酷な労働、残業代カット、休み無し、中途には鬼厳しいと
良いところは全くない。
その点スタバは社風だけはしっかりしてる。
600名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 22:08:02 ID:Ob9Ng5Uq
600
601名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 22:09:14 ID:XV+ALDw5
そっすかー。ありがとうございます。
現在は畑違いの職種にいますので確認してみました。
602名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 22:11:25 ID:1eAdkWSE
>>596
未経験の仕事は結局最初はついていけるか否かになっちゃう。
で、結局数ヶ月やってみて苦しくて吐き気を催すくらい仕事が
辛い(忙しいではなく難しすぎ、自分には向かない)場合、
結局全然伸びないと怒られまくるか、使えないな〜と思われて
クビ或いは自ら辞める方向に持って行かされるので、相当な
覚悟と賭けが必要。
603名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 22:26:46 ID:PL7awQVb
>>594
回路設計の業界はここ最近で半分以下に減ったと思う
会社存続に献身しよう
604名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 00:03:15 ID:zNYA2W0Z
>>602
結局そうなりますよね。
辞退ですね。
605名無し@引く手あまた:2005/11/20(日) 00:45:43 ID:MzdfvkdF
現職の総務担当らしき人が書いているブログ、凄い。
勤め先の給与未払いに関するブログで、なんと犠牲者が!

http://ameblo.jp/yacopon/
606名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 02:30:11 ID:gmNkK8ba
>>592
503がどうこうじゃなく、もうちょっと流せよ
なんか余裕が無い感じに見えるぞ。あんた
607名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 12:34:33 ID:yQuSwTR1
圧迫やるとこは間違いなくダメだね。
608名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 13:21:08 ID:O3pv27YU
>>604
俺と同い年だ。おれは理系国立情報系。
ITで鬱になった。もうあれだけは2度とやりたくない。
回路設計とか、プッツン病になる人多いから、どうかね。
1日中パソにらめっこできない人は鬱になる。
この業界すげー精神病多いよ。姉が看護婦やってるからわかる。
来年から医療系専門学校いきます。どうせ未経験なら、国家資格
とか、実習とかあるほうが適正わかるし。
609名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 13:42:16 ID:SO0Gve70
>>594
俺のようだ。
俺は採用半年後さっぱり覚えられなくて吐き気がして精神科に通院中。
薬飲まないと人と話したくない、吐き気がする、やる気がないでもう終わってる。
薬を飲むと多少やる気が復活するが続けるのは無理だ・・・。
ついでに言えば忙しすぎて病院に行く時間もない。
会社のメンタルヘルスチェックで仕事に対するストレスは無しと診断された。
何コレ('A`)
610名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 15:20:07 ID:cahQBYd4
ノルマ無しと求人要項に書かれてる
611名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 15:20:32 ID:cahQBYd4
歩合の営業求人のほとんど
612名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 15:25:06 ID:285tIo03
>>565
遅レスで申し訳ないが、早出、残業代なしで月の平均残業50時間。賞与もなし。
職安にはそんな事は書いておらず、残業代も賞与も出ると書いてあり、面接の時にもちゃんと詳細を提示され、そう言った。
なのに正社員になると、辞めにくくなるからと、徐々に分からせてきやがった。最低だ
613名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 15:55:38 ID:lbA/2l6V
面接で交通費をくれない会社、ボーナスが5ヶ月未満の会社、
手当てがあまり無い会社は
ケチだから後で苦労しそう。
614名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 16:51:43 ID:RHP7Q1Q7
>>613
ボーナス5ヶ月未満?
ボーナスの基準は4ヶ月だよ。
4ヶ月未満ならヤバイ。
615名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 17:44:33 ID:vCsO8cHJ
お前ら一体どんな求人を見てるんだ
ハロワだったら賞与は2ヶ月が基本だよ・・・
616名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 17:47:13 ID:VPRDS9wr
俺がいってた会社は半年分でたぜ!
基本給10万円未満だけどな・・・
617名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 18:00:38 ID:87QA00VQ
体か精神を壊さずに働こうとすれば生計が成り立たない。一体どーせーっちゅうねん。
618名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 18:06:56 ID:RHP7Q1Q7
>>615
2ヶ月だと1ヶ月分×2だろ?
それはない。
ハロワ企業のボーナスに多いのは、3〜3.5ヶ月だ。
619名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 18:06:57 ID:lbA/2l6V
>>617
勉強をして専門の資格を取るなりしたほうが早いかも
620名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 20:47:01 ID:zPTROqx1
>>609
詳細きぼんぬ。
職種は?
同様に、面接では「人物重視」だったのかな?
621名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 21:19:47 ID:+3CMgdcy
日本〜や、〜JAPANなどが社名につく会社はヤンキー系かDQN会社
社内の実情や業務内容を隠すためハクをつけようとしてるだけ。



622名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 22:47:37 ID:XkDL+h0E
うちは、全日本だやば〜
623名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 22:50:52 ID:lbA/2l6V
全日本管理エンジニアリング
とかいかにもやばそうな名前の会社って中小企業におおいですね。
624名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 22:54:50 ID:lbA/2l6V
しかも ↑を ZKEC (Zennippon Kanri Engineering Corporation)
 とかローマ字で略してたりする。
625名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 00:48:25 ID:sdfC5JJO
NECもDQNか
626名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 01:00:54 ID:ntHs6X3f
大手メーカーの代理店をやっている中小企業から内定をもらったのですが、
選考中はあったホームページが現在は無い状態になっています。こういうのはDQNですか?
そのホームページは開設したばかりで作りかけな状態だったのですが、
無くなった状況としてどういうことが言えるのでしょうか?
627名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 01:36:28 ID:RYTSAEXv
>>626

サーバーレンタル代を払えなくなった
628名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 01:54:17 ID:NerUEDdz
>621,623
資本金や従業員数の割に、大仰な社名をつけているところは要注意。
まず、経営者がコンプレックス持ってるか、とんでもない勘違いしてるのがほとんど。
629名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 01:58:47 ID:t/TCw9Kj
日本〜とか〜JAPANがついても歴史の長い大企業は安心だな。
後、全く聞いたこともないのに〜グループとつくのもDQN。
悪質リフォームで摘発された○ム○ングループとか。
サムライとニンジャを掛け合わせた言葉だってw
630名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 04:55:19 ID:ixcOXWpJ
しかも靖国神社をビデオ撮影に悪用した罰が当たったね。
631名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 07:53:40 ID:TYEiqVf2
〜観光と言うのもDQN。たいていパチンコ系。
632名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 09:11:12 ID:FQadweZU
633名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 09:18:07 ID:YoFuT4QB
今、求人出してる営業職の9割
634名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 09:53:36 ID:EtSa7BVy
635名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 11:31:52 ID:YoR6mHhS
逆にDQNでない営業を知りたいね。
636名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 11:39:34 ID:gIW5pz5R
不動産・リフォームはDQNだと定説だけど、実際に面接いった人いる?
面接ではDQN臭でてないのかな?
面接では良い感じで入社したらDQNならたまらんね・・・
さすがに、この手の会社は面接でもDQNレーダーガンガン反応かな?
637名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 11:58:55 ID:oGYpCIdj
不動産・リフォーム業界の人間は話術には長けてるだけに
面接ではDQN臭を上手く隠してくるから恐ろしい
638名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 12:07:14 ID:J/g430XD
話術に長けてるヤツが面接官だった場合本当ヤバイな
前職の面接担当だったヤツがそうだったもんだから、まんまと騙された・・・
アレって天性のものもあると思うよ。
639名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 12:21:22 ID:HiwF3yZS
面接では平身低頭、採用当日から呼び捨て。
640名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 12:23:26 ID:gIW5pz5R
>>637
>>638

結論としては、不動産・リフォームの営業は絶対受けるな!ですね・・・
「営業」の求人って難しいね。数少ないマシな求人をかぎわけるところが
勝負ですよね。マシなのは1割ぐらいかな?
641名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 12:48:35 ID:QXxvcH/n
>>615
賞与なんだから、本来は払わなくても全く問題ないし。おまいらが、賞与分の稼ぎができる仕事ができないと無理じゃないか?

>>626
おまいが入社後に面倒を見る事になるとか?

>>640
みんながその1割を狙っているので競争率も高く成り、優秀な応募者から採用されるので、無能な香具師はマシな所の採用には、なかなかありつけないわけだが。
642638:2005/11/21(月) 13:45:24 ID:J/g430XD
>>640
スマソ、俺流の一般論ね
俺は技術職なもんで前の職場も技術系、勿論そのときの面接官も営業の「え」の字も知らない人
しかし社内でも評判の口のうまいヤツだったんだなコレが、一体何人騙されたやら・・・

プレゼンなんかでも営業顔負けの話術だよ、アレって環境とかによるもんなのかねぇ?
まぁ営業職に関わらず、口のうまいヤツには注意しましょうってことで。
643名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 15:07:54 ID:w5Q+WBVz
社員15人、中途4割は危険ですか?
644名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 15:16:38 ID:CpJ3+iUK
「アットホームな雰囲気の会社ですよ」

要は家族同然に取り込んで休日・時間外も当然のように働かせる。
645名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 15:25:03 ID:N3D1w4Kz
そもそも〜ですよ、とか書いちゃってる時点でDQN確定。
646名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 15:33:06 ID:RQ3sROEH
アットホーム=零細企業
647名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 15:59:20 ID:QXxvcH/n
家族になれればアットホームは居心地いいだろうけど、家族扱いされなければ居候状態で居心地悪いだろうね。
起業して自分の家族と成る社員を雇って仕事した方がいいよ。
648名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 17:30:05 ID:Ff2qe581
★ 35歳超45歳未満の転職サロン Part50 ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1130240975/
649名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 18:13:16 ID:gWorJBtl
大学卒業後10年くらい経ってるのに
仕事と全然関係ない卒論の内容について根掘り葉掘り聞いてくる。
んなこと聞かれても漏れ自身、もう忘れとるわ。職務経験について聞けよ。
650名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 19:44:59 ID:P7k2Z4Yi
>>649
きっとよっぽど興味があったんじゃないの?
オレなんか「社会に出てから役に立たないこと勉強しに大学に行くなんて・・・」
ああああああああ、ごめんご父さん母さん。
651名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 19:48:26 ID:ixcOXWpJ
セーガク時代にしたバイトなんだけど。
表向きは家庭教師の御紹介で、実態は名簿に記載されてい番号に電話をするテレアポの仕事。
その内容は、電話で美辞麗句を使いセールスマソを訪問させる約束を取り、簡単なテストをさせて数十万円の教材を買わせる悪な仕事だった。
アポ取れないと圧迫感のある説教又は肩叩き。
俺はすぐ辞めた。
全国家●教師●●教会、●ローバル教●アカ●ミー
652名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 22:02:46 ID:L8WNeivf
>>650
とりあえず大卒ならハクが付くさ。それだけでよしとせよ
653名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 22:15:47 ID:hATQu4Th
零細のわるいとこかけ!
654名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 22:27:08 ID:a0N7V9YF
>644
禿同!
社長のその言葉にだまされた私がここにいる。
土日も出て来いといわれる私です。

ところで、うちの企業はDQNでしょうか?創業50年目
当初は従業員7名ほど、今の社長は2代目。
 →会社が経営悪化、倒産しそうになり、よそで洋菓子の修行していた社長の息子が帰ってきて専務となる。
→和菓子職人がいたが退職→社長の娘が手伝うようになる(この人菓子職人ではない。歯科助手経験者)→近所の養護施設の園生(知ってる範囲では4人)を受け入れ→10年以上続いた男の子もいたが社長との給与をめぐるトラブルのため退職→
町内の男の子が入ったが、一週間で退職→社長の娘の友人が入ったが、1ヶ月で退職→パートのおばさんが、別の従業員ととらぶり退職(その従業員は現職)→パートのおばさんが次々高齢などでやめていく→
(昨年)社長の娘婿の親戚が入社、欠勤が多く社長とトラブル1年で退職→その後従業員はおばさん1名と社長の娘→ハロワの紹介で私が入社→現在にいたる
すごく入れ替わりがはげしいんですけど・・どうなんでしょう?

いまその当時から働いている人は1名だけ。
655名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 22:28:49 ID:gLeXPKk4
DQN認定しますた
ttp://www.tn-japan.co.jp/
656名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 22:29:59 ID:hATQu4Th
やめとけ
657名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 22:57:44 ID:AeAaskjx
零細の定義って?従業員数?
658名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:04:41 ID:fowMURUi
プログラマーとして経歴半年
3ヶ月半前に入社した会社なんだが
いまごろになって休日出勤手当てないことわかる。。。
普通はあるよな?ww
さらに半日有給ねえし。。。1日有給のみときた。。。
残業代も出るかわからんらしいTT
ちなみに他はちゃんとしてる。
土曜・日曜・祝日休みだし代休もちゃんとある。
社員旅行もあるし、飲み会だと頻繁にあるwwww
つぶれる事はないと思うのが。。。
経験だけ積んでばっくれようとおもうw

プログラマーとして今、客先でがんばってる漏れなんだが
3年ぐらいしたら辞めて地元か東京で職を探そうとしてる。
どうだろうか?お前らの意見を聞きたいTT
659名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:09:36 ID:utXPOWvH
>>658
俺がOB訪問したところは
休日手当てなんかないし、有給なんてあっても使う暇はない。
代休があっても使う暇はない。
土曜日出勤当たり前、飲み会やる暇あるなら仕事する。
こんなもんらしい。
660658:2005/11/21(月) 23:27:28 ID:fowMURUi
>>659
それは超DQNでは?ww
有給ないのはまじやばいかも。。。
土曜出勤当たり前とはよく聞くけど俺の会社は
いまんとこ土曜日は全部休んでるよ^−^
661名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:28:18 ID:QXxvcH/n
>>658
派遣でしょ?
ありえない。
よっぽどおまいのスキルが低くて残業代無しの単価で客先と契約してるのでは?
東京はPGはいくらでも居るから、よっぽどスキルが無いと買い叩かれるよ。
662名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:40:48 ID:AeAaskjx
創業40年ってDQN?
663名無し@引く手あまた:2005/11/22(火) 00:05:45 ID:thhiUtYY
やはり究極は給与未払いだろ。
これを読めば皆の不満なんてたわごとに思えるぜよ


http://ameblo.jp/yacopon/
664名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 10:27:50 ID:f50Lfqvb
社内の時計とタイムカード器の時計が、実際の時刻とは異なっている会社。
665名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 11:29:18 ID:LYJ4d13L
自社工場を持たない零細メーカー。価格競争でまず負ける。
666名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 11:59:08 ID:t6jl5cnc
ネットの求人を見て書類を送付したんだが、
結果は不採用で、言い訳として↓を書いてきてた。
「初めてこういうインターネットで募集をしてみて、どれ程の応募があるかを確認したかった」

勝手に自己満な調査に使うな、ヴォケ!!
書類返せ。
667名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 12:05:41 ID:LYJ4d13L
>>666
俺は不採用で返却しなそうな場合でも返せメールを出すぞ、しつこく。
668名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 12:36:14 ID:TFvqWKuq
社員旅行の積み立てと称して全社員から毎月1000円徴集し、それを運用している会社。

そういう会社は社員旅行は行くわけがないし、退職時に返金も拒む。
669名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 13:22:37 ID:MpyEuLl7
>>664
気になるよなあ。
ネットに繋いどくと勝手に時刻合わせするとか、電波時計内蔵とかが普通に成ればいいのに。

>>666
通報するといいよ。
募集のつもりが無いのに募集を行うと違法だったはず。
今すぐ、証拠として印刷しとけ。
670名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 13:25:59 ID:pR6k8C9U
年末調整の還付金を横取りする会社
退職の際未払いの賃金があっても払わないと規定がある、又は理由をつけて払わない会社
あと「要自家用車」も大体DQNのような気がする
671名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 13:38:30 ID:9+7xfKr3
>>665
俺が前勤めてた会社がそうだった。
他社との差別化の為自社商品を企画・販売してたのだが、

なんせ零細メーカーの為最低ロットしか作れない

割高の為なかなか売れない

不良在庫。

てな事になってたよ。しかも、俺が辞める直前リリースの商品は

企画担当(社長)が無能で一部原料を押さえられない ↓
途中から当初のコンセプト無視で既存品と抱き合わせ販売

当然不評。これも不良在庫

てな始末だった。
672名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 14:11:31 ID:fNZWKJit
>>666
>>669の言うように虚偽の募集は犯罪。
しかも不正表示だろ。
しかるべき処置をとる旨を通告しとけ。
673名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 16:47:15 ID:weSUansW
大手メーカーの代理店をやっている中小企業から内定をもらったのですが、
選考中はあったホームページが現在は無い状態になっています。こういうのはDQNですか?
そのホームページは開設したばかりで作りかけな状態だったのですが、
無くなった状況としてどういうことが言えるのでしょうか?
674名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 16:51:35 ID:LYJ4d13L
>>673
売れないもの扱っていて、一時的な経営悪化により、サーバー代金払えなくなった
675明日です:2005/11/22(火) 18:07:49 ID:G61vi6+H

★サービス残業:23日に電話相談開設 厚労省

 厚生労働省は11月を「賃金不払い残業解消キャンペーン月間」と定め、
勤労感謝の日の23日、電話相談(0120・897・933、午前9時〜
午後5時)に応じる。

 労働団体では、連合が17〜19日に不払い残業相談ダイヤル(0120
・154・052、午前11時〜午後8時)を開設。19日には日本労働
弁護団と過労死弁護団全国連絡会議が22都道府県で「長時間労働・過労死
・過労自殺110番」を実施する。主な電話番号は東京(03・3251・
5363)、大阪(06・6364・8009)、名古屋(052・682
・3211)、札幌(011・261・7738)。午前10時〜午後3時
(札幌は午後2時まで)。

 昨年度中に全国の労働基準監督署から指導を受け、サービス残業分の賃金を
支払った企業は1437社、支払総額は226億円に上っている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051116k0000e040031000c.html

≪関連スレ≫
【赤旗】 「サービス残業アカンでー」 全国の青年1200人、若者の安定雇用を求め集会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131960828/
676名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 18:09:04 ID:G61vi6+H
>>666
社名晒して下さい
677666:2005/11/22(火) 18:18:44 ID:0oLi/Eeq
>>669>>672
サンクス。リクナビ経由で応募したから、リクナビにも通報でおk?
当該の企業にも、書類返せメール送っておく。

>>676
大阪の○田消防○設
678名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 00:34:12 ID:lxp1fPVZ
>>658
マジレスするとPG歴半年で使える人材に育ってるとは思えないだよね。
会社がDQNの前に権利だけは一著前に主張するオマエがDQNな気がする。
それに休みがほしいなら技術者系は辞めな、どこ行ってもたいして変わらない。
679名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 11:41:21 ID:++10YmCk
そうだな、DQNは見抜けないDQNもある。
680名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 12:59:31 ID:7Dprms16
>>673
おまいが入社後に管理する事に成るからとか。
681名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 13:07:49 ID:CEV4eJGR
ttp://dblog.dreamgate.gr.jp/user/e004/e004/

コメントしてあげると、うれしがるよ、ヒーローみたいだからw
682名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 16:29:27 ID:uRz6/cIy
>>678
出向してるなら、使える使えないはともかく
会社に給料以上の利益はもたらしてるんじゃないか?

しょせんつかわれるサラリーマンなのに
なぜかプチ経営者気取りなのかサビ残上等のリーマンが多い日本
683名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 17:11:25 ID:mNraPJnR
平均年齢28歳
684名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 18:14:11 ID:NsV0IFS1
おまいら、漏れの勤務先は凄いぞ。OOOO商店(創業者の名が社名・200%親族です。)
従業員70名。大半はパートと外人。社長はナヨナヨして頼りにならない三代目。社員がコマッていても
臭い物には蓋をしろ精神で見てみぬふり。部下にタメ口で話掛けられる。食事中クチャクチャ音をたてる。
異常に汗臭い(生鮮食品会社です。)息子は月の半分がゴルフ三昧。遅刻・無断欠勤・早退・朝飯まえ。
友人・愛人引き連れ、海外豪遊。経費は全て会社持ち。ベンツで爆走、そんな彼は副社長。
トイレ男女共同、ぼっとん式。ウジが大量発生。ちなみに生鮮食品会社です。
金髪・ヒッキー誰でも採用。敬語なんて使えません、挨拶も無理無理。
サービス残業当たり前、年間休日70日。手取り13万。昇給・茄子ありません。
まさに、キング・オブ・DQN               
685名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 18:22:53 ID:SYvVEeCJ
>>684
いまどきぽっとんて・・・・・・・・・・
686名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 18:40:37 ID:mNraPJnR
俺のうちはぼっとんだが。会社でそれは許せんな。

設立5年以内の会社は辞めておけ
・教育体制が整ってない
・昇給、賞与も基準が不明
・業績不安定
・休みも無い(人不足のため)
687名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 18:44:38 ID:Opm350+R
75  モンテローザ IEグループ(光通信等) たけうちグループ(マイソフィア等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] キャリアバンク(札幌)
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 伊藤園
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
688名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 18:47:47 ID:SYvVEeCJ
>>686
いやー同属よりましでしょう
689名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 18:57:32 ID:o8N1nZZd
八年経っても不安定なうちの会社に未来は無い。
ちなみに社長の奥さん財務and法務。
全く役に立ってません。
690名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 19:23:55 ID:hg3Tf0Co
ここって有名?
応募しようか悩んでるんだけど忙しそう・・・
ttp://www.sankyokk.co.jp
691名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 20:06:14 ID:dOYbm4kp
有給なし、社保なし、残業代なし

こんな会社あるわけないと思うだろ俺の会社だよ orz
692名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 20:37:56 ID:Kqi7+BVT
↑公的には無職です。
693名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 00:31:21 ID:luMEU3Br
見抜きたい
694名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 00:43:19 ID:F7c5uQ3t
色々受けて、DQNたくさんとごくわずかの優良企業を見て来たところ、
無駄に目が肥えてめったに応募できなくなった…
(面接せずとも求人票で大体嗅ぎ分けられるようになった)
695名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 01:48:41 ID:9yM3zYjB
あるある
696名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 11:37:05 ID:ikvg21pa
けど、面接いってみないとわからんこともあるから動け!!
697 :2005/11/24(木) 12:18:41 ID:urKamcvS
敢えて動くな!と言いたい。
無職を満喫しようぜ!
698名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 13:34:02 ID:GVjCHgVX
>>694
そうそう。
検索で絞り込んでも問題ありそうなのしか残ってない(w
しばらくすると消えて、数ヶ月後にまた出てくる。
求人広告監視履歴サイトとか作ると面白そうだけどねえ(w
ttp://uptime.netcraft.com/ みたいなノリで。
699名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 14:03:20 ID:6Bk8PxvA
もう辞めた会社だけど、
その会社の求人広告、

★「豪華社内海外旅行」
★「ボーナス特大100万円!」

の文言がカットされている。

社内旅行は、実際、一定水準の業績を挙げた者のみ参加可能。

ボーナスも、一定水準の業績を挙げた者に受給資格が与えられ、
水準以下は全額カット。
私が在籍した間に100万円以上ゲットしたのは、
全社員の1%足らず。

誰かが求人広告会社に内情を話したのかもしれない。
700名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 21:19:22 ID:p6t+QWBD
DQNかどうか分からないけど、採用試験に筆記試験のない会社はDQN企業の可能性は
あるかも。面接のみじゃ能力なんて分からない。
筆記試験をやる会社は結構まともな会社が多い。
701名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 06:59:21 ID:C57ISm0W
昼食支給有りで社員の40後半から50台のババアが事務所で作ったもの食わされる会社
702名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 09:20:17 ID:zVNP10m4
ティーネットジャパンがDQN。新社屋きもい。
ttp://www.tn-japan.co.jp/
703名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 09:42:40 ID:oy6YMU9I
>>700
それは決め付けすぎじゃない?
DQN度はそれ以外のほがでかいと思うけどな
704名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 09:58:45 ID:T8rwh+Ga
>>700
だったら派遣会社はDQNじゃないな。
(派遣は大抵何らかの試験がある)
705名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 13:17:05 ID:73vOh7Pk
DQNは分かっても、DQNだらけで長く働けそうな会社が
みつかならい・・・
706名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 13:27:22 ID:x7WV6TjB
>>699
何もしないでボーナスと海外旅行逝けるほどは甘くないだろう。

>>705
長く働けそうな会社は辞めないからね。
707名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 17:58:14 ID:3v298RPZ
漏れの会社は筆記試験ないよ。おかげで、足し算・引き算が出来ないDQNが何人か紛れ混んでいる。
こいつら、挨拶も返事も出来ません。こんなの雇う経営者もDQN。    
708700:2005/11/25(金) 19:31:44 ID:TwCnoA7I
>>703,
やっぱりきちんとした会社や優良企業は絶対に筆記試験があるよ。
逆の発想で筆記試験のある会社を受ければDQN企業に当たる確率はかなり低くなる。
いい加減な会社やDQN企業なんて絶対に筆記試験なんてないから。

>>704
人材派遣の登録は全く別だよ。俺も何社か人材派遣会社に登録に行ったんだけど
派遣会社の人は派遣スタッフを商品としか見ないから商品をチェックするのは当然。
人を商品として見て傷物か腐っていないかをチェックするだけ。正確には人材派遣会社には筆記試験じゃなくて
パソコンのワード、エクセルの基本操作のチェックや正確検査でしょう?
一般常識の筆記試験やSPIなんて絶対にない。

もう一度言う。筆記試験のない会社は100%DQN企業。裏を返せば筆記試験=一般常識やSPIの
ある企業はDQN企業の確率はかなり低い。
これは絶対に間違っていない。
709名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 20:06:56 ID:7CatQyYP
棚卸し業界はブラックDQNだけど、試験するよ。
710名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 20:19:21 ID:Ba75g3Wq
無い会社にDQNが多いだけであって、無いからDQNとは言い切れないし、
有るからDQN企業の確率はかなり低いとも言えない。
711名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 22:47:42 ID:dXH9xF47
つまり 何の参考にもならんと言う事ですね?
712名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 23:06:50 ID:6fkTtGH3
そゆこと。
713名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 00:40:36 ID:o4HQayE9
先物もちょっとした試験するよ
714名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 00:42:38 ID:aOKjFmGA
DQNのくせにいっちょまえに筆記やSPIやりたがる会社だって結構あるよ。
今DQNだからこそ、いい人材を入れて立て直さないとヤバイ、というのもあるだろうし。
まあだからといって、選び抜いた人がその会社に入ってくれるかどうかはまた別の話だけどねw
715名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 00:51:22 ID:UF3PaQph
マトモそうな会社に見せる演出だったり
難関を潜り抜けた感を演出する為に
形だけやるDQNもあるし
結局何とも言えない。
716名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 01:01:40 ID:FJOaUX4n
筆記試験アリで
面接官がどうしようもないDQNだったりするところも
普通にあるからね
717名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 01:59:20 ID:RsLhTD1t
>>714
入れても無駄だろ(w
逃げられるのが落ち。
せめて隔離して使うようにしないとな。

>>716
面接者の言動見るのが一番チェックに成ると思うなあ。
まあ電話しただけや受付見ただけでもだいぶ見抜けるけどさ。
718名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 08:40:20 ID:kBudNDdi
チビが多い会社
719名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 09:00:01 ID:fCW483eM
デブの多い会社。
入ると犬が吠える会社。
私語が多い会社。
喫煙場所が決まっていなく、どこでもタバコをふかしているような会社。
入り口が何処なのか微妙な会社。
暗くなってくると、開いてるのか開いてないのかよくわからない会社。
社員の年齢差が両極端な会社。
聞いてもいないのに会社自慢をする会社。


何度も既出だけど、受付がブスな会社は高確率でDQNだと思う。



720名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 09:07:08 ID:9FbBUPCR
同族会社で経理等の上層部に孫や子供のいる会社。
面接時に孫がでてきて貧乏ゆすりしまくり、入らなくて良かった。
求人広告にでてくる社員の顔もかなり疲れてたな
721名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 10:56:17 ID:Tk9EoH5Z
先日不採用になって履歴書等送り返されて来た会社から一日一回ワン切りTELが掛って来るんだけど。
不採用だしもう何の用も無いから今の所は無視してるけど一体何のつもりなんだか!
722名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 11:33:10 ID:n3Cs8BEJ
休憩所にエロ本がある会社。
723名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 12:14:29 ID:pvhTuwML
>>722
そんなところがあるんかい!(笑)

それと別件ですが、生保の一般事務で「保険の営業活動には従事しません」という募集があったけれど、DQNでしょうか?
契約社員らしく(賞与や保険関係は完備)一般社員への登用あり、とあったのですけれど・・・
724名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 12:21:23 ID:47KQOLfa
登用ありというのはまず無いという意味。
725名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 12:30:15 ID:kBudNDdi
契約社員もダメ
726名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 12:48:33 ID:n3Cs8BEJ
>>723 マジです。大手の子会社だけどね。
727名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 12:56:48 ID:pvhTuwML
>>724,725
でしょうねー。

生保の一般事務ってどんなのかな?営業のイメージが強すぎて^^;

>>726
すごいですね。それだけでダメ色強いですね。

私の知人が勤めていたDQN会社にて、休んでいた社員の引き出しをあけたら、アダルトビデオとかエロ本ばかりでびっくりした、というのはありますが、一応人目にはつかない(?)ですし。
728名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 12:56:55 ID:RphYyq8l
フィー○ズはDQN?
支店事務で年俸制らいんだが・・・
729名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 19:52:41 ID:vx1+Nd1C
祝祭日と日曜のみ休日、というと年間何日になるのでしょうか? 95?
730708:2005/11/26(土) 20:03:09 ID:pgO5J32o
筆記試験の話しをしたんだけど俺が会社を経営していて社員を採用するとしたら
面接は当たり前に絶対にするけど、やはり筆記試験は絶対にやるな。
面接なんて応募者が嘘を言う事は多々あるでしょう?俺も経験があるけど。
面接なんて100%信用出来ない。

筆記試験は確実に明確な結果が出る。馬鹿か賢いか。
「論より証拠」という事。みんなも自分が会社の経営者だったら応募者に筆記試験
を課すと思うけど・・・。
731名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 20:17:00 ID:3XKpt4Qk
>>730
しつこい。
>いい加減な会社やDQN企業なんて絶対に筆記試験なんてないから。
「DQNは採用試験しない = 採用試験する企業はDQN企業じゃない」
と言う理屈になるオマイに、説得力は無い。
732名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 20:28:16 ID:RsLhTD1t
>>719
受付は会社の顔だからね。
受付見てだいたい分かるよ。

>>723
超優秀な香具師なら考えてやってもいい程度だな。
普通はほとんど正社員に成れない。

>>730
筆記も遣るけど、不採用の理由に使う程度。
重要なのは、一緒に仕事遣れるかどうかと、仕事がちゃんとできるかどうかなので面接が重要。

>>731
その程度の見分け方なら、会社も偽装対策しやすいからね。
733名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 21:12:59 ID:N20F+ZyH
>>730
短絡的。

筆記試験やっても試験より実践って人もいる。
仕事は経験豊富でそれなりにできるけど、勉強は
元々頭がそんな良かった訳じゃないから、勉強の
概念はほとんど忘れてるって人はいるんだよ。

仕事は70点、筆記は20点こんな人もいる。
大卒後数年経っても筆記ができるような人は、
高学歴卒の人に多いけどそれ以外の人は大抵
筆記は辛いよ。
734名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 21:53:57 ID:qp5ID75R
>>723
ゴミ屋関係は休職所にエロ本常備が基本。誰かゴミの中から拾ってくる。良く言えばリサイクル。
ゴミを拾ってきて食う輩も多いんだがのー。会社の廃棄物で綺麗だとは言えプライドないのかよと・・・
735名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 22:05:59 ID:DHWGaOZb
勉強できなくても
仕事できる奴はいっぱいいたからなんとも言えないな。
資格試験落ちまくってる奴とか。
736名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 22:23:11 ID:n/OXLYf9
今働いている企業がDQNかどうか判別して下さい。
正社員4人、契約社員1人、取締役が2人いて、どっちも働き者です。
働き者なのはいいんだけど、それを社員にも要求。
月休日は4日、2週間は残業1時間程度、残り2週間は終電。月1、2日は徹夜。
友人が減り、最近尿の色がおかしくなってきました。
給料は手取り21万ちょっと。ボーナスあり、昇給あり。小額だけど。
社長は差別意識が強く、出身県や国による中傷をさかんに口にします。
どうやら昔いた企業で追い出された感じ。ただ根っから悪い人ではなく、
けっこうな頻度でご飯をご馳走してくれます。

転職のチャンスがあって、残るべきか移るべきか迷ってます…。
ちなみに私は29歳。
737名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 22:53:30 ID:Mlfarkb1
<<736
残念ながらDQN確定です。転職しないと後で必ず後悔しますよ。
がんばれ、負けるな!!  
738名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 23:19:46 ID:N20F+ZyH
>>736
聞くまでもなくない?
739名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 23:31:45 ID:mvapuRXW
つか 望んでる答えをそのまま書いてるのは面白みに欠けるような…
740名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 23:40:59 ID:B0GCOdfN
今日で女だらけの悲惨な職場ともお別れだ、鬱になりかけだったのでギリギリ
セーフ
741名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 23:43:57 ID:Mlfarkb1
もったいない・・・
742名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 23:49:18 ID:B0GCOdfN
>>740
ブサイク女のドロドロワールドへようこそ
743名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 00:09:47 ID:Pck2BH9K
DQNな人間を見抜く方法なら知ってる。
「絶対」を連発して使う奴だ。
744名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 01:30:39 ID:NBwVptue
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
745名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 06:42:37 ID:oYJMZQem
面接が無い会社。
746名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 08:37:13 ID:F3rpDzFX
募集人員一名。
747名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 08:42:23 ID:1okEi/p5
@一日中パソコンしてる社長
A部下にコーヒー1杯すら奢った事ないケチ社長
Bバカ事務員とワイドショーの芸能ネタで盛り上がる社長
C親会社から放り出されたのに今でも親会社の自慢する勘違い社長
D共稼ぎの妻の退社時間に合わせて時間調整し退社する社長
Eリストラした結果、男性社員を税込13万で募集し、応募があると待ってる社長
F営業マンが立て替えた交通費の支払いを難癖つけ出し渋る経理のオバサン
G出張した者に対し「出張手当稼ぎするな」と言い切り、出し渋る社長
H過去何十年も新規受注がない、なぜなら受注する人間がいない 、営業部門がない
I結婚歴なし&結婚予定なし&男なしの45歳以上のブスでぶあいそな事務員が2人もいる
J社長と事務員が「笑っていいとも」を見ながらバカ笑いしている
K飲み会(宴会、新年会、忘年会、歓送迎会など)が全くない、やろう!と誰も言わない
L売上ダウン→利益ダウンを社員の給与ダウン&賞与カットだけでカバーしようとする社長
M「この会社が潰れてもオレは親会社へ戻れるんだ。皆は大変だな・」とうそぶく社長
N10分で行ける客先に月1回も出入りしないし、トラぶって呼びつけられても逃げ回る社長
O朝は無言のまま集まり、夕方無言のまま、社長・社員達は事務所を去る
P必ずその場にいない人間の悪口を事務所で言い、大いに盛り上がる。
Qお客の注文の電話を受けた事務員は直後に忘れ、相手が男か女かすらも「さーー?」
R事務員がパソコン出来ないのを何ら恥じず、15年前のワープロを今も愛用している
S終業時間の3分後にはもう誰もいない
748名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 08:44:46 ID:fhgBz8fJ
>>743
異常に理屈っぽいのも、ある意味DQNとオモテル。


最近は求人PRに、「社会に貢献している」というような記載のある企業への面接参りをしてるが、
玄関前の側溝や道路の汚れ(吸殻等)が目立ってたり、狭い一通道路なのに社用車が幅寄せもせず堂々と
進路妨害気味に駐車してたりと、全くもってみすぼらしいところばかり。

社会に貢献するという志が本当にあるなら、まずは身近の地域の美化に貢献したらどうだ?
それも出来ずに社会に貢献なんぞ出来るか・・
749736:2005/11/27(日) 12:02:36 ID:NhOgJCoJ
やっぱりDQNなのか…。
ここに書いてる人の話がもっとひどいのと、私が前にいた会社よりはマシな
ので、DQNじゃないのかもと思っていたのよ。答えてくれた人、ありがトン。

問題は次もDQNじゃないかだ…。
750名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 12:04:12 ID:WZkUXXq9
とりあえず、730は低脳でDQNなことは決定だな。
751名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 12:41:52 ID:tLbz/tDn
でもDQNから脱出できるほどのスペック無い香具師も居るからねえ。
全員が、全体の一割しかない文句無しの大企業に勤められる訳じゃないし。

9割の中小の中で、DQNぶりの程度の低い所に優秀な順に収まるしか無いだろう。
752名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 17:01:26 ID:DAMNwrbS
>>751
優秀な順ってのはどうかなあ?
選考する側も多かれ少なかれDQNなんだろ?
優秀すぎる人間とか、逆に嫌うんじゃないの?
753名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 17:05:46 ID:oJggEc34
うむ
754名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 18:26:23 ID:AGMwY68h
採用する側のレベルに合う椰子を優先して採用するので、DQNな会社は更にDQNになる。
755名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 18:50:06 ID:iNzyHlqp
1  トイレが男女共用。
2  ラジオ体操有り。
3  朝礼の時にスピーチあり。
4  社訓が飾ってある。
5  社員旅行が強制。給料から天引き。
6  飲み会・ボーリング大会強制。
7  挨拶・質問すると無視。
8  仕事の前に皆で品質標語を大きな声で読み上げる。
9  先輩が切れるとモノを投げる・蹴る。
10 休憩所にエロ漫画がある。
11 朝礼・ミーティングの内容を用紙に書かせ提出させる。
12 派遣がデカイ面をしている。
13 仕事が終わった後にもミーティングがある。
14 今年の目標を用紙に書かせ提出させる。
15 上司・先輩を呼び捨て・タメ口。
16 ISOを取得している。 
756755:2005/11/27(日) 18:58:19 ID:iNzyHlqp
17 一族企業。
18 就業規則を隠してある。事務員に聞くと「後から出しておく」
   と言い、場所を絶対に教えない。
19 就業規則を変更したことを周知しない。勝手に変更する。
20 正社員が少ない。
757名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 20:47:55 ID:VyuvUv8Y
>751は某スレで『ウ●コマン』と呼ばれているDQNだからほっといてやって下さい
758名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 21:23:06 ID:mw4U+t+J
自分が辞めた会社です。
3  朝礼の時にスピーチあり。
4  社訓が飾ってある。
5  社員旅行が強制。給料から天引き。
6  飲み会・ボーリング大会強制。
8  仕事の前に皆で品質標語を大きな声で読み上げる。
9  先輩が切れるとモノを投げる・蹴る。
11 朝礼・ミーティングの内容を用紙に書かせ提出させる。
13 仕事が終わった後にもミーティングがある。
14 今年の目標を用紙に書かせ提出させる。
17 一族企業。
18 就業規則を隠してある。事務員に聞くと「後から出しておく」 と言い、場所を絶対に教えない。
19 就業規則を変更したことを周知しない。勝手に変更する。
759名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 21:26:36 ID:3TK5Uslc
21 創業者と現在の社長の写真が飾ってある(((;゚Д゚)))
760名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 21:35:20 ID:G5NIhK5+
面接官が二重人格者というワナがある。
これはさすがに見抜けん。
761名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 21:41:32 ID:kP2z2X8R
>>760
おまいさんも経験アリかw
たしかに顔使い分けてるヤツが面接官だとホント厄介
762名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 21:58:18 ID:G5NIhK5+
>>760
あるさw現在進行中。
口悪すぎ。人が来たらコロっと変わりやがる。
あまりにもむかついてるから俺はそのままの雰囲気を残してるから
客も空気読んでるwこの人こんな人だったんだって顔してるのが
おもろい。
763名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 22:46:30 ID:YslWeTcs
2重人格者は、独特の不自然さを感じるけどね。特に目の動きとか。
本当に丁寧な人なら、表情には余裕さがあるもんだけどな。
殆どの面接官にはそういうのを感じないな・・


言葉使いにしても、丁寧にしてるつもりらしいが、地が出てますよ。
764 ◆j3D5sDEDyY :2005/11/27(日) 22:55:48 ID:odj0ziOR
あげげー
765名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 04:05:19 ID:IjC523QH
>>754
それでもおまいらがなかなか採用はされないのが興味深いね(w
766名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 08:40:06 ID:HIjz845b
13時に面接だったので10分前の12時50分に着いたら、事務所内の電気が全部消えて薄暗かった。
半灯って奴は聞いたことありますが、全部消してるのかー。と思っていたら、昼休みが終わったようで
20人くらいの社員さん達がワラワラとやってきた(待たされたとこは事務所すぐ横のついたてで区切られた場所)
それでびびったのは・・・電気1つも付けないまま仕事を始めたこと。
いくら昼とはいえ、その日はお日様もでてない曇り。かなり薄暗い中、デスクワークをしていました
これってDQNですかね?ちなみに僕も薄暗い中面接でした
767名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 09:53:51 ID:IZx6JNjU
その節約した分を社員のために使うってことも・・・・ないかなww
768名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 11:24:58 ID:dVXaF168
社員募集だというので、大学院修了の学歴の書かれた履歴書を持っていく。

担当者の顔が引きつったらDQN。
さっさとお断り。
769名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 16:14:01 ID:G8recJda
>>768
院卒はかさ高いからイラネ、って会社もあるからなぁ……。

「院卒なのに、こんなこともできないの?」とか、「大学名が泣いてるね」って事ある毎に言ってくる会社ならDQN。
逆に社長の(実績ではなく)学歴を自慢する会社もDQN。
1日オフィスに居て、挨拶含め、全く会話のない日がある会社っていうのもDQN。
770名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 18:44:26 ID:+PRrk+Vj
給料手渡し、明細書ボールペン書き。正社員で試用期間社会保険無し。
771名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 18:58:32 ID:ERLBr/g3
面接で相手の面接官が煙草を吸いながらの面接ってどうかな?やっぱりDQNだよね?
772名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 18:59:39 ID:P/7OZWlZ
どう見てもDQNです
ありがとうございました。
773771:2005/11/28(月) 19:05:44 ID:ERLBr/g3
>>772
でもそこ某有名企業のグループ会社だったんだけどね。
俺達が選んでやっているんだと言う態度がありありだったけど。
774名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 19:13:07 ID:Cl1FQyMH
>>773
その面接官がDQNかも知れないけど
煙草吸いながらの面接はひどすぎ
その様な人を人事においている会社も・・・・・
775名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 19:37:26 ID:mHwYyYwM
>>773
有名企業だってDQNなとこは佃煮にするほどあるでしょ
776名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 19:45:22 ID:XXAoR9q/
ええ歳した社長(40歳)が茶髪に染めてる漏れの職場って・・・
777771=773:2005/11/28(月) 19:48:02 ID:ERLBr/g3
>>774,>>755
面接は応募者3人と面接官3人の面接だったんだけど俺は面接の部屋に入って
びっくりしたよ。机の上には灰皿と煙草を手にしていた面接官が2人。
1人は全く煙草を吸わなかったけどその煙草を全く吸ってなかったのは人事部長で
煙草を吸っていた2人は取締役だった。専務とかの役職は間違いない。
机の上に面接官の名前と役職が記載してあったから。
結果は不採用だったけど、もし採用されたらやっぱり入社したかな?
有名企業のグループ企業にひかれないと言ったら嘘になるし。
778名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 20:16:20 ID:IjC523QH
>>767
小さな所でも月30万ぐらい電気代払ってる所も有るからね。
でもケチケチしなきゃいけないほど、儲かってないのかもな。

>>769
院卒を厚遇して遊ばせとく会社も、すぐあぼーんしそうだけどね。
院卒かどうかじゃなくて、賃金以上の仕事できるかどうかじゃね?
使いにくい香具師である事は確か。プライドも高いしね。

>>777
煙草吸いながら面接はDQNだな。辞退した方が良さげ。
779755:2005/11/28(月) 21:19:35 ID:ZNRAQszj
22 鳥居がある。
23 ヨボヨボの爺さん会長がいる。
24 一部更衣室が男女共用。
25 食堂がプレハブ。
26 ヒゲ顔のヤツがいる。
 
780名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 21:20:27 ID:+PRrk+Vj
管理者養成学校派遣
781名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 21:24:27 ID:rpWY7ubX
>>771
その会社って○Sネットワーク?
782771:2005/11/28(月) 21:30:39 ID:ERLBr/g3
>>781
全然違いますよ。その○Sネットワークがどうしたのかな?
783781:2005/11/28(月) 22:11:09 ID:rpWY7ubX
俺が受けた会社も
・面接官が喫煙(うち一人はその時は吸ってなかった)
・3対3の集団面接
・業界最大手のグループ企業
・机の上に面接官の名前と役職が記載(すべて役員クラス)
とまあ恐ろしいぐらいに一致したので思わず聞いてみたんだ。
違う会社なのにすごい偶然だな・・・
784781:2005/11/28(月) 22:12:22 ID:rpWY7ubX
俺が受けた会社も
・面接官が喫煙(うち一人はその時は吸ってなかった)
・3対3の集団面接
・業界最大手のグループ企業
・机の上に面接官の名前と役職が記載(すべて役員クラス)
とまあ恐ろしいぐらいに一致したので思わず聞いてみたんだ。
違う会社なのにすごい偶然だな・・・
785771:2005/11/28(月) 22:36:16 ID:ERLBr/g3
>>781
確かに凄い偶然ですね。ただ本当に会社名が違いますからやっぱり俺が受けた会社
とは違いますね。ただ圧迫面接では無かったですね。淡々とした面接で人の経歴を
特に詳細に聞く事もなく。その会社は面接の後に筆記試験があったんだけど
俺はその筆記試験が結構出来たつもりなんだけど、不採用だったよ。
本命に近い会社だったからショックは少しありますね。
786名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 22:51:22 ID:V2E/87sY
>>671

それって栃木の会社?
787781:2005/11/29(火) 00:04:31 ID:mxqdMbjl
>>785
>その会社は面接の後に筆記試験があったんだけど
そこだけ外れたか!俺んとこは面接の前だったよ。
ちなみに結果はまだです。
788名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 01:29:49 ID:bmQL8oGO
ここで言われている事例とは異なるのですが‥
サビ残ほとんどなし、仕事量もほどほどで雰囲気も悪くない。
しかし某政党系の労組が強い力を持っていて、政治活動の
勧誘も日常茶飯事。労組が文句ばかり言うので経営もや
ばくなりつつあります‥。

これはDQNに該当するのかな?
789名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 01:41:35 ID:rAtUCXK7
皆さんすみません。
余所でも書いたのですが、メーカーの営業面接を受けまして(書類選考なし)、そこは複数の大手メーカーがお得意様です。
販路は相当確保されてるとは思うのですが、面接の間新規開拓連呼だったもので、いったいどこに販路を開拓するのかピンと来ません。
ある方はやめとけと言ってくださいました。自分も落とされることより、使い捨て終了のほうが恐くなってきています。
今の私の心理状態は正常な反応でしょうか。
ちなみに未だ内定はありません。
ご面倒をおかけしますが判定よろしくお願いします。
790名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 01:43:45 ID:/bmpN5yA
>>789
即決でしたか?事務所の雰囲気は?
面接官の感じは?具体的な新規開拓の方法とか聞きましたか?
791名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 01:46:38 ID:fFAipNfi
質問
社内で知能テスト始めやがった。これて、いいのか?
792名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 01:51:42 ID:+cMKaCxN
知能テストは構わんが強制はダメ。
業務上関係のないことを強要することはできない
793名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 01:52:23 ID:rAtUCXK7
>>790
ありがとうございます。即決ではありません。大体一週間ぐらいで結果出るそうでその後二次面接です。
面接官の感じは、既存顧客管理の話とかでも、とにかく言葉の締めには新規開拓の連呼でした。
具体的な開拓の仕方については採用になってから説明するとのことでした。
事務所の雰囲気は静かでした。
794名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 01:57:18 ID:/bmpN5yA
>>793
じゃあ2次にでも具体的に仕事の大まかな内容を聞いといたほうが良いよ
あと社員の平均年齢とか設立して時間がたっているのに若い会社は
定着率悪いから、後会社にくだらない事聞いても建前しか言わないから
言える分けない内はすぐ辞めていく人が多いとか、社内の雰囲気良くないとか
795名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 02:10:21 ID:rAtUCXK7
>>794
結構歴史はある会社ですので平均年齢は確かめてみます。営業何人いるかとかもです。
仕事の大まかな内容はもう一度聞いてみます。
あと、服務規定も見せてもらうことにして、試用期間中が契約社員扱いならその場で辞退するつもりです。
転職板色々とROMってはいたのですが、いざ自分のことになると冷静さを失いそうになりました。
他も探しながら慎重に対処します。
ご親切に感謝しています。ありがとうございます。
796名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 02:14:48 ID:/bmpN5yA
>>795
うーん服務規程は内定出てからのほうが良いよ
聞くだけにして内定して書面見てあっているかどうか
確認するほうが、いきなり服務規程見せてくれって印象悪いと思う
大体面接で言ったことと違っている会社(細かいことは置いといて)
が書面で残すのが違う会社はあまりよくないから
797名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 02:30:34 ID:rAtUCXK7
>>796
服務規定をいきなりみせてもらうのは難しいことなんですね・・・
一生懸命働きたいのですが、いろいろと気に掛かり、なかなか言葉がまとまらずレス入れさせてもらうのも時間が掛かってしまいすみません。
798名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 10:01:18 ID:Ey1mBG/0
始業前に
・ラジオ体操の音楽が流れる
・わけのわからないクラシックが流れる
どっちがDQNだろう?

ちなみに刑務所は後者らしいよ。
799名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 10:09:10 ID:I5/LdZgv
朝に契約を取れてない社員を詰める会社→もちろん試用期間に退社。
テレアホ系の営業は気をつけた方がいい。管理職の奴が竹刀持って、うろついている場合あるから。
歩合の会社は危険だな。ノルマの繰越や達成できない社員がハチマキ着用のとこ有り。
800名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 11:13:01 ID:QQv9jNPJ
入社すぐの新人研修が夜中の3時半まで行われ、
そのまま徹夜で車を運転させられて
客先まで行かされる会社。
手当て等は一切なし。
普通ですか?DQNですか?
801名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 11:14:30 ID:SjOttMUv
>800
100%DQN
802名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 11:18:13 ID:I5/LdZgv
昼食支給有りで社員の40後半から50台のババアが事務所で作ったもの食わされる会社
803名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 11:38:39 ID:OXeBm2s7
warota
804名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 13:59:27 ID:Uw6z/VMz
一階と二階の印刷会社のせいで、一日中グラグラ地震が来たように揺れてるビルに入っている会社。
805名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 17:36:08 ID:HJFFP012
>>804
倒壊する前に脱出するアルヨ。  
806名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 18:09:34 ID:v2Pru4SR
設計は姉歯のようでつね。
807名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 18:21:08 ID:jia2B02i
「別にたいした事してないんだよ、うちの部署。」と言う。
実は、その人には”たいした仕事”があてがわれていないだけで・・。
808755:2005/11/29(火) 18:48:36 ID:REstkG3/
27 素足の女子事務員に「今度、網タイツ履いてきてよ」
   と言うエロオヤジがいる。
809名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 19:32:12 ID:197BmDi3
研修期間わ残業やろうが夜勤やろうが手当てがつかず、日給9000円といわれましたがそんなもんですか?
810名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 20:17:04 ID:I5/LdZgv
質問の問い合わせを放置する企業
811名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 20:18:15 ID:DVboF+bU
「残業多いですが、大丈夫ですか」と言われました。
DQNですか?
812 :2005/11/29(火) 20:26:04 ID:smtZY7cr
>811
どのくらいか聞いておけw
極度に多いなら間違いなくDQN
813名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 20:31:52 ID:v2Pru4SR
あと残業代がちゃんと出るのかとか
自給換算でいくらかとか
814名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 20:59:49 ID:Hx05R1CY
俺はとりあえず歩合制とか
新規開拓有りとか書いてあったらその会社は遠慮する
815名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 21:00:04 ID:DVboF+bU
>>812
>>813
【会社データ】
資本金・・・30億
売上・・・300億
社員数・・・1300名
職種は事務系。
某大手グループで組合有なんですが、サビ三昧の危険ありますかね?
条件面談までいったら、残業現状聞いてみたいですが・・・
816名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 21:02:04 ID:EUVpmZOd
残業が多いと鬱になるかもな。サービス残業かもな。
817名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 21:07:44 ID:jnZuz/nk
面接の日時指定メールがきたが、就業中のため指定時間に行くのは無理だから
時間を変更してくれという返事をしたら放置されてる。
DQNかな?
818名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 21:11:17 ID:EUVpmZOd
賭けてみろ
おまえの運を信じろ
819名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 21:55:30 ID:Menacmtr
>>817
普通にキープに回されたんだろう。
とりあえず本命の方の面接を先に進めてる最中と思われ。
820名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:11:07 ID:Ey1mBG/0
残業が多いのは、モチベーションが高まればどうにかなる。
問題はそのモチベーションを下げるバカ上司がいないかどうか。
821名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:15:56 ID:I5/LdZgv
いや夜22時以降の残業を毎日やってたら、それは異常
822名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:37:11 ID:Menacmtr
>>881
能力が低ければ残業して間に合わせるのは普通だろ。
本来は解雇して優秀な香具師と入れ替えるべきだけどな。

サッカーだって勝って結果出すためには選手入れ替えるし、引退するまでレギュラーキープって訳じゃないし。
能力低い選手でも練習時間以外にも練習してるからレギュラー狙える訳で。
監督がトルシエ並みに馬鹿でも、選手が優秀なら勝てるけどな。
823名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:41:29 ID:I5/LdZgv
馬鹿か?上司が残ってるから、残るという社風の会社に入ってみな。
824名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:47:05 ID:9OXtXYcA
仕事量に対して社員が少ない、というパターンも有り。
825名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:55:32 ID:xV0V4nz9
>>822
このスレはDQN企業のスレだからな
仕事に対してマンパワーが足りないところのことだと思うぞ

世の中には敵が11人なのに、給料がもったいないから9人で勝て
っていうDQN監督がいっぱいいるんだよ

その例なら一部外資とか、はいってすぐ1千万近くの収入があったりするけど
すぐきられるとか、そういうレベルだろ
日本代表ってことでトヨタクラスならだまってても優秀なやつきまくるし
826名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 23:12:38 ID:JaqK41va
>>728
DQN確。
パチンコ関連板にスレたってるぞ。
827名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 23:37:44 ID:2/Aa2PAa
来月から行く会社なのですが、残業時間を聞いたところ6:30〜7:00頃にはほとんど帰っているが
遅くまで残っている人も中にはいると聞きました。
早速、会社をチェックしに行くと、7:30頃で4分の一(10人程)くらい残っており、
8:30には3〜4人残り、最終的に22:00くらいまで2人残っていました。
職種は営業職ですが、DQNですかね?どれくらいまで残業させられのか不安です。
22:00まで残るというのは滅多にないと思ってよいでしょうか?
828名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 23:46:08 ID:xV0V4nz9
>>827
面接で正直に話してるし
7:30分の時点で4分の3帰ってるなら全くDQNではないでしょ
DQNってのはサビ算で毎日3時間以上は当たり前ってところだ

残業に関しては部署によるとしかいえないんじゃないの?
829名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 00:10:25 ID:KWbB/O78
>>825
海外遠征組が抜けてたり、故障やレッドカードで人数減っても勝たなきゃ逝けない時も有る訳だが。

本当は11人で仕事遣らせたいけど、最低限の給料払うのでも9人が限界って単価や利益しか出せないほどのスキルだっただけじゃないの?
830名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 00:36:03 ID:W0AoZep+
>>828
レスありがとうございます。22:00まで人がいたのにはビビりました。
残業代は無しなので。
残業に関しては、ある管理職は人それぞれで一概に言えないと言われ、ある管理職には
6:30〜7:00くらいにはほとんどいないと聞き、これを信じていいものか少し不安なんですよね・・・
831名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 00:56:01 ID:bBc9ZuNb
>>830
10時程度でビビんなよ。そんなこと言ってたら仕事無いぞ
ってか明らかなDQNはイヤだけど
ここまではやっておきたい!とかあるじゃん。普通に。で、残業っていうの…
お互い頑張ろうぜ
832名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 01:02:17 ID:b3HzDK/a
給与の金額を聞いても具体的な返答言わないって
危ない?
あと雇用形態はどうなりますか?
と聞いても何も言わないところとか。
833名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 01:04:58 ID:XFfSDn4X
めっちゃ危ないやん
834名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 01:25:49 ID:W0AoZep+
>>831
サビ残なのが唯一の悩みです。
来月から長い無職生活から脱出できるので、少しでも長く頑張ります。
お互い長く続けられるように頑張りましょう。
835名無しさん@引く手あまた :2005/11/30(水) 11:14:44 ID:lyHxme+P
入社してから先輩に言われたこと

うちにはAという関連会社があります。
でもその事務所には誰もいません。電話はうちに転送されてきますので、
Aの名前で出て下さい。
表向きにはうちとAは無関係という事になっているので、
情報が漏れないよう慎重に。
社長が営業のBという名前(偽名)を使ってそこの業務をやってます。

それじゃ関連会社じゃなくて架空会社じゃないか。
他にも色々嫌気さしてきたんで、通報して会社つぶしていいかね。
836名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 11:18:21 ID:+sjy+cKt
どうぞ、どうぞ
837名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 11:32:07 ID:Hv8MtdmE
設立40年近くの会社で、平均年齢29のとこ面接行ったが、やはり離職率は高かったです。
838名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 11:52:51 ID:zFBo8oYs
>>837
面接で離職率なんて聞くの?
知りたいけど、聞きづらいな・・・
839名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 11:55:46 ID:Hv8MtdmE
聞くよ、聞かなきゃ、二の舞になる。10人入社して1年以内に8人は辞めてる会社に入社
して生存できる可能性は低い。
840名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 12:11:15 ID:DiDkBlz7
>>835
ガンガレ!
841名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 12:33:18 ID:ciLROXO3
>>838
面接の後悩むことになるから
勇気を出して最後に
聞いたほうがいいよ。

逆のことでもいい、定着率はいかほど?
って感じで
842名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 12:37:30 ID:E9nnPGa3
今さっき面接希望の電話したのですが
担当の方はタメ口
しかも名前も聞かれなかった
危ないですかね?
しかも今日来てくれとの事
ぶちっても大丈夫かな?
843名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 13:01:42 ID:KWbB/O78
電話対応が糞の所は、社員も糞だったな。スリッパ履き替えだったし(w
844名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 13:05:59 ID:E9nnPGa3
まじですかorz
工場なんでスリッパ履き替えはないと思いますが((( ;゚Д゚)))ガクブル
面接の練習のつもりで行ってきます
845名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 14:35:20 ID:B/R6UjIm
スリッパ履き替えの会社はロクなところがない。
但し、衛生上などの理由で履き替えないとならない業種は除く。
普通の事務所でスリッパは宗教
846名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 14:43:50 ID:qdb5b4ty
得ろ出版で数ヶ月働いたけど結構なDQNだったよ、
基本給15 当然残業梨、終電で帰れれば良い方、
土日祝休みのはずがほぼ梨、唯一インセンに期待するだけ、
だがインセンで稼いだ分は先輩、得意先(キャバ、風俗)で使いまくり・・・
正に働く意味、意欲無くなる、出版関係は名の通ったトコ以外最強の
DDQQQNNN!!!!気をつけろ
847名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 14:45:49 ID:qdb5b4ty
>訂正
残業梨>>>>残業代梨
848名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 15:11:01 ID:W0AoZep+
中小企業での面接で定着率を聞いたところ、高いと言われましたが簡単に信じていいですか?
849名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 15:14:59 ID:E9nnPGa3
面接から帰ったよ
見事スリッパ履き替えで
経験者でもすぐ辞めるし未経験では続かないと言われ辞退
じゃ未経験可って書くなよ(´・ω・`)ショボーン
850名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 15:23:06 ID:GfyPTYt1
ハロワ紹介でいった外資系の自動車パーツ製造メーカーは
求人票に日勤で書いてたが、実際は3交代で、先輩社員は、俺も騙されたよ
と言ってたよ。3日ですぐ辞めて、ハロワにチクって、後日求人票を見たら、
場合により3交代有りに変わってた。場合によりって・・・
851名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 15:38:42 ID:v/yqvF+N
内定もらった会社の勤め先は自分の目でチェックしに行きますか?
自分はとりあえずチェックというか観察に行きました
さすがに中に入らしてくれとは言えないので、外からですが。
852名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 15:50:20 ID:XFfSDn4X
>>848
そーゆーことは簡単に信じていいです。
853名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 17:08:14 ID:SjgdRc0V
>>848
マジレスほんとの事言うわけ無いでしょ
自分の会社がどうしょも無い会社でも
それいえる?人取りたいのによーく考えよう
かといって、貴方の会社が悪いとは言っていないけど
そのまま鵜呑みにするのはありえないよ
854名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 17:10:15 ID:9qTgnpLT
社長がイケメンのとこはドキュン
855名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 17:13:38 ID:SjgdRc0V
>>854
ある意味そういった傾向があるよね
856名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 17:14:30 ID:q1T6BVtF
>>854
ヒューザーって超ホワイト企業じゃないですか
857名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 17:16:43 ID:SjgdRc0V
>>856
それは失礼な発言と受け取っていいのかな
858名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:53:00 ID:GfyPTYt1
歌うパイロットだからな
859名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:58:15 ID:j6Ct1FVt
残業の少なさ、具体的に19時には事務所には誰もいなくなる、とか
三年間でたった一人しか退職者がいない、とか
うたってる企業があるんだけど。
社員のコメントでも
残業が少ないからプライベートが充実する、
だからモチベーションが高い、とか書いてあるし。

一応東京に本社があって、
全国に事業所がある。
それでいて休日も年間122日、
これってどこまで信じていいんだ?
給料も悪くないし。
860名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 20:09:32 ID:Hv8MtdmE
ちなみに俺は定着率の良さをうたっている企業に勤めたことあるが、離職率は高かった。
残業あんまり無しも行ったが、結構あった。日々3時間程度。ノルマ無しも行ったが、会社
が経営難になってきて、いきなり過剰なノルマが課された。以上俺の経験。
861名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 20:17:36 ID:zu99Ybun
・社名の入った制服での通勤を強要する
・寮がある会社で、いつまで経っても一人部屋になれない、あるいは男女別に建物が分かれてない
・社員の個人情報を取引先やお客様に流す
・退社の際違約金を要求する
聞いた事ある話をいくつか書いてみたけどいずれもDQN確定でしょうな。
862名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 20:22:54 ID:fxm7zRnS
>>829
故障やレッドカードって
ばしかたなくだれかが病欠したから
他のやつがフォローするっていう状態が正しいんじゃないの?

仕事の工数計算がしっかりできてれば
必要なマンパワー、経験はある程度判断して雇うだろ

そうならない理由は
1、会社は儲かってるけど経営者がDQN
2、いわれてるとうり、一人当たりの利益が少ない

で1の会社が典型的DQN会社
2005ブラック就職偏差値ランキング32
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132529792/
新卒50人いれて3年後には1割のこってないとか、あきらかに使い捨てじゃん

2は零細だな
でも結局は経営者次第だと思うよ
給与少なくてもまったりってところもあるだろうし
863名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 22:23:07 ID:rP3TcsDk
スリッパ履き替えって頻繁に出てるけど、何故ゆえDQNなの?
864名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 22:26:19 ID:ef4W4IeS
865名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 22:58:07 ID:LGtuNXtA
ベンチャーで設立数年なのに、社員の半分以上が幹部の会社。
866名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 23:26:30 ID:fCfL3ZK7
求人見て問い合わせメールしたんだけど、
返事が3日も返ってこない。普通?
答える必要無しと思われてるんだろうか・・
867名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:17:55 ID:SMUqXOcy
>>863
1、オフィス退去時の床補修、清掃費をケチりたいから。
868名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:21:34 ID:4IXZXxl6
そういえば悪名高い神谷コーポレーションはスリッパだったな。
一戸建て住宅のような外観もあいまって、
「お邪魔しま〜す」とでも言いたくなるような雰囲気だった。

あともう一社、裁量労働制という名の錆残強制会社もスリッパだった。
プレハブに毛の生えたような建屋だったけど。
もうすぐ「成果主義」を取り入れるんだ、という言葉を聞いて
辞退した自分は勝ち組。
869名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:41:56 ID:qXOOjNkz
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                  \
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/ 今は非常にブラックが多い。
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//   その中でも見極め、激ブラック 
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/ には入るな。多少の我慢も必要だ。
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿   
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
870名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 01:03:40 ID:C2mLlLPt
面接3回予定だったのに一回できまって、
それでは自分もよく決められないので、もう一回いろいろ話を聞きたいと
面談をいったら、向こうは総務部長までつれてきて
「入社」をするもんだと思ってるようで書類やなにやら持ってきてた。
勝手に入社日の話とはしはじめてきた・・・・
収入もよかったし、それなりに名前もあったし、
条件もよかったんだがその対応に何か不安を感じていたが入ったら
DQNだったね
勤務時間は問題なかったが社内雰囲気が最悪だった・・・

面接一回で決まるってことにDQNを見抜けばよかった・・・・。
871名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 04:51:32 ID:3KsPDX7w
大学新卒の頃、会社説明会に参加しただけで
内定通知を貰ったことがある(面接とか何も無し!)。
その後、内定者懇親会という名目で中華料理を食わされた。
そしてその後、手渡されたのは「作業服」。
当然の如く不安になり、結局辞退した。
今から考えると、明らかにDQNだった。
(業種もリフォーム業だったし。)
872名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 08:21:05 ID:vKTF7Uo8
夜21時30分以降電話かけて出る会社は逝かないことにしてます
873名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 08:21:29 ID:vKTF7Uo8
もちろん非通知で
874名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 08:29:21 ID:D1GZRoli
>>872
前から気になってたんだが、そういう調査TELする時って、相手が出た場合はどうしてるの?
「間違えました」とか言うか、すぐにTEL切るか。
875名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 08:33:44 ID:vKTF7Uo8
当然すぐ切る。俺、前調査して21時から始めたんだけど、24時過ぎても
電話出たとこあったよ。御茶ノ水付近の名前は忘れたが、店舗施工系の会社
には気をつけろ。
876名無しさん@引く手あまた :2005/12/01(木) 09:02:37 ID:kanIkWeh
ちくしょーーーーー
社長と旧友か知らないけどそういうコネで入ってきてる無能DQNがいるなんて
入社してみないとわからねえよーーーーーー
877名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 10:45:34 ID:1KuIIn93
>>835
それどう考えてもおかしいよ。先輩は頭が麻痺ってるか、知ってて知らぬふりかどちらかなだけだべ。
架空会社まで作って一体何をやってるんだと思ってしまふ。
878名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 11:35:51 ID:fCFBSKxa
以前ある不動産会社に応募しようとして、履歴書送る前に電話で色々質問
してみた。求人票に社用車貸与と書いてあったので不審に思ったから。
(きっと毎日残業で遅いはずだろう、終電とか関係なくはたらかされるのか?)
残業の有無に関しては聞けなかったが、社用車を借りた場合、月の駐車場代
は会社は出さないらしい。残業時間聞けなかったから、夜11時過ぎに無言電
話でチェックしたら、ワンコールで元気よく出やがった。誰が応募するか!
879名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 11:39:25 ID:vKTF7Uo8
求人票に売上高の記載が無い会社に気をつけろ。1億無い場合有ります。俺が
入った20人程度の会社は売り上げ記載が無く、ふたを開けたら1億割ってい
る印象で、確定申告も自分でやらなくてはならない会社だった。
880名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 11:51:01 ID:TqbOxeNt
>>872
その手は使ってるけど、判断難しいよ。
俺が新卒で入った会社は、営業と一部の管理職は遅くまで残ってた。
なんてゆうか、まったり残ってるだけって感じもあるけど(22:00とか)
俺を含め、他部署は定時〜19:30ぐらの間でばらつくって感じ。
残業100%つくし、悪い条件ではないと思う。
けど、一部の居残り組は何時に電話鳴っても出るよ。
中小メーカーだから、ラインによっては一時的に夜勤もしてた。
現場の人だけ夜勤やせるわけにはいかないということで、立会い的に
管理者も夜勤だったし、事務所で電話が鳴れば出るよ。
881名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 11:55:53 ID:Fc7jGSKZ
魚にチヌッってのがいるだろう?
警戒心が強くて、なかなかつれない。
ネットの普及で、みんなチヌっぽくなったな。いいことだ。
鰯や、アジのまま、いいようにDQNに釣られてくわれるより。
チヌはまずいから即リリース。
誰か、DQN会社のデータベース作って永久保存してくれよ。
即辞め、同族率、サビ残、元社員のボイスレコーダー記録・・・。
DQN判定を自動的にやってくれるソフト開発してうってくれ。
ま、ハロワいって評判聞けば、いいけど。
はいってみなきゃわからんからな。




882名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 12:09:04 ID:NHbHimey
工場とか土方は安全靴履き替えだったりするからスリッパと同じだろう。
もちろん工員や土方でも問題ない香具師にはDQN判定材料に成らない。
883名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 12:21:14 ID:M66ejnhX
(*´Д`)
884名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 12:27:25 ID:HguCsKzT
中途採用全般
885名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 12:44:57 ID:/yN2hAZN
面接官が3人もいながら、こちらの質問の返答が曖昧なのはどうなんだろ。
886名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 13:15:53 ID:vKTF7Uo8
ノルマ無しをうたっている営業の会社。会社が経営悪化し、朝令暮改でノルマ制に
なる可能性有ります。
887名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 13:22:21 ID:SMUqXOcy
求人票に「スリッパ有無」について書いてもらったほうがいいかもな。
「スリッパ貸与」、「内定後にスリッパを購入して頂きます」と
あったらDQNの可能性大。
888名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 13:30:24 ID:vKTF7Uo8
それを言うならマンションが事務所の会社だな。俺も一度面接行って、スリッパ履かされた経験有り。
住所の事務所名がコート、パーク、マンション、203号室なんて書いてあったらアウトだよ。もち
ろんトイレも共用でケツをつけて座る便器が1つのとこだ。
889名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 13:31:17 ID:/jUefodY
>>885
それを言っちゃ夢も希望もないよ。確かに優良企業は中途採用はゼロだからね。
890名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 13:33:19 ID:+rLJO2vx
>>888
前の会社に全部当たるな、さらに健康食品の会社
891名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 13:45:03 ID:acghnh05
フルタイム(週40〜50時間)でバイトしてるんだけど、給与明細みたら健保引かれてないんだよね

これってやばいかな?
892891:2005/12/01(木) 13:46:45 ID:acghnh05
>>888
俺のバイト先の事務所って、まさにそれだった。
普通にマンソンの個人の自宅。個人事業主って、そんなんでいいのか?
893名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 13:53:35 ID:SMUqXOcy
>>891
健康保険のないバイトってだけじゃないのか?
普通。
894名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 13:58:33 ID:dexxDXQE
>>892
いいんだよ
ちなみにおまいが求人だしても葉露和は受け付けるから
やってみなw
895名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 14:33:42 ID:NHbHimey
>>894
雇う気がないのに募集すると逮捕だけどな。
896名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 15:10:00 ID:hT/SY9yF
入社してからじゃないと分からないけど、
自社の社長に「様」つける管理職がいる会社。
897名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 15:13:59 ID:cA2nqFUr
>>895
やってる企業なんて、いくらでもあるだろ
職安に頼みこまれたりとかして、求人する気も無いのに。
それでタイーホなんて聞いたこともない。
898名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 15:22:28 ID:vKTF7Uo8
世の中サービス残業で入院になってもそう簡単に訴えられない仕組みだよ
899名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 18:19:29 ID:PdCZQFcs
訴えられないんじゃなくて、労基や労働局が受理してくれないんだけどな。
何のためにあるんだよ、あの役所は?
900名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 18:34:26 ID:baSuwYK2
社員の平均年齢が若いことを活気があり、楽しい職場といって若さをアピール
してるとこ




=長く勤められない(離職率が高い)と思う
901名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 19:07:34 ID:GwI9Y60M
アットホームな会社ですと書いてる同族建築会社
902名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 19:20:44 ID:gC2M2WKE
>899
労働基準法第104条or労働安全衛生法第97条に基づく違反申告ということを強調し、抜き打ち臨検を強く求めれば受理しますよ。
受理しない場合には、労働局長へ出せばいい
903名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 19:28:38 ID:d9jWj7ta
職安で探して電話をかけたら、電話が通じなかった。
何度も掛けた挙句ようやく面接にたどりついたが、担当者遅刻、しかも私服で参上
しかも20日以上たったのに連絡なし??

なんだったんだ?
904名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 19:40:06 ID:wI8q7jPe
>>903  んな会社はこちらから見切りをつけて早く忘れて次に行けという神様のおつげ
905名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 20:32:23 ID:d9jWj7ta
ありがと
906名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 00:07:03 ID:ABSukDlC
>>903
釣りか暇つぶしと見た
907名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 00:25:57 ID:UHKHtT31
定番だけど、
「タバコ吸いますか?お酒飲みますか?」
こういう質問する会社はDQN認定でぉK?
908名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 00:29:05 ID:5K2xnxPn
>>907
そんなことはないだろうけど、もっと他に聞くべきことはあるね。
お酒は営業とかだったら聞かれるのは仕方ないんじゃマイカ?
909名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 11:38:42 ID:zS/03b+A
経営者が団塊世代
910名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 11:43:01 ID:Q0TEdnHH
>>907
えっそれって本当ですか?内定を貰った会社から俺はそれを聞かれたんだけど
やっぱりDQN企業かな?
911名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 14:55:01 ID:GKZ0YI9N
>>910
別にタバコ吸うひとは、今分煙とかあるし
会社での忘年会とかに飲めるか聞いただけじゃない
912名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 15:16:02 ID:2BtFGrW2
>907
俺は聞かれたことある。確かにDQNだったよ・・・orz
913名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 15:59:47 ID:QyJbcCnG
タバコ、酒は普通に聞かれるだろ。
そもそも問題なのはその解答に対して過剰に反応するとこだろ。
914名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 16:04:33 ID:cU+X/Tcu
・酒
・タバコ
・ギャンブル
・恋人
・両親の仕事
・血液型
これらを聞く所はヤバイかも。話の流れでサラッと聞くくらいならあるかもしれないけど、突っ込んで聞かれたら要注意。
特に恋人に関して詳しく聞く所はかなりDQNかも。
俺は根堀聞かれた。恋人の出身校、恋人の両親の仕事、結婚の時期、子供の予定etc
何が関係あるのかと聞きたかったが内定欲しさに黙ってた。そして今、後悔中。
プライベートに口出し過ぎ。なんで奴らに共働きしろなんて言われなきゃならん。子供は1人で十分だとか、両親と暮らせとか。ボーナスの半分は親にあげろとか。車は軽にしろとか。
しかも忘年会が24、25で泊まりだと?
北朝鮮か中国かここは。
915名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 16:24:30 ID:gGVquTBS
↑しかしどんなとこ面接いってんねん?
オレも何社か面接行ってるクチだが、この手の質問聞かれたことないYO
916名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 16:58:21 ID:oaD58HM0
そういうのがアットホームだと勘違いしてるんだろうな。
同族中小に多い。
917名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 17:04:46 ID:cU+X/Tcu
>>915
測量コンサルタント。
辞めたいけど引き継ぐ人が居ないし、3月にならないと仕事切れないから辞めるに辞められない。
辞められるのが嫌なのか何やっても叱りもしない。遠回しに注意するだけ。その遠回しな言い回しがまたイラつく。
そしてこちらの機嫌を見計らってガミガミ言ってくる。その姑息さもイラつく。
まあバックレでしまえば良いんだろうけど、再就職の事考えるとね・・。駄目だな愚痴しか出てこない。
逝って来ます。。
918名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 17:41:37 ID:ZHP+saGf
酒、煙草は問題ないだろう。

酒はやっぱり飲めない香具師に飲みに誘うのは厳しいからね。無理矢理飲ませたとか、訴えられかねないし。
煙草は世界的に禁煙の方向に動きつつ有るので、これも訴訟の関係で確認されて当然。保険料負担を抑えたい関係もある。
部署によっては、部長が吸わないらしく非喫煙者しか採用しないと明言してる所も有るし。
919名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 18:02:23 ID:NZ6ZBcXN
残業代出さないのに残業遅くまでしろってのはおかしいんじゃないかと社長の息子(次期社長)に言ったらその場で解雇された。
こういうのは認められるのでしょうか。
920名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 18:13:55 ID:XV3iWs+D
監督署に行けよ。
921名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 18:45:36 ID:BYlO5ml9
不当解雇っぽいし解雇なら予告手当てもらおうぜ。
うちもばか息子のワンマン社長に解雇されたが手当てなし。
従業員10人以下の親に建ててもらった会社の社長とかアホばっかり。
922名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 19:14:26 ID:OivvZra2
先月、入社した某中堅メーカー(上場企業)で、面接では最初はルート営業
で業界を覚えてもらい、入社4年めぐらいから新規開拓も併用とのことだったが、
実際は、配属先の営業部長から、新規開拓をを要求され、会社の方針が変わったの
一言で済ませれました。これって完全にDQNだよね?
ちなみにトイレはきたなく、創業者の銅像が飾ってある。
923名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 19:53:44 ID:eVz3vKOm
>>922 俺なら創業者の銅像を一目見た時点で逃げる。
924名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 20:03:08 ID:v8Dal2UG
情報下さい。
この会社ていい会社、それても良くない会社
モリテックスという東証1部上場の精密機器メーカーです。
教えてください。
925922:2005/12/02(金) 20:34:59 ID:OivvZra2
さらに本日、中途入社の先輩と同行訪問で給与のことを聞くと
面接では年間実績3.5ヶ月間で+決算賞与がありとのことだったが、
先輩は去年の実績は2.3ヶ月間+決算賞与(すずめの涙ほど)で35歳で
年収万ぐらいとのことでした。ちなみに先輩は既婚者、子供2人
スーツは一着しかないとのこと。昼食はどんなに遠くてもガストを探し出し
そこのランチ+ドリンクバーです。まだまだ甘いか?
926922:2005/12/02(金) 20:38:11 ID:OivvZra2
<<925
失礼、年収は380万ぐらいとのことでした。
927名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 20:42:42 ID:gGVquTBS
もしかして同族?
928名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 20:57:58 ID:XsimX9Uk
平均年齢20代の会社、ちなみにレオパレスは29です。
929名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 21:39:47 ID:iKFCgpCu
事務の50歳を過ぎた古株オバサンの方が
工場長より実権を握っている会社。

工場長に睨まれてもへーきだが、このオバハンに
睨まれると会社にいられなくなる。
これで何人が辞めたことか。
930922:2005/12/02(金) 21:48:10 ID:OivvZra2
<<927
同族会社、業績よくなってきているのに給料あげず、
株の配当ばかり上げている。
さらに50代以上の社員の一部は定年までの退職金けちるため
どうにか辞めさせるらしい
931名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 21:55:12 ID:8XukflXQ
どう見てもブラックです
ありがとうございました。
932名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 23:34:50 ID:ATt/1Oqp
>>914
本当はプライベートなことに口出しされる筋合いないよな。
経験上、中小や零細ほどアットホームになろうとするが、
仲良しクラブじゃないんだから本当は仕事の話以外する必要ない。

俺は人間関係ベタベタの会社から、
朝も夜も一言も発せずに全員勝手に来て勝手に帰ってく
ような超ドライな会社にもいたけど、
仕事に集中できて楽なのは後者だったな。
まぁ好みにもよるだろうが。
933名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 23:49:54 ID:ZHP+saGf
>>922
中途採用で「ルート営業で業界を覚えてもらう」なんてヌルい所はまれだと思うけどな。
経験無い香具師は採用できないよ。新卒で入り直せば?

>>925
おまいと先輩のスキル差にもよるだろう。

>>930
株投資対象としていい会社じゃん。
財務表も凄くよさそう。

>>932
孤独で鬱に成る香具師も居るしね。人による。
孤立に耐えられる香具師にウザがられるよりは、孤独だと鬱病に成る香具師を救った方がよくね?
934名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 23:56:36 ID:pRWoV/db
経験上・・・

@本業以外の全然関係無い業種に手を出している。
Aいわゆる家族経営
B面接の時に即決(に近い)。
C平均年齢が極端。
Dいわゆる「流行」業界
E社長が占い、霊、宗教に関心がある
F社長がギャンブル癖あり

なお、面接者の第一印象よりも危機感、第六巻をしんじるべし。
935名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 23:58:01 ID:pRWoV/db
第六巻×
シックスセンス ○
936名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 00:05:03 ID:wQM1akTx
>>933
お前はいろんなスレに出没するなw
937名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 00:19:44 ID:SWjMQahl
>>933
>孤独だと鬱病に成る香具師を救った方がよくね?

ドライな職場でも、勿論気の会う人同士はメシ食いに行ったりするけど、
会社として強制的にプライベートまで仲良くしろ、ってのは嫌だな。
女多い職場だとそういう傾向が強い気がする。
職場で公私混同なのは嫌だな。
938名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 08:22:38 ID:X1ubqKTG
俺は、耳が聞こえにくい彼女と付き合ってるんだけど、その事でごちゃごちゃ言われたりするな。
君にはもっと相応しい人が居るだろ。今の時代共働きが普通だぞ。子供できたら心配で仕事に手がつかんだろ。みたいな感じで。
結婚の予定を告げたら毎日のように言われる。来年の4月に結婚予定だけど、こいつらは呼びたくない。本気でそう思う。

ちなみに俺も面接時に>>914にある内、血液型以外は聞かれた。ていうか俺の会社かと思った。職業も一緒だし。
月曜に休日に何をしていたか聞いて、「そんな事するくらいなら仕事しろ」とか言われない?もしかして先輩ですか?

俺は変にプライバシーに干渉されるくらいなら超ドライを選ぶ。仕事とプライバシーは別。

939転職成功:2005/12/03(土) 09:31:25 ID:xV3i3rFM
面接で面接官が会社と会社で働く人達のことをボロクソに言う。
正社員での雇用を釣りに時給で1日だけでも勤務するように言う。
940名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 09:36:47 ID:lDyLily1
ホームページが無い。出向勤務。夜22時以降仕事してる会社。
941名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 10:22:39 ID:WtcNvqM/
>>846
ナイタイ出版じゃね?
942名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 11:39:29 ID:Z9s5WSXK
俺の経験だと、HPなくても優良はあるんだよね。
某大手の下請けで、仕事は安定してる。条件もそれなりだったよ。
中小だけど、悪い会社ではなかった。
新規で客取るより既存の固定客だから。HPもいらないのかなって解釈したけど。
まぁ、ないよりあってほしいけどな。
943名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 14:40:40 ID:1vnhBxS6
面接後、三時間くらいで採用の電話があったんだがこれってDQNかな?
944名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 14:52:06 ID:ifNUe7gG
<<943
あなたの評価が高かったから早めにキープしたかったのでしょう。
945名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 14:55:08 ID:vuASul+N
ここブラックでつ。警告しまつ。

ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1109228917/l50
946名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 14:58:14 ID:QgxfkSzi
時々、採用か不採用かを言わずに「ウチの会社、どうですか?」
と聞いてくる会社があるね。
947名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 15:42:39 ID:IdiODi/3

俺もある。オリジナリティや独自の技術、販売網の無い会社に多い気がする。
下請けSE、派遣会社にその傾向ありかもね。
948名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 15:47:18 ID:fROMJTl7
>>937
おまいのように気の合う香具師が作れる香具師が全てじゃないからね。
会社が業務のためにお膳立てしないと、プライベートじゃない職場で気の合う仲間さえ作れずに一人抱えてしまって鬱に成る香具師も居る。
まあそんな鬱に成るような香具師が応募するような会社に、同じように応募する香具師も痛いけど。

>>942
有ってもメンテしないんじゃ意味が無い。
HPにコストかけるよりも、社員の待遇を気にしたほうがいいだろう。
949名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 16:09:33 ID:IdiODi/3
HPが無い会社にDQNが多いのは真実。
しかし、HPはあるがDQNな会社が多いのも真実。
950名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 16:10:46 ID:tr9lNy9k
社員にHP作らせる会社ってどうかな?
一番若いからって理由で、ホームページビルダー(海賊版)とパンフ渡されたんだけど。
いつやればいい?って聞いたら、仕事終わってから少しづつやればいい。だと。
951名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 16:16:30 ID:fROMJTl7
>>950
HP制作外注するから、おまいの給料減らされるよりはいいだろう。
普段の仕事で給料に見合うだけの売り上げだしてるの?
952名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 16:20:17 ID:IdiODi/3
>HPが無い会社にDQNが多いのは真実。
>しかし、HPはあるがDQNな会社が多いのも真実。

そして、HPの記載情報と現実が一致しないのも真実。
953名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 16:20:57 ID:tr9lNy9k
>>951
ここは無職の居場所じゃないから。
http://human5.2ch.net/dame/
954名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 16:23:28 ID:zYHkS9Ny
俺無職だけどずっとここいたけど・・・
955名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 16:28:45 ID:fROMJTl7
>>952
HPの求人案内が更新されず古いのも事実。
実情と全く異なる場合も有るし。
956名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 16:29:31 ID:Cw+uY2pQ
シックスセンス ×
セックスセンス ○
957名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 16:38:37 ID:t9shBgo6
↑どこの誤爆だろ、とりあえず俺は両方ともない (゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
958名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 16:41:07 ID:QM6tsHXz
>>956 つまらん。
俺、たばこの工場で働いているけど、皆喫煙マナーが悪いね。
食堂で人が飯を食っているのに、横で平然とタバコを吸うバカが多いこと。
呆れるわ!!タコ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
959名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 19:06:40 ID:lDyLily1
女が多い職場。派遣社員、契約、アルバイトが多い仕事。技術者派遣は売上がおかしすぎ、従業員記載が5000人で100億とか。
960名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 19:16:21 ID:7vVZ7V8+
>>959
一人平均年間売上200万て・・・ワロス
とりあえず人数と総売上の数字だけでかけりゃいいのか?その会社。
961【一人勝ち公務員 すべて税金のおかげ!】:2005/12/03(土) 20:05:20 ID:oM8Guzal
任期制導入!契約職員化を推進しましょう。

公務員制度に「任期制」を導入すればいいのに。
そもそも、「ずっと税金で食べられる」なんて特権がいけないんだよ!
公務員制度改革の本丸は
5年や7年といった「任期制」の導入です。

★女性中学教諭(27)、学期中に1週間無許可で海外旅行

みんなの税金です。一部の人間の食い物にされている現状に、困っています
962【一人勝ち公務員 すべて税金のおかげ!】:2005/12/03(土) 20:35:07 ID:oM8Guzal
【問題】
公務員制度には次のような問題が指摘されている。
解決策を述べよ。         〔配点10〕

1.公務員は、リスクをとらず、競争の激しい民間から
        税金を「強制徴収」し、自分たちの給料にしている。

2.増税すれば、歳入が増え、人員削減論も消えると考え、
      歳出削減よりも増税を先行させている。
        (結局、損をするのは民間である。)
963名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 21:03:01 ID:G5Og1Tiq
帝国データバンクの企業コードの検索に出てこない会社ってDQN企業かな?
964名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 21:29:27 ID:h4vE0yf7
>>948
>>951
お前はバイトでもいいからまずは働け。話はそれからだ。
965名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 22:09:16 ID:Rb8wbrmm
966名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 22:21:17 ID:lDyLily1
なんか社会にもまれたことの無さそうな人が混じってるな
967名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 22:41:44 ID:fROMJTl7
>>960
そういう所で働いてる香具師に限って、年収300万ぐらい無いと不満だったりする罠。
もっと稼げよ(w
968名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 22:47:45 ID:SWjMQahl
>>948
自分の周りの人間関係作るのも結局は自己責任で、じゃないのか?
周りが仲良くしてくれないから欝になるって、
そりゃ、幼稚園や小学校ならいいけど、会社でそれ言うのは変だな。
969名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 00:18:15 ID:d0YBcFP/
ヒント:fROMJTl7は社会人経験がない
970名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 00:56:49 ID:ScPy4Ajs
fROMJTl7 はIDが示すとおりROMに徹するべし
971名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 01:01:52 ID:knaFvXaq
あ?
972名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 01:11:24 ID:BPJZlfjB
強がるな、余計に見っとも無い。
973名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 01:14:10 ID:d0YBcFP/
>>971
「あ?」じゃねぇよ。いつもの屁理屈はどうしたんだよw
974名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 11:40:05 ID:pHbXJ8pl
2チャンで叩かれる会社はDQN二重丸!!!
975あきら:2005/12/04(日) 11:45:32 ID:aTjwYoz5
>>6みたいなこと言ってたら、日本の企業の大多数はDQNってことだろ。
でも、それが現実なのかな。
976名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 12:19:30 ID:iiu01UtZ
TSUTAYA直営社員ってどーよ?
最終選考待ちなんだが
977名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 13:20:48 ID:chBgB+7d
リクで募集してたとこかな?
978名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 13:42:53 ID:iiu01UtZ
うん。
一次の筆記+面接で希望初年度年収は350。
全国転勤アリ。
年間休日は110以上。
で最終選考に残りますた。

最終選考の交通費は全額会社持ちだそうな。
飛行機代往復で五万は固いのに…
そこんとこ好感触な訳だが。
979名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 13:54:28 ID:iiu01UtZ
あと入社時期について
向こうは「何が何でも12月中に」
と言ってきたが、
俺は今のバイトが今月一杯はシフトが決まっており、辞めたら迷惑かけまくるし、例えバイトと言え筋は通したいので絶対無理!
相談はしてみるけど…
と突っぱねて面接官と睨み合いバトルしちゃったから無理かな〜?
と思ったら最終選考の通知が。


人手不足なのか…?
とも思ったり。
980名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 15:59:25 ID:/T5P0hIt
面接時にだいたい解かるよーな。
大小にかかわらず、MGRレベルの面接官が出てくると見当がつく。
しかし 漏れもDQNな経歴だけに贅沢は言えないから、
怖いもの見たさに検討してる。
常識が通用しないってのは結構大変だろうな。

981名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 16:59:47 ID:dmr9FZ/s
ベンチャー的雰囲気。学歴不問、未経験者歓迎。若くてかわいい女が写真に写っている。

982名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 17:05:48 ID:m8YibVlJ
竹不二、小康ファンド、露風呂
983名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 18:14:39 ID:0KlakyoZ
商品開発を派遣にさせてるとこはドキュン
984名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 18:22:37 ID:dmr9FZ/s
夜22時以降3日連続で電話かけて出るとこ。営業だけ残る場合でも内勤と軋轢生じるのは当然。
985名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 18:44:47 ID:HEFvD0Iw
いつも求人だしてるところはやめたほうがいいだろう。
我慢できる範囲のところとかは辞めないからな
986名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 20:11:23 ID:1z/zB5q9
新スレ立ててきました。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1133694630/
987名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 20:37:41 ID:XabApwng
>>985
逆に言えばいつも求人が出ていなかったのに、
突然「急募!」なんて言っているところは我慢の限界を超えて辞めた奴がいるわけで

オレが前にいた会社だけどな
社長のパワハラっぷりにキレて辞めますた
今は辞めてよかったと思ってる
988名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 20:42:06 ID:chBgB+7d
女子の制服にスリット(結構深め)
989名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 20:50:46 ID:nofOUK4J
おーいお茶
990名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 23:02:41 ID:FsMMjwLE
派遣で募集しておいて、正社員登用の途あり、とか有り得ないんじゃ・・・
パートやバイトならまだしも
991名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 23:07:07 ID:gg9EH+0d
どう見ても釣りですね
ありがとうございました。
992名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 08:45:42 ID:UemIyc/D
>>988
ハアハア
993名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 09:48:32 ID:ch5ca56z
試用期間6ヶ月はやっぱりDQNですか?ちなみにその間は時給
994名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 10:13:18 ID:3hWtRKrg
DQN
995名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 11:49:58 ID:oaHjsKjN
>>993
気軽に辞められそうだからアリッちゃーアリ。
996名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 11:51:23 ID:9ZU1oWp7
社内BGMが「NIGHT OF FIRE」
997名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 13:28:40 ID:t2JGv3bA
>>996
個人的にはその会社好きだけどなww
998名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 13:33:43 ID:Fquu0kzr
Dで998
999 :2005/12/05(月) 14:38:39 ID:iddL1+In
111
1000 :2005/12/05(月) 14:41:47 ID:iddL1+In
1000 なら 巨人戦打ち切り!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。