セコムテクノサービスってどうよ? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
セコムの子会社、セコムテクノサービスのスレです。
セコムテクノサービスは、セキュリティシステムの施工と建物設備の
メンテナンスを柱にした東証二部上場企業です。

前スレ↓
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?school5/2/job/1112081395/

>>1-3:セコムグループ関連スレッド
>>4  :セコムテクノサービス関連過去ログ

セコムテクノサービス/HP
http://www.secom-techno.co.jp/

セコム(SECOM)グループ関連スレッド

セコム(SECOM) Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1107517917/l50
セコム(SECOM)情報系企業 Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111049880/l50
能美防災(NOHMI) Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111029675/l50
パスコ(PASCO) Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114250486/l50
2名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:04:54 ID:hM3/zneG
転職板
セコム(SECOM)ってどうよ? その2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1099572409/l50
セコム情報系グル-プ企業ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1063438825/l50
セコムトラストネットってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1088319749/l50
能美防災(NOHMI) ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1130752435/l50
セコム上信越ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1098448181/l50
セコムジャスティックってどうよ? Part5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1127469842/l50
☆★☆セコム退職者が集うスレ★☆★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1108874001/l50
3名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:05:31 ID:hM3/zneG

自衛隊板
★☆★自衛隊VS機動隊VSセコム☆★☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1109256016/l50

ちくり裏事情板
【secom】セコムっていいのか?21【secom】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1126071082/l50

防犯・防詐欺(仮)板
セコムしてますが
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1083553861/l50

情報システム板
セコム情報系グル-プ企業
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1063448825/l20

建設住宅業界板
パスコ・国際航業・アジア航測の裏情報 W
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1105877336/l50

育児板
ココセコムを子供に持たせている人いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056883749/l50
4名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:06:52 ID:hM3/zneG
セコムテクノサービス関連過去ログ

転職板
セコムテクノサービスってどうよ?
http://makimo.to/2ch/school4_job/1064/1064851976.html

ちくり裏事情板
セコムテクノサービスっていいのか?
http://makimo.to/2ch/tmp_company/1001/1001730072.html
5名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:07:26 ID:hM3/zneG
プロフィール

セコムグループ各社による「社会システム産業の構築」に貢献する会社です。

 1970年5月、セコムテクノサービス株式会社は、日本警備保障株式会社(現・セコム(株))
の事業部門が分離独立することにより、オンライン・セキュリティのためのセキュリティ
システム工事を行う会社として設立されました。現在、セコムを中心とするグループ企業
は約167社あり、その全てがセコムグループが21世紀の目標に掲げている「社会システム
産業」構築のため、セキュリティ、メディカル、損害保険、情報系、教育、地理情報サー
ビスといった6つの事業分野に分かれ、その実現に向けた活動を行っています。
 当社はこの中でも中核とされるセキュリティ事業分野に属し、グループ各社が展開する
社会システム関連業務を支援するフィールド・サポート・サービスを担当、グループ全体
の中でも主力企業として位置づけられています。またさらに支援事業で得た技術力を水平
展開し、独自の事業領域を開拓しています。1999年10月に、東京証券取引所市場第2部
に株式を上場しています。
6名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:08:27 ID:hM3/zneG
社長メッセージ

 1970年5月、セコムテクノサービス株式会社は、オンラインによるセキュリティシステ
ムの工事を行うために設立されました。そこで積み重ねたノウハウを生かして、各種建築
設備の施工からメンテナンスへ、さらにマンション管理システムの販売へと事業の幅を拡
大してきました。
 エンジニア集団である当社の仕事は、セキュリティシステムそのものの開発段階から始
まります。セキュリティシステムを適切に構築し施工するためには、それに最適な機器・
材料の開発が不可欠です。 これらの機器・材料には、当社の豊富な施工実績や蓄積された
ノウハウが凝縮されているのです。セキュリティシステムの施工現場でも当社独自のノウ
ハウが生かされています。どのような建物・場所であれ、短時間のうちに安全・正確に施
工管理する技術は他には真似できないものだと自負しています。
 現在の業務はセキュリィティシステムの施工、建築設備の施工から維持管理、そしてマ
ンション管理システムなどの販売やITサービス事業の4本柱になっています。
 今後は当社の基盤である技術力にさらに磨きをかけ、トータルサービスの提供を通じ、
「社会システム産業の構築」の実現に尽力し、社会に貢献してまいります。

代表取締役社長
懸 昇一
7名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:09:10 ID:hM3/zneG
会社概要

商号 セコムテクノサービス株式会社

本社所在地 〒164−0013東京都中野区弥生町5−6−11 ステーブル中野ビル
アクセスマップ

設立年月日 1970年5月21日
資本金 23億5,781万円
売上高 513億9,394万円 (2004年3月期)
社員数 1,128名 (2004年3月末現在)

事業内容

1. 防犯、防火、防災等安全管理設備に関する設計、監理、施工、定期点検 及び保守並びに保全業務
2. 電気工事、電気通信工事、消防施設工事、土木工事及び一般建築工事の設計、監理、施工
3. 空気調和、給水、排水、衛生設備及びその他の管工事の設計、監理、施工
4. 公害防止機器及びその他の産業機械器具の製造販売並びに据付工事の設計、監理、施工
5. 建物及び各種付属設備に関する設計、監理、施工及び維持管理業務
6. 建物及び各種付属設備の環境衛生に関する業務並びに運営管理業務
7. 建物の安全管理及び環境衛生に関する機器・材料並びに情報・通信機器 の販売、賃貸、仲介
8. 不動産の賃貸、仲介及び管理に関する事業
9. 情報処理、提供その他の情報サービスに関する事業
10. 損害保険代理業
11. 前各号に付帯する一切の事業
8名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:09:46 ID:hM3/zneG

役員 代表取締役社長 懸 昇一
専務取締役 津島 晋治郎
常務取締役 和田 豊
常務取締役 市川 博
常務取締役 仲沢 博
常務取締役 御供 和弘
常務取締役 園田 博道
取締役 黒崎 健次
取締役 重冨 賢治
取締役 福田 和能
取締役 佐藤 浩蔵
取締役 北村 誠
常勤監査役 秋山 國守
監査役 庄司 勝之助
監査役 小野 晃司
9名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:10:21 ID:hM3/zneG
沿革

1970年5月 セコム株式会社の100%出資子会社として日警電設株式会社を資本金500万
円にて設立
1974年12月 資本金を8,000万円に増資

1975年3月 建設業法による建設大臣許可(般-49)第6155号を取得

1977年1月 業務エリア拡大のため日警電設東北鰍ニ合併、資本金8,500万円に増資

1983年12月 親会社の商号変更に合わせ社名をセコム電工株式会社に変更

1986年11月 業容の変化に合わせ社名をセコムサービス株式会社に変更

1995年7月 セコムメンテナンス鰍ニ合併、社名をセコムテクノサービス株式会社に変更。

建築設備全般の保守点検サービスを開始。資本金を1億3,500万円に増資
10名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:11:01 ID:hM3/zneG

1995年8月 セコムホームセキュリティ販売鰍ゥら営業の全部を譲り受け、マンション専

用安全管理システム等の販売を開始

1999年10月 資本金を23億5,781万円に増資、東京証券取引所市場第2部に上場

1999年12月 フィッシャー・ローズマウント・ジャパン株式会社と業務提携

2000年3月 セコム千葉ビル竣工

2000年4月 セコム情報システム株式会社より営業の一部を譲り渡けIT事業を本格化

2001年1月 ナブコシステム株式会社、ナブコドア株式会社、オリエント産業株式会社と
業務提携

2001年2月 日本エマソン株式会社と業務提携し、生ゴミ処理システム・セコロジー(集
合住宅用、業務用)販売開始
11名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:11:37 ID:hM3/zneG

2001年6月 オーテック電子株式会社と業務提携

2001年7月 セコムラインズ株式会社と業務提携

2001年12月 KDDI子会社のKCOMと業務提携

2002年5月 エルゴテック株式会社から営業の一部を譲り受ける

2004年2月 株式会社アーンストン・ハンセン商会との業務提携

2004年4月 セコムウィン株式会社をセコム株式会社、JBR株式会社とともに設立

2004年8月 セコム東北エンタープライズ株式会社設立

2004年10月 株式会社東北エンタープライズより営業の全部を譲り受ける
12名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:13:13 ID:hM3/zneG
事業所・サービス拠点

 日本全国に安全と安心をお届けしている、セコムのセキュリティシステム。その施工か
ら建築設備全般のメンテナンスまでを担当するセコムテクノサービスでは、全国ネットワ
ークにより、いつでも・どこでも均質でクォリティの高いサービスを提供しています。
 特に全国に事業所を持たれるような大規模な事業を行うお客様には窓口が1カ所で済み、
どの地域でも確実なサービスが受けられるという点でご好評をいただいております。この
全国ネットワークを活かし、セコムテクノサービスは高度な技術力によるスピーディかつ
的確な対応でお客様に安心という最高のサービスをお届けしています。

●本社 tel 03-5340-520x
〒164-0013 東京都中野区弥生町5丁目6番11号 STABLE NAKANO BLDG.

●北海道支社 tel 011-618-676x
〒060-0009 北海道札幌市中央区北九条西15丁目28番地196号 札幌ITフロントビル

●岩手支社 tel 019-626-561x
〒020-0822 岩手県盛岡市茶畑1丁目17番10号 さんさビル

●秋田営業所 tel 018-865-481x
〒010-0951 秋田県秋田市山王3丁目1番47号

●東北統括支社 tel 022-773-596x
〒981-3135 宮城県仙台市泉区八乙女中央五丁目10番8号 八乙女ユナイトビル
13名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:05:37 ID:b5R1I9Fu

●山形営業所 tel 023-644-411x
〒990-0834 山形県山形市清住町2丁目5番9号

●福島営業所 tel 024-922-962x
〒963-8002 福島県郡山市駅前1丁目14番19号 セコム郡山ビル

●茨城支社 tel 029-821-729x
〒300-0036 茨城県土浦市大和町2番1号 Patio

●東関東統括支社 tel 043-302-086x
〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港14番2号 セコム千葉ビル

●西関東支社 tel 048-654-750x
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目19番2号

●宇都宮営業所 tel 028-637-041x
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷4丁目1番19号 早川ビル2

●東京支社 tel 03-5340-522x
〒164-0013 東京都中野区弥生町5丁目6番11号 STABLE NAKANO BLDG.

●西東京営業所 tel 042-525-566x
〒190-0012 東京都立川市曙町1丁目11番9号 第3伊藤ビル

●山梨営業所 tel 055-220-7370x
〒400-0047 山梨県甲府市徳行3丁目12番25号 セコム山梨ビル

●神奈川支社 tel 045-312-475x
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目9番40号 銀洋ビル
14名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:06:18 ID:b5R1I9Fu

●北陸支社 tel 076-221-882x
〒920-0058 石川県金沢市示野中町1丁目13番地

●静岡支社 tel 054-251-079x
〒420-0858 静岡県静岡市伝馬町8番地の6 トップセンタービル

●駿河営業所 tel 055-951-651x
〒410-0802 静岡県沼津市上土町14番地 明治安田生命沼津ビル

●浜松営業所 tel 053-456-350x
〒430-0935 静岡県浜松市伝馬町312番32号 浜松シティビル

●中部支社 tel 052-979-998x
〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町12番19号 OZヒメノビル

●東海営業所 tel 0564-24-480x
〒444-0044 愛知県岡崎市康生通南3丁目3番 マルワビル

●三重営業所 tel 059-227-673x
〒514-0015 三重県津市寿町14番15号 セコム津ビル

●近畿支社 tel 075-645-3225x
〒612-8413 京都府京都市伏見区竹田三ッ杭町31番1 アイビービル

●滋賀営業所 tel 077-551-070x
〒520-3032 滋賀県栗東市苅原48-3

●奈良営業所 tel 0742-36-653x
〒630-8013 奈良県奈良市三条大路1丁目1番90号 奈良セントラルビル
15名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:06:59 ID:b5R1I9Fu

●大阪支社 tel 06-6339-860x
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町60番6号 クルーズ第3ビル

●南大阪営業所 tel 072-223-516x
〒590-0972 大阪府堺市竜神橋町1丁目2番16号 山久ビル

●兵庫支社 tel 078-392-209x
〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目5番1号 りそな神戸ビル

●姫路営業所 tel 0792-81-778x
〒670-0903 兵庫県姫路市立町79番地 セコム姫路ビル

●岡山支社 tel 086-232-580x
〒700-0022 岡山県岡山市岩田町4番38号 セコム岡山ビル

●中国統括支社 tel 082-262-116x
〒732-0826 広島県広島市南区松川町1番19号 太陽生命広島松川町ビル

●四国支社 tel 087-821-195x
〒760-0023 香川県高松市寿町2丁目1番1号 高松第一生命ビル

●九州統括支社 tel 092-413-080x
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目13番6号 竹下博多ビル

●北九州営業所 tel 093-511-547x
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目18番15号 MOビル

●熊本支社 tel 096-386-160x
〒861-8028 熊本県熊本市新南部4丁目7番38号 オーエムビル
16名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:07:41 ID:b5R1I9Fu
サービスセンター

●釧路       tel 0154-25-755x   
●帯広       tel 0155-28-485x    
●旭川       tel 0166-26-563x    
●函館       tel 0138-22-765x  
●青森       tel 017-722-168x  
●八戸       tel 0178-46-052x  
●水沢       tel 0197-22-721x  
●酒田       tel 0234-24-524x  
●福島中央   tel 024-521-228x   
●新潟       tel 025-229-167x  
●富山       tel 0764-51-945x  
●福井       tel 0776-24-311x  
●四日市     tel 0593-53-038x  
●和歌山     tel 073-431-842x

●福知山     tel 0773-24-159x
●但馬       tel 0796-73-258x
●鳥取       tel 0857-27-022x
●米子       tel 0859-31-108x
●津山       tel 0868-24-834x
●福山       tel 084-931-585x
●山口       tel 0839-23-874x
●徳島       tel 088-622-638x
●松山       tel 089-933-400x
●佐賀       tel 0952-32-677x
●長崎       tel 095-841-794x
●大分       tel 097-537-455x
●鹿児島     tel 099-255-516x
17名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:08:12 ID:b5R1I9Fu
セコムグループ会社一覧

セコム(株)  
セコム上信越(株)  セコム損害保険(株)  セコムホームライフ(株)
セコム工業(株)  セコムトラストネット(株)  能美防災(株)
セコムアルファ(株)  セコム情報システム(株)
オーテック電子(株)  (株)パスコ
セコム医療システム(株)  
18名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:08:44 ID:b5R1I9Fu
セコムテクノサービスグループ

■テス株式会社
会社概要(2004年3月末現在)
商号 テス株式会社

事業内容 マンション管理業務ならびに建物の運営管理に付帯する一切の業務
設立年月日 1990年5月22日
本社所在地 〒151-005x 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目2番12号
電話番号 03-3479-290x
代表者名 代表取締役社長 福田 和能
資本金 2,000万円
社員数 640名(内パート310名)

■理研メンテ株式会社
会社概要(2003年12月末現在)
商号 理研メンテ株式会社

事業内容 空調・給排水・衛生・消防等各種設備の改修・増設等の設計・施工
設立年月日 1977年5月19日
本社所在地 〒107-005x 東京都港区赤坂一丁目8番10号
電話番号 03-3584-150x
代表者名 代表取締役社長 宮内 隆之
資本金 1,000万円
社員数 20名
19名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:09:15 ID:b5R1I9Fu

■セコムウィン株式会社
会社概要(2004年4月末現在)
商号 セコムウィン株式会社

事業内容 SECOMあんしんガラスの一次卸店として販売及び施工監理。ガラスの割れ換え業務。防犯性の高い鍵施工業務
設立年月日 2004年4月1日
本社所在地 〒164-001x 東京都中野区弥生町五丁目6番11号
電話番号 03-5340-525x
代表者名 代表取締役社長 国井 栄次
資本金 1,500万円
社員数 5名

■セコム東北エンタープライズ株式会社
会社概要(2004年9月末現在)
商号 セコム東北エンタープライズ株式会社

事業内容 空調・給排水・衛生・電気・消防等各種設備の新設・改修・増設等の設計・施工及び保全業務
設立年月日 2004年8月3日
本社所在地
事業所 〒963-885x 福島県郡山市開成四丁目8番地15号
東京支社、仙台支社、福島営業所
電話番号 024-935-355x
代表者名 代表取締役社長 黒崎 健次
資本金 1億円
社員数 61名
20名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:10:00 ID:b5R1I9Fu
20 :名無しさん@引く手あまた :2005/03/30(水) 20:56:36 ID:UdH6Avf6

サービス残業いい加減にしてくれよ。
早く査察が入ればいいのに!!
労基署なにやってんだ!!!
21名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:10:33 ID:b5R1I9Fu
21 :名無しさん@引く手あまた :2005/03/30(水) 21:03:01 ID:t+tDWT9p

>>20
役人に金でも掴ませて逃れてるんじゃないのか?
以前に査察は入らなかったの?

前スレがまだ残ってるからそっちも使ってくれ。
22名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:11:32 ID:b5R1I9Fu
22 :名無しさん@引く手あまた :2005/03/30(水) 21:50:17 ID:t+tDWT9p

前スレを埋め立てて来ました。
でも残念ながら1000げっとは出来ませんでした。
悔しいー!!


でも埋め立てるの大変だったな。
23名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:13:03 ID:b5R1I9Fu
23 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/02(土) 13:12:58 ID:vgoDkA3b

>>20
無理無理だな、
建前という覆いに隠して毎月50〜60時間残業しても超勤稟議で全てOKされているのが
現実、改善なんか考えていないでしょう、労基署だって残業代金払われていれば
問題にしていないよ、早く転職したほうが良いぞ
24名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:13:46 ID:b5R1I9Fu
24 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/02(土) 19:08:55 ID:IdZub8bo

>>23

月当たりの残業時間は100時間くらいですか?
25名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:15:49 ID:b5R1I9Fu
25 :名無しさん@引く手あまた [age] :2005/04/03(日) 14:46:13 ID:Bne7uNI5

残業問題について組合とか弱いのでしょうか?
26名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:16:45 ID:b5R1I9Fu
26 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/03(日) 18:10:27 ID:P1kJO1yo

無駄な残業はするなっていってたなー
とりあえずは
27名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:17:25 ID:b5R1I9Fu
27 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/03(日) 20:09:38 ID:b0/vQ91i

>>25-26
テクノサービスの組合はもしかして御用組合?
ってかここは労働組合は在るの?
残業するなって言ったって仕事はどうするの?
28名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:18:16 ID:b5R1I9Fu
28 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/08(金) 15:48:53 ID:z3GHpRIX

残業は毎月100時間くらいですか?
29名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:20:01 ID:b5R1I9Fu
29 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/08(金) 21:00:40 ID:z+/3944X

>>28
確か過去スレ(前スレ)に書いてあった気がする。
30名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:20:50 ID:b5R1I9Fu
30 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/13(水) 02:45:52 ID:YAbmXiDz

施工管理・代理人が100時間で済む訳ないじゃん・・・
月100時間は当たり前。 実際には24時間営業と覚悟した方がいい。
建設業の末端なんだよ。工期のしわ寄せが一番くる所なんだから
31名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:26:12 ID:b5R1I9Fu
31 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/15(金) 00:23:33 ID:SxRaOuT9

「テクノ」とか「サービス」とかが社名についてる会社は
止めとけ
32名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:27:03 ID:b5R1I9Fu
32 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/16(土) 15:04:15 ID:Ytp5CrZ1

>>30
あんたはテクノサービスの社員さん?
33名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:27:44 ID:b5R1I9Fu
33 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/16(土) 22:09:21 ID:ZOvtqJ0p

つーか、セコムと名が付いたらドキュソくらいに思ったほうが良い
34名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:28:26 ID:b5R1I9Fu
34 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/17(日) 20:52:44 ID:Bk3Kz+8u

>>33
確かにそうだとは思うけど、セコム本体で警備員やるよりはマシでしょ。
24勤務とかもないし、あくまで日勤ベースだからね。
平均年収だってセコム本体よりも上の602万だし。
35名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 22:49:57 ID:Yz5euMqC
ttp://6307.teacup.com/yokohamafa/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.hoyoo.net%2Fwowo%2Fav.exe
この記事みたか?さすがテクノサービス・・・
36名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 03:29:28 ID:cFverXln
36 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/19(火) 23:59:44 ID:ofO6uWES

この会社にずっといる人達って、自分の人生なんだと思ってるの?
仕事自体が社会構造の下から数えたほうが早い部類だし、かといって手に職も付かず給料も安い。
遣ってやってる、と思い込んでる協力会社の社員の方が、手に職もあって社会的な存在価値が高いのがとても滑稽なんですが。
30越えてもまだこの会社に居続けるってことは、生涯「下の上」程度の人生であることを了承したようなモンでしょ。
37名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 03:30:09 ID:cFverXln
37 :名無しさん@引く手あまた [age] :2005/04/20(水) 20:20:00 ID:M2pxAoLI

>>36
取りあえずは安定してればそれで良いじゃん。
他に道が有ったら移ればよい訳だし。
セコムテクノサービスに居れば取りあえずはサラリーマンの
生涯賃金の2億くらいは行くでしょ?
それに家だって何とか帰るだろうしさ。
38名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 03:30:40 ID:cFverXln
38 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/20(水) 21:10:13 ID:cF7h/mFR

セコムテクノからの転職は難しいと思うよ。 
39名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 03:31:14 ID:cFverXln
39 :名無しさん@引く手あまた [age] :2005/04/20(水) 21:11:41 ID:M2pxAoLI

>>38
手に職が付いてないからですか?
40名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 03:32:01 ID:cFverXln
40 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/20(水) 22:22:09 ID:eWkOLXBA

テクノ甘くみてる素人が多いな。
実施が続くと家には帰れんぞ。
BEでもないから待機取るワケにもいかんしな。
41名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 04:36:05 ID:I1e36njB

“交際ビジネス”

● 出会いをサポートするビジネスで、あなたも大金を掴み、幸福と楽しみの一生を・・・

※ 全国どこでも、パソコンひとつで自宅で開業できます
※ 参加条件は、「20歳以上の良識ある方」 です
※ 好きな時間に出来るので、主婦や本業をお持ちの方には特にお勧めです
※ サイドビジネスとしてはじめられる方も、本業以上に収入を得ることが可能です
※ 仕事は当方用意のマニュアル利用で、PCを使って宣伝・広告等をして頂きます
※ PC初心者の方でもOK!全面的なサポート、フォローがあるので安心です
※ あなた自身の目的や夢を達成するためのチャンスをご提供します

● 詳しいビジネス内容は電話でお答え致します!
 
本部担当:(毎日10時〜23時が希望ですが、その他の時間もいる時は出ます。)
番号を知られたくない方は、非通知可!ご不明の点は、お気軽に本部へお電話してみて下さい。
納得いくまで、親切、丁寧に、 ご説明致します!
お電話の際交際ビジネスの件でお電話しました!≠ニ言って頂ければ分かります。
本部に電話で、詳しい内容を聞いてから資料請求をすることをお勧めします。


42名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 16:15:27 ID:piu24nJ+

青白が入り 茶黒が返し
43名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 09:53:12 ID:pTJIiGKs
41 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/21(木) 11:07:09 ID:YoWYsvzq

電気工事の施工管理での一般的な労働環境
・月残業100時間以上(現場によったら150時間)
・月休み 日曜のみ
・竣工前の1カ月 休み無し 残業200時間超え

これよりもテクノの環境は悪いですか。



42 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/22(金) 11:43:16 ID:GbWwShqj

>>41
残業150時間と言っても拘束時間で330時間でしょ?
それなら全然良い方だよ。
警備だったら330時間なんて当たり前だ。
44名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 09:54:05 ID:pTJIiGKs
43 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/22(金) 12:56:36 ID:4itaQuAb

>>42
テクノは警備じゃないでしょ?



44 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/22(金) 13:00:23 ID:GbWwShqj

>>43
いや、俺は軽微の人間だからさ、普通の生活が羨ましいなって思ったのだよ。
それにセコムグループだったら安泰かな?とか思ったりもしたし。
俺は典型的な低学歴だからホワイト企業なんて縁がないから贅沢も言えんし。
45名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 09:54:38 ID:pTJIiGKs
45 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/22(金) 14:12:19 ID:JCAqe+f6

>>41
警報機のトラブル・施工管理・誤報対応と実質は24時間営業だ。
メンテナンスをやるって事は24時間だと思って(・∀・)イイ!!
この手の会社はスゲーまったりと過労死上等という部署に分かれている。
当然中途は、社内の人間が敬遠する部門の補充だからね
46名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 16:54:19 ID:krt1YgjP
46 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/22(金) 16:06:21 ID:J4wnn1Fn

>>45
辛い仕事をヤラセル訳ですね。
ソルジャーって奴ですな。
47名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 16:55:00 ID:krt1YgjP
47 :41 :2005/04/22(金) 16:28:15 ID:4itaQuAb

>>45
電気工事でも、もちろん夜中の呼び出しなんかありますよ。
停電等。
緊急時は24時間は当たり前とは考えてるんで。
それよりも、繁忙期以外ではどんなものかと思ったので。
今後輩のいてる現場では残業、月200時間くらいが1年以上続いてるんで。(竣工前でもないのに)
もちろん休みも月にせいぜい2日ぐらいです。
そんな環境よりはましなのかをお聞きしたいのです。
48名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 16:55:31 ID:krt1YgjP
48 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/22(金) 16:34:20 ID:J4wnn1Fn

>>47
残業が200時間だったら月間の拘束時間は380時間ですか?
良く過労死しないものですね。
同僚で過労死した方は居ますか?
49名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 16:56:28 ID:krt1YgjP
49 :41 :2005/04/22(金) 19:47:19 ID:4itaQuAb

>>48
建築関係では当たり前なので…
体調崩す人はいますが。過労死は知っている限りいないです。
でもみんな辞めていきます。
50名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 16:57:10 ID:krt1YgjP
50 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/23(土) 17:57:42 ID:Lbz+RUuy

>>49
離職率はどれくらいなんでしょうか?
5%代の離職率なら何とか自分にも耐えられそうな気がします。
それ以前に雇ってもらえないでしょうけど。
51名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:37:37 ID:wNtGjFcU
>>49
過労死は無いが、身も心もボロボロになってポイってのはあるが・・・

社内に意欲的な人間が居ない。
居ても段々意欲をなくす職場かな。

無能な香具師が高給はとっても責任は取らない体質だからな。
52名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:41:00 ID:krt1YgjP
51 :41 :2005/04/23(土) 23:15:47 ID:vfGvtPMg

>>50
世代によって違うけど、30%くらい。多かったら40人くらい入社して4人
しか残ってない、世代(今13年目)もある。
私の同期(8年目)は12人中6人辞めてます。
でも建設業なら一般的だと思います。
53名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:41:59 ID:krt1YgjP
52 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/23(土) 23:17:02 ID:UWBceChk

給料どのくらいですか?
残業1時間当たり、何円?



53 :41 :2005/04/23(土) 23:32:18 ID:vfGvtPMg

残業は1時間1400円くらい。
月35時間まで支給。
俺30歳 子供二人で 月総支給約29万
ボーナス約45万
54名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:43:27 ID:krt1YgjP
54 :41 :2005/04/23(土) 23:33:33 ID:vfGvtPMg

というより、テクノの環境を知りたいのですが。
55名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:44:07 ID:krt1YgjP
55 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/25(月) 05:20:37 ID:cI8en4NL

>>54
ハローワークとかで、テクノの求人票を見てみな。
仮に基本給20万と転職サイトに書いてあっても、実際には基本給11〜12万・職務手当て
8万とハローワークには書いてあった。il||li _| ̄|○ il||li
基本給×4ヶ月=40万円代(年間賞与)  昇給 基本給×0.3=3000〜5000
で残業は月20時間までしか落ちないみたいだから・・・・・今と同じじゃん
出世しないと辛い上に主要ポストはセコムからの落下傘が(σ゚Д゚)σゲッツ!!
この会社は糞だよ糞。年中求人だしているしね
56名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:44:50 ID:krt1YgjP
56 :やめちゃいな :2005/04/25(月) 23:26:45 ID:hQqeZz3j

文句あるならやめちまぇよ。大したこともしない、責任のがればっかりして金貰ってんだろ?ふざけろよ。
57名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:45:22 ID:krt1YgjP
57 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/25(月) 23:36:10 ID:8snJK9n9

テクノはナンチャって施工だからガードマンと同じで潰し効かんよw
職務給は実際、調整給だから今後さらに低くなるものと思われ。
警備なんていまや低価格競争の時代よw
58名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:46:29 ID:krt1YgjP
58 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/26(火) 04:37:17 ID:bd/ogtwB

どうせどこもなんちゃって施工なんだから、もっと大手に逝け
59名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:47:23 ID:krt1YgjP
、  , ,.' '´   ,. ‐'〃    ノ! i    ``‐ 、,       `ヽ、、 !
 `l !ヾ=,、.イ‐ ニ-'、rニ".、´ ヽl、ヽ      `ヽ、       ヽ-!
  !|.   ヽ、!、    _\ヽ、_` ``ー、ヽ    l  !\    〃l !;
  !|     l`    -‐r‐;;‐テニ、-`=,、、 ヽl  ノ,.イ ノ  ヽ -‐"'´ !l;
  !|    l    ヽヾニノ  ,   `'ゝノ_,ノ_l/ ヽ .! .!     ,',';
  !|    l     ''''' ` ー―      ,ィj;ヾ ̄`/_ノノ    .〃.;
  !|    l                ヾソ ゝ.,'´     , ; ' ;
  !.!    !                  ヽ` " ,'-.、 _,,.._,‐' '´  .;
  ,.!,'、'"" 'ヾ、             ,.....,,, ヽ  !  l !'"      .,'
,〃  `ヾ,、  ヽ            ` - '´   !  .l.|       ,'
'     ``' 、、\       ‐==- .,__    ,'   .l.|       ,'  上げてやる!
   , ‐ 、  ``‐.、'‐.、      __ `    /   .!|    ,.'
  // `' `ヽ、   `' -、ー 、  ::::    ,イ    |!   ,.'
60名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:48:10 ID:krt1YgjP
age
61名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:48:45 ID:krt1YgjP
61 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/02(月) 02:38:34 ID:6V0KDgmy

工事の金元ってなんだ?態度がデカイぞ。
62名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:49:20 ID:krt1YgjP
62 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/02(月) 16:28:44 ID:kzYQey0z

kanemotoププ。セコはチョソ多いからなwww
63名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:50:00 ID:krt1YgjP
63 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/02(月) 18:40:44 ID:SBFJoiJZ

GW緊急救済age
64名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:50:39 ID:krt1YgjP
64 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/04(水) 14:29:54 ID:XCIEB2wb

GW緊急救済age
65名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:51:18 ID:krt1YgjP
66 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/05(木) 16:20:20 ID:D5NPgCH4

>>65
何でやねん?
66名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:52:35 ID:krt1YgjP
65 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/04(水) 14:30:21 ID:fd4HaugS

ageるな ボケ


66 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/05(木) 16:20:20 ID:D5NPgCH4

>>65
何でやねん?
67名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:53:16 ID:krt1YgjP
67 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/08(日) 20:32:56 ID:ID9Ai6u+

今春 セコムが採った新規現場への配属が決まった。
なんでも 何の考えもなく取れてしまったらしく人も道具もノウハウもないらしい。
現場責任者は1日で逃亡 代わりの責任者は能無し結局経験者を高い給料で雇うらしい。
これからどうなるのか不安でしょうがない
68名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:53:53 ID:krt1YgjP
68 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/08(日) 21:24:28 ID:/rHv+t6n

セコの設備メンテナンス部門は糞で有名だからな
69名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:54:24 ID:krt1YgjP
69 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/10(火) 12:48:53 ID:QT8XXzAo

>>68
そうなのか!?
70名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:55:07 ID:krt1YgjP
70 :名無しさん@引く手あまた [なんだってー] :2005/05/13(金) 11:03:14 ID:VhQhqWH8

>>68

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <    ななななんだってーーーーーーーーーー!!!!!      >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
71名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:55:58 ID:krt1YgjP
age
72名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:56:34 ID:krt1YgjP
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||  
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||  
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||  
    :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_ 
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐

「ageさせてもらう!!」
73名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:57:37 ID:krt1YgjP
73 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/16(月) 21:46:35 ID:CBDcrurc

セコムテクノ  設備業界の掟破り
談合 協会には不参加  どこの現場も
札びらでひっぱたくように掻っ攫ってゆく
業界単価を自らさげ赤字強制の丸投げ
それでも 自分の物件を守りたいから
みーんなセコムの言うことを聞く。
74名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:58:22 ID:krt1YgjP
74 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/17(火) 21:20:49 ID:NULplFsO

>>73

>談合 協会には不参加 


それ自体は良い事じゃないの?


>札びらでひっぱたくように掻っ攫ってゆく
>業界単価を自らさげ赤字強制の丸投げ


それは余り感心しないけど。
75名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:59:13 ID:krt1YgjP
age
76名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 17:59:45 ID:krt1YgjP
76 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/21(土) 09:39:39 ID:wGd77w5U

ふーん 評判わるいなぁ。
そんなに悪い会社じゃないんだけどなぁ。
わりと面倒見もいいし、いい人多いし。
まぁ偉い人のなかには独裁者みたいのいるけど
そんなのどこでもいるだろうし
77名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 18:00:48 ID:krt1YgjP
77 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/22(日) 13:32:59 ID:15RnCNre

>>76
配属された部署の上司とかが悪かったりするとその人に取っては
悪い会社って事になるんだろうね。
ここは少なくともセコムの警備員よりは全然マシだと思う。
78名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 18:01:41 ID:krt1YgjP
78 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/24(火) 13:31:58 ID:KQI1rddn

どっちかーってーと、業者の方がかわいそうにおもー
79名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 18:02:14 ID:krt1YgjP
79 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/24(火) 15:28:18 ID:niVFGHEn

担当した人によるのでは?

談合協会に参加しないっていうよりも
建築現場の集会にも参加しない(できないほど忙しいのか?)って話を
建築工事に行ってる友人から聞いたことあるよ。

テクノ社員は現場に出る職人じゃないから
業者任せにしてる人もいそー

80名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 18:02:55 ID:krt1YgjP
80 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/24(火) 15:32:04 ID:niVFGHEn

テクノ社員がそれだけ忙しいなら
下で仕事してる工事業者(緑の制服)の待遇ってどんなんだろ?

歩合制だったら悲惨だろうね。

81名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 18:03:28 ID:krt1YgjP
81 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/26(木) 12:11:36 ID:UG/8K7rU

業者って、給料いいのか?詳細キボウあげ
82名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 18:04:00 ID:krt1YgjP
82 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/26(木) 16:24:12 ID:F0doHFXb

業者(協力会社)ってその辺の電工屋だぞ
金イイ訳ねーじゃんww
83名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 23:56:41 ID:L+KzB1Z1
はぁーい、今年も昇級試験の時期ですよー
84名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 09:25:00 ID:/IkSOpPT
84 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/28(土) 10:44:02 ID:l+eoa48b

結構真面目に相談なんですが・・・

ここの中途採用試験受けようと思ってるんですが、
どなたかわかる方居ましたら教えて下さいませ・・。
1 ここのスレで書かれてる平均給与に数年以内に追いつくものですか?(努力したとして)
2 実家のある地域に、本人の希望で帰れる可能性はありますか?
わたくしの情報
年齢30歳大卒
保有資格1級電気施工
ちなみに上の条件でも、初任給は年齢関係無くネット掲載とほぼ同じなんかな・・・
85名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 09:25:31 ID:/IkSOpPT
、  , ,.' '´   ,. ‐'〃    ノ! i    ``‐ 、,       `ヽ、、 !
 `l !ヾ=,、.イ‐ ニ-'、rニ".、´ ヽl、ヽ      `ヽ、       ヽ-!
  !|.   ヽ、!、    _\ヽ、_` ``ー、ヽ    l  !\    〃l !;
  !|     l`    -‐r‐;;‐テニ、-`=,、、 ヽl  ノ,.イ ノ  ヽ -‐"'´ !l;
  !|    l    ヽヾニノ  ,   `'ゝノ_,ノ_l/ ヽ .! .!     ,',';
  !|    l     ''''' ` ー―      ,ィj;ヾ ̄`/_ノノ    .〃.;
  !|    l                ヾソ ゝ.,'´     , ; ' ;
  !.!    !                  ヽ` " ,'-.、 _,,.._,‐' '´  .;
  ,.!,'、'"" 'ヾ、             ,.....,,, ヽ  !  l !'"      .,'
,〃  `ヾ,、  ヽ            ` - '´   !  .l.|       ,'
'     ``' 、、\       ‐==- .,__    ,'   .l.|       ,'  上げてやる!
   , ‐ 、  ``‐.、'‐.、      __ `    /   .!|    ,.'
  // `' `ヽ、   `' -、ー 、  ::::    ,イ    |!   ,.'
86名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 21:37:18 ID:L1t5q0JP
やめて後悔してるんなら
やめなきゃよかったのによ
>>1-85さんよ
87名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 22:56:00 ID:4+3Wlr5P
テクノに就職できて良かった。。
残業代もしっかり出るし(1時間:2000円)、めんどくさいことあったら
協力会社(業者)に丸投げしたらいいし、マターリしてるよー
らくしょー らくしょー♪
てか、ここスレ テクノ就職希望者の競争率下げるために立てられたんだろ?
工作員乙!
業者から見れば確かにDQNだが、テクノ社内はホワイト&パラダイス♪
88名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 09:36:52 ID:IngIlA9Z
>>86

俺はセコムテクノの現役でも元社員でもないよ。
単に前スレがDAT落ちしたから暇つぶしに復活させただけ。
まあ、スレの復帰屋みたいなもんだよ。
89名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 13:31:27 ID:E6i8zFXQ
>>88やめて後悔してるんなら
やめなきゃよかったのによ
90名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 13:51:39 ID:IngIlA9Z
>>89
だから単なる復帰屋だって。w
91名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 14:12:44 ID:E6i8zFXQ
>>90 まぁ、がんばれよ。 早く復帰できるといいね
92名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 15:25:23 ID:TxFQN+S3
>>86
>>89
>>91

お前は、>>90の言ってる意味が分からないの?(笑
93名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 15:36:44 ID:E6i8zFXQ
>>92 釣れマスタ
94うな重:2005/11/20(日) 01:24:30 ID:yqmwAh0N
メンテ部門はもっとも最低。
何もしないでそこいらの中小防災屋に丸投げで何にもしない。
電話を取り次ぐだけ。お客全てに教えてやりたいよ。
無駄な金は払わないでいいよって。
システムの連中もかわいそうなヤツばっかり。
物件担当者は個人事業者みたいに何かあるとつるし首、
何事もなくて普通。
建築業界の常識は無視しなければ出来ないような物件数を
個人に担当させる。はやく潰れるといいのにな。
セコムも含めて。実際警備担当も悲惨だよ。夜中一人だよ。
利益追求しすぎだよ。人権蹂躙だよ。
特に中部地区は最低揃いと聞くね。
あそこに行くくらいなら刑務所のほうがよっぽど人間らしい生活だってさ。
95名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 21:30:12 ID:EciHTf0O
>>90
おれは前スレでコンスタントにあげてたのに
なぜかDAT落ち、1000に逝かないのに
なぜだ?

どうでもいいけど、テクノに再就職できるといいね

>>94
地区限定は、まずいぜ
96名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 22:16:24 ID:fEw2d104
>>90 テクノに再就職できるといいね
97名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 11:28:48 ID:x+y7EOQZ
テクノさんよぉ、頼むからキチッと仕事してくれよ。
使えねーゴミを社内に飼ってんじゃねーよ。
やっぱり支社長がクズだと仕方ねーのか?
98名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 21:07:53 ID:kf5lQWNJ
テクノがだめだから
こういった思い上がった
ミドレンジャーがでてくる
99名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 22:49:21 ID:g+EI23/U
テクノの営業は残業手当がないと言われたが本当?仕事がなければ定時で帰れるとか。
休日出勤の場合は代休ありとか聞いたけど本当?わかる方教えて下さい。
100名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 22:59:06 ID:pR6olb9G
>>99 おれミドレンジャーだけど、テクノ仕事できねーやつでも
残尿代持久2000円以上貰ってる奴結構いるミド。間違ってたらすまん!ミド
101名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 09:53:51 ID:5Z8MO3lj
>>99
残業代はねえ
営業成績によって、給料が変わるなりよ。
だから、高額受注は自分がネゴしてお客さんからもらっても
投入は営業の偉い人の営業員コードをいれるよ。
こっちとしても、えげつない嫌がらせをうけるよりは、素直に献上した
ほうがいいのでそうしてる。
大概の営業さんは、親会社の営業から仕事をもらってるので
もし、君がテクノの営業さんになりたいなら、早く親会社の社員と
したしくなることだね。
定時で帰れることはまずない。
休日出勤もサービス残業だね。だって名前がサービスだろ

>>100
仕事が出来なくてもいいんだよ。
ミドレンジャーが仕事ができりゃいいんだ。
そして、粗利をジュルジュル吸って、残業代をつけるんじゃ
あんまり、書くと落ちるかも
102名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 17:42:12 ID:/PF2W5j/
>>90
元社員の嘆きだったけど
再就職できたかな
103名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 10:40:13 ID:xuJ2bdwr
>>102
あんたもしつこいね。
104名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:18:53 ID:jZ2OHSDz
>>103 で? できたのか?
105名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 15:33:32 ID:l8zd4mFF
結局、零細企業で昔は良かったと嘆いてるらしい
106名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 06:56:05 ID:HEbk6Mun
来年はどこをM&Aするの
107名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 14:09:34 ID:os2E7pvo
ちくり裏事情板
【secom】セコムっていいのか?23【secom】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1133757736/l50
108名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 21:24:02 ID:6B90XxBQ
話題ねーな
109名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 01:04:26 ID:y4dbdpFC
メンテ部門の人間ってヒゲ生やしてもOKなんですか?
それとも絶対NGなんですか?
分かる方どなたか教えてください。
110名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 01:30:11 ID:BMM5iAzY
>>109
おまいが防犯装置壊れてセコム呼んだら、髭生やしてる香具師が来たらどう思う?
111名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 21:06:04 ID:/qIyZpXb
防犯装置の故障はテクノでは対応しません。
メンテ部門は、緑色の作業着着ている奴らが
給排水設備や空調設備、消防設備をやるのがメイン
防犯設備の故障対応は、セコムの青い服を着た人が来る
昔は、駅や橋の下で寝ている人に無理から制服を着せて
働かせていたようですので、臭くなければ何でもよしだったようですが
今は基本的にパンチパーマや髭は御法度のようです
112名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 12:34:36 ID:UjD5Qg+/
あべまさ
113名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 22:15:23 ID:xinx3KmY
(免)や(任)はいいけど
(退)ってやつもほしいね
114名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 08:01:29 ID:BE5LUIXY
(笑)ってのもあるよな
115名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 09:46:02 ID:JSX7wI03
ボーナスっていつなの?
テクノは沢山貰えるんだろうな。
116名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 10:46:56 ID:mhWf/MLv
>>111
つまり誰でもできる仕事で薄給なのか。
117名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 22:43:22 ID:U/YS5Pyh
零細企業の電気工事屋よりは給料はいい。
しかも誰にでも出来る。
118名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 17:32:21 ID:mN35LqDY
かつらでも採用してくれますか?
119名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 18:16:26 ID:wFscIwOW
可燃性の高いズラは不可です
120名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 21:34:46 ID:pdx1LMAr
ズラッとピット
121名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 19:14:36 ID:WqgeBb72
>>116
薄給ではないだろ。
122名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 14:33:16 ID:e7CXtNFR
基礎給与は安いだろ。
休んだら悲惨
123名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 18:31:18 ID:ssy9yVYV
>>122
有給で休んだら問題ないだろ。
124名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 10:32:45 ID:clmVTACs
うちの協力会社、有給なんてありませんでしたが。・・・
125名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 21:49:56 ID:unLSQWWO
深夜でも平気で電話。
人間的な常識もねえ
126名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 22:12:04 ID:Kej2YN6d
>>124
それは悲惨だな。
127名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 00:11:21 ID:8coR/86i
底辺職業電気工事士>テクノサービス>ミドレンジャー(協力会社)←年間平均休日55日
給料はどう計算しても割りに合わない。
128名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 19:40:48 ID:za8ZnGrA
【secom】セコムっていいのか?24【secom】

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1135417278/l50
129名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 14:25:00 ID:CwXo0IIE
age
130名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 15:11:06 ID:nbTuhdza
そろそろあげなきゃ
131名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 18:15:19 ID:d3ZrVCFL
             ,r‐―‐-、
           /      \
          /   ,ィ       ヽ
         i'   _.j_,j,rj_j,:、_ 、 l
         iト、._j'ji !! ァ-、 !j !;l! トヽ,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( .`t.!!/ _!.ヽ='イi ,'  )     | 
          ヽヽ,j   ,--、  j r ィ~\   | 
           )ヽヽ. ゙=' /l  )ーi l < セコムテクノサービスの諸君、明けましておめでとう。
           ゙t j `ー‐'  」  iト-'~i !.   |    今年も宜しく!
           l  フ┬┬i'~二'iノ二ソノ  .|      
           liブ ,i i !└┘!__//_   \____________
132名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 18:18:08 ID:RNXij27O
さげ
133名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 20:33:15 ID:cqmSHTBk
東京支社の組織が変わりました。
134名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 18:18:55 ID:1XDFyZ9n
ハローワークでセコムテクノサービスの保守サービスの求人があったのですが
こちらの仕事は全くの未経験者でもやれるものなんですか?
それとセコムテクノでの保守サービスという仕事の具体的な内容をご存じの方がいましたら
それについての情報も提供して頂けると助かります。
135名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 17:18:59 ID:drmRe+cW
セコムテクノのメンテナンスの保守部門はぶっちゃけたはなし
トーシローでもできます。
仕事の具体的な内容としては、消防設備点検(ある一定以上の建物は消防への報告義務)
の立ち会い、給排水設備とかエレベーターなどのビルの付帯設備などの点検日や作業の
段取りなんかをするのがおおよそのしごとですが、昨今は合理化とかいうはなしでそれらの
段取りやお客様への折衝も下請け会社に丸投げしている状態です。
つまり、伝票整理とか発注書の下請け会社への送付などがメインの仕事となりますので
仕事自体は素人で要領がよければできますが、入社にあたって素人をうけつけない状態
にあることは事実であります。
よって、結論から言いますと、仕事は素人でも出来ますが、入社試験の合格は素人ではできません
という状況です。
また、これとはべつに建物のなかに常駐する人員も募集する場合がありますが、これらの
しごともド素人でもできますが、入社試験の合格にはド素人はだめです。

また、貴方がとりあえず金をもらえればいいという考えならばいいのですが、保守サービスの
技術を会得したいとか、やりがいのある仕事を欲しているのならばやめた方がいいです。
多少の理不尽も耐えれて、とりあえず収入があればいいという人に向いています
136名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 18:09:32 ID:hvNo+0ik
ムラムラムラーーー。イッパツ。たのむ。やらして。
オニーサン。イッパツ。たのむ。やらして。おねがい。
137名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 23:06:55 ID:KWrAdW+7
仕事にならねぇぞ!
138名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 23:04:17 ID:DNiFbFZk
age
139名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 10:24:33 ID:xZS9DH93
げんきねえな
140名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 13:22:16 ID:o2i3aiJ/
>>135
それでもセコム本体の警備員やるよりはマシでは?
141名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 16:26:25 ID:mGdOZEeB
適正検査ってどんなことやるんだ?
SPIみたいな試験なのか、それとも電気・機械などの専門的知識を問うものなのか?
142名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 16:27:17 ID:mGdOZEeB
ついでにage
143名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 22:01:36 ID:7BiCsHLt
i<´ ̄ }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがゴッグだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   セコムの子会社でも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   何ともないぜ
    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
   トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
144名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 09:07:29 ID:K7whWezm
>>141
ごくごく一般的な適性検査だよ。
図形の展開図を予想したりするヤツや
計算をするのを、定時間でやるやつと
クレペリン検査っていうやつだね。
むしろ、志望動機とかのほうが重要だろうね。
試験以前にサラ金をつまんでるやつは
速アウトだけど
145名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 16:33:09 ID:jS9ma6b+

わが支社は人がたりません。

146名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 21:14:27 ID:JnS0lD+I
派遣社員でもつっこんどけよ
147名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 13:47:42 ID:W089RqX1
テクノサービスたいへんだYO
148名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 16:02:40 ID:Fy4/o1Vg
なにがだYO
149名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 12:23:36 ID:0QxxQwf9
日曜保守Age
150名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 23:37:40 ID:57YANgHI
何でも売れよ。
151名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 01:03:37 ID:z2UA4kzd
ビルメンってありますか?ビルに常駐する方です。
152名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 18:00:13 ID:Lqu9D8dC
             ,r‐―‐-、
           /      \
          /   ,ィ       ヽ
         i'   _.j_,j,rj_j,:、_ 、 l
         iト、._j'ji !! ァ-、 !j !;l! トヽ,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( .`t.!!/ _!.ヽ='イi ,'  )     | 
          ヽヽ,j   ,--、  j r ィ~\   | 
           )ヽヽ. ゙=' /l  )ーi l < セコムテクノサービスの諸君、>>151のレスに
           ゙t j `ー‐'  」  iト-'~i !.   |    応えてあげたまえ!!
           l  フ┬┬i'~二'iノ二ソノ  .|      
           liブ ,i i !└┘!__//_   \____________
153名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 22:02:13 ID:yDb36MKx
>>151
びる常駐部門はありますよ。
ただし、この会社ではかなりマイナーの部門ですよ。
この会社は、メインはあくまでセキュリティー工事ですから
ビルメン部門は、社員がやっているところは少ないですね
多くは首都圏ですね。
根本的なところを申し上げますと、この会社の仕事はセキュリティー工事以外は
売上高を上げるための、粉飾であり、新規に仕事を取って売上高を上げるためだけの
いわば副業みたいなものなので、そこにノウハウはなく、あくまでセキュリティー工事以外の運用は
会社のスキルがなく、個人の資質にゆだねられてしまう状況なので、きついかも
ただし、ビルメン業自体は何もやらなくても事件や不祥事がない限りは、なんの問題
もないので、何もない限りはマターリできるかもしれませんね
154名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 22:07:24 ID:z2UA4kzd
>>153
有難うございます。
155名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 21:19:23 ID:LroZtF5T
あげてみるか
156名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 22:11:35 ID:Teu/shIA
中途入社(施工管理・システム部門?)しようと思っております。
書込みで、「残業20時間でカット!!」等書いてありましたが、
実際は、いかがでしょうか?
土・日・祝日の勤務状況は?
平日の帰社時間は?
ボーナスは、年間何ヶ月等ございましたら教えてください。
157156:2006/01/30(月) 22:28:00 ID:Teu/shIA
あと、転勤状況等もお願いします。
158元社員:2006/01/31(火) 22:45:54 ID:b2d07GSC
いわずもがな施工管理部門とは、セキュリティー工事の管理です。
地方によって(上司の裁量)ちがいますが、残業はある一定以上時間数になると
サービス残業になる可能性大です。
36協定をないがしろにして、月100時間超の残業をしてるところもありますが・・・。
平日の帰社時間は、午後9時以降になります。
土、日、祝日は休めないと考えた方がいいです。
ボーナスは難しいところですが、世間並み(中規模の電工会社)くらいです。
ただし、何ヶ月で換算すると多いです。
なぜなら基本給が安いからです。
基本給+業務給で世間のサラリーマンと同じ給料になるので
基本給ベースでボーナスを割ると何ヶ月の数字が大きくなるわけです。
転勤は、首都圏では多いでしょう。
地方では、人手が常に枯渇状態のため、使えないやつ以外はあまり
動きはない模様です。(偉くなれば別)
とりあえず、頑張ってください。
159156&157:2006/02/01(水) 01:18:35 ID:DDJmK+Fv
>>158
ありがとうございました。
子供が小さいので、
帰りが遅いのと、土日休めないのは少しキツイカナ・・・
30才位だと、年収はどれくらいですか?
面接時に総務の方が「年収は・・・」って感じで、教えてくれないのです。
160名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 10:03:06 ID:+I7UzETB
ここの平均年収は600万を超えている。
平均額をもらえなくとも年収500万を超えれば御の字ではなかろうか?
この厳しい時代だからね。
161元社員:2006/02/03(金) 22:04:34 ID:2icbiltN
>>159
帰りがおそくなるのとか土日が休めないからどうとか言う
のならばやめた方がいいと思う。
入ってからでは、取り返しがつかないしね
30くらいで入れば残業をバリバリやれば、450マンから500マンぐらいでしょうか。
貴方がどの辺の地域の人かはわかりませんが
中京地域か、関東地域のひとならば、もっといい会社が他にありますね。
東北とか北海道、四国ならば、この水準の年収をもらえれば
まず、いい仕事だと思えますね
いまいち、貴方のスキルレベルがわかりませんが
162名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 20:00:28 ID:QmFWRLPN
age
163転職希望:2006/02/08(水) 00:19:46 ID:AHfJO9Gz
現在、とある販社でサービスエンジニアしています30男でございます。
セコテクへの転職活動最中で先日1次面接・筆記試験受けてきました。
結果待ち中ですが・・・感触はあまりよくありませんでした。
建物の保守管理職に応募しましたが、仕事内容の話を聞くとどうやら建物の保守
管理は協力会社が行い、セコテクはその業者の管理が主な仕事とのことでした。
想像していた仕事と違う・・・ビルメンをする仕事だと思ったのだが・・・
説明を受けた雇用条件は、
・基本給は20万位  ・各種手当て2万位  ・残業月30時間位  
・資格手当ては月々ではなく取得したら一括で支給  ・賞与は4ヶ月  
・有給は慶弔以外はみんなほとんど取っていないと言われた、と言うかそれ以外
 で有給は使うなと言う口ぶりだった
 うーーん・・・あまり良い条件で無い気がするがどうなんだろう・・・
 元社員さん本当に450万から500万も稼ぐことができるんですか?できれば
詳しく明細を教えて欲しいのですが。
164元社員:2006/02/08(水) 22:36:31 ID:QJu5bZLn
>>163
メンテ業務とセキュリティー工事業務の部門はおなじ会社ですが
仕事の内容は違うため、メンテ業務で残業をバリバリやって
稼ぐのは無理でしょう。
>>160の言う500マンを超える年収ってのは、ある程度の基礎給で
残業をそれなりにこなして居る場合でしょう。(セキュリティー工事部門で)
前述の通り、この会社の部門は大筋でセキュリティー工事部門とメンテ部門(建物設備保守)
は、派生した会社が別で、無理から合併して現在の会社になっているため
その年収にもばらつきがありますね。
基礎給+業務給=基礎給20万円 各種手当て2マン 残業30=3〜4まんえん
つき総支給額 28くらい かける 12月=330まん + なす =400万円前後
となるでしょうね
165名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 13:40:46 ID:SVWLGIEM
>>164
5年くらい勤めたらどれくらい上がりますかね・
166元社員:2006/02/09(木) 21:30:20 ID:CxcjVKmj
何とも言えないけど、420万円の+−20万ってところですか
基本的に定期昇給はないので、昇級試験または、昇級審査次第ですね。
5年つとめてても変わらないか、大幅増となるかは流れ次第ですね
昇級の悲哀は、上司次第ってところですね。
167名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 13:28:40 ID:9UBYhek0
>>163
待遇面を気にされる方は、この会社は不向きだと思います。
あなたに奉仕の心と、人生仕事1本の精神がなければ
到底勤まることができない会社でしょう。
168名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 22:26:13 ID:HkTjWOG7
先週、内定いただきました
同じ中途採用の方、東京の研修で会いましょう
169元社員:2006/02/12(日) 06:33:52 ID:7NKlgqlu
まずは、ビート研修だろ
警備の棒振りからが研修だぞ
170転職希望:2006/02/12(日) 08:13:43 ID:AXMRboUL
>>167
奉仕の心と、人生仕事一本・・・現職の会社がまさしくこれです。
まあ、多かれ少なかれ会社に属すると言うことは自分の人生を捧げる
と言うことなんだと思いますが・・・でも待遇面は気にします。
残業や休出をしたら、残業代や代休は全部とは言わないが働いた甲斐があ
ったと思うくらいは欲しいので・・・。
合否の結果はまだ来ませんが、合格していても再考したいと思います。

171元社員:2006/02/12(日) 10:08:08 ID:/b6UTyj+
どこの会社もそうだけど、入社面接で得られる会社の情報が
少なすぎるんだよね。
だから、ギャップに耐えられなくてみんなやめていくんだよ。
ここにカキコされている情報はあくまでも断片的なんで
入ってみて感じることは本人次第なんだけど
働き甲斐とか生き甲斐を求めて入るには、あまりにも
セコムテクノサービス(株)は冷たいと思うよ。
なにせ使い捨ての警備業界から派生した企業だから
172156&157&159:2006/02/13(月) 14:09:59 ID:4owvT9Sz
面接&筆記OKで健康診断になりましたが、
辞退しましたorz。
人事担当Kさんスマソ・・・・
173元社員:2006/02/13(月) 21:22:48 ID:U0GYkcIk
気に病むことはないよ。
人事担当の方もそれが仕事なんだし
すぐやめるよりはましだと思いますよ。
それに、出入りが多いのでそんなに気にしてないと
思うよ
174名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 23:41:03 ID:2UySZzXS
元社員さんへ質問です
業務内容の説明の中で、「最初はみんなシステム施工部門から」という話があったんですが
異部門への移動はそんなに頻繁にはないんですか?

ITエンジニア部門に興味があるんですが・・・・
175元社員:2006/02/14(火) 22:09:16 ID:m84wSvBc
最初はシステム施工部門って話ですが、地方の小さな営業所並びにサービスセンターでは
セキュリティー工事とメンテナンス(消防設備点検等)を両方とも面倒をみるところもありますが
首都圏や政令指定都市にある支社では、完全に部門分けされており、それぞれの部門は分業化
されています。
なので、大きな支社で若い内に入られた方はセキュリティー施工部門に配属されます。
ただし、あらかじめメンテ部門もしくはIT部門に配属という前提の元での求人は別です。
異動の件ですが、基本的にこの会社では以下の法則↓
セキュリティー工事部門>>>>>>>>その他の部門
ですので、その他の部分は日陰ものになります。
簡単に言えば、その他の部門は、その部門にいきなり入った人か、工事で使えない人間が配属
されます。
とどのつまりは、そこそこ要領のいい、上司に刃向かわない使いやすい人間(上司にとって)であれば
あまり部門異動はありませんね。
IT部門の件ですが、あまり期待しない方がいいです。
私がいた頃は、パソコンを箱から出して起動できる状況にするキッティングサービスみたいなことが
主で、いわゆるSEみたいな仕事は皆無でしたね。
あとは、社内イントラの整備ぐらいで大したしごとはなかったような気がしますが
百聞は一見にしかずとも言いますので、なんともいえないのですが
176名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 23:29:05 ID:g0KbbBcy
>>175
回答ありがとうございます
なるほど、やはりセキュリティー部門が主なんですね
なんとか、仕事に興味が持てるように頑張りたいと思います

177元社員:2006/02/15(水) 21:19:02 ID:+NwYaXgv
がんばってください
178転職希望:2006/02/17(金) 08:45:32 ID:vhNykpEA
建物の保守業務の仕事の服装は、作業服?それともスーツ?
179名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 09:22:40 ID:/AtGlFUC
180名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 20:37:48 ID:vhNykpEA
出社はスーツ。と以前見ましたが、本当ですか?教えてください。
181元社員:2006/02/17(金) 22:01:21 ID:A9evZU3m
>>178
基本的に業務は営業社員以外は作業服です。
幹部クラスになると、業務の大半がクレーム処理となりますので
必然的にスーツになります。

>>180
出社はスーツです。
セコムのグループ会社は出社はスーツであります。
何でもいいよと言う指定になりますと、見境なくなり
気質の人間とは思えないような服装をする人がでてこないように
するためでしょう
182名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 23:52:01 ID:0eEc0Hr6
>>174
最初は・・の意味には、最後まで。が含まれると思います。
なぜか?
この部門は非常に人の出が多く、常に人欠です。
あなたは、その部門に配属(補充)されるわけですから、
簡単に異動などできる筈もありません。
この会社は防犯工事・ビルメンの会社です。
IT関連の仕事がしたいのなら、
他をあたったほうが良いと思います。
183名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 02:16:57 ID:RYsMgvke
俺、一次面接・筆記テスト合格して健康診断まで行ったが、このレス見ると
この会社で一生勤めることができるか不安になっちまう・・・。
とりあえず健康診断受けて、結論先延ばししてみるが・・・
これ以上職歴汚したくないし、現職の会社も慎重に選んで入った会社だが、結局
求人票にかかれていた内容や面接の説明の時に聞いた内容と違うし・・・もうナニ
信じていいのかわからなくなる。
頼みの綱は尾舞らだけだ。建物設備の保守業務の情報求ム。
1.月の残業時間は?
2.休日(土日祝・正月)・夜間の当番ってあるの?
3.残業および休日当番・休日出勤の残業代や代休はしっかりくれる?
4.通常の1日の仕事ってどんなことするの?
以上。長々と書いてしまったが、できるだけ詳しい内容を期待しています。


184元社員:2006/02/19(日) 09:56:35 ID:aO2Wq8Ig
>>1.月の残業時間は?
これは、一概には言えない。なぜなら地方と首都圏では全く違うし
上司によって左右されます。首都圏では交代して出てる勤務もあれば
36協定そっちのけで、残業バリバリの徹夜の地方もあると思えば
ある地方では、午後8時過ぎるとみんな帰宅してるところもある。
何とも言えない

>>2.休日(土日祝・正月)・夜間の当番ってあるの?
これも一概にはいえない。正月はちなみにカレンダーとおりの休み
現場によっては、代休で交代して出てくるところもあれば、超勤処理のところもある

>>3.残業および休日当番・休日出勤の残業代や代休はしっかりくれる?
基本的には、20時間超、だか40時間超だかはくれないのが現実
代休処理になるのが建前でありますが、これも上司の裁量次第
36協定そっちのけで、残業するかちゃんと休ませてくれるかは、その現場の状況次第ですね

>>4.通常の1日の仕事ってどんなことするの?
通常の1日の仕事は、立ち会い業務とか業者との点検日の調整が主
あとは、作業の伝票処理とかクレーム処理がメインですね。
自分で冷凍機をメンテしたり、自火報盤をいじったりすることは皆無です。
会社の大筋の考えとしては、お客さんとの折衝なんかも業者に丸投げする
方向に向かっているので、社内イントラに業者の折衝結果をインプットするか
承認するのがメインの仕事になりますね。


以上
185名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 10:38:22 ID:RYsMgvke
丁寧な返答ありがとうございます。
上司の裁量の影響が絶大ということですね。
面接の機会あるので、自分の気になるところ突っ込で聞いてみます。
186元社員:2006/02/19(日) 11:50:59 ID:aO2Wq8Ig
たしかにはっきりしておいたほうがいい点もある
あんまり面識がない状況では、まともに質問を受けてくれるかもしれないが
入ってしまうと、社員の質問に対して圧力をかけたり、無視する上司も
多かれ少なかれいますんで、よくわからない点や不明な点ははっきりしたほうがいい
のちのち苦労するのは、自分だろうし

俺みたいな苦労はしてほしくないし、
よくわからない状況になってにっちもさっちも
いかなくなって、お客さんや取引業者にも迷惑をかけるような
状況におちいるおそれもあるしね
187名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 19:01:32 ID:WBsI1QzZ
セコム(SECOM) Part3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140341330/l50
188転職マン:2006/02/20(月) 10:56:22 ID:rBFMgzds
テクノサービスの営業職の人教えてください?
・ノルマはたいへんですか
・帰宅時間は遅いですか
・土日祝は出勤ですか
・残業代は出ますか
真剣に教えてください。よろしくお願いします。
以前、会社に行ったら施工班の若手社員、顔が疲れていた。
病気じゃなくて、あれは過労だろう。間違いない。
だって、毎日、夜遅くまで・・・
ご苦労様です。
189元社員:2006/02/20(月) 21:24:03 ID:ykQhAU1i
>>188
わたしは営業専従ではなかったですが、大体のことはわかります。
>>・ノルマはたいへんですか
これは、営業所及び支社の規模によって科せられるノルマが
違うので何とも言えないのですが、おおむねきついですね。
テクノサービスの営業は、設備メンテが主ですが、会社でおこなう
キャンペーンよって売るものが指定されるときがあるので
これがさらにきつい

>>・帰宅時間は遅いですか
売れればとっとと帰っても良いのですが、大概は売れないので
定時時刻にのこのこ帰ってきて売れない状況であれば
四の五のいわれます。

>>・土日祝は出勤ですか
基本的なところをいいますと、営業部門は土日祝という観念が
ありませんので、売れるところがあり、お客さんが日曜来いと言われれば
行くしかありません。

>>・残業代は出ますか
営業はインセンティブという所謂歩合制なので、時間で給料をもらおうという
業務的な考えではありません。

以上です
190名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 22:31:58 ID:7+Q1DKPA
>>189
すみません、元社員さんに質問です
これまでのスレの受け答えを見てて、すごく聡明な方だなって思ったんですけど
セコムを辞めた一番の理由はなんだったのでしょうか?

良ければ、遜色のない理由を聞かせてもらえませんか?
191名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 00:25:32 ID:Z1vT/Z18
>>189
えっ?元社員さんは、営業専従?ではなかった、と言うことは
営業以外の職種でも、商品や設備メンテの契約などのセールス
をすると言うことですか?
もしそうでしたら大まかでも良いので、下の各職種で何のセー
ルスをするか教えて貰いたいのですが。
[1]セキュリティシステムの施工管理
[2]建物設備の保守管理
[3]建物設備の保守管理に関する営業職
[4]マンションセキュリティに関する営業職
[5]IT関連技術者
           *セコムテクノサービスHP通年採用情報より


192名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 00:44:41 ID:FuZRLwfP
>191

社員全員が営業だ!とかいって
保険やら消火器やらセコム商品を
強制的に購入させられます。
193元社員:2006/02/21(火) 22:40:10 ID:aaISlWZu
>>190
おおまかに言ってこの会社の多くの上司は、上がやれと言うから
仕方なしにやるとかという状況が多いので、全社的にある特定のものを
販売する強化月間があるとしても、上司は売れと言うだけで何の思索も
なければ、指導もないので自ずと自分の力のみでの判断となったりします
そのとき、結果が良ければ上司の力、失敗すれば自分の責任といった
理不尽なときが多々あります。
また、評価が減点主義なんで窮地に陥ったとき、上司ですら自分の保身に
走って、フォローがなくなる状況になることがありますし、、上司が指導して
部下が失敗するのを恐れて、上司が指導を怠る状況も多々あります。
一番問題なのは、基本的に仕事の核心までを下請け業者に任せて
あとは何もしないという状況がどうも自分には腑に落ちないという
ことや、成果主義の会社にありがちな事なかれ主義や他人の失敗を
ほくそ笑むという人間関係がどうにも嫌になってやめました。

ここの会社をやめる人の多くは、残業時間が多くて嫌になったり
人間関係の悪化でやめる人が多いですが、
古くからいる古狸というか、古参のひとにとっては良いようにやれる
いい会社かもしれません。
新入社員で、他人を踏み台にして他人の話を聞かないぐらいの
図太い神経のあるひとは、住み心地が良いかもしれません
194元社員:2006/02/21(火) 23:06:15 ID:t/k1e7dg
>>191
セコムグループ関連会社の全てに言えることですが
前年比売り上げアップを年間の目標としているので、常に全社員全員営業としてやれ
という、状況となっています。
なので部門的にどういう何のセールスをするのかではなくて、売れるものはなんでも売れ
ということが、各部門の命題となっております。

テクノで取り扱ってる商品は、損害保険(自動車保険、傷害保険、火災保険等)
建物保守点検業務、工事(消防設備、空調設備、給排水設備等)、セキュリティー商品
消火器等です。
それぞれ、各営業所ごとノルマが設定されており、キャンペーン(販促強化月間)では
販促商品指定の個人ごとノルマが設定されることがあります。

ただし、商品の知識や売り方などは、あまり会社では指導してくれないうえに上司もあまり
知識がないので、自分で販路を確保するかそれなりに自分で開拓するしかありません。
セキュリティー関連は嫌でも覚えますが、保険とか建物保守の見積もりは前職で経験した
知識以外では会社から得られる知識は少なく、業者に丸投げするか、グループ会社に
見積もりを依頼するしか他なりませんが、基本的にこの会社の矛盾することは
業者への情報提供は御法度というよくわからない状況のうえに、会社で設定した定型でしか
見積もりが出せないので、思いの外見積もりでは苦労するでしょう。
おおざっぱに言うとこんな感じです。
195188転職マン:2006/02/22(水) 15:35:44 ID:B+y0j6iR
元社員さん、詳しくどうもありがとうございました。
かなり、きついって事ッスね〜〜
 

 
196元社員:2006/02/22(水) 22:01:37 ID:VuQWx5xz
悪いことばかり書くと、告訴されかねないので良い点も書きます。
1.警備業界としては、給料がいい
2.建設業界の慣習にとらわれない(良い意味とも悪い意味とも)
3.自腹での接待は割に少ない。
4.建前上、接待や贈答はしないのが原則で、それについては個人で悩むことが少ない。
5.子飼いの業者がいるので、彼らは割に無理を聞いてくれる。
6.会社を辞めたいときは、辞める方法がちゃんとマニュアル化されているので
  簡単にフェードアウトができる。
7.嫌なヤツが職場にいたとしても、2.3年でどんどん人が入れ替わっていくので
  少し待てば居なくなる可能性がある。
8.実力がなくても、だらだらと長く会社にいればそれなりに実力者として扱われる。
9.ひとがどんどんいなくなるので。2.3年で中堅社員と呼ばれる。
10.営業に行っても、とりあえずセコムという名で、ある程度の説明が省ける。

以上です。
197名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 23:26:59 ID:YAYJbNjh
>>196
余りフォローになっていませんよ。
198名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 00:19:37 ID:I1VJ4tUv
・この業界では珍しく定期的に賞与が出る
・若い社員が多いので活気がある

で告訴回避
199名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 00:37:11 ID:tDMEi/we
しかし、この会社かなりDQNな匂いがする。
面接の時に、余りにも雇用・労働条件の説明をしようとしない。
そういった会社は、今までの経験上DQN率は非常に高かった。

有給について聞いたら、「うちは有給なんて誰も使っていない。
有給は慶弔の時に使うためにあり、普段使うものじゃあないんだ
よ。」と答えた。・・・いまの会社の上司が全く同じ事言っていた。
DQN臭、ぷんぷんだよ

200名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 00:38:36 ID:61CBll7j
200
201元社員:2006/02/23(木) 21:12:21 ID:BzI0uWDi
>>199
あとにも先にも警備業界だからね。
この業界は人は使い捨て、来るもの拒まず去る者追わず
入りたきゃ入れよって言う感じだよね。

でも有給を消化できる組織なんて、公務員か団体職員とか
地方のマターリとした金融会社とかしかないんじゃねえの
202名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 23:36:02 ID:tDMEi/we
そんなことは無い。いろんな会社があるが、小さな会社であろうが、
大きな会社であろうが休みが多かろうが、少ない会社であろうが有給は
法律で決められている労働者の権利のはず。

なにも、有給すべてを消化しようとか、会社が忙しい時に自分の都合を優先させて
まで休もうとかではなく、年に2、3日仕事の様子を見て有給を使うことも
できない会社って・・・。それだったら年間休日減らして、有給を完全消化
しなさいと言う風にすればいい。
まあ、そういう考えをもっている時点で、この会社ではやっていけないんだろーな。
203名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 14:03:14 ID:7Rv+8OI3
>>202
それは、建設業のヒエラルキーを理解していないからだよ

大手ゼネコン・設計事務所 ←激務・並待遇(一次ピンハネ)
   ↓
サブコン(電気・衛生) ←激務・低待遇(二次ピンハネ)
   ↓
職人手配会社 ←ここがセコムテクノ (三次ピンハネ)
   ↓
施工者・人材派遣・請負・職人・・・・・・ ←日本の底辺(生かさず殺さず)

警備・電気・消防は客から中抜き無しで貰える仕事があるから食べていけるだけ。
警備・電気・消防はメンテナンスが貴重な収入源
204名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 14:08:55 ID:7Rv+8OI3
警備・電気・消防は、セコムテクノなんか通さずに、客と直接取引した方がマシ。
失業したら、セコムテクノより安い金額で請負って仕事取る。そして最低限の生活を
する保険みたいなもんだよ。俺なんか失業したら日給7000円貰えれば御の字。
ダンピング上等がこの業界の現実だよ。
205元社員:2006/02/24(金) 21:13:33 ID:5OZ9ao4b
誤解がないように言っておきたいのだが、セコムテクノサービスでは
警備をやってはいません。
あくまでセコムテクノサービスは、防犯の施工だけであり、一度施工して
セコムに引き渡したら、防犯のメンテナンスもセコムがやります
ついでに言うと、確かに客と直接取引した方が安くなるのは確か。(メンテ業者が)
でも、客の方としては、出入りの業者ならいざしらず、どっからともなく
きた業者を信用しないのも、確かだろう。
206名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 22:37:50 ID:sCvjeU6p
スレ違いかも知れませんが、子会社のテス鰍チてどうなんでしょう?
マンション管理とかの建物管理会社とのことですが、親会社のセコムテクノサービスと待遇は違いますか?
207元社員:2006/02/26(日) 23:02:30 ID:wpIN+Zu2
>>206
テス(株)ってのは、そもそもセコムテクノサービスのビル管理部門の下請けとして
清掃とか設備常駐をやっていたのですが、大概、ビル管ってやつが半値八掛けっていう
業界でテス(株)じたいも相当の安値を強いられてきたためか、昨今はマンション管理会社を
買収して、所謂テクノのビル管理部門の下請け業務を辞めて、マンション管理に傾注してるようです。
ただ、この会社もセコム(株)から出向してる人もいれば、テス(株)での採用とか、マンション管理会社
からの社員もいるので、それぞれ給料体型も給料自体もまったくちがいます。
ここで、テス(株)で採用の人やマンション管理会社のひとは親会社とは待遇は全く違い安いです。
会社の経営状態は、ビル管業界からの脱却で良くなったと思われますがどうでしょう?

208名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 22:42:09 ID:zSMfI9Kd
やっぱり営業社員じゃないけど、なんか売って来いと言われるのって日本の会社
じゃ日常茶飯事なんですか?親戚お願い営業できない俺はどうすればいいんだ。
まったりと、施工で喰っていこうと考えたんだが、甘いかね?
209名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 01:04:20 ID:2HY4DbF2
>>194
やっぱり全国展開している企業って、本社以外の支店・営業所って全員が
営業社員ってかんじなんだろーな。特に人数の少ない営業所って、できる人は
一人で施工やって設備メンテやって営業もこなしている人とかいそうだが?

損害保険(自動車保険、傷害保険、火災保険等)やセキュリティー商品
って強制的に加入・購入・契約させられるのか?だとしたらヤヴァイよ。


210名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 08:00:39 ID:Ka3nyiXq
>>208
まったりした施工部門なんて日本には無いだろ?
施工部門(特に電気・計装・消防)は殺人的なスケジュールが多いぞ
警備装置は他にくらべればマシかも知れんが
211名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 19:53:39 ID:Fejiw2FQ
>>166
基本的に定期昇給が無いって本当?
212元社員:2006/02/28(火) 21:15:44 ID:cK0BM68q
>>211
定期昇給はないですね。
あるのは階級があがったときの昇給のみですね。
階級ってのが、建前上能力にあわせたものになってるらしいけど
どうなったら階級があがるとか、どういうやつがこういう階級になる
っていう具体的な像がないので、いまいち不公平さはぬぐえないですね。
とりあえず、成果主義ってのがリストラの一環ですからしょうがないけど
いまいち合点がいかないところがおおいですね
213名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 21:38:18 ID:INc3kQMZ
元社員さんに質問です
この度内定をいただきまして、東京で行う研修と地元で行う研修に参加することになったんですが
この二つの研修の内容は、どういったものでしょうか?
また、特に気をつけておくべき点などはありますか?
214名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 21:42:12 ID:2HY4DbF2
>>213
おめ。新卒?中途?
215名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 22:56:19 ID:INc3kQMZ
>>214
中途です。今までフラフラしてたんで、定職就いてそろそろ親孝行せねば・・・・
216名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 13:51:26 ID:jlfjYDZN
>>207
給料体系が二重、三重ですか。
業務的には、セコムテクノサービスとどちらがキツいんでしょうか?
スレ違いですいません。
217元社員:2006/03/01(水) 21:26:33 ID:LRX9KWBR
>>213
それは警備員の基本動作の研修と、地元のBE(ビートと読む)と一緒に車に乗り込み
巡回をする研修だね。
とくに注意することは、とりあえず大声でやれってことだね。
施工とかメンテとかは一切関係ないのであしからず
218元社員:2006/03/01(水) 21:30:53 ID:LRX9KWBR
>>216
どちらも似たり寄ったりじゃないでしょうか。業務的には
ただ給料の体型は、テクノはセコム本体とおなじなので
若干給料は、セコム三重やスタティックの方よりは多いのでは
ないでしょうか。
219名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 00:44:41 ID:U6Kw+ipK
この前聞いたら建物設備の保守は、大体毎日20時ごろまでには
終わるって言っていた。

ヒント:車通勤不可
220名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 00:52:02 ID:U6Kw+ipK
219だが、ここはもしかしたら施工部門も帰り早いかもしれないな。
営業車使って家に帰ることができないなら、自然早く帰るしかないからな。
221名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 20:11:15 ID:V75ul1jq
セコムテクノの適正試験ってどの様な問題がでるの?

当方、学には弱くまいってます。

どの様な、試験なのか教えて下さい。
222元社員:2006/03/02(木) 21:27:45 ID:V8UPYFK7
>>219-220
直行直帰出来ないからと言って、早く終わるとは限らない。
その一般常識とはかけ離れている

>>221
試験はだいたい、知能検査みたいなヤツ(図形の展開図を考えたりするヤツ)と
クレペリン検査という、計算を時間内にやって、持続性と正確性をはかるやつと
性格診断ですね
一般常識とかSPIみたいなやつは中途ではないね
新卒は知りませんが
223名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 23:55:09 ID:U6Kw+ipK
この会社の年間休日について聞きたい。

求人では年間休日118日(12/31〜1/3、フレックス休暇9日)、週休2日制
原則として土日祝、とあったが、原則として土日祝休みの週休2日って
祝日がある週の土曜日は出勤日になるって事ですか?

リフレッシュ(勤続年数に応じ1〜2週間の連続休暇)って、HPでは記載があったが
求人では書かれていなかった。どうゆうこと?ないって事?誰か教えてクレー!

224名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 00:38:39 ID:F0vEslYA
誰か答えてくれ
>>223
俺も詳しく知りたい!
お願いします。
225名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 00:58:00 ID:F0vEslYA
中途採用で入社された社員さん!
教えて下さい!

面接の件ですが、会社説明会の後に・・・と総務担当者から伺いましたが、
集団面接でしょうか?それとも一般的な面接なのでしょうか?
もし集団面接になるのであれば、何人一組になるのか教えて下さい。
面接だけは、何度経験しても慣れないものですから…
よろしく
226元社員:2006/03/04(土) 09:42:21 ID:zuNKtw7v
>>223
カレンダー上の土日祝は原則休みです。
しかしながら、大抵は出勤となって休日出勤となり手当が支給されるか
代休となります。
フレックス休暇は、土日を挟んで3日の有給休暇と会社からの特別休暇を
使って最大9日間の休みを取ることができます。
基本的に休みが取れるかどうかは、配属された部署次第ですね。
それは、担当の人に詳しく聞くべきですね

>>225
面接は、基本的に個人面接でしょう。
そのまえに、適性検査なんかをパスした段階でそちらに進むステップですが
一般的に質問されそうなことだけは、最初に考えておくべきでしょう


227名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 18:06:52 ID:qLOovmXG
>>225
私の場合も一人でした。
面接内容は元社員さんのおっしゃっている通り、ごく一般的なコトばかりでしたよ。
「案ずるより産むが安し」です。ガンバってください!
228名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 20:34:54 ID:LNDSX0b7
227さんは中途入社された方ですか?
入社前と入社後働いてみて違っていたところってありますか?
229名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 22:04:07 ID:LNDSX0b7
この会社ってタイムカードある?

ないと錆残ホーダイされそうなので・・・
230元社員:2006/03/05(日) 09:46:50 ID:TZJrtvNk
>>229
タイムカードは原則ありません。
残業は事前承認と事後承認で自己申告です。
故に貴方の心配する懸念材料は、噴出してくるでしょう
231名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 12:11:12 ID:dm6dWdGu
業容拡大でもないのに、通年中途募集している会社がどんな会社か想像しろよ。
232名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 13:12:42 ID:QsP+3ZER
>>231
四季報見ると売上毎年上がっているし業容は拡大していると思うが?
233名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 17:07:28 ID:NMiuWW4g
本当に良い会社なら社員は退職しない。
定年や個人の事情で退職者がでるようであれば
現職者の友人知人がその空きを狙うだろう
といって見る TEST 
234名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 17:21:56 ID:QsP+3ZER
>>定年や個人の事情で退職者がでるようであれば
現職者の友人知人がその空きを狙うだろう  
         ↑
同族中小じゃあるまいし、そんな会社ねーだろ?


235元社員:2006/03/05(日) 20:53:36 ID:JcJaIs98
>>232
四季報での売上だけみて判断すると、ライブドアに代表されるようなIT関連株の罠にはまる。
売上あげるだけなら、M&Aしかり、てきとうな業種をくっつけてみれば前年比での売上はあがる
ようは、それが継続的に続けられるものであればいいのだが、この会社はセキュリティー施工以外は
まともにやれる業務は少ない。

会社の業として運営するにはあまりにも力不足でありながら、くっつけた業種をこなそうと従業員に
号令だけの売れ売れのあらし
そのうえ、人の出入りがあまりにも激しいために日頃の業務もあまりこなせない経験年数が少ない
従業員が四苦八苦している。

ここの会社の一番の問題点は、ある業務に対し人材を送り込むというより、頭数をあてがっておけばいい
という、警備業的な思想からスタートしているところが問題点なのである。
確かに、警備員は日常的や非日常的なことをマニュアル化して運用していき、誰もが出来る業種であり
自分の許容できる範囲外のものがおきれば、警察や行政に振ってしまえばそれで済むが
所謂、建設業やサービス業は、逃れられない局面に立ったとき、ある程度は技術とか経験で解決しなければ
ならないのに、それらの技術とか経験を会社で作ることなくして、上っ面だけの業績とか数字に走って
形骸的になっているのです。

こんな会社に入って、会社に頼るものがなく個人で奮闘して孤立していけば、やめる人が多くなるのも
わかるはずです。
あくまで個人的な主観でしかないですがね
236名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 21:25:02 ID:QsP+3ZER
>>235
セキュリティー施工はノウハウ持っているからOK、でも仕事は忙しい。
建物の保守管理は協力会社へ〇投げでノウハウなしでNG、でもややマターリ。
ってことですかね?

元社員さんは、建物の保守管理だったんですか?
237名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 16:44:37 ID:Z7vdTYty
>>226
>>227
ありがとうございます。
今回、セコムテクノへの就職を希望しており、面接等での不安感が多々ありましたが、頑張ってきます。
238名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 18:56:33 ID:Z7vdTYty
どなたか教えて下さい。

中途採用での面接での試験について…
レスを見ました。
新卒に限りSPI等の試験があり、中途採用者に関しては、ないのでしょうか?

最近、中途採用にて入社された方、教えてさい。
面接地区は近畿です。
239名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 20:48:08 ID:4lgVeQYz
お役立ちサイトPINK
http://blogs.dion.ne.jp/pinkpink

240名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 22:34:09 ID:Vbya/qAj
是非、教えて下さい。

中途採用の場合、すでに取得している免許の
資格手当てについて教えて下さい。

電気工事士
電気施工管理
消防設備士

お願いします。
241名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 22:46:41 ID:Vbya/qAj
元社員様教えて下さい。

退職金はどれくらい支給されますか?

昇級試験とは具体的にどのよう試験なのですか?


お願いします。
242名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 23:15:32 ID:QnqlQv3L
NEWSON株式会社

土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
土方、平岩 ← 人間のクズ!
243名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 23:31:36 ID:Kmyrscia
>>238
前レス見ろ
144がいいこと言ってる。
244名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 23:38:46 ID:Kmyrscia
>>240
資格手当ては、月々で手当て支給ではなく
資格取得したら一括にて支給とは言われたが、
すでに資格をもっている場合手当てを支給し
てくれるかは聞かなかった。
だって俺、資格一個も持ってないシナ。
245名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 00:01:37 ID:Kmyrscia
テクノサービスに転職した人に、入ってみての本音の感想を聞きたい。

就職しちまったら、2chの転職板なんて見にこないか?
246何だろう君:2006/03/07(火) 01:25:13 ID:spNyuKMH
事務の社員が退職しても、社員を募集しないのか?
今居る社員は死にかけている。休日出勤もしているし。
247名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 02:14:12 ID:pOhecWEh
保守管理ってどうですか?
248元社員:2006/03/07(火) 22:12:52 ID:1kxHops8
>>240
電気工事士、電気施工、消防設備士すべて資格手当の支給はありません。
危険物取扱者とかビル管や電験は現場で選任されれば、その手当がつくだけです
会社に入ってからは、新規にそれらの資格をとれば、助成金として一度だけでるだけです
>>241
退職金は厳密に言うとありません。
会社は、年金積立金を社員に個人個人運用させてそこに助成金としてかねを出しているだけです。
辞めるときに積立金を取り崩して解約した金を受け取るだけです。
なので、運用した具合によって金額が減ったり増えたりします。
ただし、勤続年数が短いともらえません。
昇級試験は、会社の業務知識や一般常識ってところです。
ただし、点数がよくても上司の主観で昇級するかどうかはわかりませんね
>>247
自分の手で工事したい人とか、図面を引いてどうこうしたいってひとには向いていません。
しゃべりができて、人にやらせるのがうまい人の方がむいています。
これは、セコムテクノサービスのしごとの全般に言えることですが
249名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 23:25:17 ID:SQLBdSkf
>>246
その休日出勤に、手当てや代休ってつきますか?
250名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 02:36:29 ID:7JOVZu1q
セコムテクノサービス協力店はただの下請けで施工のみとかだけなの?セコムテクノサービスとは直接関係はなし?ここのスレ見てるとそこん所はどーなの?
251名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 22:23:41 ID:CssG7SzR
通年採用の流れって
 面接、筆記 → 健康診断 → 採用手続き
こんな流れですか?

面接って、採用場所での面接一回だけ?人事や総務の人を伴う
面接ってやらないんですか?
教えてください。
252名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 09:19:34 ID:p5r40LTj
ここって、入社希望者達の質問と元社員さんほぼ一人の返答しか
書き込まれていないな。

1000人ほどのそれほど大きくは無い企業だが、現職の人たちが書
き込んだり、やめて転職活動している人たちが書き込んだりって
していないのはナゼ???テクノサービスの人って2chやら無いのかな?

元社員さんの書き込みによると辞めていく人たちは多いみたいなのだが。
253元社員:2006/03/09(木) 21:31:53 ID:h1jtEBNs
>>249
休日出勤したあかつきには、代休であっても法定休日出勤手当はつきます。
>>250
セコムテクノサービスのセキュリティー工事の下請けは、小さい会社のテクノの仕事100%の
会社が多いです。メンテ関係の方は、テクノだけの仕事をやってる会社は少なく、大抵は地元の業者
とか、現場にもともと出入りしていた業者とかになります。
>>251
概ねそんな感じです。
本社採用とか、本社での求人で応募したひとは本社の人事のひとと面接をしますが、大抵は
地元の採用担当との面接でおわるということです。
>>252
辞めていく人のおおくは、セコムとかテクノって名前だけみたり聞いたりするのだけでも
嫌になるっていう人が多い。
だから、時間をつぶしてまで2chで書き込みするひとはすくないんじゃないでしょうか。
現職のひとの多くは、あまりに疲弊しすぎてネットをやる暇すらないんだろうね。
そもそも、これだけ採用にたいしての質問が多いってことは、それだけ人を募集してるってことで
大幅な業容拡大があるわけではないので、必然的にやめていくひとがおおいってわけです。

オーソドックスな質問しかないのですが、採用担当はちゃんと説明してるのか
はなはだ疑問ですな
254名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 21:41:59 ID:p5r40LTj
セコムテクノサービスで勤めることに決めました。

100%安心していませんが、このスレでいろいろと質問に答えてもらえて
現在いる会社よりは、いろいろな意味でよいのではと思い決めました。

またカキコしにきますよ。
255名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 00:42:26 ID:cwW9G4Uz
元社員さんへ

適正試験で落とされる人っているのでしょうか?
また、落ちた人はおられますか?
256元社員:2006/03/10(金) 21:32:09 ID:olpyJCp4
>>255
適性検査でおちるひとは、多くもないけど結構な数居るみたいです。
オーソドックスな試験なので、書店で売っている適性検査対策ブックを買って
やっておけば、大抵うかる程度の問題です。
クレペリン検査みたいなヤツがあるので、そちらのほうは根性で乗り切るしかないけど
257名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 21:59:54 ID:uJtXDzb3
あのクレペリン検査の用紙って、たわみがあってやりずらっかたな。
て、手がつる・・・
258名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 22:21:34 ID:h361U0+a
>>257
結果、いかがでした?
内定頂けましたでしょうか?

内定もらったら教えて下さい。
259名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 00:41:17 ID:C3ooGHmX
>>258
内定もらってまふ
260名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 03:44:40 ID:wsNkrsxY
>>259
それはオメデトウ御座います!!
261名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 16:51:02 ID:E94UOXgJ
悪かったら、やらねーYO!
慣れれば電気屋よりは儲かるぞ
262名無しさん:2006/03/12(日) 17:22:28 ID:aIYR/UkH
じり貧の電工と比べるのはどうかと思うが・・・。
工事自体、セコムの言い値みたいなもんだから
たしかに電工よりはもうかるな
263名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 17:55:00 ID:C3ooGHmX
>>260
サンクスです。
この会社が終の棲家であることを切に望むばかりです。
264名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 18:30:29 ID:ZT7VEI0n
>>263

つ >>171
265元社員:2006/03/12(日) 23:07:26 ID:0xEZVZIi
一生涯を会社に捧げるなんてある意味社員の鏡だよ。
266名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 23:53:31 ID:C3ooGHmX
>>265
いや誰もそんな意味でいってないし。

この会社が終の棲家で・・・っていうのは、これが最後の転職
&最後の会社になってほしいと言うことなんだが。。。
転職板の住人ならワカルダロ?
267名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 02:31:24 ID:Z/JJgJh5
>>266
踏み台にして次を狙え。それか独立しろ
268元社員:2006/03/13(月) 22:01:39 ID:zttG6TNi
踏み台にしては、不安定すぎて転びかねないけどね
269名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 10:25:34 ID:7xl1Dm11
社員さん教えてください
今後の参考にしたく思います。

俺、適正試験で堕ちちゃった!
それなりに予習をし適性試験に挑み、かなり自信があったのだが…
転職に本当に自信をなくてしまいました。
何を基準に募集をしているのか、解らない。
説明会では、数名しかおらず私が希望する職種は私のみ(応募では10名募集・毎日キャリアナビ)
でも結果は、応募者多数の為って全く理解できない!
現在でも、条件変わりなく募集を続けているこの会社はどうなっているのでしょうか?
270名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 13:36:28 ID:iKMuEvAD
>>267
独立しろって、あんた・・・・

>>268
そんなー・・・不安なー・・・こと言わないでくれよー・・・
271名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 18:16:27 ID:xae28rS0
>>269
どこの会社でもある話なんだけど、
切羽詰って人が足りないではなく、
いい人がいたら採用しようって考えで
募集してる場合もある。

だから、それに見合わなかったから
落ちたってだけだよ。
会社なんて相性もあるから、
頑張って次探しなよ。
272名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 21:36:18 ID:TrTc468r
やり方次第では
いい金貰えるよ
けど、生活は悲惨
仕事は溢れてる
273たかはしめいじん:2006/03/15(水) 23:36:27 ID:tRjxzr0e
会社は、相性だね
274名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 23:41:55 ID:svunnFlg
>>272
も少し具体的にお願いしやす。
275名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 15:28:22 ID:BKkaaywO
>>272
ウマウマ・鬱鬱詳細kボンヌ
276名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 08:18:17 ID:YRmLSt9H
ここの会社、課長以上になると現場に出なくなるのはナゼ?
質問しても答えられないひと大杉
277名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 08:23:49 ID:nKo6HRmV
247 :BE自殺:2005/12/11(日) 18:39:44 ID:yvICoa7x
マグネットセンサーでも、窓をくりぬき戸をずらさなければ発報しない
し、ホームセキュリティには「在宅セコム」を可能とするため空間セン
サーがないから、窓さえ突破すれば物色し放題だからな。最近の空き巣
はバカではないから、その程度の情報は掴んでいるって。

248 :BE自殺:2005/12/11(日) 18:50:06 ID:yvICoa7x
それが空き巣ならいいけど強盗殺人犯なら、あぼーんは確実。セコム
に入っているからと逆に油断しているかもしれない。警報が鳴らない
まま寝ている間にあぼーん。「在宅セコム」なんてやろうとすると空
間センサーを封殺されてしまうから逆に危険度が増す。

269 :BE自殺:2005/12/12(月) 06:04:39 ID:HfGmJRXq
知っているよ、ホームセキュリティでエリア毎にセット解除できるの。主寝室
や廊下という動線は家人を感知してしまうため、空間センサーは使えないだろ。
動くものに反応するセンサーは使えるエリアは限定されてしまう。
278名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 08:25:51 ID:nKo6HRmV
ホームセキュリティについて

それに最近はADSLが流行し、アナログ回線の普及率が高くなっている
が、アナログ回線のホームセキュリティは、電話回線を切断されるとセン
ターとの定期通信が3〜6時間毎(詳しくは企業秘密)だから、それまで
は異常と認識されない。

ISDN回線も原則は一緒だと思う。ただし、クロック(同期信号)で常
時電流が流れているISDN回線は、念のためDSUをパラレルで挿入し
てから、コントローラー側を切断すれば断線とはならない。ホームセキュ
リティは原則(オプションで警備を強化できる)、プロの窃盗団には通用
しないと考えてよい。※犯罪を奨めているわけではありません。
279名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 08:26:49 ID:nKo6HRmV
セコムは警備員が沢山やめているので、ホームセキュリティなど朝飯前
で突破できる香具師がウヨウヨしている。しかも、彼らは在職中に何の
キャリアもつけていないから、飢えた狼のような状態で警備情報を悪い
ヤツらに売る可能性がないわけではない。

実際、志村けん邸や赤井英和邸が空き巣被害にあったのも内部情報では
ないかと思っている。セコムはビートエンジニアを人間扱いしないから
かえって社会不安の増大に荷担しているとしか思えない。もっと社員を
大切にする警備会社のほうが安心できる。

そう、消防法・電気工事士違反などの人命軽視で新人ビートを使い荒稼ぎ。
契約物件で火災が起きようがどうなろうが、おかまいなしの犯罪的企業。

ちなみにオイラは「消防設備士・甲4」「電気工事士」「アナデジ総合種工
事担任者」「電気通信主任技術者」「第一級陸上無線技術士」「職業訓練指
導員・電子科免許」などの免許を取得済み。
280名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 08:27:37 ID:nKo6HRmV
347 :BE自殺:2005/12/13(火) 20:28:38 ID:t7CTDamI
今日、セコム兵庫本部に電話したら業務課長の赤坂というのが出て消
防法違反を認めてたよw 

コントローラーの変更・移設・交換工事において防火対象物の場合、
消防設備士が工事をしなければならないんだが、赤坂の話ではそうい
う指導はまったくしてないって。人命に関わることなのに・・・

とりあえず、神戸市消防局査察課に通報しといた。消防局では具体的
物件名が上がればすぐにでも行政指導するってさ。だれか内部告発し
てやれ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1133757736/l50
281名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 08:28:46 ID:nKo6HRmV
セコム阪神支社で営業していた田中宏明は無資格でコントローラの乗せ換
えなどの目的で電話回線を切断・接続していました。これは電気通信事業
法に違反する行為で立派な犯罪です。そんなヤツに限って社内ではエバリ
ちらし、違法工事に比べればささいな事で他人を罵倒します。

今でもその体質は変わっていないらしく、消防設備士でなければ扱えない
「移報回線」(セコムのコントローラ内部端子)を変更・移設・乗せ換え
時にビートエンジニアに工事させているようです。人命に関わる案件であ
るのに利益優先のセコムでは、警備員になんでもかんでもさせようとして
違法なことにまで手を出しているようです。
282名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 08:30:00 ID:nKo6HRmV
225 :BE自殺:2005/12/11(日) 11:08:42 ID:yvICoa7x
赤井宅は、小田急線成城学園前駅から約500メートルの高級住宅街
にある。警視庁の調べによると、男は風呂場の窓ガラスを割って侵入
し、就寝中に居間などを物色したとみられる。赤井宅は防犯システム
に入り、出入り口などにセンサーが設置されているが、風呂場の窓に
はセンサーがなかった。警察はプロの犯行とみて、調べている。

http://news.goo.ne.jp/news/nikkan/geino/20051127/p-et-tp0-051127-0004.html?C=S

78 : :2005/12/29(木) 04:23:25 ID:PG1uKfRI
俳優赤井英和(46)が東京都世田谷区の自宅で、現金などを盗まれていた
ことが26日、分かった。在宅中の泥棒で、赤井は大声を出して追い払った
が、1つ間違えば「居直り強盗」にひょう変する危険性もあった。赤井や家
族にけがはなかった。盗まれたのは現金約50万円、高級ブランド腕時計3
個(総額190万円)ショルダーバッグ(約5万円)でいずれも赤井のもの
だった。

79 : :2005/12/29(木) 04:29:35 ID:PG1uKfRI
セコムのステッカーらしきものが画像に写っているなw この表現では
「在宅セコム」中だったようだ。総額250万円もの物色を受けていな
がら、セコムには信号は行ってなかったようだ(奥さんが気付いたらし
い・・・おぉ怖!)。つまり、空間センサーは機能していなかったんだ
よ(当然と言えば当然)。
283名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 08:30:58 ID:nKo6HRmV
第一級陸上無線技術士・・・免許証番号「EBAF 18」
            ↓
http://miyashita1.hp.infoseek.co.jp/koutan.htm
284名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 08:33:22 ID:nKo6HRmV
819 :BE自殺:2005/12/22(木) 23:14:48 ID:qvVdD5pT
警備員には法律で定められた「守秘義務」がない。警察官や自衛官は公
務員(もしくは特別職)ですから、法律で業務上知り得た情報は守秘し
なければならず、違反すると罰則規定がある。

警備会社は営利目的ですから、時には違法行為を行なったり、欠陥や問
題があることを消費者に隠して売り捌いたりしがちである。それを告発
するために「守秘義務」を法律で定めていない。警備業法にもそのよう
な条文は見当たらない。

企業側は民法に基づく「私的自治の原則」(契約自由の原則)を発動す
るしか法律的根拠はないが、それが公共の福祉に関するようなものまで
及ぶとは思われない。そうしなればいわゆる「内部告発」などが出来な
くなり、結果として消費者には不利になりがちである。

つまり、企業の「利益主義」と「公共の福祉」とのバランスが常に衡量
されねばならないことになる。その上での「守秘義務」であらねばなら
ない。それが、利潤の追求を目的としない警察官や自衛官との大きな違
いである。
285名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 09:01:38 ID:tLCDHHs7
警備員乙。ここはセコムテクノサービススレです。
286自転車男:2006/03/18(土) 18:15:08 ID:wIPZ+Nkm
>>276
現場に出ない課長なんて、本社か首都圏、近畿圏の課長だけだろ
287自転車男:2006/03/19(日) 09:33:19 ID:sctR/HwU
そろそろネタ切れか
288名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 10:23:02 ID:T9oQBUit
最初からネタ切れです・・・・・

すべては>>171に集約されている
289匿名:2006/03/21(火) 00:06:36 ID:QZyKwG3x
入社してから定時で退社したことない。遅くまで働かせ、家庭・生活環境破壊する会社は最低最悪!まともな生活環境を返せ!
290名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 00:20:40 ID:a2AeSfyC
>>289
っお!久々に内部告発ネタか?
詳細ヨロ。
291ぼうふら:2006/03/21(火) 08:08:53 ID:1kNsEWvX
妻帯者が入る会社ではないよ。
一人暮らしの毒男が、生活のすべてをささげていいよっていう
同意のもとで、入社する会社なんだよ。
292名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 16:45:37 ID:Z1jWaAjL
>>289>>291の様に、勤務状況が酷いとよく書き込んであるが、
内容を書き込め!!!書き込まんテードが分からんベ???



293名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 16:52:13 ID:Z1jWaAjL
>>289
定時ねー、俺も幾つか会社勤めたが定時で帰れたのって
工場で働いていたときだけだよ。。。もちろん仕事がない時
だけね、普通は2時間残業がデフォだた。

他は3時間以上がデフォだた。
294ぼうふら:2006/03/21(火) 21:44:34 ID:OxKnxJh/
毎日出勤、毎日午前様が基本
295ぼうふら:2006/03/21(火) 22:39:39 ID:OxKnxJh/
グーグルで(google)で、セコムテクノサービスって入力すると
ここが一番最初にヒットするくらいまであがってきたな
ついに
296名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 22:52:07 ID:a2AeSfyC
>>294
転職板見てるってことは、「転職したOR転職を考えている」どちらかですか?
297名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 02:09:56 ID:UKLIm593
>>295
それだけこのスレの住人が増えたんだろうね。
298ぼうふら:2006/03/22(水) 21:42:17 ID:dCBiOCLC
基本的におれはずっと、青い鳥を追いかけてるのさ
299ぼうふら:2006/03/22(水) 21:52:36 ID:dCBiOCLC
ヤフーでの検索のヒットがないな
このスレの
300名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 22:04:18 ID:72fnVOzA
>298
しぁーわせ=かね?
dayトレーダー?
301名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 22:05:00 ID:0tIWRrR1
                           ノ, ,.
               ,.    ,、-─‐‐----' `-'、
             ,.- 〃,.-‐'"             `'''- .,_
            { l | '"                  `''ー─‐'ノ
             ,ゞ            / /      `゙< ̄
           /             // /! !i \ \      \
         / /        ,.-''" // | | |  ヽ ヽ      ゙i
         //        / l"´ ̄0゙ヽ、 l l ゙i  ヽ    ヽ  |
        ///       //    ヽ、_.ノ //!l_ ヽ     ゙i |
       !/ / /   ,.-'"i! / ∵∴    /  i!l 0ヽ,゙i     |!
       i! l /    | ( | / ∴             ゙、ヽ .ノ ! |   l′
        l!     ゙、 ! ゙i            -、 / ∴/ /  /
        リ        ` |       ,.---- .,  i  ./ /  /   お、俺だってー。
         |./      /|      /      ゙i‐' -‐'"l   l_,  300ゲットすることくらいできんだよ!
         从      /i. ゝ      l.        /   /   /
        / ヽ,    | ゙i      ヽ ̄ ゙ヽ、 /   /
     _,,.-く    \  i `   、    ` ---`''   /
__,、-‐'"   ヽ    \ ゙i     ゙ヽ、    ー‐''   /
        ヽ     ゙''- .,_    ゙'- .,    /!
           \     ,..._ `'''- .,__,.-'"゙'ー‐'"i .|
302名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 22:05:30 ID:72fnVOzA
Oッ!
300ゲッツだぁよー。
303ぼうふら:2006/03/23(木) 21:15:31 ID:9IIXtetp
あいかわらず、求人がだしっぱなしです。
スポットじゃなくて、永続的なものか
304名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 11:19:49 ID:OcoyGsOA
age
305名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 14:10:38 ID:FQtK3ueH
レスないな
誰か書き込めyo

就職相談した奴内定決まったか?働いているか?
近況報告ドゾー
306ぼうふら:2006/03/25(土) 21:27:20 ID:sl0Q7sIN
みんな、適性検査及び面接で撃沈したらしいよ
307名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 21:34:41 ID:FQtK3ueH
レスないな
誰か書き込めyo

セコムテクノサービスに不満ある奴、転職活動してるか?転職先決まったか?
近況報告ドゾー
308名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 22:05:08 ID:cH17aIuv
やっとインターンが終わった俺が来ましたよ

まだまだ新人なんでハッキリとは分からないが、ここでボロクソに言われるほど酷くはないと思う
サビ残はないし、基本土日祝日休みだし
前職が真性ブラックだった俺に言わせれば、天国かな

うはwww俺志しヒクスwwww
309名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 22:56:39 ID:FQtK3ueH
>308
インターンとは何ぞや?教えてけれ。
職種は施工?設備保守?

>前職が真性ブラックだった俺に言わせれば、天国かな
>うはwww俺志しヒクスwwww
いやいや、ブラック経験すると標準以上の会社の有り難さが
よく分かりますよね。

初心を忘れずガンガッてくれ。





310名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 22:42:47 ID:7QioFaYs
もう、今以上に人増えないだろうね。今は景気回復でしんどい仕事よりもおいしい仕事に就職するだろうね。時間見つけて、ハローワークに行こうかなぁ。
311名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 07:57:55 ID:mi6wnlhS
この会社の茄子っていくら(何ヶ月分)貰えるんだ?
312名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:03:05 ID:rrXuRGOR
>>311
なんだかんだ言っても結構高そうだよな。
セコムと同じくらいは貰えるんでね?
313ぼうふら:2006/03/31(金) 21:52:42 ID:Ibd2MkfG
たかくないよ
314名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 08:39:06 ID:C2/7YoOs
いくら貰ってる?_
315ぼうふら:2006/03/32(土) 09:04:27 ID:CqyCJ9mG
50マソくらいだな、去年の夏で
316名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 11:32:55 ID:OSI4Ztzl
311だが、十分高いよ。
年齢と職位によるが。
俺20台だが、今までで一番多かったのは35マンくらいだよ。
317名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 16:03:26 ID:So9hwtH7
>>315
それって税込みの金額?
税込みでも充分に高いよな。
手取りで40万前半と言ったところか・・・
318名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 17:13:22 ID:y0vqxDnS
とある税務署の改築工事に伴うコントローラの移設も無資格のビートエン
ジニアが単独でやっている。もちろん電話回線もネジ式だし消防移報端子
もネジ式だから、松崎真吾所長の指示の元、セコムは組織ぐるみで犯罪行
為を行なっていたことになる。

とある税務署とは、財務省国税局〇本税務署のことだよ。当然、太田十三
男BEもそこのコントローラの移設に関わっていた。

〇石市消防本部登録・消防設備点検業者(届出番号33)ですから、どうぞ
消防署で相談して下さい。消防法の解釈についてもついでに尋ねてみれば?
          ↓
http://miyashita1.hp.infoseek.co.jp/koutan.htm

【secom】セコムっていいのか?25【secom】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1143802440/l50
319名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 19:10:07 ID:C2/7YoOs
318は、他のセコムスレにも同じ書き込みが。。

セコムに恨みがある人なんだな、、、きっと
320ぼうふら:2006/04/02(日) 13:19:37 ID:+gKe7kV0
1000人いる内で、1割はひどい人材、1割はまとも、あとは流される人
こんな感じです。
321名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 20:43:39 ID:K7uQgio7
だいたい残業は何時間してる?
100以上はカット。
322名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 21:54:23 ID:39xUuJBS
321さんは、現職の人?
残業月100時間以上はカットって、100時間の残業なんてしたくないんだが、、、
この会社ではあるってことだよな?前レス読む限り。。。
323名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 01:32:18 ID:U2PsUZUN
バカだなぁー、何て言ったら真面目に質問しているヤシには悪いが実態はそんな悪くないでしょう。と、だけ教えたる。
324名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 01:42:34 ID:HqmrHj7g
本当?
チト安心。
325ぼうふら:2006/04/03(月) 22:02:11 ID:LTYQ4TYN
実際は、中途10人が同時期に入ったとして5年後には3人残れば良いという状況
毎月、全国で十数人が採用されているのにもかかわらず、
全社員の社員数の増減無しもしくは純減っていう事実
誰が言っていることが正しいのやら
326名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 22:55:56 ID:QUCUnuGx
確かに離職率はかなり高いです。私もそろそろ脱出計画を立てております。
どこの会社でもそうだが、テクノは上層部が無理なルールをつくり、社員が
ついていけていません。ほんとにこのままではテクノも自分もつぶれる気がします。
327名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 00:17:24 ID:ktD9gota
>>326
どんなルールよ?おしえれ。
328名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 00:20:23 ID:ktD9gota
>>321
漏れは40時間くらいだな。
321さんは、どのくらい?
329名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 00:28:23 ID:VcltzGKS
組織改革で部署が合併するのはいいのだが個人の持ち物件数が倍になるだけ‥
うまく機能するわけもなくいつまでたっても落ち付く日はきません
330名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 17:02:12 ID:eh4BYhJy
テクノの協力会社で働いてましたが、給料安すぎ・・
家族でしている会社で働いていました。
家族内は結構もうけているみたい。
個人で協力会社としてするならいいかも・・数さえこなせば!
あと思ったのはテクノの社員つかえねーー
何でも下請けまかせやし・・
331名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 21:27:15 ID:ktD9gota
>>330
じゃ、テクノにおいでよ。
332ぼうふら:2006/04/04(火) 21:28:58 ID:6KFEOGfE
>>330
零細企業とか、小規模な電工なんてそんなもんじゃねえの
電工で従業員がうはうはなんて聞いたことがねえ
所詮、下請けなんて梃子がわりなんだからよ
333名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 22:28:37 ID:eh4BYhJy
俺でも受かるかなって思って受けたら採用簡単になりましたよ。
資格さえ持っていれば!
ためしに受けただけだったんで辞退しましたけど。
334名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 22:30:32 ID:Mv5VylwM
>>333
資格ってどんな資格が必要なのでしょうか?
335名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 00:44:26 ID:CxqbuX/V
>>333
辞退した理由ってなんですか?
ためしに受けただけだから、特にないのかな?

・・・しかし、履歴書、職務経歴書を書いて面接・筆記受け、健康診断まで
して、ためしに受けただけなんて・・・時間の無駄ジャマイカ?
336名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 01:24:29 ID:xyBLgqCs
自分も転職を考えています。まともな人間らしい生活にする為に。このままだと、錆びたロボットになるだけ!
337名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 16:21:35 ID:FKSibOf7
資格は電験三種やエネ管などあればいいと思いますよ。
あと電気施工管理など!
履歴書など無駄でしたけどどんな給与なのか分かってよかったですよ。
ちなみに健康診断はありませんでしたけど・・
今は某医療器械のフィールドサービスしてます。
338ぼうふら:2006/04/05(水) 20:43:31 ID:5hPsCGpK
問題なのは、ピントがずれていることだよ会社の指針が
医療に例えれば、貧血の理由を血液の成分をとって、血液の性質改善に躍起になって
実は、足や手に怪我をして大出血してるのに何の手当もしないって状況だな

339名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 22:44:23 ID:hWNxEyOk
ピントがずれているのはお偉いさんたちが現場に出て仕事をしないので感覚的にボケてしまっているから。
過去の栄光ばかりにしがみついて、現在でもそれが通用すると思い込んでしまっているから。
340名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 01:22:55 ID:eHgYo2Qj
違うな。自分さえよけりゃいいってヤローが本社も現場も多いのだよ。
341名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 11:35:09 ID:V+kAtuCM
>>337
スレ違いだが、某医療器械のフィールドサービスってどうよ?

別スレにあるが、医療機器のサービスエンジニアってきついらしいが?
342名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 23:23:12 ID:kdbnE5SK
この会社は人にどこまで仕事を押し付けられるかです。
頑張って責任逃れようとしているやつばかり。
これセコムの理念。
343ぼうふら:2006/04/11(火) 20:41:18 ID:INrPYH8Q
>>341
サービスマンなんて言うくらいだから
楽なことはない
344名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 21:11:11 ID:Cc1UjAIz
age
345名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 16:28:03 ID:3cGwP/23
教えてください 適正検査の合否って何日くらいできますか?
346名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 21:36:09 ID:tExRjpxY
一日1レスー!!
保守Age
347名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 07:18:46 ID:CVUFbZaf
今の仕事疲れました。
今日、職安に行きます。
348名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 23:29:34 ID:eOncJ1pX
>>345
たしか1週間くらい。
349ぼうふら:2006/04/16(日) 10:38:56 ID:+vuRpkBI
いっぱい採って
いっぱい辞める
350名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 13:48:57 ID:5Lr2GKmd
>>328
40時間?うらやましいね。
だいたい70〜80時間。ちなみに社内じゃ少ない方。
100時間越えの人がわんさかいる。
351名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 11:18:34 ID:kGAsQBS2
>>348
ありがとうございます。結果待ちは落ち着かなくて。
面接受けてからの流れと期間はどのぐらいでしょうか?
たびたびすいません。教えてください。
352名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 13:18:12 ID:BDBlD1OG
>>350
おれ建物保守のほうだから少ない方なのよ・・・
実質は50〜60時間くらいだが・・・

>>351
前レスに書いてあるが
書類選考  →  面接・筆記 → 健康診断 → 採否ケテーイ

てな具合で次進む、各工程で1週間以内には電話で連絡来たはず。
もちろん途中で落とされることもある。
353名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 12:17:16 ID:UYUfqPNT
>>350
100時間超えわんさかってすごいね。
都市部ですか?
354名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 12:29:26 ID:mfp+ncrU
>>352
ホントにありがとうございます。面接受けれることになりました。
すいません、また教えてください。
健康診断ってどんな内容ですか?会社で受けるのですか?
まだ、面接すら受けてないのですが、毎日不安ばっかりで。
よろしくお願いします。
355名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 01:26:10 ID:N88TX15p
>>354
おっ、オメデトー。

面接ガンバレよ。

健康診断は、血液検査とか聴力・視力
検査、レントゲンをした覚えが・・・
CT撮ったりとか大仰な検査でなく、簡
易な検査だたーよ。・・・確かね。

354さん職種何デツカ?



356藻男:2006/04/23(日) 23:01:57 ID:BbbKDXhT
もう辞めようとおもっています。
あしからず
もう先が見えてきました
357名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:30:59 ID:AbaEYYr+
面接受けたんですがそのときに
カップラーメンや菓子パンなど
が袋一杯置いてあったよ。
これって夜食だよな。しかも
”いつもの場所”ってな具合に
自然においてあったよ。ORZ
358藻男:2006/04/24(月) 20:54:29 ID:XeF3w0j8
カップラーメンは食い飽きた。
生きるために働くのか
働くために生きているのか
そのへんの葛藤ってのがあります。
359名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 11:16:52 ID:quo/hjEv
>>352
残業50〜60時間で総支給額はどれくらい?
360名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 12:23:10 ID:fPN85kxB
入社したい!!!
361名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 23:22:17 ID:qxmnJdI5
ほぼ毎日発行される通達・示達・事務連をどうにかしてくれ。
あまりに膨大で訳ワカラン。
362名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 23:59:19 ID:xSMGx7VR
>>359

当方29歳、テクノ内定もらって辞退した輩です。
基本給13 その他、職能・家族・都市手当?等々含めて
総支給26マソ位だった。  基本給13マソって・・・w
1年勤めたら、賃貸住まいなら借上社宅とかしてくれるらしけど。
期間はワカラン。
残業は20時間まで支給。そいじょダセネ!とさ。

マジレスだが、これでも入社したいか?
363名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 01:19:55 ID:v/KcVmOG
>>362
それどこだよ?できればさらして欲しいが。。。

普通残業代100%支給のはずだが、、、

確かに基本給はその通りに低いが賞与は、(基本給+調整給)×4ヶ月くらい
貰えるぞ。
364名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 08:08:06 ID:Urk/udb9
>>363
トキヨだよ。。。
365名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 08:01:56 ID:LObxvC/5
セコムテクノサービスで2月から事務員として働き始めて、5月に退職が決まりました。
入って一番驚いたのは社員のガラの悪さです・・
電話で部下に罵声を浴びせ、眉間にしわを寄せている様はやくざ同様です。
前職がのんびりとした職場で自分自身ものんびりおっとりしている喋りかたなので
自分には雰囲気が苦痛で仕方がないです。
仕事は楽しくするものっと思っている私の考えとは正反対な考えを上司はもっている
ようで「仕事だから仕方がない」が口癖です。しかたがないやなくて良いように変える
努力はしないのか?と思います。

そして、てめぇ、おめぇという言葉が飛び交う会社ってどうなの??
質問してっていうくせに何時も現場でいなくて帰ってきても四六時中携帯片手に
話してて、メールで質問しても無視・・ 

なのに昨日「解らないところも質問できないのでは仕事にならない」といわれました・・
こんな状態でどうやって質問しろと?? 親会社のセコムに質問の電話をすると口を
そろえて「知りません」「工事に行ってないから関係ありません」と門前払い・・・
こんなに新人教育を適当にする会社についていけません。
朝礼時の社歌や得たいの知れない書道に向かって一例はほぼ北朝鮮です!!
幸い後任も決まったのでさくっと年次でハローワーク通いする予定です。
まずその前に自己申告で不満を洗いざらい書いてやります。
366元社員:2006/04/29(土) 16:00:21 ID:REcvVz/G
ひさしぶりにきてみたら不満たらたらですね。
>>365さんおつとめご苦労様でした。
基本的にこの会社は、ついてこれるやつだけ来ればいいという思想です。
同じ会社にいても、根っこのところは個人事業家という考え方なので
人に仕事を教えるとか、仕事を教えようとするということは皆無なのです。
人の世話を焼いて責任が来るということは、成果主義の会社では
避けて通るのは道理なのです。
確かにふつうの会社では合点がいかないのですが、それがこの会社の
スタンダードなのです。

所詮、使い捨ての警備会社から派生した企業なのですから
人に優しいわけもないし、所詮警備員なんてアウトローの集まりなんだから
人として標準的な道理とか常識を求めるなんて最初から無理だったんですよ。


>>362
全額支給なんて残業時間が少ないか、君の勘違いだよ
367名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 09:26:58 ID:fB1VA9zj
>>365
実は、ここ2ちゃんねるは、セコム・テクノ本社の監視対象になっていますので、
不満がある場合は、ここへの書き込むことが1番効果があると思います。
2次評価者がいくらもみ消したくても、そう簡単にはもみ消せないですからねw
368元社員:2006/04/30(日) 11:02:04 ID:fTBJ8Gk9
監視対象なんて言ってる割には、スレッドを探し出せないような
輩ばっかりじゃないですか?
そもそも、若いヤツや新しいものをどんどん取り入れなきゃならんなんて
宣うやつに限って、会議で「オレガ、オレガ」で意見を潰して旧態依然を
脱却できない現状なのだから
現状打破とか改革改革なんて目標に入れること自体、出来ないことと
表明しているようなもんだろうよ

実際、固定観念とか偏見を打ち破ろうなんて言ってるけど、実は
現状を変えたいとか、良くしようなんて建前でやるきはねえだろ。
大多数の人にとって悪い環境の組織ってのは、実は少数の構成員にとって
よい環境なんですよ。
だからずっとかわらないんだよ。ここは
369名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 14:33:05 ID:2fMvRvKH
所詮、テクノはセコの下請けですよ。
会社の方針や施策もセコの顔色を伺いながら立てている。
セコが変らなければテクノも変わらない。というか変えられない。
370元社員:2006/04/30(日) 21:43:42 ID:w7VcfeVV
この会社で身についたことは、狡さだったな
それにつきる
371名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 23:15:02 ID:ly++0FVN
>>364 >>362

残業は全額支給。
メンテの方はしらんが、
システム業務で上限20時間なんて聞いた事ないな。
372名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 00:05:28 ID:/65nkq19
メンテも残業代は全額支給ですよ〜。
373名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 00:34:45 ID:AzhAHx9T
>>365
あ〜 ガラは悪いねこの会社。
まぁ ブルーカラー連中の集まりだからショウガナイが。。

でも同じブルーカラーの工場連中と比べても、断然にガラ悪し。。
374373:2006/05/01(月) 01:01:23 ID:AzhAHx9T
連投スマソン
>>365はちょっと考えが甘いね。
仕事は楽しくするものなんて考えている男性社員は世の中にほとんどいないよ。
少しでも仕事を面白いと思える様に努力する男性社員はいるけどね。
375名無しさん:2006/05/01(月) 22:07:13 ID:/sOE+mz1
楽しくとはいかないまでも、事務所内に漂う重苦しい雰囲気を
何とかして欲しい。
ガラが悪いというより、世間知らずが多いってのはたしか
そのうえ厚顔無恥な連中も多し
376名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 23:14:30 ID:IyfcFUcc
年齢の割りに、幼稚な香具師も多いよね?
377名無しさん:2006/05/03(水) 11:37:52 ID:R5lMWUbL
あいかわらず、万年求人、ハロワのお得意さんですか
378名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 19:37:33 ID:oQ/nCL0I
この会社(システム業務課)に入ってもうすぐ一ヶ月になる者ですが、最も感じた事は

圧倒的なまでの 新 人 教 育 の 無 さ です。

前レスでも先輩方が書かれている通り、殆ど無いといっても過言ではありません。
個人主義と言われればそれまでですが、この会社のそれは常識の範疇を超えているような気が・・・・

もちろん営業所によって少しは変わってくると思うのですが、全く知らないシステムの立ち上げや、今まで関わりのない新築工事の調整を任された時はミスの連続で死にそうになりました。

どんな事にでも臆することなく、進んで飛び込んでいけるような方がこの会社に向いているような気がします。

俺にはムリだ・・・・・orz
379名無しさん:2006/05/03(水) 20:38:25 ID:k7ghM28d
>>378
数年前までは、入社したら施工の研修があったんだけど
数年前からなくなって、いまや入社の研修が警備員研修に
なっておりますね。
いやはや、おかしな会社になりつつありますね

380名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 22:37:59 ID:oQ/nCL0I
>>379
確かに、「警棒振らせる時間があるなら、システムの一つでも教えろや!こんクソジャリがぁ!!」
って感じです・・・orz

これから入社される方が、少しでも後悔されることないよう願うばかりです


381名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 01:34:45 ID:zMjYW/k7
>>378は、入社一ヶ月でもう辞めるつもりなの?
382名無しさん:2006/05/05(金) 07:28:15 ID:+7Red6F6
ここを辞めても転職時キャリアにならないから、辞めるなら
なんか有用な資格を取ってからやめた方がいい。
新卒なら、第2新卒があるけど
中途ならただ職歴に増えて不利になるだけだから
383名無しさん:2006/05/06(土) 11:34:33 ID:UkZORSOr
ベストセラーのPHP新書の頭がいい人悪い人の話し方の本に出てくる
実例に全てこの会社の上司が出てくる。

この本を読んで欲しいね
384名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 10:59:16 ID:Db6EYNWe
>>383
全ては悪い見本ですか?
385自転車男:2006/05/11(木) 21:25:56 ID:dCYHeMkW
だめだこりょ
386名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 21:23:59 ID:NyGew/w0
先日退職届け書きましたが、理由を書く所に正直に不満を書こうとしたら、上司に
『採用した採用担当者の採用責任が問われる』と言って却下・・・
一身上の都合に書き換えされられました・・・・
最後の最後まで最低な会社でした・・・かなり怒ってます・・・
387名無しさん:2006/05/12(金) 21:31:49 ID:C+DdPYbT
なんでも責任回避、責任のなすりつけ、そうじゃなければ長くこの会社には勤められません。
隠蔽体質が、この会社の改善の妨げになっていることは、確かです。
昔は社内で隠し通せたのに、今やこんなツールがあることで世間に多少でも訴えることができます。
少しでも、誰かの役に立てればいいですね。このスレが
388名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 07:54:03 ID:0s4UJGOc
本当に・・
少しでも役に立つと良いですね。私は退職時に新人研修の少なさ、いい加減さを指摘
したので、後任の方にはきちんとするみたいな事を退職時に言われました・・・
言ってよかったっと思う反面、だったら自分のときにもしろよな!!っと本気で腹が
立ちました。
今後、二度とセコム関係と関わりありになりたくないくらい、セコムの事が大嫌いに
なりました・・。
389名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 20:13:02 ID:v4CcMUg3
>>378
新築工事の調整は教育・インターンなしで任せるものではないのにね。
でも、この会社は新人にヘーキでそれをさせてしまう。
テクノ的には簡単で経費も掛からないから、それでいいかも知れないけど、
建設会社は困るよね。てか失礼だよ。プロ集団の中に素人を送り込まれてもさ。
いままでこの会社が行ってきた大罪は
現場でセコムの名前を出すと、露骨に嫌な顔をされることで分かるよね。
>>386
それ、騙されてるよ。
採用者じゃなくて、あなたの上司が責任を問われる。の間違い。
ひどい上司だね。
>>388
永遠の素人集団セコテクのことは1日もはやく、記憶から消し去ってくださいね。
390名無しさん:2006/05/14(日) 09:48:00 ID:Ilm+Q32W
テクノ的には、建設の工程に入らないでこっそりやれる方がいいかもしれない。
建築の工程のなかに入るほど一般的になったら、それこそ工賃も一般的な
薄利になってしまい、普通の電工がやる状態になって
テクノと緑色の人の存在価値などなくなってしまうのですから

まあ、十年経てばそうなるかもしれないけど
391しものけ姫:2006/05/16(火) 21:52:40 ID:sEP39b+q
すべてがもう、遅すぎたんだよ
392名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:57:23 ID:ZA3+k3iA
>>389
>>プロ集団の中に素人を送り込まれてもさ

ま さ に そ の 通 り
俺みたいなド素人が、経験豊富な方々の定例会議に行ったところで現場をかき回すだけ

申し訳なくて死にそうだorz

悔しいので、新HS販売開始age
393名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 10:52:11 ID:OSUAwRAN
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||  
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||  
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||  
    :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_ 
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐

「ageさせてもらう!!」
394しものけ姫:2006/05/18(木) 21:23:29 ID:veJwH5wx
もう話題が出尽くしました。
395名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 11:26:41 ID:tM6lQQnE
>>394
んなこたーない。
396みんながんばれ:2006/05/19(金) 11:57:28 ID:InSLJwvw
個人主義のせいで責任オモイス。新人をいきなり新築現場にほおりだすのはイジメです。もっと昔はひどかったってそんなんじゃ納得しませんぞい
397名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 20:52:39 ID:31MnLODW
頑張るのもほどほどに・・・
私は眠れなくて、職場にいるだけで吐き気、眩暈をしたりするようになり、
心療内科で精神安定剤と睡眠薬を処方してもらいました・・・
薬を飲まなきゃやっていけません・・
こんな職場嫌なんで、退職届け出しました・・・
398名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 01:37:03 ID:focz0KVJ
飲酒運転してつかまって、ばれても、首にならない、いい会社みたいですよ?w
399名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 10:01:24 ID:VY5pJ+5O

何かあった時のために警察と消防OBがいますよ〜
400名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 15:38:30 ID:vog1hxcg
400get
寂しすぎる
401名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 18:25:14 ID:sRG+0MPy
セコム上信越ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148124122/l50
402名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 13:20:49 ID:Yg3hh4Gp
403名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 14:21:34 ID:4W/WShAc
ここのグループのテス株式会社ってとこの総務事務を受けようと思ってるんですが、
やっぱテクノ並に危険なんでしょうか?情報ある方ご教授願います…
404名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 21:14:16 ID:6nTXVYkH
>>403
君はなぜテクノが危険と思うの?
俺はこの会社そんなに悪いと思わないぞ。

世間のDQN会社と比べればいい会社だ。
405名無しさん:2006/05/23(火) 21:59:01 ID:C9YOiOCu
上には上があるし、下には下がある
世間のDQN社がどうあれど、中小零細と比べていいだろうという判断は
あまりにも愚直な考えじゃないでしょうか

まがいにも東証2部企業なんですから

>>403
総務事務といっても苦情処理班ですな
しかも、セコムグループからの落下傘幹部がいるんで
いつまでも下っ端の雑用になる可能性が大です
406名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 22:28:33 ID:6nTXVYkH
>上には上があるし、下には下がある
>世間のDQN社がどうあれど、中小零細と比べていいだろうという判断は
>あまりにも愚直な考えじゃないでしょうか

>まがいにも東証2部企業なんですから
変な文章だな。何言いたいのか訳分からん。

世の中の大多数は中小零細だし、その中に多くのDQN企業があるが、
テクノは東証二部上場企業でDQNではないと思う。サラリーマンなら
それで十分じゃないのか?
407名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 00:16:01 ID:6dZd3oOs
>>406
そうだな。上を望んだら限が無いものな。
それにテクノは近い将来東証一部に指定換えになるのは間違いない。
408名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 01:02:18 ID:h2E4NEfr
Sec○mに吸収でないですかね?w
409名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 10:22:43 ID:W6R6Tx2q
>>408
何で?
410名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 15:20:27 ID:UsxUbO2+
この会社を受けようと思うのですが、29歳電気工事会社勤務10年で弱電配線などはなんとなくわかる程度なんですが…希望ありますかね?
411名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 15:23:41 ID:rFzqO0C+
警備業界はやめとけ!
どの職種であろうが社会からの評価は低い。
無能の烙印がほしいでつか?
412名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 16:07:09 ID:UsxUbO2+
レス読んでて今の会社の雇われ電工職人よりはましと判断しました(>_<)
413糞スレ御用達:2006/05/25(木) 21:52:12 ID:XP/Xx1YX
>>410
電気工事会社勤務で資格もなにもないならアウト
逆に資格もってて、素人のほうがまだ採用される
そんな会社
414名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 22:10:08 ID:6Ps5FdnW
>>410
電工会社を10年も勤めたのなら相当な知識と経験がおありでしょう。
残念ながら、この会社でその知識を活かせる機会は無いと思います。

ここは10年選手でも電工、工担の資格を持ってない人がゴロゴロいますよ

415名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 01:43:39 ID:zy/xxe5k
>>410
電工より給料はいいので、とりあえず受けてみれば?
可能性はあると思うよ。
416糞スレ御用達:2006/05/26(金) 21:04:18 ID:KE5hix1X
まあ、当たって砕けろ
417名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 13:52:53 ID:z0ojNiky
>>410
あまりの悪い意味でのギャップで、あほらしくなると思いますよw
まず、営業のいい加減な警備計画ありきの、責任のなすりあいありきのw
ただ、クレームだけは、いっぱいつけてきますよw客からもw
セコムからきた上司の査定ありきのねw
親会社自体が、約束事守れない人ばっかしですからw
電気工事10年もやってたら、警備業界の新築現場における立場の悪さ知
ってると思いますがwまぁ、やりかたにもよるとは、思いますがw
でも、良いところというか、とりあえず、残業はつきますよw
既存の物件の工事で、ぼけーっと、まってるだけでも、残業はつ
きますよwうまくいってもいかなくてもw
そのかわり、帰宅する時間は遅くなることが多いですよw
まぁやり方しだいってのもありますがw
土日、休日、GW、盆正月ってのも、とれるか毎年怪しいわけですよw
やりかたしだいでもあるんですがw
そういうかんじで、離職率が、高いわけですよwまともに働くと
、仕事だけはありますからねw
入社して、いきなり転勤ってのもよくあることみたいですよw
既出ですが、教育がちょっと??アレな組織なのでw
やりかたしだいってのもありますがw
418名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 16:26:41 ID:38pP8dQp
建築現場では、電話屋、警備設備、防災設備の弱電屋さんは
電気屋の下って感じするもんね。
セコム用の専用回路や防災設備、電話の弱電配線までは
仕事に入ってますしね、セコムやアルソックの配線は
業者が来て配線工事してましたね、それがここの下請け会社でしたか。
419名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 16:39:42 ID:jbcYl5pw
電話屋(だいたい設計にあるため)は、配管は電気工事で、大体ありw
防災設備は、消防法、建築基準法、その他の条例による義務設置のためで、
大体設計に反映され電気工事の中にふくまれていますがw
大手の銀行、遊技場でさえも、セ○ムなどの、防犯設備は、別途で、契約
していて電気工事の下にもはいらないようになっておるのが、多いですね
。w大体、警備の配管等は、設計にうったてあっても、真っ先に増減の対
象にされてしまい、やってもらえないことが多いですねw
そういう、感じですw
420名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 16:21:19 ID:tHD0kY6h
中途採用うけるのに最低もってた方がいい資格ってあるかな?
最低というかこの資格持ってたら受かるかもよ?みたいな資格。
421名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 16:25:41 ID:ek9I6VF2
>>410

あなたなら採用されると思います。
422糞スレ御用達:2006/05/28(日) 18:14:21 ID:9fF/bPgm
>>420
最低限というか、あったらだいたい合格するだろうという資格は
電気工事士2種or1種、電気工事施工管理技士、消防設備士甲種4類
電験3種、DD1種
たぶん、上記資格が全てあれば絶対採用ですよ。
ていうか、あれば他の工事会社にいけるけど
最低限必要なのは、電気工事士2種と消防設備士くらいでしょうね。
ま、この会社の社員の多くはもってなくて、とれって言ってるぐらいです。
メンテの社員は、上記資格以外にボイラとかビル管の資格があれば
90パーセントは当確でしょうね。
資格があって素人でも、経験者で資格無しよりも採ってくれるでしょう。
そんな感じです
423名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 18:15:15 ID:ojKOirHs
社内SEとかどうですか?

正直、中小IT企業よりもはるかに良いと思うんだが・・。

424名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 19:43:20 ID:1QfUg6Ta
社内SEってなんでしょうか?
IT担当のことでしょうか?
425名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 20:42:54 ID:NwYd3UPl
おいおい、社内SEも知らんのか?
テクノサービスには情報システム部門は無いの?
426糞スレ御用達:2006/06/01(木) 21:47:25 ID:gz/WR38m
社内イントラのスタッフはいます。
そういえば、社内公募があったような希ガス
427名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 01:25:29 ID:YqhJ92Yq
兼用で、IT担当とかいうのとちがう?
専門でやってるのって、本社しかいないとおもうんですが
428糞スレ御用達:2006/06/02(金) 21:26:26 ID:kq4ToSw5
地方には、兼任しかいないね。
本社には専任のひとはいるけど
何でもいいから、とりあえず入りてえとか
セコムだからなんていう輩は、続かないけどね
429名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 01:46:43 ID:gaS6uEE7
あげ
430名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 12:15:10 ID:yaj3WTIZ
431名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 15:24:53 ID:UQBhlpUk
あげ
432糞スレ御用達:2006/06/09(金) 22:19:50 ID:/QcdiIax
もう話題がなくなったようだね
433名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 10:12:17 ID:u6Dq/q6m
>>432
んなこたーない。
434名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 16:37:14 ID:EFuF29Xv
http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0024921&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20060531NKM0039&DATE_FORSEARCH=2006/05/31

警備大手三社の今期はセコム(三月期)とCSP(二月期)の二社が
営業最高益を更新する見通しだ。防犯意識の高まりを背景に
家庭向け警備システムが伸びているためで、綜合警備保障の
三月期も大幅営業増益となる。
435名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 22:07:20 ID:Pvt00JrH
ふざけた会社でございますですよ
6月に入ってから6月は4半期の決算とかで
残業はつけるなと。2部上場のくせにこの体たらくでございます
月に50時間残業が当たり前の会社なのに
実質サビ残の強要でございますね

残業指示入力もふざけてるざます
残業をする必要があるときには事前に上司に
伺いを立て、許可を得る必要があるとはこれいかに?
ならば、社員が残業申告をしなければ
定時で現場を放棄し帰社しても良いというのでございましょうか?
テクノ社員は警備員ではございませんです。
一緒にしないでいただきたいのでございます。
会議と称して協力会社からタダ酒飲ましてもらって、社員にムチ振る社長サマ一同
お願いしますざます。
436名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 00:56:46 ID:h4yLkHVy
残業つけれないというか、おかねがほしくないなら、代休をとればいいか
と、思いますよ。w
たしかに、警備員の勤務とおなじよう体制を、工事会社の社員の勤務をあて
はめるのは、ばかなきはしますなw
まぁ、その残業ってのも、半分くらいは、親会社の仕事がきっちりしてな
いからということが、多いわけだがw
会社のかんがえからすると、残業申告ができない、みとめられられない状況
になったら、すみやかに、対応できる社員を上司にみつけてもらって、
さくっとかえるとか、するしかないかもですなw
無責任にみえるかもですがw会社が、望んでいるのならば、対応してくれる
でしょうw
437名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 10:06:18 ID:g3bpx1Vf
応募したのですが書類選考の結果はどれぐらいでわかるのだろうか?
採用候補者のみ連絡じゃなくて不採用の者にも連絡して欲しいと思う。
438名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 20:16:32 ID:zM42kBT+
437だけどさっき不合格のメールが来た。
やっぱ年も43になると厳しいね。
明日からまた就職先をさがそう!!
439名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:53:44 ID:pXWM6BgD
この会社は、いまは、いそがしいシーズンでないから、繁忙期ねらうのがいいですよ
440名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 11:53:10 ID:uj2XdvvX
>>439アドバイスありがとう。
441名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 14:28:02 ID:IANiDlkx
http://www.jpangels.com/idols/busty_yuka99a/index.html

↑これって動画(ビデオでもDVDでも)ありますか?
知ってる人居たら教えてください
442名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 20:06:21 ID:0ivdFJbr
>>439
しかし、繁忙期に入ったらいきなり新築を任せられる罠
443名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 20:54:41 ID:0rZhsf9T
元電気工事の代人とかっだら、うまくやれるかなぁとも、思いますがw
まぁ、引継ぎした人、状況にもよるのでw
いきなり、50件なんてこつは、おっかなくて、いくらこの会社でも、ない
かとおもいますがw
繁忙期は、既築の物件のほうが、ヘルになると思いますよw
444名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 12:32:05 ID:6EnHoUN4
繁忙期っていつですか?
445名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 16:41:00 ID:Mg1DUp4H
今度株主総会あるしね。
役員も変わるし、部署もかわるよ。
446名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 01:10:54 ID:Osm3F+9h
常務が逝去したのに、訃報すら出ないこの会社って?
447糞スレ御用達:2006/06/18(日) 11:43:25 ID:WbuE+2m+
社内の末端までにはでなかったな。
大げさにしたくなかったんじゃねえのか。
所詮、死ぬときはひとりだし
葬式なんて、身寄りと親しい友人ぐらいで
いいんじゃねえの
448名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 11:52:10 ID:92Xb5jZI
>>447
本人の遺言で静かに葬式したいって場合もあるしな。
449名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 18:14:01 ID:auDJrJTs
本人と言うより、会社の都合じゃねぇの?
450名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 20:28:17 ID:t01hYC+U
>>449
そうかもな。
451名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 13:33:05 ID:I1me/New
Wさんはクリスチャンのはずだよ。だから身内でしめやかに送られたの
ではないかな?彼は風貌や口調に惑わされるがイイ人でしたね。ご冥福
をお祈りします。
ここも本体も退職事案や死亡したことなんかを隠蔽しすぎるね。ある所
長が自殺した祭には葬儀もだが、個人的に通夜に行くこと含め、緘口令
が出されて本部からも圧力受けてました。
テクノも本体で役に立たない人員を役員クラスで受け入れてるから大変
だね。心痛むよ。ところでトップのKさんのインサイダーは本体のH口
さんで停めたの?テクノ内では広まらず??
452名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 13:56:38 ID:3MhrOXE1
報道、警察関係にいくらわたしてるのかしりませんがw
先ごろの、埼○での、某事件も、まったくw(株主総会前に処理とかさw
まぁ、会社は、わるくはないとは思いますがw
株主3もみているかもですが、この会社程度で、そういう対策してる
わけだからねw
もっと、おっきい会社なんか、大変なんでしょうなぁw
453名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 19:11:10 ID:uzgoAp1V
ふーん。不正ネタが多いね。
454糞スレ御用達:2006/06/24(土) 09:54:53 ID:hBAlIVPo
ペヨンジュンの家、燃えちゃったらしいね。
そういえばCMやらねえな
455名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 17:29:52 ID:UOvGU919
>>454
はーははははははは!!!
ざまーミロ、ぺ・ヨンジュンめ!!
456名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 18:22:52 ID:WLjAoWbk
皆さん スミマセン

メンテ営業で転職を考えているのですが
仕事内容、待遇などはどうなのか
知りたいです。

どなたか教えてくれませんか?
457名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 00:03:28 ID:IQnGxi8Z
>>452
>先ごろの、埼○での、某事件も、

何それ?
458名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 10:30:53 ID:0DQAawsW
>>456
セコムテクノサービスのメンテ営業は、セコム契約のあるお客様をまわって営業活動を
するのが、主たるしごとです。
基本的に売るのは、消防設備の改修工事とか消防設備の点検業務とか給排水設備の点検
とか工事です。また、昨今問題の多い損害保険とか医療保険なんかもやっております。
ただし、セコム既契約のお客さんなので、当然セコム営業員がそこら辺を攻めているわけで
当然、あとからきてもかなり厳しいものとなります。
そのうえ、セコムの契約がないお客さんをせめて、その物件がセコム営業員の手付け物件
だったりすると、おしかりをうけたりします。
なので、大抵の営業員はノルマと親会社の板挟みになって、泥沼化します。

待遇ですが、基本的に営業員は超勤手当がないので、誓約のインセンティブ(成功報酬)
だけです。つまり、基礎給+業務給+インセンティブってことになります。
ようは、長い時間いても金にはなりませんが、誓約さえとれれば、寝てても定時にどんどん
帰ってもいいわけです
459456:2006/06/25(日) 13:22:19 ID:bdoS8fcd
>>458
詳細、ありがとうございました。
親会社のフォローというか同行セールスっぽい感じですかね?
セコムではビルメンテの営業も行っているのですか?

バッティングするのは厳しいですね・・・
そこのところはセコムとの上手な付き合いが必要なのですね
460糞スレ御用達:2006/06/25(日) 14:39:35 ID:EPzIFnvs
>>459
親会社のフォローっていうよりは、親会社の二番煎じって感じです。
テクノの幹部の多くは、セコムからの出向組が多く、営業の幹部は自分で
動こうとはせず、セコムの昔なじみから仕事をもらったり、ぶんどったりして
食いつないでいるところが散見されます。
そのうえ、もともとセコムからセキュリティー工事を請け負って仕事をやって
来たこともあって、下請け根性が抜けきらず、表向きは営業活動を積極的に
なんて言っているけど実際は、上っ面だけで最終的にはセコムに仕事をもらって
さえ居ればいいという根底の思想が脈々とながれていて、メンテ営業は
片手間感がいなめません。
ビルメンテ営業は、対外的にはやっているようにみえますが、あまりノウハウがなく
中途半端に仕事をとると孤立無援になる可能性があります。

この会社で生き残るためには、浅く広く程々にいい加減に仕事をやって
たいした仕事をしてなくても、でかい声で相手を恫喝してアピールすることが
重要です

461名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 23:42:54 ID:/EfSO397
補足になるかどうかですがw
よそより若干w高い金額に設定されているようですよw
ですので、単独契約とか、結構、難しいとも思えるわけですw
で、やはり、売れないと、営業からはずされたりすることは、結構あります。w
そして、事務処理が、またかなり特殊なかんじですのでw
この辺も、社内での軋轢が、発生する場面が、散見されますよw
462名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 02:09:28 ID:yDeAhYIb
>>460
幹部に親会社のセコムの出向組が多いとの事ですが、
テクノサービスのプロパーの幹部の割合はどれくらいなんでしょうか?
463糞スレ御用達:2006/06/26(月) 21:35:47 ID:QyuCqcxT
>>462
テクノサービスってできて10年弱なんで、テクノサービスの生え抜きって
人は、あまり多くないね。中途の社員も多いし
前身のセコムサービスってセキュリティーの工事の会社とセコムメンテナンスって
会社が合併してセコムテクノサービスってなったわけで
そう言う意味で言うとプロパーの幹部ってのはあまりいないですね。

それぞれ、セコムサービスの生え抜きの幹部って人は結構いる
それと同じくらいセコム(株)からの出向組のひとも結構居ますね。

寄り合い所帯の感は否めませんな
464名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 11:40:08 ID:CeoRdaAd
>463 歴史はもっと長いよ。

ところで会社の定款変更に気が付いた人いる?最近の定款変更で建設業
だけでなく、警備業というのが増えてるよ。公安委員会の許可が必要な
ので即には変わらないだろうが、そのうちに、おば捨て山の部が増えて
本体から大漁の人的不良債権が来そうだね。
465名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 19:20:00 ID:2R1Tm7pi
ここ受けたいんだけど職安に募集がない(´・ω・`)
466名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 20:41:04 ID:Iil9zq52
6月7月辞めていく人多いよ。
働く地域限定しなければ募集はされているはずだ。
467名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 21:27:49 ID:+wGOYw0s
>>465毎日キャリアナビとかから応募できるよ。自分はお祈りが着ましたが。
468名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 10:06:59 ID:s+UCqQBO
>>466
それはボーナスを貰って辞めるって事ですね?
テクノサービスの社員は辞めたらどんな会社とか行くんですかね?
ツブシが効くなら問題ないだろうけど、余計に酷い会社に行ったら
辞めた意味が無いですよね。
469名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 21:55:25 ID:4NjI03+C
ボーナスやすいじゃんw
精神的な問題とか、金で返られないと思われる問題ならw
やめた意味もあるじゃないすかねw
ツブシがきかないのは、プロパーが多いと思われますがw
470名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 00:47:18 ID:57grutiS
さぁてと、今月からメディコ無キャンペーンですね。
今回は社員もポイントになるとかで、
入っていない人はバイネームで張り出すらしぃ。
471名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 12:18:07 ID:/z4aHtuW
どなたか教えてください。

当方30歳
営業部門で転職を考えております。
妻子あり

月給はどのくらいなのでしょうか?
せめて27〜28マソは欲しいところなのですが・・・
472名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 13:55:59 ID:49i2XAVZ
>471 税込みなら可能だと思う。自分は営業じゃないけどね。
473名無しさん:2006/06/30(金) 21:20:13 ID:JmFWRq6o
結局、メディコ無キャンペーンって言ったって
また、契約してすぐ解約なんて言う此処セコムキャンペーンの
二の舞になる可能性大だな
474 :2006/06/30(金) 23:47:04 ID:a/RS01YO
テクノとか、セコムって男ばかりなの?
475名無しさん:2006/07/01(土) 08:30:49 ID:IJJQCdxh
>>474
テクノとかセコムって男ばかりですね。
セコム本体も管理とか事務やセコムショップには女性が多いですが
現送とか警備員自体には女性の割合はかなりすくなくなります。
テクノも同様で、管理や事務には多いですが、現場には稀に
女性がいる程度で、かなり女性の割合はすくないですな

>>471
入ってすぐには無理でしょうな営業では
大体、総支給額22万前後が関の山でしょうね。
前職がマンション管理の営業や建設関連の営業や
スーパーゼネコンやサブゼネで、顧客を引っ張ってきたり
コネがあるのなら別ですけど
476名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 08:31:19 ID:sDSW2ubp
こずかい稼ぎしようぜ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ikinuki/
477名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:01:44 ID:ruBPahV9
俺現役社員なんだが6月は残業するなだと。
8時間超える残業したら来月代休取れと言われた。
おかげで今月の残業代ほとんどつかねー(TT)
478名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 23:06:00 ID:TaKCcTyQ
>477

今月代休3日取れっていわれても、
実際休めるんか??
479名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 11:06:08 ID:2AtslC3e
俺の場合は1日代休と時間代休取って2日分代休にした。
仕事が忙しかったら代休消化できなくてもショーがねと上司が言っていた。
480名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 12:26:36 ID:PaPv2HAW
>>475
営業だからといってそんな安くはないだろww
そう支給22マソっていったらほぼ大卒初任給だしww

もし本当ならこの会社終わってるよ
481名無しさん:2006/07/02(日) 14:16:29 ID:m04S3UsQ
今時、歩合制のリフォームの営業じゃないので、そんなに給料高くないですよ。
大体が消防設備の点検とかじゃ、単価もしれてますしね。
482名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 10:27:16 ID:oiIeQkWA
>>481
それって歩合給がつかないってこと?
全てひっくるめて総支給22マソって・・・・

生活できないぢゃないかあーーー!!!

481さんはこの会社のリアル営業マンなの?
483名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 19:21:14 ID:YzpqHcpB
営業ってインセンティブはあるだろ。
484名無しさん:2006/07/03(月) 22:44:24 ID:uNwh35FZ
インセンティブでザクザク金が稼げるほど、入ってすぐに契約や受注が
取れるとは思えないけどね。
特にテクノがやっている点検とか小修理なんてのは、半値八掛けの業界の上
縁故とか地元の企業とのせめぎ合いなんで
新参者がのこのこやってきて、ハバをきかせるってのは無理じゃないかな

金を稼ぎたいとか言う次元であれば、どぶ板営業の業界に行くとか
頭を使わないでとりあえず安定収入にありつこうっていうならば
工場勤務でもした方がいいんじゃないでしょうか。
名古屋近辺とかその周辺都市は、工員の絶対数が足りなくて
困っているらしいので
485名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 09:19:19 ID:ugZYQI26
そういえば名古屋と言えば某疑惑事件?はどうなったの?
彼は非常に優秀で無能な上司に対しては異常に反抗的だが部下に対しては異常に
甘いというか優しすぎる人でした。癖があるから一部の人は某氏を敬遠
してた様ですが、自分は彼みたいな上司が理想だったしいつかは彼みたいな奴が支社長や本社部長
クラスになると信じてました。本体含め営業やCP・業務・管理とも某氏を慕ってる人は多かったが
突然に消えたね?本体もだが、まともな良い人が突然に消えるこのグループはいったいなんだろう?
もし素性を知ってたら概略でよいので教えてください。
みな電気工事士はどうでしたか?まだ工坦あるし、今月はメディ◎ムの新規契約と解約の月ですので
頑張ろう。
486名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 23:28:43 ID:jT8uLdjh
>>485
某疑惑事件とはなんですか?
突然に消えるとは転勤のことですか?
分かりやすく説明していただけるとありがたいです。
487名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 00:21:04 ID:83oZdvsz
その「彼」って、イニシャルKの人?
488名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 00:53:59 ID:PI6Jzc6D
この会社の得意な、制裁人事発動でないですかw?
489名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 11:39:15 ID:lbqcG2PH
       ,. -一'´     `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈
.    ヽ|    ノ       u } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´ レスが少ないっ・・・!
      l.  `__         |_,r'´
         ヽ   ー    /   |   セコムテクノサービスのスレ住人なにやってんの!!
        ヽ.     _, ‐'´  _|、
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
490名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 18:27:12 ID:bRm5279x
皆さん
月収はいくらぐらいですか?

ボーナス4ヶ月というのは年間ですか?
それとも年二回のうちの1回分のことですか?
491名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 22:43:54 ID:8oKyNRWb
>487さん 
イニシャルK正解 差し障り無い範囲で教えて
492名無しさん:2006/07/08(土) 18:32:31 ID:scT9Yk4G
>>490
ボーナス4ヶ月ってのは、年を通してデスね。
一回分が4ヶ月分はない。
月収がいくらってのは、残業代にかなり影響する。
総じて入社したてであれば、30〜20前後に落ち着くんでは
ないだろうか
493ぼうふら:2006/07/08(土) 18:46:55 ID:scT9Yk4G
神→→→亮
〜〜〜〜雲〜〜〜〜〜
〜〜〜〜雲〜〜〜〜〜
貴族→→→代表取締役
成金→→→その他役員

--------壁-------------------------------------------
人→→本社幹部社員(コネ持ち・一流大新卒、セコム落下傘組)
--------壁-------------------------------------------

飼い犬→支社長・所長・部長

--------壁-------------------------------------------
野良犬→→課長・専任
--------壁-------------------------------------------       

犬のノミ→→→社員・嘱託←99%の中途はココで氏ぬw
494名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 12:08:07 ID:lZ2dl2SN
〒ウゼェー
495名無しさん:2006/07/09(日) 20:39:37 ID:MeNNLyjx
相変わらず求人出しているんですかね
496名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 21:05:33 ID:TQRUAily
火曜日保守
あげ
497名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 14:31:28 ID:ZG5wt1ux
今日は暑いぜ!!
保守あげ
498名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 17:35:11 ID:wMdD4gfc
>>493
中途入社には夢も希望もないってことですか・・・

ならば中途の星になってやるぞ!!
499名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 17:51:26 ID:ZG5wt1ux
頑張って中途の星になってくれ。
そして、迷える俺達を導いてくれ。
500名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 17:54:14 ID:ZG5wt1ux
次いでだから500ゲット!!
501毛無しさん:2006/07/14(金) 21:17:30 ID:kMlBSV84
また求人ですか
502名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 09:48:57 ID:OW7F2eUg
ここの年間離職率は何%?
業種が違うから親会社のセコムよりは低いと思うのだが・・・
503名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 15:17:52 ID:0BGQ61uF
>>502
専門的な業種なので甘い考えで入社した人達はギャップに耐えられず
離脱してしまう人が多いように感じます。
しかし、入社するためには 書類選考→一時面接→適正検査→二次面接→健康診断
とかなりのハードルをくぐらなければなりません。
欠員1人か2人の所に募集をかけると平気で7〜8人が受けに来ますので
倍率からいけば相当入りにくい会社ではないのでしょうか。

ただ支社ごとに微妙な規律の違い(出社時間など)がありますので
厳しい支社、部署に配属の場合は慣れるまでに時間がかかるかも・・・
504名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 12:39:34 ID:8f/y6Rdk
5〜10%くらいだろ。
505毛無しさん:2006/07/17(月) 10:00:11 ID:+GOEFZtK
7月〜9月、12月〜2月付近は、かなりの社員が新しい門出を迎えます
506名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 23:29:23 ID:tpirAet4
システムにしてもメンテにしてもミドレンジャー威張りすぎじゃね?
どっちが下請けか分からん。
これって俺のとこだけか?
507名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 10:39:21 ID:VSCuqulW
雨の日保守Age
508毛無しさん:2006/07/18(火) 15:16:41 ID:0/0Z3cdi
>>506
システム業務についても、メンテ業務にしても社員のスキルがかなり低いから
下請け業者になめられるのは仕方がない。

ミドレンジャーにしても、てきぱきやらないと仕事が片付かないので、言いたいこと
言って、よくわかってないテクノ社員を動かさなきゃならないってのもしょうがないとおもうけどね

まー彼らの過酷な労働条件見たら、少々のことは目をつぶろうとは思うけどね
509名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 20:51:41 ID:Aa+KYwJR
いっときますが、資格いっぱいもってっても手当てつきませんからw
510名無しさん:2006/07/18(火) 22:36:48 ID:WXpEQQ1a
>>欠員1人か2人の所に募集をかけると平気で7〜8人が受けに来ますので
>>倍率からいけば相当入りにくい会社ではないのでしょうか。

これは、普通の会社でも同様だよね
人っ子一人こない中小零細ならいざ知らず、腐っても一応2部上場だし
数人の募集人員のところに数百人から数千人の募集がくる企業からすれば
たいして難関だとおもわないけどね
511名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:25:01 ID:EFw+QQKC
>506

ミドレンジャーからみたら俺らなんか
なんにもしらない若造ってなもんだろう。
そんなワカぞーに「ここ違いいます!」なんて
いわれて、むっときているんだろう。

そうはいっても、ジュース買ってきてくれたりするんだよね。

職人さんだから・・。
512名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 20:54:36 ID:rACykuoq
俺現役のメンテ社員だが、月の残業時間10時間以下...orz
手取り10万円台だよ。生活できねーじゃねーか。 ...orz
いくら残業を減らすといっても限度がアンだろ。 ...orz
上司よ、どうにかしてくれ。 ...orz
513名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 23:49:10 ID:EFw+QQKC
>512

メンテは付けづらい。
 課長がうるさい。
システムは、付け放題?
 支社長公認。
514社員の妻:2006/07/21(金) 03:21:35 ID:RamcE818
取締役社長に直接連絡をつける方法をどなたかご存じないでしょうか
515社員の妻:2006/07/21(金) 03:41:54 ID:RamcE818
なんて、個人があがいてもどうしようもないか・・。
でも、あまりの過重労働について直接抗議したい!
おかげで家庭崩壊寸前です!と。このままやめるのは悔しすぎる
516名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:51:55 ID:4+mid5iB
取締役の名前の中にはいってなかったようなw
517名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:02:41 ID:CBQ+3eFn
直接言ったところで無駄。
かなり選民思想が入った人なので、簡単に切り捨てられてしまうと思う
518名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 19:02:50 ID:ST8HCHNf
>>515
労働基準監督所へ相談したら?
519名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 01:54:23 ID:Ba9eOiPP
徹夜続きで、朝方、交通事故おこして、怪我した社員とか、まえにもいまし
たがw
まじめすぎると、痛い目にあう上に、会社は、ありがとうも、すいませんも
なかったようですがw 始末書かけとかw
ちょっとまえに、監督署にうったえた社員もいたようなw

520名無しさん:2006/07/24(月) 21:49:34 ID:5fLPbLhn
残業代付け放題なんて言っても
毎日毎日深夜まで働き詰めでこの程度と思える給料だと
思うけどね
521名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 21:50:30 ID:juu5An4s
施工管理で募集があったので申し込んだけど
サビ残に納得いかなくての転職なので
辞めた方がいいみたいですね。
522名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 20:40:27 ID:YwnMAX5g
施工管理できるならwほかの会社いったほうがいいですよw
523名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:05:05 ID:LkKQ9cjZ
転職サイトに掲載されていたのですが
フレックス・最大9連休

と、魅力いっぱいのことが書かれているのですが
本当に取得できるのでしょうか?
あと、残業手当も支給と書いてありますが・・・・

524名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:40:19 ID:mb00SW8Y
あべまさ勤務時間に馬券買いに行くな!
525名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:58:37 ID:0TIrFP1j
この会社は、工務とメンテでは勤務実態が別会社のように違う。
工務は、月残業100時間月給40満。
メンテは、月残業30時間月給25満。
最近は工務もメンテも残業減らす方向だが。。

工務は土日深夜働くが、メンテは基本的に土日休み毎日2時間残業位。
ちなみにうちは夏休みというものはないが、フレックスで9日間休みがある。
業務に支障のないように同じ部署の人と重ならないように取るようにしている。
526名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 01:19:41 ID:DsGAfaVu
工務ってのはですねーシステム業務とかいうふうにもいわれてまして、
おもにというか、セキュリティーシステムの施工管理を主とした内容の
仕事のことを、いいましてですね、w本来はですねー9時始業の18時終業
という感じでして、これは、メンテも同じかんじですw
工務になっちゃうとですね、最大9日間やすみのなかでも、1日とか、
出てくる人とかいますよw
月残業100Hとはですね、本来100超えてもですね、労基の都合上です
ね、まずいということかもですねー、だからwMAX100ってことかもで
すw
多分ですねー支社とかに勤務すると、普通に残業20は、やるようには
なりますよw
527名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 01:26:21 ID:0TIrFP1j
526kichigaimitainakakikomiyamero
528名無しさん:2006/07/26(水) 22:14:58 ID:qbxKp1yL
こんな勤務のなかで、どんどん人が辞めていって
最終的に残ったのが、あの上司たちですか
529名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 23:59:07 ID:0TIrFP1j
皆さんは朝何時に出社してる?
おれは8時30分に来いと上司にいわれたが、20分前の8時40分出社し
ている。そしたら上司にもう少し早く出社しろと愚痴られたが、なぜそんな
に早く出社せにゃならんのだ?朝の30分錆残させようってんだろうが、、
もうほんとにアフォ上司には疲れます。
530名無しさん:2006/07/27(木) 22:03:19 ID:gJbLZKUF
1時間前に出社して、まず仕事をしてから朝礼にでろと
真顔で言われますけど・・・
531名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:39:39 ID:RL3ObCzq
>529

8時30分からは、“全員清掃”の時間だよ。

みんなーメディコ無入った???????
532名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:04:59 ID:78uLR6Hf
age
533名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:53:26 ID:gicJ6ZU1
>530&>531
ご苦労様です。
やはりそれがセコムクォリティーなんですね。メディコ無なんて入らないyo。

534名無しさん:2006/07/29(土) 06:23:19 ID:c4UvsEUB
ちょっと前のキャンペーンみたいに、本社からの糞メールが
毎日毎日来て、お互いの支社同士をけなしあうメールがないだけでも
良かったよ
535名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 12:20:35 ID:EZcP3YTw
>>529
セコイ上司ですね。
536名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 12:59:19 ID:l33z6tx3
ここの契約社員ってどんなことしますか?
電顕3とか電工1とかで募集してるんですけど?
ナスでます?ってかすぐクビになるんですかね?
537名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 15:45:19 ID:1vogTQCl
手当てなんか、なーんもつきませんよw
契約社員の方は、データ処理のほうが多いようなきがします。
ボーナスはでるけどもw安いw
ていうか、ろくでもなくても、まったくクビにしないから、こういう
会社になってるというかw
538名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 21:15:26 ID:A6Ow4bUY
クビにはされないが飛ばされますから。
539名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 02:07:21 ID:m6bNKaz0
数日後に中途採用で応募するものですが、

当方:20歳
経歴:高校機械科-職能短大建築科(今年3月卒業)-住宅会社(都合により試用期間中に退社)-就活中
保有資格:2級ボイラー、危険物取り扱いほぼ全て、ガス溶接、機械製図、技能士補等
応募職種:保守管理(ビル管理全般保守管理業務)ですが

採用に関する最低条件等のラインに達していますか?
あと、保守管理は設備機器のメンテが主業務ですか?
540名無しさん:2006/08/01(火) 21:51:31 ID:n+gNJjDC
>>536
この会社の契約社員ってのは、大抵の場合ボーナスはでませんね。
30歳以上で入社される場合は、よほどなんかの技能があるとかでなければ
正社員としての登用はないですね。
ビル管の嘱託社員ってのは、年契約で自動更新で毎年契約されますが
病気とかで休職したりビル管の契約先が解約になった場合は、クビになりますね。
正直、ここの管理職の多くは社員がなにをやってるとか、何が足りないとかを
管理できてないので、余程横柄な態度をとるとか、仕事を無断欠勤しない限りは
職能でクビになることはありませんよ。
大抵の契約社員(嘱託)は、なんかの業務をやらせるためだけの専従で
大まかに言って、ビル管か在庫整理とかのジャンルですね。

>>539
正直、試用期間での早期退社が痛いですね。面接ではその辺を突っ込まれるか
書類選考でアウトの可能性がありますね。
面接まで行けたら、その辺のいいわけを作っておかないと完全にアウトですね。
資格とかはビル管のジャンルでの求人では申し分がないだろうけど
いかんせん、この会社は電設のサブコンに一応類するので、電工とか電験、消防設備士
に比べると、ボイラー、危険物は見劣りしますね。
まー結果から言うと、北海道、九州、四国、東北地域では落ちますね。
首都圏、東海地区、近畿地区なら何とかなるかもしれませんね。
541539:2006/08/01(火) 21:54:51 ID:31JSdBib
>>540
回答ありがとうございます。
近畿地区での応募です。一次の適正試験に掛けます。
542539:2006/08/01(火) 21:57:14 ID:31JSdBib
あと、応募地区によって採用基準が違う場合があるのですね。
543名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 23:05:01 ID:Fwv+3jxf
ご存知かと思いますが、この会社は警備会社セコムの子会社です。
役員の多くは元セコム出身者、社長はセコムに属する人なので根が体育会系です。
声が小さく、うつむき加減な人は資格や経験があっても適正無しと判断されるようです。
そして、理屈より先に体が動く人でないと採用されても長く続かないでしょう。
544名無しさん:2006/08/02(水) 05:35:42 ID:IamcYaZ6
>>542
首都圏や大都市なんかは常に人欠なんで・・・。
というより、会社自体が常に人がいない会社なんですけどね。
545名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 19:33:10 ID:bYxZND5+
18:00〜18:30まで休憩時間という建前で、残業付けれなかったけど
8/1からつけても良くなったよ。

つーか、やっと当たり前になっただけなんだが。
労組か労基のおかげか?
546名無しさん:2006/08/02(水) 22:13:59 ID:4ktrnYi3
一般の警備業とか中小零細の電工会社に比べれば
給料面とかは、いい方だと思います。
一般の電工なんてのは、残業代なしの一定金額とか
全く支給がないのが結構あるので、わりにちゃんと残業代を
くれるのは、マシな部類だとは思いますね。

残業代がつけれるようになったのは
労組とか労働基準監督署じゃなくて、辞めて監督署に
密告した勇者たちのおかげだと思いますね
547名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:28:26 ID:fTS2xEMG
協力会社集めて土曜日にやる会議って、出ると休出手当てクレますか?
548名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 02:06:17 ID:Uc82+9yV
出るわけないだろ
549名無しさん:2006/08/06(日) 21:05:05 ID:76ND6eMH
土曜日は休日ではないよ
550名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 10:54:29 ID:Gi1WBZUl
>>549
休日でないなら何?
551名無しさん:2006/08/12(土) 07:54:15 ID:AnKlrCXv
転職サイトでもみますかね
552名無しさん:2006/08/13(日) 16:17:30 ID:OrLnITOA
話題ないね
553名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 10:19:40 ID:VOo6+pl5
>>552
そんなに悪い会社じゃないんだと思う。
悪いのは本体のセコムじゃないの?
特に現場のBEは悲惨で書き込みが連日あるし。
社員数が多いからってのもあるとは思うが・・・
554名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 11:20:38 ID:+nOtOi76
ここの年間休日って何日?
セコム本体は125日になってた。
555名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 10:42:01 ID:9huRyMzk
馬鹿が騒がしいから〒停電させるなよ!
556名無しさん:2006/08/19(土) 21:37:23 ID:TS2dDz2e
悪いとかいいとかは個人の主観で判断してもらえばいいけど
少なくとも、自分の時間が欲しいとか、自分の意見を聞いてもらいたいとか
汚いことが嫌いっていうひとにはむかないかも
557名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:20:54 ID:msOvqT0F

http://www.s1s1s1.com/images/works/oned548/oned548jp-09.jpg

今超話題の女優の写真。見なきゃ損するかも!?
558名無しさん:2006/08/21(月) 21:16:00 ID:AdfTlZB8
情けね
559名無しさん:2006/08/23(水) 04:30:44 ID:qUUn6HzV
しかしつまんねえな
560名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 10:54:24 ID:4tBqaE1E
>>559
何が?
561名無しさん:2006/08/25(金) 21:11:31 ID:BXqKuhlg
もう飽きたよ
562名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 15:41:18 ID:2hOVjdM8
age
563名無しさん:2006/08/26(土) 21:40:14 ID:G3T8HUFN
どこへ向かっているの
迷走だ
564名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 18:38:48 ID:endALYB7
っていうか、いつのまにいなくなってるケースが多い
565名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 19:11:57 ID:0BBGBH9B
       ,. -一'´     `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈
.    ヽ|    ノ       u } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´ レスが少ないっ・・・!
      l.  `__         |_,r'´
         ヽ   ー    /   |   テクノサービスのスレ住人なにやってんの!!
        ヽ.     _, ‐'´  _|、
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
566名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 16:51:26 ID:Zh9byTx8
あげ
567名無しさん:2006/09/02(土) 09:02:10 ID:8Aj4hO9t
長時間労働でまた人がやめました
568名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:53:39 ID:HJ09wDY4
>>567
だれよ
569名無しさん:2006/09/02(土) 20:55:53 ID:qjACxbQF
写真もデータも保存できなくて、ネットもみれないパソコンって
どうよ?
570名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 20:58:27 ID:+nfFCykU
>>569
そのPCをテクノサービスで使ってるって事かい?
571名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:53:24 ID:WF/bW6aT
イントラの人発みてるとメンテにはどんどん新しい社員が入ってけど、
システム全くだな〜。
572名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:24:11 ID:dqpR3PtD
ここに入るの?生保とあんまり変わらんぞ
ガチで止めとけ前レスで建築屋から嫌な顔されるはマジだから
現場で監督からサービス通さず協力会社にそのまま指示いくから、空気みたいな存在でも
我慢できる香具師はいい所かな?
あと営業は(近畿)は小学生並の知能しかないからかなり驚くぞ
図面の修正が毎回あるし 修正なしが月1位しかないその他多数

入る香具師が可哀想だ・・・・・・・・
573名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:45:49 ID:qH/Jz5Wf
age
574名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 20:16:06 ID:qH/Jz5Wf
転職板
☆★☆セコム退職者が集うスレ★☆★
http://makimo.to/2ch/school5_job/1108/1108874001.html
575名無しさん:2006/09/05(火) 21:53:19 ID:6wqab9K6
丸投げなら丸投げでいいけれども
中途半端に丸投げを否定したい会社のスタイルが嫌だ
576名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 00:08:46 ID:9vnKhpw4
. /     /  / /     !``丶、:::ヽ丶、``丶、__  ノ
/    ,ィ´ / /       l\__  `ゝ-、、ト 、::<`/
  / !/ /         !\\   ,r=、l::ヽ\::ヽ
 /  l  /         |,.--``ヽ、 f、::} !:::ヽ´\ヽ
 ヽ r'  〈|        l,r='    、゙'-'‐ ',\::ヽ ヽ!
  ヽヽ   !         l         〉   !ヽlヽ:::',    いぇぃ
--、、  ヽ l          !\      _   l:',::\ヽ!
  \```!           !`丶ゝ   (_j  ∧:ト、:::ヽ、
    /ヽ l         l         ' ∧:l!| | ` ̄``
、  /  l            ト、          / l:!リ |
. ! |  l         !、:ヽ      _ノ   l!  |
 ! ノ'/!         |::::ヾ` ` ̄/--、____ _ ヽ|    ,、_,.、_
 `´  l           l、丶、\  !‐-,-、,、,_,、`ニ=-―'--tヽヽ- 、_,.、
     !           !ヾ=- ``   >' _         { 、ヽ_ 、} )、
.     l          ト、ヽ、         ``丶、      〉 !' = ) ,) ',
    |          !l ヽヽヽ  _        `丶    〉 , ')、'_,)   !
     !           |  ヽ '⌒ `⌒⌒`'`ー'`ヽ-、__ヽ  〉//、ノノ    !
    l         l   {_,、``__,´、_,´ ,.``ー_ ‐-、ヽヽ ( , 〉)}´    }
      ゙、           l  !Y´ヽゝ`ヾ´ヾY´ヽr‐、,.-'ヽ}Yr', ′    /
       ヽ          ゙、 !| ヽ-r `'`'`'_'´' __`'´_,.-'⌒ljヽ=ォ   /
       ヽ         ヽノ,!⌒ ヾ-'ー' ー'´ `´    l_〉ヽく  , ′
        ヽ        //;、_             人||__ヽ>'
          ヽ      ノ/,ィヽ ``      |     /  !j l
577名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 14:10:14 ID:t5DxwrHx
今春に施工管理で内定貰ったものですけど
ボーナスはある計算式で求まるみたいですが、4〜4.5ヶ月くらいと思った方がいいですか?
それと、上に行けば5ヶ月とかにもなります?
578名無しさん:2006/09/08(金) 20:57:43 ID:+bdp6yc9
>>577
残業代や都市手当などを除くと一般的な会社で言う基本給になるが
大抵の会社の基本給と同等の額面はテクノサービスでは基礎給+業務給である
ボーナスの何ヶ月とかいう算定は一般の会社では基本給に対してであるが
この会社では基礎給に対して算定されるので、何ヶ月という数字が大きくても
額面は低い。
というか、ボーナス云々よりも、要領よく手抜きをすることを考えたほうが
後々の人生を考えた場合、そっちの方が重要
579名無しさん:2006/09/09(土) 07:21:58 ID:yQ0Xk1KI
建前だけで
580名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 13:59:22 ID:acL5hEbs
>>576

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
581名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:19:59 ID:bdqnCykt
この会社に入って数年たったが、残業について上司が
ウルせー!ウルせー!
折れ「今日残業してもいいですか?」
上司「ん?その残業はする必要があるのか?なぜ必要なんだ?
   明日少し早く来てやればいいだろ。」
折れ「・・・はい、それじゃー明日やります」
とか、
折れが残業し事務処理してると、
上司「オマエ、何チンタラやってんだ!
   残業付けさせネーゾ!!」
など、アフォ上司が鬱陶しいたらありゃしない。
582名無しさん:2006/09/12(火) 22:00:31 ID:nXNNEtei
上司も人事からいわれてるからなぁ
583名無しさん:2006/09/16(土) 06:29:27 ID:nNpe19ZG
全て終了
584名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 14:08:05 ID:3rIJqK5g
定期的にあげてるの俺岳みたいだな
585名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 21:39:53 ID:Vmj8Xy5H
本社に異動すれば、この会社のダメっぷりを改革できますか?
586名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 01:54:04 ID:U/YWIn6K
DAT落ちした時の為にバックアップ取っておきます。

セコム(SECOM) Part3
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?money4/2/recruit/1140341330/
587名無しさん:2006/09/18(月) 10:57:26 ID:4ioOmaYO
だめっぷりの改革など出来るわけがない。
なぜなら一番ダメなのが、本社だからだ
588名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 12:09:17 ID:YdVDee0q
不眠不休
589名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 12:35:16 ID:KXCd00vi
>>587
本社が何故ダメなんだ?
あくなき改革ができる優秀な人間の集まりじゃないのか?
590名無しさん:2006/09/18(月) 18:42:50 ID:eTXXQr74
あまりにもシステマチックに管理しようとしすぎて、全ての物事に弊害がでて
社員が疲弊していることは確か。
そもそもが、管理と監理は違うんだとかたくなに主張するわりに、じつは監理は
できていない(一般的に言う)上に、管理業務がいたずらに増えて管理業務に
忙殺されて、本来の監理は丸投げ状態

規制をつけてある程度タガが外れないように社員を動かすという意志は悪くはないが
あまりにも煩雑過ぎてそれが足かせになっている上に、実情を考えていない
机上の空論に走りすぎているきらいがある

簡単に言えば、頭はいいかもしれないけど馬鹿だということだ
591名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 20:29:45 ID:w/+QBaoj
セコムの工事をするのはこの会社か?
配線はダクトの上を転がさず中に収めてくれ、かっこ悪いだろ。
屋根の上に電線転がすのもやめてくれペンキ塗りにくいだろ。


592名無しさん:2006/09/18(月) 21:04:48 ID:jaec9a0+
一般の電設の常識はこの会社では通用しないよ。
建築の工程に入らないで、いつのまにか敷設しているセコムの信号線
そのうちに防犯もコンセントや電話なみに認知されてくれば
ダクトからはみ出したり、屋根に敷設することもなくなるだろうが
そうなったら、この会社の存在意義もなくなってくるけどね
593名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 13:17:51 ID:pRfDW4jD
就職板
セコム(SECOM) Part4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158629670/l50
594名無しさん:2006/09/20(水) 21:40:30 ID:iDGgIBQr
完全なネタ切れですね
595名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 12:04:01 ID:SplJ+wWD
             ,r‐―‐-、
           /      \
          /   ,ィ       ヽ
         i'   _.j_,j,rj_j,:、_ 、 l
         iト、._j'ji !! ァ-、 !j !;l! トヽ,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( .`t.!!/ _!.ヽ='イi ,'  )     | 
          ヽヽ,j   ,--、  j r ィ~\   | 
           )ヽヽ. ゙=' /l  )ーi l < テクノサービスの現役社員は           ゙t j `ー‐'  」  iト-'~i !.   | 
           l  フ┬┬i'~二'iノ二ソノ  .|     ネタを提供したまえ!  
           liブ ,i i !└┘!__//_   \____________
596名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 13:46:11 ID:SPy4Wt+w

597名無しさん:2006/09/23(土) 16:53:58 ID:ryJNf58W
だんだん重苦しくなってきた
598名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 11:13:42 ID:GDx7ae7k
>>597
仕事がか?
599名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 11:48:10 ID:72bUcBE3
腹が
600名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 18:56:51 ID:7+22OMig
                           ノ, ,.
               ,.    ,、-─‐‐----' `-'、
             ,.- 〃,.-‐'"             `'''- .,_
            { l | '"                  `''ー─‐'ノ
             ,ゞ            / /      `゙< ̄
           /             // /! !i \ \      \
         / /        ,.-''" // | | |  ヽ ヽ      ゙i
         //        / l"´ ̄0゙ヽ、 l l ゙i  ヽ    ヽ  |
        ///       //    ヽ、_.ノ //!l_ ヽ     ゙i |
       !/ / /   ,.-'"i! / ∵∴    /  i!l 0ヽ,゙i     |!
       i! l /    | ( | / ∴             ゙、ヽ .ノ ! |   l′
        l!     ゙、 ! ゙i            -、 / ∴/ /  /
        リ        ` |       ,.---- .,  i  ./ /  /   お、俺だってー。
         |./      /|      /      ゙i‐' -‐'"l   l_,  600ゲットすることくらいできんだよ!
         从      /i. ゝ      l.        /   /   /
        / ヽ,    | ゙i      ヽ ̄ ゙ヽ、 /   /
     _,,.-く    \  i `   、    ` ---`''   /
__,、-‐'"   ヽ    \ ゙i     ゙ヽ、    ー‐''   /
        ヽ     ゙''- .,_    ゙'- .,    /!
           \     ,..._ `'''- .,__,.-'"゙'ー‐'"i .|
601名無しさん:2006/09/26(火) 21:14:29 ID:ZtEiRPky
最初から重苦しいのは会社の雰囲気
602名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 02:21:02 ID:CQ0rDjoZ
CAD設計に応募しようと思うんだけど、施工管理やSEよりは仕事的に楽でしょうか?
やっはり、残業多くて休日ないのかなあ?
603名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 10:47:01 ID:1E9E9JNM
>>602
現場よりは設計とかの方が楽だろ。
でも設計とかだったら納期があるから仕事が遅れ気味だったら
平日は残業しないとならないだろうね。
下手すると休日も出なければならなくなる。
604名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 12:55:37 ID:etbtJYx/
この前電車でここの社員を見ました。
知合いが勤めているので作業着ですぐわかりましたよ。
605名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:26:58 ID:myR/LcNl
年齢30チョイで手取り20万イカない、錆算30時間。
早朝出勤多々あり、休日錆出勤奨励される。
2部上場企業といっても所詮はヘコム子会社ですか・・・
もう疲れました。
606602:2006/09/29(金) 00:31:06 ID:g7VvPDz/
>>603
有難うございます 

>>605
手取り20万いかないのか。錆残30時間ならいいけど、休日手当て出ればなあ・・・
607名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 01:01:21 ID:kWcJu+iF
>>606
ごめんごめん、605だが602への返答じゃないよ。
折れはメン手で地方勤務なんだが、CAD設計な
んて募集あるの知らなかった。
608名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 09:38:33 ID:HRdvREiW
>>602
そんな募集してるの本社かね
設備系?システム系?部署によっても残業の多い少ないあるよ。
609602:2006/09/29(金) 11:02:00 ID:849k0Bqv
>>608
中野区の本社でした

仕事内容
国内トップシェアを誇る、セコムのセキュリティシステムの設計

とのことです。とりあえずあたってみます。
610名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 20:11:02 ID:13ntc3aJ
リストラされたら
http://tennet21.com/ntt-risutora/
611名無しさん:2006/09/30(土) 05:37:55 ID:WVNar2rn
セキュリティーシステムの設計なんていっても
セキュリティーの設置とか構想はセコムでやるのに
図面のコピーは設計とはいわんのにな
612名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 05:44:22 ID:lgvIMLrH
残業っつーか…。
深夜でもバンバン呼び出されているようだけど。
あれじゃ警備員と変らないと思う。機械に強いなら
もっとマシな会社に当たってみるべきじゃないかな
613名無しさん:2006/09/30(土) 10:42:49 ID:b5AAFMHx
>>あれじゃ警備員と変らないと思う。

現社長は、警備会社という認識だが
614名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 01:04:33 ID:+ZRsYTtJ
深夜保守Age
615名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 14:28:20 ID:43w7Q6M9
>>613 正解

少し前に会社の定款が変更になり警備業もすると明確に載せてる。まあ簡易な
常駐警備や管理人程度ならよいけど、ある日気がついたら旗振りまであるかもしれないね

ttp://www.secom-techno.co.jp/ir/pr_pdf/20060508_2.pdf

うちの死者にも近日欠さんくるけど重要事項多いから死者長や部長・課長がビビってるよ
昔聞いたうわさじゃ凄いとこだったらしいがここは馬鹿ばかりの最低死者だ
616名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 00:51:05 ID:1GinhtJC
セコム(SECOM)ってどうよ? その4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1159976854/l50
617名無しさん:2006/10/05(木) 20:41:20 ID:nezassGA
ねむてえよ
618名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 21:09:32 ID:bPe3BgKG
ガム食いながら仕事してんぢゃねえよ
619名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 00:49:36 ID:+4JrrWCO
>>618
別にいいじゃん。
それくらいさ。
620名無しさん:2006/10/06(金) 22:31:47 ID:bllgR1X7
電線管の終端をガムでブッシングのかわりにしましたよ
621名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 01:31:41 ID:YpzR4qQj
工事担任者は皆、申し込んだか?取らないと駄目だぞよ
622名無しさん:2006/10/08(日) 09:33:30 ID:d9Bz+wpO
実際は大した資格じゃないけどね
623名無しさん:2006/10/08(日) 20:58:30 ID:+6QY3pDR
上司が部下の悪口を言う会社ってどうよ?
624名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 17:55:07 ID:x6wJoA+k
欠け社長体制になってからセコが急に威張り始めたな
テクノ社員を守れないのなら去ってくれ
625名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 13:40:32 ID:5k2pLtcN
中途で事務管理の採用で内定したんですが実情はどんな感じですか?
626名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:13:49 ID:qxITKsIj
>>620 ありがとう。呼び線は入れてあるかな?行き先をテープにマジックで記載しておいてね

>>624 本体の総務時代に株の扱いで淫祭田ーがばれたときはビビリまくってたよ。本体から
    くる馬鹿をリストラしないと駄目だな。本体をリストラ同然で来るから、そもそも駄目ぽ

>>625 書類が役所以上にあるけど慣れれば、ただの流れ作業で工場と同じだよ。
   口だけで漢字や書類を何回教えても理解できない馬鹿営業や面手の社員
   に躾すれば楽になるが、この会社はそれをしないし出来ない。
   君に求められる能力は他人の書類のあら捜しと、メディコムや車の保険を集める能力
   だよ。それが出きればかなりのプラスです。


627名無しさん:2006/10/11(水) 22:00:57 ID:N/wRX4gO
だめなところはわかった
良いところをあげてよ
628名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 00:16:33 ID:suf6MfwW
625=627?

まぁそうだとして、こんなに帰宅が遅くなることはないというのがメリットだ。
それと半年もすれば仕事は慣れれるけど10年後も同じ仕事してると思うので
事務員さんが向くなら良いかもしれない。
超勤は20Hまでが基本だから、それ超えると能無し扱いされないことを祈るよ。

はー 疲れてて思考能力が特に無い クソ送信機めー

629名無しさん:2006/10/12(木) 22:09:42 ID:juGwrWlk
っていうか
この会社、本当に大丈夫か
630名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 00:23:23 ID:WPgD/+Ol

会社は多分大丈夫だよ。社員がヤバいけど本体から中古の不良品が余ってるから大丈夫な筈

毎日こんな時間でも帰宅出来るだけましと思うしかない。
631名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 00:32:26 ID:ZxEWx2FA
ワーキングプアが働いているのはこの会社ですか?
30超えてんのに手取り20イカないってどうよ?
40超えても手取り25くらいナンかな?
はぁ・・・もう疲れたよ・・パトラッシュ・・・
632名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 20:00:27 ID:SJmXKL6z
>>631
それは残業が少ないからじゃないの?
現場によっても違ってくるのではないかな?
633名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 23:03:45 ID:vhfyV286
殿上人曰く、「クレームがあるのは、期待を下回ったから出るのであって
期待を裏切らなければクレームはでない。」とのこと

わたしは、テクノサービスになにも期待していないけどもんくはある。

ろくな教育もないくせに売り上げをあげろだの、解約を阻止しろだの
仕事を効率よくやれだのうるせーよ。
ド素人集団にものを売れなんて、到底むりなんだよ。
背込むから仕事もらってるだけで十分だろ
何も考えず、緑色に割り振ればいいんだから
中間搾取だけで十分だろ
仕事なんて、自力でとろうなんて無理なんだから
虚勢をはるのは止めてほしい。
会社の欺瞞に振り舞わされるのはもうたくさんだ
634名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 23:05:50 ID:FZN3O4Mt
かと言って、100時間も残業したくないぞ
635名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 13:03:22 ID:k4mJZbs0
今までありがとうございました
近々旅立とうと思います
636名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 19:12:51 ID:1VLry0lf
違うよ。
残業やってるけど、錆算にさせられてるってこと。
637名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 23:55:13 ID:y0cCGnm1
今更だが錆算? とりあえず毎日の業務内容を日報がわりにつけとけよ。
退職するならグループ本社総務の宛先へ送信しろ
今すぐしないなら退職後にハローワークへ出せば一発で片つく。ネタだけを
きちんとしておかないと駄目だよ。
むろん無駄な超勤は必要ないし今はパワーハラスメントで片つくよ。
638名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 00:20:15 ID:MaacEAkA
残業代で稼げば給料はいいと思うよ
30才未満だがここ数年手取りで35以上は普通にある
でも体がやばいことになってますが
639名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 00:49:02 ID:ESgPczkx
ハローワークでここの求人が出てたので応募しようかと思っています。
皆さん忙しそうなのですが、いくつか教えて頂ければと思います。

1.地方の支社で「建物設備保守管理技術者」という職種の応募なんですが、皆さんの帰社時間はおおむね何時ごろなんでしょうか?

2.残業代は何時間まで支給されるんでしょうか?

3.求人票には完全週休2日制と書かれてますが、ホントに完全週休2日制でしょうか?

4.ボーナスはおよそ何ヶ月分なんでしょうか?

5.最後に、私のスペックは20代後半、建築科卒、職務経験は住宅の営業・施工管理しかないのですが、採用して頂けるでしょうか?

よろしくお願いします。
640名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 15:40:18 ID:AXfS6x14
>>639 出きれば帰宅後に入れますので夜中になりますが見ておいてね。
641名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 23:03:56 ID:ESgPczkx
>>640
ご丁寧にありがとうございます。
過去スレを読んで、施工管理の業務についての現状はだいたい把握できました。
ですので、「建物設備保守管理技術者」についての部分で上記及び下記の質問をよろしくお願いします。

6.仕事の内容の欄に、「主なエリアは県内、他に隣県もアリ。」と書かれてあるのですが、泊まりでの出張もあるのでしょうか?

7.過去スレに、「建物設備保守管理技術者」でも休日出勤の奨励がある、ということだったのですが、月にしてどの程度の割合であるのでしょうか?
早朝出勤についてもどの程度の割合であるんでしょうか?

8.施工管理業においてはその業務の大変さゆえ、離職者が多いというのはわかりましたが、「建物設備保守管理技術者」においても、激務度は同様で、離職者も同様なのでしょうか?

質問追加してしまいましたが、こちらもよろしくお願いします。
642名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 00:31:43 ID:kvo/MT3k
1 見てる感じでは20時〜22時頃だけどばらつき多い。

2 業務で働いた分だけもらえるよ。拘束時間中で何処までが仕事で仕事外
  かが判りにくい面があるけど、上限は99.5Hでそれ以上の場合は別で支給される

3 メンテの部署だから休日の点検立会いやらで出勤はある。けど代休なり振休は人的余裕がある場合は可能

4 基本給が安いから何ヶ月という世間の企業のものさしは使えない。
  最初の賞与(6ヶ月勤務の場合)で金一封で数万円かな?
  1年越えて十数万くらいで1年半で20万円ちょいぐらいだったと思う。

5 この会社でメンテで希望してるのなら最初はメンテだが、スペックから
  想像するとシステムに居たほうが良いぞ。キツイがやり方次第では楽できる。
  金が欲しいなら施行管理(と呼ぶには恥ずかしい)だな。仕事に慣れりゃ
  上は馬鹿が多いからサボっててもわからない。俺も時々つかれると満喫で寝るときあるよ。

6 泊りなんて研修で年に1回あれば多いほう。遠くても日帰りだよ。

7 朝早い現場あれば場合によっては直行でいくと言う意味か?人が不足で誰でも良けりゃ応援してもらうが
  そんなに無いよ。立会いなんかで朝一があれば判るけど、下請けの業者が居るから立ちんぼでOK

8 配属場所による。良い責任者で良い上司もココは少ないけど居るから、それで持ってるようなものだよ。
  メンテはシステムという施行管理に比べれば潰れる率は少ない。自分の感情を捨てて家族もガマンするなら
 金貯まるしマンションぐらい買えるよ。

単に金が欲しいならお勧めかもしれない。けど自由な時間は無いからね

遅くなってすまんな。良く考えてきてくれれば来るもの拒まずだから頑張れ
643名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 18:13:18 ID:uSlENLcQ
age
644名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 21:35:54 ID:v3bygbgh
>>642
全部答えてもらって、ありがとうございます。やはり施工管理だと家に帰ってきて少しくつろいだら、0:30になってしまうぐらい遅いんですね。こりゃ施工管理だと自分も家族も我慢が必要ですね。
「やり方次第では楽できる」ということなので、勤務時間に多少の息抜き時間を作れるかもしれませんが。。
お忙しいところすみませんが、もう少しお付き合いいただけますでしょうか?

1.休日についてもう少し詳しく聞きたいのですが、土曜日の出勤状況はどうなのでしょうか?もしかして土曜日は有無を言わさず出勤なんでしょうか?

2.メンテ部門だと平日の帰社時間がおよそ20時〜22時で、月1・2回の日曜出勤があったとしても、それほど自由時間が無いわけでもないと思うんです。
まぁその感じ方は人それぞれだと思うんですが、642さんはどう思いますか?

3.私は給料は少なめでもいいから、ゆったり働きたいなぁと思っているのですが、社風を考えると合わない可能性の方が高いですか?

4.転勤についてなのですが、求人票にはそのことについてなにも書かれていません。地方の支社での募集なので、転勤はナシだと思い込んでいたのですが転勤はありますか?もしあったとしても、転勤はできない旨を伝えての地方限定社員での採用はありうるのでしょうか?

なんだか2.3の質問は、自分自身の問題だと思うんですが、642さんの意見も聞かせて頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
645名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 00:56:01 ID:W/fOTt1k
真面目な情報収集に敬意を表しますよ。お世辞じゃなくて真面目に!

>1 休日出勤というのは配属される場所にもよるしスキルにもよるよ。何も判らない奴に休日に任せて置けないよね?
   運もあるが俺が見た状態の平均値ですよ。どれと外勤者は携帯を持たされるが色々と休み関係なく
  電話が入る。これも人により差があるが休みだから携帯をOFFしきれるかという問題もある。
  休みでも携帯が鳴り捲ったりメールが入りまくるのをどう考えるかだよ。

>2 拘束時間をどう考えるかでしょうね。俺は週末は月2回の平穏な連休が取れれば良しとしてるけど週末が
  休めるのが「金曜日の夜」でないと判らない。メンテはそういう事は少ないけどね。
  まあ環境だと思う。有能で人が良い上司や後輩が多ければ忙しくてもそれなりに楽しい
  けど、そういう人は少ないよ。少なくとも自分のツレや家族をこの会社へ入れたいとは
 思いません。俺の個人的考えだけどね。俺の目標は34歳までに1千万円は最低貯金してやめる予定。
 関係な話しだけど退職した俺の元上司がやる仕事を一緒にやろうと思ってる

>3 モロあわないと感じます。ここの会社は「走りながら考える」というスローガンがあるからね。
   この会社に入るなら総務系が良いと思うよ。施行管理なんて書いたら採用はメンテだが
   1年もすれば移動だよ。

>4 書いてない=無いは間違い。最初は無いかも知れないけど動き回りだよ。
   地方限定というのは採用後に何らかの特別な事情があれば別だが、2時間までは通勤時間だ
   から採用時は上手に誤魔化すべく言わないし最初だけは移動はないと思う。
  採用が地方でも配属は関係ないよ。

646名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 05:51:53 ID:DEWtriYa
なげえよ
647名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 23:43:58 ID:M3ZolinG
>>645
またまたありがとうございます。「走りながら考える」なんていうスローガンがあるんですね。
こういったナマの情報はとても会社をイメージしやすいです。スローガンはただのスローガンだとも思うんですが、
「名は体をあらわす」といいますからね。やっぱりそういうことなんだと思います。
全ての疑問に答えていただきまして大変感謝しています。
しかし、私の転職活動はもうしばらく続くことになりそうです(笑)
でも1千万も貯金できてしまう会社なんですね。給料が多く、使う暇も無いってことですね。
元上司との事業を共にしていくようですが、すごいバイタリティですね。私にはどうもそういったパワーがないようです。
大学生の頃は「おれはなんでもできる。」なんて思っていたのですがね(笑)
しかし、これからサラリーマン生活が約30年も続くんですから弱音ばかりも吐いていられないですね。
家族も養っていかなければいけないですしね。
長いことお付き合いいただきありがとうございました。これからも体を壊さない程度に頑張ってください。
ありがとうございました。
648名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 00:26:19 ID:Maj9NVaH
スローガンじゃなく実践だよ。俺は時には走る前に考える事が大事だと思うけど
号令かける人や走るだけの人が多いけど考える人は少ない。というか考えれる
思考能力がなくなりかけてる。最後に頼れるのは会社でも上司でもないから自分で決める事を祈るよ。

まぁお互い頑張ろう 何処かで会ったら面白いな。
649名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 15:20:13 ID:CyATSlee
age
650名無しさん:2006/10/21(土) 18:42:52 ID:KKk6yVTr
他をあたったほうがいいという
651名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:37:25 ID:PPTr6EJS
施工管理を施行管理と書くレベルが、この会社のレベルなのだよ
652名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 14:51:24 ID:jLkPYGj/
わが社の場合は

施行管理 → ×

施工管理 → ×

施工監理 → ○

そろそろ検査という様子見に行くけどダルイよー マン喫の中途半端なイスは腰が痛くなる
653名無しさん:2006/10/27(金) 21:09:55 ID:jwI8O+cn
監理と管理の違いを述べよ
なんて言うくだらねえ研修をやったなー

管理でも監理でもなく、単なる丸投げなのにな
654名無しさん:2006/10/30(月) 21:56:46 ID:0JevNpjS
業容の拡大ってどこにいくのやろ
655名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:37:36 ID:rF/WtCIA
14歳少女かなりの巨乳でGカップ
http://image.blog.livedoor.jp/tiesukisuki/imgs/d/e/deb3aec3.04
656名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:17:42 ID:5mV+qF48

とりあえずサラ金ネタは減るから少し楽だな。
657名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 10:54:01 ID:FO8gImkQ
Yハンクスどうですか?
658名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:42:46 ID:XaNkj7fp
あべまさ
659名無しさん:2006/11/05(日) 11:24:33 ID:qd1kwEI0
お得意さんのサラ金業者が大赤字ってことは
こまるな
660名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 17:37:46 ID:9TKtn/3Q

Y版クスは停電させるなよ。俺の地区は電気工事がいい加減で停電しまくり
だったぞ。
661名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 01:02:16 ID:XWckkWX+
age
662名無しさん:2006/11/10(金) 22:45:54 ID:RmbG+CU8
もう秋田よ
663名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 07:40:27 ID:JSeBwYRx
カスの集まり
664名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 12:08:15 ID:1AlJ9mfd
高級ソープのホームページ
http://www.ichirikichaya.com/index2.html
665名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 21:25:00 ID:ZvEzdmP9
どうしようもない
666名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 09:41:49 ID:8li48trk
>>665
何が?
667名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 12:27:04 ID:WS1bIipl
       ,. -一'´     `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈
.    ヽ|    ノ       u } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´ レスが少ないっ・・・!
      l.  `__         |_,r'´
         ヽ   ー    /   |   セコムテクノサービスのスレ住人なにやってんの!!
        ヽ.     _, ‐'´  _|、
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
668名無しさん:2006/11/18(土) 17:32:37 ID:3VWcHMWC
キャンペーンって言っても、お客さんに還元しないキャンペーン
なんて、キャンペーンじゃねえな
669名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 21:11:20 ID:w5mCvfgG
↑そのように事務所で叫んでみてよ
670名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 01:25:35 ID:u99l98OT
age
671名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 18:15:50 ID:Xc/EqCyE
age
672名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 18:23:42 ID:Xc/EqCyE
この前、会社説明と適正試験受けて来ました!
その時人事担当が「借金のある人は採用されません」
と言ってました。以前このスレにも同じ様な事が書いて
いましたがそれは本当でしょうか?
もし本当だとするとどうやって調べるのでしょうか?

同じ金融関係に「借金させてくれ!」と言うと当然
どこからか調べるのでしょうが、セコテクはそういう会社
じゃないし、第一勝手に調べるのは個人情報保護法に
抵触するのでは?
673名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 18:26:10 ID:BPtF6OKf
そうなんだ?
ふーん
674名無しさん:2006/11/25(土) 08:58:15 ID:gr3VWIlN
>>672
債務の個人情報を調べるのは、債務の個人情報を収集する機関があって
そこの会員である会社なら容易に調べられます。
それに、警備業界ってのは金融機関はお得意様なんで、関係ないどころか
密接に関係してます。

勝手に調べるのは云々ってカキコがあったけど
そもそも、WEBサイトでエントリーしたのであれば、エントリーする際に
個人情報が使われることに同意して個人情報を提供してエントリーしたはずだし
職安あたりでも、個人情報云々の同意を求人者に求めているはずなので
個人情報に抵触するっていうことはないと思うが?
発行される文章にやたらと同意しちゃいかんと言うことだね。つまりは
675名無しさん:2006/11/25(土) 19:36:30 ID:MYFfKNfj
三つ以上当てはまったらぜひぜひ入社して!

声の大きい人
基本動作(敬礼、まわれ右)が好きな人
恫喝、罵声が好きな人
馬鹿な人
どうでもいい粗探しの好きな人
思考力のない人
責任逃れのうまい人
嘘ばかりつく人
卑怯な人
人からよく嫌われる人
人からよく無視される人
人の気持ちの解らない人
自分はできると思っている人
常識・マナーのない人
契約先の女性社員にアプローチできる人
臆病な人
怠け者
精神の壊れている人
簡単な仕事も覚えられない馬鹿な人
意味不明なことを言う人
676名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 17:41:10 ID:HKsHR04b
>>674
個人情報が使われると言っても借金の有無を調べるのは別じゃない?
全く問題が別だと思う。
それでもやるならセコムは異常な会社だろう。
677名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 18:46:44 ID:rDIIbrj+
>>676
俺もそう思う。

あくまでも個人情報の取得は本人に同意を得た上で
通常の業務に必要な範囲内と定められているじゃ無かったっけ?

借入状況は関係ないと思うのだが。

まぁ〜仮にもデータ運用管理事業も行う会社なのに、こんな事を
平気で言う会社は個人データを扱う資格が無いんじゃない?

678名無しさん:2006/11/27(月) 22:22:33 ID:LW4Cj/ux
借金の有無を調べるのは、警備業界の採用のふるいの定石なんだろう。
ちなみに貸金業の採用でも借金の有無を調べるのは、当然のことみたいだな
借金の多いやつが犯罪を犯すっていうリスクが高いってのは、借金苦の警察官が
強盗やっちまった例をみても自明の理ってわけだし、中小零細企業じゃなければ
犯罪歴や債務状況なんてのは、いちいち言わないだけで知らない間に調べているだろう

そもそも、個人情報保護法に関する誓約書に、採用に関して個人情報を使うことを
同意している時点で、その利用目的をはっきりさせないまま同意してしまっていること
も責任がないともいえないし、個人情報で債務の状況を調べるのが採用基準だと
言われた時には、どうしようもないんじゃねえのか

気にくわなければ、裁判でも起こせばいいんじゃねえのか
この程度の理不尽さで我慢できないのなら、到底この会社の業務の理不尽さには
耐えられないので、入社するのをやめた方が良いと思うよ
679名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 00:22:20 ID:7+EhPnsB
>>678
今では個人情報保護法が施行されてしまったから大手の消費者金融の
社員ですら同業他社から借金をするようになってしまったらしい。
消費者金融は個人情報保護法を強く謳ってるから社員の事を勝手に
調べる事が出来なくなってしまったそうだ。
貸し金業である消費者金融ですらそうなんだから、警備会社が母体
のセコムが勝手に法を解釈して法を犯すのはオカシイと思うな。
セコムは平気で法を犯しそうな感じがするが・・・
普通に考えて、お客様の生命と財産を守る筈の警備会社が法律を平気
で犯すのは絶対にオカシイよ。
いつか誰かが訴えたらマスコミ沙汰になるかもな。
680名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 20:29:26 ID:ylIxdA6U
もうちょっとハイレベルな事書けば?
681名無しさん:2006/11/29(水) 21:57:35 ID:EIdJlu3h
っていうか、選考に漏れたヤツの恨み節はもうたくさんだ。
景気がいいんだから納得する会社に行けよ
682名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 01:04:39 ID:tr6vaqiv
2006年冬、ボーナスランキング上位30社
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1164966421/l50
683名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 09:36:17 ID:a2cJMFcL
age
684名無しさん:2006/12/10(日) 11:55:12 ID:kqcyevtJ
旅立ちの季節が参りました
685名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 09:39:29 ID:k43emF6q
age
686名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:14:53 ID:8wHxh9tJ
age
687名無しさん:2006/12/16(土) 09:36:40 ID:PKPDVqMy
アラームの売上も伸び悩み、メンテの売上もままならない
某支社のわたしが来ましたよ
688名無しさん:2006/12/17(日) 11:25:21 ID:8VE2kxLr
何でもかんでも売るけど、いまいちセコムグループで存在感のない
テクノサービスの俺が来ましたよ
689名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 12:11:18 ID:xAUoLsv1
age
690名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 14:55:06 ID:6ybsNhAH
691名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 08:53:09 ID:RDIPyEGc
あべまさことしも中山競馬場で有馬記念
692名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 22:47:51 ID:8m7UgHrn
age
693名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 05:28:21 ID:BraTNcXV
ここですか?ゴミ箱は
694名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 23:39:31 ID:7dTn1Upp
セコムのゴミ箱です
695名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 12:46:01 ID:XHnOmnct
JAP工房 Official blog: ライオン丸G アーカイブ
http://www.jap-inc.com/blog/g/
696名無しさん:2006/12/24(日) 17:18:50 ID:eorq2yMI
1-4で有馬記念とりました
697名無しさん:2006/12/24(日) 17:22:12 ID:eorq2yMI
グループ会社の代理店の点検業者から仕事をぶんどっても
698正弘:2006/12/25(月) 11:46:13 ID:zEXt3eL1
鈴木綾子っていう女すっげームカツク
名無しで警察に連絡したくせに、のほほんと仕事しやがって。
699名無しさん:2006/12/25(月) 21:39:39 ID:nfMerdOM
個人名をあげるのは、法律で罰せられます
700名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 20:40:49 ID:3M+vydoq
横浜の街路灯が倒れ幼女死亡の事故 とうとう起きてしまいましたね〜
701名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 23:37:52 ID:inBYgK3K
お詫び会見で社長が写ってたけど、このニュースがあんまり報道されないな
引っ越しおばさんや他の裁判のほうがインパクトがでかかったせいだろうな
まー正直な話、施工は丸投げだからテクノに電線の高さがどうこう言ってもわからんだろうしね
社長もしくは関連担当が引責辞任で幕引きってところかな
営利主義に走って、現場の技能や知識をないがしろにしたツケがこのざまってわけだ。
末端には、経緯の説明すらないからテレビを見ない社員には、なにがあったかも知らんやつも
おるだろうけど
702名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 10:54:05 ID:gshwI05V
また電線などトラックが切断、横浜市金沢区の市道で


 26日午後2時45分ごろ、横浜市金沢区釜利谷南の市道で、
会社員男性(43)が運転する3トントラックが電線1本と電話線4本を切断し、
一時、付近の数世帯で停電したり、電話が不通となった。
 神奈川県警金沢署の調べによると、廃材を積んだトラックの高さは
約3メートル50で、道路交通法の積載物高さ制限の3メートル80以下だった。
切れたのは、NTT東日本の電話線4本と東京電力の電線1本。
 同署は、電線などが道交法の高さ制限より低く、横浜市の道路占用許可基準
の「4メートル50以上」も大幅に下回っていたとみて、27日に実況見分して詳しく調べる。
 NTT東日本神奈川支店と東電神奈川支店は「現時点で高さを把握できていない」としている。

12月26日21時37分配信 読売新聞
最終更新:12月26日21時37分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000215-yom-soci
703名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 13:57:48 ID:QctsT9I+
愛ちゃんを帰せ!
704名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 14:01:58 ID:jJ/xLTfd
なになに?
セコムテクノがやったとこ?
705名無しさん:2006/12/27(水) 21:48:23 ID:etEavkn3
セコムの機器取付がほとんどセコムテクノに発注されるんで
セコム機器の設置の問題=セコムテクノの施工責任となります。
706名無しさん:2006/12/29(金) 22:16:28 ID:sN8wpAqS
話題も下火となったので
707名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 10:02:55 ID:a5Y3mW52
age
708名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 18:38:26 ID:41TmUd+z
テクノあほ
709名無しさん:2006/12/30(土) 22:21:54 ID:8S9EQsA8
半年もしたら、みんな忘れちまうんだろうな
710名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 06:42:36 ID:7ewc+vR3
まだテクノの名前も出ていないのに忘れちゃうのかよ
711名無しさん:2006/12/31(日) 09:53:07 ID:tXVCgpEi
新聞とかにはでてたぜ
テクノサービスのT支社の社員が任意で事情聴取って
この事件に関してな
おまけにK社長がテレビでてたじゃねえか

>>710
藻前は、スポーツ新聞のエロしかよまねえだろうけど



712名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 18:32:57 ID:lXb4qGV5
大晦日年末
保守Age
713名無しさん:2007/01/01(月) 16:33:23 ID:vA6l/Tz1
あけましておめでとう
保守あげ
714名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 09:21:38 ID:YOO6P3ZQ
>>713
あけましておめでとう!
今年も保守。
来年も盛り上げてくれ。
715名無しさん:2007/01/02(火) 18:41:47 ID:8Ev84AsR
年末に会社的にはもりあがったけどね
716名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 18:45:43 ID:oci18Lxl
で処分されたの誰よ?
717名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 22:14:54 ID:bUTORMKh
お局様に辞めてもらって若いコを入れてほしい!
718名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 01:11:08 ID:iYidhnPj
>717
そのとーり!!!
歳食ったおばたんは早くやめてもらいたいもんだ。
719名無しさん:2007/01/03(水) 16:35:56 ID:U3CScNXY
この会社、社員教育もろくにないし、社員もバラバラで協調性がないから
若い女の子が来ても仕事が行き詰まってすぐやめちまうだろうね。
ちょっとスレた女じゃないと勤まらないだろ
720名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 23:43:48 ID:U/GL5yzX
>>719
違う意味でスレた女は居るかもよ。
721:2007/01/06(土) 00:59:47 ID:YyfNR9xJ
どんな意味だ?
性格悪いのが多いのは確か
722名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 10:01:57 ID:vjpbar8F
婆はクビにしてしまえ
723名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 17:37:56 ID:NvXQb47+
「アパズレ」ってどういう意味でしょうか? 教えてください。
724名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 20:54:46 ID:rLc9L5pM
621 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/06(土) 20:37:56
アメリカの某自動車メーカーには日本出張用のトラブル防止マニュアルがある。
・日本の女性は”セクハラ”、”痴漢”、”女性差別・蔑視”をネタに金を脅し取ろうとする者が多いので
 できるだけ接触を避け、仕事上必要最小限の言葉を交わすだけにしておいたほうがよい。
・日本人女性は美形の男性には親切だが、自分の好みではない男性は見下して人間扱いしない。
 自分の好みではない男性が話しかけてきただけでも”セクハラ”と言いかねない。
 全ては本人の主観によって決まるのでトラブルを避けるためにはできるだけ接触を避けたほうがよい。

このようなことを書いてあるマニュアルがある。
俺が以前勤めていたメーカーの親会社。
それに女は金目当て以外でも冤罪をでっち上げる。
俺は女には憎悪の感情しかない。
女の味方をする全ての者が憎い。
725名無しさん:2007/01/06(土) 20:59:29 ID:pSVLwGif
セコム関係でセクハラで訴えられた人らしい↑
726名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 21:00:31 ID:rLc9L5pM
>>725
詳しくw
セコムの場合は冤罪とかじゃなくて本当にセクハラしてそうだな。
727名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 11:17:07 ID:ojKSwCH5
セコムジャスティックってどうよ? その2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1168222018/l50
728名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:30:48 ID:y4/QSxLt
  _ _ ∩
  (゚∀゚)ノ)))おっ!!
 ( 二つ
 ノ 彡ヽ
(_ノ⌒J

⊂ヽ
((((_ _ )、  ぱい!!
  γ ⊂ノ 彡
  し⌒ヽJ
729名無しさん:2007/01/12(金) 21:19:26 ID:Vue8fJhR
定時上げ
730名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 21:37:25 ID:4huHNToj
2ちゃんねる停止 再来週にもストップ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1168575302/l50
731名無しさん:2007/01/13(土) 08:44:30 ID:gtu5L9q8
だめな会社ってのは、個人の資質によってサービスの偏りがでて
会社のサービスにならない会社ことだろうな
732名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 09:02:12 ID:nde1tsLn
給料に差があればそれも仕方ない
待遇に差があればそれも仕方ない
雇用形態に差があればそれも仕方ない
733名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 18:20:10 ID:Q4Y0ByNa
お客さんからしたら、たまったもんじゃねえな
734名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 09:58:49 ID:DTkWW+Pa
不二家と同じだな
安く雇えばそれなりなんだよ
735名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 13:57:04 ID:2+kL+rOx
1人の人間にいくつもの仕事を掛け持ちさせれば
必ずミスをしますよ
ミスありきで経営しているんだから仕方ない
それはテクノもセコムも同じですよ
736名無しさん:2007/01/14(日) 18:12:52 ID:oX17ZTjU
テクノもセコムも同業他社からみれば夢のような給料だけどね
737名無しさん:2007/01/15(月) 21:30:48 ID:4OuEIHl0
ていじあげ
738名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:18:42 ID:iPblEFKh
>>737
ご苦労!w
739名無しさん:2007/01/16(火) 22:22:40 ID:uNNkg2I/
最近話題ないね
740名無しさん:2007/01/18(木) 21:18:38 ID:Y2Pd3KZ2
age
741名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 21:01:49 ID:bFkbiD4d
仕事への意欲が最低なのは日本人
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060731/244726/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ソープランドなど(性労働) [共産党]
逆ソープランドを経営します [経営学]
ソープランドと毒男【10軒目】 [独身男性]
742名無しさん:2007/01/22(月) 21:24:23 ID:6Rezlsv1
てすと
743名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 09:39:01 ID:m+Q1W9Qk
age
744名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:22:23 ID:2AmF83eL
この、ヤリマンがぁ!
745名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 13:38:24 ID:n6WpjpW1
最近どーよ (´ー`)y─┛~~
746名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 15:01:22 ID:rWUEwhd5
兵庫在住、就活中30歳男性です。

ハロワ神戸・毎日キャリアナビ等で事務管理職を募集してるのですが、
これって男性を募集してるのでしょうか?
それと転勤有りのようですが、全国転勤でしょうか?

どなたか情報頂ければ幸いです。

747名無しさん:2007/01/24(水) 22:47:45 ID:jNBOp7Iv
>>746
事務管理って基本的には男性限定、女性限定じゃないけど
小さい支社、営業所では管理課ってのは大抵女性のようです。
本社とか大都市の支社は管理に男性がいます。
基本的には全国転勤ですが、業務によって転勤が多い業務
そうでない業務ってのがあるけど、あんまり管理課で転勤ってのは
聞かないですね。
ただし、管理課で入って一年待たずして配置転換ってのはざらなんで
来年の今頃は、セキュリティーの施工をやってるとか、メンテ営業を
やってる可能性は往々にしてありますね。
また、入社が兵庫だからといっても、兵庫の人員の充足具合によっては
他県にすぐにいかされるってのも、かなりの確率でありえますね。

っていうか、この質問、人事に聞いた方が早いんじゃないですか?
748名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:33:30 ID:cV+r4gHw
>>747

情報ありがとうございました。大変参考になります。

そうですか、事務で採用されても転属で施工があるわけですね。
まぁ、このスレと他のセコム系スレの情報を話し半分で考えても、
ちょっと遠慮した方がよさそうだ・・・と思ってしまいました。

あと、先日別件の紹介状をもらった時にハロワの職員にセコムの
求人を見せて色々聞いてみたのですが、あまりいい反応なくて。
ネームバリューにつられると大変な目に遭うわけですね。



749名無しさん:2007/01/25(木) 21:18:48 ID:nEy7I7ni
セコムは一部上場
セコムテクノは二部上場
ですが
一般の上場企業と比べて、警備業関連の上場企業ってのは
社員の扱いや待遇がちょっと違いますね
750名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:19:37 ID:5oz5Ek/E
age
751名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:18:02 ID:PceWSF+n
>>748
セコムと名のつく会社は、やめたほうがいいですよ。
セコ関連のスレを見ても分かるように
現役社員は仕事の愚痴ばかり、
辞めた社員は会社への恨みのレスばかり。
異常ですよね、この会社。
実際そうなんです。セコとその関連は
752名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 23:40:55 ID:5oz5Ek/E
>>751
だったら能美防災はどうよ?
セコムと名は付いてないから大丈夫でしょ?
セコムの連結子会社になってしまったけどさ。
あと、パスコも連結子会社だけどセコムの名が付いてない。
753名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 04:44:36 ID:fxrZZrrc
盛り上がってまいりますた
754名無しさん:2007/01/27(土) 09:16:11 ID:by7J0HYX
このグループ会社は、従業員の規模は千人以上の企業であるが
組織だった連携はなく、あたかもコンビニのチェーン店みたいなものです。
つまり、コンビニの店長が○○だとその店舗が○○になるのと同様に
営業所長や支社長、部長が○○になるとその事業場が○○になるのです。

ぶっちゃけたはなし、セコムグループの幹部が来ると事業所が○○になるので
能美防災、パスコなんかで警備員あがりの○○幹部が来ていないところは
普通の事業所
○○幹部がいるところは、○○になります。

○○は創造してください。
755名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 19:12:44 ID:0qGawhQp
>>754
○○の所はバカとかアホでもいいですか?
756名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 21:57:22 ID:+0nVvK6E
二文字じゃなくて三文字ならDQNと入れたい
757名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 22:49:21 ID:wKRA4sow
テクノはいらねえよな
758名無しさん:2007/01/28(日) 10:05:52 ID:hH6GYab/
確かにいらない。
セキュリティー工事なんて、セコムが地元の電工に頼めば
いいだけの話だからね
759名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:33:48 ID:f7btP8Sf
特に協力会社はそう思ってるだろうな
760名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:35:01 ID:B4FUBdI4
中間搾取業でちゅ
761名無しさん:2007/01/28(日) 17:07:37 ID:A9XyNwmf
エアコンとか通信が一般に普及する過渡期のころには
設置の工賃を多く取れたが、今は値段なんて極限まで下がってしまったように
いずれ、セキュリティーも電機メーカーが防犯機器をつくり
あらかじめ建物の設計や施工の段階に考慮されて、今より簡単に工事が
できるようになれば、セコムは儲かって、テクノは取り分がない
っていう状況になりえますね
762名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 19:37:44 ID:OlZnyrCx
テクノがなくなってセコムが直に工事を発注するようなれば
工事品質は今より確実に落ちるだろうね。
セコムのスキルじゃ協力会社をまともに指導できないだろうしね
手抜き工事が横行するんじゃないかな?
工事料金はテクノがいない分、客先への請求額こそ下がれど
協力会社の取り分は今と変わらないだろうね。
いや、かえって工事料の誤魔化しが行われて取り分が少なくなる可能性は大きいかな?
実際、セコムはよく工事料を誤魔化すからね。
協力会社は24時間セコムに呼び出されて待遇は悪化するだろうね。
763名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 19:48:20 ID:Qvfx8ukF
テクノに工事できる奴がいないのに何を業者に指導してるって言うんだよ。丸投げだろ。ゴミなんだよテクノは。
764名無しさん:2007/01/28(日) 20:52:16 ID:ZshraES+
セキュリティーのプランニング(防犯機器の配置の構想)は、セコムがやっているわけで
セコムテクノサービスがやっている役目といえば、それを図面にして
施工の時間適当に換算して、ミドレンジャーのスケジュールを組み
ミドレンジャーが施工を完了したら、検査してセコムに渡すのが一連の流れ
だが、一般的なセキュリティーの設計や施工がハウスメーカーや工務店で
電気工事の一部として組み込まれ、べつに特殊な設備でなくなったとしたら
電工がふつうにやってセコムに渡せばいいだけの話じゃねえのか

品質っていってるけど、天井裏なんて見る人なんていないし
あからさまに斜めに機器をつける業者なんていないだろ。
大体、変な線を電線管に入れられると困るから、一般の電工の方が
現場でセキュリティーの配線に気を遣ってくれてるぐらいだろ
そもそも、動作試験を最終的にセコムがやってるわけなんだから
いったいどこに介入する余地があるんだ
765名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 12:33:05 ID:mhsbQoku
>>763
ミドレンジャー乙www
766名無しさん:2007/01/29(月) 21:22:11 ID:shzP9NiN
弁解の余地はないようです
767名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:22:51 ID:L/7V82AR
乙www だって。キモ
768名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:01:02 ID:NcL3fuxT
>>764

>電気工事の一部として組み込まれ、べつに特殊な設備でなくなったとしたら

そしたら協力会社はいらないな。
テクノで機器付けりゃいいんだから
てか、そんなの無理だろうよ。
警備会社なんてセコム1社じゃないんだぜ
配線の仕様もセンサーも違う。
プランだって物件によって違うだろ
工務店にDX・TX・AXの違いが分かるかな?
結局テクノが打ち合わせに行く事になる
今と変わらないよ。
769名無しさん:2007/01/30(火) 22:04:12 ID:TZd5e7g6
センサーや配線の仕様が違うのは、昔のパソコン機器みたいに
統一規格がなく、各社ごとに勝手にやっているからだ。
パソコンがそうなっていたのは、パソコンが業務用もしくは
一部のマニアにしか使われない状況だったからで、
今みたいに一般の人がパソコンを使うようになって規格が
統一されたのは、コストや利便性を考えたものだ。
防犯が社会的に認知されれば、それぞれ勝手な都合で
作っていたものが、統一的な規格になっていくのは、他の電気機器
と同様に逆らえない流れだろう。
第一、たかが警備会社を変えるのに、その施設の機器を全撤去して
また別の警備会社の機器を付け替えるなんて、あまりにも理不尽だと
思うのは俺だけではないはずだ。
電力会社や電話会社や通信会社を、簡便に変えることができる世の中で
警備会社の契約替えもしくは、警備会社との契約に、イニシャルコストとして
莫大な工賃がかかるってことはおかしい。
そもそも、一般のお客が必要だと考えているのは、安全な防犯であって
マニアックな機器、マニアックな施工技術ではないはずだと考える

770名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:32:14 ID:RP9j5o5P
>一般の人がパソコンを使うようになって規格が
>統一されたのは、コストや利便性を考えたものだ。

へ〜、MacとWinは完全互換だったんだ、知らなかったよ。
こんど詳しく教えて。

>たかが警備会社を変えるのに、その施設の機器を全撤去して
>また別の警備会社の機器を付け替えるなんて、あまりにも理不尽だと
>思うのは俺だけではないはずだ。

思わない。客の都合だもん。湧け分からんメーカーのセンサーなんてそのまま使えんだろ
もし、悪意ある細工でもされてたらどうすんだ?

>一般のお客が必要だと考えているのは、安全な防犯であって
>マニアックな機器、マニアックな施工技術ではないはずだと考える

機械の仕組みが秘密になってるから客は安心できるんじゃないの?
規格が統一されたら第三者に簡単に攻略されちゃうんじゃないの?
771名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:06:10 ID:6rRPOnsc
みんな生きてるか〜?
明日会社休まないでね
772名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 21:13:28 ID:TKCT9w5/
こんど詳しく教えて。
773名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 21:52:00 ID:TKCT9w5/
へ〜、MacとWinは完全互換だったんだ、知らなかったよ。
こんど詳しく教えて。
774名無しさん:2007/02/01(木) 22:26:56 ID:8vm70B+0
intelMacはwindowsも動かせますよ。
周辺機器は、両方のOSでも使えるんで
あしからず
正直、警備員を呼ぶ機械を設置するだけなのに
これほどまでの仰々しい機器をつけて、
設備投資をしなくてはならないってのは不可解
そもそも、セコムって名前だけで、カメラや感知器は
どっかのメーカーのOEMじゃないか。
せいぜい、自社のやつはマグネットセンサーと
メインのコントローラーだけだろ
今の時代、電力線で通信できるような機器も
発売されつつあるんで、いずれ機器から機器
に通信線をつなげて工賃とれるような時代は
終わるんではないかという感じです。
要は、電工さんが配線さえしてくれれば
配線に監視用機器つければ終わりってことです。
10年先のことなんて、考えたくもないでしょうが


775名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 23:36:39 ID:Ueaxt1Pm
770です。うまいこと言ってるつもりが、まったくピントはずれでした。すいませんでした。おまけにこんど詳しく教えてだって。最低ですね
776名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 00:31:10 ID:bP3wYbhN
>>774
完全互換の意味知ってるかな?
調べてみるといいよ。

それはさておき

>通信線をつなげて工賃とれるような時代は
>終わるんではないかという感じです。

終わらないから心配しなくていい。
仮に君の言う電源ケーブルで通信のやりとりが出来るようになったとしても
センサー直近に必ずコンセントいるよな?
付加するかしないか分からん警備センサー用の電源なんか用意するわけなかろうに。
マグネットセンサーの配線はどうする?サッシ枠に電気屋が配線通すのかい?
無理だろうよ。電気錠の配線は?
電気屋だってギリギリのところまで詰めて仕事をもらってる。それを理解しろ。
あれこれ電気屋悩まさずテクノで工事したほうが安くて確実に工事できるだろうよwww
777名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 10:07:08 ID:GPqQfX3n
完全互換はおまえが急にいいだしたことだろ
だいじょうぶか?
778名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 18:15:08 ID:ZNVpfGSx
完全互換の意味も分からず得意満面にレスする>>774

あしからず
あしからず
あしからず
あしからず
あしからず
779名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 11:26:20 ID:osSP5i/w
(´・д・`) モウヤダヨ
780名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 01:11:01 ID:CwZbBedT

ところで例の事件や、意味をつかめないその場しのぎの人事でクシャクシャだな。
781名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 08:26:50 ID:AwO9DG6x
例の事件とは??
782名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 09:32:49 ID:J62aHYDe
783名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 22:54:06 ID:DC55t4LW
つーか解ってるんだよ、俺には。
オマエ等テクノ社員が何を考えて日々働いてるかをだよ。
大卒なのか専門卒なのかは知らねーが、「セコム」っていうなんとなく
聞いたことある名前の会社だから入っちまったものの、仕事はつまんねーわ、
自分の存在価値は無いように思われるわで、人生つまんないと思ってるだろ?
漏れは2年くらい前に辞めたが、辞めた今だから判るが、あれほど
ある意味閉鎖的でやりがいの無い仕事はなかなかないわ。
心から、就活失敗したと思う。
生涯だらだら価値ない人生でいいなら何も言わないが、辞めれるヤシは今すぐ
784名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 23:17:34 ID:2eexSulm
もうすぐ事務で入社するんだけど、そんなにヤバイのしらんかったOTL
当方女です。事務はあんま残業ないってきいたんだけど、ほんとはどうなの?

教えてエライ人・・・
785名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 07:17:20 ID:C0jYouhg

女でしかも残業云々がまず気になるってことは、仕事は給料貰えれば
いいくらいに考えてるヤシだろ?
小さい事業所だと事務担当が少ないから月末初は多少残業あるかもしれんが、
仕事に夢を持ってやるんじゃねーんだろうから、その分には別にテクノで
いいんじゃねーの。全然問題ないよ、それなら。
ただ、職場の人間には期待できないと思うよ。
セコムから垂れ流しの仕事を消化するだけの会社だから、競争原理での
自己研鑽がまったくない、社員も会社も。
まともな上目指してる人間はいないよ、この会社にはね。
786名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 10:33:38 ID:RWPn9mYL
age
787名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 13:22:10 ID:VsYcuDR/
セコムテクノも糞だが
セコムテクノの取引先も見事にブラックばかり
788名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 22:39:27 ID:1bGH8Ptn
建築に携わる会社なのにCADも満足に使えない
社歌やら基本動作やら業務に全く関係ないことを教えるより
こういった業務に必要な技術の研修をやってくれよ
これはかなり切迫した状態だよ。建築に図面提出を迫られて
手書きではね。。。
社長が交代しないと無理なのか。。。。
789名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 15:35:35 ID:ZYz2Dhdv
やり直しが許されない国、日本の地獄のワナ

・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は
 許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば
 人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると
 未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく
 無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで
 人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査
 に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了

これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」
と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が
与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり
給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
再起動不可能!
790名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 17:05:29 ID:ZYz2Dhdv
【ビルメン・ビルマネ企業偏差値ランキング(暫定版ver 3)】 part 1
74 NTTファシリティーズ 第一ビルディング(第一生命系) 東管(東京海上火災系)
   三菱電機ビルテクノサービス 日立ビルシステム
73 ザイマックス 三井不動産ビルマネジメント 
72 電通ファシリティマネジメント ソニーファシリティマネジメント 三幸エステート 
71 JR東日本ビルテック 興和ビルマネジメント 千代田ビルマネジメント
70 野村ビルマネジメント 安田ビルマネジメント 東京不動産管理(東京建物系)  
69 藤和コミュニティ 日本空調サービス 住友不動産サービス 大星ビル管理(日本生命系)
68 アサヒファシリティズ(竹中工務店系) トヨタエンタプライズ 伊藤忠総務サービス
66 松下ファシリティマネジメント パルコスペースシステムズ 伊藤忠アーバンコミュニティ
64 東急コミュニティー 鹿島建物総合管理 菱栄ビルマネジメント(三菱系)
62 大成サービス 星光ビル管理(日本生命系) 東急ファシリティサービス
61 第一整備(三井系) 京王設備サービス 菱サ・ビルウェア(三菱電機ビルテクノ系) 
60 シーエスシー(丸井系) オークビルサービス(大林組系) 長谷工コミュニティ
59 ビルテクノス(日立ビルシステム系) 東武ビル管理 KDDI総合サービス
58 東宝ビル管理 阪神エンジニアリング 東洋ビルメンテナンス(UFJ系) 
56 セコムテクノサービス 大東建託管理 コスモスライフ(リクルート系)
54 高島屋ビルメンテナンス イオンテクノサービス 東日本環境アクセス
52 小田急ビルサービス 室町ビルサービス
51 朝日ビルマネジメントサービス(ダイエー系) 東管ビルサポート(東京海上火災系)
791名無しさん:2007/02/12(月) 21:32:40 ID:cAeXTwRL
基本的に、金勘定以外の業務は業者に丸投げすればいいと思っているのが
この会社のスタンスだろ。
如何に効率よく業者を安い銭でこき使い、粗利をかせぐってのが本質
そもそも、この会社の是非の判断基準は、儲かるか儲からないか
それだけだろ。
大体が、教育したって辞めちまえば何の意味もない
だったら最初から金かけて教えることなんてしなくていいって考えなんだよ

792名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 23:53:24 ID:0NwtrQNx
 漏れの知っている 糞野郎は この会社に入る前には、まだまともだったのに、今や恩知らずのMOTHER FUCKERに なっちまった。
793名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 00:27:55 ID:nedcbg1H
 中野にいる糞野郎は、学生時代はタカリで、就職したら祝儀泥棒。 取るだけ取ったらメールの一つも反しもしない。
 市ね
794名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:37:58 ID:W1XrUpB2
セコムテクノサービスの近畿支社 営業清水てなに
795名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:46:33 ID:W1XrUpB2
セコムテクノ近畿清水 克○は、最低
下請け業者の失敗に対して、涙流して土下座しろを連発していたな〜
所詮、体育系じゃないの
796名無しさん:2007/02/13(火) 21:47:14 ID:ZE8jXxZS
個人名をあげるのは、まずいですよ
797名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 01:53:51 ID:L0IzL2IQ
 市ね 糞野郎 人の善意を踏み躙る ゲス。
798名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 20:48:26 ID:ao3Nx5Ux
age
799名無しさん:2007/02/14(水) 21:28:01 ID:5eFTyoLS
深夜にご苦労さん
800名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 22:29:39 ID:9tiiVt90
下請けの会社にセコムテクノサービスのユニフォームを着用させ
セコムテクノサービスの身分証を身につけさせ
セコムテクノサービスの社名を語らせて仕事させるなんて
二重派遣というか偽装派遣というか二重請負というか、何てゆーの?こういうの。
801名無しさん:2007/02/14(水) 23:23:29 ID:5eFTyoLS
建築関連は往々にしてそういう風な感じだな
ピンハネだからしょうがない
悔しければ、搾取される方ではなく、搾取する方になるしかないんだよ
この世の中は
802名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 01:43:47 ID:x07f88MY
 よー善人づらして、タカリにかっぱらいかい?
 おまえみたいな奴が一番たちが悪いんだよな。
 おまえがタカッた金 早くかえせよ○○ダ君よ
803名無しさん:2007/02/15(木) 22:06:36 ID:CtVTL0DV
だんだんセコムスレに似てきたな
804名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 09:18:57 ID:bCMFmoGp
>>800
それは偽装請負だね。
805名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 17:59:05 ID:mKCSzxIQ
>>800
二重派遣って奴だな。
806名無しさん:2007/02/18(日) 10:53:42 ID:KaDblrOh
正直、ミドリのおっさんらのほうが仕事をわかっているんで
いまさらどうしようもないんだよ
807名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 12:00:30 ID:I0KLOlsL
そもそも、なんの技術も知識もないのに「監理」だのと上から物言うのが
並の神経してたら恥ずかしくて耐えられないわ。
居なくても家族くらいは悲しむかもしれないが、困る人は居ない人間ばっかりw
808名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 16:52:00 ID:7Pmpk7ff
>>806
でも、ミドリの人たちを信用しすぎると・・・
809名無しさん:2007/02/18(日) 21:37:12 ID:h8u29YND
信用しようがしまいが、ミドリのおっさんがいなきゃ機能しない。
ピンハネ業だからな
ちなみに、ピンハネの「ピン」はポルトガル語の「Pinta」からきています。
Pintaは「一割の上前」という意味です
これをハネる(抜き取る)のが「ピンハネ」です。

そういう意味では、1割どころじゃないからピンハネではないね
810名無しさん:2007/02/19(月) 22:19:56 ID:ZF3YAG6h
乙彼様
811名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 04:46:02 ID:JYDcmkkk
ミドリのおじさんて誰ですか?
812名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 09:56:07 ID:1U4+4Nqo
それはね、ピッコロ大魔王だよ
813名無しさん:2007/02/21(水) 21:06:29 ID:QOO3+ajy
>>811
セコムテクノサービスでは、セキュリティーの施工、建物設備のメンテナンスをメインにやっているが
それらの作業の大半は、テクノの社員が直接作業をするわけでなく、各案件で防犯の配線や
火災報知器の試験なんかは、この会社で言う協力会社と呼ばれる別の会社に仕事を発注して
作業を行ってもらっています。
それでは、テクノはなにをやっているかというと、名目は監理監督を行い、指導するという立場です。
一方で発注先の協力会社と呼ばれるところの構成員は、緑色の作業服を着ていて、
身分証も作業服にもセコムの冠がついております。
昨今では、協力会社の面々がお客さんのところに行って、段取りをして、作業して、といったところまで
やっているので、本来培うべき業務スキルがテクノ社員に培われない危惧があります。
ミドリのおっさんっていうのは、緑色の作業服を着た協力会社の人のことを指しています。
彼らは、最前線にいるので業務知識が希薄なテクノ社員に対してかなりいらついております。

814名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 15:23:04 ID:3XHSiQhc
>>813
わかりやすい説明ありがとう
815名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 17:10:32 ID:85LgzDNC
淫乱主婦 美菜: 淫乱主婦
http://blogs.dion.ne.jp/3minamina3/archives/cat_206431.html
        ↑
(クリトリスの皮を取ると淫乱になる?で検索)
816名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 17:22:43 ID:AHbpatRp
こんなスレあったんだ‥

先月、緑のたぬき辞めました。

出来高で動いてたんですけど、固定給になるとかで。
勤続15年で、提示された月給は23万。

年々と発注額も減ってきてるしね。
大きい物件すると人件費もかかるし赤字。

この仕事は、やればやるほど、しんどい思いするほど
赤字になります。
一人班で要領よくちっさい工事ばっか回ってると
そこそこ食っていけますが。

817名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 22:27:03 ID:KPx57RrQ
みんな辞めていかないでよ(´・ω・`)
818名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 08:49:31 ID:UQeF25vm
>816
出来高って協力会社がそんなんしたら、ダメじゃなかった?
いったいどこの会社だよ。

それにしても15年もミドレンジャーやってて
固定給25万はキツイね。

知識と技術がもったいないから
他の協力会社にに移っちゃえば??
819名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 18:44:33 ID:5vkTvSOZ
>出来高
協力会社各々でどうしようが勝手です。

自分は、某会社に所属し、事務所を構え、弟子を4人ほど
かかえていた。
もちろん発注金額(売り上げ)から、人件費(保険)や
事務所費、光熱費、資材費、会社に3%支払い‥etc

まぁ昔(6年くらい前)までは発注金額も多くて割が合った。
おいしい思いもしました。
でも、いまは新システムが出るに従って、発注額は反比例。
出来高ではやりがいなくす現状です。
かといって、あの不規則すぎる勤務状態にはついていけなく
なりました。

募集しているので、SOKのシステム部(テクノみたいな部署)
に入ろうかなと思ってます。
820名無しさん:2007/02/23(金) 21:15:40 ID:dtulNOsD
ALSOKあたりもかなり廉価で提供しているし
その他の財閥系企業も機械警備に参入してきて
防犯機器の工賃、機器の単価は相当値崩れしてくるだろうね
当然、上前をはねられた工賃なんてしれたもの
しょうがないよ
821名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 00:24:22 ID:LGSxNohL
SOKが格安料金を設定できるのは直営工事だからだし、工法も簡単だから
セコムからの切り替え物件の工事ではSOKはセコムの配線をまんま使ってる
もうね、セコムがこれから生き残るためには工事をもっと単純化できるシステムにしないとダメだと思う
配線や材料も数が多すぎでコストばっかりかかってる。
ミドリの人たちが手間ばかりかかって金にならないと文句言うのはこのせいでしょ。
822名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 19:32:29 ID:J2ItlSds
age
823名無しさん:2007/02/26(月) 21:21:14 ID:GMtjNI6K
電工で儲かる工賃なんてでないよ
824名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 21:33:57 ID:2rvIREtf
>>821
まぁね。。
SOKは火報線1本だけでほとんどの施工ができる。TEL線でさえ、OP線の
2Pを使用している始末。

セコムのまず線材の多さ、付属材料なんかの斡旋品の多さ。
これをどうにかしないとコストと手間だけかかる。
センサーのコストダウンだとか言って、破損しやすい素材や
もろい材質を使用している。これだから新品不良が絶えない
んだよ。
825名無しさん:2007/02/27(火) 21:23:54 ID:4wAw9Kg5
警備業にしては、頭が良すぎる人がつくっているんで
逆に融通がきかないんだろな
826名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 09:32:53 ID:l4x2B9oD
age
827名無しさん:2007/03/01(木) 22:04:59 ID:fEfn2Q3Q
あげるか
828名無しさん:2007/03/02(金) 21:47:52 ID:AWT1BwL7
定時あげ
829名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 11:50:44 ID:xuw9oAks
土曜あげ
830名無しさん:2007/03/03(土) 18:27:11 ID:Z0LFPF7u
わだいないですね
831名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 23:47:53 ID:r+XvWEKA
ちくりスレに立てたほうがいいんじゃね?
832名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 16:25:22 ID:a2k00UTO
>>831
ちくり板だとレスが続かなくて、あっと言う間にDAT落ちさ。
ここだと5日くらいレスが無くても何とか下の方に残ってる。
833名無しさん:2007/03/04(日) 16:49:18 ID:j0lv2fep
なんとかぶら下がっている状況は、セコムグループにおける
立場と同じだな
834名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 11:35:19 ID:IVz5ozK3
age
835名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 12:33:39 ID:joCNRBFl
セコムテコムサービスの設備保守技能ってどんな事をやる仕事なのでしょうか?
836名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 22:48:36 ID:joCNRBFl
二十歳工業高校電気科卒業後事情でフリーター。
資格 2種電工 乙4 普通免許。
こんな僕でも設備保守に入れますか?
837名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 23:53:02 ID:IVz5ozK3
age
838名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 09:33:11 ID:6Xod/D7c
同級生がAVに出てた・・・・・
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1164070768/l50
839名無しさん:2007/03/06(火) 21:30:15 ID:ysRWIIGx
>>835-836
セコムテコムで釣られてやるよ。
ずばり、フリーター歴が長く20歳後半だったらたぶんダメでしょうね
840名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 03:51:39 ID:XdGAVSUP
>>839
二十歳です。電気科卒業でこうゆう仕事に興味があります。ただ僕でも入れるか心配です。地方は四国です
841名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 20:52:56 ID:uYxiqPsl
age
842名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:05:52 ID:koSt1TuI
>>840
セコムテコムと書き込むレベルだとだめかもしれません。
ただ、セキュリティーの工事のほうは、人手不足なんで四国にこだわらなければ
採用される可能性がありますが、一応、適性試験などがありますので
その辺の点数がわるいと落ちますね。
基本的にサラ金の借金や前科があるとだめですね
自動車免許がなければ、確実に落ちます

こんなところでしょうか
843名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 00:42:10 ID:tKiHvHs8
>>842
すみません。セコムテクノですね。四国がいいのですがやっぱり無理ですかね…orz
借金や前科はないです。資格は乙4と2種電工と普通免許はもってます。採用は難しいですかね
844名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 16:19:54 ID:tKiHvHs8
age
845名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:24:34 ID:Pedti7bV
資格があるし若いから大丈夫だろ
でもオレはこの会社はお勧めしないけどね
若いんだし他探した方がいいよ
846名無しさん:2007/03/08(木) 22:13:49 ID:9QQm5iY+
電工になって施工管理技士をとって現場代理人とかをやってみたいと
おもうならやめたほうがいい。
そういった技能は身につかない会社だ。
この会社の施工のやりかたや慣習は、他ではつかえないものばかりだからな
847名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 09:34:00 ID:WOKNiAT5
age
848名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 22:37:36 ID:+dVeowPh
経験で免除にもならないのに、資格取れ取れウザイ。
資格手当てくらい出せよ、ケチ会社。
849名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 15:26:15 ID:L6pb3+ho
2部上場の建設会社でありながら、電気施工系の有資格者が
全社員の半分にも満たないというから、必死だろうとは思う
850名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 00:44:18 ID:/UwVLCZs
独学で何でもやらせるこの会社
社員はそんなに優秀じゃないよ
851名無しさん:2007/03/11(日) 09:55:32 ID:H1WOk0I3
上司が教えられることは、威嚇と警棒振りぐらいだけだからしょうがないだろ
一般人に素人が商品売りつけて、売れてる時代はよかったけど
営業するのにも施工するのにも、有資格者やある程度の知識がなきゃだめだと
会社がわかっただけでも進歩したなと思う。
会社の技能として、社員に教育ができるってのはその次の段階だから
もう十年ほど待ったら少しは変わるんじゃないだろうか。

852名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 19:05:48 ID:A+tvFqO7
テクノって残業どのくらいなのでしょうか?
853名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 10:32:35 ID:aKQPGhaP
854名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 12:26:39 ID:pW/hFcGf
この会社はどんな仕事をするのでしょうか?
855名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 13:41:38 ID:e9m+4m3r
このスレを読めばわかる
856名無しさん:2007/03/12(月) 21:23:34 ID:nGWx7rR2
>>852
部署や地域によって違います。
おおまかに言って、セキュリティー工事を行っている部署は月100時間を超える状態です
一方で、ビル設備のメンテナンスを行っているメンテ業務は、大体月40時間ぐらいでしょうか
営業部門は基本的に残業手当という概念はありません。

>>854
この会社は、セコムの防犯の施工を行う部署とビル設備のメンテナンスを行う部署と大筋2つです。
防犯工事の方は、セコムから来た防犯の計画図面をもとに施工を行います。
メンテナンスの方は、ビル設備の消防設備や給排水設備のメンテが主です。
いずれもテクノの社員が直接作業を行うわけではありませんので、協力会社と呼ばれる
別会社に仕事を発注し、作業を行っております。
ぶっちゃけたはなし、ピンハネ業です。
後はマイナーながらビルに常駐する社員とかIT関連に携わる社員もいますが
かなりこの会社ではマイナーな存在です。

857名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 17:36:28 ID:ZHuS1hIV
>>856
2種電工と乙4はあります。入社試験って難しいのですか?工業高卒で勉強は苦手なのですが…
858名無しさん:2007/03/13(火) 22:00:50 ID:1hYVm7OK
>>857
試験を受けてみないとなんともいえないのですが
市販されてる適性検査の本を一通り読めば適性検査はパスできるでしょう
資格とかよりも、返事が出来るかが重視されるので
返事だけは大きい声でしとけばいいんじゃないでしょうか
859名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 00:26:27 ID:8lXwfV/J
>>858
メンテナンスの方を受けてみようと思うのですが・・・
適正試験ってどんな内容なのでしょうか?
SPIとかでしょうか?
860名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 01:05:09 ID:Rz7kil13
>>859
後メンテの部門は消防設備とか給排水のメンテとゆう事ですが2種電工とか危険物の資格は入社試験の時に考慮されるものなのでしょうか?
861名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 12:24:38 ID:2V4CYGL8
2ちゃんを頼りにしてたらダメ人間になるよ
862名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 17:17:57 ID:gT04IVoc
転職板
セコム(SECOM)ってどうよ? その5
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1173859091/l50
863名無しさん:2007/03/14(水) 22:14:18 ID:UBBLYxRw
>>859
適性検査は、一般的な知能検査みたいなやつとクレペリン検査というやつでした。
SPIではありませんでした。新卒はわかりません。

>>860
書類審査があるので、資格が考慮されていないのであればその時点で
不合格になるでしょうな
864名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 20:11:27 ID:N6tgpo+U
age
865名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 21:57:14 ID:Mi/96tFP
>>863
それでは勉強系はないんですね?
866名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 17:55:21 ID:0T6pXRSd
この会社に入った友人の生活のリズムが急激に変わった。
部署によっては楽なところもあるが、今の部署は最悪。
自分ががんばったところで帰宅時間が早くなることもないし
(工事が早く終わるのは協力会社のスキルしだいなので)
次の日の予定も前日の夜遅くにならないとわからないし
週休二日制のはずが、土日が休みになるかならないかは
金曜の夜遅くにならないとわからない!!
休日の予定を立てることもままならない環境です。
でもプライベートな時間を捨てる覚悟のある人には
いいと言っていますが・・・
867名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 19:32:21 ID:QHqua/3K
>>866
セキュリティーの工事じゃなく、ビルの設備管理部門なんかはどうなの?
868名無しさん:2007/03/16(金) 21:28:13 ID:wC5JBfDD
>>865
SPIではありませんが、いわゆる物体の展開図や
まちがい探しとか単純な計算を時間内におこなうやつです。
基本的に書類審査に落ちればそこまでいきませんが

>>867
ビルの設備管理っていう部門は、会社の事務所からでてやるのと
設備に常駐するものとありますが、工事部門に比べれば
残業もそれほどなく勤務時間もながくはありませんが
この会社では、日陰ものな感じです。
869名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 10:18:54 ID:oSFmyD8C
>>868
職歴は正社員で五年間石油小売業でしたか乙4と2電工と普通免許持ってます。今25なんですが書類考査って落ちるものなんですか?
870名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 15:28:33 ID:Yb4koOKP
>>869
ガソリンスタンド店員だかローリーの運転手かわからんけど
ここで言ってるより、書類を出したらどうですか
http://www.secom-techno.co.jp/S0330/index.html
↑ここでエントリーもできますし
書類の考査で落ちるって可能性は少なからずあります。
そもそも、転職なんてのは10社ぐらいうけて1社ひっかかれば
いいところじゃないのか

871名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 13:04:38 ID:UV4oGBik
元社員・現役社員の方に聞きたいが、この会社有給休暇って使えるの?
病気とか冠婚葬祭じゃなくて。旅行したいから会社休ませて下さいと
かってできますか?
872名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 13:14:14 ID:GN8tWNLg
当社には有給休暇制度はありません
873名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 13:19:05 ID:UV4oGBik
元社員・現役社員の方ですか?
>当社には有給休暇制度はありません
制度はあると思いますがw
要するに有給休暇を使うという習慣が無い会社なんですね。
874名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 15:42:51 ID:JioKRHbj
労基を無視する馬鹿が上にいるから
875名無しさん:2007/03/18(日) 20:40:36 ID:8e/F+ftf
有給休暇を消化するために有休を取るという習慣はありませんね。
この会社は、残業をしているやつが一番働いていて会社に貢献しているという
あいかわらずの旧態依然の会社なので、休むことは罪悪となっています。
さすがに冠婚葬祭は忌引もしくは特休として扱われ
有休を使うという状況にはなりませんがね

876名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 20:05:17 ID:8ap7ICAb
>>874
上場企業は未上場企業に比べてコンプライアンスが求められてる。
コンプライアンスが求められてるのに労基を無視してるのは不味いのでは?
877名無しさん:2007/03/19(月) 21:38:12 ID:w3xgxx4q
超一流企業であるキヤノンですら、偽装請負なんかして
労働者の人権無視のありさま
企業のコンプライアンスなんて、企業の利欲のまえでは
なんのやくにもたたない
878名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 21:47:45 ID:8ap7ICAb
>>877
やっぱりそれが現実か・・・
本音と建前があるからね。
879名無しさん:2007/03/20(火) 21:08:21 ID:vLab4Akt
ところで乙四君はどうなった
880867:2007/03/20(火) 21:11:26 ID:EkdiJeqH
>>868

レストンクスです。設備管理部門はテクノサービス全体では
どれくらいの比率なんでしょうか?
881名無しさん:2007/03/21(水) 08:16:54 ID:8ZdBPm4d
売上は4割くらいです。
部門の人数比率も4割くらいでしょう
ただし、小さい事務所では明確な分類がなされて
いないところもあるのでなんともいえないですが
882867:2007/03/22(木) 17:22:43 ID:9mUOKwGy
>>881
度々のレスにサンクスです!!
思ってたよりも設備管理の比率が多いですね。
社員が1000名ちょっと居るから設備も400名
くらいは居るって事になりますね。
883名無しさん:2007/03/22(木) 21:49:35 ID:TyQIone+
ここに就職するのは、おすすめはしませんね
884名無しさん:2007/03/24(土) 14:28:41 ID:j1Bgaa6m
あげ
885名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 15:30:50 ID:rWtrl1ls
>>883
セコムテクノサービスと野村不動産HDグループの
野村ビルマネージメントではどっちが良いですか?
ここはセコム本体よりも平均年収が高いみたいですが・・・
886名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 18:18:16 ID:6RBOz/uj
比較にならないw
887名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 18:35:33 ID:MfW7N0gy
>>886
比較にならないって年収の事ですか?
888名無しさん:2007/03/24(土) 20:41:17 ID:+i/OSrep
たぶん安いと思いますよ。
そして、レベルも低いです。

収入はともかくとしてここはやめた方がいい。
職場の雰囲気は重苦しいし
上場企業の割に陰鬱として活気がない。
上司が上役にたいして部下がつかえないだの
臆面もなく言っているのを見ていると
こういう状況もやむを得ないと思うが
自分の将来を考えて鬱になりますよ
889名無しさん:2007/03/25(日) 07:27:53 ID:p/G2AR/i
定時あげ
890名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 20:48:27 ID:+9SIF3eD
野村ビルマネジメント 管理1件目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1155138125/l50
891名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 21:15:04 ID:RsyUz8gd
セキュリティー工事の部門ってどんなことするの?
二種電工は持ってるけど手先があまり器用じゃなくて不安です。
今まで接客サービス業だったので・・・・
892名無しさん:2007/03/26(月) 20:58:43 ID:4lV68r5Y
>>891
工事の部門は、下請け電工が施工した防犯機器を検査して
セコム(株)へ引き渡すのが仕事です。
直接、電線を引いたり機器の取付をする作業はあまりないです。
むしろ、接客してはったりをかませるぐらいがいい感じです
893名無しさん:2007/03/27(火) 21:35:15 ID:qe2FK77o
age
894名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 23:17:49 ID:9pU4EM5e
895なまけのも:2007/03/28(水) 21:36:08 ID:K1+3tVbG
あげ
896名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 18:31:29 ID:Teqlyvj4
age
89727:2007/03/30(金) 21:21:44 ID:ZfFM6hUi
  .-┼-    ┼  、 -┼─   ,--t-、  l   ノ┼-  | -┼
  ,-┼/-、 /  i ヽ  / -─ i /  |  |、  ‐┼-  |   |
 ヽ__レ ノ    α、 / ヽ_ V  ノ ノ ヽ ‐┴‐  し αヽ

 ノ┼‐ r、 ノ-ァ  |    -┼- |    -┼─
 _|_ 甘 メ、  |    -┼- |    / -─
  ノヽ、 ノヽ/ ヽ ヽ_/ α^ヽ ヽ_/ / ヽ_ o

 |  | _l___    |   |   ──,  /  -┼─、ヽ -┼ー i   、
    | │ ´ 、ヽl ト、  |     / <    / -─     ヽ、 |   ヽ
   ノ  └―  ノ |   ヽ_/  ヽ_  \  / ヽ_   ヽ_  ヽ/  ' o
898201:2007/03/31(土) 09:15:32 ID:HX895lP/
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    終 了     ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
899名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 17:58:35 ID:3dfAEWQY
>>898
勝手に終了すんじゃねーよ!!
900名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 18:32:59 ID:5okIJqzY
もう嫌だ
行きたくない
901名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 19:29:54 ID:3dfAEWQY
>>900
あっ900げっとだ。
902名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 07:06:21 ID:WUlOh1aR
ここは、夏のボーナスがでるのが早くていいね
夏までのがまんだ
903名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 08:09:01 ID:+f9X/3+5
もう嫌だ
辞表を郵送してばっくれよう
904名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 10:08:16 ID:xEcUR6H7
社内メールでおくらなきゃだめだ
905名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 21:22:11 ID:DxLyhBBd
 . : : :: :: :: : ::: :: : ::::: ::: ::: :::::::::::∧_∧::::::::::::::::::::::::::::::::
     .... ..: : :: :: :::: ::::::: :::::::::::/彡<_`;):::::::: 見るんじゃなかった
        Λ_Λ . . . . . / :::/   ⌒i :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      /:彡ミ゛ヽ;)ー 、. ./ :::/    ::| |: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ ヽ、 :::i:(_,ノ     .::| |:: . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| __| |____.: . . .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ.  ̄ ̄|  FMV   |_  (u ⊃
           |_____|/
906名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 19:47:05 ID:mtmbPr2G
age
907名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 22:08:09 ID:TY1I821l
実際働いている方にお聞きしたいのですが毎日どんな感じで仕事していますか?実際どんな事をするのですか?
908名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 23:05:05 ID:OqYfFSZY
この会社は、セコムの防犯の施工を行う部署とビル設備のメンテナンスを行う部署と大筋2つです。

防犯工事の方は、セコムから来た防犯の計画図面をもとに施工を行います。
メンテナンスの方は、ビル設備の消防設備や給排水設備のメンテが主です。
いずれもテクノの社員が直接作業を行うわけではありませんので、
協力会社と呼ばれる 別会社に仕事を発注し、作業を行っております。
一応、テクノの社員は監理監督しているということです。
ぶっちゃけたはなし、ピンハネ業です。
後はマイナーながらビルに常駐する社員とかIT関連に携わる社員もいますが
かなりこの会社ではマイナーな存在です。

会社の雰囲気は明るくはありません。
成果主義の会社で、個人での成績が重視されるためあまり協調性はありません
長時間な勤務を虐げられている部署は、さらに疲弊してどんよりとしています。
基本的にお互いを認め合うとか協力して作業を遂行するという意識が希薄な会社です。

ただし、干渉されたくない人でどんなことでも物怖じしない人には向いているかもしれません
また、世間の慣習に疎いのか抵抗しているのか悪しき慣習が一般的な会社よりも少ないので
その辺で煩わしいことはありませんが、一般常識が通用しないっていうこともあります。

909名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 13:27:12 ID:8xVgwuxd
>>908
どんな感じで毎日仕事してるのですか?
910名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 21:26:26 ID:x4hcChjj
どんな感じって
さわやかとか
息苦しいとか
爽快とか
そういった気分のことですか?
911名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 23:33:28 ID:EY4sjakx
俺の上司は2時間もあれば余裕でこなせる簡単な外回りの仕事を
10時過ぎにふらふら出かけて行って夕方ごろに帰社する。
それからほんの少しの事務処理をして18時ごろには帰宅してしまう。
今できる仕事をいつも後回しにして忙しい振りをして
嘘がうまくて真顔で平気で嘘をつく
彼の上司はうまく騙されているみたいで彼が忙しく働いていると思い込んでいるようだ。
ま、こんな人が出世する会社なんですよ
コツコツ真面目にやる人は評価されません。
912名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 13:19:14 ID:0n5JG3a9
>>911
わかります
私の上司も同じです
どう見ても忙しそうには見えないですが
913名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 21:26:08 ID:h0GcCYGq
同じ上司を言ってたりして
914名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 13:24:05 ID:3HtnfBlT
その可能性はあるな。(笑)
915名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 11:18:03 ID:ofFfob1y
       ,. -一'´     `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈
.    ヽ|    ノ       u } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´ レスが少ないっ・・・!
      l.  `__         |_,r'´
         ヽ   ー    /   |   セコムテクノサービスのスレ住人なにやってんの!!
        ヽ.     _, ‐'´  _|、
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
916名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 14:53:18 ID:V3rfm4su
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<   ネタがないの
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<   ・・・・・・・・
  ∨ ̄∨   \_______________
917名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 15:46:47 ID:XYhtKc0A
もう疲れた・・・・
上司のパワハラがきつい・・・・
いつも怒鳴り散らされっぱなしだし・・・・
自信無くすよ・・・ほんとに・・・
918名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 20:20:17 ID:igMgElIQ

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  部下を叱り、育てています
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  部下を恫喝して、おれの存在価値をアピールしなきゃ
  ∨ ̄∨   \_______________
919名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 00:30:53 ID:vu18+fFT
うちの上司は相談・報告しても聞くだけでなんの指示もしない。
そのくせ何か困ったことがあったらちゃんと報告しろよって言う。
相談や報告しているのに指導や指示できないんなら、せめて一緒に
考えてくれよ。ただ聞くだけじゃ意味ねージャン。
920名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 05:47:16 ID:+/LskYmE
しょうがねえだろ
ただのバカなんだから
921名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 22:12:55 ID:D0jk7FjO

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  部下の自主性を重んじ、考えさせることで育てています。
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  俺に相談して、失敗したら俺のせいになるのは嫌なんだよゴルァ
  ∨ ̄∨   \_______________
922名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 10:12:29 ID:zZE+DWxp
>>918
>>921
あの人のことだw
923名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 15:25:03 ID:RcbuJ+hy
81?
924名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 17:57:06 ID:LHzuzBOW
age
925名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 22:25:24 ID:Ohs97x7b0
>>923
本社K質の81か
今の社長と合わないらしく、社長交代を狙って弱みの情報をいろいろ収集してるらしいな
926名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 01:42:15 ID:ynUp/xCa0
現在高専5年で機械工学科です。
セコムテクノサービスを受けようかと思っているのですが、どうなんでしょうか。
施工監理といっても下請けへの丸投げとか、雰囲気が悪いとか不安です。
927名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 22:01:38 ID:7Z/leaYR0
受けるのは自由だし、こんな掲示板のはなしを鵜呑みにして
どうでしょうと考える前に、受けてみたほうがいいと思われます。
百聞は一見にしかずです。

ただ機械系ならば、大手鉄鋼メーカーとか自動車の産業が
景気が良く、団塊の世代の退職で売り手市場であることを
考えれば、技術的にも環境的にもいい会社は他にあると思います。

丸投げも見方によっては、適当でいいのかもしれません。
雰囲気が悪いというのも、ある人にとってはいい環境かもしれません。
それぞれ、人によって感じかたは違うモノです。

まあ、多くの人にとっては>>1-927の通りかもしれませんが
入社してごく少数のいい思いをする人の部類に入ればいいのですから


928名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 20:25:55 ID:jb2WEYx30
>>927

>入社してごく少数のいい思いをする人の部類に入ればいいのですから


言うのは簡単かも知れないけど、それが一番難しいだろ。
そんなに上手く行ったら誰も苦労しないわけだし。
929927:2007/04/13(金) 21:55:58 ID:t8hoPO0y0
批判を書くよりは現実味があると思い書きました。
でも、基本的にはそれくらいのことを簡単にこなせないようでは
使い古されて終わりってことになるだろうと思います
930高橋:2007/04/14(土) 15:19:31 ID:8Twp7k/v0
テクノ辞めてー
931サウザー:2007/04/14(土) 15:25:18 ID:8Twp7k/v0
新人教育がなっとらん!!これでは、若い世代の人間がやめていく。
こんな会社見たことがない。
932名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 15:35:57 ID:v3qufsZ50
とりあえず狂人をなんとかして
933名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 21:16:30 ID:MSvp8ANX0
我が身の保身で、他の人の育成だの気分なんて考えて
やっている余裕なんてないそんな感じの雰囲気だが
組織として、どんなものかなとは思います。
ただ、ひとのアラはよく見ているなと感心するほど
鋭敏な嗅覚をもった人々が多いと断言できます。
934名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 14:08:40 ID:JvrgoCNE0
>>931
サウザーは純真な心を持つ子供を使った。
それでこそ制帝十字稜は完成する。
ここはテクノ十字稜は完成しそうにないな。
935名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 18:18:38 ID:hRaA8Gj60
>>926
この会社は社員教育がありませんから
すぐさま単身で現場に放リ出されることになります。
当然、右も左も分からないので協力会社社員に教えを乞いながら
仕事の知識を身に付けるしかないのです。
この会社は元請けですが、現場に出れば下請けのほうが立場は上です。

あなたの上司となる課長以上の役職者は、基本的に内勤で現場の状況を把握していません。
親会社のセコムやテクノサービス社員や下請け協力会社の噂話で、あなたの仕事振りが評価されてしまいます。
現場や社内での言動や態度には特に気を付ける必要があるでしょう。
評価は給料や賞与、昇級に直接影響を与えますので注意してください。
以上の理由から会社内の雰囲気は、とても良くありません。

小さなことでくよくよせず、理屈っぽくなく、自分が悪くなくても謝る事ができ、体力があって
疲れていても冗談を飛ばせるような
技術者と言うより営業的なセンスの持ち主が喜ばれます。

最後に、この会社の社長や役員は警備会社セコムからの出向者で固められています。
936名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 21:20:46 ID:17Ghqmf60
中小零細の電工より給料がいい
いいところを見つけるのも大変だ
937名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 20:22:18 ID:sgz9xzHz0
やっぱり親会社がDQNだから子会社はDQNになるのか?
トンビは鷹を生まないってやつの典型だな。
938UD-1?:2007/04/17(火) 22:40:21 ID:7W5s42DD0
もうこんな会社はこりごりです。
次の会社が見つかり次第バックれます。
入社時に聞いてた内容と実際入ってからの状況が
あまりにも食い違うと思うのは私だけでしょうか?
集え同士達今こそ革命の時きたり
939名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 22:52:24 ID:0uFvpMuJ0
だからといって本当の話をしたら、だれもこなくなるじゃないですか
940サウザー:2007/04/17(火) 23:15:51 ID:oVrikTRL0
ほんまにその通りです。セコム万歳!!テクノ万歳!!。今年入社した人、やめるなら今のうちだぞ!!
941UD-1?:2007/04/17(火) 23:23:10 ID:7W5s42DD0
20XX年そしてだれもいなくなった・・・
942名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 21:12:59 ID:6bf7ET4k0
今年入社した人は、いまごろ棒振りと基本動作で
それどころじゃないでしょうね
943サウザー:2007/04/18(水) 23:41:00 ID:VtA3SDXf0
大きい支社は、自分の仕事だけで済むけど、小さい事業所は分担性で、また早く帰れる雰囲気では、ない。
残業残業とうるさいくせに!!
944名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 23:42:31 ID:M6oZVg5Y0
残業がつくだけましですね。
返金保証付き 驚異のパフォーマンス!! 株式投資セミナー 東京会場(4/28)<<39800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=6103
欲しい答えが即得られる。直感力が、10倍よくなるインフォトップセミナー<16000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=5854
ハイブリッドFX 〜 洗練されたシグナルと正攻法の融合 〜<39800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=5359
宮川明のインターネット起業短期成功バイブル<19,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=3450
BIG BANG FX-V ビッグバンFX-3 相場の『天★底』で爆発的に稼ぐ脅威のゴールデン・ルール 『くまひげ流』FXで月200%の利益を稼いだ―パソコン初心者でもできる究極・簡単システムトレード<69800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=5578
FX初心者から一発逆転上級者へ<14800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=5369
1932万円馬券を1点買いのみで取った私が明かす的中率 約60%、回収率 約130%の驚異の馬券術!<29,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=3179
起業家の特効薬 ―13のコミュニケーションテクニック集―<4800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4819
彼女に究極のオーガズムを与える秘密の方法<12800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2649
モテない!出会えない!ヤレない!方救います【期間限定スペシャル特典付きバージョン】<19,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=6197
4/28緊急値上げ!!今までなかった!!写真と図解で詳しく説明!合計15,400人とエッチした現役風俗嬢3人が語る究極のオーガズムテクニック!!マニュアル版!<14800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=1031
945名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 08:45:54 ID:qXkDllWuO
基本動作懐かしいw
946サウザー:2007/04/19(木) 20:53:20 ID:QZPMAEnl0
若い命が今日絶たれた。また一人また一人と、いなくなっていく。
947名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 21:36:56 ID:eb1xR6yJ0
やめてみんなどこへいくのか
居酒屋のバイトでもするのか
948名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 00:42:25 ID:7afOdZl40
四季報に載っていた初任給が22,2万円だった。
中途入社3年目30歳の折れの給料が、大卒初任給とほぼ同額ってどういうことだ?
ナメてんなこの会社。
949名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 09:27:41 ID:8BLA9kHL0
AGE
950UD-1?:2007/04/20(金) 13:44:37 ID:SFN/RfGe0
この会社は協力会社からみて本当に必要な会社なのでしょうか?
事故か何かあれば下請けに責任をなすりつけ自分のところはまるで
非がないようにもっていくやり方。ひどすぎる。
もっと協力して事業拡大しなければ下請けもついてこなくなるよ

951名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 21:25:00 ID:RjQ61fsl0
就職板
セコム(SECOM) Part5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177068289/l50
952名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 21:25:08 ID:qaFrpex90
社内的には、いかに社員の関わるところを減らして
ピンハネを効率よくおこなうのが目標なので
少なくとも、協力して仕事を行うなんてもってのほか
ついてこないやつはついてこなくていいというスタンスだろ
953名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 21:36:00 ID:FCwVRbgo0
>>950
>>952

セコムテクノってゼネコンみたいなものじゃないの?
954サウザー:2007/04/22(日) 19:49:44 ID:GvoNRvHN0
朝まで仕事しても、お疲れ様の一言もない!!
やはり腐れ会社です。
955名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 09:13:44 ID:x7Hsp4PY0
>>954
それって所属によって違ってくるんじゃないの?
挨拶する部所にどんな人が居るかで決まってくると思うがな。
挨拶も出来ない人なんて世の中にゃごまんと居る。
正直言ってムカつくがな。
956名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 21:02:31 ID:Et+65TSg0
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ 
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |      そろそろ私の出番か・・・
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
957サウザー:2007/04/24(火) 22:05:50 ID:8BUUzyA00
やっぱり、やめですね。毎日しんどいです。いい会社あれば、すぐに・・・。
958名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 00:09:00 ID:+Xz6VYrf0
退職決まった\(^o^)/
959名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 09:26:55 ID:BQEuIDQt0
>>957
残業時間はどれくらい?
それと年収教えて!
960就職板・転職板セコムスレ復活!!:2007/04/26(木) 16:37:08 ID:3bvtivLV0
就職板
セコム(SECOM) Part5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177572712/l50

転職板
セコム(SECOM)ってどうよ? その5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1177572442/l50
961名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 22:15:04 ID:6Icj6hxh0
働くだけで毎日が終わる会社は辛いですよ。
962名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 15:36:36 ID:GLLYodbR0
教えて!!転勤って、どれくらいのペースであるの???
転勤するまで(最初の勤務地では)住宅手当は出んってことだけどホント?
地元に帰ることはできるのかしら・・・?
963名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 15:42:13 ID:pldnm1/z0
転勤は2年おき

住宅手当は出ん

地元に帰ることはできるのは定年後
964サウザー:2007/04/27(金) 20:48:30 ID:53qJGIx40
GWに突入しましたね〜。セコムテクノは、5月1日2日は、仕事ですね。ただし、セコム様は、休みないんでしょうね!課長を除いて
やっぱり休日出勤ですね。某支社は、大変と聞きます。28,29、30日3連チャンもあるみたいですね。
ざま〜みろ〜。
965ジュウザ:2007/04/28(土) 00:33:54 ID:f0mQJS0t0
ハゲのくそ管理職むかつく
966サウザー:2007/04/28(土) 02:16:18 ID:u3rmRS8G0
>>965
むかつく管理職は、たくさんいてますね〜!
北斗有情猛翔破!!
これでもうハゲは、死んでいる!!
967名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 18:16:07 ID:b7i+9dgB0
関西の方はたいへんですな
968名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 09:40:49 ID:duZEdLpV0
上司の説教を聞きながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜ上司は馬鹿なのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「馬鹿だから馬鹿なのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。

ローレンス・ピーター博士の法則がある。
成果主義において、人は馬鹿になるまで出世するという法則である。

その真意は、能力主義を採用すれば、能力を発揮し成果を上げた人間は
どんどん昇進していくが、いつかは能力の限界に達し、成果を上げることができなくなる。
「無能レベル」に達した人はそれ以上出世しなくなり、すべての階層はやがて無能レベルに
達した人で占められるようになるということだ。

目の前の上司は馬鹿か?

それはその上司を部下としてもった場合のことを考える。。
逆方向の視点で考えることによって、馬鹿か有能かを考えるのだ。

自分が上司になってみたところ、この上司である部下は馬鹿だった。
よってこの上司は馬鹿であると言える。
969名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 07:02:11 ID:qRR35RWvO
また81がアツいのか?
970名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 18:32:22 ID:koE5J/DX0
その2は脱兎落ちせずに完了しそうやな〜
971名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 20:43:38 ID:CQjKZilG0
けっこう真面目なカキコしたからな
972名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 14:20:37 ID:8X0nsZwyO
油断してると落ちるよ。
980レスになったら24時間以内にレスがないと落ちる仕組みになってるからね。
973名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 22:04:49 ID:A86CHtGt0
べつにいいですよ。どうせ1000超えればDATオチだし
974名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 03:18:44 ID:zueN4CVvO
そうなんだけど、980レス以上1000レス未満でDAT落ちするとHTML化が遅くなるんだよ。
だから、980レスになったら24時間以内に一レスするか、あるいは1000まで埋めないといけない。
975名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 09:57:36 ID:lmukZxxO0

転職板
セコム情報系グループ企業ってどうよ?(03/09/13 16:40 〜 2007/04/29(日) 19:51:10 1000レス)
http://makimo.to/2ch/school7_job/1063/1063438825.html

※3年と7ヶ月以上もった超長寿スレ
976名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 21:07:53 ID:l+J0UQuD0
980以上になったら埋め立てするかな
977名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 21:05:01 ID:hAimYjDQO
オマエラ、GWだぞ。
どんどん書き込め!!
978名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 21:52:20 ID:vzz/HKfL0
あと1ヶ月とちょっとでやめようとお考えの人たちは
たぶん書き込まないと思いますよ
979名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 02:50:10 ID:lOXjh7QKO
どうして?
素朴な疑問です。
980名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 10:02:53 ID:Pz7LVOqN0
茄子をもらうまで約2ヶ月弱ですよね。
それまで、だらだらとのばしたいわけだし
辞めるもしくは辞めた会社なんて正直どうでもいいわけだ。
それに、就職活動は大変だと思いますよ
ここの会社辞めても、つぶしが効かないから
新卒くらいじゃなければ、中小零細でもっと悲惨になる


981名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 10:48:17 ID:Pz7LVOqN0

                         //
                       _//
                    / ||_ノ
                    \/// ̄\
                      |> <_> \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ く\___|
認めたくないものだな       > ∇     \
若さゆえの過ちというモノを    |  \__/
_____________/    |≧||≦ ̄|
982名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 11:03:06 ID:lOXjh7QKO
遂に980レスを超えたな。
以後、24時間以内のレスを宜しく。
983名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 11:05:00 ID:lOXjh7QKO
ところで、次スレの その3は建てなくてもいいのか?
984名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 11:10:06 ID:QPnty50A0
建てなくてもいい!
985名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 11:32:07 ID:lOXjh7QKO
何故?
986名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 15:37:47 ID:npuM+Z5J0
また過疎スレになるからさ
987名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 15:46:27 ID:npuM+Z5J0

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/;;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゙ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::i:::;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;:::::::::|l ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::i::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;:::::::::::::::::::::.; ) :::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゙'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    ,_____
   /  ,___,  ヽ
   ./  /   /___/機動戦士
  ./  /  ,- 'ヌl'l'[( ,-,/r,7~=弓t,‘`ュ―,
  / ./  //ノ/r-'_/.~Z/ L-ク // ' ̄~
  ./ ./ 〔 ̄ ̄7|UjlN|l)yA|M|.0)N/A,
  / /   7  /.ー'‘ ` ^ `' ^-'^ `^~
 /  `-ー '  ./
 'ヽ,____ノl_/
  もえあがれ もえあがれ もえあがれ ガンダム

988名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 15:47:04 ID:npuM+Z5J0

+・。.     +。.::
          ∧_∧       +・。.
         (´∀` ) -  :
        ⊂i-¶/- ^つ =
   +・。.   くノ`二 ゝ  +。.
 ::        (_) J ―
    きみよ

                      /\_/\
  .'⌒⌒' J _∧'⌒⌒'、       (   ̄Д ̄)
 ( ノノハ.ノ ´Д`) ノハλ_∧λ_λ^i ー¶ノーつ
  ゝゝ ゚-゚ノ =i|=^つ*゚ー゚ノゝ∀・) `ー´) _∩ ||二ゝ
⊂^i 少0ニノニゝヽ¶フ0ヽ¶フノ⊃i-¶ノ^つД`)ノ_ノ
 <ニ‡ニゝ Y /三‡三ゝ_( ・∀・), ノ二ゝ-¶ノ⊃
  し'~  (_) し' ~  し'〃  し(_) し'__)
    はしれ
989名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 15:47:47 ID:npuM+Z5J0

       __
      /凸⌒\
   =┓(´Д`;(0)
     ⊂ `-ノ-ノ⊃
      ノ ∧ ヽ
    まだいかりに もえる

              __
             /凸⌒\  _
         〃 ⊂((´Д`;(0) / ||
            ノ  ∪ヽヽ /__||
           .⊂<ー<二ヾ三< ー┼―-
              ̄0 ̄ ̄0 ̄ ̄0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    とうしが あるなら
990名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 15:48:39 ID:npuM+Z5J0

                      (=)
     (=)                「'u'
    「'u'
             __l___
            /(買) ヽ,
           | 「,fj゚m)  |        ,(買)
        (=)  i   ∪  ,l       「,fj゚m)
        「'u'  \__ ,/          ∪

            (買)     (=)
           「,fj゚m)    「'u'
             ∪
    (=)
   「'u'
    きょだいな てきを
991名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 15:49:47 ID:npuM+Z5J0
   i l    \冂//y_
   | ;    E´∀` ヨ/
   i !   <<Y  ヽ7
   ;i 、   |_l |r>-/
    \`、 / l^|]v[]>,
     , _`p6'  `い`>
    うてよ

  \  \\
  \\M \\M
    _  (  _  (
     W@\ W@\
       \(´∀` \ >
       (/~'ー,~~7.(≦)   /
      |_瓦「」瓦〈‐|_|\,/,,,,,,,,,,,,,,
  \   |二| \   | 二|_/,,,,,,,,
   ⌒ mnノu⌒⌒  'u`nnm
    うてよ

            //   //
           ( ^)   ( ^)
          /@`'  /@`'
        / /   / /
       < /´∀`)/
     (≧)ヽM/-'~ヽ) M/
     ノ \(,_(88),〈「」叉,(88)>
  ( ⌒  /0ヽWヽ~oヽ三W
   (  (0⊇0)三)ー―)三)
    うてよ
992名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 15:51:02 ID:npuM+Z5J0

            _
       ____  / ||   =-
     __//ヽヽ_/__||      ―
    <ー<二ヾ三< ー┼―-
      ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ―
    せいぎの

      /'ニニ∧
    〃 |〔ニ〔||l|
      [[_ヽ[_[]
      い い
      ||  ||
      ,|   |
    いかりを

     \/'ニニ∧/
    > |〔ニ〔||l| <
       []v/□ |
       | j | |
       几0(几)
     ∠三ヲ/i二iヽ
          ̄ ̄
        |l   |!
    ぶつけろ
993名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 15:52:09 ID:npuM+Z5J0
   \\    \冂/    //
          E´∀` ヨi /7
     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ | /
=-== ==二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ =-=〜----――
     ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋| \
          | j | |.|| ┃|
         几0(几)L二!
        ∠三ヲ/i二iヽ
              ̄ ̄   \
    /             \
        ガンダム
994名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 15:53:16 ID:npuM+Z5J0

            \冂/
             E´∀`ヨi /7
           「/~'ー'~ / ̄ |
          ノ >-|‐|〈〈 iエコ
 --==ニニ二こ6ノ[,] v□ | ╋|
           〔__ノ|,|い|| ┃|
            `ー! (ノL二!
               / iニヽ
                  ̄
  きどう せんし ガンダム ガンダム


995名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 15:59:07 ID:npuM+Z5J0

        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |会社の階級の差が
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |能力の差ではないということを教えてやる
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}
996名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 16:41:00 ID:npuM+Z5J0
みんな会社が好きなのさ
きっと
997名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 16:41:44 ID:npuM+Z5J0
だれもが、他の会社に行っても同じくらいの給料を
もらえないことがわかっている

998名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 16:42:33 ID:npuM+Z5J0
だからこそ、古いモノは新しいモノを駆逐していく

999名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 16:43:45 ID:npuM+Z5J0
それがいいのかわるいのかはわからないが
とりあえず次のスレへ議題を残しておこう。

1000名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 16:47:42 ID:npuM+Z5J0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 改革の精神、提案力があるものは大歓迎だ。
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 出る杭は、へし折るぞゴルァ
  ∨ ̄∨   \_______________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。