【愚痴を】サビ残ぐらい我慢しろ【言うな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1根性一番
資源の少ない日本では、サビ残、長時間労働なくして
立ち行かないんだ。残業代よこせなどと愚痴を言う暇が
あったら、仕事に命を賭けて見ろよ、小物め、
甘ったれた文句は言わず、もっと会社、世の中にサービスせんかい!
働かせてもらっているという感謝の気持ちを持て!
2名無しさん@引く手あまた:03/09/08 20:28 ID:MkmCtvd8
2
3名無しさん@引く手あまた:03/09/08 20:37 ID:DEQ/tEZS
香ばしいのぅ
4根性一番:03/09/08 22:15 ID:2ese0lRT

              _________
            / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・\
           / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
          / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
         / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
        / ・ ・ ・ ・ ・ ・/ ヽ   / ヽ・ ・ ・ |
        /・ ・ ・ ・ ・ ・  | ● |  | ● | ・ ・  |
        | ・ ・ ・ ・ ・ , ヽ ノ   ヽ ノ ・ ・ ・|
        |・ ・ ・ ・ ・/     / ̄ヽ    \ ・ |
        | ・ ・ ・ /   ‐‐-- ヽ_/ --‐‐  \ |
        |・ ・ ・  /    ‐‐--   |  --‐‐     |
        | ・ ・ ・/     ‐‐--   |  --‐‐     |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |・ ・ ・ |   \         |     /   |  < やる気見せんかい
        | ・ ・ |    \._____|__/    /    \
        \ ・  |      \       /    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ |         \__/    /
           \    ___        /
             \::/`ー---‐^ヽ     /
            _|.l:::      l    /
         _ /,--、l::::.      ノ    \__
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l         \
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l
5共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/09/08 22:17 ID:QpTDRj7+
やだw
6名無しさん@引く手あまた:03/09/09 09:43 ID:0lZ91ESc
>4

まずはおまえから手本をみせろよと@w
7名無しさん@引く手あまた:03/09/09 10:54 ID:PUWfuj+i
クソスレ立て逃げ厨か・・・
ヒッキーに夏休みは関係ないからな
8名無しさん@引く手あまた:03/09/09 20:53 ID:w6tBJ32v
ええか、労働基準法などより現場の仕事を進める事が優先だ。
労基署に頼む奴は学生時代に先生にチクっていた奴と同じだ。
密告屋の裏切り者じゃ。
裏切り者の罰は死ぞ!!!
9名無しさん@引く手あまた:03/09/09 20:56 ID:wU8FWWYf
>>8
乱世に謀反はつきものじゃ!!
10名無しさん@引く手あまた:03/09/10 19:38 ID:ZmSnoguV
人間大事なことは、恩義を感じ人情を大切にすることだ。
職場の上司、先輩、仲間、同僚などが頑張っているときに、法律がなんだとか、
冷たいことは言っていられないはずである。
自分の会社のために頑張ることが、一番自分にも帰ってくることなだ。
11名無しさん@引く手あまた:03/09/11 13:47 ID:e1oBBPUh
>>10
義理人情を大事にして、3ヶ月まったく給料も交通費も払われない。
家賃も払えない。ホームレスにでもなれってのか?
12名無しさん@引く手あまた:03/09/11 21:32 ID:HdyoI/u8
>>11
給料が払われない場合は、しょうがない。
残業代くらいはサービスしろということだ。
13名無しさん@引く手あまた:03/09/12 19:41 ID:nnEUwuH9

お前ら、残業代を請求できるほど会社に貢献しとるんか?
胸に手を置いて考えてみろ!
14名無しさん@引く手あまた:03/09/12 19:47 ID:i3rKi5Y+
>>13
だったら、残業代を支払わないという労使契約を結ばせればいい

残業代を支払う労使契約になってる場合は、
経営者側が「我慢しろ」ということは出来ません
15名無しさん@引く手あまた:03/09/12 19:47 ID:smtjkB0t
日本は法治国家なんだからガンガン訴えればいいんだよ。
弁護士費用高いなとおもったら労働基準所にガンガン密告の電話入れればいい。
管轄の労働基準所だけでなく周辺地域の労働基準所にも電話入れて
管轄の労基準所があまり動いてくれないとハッパかけておけばいい。
さらに社会労務士にも電話していろいろ打開策を模索しておくこと。
あとタイムカードが無い会社は自分がどれだけ残業したかを
ちゃんと紙に書いて記録しておくこと。退社したときに残業代請求できるよ。
16名無しさん@引く手あまた:03/09/13 08:03 ID:aguq+r0Y
日本は法律に頼るようになったから悪くなった。
このままではアメのように訴訟だらけの社会になってしまう。
もっと、自然の人情や伝統を大切にしなければだめだ。
17共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/09/13 08:33 ID:WbpWA07n
良く言うよ、アメリカと同じで実力主義、リストラマンセーだって
のに、自分の都合が良いところだけ、つまみ食いするなよ。
18名無しさん@引く手あまた:03/09/14 10:48 ID:uAhuckDN
日本は実力主義の社会でないから、経営側からするとサビ残を我慢してもらわなければ、
勘定が合わないのだ。日本の給料というのはサビ残込みなのだ。
19名無しさん@引く手あまた:03/09/14 10:53 ID:iMrfj9Yv
右○みたいなスレだな
20名無しさん@引く手あまた:03/09/14 11:29 ID:OMj2EUy1
昔の会社がサビ残えらいひどかったから、
転職先はすごく慎重にえらんでる。
面接でも残業の有無や有給の消化率は必ず訊いてる。
もし曖昧な返事だったらその会社を候補からハネる。
転職決まって働き出しサビ残やらされたら、
次の日に労基所に密告入れる。それでもダメなら
厚生労働省に電話する。とにかく会社側の不正にたいし
ガンガン訴えていくつもり。
21名無しさん@引く手あまた:03/09/14 11:45 ID:AWZqxs3y
>>20
応援するよ。
中小・零細がそれやられると痛いだろうけど、
そういうところばっかだから、誰かが行動に出ると
世の中変わるかも。まじで応援するよ。まかせた
営業だからってサビ残当たり前の風潮は嫌
22名無しさん@引く手あまた:03/09/14 11:52 ID:MAwp9Q5A
>>1
商才の無いアフォは、会社潰して氏ね
求人広告に落書き載せんなバーカ
23名無しさん@引く手あまた:03/09/14 11:57 ID:HuF3P5lk
俺残業は月間150hだぞ。
自慢じゃなくグチを言いたい。
勿論手当てなし。。。
24名無しさん@引く手あまた:03/09/14 11:58 ID:AWZqxs3y
>>23
残業手当まったくなし?
タイムカードはある会社?
もしあるなら、労務局に持っていきな。
ちゃんと残業代全部もらえるから。
25名無しさん@引く手あまた:03/09/14 12:09 ID:0JkPtbRU
そんなことしたら社内の居場所がなくなる
転職するならやってもいいが。
それが悲しいけど現実
26名無しさん@引く手あまた:03/09/14 12:11 ID:J9UiP2L7
タイムカードはありません。
残業申請簿に鉛筆で記入しますが、
おそらく改竄されてると思います。
27名無しさん@引く手あまた:03/09/14 12:23 ID:h0o0JKen
28名無しさん@引く手あまた:03/09/14 12:42 ID:LsPbYO8/
俺の同僚の場合、サービス残業は一切しない主義だ。
きっちり残業手当は全額貰ってる。
彼は毎日タイムカードを改ざんしてると言ってた。
また、そのタイムカードの改ざんに労費した時間も残業時間に入れてるそうです。
会社は残業をつけるなと言う。だから、毎月の他の従業員の残業手当皆0円。
しかし、俺の友人だけ残業手当が9万円もある。
サービス残業なんて馬鹿馬鹿しくなってきた。
俺も今月から同僚とタイムカードの改ざんをやってる。
上司が文句言ったら二人で袋にするつもりです。
29名無しさん@引く手あまた:03/09/14 13:00 ID:1JfXQ5Ty
東大入る奴でも一日平均十二時間以上なんてまず受験勉強は
しないです。せいぜい一日八時間が限界。
それ以上やると時間当たりの能率が悪くなる。
仕事も同じだと思う。実働一日八時間が限界。
だらだら仕事しても能率が落ちるだけ。
だったら毎日決められた時間をきっちりこなした方が良い。
30名無しさん@引く手あまた:03/09/14 15:26 ID:OMj2EUy1
定時で帰ろうとすると、まだ仕事している上司が
「キミは気配りがたりないんだよ。ここは学校じゃなくて会社だ」
とかいうんだよね。早く帰られるのがイヤだなんて、
もう発想そのものが小学生並だよw

>29
でも現実はどうかというと、
リストラで人数が減り、その人の仕事分がほかの人にいくわけだから、
自然と負担が大きくなり、当然のごとく定時で終わらない。
リストラしたにも関わらず、なんで人件費をマトモに払えないんだ
ということ。
31名無しさん@引く手あまた:03/09/14 15:32 ID:tCMl8Pes
サビ残しないって言うけどさ。現実には、年俸制や裁量労働制で
定額給与目指している企業が多い。その上、リストラで社員数は
削減方向。しかし、市場(顧客)からの要求は年々厳しくなって
おり、品質を上げてコストを下げにゃならんから、従業員への
負荷は上がるばかりだ。いやでもやらざるを得ないんだよな。
32名無しさん@引く手あまた:03/09/14 20:09 ID:jDX8ivsa
うちの会社はタイムカードなんてなくて、ハンコで管理してるから
合法的にサービス残業がまかり通っている。
新卒で入社して半年だが、残業は平均60くらいです。
残業手当は一度もついた事ありません。
今はまだ新人なので、完全に戦力として見られていないおかげか
土日は比較的やすませてもらってます。しかし、先輩はほとんど
出ているみたいです。趣味のゴルフが出来なくなるくらいまで・・・。
33名無しさん@引く手あまた:03/09/14 20:11 ID:XqOmglJ8
a
34名無しさん@引く手あまた:03/09/15 10:47 ID:r6JnuSYf
残業程度で文句を言う怠け者はイタリアでもオーストラリアでもどこかよその国へ行ってしまえ!
日本は働き者が頑張ってここまで発展してきた国だ!
怠け者、文句ばかり言う者、要求ばかりしている者は日本に住む資格なし。
35名無しさん@引く手あまた:03/09/15 11:03 ID:6EUEHs+q
リストラや首が怖いからってサビ残なんか出来るかっていうの!
働いた分だけ金だせ!
でなきゃいつでも辞めたるわい!
36名無しさん@引く手あまた:03/09/15 12:22 ID:aBTXpssL
残業には残業手当だせって国が決めてるんだから間違ってるのは会社側だろ
これは誰がなんと言おうと変わらん
サビ残させたかったら従業員に無理にやらせるんじゃなくて
国を通してからにしろよ。
労働賃金ってのは成果に対してでなく、時間給で支払われるべきものなんだよ
働く代わりに金を貰う。金を貰う代わりに働く。これはビジネスだ!
わかってんのか 労基法に目を通して来い!法律は絶対だ!!
37名無しさん@引く手あまた:03/09/15 12:23 ID:d64k2gtA
>>36
営業にも同じ古都いえるのかな?
38名無しさん@引く手あまた:03/09/15 12:34 ID:aBTXpssL
営業だけ特例なんて法はなかったはずだが?
39名無しさん@引く手あまた:03/09/15 13:14 ID:o2qNXkGE
会社の労働組合の飲み会で「サビ残を何とかしてください」と言ったら
上司に密告され、次の週からひどいイジメにあった。
40名無しさん@引く手あまた:03/09/16 20:11 ID:diVX6iLN
法律が何とかいうよりも、自分の能力を残業代を堂々と要求できるレベルまで上げるよう、努力しろ。
会社はボランティア活動とは違うんだ。
41名無しさん@引く手あまた:03/09/16 23:09 ID:tfXz7GTg
ボーナスでまかなえる位ならざび残してもいいよ。
逆に言うとボーナス出すのなら残業代ちゃんと出せばいい。
不労所得だし。
42名無しさん@引く手あまた:03/09/17 20:36 ID:zzTP7Gn/
そうだ。
残業代とボーナスと両方払うのは無理だ。
これからは、どちらか一つを払えば十分である。
ボーナスをもらっている奴は残業代はもらう必要なし。
43名無しさん@引く手あまた:03/09/17 22:28 ID:pZNNstiS
そんならボーナスをカットして、残業代に当てれば
法的にも問題ないっちゅうこっちゃ。
ボーナスの支払い義務は始めからないけぇのう。
44名無しさん@引く手あまた:03/09/17 22:29 ID:6NfoYGGX
>>43
確かにそうだな。
ボーナスは業績給だからな。
いままで赤字でも出てたほうがおかしい
45名無しさん@引く手あまた:03/09/18 20:22 ID:neP9cgRG
文句を言わずに働け!
46名無しさん@引く手あまた:03/09/18 20:32 ID:p5sfKnwq
ていうかさ、いくら出ようが時間がもったいないから残業は嫌。
仕事以外やることない貧しい人生送るなよ。
47名無しさん@引く手あまた:03/09/18 20:34 ID:LccSuDhk
>>1
>>資源の少ない日本では、サビ残、長時間労働なくして
>>立ち行かないんだ。

その理屈が通るならオランダやシンガポールはどうなるの?
48名無しさん@引く手あまた:03/09/18 20:43 ID:KMjMqMaR
そもそも残業代でないなら、
残業しないように、仕事を終わらせれば良いのだ。
49名無しさん@引く手あまた:03/09/18 20:47 ID:glZED8PR
残業禁止にして、
ワークシェアしろ!
50名無しさん@引く手あまた:03/09/19 20:46 ID:TzsSUr0G
◎中部電、6500人にサービス残業=9億3000万円支払う
2003 年 9 月 19 日


----------------------------------------------------------

中部電力は19日、管理職を除く従業員(1万7000人)の4割に
当たる約6500人が時間外賃金を支払わない「サービス残業」を
していたことが分かったと発表した。名古屋北労働基準監督署の
是正勧告を受け、全社規模の調査を実施して判明した。中部電は同日、
今年1月から6月までの未払い賃金として総額9億3000万円を支払った。
6カ月間のサービス残業時間は平均45時間、最長540時間。
未払い金額が最も大きかったのは名古屋市の本店に勤務する40代半ばの
係長級社員で、223万円に上った。同社は2001年4月分まで
さかのぼって調査を進め、年内にすべて清算したいとしている。

51名無しさん@引く手あまた:03/09/19 22:10 ID:IBc90eq1

ゴラァ!お前ら、

人様の世に出たら、働け、働け、働け!
働いて、働いて、サビ残業は嫌だとか、有給をとりたいとか、
お前ら、そんなこといっぺんでも、考えてみろ、
そんときゃ、そんなときは、 死ね。
それが、日本人、それが日本の労働者ぞ!!
分かったか、ゴルゥゥゥゥゥゥウウウーー!!!!

52名無しさん@引く手あまた:03/09/19 23:30 ID:2fYEtKIw
俺たちは何のために働いているのだ?生活費を得るためだけか?
起きている時間の大半を仕事につぎ込んで、食う寝る育てるの為だけに
生きるのか? 会社の存在意義は
1.株主(資本者)の利益のため
2.従業員を雇い、その者の家族の生活を保障する
3.会社を通して世に貢献するため(製造業なら品物を世に満たす等)
などが考えられる。しかしだ。なんかおかしいぞ。
幸せになるために一生懸命働いているはずが、なぜか働くために生きている
という変な状態に陥っている。それはなぜか。
それは1の理由があまりにも重視され、2と3はそのための手段と化している
からなのだ。理想としては、品物が世にあふれ、皆がどんなものでも安価にモノ
が手に入るようになれば、あまり働かなくても生きていけるようになる
生産は極力、機械に任せ、人間は自由に趣味などに時間を費やして生きていける
ようになれば理想なのだ。
しかし、そうならないのは資本者が労働者を支配し、人の上に立ち、
権力を欲するからなのだ。みんなが働かないで生きていけるようになることで
、貧乏人は嬉しい限りだが、金持ちは嬉しいとは思わないだろう。
1の理由が重視されるのは当然で、サービス残業をするのも資本者のためなのだ
俺たち労働者は奴隷なのだ。生きる時間の大半を社長のために捧げるのだ。
それがサビ残。 どうすれはいいか? じつは俺にもわからんのだ
53名無しさん@引く手あまた:03/09/20 14:18 ID:vCwWekdW
他人の人生を犠牲にすることなく金を得るには
人を雇わず自分だけで商売をすることだな

でも甲斐性のないやつはどこかに勤めるしかないんだよ
足元みられて薄給+サビ残であったとしても・・・
会社が労働者をなめて掛かるのは当たり前のことなんだよな
54名無しさん@引く手あまた:03/09/20 14:25 ID:cU1Ak21J
昔凸版印刷でバイトしてたけど
残業でアンパンと牛乳出たぞ
55名無しさん@引く手あまた:03/09/20 14:50 ID:ZCMP/E69
45ボーイもな
56名無しさん@引く手あまた:03/09/20 17:05 ID:BGUClvbw
>53
それはつまり労働者が権利を主張しないからということ?
それなら同意だが、いずれにせよ、組織に反対することを
昔から悪だと考えがちな日本人は、サビ残のような暗黙的かつ
抑圧的労働環境に対してあまり文句を言えず苦しみ易いと思う。
もっと多くの労働者が定時で帰宅するという小学生でもできそうな
権利の行使を堂々と主張し、おこなってほしいと願う。
考えの主体はあくまで自分であって会社ではない。
なので中にはサビ残やっても構わないという人が居るかもしれないが、
デフレ不況を加速させているという観点から考えると間接的に人の迷惑に
なっているように思う。さらに、ワークシェアリングも進まず失業率も高いまま。
あなたたちは日本人で法治国家に住んでいるわけだから、
労働基準監督署や社会労務士や弁護士に積極的に相談し、
最終的には訴訟も含めた法的対処を考慮に入れるべきですね。
57名無しさん@引く手あまた:03/09/21 01:09 ID:Pdh0Lwgw
>>50
最長540時間・・・最大223万円
という事は少なくとも・・・
223万÷540時間≒時間約4000円

しかし、平均45時間とは一ヶ月かと思ったら6ヶ月か・・
って事は、一ヶ月に480分、一日に24分。
毎日18時30分頃に帰ってもサビ残って事か?
過去に2年に遡るんだから良い臨時ボーナスだな。

もっと違う所から是正した方が良いと思うね。

>>56
組織に依存しすぎの体質が良くない。
サビ残は被害者であり加害者であるわけだ。
考えてみれば、保身の為にダンピングに走り、
他者に迷惑をかけている行為とも言える。
58名無しさん@引く手あまた:03/09/21 11:38 ID:mq4XrDqt
>>56
そいつは無理だ 労働基準監督所とやらに報告しても
会社に注意するだけ。そして会社は無視。国も企業には結局甘い
弁護士や裁判といったって、その費用はどこから出るんだよ
企業は金もってるけど社員はそうじゃない 裁判しにくいようにしてあるし
労働組合も結局は会社側の人間に掌握されてるとこ多いんじゃないの?
法治国家というが、それを行使した後に会社にいられるかどうか?
それを理由に解雇等を行うことは違法とあるけど、
関係ない理由いきなり言われて結局辞めさせられるか、
居づらくなるのは目に浮かぶようだよ  簡単にはいかないんだよなー。
59名無しさん@引く手あまた:03/09/21 12:56 ID:fGdlS1Av
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
60 ◆hcsCMrCbL6 :03/09/23 23:46 ID:wVgQvTvr
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

    宮本政於著 「在日日本人」1993年ジャパンタイムズ発行 価格:¥1,456

 bk1:
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3e3b1af5af17e01031ae?aid=&bibid=00966336&volno=0000

 amazon:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789007081/ref=lm_lb_8/249-0943028-6665127

 紀伊国屋
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9930636226

///////////////////////////////////////////////今すぐ購入しましょう!/////
61 ◆hcsCMrCbL6 :03/09/23 23:47 ID:wVgQvTvr
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 1 ////////////////////////////////////////

宮本 政於著 「在日日本人」 1993年10月ジャパンタイムズ発行 より

    日本人ビジネスマンの淋しき心
        精神科医を訪ねただけで出世の妨げ?

 ニューヨーク・マンハッタンの私のクリニックに日本人の友人から、知り合いの
様子がおかしいので診てくれないかとの電話がかかった。青白いやつれた顔をした
エリートサラリーマンのAさんは私の友人に連れられてオフィスにやってきた。米国に
来て約一年半、もともとはたしなむ程度だったアルコールの量が最近かなり多くなり、
会議に遅れるとか、物忘れがひどくなるなど普段のきちょうめんさからは考えられな
いような行動が見られるようになったため、まわりの人々が心配してカウンセリング
を受けたほうがよいとの結論となったのだ。
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
62 ◆hcsCMrCbL6 :03/09/24 19:48 ID:46mmlSg8
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 2 ////////////////////////////////////////

 友人が後になってから語ってくれたのだが、私のところを訪れるまで、一波乱あった
そうだ。日本人一般に言えることなのだが、精神科医に対して偏見を持っていて、
自分から進んで診察を受けようとしない。Aさんもこの例にもれず、オレには精神的
な問題などない、精神科の門をくぐるなど、会社にわかったら出世は終わりだ。家内
の実家に知れたら恥ずかしい……、などかなりの抵抗を示したのだ。しかし、症状が
抜き差しならなくなったため、彼もしぶしぶ説得に応じたのだ。こうして私のところ
を訪れた日本人のほとんどに、ある共通する対応が見られた。それは、保険に
入っているにもかかわらず、診療費を自費にしてくれとの依頼をしてくることである。

///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
63名無しさん@引く手あまた:03/09/24 20:35 ID:IGWJLf5o
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
64名無しさん@引く手あまた:03/09/25 08:12 ID:Me7owqmh
>>58
度胸が無い人は、とりあえずタイムカードのコピーを始めたら?
タイムカード無いところは自筆で十分。
退職時に残業代請求できるので、そういう地道な努力はきっと役立つでしょう。
65 ◆hcsCMrCbL6 :03/09/25 21:11 ID:BePfns8s
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 3 ////////////////////////////////////////

 医療費はどこの国でも安くない。ところが、その費用を自腹で切ろうとするのは、
どうしてなのか。初めのうちはこれがどうしても理解できなかった。あるとき、
「どうして保険を使わないのですか」
と聞いてみたことがある。すると、
「精神的な問題で医者にかかったなんて会社にわかったらもうそれでおしまいです」
との返事が返ってきたのだ。

//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
66 ◆hcsCMrCbL6 :03/09/26 19:34 ID:2GLECg0O
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 4 ////////////////////////////////////////

「どうして会社に知れるのですか。保険請求の内容は他人に公表してはいけない
のですよ」
と言うと、
「日本の会社組織はアメリカ社会とは違って、一度会社の保険担当のところに書類が
回ったら、秘密は保たれないのです」
と教えてくれる。Aさんもその心配をしている。
 こうした患者の話を聞いていると、どうやら会社という組織に身を置くと、個人の
秘密は大切にされない。そんな実態が浮かび上がってくる。要するにプライバシーの
概念が徹底していないのだ。
////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
67 ◆hcsCMrCbL6 :03/09/27 08:21 ID:BrYVG011
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 5 ////////////////////////////////////////

 ちょっと話がそれるが、プライバシーに関わる面白い話があるのでそれを紹介しよう。
帰国してから防衛庁で二年間ほど過ごす機会があった。国防を司る役所だけあって
シュレッダーとか焼却処分とか、なかなか機密管理が行き届いている。そこで、
「さすがですね」
とある課長に言ったところ、彼は笑いながら、
「宮本さんはまだ日本を知らない。実は日本の官庁に機密書類なんてないのです。
プライバシーという考え方がよく理解されていないものだから、いったん書類になったら
防衛庁という"内"に籍を置く人であればだれでも手に入るのです。そこで私たちは
本当に秘密にしなければならないことは文書にはしないのです」
と半分冗談まじりに日本の機密に対する考え方を説明してくれたことがあった。

///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
68名無しさん@引く手あまた:03/09/27 08:53 ID:XOf+YpNu
みんながさび残すればするほど景気と労働条件が悪くなる罠。
69名無しさん@引く手あまた:03/09/27 08:57 ID:XOf+YpNu
ついでに言うとさび残するほうも加害者なのねん。
70名無しさん@引く手あまた:03/09/27 13:08 ID:LmTrRO3n
本当にその残業は必要ですか?
定時内に集中しても残業が必要ですか?
と、毎日10回自問自答しましょう。
そもそも人間の集中力が1日に12時間も持続するわけがありません。
残業は集中力を殺ぎ、結果として生産性を下げると思います。
71名無しさん@引く手あまた:03/09/27 21:28 ID:Y4NqTElx
女子事務員はサビ残どころか残業もしない。ちやほや甘やかされ放題。
この日本で一番楽チンな職業こそ強制労働の地獄にたたき込むべきだ。
72名無しさん@引く手あまた:03/09/27 21:49 ID:67FozfJ/
サビ残なんて労働力の搾取。
73名無しさん@引く手あまた:03/09/27 22:16 ID:Y4NqTElx
サビ残やって会社の業績上げたって結局損するのは自分だよな。
74名無しさん@引く手あまた:03/09/27 22:17 ID:8twwwKMk
>>73
どっちにしろ拒否できないだろ?
75名無しさん@引く手あまた:03/09/27 23:41 ID:JAYH6vNS
でも女子事務員、給料かなり安いんじゃない?
この国は女性の給料平均、男性の平均の半分くらいでしょ。
かわいそうなんだよ、どっちもね。
76名無しさん@引く手あまた:03/09/28 00:25 ID:d9TncQr/
>>75

給料低くてもいいから楽な仕事がしたいと思って、事務職を選びました。
給料については割り切っているので不満はありません。
女一人が暮らしていくには十分ですし。

営業で13時間労働していたときよりも、
事務職で8時間でテキパキと仕事をこなす今のほうが
自分には向いています。
77名無しさん@引く手あまた:03/09/28 08:56 ID:ihqujfpI
>76 そりゃーよかったね。だけど周囲はそうやって8時間で帰っていくヤツを
    内心恨んでいるのも多い。気をつけろよ。
78 ◆hcsCMrCbL6 :03/09/28 09:33 ID:ASvG1Jrj

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 6 ////////////////////////////////////////

 この課長の言うとおり、日本では "内" に属しているとプライバシーの概念が希薄
なこともあり、その結果、何もかも筒抜けとなるのが実態のようなのだ。
 自分と他人との境界をはっきりさせる。こうした対応を尊重することがプライバシー
を成立させる。ところが、みんな同じで一心同体という価値観を共有すると、いつまで
たってもプライバシーの概念は育たない。集団という組織体に属すると、個の存在は
否定しなければならない。だから個人の情報は集団の情報、そう解釈されてしまい、
Aさんとか他の患者に見られたように、事実は組織に隠すという対応が生まれて
しまうわけだ。・・・・
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
79名無しさん@引く手あまた:03/09/28 11:20 ID:d3pkx57B
>>77
早く帰るやつを恨むという考え自体、
小学生以下のレベルとおもわれ。
80名無しさん@引く手あまた:03/09/28 12:50 ID:c7qgVIam
>早く帰るやつを恨むという考え自体、
小学生以下のレベルとおもわれ。

早く帰るだけでなく影で給料沢山貰っている人の悪口言うでしょ。
自分が働いてないから給料安いだけなのに、ちゃんと働いている人のことも悪く言う人いるじゃない。
81名無しさん@引く手あまた:03/09/28 12:58 ID:JLAxk3/G
76 そりゃーよかったね。だけど周囲はそうやって8時間で帰っていくヤツを
    内心恨んでいるのも多い。気をつけろよ。
外人が聞いたら笑うよ

それが普通なんだから

洗脳され過ぎ
82名無しさん@引く手あまた:03/09/28 16:04 ID:d3pkx57B
ほんとほんと。
早く帰るやつを恨むなんてばかじゃないの?
堂々と定時で帰宅すればいいじゃん。気が小さいね〜まったく。
所詮他人の考えてることなんて一生分からないんだYO
おれなんか定時10分前に着替え時間加味して席立っちゃう。
83名無しさん@引く手あまた:03/09/28 16:22 ID:P/nSPuCk
自分:おっ18時!! 終業時間だし、さっさと帰ろ♪
自分:○○さん、飲みにいかない?
同僚:実はこの仕事手間取っていて、22時くらいになりそうだから・・
自分:どれどれ・・・これ俺得意ですよ。手伝いましょうか?
同僚:え?良いの?悪いね〜
  ・
自分:終わった!二人でやると早いね〜19時だし飲みにいこ!
同僚:助かりました。じゃあ行きましょうか!

・・・ってな感じを数人に偶にやっておいたので、
定時で帰っても誰も文句言わない。
作業効率を上げる方法をさりげなく広めているから、
上からの覚えも悪くない。
84名無しさん@引く手あまた:03/09/28 16:26 ID:m67xnohR
>>そりゃーよかったね。だけど周囲はそうやって8時間で帰っていくヤツを
    内心恨んでいるのも多い。気をつけろよ。

そいつに恨む権利なんてないよ
85名無しさん@引く手あまた:03/09/28 18:55 ID:JaMRQAUg
>>1
一度、たちゆかなくなってから⇒とても表現できない何か⇒マターリ逝こうぜ。
86名無しさん@引く手あまた:03/09/29 18:36 ID:fsEJ73yu
単純労働の場合は労働時間に意味があるが、知的労働には労働時間はあまり
意味が無い。
例えば小説家が毎日16時間かけて小説を書こうが2時間しか書くまいが
その小説の売れ行きや評価にはなんの関係も無い。
いわゆるホワイトカラーは本来は知的労働のはずだが、実際はそうでも
ないのか?
あるいはこのスレは単純労働者を前提としているのか?
87 ◆hcsCMrCbL6 :03/09/29 19:45 ID:Qr2d8cCF

// 日本人ビジネスマンの淋しき心 7 ////////////////////////////////////////

        「白衣を着てなくても医者……なんだ」

 さて、Aさんの話に戻ろう。ソファに腰を掛けるように言っても直立不動の姿勢で
立っている。これだけでも重症だとわかった。
「遠慮しなくともいいのです。座ってください」
と一度座るように言うと、ちょっとバランスを崩したら滑り落ちるのではないかと
思うようなところを選んでソファに腰を掛ける。まわりをキョロキョロ見回して落ち着き
がないのもAさんのもう一つの症状だった。
「先生は本当にお医者さんですか」
がAさんの最初の一言だった。
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
88名無しさん@引く手あまた:03/09/29 21:11 ID:rU2IjNUM
>86
一般に小説家や翻訳者はフリーランスという名の個人事業主。
つまり出来高制だから商品が完成するまでやることになる。
これに対し、社員は普通の採用なら労働基準法に基づいているわけだから、
発生した残業に対し当然その対価を支払わなければならない。
あと、86の知的労働という意味が良く分からない。
あなたの会社は歩合制なのですか?それなら話は分かるけど・・・
一般に就業規則があり税金を納める会社は労働基準法に基づいて
社員を雇わなければならないはずなのだが・・・
89名無しさん@引く手あまた:03/09/30 09:11 ID:ELhKz98M
サビ残はあきらかな不法行為。だから、訴えるのが普通。
サビ残要求できない労働者にも問題があるけど。

雇用主は、給与に見合わないからサビ残しろではなく、
実力に見合う給与を与えればいい。そして、残業代はしっかり払うこと。
雇用主や人事が怠けていて賃金調整してないのが悪いよ。
90 ◆hcsCMrCbL6 :03/09/30 21:26 ID:D0LlVf3+

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 8 ////////////////////////////////////////

「もちろん医者ですよ」
と言って壁に掛けてある医師免許証を見せる。
それで多少安心したのだろう。
「先生はとてもお医者様には見えませんね。アメリカでは白衣を着ないのですね」
と言って改めてソファに座り直す。アメリカの精神分析医の多くは白衣を着ない。
スーツを着て患者に接するためビジネスマンと違いがわからない。しかし、座ったは
よいが、Aさんは固くとじた貝のようにほとんどなにもしゃべらない。鬱状態に特有の
症状が顕著に見られたのだ。
 精神分析はしゃべることを前提として治療を進める。そのためAさんのように口数
が少ないと、会話をどのように成立させるか、治療はそこから始まることになる。

///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
91 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/01 19:36 ID:ikS3b8mg
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 9 ////////////////////////////////////////

 鬱状態が少しでも軽くなれば、患者もいろいろと話をするようになる。そこに至る
には患者と医師の信頼関係の樹立が必要不可欠である。だが、Aさんのように重症な
鬱状態となっている患者は被害者意識がとても強い。相手が医者だと言ってもなかなか
信用しない。信用してもらえなければ、いつまでたっても心は開かない。当然、症状は
改善しないという悪循環となる。このような患者の場合、正攻法で挑んだりすると
信頼関係はいつまでも成立しない。だからこそ精神分析のテクニックが功を奏する。
相手の懐に飛び込むようなコメントをするのだ。Aさんの場合は、
「医者ならば白衣を着ているのが当たり前だ、と信じていたのに、白衣を着ないで
患者の前に現れる。ショックがあったのもわかります。これはちょうどアメリカに来る
ことによって、これまで慣れ親しんでいた環境が変わってしまい異なった常識に対応
しなければならなくなったのと同じようなことでしょう。結構つらいものですよね」

//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
92名無しさん@引く手あまた:03/10/02 04:42 ID:cSc5GzfM
>88
労働基準法が改定される可能性はあるな。
こういったあたりの話題が政党間の政策論争として取り上げられると
政治にも興味が出てくるのだが。
93 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/02 21:25 ID:uBseAWnF
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 10 ///////////////////////////////////////

とコメントをした。こうしてAさんに共感していることを示すと、鬱状態により凍り
ついているAさんの心も、ほんの少しだが動いた。その証拠に彼は涙をポロポロ
流し出す。だが、これっぽっちの共感を示しただけで涙が出るというのは心がいかに
もろくなっているかを示していることでもある。涙を流す患者の対応にはとくに神経を
使う。というのもうっかりしていると、ついつい患者に同情してしまったりするからだ。
精神分析を行う場合、常に相手の感情を冷静に判断するという基本がある。
そのような対応が症状の改善につながるのである。
 だがどうしても患者に同情してしまうこともある。そのような場合、患者に対して
一定の距離間を保つように努力をしなければならない。どうやって距離間を保つか。
それは、なぜ患者に同情しているのか、その自分自身の気持ちを分析すればよい。

/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
94名無しさん@引く手あまた:03/10/02 23:52 ID:AbUMjh1a
ザ・エイトタイム。朝の8時から夜の8時まで2交代勤務。通称八八
95名無しさん@引く手あまた:03/10/02 23:53 ID:psH0fEmv
↓次に火を付けられる会社
96 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/03 21:01 ID:B24VYDHc
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 11 ///////////////////////////////////////

 精神分析の治療中にうっかり患者に同情して、もらい涙などは厳禁なのだ。だが
こうした冷静な態度で患者に接していると、患者からお叱りを受けることもある。
Aさんの場合もそうだった。治療が始まって二週目のこと、涙の止まらない彼を
冷静に診ていたら、
「私がこんなにつらい思いをしているのに先生はただ聞いているだけだ。なんて
冷たい人だ」
と怒ってくる。そこで私は、
「ストレスがたまりにたまり、心が凍りついていましたね。それが溶けてきたのです。
だからこそ、そうやって不満が言えるようになったのです。治療が前進している
証拠です」
と彼が自分の気持ちを素直に表現できるようになったことをほめてあげた。

///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
97 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/04 08:49 ID:5fRwZNYH
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 12 ///////////////////////////////////////

 だが、凍りついていた感情が動き出すときというのは、われわれ精紳分析医に
とっていちばん神経を集中しなければならない時期でもある。なぜなら患者の自殺
の可能性が飛躍的に高くなる時期でもあるからだ。
Aさんも、
「こんな毎日なんてつまらない。人生がこんなにむなしいと思ったことはなかった。
いっそ車にひかれてしまえばと思うこともあります」
などの自殺願望が出てきた時期もあった。しかし規則正しく治療に通ったこともあり、
治療を重ねるにつれて、口数の少なかった彼もいろいろと、心の悩みを打ち明ける
ようになった。うっ積されていた悩みを自分から口に出すようになればしめたもの
である。ストレスが軽減されるようになるからだ。
//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
98 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/05 11:08 ID:v6mYseYL
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 13 ///////////////////////////////////////

        得意のはずの英語が通じない、ああ

 さて彼は自分のストレスいっぱいの環境について次のように語った。
「私が勤めている会社は日本では超一流企業と言われています。私も東京大学
出身で、入社してから上司の受けもよく、将来は幹部クラス間違いなしと思われて
いるみたいです。周りがそう思えば、私もその気になるのでついつい期待に沿う
ように仕事に力も入っていました。アメリカに赴任せよと内示が下ったときは、これを
成功させれば、それこそ幹部間違いなしと思ったぐらいです。ところが私にとって
アメリカ社会はストレスを与えてくれる場所以外のなにものでもないのです。なにしろ
得意の科目であった英語のはずなのに、コミュニケーションがうまくいかない。
まずこれがショックだったのです。
////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
99名無しさん@引く手あまた:03/10/05 14:51 ID:8glPDhk3
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /
100まずこれがショックだったのです:03/10/06 17:08 ID:88D+YLxv
まずこれがショックだったのです
101 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/06 19:48 ID:6sjLoNbh
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 14 ///////////////////////////////////////

英語の成績が常に"優"だった私が会話一つできない。考えてもいなかった
事態なのです。それに海外勤務はこれが初めてではありません。東南アジアには
合計五年ほどいました。そこでも英語は使わなければならなかったのですが、
言葉に困ることはありませんでした」
 そこでどんなときに会話に困るのか、もう少し具体的な内容を聞いてみると、
「なにしろまず会話のスピードが違います。でもいちばんの問題は私の会話をすぐに
理解してもらえないことです。しかもちょっと発音が違うと笑われるし、下っぱの
くせして注意までしてくる人もいる。間違えて恥ずかしいなと思うこともあるのですが、
その前に腹が立ってしまうのです。そんな毎日の連続だったのです」
 Aさんはとてもプライドが高い。エリートコースを歩んできただけあって、秘書などに
注意を受けるのは「許し難い」と反応してしまうようだ。しかし一年半もアメリカに
住んでいるのだから会話も上達するのではないかと聞いてみると、

///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
102 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/07 21:51 ID:xBKyllQU
/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 15 ///////////////////////////////////////

「ある程度は上達しました。でも、うまくコミュニケーションがとれないのです。なにしろ
日本と違って部下が、一言ひとこと反論してきます。それに私が意見を述べたりすると、
どうしてそういう意見となるのか、その理由を説明してくれなどと言ってきたりするのです。
疲れるんですよね、これが」
と返事が返ってくる。しかし、彼が語ってくれた状況を聞いていると、ストレスのうっ積と
彼の性格にはかなりの関連があることがわかる。要するに、自分の思ったように
まわりが動いてくれないと、彼はいらだつのだ。それに、単身赴任という一人募らしの
淋しさもストレスの要因となった。
「私は日本にいたときから会社人間と言われていました。でも休日に体が空けば
子どもたちを連れて出かけていました」
と子煩悩な父親である部分を教えてくれる。単身赴任のつらさを彼は次のように語った。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
103 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/08 19:52 ID:km4xty1r

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 16 ///////////////////////////////////////

「初めは、家内も子どももアメリカには一緒に来たいと言っていたのです。でもちょうど
子どもたちの進学の時期にぶつかったこともあり、あきらめたのです」
土・日をどのように過ごしているかを聞いてみると、
「初めのうちは、仕事に没頭することで気を紛らわしていました。しかし不思議なもので
ニューヨークで土・日に仕事をすると、ひとりぼっちという気持ちがなおさら強くなって
しまうのです。日本ではそんな気持ちになったことは一度もありませんでした。
で、それでは気分転換に駐在仲間の友人を誘ってマンハッタンを探索したり、近郊に
ドライブに行ってみたりもしたのです。でも彼らの多くは家族が一緒に来ています。
ひとの家族を見ていると、どうしても自分の家族が頭に浮かんでしまい、気分転換と
思ってしたことが逆効果となってしまったのです」
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
104 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/09 19:45 ID:0t+2Eh+l

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 17 ///////////////////////////////////////

 Aさん自身は自覚していないのだが、日本にいたとき彼は自分のストレスを、週末
を利用した家族との会話によって軽減していたのである。ところがカルチャーショック
というストレスを受けたアメリカではストレスを解消してくれるはずの家族がいない、
ストレスはたまる一方で、その結果なおさら家族を恋しく思うようになってしまったのだ。
そのあたりの気持ちを、彼は、
「これまで家族とずっと一緒に過ごしてきたからかもしれませんが、一人の生活が
こんなにきついとは考えたこともありませんでした。だいたい、家族が恋しくなるなんて、
そんな気持ちになったことなどなかったのですから」
と表現した。

///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
105名無しさん@引く手あまた:03/10/09 20:48 ID:cOBEJusY
今日晩の6時、大阪の某放送局が、サービス残業に泣き寝入りしたらあかん!
ちゅうんで、集団訴訟やったろうやんけ!いうて立ち上がった弁護士グループ
のことをニュースでやっとったわ。
退職してからでも遅いことおまへん!っていうてはるで。
相談にものらはるねんて!
電話番号は忘れてもうたけど。
106 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/10 20:31 ID:Te7nVdeP

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 18 ///////////////////////////////////////

        優し<ないアメリカ女性

 会話がうまく通じない。ひとりぼっちで過こす毎日。これらが相当なストレスを
与えていたことは理解できる。しかしこれだけがストレスではなかった。日本とは
かなり異なる雰囲気の中で仕事をしなければならない、これがまたストレスとなった。
とくに女性の対応についての著しい違いが、これまでのストレスに輪をかけたのだ。
「日本でも総合職として女性を採用するようになりましたが、『お茶くみ』に代表される
女性観に基本的な変化はありません。とくに私の会社のように伝統のある会社では
その傾向が強く、女は男に尽くす、そんな考え方がどこかに潜んでいる男社会
なのです。
//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
107 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/11 10:39 ID:OX68JSe8

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 19 ///////////////////////////////////////

ところが、ニューヨークでの部下の半分以上は現地採用です。そのうち三分の一は
日本人なのですが、現地採用の日本人は男性女性を問わず、日本にいる日本人とは
違います。とくにその違いが女性に顕著に見られるのです。彼女たちは日本人の
顔をしていながら、とてもはっきり自分の意見を言うのです。これがショックでした。
でも不思議ですよね、アメリカという環境がこうまで女性を変えてしまうのですから。
私も女性の扱いはそれほど下手ではありません。だから自分の意見をはっきり言う
女性も、日本でなら、可愛いものだとおおらかな気持ちで接していました。でもここの
女性はすごいとしか言えません。可愛いどころかおっかないんですよ。うっかりした
ことを言えば噛みついてくるのではないか、少なくとも私にとってはそんな雰囲気
なんです。一言で表現すると、アメリカの女性には可愛らしさがないと言うことです
かね」
////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
108名無しさん@引く手あまた:03/10/11 10:46 ID:gPRvMjvp
 東大を退官して今、北里大学で教鞭を取っている養老孟司先生がこんなことを言っていた。
「自分たちの子供の頃は、洗濯機もなかったから、母親は忙しいわけです。
子供を構ってる時間なんてない。だから好き勝手やってましたよね。その分、自立したというか……」
 恐らく、三種の神器が関係している。洗濯機が家庭に導入されたことで、主婦に、
圧倒的な時間が生まれたのだ。その上、核家族化の進行が、子供を母親べったりにさせてしまった
。核家族が誕生する前は、必ず祖父や祖母がいて、母親集中にはならないように
制度的に回避がなされていたのに。
刮目すべきは、洗濯機の導入と、核家族化という2つの現象が、恐らく1960年代に起こったということだろう。
そして、子供が幼いうちに洗濯機を備え、核家族化してしまった都市圏の家庭から、
子供への過保護が進行してしまった。
もし、上の仮説が正しいとするなら、さらに洗濯機の導入と核家族化の進行が
60年代後半にかなりの割合で広まっていたとしたら、過保護で育てられた子供たちは、
ちょうど今時25才未満になる。仕事をしている30歳以上の人たちが気づいていることだが、
1971年以降に生まれたガキとは仕事の話ができないらしい。
 着々と、母親べったりの温床が整備される真っ最中の1964年、新幹線が登場している
。先日東海道から引退したばかりのあの0系のまるいフェースラインは、母親暴走の象徴だったのだろうか。
http://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/colum008.html


109 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/12 10:19 ID:XoG6DDXN

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 20 ///////////////////////////////////////

とこれまでの自分の女性観が、アメリカに住んでいる女性に当てはまらず苦しんで
いる内面を説明してくれる。ストレスは女性だけではない。アメリカ人独特の、Aさんの
言葉を惜りれば「ドライな人間関係」に不満を募らせていたのだ。
「最初はちょっと信じられなかったのですが、私から見れば部下たちはまったくの
利己主義者としか思えないのです。会社の利益より自分の生活を優先させる。
つい先だってのことなのですが、日本から緊急事項だと言って山のようなファックスが
入ってきたのです。ところが私の補佐役をしている女性は『今晩はデートだから来週
早々に整理するわ』と言って帰り支度を始めたのです。
///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
110 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/13 10:28 ID:tTWYku9d

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 21 ///////////////////////////////////////

私はカッときて、いったいお前は仕事とデートとどっちが大切か、と言ってしまった
のです。そんなことを言っても噛み合わないことがわかっているのに、です。しかも
言うことを聞かないばかりか、彼女は『金曜の夜に仕事をするなど、ちょっと頭が
おかしいか、よっぽど人付き合いが悪いかどちらかよ。ワーカホリックの日本人などと
付き合っていられないわ』と捨てぜりふを言って帰ってしまったのです。仕事を残して
帰っても、ちっとも悪いと思わないのです。おかげで部下の仕事を私がしなければ
ならない羽目になった。どうもそれ以来ですね、精神状態が不安定になりだしたのは」

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
111 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/14 22:00 ID:QKSdnEEg

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 22 ///////////////////////////////////////

 こうした環境の違い、対人関係の違い、人間同士の価値観の違いは不安とか
不満、怒りの気持ちを誘発する。しかもAさんの置かれた環境ではそれらを発散
させる場がない。おかげでストレスが蓄積されてしまったのだ。とくに怒りのうっ積は、
自分の精神をむしばむようになる。Aさんの精神状態が不安定となった原因もここに
あったわけだ。
 彼が語ってくれた環境の変化だけでもかなりのストレスを感じていて当たり前だ。
しかもそれに加え、東京からの仕事の量が半端でない。日本にいるときと同じように、
時間にかまわず仕事が殺到していたのだ。人間のストレス処理能力には個人差も
あるが、限度もある。Aさんのようにこれだけの環境の変化があれば、そこから来る
ストレスを処理するだけで精一杯だ。それに加え仕事というもう一つのストレスが
のしかかってきた。
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
112名無しさん@引く手あまた:03/10/14 23:04 ID:kF+jr+oK
サビ残減らして、光熱費削減せよ。
113 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/15 19:25 ID:NCYe8kiu

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 23 ///////////////////////////////////////

 パソコンを使っていると、情報処理能力以上の情報を提供すると「オーバーロード
という、これ以上情報をもらっても処現できません」というサインが現れる。人間の
心もパソコンと同じで、その人が処理できる以上のストレスを受けると、Aさんの
ように症状が出てきてしまう。
「日本ならば、仕事からくるストレスも、友人とちょっと一杯といってうさを晴らす
ことができます。ところがニューヨークではそのようなストレス解消の手段がない
のです。なにしろ中間管理職は私一人。仕事が多いこともあり親しい友人もできない。
だからちょっとした不満をぶつけようにも相手がいないのです」とAさんは自分の
置かれた環境を嘆いていたのが印象に残っている。

///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
114名無しさん@引く手あまた:03/10/15 20:57 ID:h/E6JAmZ
うちの会社はバイトだと日給7000円、
朝7:30〜夜の8:30まで毎日働く、
もっと遅れることもしばしば。

これだけならまだいいんだけどな・・・
115 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/16 20:33 ID:uV5nLRO7

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 24 ///////////////////////////////////////

        カルチャーショック症候群の生まれる環境

 このAさんの話は、マンハッタンで診た日本人の患者に共通したものであった。
それは、公私の区別をはっきりさせる職場意識、職務時間中は真剣に取り組むが、
残業は極力せず休暇の計画も仕事が暇な時期をにらんで、はやばやと提出して
しまう態度にとけ込むことができないことだ。それはそうだろう。子どもの誕生日会に
間に合うように帰れるかどうかもすべて仕事の流れ次第という、仕事オンリーの人生を
送っていた人にしてみれば、アメリカ人の働きぶりは、
「真面目じゃない」
と映り、頭にもくるわけである。そして会社への忠誠心を叫べば叫ぶほど、社員から
支持を得なくなるという現実も、日本人ビジネスマンにとってはいらだちの上塗りと
なっていたのだ。Aさんの場合、これらのストレスが重なったため、典型的なカルチャー
ショック症候群を呈していた。
//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
116 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/17 19:49 ID:hL6+KoFD

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 25 ///////////////////////////////////////

 具体的には、些細なことにもいらだちが出る、だるさ、胃のもたれ、下痢、食欲不振、
体重減少、不眠、無気力感、集中力の欠如、自殺願望などであった。
 初診のとき彼の症状が予想していたより重く、入院治療がベストだと思ったのだが、
会社に知れるので入院などとんでもないと言う。そこで次善の策として、カウンセリング
に加え抗鬱剤の投与を試みることにした。三カ月ほどの治療を続けた結果、不眠症と
食欲不振などの症状の改善は見られた。だが無気力さはなかなか消滅しない。そこで
カルチャーショックの治療の最善策である、ストレスを与えている環境から逃れ、
自分がいちばん穏やかに過ごせる環境に移ること、すなわちAさんをニューヨークから
一時脱出させ静養を兼ねて日本への一時帰国を提案してみた。

////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
117 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/18 19:58 ID:2gs7nDz2

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 26 ///////////////////////////////////////

        「病気休暇?とんでもない」

「先生、仕事で帰るのならともかく、休暇を取って日本に帰ることなど不可能ですよ。
日本にいるのと違って休暇はもらえるのですが、会社のためになるような休暇の
取り方をするのが当たり前という、不文律があるのですよ。見聞を広めその結果を
会社に還元するという大義名分があるからこそ、日本で休みも返上して働いている
同僚に対しても説明がつくのですよ」

///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
118 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/19 10:18 ID:mgasEYSR

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 27 ///////////////////////////////////////

「だから、休暇というとアメリカ国内を回ったり、ヨーロッパに行ったりするのです。
葬式ぐらいですね。日本に帰れるのは」
「われわれ駐在員はそれでも日本で朝から晩まで働きずくめの同僚から比べれば、
幸せなのですよ」
と驚くべき答えが返ってくる。
「部下に対して『会社と自分の生活のどっちが大切か』との不満を表していましたね。
それをそのまま自分に当てはめてみてください。自分の健康と会社の発展とどっちが
大切だと思いますか」
と質問をすると、彼も考え込んでしまい、
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
119名無しさん@引く手あまた:03/10/19 10:42 ID:c6Xcn3n2
今の選挙の時期に
堂々と

@労働者の権利の保障
Aサービス残業を行なう企業に厳罰


とかを、第一優先してくれる政党があったら
間違いなく、票を入れる!
120名無しさん@引く手あまた:03/10/19 11:37 ID:zaov+waW
まあ、どうでも良い事だが・・・
「サービス残業を行なう」のは労働者であって、
企業が行うのはせいぜい「無賃労働の強制」だろうなあ・・
とか言ってみるテスト

前者と後者では意味が大きく異なるね。
前者は自分の雇用と言う商品を売り込む為の販促活動。
指示も無いけど残業をする場合・・
これは、労働者が勝手にやっている付加価値行為。
作業量等から残業が必要になった場合、報告をして指示を仰ぐ、これ道理。
普通は仕事を受けた時点で行うのが理想だがこれは仕方が無い。
もし、自分が家を建てるとき、見積もってもらい、
完成時に思ったより工数が掛かったから余分にくれと言われたらどうか?
当然、相手の都合であるので支払わないだろう。

後者は当然違法行為。
これを指示して来た場合は、突っぱねるべきであり、
それを理由に解雇する事は不法であり戦うべき事。

http://t4tomita.lolipop.jp/sht/sht08.html

進んで前者になる無かれ、
後者の状況で簡単に屈服するなかれ。
労働者の権利は己で勝ち取れ。
121 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/20 20:10 ID:564tjpX7

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 28 ///////////////////////////////////////

「確かに、このままでは毎日の生活に張りがなく、なんの楽しみも感じない。どこか
精神的におかしいことは自分でも理解できます。でも先生の言うとおりに日本に静養
を取るための一時帰国だけはどうしてもできません。誤解しないでください。一時帰国
ができないのは会社のためではないのです。私の病気の噂がニューヨークだけに
とどまっていれば、噂などいずれは消えます。でも日本国内で広まったらもう終わり
です。自分の将来を考えるととても日本には行けません」
という返事となる。そこでAさんの家族全員をアメリカに一カ月呼び寄せることにした。
 たまたま子どもたちが夏休みにさしかかる時期でもあったため、このプランが可能
となり、彼は奥さんの家庭料理に舌つづみをうち、子どもたちと一緒に過ごすことに
よる応急処置で当座をしのいだ。だが家族三人を日本から呼び寄せた出費は百万円強
となった。それに加え三カ月の治療費が約五十万円。全額自腹を切ることとなったの
である。
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
122名無しさん@引く手あまた:03/10/20 22:21 ID:QKsqgijx
残業って一日何時間までやっていいんですか?(サビ残は入れない)
123名無しさん@引く手あまた:03/10/20 22:49 ID:1vWErDuX
>>122
頭悪い経営者は
死ぬまで残業させてもOKとか思ってそう(涙)

124名無しさん@引く手あまた:03/10/20 23:04 ID:KgLBBzme
サビ残しろというヤシ←無職犯罪予備軍
125現実:03/10/21 20:18 ID:vZ33liIV
124←無職ホームレス予備軍。
126 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/21 21:53 ID:xOWMHekj

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 29 ///////////////////////////////////////

 しかし、私はAさんの治療を行いながら、いったい休暇はだれのためにあるのだろうと
考え込んでしまった。と同時に日本では心の問題に対しての理解度がアメリカと
こうも違うものかと驚いた。
 これまで住み慣れていた環境を離れればストレスが多くなるのは当たり前である。
とくに外国に行けばそれだけストレスの度合いは大きい。このような事実は専門家が
指摘するまでもなく、だれでも知っている。ところが「ストレスがたまってしまい、
まいってしまったよ」と言うことができない。周りの目を気にするあまり、自分を偽って
仕事を続けることになる。そんな仕事環境はなおさらストレスを増幅させる。

///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
127セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/10/21 21:55 ID:oDYhN0V7
サビ残しろというヤシ←金正日と血の繋がりがある、朝鮮人(爆笑)
128名無しさん@引く手あまた:03/10/22 18:52 ID:eWOrK7Aa
むしろチョンはサビ残業するなというと思われ・・・
国際的競争力が弱まる。
129 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/22 19:39 ID:+qQ8en7B

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 30 ///////////////////////////////////////

 Aさんのような場合、いちばん効果的な治療方法は、ストレスを与える環境から
一時的にも身を引くことである。アメリカなら病気休暇を申請すればすぐにでも許可が
下りる。ところが日本企業では、そう簡単に病気休暇を使用することができない。
おかげで有給休暇を利用することになるのだが、休暇をいちばん自分に有効に利用
する方法がわかっていても、周りの目を気にしなければならないとか、休暇は上から
与えられるものであるという考え方が根底にあるため、自分の思いどおりに休暇が
取れない、そんな雰囲気がニューヨークに来てまでも漂っているのだ。

//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
130 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/23 19:30 ID:Wueewua5

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 31 ///////////////////////////////////////

        理解ある上司がいて、Aさんは救われた

 Aさんにとって、家族が来たことは元気を一時的には回復させることになった。
しかし、家族が日本に帰ってしまうと再び気力が失われていくのがわかった。そこで、
彼と親しい上司を呼んで、
「ニューヨーク勤務を短くできませんかね」
と聞いてみた。もちろんAさんも同席しての診察である。Aさんの能カを十分評価して
いるこの上司は、
「わかりました。考えてみましょう」
と言う。三週間ぐらいたってからのこと、上司から電話が入る。

////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
131名無しさん@引く手あまた:03/10/25 23:10 ID:xuMJOMus
↓会社を辞めて、新聞配達のバイトでもしよう。50歳でも可能です。
http://abff268r.infoseek.livedoor.com/freeter.html
132 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/26 10:39 ID:cn8alAJK

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 32 ///////////////////////////////////////

「われわれの共通の友人が新規の事業部をまかされることになりました。その人と
相談した結果、その部門で彼を必要とする。そんなシナリオを組み立てることに
しました。ただ今すぐとはいきません。一年先のことになります。それまでよろしく
お願いします」
 一年先のこととはいえ、先が見えたこともありAさんの症状は回復に向かい、
ニューヨークを離れる三カ月前には治療を必要としない状態に戻すことができたの
だった。Aさんがニューヨークを離れてから一カ月ほどたったとき、その上司が私の
ところに挨拶にきた。そのとき、
///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
133 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/27 20:21 ID:C09kPt5z

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 33 ///////////////////////////////////////

「先生、こんなことができたのは異例中の異例なんです。彼は運がいい。私がたまたま
上司でしかも本社の人事も見渡せる立場にいたからこそ、あのようなシナリオを
描けたのです。普通だったら五年は勤務してもらうのですから、彼の人生はニューヨーク
で終わってしまったかもしれません」
と話してくれたことが印象に残っている。
 風の便りによると、Aさんは現在は本社の部長職についているそうだ。しかし、
「休みなど取らない、休みを取りたいと言うのは"怠け者"のレッテルを貼られることだ。
それに取りたいと思っても周りの目が気になって、休みなど取れない」という考え方の
患者たちは、同時に自分の勤めている会社に対して時代がかった忠誠心を持っていた。
少なくとも私の目から見たらそう見えたのだ。そしてこれらの価値観は神経症的な
症状の現れの一つだろう、そう考えていた。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
134 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/29 21:22 ID:EuvEyeXI

/// 日本人ビジネスマンの淋しき心 34 ///////////////////////////////////////

 私のニューヨークでの生活で日本人との接触は、患者を除けばほとんどなかった
こともあり、職場の雰囲気は患者の口から聞こえてくるものだけである。アメリカ社会
にどっぷり浸かっていた私は、まさか「休みを取ろうと思っていても、取れないのが
日本の組織社会の現実だ」とは考えてもみなかった。
 ところが、そう考えていた私が間違っていたことが帰国して初めてわかった。
なぜなら、日本では週末もアフターファイブも仕事漬けになるような働き方がいちばん
自然であり、「休暇が取れない」とか「サービス残業に付き合わされる」という悲哀を
私自身が味わうことになったからである。・・・・
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
135名無しさん@引く手あまた:03/10/29 22:02 ID:+1WxxGom
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
136名無しさん@引く手あまた:03/10/29 22:10 ID:T3ikarWd
サビ残?そんなのが許されいいわけないだろうが。働いた分は
きっちり報告していただきます。
137名無しさん@引く手あまた:03/10/30 06:16 ID:yvfzeF6R
>>136
報告ごくろうさま。君は月5時間までだから訂正しといてね。
138 ◆hcsCMrCbL6 :03/10/31 20:29 ID:BorT+rs4

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

    宮本政於著 「在日日本人」1993年ジャパンタイムズ発行 価格:¥1,456

 bk1:
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3e3b1af5af17e01031ae?aid=&bibid=00966336&volno=0000

 amazon:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789007081/ref=lm_lb_8/249-0943028-6665127

 紀伊国屋
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9930636226

///////////////////////////////////////////////今すぐ購入しましょう!/////
139名無しさん@引く手あまた:03/11/02 10:58 ID:/acu1eQW
12月いっぱいで退職する予定だけど
基本給に含まれている超過勤務手当て20時間分を
今年4月まで遡って要求しまつ
140名無しさん@引く手あまた:03/11/02 11:17 ID:5E3UILEk
大体2年分遡って支払う様に労働基準局は指導するよ。 
141名無しさん@引く手あまた:03/11/02 11:24 ID:tdooixhk
      _ -一-、,- 、
   /三三三彡lミミ`
  /〃三三三彡ノ`ヽ ミl
  /,_二一テ~丶_,ノ u`J
  l川~ゝY⌒ヽ、_,-⌒ )l
  l川 ⌒ 《~\_)八/~》〃
  (6l "" ⌒ン(, ,)⌒""(     _______________
  l  U′/~ヽ―U―-っヽ    /
  l    |VVVVVVVV/ |  <  おまえら、黙って便器でも磨いてろ
  入   \VVVVVV( ノっ   \   
/  へ   ̄U二二~ )/  しUUU)
l     \` ー、__フ   くつ⌒ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Y    \/\/ \  / /
|  |            \/ /
|  |____へ      \__/
L____|  \――‐‐‐‐-- 、
       ヽ_/ ̄ ̄|_社長_\
142名無しさん@引く手あまた:03/11/02 12:22 ID:cSla4AID
1の言い分も分かるけど、サビ残をやる価値のある会社と、ない会社があるからね。
残った仕事を勝手に押し付け、とっとと帰る上司とか結構いるからね。
休出も同じ。自分が悪くないのに、出勤しなくてはならなくなって出て、それでも「ありがとう」の一言もなかったら、アホくさと思うよ。
この頃サビ残分の請求がにわかに聞くようになったけど、みんなムカツクところはしてしまえば良い。
143名無しさん@引く手あまた:03/11/02 15:56 ID:YZKJk7WK
2日連続サービス徹夜
144名無しさん@引く手あまた:03/11/02 19:58 ID:fsK8sXwh
オッサン連中に比べて、最近の若い人はフツーに歯向かったりしないの?
イマドキの若者は勤労意欲もなく自己チューだと言われるが、どうなのかね?
それとも逆に、洗脳されやすかったりするのかね?
145名無しさん@引く手あまた:03/11/05 22:54 ID:V0GbaXQB
残業せん奴は会社に、しいては社会に歯向かう気だな。
許さんぞ。
146名無しさん@引く手あまた:03/11/09 09:51 ID:FnwCae8H
人間、辛抱だ。
147奈々試算引く手あまた:03/11/10 16:03 ID:1yyAPwSf
労働者やし、法律でも保護されとるんに
漏れはくやしいぞ
148名無しさん@引く手あまた:03/11/12 11:39 ID:W7+zKnjF
板前やってるんですが 新しく入社した板前が
急に辞めてしまい その分をみんなでサビ残してます(過去にも何回かあった)
それだけだなく この世界下のものは厳しい修行なんですぐ辞めてしまう事があり
その都度サビ残として僕らにふりかかってきます(僕はいじめたりしないけどね)
ちなみにタダでさえ少ない休み(完全週休1日以下)に加え普段から長時間の肉体労働っす
正直サビ残ではモチベーションあがりません 今度首覚悟で親方に直訴します
ダメでも手に職あるし 金も使う暇ないからしばらく遊んでも大丈夫だし何とかなると思う
もう泣き寝入りしたくないから・・ 他の板さんと話して共闘するよ(儲かってんだからさ!!)
149名無しさん@引く手あまた:03/11/12 18:57 ID:bL4r3OcL
150名無しさん@引く手あまた:03/11/13 12:20 ID:Mdbc7CeD
今日もサビ残age
151名無しさん@引く手あまた:03/11/15 02:14 ID:r0FHW4cl
労働基準監督署とハロワの統合について一言レスお願いします。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1068829250/l50
152日曜日申込み⇒月曜日に即時融資:03/11/16 17:35 ID:Wm8PMYeb
http://219.96.211.226/rent/money/
年内貸付額にチャレンジ!
ブラックの方、あきらめないでメールして
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://219.96.211.226/rent/money/

携帯電話から申し込みOK!
153 ◆hcsCMrCbL6 :03/11/16 18:00 ID:8/haPzAn

/// 序のことば 1 ////////////////////////////////////////////////////////

    序のことば − ”掟破り”の着地点

 ニューヨークで長期間、精神分析の教育と医療にたずさわっていた私の厚生省
入りが正式に決定したのは、1986年の夏であった。それに先立つ二月下旬のこと、
「面接をするから一時帰国してもらえないか」との連絡が厚生省より入る。某省から
ニューヨークに派遣されている友人にこの面接の話をすると、「「ニューヨークに
住んでいるお前に対して一時帰国までして面接ということは、採用したいからだ。
受けるべきだ」と勇気づけてくれた。

/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
154 ◆hcsCMrCbL6 :03/11/17 21:59 ID:OV2Z89qa

/// 序のことば 2 ////////////////////////////////////////////////////////

 アメリカ国内なら西海岸は別として、面接と言っても日帰りができる。だが行き先が
日本ではそうもいかない。休暇というものは、遊ぶために使うと決めている私だが、
このときばかりは清水の舞台から飛び降りたつもりで、一週間の休暇を取って日本に
向かった。厚生省での面接は三日間にもわたり、幹部たちは医療・福祉全般に
わたる考え方から、プライベートなことにまで、微に入り細に入り聞いてきたことを
覚えている。だが官僚組織に浸透している労働感覚、すなわち"滅私奉公"について
言及した幹部は一人としていなかった。どうやら「同じ日本人なら、当然組織の
ために自分を犠牲にするのだろう」と思ったようなのだ。これが大きな間違いで
あったことに、幹部たちも最近になって気がついたようだ。
///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
155 ◆hcsCMrCbL6 :03/11/20 20:26 ID:1JACIrol

/// 序のことば 3 ////////////////////////////////////////////////////////

        "いじめ"なのか"しつけ"なのか

 一九九三年五月、私の単行本としての第一弾である『お役所の掟』(講談社)が
出たとき、直属の局長が私を呼びつけ、厚生省幹部たちの不手際のために私を
採用してしまったことを嘆いていたのである。そのくだりを紹介しよう。
局長 「君の採用試験に立ち全った人たちは、役所には個人の生活など存在しない
ことを教えたのかい」
//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
156 ◆hcsCMrCbL6 :03/11/21 22:18 ID:zfYiBSUa

/// 序のことば 4 ////////////////////////////////////////////////////////

私 「六人ほどの幹部の方から面接を受け、どんな仕事がしたいのかは聞かれ
ましたが、そうした掟についてはなにも説明はありませんでした」
局長 「そうか、君の本のタイトルではないが、『お役所の掟』をきちんと説明して
いれば、君だって厚生省を職場として選んだかどうかわからなかっただろう」
私 「そのとおりです。終わりが明確でない垂れ流しの勤務時間、土・日出勤は
常識だ、休暇など定年になってから考えればよい、意味のない会議のために資科作り
をさせられる、みんなと同じように行動しないと、帰国子女さながらの"いじめ"に遭う、
そう説明を受けていたらだれも就職などしませんよ」
と、まあこんな調子だった。
////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
157 ◆hcsCMrCbL6 :03/11/22 21:17 ID:NAS5doVi

/// 序のことば 5 ////////////////////////////////////////////////////////

 私の役所での不適応の原因は価値観の違いが最大の原因なのだが、この
"いじめ"についても、それが明確に出る。
局長 「"いじめ"というが、それは君の勝手な見方だ。そもそもわれわれ役人が
"いじめ"などするはずがない」
私 「食事をしていたら、仕事を終えてから食べろと言って、私だけ食事を中断させる。
ちょっと遅刻してきたからと言って、みんなを前にして女性職員に『宮本にはお茶を
出すな』などと言う。これらはみんな"いじめ"だと思うのですが」
局長 「いやいやそうではない。そういうのは"しつけ"と呼ぶのだ。早く役所の
環境に慣れてほしいという親心があるからこそだよ。それを歪曲して取られたのでは
たまったものではない。まあそういう親心がわからないのだから、君は役所には
向いていないと、言われるのだよ」
///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
158名無しさん@引く手あまた:03/11/22 22:10 ID:OHv4pUKi
残業代すべて出る会社ってこの世にあるんか?
159名無しさん@引く手あまた:03/11/23 00:36 ID:nXwgu83e
俺は技術者だから、かなり強気にでとる
契約前にはちゃんと残業・休日出勤手当等は法定通り貰う
契約にする そのかわり責任のある仕事をする 
160 ◆hcsCMrCbL6 :03/11/23 15:03 ID:7LASkSXc

/// 序のことば 6 ////////////////////////////////////////////////////////

 集団の論理に染まるのが当たり前だと思うなら、なるほど私が経験したことは
集団生活を送るための、ありがたい"しつけ"となる。ところが、私のように一人
ひとりの個性を大切にすべきだと思う人間にとっては"いじめ"にしか感じられない。
 私はれっきとした日本人であったはずである。ところが「個人の生活の満足より、
掟のほうが重要だ」という日本社会に入ってしまうと、正直なところ、私は日本人
だったかどうか、つい自信がなくなってしまうこともある。
 『お役所の掟』が引き起こした波紋は、外国のメディアにまで広まり、取材攻勢に
驚いたのだが、これだけ外国勢が興味を示したということは、私が彼らと同じ視点で
物事を見ているからだろう。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
161 ◆hcsCMrCbL6 :03/11/24 13:56 ID:1gjDG3eP

/// 序のことば 7 ////////////////////////////////////////////////////////

 そうなると、
 「宮本さんは、やっぱり『在日日本人』ね」
 と私をからかった、友人の言葉が現実味を帯びてくる。
 たしかに日本的な物差しで見れば、私は変わっているほうに入るのだろう。
だが、私だって、日本文化の真髄である"わび""さび""みやび"などの素晴らしさも
十分に知っているつもりだ。しかし、ひょっとすると、これも「在日日本人」ならではの、
あこがれかもしれない。
 とはいえ、私が、なにもかも欧米の基準で物事を見て、その文化に染まれと、
言っているのではないことだけはわかってほしい。
 帰国が決まってからは、日本的環境に順応するためにはどうしたらよいか、
私なりに真剣に考えたのは、その証拠だと言いたい。
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
162名無しさん@引く手あまた:03/11/24 13:57 ID:8xbSrhWz
ssssssss
163名無しさん@引く手あまた:03/11/24 15:46 ID:y+zbVzeZ
≡ ∧_∧  ∧_∧
≡(#`Д´)⊃ )Д`) >>1
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
164名無しさん@引く手あまた:03/11/25 11:29 ID:jHbVOD3W
昨日「あいのり」見てたら、寿司屋のニーチャンが
泣きたい時は思いっきり泣けばいい! と強がってた女の子に
言ってるのを見て、この板でサビ残擁護してる香具師に1言

「サビ残なんてしたくないって、上司に言っていいんだよ」
165 ◆hcsCMrCbL6 :03/11/26 20:37 ID:v8BWKEAk

/// 序のことば 8 ////////////////////////////////////////////////////////

        ファッションもクルマも変えてみたのだが……

 ちょっと恥ずかしいのだが、私が、まずいちばん頭を悩ませたのは、私の趣味
とするファッションのことだった。
 コーネル大学医学部とかニューヨーク医科大学を職場としたのも、ニューヨーク、
それもマンハッタンの持つファッション感覚を吸収したいとの思いがあったからだ。
ファッションを自分の生活から切り離して考えるなど、思ってもいなかったのだ。
 やはり、私が厚生省に入省ということを聞きつけた別の友人は、次のような
アドバイスをしてくれた。
///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
166 ◆hcsCMrCbL6 :03/11/28 21:43 ID:D8hfEtLq

/// 序のことば 9 ////////////////////////////////////////////////////////

 「お前はデザイナーと間違えられるような格好をしているときがある。日本の官庁
はとても保守的でファッションとはいちばん縁の遠いところだ。目立つことは決して
プラスとはならない。だから服装など無頓着であるという姿勢に変えたほうがよい」
 そこで、私の帰国準備の最初のステップは、新しい服を揃えることから始まった。
どちらかと言えば、地味な服を何着も買ったのである。だが悲しいかな、日本の
組織社会で生活をしたことがなかった私、色さえ抑え目であれば大丈夫と思って
しまったのだ。
//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
167 ◆hcsCMrCbL6 :03/11/30 11:31 ID:UGJptKh4

/// 序のことば 10 ///////////////////////////////////////////////////////

ところが、日本株式会社の幹部職員の感覚からすると、イタリアンファッションは、
遊びのイメージなのだ。遊びの感覚があってこそ、よい仕事もできる、そう言いたい
のだが、"いじめ"を"しつけ"と解釈するお役所である、とても遊びを日常生活の中に
取り入れる余裕などない。おかげで、ありがたき"しつけ"、いや"しごき"を招く結果と
なってしまったのだ。
 服装以外にも、どのような車に乗るべきか、そんなことにまで気を配った。というのも、
某大手の商社マンでニューヨークに赴任している友人が、私の車について次のような
アドバイスをくれたからだ。
「おい、日本に帰るんだってな。ところで、あの真っ赤なポルシェはどうするつもり
なんだ」
「日本に持っていこうと思っているよ」
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
168名無しさん@引く手あまた:03/11/30 15:24 ID:qyRYyT+R
会社やめたら訴えてサービス残業代を請求しないと馬鹿馬鹿しいよ。

サービス残業関連リンク
http://www.securitynet.jp/koyou/s-zangyou.htm
169名無しさん@引く手あまた:03/11/30 15:46 ID:+I2gAqwu
うちは残業代すべて出るけど、時給800円。それでも羨ましい?
おれは金より時間がほしいよ・・・。
170名無しさん@引く手あまた:03/12/01 13:48 ID:4Kx2thOw
http://www.yokoben.or.jp/jigyou.htm

法律扶助とは?
  法律扶助とは、資力に乏しいために裁判等の費用や弁護士の(着手金・報酬金
  ほか)等を負担できない方に、費用を立て替え、弁護士を紹介する制度です。
  法律扶助協会は昭和27年1月に設立され、現在全国に50の支部を擁して全
  国的な活動を展開しております。
171名無しさん@引く手あまた:03/12/01 13:54 ID:4Kx2thOw
サビ残をした人全員が訴えてお金を取り戻すようになれば
自然とサビ残はなくなるよ。
172名無しさん@引く手あまた:03/12/01 14:01 ID:4Kx2thOw
84 :朝まで名無しさん :03/11/24 01:49 ID:sJQKOBGc
http://www.roudou.org/
労働トラブル110番
サービス残業


85 :朝まで名無しさん :03/11/24 01:53 ID:sJQKOBGc
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/konna/renraku.html
労政事務所(労働相談はロードー110番へ)
173名無しさん@引く手あまた:03/12/01 19:41 ID:ziUob7sA
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
174名無しさん@引く手あまた:03/12/01 21:06 ID:KSCj64JB
175名無しさん@引く手あまた:03/12/02 00:03 ID:29oYDDZx
日本経済新聞経の子会社の社長が逮捕だってさ
日本ロジテムの子会社の社長も時間の問題か
http://www.b-times.jp/
サービス残業とタイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社の辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
176名無しさん@引く手あまた:03/12/02 10:53 ID:zSy6ODk+
営業担当のサービス残業

http://www.roudou.org/qa/1-5.html
177 ◆hcsCMrCbL6 :03/12/03 19:54 ID:aJI5bSSO

/// 序のことば 11 ///////////////////////////////////////////////////////

「ばか、お前は日本の役所を知らない。オレの会社は通産省の管轄だが、役人の
前に出るときはいつもより地味な格好をしていく。役人が赤いポルシェなんて、
ひんしゅくを買うだけだ」「しかし、走り具合とかデザインが気に入っているから
乗っているのだし、エンジン音もなかなか魅力的だよ。手放したくないな」
「なにを言っているのだ。オレだってスポーツカーは大好きだ。でもこうしてアメリカに
いるからこそ乗っていることができるのだ。日本に帰ったらクラウンだ」
 車一つで、ちょっとオーバーではないか、そう思い、日本にいる友人に尋ねてみた
ところ、同様の意見である。結局、涙を飲んでポルシェを持って帰ることはあきらめた
のである。
///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
178 ◆hcsCMrCbL6 :03/12/06 11:00 ID:iVg1azCh

/// 序のことば 12 ///////////////////////////////////////////////////////

        カラオケも特訓したが……

 新しい環境に適応するための努力は帰国してからも続けた。カラオケの練習に
励んだのもその一つである。ニューヨークでは、カラオケと称する、のど自慢に興味を
持っていた友人はいなかった。だから話では聞いていても実際に体験をしたことが
ない。だが、帰国してみると、日本では人間関係を保つためのコミュニケーションとして、
カラオケが独特の地位を占めている。
 付き合いだからと言って、下手な歌を聞かされ、しかも歌いたくもないのに
歌わなければならない。こうした習慣に憤れていなかった私にとって、カラオケは
カルチャーショックというストレス以外なにものでもなかった。
//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
179名無しさん@引く手あまた:03/12/06 21:38 ID:AtObCAzU
今は、全てサビ残です。でも、会社の経営状態を良くする方法も判ったので、来年から
黒字化させて、残業の付けられる会社にしたいと思ってます。
これまでは、お金の使い方が狂っていたので、健全経営に変える事で一気に収益力が
上がる事が判りました。
皆さんも、経営内容調べて、社長と話をすれば小さな会社なら変わりますよ。
180名無しさん@引く手あまた:03/12/07 23:31 ID:LDv9JQwA
>◆hcsCMrCbL6
上記文献について著作者及び発行人に許諾はとっておりますか?
181 ◆hcsCMrCbL6 :03/12/08 21:17 ID:Z2gNnPpK

/// 序のことば 13 ///////////////////////////////////////////////////////

 しかし、こんなことでめげてはだめだと思い、二、三曲は歌えるようにと、CDを
買い込み練習を始めた。ところが、ちょっとやそっとの練習ではとてもうまく歌えない。
音程を外さずに歌えるようになるには、かなりの練習が必要となる。だが家の中で
練習しては、聞かされるほうも不愉快だろう。そこで、どこで練習をしたらよいものかと
考えた。車の中なら、だれにも迷惑をかけないだろうと思って、車をインスタントの
スタジオとしたのだ。だが、私の車庫には屋根がない。車のそばを通りがかった
人たちはさぞかし「変な人がいるものだ。止まっている車の中で一人で歌を歌って
いるなんて」と思ったに違いない。
////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
182名無しさん@引く手あまた:03/12/09 00:01 ID:pEUgPeka
武富士よりひどいという噂の会社
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031027.html
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031103.html#2
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
183 ◆hcsCMrCbL6 :03/12/11 19:43 ID:UJRFbY/I

/// 序のことば 14 ///////////////////////////////////////////////////////

 とまあ、私も日本社会になじむようにいろいろと努力をしたものだった。
 だが、不思議と日本の組織社会は、そうした努力は認めようとせず、個を滅する
発想を共有した、と認めるまでは、執拗にプレッシャーをかけてくる。
 "しつけ"なのか"いじめ"なのか、これは価値観の違いだから、どちらが絶対だ、と
言うつもりはない。でも、日本的集団が容認している"しつけ"を素直に受け入れると、
みんな同じ色に染まってしまう。
 そんな恐ろしさがあることだけは、知っておくべきだ。
///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
184名無しさん@引く手あまた:03/12/13 21:54 ID:22HC9OZk
サビ残も程度問題。100時間/月もできるか?
185 ◆hcsCMrCbL6 :03/12/16 20:23 ID:QmbvL2LX

/// 序のことば 15 ///////////////////////////////////////////////////////

        個人を犠牲にしてはならない

 国際化社会の中でリーダーシップを取らなければならなくなっている日本。そこで、
日本人がいちばん大切だと思っている"調和"の論理で世界を説得しようとしても、
私と役所の関係のように、"調和"どころか、国際社会では不協和音が増すばかりだ。
 だが、噛み合わないからといって、そのままでよいとは言えないはずだ。なにしろ、
欧米との摩擦は、そのまま日本国民にマイナスとなって跳ね返ってくるからだ。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
186名無しさん@引く手あまた:03/12/16 21:43 ID:rsgcpjug
漏れ、マジな話毎月80時間残業。。。
最近体に変調。
上司は先に逝きました。
187名無しさん@引く手あまた:03/12/16 23:37 ID:1zWpmHGd
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
188 ◆hcsCMrCbL6 :03/12/21 22:02 ID:EfNRRIwH

/// 序のことば 16 ///////////////////////////////////////////////////////

 こうした現状を見れば見るほど、「個人を犠牲にして組織のために」という考え方
をなんとか変革していきたい、という思いが強くなったのだ。その結果、
「『集団の調和』という教義のために、思っていることも一言えず、個性を伸ばすことも
できない。そんな我慢の毎日など、いいかげんにしたほうがよいのではないですか。
あまりにも犠牲の代償が大きすぎますよ」
 こう訴えることが日本の改革につながる、そう考えた。
 その第一弾が『お役所の綻」である。そして第二弾が、この『在日日本人』なのである。
 本書では、精神分析医としてニューヨークで診た日本人の患者のうち、日本的な
組織優先の価値観から自分を解きほぐすことができずに、適応不全を起こした人々に、
まず登場してもらい、そして厚生省で「不適」マークを押された私自身の"症状"を
オーバーラップさせてみた。
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
189 ◆hcsCMrCbL6 :03/12/26 22:16 ID:HurppeSG

/// 序のことば 17 ///////////////////////////////////////////////////////

 当然のことではあるが、ここでは精神分析の概念をより多く登場させた。日本的集団
主義の問題点をより明確にしたかったのと同時に、集団という組織形態が、人の心に
どのようなネガティブな影響を与えるのか、それをきちんと知ってもらいたかったからだ。
一人の「在日日本人」の嘆きが、日本の国際化の一助になれば幸いだ。
 最後に一つお断りしておきたいことがある。それはこの本で紹介されている症例は、
プライバシー保護のため、背景などを含め多少変化を加えてあるということである。
もちろん精神分析という科学的なデータには影響がないように配慮をしてあるので、
症例検討としての有効性は十分に保たれている、と考えている。・・・・・

///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
190 ◆hcsCMrCbL6 :03/12/29 14:51 ID:Viu2iYDW

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

    宮本政於著 「在日日本人」1993年ジャパンタイムズ発行 価格:¥1,456

 bk1:
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3e3b1af5af17e01031ae?aid=&bibid=00966336&volno=0000

 amazon:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789007081/ref=lm_lb_8/249-0943028-6665127

 紀伊国屋
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9930636226

///////////////////////////////////////////////今すぐ購入しましょう!/////
191 ◆hcsCMrCbL6 :04/01/01 00:14 ID:Y/q/hQTB

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

    宮本 政於

日本大学医学部〔昭和48年〕卒。米国のエール大学などに留学。コーネル大学
助教授、ニューヨーク医科大学精神神経科助教授など務めた後、昭和61年
厚生省に入省。疾病対策課筆頭課長補佐を経て、平成3年横浜検疫所検疫課長、
6年神戸検疫所検疫課長。平成5年に「お役所の掟」を出版し、ベストセラーに。
6年には英語版も出版。7年無断欠勤などを理由に懲戒免職となる。
平成11年7月18日パリ郊外病院で没(51歳 結腸がん)。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
192名無しさん@引く手あまた:04/01/02 00:40 ID:nMJbuXna
>>191

> 6年には英語版も出版。7年無断欠勤などを理由に懲戒免職となる。

7年無断欠勤ってすごいな。
それにもまして厚生省は7年放置かよw
193名無しさん@引く手あまた:04/01/02 00:49 ID:YE+BR3ND
その間給料出たのかな?
税金だから出たんだろうな・・・
194名無しさん@引く手あまた:04/01/02 00:51 ID:nMJbuXna
>>193
じゃあ公務員になって
行方くらましたほうが得ってことじゃんw
195 ◆hcsCMrCbL6 :04/01/03 21:15 ID:NMh/KUr3

/// 休みを取るのが怖い 1 ////////////////////////////////////////////////

    休みを取るのが怖い

        「えっ!十四日も休む?」

 マンハッタンのオフィスをたたんで帰国した私は、厚生省の医系技官として、役人
勤めを始めた。そこで今度は、私自身が、アメリカの日本人ビジネスマンのように、
カルチャーショックに遭ってしまったのだ。Aさんは、アメリカナイズされた部下に
悩んだが、私は「役所こそわが人生、一分でも長く役所にいたい。そうすれば出世が
できる」と信じている同僚と上司に悩まされた。
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
196名無しさん@引く手あまた:04/01/04 18:50 ID:jkd+grpz
武富士よりひどいという噂の会社
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031027.html
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031103.html#2
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071281747/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
197名無しさん@引く手あまた:04/01/04 19:35 ID:zna43PFt
>>192
7年(には)無断欠勤などを(ry
ってんじゃないか?文の流れから逝くとさ

判ってて言ってんのならスマソ(´・ω・`)
198 ◆hcsCMrCbL6 :04/01/07 20:37 ID:vXWyGz3i

/// 休みを取るのが怖い 2 ////////////////////////////////////////////////

「宮本君、休暇を十四日間も申請しているんだって。もってのほかだ。アメリカに長く
住んだため日本人の生活習慣がまだ身についていない。国家公務員としての自覚が
希薄だ。これから国家公務員とはどうあるべきかを指導してあげる。課長補佐に
なったらせいぜい休暇は連続して三日が限度だ」
 これが防衛庁に出向中、休暇を中請したときの課長の私に対するコメントであった。
しかも、よっぽどショックだったのだろう、彼はかなり興奮して私を叱責したのだ。
会話の内容は私と課長だけにとどまらず、役所全体に大きなニュースとして伝わった。
キャリアの職員が二週間の長期休暇申請などというのは前代未聞のことだからだ。
Aさんは将来を期待されたサラリーマン、長期休暇を取るのが難しいと言っていた
のが、このとき初めて理解できた。
///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
199名無しさん@引く手あまた:04/01/07 22:55 ID:Ws57gurO
海外じゃドーンと1ヶ月近く夏休み出す国もあるしな。フランスとか
けど、金をかけずにデフレ対策したいならこれが一番だと思うぞ
今はせいぜい1週間、長くて10日だろ
これじゃゴロネしておわるか、海外で全部すごすとかで日本で金使わねーだろ
一ヶ月近くあれば日本でそうとう金つかいそうだけどな〜。
これだけあると仕事も頑張れるだろうし・・今は休んだ気になれん
あっという間に終わる・・

同僚も休みが多い職がいいとかいって教職採用の試験受けて転職したし
優秀な奴で頭も切れる奴だったんだけどな〜
どう見ても子供好きには見えんが・・
200名無しさん@引く手あまた:04/01/07 23:03 ID:sm58qT8/
>>199
休みも長いと飽きないか?
俺は10日位のが年に5回くらいあるほうがいい
201名無しさん@引く手あまた:04/01/10 22:31 ID:VdhK7Eel
飽きるくらい方がいいのかも
いい加減、仕事がしたくなって、やる気も出てきそう。
10日くらいなら、働きたくねーって気持ちになりそう
202 ◆hcsCMrCbL6 :04/01/11 09:44 ID:vYJ+vZ7i

/// 休みを取るのが怖い 3 ////////////////////////////////////////////////

 私が廊下を歩いていると、ある顔見知りの幹部から呼び止められ、
「いや、二週間の休みとはすごいものだ。私の知っている限り、防衛庁での最長記録
は一週間かな。でも宮本さんの課は暇だから、課長も最終的には了解しますよ」
 当時の防衛庁衛生課の部員ポストは厚生省医系技官の"外国ボケ"を治すところ、
または役人としての駆け出しが勉強する部署として扱われていたポストであった。
だからヒマな部署である。防衛庁に出向と同僚に知れると、
「帰りに六本木で遊べていいね」
が送別の言葉だったぐらいである。防衛庁勤務を終え厚生省に配置転換になったとき、
当時の人事担当課長が、
「二年間も防衛庁でリハビリを行ったのだ。役所のシステムがどんなところかよく
わかっただろう。これからは遊びの感覚は捨てて、みんなと同じように頑張ってもらう」

//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
203 ◆hcsCMrCbL6 :04/01/15 20:27 ID:Junf/+81

/// 休みを取るのが怖い 4 ////////////////////////////////////////////////

と励まされた。しかしまたこの言葉は、医系技官の中で衛生課というところが、
どのように思われているかを裏付けている。このような印象を持たれたポストに
技官たちはあまり好んで行かない。少なくとも四年前まではそうだった。しかし、
私はどうもみんなとちょっと違うものの見方をいつもするようだ。私にとって一時期
でも"国防"という行政としては外交と肩を並べる重要な仕事に携わることができた
ことはたいへん栄誉なことだと思ったし、今でもその印象は変わっていない。
だから二年間の防衛庁勤務は私にとって貴重な人生の経験でもあるのだ。
 暇なポストと言われ敬遠されてきた防衛庁も平成四年からはPKOで話題に
なった。おかげで衛生課も様変わりしたことだろう。さて、そのような暇な
セクションに配属されていたのだから、休みも好きなだけ取れると信じて
疑わなかったのだ。
////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
204名無しさん@引く手あまた:04/01/17 23:26 ID:Qq+9YY5g
ttp://www.fujigoko.tv/rev/index.html

このサイト知ってた? BBSではサビ残について
不満を持つものが悩みを打ち明けてます。
労基は当てにならないと断言。
205 ◆hcsCMrCbL6 :04/01/18 19:13 ID:Wyi/60qh

/// 休みを取るのが怖い 5 ////////////////////////////////////////////////

 幹部の立ち話に戻ろう。
「確かにうちの課が暇であることは事実なんですよ。だから、ふだんの日でも時間は
余っているのです。二週間の休暇どころか、四週間ぐらい取っても仕事に支障を
来すことはありませんね。ところが、そのような職場の現実を客観的に見ようという
雰囲気はうちの課長にはないのですよ」
「おいおい、オレも暇だとは知っているが、大きな声で言ってはいけない。忙しいと
いうポーズだけは取っていなければいけない。そうでないと行革の対象にされて
しまう。そもそも君のところの局は行革の対象となり、トップが局長から参事官と
なったのだ。あまり刺激的な言葉は避けたほうがいいよ。まあそれはそれとして、
君は出向組だし、先任補佐も立場があるから、一応は建前どおりのことを言うかも
しれないが、最終的には承認すると思うよ」
///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
206 ◆hcsCMrCbL6 :04/01/23 19:58 ID:T7fb/zzT

/// 休みを取るのが怖い 6 ////////////////////////////////////////////////

「私もそう思います。ところが難関は私のところの課長なんですよ。彼はまず人生観
として遊ぶことはいけない、と思っている人です。国民に奉仕するのが役人だ、税金
で賄ってもらっているのだから、遊びなど楽しみを人生の目的にするなどとんでもな
いと、"建前"を振りかざして休暇申請を辞退しろと迫ってきているのです。そうする
ことで国民の範となれる、そう信じているのです。ところが彼のような考え方は国民
のためにちっともプラスにならないのです。役人が国民に気がねして長期休暇を取ら
ない、としましょう。ところが封建意識がまだ消え去っていない日本では役人を『お
上』と思ってあがめているところがあります。そのため役人が休みを取らないと、国
民の側も『お上』に気がねして『お役人より多く休みを取るのはまずいかな』、そん
な意識が出てくるのです。結局、だれも長期休暇を取れないという異常な状態が続く
だけなのですよ。このような基本的なことに気がつかないのです、うちの課長は」

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

207 ◆hcsCMrCbL6 :04/01/27 19:53 ID:wKDXnFwi

/// 休みを取るのが怖い 7 ////////////////////////////////////////////////

 すると幹部は、「なるほどね。わからない話ではないが、そこまで言ってしまうの
はどうかな。まあ、私だって長い休暇が取れれば、それに越したことはない。しかし、
周りのこともあるからな。でも宮本さんは出向組だし、私たちのように周りを気にし
なくともいいし、それに医者なのだから、国際会議でも見つけて、それに出席という
ことにしたらどうだい。彼の面子だけは保たれるでしょう」とアドバイスをくれる。
「でもね、課長は私が海外に行くとは思っていないのですよ。法事ということになっ
ているのです。あの人の感覚では、海外旅行なんて言ったら、それこそ心臓マヒでも
起こしてしまいますよ」
「なるほど。たいへんかもしれないけれども頑張ってください。宮本さんのような人
がいないと前例ができない。われわれも前例があればそれに乗じて長期の休暇を
取れるからな」
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///

208 ◆hcsCMrCbL6 :04/01/31 19:34 ID:QdxCGuXu

/// 休みを取るのが怖い 8 ////////////////////////////////////////////////

 しかし考えれば考えるほど不思議な話なのである。アメリカでは二週間の休暇と
いえば短いほうである。そもそもなぜ休暇が必要かなどの理由を上司に言わない。
ところが日本ではどうだろう。長期休暇を取ること自体が異常だという論法で、
休暇つぶしにかかってくる。そのうえ、長期休暇など取ったら出世に響くという空気
まである。結局、このときは法事という嘘を吐き通して十四日間のヨーロッパ旅行に
行ったのだった。(このときのエピソードは『お役所の掟』に載っていますので、興味
のある方はそちらをお読みください)
 しかし嘘まで吐かないと当然の権利である休暇を取ることができない、そんな
役所の雰囲気がわかって初めて、Aさんがどうして休みを取ろうとしなかったのか
改めて理解できた気がした。
///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //

209 ◆hcsCMrCbL6 :04/02/03 21:04 ID:GwfyC4iu

/// 休みを取るのが怖い 9 ////////////////////////////////////////////////

        "滅私奉公"は異常な心理

 私は、どういうわけか、厚生省のどの部局に配属されても、必ず問題を起こして
しまう。自分から問題を起こそうという認識はまったくないのだが、私の人生観に
周りが異常とも言えるような反応を示す。しかも、問題は二つの点に集約されている。
一つは、残業。もう一つは長期休暇である。

//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //


210 ◆hcsCMrCbL6 :04/02/07 19:16 ID:O1LfLlBj

/// 休みを取るのが怖い 10 ///////////////////////////////////////////////

 たった二週間の休暇、しかも比較的暇な時期で仕事に支障が起きないようにと
バックアップまでたのんでいても、長期休暇など取るべきではないと言ってくる。
また重要な仕事が残っているわけでもないのに、みんなと一緒に残業するのが
当然だといって圧力をかけてくる。私の目から見ると彼らの発想は異常としか、
言えない。だが、Aさんに代表される企業戦士たちを診察していたとき、私の勤労
感覚と彼らのそれがまさかここまで違っているとは気がつかなかった。Aさんの
ように、自分の生活を犠牲にしてまで "滅私奉公" をする人が賞賛されるという
風土が日本社会にある。これは、帰国して七年たった今でも信じられないことの
一つなのである。
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///

211 ◆hcsCMrCbL6 :04/02/11 18:33 ID:u91u67eF

/// 休みを取るのが怖い 11 ///////////////////////////////////////////////

 Aさんのような勤労意識と、私のように自分の生活を充実するために仕事はあると
いう勤労意識が、一つの組織に同時に存在すると、必ずといっていいほど摩擦を
引き起こす。ある日どうしてこうも摩擦が起きるのだろうかと、目くじらを立ててくる
人たちの生態を精神分析的見地から考察を加えてみたことがある。そこでおもしろい
ことを発見した。役所で自分の生活を省みないで仕事一筋の人たちは、"個"の
成熟ぶりが、欧米社会の人たちに比べて遅れていることに気がついたのだ。

///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
 
212名無しさん@引く手あまた:04/02/11 20:01 ID:9AySnSrL
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076010661/51


給食のおばちゃん実働180日で 平均年収800万退職金2800万
http://member.nifty.ne.jp/Aaa/20010601.htm

札幌市バス、平均年収1000万円突破
http://labornet.yokohama-cu.ac.jp/labor/labor9910b.html
10/11 札幌市バス、平均年収1000万円突破(日経):札幌市の監査委員会が提出した資料によると、
札幌市バス職員の平均給与が1000万円を超えたことが明らかになった。記事では「突出した賃金に
民間から疑問の声が強まりそうだ」としている。

http://www.mainichi.co.jp/life/money/price/01/06.html
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
213名無しさん@/////:04/02/11 23:03 ID:y7nrRrv2
↓↓ ゲラゲラ 笑っていいとも!レジクーポンのインチキ会社経営破たん

募集要項に街頭する人材が全員辞めちまってぺんぺん草も生えない
募集詐欺会社カタリナマーケティングの要項を紹介しよう。現在労働争議発生中
http://www.catmktg.co.jp 同社代表は政府審議委員を務める荒井好民。まさに詐欺師
大手食品・消費財メーカー企業またはGMS/スーパーマーケットチェーンに対し、レジ・クーポン及びロイヤリティマーケティングのコンサルテーションを含む営業(クライアントへのプレゼンテーションや、企画立案、分析、報告などを含む)


求められるスキル・経験等:
食品・消費財メーカー関連企業での法人営業経験、あるいは小売チェーンでの法人営業経験が5年以上ある方
4年制大学卒業以上。MBA取得者尚可
本当に営業が好きで実績のある方
企業家精神に富み自分の判断で行動し責任を持てる方、プレゼンテーションの準備などをご自身で行なうことができる方
個人での業務、チームワークなど、様々な形で業務を遂行できる方
過去に2社程度の勤務経験、あるいは複数部署での勤務経験がある方
マーケティングに関して深い理解がある方(本社での勤務経験)
データに関しての深い理解ができる、あるいは分析力のある方
Concept Selling(コンセプト営業)ができる方
どのような部門・ポジションの方に対しても、プレゼンテーションができる方
財務的な知識がある方尚可
英語に対してアレルギーの無い方、英語力ある方は尚可

⇒どーでもいーけどよー。「企業家」は「起業家」の間違いじゃねーか?
レベル低いわねー。これじゃあみんないなくなるよ。
人材会社も回転いいからまさに草刈場だね。
PS
カネがなくて冬の某ナス 5月に払うとか嘘のクチ約束だそうな。
そういいつつ1月にクビきりするのは完全な詐欺
しかおも全社員の30%を即日解雇するという完全な違法行為。
当局が調査に乗り出した模様。取引したらいかん。
214名無しさん@引く手あまた:04/02/12 00:01 ID:Srsiuvog
教えてくんで申し訳ないが、
年俸制を採用している会社でも残業手当は支給しなくちゃいけないものなの?
現在転職活動中で年俸制の会社に決まりそうなんだけど、
人材バンクに問い合わせたらこんな↓回答が寄せられた。

> ※一般的な年俸制には残業手当を含む額になります(企業によって別途
>  手当がつく場合もございますが、レアケースです)。

年俸制って事前に年間給与を会社と合意しておくってことだよな?
どれだけ生じるかわからない残業時間を顧慮に入れて合意しなくちゃいけないわけ?
215名無しさん@引く手あまた:04/02/12 00:07 ID:2oiEV+sy
1のような考え方が日本を駄目にしたわけだが
216名無しさん@引く手あまた:04/02/12 00:14 ID:ujuHij4h
>>214
そんなわけないじゃん。
217名無しさん@引く手あまた:04/02/12 00:17 ID:8NCdS9sS
>>214
残業しようがしまいが、あなたの年収はこれだけですよー
=年俸
218名無しさん@引く手あまた:04/02/12 00:24 ID:ujuHij4h
>>217
ちがうよ。
たとえ年俸制であっても残業代は払わなければならない。
219214:04/02/12 00:41 ID:Srsiuvog
>>216=218
ご指導サンクス。
年俸制の会社で働いてる友人に聞いたら
「年俸決まってるから残業代なし」って返事がきたもんで。
友人や人バンクの言ってることは悪しき一例ということか。
転職活動の参考にさせて頂きます。
220214:04/02/12 00:50 ID:Srsiuvog
てか、ちょっと調べればわかることでした。
ここ↓のサイト、わかりやすかったのでアド貼っておきます。

ttp://www.srup21.co.jp/room/advice16_2.html
221名無しさん@引く手あまた:04/02/12 07:24 ID:tRCcMTA+
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
222名無しさん@引く手あまた:04/02/12 10:14 ID:Gip4kVMz
ここもサビ残以外にも詳しく出てます。
見てみれ。いかに企業が違法かが分かるから。
http://www.roudou.org/
223名無しさん@引く手あまた:04/02/12 10:28 ID:89t79oLp
オレも「これから我が社は年棒制を導入する!」と一方的に決められ
サービス残業しまくりの毎日を送ってます。
激しく労働意欲が落ちてます。

成果主義的な風潮がまかりとおってるけど、営業職や開発のように
成果が目に見えやすい仕事には良いかもしれんが、事務職にも年棒制
ってどいうなんだろうね。
カッコいい事言って都合のいい賃金削減ってのがホンネなんだろね。

224名無しさん@引く手あまた:04/02/12 12:13 ID:fqmyKi/T
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
225名無しさん@引く手あまた:04/02/12 23:40 ID:+9PwH8G/
>>223
成果主義の先駆だったアメリカでも見直され始めてるしね。

成果主義に偏りすぎた結果、社員が短期的な成果にとらわれ過ぎたり、
それに伴って社内にモラルハザードが生じたりで
必ずしも(会社にとっての)メリットばかりとはいかないようだし。
管理職も、目先の効率ばかりに注意がいくあまり
成果の品質管理がおざなりになることも少なくないようで。
結果、成果主義を導入した結果が
効率とクオリティ両方を落としたという会社もあるそうな。

なんてことをどこぞの大学教授(確か…MIT?)が最近発表したと
最近新聞か何かで読んだ気がする。
工場を引き合いにした記事だったと思うけど、どんな職場にも当てはまると思うな。
効率と品質の低下なんて、まさに今のうちの職場(開発職です)でも起こってるし。
226名無しさん@引く手あまた:04/02/12 23:43 ID:1U9k+rXi
どっかの会社では、年棒制始めてから社員同士の足の引っ張り合い
が激化してるなんて話も新聞で見たことあるな。
メールであることないこと役員にチクるとか。
227名無しさん@引く手あまた:04/02/12 23:45 ID:jUC4tRCL
年俸制でも、残業代は支給されるのが当然なのだが・・・。
この辺が勘違いされてるよね。
228名無しさん@引く手あまた:04/02/13 00:08 ID:hmEfIwJk
>>227
よし、ひきうけた
http://www.roudou.org/qa/1-7.html
229名無しさん@引く手あまた:04/02/14 00:56 ID:Z1lwg0ca
人材バンクに問い合わせたら、
今選考中の会社は年俸制だけど残業手当出るとのことダターヨ。
未経験職種への転職だから、給料減るの確実なんで
この報告を聞いて一安心(・∀・)。
230 ◆hcsCMrCbL6 :04/02/14 10:21 ID:GK0SJdhI

/// 休みを取るのが怖い 12 ///////////////////////////////////////////////

"個"の成熟と自己主張には深い相関性がある。仕事一筋の価値観を人生だ、
そう考えて行動している人たちは「自分の生活権を確保したい」という自己主張など
行わない。これは自己犠牲を美化する精神構造があってこそできる技である。
"個"が成熟すると「犠牲の美学に基づいた生活などお断りだ」という自己主張が
現れる。ところが日本ではいつまでたってもそのような意見は主流とならない。
"個"の成熟度が足りないと、自己主張ができないばかりか、個人を犠牲にしろ
という論理に丸め込まれてしまうのだ。
//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
 


231名無しさん@引く手あまた:04/02/14 13:42 ID:P8cXCEAl
\( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/こんっ♪
232名無しさん@引く手あまた:04/02/14 15:06 ID:hhhH9Sw2
クソどもは黙って働けwww
233名無しさん@引く手あまた:04/02/16 21:10 ID:sf50wMt9
保守
234名無しさん@引く手あまた:04/02/16 21:41 ID:I4Jq8aCt
ウチは10分でも残業したら1時間の残業代が出ますが何か?
235名無しさん@引く手あまた:04/02/17 02:37 ID:B796OtlK
>>1はDQN中年上司だな(ノ∀`)アチャー
おまいらの世代と息子世代が日本を駄目にしている(´,_ゝ`)プッ
236名無しさん@引く手あまた:04/02/17 03:22 ID:dwwolNBI
漏れ:30歳 大卒 中小ITベンチャー 中間管理職 
平均13時間労働 通勤往復4時間 月休2日 
年末年始休暇なし 税込650万 

かみさん:25歳 短大卒 病院勤務 助産師
8時間勤務残業ナシ 月休9日!? 税込600万
有給年間20日(完全消化)
生後半年の娘がいるがかみさんの病院の付属託児所で無料。

漏れは給料下がっても近くてもう少し楽な仕事しても
いいですよね?ね?ね?
237 ◆hcsCMrCbL6 :04/02/17 20:58 ID:SmLkCQOe

/// 休みを取るのが怖い 13 ///////////////////////////////////////////////

 アメリカ社会では"個"が成熟していない人は一人前として扱ってもらえない。
ではアメリカでは"個"の確立が完全にできているかと言えば、そうではない。私の
クリニックで"個"の形成を求めて精神分析を受けた患者が結構多かったことが、
その証拠だろう。だが日本では"個"の未成熟は問題だ、という認識がない。
逆に日本的組織の中で上手に泳ぐには、"個"の成熟度はそこそこのほうがよい。
"個"が成熟した余り自己主張などしようものなら、組織からはじき出されてしまう
からだ。
////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///

238名無しさん@引く手あまた:04/02/17 22:12 ID:QIr+k9Ap
なんていうかタイムカードあったけど定時に押してから残業だったな。
普通そうじゃないの?
239名無しさん@引く手あまた:04/02/18 06:29 ID:VxvS1i3Q
これ見ろ
http://www.maromaro.com/words.html#words4
我慢のしすぎは命にかかわる!
240 ◆hcsCMrCbL6 :04/02/20 19:38 ID:y5xlIi51

/// 休みを取るのが怖い 14 ///////////////////////////////////////////////

 こうした"個"の形成などには見向きもしなかった人たちにとって、私のように
周りとの意見の違いを明確にするような存在は目障りなのだろう。反論の代わり
に感情論で攻めてくる。休暇とか残業など勤労感覚の違いについても、
「みんなと同じ行動を取らないお前はけしからん」
との説教となる。
「休暇を取ると出世の妨げになる。組織への忠誠心を疑われる」
と嘆いたAさんは、正しかったのだ。

///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///


241 ◆hcsCMrCbL6 :04/02/23 20:04 ID:0nkPfUbY

/// 休みを取るのが怖い 15 ///////////////////////////////////////////////

 日本では、とにかく一分でも長く会社の同僚と机に並んでいないといけないのだ。
 しかしお役所の掟に従わず、上司の指導も無視する私は、必然的に出世の
レールからはずされる。疾病対策課の筆頭補佐を最後に、技官仲間では閑職と
認知されている関東地方医務局指導課長とか東京検疫所の検疫課長のポストを
あてがわれることとなった。
 だが掟は閑職であろうがなかろうが、役所にいる限り存在する。逆に閑職ポスト
と言われているようなところに限って、掟による締め付けが厳しくなると言っても
よい。
///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///


242名無しさん@引く手あまた:04/02/24 23:22 ID:WSPxHxef
以前は月80hのサビ残してたのに、
残業代出る会社に転職したら5分のサビ残もイヤ。
そんなもんよ。
243 ◆hcsCMrCbL6 :04/02/26 20:39 ID:H7w038m3

/// 休みを取るのが怖い 16 ///////////////////////////////////////////////

        「自分の枠からはみ出さない」 - これが役人の本分?

 官僚組織とはよくできたもので閑職に配属されると暇を持て余すようになる。
東京検疫所に配属されてまだ日も浅いころ、ある上司が私を部屋に呼びつけた。
いったいなんだろう。そう思って行くと、
「宮本君。君もゴルフをやったほうがよい。日本でゴルフができないということは、
出世の遠回りということになる」
と処世術を教授してくれたことがある。広い部屋で暇をもてあましているのは
私と同様だ。その彼がゴルフの素振りの練習をしながら、そうしたアドバイスを
くれるので、説得カも強まる。彼はこうも言った。
///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///

244 ◆hcsCMrCbL6 :04/02/29 11:11 ID:/sjJcwrK

/// 休みを取るのが怖い 17 ///////////////////////////////////////////////

「もう六年間も役所勤めをしたのだから知っていると思うが、重要な政策決定とか
新しいアイディアはグリーンの上で生まれることが多い。メンバーから欠けていたり
するとせっかくのチャンスを逃してしまうことだってある」
 これまでも、役所におけるゴルフとは気に入った人と好きな時間帯に楽しむスポーツ
ではなく、仕事を円滑に進めるための道具ではないか、と思っていたのだが、彼の
話でその印象をより強くした。そもそも、政策決定などがゴルフ場で行われるのならば、
これはもうれっきとした仕事だろう。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

245名無しさん@引く手あまた:04/03/01 01:10 ID:cpdnSOJc
2chにはよく月間労働時間300時間以上で手取り15万円以下、とかあるが
本当か?嘘としか思えないが。
もしそれで文句も言わず働こうとするなら、その労働者も悪い。
それならやめてコンビニでバイトした方がマシ。
それに、残業代もまともに払えない会社は技術がない(価格低下でしか相手にされない)
会社だから潰れた方がいいんじゃないか?

ちなみに、まともな再就職先はいくらでもあるから。
246名無しさん@引く手あまた:04/03/01 01:12 ID:HefuOZOh
時間の価値も分かってない>>1みたいなアマちゃんは一生会社の犬となれ。
247名無しさん@引く手あまた:04/03/01 02:56 ID:DvmTPENY
我慢してんだから、愚痴ぐらいわなきゃやってられるか。
248名無しさん@引く手あまた:04/03/01 21:58 ID:KM7iSzC7
>>245
そうか、つぶれちゃえばいいんだ。
249名無しさん@引く手あまた:04/03/02 00:24 ID:WyHogQ5Q
残業してあげるかわりに要所で息抜きをする。
これが日本流の帳尻合わせ。
250 ◆hcsCMrCbL6 :04/03/03 20:24 ID:8Y8m50rX

/// 休みを取るのが怖い 18 ///////////////////////////////////////////////

 役人として「あがり」のポストにいる上司は、これまでの"滅私奉公"としての
ご褒美として、広い部屋と高給をもらっている。だから少々暇な職場でも我慢
しているのだろう。
 だが、私は定年まで二十年もある。暇はストレス解消にもなるが、その一方
人間を絶望感に追い込むという武器にもなる。暇な生活を強いることにより、
相手を廃人とすることもできるからだ。休暇は好きだが暇という無駄は嫌いな私、
廃人などにされてたまるかと、着任当時は暇な部署をどうしたら活性化できるか
いろいろと考えた。
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///


251名無しさん@引く手あまた:04/03/03 20:38 ID:KzVsNYwi
毎日6時すぎには自宅に帰れるのに息抜きしまくりの俺は一体。。。
252名無しさん@引く手あまた:04/03/04 02:08 ID:8qzTdPBr
■□■ご融資・担当は女性staff■□■

貸付・お支払い担当は女性スタッフですので
親切、丁寧を心がけています。

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
失業中・アルバイトの方も30万円までご融資。
http://2314.fem.jp/
253 ◆hcsCMrCbL6 :04/03/06 10:48 ID:/u5IIxrS

/// 休みを取るのが怖い 19 ///////////////////////////////////////////////

 ある日、原生省OBで本省に影響力のある人に、私なりに検疫所という組織の
問題点を指摘したことがある。
OB 「検疫所の仕事はどうかね」
私 「幹部の人たちにとっては意外に映るのかもしれませんが、僕にとってこの
仕事は結構楽しい部分があるのですよ。検疫は予防医学の原点でもありますし、
仕事がら明るさもあります。これが好きなんですね。だからみなさんが思っている
ような不満はありません」
OB 「それはよかった。意気消沈しているのではないかと心配していたのだ」
私 「でも検疫の将来の展望を考えると、組織の再編成が必要だと思います」
OB 「それはどういうことだね」
///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //

254名無しさん@引く手あまた:04/03/06 11:22 ID:TDSFNPrz
サビ残は人生を無駄にしているんだ
255名無しさん@引く手あまた:04/03/06 11:37 ID:14wR0G7Y
>>245
香川県に住んでるのだが職安の求人票にウソが多いんだ
面接でそれが分かればいいんだが、入社してからウソだと分かる
求人票の時点でウソがある以上どうしようもない入ってみなきゃ分からない
もちろんずっと続けるヤツなんていないから、同じ企業のおいしそうな求人が
ずーっと置いてある
256 ◆hcsCMrCbL6 :04/03/10 21:04 ID:fqpaejwV

/// 休みを取るのが怖い 20 ///////////////////////////////////////////////

私 「ご承知のとおり、昔は船舶を主として検疫業務を行っていましたが、交通手段が
航空機中心となったため、これまでのような入国前に伝染病の蔓延を防止するという
手段は時代遅れになっています。なにしろ、世界半周を十二時間でできるこのころ
ですから、発病するまでに、病原体は国内に入ってしまいます。その点は厚生省も
心得ていて検疫業務の改革に挑んでいます。でも改革のスピードが亀の散歩みたいで、
なかなか進んでいません。私は検疫課と衛生課と食品監視課を統合させる必要が
あると思います。そして一部の検疫所の所長は局長待遇とする。こういう思い切った
改革が必要だと思っています。なにしろ、日本の食生活に目を向けると、五〇パーセント
以上が輸入食品に頼っています。それも増加の傾向を見せています。となると、検疫
課もコレラ菌の検査だけが主な業務ではなく、食品に力を入れる必要があると思う
のです。それでこそ国民のための検疫になると思うのです」
//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //


257名無しさん@引く手あまた:04/03/11 23:59 ID:sY1je4j3
残業代は払わないが残業はしてくれと言う偽装請負業者でも錆残するべきですか?
258名無しさん@引く手あまた:04/03/12 01:02 ID:UHHxgfTS
うける _(^∀^)ノ彡☆ばんばん
259 ◆hcsCMrCbL6 :04/03/16 19:35 ID:OKhiK/TH

/// 休みを取るのが怖い 21 ///////////////////////////////////////////////

OB 「君ねえ、検疫課は検疫の中では筆頭とされているのだ。食品の検疫が大切で
あることは同意するが、食品検疫の拡大は食品監視課が訴えるべき内容だよ」
私 「私が言いたいのは、検疫とか衛生、食品監視という垣根を取るべきではないか
と言うことなのです。そうすることで、もっと仕事の内容に充実感が出ます。組織の
リストラを行えば、予算の増額だってできる。となればスポット検査だってこれまでより
多くできるようになる。これは国民の食生活の安全にもつながる。そう思うのですが」

////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///

260 ◆hcsCMrCbL6 :04/03/20 19:53 ID:tGGLnpwG

/// 休みを取るのが怖い 22 ///////////////////////////////////////////////

OB 「言わんとすることはわからないこともない。だが、組織改革の話は検疫課長の
考えることではない。本省の連中の考えることだ。与えられた業務をきちんとする。
そうすれば敗者復活ということだってある。だが君の提案は課がなくなってしまって
もかまわない、と言っているのだよ。そんな発想をしていたら本省には戻れないぞ。
今はなにしろ与えられた枠からはみ出ないように心がけることが第一だ。役人の
本質をよく理解する。それが本省に戻る近道でもあるのだ」
 とまあこんな調子で、大きな改革を目指そうとしても結局、役人としての枠の中で
の行動をとれということになる。出先機関としての検疫所で決められた枠の中での
行動となれば、なにもすることがない。窓の外に見えるレインボーブリッジの工事の
進行具合を見て気を紛らわす、そんな日々となってしまうのだ。
///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///


261 ◆hcsCMrCbL6 :04/03/24 19:49 ID:e9OxKYhP

/// 休みを取るのが怖い 23 ///////////////////////////////////////////////

        「要職にあるものは長期休暇を取るべからず」

 要するに、ムラの"掟破り"は真綿で首を絞めるようにして窒息させようとする
意図がありありとしている。"掟破り"に対する復讐心はものすごいものがあると、
初めて知ったのだが、もう引き返すわけにはいかない。
 仕事もなく手足をもがれた人形のような毎日を送ることは、それ自体ストレスを
提供するのだなということに気がついた。定年退職をすると、急に死亡率が上昇
するという統計がある。仕事を持たないことがストレスとなり、他の病気を誘発
するのだ。いみじくも定年退職者の苦しみを検疫所に勤務するようになって理解
できたのだ。
/////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! ///


262 ◆hcsCMrCbL6 :04/03/27 17:50 ID:KFhHOd2D

/// 休みを取るのが怖い 24 ///////////////////////////////////////////////

 でも、おもしろくないな、と考えてばかりいてもしかたがない。気が滅入っている
のを解消するのも必要だと思い、例年どおり夏期休暇を中請することにした。
 こと休暇に関しては前科三犯の私、これ以上のトラブルはお断りと、夏期休暇
申請は休暇を取る三カ月ほど前の五月上旬に、私の上司である所長に話をした。
別に役所を敵とみなしているのではないのだから、これ以上問題を起こしたくないと
考えたのである。所長も初めは、私が飛ばされたことに共感を示してくれたのだろう。
「気晴らしもいいだろう」
ととくに異議も唱えず、内諾をくれる。それではとさっそくホテル、レストランの予約を
取った。ところが、五月の下旬になって、本省の医系人事を担当している課長から
電話が入る。
/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///


263名無しさん@引く手あまた:04/03/28 20:21 ID:93rM2lrT
使えない従業員ほど給料やサビ残に対して不満があるよな。
会社が違反してるだの労働基準局に訴えるだの、
仕事はできないが自分の権利を主張する事だけは一人前。
まずは身に付いてしまった典型的なダメ社員の思考回路を変えないとな。
264名無しさん@引く手あまた:04/03/28 20:40 ID:aYJ9D15z
>>263
お前は社員の使い方をしらない社長か?
265名無しさん@引く手あまた:04/03/28 21:01 ID:6d37E+op
DQN社長っているんだな。とっとと殺してしまえ。
俺なら週3日は休んで絶対サービス残業なんてしない。
しっかり休んで資格の勉強でもしようと。
もちろん、有休は全て使うの当然だよね。
子ども生まれたら、男性でも3年は育児休暇取れるでしょ。
俺今25歳プーの職歴なしですけど。
266最強スピーカ作る1:04/03/28 21:02 ID:VTgabuM9
俺が総理になったら憲法を改正して、
民主主義でありながら全員を雇用させる。

題して"完全雇用法案"を国会に通そうと思います。

具体的には大企業、中小、零細を問わず、
規模に応じて年間雇用者数の義務を設けます。

義務を負わない企業からは全て罰金を取りますが、
その額は尋常ではないので、雇わざるを得なくします。

ちなみに家族経営の小売業や美容院など細かい業種に至るまで
全て雇用義務を設けるので、10店舗で一人を雇うような
場合も出てきます。

その場合は同業組合など配分の対応をお願いします。
267名無しさん@引く手あまた:04/03/28 21:05 ID:6d37E+op
つうか、お前が総理なれるなら俺がなるよ。
俺だったらフセイン政権みたいなの作るぞ。
268263:04/03/28 21:06 ID:93rM2lrT
いや、俺は社長でも従業員でもないよ。
1人で仕事やってる。
忙しい時はバイトを使ったりしてるが日給制にしてるから
もちろん残業代は出さないけどな。
269名無しさん@引く手あまた:04/03/28 21:10 ID:6d37E+op
つうかDQN社長の典型だし、バイトもそこしか雇われない
あほなんだな。
270名無しさん@引く手あまた:04/03/28 21:20 ID:FBQ33Top
>>263
残業代と厚生年金さえ払えば文句はねぇっつってんだろ。
っていうか法律も守れねぇような奴が成功なんてするわけねぇだろ。
271263:04/03/28 21:56 ID:93rM2lrT
>>269
だから社長じゃないって

>>270
法に触れる事なんてやってないんだが・・・
272名無しさん@引く手あまた:04/03/28 22:04 ID:FBQ33Top
>>271
日給制でも残業代は払わなきゃいけないんだけど。
そんなことも知らないの?
アホだろ?
273名無しさん@引く手あまた:04/03/28 22:10 ID:FBQ33Top
http://www.roudou.org/qa/1-1.html

質問:
    サービス残業をさせられています。
    残業代について詳しく教えてください。

答え:
    原則として普通の労働者の場合、
    1日8時間を超える労働または1週間で
    40時間を超える労働については残業代
    (時間外割増賃金)を支払わなければなりません。
274名無しさん@引く手あまた:04/03/28 22:29 ID:cK0KsOxm
残業代を踏み倒している雇用者は
万引きや食い逃げ野郎と同じことしてる事実に
はよ気づけ
275263:04/03/28 22:29 ID:93rM2lrT
バイトと言っても俺が直接雇用してる訳じゃないからね。
取引先と日給を相談してそこから派遣してもらってるだけ。
違反してるとしたらその取引先になるね。
276テレマユニオン準備会:04/03/28 22:34 ID:0qGOi0VE
まー、それでも現在の法律を完全実施したら失業問題解決するはず
ともいわれているよね。

週40時間労働で、年休も完全消化させればだけど。

現実は脱法行為をするため、フリーターが増えたりしてる
けどね。
277名無しさん@引く手あまた:04/03/28 22:37 ID:FBQ33Top
>>275
あれあれ?
新情報が追加されてるぞw
278263:04/03/28 22:54 ID:93rM2lrT
派遣というシステムは非常に効率がいいよ。

まあ世の中、使うか使われるかしか無いからな。
使われる立場しか知らない時点で視野が狭いよな。
279名無しさん@引く手あまた:04/03/29 00:02 ID:MFCl+al+
視野なんか広くても狭くても関係ないから
仕事した人間に対して労働の対価を払えっての
280名無しさん@引く手あまた:04/03/29 00:06 ID:MFCl+al+
>>263
>使えない従業員ほど給料やサビ残に対して不満があるよな。
>会社が違反してるだの労働基準局に訴えるだの

仕事ができないことは別に法律違反じゃないし〜
第一労働基準法に違反してる経営者こそ使えない奴なんじゃねーの?
281名無しさん@引く手あまた:04/03/30 02:01 ID:UJw/6TrL
>>1
残業代をケチる経営者のほうがよっぽど小物
だめな経営者は自分で痛みを負わず、社員に甘えて解決しようとする
>>263
使えない経営者ほど低賃金やサビ残が
いかに社員の士気を下げるかわかってないよ
282263:04/03/30 04:12 ID:LMUpnvIe
所詮雇われの身というのは会社から与えられた土俵で仕事してるんだよ。
つまり従業員が経営者に求めてそれを期待してはいけないって事。
だからと言って士気が下がって会社に埋もれたままのヤツはそれ相応の賃金だよ。
最初に経営者に要求するんじゃなくて、自分から頑張れば役職やいろんな経験を得て
上に昇っていける。その頃には自然に給料も後から付いてくる。
俺だって最初は平社員から始めたからサビ残に不満があったんだよ。
俺が言いたいのは自分で気付く事と実行する事でどうにでも変えられるって事なんだよね。
今の考え方のままだと5年後10年後も「残業代払え」とか「経営者が馬鹿だ」とか言ってる事になるぞ。
283名無しさん@引く手あまた:04/03/30 09:51 ID:5buoEN8N
>>282
その言葉そっくりお前に返すよw
いつまで犯罪者続けるつもり?
むなしくねーの?
飲み会の席ではみんなに陰口叩かれてるんだよ。
すっきり仕事したくないの?
犯罪者なんて誰も尊敬なんてしないよ。
お前のいうことすべてが薄っぺらく感じてしまうよね?
284名無しさん@引く手あまた:04/03/30 10:50 ID:2nLhcjVl
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
285 ◆hcsCMrCbL6 :04/03/30 19:30 ID:0Gnjns/l

/// 休みを取るのが怖い 25 ///////////////////////////////////////////////

課長 「おい、お前また休暇を取ってヨーロッパに行くんだってな」
私 「どこからそんな情報を仕入れたのですか」
課長 「オレのところはいろいろと情報が入ってくるのだ」
私 「なかなか早耳ですね。そのとおりですが、いけませんか」
課長 「いけないに決まっているだろう。東京検疫所に行かされた理由を忘れたのか」
私 「覚えていますよ。地方医務局で長期休暇を取って次長とおおげんかをした
からですよ」
課長 「そのとおりだ。まだ、お前は懲りないようだな。いいか、今度そんな長期休暇
を取ったりしたら、辞職勧告ものだぞ」
私 「脅かしっこなしですよ」
///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //



286名無しさん@引く手あまた:04/03/30 19:33 ID:UTIGCssy
会社の期待してはなりません。
残業代はあとから監督署に行って相談しましょう。
やめるつもりならね
287名無しさん@引く手あまた:04/03/30 23:50 ID:mjMTn/J8
>>282
>最初に経営者に要求するんじゃなくて、自分から頑張れば役職やいろんな経験を得て
>上に昇っていける。その頃には自然に給料も後から付いてくる。

君は論点がズレていることに気付いていないのか?
誰が低賃金だと文句を言った?
288 ◆hcsCMrCbL6 :04/04/01 20:35 ID:ljXzI0vf

/// 休みを取るのが怖い 26 ///////////////////////////////////////////////

課長 「いや、オレは脅かしてなどいない。帰ってきたら机はないかもしれんぞ」
 こう言って課長は電話を切る。長期休暇を申請しただけで、このようにさまざまな、
圧力がかかってくる。いったいどうして、私がヨーロッパに行くことを嗅ぎつけたの
だろう。情報網が発達している官僚機構、私の休暇の情報など手に取るように
わかるのだろう。
 その電話からしばらくたった六月の中旬、東京検疫所の総務課長が休暇の件で
私のところに来る。そしてまた休みが長すぎるという論争だ……。
総務課長 「宮本さん、二十日間の夏休みは長すぎないかな。宮本さんだけですよ、
こんなに長い休みを取るのは」
//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //


289 ◆hcsCMrCbL6 :04/04/04 09:40 ID:Y8utSs43

/// 休みを取るのが怖い 27 ///////////////////////////////////////////////

私 「でも、夏休み三日間と土・日を入れると実質的な休暇は十四日間ですよ」
総務課長 「休みの長さが問題なのですよ。だいたい、管理職にあるものは
せいぜい夏休みは一週間ぐらいにしてくれないと、部下への示しがつかない」
私 「なぜ管理職は一週間以内なのですか」
総務課長 「国の管理職は要職で、忙しくて長期の休みを取れる状態にない
でしょう」
私 「要職だから休みが取れないとは変な話ですね。要職にいる人こそ休暇を
十分に取り、頭をリフレッシュさせる必要があるのではないですか」
総務課長 「しかし宮本さん、上司がひとりいい思いをして部下に仕事の命令が
できますか」
////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///



290名無しさん@引く手あまた:04/04/04 10:14 ID:DTHUVJfP
>>263

ノウナイジエイギョウハ
タイヘンデスネ
291名無しさん@引く手あまた:04/04/04 12:48 ID:SlUMKAK8
俺は263ではないが、彼の意見に賛成だな。
ちなみに俺は本当の経営者。
バイト、パート含めて30人ほどの従業員を雇っている。
正社員は5人のみ。
社員はすべて成果主義に乗っ取っての基本プラス歩合性。
店の店長と補佐だけを社員にしているが、売上に応じてギャラが発生するから、20代後半の若い店長でも月40万払うときがある。
働いたら働いた分、金を貰えるので、みんなサービス残業を進んでしている。
売上が悪かったら、バイトに降格だし、バイトでも売上が良ければ社員になれるからバイトも時間内は必死に走り回っている。
動きが遅くフットワークが悪い従業員は、一応一回注意を入れて、それでも態度が変わらず数字も上げない場合は、その日で解雇。
もちろん雇用をしていないから即日OK。
それにバイトも時給が成績により3月単位で上がり下がりするから、上げるためにこちらから言わなくても動く。
ここの連中は、いかに怠けて高額のギャラを取るという考えらしいが、まあそういう会社に上手くありつけば良いが、うちみたいに
結果でしかモノを評価しない所はキツイだろうね。
ちなみにうちの店での例を挙げれば30代半ばで、60万(月収)〜750円(時給)とかなりの差がある。
それはどれだけ数字を上げたかであって、どれだけ残業をしたという訳でない。
292291つづき:04/04/04 12:50 ID:SlUMKAK8
サービス残業も内容によってするべきだ。
それが後に結びつくのならね。
ただやるだけ無駄な会社もあるのは分かるが、ここの子はみんな目先のことを言いすぎだね。
293名無しさん@引く手あまた:04/04/04 13:02 ID:mULKEY7J
すまん、答えてくれ。

前社では、上司自ら残業時間は気にせず
つけなさい、って言われてました。

で、サビ残ってつけようとしたけど
ダメって言われるの?
それともつけても無視されて給与に反映されないことなの?
294名無しさん@引く手あまた:04/04/04 14:38 ID:pSOCcllZ
>>291
働いた分、給料が出るなら文句はないね。
ただバイトやパートで後に結びつくつかないもないので
それは雰囲気見て頑張りを決めるかな。
あんまりレスポンスが遅いときは以下略w

>>291は直接数字に結びつく職場なんだろうけど
それがまったく見えない会社だと上司の好みで評価が決まってしまうことが多々ある。
(要するに飲み会(馴れ合い)で評価が決まってしまう)
その状況におかれてしまった人のことも考えて欲しい。

特に技術職の場合は、評価をするためにはそれなりの実力が求められる。
しかし、評価をするものに実力がないと、どんなに頑張ってもそもそも評価をする側に
成果が見えないので評価をされないということがおきる。
結果、嫌になって辞めてしまう。(俺の場合)ということでよろ。

>>293
無視されて給与に反映しない。
295名無しさん@引く手あまた:04/04/04 14:50 ID:NlGN6aVT
291の言っている事がよくわからん。
>バイト、パート含めて30人ほどの従業員を雇っている。...
>その日で解雇
>もちろん雇用をしていないから即日OK

雇用していると言っておいて雇用していないから即日OKってどういう意味?
誰か説明してくれ。
296名無しさん@引く手あまた:04/04/04 15:16 ID:cxMnFZz5
俺も>>291タイプの会社(技能職)に初心者で入ったんだけど
3ヶ月たっても先輩たちのレベルに追いつけなかったので肩を叩かれることになった。
バイトだったので即日辞職。

てかダラダラ居残ってるというわけでもなく、テキパキこなしながら且つ
隔週休(更に休みが潰れる事も)+二交代+最低残業月120h↑をやってのける
先輩達が凄いと思った。
同業他社はこのあたりに沢山あるのでサビ残なら確実に辞めてるだろう
297名無しさん@引く手あまた:04/04/05 16:32 ID:DP2vUzHn
なんかここ自作自演スゴすぎ
298 ◆hcsCMrCbL6 :04/04/08 19:49 ID:otbacmFw

/// 休みを取るのが怖い 28 ///////////////////////////////////////////////

私 「あなたのように部下思いだと、休暇を取るのが、とても難しくなりますね。
しかし、部下は部下、私は私で、だいたい自分に与えられた休みをどのように
使おうと個人の自由ではないのですか」
総務課長 「これだからアメリカ帰りは困る。ここは日本ですよ。いい加減に日本の
しきたりに従ってくれないと周りが迷惑する」
私 「それに私の仕事は忙しくありません」
総務課長 「しかし、忙しくしている管理職がほとんどなのですよ」
私 「すると総務課長は同僚が忙しくしているときは自分の楽しみは削るべきだと
思うのですか」
///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///



299名無しさん@引く手あまた:04/04/10 14:20 ID:u6RGPAJJ
>>295
気にするな、>>291はまともな文章も書けないただのバカだ。
まともに反論しても理解できないだろうから無駄だと思う。

>働いたら働いた分、金を貰えるので、みんなサービス残業を進んでしている。

などと平気で書いているのがいい証拠だ。
サービス残業をしている時点で、働いた分の金を貰えていないことに気付いていない。
300名無しさん@引く手あまた:04/04/12 16:51 ID:WXQuc7Uz
300
301 ◆hcsCMrCbL6 :04/04/12 20:03 ID:sqJzMjBQ

/// 休みを取るのが怖い 29 ///////////////////////////////////////////////

総務課長 「それは当然でしょう、一人だけ楽しんでいたら申し訳ない」
私 「僕はそうは思いません。われわれの仕事はポイントを押さえて仕事をしようと
思ったら結構自由な時間ができますよ。それに限られた時間をいかに有効に使うか、
これは管理職に与えられた職務の一つだと思います。管理職の能力次第によって、
どれだけ自由な時間を作り出せるかが決まると思うのですが」
総務課長 「しかし、宮本さんは組織に属しているのだから、周りとの調和も考えて
ください。ここは能力主義の世界ではないのですよ」
/////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! ///


302名無しさん@引く手あまた:04/04/14 00:37 ID:18k2tgGG
残業代も払えないような会社は潰れたほうがみんなの為。
そういう会社が全部なくなったら安心して働ける。
303名無しさん@引く手あまた:04/04/14 00:41 ID:18k2tgGG
げ 今の今まで◆hcsCMrCbL6 が書いているのをマジで全部同じコピペと思い
読み飛ばしてた・・・ でも直近の2個しか読んでないけど、内容サビ残と関係ないじゃん
304 ◆hcsCMrCbL6 :04/04/16 20:00 ID:OrLmUf5a

/// 休みを取るのが怖い 30 ///////////////////////////////////////////////

私 「あなたの発想だと、管理職でない者は、もっと社会的責任が重くなるまでは
一生懸命働かなければならず、夏期休暇は一週間以内におさめるべきであり、
管理職は重責の地位にあるため、夏期休暇はやはり一週間以内であるべきとの
結論になり、これがあなたの言う調和なのですね」
総務課長 「そこまでは言ってませんが、なにしろ長すぎるのですよ。たとえば
十日とか多少色をつけるのはかまわないと思いますがね」
私 「私は残念ながら横並びの発想はしないのですよ。だいたい、日本は民主主義
の国ですよ、なぜみんな同じ考えでなければいけないのですか。違った考え方を
尊重し合い、少数の意見を取り入れていくのがその基本だと思いますよ」

/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///


305 ◆hcsCMrCbL6 :04/04/18 19:39 ID:gvEPw4mi

/// 休みを取るのが怖い 31 ///////////////////////////////////////////////

総務課長 「よわったな、宮本さん、なんとか考えなおしてくれませんでしょうか」
私 「私は申請したとおり、休暇をもらいますのでよろしく。総務課長のような
考え方があるから、クレッソン仏首相に『日本人は蟻のようだ』と馬鹿にされるの
ですよ。国際社会でリーダーシップを取るには頭の切り替えが必要ですね」
総務課長 「宮本さんと話していると疲れる。所長に判断を願うこととしましょう」
私 「所長だろうが大臣だろうがだれとでも話しますが、私は自分の考え方を
変えませんので、結果は同じですよ。つまらないことに時間を割くのはやめて、
仕事に集中したらどうですか。そうすれば、もっと休みが取れますよ」

///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //


306名無しさん@引く手あまた:04/04/18 19:52 ID:YhFbDC1V
>>305
おい、これ何かで読んだ記憶があるぞ。
宮本って四十過ぎで死んだだろ。
307名無しさん@引く手あまた:04/04/20 03:37 ID:puM6eTqG
アゲときます
308名無しさん@引く手あまた:04/04/22 05:28 ID:P+d4ssHr
age
309名無しさん@引く手あまた:04/04/22 18:28 ID:95PTKPAg
仕事もできないゴミどもが、この板では偉いのさばっているよな。
おまえらに未来というものはもうないんだよ。
おまえらには最低賃金のギャラですらももったいない。
だから残業手当も出ないんだよ。
分かったか?このクズども。
310 ◆hcsCMrCbL6 :04/04/22 21:32 ID:bpjmFEIz

///////////////////////////////////// ジャパンタイムズより絶賛発売中! ///

 宮本政於著 「在日日本人」 1993年 ジャパンタイムズ発行 価格:¥1,456

 bk1:
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3e3b1af5af17e01031ae?aid=&bibid=00966336&volno=0000

 amazon:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789007081/ref=lm_lb_8/249-0943028-6665127

 紀伊国屋
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9930636226

/// 今すぐ購入しましょう!////////////////////////////////////////////////


311 ◆hcsCMrCbL6 :04/04/22 21:34 ID:bpjmFEIz

/// 休みを取るのが怖い 32 ///////////////////////////////////////////////

        顛末は - 「休暇届が出ていませんでした」

 こうしたやりとりがあった後、私は二十日間の休暇を敢行した。二十日間、
仕事の現場から離れていると、これまでのストレスも薄れ、元気一杯で帰ってきた。
幹部たちはきっと怒っているだろう、そう思って帰ってきたこともあり、人事担当の
課長以下役所の幹部たちが頭から湯気を立てていたのを見ても、まあそんなもの
だろうとたかをくくっていた。
//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //


312名無しさん@引く手あまた:04/04/22 21:43 ID:rVXDM7Ev
ところで、自己アピールのためのサビ残はやめてほしいな。
オレはこれだけ会社のために頑張ってるんだみたいなポーズ。
部下が先に帰ると怒る上司も一掃したいよ。
313名無しさん@引く手あまた:04/04/22 21:55 ID:GdqVD1LX
これだけ休暇を取っても、宮本みたいに四十過ぎで死ぬんなら
休暇はいりませんw
314 ◆hcsCMrCbL6 :04/04/26 21:28 ID:VJvFIwWN

/// 休みを取るのが怖い 33 ///////////////////////////////////////////////

 ところが帰ってみると叱責どころではなく、提出してあったはずの休暇届が出て
いなかったことになっている。これには私も驚いてしまった。まさか、このような
戦法で攻めてこられるとは考えてもいなかったからだ。真珠湾の奇襲ではないが、
こうした奇襲作戦を取られると、態勢の立て直しに時間がかかってしまう。おかげで
ストレスを解消できたと思っていたのもつかの間、たちまちストレスをもろに受けて
しまうことになったのだ。

////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///



315名無しさん@引く手あまた:04/04/27 21:51 ID:8rL3dMmJ
違法無賃金残業を強いる会社はクズそのもの。地獄の業火へ堕ちてくれ。
316 ◆hcsCMrCbL6 :04/04/29 19:18 ID:U5OARYWK

/// 休みを取るのが怖い 34 ///////////////////////////////////////////////

 許認可を減らしましょうと言っている今日このごろだが、役所では休暇一つとっても、
関係部局の人たちの決裁、すなわち承認を必要とする。だがこうした決裁は、ゴム
印が次々と押され、五分もすれば承認が取れる。ところが、こと私の休暇となると
急にスピードが落ちる。気に食わない民間業者の申請願がいつまでたっても机の
決裁箱に積まれているのと同じ要領なのだ。
 総務を取りしきっている課長が私の休暇にクレームをつけてきた。となれば彼の
部下たちが決裁をするスピードはカタツムリより遅くなる。だから決裁が下りない
うちに出発した。
///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///


317 ◆hcsCMrCbL6 :04/05/02 19:02 ID:DzQhqJ7p

/// 休みを取るのが怖い 35 ///////////////////////////////////////////////

 ところがこれが失敗だった。休暇届の決裁は一枚の紙っきれである。決裁の
段階でだれかがくずかごに捨ててしまえばどうしようもないのだ。いくら私が提出
したと言っても、「知らの存ぜぬ」を決め込まれてしまえば、手も足も出ない。
水掛け論になれば負けるのは私に決まっている。結果は二十日間の欠勤扱いと
なったのだ。欠勤ともなれば処分がついてくる。三カ月の減給がその処分であった。
普段あまり怒らない私も、この奇襲作戦には頭にきた。なにしろフェアでない。
そこで毎日のように検疫所と厚生省を往復して、いかにはめられたかを訴えた。
その訴えが功を奏したのだろう。結果は、けんか両成敗となり横浜検疫所に異動
となったのだ。
/////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! ///


318名無しさん@引く手あまた:04/05/03 11:35 ID:3M+9LUlp
お前ウザイからもうやめろ
319 ◆hcsCMrCbL6 :04/05/06 19:59 ID:KaI6XzL9

/// 休みを取るのが怖い 36 ///////////////////////////////////////////////

 当時の人事担当課長は、
「これだけ問題を起こしておいてワンランク上の検疫所の課長になるのだから、
ありがたく思わなければいけない。人事課では反省の色のない宮本をどうして
横浜へ、とかなりの反対があったのだ。その反対を押し切っての異動なのだから、
これからは少しおとなしくしろ」
と、役所の前例重視主義では考えられない人事異動となったことを強調していた。
また私に好意を持ってくれていた幹部は一件落着したところで、私にこう言った。

/////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///


320 ◆hcsCMrCbL6 :04/05/09 18:20 ID:R6nERum+

/// 休みを取るのが怖い 37 ///////////////////////////////////////////////

「よくあそこまで戦った。本省が相手なのだから戦う相手に不足はなかっただろう。
今回の処分はお前にとって勲章だ」
 私は別に強がりを言うつもりはない。だが、これだけ役所の前例を無視し上司の
命令を無視しても、降格人事ができなかったことは、実質的には勝利を得たとも
言えるのではないか。そのような観点から処分の意味を考えると、幹部の言うとおり、
前例をくずしたことに対する勲章だと言えないこともない。

///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //


321名無しさん@引く手あまた:04/05/13 14:36 ID:c+Do/Rul
ageagre agree
322名無しさん@引く手あまた:04/05/13 15:02 ID:g2yCw2PH
サービス残業月に100時間くらい、年間休日50〜60日、給料は手取り22万(ただし健康保険などは自分でしなければならないので
実質19万くらいか?)。
「自分は滅私奉公で会社の為に尽くしています!」って言う奴だけが出世して給料も上がってる。
営業統括なんかは年収1000万はあるはず。

こんな会社、密告して辞めた方がいい?
323名無しさん@引く手あまた:04/05/13 15:04 ID:3PMsw0FK
密告して辞めた方がいい
324名無しさん@引く手あまた:04/05/13 15:40 ID:7mMZBloT
そんなところで働くこたぁねぇよっ。辞めちまえって。(゚Д゚)y─┛~~ プカー
325 ◆hcsCMrCbL6 :04/05/13 20:18 ID:cxCJn9hy

/// 休みを取るのが怖い 38 ///////////////////////////////////////////////

 このように配属される先々で問題を提起してきた私に、防衛庁も厚生省も「休暇」
に関しては、「横並び」の重要性を説いてきた。ここがお役所の共通点だろう。
とくに私が正面切って、遊びにいくから休暇を取ります、と言い出してからは「仕事が
善、遊びは悪」の建前を信奉する役所としては、そのまま「はい、そうですか」とは
言えなくなったのだ。うっかり休暇のお墨付きなど私に与えてしまうと、前例を作って
しまうばかりか、役人が心の支えとしている"滅私奉公"まで壊されてしまう。きっと
心のどこかでそう思ったに違いない。Aさんが自分の職場では「休み」を取るのが
とてもたいへんだ、と言っていた。それはそうだろう、これだけ組織が個人の時間を
管理しているのだから。でもその実態は役所という組織に入ってやっと私にも
わかったのだ。
//////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //



326 ◆hcsCMrCbL6 :04/05/17 20:27 ID:zqPZ80OP

/// 休みを取るのが怖い 39 ///

 役所とか大企業という組織体の中では、個人が有する「休暇」という当然の権利も
"ムラ"の意向を無視して行使するわけにはいかない。Aさんのようにストレスを軽減
するために使おうと思っても、それが長期休暇であればやはり集団の掟が先行する。
結局Aさんは休暇という権利を行使しなかった。だから日本に帰ってから部長職に
就くことができた。でも私は集団の意向を無視して自分の権利を行使した。その
結末はここに書かれたとおりだ。Aさんと私の場合を比べてみると結末は大きな
違いがある。だが両者には共通している部分もある。それは、休暇の問題のすべてが
ここにあるのだ。
////////////// 1993年刊 ///



327名無しさん@引く手あまた:04/05/17 20:33 ID:e88a6oUw
俺は、月10時間以上の残業は、しないし、させないを徹底してるよ。
管理職だから残業付かないので、部下には、定時で帰らせているね。

会社の経営陣は、残業を付けないのが当たり前だと思ってるんでね。
馬鹿経営陣には、労働基準法や世の中の話をしても理解出来ないから、
残業させないのが唯一の労働者を守る手段なんだ。
328 ◆hcsCMrCbL6 :04/05/21 21:21 ID:Eeu+d/vp

/// 休みを取るのが怖い 40 ///////

        休暇を取るのは罪悪か

 霞が関にいる間、問題ばかり起こすので、幹部たちはしきりに私に辞職を説いて
きた。でも人生の節目は自分で決定する、というポリシーを持っている私は、辞職
勧告には応じなかった。そこで、彼らは次善の策として出先機関に私を左遷した。
出先機関に行くと、中央と地方の力関係から、出向した人物の能力の如何に
かかわらず、出向先でのポストは中央よりワンランク上のポストに就くという伝統が
ある。この制度のおかげで私も管理職のポストがあてがわれることになった。

///////// ジャパンタイムズ発行 ///


329名無しさん@引く手あまた:04/05/24 05:09 ID:qqtuZG56
馬鹿を言うな。
330ふ〜ん:04/05/24 06:43 ID:atq9gJhA
>>328
管理職のポストになって
部下に自分と同じタイプがいて
悩むってストーリーかな?
331 ◆hcsCMrCbL6 :04/05/25 04:40 ID:eFH6KKCI

/// 休みを取るのが怖い 41 ///////////////////////////////////////////////

 さて、管理職になると部下の休暇願に承認を与えることも私の仕事となった。
部下の側からすれば許可をもらうのだが、この過程は人間の心理に微妙な影響を
与える。どういう影響かと言うと、それが当然の権利であっても、権利の行使という
認識が生まれてこないことだ。だから私のところに休暇願を出す部下は、決まって、
「申し訳ありませんが、休みを取らせてください」
とあやまりながら、休暇を申請してくる。

/////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! ///


332名無しさん@引く手あまた:04/05/30 11:43 ID:eEJefem8
株が1日20円も下がっている過労死会社
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031027.html
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031103.html#2
真紀子への賄賂、うつ病過労死とタイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071281747/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1083359180/l50
333名無しさん@引く手あまた:04/05/30 13:02 ID:g2MNCFr4
月10時間程度のサビ残で、まぁ仕方ないかと思っていたのですが、
「ほんとはもっと残業するのを見込んでの給料なんだ。だから、
残業つかないのは我慢して」と言われてもふ−んって感じだった。
しかし、

「残業つけるかわりに基本給下げるのとどっちが良い?」みたいな
ことを言われたときには、目が点になりそうでした。

結局は、サビ残無くなっても所得は増えない方向なんですかねぇ。
334名無しさん@引く手あまた:04/05/30 17:09 ID:DJ7w4ikm
>>「申し訳ありませんが、休みを取らせてください」
とあやまりながら、休暇を申請してくる。

これは社会人として常識でしょ
335名無しさん@引く手あまた:04/05/30 17:14 ID:U2TliHLh
>>333
「残業つけるかわりに基本給下げるのとどっちが良い?」

いくら下げられるか分からんが、数段そっちのがいいですが

336名無しさん@引く手あまた:04/05/30 23:18 ID:9Y2oMTlU
>>333
月10時間程度の残業のほうが、目が点。
337333:04/05/31 17:29 ID:xtxYTUlO
>>335
>いくら下げられるか分からんが、数段そっちのがいいですが

具体的な話にはならなかったので、いくら下がったかはわかりません。
ただ、転職前の残業付く会社よりも、年収は上なんですよねぇ。
気持ち的には、働いた分だけ貰うって方が良いのは確かなんですが。

>>336
>月10時間程度の残業のほうが、目が点。

少なすぎですか? 一応、朝は定時よりも1時間早出なので、それを
含めれば30〜40時間ほどにはなりますが…。それに、年収は200万ほど
ですから、それでサビ残100時間とかあったら泣けます。
338 ◆hcsCMrCbL6 :04/06/01 20:53 ID:SecpDspU

/// 休みを取るのが怖い 42 ///

 Aさんも、日本にいる同僚に申し訳ないから休暇をおおっぴらには取れない
などと、言っていた。それはそうだろう。休暇は許可を要するもの、すなわち
上司が部下に与えるものだ、そんな認識がまかり通っているのであれば、
Aさんのような気持ちが出てくるのも理解できる。そして、私の部下たちも
同じような気持ちに縛られているのだろう、だからこそ、あやまりながら休暇を
申請してくる。でも、あやまりながら休暇願を提出してくる部下の気持ちは
異常としか言えない。

///ジャパン タイムズより絶賛発売中///


339 ◆hcsCMrCbL6 :04/06/06 10:20 ID:hHQKOpdH

/// 休みを取るのが怖い 43 ///

 そもそも休暇を取るのに承認という手続きが必要だということ自体おかしい。仲間
の間の合意で十分なはずなのだと思っている私なのだ。そこで、
「休暇は君の権利なのだから、もっと堂々と申請してよいのだ、仕事の調整さえ
つけば、存分に休みを取って遊んでこい」
と言うことにしている。だが、言われた当人は、決まったように目を白黒させている。

/// 絶賛発売中! ///



340名無しさん@引く手あまた:04/06/06 22:28 ID:EunRNqV+
勝手に休めばいいのにね。

俺は土日は完全休暇 残業もほとんどしないね。
341 ◆hcsCMrCbL6 :04/06/10 20:37 ID:DOnNwpWR

/// 休みを取るのが怖い 44 ///

 このような対応で、これまで気がついていなかったことに部下は気がつくようにな
るはずだ。制度が休暇を取ることを難しくしていることもその原因の一つだが、制度
以上に組織に属している人たちの休暇に対する意識に問題がある。
「休暇は遊ぶ時間として使用するべきではない」とか「休暇は権利ではなく、上から
与えられるご褒美だ」という意識が組織で働く人たちの心の根底に流れている。これ
が長期休暇を取ることを難しくしている最大の原因だろう。こうした考えが根底にあ
るものだから、「申し訳ありませんが、休暇を取らせていただきます」という卑屈な
態度となってしまうのだ。

/// ジャパンタイムズ ///


342名無しさん@引く手あまた:04/06/10 22:21 ID:KQTNtZ8+
宮本 政於

日本大学医学部〔昭和48年〕卒。米国のエール大学などに留学。コーネル大学
助教授、ニューヨーク医科大学精神神経科助教授など務めた後、昭和61年
厚生省に入省。疾病対策課筆頭課長補佐を経て、平成3年横浜検疫所検疫課長、
6年神戸検疫所検疫課長。平成5年に「お役所の掟」を出版し、ベストセラーに。
6年には英語版も出版。7年無断欠勤などを理由に懲戒免職となる。
平成11年7月18日パリ郊外病院で没(51歳 結腸がん)。


コイツひょっとして、

官 庁 に 殺 さ れ た ん じ ゃ な い か ?

343名無しさん@引く手あまた:04/06/14 17:20 ID:dnnkRYIM
>これは社会人として常識でしょ
これは奴隷人として常識でしょ
344 ◆hcsCMrCbL6 :04/06/14 20:15 ID:OqlkZqyB

/// 休みを取るのが怖い 45 ///

 それではこれらの意識が本音かというとそうではない。多くの人たちは長期休暇を
取って遊びに出かけたいのだ。だが建前の世界にどっぷり浸かっていると、本音は
言うことができない。
 われわれ医系技官は年一回の総会を開く。その後懇親会があるのだが、そこに
たまたま厚生省を退官して某大学医学部に天下った人がいた。彼は自慢げに、
「ぼくは厚生省に二十五年以上勤めた。だが、一回も有給休暇は取らなかった。
今、全部消化してもよいと言われれば二年間も休めるんだ」
と言っていたことを覚えている。厚生省という国民の福祉厚生を考える機関にいて、
トップにまで上った人のせりふかと耳を疑った。しかも周りは、

/// 宮本 政於著 //



345名無しさん@引く手あまた:04/06/18 21:26 ID:IWVdF/4H
真紀子への賄賂、うつ病過労死とタイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071281747/l50
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1083359180/l50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。窮状をひろめるために
 このコピーをあちこちにはってください。
346 ◆hcsCMrCbL6 :04/06/19 21:30 ID:KwQH4E2D

/// 休みを取るのが怖い 46 ///

「すごいですね」
などと感心して聞いている。これを聞いていた私は、
「自分の人生の二年間も無駄にしておきながらそれを自慢するなんて、しかも
後輩たちはその話を聞いて感心している。この人たちはちょっとどこかおかしい
のではないか」と思った。自分を犠牲にする発想と言えば聞こえがよいかも
しれないが、一皮向けば貧困の発想がその根底にある。世界一の経済大国に
なってもこうした発想がまかり通っていると、いつまでたっても日本人の生活の
質は向上しない。日本の医療の質は欧米に比べるとまだまだ低い。だが、
こうした貧困の発想の持ち主をみんなで持ち上げている人たちが日本の厚生
行政を司っているのであれば、なるほど、とうなずける。

/// 「在日日本人」 //




347 ◆hcsCMrCbL6 :04/06/23 20:11 ID:PhmkpaK7

/// 休みを取るのが怖い 47 ///

 欧米諸国では長期休暇ともなれば仲間内でどのような遊び方をしたのか、その
使い道が話題となる。有給休暇を取らなかったことなど決して自慢の種になど
ならない。逆にこの元幹部のようなことを言おうものなら、
「自分の生活一つ管理することができない人がどうして今まで管理者としてやって
これたのですか」と、馬鹿にされておしまいである。「休暇」とは個人が有する権利
だとの認識が徹底しているからよほどのことでない限り、いつでも好きな時期に
休暇が取れるのである。
 組織社会は不思議なところで、「遊ぶことが大好きだ」というそぶりを、みんなに
見せてはいけないし言ってもいけない。人生は苦しいもので「苦しさが楽しみに
なっているのだ」との印象を周りに与えるようにすることが、残念ながら組織社会の
現実だ。

/// 1993年刊 ///


348名無しさん@引く手あまた:04/06/25 16:00 ID:W6ApzmBn
sage
349 ◆hcsCMrCbL6 :04/06/27 19:59 ID:AjeJdh+h

/// 休みを取るのが怖い 48 ///

 こうした「遊ぶことは悪、仕事が善」の価値観は日本人の建前と本音の発想と
結びつき、「休暇を取って遊びたい」という感覚を生活の中に取り入れようとすると
たちまち"妬み"の矢が放たれる。だから海外旅行に行こうなどと言おうものなら、
「海外旅行に行けるような、お金があっていいですね」
と嫌みを言われたり、
「おみやげをたくさん買って、みんなに配るのだぞ」
などのアドバイスをもらったりする。本当に仕事第一の価値観で"遊び"などに興味が
ないのなら、他人が遊んでいようがいまいがどうでもよいはずである。ところが事実は
そうではない。なぜこのような矛盾が存在するのだろう。それは、
「本当はオレたちも遊びたい。でも周りの目が怖いから我慢しているのだ。ところが
お前はなんだ」との"妬み"の思いが裏にあるからだ。

/// ジャパンタイムズ発行 ///



350名無しさん@引く手あまた:04/06/27 20:00 ID:5ljLfi61
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
351名無しさん@引く手あまた:04/06/30 12:54 ID:wL4JbCp+
ドギュソ経営者(会社)の常套句(手段)。
「仕事の出来る奴と出来ない奴が同じ給料なら出来る奴が可愛そうだから出来ない奴の給料下げる」
「(出来そうも無い仕事量与えて)時間内に終わらないのはお前の能力不足。だから残業代払わない」
「(熟練した奴引き合いに出して)時間内に帰りたいならお前もこういう風になればいい」
「ミスをするとそれを口実にして罵る、嘲る」
「筋の通らない勝手な理屈をヤクザまがいの恫喝、まくし立てで社員従業員に押し付ける」
「君たちが休んでる間も社長、幹部社員は会社の事を考えてるんだ。だから君たちも少しぐらい残業代、休暇なくても我慢しろ」
「社員従業員は奴隷か家来だとでも思ってて都合のいいように扱えると思ってる」
「勤務時間、公休日、給料を一方的に変更する」
「不慣れな仕事をやらせてミスしたら嫌味や罵倒する」
つまるところドギュソ経営者の本音は
「休みも給料も出来るだけ払わずこき使えるだけこき使いたい」だ。
こんなことを言ったりやったりする経営者、上司がいたらドギュソのカタマリと思ってとっとと転職した方がいい。錆算等
辞めた後でも2年は請求出来るので給与明細、出勤時間等記録しておこう。
ドギュソ経営者には煮え湯を飲ませてやれ。

352名無しさん@引く手あまた:04/06/30 14:33 ID:K0CIT4ux
>>351
つまり奴隷がほしいということか。そういうことだろう。

>>291なんか、もし書いてある事が真実なら毎日気分いいだろうな
自分の顎で人を動かし、気に入らない奴はすぐにクビに出来る恐怖人事が完成されてるみたいだし、
当然周りにいる人間は全員YESマン、10代後半や20代前半の何もも知らない若者なんかは
「店長」か「主任」の肩書きあげるだけで給料安くても大喜びで働くんだろうなぁ。
353keki:04/06/30 18:03 ID:2WOAU57Q
俺は部下にはさび残をできるだけさせないようにしていた.しかし,
明日,今週末の仕事の段取りを考えると部下は自主的に自宅でしてくる.

これは,非常に胸が痛む.会社でのサビ残はなく自宅に仕事を持ち込む
上司はこれを見て見ぬ振りをしている.
そこで,部下を守る方法がない.業績評価を他の課のやつよりよくするしかない.
部下は正当に評価したいが…….このままでは,部下が腐ってしまうのが寂しい.

時間内に仕事が終了するようにアドバイス,コーチングしているが,中には
できない奴もいる.でもなあ部下は守りたい.上司がバカだからこそ守ってやりたい.
とにかくサ残しなくてもいいように進めたい.
354名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:51 ID:BS9FSx2T
日本が国際競争で他国に打ち勝つには、全社員が志を高く持って
事に使える事である。わが国は社会主義ではなく紛れも無い資本主義
国家なのである。サラリーマンや労働者である者は会社に自分自身を
最大限の労働力を発揮しないと、多国籍企業に勝てない、負ければ即
倒産 失業になるのだ 社員は今以上の危機感を持たねば成らない。
日本の最大の強みは技術力をさる事ながら、社員の労働力にあるのだ
誰よりも多く働き、誰よりも長く働く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです
355名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:09 ID:XE71znTz
日本中のサビ残を集めれば、アメリカぐらい買えちゃうかな。
356名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:52 ID:oeSQ33Df
>>354
>日本が国際競争で他国に打ち勝つには

勝たなくていい。喪前一人でいきってろ
357名無しさん@引く手あまた:04/07/02 22:22 ID:+KQJwFnK
しかし、食料も石油も何もない国だから資源を余所から買えるくらいは「勝つ」必要がある。
358 ◆hcsCMrCbL6 :04/07/03 09:24 ID:xUzlZO9h

/// 休みを取るのが怖い 49 ///

        病気は有給休暇で消化しろ

 ところで誤解のないように、つけ加えておくと、役所ではまったく有給休暇が消化
されないのではない。問題はその使い方なのだ。病気になったとき、有給休暇が
振り替えられるのだ。本来、病気には病気休暇というものがあって当然だと思う。
だが官僚組織の実態はそうではない。

/// 絶賛発売中! ///



359 ◆hcsCMrCbL6 :04/07/07 20:13 ID:a5LQ6ZdP

/// 休みを取るのが怖い 50 ////

 通常一年間のうち風邪など軽症の病気にかかって職場を休む日数は約五日間
だそうだ。エール大学、コーネル大学など、私が働いた大学ではこうした統計に
基づいて五日間の病気休暇が認められていた。もちろん病気にならなかった人は、
年度末にその五日間分の給与が支払われた。
 だが”滅私奉公”の理念がまかりとおる日本の役所では、病気になったから
仕事を休むのは当然だという姿勢は存在しない。

//// ジャパンタイムズ ///


360名無しさん@引く手あまた:04/07/08 07:41 ID:pkemkTNR
このスレ読んで感じたのは

日本人って結局戦争時代から変ってないのでは?って。

お国のため防弾装備を付けないで出撃するゼロ戦パイロット(究極は特攻隊員)と
会社のためにサービス残業、休日出勤を繰り返すサラリーマン。

戦争当時から日本人は欧米人と違い人命が軽視されている傾向がある。
361名無しさん@引く手あまた:04/07/08 07:50 ID:/fh70PIG
>>354
勝つ必要ない。SMAPとか去年ヒットした歌の
意味を考えてほしいものだ。


362名無しさん@引く手あまた:04/07/08 08:38 ID:mDqySXZQ
>>360
その通り。村社会根性に代表されるよう和を大事にするのはともかくそれが行き過ぎ
支配階層(政府、軍隊、会社等)に都合いい風潮が出来上がり当たり前のように思われてる。
太平洋戦争が終わった後キチンと民主主義、個人の自由責任を教えず形だけ民主主義にして
中身は戦前と同じ。軍隊が無くなり天皇が社会の前面に出て来なくなった代わり会社とか
がそれに変わっただけ。戦争革命に匹敵する事が起こらなければ永久にこのまま。
363名無しさん@引く手あまた:04/07/08 08:39 ID:T79dQbaU
>361
歌にしろ芸にしろ一般的社会人生活をしてない芸能人風情に
とやかく言われる筋合いはない、
という気はあるな。
まぁ、芸能人は売れなきゃお終いであるシビアな稼業なのは承知しているが。
364名無しさん@引く手あまた:04/07/08 08:44 ID:wLnbHKAd
>>361
あんなスカスカの中身のない歌に何を感じたのだw
365名無しさん@引く手あまた:04/07/08 10:34 ID:GgrSX3gJ
36歳の俺はモロにバブル世代の新人類だった・・・ハズなのだが、
あの会社ではバブルの恩恵なんて預かれなかった。
俺が月100時間以上のサービス残業してまで昼間の営業で稼いた金で、
あのババァ(経理担当で経営者の妻)は海外旅行だよ。
しかも会社が忙しい時期に行きやがる。
給料日に旅行が重なると給料日が旅行明けになる事もあった。
夜に営業でヘトヘトになって会社に戻り「さあ!これからサービス残業だ」って思ったら、
内勤の奴らが帰りだすのでババァはクーラー止めて、
2階の自宅へ行ってしまう始末。
テメーラの私生活の光熱費も会社の経費で落としてるクセに、
サビ残のクーラーの電気代はケチるってか!?
俺は10年社畜やって「もうたくさんですぅ!」といって辞めた。
今までサビ残が当たり前の職場しか知らないので定時で帰れれば、
給料が少しくらい安くても構わないんですがね。
366名無しさん@引く手あまた:04/07/08 10:40 ID:AJ/uYttW
徹底的に働いて働いて会社に利用されるのが日本人の美徳です。
身を粉にし心を粉にして社会に貢献するのです そうしている内に
年金は下がるし、支給開始年齢は上がるし、消費税も上がり、
役人、議員、既得権益者泥棒グループが潤うのです。
長時間労働により、家庭、地域社会はすさみ国家も朽ち果てて生きます。
日本の泥棒既得権益者はみなこの行動です。
367名無しさん@引く手あまた:04/07/10 09:17 ID:OVfi/azb
つぶれちまえ!
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:44 ID:47eDxVvf
サービス残業や契約社員や使い捨てに疑問を持つならおまいら選挙に行けよ。
漏れは共産党員ではないが、この公約は実現してもらいたい。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:05 ID:qxa1BzDM
普段仕事しないクセに選挙になると投票を呼び掛ける学会信者!
オマエのせいで俺がどれだけサービス残業したと思ってるんだ!
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:29 ID:ifJB2LlX
>>368
おー仲間だ。もうサビ残はうんざりだ。投票いってくる
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:56 ID:yykJ6e3c
日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍
働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど
言ってられないのです。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:09 ID:qxa1BzDM
次の職は「サビ残しない側」に行きたいわな。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:28 ID:kiRBBPf4
>>371

経済は需要と供給だろ。社員が2倍も3倍も働いたら、
供給過剰になって景気が悪くなるだろうが。

この手の「日本は資源が無いんだから懸命に働かないと・・・。」
という発想からはいいかげん抜け出さないと・・・。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:32 ID:yykJ6e3c
企業の目的は利潤追求。
企業にとって人件費は最大の経費。
また企業にとって生産力こそが最大の利益の源。
とうぜん企業経営側としてはよい人材を確保して長時間働かせることと、
人件費を極力抑えることの両立こそが、自分たちの目的にとって最も理想。
であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、
自然な考えだろう。


         l l
     /   〈      l l
     \   \ __  l
       ヽ、 /``i   | l
         lヽ_.ソ─┘┤
        l      ,' l
        l      l l      _,、     ,、-‐-、  
        l      l l      ``‐-、ヽ   i  ,、 ゝ
           l      .l l         \`` ‐--‐ー'´ `ヽ
         l     l l           ``‐--- 、    ',
         l       l l                i.    ',
            l.    l l                _l_   ',
         l    lノ ̄ ヽ           ,、-''"´  ``‐-‐!
         l ̄ ̄ ̄`',-‐'´          i  >─----ー''´、
         `ー--‐ー'´             `ー─‐---┴‐'´
375 ◆hcsCMrCbL6 :04/07/11 19:56 ID:e3QaI8Zd

/// 休みを取るのが怖い 51 ////

 役所における、病気になっても有給休暇を用いるという慣習は、病気にかかった
という実態を隠してしまう。病気休暇を有給休暇で消化すれば、申請書には病気
という文言が残らない。組織に属している人間はみんな健康だ、ということになって
いる慣習は、どのような病気で休んだのかという公衆衛生上の統計を取る場合、
大きな問題となる。大本営発表の数字がまったくのでたらめであったことは周知の
事実だが、その伝統は役所の中で生き延びている。だから、お役所から出てくる
統計は、ななめから見る姿勢でちょうどよい。

//// 宮本 政於著 ///



376名無しさん@引く手あまた:04/07/15 01:17 ID:B+s+r+2J
サービス残業なんて労働の対価が通貨であるという資本主義を

根底から覆す危険な思想ですね!
377名無しさん@引く手あまた:04/07/16 10:10 ID:nDTwx8VK
どんなに小さな会社でも、DQNである会社ほど
「サビ残しなけりゃならない」側と「ほぼ定時で帰る」側がある。
世の中不公平なのだから、次は「ほぼ定時で帰る」側になりたいよ。
残業代出たり、代休取れるのなら「残業」は認めるがね。
最低限「定休」は消化出来る会社がいいなぁ。
378 ◆hcsCMrCbL6 :04/07/16 19:33 ID:dD/+FqMN

/// 休みを取るのが怖い 52 ////

 以前、『エコノミスト』という英国の継済週刊誌に「日本人は他の先進諸国に比べ
病気になりにくい。でもこれは日本人が他の国民に比べ健康な体を保持しているから
ではない。病気休暇が有給休暇の中に組み込まれているために、実態が見えない
だけだ。さすが働き蜂の日本人」と日本の労働環境を皮肉った記事が掲載されていた。
こうした記事が出ること自体、日本の国際性が問われているのである。それでは
中央官庁での有給休暇にまつわる非国際性を具体的な例を用いて説明しよう。

//// 「在日日本人」 //



379名無しさん@引く手あまた:04/07/16 19:47 ID:25WJor97
おまえら頭悪い奴らは、効率悪い仕事しか出来ねぇんだから、少しくらいサービスしろ。
おまえら時間内で仕事できているのか?????
出来てねぇだろ、この糞ども。
できていない分は残って穴埋めをするのが常識やろが。
ほんまにおまえらチンカスはわがままだけは、人の100倍言うよな。
給料泥棒だということに早く気付きやがれ、このウジムシども!!
380名無しさん@引く手あまた:04/07/16 19:52 ID:qUKNZjNr
働いて、働いて、休みたいとか、楽したいとか、
貴様ら、そんなことちょっとでも、考えてみろ、
そんときゃ、そんなときは、 イタリアにでも行っちまえ!
日本から出て行け!!
分かったか、ゴルゥゥゥゥゥゥウウウーー!!!!
381名無しさん@引く手あまた:04/07/16 20:00 ID:S1EOr041
みなし残業⇒タイムカードなし!
タイムカードは安定所提出用だそうだ。ってなわけで、
タイムカードの時間は全て定時に作成されてた!!

おかしいんとちゃいまっか?
382 ◆hcsCMrCbL6 :04/07/18 20:27 ID:gwOQ+1k9

/// 休みを取るのが怖い 53 ////

 私が役所に入って三カ月目のことだった。風邪をひいて三日間ほど休んだ。
後日、書類手続きのため、病気休暇を申請したところ、
「宮本さん、有給休暇を使ってください」
と出勤簿担当の者から言われる。
「病気なのだから、病気休暇でしょう」
と、言うと、
「どっちみち、有給休暇の完全消化など不可能なのですよ。だから、病気になったら
有給休暇から消化するのが、しきたりとなっているのです。それに病休になると
ボーナスに響きます」

//// 1993年刊 ///


383名無しさん@引く手あまた:04/07/18 21:44 ID:Vun6uaHz
スレタイをメンセツの時に堂々と言い切りたい
384 ◆hcsCMrCbL6 :04/07/21 20:09 ID:MMUvv3qU

/// 休みを取るのが怖い 54 ////

との説明がつく。しきたりとは、恐れ入ったものだ。しかも「ボーナスに響きます」
という殺し文句でしきたりを強制してくる。
 そこで、どうしてそのようなしきたりができたのかその由来を聞いてみた。彼は、
「本当はだれでも有給休暇を休みとして、全部消化したいし、病気を有給休暇に
振り替えるなどしたくないのです。でも、病気休暇を取るのは極力避けるべき、との
合意はちょっとやそっとでは跳ね返せません。結局、長い物には巻かれろ、とあきらめ
の境地に達し、病気のときに有給休暇を消化するようになってしまうのです」
との返事が返ってくる。このしきたりへの迎合は、

//// ジャパンタイムズ発行 ///




385 ◆hcsCMrCbL6 :04/07/23 21:06 ID:eqE9p41I

/// 休みを取るのが怖い 55 ////

「私は自分が与えられた当然の権利を放棄するほど自分に鞭打つことが大好き
です」というマゾヒスト的ポーズを周りに見せることにもなり、"滅私奉公"への
最高の証ともなる。しかもこの「ボーナスに響くから病休を取るな」という指示の
裏には「病気になってはいけない」というメッセージが隠されている。
 すなわちこうした、実態は病気であっても、書類の上では健康だという
取り繕いは、本音と建前の使い分けでもある。お役所が大好きな建前という名の
錯覚に浸れるわけだ。

//// 絶賛発売中! ///


386名無しさん@引く手あまた:04/07/23 21:07 ID:EPDxi50M
キャプランはブラックです
387 ◆hcsCMrCbL6 :04/07/25 19:23 ID:GzDSV4It

/// 休みを取るのが怖い 56 ////

 そこで、「病欠を有給休暇で消化する」のは、組織を維持するための一種の教義
でもあると考えると、なるほどと理解できるようになる。宗教を維持するだめには
教義を唱える必要があることはだれでも知っている。なぜ教義を唱えることが
大切かと言うと、教義は集団に属している個人を暗示にかけるからだ。こうした
効果は最終的に、人々を錯覚の世界に浸らせる。
 すなわち、みんなで「私たちはいつも健康です」という教義を唱えることは、
自分たちを「いつも健康です」という自己暗示にかけていることでもある。

//// ジャパンタイムズ ///



388名無しさん@引く手あまた:04/07/25 20:31 ID:LXNjsMfT
サビザンするような会社なんてそれだけでブラックだよ。
年棒制で1000万とかならともかく。
>>1よ、目を覚ませ。

残業なくてもお金のたまる俺の職場幸せ。
389名無しさん@引く手あまた:04/07/25 21:47 ID:y6UoGP+k
普通は10:00〜18:00の勤務で
残業代なくても十分な給与を貰えるもの。

サビ残要求するようなDQN会社はさっさとおさらばして、労働力がなくなって倒産
させましょう。そんな会社世の中からなくなっても経営者一族以外
だれ〜も困りません。
390名無しさん@引く手あまた:04/07/25 21:48 ID:XyjJqLgn
27歳無職
5月に出社拒否して職人をやめました
不向きだってけどふんばって5年会社も3回かわりました

もう不向きなことはやめようじゃとはおもいます

バイトからまたやりなおしです

今日面接いきます

391名無し:04/07/25 21:52 ID:VtheIWY3
まぁ1日1時間くらいなら文句言わないけどさすがに6時間は・・・
392名無しさん@引く手あまた:04/07/27 00:49 ID:BhuQAquy
>>390
転職活動の前に、日本語のお勉強をしようね。
393 ◆hcsCMrCbL6 :04/07/27 21:16 ID:RJuqPQ1V

/// 休みを取るのが怖い 57 ////

        組織人間は、風邪などひくわけがない

 厚生省は病気の予防と治療の前進に全力を注いでいる省である。そして厚生省が
他の省庁と大きく違うところは、医者という集団が役人の中、かなりの数を占めている
ことである。ところがいったん役所という集団組織に属してしまうと、不思議なこと
に医者のグループは、風邪の治療に最適な方法を知っていても、それを口にしなくなる。

//// 宮本 政於著 ///


394名無しさん@引く手あまた:04/07/27 21:24 ID:2IC0hHGx
>>1
ぜぜぜぜーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーったいに嫌だ
395名無しさん@引く手あまた:04/07/29 15:39 ID:AN7A1Lwz
俺のある知り合いの建設関係の社長さんが、8月のひと月かけて、中国に従業員をスカウトに行くといっていた。
1ヶ月かけても、人件費のトータルを考えると、そちらの方が効率が良いらしい。
その話を聞いて、他の職種もドンドンそうなるんだろうなと思いました。
ということで、単純作業の仕事は、日本人は使われなくなるという話でした。
396名無しさん@引く手あまた:04/07/29 15:47 ID:z1EMspo/
おれも!おれも!残業が理由で会社やめたよ!!
んなもん
経営者だけがウハウハになれる仕組みなだけやん!
労働組合つくってサビなくそう!
それかやめよう!

でもニッセンのオリムピックにでた選手は
朝8時〜16時まで普通に仕事して
夜4時〜11時まで練習したんだって。
397名無しさん@引く手あまた:04/07/29 15:47 ID:PXKnMlLP
>>1
全員分の残業をひとりでやれや、ボケ。
398名無しさん@引く手あまた:04/07/29 17:35 ID:Qf33F9Jo
>>1
てか、結局サビ残しちゃってる訳だし、愚痴ぐらい言ってもええやろ、ボケ。
399 ◆hcsCMrCbL6 :04/07/29 20:26 ID:cmnjqZUY

/// 休みを取るのが怖い 58 ///

 これが日本的組織体に属することの恐ろしさだと言ってもよい。医者という科学者
までが、現実から逃避するような姿勢を取るようになるからだ。もう少し具体的に
この部分に触れてみよう。
 厚生省の役人だから、国民の範たるべきと、体を大切にしているかと言えば全然
そうではない。ほとんどの人たちは、風邪の具合が相当悪くなってからでないと
休もうとしない。そもそも厚生省では、自分から風邪ですと言って休む人は少数派
なのである。

//// 「在日日本人」 ///



400名無しさん@引く手あまた:04/07/29 21:07 ID:XceJJJC1
俺仕事好きなんですよ
自分では集中力はある方だと思ってるんですよ
でも、陸上でも短距離型と長距離型の人っているじゃないですか
俺は圧倒的に前者なんです それこそ休みなんて週1回あれば充分で1日8時間きっちり仕事する環境の方がいいくらい
でも、面接行ってサビ残の事を聞くとどこもいい顔しない
だから聞かないで入社→当然のようにサビ残→退社
1番サイアクなパターン
401名無しさん@引く手あまた:04/07/29 21:34 ID:ghrsKaE/
日本には世界有数の官僚頭脳集団が君臨しているから、まず心配はない
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
402名無しさん@引く手あまた:04/07/29 22:30 ID:rtlAknTv
残業代支払う余力もないのに、バカ経営者が安易に起業して、しかもすぐに急成長
させようとするから、日本には安定した優良なベンチャーが少ないんだよ。

残業未払い企業への罰則つくれ!!
403400:04/07/29 23:31 ID:XceJJJC1
今日面接にいった会社 休みはしっかり6日とれます!を強調(飲食では確かに好待遇)
しかし、朝から晩まで15時間拘束の休憩1時間のみ
しかも、給料-2万  時給にしたら700円じゃねーか 馬鹿野郎
404 ◆hcsCMrCbL6 :04/07/31 19:39 ID:5z4ktv15

/// 休みを取るのが怖い 59 ////

 お役人は、マスクという不思議なものを着用するのが大好きである。このマスクと
称するものは、科学的な見地から見ると、風邪のもとであるウイルスの伝染を食い止
める効果などまったくない。だが、医者がこれだけ集まっていてもだれもその事実を
指摘しようとしない。厚生省の技官の多くは、医者である前に日本株式会社の伝道師
となっているのである。
 いずれにしろ、うっかりすると銀行強盗と間違われるかもしれないようなものを口に
充て、熱で顔が赤くなっていても出勤してくる。そして机に向かってコンコン咳き込んで
いる。当然、風邪ウイルスはマスクを通過して周囲にまきちらされる。人間様が
ウイルス噴霧器となり、ウイルスは繁殖を図るわけだ。

//// 1993年刊 ///


405名無しさん@引く手あまた:04/08/01 01:20 ID:ueciD00U
長時間サービス残業するやっつって不法就労のアジア人なみの無能人間。
無能だからこそ職を失うのが怖くて正当な権利も主張できないのだろ。
しかも長時間残業しても月収16万円とか信じられない。
おそらく嘘だろうが。
406名無しさん@引く手あまた:04/08/01 08:06 ID:zLVGewQz
>>おそらく嘘だろうが。
世の中知らないネ。厨房?ププ
407名無しさん@引く手あまた:04/08/01 08:13 ID:YiibK1YU
ウチの場合、おまえの能力が足りないから
残業はサービスしろとか言ってた上司が
座ってるだけで残業つけてたなあ。

当人は管理監督とか言ってたけど
さらにその上の上長も居たけどなあ。

それで残業以外に業務手当てもせしめてるん
だからやってられないや。
408 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/03 19:55 ID:yd2WOpf0

/// 休みを取るのが怖い 60 ////

 咳が出る。熱が高く喉は腫れている。節々が痛み体はだるい。だれでもこのような
状態におかれれば生産性など上がらない。しかし、役所では、自分の健康を考える
ことより、非能率的であっても体に鞭打って机の前にすわっていることが尊重される。
そして周りが見かねて、
「○○さん。つらそうだから休んだらどうですか」
と言われるまでじっと耐えている。それではそこまでして勤務して、仕事がはかどった
のかと言えば、そんなことはない。熱のため集中力はなくなり、ぼんやりと机の書類を
眺めているだけとなる。そうなると、周りの人たちも何度となく、
「早く帰りなさいよ」
と言う。そこで初めて、

/// ジャパンタイムズ発行 ///



409 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/05 19:33 ID:9+Uw6IhQ

/// 休みを取るのが怖い 61 ////

「申し訳ありませんが、帰らせていただきます」
と、やっと帰り支度を始めるのだ。しかもこの帰り支度に、どこかうしろめたさが
ある。自分の体を休めるために帰宅するのにうしろめたさを感じるなどおかしな
話だと思うのだが、あたかも悪いことでもしているような気持ちで帰るわけだ。
 厚生省は病気の「早期発見、早期治擦」に力を注いでいる。体の調子がかなり
悪くなってから治療を始めれば、それだけ治癒にも時間がかかる。時間がかかる
ということはお金もかかる。
 厚生省の技官たちは公衆衛生という予防医学の専門家でもある。当然「早期発見、
早期治療」の姿勢は自分たちの専門知識が試される最良の場でもある。となれば
風邪への対応は、

//// 絶賛発売中! ///


410名無しさん@引く手あまた:04/08/06 10:20 ID:HvbdwOtx
社員全員が月300時間の錆残と、
自分一人だけ月100時間の錆残、
どっちがいい?
411 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/08 19:08 ID:n1jZPQ8U

/// 休みを取るのが怖い 62 ////

「風邪をひいたと思ったら、抗生物質など飲まずに自宅で二、三日休養しなさい。
そうすれば抵抗力も減退せずにすみます。症状もひどくなりません。他の病気を
併発する可能性も少なくなります。しかも仕事を休む日数も最小限で抑えられます。
その結果、あなたの風邪を他人に移さずにすみ、みんなも迷惑を被りません。
生産性の低下も最小限度で食い止めることができます」
となるだろう。ところが実態はまったく違う。組織体にはびこっている"滅私奉公"の
理念に毒されたおかげで、
「病気になっても有給休暇を使いましょう。書類上病気の登録がないことは、病気
一つしない健康体だと信じることにつながります。『病気なんかにならないぞ』との
精神さえ持てば、病気はあなたを襲ってはきません」
と、科学者としてはあるまじき精神論重視の姿勢を取るようになってしまうのだ。

//// ジャパンタイムズ ///


412 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/10 21:21 ID:Yc/zt86m

/// 休みを取るのが怖い 63 ////

 だがこうした精神論重視も集団思考のなせる技である。"滅私奉公"の呪縛から
解かれると、医者たちは本来の科学者の姿を取り戻すし、事務系の人たちも、
組織のために自分の生活を犠牲にすることはバカらしいと思うようになる。実際、
酒を飲んだときに出る本音では、いかに犠牲がバカらしいかと話している。だが、
組織の中に浸透している"滅私奉公"の力は恐ろしく強い。いったん組織に戻ると、
だれもがおかしいと思っていても文句を言わなくなってしまうのだ。その結果、
精神論に浸ることをよしとし、その証としての勲章とか賞状などを期待するように
なってしまうのだ。なんと寂しい人生かと思ってしまう。

//// 宮本 政於著 ///

413 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/14 07:56 ID:NeI9GVFW

/// 休みを取るのが怖い 64 ////

 私は何度となく、退職をひかえた役人たちが、仲間同士で自分は勲何等をもらえる
などの話をしていたのを聞いたことがある。勲章とか賞状などは決してもらって悪い
ものではない。だがそれらををもらうことが、人生の最終目標となってしまうのでは
あまりにもみじめではないかと思うのだ。

/// 「在日日本人」 ////
414 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/16 20:08 ID:9skCIvhZ

/// 休みを取るのが怖い 65 ////

        休暇の効用 − あるフランス人との会話

「どうして日本人は休暇も取らずに、いつも同じような人とばかり会っているのです
かね。日常生活の幅が狭くなり、つまらない人生を送ることになりませんかね」
 日本企業に勤める知り合いのフランス人が私に言った言葉である。
 この言葉に刺激され、私たちはヴァカンスについていろいろと話した。
F:「私たちは普通一カ月ほど夏休みを取ります。今までの仕事から開放される。
これがなんとも言えないのです。一週間ぐらいの短い休暇ではとても味わえない
のですが、一カ月ともなるとこれまでの気分とはまったく異なった気分に浸ることが
できます」

//// 1993年刊 ///


415 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/19 20:59 ID:1ZVUmFCN

/// 休みを取るのが怖い 66 ///

私:「私も同感です。二週間目ぐらいですね、気持ちの中に変化が起こるのは」
F:「家族と一緒に一カ月以上を過ごしていると、ふだん自分の生活で見ることの
できなかった部分が見えてきて、より一層お互いを理解できるようになります」
私:「お互いの気持ちがヴァカンスによってより深まるのも、フランス社会が家族を
中心とした個人主義が徹底しているからでしょう。だからこそそうした心の変化が
起こるのだと思います。でも、日本の家族は核家族どころではなく、家族一人
ひとりが孤立した生活を送っています。一カ月も一緒にいたらコミュニケーションが
増すどころか、逆効果かもしれません」

//// ジャパンタイムズ発行 ///


416名無しさん@引く手あまた:04/08/19 21:03 ID:jdFRn2yo
「年俸制だから」という理由で、
サビ残・休日出勤の多い中小ITはブラックですか?
月収20マソで 1日12時間以上働いているのですが…

この間、自給換算したら 700円切ってし、
唯でさえ、常駐・転勤が多いのに自給700円じゃやってられねーつの!
417名無しさん@引く手あまた:04/08/19 21:53 ID:SXQvG+vT
都合のいい労働力だな。
中小ITって裁量労働制みたいなもんだろう?
IT業界の体質みたいなものもあるけど、
どんな業種でも
中小ってところでブラックと思わないとやっていけないだろう?
中小を選んだ時点でそういう事は覚悟しなくてはね。
でも同じ仕事して同じ給料もらってるのに、
モマエだけ終業遅いってのだったら、
モマエの能力に問題があるのか、
または会社がDQNだと思う。
俺は会社がDQNだから辞めた。
418名無しさん@引く手あまた:04/08/19 22:50 ID:SXQvG+vT
★“解雇通告”で欠勤しクビ 地位確認求め元社員提訴 (共同通信)

 正式な手続きのない解雇通告を受け出勤しなかったところ、無断欠勤扱いで
解雇されたとして、賃貸マンション建設会社「東建コーポレーション」(愛知県
刈谷市)元社員の男性(32)=大阪府富田林市=が19日までに、同社に
地位確認と未払い賃金など総額約1260万円の支払いを求める訴訟を大阪地裁
堺支部に起こした。
 訴状によると、男性は2002年4月から同社堺支店に勤務。時間外労働が
200時間を超える月もあるなど長時間勤務が続いたが、残業代は支払われず、
勤務時間管理表に休日出勤を記入することも認められなかった。
 男性が休日出勤しなかったところ、03年2月に支店長が権限もないのに解雇を通告。
その後、約2カ月出勤せず本社に問い合わせると解雇されていないことが判明し、
職場復帰に向け会社側と協議したが、同年4月に「14日以上の無断欠勤」とされ、
正式に解雇された。
共同通信 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/trial.html?d=19kyodo2004081901003989&cat=38&typ=t
419名無しさん@引く手あまた:04/08/19 23:03 ID:M1FVNdhT
このスレって結局は1の釣りでしょ?
マジで言ってるとしたら異常だわな。
420 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/21 19:52 ID:s0MDmVPJ

/// 休みを取るのが怖い 67 ////

F:「えっ、逆効果とは」
私:「ある四十代の女性から聞いた話ですが、旦那さんとのコミュニケーションは、
子どもが生まれたのを境として、ほとんどなくなったのだそうです。『主人は給料を
運ぶロボットみたいなものですよ』と陰口をたたいていましたが、結構本音が聞こえる
のです。コミュニケーションが断絶しているからこそ結婚生活が成り立っている、
という不思議な関係の夫婦が多いらしいのです。そんな間柄の人が急に一カ月も
一緒に過ごしコミュニケーションができてごらんなさい、お互いをより深く理解する
どころか、逆に離婚に結びつくという笑えない状況を招いたりすることもあるのです」

//// 絶賛発売中! ///


421名無しさん@引く手あまた:04/08/21 21:00 ID:3ElLGo4O
>資源の少ない日本では、サビ残、長時間労働なくして
立ち行かないんだ。

根本的に人的資源の使い方が判ってないな。
効率的な運用なんて考えた事ないだろ。
その時点で、経営者失格、使用人なら雇う価値なしだな。
422 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/24 21:02 ID:5mahfarB

/// 休みを取るのが怖い 68 ///

F: 「いや、日本は不思議な国だ。われわれラテン民族の理解の範疇を超えますね。
でも離婚の危険性が多くなるとか家庭が崩壊するから長期休暇は取らないほうが
よいとの考えはちょっと異常ですよ」
私: 「家庭が崩壊するというのは、ちょっと飛躍があるかもしれません。でも、そうした
危機を回避するためにも長期休暇は取らない、というのは確かにどこかおかしいのです。
まず長期休暇が最初にありきであって、そこで家族の中で問題が起こったとしても、
長い目で見れば良い方向に向かうのでしょう」

/// ジャパンタイムズ ///


423 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/26 19:50 ID:2CVD803c

/// 休みを取るのが怖い 69 ////

F: 「そう、長期休暇を取ることが問題を引き起こすこと自体が日本社会の
問題点であると言えますからね」
私: 「そこで長期休暇の効用ですが、具体的にどのようなものが上げられますか」
F: 「たとえば私はボリューというところに小さな別荘があるのですが、そこで約
四十日間ほど過ごします。ですから子どもたちも夏休みはそこで過ごすのです」
私: 「ボリューと言えば南フランスで二ースの近くでしょう。いいところですね」

//// 宮本 政於著 ///


424名無しさん@引く手あまた:04/08/27 13:19 ID:1YVjD+um
>>419
俺は1ではないが、同じ気持ちだな。
頭悪い奴は、身体や労働時間で埋めろって感じだ。
ほとんどの奴が、実際に払っているサラリーより安い仕事しよる。
だから価値のない奴は雇わないし、辞めてもらう。
これが普通の経営だ。
正社員なんて極一部で良い。仕事が入れば臨時雇いで充分。
やっと日本の企業が気付きだしたんだよ。良い傾向だ。
425名無しさん@引く手あまた:04/08/27 16:47 ID:QXF08pab
労働時間で埋めるんでなくて、時給で差をつけるべきだろう。
426名無しさん@引く手あまた:04/08/28 16:07 ID:VskxjLsu
9時20分〜8時(週3回)
9時20分〜9時(週2回)
完全週休2日(土日祝日)
夏冬8連休

でも18時以降サビ残の嵐。。。
つきあい残業はもう嫌っす
427名無しさん@引く手あまた:04/08/28 16:23 ID:CizYm9S7
>>426
ん?休みもとれてるしそんなに酷い残業時間でもないような、、
それくらいの残業時間はどこいっても普通にあるよ。
業界によっては月200時間とか300時間とか普通にある。
しかもサビ残。
428名無しさん@引く手あまた:04/08/28 16:38 ID:VskxjLsu
>>427
でも一日2.5時間x22日=55時間
残業代安く見積もって1時間1000円としても月55000円も違う・・・
休みが多いから良い方だと自分を納得させながらがんがっています。
429 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/28 19:31 ID:1djXrucU

/// 休みを取るのが怖い 70 ////

F: 「南フランスと言ってもピンからキリまでありますし、われわれ庶民はベッドルームが
二つしかない質素な別荘です。本当のお金持ちはアンティーブとかブルターニュ地方に
別荘を持つのです」
私: 「私も何度か南フランスに行ったことがありますが、いつも三、四日の駆け足旅行です。
ゆったりした環境で四十日も過ごせばさぞかし発想が豊かになるでしょうね」
F: 「創造性を刺激しますね。家のペンキを塗り替えるとか、壁紙を張り替えるとか
簡単なことでも創造性を育みます」
私: 「私もアメリカにいたときよく二〜三週間の休暇を取って旅行に行きましたが、
確かに物事を違った角度から見られるようになります。発想の転換に休暇は最適ですね」

/// 「在日日本人」 //


430名無しさん@引く手あまた:04/08/28 19:58 ID:7Zd/UycK
10日ほど前に就職した会社は
就業規則では勤務時間は8:30〜17:30(昼休み1時間有り)
土曜日は月3回休み、日曜祝日休み(年間114日休み)
と求人票に書いてあったんだけど現実は…

勤務時間7:30〜AM1:00(昼休み1時間有り)
土曜日休みは無いに等しい、日曜祝日は辛うじて休み
もちろんすべてサビ残。

入社してみて初めてホントの勤務時間が判ったよ。
勤務時間が長いので早々に辞めたいけど
次の就職先なんて絶対にすぐ見つからないから諦めてるよ。
紹介してくれたハロワに相談してもどうにもならないだろうし…。
正直困っています。
431名無しさん@引く手あまた:04/08/28 20:04 ID:Kfwqb7HY
>>430
俺は土日祝は普通に休めてたが、平日のみで月の残業時間が200時間
越えてた。当然全てサビ残。まじで身体壊すから早めに辞めた方が
いいよ。提示された労働条件とあまりにも違いすぎるじゃん。
432名無しさん@引く手あまた:04/08/28 20:38 ID:7Zd/UycK
>>431
うん、それは思っているんだけど…
現実には妻子がいるし約8ヶ月も無職状態だったんでなかなかさぁ。
正直言ってようやく決まったんだ。年齢も若くないしさ。
上場会社なんだけどみんな良く働くと変に感心しちゃう。
女性の若い事務員も毎日PM10:00前後まで働いてるよ。
若い人ばっかで30才前後でほとんど主任や課長職。
中途のおれなんて一番年上だよ。
給料はイイみたいでみんなピカピカの新型高級車やランクルか
BMWとか外車で通勤してる人もいてスゴイとは思う。
でも431さんが言う通り自分でも体も気力も続かないと思う。
10日間で辞めますと言うのも世間的にも家族親族的にもカッコ悪いし
年金や保険関係、連帯保証人の書類卒業証明書なんかも
全部提出しちゃったからどうしようかと悩んでます。
433名無しさん@引く手あまた:04/08/28 20:43 ID:2+DTLRp+
>>430
それは酷すぎる。会社名晒せ!
俺のとこは事務所残業がサビ残扱いです。
434名無しさん@引く手あまた:04/08/28 20:56 ID:7Zd/UycK
>>433
ゴメン。地方都市なので名前出したらスグばれちゃうし。
晒すのはやめとくよ。勇気も無いし…。
採用時に本社の人事担当者から
「残業は有るよ。でも仕事だし大人なんだからその辺はねぇ。」
と言う説明は受けたんだけどこれほど拘束時間が長いとは正直想像していなかった。
辞めても次に就職出来そうにもないし取り得もないからなかなか辞められない。
ココで働きながら次を探すのも絶対にムリな状態だし。困ったもんです。
435名無しさん@引く手あまた:04/08/28 21:00 ID:7Zd/UycK
帰宅しても飯食べて寝るだけ。風呂に入る気力も無い。
TVや新聞を見る気力も無い。
新人なので今日は土曜日だからと休ませて貰った。
全然楽しい事なんて無いよ。20年以上こんな生活するのはムリだ。
436名無しさん@引く手あまた:04/08/28 22:56 ID:2+DTLRp+
>>433
しかし、そんな会社なら現社員も文句の一つ位言うだろって感じだがなぁ。
本当にそんなとこで長く勤めている奴の気がしれないな。
会社名は無理でも、職種くらい教えれ!
437名無しさん@引く手あまた:04/08/28 23:21 ID:AWFjLR9b
>>430
お前はバカか?
その会社は犯罪行為をしてるんだぞ。
ちゃんと告発しろ。
お前みたいな奴のせいで多くの人々が死んでいくんだよ。
438名無しさん@引く手あまた:04/08/29 00:09 ID:6JfaYYFz
>>437
まあもちつけ。
人にはいろいろ事情があるさ。第一ここで晒しても利益はねえだろ。

とりあえず>>430はしばらく様子を見た後労基署に匿名通報だ!
すぐ動いちゃうとバレるからね
ついでに京三党なんかはこの手のネタは大喜びで協力するぞ(w
こんな時くらいしか使いようがないが(w

ヨタ系とかも数回のちくり→監査で残まともに付くようになったし、がんがれ
439431:04/08/29 00:25 ID:LnQmBWIl
>>432
ちょっとまて。サビ残だと聞いてちょっと同情してたが・・

>給料はイイみたいでみんなピカピカの新型高級車やランクルか
>BMWとか外車で通勤してる人もいてスゴイとは思う。

見込み残業込みで給料出てんじゃないのか? いくら貰ってんの?
オレは32で400万。残業時間を含む勤務時間で割ったら凄いことに
なるがな。W
440名無しさん@引く手あまた:04/08/29 07:15 ID:44uWVuqY
>>439
34才?の係長(勤務10年、妻帯者子供1人)で約450万と聞いた。
俺は3ヶ月間は試用期間ということで税込み25万円。
25万の中に交通費は無し。(3ヶ月間は交通費は支払われない)
もちろん賞与は正社員になり1年以上経たないと発生はしない。
タイムカードは無く出勤簿で管理。だから残業代は無い。
441名無しさん@引く手あまた:04/08/29 07:30 ID:44uWVuqY
>>436 >>437 >>438
入社5日目だから特定の社員以外とは話していないから良く判らないけど
中には辛そうに働いている社員もいます。
勤務時間が長いから若い年代の人ばかりなのかなとも感じます。
きっと勤務時間は納得して働いているんでしょう。
もし嫌だったら社員の誰かが先に通報しているでしょうから。
だからオレは労基に通報する気は起きません。それに完全にバレちゃう。
今考えている事は早々に辞めるかこのまま続けるかです。
将来正社員になれてある程度高い給与を貰いながら勤務時間を我慢してこのまま働くかです。
10年前に似たような勤務時間状況の会社に就職して7ヶ月ほどで我慢出来ずに退職した過去が
有り自信が有りません。妻子もいるし年齢、能力的にも就職口は全然無いだろうから悩んでいます。
営業職ではなくほとんど現場職なので仕事を続けながら新たな仕事を探す事は不可能です。
せいぜい求人誌を買って探す位でハロワを通して応募する時間なんて全然無い。
また失業者に戻り探すしかないのかと思うと夜も寝られません。
442名無しさん@引く手あまた:04/08/29 07:48 ID:44uWVuqY
それと「10日間で取扱商品の品番、サイズ、用途等を全部覚えろ」と言われています。
取扱商品をすべて覚えなければ仕事にならないのですから当然なんですけども。
10日後に社内テストを受ける事になっています。
完全な未経験業種なので懸命に暗記していますが能力が低い為
とても覚えきれるものでは有りません。
勤務時間の事も有りなかなか集中も出来ません。
仕事が覚えられないと言う事で不適格、クビとなるのかもしれません。
(採用時に人事担当者からそれとなく言われた)
点数が極端に低いならそれを理由に自分から退職しようかと
変な考えも頭に浮かんでしまいます。
こんな事は「仕事が覚えられない、辞めたいよ」に書かなきゃダメか…。
443名無しさん@引く手あまた:04/08/29 10:42 ID:/zA/g6vF
月間労働時間200時間(拘束240時間)以上の会社は糞
444440-442:04/08/29 16:38 ID:44uWVuqY
1に書いてある通り
甘ったれた文句は言わず働かせてもらっているという感謝の気持ちを持て!
と言うのも判るけど本当に辛いよ。
サビ残がひどすぎるんだから。
>>443
書いてくれた時間が限界線なんだろうね。
クソ勤務時間会社だから前任者は脱出して
新たに求人募集をしたのかも知れない。
その辺の詳しい事情は日が浅くて判らない。
せっかく長期間苦労して再就職出来たけどまた無職に逆戻りかな。
とても悲しいよ。
445431:04/08/29 17:54 ID:LnQmBWIl
>>440
そうなのか・・
妻帯者子供1人で約450万でよくピカピカの新型高級車やランクルか
BMWとか外車で通勤できるな・・・都内で1人暮らしのオレなんてとても
じゃないが車なんてもてん。

>>443
オレ残業時間だけで月間労働時間200時間クリアしてるわw
グチりたくもなるよな・・・全てサビ残・・やってられん。
446名無しさん@引く手あまた:04/08/29 18:23 ID:Gsr/QD6C
日本が国際競争で他国に打ち勝つには、全社員が志を高く持って
事に使える事である。わが国は社会主義ではなく紛れも無い資本主義
国家なのである。サラリーマンや労働者である者は会社に自分自身を
最大限の労働力を発揮しないと、多国籍企業に勝てない、負ければ即
倒産 失業になるのだ 社員は今以上の危機感を持たねば成らない。
日本の最大の強みは技術力をさる事ながら、社員の労働力にあるのだ
誰よりも多く働き、誰よりも長く働く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです
447名無しさん@引く手あまた:04/08/29 18:25 ID:S+e1/4Bi
サビ残だけで200時間近く行ってますが…
448名無しさん@引く手あまた:04/08/29 18:48 ID:B1QsXttZ
>>446
いいじゃん。負けても。

何処かの雑誌で「日本はオーストリア並みの中堅先進国になる」
っていう分析があったけど、それでいいと思うよ。
449440-442:04/08/29 18:50 ID:tbOW7yZY
>>445
共稼ぎじゃないみたいだけどホントだよ。
ココは関東からすごーく離れた結構人口だけは多い地方都市なんだけど
30代中盤で450万の所得は正直言って稼いでいるほうなんだよ。
ハロワの求人の給与なんてすごく低くて退職金も無いし。
もちろん業種職種にもよるだろうけど。
50歳の家族持ちの人でも400万〜450万もあればまあ普通なのだから。

>>447
毎日6時間くらいはサビ残してるのですか?
土日祝日が確実に休みならまだ我慢できるのですけどねぇ…。
450名無しさん@引く手あまた:04/08/29 18:51 ID:TvgelPH/
人間休む事も大事だよ
サビ残やって体壊しちゃ本末転倒なわけで
451名無しさん@引く手あまた:04/08/29 19:24 ID:tbOW7yZY
>>450
うん。その通りだと思うよ。

定時ピッタリに終業とは決して思わないけど
ダラダラ仕事をさせられてもなぁ。
精神的にも肉体的にもサビ残は負担が大きすぎる。
452447:04/08/29 20:13 ID:4aMQcL0T
>>449
就業時間が8時15分〜17時なんだけど、実際は
平均6時半〜23時で土曜休みだけど仕事終わらないから
こっそり出社して働く。土曜分まで入れたら200時間くらいいく訳です。

もう辞めましたが。

世間もこんな感じなのかなと思い、怖くていまだ転職できてません(現無職4ヶ月目)
453名無しさん@引く手あまた:04/08/29 20:20 ID:Y+Eb+Wm8
>>1
おまえ一人がんばれ
454名無しさん@引く手あまた:04/08/29 20:23 ID:tbOW7yZY
>>452
451にも書いたけど定時ピッタリに終業とは
決して思わないし望みもしないけど
何処の会社も残業は有りますよね。
毎日6時間以上も残業してたら肉体的にも精神的に辛いですよ。
というかどうして良いのか判らない状態です。
455名無しさん@引く手あまた:04/08/29 20:28 ID:TvgelPH/
1日15時間働いてます
先週は休みがなく
体調不良で病院に行ったら検査すると言われました
この間、病気の事で責められました
もう、嫌ですバカくさくてやってられません
456447:04/08/29 21:10 ID:4aMQcL0T
次の会社は9時〜21時くらいだったら嬉しいなぁ。
457 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/29 22:00 ID:2ihkH6/9

/// 休みを取るのが怖い 71 ///

F: 「それに仕事に追われている生活をしていると、ふだんできないことがたくさん
あるのです。たとえば、本を読みたい、オペラを見たい、美術館で時間を過ごしたい
などいろいろあります。だれからも邪魔をされずに、そのようなことに時間を割ける
ことが休暇の最大の魅力とも言えるのです」
私: 「仕事、仕事ばかりでは文化と教養が身につかないことは事実ですね。日本人は
教育程度は高いのですが教養となると残念ながら欧米には劣るのです。長期休暇が
取れるような環境が早くできればもっと文化が育つようになるのでしょう」

//// 1993年刊 ///




458名無しさん@引く手あまた:04/08/29 22:01 ID:PnaGsya7
>1氏ね
459名無しさん@引く手あまた:04/08/30 06:22 ID:X1W12sZI
>>455
毎日サビ残して当然の会社なんだな。
460名無しさん@引く手あまた:04/08/30 07:40 ID:itRBzLxE
サビ残があたりまえだという企業は近い将来淘汰される
優秀な人材が集まらない
サビ残を容認している企業からみんな脱出せよ
461名無しさん@引く手あまた:04/08/30 14:20 ID:0gdm9ASd

明示された労働条件と事実が異なる場合には、労働基準法第15条第2項を根拠に即時で労働契約解除が可能です。
その場合は、配達証明付内容証明郵便にて意思表示しましょう。

それ以外の場合、つまり自主退職・辞職(自分がその職を辞める)の場合には、労働基準法には労働者側からの
退職に関する規定がないので、民法627条を準用して2週間前に申し出て退職することになります。
この場合、相手方が受理するしないは問われず、14日経過すれば自動的に出勤義務がなくなるものと解されます。
但し、就業規則や労働契約において、退職に関する規定が明示されている場合は、そちらに従うのがよりよいでしょう。


職安等の紹介にも関わらず、あまりにも明示条件と事実がかけ離れるようならば、職安に苦情したほうがいいですね。

あと、労働条件明示義務違反は30万円以下の罰金です。容赦なく労働基準監督署に申告しましょう。
462名無しさん@引く手あまた:04/08/30 20:31 ID:O/qkvHvg
>>461
ハロワ就職支援センターの紹介で就職した会社だが
求人票に書かれていた残業時間とは全然違い
毎日6時間以上サビ残をしている。
その事を就職支援センターの担当相談員に相談したが
「頑張れ。苦労して就職したんだから辞めるな」
とアドバイスされた。
全然サビ残のことは気にしていない。
463名無しさん@引く手あまた:04/08/31 00:54 ID:Pexw8PEJ
うつなんて気持ちがたるんでる
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳です。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのです そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのです。
私は本音を書きこみますが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音です。
毎日ユンケルでも飲んでれば治る
464名無しさん@引く手あまた:04/08/31 01:45 ID:3ykkFkAn
>>463
バカだな。お前月に200〜300時間の残業とかしたことないだろ?
ほとんど毎日朝から終電(もしくは深夜タクシー)で家に帰って3時間位
の睡眠とってまた出勤だぞ? この生活が毎日だぞ? マジで倒れるって。
ユンケルなんてクソの役にも立たねーんだよ。点滴レベルだっつーの。
465名無しさん@引く手あまた:04/08/31 07:53 ID:aSAG7+6h
>>463はスルーで
構うとろくなこたぁない
466名無しさん@引く手あまた:04/08/31 17:00 ID:yzpDJGkp
ユンケルとか飲んで効果が出てる内は「精神的なもの」の程度なんだろうな。
あと給料上がらんし手当ても付かないから「サビ残」と言うのだろう。
手取りも上がらず自分の時間も無いのに「生活も安定し豊かで快適な人生」もないもんだな。
ロクに残業もせんのに自分と同じくらい給料貰った挙げ句に、
「早く帰ればいいのに」とか言う上司・同僚・後輩は、
俺が辞めた後さぞかし困った事だろう。
・・・そう思っていたのだが、
俺が辞めた後になって経営者が売り上げをフトコロに入れなくなったので、
結構変わらずにやってるらしい。
明らかに売り上げが落ちているので、
俺が辞めたら売り上げをフトコロに入れる余裕が無くなったのだろう。
なんか素直には喜べないが、
犬にでも噛まれたと思ってあの会社で社畜だった事は早く忘れようと思う毎日。
467 ◆hcsCMrCbL6 :04/08/31 21:03 ID:jDLNLb/S


/// 休みを取るのが怖い 72 ////

F: 「ところでストレスの専門家を前にして私が一言うのもおかしいのですが、休暇は
ストレス解消に役立ちます。とくに日本社会は集団社会で個人の自由がない。
そのような環境での潜在的なストレスは相当なものではないですか」
私: 「おっしゃるとおりですね。日本の組織社会は自分の意思にかかわらず集団の
意向に従わなければならない、まあ一種の全体主義みたいなものですから、
そこから生じるストレスはかなりでしょう。集団主義の権化である官僚組織では、
管理職の自殺が結構あります。だれにも言えないストレスで悩んでいる人たちは
かなり多いはずです」

 このフランス人との会話は、「そもそも、人はいったいなんのために働くのだろうか」
との問いかけになり、お役所の非人間的な生活環境をちょうど際立たせることにも
なったのだ。

//// ジャパンタイムズ ///




468名無しさん@引く手あまた:04/09/01 03:41 ID:QHoxE2Oh
日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍
働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど
言ってられないのです。
469名無しさん@引く手あまた:04/09/01 06:58 ID:mfAxgTVR
>>468
釣られてあげる。
オマエは3.40年前に逝ってくれ。
470 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/02 20:52 ID:3UhAwEG/

/// 休みを取るのが怖い 73 ///

        「休暇」はご褒美ではない、当然の権利なのだ

 私が七年間住んでいたマンハッタンのビジネスマンは猛烈に働く。でもいくら忙しい
とはいえ、休暇は必ず取る。働くときは働くが、一息つくために休むのだ。それも
テレビを見ながらのゴロ寝ではない。趣味の世界に浸るのだ。日本人だって、盆栽、
魚つり、詩吟などの趣味はいろいろあると言われるが、定年後の話だ。美術館に
行ったり映画を見たり、コンサートヘ行ったりして、生き生きと趣味に没頭できるのは
二十代の若者か、人年のオアシスとしての大学というブランドに浸りきっている
大学生たちだけである。

//// 絶賛発売中! ///



471名無しさん@引く手あまた:04/09/03 00:34 ID:iWvOocip
酒を飲んで飲酒運転は30万の罰金。
ならサビ残もそんな罰則作ったらどうだろう?

「1時間でも3000万円」

こんなフレーズ使ったりしてさ。
企業も罰則がでかけりゃサビ残させないと思うよ
472名無しさん@引く手あまた:04/09/04 18:23 ID:i4RxJ5XA
この板ってわがままばかり言う奴ばかりだな。
おまえら頭も悪い糞の分際で、金がほしいんだったら、少しは本当の仕事してみろや。
おまえらが要領が悪いから仕事残るんだろうが。
おまえら結果の一つも出せない癖に生意気なんだよ。
だからおまえらは死ぬまで、サビ残で苦しめば良い。
俺はサビ残大賛成だな。
473名無しさん@引く手あまた:04/09/04 18:37 ID:61hUdEvf
36 名前:名無しさんの主張 :04/09/04 16:44
>>35
体育会系で愛社精神にむせび泣くような単細胞で便利な肉奴隷をたくさん雇うと
自分の地位が脅かされることもなく、
ただフリスビー投げ遊びに燃える犬のように
稼いでこい!と言えばワンワンいいながら走る、賃金安くても
悪いのは自分の能力だと勘違いしてくれて、便利なんですよ、非常に!
自営業者としての本音ですが、体育会系を雇うときの魂胆はそれです。
本当に業務内容のブラッシュアップを考えるときには彼らは必要ではありません。
むしろ足手まといなわけです。

37 名前:名無しさんの主張 :04/09/04 16:45
つまり従順な犬のような体育会系は氏ねってことですね
474名無しさん@引く手あまた:04/09/04 18:39 ID:LlHoGuWr
>>473
そこらじゅうに貼りまくるなよ。
475名無しさん@引く手あまた:04/09/04 18:42 ID:61hUdEvf
早く使い捨て労働者からみんなに脱却してほしくてなw
バカが多すぎて困る。
476名無しさん@引く手あまた:04/09/05 09:34 ID:ZnpLxsti
>>472は上品な仕事社会しか知らない世間知らず。
30分や1時間なんてサビ残とは言わないんだよ。
能力に関係なく会社の性格のせいでサビ残に悩んでる人もいるので、
モマエのようなヤシはそういう人達を否定してはならんよ。
まあモマエみたいなお坊っちゃんは過酷な世界に落ちると自殺しちゃいそうだから、
そのままキレイなノーミソのままでいてほしい。
477 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/05 19:12 ID:JTM7ku3J

/// 休みを取るのが怖い 74 ///

 二十代後半から四十代の人たちに至っては仕事ばかりで、楽しみとはいったい
何でしょう、と聞いてみたくなる生活なのだ。日本社会はちょっとでも暇な時間が
できるとすかさず仕事をそこに押し込む。OA機器の素晴らしいところは、今まで
手作業で時間がかかる部分を省いてくれることなのだ。それだけ自由な時間が
できて当たり前と思うのだが、日本社会ではそんな常識は通用しない。毎日の
生活がより忙しくなるだけだ。
 なぜ、一年に二、三週間ほどの連続休暇を取って仕事を忘れてはいけないの
だろうか。それは日本人の心のどこかに、「休暇」は仕事を一生懸命したご褒美
であるとの誤った認識があるからだ。

/// ジャパンタイムズ ///


478名無しさん@引く手あまた:04/09/06 00:10 ID:DaYRu7l+
>>476
>30分や1時間なんてサビ残とは言わないんだよ。

禿同。どこいってもこの程度はあるよ。
ここでサビ残ふざけるな!と言える最低レベルは月45時間位からじゃ
ないのか?月に200〜300時間サビ残してる奴は激しく同情するが。
479名無しさん@引く手あまた:04/09/06 23:22 ID:awugSF4e
いや、普段はその30分や1時間のサビ残会社に勤めてるんだけど、
やっぱやる気なくす。いや、やることはやるけどさ。それでも、
前に辞めた会社で残業代出るよりも収入多いってのが複雑。

実際は、そのことよりもサボり癖のある上司の方が不満たらたら
なんですが。
480名無しさん@引く手あまた:04/09/07 10:51 ID:MZgRwbXq
>>479
贅沢な悩みだな。
モマエのようなヤシは辞めたら絶対後悔する!
だから絶対辞めるな!
自分で職場の環境を変える努力汁!
そんな余裕いくらでもあるだろう?
俺は余裕もなく、変えようと思ったが変える事も出来ず、
サビ残だけが増えていったので辞めた。
今無職で結構大変な事になっているのだが、
あのクソ会社を辞めた事はぜんぜ〜〜〜〜ん後悔しとらん!!


ちなみに俺は上司達に説教して辞めたw
481479:04/09/07 16:55 ID:6CvRHkIq
>>480

いや、贅沢なこと言ってるのはわかってます。まぁ、給料も安いですが、
続けれるのが一番とがんばります。環境の方は上司が不真面目なおかげか
他の人達には良くしてもらってます。

前の会社はとにかく人が続かず、掛け持ちに掛け持ちを重ねる形で仕事が
増え続け、残業したらしたらで文句を言われ、しなければしなかったで
文句を言われ、あげくに「残業しなくても出来るはずだ。残業代払わん」
とか言われる始末。「それなら続けるの無理」言ったら諦めましたが。

転職はリスクが高いのが間違いないけど、今なら本当に辞めて良かったと
言える。でも、辞める時期が違えば今の会社は無かったわけで、やっぱり
運ですよねぇ。
482 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/08 20:24 ID:s4MGWjjv

/// 休みを取るのが怖い 75 ///

 厚生省の上司でとても仕事ができる人がいた。私が休暇でいつも問題を
起こすので、次のようなアドバイスをくれた。
「宮本、お前もオレのようにやり手だという印象を植え付ければよいのだ。
そうすれば少々の長期休暇を取ってもだれも文句を言わない」
「課長が有能なことは私も十分に認めます。でも課長のポストにいるからこそ
仕事も進められるのでしょう。それに課長はちょっと親分肌なところがあるので、
みんな迫力におされて文句を言えない、という現実もありますよ」

//// 宮本 政於著 ///


483名無しさん@引く手あまた:04/09/08 21:03 ID:gqwF/DSI
部下の尻をたくさん叩いて、
より多くを絞り出すが管理者の仕事なのだよ。
全てをなげうって会社の為にという気にさせるかが仕事なのだ。
あとは、消耗品だと思って、割り切ることが必要なのだ。
484名無しさん@引く手あまた:04/09/08 21:35 ID:iJ6WhFe5
俺は
給料がよければ
20時までならサビ残でも
いいかな
しかし
23時まで働かされると
マジギレします

ちなみに
良い給料とは
手取りが
年齢×万以上だな
485名無しさん@引く手あまた:04/09/09 11:43 ID:AHyvepIR
>>483
そういう上司は刺されたり、
辞める奴に説教されたり、
部下に陰口たたかれても仕方ないわな。
会社に尽くして人間性捨てる訳だ。
それもひとつの生き方ではあるな。
俺は出来んけど。

>>484
>>給料がよければ
>>20時までならサビ残でも
>>いいかな
>>しかし
>>23時まで働かされると
>>マジギレします
禿同!
486名無しさん@引く手あまた:04/09/09 13:15 ID:pXB347p5
どんな規模の民間企業でもサビ残は仕方ないのかなぁ。
サビ残を嫌がれば会社に居られない雰囲気だ。
世の中、自分の時間を犠牲にしても仕事優先という考えが浸透してる。
この頃そう思えるよ。

487名無しさん@引く手あまた:04/09/09 18:32 ID:uhX3qm29
仕事があるなら別にサビ残でも苦ではないが、
入社してまだ3日の漏れは研修中でこれといった
仕事もないが、周りが帰らないから帰りづらい・・・。
本を読んだりして勉強してるフリはしてるんだが、
周りはこんな時間まで何してんやろって思ってる
だろうな・・・。
488名無しさん@引く手あまた:04/09/09 18:37 ID:OFTnmZrd
23:00ぐらいまで残業してると
酒も飲んでないのにテンション高くなるよな
やっぱり身体には悪いんだなーとつくづく思う
489名無しさん@引く手あまた:04/09/09 22:39 ID:ERPgl3oF
良スレ発見!!!



           _, ._
         ( ゚ Д゚)
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

490名無しさん@引く手あまた:04/09/10 07:29 ID:1VuJqFjr
仕事が終わっても上司が帰らないと帰れないのが苦痛。
俺の仕事は20時に終わってるのに帰るのは23時。
ぁぁ。上司もそんなに仕事ないはずなのに…
491 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/10 20:49:11 ID:nYvswX43

/// 休みを取るのが怖い 76 ///

「何を言っているのだ。オレは仕事に厳しいだけだ。お前がしなければいけないことは、
周りに仕事をよくする補佐だというイメージを売り込むことだ。そうすれば長期休暇を
取ったとしても仕方がないと思い、周囲との摩擦もなくなる」
「でもその認識をもらうのには夜十時、十一時までダラダラ残業に付き合うことになる
のですよ」
「長期休暇がほしいのだろう。だったらそれぐらいの犠牲はしかたがない」

//// 「在日日本人」 ///



492 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/12 20:20:18 ID:Y4MztbUG

/// 休みを取るのが怖い 77 ////

 この課長の考え方の基本には、「普通の人より多くの仕事をこなせば周りも自然と
休んでください、そんな態度に変わってくる」という丁稚奉公を基本にした考え方がある。
でも「休暇」とは仕事を一生懸命した代償ではなく、個人に与えられた当然の権利
である。仕事が多くできたからとか、仕事の質が素晴らしいからということで休暇の
日数が増えるのはおかしいのだ。だれでも長期休暇を取る権利があるのだ。しかし、
そうした権利の意識を育てるには、「休暇」に対する発想の転換を行うことが必要である。
「休暇」という個人が有する当然の権利を、行使できるような環境ができてこそ初めて
「質が高く、実のある」生活を送れるようになるのではないか。「休暇」を消化しない
ことが"美徳"では「生活後進国」から抜け出ていないのである。

//// 1993年刊 ///


493 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/14 20:02:59 ID:FIFIC79a

/// 休みを取るのが怖い 78 ////

 長期休暇は夢のような話。また休みが取れたとしても、その過ごし方に悩んでしまう。
もちろん、おおっぴらに遊ぶことなど周りに広言するわけにはいかない。そんな
生活後進国に住みながら、ODAだけは世界一とギャップがある日本経済。自国の
社会資本がこんなに低調なのにどうして、ODAが世界一にならなければならないのか、
いつも首を傾げてしまうのだ。

//// ジャパンタイムズ発行 ///




494 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/16 19:36:23 ID:582DlIYg

/// 休みを取るのが怖い 79 ///

 どこに金が渡っているのかわからないようなODAに予算を増額するよりは、まだまだ
低調な日本国内の社会資本の充実に税金を向けるべきだと思ってしまう。でも遊べる
環境に身を置くとなると、意外にもストレスにさらされてしまう日本人。やはり、身を粉に
して働き自分たちの生活水準には目をつぶり、われわれ以外の国の生活水準を上昇
させるように"減私奉公"に励むほうが、ストレスが少なくてすむのかもしれない。
それでは、遊ぶことができる環境に身を置いたばかりにストレスを受けてしまった
ニッポン人。そのメンタリティーを以下に見ていこう。・・・・・

//// 絶賛発売中! ///



495名無しさん@引く手あまた:04/09/17 00:36:42 ID:9D86Xi3Z
○韓国でも週休2日制実施へ

(1)「勤労基準法改正案」が国会を通過

週休2日制の実施を骨子とした「勤労基準法改正案」が、8月29日の国会本会議を
通過し、来年から韓国でも本格的な週休2日制の時代が幕を開けることになり
ました。OECD(経済協力開発機構)加盟30か国のうち、唯一週休2日制勤務を施行
していなかった韓国も、勤務者の年間労働時間が、現在の2,474時間から先進国
の水準に近い2,000時間程度まで減少する見通しです。また、年間91日〜101日
だった休日・休暇日数も134〜144日まで増加します。
496 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/18 20:35:15 ID:WgB/MSsb
497 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/18 21:35:59 ID:WgB/MSsb

/// 日本的甘えが座礁するとき 1 ///

 宮本政於著 「在日日本人」 1993年 ジャパンタイムズ発行 価格:¥1,456より

・・・・・
第二章 人間性をむしばむ日本的「残業」観
    日本的甘えが座礁するとき
        企業戦士M氏は、なぜか死にたくなった

 日本では同僚以上に活躍し、出世街道を走っていたのにアメリカ生活で挫折を
感じるエリート銀行マンがいた。なぜ彼はつまずいてしまったのだろうか。
 秋も深まりつつある十一月上句、電話が入る。
「ちょっとお話ししたいことがあるのですが」
と言ったきり電話の向こう側は沈黙。だいたいこのような電話は大きな問題が
あることを示唆している。

/// 絶賛発売中 ///


498 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/21 20:33:58 ID:1KrGdfuF

/// 甘えが座礁 2 ////

「実は主人のことでご相談があります」
とおそるおそる話してくる。
「どのようなことですか」と聞くと、
「主人は某都市銀行ニューヨーク支店のM副支店長なんですが、主人の
生活態度がいつもと違ってきているのです。それで心配になって」
と言う。これはきっと女性問題だ、などと想像しながら、
「アポイントはいつにしましょうか」と聞くと、
「是非、今日お会いしたいのですが」といやにせっぱつまっている。
「それでは今晩七時にオフィスに来てください」と言って電話を切る。
夜、私のオフィスを訪れてきたのは、小柄で上品そうな装いの、
三十代後半の女性であった。

//// 宮本 政於著 ///


499 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/23 19:04:54 ID:8Cd6X0+i

/// 甘えが座礁 3 ////

「主人が死にたいと言っているのです。なんとかしてください」
 こう彼女は切り出した。
「もう少し詳しく話の内容を教えてください」と促すと、
「私たちはアメリカに来て一年になります。初めのうち主人は『別天地だ。家も
日本の五倍の広さはあるし、庭までついている。もう日本など帰りたくない』と
ニューヨーク赴任を喜んでいたのです。ところが三カ月ぐらい前からなのですが、
なんとなく私への接し方が変わってきたのです」
とここまで言うと、黙ってしまう。

/// 「在日日本人」 ///



500名無しさん@引く手あまた:04/09/24 20:36:56 ID:zP8jV4hh
そろそろウザイ
と言う訳で 500∩( ・ω・)∩
501 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/25 18:38:34 ID:gXp0FD8l

/// 甘えが座礁 4 ///

「どんな変化なのですか」と促すと、
「口数が少なくなってきたのがいちばん大きな変化でした。それに加え、料理に
関してなにも言わなくなったのです。主人はとても料理にはうるさいのです。だから
いったいどうしたのだろう、と思いました。しかも帰宅時間が毎日のように午前様と
なったのです。どうしたのかと思い、聞いてみても『仕事が忙しい』の一点ばりです。
これはきっと、アメリカが素晴らしいの連続でしたから女でも作ったのか、初めは
そんな心配をしていたのです。いろいろと探りを入れてもみました。ところが
そのような兆候は見られないのです」

//// 1993年刊 ///


502 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/28 20:16:47 ID:KxZwomTN

/// 甘えが座礁 5 ////

 また沈黙である。心配しているのが手に取るように伝わってくる。
「食欲とか睡眠についての変化はありませんでしたか」
「確かに食欲は以前と比べて落ちてきています。睡眠も、帰ってくる時間が遅くなる
だけ、少なくなっています。『どうしたの』と聞いても『いや、別に』とつっけんどんで
相手にしてくれないのです。でも初めのうちは、しばらくすれば元に戻るだろう、
そう思ってほうっておいたのです。私も子どものこととかコミュニティーでのボランティアの
仕事などで忙しかったので、そう心配ばかばりしていられなかったのです」

//// ジャパンタイムズ ///




503名無しさん@引く手あまた:04/09/28 20:59:33 ID:fXjSSF1W
マジで発注してくれる人がいないからソレのために毎日会社に行くのがキツい。
504 ◆hcsCMrCbL6 :04/09/30 19:24:19 ID:oSB1Ccly


/// 甘えが座礁 6 ////

 ここまで話すと、急に涙ぐむ。二分ほど沈黙の後、
「ところが先週のことなのですが、夜食をつつきながら小声でぶつぶつとなにか
呟いているのです。『あなた、何ですか』と聞いても私のほうを見ようともしない。
いったいどうしたのだろうと近寄って、もう一度聞いてみると『日本に帰りたい』と
言うのです。あれだけアメリカに愛着を持っていた人がどうして、とびっくりして
しまいました。

//// 価格: ¥1,529 (税込) ///






505 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/01 21:07:47 ID:BE5RThnJ

/// 甘えが座礁 7 ////

 でも、もっとびっくりしたのは『オレはもうマンハッタンになんか行きたくない』と
言うのです。『いったいどうしたのですか』と聞くと、一言ぽつりと『死んでしまいたい』
と言って、それ以後私が何を聞いてもしゃべらないのです。これは心の問題だ、
そう思ったのですが、だれを訪ねてよいのかわからない。それに精神科の先生の
元を訪ねたということを他人に知られたくありません。迷いに迷ってイエローぺージを
めくって先生にお電話をした。こういうことなのです」

//// ジャパンタイムズ ///


506名無しさん@引く手あまた:04/10/02 20:08:34 ID:DCg7bKeP
時給制の契約社員になっったので、
まず残業はない・・・らしい。
あってもちゃんと時給が付く。
こんな俺でもここでは勝ち組?w
507名無しさん@引く手あまた:04/10/02 22:56:44 ID:REqYfONZ
契約社員の時点でとっくに負け組だと思うのですが
508名無しさん@引く手あまた:04/10/03 12:02:52 ID:KWnutv6m
509名無しさん@引く手あまた:04/10/03 12:18:28 ID:ios01XLU
営業手当てとかいって残業代でないのは違法?
510名無しさん@引く手あまた:04/10/03 12:57:37 ID:yLKKxXpo
従業員に対して残業代などの割増賃金を適正に支給しない
「サービス残業」が横行しているとして、厚生労働省は
11月を「キャンペーン月間」に指定し、
サービス残業解消に向けた対策に乗り出す方針を決めた。(読売新聞)
511名無しさん@引く手あまた:04/10/03 12:59:50 ID:yLKKxXpo
↑   ↑    ↑

遅すぎるんだよ、厚生労働省!!!
ノンキに建物の中ばかりいて自分たちは不況のあおりを受けてないから
何年も前から民間では問題になっていた事をやっと動きだすなんて。
512名無しさん@引く手あまた:04/10/03 13:01:30 ID:5lPND+vv
>>509
違法でしょ。ただし、裁量制ということを
会社が労働基準監督所に届け出てれば違法ではないが。
513509:04/10/03 13:25:37 ID:MR3CGMoR
>>512
それはない。
だって労働条件書に時間外労働の場合の割増率とか書いてあるしw
514名無しさん@引く手あまた:04/10/03 13:51:50 ID:HidquF/O
じゃ、違法だな。でも訴えたら会社にいられなくなるよね。
退職するんなら別だが・・・・
515名無しさん@引く手あまた:04/10/03 18:32:22 ID:zc1/juPS
★「サービス残業」横行、厚労省が一斉調査へ

 従業員に対して残業代などの割増賃金を適正に支給しない「サービス残業」が横行しているとして、
厚生労働省は11月を「キャンペーン月間」に指定し、サービス残業解消に向けた対策に乗り出す
方針を決めた。
 昨年度、労働基準監督署の是正指導を受けて100万円以上を支払った企業が、2001―2002年度の
合計を上回る1184社に達するなど、深刻な不払いの実態が判明したためだ。全国一斉に企業への
抜き打ち調査を実施するほか、フリーダイヤルを各地の労働局に開設するなどして、個々の従業員から
情報を集める。

 1184社の不払い総額は約238億7000万円。労基署による是正指導で不払いが解消された
労働者は約19万5000人に上った。また、このうち1000万円以上の不払いを是正指導された
企業は236社あり、総額は約210億3000万円に及んだ。
 不払いの最高額は電力会社の約64億3000万円で、過去にさかのぼっても最も多かった。この
ケースでは、管理職からの残業指示と社員からの残業の報告がいずれも口頭で行われていたため、
サービス残業に対するチェック機能が働かず、1万人以上の社員が、年平均146時間余りのサービス
残業を1年8か月にわたって続けていたという。
 業種別では、製造業が不払い労働者数、金額ともに最も多かった。

 サービス残業は、長引く不況で多くの企業が合理化に取り組む中、人員削減のしわ寄せが従業員に
及んで問題が顕在化した。2000年11月には、中央労働基準審議会でサービス残業の横行が初めて
指摘され、厚労省は、翌2001年4月から是正指導に関する集計を開始した。

 2001―2002年度の2年分を合わせた数字を見ると、是正指導で100万円以上を支払った
企業は1016社、金額は約154億円、労働者数は約13万5000人となっており、昨年度は
いずれもこの2年の合計を上回った。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041003it01.htm
516 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/03 18:48:18 ID:ZoOiZssU

/// 甘えが座礁 8 /////

これだけの内容を、まったく見ず知らずの私に話すということは、それだけ
切迫した状況だ。そう判断してよい。そこで、
「お話はよくわかりました。できるだけ早い時期に、ご主人を連れてきてください」
と次の日の夜六時のアポイントを与える。ところが夜も真夜中を回ったころ、
M氏の奥さんからの電話でたたき起こされる。
「主人に『医者の診断を仰ぐ必要がある』と言ったところ目茶苦茶に怒り出した
のです。『オレは気違いではない。精神分析医のところなど絶対に行かない』と
言って部屋に入り鍵をかけて出てこないのです」

//// 絶賛発売中 ///


517名無しさん@引く手あまた:04/10/03 18:50:20 ID:QGfpxRMe
>>1
DQN経営者さん、お疲れ様。
サビ残を正当化しないでね。
法を犯さなければ生き残れないくらいなら、経営者辞めたほうがいいよ。
518名無しさん@引く手あまた:04/10/03 19:03:27 ID:yIEuUkzZ
>>1
の人は法を犯すことを前提にしてるからどうしようもないよね。
こういう人が平気で脱税したりするんだろうね。
519名無しさん@引く手あまた:04/10/03 19:12:56 ID:lmFHQJEw
うちの会社はサビ残強制、休日出勤強制。そしてボーナスゼロ。
結果が出てないんだから基本給しかやれん!と社長は言いますが
営業じゃないんですよ。。あくまで業務であって社長の指示通りやってます。
指示通りやって成果が出ないのは社長の先導ミスも有ると思います。
そして、入社時には
「わたしの元で一年やれば年収400万必ず行くから、一年は死ぬ気でやれ」
といわれたので、一年でトータル休みは10日もありませんでした。
なのに、一年後の今、月給20万円、ボーナスゼロです。
こんな会社辞めたほうがいいのかな・・法律うんぬんより社長は人間じゃねぇよ。
520名無しさん@引く手あまた:04/10/03 19:32:04 ID:HidquF/O
・・・・・・・・で、お前に何ができるんだ?
|・∀・)ニヤニヤ
521名無しさん@引く手あまた:04/10/03 20:35:49 ID:4+aS+HE+
つか 無能な香具師ほど口だけ達者なんだよ

気の毒だからそんなツッコミやめてやれ
522名無しさん@引く手あまた:04/10/03 22:58:52 ID:xh7eS/25
>>519
てゆうか、転職しろよw
523名無しさん@引く手あまた:04/10/03 23:06:04 ID:KI+cgIGj
>>1
は間違いなく体育会系だな。
部活と会社経営を履き違えている。
524u:04/10/03 23:09:09 ID:0k8oZKdR
>1 人生楽しいか?
52539歳のおっさん:04/10/03 23:09:41 ID:YlXkBORH
ちょっと無知なんで教えてください。
営業職でタイムカードあって営業手当1万円で残業はつきませんっていうのは
労働基準法違反ですか?
526名無しさん@引く手あまた:04/10/03 23:45:21 ID:QGfpxRMe
>>525

裁量労働制というのがあるのですが、
企業がその届出を労働基準監督署にきちんとしていれば
残業代として払わなくてもいいのですが、
していなければ>>39さんに払わなければいけません。

http://www.nikkei4946.com/today/0301/01.html
527526:04/10/03 23:53:17 ID:QGfpxRMe
訂正です。

×していなければ>>39さんに払わなければいけません。

○していなければ>>525さんに払わなければいけません。
52839歳のおっさん:04/10/04 00:23:53 ID:UaggE6hH
>>527
タイムカード有りで、遅刻早退があって
営業手当のみで残業代を払わないという就業規則はやはり違法ですね。
既に退社しているので未払い賃金の訴訟をおこした方がよいですかね。
529名無しさん@引く手あまた:04/10/04 00:29:36 ID:amXKZtYQ
>>1はそのうち刺されるw
530526:04/10/04 00:29:50 ID:4K89Oeh1
>>528

以下のソースを見ると、営業職には裁量労働制を導入できないようです。
http://www.pref.aichi.jp/rodofukushi/horei/20p.html
よって、届出をしていない可能性が極めて高いですので違法でしょう。

訴訟というより、まずは会社と話し合ってみてはどうでしょうか?
「払って頂かなければ、監督署に行きます」と・・・。
それでも払わないようだったら、訴えたほうがいいです。
531名無しさん@引く手あまた:04/10/04 00:32:08 ID:amXKZtYQ
労基見つからなければ何してもいいのか・・・
じゃあ、>>1は過労自殺として沈めておくよ
532509:04/10/04 00:38:13 ID:6VgVPesn
>>530
それ、転職などで退職したい時のいいわけにいいね。
辞める言い訳って考えるのがめんどくさいからね。
本当の理由いえるわけ無いし
53339歳のおっさん:04/10/04 00:40:22 ID:UaggE6hH
>>530
ありがとう。
534 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/05 19:42:24 ID:InzRz+F7


/// 甘えが座礁 9 /////

 おろおろしているのが手に取るようにわかる。だが心の問題を扱っていると、
よくある話でもある。そこで、本人を説得することにした。
「ご主人と話をさせてください」と頼むと、
「あれだけ怒っていたのだから、電話口に出るかどうかわかりません」
と不安そうな答えが返ってくる。待たされること十五分、M氏が電話に出てくる。
ところが奥さんの言っていたような剣幕はまったく感じられず、か細い声で、
「○○銀行のMです。家内がいろいろご迷惑をかけています」と言う。

//// 宮本 政於著 ///


535名無しさん@引く手あまた:04/10/05 22:04:13 ID:Fdqkn0Mp
>>530
労働基準法その他の法令には「労働者」の定義がない。
つまり労働基準法で定められる割増賃金は
パートのみならずサラリーマンや芸能人を含意する労働者に支払わなければならない。
ちなみに役員や代表取締役も「労働者」です。

社労士ならそこんとこ理解してるんだけど
かれらは企業相手に商売してしまうので社畜になりさがってしまい
労働者の味方にはならない。
536 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/07 19:27:37 ID:d8HiEWGM

/// 甘えが座礁 10 ////

 一回も面識がなく、精神状態が動揺している患者の場合、長い間電話で話をする
よりも、必要不可欠な会話の内容にしオフィスに来させるようにしむけなければ
ならない。M氏のような場合、私のオフィスに翌日来てもらい、診察をまず受ける、
それがいちばん重要なのだ。そこで、
「奥さんからの話を総合すると、かなりのストレスがたまっているようです。奥さんも
心配していますし、明日の朝七時に必ず私のオフィスに来てください」
と言う。だが、予想していたとおり、

//// 「在日日本人」 ///


537 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/09 08:59:27 ID:BsjQsO1F

/// 甘えが座礁 11 ////

「精神分析なんて必要ありません。会社に知れたらクビになってしまいます」
と日本人独特の精神治療に対する偏見が出てくる。この偏見は自分の首を絞める
ことになっているのだが、その実態に気づかない人が圧倒的に多い。こうした
精神治療を受けたがらないという姿勢は、周りの目を意識する、という日本人の
横並びの発想と深い関係がある。だが、M氏の奥さんはちょっと違った。周りの目
などより、自分の家族のほうが大切だという、ごく自然な考え方で家族の健康を
考えたのだ。だからこそ、M氏と私の対応を親子電話で聞いていて、
「わかりました、明日七時に伺います」と優柔不断な彼の代わりに返事をしてきた。

//// 絶賛発売中 ///


538 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/11 08:42:06 ID:Yoxn2geh

/// 甘えが座礁 11 /////

 さて、翌朝、眠い目をこすりながらマンハッタンのオフィスに着くと、M氏と奥さんは
もう待合室で待っている。中肉中背のM氏は、背を丸め、おどおどした様子で名刺を
差し出す。
 私は、前日、奥さんが話してくれたことをかいつまんで説明し、どうして日本に
帰りたくなったのかを聞いてみる。すると、
「実は海外勤務などしたくなかったのです。でも会社の命令とあってしぶしぶ
引き受けたのです」
と本心を打ち明ける。
「日本での勤務評価はたいへんよかったので、ニューヨーク支店の副支店長と
しての転勤命令となってしまったのです」とも言う。
「でも奥さんの説明だと転勤を喜んでいたと聞きますが」
「アメリカの居住環境には魅せられたのですが、仕事環境は悪夢のようなものです」
と矛盾点を自分なりに説明してくれる。

//// 宮本 政於著 ///



539age:04/10/12 20:10:36 ID:6V6GrAED
age
540 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/13 20:48:39 ID:GSuJRVSu

/// 甘えが座礁 12 ////

    「甘え」の心理が無責任体制をはびこらす

 精神分析の講義を聞かされているみたいで、本来知りたいと思っている内容と
違うではないかとお叱りを受けるかもしれないが、一言このM氏の対応について、
精神分析的な説明をさせてもらいたい。
 さて、何が言いたいかと言うと、精神的な問題を呈している患者に対し、彼らの
心の中にある矛盾点を指摘することは、患者の予後を知るためにとても重要である
ということなのだ。

////// 「在日日本人」 ///



541名無しさん@引く手あまた:04/10/14 00:12:09 ID:9le6n2Yi
1>
内需の少ない日本では、残業手当、時短なくして
立ち行かないんだ。無償労働よこせと傲慢言う暇が
あったら、業務改善に命を賭けて見ろよ、低脳め、
屁理屈な説教は言わず、もっと社員、世の中にサービズせんかい!
働いてもらっているという感謝の気持ちを持て!
542名無しさん@引く手あまた:04/10/14 00:19:00 ID:DWqzvzrb
サビ残させるような会社はつぶれてしまえ。その方が世の為だ
543あべし:04/10/14 00:22:39 ID:TzVdCMpo
サビ残なんて当然!もらえる会社の方がめずらしい世の中。
世知辛いぜ…。もうだめぽ
544名無しさん@引く手あまた:04/10/14 01:43:39 ID:prm1mZeR
>>542
うん、そうだと思う。
545名無しさん@引く手あまた:04/10/14 01:50:32 ID:7V+f63Xk
こないだ総務職の面接で、残業手当が出るのかと質問したところ、
「営業と同じ扱いになってますので、手当ては出ません」
だと。厳しいはずの社会でこんな甘い屁理屈が通るんだ、と驚いた。
人間立場が強くなると、その立場に甘えるようになるってことかな。
546名無しさん@引く手あまた:04/10/14 12:09:45 ID:mAzmUVNc
519>
俺のところもそんな感じ。
面接時に聞いた話と現実が違いすぎる。

がんばっても、がんばっても、がんばり損。
ちっとも自分の生活が楽にならないから、そろそろ気力も切れてきたよ・・・
少し前まではモーレツにがんばってたんだけどね。
今では、会社の目を盗んでサボることと、転職すること、それしか頭に無いよ。
547名無しさん@引く手あまた:04/10/14 12:14:31 ID:ufr3YVN2
>>542,544
そういう所に行かなければ良いだけだろ。
もし分からずして入ってしまったら、辞めたら良いだけだろ。
愚痴愚痴いってんじゃなぇよ、この糞ゴミども。
548名無しさん@引く手あまた:04/10/14 12:20:24 ID:S3UL3Ugt
サビ残は時間内に仕事が終わんない
低レベルな人がするもの。
誇りもってるようじゃDQN。
549名無しさん@引く手あまた:04/10/14 13:01:54 ID:mAzmUVNc
>548
あんたも相当世間知らずね。
1時間や2時間のサビ残なら、要領が悪いといえるだろうが、大抵はどんなにがんばっても定時に終わりっこない仕事量を抱えさせられてるんだよ。
はやくこの奴隷生活から脱出したい・・・
550名無しさん@引く手あまた:04/10/14 13:15:23 ID:bCsCQEj+
>>548
俺が前にいた会社、普通にやれば1、2時間の残で1日の仕事は終われるのに、
暇な上司がパソコンでソリティアを21時位までしてけつかる。
自分の仕事が終わって「お先です」といったら「お前そんな身分か?」と嫌味連発。
早く帰って一杯飲んで寝たほうが余程効率がいいことをわかっていない。
「遅くまで残る=頑張っている」というイメージを持った老害が多すぎる!
551名無しさん@引く手あまた:04/10/14 13:22:30 ID:prm1mZeR
おれもサビ残がいやだから、独立しようと思っている。
これが究極の答えではないかな?

雇われるより雇う立場にならなきゃ。
552名無しさん@引く手あまた:04/10/14 13:33:27 ID:9E92yq3Q
DQNに勤めた己の不運。嫌なら転職。サ残なんてネーミングが
おかしいわけ。不法残業・不払い残業が正しい。
タイムレコーダー置かないDQNは就業規則、組合もない。
553名無しさん@引く手あまた:04/10/14 13:36:05 ID:W7BrFSXe
>>551
やがてお前もお前の雇った人間にサビ残させるんだろう。
経営が苦しいから残業代なんて払ってられんとか言って。

554名無しさん@引く手あまた:04/10/14 16:55:29 ID:dxilPgcO
>>553
それ普通じゃない。
そうじゃない場合は、雇用せずにすべて契約か派遣、またはバイト。
正社員である以上、結果を出した分のサラリーを貰う。これが常識。
しかし大概の奴が、給料分の仕事なんてしやしない。だから残ってその穴埋めをしてもらうまで。
多分反論するスレもあるだろうが、経営してみたら分かるよ。
雇用するアホらしさがね。
555名無しさん@引く手あまた:04/10/15 00:46:17 ID:E/QSfF85
>>554
一人でしてください
556名無しさん@引く手あまた:04/10/15 01:01:03 ID:D9GdK86s
>554
ここで愚痴垂れてる人間は、バイト並みの時給しか貰ってないと思うよ。
あなたが思っているのとは、悲惨さのレベルが違うのよ。
557名無しさん@引く手あまた:04/10/15 02:19:22 ID:bLxSarJP
上場を狙っている某ベンチャー勤務。
雑誌にうちのことが出てて読んでみたら、
土曜日強制出勤なのに、
社員が自ら進んで働いていることになってた。
怒りを通り越して、藁た。
558名無しさん@引く手あまた:04/10/15 02:28:46 ID:I8AriuzV
>>554

>正社員である以上、結果を出した分のサラリーを貰う。これが常識。

常識で全部通るんだったら、日本の常識は法律によって守られてる。
法律を守らずにお前のいう常識を優先させるなら、人を殺してでも金を奪っていいことになるだろ。
経営者になったら、もちろん人件費と利益を考える。でも、なんでもしていいわけないだろうが。
法律やぶって、経営者の利益を確保するのなら、893の組長とかわらん。
経営者は893とは違うと思うぞ。
本当の経営者なら、心から喜んでサービス残業する会社つくれ。
559名無しさん@引く手あまた:04/10/15 02:40:45 ID:nsaNIeJ3
毎日終電・休出も当然のような生活してます。
派遣元(正社員)は15h以降はサ残、派遣先の人々はタイムカード制で
ポテンシャル下がりまくり♥
560551:04/10/15 03:18:50 ID:41z2LpuB
>>553

バレたか・・・w

おまいもサービス残業がイヤだったら労働基準監督署を利用して、
請求すると良い。過去2年分は遡って支払ってもらえるからさ。
この支払いを拒否した場合、経営者は懲役6ヶ月または30万円の罰金だよ。

それか、自分が雇う側になってサービス残業をやってもらえばいい。
そのかわり、請求されたら払わなければいけないよ。
561名無しさん@引く手あまた:04/10/15 03:23:45 ID:VwUP+sMb
たった30万の罰金ならこっちの方が安くなる場合もあるんじゃないの?
562551:04/10/15 03:35:15 ID:41z2LpuB
>>561

従業員が500名の会社で300名が訴えて
もし払わなかったら

30×300=9,000万円

ってなるんじゃない?(笑)
563 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/15 20:31:13 ID:Iq1M62NV

/// 甘えが座礁 13 //////

 M氏のように、精神分析医に矛盾点を指摘された場合、自分なりにその矛盾点を
説明でき、より客観的に自分の置かれている環境に対処できるような対応ができる
という場合は、患者の予後は良い。ところが、精神的な問題が重症になってくると、
こうした矛盾点を指摘されたりすると、自分で説明できないばかりか、逆に精神的な
動揺が顕著になり、これまで以上に症状は悪化する。

///// 1993年刊 ///


564名無しさん@引く手あまた:04/10/16 09:37:49 ID:jixjBtK3
>>ポテンシャル??
餅ベーションじゃなくて??

( ゚д゚) >>559
  _,._
( ´д⊂ ゴシゴシ
 
(;゚д゚) >>559
 
(つд⊂) ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …>>559 ?!
565 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/16 21:18:25 ID:b7/ASuw3

/// 甘えが座礁 14 /////

 すなわち、患者の話すことの中にある矛盾の指摘は、患者の精神状態の診断を
的確に行うためには欠かせないテクニックなのだ。M氏のように、矛盾点を説明できた
ということは、心にまだ余裕がある、そう考えてよい。だから彼の対応ぶりを聞いていて、
これならば外来で治療ができる、そう思いながらニューヨーク支店での仕事の内容を
聞いてみたのである。

///// 1993年刊 ///



566名無しさん@引く手あまた:04/10/17 00:30:51 ID:lzOJnhKQ
580 :名無しさん@引く手あまた :04/10/10 17:35:48 ID:i5dPrMN/
朝6時に仕事開始って募集要項に書いて欲しいな。もちろん、社員のサービス兼義務の
為、手当ては無しってね。
何か、どんどん信じられない会社にまっしぐらだね。会社って、転落しだすと早いよ。
(経営は、今の所、順調でも待遇は、どんどん凄い事になっていく。)

581 :名無しさん@引く手あまた :04/10/10 18:11:18 ID:vMzAH/Ew
>>578 始業時間前の労働(事務処理含む)は、時間外労働の対象です。
それよりもHPの採用情報で「初任給・昇給・賞与・諸手当・勤務時間・休日・休暇」が
消えているようですね。http://www.itoen.co.jp/jobs/index.html
以前は記載ありました。採用情報で上記項目必須でしょう。
故意でなければいいのですが・・・・
皆さんは、どう思われますか?

583 :名無しさん@引く手あまた :04/10/10 21:43:28 ID:vMzAH/Ew
>>582

同じ東証1部上場企業で、キリンビバレッジの採用情報HPとの比較してみてください。
http://www.beverage.co.jp/company/employ/shinsotsu/detail.html

584 :名無しさん@引く手あまた :04/10/10 22:15:43 ID:KZWtUkKu
キリンビバはルートでやってないからあまり参考にならんよ

585 :名無しさん@引く手あまた :04/10/10 23:01:24 ID:vMzAH/Ew
>>584
ルートかどうかじゃなくて、東証1部上場企業で
HPの採用情報に「初任給・昇給・賞与・諸手当・勤務時間・休日・休暇」を
記載されてないこと(最近まで記載されていた?)を言ってるのですが・・・
労基が入って、夜7時半まで上がれと言ってる半面、朝6時台に会社で事務処理している輩もいるようだ。
その事と消去のことと関係があるの?って言ってるのです
567名無しさん@引く手あまた:04/10/17 17:48:18 ID:Lcrj908s
仕事終わらない奴が悪いというやつがいるが
外回りから帰った時点で3時間残業になってる俺は
どうやったらサビ残から逃れられるというのだろう。
そもそも6時前に帰ったら怒られるし…欝
568名無しさん@引く手あまた:04/10/17 21:38:24 ID:O+/q2iET
私なんて時給制で雇われていてサビ残でボーナスもないよ。
こんな所でしか雇ってくれる所ないの。
「売れ」×2うっさいしさ。
「どうせいくら売ろうと、給料変わらないし」位の勢いで開き直っているよ。
割に合わないわ。
569 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/18 20:44:42 ID:Skxk9w+o

/// 甘えが座礁 15 /////

「副支店長が決裁しなければならないものも結構あるのですが、通常は支店長が
最終的な決定を行うのです。ところが支店長の席は事実上空席なんです。彼は
ブラジルに支店を作ることに忙しく、私は支店長代理という辞令をもらうことになり、
実質的にはなにもかも私にまかされることになったのです。決断をすることは昔から
好きではありませんでした。だからそれでなくとも、責任が大きくなったことで気が
滅入っていたのに、支店長代理とはもう目の前が真っ暗になったのです」

////// ジャパンタイムズ ///


570名無しさん@引く手あまた:04/10/18 20:59:20 ID:fHar41aG
サビ残で訴えられた武富士がうらやましい・・・・
571名無しさん@引く手あまた:04/10/18 22:02:40 ID:kqx6Pux+
つか 会社が潰れて失業してもいいってなら訴えてもいいんじゃない?
572名無しさん@引く手あまた:04/10/19 11:31:42 ID:rq8JtTQ8
サビ残もサビ出もいくらでもしてやるが
ノルマだけは勘弁な。
573名無しさん@引く手あまた:04/10/19 21:28:56 ID:I/ADk0cc
574名無しさん@引く手あまた:04/10/20 11:42:28 ID:7cG7YA+G
>573

わろた!(大爆笑)

はっきりと「強制ただ働き」と言わないとダメか?
575名無しさん@引く手あまた:04/10/20 12:17:19 ID:pTsMC3CW
>>571
会社潰れて欲しい
失業したい・・・
576名無しさん@引く手あまた:04/10/20 17:22:01 ID:WmorOVup
じゃあ 早く労基署に特攻しれ
577 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/20 20:32:56 ID:K5NQ5c6Q

/// 甘えが座礁 16 /////

 こうして彼の話を聞いていると、「責任を負いたくない」そんな性格が浮き彫りに
なってきたのである。責任の所在が明らかになるということは、批判の矢面に
立たされることでもあるから、傷つきやすい性格の人はそのような状況を嫌う傾向に
ある。M氏の場合、責任を回避したいとの性格は、裏を返せば傷つきやすい性格
だとも言えるのだ。
 外国という地に来ることで不安は増大していた。それに加え、自信が揺らいでいた
M氏は、自分の判断はひょっとして批判を受けるのではないか、そう思い始めたのだ。
こういう心理状態に置かれると不安はますます増大する。

//// 価格: ¥1,529 (税込) ///




578名無しさん@引く手あまた:04/10/20 20:55:37 ID:4t9cTjoE
>>555
このあいだ、全く同じこといって会社辞めたw
579 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/22 21:39:45 ID:5bkZH+P3

/// 甘えが座礁 17 //////

 不安という感情を好む人はいない。当然、不快な状況に置かれれば、その状況
から脱しようとするのが人間の心理である。不安を排除すればよいのだが、不安を
完全に取り去ることなどそう簡単にはできない。だが、そうは言っても不安も増大
すれば病的な感情となる。人間の体は病気と戦うすべを知っている。そこで、M氏の
場合どうやって不安と戦ったかというと、昔優しくかばってくれたお母さんの元に
逃避しようとしたのだ。子どものときを思い出してもらえれば、すぐわかると思うのだが、
通常、お母さんは子どもを保護してくれる存在である。だから、不安を感じた子どもは、
お母さんの元に逃げ帰り不安を解消しようとする。

//// 価格: ¥1,529 (税込) ///






580名無しさん@引く手あまた:04/10/24 12:51:57 ID:3l3+xplT
最近思うんだが、労働基準法守ってる会社って日本にあるのか?
581名無しさん@引く手あまた:04/10/24 12:59:15 ID:IAk/nm2b
ほとんど ねえっす
582名無しさん@引く手あまた:04/10/24 13:02:27 ID:3l3+xplT
誰も守らないような法律はいらないんじゃないの?と思ったりする
583名無しさん@引く手あまた:04/10/24 19:04:30 ID:DsnekgXi
日本は建前社会ですよ
どんな事でも建前は必要です
584 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/24 19:55:48 ID:U3Lw4ySd

/// 甘えが座礁 18 ///////

 大人になっても大きなストレスがかかると、人間はそのストレスから逃れようと、
無意識に昔、自分を保護してくれた人の元に帰ろうとする。その相手は通常、
母親であることが多い。こうした現象を専門用語では退行現象と呼ぶ。
 M氏は、外国に住み副支店長という重責を負わされ、しかも傷つきやすい性格でも
ある。これまで以上に不安は増大し、自分を保護してほしいという願望が高まった。
その結果、無意識的に母親への依存度が高まったのである。実生活でどのように
退行現象が現れたかは、追って説明していく。さて、M氏の職場での様子はというと、
集中力が欠けたり、物忘れが多くなった。それがいらいらに転じて、部下からは
気難しい上司だとの印象を与えるようになったのだ。また、M氏は前章のA氏と同様に、
アメリカにおける勤労感覚に対する違いによるカルチャーショックも受けた。

//////// 絶賛発売中 ///





585名無しさん@引く手あまた:04/10/25 07:28:38 ID:ipmRiiaj
>>580
罰則緩いからね。
残業手当出すより、罰金払う方が断然安い。

労働基準監督署の是正指導自体も法的拘束力ないわけで、
それでも払わないようなところは、訴えたところで社員に金が回ってくる見込みもない。
結局、泣き寝入りと。
586 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/26 20:41:36 ID:vfA9X/Qd

/// 甘えが座礁 19 //////

 M氏は自分の感じたカルチャーショックを次のように語った。
「いちばん困ったのは残業をしてくれないことですね。また昼休みというと、仕事が
途中でも食事に出かけてしまうのです。仕事を中心にスケジュールが組めない、
これが一番の悩みでした」
 この、仕事第一の価値観と、個人の生活優先の価値観とのぶつかりあいは
A氏と同じだ。
 お客の獲得には、ティッシュペーパーを持っての挨拶回り、雨の日でも風の日でも
お客が取れるならば、無駄とわかっていても足を運ぶ、そんな企業の論理の中で
育てられたM氏はA氏同様、悲しいかな、アメリカの個人を大切にする考え方に
ついていけなかったのだ。

//////// 宮本 政於著 ///




587名無しさん@引く手あまた:04/10/26 20:52:17 ID:lrDFEYyG
>>585
労基署を管掌する、厚生労働省の職員が過労死する国だからな。
588名無しさん@引く手あまた:04/10/26 20:57:51 ID:jevCFYBc
結局、日本社会はサビ残、休出でなりたってるんじゃないの?
会社がマジに労働基準法守ってたら、ビッツが100万では買えないし、17インチ液晶テレビが10万以内では買えないんだよ。
いかに人件費を削って、コスト抑えて、なおかつ良い製品作るかと。これ考えりゃ過重労働させるしかねーだろ・・・
あー、原始時代に行きたい・・・

589名無しさん@引く手あまた:04/10/26 23:38:27 ID:W/wrEMLw
ちゅーか いくら物価が安くなってもサビ残で収入が減ってるんだからビッツが100マソでも結局買えない(つд`)
590名無しさん@引く手あまた:04/10/27 12:20:34 ID:bfyA22JU
昔は百姓一揆とかあったしそういう意味では当時の百姓の方が意識が高かったと思う。
漏れ自身そんな事できないけど少なくとも取り返せるものは獲り返そう。
錆残代、有給休暇、不当賃金引下げ等全部戻らなくても証拠とか揃えて出る床出てでも
クソ経営者に一矢報いよう。そういう人間が増えれば風潮も少しは変わるかもよ。
世の中変わらなくても自分自身の状況だけでも変えていこう。漏れはやってる。


591名無しさん@引く手あまた:04/10/27 13:09:39 ID:ZH69C7Tq
>>590
まぁ、まだまだなんだかったいって食っていけるからな。
一揆は当分さきだろうね。
一揆おこるようになったら、日本はもうおしまいだがな・・・。
592名無しさん@引く手あまた:04/10/27 16:12:52 ID:P2jHPJqH
サビ残にもいろいろあるからな
・明らかに一人では捌ききれない仕事量を押しつけられる残業
・客の都合なんかで仕事の有無に関わらず残らねばならない残業
・仕事は済んでるがみんな残ってて帰りづらい雰囲気で居残る残業
こういうのは勘弁だな

自分のペースで納得のいくまで仕事をしたいから残るとか
必要な勉強を規定時間外でやるとか、そういうのなら構わないだろ
593名無しさん@引く手あまた:04/10/27 23:06:39 ID:xrnSnoQO
>592
その3つ、全部当てはまったりする・・・

普段は、明らかに定時では片付かない仕事量でサビ残
客や取引先などの都合で、たまにサビ休出
たまに、暇なときもあるが、これ以上仕事を振られるのがイヤで、忙しいふりした付き合い残業
594名無しさん@引く手あまた:04/10/27 23:41:37 ID:v5BI13Cq
つか 3つ目は漏れの場合は堂々と帰るが…
誰かが帰らないと無限ループだし…
595 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/28 21:36:18 ID:OXRUSGAs

/// 甘えが座礁 20 ////////

「私にとって生活の充実とは仕事に熱中していることです。ところがアメリカ人は
自分の生活を第一とする。アメリカに来て一年近くになりますが、こういった考え方は
どうもしっくりきません。しかも私の銀行は日系のアメリカ人を結構多く使っている
のです。また日系以外のアメリカ人の場合、日本に住んでいた経験があるとか、
日本文化に興味を示しているとかが、採用の場合の大きな考慮の材料となっています。
 だからニューヨークといっても、責任は多少日本にいたときより重くなるかも
しれませんが、人間関係ではそれほど異和感がなくてすむかと思っていました。
ところが、日本人独特の気持ちを彼らがある程度理解してくれるものと思っていた
私が間違っていたことに気がついたのです。しかも、理解しないばかりか、日本人が
大切にする仕事第一の価値観をバカにしてくるのです。がっくりきてしまいました」

//////// 「在日日本人」 ///



596 ◆hcsCMrCbL6 :04/10/30 21:11:07 ID:7dkaLJSi

/// 甘えが座礁 21////////

「もう少し具体的に説明してくれますか」
「そうですね、残業に対する感覚の違いがショックでした。彼らはよほどのことで
ない限り残業などしません。日本では残業といっても、半分以上はサービス残業が
占めています。でもこっちでは働いた時間全部がお金になるのです。しかも給料に
比較して一時間当たりの報酬は二倍となります。日本でこのレートで残業代がつき、
しかも働いた残業時間は全部お金になる、と言ったらほとんど全員残って残業
しますよ。アメリカ人の勤労意識に接して、こうまで日米で違うものかと思って
しまいました」

/////////// 1993年刊 ///





597名無しさん@引く手あまた:04/10/31 22:55:16 ID:Sjab5CIf
アメ公、アメ公、って言ってる馬鹿日本人が多いからダメなんだよ!

アメ公は、他の国の人間を奴隷化して搾取している卑劣な連中なんだから。

598名無しさん@引く手あまた:04/10/31 23:36:24 ID:SDTRY5hy
サービス残業〜♪
残業をサービス〜♪イパーイ サービス〜♪
毎日残業〜♪
○○君辞めてまう!もっと サービス〜♪
 「文句ある奴は辞めてイイぞ〜」
今日も残業〜♪




 
599 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/03 09:44:56 ID:3rRWf9LQ


/// 甘えが座礁 22 ////////

 ここにA氏とは違った、M氏独特の問題点が浮かびあがってきている。M氏は、
日系人も含めて、日本を理解しているアメリカ人たちはお互いに気持ちを察し合う
ことができるものだ、そう信じ込んでいたのだ。思い込みの度合いの大きいM氏は、
それとともに精神面で繊細な部分がある。日本にいたときにはこの性格が、
以心伝心、あうんの呼吸という人間関係にプラスとなっていた。ところが、こうした
繊細さはアメリカ社会ではもろさとして現れてしまったのである。

///// ジャパンタイムズより発売中 ///




600名無しさん@引く手あまた:04/11/05 11:10:56 ID:k/nf6GYe
定時は8:30〜17:00の会社で

毎日の時間外が平均8時間(早出1h残業7h)
たまに22時位に帰れる時もあるけど大体日付が変わります。

1番長いのでは日付が変わって4時まで。さすがに会社で3時間程床で寝ましたけど
(昼休憩も無い現場仕事の為ちょっとでも寝ないとキツイ)
↑ジュース位はなんとか運転中に飲める(自販機に寄れる余裕があれば)

休みの日も倉庫の片付け等で潰れる・・・&次の日が心配で落ち着かない


もちろん全てサービス残業&サービス出社



会社として成り立ってるんでしょうか??





601名無しさん@引く手あまた:04/11/05 11:17:53 ID:3kEvx79u
>>600
カスカスの商売の典型だな。
もう末期じゃないのか。
チョイと突つけばお父さんになりそうだな。
602名無しさん@引く手あまた:04/11/05 12:24:30 ID:k/nf6GYe
>>601

全支店で300名位なんだけど、一応一桁でもボーナスは出るのよ。

誰かさんはクルーザーで釣りなんかがご趣味みたいだし・・・金はあるみたい。




まぁ残業代を支給するようになれば潰れるだろうけどね。





603名無しさん@引く手あまた:04/11/05 14:31:13 ID:6JiqGl5E
>>601
印刷関係ですか?あまり働きすぎると命が死にますよ
604名無しさん@引く手あまた:04/11/05 19:34:05 ID:xXnzeE4Z
>>600
会社として成立ってないね
事業失敗じゃん

なのに上の人間は遊び呆けてる
605名無しさん@引く手あまた:04/11/05 19:49:04 ID:0s7D4tNO
サービス残業なんていう考え方がすでに社畜に染まっている証拠。
正しくは賃金不払い労働もしくは不法労働行為。
606名無しさん@引く手あまた:04/11/05 21:02:35 ID:1/Ou/xVn
>>600
辞めたら?
さすがにそれは、長く勤めても何も良いことは無いと思いますよ。
むしろ、人生の無駄遣い。
607名無しさん@引く手あまた:04/11/06 08:09:05 ID:txm2ItV2
経営陣が楽をしたいから人を雇う・・・安い賃金で。
なのにサビ残ぐらいガマンしろ?働かせてやってる?
なんだそれ?
608名無しさん@引く手あまた:04/11/06 08:31:29 ID:lcTAd+lC
ま、テメェで商売する才覚もなければリスクも負えないんだから
会社の奴隷にされても文句言うなってことなんだろうな
609名無しさん@引く手あまた:04/11/06 13:25:00 ID:8JWusDG+
その通りだよ 奴隷君
610名無しさん@引く手あまた:04/11/06 15:21:01 ID:38Etfh/w
>>608
600の会社の経営陣は商売の才覚とやらがあるのかい?
611名無しさん@引く手あまた:04/11/06 15:34:26 ID:lcTAd+lC
>>610
才覚はどうかワカランが事業リスクは負ってるだろ
612名無しさん@引く手あまた:04/11/06 17:40:29 ID:2zYi6pG4
会社が倒産したら、経営者はどうなるの?(素朴な疑問)
613名無しさん@引く手あまた:04/11/06 19:05:02 ID:bhKhMdk5
株式会社なら基本的に無害
614 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/06 19:05:49 ID:1fpSukwz


/// 甘えが座礁 23 //////////////

 相手は自分と同じ考え方をする、いや同じであってほしい。そう思っていたのに、
現実は大きく違っている。同じであってほしいという願望と、そうでなかったときの
失望。このギャップに彼は耐えられなかったのだ。それに加え、M氏は自分の信じて
いた価値観がまったく受け入れられないどころかバカにされている、そんな現実に
接したため自尊心が傷つけられたのだ。

/////////////// 宮本 政於著 ///



615名無しさん@引く手あまた:04/11/07 00:35:13 ID:xPOJW5GP
>>612
株式会社の有限責任は出資者の負うべき責任の範囲に過ぎないわけで
個人事業主などの場合には、経営者が保証人で担保を差し入れて借りてるのが一般的
この場合、事業を続けられない=借金を借金で返す自転車もできないってことで
まとまった額の返済は事実上不可能となり、入れの担保となっている土地やら
身包み剥がされ、それでも間に合わない場合、経営者は自己破産の道しかなくなります
616名無しさん@引く手あまた:04/11/07 09:55:50 ID:LWMLRb8M
>>600の会社の経営陣は商売の才覚とやらがあるのかい?
そりゃ、あるだろ。現に600をこき使うことに成功しているじゃないか。
617名無しさん@引く手あまた:04/11/07 11:08:49 ID:5fh/WaBR
賢い経営者は、会社の資産と自己資産をきっちり分けてるけどね。
しかし、つくづくこの国は、銀行天国だな。

基本的に、簡単に開業できる業界に限って、激務・薄給なんだよね。
たいしたビジョンも持たずに、夢と勢いで開業し、すぐに過剰競争・値下げ合戦。
そのしわ寄せは、従業員のサビ残に。
618名無しさん@引く手あまた:04/11/07 11:10:35 ID:JaDETzAX
今の瞬間なんだけど、この版の並びが

コナミ>伊藤園>サビ残  の順だった。
619名無しさん@引く手あまた:04/11/07 15:24:22 ID:JFcGFOeE
>>616
残念だがそれは商才とは言わないな
620名無しさん@引く手あまた:04/11/07 17:16:48 ID:5fh/WaBR
本当に商才があれば、がっぽがっぽ儲かって、従業員にも還元できるはずだよな。
621名無しさん@引く手あまた:04/11/07 17:31:28 ID:LWMLRb8M
がっぽがっぽ儲かっても従業員に還元するかどうかは別だろ・・・・
伊藤園なんかがっぽがっぽ儲かっても(ry
622名無しさん@引く手あまた:04/11/07 18:38:01 ID:xPOJW5GP
勝ち組み企業の多くは、従業員を安く使って儲かっています
投資家の目からみればこれらは優良企業ですが、そこで働くとなると・・・
株主にも従業員にも満足の本当の勝ち組みはごく僅かでしょう
623 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/07 18:48:20 ID:xzfjbaoT


/// 甘えが座礁 24 /////////////

        「以心伝心」社会と「イエス・ノー」社会の衝突

 人間、性格的に繊細であればあるほど、あうんの呼吸で人間関係を運ぼうとするし、
そうした対応を得意とする。この、あうんの呼吸とか、以心伝心は、言語による対話
がなくても、動作など直感力を頼りにしたコミュニケーションを言う。
 この対話の基本型は、親と子どもの間に成立しているコミュニケーションに由来し、
母性本能が強い人とか精神的に両親、とくに母親との結びつきが強い人間には
よく見られるパターンでもある。また、このような対話方式をとる人は人見知りをする
傾向も強いことを知っておく必要がある。

/////////////// 宮本 政於著 ///




624 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/09 20:14:44 ID:l47B9G/r

/// 甘えが座礁 25 ///////////////////

 ところが欧米では、言葉という媒体を使っての会話が進められる。会話も当然
論理的な展開となり、イエスかノーの対応が不可欠となる。こうした対応は責任の
所在が明確にされ、またリーダーの存在価値も出てくる。こうしたコミュニケーションの
違いは、M氏と部下たちの間にぎくしゃくしたものを作り上げてしまった。
「この間ちょっと金利の計算をする必要があって、お願いするよ、と頼んだのです。
ところが『これから休み時間だから駄目』と言って席を立ってしまうのです」
「どう感じましたか」
「どう感じたかって、当然、急いでいるからこそ頼むのです。それでなければ頼む
わけがないでしょう。それをわかってくれないのですよね、アメリカ人は」

///////////////////// 絶賛発売中 ///



625名無しさん@引く手あまた:04/11/09 22:39:36 ID:32X/f4eX
〃〃∩  _, ,_      ヤダ
⊂⌒( `Д´)       ヤダ
  `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
         ジタバタ
         
     _, ,_
 〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
    ⊂   (
      ヽ∩ つ  ジタバタ

〃〃∩  _, ,_
 ⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
   `ヽ_ ノ ⊂ノ
          ジタバタ
   ∩
 ⊂⌒(  _, ,_) < 可愛い彼女もホスィ…
   `ヽ_つ ⊂ノ
          ヒック...ヒック..

 ⊂⌒(  _, ,_) 
   `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

626 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/11 20:09:46 ID:a0jPaAHG

/// 甘えが座礁 26 ///////////////////

「腹が立ちましたか」
「そうですね。腹が立つよりがっかりしました。とくに自分に対して腹立たしい
気持ちが出てきました。そう思ったら、どうしてこんなやつらと一緒に仕事を
しなければならないのだろう。そう感じるようになり、なんか自分がみじめに
思えたのです」
「なるほどね。いちいち説明させないでくれ。そこまで上司に言わせるなんて、
そんな気持ちだったのですか」
「そのとおりです。やはり先生は日本人だ。でもニューヨークで日本の良さを
求めても手に入らないのですよね」

///////////////////// 宮本 政於著 ///



627名無しさん@引く手あまた:04/11/11 20:31:20 ID:Xto3AGyj
>>625
ほんとだよ。
かわいい彼女ほすぃ〜よ。
稼ぎは悪い、家にも帰ってこない、こんな旦那サイテーじゃない?
こんな生活してたんじゃ結婚できねーよ。
628 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/13 21:00:56 ID:3nUM0dLu

/// 甘えが座礁 27 ////////////////////

 M氏は、急に顔を輝かして私を見る。どうやら彼の気持ちを理解することができた
私に共感を覚えたようなのだ。私は彼のこの反応を見ていて、つくづく、以心伝心の
コミュニケーションに慣れていた社会から、はっきりと物事を発言しなければ意思の
疎通がない社会にくるということは、ストレスの多いことなのだ、そう同情してしまった。
しかし、安易な同情は禁物だ。
「ところで、仕事と自分の生活のけじめをつけるアメリカ人の仕事ははかどっている
のですか」
と質問する。
「それがね。不思議なんですよ。仕事のでき具合は決して悪くないんです。なにしろ
てきぱき仕事をこなしますからね。雑談もあまりしません」

///////////////////// 「在日日本人」 ///



629名無しさん@引く手あまた:04/11/14 15:21:20 ID:63DeQ720
時間外込みの給与設計で納得の上入社→明細には当然「時間外手当」は載ってこない。
辞めたとたんに「時間外」支給されてないから払え。これ、どうなの?因みに文書での契約書ナシ。
タイムカードは直近7ケ月分のみ(打刻はかなりいい加減)。労基法はあまりにも無茶じゃないですか?実状に
即した法解釈を望みたいです。あ、私はそこで納得して働いている社員ですが。元同僚のこの考えには納得でき
ません。同業の中でも待遇はいいほうです。
630名無しさん@引く手あまた:04/11/14 15:49:44 ID:8/gOxv1s
>>因みに文書での契約書ナシ
労働契約書か就業規則を作るのは労基法で定められている最低限の義務なわけだが・・・・
企業の体をなしてないから舐められたんでしょ
631 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/15 21:06:59 ID:1v+m7M18

/// 甘えが座礁 28 //////////////

「そうすると、仕事がたまりそのしわ寄せがくるというより、アメリカってこうも
違うのだ、それに対するショックがいちばん大きいみたいですね」
と文化圏が変わることによるストレスに焦点を出てると、
「私など、日本では上司の雑談を聞きながら仕事をしていたものです。仕事の合間に
いろいろな話をするとストレス解消になるのです。ところがアメリカは本当に日本と
違います。一度ある部下にヤンキースの試合がどうなったかをちょっと尋ねたのです。
ところがうるさそうな顔をされ、『自分は仕事をしているのだ、そんな話はあとに
してくれ』と言われましてね。

/////////////////// 1993年刊 ///




632名無しさん@引く手あまた:04/11/17 03:53:56 ID:fzZnBBXw
>>631
長時間ダラダラより、短時間集中の方が良いよね〜〜〜!
633 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/18 21:02:23 ID:akDDWRWO

/// 甘えが座礁 29 ///////////

 どうも昔の癖がとれないのか、ついつい仕事中、部下に話しかけてしまうのです。
そうしたら『日本人って相手のプライバシーを気にしないのですね。でも私は、日本人
ではありません。これから、部下に対しても話しかけるときはアポイントをとるように
してください』と嫌みを言われる始末です。しかも相手は二十代そこそこの女性ですよ。
腹が立つやら憎らしくなるやらで、こんな思いをするなら日本でのんびりしていた
ほうがましだ、と思うようになったのです」
と憤懣をぶちまける。
 彼が言う「アメリカ社会はあうんの呼吸で仕事が進められない」という部分はよく
理解ができた。だが、仕事とプライベートな部分をごっちゃにして仕事を進めることを
よしとしているM氏の判断には、アメリカで社会人生活を始めた者として、不思議な
ことに憤るものだと思わずにいられなかった。

/////////// ジャパンタイムズ ///





634 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/20 21:30:22 ID:gvm59qk2

/// 甘えが座礁 30 /////////////////

        仕事より家族のほうが大切なのは世界の常識だ

 M氏の部下の仕事ぶりは結構熱心のようだ。それに業績も落ちているわけでもない。
彼の話を聞いていると、彼が文句を言うほうがおかしい、そう思ってしまう部分も大分
あった。なぜなら、彼の部下の勤労態度はアメリカの企業社会では、ごく当たり前の
ものだからだ。
 しかしそういう私もアメリカに来た当初はM氏と同様のショックを受けた経験がある。
二つほど例をあげよう。私がまだアメリカに行ったばかりのエール大学付属病院
でのことだ。

/////////// 価格: ¥1,529 (税込) ///





635名無しさん@引く手あまた:04/11/20 23:24:37 ID:24+cQR6w
愚痴も出るさ!
636名無しさん@引く手あまた:04/11/23 16:18:07 ID:Bcw6p+/3
サビ残いやなら、
年俸制にしてってお願いしてみれば?

残業代っていう観念を吹き飛ばせるから。
637名無しさん@引く手あまた:04/11/23 16:24:31 ID:mfR68Cmf
出来高歩合制ってのもある
638名無しさん@引く手あまた:04/11/23 18:51:27 ID:OgjncFWi
>>636
前に外資にいたんだが年俸制でも残業代出てたよ、普通に。
639名無しさん@引く手あまた :04/11/23 18:54:37 ID:j264TY67
>>638
当たり前だろ!
日本国の法律に則った経営が義務付けられているんだからw
640 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/23 18:58:32 ID:hx2hoynB


/// 甘えが座礁 31 ///////////////

 ある患者の血液検査が必要となった。そこでこれまでの検査結果と比較しておこう
と思い、午後一時に患者が来ることもあって十二時ちょっと前に検査室にいる秘書に
過去の検査結果を病歴から引き出しておくように指示した。ところがこの秘書はもうすぐ
十二時で食事だから午後一番にする、と言ったのだ。まだ日本的な勤労概念から
抜け出ていないころであったので、なんという対応だと内心怒ったものであった。
でも考えてみれば、この秘書は私に、
「緊急ですか」と聞いたのだ。そこで私は、
「いや、緊急ではない」
と答えた。その結果としての秘書の回答であったのだ。緊急でないのだから、仕事を
優先させる必要などまったくなく、冷静に考えてみれば怒る私のほうが間違っていたのだ。

/////////////////// 絶賛発売中 ///




641名無しさん@引く手あまた:04/11/23 23:42:18 ID:Bcw6p+/3
年俸制で残業がつくの?
それって年俸制じゃないじゃん。
642名無しさん@引く手あまた:04/11/24 01:55:11 ID:vugc8SbB
俺の会社年俸制だけどサビ残って言わないのか、、、、?
なら勤務時間(定時とか)の扱いってどうなんの? 
貰える額が決まってんなら定時前に帰ってもいいのか?w

俺残業があまりに多いので転職する予定なんだが、月の残業時間が3ヶ月連続
で45時間越えてるから、それで会社都合にしてすぐ失業保険もらいつつ転職
活動しようと思ってたんだけども、年俸制だからサビ残業じゃないって言われたら
どうしようもない、、、orz
643名無しさん@引く手あまた:04/11/24 05:44:55 ID:Ubz45PfA
>>641
つくよ。
つかないとこは違法残業。

裁量労働制だって、実体に見合ってなかったらアウトでしょ。
644名無しさん@引く手あまた:04/11/24 06:52:07 ID:w2pnsHca
厚生労働省の職員がタクシー帰りしてるんだからどうしようもない罠。
みんなで馬車馬のように働きながら、沈没していく日本を見つめようぜ。
645名無しさん@引く手あまた:04/11/24 07:42:28 ID:2uER/CC/
革命家に転職しようぜ。
646名無しさん@引く手あまた:04/11/24 07:44:46 ID:Oa3JkD3Q
>>643
そうそう。
裁量労働制なのに遅刻あるよw遅刻w
647名無しさん@引く手あまた:04/11/24 13:22:24 ID:kk/2iABR
>642
月45hなんて楽な方だと思うぞ。俺なんか前職150hだぞ。日付変わって帰宅。その日の朝に出社。
100hサビ残。俺ってすげー・・
648名無しさん@引く手あまた:04/11/24 16:17:46 ID:YiJ9UtQy
>>647
言葉足りなかったですね。すいません。あれは最低条件の時間をかきました。
サビ残は月120時間位です。
100時間オーバーだとかなりきますね。もう帰っても寝るだけって感じ
だし。お互い頑張りましょう。

、、、、、で年俸制でも定時過ぎの業務はサビ残認定でok?
649名無しさん@引く手あまた:04/11/24 17:06:39 ID:kk/2iABR
年俸制ならサビ残になっちゃうのはしゃーないでしょ。いわば、管理職の給与形態と同じだからね。
ただ、労基法違反は確定だけど・・・
650名無しさん@引く手あまた:04/11/24 22:44:07 ID:cxS3QKZz
某通信代理店の求人広告見たら・・・
A社:基本給18万円、残業手当一律10万円支給(120h/月まで)
B社:基本給22万円+残業手当実働時間全額支給(30分未満切り捨て)
と書いてあった。月120時間って週30時間、1日6時間だぞ。
両社とも9時始業、18時終業だから+6時間って事は24時終業w
毎日そこまで残業してても給料は28万円以上には絶対ならないというカラクリ。
恐るべし。
651名無しさん@引く手あまた:04/11/24 23:01:52 ID:tME5Um2O
>>650
俺、それと同じ残業(月120時間)でオールサビ残だよ、、、、
それで手取り22万。完全な負け組、、、orz
652名無しさん@引く手あまた:04/11/25 13:22:17 ID:KPY24dyU
ビックカメラ強制調査 残業代250万円不払い

パソコンやカメラなどの家電量販店大手「ビックカメラ」(新井隆司社長)が社員への残業代の不払いをしていた疑いが強まり、
東京労働局は25日、労働基準法違反容疑で、東京都豊島区の同社本部など4カ所を家宅捜索した。

大手企業が労基法違反で強制調査を受けるのは異例。労働局は家宅捜索で、賃金台帳やタイムカードなどの書類を押収し、
不払い残業の実態を調べる。

調べでは、同社は店舗のフロア責任者1人に対して、2002年11月から03年9月までの間に、支払うべき残業代約250万円を払っていなかった疑いが持たれている。
労働局が内偵した結果、ほかにも同社は労使協定で定めた時間外労働の上限を超えて社員に残業させていた例が見つかったという。

(共同通信) - 11月25日12時29分更新
653 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/25 19:01:36 ID:MN20skkA


/// 甘えが座礁 32 ////////////////

 もう一つは、ミネソタ州立大学で精神分析医になるためのトレーニング中に起こった
例である。まだ精神分析の基本とは何かを暗中模索の段階のことであった。ある日、
女性の精神科医で友人でもある同僚が教授に、
「緊急事態です。私の両規が結婚生活の危機状態に陥っています。家族で集まって
話し合いをしたいので、明日から三日間ほど仕事を休みます」
と言ったのだ。やはり日本的な価値観から抜け出られなかった私は、
「どうして両親のことで、しかも生死を争うようなことでもないのに、三日間も休むの
だろう」
と思った。彼女が急に休暇を取ることで、全体の仕事にかなりの影響が出ることは
だれの目から見ても明らかだったのだ。私が驚いたのは、そのことを十分知っている
はずの教授の返事を聞いたときである。

//////////////////// 宮本 政於著 ///




654名無しさん@引く手あまた:04/11/27 13:41:55 ID:S/2JcDNi
>>629
時間外込みの給与設計で納得の上入社→明細には当然「時間外手当」は載ってこない。
 
これって法律上どうなんだろう。

“そこで納得して働いている“のは、込みの給与の額がいいからですか、それとも、会社に請求して解雇されたくないからですか?

以上、疑問です。
655名無しさん@引く手あまた:04/11/27 17:01:58 ID:qBkZcbEi
3割が「残業代一切支払われず」・厚労省のサービス残業電話相談
 
残業したのに割増賃金を支払わない「サービス残業」解消のため、厚生労働
省が23日の勤労感謝の日に初めて行った無料電話相談で、「残業手当などが一
切支払われていない」という訴えが442件と最も多く、相談全体の約3割に上っ
たことが27日までに同省の集計で分かった。

 相談件数は計1430件で、うち1053件がサービス残業についての相談。「一切
支払われていない」に次いで、「一定の上限を超えた場合に一律カットされる」
(245件)、「定額払いになっている」(145件)などの訴えが続いた。

 相談があった業種別では商業が308件でトップ。以下、製造業(299件)、建
設業(137件)、保健衛生業(99件)などの順だった。同省は今回取りまとめた
結果を基に、監督・指導を強化する方針。
656名無しさん@引く手あまた:04/11/27 18:29:34 ID:s05s4UR8
サビ残代、全部会社が払ったら、中小なんて潰れるだろうな。。。

経営やってらんないでしょ、だらだら遅くまで仕事してる社員に払ってたら。
サビ残なしなら、基本給大幅ダウンだな。もしくは賞与なしとか
657 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/27 19:27:03 ID:/AW62I1W


/// 甘えが座礁 33 //////////////

「それは重大な問題だ。三日と言わず必要なだけ休んでよい」
と言ったのだ。きっと日本だったら、主任教授は、
「何を言っているのだ。親が病気とか危篤なら休むのもかまわない。たかが夫婦喧嘩
ではないか。そんなつまらない問題で休暇を取るなどよく言える。三日も休まれたら
仕事に滞りをきたす。よく考えてから、もう一度来なさい」と言って門前払いを食わす
だろうと思ったのだ。このとき、
「なるほどアメリカ社会は、家族を組織に優先させるのだ。そして精神科という医学の
基本は、友人とか家族の間に起こった問題を克服することにあるのだ」ということに
気がついた。

//////////////// 「在日日本人」 ///





658名無しさん@引く手あまた:04/11/28 16:41:01 ID:WcgvRjvA
今の会社(東証1部)にいる限り
労使協定の時間外労働の上限って、
上限が決まっているので、これ以上は金を払えません という意味で使われて、
会社側のためにあるとしか思えない。
659名無しさん@引く手あまた:04/11/28 16:51:35 ID:r/DHN+Ug
>>658
ウチも全く同じだ。
「36協定に引っかかるから、月○○時間以上つけるな」と言われる。
しかも課長とかじゃなく、周りの先輩社員から・・・
あんたら分かって言ってるのかよ・・
660名無しさん@引く手あまた:04/11/28 17:15:20 ID:ROEVmY4T
でも、申請すればいいだけの話でしょ?

残業なんてのは、普通お願いされるものであって、自分からさせてくれって
いうものではないよ。

だから、お願いされても、上限超えてるので、無理ですって言える
661名無しさん@引く手あまた:04/11/28 17:16:59 ID:v2ts5P03
表向きはね
662名無しさん@引く手あまた:04/11/28 17:55:28 ID:r/DHN+Ug
>>660
「無理です」なんて言ったら、間違いなくリストラ候補だよ・・・
でもまぁ、それでも良いかな・・このままサビ残続けていく体力も無いし
もう寝よ・・・
663名無しさん@引く手あまた:04/11/29 12:49:34 ID:Y31ljOXU
残るも地獄、逃げ出すも地獄みたいな世の中ですからねぇ。
もうちょっとまともな求人が沢山でるぐらいに景気が回復すれば、今の会社なんてすぐにでも辞めたいけどね。
664 ◆hcsCMrCbL6 :04/11/29 21:00:39 ID:z+fo5O25


/// 甘えが座礁 34 /////////////////

 この気づきが、私の人生観を変える一つの要因となったことは間違いない。
 こうして私自身が、カルチャーショックを体験するにつれ、M氏を診察するころは、
アメリカ流の合理的な考え方が身についていた。だが、大学卒業までは日本で
暮らしていた私である。M氏がいろいろと述べたショックをある程度理解はできた。
ただ、アメリカでの仕事環境に慣れるにつれて、日本で教えられてきた"仕事第一"の
発想は、"組織のために"と発展し、結局、個人とか家族を大切にしない発想である
ことに気がついた。そこで新たに日本に根づいた"仕事第一"の発想を分析すると、
これは一種の精神論であることがわかってきた。

////////////////////// 1993年刊 ///








665名無しさん@引く手あまた:04/12/02 11:13:53 ID:eof01eoR
ある会社に入社→ズサンな労務管理・システム発覚→自分で日々の業務内容、時間の記録、→1年後上司を怒らせる事件を起こす
→「おまいはクビだ!明日から来るな!」→会社を提訴:割増賃金不払い及び解雇手当不払い→100%勝利!!確信犯的にやったとしても
労働者の勝ち!…こんな恵まれた国なのです。日本は。経営者の皆さん社員採用をどんどん減らして、アルバイト体制で逝きましょう!!!
666 ◆hcsCMrCbL6 :04/12/02 21:03:30 ID:xbyVrYxl


/// 甘えが座礁 35 //////////////

 自分も家族も省みず、ひたすら組織のために働けば、最後に恩恵は犠牲の精神を
貫いた人に行く。このような"仕事第一"の発想は、第二次世界大戦のとき日本軍が
兵站を軽視し「兵隊などにたいして食わせなくとも、気持ちさえ張りつめていれば、
戦争には勝てる」といった現実を無視したバカげた精神論を主張したこととその基本を
共有する。「兵姑が充実するからこそ戦争に勝てるのだ」これが客観的な見方なのである。
こうした精神論は現実を無視した一種のヒステリーでもある。すなわち感情論なのだ。
しかもこの感情論の始末に悪いところは、集団という組織の力を借りて、置かれた
環境を客観的に分析されることを拒否し続ける性癖があることだ。

//////////// ジャパンタイムズ ///









667名無しさん@引く手あまた:04/12/03 01:21:19 ID:87NkUvHQ
200h以内/月の残業なんて羨ましい・・・・・・・orz
668名無しさん@引く手あまた:04/12/03 21:06:34 ID:epNYJlSR
タイムカードがないと労基所に訴えても残業代取れない?
669名無しさん@引く手あまた:04/12/03 22:16:32 ID:Gua2fBSb
668<そーんなことはありません。むしろ、好都合です。そのかわり、しっかり勤務時間の記録はつけましょう。
  あなたの記録が偽造だと言うことを会社は証明しなくてはならないのです。できると思いますか?普通できません。
  労働基準法とはかくも恐ろしい法律なのです。労基署は「労働者」のいいなり役所なのですから。
  2年まではさかのぼって請求できますし、あなたの「記録」を基に全ての残業代が計算されていくのです。100万単位はざらですよ。
  これを集団でやってごらんなさい。潰れる会社もあるのでは?しかし確実に「労働」できる場所が一つなくなるわけです。
  そして、失業者が増えるのです。
670名無しさん@引く手あまた:04/12/03 22:18:54 ID:wF/MIoIj
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
671名無しさん@引く手あまた:04/12/03 22:28:02 ID:PyNf3BaF
>>668
カレンダー式の手帳等に、出勤時間、退社時間、仕事内容等を
記載しておけば、タイムカードの変わりになる。

その手帳と、給与明細と請求金額を纏めた書類を労基署に
持っていって、残業代の請求をする。

但し、労基署からは、まずは会社に請求して払われなかったら
来てくれという回答が返ってくると思う。

下のスレが参考になるから、とりあえず見てみるといい。

ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1097447781/l50
672名無しさん@引く手あまた:04/12/03 23:52:11 ID:cDr51u15
しかし、当然 退社することになるぞ?
673名無しさん@引く手あまた:04/12/04 00:48:06 ID:sQo6jJL+
>>672
サビ残の請求が原因で解雇される場合は違法なので、
個人で入れる労働組合か労基署等に相談するといい。

ただ、雰囲気的に会社に居ずらくなる可能性があるので
ある程度の覚悟は必要。

徹底的に戦うなら意地でも自己都合で辞めるのではなく
会社都合にしてもらうまで粘る。もしくは不当解雇で
訴える方法もあるね。
674 ◆hcsCMrCbL6 :04/12/04 20:34:09 ID:qvQZO2T+


/// 甘えが座礁 36 ///////////

        人間性を損なう組織への忠誠心

 私はアメリカでの経験を通じて、自分の生活を考える前にまず仕事、というバランスを
欠いた生活をしていると、いつのまにか、個人とか家族の生活が、組織体という大きな
カの前に屈してしまうことに気がついた。だからM氏のように、アメリカ人の仕事感覚に
目くじらを立てていると、
「Mさん。会社のためにと言ってはりきっているけれども、そんなに忠誠を尽くしても所詮
組織とは冷酷なものですよ。しかもその忠誠心は、本当に大切にしなければならない、
自分の生活とか家族との生活をむしばんでいるのですよ。もっと覚めた目で自分の
所属する組織を見たほうがいいですよ」

//////////// 宮本 政於著 ///




675名無しさん@引く手あまた:04/12/04 21:10:28 ID:8a+dy4W/
働いてるんだから金払うのは当たり前じゃろ。
金さえもらえりゃいいんだよ。
676名無しさん@引く手あまた:04/12/05 03:20:52 ID:MZvGX/sk
ワレワレはサビ残を許しません!!
http://www.h3.dion.ne.jp/~galaxy01/
677 ◆hcsCMrCbL6 :04/12/07 20:54:19 ID:wEsurWZ8


/// 甘えが座礁 37 //////////////////

 そう言いたくなってしまう。でも、精神分析はあくまでもストレスを解消する方法
を教えるのである。社会改革を唱えるところではない。だから治療上は実生活が
円滑に営めるように、いろいろとテクニックを教えるように努めた。
 ではアメリカでは、どのように個人生活を優先させるのか。その考え方は私が
長くいたコーネル大学で次のように現れていた。
 まず、勤務時間帯は、午前八時から午後四時である。その間一時間の昼食時間が
入り、それに加え午前と午後に十五分のお茶の時間がある。このお茶の時間は
勤務時間内として換算されているか実質勤務時間は六時間半である。仕事はよほどの
ことがない限りこの時間帯の中で終了する。残業などはほとんど存在しない。帰り
支度は三時半ぐらいになると始まり、午後四時ともなると判で押したように、みんな
いなくなるのである。中には「自分は昼食時間に仕事をする。だから一時間早く帰る」。
そう言った人もいたぐらいだ。

///////////////// 「在日日本人」 ///







678 ◆hcsCMrCbL6 :04/12/10 21:01:18 ID:zkhrj/oN

/// 甘えが座礁 38 //////////////

 こうした対応がとれるのも個人の時間と勤務時間とが明確に区別されているから
である。そのため病院といえども終業時間直前にオフィスを訪れるようなものなら、
なんでこんな時間に来るのだと嫌な顔をされる。とくに私が勤務していた病院は、
外科とか内科など緊急な患者を扱う部門がなかっただけに、終業時間ぎりぎりに
訪れてくる人に対していい顔をしなかった。最初このような対応を見た私は、
「患者のためを思って、もう少し優しさがあってもよいのではないか。あまりにも
ドライ過ぎるのではないか」と、言ったことがある。ところが、私の意見を聞いた
ある上司は、

////////////////// 1993年刊 ///





679名無しさん@引く手あまた:04/12/11 18:12:34 ID:ifBGWuYg
労基所にサービス残業させられているとちくったら
払ってもらえますか?
680名無しさん@引く手あまた:04/12/11 18:58:55 ID:ba0iymd5
それだけじゃ無理です

はい 次の方〜 ドゾー ↓
68133歳:04/12/12 13:57:48 ID:rYjJvZfH
去年一年間会社の業績が厳しくて、残業付かなかった。
今までで初めての経験だった。。。
682名無しさん@引く手あまた:04/12/12 14:57:04 ID:Y9TMXAfK
裁量労働制ってサビ残合法化制度だよな。
週35〜40時間でこなせる業務の統一基準なんて
定めようがないんだからどうとでもなるよな>サビ残。
まあ、企業側も逆の意味で同じ事思ってるだろうけど。
683名無しさん@引く手あまた:04/12/12 15:10:08 ID:65HKXanZ
労働の対価として金貰うのに。
錆算ってことは会社に仕事をしていないってみなされてるのか。
684名無しさん@引く手あまた:04/12/12 15:11:27 ID:exJNk/5f
age
685名無しさん@引く手あまた:04/12/12 23:54:04 ID:ZVB2uOmp
サビ残業は諦めよう。

今の日本のシステムでは無理だな。
脳みそにICチップでも埋め込めるようになったら、ちゃんと国で管理できるのかもねー

686名無しさん@引く手あまた:04/12/12 23:56:38 ID:evVsGo+O
アメリカのシステムでも無理だろう。
自動車のように労働組合が強くなくては。
687 ◆hcsCMrCbL6 :04/12/13 21:10:05 ID:IN/hn7vU


/// 甘えが座礁 39 ///////////////////

「四時を境に次のスタッフがバックアップの体制を取るので、別に患者をないがしろに
しているのではない。それより、『なんでこの患者のために自分たちの時間がつぶされる
のか』と思いながら勤務するほうがよっぽど患者に失礼だ。病院は常に患者中心主義で
患者は迷惑を被らないようになっている。また、患者のためにといっていつまでも
仕事をしていたら際限がない。どこかで区切りをつけなければならない」
と、言う。初めはそのような考え方になじめなかったが、患者たちの待遇を見ていると
上司が言ったように、患者の権利は十分に守られているどころか待遇そのものが
日本よりもはるかによい。このような実態がわかるにつれて、私も終業時間にけじめを
つけることは、患者にとっても私自身にとってもとても大切なことだということがわかって
きたのだ。

//////////////// ジャパンタイムズ ///




688名無しさん@引く手あまた:04/12/13 23:12:08 ID:4Oyf2Bsx
>>683
裁量労働制って本来の意味は
あなたに一年間で100の仕事を500万で任せます。
つー制度な訳で。
極端な話、一日で100の仕事終わらせれば
364日仕事しなくても構わない
てのが正解なんだよ。
つまり、仕事100の対価が500万な訳で…
ところが現状では対価をはっきりさせないで
裁量労働制を導入されてるからサビ残合法化となってしまってるんだなぁ。
689名無しさん@引く手あまた:04/12/13 23:30:59 ID:vNWeWNhH
まっ、働く方も、働かせる方もアホってわけだね!!
690名無しさん@引く手あまた:04/12/14 20:01:32 ID:WC/Rho6W
>>688
任された100の仕事をこなせないやつは返金するぐらい徹底しないとな・・・・
691名無しさん@引く手あまた:04/12/14 23:29:28 ID:EobUk6yP
そうそう 
692名無しさん@引く手あまた:04/12/15 00:05:36 ID:971bqkwF
まあ、サビ残いやなら、会社員しないほうがいいかもね、実際

そんなこと言い出したら、
休憩時間以外でしてる、タバコ、トイレ、仕事以外の会話、全部サボりと一緒になってしまうような気がする

693名無しさん@引く手あまた:04/12/15 00:17:16 ID:liFSd8rB
さびがいやなら辞めるしかないな。
俺の経験上から・・・
694名無しさん@引く手あまた:04/12/15 00:21:50 ID:X3NPsNzl
今度入る会社が年俸制。サビ残三昧か。
でも結局こういう会社が自分には合ってるのかも・・・悲しいけど。
695名無しさん@引く手あまた:04/12/15 21:34:53 ID:5s2O0BQ9
つか 年俸制のトコに行けばいい
サビ残なんて概念がなくなるから
696 ◆hcsCMrCbL6 :04/12/16 19:40:01 ID:XsRaAB/j
697名無しさん@引く手あまた:04/12/16 21:59:24 ID:0ejQW6ng
>>695
年俸制は本来、残業代貰える筈なんだが
698名無しさん@引く手あまた:04/12/16 22:36:20 ID:epQOZMgT
>>688が言ってるのが正しい姿だよなぁ。>裁量労働
現状は、このシステムを取り入れてる企業の内
大手や本場の外資を除いたDQN企業にとって
サビさせる為の口実となっている罠。
実際、週40時間じゃこなすの不可能な仕事量じゃ
裁量しようが無い罠。
699 ◆hcsCMrCbL6 :04/12/18 09:07:23 ID:UlxeAx4X


/// 甘えが座礁 40 ///////////////

        部下の仕事も自分の仕事

 病院ですらこのような対応である。ましてや、急患などがなく、仕事の先読みや
繁忙期が把握できる金融機関で、そんなに残業する必要があるのだろうかと思ってしまう。
 もちろんアメリカの金融マンも激職だ。一分を惜しんで働いている人も大勢いる。
しかし、彼らの仕事にはメリハリがあり、年がら年中、十時、十一時が終業時間となっている
など聞いたことがない。そのうえ、M氏はA氏同様自分の仕事だけでもたいへんなのに
仕事を残して帰ってしまった部下の仕事も引き受けていたようだ。どうも私のところを
訪れた企業戦士の多くは、部下の仕事までやってしまう人が多かった。責任感が
強いというか、根っからの仕事人間というか、お人好しというか、指導力がないというか、
そんな性格が見て取れた。

///////////// ジャパンタイムズ ///






700 ◆hcsCMrCbL6 :04/12/21 20:13:44 ID:0VZL1bZV

/// 甘えが座礁 41 ////////////

 そのような患者の一人であったM氏は、部下の残業を一手に引き受けたことに
対して、このように言っていた。
「本来、部下がするべき仕事が全部私のところにまわってくるのです」
「どうして部下の仕事をするのですか」
「残業は断る。仕事が結構あっても昼休みだといって後送りにする。そうなれば
だれかが仕事をしなければならない。そうでしょう。だれもしなかったら本社から
怒鳴られるのは私なんです」
「でも、仕事がとても多ければアメリカ人といえども残業をしますよ」
「いったん断られると、それを押して命令をするのがとてもおっくうになるのです」
「でもあなたは支店長代理でしょう」

////////////// 宮本 政於著 ///




701名無しさん@引く手あまた:04/12/21 22:22:34 ID:e7zLROEW
>>698
つか、裁量労働制で就業時間が決められているのは違法だよ。
702名無しさん@引く手あまた:04/12/22 00:09:06 ID:58VCttuw
>>701
え?うちの裁量労働制の部署は、コアタイムが決められてるよ。
で、大体10時間労働したのと同じ程度の給料になってるけど、
実労働時間はエンドレスなんだろうな。
703 ◆hcsCMrCbL6 :04/12/24 21:29:04 ID:7fw03g8r


/// 甘えが座礁 42 /////////////////

「それはそうですが、昔から人に命令するのは好きではないのです。日本だとみんな
一生懸命働きますし、それに仕事が山とあれば、私から、言わなくてもみんなで仕事を
さばいてから帰ろう、そういった感覚で仕事ができました」
「ところでMさん、ここはどこだと思いますか」
「先生に言われなくとも理解しているつもりなのですが、これまでの習慣を大きく
方向転換するのは難しいのです。結局、部下が帰社してからも一人だけ残って
仕事をすることになってしまうのです。

///////////////// 「在日日本人」 ///



704名無しさん@引く手あまた:04/12/28 00:44:39 ID:3YK8pZZ/
お前らサビ残なんて甘い!!
これからの時代は、カラ残業!!コレだね。

残業してないのに残業つけろよ。コレ一番。

カラ残業、大阪全24区役所で…超勤手当1億3千万円

 大阪市の区役所職員のカラ残業問題で、帳簿上の残業時間と退庁時間が食い違っていたり、
休んだはずの日に残業がついていたりで「不正」とみられるケースが、全24区にあることが27日、
市の会計監理検討委員会の調べでわかった。

 調査した6万4000件の残業のうち3割の約2万件にカラ残業の疑いがあり、
市がそれに支給した超過勤務手当は計約1億3000万円にのぼる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041227-00000215-yom-soci
705名無しさん@引く手あまた:04/12/28 01:30:57 ID:sgiY75HQ
元々残業代がでないのにカラ申請しても無意味そのもの。
706名無しさん@引く手あまた:04/12/28 09:03:00 ID:1bacglya
また大阪か
707名無しさん@引く手あまた:04/12/28 12:35:16 ID:0KYkztFY
大阪は叩けばいくらでも出るんじゃない。
本当に汚い心の持ち主しか住んでない所だよ。
708名無しさん@引く手あまた:04/12/28 12:36:20 ID:P5SpNX3F
ごちゃごちゃ言うなよ。ケツの穴小さいな
709名無しさん@引く手あまた:04/12/28 14:20:08 ID:1bacglya
あいつはケツの穴が大きいな、とは言われたくナイナイ
710 ◆hcsCMrCbL6 :04/12/28 22:08:07 ID:vgFfyyzx


/// 甘えが座礁 43 ////////////////

帰宅時間は日本にいたときと変わらない深夜帰宅です。ところがニューヨークの深夜は
日本と違ってぶっそうで、いつもおどおどしながら帰るのです。仕事で疲れているうえに、
身の安全も考えなくてはならないなんて、本当にニューヨークって嫌なところですね」
 アメリカは日本より安全が保たれていない、というある一面の事実をM氏は語っては
いるのだが、どうも自分の新任地での不安と管理者としての問題点をニューヨークの
社会問題に置き換えている。

//////////////////// 1993年刊 ///






711名無しさん@引く手あまた:04/12/28 22:15:53 ID:BtztM+Nj
別にサービス残業は俺は我慢できる。
以前の職場も平日は労働時間13時間 土日に限って言えば17時間はやっていた。

それより一番気に入らないのが休日返上。
これだけは許せない。
712名無しさん@引く手あまた:04/12/28 22:41:03 ID:1naPnZAo
◆hcsCMrCbL6 いいかげんにしろ。
713名無しさん@引く手あまた:04/12/28 22:58:03 ID:KV7L+U7p
サービス残業なんて、やってやれるか、こんちくしょう( ゚д゚)、ペッ
714 ◆hcsCMrCbL6 :05/01/01 00:16:55 ID:TniunfAV

/// 甘えが座礁 44 ////////////////////

        "人見知り"するからこそ「甘えたい」

 こうしてM氏の話を聞いていると、彼の繊細さ、あうんの呼吸での対話を好む傾向が
強い部分、また人見知りするとか傷つきやすい性格がはっきりしてくる。このような
性格は、彼が母親離れをしていないことを証明するものでもあった。
 日本の仕事環境は、"人見知り"をする性格を持っている人たちにとっては楽な部分が
ある。新しい環境に慣れるような努力をしなくともよい環境が整備されているからだ。
たとえば日本の"仕事第一"の価値観は人間関係を広げなくともすむ。いつも同僚とだけ
一緒に生活をすることになるからだ。"建前"優先であることと"年功序列"の徹底も、
妬みなど感情に大きな起伏が起きないような人間関係を営むことができる。

////////////////// ジャパンタイムズ ///







715名無しさん@引く手あまた:05/01/05 01:07:56 ID:tYOuyzkv
みんな月に45時間以上残業してる?
3ヶ月連続で残業時間がこれ越えてたら辞める時に会社都合の退職理由に
できるぞ。そうとでも割り切らねばサービス残業やってられん。
残業代出てる奴は対価貰ってるんだから文句いうなよ。
716 ◆hcsCMrCbL6 :05/01/05 20:51:44 ID:URMXgO5Q

/// 甘えが座礁 45 ///////////////////

 ところが欧米の環境では、日本にあるような、"年功序列""終身雇用""建前と本音の
使い分け""根回し"など、攻撃的な感情を回避できるような制度が社会に存在していない。
本音第一なのだから、どうしても人間の持つ攻撃的な部分も研ぎすまされる。だから
"人見知り"をする性格の人たちにとっては、攻撃的な対応に正面からぶつかってしまい、
不安だとか不信などいろいろな感情が誘発されてしまうのだ。結果として不安定な
精神状態となる。
 "人見知り"をする性格は母親離れと深い関係があると前に述べたが、その部分に
説明を加えよう。そこでM氏にもう一度登場願おう。

///////////// 1,529で絶賛発売中! ///





717名無しさん@引く手あまた:05/01/07 18:22:09 ID:rFxiLVHW
>>715
>残業時間がこれ越えてたら辞める時に会社都合の退職理由に
できるぞ。

正式に45時間以上残業しているという証拠が残せればな・・・
大体が処理してしまうから、証拠は残らないわな。
718名無しさん@引く手あまた:05/01/08 03:53:25 ID:l5OX6gvf
今年も当社では、
労働時間に関する
形だけの労使交渉が行われています。

会社側は、残業時間の多さを問題視し、
管理職の評価に繋げるとまで言っています。


私は、毎日8時ぐらいに会社を出ていることには、
自己申告上なってはおりますが、まったく実態を反映していません。

本社のあるビルは、セキュリティー上夜10時以降の退出の際には、
出口で身分証明書をみせ、名前を書いていますが、書かずに帰ることはほぼありません。
これは、私だけに限ったことではなく、
多くの社員が同様です。

本気で、社員の労働時間を気にするなら
自己申告と退出記録の突合せぐらいすればいいし、
組合も求めればいいのに・・・。
719名無しさん@引く手あまた:05/01/08 07:52:49 ID:2GWm7t5w
それで?  
御用組合に何を期待してるのかと… (つд`)
720 ◆hcsCMrCbL6 :05/01/08 08:31:48 ID:e7O7RDTG

/// 甘えが座礁 46 //////////////////

 M氏を診てから四日後のことである。M氏の奥さんから電話があった。
「主人がいる前ではちょっと言えなかったのですが、もう一度、時間を割いて
いただけませんか」
との依頼である。オフィスを訪れた彼女は、
「先日は取り乱していたので、全部先生にお話しすることはできませんでした。
でも、先生の耳に入れておきたいことがあります」と切り出した。

//////////////////// 絶賛発売中 ///



721名無しさん@引く手あまた:05/01/08 10:23:21 ID:A16CCs80
会社側が問題視しているのは残業に伴う人件費の増加だけです
722名無しさん@引く手あまた:05/01/08 14:29:09 ID:sUzRU4aE
>>717
タイムカードのコピーを毎月とっているので無問題。
まぁいざハロワいく時の武器にしますわ。
723名無しさん@引く手あまた:05/01/08 15:26:29 ID:3xn+SeXL
>>1
 すまんが、馬鹿な俺にわかりやすく、サービス残業をみんながしないと、
日本がどうして立ち行かなくなるのかわかりやすく説明してくれ
 一応、経済学部卒なんだがスマソ。
724名無しさん@引く手あまた:05/01/10 16:57:51 ID:4bPUgtmC
age
725 ◆hcsCMrCbL6 :05/01/12 21:12:52 ID:y5PJoOwX

/// 甘えが座礁 47 //////////////////

「よくよく考えてみると、ニューヨーク勤務の辞令が出てから動揺していたそぶりは
ありました。いつも持って出る鍵を置き忘れてしまい大騒ぎになったとか、靴下の
色が左右違っていたりなど、普段だったら起こらないようなミスが結構ありました。
でも、栄転だから責任を感じているのだろう。そう思ってあまり深く考えなかったのです。
確かにニューヨークに来てからはいらいらしています。子どもたちにもあたるとか、
日本にいたときはそんなことは一度もありませんでした」
「子どもを殴るとか、そういうことですか」と聞くと、

//////////////////// 宮本 政於著 ///




726 ◆hcsCMrCbL6 :05/01/15 20:38:50 ID:ZsZnc7Cd

/// 甘えが座礁 48 /////////////

「そうですね。たまにはあったと思います。もう一つ大きな変化がありました。それは
主人は、甘えん坊のところがあり、以前はなんでも私に相談してきたものだったのです。
ところがこのころは、毎晩のように母親に電話をしているのです。また母親も母親で、
日本から主人宛の宅急便が毎週のようにくるのです」
この話を聞いて私は「なるほどな」と思った。と言うのも、彼が部下たちをリードできなかった
のは、部下たちとの対応に甘えを求めようとしていたからだ。部下の甘えをある程度
容認するのは上司の役目かもしれないが、部下を持ったら、部下に甘えてはならない。
これは管理者としての原則だろう。この原則はアメリカでも日本でも同様だ。

///////////// 「在日日本人」 ///



727 ◆hcsCMrCbL6 :05/01/19 20:56:54 ID:ALESY8JT

/// 甘えが座礁 49 ////////////////

しかし、アメリカ社会では、部下からの甘えだってあまり見られない。これは両者
ともに独立した個人だという認識の下で上下関係が成立しているからだ。
 最初に会ったときから性格的にM氏には、甘えたいという部分がかなりあると分析
していた。それがアメリカに来て、ストレスを受けたことにより、不安も増え、それが
「甘えたい」との気持ちをより強く引き出すようになったのだ。ところが奥さんは
子どもの世話などで忙しい。それにM氏にとって見栄もある。奥さんに極端な甘えぶりを
見せるのは恥ずかしいという部分もあった。その結果、奥さんを通り越して、心は
お母さんに行ってしまったのだ。だからこそ毎日のように、お母さんコールとなって
しまったのである。

//////////////////// 1993年刊 ///



728名無しさん@引く手あまた:05/01/19 21:08:56 ID:nnOsKIBr
休みがぎりぎりまで確定しません。(休日に休めるかわからない)
残業代が一切出ません。
休日出勤しても代休が認められません。
助けてください。
729名無しさん@引く手あまた:05/01/20 22:09:30 ID:X1zddqB5
辞めたらいいだろ そんなトコ
730 ◆hcsCMrCbL6 :05/01/23 17:53:18 ID:qyyqjJaT

/// 甘えが座礁 50 //////////////////

 奥さんの話によれば、お母さんの息子に対する独占欲はかなりのものだそうで、
結婚十年以上たっても彼は一人前に扱ってもらえないそうだ。だからストレスが
うっ積して甘えてくる息子から電話がかかれば、かわいそうに思うと同時に可愛くて
しかたがなかったのだろう。
「息子をいちばんよく知っているのは母である私だ。嫁ではとても対処できない」
 そんな意識がM氏の母親の中で強く出るようになったのだろう。毎週のように
送っている宅急便はその顕著な現れなのだ。一時的にはこの母親の対応はM氏の
ストレスを軽減させた。だが、長期的な視野に立つと、このような母親の対応はM氏の
心の自立に寄与しないばかりか症状を悪くするばかりであった。地球を半周したところ
にいるお母さんに電話をすることによって精神的な均衡を保っていることは、非現実的な
行為である。

//////////////// ジャパンタイムズ ///



731ニート君:05/01/24 20:52:21 ID:UlWkSe3g
>>1
労働経験(社会経験)が欲しいのでサービス残業の分の労働を我々にくださいな。>正社員ども
っていうか、裏でうまいことそういう輩を使って仕事をあげようっていう正社員はいないのかね?

融通がきかないっていうか、要領が悪いって言うか。
だから残業が残っちゃうんだよ。
732名無しさん@引く手あまた:05/01/26 18:48:11 ID:8RQDuDVB
>>731
さすがに無給労働はまずいだろ。
733名無しさん@引く手あまた:05/01/26 22:55:30 ID:oJnPCNX2
ワークシェアリングの話は一体何処へ・・・
734名無しさん@引く手あまた:05/01/26 23:01:30 ID:IvrzFP8M
てか、サービス残業が正規の就労時間と同じなんですけど
イヤならやめてもらってもかまわないといわれてるやつ
実際やめますと言い出すと「そんなやつ、どこに行っても使えない」
といわれた人いますか?
735ニート君:05/01/27 21:28:50 ID:7L3FDNxK
>>732
そこをまずくないように考えて「雇用を増やす」のが企業のお偉いさんと、
それに繋がるサビ残頼まれている社員ってなわけよ。

まずはフリーター族からの正社員引き抜きから始めるとよろし。
フリーターの数が減ったら、フリーターを必要とする会社が出てくる。
条件がニート族に適した状況になってくる。っていうか、しろ。
そしたら、ニート族が「できそうかな?」と就職に目が向き始める。


ほれ、分かりやすいだろ。
そういえば、労働組合は何をやってるんだろうね?労働環境を改善するのも彼らの仕事じゃないのか?
お偉いさんに懐柔されたかな?それじゃベアどころじゃないね。
736名無しさん@引く手あまた:05/01/27 21:29:24 ID:OHAPCTFw
>>733
ワークシェアリングとは派遣やバイトの職を増やす事だったらしい。
この国は存在自体が詐欺だ。
何も信じられない。
737ニート君:05/01/28 17:28:22 ID:u/WeBX1B
>>736
俺が思うにワークシェアリングというのは「分業化」だから、
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%a5%ef%a1%bc%a5%af%a5%b7%a5%a7%a5%a2%a5%ea%a5%f3%a5%b0&stype=0
正社員よりももっと立場が低くないといけない。
だから、派遣やバイトになる。

そもそもバブル期に「粗末な正社員」をつくりすぎた。
だから「正社員になるにはどれほど大変か」ということを知らずに育ってしまった人間が多い。
だから、派遣やバイトという言葉を耳にしただけで、マイナスイメージが付くのだろう。

…結論:派遣やバイトの立場の人も「労働組合」を作って自分らの労働環境について話し合い、
必要があれば企業側に直談判するしかない。
738 ◆hcsCMrCbL6 :05/01/28 18:47:00 ID:Yyu9+lEL

/// 甘えが座礁 51 /////////////////

逆に、お母さんに甘える気持ちが強くなればなるほど、M氏の心の中で
「お母さんが自分のストレスを解消してくれる唯一の人である」、そういった錯覚に
浸ることになったのだ。ストレス解消の最大の方法は、現実に対処できる能力を
培うことである。それでなくとも厳しい現実で、そこから逃避すればするほど錯覚に
浸る度合いは強くなる。結果としてストレス症状は悪化するばかりなのだ。
 M氏は日本での"親方日の丸"体制で、みんなで仲良く、自分の生活も仕事も
ごちゃまぜの、"公私混同"社会に郷愁を覚えている。だが郷愁感が高まれば
高まるほど彼の症状は重くなる。そこで、上下関係をはっきりさせ責任が明確にできる
環境であっても、不安が多く出ないような方向に持っていく治療を行うことにした。

/////////// 1,529で絶賛発売中! ///




739名無しさん@引く手あまた:05/01/29 22:27:09 ID:Uk0gk7gz
ぐだぐだ言わないで働け!
740名無しさん@引く手あまた:05/01/29 23:07:19 ID:ftxusJtE
「金貰ってんだし」「金やってるんだから」

一言唱えれば、全ての労働は正当化されます。
あなたは救われるのですw

と、

くらだん。

寝よ寝よ。


741名無しさん@引く手あまた:05/01/30 00:26:14 ID:PUFNfc+h
錆残させる企業が第一の問題者。
また、低能率でしか仕事しない社員にも問題があれど、
出入りの激しい会社で特に思うのは、中途社員に対して適切な教育を行なっていないと思う。これも会社側の問題。職人気質で仕事は盗むものなんて周りはストレスのもとだと思う。
742名無しさん@引く手あまた:05/01/30 12:15:35 ID:WpjxmZ8B
教育してる余裕なんてないから、どんどん入社させて、ダメな奴はどんどん切ってる
疲れる・・・・・
743名無しさん@引く手あまた:05/01/30 12:29:27 ID:0N1ooIvZ
余裕ないじゃなくてする最初から必要がない じゃない?
744名無しさん@引く手あまた:05/01/30 15:35:14 ID:3JP74+hq
それがまた無駄を生むわけでして…。
745名無しさん@引く手あまた:05/02/02 00:40:21 ID:Ta/d+yhk
単純に考えてサービス残業を推し進めている会社って

 働いた時間をごまかしてその分働いた金銭をピンはねしてる犯罪行為じゃね?

マジ被害にあってる人は出るところ出て訴えた方がいいんじゃね?
それをどんどんやれば社会は変わるよ。
746名無しさん@引く手あまた:05/02/02 00:48:04 ID:Ta/d+yhk
あ、>>15で論破ずみか。
747名無しさん@引く手あまた:05/02/03 14:44:32 ID:L17Gchnu
>>737
(優良な)派遣なら所属通した方が手っ取り早いし効果あるよ。
てゆか、契約の時点で報酬決まってるはずだからサビ残は契約不履行を主張できる。
748 ◆hcsCMrCbL6 :05/02/04 21:32:24 ID:isKaIOy/

/// 甘えが座礁 52 ///////////////////

「現状の睡眠不足、食欲不振、自殺願望などの症状を軽くする。アメリカ社会で
いろいろなストレスを受けたとしても不安がそれほど出ないようにする。これは治療を
行うにあたっても最低の目標です。それには最低週三回の精神分析治療が必要です」
と、再び訪ねてきたM氏に治療方針を言う。だが初めのうちは、
「精神分析医のところに行くのなどとんでもない」
と言っていたM氏である。だから彼がこうした方針にどのような反応をするかな、
と思っていると、
「えっ!!週三回もですか」と驚きの声をあげたものの意外と素直に、
「わかりました。先生の言うとおりにします」との返事が返ってきた。

//////////////// ジャパンタイムズ ///


749名無しさん@引く手あまた:05/02/07 14:20:59 ID:cU1SKEW1
日本滅んじまえよ。
糞が。
750 ◆hcsCMrCbL6 :05/02/09 19:35:37 ID:pgEy1dus

/// 甘えが座礁 53 ///////////////

        「上司のオレが遅くまでいるのに、なんだ!」―運命共同体のバカらしさ

 通常、精神分析治療は患者の性格とその人が置かれた環境との間で生じる問題に
焦点を当て、どうしたら周囲の環境になじめるかを探るものだ。だが、M氏の場合、
最初から性格に触れるのは時期尚早と、まずアドバイスを与えることから治療は
始まった。
「アメリカでは上司は部下より能力を持っていることが暗黙の了解となっています。
部下にオレはこんなに能力があるのだぞ、と力を誇示することがとても大事です」
「では、どうすればよいのですか」

////////////////// 宮本 政於著 ///


751 ◆hcsCMrCbL6 :05/02/15 20:01:53 ID:jJZYSBlO

/// 甘えが座礁 54 /////////////////

「どうしても残業が必要な場合はその理由を相手に説明して、『これは命令だ。
従わなければならない。嫌なら解雇する』、こんな調子での対応も必要となるのです。
部下が『残業はお断り』と言ってきたとき、『はい、そうですか』とうなずいて、副支店長が
部下の仕事をしていたのではパカにされるだけです。ところで残業の理由として、
副支店長のオレが遅くまでいるのになんだ、などの対応は口が裂けても、言っては
いけません」
 彼はこの最後のコメントに飛びついて、
「そう、本当に私が、言いたいのはそれなんですよ。上司が仕事で残っているのに
部下は知らん顔、この精神に腹が立つのです。そうですか、そういう言い方は
駄目なんですね」

///////////////// 「在日日本人」 ///




752 ◆hcsCMrCbL6 :05/02/21 21:17:20 ID:QljmvT26

/// 甘えが座礁 55 /////////////////

とがっかりしたような顔をする。またアドバイスに対しては、
「先生の言うことはわからないこともないのです。私も日本では管理職のポストに
結構長くいましたから、日本人が相手だったらそれぐらい言えます。でも英語で
説得をするわけですからね。しかもこちらの正当性を強調しなければならない。
それでなくとも英会語は上手ではないのです。部下を相手に英語で論陣を張るなんて
考えただけでも寒気がします」

/////////////// ジャパンタイムズ ///




753名無しさん@引く手あまた:05/02/21 21:34:33 ID:5FAdq5lt
残業という概念が理解できないんだよな。
ある一定の仕事を終えれば、終わりだろうが。

だから、終わってなければ12時でも仕事するが、
終われば、2時でも帰る。

それだけの話だ。
754名無しさん@引く手あまた:05/02/21 22:09:29 ID:e8zsTX+Q
本日も契約外労働を2時間してきますた
755名無しさん@引く手あまた:05/02/21 22:19:18 ID:MlGVLgO2
>>753
それはどっちもどっちだと思う。
会社が定時で終わらない分量の仕事をさせてるのか
労働者の能力不足で定時に終わらないのか。
基準なんて一切無いから結局はその時、立場の強い方が
主張を通せる。
756名無しさん@引く手あまた:05/02/21 22:45:30 ID:jQTxrmlI
嫌と言えない日本人
757753:05/02/22 20:39:16 ID:LRaET+EW
>>755
俺、今月10時間しか仕事していない。
メリハリもなく、9時5時なんてやってられるかよ。
758名無しさん@引く手あまた:05/02/22 20:42:02 ID:LRaET+EW
ついでに言えば、月に20万までの人件費が自由に使える。
バイトで十分な要件は、すべてバイトにさせる。
全部会社持ち。
10年で、やっとここまできた。
今日も、全く出勤せず。明日も当然いく予定はない。
759名無しさん@引く手あまた:05/02/22 20:53:07 ID:pCnMnFRF
>>1
会社っていうのは、従業員なくして立ち行かないんだ。
「金は払わん、でも働け」で働く香具師がどこにいるよ?
こっちは生活かかってるんだよ。
サビ残しろなどと言うほど経営が苦しいのなら、てめぇの給料削ってみろよ。
てめぇこそ、自ら先頭に立って仕事に命を賭けて見ろよ、小物め、
甘ったれた文句は言わず、もっと筋を通せよ、このDQNが!
働いてもらっているという感謝の気持ちを持て!
760 ◆hcsCMrCbL6 :05/02/27 20:13:28 ID:ySqgrwx0


/// 甘えが座礁 56 /////////////

と彼は抵抗を示す。そこで、部下たちにどのような言い回しで対応したらよいのか、
手取り足取り説明をしてあげることにした。ストレス過多の環境に人間が置かれると、
退行現象という症状が出現することは前に述べた。M氏の治療の過程で、この退行現象に
焦点を当てることが不可欠になった。そこで退行現象とはいったい何なのか、それを
もう少し掘り下げて説明しておこう。
 人間はストレスを多く受け過ぎると、不安を経験しなくてすんだ幼児の時期に戻りたい
という願望が出現する。なぜ、幼児の時期に不安が少なくてすんだかと言えば、母親なり
それに準ずる存在が、幼児の不安を代わりに吸収していたからである。見方を変えれば、
母親的存在が子どもを不安がらせないような対応をしていたのである。

////////// ジャパンタイムズ ///



761名無しさん@引く手あまた:05/02/28 22:15:55 ID:24n6vI03
「サービズ残業」なんてやわらかい言い方がダメなんだな。

「労働契約詐欺」とか「労働力窃盗」とか言わないとだめだな。
762名無しさん@引く手あまた:05/02/28 22:21:12 ID:duQnI07i
>>761
確かにそうだ。
金払わず物寄こせ、と言うのと同じだな。
763名無しさん@引く手あまた:05/03/01 20:52:47 ID:fOQKMrA7
つーか 金払っても物寄こさない人も居るけどな
764 ◆hcsCMrCbL6 :05/03/07 21:38:47 ID:IYxwoDiH

/// 甘えが座礁 57 /////////////

 だが人間は成長するにつれて、ストレスを消化できる能力が培われる。ところが
ストレス消化能力を超えてしまうようなストレスがかかると心はストレスをため込んで、
膨れ上がってしまう。こうなると、人間は不安を感じる。どうして不安かと言うと、
ストレスにより膨れた心が粉々に砕けてしまうのではないかと感じるようになるからだ。
こうした不安は不快な感情でもある。だから人間はこうした状況に置かれると、
そこから逃避しようとする。逃避できればストレスも減少し同時に不安も感じなくなる。
ところが、逃避できる場所がないとストレス過多となり、不安も解消できなくなり
症状の出現となるのである。

////////////// 宮本 政於著 ///





765名無しさん@引く手あまた:05/03/07 21:46:14 ID:sfoV1ELw
例えば10の仕事を定時に終わらせる香具師と残業しないと出来ない香具師。
何故出来ない香具師の方が給与多いんだ?
裁量労働制でいいじゃん
766名無しさん@引く手あまた:05/03/11 00:07:29 ID:0zLtodXP
んなもん、基本給で差をつけるべき。
767名無しさん@引く手あまた:05/03/13 21:53:37 ID:npym9E+5
>765
ヴァカだな
10の仕事を定時間内で終わらすと、次の10の仕事が来ちまうだろうが
そして結局定時間内には終わらないんだよ
768 ◆hcsCMrCbL6 :05/03/14 21:41:37 ID:2xVQrYYN

/// 甘えが座礁 58 /////////////

 ただ、幼児期に父親がアルコール中毒だったとか母親が蒸発してしまったなど、
不安定な家庭の環境で育った場合、ストレスを自分の中で処理する能力が著しく
減退する。だからストレスを受けた患者の治療をする場合、彼らの幼児体験の把握が
必要不可欠となる。もちろんM氏の場合、彼の幼児体験についていろいろと探りを
入れたのは言うまでもない。ただ、幼児体験はよほどのことでない限り、本人は
覚えていない。ほとんどの記憶は無意識の中にしまわれているからだ。だから、
患者の症状、言動の端々から推測していかざるを得ない。しかし、治療が進んでいくと
患者の意識の中に過去の体験が蘇ってくるのである。

//////////////// 1993年刊 ///




769名無しさん@引く手あまた:05/03/17 10:25:32 ID:Cw4c9t+X
>>767
こんな時偉い人は
「仕事がある時はありがたいと思って無理してでも受けなきゃ」
「仕事が無い時だってあるんだから」
「いつでも受けられるよう、常にスケジュールは前倒しにね」
と言う。
リスクヘッジと言う意味で一見正しいように思える言葉だが、
果てしなく溜め込まれたプールが還元される事は無い。
偉い人の資産になるか、仕事ができない奴の給与に回るかのどちらか。
770 ◆hcsCMrCbL6 :2005/03/22(火) 21:33:09 ID:MNHCdNJe

/// 甘えが座礁 59 /////////////

        母親離れの促進はストレス解消の万能薬だ

 さて、精神分析治療の原則の一つなのだが、母親への依存の状態が病的にまで
高まってしまった場合、まず母親との依存関係を切る必要が出てくる。M氏の場合、
まさにそのケースで、病的な母親との依存関係を切るところから治療が始まった。
 母親との依存関係を断ち切る第一歩は、私がM氏に対し、手取り足取りの対応を
することで、彼の母親に示している甘えや依存を肩代わりする、そのような形で
スタートした。

/////////// ジャパンタイムズ ///


771 ◆hcsCMrCbL6 :2005/03/29(火) 22:03:38 ID:wjRBs5sI

/// 甘えが座礁 60 ////////////////

 次のステップは、お母さんコールを段階的に減少させることであった。治療を始めて
ニカ月目で、週一回しかも十五分以内とする、というゴールをもうけた。同時に奥さんとの
コミュニケーションが十分にできるような環境作りを行った。週三回のカウンセリング
のうち一回は奥さんも同席してもらうことが、コミュニケーションの増加に貢献した。
 睡眠不足などの生理的な症状には、精神安定剤を処方した。M氏は、薬の種類と
量がもっと多くてもよいと不満を示したが、薬に依存されたのでは精神分析治療は
可能でなくなる。だからターゲットとする症状は不眠のみとして、不安などの症状に
薬を投与することは極力避けた。このような治療が功を奏したのか約一カ月後には
睡眠不足も消失し、ニカ月もたつと食欲も戻ると同時に、ぎこちなさはあるものの
部下を統率していくだけのエネルギーを有することができるようになった。

////////// 1,529で絶賛発売中! ///



772名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 16:49:09 ID:e1xOHp1M
祭りしませんか?
錆び残の証拠持っていて、もう既に退職した奴集まれ
(ただし退職から2年以内)
ある日一斉に、全国申し合わせて自分の所の管轄の労基準局に駆け込む
(推定では、1労基局あたり軽く20件以上は有ると思う)

とくに、5月2日とか12月の仕事収めあたりなんかはどうかな?
(労基準局は開業してる)
773名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 16:58:48 ID:e1xOHp1M
2月21日21:008:3012:301:0011:308:003:30
2月22日22:008:3013:301:0012:308:004:308:00
2月23日23:008:3014:301:0013:308:005:3013:30
2月24日22:338:3014:031:0013:038:005:0318:33
2月25日19:308:3011:001:0010:008:002:0020:33
2月26日20:398:3012:091:0011:098:003:0923:4224

2月28日23:138:3014:431:0013:438:005:435:43
3月1日20:398:3012:091:0011:098:003:098:52
3月2日20:408:3012:101:0011:108:003:1012:02
3月3日20:498:3012:191:0011:198:003:1915:21
3月4日17:308:309:001:008:008:000:0015:2115


3月7日22:168:3013:461:0012:468:004:464:46
3月8日20:198:3011:491:0010:498:002:497:35
3月9日21:478:3013:171:0012:178:004:1711:52
3月10日21:178:3012:471:0011:478:003:4715:39
3月11日20:488:3012:181:0011:188:003:1818:5719


3月14日21:008:3012:301:0011:308:003:303:30
3月15日22:308:3014:001:0013:008:005:008:30
3月16日23:248:3014:541:0013:548:005:5414:24
3月17日20:588:3012:281:0011:288:003:2817:5218
3月18日23:568:3015:261:0014:268:006:260:186 24

メール監視されてるから、メモ(藁
774名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 20:09:17 ID:Urkt0hr/
月100H x 12 x 2 x 1500
俺の年収を返せよ!
775名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 20:35:48 ID:qxrrAedE
>>774
まさに絵に描いた餅だな・・・・・
776 ◆hcsCMrCbL6 :2005/04/06(水) 20:54:48 ID:a86kMAPP

/// 甘えが座礁 61 //////////////////

        ひとりぽっちが怖いから「もたれ合う」

 M氏を治療していて、私は「親方日の丸」とか「お上」という言葉を意識することに
なった。それは、どちらも母離れができていないことから生じる、個人が組織に
抱く意識だからだ。
 そこで、日本での組織社会が個人の心理に与える影響について考えてみると、
組織体は疑似母性的な役割をする。その典型が官僚組織である。組織体は「親方日の丸」
とも呼ばれる。これは組織体がその内部にいる人たちを手厚く保護することに由来
している。ここには母親と子どもの心理的な癒着が構築されていると言ってよい。

//////////////// ジャパンタイムズ ///




777名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 13:09:15 ID:1XqhgkOu
馬鹿経営者どもは、そろそろ錆残が犯罪だということを自覚しろ。
778名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 19:18:44 ID:0zV4l+f/
とりあえず自社が買収されないかなんて妄想を抱く前に、
サビ残手当てまとめ払い命令の方を心配すべき。
779 ◆hcsCMrCbL6 :2005/04/16(土) 22:05:14 ID:WP+ROpF2

/// 甘えが座礁 62 //////////////

 こうした心理的な関係は民間と官僚との間にも成り立っている。その証拠に
官僚は「お上」とも呼ばれている。母親は子どもから見れば「上」の存在であり、
また保護してくれる存在でもある。こうした、「親方日の丸」または「お上」意識には
日本人の理想化した母親像が投影されている。苦境に陥っても抱きかかえてくれる、
いたわってくれる、問題を解決してくれる、こうした一種の理想化された母親的な
イメージを「お上」に重ね合わせているのだ。

////// ¥1,529で絶賛発売中! ///




780名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 22:25:47 ID:zshfE6nP
つかれた。
平日はいつも12時近くまで
土日も休みなく働いて
残業代もなし
GWも休めそうにない。
希望がまったく見えない。

781名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 09:20:41 ID:nq/0HMnL
労働力をただと思ってる経営者が多すぎる。労働力を浪費して、お金を
払わなかったら、食い逃げと同じ犯罪。
782名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 19:31:30 ID:nq/0HMnL
食い逃げをしたら警察に通報されて捕まるのに、サービス残業を
させて捕まらないのが不思議。食い逃げなんて、所詮1000円程度
なのに。
783名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 12:38:40 ID:cmUNqKQW
うちはサビ残という観念はなく
見込残業というやつがあり、40時間までは
残業手当てが出る。
かといって暇な店だと、全く残業をやらずともその見込残業代は
支払われ、逆に忙しい店だとここでいうサビ残になる。
はっきり言って不公平極まりない。
なので、俺は忙しいお店で働いてるのだが、全く残業などしない。
技術があるので、店長は何も言わない。
2〜3年の腰掛けのつもりなんで、いつ解雇になってもいい。
出世しても仕事が増えて給与があまり変わらんのだからヒラで充分だ。
784 ◆hcsCMrCbL6 :2005/04/25(月) 20:35:35 ID:e5EUMV1T


/// 甘えが座礁 63 /////////////

 そこで、「親方日の丸」にどっぷり浸かることにより心の均衡を保ってきた人が、
急に母親的存在を失うと、どのような現象が心の中で起きるのだろう。迷子になった
子どもを例にとって考えてみよう。母親が一緒にいれば、子どもは好奇心一杯で
走り回っている。ところが母親を見失ってしまうと、これまでの元気はどこに行った
のかと思うくらいに、泣き出しおろおろする。好奇心など、消え去ってしまうのだ。

/////////// ジャパンタイムズ ///





785名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 20:58:34 ID:iGq3FIBx
サビ残しろと言う前に、人間らしく生活できる給料を払え馬鹿
786 ◆hcsCMrCbL6 :2005/05/04(水) 20:07:35 ID:SzVHw5eh

/// 甘えが座礁 64 ///////////////////

 ここで、もう一度M氏に見られた症状を振り返ってみると、母親を見失ってしまい、
ひとりぼっちでふるえている子どもの心理とよく似ていることがわかる。
 「親方日の丸」の心理は「もたれ合い」の人間関係を作り出す。「もたれ合い」
社会にはメリットもある。ちょうどシマウマが群れをなして自分たちを守るように、
見知らぬ環境に接した場合の不安を取り除いてくれるからだ。しかし、問題は
いったん「もたれ合い」社会にどっぶり浸かってしまうと、そこからはずれたときに、
「ひとりぼっちだ、どうしよう」という不安が著しく募ってしまうことだ。

//////////////////// 宮本 政於著 ///





787名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 08:34:26 ID:2Qiqjs7p
会社の形態にもよるのだろうけど、
俺GW前・期間中に残業一人で引き受けて、がんばった。

その代わり、今日から有給などフルに使って、
5月いっぱい休めることになった。
788名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 08:41:37 ID:r3RopDKd
■━⊂( ・∀・)ノ┌┛ガッ☆`Д´)ノ>>787
789 ◆hcsCMrCbL6 :2005/05/14(土) 20:48:58 ID:cYEkXnXb

/// 甘えが座礁 65 //////////////////

 一言でM氏の置かれた状況を言うならば、甘えに浸ることができる日本人社会から、
甘えを認めないアメリカ人社会に移った、この変化についていけなくなってしまった
ために起こった現象だと考えてよい。しかし、M氏の不適応の責任は、彼が育ってきた
環境にもある。「年功序列・終身雇用」というシステムは、人間の独立心を育てない。
多くの人は冠婚葬祭、課内旅行、運動会、その他のサークル活動に職場単位で
参加することに疑問を投げかけないだろう。ところが、この職場単位での参加が、
独立心の芽を摘むのである。結果は日本人から会社をとったらゼロであり、
国際社会でははみ出し者というレッテルを張られてしまう。

///////////////// 「在日日本人」 ///





790名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 20:52:44 ID:eqyBXMH2
>>787は正しい。法で保証された当然の権利。
>>788みたいな間違った意識のキチガイ経営者が、その当然の権利を不当に阻害する。

■━⊂( ・∀・)ノ┌┛ガッ☆`Д´)ノ>>788
791名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 12:32:40 ID:wH3STIMr
「サービス残業」の意味は、「超過勤務分の給料不払い」。
すなわち「不払い残業」「タダ働き残業」だろ。

「サービス残業」などというと、「いいすですよ、社長。
この前も焼肉ご馳走になりましたから、
今日の超過勤務分はまけときますわ」と、労働者側が自らすすんで
タダで残業しているような、牧歌的労使関係を思わせるだろ。

「サービス残業」という甘っちょろい言葉を労働者側が使っているから、
「不払い残業」「タダ働き残業」がなくならないんだよ。
「不払い残業、タダ働き残業撤廃!」と主張しろ!
792名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 19:13:24 ID:IzdqxNSA
■━⊂( ・∀・)ノ┌┛ガッ☆`Д´)ノ>>787
793名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 20:21:48 ID:LVPYq5Lu
裁量労働制って何?
794名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 01:34:16 ID:GOLGOqF+
サビ残させる会社はつぶれてくれ
それと、サビ残好きな奴はこの世から消えてくれ
過労死でも鬱で自殺でもどっちでもいいぞ
795名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 01:53:00 ID:02FzxKhY
コピペだけどさ。
サビ残も死語化する恐れがあります。


関連スレ1:【政治】「残業代ゼロ」、一般社員も対象に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115007769/
関連スレ2:【行政】「残業代ゼロ」一般社員も・厚生労働省方針、労働時間重視を転換
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114700857/

厚生労働省 への意見メールは
ttp://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
-----------------------------------------
★「残業代ゼロ」一般社員も・厚労省方針、労働時間重視を転換
・厚生労働省は、休日や週40時間を超える労働に割増賃金を支払う規制について、
 適用除外の範囲を拡大する方針だ。現在の除外の対象は管理職のみだが、
 一部のホワイトカラー社員などにも広げる。働き方の多様化で成果を勤務時間で
 評価しにくくなっているため。労働時間を最重視した日本の労働政策の転換を
 意味しており、残業の取り扱いなど企業の賃金政策に影響を与えそうだ。
 28日に有識者による研究会を設置する。労働時間を規制した労働基準法の
 見直しを進め、2007年の国会に改正案の提出を目指す。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html
(背景)
※経団連 労働時間規制撤廃求める
 ~~~~~~~~~
『サービス残業、「長時間」野放しに・雇用・労働分野23項目を政府要請』
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
日本経団連が、 こんな主張をまとめています。
            
十一月に政府へ提出した規制改革要望書に盛り込んだもので、 来年二月(20052月)に決定す
る規制改革・民間開放推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の対応方針に反映させるねらいです
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
796名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 01:54:23 ID:02FzxKhY
どうでもいいけど>>794

IDが ゴ ル ゴ…
797名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 02:03:27 ID:iiMMghOH
>>1
絶対やだ
798名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 02:25:22 ID:iJVdHlRX
千葉県ナンバーワン企業はここだ
これだけスレが立つ企業は優良企業に違いない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1109678976/58
799トヨタなら人間やめれます:2005/05/21(土) 03:40:03 ID:eymjnPul
:自動車絶望工場 :2005/03/21(月) 22:01:05 ID:BtcaqRQR
68 :愛知県 トヨタの恐怖:05/02/26 00:26:02 ID:5x24CLu+
:トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

800名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 07:05:54 ID:E5r4bOoE
800(´∀`)
801名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 11:23:52 ID:4qBOtna4
格調高いスレがこれだけたくさん立つ会社が一流企業なのは当たり前だよな?

21[GAS業界]アイエスガステム梶mの恥]
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1116312909/l50
S〜糞・アイエスガステム釜J働組合・糞〜
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1116331669/l50
R[DQN]アイエスガステム(株)[経営者&社員]
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1116239276/l50
Q[アイエスガステム馨の今後を語ろう!!
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1116163198/l50
P[アイエスガステム]は厨房カス会社!
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1115926559/
O[千葉]アイエスガステムだけはやめとけ![茨城]
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1115990564/l50
N[リストラ]アイエスガステムだけはやめとけ!
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1115978453/l50
Mアイエスガステムにリストラされに行け!
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1115927231/l50
L[N野]はアイエスガステムの汚物だ!
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115977523/l50
Kアイエスガステム(株)の器の小ささを語ろう!
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115918983/l50
Jプロパンガス業界の宇宙論理って知ってる?
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1112086601/l50
802 ◆hcsCMrCbL6 :2005/05/21(土) 20:24:54 ID:Ug3r1xHX


/// 甘えが座礁 66 /////////////////

ニューヨークに赴任したM氏は、アメリカ人から個人としての対応を迫られた。個人
としての対応とは、具体的には自分の意見を述べることであり、最高管理者としての
責任を負うことでもある。このM氏の症例は、あまりにも日本人的なケースということで
ニューヨーク時代の私の記憶に今でも残っている。
 その後M氏は治療の効果もあり、無事ニューヨーク勤務を終えた。帰国後は関西の
支店長の地位に就き、やり手との評判をとっているとの連絡をM氏の奥さんから
受けたのは私が帰国する半年ほど前のことであった。もちろん帰国してからの生活が
仕事第一となったことは言うまでもない。

/////////////// ジャパンタイムズ ///






803名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 16:43:31 ID:VpGBMa1R
どうせ残業代出るようになっても、
昇給が少なかったり、基本給が減ったりするんだろ?
何も期待できない。
804 ◆hcsCMrCbL6 :2005/05/29(日) 18:52:57 ID:7uVbn5wG

/// 甘えが座礁 67 /////////////////

 しかし、振り返ってみてアメリカ人と企業戦士の日本人のカウンセリングには大きな
違いがあった。たとえば定時に退社することを治療の目標の一つに設定するなど
アメリカ人相手では考えられない。M氏は入行以来、定時に帰ったことなど記憶にない、
と私に語った。当時の私はM氏のこの発言に、そんなに仕事ばかりするのは、どこか
異常な部分があるに違いない、という印象を持った。だからこそ「自分自身の生活を
できるだけ満喫すること」を治療の目標の一つとして設定したのだった。またそれが
この症例が特に印象強く私の記憶に残っていた理由の一つだったのだ。ところが、
私が日本社会で生活を始めてみて、M氏の仕事に対する態度は決して特異なもの
ではないということにすぐに気がついた。例外なく霞が関の厚生省でも、だれも
定時に帰らなかったのだ。・・・・・

//////////////////// 1993年刊 ///






805 ◆hcsCMrCbL6 :2005/06/03(金) 20:20:57 ID:v/z4VzZs

/////////////////////// ジャパンタイムズ ///

 宮本政於著 「在日日本人」 、単行本 271p、ISBN: 4789007081
 1993年10月 ジャパンタイムズ発行、 価格:¥1,529

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789007081/ref=lm_lb_8/249-0943028-6665127
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3e3b1af5af17e01031ae?aid=&bibid=00966336&volno=0000
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9930636226
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0000618777/
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=18893528

/// 絶賛発売中!/////////////////////////




806名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 18:43:02 ID:UQrwyEES
あなたは「働きすぎて、過労死しました」
 
証拠はどこにあるんですか?労働時間を日報に付けないということは、自分で証拠隠滅して会社に有利にしてしまっているんですよ?もし、あなたが働き盛りの妻子ある男性だったら、思い浮かべてください。

奥さんの証言
「私の旦那は働きすぎて会社に過労死させられました」

会社側弁護士
「旦那さんは残業なんかしてません。毎日内緒でどこかで遊んでたんじゃないですか?」

極端な例えですが、これ、耐えられますか?
807 ◆hcsCMrCbL6 :2005/06/07(火) 20:14:17 ID:6Jyc2urv

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 1 ////

 宮本政於著 「在日日本人」、1993年ジャパンタイムズ発行、¥1,529より

・・・・・
第四章 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向
    父親不在は家庭崩壊の要因
        まず、子どもの心が病み始めた

 「遅れず」「休まず」「仕事せず」はお役人の掟である。だが「断らず」も、
もう一つの掟なのだ。
 転勤はサラリーマンの出世の証というが、実は本人にも家族にもたいへんな
負担を強いているのが実態だ。だが、転勤が嫌だと言えば左遷が待っている。
霞が関のお役人だって、部下に引っ越しを手伝ってもらっていても、転勤は本当は
好きではない。だが、これも"奉公"の一つと、我慢しているだけである。

////////////////////// 「在日日本人」 ///





808名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 21:54:13 ID:8vU/IOfQ
唐突に何なのかとは思うが、内容的には同意。

よく、タイムカードに縛られたくないというセリフを聞くが、
管理の象徴としてはイメージをよく伝えているものの
実際にはタイムカードのない職場をよしとするのは危険極まりない。

そんなことでは悪意ある会社の思う壺だ。タイムカードの記録に縛られるのは
社員ではなく会社のほうなのだと認識を改める必要がある。

会社には社員の労働時間を管理する義務がある。
それは社員の過労など職場環境を良好に保つための義務だ。

タイムカードは社員を守るためにある。会社を縛るものである。
だから悪意のある会社はタイムカードの改ざん、隠匿を試みて、
やがてはそれが露呈し、破綻を迎えるわけだ。

タイムカードを適正に運用しない会社にはただちに適正運用を求め、
応じないうちは自ら記録を残さなければならない。

タイムカードを複写して保存するのは基本中の基本だ。
タイムカード、日報、自分の日記、メールの送受信、定期や磁気カードの
記録、なんでもよい。自衛手段として自分の出勤、退勤の管理を
自分の手でも行うに若くはない。

いざ重大事が発生したとき、会社が素直に非を認める可能性は非常に小さい。
むしろ、否定はしないが証拠を出せとあなたやあなたの周囲の人に迫るだろう。
逆に言えば、証拠を提示できれば、相手は非常に弱い。

働く人は働いた記録を大切にしよう。
809名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 22:04:02 ID:JFV/p7MO
日本の新聞広告では当然のように書かれている求人の年齢制限が、
欧米では差別として事実上禁止されています。性別や人種、既婚・未婚、
障害の有無と同様、年齢をリストラの理由にしたり求人から締め出すのは、
人権侵害で差別にあたるとの考えにもとづいています。ある日の英タイムズ
紙の求人欄=写真。見開きページに掲載された十六社の広告のうち、一定年数
の職種の経験の有無を条件にしている会社はあるものの、年齢制限をおこなう
求人は一つもありません。同紙の担当者に聞くと、「差別との批判をうけるの
で年齢制限をつけた広告の扱いはとくに注意してチェックしている」といいます。
年齢制限は差別にあたる
「法律で禁止されているわけではないが、差別にあたるので社の方針として
年齢制限をしないようにしている」というのは英紙ガーディアンの求人広告担当者です。
企業が年齢制限を要求したときも、特別な場合を除いて削除を求めているといいます。
フィナンシャル・タイムズ紙は、米国向けの金曜日以外、年齢つき求人広告の掲載拒否
はしていませんが、年齢制限をつけた広告自体が減っているといいます。担当者は
「宗教や思想と同じように年齢差別はそもそもおかしい。生年月日はその仕事が
できるかどうかに関係ない」といいきります。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/sphome211.html
810 ◆hcsCMrCbL6 :2005/06/14(火) 20:32:09 ID:mmuqrCo1


/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 2 ////

 心理学にはいろいろな分野がある。家族の心理もその一つだ。家庭内に
存在する心理状態は、その構成員の力関係によって均衡を保っている。家庭内の
心理構造はモビールのようにデリケートなバランスの上に成り立っている。
だから構成員の一人が精神的なバランスを崩すと、その影響は全員に及ぶ。
 家族の主軸となっている男性の精神的なエネルギーが、組織に振り回され、
「我慢、我慢」の繰り返しとなると、本来、家庭内で使われるべきエネルギーは
弱まってしまう。

/////////////////////////// 1993年刊 ///




811名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 16:52:52 ID:j6Fl3298
      . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
 
 
 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああーー・。・。・
812ポジティブキャンペーン:2005/06/19(日) 16:53:50 ID:9trxNtiC
>>1

おーい、誰か1を死刑にしろ。

誰かIPを抜いて、マジデ、居所を突き止めようぜ。
813ポジティブキャンペーン:2005/06/19(日) 16:57:51 ID:9trxNtiC
ちなみにサビ残はうちの会社には皆無。

残業は全てつきます。裁量労働制でも残業手当に相当する分が

給与に上乗せされるから無問題。
814名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 20:56:24 ID:78MD62N/
ここはレスすると
◆hcsCMrCbL6
がカキコしれくれます。
815 ◆hcsCMrCbL6 :2005/06/22(水) 20:54:58 ID:MRLOrFGw

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 3 ////

その結果、家族の間にある心の均衡が崩れてしまう。均衡が崩れれば、他の
家族のメンバーはバランスを取ろうとしていろいろと立て直しを試みる。でも
それができるのは奥さん一人だろう。子どもにはとてもそんな能力はない。だが
子どもを何人も抱えているような場合、奥さんの能力には限界がある。バランスが
崩れればそのしわよせは、家庭内で力がいちばん弱い人間のところに行く。
これは家族の精神分析から導き出された、原則である。
 N夫人は三十一歳の女性。四歳になる子どものりえちゃんが、幼稚園で集中力が
散漫で外ばかり見ていると保母さんから注意を受け、私のクリニックを訪れた。

//////////////////// ジャパンタイムズ ///




816名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 12:16:15 ID:TcELsdO7
なにこのスレ?
817名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 12:53:47 ID:BdOmomAl
>>1
女に言えよ。
818名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 13:31:50 ID:gKRUXDEi
俺の会社、年収○○と口頭で提示され入社したら
ボーナス込みでと・・
しかも夏のボーナス出ないかもという噂がひろがり
リーダーが辞めると言い出した
俺入社1週目・・・・・・・・・ort
819名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 13:33:48 ID:W865bPbf
とりあえす1は

う ん こ 食 っ て 死 ね

話はそれからだ
820名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 13:35:42 ID:HSnwdOj4
1は鬱で氏ね

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)>>1氏ね Σ(´D`lll)
821 ◆hcsCMrCbL6 :2005/07/01(金) 21:20:13 ID:opVmSNPH

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 4 ////

 心理テスト、遊技面接(おもちゃとか絵をかいたりして治療者が子どもと一緒に
時間を過こす。その中で相手の心の動きを探る方法を言う)などにより、りえちゃんの
心の動きを調べてみると、表情に乏しく、子ども独特の自由奔放さが見られない。
診断は幼児期の鬱病であった。
 通常、幼児が鬱の症状を見せる場合、九九パーセント家庭に原因があると言って
よい。そこで一緒に来ていたお母さんからも、家族に関する話を聞こうとしたところ、
 「なんで、私のことを先生に話す必要があるのですか。家族には問題はありません。
子どもに関することならお話しします」
の、一点張りで、とりつくしまもない。そこでこご主人に電話をした。

////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///





822 ◆hcsCMrCbL6 :2005/07/09(土) 21:32:08 ID:HASiM9Vo

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 5 ////

 あまりオフィスに来ることには乗り気でなかったお父さん。子どもの治療には
両親の協力が不可欠であることを説明し、「時間を見つけるのがたいへんなんです」
としぶしぶやってくる。私のところを訪れるや開口一番に、
 「家内も私も忙しいので、できれば先生に娘をおまかせしたい。駄目でしょうか」
と言ってくる。そこで、
 「心も体と同じように成長を遂げます。当然病気にもなります。ところが、心の病気、
とくに子どもの心が病気になった場合、必ずと言ってよいほど両親にその原因が
あります。ですから、ご両親が治療に協力しないのならば私はりえちゃんの治療は
行いません」

/////////////////////// 宮本 政於著 ///





823名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 10:03:50 ID:0IlA48o7
820に強く同感します。
824名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 21:34:38 ID:yVphXwfx
オレの前職は小売だけど錆残を少しでも取り戻そうと
店長を除く平社員はみんな倉庫から荷物を盗んでたよ。
まあ、それでも一人10000/月ぐらいの額だからサビ残分と比べたら安いもんだけど。
錆残の横行する職場はモラルも著しく低下するね。
825 ◆hcsCMrCbL6 :2005/07/17(日) 19:49:29 ID:XAO1sVcy

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 6 ////

と、治療の拒否権をちらつかせる。お父さんは、そこまで言うのならば、と思ったの
だろう。家族そろって約二時間の面接に応じてくれた。さて三人そろってみると、
まず印象的なのはりえちゃんがいつもお父さんから離れようとしない。普通この年齢
ならお母さんになついていて当然である。ところが、お母さんのそばに寄ろうともしない。
 最初にりえちゃんとお母さんと一緒に会ったとき、「お母さんに何か問題がありそうだ」
という直感があったのだが、りえちゃんの対応を見ていて、その疑念がなおさら
高まった。そこで、お母さんにアメリカ生活はどうですか、と水を向けると、

////////////////////// 「在日日本人」 ///




826名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:30:54 ID:jfvxoTfx
1は国賊
827 ◆hcsCMrCbL6 :2005/07/23(土) 22:02:54 ID:EUpUcjR0

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 7 ////

 「アメリカで生活を送ろうなどと思ったことはありませんでした。主人の仕事の
都合で来ただけで、毎日の生活がつまらないのです」とぽつりと言う。
 能面のように表情に乏しいお母さん。
 「英会話はどうなんですか」と聞いてみると、横からご主人が、
 「家内の会話は結構上手なほうです」
と黙っているお母さんの代わりに返事をしてくる。それでは、友人でも作ってみたら
どうかと、二、三サークルを紹介してみたのだが、N夫人は、
「 私の英会話の能力では恥ずかしくて駄目です。せっかくですが」と断ってくる。

///////////////////////// 1993年刊 ///




828名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 00:36:25 ID:i9F/XXyM
>>1
懲戒
829名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 14:53:06 ID:FM3NvZzr
サービス残業代って請求したらどうなるの?
830名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:45:10 ID:kxA9IKvC
基本的に会社には払う義務がある>残業代
831名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 11:53:10 ID:hEm6LAAM
わさび抜きで。
832 ◆hcsCMrCbL6 :2005/07/30(土) 20:24:47 ID:RbJoWkXX

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 8 ////

 「家内は昔から完壁主義なんですよ。もう少し融通が利いてもいいように思うのですが」
とお父さん。だが、私の目から見ると、どう考えてもあまりにも自分を閉ざしている。
 外国に来たことにより母親がかなりストレスを受けているな、と判断し食欲とか
睡眠について聞いてみると、「この三カ月ぐらいは食欲がありません。だから体重も
八キロぐらい減ってしまいました。夜は三時ぐらいになるとやっと寝つけるのですが、
娘と主人の朝ご飯を作らなければならないので、毎日二時間ぐらいしか寝ていません」
との返事が返ってくる。

//////////////////// ジャパンタイムズ ///



833 ◆hcsCMrCbL6 :2005/08/06(土) 20:44:17 ID:9z9ChA29

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 9 ////

        潔癖性から潔癖症へ

 精神分析をしている場合、患者の対応の一つひとつが分析対象となる。
返事のタイミングもその一つである。このときも一分ぐらいの遅れがあった。
またN夫人のほうからしゃべろうとはしない。私が質問をしてそれにやっと
答える、そんな調子が続いている。これは典型的な鬱の症状なのだ。
 さて、ご主人はというと、奥さんが鬱状態になっていることにまったく
気がついていない。だからかもしれないが、彼女の話にも他人事のように、

////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///




834名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 22:59:15 ID:Kgiz8e2T
サビ、全然OKです。自分の仕事なら。
ただ、私より入るのがだいぶ早いはずの先輩(つーても年下)が
いつまで経っても毎日毎日残業しやがる。

てめーのせいでこっちまでサービス残業にならざるを得ないんだよバーカ!!!
手伝ってもらうのを当たり前の環境にしてんじゃねえよ。
そもそもてめーが遅いからだろうが!
てめーの残業なんてサービスに決まってんだろ!
ルーティンワークなのに時間内に終わってないんだから。何年同じ事やってんだ?
つーかなんでいつまでもそこに拘ってんだよ後で直せるって言ってんだろ!

ちょっと前まで褒めれば少し伸びると思ったけど、頭打ちのようなので
もう偽の褒め言葉は使いません。誉めてほしいらしくてわざわざ自虐的なことを
言ってますが、全肯定で話を進ませてもらいます。

事実おまえはバカだ。どうしようもない。
こだわりどころがとくにどうしようもない。 だから仕事が終わらない。 最悪だ。
ストレートに考えりゃ「どうすれば仕事を早く終わらせられるか」なんて簡単に分かるだろが。

そもそも、「その程度」の仕事しか与えられてない筈なんだけどな・・・
「その程度」の尻拭いでも山ほど残してやがって人をつき合わせといて
毎回毎回こっちまでサービス残業っていうのが納得できない。
大体給料だって安いのにな・・・
赤字にしてるのてめーじゃねえの?人件費で。ケッ

なんで山ほど仕事が残るわけ?と聞いても「???」って顔しやがって
ホンマモンのバカってのを初めて見ました。
わからねえのかよ!いいわけくらいしてみろよ!!!もう泣きそう、おまえのバカっぷり。
835名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 23:59:58 ID:b7V6IsRg
目くそ鼻くそを笑う
836 ◆hcsCMrCbL6 :2005/08/13(土) 21:03:10 ID:Q5r0Pm4/

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 10 ////

 「そんなに睡眠時間が少なくて、よく体が保っているな」
と驚きの声を上げたりする。いろいろと話を聞いているうちにわかったのは、
ご主人が家族の状況を把握していないことだった。そこで、
 「どれほどの時間、ご主人は家で過ごすのですか」と聞いてみると、
 「なにしろ仕事が忙しく、帰宅時間は十二時を回ることが多いのです。それで
妻の睡眠を邪魔してはいけない、そう思って寝室を別にしているぐらいです」
との返事である。
 お父さんに家庭内のことを聞いている間、お母さんはというと、うつむいて
黙っている。

//////////////////////// 宮本 政於著 ///




837 ◆hcsCMrCbL6 :2005/08/20(土) 21:50:57 ID:2as/4mkk

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 11 ////

 どうやら母親がカルチャーショックによる鬱病になり、その余波を子どもが
もろに受けている。そのような状況がおぼろげながら浮かんでくる。
 そんな中、お父さんがちょっと気になることを言った。
 「近ごろ家内が、手が荒れて困るというのです」
 手を頻繁に洗うのは、ストレスが高じたための症状でもある。そこを
チェックするため、
 「どうして手が荒れるのですか」と聞いてみると、
 「子どもの世話をしていると手が汚れるからだと私には説明してくれています」
と、またまたご主人が代わりに答える。

////////////////////// 「在日日本人」 ///




838 ◆hcsCMrCbL6 :2005/08/28(日) 19:28:00 ID:Mnni1l9T

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 12 ////

 「できれば奥さんに答えていただきたいのですが、毎日何回ぐらい手を
洗うのですか」と尋ねると、しばらくの沈黙の後、
 「少なくとも二十回ぐらいです」と答える。ご主人は、
 「家内は昔から潔癖性なんです。日本にいたときも掃除が大好きで、
きれい好きだとの評判を取っていました。でもこのごろとくにうるさくなって
いるようです」と教えてくれる。ここまで聞いたところで、「これはストレスによる
不安がかなりある。そしてアメリカでの生活が、彼女の性癖である潔癖性を
増幅している」そう判断した。

/////////////////////////// 1993年刊 ///




839 ◆hcsCMrCbL6 :2005/09/04(日) 18:18:11 ID:4ZJhmbWj

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 13 ////

 潔癖性の人がストレス過多の状態だとか、鬱状態に陥ると、潔癖性は
なおさら進行する。そこで、いったいりえちゃんがどのような生活を送って
いるのか家庭訪問を試みた。
 訪ねてみて驚いたのだが、塵一つ落ちてなく、整理整頓は行き屈き過ぎ
ではないかと思うほどきれいというか無機質な部屋に通された。まるで
ショールームに入り込んだような雰囲気なのである。人が住んでいるという
感じがまったくない。
 大人であってもそのような環境で生活していると、息が詰まるという人
だっているだろう。動き回るのが天性の子どもにとっては、もう窒息状態
としか言えない環境なのだ。

//////////////////// ジャパンタイムズ ///




840 ◆hcsCMrCbL6 :2005/09/10(土) 20:03:21 ID:INBsAzGo

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 14 ////

 面接を何度か繰り返した結果、自分の意志に反してアメリカに連れて
こられた、そんな意識がN夫人の中に強くあることがわかった。
 また、ご主人に対する怒りも相当たまっているのが感じとれる。ところが、
家庭のことをいろいろ聞いても「別に大したことはありません」という木で
鼻をくくったような対応ばかりなのだ。
 自分からは悩みの具体的な内容については一切触れようとしない。それでは
自分の思いを言える唯一人の人であるご主人、少なくともアメリカの家族の
夫婦関係ではそうなのだが、この夫に相談を持ちかけているかというと、なにも
話していない。当然不満とか不安はうっ積する。しかも発散する先がない。
これでは鬱状態は深まるばかりである。

////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///




841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:35:44 ID:vn/PtbQp
>>1
>働かせてもらっているという感謝の気持ちを持て!

すまん1よ。俺は働いてやってると思いながら働いてる。
愚痴ぐらい言ったっていいやんけ。俺はサビ残せんけどな。
842 ◆hcsCMrCbL6 :2005/09/17(土) 19:52:47 ID:tkWEhHSb

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 15 ////

 これまでの話を総合してみると、N夫人は以前から不満などの気持ちの
うっぷん晴しの手段として、整理整頓とか塵一つない掃除をしていたらしい。
ところがアメリカに来てからは、そんな日常生活に結びついたストレス
解消法では、ストレスの量が多くなり対処しきれなくなってしまったのだ。
おかげで、無機質な家となってしまったのだが、これも爆発寸前の感情を
抑えに抑えているという、心の反映でもあったのだ。ストレスがうっ積すると、
潔癖"性"も"症"の字に入れ替わり、心の病気となってしまうのだ。

///////////////////////// 宮本 政於著 ///




843名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 14:13:32 ID:en5ArgBD
>>1
賎務、お久しぶりです。2chで煽りスレ立てとは大した余裕ですね。
それともロクに仕事が取れなくて暇なんでしょうか?
844 ◆hcsCMrCbL6 :2005/09/24(土) 20:45:01 ID:xPqdVR5q

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 16 ////

 なにしろこのお母さん、子ども部尾まで整然としていることを要求している。
子ども部屋とは名ばかりの、自分の部屋にいても大人と同じような行動を
要求する。おかげで天真燭漫に遊び回るスペースがない。幼稚園から帰ると
四六時中「気を付け」の姿勢を取らされているようなもので、子どもらしさが
まったく出せないのだ。りえちゃんとお母さんの両者からの話を元に、家庭内の
状況を再現してみると、母親が鬱状態ということもあり、りえちゃんが甘えよう
としても、一向に取り合ってもらえない。

////////////////////// 「在日日本人」 ///




845 ◆hcsCMrCbL6 :2005/10/01(土) 21:35:01 ID:FjbYAn8X

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 17 ////

そばによっても「うるさいわね」の一言で片づけられてしまう。また、りえちゃんが
うっかり部屋を汚そうものなら、お尻が真っ赤になるまで叩かれているようなのだ。
 可哀想にりえちゃんは母親恐怖症になっていた。子どもにとって、母親とは
いちばん甘えることができる存在である。ところが甘えられるはずの母親に
甘えることができない。しかも父親は不在ときている。
 頼る存在がなくなった子どもは、どうしてよいのかわからないという絶望状態に
陥ってしまっていたのである。

/////////////////////////// 1993年刊 ///




846 ◆hcsCMrCbL6 :2005/10/09(日) 19:58:21 ID:vEGU5rIN

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 18 ////

        母親恐怖症を作り上げた仕事第一の発想

 子どもは幼ければ幼いほど自分を中心とした視点で自分の周りを見る。
母親の自分をかまってくれないその原因が、母親自身にあるとは子どもの
心の理解の範疇を超えてしまうのだ。だから本当はその子どもにまったく
関係ない出来事でも、すべて自分になんらかの関係があると思い込む。
小学生、中学生と年をとるにつれて周囲の状況を客観的に把握できるように
なるとともに、こうした見方は薄れていく。
 つまり、りえちゃんの場合、お母さんが自分の要求に応じてくれないのは
「どこか自分に悪いところがある。だから好きになってもらえないのだ」と
思い込んでしまっていたのだ。

//////////////////// ジャパンタイムズ ///




847名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 07:54:44 ID:Lva/9l9l
コピペいい加減にしろよなぁ・・・
通報してくるわ
848 ◆hcsCMrCbL6 :2005/10/16(日) 19:56:10 ID:i5X9UgOe

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 19 ////

 このような状況に置かれた子どもは、多くの場合、より強く母親の注意を
引くような行動に出る。甘えようとする度合いが強くなってみたり、場合に
よっては母親が怒るようなことをして気を引こうとする。しかし気持ちが
落ち込んでしまっている母親はこのような子どものしぐさを、うっとうしいと
思うだけなのである。自分の身の回りのことで精一杯で子どものことなどに
とても気が回らない、それがN夫人の現実なのである。
 まとわりついた子どもに「うるさい」と言う対応は、「あなたのことにかまって
いる余裕がないのよ」と言っているのである。だが、子どもはそんなことを
理解する能力を持ち合わせていない。

////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///




849 :2005/10/20(木) 11:53:54 ID:aq6aq3ib
著作権無視age
850 ◆hcsCMrCbL6 :2005/10/22(土) 21:16:56 ID:mZHPAOO3

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 20 ////

 大人は孤独に耐えられる能力がある。ところが、四歳の子どもは孤独に耐えること
ができない。なんとか信頼関係を保っているお父さんは、夜中にしか帰ってこない。
となると、心を許せるのは、幼稚園で顔を合わせる子どもたちだけだ。家に帰れば、
お母さんは存在していないも同然で、実質的にはひとりぼっちである。このお母さん
がりえちゃんに与えるものと言えば恐怖感である。これでは絶望的になってしまって
当たり前である。その結果、だれとも話などしたくなくなり、焦点も定まらない目で
一人遠くを眺めるようになってしまったのだ。

//////////////////////// 宮本 政於著 ///




851 :2005/10/22(土) 22:32:12 ID:7PLPGtko
りえちゃんがんばれage
852名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 01:22:21 ID:xyhSz8qx
人減らして、サービス残業させて、
人件費減らして、それで昨今の会社は
利益出してるんだろうね。

そうしたら、絶対に切られる人いるし、
世の中全体を大きな目で見ると、
お金を得て、消費をするという事ができる人が
確実に減る。

そうして、企業は売り上げが下がる。
人減らしにサービス残業、人件費減らし。
悪循環です。

勝ち組負け組なんてありません。
このままだと「日本沈没」です。
853名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 01:45:09 ID:dQT/37QY
俺もサービス精神は旺盛だといわれるタイプだ。
854名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 22:55:49 ID:eu12eElF
残業月100時間超で医師面接、改正労安法が成立
2005年10月26日19時09分

 過労死を防止するため、長時間働く従業員のメンタルヘルス(心の健康)対
策などを企業に促す改正労働安全衛生法が26日、参院本会議で可決、成立し
た。月100時間を超える残業をした従業員から申し出があった場合、企業に
医師の面接指導を義務づける。06年4月に施行される。

 改正法は企業に、長時間労働の従業員に医師の診察を受けさせ、仕事内容の
変更や休暇を取らせるなど、必要な措置を取ることを求めている。過労死やう
つ病などの労災認定の急増を受け、先の通常国会に提出されたが、衆院解散で
廃案となり再提出していた。

 このほか単身赴任者の増加に配慮し、赴任先と自宅の行き来を通勤災害の補
償範囲に加えるなどの改正労災保険法も成立した。

http://www.asahi.com/life/update/1026/003.html
855名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 23:00:40 ID:K4QCCHUv
>>852
それぞ、まさしくデフレスパイラル
856名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 07:54:25 ID:yRShENXy
うめ
857 ◆hcsCMrCbL6 :2005/10/29(土) 22:05:01 ID:bh3jruvE

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 21 ////

 このような幼児期に受けた心の傷は性格形成の核となり、大人になって
からも対人間関係とか職業選択などいろいろな分野に大きな影響を及ぼす
ようになる。だからりえちゃんの症状を改善することはとても大切だし、
そのためにはお母さんの鬱状態を改善することが不可欠だ。そう結論した。
 ところが、お母さんは、
「私に精神的な問題はありません」と言う。そこでとりあえず、クリニックに
来たとき、りえちゃんの毎日がどうなのか聞く時間が必要だから、
ということで治療の接点を保つことにした。

////////////////////// 「在日日本人」 ///




858名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 20:31:00 ID:qNpiVgpE
京大、残業代未払い  3カ月分是正勧告

 京都大は1日、職員に超過勤務手当約3200万円を支払っていなかったとして京都上
労働基準監督署から是正勧告を受けた、と発表した。対象は事務職員や病院の看護師ら4
81の今年6−8月分。
 京大などによると、今年に入って京大職員を名乗る匿名の投書が2度同監督署にあり、
9月14日に監督官による聞き取り調査が行われた。
 その結果、実際の労働時間と、超過勤務命令簿に記載された時間数に違いが確認された。
さらに京大が内部調査し、延べ約1万3700時間の不払い残業数などを10月31日に
同監督署に報告。是正勧告を受け、不払い残業代を支払うことを同日決めたという。
 木谷雅人副学長は「今後こうした事態がないよう現状を調査し対処する。また、残業を
減らすため事務の合理化や簡素化などを進める」と話した。京大職組は「大学は組合との
団交では不払い労働の存在を認めていなかった。最大の責任は必要な資金を手当てしない
大学にある」としている。
(京都新聞) - 11月1日23時39分更新
859 ◆hcsCMrCbL6 :2005/11/05(土) 20:32:18 ID:tY/Tvhas

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 22 ////

 お母さんは自分の心に触れられるのをとても嫌った。だから私がりえちゃん
以外のことを聞くと、「そんな約束ではなかった」と言ってくる。手を替え品を替え、
いろいろと彼女の心の負担を指摘してみても、否定ばかりしてかたくなに
治療を受けることを拒み続ける。あげくのはては怒り出す。
 このような場合、ご主人の協力が必要となる。ところが、彼がなかなか
つかまらない。奥さんの鬱病についての説明をしようと思っても、仕事が
忙しいことを理由になかなかオフィスに来てくれないからだ。

/////////////////////////// 1993年刊 ///




860名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 22:53:59 ID:GjC4DLpU
サービス残業撲滅対策室

■ 当サイトのサービスの概要
当サイトでは、貴方の権利に属する金銭を会社から支払われていない場合に、
会社から貴方への金銭の支払いを目的としてサービスを提供しています。

当サイトは次のような方々をサービスの対象者としております。
  時間外・休日・深夜労働に対する残業代(割増賃金)を会社が支払ってくれない
   (他の従業員に対しても不払いの事実がある場合は匿名で処理できます)
  解雇されたが解雇予告手当を会社が支払ってくれない
  最低賃金に満たない賃金で働いている
  退職したのに退職金が支払われない

ttp://service.workslab.com/autores/service.html
861名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 16:29:10 ID:GnEyzhHU
自分のミスで遅いのはサービス残業も納得だが
あきらかに終わらない仕事量ってのはな。
862 ◆hcsCMrCbL6 :2005/11/13(日) 18:47:18 ID:J3qN1vC4

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 23 //////

 N氏は、奥さんはアメリカ生活を楽しんでいるものだと信じていたし、
子どものことについても「どっちみちたいしたことではないだろう。でも
ここはアメリカだし幼稚園がうるさく言うから、一応言われたとおりに
医師の元を訪ねておけばよいだろう」、そんな調子だったのだ。なんて
楽観的なんだろう、そう初めは思っていた。だが次第に、N氏が仕事の
ためには若干家族が犠牲になってもしかたがない、と考えているからこそ、
このような対応となっていることがわかってきた。

/////////////////////// ジャパンタイムズ ///




863名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 22:55:28 ID:hNkLjR4G
不払い残業で電話相談 厚労省、連合、司法書士

 残業代の不払いをなくすため、厚生労働省、連合、全国青年司法書士協議会
が勤労感謝の日の23日を中心に、無料電話相談やキャンペーンを実施する。
 連合は17日から19日まで相談ダイヤルを開設。内容によっては本人の了
解を得て労働基準監督署に申告する。ポスターを作ったりラジオでCMを流し
たりするという。
 全国青年司法書士協議会は初めて、23日に全国13都府県で電話相談を実
施。司法書士は、法改正で2003年から簡易裁判所の民事訴訟の代理人が務
められるようになり、残業代請求など少額事件を扱うことができる。厚労省も
23日に電話相談に応じる。
(共同通信) - 11月16日18時12分更新
864名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 23:06:25 ID:056PEhc/
残業代がつかない会社は労基署にさされてしまえ。
仕事できない奴に限って残業を美化するんだよな。
時間内に答えが出なかったら、後からわかってもだめなんだよ。
高校時代にテスト受けなかった?
でも、残業代でない会社選んだ自分が悪い所もあるよな。
865名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 06:41:38 ID:i7+2uqnW
過労死マンセースレ??
馬鹿じゃないの
866 ◆hcsCMrCbL6 :2005/11/20(日) 19:52:19 ID:YyN67RB7

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 24 ////

        可愛いお嬢さんの将来に

 アメリカでは、心の問題が起きると家族を呼んで家庭の精神病理の診断を
する。そのとき、家族一人ひとりがどれだけ病を持った人に協力的かが
予後の判定に際しての重要な情報となる。仕事が忙しいことを理由に、
家族そろってのミーティングを欠席するようなことがあると、家庭内に問題が
あると位置づけられ、治療が必要と診断されてしまうこともある。

/////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///



867名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 00:10:53 ID:ZvpJmmJV
★「過労死のない社会を」 遺族ら百人が都内で集会

 勤労感謝の日を前に、過労死したり、過労自殺したりした人の遺族らが22日、東京都内で
「過労死を考えるつどい」を開き、国や企業が長時間労働を抑制するなどして、過労死のない
社会をつくるよう訴えた。

 集会には東京、千葉、埼玉、京都、大阪、神戸の各都府県などから集まった遺族をはじめ、
過労死問題に取り組む弁護士や支援団体メンバーら計約100人が参加した。

 過労死弁護団全国連絡会議の玉木一成弁護士が、この1年の労災認定や訴訟の状況を
報告。ここ数年は年間約300件が認定される過労死について「1カ月の平均残業時間が
80時間に達していないことを理由に労災としないなど、形式的な運用が目立つ」と批判した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000227-kyodo-soci
868 ◆hcsCMrCbL6 :2005/11/27(日) 18:08:27 ID:dfd0nIbR

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 25 ////

 中にはこれとはまったく逆に、家族の一人が病気になった結果、いてもたっても
いられず四六時中患者と一緒にいたいと希望する人もいた。ところがこのような人は、
人間関係で適正な距離感を保てない、と問題視されてしまうのである。要するに、
アメリカ社会では、一緒に生活をしている人間でも仕事に対してでも、ある一定の
距離感を置いて対応することが要求されるのだ。自分を忘れて、一つのことに
のめり込むのは病気であるとの認識なのである。

//////////////////////// 宮本 政於著 ///




869 ◆hcsCMrCbL6 :2005/12/03(土) 20:30:06 ID:2cJF9clq

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 26 ////

 会社のためにと、"滅私奉公"の論理にのめり込んでいる人に、
 「家族の健康を優先させるべきですよ」と言っても方向転換は難しい。そこで
どうしたら、このお父さんを治療に引き込むことができるかを考えた。
 「可愛いお嬢さんの将来に関わる問題です。信じる人が身近にいないとか
自分はだれからも愛してもらっていない、そんな心のまま成長すると新興宗教に
溺れたり、暴走族の仲間入りしたりすることもありますよ」と、想定されるいちばん
ネガティブな場合を引き合いに出し、娘と父親のつながりにウエートを置いて
協力を求めたのがその戦術の一つであった。

////////////////////// 「在日日本人」 ///




870【一人勝ち公務員 すべて税金のおかげ!】:2005/12/03(土) 20:31:26 ID:oM8Guzal
【問題】
公務員制度には次のような問題が指摘されている。
解決策を述べよ。         〔配点10〕

1.公務員は、リスクをとらず、競争の激しい民間から
        税金を「強制徴収」し、自分たちの給料にしている。

2.増税すれば、歳入が増え、人員削減論も消えると考え、
      歳出削減よりも増税を先行させている。
        (結局、損をするのは民間である。)
871 ◆hcsCMrCbL6 :2005/12/11(日) 18:12:17 ID:DOHvyJ4V

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 27 ////

 また、日本人がアメリカ人と比べ、医者に盲目的に従う性癖を利用して、
 「今りえちゃんの治療を開始しなければ、精神的な傷は決して癒されません。
お父さんとして、それでもいいのですか」と、ちょっと強引だと思うぐらいに
リーダーシップも発揮してみた。
 また、アメリカ人を対象に患者を診察している場合、叱るという行為は
ありえないのだが、Nさんの場合、治療に参画させる手法の一つとして、
叱るという行為も選んだ。これらの戦術が功を奏したのだろう。りえちゃんの
治療に関してだけは、とても協力的になった。おかげで、

///////////////////////// 1993年刊 ///




872 ◆hcsCMrCbL6 :2005/12/18(日) 19:54:12 ID:ETggBTcI

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 28 ////

「治療は子どもだけでなく、お前も必要なんだ」
と奥さんを説得することになり、また定期的ではなかったが、土曜日の
治療には、奥さんとりえちゃんに付き添ってクリニックを訪れてくれること
にもなった。だからと言ってN夫人が閉ざされた心を開いたかと言えば、
そうではなく、夫人の治療にはそれでも時間がかかった。

//////////////////// ジャパンタイムズ ///




873名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 21:54:41 ID:SJzMZjth
入社時には残業なんかないと確約されて今の会社に入ったけど、毎日21時過ぎまで残業、
もちろんサビ残。

先日ボーナス支給日で、そんときの上司の話に驚愕。
定時で帰れない人間はどんどん査定が落ちるんですと。
定時で上がれる仕事量じゃないのに・・・・。

残業代出ないならせめて認めて欲しい。
今月からタイムカードのコピーを取っておくことにしたけど、辞めるときに役立てばいいな。
うちの会社の経営陣は正社員ていう身分を定額使い放題のおトクなプランか何かと勘違いしてる。
874 ◆hcsCMrCbL6 :2005/12/25(日) 19:47:13 ID:YJNPkZAc

/////////////////////// ジャパンタイムズ ///

 宮本政於著 「在日日本人」 、単行本 271p、ISBN: 4789007081
 1993年10月 ジャパンタイムズ発行、 価格:¥1,529

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789007081/ref=lm_lb_8/249-0943028-6665127
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3e3b1af5af17e01031ae?aid=&bibid=00966336&volno=0000
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9930636226
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0000618777/
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=18893528

/// 絶賛発売中!/////////////////////////



875 ◆hcsCMrCbL6 :2006/01/01(日) 00:07:10 ID:9wCeDh3S

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 29 ////

        まず、子どものほうが心の窓を開いた

 精神的な問題が周りから見て明らかなのにもかかわらず、それを否定する
患者ぐらい治療を行う側としてたいへんなことはない。専門用語で病識が
ないと言う。これは一種の現実の否定でもある。もちろん否定する理由がある。
それは不愉快な現実から目をそらすことで、なんとか心の均衡を保とうと
しているのである。ところがそこで現実を肯定するということは、見たくない、
接したくない感情に触れることにもなる。だから無理矢理現実を直視させる
ようなことをすると、心のバランスが一挙に崩れてしまう。

////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///



876 ◆hcsCMrCbL6 :2006/01/09(月) 20:32:56 ID:lJI5e8Yb

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 30 ////

 このお母さんのケースも同様で、嫌だ嫌だと思いながらご主人の海外赴任に
くっついてきたおかげでひび割れてしまった精神状態は、いったん自分の現実を
認めてしまうと、心は粉々に砕けてしまうだろう、そう信じ込んでいたのだ。
 ところがうっ積したストレスが精神面にダメージを与えている場合、その現実を
否定すればするほど、ダメージは大きくなる。これもまた精神分析の原則なのである。
こうした場合、怖いと思っていても、現実の世界に飛び込んでしまうことが治療への
道を開くことになる。

/////////////////////// 宮本 政於著 ///



877 ◆hcsCMrCbL6 :2006/01/15(日) 19:01:43 ID:hbVkKJ/w

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 31 ////

 こうやって言葉で説明すれば理解は簡単だ。でも実際に患者の立場に立つと、
いやなものは避けたいと思うのは人情である。だからお母さんの抵抗も理解はできる。
 しかし、子どもはその点素直である。だからりえちゃんのほうがはるかに早く
治療環境になじんだ。こうしたりえちゃんの対応を見ていると、家庭内での調和を
乱した原因が仕事第一の価値観であることが明らかになる。子どもとしての、
のびのびとした生活ができず、いつもひとりぼっちというひどい環境に置かれて
いたこともあり、りえちゃんにとって、治療に来ることは楽しみとなった。治療が
進むにつれて、子どもはしだいに心の窓を開けてくる。

////////////////////// 「在日日本人」 ///



878 ◆hcsCMrCbL6 :2006/01/22(日) 18:33:12 ID:xf8LKt3Y

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 32 ////

 母親は子どもを叱ったとか殴ったなどと言も言わなかったが、子どもの
ほうから私に、ぶたれて痛いのだと言ってくる。子どもの母親に対する
恐怖と怒りは相当なものだった。
 幼児の精神分析治療にはいろいろなテクニックがある。りえちゃんの場合、
人形などおもちゃを用いて行う、遊びを中心とした中でうっ積した感情を
表に出す治療を行った。
 りえちゃんに人形を母親だと信じ込ませると、人形に向かって「死んじゃえ」
と言う。しかし同時に「お母さん、大好き」と言う。

/////////////////////////// 1993年刊 ///



879名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 21:37:01 ID:TTJjvOm4
外食業界の裏側
http://www.geocities.jp/rinakoriga/

880 ◆hcsCMrCbL6 :2006/01/29(日) 20:28:13 ID:4IbV9rrN

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 33 ////

 りえちゃんの心の動きは、四歳の子どもとは思えないほど複雑であった。
りえちゃんの面倒を見れるのは母親だけである。当たり前の話なのだが、
りえちゃんは人なみの依存心がある。ところが自分を保護してくれる母親に対し
「死んでしまえ、いなくなってしまえ」と思うようになっている。このような
葛藤からくるストレスは大人であっても相当である。
 大人の患者の場合、よほど信頼関係が築かれていないと、、医師に
このような内容の話をしてこない。これはまだ幼い心の、四歳の子ども
だからこそ素直に話をしてきたということもあるが、そもそも他人を信頼する
ことが難しいりえちゃんである。

///////////////////// ジャパンタイムズ ///



881 ◆hcsCMrCbL6

/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 34 ////

その子がほんの短期間の間に母親に対する葛藤を私に話し出した。これは、
りえちゃんの心の奥にあるお母さんに対する憎しみの度合いの強さを物語って
いたのだし、重度の心の問題を抱えている証明でもあったのだ。
 四歳の子どもが「そばにいてほしい」と「いなくなってほしい」の相反した感情に
はさまれて生活を送っている。この二つの感情が心に与えるプレッシャーは
相当なものである。おかげでこれが原因で、幼稚園で先生とか友達が存在して
いないかのように、窓からうつろな目で外ばかり見ている態度となってしまったのだ。

////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///