★日本ヒューレット・パッカードについて Part14★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
2名無しさん@引く手あまた:03/07/02 22:59 ID:f19ATQVS
しかしすごいな。外資ITでここまでスレが伸びる会社も
珍しい。
3名無しさん@引く手あまた:03/07/02 23:53 ID:E0e76WaM
ここはもうダメポ
4名無しさん@引く手あまた:03/07/02 23:59 ID:PjcaZz2D
>>1に過去すれ張るなよ。
せめて2以下にしろ見ずらいだろ。
5名無しさん@引く手あまた:03/07/03 01:10 ID:ZFf+b/GZ
本家はどっち?
6名無しさん@引く手あまた:03/07/03 01:35 ID:Km/SEY0r
得意の合併。 こっちはコンパック出身です。
7名無しさん@引く手あまた:03/07/03 01:59 ID:MxZBMQhG
>>5
こっち。
あっちはスレ立て時間もだいぶ後だし、過去スレリンクもない。
おまけに自らだめぽ宣言してるしw
8名無しさん@引く手あまた:03/07/03 02:01 ID:JxABlMsm
NECとの合弁会社設立はどうなったんだ?
9名無しさん@引く手あまた:03/07/03 02:05 ID:sIQ9oX2v
合言葉はSAB101!
10名無しさん@引く手あまた:03/07/03 02:07 ID:e/dmbJfx
ここにくわしくのってたYo↓
http://goodgoods.fc2web.com/~/news.html
11種無し:03/07/03 02:38 ID:hKhZ5/6Z
WFR情報求む
12名無しさん@引く手あまた:03/07/03 17:54 ID:VzPomtAo
こっちが本スレっていうことでよいの?
13名無しさん@引く手あまた:03/07/03 19:21 ID:Q+dzjdOq
八王子行きたいなー。
かわゆいおねーサンはいますか?
14名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:29 ID:Dy+07IZf
>>12
過去レスちゃんと読め。
15名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:53 ID:QH1HkpoP
>>12
WFRの何の情報が必要なの?
16名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:59 ID:/QiE40zK
>>8
俺も知りたい。
>>10
出てねーじゃんかよ!!
17名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:36 ID:zELDguQD
次回は10月って聞いてるよ。
今回のように年齢制限を設けないことを節に望む。。
18名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:49 ID:5jskV1ga
>>17 次もあるのでつか? 今回で当分、無いのかと思ってますた。 今回は、9月末までに退職でつよね。それで、10月って有り得るんでつか?
19名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:51 ID:ZTDXGFXd
>>17
それは本当?
だけど、発表直前になると正確な情報がよくここに漏れるよね?
絶対、人事が書き込みしてるよね。
20種無し:03/07/03 22:20 ID:hKhZ5/6Z
17>>
10月の話ってどれくらい信憑性あり??
ほんと、今回の年齢&評価の制限には凹む

21名無しさん@引く手あまた:03/07/04 00:34 ID:lbX6OyWF
経理本部長、固いね...
22名無しさん@引く手あまた:03/07/04 00:37 ID:8JgXsUro
結構もう市名されてるんだよね。
23名無しさん@引く手あまた:03/07/04 01:04 ID:FzGaVxBK
>>21
経理本部長って肩書きあったけ?誰のことだろ?
24名無しさん@引く手あまた:03/07/04 02:23 ID:EdFGOATD
使命されたい。。。
25名無しさん@引く手あまた:03/07/04 08:25 ID:F4EChrFw
>>次回は10月って聞いてるよ。
おいらは7.14以降に制限解除になると踏んでいるのだが甘いか?
26名無しさん@引く手あまた:03/07/04 17:21 ID:e1vHi9lE
わたしも使命されました。
でも、次のアテもないので、何とか居残りしたいのですが・
前回のWFRでエントリーされねがら居残ってる人っているんですか?
27名無しさん@引く手あまた:03/07/04 21:33 ID:ERu9RTGw
今回のWFR

ESGはRatingと40歳以上は誰でも
HPSは40歳以上でRaringが該当する人、40歳以下は対象外

と認識してるけどいいんですよね?

それで対象の基準ってどうするのかと思ったけど、
HPSは40歳以上の人がほとんどいない部署と
40歳以上の人が何人かいる部署があると思うので、
40歳以上の人が結構多い部署を集中的に対象とするんですよね?
最初は各本部均一かと思ったけど、平均年齢が各本部でばらばらだと思うので、
おじさんがいっぱいいる部署の本部長は結構大変になるんでしょうね?

ESGについてはご存知の通りHP-UXが不調のようなので、
pmHPのSalesにとっては辞める一つのチャンスになるでしょうね?
pmHPの若手には退職金が多くなるし。

前回対象になって辞めないで、今回も対象になった40歳以上の人は辞めて欲しいね。
また、今回初めて対象になった人は無理して辞めることは無いと思うよ。

歳だけ逝ってる人は能力に関係無く良い給料を貰えているという現実を打開するために
当分の間HPJはこの手のWFRは続けないと駄目でしょうね?
28名無しさん@引く手あまた:03/07/04 21:43 ID:u+RwJsOc
>>26

いるよ。その指名した上司がWFR取得しちゃったからうやむやになったんかな?
29名無しさん@引く手あまた:03/07/05 00:31 ID:RsDPszN1
とりあえずはQ3のASPIRE達成しようぜ。
30名無しさん@引く手あまた:03/07/05 00:34 ID:xRn8tRCn
NTTの若手社員が会社の不正経理、ドロドロの内紛を赤裸々に内部告発!
http://jbbs.shitaraba.com/business/216/
                             
31名無しさん@引く手あまた:03/07/05 00:37 ID:OchvRcjq
とりあえず 生ビール。枝豆。できれば、カーリーの煮込み、
誰も食わないげど。
pm-ckkなんだけど、いつからこんな会社になってしまったんですか?

32名無しさん@引く手あまた:03/07/05 00:38 ID:P096LLhl
ITコンサル会社のマネージャーなんだけど、HPCに
応募したら書類選考で落とされた。IBMは面接OK。
来週条件提示がある。
何なのHPCって?
33名無しさん@引く手あまた:03/07/05 01:24 ID:wrZcgyz8
「誰が指名したのか」、は一概に言うのは難しいものです。
たとえば、今般のプログラムような「条件」が上からくだってきて、
それに指定された人数を加味して現場の「上司」が指名の対象を
決めざるを得ない状況が多いのです。 また、追加的な「裏の条件」
指示もあり得ます。 いずれにせよ通知するのは直属上司ですよね。
一方で、こういう時期の「ふつうの上司」の重要な仕事のひとつは
いかに部下を指名せずに済むストーリーを(上に向けて)つくるか、
であります。 それしたを上でやむを得ず指名しているわけです。
(指名される側にとっては同じことなのですが)
心ない「上司」も多いかもしれませんが、私の知る(私は昨年自発
退社したOBです)「上司」にはふつうのひとのほうが多かった
と思っています。

なんだかんだいっても金銭的条件は悪くない会社なのだから、よそで
生きる自信と目的がまだはっきりしていない人は、短気を起こさずに
しばらくしがみついてきたるべき時に向けて準備を整えたほうが
いいと思いますよ。
34名無しさん@引く手あまた:03/07/05 01:33 ID:sKcy6lrU
>>32
箱売り上等だから。
35名無しさん@引く手あまた:03/07/05 02:08 ID:zbAx9psw
>33 :名無しさん@引く手あまた :03/07/05 01:24 ID:wrZcgyz8
>なんだかんだいっても金銭的条件は悪くない会社なのだから、よそで
>生きる自信と目的がまだはっきりしていない人は、短気を起こさずに
>しばらくしがみついてきたるべき時に向けて準備を整えたほうが
>いいと思いますよ。
今後も同じような条件のWFRがある筈で、
自分が対象になると確信している人は
準備を整えたほうがいいと思いますよ。
(条件が回数を重ねるにつれ下がらないこと祈る)
36DECer:03/07/05 02:37 ID:91Mf/aU0
最近、会社が買われたことに気がつきました。
いつの間にDigitalじゃなくなったんだ?
37名無しさん@引く手あまた:03/07/05 02:45 ID:5UhmH6DG
>>28
指名した上司ってL4の人ですか?
38名無しさん@引く手あまた:03/07/05 03:21 ID:7d6Vt5G5
>>26
 指名されても会社は強制的に退職させることはしないですよ。
ただ、追い込む方法はとってきます。退社命令はできなくても、
配属を変更することは可能。社長の直下に配属される、
これはつまり仕事が実質ないということ。
結果自社退職を選択。ほんの一例ですが、可能性はあるわけです
から、そうなる前にプログラムにのるべきと私は考えます。

hpの長い歴史の中で、リストラを導入したのは大きな戦略変更、
hp-wayのもと強く根付いていた愛社精神は崩壊すべきです。
自分のことは自分で守る必要のある会社(よくある外資モデル)
に変わったんですから。実態はつかめていませんが、会社としても
もっと必要な人材をまもる給与制度にしなければ人財衰退は深刻に
なるでしょう。昇給ストップとプログラムを同時に行っている時点で馬鹿
丸出しですね。『皆で我慢しましょう!』と『いらないやつは切る』
を同じ人が言ってるわけだもんね。会社も馬鹿じゃないからそのう
ち評価制度、給与制度は見直しとなるでしょうが。

39種無し:03/07/05 03:30 ID:7d6Vt5G5
締め切り前にWFR条件が解除されるないかな。。

ESGが若年層参加可能となっているのが、むかつく。
HPSは完全におっさん狙いか。ってことはそんなに
手を上げる人いないよね?ね?
早く条件を変更しなさーい。
40Another DECer:03/07/05 09:13 ID:Gtr2uSiY
>>36
1998年からですよ。当時のパーマー社長は今AMDですな。
>>39
HPS の pm-CKK は DEC/Compaq 時代、若手がごっそり抜けたからね。
その時の残留組が今ロートルになってる。
新卒採用再開して若手が戻ってきたから、世代交代させたいんでないの。
ESG は pm-HP でまだ若手が多いんじゃない。
41名無しさん@引く手あまた:03/07/05 11:10 ID:4T+gSm/H
>>38
>結果自社退職を選択。ほんの一例ですが、可能性はあるわけです
>から、そうなる前にプログラムにのるべきと私は考えます。

追い込まれてしまって、
自己都合退職・規定退職金になってしまうとしたら
金銭的にはやはり不利。
貰える時に貰っておくという考え方も。
42名無しさん@引く手あまた:03/07/05 11:16 ID:mMcjZ9Sd
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
43名無しさん@引く手あまた:03/07/05 11:16 ID:8RjfXZq1
>>41
ハゲ同。
しがみつくほどの会社じゃないと思われ、、
44名無しさん@引く手あまた:03/07/05 12:12 ID:d9ciOooF
>>33
>追加的な「裏の条件」
もう少し詳しく聞きたいのですが。
45名無しさん@引く手あまた:03/07/05 12:40 ID:M711umW2
>41
自己都合で規定の「一時金」扱いでの退職金はまさにスズメの涙だ。
ためしにいっぺん計算してみな?
唖然としたぜ、俺は。
乗れるなら、WFR絶対乗っとけ。
46名無しさん@引く手あまた:03/07/05 13:54 ID:PkY4Tu1/
>>45
こんど導入されるキャッシュバランスプランになったら会社都合と自己都合との差はなくなるよ。
47名無しさん@引く手あまた:03/07/05 15:57 ID:vdzC8jrk
HPS荻窪勤務の内定と大手SIの内定もらったんですが、非常に迷っています。
給与はHPSの方がいいですね。
48名無しさん@引く手あまた:03/07/05 16:23 ID:jlxI2UNW
>>
>こんど導入されるキャッシュバランスプランになったら会社都合と自己都合との差はなくなるよ。
そうですか。
退職後の就職活動で雇用保険手当では差が付きますね。
49名無しさん@引く手あまた:03/07/05 16:28 ID:fPc/soAf
WFRで勧奨というのは会社が社員を選別するわけだが、社員が会社を選別する
こともできることを会社も認識しないと人材が流出しちゃうぞなもし
50名無しさん@引く手あまた:03/07/05 19:08 ID:bgSZcxjs
>>49
すでに去年のWFRでかなりの優秀な人材を失っている。
去年のWFRはプログラム発表時にたまたまJOBにあぶれていたような優秀な人達
が容赦なく勧奨されていたからな。
今度は仕事を取って来れないMgr以上がWFRの候補になればいいのだが..
もうHPSCは箱売り関係の仕事しかできね-
51名無しさん@引く手あまた:03/07/05 19:45 ID:Ygm+y2sx
>>47
>HPS荻窪勤務の内定と大手SIの内定もらったんですが、非常に迷っています。
>給与はHPSの方がいいですね。
ただHPSでは働く年数は短いかもしれません。
WFRが定期的に行われるのなら
40歳定年制じゃないの?と言われてもおかしくないです。
52名無しさん@引く手あまた:03/07/05 19:47 ID:RsDPszN1
この会社、人を育てようという気はないの?士気下がりまくりにして
会社がうまく回ると思ってるの?頭悪いんじゃない?
53名無しさん@引く手あまた:03/07/05 19:54 ID:Jy8gl+zC
>>51
HPCはどうなんですか?

人材会社から勧められていますが、
現役で高井戸に勤務している人からは同じ機能の組織が2つあって人
が余ってる、ここのリストラが一段落するまでは、入ってもやること
ないよと言われています。
54名無しさん@引く手あまた:03/07/05 20:31 ID:GdqQKVGR
SIやりたいなら外資は全然魅力ないよ。
55_:03/07/05 20:31 ID:vWatzKe9
56名無しさん@引く手あまた:03/07/05 20:39 ID:RsDPszN1
外資系の会社から製品やサービスを購入するのって、なんか安心できない
よね。もともと日本市場は奴らにとってOne of themに過ぎなくって、ちょっと
方針が変わったらすぐに逃げ出すでしょ。日本市場に根付いたって自他ともに
認めるような外資ならいいけど、今のHPJみたいなところからは、やっぱり
何も買わないか、買うとしても単なるハコ売業者以上のことは期待できない。

つきあってて思うけど、ちょっとしたことでもすぐにわけわからない英単語並べて
ごまかそうとするし、自社の営業方針や日本での今後の展開方針なんか聞いても
答えられない。(まあ、答えられないのわかってこっちも聞いてるんだけど)
そのくせプライドだけは一人前で、最近はやたら注文書に社印押せだとか
貸し出し扱いでしか出荷できないだとか、くだらないこと言うし。

こっちはHPから直接買う必要なんかないんだよ、ということが全然わかってない。
アメリカではご立派な会社かもしらんけど、日本では所詮は弱小PC屋なんだよ、
樋口さん。
57名無しさん@引く手あまた:03/07/05 20:50 ID:GdqQKVGR
>>56
HPの製品買うときは、HPJからより代理店経由の購入をする。
国内企業のほうが昔から付き合いがあるし、製品買うときは
他のベンダのも含めているから代理店の方がよほどいい。
サポート面でも国内企業と付き合いがあるからダイレクトに外資へは
まわさない。そんな感じの企業が殆ど。
だから国内大手の下請けが多いのだよ。

58名無しさん@引く手あまた:03/07/05 20:52 ID:GdqQKVGR
あ、後代理店の方が割り引いてくれる。
設定、設置程度の作業なのにHPJは人件費が高すぎ。
59名無しさん@引く手あまた:03/07/05 21:26 ID:d9ciOooF
人件費は高いけど、給料は?...。
デ○に対抗して製品安くして、利益はその穴埋めにまわされる。
いったいどうなってるのだろうか。

60名無しさん@引く手あまた:03/07/05 21:35 ID:FjjKxWB9
>>56
同じ立場で同じこと思う。
いい担当者はどんどんいなくなって
変な奴ばっかり、まだ残っているんだよな〜
61名無しさん@引く手あまた:03/07/05 22:20 ID:JRrVo+vu
>>60
例えばどんな奴?>変な奴
62名無しさん@引く手あまた:03/07/05 22:35 ID:bgSZcxjs
>>53
>同じ機能の組織が2つあって人
>が余ってる、ここのリストラが一段落するまでは、入ってもやること
>ないよと言われています。
同じような組織はpm-ckk(hps&c1)とpm-hpj(hps&c2)を言っている。
担当者レベルで仕事がないことはないでしょう。
マネージャー以上はだぶついているけど。
WFRやっている時に中途はよっぽどの人しか取らないと思うけど。
そう言う意味で今中途で入社するのは戦コンやIBMに入るよりハードル高いでしょう。
63名無しさん@引く手あまた:03/07/05 23:54 ID:OPun6Mis
去年、WFRでやめたものですが。未だに現役社員から相談を受けるけど、
この会社はそんなにひどいのかい?
64名無しさん@引く手あまた:03/07/06 00:38 ID:De1LYLih
おでは、6/30で辞めた! WFRなんて待っていられません。
65sage:03/07/06 00:46 ID:2iffIAup
『SAPPER必見』

SAP FAN CLUB
http://members.tripod.co.jp/sapfans/
66sage:03/07/06 00:46 ID:2iffIAup
『SAPPER必見』

 SAP FAN CLUB
http://members.tripod.co.jp/sapfans/
67名無しさん@引く手あまた:03/07/06 01:17 ID:UK0/JMS4
>>57
他のベンダさんのも扱えますよぉ。PL79っていうのがあるんですぅ。
お願いだから直販でお付き合いさせてくださいな。(涙
68名無しさん@引く手あまた:03/07/06 02:06 ID:UK0/JMS4
>>56
社内の締め付けも厳しいんですよぉ。お客さん、クソミソにおっしゃるけど、
営業マンも辛いんですわ。でも、こんな世の中、転職先も簡単には見つから
ないし、なんとかよろしくお願いしますよ。(哀
69名無しさん@引く手あまた:03/07/06 09:55 ID:YZi/4sOK
>64
いいのぉ、独り者は
それができれば苦労しない
70名無しさん@引く手あまた:03/07/06 10:18 ID:/KuEqd4E
>> 64
おでも6/30で辞めたぞ〜!
なんか、6末で辞める人は少ないから説明会やらないよって人事から言われなかった?

71名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:34 ID:1ZxZjx3q
俺もOBだけど、Tの犯罪者集団が会社経営に深く関与していたことが
最大の問題だと思う。
今の社長も「社長にしてやるから、俺のこと追求するな!」とかの
裏取引したんじゃない?
まだまだ残党は多いし・・・
72名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:36 ID:1ZxZjx3q
そういえばダスキン、無限と来たけどHPはまだですか??
ご存じの方教えて!
73名無しさん@引く手あまた:03/07/06 12:13 ID:Q3swxRBZ
>>53
人が余っているなら、派遣をまず切って減らすべきじゃないのか?
派遣とはもともと臨時で来ている人たちなんだろ。
どうも理解に苦しむ。
74名無しさん@引く手あまた:03/07/06 12:17 ID:qW9ZLOye
>人が余っているなら、派遣をまず切って減らすべきじゃないのか?

使える人を鶴首して、使えない人を残すんですね。
賛成。
75名無しさん@引く手あまた:03/07/06 12:19 ID:Q3swxRBZ
>>74
いやそういう意味で言ったんじゃなくて、
立場の問題ね。派遣というのはHPJから雇われている正社員じゃないでしょ?
別会社の社員でしょ?
76名無しさん@引く手あまた:03/07/06 12:59 ID:odkZoeXE
>>75
逆だろ?コストリダクションという観点からは金食い虫で役立たずの
高齢正社員を削って安上がりな派遣社員を残すのは正解。
年齢制限を付けてるのはそれなりの意味がある。
兵隊はある程度の頭数が必要だが、マネジメントはそれほど多くは必要としない。
マネジメントできないマネージャなどなおさらだ。
77名無しさん@引く手あまた:03/07/06 13:11 ID:ner787ac
>>76
派遣にいくら払ってるか知ってる?
派遣の手元に入るのは知れてるけど、下手な中堅よりはコストかかってるよ。
78名無しさん@引く手あまた:03/07/06 14:04 ID:QBpOKpC8
つまり、余っているMgr正社員に、派遣の仕事をしてもらうわけですね。
賛成。
79種無し:03/07/06 16:09 ID:BYPjgTM8
>>77
派遣の役割をちゃんと理解しなさい。

正社員(HPオリジナルな要素が強い)のやる仕事と派遣(他社共通業務が
多い)の仕事で住み分けしてんだろうが。今回の削減目的は、マネージャ
が余っているとか役割の似た部署があるところを減らそう
としているから、派遣を減らすのと目的が違うんだよ。

当然、派遣の範囲での人数調整などは毎年やってるじゃん、知らないの?
社員の場合そうはいかないから、こういったプログラムが走るんだろ

80名無しさん@引く手あまた:03/07/06 16:22 ID:BYPjgTM8
WFRって今指名による募集の状況ってどうなってんのか
知ってる人います?
プログラムにのれる可能性がどれくらいあるのかな?
って思いまして
(ちなみに私は条件からはずれてますが)
81名無しさん@引く手あまた:03/07/06 17:28 ID:zy8dtAbw
>>62
某最大手SIの部長(かなりの有名人)がヘッドハンターの目に止まり
HPC幹部との会談までセットされたらしいんだけど、
書類選考で会談はドタキャンされたそう。
HP製品は自分のプロジェクトでは二度と使わないと激怒していたよ。
82名無しさん@引く手あまた:03/07/06 17:32 ID:Uy5hN5OK
>>81
有名人が優秀だとはかぎらないし。
83名無しさん@引く手あまた:03/07/06 17:42 ID:H+AnaM3X
WFRの年齢制限等は、解除される可能性ってあるんでつか?
84名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:04 ID:yFv3pMCL
>>73
派遣社員の方は確か1割減らすという情報が出ているのでは。

>>76
>逆だろ?コストリダクションという観点からは金食い虫で役立たずの
>高齢正社員を削って安上がりな派遣社員を残すのは正解。
>年齢制限を付けてるのはそれなりの意味がある。
同意。

>兵隊はある程度の頭数が必要だが、マネジメントはそれほど多くは必要としない。
pmHPとpmCKKでマネージメントの統合をする気があるのか気になる。

>マネジメントできないマネージャなどなおさらだ。
そのような方は前回のWFRで結構辞めてると思うぞ。

>>78
今回はもうプログラムが走っているので仕方ないけど、
とりあえず安易にWFRをやる前に派遣の人数を調整し、
派遣の仕事を正社員に戻してから何人余分なのかを見積もりその上でWFRを実施して欲しい。
派遣を少し減らせば若手の正社員をそんなに削減する必要はなさそうだし。
85名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:05 ID:yoN3HVeT
>>83
上にも挙がってたけど年齢制限には理由があるんだよ。
前回のWFRのようにとりあえず目先のヘッドカウントを減らすために
無条件で行われるケースは逆にまれ。
会社がやめてほしいのはどこへ行っても潰しが利かず
もちろんHPにとってもほとんど価値を失ったにもかかわらず
意地でも会社にしがみついているような高給取り。
WFRの対象になるのはそういう人。

転職市場で価値が高く、簡単に転職できるようなやる気にあふれた若い人材を
わざわざ金を与えて切る必要はないよね。そういう人は勝手にやめていく。

どうせ辞めるなら金をたんまりもらって辞めたい、という気持ちはわかるけど
おいしい話はそうそうやたらに転がっているわけではない。
86名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:31 ID:PcyB5Z1U
>>82
HP社内でも有名で、かなり優秀。彼がHPCに
行かなくて喜んでいるのはIBMだと思うけど、

87名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:45 ID:MjPJemMT
派遣も10%削減目標出ています。
ただ、前回のWFRで社員が予想以上に減った
部署などは派遣も重要なポジションをしめているようです。
HPは派遣といえども責任もたせるのが伝統なので
その仕事については派遣の○○さんしかわかりません ってのはザラ。
どーにもならんな、この会社は。時間の問題か?
88名無しさん@引く手あまた:03/07/06 19:01 ID:eFxBAaHQ
キャンギャルのくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

ここすごい…(*´Д`)アフ〜ン
89名無しさん@引く手あまた:03/07/06 21:32 ID:jdQXS1PU
早期退職Programに年齢制限設けるのって問題にならないのかなあ?
個人的には年齢による差別って感じがするけど。
90名無しさん@引く手あまた:03/07/06 22:05 ID:E7pN1Eyd
何か一つくらい良い話はないの?
91名無しさん@引く手あまた:03/07/06 22:50 ID:C6ZEXkrX
HPSのマネージャーへの応募を人材会社から強く勧められていますが、
どうなんですか?
仕事あるんですかね?
一仕事あるなら応募しても良いかなと思いますが。
私は38歳、プロマネとコンサルは長くやってます。
92名無しさん@引く手あまた:03/07/07 00:04 ID:AGZtkFcY
今回のWFRで対象外になってる人は、どんなにあがいても応募は不可能なんでつね…。 Ratingが下の方でもだめなんでつね…。なんか欝。 Ratingを基準にして欲しいでつね。社内のどこかのWebに年齢での差別は云々って…。
93名無しさん@引く手あまた:03/07/07 00:18 ID:UjcJthbA
>>86
無能なお前の優秀っていう判断はあてにならないな。
94名無しさん@引く手あまた:03/07/07 00:37 ID:FVgfgSP5
年齢よりも、ポジションの高さ(マネージャ、とか部長以上とか)でWFRする方が
公平ですよね。社員が減って、派遣が重要な役割・・ていうのも、
所詮本部内とか部内の正社員の人数から割り出したものであって、
会社全体で正社員がだぶつき気味だからこそWFRがあるはず。
そのためには、上から組織統合を進めていかないとだめなのでは?
95名無しさん@引く手あまた:03/07/07 00:41 ID:9XbwZSLt
>>90
最近BMWウィリアムズ調子いいよね。
96名無しさん@引く手あまた:03/07/07 00:53 ID:n33dWeSJ
この会社、下手に部下持ちのマネージャになるより、シングルコントリビュータ
(今は違う呼び方だっけ?)でいるのが美味しいと思う。部下持ちと給料は変わ
らないし、名刺にはマネージャとかける。
97名無しさん@引く手あまた:03/07/07 00:55 ID:GYMrdLTT
>>93
hpsの某大プロジェクトは彼のところに営業部長が日参してもらった仕事だよ。
98名無しさん@引く手あまた:03/07/07 03:58 ID:UjcJthbA
>>97
その話のどこが優秀なことの証になるのか分からん。
お前ばかだろ。
99名無しさん@引く手あまた:03/07/07 14:05 ID:lNeLQWPt
HPって退職金制度あるの?
100名無しさん@引く手あまた:03/07/07 14:54 ID:vvUlmSNk
ちょっと買いたいものがあったので、昔のよしみでDirectPlusで検討
しようと思ったら、「アクセスが集中して、...」で使えず。
で、コールセンターに電話したら、「込み合っています、...」。
これはえらく印象悪いですね。
社員で関係している方(またはもっとえらい方)、見たら早急に対応
するがよろしいと思います。
101名無しさん@引く手あまた:03/07/07 14:55 ID:5nUHlrGP
>>100

売れすぎて 嬉しい悲鳴を上げている? (W
102名無しさん@引く手あまた:03/07/07 17:55 ID:lV0P8bq9
今弁護士は共産党です。
他のクレサラ弁護士(宇都宮健児達も)共産党です。
この弁護士には大変、頭にきています。夫ともこの件で離婚しました。
実は『はまなすの会』の紹介で、釧路の今弁護士に債務整理をお願い
しました。これまで今弁護士の事務所の方の言いつけを守り、苦しい
家計の中から毎月1万円ずづを今弁護士指定の口座宛に振込んで
来ましたし、現在もまだ払い続けています。
その間、今弁護士からの経過報告は一度もなく、現在の債務状況
がどうなっているのか、あといくら残っているのか全く判りません。
ところが先日、ある金融会社から「全然入金がないので裁判を起し
ます」という通知(請求額200万)が来て腰を抜かしてしまい
ました。夜も眠れません。
今○美弁護士は、私が骨身を削る思いで送金をしているというのに
全く整理をしてくれていない事が判ったからです。。
つまり今弁護士は私のような依頼者から返済資金として数百万円の送金を
受けながら、実際に金融会社への解決金として支払ったのは約半分以下に
過ぎません。差額の半分は一体どうなったので
しょうか?私の頭の中で『今弁護士が着服しているのでは?』
という疑念が次第に大きくなって来た時、『業務上横領容疑』で
今弁護士に対する告訴状が釧路地方検察庁に提出され、弁護士会にも
今弁護士への懲戒請求が出されている事を知りました。
考えられない実態なのです。(自分はせっせと私腹を肥やす事に
余念がないのに!)
更に驚いた事は、私と同様の被害にあった債務者が多数いるという事です。
今弁護士のやっている事は借金で悩む私達に言葉巧みに近づきカモになる
と思えば、その生血を吸う悪らつ非道な吸血鬼と同じです。
こんな弁護士は市民の敵です。一刻も早く除名し、厳正な法の裁きを
して貰いたい。なんとか出来ないものですか?
あたかも弱者の応援、正義の味方を装いながら、弱い立場の依頼人を裏切る
不義の弁護士。決して許すことは出来ません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
103名無しさん@引く手あまた:03/07/07 20:50 ID:idbH/NJL
wfr '03.10月版は年齢制限があるのですか?
104名無しさん@引く手あまた:03/07/07 21:20 ID:+vEANYmd
自己都合と会社都合で退職金の差が無くなる11月になれば、
勝手に大量退職してくから、もうWFRなんてしないでしょう。
105名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:12 ID:5nUHlrGP
>>104

経営陣は、これから、この会社をどんな会社にしたいんだろう?

日本の経営陣にビジョンなんて無いから、ロクデモない会社に
なっていくような気もするのだが・・・

所詮亜米利加様からすれば、極東の小さな島の一つに過ぎない
わでで・・・
106名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:14 ID:Cx+a7drH
>>96
シングルコントリビュータだと、職務レベル(今の呼び方は知らないけど)が
上がらないから、結局給料上がらないんじゃないの?
107名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:31 ID:+vEANYmd
>>105
社員を消耗品としてしか扱かわない、
勤続15年位で、定年の会社にしたいのでは?
先行き暗いですね。
108名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:56 ID:6ZZLjDOE
>>103
過去の経験から言うと、無制限WFRなんてのは10年に一度くらいだろうな。
DEC時代にもCPSやらDRPなんてのが幾度となくあったが、無制限だったのは
初回のCSPだけだったよ。
109名無しさん@引く手あまた:03/07/07 23:07 ID:5nUHlrGP
>>109

自分のやりたいことや技量が分かっているヤツにはチャンスというところ
だろうな、波乱万丈の人生もなかなか面白いと思うよ。

俺も波乱万丈モードに突入してしまったけど、幸い人と金にだけは恵まれて
いる。
110名無しさん@引く手あまた:03/07/07 23:51 ID:dx7sBxlN
>109
外に出て、初めて分かる、このぬるま湯
(字余り)

> 自分のやりたいことや技量が分かっているヤツにはチャンスというところ
> だろうな、波乱万丈の人生もなかなか面白いと思うよ。
社内のくだらない人間関係に翻弄されて苦労のわりに評価されなかったり、自分の働いた分が9割ピンはねされて無能なMgrどもに上納されていく事態を快感に思えるような、そんなあなたならHPにピッタリ(うふ
111名無しさん@引く手あまた:03/07/08 00:03 ID:WikgJO2p
貧乏くじ
112名無しさん@引く手あまた:03/07/08 00:11 ID:vH83bTde
いや、しかしどうしてあんな香具師らがMGRになれるのだろう?
技術なし、折衝能力なし、コミュニケーションスキルなし
あるのは、歪曲した常識とゴマする手だけ
113率直に言って私もDQNですた:03/07/08 00:41 ID:wBeZo4mY
みんな若いうちは思うわけ
どうしてあんな無能や香具師がのうのうと出世してるんだと

時は流れ、自分も出世のお年頃
そんなとき気づくのね
「おれも普通のDQNだった」
そいで高額の慰謝料もらって辞めてみたら、中途半端な
キャリアのやつが市場に溢れてて、こりゃまた参ったなと

もちろん気づかない幸せものや、本当に有能で若くして
ガシガシ出世していく勢いのいい香具師もいるけどね

ま、自分より年下の香具師に出世で抜かされたら、もう
目はないと気づくべきだろうな
114名無しさん@引く手あまた:03/07/08 00:42 ID:IisfnQgC
>>113
そうですね。だとしたら、HPJは45歳より上の奴らって要らないってことですなぁ。
115名無しさん@引く手あまた:03/07/08 00:53 ID:4KGUhjQi
>114
別に45歳より上でなくても、40〜45歳にもイイ感じのがゴロゴロ・・・
116名無しさん@引く手あまた:03/07/08 01:29 ID:9R87BBuJ
>>113
いいこと言った!
117名無しさん@引く手あまた:03/07/08 07:43 ID:GDTMKQ9N
>>103 ほんとに10月にもWFRあるの?
118名無しさん@引く手あまた:03/07/08 08:28 ID:VkNRYesm
>104
先生。ということは、11月以降に辞めれば
具体的に何ヶ月分の退職金がもらるのでしょう。
119名無しさん@引く手あまた:03/07/08 19:27 ID:0qD6nf3C
10月か11月と言われているWFRがラストチャンスだと思う。
条件等はわからないけど、あるのは確かなようですよ。
120名無しさん@引く手あまた:03/07/08 20:32 ID:VkNRYesm
>>119
そ、それはほんまでっか!
今度こそサヨナラできるのかなぁ
121名無しさん@引く手あまた:03/07/08 21:02 ID:Y+24kvMJ
今のHPJのビジョンって...。
あの情けないメールを送ってくるの人は、どういう神経してるんだろう?
当たり前の事が、今は出来てませんと公表しているようなもんだ。
今日も寒いな。


122名無しさん@引く手あまた:03/07/08 21:17 ID:0qD6nf3C
多くの人がそう思ってるよ。
それを受け入れられない人は去ればよし。
受け入れざるを得ない人は残ればよし。
123名無しさん@引く手あまた:03/07/08 21:44 ID:ZZOrVZgO
荻窪ってデスマーチの嵐なんですか?
124名無しさん@引く手あまた:03/07/08 23:16 ID:IBPsN9Lu
>>119
今回のWFRの退職金について、前回とそんなに変わらない条件で出している
という事は、会社自体がこんなに居心地の良い会社辞めていただくのに
多くの金を出さなけらばならないという事をよくわかっていると思います。

11月からは自己都合の退職金がなくなりますが、
これはただ単に優秀な人が辞めやすくなるだけだと思います。
会社にとって必要のない人というかHead Countを減らさないといけないというのは
間違えないでしょうけど、一気にスリムにするなら近いうち再びWFRがあるでしょうし、
退職金に関してはそれ相応以上の金額が必要だと思います。

WFRについてPLANを考える人達は、こんなにぬるい会社を
数百万の端金で辞めてもらう事が簡単でないと認識して頂きたいと思います。
この不景気で転職が大変なのですからなおさらです。

それと、HPJは河合さんがスピーディーにHPSを統合しようとしない事からして、
スピードがない会社なのでしょうね。
125名無しさん@引く手あまた:03/07/08 23:25 ID:IBPsN9Lu
>>121
書き忘れました。
樋口さんがビジョンを示す事は悪くないのですが、
痛みを伴うIntegrationと前向きさを示すビジョンや積極的マーケティングを
同時並行でやっても意味がないと思う。
HPJが良くなるためには素早くIntegrationを済ませてから
積極的な攻勢にでれば上手く行くと思う。
126名無しさん@引く手あまた:03/07/09 00:11 ID:0V6kxD3W
> 素早くIntegrationを済ませてから
それが結果的にはことを早く進められるのがわかっていても
そしてそうしたいのはやまやまでも、
プラスの結果を出せない期間が許されないのが外資現地法人トップ。
そのもどかしさをガマンできないんだったら、日本企業行った方がいい。
そっちはそっちでまた納得いかないことたくさんあると思うけどね。
それも嫌だったら、自分で起業するしかないよ。
127名無しさん@引く手あまた:03/07/09 00:41 ID:APHOcCib
あれは樋口さんの肉声なのかねぇ。あんな女子高生みたいなこと言ってて、
よくボスコンが務まったと思うよ、申し訳ないけど。誰も樋口さんのビジョン
なんかに興味ないし、樋口さんの個人的考えを日本HPのビジョンだなんて
言われてもなぁ。それに、ビジョンを実現するためのスローガンってのも
ちょっといかがなものかと。全然具体性がないじゃん。なんというか、
まさに彼がいうところのAgilityの欠落を強く感じるめっせーじだったな。
128名無しさん@引く手あまた:03/07/09 02:03 ID:Vau/COqC
>126
私もそう思う。
Integrationだけに専念してられるほどこの業界自体
のんびりしてられないし、外資系企業では短期的な
結果が求められるんだよ。
>127
ビジョンやスローガンが具体性ないというけど、
今まで具体的な近視眼的な仕事にばかり追われてはいても
それがどういうビジョンに基づくものなのか、ということを
考えてない人が多かったから不祥事なんかが発生した
とも言えるのでは?
具体的なことは勿論大切。でも改めて具体的な仕事
の先にあるもの=ビジョンをまず最初に確認する、
というのはやっぱり大切と思うけど。


129名無しさん@引く手あまた:03/07/09 02:07 ID:w34Q+4St
>>119
 その情報は、本当だったら嬉しいです。どっちにしろHP辞めるんで。
 でも今回でラストってことはないと思いますよ。
 マージによる特別原資が終了するので、一段落って話は聞いてますが。
  
 しっかしIBMみたいに戦略的にリストラ、採用をしてくれないかなー。
 HPの場合経営が厳しくなって、そこからやっと削減を検討して。。。
 経営陣は間違いなくレベル低い。現場レベル、個々のスキルが極端
 に問題だとは思わないんですが、皆さんどう思います?

130名無しさん@引く手あまた:03/07/09 08:49 ID:cU+8sUoS
頭部が結合したまま成人したイラン人の双子姉妹(29)の分離手術を6日から行っていたシンガポールの私立ラッフルズ病院は8日午後、ラダン・ビジャニさんとラレー・ビジャニさんが相次ぎ出血多量で死亡したと発表した。成人の頭部分離手術は世界で初めてとされ、
日米などから一流の専門医を集めたが、「2人の結合が深すぎて、手術の最終段階で大量出血を招いた」という。
姉妹は頭部の血管を共有しているため、太ももから摘出した静脈を使って脳の血管バイパス手術を最初に行い、
7日午後から頭部の分離手術が始まった。先にラダンさんが死亡した8日午後3時半時点で手術開始から50時間以上が経過していた。
病院側は事前に生命の危険が伴うとして姉妹に手術を断念するように勧めたが、テヘラン大学で法学を学んだ姉妹は
「2人は考え方も理想も違う。別々の人生を歩みたい」として、実施を強く求めたとされる。病院は100人の態勢を組み、日本から大阪市立大学の大畑建治助教授(脳神経外科)も参加していた
131名無しさん@引く手あまた:03/07/09 08:49 ID:cU+8sUoS
132名無しさん@引く手あまた:03/07/09 12:58 ID:K3AWa73b
経験者採用に応募してしまつたが・・・
133名無しさん@引く手あまた:03/07/09 18:28 ID:7IZxmndH
すばやくIntegrationなぞできるわけが無い。なぜならpmXとpmYとの駆け引き
は残っており火口さんもなかなか噴火できないわけよね。下手すると自分の
首が飛んじゃうもの。こうなったら誰かの思う壺よ!!
134名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:52 ID:Fc2Qo8Vz
>>133

昔から日本には、『位討ち』という言葉が存在している。
位が上がるのは、それだけリスキーだし、下手に足を引っ張る
よりも、位を上げて自滅原因を自を増大させるという古人の
知恵でもある。

あまり偉くなるのも考え物だね。
135添削統括本部長:03/07/09 20:53 ID:w3zOY/Nk
>>74
x 鶴首
o 馘首
だろうが。
136名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:53 ID:7xqqwAeA
ビジョンはもちろん大事。
でも、ビジョンってもっと理想を追い求める意味合いがあるよね。
あの内容を今の会社のビジョンと言われると、
よっぽど酷い状況なのかと、思えてしまう。

しかも、スローガンと大して違わないフレーズ...。
137名無しさん@引く手あまた:03/07/10 01:33 ID:tHc4/faV
>>129
だったら今回なりふり構わず乗ったほうがいいかと。
次回あることは確実だけど、条件は今回のほうが間違いなくいい。
今後も定期的に続くのは間違いないが、少なくともこの1、2年では
今以上の条件はありえない。
138名無しさん@引く手あまた:03/07/10 02:23 ID:TYCGCGGD
>>136
確かに。ビジョンとスローガンが殆ど同じというのはどんなものかと。
で、あのビジョンへの問い合わせ先として「事業戦略室」ってなってたけど、
本来は経営企画室の仕事じゃない?まあ、名前だけで実のない組織が
多い会社だな、ここは。
139名無しさん@引く手あまた:03/07/10 02:45 ID:iUYCYeDy
合併して製品の統廃合が進んだ。
日本独自の人員削減も終了した。
統合により営業力も倍増した。

何もかも区切りが付いたはずなのに・・・・・

前より緊縮予算なのは何故?
前より仕事が円滑に進まないのは何故?
前より頭の固い人が溢れているのは何故?
前より要領を得ないアウトソースの年増女が多いのは何故?

前より仕事がつまらないのは何故?
140名無しさん@引く手あまた:03/07/10 02:50 ID:TYCGCGGD
>>139
それは、HPJの経営陣(といっても経営能力はないんだが)が無能だから。
141名無しさん@引く手あまた:03/07/10 02:50 ID:TYCGCGGD
ところで、今日のオレのID、ちょっとカッコイイ!
142名無しさん@引く手あまた:03/07/10 03:21 ID:Cnd1ow9w
>>138
仕事を「しない」ためにいろんな組織を作って標準だとか
推進だとかほざいても
声がでかくてWebで情報発信しっかりやってりゃ
それなりに上のウケがいいからだよ

そのスローガンが陳腐化したら
新しい仕事を「しない」ネタを一生懸命作ります
特にUSでは顕著だよ
143名無しさん@引く手あまた:03/07/10 03:23 ID:66T8qvEI
営業力倍増?どこが?
それ以外はほぼ同意
144名無しさん@引く手あまた:03/07/10 07:30 ID:r5KM7eoW
>>143

単に # of Sales Representative が倍になったと言いたいと思われ
145名無しさん@引く手あまた:03/07/10 08:25 ID:EdgNwKxF
>>144
でも烏合の衆だ罠。
146名無しさん@引く手あまた:03/07/10 08:38 ID:twgz8e5q
>日本独自の人員削減も終了した。
何をぬかすか、社員を半減しても回るよ
まだまだこれからだね
147名無しさん@引く手あまた:03/07/10 17:24 ID:c1hJOTwy
経験者採用で勤務地を無視して自分の希望を出した。
放置されるかな・・・
148名無しさん@引く手あまた:03/07/10 20:41 ID:Sl9l+Ep3
WFRやってくれたのは嬉しいけど、売り上げが65%しかいかないII塚さんは
何故責任とってやめないの?下の首だけ切って自分達の給料はそのまま全額
受け取っている役員の気が知れない。火口社長も30万のダンヒルのメガネ買ったり、
成城に新居立ててるんだって、いい気なもんだよね。
それにあのスローガンなに??社員のやる気なんて火口社長メールがでる度に
落ちてるのわかんないのかな。社員のやる気をだして人材を活用だって。
どんどん力のある社員を首切ってるくせしてよく言うよ。
もういよいよこの会社もおしまいだね。
149名無しさん@引く手あまた:03/07/10 21:31 ID:Hys48ec/
売り上げがこれだけ落ち込んでいるから金勘定する人も大勢いらないし、
(でもSAB監視人員がいるのかな)
これだけWFRで首切りするんだから人事も相当減らすのかな。
(でもWFRの事務処理に人がいるなっていうことになっているのかな)
皆で監視しようぜ!
150名無しさん@引く手あまた:03/07/10 21:55 ID:FsTJO6BC
COOは失脚し、外人のCEOが来れば、使えない役員は粛正されるでしょう。
近いうちに。
151名無しさん@引く手あまた:03/07/10 21:56 ID:xz5TJGtg
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
152名無しさん@引く手あまた:03/07/10 22:19 ID:5JB5xix0
>>150
米国からCEOが来ないと駄目かもね。
COO解任。CEO→COOにするのが良さそう。
153名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:42 ID:FsTJO6BC
>CEO→COOにするのが良さそう。
奴は単に綱渡りのうまいだけの猿オヤジだからいらないよ。
もう、HPJには社長に相応しい人材など居ないところが終わってる処だね!
154名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:52 ID:gYwlM0D8
HPSの統合、やるらしいね。
155名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:59 ID:TYCGCGGD
樋口さんがダメなのは、きちんとしたスタッフを持ってないところ。
まずは経営企画とか管理統括の能無しどもを切れよ。
156名無しさん@引く手あまた:03/07/11 00:01 ID:3caBqd2l
>>149
警察国家ですか?
157名無しさん@引く手あまた:03/07/11 00:09 ID:oPwzsaJv
HPSDでWFRをやるそうですが。
詳細を教えてください。
158名無しさん@引く手あまた:03/07/11 00:44 ID:sYS/l/rk
結局、HPも普通の外資系みたいに、評価基準を明確にして、毎年下位
10%程度の人をWFRしていれば、調子が悪くなって突然・・・(ry
159名無しさん@引く手あまた:03/07/11 02:32 ID:ZqbMVshC
>>158
同意。
良い人材が減る原因はこの仕組みのせいだ。
変にぬるい制度にしておいて、結局応募制で削減する。
ばか丸出し。中途半端な優しさが逆効果だっぺ。
160名無しさん@引く手あまた :03/07/11 02:48 ID:c1sg6TEP
WFRのたびに弱体化していってるのが分かっているのかな。火口君。
おれが言いたいのは、高給取りで、口先だけの連中をターゲットにしろ
ということだよ。前回のWFRでは希望者全員OKだったから、再就職
可能な優秀な連中が辞めて、カス部長が残った。頼むから俺の上司の○○
をクビにしてくれ。あやうく名前書きそうだぜ。


161名無しさん@引く手あまた:03/07/11 02:59 ID:3omfGNbq
>>160
禿胴
漏れのところの使えねぇ中途MGRもなんとか斬りたい
恥かしくて客先に出せない
162名無しさん@引く手あまた:03/07/11 12:39 ID:UToJaIfJ
>>160-161
うちのヴォケMgrもセットでつけるよ。一緒に処分してくれ。
163名無しさん@引く手あまた:03/07/11 16:53 ID:pyVm9eCA
DELLとIBMとSUNとHPではどこが優秀なの?
164名無しさん@引く手あまた:03/07/11 20:49 ID:X6r6cudL
>>163
DELLじゃないことは確か。
人数多いし、やっぱIBMかなぁ。
HPも優秀なのもいるけどね。多少。
SUNは地味。
165名無しさん@引く手あまた:03/07/11 22:53 ID:Me7r0YE2
>>163
>ではどこが優秀なの?
って?何が優秀か知りたいの?
世界で?、日本で?、得意分野を聞いてるの?
金の儲け方?、人間性か?
会社の規模だったら、聞くまでも無いでしょ。
166名無しさん@引く手あまた:03/07/12 00:16 ID:NIro5WKs
Demand more!
Enjoy more!
Ann Livermore!
167名無しさん@引く手あまた:03/07/12 02:20 ID:98E0xf9q
>166
う〜ん、、、座布団一枚取って
168元従業員:03/07/12 02:43 ID:kbvAgkzU
ついでにHPSのVPのいすも。
169名無しさん@引く手あまた:03/07/12 06:07 ID:ZF/vGofG
なにかQ3の見通しはまた下がっているみたいね。営業の連中は真面目にやって
いるのかね。売れないとこっちまで仕事にあぶれちゃうよ。》148によれば
II塚さんは65%というけど営業の仕事より情報通信委員会とかの委員会の
仕事で忙しいのかな。ま!営業の仕事で客に行って頭下げるより、委員会で
威張っていたほうが楽かもね。気持ちわかるけど?Y田さんの方はどうなの?
170元従業員:03/07/12 09:58 ID:6OzBNLiZ
>>166
あのオバチャンまだHPSの頭でがんばってるでつか?
来日記念講演の時に“No more Livermore”と思ったのは漏れだけでは無いはづ。
171山崎 渉:03/07/12 11:02 ID:RVxAlsnS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
172名無しさん@引く手あまた:03/07/12 11:19 ID:rMdAI00w
モンデシーのちんちんはでかいの知っている? HPQはすごいよ。

173名無しさん@引く手あまた:03/07/12 13:17 ID:aYnnpQPm
>>170
AnnLiver萌え ハァハァ
174名無しさん@引く手あまた:03/07/12 17:35 ID:cw15yBWj
採用再開いつするの??ねえねえ人事の人、ねえええぇえぇぇおせーておせーて
175名無しさん@引く手あまた:03/07/12 18:14 ID:tjBicIJK
”取締役”は全員首にしてくれ!何人もいないと思うけど。。5人くらいか。。
176名無しさん@引く手あまた:03/07/12 20:08 ID:kXpS1XQk
>>166
ワラタ
177名無しさん@引く手あまた:03/07/12 21:16 ID:XVycpw2d
+hpのキャンペーン、せっかくこれまでイケてると思ってたのに、、、
ブランディング台無しでは、、
ttp://bizad.nikkeibp.co.jp/image/ng_itpro/itp_hp_SIDE_030711.gif

しかもリンク先がlinux.compaq.co.jp。。
178名無しさん@引く手あまた:03/07/12 22:31 ID:+aScshJm
現場しらないタスクあフォースが何いっているのかしらんが
ESGの一員としてひとこと。火口くん、2ちゃんねるでごめんね。
しかとするやつがいるから。
UXはI社の4倍の価格でPCの3分の1のCPUパフォーマンス。
こんなものに市場競争力はない。年初からミンナわかっているのに
何もせず、数字は急降下。ESGの落ち込みを隠すためにIAを投入
させられ、IAは流通在庫過多。おかけで代理店の購入意欲減退し
PCも買ってくれなくなってしまった。それでもN社等のSPに頼りきりで
マーケットの実情をつかんでおらず、ふりまわされている執行
役員がいる。αヒマラヤはESS・タスクの同期コンビがまったくやる気なし
保守料がへるとHPSがこまるだけどね。
付随ビジネスの貯蔵器はESG商談が減ったから、当然商談なし
CIはスキルの有無にかかわらず同一価格と25%マージンの
いってんばり。これじゃハードの値引きも限界。商談失注どころか
見積の土俵にものれないよ。
経理・業務 会社の売り上げが下がっても全く興味なし。SAB101の拡張
解釈で売り上げをおとしてよろこんでる。業務も納期確保にうしろむき
で、Share 座 ペインもしらんぷり。 OMEGAで数字がでなくても
われ関せず。シーベルの精度、入力頻度を調べず、鵜呑みしてフォーキャスト
ミス連続。給与計算のミスが毎月あっても誤りもしない。(労基所告発もん
だよ。) 外人のおえらいさんがくるので火口くんにお願いだ。
1 I社の価格対策
2 やるきのないマネージメントの一掃
3 Revenue Upに貢献しない経理など間接部門人員の大幅削減
4 SAB101の適正な解釈(他社にきいてみてくれ。客はマジに怒っている)
妥協なき誠実など自分で守っていない大ホラ吹きがたくさんいる以上
VoWは改善しない。火口どっと込むは人事の通達ではなく、会社の問題点や
提案の交流の場にしてほしいな。役員25名なんて多すぎるし、SAB101を
経理の解釈どおりに実行するなら社員は半分にしなきゃだめだよ。
お手並み拝見だ。火口くん。
179名無しさん@引く手あまた:03/07/12 22:43 ID:DoRPjIM4
>>178
SAB101の件、オレもいい加減どうにかならんかと思ってる。
経理・業務にはいろいろとルートがあるんだが、お客さんの
声なんかを伝えたいと思う。よかったらメールくれないか?
180名無しさん@引く手あまた:03/07/13 00:10 ID:z+pZdDt6
>>178
本来、経理や業務ってのは会社には必要不可欠なんだよ。単なる
ルーチン処理以上に、賢い経理業務がいることが事業戦略を肉付け
して実現可能なものしていくうえでは必要。今の経理・業務、とくに
経理は、なんだかなぁ、という感じだけどね。でも、ある人から聞いた
けど、海の向こうの経理の連中は、売上がゼロになってもルールを
遵守することのほうが価値があると思ってるんだってさ。そんなのに
翻弄される日本の経理は哀れといえば哀れだね。
181名無しさん@引く手あまた :03/07/13 05:08 ID:OmU+JT1k
>>179

現場の声なら社長直訴が手取り早い.匿名で封筒の表に業務改善
提案と書けば大丈夫と思う。提案内容が建設的かっ明確であれば
一緒に考えてくれるはず。経理と業ムは何言っても のれんに
腕押しだ。

182名無しさん@引く手あまた:03/07/13 07:45 ID:IUR7zv8e
>>181

少なくとも自分の脳みそやデータを使って仮説-検証モードで
結論を導きだしているというところははずせないだろうな。

こうするときっと良くなるっていう 提案だとね 小学生の
絵日記じゃないからね〜
183名無しさん@引く手あまた:03/07/13 10:36 ID:aTwsRl3q

くだらねえ...
184名無しさん@引く手あまた:03/07/13 11:01 ID:jOjuWx7X
>>182
小学生の絵日記って。w
悪いがオッさんには引退していただきたい。
185名無しさん@引く手あまた:03/07/13 11:06 ID:REXnajcT
ふ〜。

いずれにせよ、愚痴の次は誰に決まったんだろう。。。

もしかして、まだなのかな?
186名無しさん@引く手あまた:03/07/13 14:07 ID:vNLFd/gA
>>185
決まってんだろ。
所詮、愚痴はつなぎだろうから。しかし、30万のメガネはまずかったな、
それで社員にはWFRで痛みを我慢しろだからな。w
187名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:05 ID:bnF2nYho
ハセベクン元気ィ〜?!
CGEY、いよいよやばそうだねェ。
こんなところにカキコんでる場合じゃないっしょっ!!
188名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:06 ID:Sp5NNU8l
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
189名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:21 ID:q67Me5vx

絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

190名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:56 ID:yDGg42HG
>>178
SAB101って、会計処理を厳密にするルールかな?
会計には詳しくないけど、不正会計を防止するためには必要だと思う。
SAB101に従うことにより売上が減るかもしれないけど
それは仕方ないでしょう。
191名無しさん@引く手あまた:03/07/13 20:40 ID:7FM5a0N/
age
192名無しさん@引く手あまた:03/07/13 20:46 ID:IUR7zv8e
>>190

ttp://www.sec.gov/interps/account/sab101.htm

円論や太鼓みたいに会社が亜盆するよりはまし
193名無しさん@引く手あまた:03/07/13 21:53 ID:MVelk6ss
明日会社の反応が楽しみだから age

194名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:08 ID:7ms3n4Ws
明日からでつよね、応募開始…。 応募したいのに、対象外でつ…。何とかならないなかぁ。
195名無しさん@引く手あまた:03/07/13 23:59 ID:jOjuWx7X
あと2分・・・
196名無しさん@引く手あまた:03/07/14 10:41 ID:NvQX9pqH
はぁ
漏れはやっとおさらばできまつ!
残るシト、ガンガレ
197名無しさん@引く手あまた:03/07/14 22:12 ID:qlf7hppJ
今回のWFRで辞めて欲しいと言われて辞めなかった場合どうなるの?
198名無しさん@引く手あまた:03/07/14 23:43 ID:82HAEixl
仕事は与えられず、上司も無く、ひたすら転職先を探しながら無視される1年が来る
199名無しさん@引く手あまた:03/07/14 23:53 ID:UP/KzEfS
>>197
そりゃ地獄です。
ま、実際には部署にもよるけど。
ただ、WFR拒絶者というレッテルはHPに残るかぎりついて回るよ。
無くせなかったHCの元を取ろうと徹底的にこき使われるか、
まったく無視されるかのどっち。
もとのぬくぬくした状況には絶対戻れないことだけは覚悟が必要。
200名無しさん@引く手あまた:03/07/15 01:29 ID:Uc3t8sPy
>>199
実際は部署によるんだろうね。
しかし、会社の中にポジションは確保出来るわけだし、
高止まりしてる給料が減るわけじゃないから、全く無視されて仕事を与えられなくても
HPS、ESGのオジサン達は会社を辞めないほうが得だね。
そんなこと位オジサン達はみんな知ってるだろうけど。

生産性がどんどん悪くなるね。
201名無しさん@引く手あまた:03/07/15 01:34 ID:q4kcdftX
なんか、また書類が増える悪寒。文句言われるぐらいなら売るの止めよカナ。
202名無しさん@引く手あまた:03/07/15 01:37 ID:QMEigZll
>>200
2度のWFRを乗り越えた
仕事のできない30代の女性もおりますが

仕事しなくても、九尾にされない不思議な会社だよココ
203名無しさん@引く手あまた:03/07/15 01:48 ID:Uc3t8sPy
>>202
そんな人がいるんですか?
それで今のオフィスが快適なところなら絶対辞めないね。そのオバハン。

退職勧奨されてる人にとって、こういう情報は励みになるだろうし、
これからのWFRでそういう人に限って誰も辞めなると面白いことになるね、
この会社。
204名無しさん@引く手あまた:03/07/15 02:36 ID:cp9aTtPD
WFRの条件外なんでだが、なんとかプログラムに乗る方法はないの?
裏情報知ってればよろしく。
とにかく今の募集状況が知りたい。はじまってどれくらい応募が
あったのだろう。。。
全然人数足りなければ、様子見て上司に相談もちかけようと計画中ですが。
205名無しさん@引く手あまた:03/07/15 07:31 ID:sJxt5xA5
>>203

仕事のできないDQNばかりが居残るシステムだな(W
合併した会社なんかが良くやる手だが、新しい会社を登記した
タイミングで従業員をいったん旧会社から解雇した形にして
新しい会社で再雇用して、その段階で納得できる評価制度で
もって待遇を見直しみたいな抜本的な改革をやらないと厳しいんだろうな。
若くてもできるヤツには厚遇し、年でもできないヤツは冷飯を食べる。

もっとも、
そうなると、旧国鉄みたいに、C&I清算事業団とかできそうだが。
206名無しさん@引く手あまた:03/07/15 07:36 ID:u70DfW+A
MSのXbox事業部みたいに問答無用で退職勧告する日がくるかもね。
207名無しさん@引く手あまた:03/07/15 08:14 ID:YKkYAGQ+
漏れも条件外だが、今回のWFRに応募したい。
208名無しさん@引く手あまた:03/07/15 08:33 ID:GEiyK6YC
おいらも条件外だが、今回のWFRに応募したい。
209名無しさん@引く手あまた:03/07/15 08:42 ID:X6UwyIin
CI2はサービス残業の嵐だ。 PMからGちゃーじを強制。。。。。
210山崎 渉:03/07/15 13:00 ID:XrK6IEqL

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
211名無しさん@引く手あまた:03/07/15 18:06 ID:lRfBP0t7
それにしてもH側にはなんであんなにオババがいるんだ?
若いハケーンに総入れ替えせえや。
212名無しさん@引く手あまた:03/07/15 20:54 ID:X6UwyIin
.

213名無しさん@引く手あまた :03/07/15 23:21 ID:OHLfxMaC
>>211

それは、いままで居心地が良かったからさ・・・
214名無しさん@引く手あまた:03/07/15 23:34 ID:QMEigZll
>>211
T お局が若い女性はテテーイ的にいじめまくるから
U 若いのは、すぐケコーンしていなくなるから
V 若いのとると自制心きかない社員だらけだから

どれが正解?
215名無しさん@引く手あまた:03/07/15 23:44 ID:t9YRuSrd
>>214
結婚を予定している人は、早期退職プログラムに応募して辞める。
婚期を逃すと自活しないといけないので、辞められない。
216名無しさん@引く手あまた:03/07/15 23:46 ID:OnGtbC6A
やっぱり おばさんの頂点は

アン・リバ萌え ?
217OB:03/07/16 00:03 ID:PLeKwcds
>>214

すまん、おれも自制が効かなかった・・・
まだまだそういう香具師は残ってるけどな
218名無しさん@引く手あまた:03/07/16 00:31 ID:5ZTCctWo
衝撃!またT一派の不正粉飾発覚!
219名無しさん@引く手あまた:03/07/16 00:32 ID:sDUUXWfa


晒しアゲ
220名無しさん@引く手あまた:03/07/16 00:40 ID:7u6PsF27
>>202
その人って、○○○○り さん?

>>206
強引にやるならありうる方法だけど、
上のジョブレベルの人達がきちんと責任を取った上でやらないと大問題になる

まあ、上が責任取って半分くらい入れ替らないと真の新生HPにはならないでしょう。
221名無しさん@引く手あまた:03/07/16 00:43 ID:/PggCBgj
>218
市ヶ谷の暇ら屋?
222名無しさん@引く手あまた:03/07/16 07:52 ID:gIdK610p
WFR、どんどん締め切られてまつね。 条件外のもれには応募のチャンスなしなのか?
223名無しさん@引く手あまた:03/07/16 07:55 ID:0oiRu7I2
>222

キャンセル待ち予約とかやれば良いのに
224名無しさん@引く手あまた:03/07/16 08:23 ID:Qk2R6IAJ
一旦応募したらcancelできないからね
225名無しさん@引く手あまた:03/07/16 11:09 ID:htd+j2jm
アダルトサイトだめか。。。このサイトはいいだよね?
226名無しさん@引く手あまた:03/07/16 13:52 ID:O2w2wDJz
227名無しさん@引く手あまた:03/07/16 21:51 ID:kxrcJzBK
>>165
おいおい保険共同GWとかANSERやCASFISなんかを運営しているのはここじゃなかったけ?
たしかもともとIBMがやっていたのをHPJが勝ち取ってやっているんだから
かなり優秀な人が多いと思うけど。
228名無しさん@引く手あまた:03/07/16 21:53 ID:kxrcJzBK
CASFISじゃなかったCAFISの誤字でした。
229名無しさん@引く手あまた:03/07/16 21:54 ID:4mizRRXh
Mailも検閲してるらしいから気をつけてね。
pm-HPって、社員に対して性善説を唱えながら、
裏では、Proxyや携帯料金の明細を調べている奴がいる会社だから...。(w
230名無しさん@引く手あまた:03/07/16 22:10 ID:tit0iWFL
>>227
そうなの、日本の金融を牛耳っているって感じだな。
>>229
いや、、、、それって調べて当然の事だと思うが。。
231名無しさん@引く手あまた:03/07/16 22:28 ID:4mizRRXh
>>230
そうなんでしょうけど、今日のメールを知ない人ね。
232名無しさん@引く手あまた:03/07/16 23:45 ID:NSczMY8X
>>229
そりゃ、携帯で出会い系サイトヤリまくって
パケ代で8万も請求される会社の身にもなれよ
233名無しさん@引く手あまた:03/07/16 23:51 ID:J79irKum
↑うわっ!はずかしすぎ〜〜
234名無しさん@引く手あまた:03/07/17 02:26 ID:qwxZIt+9
>209
うわっ、Gを強制かよ、、、えぐいなあ
そんでGを増やして残業時間とつじつま合わせるわけ?
でもそれじゃあゆーてぃらいぜーしょんが低くて駄目でしょ。
結局残業つけられなくてタダ働きなのね。
やっぱ辞めてよかったC&I
235名無しさん@引く手あまた:03/07/17 06:41 ID:5kbDMYjj
S取締役から経費節減で海外出張禁止令が出ていたけど、T会長、O副社長、
I常務執行役員、A常務執行役員、Y執行役員、M執行役員と大挙して海外に
行ったいるみたいだけど、禁止令の中で売り上げに貢献できる場合は例外
としていたと思うが来週にはQ3の売り上げが急増してWFR中止なんていう
ことになるのかな。
もし、売り上げ増えないのなら下には経費節減で締め付け自分たちだけは
勝手なことをしている連中は全員WFRを取れよ。経費節減はTopから見本を
見せて欲しいな。
236名無しさん@引く手あまた:03/07/17 08:00 ID:qx+A8Dwd
上に甘く下に厳しいのは腐れ外資の特徴です。
237名無しさん@引く手あまた:03/07/17 08:17 ID:VBhsMCV/
条件外の人にもWFR応募のチャンスをください。
238 :03/07/17 08:35 ID:n79YFC9n
>>237
アンタが無能なら、そのうち声をかけて貰えるだろ。
239名無しさん@引く手あまた:03/07/17 08:44 ID:nmw+/V0E
>>238

その説明は正確ではない、

『アンタを評価するDQNマネージャにアンタが無能でどうしよう
 もないヤツだと思わせることができれば、そのうち声をかけて貰
えるだろう。』 が正解

兵は詭道なり、孫子も言っているぞ・・・さあ実践だ。


240名無しさん@引く手あまた:03/07/17 09:33 ID:tT1KEZlq
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
241名無しさん@引く手あまた:03/07/17 13:24 ID:bY7yXUAs
age
242名無しさん@引く手あまた:03/07/17 19:30 ID:Mp5+Zp9Y
HPはサービスに力を入れているので、サービス残業になるのです。 
HPサービスの社員全員サービス残業をやっているよ。
243経営学修士様:03/07/17 20:57 ID:wflmOkCl
>>179
>SAB101の件、オレもいい加減どうにかならんかと思ってる。

何だと。


米国会計の何たるかも知らねぇアホは





黙 っ て ろ 。

244名無しさん@引く手あまた:03/07/17 21:34 ID:th7T9lZ1
>>243

ttp://www.sec.gov/interps/account/sab101.htm

もちつけ
ここ読んで議論しようぜ・・・
245名無しさん@引く手あまた:03/07/17 21:43 ID:6V1j72mR
転職する奴って大抵は負け犬。
したって先は見えてる。
実力がないから優良企業にも恵まれず、
自分達がなれずに羨ましがってる公務員からバカにされる始末・・
今更職場変えたってそこで一生勤めるのはよほど運がない限り無理。
うまくいっても安月給で生きていくのは目に見えてるし。
どうあがこうといい職場につけないんだから転職なんてあきらめろよ・・・
246名無しさん@引く手あまた:03/07/17 23:58 ID:QAY2mWed
>245
転職市場から評価されないDQNだからって、転職者をひがむなよな
一生勤める、とかいう発言が出てくるところからして、既にobsoleteなヤシだね
逝ってよし
247名無しさん@引く手あまた:03/07/18 00:12 ID:Dq0EqzAP
11月から退職金に気兼ねなく転職できまつ
248名無しさん@引く手あまた:03/07/18 00:13 ID:j2O//Ak0
どこにも行くあてのないオヤジの遠吠えか。
ま、腐れ会社にいつまでもしがみついてればいいじゃん。
249名無しさん@引く手あまた:03/07/18 00:59 ID:ksa/EbdQ
>>242

・・・ええとぉ。

ここは笑うところ?
250名無しさん@引く手あまた:03/07/18 01:38 ID:Dq0EqzAP
やはり、マーケがお互いに足引っ張り合ってちゃイカンよな
Linux担当、おまえだよ
251俺はCPA!:03/07/18 04:33 ID:v+T3/crO
HPのSAB101解釈はあきらかに間違っている。
252名無しさん@引く手あまた:03/07/18 09:29 ID:cN5sEl8G
退職者イッパイ出た?
早くしてくれYO
こちとらその影響の中途採用狙ってんだから
253名無しさん@引く手あまた:03/07/18 09:55 ID:PCxZogCN
>>252
残念でした。
あまりいなかったよ。
254名無しさん@引く手あまた:03/07/19 08:19 ID:RZy0VYTU
ふーん。辞めると言ってた香具師結構いたみたいだけど
どうなったんかね。
255名無しさん@引く手あまた:03/07/19 11:21 ID:CKcdSpW7
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
256名無しさん@引く手あまた:03/07/19 12:13 ID:K9mE5gVv
>>255
ふーん
だから
257名無しさん@引く手あまた:03/07/19 15:36 ID:EEACg+Vu
>256
しっ、最近よく見るこぴぺだよ。
258名無しさん@引く手あまた:03/07/19 17:25 ID:kI0ijJGN
でも、どうしてコピペって出回るのでしょうね。
山崎アラシと同じようなものなの?
259名無しさん@引く手あまた:03/07/20 12:56 ID:JxyraCIH
>252
おみゃ、アホか。悪いことは言わんからここの中途採用は止めとけ。
入っても身につくのは変なプライドのみ。
ここのアホこんサルには手を焼いてて、使えない奴が多過ぎ。
ユーザとグループの見方知らなくて、延々ログばっかみてんじゃねっつの。
ここの今猿は下っ端頼りで問題解決能力なさ過ぎなやつばっかりだよ。
そうなりてーの?
ワリーことは言わん、一生雇用が保証されるならともかく、
将来を狭めることになると思うよ、マジで。
どうしても入りたいんだったら、USでの採用を目指せ!
260名無しさん@引く手あまた:03/07/20 13:20 ID:TXNG0Vnq
>259
> ワリーことは言わん、一生雇用が保証されるならともかく、
雇用が保証されてもごめんですよ(w

> どうしても入りたいんだったら、USでの採用を目指せ!
それは無理っぽい。就労ビザが下りないらしいよ。
日本HPの社員で旦那の転勤でU.S.行った人がHPに転属しようとして駄目だったって噂を聞いた。
だいたい、アメリカ人が失業してるのにわざわざ日本人にビザ発行して雇わないだろ。
261名無しさん@引く手あまた:03/07/20 20:00 ID:XARTMMjf
漏れの上司は今回も辞めないみたい。
仕事しないだけなら、ただの給料泥ボーだけど、明らかに
会社にとってマイナスなやつなんだよなー。こいつのせいで
どれくらい損してるか分からんな。優秀な奴は愛想つかして
辞めていくし。こいつが出てくると有望な案件もチンケな
提案になって結局ダメになる。それでも、合併以降ポジショ
ン上がってるというのが信じられん。要するに、出来が悪い
奴が残れるのは数字を見てないこと、その上の上司も更に出
来が悪くて、お互い庇い合っているということか。

 合併以降、お客からの評価もだいぶ下がってきている。
インテグレーターから、ハードウェア販売会社へ成り下がっ
ているようだ。この会社で誇れるものが見つからない。
 前回のWFRに応募しとけば良かったと思う今日この頃。
262名無しさん@引く手あまた:03/07/20 20:15 ID:qWYp3FeY
>>261

しがみ付くに限るぞ、

漏れなんか、WFRで会社辞めたばかりに

-給料は10% しか上がらないし
-仕事は面白くなるし
-まわりにDQNが居なくなって寂しいし

HPを出てから何も良いことが無いよ。
263名無しさん@引く手あまた:03/07/20 20:18 ID:V9ndtcSB
>>262
たしかにな
辞めた会社の2ちゃんのスレに書き込むような香具師にはなりたくないよな
264名無しさん@引く手あまた:03/07/20 20:19 ID:+GTXZRsJ
>>262
で、仕事決まったの?
265名無しさん@引く手あまた:03/07/20 21:28 ID:Ullu4DZA
>>262
所詮HPJでしか活躍できないDQNの典型的な例。
優秀な人なら他言っても十分活躍できる。
こう言う使えない奴が多いのかな?
元HPJの社員が他で人を使う立場になって活躍しているなんて聞いた事がない。
266名無しさん@引く手あまた:03/07/20 23:38 ID:pFELYqVr
>>265
日本語ワカリマスカ?
267名無しさん@引く手あまた:03/07/21 00:13 ID:jlZcchxR
age
268名無しさん@引く手あまた:03/07/21 10:11 ID:CdZ4rRmH
友達が4月から新卒でHPに入社したんだけど、会う度に愚痴ばかり聞かされます。
こっちも何か気の毒になってしまいます。
学生時代はとても前向きな感じだったから、相当HPでやられているんだろうなぁと
思います。
CMでのイメージとはだいぶ違うんですね。

269名無しさん@引く手あまた:03/07/21 11:55 ID:5OH2KLCX
事業部別の有給休暇の消化率を教えてください。 
270名無しさん@引く手あまた:03/07/21 13:33 ID:K+BJhkkx
>268
その友達も、もうちょっとしたら転職してまた元気になるよ(藁
271名無しさん@引く手あまた:03/07/21 13:46 ID:CrVFP9QC
>268

釣りだと思って餌を投げると、食いついてくるDQNがいる会社

>>263-265

自分たちが恵まれていると思っているなら、もう少し対応が違って
くるんだろうなと思う。新人さんもこんなDQNどもにいぢめらて
いるんだろうと想像するに難くない。
272名無しさん@引く手あまた:03/07/21 14:05 ID:WymP+ROJ
>>268
自分は新卒ですが、現状で「愚痴ばかり」になっているようでは、
正直なところどこに言っても同じではないかと思います。

なんていうんでしょうか、「社会を甘く見すぎ」というか・・・。
273名無しさん@引く手あまた:03/07/21 14:30 ID:m9RBNIwL
>>272
愚痴ばかりは良くないけど、見切りをつけて部署異動を試みるか
転職をしたほうが良い場合もあるので、268が言う事も一概に否定できない。
274名無しさん@引く手あまた:03/07/21 14:31 ID:Cct3TEPk
HPJって「華」のない会社だよね。

マーケットでナンバーワンっていうものはない。
会社の立地は天王洲、高井戸、荻窪、八王子、、、蛸足だし外資ITらしい華やかさもない。
業界で第一人者っていうような人も見当たらない。
日本の産業界でおプレゼンスもない。
人を育てるぞ、っていう気迫がない。
女性のマネージャーが皆無。会議なんかやると、中小企業のオヤジみたいなやつがぞろぞろ。
30代後半くらいの若手を登用するという文化もない。
275名無しさん@引く手あまた:03/07/21 14:36 ID:m9RBNIwL
>>274
>30代後半くらいの若手を登用するという文化もない。

L4、L5がまだ多いので、やりたくても出来ないんだよ。
最近は上に行けば行くほど誰も辞めないし。
276名無しさん@引く手あまた:03/07/21 14:42 ID:qkbKHyjf
所詮 日本では中小企業なんだから仕方ない
277名無しさん@引く手あまた:03/07/21 14:44 ID:5GzP2Y1p
出ると価格競争しているだけだもんな
278名無しさん@引く手あまた:03/07/21 14:47 ID:Cct3TEPk
>>276
でも、中高年の幹部オヤジは、HPが日本のIT業界をリードしているといってますが。
HPJなんて所詮は出入りの業者なんですよ、なんて言おうものなら...
だいたい、お客さんはアダプティブエンタープライズなんて興味ないのに、
海の向こうは自信満々で売りつけようとするし...
もっと、身の丈に合った経営をすれば、それなりにいい会社だと思うんだけどなぁ。
279272:03/07/21 15:42 ID:WymP+ROJ
>>273
それもそうですが、新卒ってことは配属になってまだ
半年も経ってないじゃないですか。

それで部署異動だの転職だのってはどうかな〜と・・・。
280名無しさん@引く手あまた:03/07/21 18:54 ID:267ZFBCY
>>278
>>だいたい、お客さんはアダプティブエンタープライズなんて興味ないのに

ん? 客先行ったことアンの? ちみは?? ん?
281名無しさん@引く手あまた:03/07/21 20:00 ID:Icv0forc
>>279
新卒だったら、教育期間を経て配属だから、半年どころじゃない。
配属から長くても数ヶ月がせいぜいだよ。部署によっては今月配属のところもある。
今が目まぐるしい時期だから、>>268 の友達はついてけないのかも。

>>280
アダプティプエンタープライズって、言葉はいかめしいけど、
要は、ハードウェアとソフトウェアの両面からユーザーの運用管理が楽になる
システム作りってことなんだよな。
この言葉出さなくても、ちゃんとやってるとこは、近いシステム作り
してるんじゃないの。
282名無しさん@引く手あまた:03/07/22 02:22 ID:da/Ztm+d
>280
煽りのつもりかもしれんが
自らの品性の無さを露呈するだけの書き込みは恥ずかしいよ。
283名無しさん@引く手あまた:03/07/22 22:27 ID:6/wtqR/0
age
284名無しさん@引く手あまた:03/07/22 23:04 ID:uEVQX4BV
>> 282

HPよりはあるぞ!!
285名無しさん@引く手あまた:03/07/22 23:07 ID:tdRvCo2X
seo
286名無しさん@引く手あまた:03/07/22 23:45 ID:9Zq/k2e6
>>281
  >アダプティプエンタープライズって、言葉はいかめしいけど、
  >要は、ハードウェアとソフトウェアの両面からユーザーの運用管理が楽になる
  >システム作りってことなんだよな。

おまえバカか?

アダプティプエンタープライズってのは運用管理者のための
コンセプトってことかい?いかにもHP的発想だな。
こんなこと客先で言ったら笑われるぞ。少なくとも合併以降
はこのような単純なメッセージが通用するような会社じゃな
くなったんだよ。客の期待値は下がりまくりだ。お前のよう
な奴のせいだ。自主アボーン汁。
287アダプティブ&rlo;ズイラプータンエ&lro; :03/07/23 00:25 ID:On2ZeL15
>>274
> 会社の立地は天王洲、高井戸、荻窪、八王子、、、蛸足だし外資ITらしい華やかさもない。
市ヶ谷はどう?
一応唯一(かな?)山手線内。

> 女性のマネージャーが皆無。会議なんかやると、中小企業のオヤジみたいなやつがぞろぞろ。
いるにはいるんだけどね。
マネージャーごっこしてるだけで仕事しないやつばっかり。(そうでない人もいるとは思うが)
下手に女性だけに「中小企業のオヤジ」よりもタチがワルイ。
288名無しさん@引く手あまた:03/07/23 00:50 ID:Jfi6Cr5x
>>287
どうやったら
アダプティブ?ズイラプータンエ? :03/07/23 00:25 ID:On2ZeL15
って書けるの?コピペしたときもカーソルの挙動が不思議だった。
教えて!
289名無しさん@引く手あまた:03/07/23 04:20 ID:cCx65jm4
ここがいい会社なんて言ってる奴の気が知れん。
プライドばっかで頭カラ。
研修いくら受けようが、そもそも考える力がない奴には無意味。
ソリューションと称して自社パッケージ売り込む営業職。
まともな神経の持ち主は上司につぶされるのがオチ。

悪いことは言わん。
外資に転職するならエンドユーザーの情シスにでも逝け。
逝けばわかるさ。
290_:03/07/23 04:20 ID:aVw6XFac
291名無しさん@引く手あまた:03/07/23 08:10 ID:fPmyYx+x
WFR、ほとんど締め切られてまつね…。 条件は結局変わらなかった…欝
292名無しさん@引く手あまた:03/07/23 08:24 ID:5fl2XGdw
次回に望みをつなぐか
293名無しさん@引く手あまた:03/07/23 10:34 ID:cwcFmDHM
コンパックとはきちんと融合できたの?
294名無しさん@引く手あまた:03/07/23 10:35 ID:3HkXvNEJ
できていません。
295名無しさん@引く手あまた:03/07/23 18:22 ID:RgKcoi5I
派遣でいったけど、むかつく奴ら多し
社員同士だと違うの?
296名無しさん@引く手あまた:03/07/23 21:16 ID:AuV4Q8Vq
社員だってひどいもん。pm−HPは自分の身を守ることばかりに専念してるし、
一緒に仲良くやって行こうなんて思ってないよ。



297名無しさん@引く手あまた:03/07/23 21:28 ID:UEJcw4Xs
しかしどうしてサービス残業がこんなに多いものか。。。。

298名無しさん@引く手あまた:03/07/23 23:09 ID:E/38NIzN
○○の○○が○○したせいで○○になったって本当でしか?
299名無しさん@引く手あまた:03/07/23 23:16 ID:op8GF3vs
>>296
pmCが犯罪行為ばっかりするから火の粉払ってるだけ。
300名無しさん@引く手あまた:03/07/23 23:18 ID:Ck/eZrY4
>>295
仲良いフリするけど腹の探り合いだよ
いつでも裏切れるようにね
だって会社がいつ裏切るかわかんないじゃん
301名無しさん@引く手あまた:03/07/23 23:41 ID:Jfi6Cr5x
懲戒解雇続発!HPJにいったい何が?
302名無しさん@引く手あまた:03/07/24 01:07 ID:8fxBq8Sm
>>293

融合?? 本来は、吸収合併だろう・・・ 貧乏会社を吸収したHPが
バカだった。 どうせ、あと何年かすれば潰れた会社なのにね。
303名無しさん@引く手あまた:03/07/24 01:18 ID:zZasiIE5
合併したときにコンパックの奴等を全部切ればよかったのに、何を
間違えたか本社を天王洲にしたり... ホントに旧HPJの経営陣って
世間知らずだな。今のpmHのL4以上はみんなクビだよ。
304名無しさん@引く手あまた:03/07/24 01:41 ID:zPTMadsB
>>301
いろいろあるみたいだね。
怖い。怖い。
305名無しさん@引く手あまた:03/07/24 02:20 ID:7RuHClzN
明日も市ヶ谷なのに、何でまだ起きているんだろ、漏れ・・・
306名無しさん@引く手あまた:03/07/24 08:20 ID:L4VGH8cU
>301
詳報求む!
307名無しさん@引く手あまた:03/07/24 09:33 ID:eKN/2ZhK
>>303
勘違いも甚しいね。
これだからpmHPは…
pmHPではなにもできないと判断されたからpmCKKがしきっているんだろうに。
308名無しさん@引く手あまた:03/07/24 09:57 ID:CDo7hpAA
>302
偉そうに
ゴミがゴミを吸収なんてできないよ
309名無しさん@引く手あまた:03/07/24 16:19 ID:Y8O27ztD
>306
pmHPの犯罪だよ
310demand more:03/07/24 22:51 ID:6h4UYpmp
もっともっと、HPに期待してくらはい
醜聞をな
311名無しさん@引く手あまた:03/07/25 00:25 ID:Vq/GU6n3
新生HPって内部分裂起こしているんでしょうか? 
サポートランキングも下がったみたいだし・・・・
312名無しさん@引く手あまた:03/07/25 00:28 ID:h6f4ngZB
みかちゃん こににちわ。
313名無しさん@引く手あまた:03/07/25 01:15 ID:6mjG7DY9
>>311
分裂ってのは一度くっついてからいう言葉
もともとくっついていないんだから
分裂ではないYO
314名無しさん@引く手あまた:03/07/25 01:50 ID:i9p2OLC7
旧Tの営業の某本部長が懲戒クビらしい
315コヨーテ:03/07/25 07:07 ID:bUixSzkr
316名無しさん@引く手あまた:03/07/25 07:32 ID:gDlmfJfO
>>314
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
317名無しさん@引く手あまた:03/07/25 08:34 ID:O9hwkBnu
いっそのこと旧Tをみんな処分すればHimalayaごと。
318名無しさん@引く手あまた:03/07/25 09:16 ID:ojjGEzjo
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
319名無しさん@引く手あまた:03/07/25 09:40 ID:y2WtYCud
Cもいらないでしょ
320名無しさん@引く手あまた:03/07/25 12:37 ID:JEBsamVx
いっそのこと旧Dをみんな処分すればalphaごと。
321名無しさん@引く手あまた:03/07/25 13:13 ID:0KgeSSdd
>>314
もしかしてその本部長って「エレベータ乗るときに俺にケツを向けるな」とかってメール全社員宛に出してたY氏かな?
322名無しさん@引く手あまた:03/07/25 13:43 ID:f1RYjFoL
Y田氏?
323名無しさん@引く手あまた:03/07/25 14:28 ID:f1RYjFoL
>>320

旧Dを処分すると何も残らなくなるのではないですか?

でも旧Dの優秀な人はすでにもういないか...
324_:03/07/25 14:28 ID:8B2ucBWt
325_:03/07/25 14:38 ID:8B2ucBWt
326名無しさん@引く手あまた:03/07/25 17:01 ID:y2WtYCud
旧Dや旧T、旧Cの優秀な人って何処へ行くの?
327名無しさん@引く手あまた:03/07/25 20:45 ID:qEE04cyw
>321
なななんじゃそりゃ???変人でつか?
328名無しさん@引く手あまた:03/07/25 22:05 ID:LlZnH8n2
HPSDで遂にWFRが出たけど、HPSDプロパー50〜60人って結構なものだね。
出向者を除けば約4割でしょ?
そもそも今年の新卒で十数人採ってるのも問題だし、
去年のWFRで10〜15%削減のプログラムを走らせとけばもう少し違ったのかも。

HPJとHPSDの違いは恐らく過去の資金の蓄積の有無だけど、
HPSDはどうも現時点で余剰金が赤字みたいで、そうすると存続させるより
早い時点で会社を解散させるほうが良いと思うんですけど、どうでしょうか?
329名無しさん@引く手あまた:03/07/26 00:22 ID:+udFUS3Q
>>328
解散は必然なのかもしれんが、あいつら帰ってくるのか?
被害者面で金貰って移籍して、ろくな仕事もできないで、
そのくせハワイだなんだとはしゃぎよって。
で、結局僕らのせいじゃないよ〜んて、また金貰って
戻ってくるってか?
ざけんじゃねえ!
330名無しさん@引く手あまた:03/07/26 01:33 ID:swOcgUuz
>>329
出向者って、金貰ってHPSDに出向したのですか?
出向して金貰って、HP辞めて金貰えてずるいな。
日本は労働者が保護されてるわけだし僻まないでね。

また、こういうとき重要なのは、出向なのか転籍なのかでしょう。
転籍ならHPSDが無くなり次第解雇だろうけど、出向なら日本HPの社員な訳だし
日本HPは勝手に出向した人を解雇できない。
方法としてはCI2で引き取るか、退職勧奨して断られれば
日のあたらない部署に異動して頂くかのどちらかでしょう。

HPSDプロパーについて、日本HPが引き取ることは(WFRで辞めた人が
大損することになるので)まず無いでしょう。

会社を存続させるとなると現状復帰させてくれとか解雇を取り消してくれとか
揉め事が起こりそうなので、解体してマネージメントが責任をとり、
一般社員にも全員辞めて頂くのが平等だと思う。
社員の方々はそんなに大きい会社でもなく歴史も無い会社が傾いたら
どうなるのかというリスクを考えておくべきでしょう。
331名無しさん@引く手あまた:03/07/26 01:37 ID:TWpL4mxs
準備だけしておけば安心。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
332名無しさん@引く手あまた:03/07/26 04:05 ID:V/sBY61o
age
333_:03/07/26 04:08 ID:xUnZu+K0
334名無しさん@引く手あまた:03/07/26 04:40 ID:DOsUbueB
>HPSDプロパーについて、日本HPが引き取ることは(WFRで辞めた人が
大損することになるので)まず無いでしょう。

でも、今回のWFRって受け入れ人数の調整でしょ。どーせ。
雇用費の高い上を切って、安いソルジャーのみを受け入れ。
まー。上位レベルでもう決まってんだろうね。
受け入れと解散。
335名無しさん@引く手あまた:03/07/26 05:25 ID:bVdeTcvv
HPSDって米国法人と日立ソフト・丸紅の合弁だから
傍から見るとHPJが口を突っ込む余地はなさそうなんだけど
実際にはどれくらいの発言権を持っているの?
336_:03/07/26 05:26 ID:xUnZu+K0
337名無しさん@引く手あまた:03/07/26 06:37 ID:b2/kNOTC
>>335
HPJはHPSDの件に限らず、発言権を持つような経営主体じゃないです。
各事業部の極東営業所を束ねる名札みたいなもの。
338名無しさん@引く手あまた:03/07/26 12:37 ID:+tnyZt7t
>>327
昔、某本部長が天王洲にお客様を連れてきた時のことだろ?(たぶん)
どっかのフロアからエレベータに乗ってきた社員らしき人物が、クルッと
扉側を向いたんで、某本部長とお客様にケツを向ける結果になったんだよ。
あと挨拶がないとか、服装がカジュアルだったとか、それが気に入らない
んで全社員宛にメールが出たんだよ。

漏れの感想は、雑居ビルのエレベータでの些細な出来事に何憤ってんの?
だったね。エレベータに乗って出口側を向くのは別に変じゃないしさ。
339名無しさん@引く手あまた:03/07/26 14:50 ID:8yjMQVaQ
>>338

ふ〜ん。そうだったんだ。
でも、あんたの顔なんて知らないし、って感じだね。

そのメールまだ持っている人、ここに うPしてくれないかな。
340名無しさん@引く手あまた:03/07/26 14:52 ID:D9G6QaWm
HPSDは何故今年は赤字になっているの。昨年は黒字だった筈なのに
341名無しさん@引く手あまた:03/07/26 17:07 ID:C7pWUJ8U
社員、契約社員、および,派遣社員の皆さん

本日、天x洲の26Fにお客様をお迎えして、説明会を開催し、
DEMOのためにPM4:00ごろエレベーターに皆さんのられて
23FのDEMO会場へ向かう途中、24階から同じエレベーターに
乗ってきた男性が、社員か契約会社の派遣のかたか、はたまた
外部のかたかは判然としませんが、(社員証をつけていませんで
したが外からこられたかたには見えませんでした。一人でかつ
かばんや書類を持たず上着もなく他の階へ移動するところのよう
でした)私服で(かなりラフな私服でした。コットンパンツにデニム
シャツ風のいでたち)腕を組んで、挨拶もなく乗り込んできて、
且つ、顧客の常務さんの前に腕を組んだままおしりをむけて
たち尽くしていました。
23Fでお客様がエレベーターをおりられるときも,お客様をお連れ
している社員はまず、お客様を丁寧に先におりていただけるように
誘導し、それにつづいておりましたが、その間、その男性は腕を
組んだまま横に少し移動をしてやり過ごすといった状況でした。
342名無しさん@引く手あまた:03/07/26 17:08 ID:C7pWUJ8U
当社はお客様商売をしている会社です。また、天x洲は本社で
会社の顔です。
そこで働く人は社員でも、契約社員のかたでも、派遣のかたでも
いつも臨戦体制の気持ちをわすれず、お客様にいつお会いしても
恥ずかしくない服装と立ちい振る舞いをすることが求められます。
エレベーターにのるときも、常にお客様が乗っておられるかも
しれないとの緊張感が必要です。特に、26Fは役員プレゼン
や、役員応接の有るエリアですから、大切なお客さんがおられる
確率のきわめて高いエリアです。23F、22Fは常に外部の
かたがおこしになっている場所ですから気を抜けません。このような
配慮は最低限、ここで働く人達の当たり前の態度です。

腕を組んだまま、しかもお客様におしりをむけたまま乗るなどは、
言語道段です。またお客様が降りられるときは、もし、お客様の
前にたたざるをえないような事態では、先に降りて道を明ける
のが礼儀であり、教えられなくても知っていなければならない
常識です。
343名無しさん@引く手あまた:03/07/26 17:09 ID:C7pWUJ8U
みんなが一生懸命お客様に礼を尽くして対応しても、たった一人の
このような人の、常識を欠いた立ちい振る舞いで、ビジネスは
台無しになってしまいます。

お客様があっての社員、契約社員のかた、派遣のかたがたの
生活です。とにもかくにもこのようなことが無いよう全員で
あらためて日ごろのそれぞれのみなさんの行動に配慮をはかって
ください。

この男性も悪気があってこのような仕儀となったとは思いませんが、
ご本人が一番わかっておられると思いますので、今後の行動の
なかでぜひ、繰り返すことがないようご自身であらためてください。

当社は、服装規定でカジュアルはゆるされていますが、これは
あくまでお客様に不快な気持ちをもたせない、キチンとした服装
であることが前提です。会社は皆さんの常識を信じてそれぞれ
自己規制をした清潔で清涼感のかんじられるセンスある服装
をされることを信じ、あまり細かな服装規定を設けていません。
ぜひ、全員のかたがこの機会にそれぞれのかたがたの服装と行動
につき見直しをしてみてください。
これは、天x洲に限らず、当社のすべてのオフィスにおいて
お願いいたします。


営x統括本部
吉x x彦
344名無しさん@引く手あまた:03/07/26 17:30 ID:OcpYZ68t
↑この人まだいたの?
345名無しさん@引く手あまた:03/07/26 21:14 ID:tA70AP6h
ごく当たり前のビジネスマナーを注意したメールじゃないの?
もれにはそうとしかよめんが。
346名無しさん@引く手あまた:03/07/26 21:52 ID:8yjMQVaQ
>>341-343

うpありがと。
それにしても長ったらしくてつまらんメールだ。
347名無しさん@引く手あまた:03/07/26 22:00 ID:Vhbtb/iW
メールにコピペすると、当時のyの怒りぐわいがわかるよ。
348名無しさん@引く手あまた:03/07/26 22:12 ID:ryiKYRCE
>>346

メールでメッセージを送れば何かアクションにつながると勘違いしている
DQNヲヤジだね (W
349名無しさん@引く手あまた:03/07/26 22:42 ID:a8VP4cZn
就活の合間にでも見て。
きっと良い事あるよ。
ttp://members.tripod.co.jp/Imasaaki/life/susumu/life.htm
350名無しさん@引く手あまた:03/07/26 23:11 ID:uQ4Q2MLa
結局、新生HPなんて弱者連合じゃない。
どっちが勝ち組なんて内部で争ってる場合じゃないと思うんだが。
351名無しさん@引く手あまた:03/07/26 23:44 ID:jDthx3JM
皆さん。朗報でつ!
秋にまたWFRやるみたい。
今度は、かなり大掛かり。
今回、応募したくて出来なかったひと。期待して待ってて。
352名無しさん@引く手あまた:03/07/26 23:46 ID:0osInYT3
>341-333
本社とは言っても自社ビルじゃあるまいし、
エレベーターでは他人と向かい合うとお互い居心地悪いから
乗っている人がドアの方を向いて(先に乗っている人に後ろを向けて)
立つというのも、特別なことではないような気がするんだけど。

あれでしょ、要は自分の顔がつぶされたと感じてキレたんでしょ。
『あ、これは常務。どうもどうも』みたいにして欲しかったんでしょ。ばっかみたい。
353名無しさん@引く手あまた:03/07/26 23:58 ID:+tnyZt7t
>>350
確かにそうなんだが、旧Tの一部のマネジメントはちょいとタチが悪いんだよ。
300〜400人規模の会社でやってた事を3000〜4000人規模(旧Cのことね)で
通用すると思ってたり、実際やっちゃったりね。まあ現場の人間には、そんなに
ひどい人は居ないようだけど。
354名無しさん@引く手あまた:03/07/26 23:59 ID:Mvmj4D5x
マナーにはうるさいけど不正にはおおらかな会社だなw
355名無しさん@引く手あまた:03/07/27 00:08 ID:eOeJScbx
>>351
なぬ?釣りじゃないよね、ね、ね、ねッ。ハアハア。大規模なのは良いけど気になるのは
条件だよ。対象部署、年齢制限とか。あ、あと支給額もね!ドキドキして眠れなくなっち
まった。明日はTOEICなのに。(w
356名無しさん@引く手あまた:03/07/27 00:38 ID:zMxJdcMH
>>351

WFRって本来は会社の贅肉をそぎ落とすダイエットみたいなものだが、
だんだん、臓器の切り売りみたいな状態になってきたね (W
357名無しさん@引く手あまた:03/07/27 01:35 ID:fr78Wy0j
>>334
>でも、今回のWFRって受け入れ人数の調整でしょ。どーせ。
>雇用費の高い上を切って、安いソルジャーのみを受け入れ。
>まー。上位レベルでもう決まってんだろうね。
>受け入れと解散。

雇用費が高い上が切りにくいHPJ出向者で、90%が42歳以下のソルジャー中心なので
安いソルジャーのみの受け入れ自体がそもそも不可能。
エコシステムのためのHPSDプロパー受け入れがあるとなるとして、
自分がHPSDの社員だったら会社辞めますか?
自分はHPSDじゃないけど、そうならば自分は退職勧奨を仮に受けてしまっても絶対辞めないよ。
会社に残れたひとが絶対的な得をしないようにする為に会社の解体とHPSDプロパーの全員解雇は
必然だと思う。

>>356
ESGは臓器の切り売りとダイエットがごちゃ混ぜ状態なんでしょうね。
HPSはまだまだダイエットが必要。C&Iはかなり必要でCSは少し必要なのかな。
だけど、ダイエットってあんまりやりたくないね。疲れるし。
358名無しさん@引く手あまた:03/07/27 02:15 ID:r7yWvqWL
国産メーカでも同じ事いえるぞ。

海外に子会社作ってそこが売上不振だったら解散させるでしょ。
現地法人の雇用確保なんて考えないぞ。
日本の本社から海外に行った出向者なら戻すだろうけど、
現地採用のプロパーを雇用保護の理由で別の系列会社に移籍させるか?

国産企業でさえそんな感じだから、米企業に同じこと当てはめるともっとシビアだろ。
359名無しさん@引く手あまた:03/07/27 04:48 ID:kDDDqXHD
昔Tでエレベータに乗って来た男がオレに挨拶しなかったと社内で問題にした
Tという社長がいたなぁ
犯人探しに当時のTというゴマスリ人事部長が必死になっていた!
バカな会社だった  354言うようにマナーにはうるさく不正には甘い
要は自分をVIPとして扱え!会社の金はオレの金という理論なんだな
360名無しさん@引く手あまた:03/07/27 09:19 ID:wQt53/ZP
文句あるなら雑居ビルに入らないで自社ビル建てろよ。
あるいは荻窪みたいにビルひとつ借り切れ。
361名無しさん@引く手あまた:03/07/27 10:35 ID:+eIcFY5N
>>360

部外者だね。論点がズレてる気がする。
乗り合わせたのはcompaq Classic じゃないの。
兵隊責めて、殺すのは政敵でしょ。
362名無しさん@引く手あまた:03/07/27 10:47 ID:PB+1Hzsw
また、WFRがあるってほんとにほんと? 発表されるとしたら、10月くらいでつか? 今回、条件外だったので、自己都合で退職しようと思っていたのでつが、待ったほうが良さそうでつか? 次のWFRの情報の信憑性は?
363名無しさん@引く手あまた:03/07/27 11:29 ID:V5cZ03Yl
でも事業所の統合はやって欲しい気もする・・・
今なら安くできるのではないだろーか?
364名無しさん@引く手あまた:03/07/27 12:54 ID:wg1wZbYk
>>352
>>354

禿同

>>351

マジでつか? マジでつか? マジでつか?

漏れも >>362 と同じで、評価も年齢も部署も引っかからなかったため
応募できなかった。
条件なしで、今回と同じ条件の加算金があるならもう一花咲かせる
準備に使う。嫁よ、許せ!
365名無しさん@引く手あまた:03/07/27 13:03 ID:JfXOBwJ+
信じて、今から転職活動するか
366名無しさん@引く手あまた:03/07/27 13:23 ID:MtSoqL1L
仕事をしながらの転職活動はなかなか大変ですが
常日頃よりしておいて損はないですよ。
情報収集をしたり自身の市場価値を知っておくことは
とても大切です。
WFRと転職のタイミングが合えば最高だけど、実際は
そうじゃない場合も多い。
例えWFRで多少のお金が手に入ったとしても、次が
決まっていない状態で辞めるの勇気が入ります。
367名無しさん@引く手あまた:03/07/27 20:18 ID:zMxJdcMH
>>363

もっと正確に言えば 統廃合 だろう。
368名無しさん@引く手あまた:03/07/27 21:08 ID:4o4onTGO
WFR、もうないよ。変な希望もたないで下さい。
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370名無しさん@引く手あまた:03/07/27 22:49 ID:zMxJdcMH
>>368

いったいどっちが本当なんだよ。
371名無しさん@引く手あまた:03/07/27 23:30 ID:9kjeGwCk
準備だけしておくか
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
372名無しさん@引く手あまた:03/07/28 01:07 ID:eCthuO0Z
>>370
WFRはある。これは間違いない。
ただ今回と同じ条件かというとそうはいかない。
当然新しい退職金制度が適応になるわけだから、
年齢にもよるが加算金もかなり減額になるはず
なので変に期待したりしないように。
その前に自己都合で辞める方が得なやつも多い。
373名無しさん@引く手あまた :03/07/28 01:10 ID:aJHUS0zV
部外者からの質問!
最近のHP辞めた人ってどこにいってるの?
皆仲良く同じ会社に移ってるのかな??
374名無しさん@引く手あまた:03/07/28 01:28 ID:8OQ8FMo6
>>372 その前に自己都合で辞める方が得なやつも多い。

↑これはおかしい。WFR=希望退職プログラムである以上、通常の退職金に
加算金が発生する。
通常の退職金に限っては人によっては新制度より旧制度の方が多く貰えた人が
いたかも知れない、と言う言い方ならわかるが。それにしても、勤続年数
短い若い奴は、新制度で著しく不利益になることはないぞ。
(若い奴の定義にもよるが。)
だから、「多い」と言う言い方も引っかかる。
372、どう言う意味で言ったんだ?
君のWFRリターンズ説の信憑性を上げるためにも再度説明してくれ。
漏れはものすごく期待しているだ、頼む!!
375名無しさん@引く手あまた:03/07/28 01:53 ID:OUXeELn0
WFRのうまみは加算金にあるわけだから中途半端な追い銭払っても誰も辞めてくれないわな
会社が本気で今以上の人減らしをしようと考えてるんだとしたら前回並みの加算金を用意するだろう
この部分は規定があるわけじゃなくその都度決められるわけだから
376名無しさん@引く手あまた:03/07/28 02:13 ID:uXoIanRH
>>353
300〜400人規模の会社なら30〜40人位採るのはそんなに問題無いけど、
10倍の規模でそれが通用すると、旧Tの一部のマネジメントは
勘違いしちゃったんだろうね。

>>375
今回のWFRで、ESGとHPSの一部ではそれが証明されるだろうね。
HPSを温存させるのか改革に手をつけるのか、はっきりさせて欲しい。
377名無しさん@引く手あまた:03/07/28 03:52 ID:eCthuO0Z
>>374
説明不足勘弁願いたい。
「多い」というのは今回の条件を見てくれれば分かると
思うが、年齢による制限が厳しかったからだ。
おおよそ40才以上は次回の条件は悪くなるはず。
特に今回は勤続が短い高年齢者にとっては、二度と
ない条件だったのは君も分かっていると思う。

ある程度年齢が若い者にとっては、今回よりは条件が
甘いので、俺が言ったことは当てはまらないと思って
よい。
今回のような厳しい年齢制限はないはずなので、君が
30代なかばより若いのであれば、十分魅力的なはずだ。
勤続が短く、30代後半なら微妙な線になると思われるが、
そこまでの情報は悪いが持っていない。
378名無しさん@引く手あまた:03/07/28 07:33 ID:EXPDd516
もし、次WFRがあるとしたら、いつごろが有力なんでつか?
379名無しさん@引く手あまた:03/07/28 18:35 ID:1wr1gz8Y
次はWFRではなく、責任退職に追い込むプログラムなのさ。
380名無しさん@引く手あまた:03/07/28 18:44 ID:pCxq2//5
>>379

つまり、マネージャを削減するってこと?
381名無しさん@引く手あまた:03/07/28 21:07 ID:X0xrSl7L
VOW
382名無しさん@引く手あまた:03/07/28 23:20 ID:zH8Yh5Mx
>> 377 ありがと! 楽しみにしてるよ。
383名無しさん@引く手あまた:03/07/28 23:52 ID:WMDxQr/7
あのさ、九尾になりたくないので経理の香具師が社内フロー改悪していないか?
Webシステムでもなく、書類で申請なんでいまどき信じられん
余計な手間かかるじゃねぇかゴルァ!
その費用は誰がもつんじゃ
384名無しさん@引く手あまた:03/07/29 00:37 ID:2K9nYmhZ
>>383
なんの処理のこと?
経費清算のシステムなら、近いうちにWebシステムに
移行するって聞いたけど。
385名無しさん@引く手あまた:03/07/29 01:00 ID:oB3npeCG
>>383
cashless
386名無しさん@引く手あまた:03/07/29 12:15 ID:zdChNK5B
その後クビになる方はいらっしゃらないのですか?
387名無しさん@引く手あまた:03/07/29 12:34 ID:yztRbjvp
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る日本****の子会社が
サービス残業で過労死させ、タイムカードを改ざんしたことが取り上げられています。
みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
388名無しさん@引く手あまた:03/07/29 12:51 ID:AJYE/ajO
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
       http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
389名無しさん@引く手あまた:03/07/29 22:00 ID:QYZ6hz4k

HP顧客満足度第一位。ただし下から。

日経コンピュータ最新号の顧客満足調査によると
UNIXサーバー(サービス)の評価においてダントツの
最下位の結果です。顧客はよく見てますね。
pmHPの連中のコンサルなんて肩書きが通用してない証拠
だな。名刺の肩書きを「コン猿」に変えてくれ。マジで。
ほとんどの項目で評価が落ちてるね。
評価を見る限り、SIサービスについてはほとんど問題外
の会社に見えるな。おれは社内のSIサービスなんて当て
にしてないから、パートナーとのビジネスしか考ない。
UNIXだめ、SIだめ、Linuxだめ、このままだとPCの安売り
会社になるしかないね。
アダプティブなんとかってどう説明すりゃ良いんだよ。
390名無しさん@引く手あまた:03/07/29 22:21 ID:VicwN0Hj
いよいよ統合だとよ。それよりpmHPとpmCKK統合せよ。
それにしても幼稚な内容と文章だった。
391名無しさん@引く手あまた:03/07/29 22:31 ID:oB3npeCG
>>390
詳細キボンヌ!
392名無しさん@引く手あまた:03/07/29 23:09 ID:BbKUnPxf
>> 389

わが身を削ってでも○○LLに挑戦せよ!!
先はねぇーな、この会社・・・・
393名無しさん@引く手あまた :03/07/29 23:17 ID:JoE9YxYn
>>392

付加価値の低い商品の薄利多売をやると、当然
従業員の給与も下がってくるんだろうね。

今後何か有望な新製品は無いのかな?
394名無しさん@引く手あまた:03/07/29 23:30 ID:70/th8l4
HPって
プライド、単価はIBM
技術、サポートはABC以下でつか?
395名無しさん@引く手あまた:03/07/29 23:47 ID:nSeTM0Z8
>>394
ちゃんと日本語書けるようになったらまた来い
396名無しさん@引く手あまた:03/07/30 00:15 ID:3ywsmeIF
>>393
UDC
397名無しさん@引く手あまた:03/07/30 00:36 ID:HRdpfMhh
>> 396

高杉!
398名無しさん@引く手あまた:03/07/30 02:44 ID:9GDE9sq6
>>390
ああいう発表文って、もっとマトモに書けるスタッフがいないのかねぇ。
経営企画だ事業戦略だといってもクソの役にも立ってないじゃん。
樋口さんや馬場さんって、経歴見てるとちゃんとした日本企業に
勤めてるんだから、会社ってものがわかってるはずだけどなぁ。
外資育ちのDQNどもとは違うと信じたい...でも、もうダメぽ。
399名無しさん@引く手あまた:03/07/30 10:03 ID:QYlSl/WC
心配するな
HPは潰れやせん

ここは一発またM&Aすりゃいいことだよ。
次は何処狙う?

DELL:こりゃ無理だな、反対にやられちまう
SUN:いいかも
ORACLE:これも無理だな
SAP:無理
UNISYS:意味なし
富士通:ベストかも
400名無しさん@引く手あまた:03/07/30 19:04 ID:HgK3W7OF
某VPさんは、「日本語での」仕事はあまり得意ではいない
かもしれません。英語がとても流暢で、論旨も日本語より英語
のほうがよいです。 さらに、多くの人がご存知と思いますが
若い頃フランス駐在で、フランス語も大得意です。
社内ポリティクスに強いです。 語学とポリティクスが生き
残りの要因と思います。 英語は「本社」ポリティクスにとても
有効なレベルです。 日本語での説得性、仕事の推進には不満
ですが、人間的にはいい人と思います。
個人的には、どちらかと言えば、仕事のつきあいよりは私的な
つきあいのほうがおもしろそうです。
某Pさんは、ひとことでは「まとも」ではないでしょうか。
現業レベルでは筋の通った論理を(日本語で)展開しますが、
未確定・不確定要素がきわめて多い場合に行動/言動に歯がゆさ
が見えることがあります。
ただ、現状のようなでたらめな状況での推進は「まとも」な
人にはなかなか大変であろうと推測します。 短期間での経験
と改善/改造に期待したいです。
英語はじょうずです。
401名無しさん@引く手あまた:03/07/30 20:04 ID:iYveqUd/
>>399
NECとの中国サービス向け合資会社を設立する話はどうなったのYO
402名無しさん@引く手あまた:03/07/30 23:43 ID:woyP1bP8
>376
>HPSを温存させるのか改革に手をつけるのか、はっきりさせて欲しい。
HPSは人が不足している部署と余っている部署が極端なのでは。
某携帯事業者対応の部署なんかはかなり忙しそうで人が足らんと聞きます。
顧客の業界の好不調に左右されるのは宿命ですが、
普通なら部署間で流動化があってもいいのでは。
403名無しさん@引く手あまた:03/07/30 23:54 ID:33BQy28Y
しかし、毎四半期に懲戒解雇なんて、結構やるじゃん、H君。
ダイヤルQ2やセクハラなんかぜんぜん仕事がらみじゃないとこも
いかしてますね、で、なんでpmCKK狙い撃ちなんですか?
あと、7人位だけど、そして誰もいなくなるんでしょうね。
あと、その前に見切りつけるまともな本部長もpmCKK
だったりして。
だから、pmHPが安泰なんてこともないけどね。
まぁ、経営企画や何とか事業企画なんてまったく機能してないから、
いてもいなくても同じで害はないけどむかつく人も多いでしょう。
いかん口が滑って、何でも書いちゃいそうで。
404外部者:03/07/31 00:22 ID:lvvVUyIe
> ――社長就任後、すでに約1か月半が経ちました。
> H口 就任と同時に着手したのが「事業戦略室」の設置です。
> 社長室と間仕切り1枚を挟んだところに同室を置き、2人が常駐しています。
> 事業戦略室は、社内外で発生している問題や課題を調べ上げるのが仕事で、
> 私は彼らの報告を聞きながら自ら顧客先を訪問したり、社内の幹部や若手との交流を進めています。

事業戦略室って、このスレで何度か目にしたけど、たった2人しかいないの?
しかも社長インタビューの答えでは、実際やってることって社長秘書レベルで
「事業戦略」にはほど遠いように見えるんだけど、実際どうなの?

ttp://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_Bridge3.dll?VBPROG=ShowWeeklyArticle&NON=1&ImgTag=&Title=
%93%FA%96%7B%83%71%83%85%81%5B%83%8C%83%62%83%67%81%45%83%70%83%62%83%4A%81%5B%83%68%81%40%94%
F3%8C%FB%91%D7%8D%73%8E%D0%92%B7&File=F:\inetpub\wwwroot\bcn\Week
405名無しさん@引く手あまた:03/07/31 01:19 ID:m9N03CnL
>>402
某携帯事業者って旧CがD時代から抱えてた大口顧客?漏れはとっくに会社(旧Cね)
をやめてるが、そのアカウント向けの仕事は昨年の初回WFRのダメージが大きかっ
たと聞いてるよ。しかし初回WFRから一年近く経ってるのに抜本的な対策が取られ
てないとしたらマジでオシマイかも、HPさん。
406名無しさん@引く手あまた:03/07/31 02:12 ID:oVqyqbp/
>>405
>>某携帯事業者って旧CがD時代から抱えてた大口顧客?
たぶんそうです。ただ大口顧客の株主関係がすっかり変わってしまい、
旧Cから踏襲してきた見積価格はやっぱり高い!と標的されて。。。
当然下げざるを得ず、一方、社内でのマージン設定は変わらずで、
現場はかなり苦労しているんじゃないかな。
407405:03/07/31 03:25 ID:m9N03CnL
>>406
なんかプジョーみたいな名前だけど勘弁して(w
旧D時代からあそこには「高いっ!」と言われ続けてたよ。まあ、顧客の資本関係
の変化やマージ後のマージン設定、WFRの後遺症なんかを考えれば現場の苦労は以
前にも増して…ってのは想像に難くないけどね。
でもあれだけの大口なんてそうそう見つからないんだから、トップが何とかしよう
って気になっても良さそうなもんだが。部長レベルでどうにかなるって線はとっく
に過ぎてると思うのは漏れだけか?
408名無しさん@引く手あまた:03/07/31 19:32 ID:mcH0wHYM
》403
頓珍漢なこと言ってじゃないよ!懲戒免職は全て人事のシナリオ通り。
火口君は黙って承認しているだけ。操り人形に成りさがっているかも。
マッ!これはこれでかわいそうだが。次はあんたが血祭りに上げられ
るかも身ぎれいにしておいた方がいいよ。WFRで割増金を払うより
懲戒なら一銭も払わないで済むから会社もメリットがあるよ。
409名無しさん@引く手あまた:03/07/31 21:45 ID:/J4NF5Mx
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
410名無しさん@引く手あまた:03/07/31 23:32 ID:7gDhoURK
新型のProLiantインストレーションサービスが発表になったけど、

日本ではCompaqのラックマウント型サーバが良く売れている。
ラックマウントサービスの値下げを実施する。

というのが主なところでしょうか?

安い値段でラックマウント出来、マシンを降ろさずに移設出来る
ようになってみんなHPのProLiant買ってくれると良いね。
411名無しさん@引く手あまた:03/08/01 00:27 ID:Div6nR6Z
ブレード・サーバの売れ行きってどうなんですかね。もしかして新型ProLiantは
ブレード型なのかな。
412名無しさん@引く手あまた:03/08/01 00:47 ID:7ppR3P4o
>>407
内部の方みたいですね・・・
多分私自身も面識ありますね・・・
一回目のWFRで、かなりの戦力ダウンでしたね。
某金融解散部隊が、漂着してきましたが、所詮、解散に
追い込まれた部隊のリソースでしたね・・・
413名無しさん@引く手あまた:03/08/01 11:29 ID:vWRzypwF
age
414名無しさん@引く手あまた:03/08/01 20:37 ID:kPL7BxvT
ここのサイト、美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<何故か美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
415名無しさん@引く手あまた:03/08/01 21:50 ID:MREMlU3i
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。
アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
416名無しさん@引く手あまた:03/08/01 23:25 ID:BEyseYcz
天王洲SalesはWFRで...ですか?
417名無しさん@引く手あまた:03/08/01 23:26 ID:/LEIgJve
最近 しみったれた話題しかないのか?
418名無しさん@引く手あまた:03/08/01 23:26 ID:T70dAG7D
今回のWFRは200人だったけど、秋のWFRも火口クンの独断で
ばっさりやるんだろーなぁ、pmCKKを。
419名無しさん@引く手あまた:03/08/02 00:07 ID:ISvLOQcc
>>418
今度は高井戸が対象デツ
420名無しさん@引く手あまた:03/08/02 00:48 ID:+uOvx8yF
なんか日本でも無理にコンシューマーやれとか言われそうな悪寒。
んでまた大赤字んなってWFRでつか?

フィオリーナCEO、「HP史上最大」のコンシューマー向け製品発表会を予定
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0308/01/ne00_hplaunch.html
421ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:43 ID:cG/2A+oH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
422名無しさん@引く手あまた:03/08/02 11:45 ID:7HsiHjKS
age
423名無しさん@引く手あまた:03/08/02 12:41 ID:z0el5auN
合併してなかったら、日本のpm-Hは超危なくなっており、pm-Cは安泰のはずだった。
それなのに、pm-Hは日本でのでかい態度と対USへのゴマすりが、合併後のHPをだめにしたのだ!
pm-Hの事務方の皆さん、去ってください!そうすればよくなります。
424名無しさん@引く手あまた:03/08/02 12:52 ID:5kLPJIJe
最近、HPの社員に近況報告のメール送っているけれど、
誰からの返事もない。もしかして、今のHPって、社外に
業務と関係ないメールを送信することが発覚すると、
懲戒解雇になるってこと、ないでつか?
425名無しさん@引く手あまた:03/08/02 13:59 ID:zBpgK9A4
>>423
S木取締役のこと?
426名無しさん@引く手あまた:03/08/02 22:41 ID:o9xL9WOH
ちんこ
427名無しさん@引く手あまた:03/08/02 23:29 ID:AWSzI7Rm
>>424

おまえが友達だと思っていても、先方はうざったいと思っている
かもしれないという仮説を立てて検証したことはありまつか?
428名無しさん@引く手あまた:03/08/03 00:04 ID:vn5idvF3
おれ、HPCI2だけどさ、
最近、不動産投資会社からの電話が多くて神経に障るんだよ。
PHSにはかかってこないけど、名刺に乗せてる番号にばかり掛かってくるんだよな。
とーあとかいう会社、仕事中に掛けてくんじゃねぇ!

あと、転職紹介会社とおぼしき外人からの電話もうざい!
429名無しさん@引く手あまた:03/08/03 00:11 ID:PKLpUgqa
HPはいい会社だよ。
なんつっても楽だし。
野心のない人間にとってはいい会社だ。
おれもそうだが、それが嫌いな人間はすぐ辞めた。
コンサルでいろいろ見てるけど、HPより楽な会社はみあたらんよ。
430名無しさん@引く手あまた:03/08/03 01:39 ID:W+1BeF97
>>429
会計系はコンサルじゃなくてただのSIだけどな
431名無しさん@引く手あまた:03/08/03 03:26 ID:b+lchSza
>>423
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ えーこといっだ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    良く言っだ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
432名無しさん@引く手あまた:03/08/03 05:35 ID:9DX4gxQG
加藤あい露天風呂画像へのアクセス方法
1.書き込みの名前の欄に http://katoai.fusianasan.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にパスワードの 505i と、あなたのメールアドレスを書いて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://katoai.fusianasan.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は2chのCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください
433名無しさん@引く手あまた:03/08/03 10:10 ID:xIEYPvq8
>>423
莫迦いってんじゃないよ。て、いうか、合併の理由も知らないなんて、
まだ、本物の莫迦がいるんだ。まぁ、日本の理由じゃないけど。
国税にすでにさされて死に体だったのは
pm-CKKだということも知らないくらいpm-Cの一般社員はなーんも
知らされていないことも恐怖ですね。
大体ビジネスポートフォリオがまったく違うことも知らないくらいの一般社員さん。
”合併してなかったら、日本のpm-Hは超危なくなっており、pm-Cは安泰のはずだった。
それなのに、pm-Hは日本でのでかい態度と対USへのゴマすりが、合併後のHPをだめにしたのだ!
pm-Hの事務方の皆さん、去ってください!そうすればよくなります。”


434名無しさん@引く手あまた:03/08/03 10:18 ID:gTsSwzoJ
>>433

確かに、合併が無かったらいずれ潰れていたのは、Cだろうな。
本国の財務体質の悪化&日本法人のインチキ会計。
435名無しさん@引く手あまた:03/08/03 10:20 ID:Ny6tF9k2
>>433
まあこんな内部抗争をやるやつらが在職しているうちは新生HPはジリ貧でしょうな。
USへのゴマすりがどうこうっていてもHPJにろくな権限が与えられてないわけだから
本社の許可をとるためにネゴが必要になるのは仕方のないこと。
その点でCKKを多少うらやましいと思ったことはあるがね。
436名無しさん@引く手あまた:03/08/03 11:47 ID:+4XitRYC
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
437御用組合に天誅:03/08/03 18:23 ID:hI9LaIUn
組合員各位

組合員から組合費強制徴収を続けてこれからも甘い汁を吸い続けよう目論む
腐れ組合に今こそ鉄槌を下そう!

組合脱退プロセス制定のための組合規約改定に賛成票を投じよう!
(投票は8/5まで。)

研修だの合宿だのと称して物見遊山のご旅行、裏金使い放題、
子供の喧嘩にも劣る愚劣な内訌(というかイジメ)でS副委員長が任期途中で職務放棄。
ボーナスカットにも人切りにも唯々諾々と会社に従うばかり。
こんな御用組合に存在意義があるのか?
組合員諸兄よ今こそ立ち上がれ!
438.kum:03/08/03 18:27 ID:lX24igSQ
【 掲示板 】
転職を何度か経験してみて、色々分かった事をまとめて
ホームページ「ITエンジニアのための転職情報」を作りました。
内容は ・IT系企業のランキングと求人情報
      ・転職活動のノウハウ です。
■これから転職される方のご参考になればと思います。

URLは http://homepage2.nifty.com/KUMANO/index.htm です。
439名無しさん@引く手あまた:03/08/03 21:51 ID:VnuKbVMQ
今のHP、ガーペイされる前のDECと同じ臭いがする。
若者は切られ、中堅は去って行く。そして、DNQな年寄りが残ってゆく...
440名無しさん@引く手あまた:03/08/03 22:45 ID:VE2ngv/X
>>428
アウトプレースメント会社に「退職してもらいたい社員の名簿」が
わたってるのさ、だから人材会社から電話がかかってくる奴は
実は会社から個人情報が人材会社にわたっていると思って良い。

ただ、HPの社員って、ほとんど買い手がつかんので、名簿もらって
も迷惑なんだけどさ。
441名無しさん@引く手あまた:03/08/03 23:01 ID:+wBiA7aA
こんど、若手がこの会社を去ることができるチャンスはいつですか?
442名無しさん@引く手あまた:03/08/03 23:20 ID:i/1aJpXw
旧DECの経理職ですが、仕事がクソみたいに詰まらないので
転職したいです。でも、このご時世だしなぁ。
443名無しさん@引く手あまた:03/08/03 23:56 ID:0gZu0sq7
>>442
経理なんて心や体が汚れる仕事じゃないんだから、
そんなことで愚痴ったりするなよ。
444名無しさん@引く手あまた:03/08/04 00:02 ID:3Fl9B2Vu
>>443
営業や今猿は心や体が穢れるのか?
445名無しさん@引く手あまた:03/08/04 00:11 ID:Ip7dr0yj
マジで声をかけてくれる転職屋と人事部の手先の転職屋の見分け方を教えてください。
446名無しさん@引く手あまた:03/08/04 00:19 ID:awYH2Ps7
447名無しさん@引く手あまた:03/08/04 00:42 ID:7uvtTmen
昨日、HPウェイ読み終わったよ。昔は良い会社だったんだね。「超エクセレント
カンパニーDEC」、「コンパックの奇跡」に続いて「何とかなHP」って本が出る
日も近そうですな。あれ?もう出てたのかな。(w
448名無しさん@引く手あまた:03/08/04 02:56 ID:8zvb0N8M
>>445
そういう事を尋ねている時点で(ry
449名無しさん@引く手あまた:03/08/04 09:22 ID:l4lA4sID
次のWFRはあるとしたら、いつですか?
諸事情で退職しようと思っていますが、自己都合で辞めるか、WFRがあるまで待つか悩んでます。
何か有力な情報があれば教えてください。
450名無しさん@引く手あまた:03/08/04 22:12 ID:PHK9yqOk

ははは〜、やーいカスども
ウザがらないで俺の笑い声を聞いてくれよ〜

451名無しさん@引く手あまた:03/08/04 22:16 ID:w28T75/c
>>446
やめようよ、こういうの
吐きそうになったyo
452名無しさん@引く手あまた:03/08/04 22:48 ID:VVaP6PmW
ソリューションだとか言う前に
きちんとおまいらの製品サポートしる!

過去情報がほとんどページ不明でわかんねーじゃねーか

あとプリンタドライバのインストールどう考えても
途中でCD入れろなんて理不尽なんだがそれで良いと思ってんのか?
453名無しさん@引く手あまた:03/08/05 00:08 ID:23JgPoBR
452さんはコンシュマー向けの製品についてご不満をお持ちですか?
神聖HPってマジメに家庭向けに物を売って行く気があるのかな。実は疑問だったりす
る。知人の国内メーカー営業には、「秋葉原(の量販店)なんかではHPのウケ悪いら
しいよ」と言われた。彼の話では、HPの量販店に対する販促活動は同業他社にかなり
の遅れを取っているらしい。もしかしてDe11に対抗してWeb直販でがんがる気なのか
な。にしても量販店対策と顧客サポートをキッチリやらんと日本市場では苦戦を強い
られるよなー。
454名無しさん@引く手あまた:03/08/05 00:43 ID:QnY0Nwdq
昨日HPのHPを見に行ったら、飛ばされて、飛ばされて・・おいおい、
いい加減にしろよ。一番表面に出ている部分がマージできていない
のなら、社内は最悪なんだろうな・・。
何がCustomerExperienceだよ・・。印象最悪・・
455名無しさん@引く手あまた:03/08/05 19:39 ID:jzGKwpAY
まあ、各レポート見てもプリンタ/周辺機器を除き 量販店展開で黒字を出している日本のPCメーカはないので NとかFである程度PCなれたユーザを対象に 2台目以降をWEBで売るのは時代の流れ
であることは間違いないと思いますが 少しさびしいね。
456名無しさん@引く手あまた:03/08/05 19:42 ID:AqVFOvxg
先生だって女なの・・・普通に恋愛もすればHな気分にもなるわ。
そんなエロ教師のモロアニメ!
無料動画はこちら
http://www.pinkfriend.com/
457名無しさん@引く手あまた:03/08/05 23:23 ID:f5Dgqfka
TOKIOつかってPresario売ってた頃がピークですかね。
なんかあの頃とはまったく別の会社のようだ。
ってまぁ一応別の会社なんだけど。
458名無しさん@引く手あまた:03/08/06 00:11 ID:NmuLuZSC

このままでは、自分がだめになる。

WFR期待してたけど今後も無理そうなので潔く辞めることにします。
もちろん再就職先は決まってます。先方にはプロジェクトの関係で
8月一杯は無理といって、5月から待ってもらってます。
自己都合だと、退職金良くないよね(勤続約10年)。
前回のWFRでビビッて見切りで辞めなかったのを後悔してます。
約7百万がパーになりした。上司から辞める理由を聞かれたけ
ど、「給料が安いから」といったら安心してました。本当は、
「上司がアホでスキルがつかないから」なんですが...
今度の会社は、条件変わらないけど責任ある仕事を任せてもら
える。では、みなさんガンバッテね。

459名無しさん@引く手あまた:03/08/06 00:14 ID:1OPQo8Dn
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
460名無しさん@引く手あまた:03/08/06 00:34 ID:YLCUXyQk
この会社にはガンガッテもらいたいんだが、
製品はいいんだが、サポートとMKTGがいかんね
461名無しさん@引く手あまた:03/08/06 00:40 ID:X5cZGI05
リストラってこういうこと?

http://www.itshappening.com/upload/chechclear.asf
462名無しさん@引く手あまた:03/08/06 00:53 ID:O07xllkK
>>458
部外者って分かるから、このようなスレに書き込むのは止めなさいね。
463名無しさん@引く手あまた:03/08/06 01:32 ID:2eLRLmEN
>>462
むしろ部外者向けの板なわけだが?
464名無しさん@引く手あまた:03/08/06 02:07 ID:D188daOx
ほんと内向きなヤシばっか。
ダメんなるのわかるわ。
465名無しさん@引く手あまた:03/08/06 07:52 ID:HlFqnjyY
この会社、仕事を教えてくれないんですね。まだまだわからないことがあるから、聞きに行くと怒られる。
新人でも、配属されたときには、10年目くらいの人と同じくらいの知識がないとだめなんですね。
どこの会社でもこんな感じですか?
466名無しさん@引く手あまた:03/08/06 07:52 ID:9STufz80
元○Xというプライドがないのは、元タンデムくらいかな?
467名無しさん@引く手あまた:03/08/06 10:05 ID:dCfRiOcA
>465
自分で憶えろ
外資はそんなに甘くない
468名無しさん@引く手あまた:03/08/06 20:15 ID:OYLxH5UR
>>466
ごぢょうだんを、旦那。タソデム一派はノソストップ製品に関して妙なプライド持ってますよ。
469名無しさん@引く手あまた:03/08/06 20:19 ID:OYLxH5UR
>>465
マジレスすると、聞き方に問題はないのか?と聞きたい。2chでも職場でも
教えてクンはうざいだけだ。ある程度まで自分で調べてから聞きにくる香具
師なら漏れはそれなりの対応をしてるぞ。
470名無しさん@引く手あまた:03/08/06 20:41 ID:KofLDp37
まあ同じことを2度聞かれると怒る人はどこにでもいるな。
一度で覚えないほうが悪いと思うが。
471名無しさん@引く手あまた:03/08/06 21:09 ID:lbqc2qE2
【ブランドランキング】
1 COCA-COLA
2 MICROSOFT
3 IBM
4 GE
5 INTEL
6 NOKIA
7 DISNEY
8 MCDONALD’S
9 MARLBORO
10 MERCEDES 11 TOYOTA
12 HEWLETT-PACKARD
13 CITIBANK
14 FORD
15 AMERICAN EXPRESS
16 GILLETTE
17 CISCO
18 HONDA
19 BMW
20 SONY

472名無しさん@引く手あまた:03/08/06 21:23 ID:OYLxH5UR
あんだよ、雁はブランド強化って連呼してたけどHPいないじゃんか。
473名無しさん@引く手あまた:03/08/06 21:25 ID:OYLxH5UR
あ、良く見たら12位に居た。ホッ。逝ってきます。
474名無しさん@引く手あまた:03/08/06 23:15 ID:3IE2QoCG
先輩方との会話で「何何知ってる」等の不意な質問に、まだまだわからないことが沢山あって、その場では調べることが不可能で、すぐに聞いていました。その場での聞き方や応対が悪いんですね…。
475名無しさん@引く手あまた:03/08/06 23:26 ID:YLCUXyQk
>>474
トレーニングしれ
476http://katoai. O133016.ppp.dion.ne.jp.net/:03/08/07 00:31 ID:fpGhp9Ed
477名無しさん@引く手あまた:03/08/07 02:00 ID:hWHjyytV
>>474
その先輩はちょっとイジワルかもな。でも出来ることはあるぞ。例えば素直に「知りません
が、ちょっと調べてみます」くらいの事は言っても良いんじゃないか。顧客の担当者はもっ
とイジワルだぞ。
478名無しさん@引く手あまた:03/08/07 03:13 ID:yb2GQ8IB
ふぅ。今日も疲れたなぁ。
479名無:03/08/07 14:24 ID:Z6G9sWb0
HPの今の社長ってどんな人?彼で本当に大丈夫なの?
480名無しさん@引く手あまた:03/08/07 18:04 ID:9Ku0A6rb
>>479
不倫はしそうだが大々的な不正はしそうもないので前よりはまし
481名無しさん@引く手あまた:03/08/07 19:12 ID:9VVQsWNu
洲の茶髪お茶だし嬢が新橋でホステスやってまつた。
スゴイ厚化粧してましたがバレバレでつ。
会社の顔の「夜の顔」が見たい方はプ○ゼ○トって店にいまつ(w

ダイジョウブ?
隣の局嬢にバレたら怒られちゃうYO〜

にしてもスゴイ勇気だな
その勇気があれば漏れも転職できまつかね(^^;)?
482名無しさん@引く手あまた:03/08/07 20:08 ID:ARUJh8Ld
>481
社員?
483名無しさん@引く手あまた:03/08/07 22:11 ID:HP/oFGGy
HPは副業OKですよ。
484名無しさん@引く手あまた:03/08/07 22:39 ID:E7wYLmCQ
そうそ。
就業時間外になにしようと自由。

ブランドランキング12位っていい方なのか?
485名無しさん@引く手あまた:03/08/07 22:39 ID:buiiYimk
求む!転職・起業の志!
ここに書いてあるのはOA機器の業界とIT関連
の業界で転職・起業を目指す方の為の起業支援プログラムです。
PCと、インターネット接続の環境が無ければ
内容は見る事すら出来ません。
見る事が出来たとしても、PCでの文書作成の
能力や、メールのやり取りが出来る環境が無ければ私達にはコンタクト出来ません。
最初からハードルを作ってあるのは貴方のネット環境とスキルを見せて頂く為です。
電話でのお問い合わせには応じておりません。
OA機器の業界での転職・起業をお考えの方、
貴方のお手伝いが出来る可能性があります。

貴方は下記URLにアクセス出来る方ですか?

http://www.skywork.co.jp

(co.jpのドメインを理解された方、どうぞ)
486名無しさん@引く手あまた:03/08/07 23:21 ID:FM6N16aI
>>484

競合他社の利益になる仕事はダメという但し書はつくのだが・・・
487名無しさん@引く手あまた:03/08/07 23:36 ID:S6IPjv7f
あれ?副業禁止じゃなかった?
488名無しさん@引く手あまた:03/08/08 00:11 ID:iM7IvsTJ
SBC嫁。
っつーか、まじあれうぜえ。
守らない椰子は解雇ってか。怖い会社になったもんだ。
489名無しさん@引く手あまた:03/08/08 00:20 ID:M/7j00ER
副業は規則違反になるかもしれんから人事に相談汁
と書いてあったな。
490名無しさん@引く手あまた:03/08/08 00:29 ID:+iK0I8L9
副業の目的は主に3つ?

1) 会社の給料だけでは足りないから

2) 会社の仕事では精神的な充足感が得られないから

3) 解雇されたときのためのリスクヘッジ
491名無しさん@引く手あまた:03/08/08 01:57 ID:VkPMZ60T
>490
副業でガンガレる人は3)は無いと思われ
492名無しさん@引く手あまた:03/08/08 10:21 ID:BGo6TktL
副業可能なの?
ますます中途で入りたくなってきた
493名無しさん@引く手あまた:03/08/08 12:19 ID:j0fiTDqe
>>492
WFR後遺症で人手不足のとこに回されたら副業どころじゃなくなるよ。けど残業代
つくレベルなら大抵の副業よりは上がりは大きいな。
494名無しさん@引く手あまた:03/08/08 13:14 ID:seQtfL7Y
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
495名無しさん@引く手あまた:03/08/08 14:17 ID:szfjLJXu
人手不足の職場ではないですが、副業する暇ありません。
副業できる余裕のある人がうらやますィ…
496.kum:03/08/08 20:59 ID:GbOam10S
【 掲示板 】
転職を何度か経験してみて、色々分かった事をまとめて
ホームページ「ITエンジニアのための転職情報」を作りました。
内容は ・IT系企業のランキングと求人情報
      ・転職活動のノウハウ です。
■これから転職される方のご参考になればと思います。

URLは http://homepage2.nifty.com/KUMANO/index.htm です。
497名無しさん@引く手あまた:03/08/08 21:05 ID:Z9vahj6d
HPで今一番地獄絵図の様相を呈している部門ってどこよ?
498名無しさん@引く手あまた:03/08/08 21:16 ID:fdLouyOn
>>497
pmCPQの携帯関連は酷いみたいね。
499名無しさん@引く手あまた:03/08/08 21:27 ID:fhCDdZmZ
>>498
>pmCPQの携帯関連は酷いみたいね。
405-407で話題になった部署?

500名無しさん@引く手あまた:03/08/08 22:45 ID:GJdVcfns
Y田氏はその後どうなったのでつか?
501名無しさん@引く手あまた:03/08/09 02:18 ID:N40cq4TQ
さっきの話たぶん
http://www.tubgirl.com
らしいんだけど、好きな人します?

502名無しさん@引く手あまた:03/08/09 17:28 ID:rDHVtsGt
社内の雰囲気が、より一層とI○M化してきたと感じるのは気のせい?
503名無しさん@引く手あまた:03/08/09 17:36 ID:WMadUi6g
>>502
誰かさんが目指してるからな
504名無しさん@引く手あまた:03/08/09 17:53 ID:Avy3T5rz
合併するたびに転職先案件が減っている。合併のたびにレベルが落ちていく!!
505名無しさん@引く手あまた:03/08/09 19:11 ID:z+ZUqllr
>>504
だけど、居心地はどんどん良くなってる
506名無しさん@引く手あまた:03/08/09 20:02 ID:sHYld94B
>505
いや、ホント、他の会社知ってる人なら誰しも感じるだろうけど、ここはぬるま湯
いい具合にチャプチャプしてますたよ
507名無しさん@引く手あまた:03/08/09 22:03 ID:AvFO8x6A
>>505
合併作業してないやつには、天国だろけどな。
>>504
年もとっていくわけだが。
508名無しさん@引く手あまた:03/08/09 22:36 ID:EW883Fni
いよいよう動き出した統合の結果で仕事がなくなる野師もしるがな
509名無しさん@引く手あまた:03/08/09 23:50 ID:g9O23/Lf
社内のシステム(ワークフローもITシステム系も)やたら重たく、複雑で、わかりづらく
面倒臭く、そういった糞フローも、結果として 自分の仕事を改革されて職を失うのが
怖いのか?改革を嫌う官僚的な社風 呆...

それに加えて、営業的に言えば、納期が悪くてカスタマークレームになりがちだし
納期フォローの仕事がやたらめったら多い。
高給取りの糞オヤジが原因のコスト高製品をお客からの厳しい値引き要求に、頭を下げてまで
そのオヤジどもにBIDを認めてもらう...

とにかく何をするのもかな〜〜〜り面倒で重たい社内業務だから、ホント適当な精神
でないとキリはないし、ふと23時まで残業してる自分が情けなくなってくるよ。

で、レポートばっか求めてくる管理部門のスタッフ(比較的高給高齢)がやたら多い。
そんなことばっかやってないで少しは現場を手伝えよって!!!

愚痴が多くなる20代〜30代。安月給なのに。
510名無しさん@引く手あまた:03/08/09 23:56 ID:l5M3nIhV
>>509
レポートを依頼している立場の管理部門スタッフです。ごめんなさい、
ご不満はそのとおりだと思うんですが、上が馬鹿なもので、アメリカ様の
御機嫌取るネタとして、とにかく何でもいいから細かい数字寄越せ、と言う
ので、仕方なくご協力を仰いでいるのです。
511名無しさん@引く手あまた:03/08/09 23:57 ID:RsGpU+5V
>>509
キミ仕事できなそうでつね
512名無しさん@引く手あまた:03/08/10 00:01 ID:dG3fov7R
>>509
っていうか、それIBMスレからのコピペじゃないの?
ごめんな。マジで最近キレているのでネタにひねった突っ込みできなくて。
4Q終わったら、どうせまた首切りやるんだろ?
513名無しさん@引く手あまた:03/08/10 00:09 ID:G3TZqneP
やるでしょう>首切り
それが掟かのように・・
514名無しさん@引く手あまた:03/08/10 00:51 ID:CYu1aoAJ
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
515名無しさん@引く手あまた:03/08/10 01:23 ID:E01OF0K8
HPだろうがDECだろうがTANDEM,COMPAQだろうがカンケーネー
首切りっていっても意地でもいれば、いれるし。
20、30台が給料やすいっていっても、ずっと
いればそれなりに給料あがるでしょ。
そんなこと論議しているひまあったら、
HPを日本に広めるために、営業しよう。
516名無しさん@引く手あまた:03/08/10 01:39 ID:U432uyC1
>>515
上に温い間は下にも厳しく出来ないからね。
だけど、上にも厳しくなれば下にも厳しくしてもいいし
そうなれば強制解雇とかをやるような会社に生まれ変わるでしょう。
517名無しさん@引く手あまた:03/08/10 09:51 ID:5+rY8GQ+
社内のごたごたがある会社との取り引きはしたくは無いですね。いつ製品が
無くなってしまうか、担当者が辞めてしまうかわからないようでは。HPを
日本で広める前に社内でやることがあるんではないでしょうか。HP(Home
Page)なら日本中に広まっているのでご安心を
518名無しさん@引く手あまた:03/08/10 10:03 ID:nn5eXO/u
今も変わっていないんですか。
519名無しさん@引く手あまた:03/08/10 10:38 ID:g76Bh9yh
営業は大変な経費削減を迫られているが、事務部門は何だ!歯止め無く生活残業してるぞ
。。ふざけんな!
520名無しさん@引く手あまた:03/08/10 12:00 ID:FpsWYGmg
>>481
それってM田さん?
漏れ結構気に入ってたり^^;)
521名無しさん@引く手あまた:03/08/10 16:03 ID:7rbKsDob
前のWFRも人事は対象外。それに、GlobalのHead countの人は経費とは無
関係です。こういう人、事務部門には沢山いる。この人たちは使い放題。
そしてその経費やコストは日本に賦課されるわけ。だから、経費節減を
せっせとしなくてはいけません。経費節減がやな人はGlobalのHead Count
になりどんどん使う側にまわりましょう。
522名無しさん@引く手あまた:03/08/10 17:20 ID:mm42W8qW
hpのホームページでPCの見積り作ってみればこの会社がよくわかる。
同じページに何度も飛ばされて、どうどうめぐりのたらいまわし。
商品の説明も写真もほとんど無いし、意味不明なキャッチコピーばかり。
これで売る気あんのかね。
523名無しさん@引く手あまた:03/08/10 18:00 ID:BHotysP3
524名無しさん@引く手あまた:03/08/10 21:57 ID:T3hI1lPo
>>522
いっそのこと、日本から撤退したら?日本HP。
他社の製品で十分まかなえるでしょ。
525名無しさん@引く手あまた:03/08/10 23:27 ID:pPFH8c/a
>>524
撤退されたら僕が失業してしまいます....
526名無しさん@引く手あまた:03/08/11 00:38 ID:FqWVBc88
>>522
混み過ぎとかでアクセスすら出来ん。いつものことらしいが...(w
量販店対策してないんだからWeb直販はもうちっと気合入れたほうが良さそうですな。
527名無しさん@引く手あまた:03/08/11 07:23 ID:aK5V8HOC
撤退、いいでつね。
いろいろ悩まず、退職できまつ。
でも、撤退はないだろうなぁ。
もう一度だWFRをして、スリムでスマートな会社にして欲しいでつ。
528名無しさん@引く手あまた:03/08/11 08:26 ID:FqWVBc88
>>ID:aK5V8HOC
惜しい、アメリカンなV8 OHCまであと一歩。
529名無しさん@引く手あまた:03/08/12 07:17 ID:N/D6pw55
age
530名無しさん@引く手あまた:03/08/12 14:04 ID:cK6/urNZ
>>517 社内のごたごたがある会社との取り引きはしたくは無いですね。

ごたごたがあるのはhpにかぎらずどこでも同じ。
Iもひどいし、国産N,F,H,Tも。 我が社(?)だって。
ただhpはWebだけはもうちょっとなんとかしてくれ。
hpのLinuxのWebページだけは(いい意味で)異色だ。
531名無しさん@引く手あまた:03/08/12 19:37 ID:iWGI2W1/
>>530

異色な理由は簡単で、
-他のWebページはアメリカ様のトップダウンで作っているのに対して
-Linux のWebページは顧客のニーズをくんだボトムアップでつくっている

からさ
532通勤OL:03/08/12 20:03 ID:vZUE/x1D
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1056734579/l50

380からの通勤OLネタはいいね。
HPのセクからも犠牲者が出て、大阪の連中は毎日顔が見れていいね。
俺は全部そろえていてこの前ビデオに出ていたセクを見てびっくりしたよ。


533名無しさん@引く手あまた:03/08/12 21:56 ID:WTiFLb9b
セクハラで懲戒免職って・・実際なにやったんだろ?
534名無しさん@引く手あまた:03/08/12 23:27 ID:MlwWsLsl
>>533
そういう理由だったんですか。
535名無しさん@引く手あまた:03/08/12 23:35 ID:PJXe8RQM
>>530
しかし、情報が探しにくいWebだYO
USのサイトいったほうがなんぼか楽だYO
ユーザサービスってこういうところから実施するんじゃないのか?
何故にできない、hp?
536名無しさん@引く手あまた:03/08/13 02:35 ID:RaOri3mx
>>530
あのHPブランディングからの逸脱と、
画像にカーソルあてたときに出てくる文言、
確かに異色でつね
537名無しさん@引く手あまた:03/08/13 20:28 ID:XIqA8fBK
>>530
PAQのロゴが薄っすら残ってるところがいけてる。異色さいこー!
538名無しさん@引く手あまた:03/08/14 00:55 ID:xAap+TcW
>>537
どのページ?URL教えて。
539名無しさん@引く手あまた:03/08/14 07:06 ID:lUGJVV75
ttp://linux.compaq.co.jp/
ここからリンクされてるの全部かな。urlもすごいな。
540名無しさん@引く手あまた:03/08/14 15:25 ID:w1pUSQYH
>>533
社内電話帳で検索すればそのまわりのセクは誰かわかるね。
2名本部長付きでいるがそのうちのどちらかにセクハラしたのかな。
それともまわりの営業のセクだったのかな。
1)部屋に呼んで体を触ったでは面白くないので
2)本部長の部屋に呼んでカメラをしかけて部屋に呼んで立たせて逆さ撮りをした。
3)部屋でニヤニヤと見ているところを見つかった。
4)調子に乗ってブーブークッションをしかけて激怒されて訴えられた。
そのうちスケベ野郎がしたことはどれだろう。
天王洲の方教えて。
そして532の通勤OLの餌食になった大阪のセクの情報も。
541名無しさん@引く手あまた:03/08/14 18:55 ID:N3y/O7FC
>530
ここのWebのやる気のなさは、URLにhp.co.jpと入力しても
hpのHPに行けないことが物語ってる。
542名無しさん@引く手あまた:03/08/14 19:01 ID:4OUsCLzq
>541
ドメイン名は3文字以上必要だから、hp.co.jpは取れないよ。
http://jprs.jp/info/jp-dom/character.html
543名無しさん@引く手あまた:03/08/14 20:09 ID:tjMk2+d9
age
544 :03/08/14 22:08 ID:knBuS2wr
>542

何でUSはいいの?
ttp://www.hp.com/
545名無しさん@引く手あまた:03/08/14 22:17 ID:tjMk2+d9
>>544

co.jp ドメインを管理する JPNIC 2文字ドメインは認めてないが
com  ドメインを管理する NIC は 2文字ドメインを認めている

というだけの話。文句があるなら JPNIC に言っとくれ
546名無しさん@引く手あまた:03/08/14 22:46 ID:8VjTu5KH
>>541
おまえひょっとして馬鹿だろ?
547名無しさん@引く手あまた:03/08/14 22:51 ID:fmYyIXJU
無知なだけです
548名無しさん@引く手あまた:03/08/15 00:45 ID:5zPLh9LT
>547
つまりこのギョーカイの人ではない、と
549名無しさん@引く手あまた :03/08/15 11:31 ID:+ZYhIRQf
市ヶ河さんの件は、Cの奴は嵌められたって云うし、Hの奴は普段から宗男タッチしてったのは
周知って云うし、どっちが本当なの??教えて山ちゃん!!
SMBができる奴をリストアップして、Cだと斬られるって本当??山ちゃん!!
山ちゃん外しに、一葉さんがCORPに交渉中だって!!困るんだよね山ちゃん
外れちゃね!!スタッフとしては。。。山ちゃん一葉に早くガッツ石に斬り替える
陰画策をとってね!!期待してるよ!!ホントにNoMoreC!!FireC!!
Aクラスの会社にH皆でしよう!!

550山崎 渉:03/08/15 16:39 ID:hFKw2c1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
551.kum:03/08/15 22:04 ID:SfltkBSv
【 掲示板 】
転職を何度か経験してみて、色々分かった事をまとめて
ホームページ「ITエンジニアのための転職情報」を作りました。
内容は ・IT系企業のランキングと求人情報
      ・各種転職方法比較や年収データ
      ・人材紹介会社のランキング    等です。
■これから転職される方のご参考になればと思います。

URLは http://homepage2.nifty.com/KUMANO/index.htm です。
552名無しさん@引く手あまた:03/08/15 23:35 ID:xEwN+gPz
しかしCI2のサービス残業の多さはどうなっているんだろう。 どうなっているんだろう。
553元社員:03/08/16 01:11 ID:YT1LDCgm
>>552
青天井じゃなくなったの?
554名無しさん@引く手あまた:03/08/16 03:04 ID:3uMoMqLS
>>552
帰ればいい。もしくは、チャージ先を自力で確保する(=仕事を取ってくる)。

>>553
部にもよるが、Util低い人、つまり客から金取れてない人、正確に言うと客から金取れない
プロマネの下で働いている人は残業代つかなかったりする。
当然といえば当然だが。
555名無しさん@引く手あまた:03/08/16 11:05 ID:s+G3XkES
「妥協なき倫理観」って法律にも妥協せずにサビ残を強要するってことだったのね
556無料動画直リン:03/08/16 11:06 ID:sGB108Ps
557名無しさん@引く手あまた:03/08/16 12:41 ID:kCc+CaVf
>>554
プロマネの力量次第って面もあるが、構造的な問題が会社にありそうだよ。始めから
バジェットが赤字の(継続)プロジェクトとかあったし。あと旧Tの一部DQN営業が言
う「損して得取れ」みたいななりふり構わない案件とかね。
558名無しさん@引く手あまた:03/08/16 14:11 ID:iqCblsyG
また懲戒でそうって本当?いい加減うんざりだな。みっともねぇー!
559名無しさん@引く手あまた:03/08/16 14:15 ID:hNISWfzi
560名無しさん@引く手あまた:03/08/16 14:46 ID:sHtpV+ib
>>558

いっそうのこと買収、合併した時点でCを全員切とっきゃよかったのにね。
561名無しさん@引く手あまた:03/08/16 16:12 ID:HGA1pSad
>>557
禿同

>>560
CじゃなくてTだろ
562名無しさん@引く手あまた:03/08/16 16:17 ID:sHtpV+ib
>>561

スマソ Tの間違いだ。
563名無しさん@引く手あまた:03/08/16 16:56 ID:z9bXirsE
サービス残業が問題になっているよですが36協定での残業時間は何時間
だったっけ。この範囲内なら付けられるんじゃないのかな。それを規制し
たり、それ以上に残業をさせたら労働基準監督局へチクレば
564名無しさん@引く手あまた:03/08/16 17:02 ID:5ABONp3q
>>563
おまいはみかか労働組合か(w
565名無しさん@引く手あまた:03/08/16 17:09 ID:SxVgxZIp
あなた方、儲かっている会社だから不正が起きるのです!
日本の有名企業もしかりです。儲かってない会社の方、ひがみはよしましょうよ!見っとも無いよ!
566名無しさん@引く手あまた:03/08/16 20:47 ID:kCc+CaVf
>>565
儲かってんのかな〜。縮小均衡って言葉がぴったりきそうな今日この頃のHP。
567名無しさん@引く手あまた:03/08/16 21:12 ID:U4SXCnin
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
568名無しさん@引く手あまた:03/08/17 01:15 ID:LF2o5h6+
>557
赤字のプロジェクト?普通じゃん(藁
だってもともと高い箱売りつけてマージン取るしかないのに、今やIA32とかそれも無理。
もともとCI2は赤字体質だからな。
569名無しさん@引く手あまた:03/08/17 03:51 ID:Xn9dPiP2
>>568
25%も上納したらそりゃ赤字になるわ。
570名無しさん@引く手あまた:03/08/17 14:32 ID:vsQAb/RM
MGRは必死になって上納金のことを隠すよ
彼らいわく、営業が動く金額が25%であって上納金が25%あるわけじゃぁないって

嘘もホドホドにな
571名無しさん@引く手あまた:03/08/17 17:57 ID:Jb1vjZvP
>>568
じゃあヒマラヤ売ってみる? 値引き前の定価は高いよ。ヒマラヤの強みは直接
競合する相手がいないこと。もっとも殆どの場合ヒマラヤでなければならない
理由もないが。(w
572名無しさん@引く手あまた:03/08/17 21:43 ID:2B5IfK7j
>>571

>ヒマラヤの強みは直接競合する相手がいないこと。

ターゲットセグメントに競合相手もいないが
お客もいないと遠まわしに言っているように聞こえるのだが・・・

すなわち、無用の長物じゃん。

573名無しさん@引く手あまた:03/08/18 00:35 ID:X5S7Rrxs
HPの強みってなんだか判らなくなりました。

WWレベルのサポート?
PDAからサーバまで開発していること?
全体戦略があるようでないこと?
UXからTrue64、LinuxまでOSの総合商社?
ユーザが使いやすいWeb構成?
販社に依存しないDirectPlusでの販売力?
しっかりしたカスタマサポート?

かなり煽っている気もしないでもないが
なんかあるかな?
574名無しさん@引く手あまた:03/08/18 00:37 ID:X5S7Rrxs
追加
あと、本体に実力がないのでパートナー戦略に頼りきり
ってのもあるが、、

所詮、箱しか売れない会社なのかな?
575名無しさん@引く手あまた:03/08/18 01:07 ID:3hXNXuE8
>571
漏れは元CI#2なので暇羅耶とか亜流府阿とかわからんす。
マージンたっぷりは、PA-RISCのお話。Vを1発売ってウン百万マージン取れるとか聞いた。
576名無しさん@引く手あまた:03/08/18 01:50 ID:iGkL1WGn
IA32サーバでも、トータルのサービスを含めたソリューション
展開すれば十分ビジネスチャンスはあると思いますが。。。
ダメ?
577名無しさん@引く手あまた:03/08/18 07:02 ID:ncqFCHiS
今日から第2ラウンド開始!
一葉はんは、お盆前までお客先回りで社内のことが
全くできやしなかった。。。。。。。。。。。。。
観音はんへもお寺はんにアテンドをとられ、成田へ
のCはんの岐路にCはんが来てたことを知らされ激怒!
ピーターパンはんが社内公園で遊んでいて笑いをとった
時、笑いで消されたもう一言、forevermoreはお寺はんに
対する痛烈な皮肉やった。。。一葉はんのちょとした
ジャブ! でも今日からは本格的な撃ちEYEがあるから目かっ
ぽじって見て今暇!面白いでっせ、本魔!
578名無しさん@引く手あまた:03/08/18 22:35 ID:lroLOiaq
森永さん、そんなHP wayはどこにも残ってないんだよ。
579名無しさん@引く手あまた:03/08/18 22:35 ID:iGkL1WGn
今ニュースステーションで、我が社のことが引き合いに出されましたね。
昔は、ワークシェアリングをして雇用を確保してたんだってさ。
そんときって社長だれだったんだろう?
580名無しさん@引く手あまた:03/08/19 00:52 ID:ad2Utlm+
>>572
無用の長物って、アルファのことじゃないの?
581名無しさん@引く手あまた:03/08/19 01:19 ID:qMuCdp26
今となってはAlphaは無用の長物かもしれん。しかしフェーズアウトまでのロードマップ
はあるし、今更新しいインストールベースがAlphaを買うとも思えんから問題ないだろう。
一方のHimalayaは合理的に考えれば売り込み先がないのに無理やり売ってるから問題だ。
SNA華やかなりし頃FEPとして活躍したT機もIP全盛の今、その流行に乗り遅れてこの惨状
だ。今のHimalayaを(The)Internet上で使うのは悪い冗談でしかない。
582名無しさん@引く手あまた:03/08/19 01:26 ID:qMuCdp26
あ、そう言えばVMSってどうなったんですか?
583名無しさん@引く手あまた:03/08/19 01:56 ID:tHHm88kB
>>581
アルファは結構早いと思ったけどなぁ。研究に使ってただけの感想だけど。
>>582
IA64に移植してます!
これもソフトウェアの資産があるからね
584名無しさん@引く手あまた:03/08/19 02:34 ID:yJvdSc1Q
>>581
むかーしうちの会社でも検討したけど高くて却下されますた。
近頃はヒラヤマでふぇっぷって全く聞かへんね。
おっきな後ろのシステムでしか売れてへんのかな?
以前、上から20%だか20社だかを平均すると120個ぐらい
プロセッサを積んでるって聞かされたっけ。
いったい何につこうてるの?ちゅーか、それってなんぼすんのよ。
うちでは4個でも買えなかったのに。。
585名無しさん@引く手あまた:03/08/19 02:38 ID:LvMMTpvA
Alphaは、良いと思うけどな! でも、一度もFieldで競合した事ないけど。

それに、旧COMPAQのAdptive Infrastructureって聞いたこともなかったし。
ずいぶんお金かけて広報したって聞いたけどね。
586名無しさん@引く手あまた:03/08/19 07:38 ID:ZSKCg8Ti
>>579
笹岡健三さんの時だね。会長は横河正三さん。オイルショックの頃の話かな?
587名無しさん@引く手あまた:03/08/19 08:18 ID:+WLTaMAp
>>586

時代背景ということもあるかもしれないが、
今思えは、笹岡さん、甲谷さんあたりの経営者は立派な人物だったな。

HP 的には、David Packard , John Young あたりかな。

いわゆる古き良き時代なのであるが・・・

どこかの社長みたいにトンネル会社つくって私腹を肥やすことしか
考えてない輩とは大違いだな。(W
588名無しさん@引く手あまた:03/08/19 09:08 ID:vt5x2Vct
>>587
そういう時代を知る人から見れば、「TANDEMに汚された」って感じなのかな?新生HPは。
589名無しさん@引く手あまた:03/08/19 10:00 ID:dOM1i34i
>>588
ふつうに「COMPAQに汚された」だ
TANDEMにこだわるのはpm-CKKの人間
pm-HPから見れば社長一派の暴走を止められなかったあるいは見て見ぬふりをした
という意味でもpm-CKK全体が汚れた存在だからね
590名無しさん@引く手あまた:03/08/19 14:49 ID:qMuCdp26
>>583
そっかあ、VMSもIA64で走るのか。漏れにとってはややノスタルジックな響きのあるOSだが
色々良い経験をさせてもらったプラットフォームだからちょっと嬉しいかも。まだ当分の間
「各社のUNIX ClusterなんてVMSの前では児戯に等しい」とか言えそうだし。

>>584
平均120CPU? そりゃあUSなんかだと4080個構成(16x255だったかな?)の大口顧客がいるから
だよ。政府調達とか超大企業くらいしかそんな構成は買えないだろうな。でもUSのお値段は
日本の価格設定よりも大分安いと聞いたことがあるよ。真偽は不明だけど。
591名無しさん@引く手あまた:03/08/19 15:32 ID:REzJ3XYH
>>584

市場は食い尽くしたのであとはリースアップを待ってバイバイ。 まぁ、今年来年再来年ぐらいに一気にTをリプレースしたいHやIやFが跋扈するやろ。
上から20社の平均120CPUってのはワールドワイドだろ。 ドメスティックにはH海道のゴニョゴニョセンターのノード数が多分一箇所にあるものでは最大だ。

あとは○囲とか分散しているのは、そらもうたくさんノード入っているとおもうがな。
592名無しさん@引く手あまた:03/08/19 15:39 ID:REzJ3XYH
もう一発書いとくか。

>>590

USと日本では価格が全然違うよ。

USはアライアンス向け価格と顧客向け価格があるが、日本は基本全部一緒。
それにいまH/WよりS/Wの方が阿呆みたいに高いやろ? 

プロパーに昨年度、日本市場のニューアカウント数聞いてみぃや。 むべなるかな。
593名無しさん@引く手あまた:03/08/19 18:41 ID:qMuCdp26
>>589
止められなかったっていうのはその通りかもしれないけど、少なくとも見て見ぬ振りはして
ないはずだよ。漏れも伝聞だから正確なところは良く知らないけど、告発しようとして返り
討ちにあった(退職に追い込まれた)人たちは居たし。
594名無しさん@引く手あまた:03/08/19 20:18 ID:9EkRz0yx
>>591

>ドメスティックにはH海道のゴニョゴニョセンターのノード数が多分一箇所にあるものでは最大だ。

それって3年前の情報だよ(藁
595名無しさん@引く手あまた:03/08/19 21:10 ID:pKaInhX7
>>549
山ちゃんって誰?
誰か知らへんけど、頑張ってなー。フレー。
596名無しさん@引く手あまた:03/08/19 21:29 ID:pKaInhX7
>>ドメスティックにはH海道のゴニョゴニョセンターのノード数が多分一箇所にあるものでは最大だ。
>それって3年前の情報だよ(藁
それって5年前の情報だよ。
おいらのとこではゴニョゴニョに負けないぐらいいっぱい買っちゃったよ。
そりゃもう心中覚悟さ。潰れるなよ。
597名無しさん@引く手あまた:03/08/19 21:40 ID:38HkytQ2
>>587
輩→肇
598名無しさん@引く手あまた:03/08/20 00:23 ID:ivDT9uq6
>>590
ServiceGuardなんてオモチャ

…あっ 言っちゃった

599名無しさん@引く手あまた:03/08/20 00:54 ID:QW3U4rho
>>597
Good Job!
600名無しさん@引く手あまた:03/08/20 00:55 ID:+9CPtfsO
http://www1.jpn.hp.com/info/company/
おーいサーバ
つながんねーぞ!ごらぁ
601名無しさん@引く手あまた:03/08/20 01:08 ID:QW3U4rho
>>598
しかしなー、VMSのクラスタ技術が完成の域に達したのは70年代末〜80年代初頭だろ?
もう20年以上昔の話だ。なんで各社はもっとマシなUNIXクラスタを実装できないんだ
ろ、特にHP。旧DECの特許やらなにやら引き継いでんだからズバッと作れよ。
602名無しさん@引く手あまた:03/08/20 02:28 ID:jRlCl3tD
>601
そんなノウハウあるわけないぢゃん(藁
最近ますますWWで箱屋の色が濃くなってるんだしさ〜。S/W開発?無理無理。
っていうか、Netactionどこいったよ(爆)!!
603名無しさん@引く手あまた:03/08/20 02:44 ID:ZpDiQiMy
HPは家電メーカーに変身するんじゃないの?

エンタープライズサーバ、儲かんないっしょ。
クロック低いし高いしサービス鈍いし...。
604名無しさん@引く手あまた:03/08/20 05:29 ID:f3vyQPvk
>>598

ほとんどの顧客は、そのおもちゃで要件を満たしているわけで・・・

例えるならば、酒屋の配達に使う車にポルシェはいらないわけで・・・
605名無しさん@引く手あまた:03/08/20 10:19 ID:T/g9LU/2
HP、予測下回る決算と一層の人員削減を発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/20/nebt_08.html
606名無しさん@引く手あまた:03/08/20 12:48 ID:QW3U4rho
>>604
それは違うと思う。ServiceGuardの制限に合わせたアプリ設計や運用設計をしているだけだろう。
足枷を足枷と認識できていないんじゃないのか?
607.kum:03/08/20 14:16 ID:nWpnG08l
【 掲示板 】
転職に際して知っておくべき事柄をまとめて、個人のHP
「ITエンジニアのための転職情報」を作りました。
内容は ・IT系520社の年収ランキングと求人情報
      ・転職方法の比較、転職手順と留意事項
      ・人材紹介会社のランキング    等です。
■いずれ転職をとお考えの方のご参考になればと思います。

URLは http://homepage2.nifty.com/KUMANO/index.htm です。
608名無しさん@引く手あまた:03/08/20 14:48 ID:TMU10XJQ
>>605
転がる一方だね、この会社。見てて悲惨。
609名無しさん@引く手あまた:03/08/20 20:13 ID:Y9pA03Af
でもこの業界で業績伸ばしてるところって・・・
610名無しさん@引く手あまた:03/08/20 21:10 ID:f3vyQPvk
クロスウェイブコミュニケーションズ  あぼーん
611名無しさん@引く手あまた:03/08/20 23:47 ID:91UVYf6n
>>605,608
この期に及んでHP WAYとほざくマネジメントはもういないだろうな。
働く側にとってはほんとになんの魅力もない会社になっちゃったね。
612名無しさん@引く手あまた:03/08/21 00:11 ID:YTfC/PCL
>>605

おぉー、 そろそろ、どれかのPLがまた無くなる・・・
HP-UXは残るだろうな、って事は??
613名無しさん@引く手あまた:03/08/21 00:16 ID:OCR+PJbt
>>590
http://openvms.compaq.co.jp/itanium/boot.html
起動に成功したようですw
ベータ版もリリースしたようですし、今後期待できそうですね!

>>598
そう?良く出来てると思うけど。
ちゃんと設定すれば、ふぇールオーバーは10秒以内でできるよん
614名無しさん@引く手あまた:03/08/21 00:32 ID:Ohk+h84R
VMSのクラスタってどこがそんなにすごいの?
つーか見たことあるヤシいるのかね
所詮、買収されちゃうような会社の製品だろ
615名無しさん@引く手あまた:03/08/21 01:12 ID:g4JI6c2P
この会社に3年ほどいたんだが、ライン(ファースト、セカンドとも)って
どんなに無能で業績悪くても首にならず、責任はすべて部下に転嫁(転籍強要
、退職勧奨)できるからいいよね。
616名無しさん@引く手あまた:03/08/21 05:30 ID:5/49JATe
ibmスレのカキコをコピペしているヤツうぜぇ。
617名無しさん@引く手あまた:03/08/21 07:16 ID:3nuXph1s

1日で10%も株価下がってるよ。
もうパソコンやめたら?

618名無しさん@引く手あまた:03/08/21 07:44 ID:GM5Su7LG
WWで人員削減って言ってるけど、

WFRまたやるのかな?
619名無しさん@引く手あまた:03/08/21 12:50 ID:f7fgJXlR
597に座布団10枚!!!
620名無しさん@引く手あまた:03/08/21 22:31 ID:U0OgD82d
>>615
本部長以上の人達には最高の会社だね。
責任取らなくていいし。個室でやりたい放題だし。
何かあれば、MGRに全部責任転嫁。
621名無しさん@引く手あまた:03/08/21 23:09 ID:IhYnSuj7
ともかおばちゃん萌え(*^。^*)
622名無しさん@引く手あまた:03/08/21 23:24 ID:OCR+PJbt
>>617
コンスーマ向けPC部門はちゃんと利益だしてますよ。
ワールドワイドでも、全体的には黒字なわけだし。
安易に首切りするのはやめてほしいけどね。
623名無しさん@引く手あまた:03/08/21 23:38 ID:GM5Su7LG
>>622

みんなで知恵を絞って製品に付加価値をつけることを考えないといかんな。
それにもっと、ジャパネットたかたとのアライアンスを強化してだね、
プリンタ以外の製品も販売してもらうとかしないと・・・・
624名無しさん@引く手あまた:03/08/22 02:09 ID:Q+ZSu69J
RRC
625名無しさん@引く手あまた:03/08/22 04:18 ID:tf9BzFtG
>>623
ネタレスかよ!(泣
漏れは、ノートPCの開発にもっと力を注いで欲しいと思う。
素直に、シンクパッドがなぜあの値段で売れまくってるか
まじめに分析すべきだ。
もっと実用的で、高機能で、それでいてほのかにオサレな
B5のノートPCがほすぃ・・・
626名無しさん@引く手あまた:03/08/22 05:42 ID:sWopV6lj
また、不祥事が報道されて種。何で、CEOやCFOは更迭されないの。
SABとかいろいろ言ってくるのは、よっぽどUSは悪が一杯
いるんかな??
次回WFRの情報オセーテ
627名無しさん@引く手あまた:03/08/22 08:18 ID:9wRi9s6N
本部長どころかカーリーでも個室はないはずだが
628名無しさん@引く手あまた:03/08/22 13:15 ID:JBCcJKj9
寺澤さんも、樋口さんも個室で〜す。
629名無しさん@引く手あまた:03/08/22 14:47 ID:6rMG/Ur7
お寺はんは、高井戸に常駐。一葉はんは、天王洲に常駐。
各々個室で相手を叩く策略中!!
630名無しさん@引く手あまた:03/08/22 20:17 ID:r/RnICBh
>>628

さよなら おーぷん どあ ぽりしー あんど

まねーじ ばい わんだりんぐ あらうんど

631名無しさん@引く手あまた:03/08/22 23:39 ID:txKf1dDP
>>622
赤字でしょ? 株価下落は決算発表の結果。
内容も知らずにカキコしてるわけ?
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0308/21/ne00_hppc.html
632名無しさん@引く手あまた:03/08/23 02:07 ID:gmGc23+d
>625
漏れはもう部外者だが、HPに居たときも知人に「お勧めのノートPCは?」と聞かれたら
「Thinkpad」と答えていた。やっぱ丈夫だし、ちょっと押し応えのあるキータッチが好きだった。
オムニ900は、まあそこそこ丈夫だったけど、SVGAという笑えない解像度が泣けた。
あれでVISIOでお絵かきしろなんて、考えた奴アホ。
オムニ500は良い感じなんだろうな〜、って思ってE-Clientのリプレースを待っていたら
不景気で中止、、、使えないオヤヂどもには配られたくせに、、、
633名無しさん@引く手あまた:03/08/23 02:08 ID:gmGc23+d
>627
カーリーの居室は無いと思うぞ。本社で実際に見たから。
かなり背の高い敷居で区切られた広めの空間って感じ。
ただ、エグゼクティブのいる場所はやたらに絨毯がフカフカでやんの。
歩いてて妙な感じだった。
634名無しさん@引く手あまた:03/08/23 02:24 ID:agauDe+u
最近PCリプレースってことで新しいノートPC貰ったんだが、COMPAQの製品
だった。HP CompaqじゃなくってCompaq。どこから引っ張り出してきたのやら。
635名無しさん@引く手あまた:03/08/23 13:43 ID:YCyDOdFb
個室があるのは、火愚痴、寺猿、皮井、粗野だよ。粗野は、個室で
いつも避け飲んでいるけどな。
636名無しさん@引く手あまた:03/08/23 13:46 ID:YCyDOdFb
皮腹と粗野、結託して、CIの統合つぶしたという噂(HPCIのDQNマネージャよろこんでいるそうだ)
637名無しさん@引く手あまた:03/08/23 13:57 ID:UZAV1D2/
すいません。
部外者(と言っても、元Tの人間です)
粗のって元Tの人間ですか? Tの頃に散々いやな思いをしたのですが。
それと、未だに顧客の前では、意味不明なことをのたまわって、出入り禁止を
繰り返しているのでしょうか。
638名無しさん@引く手あまた:03/08/23 21:03 ID:eToHKRuE
(元Tの)A野ってまだ君臨してるの? 漏れもC時代にヤシの根拠レス戦略には呆れた覚え
あり。
639名無しさん@引く手あまた:03/08/23 21:15 ID:eToHKRuE
>>613
ん〜、フェイルオーバー10秒ってのは眉唾かな。ってのは言い過ぎとしてもサービス
の種類に依存するでしょ。DB系アプリだと計画停止の場合、移動元の停止に時間掛か
るし。障害時の場合はやっぱり移動先でのリカバリに時間掛かるし。単に一つか二つ
のディスクサービスが移動するってだけなら10秒で足りるかもしれんが。

>>614
VMSのクラスタは実はそれほど大したもんじゃないよ。ただ複数ノードでディスクを
共有できるし、ノードを跨ったクラスタワイドのロック管理も提供されてるんでパラ
レル・サーバっぽいアプリが組めるんだよ。だからアプリを上手く設計すれば見た目
ディスクのリロケート無しでもサービスを継続できるシステムができるんだよ。この
辺はTru64のTruClusterでも実装されてたけど安定度、完成度ではVMSの圧勝だった。
640名無しさん@引く手あまた:03/08/23 21:24 ID:DUjBcsKn
漏れの人生が狂いだしたのを覚えているのは、
物心ついた4歳くらいの頃だな。

母親がパチンコに狂って、
俺は炎天下で水も飲めずに店の前で待たされてたよ。

小学校に上がる頃には、借金取りが張り紙するようになって、
取立ての若いにーちゃんが同情してたな。
あの頃のサラ金はまだ人情味があったな。

高学年にもなれば、
母親に蒸発癖が出て、俺が家に帰ると置手紙してある事が
数年に一度あった。
そうなると親父が俺の監視が行き届いてないと、
俺が殴られたわけだが。

その後も不幸はエスカレートしていってるが、
何気に打たれ強く育って、今ではもう気にならない。
641名無しさん@引く手あまた:03/08/23 22:23 ID:PHN6+eDk
>>639

悲しいかな、VMSはニッチ過ぎたな。 少なくとも、競合情報の中には、
まったくと言って良いほど情報はなかった。 なくても良かったって事
だよ。 ま、HP/SUN/IBMから比べて、5年くらい技術は先行していただろ
うけどな。Lock-Diskなんざ、元々DECの考えかただし。
642名無しさん@引く手あまた:03/08/23 23:06 ID:cEzcJFku
HP-UXにTruCluster移植されるんだろ?
よかったじゃん。
643名無しさん@引く手あまた:03/08/23 23:11 ID:uU1AlizD
Tru64からHP-UXへの移行って明らかにデグレードだから困るよね。
どうやって売ってます?
644名無しさん@引く手あまた:03/08/23 23:14 ID:meeh5Vv7
>>639

アプリが動くようなディスクサービスがなくて、
代表IPをフェールオーバーさせるだけならどうだろう?
ディスクサービスなければクラスタ?と一瞬あれだが、
それはそれで高可用性ということで、ひとつ。
645名無しさん@引く手あまた:03/08/23 23:53 ID:eToHKRuE
>>641
VMSがニッチ過ぎたってのは同意。UNIXが台頭してくる時にマーケ的な対応を誤ったのかもしれない
が、今更言ってみても後の祭り。(号泣) 今となってはUNIX or Winクラスタの成長を待つばかり。

>>642
実はTruClusterって内製じゃないみたい。ま、それはどうでも良いんだけど機能的にはVMSクラスタ
を捕まえかけてるが安定感が今一つ。HP-UXに取り込まれて安定するまでにちょっと時間が掛かりそ
うだなあ。

>>644
まあそれも「有り」なんだろうけど、クラスタを名乗るにはちょっと物足りないね。
646名無しさん@引く手あまた:03/08/24 00:16 ID:fXOMjdDO
>>642
HP-UXがCompaqに汚された
とか言い出すほうに、$60のHPのstock option 500株。
647名無しさん@引く手あまた:03/08/24 00:46 ID:+i2SFwFY
>>646
HP-UXって、ありゃベースの UNIX は程度低くて、買収した Apollo
Domain などの技術を取り込んでここまで生き延びてきたやつだろ?
今さら汚されたも何もないもんだ。
分かってる奴は認識してるから何も言わないよ。
648名無しさん@引く手あまた:03/08/24 00:53 ID:tlJHCzdn
>> 647

Apollo Domain/OSの技術が、インプリされているとは思えん。
だったら、もっと良くなっている。 かも・・・
649名無しさん@引く手あまた:03/08/24 01:21 ID:O2aETAHy
いくら論議したって、朝鮮は中華帝国の属国だったとしか言いようがないですね。
唐以前の時代では朝鮮半島は中国の支配下にはなかったのですが、統一新羅の時代
(日本では平安時代)になって完全に中国の属国になった。そのシンボルが中国の年号。
唐の時代から清の末期まで朝鮮半島では独自の年号ではなく、中国の年号を使ってきました。
もちろん日本では古来から中国とは別の(145代に渡る)天皇制を元に独自の年号を定め、
今の平成の世に脈々と受け継がれているわけで、これと比較すると朝鮮半島が極めて
悲惨な境遇におかれてきたかは明らかです。

李氏朝鮮時代でも、最初は明に従うつもりだったのが、明が清に負けてしまったために、
非常に屈辱的な講和を結ばされてしまいました。清の勅使が来るたびに朝鮮国王が
土下座(!)して迎え、毎年貢ぎ物として国中から集めた金と女を差し出すというひどい
扱いを受けています。独立国でこんな扱いなどあり得ない。

ところが今の韓国人はそれはいい関係だったと言うわけですね。慕華主義といって、
中国を慕って進んで受け入れたんだと。でも、これは屈辱から目をそらすためのごまかしに
過ぎない。今の韓国人は「我々はずっと独立を保ってきたのに、日本が初めて独立を
奪ったのだ」とムチャクチャなことを言うのですよ。しかし、現実には1895年の日清戦争で
日本が勝ち、下関条約の第1条で「朝鮮半島の独立を承認する」が締結されて初めて
朝鮮は独立できたんです。

どこの国にも自国の歴史を都合よく脚色することはありますが、韓国と中国はとにかく
度が過ぎる。しかも歪んだ歴史観を無自覚に周辺国に押し付けるなど許しがたい行為です。
有色人種であるアジア人が大手を振って欧米の地を歩けるのは誰のおかげなのか、人種平等の
概念は決して欧米の側から自発的に生まれたものではないし、それを自ら多くの血を流し
ながら獲得し証明してきたのはどこの国なのか、彼らに問いたいですよ。
650名無しさん@引く手あまた:03/08/24 01:22 ID:6+bMkNdb
Tru64のLSMは、Veritasの技術だっけ?
ライセンスが有料な点が不評と聞いたことがあるけど。
651名無しさん@引く手あまた:03/08/24 07:18 ID:/6OcMAYi
>>646

行使できるのは何十年後だ? W
652名無しさん@引く手あまた:03/08/24 10:03 ID:fXOMjdDO
>>651
そのまえに期限切れになる。絶対。
653名無しさん@引く手あまた:03/08/24 22:36 ID:QLWksqOd
>>631
今年度

>>632
900も実はキータッチとポイントスティックは以外に良い。
確かに解像度だけは、、バルクのパーツ移植できないかな?(藁
Omnibook500、510は実は結構名機だったかも。。。
もう国内では買えないのかなあ?

>>639
すいません。勢いで言い過ぎました。w
大規模DBの案件に参加したときの体験談でしたが、
30秒以内っていう仕様を目指してましたね。
今度いっしょに仕事しませんかw

654箱崎町勤務:03/08/24 22:42 ID:U2BrOwOA
IBM、飲料大手Diageoとの契約をHPから奪取
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/23/nebt_04.html

この調子で頼むよ
655勤務地不詳:03/08/24 23:03 ID:BsQTLELE
>>654
しかしあれだな、、この会社、本当に競争力ないと思わざるを得ないな。
Compaq/DECの影が薄くなるたびにひ弱になるな。まあ、金を稼ぐ部門より金を管理
する部門の人間の方が強いから仕方ないが・・
HP様にはたてつけないもんなー
提案書にまで関係のないHP様の製品を載せる事を強要させる始末だしね。
656名無しさん@引く手あまた:03/08/24 23:48 ID:x+Dbl0QS
アウトソーシングで人材募集してるけど、客先常駐で運用まわしながら
改善提案していくって感じでいいですか?
荻窪ってことは旧Compaq系?
応募してみようかと思ってるんですが、お勧めしますか?
657名無しさん@引く手あまた:03/08/25 00:16 ID:aUQ04lEv
>>656
MSは一つに統合されてるので、pmHPやpmCKKという区切りはありません。
現職が同じなら良いでしょうが、キャリアダウンにつながるなら応募は勧めません。
仕事の内容はお客様先でのHELPDESKだと思います。
また、HPS自体に人手不足感があまりないので、あなたのスキルが高くても
落とされてしまう可能性がかなりあると思います。
658名無しさん@引く手あまた:03/08/25 06:23 ID:MplKX6t6
プロまねも募集してるんじゃないの。MS
659名無しさん@引く手あまた:03/08/25 11:00 ID:FhNWGDpI
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で  http://www.aiba-cash.com/i/
660名無しさん@引く手あまた:03/08/25 21:29 ID:fGxjYE7Z
HPを(転職で)受けようと思うのですが、職場はやっぱり東京が中心なんですか?
名古屋や大阪の募集ってあるんでしょうか?
661名無しさん@引く手あまた:03/08/25 21:38 ID:ApnAgrA6
>>660
ほとんどない。職種にもよるかも。
662名無しさん@引く手あまた:03/08/25 22:05 ID:tJC8dtc1
>>637
>>638
そのA野です。しっかり君臨してるよ。pmCKK側のCIのTOPです。
来期のCI統合も、うやむやにして自分の領土と権力はキープしたらしい。
663名無しさん@引く手あまた:03/08/26 07:40 ID:sW1Mj5ir
>>662
 637です。
 情報ありがとうございます。
 憎まれっ子世に憚るとは言ったもんですね。
 嫌われているのに出て行かない....
 何か理由を見つけて、追い出していただけませんか?(無理な相談かな?)
664元従業員:03/08/26 08:53 ID:rsijdTVV
>>663
そんな事言うのやめれ。A氏がHP内で暴れてる分には今の漏れに影響はないが、まかり
間違って漏れと接点なんかできたら嫌だし。
665名無しさん@引く手あまた:03/08/26 09:01 ID:sW1Mj5ir
>>664
 了解。
 早く、A氏には自滅して欲しいと草葉の陰から祈っております。
 
666名無しさん@引く手あまた:03/08/26 21:42 ID:Rd9XWNfp
上田寿男さんはNCRを追われたそうで。
老人ホームの住民たちも退職かな。
667名無しさん@引く手あまた:03/08/26 22:14 ID:ADxN4+lK
>>666

最近Sunから来た会長の本田さんは温和そうだけど切れ者だからな
真面目に仕事しないと怒られるよ・・・
668名無しさん@引く手あまた:03/08/27 00:36 ID:2EVD3mY8
>>666
U田さん、追われるのもわかるよね。カリスマ性のない経営者、業績も
向上しないんじゃ、当然ね。
元TのI泉さんはその点、人望と行動力はあった。
I泉さん、HPに戻らないかな〜(と、切望)
669名無しさん@引く手あまた:03/08/27 01:12 ID:EMUeEPDx
****************************************************************************************
ここでの実名トークをするのはそろそろ危険です。発見されると刑事罰の恐れがあります。
でも、どうしてもって人のために「最悪版」(裏ドメイン)があるのをご存知でしょうか。
ここで現社員の私がI取の悪事を克明に明らかにしています。
(注意! ただし建前上は実名禁止ですのでご注意ください。)
是非、この会社の本当の姿をみんなに知ってもらいたいです。
見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、20代ならlow 30代はmiddle 40代以上はhight と入れる。
 (任意です。内緒の人はlowでも可。)
3.本文にIDとパスワードの uradm200305 を入れて、「書き込む」のボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ裏ドメインへ ura2003id」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
(注意!)全て半角で入れること!!

23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

****************************************************************************************
670名無しさん@引く手あまた:03/08/27 01:22 ID:lFw5h0aQ
なんかいいことない?
671現従業員:03/08/27 01:41 ID:MibBDI1Z
>>670
なーーんにもいい事なんかない。HPwayもHPstandardも
歪なルールとしか見えない。
Corporateも同じルールなんだろうか?
でも、pmHPの人も昔はこんなんじゃなかった、、って
言ってたよ。
672名無しさん@引く手あまた:03/08/27 02:27 ID:XxcPVtSY
HPをたんかきって辞めてしまって少し後悔してたけどようやく、、、
ついに転職できそうです。

先週面接した会社の支部長から電話があって採用されました。
もう、明日からでも・・・と言われました。
一応、4年制大学は出てて良かったと思う。
浄水器・健康器具の販売で、給料も50万円以上可です。
明日から、頑張るぞ! 皆さんも頑張って下さい。

今、明かすが【就職支度金】が3万円出たんだよ。
こんな、凄い会社が有るか? どうだ? 全国に支社があるし、
営業車も貸与なんだぜ。 商品の一部の布団も見せてもらったが
驚愕したよ。 健康を極限まで追求した宇宙パワーが出る布団だ!
商品説明書を貰って帰って・・・読めば読む程いい商品だと思う。
【癌が治った】の体験者談(写真入り)も感動した。
兎に角、明日から頑張って仕事します! 親孝行もします!
673田原総一郎:03/08/27 02:30 ID:/AvCXBTz

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょっちょっと待って!それDQNじゃないの?
                 | いったんCM行きます。
      , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、    υ、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,, υ|;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
674名無しさん@引く手あまた:03/08/27 02:38 ID:XxcPVtSY
>>673
失礼な事をいうな!
675元社員:03/08/27 02:40 ID:FwTWqOc2
>>672
他スレからのコピペだろ。
676田原総一郎:03/08/27 02:41 ID:/AvCXBTz
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょっちょっと待って!コメント全部違うよ!
                 | CM、CM行きます。
      , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、    υ、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,, υ|;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
677田原総一郎:03/08/27 02:43 ID:/AvCXBTz
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょっちょっと待って!>>675は本物の
                 | 元社員さん?
      , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、    υ、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,, υ|;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
678名無しさん@引く手あまた:03/08/27 12:37 ID:6KjRjj4Z
>>668
 *泉さんは、*柳さんとけんかして、元Tを出ていったってうわさです
 
 でも、HPの求人がぱったりとなくなりましたね。
 HP-UXあたりで求人無いかな... 
679名無しさん@引く手あまた:03/08/27 20:30 ID:787fYsVV
>>668
I泉さんを陥れた役員連中も、あぼーんされたことだし・・・。
もしそうなったら今の社長いらないね
680名無しさん@引く手あまた:03/08/27 20:33 ID:787fYsVV
>>678
IさんがTさんと喧嘩したのは、辞める話を持っていった結果だよ。
辞める原因じゃない。
681名無しさん@引く手あまた:03/08/28 01:53 ID:KQIZIya5
なんだT(会社名)の上位マネジメントにも骨のある人いたんだ。
682名無しさん@引く手あまた:03/08/28 07:31 ID:iJafpRwP
>>681
 Tの上層部でも、元TのA氏以外は意外と骨はありました。
 ただ、A氏が来てからおかしくなったのです。
 それと、管理職(?)でも、A氏を嫌っていた方々が飛び出してしまい、
 輪をかけたようにおかしくなったのです。
 
 >>680
 でも、結果的には喧嘩別れだったんでしょ。
 
683名無しさん@引く手あまた:03/08/28 14:58 ID:JFJLNKP0
>>682
そうだったんですか。いや、漏れが付き合った現場のT出身者達にはそんなに変な人
居なかったんで不思議だったんですよ。たまにイカレタ営業とかは居ましたけどね。
684名無しさん@引く手あまた:03/08/28 15:16 ID:MV9e/o65
>>683
682です。
 元Tの方々はまともでしたよ。
 営業、システム、他の部門だってね。
 確かにちょっとおかしな方はいたでしょうけれど、組織的には
 結構、うまくまとまっていたとは思いますけれど。

 にしても、HPで職ないですかね〜
6852chURL:03/08/28 16:44 ID:gAcIDlaH
uradm200305
686学生:03/08/28 17:11 ID:Jq2dwR+f
HPの投資家向け情報がQ1以降更新されてないんだけど何でですか?
仕事サボってるだけですか?
ttp://www1.jpn.hp.com/info/company/investor/main.html
687名無しさん@引く手あまた:03/08/29 00:56 ID:j/aS1JNW
>>685
www.hp.com
688名無しさん@引く手あまた:03/08/29 01:07 ID:aRC7Otng
>>684
HPで職? 募集してるじゃん。新設のアウトソーシング部門でさ。あんまりお勧めって
感じじゃないよってカキコがちょっと前にあったけど。まあお勧めかどうかはあなた
のスキルマップ、志向性とのマッチング次第でしょ。
689名無しさん@引く手あまた:03/08/29 08:25 ID:/VgDsqVg
はけーんならいぱーいあるよ
でもここのはけーんはあほばっかだから
あなたもそまってあほになるけど
690名無しさん@引く手あまた:03/08/29 08:59 ID:NBVbpQ2w
>688
684 desu

 アウトソース、派遣は遠慮します。
 
691http:// eatky29-p71.hi-ho.ne.jp.2ch.net/:03/08/29 20:49 ID:vYuftr5/
uradm200305
692名無しさん@引く手あまた:03/08/30 00:13 ID:qlcUWkfF
age
693名無しさん@引く手あまた:03/08/30 09:19 ID:Op5gQuE0
>>691

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
694名無しさん@引く手あまた:03/08/30 13:24 ID:6PlNGFXU
さぁ!そろそろ次回のWFR情報をください。
あるだろ絶対に。11月とかその辺に。
uradm200305
696名無しさん@引く手あまた:03/08/30 18:37 ID:AxYrw7Pj
季節は巡ってまたWFRでつか。先日久しぶりにかつての同僚達と飲んだら色々な組み合わせ
で敵味方(HPさん、その顧客)に分かれてて面白かったよ。
697http:// YahooBB219187016075.bbtec.net.2ch.net/:03/08/31 00:06 ID:5v+vOWSu
uradm200305
698名無しさん@引く手あまた:03/08/31 00:12 ID:dZ1bv9sz
>>696
SBCには気を付けてね。先輩さん。
699名無しさん@引く手あまた:03/08/31 00:24 ID:dRj9nT8V
WFRだけじゃなくって、建設的な話をしようよ。
HPJをいい会社にしようぜ。
700名無しさん@引く手あまた:03/08/31 00:40 ID:8CQdUaQm
>699
部外者か、、、
701名無しさん@引く手あまた:03/08/31 01:47 ID:dZ1bv9sz
>>699
部署はどこですか。
僕は営業3課です。
702名無しさん@引く手あまた:03/08/31 01:56 ID:dRj9nT8V
>>701
総務課庶務係です。
703名無しさん@引く手あまた:03/08/31 01:57 ID:dZ1bv9sz
>>702
間接部門の人ですか。
仕事は忙しいですか?
704http:// YahooBB219187016075.bbtec.net.2ch.net/:03/08/31 02:38 ID:5v+vOWSu
uradm200305
705名無しさん@引く手あまた:03/08/31 02:45 ID:TzVo784G
まだフュージャネイサンに引っかかる香具師がいるのか。HP関係者でないことを
祈るよ。
706名無しさん@引く手あまた:03/08/31 08:31 ID:sX8t1VXh
次のWFR}はいつ?10月?それとも来年5月?
707名無しさん@引く手あまた :03/08/31 09:41 ID:LNO8Rhas
>706 もうすぐだよ。今度は条件が良くないらしい。
でも、外に出ると給与が確実に下がるよ。
元HP社員が巷にあふれて転職市場の競争率上げて
るんでこれ以上出てこないでね。
あと、出てきても、バカ転職コンサルの在庫一掃戦術
に乗って、やたらと年収下げて勝負するの止めてね。
特に30代後半の人ね。
hpにしがみつくべし!WFR勧奨されても無視可能!
残っている人はたくさんいるそうです。
708名無しさん@引く手あまた:03/08/31 09:55 ID:wdY/P43A
部外者ですが
HP の人は、世の中に出てこないでください。
せっかく決まりかけた、案件がHPの大量放出のあおりで、頓挫しました。
非常に迷惑していますので、世の中にはでずに、社内に篭っていてください。
迷惑です
709名無しさん@引く手あまた:03/08/31 10:03 ID:JCOD01XN
WFR、またあるんだ。
年齢制限はあるのかな?
前回対象外の香具師も応募できるようにしてほしいでつね。
いつくらいなんだろう…。
10月が有力なのかな?
710名無しさん@引く手あまた:03/08/31 10:06 ID:wDmRb+x2
就活の合間にでも見て。
きっと良い事あるよ。
ttp://members.tripod.co.jp/Imasaaki/life/susumu/life.htm
711名無しさん@引く手あまた:03/08/31 10:17 ID:LNO8Rhas
>709 もうすぐだよ。もう目の前。でも応募するなって。
小金もらって、次の会社決まればラッキーくらいに考えてる
と痛い目にあうぞ。元hpのブランドは思ったより効果なし。
大手SIは、みんなhpの実力知ってるしな。hp鯖のサイ
ジングしかできないんだろ?
とにかくしがみついてろって。悪いこと言わないから。
あとな、大手転職コンサルがうんざりしてたぞ。あんまり
hp社員が登録しにくるもんでな。
712.kum:03/08/31 10:19 ID:PP90NVCp
【 掲示板 】
転職に際して知っておくべき事柄をまとめて、個人のHP
「ITエンジニアのための転職情報」を作りました。
内容は ・IT系520社の年収ランキングと求人情報
      ・転職方法の比較、転職手順と留意事項
      ・人材紹介会社のランキング    等です。
■いずれ転職をとお考えの方のご参考になればと思います。

URLは http://homepage2.nifty.com/KUMANO/index.htm です。
713名無しさん@引く手あまた:03/08/31 11:51 ID:2j5l3XFy
>>711
> 大手SIは、みんなhpの実力知ってるしな。hp鯖のサイ
> ジングしかできないんだろ?

大手SIでそうじゃないところってあるの?
自前鯖持ってなければ、よくあるIA鯖のサイジング以外もできるところ。
この文句聞くたびに疑問。
714名無しさん@引く手あまた:03/08/31 13:51 ID:rE1/Avki
>>711

コンビニで売っている雑誌に出ているような転職エージェントが
たいした案件持ってないことくらい早く気づけよ。

だいたい大手SIer たってゼネコンの親玉みたいな仕事だし。
期待されている仕事は、プロマネという名の現場監督だろう。
715名無しさん@引く手あまた:03/08/31 17:56 ID:sX8t1VXh
この会社に会長職なんて必要か?WFRの勧奨にはならんのか?
716名無しさん@引く手あまた:03/08/31 18:22 ID:IE4Egvua
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で  http://www.aiba-cash.com/i/
717名無しさん@引く手あまた:03/08/31 20:17 ID:DD/oG7WK
>>715
社長だけだとpm-HPが言うこと聞かなくなるから
連中がWFRで一掃されるまでは寺さん残さないと会社回らない。
718名無しさん@引く手あまた:03/08/31 20:22 ID:TzVo784G
>>717
そんな図式的なことってあるのかな?あってもおかしくないようなHPが怖いでつが。
719現従業員:03/08/31 20:42 ID:14JlgwOL
>> 717
激!同感!!
pm-CKKってインセンティブやアワードがあったんだってさ!
会社に貢献した分だけご褒美がもらえたそうな・・うーん外資系っぽい!
それに比べてHPはまさに官庁気質だよ。
給料上がらない、残業なし、ご褒美ももちろんない、、、
つまらないHPルールばっかりでやる気がそがれるよ、まったく。
本当、日本の会社・・・あ、よくみりゃ官庁以下だなこりゃ!。
(はるか昔もこんなんだったの?)

賞罰委員会も”罰”ばっかで、”賞”はないもんな・・会社の売上に
こんなに貢献してるのにさ!
720名無しさん@引く手あまた:03/08/31 21:25 ID:zg0/u5zN
最近、会社の戦略が見えない。そもそもないのかもしれないんだけど。
721名無しさん@引く手あまた:03/08/31 21:38 ID:rE1/Avki
>>720

そんなもん 昔から ねーよ 
722名無しさん@引く手あまた:03/08/31 22:50 ID:TzVo784G
>>719
いや、pm-CKKのアワードやインセンティブはフツーの社員にはそれほどインパクト
のある内容ではなかったよ。漏れはサービス部門に居たけど、支給率・額ともに
ちょっとした小遣い程度ってものだった。もらえる対象も広かったし。まあ貰え
れば素直に嬉しかったけどね。
営業なんかだと御褒美の海外研修(奥さん同伴可)なんかもあったから、719さん
が言ってるのはそっちのことかな?
723名無しさん@引く手あまた:03/09/01 03:18 ID:gueY9XBZ
>>720

戦略有るよ。
めざせ現状維持。

724名無しさん@引く手あまた:03/09/01 06:22 ID:OHodjg6i
>>722
つーかpm-CKKでは営業がフツーの社員であって
経理とかはもちろんサービスとか製造も二級部門扱いだった。
725名無しさん@引く手あまた:03/09/01 06:44 ID:JpPa6J9J
坂○正○氏をご存知の方、いらっしゃいませんか?
726名無しさん@引く手あまた:03/09/01 08:18 ID:n2iHI3r4
>>711
もうすぐなんでつか?漏れの予想では、10月なんでつが、9月とかは有り得ないでつよね…。
727名無しさん@引く手あまた:03/09/01 08:23 ID:b/01GJ95
>>724
なるほど、でもそれはTの文化じゃないかな。
728名無しさん@引く手あまた:03/09/01 08:32 ID:CusPyH6o
TやDと合併する前の純粋なCKKのときはプロフィットシェアで
基本給の7,8割くらいまでもらえたこともあったんだけどな。
729名無しさん@引く手あまた:03/09/01 08:40 ID:ylhdQUJY
>>727
だな。TというよりT柳のといったほうが正しいか。
すべての部門は営業に傅くためにあるというのが自身も営業出身だった彼の考えだからね。
Cはマーケティング、Dはエンジニア中心の会社だったから違和感を感じた人間も多かったよ。
でも日本法人なんてしょせん販社に過ぎないんだからそれは正しい考えだったと思うけどね。
まずは箱を売ってナンボでそれ無しには会社が成り立たないわけだし。
730名無しさん@引く手あまた:03/09/01 11:59 ID:wy6WSUFx
>>725

△田×○さんですか?
731名無しさん@引く手あまた:03/09/01 21:31 ID:tTjOg/iv
>>389
ようやく対策灘
732名無しさん@引く手あまた:03/09/01 22:22 ID:mtdfrcPa
>>731
まぁ、いつものことだが
すぐに危機感がなくなり
いつのまにか社内組織論をそのまま絵にした
対応になるだろうな
はぁ

733名無しさん@引く手あまた:03/09/02 00:20 ID:W2dlP/Oy
FY2004の組織も腐ってるね・・・
善良者、識者はどんどんいなくなって、残るのはYes Manばっかりかー。
ふー
734名無しさん@引く手あまた:03/09/02 00:43 ID:2V0uKzPL
>>729
ハコ売りに徹するならそれもいいけど、ちゃんとカネの回収ができるような
売り方をして欲しかったな。pmCの営業は、注文書取ることしか考えてない
から、金が全く回収できない。そんなんで営業でございなんて威張られても
ねぇ。注文書の偽造だとか、お支払はいつでも結構ですだとか、そんな売り
方しかできない営業なんてクズだよ。
735一般:03/09/02 00:46 ID:W2dlP/Oy
日経の顧客満足度調査のUNIXの項で、HP最下位だったらしいね。
きっとAlphaじゃなくHP-UXだろう。
だって、HP-UXのまともなエンジニアなんて社内にいないみたいだからね。
(いてもごく少数かな?)
汚れ仕事は全部外(N○C、火立、、)に出すから、社内にはスキルは
溜まらないもんねー。
まず、経営陣の連中にはそういった世の中の厳しい目を実直に受け止め、
社内の機構改革を断行してもらいたいものだ!
Direct SalesとSIを自社で行わずに、何のIT企業か!(喝!!)
と、pm-HPに問いたい。。。まあ、HPが商社と割り切るんだったら、今のまま
でもいいけどね。

736うぃ:03/09/02 00:59 ID:85ErG8R4
>>735
ヴァカですか?。pm-HPJはショボいマーケティング機能しかない会社だったんだからエンジニア自体いるわけねーっつーの。
737一般:03/09/02 01:03 ID:W2dlP/Oy
>>736
なるほど。そんなにショボかったんだね、納得。
最下位にもなるわけだ。
よくそれで今までやってこれたね、、それが不・思・議
738名無しさん@引く手あまた:03/09/02 01:13 ID:ogtvtOdo
SDの連中、全員転籍して戻って来るってホント?
それって何かおかしいような気も・・・。
元々そんな話はなかったはず。
と言うことは、移籍時に払った金は返すってことでしょか?
739名無しさん@引く手あまた:03/09/02 01:36 ID:fOz2O/G2
>>738
SDからHPJに戻るのは病む終えないけど、SDプロパーがHPJへ転籍は
WFRで辞めさせられる人に対して不公平すぎるのでやるべきではない。
740名無しさん@引く手あまた:03/09/02 01:53 ID:a3aA9Y0d
未だにTとかDとか言ってるのか、ここは?
次は、pmHPにpmCPQか?
741名無しさん@引く手あまた:03/09/02 07:01 ID:jIqZt3nH
>>739
> SDからHPJに戻るのは病む終えないけど、SDプロパーがHPJへ転籍は
> WFRで辞めさせられる人に対して不公平すぎるのでやるべきではない。

元HPJの者がHPJに戻るのがやむ終えないとは思わない HPJがイヤだったんでしょ 彼ら
詳細よく知らないんだけどSDがなくなるのならSDプロパーがHPJにくることは
問題ないようにおもうな
742名無しさん@引く手あまた:03/09/02 08:16 ID:/JIbxaGf
WFR本当にあるの?
あるとしたら、10月なのかな?
地方にいると、噂とか何も流れてこないんだよね。
743名無しさん@引く手あまた:03/09/02 15:36 ID:vrM6IKTH
>>736
 部外者ですが、HP-UXってそんなに酷いんですか?
 確か、最近のHP-UXってべりた*のファイルシステムを導入して
 安定性などを図ったって聞いたので期待していたのですが。
744名無しさん@引く手あまた:03/09/02 19:02 ID:OiW1HkF+
>>738
言ってる理屈は分かる。おれもそう思う。
だからといってSDにいった香具師らの梯子を外すなんて
ことはいきなりは無理だわな。
このへんが甘いとこなんだけど・・・

但し、あまりにうるせーからHPCから「厄介払い」された
香具師も相当数いるわけだから、SDプロパー同様、本体に戻っても
これからじわりじわりと淘汰されていくんじゃないの?
745名無しさん@引く手あまた:03/09/02 20:41 ID:07hHwLsa
>>738
それより酷い結果になったな!
一度追加してから削除か、
746ちば:03/09/02 23:34 ID:2UizJaXW
なんかスレ見たけど CがD食って消化不良で下痢したのを、HがTがうまかった
記憶だけで食ってみたけど吐き出したって感じね
でもみんな世の中に出てこないほうがいいよ
外にでていっぱしのツラされると世間が迷惑するんだよね
そういうのに限って上のポジションになったりするから実力過信しちゃってさ
自分だけは最後まで大丈夫なんて思われたら下はたまらんよ

747名無しさん@引く手あまた:03/09/03 01:17 ID:Kg+qXUE1
>>743
Tru64(Mach±α)やSolaris(SVR4)に比べるとインプリに古臭い感じが否めないとか聞いた
ことがあります。HP-UXはSVR2だか3がベースじゃありませんか? 教えて詳しい人。
昔USのアナリストがAlphaにSolarisを乗せないとDもSも後々辛くなるぞって言ってたけど
確かにそうだったかも。たられば結果論だけどね。
748名無しさん@引く手あまた:03/09/03 09:40 ID:VefT0A07
>>747
743 desu
 レスありがとうございます。
 昔、数ヶ月ですがHP-UXに触れるチャンスがあったの思い出していました。
 確かにこのOSは、Solaris、Linux等とは使い勝手に癖があるなとは思って
 いました。
 この板では、あんまり話題にならなかったので質問してみたのです。
 このOSも長い時間をかけて育ててきたのだから、もう少し力をいれて
 あげればいいのにな〜 とは思いますね。
 他のOSとの差別化では 元Tのフォールトトレラントの技術を移植するなんて
 無理ですかね〜
 あのOSは、Hard、Softの両方で実現してきていましたのでね。
 やっぱり、無理?
749鬼っ子:03/09/03 10:00 ID:61ydRQjI
>>747
後々つらくなるもなにもDはマーケティングが下手でつぶれたんだから
しかたないのよ
Alphaなんて最初から無いほうがDは幸せだったんじゃない
技術力は定評があったんだから世界的にオープンなSIerとしてやれば
IBMとも組めただろうに
750名無しさん@引く手あまた:03/09/03 10:00 ID:Kg+qXUE1
>>748
あなた/etc/checklistに面食らった人ですか?最近は/etc/fstabとかに
なってるみたいですよ(ファイル名はうろ覚えでスマソ)。でもインター
ナルは刷新してないんじゃないかな。

TのFT技術をUNIXで実現するのは難しそうですね。TのSシリーズですらFT
とは言いにくいUNIXでしたから。やるならVAXftやストラタスみたいにH/W
にガンガッてもらう方式かな。そういやストラタスのWin FT機どうなった
んだろ。
751名無しさん@引く手あまた:03/09/03 10:17 ID:VefT0A07
>>750
748 desu
 ファイル構造、その他諸々で面食らっていました。
 (で、なぜか今 手元にHP-UX11i の市販本がある)
 ファイルシステムは、ベリタスをを導入して安定性を稼ぐのと、技術を導入
 することで、HP-UXのマシン上でのベリタス製品の親和性を考えたんでしょうね

 TのFT技術ですが、Sシリーズではなく、T独自のOS技術のほうです。
 Sシリーズは、どちらかと言うと、中途半端な出来になっています。
 ハード、ソフトともに。
 ハードのみでは、やはり限界があるでしょう。
 ストラタスは最近みかけませんね。(ここも、元Tの人間が起こした会社)
752名無しさん@引く手あまた:03/09/03 19:09 ID:vCt8Wc/u
>>738
HPSDに関して決定したみたいだけど、解散転籍の方向ですね。
よく考えたら、HPJから移籍金貰ってHPSDに行った人が戻れるのはおかしいね。

ところで、HPSDのようなSI会社での左遷先ってどんなとこなのかな?
間接部門の人達は全員辞めるのかな?
辞めてといわれても辞めなければHPJに転籍できるって変じゃないかな?
753名無しさん@引く手あまた:03/09/03 20:17 ID:qZeWxAHJ
>>751
> TのFT技術ですが、Sシリーズではなく、T独自のOS技術のほうです。

GUARDIAN上でUNIX環境をEMULATIONするOSSとして現在でも存在しますよ。
また最近はよく使われてきているようです。
数年内にNonStopサーバもItaniumを使うようになるので、そういう意味では「使える」ものになります。
ただ個人的見解ですが、OSSはHP-UXほどこなれてない感じがします。
754名無しさん@引く手あまた:03/09/03 20:50 ID:BS1FynpK
OSSは、メジャーな、UNIXと比べて、こなれているとはいえないが、
十分に安心して使えるOSだよ。
妙に、足らない部分も多く、OSで遊ぶ人には馬鹿にされそうだが、
トータルシステムとして、完全なFT技術を提供できるから、
よく考えられていると思うよ、Tの製品は。
Dは、完全に、偏狭なCPUオタクのお遊びだね。
755名無しさん@引く手あまた:03/09/03 23:09 ID:H4H05juF
>>754
なに対抗心燃やしてんだよ。(プ
756名無しさん@引く手あまた:03/09/03 23:15 ID:wcLRg41M
外資系だとHP-UX標準にしている会社多いよね。
お陰で日本hpも食っていける。
757名無しさん@引く手あまた:03/09/04 00:09 ID:gWzPq0lX
HPSDの人達って、HPJに転籍するの?
転籍してくるのであれば、HPJはまた人手があふれてしまうよね。
どうするのかな?
758名無しさん@引く手あまた:03/09/04 00:27 ID:BQnaGeGt
>>754
おいおい“完全なFT技術”は言いすぎだろ。OSS自体がノンストップコーディングされてないんだし。
OSSが使われるようになってきたのはガーディアン上での生産性が低いってのも一因じゃないのか?
759HPSD可愛そう:03/09/04 00:33 ID:y++QnD04
>>757
転籍するのは極わずか。Managerさんらはもう次の職場を探すように
言われているらしい。。。。
それほど甘い話ではないそうです。
そうゆうのって、自ら社会の非常識を実践してるんじゃない?
良識ある日本HPさん?!
760名無しさん@引く手あまた:03/09/04 00:33 ID:BQnaGeGt
>>754
もひとつ書いとくか。DはCPUヲタじゃなくて技術ヲタなの。コンピュータ関連の技術
みーんなを相手にしてたんだよ。惜しむらくはマーケットを相手にしてなかったの。
761名無しさん@引く手あまた:03/09/04 00:36 ID:BQnaGeGt
いま気が付いたが、IDがバーベキューソースの(チキン)ナゲットに見えてきたYO!
762名無しさん@引く手あまた:03/09/04 00:40 ID:ljVtBhOc
去年、WFRに申し込んだ人で、まだ失業中の人っているのかね?
763名無しさん@引く手あまた:03/09/04 00:42 ID:LWT28/0b
>>756
現在の仕事捨ててくるわけでもあるまいし、
しばらくは自分らの仕事やるんじゃ?
764名無しさん@引く手あまた:03/09/04 00:54 ID:NiAkITNC
要は業務のSTOPを最小限にするという意味で、“完全なFT技術”
といっただけで、全てにノンストップコーディングを適用するのは
保守、生産性を含めてあまり意味がない。Pathwayをうまく使って
可用性を高めればよい。そういう意味では、Gurdianを簡単に使うため
にOSSを使うといっても良い。JAVAもあるわけだし。まあ、科学技術計算に
は適用できないが、ファイル、DBのトランザクションを前提にした業務だと
問題ない。
765名無しさん@引く手あまた:03/09/04 00:56 ID:+WRlwnDg
>>746
間接部門というか、設立当初率先して従業員を移籍へ
導いた人たちは、まさか戻っては来れないでしょう。
人事なんかも、普通は全従業員の最後の一人まで
行き先を見守るってのが世間の常識。
まさか、人を辞めさせておいて、おめおめ自分だけ
戻るなんて、恥知らずなことはできるわけないし、
させるはずもない。
766名無しさん@引く手あまた:03/09/04 01:17 ID:4w1uo/v/
>>765
HPn間接部門の人間が恥を知ってるとでも?甘いな。
767名無しさん@引く手あまた:03/09/04 01:38 ID:qN3wS3Oe
>>766
そうだな!
奴らに常識があるなら、今、間接部門ごとき非生産部門にあんなに
たくさんのカス人間はいないな。
奴らは気づいてるんだろうかね?自分らがパラサイトだって事を!
768名無しさん@引く手あまた:03/09/04 01:52 ID:4w1uo/v/
>>767
頭に乗るなよ。間接部門は絶対的に必要なんだよ。「ごとき」呼ばわり
するのは勘違いも甚だしい。問題は、HPJの間接部門の質が低いこと
であって、営業みたいな馬鹿兵隊だけで会社が成り立つなんて思い
違いをしちゃいけない。
769名無しさん@引く手あまた:03/09/04 07:51 ID:3zrnenqh
>>768
あんた世間をしらないし、頭悪いんじゃない?
間接部門は必要なのは当たり前。
問題は、たった3000人の会社に何であんなに間接部門の人間が必要なのかだよ。
奴らが金を稼いでるわけじゃないだろう!
逆に金を稼ぐ営業やエンジニアをどんどん切ってしまって、奴らはWFR対象では
ない・・・理不尽だろうこれってさ。
だから、パラサイトであり”ごとき”なんだよ。
HPは間接部門天国なんだよな。
770名無しさん@引く手あまた:03/09/04 08:13 ID:BQnaGeGt
>>764
トランザクションマネージャを使って可用性を確保するのってUNIXクラスタ+TUXEDOと大差ない
ような気がするんだけど。まあHimalayaはDB BOXとして使うべきってのには同意。

なんかHPSDと間接部門ネタで荒れてるなあ。
771名無しさん@引く手あまた:03/09/04 08:16 ID:gWzPq0lX
HPSDの解散転籍で、HPJはWFRをしないのかな?
772名無しさん@引く手あまた:03/09/04 10:34 ID:ABISmhSG
748の部外者です
ガーディアンが動いているのですね。
(ちょっと、うれしいかな)
NonStop製品自体は、トランザクション処理にかなり特化したものですので、
あんまり、汎用機並みの利用には向いていないでしょうね〜

でも、ガーディアン上でHP-UXが動いているのですね。
これは、ちょっと知らなかったです。
むしろ、ガーディアンのFT技術がHP-UXに移植されて動けば、
ちょっとはインパクトがあるようには思いますけどね
773名無しさん@引く手あまた:03/09/04 12:18 ID:1/hT6uGF
数年前の話だけど、ヒマラヤンに使ってるMIPSチップは
他のより品質厳しく追及されるって東芝(小向)の人が言ってた。
774名無しさん@引く手あまた:03/09/04 12:36 ID:uI+uKeTu
タイムカードの記録改ざんでおなじみ
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテム(日清系)
の子会社セイモスの社長辻範夫が社員をサービス残業で過労死させたことが
取り上げられています。みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
775名無しさん@引く手あまた:03/09/04 12:57 ID:P6XLwWiV
あら〜なつかしい Mipsチップ〜
あれの本を日本国内で入手できなくて苦労したんだよね。
結局、英文の本を入手して..... その後、6ヵ月後に日本語のが
出てきて.. あららって思いしたな。
いまも、とっといてある。
時間あったら、読み返して見るか
776名無しさん@引く手あまた:03/09/04 20:08 ID:5dfcL9QO
>>772
HP-UXとOSSは違うよ。
両方ともUNIX系のOSだけどね。

>あんまり、汎用機並みの利用には向いていないでしょうね〜
NonStopサーバというとぱっとしないけど、他社の汎用機と比べればマシンコストが安くつくので
最近はNonstopサーバを汎用機の代用としているユーザーもありますよ。
実際、汎用機から移行してコストを1/3にしたとかいう話ありますし。


777名無しさん@引く手あまた:03/09/04 21:07 ID:ljVtBhOc
>>769
>問題は、たった3000人の会社に何であんなに間接部門の人間が必要なのかだよ。

1年も経たない内に、従業員が半減したわけだ?(こいつ本物かもry)
778名無しさん@引く手あまた:03/09/04 21:51 ID:cE3WTPkA
先代のT社長曰く、
DECは理科系なので暗い
COMPAQは文科系なので軽い
TANDEMは体育会系なので頭が悪い
779名無しさん@引く手あまた:03/09/04 22:11 ID:BQnaGeGt
>>778
そんでうまい具合に補完しあって相乗効果がでるはずだったんじゃなかったっけ?
780名無しさん@引く手あまた:03/09/04 23:06 ID:3zrnenqh
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・お茶ですけど
|鬱| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""


|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  ここに置いとくんで、よかったら飲んでね。
|鬱| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~
""""""""""


|  |  
|_|   ピャッ!
|鬱|ミ
| ̄|     旦~
""""""""""
781人事:03/09/05 01:41 ID:9Li1BiaC
高井戸、天王洲、荻窪勤務の社員30人にアンケートしました!

Q ”合併してかなりたちますが、今のあなたはこの合併を指示しますか?”
A Yes 4人
  No  25人
  わからない 1人

Q Noの人にお聞きします。指示しない理由は何ですか?
  会社の方針が未だに見えないから           8人
  人間関係に疲れた・・                4人
  バカバカしくてHPのルールについてゆけないから    3人
  外資系とは名ばかり・・日本HPは日本企業体質だから 3人
  評価システムが皆無だから              3人
  給料が低いから                   2人
  T柳さんがいないから                1人
  ただ、何となく                   1人
 
782名無しさん@引く手あまた:03/09/05 01:51 ID:D9dvBWqT
>>776
それは間違いだ。汎用機の代用はありえない。
783名無しさん@引く手あまた:03/09/05 02:00 ID:9Li1BiaC
>>781
うーん、アンケート取ったなんて嘘だろうが、何故か本物っぽい。
考えることは一緒か?
784名無しさん@引く手あまた:03/09/05 08:40 ID:XzP9PxRH
>>776
772 desu
 汎用機の代用って、どんな分野に使われているんでしょうか。
 ちょっと興味をそそられます。
 確かに、言語も一通り用意していますので、使おうと思えば使えないことは
 無いとは思いますけれど、それではNonStop機としての利点が生かせないとは
 思います。
 
785IBMはいつつぶれるんだ?:03/09/05 13:00 ID:rZoBTt7v
>>780
かわいい好きだなあこういうの

>>784
汎用機のリプレースってIBM以外の会社の彼岸で
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーと前から
お客に訴えてきたけど
いまだにIBMメインフレームがしっかり残っているんだよね
結局IBM以外が食い合い合併してパイは縮小していく
IBM以外のメーカーの従業員はどれだけ減ったか。。。
いいかげん合併していく発想をやめればいいのに

786名無しさん@引く手あまた:03/09/05 20:37 ID:l0VtfRxQ
>>782
確かにDSSやZLEとが主だけどそれだけじゃないよ。

>>784
私が聞いた範囲では主にV.24やX.25回線が多くその割にBATCHをあまりぶん回さなくても
良いようなシステムにそういうケースがあるようです。
その手のIOが多いシステムって一般にコスト高いからコスト1/3もあり得るでしょう。
787名無しさん@引く手あまた:03/09/05 21:26 ID:PfMvu6R9
納得
788名無しさん@引く手あまた:03/09/05 23:27 ID:1BAJgaz1
>>743
TのFT技術はMSCSに移植されてるし、HP-UXはTru64の技術を移植するんで
DのTru Clustersの技術が移植されるんでしょう。どっちでもパッとしな
いと思うけど。
>>782,786
トランザクション中心だとCPUコストがいらないからMIPSで十分
だったけど、結局CPUがItaniumになれば、NSKもOSSも汎用OSなわ
けだから、汎用機の代用でも何にでもなるんじゃない?問題はア
プリが無い事とシステムインテグレーションできない事でしょう。
>>785
IBMは、汎用機時代の過去の資産を死守してるだけじゃなくてLinux
のせたり,ERPのせたりしてオープン化にも力入れてるかね。戦略の
違い??


789名無しさん@引く手あまた:03/09/06 06:34 ID:ugZOWNl7
HPSD消滅で困る人だーれ!
 →交際費を付け替えていた人
790名無しさん@引く手あまた:03/09/06 10:36 ID:tM/liiRj
MSCSはTの技術が移植されてるというより、無理矢理乗っけたってかんじ。
実際TのFTはMSCSみたいにFAILOVER中には止まらないよ。
791名無しさん@引く手あまた:03/09/06 10:42 ID:0U+yneMV
>>786
 X.25の回線系が多いところ.... 納得ですね。
 確かにTの場合、X.25あたりでは接続性は高いですからね。
 いろいろと、ありがとうございます
792名無しさん@引く手あまた:03/09/06 15:56 ID:OHrMDP8V
4Q終わったらMGR層はいろいろと大変だな。
793名無しさん@引く手あまた:03/09/06 16:26 ID:gKxZilgI
>>790
 >実際TのFTはMSCSみたいにFAILOVER中には止まらないよ
 当然でしょうね、OSとハードががっちりとカバーしていますから。
 あの技術は面白い発想でしたけどね。
 
794名無しさん@引く手あまた:03/09/06 17:47 ID:9kKeXLp5
9/16だよ。よかったね。
795名無しさん@引く手あまた:03/09/06 18:37 ID:A+9V9D6l
タイムカードの記録改ざんでおなじみ
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテム(日清系)
の子会社セイモスの社長辻範夫が社員をサービス残業で過労死させたことが
取り上げられています。みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
796名無しさん@引く手あまた:03/09/06 19:58 ID:C2/C8JeS
797名無しさん@引く手あまた:03/09/06 20:27 ID:kKnUjwLu
>>794
何があるのですか?
798DQN !:03/09/06 20:29 ID:FwHfhG3U
9/16といえば連休明けの朝一番!!!
799名無しさん@引く手あまた:03/09/06 23:50 ID:+KZOZGTQ
連休明けの朝一番って…。
何かすごいことでもあるのかな?
まさか、あれじゃないよね…。
800800げっと:03/09/06 23:54 ID:FwHfhG3U
いやなこと
801名無しさん@引く手あまた :03/09/07 00:55 ID:VHUX7Ufk
>>794
またWFRと思う。
HPSDから転籍してくると思えば、またまたWFRだなんて。

802名無しさん@引く手あまた:03/09/07 01:16 ID:GSO4NZq5
>>801
なんか噂聞きましたよ。年齢制限付きだけど多くの場合
対象者の金額的な条件は昨年を上回る見込みとか。
803名無しさん@引く手あまた:03/09/07 01:30 ID:VHUX7Ufk
>>802
今年7月のWFR対象となりましたが、
去年の全員対象の時よりは、金額的な条件は約3割UP
という感じでした。7月よりさらに上回るのでしょうかね。

804名無しさん@引く手あまた:03/09/07 02:44 ID:aCzFijsn
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
805名無し:03/09/07 08:11 ID:4SgDz5le
781>今のあなたはこの合併を指示しますか?”

これって、わざと字、間違えてる?
あまりそうは見えないけど、、、
もしわざとじゃないとしたら恥ずかし過ぎる、、、

806名無しさん@引く手あまた:03/09/07 09:20 ID:33buCrit
781>今のあなたはこの合併を指示しますか?”

合併を指示できるような立場にないもので…。
807名無しさん@引く手あまた:03/09/07 12:32 ID:WuQ1tR5a
HPSDのホームページがなくなっている?
普通、残しておくもんだと思うのに。
808名無しさん@引く手あまた:03/09/07 16:49 ID:ZAOHfJTw
年齢制限ってまたあるの?
40?30?
809名無しさん@引く手あまた:03/09/07 21:31 ID:B1/azgBR
本当か嘘か確認できないが
間もなくあるというx-dayの噂を信じて
来週も頑張るか、トホホ
810名無しさん@引く手あまた:03/09/07 22:02 ID:uGso+QuL
ベンダーから足を洗って、お客さん側でシステム企画をすることに
しますた。 
811名無しさん@引く手あまた:03/09/07 22:46 ID:RL1SfiIy
また年齢制限あるの?いい加減にしてほしいでつね。
前回、対象外だった人も次は応募のチャンスをください。
812名無しさん@引く手あまた:03/09/07 22:48 ID:rjhi/Xoy
WFRはありません
813名無しさん@引く手あまた:03/09/07 23:01 ID:mdJihgMq
>>812
本当デツカ?
じゃぁ、11月の年金体系変更まで待たなきゃ
意地でも張り付こう
814名無しさん@引く手あまた:03/09/08 09:20 ID:LJRMhXr5
>>813
何それ?
待つといいことあんの?
815名無しさん@引く手あまた:03/09/08 23:18 ID:hiLsOOSP
WFRが更に必要なのかは、2、3年後を考えるとわからないけど、
日本HPがこれから回復して好調になった時に、
人を増やさずに売上を増やせるような会社にして欲しい。

1.会社が合併  人を減らす
    ↓      ↓
2.売上が上がる 人を増やす
    ↓      ↓
3.売上が減る  一度採用した人を簡単に辞めさせられない。
    ↓      ↓   
4.優良企業は  だけど、Headcountは増やさない
  売上が増える

に日本HPがなって欲しい。
816名無しさん@引く手あまた:03/09/08 23:22 ID:27TrKIZs
林徹さん、EMCからNCRに移ったらしいね。
それもカストマサービスって。
どんどん負け組に移っていくような・・・・
817名無しさん@引く手あまた:03/09/08 23:26 ID:lWy4hKri
日本NCR株式会社(会長:本田敬吉、本社:東京都渋谷区)は、下記のとおり、
事業本部長の異動を発表しました。
事業本部長の異動(2003年8月1日付)
カストマー・サービス本部長   
林 徹(はやし とおる)(EMCジャパン株式会社から入社)
818名無しさん@引く手あまた:03/09/08 23:39 ID:cQ1GMfor
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
819名無しさん@引く手あまた:03/09/09 01:12 ID:UDmjdxu6
どうでもいいけど、、、
C&I毎、SpinOUTして欲しい。
まるで日本企業(Y河)体質の今のHPに魅力はなし。
アジ○ントみたいに独立しないかなー。
820名無しさん@引く手あまた:03/09/09 01:28 ID:bK16BCtx
>>819
是非 出てってください
おながいします
821名無しさん@引く手あまた:03/09/09 18:53 ID:zpHs+KsS
お茶よりコーヒーを無料にして欲しい。
822名無しさん@引く手あまた:03/09/09 20:27 ID:yvDCu05R
>>819

Spin Out して食っていけると思う???????
823名無しさん@引く手あまた:03/09/09 23:15 ID:bK16BCtx
>>819
さっさと出てってください
ホントおながいします
824名無しさん@引く手あまた:03/09/09 23:27 ID:7Y5bm9SR
本館5階の経理ってナニゲに美人がいるね。こないだ行ってビクーリしたよ。
825名無しさん@引く手あまた:03/09/09 23:33 ID:hsp9sL36
出勤途中の歩きタバコは本当にやめてほしい
モラル守れよ。おまえら。
826名無しさん@引く手あまた:03/09/09 23:47 ID:1Pz4ChzP
>>825
荻窪の商店街から苦情が出たよね。
そういえば。
827名無しさん@引く手あまた:03/09/10 00:12 ID:DqXKYAsA
>>826
荻窪の商店街に文句いえよw
八百屋、通路いっぱい物置いて
通行の邪魔すんなってw
828名無しさん@引く手あまた:03/09/10 00:25 ID:o0IyjhzX
道にはみ出している野菜にポイ捨てしますた。
829名無しさん@引く手あまた:03/09/10 01:35 ID:3U7+4gyH
SD→FS
830名無しさん@引く手あまた:03/09/10 02:04 ID:IPiDzIms
>>827
漏れも文句ならあるぞ。細切れのアーケードなんとかしろ。>荻窪商店街
でもあれはアーケードと呼んで良い物なのだろうか。
831名無しさん@引く手あまた:03/09/10 03:22 ID:ugmv4QGR
>>827-830
おまえら亜ふぉ?
これだから、cKKは・・・
今は、歩きタバコやめろっつー話してんだけどさ

喫煙者は歩きタバコするなよ。

あと、>>829 はSBC違反
832名無し:03/09/10 09:21 ID:0vjQzwHJ
荻窪に旧Dが来たのはバブルはじけてからごく最近のことで
荻窪に昔から住んでいる人にとってはタバコの吸殻ばらまかれて迷惑だ
HPは社会に貢献すんだろ

833名無しさん@引く手あまた:03/09/10 09:34 ID:UJpk67Ou
>>832
文句言うなら
夏祭りの寄付金かえせや ゴルァ
834名無し:03/09/10 09:40 ID:0vjQzwHJ
なんでこんな会社になっちゃったのか
835名無しさん@引く手あまた:03/09/10 13:59 ID:mMVL75N7
運命でしょう
 社外的には1つでも、社内的には4つの会社なんですから。
 外から見ていても、一体感は見られませんしね。
 でも、もう大量に人を放出しないでください。
 迷惑しますので、放出組みは、地域のボランティア要員として確保してください。

836名無しさん@引く手あまた:03/09/10 18:56 ID:Ei4xQoiK
HP社員の大量放出で迷惑するなんてHPにも増してロクな会社じゃないだろ?
HPと同列あるいは格上の会社がそれで困ったなんて話は聞いたことがない。
むしろ玉突きで押し出された最下層の奴がボランティアやってもらったほうが
社会の役に立つというもんだ。
837名無しさん@引く手あまた:03/09/10 20:57 ID:FsuvWPxo
>>833
ここまでみみっちいこと言える奴がいるの恥ずかしい・・・
寄付金リストの筆頭だけど、それでも1桁万円だぞ。
俺は帰りに祭り見物さしてもらってるが、毎年多くの奴がわき見もしないで
帰っていくのが気になる。そんなに余裕ないかみんな。
838名無しさん@引く手あまた:03/09/10 21:03 ID:FsuvWPxo
>>830
再開発がバブルの後遺症で頓挫してるらしいからしかたないんでないかな。
食べ物屋がいろいろあるのはいいと思う。
839名無しさん@引く手あまた:03/09/10 22:37 ID:uqAmXsuy
ところで荻窪ビルの入り口あたりで、なんかビニール張って工事してるけど
どうしたの?
840名無しさん@引く手あまた:03/09/10 22:45 ID:stOnPPX4
>>835
合併直後、HPにサポート受けてえらくトラブったことあるんだけど、
そのときに登場した約十人、みんなマネージャーの名刺持ってた。
自己紹介のときに出身会社申告して、結局自分の責任じゃないとしか言ってない。
もう、めちゃくちゃ。まだあんな肩書きインフレ状態?
ほんとに権限のあるマネージャーってどう見わければいいの?

ちなみに最後のオチは、
「合併で物流むちゃくちゃになっておりまして、保守パーツ確保できませんでした、すまん」
もう、笑うしかなかった。
841名無しさん@引く手あまた:03/09/10 23:26 ID:ugmv4QGR
>>840
本当に申し訳ございませんでした。

みんなさあ、がんばって仕事しようよ。
>>840さんみたいな印象与えてしまって
どうするわけ?
文句ばっか言っても始まらないじゃん。
常にTCEを意識した質の高い仕事をしたいものです。

あと、まじで歩きタバコやめろ!!!
842名無しさん@引く手あまた:03/09/10 23:38 ID:IPiDzIms
>>841
歩きタバコの件だけど、JRの駅が原則禁煙になってから歩きタバコが増えたような
気がしまつ。電車降りて、駅出てついシュポッてパターンかな。
どうせ会社に着いても原則禁煙だから、気兼ねなく吸えるのって歩いてる時だけな
んだろうね。出社したら朝一喫煙室で吸えば良いのに。
843名無しさん@引く手あまた:03/09/10 23:39 ID:pRWfi6iy
歩きタバコってホントに迷惑。とくに、タバコ持ってるほうの手をブンブン
前後に振って歩いてるやつって、馬鹿丸だしだよね。
844名無しさん@引く手あまた:03/09/10 23:49 ID:ugmv4QGR
>>842
そうだね。
歩いてなければいいとかいうバカもいたけど、
会社の前でぼーっと吸ってる姿って非常に見た目が
悪い。

>>843
あと灰をパソパソ叩き落すのもやめろ!!
風下に立ってると降りかかってくるんですが。
クリーニング代請求するぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
845名無しさん@引く手あまた:03/09/11 00:07 ID:xEYRYCvz
歩きタバコやめられるような理性があれば
いまどきHPに残ってたりしない。
846名無しさん@引く手あまた:03/09/11 01:01 ID:h72g/DtJ

 で、WFR発表いつよ?(´・ω・`)y─┛~~.     

 ( -.-)ノ⌒-~.ポィ
847名無しさん@引く手あまた:03/09/11 02:48 ID:iqqW95Np
pmHPは喫煙者の割合高くない?
848名無しさん@引く手あまた:03/09/11 02:54 ID:iqqW95Np
>>841
マネージャに言ってください。
849名無しさん@引く手あまた:03/09/11 02:54 ID:8xQ7cVGo
>>847
どうなんだろう。
別にいい大人なんだから禁煙しろとかは
言わないけど、他人に迷惑かける行為は許せん。
同じ社員として恥ずかしい。
850名無しさん@引く手あまた:03/09/11 02:57 ID:8xQ7cVGo
>>848
マネージャーレベルで収まる話ではないと思いますが、、、
だいたい、社会常識の問題でしょう。
それとも、社則に「歩きタバコは禁止」とか恥ずかしい規則載せるわけ?
じゃーむしろ組合に言ったほうがいいか(ニガワラ
851名無しさん@引く手あまた:03/09/11 03:34 ID:iqqW95Np
>>850
タバコの件じゃないほうへのフォローなんだけど。

それに >>849-850 は文章としては下手。やり直し。
852名無しさん@引く手あまた:03/09/11 03:40 ID:8xQ7cVGo
>>851
マネージャーはがんばってくれてます(たぶん)
次の仕事のために、、、

怒りに任せて書いてるだけなんで下手とか言われても。

というか、あなたは仕事はないんですか?
早く寝てください。
僕は夏休みだからいいけどさ
853名無しさん@引く手あまた:03/09/11 08:17 ID:c6x6mQoz
WFRがまたあるって、本当でつか?
噂で聞いて、このスレみたら、またあるって書きこがあるし…。
854名無し:03/09/11 10:22 ID:o3L1otO2
>>836
>>むしろ玉突きで押し出された最下層の奴がボランティアやってもらったほうが
>>社会の役に立つというもんだ。
こういうことHP全員が考えているから世の中迷惑するんだよ
俺がつとめていた会社にいた元DECとかいうのは営業のくせに一人で客先へ
いけないんだよ。机にしがみついてメールみているだけ。キーボードもたたかない
クリックだけさ。
見積もりもつくれないEXCEL使えないんだ。DECPCってなんに使われていたんだ?
そんなんでも高給とって部長待遇でえらそうな口ばかりきいていた。
何でもおれに振り客先から営業に電話くるとすぐに俺に転送しやがった。
おれはうんざりして辞めた。
そいつの上司がお前はタバコすってりゃいいと言ったからそうやっていたらしい。
普通の頭ならそのとおりやるか?本当にバカ!
そいつも首になったらしいが、どうして自分が首になるのかわからないと
客にも話していたらしい。
製造業は製造業でもバカマネージャー製造業か?

このスレみている人、あななたちの会社にもこういう人いるでしょ?
一人だけとは思えない。
採用するときは過去の肩書きを疑ってかかりましょう!
他の社員が迷惑します。会社をつぶします。

855名無しさん@引く手あまた:03/09/11 17:04 ID:rWZcDLXR
>>853

本当らしいよ・・・
856名無しさん@引く手あまた:03/09/11 19:10 ID:QRy3E1sW
>854
そんな奴、どこの会社にもいるよ
別にな〜にも珍しい話じゃない
857名無しさん@引く手あまた:03/09/11 22:06 ID:h6Bk9c1u
逮捕か?
858名無しさん@引く手あまた:03/09/11 22:14 ID:B5WKyVUG
>>857
誰が?
859名無しさん@引く手あまた:03/09/11 23:10 ID:eWPvo9Rw
歩き煙草は本当にやめてほしい。めちゃくちゃ迷惑だし、近隣住民にモラル
守れないDQN企業と思われるし。歩き煙草やってるやつは損害賠償支払え
って言いたいくらいだよ。そもそも煙草吸ってるヤツに限って私より仕事
できないしさ、、、夏休みとりたいよぅ。
860名無しさん@引く手あまた:03/09/11 23:22 ID:eoEZtUZm
嫌煙厨房がいますな
861名無しさん@引く手あまた:03/09/11 23:49 ID:xw+5cdMc
WFR・・・・やるんだってよ。
9/16・・・・・変わるんだってよ・・・発表あるか知らないけど。

もう噂ではなく「事実」です。
でもこれで更に日本HPは変わるんです!

「売れる」営業と「できる」エンジニアの多くを切り去って、組織を弱体化させ、
世にあるIT企業の最下位の更に下を行く管理部門とペーパーエンジニアで成り立つ
新しいカテゴリーのIT企業として羽ばたくのです!
(あ、前からそうか・・ごめん)

会長、社長、責任取れよな!!!!!!!!!!!


862名無しさん@引く手あまた:03/09/11 23:52 ID:0klz5hPG
>>854
過去の肩書きだけで、上に立てる会社も珍しい・・・・
863名無し:03/09/11 23:53 ID:o3L1otO2
リモコン会社
864名無しさん@引く手あまた:03/09/12 00:00 ID:VQNhDsuW
通りすがりですがここは、

日本ヒューレット・パッカード「から」転職したい人のスレ

ということでよろしかったでしょうか。
転職板もいろいろですね。
865名無しさん@引く手あまた:03/09/12 00:11 ID:94y/2V1k
祝・NTレンタル(日本タンデムレンタル)脱税摘発!
866名無しさん@引く手あまた:03/09/12 00:13 ID:94y/2V1k
>>861
管理部門....なんとかしてよ。本人たちは悪気はなくってそれなりに
一生懸命やってるのもなんとなくわかるんだけど、それにしてもレベル
低すぎ。
867861:03/09/12 00:21 ID:yzTTyzBi
>>864
当たってます。良識あるほとんどのエンジニアはそう思っているはず。
そう思っていないのは、自堕落な管理部門の連中だけさ。
868名無しさん@引く手あまた:03/09/12 00:29 ID:yzTTyzBi
そう言えば、アダプティブエンタープライズってどうなった?
アジリティがどうのこうのと言っていただけの単なるコンセプトの塊。
しかも使い物にならない。

アジリティが必要なのは自分自身(HPJ)なのになー。
869  :03/09/12 00:46 ID:YG3NbC+8
> Spin Out して食っていけると思う???????

spin out?
drop out?
870名無しさん@引く手あまた:03/09/12 00:50 ID:E64ZT7rs
>>865
なに?またTがらみで何かあったの。やんなっちゃうなあー。
漏れはex-Tじゃない!とか言い訳しちゃいそうだよ。
871名無しさん@引く手あまた:03/09/12 00:53 ID:94y/2V1k
>>870
架空経費で1億7千万脱税 コンピューターリース会社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000082-kyodo-soci

 コンピューター機器などのリース会社「エヌ・ティ・レンタル」(東京都港区)
が、2001年3月期までの3年間に約5億3000万円の所得を隠し、法人税
約1億7000万円を免れたとして、東京国税局は11日までに、法人税法違
反(脱税)の疑いで、同社と田上桂作元社長(56)、坂下隆一元副社長(53)
を東京地検に告発した。

 同社はすでに修正申告している。宮本正博社長は「不適切な納税があり
国税局から指摘を受けたが、既に納付している。(内容について)コメントは
差し控えたい」と話している。
 関係者によると、エヌ社はコンピューター関連会社へのリース料や保守料
などについて、架空の外注費を計上するなどして経費を水増しし、実際より
所得が少ないように装っていた。(共同通信)
[9月11日11時39分更新]

872名無しさん@引く手あまた:03/09/12 01:06 ID:94y/2V1k
NTレンタルの脱税の件は、いつも対応がのろい広報が、珍しく昼の2時頃
(だったっけ?)には全社員にメール出してたね。「ウチには関係ないと言え」
ってな内容だったな。
873名無しさん@引く手あまた:03/09/12 01:08 ID:osaACQjS
いよいよCIは別会社として追い出されるんだよ。 給料下げないとSIできないんだから。
874名無しさん@引く手あまた:03/09/12 02:20 ID:naO/CggI
ちょっと、不満を言わせてください。

昨日不幸のメールがキタぽ。
第二口座を某都市銀に強制変更するらしい。
会社は何千マソか経費削減になるそうだが、
当然イナーカのオレんちの近所にはそんな銀行のATMなんかない。
引き出すたんびに105円、その都市銀に払うわけだ。

おい、ゴラー、経理のボケ、その銀行から何ぼもらったんだ?

どうせ、トーキョー以外はにっぽんじゃねーとでもおもってんだろ。

875名無しさん@引く手あまた :03/09/12 02:21 ID:/dNv+rNA
日本タンデムレンタル株式会社について
 1.商 号     日本タンデムレンタル株式会社
           NIHON TANDEM RENTAL CO,LTD

 2.所在地     本社:東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー

 3.設立年月日   平成6年12月16日

 4.資本金(予定) 1億円

 5.会計年度    4月より翌3月まで

 6.役員及び監査役 代表取締役社長  田上 桂作
           代表取締役副社長 安田 學
           取締役      高柳 肇
           監査役      田中 孝平
           監査役      和泉 法夫

 7.主要株主    日本タンデムコンピューターズ株式会社
           株式会社日本リース
                         他

 8.主要業務    日本タンデムコンピューターズ株式会社のコンピュー タ・システムの賃貸、販売及び保守

876名無しさん@引く手あまた:03/09/12 07:37 ID:75Saepim
>>874
激しく胴囲
877名無しさん@引く手あまた:03/09/12 07:48 ID:QAeakHex
やっぱり、WFRはあるんだ。
9/16に発表ありの可能性あり?
また、制限とかあるんだろうなぁ。
878名無しさん@引く手あまた:03/09/12 19:56 ID:Oe6YFSHO
制限の無いWFRなんていうのが以前あったんだなあ。とぼやいてみるテスト
879名無しさん@引く手あまた:03/09/12 19:59 ID:gQjNSVEs
880名無しさん@引く手あまた:03/09/12 21:23 ID:lqoljkAA
>>873
これ、本当?!
881名無しさん@引く手あまた:03/09/12 22:58 ID:E64ZT7rs
>>873
別会社CIのライバルは差詰めATSあたりか?(w
882名無しさん@引く手あまた:03/09/12 23:38 ID:dOZtWQMO
制裁の無いWFRなんていうのが以前あったんだなあ。とぼやいてみるテスト
883名無しさん@引く手あまた:03/09/13 00:07 ID:e/62a8Yt
>872
またそんなことやってるんでつか。
っていうか、それしか仕事しない広報とかマジで逝ってよし。
884名無しさん@引く手あまた:03/09/13 00:08 ID:rknjjZJ0
社員ですが、WFRってなんでしたっけ?
885名無しさん@引く手あまた:03/09/13 00:23 ID:B6hFNO+H
>>884
過去のメールひっくり返して探せ、アホ。
社員で知らないなんてあり得ないね。
886http:// YahooBB219178008136.bbtec.net.2ch.net/:03/09/13 00:26 ID:nORWpxYi
uradm200305
887名無しさん@引く手あまた:03/09/13 00:34 ID:Gxj3Js6H
>>884
woman free race の略で、男性優遇措置のことです。
HP用語

888名無しさん@引く手あまた:03/09/13 00:38 ID:wFSstcDs
>>884
WorkForce Recommendation
社員ならこれくらい知っとけ。
889名無しさん@引く手あまた:03/09/13 00:52 ID:uR1/7auF
しかし、HPJって上司が部下とコミュニケーションしないんだねぇ。
自分のハコに篭って一日中テレカンとメールだけ。隣の席のオレに
指示するのもメールだよ。信じられるか?
890名無しさん@引く手あまた:03/09/13 01:03 ID:CW2dsXgG
それは、お前の上司だけ。
くだらないことをHPJとして一般化するな。
891名無しさん@引く手あまた:03/09/13 01:06 ID:uR1/7auF
おー、すまんなぁ。おまえの上司はさぞ御立派なんだろうなぁ。
892名無しさん@引く手あまた:03/09/13 01:20 ID:luhwUfAV
>>881
ATSって厚木?
893名無しさん@引く手あまた:03/09/13 01:24 ID:Ju8OsIHN
work force reductionかと思ってた
894名無しさん@引く手あまた:03/09/13 01:28 ID:luhwUfAV
>>881
ごめん、ATSって
Administration Than Service ?
意味わかるかな?
895名無しさん@引く手あまた:03/09/13 01:30 ID:7264hJ0R
だからできるやつがやめるのか.
働く香具師を減らして,働かない香具師をおいとく。
カレーの考えそうなこった。
896名無しさん@引く手あまた:03/09/13 01:31 ID:0aRuqDiK
もう在日はいい加減に日本に対する嫌がらせは止めてくれよ。ウンザリ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030912-00000280-kyodo-spo
対戦相手がIJFに抗議 滑る秋山の柔道着めぐり

世界柔道選手権第2日の12日、男子81キロ級で5位になった秋山成勲
(平成管財)の柔道着が、つかみにくくするための滑る細工がしてある
として、対戦相手のフランス、モンゴル、トルコの3カ国から国際柔道連盟
(IJF)に抗議があったことが分かった。
秋山の柔道着は、IJFから直接チェックされたが、大きな問題はないと
判断された。ただし、IJFの担当者に含まれていた山下泰裕理事が
「疑われるようなことが問題」として、日本チームに柔道着の交換を命じた。
これを受けて、秋山は準決勝以降の試合で、柔道着をそれまでのものと取り換えた。
 秋山は試合中にも、対戦した選手の抗議で審判員のチェックを受けた。(共同通信)
897名無しさん@引く手あまた:03/09/13 01:47 ID:LENruilj
>>888
WorkForce Restructuringじゃないの?
898名無しさん@引く手あまた:03/09/13 06:47 ID:tPyW3jHk
9/16発表、10/31までに退職。でもこれで最後だ。
あとは金は出ないぞ。急げよ・・・・・・。
といっても、制限あり 
決断が鈍かった人は残念でした。
きっと仕事でも決断ができない人の部類になるでしょう。
899884:03/09/13 07:25 ID:rknjjZJ0
>887
ワハハハ、だまされたな。
男性優遇とは。これからHPに入らせてもらうぜ。
900名無しさん@引く手あまた:03/09/13 07:30 ID:T5+qxcN2
わお、連休明けじゃないか。
条件が知りてえ、心の準備もあるので
誰か知らない?っていうか本当なの?
901名無しさん@引く手あまた:03/09/13 11:53 ID:YCfVqRVg
それで最近、糞MGRどもがまじめな振りいをしているんでつね
今まで仕事しなかったくせに(藁
902名無しさん@引く手あまた:03/09/13 15:29 ID:qmWXJPAS
最後のチャンスに全てを託すぜ。WFR。
んで、条件は?心の準備もあるので詳細よろしく。もう限界だす。
903名無しさん@引く手あまた:03/09/13 23:00 ID:AFz0BISP
また制限、あるんだ…。
ratingによる制限なら歓迎だけど、年齢による制限はどうかと…。
次は、どんな制限の設定になるんだろ。
904名無しさん@引く手あまた:03/09/13 23:28 ID:RMkevn/c
>>903
確かにそうだね。制限が制限になっていないところが笑える。
905名無しさん@引く手あまた:03/09/13 23:31 ID:z/N+qxwJ
HPの受付嬢ってどうよ。
906名無しさん@引く手あまた:03/09/13 23:45 ID:Cj1L7jEN
>>903
事の詳細は知らないが、さすがに部署、年齢とも制限は掛かるだろう。
ORACLEはratingでやったらしいが、HPを構成する旧各社(D、T、C、H)の文化で
は難しいんじゃないかな。
難しいことをやるのが社長の決断力だったりするわけだが。
907名無しさん@引く手あまた:03/09/14 00:22 ID:55OliRBS
>>898
9/16にあるという噂が出回っていますが、
9/30までに退職する人が何人かいる中で同時進行WFRなんてやるんですかね?
やるのに反対はしないけど10/31までに退職って期間無さ過ぎでは。

また、対象部署及び退職金の条件だけど、
対象はHPS、ESG、もしかしたら間接部門も追加で良さそうですね。
PSGは好調だし、IPGはそんなに人いないので対象外。
Ratingは一番高い人のみ除くでいいのでは。
対象を限定してしまうとHeadcount減らないだろうし、
本当に会社に必要なのはほんの一部の人間力の大きな人だけだろうし。
金額に付いて、会社として辞めて欲しい人というのは
基本給がおそらくそんなに高くない可能性が高く、
基本給×何ヶ月のみでやってしまうとそれこそ逆効果になりかねないので、
その辺について人事の人はよく考えて欲しいと思う。
会社として辞めていただきたい方は基本給18ヶ月増しとか、
Ratingが低くなるごとに乗率が高くなるとかした方が踏ん切りが付くだろうし。

聞くのは野暮だけどなんでまたWFRやるのかな?
908名無しさん@引く手あまた:03/09/14 00:25 ID:UytiBG5f
>聞くのは野暮だけどなんでまたWFRやるのかな?

U.S.にやれと言われたから。
909名無しさん@引く手あまた:03/09/14 00:31 ID:55OliRBS
>>908
U.S.は日本の状況を知ってるのかな?
9/24にイベントがあるんで、
その直前のWFR発表はあり得ないような気がするんですけど。
910名無しさん@引く手あまた:03/09/14 01:38 ID:PKNYBkQt
>>909
SDの件もあるし、FY04前にアナウンスする必要があるんだろうよ
911名無しさん@引く手あまた:03/09/14 02:17 ID:nJFefWfi
っていうことは期待していていいんですね?ワクワク。
912名無しさん@引く手あまた:03/09/14 02:55 ID:NblX4EdF
>888
Work Force Reductionだろ?
Work Force Recommendationって、訳してみろよ。意味分からん。
っていうか、おまいら両方とも部外者だろうが!!
> 884、888
913名無しさん@引く手あまた :03/09/14 08:34 ID:nronXLWG
MSって部署の仕事どうなの?
単なる客先常駐のオペレータでしか?
914名無しさん@引く手あまた:03/09/14 10:29 ID:fv6ScCWC
>>913
どうしてしりたいの?
915名無しさん@引く手あまた:03/09/14 10:44 ID:wOTC6reo
>>921
ネタにマジレス(ry
916名無しさん@引く手あまた:03/09/14 10:53 ID:vdaxckEV
mpHとmpCに分裂中。
mpC側は単なる常駐オペと異動先なしの人たちの吹き溜まり状態。
アウトソースしたいならIBMがアクセンチュア行けよ。
それとも君は異動の受け入れ先なしかね。

917名無しさん@引く手あまた:03/09/14 11:16 ID:RBOc4lTZ
日本人ジャーナリスト伊藤順子さん「ハーレムより怖い韓国」
http://bss.jp/korea/omoshiro/011023.htm#4
 ソウル暮らし11年目の日本人ジャーナリストが、韓国人の閉鎖的民族主義に傷つき、
韓国の盲目的ナショナリズムを告発する体験的韓国論を書いて話題になっている。
今月の初め、日本で出版されたこの本は「病としての韓国ナショナリズム」という
題からして攻撃的だ。
 著者の伊藤順子さんは高校生のとき、在日韓国人との恋愛で韓国を知り、ソウルに
留学して長期滞在するが、「日常的な言語」として通用する韓国人のナショナリズムと
ぶつかるたびにいつも大変だったという。
 「ソウルにいる西洋人には韓国より日本の味方の方が多い。日本が好きだからではない。
韓国人の自国民族礼賛主義に嫌悪感と人種主義の臭いまで感じる余り、韓国人が
嫌悪する日本に同情しているのだ」
918名無しさん@引く手あまた:03/09/14 14:13 ID:NblX4EdF
>915
3文字略語でネタにするにしてももうちょっと気の利いたことを考えろ!
センスが無い(っていうか英語として成り立たない)から突っ込みたくなるだろ。
919名無しさん@引く手あまた:03/09/14 14:18 ID:6qaxJwZp
http://www.drmagic.org/adult_flash/drmagic_flash.htm

まずはこれでTOEICの点上げないとだめぽ
920名無しさん@引く手あまた:03/09/14 14:20 ID:yjvig1qs
>>916
>それとも君は異動の受け入れ先なしかね。
CIなんだがつまらんので、移動か転職したい。
今やってる仕事は、将来何の役にもたたん。
転職は厳しそうなので、世間に通用するスキル
がつく部署があれば行きたいんだ。お勧めはどこ?

921名無しさん@引く手あまた:03/09/14 14:22 ID:VkIpDHgo
>>920

社長
922名無しさん@引く手あまた:03/09/14 15:46 ID:7u/qQwIl
>>920
経理
923名無しさん@引く手あまた:03/09/14 19:56 ID:Nnq9paac
久々にきたらもう900迄行っちゃったのね。
次スレ立てる人に一言。

過去スレは>>1に貼らないでね。ウザイから。
>>2以降に貼ってね。
↓みたいに。
http://school.2ch.net/job/kako/1029/10294/1029464206.html
924名無しさん@引く手あまた:03/09/14 20:02 ID:5iYtLMZ6
950を踏んだ人は速やかに次スレを立てておくれ。
925名無しさん@引く手あまた:03/09/14 20:57 ID:efaY1TEE
>>923
そんなに過去スレ貼る場所が気になるなら自分でやれよと、
こういいたい訳です、はい。

何だか不満ばっかり言うのに、いざ自分のこととなったら
尻込みしてしまうHPJの悪しき文化が感じられますねw
926名無しさん@引く手あまた:03/09/14 21:10 ID:vdaxckEV
>>920
きまってるでしょう。HPSDだよ。あはは
927名無しさん@引く手あまた:03/09/14 22:45 ID:R+kl0OD8
あ〜うぜぇ会社だな。
928名無しさん@引く手あまた:03/09/14 23:25 ID:99XeURG5
次はどんな制限で実施するのかな?
漏れ、HPSなんだけど、前回は対象外だったんだよね。
年齢制限を設定されると、また対象外になるんだろうなぁ。
前の方に書き込みがあったけど、年齢制限はなくして欲しいでつ。
929名無しさん@引く手あまた:03/09/14 23:48 ID:TLAWqCyJ
>>928
>前の方に書き込みがあったけど、年齢制限はなくして欲しいでつ。
それは無理ってもんだろう。漏れはpmDEC(そんな呼称は無いかw)だけど、
この手のプログラムでは常に年齢制限が付いて回ったよ。
初回CSPとWFRが例外的だったんだよ。
930名無しさん@引く手あまた:03/09/15 00:37 ID:bttSD4Ey
>>927

いやなら辞めろよ!! どーせ、使いものにならないんだろ? 現職場で・・・
931名無しさん@引く手あまた:03/09/15 03:50 ID:FNcvnDwm
WFRのことではすぐ制限の話題になるけど、
みんな現実をきちんと把握してるのか?
前回も前々回も、年齢はもちろん、部署の
制限だって越えてWFR適用になっている人は
結構いるよ。

上司が拒否ったらその上に言えばよいし、
それでもダメだったら人事に言えばいいんだよ。
まあ、ランキングの制限はなかなか突破が
難しいけど、それでさえ皆無ではないってば。

がんばれ!
932名無しさん@引く手あまた:03/09/15 10:08 ID:zJ3cRvhx
今、人の問題で会社が出来る事って中途採用を凍結して、
新卒の採用を数十人に絞る事位ですかね?
WFRをやらないなら、中途採用の凍結は更なる延期決定でしょうね。
933名無しさん@引く手あまた:03/09/15 14:21 ID:Yg/1OYSd
つーか、人減らすことわかってんだから、
新卒採用を思い切って0にしてほしいよね。
対外的にかっこ悪いからか?
ほんと、外面だけはいいよね。
人は減っても、+【hp】。
934名無しさん@引く手あまた:03/09/15 15:47 ID:k/v4EEJd
>>933
切るのは、基本的には給料の割にパフォーマンスが低い奴
新卒は、給料は安いし、ハイパフォーマーになる可能性あり
935名無しさん@引く手あまた:03/09/15 16:51 ID:lcxss4v0
>>934
L5に多いと思われ
936名無しさん@引く手あまた:03/09/15 18:10 ID:zBIzQ7h3
明日、発表あるのかな?
すごくドキドキする。
937名無しさん@引く手あまた:03/09/15 19:56 ID:W72C2mNJ
やめろよ。俺までドキドキするじゃんかぁー。
938名無しさん@引く手あまた:03/09/15 20:11 ID:gIBlf5Pj
で、結局明日は何が発表されるの?
939名無しさん@引く手あまた:03/09/15 20:31 ID:g+ePEjat
>>938
goto loop!
940名無しさん@引く手あまた:03/09/15 20:55 ID:GUWrKh8k
HPFSってなんだ
941名無しさん@引く手あまた:03/09/15 21:44 ID:3/DRu2DB
>>940
High Performance File System
OS/2のファイルシステム
942名無しさん@引く手あまた:03/09/15 21:46 ID:HHjFOFa3
>>940
分社化するんだってね。でも、あいつらリースとか財務とか契約とかの
専門知識ゼロだよ?それで一端のフィナンシャルサービス会社でござい、
って看板出すつもりかねぇ。無知は強いと思ったよ。
943名無しさん@引く手あまた:03/09/15 21:53 ID:T1OnvvID
>>942
出たな!
944名無しさん@引く手あまた:03/09/15 22:47 ID:bttSD4Ey
>>942

知識のある人は、みんな一年くらいで退職してしまいました・・・・
945名無しさん@引く手あまた:03/09/15 23:09 ID:9PS4IFIc
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
946名無しさん@引く手あまた:03/09/15 23:57 ID:9eCPB9LG
おまいら いつまでネタに振り回されてるんだよw
947名無しさん@引く手あまた:03/09/16 00:11 ID:+SL055OK
もしかして、ガセネタ?
948名無しさん@引く手あまた:03/09/16 00:50 ID:QmUJS3x3
>>946 ID:9eCPB9LG
ぢぶんだけCPBゲットして良く言う罠。(w
949名無しさん@引く手あまた:03/09/16 01:03 ID:aM+R4D8A
>948
CPBってちょっと時期はずれでつ
950名無しさん@引く手あまた:03/09/16 06:51 ID:UpQ0PtIy
おはようございます
今日は何が起きるのでしょうかね (ワクワク
951名無しさん@引く手あまた:03/09/16 08:29 ID:ag42BVFz
まもなく発表でつか?
952名無しさん@引く手あまた:03/09/16 09:39 ID:hGovWNjn
新スレ立てないと・・・・
953名無しさん@引く手あまた:03/09/16 09:59 ID:f+XQH8b/
Yさん!さよなら!ですか???
954名無しさん@引く手あまた:03/09/16 16:37 ID:+SL055OK
やっぱりガセネタか?何もないじゃん。
955名無しさん@引く手あまた:03/09/16 18:57 ID:ag42BVFz
社長のあのメールのことか?
これでは夢も希望もない
あとは11月の新退職金制度しかないんか
956名無しさん@引く手あまた:03/09/16 21:17 ID:hsVP7br7
>>933
禿同

>>934
ローパフォーマーになる可能性もあり、じゃん。

957憂社の使徒:03/09/16 22:06 ID:HBpo0Gu5
組織が戦略的に変わるのは至極当然だが、あのメールは具体性に欠ける。
きっと具体的に書くにはまだ社内調整ができないんだろうが、少し残念。

今回の組織改変とその前のWFRに影響されてか、ここ数ヶ月の間に
”金を稼ぐ”営業や優秀なエンジニアの何人かが会社を去ってしまった。
(もしくは去ろうとしている)

新しい組織を作るにも、役者不足の感もあり、、人的資源のヘタな流動
もあって、顧客へのサービスレベル低下が起こりえる可能性は大きい。

そんなことを上層部の人間は知っているんだろうか?
旗を振るにしても、ただ指示するだけでなく、現状をよく調査・研究して
社員のモチベーションと組織改変の必要性をリンクし、動機付けを考える
のは常識ではないだろうか?
今のこの会社は本当に”官僚主義”であり、、、これでは、次のVOWも
改善は絶対ありえない。

今度のWFRは、わが社が顧客第一主義を唱えるのならば、まず営業と
エンジニアの枠は最小にとどめて、その代わりに間接部門天国と評され
ている彼ら「パラサイト」を一掃すべきだろう。

それができなければ、日本HPは合併の効果も発揮できずにこのまま衰退
するのみでしょう。
間違いなく。
そこのところをよーく考えてもらいたいものだ。
と、一服・・
958名無しさん@引く手あまた:03/09/16 22:23 ID:+SL055OK
WFRあると信じてたのに、残念…。
もう無いんだろうな。鬱
959名無しさん@引く手あまた:03/09/16 22:59 ID:7F+F/+b6
ただ、間接部門の業務は人間がたくさんいることを前提とした、きわめて
煩雑な(どうでもいい)管理業務がしっかり実装されているから、それを
打ち壊して、本当に事業の役に立つ管理を再構築することが必要だ。

APやUSのプチ官僚連中の、そういった悪弊を打破するには相当の
エネルギーが必要だが、フィオリナじゃ無理だな。こないだ見たビデオだと、
カナーリヒステリックになってangry、angryと喚いていたからなぁ。
960名無しさん@引く手あまた:03/09/16 23:19 ID:7F+F/+b6
アップル社の元幹部が企業体質を痛烈に批判

「われわれは皆シェフになることを望み、テーブルを整えたり食器を下げ
たりする係になろうとする者は一人もいなかった。上級管理者たちは、
こんな馬鹿げたゲームを止めさせる知恵も意志も持ち合わせていなかった。
この結果、会社は力を失った」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030916203.html

もって他山の石としなくては。


961名無しさん@引く手あまた:03/09/17 00:35 ID:sY67D5Dm
>>960
なかなか面白い記事だったね。船頭多くして船山に登るってところか。
962名無しさん@引く手あまた:03/09/17 00:41 ID:F0Kehtrk
組織はスーパースターだけではだめで、地道に仕事をする多くの人間を
大切にしなきゃいかん、とオレは読んだ。
963名無しさん@引く手あまた:03/09/17 00:44 ID:T5DXZHz7
>>962

それがHP WAY だったのだが・・・

3代目のループラット社長は、遅く出勤すると社屋から遠い駐車場に
止めていたのだが・・・
964名無しさん@引く手あまた:03/09/17 00:50 ID:F0Kehtrk
>>963
それが、いまや>>959のように....
あぁ、嘆かわしい!

組織を腐らせるのは簡単だということがあらためて実証された。
965名無しさん@引く手あまた:03/09/17 00:53 ID:T5DXZHz7
>>964

3代目のループラットまでは社食(カフェテリア)で皆とご飯を
食べていたのだが。行儀良くならんでいたらしい。
966名無しさん@引く手あまた:03/09/17 01:00 ID:wh7velYK
WFRの発表、誰が今日だって言ってた?
明日でしょ。
967名無しさん@引く手あまた:03/09/17 01:02 ID:F0Kehtrk
これ見よがしにジェット機でブゥーン、ウォールストリートのカネ亡者様が
神様よ、業績上がらないのはアンタたちが働かないからじゃないの、
キィーーーーッ!

っていうフィオリナは早く逝って欲しいね。ガペーイ成功ボーナスとか
いう名目でしこたま会社からカネを盗んでいくんだろうけど、それでも
いいから早く消えて欲しい。
968名無しさん@引く手あまた:03/09/17 01:13 ID:T5DXZHz7
初代社長のデビット・パッカードは、会社が倒産の危機に瀕した時
従業員に、雇用削減するのか?皆の給料を下げて雇用を守るのか?
を問うた。結局、皆の給料を引き下げて雇用を守る道を選んだ。
社長自分自身の給料を引き下げたことは言うまでも無い。
969名無しさん@引く手あまた:03/09/17 01:17 ID:F0Kehtrk
今のHPは、自分はボーナスたっぷり分捕って、WFRで首きりまくり、
成果は私のもの、責任は従業員に決まってるでしょ!ってな感じで
田中眞紀子のようなCEOがいますね。
970名無しさん@引く手あまた:03/09/17 01:30 ID:T5DXZHz7
その昔、IA-64 を仕掛けた W.ローレンツは、ザイリンクス社で
HP Way を実践しているらしい。

http://www.xilinx.com/company/about/execs.htm

Win Com という会社と一緒に世の中を変えるプロセッサを
開発しているらしい。ちょっとだけ期待しよう・・・
971名無しさん@引く手あまた:03/09/17 02:02 ID:DPaPkgcf
この会社の営業って給料いいの?
中途の30歳くらいでどのくらいもらえるんだろう?
教えてくださいませ!
972名無しさん@引く手あまた:03/09/17 03:16 ID:u9N/k6qJ
>>965
その昔、DIGITALのケン・オルセンも、カフェテリアで並び、遅く出社した時は、
遠い駐車場に車を停め・・・なんてことを言ってましたよ。
それが何なの?
くだらない郷愁にとらわれている暇があったら、お客様の声に真摯に耳を
傾けるべきだと想いますよ。
現場の我々が、今、お客様のために、最大限にできることをして、地道に
エスカレーションをしてマネジメント層を動かしていくことこそが、大切
なんじゃないの?
973名無しさん@引く手あまた:03/09/17 05:27 ID:5atfvjxA
>>972
悠長ですね。そんなんじゃマネジメントは動かんよ。
マネジメントの質が今問われている事になぜ気づかない?
マネジメントは現場を見ていないし、マージンさえ出れば結果オーライで
ほかの事には興味示さないしね。
正攻法だけではダメということです。
もしくは、この会社から出るしかない。
974名無しさん@引く手あまた:03/09/17 07:42 ID:TZEAAKwF
>>962
 >組織はスーパースターだけではだめで、地道に仕事をする多くの人間を
 >大切にしなきゃいかん、とオレは読んだ。

ところで、今のHPにスーパースターなんているの?
地道に仕事してるフリの人ばかりだよね。


975名無しさん@引く手あまた:03/09/17 08:56 ID:u9N/k6qJ
>>973
マネジメントがどうこういうより、お客様のために仕事をしたいと思ってます。
上をみて仕事をして、お客様の信頼をなくすよりは、100倍ましだと思います。
あなたがお客様に対して、何もできないのであれば、会社から出て行くべきだ
と思います。
976名無しさん@引く手あまた:03/09/17 09:16 ID:hN689Hrp
キタ━(°∀°)━!!!
977名無しさん@引く手あまた:03/09/17 09:42 ID:xGXvkEkS
WFR まじきた・・・
978名無しさん@引く手あまた:03/09/17 11:44 ID:slf3aPGn
ESGだけじゃん…。
また対象外かよ。
979名無しさん@引く手あまた:03/09/17 12:30 ID:K42BBclY
そんなのありかよ
不公平ジャン
何考えてんだ
980名無しさん@引く手あまた:03/09/17 14:52 ID:slf3aPGn
前回も今回もESGだけって感じ。
HPSは対象にしないんだね。
981名無しさん@引く手あまた:03/09/17 17:07 ID:sY67D5Dm
やっぱり部署限定だったのか。HPSにはこれ以上人が抜けたら大変っていうプロジェクトも
結構あるみたいだしね。
982名無しさん@引く手あまた:03/09/17 18:07 ID:4ntuFjv7
HPSまじねえの?
CとHを統合すんだから、
明らかに人あまるっしょ??
983名無しさん@引く手あまた:03/09/17 18:29 ID:ES+fM8RR
>>975
カコイイ!!
984名無しさん@引く手あまた:03/09/17 20:54 ID:064ET60F
IPGはいいよな〜。あの部署だけ特別扱いだよ。
リストラはないし。直販じゃないので売れても売れなくても関係ないし。
できればIPGへ異動したいもんだよ。
985名無しさん@引く手あまた:03/09/17 22:21 ID:OW0SxuHq
SDガペーイするCL1はどう考えてもDQN率upなのだが
これ向けWFRはFY04に出すのかな?
USでは相変わらず無駄会社買いしてるってのにねぇ
986名無しさん@引く手あまた:03/09/17 22:25 ID:Ey2Q9knU
EMSもTSGも、ESGからC&Iに統合するのに、
それに加えてESGだけ人を減らすということ?
HPJ総C&I化計画が進んでいるのでしょうか。
987名無しさん@引く手あまた:03/09/17 23:17 ID:qggK0j3S
ESG営業はクビ切りで
HPS営業は温存? 

いいの?これで?
988名無しさん@引く手あまた:03/09/17 23:37 ID:WrNrYZxQ
989非”管理”職:03/09/17 23:38 ID:3QFiBoAI
管理職向けに恐ろしいメール着たね。
本当、この会社は社員の生活のことは何にも考えていないね!
どうせ、人事あたりがない知恵絞って考えた愚策なんだろうけど、
あまりにも一方的な通知だよ。
士農工商の士か?あんたら?
上意は座して賜われろと言うの?
そんなにえらいの君たち?

対象が管理職でなければ、労働基準法第89,90,92条に抵触する
可能性ありますぞ。
管理職ユニオン作った方が賢明だと思う。
990名無しさん@引く手あまた:03/09/17 23:45 ID:AL7t4sJO
でも、まぁ。賞与支給を待って退職する必要がなくなったから、
それはそれでいいんじゃない?
991元非"”管理”"職:03/09/17 23:54 ID:ApHaAwlX
>989
アゲ
992名無しさん@引く手あまた:03/09/17 23:57 ID:ApHaAwlX
>982
FY03からHPJがガペーイして、そこから1年半の間にCI#1とCI#2で選別作業をして、最後に要らない方を(多分顧客の業界毎とかで)切る、と聞きますたよ。つまり、FY04 3Qまでは両方首がつながってる、と。
993名無しさん@引く手あまた:03/09/18 00:46 ID:t2R6jOLn
>>989
対象が管理職であろうとなかろうと、一方的な就業規則の変更だから
労働基準法第90条に違反するんじゃないのかなぁ。有識者の方、
ご意見くだされ。
994名無しさん@引く手あまた:03/09/18 01:00 ID:HLj/k8Uo
>>989

指名解雇????
995名無しさん@引く手あまた:03/09/18 01:00 ID:t2R6jOLn
組織は結局どうなるの?
ひぐっちゃんのメールは、だらだら長くて結局わからん。
996名無しさん@引く手あまた:03/09/18 01:04 ID:t2R6jOLn
そろそろ次スレを....
オレは立てられないので誰か頼む。
997名無しさん@引く手あまた:03/09/18 01:06 ID:t2R6jOLn
あ、次スレあったんだね。失礼。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1063556641/
998名無しさん@引く手あまた:03/09/18 01:09 ID:g3OpO3+r
埋め
999名無しさん@引く手あまた:03/09/18 01:09 ID:g3OpO3+r
埋め
1000名無しさん@引く手あまた:03/09/18 01:10 ID:dF8BfHeg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。