★日本ヒューレット・パッカードについて Part8★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
2名無しさん@引く手あまた:02/03/26 01:25 ID:5cjiDqyD
もう〜。チクリ板にしとけよ〜
3sage:02/03/26 01:30 ID:xpjZJHVl
もう飽きたよ。
4名無しさん@引く手あまた:02/03/26 01:31 ID:LFWIeo7K
取引先としてはいい会社ですか?
5名無しさん@引く手あまた:02/03/26 01:32 ID:dplUotGl
ごめん。ついつい新スレを立ててしまったが、止めたほうが良かったのか?
sage進行にして、樹海の奥深くに沈めてしまおうか。
6名無しさん@引く手あまた:02/03/26 02:03 ID:BxlntbKd
まだまだ続くよ〜

合併計画遂行に伴ってマジあちこちでマグマ爆裂します!
乞うご期待!

72:02/03/26 05:27 ID:5cjiDqyD
>>5
君は求職者か?日本HP社員か?
おそらく後者でしょ?君がこの板を、「転職板」である事を正しく理解した上
で立てているのならば良いのだが。内部告発を履き違えた愚痴の為のスレなら
ば、他にふさわしい板があることを思いついて欲しかった。

転職板の主人公は転職者、再就職者たちだ。現社員は彼らの相談役に回って欲
しい。社員が先頭切って踊っちゃいかん。
8名無しさん@引く手あまた:02/03/26 11:02 ID:xpjZJHVl
くだらねー
9名無しさん@引く手あまた:02/03/26 17:57 ID:EclZNbf/
やっぱチクリ板だよな〜〜
10名無しさん@引く手あまた:02/03/26 18:55 ID:BxlntbKd
>>9

いやいやいやいや〜〜。

赤裸々に2chで社風をさらし続ける日本ヒューレット・パッカード(株)
の名スレッド。マジいー仕事してるんならこんな掲示板の落書きな
んか気にしない!

一体何時からこーなった日本HP。
一体誰がこーした日本HP。

僅かの優秀なエンジニア陣も去り、取り残された新人からマネージャ
・役員までの主に営業職&今猿職の迷走っぷりは、日本のIT業界の
人々に深く反面教師的感銘を与えるでしょう〜。

日本のIT業界はまさに人材流動化の時代。転職時には避けて通るべき
日本のIT業界の沼地こと日本HPC。んでもって復活なるか微妙な
米国HPの話題はやはりまとめてココ、転職版が相応しい?

ところで下記のニュースによるとカーリーさんは御過労様。
どうなる?!合併問題?!

http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002032607981j0

11名無しさん@引く手あまた:02/03/26 19:27 ID:tdRf1Fq7
ちくり板につくっても、またこっちに作り直すとおもわれ。
ここまで来たのだからね。
12ユーザー:02/03/26 19:59 ID:ppxG6WQ8
DJ990cxi凄いぞ! これからも頑張って下さい。
13名無しさん@引く手あまた:02/03/27 00:15 ID:z1DXN1TC
>>7
いいえ、私は元社員です。HPJはそんなに嫌いな会社じゃなかったから、チクリでは
なく、あえて盛り上がってるこの板にスレを立てたんですが...
14旧人:02/03/27 00:26 ID:5c+1dGyP
旧スレの981さんへ

>旧人さんの「HPCはあくまでも環境」という言葉を借りれば、「HPCはそういう環境ですか?」という意味です。

環境という意味では、別にITコンサルタントになるために必要なものは
そろってますね。
HP9000というサーバ、HP−UXというUNIXOS
社内イントラ、社内knowledge base、
社内メーリングリスト、質問に答えてくれる先輩

その他になにがいるのですか?

いや、もっというとPC1台とADSLだけを持ってSOHOで
ITコンサルやっている人だっていっぱいいますよ。
それに比べれば天国のようなものでしょう。

>その環境で、あげたい能力が仕事によって得られない場合は?
>たとえば、ビジネスモデルの創造がしたいと思っていてもそういうビジネスを今いる環境で行われてなければ?

おれはビジネスモデルってことばがよくわからないが、
ビジネスモデルってお金のもうけ方っていうことでしょ。
ほんとにそれが儲かる方法だったら、たぶんHPの人間でなくても
その方法をお金払って買ってくれると思うよ。

それこそマネーの虎へいってお金借りて会社つくるとか
ソフトバンクファイナンスとかにいってお金借りて、
自分の会社つくって、そのビジネスモデルが
正しいかどうか自分でたしかめればいいでしょ。

倒産しても自分の責任だしね。

>「HPCでITコンサルタントとして結果を出しつつ働くことによって、業界からITコンサルタントとして評価されるのか。」
>「HPCでエンジニアとして結果を出しつつ働くことによって、業界からエンジニアとして評価されるのか。」

なんか主述関係がわからん文だが、
「業界からITコンサルタントとして評価されるため」には、「業界からITコンサルタントとして
評価される仕事」をしていなければいけません。
当然、それは「HPCでITコンサルタントとして結果を出しつつ働くこと」
と同一の場合もありますし、異なる場合もあります。

結局はあなたの能力次第でしょう。

>もちろんやるべきことはやって、この会社で生きていくための能力(スキル)も上げようとしています

あげようと思っているのではなく、この業界は
「スキルが今この瞬間にあるやつ」が残っていくんだよね。

今現在スキルがなくて、「今後あげようとおもっています」
っていったって、誰も信用しないよ。


15959 ◆QRBnY96M :02/03/27 00:52 ID:XfYZFjG2
>>前スレの969さん、旧人さん

まったく期待してなかったのに、きちんとお答えいただいて感謝しています。

お二方の経験から、HPCでのビジネスはドキソなビジネスでないということですね。
いやいや、すこし安心。
でも、HPC以外での職務経験はおありなんでしょうか。
もしHPCのプロパだったら、「恵まれた環境なんてこの業界にほとんどありません。
」などなど業界では云々の話をされてもいまいち説得力に欠けます。
根拠を示していただければありがたいです。
HPCにたどり着くまでの職務経歴も支障なければ教えていただけますか?

最初の発言で書いていますが、心配なことは、HPCのIT業界でのポジションなんですよ。
よく分からないんですけど、JAVAとかプログラムかけない人多い、みたいなこと耳にしたんですけど、それってSIerとしては正直大丈夫なんでしょうか?
なんか結局何をしてもサーバ売るためのおまけに思えてしまうのですが、さて実際は?
16名無しさん@引く手あまた:02/03/27 01:00 ID:g7LzYzGj
>>15
NTTデータ最強。
外資系企業はみんな頭が上がらない。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1015628906/92
17名無しさん@引く手あまた:02/03/27 01:01 ID:3kkOaDp2
>なんか結局何をしてもサーバ売るためのおまけに思えてしまうのですが、さて実際は?
実際はそのとおり。
だからJAVAのプログラミングなんて出来なくてもOK!
HWの設定とSWのインストールが出来れば問題無し!
18名無しさん@引く手あまた:02/03/27 01:20 ID:RtJO1fIK
>>17
どうしてもHPCをバカにしたいみたいだけど。
確かにバカが多い多いことは認めるが、I○Mあたりと比べるとはるかにマシだぞ?

Javaのプログラムが書けるのはJavaプログラマー。
じゃぁ、ITコンサルタントって呼ばれてる人たちの仕事は?
ちょっと考えれば分かるでしょ?おばかさんw
19名無しさん@引く手あまた:02/03/27 01:32 ID:Ec0Oezja
レベルは低いが、プライドは結構高いのが鼻につく
20名無しさん@引く手あまた:02/03/27 01:38 ID:jqZ6y4Eu
>>18
>ITコンサルタントって呼ばれてる人たちの仕事は?

ガハハハ。どっちにしろヤッテネー(藁
21名無しさん@引く手あまた:02/03/27 01:43 ID:vXtrxsh4
>>17
剥げ銅

>>15
SEと呼ばれる大半の人は社内外調整と提案書作成しかやらせて
もらえず、いわゆるSIerから見れば、ドキュソもいいとこ。

PowerPointとWordとOutLookが得意技ですってマジでいいかねない
勢いだよ。ただね、これって販社系SEの悲しい宿命なんだよね。
売る物は優秀なんだから、あとは日本人顧客向けにカスタムカタログを
作って客が喜べは買ってくれるし、ダメだったら、また別のカタログを
作るだけ。

確かに、顧客と直に交渉もするし、ハード寄りのシステム設計も
するし、ハード知識もつくよ。ただね、やっぱプログラミングを
経験した人間と比べるとふざけるなって位、システムには弱いよ。
SEがプログラミングやったことないなんてザラ。

SEとコンサルって、いわゆる営業支援なんだよなぁ。
つまらないし、スキルも上がらなくて死にそうだよ、ほんと。
22名無しさん@引く手あまた:02/03/27 02:12 ID:caRO/Qw8
長くなってスマソ。
>>15
>最初の発言で書いていますが、心配なことは、
>HPCのIT業界でのポジションなんですよ。

何で「ポジション」が気になるの?
世間体?転職のため?

ま、底辺を支える会社が他に一杯いるので、
相対的には低くは無いんじゃない?

>それってSIerとしては正直大丈夫なんでしょうか?
大丈夫です。SIerじゃないから(藁

>>21

>PowerPointとWordとOutLookが得意技ですってマジでいいかねない
>勢いだよ。ただね、これって販社系SEの悲しい宿命なんだよね。
これだけだったら、別組織でプロポー猿センターがあるので、
HPCは不要。でも、実際結構いるんだよねぇ。

>確かに、顧客と直に交渉もするし、ハード寄りのシステム設計も
>するし、ハード知識もつくよ。ただね、やっぱプログラミングを
>経験した人間と比べるとふざけるなって位、システムには弱いよ。
>SEがプログラミングやったことないなんてザラ。
禿同。
逆に言うと、システムをまったく考えないPGもザラにいるし。
平気で数十メガのファイルをボコボコ吐くようなソース書くような
人もいるし。。。
要は、[バランス]ってことですね。

>SEとコンサルって、いわゆる営業支援なんだよなぁ。
この会社じゃそう。カタログスペックと値引だけでしか
勝負できないサーバの直販営業(そうで無い人もいますが)が
今猿を売っている限り変わらん。

>つまらないし、スキルも上がらなくて死にそうだよ、ほんと。

「部署変えろーーーーーーー」って
ダダこねて、スキルの上がりそうな数少ない部署に入ることですね。

まぁ、あまり悲観しないでくださいよ >新人さん

元HP社員より
23名無しさん@引く手あまた:02/03/27 03:07 ID:V1t5j87H
>>959

君は自分をよく把握していないようだな。
「やるべきことはやっている」はずなのに、どうしてそんなに不安に溺れているんだ?
どこの何が悪かろうと、実力者なら大丈夫だから安心しろ。
その実力をつけたいのならば、動け。
そんなに疑問を持つ会社にいても伸びない。
初めから君の選択が間違っていたんだよ。
自分の信じる環境でなければ実力はつかない。
動くことさえ不安なら、一生「僕はここで良かったのか?」と考え続けてろ。
視点が間違ってるぞ、こんな時代に。
かなりの暇人と見た。
持ち合わせにばかり文句をつけて、求める姿勢が足りないな。
君みたいな人間は、どこ行っても不安になっちまうんだよ。
言ってる内容のレベルの低さからして小僧だと察するので
まだまだ変われるかもしれんが。
もし40過ぎだったりしたら手遅れ、救いはない。
まずはもっと現代社会システムを知れ。

24名無しさん@引く手あまた:02/03/27 04:07 ID:emJEML3U
>>15

> 心配なことは、HPCのIT業界でのポジションなんですよ

低いな。日本HPのサポートエンジニアの窓口役、くらいに思っている
お客が殆ど。少なくとも「HPコンサルティングの者です」と自己
紹介して「お〜」とは誰も思わない。これほんと。雑誌にも自社PR
以外では載らない。

HPCは最初から意識して計画的に今のようになっているのではなく、SIゼ
ネコンになろうとして失敗して、真剣にコンサルティングやろうとして失
敗して、結果箱売り営業のオマケ部隊ことインストール・コンサルティング
と化しているだけ。

「良い仕事が出来るか否かは君次第だよ」なんて無責任な事を言っている
先輩がいるが、間違いなので注意するように。良い仕事というものはやる気
のある仲間と先輩にめぐまれて初めて出来るもので、普通は皆、先輩の仕
事を見ながら育っていく。

「本当に良い仕事が出来るでしょうか?」と相談する後輩に対し「それ
は君次第」、「じゃあ君が良くしてくれよ」と答えていている情けない
連中と一緒にいて、良い仕事が出来て自分が成長出来ると思う?

もっと酷い会社もあるだろうけどHPCは「仕事を通じて成長出来ない」と
いう意味でろくな職場じゃないぞ。特に若い人にはお勧め出来ないな。

25名無しさん@引く手あまた:02/03/27 04:36 ID:JY5S4wkX
ヒュレート(・∀・)パカード
(・∀・)ニクコプーンダヨ!
26名無しさん@引く手あまた:02/03/27 04:37 ID:Xud1KCOo
ヒュレート(・∀・)パカード
(・∀・)ニクコプーンダヨ!
27名無しさん@引く手あまた:02/03/27 04:38 ID:iMJFnUvn
ヒュレート(・∀・)パカード
(・∀・)ニクコプーンダヨ!
28名無しさん@引く手あまた:02/03/27 08:26 ID:ynz6jH3h
ヒュレート(・∀・)パカード
(・∀・)ニクコプーンダヨ!

29名無しさん:02/03/27 09:35 ID:tc7sSTjK
ここの会社の人達って, アルファベットを全角で書く
しきたりがあるのですか? たまに全角半角混在で読み
にくい方の文章もありますが.

それともただのアフォですか?
30名無しさん@引く手あまた:02/03/27 09:50 ID:Q6UFOfIr
>>30
>ここの会社の人達って, アルファベットを全角で書く
>しきたりがあるのですか? たまに全角半角混在で読み
>にくい方の文章もありますが.
そんなしきたりは ありません。

>それともただのアフォですか?
ピンポーン(藁
31名無しさん@引く手あまた:02/03/27 11:08 ID:emJEML3U
>>29
>>30

> それともただのアフォですか?
> ピンポーン(藁

所詮アフォ社員向けスレだろ?(藁

32名無しさん@引く手あまた:02/03/27 11:16 ID:emJEML3U
>>29

> ここの会社の人達って, アルファベットを全角で書く
> しきたりがあるのですか? たまに全角半角混在で読み
> にくい方の文章もありますが.

ワザワザ文体を換えて投稿している疑いが持たれております(w
社員のカムフラージュだろ。ププッ

33名無しさん@引く手あまた:02/03/27 17:34 ID:emJEML3U

新入社員諸君!
HPCには「HPCの歌」があるのを知っているか?!
作詞バーイ、マサヤァ・カワハルァだ!
毎年新入社員は壇上に上げられて「HPCの歌」を歌わされるんだぞ。
その光景、その寒さは筆舌に尽くしがたい!
いまどきそこまで寒い親父企業はそうそうあるもんじゃないぞ!
疑うんなら社員に聞くなり入社してからその眼で確かめるんだな!

34名無しさん@引く手あまた:02/03/27 17:48 ID:c0P1KCNA
>>33

これは激寒だったな....。

元社員より

35名無しさん@引く手あまた:02/03/27 17:53 ID:i5EDIPIM

HPCのうたパート2
作曲:しげ
作詞:まさや

こんさぁる♪ムッシムッシ♪いんすとぉーるぅ〜〜
おっまっえっのせってぇーいっつ終っわっるぅ〜〜♪
まだかよ、ころすぞ、うっごかっなぁい〜♪

「あっちきしょう落ちた!」
「このコマンドだったっけ?」
「あっ違ったこのコマンドだったっけ?」
「間違えた!このコマンドか?」
「あれ?おかしいなあ〜〜」
「えーい、なんでもいいからリブゥートだぁ〜〜」

しーん

「ねえ!あの製品おかしいですよ〜〜」
【怒】馬鹿ヤロおかしいのはお前だ!【怒】
「だってぼくコンサルタントですから〜、SEじゃありませんから〜」

こんさぁる♪ムッシムッシ♪いんすとぉーるぅ〜〜
おっまっえっのせってぇーいっつ終っわっるぅ〜〜♪
まだかよ、ころすぞ、うっごかっなぁい〜♪

*くりかえし*

36名無しさん@引く手あまた:02/03/27 20:09 ID:4RDVnHIa
>>24
>「良い仕事が出来るか否かは君次第だよ」なんて無責任な事を言っている
>先輩がいるが、間違いなので注意するように。良い仕事というものはやる気
>のある仲間と先輩にめぐまれて初めて出来るもので、普通は皆、先輩の仕
>事を見ながら育っていく。

これには賛同する。
折も前にこんな会社にいて、「お前がやってけ」みたいにいつも言われていた。
けどやろうとしてもDQN先輩やDQN上司を見ていて、「朱に交われば赤くなる」と
思った。

喩え話であるでしょ?
やる気のあるヤツが市役所や大学の学生課で勤務すると、そいつも染まって
数か月で使い物にならない人材に変わってしまう話。

TBSの金八先生じゃないが、マトモなミカンも「腐ったミカン」の中に
入ればやはり腐ってしまうんだよね。
37名無しさん@引く手あまた:02/03/27 21:52 ID:vNrrEp8X
>>33
歌だけじゃないよ!!
Communication Event(要はKickOFF)で、研修の一環として、
変な寸劇をやらされるのだ!!

「HPCのなれっぢまねじめんとは、たくさんインストール手順書が
 あってすばらしい!!」
とか、
「ぼくたちも、淫弁当の精神でがんばりますっ!!」
とか、マインドコントロールされてしまうのだ!!

覚悟しておくように!?
38名無しさん@引く手あまた:02/03/27 21:59 ID:5XZCgGUw
やっぱセッテーとインストールしか
できねーんだな。
アホ集団は。
39名無しさん@引く手あまた:02/03/27 22:27 ID:5SUOTMx6
3月末で退職されるみなさん お疲れ様でした。

4月に入社されるみなさん ようこそ HPへ!
40名無しさん@引く手あまた:02/03/28 00:05 ID:UvZIXo3i
ねえもうやめようよ
41名無しさん@引く手あまた:02/03/28 01:51 ID:PYw2X352
日本HPCも世界HPSの中にあるんだね。
42名無しさん@引く手あまた:02/03/28 02:12 ID:ipBM32Y5
>>41

日本HPCは島国だから(藁
マサヤ村だよ、村。

あ、例の「HPCの歌」はモチまるっきり日本語。
もう覚えたかな?
レッツゴー!えっちぴぃ〜しぃー!、ってな感じの歌。







ださ

43名無しさん@引く手あまた:02/03/28 09:57 ID:uLGPKRCp
>>43
あなた、社員ぢゃ無いでしょ?
すくなくとも、ぜーったいHPCではないでしょ?

まして、日本HPCなんて呼び方しないし。
4443:02/03/28 10:00 ID:uLGPKRCp
訂正。

>>42
あなた、社員ぢゃ無いでしょ?
すくなくとも、ぜーったいHPCではないでしょ?

まして、日本HPCなんて呼び方しないし。


43も「今は」社員じゃないのではずれじゃないですが
45名無しさん@引く手あまた:02/03/28 13:56 ID:Wa4L2EUN
HPSD解散決定!!! (クリーンルーム情報)
46名無しさん@引く手あまた:02/03/28 17:09 ID:iLi5Uym5
ん?
47HPC:02/03/28 17:18 ID:yoXlgCWB
>>45
> HPSD解散決定!!! (クリーンルーム情報)

ほんとなの?
48名無しさん@引く手あまた:02/03/28 19:46 ID:AgFIDew1

もしHPSDがHPCと合体になったら
退職者続出だろうなあ。
設定・インストール軍団が嫌で飛び出したのに
逆戻りだからなあ。
それともQちゃんのアプリ系と合体か???
49名無しさん@引く手あまた:02/03/28 21:57 ID:xwyD4C/O
>>48
アプリ云々よりも、みんな皮腹が嫌いで、
HPSDやら、意思墨さんのとこやら、他社へ逝ってしまったのよ。
だって、取り巻きは元「MFG-PSO」と呼ばれていたときのおっさん
ばかりじゃないの。
50名無しさん@引く手あまた:02/03/28 22:14 ID:3FGGh7Nn
>>45
これこれ、まだ言っちゃぁいかんよ。
51名無しさん@引く手あまた:02/03/28 22:19 ID:s1CRLuXq
だいじょうぶだよ。
合併が終われば、HPの人間はリストーラだから。
52名無しさん@引く手あまた:02/03/28 23:56 ID:InJScLKh
>>51
いや、胃癌退職をまた無理やり出させるのさ
なかなか前回はえげつなかったっす
53名無しさん@引く手あまた:02/03/29 00:20 ID:UYZOeUrd
へぇ SD終わっちゃうのか。 いつ?

それから次の退職プログラムはどうなってんの?
54名無しさん@引く手あまた:02/03/29 00:58 ID:ZjTr2JSD
小仲さんやめちゃうんだね。好きだったのにな。いい人はHPJでは結局追い落とされて
しまうのかな。
55名無しさん@引く手あまた:02/03/29 02:03 ID:xyQJC9M3
河原sってアジアのトップじゃん。
上はバリモアとカーリーだけ?
寺sは?
うーん・・・・・わからん
56名無しさん@引く手あまた:02/03/29 02:19 ID:VJ2QX5Sq
SD解散なの?
僅かだがスカウトしたい奴とかいるなあ。チャンスかな?

Cの今猿虫は要らん。邪魔なだけのゴミ。
Cのカス共はウゼェから合併で放り出されそーになってもウロウロするんじゃねえぞ。
申請HPJで営業でもやっとれ。
57名無しさん@引く手あまた:02/03/29 09:47 ID:zHdWTLWh
>>54
その人PC系の人じゃないの?
PC系は全部QになるんだろうからHPJの
PC担当は全員クビだろ?

>>49
たしかにCの製造系おっさん達は
タチわりーな。能力ゼロだし、
人望も全くないし。
仲良しグループで群れてるだけ。
中途で入った連中もすぐ辞めてくしな。
今回の合併でさらに人材流出して
ホントカスしかのこらねーんじゃねーの?
58名無しさん@引く手あまた:02/03/29 10:16 ID:iHBcPEKD
   
59名無しさん@引く手あまた:02/03/29 19:20 ID:s91AkO4R
また Walter さんが ..............

http://www.zdnet.co.jp/news/0203/29/e_hp.html
60名無しさん@引く手あまた:02/03/29 20:25 ID:FrmC57A3
HPSDってどこ?
61名無しさん@引く手あまた:02/03/29 20:28 ID:eTpdtiyE
62名無しさん@引く手あまた:02/03/29 20:59 ID:YYVMnEMk
みかみさんも今日で終わりだー


なんか最近入ってくる新人って emp No. 替わったのね?
もちろん39でではないが 53でもない。 
ま どーでもいいがそんなこと。
63名無しさん@引く手あまた:02/03/30 01:29 ID:ekkeLgnE
すれ違いだけど教えてくれ。
もうすぐ30、転職2回。
これって転職回数多い方なのか。
64名無しさん@引く手あまた:02/03/30 01:42 ID:gLbYAotT
>>63

ウゼエんだよ、ボケが。

65名無しさん@引く手あまた:02/03/30 02:06 ID:gLbYAotT
今後は法廷闘争ですな。

http://news.com.com/2100-1001-870469.html


66名無しさん@引く手あまた:02/03/30 05:36 ID:t1mu0Qr/
>>65
この馬鹿ボンボン何とかしてくれ。
67名無しさん@引く手あまた:02/03/30 08:21 ID:Ht0Yy1x8
>>66
馬鹿はおまえだろ。
68名無しさん@引く手あまた:02/03/30 12:46 ID:4GsuUvKj
マサヤと上駄と寺澤だぁ、

てめえら正直に名乗り出たら退職金上乗せしてやる

69名無しさん@引く手あまた:02/03/30 13:02 ID:MRh5Wj0B
>>63
昔、HP受けた時(アジレントと分割する前ね)、
提出する指定の書類に経歴の会社の概要書く欄4つあったよ。
だから転職2回でも大丈夫でわ。
ちなみに2時で落ちたのでそれ以降は尻ません。
70名無しさん@引く手あまた:02/03/30 21:00 ID:tD1Fdhol
>>63
問題は回数じゃなくて内容だろ。
71名無しさん@引く手あまた:02/03/30 21:18 ID:pzo9orCP
>>45

英語話せないドキュソ親父達も解散ついでにバッサリ切っちまえばいいのに(w
72名無しさん@引く手あまた:02/03/30 21:31 ID:dcvgjOSh
>>62
それって定年ってやつ?
73名無しさん@引く手あまた:02/03/30 21:44 ID:MHJDCq84
>>71
そんなことしたら、会社がなくなっちゃう(藁)

「海外出張? 何とかなる!!」
っていうのが昔の合言葉(藁藁)
74名無しさん@引く手あまた:02/03/30 21:48 ID:FukWnTrE
生粋のHP社員(つまり新卒で入社してHP一筋)の
オヤジは使えない、マジで。
HP教という感じ。
もぅ好きで好きでたまんないのよ、この会社が。
HPが撤退なんかした日にゃぁ〜自殺でもしかねない。
だって、ここを追い出されたら雇ってくれる
会社ないんだもん、HP信者のオヤジは・・・・
75名無しさん@引く手あまた:02/03/31 00:56 ID:uqQ1EPr4
>>74
やつらは困ったもんです。
ありもしないhpというブランド力を盾に
あることないこと客にしゃべりまくり
US絶対教だからね
死んでよし
76Q人:02/03/31 02:32 ID:UYVxSM6/
Q給与一例
大卒30歳 基本33万 交通費、残業代以外は一切なし。もちろん福利厚生もなしに等しい。
ボーナス 業績の良し悪しに関わらず年4ヶ月(+−0.2ぐらい)
DとQがくっついてから入った社員はさらに1割〜2割は低いらしい。後輩が切れてる。
ちなみに今年は昇給なし。世界第○位のITメーカーの日本法人だと思うと泣けてくる。
HPはどうよ?
77名無しさん@引く手あまた:02/03/31 09:47 ID:XT7NCsQI
最近転職を果たした元社員が友人にいる。
彼がエージェントから言われたのは・・・
「去年のリストラ以降、HPの人のレジュメが山ほど流通しているよ」
それから、ある国内SI企業で言われたのは
「今年に入って、かなり沢山のHPの人にお会いしました。残念ながら
お1人も縁がありませんでしたけど」
→みなさん今イチだったそうです。友人は辞退したらしいが。

HPの人、意外と転職大変みたいよ。どうするの?
これからまたやるんでしょ、リストラ。
また転職市場にレジュメが溢れかえるのか・・・
迷惑だ。
78名無しさん@引く手あまた:02/03/31 11:16 ID:fTOB7168
>>62
従業員NOばかり気にしてる
hpプロパー社員の典型的例
さてQにはどんな烙印おされるのか?
99〜 で始まるとか・・・

>>76
人によって結構違うが、だいたい
30万/月+ボーナス6ヶ月(業績の良し悪しで変動あり+-1ヶ月)
福利厚生は社会保険料ぐらい。

>>77
それはクビになったオヤジプロパーの連中だろ?
hp程度を首になるようなやつは
転職きまらねーよ。
79名無しさん@引く手あまた:02/03/31 11:19 ID:4+9UZzr2
>>76
国内ならこの業界そんなものじゃない?
どこもそんなにもらってないよ。

80名無しさん@引く手あまた:02/03/31 11:42 ID:KDwAALmR

HPJでおじさんたちに見込まれて、忙しい;;忙しい;;とイってインスト
ール・見積もり・箱提案やってる今猿職もSI企業とかではご縁が無い
率が非常に高いので注意してね。

今猿職は営業職に切り替えて活動すると道が開けます。
サポートエンジニア系は特に心配なし。



81名無しさん@引く手あまた:02/03/31 12:04 ID:NzRz2wuq
QはN始まりだよ。(emp NO.)
あ、Q始まりかもねー
プロパーHPと区別する為にね!!

ちなみに>>62はプロパー社員じゃありませんよ、
あんな会社のプロパーと間違えるなんて、失礼だぞ、君!
82名無しさん@引く手あまた:02/03/31 16:30 ID:9DIrOK0T
HP-Compaqの1万5000人の“犠牲者”,間もなく明らかに

http://www.zdnet.co.jp/news/0203/29/e_hpcq.html

また転職活動活発化?!今猿職は評判悪いので心すべし。
83名無しさん@引く手あまた:02/03/31 18:04 ID:v8uEerES
>>82
漏れは、今猿虫から戦略系魂猿へ転職
年収は2倍でも仕事は4倍(TT)
やっぱりHPは樂だった。
84ホワイト:02/03/31 20:18 ID:50/+ajFS

>>76
マジすか?HもQも30歳基本年収650くらいあるのかと思ったら外資のくせに
低いのね?Hの待遇ボーナス7.1ヶ月とか書いてたけど基本給が低ければたいした事ないよね(笑)
85名無しさん@引く手あまた:02/03/31 22:27 ID:uqQ1EPr4
>>84
年寄りが多いんだよ!!
86名無しさん@引く手あまた :02/03/31 23:02 ID:zVplAy10
>>83

うそつくな。
俺は戦コンにいるがHPから来たやつなんか噂にも
聞いたことないぞ。

っていうかお前、夢をみてんのか?
87名無しさん@引く手あまた:02/04/01 00:17 ID:z6tLKYV9
俺は1人だけ知ってる。ボスコンに行った超優秀なやつ。
というか、HPC(当時はPSO?)に来たことがミスマッチ・・・
今は堀氏についてDI社に行ったはず。

つーか86、戦コンにいるご優秀な方がこんなとこに顔出すかよ。
88名無しさん@引く手あまた:02/04/01 00:35 ID:WIncHwTi
>>84

そんなにねぇぞ。
それより100万は低い。
89名無しさん@引く手あまた:02/04/01 00:45 ID:MRn0vk7O
>>86
BIG5を「戦コン」としてしまえば結構いると思われ ............
>>87
この人に就職先斡旋してもらった人も知ってます。
90名無しさん@引く手あまた:02/04/01 02:40 ID:ICmAYlys
>サポートエンジニア系は特に心配なし。
っていうのは、どういう意味?
91名無しさん@引く手あまた:02/04/01 22:20 ID:Q9yuZOME
39がそんなにえらいんかー
92名無しさん@引く手あまた:02/04/01 23:57 ID:Tkn9hKZS
>>84
もっと安いです。外資ではありまっせーん
もっともプライドだけは外資だが、、、
さらに会社の言いなりだけど
形式上高い組合費を取る組合はあるし
健保は横河の高年齢者バリバリの健保なんで赤字でまくりなんだじょ
93名無しさん@引く手あまた:02/04/02 01:50 ID:moHE34lt
ヒューレット氏は取締役を首だってさ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020401CF1I053101.html
94名無しさん@引く手あまた:02/04/02 02:44 ID:i+pRT+kD
私の周りでは、「会社とともに自分は成長したい」やつが辞めていく。
ROG(rule of garageは3文字では呼ばんな、そういえば)で自分が世界を変えられるとマジに信じたのとか。
そうした夢を与えることも会社には必要だろうが、むしろ従業員とマネジメントに垣根が低いともいえるぞ。
辞めたやつは、業界は別だけど結構みんな大手にいったな。ちなみにうちはF&Aだけど。
でも、事務系も、優秀なやつほどどんどん先にいっちゃったな。
とわいえ、私は、自分のところのマネージャが更迭されるのを見たいな。
随分、いろいろと世話になったから。
実績の横取り、すりかえ、ごますり、責任転嫁は常習だね。
更迭されないようならそのときはほんとにこの会社はやばいな。
がんばれ無菌室!おうえんしてるぞ。
95名無しさん@引く手あまた:02/04/02 20:23 ID:S+ggwbkJ
アン・リバ萌え
96名無しさん@引く手あまた:02/04/02 22:26 ID:Uu5r0Hq3
>>95
なんか外部からは評判いいみたいね、暗離場藻亜
97CxKKです:02/04/02 23:21 ID:VsXXnLvK
2年前国内SI企業からCxKに転職したのだけど、
HPの給与は35歳でいくらぐらい?
ちなみにCKKで基本給:42万+残業代+基本給×4ヶ月が年収
昨年は残業もおおかったので、もうすぐで1本の大台にいく寸前だった。
98名無しさん@引く手あまた:02/04/02 23:31 ID:hKpA63Ii
残業手当がつくポジションで基本給42万ってすごいね。
99名無しさん@引く手あまた:02/04/02 23:42 ID:BGJIFaQW
>>96

そいつらってみんなババセンなんじゃ?(w
100名無しさん@引く手あまた:02/04/03 00:05 ID:lyoGghIU
SUNとMSが若干給与高くて、それ以外は外資、国内大手ともに
そんなに高くないと思っているのだが、間違いか?
どこも同じだろ。
101名無しさん@引く手あまた:02/04/03 00:21 ID:dPZKFK+D
俺は去年内定5社にもらったけど、提示された年収からすると
HP>COMPAQ>CTC>TIS>NTT−d
850> 800 > 750 > 700> 680
ちなみに大卒34です。
102名無しさん@引く手あまた:02/04/03 00:33 ID:BsGC5yAQ
それって提示額の低い企業程、問われるレベルの高いって意味じゃないの?
CTCやNTT-dの案件や大規模プロジェクトを見るとHPやQより上だが。
煽りじゃなくて真面目な話。
103名無しさん@引く手あまた:02/04/03 00:45 ID:uQUBXkpT
>>101 850!
ええ脳
わし650@32
104名無しさん@引く手あまた:02/04/03 00:47 ID:N2tsDB2B
みずほあぼーんしちゃったらしいね、手がけたのは富士通と日立、IBMが有力説。
あぼーん自体問題かもしだけど、ここもそれぐらいの仕事とっているのか、教えて欲しい。
関連スレ↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1017649519/
105データ社員:02/04/03 00:54 ID:L0YraGkE
NTT-dは年功序列の給与体系だから、101の通りです。
案件はでかいけど、プロジェクトを切り盛りできるのは一部です。
結構、できる先輩が昔のdec今c,やhp、i社の外資に行きました。
給与も良いし、トレーニングとかの技術を身に付ける環境があると聞いています。
うちはあるけど、年間数日で仕事が特定顧客になってしまうことが多く
新しい技術は学べません。
106名無しさん@引く手あまた:02/04/03 01:00 ID:Rtau+Gjj
>>105
ここ?珍しい。cもhpもiもハード、ソフトの提供元でしかないと聞いているけど。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1015628906/l50
107名無しさん@引く手あまた:02/04/03 01:06 ID:mwNhqcAQ
くだらない事でもめるな。

今時一つのベンダの製品でまとめられる分けないだろ。

いろんなのをまとめるところがあるだろ。

それが内資SIの強みだろが。
108名無しさん@引く手あまた:02/04/03 01:12 ID:Q5a7vLvO
>>101
おそらくhpのそれはみなし残業込みの年収では?
だからどんなに働いても、全く働かなくても金額は変わらない。
昇給も当分なさそうだし。
あとは業績棒茄子を楽観的に組み込んでるはず。
実際はそれより50ぐらい低いからQと同じかな?
CTCやQは残業別?
TISやデータで残業した方が結果的には年収高いと思うが。

109データ社員:02/04/03 01:14 ID:L0YraGkE
>>106
HPはその色が濃いかもしれません。siは子会社が中心ですね。
CやI社のSIの売上額でも見たら単なるハード売りだけの会社とは決して言えない。

俺はhもcもiも蹴られました。
だから詳しい。ntt-dでお国の仕事12年cobol生活です。業務知識も他の会社じゃ生かせず
いまだにメインフレームの世界しか知りません。これがデータの地獄です。



110名無しさん@引く手あまた:02/04/03 01:20 ID:uQUBXkpT
>>108
洩れの場合は尽き20時間残業することを想定して
想定年収でてたど
111名無しさん@引く手あまた:02/04/03 01:20 ID:t9/rav9Q
公共ですか。
データでプログラムやるのがいるとは驚きです。
112名無しさん@引く手あまた:02/04/03 01:23 ID:t9/rav9Q
昇級が当分ないと言うのは、良い話ではないですね。

113データ社員:02/04/03 01:26 ID:L0YraGkE
俺がプログラム組んでいるわけないだろ。
言語はcobolの世界しかしらねえだけだよ。
馬鹿な協力会社の進捗管理や仕様だししてるよ。
トラブルから結局、自分でやんなきゃいけないときもあるけどよ!
悪いか。
114データ社員:02/04/03 01:30 ID:L0YraGkE
>>111
ここはHPスレなので、データの話はやめとくよ!
115名無しさん@引く手あまた:02/04/03 06:55 ID:p0+rAoSm
>>101
その額に住宅補助+家族+資格手当、保養所を加算してみな。
ほぼ横並びになるわ。
116名無しさん@引く手あまた:02/04/03 17:56 ID:yUJdVfZ0
>>97
残業で年300万以上も稼ぐな。ちゃんと昼間仕事しろ!
117sage:02/04/03 20:12 ID:lzX4Ogs7
HP逆提訴sage
118名無しさん@引く手あまた:02/04/03 21:30 ID:yUJdVfZ0
Jobレベル別Market Value教えて?
119名無しさん@引く手あまた:02/04/03 21:56 ID:tQeTIUas
>>115
年収だから手当ては入ってるだろ。残業も20〜30入った数字だよ。
俺もほぼ同じとこに内定もらってるから。
NTTデータは大卒12年目で基本給26万+都市手当て+技術手当て=31万
他に家族手当1.5万+自宅手当て2万  計34.5万円で蹴りました。
120名無しさん@引く手あまた:02/04/03 22:55 ID:W0MzMTB3
スレ違いだ。ボケ!
121名無しさん@引く手あまた:02/04/04 00:05 ID:cc2Zh7iJ
HPC 35歳 900万円から1000万円
DQNマネージャ 1200万円から1500万円
河腹、寺猿 4000万円
122名無しさん@引く手あまた:02/04/04 00:51 ID:WccNLA07
寺澤だぁ、てめぇマサヤ
洩れ様よりエラソーにするんじゃねぃ
ぜってー社長の痔わわたしませんよ
123名無しさん@引く手あまた:02/04/04 00:52 ID:2vbt8IP+
えーそうなの、ソ○トバ○クの孫は数億と聞いるけど4000万?嘘でしょ。
124名無しさん@引く手あまた:02/04/04 04:47 ID:FBnSE1D4
ここに派遣されている人が哀れになってきた。
125名無しさん@引く手あまた:02/04/04 08:00 ID:duwd5oQ3
業務がオーバーラップするような部署の
使えないDQN MGRは今度の合併ですべて切られるでしょう。
そんでQの方に低賃金でMGRやっていただき
2度おいしいリストラだね♪
126名無しさん@引く手あまた:02/04/04 18:22 ID:JQ/OOj3f
http://www.hp.com/hpinfo/newsroom/press/03apr02b.htm
ついに決まったな・・・
127名無しさん@引く手あまた:02/04/04 18:48 ID:qdTqgFoi
ワケのわかんない女社長が本社を乗っ取ってをメチャクチャにしようとしてるね。
あんなババア3年ぐらい生理休暇で寝込んでりゃいいんだよ。
2chのみんなでヒューレットおじさんを応援しましょう。
128ホワイト:02/04/04 23:13 ID:E/WJtoZN
HPCってすげ〜もらってるね。HPSは低いと聞いたけどホント?
で、30で700くらいもらえないかね?
129名無しさん@引く手あまた:02/04/05 00:15 ID:DlD0UJHb
>>126
よくわかんないけど、とりあえず寺澤さんも高柳さんもクビはつながったということ?
実際はどっちの勝ちなの?
130名無しさん@引く手あまた:02/04/05 00:41 ID:SBhz1Bp0
>>129
これから多可柳くんがQ仕込みの寝技を発揮!
寺猿は追放ダヨ!!
131名無しさん@引く手あまた:02/04/05 00:59 ID:xQEGhYpS
>>130
どっちも還暦過ぎた爺さんだから、適当なところで道連れでご退場願うのがよろしいのかと。
132名無しさん@引く手あまた:02/04/05 01:14 ID:0e1SslFA
とっても気になるんだけど、なんで組織図で寺さんは高さんの下なんだ?

やっぱり実権は無いって事なのかな?
133名無しさん@引く手あまた:02/04/05 01:36 ID:MbEJVDrn
昼に、阿婆で寺さんと塚さんが昼飯食ってたな。すぺしゃるだったかな。

なんか、二人ともさびしげだったなぁ。背中がとっても。
134名無しさん@引く手あまた:02/04/06 00:22 ID:wHSk3pKs
本社は高井戸から引っ越してぇなぁ
もう飽きたよアソコ
だからといってQの天皇巣はイヤン
135名無しさん@引く手あまた:02/04/06 00:28 ID:VZa/ulxE
Qは天皇巣なのかー
荻窪にもある?電車から見える。
136名無しさん@引く手あまた:02/04/06 00:32 ID:wHSk3pKs
         __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:?
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:?;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |  < 一言でいうとヤウ?ァイ。
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,! 
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           ?  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"
                ~`''''ー--―''''""


137名無しさん@引く手あまた:02/04/06 04:24 ID:0ri6ftLH
>>130
これから?
もうすでに根まわし終わってるYO。
138名無しさん@引く手あまた:02/04/06 08:45 ID:VIJGMXch
PC関連の部署はどうなるのでしょうか?
現行HP製品もしばらくは並存しますよね?
139名無しさん@引く手あまた:02/04/06 09:32 ID:3KUUrbod
hpのpcは終わりだよ(!)
こんなの基本中の基本、常識だよ
140名無しさん@引く手あまた:02/04/06 15:51 ID:Ccxrq8v/
フィオリーナはいいなぁ。70億円、何に使うんだろう。
70億のためだったら、無理してでもヒューレットをビークーにするだろうね。

あ〜、本当に嫌な会社になったな。
141名無しさん@引く手あまた:02/04/06 20:21 ID:wHSk3pKs
>>140
その金で速攻CISCO買収して、合併させて、首切って、
金もらって、また別の企業買収して、、、、続く
ゴーン社長のコストカッターにならぶ九尾カッターとして
世界にその名を馳せるってのはどうだ?
当然、会社のビジネスはボロボロだがの、、

それでIBMから報奨金までもらたりして
142名無しさん@引く手あまた:02/04/06 23:06 ID:tRy0jM0L
>フィオリーナはいいなぁ。70億円
何か、もっと強い憤りのようなものを感じるけどな。俺は。
今回の選挙(!)でも130億円使ってんでしょ。
コストカットとか、給料のフリーズとかさ。
どこの会社でもこの時期いろいろあるみたいだけど、分社の時に転職していいことないんだよな。ずっと。

まあ、会社に期待しすぎる姿勢がいけないんだろうな。くそっ。
143ぱろぱろ:02/04/07 00:55 ID:oShXQbli
>>142
まだ昇給してないの?通常11月だよね?漏れがいたときはそうだったけど。
144名無しさん@引く手あまた:02/04/07 01:28 ID:LSo/JoYD
>>143
>まだ昇給してないの?
ん?まあ新聞記事になるような会社ではないからな。
まあ、ログをみてよ。
145名無しさん@引く手あまた:02/04/07 01:41 ID:yOsPsEUR
>> 142
U.S の yahoo finace HWP板見てたらフィオリナは最近
ボディーガードを増強したらしい。
やはりHP社員のジハードを恐れているのか?
正直いつ手榴弾くらい投げ込まれても不思議じゃないと思う。
146名無しさん@引く手あまた:02/04/07 01:51 ID:LSo/JoYD
HPの社員は、羊系だから手榴弾はないでしょ。
でも、ねたみ・嫉みもあるのは当然だけど、あの目立ちたがりの鼻はくじいてみたい。
147名無しさん@引く手あまた:02/04/07 05:32 ID:MgVHwFj2
っていうか、そりゃ70億死守しようとして創始者のせがれの首切ったんだから
やられる事はやられるんぢゃない?
148名無しさん@引く手あまた:02/04/07 05:36 ID:MgVHwFj2
フィオ里奈が来てから確かに、この会社はおかしくなったね。USでは休み明けに
会社に来たら、知らない間に首切られてて、会社に入れなかった人もいたしね。
今まで、そんなことはなかったな。

前の90億はひもつきだけど、今回の70億は全部丸飲みできるもんな。

絶対、フィオ里奈はやられるぜ。
149どらえもん:02/04/07 11:07 ID:UEMjcj/o
フィオ里奈いい死に方しないよ。絶対。
150名無しさん@引く手あまた:02/04/07 17:44 ID:yOsPsEUR
>>149
今、LAに巨大な住みかを建設中らしい。
防弾ガラスと核シェルターくらいついていても
驚かないよな。LAってことは、HPの従業員と株主から吸い取った
金で、ハリウッドの社交会デビューして豪遊ってとこなのかね?
ますますムカツクゼ
151名無しさん@引く手あまた:02/04/07 21:28 ID:PwMJYFhN
>>147
創始者のせがれはべつにどうでもいいんでないかい?
ただの取締役の一人だろ。
創始者はえらいがせがれはただのせがれだ。
会社にとって特別な意味はない。
152名無しさん@引く手あまた:02/04/07 21:32 ID:uBuLyAU4
フィオリナのこと良く思ってる人って社内には全然いなさそうだね。
かーりーマンセーだったHPJのオヤヂたちや人事のアフォは今どうしてるんだ?
153名無しさん@引く手あまた:02/04/07 22:41 ID:E22cVMUa
やっぱり、このカイシャは変わっていくべきなんじゃない?
実力主義とか、事業部制という看板の下で、組織の私物化が強烈でしょ。
もっとも、今回の合併は、ある意味組織の私物化の最たるものだったりして。
雁さん。やるね。
でも、そう思わせるのも、オヤジMGRたちの戦略だったりして。
結局一番影響受けるのって、その辺の連中じゃないのかな。今回は。
154名無しさん@引く手あまた:02/04/08 01:18 ID:4HeNZNDt
>>150

社員の昇給は据え置きだったのに、合併後には自分を含むエグゼクティブ
達の給料は昇給だとよ。
ちなみに糞女の給料は現行から25%アップだそうだ。
155Qマン:02/04/08 07:35 ID:4TUZaw5Q
こちらの給与体系どうなってるか教えて下さい。
Qはジョブレベル毎に数社のMarketValueを調べて平均値を適応してるようです。
156名無しさん@引く手あまた :02/04/08 22:46 ID:erfjlYYE
>>155
無期限フリーズ中だからわかんない
きっとカーリーの給料からあまった分が
みんなに配られると思われ
157名無しさん@引く手あまた:02/04/08 22:53 ID:iKcLo/57
HPJは営業もサポートもこんぱっきゅのオヤヂに押さえられてしまったみたい
だけど、飯○さんだとか小○さんだとか、どうなっちゃうの?皮腹さんは生き
残りかい?管理部門はこんぱっきゅで決まりだとすれば、だいぶ人材が転職
市場に放出されそうな気配... でも、このご時世だから何人の人がこの年末を
笑って越せるのだろう。
158名無しさん@引く手あまた:02/04/08 22:56 ID:jYg0q7lv
HPのサポートセンタってどうなの?PC部門は外注、UNIX部門は社員がやっている
と聞いているけど、やっぱ技術部門では地位高いでしょう。
実際は?
159名無しさん@引く手あまた:02/04/08 22:58 ID:iKcLo/57
>>154
そういえば、寺澤君も去年の春に、その後の給与カットを見越して自分だけ
昇給させた前科があるからねぇ。上が上なら下も下だってことだな。
160名無しさん@引く手あまた:02/04/08 23:39 ID:vM1bTEW3
オンサイトするエンジニアは、PC部門は外注、UNIX部門は社員なんでしょうか?
161名無しさん@引く手あまた:02/04/09 01:02 ID:tpE/pk7b
>>160
契約次第でしょう。
162名無しさん@引く手あまた:02/04/09 07:09 ID:0KCGv11P
>>155
事務系ですが、某転職斡旋会社に昨日行ってきました。
あなたの年齢で、この給与は大企業では出ません(きっぱり)でした。
中堅ベンチャー(従業員200人以下)ならなんとかなるかも知れません、とのこと。
今年は、フリーズのせいで昇給していないから、してたらもうとても無理って感じでした。
Qさんの水準はかなり低めとのうわさもあり、このまま続けて同レベルにしようという魂胆かぁ。
163名無しさん@引く手あまた:02/04/09 09:57 ID:b8QU/gD4
>>162
中堅ベンチャーの給料=大企業の給料 + 長い拘束時間 + リスクプレミアム分

ということだよね。他に何か + することは?
164Qマン:02/04/09 10:51 ID:DFlAQMke
>>給与体系どうなってるか教えて下さい。

だからどうなってるんだよ。
165名無しさん@引く手あまた:02/04/09 18:04 ID:/L5XnKoR
 [ニューヨーク 8日 ロイター] 
金融証券関連の訴訟を扱う米デラウエア州の裁判所の判事は、
ヒューレット・パッカード(HP)<HWP.N>とコンパック・コンピューター<CPQ.N>
との合併の是非を問う株主総会での採決に違法行為があったとし
異議を唱えている、HPのウォルター・ヒューレット取締役の訴えに
ついて、これを審理する判断を下した。

 ウォルター氏は提訴に際し、HPがドイツ銀行の賛成票を獲得する
ために業務上の利益供与を約束し、株主に対して誤った情報を提供
した、と主張している。

この審理は、4月23日に始まる。

(ロイター)
[4月9日10時0分
166名無しさん@引く手あまた:02/04/09 22:24 ID:0KCGv11P
>>164
+退職金相当の前払い
+福利厚生がない補填

かな?
167名無しさん@引く手あまた:02/04/09 22:57 ID:PgzpPzNZ
>>161
ということは、日本HPの社員の人もPCサーバのセットアップとか、
メンテナンスをやるの?
168名無しさん@引く手あまた:02/04/09 23:09 ID:J7Ox0t+r
>>167
金払って高いサポートに入ればね。
普通はやらない。
169名無しさん@引く手あまた:02/04/10 08:19 ID:A1UsgYvk
ぶっちゃけた話、HPJは存続するのか?いつまで?
いらん部署ごとアボーンされることもあるのか?
それは例えばどこ?
170名無しさん@引く手あまた:02/04/10 10:12 ID:SHh6gQNH
>>169
そりゃー将来のことを考える場合、いくつかのオプションがあるよ。
もちろん、合併というのはそのうちの選択肢の一つでしょう。
しかし、現段階では不確定要素がありすぎて、会社が存続するか?
とか?どの部署が無くなるか?なんて誰にもわからないでしょう。
考えられる選択肢を出して、できるだけ多くのシナリオに備えるという
ことしかできないのでは?
171名無しさん@引く手あまた:02/04/10 11:24 ID:pa5eeJ5h
つか
CEOが疑惑かけられてる時点で
如何に組織の腐敗が進んでいるのかが
良く分かった。
今回の合併劇でとばっちり食う社員もいるんだろうな。
嘆かわしい事よ。
172名無しさん@引く手あまた:02/04/10 12:13 ID:tFEsuOMD
不要な部署・・・CIDJしか
思いつかん。
あそこってなにやってるんだ?
シンガポールで十分やれることだろ、どうせ。
173名無しさん@引く手あまた:02/04/10 14:43 ID:dA4DGSIQ
>>172
君が‘責任ある立場で、ある程度の規模を持ったシステムの導入に携わった
経験が無いこと’だけは良く解った。
馬鹿にしているんではない。哀れんでいるんだよ。
174age:02/04/10 17:01 ID:DGYLEzB6
>173
禿げ道
175名無しさん@引く手あまた:02/04/10 21:18 ID:tuhpS8kw
進入シャインですが、我々はどうですか?
ひょっとしてウザイですか?
大丈夫ですか?
 部署に入ったらよろしくお願いします。
 あんまりイジメないでね、、、。
176名無しさん@引く手あまた:02/04/10 22:25 ID:tFEsuOMD
新入社員はこの会社に限らず謙虚に
先輩のいう事、指示に従ってください。
はっきり言って今のあなた方よりも派遣さんの方が
ずっと業務に熟知していますしプロ意識が
高いです。学生気分は捨てて早く一般常識を
持った社会人になってください。
177名無しさん@引く手あまた :02/04/10 23:56 ID:5vD4SAsD
>>175
「洩れわ外死刑企業の斜陰なんだど」と
まちがたプライドもたなきゃOK
進入シャインに多くてそういう奴に限って使えねーんだ
2次新卒に逝ってヨシ
178名無しさん@引く手あまた:02/04/11 00:10 ID:Rkns2RuT
この会社は社員じゃなくって
派遣と外注で成り立っていることを理解するよーに。
社員は単なる給料泥棒だと心得よ。
侵入社印諸君もそのナカマなのだよ。
179名無しさん@引く手あまた:02/04/11 01:22 ID:LLyqUqMF
昇給フリーズはいつ解除なのよ、フィオリナさん?
180名無しさん@引く手あまた:02/04/11 02:05 ID:PSTDV6bp
HP/Compaq,合併後の人事計画を明らかに
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/10/e_hp.html
181名無しさん@引く手あまた:02/04/11 09:43 ID:2YJj2P7O
>>176
ネタ?
一般常識を持ったやつはこんなとこでこんなこと言わないだろう。
漏れは当然、一般常識なんて無いよ。
いつまでもつか分からんが、一般常識無くてもやっていけるのが
この会社の唯一の救いだろう。
182名無しさん@引く手あまた:02/04/11 11:14 ID:vkCzIdC4
QのXXXXろXのパンモロVIDEO流出中。
合併したら楽しみにね。
/元COMPAQ社員
183名無しさん@引く手あまた:02/04/11 11:51 ID:/PM3+JwZ
そのビデオ欲しいんだけど。
184名無しさん@引く手あまた:02/04/11 15:57 ID:Dgiyf6Rm
183>>HP社員?勤務地はどこの人?
185名無しさん@引く手あまた :02/04/11 16:25 ID:7zq8eIln
洩れも欲しい、
どこぞの鯖にウプきぼんぬ
でもhpは行為室がないので今後隠し撮りはできないかも
186名無しさん@引く手あまた:02/04/11 20:49 ID:J46Ftd7T
>>178

お前 派遣社員?
187日立社員:02/04/11 21:25 ID:KkNWJIzJ
180>>
HPかCKKの社内で実際に希望退職募集のアナウンスって
実際にあった?
188名無しさん@引く手あまた:02/04/11 22:47 ID:zXsxwv/r
>>187

応募してきた奴でもおりましたでしょうか(笑)?
189日立社員:02/04/11 22:56 ID:KkNWJIzJ
>>188
いえいえ、うちはもっとすごいですから。
他社さんの条件など気になりまして。
kabu.zakzak.co.jp/
190完全部外者:02/04/11 23:04 ID:mmDMx6Q+
ここのスレ、突出して面白いです。しかしカーリーってスタンフォードの学部で中世史
とか勉強した後、イタリアほっつき歩いて英語教師とかしてたんでしょ?
普通だったら、お金持ちのお嬢さんとして、それなりの結婚をして、というコースだった
はずだろうが、その後なぜか、いまいちの大学でMBAとって、そしてAT&Tにただの新入社員として
はいって、その後はご存知のとおり。このあたりの転身振りが良く理解できない。
意外と成り行きばったりの人生なのかもね。
191名無しさん@引く手あまた:02/04/11 23:16 ID:9ihKzRhe
カーリーはHP-UXのインストールが出来ません。
192190:02/04/11 23:22 ID:mmDMx6Q+
イタリアで男にふられたのかなぁ?
193名無しさん@引く手あまた:02/04/11 23:29 ID:iVIH2CPv
最近のかーりーの写真、昔みたいに美人に写ってないね。なんか、すんごく
人相悪くなった感じ。
194名無しさん@引く手あまた:02/04/11 23:30 ID:jAcXiYIe
>>193
そうだね、CEOになった頃はカーリーの写真で抜けたんだけど、最近のじゃ
全然勃たない。
195名無しさん@引く手あまた:02/04/12 00:02 ID:K/wacHT+
196名無しさん@引く手あまた:02/04/12 07:45 ID:mt90wcaH
日本ではこのv-mailを受け取った幹部とやらは
当然居ないと思われ・・・

http://www.asahi.com/business/update/0411/032.html
197名無しさん@引く手あまた:02/04/12 23:04 ID:nnSPhaY5
>>195

ワロタ。
確かにこれではヌケんわな(w
198名無しさん@引く手あまた:02/04/13 16:50 ID:oRBWB8CS
>>168
HPJの有償サービスって、どんなのがあるの?
199:02/04/13 17:28 ID:gzRVZ6Dw
今年入社した邦人社員にハンドルネーム「立花屋」なる
外道がいます。こいつの悪事はグーグル検索すればわかります。
個人特定の上、是非とも解雇してください!!
200名無しさん@引く手あまた:02/04/13 19:52 ID:/QafZuh9
>>199
どうせすぐ消えるレベルだろうから、実名さらせや
201名無しさん@引く手あまた:02/04/14 00:43 ID:tHjN6Yv2
あんな事件があると、このサイトにも書き込みしにくいな。
202名無しさん@引く手あまた:02/04/14 02:06 ID:LPpI2sT3
>>201
確かにそうだね。
203名無しさん@引く手あまた:02/04/14 02:40 ID:d7UoFvNx
あんな、とはv-mail流出のことかい?
いーじゃんどんどn流出して内緒など無くしてしまえば。
隠し事は良くない。
204名無しさん@引く手あまた:02/04/14 08:58 ID:vxByzhPM
ところでその音声は何処で聞けるの?
カーリのテレホ?ンセクース
205名無しさん@引く手あまた:02/04/14 13:27 ID:ANEWrNee
京王八王子の沓澤。
無能なくせにえらそうにしやがって
むかつくんだよ!!
206名無しさん@引く手あまた:02/04/14 13:30 ID:Lh5LNW0i
182,183,184,185
その件は警察にも会社にも通報されてるのでそんなもの入手すると
やばいことになりますよ。。

207名無しさん@引く手あまた:02/04/14 14:17 ID:LgJQRShS
>>205
わかりきったことをがなるなよ、厨房
それともやっと気が付いたのか(藁
入社前に気がつけっての、このクズ
208名無しさん@引く手あまた:02/04/14 15:10 ID:/UOA2Ttm
ちょっと、諸先輩方、マジトークよろしいでしょうか?(怒)

侵入斜院ですが、研修は横文字多いですね。WWの組織とかも
意識しといた方がいいのですか?
209名無しさん@引く手あまた:02/04/14 16:03 ID:9HcLYDFj
>208
そんなこと知らないで入社したの?
いちおう、ここ外資系下請け支社なんですけど。
英語力あるから採用されたんでしょ?
しかもHP用語が多いし、英語でくるメールも
かなり多いよ。
イヤなら辞めれ、早い方が迷惑も少なくて済む。
210名無しさん@引く手あまた:02/04/14 16:51 ID:LgJQRShS
>>208
対外向け横文字
 日本語で書いちゃうと全然スゴクないことがバレバレになっちゃうから
 カコつけのため

内部向け横文字
 部署名の場合、他の部署から何やってるか分からなくするため
 製品、サービス、コンセプトの場合は対外向けと同様

派遣の方が多いので、従業員が権威つけのために横文字を好む傾向があるがの

WWの組織の意識?
WWWFの組織を猪木しといたほうが良いのでは?  
211名無しさん@引く手あまた:02/04/14 17:40 ID:lcno7pcK
社員の昇給を1年止めるわ、新人含めて給料返還させるわ、そんなことしてためた
お金が合併ボーナスでカーリーの懐に入る70億円になるのね。。。

悲しい。。。
212名無しさん@引く手あまた:02/04/15 00:48 ID:VtlwunkN
>211
1年じゃねぇよ! 昇給は無期延期だよ。
去年の新人の給料は今年の新人とずっと同じって事だ。
213名無しさん@引く手あまた:02/04/15 03:21 ID:B8AdlZVa
>211
給与凍結まで知っている元社員ですが、
返還って何?

214名無しさん@引く手あまた:02/04/15 22:14 ID:7qV5j22D
>>211
返還って何のことだよ?昇給フリーズの件といい
部外者か?もちとうまく囃してくれYO
まったく、カキコ近視芽衣霊がでて書きにくいんだからさ
215名無しさん@引く手あまた :02/04/15 22:23 ID:M4lFnUpO
有給取得か給与カットかなどの4択のことだろ<給与凍結
216名無しさん@引く手あまた:02/04/15 23:03 ID:WzpwUlyV
はいはい、みんなメールきたでしょ?
社内情報を掲示板やらチャットでお話しちゃ
だめ、だめぇ〜
217名無しさん@引く手あまた:02/04/15 23:04 ID:uK1q0VCK
米国本家のお家騒動はどうなったの?
218名無しさん@引く手あまた:02/04/15 23:30 ID:z11dl0Oh
>>217
ただの日本販売代理店なんで知りません
219213:02/04/15 23:32 ID:M7TPDW2H
>>215
なーんだ。おぷしょんのことか。
つまんないの。
220名無しさん@引く手あまた:02/04/15 23:54 ID:RXkrvcUB
>>216

カンケーない、カンケーない、ムシ・ムシ(笑)
CEOのカーリーのボイスメールだってネットで流れまくりだしぃ♪
イカサマで賛成票取り付けはイカンよなぁ〜〜


221213:02/04/15 23:56 ID:zXpLHz5V
ああ、散々社員の協力を依頼しながら、すぐ後にその社員の首を切りまくった有れね
信用も未練も無くなって即効ヤメマシタ
222213:02/04/15 23:59 ID:zXpLHz5V
会社に協力ありがとう、ついでに氏ね
って感じだったよなぁ
たかだか日本販売代理店なのにそこだけ外死刑だよなぁ
223ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ?チラネ?ツ?ホ?ツ?ツ?ツ?:02/04/16 00:08 ID:hEz+QW5r
えーみなさん寺澤です。
糞スレ立てんなコ?ルァ!

漏れのsmile.com見てください!!
224213=219:02/04/16 00:25 ID:Gyhs+Pw8
これこれ、>>221>>222 は折れじゃないYO!!

この会社は、ただのマターリ田舎企業のままでよかったんだよ。
雁が来てから、HPCの大増員計画や、合併など、規模を求めだしたのに
嫌気をさしたのよ。
225名無しさん@引く手あまた:02/04/16 01:04 ID:16jMRzhM
>>224
http://messages.yahoo.com/?action=q&board=HWP
雁は、海の向こうでもまったく人気が無いと思われ。
さらにどうみても社員が書いていると思われ。
さらにほとんどの社員が合併に反対していると思われ。
226名無しさん@引く手あまた:02/04/16 01:08 ID:+dEPdsbR
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,)< 逃げ遅れた人たちが愚痴るスレ。
 @_)  \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・д・)< なんつったりちて
 @_) \________
227名無しさん@引く手あまた:02/04/16 01:24 ID:16jMRzhM
>>226
逃げ遅れたで思い出したが、
その昔「ゆでガエル現象が会社を潰す」って著作を出していた
人のことを思い出すよ。部署によっては完全に茹だっていると思われ。
228名無しさん@引く手あまた:02/04/16 22:47 ID:rEk6ffWx
229あんりばもえ:02/04/16 23:13 ID:hEz+QW5r
我々は長い旅の途中だなんて
よく刈はいってたが、まさか夜逃げの旅だったとは
漏れも知らんかった
230名無しさん@引く手あまた:02/04/16 23:22 ID:16jMRzhM
第三の男、カーリーの命運は彼の手に
http://messages.yahoo.com/bbs?.mm=FN&action=m&board=4686901&tid=hwp&sid=4686901&mid=122996

精々臭い飯でも食ってくれ。
231名無しさん@引く手あまた:02/04/16 23:23 ID:a3e4n9wE
SECやら連邦検察庁やら出てきてるみたいだね。狩が塀の中に落ちるようだと、
合併できてもできなくても、HPはおしまいだな。でも、そうなると我らが寺澤
君の運命やいかに?
232名無しさん@引く手あまた:02/04/16 23:30 ID:a3e4n9wE
>>228
「カーリー、ターニャとモニカの仲間入り」をexcite翻訳。

CarlyはTanyaとモニカを連結します。

世界で、荒廃した経歴のうち、CarlyはTanyaおよびモニカ(将来の好意的な
インパクトに対するその最大の望みはプレイボーイまたはペントハウス中の
普及である)を連結しました。

彼女のH-P postitionが無効にされた後、彼女は恐らく、それらの「ビジネ
スでの女性」セミナー・プログラムのうちの1つの上で行くでしょう。ブー
イングおよび落ちる出席の後に、彼女はある小さな私立大学で客員教授位置
をとるだろうアップ。1年後に、彼女はnudeyマガジンのためにポーズするた
めに解雇されるでしょう。

彼女、傾向の上の経歴に対する最大の望みはポルノです。また、それは約6か
月の間続いて矢のように飛ぶでしょう。

歴史はヒステリーの人々を罰します。

将来-それはそうではありません、何、それ、あるために使用します。
233寺澤:02/04/16 23:32 ID:hEz+QW5r
えー寺澤です。
だから漏れは前から刈は信用おけないって
いってただろ?
な、いってたよな??
いってたっていってくれ!!!
234age:02/04/16 23:38 ID:hEz+QW5r
ahe
235名無しさん@引く手あまた:02/04/16 23:48 ID:7LFRWRdR
もぉ、やめよっか、合併
236名無しさん@引く手あまた:02/04/16 23:51 ID:16jMRzhM
>>235
今日はHWPの株が$1近く上げている
Wall街は何を織り込んでいるのかな?
もしかして......破談?
237名無しさん@引く手あまた:02/04/16 23:52 ID:1iLJPu8T
HPのブランドって雪印並に汚れてしまったね。A級戦犯はもちろんカーリーだ。
238名無しさん@引く手あまた:02/04/16 23:56 ID:4cUPu8pN
そうだQにHPをがぺいしてもらえばいいんだ。
こんな会社でよければがぺいしてください、Qさま。
239名無しさん@引く手あまた:02/04/16 23:57 ID:OeNihMb2
>>235

がっぺえってゆーか、てらちゃわ、かわはりゃ、おきもと、
いいつか、いしつみ、もぉ、かいしゃやめたら? むのう、ふよう、きゅうよドロ...


240名無しさん@引く手あまた:02/04/16 23:58 ID:1iLJPu8T
>>239
てらちゃん、月給400万円!
241名無しさん@引く手あまた:02/04/17 00:49 ID:1Xb5QkfW
242名無しさん@引く手あまた:02/04/17 01:06 ID:AWx1DUT9
marge失敗でQの会長とか
Qのみなさん気をお気をつけください。
243名無しさん@引く手あまた:02/04/17 01:06 ID:1Xb5QkfW
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|        -二二二二-        |::| <  あだしも将来カーリーみたいになる♪
   |::::\                   /::::|  \______
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
244名無しさん@引く手あまた:02/04/17 01:31 ID:6OGrFgVE
COMPAQ Part2 もよろしく。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1018974383/
245名無しさん@引く手あまた:02/04/17 22:27 ID:l4fPJKaf
あげよう!
246名無しさん@引く手あまた:02/04/17 22:56 ID:loQMTUMQ
どうしても京八の沓澤ちゃんとは合わないなー。
247名無しさん@引く手あまた:02/04/17 23:02 ID:z0zxJVT5
固定資産の監査らしいね
引越しやったし、モラルない会社だし
なんか紛失が多い予感・・・
248 :02/04/18 00:05 ID:DJncqGp7
ネット上のハンドル「立花屋」という男が2月に入社している
はずです。ぜひ解雇してください!
前職は「独立開業」と銘打っています。ハッタリで嘘書いてるかも
知れませんが・・・
249名無しさん@引く手あまた:02/04/18 01:30 ID:zV6lKV+j
>>248
だから、そこまで分かってるんだったら
実名さらせというというとろーが
この粘着!
250名無しさん@引く手あまた:02/04/18 08:45 ID:Vf3NSPIX
MSNより
07:48 ◎株主、コンパックコンピュータ買収を承認。米ヒューレット・パッカードが発表
251名無しさん@引く手あまた:02/04/18 13:19 ID:dIc3x0TG
H + I ストレージ と連衡続きとなるのかしらん

& http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020418CAHI021818.html
252名無しさん@引く手あまた:02/04/18 21:04 ID:FdsQrVck
合併がようやく決まったな
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/18/e_hp.html

まったく、このスレでも「まだ確定ではない」とか
ほざいている人もいたけど、これで納得したでしょ。
合併は確定しました。
253名無しさん@引く手あまた:02/04/18 21:08 ID:FdsQrVck
合併するのはずいぶん前からわかっていたことだけどさ。
それにHP陣営はちゃんと、投票後にちゃんと勝利宣言をしてたけど
それを信じようとしない人たちが居るみたいだったしね。
254名無しさん@引く手あまた:02/04/18 23:38 ID:5IOU+oaB
合併がどうのこうのよりも
自身の処遇を心配した方がいいんじゃないの??
255age:02/04/18 23:56 ID:634tW+lk
>>254
禿胴!、
いままでひっそりしていたhpちゃんだと思われ(藁
はよ、あぽ?んされときな!
256名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:07 ID:f1snLckK
はいはい、でもhpは名前だけ残って
上層部は葬入れ替えだからね、
ちみもついでに逝っとく?
一番いらなそうな部署にいそうだからの
257名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:08 ID:uaQje86E
>>255
合併したら、日本で何人くらいきぼん退職させられるの?
258名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:10 ID:UlnBAwZV
hpは名前をQに奪われただけで、得たものはあるのかい?
259名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:18 ID:d5Ng3g0N

   ワーイワーイ♪
  ⊂∩ニニ∩ニニ_ヽ、
   |∧_∧|   .\\ ∧_∧
   |( ´∀`)     \ ( ´∀`) 解雇祭り!
   │   │    . >  ⌒ヽ     ゝ、、 ゝ      /
(( ⊂____⊃ ))  /    へ \  r J ヽ └つ − /?/
             /    /   \\
             レ  ノ     ヽ_∩二ニ∩ニつ
            /  /         | ∧_| |
            /  /|         |(´∀`| |) タノシイモナ♪
           ( ( 、          |     |
           |  |、 \     (( ⊂__  ノ
         .  | / \ ⌒l         し’ ))
           | |   ) /
          ノ  )   し'
         (_/
260名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:20 ID:ughwQkgn
合併で喜んでる場合じゃないだろ。
hpはこれから落ち目でしょ。

従業員にとっちゃ合併でさらに逃げ道が少なくなってますます
タイヘンだねえ。何かいIBMにでも行くか?入れてくんないよ(藁)

それにしてもパソコン屋なんかと合併して人数だけ増やして一体
どうすんだか(笑

261名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:22 ID:f1snLckK
>>258
あると思うかい?
あ、TOKIOをCMで使わせてYO!
262名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:28 ID:UlnBAwZV
>>261
ウィリアムズBMWのウィングとレッズのユニホームを得たね。
263名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:32 ID:Pex6g4ew
>>262
どれもパッとしないね
264名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:33 ID:IQogjQH+
  
265名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:35 ID:+MhMYt3T
結局、あっちのhは自動車部品とも合弁だもんな


266名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:41 ID:Pex6g4ew
>>265
へ?Indigoでなくて??
267名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:44 ID:B1GY+y8H
>>249
実名はそれこそHP社員に晒してほしいのです
立花屋をぶっ潰すために!!
ヤツは2ちゃねらー。きっとこのスレ見て震えているはず(w
あ、その証明を直リンしておきますね!

(証拠の掲示板)
http://www.hiro.jpn.org/board/aa/log.cgi?room=0354
(HPトップ)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/2698/
(悪行の数々・・・)
http://jisatsu-ren-ai-club.swsites.net/
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~msp/bbs/bbs.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hikarino/bbs/138034173826785.html
268名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:46 ID:UlnBAwZV
そー言えば、ボイスメール暴露の社員首になったらしいねー。
269265:02/04/19 00:55 ID:M2EY9jMK
ユニシアスレ違いか
270名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:57 ID:Pex6g4ew
>>267
広報室を通してネ!(藁
271名無しさん@引く手あまた:02/04/19 01:05 ID:B1GY+y8H
>>270
いや、このスレから始めましょう!打倒!立花屋
広報へはメールだそうかな?(w
272名無しさん@引く手あまた:02/04/19 02:09 ID:gByvEyKr
健保はどうなるのかのう
超赤字、横河ケムポから 脱出きぼんヌ!
273名無しさん@引く手あまた:02/04/19 17:01 ID:2JzI8FfG
>>252-253
MGRは書き込み解禁ですか?
274名無しさん@引く手あまた:02/04/19 23:09 ID:FQTCRoFL
内定出たんですが、Qとのこともあり、迷ってます・・・
この先どうなるの???
275名無しさん@引く手あまた:02/04/19 23:22 ID:FQTCRoFL
マジレスお願いします
276名無しさん@引く手あまた:02/04/19 23:27 ID:YdGLHj3y
そりゃ社員が知りたいです。
277名無しさん@引く手あまた:02/04/19 23:34 ID:iMYrB32O
>>274
あなたが入社する前に使えないオヤジを
300〜500人ぐらいクビにするから
結構すっきりした状態で入社できるよ。
お楽しみに。
278名無しさん@引く手あまた:02/04/19 23:39 ID:FQTCRoFL
>277
そ、そうなんですか ΣΣ(゚д゚lll)
279名無しさん@引く手あまた:02/04/19 23:42 ID:lUUEKD0t
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,)< 飛んで火に入る何とやら...
 @_)  \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・д・)< なんつったりちて
 @_) \________
280名無しさん@引く手あまた:02/04/19 23:44 ID:sLr+m3xg
合併なんかしたってダメダメ
HPJはバカばっかり!

かんけーねーけど
うちのリーダーなんてexciteの翻訳ツールなんか使ってんだぜ
大丈夫、もうすぐ肩叩かれて、そんな思いまでして仕事しなくてよくなるから。
だってそいつが使ってる辞書って中学生向けのCROWNかなんかだよ。
バーカ。
281名無しさん@引く手あまた:02/04/20 00:12 ID:u0ihHKX7
>>280

合併すれば、少なくとも DQN オヤヂ係数 = DQN オヤヂ/全社員
で全社員が増えるからすくなくとも馬鹿は薄まるのではないか?
282名無しさん@引く手あまた:02/04/20 00:22 ID:Vr8hhvjm
>281の変形式
DQN オヤヂ係数 = ( オヤヂ数 × DQN 係数 ) / 全社員

残っているやつらは、係数が異常に高いぞ!
全員逝ってよし!あとは、若手にまかせろや。
阿波でのんきに昼飯食ってんなょぉ。
283名無しさん@引く手あまた:02/04/20 00:37 ID:u0ihHKX7
>>282

DQN オヤヂ不変の法則が導かれるかも?

従業員の数にかかわらずDQNオヤヂ係数は一定である。

給料 = (DQN)^2

HPJの給料はDQN の2乗に比例する。特殊性オヤヂ理論
284名無しさん@引く手あまた:02/04/20 00:52 ID:abaCL/1O
オヤヂにさらされたあなたたちは既にオヤヂに汚染されています。
よっていくらオヤヂが逝っても、いずれオヤヂに同化します。
オヤヂ放射能除去装置は惑星Qにあります。
早く来て、そしてオヤヂ放射能を浄化してください。

なーんて期待してると合併してもがっかりすると思いますよ。
問題はオヤヂにあるのかどうか見極めた方が、後々苦労しなくて
済むかも。
285名無しさん@引く手あまた:02/04/20 00:54 ID:u9ddUanC
合併したら本社は現Qになりオヤジどもは隔離されるんだろ?
286名無しさん@引く手あまた:02/04/20 01:06 ID:oeJM21GA
合併後の社名はどうなるのですか?
287名無しさん@引く手あまた:02/04/20 01:08 ID:u9ddUanC
>>286
マイケル・フィオリーナでいいんじゃないかい。
288名無しさん@引く手あまた:02/04/20 01:12 ID:abaCL/1O
>>285
だから、現Qのオヤヂに期待してて大丈夫かって言ってるの。
分かってないなー。
289名無しさん@引く手あまた:02/04/20 10:14 ID:f+tSRAyY
DQNはオヤジにかぎらねーよ。
若いやつもダメ、女もダメ。
特に はちおージね。
290名無しさん@引く手あまた:02/04/20 13:49 ID:A0T2CyHx
なんか合併するとなるとhpの法が劣勢のような気がしてならないんだが、、、
291名無しさん@引く手あまた:02/04/20 15:08 ID:MIynSHY+
>>290
一応hpがQを買収するんだけど、
TOP人事見てると日本では逆な感じがしないでもないなあ。
292名無しさん@引く手あまた:02/04/20 15:57 ID:HT/J5YEu
>>290
そうだよね、日本ではなんとなく
HP<Q って感じだもんね。
293名無しさん@引く手あまた:02/04/20 15:59 ID:ZNKtouX7
そうすっと本社はやはり天皇酢?
まぁ、hpのDQNおやじどものあわてぶりをみてみたいものだ(藁
294名無しさん@引く手あまた:02/04/20 20:41 ID:A0T2CyHx
トップはみなQの人間らしいよ T澤のポジションもどうなるかしらんが、、、、
ところであたしい社名&ロゴが気になるな。
ブレンドして紫色とかだったら吐き気が
2953:02/04/20 20:42 ID:E1a4Kp8D
>>292
漏れはずっと   HP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Q
だと感じていたが如何?
296名無しさん@引く手あまた:02/04/20 20:45 ID:/P4k4XE7
>>295
Qを含むよその会社をしらないか、
TやKを知らないかどちらかと思われます。
297名無しさん@引く手あまた:02/04/20 20:57 ID:A0T2CyHx
hpとQが合併したら合併したで色々バッティングするところあるけど、
どっちの人結構きられんでしょ。
hpにしかない部署とか事業って何?
298名無しさん@引く手あまた:02/04/20 21:13 ID:Y1zMtvby
プリンタ
299名無しさん@引く手あまた:02/04/20 22:15 ID:A0T2CyHx
プロッタ
300名無しさん@引く手あまた:02/04/20 22:17 ID:TAeoJmG0
バケラッタ
301名無しさん@引く手あまた:02/04/20 22:40 ID:u0ihHKX7
HP ロゴ
302名無しさん@引く手あまた:02/04/20 23:20 ID:ZNKtouX7
使えない今猿部隊
(あ、こりわQも同じか)
303名無しさん@引く手あまた:02/04/21 00:16 ID:Z5R3oVlJ
だいたいここに社内情報書き込みするヤツってどんなやつなんだろ?
HPCの使えない勘違いバカかバカ若手社員が多いんだろうな・・TEC53の。
304名無しさん@引く手あまた:02/04/21 00:21 ID:Z5R3oVlJ
使えん新人全員逝ってよし!53以上。
書き込みする暇あったら、仕事がどういうものが理解しろ!
内部情報書き込むな!
常連で書き込みするおまえらことだ!
305名無しさん@引く手あまた:02/04/21 00:24 ID:rDVGfaGt
>>303

> だいたいここに社内情報書き込みするヤツってどんなやつなんだろ?
> HPCの使えない勘違いバカかバカ若手社員が多いんだろうな・・TEC53の。

あ〜んど

(以下"使えない"省略)
グループ長、マネージャ、じぇねらるマネージャ、執行役員

306名無しさん@引く手あまた:02/04/21 00:40 ID:JjveWDiH
野次馬ですが書き込んでいいですか?
307名無しさん@引く手あまた:02/04/21 00:42 ID:B/8LBJUi
元社員ですが、在職中はかなり書き込みしました。懺悔。
308名無しさん@引く手あまた:02/04/21 00:43 ID:B/8LBJUi
ところで、TEC53って何ですか?
309名無しさん@引く手あまた:02/04/21 01:31 ID:riNdE53C
今は 64 もあるよーん
310名無しさん@引く手あまた:02/04/21 01:45 ID:nASR0U+o
>>304
そりゃ、あんたのこと使えないって書き込まれちゃぁねぇ(藁
311名無しさん@引く手あまた:02/04/21 02:36 ID:nASR0U+o
Qって侵入社印238人もとったのね。

http://www.compaq.co.jp/press/press791.html

どーすんだろ?「洩れの代わりに死んでくれ」って
九尾きるのかなぁ?
312名無しさん@引く手あまた:02/04/21 02:51 ID:EJ+y3Rep
>>305
オマエモナー
313  :02/04/21 02:53 ID:U/AvWF51
立花屋出て来い!!
314名無しさん@引く手あまた:02/04/21 05:15 ID:QLxaxcQ9
おいフィオリ〜ナ!面巣前に萌えてんじゃねえよ、このう!
315名無しさん@引く手あまた:02/04/21 11:09 ID:AhGRRzGw
hpcの社員ってそんなにDQNですか
316名無しさん@引く手あまた:02/04/21 11:10 ID:+5X4je+Y
>>308
それってTEC53【てっくゴミ】って読むんだよ。
    TEC64 【てっく無視】って読むんだよ。

317名無しさん@引く手あまた:02/04/21 16:55 ID:X5QV7PlW
>>311
参考までに

http://www.jpn.hp.com/dh01/college/saiyou/index.htm

日本HPって、採用を絞ってた時期があったんですね。
個人的には、賢い選択だと思う。若手が多すぎない人員構成で。
ちなみに今年は、何人入社するんですか?
318名無しさん@引く手あまた:02/04/22 00:16 ID:m5wBOlp0
>317
あの表って、1997、1998、1999は現アジレント込みの採用人数だから
現HPってもっと少ないんじゃない?

それからすると、2001ってめちゃめちゃ多いのね。
ちなみに2002はどのくらい居るの?
319age:02/04/22 00:33 ID:u9r07g06
そういえばQの人たちって合併をどう思ってんのかな?
320名無しさん@引く手あまた:02/04/22 00:43 ID:QxK3JxNW
合併してもあまり変わらないと知って、
むしろ合併による組織統合のもろもろの苦労が増えるだけだなと、
非常に前向きに思ってるのではないかと思われ。
321age:02/04/22 00:49 ID:u9r07g06
ほぉほぉ Q社は合併慣れしてるんだろうからなぁ 天王洲は景色
いいからいいかもね。受付の女の子もきれいだし♪
322名無しさん@引く手あまた:02/04/22 00:50 ID:iGMnRSbH
>>319
大型合併ということに関しては、Qさんのほうが経験豊富ぢゃないか?
短ディを食って、出っ区を食って、大きくなった会社だから。
何だか図体が大きくなった〇ずほ銀行みたいにならなきゃいいけどね。
お客からの問い合わせ、誰かやるだろうと思って未処理たまりまくり
なんてね。
323名無しさん@引く手あまた:02/04/22 00:52 ID:YnHuAIVn
  
324age:02/04/22 01:01 ID:u9r07g06
HPって技術力高いってイメージだよね?Qは営業体制が厚い
ってイメージなんだけど。このイメージ間違えてるかなぁ?
325名無しさん@引く手あまた:02/04/22 01:04 ID:jv/oJ9xA
>>324
煽りですか?
326名無しさん@引く手あまた:02/04/22 01:08 ID:QxK3JxNW
>>322
短ディではなく短出無だと思うが。
少なくともTOP人事がQもしくはHPのいずれか一方の組織を重視するのだと
方針が出ているのであれば、み○ほ銀行のようにはならないでしょう。
日本のようなローカルな合併なら、合併される側を上位にもっていく方が、
合併する側を上位に持っていくより、無意味な選民意識が発生しなくて
いいでしょう。
327名無しさん@引く手あまた:02/04/22 01:35 ID:iGMnRSbH
>>326
NASかNYSEに上場していたときは、市場ではそういう名称だったんだよね。
 そういう洒落くらい分かって欲しかった。もともとHWPからスピン
 アウトした会社だしね。
 それに、どっちが↑か↓かっていうと自分が所属するBUによって
 天国が地獄になるンぢゃないのか?
 BUが分かんないなんて野暮なこと言わないでね。
328名無しさん@引く手あまた:02/04/22 01:52 ID:EWzMYuo1
>>327
BackUpダネ!!
329名無しさん@引く手あまた:02/04/22 11:41 ID:VHxXYvIv
>>321受付の姉ちゃんもいいよ。でも天王洲より大阪の方が若くてぴちぴちよ。
 合併しても受付と、受付の姉ちゃんは残してほしい。
 ラクビーの xxx誠司
 アイドル  郷xxx
330名無しさん@引く手あまた:02/04/22 22:10 ID:BjKFsCca
Qのビル(天王洲、荻窪 などなど)のうち
自社ビルはどこ?
HPJは高井戸くらいかな・・・
本社はやっぱ経費節約で自社ビルだろうね
331名無しさん@引く手あまた:02/04/22 22:57 ID:bJfo9uut
>>330

ちなみにQは自社ビルないよ。
332名無しさん@引く手あまた:02/04/22 23:03 ID:PLdacGi9
Hも高井戸は借り物だと聞いたが、どうなんだ?
333名無しさん@引く手あまた:02/04/23 01:13 ID:KumLhGVU
>>303-304
sage覚えたんですね。おめでとう。これであなたも名実共に立派な常連です。

>書き込みする暇あったら、仕事がどういうものが理解しろ!
>内部情報書き込むな!
>常連で書き込みするおまえらことだ!

まったくだ。こんな書き込みする暇あったら仕事しろ!
それともこれがあんたの仕事かい?
334名無しさん@引く手あまた:02/04/23 01:21 ID:8ghNN9Wp
>>332
どこぞの損保のものと思われ
335名無しさん@引く手あまた:02/04/23 01:52 ID:QiOTygw+
1
336名無しさん@引く手あまた:02/04/23 22:49 ID:SNIOYCNP
プロバイダー責任法で何が変わる?
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/22/provider_interview.html

http://www.zdnet.co.jp/news/0112/31/2ch2.html

2ちゃんねるでIPを記録される条件

・二重カキコや連続投稿に引っかかる
・1024バイトより大きい書き込み
・(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)が出る改行が多い書き込み
・電話番号書き込み(ひろゆきにログを添えてメールがいく)
・スレッド立てたとき(立てすぎですとは別のログ)
・BBS_SLIP=checkedのときは無条件で
・その他個別の罠に引っかかるとき 例:「別れさせ屋」

これ以外の普通の書き込みは連続投稿規制用に一時的に一部を伏せた
ものを記録していますが一定書き込み後にサーバから完全に消えます

2ちゃんねるは自衛(荒らし防御)のためにしかIPを記録していませんでした。
337名無しさん@引く手あまた:02/04/23 22:51 ID:SNIOYCNP
削除人I氏:ホントにログとってないの?

ひろゆき:Apacheの段階で取ってないから,そもそもないよ。ログのディレクトリ自体が存在しない(笑)。

 何らかの犯罪が継続的に行われているのが分かれば,ワナ張って取るってこともできるけれど。

http://www.zdnet.co.jp/news/0112/31/2ch.html
338名無しさん@引く手あまた:02/04/23 23:07 ID:wHdwHJ4D
>>333
おまえも仕事しろよん。
もまえにくれてやる>モチベーションsage&おまえは給料もsageだ!

339名無しさん@引く手あまた:02/04/23 23:10 ID:wHdwHJ4D
Qはだめだろ。。。どこの馬のホネかわからんヤツがおおい。。
最近はしらんが、やっぱただのパソコンやだろ。decとタンデムの
サポート要員が欲しいだけだな。。
340名無しさん@引く手あまた:02/04/24 00:16 ID:OfCMI8CE
iPaqマンセー!jornada sage
341名無しさん@引く手あまた:02/04/24 00:50 ID:rmo+5X/g
ぼくは かんりとうかつで はたらいていましたが さいきん やめました。
やめない ほうが よかった でしょうか?
342名無しさん@引く手あまた:02/04/24 03:27 ID:kNpbae/3
>338 意味不明。日本語できないなら英語で書き込めば。
343名無しさん@引く手あまた:02/04/24 13:12 ID:NFdV9YIR
>>329 確かに大阪の受付はいいよ。 マツウラアヤの十年後みたいで。
  何もなくてもいきたくなる。
  例の 
  xxx誠司
  郷xxx
  もいるし、
  HPはそれが目的合併で楽しみにしてるよ。
344名無しさん@引く手あまた:02/04/24 13:15 ID:B4tnZ1f/
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019273214/
hp技術者認定制度

1 :べー :02/04/20 12:26
hp技術者認定制度についてはこちらでお願いします。

【公式サイト】
http://www.jpn.hp.com/education/nintei/ichiran.shtml



2 :  :02/04/20 12:36
ホームページじゃないのね。


3 : :02/04/20 14:29
http://www.compaq.co.jp/training/CAPP_home_japan/

CAPPがHPAPP(仮名)におそらく変るし、
HP技術者認定制度のシステムもまた変るかもしれないから
そう急いで取る必要はないだろう。
345名無しさん@引く手あまた:02/04/24 22:17 ID:px+SSe7E
>>342
夜中なんだから寝ろ おまえもsageだ!
346名無しさん@引く手あまた:02/04/24 22:18 ID:px+SSe7E
sage
347名無しさん@引く手あまた:02/04/24 22:19 ID:px+SSe7E
sagetaro
348名無しさん@引く手あまた:02/04/24 22:23 ID:px+SSe7E
>342
こいつの言ってることもわからん
349名無しさん@引く手あまた:02/04/24 22:24 ID:CGIWzhSZ
ねえねえ、HPの人ってQとの合併ってうれしいことなの?
合併したことないんで教えてちょーだい。
350名無しさん@引く手あまた:02/04/24 22:29 ID:px+SSe7E
Qは嬉しいよ。株主とおんなじだ。
Hはどうなんだろ?ちがうんじゃないの
351名無しさん@引く手あまた:02/04/24 22:32 ID:px+SSe7E
でもHはやだよな。
ここにカキコしているやつ、HPのアウトローが多いだろ。。。
こんな奴らと一緒になるのはやだと皆思ってるに違いない。。。
352名無しさん@引く手あまた:02/04/24 22:54 ID:0ybbqGa0
ねぇねぇ、HPって姦りたくなるようなそそる女性いますか?
353名無しさん@引く手あまた:02/04/24 23:01 ID:2g/cOQrB
双方ともブルブルだよ。

判決待ちでも着々と進む,HP-Compaq統合作業
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/23/e_hpcompaq.html

Hewlett vs. Fiorina,法廷対決
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/24/e_hpcourt.html
354名無しさん@引く手あまた:02/04/24 23:05 ID:CtsvWaGa
判決結果予想
ウェルター・ヒューレットは極度に捻じ曲がった性癖があるため、
HP社員、及びカーリーフィオリーナの半径5km以内に近づいては逝けません。
355名無しさん@引く手あまた:02/04/24 23:14 ID:2g/cOQrB
冗談は抜きにして日本法人では双方ともどれぐらい
人員削減に走るのだろう。
3〜4年前なら転職マンセーだったけど、今は外資系大手出身
といっても転職難しいよ。どこの企業も収入減で採用は控えてるからね。
356名無しさん@引く手あまた:02/04/24 23:18 ID:2g/cOQrB
あと従業員はIBMの環境に似てくるんじゃないかな?
昇級は足下見られ、その反面 中途の採用募集を年中行い、
使えないと思えば即座に切る。
そして中途の募集を頻繁にやる。
その中途の給与額も足下見られる。
これが何回かループした頃には
全社員の平均給与額はかなり下がっている。

357名無しさん@引く手あまた:02/04/24 23:22 ID:2g/cOQrB
ここで結論

合併しない方が、従業員、入社希望者にとっては良い。

だってこの合併って簡単に言えばIT業界からの人ではないか?
2つあった大手が合併するとはそう言う事だろ。
358名無しさん@引く手あまた:02/04/24 23:24 ID:2g/cOQrB
間違えた。

IT業界からの人ではないか?

IT業界からの人減らしではないか?

派遣や中小のソフトハウスもかなり影響受けるだろ。
359名無しさん@引く手あまた:02/04/24 23:29 ID:CtsvWaGa
>>357
でもそれじゃ、会社としては老いていくだけではないか?
そういう会社は遅かれ早かれつぶれると思うんだが。
合併の良し悪しはやってみないとわからんけど。
360名無しさん@引く手あまた:02/04/24 23:33 ID:2g/cOQrB
従業員、入社希望者にとっては良い。 という事ね。

ITバブルで急激に伸びたけど、
それまでは伸びもしない、老いもしないいい会社だと聞いている。
合併しなくても潰れることはないだろう。

>合併の良し悪しはやってみないとわからんけど。
でもそれは言える。

念のため、俺は株主でも従業員でもありません。
361名無しさん@引く手あまた:02/04/24 23:42 ID:CtsvWaGa
>>360
HPに悪意はもっていないつもりだけど、
HPってUSの製品を新聞ひろげたおっさんが若手に指示して、
下請けに丸投げしてるってイメージなんだよね。
本人はいいかも知れないが。
いい機会かなぁって思うよ、合併は。
362名無しさん@引く手あまた:02/04/24 23:49 ID:2g/cOQrB
>いい機会かなぁって思うよ、合併は。
それを言われると否定できない(w
確かにここのスレで愚痴の対象になっていた、
横柄な態度のおっさんどもが切られるのはいいかもしれないな。

ただ歳取ったとき「明日は我が身」かもしれないとおもうと怖いな。
もちろん横柄な態度はとる気はないけど(w
技術って誰でも身に付けるものだから、簡単に給与の安い若手と
取って変わられるものだからね。
363名無しさん@引く手あまた:02/04/25 00:35 ID:2Ot/EIFW
>>362
技術を持っててもまともに商売に実践できない
輩が多いと思われ。
(技術バカっつーか応用の利かない奴)

どちらの板を見ても踏まんガスが溜まりまくりは明らか
ガス抜き必要、

斬られる対象者の家のローンが残ってようが知ったこっちゃない。
昔にどんなすごい人だったかもしったこっちゃない。
だってそういう会社だもん

hpがQに乗っ取られるも上等
だめだったらさっさと日本から撤退しやがれ

あ、あと合併後にフィオリナが残るのは反対
さっさと、次のエモノ見つけて動いて欲しい。
もう見飽きたYO!
364名無しさん@引く手あまた:02/04/25 00:38 ID:TnsJHXgf
りすとらってのは横柄や奴が生き延びて真面目でおとなしい人が切られるもんだ世。
365名無しさん@引く手あまた:02/04/25 00:45 ID:byuTuK38
洩れは真面目でおとなしく
なんでも指示に従いますってゆーか
指示くれないとなんにも動けません。

こんな洩れでも生き残れますか
366元シャイーン:02/04/25 00:48 ID:jYlfkCZ7
もっと面白いこと書けよ、このタコ。
367名無しさん@引く手あまた:02/04/25 04:48 ID:eZnH3+QL
内定でたんだけど。
お先真っ暗?
368名無しさん@引く手あまた:02/04/25 08:53 ID:byuTuK38
みなさん寺澤です。
洩れを信じてついてこい!
369名無しさん@引く手あまた:02/04/25 13:34 ID:TkLKkZ3q
漏れも内定でたんだけど行って大丈夫??
将来性は??
IBMと迷ってるんだけども・・・。。
370名無しさん@引く手あまた:02/04/25 18:49 ID:U+Nand9s
>>369
IBM行け。
371名無しさん@引く手あまた:02/04/25 23:45 ID:ZjPfvuzC
>>369
どうして迷うのか理解に苦しむ。素人じゃないんだろ?
「いい会社」に行けば安泰なわけじゃないけど、わざわざ
泥舟に乗ることもないだろ?
会社としてのIBMとHPの差は、見た目より激しいよ。
372名無しさん@引く手あまた:02/04/26 00:01 ID:54nrliB8
>>371
とりあえず、おまえが素人だということはわかった。
373名無しさん@引く手あまた:02/04/26 00:02 ID:+nLuCc2s
>>371
それは言えてるかもしれない。
国内でSIをしていると言って良いのは
IBMとNRIとNやFなんかの3大メーカとデータ位かな?
それ以外は会社規模が大きくても下請けに近い事が
殆どだよ。
374名無しさん@引く手あまた:02/04/26 00:08 ID:+nLuCc2s
>>372
HPJが三井住友、東京三菱、郵貯なんかの官公庁等
どこの大型案件の統制をやった?
全銀システムやATM、デビットカードなんかのインテグレ手がけた?
375名無しさん@引く手あまた:02/04/26 00:14 ID:Vo8P2aWO
>>373
HPはSIをやってるなんてけして思ってないけど、合併するQは旧Dの部隊
がSIやっているでしょう!IよりDの技術者の方がレベルが高いとも聞いたことがある。
日本のHPは今後IBMのようにサービスで稼ぐいい会社になると思うけど。
376名無しさん@引く手あまた:02/04/26 00:21 ID:+nLuCc2s
だから先が見えてないと言うことでしょ?
QもHPJもKDDIなんかの電話会社の一分のSIをやっているだけではないの?
NTTについてはIBMとNTTコム
ドコモについてはNECやCTC
三井住友についてはNEC
郵貯や全銀はデータとIBM
東電なんか電力系もHPJが主体じゃない。
サービス勝負でこれらの巨大SIから仕事を受注出来るかな?
SIやるならSunなんかのワークステーションも必要になってくるし
IBMのメインフレームの必要ではないの?
まだ分からないよ。
377名無しさん@引く手あまた:02/04/26 00:22 ID:+nLuCc2s
巨大SIから仕事を受注じゃなくて、
顧客を奪えるかな?と言った方が正しいか。
378名無しさん@引く手あまた:02/04/26 01:01 ID:qTiZRn2n
つーかそんなに熱く語る価値のある会社か?
洩れにわヤパリ販売代理店にしか見えん
379SI屋:02/04/26 01:27 ID:54nrliB8
372の言ったことのほうが正しかったな。

やれどこどこに入れてるからすごいとか、
それが何の判断基準なんだ?
実際それらの仕事をやっている本人たちが
どれだけ大変かも理解してないところが素人。
しかも、そん中でもすごい人はほんの一握りで、
あとは全部駒よ、駒。
銀行系なんてやらないほうが体に良いよ(藁

380名無しさん@引く手あまた:02/04/26 06:59 ID:ZK3ydNCP
>>379
下手ないいわけだ、所詮そんなものだろうな。
>銀行系なんてやらないほうが体に良いよ
こういう時点でお客からしたらHPにはまかせたくないだろうな。
如何にも責任は負いたくないと言いたげ、所詮3流か。
381名無しさん@引く手あまた:02/04/26 07:06 ID:ZK3ydNCP
だから下請けの仕事が多い。
382名無しさん@引く手あまた:02/04/26 07:29 ID:fPQT/jFa
372=379
383名無しさん@引く手あまた:02/04/26 07:29 ID:/gdCpNVw
>>379
痛すぎる(藁
384名無しさん@引く手あまた:02/04/26 08:55 ID:8K65B634
ほとんど就職板ですな
385名無しさん@引く手あまた :02/04/26 18:24 ID:TrVEhvDA
海の向こうじゃレイオフも始まった見たいだし、。
けいはちも高井戸(本館)も市ヶ谷(特に4階・8階)の皆様はヤヴァイのでは?
どうせsi-erとして根性据える気もないような人たちでしょうから。
マーケ屋としてのセンスも知性も無いような人たちでしょうから。(藁
漏れは年末でやめて清々してますが、残った人たちが気の毒。
ガムバレ、DQNで無い真っ当な皆様
386名無しさん@引く手なし・・・:02/04/26 19:35 ID:hm6Y9O+R
HPってRe-Inventionってのを掲げていますが
これって何なんですかね・・・
HPの更新はその一環らしいがよう分からん。
教えてくだちい
387名無しさん@引く手あまた:02/04/26 22:12 ID:9qXIcxZg
>>379
とりあえず、おまえが素人だということはわかった。
388名無しさん@引く手あまた:02/04/26 22:16 ID:4ZV67YYa
>>383
会社から書いてるのか。同じproxy使ってるだけかも。
389名無しさん@引く手あまた:02/04/26 22:22 ID:hqKKfz3K
こんな時間帯に? あほらしい(w


372 :名無しさん@引く手あまた :02/04/26 00:01 ID:54nrliB8
379 :SI屋           :02/04/26 01:27 ID:54nrliB8
390名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:00 ID:efox6nAt
653 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 02/02/11 22:18 ID:tJm8+bkL

あいかわらず盛況だね。ココは(藁)

> IBMだけは少し違う、あそこはIT,ITと騒がれる随分前から
> 日本に根付いて少しずつ顧客を拡大してきたからSIerやっている。
> 後の外資はどこも販社に毛が生えた程度だろうな。

ソダネ。日本HPってアプリ開発が出来ないし、インフラの
見積もりとセットアップ程度しか出来ないからお客さんの
システム構築案件を一括受注出来ないんだよね。

だからカスみたいな仕事ばかりで、仕事内容が「下請け作業」
ばかりになるんだよね。日本HPにはお客さんのところで
HPのH/Wを使う、OVを使う、という事が大体明らかなってきて
から話が行くようになってるから(藁)

ハードの見積もり、ディスクの見積もり、ネットワーク構成、
インストールするソフトのディレクトリ構成、云々、
ソフマップとかビックピーカンの店員程度の能力があれば
十分こなせる仕事内容だから、学生さんは将来は心配でも
別に直近では何も心配いらんだろう。

> ここ10年ぐらいで入ってきた外資なんて国内大手企業の顧客を
> 日電や日立なんかから奪えないだろう。

日本HP&HPSDが大型案件一括受注するとどんな血だるまな結果に
なるかは既に過去にも証明済みだし、今更奪おうとも思ってない
でショ。(藁)
391名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:00 ID:efox6nAt
今のマネージャさん達は自分の立場を守ることしか考えていないご都
合主義者たちで決断ができないばかりか決断の説明責任と結果責任す
ら負わないようになっているからね。

392名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:09 ID:3ZC3WH4Z
コンパックと合併して良くなると思う?
393名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:20 ID:dGftJwC1
>>392
ドキュンなオヤジどもが一掃されればな。
事業では、
国内でSI事業を占有してる6社から顧客を奪える事が出来たら充分に可能。
銀行は無理でも信託や生保、電力や証券のトップに立ち統制を行えるかな?
官公庁でもいいのじゃないかな?
DELLのようなIT業界のユニクロにならないことを願う。
394名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:21 ID:xm6lI2+i
>>389

昇給がストップして苦しいから、電話代節約のためにネットアクセス使って
書き込みしていたのかも知れないぞ(w
395名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:22 ID:dGftJwC1
>>394
よけい恥を欠くような事するのは止めた方が良いと思うが。
396名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:23 ID:3ZC3WH4Z
>>393
この前会ったQの人事の人は「合併してIBMを抜きましょう!」って言ってた。
397名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:23 ID:xm6lI2+i
>>390

HPSDが無くなるのって何時?
連休明けに色々と発表があるって事は聞いたけど、そのタイミング
なのかな?
398名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:25 ID:dGftJwC1
>合併してIBMを抜きましょう!
それが理想、でも現実は難しい。
単なるソフトウェアとかハードだけの話なら
お客さんも簡単に乗り換えられるが、SIとなると
昔からの付き合いもあるし、それでどこにメリットあるのか
見つけるのが難しい。
399名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:32 ID:UE7sEZhA
>合併してIBMを抜きましょう!
Qは汎用性のないAlphaに見切りをつけて、HP-UXが欲しかっただけ。
実際、新組織はそうなるような構成だろ。
400名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:41 ID:dGftJwC1
>>399
HP-UXだってSunに市場で大幅に差を開けられて9.xから10.00へ変わる
とき大幅に環境をSunにあわせただろ。
401名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:48 ID:UE7sEZhA
Alphaよりましなんじゃない?
Itaniumのる予定だし。
402名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:51 ID:dGftJwC1
そうなのか。
Alphaは実際に扱った事ないのでな。
403名無しさん@引く手あまた:02/04/27 00:58 ID:UE7sEZhA
Alphaはよいマシンだけど、市場に受け入れられてない。
DECの技術者はUNIXに絶対的な自信を持ってる。
でもQにはAlphaしかない。
じゃあ、合併すればHP-UXが手に入るじゃんってCEOは思ったんだろうな。
フィオリーナはそのときいっしょにDQNおやじを切っちゃえって考え、利害が一致。
HP-UXにQのクラスタやストレージがのったら結構なシェア取れるんじゃないかな。
404名無しさん@引く手あまた:02/04/27 01:01 ID:Mi+PGyxA
  
405名無しさん@引く手あまた:02/04/27 01:05 ID:GI5E23lM
           
406名無しさん@引く手あまた:02/04/27 01:13 ID:TGzdJxvm
所詮ハード販売商社って事だなあ。日本は。
だから営業天下になるのは当たり前だよなあ。
合併したらチットは変わるんだろうか???
それでも等芝・三尾氏・隠岐あたり
にやっと肩並べるぐらいだろうけど。
愛ちゃん、不治痛、常陸、得ぬ意思はまだまだ遠い存在だなあ。
407名無しさん@引く手あまた:02/04/27 01:20 ID:11xKUvct
>>394
ン千万ももらってて苦しいなんていうな。
408名無しさん@引く手あまた:02/04/27 03:39 ID:JugOZT6N
チキン野郎しかいないので
大きい案件は本当にできないYO
409a:02/04/27 04:34 ID:TXaBGV6L
>406
会社名を漢字をかえて表現するのやめたら、
面白くないよ。
410名無しさん@引く手あまた:02/04/27 10:04 ID:ziqnQHTl
正式に新役員発表されたね。
411名無しさん@引く手あまた:02/04/27 10:56 ID:FMNTA52B

アルファだのHP-UXだのSI化だのシェア拡大だの何語り合ってんだか。
合併のメリット?あほですかキミらは。

フィオリナもカペラスも自身にたんまり入るゼニが欲しいだけ。
会社の将来のことなんかマジ考えてないよ(藁
お前らの仕事のことなんか気にかけるワケがない(藁

いい加減気づけよバカどもが
412名無しさん@引く手あまた:02/04/27 11:11 ID:WZFXS32A
Who is Kenichi Nono ?
413名無しさん@引く手あまた:02/04/27 11:35 ID:pmrATDqa
>>411
こればっかはチミに禿胴!

だって彼らはその金と今までの実績で
九尾カッターとして他の会社で活躍できるからな
(建前の良い合併を望んでいる企業はイネガー)

414名無しさん@引く手あまた:02/04/27 13:16 ID:zsIGhCHA
http://www.hpsd.co.jp/news/index.html
ニュースリリースが5か月とぎれてますが、ネタが
尽き果てたのですか?
415名無しさん@引く手あまた:02/04/27 14:27 ID:xm6lI2+i
>>407

悪い、じゃあ、セコくてセコくてどうしようも無いから、ネットアクセス使って
ましたに訂正しておく(w
416名無しさん@引く手あまた:02/04/27 14:29 ID:xm6lI2+i
>>413

九尾カッターならカルロス・ゴーン氏にやって貰いたいもんだ。
417名無しさん@引く手あまた:02/04/27 15:51 ID:ZZBQNxd9
>>411
かな。泥仕合で稼ぐより箱売りで〜ってな具合で
418名無しさん@引く手あまた:02/04/27 17:51 ID:pmrATDqa
>>416
ゴーンには九尾きりにも会社を立て直すためという
思想がある。

刈にはなんぼ自分に手に入るかの皮算用はある。
だからその後の会社がどうなろうが知ったこっちゃないYO!
419名無しさん@引く手あまた :02/04/27 19:10 ID:8rcyj6t7
この会社の夏のボーナスは6月の何日ですか?
420名無しさん@引く手あまた:02/04/27 22:07 ID:0b92VlR0
>>101
どこの会社出身?
421名無しさん@引く手あまた:02/04/27 22:34 ID:9S5ZmPXA
>>410
どんな構成ですか?最近HPJ辞めちゃったんで情報が取れません。よろしければ
この板で公開していただけますか?
422名無しさん@引く手あまた:02/04/27 22:48 ID:X8GhfHrb
>>421
やめた人はもう関係ないんじゃないの?
そんなに気になるようだったらかつての同僚にでも聞いたら?
423名無しさん@引く手あまた:02/04/27 22:58 ID:Bqc96t0+
>>422
まあ、その通りなんだけどさ、こういう公開の掲示板にカキコミがあると
やっぱり古巣のことで気になるんで、どんなもんかと思ったんです。

週明けにでも誰かに聞いて見ようとは思ってるのですが、公開されたもの
ならここで出しても、問題はないのではないかと...

野次馬でスマソ。
424名無しさん@引く手あまた:02/04/28 00:08 ID:E/ZSFcfO
で、裁判はどうなったんだっけ?

425名無しさん@引く手あまた:02/04/28 01:13 ID:AAqaHCsc
>>419

今年は6月13日じゃん?
426名無しさん@引く手あまた:02/04/28 01:14 ID:AAqaHCsc
>>424

裁判に関係無く連休明けにアナウンス出してしまうって意気込んで
いるから、どうでもいいんじゃん?
427名無しさん@引く手あまた :02/04/28 01:15 ID:jRM9kcMF
>>425

なんで、しってるの?
428名無しさん@引く手あまた:02/04/28 01:23 ID:AAqaHCsc
>>427

今迄だって6月の第二木曜日に支給されてたじゃん?
429名無しさん@引く手あまた:02/04/28 01:38 ID:NT01nP7J
そーいえば昔あった横河HPって、今はどこにいっちゃったの?
430名無しさん@引く手あまた:02/04/28 02:03 ID:itXTc5W4
>>429
今はケムポと組合だけ関係アルヨ
431名無しさん@引く手あまた:02/04/28 10:53 ID:Io7kjXID
>>430
>今はケムポと組合だけ関係アルヨ

それは横河電機。YHPのことをよく知らない新人と見た。

>>429
>そーいえば昔あった横河HPって、今はどこにいっちゃったの?

日本HPと名前を変えて、その後アジレント・テクノロジーと名前を変えて今に至る。

現存する日本HPは名前だけ引き継いだ別会社だ。(法人上)
432名無しさん@引く手あまた:02/04/28 20:46 ID:mAy2D9A2
age
433名無しさん@引く手あまた:02/04/28 20:48 ID:cjdW9p9t
>>431
アジレント首切り開始ってホント?
434名無しさん@引く手あまた:02/04/28 23:14 ID:pNTktjRi
分社前に転職してきて、DQNといわれても、転職前の半分の仕事量で同じ給料をもらえるのはとてもよかったなぁ。とうとう、この会社も普通の会社になるんですね。これから。残念です。

そもそもこの会社にいる理由って、結局それだけだから。この会社に愛社精神を持っている人って、どんなところにそれを感じてるのかなぁ。
435名無しさん@引く手あまた:02/04/28 23:23 ID:OiLw1BL+
>>431
アジレント・テクノロジー>日本HP
ってこと?
436名無しさん@引く手あまた:02/04/29 00:53 ID:bh0SWU4X
>>435
質問の意味がよく分からないが、

YHP─(社名変更)→日本HP─(会社分割)→アジレント・テクノロジー
                        └─→日本HP

ってことだ。
437名無しさん@引く手あまた:02/04/29 04:34 ID:ygA8jmAD
>>429
横河ヒューレット・パッカード(YHP)は
かつて横河電機と米国ヒューレット・パッカードの合弁(要は子会社)
だった時の社名。
(富士フィルム+米国ゼロックス=富士ゼロックスと同じようなもの)
その後横河電機が資本を引き上げたため日本ヒューレット・パッカードとなった。
健保等が横河と一緒なのは子会社時代の名残。
438名無しさん@引く手あまた:02/04/29 11:45 ID:v5c9h82n
>>437
今となっては順番はどうでもいいが、いちおう
社名変更(95年5月)→横河資本解消(99年7月)→会社分割(99年11月)
という順序が正しい。
439名無しさん@引く手あまた:02/04/29 11:49 ID:uzHB6B7q
>>438
ガイシュツの話だけど.....
日本HPになったのは8年位前で(まだ横河の資本は入ったまま)、
横河の資本が抜けたのは3年くらいまえ。
440名無しさん@引く手あまた:02/04/29 11:50 ID:YYHGweUk
>>435
436さんの説明にちょっと補足。
日本の当時の制度では会社分割ということができなかった。(と思う)
だから新しい会社をひとつ作らないと二つの会社にならない。
アジレントという会社を作っても良かったが、土地などの資産は主に
アジレント系の業務で使っていたため、日本HPからアジレントに資産
を譲渡することになる。土地は昔購入した時からだいぶ価値が上がっ
ていて、それを売却するとなるとずいぶんな税金を払わなくてはなら
ないため、旧日本HP->アジレントという社名変更をし、同時に日本HP
という新会社を設立するという技を使ったということ。
441439:02/04/29 11:51 ID:uzHB6B7q
まちがえた。>>437 です。
しかも正解を先に書き込まれていた(恥)
442名無しさん@引く手あまた:02/04/30 01:37 ID:HjpOWxcj
今度の日本法人合併は存続会社はどっち?
443日本:02/04/30 07:24 ID:I1MIdKSK
どちらも存続しない
444名無しさん@引く手あまた:02/04/30 07:37 ID:/LOcQTz3
>>443

でも、日本で新設合併という選択はしないでしょう?
445437:02/04/30 14:47 ID:HBUX1MMq
>>440
そういう理由があったんですね。よくわかりました。
>>438
>>439
詳細な補足をありがとうございます。
あまり細かい話をしてもと思ってあえて触れなかったんですが。
>>442
どうなんでしょう。コンパック・DECのときはDECでしたが。
>>444
443はネタですよ。
446名無しさん@引く手あまた:02/04/30 14:56 ID:I1MIdKSK
会社の規模で存続会社が決まるとは思わないけど
コンパックの方が日本では大きいよなぁ
447444:02/04/30 14:58 ID:I1MIdKSK
>>445
> >>444
> 443はネタですよ。

あ そのとおりです
本気にする人はいないと思うけど
わかりにくいネタでした スマソ
448名無しさん@引く手あまた:02/05/01 00:26 ID:iZLso5g4
Part1〜8まで読んだけど建設的な意見が皆無だね。

hpブランドにぶら下がっている、お猿s達しか居ないンだね。
449名無しさん@引く手あまた:02/05/01 00:29 ID:FROE7QiV
>>448
建設的な方々は2チャンネルなんかに来ないと思われ。
450名無しさん@引く手あまた:02/05/01 01:13 ID:jz84fjO+
何せ、親玉が寺猿ですからネ(藁
451名無しさん@引く手あまた :02/05/01 10:51 ID:2xFI4ABz
>499
実際に会うとhp大好きっ娘がおおいぞえ。
でも、それがドキソかどうかは別物かと思われ。

何はともあれ、腰巾着なテラ禿げを頭に据えた甲さんにも多いな責任あり。
あの時の計測器の営業ドキュンが本当に会社のガンだぞな。
禿げ/革肚/異胃塚等等。 こいつら何十億の会社の資産を食いつぶした事か。

合掌
452名無しさん@引く手あまた:02/05/01 11:07 ID:y8yah33L
合併ほぼ決定おめでとうセールとかやんないの?
453名無しさん@引く手あまた:02/05/01 15:01 ID:ARTCZ2hB
>>452
ばっかぢゃないの?

売るもの、無いでしょ。ラインつぶして生産調整してんだからさ。
454名無しさん@引く手あまた:02/05/01 16:34 ID:UzrLzwJR
>>453
あるじゃん。大量の合併新会社売れ残り社員セールが(w
まあ、高く買ってもらえるのはごく一部で大半は買い叩かれるんだろうけど。
455名無しさん@引く手あまた:02/05/01 16:35 ID:lHLv1Hur
合併楽しいな。
今後は誰をターゲットにしようかな。
Qギャルも盗撮餌食か?
456名無しさん@引く手あまた:02/05/01 18:05 ID:iT/Vh/Mt
sage
457age:02/05/01 20:35 ID:A4t1LECF
      2
458名無しさん@引く手あまた:02/05/01 23:12 ID:iT/Vh/Mt
sage
459age:02/05/01 23:12 ID:jz84fjO+
>>455
チミわチャレンシ?ャだね
商品価値というものを確かめろ!!
460age:02/05/01 23:23 ID:jz84fjO+
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/01/e_hpcq.html
ガペーイ ケテーイ!!
九尾斬りプログラム発動開始ィ!!
461名無しさん@引く手あまた:02/05/01 23:33 ID:jv1lnFg4
>>460
いやその話は昼間にどこのニュースサイトでもやっていたから
知っているだけど・・・・・・
聞きたいのは
九尾斬りプログラムってなに?
過去スレでも出ていたならその番号だけでも教えて。
あとそのプログラムって昨年の新卒で入ってきた人も対象になるの?
462名無しさん@引く手あまた:02/05/01 23:34 ID:jv1lnFg4
あ、大丈夫 ログ取られてないから(w
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1017073425/337
463age:02/05/02 00:19 ID:1++y3CJj
iT/Vh/Mt はあほだ!
464元社員:02/05/02 00:24 ID:SvKOaKIX
現社員の皆様
合併おめでとうございます。
リストラがいやなら死ぬ気で働いて、株価を上げてください。
持ち株会入ってた頃の不良資産がいつまでたっても清算できん。。
潰れる前に売っちまった方がいいのかなあああ〜
465名無しさん@引く手あまた:02/05/02 00:29 ID:7QZ321dK
>>464
ひがみはやめれ
466名無しさん@引く手あまた:02/05/02 00:31 ID:sMqG3ZYr
>>461
割増退職金を払って社員に辞めてもらうプログラムのこと。
表向き公募だが、上司の指示によって
なかば強制的に応募させられる人も多数いる。
何人切るかによって対象年齢および対象部門は決まってくるけど
(予定人数が多いほど対象年齢は下がる)
さすがに入社3年に満たないような若手は対象にならないと思うよ。
全世界で15000人ということだから、日本でも数百から一千くらいの
ノルマはあるはず。
君は、もうこんな会社辞めたいけどどうせなら金をもらって辞めたい
という虫のいい新人さんかな?
467名無しさん@引く手あまた:02/05/02 01:07 ID:Y9t/5CDm
で・・・日本HPは、いつ父さんの予定??
もうそろそろ、牛PCみたくなると踏んでいる。
まあ、根も葉もないうわさか。
468名無しさん@引く手あまた:02/05/02 01:15 ID:jQSB/18y
父さんは竹刀と思うけど、Q星人に略奪されるのは時間の問題かと。
がんばれ手裸茶話くんとその仲間たち。
469名無しさん@引く手あまた:02/05/02 01:34 ID:sMqG3ZYr
>>467
USの100%子会社である以上US本社が倒産しない限り
日本法人単独の倒産はありえない。
牛のときのような日本市場撤退も現実的には考えにくいな。
今回のように同業他社への吸収合併なら考えられるが。
>>468
たしかに名前H、中身Qって感じだね。
470名無しさん@引く手あまた:02/05/02 03:26 ID:zR5Obwkz
>>440
のような経緯があったのかー、そうすると日本の存続会社
はQっぽいねぇ。つまり旧DEC。
結局会社の歴史としてはDECが生き残り!?
471名無しさん@引く手あまた:02/05/02 03:32 ID:xm5skwYU
>>467

つーか、国内電機各社がむしろ・・・(そにー以外

ちょっかいもそっちからだろうし
  


472名無しさん@引く手あまた:02/05/02 07:49 ID:UjK1HxfO
連休明けに発表される会社構成で
まず自分が所属するセクションが
あるか確認。
そして自分の仕事は派遣や、請負が
イニシアティブをとって遂行していないか
再確認。
473名無しさん@引く手あまた :02/05/02 07:50 ID:tgdw6oWB
>>472

あほ。
もう発表されてるよ。
474名無しさん@引く手あまた:02/05/02 11:07 ID:sMqG3ZYr
>>473
彼は英語が嫌いなんだよ。
475名無しさん@引く手あまた:02/05/02 13:37 ID:Mi5Groc4
5月7日アメリカで発表か。GW明けは、仕事にならないと思われ
HPJで、業績が悪いのは、HPSDだけと思われ
476名無しさん@引く手あまた:02/05/02 16:04 ID:8n4pwjoa
SDは解体するのかね。
477ここは転職板:02/05/02 16:53 ID:gOBoKW4s
>>476
人採用しまくってるのに?
あ、解散じゃなくて解体か…
478名無しさん@引く手あまた:02/05/02 18:29 ID:Yi+eW5z8
つーかHPJそのものが解体と思われ。
実体はCPQの乗っ取りじゃん。
479名無しさん@引く手あまた:02/05/02 21:56 ID:7QZ321dK
>>478
そのとおり!
CKKがHPJのお掃除役だと思われ。
480名無しさん@引く手あまた:02/05/02 22:16 ID:8eDSZxHx
僕がお世話になったHPJのマネージャー様方はどうなってしまうのでしょうか?
お達者であるといいのですが。
481某社:02/05/02 22:17 ID:f4FoKKYL
コンパックとの合併良かった!

とりあえずコンパック社員サンには、今まで以上に頑張って欲しいと思います。
去り逝くHPJの社員サン達には「いままでお疲れ〜」と言わせて貰います。
482名無しさん@引く手あまた:02/05/02 22:22 ID:sMqG3ZYr
>>479
つまりは乗っ取りというよりはUS本社が
現HPJを見放したということなのか。
483age:02/05/02 23:01 ID:9YKW6h8K
漏れはあくまで
hp>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁こんぱっきゅ
だと思うがどうよ!
484名無しさん@引く手あまた:02/05/02 23:03 ID:E340vVMr
>>483
それは妄想
485名無しさん@引く手あまた:02/05/02 23:21 ID:x0hrhkxJ
学生時代の友人がHPに派遣でいっているんだけど
どうなるんだろう。やっぱり撤退かな。
486名無しさん@引く手あまた:02/05/02 23:43 ID:WmGHatOH
>>483
それが真であっても、HPJ<<<<<<<<こんぱっきゅJということではないのかな?
487名無しさん@引く手あまた:02/05/03 00:09 ID:fS0Myh3A
あの組織図でいくと少なくとも日本ではCOMPAQの勝利だね
DEC万歳!
488名無しさん@引く手あまた:02/05/03 00:14 ID:oFj8YOsK
会社や上司に不満をぶつけられずに、
同僚や部下にぶつけて憂さを晴らしてる現役社員は逝ってよし。
所詮は外の世界じゃ生きていけないヒツジ野郎のくせに。
489名無しさん@引く手あまた:02/05/03 00:20 ID:bfmjOgnf
まあ態勢に影響なしでしょうな
490age:02/05/03 01:02 ID:8nIGR5Cs
hpってQがいやで移ってきた人結構いるけど
今回の件はどう感じてるんだろ?
素朴な疑問
491名無しさん@引く手あまた:02/05/03 04:38 ID:ImfIAXPK
>>487
どの辺が?
結局のところHPJのManagerの方が要職についている数が多いと思うが…
492名無しさん@引く手あまた:02/05/03 06:47 ID:y9aUmMy8
Qはだめだろ。
やつらどこのウマの骨かわからん。
旧DECも勘違いだよ。
493名無しさん@引く手あまた:02/05/03 07:24 ID:8CqvTgBo
HPJはもっとダメだろ。
オヤジ連中は中小企業レベル。
若い連中は高学歴だけど、知恵不足。
494名無しさん@引く手あまた:02/05/03 07:45 ID:6JF1Pm5a
じゃ、ダメダメ同士が合併した
会社って一体・・・・
495名無しさん@引く手あまた:02/05/03 09:40 ID:3mDwKsa4
そもそもDIGITAL以外は成り上がりもの
496名無しさん@引く手あまた:02/05/03 10:33 ID:wyTamN0j
>>488

オマエモナー
ところでやっとsageを覚えたのか?(w
497名無しさん@引く手あまた:02/05/03 11:04 ID:ci2Ih6cE

差障りのないつまらん箱屋になりそうだな。




498名無しさん@引く手あまた:02/05/03 11:49 ID:ow5OEBGQ
HPJはこういうドキュソのあつまりですか?

339 :名無しさん@引く手あまた :02/04/23 23:10 ID:wHdwHJ4D
Qはだめだろ。。。どこの馬のホネかわからんヤツがおおい。。
最近はしらんが、やっぱただのパソコンやだろ。decとタンデムの
サポート要員が欲しいだけだな。。
492 :名無しさん@引く手あまた :02/05/03 06:47 ID:y9aUmMy8
Qはだめだろ。
やつらどこのウマの骨かわからん。
旧DECも勘違いだよ。
499名無しさん@引く手あまた:02/05/03 11:53 ID:gjtdxy+4
せっかく 2ch なんだからちょっとは前向きな事も
書けば良いのに
500名無しさん@引く手あまた:02/05/03 12:03 ID:MSz7TwPM
>>488
他社経験者を嫌うプロパー至上主義者の書き込みと思われ。
それでアポロ社員は殆どいなくなったしさ。
中途入社は入社前に興信所で調査されて
入社後はよそもの扱い。
さすがにQ全社員の調査はしないだろうが
幹部は調査されていると思われ。
でも今回の合併で中途比率が50%を超えるので
プロパーがマイノリティーになる。
幹部も皆Qだしね。
501名無しさん@引く手あまた:02/05/03 12:26 ID:1FgUDEe1
>>500
そうなんだ。まさしくドキュソの集まりだね(w
だから本社にも相手にされないわけか。
むしろ日本に関しては合併を機に339=492に代表されるような
旧横河時代の悪弊を排除したいということなんだろうな。
502名無しさん@引く手あまた:02/05/03 12:39 ID:uWUkFDVI
>>501
そのとーり!DQN社員は要りませぬ
503名無しさん@引く手あまた:02/05/03 19:30 ID:ASIOf8Np
>>500
>中途入社は入社前に興信所で調査されて
それって在職中に調査されると転職活動しているのが、
バレると思うけど、バレないように調査しているの?
ここ最近中途で入った皆さん、どうでした?
504名無しさん@引く手あまた:02/05/03 19:31 ID:kMsKjRvF
QがT食ったときも、それが今度はD食ったときも新パワーバランス
落ち着くまでそれはそれはドロドロの権力闘争が一年以上も続いた。
今度も大変よ。部長以上の管理職はローンのため子供の教育のため
がんばって背中刺し合って生き延びてね。比良には関係ない話。
505名無しさん@引く手あまた:02/05/03 23:02 ID:VdxHFn+K
Qはほとんど役職上がったね。

井伊図化とか、辞塚多は馬鹿の一つ覚えで昇給停止とかしかいえないけど、いい加減
こういう連中は退場願った方が良いね。鷹鰻みたいに昇格させておけば合併してから
自分の社員が強く生き残っていけるのにね。

あ〜あ、やっぱりH社の役員の方は頼りにならんわ。C−H−C−Hの席順もいきなり
崩れているしな。

おい、馬婆!調子に野ってんなよ!
506名無しさん@引く手あまた:02/05/04 00:00 ID:bSdC92Lm
>>505
今猿山のボス争いは特に面白そうだね。
高みの見物を決め込むか!
507名無しさん@引く手あまた:02/05/04 02:09 ID:qPITE+y7
Qは必要なし。DECは少し欲しい。
508名無しさん@引く手あまた:02/05/04 02:12 ID:qPITE+y7
>498

>HPJはこういうドキュソのあつまりですか?


ホンネだろ。
やっぱし。
509名無しさん@引く手あまた:02/05/04 02:57 ID:513PeyZ2
HPCはどんな組織になるの?皮腹や隠岐素はどうなるわけ?
その辺のレベルまでの発表はあったのでしょうか?>HPC社印さん
510就職戦線異状名無しさん:02/05/04 04:49 ID:tDb9/nkp
>>508
>ホンネだろ。
>やっぱし。
だからこそのドキュソ。
そんなレベルの低いことしか考えられないから
本社にも見放されちゃうんだよ(w
>>509
皮腹と亜羅乃のダブルトップだよ。
511名無しさん@引く手あまた:02/05/04 04:55 ID:qPITE+y7
>510

レベルってどういう意味だよ。

おまえがHPJから見放されてるんじゃないか。。
ガンバレ(w
512名無しさん@引く手あまた:02/05/04 05:04 ID:efcIPK0v
>510
>皮腹と亜羅乃のダブルトップだよ

さてはHPCの勘違い新人だなww
日本語書け!ドキュソ。
513名無しさん@引く手あまた:02/05/04 07:19 ID:DN14WsRV
>512

やっぱりドキュソはHPCにおおいんだよな。
納得納得。
514就職戦線異状名無しさん:02/05/04 13:15 ID:oqXCu8ed
510-513
内輪揉めハケーソ!
やっぱりみんな合併を前に苛立ってるのかな。
515名無しさん@引く手あまた:02/05/04 14:29 ID:VwST8M95
ガペーイしたら、転職スレも
合併しますかぁ?
516名無しさん@引く手あまた:02/05/04 15:23 ID:1ik9q6Mx
HPのサポートって、外注多いのかな?
それとも、自社でほとんどやるのかな?
517名無しさん@引く手あまた:02/05/04 16:37 ID:lWEsITX9
合併したら1年はゴタゴタしていてわけわからん状態だろうけど
仕事がキツくなって大方のDQNは逃げ出すだろうな・・・
518名無しさん@引く手あまた:02/05/04 17:38 ID:OA6VaIDf
新しい証券コードは、HPQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020504-00000018-zdn-sci
519名無しさん@引く手あまた:02/05/04 22:57 ID:gY47Op+f
ガペーイ準備
compaq スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1018974383/l50
520名無しさん@引く手あまた:02/05/05 00:18 ID:ExlLsDG7
>HPのサポートって、外注多いのかな?
外注に投げてます。
沓澤、もう一生休んでていいから
休み明け出社するなよ!!
521名無しさん@引く手あまた:02/05/05 21:05 ID:HosgjDxf
ガペーイ保全あげ
522名無しさん@引く手あまた:02/05/05 23:11 ID:CA6LBM7d
>>520
と言うことは、HPのサポートは、どの部分を自社の人達でやってるのかな?
ソフトの2次サポート以外で何かあるかな?
523魔沙矢:02/05/06 05:05 ID:5TMgTSNi
合併したら組合をなくして、調子に乗って採用してしまった
生意気な若者共を切りまくるゾ!!
オレも切られるかも知れないから、今年中の方がイイネ!
524名無しさん@引く手あまた:02/05/06 20:21 ID:FGvy+LgC
合併時における日本HPの最も安全な部署はどこ?
525名無しさん@引く手あまた:02/05/06 21:32 ID:kV68t2N8
明日、どんな発表があるのかなぁ〜
ドキドキワクワク
526名無しさん@引く手あまた:02/05/06 21:53 ID:W0hDEW/c
>>524
アウトソーシングサービス関連職種
527名無しさん@引く手あまた:02/05/06 22:04 ID:wfjA5YBT
>>524
もっとも、っていうとイメージング事業じゃないの?
人事はHPが獲ったから人事制度はHPJを踏襲すると思われ。
>>536
HPJのアウトソーシングってどーなのよ?
528名無しさん@引く手あまた:02/05/06 22:06 ID:oOIER0AV
経理はどうなった?Qに取られたの?HPJの経理ってレベル低かったからなぁ。
529名無しさん@引く手あまた:02/05/06 22:12 ID:wfjA5YBT
>>528
経理はQだね。
530名無しさん@引く手あまた:02/05/06 22:18 ID:tUEQ9vVN
>>529
ま、順当なところじゃないか?Qの経理が優秀かどうかはしらんが、Hの経理
の酷さといったら...
531名無しさん@引く手あまた:02/05/06 23:37 ID:rY1IzTA6

    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ <  7日楽しみ、席が無いマジック!
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
532名無しさん@引く手あまた:02/05/07 00:30 ID:rBEmdoCP
つまんねぇとこに書き込んでないで仕事しろ!

仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!
仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!
仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!
仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!仕事しろ!
HP WAY忘れるな!
533名無しさん@引く手あまた:02/05/07 00:59 ID:iWblGvvH
>>532
でも、当分仕事が手に付きそうもありません。
534名無しさん@引く手あまた:02/05/07 01:01 ID:rBEmdoCP
サービス残業しろ!
さもなくばリストラ〜
535名無しさん@引く手あまた:02/05/07 02:01 ID:3YNUE04B
つまんねぇこと書き込んでないで修行しろ!

修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
HP-WAY=NO-WAY 忘れるな!
536:02/05/07 16:45 ID:m225Em7l
さっそくパンパシでご対面とは洒落てるね。
537名無しさん@引く手あまた:02/05/07 17:02 ID:Ev4GHLUp
で、どれくらい希望退職しなきゃいけないの?
両方あわせて30〜50人位?
538名無しさん@引く手あまた:02/05/07 18:37 ID:1FuCwIiI
>>537
はあ?
そんな少ないわけないじゃん。各部門でという意味だったらわかるけど。
少なくともその10〜20倍くらいはいくだろうね。
539名無しさん@引く手あまた:02/05/07 19:23 ID:ux0DbZvB
HとQあわせて全部で30〜50人位じゃないの?
国内に限っての話だよ。
540名無しさん@引く手あまた:02/05/07 20:45 ID:OJeey7zy
>>539
それって本当なのですか?(HもしくはQの社内では発表済み?)
全世界で合併後の新会社の社員15万人のうち10%(約15000人)
のレイオフがあると発表されていますから、
(合併によるレイオフのみで。業績悪化によるレイオフは別途。)
単純計算でも日本で600人前後は対象になると思うのですが。
もちろん国や地域ごとの事情は勘案されるとしても、
日本だけが本社の1/10以下で免れるというのは、
にわかには信じがたい話ですね。
それともなにかからくりがあるのでしょうか。
よろしければそのわけをお教え願えませんか?
かつてQがDを吸収合併したときも一割程度(約300人)の社員が
希望退職に応じたと聞いています。
541名無しさん@引く手あまた:02/05/07 22:21 ID:yz1j8aV1
542名無しさん@引く手あまた:02/05/07 22:49 ID:EiybIojs
>>541
寺澤カイチョーと高柳シャチョーの挨拶ぐらい、その合併Webに乗せればいいのに。
HPJ側が広報やってるんか?相変わらずセンスないな。
543名無しさん@引く手あまた:02/05/07 22:50 ID:JieP7cjU
これから、激しいリストラがはじまると思うとウチュ・・・・
544名無しさん@引く手あまた:02/05/07 22:56 ID:S3YZaQSS
全部で30〜50人位だろ。
545名無しさん@引く手あまた:02/05/07 23:07 ID:DyS4QS/B
自演?何の意図があって?

537 :名無しさん@引く手あまた :02/05/07 17:02 ID:Ev4GHLUp
で、どれくらい希望退職しなきゃいけないの?
両方あわせて30〜50人位

539 :名無しさん@引く手あまた :02/05/07 19:23 ID:ux0DbZvB
HとQあわせて全部で30〜50人位じゃないの?
国内に限っての話だよ。

544 :名無しさん@引く手あまた :02/05/07 22:56 ID:S3YZaQSS
全部で30〜50人位だろ。
546名無しさん@引く手あまた:02/05/07 23:21 ID:F7nDgTyF
>>545
何故?

”だろ?”て問いかけているのであって、その人数が正しいとは言ってないだろ。
547名無しさん@引く手あまた:02/05/07 23:42 ID:DyS4QS/B
>>546
了解。あまりにも数値が一致してたので。
ではそう推定(あるいは確定)するに至った根拠は?
548age:02/05/07 23:47 ID:78Cpi7Nw
漏れの同期がどうなるか心配。
549名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:03 ID:xdMBMGIv
>>544
年間一人あたりにかかる人件費を2000万円と仮定して25人退職させて
年間に得するコストは5億円 しかし初年度は退職金にかかる損失を計上
する。日本HPの2001年度の売上は、2476億円(利益はいくら出ているかは
知らんが)

>>544 の発言に全く根拠のない理由
(1)25人程度の希望退職であれば、希望退職をしなくても自己都合、定年による
自然退職による人員減で容易に賄える。
(2)25人程度の希望退職であれば、日本HPの売上と比較してリストラによる
経理上のインパクトがあまりにも小さく、意味がない。
(3) 前回の希望退職では、全世界で6000人超の人員削減が行なわれたとき
日本では、その約5%超の350人が対象になった。

結論 今回、ワールドワイドでHP+Q 併せて15000人が退職の対象になると
仮定して、HP側は7500人 これに前回の約5%という係数をかけると
375 人程度は希望退職しなければならないと思われ。

550名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:22 ID:h3zM3Bpf
>535
つまんねぇこと書き込んでないで洗脳されろ!!

合弁するぞ!合弁するぞ!合弁するぞ!合弁するぞ!合弁するぞ!
合弁するぞ!合弁するぞ!合弁するぞ!合弁するぞ!合弁するぞ!
合弁するぞ!合弁するぞ!合弁するぞ!合弁するぞ!合弁するぞ!
合弁するぞ!合弁するぞ!合弁するぞ!合弁するぞ!乗っ取られるぞ!
551名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:26 ID:FCL9IxAP
つい先日hpの内定を頂いた修士2年の者です。
願わくば、未だ学生の身の私にお返事を。
qとの合併が確定した模様ですが、実際、hp社内の士気はどうでしょうか?
日本hpとしての格も上がると聞いています。
様々な情報が飛び交い、私の力不足もあり真実が中々見えず、不安と期待が交錯しています。
巨像IBMとの比較の面も含め、社員の方の立場から新生hpの可能性を語って頂けたらと思っています。。
552名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:31 ID:NHb6Phv0
>>551
JapanはSuper Regionになるが、APの言いなりになることで自分の立場を
守ってきたHPJのDQN MgrではSuper Regionの経営なんかできないと思われ。
下品で野蛮であっても、腕力のあるQの連中にのっとられてしまうのだろう。
合掌。
553名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:34 ID:pVCtaVQD
>>551
40以上はリストラに怯えてビビリまくりだよ。
リストラ後はhpとQの熾烈な権力闘争が始まり、
落ち着くのは2年後ぐらいでは?
ちなみに職種は何?
営業で入社しなきゃ意味無いよ。この会社。
554名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:37 ID:XpsMFIu8

   .∧ ∧∧ ∧ ))
  (( (゚Д゚ ≡ ゚Д゚)
   ⊂⊂≡⊃⊃
  オ と,, ≡,,づ オ
  ロ  し^ J   ロ
555名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:38 ID:FCL9IxAP
>>552
ご意見、ありがとうございます。
まず、Super Regionとは!?
また、これまで日本国内での業績では日本hp<qだったということでしょうか?
hpコンサル部隊で優秀な方がMgrに大昇格といったことはないでしょうか?
自分としては、これまでの日本国内の業績ではqに負けていたとしても、優秀なhp社員の方が新生hpjを牽引していって欲しいという願いに近い感情がありますが・・・。
これは社会では全く通用しないあまりに甘い考えでしょうか・・・。
556名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:43 ID:NHb6Phv0
>>555
あなたが「日本hpとしての格も上がると聞いています。 」と書いていたから、
Super Regionのこともしってると思ったんだけど。
要は、これまでHPの中ではJapanはAPの下だったけど、これからはAPと同格で
JapanだけでひとつのRegionとして扱われるということだ。
557名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:43 ID:FCL9IxAP
>>553
サポートエンジニアです・・・。
558名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:44 ID:NHb6Phv0
>>557
うーん、こんなこと言って夢を壊すのは悪いけど、社内では虐げられてる
職種だよね。
559名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:44 ID:FCL9IxAP
>>556
すみません。
APとは!?
勉強不足です。。(汗
560名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:46 ID:NHb6Phv0
>>559
Asia Pacific
561名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:48 ID:FCL9IxAP
>>558
やはり・・・。
「力がない」ことが虐げられる理由でしょうか。
それとも仕事内容でしょうか。

>>560
ありがとうございます。
さらに、日本hp社内の方々の士気などについてお話頂ければと思います。
562Q:02/05/08 00:51 ID:KMqCM0AC
皆さん首洗って待っといてください、といってみるテスト。
563名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:55 ID:JQ4TnSO+
>>551
とりあえず内定はいったん全部白紙だね。hもQも。
564名無しさん@引く手あまた:02/05/08 00:59 ID:NHb6Phv0
>>563
そうか?内定出してから急に合併が決まったわけじゃないんだから、
とりあえず大丈夫だろ?
565名無しさん@引く手あまた:02/05/08 01:02 ID:DI3/8r9b
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ <  内定=首切り ビックリ!
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─

といってみるテスト
566名無しさん@引く手あまた:02/05/08 01:06 ID:2JtSTgOU
>>549
前段および(1)(2)は別としても
>(3)前回の希望退職では、全世界で6000人超の人員削減が行なわれたとき
>日本では、その約5%超の350人が対象になった。
は実績値として非常に意味のある数字だね。
567名無しさん@引く手あまた:02/05/08 01:10 ID:2JtSTgOU
>>551
そもそも来年の新人さんだから入社時点ではQと合併してるはず。
当然Qが採った新人といっしょくただし、
配属先の上司がQ出身ということも大いに考えられるわけで、
その人に対して旧HPマンセーなんて言ってると嫌われちゃうよ(w
552,556に補足すると、Qはもともと日本がUSに直接Report
していたわけで、HPJが昇格したというより単にCPQJにあわせただけ。
また552の言っていることは正しくて、これからそうなる、ということではなく
経営陣レベルではすでに現時点でそうなってる(皮肉でもなんでもなく)
568名無しさん@引く手あまた:02/05/08 01:15 ID:JQ4TnSO+
そうだね。
よくも悪くも、USから見たらCPQJの方が格上。
569名無しさん@引く手あまた:02/05/08 01:18 ID:2Rgzdams
>>568
横河HPの人と、IBM崩れの人では、したたかさが全く違う。
570名無しさん@引く手あまた:02/05/08 01:25 ID:X8MtFiyq
>558
そんなことねーだろ?
エンジニアとう職業幅はひろいけど、ここが一番まともな
いわゆるエンジニアと呼べる人が多いと思うよ。
ましては、エンジニアともなんとも呼べないHPCより
十分まともだ。比較するのも間違いだけど。
あと、営業なってもつまらんぞ。
売るものあるかもしれんけど、Hの営業はタダの営業。
ふとん売ってるのと同じだ。



571名無しさん@引く手あまた:02/05/08 01:31 ID:YdO04aER
>>570
営業というほど立派な仕事はしてない。売り子。
572名無しさん@引く手あまた:02/05/08 02:05 ID:2JtSTgOU
>>562
洗いすぎて皮がヒリヒリしてます、といってみるテスト。
573名無しさん@引く手あまた:02/05/08 06:17 ID:3AMq5LZK
HPC消滅
574HPJは最高の会社:02/05/08 07:39 ID:8r1r6NOU
>>573
しょうもない嘘はやめろ。HPCは稼ぎ頭!
575名無しさん@引く手あまた:02/05/08 09:33 ID:DI3/8r9b
hpsd消滅はどうなった?
576名無しさん@引く手あまた:02/05/08 18:45 ID:xhsHUEdk
営業が「面白い」とか「価値がある」とか
「立派である」かどうかはおいといて
営業天下な会社なのは事実。
営業がそれ以外を「使う」会社。
それが割り切れるなら勝手にプライドもって仕事すりゃいい。
この辺はIBMスレみてもわかるけど一緒だね。

それからHPJって言うのはWWでみたら余り意味無いのでは?
ESG-JとかHPS-Jとかを地域で無理に寄せ集めてるだけだから。
レポーティングもUSだったりAPだったりするし。
577名無しさん@引く手あまた:02/05/08 20:26 ID:9xU/TJXd
>>576
まあ、Qも似たようなもんだし。
578名無しさん@引く手あまた:02/05/08 21:52 ID:EcEF1uE/

> 574 :
> HPJは最高の会社

SONYやHONDAよりもか?(w


> >>573
> しょうもない嘘はやめろ。HPCは稼ぎ頭!

浪費頭だろ?
HPCなんてインストールサービス込みの営業みたいなもんだろ?
ハッピ着てHPCの歌でも歌ってな(w

579名無しさん@引く手あまた:02/05/08 22:12 ID:X8MtFiyq
>576
>営業天下な会社なのは事実。
これは大きな勘違い。
HPCもHPSも他もうちの営業をバカにしてるのを
気づいてないようだな。
だれも営業天下とは思っちゃいないよ。
天下という意味で言えるのは甘いノルマの割に
給料もらいすぎということだけだ。

やっぱり「ふとん」でも売ってた方がいいんじゃない?
580名無しさん@引く手あまた:02/05/08 22:31 ID:U5qeN4Fk
それにしても各部門のトップはきれいにQTDH出身者でわけたね。
581名無しさん@引く手あまた:02/05/08 22:36 ID:E/lhaV3J
>580
あい、私たちはQの元、ぐわんばって
クビにならないように、頑張りまぁす!
582名無しさん@引く手あまた:02/05/08 22:37 ID:MrnpJcA4
>>557

コンシュマー系の場合、サポートエンジニア = 苦情処理係
583名無しさん@引く手あまた:02/05/08 22:48 ID:/7k3GoqM
ユーザーの立場からの発言で、板違いスマソで言わしてください。
高柳が社長って最悪だな!
584 :02/05/08 23:04 ID:pvD8pMmN
こんなに社内で仲が悪い企業って……。
585名無しさん@引く手あまた:02/05/08 23:41 ID:0xXQIkAq
ていうか、やっぱHPCは消滅でしょ。
まったくといってバリューないもんね。
たかが、自社のサーバにアプリインストールして、
何百万もの見積もり持ってくる根猿って、ほんと馬鹿まるだし。
二度とかわねーよ。Qの部隊に期待
586名無しさん@引く手あまた:02/05/09 00:25 ID:md7rXifM
HPJだかHPCだかHPSだかよくわかんないけどどうでもいいや。
8月などと言わずに早く日本法人も合併してくれ!
パシフィコ楽しみだなー。
そうそう、今日噂で日本HP(旧?)は給与30%カットって聞いたけど
本当???10%カットとかボーナス出てないとかいろいろ噂聞くんだけど。
本当のとこはどうよ。
587名無しさん@引く手あまた:02/05/09 00:28 ID:asJpmbUa
>>586
詳細は近いうちに発表だが、いずれにしても給与カットは本当だよ。
フィオリナはガペーイ性交で70億円もらうけどね。
588名無しさん@引く手あまた:02/05/09 00:28 ID:asJpmbUa
ちなみに、旧HPでも、一部の人間にはガペーイボーナスが出るらしい。
589名無しさん@引く手あまた:02/05/09 00:32 ID:uTuVABlT
>>583
ちなみにどのへんが最悪ですか?
でも社員からも嫌われてます(w
590名無しさん@引く手あまた:02/05/09 00:37 ID:md7rXifM
>>587
ガーン。それも結構ショックだけど・・・。
聞きたかったのは、現状HPの話。去年とか今年のね。
熊無しだったのにカットしないでくれーーー!!!
591名無しさん@引く手あまた:02/05/09 00:39 ID:/9W4MVHe
>587

こないだみたいに拒否できないのか?
希望退職って若手にも適用されるのかな。
592名無しさん@引く手あまた:02/05/09 01:08 ID:reyQ671C
>>588
2ちゃんねらー社員には出ないだろうな。
593名無しさん@引く手あまた:02/05/09 01:23 ID:19F3wAhC
是非弊社で働きませんか?
http://nihon-ss.com/
594名無しさん@引く手あまた:02/05/09 01:50 ID:A1RV4nWF
CPQ-JよりもHP-Jのほうが売上
上じゃない。ちょっと意外。
595名無しさん@引く手あまた:02/05/09 01:53 ID:6eo0qWzu
>>579
ヴァカじゃねえの。
HPSは社内カーストの最下層だし、HPCの多くは自社製品
専用の設定屋だ。さんざん言い尽されたネタだが。
よって、ぶーたれこきながら、「使えない」営業のとってきた
わずかな作業費で結局「使われ」てるんだよ。

もちろん、我の強い(仕事が出来るともいう)HPCのやつが
使えない営業を叱り飛ばすというのはあるよ。
だけど、そういうやつは、SDとかに行っちゃったよな。

あー、Qの人、HPはこういう感じです。どぞ。
596名無しさん@引く手あまた:02/05/09 02:02 ID:NH/4rhz/
iPaq age
597名無しさん@引く手あまた:02/05/09 02:19 ID:uTuVABlT
>>595
うーん、そんな社内のヒエラルキーに拘泥してる場合じゃないと思うんだが。
社長以下そんな社員ばかりだからQに乗っ取られちゃうんだな。合掌。
598名無しさん@引く手あまた:02/05/09 02:20 ID:uTuVABlT
IDが鬱だ。。。
599名無しさん@引く手あまた:02/05/09 04:27 ID:Z1y4y5Rg
すいません、プリセールスコンサルタントで内定いただいたものですが、
具体的に何をやる職種なのでしょうか??
どのようなスキルがつくのでしょうか??
今、かなり迷っています。教えて君で申し訳ありませんが、
どうかよろしくお願いします。
600名無しさん@引く手あまた:02/05/09 07:27 ID:sOsub9+U
>>599

職種:プリセールス
内容:営業支援、社内外調整役
詳細:自社製品の提案書作成、渉外
必須スキル:PowerPoint、Word、OutLook、製品知識
将来性:営業補助としては、まぁまぁ(転職せず、物が売れている限り)
現場からの感想:早く職種変えてぇ
エンジニアからの視点:かなりDQN
601名無しさん@引く手あまた:02/05/09 08:06 ID:vMZs2af7
>>587
いくらなんでも30%カットというのはないだろう?
Qさんもカットかな?
602名無しさん@引く手あまた:02/05/09 08:12 ID:gvD0Shw0
よぉ〜しパパ、社販でプレサリオ買っちゃうぞ
603名無しさん@引く手あまた:02/05/09 09:03 ID:y8K9QV6A
Hは10月決算でQは12月決算。
つまり、4月末でHはQ2の終わり。
Q3は5,6,7月。
ということは新HPは8月頭からということになるのかな。
とするとQは4,5,6+7月がQ2になるのかな。
QとDの時はDは6月でQは1月やったので、
DはQ4の後Q5,Q6じゃないけどちょうど半年あやふやでやったけど、
今度は四半期がずれているからどうするんだろう。
営業も年間の売り上げで数字立ててるし、そうすると7月まで12分の7が
合併前の営業の数字なのかな。
とすると6月まででなくて7月までなんかか数字やりくりできればいいのかな。
そうであれば1月伸びて何とか数字やりくりできそうやけど。
Hは5月から7月までの四半期だよね。
Dの時は受注ベースやったけど、10年近く前、代理店とかOEMの営業が
年末に受注だけ無理矢理取っていた。まあ直販より融通が利くので
数字はあがっているように見えているが、
売り上げがすぐにあがらないので納入ベースになった。
Qのその流れですけど、Hは違うそうですけど、どうするんでしょうね。
Dの時はQ4の時受注で個人の数字であがり、Q1で納入ベースの評価になった時、
同じ案件で会計年度変わっても数字が個人に挙がっていました。
会社としての売り上げがダブっていると思うけど、今度もHは受注で数字あがって
それが合併後納入ベースで評価になれば、1案件で営業は8月移行納入にすれば2度
評価されることになりますね。
まあどうするんでしょう。
604名無しさん@引く手あまた:02/05/09 09:59 ID:SgvbdcdG
すいません、テクニカルコンサルタントで内定いただいたものですが、
具体的に何をやる職種なのでしょうか??
どのようなスキルがつくのでしょうか??
今、かなり迷っています。教えて君で申し訳ありませんが、
どうかよろしくお願いします。
605名無しさん@引く手あまた:02/05/09 10:45 ID:CueoQC8a
HPはこれからどんな仕事をするのか、したいのか
わからないような連中を雇っているのか?
606名無しさん@引く手あまた:02/05/09 17:07 ID:8g158uC2
>>604
599のコピペしてどうすんだ。
アフォか
607名無しさん@引く手あまた:02/05/09 20:46 ID:Xd7joT+h
>>600
なかなか良いセンスしてるね。
営業と仕事の内容が変わらない気がするけど。
608599:02/05/09 21:18 ID:Z1y4y5Rg
600さん、どうもありがとうございます。大変参考になります。
やはり普通の営業と何が違うのかが一番気になっていまして、
今度そこらへんを含めて人事の方に聞いてみようと思います。
609名無しさん@引く手あまた:02/05/09 21:21 ID:LXHCbUYh
いずれにしても本質は俺らdigital equipment corporation
出身者だけになるだろう。
社名変更きぼーん
610名無しさん@引く手あまた:02/05/09 22:29 ID:lMDATcZV
>595
おまえこそ、ヴァカじゃねえの。
HPSがカーストの最下層なら、営業はカーストにも入らない
人間以下だろ。メンタマ逆さについてねーか?
ほとんどがまともな営業だと思うが、
おまえは特にアホだ。
別にHPSは営業のアホ仕事しなくてもいいんだよ。
だれも好んでやってない。
それで物がうれるなら売ってみろ。

おまえはコンピュータがどういうものかも分かっていないようだな。
パソコンの売れのこりでも路上販売してろ。
インセンティブなしだ。アホ。


HPSは社内カーストの最下層だし、HPCの多くは自社製品
専用の設定屋だ。さんざん言い尽されたネタだが。
611名無しさん@引く手あまた:02/05/09 22:37 ID:mRB8yKWi
HPSもHPCもQの人に鍛えなおしてもらいたまえ。
612名無しさん@引く手あまた:02/05/09 22:42 ID:KzHshIT2
>611

営業もな。Qから「コンピュータとは」を教われ。
HPSでもHPCでも教えてくれる思うがな。土下座すればな・・・
613名無しさん@引く手あまた:02/05/09 22:45 ID:YgROVl2P
>595
みなさん、スミマセン。この人クオータ達成できなくて、いらついてる
ダメ営業なんです。HPCのかたもSのかたも協力してあげてください。
byセク。
614名無しさん@引く手あまた:02/05/09 22:52 ID:igNK3prn
高木卯最悪。
615名無しさん@引く手あまた:02/05/09 23:03 ID:XAAf9NN7
仮名山(HPC)最悪。メールの転送が仕事。それをアサインと称する。
プロジェクトでまじめにやっている連中がばかをみる。
616名無しさん@引く手あまた:02/05/09 23:15 ID:UXDd6oSv
おまい等の愚痴は明日会場で聞いて殺るYO!
なんもシナイケドナ
617名無しさん@引く手あまた:02/05/09 23:38 ID:sEviBqAm
しかしこの半年ほどマジに社内の雰囲気悪いよな。士気という以前に
誰もやる気なしってかんじだよな。そりゃそうだよな。昇給無期凍結
ダシナー。そのうえ給与カットってマジなのかい?

つうことは、去年の新人って今年の新人より給与下回っちゃうのかね。(藁
618名無しさん@引く手あまた:02/05/09 23:38 ID:NGIKjtOa
>>609
俺もそう思うYO!
DECマンセー
619名無しさん@引く手あまた:02/05/09 23:43 ID:hR85W/tH
>> 586=587
煽り
620619:02/05/09 23:52 ID:hR85W/tH
>> 615
そいつしっている、去年一緒にしごとした。めいわくした。うっとこの部署でめっちゃ評判わるし。
(仮名山ちゅうのがNSPのマネージャの加奈耶麻のことであれば)

おれもしゃいん。
(もしかして>>615とも一緒にしてたりして(藁 )
621名無しさん@引く手あまた:02/05/10 00:12 ID:zxUULkRD
age
622名無しさん@引く手あまた:02/05/10 01:29 ID:5RW6DGv8
>>617

すでに下回ってるとの噂。
623595:02/05/10 02:11 ID:MEJ+C3QL
>>610

ヴォケと罵倒された者です。
僕営業じゃないんですけど、まあ何でもいいや。

ここまでピリピリ反応するとこ見るとHPSの人ですか?
HPSからHPCや営業に出たがる人はいるんだけど、
その逆はないよね。
HPSの仕事が大変なのは分かるけど、社内での地位が不当
に低いから志ある若いやつは出ていっちゃうんだよ。違う?

624名無しさん@引く手あまた:02/05/10 02:13 ID:MEJ+C3QL
>>615,620
あーあ。
言ってる意味は分かるけど、この程度の小物を
さらしちゃっていいの?
625名無しさん@引く手あまた:02/05/10 02:18 ID:YNTl4v8i
おいらもおっしゃる意味は良くわかりますデス。ハイ。

退職奨励万歳ボーナスはいつからいつまでなのかな。
誰かしってるひといる?
626名無しさん@引く手あまた:02/05/10 02:32 ID:8nGLg9DC
>>624
元斜淫です。

NSP逝っても相変わらず評判悪いのね(知ってるくせに)。
MFG時代も被害者は数知れず。
実力も無いくせに、「自分以外はみんなヴァカだ」的な態度で
同期や後輩には虚勢張ってるので社員には全く人望ないし、
客からも「あいつ変えてよ」って言われているらしい。

・・・・・・・・・
所詮小物。
627魔沙矢:02/05/10 05:06 ID:CjZDvVzn
まぁ〜これからは今までの常識は通用しなくなるてことだネ。
箱売り営業、口だけHPC、マターリHPSは容赦なく切られると思われ。
変化に対応でき、力有る者のみが残ります。
628名無しさん@引く手あまた:02/05/10 07:45 ID:6BjTdtoe
合併する側がされる側にビビっててどーする。
つーか、日本HPってこの程度の会社なの?
そんな会社は馬鹿柳に踏み荒らされてしまえ!
629名無しさん@引く手あまた:02/05/10 11:59 ID:LUSmOZHn
>>628
もっと踏んでぇ〜
630名無しさん@引く手あまた:02/05/10 20:15 ID://Q+6eQr
今日行った奴どうだった?
631名無しさん@引く手あまた:02/05/10 20:45 ID:6OoA7Ggr
「コンパックとの合併はポジティブに受け止めていただいている」日本HP社長がコメント
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0510/hp.htm

>来週月曜日に第1回目のミーティングを持ち、今後の体制作りなどの
>話し合いを進めることを明らかにした。

激しい罵り合いをキボンヌ。

>寺澤社長は、今週に入ってから、主要顧客のトップなどを訪問したと
>いうが、「いくつかのアドバイスはいただいたが、合併に対しては、
>ポジティブに受け止めていただいている。心配していないという声が
>多く、勇気づけられた」などとした。

顧客に勇気づけられてどうする!

>なお、新生日本HPの社長に就任するコンパックの高柳肇社長との役割
>分担については、「まだ話し合いはしていないが、それぞれの得意分野、
>不得意分野を分担することにしたい」とした。

高柳:得意分野 --------> 経営
寺澤:不得意分野 ------> 経営
632名無しさん@引く手あまた:02/05/10 20:55 ID://Q+6eQr
IDまでQに乗っ取られたyo!
633名無しさん@引く手あまた:02/05/10 21:10 ID:umoCfkSs
手等佐波って、話が長過ぎ。あれじゃ、学校の朝礼だよ。
634名無しさん@引く手あまた:02/05/10 21:31 ID:BtZ1YKcr
チーム全員でテレテレ パシフィコ行ってんじゃねーよ バーカ。
八王子から横浜線でチンタラでかけてったオメーらのことだよ!
635名無しさん@引く手あまた:02/05/10 21:32 ID:TzrD+nmq
今後のリストラには一切触れませんでしたね
日本ではやっぱconsumerが多くcutされるのかなぁ
636名無しさん@引く手あまた:02/05/10 21:39 ID:mmnSCP+V
職種:CE
内容:コンピュータの保守
詳細:使いっパシリ、トラブル対応(テレフォンサポートから指示された部品の交換)など
必須スキル:マニュアルが読めること、製品知識、体が動くこと(頭脳は要らない)
将来性:年をとると切られて終わり(ただし、物が売れている限り安泰)
現場からの感想:早く職種変えてぇ
営業からの視点:お客様からのクレーム等、都合の悪いことの相談相手
637名無しさん@引く手あまた:02/05/10 21:55 ID:bRmzbp7f
今日のemployee meetingどうだった?
仕事がない奴ばっかりいったんだろ?
漏れは仕事で行けなかったけどさ。
638名無しさん@引く手あまた:02/05/10 21:55 ID:I4WHb9/f
全員、寺猿さんに黙祷。(もくとうと書いてノーサイドと読む。)

彼の役割は終わりました。
639名無しさん@引く手あまた:02/05/10 22:04 ID:r3FviQWz
>>637

別にお前じゃなきゃ出来ない仕事じゃないだろ?
ったく、これだからHPCのアホは。



640名無しさん@引く手あまた:02/05/10 22:34 ID:aRVYwwA7
>>631
寺澤さんの得意なことって何かある?
641名無しさん@引く手あまた:02/05/10 22:38 ID:b4YfwSBl
なかなかいい会合だったよ。流石に話うまいね。
最後の笛には感動した。
642名無しさん@引く手あまた:02/05/10 23:16 ID:qqarvLOk
DEC DEC DEC DEC
やはりDEC
643名無しさん@引く手あまた:02/05/10 23:19 ID:umoCfkSs
>> 642
未だそんなこと言ってるの?Alphaと一緒に逝ってくれ。
HPには要らない。
644名無しさん@引く手あまた:02/05/10 23:30 ID:I4WHb9/f
iPADをよろしく。

iPADだよ。iPAD。iPAQぢゃないよ〜ん。

(;;)シクシク。間違わんでくれ。
645名無しさん@引く手あまた:02/05/10 23:34 ID:wcfk26xg
iPADをよろしく。

iPADだよ。iPAD。iPAQぢゃないよ〜ん。

(;;)シクシク。間違わんでくれ。
646名無しさん@引く手あまた:02/05/10 23:51 ID://Q+6eQr
>>643
負け犬の遠吠え?(w
それとも君らが乗っ取られる先の社員の大半がDEC出身だってこと
知らないの?
647名無しさん@引く手あまた:02/05/11 00:17 ID:3rXaGw1Q
今日の会合、後ろがCompaqの人で、寺サンの悪口やら、αについて質問した人への嘲笑やら、サイテーだった。
なんか合併がウツゥになったよ。士気低いんじゃないか、あの会社?
648名無しさん@引く手あまた:02/05/11 00:23 ID:fxe0YEER
>>646
「負け」とか「乗っ取られる」とか妄想の激しいやつだな。
そんな単純なもんじゃないことくらい、合併経験してりゃわかりそうなもんだが。

649名無しさん@引く手あまた:02/05/11 01:01 ID:ZV51OyFW
愛称が「寺さん」に「TAKA-SAN」かー。
そりゃまあ「寺猿」に「バカ柳」とは言えないだろうけどね。

乗っ取りというならば、COMPAQもDECもTANDEMに乗っ取られたのでは?
高柳さんのヒマラヤへの妙な肩入れには引いてしまった。
650名無しさん@引く手あまた:02/05/11 01:04 ID:PUaGFap7
>623

別にHPSの地位が低いとは思わないし、大体、地位ってなんだ?
何を言いたいか意味わからん。

HPSからHPC、営業になったやつはたくさんいるけど、
その逆がないといのは、できないからだろ。
製品知識も技術もないからね。
そういやぁ、
客からのクレームもまともに処理できない営業も多いよなぁ。
651名無しさん@引く手あまた:02/05/11 01:27 ID:Ow5hP/es
営業はクレーム処理なんてしないよ。
HPSに処理させるのが仕事なんだから。
だからHPSは営業の奴隷じゃん。
使う・使われるの関係なんだから。
知識の有無に関係なくね。
HPCも同様。
652名無しさん@引く手あまた:02/05/11 01:29 ID:jO0f7kiv
>HPSからHPC、営業になったやつはたくさんいるけど、
>その逆がないといのは、できないからだろ。

そりゃ、そういう希望を持ったやつが誰もいないからだろ、ププッ
653名無しさん@引く手あまた:02/05/11 01:45 ID:cyCAJg8S
HPSからHPC、営業になったやつのことを
亡命と呼んでいる。
654名無しさん@引く手あまた:02/05/11 01:54 ID:jkOC4L6E
>651
RAIDってなんですか?っていうバカ営業もいるよな。
営業で処理すべきクレームってのがいっぱいあるだろ。
そんなんもHPCやHPSに投げてくる。
使う・使われるっていう意識があるからうちの営業はバカと呼ばれるんだよ。
655名無しさん@引く手あまた:02/05/11 01:58 ID:RQDxGVYQ
>そりゃ、そういう希望を持ったやつが誰もいないからだろ、ププッ

そりゃ、そうだろうな。甘い汁で生きてる営業だもんな。
別にできる人間が営業やっているわけじゃないのがある意味問題。。
ほ〜んと、いつまでも箱売ってろ。
656うんこ:02/05/11 02:00 ID:FJpbLgvb
>>647
>今日の会合、後ろがCompaqの人で、寺サンの悪口やら、αについて質問した人への嘲笑やら、サイテーだった。
> なんか合併がウツゥになったよ。士気低いんじゃないか、あの会社?

俺のことか?
657名無しさん@引く手あまた:02/05/11 02:45 ID:jO0f7kiv
>>651

そんなこと書くからHPSの人たち怒っちゃったじゃないか。

>>655

そりゃそうだよ。箱売ってる会社なんだから。
営業もサーバのディビジョンから給料の殆どをもらってる
わけだし。
営業もHPCも優秀なやつばかりじゃないのは当たり前だろ、
世の中に優秀なやつばかりなわけないじゃん。
658IBM=糞:02/05/11 02:51 ID:eSPG8z0F
659寺澤だぁ:02/05/11 04:31 ID:hOVwofuv
みんな漏れの話に感動下だろう?
660名無しさん@引く手あまた:02/05/11 07:46 ID:l9NSyvk/
ついにibmもリストラか
これでhpも堂々とリストラできる環境か
661名無しさん@引く手あまた:02/05/11 08:00 ID:mXYNh5HR
>> 620, 624, 625, 626
615です。まさかレスがつくとは思っていませんでした。ありがとうございます。
入社年度が浅い上に客先に出たっきり高井戸にもどっていないんで、そんなに有名な人だとは思わなかった。
ただムネオ的だなーとは思っていたけど。
合併でこういった人たちが一掃されれば今回の合併も本当に意味のあるものになるんだろうけど。。。
662名無しさん@引く手あまた:02/05/11 08:45 ID:T+ctQ4Bk
HPC,HPSのことばっかりだけど、案外DECもドキュンばっかでしょ?
未だにDEC?アルファ?なんて言ってるし。自分たちの立場を考えてね。
663名無しさん@引く手あまた:02/05/11 09:13 ID:l9NSyvk/
今のckkの利益の半分以上は旧DECのサービスが稼ぎ出したもの。
当然サービスの大半は旧DECの人間(全体としても旧DECの人間が過半数のはず)。
使ってるシステムも旧DECのものがほとんど。
以上は事実です。
以上から日本においては、旧DECとHPの合併といってもいいくらいです。
自分は旧DECですが、はっきりいって、
周りをみてもDQNばかりで仕事はできない屑ばかりです。
(優秀なのはとっとと辞めてる)
ただ旧DECの人間は10年に渡るリストラ、買収、spin-outに生き抜いた、
サバイバルのつわものどもです。
仕事ができるなら生き残れるというものではないという事を私は数々目にしております。
旧DECの人間は恐るべき強運の持ち主だと言うことではないかと思います。
664名無しさん@引く手あまた:02/05/11 10:11 ID:PRyaUwxE
>>663
そういうお前が一番ドキュソなわけだね(w

漏れはHP社員だがHPよりはDECの方がはるかにましと思われ。
665名無しさん@引く手あまた:02/05/11 10:22 ID:k3B0ZtIS
>> 620, 624, 625, 626

AKIRA?
666名無しさん@引く手あまた:02/05/11 10:38 ID:l9NSyvk/
664
はい、DQNです。
私はHPの事はよくわかりませんが、
このスレをみる限りDECと余り変わりないと思います。
お互い生き残ったらマターリと逝きましょう
667名無しさん@引く手あまた:02/05/11 10:38 ID:vZ+UuhqV
本当、雰囲気悪い会社だなぁ……。
668Qな人:02/05/11 11:38 ID:ZV51OyFW
昨日の感想。

「invent教の入信歓迎会」
669名無しさん@引く手あまた:02/05/11 11:48 ID:bi1a/n4q
何だかんだ言ってこのスレにいるHP社員ってみんな
結局HPマンセーなんだろ?(W
おめでたいね
670名無しさん@引く手あまた:02/05/11 13:03 ID:T+ctQ4Bk
いつまでも過去の事を言っていること自体がドキュンなんだよ。
DECってもう、無いの。我々HPも今までのHPとは違うの。もう前は無いの。
現状を理解して、自分の会社を誇りを持って話が出来るヤツって?居ないの?
671名無しさん@引く手あまた:02/05/11 13:22 ID:O8Jbm9UM
居ないの
672名無しさん@引く手あまた:02/05/11 13:33 ID:4ziZp8Wm
>>665
YES
673名無しさん@引く手あまた:02/05/11 13:45 ID:WOHwWezq
ユーザーの立場からの発言で、板違いスマソで言わしてください。
DECって最悪だな!
674名無しさん@引く手あまた:02/05/11 13:48 ID:k3B0ZtIS
>>670

> いつまでも過去の事を言っていること自体がドキュンなんだよ。
> DECってもう、無いの。我々HPも今までのHPとは違うの。もう前は無いの。
> 現状を理解して、自分の会社を誇りを持って話が出来るヤツって?居ないの?

誇りなんかあるわけねえだろ。
のっとり盗人カンパニーなんだから。

ヒューレット・パッカードという社名を使い続けるのはいかがなものかと思うねえ。
どうせなら社名も新たに出発したいねえ。

675名無しさん@引く手あまた:02/05/11 13:53 ID:JH55Q3Dw
>>668

ちゃんと昨日から教祖様の写真を机に貼っておいたか?(w
676名無しさん@引く手あまた:02/05/11 13:56 ID:T+ctQ4Bk
>>674
で?なんで辞めねぇの?どこも逝くとこないドキュンなんだろ?
じゃあ、おとなしくしてろ!ヴァカ
だから、DECは吸収されてCompaqになったんだろ。
HPに吸収されるんだから、HPなんだよ。
そんなんだから、DECの棒って呼ばれるんだよ。



677名無しさん@引く手あまた:02/05/11 14:02 ID:l9NSyvk/
ヒューパック 
678名無しさん@引く手あまた:02/05/11 14:11 ID:k3B0ZtIS
>>677

マジでそういう社名の方がいいなあ。

なんかヒューレット・パッカードってさあ、違うよなあ。
現状にあってないよ。


679名無しさん@引く手あまた:02/05/11 14:18 ID:k3B0ZtIS
>>676

んなこと言ったってよ、こんな日本HPに居残ってるくらいなんだから
お前だってボンクラなんだろ?(ワラ

出来る奴は他社大手に行ったって聞いてるぜ?
お前こそ小さくなってろよ、カスが。
680名無しさん@引く手あまた:02/05/11 14:53 ID:ZLkIEDHY
ヒューレットコンパッカード
681名無しさん@引く手あまた:02/05/11 15:22 ID:JH55Q3Dw
>>680

株価の銘柄と同じで「エイチパッキュー」(w
682名無しさん@引く手あまた:02/05/11 15:59 ID:T+ctQ4Bk
>> 679

「お前だって」という表現に哀愁を感じるね。
でも、一緒にするな。ヴァカ
俺は前向きなDQNなんだよ。

聞いたよ。東京技術の巣窟は未だにDECの看板ぶら下げてるって。
しかも隠れて、こそって。
寂しいねぇ〜。恥ずかしくないの?




683技術者さんへ:02/05/11 16:21 ID:hOVwofuv
コードを実際に書くのと理解してるのは違うけど、少なくとも理解して仕様書作れよヴォケ!
俺らが困るじゃねーか!
知らねーのにイッチョマエの顔すんな
684名無しさん@引く手あまた :02/05/11 16:26 ID:d9t5BkeZ
>>683

したうけは黙ってはたらけ。
685 :02/05/11 16:29 ID:xFesUeO/
「やりがい」です
上げた成績に対する評価→それに対する所得アップが
「やりがい」です
686名無しさん@引く手あまた:02/05/11 16:51 ID:hOVwofuv
>>684
お前は下請け以下の存在だな
687名無しさん@引く手あまた :02/05/11 17:30 ID:d9t5BkeZ
>>686

でも立場は上。
688名無しさん@引く手あまた:02/05/11 17:45 ID:qTxY3L+Y
>>682

> でも、一緒にするな。ヴァカ
> 俺は前向きなDQNなんだよ。

勘違いDQNだろ?(w

> 聞いたよ。東京技術の巣窟は未だにDECの看板ぶら下げてるって。
> しかも隠れて、こそって。
> 寂しいねぇ〜。恥ずかしくないの?

HP inventの方が100倍恥ずかしいよ。
会社のっとりの称号みたいなもんだ。
689名無しさん@引く手あまた:02/05/11 18:16 ID:qTxY3L+Y
>>683

> 知らねーのにイッチョマエの顔すんな

お前が何知ってるんだよ?
知った気になってるだけだろ?

知ってるだけどうする?技術者は作れてナンボなんだよ!

690名無しさん@引く手あまた:02/05/11 18:59 ID:hOVwofuv
>>689
>>知ってるだけどうする?技術者は作れてナンボなんだよ!

知った気になるどころか、自分の無知さをしらない
hpはそれ以下のヤシしかいないってことだYO!
よくよめよ
691名無しさん@引く手あまた:02/05/11 19:10 ID:hI/A0u+m
えーと退職プログラムの進み具合はどうなのですか?
対象者はもう決定してるの?
具体的にいつ退職になるの?
692名無しさん@引く手あまた:02/05/11 19:20 ID:O8Jbm9UM
>691
Q4(HPのね)startと同時にさよならでは?
新体制になるのもQ4だから・・・と
憶測してみる
693名無しさん@引く手あまた:02/05/11 20:13 ID:WOHwWezq
dec iteyoshi
694名無しさん@引く手あまた:02/05/11 20:45 ID:cyCAJg8S
>>691
いっそうのこと、退職ビンゴ大会とかにして
ビンゴ引いたやつかた退職金もらって退職するとかにしたらどうだ。

もしくは、退職くじ
宝くじみたいに回るルーレットに矢を射って当たった社員番号の社員
は退職、前後の社員番号の社員には、前後賞がもらえる。(藁
695名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:31 ID:RQDxGVYQ
2chの良い子たちへ。
バカとか罵りあいはやめましょう。
それとちゃんと仕事してください。

良識有る両者の社員一同。
696名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:45 ID:8YDtiqrN
>>695
バカとか罵りあいって、、、、、
そう言っている時点であなたも同類。
697名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:55 ID:T+ctQ4Bk
ま、せいぜい今のうちにホラこいてろ。DECの棒たち。
合併後に残ってたら、「使いッぱ」さしてやるよ。

HP一同
698名無しさん@引く手あまた:02/05/11 22:15 ID:/s/TJmTR
>>695
s/両者/両社/;
こういう間違いするってことは、695 は本物の社淫だと思う
しかもマジでムカついてるのかもしれない
このスレに
699名無しさん@引く手あまた:02/05/11 22:19 ID:YvjbEvCM
>696
意味不明
700名無しさん@引く手あまた:02/05/11 22:23 ID:tHPXks6m
HPSDどうなるの?
701名無しさん@引く手あまた:02/05/11 22:29 ID:8YDtiqrN
>>699
意味不明
702名無しさん@引く手あまた:02/05/11 23:06 ID:RQDxGVYQ
>>696
反応するならもう少し、面白いかいてくれよん。。。
つまらん。。。
703名無しさん@引く手あまた:02/05/11 23:08 ID:tHPXks6m
このスレは馬鹿ばかり
704名無しさん@引く手あまた:02/05/11 23:08 ID:8YDtiqrN
だからあなたも同類。
705704:02/05/11 23:09 ID:8YDtiqrN

704は>>702に対してね。
706名無しさん@引く手あまた:02/05/11 23:09 ID:tHPXks6m
類は友を呼ぶ
707名無しさん@引く手あまた:02/05/11 23:40 ID:sxfDifTa
>>692
なるほど。
夏のボーナスはもらって辞めてく訳ですか?
時期もだが、「誰が」がはやく知りタイヨー。
708  :02/05/11 23:40 ID:jOUEzlES
>>706
hはQを呼んだと。
709名無しさん@引く手あまた:02/05/11 23:44 ID:JH55Q3Dw
>>700

マージされてお終い。
710名無しさん@引く手あまた:02/05/12 00:01 ID:b8BkdFr4
>704
やっぱりつまらん、会社じゃ面白い話してね。
>705
言わんでもわかってるわよ。
711704:02/05/12 00:04 ID:QIuighCQ
そっかぁ。まぁいいや、だいたい分かってくれたと思うので。
じゃお休み。
712名無しさん@引く手あまた:02/05/12 00:11 ID:3TulcfTX
HPS+HPCと営業の戦いも見苦しいが、DECに対抗するために結束する両者は見てて情けなくなってくるな。
713名無しさん@引く手あまた:02/05/12 00:17 ID:b8BkdFr4
>712
HPSの人はそんなに書き込みしていないんじゃないの?
最近少しあるかもしれなけど。

やっぱりKINGはHPSでしょう!!!!
暇だし仕事できないから書き込んでるの。

714名無しさん@引く手あまた:02/05/12 00:18 ID:PqV2sxop
>>709
どこにマージされるの?
715名無しさん@引く手あまた:02/05/12 00:37 ID:M6V4Nivi
>>714

どかこは良くわからないけどね。
でもUSからしてみればHPSDを独立させている意味なんて
全くないっしょ。
716名無しさん@引く手あまた:02/05/12 00:44 ID:Zs+FXIau
>>715
強いて理由を見つけるとすれば、日立ソフトとの連携か?
717名無しさん@引く手あまた:02/05/12 00:59 ID:b8BkdFr4
>713

そう!ここの書き込み1番はHPC!&コンサルティングがいきなり出来ると
思って配属された最近の若手。コンピュータ知らずコンサルティングなんかで
きるわけないだろ。   これで必要十分条件。
修行しろ!

昔の昔のコンサルティングはもう少しまともだったのになぁ。
718名無しさん@引く手あまた:02/05/12 01:07 ID:sFRmOAzI
>>717

しかし、HPでは自社製品以外のコンピュータ知識を得ることはできない。
719名無しさん@引く手あまた:02/05/12 01:08 ID:Zs+FXIau
1は俺だ!
720名無しさん@引く手あまた:02/05/12 01:23 ID:vQRFAfHz
祭りの会場はここですか?
721名無しさん@引く手あまた:02/05/12 01:24 ID:b8BkdFr4
>718

それでも十分だと思うが。
他社製品もそんなにかわらんでしょ。
722名無しさん@引く手あまた:02/05/12 01:28 ID:Lk/x12QK
をれはQだけど、いつまでも
DECDEC、VMSVMS
言うやつほどろくなんおらん。
前を見ようぜ!!
723名無しさん@引く手あまた:02/05/12 09:06 ID:lWM2xyNI
もと社員です。

>>661
>合併でこういった人たちが一掃されれば今回の合併も本当に意味のあるものになるんだろうけど。。。
言っている意味よくわかります。
どこかに”人望がない”とありましたが、むしろ、
・技術力がないこと
・技術に関する経験がないこと
・それを隠すために客先でスタンドプレイをしてくること
が彼の欠点だったと思います。”人望がない”のは当然ですね(w
その他、
・hpのStrategicPartner5社に代表されるうような会社に関する根拠不明の悪口を平気でいう
・結論はいつも、”ああいう会社では働きたくない、やっぱりhpが一番!”
心配しなくても採用されないのにね。(w

ただ一掃は無理だろうね。一掃するためにはする側に”誰をリストラするかという”ビジョンが求められるけど、
マージの件が発表されるやいなやコアスタッフが思考停止状態になってしまった。自信をもって一掃しないといけない側が、
逆に一掃されやしないかと戦々恐々としているわけだから。
これに嫌気がさしておれは辞めたんですが、特に現場のリーダークラスでこういった人が増えるかもね。

>>713
>コンピュータ知らずコンサルティングなんかできるわけないだろ。
そだね。これも言っている意味はわかります。それなりのスキルとキャリアもあった在職時代の同僚が
”ギブさせられる一方でテイクできるものがない”と口癖のように言っていたけど、まったく同感だったよ。
1〜3年目の初年兵ばっかり集められてそれじゃあ戦争なんてできっこないから、現場で戦死させないためにも
基本的なところから教え込んでいくしかない。教え込むのはまだいいが、上さらさえれているやつが現場を
混乱させた上に何も責任をとらずに(感じずに)、次の獲物をさがしているからね。


>昔の昔のコンサルティングはもう少しまともだったのになぁ。
うーん、昔っていうのがいつのことをさしているのかわからないけど、これはどうかな?
昔は(今もだけど)コンサルティングなんてやっていなかったんだし。
PSO時代には、高い技術力(いろんな意味で)の提供が顧客の信頼感や満足度を向上させるという図式が成り立っていた。
(抽象的表現なのは承知)
>713の言いたいことが、”HPCになってできもしないコンサルティングをめざした時点で、組織としてどういった強みが必要か
というビジョンを見失わせてしまった”、ということであれば意味がわかる。

ちょっと長くなったね。いったんおわります。
724名無しさん@引く手あまた:02/05/12 09:07 ID:3vRqK0t3
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C5S95+12P73M+2XK+5Z6WZ
お金に困ったらここ。
アイクのキャッシング
725Q太郎:02/05/12 09:15 ID:h5JjbzYK
コンサルティングという冠をかぶせると、どんなDQN職も輝いて見える罠
コンサルティング営業という言葉が大流行
726名無しさん@引く手あまた:02/05/12 09:37 ID:ZjpYmfSU
>PSO時代には、高い技術力(いろんな意味で)の提供が顧客
>の信頼感や満足度を向上させるという図式が成り立っていた。

当時はそうだね、

でも今じゃUNIXやOVを扱えるなんて言っても凄くともなんともない。
フーンそれで?で終わってしまう。
727名無しさん@引く手あまた:02/05/12 09:41 ID:oBtOLy+C
       
728名無しさん@引く手あまた:02/05/12 10:22 ID:3TulcfTX
inent (vt.)
発明する; でっちあげる. 
729名無しさん@引く手あまた:02/05/12 10:22 ID:3TulcfTX
invent (vt.)
 発明する; でっちあげる.
730QQQ:02/05/12 11:14 ID:By/XAPzs
俺のまわりは(俺も含めて)DEC出身ばかりの職場だけど、
COMPAQと合併するときほどの抵抗感がない。DEC出身者は
HPにはある意味敬意をもっている。

日本の実情はまだわからないけど、仕事しているフリの
中高年を一掃してほしい。Qにもどこかにいるかも知れないけど
俺のまわりにはいない。結構職人気質のエンジニアが多いから
そういう奴がいたら上司だろうがなんだろうが罵倒されるしね。

まあ、一緒になってしまったんだからHPの人とは仲良くやっていきたいと思う。
731名無しさん@引く手あまた:02/05/12 11:25 ID:IcbEgOxV
どうよ?
732名無しさん@引く手あまた:02/05/12 11:26 ID:IcbEgOxV
俺の周りもDEC出身が多いけど、はっきり言って、一日何してるの?
というなぞの集団としか思えないけど。
確かに、ちゃんとしている人も多勢いるけど。な〜んにもしてないのも結構いると
思う。
そういう中高年は一掃したいね。
733名無しさん@引く手あまた:02/05/12 12:06 ID:3TulcfTX
>一日何してるの?というなぞの集団としか思えないけど。
>確かに、ちゃんとしている人も多勢いるけど

どっちなんだ? (ワラ
734名無しさん@引く手あまた:02/05/12 12:19 ID:IcbEgOxV
まぁ、してない方が多いね。
中には居るということだよ。ちゃんと理解しろ。
735名無しさん@引く手あまた:02/05/12 13:08 ID:EbG8U7iE
客先でhpマシンとあるprotocolで接続したが、
その時のHPCが技術的に。。。(以下とても言えない)
コンサルタントだから、全然違う方面の技術だとその時は納得。
でも、その反対もあるはず。一定規模の会社には石も玉もある。
技術だけしかないdigital+押しと交渉のtandemに
販路の多いhpでいいんでない?compaqはどこだ?
hpに敬意か、、、もっと醒めてないか?
結局ブルーに戻ったかとか。
736名無しさん@引く手あまた:02/05/12 13:23 ID:j5bvhvdi
PSO(HPCの前身)に配属された俺の同期の約半分は、本来営
業職として採用された奴ら。UNIXのこととかあまりにチンプン
カンプンな営業になるとマズイので、とりあえず全員PSOに放り
込んだ、という経緯がある。

で、数年経ってかわはらがPSO=HPCのボスになって、HPコ
ンサルとか言い出した。本来営業職採用の連中がそのまま技術職と
しても営業職としても半人前なコンサルとしてHPCにいる。そん
な奴らに物事教わった若い奴らはさらに1/4人前の市場価値の無い
雑用屋。
737名無しさん@引く手あまた:02/05/12 13:27 ID:ggnbaNpg
元HPC。退職してBig5のうちの一社に行った者。

>コンサルティング営業という言葉が大流行
TCO(GSS)とかHPCのクライアントフェーシングチームとか。

コンサルティングのゴールはクライアントの成功体験であって、HWセールスの支援でないのは確か。
だから、TCOとかHPCのプリセールス部隊は、一瞬”コンサルタティブ”であることが求められかもしれないが、コンサルタントではない。
といっている漏れもOracleEBSのベンチマークばっかりやっているからコンサルタントとはいえんが(藁
738名無しさん@引く手あまた :02/05/12 13:30 ID:Df5fSegJ
どうでもいいけど、Big5もコンサルはやっていない。
739737:02/05/12 13:46 ID:e1FCVj1U
>>738
まったくそう思う。コンサルやりたきゃ戦コンかシンクタンクのコンサル職か独立系の経営コンサルかだな。
740名無しさん@引く手あまた:02/05/12 14:02 ID:p3ukIzfQ
                      
741sage:02/05/12 18:01 ID:4brLXYL4
sage
742名無しさん@引く手あまた:02/05/12 18:21 ID:zf07rsCX
横浜まできて、i-Pod って商品名間違ってんじゃねーYO!
といってみるテスト
743名無しさん@引く手あまた:02/05/12 19:10 ID:G7DiYJfv
Hmm
744名無しさん@引く手あまた:02/05/12 21:07 ID:6oEvUJ/i

元斜淫(現在はDQN中小ITハケーン企業でのんびり)です。
先に誤っときます。
「長文でスイマセーーーン」

>>723

まーったく禿げ同です。
>”ギブさせられる一方でテイクできるものがない”
同感です。特定の少人数形に頼る体制(しかも何年も変わらず)に
なっちゃってますね。
といっている俺も晩年は自分もGIVEさせる方が多くなってきて、
どんどん自己嫌悪状態になっちゃってねぇ.....
ということで、会社をでちゃったのですぅ。

反論はあると思うが、「なれっぢまねぢめんと」をはじめて、
量産体制になってから、PSO(HPC)はおかしくなったんじゃないかなぁ、
と思う。
「なれっぢまねじめんとは」悪いことではないが、「本当のなれっぢを
提供する方法」、「知識を生かすためのスキルや、マインドを磨くこと」
を指南できる人が少ないために、
いっそう設定屋さんが増えちゃったのかなぁ、と思う。
LearningCommunityで、「ツールの設定手順」なんかプレゼンしてちゃ
いかんよ。
儲かるかもしれんが、仕事がツマラナークなったよ。

P.S:HPCのE-MFGのカッパーなマネージャさん達、元気ぃ?
745名無しさん@引く手あまた:02/05/12 21:52 ID:FTd/2nDk
みんな自分の会社のよいところをわかってないんだねー。
私はすばらしい会社と思っています。
えっ、私の会社?
Sun Microsytemsだけど、なにか?
CTCさんお世話になっております。
746名無しさん@引く手あまた:02/05/12 23:54 ID:FHI4gAGr
>745

sunって儲かってんのか?
この先も怪しそうだぞ。
Sunにもガンバって欲しいが、最近はHPのライバル会社としては、魅力にかけるなぁ。
747名無しさん@引く手あまた:02/05/13 00:05 ID:bRpf/6Fs
Sunはもうだめだろ。
でもSUNのマシンには萌えるが(w
748名無しさん@引く手あまた:02/05/13 00:20 ID:E7tBb33f
DELL 萌え
749名無しさん@引く手あまた:02/05/13 00:24 ID:tKTjmUAK
HP-JのHPSやHPC、営業にいるManager(課長)の人達って何歳くらいなの?
45-50歳以上のManagerが沢山いるんですか?
そうならば、その人達は新生HP-Jに必要ないですね。
750名無しさん@引く手あまた:02/05/13 00:30 ID:InnX7ox0
>>745
sunの株価6.26ドルかぁー。他人の心配より自分の心配したほうがいいんじゃないの。
てか、煽りだろ。

そろそろ現実から目をそらさずに前向きに話をしようよ。
どーせ、辞めるやつは辞めるんだから。
751名無しさん@引く手あまた:02/05/13 00:35 ID:7YBM7/9J
SUNに矛先向けるのは止めれ。
752名無しさん@引く手あまた:02/05/13 00:45 ID:47MfFCMj
なんかHPJはコンサルティングの定義が業界一般とは違うみたいね。
753名無しさん@引く手あまた:02/05/13 00:56 ID:FxSL27bV
>>752

そのとおり。
客の要件を曲解し、いかにラクチーンな仕事をするかをコンサルティングしてるのだ。
ITコンサルタントを名乗るならやっぱりエンジニア的素養がいると思うのだが、こいつらまったくないよ。
悲しいくらいね。
プログラミング経験ないのに、大きな声でこのコードがどうこうとかって言うのを聞いてると恥ずかしくなるよ。
754名無しさん@引く手あまた:02/05/13 02:30 ID:fBY7hGqB
CPQの者ですが合併されたということはこれから
おかずはフォリーナ女史で抜かなければいけないのでしょうか?
755就職戦線異状名無しさん:02/05/13 02:41 ID:Ho1UPgtT
>>754
HPは女性幹部がいっぱいいるから一人に絞る必要ないYO!
リバモアでも可!
756名無しさん@引く手あまた:02/05/13 02:54 ID:kaDIltJi
コンサルティングとは?

1.顧客の要望を聞き、
2.それに最適なコンピュータシステムを考え、
3.適正な価格で、納期内に実現出来るようにする。

当然、コンピュータに関するあらゆる知識持ってないと出来ないよね。
顧客と話をする能力だけでは。。。

エンジニアとしてコンピュータ会社に入ったんなら、
まずあらゆる知識を身に付けてやろうと考えるのが普通じゃないの。
757名無しさん@引く手あまた:02/05/13 08:41 ID:E7tBb33f
>>756
イイコト言った!
758名無しさん@引く手あまた:02/05/13 12:18 ID:3GYydZhz
>>754
おまえQ社員じゃねえだろ?(w
社員ならCPQなんて書くわけない。
759名無しさん@引く手あまた:02/05/13 19:38 ID:6FqkSj/G
今日から会社で2chに接続できなくなってしもーた
悲しい...
760名無しさん@引く手あまた:02/05/13 20:21 ID:NznBTSdX
>>755

どっちも女として終わってるじゃん。
761名無しさん@引く手あまた:02/05/13 21:47 ID:ApqzOc91
新生HPで、Alphaを売る必要あるのかな?
762名無しさん@引く手あまた:02/05/13 21:56 ID:E7tBb33f
>>761
ハァ? 
もう先がないよって宣言しているものを担ぐ必要が何処にあるの?
今居るのアルファ技術者のため?
それじゃhpのバックヤードの人たちが自分の存在のために無駄なプロセス
作っているのと変わらないじゃん

どっちも要らないYO!
763名無しさん@引く手あまた:02/05/13 22:02 ID:47MfFCMj
じゃあなにを担いで売るの?
764名無しさん@引く手あまた:02/05/13 22:03 ID:47MfFCMj
つーか、「アルファ技術者」なんて人はいないと思われ。
765名無しさん@引く手あまた:02/05/13 22:24 ID:ApqzOc91
>>764
「アルファ技術者」いると思うよ。
PCやWindows関係の仕事をしたがらない人達の事。
766名無しさん@引く手あまた:02/05/13 23:08 ID:91XkZELw
>>764,765
というか、老い先短いアルフャの面倒を見る人が多少は居るよん。
いっぱ〜い居る必要なし=アルフャ技術者=縮小ということになるのです。
767名無しさん@引く手あまた:02/05/13 23:32 ID:jW+yAYCI
Qのときは2ch見れてたのに、HPは前から見れなかったのか?
仕事でも役立つスレットあるだろうがボケが。
768名無しさん@引く手あまた:02/05/14 00:11 ID:iEmtQKvA
>>767
仕事に必要あるスレちゃんとチェックしとけよ!
富士A○Cだの変な会社と付き合っているじゃないQさんは?
社内のマガジン見たよ!合併してトラブル巻き込むなよ。

P横浜Meetingで各社の紹介した時のQに比べ、うちのギャル比率結構高かかったね!
それなのにQと同じ平均年齢ってことは、いらないDQNおやじがいかに多いか再認識
させられた。
769名無しさん@引く手あまた:02/05/14 00:15 ID:w73lsFA/
>P横浜Meetingで各社の紹介した時のQに比べ、うちのギャル比率結構高かかったね!
>それなのにQと同じ平均年齢ってことは、いらないDQNおやじがいかに多いか再認識
>させられた。

分散とか標準偏差って言葉知ってる?
770名無しさん@引く手あまた:02/05/14 00:31 ID:N20B7pHu
>>767
このスレのPart4の始めぐらいまでは見れたんだよ。
771うんこ:02/05/14 00:32 ID:6/p+sSor
フォリーナと聞くとチョチョリーナを想像してしまう。(w
772名無しさん@引く手あまた:02/05/14 00:42 ID:cIi8iE1z
>>762
>もう先がないよって宣言しているものを担ぐ必要が何処にあるの?
確かにその通り。
762さんがHP-Jの社員なら、Alphaのマーケティングの人達に
売れないAlpha売ってどうするんだゴルァと言って頂戴。
773名無しさん@引く手あまた:02/05/14 00:44 ID:IJpxdfyQ
>>769
ギヤル系に限って言えば分散も標準偏差も関係ないんちゃうん。
ギヤル系除くとHPは平均年齢40以上でしょう!
やろうの2人に一人はオヤジのいきに達しているってこと。
774名無しさん@引く手あまた:02/05/14 01:17 ID:ok0JkkUJ
ボケが→おいアクセス制御掛けたやつ
2chだけ狙い撃ちでブロック掛けてたのか?
775名無しさん@引く手あまた:02/05/14 01:59 ID:eyVqKcAW
>>772
日本ローカルの方針じゃなくコーポレート(US本社)の方針だからね。
「コーポレートはどうあれ、日本独自の方針として今後一切Alphaはやりません」
とコーポレートに認めさせるだけのつわものがHP-Jの中にいれば別だけど。
762氏にやってもらうか(w
IAサーバみたいに簡単にはいかんのよ。
少なくともAlpha&Tru64技術者を食わせるためだけではないってこと。
776名無しさん@引く手あまた:02/05/14 02:05 ID:hNQT+rdZ
>>775
へ?何いってんの?

US本社のAlpha&Tru64技術者を食わせるために
残すんだろ、つまり
方針じゃなくて保身だろ?
777魔沙矢:02/05/14 02:29 ID:IMBWUd5b
つーか、技術では旧DECにかないっこ無いよ、HPCは…
そろそろ観念しなさい
778名無しさん@引く手あまた:02/05/14 08:04 ID:w73lsFA/
PA-RISCも消えるから売らないほうがいいよね?
へ?Itaniumがバイナリ互換?
本気で言ってるの?(藁
779名無しさん@引く手あまた:02/05/14 08:36 ID:gMdJPuph
Alphaのことどうのこうの言ってる
あぼーん寸前のhpjのみなさん、
Alphaより自分の行く末心配したら?(w
まだ、君たちよりAlphaの方が使い物になると思うYO!
780名無しさん@引く手あまた:02/05/14 08:58 ID:v9nlWE1C
>>779
本筋以外すべてやバイ。Alpha当然やばい。
HP-UXに関係、プリンタ関係、QのNTサーバー関係。
それ以外は本筋ではありません。
HPが何を考えているかは現状ではHP内にいる方が方向性は
分かると思います。突然現実を突きつけられて途方に暮れない
よう気を付けないと、、
781名無しさん@引く手あまた:02/05/14 14:15 ID:wSkIcGgo
hpが買収したんだからQの女は姦っちゃってもいいんですよね?
782名無しさん@引く手あまた:02/05/14 19:50 ID:uGGqZJqU
hpjは大丈夫!
その前にアルファが無くなる!
783名無しさん@引く手あまた:02/05/14 20:32 ID:ksiD44KJ
>>781
おう、売れ残りがわんさかいるから、どんどんやってくれ、頼む!!!
(責任も取らされるだろうが...)
784名無しさん@引く手あまた:02/05/14 20:55 ID:mPPNkpIQ
ヒオリーナ女史の画像希望。
785名無しさん@引く手あまた:02/05/14 20:56 ID:ok0JkkUJ
>>781
あほが。
経営陣を見ればQが買収したようなもんんだ。
HPの女子社員はQのもの。
786名無しさん@引く手あまた:02/05/14 21:47 ID:cIi8iE1z
今となってはなんだけど、市が谷プロジェクトってどうよ?
(西新宿に居た方)
787名無しさん@引く手あまた:02/05/14 22:01 ID:hNQT+rdZ
元CKKの盗撮野郎と一緒の会社かと思うと
鬱だ詩嚢
788名無しさん@引く手あまた:02/05/14 22:02 ID:VWCpf5jh
DEC?Alpha?何言ってンの?既に逝っちゃってることをごちゃごちゃと。
US本国の「ちゃんとした」エンジニアは製品カテゴリに囚われず、自分たちの
技術でサポートしてるよ。一人でUNIXも見れば、NSKも、NTもなんでも。
それが本当の技術屋だよ。
お前ら(DECのことよ)は、カスなんだよ。だまッとれ。
789名無しさん@引く手あまた:02/05/14 22:37 ID:pfcvcbwj
営業は天王洲行きですか?
遠くなるね、ごくろうさん。
790sage:02/05/14 23:15 ID:z5+Sh+DC
>>788
と、言っているお前がクソ(w
791名無しさん@引く手あまた:02/05/14 23:18 ID:VWCpf5jh
>>790
もうちょっとましな反応してくれる?
つまらんヤツ。
ま、DECなんてそんな程度か。シカタネェ〜
792名無しさん@引く手あまた:02/05/15 00:27 ID:q+qWJLme
いつの間にか Yahoo.com が Powerd by HP に変わっている
http://finance.yahoo.com/?u
793名無しさん@引く手あまた:02/05/15 00:57 ID:dcuUFcyf
あのさーー、、、

> 756 :名無しさん@引く手あまた :02/05/13 02:54 ID:kaDIltJi
> コンサルティングとは?
>
> 1.顧客の要望を聞き、
> 2.それに最適なコンピュータシステムを考え、
> 3.適正な価格で、納期内に実現出来るようにする。

別にこれってコンサルタントでなくたって、SEだったら普通にやっている
ことなんだけど、、、
そういう了見だから、HPCやTCOのテクニカルコンサルタントはだめなんだよ。

たとえば一例として
> 2.それに最適なコンピュータシステムを考え、
に関してつっこむと、君はFESSやmiscの範囲外の提案をできる?
お客さんにとっての最適解が自社製品でなかったとしても、たとえば
hpとアライアンスを組んでいないベンダー(IBMやSun等)の製品を
「hp製品よりこちらの製品をお勧めします」
って本当に提案できる?

君のやっていることはコンサルティングじゃないんだよ、ただのカタログスペックを
お客さんに説明しているだけなんだよ。
コンサルティングの定義・評価は、それ(コンサルティングの導入)によって
お客さんのmerginがどれだけ増やせたかどうかにあるんですよ。
自称コンサルティングなら誰でもできる、もう少しお客さんの経営層と
その事業を伸ばすお手伝いをする経験をつんでから再度定義しなおして
みてはいかがですか?


以下は意味不明。(文章通りの主張だとすれば痛すぎる)

> 当然、コンピュータに関するあらゆる知識持ってないと出来ないよね。
> 顧客と話をする能力だけでは。。。
>
> エンジニアとしてコンピュータ会社に入ったんなら、
> まずあらゆる知識を身に付けてやろうと考えるのが普通じゃないの。
794名無しさん@引く手あまた:02/05/15 01:15 ID:1cvOrvdl
ご愁傷様でした。HPは完全に終わりました。

CQの時代です。

知っていますか?馬鹿柳のやり方を。

1.部の昇格→本部へ
2.ポジションの昇格→マネージャへ
3.体育会系のノリ→失敗したら腹を切れ。(首ぢゃないよ!)

そんなことばかりコナシテキタ馬鹿カスしか残ってないのよ。
本当によく合併式でボロ出さなかったよね。馬鹿柳。

皆さん、早めに転職考えた方が良いよ。私は転職すること決めました。
明日から極秘で転職活動だ!

そうそう、営業さんはみんな天王洲に8:30集合!フレックスは無いよ。
9時に来て、5時に帰った事にして深夜まで仕事してな。
795名無しさん@引く手あまた:02/05/15 01:22 ID:+XyqcK5u
>>794

転職活動、お疲れ様です。
私も脱出組ですが、通常業務をこなしながらの活動は何かと大変かと思います。
頑張ってください。
796名無しさん@引く手あまた:02/05/15 02:01 ID:Qs/SAnOq
早く九尾切り開始しないかなぁ
行く先は決まってんだけど、退職金の上乗せしたいからね
797名無しさん@引く手あまた:02/05/15 02:24 ID:ruQKLHVm
私は昨年末の首切りプランでの脱出組ですが、去年の今頃は
複数のヘッドハンターから電話がたくさんかかってきたよ。
それほど目立った実績をあげたわけではない私ですらそんな
状態だったので、優秀な皆さんならきっと引く手あまたのはず。
勧められるままに面接受けるだけだったので、私の転職活動は
ものすごく楽でした。
798名無しさん@引く手あまた:02/05/15 03:05 ID:lSBNX/D3
>>793
>お客さんにとっての最適解が自社製品でなかったとしても、たとえば
>hpとアライアンスを組んでいないベンダー(IBMやSun等)の製品を
>「hp製品よりこちらの製品をお勧めします」
>って本当に提案できる?

よーくわかりますよ。おっしゃってること。
でも、H/W直販営業が持ってくる仕事が大半だからねぇ。
(HPCのPresalesが単独で持ってくる案件なんてほとんど無い)
他ベンダーの製品が良くても、
よほどのことがないと提案させてもらえないしね。
HPCの提案が評価されても、箱が取れないとまるごと撤退ってことも
多いし。

#もっとも、現在は転職先で提案活動と無縁の仕事をしているが(藁)
799名無しさん@引く手あまた:02/05/15 06:19 ID:NXWKbGvc
>>794

>知っていますか?馬鹿柳のやり方を。
>
>1.部の昇格→本部へ
>2.ポジションの昇格→マネージャへ
>3.体育会系のノリ→失敗したら腹を切れ。(首ぢゃないよ!)

これって、ただただ旧DECの残党があまりにも酷すぎるから、始末するために
仕方なく行ったんだよ。ドキュン野郎たちに引導を渡しただけ。
それが分からない人が居るなんて、きっとあなたも旧DECドキュンなのでしょう。
とっとと出て行って下さい。さようなら。
800QQQ:02/05/15 08:30 ID:cjdSUS4G
>>788 >>791
知ってて言ってる?Qのサポート部隊では一人の技術者が
NTもUNIXもVMSも古いプリンターとかも全部面倒みてるよ。
でもNSKだけは別らしいけど。
801名無しさん@引く手あまた:02/05/15 08:32 ID:XhyDxmQE
これからは体育会系営業の会社になるわけだ。
技術を磨くなんて夢のまた夢。
HPとCPQのエンジニア諸君はとっとと他社へ転職するか、残りの人生あきらめてどこか会社の隅っこで生き延びることでも考えたらどうかね。
802名無しさん@引く手あまた:02/05/15 08:46 ID:FKtyJKg1
正直、規模が大きくなるに連れ
会社に愛着を持てなくなってきたよ
自分がパソコンの部品のように思えてきた

803名無しさん@引く手あまた:02/05/15 09:31 ID:Qs/SAnOq
>>802
OEMすっか?
804名無しさん@引く手あまた:02/05/15 15:06 ID:O7UpL+DB
>君のやっていることはコンサルティングじゃないんだよ、ただのカタログスペックを
>お客さんに説明しているだけなんだよ。
>コンサルティングの定義・評価は、それ(コンサルティングの導入)によって
>お客さんのmerginがどれだけ増やせたかどうかにあるんですよ。
>自称コンサルティングなら誰でもできる、もう少しお客さんの経営層と
>その事業を伸ばすお手伝いをする経験をつんでから再度定義しなおして
>みてはいかがですか?

おまい、世間知らずだな。
アクセンチュアでもデロイトでもそんなコンサルやるバカァいねーよ。
どれを薦めるかによって(お客さんではなく)自社にどれだけmerginが増やせるかを
考えてやるんだよ。
あとはカタログスペックを語るだけ。

りそーをもーそーすんのはやめとけよ。
恥ずかしいから。
805名無しさん@引く手あまた:02/05/15 20:39 ID:MZhDvMyc
関連会社のコクリエイト・ソフトウエアってどうですか?
オフィスは府中でしょ?
いつも募集してるけど場所が悪いから人が集まらないのか?
806名無しさん@引く手あまた:02/05/15 20:47 ID:pkW7VGDP
ここのスレでは、HPCのイメージと実態のギャップに対する批判が多いですが、
Qの皆さんで、Alpha売れなくて、仕事なくて暇だよという実態を暴露しましょう。
807名無しさん@引く手あまた:02/05/15 20:48 ID:1cvOrvdl
>>805
コクリは止めとけば。
もっと大変だよ。
現実を直視させられちゃうよ。

ここは御山の大将争いの前に会社つぶれちゃいそうだもんな。

OB戦略でこけたね。OT戦略しておけば良かったのにね。
808名無しさん@引く手あまた:02/05/15 20:50 ID:1cvOrvdl
>>806

君は知らないね?

市ヶ谷の2Fではネットサーバとかカタログが全てプロライアントに
変わったことを。

さすがに、この現実を見ると合併したんだって感じるよ。
809名無しさん@引く手あまた:02/05/15 21:08 ID:5TnDm6Vk
>>800
それって?いろいろと手を出さざるを得ない? ってこと?
んじゃ、良かったね。仕事がもらえて。
一番腐ってるのは、ひとつのもの。昔のやり方に固執している奴。
なんにせよ、仕事の幅を広げることはいいんでないの?
それにしても?

>Qのサポート部隊では一人の技術者が
>NTもUNIXもVMSも古いプリンターとかも全部面倒みてるよ。

そうかな?端から見てて、な〜んもしてない自称技術屋っていっぱいいるよん。
810名無しさん@引く手あまた:02/05/15 21:13 ID:pkW7VGDP
>>780
本筋以外すべてやバイ。Alpha当然やばい。
HP-UXに関係、プリンタ関係、QのNTサーバー関係。
それ以外は本筋ではありません。

その他の本筋で、QのPSDとQのStorageはどうかな?
HPは、Management SoftでOpenview。
可能なら、CIMをOpenviewにMigrationして欲しい。
811名無しさん@引く手あまた:02/05/15 21:49 ID:XhyDxmQE
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < QではHPSがソフトの設定もやるんだって
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 設定作業から開放されて真のコンサルができるようになるんだ
 ||, (___/   ||    └─────────
  /
812名無しさん@引く手あまた:02/05/15 22:25 ID:wc5gmT+B
>>785

>経営陣を見ればQが買収したようなもんんだ。
>HPの女子社員はQのもの。

粗品ですが、よろしければどうぞ。
813805:02/05/15 22:28 ID:MZhDvMyc
>807
れすさんくす。
府中っていうのがひっかかってて、
応募するの迷っていたがなんだかいろいろ
ありそうっすね。
814名無しさん@引く手あまた:02/05/15 23:16 ID:gOJFsRLQ
こういうところから電話うるさいんですが、みんな動いているんですか?
http://www.accesstech.com

待遇良さそうなんですが、HPの肩書きあればOKでしょうか?
http://www.accesstech.com/career/career_j/index.htm?/career/career_j/career_sal_j.htm

815名無しさん@引く手あまた:02/05/15 23:36 ID:q+qWJLme
>>814
幕張のトレードショーとか行くとポロシャツ着てヘッドハントしている
会社ね。イメージ的には、十羽一からげって感じの会社かな?
816名無しさん@引く手あまた:02/05/15 23:47 ID:gOJFsRLQ
What do you mean by JyuppaIkkarage ???
817名無しさん@引く手あまた:02/05/15 23:53 ID:Qs/SAnOq
>>800
は?
何いってんの?
できる奴に仕事押し付けて他の奴らが楽してるだけじゃん。
そいつが抜けて組織として成り立つの?
818名無しさん@引く手あまた:02/05/16 00:08 ID:lLN580Nd
じっぱひとからげ 【十把一絡げ】
819名無しさん@引く手あまた:02/05/16 00:09 ID:BDRBB66k
株大幅下落。
今日の決算じゃダメなのか・・・
まあCPB出るからいいんだけど。
820名無しさん@引く手あまた:02/05/16 00:17 ID:aKu1v40R
>>819
3ヶ月+cpbか?
それはさておきHPは国内出張手当がないのはほんとか?
CKKはマネージャー以下でも\4600でるけど。
あと就業時間も長いね8:45-17:30(45M休憩)
CKKは9:00-17:30(1H休憩)
CKKの方が日本法人で新しいから就業規則関係は数段と優れている。
合併してHPにあわされて、今までと同じ労働時間じゃ給料確実に減るね!
821名無しさん@引く手あまた:02/05/16 00:18 ID:Rke3vn66
十把一絡げ
十把一絡げ(じっぱひとからげ)
『一つ一つ取り上げるほどのことはないとして、まとめて扱うこと』
(大辞林より)

数打ちゃ当たるで数集めしてるだけか。


822名無しさん@引く手あまた:02/05/16 00:31 ID:H764y/Eq
鈴木邦夫さん、元気ですか?
823名無しさん@引く手あまた:02/05/16 00:32 ID:c8kVBngU
>>820
海外出張手当てもないYO!
824名無しさん@引く手あまた:02/05/16 00:45 ID:KdgRBJWl
おらー、HPって嫌いだー。
性格悪い奴が多いって気がする。
825793:02/05/16 01:15 ID:X61qdBPc
私は元HPSO社員です。今はシンクタンクで官公庁向けITコンサルティングをやっている。
成果物は報告書であり、PSO時代のように端末にふれることはまったくない。

> 804 :名無しさん@引く手あまた :02/05/15 15:06 ID:O7UpL+DB
> >君のやっていることはコンサルティングじゃないんだよ、ただのカタログスペックを
> >お客さんに説明しているだけなんだよ。
> >コンサルティングの定義・評価は、それ(コンサルティングの導入)によって
> >お客さんのmerginがどれだけ増やせたかどうかにあるんですよ。
> >自称コンサルティングなら誰でもできる、もう少しお客さんの経営層と
> >その事業を伸ばすお手伝いをする経験をつんでから再度定義しなおして
> >みてはいかがですか?
>
> おまい、世間知らずだな。
> アクセンチュアでもデロイトでもそんなコンサルやるバカァいねーよ。

ん、論点がずれている。HPCやTCOはコンサルティングじゃないと言っているだけで
あって、アクセンチュアやデロイトを理想的コンサルティングファームだなんて
一言も行っていないでしょ。
むしろその逆で、私も君の言う通り彼らはその社内の一部を除きSIerだと思っているよ。

話しを元に戻すと、あなたはHPCにいて満足していますか?
826793:02/05/16 01:18 ID:X61qdBPc
ごめん
>私は元HPSO社員です。
私は元PSO社員です。
827名無しさん@引く手あまた:02/05/16 07:57 ID:R6esQw4X
派遣や契約社員を両社で全員切れば
コスト削減にけっこう貢献するんじゃ・・・
828名無しさん@引く手あまた:02/05/16 09:17 ID:lLN580Nd
         おにぎりワッショイ!!
     \\   合併ワッショイ!!  //
 +   + \\ リストラワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
829名無しさん@引く手あまた:02/05/16 11:27 ID:c8kVBngU

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | オヤジ狩の始まりだよ!
           / /  \        
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
         ./ /_Λ     , -つ
         / / ´Д`)  ./__ノ
        /    \ / /
        .|    へ/ /
        |    レ'  /、二つ
        |     /
       /   /
       /  /
      /  /
     / ノ
   _/ /
  ノ /
⊂ -'
830魔沙矢:02/05/16 17:55 ID:GNCKkKuN
DECの脅威に怯えるHPJの皆さん、こんにちは。
あなた達が恐れていた事が現実になりそうです。
詳細は来週発表になります。 乞うご期待!!
831名無しさん@引く手あまた:02/05/16 18:55 ID:OZ8RYsuD
>>830
なんだろなんだろ?
まあ、漏れはHPの肩書で転職先ケテーイしたんで
いいけど。
decになんか負けないでね。みんな。
832名無しさん@引く手あまた:02/05/16 20:42 ID:+PIIdHKx
>>830
DECじゃない、TANDEMだってば。
CKKで頭とってんの、TANDEMなんだから。
833名無しさん@引く手あまた:02/05/16 20:51 ID:9iSS1YT/
参考までに、
UNIXサーバのシェアについて
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/15/ne00_sun.html
834名無しさん@引く手あまた:02/05/16 21:40 ID:5QAILquR
>>831
いいじゃん、元々タンデムって HP スピンアウトした連中の会社なんだから。
ある意味妙にHAに特化した戦略が正しかったって証明できたわけだしね。
少しは怨み節的な要素もあるかもね。
835名無しさん@引く手あまた:02/05/16 21:54 ID:F2mgovt4
>>827

臨時社員の削減は当然やると思われ。
高井戸駅下の書店で求人情報誌買っていた凶緑下位者の社員を
見かけたことがある。
836名無しさん@引く手あまた:02/05/16 22:01 ID:9MidqsXv
>>835
そうするのが正しいと思います。
派遣はつねにそういう覚悟はできてます。
837通りすがり:02/05/16 23:27 ID:xOB/RDGJ
なんか士気低い会社だな。
838名無しさん@引く手あまた:02/05/17 00:21 ID:ZSbirV0m
>>830
もうちょい強そうな名前にしておけ
839名無しさん@引く手あまた:02/05/17 00:52 ID:cz7SEqq7
>DECじゃない、TANDEMだってば。
>CKKで頭とってんの、TANDEMなんだから。

でも、現場に入ってくる大半はDECだろ。
TANDEMはCKKの中でも隔離されて仕事してるし。
840名無しさん@引く手あまた:02/05/17 03:10 ID:rVGiS7aK
CPBとはなんですか?
841名無しさん@引く手あまた:02/05/17 06:17 ID:i0nwQhix
>839
ということは?DECはTandemに使用されている。ということですか?
DECって大変だね。人は多い。虐げられる。製品なくなる。やること無くなる。
う〜ん。もう辞めた方が良いのでは?
842名無しさん@引く手あまた:02/05/17 08:56 ID:gJqNOBWe
>>841
アフォですか?
そんなわけないやろ。
タンデムなんか端っこで仕事してるやんか。
843名無しさん@引く手あまた:02/05/17 09:01 ID:H7XRbx2u
こんなのがあるんだね。

ttp://www.kaishayametemo.com/Index
844名無しさん@引く手あまた:02/05/17 10:02 ID:piWNF5fa
>>785
いやああ Qのギャルはいいね。
Qを散策しにいったが、
受付も可愛いし、
XXXもおったし。
これは合併が楽しみや。
これで毎日抜けるよ。
これから薄着になるし、楽しみや。
これからも散策に行こうと。


845名無しさん@引く手あまた:02/05/17 16:48 ID:a5LkyaXc
>>844
なるほど。
HPJはこういう方々の集まりというわけですね。
846元高井戸er:02/05/17 20:34 ID:M5NwhJwW
>845
その気持ち解ってあげてください。
高井戸にはおばさん多いし、勘違い外資系・うそキャリアウーマンかぶれが
ぼうふら並に大量発生してますから。
小奇麗な外資のお姉ちゃんに憧れるのは仕方なかろうと思われ。
847名無しさん@引く手あまた:02/05/17 21:33 ID:TLDyYsNB
今日のコーヒートークってなんだったの??
出た人いる?
848名無しさん@引く手あまた:02/05/17 21:33 ID:i0nwQhix
>>844,846
君たちは大きな勘違いをしている。
844が見たのは天王洲でしょ?
そこはある意味ショーウインドーです。
旧DECの女はすごいよ。
>高井戸にはおばさん多いし、勘違い外資系・うそキャリアウーマンかぶれが
>ぼうふら並に大量発生してますから。
はい。まったく同じです。DECは。
ま、ある意味男も凄すぎだけどね。(藁
ま、DECなんてそんなもんだ。
分かった?ボケの842。自覚しろ。DECは人が多い=支出が多い=稼がねばならない
というのはあたり前。なのに、仕事もろくにしないでしてるように勘違いしている
ほんまもんのアフォ集団がDEC。分かった?
849  :02/05/17 22:08 ID:8NltJxlw
デッqってコンパクトになったの?
知らんかった。
850名無しさん@引く手あまた:02/05/17 23:39 ID:hRXzVUvD
京八の沓澤、氏ね!
851名無しさん@引く手あまた:02/05/17 23:45 ID:Mz03LzZl
>>850
またかい、なんかあったの??
852名無しさん@引く手あまた:02/05/17 23:45 ID:51mNAfZ4
こんぱっくはノーブラのおんなのこがおおいんですか?
853名無しさん@引く手あまた:02/05/18 00:34 ID:eQT0OdJh
>>845
盗撮野郎のいるCKKより、ましだと思われ
悔しかったら、日本の合併前に犯人検挙してみれ!
854名無しさん@引く手あまた:02/05/18 00:38 ID:+IvWGp8C
元DECの社長が転職会社作りました。
DECのみなさん、どうぞご利用ください
855名無しさん@引く手あまた:02/05/18 00:57 ID:jDubhjAj
HPの女って、デブいイメージがあるんですがそうですか?
856名無しさん@引く手あまた:02/05/18 01:28 ID:NJ6Bw1mY
>>841
>DECはTandemに使用されている。ということですか?
そんなことはありません。

>DECって大変だね。人は多い。虐げられる。製品なくなる。やること無くなる。
う〜ん。もう辞めた方が良いのでは?

正解です。
ここ最近、仕事や売上が増えないのに人を採り過ぎです。
857名無しさん@引く手あまた:02/05/18 01:46 ID:dk3AyxsA
>>855

んっ? そんな事は無いと思うが?
まあ、数百人単位で見れば中にはそういった娘もいるだろうけど、
少なくとも自分の周りは普通だと思う。
最も中身まで見て確かめた訳ではないから、何とも言えないが(w
858粘着気質:02/05/18 01:54 ID:+IvWGp8C
立花屋、おまえの居場所はつかんだ
夜道に気をつけろ!
859名無しさん@引く手あまた:02/05/18 02:02 ID:QTRpQOpM

DECとかTANDEMとか
よくわからないんですけど
ヤバーイですか?

 by HPC若造
860名無しさん@引く手あまた:02/05/18 02:28 ID:JrX6uBQ3

ヤバーカない! HPCは8月で解散! 全員営業職だ! IPAD売って来い!
861元斜淫KyM:02/05/18 03:43 ID:WemGU/if
元HPC中堅(社暦だけ)です。
最近残留組から聞いたのだが、
HPCの数少ない「いいひと」がどんどんクタバッたり、
いなくなったりしてるようですね。
(おっきいひととか)
なんか更にサミシークなってしまってますね。
862名無しさん@引く手あまた:02/05/18 08:45 ID:7RZ3GYaf
>>861
なんだか寂しい書き込みだな。
おっきいひとって Fさんとかですか?
元社淫


元射淫
863名無しさん@引く手あまた:02/05/18 11:26 ID:pvrSBXVv
新卒のとき大阪のHP受けたけど、
人事のオネイチャンがすっげーイイ女だったなー。
足長くてキレイで、クールな感じもいかにも
外資のねえちゃんって感じで。
今はもうオバちゃんになっちゃたかもな・・・。
864名無しさん@引く手あまた:02/05/18 12:23 ID:l841DuXN
バブル期の恩恵を受けておきながら、今の状況をグチってる。
それでいて面倒な事は若手に押し付ける。
そんなオヤジが今度の合併で逝ってくれるといいな・・・。
865名無しさん@引く手あまた:02/05/18 13:31 ID:U6T65y3y
転職希望の皆さん、
日本エッチPはコンパックとの合併によって
浄化されますので安心して応募ください。
866名無しさん@引く手あまた:02/05/18 23:57 ID:n5hjpR1p
>>830
Alphaチップは既に逝ってるが、新たな投資対象にはならんとしてもTru64のクラ
スタ&ファイルシステムの技術は評価が高くHPJは自社のOSに組み込みたいらしい
からから関連技術者は多少残れるでしょう。
WWで九尾切りの人数をアップサイドしたって噂があるから、ヒマラヤ、プリンタ、
アウトソーシングを除いたセクション中心にHPJ、CKKJ合わせて1200人くらいの
九尾飛ぶんちゃいんますか。な〜む〜
867名無しさん@引く手あまた:02/05/19 00:14 ID:cuVK6pll
>>>830
>Alphaチップは既に逝ってるが、新たな投資対象にはならんとしてもTru64のクラ
>スタ&ファイルシステムの技術は評価が高くHPJは自社のOSに組み込みたいらしい
>からから関連技術者は多少残れるでしょう。

ってゆうか、これってDECがOSF/1に付加した機能そのものじゃん。
HP-UXいらないってことと同じでは?
868名無しさん@引く手あまた:02/05/19 00:23 ID:cuVK6pll
>>867
結局、名前が残って中身は...
869 名無しさん@引く手あまた:02/05/19 00:29 ID:X5tYsE9t
>>867
昔捨てた女(OSF/1)に復讐されるみたいな恐さがある。
話違うけど、use source ruke とかっているディレクトリとかまだ
あるの?
870名無しさん@引く手あまた:02/05/19 00:57 ID:TIHQq73v
>>867
Tru64はいいOSだが箱を含めてマーケット・シェアが少な過ぎですな。
当面ビジネス系はPA-RISC、科学技術計算にはAlphaと提案してくんでしょうが銭
ゲバカーリーのマーケティング・リストラが始まってアフォ営業たちにシワよせ
が行くんでしょうな。
871名無しさん@引く手あまた:02/05/19 01:13 ID:LQ+Q8Com
>>866
>WWで九尾切りの人数をアップサイドしたって噂があるから、ヒマラヤ、プリンタ、
>アウトソーシングを除いたセクション中心にHPJ、CKKJ合わせて1200人くらいの
>九尾飛ぶんちゃいんますか。な〜む〜

ヒマラヤ、プリンタ、アウトソーシングは、恐らくリストラしないでしょうね。
しかし、HPプリンタ(Imaging)の日本の人達は非常に少ないです。
今回のリストラ対象のメイン部署は、
営業、技術営業、マーケティング、HPS(アウトソーシングを除く)、間接部門
辺りでしょうか。
間接部門については、両社とも、人がそんなに多いわけではないので、
そんなにリストラしないと思います。
とにかく、会社をスリムにしないと合併の意味がないでしょう。
872名無しさん@引く手あまた:02/05/19 01:31 ID:TIHQq73v
>>871
激しく同感。これから数ヶ月のうちに使えないオヤジどもを切っても足りないから
同一顧客セグメントを担当している営業、一般職、UNIX・PC関連マーケティング
と技術者たちのレジュメがIT市場に溢れるでしょうね。
もっともその頃ロクな受け皿はないでしょうが。
873名無しさん@引く手あまた:02/05/19 01:32 ID:Nivg8++m
今年入社予定なんですけど
社員のかたから見て今年は
HとQどっち入社がお得っぽいですか?
874名無しさん@引く手あまた:02/05/19 01:37 ID:LQ+Q8Com
>>873
基本的にHP>Qでしょう。
例外で、PSD>HPCです。
 
875名無しさん@引く手あまた:02/05/19 01:48 ID:Nivg8++m
>874
どうもです。
はーQ内定者にはこれからつらそうですね。
876元斜淫KyM:02/05/19 01:54 ID:g+cLtNdF
>>862
そうらしい ..........
結局、「まぢめなできるひと」が使い捨てられ、
中がすっかすかになっちゃってるような ........
てゆーか、身近だったヒトがいなくなっちゃう方が
驚いたが......
877名無しさん@引く手あまた:02/05/19 03:30 ID:REpRh4uo
>874
基本的にCKK>HPJでしょう。
PSDとHPCは競合しません。
HPCはSI出来ないから、HPSとTCOに振り分けられます。
878名無しさん@引く手あまた:02/05/19 03:42 ID:TIHQq73v
>>877
>>基本的にCKK>HPJでしょう。
人事のトップはHPJらしいからわからんよ。
879名無しさん@引く手あまた:02/05/19 09:34 ID:7EESz5TC
人事部に実質的な人事権なんてないから、人事のトップがどうこうってのはあまり関係ないな。
880名無しさん@引く手あまた:02/05/19 09:37 ID:7EESz5TC
どっち側から入社するかというより、どの部門に入社するかというほうが大きいと思うなぁ。
881名無しさん@引く手あまた:02/05/19 11:04 ID:iuklfGd5
882名無しさん@引く手あまた:02/05/19 11:28 ID:q3ro7b4h
>>881

流石!馬鹿HPC。全国に恥さらし。
底抜けの脳無しSI!

スケーラビリティ見積もっとけや!

883名無しさん@引く手あまた:02/05/19 11:46 ID:/HO0TsyD
>>879
そうだね。
人事制度を決定するときには意味があるかも、くらい。
884名無しさん@引く手あまた:02/05/19 12:04 ID:Nxxm0N5L
>>881=882
ばか
885名無しさん@引く手あまた:02/05/19 14:02 ID:q3ro7b4h
>>884

ブッブー! はっずれ〜〜♪

お・ば・か・さ・んっ♪ えっちPィCィ〜♪

886名無しさん@引く手あまた:02/05/19 14:25 ID:dMVBYVaU
人事うんぬんとなると。気になるのは、「組合」。
これって、どうなの?必要なのかな?
仕事もせずに権利だけを主張する輩の為にあるのでは?
もしそうなら、不要なんですけど。
887名無しさん@引く手あまた:02/05/19 14:42 ID:7EESz5TC
>仕事もせずに権利だけを主張する輩の為にあるのでは?

HPの組合がどうかはともかく、無知とは恐ろしい。
888名無しさん@引く手あまた:02/05/19 14:43 ID:ZqIiYbx3
hiromiはよかったよ。
889名無しさん@引く手あまた:02/05/19 15:03 ID:SnTdZjWM
>>887
一般的に現在の中堅どころより若い人の
組合というものに対する認識って
だいたいそんなものだよ。残念だが。
890名無しさん@引く手あまた:02/05/19 17:04 ID:NwQ1sD8K
>>889
hpの組合ってリストラや減給に対して何らかの抑止力はあったの?
89121番:02/05/19 17:10 ID:wVIxfhwK
日本の政治家、官僚って日本を腐らせてるよね

外務省は不正が得意だし
農林族は癒着天国

厚生省は日本の製薬メーカーと組んで外国の優秀な薬を規制して
天下る。結果助かるはずの病気でも薬が処方できないので命を落とす
ってテレビで言ってた。 金持ってる奴だけ最新の医療が受けられるってさ

合法的にコクミンを抹殺してるのさ
警察は天下り天国だし
道路族はゼネコンと癒着天国
医療保険3割 年金増額 税率増額 
もちろん破産しても政府ま見殺し。
こいつらのせいでこうなったにも関わらず。
郵便貯金はむちゃくちゃに使われているので、破産します。
貯金は帰ってこない!! (理論的に返すの無理)
戦争の義務 発言の徹底的な規制
これはもう戦争だよ!!自民党うんぬんとうレベルじゃない
いつ殺されるかわかったもんじゃない
コクミン全員で立ちあがらないと!!
潰れてから国会に押しかけてももう遅い!!
戦うとは (税金を1円も納めない 社会保険を徹底的に拒否する。
国になに1つ協力しない。 政府の腹芸に騙されない )
奴らの資金源を絶て!!
892名無しさん@引く手あまた:02/05/19 17:35 ID:QMPgm6xa
>>890

というかhpの組み合いがなんかしてくれる事なんてあるのか?(w
893名無しさん@引く手あまた:02/05/19 18:55 ID:REpRh4uo
>892
オマエが会社に居れるのも組合のおかげ
894名無しさん@引く手あまた:02/05/19 19:50 ID:QMPgm6xa
>>893

オマエ同様無駄な存在だな(w
895名無しさん@引く手あまた:02/05/19 20:24 ID:Ea7fn9/T
元社員だ。HP辞めようと思うやつ、リストラされそうなやつ、
持ち株の処分には気をつけろ。
持ち株会から自動的に退会するはずだが、実際の処理が超カメレス。
少ないとはいえ、株が行方不明になる勢い。
おまけに人事がタコで全然あてにならん。
これで合併したらまた大混乱じゃないの???
896 名無しさん@引く手あまた:02/05/19 21:01 ID:X5tYsE9t
>>895
これは、退職者マニュアルにそのまま引用されそうな迷スレの予感だ。

会社がこんな状況だと持ち株会の意味を薄れてくるな。
昔みたいにスプリット狙いで中長期的に保有しようという気がまったくおこらん。
漏れは、$110あたりで売れる分はすべて処分したんで後腐れなし。
あと問題は、日本の下らない証券税制だな。

それと、もらったストックオプションは捨てになるのかな?
たって、行使できないくらい株価下がってるし。誰か教えてあげてね。

元捨淫
897名無しさん@引く手あまた:02/05/19 22:04 ID:LQ+Q8Com
>>877
>PSDとHPCは競合しません。
そうなんですか。ここに付いては、明らかに
PSD>HPC
でしょう。
しかし、その他に付いては、Productの魅力、代理店との付き合い方の上手さ等を考慮すると
HP>Q
だと思うんですが。
898名無しさん@引く手あまた:02/05/19 22:09 ID:dJb/TdoD
>895
thanks!
おれももうじき辞めるとこなんだけど、株を売っぱらってしまいたいんだが
価格割れを起こして売りにも売れず不良債権化して困っている。
まあ株価があがる予感はどこにもないんで退社を機に売っ払うことにするわ
この程度の赤ですむだけいいか・・・
899名無しさん@引く手あまた:02/05/19 23:25 ID:wq80yYE6
ストックオプションは今の株価では無意味だよなぁ
この価格で帰る権利をって言われたって、市場価値より
高い金額提示されてもねぇ
900名無しさん@引く手あまた:02/05/20 00:01 ID:zBPN8Pgj
>しかし、その他に付いては、Productの魅力、代理店との付き合い方の上手さ等を考慮すると
>HP>Q
>だと思うんですが。

どうせ混ぜられるんだからそんなこと逝っても仕方ないと思われ。
901名無しさん@引く手あまた:02/05/20 00:18 ID:jY8QJxOr
>>900
う〜ん、いいこと言うね。同感です。

”どっち出身か”よりも、”あなたの強みはなんですか”を
客観的に評価した方がいいですよ。>>897
902名無しさん@引く手あまた:02/05/20 08:58 ID:OCyAnE2d
>>895
うそだろ。久々にNAS あがってんのに。
903名無しさん@引く手あまた:02/05/20 11:57 ID:9M6GLEcd
>>888 パンチラしてたの?
904名無しさん@引く手あまた:02/05/20 19:25 ID:pp3MKM3l
なんで元社員がこのスレにでてくるのか・・・
それはHPがだーいすきだから。
905現社員:02/05/20 19:40 ID:OCyAnE2d
おう。おいらはHPだいすきだよ。
悔しかったらもどってみな。>>元射院
906名無しさん@引く手あまた:02/05/20 22:43 ID:3ZhrrJOu
昔のHPが好き。

今のHPよか今の会社の方が100倍良い。にょほほ。
907名無しさん@引く手あまた:02/05/20 23:50 ID:NJaRTris
>>906

漏れも昔のHPは確かに好きだったな。
今のHPは絶対に戻りたいとは思わない。

ただHP社内には気心が知れた友人や飲み仲間とかいるから、
現状がどうなっているかに関する情報を得るためにこのスレを
活用させて貰っている。
908名無しさん@引く手あまた:02/05/21 00:00 ID:brKpuBuK
>>905
煽りじゃなく本当に社員だとしたら痛すぎる。

>>907
禿同。
909名無しさん@引く手あまた:02/05/21 00:08 ID:/6kBirs0
>>907
昔と今の違いはどういったところにあるんですか?
910現社員:02/05/21 00:17 ID:83vR++bm
>>909
過ぎ去った過去はよく見えるということなんじゃないの?
わかれた女にみれんたらしいやつってことだよ。

違いなんてあるようなないような。
HP好きなやつなんてHPブランドが好きなんだから。
ヴィトン好きとかグッチ好きとかそのレベルだよ。
911名無しさん@引く手あまた:02/05/21 00:31 ID:zBZX2wh2
>>909
HPでいうところの「プロパー」のおっさん、おばさんらは「昔は
会社全体みんなが家族みたいに仲良くて、よく旅行行ったりしたんだよ。」
とYHP時代を懐かしんでるね。外資に入社したつもりだった
中途の漏れにはかなりヘビーです。この環境。
飲み会とか企画されると出席できるまでこっちのスケジュール徹底的に
しらべあげるんだぜ・・・・いきたくないんだよ。。トホホ・・
912名無しさん@引く手あまた:02/05/21 01:07 ID:oVPsZAED
Jornada新製品発表したけど
今さらどうする気なんだ?
お客も買わないだろう
913名無しさん@引く手あまた:02/05/21 01:32 ID:ze7xGhq4
3年前までのHPが好きだった元社員です。
>>907
禿げ同。
仲良かった先輩/後輩が多いので、動向が非常に気になるのは事実。

>>909
素朴な疑問ですが、「外資系」会社とはどうあるべきだと思いますか?

少なくともこの会社を外資だと思って入社して来た人は、大間違いだと思う。
そんなことちょっと調べれば分かったことだと思われ .........
914名無しさん@引く手あまた:02/05/21 01:40 ID:LonaJHes
>>909
飲み会ぐらい逝けよ。オマエ友達いないだろう。
915914:02/05/21 01:42 ID:LonaJHes
911の間違い。
916名無しさん@引く手あまた:02/05/21 02:02 ID:UGmjH/ok
昔はよかった話ではDECに勝てないぞ。
向こうはもう無いし、でもまだいるし。
HPも無くなればDECと同じく語られるかも。
どーでもいーけどねー。
917名無しさん@引く手あまた:02/05/21 03:18 ID:83vR++bm
>ただHP社内には気心が知れた友人や飲み仲間とかいるから、
>現状がどうなっているかに関する情報を得るためにこのスレを
>活用させて貰っている。

疑問その1 気心の知れた友人や飲み友達がいるのならどうして直接聞かないの?
疑問その2 現状に関する情報は2chでは得られないとおもうが。
918名無しさん@引く手あまた:02/05/21 04:08 ID:1+vcUQI5
>>917
回答その1
PRB1でクビになってしまったからサ。。。
ミジメすぎて連絡なんて取れやしないよ。。。

回答その2
今の会社はスレすら立ってないから。。。
見る所はココしかないんダヨ。。。
919名無しさん@引く手あまた:02/05/21 08:59 ID:fJvcbSSb
>HPでいうところの「プロパー」のおっさん、おばさんらは「昔は
>会社全体みんなが家族みたいに仲良くて、よく旅行行ったりしたんだよ。」
>とYHP時代を懐かしんでるね。外資に入社したつもりだった
>中途の漏れにはかなりヘビーです。この環境。

んーおいらは元DECだけど、まだDEC日本支社だったころの社内報
とか見てると純外資でも旅行とかパーティなんかの写真がよく載ってるよ。
外資でも規模が小さくてみんなの顔をお互いが知っているような会社では
そういうのはよくあったんじゃないの?
そしてそういう時代だったんだよ。20〜30年ぐらい前は。
920名無しさん@引く手あまた:02/05/21 09:20 ID:1B0sffqj
なんで元社員がこのスレにでてくるのか・・・
それは今のHPに妬いてるから。
921名無しさん@引く手あまた:02/05/21 10:58 ID:oVPsZAED
しかし、CKKの皆さんは(旧DEC除く)静かだな
922名無しさん@引く手あまた:02/05/21 10:59 ID:urP/8BSJ
>> 917

回答その1
電話をかけたら料金不払いで止められていた(w
HPの薄給では何かと大変らしい。
会社宛てのメールでは、Mgrや情シスにチェックされているから
何かと面倒。

回答その2
中には社長の給料額とか書き込んでくれる人とかいるから
それなりの情報源になっていると思うが。
923名無しさん@引く手あまた:02/05/21 15:03 ID:xYbovUBz
Qは営業の場合、セクは各部ごとにいるらしい。そのため人数も多い。
合併したらどうなるのかな。
Qの姉ちゃんの方が良さそうだからQを残してほしいな。
924名無しさん@引く手あまた:02/05/21 19:22 ID:/6kBirs0
>>921
そりゃあたりまえ。
旧CKKのうちTandem部分はは社名が替わっただけで、
現在にいたるまで社長以下ずっとそのままだし。
純粋なCKKは圧倒的に人が少ない上に(旧DECの10分の1)、
DECやHPと違って歴史も浅いから思い入れのある人もいない。
925名無しさん@引く手あまた:02/05/21 19:58 ID:vbgqWPVT
昔のHPがすきと言う奴が多いようだが、
それってYHPが好きだった、ってことだろ?
Yokogawaマンセーってことか(w
926名無しさん@引く手あまた:02/05/21 20:15 ID:wsnXEQGk
昔のhpが好きといってるヤツは
すでにクビになってるか
これからクビになるかのどっちか。
そういう懐古主義者はとっとといなくなれ。
927名無しさん@引く手あまた:02/05/21 20:36 ID:KeyLljR8
>>925-6
おまえカーリー、マンセーだろ。
なんか部屋にポスター貼ってそう(大笑
928名無しさん@引く手あまた:02/05/21 20:46 ID:LQH/aSIx
小学校のころさ、いつもいじめられてハナたらしてたアイツ、元気かなあ?

とかたまに思うでしょ。そんな感じかな。
別に友だちでも何でもないし、どーでもいいっちゃどーでもいいんだけどね。

分社前のHPは良かったねえ。HSTDとかユニークな人とか結構いたし、あと
シャーロックとかで検索すると、色んな部署で色んなモノ作ってたのが良くわ
かったし刺激的だったねえ。当時は"10万人のベンチャー企業"って言われ
てたんだよね。

929名無しさん@引く手あまた:02/05/21 20:54 ID:XkpPJjqi
安田純平です。
930名無しさん@引く手あまた:02/05/21 21:07 ID:ekq+TOZS
いずれにせよ、ここのスレに書き込むようなやつぁ、我らHPも
旧DECたちも、異常な懐古主義ってことだぁ(藁
従来のCOMPAQ社員や旧Tandemにはそんなやつぁ残ってない。
ということか。解雇主義だったりして。
931名無しさん@引く手あまた:02/05/21 22:02 ID:m+qEFzOQ
部外者だけどさ・・・・
>>928
何言ってるのかさっぱり分からないんだけど・・・・
分かりやすく説明してくれない?
というか日本語の勉強しなおした方がいいよ。
932名無しさん@引く手あまた:02/05/21 22:31 ID:LQH/aSIx
>>931

そりゃ部外者だからさ(w

あほ

933名無しさん@引く手あまた:02/05/21 22:33 ID:m+qEFzOQ
大人げないですね。
やっぱ日本語の勉強しなおした方がいいよ。
どうみても変。
934名無しさん@引く手あまた:02/05/21 22:52 ID:gHfhTLO4
現社員。近々元社員になる者です。
顕著にひどくなったのは昔といってもここ2,3年の話し。
それまでなりをひそめていた、自分では決して”手をよごさない”(よごせない)PSO当時のPMたちが、
いきなり部長職になり、まいあがっているのが現在のHPCの現状です。
もちろんそれまではそれまでなりの問題点もあって、一概に今だけを悪く言うつもりはないが、
ただ当時は一環して”物をつくる上での確かさ・楽しさ”が社内に浸透していたんだよね・・・
上で誰かが言っていたアントレプレナの雰囲気ってつまりそういうことだと思う。
935934:02/05/21 22:55 ID:gHfhTLO4
続きです。

現在は組織として何をめざしているのかと思いきや”ビジネスコンサルやります!”って、
あんた、実績もない素人のコンサルティングに対し誰がフィーを払うんだか。
技術力で成果を出せないマネージャに限って”ビジネスコンサル”・”上流コンサル”って
さわいでいるから、今これを見ているHPC・TCO・営業の人、明日から会社でそおっと耳をすませてごらん。
会社が迷走しだした元凶を見つけられると思いますよ。

# ”上流コンサル”なら具体的な成果を問われないとでも思っているのかな・・・?
# かっこいいとでも思っているのかな・・・?
936名無しさん@引く手あまた:02/05/21 22:57 ID:S5gNtJZG
>>935
お客様のアンケートで、
『コンサルティングは要らない』
が随分多かったよね。
9372年目:02/05/22 00:02 ID:lxih2bTC
935さん

おっしゃるところよくわかります。935さんは退社されるということですよね。
なぜ辞めようと決意されたのですか?
だいぶ前ですがFSIで新人コンサルタント向け金融トレーニングがあったのですが、
トレーニングの内容は金融・証券のめちゃくちゃ基本的なところの解説ばかりで、
こんな基本的なことばっかりやっていて本当にコンサルティングができるのだろうかと
話し合っていました。リーダの方も当時入社2年目でIceWallの製品担当のコンサルタントの
方で反す内容も新人レベルで、経済学部出身の自分としては物足りなかったです。

づらづらとすみません、優秀そうな方が辞めていかれる心情がちょっと気になったので
つい書きこんでしまいました。
938名無しさん@引く手あまた:02/05/22 00:04 ID:E6HynQru
>>936
それは随分意味が違う。
HP-UX ベースの情報を隠蔽して高いコンサルティングフィーを
払って Linux だとネットに出ている程度の情報を教えてもらいたく
ないといっているだけだと思われ。


939名無しさん@引く手あまた:02/05/22 00:14 ID:tz7a9JPx
殿様商売は長続きしないぞ。
940931:02/05/22 00:23 ID:sKc1MxAj
>優秀そうな方が辞めていかれる心情がちょっと気になったので
>つい書きこんでしまいました。

外資系の会社(実際はどうか知らないが)でずっと勤めようと思う
のがそもそもの間違えだよ。
いつ向こうの方針でどうなるか分からないのだからね。
外資というのは、そもそも向こうが資本を引き上げるとか
人員削減と言ったらそれに従わないのが当たり前なのだからね。

これは日本企業の海外法人にも同じ事が言えるけどね。
941931:02/05/22 00:25 ID:sKc1MxAj
間違えた。
8行目
従わない→ ×
従う  → ○
942名無しさん@引く手あまた:02/05/22 00:44 ID:1XwmuLlV
HPCのみなさん
Squareの不具合は本当に解消したのですか?
賠償問題ですよね、これ
943名無しさん@引く手あまた:02/05/22 00:47 ID:E6HynQru
>>940
外資系をすべて人くくりにしているのが DQN。
コンテクストから推察すると想像だけで発言しているようですが。
日本人は、こうだけど、外人は○○だと話していると
いかに可笑しな議論だということが分かる。
国籍毎、会社毎に独自の文化や理念がある。
外資系だって終身雇用に近い会社はいくらでもある。
944名無しさん@引く手あまた:02/05/22 01:01 ID:zqhLo9Cg
ぼちぼち次のスレかな???(よく続くねぇ。。。)
945名無しさん@引く手あまた:02/05/22 01:03 ID:vbBAOk2O
外資がどうの、YHPがどうの、という議論は結局は中途が
社内で虐げられてることに起因してるんだろ。
安心しろよ。仕事できないプロパーなんて合併であぼーんだろよ。
だから今回の合併は中途者としてはこの上なく歓迎です。
946名無しさん@引く手あまた:02/05/22 01:05 ID:/hYUnPTO
>>943
そう。そして同一企業でもその時代や経営者によって
それはいとも簡単に変わる(w
947名無しさん@引く手あまた:02/05/22 01:12 ID:/hYUnPTO
>>944
Compaqスレがおとなしいのとは対照的。
ガペーイしてリストラが一段落するまで続くと思われ。
948名無しさん@引く手あまた:02/05/22 01:18 ID:QmUpNNjN
>>947
IT業界史上最大の祭りだね。
949名無しさん@引く手あまた:02/05/22 01:41 ID:4ZsLggRj
950名無しさん@引く手あまた:02/05/22 05:23 ID:Ew7kf7pU
>>937
何を言ってるんだ! 彼にとってはそれが精一杯なんだYO!
彼はそのレベルでも凄い事だと思ってるんだYO!
だからそういうことは言っちゃダメだYO!
口だけだから仕事が無くて、もうヤバイんだから!
951名無しさん@引く手あまた:02/05/22 05:41 ID:vbVTurcg
952名無しさん@引く手あまた:02/05/22 07:27 ID:KzrF2M9e
h
953名無しさん@引く手あまた:02/05/22 13:30 ID:Ew7kf7pU
age
954名無しさん@引く手あまた:02/05/22 16:49 ID:6XSIQ2OY
I
955名無しさん@引く手あまた:02/05/22 22:35 ID:zqhLo9Cg
sage !!!
956名無しさん@引く手あまた:02/05/24 00:50 ID:90ZaCTG9
956 get
957名無しさん@引く手あまた:02/05/24 23:25 ID:sOE6rlub
age
958名無しさん@引く手あまた:02/05/27 21:41 ID:/5tSggFJ
hiromiは今どうしているだろう。
今後は新生Hのずりねたとかすのであろうか?
確かにずりねたとしては十分であった。
QのOFFICEにHの社員が登場する目的はスケベ根性丸出しである。
知らないのは本人だけである。
しめたものだ。
もっと屈辱を味あわせたい。
例えば、ブーブークッションでどのようなリアクションするか
見てみたいものである。


959名無しさん@引く手あまた:02/05/27 21:46 ID:SUDcyZLM
>>958
hiromiとは?
どこに行けば会えるの?
一言で言うとどんなxxx?
960名無しさん@引く手あまた:02/05/27 23:36 ID:JA1L+OE7
部長や一般社員の個人名を書くのはどうかと。
961名無しさん@引く手あまた:02/05/28 08:46 ID:FkTbzD7c
q
962名無しさん@引く手あまた:02/05/29 09:19 ID:r7PpzeNI
>>958 ブーブークッションか。懐かしいな。
若いアイドルがやられているのを見て、小さい時、
いきまくっていた。最近ないのが残念だ。
最近の若いアイドルこそ、そのリアクションが見たいのに。
Qの姉ちゃんも新生HP入社の洗礼として、
辱め請けさせてほしいな。
963名無しさん@引く手あまた:02/05/29 23:45 ID:8Ofab9WC
ジサクジエンハケーン!
964名無しさん@引く手あまた:02/05/31 09:17 ID:nSEaxRVd
>>ブーブーといえば石川ひとみのが最高やったな。
 けたたましい音の後、やられたことがわかって
 素になって本当におこってやんの。  
 その普段見られない顔でいってしまった。
 最近ないからさびしいな。
965名無しさん@引く手あまた:02/05/31 19:32 ID:vBZHH4Ik
>>964
hiromiのリアクションも石川ひとみ
みたいにマジになるのかな。
966名無しさん@引く手あまた:02/05/31 19:44 ID:vBZHH4Ik
Q
967名無しさん@引く手あまた:02/06/03 11:50 ID:Z0UOPCbP
>>昨日 夢でhiromiがブーブーにやられるのを見た。
 ついそれでいってしまった。
 今でもはっきり残像が残っている。
 今度は、実物の透けパンを見せてもらおう。
 赤のレースのTバックが勝負パンティーらしい。
968名無しさん@引く手あまた:02/06/04 09:59 ID:E+qFXk2u
hi
969名無しさん@引く手あまた:02/06/04 10:01 ID:E+qFXk2u
rao
970名無しさん@引く手あまた:02/06/05 09:09 ID:VQi1c3pD
>>968+969=何だ?
971名無しさん@引く手あまた:02/06/06 09:47 ID:kRIH8eLj
>>967hiromiの赤のレースのTバックはブーブーでま黄色。
972名無しさん@引く手あまた:02/06/06 10:19 ID:kRIH8eLj
>>970 ブーブー野郎?
973hirao
洩れはつかまりませんYO