★日本ヒューレット・パッカードについて Part7★

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@引く手あまた:02/03/22 10:06 ID:uPlK05uL
Qは賛成が9割で快諾・・・いいのか??
ほんとにいいのか?こんな会社に吸収されて。
941名無しさん@引く手あまた:02/03/22 11:06 ID:5Me0fqoo
>>939

日本HPの人間が頑張ろうが頑張るまいがHP-Compaqの合併の行方とか株価に
はには関係無さそう。
942名無しさん@引く手あまた:02/03/22 13:52 ID:6Mm1Vzc0
>>941
それを言っちゃあ・・・
943名無しさん@引く手あまた:02/03/22 17:49 ID:8JcQuvuS
>>940
Compaq の株主は株価が下がることはない。少なくとも
合併により上昇するのは確実、あがったところで売れば
利益を確定できる。
超短期的に見れば、

☆合併が決まった場合 HPの株主負け Compaq 株主勝
☆合併が決まらなかった場合 HPの株主勝 Compaq 株主負け

なんだよね。
944名無しさん@引く手あまた :02/03/22 21:28 ID:ILf+GJXn
>>937
少なくとも「基盤」なんて書いている奴は口だけで何も作れないだろうな。
945名無しさん@引く手あまた:02/03/22 21:52 ID:5Me0fqoo
>>944

申請日本HPの社員なんかと一緒にしないでくれよ。(藁
それからレイオフされても俺のいる会社にだけは来ないでくれよ。マジで(笑)
あ、来れないから大丈夫か。

946名無しさん@引く手あまた:02/03/22 22:45 ID:O8Qq4Zue
>>945
で、会社どこよ?
947名無しさん@引く手あまた:02/03/23 00:48 ID:CSrHB/+d
>>946

なんじゃそらコンサルタントには無縁の技術センス溢れる一流企業だYO!
俺様はと・く・べ・つ!

なんで技術センス溢れる開発エンジニアの俺様が下等なコンサル虫と同
格で同列に扱かわれにゃならなかったのか理解に苦しむ。
文系理系超越して俺様の才能はべっかく!
948名無しさん@引く手あまた:02/03/23 00:56 ID:vrrDzRIz
SMG社員ハケーン
949名無しさん@引く手あまた:02/03/23 01:04 ID:MFIOFiz6
>>947
久しぶりに腹抱えてワラッタ!!
ネタとして最高
笑いの開発でもしてなさい。
950名無しさん@引く手あまた:02/03/23 02:16 ID:CSrHB/+d
>>949

で、あんたはどこで何やってんの?

951名無しさん@引く手あまた:02/03/23 02:21 ID:Cp5Dj6DC
最近は社内の雰囲気どうですか?
952名無しさん@引く手あまた:02/03/23 02:54 ID:MFIOFiz6
>>950
漏れはドキュソな今猿虫だよ。
何か文句あるかゴルゥア
953名無しさん@引く手あまた:02/03/23 17:03 ID:VAAsSH/9
>>950
で立派なちみはいつ独立すんの?
会社なんて狭い世界はよ抜け出して
自分で金稼げばいいじゃん
954名無しさん@引く手あまた:02/03/24 02:53 ID:BUeCufaz
>>953

折れは根っこは自分の好きなことがやりたいだけのヲタクだが....、

ニッポンじゃ欧米と違ってベンチャーの起業家やらエンジニアにホイホイと
資金が流れて、着眼点や品質が良ければ参入しやすくて市場にも溶け込めや
すい、なんて土壌じゃないから単に独立出来れば良い、というものでもない
のでは?別に何が作り出したい訳でもないがとりあえず親分でいたい、なん
てな猿山の大将志向な人でもない限りやみくもな独立はどうか?、と思って
しまうが。

エンジニアはみんなクリエイティブな仕事をしたいと思っていてそういう環
境を与えられれば誰しもそうするもの、でしょ。良い仲間に恵まれてクリエ
イティブな役割がこなせて何か価値あるものが創り出せて、充実感のある仕
事が達成出来れば独立してようが何処かに所属していようがハッピーでしょ。

日本ヒューレット・パッカードは元々はあの横河電機とヒューレット・パッ
カードの子会社だし、そういう社風のある会社だと思って入社したんだけど
実態は全然違う。そうなろうともしていなかったのはさらに残念な事。
955名無しさん@引く手あまた:02/03/24 09:21 ID:hyq3cUfG
揚げ
956名無しさん@引く手あまた:02/03/24 10:15 ID:tXYqnHHx
みんなかわいそうに。
良い部署につけなかったんだね。
自分の才能のなさを会社のせいにしている。
リストラ対象って君たちのことか。
新人さんや就職活動中の方、
2chネタなんかに惑わされず頑張って下さい。
どんな会社にもこういうやつらが存在してしまうもんだが、HPは極端に多いようだ。
こういう奴らに限ってやめないんだよなー
まあQの方が良い会社と思うが。
957名無しさん@引く手あまた:02/03/24 11:57 ID:BUeCufaz
>>956

> みんなかわいそうに。
> 良い部署につけなかったんだね。

日本HPには良い部署なんて無いから(藁

> 自分の才能のなさを会社のせいにしている。

サポートしかやってない会社になっちゃあどうしようもあるめえ。





958寺澤:02/03/24 12:59 ID:WUOL5Sz6
オリは、社長を辞めるんだ、ヴぁーか
会長に昇格するのだ! 折れをばかにする
HPCの河腹は、くびだ。
959名無しさん@引く手あまた:02/03/24 13:28 ID:KT4g0d0M
漏れはHPCなんだが、クリエイティブな仕事がまったくないぞ。
2年働いてるのにエンジニア的スキルがまったく伸びていないように思うのだが、実際はどうなんだ?
まあエンジニアに興味ないから漏れには関係ないが。

もっとベテランの方々、この会社の向かっている方向についての考えを聞かせてくれ。
実現可能性は別にして、悪銭茶とかと同じカテゴリのコンサルティングファームなのか?
それとも、ITを背景にしたソリューションプロバイダなのか?
しつこいようだが、実現可能性は無視してくれ。
960名無しさん@引く手あまた:02/03/24 14:22 ID:tucAM8+r
>>958
コンパックの前の社長がそうだったね。
合併して会長になって居づらくなって?辞めちゃった。
961新人:02/03/24 15:22 ID:+zy1Cj3g
みんな勘違いしてる人ばかりなので行っておくが
日本市場のクオリティ要求度は高く、そのトラブル対応は
欧米の下手な部門より評価されているはず。
もちろん、作りこみが向こうなので開発系知識が入り難い現状はある
だろうが、限られた情報の中でひたすら考えるという経験も
エンジニアとしては悪くはないでしょう。
クリエイティブな仕事をしたいのなら、ピンになることをお勧めする。
組織の中で働く会社人間には土台無理な話しでしょう。
962名無しさん@引く手あまた:02/03/24 15:22 ID:OJ/dDH2S
人事部はやはりhpの嘔太がのこるんだろうか?
株の話しかできねぇやつはいらねえよ
963名無しさん@引く手あまた:02/03/24 19:25 ID:KT4g0d0M
>>961

開発系知識がないのにエンジニアを名乗っていいのですか?
それは世間で言うエンジニアではなく、HPCで言うエンジニアでは?

ちなみに・・・
>トラブル対応は欧米の下手な部門より評価されているはず。

そう判断する根拠を示せ。
といっても「トラブル対応要員」として評価されてもねえ。

>クリエイティブな仕事をしたいのなら、ピンになることをお勧めする。

世間の人に笑われてください。

しかしまあ、自称だが新人がでかいコト言うねえ。
どこの部署だ?
964旧人:02/03/24 20:32 ID:KMwgoPkc
>開発系知識がないのにエンジニアを名乗っていいのですか?
>それは世間で言うエンジニアではなく、HPCで言うエンジニアでは?
世間ってどこ??

別に開発系知識がないのにエンジニアを名乗ってもいいと思いますよ。
コンサルティング能力がないのにコンサルタントを名乗っている人
もたくさんいることですし。
新人におおいね。

>クリエイティブな仕事をしたいのなら、ピンになることをお勧めする。
>世間の人に笑われてください

なんかマネーの鬼みたいだね。
でもこのすれで発言している人たちが
あの番組でたら
いったいいくら貸してくれるんだろう。興味しんしん



965名無しさん@引く手あまた:02/03/24 20:37 ID:Yvic0sJg
HPSDってどんなとこ?
HPよりもダメなとこなの?
966名無しさん@引く手あまた:02/03/25 00:06 ID:4dzkeEmN
>>965
喧嘩して飛び出したHPC出身社員と
日立ソフトからの腰かけ出向・派遣社員
の集まり。
前者は気性が激しく、後者はおっとりしてるので
調度いいのかも???
よくもわるくもHPJより中小企業度が高い。
967名無しさん@引く手あまた:02/03/25 00:44 ID:0ObIk+uF
>>965

所詮は書類上の問題に過ぎないのにU.S.HPの子会社だと言い張って
HPJの子会社と間違われる事を極端に嫌う。
そのくせ英語話せないドキュソ親父率がHPJよりもタカーイ(w
968959 ◆QRBnY96M :02/03/25 01:25 ID:IZhgEeQK
>>964

すみません、言葉足らずですね。
世間って言うのは、ここではIT業界の意で使いました。
会社という大きなバックボーンがフッと消えたときに、世間からどう評価されるのかを知りたかったもので。

旧人さんの定義されるエンジニアとは?またコンサルタントとは?
HPCにいることで、そうなれるのか?

最近、このままでいいのかっていう疑問が出てきまして。
ああ不安だ。
969名無しさん@引く手あまた:02/03/25 02:01 ID:KVobzJD2
>>968
甘えるな小僧。あんた次第だ。
このままでよくないと思えば、よいと思うことをしろ。
この会社でできないと思えば、できると思う会社に移れ。
どの会社に所属しても
> HPCにいることで、そうなれるのか?
こんな言葉が出るようではドキュンだ。

合併やらいろいろあって不安なのはわからんでもないが、
2ch で能書き垂れてる場合ではないんじゃない?
数が少ないかもしれないが良識を持った先輩に相談でもしてろ。
970名無しさん@引く手あまた:02/03/25 02:19 ID:snHumDf0
向こうのスレも900超えてるから、いっそのこと
会社より一足早くスレを合併させれば?(w
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/992448161/
971名無しさん@引く手あまた:02/03/25 02:21 ID:snHumDf0
って、コンパックの前スレは消滅してたのか・・。
972名無しさん@引く手あまた:02/03/25 02:27 ID:snHumDf0
で、結局集計結果はどうなったの?
973sage:02/03/25 06:07 ID:J3sh94HN
もうこんなスレ消滅希望。うんざりです。
自分の会社の文句をこんな掲示板でぶちまけて楽しい?

みんな早く辞めりゃいいじゃない。
974sage:02/03/25 06:08 ID:J3sh94HN
sage
975名無しさん@引く手あまた:02/03/25 06:13 ID:nNGpvmgn
 
976名無しさん@引く手あまた:02/03/25 09:40 ID:T/y4iX2D
age
977旧人:02/03/25 11:46 ID:cBsKmf7K
旧人です

>旧人さんの定義されるエンジニアとは?またコンサルタントとは?
>HPCにいることで、そうなれるのか?

これに関しては969さんと同意見です。
HPCはあくまで環境に過ぎません。
自分の能力を向上させるのは自分の努力のみです。

このままでいいのかという不安をもち、そのことばかり
を考え、今現在学んだり考えたりすべきことをしない。

不安不安っていってるけど、そのことを心配しても
得るものはないよ。
それよりも自分の能力をあげることを考えたほうがよくないか?

>数が少ないかもしれないが良識を持った先輩に相談でもしてろ。

旧人はどちらかというと相談されるほうです。
ただ、相談されてもなんの意味もない時間つぶしトーク
に終始することがおおいようです。
女のこの恋バナみたいなものではないのでしょうか?

>>969
>この会社でできないと思えば、できると思う会社に移れ。

もしくは「君」がこの会社をかえてくれよ。

978名無しさん@引く手あまた:02/03/25 20:48 ID:3u19QKGr
>>973
まあ、いいじゃない。オナニースレなんだからさ。
979名無しさん@引く手あまた:02/03/25 20:58 ID:e77s3JhB

ムダなコーヒートークばっかしやってんじゃねーよ。
それに毎回参加してんじゃねーよ 英語もわかんねーくせに。
980969:02/03/25 22:21 ID:N7tEQkaL
旧人さんへ

> ただ、相談されてもなんの意味もない時間つぶしトーク
> に終始することがおおいようです。
旧人さんの今までの仕事に対しての取り組み方などを
話すだけでも、彼らは参考にすることができ、少しでも
前進することができるのではないでしょうか。
時間つぶしトークじゃかわいそうですよ。

> もしくは「君」がこの会社をかえてくれよ。
「君」はこれを見てる社員に向けてのものですか?
あ”〜そうですね〜。がんばります。まずは、ゆるぎない実績
作らないとね。でないと…、旧人さんならわかるでしょ。

>>979
> 英語もわかんねーくせに。
捨て台詞がそれかよ。批判するならもっと本質をついたこといってくれ。
981959 ◆QRBnY96M :02/03/26 00:20 ID:JI7far4s
969さん、旧人さん

もちろんやるべきことはやって、この会社で生きていくための能力(スキル)も上げようとしています。
「HPCでそうなれるのか」という発言も、「何もしなくてもなれますか?」っていう意味で聞いてるわけではありません。
旧人さんの「HPCはあくまでも環境」という言葉を借りれば、「HPCはそういう環境ですか?」という意味です。
その上で不安に思ってます。
その環境で、あげたい能力が仕事によって得られない場合は?
たとえば、ビジネスモデルの創造がしたいと思っていてもそういうビジネスを今いる環境で行われてなければ?

こういったことを踏まえて、
「HPCでITコンサルタントとして結果を出しつつ働くことによって、業界からITコンサルタントとして評価されるのか。」
「HPCでエンジニアとして結果を出しつつ働くことによって、業界からエンジニアとして評価されるのか。」
数少ない良識のある先輩と見込んで、どのようにお考えなのかお答えをいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
982名無しさん@引く手あまた:02/03/26 00:37 ID:hioynR/K
>「HPCでITコンサルタントとして結果を出しつつ働くことによって、業界からITコンサルタントとして評価されるのか。」
されません

>「HPCでエンジニアとして結果を出しつつ働くことによって、業界からエンジニアとして評価されるのか。」
されません

いやほんとに
983名無しさん@引く手あまた:02/03/26 00:59 ID:oyH+S0YV
>>981
ここでそういう書き込みしてる時点で
もうお前はわかってるんだろ?
あとは誰かに後押しされたいだけだろ?
とっとと辞めちまいな。
HPCのコンサルタントは市場価値ないよ。
984名無しさん@引く手あまた:02/03/26 01:24 ID:dplUotGl
985sage:02/03/26 01:31 ID:xpjZJHVl
さげましょ、さげましょ。
986969:02/03/26 03:09 ID:rUbOOp6d
>>981
私の発言から良識が薄いのはわかるかとは思いますが...
HPC の環境は SI としてはまともな部類だとおもいます。もちろん
悪いところもあるけど 2ch でわざわざいうことじゃない。これは
さまざまな要因や主観が絡むのでいろんな人の話を聞いてください。
2ch だとかなり痛めつけられてるけど (w
悪い意味の純粋培養だとアウトです。外の会社の情報を仕入れて
井戸の中のドキュンにならないようにがんばってください。

> その環境で、あげたい能力が仕事によって得られない場合は?
それがあなたの限界です。恵まれた環境なんてこの業界にほとんどありません。
運やまわりの怒腐れた奴に足を引っ張られても、それは政治力で乗り切りましょう (私はないが...)。
望む仕事がやれないならマネージャーに相談してください。自分の中にためても
何も進展しません。

>「HPCでITコンサルタントとして結果を出しつつ働くことによって、業界からITコンサルタントとして評価されるのか。」
「される」といってほしいだけちゃうんかと...。
もう私も旧人さんも答えてます。あなた次第だと。
こういった答えではなくて具体的に「業界からITコンサルタントとして評価されるのか」
といったことを確認したければ中途採用の面談でも受けてください。
数をこなせば客観的な評価が得られるんじゃない?
987名無しさん@引く手あまた:02/03/26 08:15 ID:XZxFsabM
合併により昭島の工場(と言ってもここは一体何してるんだ?)
はなくなるのかな?
Qのあきる野に統合されるのか?
988旧人:02/03/26 23:29 ID:+xb4OFh5
旧人ですが、986には新スレで返答することとします。
989名無しさん@引く手あまた
新スレ↓

★日本ヒューレット・パッカードについて Part8★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1017073425/l50