★★自作に関する真面目な質問はここでPart 16★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

前スレ:
★★自作に関する真面目な質問はここでPart 15 ★★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=998082537
自作関連の質問はここではいどうぞ Rev.14
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=996948224

関連スレ:
☆☆自作に関するくだらねえ質問はここでPart1☆☆
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=998116333
2Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/28 13:25 ID:Hh3.2.Bs
新スレお疲れ〜♪。
3 :01/08/28 14:49 ID:07OLn08A
この板初めてなんだけど、くだ質はここでいいのかな?

あのPCIとAGPの違いを教えて欲しいんですけど。
AGPが速いってのはわかったんだけど、やっぱり
マザーボードが対応してないとつけることはできないわけ?
4SSB:01/08/28 14:54 ID:nG34pBn6
>>3 オマエの言ってる意味わかんねー
5七死出号:01/08/28 14:55 ID:jT9xWOXk
誰か祖父地図のあの曲のタイトルと作詞作曲教えてください。
6短レス:01/08/28 15:05 ID:ySRn0FkQ
>3規格>4hellosofmapworld
7Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/28 15:11 ID:JfTMqT2.
>>3
簡単に書くと、AGPはVGAカード専用。PCIは汎用ポートだよ。
なので、増設は無理っす。

>>5
以前は店頭でCDが売っていたんだけどな…
8七死出号:01/08/28 15:14 ID:jT9xWOXk
スローバージョンもあるし、是非再販きぼんぬだね。
もち、カラオケも。
9七死出号:01/08/28 15:18 ID:jT9xWOXk
ちなみに、Tぞぬのテーマは・・・・・。
重ね重ね厨房でスマソ。
10Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/28 15:25 ID:JfTMqT2.
>>9
ここでダウンロード出来るぞ(笑)
http://www.tzone.com/etc/index.htm
113:01/08/28 16:24 ID:07OLn08A
>>6>>7
ありがとう。
12 :01/08/28 16:57 ID:aWc2En4c
>3
マザーボードにAGPスロットが無ければAGPカードを付けるのは無理だろな。
13 :01/08/28 17:30 ID:YNaqz4q.
ASUSのP3B-Fについて

BIOSのアップデートはどうやってやるのですか?
今BIOS Rev1005
あと、BIOSアップデートすると何かいいことあるのかも教えてください

あと、オーバークロックもしたいのですが、ジャンパはどのように設定すればいいのですか?
今JUNPER FREEモード
14 :01/08/28 17:38 ID:aWc2En4c
>13
BIOSアップデートの効果もわからないヤツはアップデートのやり方を
知らないほうがいいと思われ。
何かいいことってよりも、アップデートしないと何か悪いことが発生している
のでアップデートすると思へ。 ジャンパの設定はマニュアル見れ。
15名無しさん:01/08/28 17:38 ID:o956FGpY
>>13
アップデートに成功すると満足感が得られる(ワラ

必要が無いのならしないこと。泣きを見ないためにもね。
16Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/28 17:44 ID:JfTMqT2.
>>13
BIOSのアップデートもオーバークロックも理解できないのならば何もするな。
別に怒っている訳ではなく、>>13自信のためである。

もっと勉強すべし。
17 :01/08/28 20:01 ID:XDPzPUII
>13
06/30/2000にver.1006が出てるね。
改良点が書いてあるから。下
http://www.asus.com.tw/products/motherboard/bios_slot1.html#p3b-f
換えなくても余り大した事無いかな。…あるかな。

やり方は検索で探した方が吉。掲示板で訊くと凶。注意点が少し有るんで書ききれない。
JumperFreeModeは、後はDipSwitchを弄らなくてもBIOSのCMOS設定を弄るだけで遊べますよ、って機能。
詰まり、今のままでウマー。
18 :01/08/28 20:08 ID:IxnJbUiM
協力してね
稲垣メンバーに投票を
ttp://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
19.:01/08/28 20:22 ID:Ji/4Jq3c
ネタかどうか知らんが、ここ数年で>>13のような人が自作するように
なってきたねー  良いことなのか、悪いことなのか良くわからん。
20 :01/08/28 20:26 ID:685TjvJA
13って小学生くらい?
漏れの初自作は中3だったけど、そのくらいは全然わかってたけどなぁ…。
21ななひ:01/08/28 20:32 ID:jfB.9GxM
>>20
パーツの単価下がったから
月給つぎ込んで食費1日100円で過ごす決意なんかいらないからね
その分熱意も危機感も薄くなるんじゃないかなー
223:01/08/28 21:44 ID:07OLn08A
>>12
ありがとう。
ってことは漏れの(K7PRO)は無理ってことだなー。
23ななし:01/08/28 21:44 ID:c4.8umdo
知り合いのPCをいじった後、なんか再起動が勝手にかかったりすると
か言われちゃったんですけど(´д`;)
サウンドカードのドライバを入れて、ケーブルテレビインターネットの設定を
しただけなんですけどねぇ・・・

再起動原因って、どんなのが考えられるとおもいますか?ちょいと手詰まり気味
24Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/28 21:47 ID:xZbpYlMo
>>23
サウンドカードも結構相性悪い組み合わせがあるよ。
25 :01/08/28 21:47 ID:XtL4M/YE
>23
サウンドカードのドライバに問題ありそうな予感。
26ななし:01/08/28 21:51 ID:c4.8umdo
なるほど・・・
サウンドカードって、自分はサウンドブラスターライブしか使った事ないしなぁ。
実はXWAVEの754−Rが載ってるやつなんですけど、これって悪い噂とか
聞きます?

知り合いの家で私がCATVインターの速さを実感していた時は特に再起動とか
はかからなかったんですけどねぇ。謎だ・・・
27名無しさん:01/08/28 21:54 ID:FhrOCkZc
>>26
OSは?
28 :01/08/28 21:56 ID:8PfVpN52
>22
K7PROはAGPあるだろ。

>26
使ってたけど値段の割には良かったよ。
http://ipconfig.ymf724.net/
とか見るとたぶん幸せになると思われ。
29ななし:01/08/28 22:00 ID:c4.8umdo
OSはWIN2000です。
30名無しさん:01/08/28 22:03 ID:FhrOCkZc
>>29
SP2あててる?
YMF7x4のドライバは、SP2と相性出ることあるよ。
ttp://ymf724.ipconfig.net/
のBBSとか覗いてみるといいかもね。
31ななし:01/08/28 22:10 ID:c4.8umdo
うわ
SP2あててます。

しかし、再起動ってサウンドカードの相性でおこりえるんですね・・・
32Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/28 22:12 ID:xZbpYlMo
>>31
ドライバー関係で起こるときは、大体が突然のハングかリセットだよ。
33名無しさん:01/08/28 22:21 ID:FhrOCkZc
>>31
ウチの環境でも出まくりだったから、あきらめて抜いちゃったよ。
症状としては、強制再起動かブルースクリーン。
34ななし:01/08/28 22:28 ID:c4.8umdo
了解です
知り合いにはとりあえずデバイス停止の方法を伝えておきました。
今度私のSBliveでも渡してきます。
35ぽんぽん:01/08/28 22:28 ID:9a7eGxWo
M/B AX34PRO2(133A)を使っていますが、プライマリのスレイブに
増設(HDD、DVD/ROM)しますと、WIN98がブート出来なくなります。
セカンダリはマスタ、スレイブ何をつけても、認識します。

単純なBIOSの設定ミスなのでしょうか?
それともチップセットの問題なのでしょうか?
詳しい方々教えて頂けますでしょうか。
お願いします。
36Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/28 22:31 ID:xZbpYlMo
>>33
そう言えば、ブルースクリーンてのもあったね。長いこと見ていないな(笑)。

>>34
Win2kでSBLiveなら俺も使っているけど、調子良いよ。
37ななしさそ:01/08/28 22:34 ID:VYgTYdTY
>>35
ドライブのジャンパ設定は?
ケーブルは何を使ってる?
その疑っているBIOSの起動設定は?

とりあえず起動順位でHDD Onlyとかにしてみるとか…
38名無しさん:01/08/28 22:38 ID:FhrOCkZc
>>35
増設しようとしてるHDDなりDVD-ROMなりが、
マスタに設定されてない?
ジャンパを確認してみて。

>>36
オレも久しぶりに見たよ。
Win2000のくせに、98より不安定になるんだものな・・・。
39ぽんぽん:01/08/28 22:46 ID:T7DBizOY
>>37
>>38
早速のレス有難うございます。
ジャンパは正しく設定しているのですが・・。

>とりあえず起動順位でHDD Onlyとかにしてみるとか…
やってみます。。。
40名無しんぼ:01/08/28 22:48 ID:n7ApUXO6
NTのSPは奇数番号が当たり、偶数番号が外れ。
41教えて:01/08/28 23:01 ID:DJEuMYw6
HDDの不良クラスタって、どうやると分かるのですか?
42ななしさそ:01/08/28 23:11 ID:VYgTYdTY
>>41
スキャンディスク。
43名無しさん:01/08/29 02:30 ID:KlUb.7F2
SOYOのSY-K7VTA-PROというマザーボードに
Duron 800MHz を積んで動かしています。
Duron 950MHz を手に入れたので、交換してみたのですが、
起動できません(BIOSの画面も出ない)
一応、BIOSも最新にしてみたのですが、症状が同じです。
何が悪いんでしょうか、、、
CPUはBOXの物を買っています。
44 :01/08/29 05:48 ID:vznT9wKs
>>28
MBの説明書見たらあった・・・
ありがとう〜
45てつ:01/08/29 06:53 ID:1vyPr6ok
起動した後に
scan Bios infofailと
sorry!we can't support mainboard
というのが出るんですが何か問題あるんでしょうか
やたらと音飛びする以外は特に気になるところはないんですが
46名無しさん@台湾製:01/08/29 07:47 ID:WE5Of2pM
つい3時間前2chを見ていたら突然PCがシャットダウン。
手を尽くすも以降全く起動せず。どうやらMBが逝ってしまわれたようだ。
魅惑のBIOSTARとはいえ3ヶ月しかもたないとは・・・
保障期間なのでそのうち買った店にゴルァするとして、とりあえずHDDの中身を
サルベージしなくては。うつだ。
47 :01/08/29 07:50 ID:UW2U3M3s
>34 >36
Live!も相性で似たように再起動掛かるんだよね。
NT系で再起動はマジ勘弁。部落らよりもタチ悪い。
Creative! 新しいDriver出せゴルァ!

>35
BIOSで先に認識しないようにして置いて、って方法も試してみて。
詰まり、DeviceNoneかな。Win上では認識する場合も有るから。
色んな組み合わせで。
起動順位も色々で。
最終的には接続方法も検討し直さないとダメかも。
IDE関係も、主従関係にすると相性悪い機器は有るよ。

>44
キミ、手を出す前に本でも買って来て1から勉強しようYO!
イイ意味で。

>45
BIOSのFrashROMの内容がママン板と違う、って意味だと思うけど。
最近BIOSFlushした?
48スレ趣旨とはちと違うが:01/08/29 21:49 ID:BD1ZJuPc
LANのRJ45端子のメス側って普通に市販されてるんでしょうか?

電話線の様に壁に埋め込みたいんですが、そこらのショップでは
オスの端子ばかりでメスの端子見かけないんですよね。。。
49名無しさん:01/08/29 21:51 ID:y3hlff6M
>48
延長コネクタとか流用すれば?
もしかして俺とんちんかんなこと言ってる?
50Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/29 21:52 ID:IwOmPaEA
>>48
日本橋のニノミヤには売っていたよ。
5148:01/08/29 21:59 ID:BD1ZJuPc
オスの場合、専用工具で噛ませた後は再利用不可だと思うのですが、
メスはどうなってるんでしょうかね。。。
分解して端子だけ取ったりせずに、メスーメス延長コネクタを
そのままはめるってのもアリかなー

>>50 日本橋と言うと大阪ですか? 通販で取り扱ってませんかね;
52Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/29 22:06 ID:IwOmPaEA
>>48
大阪の日本橋です。
俺が見た店のURLを載せておきますので、問い合わせにどうぞ。
http://www.ninomiya.co.jp/shop00/052/052n.htm
5348:01/08/29 22:13 ID:BD1ZJuPc
http://www.scs-japan.com/si50000series.html
これが小売りされてればベスト。。

>>52 どもです。
LANだけで1フロア占有してるんですか。。確かにありそうだ(w
54こういうのかな?:01/08/29 22:15 ID:1Pqt43t2
55Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/29 22:18 ID:IwOmPaEA
>>54
54氏の載せたページは分かりやすいね。
5648:01/08/29 22:23 ID:BD1ZJuPc
>>54
おぉ!まさにコレ! しかも通販メニュー
有り難うございました。

ってエレコムから出てると言う事は、普通に扱ってるショップも
あるはずなんですね。。。通販申し込む前にもう少し探してみます。
#地方なので秋葉も日本橋も同じ^;
57 :01/08/29 22:45 ID:OkU00P/g
初めて自作しました。 とりあえず組み立ててみて
コンセントを差そうと思ったら、なんか差しこむのが3本あります。
上2本だけコンセントに差して電源入れてみたら「ぼふんっ!」
っていって煙が立ちました。
どうして電源が入らないんでしょう????
58 :01/08/29 22:50 ID:2KDbPz5Q
>>57
激しくワラタ
スマソ
59 :01/08/29 22:54 ID:OkU00P/g
>>57
いや、、、笑われても・・・
本当に困ってるんです。
60名無しさん:01/08/29 22:56 ID:GaMfY80I
>>56
エレコム扱ってる店に頼んだら発注してくれるよ〜
61 :01/08/29 22:57 ID:2KDbPz5Q
>57
3Pinから2Pinに変換するやつあるよ。
そしたらアースとってね。
でもその前に電源平気?
62 :01/08/29 22:57 ID:mgMk9eIQ
ぼふんっ!age
63 :01/08/29 22:58 ID:F82pvr4A
?アースが無いだけで煙がでるハズ無いのでお約束のFDD等のケーブル
逆差しでしょうか。
64名無しさん23:01/08/29 23:00 ID:fKp0yHqI
3PINが間違ってささるわけがない
寝た
65 :01/08/29 23:01 ID:0ASYm1z.
延長コードに刺せば可能
6661:01/08/29 23:02 ID:2KDbPz5Q
>63
あっ、そうか!
俺も、ぼふんっ逝ってくる。
67 :01/08/29 23:05 ID:YdWDftJA
>>57
あの丸いピンは、洗濯機などに付いている緑色のアース線と同等の物。
あれを接続しなかったからとはいえ、感電/不安定はあっても発火等は無いはず。
原因は別のところにある、に一票。
68ななし@東金:01/08/29 23:13 ID:eMG10GXc
>>57 >>61
電解コンデンサーが破裂していると思われます。その電源ユニットは
使用不能と思われます。
69ななし@東金:01/08/29 23:21 ID:eMG10GXc
追加。

>>57
組み立て時に電源にネジなどが入りませんでしたか。
電源の出力のどこかがショートしていませんでしたか。
あと、マザボのどこかでショートしていませんでしたか。

以上の中に該当する物がなければ、可能性は極めて低いものの
初期不良の可能性もあります。
70ぼふんっ!:01/08/29 23:48 ID:OkU00P/g
本当に「ぼふんっ!」っていいました。
コンセントは延長コードに差したんです。
あの丸いのはアースなんですね。
ってことは差さなくてもOKなんでは??

組み立てに関しては初めてなんで、いいか悪いかわかりません。
とりあえずマニュアル通りには組み立てましたけど・・・
それにしても焦げ臭い匂いがしますです。
ショート・・・してるのかなぁ・・・
71名無しさん:01/08/30 00:07 ID:9Kp01ciI
>>70
出来るならアースは取りましょう。
あとは買った店なり詳しい友人なりに見てもらった方がいいよん。
72 :01/08/30 00:12 ID:j3oVl8qw
>70
バラして、ぼふんっの箇所を探してみては。
FDDだけかもしれないし、またはM/Bも・・・
それか、電源だけかもしれないし、またはM/Bも・・・
自分その手のトラブルやったことないんで、いまいちよくわからんが。
73不明なデバイス:01/08/30 00:15 ID:g7y9G7Qo
>57
やべー激ワラタ
腹イテー
いや、マジでスマソ
74 :01/08/30 00:19 ID:j3oVl8qw
>70
あと、電源はバラさないほうがいいかも。
保証が飛んじゃうので。
覗くだけにとどめておくべきかな。
75さっき…:01/08/30 01:08 ID:6HMxyZM.
サバゲ板で見覚えのある人物と遭遇したのですが、彼は何物でしょうか?

157 名前:はいどうぞ? a130165.usr.starcat.ne.jp ◆QmXsCTME :01/08/30 01:04 ID:XKByYN0o
>>143,>>151

電線屋かホームセンターに逝って、「グローメット」なるゴムリングを買ってくるです。
DOG TAGのサイレンサーゴム、あるでしょ。あれは外側から周囲を保護するけど、
グローメットは内側から外周を保護するゴムリング。

そいつを2個ほど重ねればスライドストップはキャンセルできるし後退量も減る。
しかもゴムなんでブローバックの衝撃も吸収できる。

個体の給弾グセにも依るけど、3枚重ねまでイケるはず。
僕の場合、WCのチャンピオンシップカスタムには3個、
C.Q.Bスペには2個入れてます。
76 :01/08/30 01:47 ID:ZZ82wc22
ageてみたりする
77  :01/08/30 02:15 ID:fDZo40Rk
グラフィックカードを2枚差しってできるの?
いまSavage4使用中;DVDにはまあまあで気に入ってるのだけど
友達からCanopus PowerWindowGX(PCI)もろた、ビデオ入力、キャプチュアー用
としてこれも同じPCに挿したらどうなるの。CRT切り替器で共有なんて考えてんだけど。
78名無し@24コマ/秒:01/08/30 02:20 ID:Ou/P3zoo
>>77
どっちを優先するかBIOSで変更できるかも。
Savage4がAGPだとそっちが優先されちゃうかも。
ちなみにSavage4を使いつつPWGのキャップチャーだけ使うのは無理だとおもふ。
しかし、君はものを大事につかう人だね。
7977:01/08/30 02:29 ID:fDZo40Rk
Savage4はAGP。
そうかBIOSで変更するということはどちらか片方はDisableになる
ということか。。
ただSavageをEnableにして、ついPWGのキャプチャソフト「V-Shot」
なんぞ起動したときなんか混乱しそうだな。
8080:01/08/30 05:00 ID:eDd/jSQU
使っていた15インチのディスプレイが壊れてしまいました。
学生さんで金が無いので、予算4万円まででお薦めがあったら教えて下さい。
8181:01/08/30 05:15 ID:yFZaE4n.
>>80
15インチか…ご愁傷様。大きくなるが17インチCRTでいいかい?
だったら三菱のRDF171S。28800円前後で、最大解像度は1600*1280。
SONYのCPD-E220もほぼ同様。買うならこれらのうちのどっちかだね。
82 :01/08/30 05:37 ID:ZHq7MbIQ
1から自作より、直販系をとりあえず用意とかのほうが割安なんでしょ?
拡張性のあるPCってなにかな?
IBMとかはパーツ付かなかったりするんでしょ?
83名無しさん:01/08/30 05:56 ID:dMXjVOr6
すみません、質問させてください。
アスロン1.4(266)を買おうと思うのですが、お勧めのマザーボード、
ビデオカードを教えてください。
主な使用目的は2DゲームとDVDです。
84うだうだ長文ごめん:01/08/30 06:11 ID:Z7d6sIvM
安い直販品は、それなりのパーツを使っている。
だから、後で相性・OS対応などで困る。特に最近のは熱が凄いから大変
今はCPU・メモリが激安時代だから、安定でいい物が組めるよ。
P4-1.5リテール(476ソケット)+MSI845Pro2(476ソケット)+Micron256MBPC133CL2*2+バラ4-40GB+オウルテックOWL-602WS-D+W2KSP2
17+17+10+15+17+17=93K円

ビデオカードは好きなのを。多分2万円くらいのATiRADEON64VIVOを。DVDをTVで見たいならG550リテール(18K)
あとは、CDROMだね。プレクスターの12倍速(12K)でも十分。
DVD-ROMみたいなら、HITACHI GD-7500(7K)なんかが人気ある。
8cmケースファンは山洋の静音ファン*4個追加で安眠を。2.5*4=10K

合計93+20+12+7+10=142K円安い!
ディスプレイはEIZOの17インチの一番良い奴で5万円くらい?

20万円前後だね。
あと半年か一年後にCPUをNWの3G位に載せかえればいい。そのままで載るぞ。
(P4-1.5としたのは、それ以上は熱が激しいから眠れなくなるという親心から)
85:01/08/30 06:13 ID:Z7d6sIvM
>83
ECSのSiS735
MatroxG550<TVout綺麗
86とっとこフューリー:01/08/30 06:16 ID:dMXjVOr6
>>85
ご指南、ありがとうございました。
その通りに買ってきます。
後日こちらで報告いたしますので、またよろしくお願いします。
87自作中断:01/08/30 06:51 ID:x/Kfw46g
>>57と似たような感じなんですが
こちらはスイッチを入れても何も起こりません
電源のファンすら回らない状態で反応が何もないんです。
配線等は間違っていないので次のどれかだと思っています

1.電源の初期不良
2.マザーボードが死亡
(リテールクーラーをつけるときいつになく大きな音がしていた)
3.ケースの初期不良
(電源スイッチのケーブルが断線)

ただなにぶん「何も動かない状態」なので確認する方法も
その後の手段もわかりません。はっきり逝って途方にくれています。
上記以外の原因または上記の確認・対「応」法を教えて下さい。
88 :01/08/30 07:29 ID:Bsn/jSCM
EpoxのEP-8K7Aでゲームポートにサイドワインダーフォースフィードバックプロって
ジョイスティックを接続してジョイスティック用の電源もつないでるのに
「電源が未接続」とメッセージが出てフォースフィードバック機能が
使えない。何ででしょう?
89合歓い:01/08/30 07:44 ID:oZvKKvYs
>>87
ケースの電源スイッチからの「POWER_SW」てケーブルと
マザーボードの「POWER_SW」端子の接続間違いって事はないですか?

>>57のような「ぱふっ!」は会社で230Vのコンセントに100V電源のPCを
つないだ時に経験したことがあります。バリスタ焼けてた。
90 :01/08/30 07:48 ID:nU2y9cCw
>>87
そうそうケースSWの不良ならマザーボードのPOWER_SWの
端子間を一瞬ショートさせれば電源は立ち上がるはずです。
91BH6:01/08/30 08:59 ID:dUlxu1u.
part16でBH6の32GBの壁をご教授頂いたモノです。
その節はありがとうございました。
おかげさまで順調にSetupは終了したのですが、ちょっとヘマってしまいまして(¨;)
Piiの350なら コア2.2Vで500でイケルよなんて話を小耳に挟んで やってみたのですが
変わらんやん・・・ 試しにFSBをちょこっと上げてみたんです(110くらいだったかな)
正常に起動してOSも立ち上がって・・・でも変わらん?(_。) 360.8MHzのまんまだった
あきらめて終了しようと思ったら Winが終了しない!
最後のWin98の画面が 白黒モザイク状態で固まってしまいます。
どっか逝ってしまわれたのでしょうか?
何せ取り説も無いので CMOSのクリアも出来ません(そんな程度の頭でさわるな!と言うお怒りもごもっとも)
こんな私にお助けをm(_ _)m
92ななし:01/08/30 09:05 ID:eDd/jSQU
電池外してみたら?
93┌┤ ̄ ̄ ̄〜〜〜 ̄ ̄ ̄├┘:01/08/30 10:29 ID:m3XLd2J6
ゲートウェイ撤退ですか
MMX200のゲートウェイ。
電源200ワットのケースをそのまま利用して
セレロン1100、ATXマザーできればASUS
を日本橋にかいに行こうと思いますが売っていますか?
94名無しさん.ABIT:01/08/30 10:32 ID:rI4SJfzE
>91
コンセントから電源ケーブルをさっさと引っこ抜け.
それから『Insert』KEYを押しながら電源を再度入れろ.
それでだめならママソ板のボタン電池を一度外してCMOS設定を飛ばせ.
ただBH6は癖があるのでそれでだめだった場合は又ボタン電池を外して
そのまま半日放置してから電池を入れなおして再チャレンジしろ.
95名無しさん.ABIT:01/08/30 10:38 ID:rI4SJfzE
>91
追加:BH6のマニュアルは、ABITのHPにあるから探しておとせ.(リビジョンには注意しろ)
http://www.abit.com.tw/japanese/index.htm
9691:01/08/30 10:40 ID:9RjCl5v6
>>92 >>94 アリガトー
コンセントから引っこ抜くのはすぐやってみました。
InsertKey〜もやりました。
それでもだめだったので 後はCMOSクリアしかないんですね(--)(__)
電池外すしかない・・・やってみます。
>BH6は癖がある・・・なるほど
97 :01/08/30 10:54 ID:DaOs85Iw
オーディオ用の光コネクタ(角タイプ)に光LAN用のST端子の奴付きませんか?
何となく似てるような気がして、、、
9891:01/08/30 11:26 ID:L3ZvPgb2
>>95
日本語のマニュアルがすでに無かったのであきらめてましたが Englishがまだ有ったので
落としてきました。 重ね重ねアリガトと言うことで・・・
99名無しさん.ABIT:01/08/30 12:01 ID:rI4SJfzE
>91
悪い! 読み違えてた.
マシンが立ち上らなくなった訳じゃなくて、Windowsが正常終了しないだけなのか.
だとしたらマシンを立ち上げてBIOS設定をOC前の状態に戻せ.
それだけで元に戻るはずだ.
それでだめな場合は、OC時にWindowsファイルの一部が壊れている可能性があるので
Windowsを再インストールしろ.
>94 に書いた方法は、マシンが立ち上らなくなったときの対処法だ.
マシンが立ち上るならば無視してくれ.
10091:01/08/30 12:12 ID:S61u07fY
>>99
OC前に戻してもだめだったのでWinの再インストールですね
今日はまじめに仕事してんので(ワラ 今晩やってみます
どうもでした
101なぜに:01/08/30 14:09 ID:KNtkIBEM
WIN2000SP2
M/B ABIT SH6(i815E ICH2)
AWARD BIOS
PV600(100)
ram 128(CL3)+256(CL2)
HDD FUJITSU 13G+40G (PRIMARY MASTER&SLAVE)
DVDROM TOSHIBA 1502 (SECONDARY MASTER)
CDROM LG (SECONDARY SLAVE)
VGA RADEON VE32DDR

という構成です。
RADEONに付属していたDVDPLAYERをインストールすると
ドライブ類すべてが「操作用DMAは可能になっていないかもしれません」
と言われてしまいます。
インストール後、フル画面で再生しようとすると、ディスプレーがまるで電源が落ちたかの王に消えてしまい、そのままフリーズです。

WIN2KでDMA設定はどうするのか?フル画面再生の問題はどうすればいいのか?

よろしくお願いします。

ちなみにIntel(R) Ultra ATA Storage Driverというものがマザーについてたのでインストールしてみました。
このソフトでDMAの設定らしきものがあったのですがTRANSFER MODE LIMITの項目をそれぞれMAXの性能になるように
UDMA2(DVD/CDROM)UDMA4(FUJITSU13Gb) UDMA5(FUJITSU40Gb)
にしましたが、前後で症状は変わりませんでした。
102ぎっこねここ:01/08/30 14:51 ID:tWSOOfhQ
ABIT BH6とPentium3 500MHz(SONY VAIO)Katmai
を使ってクロックアップしようと思うのですが、
空冷環境での目安はどれくらいでしょうか?
FSB133にして667MHz位はいけるかと思うのですが。
マジレス希望です。
103The高一:01/08/30 15:39 ID:bvKcO9/A
正常に立ち上がった後
使用していると、急に電源が落ちます。
原因はどのようなものが考えられるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

この場合、機器構成はどこまでかいとけば良いのでしょう?
PEN3 866
ギガバイト GA−6OMX7E
を使用しています。
104 :01/08/30 16:04 ID:B4du69ew
>>103
熱っぽい気がするんだけど、CPUクーラーは大丈夫?
105名無し:01/08/30 16:08 ID:IO8t1glo
昨日っからTyanのサイトが見れないんだけど
おれの環境だけかな?
106名無しさんi486 ◆ECS/gkD6 :01/08/30 16:08 ID:KgoAAcYs
>>102
VAIOって、BH6を積んでるのか・・・
CPUのロットナンバーによってある程度の耐性の高い低いはあっても、
最終的にはCPUの個体差だから目安なんて無いよ。
やれるところまでやってみれば?上げれば上げるほど寿命直結だけど。

>>103
電源。電源トラブルなら、書くべきなのは、メモリの搭載量、HDDの回転数と台数。
次点で疑わしいのが、サウンドカードのトラブル。
って、電源が落ちるとな?リブートじゃなくて?

>>104
あぁ、なるほどなるほど。警告温度突破で自動シャットダウンか。
107名無しさん:01/08/30 16:11 ID:pze8rlx2
>>106
VAIOから抜いたCPUって事だと思ったけど。
>>102詳細求む
108ななし:01/08/30 16:12 ID:q/UfxhjA
>>101
フリーズはRADIONのドライバーが犯人くさいが、DVDソフトがW2kと
相性が悪いのかも。
コンピュータのプロパティにDMAの設定が出来るところがある
ので探してちょ。
SP2なら"Intel(R) Ultra ATA Storage Driver"は不要だと
思ったが詳細はわからん。

>>103
>>104の原因以外では電源スイッチの不良か、電源ユニットの不良
か、マザボ上のレギュレータの不良か、それくらいしか思いつかん。
109The高一:01/08/30 16:14 ID:Wvk/xFlI
電源は交換しました。
メモリは128×3です
HDDは40GB(5400rpm)と10GB(不明)各1台です。
サウンドカードは、オンボードです。

やはり熱のほうなんでしょうか
CPUはどのくらいの温度まで大丈夫なんでしょう?
110 :01/08/30 16:17 ID:KgoAAcYs
>>105
うーん。俺もダメ。今、www.tyan.comにPing打ってみたけど、
100%LOSSした。鯖が落ちていると思われ。
111AOPEN:01/08/30 16:29 ID:IQfuqvdA
Ax3sPROを使ってます。音源もビデオも今まで内蔵を使ってました。
この度、TORICAのVMX400-64ATVを買って付けたら
BIOS画面すらでてこなくマザーのLEDが点滅しっぱなしで全然使えないんです
他のマシンで試したところ動いたのでカードの問題じゃないと思うのですが...
メモリ等も換装しましたが全く動かずなんです
112名無し:01/08/30 16:29 ID:CRm80XTA
長期間(20時間くらい)HDDを動かしつづけるとクラッシュしやすくなりますか?
熱が凄く、かなり不安です。
113           :01/08/30 16:36 ID:ySL0eh5s
>>112
熱は敵なのでHDDクーラーを取り付けるなり、対策したほうがいいと思う
十数台のHDD全てに熱対策して24時間稼働してますが、今のところ大丈夫
運も関係するでしょうし…
114 :01/08/30 16:41 ID:KgoAAcYs
>>112-113
そんなお二人さんにはこれを薦めておく。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se169327.html

これのお陰かどうか、ノントラブルで2ヶ月ほどノンストップで回しっぱなし。
もちろん、冷却はしているけど。
115112:01/08/30 16:46 ID:CRm80XTA
どうもありがとうございます。
やはり熱は大敵なんですね。HDDクーラーを買うことにします。
116 :01/08/30 16:48 ID:B4du69ew
何も対策せずに1年半ほど回しっぱなしです。
電源を落とすのは年間で数時間程度。問題は出てません。
117114:01/08/30 16:52 ID:KgoAAcYs
>>116
HDDのメーカー・型番とケースのサイズの情報をキボン。
118 :01/08/30 18:08 ID:B4du69ew
>>117
1年半 W社 4GB(型番不明)、PIOしかない古いもの。ATXミニタワーケース
1年 I社 DPTA-353750 ミドルタワー
1年 M社 98196H8 ミドルタワー
半年 M社 34098H4 ミドルタワー

今、型番を思い出せるのはこれぐらい。
119Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/30 18:34 ID:2CmILCDw
>>116-118
逆に年に数回だけ止めるのも結構危険だよ。
120 :01/08/30 18:45 ID:mQd9MIf.
以前HDぶっ壊れたことあります。
といっても結構前で8GBの奴でした。

内蔵5インチベイにちゃんとしまわずに
内部で紐でくくり付けてたら外側のプラスチック
の部分が溶けちゃってました。ちゃんと金属に
触れるようにしとかないと、熱が逃げないんですね。
121121:01/08/30 18:54 ID:Vg7GaqhY
MSIのK7TProで最近になって突然
最初のメモリチェックが2〜3回ループするようになりました。
しかもトロトロとチェックしてるのですごく時間掛かります。
最近はESCでチェックをパスしてます。
何ででしょう?
122 :01/08/30 18:58 ID:Whqe3OHM
>121クロック下げてだめなら 死期が近いのです
123Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/30 18:59 ID:2CmILCDw
>>121
BOISの設定項目にQuick Power On Self Testってのがあるから、
これをDisabledからEnabledに変更すると直ると思うよ。
124512MBを二枚買ったはいいけど君:01/08/30 19:10 ID:hwr9cByE
[CPU] Athlon1.0GHz(現在(テスト時)は定格駆動)
[M/B] AOpen社のAK73Pro(A)
[VGA]  〃 社のPA256MX(AGP32MB)

上記の環境に512MBx2(PC133CL3)を刺すと起動中にWindows保護違反が発生し
停止してしまいます。
メモリを512MBx1あるいは512+256MBなどにすれば無事に起動するのですが、
512+256+128MB以上にすると起動中に停止してしまうみたいなのです。
(512MBのDIMMは2枚とも同じメーカー・それぞれ片方ずつでは動作確認済み)

・ケースの電源はAMD推奨電源。
・PCIバスを全て空にしても変化なし。
・定格を3.3V→3.5Vに変更しても変化なし。
・FSBを133→100に下げても状況変わらず。
・Windowsもsafeモードであれば無事に起動。
・Normal Modeでも640x480 16色でなら何故か起動できる。

同一メーカーであってもメモリの見合わせ相性というものが存在するのでしょうか?
あるいはVGAの欠陥なのか、それともM/Bの欠陥か(AK73Proの動作が怪しいという話は
あちこちで聞きますが……やはりそれなんでしょうか)、残念ながら現時点ではこれ以上
判断できる環境にありません。
もし似たような環境をお持ちの方で「メモリ1GB積んでるけど正常に稼働しているぜへへん」
「いやうちもなんですよ川崎さん」という方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
125ななし:01/08/30 19:14 ID:ilkIS.yw
「窓の手」などでVCACHEの値を設定するとよろし。
最大値=100MBくらいか?
126 :01/08/30 19:36 ID:KgoAAcYs
>>124
例え、同じメーカー、同じ容量のモジュールで統一しようとも、
モジュールそのものが安物だったりすると、ひとつでは大丈夫なのに、
複数スロット同時挿しだとアウトってのは実際に有る。
具体的に言うと、これとか。ほかにもたくさん。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=980848277
127Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/30 19:40 ID:41wj/Qb2
>>124
1GB積んで起動途中で止まるのならばOSはWin9xだよね。
いっそのことWin2kにしらたどう?
128126:01/08/30 19:44 ID:KgoAAcYs
うぉぉ、は、背後を取られたぁ!(;´Д`)
129Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/30 19:45 ID:41wj/Qb2
>>128
ワラタヨ
130 :01/08/30 19:46 ID:Lp.WUit2
>>124
512+256+128MBの差す順番は代えてみた?
それぞれのメモリの差すスロット位置をいろいろ代えてみるだけでも結構変わるもんよ
131512MBを二枚買ったはいいけど君:01/08/30 19:58 ID:cbGPFiEU
>>125
ディスクキャッシュの値を変更する、ということですよね?
残念ながらディスクキャッシュを無効にしても起動はしませんでした……。

>>126
うーん、そういうこともあるんですか。ご教授ありがとうございます。
参考までに、私が購入したものはSEITECのチップを積んでいました。

>>127
あ、書くのを失念していました。お察しの通りWin98です。
Win2k積んで動くという保証があれば切り替えてもよいのですが……。
それで動かないと無駄な出費になるなぁとちょっと躊躇しておりまして(涙)

その後、試しにDIMMをCL3ではなくCL2と認識させて起動させてみると、なんとか
ログオン画面までたどりは着くのですが、解像度がsafeモードと同じでなおかつ
日本語が一切表示されないという状況に。
BOOTLOG.TXTを開いてみると、DOSMGRを読み込むところで停止している気配です。
うーん、どうすればよいやら……。
132512MBを二枚買ったはいいけど君:01/08/30 20:02 ID:cbGPFiEU
>>130
はい、何パターンか組み合わせて試してみたのですがやはり起動しないようです(涙)
――これってやっぱりSEITECとの相性?
133Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/30 20:06 ID:41wj/Qb2
>>131
Win98はそのままでは1GB積んでも起動しないよ。
そのための対処法が>>125氏が書いたやりかた。
Win2kならばメモリー積みまくっても問題ないよ。俺は1.5GBと1GBの2台使っているけど。

でも、WIn2kで1GB超えは出来たっけ?。1GB手前で駄目だったような気もするが…。

ところでWin98で1GB積んで何するの?
134Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/30 20:12 ID:41wj/Qb2
135512MBを二枚買ったはいいけど君:01/08/30 20:20 ID:cbGPFiEU
>>133&134
Vchacheを100MBに制限しても残念ながらダメなようでした。
やはりOSを入れ替えるという手段を考えないとダメみたいですね。
ありがとうございました(大感謝)

そのマシンは現在主に3Dのレンダリングに使用しています。
複雑な光源計算を行おうとするとメモリを大量に消費するんですよ。
だったら尚更Win2kにしろという話なのかも。うーん。
136Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/30 20:23 ID:41wj/Qb2
>>135
役に立たなくて申し訳ない…。

使っているレタリングソフトがWin2kに対応しているのならばOS変えた方が良いよ。
安定性ならばWin98とは比べ物にならないよ
137512MBを二枚買ったはいいけど君:01/08/30 20:32 ID:cbGPFiEU
>>136
いえいえ、お陰様でここまで原因追及することができました。
使用しているレンダリングソフトが海外製の英語版ソフトなので、
後ほどメーカーに問い合わせてみることにします。
心強いアドバイス色々とありがとうございました☆
138学生:01/08/30 20:39 ID:0yAsfxZ2
FSB133MHzのCPUで、BIOS設定を100MHzにしても動作するの?
139 :01/08/30 20:43 ID:kJXf98Hs
>>138
ダー(Yes)
140Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/08/30 20:43 ID:ShWUq8EA
>>138
作動はするよ。
ただ、動作不安定になる場合もあるよ。ほとんど無いと思うけどね。
141 :01/08/30 20:44 ID:KgoAAcYs
PC-DIYで読んだ「クロックダウンでエラー」って話を思い出した。
142DIAMOND マンセー:01/08/30 20:49 ID:yx44MZa2
DIAMOND Monster Sound MX400 のチップは ESS の Canyon3D というのらしいですが、
デバイスマネージャで見ると ESS Maestro2E とか表示されます。
これってドライバ(OS の標準ドライバです)が正しくないのでしょうか?
ESS とか DIMAMOND のサイトに行ってもそれらしいドライバがないです。
どなたか詳しい方、教えて下さい。
OS は W2K SP2 です。
143 :01/08/30 20:56 ID:r1nHByB.
つーか一昔前のHDDと同クラスの容量がもてるメモリって一体……。
そういう漏れも512MBから1.5GBに増設予定
144 :01/08/30 20:59 ID:MUR0/nYE
CPUの温度ってW2kからどうやって見れますか?
145故障中:01/08/30 21:49 ID:AjCAb5ok
Socket370のCPUってもう無いの?
146 :01/08/30 21:54 ID:LwQ5Xg1k
ネットをはじめたばかりの友人が、「面白いサイトをおしえてくれ」
としきりに言うので、2chを教えてあげました。
すると、彼は見事に厨房になってしまったのです(27歳ですが)
居酒屋に入り、席につくなり「さあ、マターリしようか!!」
会話中も「その話はサゲで!」「オマエモナー!」「やっぱJAVAはOFFだよな!(Lhacaの使い方さえ解らないレベルなのに)」
嬉々として覚えたての用語を連発しています。
先日など、河原でバーベキューをした時、あまり面識のない人に
「ドキュソって知ってる?元は目撃ドキュンの・・・」などと話し出し、
しまいには酔っ払って川べりに座り、人差し指を天に向かって上げ、
「イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!!」と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
現実で2ch用語連発するなよ、と言うと
「うるせえドキュソ!あぼーんだ!」
と訳のわからない事を言い、相手にされません。

どうすれば良いでしょうか?まさかこんな事になるとは思いませんでした
147>>146:01/08/30 21:57 ID:MX1MH3OY
>>146
鏡を見ながら、「ウソをついてご免なさい」と言え。
148 :01/08/30 21:59 ID:KgoAAcYs
>>145
FCPGAなら有るけど。PPGAで、ってこと?

>>146
自作と関係ないし、どうせコピペだろうな。
だけど、マターリくらいはマジで口走ってるわ俺・・・
しかも相手に通じてたし。鬱だし能。
149名無しさんi486:01/08/30 22:01 ID:KqrsTh5E
>>146
友達がさー・・
よくあるパターンだっちゃ

ところで自作と何の関係があるんだ?
150ぜんっぜんわかりませんすいません:01/08/30 22:16 ID:AjCAb5ok
>>148
マザーがSis630でCPUの土台にPGA370ってかいてあるのでてっきり
これはSocket370だな、と勝手に解釈してましたすいません
FCとかPとか分らないです
151名無しさん:01/08/30 22:17 ID:aY8M24Js
>>146は誤爆コピペ
152 :01/08/30 22:32 ID:B4du69ew
>>150
FCPGAもPPGAもSocket370(PGA370)に物理的に刺さる。
新品のPPGAはもう店頭にないと思う。
153と、いうことは?:01/08/30 22:43 ID:uXEQpPe2
刺さればオッケーですか?
154名無しA:01/08/30 22:44 ID:AEp.pcOo
>>153
動かないのもあるよ。Tualatinはまず諦めてね。SiS630Tだったらいけたけど。
155 :01/08/30 22:57 ID:KgoAAcYs
PPGA370と、FCPGA370の違いは、電圧だけだったと思う。
変換するためのゲタも有るよん。後はBIOSの問題。

初期のソケット370 CeleronがPPGAで、
533AMHz以上のCeleronと、全てのソケット370 Pentium IIIがFCPGA。
VIA C3はどっちに入るのかな?あれもFCPGAかな。

Tualatin Pen3はFCPGA-2とか言って、同じ370Pinでも全くの別物。
こっちにまで対応できるゲタは少なくとも今のところは無し。
156ハテナ?:01/08/30 23:11 ID:uXEQpPe2
u---n よくわからないのでとりあえず・・・
いま付いてるのが「Celeron733MHz」で、これからつけたいのが
明日発売される、「Celeron1.0GHz]なのです
どうですか?
157 :01/08/30 23:14 ID:B4du69ew
マザーボードの型番を書いてください。
158名無し:01/08/30 23:24 ID:qfay0gKU
>>156
多分大丈夫じゃないか。同じ河童128kだから。
159セクシー:01/08/30 23:30 ID:MUR0/nYE
自分のケイスにはPCを買った当初からファンが二個ついてました。
ケイス裏の吸気ファンとケイス前面の多分排気ファンです。
でもママ板のファン用コネクタって、SYSTEMファン用とCPUファン用の2つですよね?
で、吸気ファンをSYSTEMファン用コネクタにつけたら、もう排気ファンをつける場所が無いんですよ。
まさかCPUファン用コネクタにつけるわけにも逝かないし。
どこにつけるんでしょうか?
160こればっかですが分らないです:01/08/30 23:33 ID:3Rcwb1vY
四角い緑色のカードみたいなものの表面にSiS630ってプリント
されているぐらいしかそれらしいのはない・・・です
あと大きな文字だとPRO286 REV5.0 ぐらいです
161 :01/08/30 23:37 ID:D0S8Bf8o
>>159
変換コネクタがあるから直接電源から取る
あとママンによってはPWRFANコネクタがあって3つのものも多い
162名無しさん:01/08/30 23:38 ID:o8CtYQYo
>160
とりあえず唐突に言われても・・・
もし少し前のスレで発言してるのなら
名前を一時的に固定するとか番号とかにしたほうがいいよ
163ななしさそ:01/08/31 00:19 ID:SZRKHrSk
>>158
>>156
ステッピングは大丈夫かなぁ。
164被害妄想君:01/08/31 00:47 ID:shIK16Tg
126と130は、原因(Win98のバグ)を知っているにもかかわらず、わざとメモリの相性を指摘して、
Athlonのシステムをさも脆弱であるかのように見せかけようと、必死でネガティブキャンペーンを展開しているintel信者。
165名無しさんi486:01/08/31 00:51 ID:rmfrx.1s
秋葉PC Hotlineが週なかなのに更新されてる

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
166126:01/08/31 00:56 ID:E0UaeXRU
>>164
なんだそりゃ?
まじで勘弁してくれぇ。SlotAの頃からAthlon使ってるのにぃ・・・
167名無しさん :01/08/31 01:03 ID:64kxPy6w
メルコのHDD買いました。30GBのもの。
IBMのDTLA‐305030でした。
全くいっしょのものでしょうか?
でも、これって・・・・基盤がむき出しだったけど、そんなもんですか?
初めて見るからちょっとびっくりした。
でもさっそく気になることが。音がするんです。
時々ですけど、小さなキーッって音・・・これってヤブァイ??
なんせ初心者なんで、アホか?って見えるでしょうけど誰か教えてください。
168初心者名無し:01/08/31 01:07 ID:fJGg9DIo
初めて自作したんですが、
BEEP音がピーピーとなるだけで、画面になにも映りません。
何を疑ったらいいんでしょうか。
CPUの異常でしょうか。
(アスロンなので、コア欠けじゃないかと心配してます)
169 :01/08/31 01:09 ID:shIK16Tg
いいかボウズ、緑色のPCBは基盤じゃなく「基板」だ。覚えとくが良い。
ちなみに質問の件は、いずれも問題無し。
170名無し:01/08/31 01:11 ID:HZ8uWf4g
>>168
状況をもっと詳細に述べよ。
171167:01/08/31 01:11 ID:64kxPy6w
基盤・・テキトー
172>>168:01/08/31 01:11 ID:shIK16Tg
ピーピーのタイミングを正確に伝えてくれ。おそらくビデオだろうけど。

コア欠けは自作板でintel信者に罵られている程には起こらないものだ。
2000人に一人ぐらいだから。
173名無しさんi486:01/08/31 01:12 ID:rmfrx.1s
>>168
ぴーぴーぴー            CPU認識エラー
ぴー(一拍) ぴー(一拍)     メモリー認識エラー
174 :01/08/31 01:13 ID:dl9MWEtk
>>87-88
そう言う時はTesterで調べればある程度特定出来ると思うけど。

>88
Proって古い奴だよね?
FF機能だけが死んでるって事はやっぱり外部電源の問題と考えるのが自然と思うけど、Driverとかも関係有るのかなあ。

>>91
悪魔のささやきだけど、俺の350は129*3.5で使ってたよ。133ではダメだった。
製造時期によって難しいだろうね。

>>102
頑張れば667逝くかな。
へたれだと600前後。

>>111
CMOS設定で内臓VGAを手動でOFFにしなきゃならない?

>>137
更にAGPの気もするけど、チョと不思議だね。
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000117.htm

>>142
W2K上でのDriverがまだ無くてM2E用ので代用してるのかも。
まさかママンのOnBoardにMaestro乗っけてるってオチじゃないよね?

>>144
W2K用の温度監視Softwareを使うしか無いんじゃない。
175168:01/08/31 01:18 ID:fJGg9DIo
音は、ピーピーと2回で、
ホントに「ピィピィ」くらいのテンポだったので
173さんのどちらでもない感じです。
コア欠けじゃなさそうならちょっと安心です。
グラフィックカードを疑ってみて、
以前使っていたパソコンに入っていたカードに入れ替えてみます。
それでもダメだったらまた書き込みしますね。
176名無し:01/08/31 01:20 ID:apRrt7TM
CPU+マザボ+ビデオ+メモリで電源入れたんですけど反応なし。
ファンも動かない。
CPU+マザボのみで再度試したんですけど変わらず。
CPUがダメぽいんですが、CPU逝ってるとマザボにも
電源供給されないものでしょか?
Celeron300AとGIGABYTE GA-6BXE
177 :01/08/31 01:28 ID:ajWqfNog
>>176
ボード上のLEDは光ってる?
ファンが回ってないってことは電源だね
HDDつけてみて動くか見てみて
178_:01/08/31 01:30 ID:wS3YHRjw
>>176
CPU乗っけなくてもファンぐらいは回る。
電源かスイッチの故障じゃない?
179168:01/08/31 01:37 ID:fJGg9DIo
クラフィックカードを変えたら動きました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
180176:01/08/31 01:38 ID:apRrt7TM
今使ってるPCのケース(電源とスイッチ)を使っても
試してみたんですが、反応なしでした。
GA-6BXEはボード上にLEDが見当たらないんです。

両方(CPUとマザ)とも逝っちゃってるんでしょうかね??
半年間くらいしまいこんでいたものなので。
181名無しさんi486:01/08/31 01:41 ID:rmfrx.1s
>>180
しばらく使ってなかった時は、CMOSクリアーだね
いったんばらして再度組むこも必要だな
182180:01/08/31 01:59 ID:apRrt7TM
CMOSクリアやってみましたが、ダメでした。
諦めたほうがいいのでしょうか?
183 :01/08/31 02:03 ID:shIK16Tg
>>180

まさか
裏面の01スイッチが切れてるとか…
裏面の115-230スイッチがおかしいとか…
プラグがコンセントから外れてるとか…
184_:01/08/31 02:09 ID:wS3YHRjw
>>182
あきらめちゃダメだ。
つい3日前のことだが、漏れのPCも電源換えてもCMOSクリアしても
ファンすら回らんという状態におちいり、もはやこれまでかとおもい
すべてバラシたが、思い直してもう一度組んだら動いたのだ。
185182:01/08/31 02:09 ID:apRrt7TM
>>183
さすがにそれはナイっす。
もうちょいいろいろやってみてだめなら諦めます…
186185:01/08/31 02:10 ID:apRrt7TM
>>184
マジすか!?
あきらめんの撤回。
187 :01/08/31 02:17 ID:E0UaeXRU
>>184
あるねぇ。なんでかは知らんけど。
静電気なのか、端子の接触状態が変わるからなのか・・・
188質問志向:01/08/31 02:26 ID:4Kbcmchc
PCIスロットにつ挿す拡張ボード、CPUに近い方から
どんなものをを付けたらいいのでしょうか。

サウンドボードは一番CPUから遠いスロットに挿すものなのでしか?
189 :01/08/31 02:30 ID:OgqwtAQM
CMOSクリアのやりかたによっても結果が変わるしな。
ちゃんとAC抜いて電池抜いてそれからやった?
SRAMの電源に潜む残留電荷は少なくとも30分、下手すれば2日は抜けないからな。
190ななそ:01/08/31 02:32 ID:XfO6crDs
俺も電源替えた時、動かなかったような気がするよ
191 :01/08/31 02:33 ID:OgqwtAQM
>>188
距離よりも、INT線の割り当てを考えた方が良い。
重複するINTがなるべく無くなるようにした方が良い。
でも最近のチップセットはINTがたくさん出てるから、あまり重複しないんだよな。
192 :01/08/31 02:58 ID:pSPDTloY
>188
191の通りだな。 マニュアルをじっくり眺めればわかる。
マザーボードによっても違うが、スロット1はAGPと共有のことが多いので
サウンドカードを挿すのは止めた方がいいかもな。
193 :01/08/31 04:12 ID:tlPwZuCY
今まで正常に動作していたのですが、
一昨日PCを起動するとメモリチェックしたあたりからWin2Kの立ち上げ画面が
出るまでの間PCのスピーカーから「ビビビビビビッビビビッ・・・」と
音が鳴るようになり、画面の一番左上のマイドキュメントが
「名前の変更」を選択した状態(名前を変えられる状態)
で起動する様になりました。CMOSクリアなど色々いじったのですが
原因がわからないので最小構成でクリーンインストールし直しましたが
それでも解決されず、BIOSも最新のものにしましたがだめでした。
どんな原因が考えられるでしょうか?
最小構成で
WIN2000SP2
M/B ABIT KT7A
CPU ATHLON1.2G(100)
RAM 256(CL2)ノーブランド
HDD IBM DTLA307045
DVDROM MATSUSITA?
VGA MilleniumG400
です。よろしくお願いします。
194名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/08/31 04:28 ID:pSPDTloY
>193
キーボードに問題ありだと思われ。
ピピピピってのは、たぶんバッファがあふれてる音だと思う。
キーボードを変えて試してみれ。
195奇異線・川島次官:01/08/31 04:33 ID:5T3yZ4rA
漏れは産業用途の輸入品特殊コンピュータのメンテやってるけれど
一番の故障要因は「コネクタの接触不良」

金めっきは腐食しないけれど、吸気フィルタをも通過する微細な
ほこりがカード端末の金めっき上に皮膜を作り絶縁不良になる。

故障かな?って思ったら、一回カードを抜いて再度挿入すると
治るんだ!これが結構!
196修理屋:01/08/31 04:35 ID:QuY1jJYM
>>195
そうそう。メモリでもよくある。
197 :01/08/31 04:37 ID:pSPDTloY
>196
ファミコンカセットとか(藁
駄レスなのでsageって、さっきからトリップで書いてるじゃん、漏れ。
鬱だ氏脳・・・。
198奇異線・川島次官:01/08/31 04:43 ID:5T3yZ4rA
ついでに言うと、その次に多い故障の原因は
「電源の不良」。

いっぺんじーーっと見てたけど、電源の作動モニタLEDが急に
点滅し出して遂に消灯>故障してしまった。
12Vと5Vの電源ユニットだが、150万円もする輸入品だった。

なんでこうもしょっちゅう壊れるか漏れなりに考えてるんだけど
未だにハッキリしない。ただ、客先からの指定で、電力会社からの
電源ラインには波形モニタ/記録装置が設置されている。
それを見るとサインカーブどころか、結構無茶苦茶な波形で給電されてるぞ!

それから輸入品の電源ユニットは特にコンデンサが弱いね。
199奇異線・川島次官:01/08/31 04:46 ID:5T3yZ4rA
板違いだったかも知れないスマソ。
200改名中:01/08/31 04:54 ID:WbiJADPI
Tualatin対応のMBは、今までのCPUをそのまま使えるのでしょうか?
現在使用中のP3−800EBをさし当たって使い、折をみてP3-Sに置き換える
つもりなのですが、可能でしょうか?
201 :01/08/31 08:04 ID:E0UaeXRU
>>197
IDがSPD・・・(・∀・)イイ !

>>200
Universal Socket370を謳っているマザーなら。
202初自作厨:01/08/31 09:22 ID:dE0zVZIg
BIOS設定でxx度以上で警告音を出す設定にすると
xx度に達していない(10度ぐらい低い)のに警告音が出るんですが
これはこういうものなんでしょうか?
203増設したい厨房さん:01/08/31 09:30 ID:RFUGxzAU
CPUの増設をしたいんですが、どんなCPUの種類を使っても良いんですか?
プレサリオ5150です。
204 :01/08/31 09:54 ID:QybnOe5Q
>>203
たのむから今のCPU名を書いてくれよ
わざわざ調べに行かせるつもりかよ?
205名無しさん.ABIT:01/08/31 09:54 ID:./Id8.HY
>203
板違い.
一応言っとくが、増設は出来ないぞ.
交換なら出来るが.
206名無しがお伝えします:01/08/31 10:00 ID:z9IPvdU2
うーむ 予想通りの展開
207ななし@質問あり:01/08/31 10:05 ID:49BrW4Yk
昨日買ってきたマザーP4BにP4-1.5Gでメモリは256×3個。
ビデオはRADEON32M、電源は250Wなんですが、
WindowsMe中で3分ぐらいは安定しているのですが、
その後画面が真っ暗になったり、フリーズしたりするのですが、
いったいなにが悪いのでしょうか?電源かな?
どなたか教えていただけないでしょうか?
208 :01/08/31 10:06 ID:R.bOKYDQ
>>204
質問を理解できてないな。

>どんなCPUの種類を使っても良いんですか?
ダメです。
209 :01/08/31 10:10 ID:M1AF0Ev.
健やかに同意。
210 :01/08/31 10:15 ID:0i84bN8g
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/08/30/629227-000.html
ついにM-tecチップ採用のDDR SDRAMが登場

やっとDDRにも本命のメモリが出たね!
211名無しさんi486:01/08/31 10:20 ID:/r9VAZLs
しかしアレだな、買うヒトが増えると値段が下がるってのは
実にこう因果な街だな、と思わざるをえないねえ。
需要と供給曲線の常識を超えた街、アキバ……
212 :01/08/31 10:33 ID:dl9MWEtk
>>168
”ピー、ピピ”ならVGAの問題だけど、”ピィピィ”は何だ?
VGA板換えて直ったならやっぱりそうだと思うが、AGPSlotはキツキツなんでしっかり奥まで刺さってるか確認。
ママンが悲鳴をあげる直前まで奥までズップリ差し込んでみて。
初めての人は一度は経験する”ピー、ピピ”。憶えておいて損は無し。

>>176
ママンのCMOS記憶電池切れの可能性有り。
換えてみて。

>>191
>でも最近のチップセットはINTがたくさん出てるから〜
↑マヅで?
どのChipset?

>>192
>〜スロット1はAGPと共有のことが多いので〜
”スロット1”つうのは紛らわしい。

>>193
KeyboardのKeyが押しっ放しの現象っぽい。
KBの故障にもう一票。

>>200
基本的に使えまふ。
ママン買う時に対応CPUも個別に確認しまSHOW。

>>202
そう言うものじゃないと思いまふ。
フシギ

>>203
駄目でふ。そう言うキシイ質問されるとテムポ起ってきちゃうのでやめて下さい。
AMD K6-IIIまでは理論的に載る筈。BIOS更新が必要臭い。
http://www.amd.com/japan/products/cpg/k6iii/index.html
http://www.compaq.co.jp/support/download/dll/dll0802.html
先にコンパクに電話か手紙しましょう。それでも駄目なら近所のPCヲタに上のURL見せて質問して下さい。
213 :01/08/31 11:46 ID:pSPDTloY
>>212
スマソ。漏れもママンのシルク印刷にスロット1って書いてあったので
つい書いちまった。 AGPのすぐ下のPCIスロットのことだ。
214Mtecマンセー:01/08/31 12:18 ID:Ojq3JfnU
>>210
本命って…。
215おいらも:01/08/31 12:51 ID:0am7A3e.
>>214
名前欄を見れ。
Mtecマンセー。
216193:01/08/31 13:31 ID:yR7AZpRk
>>194
>>212
ご指摘の通りキーボードを付け替えたら直りました
どうもありがとうございました。
217viax:01/08/31 13:48 ID:eqXdtfGc
C3ってBH6で使える?
218 :01/08/31 13:55 ID:lJ/aNlIs
>>207
219noname:01/08/31 14:06 ID:vP8kYS7I
自分は1年くらい前に出たMSIのAppoloPro133Aの
マザーを使ってるんですが、
CoppermineのDステップとかよくわかりません。
Celeron1.1GHzの記事見て初めて知ったんですが...。
その内FSB133のPentiumIII1GHzを買おうと思うのですが
大丈夫でしょうか...。
220なぬ:01/08/31 14:46 ID:o/ycRFj.
SDR M.tec-U/9クラスのDDRが出たらえらいこっちゃ。
190超のDDRで380MHz超じゃ。
221名無し:01/08/31 15:32 ID:NjYgzYlM
CPUのバルクとリテールの値段について教えてください。
いくらバルクが在庫数が無く品薄だと言っても、
リテールより値段が高くなる現象が納得いきません。
バルク欲しい人は別にファンがあっても困らないのだから
安いリテールを買えばいいと思うのですが、それでも
高いバルクの方を買う人がいるのでしょうか?
222奈々資産:01/08/31 15:32 ID:4OmXdG.6
今Athlonの1,333G(133×10)を自作で使っているのですが、
CPUの温度が60度近いのですが大丈夫でしょうか?
箱を開けたままだと50度を切っています、開けたままの方が好いでしょうか?
あと、FANを変えるなら何処が良いでしょうか?

どうかご教授ください。
223名無しさん.ABIT:01/08/31 15:52 ID:./Id8.HY
>221
店が仕入れたときの仕入れ値と、需要と供給の問題.
過剰在庫の整理や他店との競争で仕入れ値を割る時もあるらしいが...
224221:01/08/31 15:59 ID:NjYgzYlM
>>223
そうなんですか。わかりやすいレスありがとうございます。
これはこれで普通の事としてみんな受け入れているんですね。
ありがとうございました。
225s :01/08/31 16:00 ID:3BcWoCvI
夏場は蓋開けて、クーラーの冷風が直接当たるようにしてた。
226名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/08/31 16:12 ID:pSPDTloY
>>222
温度はそんなもの。 関連スレ見てみそ。もっと下がるかもYO!

★★★最高のCPUクーラー(その2)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=997092564
復活!CPUクーラー報告スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=981305772
CPUの温度何℃?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=981560170
227名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/08/31 16:14 ID:pSPDTloY
>>226
追加。
CPUファンを変えるよりもケースファンを追加した方が良いと思われ。
228:01/08/31 16:46 ID:fNcIrcYU
>222
CPUファン変えるならカノプの炎鳥が一番良いと思われ。
ただ、60℃ぐらいならなんともないと思うが。
ケースの中の空気の流れを良く考えて、
227氏の言うようにケースファン追加するほうが良いかと。
229奈々資産:01/08/31 16:47 ID:4OmXdG.6
>>266
ご教授ありがとうございます。
そうですか、少し安心しました。
ケースファンはもう追加しています、今度はしっかり関連スレを探します。

ほんとにありがとうございました。
230奈々資産:01/08/31 16:49 ID:4OmXdG.6
>>228
ご指摘ありがとうございます。
今度探してみます。
231 ◆G9Bei/kQ :01/08/31 16:53 ID:dl9MWEtk
法人に電話か手紙で訊いた方が早い質問はやめまッショイ。
232 :01/09/01 04:13 ID:.3iUBKok
IDE-SCSI(68Pin)変換コネクタ
http://www.users-factory.com/1999/11/7720/takeuse.htm

これとIDEデバイス用リムーバブルラック+IDE-HDDをつかってSCSIの
リムーバブルHDD化する事って出来ますか? というかしてる人居ませんか?
233七資産:01/09/01 04:36 ID:tlcNIhck
40GBのHDDを買ったのですが、38GBしか認識されず弱ってます。
過去ログみても…、HDD側のジャンパで制限しているわけでも無い
ようですし、マザボも対応しているはず(BH6 1.0 SS)なんです。

原因ご存知の方、どうか救いの手を…
234 :01/09/01 04:37 ID:u/W.2nTg
>>233
俺は知らないけどHDDの名前も書いた方がいいよ
235233:01/09/01 04:59 ID:tlcNIhck
>234
失礼しました。えっとマクスターのU100、40Gプラッタのやつなんですが
名前がわからなくて…この4K040H2というのが名前かなぁ。うーんすいません。
236 :01/09/01 06:04 ID:b46pBV.E
>>233

俺もです。38GBしか認識されません

IBMのDTLA-305040です(マザボはP3B-F BIOS Rev.1005)
237名無しさんi486:01/09/01 06:14 ID:.iLG.i7Q
>>235
>>236

フォーマットした後も38GBなのか?
238 :01/09/01 06:18 ID:ev4KtQ.w
>>236
ASUSのドイツサイトにあるベータBIOSで認識する可能性はある
P2BでWD400BBが最新のベータドライバで認識できたので
可能性は高いと思われ

・・・って書いてみてから気が付いたのだが、
38GBというのはWindowsでフォーマットした後の
プロパティで確認した数値か?
それだったら、正常だよ

>>233
236と同じと思われ
239 :01/09/01 06:19 ID:dgmg9Abw
俺も40G割らずに入れたけど
38Gほど空き容量持て余している。
3年間4GのHDDと230MOで粘ったから
大容量に憧れていた。
240233:01/09/01 06:27 ID:tlcNIhck
>237
そうなんです
Win2kの管理ツール >コンピュータの管理 >ディスクの管理で
みるに至っては37.25GB (T-T
>236
おお同士よ、どうしよう(;´Д`)
……結構居るんですね。他メーカーでもそうなるってことは原因は…なんですかねぇ

4Gから移行したから2Gがとても巨大に見えてしまう…
241233:01/09/01 06:31 ID:tlcNIhck
おっと、書いているうちに…
>238
おお、これで正常なんですか。いやはやとんだ失礼を。
貧乏性なので…ようやく心、安らかになりました。ありがとうございます。
>239
またもや同士(4G)!MOは持ってませんでしたが…
242   :01/09/01 07:01 ID:664JLMLw
USB接続の温度計ってありますか?

5インチパネルに温度を表示するデバイスはいくつかありますが、ケースを足下に置いてあるので
ディスプレイ上に温度が表示されるものがいいのです.

USB接続なら画面上に表示できると思いますが
243教えてクン:01/09/01 07:32 ID:bzl7va/A
しつもーん。

今現在、CPUがPen2@400MHzで、
ビデオボードがGeForce2MX、マザボがABITのBX6ってヤツで、
CPUとマザボを買い換えたいと思ってるんですが、
どーゆーのに換えたらいいですか?

なるだけメモリも多く詰めるヤツがいいです。
予算は5万円ほどです。
244ななし:01/09/01 08:07 ID:6vXezF2E
玄人志向のアスロン用オーバークロック下駄のことです.
クーラーにKANIE 476M+で冷え冷え状態なのですが,上記のゲタを
履かせて使っちゃっても大丈夫そうな強度でしょうか?
476M+はスロットサイズのヒートシンクなので,新型のType Wよりでか
いと思われます.
マザーはA7M266で,定格使用での性能が一番良かったのでママンはこのま
まがいいし,倍率可変改造は失敗してマザーが死ぬと痛すぎるので.(高い,品薄)

このゲタを使ってる方,強度はどんなもんか教えてください.
245名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/01 10:30 ID:84P8SZzg
>>243
そのPCで何がしたいかで決まると思うぞ。
それとmemoryは新規に買うのかどうかでお勧めが変わる。

Valueのみ追求するならCeleronあるいはC3+ViaApporoPro133Aだし、
memoryだけを重視するなら、Celeron+ViaApporoPro266A等という
際物も可。
PentiumIV+I845は5万でいけるか良くわからん。

今ならPentiumIIIが投げ売り状態だから、ママン板と共に5万以内に収まる
けど、i815Eはmemoryが512MBまでだからなぁ…。
PenIII+i820の中古+RIMMで5万以内になるか?

単純にビジネスアプリを早くするのが目的なら、雷鳥のFSB266版+
AMD761orKT133Aで良いだろう。
雷鳥MPやら雷鳥IVは5万以内で収まらないし、枯れてないから不安
かも。
246 ◆ld71BIBY :01/09/01 11:40 ID:WlTHM/Z.
>>”40Gが38Gなんです(;´Д`)”て人
FAQだけど表記の問題。
37,252,902,985BくらいのHDDを40GBとして売っているだけ。
因みに、40GB=40000MBではない。

>>243
今度出るCeleron1.1Gじゃダメすか?
1.5万円で済むよ。
残りの金でススキノ逝こう。
247名無しさん:01/09/01 11:46 ID:jK5L8cOE
>246
惜しい!
その答えでは△しか貰えないよ(w
248-:01/09/01 11:54 ID:eyM6FIGA
>>247
HDDメーカー>1K=1000
OS   >1K=1024
だっけ?
249NNC:01/09/01 11:55 ID:d8q8Su62
CPU Pentium4 1.60GHz
MEM PC/800 256MB×2
M/B Aopen AX4T
VGA GF2MX400-AGP32H
Case 未定
HDD 未定
その他は流用品

この段階で気づいた事ある?
250名無しさん:01/09/01 11:56 ID:jK5L8cOE
>248
そう。
HDDだけは表記の方法が違うんだよね。
251512MBを二枚買ったはいいけど君:01/09/01 12:03 ID:pF3Q94Zo
えっと、124-137に関する事後報告です。

現在使用している3DCGのレンダリングソフトについて確認してみたところ、
Win2000対応とのことだったのでWin2000に入れ替えてみました。
今度はなんとか起動するようになったものの、やはり動作は不安定なままです。
アプリケーション起動中に何の予告も無く突然リセットがかかったり。
うーん、ブルースクリーンにすらならないのはちょっと……困るかも。

>>174
こうなるとAPGが原因の可能性もあるんですよねぇ。
組み合わせの相性がとてつもなく悪いだけなのかも知れませんが(泣)

というわけで購入の際の悪い見本として参考にしてください(藁)>ALL
252Mtecマンセー@昼飯:01/09/01 12:19 ID:o3k93oss
>>251
うーん、Win2kに変えても駄目でしたか…。
本当にメモリーの相性が悪い感じですね。
突然リセットやブルースクリーンもメモリー関係で多いですよ。
俺もSEITEC使っているけど大丈夫だったのになぁ…。

Win2Kに元のメモリーだと問題ないの?
253名無しさんi486:01/09/01 12:20 ID:zkYQG0yo
AdaptecのSCSIボード "AHA 2940" と "AHA 2930" の違いはなんなんでしょうか?
価格が倍も違う以上、なにか大きな違いがあると思うのですが、教えていただけませんか。
モノを作っている会社が違うようだということまでは調べたのですが・・・
254Mtecマンセー@昼飯:01/09/01 12:25 ID:o3k93oss
>>253
SCSI-2とSCSI-3の差じゃなかったかな?。

仕事場なのでいい加減な事しか分からない…
255_:01/09/01 12:27 ID:w1SdjQxM
自作パソ作ってみたんですが(Athlon1.4G,詳細は↓)
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/k0110.htm
OS起動後に一定時間すると突然落ちてリブートしだします。
(ほっとくと周期がどんどん短くなるような気が…)
最近のM/Bは温度が上がると自動でリブートまたはシャットダウンする
機能があるんでしょうか?
あとサウンドがオンボードの奴なんですが、これも一定時間後突然
ピーピーガーガー言い出して壊れます。この辺も影響してるのかな
とも思ってます。
経験者の皆様何かアドバイスありましたらお願いします。
256512MBを二枚買ったはいいけど君:01/09/01 12:38 ID:pF3Q94Zo
>>252
Win2000+元のメモリというか、512+256MBのみだと無事に起動しました。
ということは恐らく、M/Bの問題かメモリの相性ということですよねぇ。

同じSEITECでも製造ロット(時期)によって品質が異なるという可能性も
考えられますが……とりあえず768MBで我慢してみます。

お食事中にありがとうございました(笑)
257 :01/09/01 12:44 ID:OC12OCl2
スレ 2chを消そう(自作板専用) の方は
何の思いを言ってるのですか。
258Mtecマンセー@昼飯:01/09/01 12:56 ID:yi6Avofw
>>255
ショップブランドなので、メモリーの相性は無いと思うのだが…。
まず、CPUクーラーが正しく付いているか確認しよう。

>最近のM/Bは温度が上がると自動でリブートまたはシャットダウンする
>機能があるんでしょうか?
ほとんどのマザーには付いていますよ。
まずはマニュアルで確認した方が良いよ。

サウンドのノイズは熱暴走と関係が有るかも知れない。
取りあえず、販売元に問い合わせるのも必要かと…。


昼休みが終わるのでさようなら〜♪。
259名無しさん:01/09/01 13:24 ID:MiU6WUrw
>258
あれ、土曜なのにお仕事ですか。
ごくろうさまです。
といいつつ俺は夕方から仕事・・・

>255
とりあえずBIOSで温度を確認してみましょう。
260教えてクン:01/09/01 14:12 ID:bzl7va/A
>>245
使用用途は、ネットゲームとお絵かきです。
メモリは現在128*4なんですが、
256MBが使えるのならそっちでもいいですが、
512MB以下にはしたくないかも・・・

>>246
Celeron1.1Gは、
発熱量が多いようですし、
前回、評判の芳しくなかったDステップのCPUコアなんで
ちょっと不安です。
それに[email protected]
1.5万弱で買えてしまいますし、
Socket423&478、SocketAのマザボには
まるっきり無知なもので、
何を買ったらいいのかわかりません。
261255:01/09/01 15:06 ID:w1SdjQxM
BIOSの設定見てみましたが自動で温度が切れるモードは
disable(デフォルト)になってました。
ためしにケース開けたままで立ち上げてみたらなかなか落ちなくなったみたいだし、
やっぱり温度関係かなとかも思っているのですが、
果たして空冷対策をすればなおるのか、はたまた別の機器的な問題なのかもしれないし、
この違いをはっきりさせたいです。
温度が高いとほんとにBIOSの設定が自動で落ちないようになっていても
勝手に落ちちゃうんでしょうか?
262255:01/09/01 15:13 ID:w1SdjQxM
ちなみにケースの後ろのファンって吸出しもしくは吐き出しの
どちらがいいんでしょか?
皆さんはどっちでやってます?
263 :01/09/01 15:15 ID:b7NRaL.o
>>262
排気。 まずは負圧により吸気を行うことを考えた方が良いと思われ。
264255:01/09/01 15:19 ID:w1SdjQxM
>>262
電源ケースからのは排気になってるので吸い込みでつけてみたんですが、
両方排気だとまずくないですかねぇ?
でもまあ、ちょっとためしにやってみます。
265 :01/09/01 15:27 ID:7QJ.abSI
>255
チップセットやレギュレータが過熱気味なんじゃないの?
リブートしたら電源切って電源コード抜いてノースブリッジや
レギュレータ(黒いキャラメル状のもの)を触って温度を確かめて
みるとよいと思われ
266255:01/09/01 16:33 ID:w1SdjQxM
ファンの方向を逆にしたらかなり安定してきました。(音もおかしくならないし)
前:吸気
後1:排気、後2:排気
CPU 1G overにもなると空冷対策って重要なんですね。
とりあえずレスありがとうございました。
267:01/09/01 16:39 ID:.dX/.MNk
CPUのコア欠けを自分で検査する方法があれば
(またはそーゆーソフトがあれば)
教えてください。(370系Pen3)
268ぐーふぃ:01/09/01 20:46 ID:2855CJqU
現在、P2BにPentiumII 400MHzで使用しています。
BIOSアップグレードして、Celeron 766MHz (FSB66MHz)にでも
交換しようと思うのですが、速度的に交換する価値はありますでしょうか?
主に使用するアプリはMS-Office2000等のビジネスアプリで、ビデオ編集等には使用しません。
また、メモリは256MB、OSはWindows2000 Professionalです。
269名無し:01/09/01 20:53 ID:Q3c40VZc
766よりはFSB100の800の方がよかろう
270Mtecマンセー:01/09/01 21:01 ID:UvxN61u2
>>259
どうも、今帰ってきました(笑)。

>>267
目視しかないと思うよ。
アスロンよりは遙かに丈夫だよ。

>>268
PII400からCel766だと、殆ど変化無いと思うよ。
269氏と同じくFSB100のCPUをお薦めする。
271??:01/09/01 23:27 ID:uJyS4Mmw
>>251
電源は大丈夫なの? Athlon対応をそのまま鵜呑みにしてない?
AK73pro(A)ならダウンクロックできるから800とか600MHzに
落としてみたら? 800だと9W、600だと20Wぐらい消費電力減るから。

あー、それと電源ユニットそのものに余裕がない場合と、MBが
作ってる電力ラインに余裕がない場合もあるよ。 たとえばMBから
電力を食うファンの電源を取ってたりしたら。

んー、それと3.3→3.5にすれば当然消費電力が増すから電源周り
が原因なら改善する可能性はないよ。

メモリに載ってるチップの数と電源ユニットの詳細データキボン。
272??:01/09/01 23:40 ID:uJyS4Mmw
>>266
300Wで大丈夫かよ、1.4G。 電源詳細キボン。
3Dmark2000とSuperπ同時に動かして落ちない?
273233:01/09/01 23:55 ID:2haAJ7Rw
>246 >248
詳細な情報ありがとうございます。ソフト屋なもので1K=1024(というかMBで)当然
という盲信が「37GB?減るわけねぇじゃん」てな風に逝っちゃいまして…FAQでしたか…カコワルイ

正確な知識を得られて良かったっす。レスサンクスです。
274255:01/09/02 00:12 ID:v/otznZQ
266を書いた直後、やっぱり音はキシャーとか壊れだしたので、
結局秋葉まで行ってボードを買ってきました。(SoundBlaster PCIDigital)
今インストールしてみたんですが、なんか微妙に気になる程度のプチプチ音が
鳴ります。最悪。やっぱ安物はだめっすかねぇ。

>>272
電源はよーわからんので買ったやつそのままです。
3Dmark2000今DLして試してみたけど、なぜか動きません。(?)
今のところファン逆にしてからOSが落ちるって現象はまだないので
まあ、問題ないのかなと。

それにしても、自作は疲れる!予想外のトラブルが発生しすぎ!
安いのはいいんだけど、それの対応とかいちいちしてたら、
時間的にも、金銭的にも、普通のメーカー既製品買ってた方が
逆にお得だったりしてね。
…ちょっと愚痴りたくなったYO。
275 :01/09/02 00:14 ID:RHGf2IQ2
>>274
まぁ自作なんてのはそのトラブルを楽しめる思考じゃないとね。
276名無しさん:01/09/02 00:16 ID:Dz9MrZaM
HDDを割るとき、30GB中、5GBをとりたいならば
なんGBをFDISKで登録する?
素直に5GBだとフォーマットで4,8GBくらいになるしさー。
フォーマットして減る量ってある程度決まってるの?
277名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/02 00:17 ID:u96Jfxqo
>>274
もしかして使ってるソフトウェアに問題があったり。
自作はトラブルと友達。 トラブルを楽しむのも自作のうち。
ってゆーか、トラブルいやなら自作せんほうが良いと思われ。
278276:01/09/02 00:18 ID:Dz9MrZaM
☆☆自作に関するくだらねえ質問はここでPart1☆☆
上の質問はこっちで聞くべきだったかもな。
279 :01/09/02 00:19 ID:AZUgIDtY
>>276
それは減るんじゃなくて1KBを何バイトで計算するかの違いだろ
フォーマットは微妙に減るくらいだ
280276:01/09/02 00:21 ID:Dz9MrZaM
>>279
そうだった。THANX
そのことが関係してるのをすっかりdo忘れてた。
基本だったな。
281 :01/09/02 01:07 ID:pQaddaaQ
VooDooとSISのチップセットは相性悪いらしいんですけど
VIAのチップセットとの相性はどうなんでしょう?
問題なく使えてる人いたら教えてください
282名無しさんi486:01/09/02 01:21 ID:Gt4UPJr.
>>268
>>269
>>270

P2BでFCPGA動くわけがなかんべー
いい加減レスは嵐と同じ
283253:01/09/02 01:39 ID:7ytl.YwQ
>>254
仕事場からレスありがとうございます。
しかしながら、SCSI-3までどちらも対応しているようなんですよね。
対応OSぐらいしか違いが見えないんですよね・・・そこかな?
284おいおい:01/09/02 01:43 ID:bDR7ynJw
>>282
P2BはBIOSアップグレードでCoppermineサポートするから、
下駄はかせればFCPGAもいけるべ。
285 :01/09/02 01:44 ID:RHGf2IQ2
>>284
P2-B系は板のリビジョンによっては河童対応しないよ。
286284:01/09/02 01:51 ID:bDR7ynJw
>>285
スマソ。もう少し調べたよ。

http://www.asus.co.jp/Products/Techref/Cpu/Coppermine/index.html

P2BならRev.1.12以上だな。
287名無しさんi486:01/09/02 01:59 ID:Gt4UPJr.
>>284
>>285
>>286

268君は、無印P2Bと書いたから教えたまでですじゃ
P2Bー**なら動くものもありますじゃ

オイラ、無印P2B持ってるのでお答えしました。
288名無しさんi486:01/09/02 02:02 ID:ohDakBaY
ケースのフロントパネルから出ているLEDの線とマザーボードを結線しているのですが、
LEDの2本組みになっている線で△マークのついている方がGRANDですか?
ハードの知識が全然ないのでわかりません。どうかお教えください。
289284:01/09/02 02:03 ID:bDR7ynJw
>>287
粘着で悪いけど、あんたリンク先は見たのか?
しっかりP2Bでサポートしてるけど。
無印ってリビジョンが古いとかの意味で使ってんの?
290名無しさんi486:01/09/02 02:06 ID:Gt4UPJr.
>>289
書き方が悪かったので誤解を招いたのですばい
先の書き込みは最初の買い込みの言い訳ですばい

書かなければ良かったというか、書き方がまずかったですと

もうきませんから許して下さい
291名無しさんi486:01/09/02 02:07 ID:Gt4UPJr.
買い込みだって
書き込みです

ほんとに来ません
さようなら
292 :01/09/02 02:13 ID:bDR7ynJw
>>288
黒い線がGND。△マークはケースによって違うから線の色を
見たほうが良い。
293ななしさそ:01/09/02 02:30 ID:RZYNikwg
>>288
まぁ、あれだ。LEDなんぞ逆挿ししても光らないだけだから。
試しに刺してみるとわかる。
駄目?
たまに白と橙とか言う妙な組み合わせになっててなぁ。
テスター無いなら試しに挿す以外ないしなぁ。
294288:01/09/02 02:35 ID:ohDakBaY
GRAND じゃなくて GROUND。 馬鹿をさらしています。

>>292
ありがとうございます。黒(又は白)がグランドで、△マークの方が+でした。
295 :01/09/02 05:51 ID:1LiYVWGs
世界最速のPC-100,CL-2メモリの型番教えて
296a:01/09/02 06:04 ID:1a/uXWQw
M.tec
297>293:01/09/02 06:18 ID:D9y6EUpY
普通、そう考えるよな。

しかし、5年ぐらい前の、DOS/V magazine (?)に、
LEDの配線を逆にさして、ケーブルが焦げた記事が載っていた。

本当に大丈夫なんだろうか?
298 :01/09/02 06:21 ID:duaYcbU2
モノクロコードがマイナス
カラーコードがプラス
299質問です。:01/09/02 08:19 ID:ovTMf31I
質問があります。初めて自作をしたんですけどグラフィックカードを挿して
起動したんですがモニタのスイッチがONにならなくてHDのアクセスランプが消えてしまい
フロッピーディスクのアクセスランプがしばらくつきっぱなしになったままになってしまいます。
何回かPCのスイッチを入れると正常に起動します。ドライバもちゃんとインストールしたんですがなぜでしょうか?
M/BはAOpenのMX3S、グラフィックカードはAOpenのGeForce2MX400(たしか)です。
BIOSはどちら共一番新しいバージョンです。

書き込む前も上記と同じ症状が出たのでグラフィックボードを抜いてMBのグラフィックチップで起動させて(これだと起動します)ます。
知っている方いましたら教えてください。
300名無しさんi486:01/09/02 08:19 ID:za0FdiP.
300
301名無しさんi850 :01/09/02 08:20 ID:7l8we1LI
301
302名無しさんi386:01/09/02 10:15 ID:uYf4l8lg
P3-600+P3Bって構成なんけどを金無いからCPUだけ変えようと思うんだ。
で、Celeronの1G当たりで行こうと思うんだけど、これって下駄履かせたら行ける?
って言うか、諦めて作り直した方が良い?
303Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 10:18 ID:Is60dlXs
>>302
性能的にあまり変わらないと思うよ。
304名無しさんi386 :01/09/02 10:23 ID:uYf4l8lg
>>303
そうなのか。じゃ、もう少しこのままで良いか。
あんがと.
305 :01/09/02 10:32 ID:IHQ1ZHdw
タイマーで自動起動できるマザーってありますか?
306ななしさそ:01/09/02 10:36 ID:RZYNikwg
>>297
少なくとも私は大丈夫だったとしておこう。
それは、電源もろに繋いだんじゃないかな?
LED用のヘッダには抵抗が入っているに一票。
307hatake:01/09/02 10:50 ID:r3R3GaDI
DaulでいまWIN2000なんですけど、
ゲームがしたいので別のハードにME入れたいんですけど
ちゃんと動くのでしょうか?
308jで:01/09/02 10:54 ID:Dsmte8cg
CPUって何度まで温度上昇して良いんですか?
Athlon1.4Gなんだけど、試しにWin2K付属のピンボールを10分程度やったら逝ってしまいました。

あと、なにか対策を・・・。現在扇風機で冷やしています。
309ななしさそ:01/09/02 10:54 ID:RZYNikwg
>>307
Daulって…
ハードって何?
デュアルCPUのまざーに基本領域を確保した新しいHDDを入れて
新規でME入れりゃ間違いなく動くでしょう。CPUは一個しか認識されず、
他方は単なる発熱体になるだけ。
で、W2kのHDDがどうなるかって? winuxでも使えば?
つーか、もうちょっとまともに文章かけないもんかね。
あくまで想像で返答してみたけど。
310 :01/09/02 10:56 ID:AtbdLYr2
>>307
ハードってハードディスクのこと? 少なくともMeではDualは効かない。
311Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 10:56 ID:Is60dlXs
>>307
>ゲームがしたいので別のハードにME入れたいんですけど
別のハードディスクだよね?。
Meを入れてゲームが出来るかは307氏の環境によるよ。

Win2kのマシンにWin9xシリーズを入れた後にWin2kの起動も出来るように
修正しないとWin2kが使えなくなるよ。
312Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 10:58 ID:Is60dlXs
>>308
CPUクーラーの取り付けは大丈夫?。
ケースの排熱関係を強化しましょう。
313 :01/09/02 10:59 ID:bcqTVglU
パーティション切ってc\win98 d\2kだと重くなるんですか?
314 :01/09/02 11:03 ID:AtbdLYr2
>>313
Dドライブはややアクセス速度が遅い分、体感できない程度にwin2000が
遅いかもしれないけど、そういう話ではない?
2つ入れても変わらないと思うよ。

>>308
Athlonなら50℃台までなら大丈夫だろう。CPUファンの熱伝導シートははがして
グリスを必ず塗ること。
315jで:01/09/02 11:50 ID:Dsmte8cg
>>314
え”〜〜〜!?
特に何もしなくても(ブラウジング位)60℃越えちゃいます
ASUS PC Probeで見てみると67℃!!!(驚)
・・・これってかなり排熱性能低いですよね・・・。
316Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 11:51 ID:Is60dlXs
>>315
CPUクーラーは何を使っているの?
317314:01/09/02 11:55 ID:AtbdLYr2
>>315
ケースも教えて欲しいな。
星野とかだといくらケースファンつけても流れないからな。
318jで:01/09/02 12:25 ID:Dsmte8cg
実は「自作板」なんですが、ショップ物なので詳しく分からなかったりします。面目ない。
で、いまそのPCを止めてファンを確認します。

ケースはAOpen HX45Aです。
ファンは型名とかは分かりませんがラベルが「Ball Cooler Master」ってあります。
フィンは縦:80m、横:65m、高さ40mくらいです。

っていうか、何もしてないってかいたけどMeadowが暴走してた・・・。
でも、ピンボールで吹っ飛んだのは本当です。
319Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 12:39 ID:Is60dlXs
>>318
ケースの裏側は電源以外にファンが付いているか?。
無ければ排気ファンを増設すると良いかも。

CPUクーラーは大丈夫そうだね。
320jで:01/09/02 12:48 ID:Dsmte8cg
相談に乗ってもらってありがとうございます。>諸兄様

と、電源以外のファンはもちろんありません。穴もなさそう・・・。
糸鋸であけるしか・・・。
両サイドの蓋開けっ放しで扇風機で当面しのぎますが、
ケースを換えると効果的ですか?
321Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 12:54 ID:Is60dlXs
>>320
排気ファンを付ける場所が無いのならば…、難しいねぇ。

ケースを買えるのが一番簡単な方法だとは思うけど、勿体ないね。
322Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 12:56 ID:Is60dlXs
>>321書き間違い。

>ケースを買えるのが
ケースを変えるのが
323Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 13:01 ID:Is60dlXs
>>320
連続カキコで申し訳ない…。

PCを買った直後ならば、店に連絡してケースを交換できないか
相談してはどうかな?
324jで:01/09/02 13:09 ID:Dsmte8cg
ありがとうございました。
ちょっと、すっきりしたとは言えませんが、とにかく

ファンはそんな物だろう。
70℃逝ったらヤバイな。
ケースはスースーしたのに替えた方が吉。ってかんじですか?
325jで:01/09/02 13:12 ID:Dsmte8cg
いや〜・・・。
そうしたいんですが、色々ほじってしまったので常識的に無理です。

しかし、過負荷な事をしなければノートで十分ですね。(今はノートから書き込んでいます)
消費電力低そうだし(藁
326Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 13:13 ID:Is60dlXs
>>324
ケース変えるのならば、排気ファンが付けられるタイプをお勧めするよ。
ケース前面に吸気ファンが付けられたら特に安心できるよ。

>70℃逝ったらヤバイな。
それはヤバイっす。
327七資産:01/09/02 13:14 ID:IV5tcHg2
なんか質問じゃないような感じですけど、
自作って、料理つくるのに似てません?
自分で材料選んで、ツクタものを食べて(゚Д゚)ウマーという。
マズカタら、作り直す。 ヽ(^▽^;
328Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 13:20 ID:Is60dlXs
>>327
>自作って、料理つくるのに似てません?
>自分で材料選んで、ツクタものを食べて(゚Д゚)ウマーという。
それはあるね。
でも、変な食べ物スレッドは勘弁して欲しい(笑)。

俺は、バイクや車の改造(ドキュソ仕様じゃ無いよ)にも似ていると思うよ。
パワーアップのはずが遅くなるマフラーとかね…。
329GIGAマンセー:01/09/02 13:24 ID:IV5tcHg2
>>308など (^^;

M/B: GIGABYTE GA-7DXR
CPU: Athlon TB 1.2Ghz
Mem: NoBrand DDR PC2100 256MB *2
HDD: MAXTOR 5T060H6 (7200rpm 60GB) *2 (予定:RAID 0or1)
VGA: GeForce2MX StarForce817
Sound: SB Value
DVD-ROM: Toshiba SD-M1502
CD-RW: PX-W2410
CRT: Mitsubishi RDF-171S
Case: Justy FC-108A-S

で初作しますけど、かの有名なマウスゲーム「クター」で止まった方は
いらっしゃいますか?
ヨロシコお願いします。
330名無しさん:01/09/02 13:33 ID:5R/XVgZE
>329
クターの一気のみ、4秒切れません。どうしたらいいでしょう?
331 :01/09/02 14:23 ID:1LiYVWGs
>295 名前:  投稿日:01/09/02 05:51 ID:1LiYVWGs
>世界最速のPC-100,CL-2メモリの型番教えて

>296 名前:a 投稿日:01/09/02 06:04 ID:1a/uXWQw
>M.tec

すいません。世界最速ですよ  遅じゃなくて、速いの
わかります?
332 :01/09/02 14:27 ID:FlBifanw
>>331
正直、M.tec(U)or(9)だよ。
333Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 14:37 ID:Is60dlXs
334自作一年生:01/09/02 14:58 ID:CzTARWrA
正常に動いていたマシンから
マザー(GA7IX)+slotAアスロン600+VooDoo33000+メモリ128
を取り出して
ケース(justy_ANS4H9A)+HD(Maxtor40G)+CD(ミツミ)+FDノーブラ
を新調してマシンを組んだところ
98seOS起動後30分に一回くらいの間隔で30秒ほどケース内から「ピー」と音(ビープ音よりずっと小さい)が
して処理(マウス操作は遅くなり画面はコマ落ち・・・)が起こる様になりました。
音がおさまると正常に戻ります。

取り外す前は問題なかったので、新調したパーツが怪しいとにらんでいるのですが
皆さんの意見を聞かせてください。
とても小さい音なのですが、気になって気になってノイローゼになりそうですw
335名無し:01/09/02 15:01 ID:omlmiTmY
電源かな
336Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 15:10 ID:Is60dlXs
>>334
335氏と同じく、電源かも知れないね。

新しいケースの空調は大丈夫?
337334:01/09/02 15:12 ID:CzTARWrA
>>354
お返事ありがとうございます、書き忘れていました。
電源も以前のものを試して見ましたが症状はおさまらなかったので
犯人がケースの場合、前方部分のLED等を差し込むケーブルが怪しいと思うのですが
この部分が異音を発すると言う事は有り得るでしょうか?
それともHD・・・かな?
引き続きアドバイスをいただけたら有りがたく思います。
338名無しさん:01/09/02 15:17 ID:omlmiTmY
M/Bの接地が上手くいってないとか
339334:01/09/02 15:19 ID:CzTARWrA
>>336
ケースのフタを開けっぱなしにしても症状が起こるので
空調は関係ないかな?と思っています。
BIOSで調べた結果、マザボ45度・CPU57度でした。
340Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 15:26 ID:Is60dlXs
>>334
新しいHDDを入れている様子だが、このHDDに新規でOSを入れたのかな?。

何か新しいソフトを入れてからビープ音が鳴りだしたって事は無いの?
341334:01/09/02 15:40 ID:CzTARWrA
>>336,338,Mtecマンセーさんありがとうございます。

>新しいHDDを入れている様子だが、このHDDに新規でOSを入れたのかな?
そのとおりです。
>何か新しいソフトを入れてからビープ音が鳴りだしたって事は無いの?
そういえば、ICQ2000が正常インストできなかったのでアンインスト後
99aを入れました。確かその後から調子が悪くなったのですが
他にも必要なソフトはいっぺんに入れたのでICQが直接原因かは分かりません。

とりあえず、OSを入れなおして見ようと思います。アドバイスありがとうございます。
342334:01/09/02 15:41 ID:CzTARWrA
すいません、sage忘れました。。。
343教えて:01/09/02 15:56 ID:XmHHmFjo
恐れ入ります。
ATA100のHDDが認識されないのですが、
原因としては何が考えられますか。
マザーボードはA7V、HDDはIBMのIC35L060AVER-070です。

ATA66のコネクタにつなぎ変えれば認識されるので、
ケーブルとHDDは壊れていないようですが…。
HDDのジャンパの設定やケーブルの接続法は確認したのですが、
全然わからなくて…。
344Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 16:12 ID:Is60dlXs
>>343
ATA100側は正しく動作するの?。

A7Vは持っているが、使わなかったので分からんよ…
345名無しさん:01/09/02 16:19 ID:erfpcxXg
>>343
ATA66の方でいけるって事は、ATA100=Promiseがダメって事?
346名無しさん:01/09/02 16:53 ID:bPsHcbpM
CPU温度が常に70℃、最高だと78℃くらにあるんですけど
このまま使いつづけるとヤバイっすか?
347ななし:01/09/02 16:56 ID:KFR8MSXY
>>346
結構やばいと思う。夏は気をつけるべし
348名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/02 17:10 ID:6.knfR1.
>>343
ブート順番はどうなってる?
FDD→IDE→CD-ROMになってない?
もしそうなっているなら、IDEの前にPromiseを挿入すべし。

それから、SCSI/Promiseの切替えのところ、SCSIが優先だとダメみたい。
349ななし:01/09/02 17:10 ID:AX5W.GjI
>>346
夏にそれなら、CPUそのものは大丈夫だが
それよりもHDDや電源の温度に気をつけるべし
350名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/02 17:11 ID:6.knfR1.
>>346
うちはそれでVGAとMBのレギュレータが逝ったyo(鬱。
ケースの排熱か、クーラの取り付け方法をもう一度見直すべし。
351 :01/09/02 17:38 ID:1LiYVWGs
PROMISEのU-ATA100のUtilityが見つかりません。
どこでDLできますか?おしえて

ちなみにftp.promise.comにはありませんでした
352:01/09/02 17:50 ID:38tCRNLA
DVD-ROMドライブを動かす(動かしてDVD見る)にはDVD再生ソフトってのがいるんですか?
もしいらないのだったらDVD再生ソフトって何か教えてください
353解らん・・・:01/09/02 17:52 ID:pG554Vz2
ペンVを500から800に交換しました、
OSは何とか起動するのですがサウンド関係や3Dの画面が出せません。
クロックの設定もしました、何方か解決方法に心当たりのあるかたは、いませんか?
354 :01/09/02 17:55 ID:cYmeVG6o
SCSIカードから繋いだCDRドライブから
Win98SE新規インストールしようとしたんですが、
Win98SEの起動ディスクでは、CDRドライブを認識してくれませんでした。
幸いHDDが2つあり、DドライブにOSのデータをコピーした後、
Cドライブにインストールするという方法で事なきを得たのですが、
今回同じ環境でWin2Kをインストールしようと考えています。
Win2Kの起動ディスクでもCDRドライブの認識が出来ないんでしょうか?
同じ経験された方の意見などありましたら聞きたいです。

SCSIカードはIO-DATA SC-UPCIN
CDRドライブはPlextor PX-W1210TS
です
355名無しさん:01/09/02 18:03 ID:erfpcxXg
>>354
Win2kのCDはCDブート出来るので、特に問題ないかと。
途中でF6押してSCSIドライバをかませばダイジョブ。
356名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/02 19:42 ID:SEe4XnNs
>>352
DVDに記録されているmpeg2をソフトウェアでデコードして
再生するためのソフトがDVD再生ソフト。 DVDを見るなら
DVD再生ソフトは必要だと思われ。
357346:01/09/02 19:46 ID:bPsHcbpM
ありがとっ!!
う〜ん、1.xG〜2.xG対応って書いてあるCPUクーラー使ってるん
だけど・・・どうしてダメなのかなぁ、別にオーバークロック
なんかしてないのに。。。
358名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/02 19:48 ID:SEe4XnNs
>>357
この板にCPU温度のスレがいくつかあるので参考にしたら良いと
思われ。 温度高すぎ。 グリスの塗り方に問題あるかも。。。
359Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 20:41 ID:E1A6vKDk
>>352
再生ソフトは必要だよ。

>>353
電圧の設定は大丈夫?。
BIOSの更新が必要な場合もあるよ。

>>354
SCSIカードにBIOSが載っていれば大丈夫な筈だよ。

>>357
強力なCPUクーラーでも、ケースの排熱が弱い場合は駄目だよ。
あと、正しくCPUクーラーが付いているか確認。
360 :01/09/02 21:57 ID:CT9gwdKs
AX3SPROってDステップカッパーマイン使えるの?
361初心社:01/09/02 22:17 ID:8W5LyRdw
基本的なことかもしれませんが・・・。
ペンティアムとセレロンの性能差って、どういうところにあるんでしょうか?
本を読んでも、同じクロックならペンティアムのほうが性能が高いですとしか書いてない紋で・・・。
よろしくお願いします。
362名無しマニア:01/09/02 22:22 ID:3rUPmCes
リコーのDVD+RWドライブ[MP5120A]の予約を受け付けてるとこ知りませんか?
ネットショップをいろいろ探しているんですが見つかりません。
知っている方がいたら教えてください。
363Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 22:27 ID:bJFjjdQk
>>360
こちらで聞くと答えが貰えると思うよ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=999422007

>>361
凄く簡単に書くと、L2キャッシュの大きさが違うからだよ。
あとは、FSBの違いかな

>>362
ツクモで予約を受けているらしいよ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010901/etc.html#dvdrw
364名無しマニア :01/09/02 22:46 ID:3rUPmCes
>>363
ありがとうございました。
見てみます。
365 :01/09/02 23:06 ID:DDyVwesE
HDDを取り替えたりしてたんですが、
電源ケーブルをHDDの電源コネクタに差し込まないままPCを起動してしまいました。
そこで慌てて、電源ケーブルをHDDのコネクタに差し込もうとしてしまいました。
電源をいれたまま。すると・・・

ケーブルのピンとHDDの電源コネクタのピンが触れた瞬間、PCが落ちました。
それっきりコンセントを抜き差ししてもスイッチを入れてもPCが起動しないばかりか、
電源すら入りません。やばいでしょうか?ショートしたのかな?私はPCを葬ってしまったのでしょうか?
366Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 23:13 ID:bJFjjdQk
>>365
電源が逝っている場合があるね。

コンセントを抜いてしばらく置いておくと何故か直っている場合もあるよ。
367名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/02 23:13 ID:6.knfR1.
>>365
逝っちゃったみたいね。ご愁傷様。
後の電源コード外して、CMOSクリアして、ボタン電池外して1日放っておけば
あるいは復活するかもしれんが…。

(ここんとこの自戒を込めて)「横着は自作の敵」
368365:01/09/02 23:19 ID:DDyVwesE
では、電源を葬ってしまったということで、間違いないかな・・・

マザボK7S5AとDDRラムとCPUクーラーを買ったばかりで、
心臓が止まりそうなほど心配だったですが、
おそらく電源だけが逝ったらしいので少しは慰みものでした。
369365:01/09/02 23:21 ID:DDyVwesE
はい。これからの戒めとします。


願わくば、電源が復帰することを・・・
最悪、電源だけが逝ってることを・・・
マザボ(K7S5A)とDDRラムとCPUクーラー買ったばかりだから・・・
370Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 23:21 ID:bJFjjdQk
>>368
俺はPC-98と自作マシンで似たような事をやったことがあるけど、
やはり突然、電源が落ちたよ。まっ、当たり前だとは思うけどね。

でも、しばらくしたらどちらも復活したよ。
371365:01/09/02 23:22 ID:DDyVwesE
あれれ・・・
レスつけるの失敗したと思って書き直したら、ちゃんと書けてたみたい
多重カキコすまそ・・・
372365:01/09/02 23:27 ID:DDyVwesE
あ・・・付きました。コンセント入れてスイッチ押したらついた!!
きっとブレーカーみたいな機能なんでしょう。わーいわーい!!



・・・失礼しました。お騒がせしました。(´Д`;)
373Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 23:31 ID:bJFjjdQk
>>372
動きましたか。おめでとう。

PCをいじるときはコンセントを抜いてから行う癖を付けた方が良いよ。
374ぐーふぃ:01/09/02 23:36 ID:Bp/i9l1w
P2Bユーザの268です。
情報ありがとうございました。>>269,270
ところで、FSB100のCeleronもいけるんでしょうか?
cC0コアのなら大丈夫だったりするのかな?
375名無しさん:01/09/02 23:38 ID:erfpcxXg
>>372
よかったね。今後の教訓にしませう。
俺は逆向きで差した事あるよ<電源いれたまま
火花がスパーク&焦げたニオイが充満したよ・・・(;´Д`)
376 :01/09/02 23:39 ID:1LiYVWGs
PROMISEのU-ATA100のUtilityが見つかりません。
どこでDLできますか?おしえて

ちなみにftp.promise.comにはありませんでした
377Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 23:40 ID:bJFjjdQk
>>374
↓を読むとcC0なら動きそうな気はするが…

440BXでD-stepのCPUが動いたYO!報告スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=998737540

どうだろうね…
378いんぱるす ◆WOLFkm3g :01/09/02 23:42 ID:bJFjjdQk
>>376
↓で聞いたら分かるかも?

■ Promise Ultra100 はまだまだ不完全 !! ■
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=986721753
379Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 23:43 ID:bJFjjdQk
>>378
名前を間違えたよ…

鬱だ、ぼちぼち寝よう…
380もんまり:01/09/02 23:45 ID:B4Q3CO9g
価格.comでCPUの値段を見ていたんですが
BOXって何の事ですか?
381名無しさん:01/09/02 23:46 ID:erfpcxXg
>>380
BOX=リテール品=CPUファン付き
382Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 23:47 ID:bJFjjdQk
>>380
BOXは箱に入って売っているCPUだよ。

リテールとも言うね。
383Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/02 23:47 ID:bJFjjdQk
かぶった…
384名前は当分ない:01/09/02 23:48 ID:VpPMzu7M
>>380
バルクじゃないCPU。化粧箱に入って、CPUファンがついてくる。
多分かぶってるので逝ってきます。
385もんまり:01/09/02 23:51 ID:B4Q3CO9g
>>381-384
ありがとう( ● ´ ー ` ● ) ございました
386もんまり:01/09/03 00:07 ID:KxtjNGAU
今、GATEWAYのG6−333を使っています。
CPUをPentium4に交換しようと思うんですが、
電源ユニットはそのまま使えますか?
387_:01/09/03 00:15 ID:rd6KwqvU
>380
1巻とか5巻あたりに初回特典としてついてるやつで全部そろえてそれにしまいます。
そこから全巻セットで売ることをBOX売りと言ったりします。
388名無しさん:01/09/03 00:16 ID:wzGF0xWo
>>386
使えないことはないけど、買い換えた方がいいよ。
389名前は当分ない:01/09/03 00:17 ID:2TKvR.h2
>>386
動くかどうかはわからないが、とりあえず補助コネクタ用の
変換コネクタは入手したほうが良いだろう。
Athlonほど電源を選ばないと思うが。
390   :01/09/03 00:25 ID:ljTs421o
いらなくなったパソコンのHDD(8G・ATA33)のやつを新しいPCに
付けようと思うのですが(40G・ATA100)問題ってあるのでしょうか?

下位規格に合わせる為にATA100が33のモード
になると聞いたのですが・・・

アドバイスお願いします
391名前は当分ない:01/09/03 00:32 ID:2TKvR.h2
>>390
データ破壊には至らないと思うからとりあえず繋げて
BIOSで認識してるかどうか見てみな。
392名無し:01/09/03 00:34 ID:bMZbTyrw
>>390
とりあえず、付くことは付くと思う。
付けてみて容量をきちんと認識しなければBIOSアップしてみ。

>下位規格に合わせる為にATA100が33のモード
になると聞いたのですが・・・

二つを同じケーブルでつなぐと下位の規格に合わされるからATA/100のHDDは
ATA/33で動くよ。
だって、ATA/33のHDDがATA/100で動くはずないからね。←念のため
393_:01/09/03 00:40 ID:rd6KwqvU
よこやりですいませんけど
じゃあ同じケーブルでATA/100のHDDとPIOのCD-ROMドライブ
つなげた場合はどうなるの?
394名前は当分ない:01/09/03 00:51 ID:2TKvR.h2
>>393
うちのはマスターとスレイブそれぞれ動作モード(PIO、DMA)
を変えられるようになっていた。

IDEのマスターとスレイブは同時には動かないから、
遅いデバイスに合わせる訳ではないかもしれない。
395390:01/09/03 01:13 ID:ljTs421o
アドバイスありがとうございました。

なるほど、って事はスレーブに付けるとATA33になっちゃうんですね。
マスターHDDの速度が33M以上あるのでATA33だと制限されてしまい
そうなので止めておきます。

今のご回答を参考に、もう一つ質問なのですが
当方IDEプライマリ・マスターにHDD、セカンダリ・マスター
にはDVDROMが付いてます。

セカンダリのDVDをはずしてIDEプライマリ・スレーブに付けて
セカンダリ・マスターにHDD付ければ良いでしょうか?
(これは可能でしょうか?)

分かりにくい文章になってしまいましたが宜しくお願いします
396:01/09/03 01:41 ID:RAzy7xO2
>395
P-M HDD(ATA100)
P-S HDD(ATA33)
S-M CDR(PIO?)
S-S DVD-ROM(ATA33)
こんな感じで大丈夫です。
おなじIDEケーブルに速度の違うデバイスを繋げても、ATA100がATA33などに下がることはないです。
397名前は当分ない:01/09/03 01:46 ID:2TKvR.h2
>>396
オレもそんな感じでいいと思う。同時に使う可能性があるデバイス
同士を同じケーブルに繋がないようにするのがポイントかな?
398395:01/09/03 01:54 ID:ljTs421o
396さん、397さんアドバイスありがとうございます。
396さんのでいこうと思います、

>>ATA100がATA33などに下がることはないです

これを聞いて安心しました。
399s :01/09/03 01:54 ID:bamb1OKQ
AMDで安定してる人いるの?
400 :01/09/03 01:59 ID:oHtzlYNc
>>399
今日の登校に際して不安な気持ちはよーくわかるが、
大丈夫。君の机はたぶん無事だ。
チョークで○田菌死ね!とかとか書かれてたり
椅子も含めて女子トイレに投げ込まれたりしてるかもしれないけど、
もう慣れっこだろ?
401 :01/09/03 02:05 ID:muEm.rDw
>>399
BXよりは安定してるよ
402_:01/09/03 02:07 ID:rd6KwqvU
>>399
漏れんとこでは年頃の娘の情緒と同じぐらいの安定感。
403400:01/09/03 02:09 ID:oHtzlYNc
それはいくらなんでも嘘だ
404  :01/09/03 02:16 ID:oHtzlYNc
>>399
じゃあそろそろマジレスしよう。
AMDで不安定な奴は確かにいる。でもBXで不安定な奴も確かにいる。どっちもどっち。
ただAthlonの方が歴史的に浅いので、ユーザの技術がまだ未熟だということだ。
つまり安定不安定というのはintelだから/AMDだからというわけじゃなく、ユーザの腕次第。
その証拠にAMD-K6シリーズは年代的にも成熟しており、文句なしに安定している。
うちのAthlonは3Dゲームやってもエミュをやっても絵を書いても動画を見ても、
何をやっても安定しているぞ。Win98のくせに。
405nanashi:01/09/03 04:19 ID:AAIkOAQs
ギコ猫もお奨めとかいってるへんなPCパーツを売ってる会社のページがちょっと前に
どっかのスレに載ってたけど,URLおぼえてるひといませんか?
406 :01/09/03 05:04 ID:KbEEjGao
実はバルクでCL3 PC133 256Mのメモリー買ったんだけど動かない。
CL2 PC100だと動いたんだけどこれって大丈夫?
407名無し:01/09/03 05:06 ID:VdSkFGXM
Intel i815E系はメモリー512MBまでですが
1スロット256MBまでしか認識しないと
言うのは本当なのでしょうか?ということは
512×1より256×2の方が安定して動くのでしょうか?
ご教授お願いします。
408名無しさん:01/09/03 05:28 ID:VrVjxZp6
>>406
CPUとチップセットはなんですか?
409 :01/09/03 05:42 ID:M86.2gPY
>>407
512は不安定という話は聞くけど、後はわからない。
俺は256x2で安定してるけど。
410 :01/09/03 05:53 ID:KbEEjGao
>>408
CPUはAthlonTB1Ghz
チップセットはKM133
411 :01/09/03 05:54 ID:0Ytmmjfs
助けてください!
ビデオカード差し替えたらモニタを認識しなくなっちゃいました。
デバイスマネージャにもモニタがありません。Windows2000です。
PnPのオートスキャンやってもなんも出てきません。(いつもは新しいデバイスが…と出る。
モニタの電源入れなおしたりケーブル繋ぎなおしたりしたけどダメでした。
このままでは目が悪くなってしまいます!
412  :01/09/03 06:12 ID:mBj31ATk
>>411
一応映ってるの?
画面のプロパティー>設定>詳細はどうなっとる
413 :01/09/03 06:36 ID:0Ytmmjfs
>>412
それを表示するとモニタは規定のモニタとして表示されて
プロパティは押せないようになってます。(灰色になってる。
デバマネにも表示されません。
あとビデオカードは正しく動いてます。
414  :01/09/03 06:48 ID:IxxbuPDE
>>413
デバイスマネージャーには規定のモニタというの
は出てこないの?
415Mtecマンセー:01/09/03 06:53 ID:jnvXOreo
>>407
512MBを一枚差しは出来るよ。

>>411
Win98と同じようにセーフモードのデバイスマネージャーからでは駄目か?
416 :01/09/03 07:05 ID:83APttog
>>413
ハードウェアの自動検出は試しましたか?
ダメなら手動という手もあり
417 :01/09/03 07:19 ID:0Ytmmjfs
>>414
既定のモニタでした。(誤字
出てきません。モニタは何もデバマネでは認識されてません。
>>411
差し替える前に認識されてたモニタを削除するのを忘れたせいでしょうか。
とりあえずやってみます。
>>416
手動はちょっとイヤです…。
418 :01/09/03 07:54 ID:S91I9/Pk
>>411
GeForce2MX ?
ドライバーを最新のものにすれば直る
419 :01/09/03 08:10 ID:0Ytmmjfs
>>418
ATi RADEON LE改です…(DDR32のBIOS入れた。
420 :01/09/03 09:33 ID:0Ytmmjfs
なんかAtiの設定ツールでリフレッシュレートは変えられましたが。
相変わらずモニタはデバマネに表示されません。こういうものなんでしょうか?
421Athlon:01/09/03 10:26 ID:.o.g1ixQ
で4台ぐらいくんでるけど、不安定だったことないよ
422同じママンだ。:01/09/03 11:34 ID:l4t8nBek
>>329
遅レス失礼。
GIGAの7DXRの件
ここでそのママンの現状を見るヨロシ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=995357662&ls=50
423名無したん:01/09/03 11:39 ID:RtQysPCQ
424423:01/09/03 11:41 ID:RtQysPCQ
423は>>405へのレス
425 :01/09/03 14:09 ID:pe1zatm.
40GBのHDD今デフラグしてるんですが、5時間かかってやっと60%です。
これって普通なんですか?おしえて
426名無しさん:01/09/03 14:29 ID:WUFuD9lI
>>425
そんなもんだべ。
ドライブの使用率で時間は変わるけど。
427セクシー:01/09/03 14:54 ID:baj4CAzA
HDDが突然空回りすること無いですか?ここんとこ何回かあるんです。
何時間も鯖からダウソしつづけて、書き込みとかがずっと続くと
突然ガラガラガラガラガラガラ・・・
と五月蝿い音が鳴りながらOSも不安定な状態になるので、
再起動です。でも電源をいったん落としてから起動しないと
HDDのガラガラがやまないので、電源を入れなおします。

こういう人、他にも居ますか?

理由はなぜでしょうか
1、IDEケーブルがスマートケーブル(束ねてあるやつ)だから
2、HDDがIBMのDesksterだから(壊れやすいという噂)
428 :01/09/03 14:58 ID:ffqCK1No
ECSの「サムライの野望」K7VTA3にアスロン1.0GHZを
乗せて自作機を組みました。クロック数は自動認識されるのですが
なぜか750MHZとしか認識されません。
BIOSのアップグレードもうまくいったのですが相変わらず
750のままです。何が原因なのでしょうか。
がいしゅつでしたら該当スレなど教えてください。
検索など一通りしてみましたが適当なところが見つかりませんでした
429ののたん:01/09/03 15:17 ID:KCKANk3Q
>>428
いまだにこんなFAQを聞くおバカさんがいるとは・・・。
とりあえず、逝って良し。
430 :01/09/03 15:19 ID:pe1zatm.
>>427
スマートケーブルです
HDDはDTLA

>>426
いや。そんなもんじゃないと思います

そんなトロいHDDおまえらが使うわけないです
原因おしえろ

なんでデフラグ5時間もかかって半分しか終わってないわけ?
431 :01/09/03 15:28 ID:BfGivBfI
>>430
原因はわからないけど、対策はわかる。
デフラグしない。
432名無しさん:01/09/03 15:31 ID:WUFuD9lI
>>430
それが人に質問する態度かよ。
そこまでデフラグ早くしたけりゃノートンなり買えよ。
それに時間がかかるのは何かしら常駐のソフトがあるからだと思うけど?
433 :01/09/03 15:42 ID:pe1zatm.
↑うっせーよ!タコ  死ね
434 :01/09/03 16:38 ID:.Dvu8M8g
>>430>>433
昔、4GB(40GBではない)の5400rpm IDE HDDで、最初にデフラグしたとき、
8時間かけてもノートンのデフラグが終わらなかったってことが有った。
ただ、毎回それだけの時間がかかるなら、どこかおかしい。絶対おかしい。

・デフラグそのものをやる定期間隔が長すぎる
・メモリが少ない
・タスクを実行し続けている何らかの常駐物がある
・HDDの容量が大きい(数十GB以上)
・5400回転のHDDを使っている
・IDE HDDで一系統に二台付けている場合で、もう片方にもアクセスしている
・実はバスマスタ転送が無効になっている
・ケーブルがヘタレで実効転送が出ていない

いくつ当てはまる?(w
っていうか、問題の自力対処ができないならPC初心者板逝ってこい。
435名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/03 16:54 ID:1pvRbv26
>>425
空き容量が少なかったり、メモリが少なかったり、割り込みが
発生してたりすると、それぐらい時間がかかることがあるよね。
436:01/09/03 17:32 ID:nKgVvZS2
>>425
CPUが遅かったり、クラスタサイズが小さかったり。
437MINA:01/09/03 17:41 ID:xMjZ.T4s
聞いてもいいですか?
M/Bの換装ってどうすればいいでしょうか?
そのまま変えただけじゃ、ドライバが読めないので(CD-ROMが認識されないから)
どうにもならない気がするんですが。あらかじめドライバをCドラにでも入れとくんですか?
438*:01/09/03 17:47 ID:qABzHwDw
>>437
> (CD-ROMが認識されないから)
は? なんでそう思うの?
439名無しさん:01/09/03 17:47 ID:otEFJyJM
>そのまま変えただけじゃ、ドライバが読めないので(CD-ROMが認識されないから)

なぜ?
440 :01/09/03 17:48 ID:BfGivBfI
>>437
ふつーCD-ROMは認識されると思う。
認識されない場合、OSのクリーンインストールができないし。
441名無しさん:01/09/03 17:49 ID:WUFuD9lI
>>437
ん?意味がよくわからないんだけど。。。
CD-ROMドライブに関しては、特にドライバはいらない(OSに標準である)
ので、換装してもCDが読めなくなるって事はないよ。
442Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/03 18:25 ID://hlNjIs
>>438-441
437氏は使っている環境のまま、マザーだけを交換して元のHDDを繋いだのだと思うよ。
たとえば、INTELチップのマザーからVIAチップのマザーに変えたらINFファイルが無くて
CDDのアイコンが出ない…。って、パターンな気がする。
443 :01/09/03 18:32 ID:IhiSaQFo
>>437が言ってるのはOS入れ替えせずにM/B換装する場合のことだろ。
初回起動時にM/B関連のドライバ入れ替えをPnPでしてるときはCD-ROMドライブ
を認識しなくなるよ。

Win9x系などの場合、あらかじめHDDにWin9xCD-ROMの内容をコピーしておく
必要がある。
444 :01/09/03 18:37 ID:pe1zatm.
ASUS P3B-Fでオーバークロックしたいのですが、
どうしたらオーバークロックになるのですか?

今V.CORE 1.65V
445Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/03 18:38 ID://hlNjIs
そんな状態ではオーバークロックはお勧めしません。
446名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/03 19:05 ID:1pvRbv26
>>444
漏れがオーバークロックするときは、Vcoreっていうか電圧を
上げたりしてたけど(藁
GA-5AXでVcore2.6vにしてたことあるよ。
447名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/03 19:06 ID:1pvRbv26
>>445
>>446みたいな答えはダメですか?
448Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/03 19:09 ID://hlNjIs
>>447
OK(笑)。

しかし、>>444の、
>どうしたらオーバークロックになるのですか?
オーバークロックが何か分かっているのかな…
449名無しさんi486KH)A9Ts*:01/09/03 20:19 ID:.Dvu8M8g
予測されうるA(>>444)と友人Bのやり取り。
B オーバークロックすると、追加投資0でCPUが速くなるYO!
A え?え?そうなの?
B そうだよ。P3BFなんてOC向きなマザー使ってる自作PCなのに、やらないなんて損だよ!
A へぇ・・・どうやるの?
B チッチッチッ、それくらい自分で調べな!( ̄ー ̄)ニヤリッ
  ちょっとだけ教えてやると、上手くOCするコツはVcore電圧だ!

>>444
というわけで、FSBの設定値を上昇させるべし。
ガンガン逝け!行き着くところまで行かなければ追加投資はゼロだ!
パーツの寿命と引き換えだけど。

>>446
2.6Vというと、元は初期のK6-3の400MHz(2.4V)あたり?
450名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/03 20:50 ID:1pvRbv26
>>449
粋な答えだねぇ!( ̄ー ̄)ニヤリッ
インターネットで教えてもらえるYO!なんて言われたクチかも
しれないな。

>>446だがご名答。 ずばりK6-3の400だ。 しかもリテール(藁
今は定格に戻しているが、スコブル安定していてとても良いYO。
451 :01/09/03 21:18 ID:pe1zatm.
よっ!オメーら
浜崎あゆみの画像くれ!今すぐ    はやくしろよ
452449:01/09/03 21:52 ID:.Dvu8M8g
>>450
同じ。ウチの家族共用マシンでバリバリ活躍中(K6-III 400MHz)
453名無しさんi486:01/09/03 22:55 ID:.64wu0jk
>>451
基地外 くるな!
454一般保護エラー:01/09/03 23:21 ID:Xzvq.QMo
AX3SP PROを使っているのですが、CeleronからPentium!!!に変えようとしたのですが、
どうやらBIOSのアップデートをすればDステップのCPUに対応するらしい。

ところでCステップとDステップはどう違うのですか?
よく行く店にはCステップの1GHzとDステップの1.13Ghz(数字うろ覚え)と
Tなんとかの1.2GHzがあるのですが。
455名無し:01/09/03 23:22 ID:/zOi.6WM
CUP(セルロン河童800)の耐熱温度は何度くらいですか?
当方、OCして1G以上で安定動作させてますが、CPUの
表面温度が80度くらいになってます。
リテールファンを使っていますが、取り替えた方が無難でしょうか?
456 :01/09/03 23:35 ID:.Dvu8M8g
>>455
Celeronはセレロンだッ!
セルロンって言うな!・・・言うなよう(;´Д`)
だいたい、CUPってなんだよぅ・・・
457名無しさん:01/09/04 00:22 ID:yVZKy0NY
電源を入れたたまに後1・2秒画面全体が緑(たまに赤色)になり、その後普通に動作します。
これはどんな警告なんでしょうか。
MBはIntelの440BXでフェニックスBIOSです。
458名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/04 00:26 ID:aVD.F8lE
>>457
ディスプレイの警告に100モナー。
459名無しさんi486:01/09/04 01:04 ID:vk3P.wEM
>>456
小学生をいじめるな
460 :01/09/04 01:45 ID:M73RT4bs
今度初自作をしようと思っているのですが、パーツは店頭へ行って一括して買ってくる方がいいでしょうか?
それともいくつかの店を回ってパーツを買い集めるべきかでしょうか?価格ドットコムなんかで価格の安い
所から通販で買い集めるというも考えているのですが。当方学生で車など持っていないので、通販で家ま
で届けてくれると助かるのです。去年、店頭からPC抱えてバスに乗ったり電車に乗ったりしたのがかなり
応えたので・・・。
 1から組み立てる場合、みなさんはどうされてますか?
461 :01/09/04 01:50 ID:qGF7D4ek
>>460
毎週1個ずつパーツ買った(馬路)。
あとケースだけはタクシーで持ち帰った。
462名前は当分ない:01/09/04 01:52 ID:.9/Yy6u.
>>460
一括した方がいい。何かあったときサポートを受けるのも楽。

まあ色々回って買い集めるのも楽しいけどな。
ケースだけ送ってもらえばあとはさほど重くない。
463_:01/09/04 01:57 ID:54zpUKpY
>>455-456
激しくワラタ

>>460
漏れは安く上げたいので、ン十軒も店をまわってそれぞれ安いとこで買う。
でも苦労のわりにどこも値段がいっしょだったりする。
ケースや15インチモニタぐらいなら電車で持って帰る。
配送してもらうなら1店でまとめて買って送ってもらったほうがよいかも。
464ななし:01/09/04 01:58 ID:/i4xoWZo
intel製のマザボって人気ないの?
D845WNがほかより安いんだが。。
465名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/04 02:14 ID:aVD.F8lE
>>460
できれば一つの店でまとめて買いたいが、価格差が大きい
場合は複数の店で買う。 通販も同じ。
466460:01/09/04 02:19 ID:4nshi9Yc
ありがとうございました。
とりあえずは一軒でまとめて購入しようと思います。ケースとモニターに関しては
郵送してもらうということにして(してくれれば)。
467  :01/09/04 02:23 ID:naVExkQQ
通販でもいいけど、納期があてにならん店もあるぜ。
そのパーツがないために組み立てられず、初期不良期間が
過ぎるってことも考えられるから、気つけなよ。
468鬱憤:01/09/04 02:23 ID:TYrn8zHQ
1,2割の価格差よりも
店員の知識や相談に乗ってくれるかどうかで決めた方が宜しいぞ
469_:01/09/04 02:24 ID:u.gwvYFM
昨日初めての自作PCがやっと組みあがったのですが、
電源を入れるとCD-ROMやHDDのランプが点灯し消え、
その後ビープ音がピピーピピピと5回ほど鳴ってしまいます。
モニターはもちろん真っ暗で、CPUFANが寂しく唸っている状態です。

このビープ音がどう言うメッセージなのか全く分かりません。
問題のある要因やパーツは何か、分かる方教えていただけたら幸いです。
どなたか宜しくお願いします。
他に必要な情報がありましたら、なるべく早く書き込みますので
宜しくお願いします。
470 :01/09/04 02:32 ID:naVExkQQ
471名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/04 02:32 ID:aVD.F8lE
>>469
AGPのビデオカードがきちんと挿し込まれていないに100マターリ。
472なんでなの?:01/09/04 03:22 ID:D7UNxMSc
LeadtekのWinfast TV 2000というキャプチャーボードに泣かされてます。
Celron700 + BH6 + Win2000という組み合わせで使っていますが、ドライバが
正しく入らないのです。

ボードを差し込んで電源を上げると「新しいハードウェアが〜」と表示されます。
マニュアルではハードウェアウイザードをキャンセルし,ドライバの中のSetup.exe
を実行するよう指示があるのでそのとおりにすると,セットアップ自体はエラーに
なりませんが、再起動後も再びハードウェアウイザードが表示されます。
このとき、システム図上では「!」マークがついています。
マニュアルの手順を無視し,ハードウェアウイザードを進行させてINFファイルの検索
をさせると「設定ファイルが見つからなかった」旨の表示がでます。

Leadtekにもメールを出していますが,まだ1日しか経過していないので返事がきません。
とりあえず、相性?なのかドライバが適切ではないのかの切り分けをしたいのですが、
どちらがあやしいのでしょうか?
473_:01/09/04 03:28 ID:54zpUKpY
Win2000でキャプチャをやるなら覚悟が必要。
Leadtekには漏れも泣かされた・・・
474343:01/09/04 03:35 ID:sP4BaaaU
>>343
アドバイスありがとうございました。
ブート順番なども設定しようとしたのですが、
そもそもHDDが見えないので、設定できませんでした。

なぜなのでしょうか。
やはりATA100ポートが壊れているということで、
納得するしかないのでしょうか…。
475_:01/09/04 03:40 ID:54zpUKpY
>474
そりゃHDDの仕様だよ。
IBMのIC35〜ったら認識しないというので有名。
476助けてください:01/09/04 03:57 ID:5WTXzShU
HDの速度が異常に遅いのです。
友人の自作PCと同じSeagateのバラクーダ3の20Gを買いデュロン700Mhz
マザーはGA7-VTXで組んだのですが、HDBENCHで20Mで測定したところ
1500程度しか出ません。友人の環境では30000近く出てるのですが…。
これは何故なんでしょうか。
477Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/04 04:05 ID:FPUO5llA
>>476
DMAチェック
478476:01/09/04 04:08 ID:5WTXzShU
すいませんDMAチェックとはどのようにすればよいのですか?
479_:01/09/04 04:37 ID:54zpUKpY
デバイスマネージャ
480469:01/09/04 04:38 ID:/29s23HE
>470さん
レスどうもありがとうございました。
AWARD BIOSのHPなど色々調べたのですが、なにぶん英語が苦手なので
よく分からず助かりました。
しかしビープ音の種類から言って、ビデオカードやメモリーでは無いようで、
原因は未だにわかりません。
ピピーの後に、ピピピピピピピピが8回鳴るのですが原因は何なのでしょうね〜?

>471さん
レスありがとうございます。
再度奥まで差し込んだので、ビデオカードが原因では無いように思います。

とにかく、もう一度自分で調べまくってみます。
481476:01/09/04 05:01 ID:5WTXzShU
解決しました。477さん、479さんどうもでした。
482 ◆smmanKOc :01/09/04 05:56 ID:zT8I9ev.
あれ?
今日一番乗り?
483 :01/09/04 06:08 ID:nQB36FJw
CPUファンとマザーボードを繋ぐ細いケーブル(赤、黒、黄色のやつ)を
間違えて鋏で切っちゃってそれで店で買いたいんですけどこの先っちょに付いてる
プラスチックのやつの名前はなんていうんですか?
484     :01/09/04 06:12 ID:8WBE6cuY
CPUファンの3pinコネクター

つーか切れた配線を自分でつないだほうがいいんじゃないか?
485名無しさん:01/09/04 11:12 ID:vXCGD1mE
>>456
> だいたい、CUPってなんだよぅ・・・

CUP
かっぺ。田舎者のこと。サウナが普及していないため
都市部の住人に比べて耐熱温度が低い。
486 :01/09/04 12:02 ID:b7g3xaQE
ど素人が人にもの教えるのはどうかとおもいますよ。

ハッキリ言ってHDDの高速化はDMAをオンにするより、CACHEの容量増やすほうが
はやくなります。

素人は死んでください
487 :01/09/04 12:05 ID:H1PEjdIU
>486
まさにあんたの言うとおりだ。
素人は死ね。自分の言葉通りに。
488:01/09/04 12:50 ID:k0aPG04Q
>>455 >>486
>CUP(セルロン河童800)の耐熱温度は何度くらいですか?
80℃です。
http://www.intel.com/support/processors/sspec/icp.htm

>当方、OCして1G以上で安定動作させてますが、CPUの
>表面温度が80度くらいになってます。
>リテールファンを使っていますが、取り替えた方が無難でしょうか?

手遅れだとは思いますが、
ALPHA PAL6035MUC・・・基準50℃/29dB<=これくらいで大丈夫なはず。
ALPHA PEP66U・・・・・-2℃/29dB、ファン横向き
KANIE Hedgehog238M・・-4℃/煩い
Swiftech MC370-D・・・・・-8℃/爆音
の内のどれかにすれば幸せになれるでしょう。
489未だBH6で:01/09/04 14:13 ID:yARyo.Tw
皆様のおかげで無事立ち上がったBH6+IBMHDDです。
今度はCPUを換装しようと思ったのですが、Slot1にも新旧あるとか聞いてしまいました。
SECC2=Slot1と思っていましたが 違うのでしょうか?
若しくはBH6には河童は載らないとか???
BH6(1.0)に載る最速はなんだか 教えてください。
490じじい感激!:01/09/04 14:27 ID:CTJtmY5g
どなたか助けてください!
ネットでWINMXなどを使っているとOSが固まってしまって
再立ち上げするしか無くなってしまいます。
VIAの4in1ドライバが入っていなかったので入れたのですが、
駄目でBIOSやら各ドライバー類も最新のものをダウンロードしても
同じでした。
どうかよろしくお願いします。

マザーボード:ABITのKT7A−RAID
CPU:アスロン1.2G(266Hz)
OS:WIN2000 SP2
グラフィックボード:カノープス SPECTRA F11 PE32
LANボード:LGY-PCI-TXC
(LANボードは他社製品を交換してみたが、変わらず)
491 :01/09/04 14:33 ID:Uyz.q0xw
FDDがついてないマシンのBIOSアップデートはどうやるの?
492 :01/09/04 14:56 ID:oFyyhwWU
CD-Rで・・・・
493名無しさん.ABIT:01/09/04 15:08 ID:phsochb.
>489
ここに逝くと幸せになれるよ〜!

440BXでD-stepのCPUが動いたYO!報告スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=998737540
494名無しさんi486:01/09/04 17:28 ID:BVfTjxTM
>>486
基地害だなオマエ
自分が思いこむのはかまわん
人前で言うな
495 :01/09/04 18:31 ID:pDyazOYY
>494
まあまあ、そう言わんと見守ってやりましょう。
新しい言葉を覚えたときは使ってみたくなるでしょう?
消防くらいの年齢なら尚更です(w
496Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/04 18:47 ID:DIBNR0Lg
>>489
Soket370に変換するゲタを用意するとSlot1とSoket370どちらでもOKだよ。
497自作中断:01/09/04 19:14 ID:wU3VVdFo
はるか以前の>>87です。
先日はアドバイスありがとうございました。
ようやく動いたのでご報告です。
理由はケースのフロントケーブルのうち「POWER SW」のケーブルだけ
ケースのドライブベイの裏に隠れてしまったので繋がっていなかったのが原因でした

フロントポート用のケーブルが大量にあるケースを採用したので混乱してました。
マザーボードがAOpenのMX3Sでマニュアルに該当するピンを「SPWR」と表記していたのでスピーカー系だと思ってました(ワラ

で、WIN98SEを入れたのですが、オンボードLANとSoundのドライバを入れたにもかかわらず
2つだけ不明なデバイスが出ています。
1つは「PCI Manageement Bus」もう1つは「不明なデバイス」です。
現状でも動作に支障はないのですが、誰か経験のある方に教えていただけると幸いです。
498名前は当分ない:01/09/04 19:18 ID:EMs8CLsc
>>486
オレはネタだと思うんだが、
いくらキャッシュ増やしたってPIOじゃ意味ねーだろ。
とマジレスしておこう。
499名前は当分ない:01/09/04 20:15 ID:3J47c/tw
なんか3つある質問スレッドで一番荒れてるな。とりあえずあげるか。
500名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/04 20:26 ID:8Bp6B586
>>497
経験では、得体の知れない不明なデバイスは大抵の場合は
サウンドカード関連だった。 正常に動作していたが、もしやと
思ってドライバを入れなおすことで解決した。






500?
501455:01/09/04 20:32 ID:SfWalS7.
>>456
セレロンっていうんですか・・・・・・・・・・
セ・セ・セレ・セレ・セレロ〜〜〜ン。舌噛みそうッスね。
で、実際80度くらいをキープしてても大丈夫ですか?
以前使っていたショップブランドのPCはペンティアムプロで
ヒートシンクだけだったから100度を超えてましたけど
平気で使ってましたし。
502 :01/09/04 20:33 ID:4qAs1o0c
VIAは世代が進むごとに、悪化してるのですけれどどうにかなりませんか?
KT133が一番マシ。
503455:01/09/04 20:36 ID:SfWalS7.
すでに答えてくれてたんですね。
>>488さん、ありがとうございます。
週末にファン買ってきます。
504Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/04 20:37 ID:DIBNR0Lg
>>501
インテルのCPUは案外限界が高いよ。

俺も、MMX Pen233MHzを何も付けずに常用した事があるよ。
触れないほど熱かったけど問題なかったな。
505200:01/09/04 20:38 ID:NAA2upzc
HDD全部はずしてもFDISKに認識されるドライブ1(1MB)
が邪魔でどうしようもないのですがなにが認識されているかわかりますか??
こいつがアクティブになってるのでマスターブートレコード書き込み失敗
とでて、OSがはいりません

キャッシュとかでしょうか?
CMOSクリアしたし、FDDはずしても、CDはずしても存在してます。
506Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/04 20:42 ID:DIBNR0Lg
FDISK/MBRは駄目か?
507 :01/09/04 21:46 ID:kA6F7ugY
>>502
AppolloPro現役・・・。
508名無しさん:01/09/04 21:53 ID:zNyvSYmY
>>497
IntelのChipsetDriver入れたら解決しそうな気がする。
509名前は当分ない:01/09/04 21:54 ID:3J47c/tw
>>502
VIA使わなくても、SiSとかALiもあるけど。
純AMDの手頃なマザーが無い状況はよくないな。
まあ不満なら選ばないことだ。
510489:01/09/04 22:07 ID:CY2dkS0Q
>493 >496 毎度のご教授ありがとうございます。
こんな板 >http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=998737540
あったんですね。
参考にしてがんばってみます。
511488:01/09/04 22:25 ID:k0aPG04Q
>>501 >>503 >>455
しまった。1G超えでしたね。次の二つから選んでください。
KANIE Hedgehog238M・・-4℃/煩い
Swiftech MC370-D・・・・・-8℃/爆音

もう、見てなかったらごめんなさい。
その時はPAL6035+ダウンバースト+8cmファン(2900rpm)で逝って下さい。
512 :01/09/04 23:33 ID:hU5tjNTk
test
513名無しさん :01/09/04 23:47 ID:1dQKtPlM
IBM DTLA307030 をフォーマットしてたらジジッ、ガガッと音がして、不良セクタ
3.2MBと表示されました。これってこのまま使って大丈夫なのでしょうか?
ちなみに買って約1年です。
514_:01/09/04 23:50 ID:beUMpONI
>513
ダメです。
使用期間一年ならDTLAの寿命です。
515  :01/09/04 23:50 ID:VqCi57Nc
すぐにバックアップを採れ。
それはあと起動3回以内に壊れる合図だ。間違い無い。
IBMのサイトで「壊れるときの音(wavファイル)」として公式に保証されている音だ。
516名前は当分ない:01/09/04 23:51 ID:3IwZoo52
>>513
不良セクタが増加する様子がなければ、
そのまま使っても大丈夫だろう。

もう一回フォーマットして不良が増えていたら廃棄したほうがいい。
517名前は当分ない:01/09/04 23:53 ID:3IwZoo52
>>515
不良部分をフォーマットしようとするとかなりイヤーンな音がするが、
さほど問題ないよ。俺は不良セクタ抱えたDTLA使っているが
特に問題は起きていない。
518>>516,517:01/09/04 23:59 ID:VqCi57Nc
あの音はマズイだろ。
それとも他人の不幸の行きつく先を見るためにわざと野放しかぁ!?
519513:01/09/05 00:02 ID:BVLocgXA
>514,515,516,517
どうもありがとうございました。
とりあえず、メインには別のHD用意した方がよさそうですね。
やっぱ大事なデータ保存するのは怖いです。
IC35シリーズかBarracudaWシリーズどちらかを買うことにします。
520_:01/09/05 00:05 ID:WBQWIiok
>519
BarracudaWにしとけよ
Seagate>Maxtor>WD>IBM
でしょ最近は。ちがう?
521名無し:01/09/05 00:06 ID:Iwc60gv2
マザーボードの指定を超えた倍率のCPUを刺しても動きますか?
私のは8倍まで設定できますが、普通ジャンパで設定しても
しなくてもCPUで決められた倍率でしか動きません。
これに100×10倍のを刺しても動くのでしょうか?
522名前は当分ない:01/09/05 00:07 ID:agNemhxY
違うって。
不良セクタがあるからってすぐ故障扱いするなってことだよ。

なんで故障間違いないなんて言えるんだ?
523>>522:01/09/05 00:09 ID:GmUlDalg
524名前は当分ない:01/09/05 00:09 ID:agNemhxY
>>521
もちろん大丈夫だ。
525513:01/09/05 00:14 ID:BVLocgXA
そうですね。BarracudaWの方が外装がじょうぶそうですしね。
それにしても、IBM DTLA307030っていまだに結構いい値段するんですね。
もう買いませんけど。
526 :01/09/05 00:14 ID:GmUlDalg
倍率敵には大丈夫だけど、
Vcoreや消費電力や適応ステッピングの問題を解決するのも忘れないように。
527 :01/09/05 00:17 ID:Wz.sOA4w
>>521
心配ならメーカーのサイトで確認するのがいいと思う。
528472:01/09/05 00:18 ID:P8AVnkPw
>>473
グーぐるなどを回ってみたところ,世界の街角で人を泣かしている
カードだとわかりました>Winfast TV 2000
473さんはこのカード(もしくは類似Leadtekカード)に泣かされたのですか(;;
泣きっぱなしですか?(TT
529  :01/09/05 00:32 ID:4CIAZWeE
そういえば不良セクタって出荷された時点で少しくらいは
あるみたいですね。無い物の方が少ないって話。

物理的不良セクタなのは痛いと思うけど
530名乗るほどのモノではない:01/09/05 00:33 ID:lDVuEs.g
>>465
でも複数の店から通販で買うと、送料が店の数だけかかるぞ。
漏れは送料入れてトータルで安い店を探すが。
531490:01/09/05 00:34 ID:5aZSoNpk
帰ってきて色々とやっているんですが、わかりません。
LANカードも位置を変えたり別メーカーのものに変えましたが
やはり同じです。
WINMXをやっている最中に止まってしまうようです。
どうか助けてください。
532女の子(ちんぽあり):01/09/05 00:38 ID:wdxp1ugo
不良セクタって何?
533名前は当分ない:01/09/05 00:52 ID:F8cPFCTQ
534強く回しすぎた:01/09/05 04:13 ID:4YDayHYQ
PCIカードをとめるネジ山(ケース側)がダメになってしまい
現在カードを刺してあるだけの状態です。
ネジをしっかりとめるいい方法ないですか
535 :01/09/05 04:16 ID:bID.OAzA
>>534
ケース内部でガムテで補強すれば?
536強く回しすぎた:01/09/05 04:18 ID:4YDayHYQ
>>535
しっかりとめたいなと思って・・
537>534:01/09/05 04:19 ID:yY584GNY
ナット
538_:01/09/05 04:19 ID:WBQWIiok
木ネジ。
漏れはそうしてる。
539強く回しすぎた:01/09/05 04:28 ID:4YDayHYQ
>>537
>>538
どもです。やってみます。

あそこのネジて、力加減むずかしいね
みんなもネジ山壊れてるの。
540自作初心者です:01/09/05 04:30 ID:vkgWK4kQ
ウィンドウズのインストールをする時フロッピーの起動ドライブでCDROMサポートを選びますよね?
そこで「有効なCDROMデバイスドライバが選択されていません」、「CDROMドライブに問題がある可能性があります」
と出てくるんですがどうすればいいのでしょうか?
ちなみに、半年前最初にこのPCを作った時はちゃんと起動しました。それから配線はいじってません。
別のCOROMドライブを付け替えたのですが同じコメントが出ました。CDROMの電源はちゃんと入ります。
よきご指導ご鞭撻をお願いします!
541P4に色気:01/09/05 04:33 ID:eJW6o7K.
478ピンのソケットに対応のマザーは新しいP4(NorthWood?)にも対応するの?
542 :01/09/05 04:36 ID:bID.OAzA
>>540
ATAPIのドライブだよね?
IDEケーブルが抜けかかってないか、もう1度確認してみたらどう?
だめならドライブ逝ってるかも(w
543_:01/09/05 04:39 ID:WBQWIiok
>540
どっちかってーとIDEポートの方に問題あるんじゃないかな
つなぐとこ換えてみ
544 :01/09/05 04:41 ID:5Qi5j1Xw
>>540
なんのCDを入れたのかな?
545540:01/09/05 04:43 ID:vkgWK4kQ
夜遅くにレスありがとうございます!配線は確認しました。
うちにはもう1台CDROMがあり、それを付け替えたのですがダメでした。
546540:01/09/05 05:00 ID:vkgWK4kQ
はい!IDEポートのつなぐところを換えてみます。
>>544
なんのCDとはどういう意味ですか?
すみません、ド素人で・・・。
547 :01/09/05 05:03 ID:5Qi5j1Xw
>>546
ドライブにいれたCDのこと。WIN98とか

meはCDROMブートに対応していないと聞いたので。
548540:01/09/05 05:11 ID:vkgWK4kQ
>>547
CDはWIN98です。
しかし、今の状態はCDROMに電源は通っているんですが
CDROMが起動しない状態なのです。
549 :01/09/05 05:16 ID:5Qi5j1Xw
>>548
おれはちょっと勘違いしていたようだ
CDROMから起動できないという質問だと思っていたYO

以上
550_:01/09/05 05:17 ID:WBQWIiok
>>548
BIOS上の認識はどうなってるわけ?
551540:01/09/05 05:23 ID:vkgWK4kQ
>>549
いや、こっちの文章が下手ですいません。
>>550
認識は大丈夫です。
単に配線自体がいかれてるなんて事もよくあるのでしょうか?
552   :01/09/05 05:24 ID:TTtmMVKk
配線がいかれていることってあるかも〜。

他にも機械があるのなら、
とりあえずケーブルつなぎかえてみては?
553_:01/09/05 05:26 ID:WBQWIiok
IDEケーブルの断線なんかは良くあるけどそれもなんか違う気がする。
起動ディスク換えてみたら?
554   :01/09/05 05:28 ID:TTtmMVKk
というか、master slaveの設定とかは大丈夫なのかなぁ。
555540:01/09/05 05:32 ID:vkgWK4kQ
ケーブルつなぎ変えもやってみます!
起動ディスクは2種類試してダメでした。
master slaveの設定・・・全くワカリマセン!ごめんなさい。
556 :01/09/05 05:34 ID:bID.OAzA
>>555
もしかするとそれが一番ヤヴァイんでは…
557_:01/09/05 05:37 ID:WBQWIiok
ヤヴァイけどマスタ/スレイブの設定違っててもBIOSできちんと認識するモンなの?
558名無し:01/09/05 05:40 ID:NCwrLe92
近々、MBやCPU等の大幅買い換えをしようと思っているのですが
CPUをPentium 4 1.8Gか鯖用tualatin 1.26Gにしようか
非常に迷っています。用途は主に、MP3のエンコードやビデオキャプチャー
などなんですが、色々なスレを見てもたくさんの意見が飛び交い
迷っています。どちらを選択するのが賢いのでしょうか?
よろしくお願いします。
559_:01/09/05 05:43 ID:WBQWIiok
>558
その2択ならPen4-1.8Gでしょ。
tualatin 1.26Gは無意味に高い。
ビデオキャプチャーやるならもっと枯れた環境でやったほうがいいとおもふ。
560540:01/09/05 05:43 ID:vkgWK4kQ
ヤバイですか・・・。
ただ私は初心者ですが知り合いに詳しいのがいて(その人に半年前PC組んでもらいました)
色々と電話やメールで手順を聞きながら今回は自分でやっているのですが、その人が大事な
設定を見逃すとは思えないのですが・・・。
ただ、今回は直接やってもらってる訳ではないのでなんとも・・・。
561556:01/09/05 05:49 ID:bID.OAzA
>>560
そのようだと設定間違ってることはないみたいだけど、一応。
http://www.dospara.co.jp/support/maual/connect.html
ここじっくり読むことをすすめる>master&slave
562名無し:01/09/05 05:52 ID:NCwrLe92
>>559
そうなんですか。レスありがとうございます。
ちなみにtualatin 1.26Gは無意味なのは
なぜなのでしょうか?どういう用途だと
tualatin 1.26Gの実力を発揮出来るのでしょうか?
563名無し:01/09/05 05:55 ID:NCwrLe92
あ、でもPen4を買うと電源や背面が対応した
ケースを買い換えないとダメですよね?
564540:01/09/05 05:57 ID:vkgWK4kQ
>>561
ありがとうございます、読んでみます!

問題が起きないと知識が増えない位の向上心しかないので・・・。
皆様ご迷惑をおかけしました。そしてありがとうございます!!
565 :01/09/05 06:04 ID:l.QGBwzI
KT7A+Athlon1.4Ghz(266)で、Lightwaveなど3Dソフトや、HDBENCHのDirectDrawが
作動したと同時にWin2000ごとフリーズする現象に悩まされています。
メモリの混在問題らしいのですが、メモリを減らす以外に回避方法はないでしょうか?
566_:01/09/05 06:19 ID:WBQWIiok
>>563
ケースとか電源は意外にだいジョブじゃないかなぁ
今使ってるものにもよるけど。
tualatin-1.26GならPen4-1.6Gぐらいの性能出ると思うけど
価格改定された今となっては値段が倍ぐらい違うからねぇ
やっぱり今ならPen4-1.8Gにしとく方がお得じゃないかな。
567 :01/09/05 07:09 ID:joufygV.
CARDEXpertのホームページは?

どこ?
568 :01/09/05 07:20 ID:KFeZrYqE
569ななし〜:01/09/05 07:43 ID:BXxfsHVE
SCSIとIDEのHDDを使かて、起動はSCSIです。
で、そのSCSIは2つに分けているのですが
ドライブ表示が分かれてしまいます。

C:scsiな起動ドライブ
D、E:IDE
F:残りのSCSI

な感じで気持ち悪いんですけどこれは仕様なんでしょうか?
570o-hasu:01/09/05 07:50 ID:e.N2Rlb2
>>569
ウチも、IDE2個つけてたことありますけど、
同じように表示されます。どういうこっちゃ。
571_:01/09/05 07:52 ID:WBQWIiok
>569
IDEの方を全部論理領域にすればいいんじゃない?
漏れはSCSIもっとらんからようわからんけど。
572ななし〜:01/09/05 07:59 ID:BXxfsHVE
拡張DOS領域というやつですか?
なるほど、こうすればいけるのかな?

基本領域、拡張領域って何に使うのだろ?
と思っていたんだけど、こういう時に使うんだ・・・

つい最近まで使っていた国民機とは色々違うのですね
573 :01/09/05 10:08 ID:GQprN/S2
国民機の場合、ウイルスとかでパーテーションテーブル
破壊されてもそのまま後ろのドライブ見れたけど、互換機だと
論理領域全て無くなるから怖い
574334:01/09/05 10:12 ID:IG4s5kb2
失礼します、このスレの334です。
334で書いた症状は相変わらず治っておらず、再びアドバイスをいただけたら
と思い書きこませていただきます。
HDをフォーマットしfdiskで領域を分ける際、ビープ音とともに
「the boot disk is to be modified push y to accept」と表示されます。(多少間違えてたらすいません)
(以前からあったのですが、Yを押したら進むので気にしてませんでした(^^;
BIOSは最新版で起動順はFD→HDマスタ→CDになっています。

これはHDが「逝きそう」と考えていーのでしょーか・・・?
575名無しさん:01/09/05 10:31 ID:kiocZ9uA
>>574
BIOSのVirus Warningを無効にする。
576334:01/09/05 10:35 ID:IG4s5kb2
>>334>>574
補足です。
fdisk後→フォーマットのfdiskで領域を分ける際に上記の警告が表示されます。
この警告は決まったポイントで表示されるわけではなく、
領域分け前、後、fdisk終了時と毎回さまざまです。
どなたか同様の症状になった事がある方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
577577:01/09/05 11:09 ID:KSdyJ83.
事情があってCPUを一度抜き、また刺してから電源を入れるとPOWERランプがつかず
HDDとCD-ROMのランプが点灯して消えて、画面に何も映らずそのままになってしまいました。
CPUファン、ケースファンは回っています。
内蔵スピーカーからの音はありませんでした。
しかしこのスピーカーは壊れているかもしれません。
(今ビデオカードを抜いて起動しても音がしませんでした)

何が悪いかわからないので、
1.何度もCPUを刺しなおし、他のCPUも刺してみた
2.ジャンパでCMOSクリアをしてみた
3.拡張カードをすべて抜いた
4.電源を変えた
のですが状況は変わりません。

原因、対処法がわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。
578 :01/09/05 11:19 ID:q1liYh4A
母板が壊れたんだろ?
579名無しさん:01/09/05 11:23 ID:kiocZ9uA
>>577
CMOSの電池抜いて、しばらく放っておいたら復活するかも。
>>576
とりあえず>>575の所を変更してみて。
>>574に書いてるようなメッセージが出るのは、それが原因だから。
580厨房:01/09/05 11:33 ID:WTvh8h4o
>>577と同じような現象がおきてこまってす。
メモリを抜いた状態で電源を入れると警告音が鳴るのですが、
ビデオカードを抜いた状態では警告音は鳴りません。
581 :01/09/05 11:51 ID:F8HargMs
>574
BIOSでLoadDefaultsしてみな
582 :01/09/05 12:21 ID:F8HargMs
>569
仕様です。
IDEを論理領域にしましょう。
583334:01/09/05 12:22 ID:IG4s5kb2
>>575,>>581さんどうもありがとうございます。
試して見ます。
584334:01/09/05 12:23 ID:IG4s5kb2
>>579さん、ありがとうございます。
すいません、何度も・・・
585 :01/09/05 12:59 ID:seSvbBDc
PROMISE社はアホなんですか?

P3B-FオンボードU-ATA33よりトロいU-ATA100カードを発売するんですかね?
理解に苦しみます
586名無しさん:01/09/05 13:13 ID:.ztT/Xjg
>585
お前さんの頭の方が理解に苦しむ.
何が言いたいんだ!
もう少し他人に解るようにかけ.
587名前は当分ない:01/09/05 13:16 ID:0t44ZVeM
>>585
Ultra100をP3B-Fで使ってたが、パフォーマンスは良好だった。
DMAが効いてない等のドライバや設定の問題と思うが。
588今夜が山田:01/09/05 14:43 ID:U3G7QsRA
ダイナミックディスクにしてしまったHDDを
ベーシックに戻すにはどうすればよいのでしょうか?
ダイナミックディスクにしたらパーティションを弄れない事に
後になって気がつきました。
どなたかご教授お願いいたします。
589 :01/09/05 16:04 ID:seSvbBDc
590名は既に無い:01/09/05 16:29 ID:Qcmu2uno
○440BXONボードATA66パフォーマンス不良

ちょっと落ち着いてPCIスロットおよびデバイスの数を数えてみよう。
440BXのバスマスタは何本だった?
それに対してぶら下がってるデバイス&スロットの数は・・・?

漏れの妄想だとATA66コントローラが内蔵IDEもしくはどれかのPCIスロット
と共有になっててスレイブ動作してることによりパフォーマンスが全然
出ないという結論だよ。
あくまでも推論だけどね。

で、事実をいうとHighPointもPROMISEもそれなりのパフォーマンスを
出すけど実際に内蔵IDEの半分も出ない環境が存在する。

コントローラが悪いんじゃなくてバスマスタ出来ない設計になってる
マザーを使ってるかバスマスタラインを共有してるPCIになんか挿してる
場合にパフォーマンスが出ないってことじゃ無いんだろうか。
マザーの設計上内蔵IDEとバスマスタラインを共有してるような
ドキュソマザーは捨てるしかないがPCIを全部外してAGP、メモリ、CPUと
追加ATAコントローラだけにしてベンチ取ってみるのも面白そうだが。
591名は既に無い:01/09/05 16:32 ID:Qcmu2uno
>マザーの設計上内蔵IDEとバスマスタラインを共有してるような
>ドキュソマザーは捨てるしかないが

ごめん、内蔵IDEをBIOSでOFFにするって手があったよ。
実際に効果あるかは漏れが実物持ってないんで試せない。
申し訳ないけどトラブってる人は各自確認してくれ。
報告なんて面倒なことはしなくて良いからさ。
592名は既に無い:01/09/05 16:35 ID:Qcmu2uno
ぅあー
更にごめん
>>585みて書き始めたんだけど何処にも440BXなんて書いてないよね
こんな漏れは「逝って良し」

マジ鬱なので逝きます
593名前は当分ない:01/09/05 16:45 ID:.eg2PtyE
>>590
内蔵IDEとは共有しないだろ。
デバイスマネージャではISA相当になっていて、pciとは別枠になっている。

P3B-Fはどうやってるか知らんが全スロットバスマスタ動作するらしい。
まあスロット全部埋めるとINT線がぶつかりまくるから、
下品なドライバが混じってるとうまく動かないだろうけどな。
594名前は当分ない:01/09/05 17:03 ID:.eg2PtyE
あとINT線の共有とバスマスタ動作するかどうかは違う話。
595名は既に無い:01/09/05 17:15 ID:Qcmu2uno
逝く前にちょっとだけ
>>593
>P3B-Fはどうやってるか知らんが全スロットバスマスタ動作するらしい。
この辺ちょっとカラクリがあって「全スロットがバスマスタ動作可能」とは
書いてあっても「全スロットが同時にバスマスタ動作可能」とは書いて
ないんだよね。
ここが引っかけなのか「んなこたねーよちゃんと全スロットにカード挿しても
バスマスタ動作出来るよ」なのかは分からない。
440BXは確かバスマスタラインが5本だから前者っぽいんだけど。
ブリッジ載ってないし。
ただ440BXのデータシートにもバスマスタラインの数がSouthBridgeのデバイスを
含めた数なのかそれとは別に、なのかがはっきり書かれてないんだよね。
漏れの英語力の無さが原因かも知れんが。

所詮漏れの妄想なので捨て置いてもらっても構わんがマザー捨て置くくらいなら
その前に試してくれ程度に。
596名は既に無い:01/09/05 17:18 ID:Qcmu2uno
もいっちょ
>>594
>あとINT線の共有とバスマスタ動作するかどうかは違う話。
いやIRQラインとバスマスタラインは全然違うし。
IRQ共有=パフォーマンスが出ないってのは眉唾臭いけどバスマスタ
ラインを共有するとどっちかがスレイブ動作になるからデバイスに
よっては動作すらしないよ。
597名前は当分ない:01/09/05 17:40 ID:.eg2PtyE
>>596
やっとちょっとわかってきたよ。勉強になったよ。ありがとう。
バスマスタの共有ってのはマルチプレクサみたいなので
物理的な配線をつなぎ変えてる雰囲気だな。
確かにP3B-Fの全バスマスタはインチキっぽいな。
バスマスタの資料は中々みつからないな。

割とわかりやすかった資料。
http://homepage1.nifty.com/marimono/pcilect.html
598さすらい名無し:01/09/05 17:59 ID:7WeSOMXg
>597
たしか日本上陸時に「すべてバスマスタ可能!」とかいてある下のあたりに、
小さく「ただし全スロット同時動作は推奨しません」とか書いてなかったっけか?
あとBXって4本しかバスマスタ動作できなかったような。
ところで>585はネタだろ。
599自作ヒヨコ:01/09/05 19:04 ID:vxJAo80E
初心者の私にどうかご助言を!
無印自作PCの部品を交換するのですが
詳しい人が身近にまったく居ないので、こちらでお尋ね致します

CPU ペン3、450MHz  → ペン4、1.5GHz
M/B ASUS 440BX P3B-F →ASUS P4B(Intel 845)
HDD IBM 10GB (DJNA-351010)→SEAGATE 40GB (ST340810A)

交換するのは上記の3つ、なにかその組み合わせはマズいだろ、等
意見がありましたらお聞かせ下さいませ
ほかの部品は下記です。

VGA GB RIVA TNT 16MB
SISI AHA-2940AV

本当はマザーボードだけ交換したかったのですが
ペン3の450MHzに合う規格の基板が無いそうで、
CPUも交換する事になってしまったのですが、本音は少々高くてツライです
かといってセレロンは画像系を主に扱うので避けたいし
その他のメーカーは、全く知識ないので二の足を踏んでます。
600名無しさんi486:01/09/05 19:05 ID:rJnaNLvQ
600!
601600はなんか答えてやれよ:01/09/05 19:23 ID:4FyDkPDE
>>599
SISIはつかうな!
メモリはPC100を流用するのはやめれ!
602フサギコ先生@出張 ◆pVBdFUSA :01/09/05 19:47 ID:QbB53fLU
.,∧,,∧
ミ,,゚д゚彡
___∧_____________________
>599
「P4対応電源」
「AGP 4XReadVGA」
を買い足そう。P4は対応電源でないとあまり良くないし、
i845のAGPは4X対応カード専用(≠4XModeオンリー)だから。
603自作ヒヨコ:01/09/05 20:04 ID:L7oL8Qdw
>>601さん
SISI>SCSIの誤爆ですね。ごめんなさい
SCSIカードは流用したら何かあるのですか?

メモリ PC100 CC2 の128MBと256MB使っているのですが
・・・流用しちゃダメなんですか(半泣
も、勿体無い・・・って言ってちゃダメなんですね

>>602
了解致しました!
604:01/09/05 20:14 ID:F2zoHgtI
ちょっとPCの雑誌でも読んで勉強して
アスロン組んだほうがええぞ。
605 :01/09/05 20:16 ID:cfjSwAlM
>>603
セレ1.1GHz→12k
Tualatin対応マザー(i815 Bステップのチップセット等)→15k
PC133 CL3 SDRAM512M→5k
計→32k

にすればペム4よりだいぶ安く上がると思うがどうだい。
606605:01/09/05 20:18 ID:cfjSwAlM
あ、セレロン嫌なのね。
じゃ石をペム3 1GHz→23k
だと高いかな?
607 :01/09/05 20:29 ID:1F1lbQAA
>ペン3の450MHzに合う規格の基板が無いそうで、
>CPUも交換する事になってしまったのですが、本音は少々高くてツライです
ということはPen3 450MHzでそれほど不満はないということだよね。
だったら>>606の言うCeleron1.1GHzでも充分なような気がするのだが・・・。
608名前は当分ない:01/09/05 20:43 ID:.eg2PtyE
>>605
P3B-FではD-stepもオッケーとのこと。下駄とCPUで1.5kで済む。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=998737540
609521:01/09/05 20:55 ID:dLYj4xzE
>>524>>526
大丈夫だったんですね。ありがとうございます。
610ななし:01/09/05 21:07 ID:vCB.rJ0A
NTT-Xで通販したブツ昨日受け取ったんだけど、
今日また不在票が入ってた・・・
なにコレ?粗品かなにかもらえるの???

だれかおせーて。
611名無しさんi468:01/09/05 21:10 ID:gYdxMrls
DVD-ROMドライブを追加したらWindwsMediaPlayer7やB'sRecorderGoldなどのソフトが使えなくなってしまいました。
ソフトを立ち上げるとWindowsごと完全にフリーズしてしまいます。

WindowsMEと2000のデュアルブート環境ですが、
どちらでも同じ症状が出ます。
IDEのMasterとSlaveを入れ替えてみる、CableSelectも試す、
Windowsをクリーンインストールするなどしてみましたが、
全然状態は変わらず、原因がよく分からないので困っています。

どちらのドライブも、片方を外して起動すれば問題無く動作しているので、
ドライブの故障というのは無いと思います。
また、ケーブルの交換も試してみましたが同じでした。

構成は
OS:WinME/2000
CPU:Pentium3 1GHz
M/B:CUSL2 BIOS:Rwv.1008(最新)
IDE:セカンダリMaster NR-7700A
       Slave GD-7500
です。

どなたか解決方法の分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
612nanashi:01/09/05 22:01 ID:fPiUDLGs
>>611
電源が足らない。に一票。
違ったらゴメソ。
ドライブ2つ繋いで、両方ともCD-ROMドライブとしては動くのですか?
613611:01/09/05 22:12 ID:gYdxMrls
>>612
電源は300Wのものを使用しています。
またビデオカードもG400なので比較的消費電力は少ないものだと思います。
また、私も電源を疑ってCPUを500MHzにダウンクロックして試してみるなどしてみましたが、
その場合でもダメでした。

ただ、まだちょっと気にはなるのでHDDを1台外してまた試してみようと思います。

ドライブは両方とも普通に動作しています。
片方だけ接続した場合mNR-7700Aでは12倍速でCD-Rが焼けましたし、
GD-7500もDVD再生できております。
614.:01/09/05 22:15 ID:B5YYOkVg
>>611
"パソコン大魔人"に相談する。。。
615名無しさん:01/09/05 22:15 ID:T7WkF9HI
>>611
ASPI ドライバの関係だと思う。
DVDソフト・B'sのヘルプをまず読んでみなされ。
たぶんアダプテックのASPIに入れ替えたら直るのではないかな。
616611:01/09/05 22:41 ID:gYdxMrls
構成は同じままで、IDEコントローラのドライバを一旦削除して入れ直したら、
その時は症状が直りました。

しかし、ドライブの番号を設定してDMAをチェックしたらまた再発したので、
ドライブ番号かDMAが原因だと思います。

構成はそのままの状態でいったん直ったので、電源容量の不足では無さそうです。
DMA・ドライブ番号をまた変更して試してみることにします。
617611:01/09/05 22:46 ID:gYdxMrls
NR-7700AのDMAを外したら症状が出なくなりました。

レスを下さった方々、本当にどうもありがとうございました。
618 :01/09/05 22:50 ID:cfjSwAlM
CPUパワーは十分足りているのに、音楽を再生すると
引っかかりが発生するのはどんな理由が考えられますか?
コーデックは必要最小限、でもCD-DA、mp3など全て関係無しに
引っかかります。OSはw2kProです。
619自作初心者:01/09/05 22:51 ID:Mr4fUGx.
今のPCを人に譲って、初めて自作をしようかと思っています。
お金がないのでVGAは当面オンボードで済ませる予定なんですけど、
今のPCのボード(3D Blaster Banshee/PCI・16MB)より性能いいですか?
もし悪かったら、お金ができるまでこのボード使おうかと思いまして。
マザーボードはまだ決めてませんが、CPUはPenVかセレロンの予定です。
初心者な質問で済みませんが、よろしくお願いします。
620 :01/09/05 22:54 ID:qztQ6lrE
>>619
オンボードというかノースブリッジ内蔵のVGAは、
Banseeの数分の一の速度である上に、メインメモリの帯域を食いまくるため
CPUの速度までも低下させるということを肝に銘じておこう。
621 :01/09/05 22:56 ID:qztQ6lrE
>>619
HDDのDMAを切ったり入れたりして様子を見よう。
あと、VIA4in1のIDEドライバは入れないように。
(どうせVIAマザーだろ?こんな症状は)
622621:01/09/05 22:57 ID:qztQ6lrE
>>618の間違い。
623 :01/09/05 23:04 ID:cfjSwAlM
>>621
あ、HDDのDMAってのがありましたね。
今会社なので、家帰ったら試してみます。
ちなみにママンは超少数派、ALiです。
624  :01/09/05 23:08 ID:qztQ6lrE
VIAよりもさらにキツいALiか…
625619:01/09/05 23:44 ID:j6EKN0V2
>>620
Bansheeを使った方がいいということですね。
ありがとうございます。そんなに違うんですね。
古いPCと一緒に人にあげる予定でしたが、もう少し考えてみます。
そんなに遅いのなら、ボードなしであげるのも気がひけて来ました(^^;。
安売りの3〜5千円程度のVGAカードを買うというのはどうでしょうか?
626_:01/09/05 23:52 ID:cMLLkGjw
>625
Bansheeぐらいつけてあげたらいいとおもふ。
今なら3〜5千円程度でもSavage4とかTNT2ぐらい買えるでしょ。
つーか、わざわざ3〜5千円のカード買うぐらいならオンボードでも
いいんじゃない。
627Nuke:01/09/06 00:03 ID:7p5KoXtA
名前: Nuke
E-mail:
内容:
初心者です。どなたか助けてください。
サウンドカードのドライバを入れたところ、PCが起動しなくなってしまいました。
Safeモードでドライバを削除すると立ち上がるのですが・・・
LANカードのドライバと一緒に使うとうまくいかないようです。

ちなみに構成は、
OZAKI EM-282(サウンド)
ELECOM LD-10/100S(LAN)
Aopen AX3SP Pro Che Che(マザー)
Aopen PA256DeluxeU Che Che(グラフィック)
です。

なにかよい解決策はないものでしょうか?
628名無しさん:01/09/06 00:05 ID:8I66yAlY
>>627
カードを差す場所を色々替えてみて
629セークスピア:01/09/06 00:07 ID:VTZqd8rw
誰かこのスレまとめてカードやソフトの「相性良否一覧表」
作ってくれ!できれば24時間年中無休で。
630 :01/09/06 00:12 ID:882/8MoM
>>629
暗いと不平を言うよりも
すすんで明かりをつけましょう
631名無しさん:01/09/06 00:17 ID:ZkQpym/M
CDRドライブ2台と最低限の部品だけ使って携帯CD焼き機を作りたいんだけど、
どんな感じにしたらいいかね?
632名無しさん.743:01/09/06 00:23 ID:OKYEab9Y
>631
何をしたいのか良くわからんが
携帯したければCD-R付の安いノートでも買え.
それが一番無難で問題がない.
633_:01/09/06 00:42 ID:KvqP6dJ.
>>631
CDコピーするだけならもともとそういうモノが売ってるやろ。
同人ソフト作ってる人とかが使うやつ。
パソコン携帯するなら電源とかモニタとかどうするんや?
>632のいうようにノートにしたらええがな。
いや、意気込みは買うねんで。
634zxc:01/09/06 00:49 ID:vSicfIyE
>>631
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/08/31/629250-000.html
これの5"ベイにスリムCD-Rを2台入れるのはどう?
重い?(w
635_:01/09/06 00:52 ID:KvqP6dJ.
>634
に出てるのカコイイな。
これ買うなら自作やめてもいい。
636nanashi:01/09/06 00:52 ID:rydBRwf6
3.5インチの内蔵HDDをよく持ち歩くのですが、
HDDのケースとかどこかで売ってないでしょうか??
HDDを買ったときにはいっている、プラ製?の
ケースなんかがいいんですけど。

その他良い方法があったら、教えてください
637_:01/09/06 00:57 ID:KvqP6dJ.
>636
リムーバブルラックつかえばいいじゃん。
漏れはそうしてる。
1セット1500円のやつだけどけっこう使える。
638636:01/09/06 01:01 ID:rydBRwf6
HDDを10個とか20個運ぶので、できれば
軽くてかさばらずないものがいいんですけど。
639Nuke:01/09/06 01:01 ID:7p5KoXtA
>>628
レスありがとうございます!
カードを刺す位置を変えてみたのですが、結果は変わりませんでした。
ほかに何か考えられる原因ってあります?
640名無しさん:01/09/06 01:02 ID:LLW5nEHE
CD-ROMドライブのMASTERとSLAVEの違いで
オーディオ抽出速度って違ってくるものなのですか?

構成は
MASTER:TEAC CD-W516EB
SLAVE:TOSHIBA DVD-ROM SD-M1502

オーディオ抽出速度はMASTERがx18でSLAVEがx8です。
641nanasi:01/09/06 03:51 ID:RfkqoIGA
はじめまして。
人からもらった自作PC機で
サウンドボードを付け替えようと思い
一度はずして、「やっぱりやーめた」と思い
同じように付け直しました。
メモリも一回はずしました。
するとWIN98が起動しなくなりました。
黒い画面でメモリを読みに行った後
Found CDROM:FX120T

となってその後どうにもなりません(泣
BIOSの画面にはいけるのですが
ここでなんかしないといけないのでしょうか?
触ったことないので分かりません。

知恵を貸してください。よろしくお願いします。
642名無し:01/09/06 04:14 ID:KdLYiR8M
こんどMBをPen4対応の物にしようと思うのですが、
自分の持っているケースがPen4のMBの電源に耐えられるのか
わからず不安です。何かいい方法はないのでしょうか?
厨房な質問ですいませんがよろしくお願い致します。
643_:01/09/06 04:32 ID:DCB3/TwQ
>641
BIOSがIDEのチェックに行ったときに止まってると思われ。
IDE機器の接続確かめて、BIOS画面でオートディテクトするべし。

>642
とりあえず今使ってるケースと電源言ってみろ。
ここの諸兄で同じの使ってるやつがいるかもしれんから。
644 :01/09/06 07:30 ID:1au664v2
みんなさぁ

1、WindowsMediaPlayer再生するときWindowsMediaPlayerひらくまで何秒くらい
かかる?

2、Windows98起動するときデスクトップにすべて表示されるまで何秒くらいかかる?
645ポスト面:01/09/06 07:45 ID:92sSlzd6
1.1〜2秒ぐらいかな
2.win2kなんでわかりません
646名無しさん:01/09/06 09:35 ID:pvO2LqSQ
>640
違わないはずだけど.
SLAVEのSD-M1502、DMAがONになっている?
647名は既に無い:01/09/06 11:21 ID:v9UbqVkw
>>640
問題があるならDVDとCDのMaster/Slaveを入れ替えた方が良いな。
DVD-ROM出始めの頃の話だけどDVDはMasterにしないと正常動作しないドライブも
あるって話聞いた。
そもそもIDEは速い物をMasterに、遅いほうをSlaveにって定説がある訳だし。

CD-DAリッピングにI/Fの転送が間に合わない事によるバッファアンダーランみたいな
音飛びがあるかどうかは知らないんだけど読みとり精度の話であればドライブの
ピックアップの問題であってIDEのMaster/Slaveとは直接関係ない。
648577:01/09/06 13:01 ID:ivboHRrs
>>578>>579さん
返事が遅れましたが、ありがとうございました。
649名無しさん:01/09/06 13:34 ID:vOcLox5s
>>648
結局直ったの?
650人柱1号:01/09/06 13:50 ID:ePOYcHE.
自作マシンを組んだのですが(P4の478)インテル純正のマザー(D845WN)で
IBM(IC35L040)のHDDを取り付けると相性問題だと思われるんですがOSを
インストールすると途中でMS-DOSエクステンダー内の致命的なエラーというメッセ
ージがでてきてインストールが出来ません。別の(富士通)HDDだと正常にイン
ストールすることが出来ます。ちなみにこういうマシン構成です。
WINDOWS98 SE
pentium4 1.5G
PC133CL2 256M×2
IBM IC35L040
ELSA GF2MX400
651名前は当分ない:01/09/06 13:57 ID:c4etZ3FA
そのIBMのHDDは他のマシンでは問題ないの?
相性てのはあまりないと思うが。

ケーブルのコネクタがきちんと刺さっているか確認すること。
もし富士通のにしたままなら、もう一度IBMで試したらいかが?
652 :01/09/06 14:04 ID:yrn9zEo2
クーラー装着不全による高負荷時のCPUの熱暴走に一票。
653心配なんだけど:01/09/06 15:15 ID:n0PkjBG2
昔は、パソコンに拡張カードを挿したりする時は、電源コードを抜いたあとに
powerスイッチを2,3回押して、溜まった電気を抜いてから作業を
しなければダメっていうのが基本だったと思うんだけど、
最近のパソコンは、ソフトウェアパワースイッチだからそんなことしても
意味無いよね。
でも、昔とは比べ物にならないくらい大きな、乾電池みたいな
コンデンサーとか使ってるマザーボードとかあるけど
電気溜まったまま拡張カードやメモリ、抜き差しして大丈夫?
654 :01/09/06 15:26 ID:6IqXLWIo
心配しすぎ〜だと思うが、、、>>653
今でもESCキー押してから電源OFFにしてるとか?
655 :01/09/06 15:30 ID:ZFwmy/eA
>>653
全部かどうかはわからないけど、ASUSのマザーだとそれを検出するLEDが
ついてるよ。

>>654
マジで今でも飛ぶことがあるらしいです。
656 :01/09/06 15:48 ID:6IqXLWIo
う〜そうなんだ>>655
そんな根性無しのカードなら、スロットに刺さる瞬間にGNDや電源だけは
先に接地するような、構造になっていると思い、、、たい。

電源の線を抜いてからしばらく待つって方向で逝けば良いんじゃないかと。。
#俺個人的には必要があれば通電中でも引っこ抜くかな?(w
657名前は当分ない:01/09/06 15:55 ID:NUAHzwaA
そうだな。
アースがきちんと取ってあれば電荷は早く抜けると思うが。
って電源コード挿してないとアースが取れないのか...
658 :01/09/06 16:05 ID:ZFwmy/eA
>>657
「電源の」スイッチを切れば、アースに落としたままでいけるんじゃない?
659653:01/09/06 16:07 ID:XQidfg9o
>654
STOPキーは押してました、でも今のPCには無いんです(;´Д`)
>655
ついてるのがあるってことはヤッパリ(;´Д`)
>656
ホットスワップはチョット(;´Д`)
>657
アースきちんと取ってないです(;´Д`)
結論>(;´Д`)
660577:01/09/06 16:17 ID:ivboHRrs
>>649さん
電池を抜いて一日ほど放置してまたやってみましたが、変わりませんでした。
ちょうどそろそろ買い換えようと思っていたので、新しいのを買うことにします。
661名前は当分ない:01/09/06 16:21 ID:c4etZ3FA
>>658
確かに。でもうちの電源はスイッチついてないな。
6621円:01/09/06 16:25 ID:NsC9O5ag
Celeron1.1GでSTEP C はあるんで円すか?
663名前は当分ない:01/09/06 16:30 ID:gIR5ZcMU
>>662
無いだろうな。マザーは何使ってるの?
BXなら結構動いているらしいけど。
664 :01/09/06 16:42 ID:1au664v2
>645 名前:ポスト面 投稿日:01/09/06 07:45 ID:92sSlzd6
>1.1〜2秒ぐらいかな
>2.win2kなんでわかりません

Win2kでもかまいません。何秒?
665asage:01/09/06 16:43 ID:DW6pn2eY
   / ̄ ̄ ̄ ̄\    
  /     ●  ●
  |Y  Y       \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |       ▼ |<  ・・・・・・・。     
  | \/        _人|  \______
  |      ___/
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
666&:01/09/06 18:07 ID:fQ/MiwbQ
440BXマザーでもTualatinは論理的には動きますか?
i810とかそういうのじゃないとだめ?
667650:01/09/06 18:17 ID:tg8ccdrg
>>651
他のマシンでは試してないですが、マスタを富士通のHDDでスレイブをIBMにし
てるんですけど、スレイブで使用する場合では何も問題ありません。
ちなみにケーブルもバッチリ刺さってるのを確認しました。
>>652
CPUの熱暴走だとしたら、富士通のHDDでも同じ現象が起るのでは?富士通のHD
Dでは何も問題なくインストールできましたし、現状問題なく動いています。
どう考えても相性としか考えられないのですが・・・
668652:01/09/06 18:32 ID:yrn9zEo2
>>666
440BXでもi810でもダメ。
CPUバスの電気仕様が今までのSEからLVD(AGTL)に変更されたから。
あと、電圧も今までよりさらに低いので、マザーのレギュレーターの対応も必要。

だから、AGTL対応のi815EP B0 Step搭載であろうとも、
(絶対に無い話だろうけれど)ママン自体が上記の双方にキチンと対応してなければ動かない。
当然、BIOS更新などで、どうにかなる類のものではなし。

もしかして、TualatinとCoppermine D0 Stepを同じモノだと勘違いしてるとか?

>>667
そか。聞いた話と似てたので書いただけ。役に立てずスマソ。
669 :01/09/06 20:49 ID:IAKSq/TM
今度DVD-ROMドライブを購入しようと思っています。
現在のマシンのスペックは
celeron466
HDD_20G
MEMORY_512MB
Video_Riva TNT2 32M
なのですが、DVD見るときのコマ落ちとか大丈夫でしょうか?
670Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/06 20:53 ID:???
>>669
もう少し、CPUパワーが欲しいかな?。

しかし、メモリーは多く積んでいるね。
671猫煎餅:01/09/06 20:57 ID:???
USBの外付けは外しの方向で
672名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/06 20:59 ID:???
>>669
IDのテストもかねて・・・。
もう少しCPUにパワーがあった方がいいね。
SSEとか使えるCPUだったらベターかも。
673669:01/09/06 21:15 ID:???
>670-672
早レス、どうもありがとうございます。
やはりCPUですか…。
何分相当前に組上げたマシンなので、マザーごと変えなきゃ。。。
celeron800ぐらいあれば大丈夫でしょうか?

>670
メモリはUDのポイント稼ぎです(笑。
674Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/06 21:19 ID:???
>>673
Cele800MHz位ならば大丈夫だと思うよ。

>メモリはUDのポイント稼ぎです(笑。
了解(笑)。
675669:01/09/06 21:27 ID:???
ここってsageるとID消えるんですね。

>674さん&All
相談乗ってくれてありがとうございました。
676名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/06 21:34 ID:???
>>675
ってゆーか、全鯖でIDのテスト中と思われ。
677自作ヒヨコ:01/09/06 21:38 ID:???
遅くなりましたが、回答してくれた皆さん、有難う御座いましたv
これから作業に入ります〜
678 :01/09/07 00:07 ID:3Louk6QA
ケースに付いてるスリープボタンのケーブルってどこにさせばよいの?
あとマザーのGreenSwitchとかGreenLEDとかって何でしょう?
679666:01/09/07 00:19 ID:???
>>668
なるほど。
で、論理的には動くの?
680668:01/09/07 00:29 ID:yO3uCE0Q
論理的???
440BX搭載マザーに手を加えることで、なんとか動かせるかってこと?
BXはAGTLには対応できないだろうからどうやっても無理と思われ。
681666:01/09/07 00:32 ID:???
>>680
なるほど。ゲタが出ても駄目なのか。
thanks
682名前は当分ない:01/09/07 00:33 ID:???
>>679
下駄で信号や電圧を変換すれば可能だが安定する可能性は低い。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=998737540&st=182&to=182&nofirst=true
683668:01/09/07 00:48 ID:???
>>682
凄い力技・・・でも、実現したらカナリ(・∀・)イイ !
案外メルコあたりが本当に製品出したりして。
684 :01/09/07 00:49 ID:MFD4WvUY
i815BとメモリスロットとAGPスロットが付いた下駄があれば良い。
PCI1にも下駄の足をブッ差して、そこ経由で下の母板をシェアリングすれば、
母板の残りの機能を支配することは論理的には可能。
これを追応用すれば、Pen3マザーにAthlonやPen4が載る!!
ていうかX68/040turboを思い出した。
685nanasisann:01/09/07 03:59 ID:nMDVsrrI
>>684
なんかママン板交換したほうが良さげだな
686666@まるちんこぽすと:01/09/07 05:12 ID:???
>>680-685
すでに完成していたみたいです。↓これ見といてください。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=998737540&st=191&to=191&nofirst=true
687 :01/09/07 07:16 ID:USYlp4Tc
おすすめの液晶ディスプレイおしえてください(表示はやいの)


いままでつかってたソニーのCPD-G200Jがトロすぎるので液晶ディスプレイに
買い換えようと思いました
688名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/07 07:31 ID:usNMpEaw
>>687
何か勘違いしてるようなので再考するのが吉かと。
689下層ましーん:01/09/07 08:00 ID:pnh5BDxU
VMwareとVirtual PCってどっちが評価高いの?
690nanashi:01/09/07 08:04 ID:WxgpHh7U
>>687
CRTに応答速度なんてないからトロイとかありえないぞ
オススメの液晶ディスプレイはNANAOの17インチの奴かHITACHIのプリウスに
使ってるディスプレイの単品買い どっちも10万円超えるけどね
691名無しさん:01/09/07 09:32 ID:6RnZjJd.
Sandraのメモリベンチマークのリファレンスで、
同じRDRAM2chなi840とi860の結果が倍以上違うのはなぜでしょうか?
692 :01/09/07 10:05 ID:2QKjC1Go
>>687
基本的に液晶の方が30倍はトロイよ。
693いやだ:01/09/07 10:06 ID:OUqq60Dk
>>692
30倍は知らんけど
冬場はトロい
694  :01/09/07 10:07 ID:2QKjC1Go
>>691
i840はPenIII用
i860はPen4用
CPU側のバス帯域が3倍違うから。
695 :01/09/07 11:02 ID:???
>>686
Slot1はゲタで色々サポートできて良いなぁ。
それと比べるとSlotAなんて・・・

>>687
CRTより反応(応答速度)が早いLCDは無い。
何を表示するときにトロイのかは知らないけど、
おおもとのVGAの描画性能が低いか、
設定がおかしいのかのどちらかだと思われ。
696名無し:01/09/07 11:37 ID:rld8bQV6
Tualatin対応のマザボで、Vcoreを規定値より低く設定できるモノを教えてください。
チプセトは815系、Serverset系(wで

Abit SE6とMSI 815EP-Pro持ってまして、SE6は出来たんですけど815EP-Proは出来ませんでした。
OCは興味ないので、高いVcoreなんかいらないから低発熱にしたいんです。
この夏UDブン回して部屋の中が地獄になったので…
697なな:01/09/07 13:59 ID:3NgYhGXY
こんにちわ。今使ってるHDDより大きい容量のHDDをマスターにして
増設しようと考えてます。この際、
1)新しいHDDを一時的にスレイブにして今のファイルをコピーして、
2)新しいHDDをマスター、古いのをスレイブにしてケーブルに
  つなぎ直して
3)バイオスで認識しなおす
という操作をして、コピーしていたファイルは認識されるでしょうか?
(認識されると、今あるファイルをCDR等に焼かずに済むので
助かるのですが・・)

よろしくお願いします。
698いけますけど:01/09/07 14:03 ID:BkH08hmw
コピーって、Windowsのシステムごとですか?
コピーしてマスター・スレーブ入れ替えた後、最初の起動で
FDISKで起動可能属性つけないといけないと思われ
699 :01/09/07 14:20 ID:???
>>697
Win9xなら可能。Win386.swp以外を丸ごとコピー。
もちろん、最後に>>698氏の手順は必要だけど。

Win2Kだと修復インストール>ブートレコードの手動修復が必要。
700 :01/09/07 14:42 ID:CiBifVIg
WINMeでだけどHDDは新HDDをマスタ、旧HDDはスレイブに接続、BIOSで認識させて
機動ディスクでFDISK、FORMAT。
再起動させてA:>xcopy32 D:\ C:\ /e /c /q /h /r /k /y
で逝けたような??>やったんだけど忘れている。。。
701 :01/09/07 14:44 ID:USYlp4Tc
世界最速(ナンバー1!)HDDはどのメーカーの何?

おしえて
702 :01/09/07 14:48 ID:???
どっかに詳しく書いてあった所があったから検索してちょ>>697
703 :01/09/07 15:08 ID:???
>>701
Seagateのチーター。

冷却が必須の膨大な発熱量、
電源相性問題が存在する程の多大な消費電力、
凄まじく五月蝿い稼動音、
貧乏人お断りのUltra160 SCSIインターフェイス・・・

これら全てに目を瞑れるなら、文句無しに世界最強かつ最高速。
704nanashi:01/09/07 15:17 ID:yhjbZphY
DivX4にてMPEG4のエンコードをやってますが,もう少し速度が
ほしいです.
現在Athlon1.4Ghzなのですが,これをAthlonMP1.2GHzやP4/1.8GHzあたり
にした場合,それなりのエンコード時間に変化は見られるでしょうか?
またその場合,P4とAthlonMPはどちらがよろしいでしょうか.
WMVならP4っていうのは知っていますがOpenDivX4で,です.
20時間かかるものが15時間で済むようになればかなりでかいのですが.
705697:01/09/07 15:17 ID:aTtfOmfg
2chでこんなに親切にしてもらえるとは・・・嬉しいです。
HDD入れ替えが少し楽になりそうで助かります。
ありがとうございました。

上のカキコの内容参考にして検索した結果、以下が役立ちそうでした。
http://home3.highway.ne.jp/doppel/fdisk/fdiskidx.htm#MENU01
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011319/mypc/win98.html
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2500/computer/gateway.html

それではお礼まで。
706名無しさん:01/09/07 15:44 ID:CQ4Xn4DE
I-O DATEのGA-BCTV4/PCIというTVチューナーカードを
購入したのでが、付属品が一切無いために使えません。
アプリケーションはメーカーHPからDLできるようになっているのですが、
シリアル番号を求められるためDLできません。
どなたか心のやさしい方、教えていただけませんか?
ヒントでもいいです。よろしくお願いします。

http://www.iodata.co.jp/lib/video/gvbctv4.htm
707 :01/09/07 15:50 ID:???
>704
Athlon1.4GhzとAthlonMP1.2GHzなら、Athlon1.4Ghzの方が
チョットだけ速いんじゃない。
Flask MpegのP4最適化バージョン使うならP4/1.8GHzが最速だと思う。
市販版TMPGEncもP4最適化するために、発売が遅れてるみたいだし。
DUALとかだと、また違ってくると思うけど。
エンコードソフトとCPUのマッチングが肝。
708 :01/09/07 15:56 ID:T2h05q0Q
>>706
TVチューナーカードに貼ってないか?細長い紙が。
或いは印刷してるかも。
709706:01/09/07 16:27 ID:CQ4Xn4DE
はい。基盤裏面に細長いシールが貼ってありますが
その番号を入れても弾かれます・・
710706:01/09/07 16:31 ID:CQ4Xn4DE
シールにはシリアルらしきものが上下二段に印字されています。
CP040866-01
UKC1048849
711 :01/09/07 16:36 ID:USYlp4Tc
世界最速(ナンバー1!)HDDはどのメーカーの何?

おしえて
ATAPIで
712名前は当分ない:01/09/07 16:40 ID:???
>>711
多分SeagateのバラクーダATA IV
詳細は別スレを見てくれ。
713 :01/09/07 16:44 ID:???
>>706
それで駄目ならあきらめるしかない・・・
ソフトウェアのシリアル番号は別になっていると思われ。
714706:01/09/07 16:46 ID:???
だめですか・・諦めます。
ありがとうございました。
715 :01/09/07 17:13 ID:???
>714
IOに聞く。
716706:01/09/07 17:25 ID:???
>>714 さん
僕は気が弱いので無理です。
代わりに聞いてください。お願いします。
717706:01/09/07 17:26 ID:???
>>715 さん
でした・・鬱だ・・
718 :01/09/07 18:04 ID:???
気が弱くて聞けないんだったら、俺からもきけないね。
-------------終了--------------------------
719 :01/09/07 18:04 ID:???
>>716
ヒッキーは氏んでください。
720へっぽこ:01/09/07 18:06 ID:2bOnmHwY
こんにちは、新しい内蔵ハードディスクを買ってわくわくして取り付けたのですが
BIOSで認識してくれません。かなしいです。どなたか原因と解消方法を教えてくれ
ませんか?
環境は
マザーボード:Aopen AX6BCTypeR
HDD   :WesternDigital WD400B(40Gの代物です)
他に必要な情報があればすぐに報告します。
721 :01/09/07 18:14 ID:DCNXn4Bk
>720
BIOS更新している?
440BXの初期物には32GBの壁があるぞ。
722へっぽこ:01/09/07 18:32 ID:2bOnmHwY
BIOSのIDE関係の認識画面で普通ならHDD名が表示されるのですが
それが表示されずその画面のままで止まったままになってしまうん
ですよねぇ。
BIOSの更新ですか・・・・・。なんだかとっても危険だと聞いたので
躊躇しているのですが、失敗する確立はどれくらいなのですか?
723 :01/09/07 18:36 ID:???
>>722
http://www.aopen.co.jp/tech/download/mbbios/ax6bc.htm
キチンと手順を踏んで、
面倒くさがらずに英語をよく読めば、
そう易々とは失敗しないよ。
724Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/07 18:37 ID:???
>>722
>それが表示されずその画面のままで止まったままになってしまうん
>ですよねぇ。
32GBの壁、確定です。

BIOS更新か、ATA100等のボードで回避するしかないよ。
725 :01/09/07 18:43 ID:USYlp4Tc
>>687
>CRTより反応(応答速度)が早いLCDは無い。
>何を表示するときにトロイのかは知らないけど、
Windows98起動するとき・・・・1分以上はかかってると思います
アプリ起動するとき(WindowsMediaPlayer起動するときとか
画像をインターネットエクスプローラーで表示するとき
表示されるまで10秒以上かかります)

>おおもとのVGAの描画性能が低いか、
>設定がおかしいのかのどちらかだと思われ。

ALL-IN-WONDER128 32MBです
設定はどうすれば良いのですか?
726Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/07 18:46 ID:???
>>725
話の内容が良く分からないけど、

モニターを変更しても、起動時間は変化しないよ。

AIW128なら、俺はゲーム以外では遅いと思わないが…。
727へっぽこ:01/09/07 18:50 ID:2bOnmHwY
>>721 >>723 >>724さん
ありがとうございます。
ちょっと怖いですがBIOSのアップデートに挑戦しようと思います。
今日中に結果報告がなければ失敗したと思ってください(笑
728名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/07 18:51 ID:usNMpEaw
>>720
マスタ、スレーブのジャンパセッティングがうまくいってないと思われ。
シングルモードで試してみたらよろし。
Westerndigitalのページにセッティングの詳細があるので参照するが吉。
729名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/07 18:54 ID:usNMpEaw
>>725
だから勘違いしてるって言ってるモナ。無視しちゃ嫌だモナ。
原因はビデオカードでもモニタでもなくて、CPUかハードディスクが
遅いのが原因だと思うモナ。 システムの詳細をきっちり書いて再度
アドバイスをあおげ。
730695:01/09/07 18:57 ID:???
>>725
次からはhttp://natto.2ch.net/pcqa/index2.htmlで頼む(マジ

CRTは悪くない。ボトルネックになっているのはPC本体のHDD。
OS起動、アプリ起動、手元の画像をIEで表示するなどの行為に
時間がかかるのは、HDDの読み込みが遅いから。

ちなみに、そのくらいの所要時間ならごく標準的。
何をするにしてもそこそこのサイズのファイルを読み込むのには、
最低数十秒は時間がかかるし。

少しでも、HDDの速度を改善したいなら、HDDをより速いものに換えるか、
デスクトップならHDDを複数搭載してストライピングアレイを組んだりする。

(ネット上の)画像をIEで表示するときに遅いのは、ネット接続の回線速度が遅いから。
これは改善不可能。ADSLなら多少はマシになるだろうけど。
731 :01/09/07 18:57 ID:???
>>725
SCSIやLANカードの有無は?
ってもSYSTEM.INIやWIN.INIを読みつつ各種VXDやSYSやdrvを読み込みして忙しい
俺なら発狂するな。待ってあげるのも、また愛情。
732名無しさん:01/09/07 19:31 ID:???
>>703
使ったこともないのに知ったかぶりすんなや(´ー`)y-~~
733へっぽこ:01/09/07 19:44 ID:2bOnmHwY
ふぃー。BIOSのセットアップが完了しました。
日付が2000年1月2日になってびっくりしたけどとりあえず成功したみたい。
次はハードディスクを接続してみます。うまくいくといいなぁ。
734:01/09/07 19:49 ID:4JAA7Da2
はじめまして。
HDを交換したのですが、PCI Mass Storage Controller用のドライバが
見つかりませんと言われます。

古いIBM製のHDが遅く感じてきたので、同じくIBM製のIC35LO40に交換して、
PROMISEのUltraATA100インターフェイスカードつけようと考えてました。

無事交換はできて、その後インターフェイスカード挿して起動して、ドライバ
要求されて、フロッピー指定して検索。
が、フロッピー検索しても「見つかりません」と言われてしまいます。

マザーはAx6b,OSはWin98です。
どうすれば解決しますでしょうか?
735 :01/09/07 19:51 ID:???
>734
場所を指定して検索
736名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/07 19:52 ID:cXmaqN.A
>>734
PCI Mass Storage Controller用のドライバってのはATA100カードの
ことで正しいんだが、フロッピーを検索しても見つからないってのが
おかしいね。 まさかフロッピーの中身が空っぽってことはあるまい?
今一度フロッピーの中身を確かめてみるがよろし。
737名前は当分ない:01/09/07 19:53 ID:???
フロッピーの中のフォルダを指定しなきゃいけないのでは?

だから場所を指定でA:\win98みたいな指定をすれば良いと思う。
738へっぽこ:01/09/07 20:07 ID:???
無事HDDを認識しました。
みなさん本当にありがとう!2chさいこー!
739734:01/09/07 20:10 ID:4JAA7Da2
735さん、736さん、737さんレス感謝です!
フロッピーを確認したところ、NT4,Win2000,Win9x-Meと
3つフォルダがあったのでwin9x-Meを指定したところ、
無事インストールができました!

さっそくベンチマーク計ってみようと思います。
どうもありがとうございました!
740734:01/09/07 20:12 ID:???
なんかへっぽこさんと微妙にかぶってる(w
741 :01/09/07 20:13 ID:???
すいません。CPUを交換しようと思っているの者ですが、intel系のCPUは(Intelだけでは
ないのでしょうけど)Cステップやら、Dステップやらがあるらしく、ソケットにささっても動くか
どうか分からないらしいのですが、CステップとDステップって、どう違うのでしょうか?
 あと、それらを見分ける方法はあるのですか?何方か分かる方いらっしゃいませんか?
ちなみに、MBはAOpenのMx3Sです。
742名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/07 20:14 ID:???
ストレージ関連の問題は二人一気に解決したってことだな。
なかなか良い感じだ。
743 :01/09/07 20:25 ID:USYlp4Tc
>738 名前:へっぽこ 投稿日:01/09/07 20:07 ID:???
>無事HDDを認識しました。
>みなさん本当にありがとう!2chさいこー!

なにが2chさいこー!だよ
こいつら何もろくなこと教えねーよ
本当に役に立ってねえよ。こいつら
744 :01/09/07 20:28 ID:???
>743
どうした?
単発質問スレッドたてて煽られまくったか?
745>743:01/09/07 20:29 ID:???
オマエモナー

テカ、ニホンゴベンキョシロ
746695:01/09/07 20:35 ID:???
>>743>>725>>687
マジレスしたのに勝手に逆切れすんな。
自分の勘違いは棚の上か?
747名前は当分ない:01/09/07 20:44 ID:???
>>741
http://english.aopen.com.tw/tech/report/cpuref/skt370D.htm
によると一通りサポートしている模様。

>>743
まあ落ち着けよ。
748Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/07 20:44 ID:???
>>947
了解です。
749Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/07 20:45 ID:???
ごめん、激しく誤爆だよ(笑)。
750 :01/09/07 20:46 ID:???
>>748-749
いや、もう言いたいコトがわかったからイイ(w
751 :01/09/07 20:48 ID:???
>746
>743=>725=>687
は、どのレスが気に入らなかったの?
752名前は当分ない:01/09/07 20:49 ID:???
>>751
ほっといてやれよ。あまり追求すると荒れるよ。
753695:01/09/07 20:54 ID:???
>>751
多分、>>725に対する、俺の>>730の一行目とか。
大方、リンク先に飛んでタイトルを読んだ瞬間に逆上したんだろ?
名前に似合わない、向こうの板のレベルも知らないのに。

俺はあくまで>>743に対しては、真剣にPC初心者板を薦める。
754 :01/09/07 21:04 ID:???
>>743
勘違いの上塗り。カコワルイ!
755名無しボード:01/09/07 22:07 ID:6m2RBth6
今使ってる自作AT機のPEN3-500dualを、P4-1.7dualにしたいんだけど、
M/Bで迷ってる。つーか何買えばいいかわからんです。
だれかP4dual対応M/Bのお勧めあったらおしえてくださいー
756名前は当分ない:01/09/07 22:14 ID:???
DualはXeonじゃないとダメだよ。選択肢はほとんどない。
TyanやSuperMicroなど。
757 :01/09/07 22:26 ID:???
>755
CPUとマザーで20万円ぐらいいくんじゃない?
プロだとは思うけど。
758名無し~3.EXE:01/09/08 00:02 ID:wZq.GWtM
>>741
c0 ステップと d0 ステップは内部仕様が変わってる。
 リテールパッケージの見分け方とあわせて
  ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010602/dstep.html
参照。もっとも 747氏の言う通り、MX3S ならどっちのステッピングでも大丈夫。
... Tualatin とは混同してないな?

>>755
 ネタか?まあいい。
 現行の裏目っとコアのP4(not Xeon)はSMPピンが出てないので物理的にDual不可。
 どーしてもDualにしたいんなら来年でる新型P4まで待ちましょう。
759_:01/09/08 00:21 ID:2TzxKYz2
しまった、一寝入りしてたら寝すごしちまった
Mtecマンセー ◆MtecX/X2 はもういなくなっちまったか・・・
760名無しです。:01/09/08 00:46 ID:SV5TKL2M
ハードディスクを増設するついでにチップセットファンを
交換しようとしてパソコンを一回ばらして組み建て直した
んですが、パソコンが起動しなくなりました。
これってマザーが逝ってしまってますか?
電源を入れてスイッチを押しても何もなりません。
ポチッって音がなるだけです。(ボタンの音)
電源等は入ってます。
マザーの通電を示すLEDもついてます。

マザーが逝ってしまってる以外に考えられる原因は
ありますでしょうか?
お願いします。
761名前は当分ない:01/09/08 00:48 ID:???
各コネクタがしっかり刺さっているかとか、
FDDのケーブル逆挿ししてないか確認した?
762名無しボード :01/09/08 00:49 ID:6m2RBth6
>>758
まじで?しらんかった。ネタじゃないYO!
しょうがないからシングルにするか・・・
763_:01/09/08 00:50 ID:xSbFeZ9I
帯電とかの関係で起動しなくなることもある。
電源とかメモリとか引っこ抜いて2〜3時間ほっといて、一応CMOS初期化
して、そいでくみ上げてみ。
764n:01/09/08 00:59 ID:JcKCzviU
マザーは,GA-8IDX-H です。
CPUは、P4の2Gで、メモリーは,1.5G
HDは、IBMのDTLA−307045
VGAは、PALITのGEFORCE3
DVD−ROMドライブは、NECのDV−5700
で,ただいま試行錯誤中です。

MSに聞いていたときは,その他にプレクスターの24倍速のCDーR/RW
と、サウンドブラスターLIVEが,くっついていたんですが,
サポートが,外した方がいいと言っていたのではずしました。

やっている方法としては,SETUP.EXEを実行して,
起動ディスク作って,ファイルのコピーまで進むと,10パーセント
ぐらい進んだ所で,『アプリケーションエラー』『SUWIN』
モジュールSETUPX.DLL内の0001:1268番地
で,エラーだ!! と出てしまうものです。(番地は,毎回違いますが・・・)

どなたか解る方がいらしたら,解決法を,教えて頂けないでしょうか?
文章長くてすみません。
765760:01/09/08 01:01 ID:SV5TKL2M
>>761>>763
まだ可能性はあるってことですか?
なんかとりあえず今はかなり焦ってるので
また明日にでも組み直してみようと思います。
766名前は当分ない:01/09/08 01:07 ID:???
>>764
メモリ目いっぱい積んでるみたいだけど、とりあえず1本だけ挿して
試してみな。
767名無しさん:01/09/08 01:18 ID:???
厨房的質問で申し訳ないんですが
PC新調したのではじめて3Dmark2001走らせてみました。
スコアは2555だったのですがこれって速いの?遅いの?普通なの?
768  :01/09/08 01:19 ID:???
>>767
vgaにもよるだろ
769名前は当分ない:01/09/08 01:19 ID:???
>>767
とりあえずビデオカード教えてくれ。
770名無しさん:01/09/08 01:22 ID:???
知りません
771名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 01:23 ID:usNMpEaw
>>767
速くはない。ビデオカードがネックになってるんだと思う。
でも漏れのよりかは速いな。
772_:01/09/08 01:35 ID:xSbFeZ9I
>767
十分速い、速すぎ。
ふつうは1000行くか行かないか。
えっ、みんなそうでしょ?
773名無しさんi486:01/09/08 01:37 ID:XPo.EJnE

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧     ふーん
  (   ,,)   \______________
@(___ノ
774 :01/09/08 01:39 ID:???
>>772
GeForce3入れてこの数値だったら遅いよ?
775試供品:01/09/08 01:42 ID:fLc7dNoU
初めまして、皆様。
古〜いMBが転がり込んできたので、復活させたいなと。
ついでに、手持ちのMBも復活させようと思い立ったが、BIOSがどの容量までのIDEのHDDを使うことができるのやら。
ちなみにモノはギガバイトのGA−586DX(ソケ7デュアル(^^; )と、 A−TRENDのATC−5020+(やっぱりソケ7 430TX)です。
自分なりに調べてみましたが、どうにもBIOS詳細が不明です。調べるツールなんてあるんでしょうか?もしくは、近い型を過去にお持ちの方でアドバイスしていただけるのならありがたいのですが。
776名前は当分ない:01/09/08 02:16 ID:???
>>775
DOSを持ってないOS(win2000)などはブートさえしてしまえば、
BIOSが8Gまでしか認識してないときでも、全領域認識してくれることもある。
あとBIOSではハードディスクをLBAモードに設定するとうまくいくことが多い。

あまり役に立たなかったらスマン
777 :01/09/08 02:39 ID:24P3VJWI
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=999705093から来ました
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=999705093の51が相談内容なんですが
ATIのREGE128のXPERT200 32MB AGPというビデオカードのドライバを最新のhttp://support.ati.com/drivers/winme/winme_r128_4137078_directx.html
にアップデートすると
画面のサイズ、色、ディスクトップのフォルダの配置がぐちゃぐちゃになっちゃうんですが何故ですか?

当方の環境は

チプセト・・・i815e
OS・・・Me

です。

今入ってるATIのREGE128のXPERT200 32MB AGPのドライバのバージョンは4.00の日本語版です。
778_:01/09/08 02:48 ID:xSbFeZ9I
>777
それはATIのドライバが今も昔もクソだからです。
意外と英語版入れると良かったりします。逆もありますが。
779名前は当分ない:01/09/08 02:50 ID:???
>>777
むう。難しいな。元スレのアドバイスをざっと見た限りでは
やれることはやっている気がするが。

とりあえずドライバをアンインストールした後、
regeditを立ち上げて、Atiで検索してディスプレイ関係の設定を
一通り消してみるとか。
780 :01/09/08 02:53 ID:???
>>777
最新のドライバ使うとトラブルが出るのはよくある。
何故かはメーカーの人ぐらいしか分らない。
トラブルの出ないドライバ使えばイイ。
781名無し:01/09/08 03:27 ID:???
たとえばの話、周波数の高いCPUを選んで、メモリーを128MB
ぐらいにしておくのと、ちょっと妥協し周波数の低いCPUを
選びメモリーを512積むのとどちらが賢い選択って言えますかね?
ちなみにPen4で迷ってるんですけど。
782 :01/09/08 03:32 ID:???
>>781
使うアプリによるだろうが

読み込むモジュールが多いOFFICEアプリなら
メモリー多い方が得策

IEくらいのアプリならクロック速いほうが得策
783 :01/09/08 03:32 ID:hXqy3UEc
ATIか・・・
昔、RAGE128が出た時に真っ先に購入したのは良いけど、ドライバに泣かされた記憶があるなぁ。
何で32M積んでいるのに「RAGE XL 8MB」って認識されるんだよ、って具合にね。
一応解像度は32M分表示できたけど、めちゃめちゃ胡散臭かったので姉のパソコンに
付けてそれっきり。
個人的には好きなメーカーなのでドライバさえマトモだったら・・・
784 :01/09/08 03:32 ID:???
>>781
両方とれ。・・・といいたいトコだがメモリの種類は何で行くのよ。
785781:01/09/08 03:35 ID:???
用途は主にキャプチャーやエンコード
でビジネスアプリ系は滅多に使わないのですが
どうでしょうか?
メモリーの種類はもちろん800のRIMMです!
786 :01/09/08 03:37 ID:8inyooNM
>>785
その用途なら784の言うとおりだ
787781:01/09/08 03:40 ID:???
え!?ということは、両方に力を注げと言うことですね。。。
わかりました。。お金工面します。。
788642:01/09/08 03:59 ID:???
>>642です。亀レスすいません。。。
ケースは書いて無くてどこのメーカーかわかりませんでした。。
電源は一応、FORTRON/SOURCE社のMODEL NO.FSP250-61GTと言う物でした。
ちなみに
InPut:115/230V 8/4A 60/50Hz
OutPut:250W
と書いてあります。どうでしょう?普通にPen4動きますかね?
789名前は当分ない:01/09/08 04:13 ID:???
>>788
250Wだとちょっと弱いな。この容量でも質がいい電源なら大丈夫なんだが。
まあ動くかどうか試してみたら?

一発で電源が入らないような場合は要買い替え。
790642:01/09/08 04:19 ID:???
>>789
そうなんですか。。
>まあ動くかどうか試してみたら?
そうですね。とりあえず試してみます。
それでダメならば即買いに行きますー。
791_:01/09/08 04:19 ID:???
>788
けっこう動いたりするのかもしれねーが、無理じゃねーか。
安定するとは思えん。
Pen4対応で少なくとも300Wぐらいの電源買ったほうがよさげ。
このぐらいの電源積んでても5000〜6000円ぐらいで買えるケースもあるでしょ。
792642:01/09/08 04:21 ID:???
あ、ちなみに動いたら動いたで
最大限のパワーを出せてるんでしょうか?
250Wなためにパフォーマンスが十分に
生かし切れてない状態なんてあるんでしょうか?
大丈夫です?
793??:01/09/08 04:23 ID:Qoyi9dLc
>>788
なんでぇ、検索したら一発でガンガンヒットするじゃん。
MTBF above 50,000 hrs. at 40° Cとか載ってるし。
ってことは、あとは自分で判断できるだろ。
ちなみに電源が入る/BIOSが起動するってのと
安定して稼動するってのは意味が違うぜ。
794642=788:01/09/08 04:28 ID:???
パフォーマンスどうこうより安定性なんですね。
わかりました。
>>793
え!?本当ですか。変なところが一件ヒットするだけです。。
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&q=FORTRON%2FSOURCE+FSP250-61GT&lr=
とりあえずFORTRON/SOURCEのサイトに行ったんですが
よくわかりませんでした。。すいません。。
MTBF above 50,000 hrs. at 40° C
ってなんなのでしょうか?
795 :01/09/08 05:12 ID:???
440BXマザーが逝ってしまったのですが今でもSlot1マザーは売ってますか?
Slot1CPU(Pen!!!800MHz)をSocket370に変換する下駄でもいいんですけど。
どっちももうないですかね?
796820マンセー:01/09/08 05:25 ID:aoChWMWA
>>795
新品では一部のdualマザー程度だな
あと、いまなら820マザーが大安売り(\3000程度)だよ
RIMM安くなってるので宣伝しとく
797??:01/09/08 05:30 ID:???
>>794
Mean time before failure
http://www.techweb.com/encyclopedia/defineterm?term=MTBF&x=30&y=8

Sparkle Power Inc. FSP250-61GT
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&safe=off&q=FSP250-61GT&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://www.sparklepower.com/pdf/FSP250-61GT.pdf
+3.3V 0.2A 3.3/14.0A ± 5% ± 4% ± 1% 60mV P-P
+5V 2.0 A 25/18A ± 5% ± 5% ± 1% 60mV P-P
+12V 0.2A 8.0A ± 5% ± 5% ± 1% 150mV P-P
-5V 0.0A 0.3A ± 10% ± 5% ± 2% 100mV P-P
-12V 0.0A 0.8A ± 10% ± 10% ± 2% 150mV P-P
+5Vsb 0.0A 0.8A ± 5% ± 5% ± 1% 60mV P-P
Maximum power: 250W
Total combined power of +3.3V & +5V is 135 watts maximum.
When +3.3V is load to 15A, the +5V maximum load is 18A
When +3.3V is load to 25A, the +5V maximum load is 3.3A

あとはP4の使用条件と照らし合わせればわかるはず。
「使える」のか、動くのかダメなのか。
798777:01/09/08 05:54 ID:0P74XSyY
結局、今の状態で安定してるのならこのまま使うのがいいのかな?
799aa:01/09/08 06:20 ID:TSBGzd.o
aaa
800Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 06:24 ID:???
おはようございます。

>>759
何かあったの?。

>>775-776
BIOSに依っては、マザー自身のHDDの壁以上の大容量HDDを付けると、
BIOSで止まる場合があるよ。
その場合は、Win2kでも無理っす。

>>780
使用目的に依存するので、何とも言えないよ。
ゲームならCPUを重視。フォトショップ等の画像関係ならば、メモリー重視だよ。

>>798
安定している時は何も触らないのが一番良いよ。
801759:01/09/08 06:33 ID:???
おおっ、やっと
Mtecマンセー ◆MtecX/X2が来た様だ。
おかげでこっちは徹夜 しちまったぜ。
802Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 06:37 ID:???
>>801
最近は寝るのが早いのですよ。朝が早いので…。
803Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 06:38 ID:???
書き忘れてました。

>>759氏、お疲れさまです。
804_:01/09/08 07:48 ID:???
同じチップのビデオカードの場合
メモリがDDRなのとSDRなのとではどれぐらいパフォーマンスに影響がでますか?
805Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 07:56 ID:???
>>804
>メモリがDDRなのとSDRなのとではどれぐらいパフォーマンスに影響がでますか?
ほとんど変わらない事が多いと思うよ。
806760:01/09/08 08:27 ID:UIonZJz.
どうも昨日の夜書き込んだものです。
今さっきもう一回組み直してみたんですがやっぱりスイッチを押しても
何もなりません。
メモリをつけずに電源入れてみたりしてみたんですが、やっぱり
何もならないのでエラーの音さえなりません。

これはやっぱりマザーが逝ってしまってますか?
電源とか他のは大丈夫でしょうか?
807Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 08:34 ID:???
>>806
760を読んでみたけど、元のチップセットファンは何で固定されてたの?。
熱伝導テープで固定されていたのを無理に剥がしたのならば、チップセットが
逝っている可能性が高いよ。

とりあえず、CPUとメモリーとVGAだ付けて起動するか確認しよう。
これでだめな時は諦めた方がよいかも
808Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 08:36 ID:???
>>807の修正。

>とりあえず、CPUとメモリーとVGAだ付けて起動するか確認しよう。
とりあえず、CPUとメモリーとVGAだけにして起動するか確認しよう。
809760:01/09/08 08:53 ID:UIonZJz.
>>807−808
わかりました。CPUとメモリーとVGAで一回起動させてみます。
チップセットファンはネジだったのでたぶん大丈夫です。

そろそろバイトなので帰ってきてからします。
ありがとうございました。
かなりへこみながらのバイトになりそうです。
810名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 08:54 ID:lAIkzD92
>>806
power ledやgreen switchの向きを間違えて挿してるとか。
CPUがきちんとはまってないとか。
811Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 09:00 ID:???
>>809
バイト頑張れ!。

>>810
以外と単純なオチって結果は多いね。
812名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 09:06 ID:???
>>811
漏れがよくやるミス(藁
ってゆーか、動かなきゃ逆挿ししてみようと単純に考えて
組み立ててるもので・・・。スマソ。
813Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 09:08 ID:???
>>812
忙しい合間にいじると俺もこのミスは多発させるよ(笑)。

マザーを交換したのは良いが、マニュアルが行方不明で中断したり…
814 :01/09/08 09:39 ID:52e36oDY
こいつら本当にロクなことおしえないね

こいつらがおしえて本当に解決したのほんのひとにぎりじゃん

死ね!
815しつこい奴だ:01/09/08 09:44 ID:UyLwKxuo
>>814>>743>>725>>687
お前、まだ居たのかよ。

早くブラウン管モニターよりも速い液晶モニターでも買いに逝けよ
816 :01/09/08 09:49 ID:52e36oDY
IBMのDTLA-305040とろくてガリガリうっせーんだよ。

もっといいHDDおしえろよ。てめーら

まっ いつもどおりロクな答えかえってこないだろうけど
817これが答えだ:01/09/08 09:52 ID:4eo8LmcQ
このスレのID:52e36oDYが無知てガリガリうっせーんだよ。

もっといい病院おしえろよ。お前ら(藁

まっ こいつを救える病院はないとおもうけど
818あぼーん ◆Aboon362 :01/09/08 09:58 ID:???
>>816
スマートドライブでも使え
819店長 ◆GEtCHUfE :01/09/08 10:04 ID:???
>>816
ヘッドホンしてうちのテーマソングをフルボリュームで聞けばそんなの気にならないにゃの♪
820 ◆PHmpQYI. :01/09/08 10:08 ID:???
厨房警報
821Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 10:11 ID:???
飯食ってる間に荒れかけてる…
822 :01/09/08 10:12 ID:52e36oDY
>818 名前:あぼーん ◆Aboon362 投稿日:01/09/08 09:58 ID:???
>>816
>スマートドライブでも使え

トロいのは?解決法おしえてよ
823(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :01/09/08 10:13 ID:???
>>822
マザーは何?
824 :01/09/08 10:17 ID:52e36oDY
P3B−F
825(゚д゚)ウマー ◆Aboon362 :01/09/08 10:18 ID:???
>>824
ATA100の拡張ボードを使うと良いよっ!!
826 :01/09/08 10:21 ID:52e36oDY
PROMISEのU-ATA100ボードかったらよけいトロくなりました
827(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :01/09/08 10:25 ID:???
>>826
PROMISEのカードはよく知らないんだよっ!!。ごめんねっ!!。

何か設定の項目は付いてないですかっ??
828 :01/09/08 10:26 ID:52e36oDY
よけいに・・・     トロく
829 :01/09/08 11:03 ID:???
830 :01/09/08 11:05 ID:???
>>829
マタガターヨ。
>>585=>>816=>>826
831  :01/09/08 11:10 ID:???
Mtecマンセー居なくなったな
832 :01/09/08 11:21 ID:52e36oDY
3DMark2001で800台だった

もう売る。死ね!
833(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :01/09/08 11:31 ID:???
>>832
一人でずっと怒っている様子だが、使っているPCの構成を教えてよっ!!

>3DMark2001で800台だった
高速なCPUやHDDを使っていても、他のパーツの組み合わせが悪いと
良いスコアは出ないよっ!!
834 :01/09/08 11:37 ID:???
>>PROMISEのU-ATA100ボードかったらよけいトロくなりました
ドライバが入ってないとかそんなオチじゃないよね・・・。
835   :01/09/08 12:20 ID:???
>PROMISEのU-ATA100ボードかったらよけいトロくなりました
と、
>3DMark2001で800台だった
遅いのは分かったから、何に使っているのだ?、お前は
836 :01/09/08 14:19 ID:QeLdFY/6
PenIII 700MHz
N/B 128MB PC-100 CL-2
MB P3B-F REV.1005
HDD DTLA-305040(←原因こいつ?)
VGA ALL IN WONDER128 32MB 最新ドライバ

HDBENCHで
INTE 28169 FLO 28399(←すでにここからトロい)
MemR 9870 MemW 10630 MemRW 18509(←まあまあ?)
HDD READ 29223 WRITE 20265 SP 3899(DMAオン)

ちなみにPROMISEのU-ATA100カード入れたら(当然最新ドライバ)
HDD READ 25000 WRITE16000ぐらい(死)
設定どうすればはやくなるの?これ

VGA DD 33 REC 20334 TEXT 25344 ELL 4251 BIT 115(←まあまあ)
837 :01/09/08 14:25 ID:QeLdFY/6
お〜い  どーすればはやくなるんだぁ
838_:01/09/08 14:27 ID:???
死ねとか他で言ってるやつには教えない。
839 :01/09/08 14:27 ID:???
>>837

から
投げ捨て
840(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :01/09/08 14:33 ID:???
>>836
ベンチで良い数値が出ないのはAIW128が足を引っ張っているからだよっ!!。
VGAをRADEONかGeFORCEに交換すると数字は上がるよっ!!。

HDDは現状では、マザーのIEDポートに繋げた方が良いね
841  :01/09/08 14:38 ID:J8wRFLtc
>>840
マジレス凄ぇ
842自作厨房:01/09/08 14:39 ID:V.2EfL2M
今日PC133 512Mが安かったので4枚買ったんですが、メーカーも見ないで買ったもんで
家で見たらチップ上にSEITECなんて書いてありました、これってどうなんでしょう?
ちなみに1枚4980円でした。
843 :01/09/08 14:45 ID:QeLdFY/6
844 :01/09/08 14:53 ID:???
>>843
日本人はねーのかよ。
845 :01/09/08 14:59 ID:BAdzCRG2
>>842
どうとかじゃなくて
動けばいーじゃんよ
846 :01/09/08 14:59 ID:???
マジメな質問です。

秋葉原でモニタ以外の基本的なパーツ(ミドルタワーケース、M/B、CPU、HD、CDドライブ、メモリ)
一式買った場合、持って帰るのは辛いですか?
秋葉原まで電車で40分くらい乗り換えは一回です。
847名無しさん:01/09/08 15:06 ID:???
>846
両手がふさがるのは確実なので手提げ鞄は止めましょう。

米屋でも逝ってそれぞれの手で10kg米袋(合計20kg)を持ってみましょう。

むしろ店から駅、駅から家までが大変です。
乗り換えも東京で京葉線乗り換えだったりすると大変です。
ケースだけ配送も一法でしょう。
848Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 15:06 ID:???
>>842
俺もSEITEC使っているけど、問題ないよ。

>>846
ケース以外は紙袋1つに収まると思う。
あとは、根性でケースを片手で持って帰れるのならば大丈夫。
849Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 15:07 ID:???
>>846
書き忘れたが、ケースは最後に買うべし
850七氏:01/09/08 15:19 ID:???
熱伝導両面シールでヒートシンクをマザーボードつけようと思うのですが、
はがれることってありますか?
はずれてショートしたらしゃれにならないと思うのですが、
はずれたことある方っていらっしゃいますか?
851Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 15:23 ID:???
>>850
熱伝導シールは結構強力だから、全然問題ないよ。
逆に剥がすのに苦労するので、慎重にね
852846:01/09/08 15:26 ID:Yq1HyTn.
>>847
>>848
くだらない質問にご回答、ありがとうございます。
どうしても、今すぐやってみたい3Dゲームがあるので
通販でなく秋葉まで行って一式買って帰りたいんです。
問題はケースですね。
853Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 15:28 ID:???
>>846
さらに書き忘れ。

キャリー(台車)を買うのもお勧めだよ。
854846:01/09/08 15:34 ID:???
>>853
1000円くらいで売ってるアレですね。
しかし・・・空は雨模様。どうしよ・・・。
855 :01/09/08 15:37 ID:0P74XSyY
>>843
イイ!

ハァハァ
856Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 15:38 ID:???
>>854
レジャーシートでケースの箱むを包むと良いかも。
別で残りのパーツをビニール袋等で防水してキャリーに一緒に載せる。

何とか傘が使えるよ。
857七氏:01/09/08 15:39 ID:???
>>851
どーもです。これで安心してつけられます。
ありがとうございました。
858sage:01/09/08 16:20 ID:???
天気が怪しいとビニールかぶせてくれるところも結構あるよ。
859 :01/09/08 16:36 ID:WUmCjX2A
>>843
拡張子まちがってる・・・・
860名無し:01/09/08 16:43 ID:0EFfVWiI
まもなく、PentiumIV+i850チップセットか、新PentiumIV+i845チップ
セットで自作しようかと考えているのですが、長期的にみてメモリは
SD-RAM、DDR SD-RAM、RIMM RD-RAMのそれが一番安心なのでしょうか?

現在はPC100のSD-RAMを用いているので、いずれにしても購入する必要は
あるんです。
861名無しさんだよもん:01/09/08 16:48 ID:???
それはあなたの目的に因ります。
メモリについて、速度より容量ならRDRAM、
速度より容量、あるいは予算がないなら、SDRAMとなります。

長期的というのは酷な話です。今Pen4とそのチップセットは過渡期にあります。
来年のことなんか判りません。
なお、まだPen4にDDRを組み合わせるソリューションはありません。
862860:01/09/08 16:52 ID:0EFfVWiI
早速どうも。えっと、
>メモリについて、速度より容量ならRDRAM、
>速度より容量、あるいは予算がないなら、SDRAMとなります。
これは、どちらかが間違っていると思うのですが(^^;)
基本用途は3Dゲームということになります。

>なお、まだPen4にDDRを組み合わせるソリューションはありません。
そうですね。これは失礼しました。
863名無しさんだよもん:01/09/08 16:56 ID:???
いやはや失礼。
容量より速度ならRDRAMと訂正致します。猛省。

過去のRIMMの狂気の様な値段を思えば、
今のRIMMは大バーゲンという気がしないでもありません。

3Dゲームであれば、メモリは256MBもあればひとまず足りると思いますので、
RDRAMでも良いのではないでしょうか。

その際、Socket478+i850のマザーボードだと将来のCPU交換もできると思います。
intelがSocket423をどこまでサポートするかはまだはっきりしないので。
864わけわからん:01/09/08 16:58 ID:???
>>862
861じゃないが価格よりも性能を選ぶならRDRAM
性能よりも価格ならSDRAMだね。
その中間がDDRDRAMだよね・・・。
もうちょっと待てばTYANとかからP4Xがでてくるかも
知れないよ・・・。そうsればなたのお望みの構成が
できる・・・かもしれない。
865 :01/09/08 16:59 ID:???
866860:01/09/08 17:05 ID:0EFfVWiI
>その際、Socket478+i850のマザーボードだと将来のCPU交換もできると思います。
うむむ・・・今ぱっと調べたら、Socket423+i850のASUS P4Tと、
Socket478+i845のGIGABYTE GA-8IDXしか選択肢のないことが分かりました・・・
Socket478+i850のマザーボードでお薦めのはあります?
867860:01/09/08 17:14 ID:0EFfVWiI
>もうちょっと待てばTYANとかからP4Xがでてくるかも
これがSocket478+i850のマザーボードなのかなぁ?

WindowsXPの発売と同時に新しいマザーボードも一挙に発売という
可能性はどうでしょう?
868わけわからん:01/09/08 17:18 ID:???
>>867
違います。P4XというのはVIAが開発した
Socket478でDDRが使えるチップセットです。
最近出たデータなんかだと性能はi850に近くて
値段はi850より下みたいですね。
869860:01/09/08 17:22 ID:0EFfVWiI
>>868
なるほど! まぁ予定まであと3か月あるので、もうしばらく静観です
かね。しかし、新製品はちと怖いなー。
870名無しさんだよもん:01/09/08 17:23 ID:???
Socket478+i850はまだほとんど選択肢がないのですね。
いま国内にあるのは、とりあえず以下の三つです。

Abit TH7II(ちょっと高いか?)
Gigabyte GA-8ITX(在庫薄)
intel D850MD(これはMicroATX)

他のメーカーのはi845マザーが一段落してから投入されると思います。
(i845の売れ行き次第かも知れません)

P4X266は、VIAのPentium4用チップセットで、DDRSDRAMを使えます。
発売前にintelが訴訟を起こしましたので、どうなるかまだ判りません。
871860:01/09/08 17:30 ID:0EFfVWiI
>>870
分かりました。どうもありがとうございました。
私の場合、どうせオンライン通販で買うので、あまり品薄のは入手の
見込みが立ちません。まぁもうしばらく悩むことにします。
872nanashi:01/09/08 18:46 ID:rwBrnZPo
倍率変更できるAMD760マザーがほしいのでEP-8K7AとEP-8K7A+の,ドッチかを買おうと
思います.
+の方がRAID付きらしいですが,設定によっては普通のIDEポートとしても使えるもの
ですか?
使えるなら,Ultra100を使わなくて済むのでよさそうですが,どうですか?
873_:01/09/08 19:42 ID:31pqPQI6
CeleronのCステップとDステップって
何がどう違うのでしょう?
Intelのページ見ても見つからなかったので。

ちなみに今、ASUS CUBXにCeleron900MHzで、
普通に動いてます。
BIOSは最新にしてます。
874店長 ◆GEtCHUfE :01/09/08 19:44 ID:???
>872
IDE-RAIDコントローラーはArrayを構成しなければただのATA100コントローラーとして使えるはず。
875檻H:01/09/08 19:48 ID:???
作ったパソコンが突然起動しなくなったのですが、CPUを取り外し一度付け直すと、一度だけ起動します。
2回目以降は起動してもハードディスクにすら電源が入りません。
グラフィックカードを一度抜いてみるとハードディスクに電源は入るようになるのですが、画面が黒いままで何も映りません。

同じような現象に出くわしたことのある方いらっしゃらないでしょうか?
もし解決方法をしってる方がいましたら、ご教授お願いします。

以下、構成です。(参考にならないと思いますが)

マザーボード CUBX-L(ASUS)
CPU celeron 766MHz
グラフィックカード APOLLO TNT2(Joytech)
876店長 ◆GEtCHUfE :01/09/08 19:49 ID:???
>873
DステップはCステップのバージョンアップのような物。
Celeronは電圧も高めに変更されている(1.70→1.75V)。

性能が変わるわけではない。
動いていれば良し。
877Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 19:51 ID:???
>>875
他のCPUは試した?。

オーバークロックは行ってないよね?
878 :01/09/08 19:54 ID:???
>>875
C-MOSクリアしてみたら?
879875:01/09/08 20:18 ID:PP4kooQc
>>877さん

レスありがとうございます。

他のCPUでも同じ状態で、オーバークロックはしてないです。


>>878さん

レスありがとうございます。

マザーボードのマニュアルを教室に忘れてしまったんで、月曜日になってから試してみます(^^;
880 :01/09/08 20:35 ID:52e36oDY
ASUSのP3B-Fについてとんでもないことを発見しました!
ASUSのP3B-FのプライマリーにHDDとCD-ROMつないでるのですが、
HDD、CD-ROMとも起動が遅いんですよ
(そのあとはキャッシュが有効にしてあるので快適なんですが・・・・・)

つまり、原因はP3B-FのU-ATA33チップにあった!ということですよね?

他にP3B-Fつかってるひといませんか?そこんとこ詳しく教えて!
881Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 20:40 ID:???
>>880
プライマリーにHDDとCDDを繋ぐのはお勧めしませんよ。
882デフォルトの名無しさん:01/09/08 20:40 ID:OMLQROcM
普通のATXの箱でmicroATXのマザーボードは使えますか?
883名前は当分ない:01/09/08 20:43 ID:???
>>882
使える。microATXはATXの下の方を切り取ったようなものと
思えばよい。
884882:01/09/08 20:45 ID:???
>>883
ご教示ありがとうございます。
これで安心してマザーボードを買いに行けます。
885名前は当分ない:01/09/08 20:45 ID:???
>>880
起動が遅いってのはブートするまでのBIOS画面が長いってことかな?
セカンダリの検出をNONEにしてる?
886 :01/09/08 21:23 ID:???
>>885
880がナニ言ってるのか分らないんだけど。
887 :01/09/08 21:25 ID:???
>HDD、CD-ROMとも起動が遅いんですよ
むしろこれのほうが・・・たしかに、CD-ROMから起動するのは時間がかかるだろうけど。
888 :01/09/08 21:49 ID:wc/xohVE
始めて自作したのですが、思ったようなパフォーマンスが出ません。
今まではK6-3 300MHzのCPUアクセラレーターを装着したPC9821-V10
を使用していました。(VRAM-1M RAM48M)

今回自作したのは、Pen3-1GHZ、DDR256M、VRAM-32Mなので、
前のマシンと性能的に雲泥の差だと思われるのですが、
体感速度的にあまり向上している印象を受けません。
チェックするべき項目はありますか??
889Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 21:53 ID:???
>>888
PC-98から自作1Gマシンへ乗り換えならば激変だが、
体感的に差がなかった時は何をしていた時ですか?
890888:01/09/08 21:58 ID:wc/xohVE
>>889
何をしている時って、普段の動作自体なんですよ。
とにかく全部。
HDDだって、ATA100だから全然アクセススピードも違うはずだし。
うーん、OS(Win98se)も同じなのに。
お手上げです。 何かチェックするべきポイントはあるでしょうか?
おすすめベンチソフトがあるんなら、それで計ってみますです。
891879:01/09/08 22:02 ID:PP4kooQc
ネットで調べて、CMOSをクリアしてみたけれど・・・変化無し・・・。
どなたか同じような減少に巻き込まれて解決できた方はいませんか?
892Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 22:03 ID:???
>>888
うーん、実は凄まじく速いPC-98だったのでは?(笑)。

ベンチは単純にHDBenchを使ってみてはどうかな
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se032899.html
893名前は当分ない:01/09/08 22:05 ID:???
>>888
マザーボードは何使ってるの?
DDRメモリというとVIAかSiSだと思うが、
IDEやAGPのドライバをインストールしている?
894Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 22:08 ID:???
>>891
思い出したけど、俺も同じような事があったよ。

i810のベアボーンだけど、P3-700MHzを積んでいたんだよ。初めは問題なく動いてたけど、
途中からBIOSが出なくなり起動しない事が増えていった。
CMOSクリアーしても駄目。メモリー変えても駄目。P3-600に変えても同じ…。
何となくCeleron566を載せたら起動する事が分かったんだよ。
知らぬ間にFSB100が使えなくなっていたんだよね。

同じ事例じゃないが、こんな現象もあると言う事で…
895 :01/09/08 22:08 ID:???
いや、俺も似たような経験がある。
K6-III 400MHz>サンダーバードではないAthlon 600MHzに乗り換えたとき、
体感速度が遅くなった気がした。冗談抜きで。
896895:01/09/08 22:09 ID:???
>>895は、>>888ね。
897888:01/09/08 22:12 ID:wc/xohVE
>>892
VRAMの不満以外はあまり不満のない、いいPC98だったのは事実なんです(笑)
これからベンチで計ってみます。

>>893
マザボはAOpen社のAX37 Plusです。
IDEやAGPのドライバ・・・ 多分大丈夫だと思うんですが、
どういったものなのでしょうか??
898名前は当分ない:01/09/08 22:18 ID:???
899ななし祭り:01/09/08 22:19 ID:xwYrhE9s
>>894
CoolGreenのMicro Box 810MUONを買おうと思っているのですが
http://www.coolgreen.co.jp/810muon0.html
i810Eはハードディスクの32Gの壁とやらがあるのでしょうか?
以前、どこかのスレでそんなことを言われていたのを思い出したので・・・。
900888:01/09/08 22:23 ID:wc/xohVE
>>898
4in1ドライバってのは、マザボのマニュアルによると
「Win98seをご使用の場合、IRQルーティングドライバおよびACPIレジストリは
既にシステムに組み込まれているので、4in1ドライバのインストールは不要です。
Win98seユーザーはVIAレジストリINFおよびAGPドライバを個別にインストールすることで
アップデートします」(ママ引用)
とあったのでインストールしていませんが・・・
901Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 22:26 ID:???
>>899
894で書いたPCは今でも使っているけど、積んでいるのはMAXTORの80GBだよ。
問題なく一発で認識したよ。

ちなみにPCは↓です。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20001014/pc-denim.html

あと、CoolGreenのMicro Box 810MUONはHDDはノートPC用を使用するよ。
同じi810Eなので32GBの壁は無いと思うけど…、たぶん大丈夫でしょう。
902 :01/09/08 22:26 ID:???
>>895
K6-III の体感スピードは極端に速いのは常識だろ?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=989572649
903名無しさん:01/09/08 22:27 ID:???
>>894
BIOS次第だと思われ。
904名前は当分ない:01/09/08 22:28 ID:???
>900
そうか、外してたみたいでスマン。
905名無しさん:01/09/08 22:28 ID:???
>>899の間違い。
906名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 22:29 ID:lAIkzD92
>>895
フルスピードキャッシュかハーフスピードキャッシュかの違いだろうね。
それだけK6-3は優秀だったと。 漏れはK6-3/400から雷鳥1.4への移行組だが、
クロック数ほど体感速度は変わらなかった。
もちろん重い作業(エンコードやUDなど)をさせれば、その違いは明らかだが。
907 :01/09/08 22:29 ID:???
>>900
>Win98seユーザーはVIAレジストリINFおよびAGPドライバを個別にインストールすることでアップデートします

って書いてあんじゃん。
それに別にインストしても大丈夫だとおもうよ
908名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 22:30 ID:???
>>902
そだな。K6-IIIマンセー。
909888:01/09/08 22:38 ID:xtftNjvw
とりあえず、PC-98のほうのベンチです。
自作機の方はもう少々お待ちを。
-----------------------------------------------------
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD K6-III 398.71MHz[AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K] L2:[256K]
Name String AMD-K6(tm) 3D+ Processor
VideoCard スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)PC-9821 GD5430,GD5440 (Cirrus)
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 47,532 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2001/09/08 22:36

SCSI = MELCO Ultra SCSI IFC-USP
HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ

AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
CDEF = MELCO DSC-UE8.3G Rev 1.05
G = GENERIC NEC FLOPPY DISK
H = SONY CD-ROM CDU77E-NE Rev 1.2g
I = MELCO CDRW-S8432 Rev 2.21
J = Virtual CD-ROM Drive

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
3415 19080 12185 4293 3161 5818 3

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
1170 1529 517 8 1775 2004 698 A:\100MB
910ななし祭り:01/09/08 22:39 ID:xwYrhE9s
>>903
場合によってはBIOSのアップデートが必要と言うことでしょうか?
100GBのHDを積んでファイルサーバに使うつもりなのですが・・・。
どなたかおなじMicro Box 810MUONを持ってる人はいませんか??

>>901
HDは3.5インチ+Smart Driveで外付けにしようと思っています。
911名前は当分ない:01/09/08 22:42 ID:???
>>910
win2000を使うつもりなら起動さえすればOSが自力で認識するので
BIOSで容量がおかしくてもなんとかなる。
認識さえしない場合はちょっと無理だが。
912895:01/09/08 22:48 ID:???
>>902
知らんかった・・・・・・そうなのか。
なんだか、損した気分。
913ななし祭り:01/09/08 22:49 ID:xwYrhE9s
>>911
OSはTurboLinuxを入れる予定です。やっぱりBIOSのアップデートが
必要になるのでしょうか・・・。
http://www.abit.com.tw/eng/download/bios/main.htm
を見てみたのですが、どれを入れたらいいのかさっぱりで・・・。
914名前は当分ない:01/09/08 22:51 ID:???
>>913
LINUXの類もブートしてしまえば問題ない。
915Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 22:54 ID:???
>>913
Micro Box 810MUONだよね?。↓のページのBIOSは関係ないよ。
http://www.abit.com.tw/eng/download/bios/main.htm

>>914氏と同じでLINUXやWinNT系は大容量HDDを積んでいても、
BIOSさえ立ち上がれば問題なく使えるよ。
Win9x系は駄目だよ
916760:01/09/08 22:58 ID:UIonZJz.
昨日の夜と今日の朝書き込んだものです。
CPU、VGA、メモリーのみでも無理でした。
何か壊れるときはプシュッっていう部品の音とか
鳴りやまない警告音がスピーカーから、とか想像してたので
まさかスイッチさえ入らずに壊れるとは。
貯金2000円しかないのに…

で、故障箇所の確認なんですが可能性でいいのでお願いします。
状況は、何回もゆってるとうりスイッチ押しても反応なし、と
電源側のスイッチ(名前わからない)を入れるとマザーの通電を示す
らしいLEDがちゃんとついている、焦げ臭いにおい等もいっさいなし。
>>810さんの指摘してた箇所も確認しました。(スイッチって一応極性
とかあるんですか?)
ぐらいです。僕にはどこが悪いのかわからないんですが、悪いのはマザー
だけでしょうか?CPUとか電源は大丈夫でしょうか?

長文すいません。お願いします。
917 :01/09/08 23:02 ID:???
>>895-912
K7が遅いんじゃない、K6-3が速過ぎるんだよ
918888:01/09/08 23:02 ID:xtftNjvw
自作機のほうのベンチ結果です。
---------------------------------------------
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 999.65MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard AOpen PA256 MX - Windows Me/9x Driver v6.62
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 260,972 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2001/09/08 23:00

HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
E = PIONEER DVD-ROM DVD-116 Rev 1.09

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
12009 40167 42212 13863 11465 20063 47

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
36526 34114 6691 295 2136 2199 2175 C:\100MB
919Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 23:03 ID:???
>>916
最低限の取り付けでも駄目でしたか…。
電源スイッチには極性が無いので、取り付け場所を間違えなければ大丈夫なはず。

他にPCを持っているのならば、面倒かも知れませんが電源やメモリー・CPUの
動作確認を行うことをお勧めします。

少しずつでも動くパーツを調べていくと、駄目なパーツが見えてきます。
920888:01/09/08 23:06 ID:xtftNjvw
結局このベンチ結果を見ると、速度が遅いと感じたのは
気のせいだったようです。
それにしても体感速度ってあてにならないものですね。
実際にベンチ結果で出されると、納得せざるを得ません。
それにしても、せっかく自作したのに体感速度が変わらないってカナシー。
921名前は当分ない:01/09/08 23:07 ID:???
>>918
なんかIDEはドライバ入ってないか、DMAになってない感じだな。
デバイスマネージャでIDEコントローラ調べてみな。
922_:01/09/08 23:08 ID:???
>>876
なるほど、問題ないようですね。ありがとうございました。
923 :01/09/08 23:10 ID:???
>>918
>AOpen PA256 MX - Windows Me/9x Driver v6.62
>HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
>HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
>HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
>CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
この辺かな、ドライバのネックは。
IDEドライバとDetonatorの新しいの組み込めば多少早くなると思われ。
ついでに4in1の4.33 BETAの人柱も頼む。(w
924888:01/09/08 23:13 ID:xtftNjvw
>>921
デバイスマネージャで「ハードディスクコントローラ」の欄を見ると
「VIA Bus Master PCI IDE Controller 」ってのと、
「プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) 」
「セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)」
の3つになっています。
925名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 23:13 ID:lAIkzD92
>>916
極性ある。ちゃんと極性を合わせないと、通電はしていても起動しない。
あとCPUファンの電源はマザーボードから取ってるかどうか。
guardianが働いている可能性もある。

>>918
十分速いぞ。 だがガイシュツのように、K6-3の体感はとても速い。
浮動小数点計算など重い作業してみそ。
と言っても、3DNow!が効けばPentium3には負けないんだが。

  
926名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 23:14 ID:???
>>919
って極性あるノカー!?
スマソ。925は無視してくれ。鬱だ逝ってくる。
927名前は当分ない:01/09/08 23:15 ID:???
うん。でそのプライマリIDEコントローラの
詳細にDMAとかいうチェックボックスはないかな?
928888:01/09/08 23:15 ID:xtftNjvw
>>923
>IDEドライバとDetonatorの新しいの組み込めば多少早くなると思われ。
これはどのパーツに付いてくるドライバなのでしょうか??
929Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 23:15 ID:???
>>925
あら、極性はありますか…。>>916氏、嘘を付いてしまいました。申し訳ないです。
930Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 23:16 ID:???
ん、真相はどっち?
931888:01/09/08 23:17 ID:xtftNjvw
>>927
DMAのチェックボックスはないです(涙
どうしたらいいんでしょ・・・
932 :01/09/08 23:18 ID:???
PC-DIYのるかぽん漫画で、電源スイッチに極性があると書いてあったけど、
ホントに電源スイッチに極性なんてあるのか?
POWER LEDを包括する配線になっている場合とか?
いや、絶縁不良で強制電源断状態で起動しないってのは聞いたことが有るけど。
933名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 23:19 ID:???
>>930
いや、逆に刺して動かなかったことがあったので。
っていうか、ガイシュツだがこのへん適当(藁
自分のPCで試してみるよ。逝ってくる。
934Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 23:20 ID:???
>>931
デバイスマネージャーのディスクドライブの方にDMAチェックが無いか確認を
935名前は当分ない:01/09/08 23:20 ID:???
>>928
ドライバはVIAやnVidiaのサイトからダウンロードすれば良い。
もう少しスキルが上がってからでも良い。

>>929
LEDにはあるけどスイッチには極性ないよ。ケースについてるコネクタの話だよね。
936Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 23:21 ID:???
>>932-933
俺は電源スイッチはずっと適当に指しているけど問題ないよ。

IDEランプなどは良く反対に刺して慌てるけど(笑)
937888:01/09/08 23:22 ID:xtftNjvw
>>934
DMAチェックありましたです。
チェックして、再起動かけてみますです。
938932:01/09/08 23:22 ID:???
>>935
やっぱり?・・・俺、ケースを5台交換したけど、一度もそういう経験ないのさね。

>>933
激しく詳細キボン。
939名前は当分ない:01/09/08 23:22 ID:???
>>934
スマン。うちにはwin2000しかないから間違えた。フォローありがと。
940Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 23:22 ID:???
今日中に新スレの予感…
941*^ー゚)ノ ぃょぅ:01/09/08 23:24 ID:???
>>888
CD-ROMやMP3等のエンコとかでないと体感をするのは難しいと思うよ
942873:01/09/08 23:25 ID:31pqPQI6
Tualatin って何のことでしょう?
これがDステップってことでしょうか?
943名前は当分ない:01/09/08 23:27 ID:???
>>942
Dステップとは違う、0.13μmプロセスのPentium3
対応マザー必須なので注意。
944888:01/09/08 23:28 ID:xtftNjvw
>>934
スゴイです!!!!!
DMAのチェックボックスをオンにして、再度ベンチしてみたら
HDDのベンチ結果が「Read−33311 Write−29189 RW−43323」
に大幅にパワーアップしました!!!!
これはスゴいです!!!
大感謝です!!!
ところで、このDMAってどういうもの(仕組み)なんですか???
ベンチ結果だけを見るに、ATA100のパフォーマンスが充分に発揮されていなかったんでしょうね。
だって98のHDD速度とあんまり変わらなかったし・・・(笑)
945名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 23:29 ID:lAIkzD92
>>936
ただいま。 LED以外には極性は無さそうだね。
いい加減なこと書いてスマソ。
ってゆーか、もしかしてこのピンを刺す場所を間違えたりしてないかな?
ここばかりこだわって悪い。

>>950踏んだ人、新スレ立ててくれると嬉しいなっと。
946873:01/09/08 23:30 ID:???
>>943
Pentium3のみで、Celeronの高クロックには関係ないですか?
947名前は当分ない:01/09/08 23:32 ID:EBNUwAFk
あ。ごめんCerelonは1.2GHzからTualatinらしい。
948Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 23:32 ID:???
>>944
おおっ、HDD凄い速いですね。私のとR・W共に10000違うね(笑)。

DMAとは…、
私には分かりません。速ければ正義です(謎)
949名前は当分ない:01/09/08 23:34 ID:???
>>944
メモリとデバイスがCPUを介さないで転送を行うのがDMA。
細かいことはオレも知らん。
950名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 23:34 ID:???
スレ立てが近くなると書き込みが減る法則・・・。
951873:01/09/08 23:34 ID:???
>>947
なるほど、了解しました。ありがとうございます〜。
952 :01/09/08 23:35 ID:???
>>950
そんなことを書いた奴が踏んでしまう法則。
おめでとう御座います。
953DMAって:01/09/08 23:37 ID:???
DirectMemoryAccessの略?(綴り自信なし

CPUを介さずにメモリーに直接アクセスするってやつでしょう。
これとは対照(?)にPIOっていうのがある。検索すべし
954名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 23:37 ID:???
>>952
って漏れナノカー!? 立ててくる・・。
955Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 23:38 ID:???
>>950
ごめん、新スレ建てました。
956名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/08 23:39 ID:???
>>955
乙カレー。危うく立てるとこでした。
957名前は当分ない:01/09/08 23:41 ID:???
新しい質問は17でどうぞ。

★★自作に関する真面目な質問はここでPart 17★★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=999959870
958Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 23:42 ID:???
>>957
フォローどうもです。

誘導忘れてました(^^;)
959 :01/09/08 23:45 ID:KSQ2CRNg
1000
960 :01/09/08 23:48 ID:???
そして、1000を目指す厨房の旅が始まる?
961Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/08 23:48 ID:???
>>959
まだ早いって(笑)
962 :01/09/08 23:51 ID:KSQ2CRNg
1327
963いやいや:01/09/08 23:56 ID:???
IEEE1394
964初心者:01/09/09 09:26 ID:vNE6L60w
>Mtecマンセー◆MtecX/X2さん、名無し"3.EXEさん、名前は当分ないさん
「くだらねえ質問Part1」では色々と有難うございました。
みなさんのおかげで色々勉強になりました。
とりあえずメモリーの増設くらいはやってみようと思います。(^o^)/
−PS−
Mtecマンセー◆MtecX/X2さんが以前に投稿してくれたパソコン画像は、まさにわたしのものと同じです(赤いメーカー名のところが青く『FLAT BE』と書かれている以外は)
『FLAT BE』では会社独自でパソコンを作っていると言っていたのに名前変えただけだったのでしょうか…また裏切られた気分です…。
965名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/09 10:01 ID:???
>>964
何事も経験だ。頑張れよ。
966Part18のテンプレ:01/09/13 04:31 ID:???
PC自作に関する質問はこのスレッドでどうぞ。
ハードウェアやWindowsなどの質問は専用の板があるのでそちらへお願いします。
語彙やパーツ仕様の質問は検索エンジンを使うかメーカーサイトへどうぞ。

前スレ:
★★自作に関する真面目な質問はここでPart 17★★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=999959870
関連スレ:
【【続続・ギコネコの自作PC相談室】】@自作PC板
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1000191231
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/20@PC初心者板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=998270301
スレ建てるまでもない質問はここでpart5@ハードウェア板
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=999454896
★新スレ建てるまでも無い質問Part V★@パソコン一般板
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=999602246


関連リンクは>>2にあります。
967Part18のテンプレ(2):01/09/13 04:31 ID:???

関連リンク:
●google
http://www.google.com/
●検索デスク
http://www.searchdesk.com/
●パーツメーカー/shop情報
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/hotlist/
●アップデート情報
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/driver/
●yahooカテゴリー
http://www.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Hardware/Personal_Computers/IBM_Compatibles/Self_Built/

迷惑かけないためにも↓へ行き Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー過去ログ検索です。
http://piza.2ch.net/jisaku/subback.html
●過去ログ倉庫
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/
●2ちゃんねる検索
http://2ch.dyn.to/
●AT互換機の基礎知識
http://www.zdnet.co.jp/help/books/at_tb/ch01/
968このスレ終了:01/09/13 04:33 ID:???
続きはこちらでどうぞ。

★★自作に関する真面目な質問はここでPart 17★★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=999959870
969でかちん:01/09/19 18:53 ID:???
970名無しさん:01/09/21 08:25 ID:???
ああん            
971 :01/09/21 09:37 ID:???
新スレが立っております。

★★自作に関する真面目な質問はここでPart 19★★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1000765527
972plala.co.jp:01/09/24 04:44 ID:???
973plala.co.jp:01/09/24 18:55 ID:???
974上げ荒らし厨氏ね:01/09/24 20:23 ID:???
975 ◆MoKg.Png :01/09/24 23:33 ID:???
976 ◆MoKg.Png :01/09/24 23:41 ID:???
  
977plala.co.jp:01/09/24 23:48 ID:???
978 ◆MoKg.Png :01/09/24 23:57 ID:???
979 :01/09/25 00:06 ID:???
980 :01/09/25 00:09 ID:???
 
981 :01/09/25 00:10 ID:???
   
982 :01/09/25 00:10 ID:???
   
983 :01/09/25 00:10 ID:???
    
984 :01/09/25 00:10 ID:???
     
985 :01/09/25 00:10 ID:???
      
986 :01/09/25 00:10 ID:???
       
987 :01/09/25 00:10 ID:???
        
988 :01/09/25 00:11 ID:???
    〜
989 :01/09/25 00:11 ID:???
         
990 :01/09/25 00:11 ID:???
          
991 :01/09/25 00:11 ID:???
           
992 :01/09/25 00:11 ID:???
            
993 :01/09/25 00:11 ID:???
994 :01/09/25 00:11 ID:???
             
995 :01/09/25 00:11 ID:???
              
996 :01/09/25 00:12 ID:???
ハァハァ…
997 :01/09/25 00:12 ID:???
                     
998 :01/09/25 00:12 ID:???
  
999palala.co.jp:01/09/25 00:12 ID:???
↑氏ね
1000 :01/09/25 00:12 ID:???
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。