復活!CPUクーラー報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大事なところはガンガン冷やそうぜ。
過去スレがdでしまったようなので新たに立ててみました。語ってちょ。

過去ログは↓こちら。

CPUクーラー報告スレ
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/979/979835117.html
2名無しさんi486:2001/02/07(水) 06:46
アスロン1GHz+これで銅だ!!ぐっとく〜る使ってるんだけど
ファンが非常にうるさくってダメダメッス。
そこそこ冷えて静かなものでオススメありませんか?
3名無しさんi486:2001/02/07(水) 06:50
BIG WAVEかなりいいよ。
少し五月蝿いけどね。
4名無しさんi486:2001/02/07(水) 06:56
>>3
高回転型の中では静かな方じゃない?
といいつつ自分もファンをケース用の静音ファンに交換したけど。
交換前後で温度差はなかったから、そのまま静音ファンを使ってる。

>>2
Athlonに↑の手法が通用するかは分からないけどね。
52:2001/02/07(水) 06:56
>>3
過去ログでもよさそうな感じでしたね。
現在使ってるのはうるささが半端じゃないので
BIG WAVE手に入れて交換してみます。
6名無しさん:2001/02/07(水) 07:35
>>5
BigWave+ダウンバーストでいい感じだよー
7名無し暇リーマン:2001/02/07(水) 09:45
メーカーは忘れたけど、吸気ダクト付きのやつ使ってる。
掃除機のホースみたいなやつをケースの裏面に固定。
けっこう大きい箱に入ってるわりには安かった(\1980)。

雑誌で松下の流体軸受ファンのやつ(BigWaveだっけ?)
が静かだって書いてたんで買ってきて交換してみたけど、
うるさくてダクト付きに戻したよ。

んでATX電源はNIPROの可変ファンのやつ。
騒音はPS2並になった。(ハハ

PCにしてはかなり静かだよ。
これでPenIII-700を933にクロックアップして常用してる。

って、静音PCスレにも書き込んどこうかなー。
さぁ仕事しなきゃ...
8NA無しの750Mhz:2001/02/07(水) 09:50
>>7
ダクトつきのやつの詳細教えてください
効果あるんですね。〜^
9名無しさんi486:2001/02/07(水) 09:52
>>7
詳細キボンヌ
10名無し暇リーマン:2001/02/07(水) 10:22
8,9の人って学生さん?

いちおう仕事中なんで、
詳細はまた暇になったら書き込むよ。
11名無し暇リーマン:2001/02/07(水) 18:06
吸気ダクト付きCPUファンは、
去年の夏頃、転勤で名古屋にいるときに
大須の小さいPCショップで買った。
店の名前は忘れちゃったよ。

今は地元の大阪に住んでるから日本橋にはよく行くけど、
あれ以来、売ってるのは見たこと無いよ。
秋葉原だったらどっかに売ってそうだけど。

PenIII-700のカッパーマイン・デュアル可のロットは
もともとクロックアップ耐性が高くて、コア電圧も上げずに
933MHzで常用できるのは吸気ダクトのおかげじゃないと思う。

ヒートシンクもアルミのごく普通の形だし、
ファンも普通の大きさで、とくに高回転タイプじゃないよ。

ただ、ケースファン付けてないからケース内部は
けっこう温度上がってると思う。
カバー外して手を入れてみると、けっこう暖かくなってる。

システム全体のファン数を減らすことによる騒音の低減と、
CPUの冷却効率アップを両立するっていう意味では有効だと思うよ。

しかしPS2はうるさいね。
ファンもうるさいけど、振動がすごい。
木製の棚に置いてたんだけど、我慢できなくなって
ラジコン用のスプリングを4角に敷いてその上に置いて
やっと静かになった。

ってここまでやらすなよ
12名無しさんi486:2001/02/07(水) 18:15
とりあえず>>2
銅だ!シリーズは止めとけ。俺は全て銅だでやられた・・・。
ヒートシンクはでかくて、鋳造したものがよい。
銅だのように組み立てたヒートシンクは、効率悪いよ。
13名無しさんi486:2001/02/07(水) 18:38
銅だ!とGALILEOは高い割に冷えないって定評だね。
14名無しさんi486:2001/02/07(水) 18:41
フィンと底板の間にシリコングリスを注入するとよいかも。

とか言われていたなあ。
15名無しさんi486:2001/02/07(水) 19:43
>14
ほんまか?
やってみるぜ。
16名無しさんi486:2001/02/07(水) 19:54
ぐはぁっ! ヒートシンクの中であふれてきたぜ。

どないしてくれるねん。 >14
17名無しさんi486:2001/02/07(水) 20:51
>>16
自己責任
182,5:2001/02/08(木) 17:41
これで銅だ!!ぐっとく〜るからBIG-WAVEに交換しました。
ダウンバーストはお店に売っていなかったので試せませんでしたが、
これで銅だ!!の耳障りな高音から開放されて、ホント、買ってよかったです。
おまけにCPU温度も10度位下がりました。(平均46>36度位)
いつか新しいマシンを組む事があったら次もBIG-WAVEにすると思います。
いろいろ教えてくれた皆様、ありがとうございました。
193:2001/02/08(木) 19:24
>>4
下駄つかってFCPGAつかってるから少し振動してたみたい。
きっちり挿しなおして隙間にゴム板はさんだらスゴく静か。
実はスゴく五月蝿かったから外そうとしてた。(藁

>>5
んてな訳で、お奨めです。
てか、買ったみたいね。(藁
202,5,18:2001/02/08(木) 20:31
すみません。エアコンつけたら温度差10度もありませんでした(^-^;
でも同等かそれ以上に冷えてますので満足です。
21名無しさんi486:2001/02/08(木) 20:45
BIGWAVEのファンって単品で売ってるよね?
ヘッジホッグにあのファンつけたらどう?
22名無しさんi486:2001/02/08(木) 20:50
>>21
パナフローとかいう名前のやつよね?
単品で売ってるのみかけたよ。
31dBってかいてあった
23名無しさんi486:2001/02/08(木) 21:05
でじこがマジレスしちゃダメにょ〜

24名無しさんi486:2001/02/08(木) 21:07
うわぁ、なんでOn書きで誤爆したのかわからないにょ〜
25名無しさんi486:2001/02/08(木) 21:13
セレ700Mhz定格
シコー技研のエアーゾーン60使用
室温20度?
BIOSで見ると負荷をかけたとき37,8度くらいだった。

いじょ
26名無しさんi486:2001/02/09(金) 01:54
これってどうなのかな?
使った人報告きぼーん。

http://www.omaetec.co.jp/
27名無しさんi486:2001/02/09(金) 01:58
>>26
面白そうだが高いな・・。
28名無しさんi486:2001/02/09(金) 02:05
昔流行ったフェザークーラーはどうだ?

あれ案外良かったよ。
29名無しさんi486:2001/02/09(金) 10:43
Vパラで売っていたヘッジホッグとか言う銅製クーラーがいい感じです。
クーラーも強力な割には静かだし、ヒートシンクの出来もいいみたい。
30名無しさんi486:2001/02/09(金) 11:28
>29
あのクーラーのどこが静かなんだ?
うなりをあげて、下に置いたパソコンから
振動が足に伝わってきてたぞ。
31名無しさんi486:2001/02/09(金) 11:35
>>26かっぱどらこのぱくりやん
そりゃかっぱどらこよりでかそうだし
Fanは吸出しになってるし・・・っていみあるんかい!!

>>29お耳が逝ってらっしゃいませんか?それとも神経が無いとか?
おっそろしい振動とFanのおと
あ、ねたか・・・・
32名無しさんi486:2001/02/09(金) 11:48
無難にAlphaも良かったりするね
33ちんこきる:2001/02/09(金) 11:49
Alpha良
34名無しさんi486:2001/02/09(金) 11:53
ヒートシンクの老舗だしね。
35名無しさんi486:2001/02/09(金) 11:54
>>29
Hedgehogの作りはいいけど、仕上げが悪い。
ファンは安い2ボールベアリング仕様で、結構いい物だけど
風切り音がすぅげぇぇぇぇぇぇぇ五月蠅い。
あと、ファンは軽くて安っぽい。
SANYO製に是非とも変えるべきだよ。
36名無しさんi486:2001/02/09(金) 22:42
山洋純正のP4ヒートシンクが、これで銅だ!みたいに
なっちまったよ… 逝ンテル付属品もこれになるのか?
http://db.ascii24.com/buyer/akiba/news/2001/02/09/622930-000.html
37名無しさんi486:2001/02/09(金) 22:55
サーモエンジンかAlphaで迷ったけど結局Alphaにした。
KANIEは実物を始めて見たけど、本当に仕上げが悪いね。
銅版をはりつけただけ見たいだった。接合部分をもうちょっと改善してもらいたい。
むしろAlphaの仕上げが良すぎるだけなのかも。

どなたかサーモエンジン試した方いませんか?
38名無しさんi486:2001/02/09(金) 23:00
KENDONのやつはどうよ?
39名無しさんi486:2001/02/09(金) 23:00
40名無しさんi486:2001/02/09(金) 23:34
KENDONのラジエーター?
あれはすごいよな。まさに空冷の究極といって良いんじゃないかな。
ただ、個人の設計なので、企業が本気で同じようなのを作れば
そっちのが多少は上になるんだろうね。
41名無しさんi486:2001/02/09(金) 23:39
コイツは見た目のインパクトはあるが、効果は謎だな。
http://www.hexus.net/scoopage.php?review=140
42名無しさんi486:2001/02/09(金) 23:50
たかちんはどうなの?
43名無しさんi486:2001/02/09(金) 23:53
とりあえずBIG WAVEの取り付け金具はバネが弱いので、リテールファンの金具と
取り替えましょう。
これだけで結構変わります。
ベースの肉厚がリテールよりやや薄いのでリテールみたいに堅くて
取り付けられない、取り外せないってなこともありません。
ていうかこういうのってやっぱ既出?
だったらすんまそん。
44名無しさんi486:2001/02/09(金) 23:55
>>40
そう、これ
http://www.kendon.com/F-kr2.htm
四万十川のとっつあんも大絶賛だったやつ
いま久々にそこ覗いたら特許出願済みって
なってるね
自作板の連中なら使ってるやつ居そうだけど
どんなかんじかのー
4538:2001/02/09(金) 23:56
↑漏れね
46名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:03
アルファ買ったんですけど
バネかたくないですか?これ。
うう、怖いよぉ
47名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:08
ヒートシンク、新型山洋製は・・・・。
あれは銅がメインで後はサブですね。
アルファのように鋳造型でないと、細かい板を沢山付けても、付け根の部分のロスが結構あるよ。
48名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:11
Global Win買ってみました。
って、アルファでもよかったけど、重いんだよね・・・
アスロンの定めてるヒートシンクの重さをはるかに超えてる。
それに比べ、GlobalWinのは250gくらい
あと、Tomさんとこのヒートシンク比べでもアルファよりGlobalWinのほうが温度低かったし
49名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:12
>>46
アルファでグリップが固いだと…?弱いって。
IntelやAMDのリテールに入ってるやつは最強に硬いぞ。
50名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:13
>>46
丁寧に、捻ったりせずに取り付ければ、Athlon/Duronでも
そう簡単には欠けないよ。くれぐれも短気を起こさぬこと。
できればマザーボードをケースに収める前に付けると楽。
だが、ケースに入れる際にぶつけたりしないようにな。
51名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:14
>>GlobalWin
たぶん、ファンの性能による違い(α Vs KANIE見たいに)と思ったけど。
実際、ヒートシンクの構造はどんな感じ?
52名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:14
>>49
ALPHAのクリップは時々仕様が変更されるからねぇ。
53名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:22
>>49
マジAthlon800リテールのやつは堅かった
Taisolのは比較的つけやすかったかな
マイナスドライバーがずれたりして外れない構造だし
5448:2001/02/10(土) 00:33
>>51
俺が買ったのはこれ。
http://store3.yimg.com/I/1stclasstech_1609_6054351

んで、Tomさんとこのヒートシンク比べではアルファのより1度だけGlobalWinが温度低い(笑)
http://www.tomshardware.com/cpu/00q4/001211/images/image002.gif
でも、重さがかなり違うんだよね
アルファのが373g、GlobalWinのが220g
http://www.tomshardware.com/cpu/00q4/001211/images/image003.gif
こんだけ重さが違って、性能は同じかそれ以上ってことで買ってしまった
55名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:36
風神2000のバネはよく出来ていた。ソケットのツメ二つに引っかかるのは
なんか安心感がある。
でもバネ以外は・・・
56名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:39
Pen3リテールのクリップ硬すぎ。。。
付けられなかったからalpha買っちゃった。
57名無しさんi486:2001/02/10(土) 05:33
CPUクーラー脱着するときは、ケースを寝かせて作業するよ。変な力入らないし。

ALPHAのクリップは弱いよね。
あの芸術的なヒートシンクにあのクリップの組み合わせは痛い。
でかいファンつけられないし。
58名無しさんi486:2001/02/10(土) 05:45
PFHのころは悲しいほど弱いバネだったけど、
PAL、PEP以降はかなり強いものになってるよ
59名無しさんi486:2001/02/10(土) 06:29
PEPので強いか?
60つよし:2001/02/10(土) 08:01
つよい
61名無しさんi486:2001/02/10(土) 08:59
つよい。
こいつのせいでうちのTB-1GHzのコアは全周マターリ。
雪見大福状になってしまった。
62名無しさんi486:2001/02/10(土) 20:12
サーマルコンポーネントの85EX60っていう馬鹿でかいヒートシンク
使ってる人いませんか?alphaのPEP66のヒートシンクとどっちが冷えるんだろう?

http://www.thermal.co.jp/tci-jp85ex.html
63名無しさんi486:2001/02/10(土) 20:17
雷鳥1GHzのリテールのクリップ固すぎたので
ペンチで外側に曲げたらすんなり入った。
ありゃ,どう考えても固すぎだよ。
64名無しさんi486:2001/02/10(土) 20:31
ヒートシンクは表面積がでかく作りのしっかりしたものを
(アルファ・BIGWAVE・カニエ等々
ファンは5V回転で十分
65名無しさんi486:2001/02/10(土) 22:53
>>64
激しく同意。(回ればね)
66使いやすくなりました:2001/02/10(土) 23:04
ペンBの新しいクリップはプラスチックのレバー式  ルンルン
67名無しさんi486:2001/02/12(月) 04:37
age
68ぶりんこ○○こ:2001/02/12(月) 04:55
>>66
あれ良いよね
これからクリップは全部レバー式になってくれないかなあ
69名無しさんi486:2001/02/12(月) 07:20
>>66&68
価格COM掲示板にて折れた人続出だぞ。
70名無しさんi486:2001/02/12(月) 07:23
>69
究極のブキッチョ続出?
可哀想に・・・
71ぶりんこ○○こ:2001/02/12(月) 12:10
簡単なパーツ交換もできない程不器用な奴ってマジでいるよね
どうやればあんなに大雑把になれるんだろう
72名無しさんi486:2001/02/12(月) 19:24
aaa
73名無しさんi486:2001/02/12(月) 21:51
まあそういう人がいるから成り立っている商売もあるわけで・・・
74名無しさんi486:2001/02/14(水) 03:03
発掘しておこう。
75名無しさんi486:2001/02/14(水) 21:06
ついに俺もAthlon800にHedgehog238Mを導入したが・・・
評判通り、そして想像以上にファンがうるさい

そこでHedgehogユーザーに聞きたいんだが、ファン換えてる?
換えた人はどのファンに変えたのかも教えてくれると嬉しい
76名無しさんi486:2001/02/14(水) 21:38
>>75
SANYO DC PICO ACE 25(109R0612H401) 約\2,800
Hedgehog-238Mには定番?
多少五月蠅い。信頼性は高い。
Athlon1100には、ちょうどいい感じだね。

http://www.sanyodenki.co.jp/products/fan/dc.html
77名無しさんi486:2001/02/14(水) 21:47
>>76
サンクス
バージョン変わったのかな、109R0612H402しかないな
近いうちにショップに行って買ってくるとしよう
7876:2001/02/14(水) 21:54
詳細書いてあるとこ発見。

http://www.dei.co.jp/pc_parts/2131402.html
7975:2001/02/14(水) 22:02
>>76
重ね重ねサンクス
そういや最近話題になってるPanafloのファンよりこのファンのほうがいいのかな
Panafloのは薄っぺらいけど・・・
80名無しさんi486:2001/02/14(水) 22:20
地元のショップの閉店セールで買った山洋の6cmの高速型の奴は109R0612H406てな型番だったけど
\980だった。でもでも山洋のホームページには無いみたいだね。

ちなみに9cmの長寿命型のアルミフレームのファンも\2,980で買った。109L0912H402って奴。
使えるケースを持ってないけど・・・。

俺ってファンフェチだな・・・。(藁
8175:2001/02/14(水) 22:24
そういえばPanafloは吹き付け型だったけ
駄目じゃん・・・
82名無しさんi486:2001/02/14(水) 22:41
PanafloのBIGWAVEについてる奴(薄い奴ね)静かじゃあないよ
薄い分、当然風量は同回転の太い奴に比べて落ちる上、当然
薄いから風切音もかなりのもの

静かにしたけりゃ、5Vにしとけばよし
83名無しさんi386:2001/02/15(木) 00:40
>>78
ALPHAのPAL6035にはこれがついてたよ。
店ではファンを安物にすりかえてある所が多いから要注意。
8475:2001/02/15(木) 00:45
>>82
ほぅ、静かじゃないのか
世間は某誌に踊らされてるんだな、きっと・・・
参考になった、サンクス
85名無しさんi486:2001/02/15(木) 00:50
>84
踊らされました(w
厳密な比較じゃないけど P3/600 とかに付いてた純正ファンと同じか、うるさいくらいだったよ
86そう:2001/02/15(木) 00:52
パナフローもリテール品や海外製に比べりゃねー
でもこだわるとだんだん神経質になっちゃって ┐(´ー`)┌
8775:2001/02/15(木) 01:03
>>85
なるほど、Panafloもそんなもんか

てかHedgehog238Mつけてずっと動作させてるんだけど、通常58度、負荷かけると61度まで上がる
排気が悪くてケース内がせまいのもあるんだがちょっと熱すぎないかな・・・
CPUとヒートシンクがちゃんと密着してないんだろうか
ちなみにAthlon800ね
88名無しさんi486:2001/02/15(木) 01:12
何かの雑誌には流体軸受けでも風切り音に関係ないから静かとは限らないって
書いてあった。まあ当然だよな。

>>87
そりゃちょっと高いね。室温とかケース内の温度とかは?
8975:2001/02/15(木) 01:19
>>88
室温24度、ケース内は今計ってみたら36度、もうちょっとあるかも
90不良店員( ̄ε ̄):2001/02/15(木) 01:26

 BIGWAVEうるさいよ、でも他のはもっとうるさい。
少なくともAthlon純正のTaisolよりはいいと思うよ、
かなり冷えるし。
91名無しさんi486:2001/02/15(木) 01:37
>>87
高すぎるね。
MicroATXケース+MK33+Athlon800(定格)+Win98SE、室温19度で、
BIGWAVEヒートシンク+山洋2600rpmケースファン使用で、
コア横の温度で無負荷30度、SuperPai実行直後で42度だからなぁ・・・。

排熱効率が悪いかな。フラットケーブルケース内でのたくってるとか。
92名無しさんi486:2001/02/15(木) 01:41
>>87
高すぎるね。
MicroATXケース+MK33+Athlon800(定格)+Win98SE、室温19度で、
BIGWAVEヒートシンク+山洋2600rpmケースファン使用で、
コア横の温度で無負荷30度、SuperPai実行直後で42度だからなぁ・・・。

排熱効率が悪いかな。フラットケーブルケース内でのたくってるとか。
93旧スレの1:2001/02/15(木) 01:46
いつのまにか復活させてくれて嬉しいっす。その後の報告。

自分もガリレオ買うまでは48氏と同じGrobalWin使ってました。なのに、約2倍のお値段の
ガリレオの方が4,5℃温度が高くて、がっくり。定格TB1100、1.75vで55℃前後。

しょうがないんでガリレオに排気FANを追加。5pFANを探すのは苦労しました。
あと、ケースの給排気FANの取り付け部分を切り取る(四万十川氏がやってるからそっち参照)
加工したら、現在50℃前後で安定。ちなみにこの加工、静音にも効果あります。

自分が気付いたガリレオの長所をあげとくと、『いつもの温度』まで冷却するまでの時間は、
凄く速いです。それがなんになるのか知りませんが。しかも、『いつもの温度』が他のクーラー
に劣るとも勝らないから、評価は低いです。

現在、CPU:49℃ M/B:22℃ 室温10度(ケース付近)
94名無しさんi486:2001/02/15(木) 01:47
>そういえばPanafloは吹き付け型だったけ
>駄目じゃん・・・

裏返せばよし

95名無しさんiがnai:2001/02/15(木) 03:39
一応自分の使ってる(使ったことのある)ヒートシンクブランドのURLを書いておこう。

ALPHA (PEP66・P5060L-35BC)
http://www.micforg.co.jp/jp/indexj.html

ソルデンツ (BIGWAVE)
http://www.owltech.co.jp/2001/cpuc.html

Justy
http://www.justy.co.jp/diy.asp?c=104&p=1

OWLTECH
http://www.owltech.co.jp/2001/cpuc.html

結局ALPHA PEP66C と BIGWAVE のヒートシンクに 山洋60mm静音ファンをつけてる。
9675:2001/02/15(木) 13:43
>>91
ケース内が狭い上にIDE、FDD、すべてフラットケーブルだから空調悪いんだよな
排熱は電源ファンのみ
やはり空調かな
でもWindows2000起動時で40度くらいあるんだけど・・・
ちなみにASUSのユーティリティの温度ね
これあてになるのかな
9775:2001/02/15(木) 17:29
PC起動直後で29度あった
98?????驩486:2001/02/15(木) 18:35
Windy Hurricaneを買ってしまいました。
このCPUクーラー、Intelのリテールクーラーよりしょぼいです。
定格動作なのに、BIOSぴーぴーなります。

そこで、吸気を吹き付けに変えてみたりしたんですけど、効果はあまりなくて
どうも、ヒートシンクに問題があるようです。
まとまな、クーラーに改造したいんですけど、何か方法はありませんか?
99名無しさんi486 :2001/02/15(木) 18:38
改造するより新しいの買ったら?
もしかしたら星野信者を騙して売りつけてやれば別なヒートシンクを買うくらいの
金は作れるかもしれないし。
100名無しさんi486:2001/02/16(金) 00:38
>>96
ケース内部も高いとは思うけど、
>CPUとヒートシンクがちゃんと密着してないんだろうか
こっちも見たほうがいいと思う。
Athlon800MHz+HedgeHogで60℃は高すぎるし、Win起動直後でも高いんならなおさら。
101名無しさん:2001/02/16(金) 03:57
>>98
95さんの構成が一番ベストじゃないかな。それぞれ買ったら
結構高くつくけどね。
102名無しさんiがnai:2001/02/16(金) 04:34
>>101
ベストかどうかはまだ模索中だけれど、無難な線であることは間違いないです。

リテールクーラーって、Nidec製でなく山洋製ならそんなに悪くない気が・・・。

ALPHAのヒートシンクは直接通販のほうがいいですよ。
店売りは値段が高い上に、変なファンとすり替えられてます。
103名無しさんAthlon:2001/02/17(土) 15:54
Panaの流体FAN
12V > 7Vに変えたらすごく静かになった。
12V時の風切音がまったくしないのはすごい。
104名無しさんiがnai:2001/02/17(土) 20:31
>>103
Panaに限らず山洋も低回転化すれば風切り音は消えますよ。
あとは、冷却効率と騒音の折り合いをどこでつけるか、でチュ−ニングしていきますです。
105名無しさんiがnai:2001/02/17(土) 20:39
BIGWAVE付属のPanaのSPEC。
---------------------------------------------
定格電圧(DC12V)
・最大風量(0.37m3/min)
・4300回転
・騒音(35dbmax)
・周囲温度45℃時寿命(50,000時間)
3線式コネクタ付 松下独自のハイドロウェーブベアリング式
---------------------------------------------

4300rpmじゃ、そりゃうるさいわな。
10675:2001/02/18(日) 03:35
駄目だ、やっぱり60度までいってしまう
今度は負荷かけて61度くらいかな
ケース内の温度も高くなってくるのか、その後はなかなか下がりにくい
間に銅板はさんでるんだけどソレが悪いのか・・・?
もうスポンジ取っちゃったからなあ
107名無しさんiがnai:2001/02/18(日) 04:41
>>106
自分の場合、現在のセッティングは
Athlon800定格 + PEP66+ 山洋2600rpmファン でコア横29度。室温は20度。
3DMark2000実行直後で36度。
MicroATXケースだけどケーブルはすべてスマート化してある。

ヒートシンクが違うから単純比較は出来ないけど、60度はやっぱ高すぎだね。
銅板の厚みで、ヒートシンクがコアから浮いてない?
自分の場合は銅板使ってないよ。

あとスポンジって何?
108名無しさんiがnai:2001/02/18(日) 06:04
試しに>>107の構成でファンを止めたまま3DMark2000を走らせたら、
完走したのは良いけれど温度が60度越えた。
ハードウェアモニタツールがビービー鳴りっぱなし。
こんなんじゃ使えないよ。
109名無しさんiがnai:2001/02/18(日) 06:35
自己レス。>>106のスポンジって、Athlonの4隅に付いてるヤツね。
キッチリ位置決め出来れば取っちゃっても問題ないよ。
110山洋さま:2001/02/18(日) 18:00
山洋の株買っちまったぞ。1000株で50万だった。
てなわけで、みんな山洋製のクーラー買ってちょ。
でも自作ユーザーが少し買っても、あんまり意味ないかワラ
111 :2001/02/18(日) 19:02
112名無しさんiがnai:2001/02/19(月) 14:23
サーモエンジンをつけてみたぞ。
といっても、本来ついているファンに加えて横から他の雑魚っちいファンで冷やしている。

CPUは雷鳥1.2
Windous起動しつつ何もしてない時は27℃
ネットやってると35℃
3D走らせてこき使うと45℃
ちなみに室温は20度前後。
悪くないんでないの?


113名無しさんiがnai:2001/02/19(月) 15:17
>>112
おいらのコテハン使わないでよ〜。(ワラ
114名無しさんi486:2001/02/20(火) 00:11
発掘age
115je:2001/02/20(火) 05:37
私もPanafloを降圧してみましたが・・・・偉い違いますな。
これなら「静音ファン」と逝って良し!って感じですわ。

ただ、夏場どうなるか心配だけどねぇ。
回転数落としたら、目に見えて温度があがって来やがった。

とゆーことで、パナちょっと感動age
116名無しさんi486:2001/02/22(木) 00:38
117名無しさんi486:2001/02/22(木) 00:59
>>116
ユニークなフィン形状は冷えそうだけど高速型のFANがうるさそう。
専用取り付け工具の存在が、クリップがむちゃくちゃ固いコトを示唆してるね。
アイアンクローって聴くだけで頭が痛くなる。(藁

しかしFireBirdって名前は雷鳥飼ってる身としては激しく抵抗有り。
118名無しさんi486:2001/02/22(木) 01:36
なんかこの能書き無茶苦茶や。

>つまり冷たいクーラーは性能が悪いと言えます。
CPUからの熱をその身に吸収し、より多く発散する
熱いクーラーこそ、性能の良いクーラーであると
いう観点、そして羽ばたく鳥の羽のような形状から
Firebirdと命名しました。

とあるが、熱抵抗の小さい優秀なクーラーなら
同じ風量でもより大気温に近づく、つまりひんやりと
するのが当たり前。
こんな厨房な能書きを垂れるアホは逝って良し、だな。

しかも、寿命へのこだわり、と謳っているそばから
定格4000rpmのファンを4500rpmで回していると書いてある。
全くアホさ極まれりといった印象だ。

カスペクトラ2500でこの会社も見限ったが、ここに来て
本当に落ちぶれたな。

119名無しさんi486:2001/02/22(木) 01:44
確かに、この能書きはヤバ過ぎる…
少なくとも高品質ってイメージを目指す会社の書くものじゃないよな。

厨房っつーか、これ書いた奴、馬鹿だね。始末書もんじゃないのか?
120ERROR:名前いれてちょ:2001/02/22(木) 02:10
「熱拡散が良い」=「ヒートシンク自体が熱い」
とは言えない。

「通常使用における20,000時間の寿命を持っています」
たとえば某国産ファンはMTBF=45000hが主流。

比較広告できない様であれば如何物の疑いが濃厚。
どうしてPen3のOn-die-Thermal-Diodeの温度比較さえないのか?
121カノプゥ:2001/02/22(木) 16:08
age
122名有りさん:2001/02/22(木) 16:37
SSHでさえ胡散臭いと思ってる私には、胡散臭さ爆発。
123名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 16:56
なんか上のURL消されてるね…
124ERROR:2001/02/22(木) 17:02
もしかして、ここを見てるのかな?
次回の能書きに期待。
125名無しさん:2001/02/22(木) 17:02
プレスリリース消すなよな・・・
126名無しさん:2001/02/22(木) 17:11
カスペクトラ2500ってワラタ
127あほば〜ど:2001/02/22(木) 17:21
補完してたのであぷしとくよ〜ん
http://tume.virtualave.net/cgi-bin/up/tume157.jpg
128ぞぬ煮:2001/02/22(木) 17:38
129名無しさん:2001/02/22(木) 18:32
128の写真で比較されてるのはAlphaのPALか?
130名無しさんi486:2001/02/22(木) 18:43
違うんじゃない?シュラウド無いし。
131名無しさん:2001/02/22(木) 19:18
羽ばたく鳥というより、蟹じゃねえか。
カニエが作とったらおもろかったのに。
132116:2001/02/22(木) 19:49
何でページが消えたのかと思って、キャッシュをみたら、
「Firebird R7 新発売 2001年2月23日発表」だった。
発表前にサーバーに置かれてるページを見つけちゃったのね。
ゴメンね、カノプー。
133名無しさんi486:2001/02/22(木) 20:47
比較対象はPALじゃなくてPFH6030ではないかと邪推。
134名無しさんi486:2001/02/22(木) 20:55
どうやって発表前にみつけるんだ?
135名無しさん7400DDR:2001/02/22(木) 21:11
DownBurstと組み合わせたら、信者向けの御神体として使えそう。
お守りの代わりに1個買うかな。(ぉぃ
136名無しさんi486:2001/02/22(木) 21:21
>>134
見つけるも何も、カノプーのプレスリリースページに
リンクが載ってたからな〜。
WebPage担当者が間違えたんだろ。今は全部消えてる。
明日、手直しして出してくるかどうかは見物だな。(藁
137その産:2001/02/22(木) 21:37
138あなたの後ろから名無しさんが:2001/02/23(金) 02:51
発表したみたいだな。
公式サイトは相変わらず削除されたままだが。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010223/canopus.htm
139名無しさんi486:2001/02/23(金) 02:58
ほんとだ、カニだ。
140名無しさんi486:2001/02/24(土) 01:32
能書きはいささか怪しいが、性能自体はまともな模様>カノプのカニ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010223/hotrev97.htm
141名無しが来たりて笛を吹く:2001/02/24(土) 04:20
そりゃファンを定格以上で廻せば、それだけ冷えるだろう。
142名無しさんi386:2001/02/24(土) 04:24
うちのduron700@900、45℃もカニかもぷーで10℃くらい下がるかな?
143名無しさんi486:2001/02/24(土) 06:12
>>141
4000rpmを4500rpmで回したぐらいでか?
144ファッショ:2001/02/24(土) 07:32
145馬鹿者:2001/02/24(土) 10:15
firebirdで思ったんだけど、Thunderbirdを焼いたら焼き鳥だよね。
じゃあPalominoを焼いたら何になるの?
146 :2001/02/24(土) 10:17
>>145
焼き馬
147名無しさんi486:2001/02/24(土) 12:49
FireHorse
148ほげ:2001/02/24(土) 13:36
カノープスの製品、手軽にファン回転数変更できるようになってると
もっと売れると思うけどな。
良いファンモータを使っているのだから、ゆっくり回して静かに長く使いたい。
オーバークロックなんて興味ないし。
149名無しさんi486:2001/02/24(土) 13:46
オーバークロックしないならリテールで十分だろ?
150age:2001/02/24(土) 14:44
冷却能力の割に五月蝿い>リテール
同じ能力なら静かにできるし同じ騒音なら冷やせるってこと。
151149:2001/02/24(土) 14:52
なるほど。それいいかも<低回転
152/02/24(土:2001/02/24(土) 15:37
リテールは耳障りなうえに固すぎて外しにくい!!
清音ファンに限る。

OCといっても、+150M位までなら、2,3℃しか変わらなかったぞ。
153名無しさんi850:2001/02/24(土) 18:01
Pen4を強力に冷やすのにお勧めのクーラー教えて下さい。
154けんどん:2001/02/24(土) 18:10
けんどん
155名無しさんi486:2001/02/24(土) 18:26
>>154
マザボより高いじゃん。
156名無しさんi486:2001/02/24(土) 19:08
〜カノープスから登場した高性能CPUクーラー「Firebird R7」の実力を探る〜
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010223/hotrev97.htm
157名無しさんi486:2001/02/24(土) 23:48
http://db.ascii24.com/buyer/akiba/news/2001/02/24/623533-000.html
よさげヽ(´ー`)ノ
どっかこのファンの評価上がってない?
158名無しさんi486:2001/02/25(日) 01:08
>>157
ファンってのはてっぺんに載っかってる黒いヤツだぞ。

フィン間隔が狭いから高回転型のファンを使うのだろう点が気になる。
あと、もしねじ込み固定だと熱抵抗高そう。
159名無しさんi486:2001/02/25(日) 19:25
>>157
AKIBA PC Hotlineに「海外ハード系サイトで好評価を得た」とかかいてあったな
160160:2001/02/25(日) 20:37
>>157
TOMさんトコにもあったよ
161161:2001/02/25(日) 21:15
>>156
その温度グラフマジ? めちゃすげー。
外見はぜんぜん大したことないのになあ。
さすがカモプ。問題は値段。
162名無し:2001/02/25(日) 22:17
別にそんなに驚くほどでも無いと思うが…>グラフ
性能的には今売ってる\5000くらいの価格帯と同レベルなんじゃない?
163名無し海:2001/02/25(日) 22:31
りて-るFANのNidecってんなに悪いの?
日本のめ-か-だし(日本電産だっけ?)けっこう、Nidec好きなんだけど(笑
今、接着グリス(ア−クティックシルバ−)でG400のコアにくっつけたんだけど(w;
164名無しさんi486:2001/02/25(日) 22:56
定格使用ならNidecでも大丈夫じゃないかと。
但し自分自身は使う気無し。
騒音・振動・ヒートシンク性能いずれも3流。
165名無しさんi486 :2001/02/25(日) 23:29
カノプーのヒートシンクって、
アルファのPEPと比べてどうなの?
166名無しさんi486:2001/02/26(月) 00:41
TOM's見てたらHedgehog238Mがそんなに冷えないみたいなんだが、そうなの?
167名無しさんi486:2001/02/26(月) 00:48
>>166
CPUラジエーター除けば最強だよ。
ただしあの爆音ファン込みでな。
168名無しさんi486:2001/02/26(月) 01:12
169名無しさんi486:2001/02/26(月) 01:18
>>168
>パイパワー60mmファンをツイン採用!
・・・ってところが不安だ。
170i:2001/02/26(月) 02:32
>>163
算用に交換してみた結果、少し静かになったな。(当然同じサイズの4000回転)
冷却効率についてはよく解らん。
171名無7400DDR:2001/02/26(月) 08:24
>>165
ファンレスで使う時に限れば、PEPの方が良いでしょう。
Canopusのは、M/Bに対して垂直方向の気流を発生させてやらないと効率が落ちます。
ケースファンや電源によって発生する気流はM/Bと平行に流れるので
ヒートプリズム風下側のフィンには、充分に風が当たらない可能性が高いです。

まあ、高クロック用を謳っている位ですから、ファンレス運用は
想定していないと思いますが…。>Firebird
172名無しさんi486:2001/02/26(月) 13:26
Swiftec買ってみた。うちではカニエより冷えてる。
でも使ってるCPUは競れ論533Aだ。スマソ
173名無しさんi486:2001/02/26(月) 13:31
>>172
検索に引っかからないんだけど、参考URL教えてぷりーず。
174名無しさんi486:2001/02/26(月) 13:41
TOMさんとこ
http://tom.g-micro.co.jp/cpu/00q4/001211/index.html

あとこの辺
http://208.162.186.114/reviews/heatsinks/swiftech_mc370-0a/index.htm

ドスパラのレビューにも載ってた
http://www.dospara.co.jp/review/new/0223/index.html

でも日本仕様だけDELTAの6800rpmみたい。
175173:2001/02/26(月) 14:33
>>174
ありがとー!
SwiftechってPAL6035MFCのフィンを太く&丸くして、台座を厚くしたカンジだね。
でも、ヘジホッグ以上にうるさいんだね。6800rpmファン凄すぎ。

ファンを強化して「最強」ってことなら、個人的には
PAL6035MFC+ダウンバースト+80mm高速ファンが真の最狂だと思うな。
176173:2001/02/26(月) 14:35
ん。いや、ここのテスト結果見ると、
http://www.dospara.co.jp/review/new/0223/index.html

Swiftech+ダウンバースト+80mm高速ファンの組み合わせが一番冷える気がするな。
177名無しさんi486:2001/02/26(月) 17:56
水夫テック
P4対応モデルはベースが銅らしいよ。
http://www.swiftnets.com
178名無しさんi486:2001/02/26(月) 22:13
>>177
誰か買って試してくれ
179名無しさんi486:2001/02/27(火) 00:24
>>178
アルミのだけHotlineにのってるって
ことは日本ではまだなのでは?
180名無しさんi486 :2001/02/27(火) 01:09
>>179
おそらくその通り。だが、MC370-0Aの評判が良ければ、MC462
を輸入する業者も出てくると思われる。P4の他、Socket-A周囲
の4つ穴で固定するバージョンもあるみたいね。

海外の取扱店は詳しく見ていないが、international order不
可の店が多いようだ。しかし、Swiftech自身は海外へ直販も受
け付けるらしいよ。ちょいと納期が長い(ファンレス 2週、ファ
ン付き 4週)のが気になるがね。
181名無しさんi486:2001/02/27(火) 09:01
>>180
アルミより銅のほうがネジ穴空けるの
難しいって話聞いたことがある。
柔らかいはずなのに何でだろ?
182名無しさんi486:2001/02/27(火) 15:49
>>181
柔らかすぎて素材が工具にからみつくんだよ。
でもアルミよりも銅の方が固いよ。
183名無しさんi486:2001/02/28(水) 00:56
銅は実はそんなに冷えないとか言う話も
聞くけど、その辺実際試した人います?
184名無しさんi486:2001/02/28(水) 01:08
183だけど・・・・・・。
スマソ、あまり意味の分からない文章でゲスな。
要は銅優位論ってどの位信じたらいいのかなって
ことで。
185名無しさんi486:2001/02/28(水) 01:37
>>184
スレの上の方か過去スレにあったんでないかな?

簡単にいっちゃうと、既存の全銅製ヒートシンクはデザインが悪すぎで
冷却性能がアルミ製のクーラーより優位なモデルはない。
少なくとも自分は知らない。

銅は素材の素性は良いんだけれど、
メーカーがその素性の良さに甘えて手を抜いた製品ばかり出すのと
アルミに比べて比重が重過ぎる点が相まって、
充分にその潜在能力を発揮できてないのが実状かな。

ALPHAがPEP・PALシリーズで合金結合なんて凝った真似して
銅をコアに接触するように配置(ヒートスプレッダ)したのに
全銅製のヒートシンクをリリースしてないことからもその重量がネックだと
伺えるような気がするね。
186ななしっこ:2001/02/28(水) 01:49
なんかの雑誌に書いてあったけれど
銅は加工しにくい、吸熱は高いけれど、その代わり排熱しにくい
んで、銅を接地面に配置して、でかくヒ−トシンクはアルミ
っぽいのが多いのかも
187名無しさんi486:2001/02/28(水) 01:56
車のラジエータのコトを考えると、実はアルミ製より真鍮製の方が冷えるんだよね。
アルミの方が軽量・加工が容易ってことで、
真鍮製のラジエータより表面積を大きくして、
大型のファンで冷却するようになっていった・・・

・・・って、なんだ、CPUクーラーも同じコトやってるだけじゃん。

>>186
吸熱が速ければ排熱も速いんじゃないの?
188どうでい:2001/02/28(水) 05:09
銅は重すぎるのが最大の欠点だと思う。
硬いクリップを使わないとコアとの間に隙間が出来そう。
189名無しさんi486:2001/02/28(水) 08:49
固いクリップはintelの石ならともかく、Athlonには使いたくないな。
190名無しさんi486:2001/02/28(水) 23:52
と、いうことで皆さんは

普及価格帯では素材でなく設計が命!

という認識で一致でしょうか。
191名無しさんi486:2001/03/01(木) 00:12
 設計ですか・・・・・・。
やっぱswiftech買ってみようかな。
雄々しくも既に買ってしまった方、
感想教えて下さい。
192名無しさんi486:2001/03/01(木) 02:24
Swiftechいいよ。デルタのFANはいただけないけど。
値段もいいけどね。臨時収入なかったら買ってないなきっと。
家に転がってたFANつけたけど少なくともAMD純正タイソルより良く冷えてる。
クリップも外しやすいし。つーかAMDたのむからタイソルやめれ。
193名無しさんi486:2001/03/01(木) 17:40
吸出しFAN型クーラー(KANIE等)で
クーラーFANからケース裏排気口へダクト作って直結しようと思いますが、
既にやってる方いますか?
これでケース内温度が下がると思うんですが効果の程は?
194名無しさんi486:2001/03/01(木) 18:02
>>193
 カニエ新発売の頃にやってみました。
結論からいうともうやってません。

 問題はCPUファンの排気が以外にマスが
大きいのらしく、ダクトを付けてしまうと
外した状態より温度が5度程あがってしまい
ました。

 ソケートAthlon750を1.1Ghzにオーバークロック、
HedgeHog+Delta6800RPM→直径12cmダクト→
Coolermaster高速8cmFANという組み合わせ
で、確か夏だったと思うので結構過酷な条件
でした。
195名無しさんi486:2001/03/01(木) 18:10
吸い出し型でケース内温度を下げるっちうことで「一例」。

ケースの排気ファンをひっくり返して吸気にしたら、
ケース内温度・CPUコア横温度とも4度下がったよ。CPUコア横で室温+2度。

ALPHA PAL6035MUC + 親和産業DownBurst + 山洋109R0812L417(80mm・1850rpm)
196194:2001/03/01(木) 18:11
 スマソ。5℃はCPUね。ケース内はちこっと
下がったけどAthlonの命の危険を感じた
ので戻しました。
 多分排気ファンがダクトに1っことられた
のと、夏だったからだと思います。
197名無しさんi486:2001/03/01(木) 22:52
チョケットAthlon850(定格)+風神2000で現在、使用中。
うーん、風神って冷えるけど、かなりウルサイね。
某レビューを信じて、次期有力候補はFirebird R7かな:)
198193:2001/03/01(木) 23:48
ウチのケースには排気FAN2基分の穴(FANはウルサイんで外した)が余ってる
んでそこに直結しようと思ったんですが・・
194さんは排気FANに直結されたようですのでちょっと違いますね
まぁ暇見つけて試してみます
ダクトは熱伝導も考慮してアルミ缶とかで作ってみるかな(w
199名無しさんi486:2001/03/02(金) 00:47
うちではOWL-PC-60にCUSL2とFC-PAL付けてるんだけど、いい感じに排気
ファンの位置にかぶってたんで、DOS/Vパラダイスで売ってたプラのダクト
をはめてみてる。 こんな感じ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7471/case.html
FC-PALのが山洋の6cm角の高速型で、排気ファンが8cm角の高速型のが付いてる。
ダクトの有無では大して変わんなかったよ。
200i440BX:2001/03/02(金) 01:40
空冷ペルチェ使ってる時に必然的にケース外に排気してたけど、
俺の場合はケースの横に穴を開けたね。
これだとストレートに排気されて良い感じだった。
201名無しさんi486:2001/03/02(金) 03:05
>>199
なんかカッチョヨイケースだね。
配線もフルスマート化してあるね。
PCIスロット2段目に刺さってるのはRAID?
DVDとCDRW2台搭載ってのもスゲーヤ。
これでCPU温度・ケース内温度は何度くらいになるの?
202名無しさんi486:2001/03/02(金) 13:26
199>201
誉めてくれてありがとね。(^^;
2段目のはDC-390U2Wっす。とてもじゃないけどSCSI-RAIDは出来ません。
ほとんどが古いパーツを使いまわしだから、見掛け倒しだよ。
6xDVDとか4xCD-Rとか、MOも640MBの3600rpmだし。HDDに至っては
4G+2Gだもの。で、AllSCSI止めてFireballAS30G突っ込んだんだけど、
おかげでケースの中が大変な事になってます。
最近組み始めた人に比べるとかなり見劣りする構成ですよね。

で、DC-390U2Wから伸びてる黄色っぽい線はUW-SCSIのフラットケーブル
を捻ってスパイラルチューブでまとめた物です。

で、肝心のCPUとマザーボードの温度なんだけど、P3-700@980で使ってる
けど、マザーボードは室温+5℃以下だけど、CPU温度は最大でマザボ+25℃
位行くみたい。普段は+10℃以内だけど最近CMR2やってたらかなり上がって
て驚いた。CUSL2のBIOSでの表示だけどね。
確かマザボが25℃、CPU48℃位だったかな。よくCPUの温度がマザボの温度
+5℃以内って人も見かけるんだけど、全然足元にも及ばないっす。
203七誌:2001/03/03(土) 22:11
Duron700MHz+PEP66T+山洋6cm静音ファンの組み合わせで室温20度弱のとき
CPU:45度前後
M/B:30度弱

ミニタワーケース使ってて全然ダメダメだったので、ミドルタワーを買ってきて
ケーブルの処理に気をつけながら組んでみてこの温度です。
これって普通ですか?
204名無しさんiがnai:2001/03/03(土) 22:16
>>203
普通といえば普通。旧コアなのかな?
自分は>>107な感じ。雷鳥はOCしなきゃおとなしいよ。
205名無しさんi486:2001/03/07(水) 10:59
203>>
経験から行くとあと10度下がるかな?
俺が持ってた4ヶはどれも37・8度
までは下がったっす。
 バラバラに買ったもので時期的にも
どれもかなり離れてるのでそれなりに
客観的なのかと思う。
 他の人はどうっすか?
206PV−800:2001/03/07(水) 11:13
昨日KANIEのHedehogを買いました
リテールだとPV800を900(SB150)でつかってて3Dをすると
CPU温度が60℃を超えて警告音が鳴り響いたのにこの製品は、更に上げて
920(FSB153)で使い続けても平常(ネット等)で室温+3度〜5度
(約27度)3Dで室温+10度(34度)以上上がりませんでした
これは使えます。
207名無しさんi486:2001/03/07(水) 15:58
ALPHA PEP66 + 山洋高速型のほうが冷える。
うるささはどっこいどっこいになっちゃうけどね。
208名無しさん:2001/03/11(日) 06:44
Hedgehog238Mのファンのうるささに耐えかねて、山洋のファンを買いに行った
標準型が欲しかったんだが、あいにくショップになかったので高速型を買った
結果、気持ち程度静かになった気がするが、やはり気になるうるささ
4600rpmで静かさを求める時点で間違っている気がするがちょっと鬱
というわけでFirebirdに期待している今日この頃でした
20975:2001/03/11(日) 11:50
ようやく、銅板を削って密着しているっぽくできた
(すぐ実行に移さなかったからこんなにかかった)

結果、900MHzに倍率上げてやって56度
ケースも狭いし、まぁまぁかな、と思う
ただ、M/Bの温度が高いのが気になるんだよなあ
42度もあるやついるか?不安・・・
210俺はAlpha PEP66だが。:2001/03/11(日) 12:57
>>209
排気をちゃんとやってるか?
21175:2001/03/11(日) 13:43
>>210
200W電源の排気のみ
やはりこれか
ケースを買い換えようかな、とも考えてる・・・
21275:2001/03/11(日) 13:44
ちなみにP2 400の頃のEPSONダイレクトのケース使用
213やはり芋か?:2001/03/11(日) 13:56

ここ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3989/kekka.html

にのってるWCPU-10XXってよく冷えてしかも静かなの?
214名無しさんiがnai:2001/03/11(日) 18:37
昨日T-ZONEでPEP66をでかくしたようなCPUクーラー見かけたよ。
値段も\7,800とこれまたスゴイ値段だけど。

↓のCGK761CU−BIGってヤツ。
http://www.sne.ab.psiweb.com/KINGOFCPUCOOLERS.htm

静音スレにも書いたけど、ヤッパこっちに書いておかないとね。
215カノプーファンの名前って:2001/03/12(月) 10:28
ペンティアムV 1G 使ってるけど旧セレ533付属のSANYOファン4600回転とシン
クでも全然OK(18〜37度)ただ銅板とアルファのクリップ使って密着させてるけど。
何とか対応とか言って高いファンを売るメーカーが多すぎるんじゃない。
216名無しさんiがnai:2001/03/12(月) 12:30
メーカー・・・つーか値段を高くするのは中卸>小売り業者だね。
217名無しさんiがnai:2001/03/12(月) 13:26
Swiftech、ヤフオクに出てるよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/33853906
218 :2001/03/12(月) 14:28
Swiftech、すごいゴツイ。
http://www.tomshardware.com/cpu/01q1/010306/cooler-13.html
重さ789グラムだ・・・。でもほしいぞ。
21975:2001/03/12(月) 16:29
側板外して中の空気を室温と同じにしてみると40度くらいまで下がった
Athlon800にHedgehog238Mならこんなもんなのかな
新しいケースを買って排気をしっかりしようっと
220Swiftech冷えるかな?:2001/03/12(月) 20:20
おいらはAthlon800@945でほぼM/B温度+8度。(連続高負担時除く)
低電圧コアのらいてふほしいぞ・・・。
221名無しさん:2001/03/13(火) 17:00
Hedgehog238Mのファンうるさすぎ
3200rpmくらいのファンに変えたらやっぱり冷えないんだろうか・・・
CPUクーラーの検証もファン別にやってほしいよな
222名無し@暇人:2001/03/13(火) 19:15
Hedgehog238Mのファンってうるさいよな、
だから、CPUクーラーFAN変換アダプターを付けて、
8cmのファンに変える、常識でしょ。( ゚Д゚)y─┛~~
http://homepage2.nifty.com/funny-face/ss-db-80-pro.htm
少し高いのが玉に瑕かな。
223名無しさんiがnai:2001/03/14(水) 04:52
CGK760CU-SF 買ってしまった・・・。近いウチにレポートするよん。
http://www.sne.ab.psiweb.com/KINGOFCPUCOOLERS.htm

>>222
それの旧型をPAL6035MUCに付けてるよ。偏向板の無いヤツ。
224221:2001/03/14(水) 08:52
>>222
その場合は吸い込み?吹き付け?
225銅メッキ仕様買った人:2001/03/14(水) 10:57
吹き付けならこっちのが向いてそう。
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/image/fan/fan3206a.jpg

9cmファンが使える奴とかも出てるみたいですね。
http://www.pc-custom.co.jp/fan27_list.html
226222:2001/03/14(水) 20:14
私は、吸い込みにしてる。
しかし、静かなPCにするなら、PentiamVにすればよかったな。
こんなに、発熱するとはね。(T_T
227名無しさん:2001/03/14(水) 20:17
×Pentiam ○Pentium
228名無しさんi486:2001/03/14(水) 20:19
sageてあげよう。
229名無しさんi486:2001/03/14(水) 20:27
俺の3rdPCは、旧Athlon650なんだけど
アルファP3125PM60改を付けていてSANYO6cmファン2つを5V駆動で使ってるけど
ほとんど無音に近い。
HDD(IBM DJNA)の音の方がでかい・・・。
静音狙うなら、スロットのCPUの方がヒートシンクでかい分
ファンの電圧落としても安心出来るよね。
230名無しさんi486:2001/03/14(水) 21:23
そだね。放熱では絶対有利だよなー。いいなー。
231名無しさんi486:2001/03/14(水) 22:45
PAL6035についてくるファンって静か?
232名無しさんi486:2001/03/15(木) 03:51
山洋の60mm標準型だからそれなり。ハリネズミに比較すれば静かって程度。
233i586:2001/03/15(木) 21:39
>>112
サーモエンジン使ってる人他にいない?
234名無しさんi486:2001/03/15(木) 21:57
>>231
ショップで買うと山洋じゃないのがついてくるから注意。
ALPHAから直販で買うべし。
235名無しさんi486:2001/03/16(金) 08:30
>>234
同意。おまけにクソ高いしね。小売りの業者はセリングだっけ?
236何じゃこりゃ:2001/03/16(金) 22:26
237名無しさんi486 :2001/03/16(金) 22:33
>>235
代理店はばりゅーうぇーぶです。
本当に腐ってます。

ついでにドスパラ本店ではALPHAから直接卸したやつ(山洋ファン付き)が売っています。
238名無しさんi486:2001/03/17(土) 06:54
>>237
ドスパラはどこでも山洋のファンがついたALPHA売ってるのかな?
俺は京都店で買ったぞ>山洋ファン付き
239名無しさんi486:2001/03/22(木) 19:09
サルベージage
240名無しさんi486:2001/03/22(木) 19:55
Duron/800 BOX買おうと思うんですけど
リテールファンは うるさいもんなんですか?
うるさいんだったら バルク買ってファンは
山羊ファン買おうと思うんですけど どんなもんですかねぇ?
241名無しさんi486:2001/03/22(木) 20:41
バルク買ってファンを別に用意すること自体はいいんでないかと。
Duron800なら好きなヒートシンク選んで
山洋の2600rpmの静音型60mmを低回転化して付けて問題なし。
242名無しさんi486:2001/03/22(木) 22:19
ありがと!>>240
ヒートシンクはK6-2のを使って ファンは教えてもらったのを
買います。
243ななしさそ:2001/03/23(金) 00:01
静音PCスレから流れてきました。
現状セレロン566→850で、リテールファンなんですけど、
適度に安く、静かにしたいんですよ。リテール、566用なのに
何であんなに回転数高いのかな。
というわけで、6cmファンが付いて、それなりの値段(2000円ぐらい?)
お勧めがありましたらご紹介ください。ファンは取り替えることを前提でも
結構です。
244名無しさんi486:2001/03/23(金) 09:05
>>242
うぉ。ヒートシンクはちゃんと、
『Duron・Athlon対応』って有るヤツに買い直したほうがいいよ。(汗
K6-2つーても500クラスのなら使えるけど300クラスのはショボイから。
245名無しさんiがnai:2001/03/23(金) 09:11
>>243
ALPHAから直接通販でヒートシンクとシュラウドだけ買って、
山洋の低回転ファン付ければいいんでないかな。
PEP66か、PAL6035がオススメ。
http://www.micforg.co.jp/jp/indexj.html
246age:2001/03/23(金) 11:13
>>238
直接仕入れてるとこはSanyoFAN。
背リング経由はクサFANでおま。
ドスパラはさすがに直だろな。
247ななしさそ:2001/03/23(金) 12:42
>>245-246
ふむふむ。アルファがお勧めですか。静音PCスレでもアルファを
お勧めされました。
PAL6035MUC に付属のファンって、109R0612H401ですよね。
これって、実際使用するとどんな程度の騒音でしょうか。
http://www.dei.co.jp/pc_parts/2131402.html
http://www.sanyodenki.co.jp/products/fan/dc.html
によると3800rpmですか。401が402になってるけど、良いんですよね。
これよりは2500rpmぐらいが良いかな。やっぱり。
しかし、ファンなしとファンありとの価格差1220円。これじゃSAN ACE
は買えない値段だなぁ。低回転化するのも良いけど、信頼性が…。
難しいところです。
248名無しさんiがnai:2001/03/23(金) 13:04
>>246
それだと標準型が付いてくるから、
入手性の良い 109R0612M426 を買ってきて付けるベシ。

PAL6035MUCの添付品は『並』のうるささ。
249スレが冷えているな:2001/03/23(金) 14:25
スレが冷えているな

Duron800のリテールファンは別にうるさくないよ。
現ロットはしらんけど。
250Prova情報:2001/03/23(金) 14:32
◆出荷延期: Canopus、 Firebird R7シリーズ の出荷開始は4月第1週に延びました。
251ヒエヒエ鴨ープス:2001/03/23(金) 16:12
252名無しさん:2001/03/23(金) 18:53
悩んでしまう 25歳の春
253名無しさんi486:2001/03/23(金) 20:49
>>250
 人柱、逝ってみようかと思ってたんだが…ガク
 ヘジホッグにしとくか。
254名無しよ:2001/03/24(土) 01:39
雷鳥1Gを購入予定だけど、ビジュアル系の漏れとしてはTitanかThermaltakeの
やつが欲しいんだよね。あんま評判良くないけど。どうなのかな。
一部ではOC御用達って話もあるけど、おとなしくリテールにするべき?
もち定格で使う予定。
激しく既出かも知れませんが、山洋ファンの型番のいい加減な見方
ex. 109 R 06 12 H 4 04
109…ファンモーター
R…詳細不明(低騒音タイプ?)
06…サイズ(cm)
12…定格電圧(V)
H…回転速度(早い順に、S,H,F,M,L)
4…ファンの厚さ(1…38mm、4…25mm 6…15mm
04…個別仕様(いろいろ)

サーミスタ付きなどはこの限りではありません。
256ななしさそ:2001/03/24(土) 03:15
>>255
末尾が3桁になるとリブが付くという認識はOK?
257ななしさそ:2001/03/24(土) 03:16
>>256 末尾数字が4桁という意味です。わかりにくくてすまん。
258名無しさんiがnai:2001/03/24(土) 08:35
>>254

こんなカンジかな。

http://tom.g-micro.co.jp/cpu/00q4/001211/cpu_cooler-15.html
http://tom.g-micro.co.jp/cpu/00q4/001211/cpu_cooler-04.html
http://homepage1.nifty.com/kubokubo/cooler.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000923/etc_majesty3.html

自分は廃熱を全方位にバラまくのがヤナカンジで敬遠するタイプ。
廃熱は排気ファンに向かって排熱しないと意味無いからね。
259nanasisaso:2001/03/24(土) 15:30
>>258
http://homepage1.nifty.com/kubokubo/cooler.html
この人見た目にこだわる人みたい。>>254には最適?
正直な感想はあほや。
260ななしさそ:2001/03/24(土) 16:31
>>248
あなたなら1220円安いファン無しを買いますか?
ファンつき買ってファンだけ差し替えて誰かに売りつけるとか?
261254:2001/03/24(土) 16:35
そっか、もう少し考えよ。

>>258
>廃熱は排気ファンに向かって排熱しないと意味無いからね。

それにしてもクーラー選んでると、円筒形とか色付きとかに目がいってしまわん?
どうせ見えないところに付けるんだけどね。
262そーですドキュソですとも:2001/03/24(土) 17:42
自分も見かけ重視でヘジホッグ+ダウソバースト(限定銅メッキ仕様)を
買ったけど、まだ使ってない。(藁

ちなみに今使ってるのは初代Majestyだったりする…(氏
263名無しさんiがnai:2001/03/24(土) 17:54
>>260
自分はファン無し買って、低回転ファンつけるよ。
つーか、ALPHAのPEP66はそうした。

もう一個、PAL6035MUCはセットにしたときの安さにつられて
Assyで発注・購入したけど、
標準で付いてきた 109R1212H401 は結局一度通電しただけで
そのまま箱にしまっちゃったな。

ヤフオクでの処分を考えるとファン付きで購入する方が良いんだけど、
自分で使う分には標準回転のファンって不要なんだよね。

>>261
うん。気持ちはよーく分かる。
鑑賞するならグレーのスポーツブラよりも
黒レースのガーター3点セットの方が良いからなぁ。
仮に服の下にしまわれて外からは見えなくとも、
中はこーんなことやあーんなことになってるって考えると燃える。

・・・って、何の話だ?(笑

>>261
勿体ないなー。
その組み合わせに80mmファン付ければ最強に冷えるのに。
でも使ってないってことはまだ熱的に不安がないってコトなんだろネ。
264ななしさそ:2001/03/24(土) 20:16
>>263
やふおくで処分かぁ。そんなに値段は伸びなさそうだしなぁ。
ちゃんと1300円オーバーで終了するかな。
1500円ぐらいになっても280円の儲け。
だみだこりゃ。
265ななしさそ:2001/03/24(土) 23:55
>>264はファンだけ処分するのかと思って書いたけど、>>263
売り払うとき用のことだったのかな?
266ななしさそ:2001/03/25(日) 00:11
買うつもりはあんまりないんだけど、
Korega Thermo Engine DA!
って、どんな感じでしょうか。
http://www.akibagai.com/limages/801998d.jpg
画像は俺コンさんとこからいただき。
267名無しさんiがnai:2001/03/25(日) 00:28
>>265
そだよ。ファン単品での処分じゃなくて、
ファンレス、ヒートシンクのみでは買い手が付かないし、
標準ファン付きの方が相手も良いだろと思って、ファンごと発注したよ。
ファンは箱と一緒に保管してある。
268ななしさそ:2001/03/25(日) 01:05
>>267
なるほど。使い終わったときのことまで心配しとかなきゃいけないわけだ。
ファンは使ってないから新品、ヒートシンクは経年劣化なんかほとんどないし。
参考になりました。とりあえずアルファから直接ファン付きで買っちゃお。
郵便振替が良いかな。通販スレにでもいこうかしらん。
269ななしさそ:2001/03/25(日) 02:34
早速発注してきたよ。
アルファって、5000円以下?だと普通郵便使えるんだね。
ヤフーオークション並みだね。<なにがだ(w
オークションで高い金出して買ってる人たちは知ってるんだろうか。
関係ない話のような気がするので下げ。
270sage:2001/03/25(日) 16:39
PEP66U購入したんですが、
Abit KT7には周囲のコンデンサが干渉して装着出来ない事が判明。
これって定説だったのでしょうか...
271ななしさそ:2001/03/25(日) 16:41
>>270
あーあ。PALにしとけばよかったのに。
基本的にはPEPはSLOT1用かな。ソケットにつけてる人が現状大多数かも
知れんけど。
272270:2001/03/25(日) 16:47
>271
マジっすか。
もう、化粧箱に書いとけよう...
273ななしさそ:2001/03/25(日) 16:52
>>270 >>272
いや、アルファさんはソケットでも可能だと言ってます。
サイトにはこう書いてあるし。
>Socket 462 Athlon/Duron 対応になりました。
ファンの向き変えてみるとかしてみたら?
274ななしさそ:2001/03/25(日) 16:53
>>270
店頭で買ったんだよね? ところで、今いくらで売ってるの?
275名無しさんiがnai:2001/03/25(日) 21:14
>>271
soketAで使ってるよ。
本来吸い出し側に付けるファンを吹きつけにしてるけどね。
>>270 も↑みたいにして付けられるといいのだけれど。

>>274
ついさっき見てきた店では\4,980だったよ。
展示品にはちゃんと山洋109R1212H401が付いてた。
276名無しさん。:2001/03/25(日) 23:19
age
277ななしさそ:2001/03/25(日) 23:51
>>275
ふーん。4,980円ねぇ。税入れると5,229円だね。
アルファから直販で買った方が安いね。宅急便代引きでも
5,219円だし。最安は4,683+振込み手数料130円の4,813円だ。
416円安いぞ。
278名無しさん:2001/03/26(月) 00:22
俺4500円で買ったよ、ローカルな人だけど。
秋葉とかじゃもっと安いんじゃないの?
279ななしさそ:2001/03/26(月) 00:25
>>278
アルファの直販の値段は送料税込みで計算してます。
店頭で買うのと同じ程度のコストで買えるのは、
地方の人(わし)にとって、非常にありがたいことです。
280秋葉じゃないが:2001/03/26(月) 00:43
>>278
日本橋の最安値もそんなもんだった。PEP66は4千円台前半。
PAL6035なら3千円台後半。正確な値段は忘れたスマソ。
でもほとんどの店がファンは安物だった(鬱
通販で買うのが正解っぽいな。
281なな:2001/03/26(月) 14:45
俺札幌だけど3820円でPEP66U買えたよ。
もちろんSANYOファンでグリスもネジも付いてました。
282ななし :2001/03/26(月) 17:19
>>281
dei.co.jp だろ?
アルファ直買いよりも安いよね。何故ゆえに・・・??
283:2001/03/26(月) 18:53
やっぱり下駄使ってる場合は、ヘッジホックはやめた方がいいですか?
284名無しさんi486:2001/03/28(水) 17:08
teikiage
285くそっ:2001/03/28(水) 20:38
このスレ読んどけば良かった。
PEP66を日本橋のOnesで買ったら中のFANがCRAFT FANだった。
しかもシリコングリス入ってないモデルで直販より高いし!
討つ駄氏に宅内。
286ななしさそ:2001/03/29(木) 00:10
>>269のななしさそです。
今日の昼前に届いたよ。PAL6035MUC
日曜発注、月曜発送、水曜日着。普通郵便だったけど、無事届いて一安心だ。
なんか、すごい豪勢だ。驚いた。これで込み込み4200円じゃぁ、店頭で高い
クーラー買えんわ。
287名無しさんi486:2001/03/29(木) 00:39
カノープスのファイアーバードはどうなんでしょう?
288ファイアーバード:2001/03/29(木) 08:44
ってまだ市場に出てないんじゃないの ?
付けたって人いないよ。
289名無しさん2SB54:2001/03/29(木) 09:08
>285
せっかく日本橋までクーラー買いに行くのならギガコンプ(三和銀行の
裏のビル2F)まで行こう。店のオヤジが旋盤でクーラー手作りしてる
ぞ(マジ。特注もできる)。
あそこのクーラーはファンを業務系モーター通御用達のオリエンタル
モーター製にしてあるのもあるから、高いけど結構安心して使える。
日本橋迷店(失礼>オヤジ)のひとつ。
290285:2001/03/29(木) 09:48
>>289
昔一回だけ、逝ったことあるんだけどね。
あそこのオリジナルクーラーって大体いくら位するもんなの?
291名無しさんi486:2001/03/29(木) 09:59
>>289
俺も質問。
クーラー作る、ってつまりヒートシンクの部分を作るってこと?
んなら普通は旋盤は使わないと思うんだけどね。
どんな形なんでせう?

いやウチでも作ってみようかと思ってるんで参考に教えれ。
292名無しさんiがnai:2001/03/29(木) 10:54
>>286
なかなか趣味的で「いい仕事してる」でしょ。(笑
値段と品質の高バランスを考えると
他メーカーのヒートシンクが不誠実に感じるよ。
293289:2001/03/29(木) 14:11
漏れが見せてもらったのは随分前だけど、水冷タイプのアスロン(スロ
ットA)用のヒートシンクと、まだ市販品が出回る前の銅埋め込みタイ
プのソケット370用を作ってるところ(ファンの止め用の穴回りと
下側の削り作業やってた。ベースはアルファの汎用品から改造して
仕上げてた)。
漏れも一個買ったけどあそこのはファンモーターがゲロ高いから山洋
モーター付きの物+1000〜2000円くらいだったと思う。
もちろんファンモーター無しのもあった。
294ななしさそ:2001/03/30(金) 00:29
>>292
あい。いい仕事してました。
どっかのスレでこれがサーモエンジンだ(だっけ?)を高いかね
出して買って、泣いてる人がいた。
でも、忙しくて取り付けるひまが無い。パソコンは立ち上げっぱなしだけど。
落とすと違うことをしなけりゃいけないし。
明日にでもやろう。
そのあとスマドラで静穏化計画スタートだ。って、これはスレ違いだ。
295名無し:2001/03/30(金) 00:59
http://db.ascii24.com/buyer/akiba/news/2001/03/29/624743-000.html
Swiftechの銅採用版予約開始
15800円らしい
ボッタくり価格だな・・
296 :2001/03/30(金) 01:14
たしかに。
Swiftechの直販サイトではSocketAようで$80、P4用でも$84。
ヒートシンクだけなら上の価格-$20だもん。
http://www.swiftnets.com/cgi/shop.pl/page=socketcoolers.htm

早く正規代理店?(親和産業http://homepage2.nifty.com/funny-face/)、入荷しろ〜!
297ななしさそ:2001/03/30(金) 01:15
>>295
うわ。でかい。重い。高い。ソケットAのみ。
なんじゃこの8cmファン対応って言うのは。
マニア向けだね。このスレの人対応だね?
でも買う人は絶対いるだろう。
298名無しさん:2001/03/30(金) 01:21
CPUファンの回転数ってどこで下げるの
299 :2001/03/30(金) 01:24
電圧下げるか、可変抵抗でもかませば?
300名無しさん:2001/03/30(金) 01:47
ども。
電圧の変更の仕方なんですけど どこでやるんですか?
301ここらで:2001/03/30(金) 01:55
チョットまとめて頂けないかね?
302名無しさん:2001/03/30(金) 06:22
>>296
これって700g位あるんじゃなかったけ?
ソケットがもげちゃうよ。
303名無しさんi486:2001/03/30(金) 07:03
>>302
760gと書いてあるな。ソケット周囲にある4つの穴にねじ
留めするんだから、ソケットはもげたりしないよ。
でも、マザーボード基板自体に負荷がかかるから、Pen4
みたいにケース側にでも固定できる構造じゃないと恐いなぁ。
304age:2001/03/30(金) 10:40
>>296
送料は?
多分20※ドルぐらいするだろ。
305リロード:2001/03/30(金) 12:00
>>304
Swiftechの通販ページで試算してみたら$33.50だってさ。
$79.95+$33.50=$113.45≒\14,000…
(海外価格+送料)≒国内価格って相場には納得できない
が、ぼったくってるという程でもなかろう。
306名無しさん:2001/03/30(金) 13:00
円安だしなー(´ー`)y-~~
307名無しさんi486:2001/03/30(金) 14:20
納期4weekって書いてあるぞ、だったら14800でも店頭で買うよ漏れは。
308名無しさんi486:2001/03/30(金) 14:21
↑307はSwiftech MC-462ね。
309名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 14:24
>>307
結果を報告してね。
310名無しさんi486:2001/03/30(金) 22:39
オドロイチャターヨ。
307じゃないけど、例のSwiftech製のアルミの奴、
MC370今日買って付けたらカニエに比べてアイドル温度
4℃モサガチャターヨ(29℃)。
漏れのカニエ初期ロットで接触面の仕上げ悪い奴だった
けど、多少なめったし(途中で挫折)デルタの6800rpm
のっけてたんで割と冷えてるはずだと思ってたんだが。

温度同じで音が静かになれば良しとおもって3000rpm
(実質2900rpmくらい)のファン乗っけたんだが、下がった
てんだからやっぱアメ公にはパワーじゃかなわないって
事なのかな
ちなみに3DMark2001終了直後49℃。漏れのカニエ測定時
は52℃。

取ったデータだと、カニエが勝ってる点は負荷が無くなった
時、最高温度から最低温度まで下がる時間が短いとこ
だけだった。

誰か他に買った人いたら情報求む。
311名無:2001/03/31(土) 01:40
かのぷーのページみたら、Firebirdでたみたいだぞ。
312    :2001/03/31(土) 02:24
313無名:2001/03/31(土) 06:30
シリコングリスってどれも同じ?
DSがいいとは聞くけど
314名無しさんiがnai:2001/03/31(土) 10:01
今日は寒いね。室温15.8度、CPUコア横17.2度、HDD裏24.2度だ。(笑

>>313
DSは粘度が高くて塗りにくい分、高温でも垂れにくいよ。
普通のグリスは塗りやすい分垂れやすいってことだね。
熱伝導率は気にしないで良いと思う。大した差じゃない。
315名無しさんiがnai:2001/03/31(土) 10:05
>>295

SwiftechのMC462、\15800だと、KENDONのクーラー本体買える値段だね。
どっちにしてもウチのマザボにはつかないけど。(悔
316名無しさんMC370-D:2001/04/03(火) 22:59
カノプ〜の"焼き鳥R7"、やはりスカっぽい。
ttp://freebbs.around.ne.jp/article/m/masaru/244/ckldit/index.html

他に誰か試した人いないかね?
317カノプ信者:2001/04/04(水) 00:08
マジかよ!?
おれ買う気マンマンだったのに・・一気に萎えたよ。
誰か、良い報告してくれ。(それでも買うけど)
318名無しさんi486:2001/04/05(木) 11:23
age.
319だめだねカノープス:2001/04/05(木) 19:31
カノープスのスレからの転載
http://www.vjunkie.com/Tip&Etc.htm
やぱKANIEらしい・・・。
320ななしさそ:2001/04/05(木) 20:11
>>319
そんなにKANIEっていいの?
爆音ファンのおかげだけでも無さそうだし。
そのページ、下の方でアルファとも比較してるけど、
KANIE一番みたいな感じだし。
321名無しさん:2001/04/05(木) 20:54
KANIEが冷えるのはファンのおかげというより
あの巨大なヒートシンクのおかげじゃないの
322名無しです:2001/04/05(木) 21:03
Athlon1.2GのPCを注文して、もうすぐ届くのですが
リテールのファンって、かなり騒音がひどいのでしょうか?

あまりにも、うるさかったらファン交換したいけど
リテールのファンのバネは無茶苦茶硬いとか、失敗してコア欠け
と聞くと、ちょっと不安っス・・・
323うほ。:2001/04/05(木) 21:10
>>322
リテールのファンて冷えないらしい。
アルファ(サンヨーファン搭載)のが冷えるわりに静かでヨシ。
324名無しさん:2001/04/05(木) 21:12
K7T-Turbo + Athlon 1G(FSB266) にCoolerMasterのファンつけたら
常時60℃超えてる.
今バスを100MHzにして750MHz駆動してるが,それでも50℃超えてるよ
安かろう悪かろうだわ.打つだし脳
325まあまあ:2001/04/05(木) 21:13
>>322
じゃ止めとけば? 5Vか7V駆動でがまんするかだね。
っていうか、ファンがうるさいって感じならファンだけ
はずせばいいじゃん。
326ななしさそ:2001/04/05(木) 21:16
>>325
焼き鳥作りを推奨してどうする
327ぉぃぉぃ:2001/04/05(木) 21:21
>>324
ウチもK7T-Turboだけど、アルファ6035MUC+1.2GHz(FSB266)
でも47〜48℃くらいだぞ。
328名無しさん:2001/04/05(木) 21:37
漏れは、>>327と同じくアルファ6035MUC+1.2GHz(FSB266)で
M/BがTyan S2390Bなんだけど、今40℃、今までに確認した最高温度は49℃。

だから、>>324は温度高すぎると思われ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 21:40
A7M266 + Athlon 1.2GHz (FSB266) に Taisol の CGK761CU-BIG だけど、
やっぱり 327 と同じくらいで 46〜48℃くらい
330324:2001/04/05(木) 22:42
>>327
>>328
>>329
レスさんくす
今ケース開けてファンの付け直ししたら,10℃くらい下がったが,
やっぱりまだ高いので,AlphaのHPで6035MUC注文してきたよ
331自作初心者:2001/04/05(木) 23:58
初めて自作をしたのですが
デュロン750に風神2000を付けたら
CPUの温度が78度に…
これってファンが原因ですかね?
332名無しマン:2001/04/06(金) 00:11
>>319 Video Card Junkieって、また復活してたのか…
ちょっと名前は変えたみたいだけどなぁ。
333名無しさん:2001/04/06(金) 00:41
>>331
シッタカです。
デュロンのタイプってA・Bなかった?
片方が、Aが1.6v固定で後発のBが1.65v固定で。
それを踏まえても高い。定格ならファン以前の問題だと思うよ?
シンク浮いてる・しょぼい・電源問題にヒロヒト一体。寝る
334ななしー:2001/04/06(金) 00:47
>風神2000
おれ、これ買って失敗してる。あんまり冷えなかった。
335331:2001/04/06(金) 01:01
>>333
ううっ、やはりこの温度は問題があるのですね。
まぁ、わかってはいましたが・・・
あと確認した所シンクは浮いていないみたいです。
残る原因は しょぼい・電源問題ですか…本を読んで出直してきます
レスありがとうございました。


ところで60〜70度の状態でそのまま使ったら
やはり壊れますかね、、、
336名無しさん :2001/04/06(金) 01:09
オハヨウござい
どっかのスレで プラチック溶けてた奴いなかったか?(笑
みなのために、そのまま使いつづけるべきです。
つーか BIOSで見てもそれ自体が割りとあやふや
シンク触ってみた?
337名無しさんi486 :2001/04/06(金) 01:18
ASUSで35℃前後、GIGAで25℃前後。
板によって計測場所が違うのはやめて欲しい。他人と話が合わん。
338言えてる。:2001/04/06(金) 01:35
>>337
激しく同意。
コア裏に接触するのが一番正確とは思うんだが。
コア下、コア横だと低めの数字になる気がする。
339335:2001/04/06(金) 01:39
さすがに危険を感じてファンを外そうとしても固くて外せない・・・
しかたないので人柱になります。
あとシンクは触っていませんがCPUには触りましたよ。
「ジュッ、、」という音とともに中指を火傷した(藁
もしかしてグリスが蒸発しているかも…(欝

340 :2001/04/06(金) 01:51
>>339
すぐ止めたほうがよいと思われ。危なすぎ。
341ぽんばし6年目。:2001/04/06(金) 01:58
ダクト自作して排気が直接ケース外に出るようにしたら
CPU温度が5〜6℃も下がった。厚紙で作ったシロモノなんで
ちと常用は怖いかも。
342335:2001/04/06(金) 01:59
80度に・・・もう限界ですのでやめます
343名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 02:06
>>342
普通65以上の時点で限界だよ!(藁
344名無しさん:2001/04/06(金) 02:25
俺はDURON800だけど、リテールクーラーでも30〜40℃位だぞ。
いくらなんでも異常すぎ
345名無しさん:2001/04/06(金) 02:33
>342
じつは750を1500まで上げているなんてオチじゃねえよな?
346名無しさん:2001/04/06(金) 02:44
漏れのM/Bは、ソケットの中心部から、フィルム状の温度計測用素子が
舌のようにベロンと出てて、CPUの裏に当たるようになってるんだけど、
これは他社のM/Bでも一般的な方式なの?
347名無しさんi486:2001/04/06(金) 02:57
>>346
うん。結構一般的。
348:2001/04/06(金) 02:57
AMDはセンサ−?がCPUに内蔵されていないんだろ?
だからM/Bによって
CPU温度はバラバラだよ。
俺の場合(Athlon1.33G)、KT7Aの時はM/B+7度程度。
A7V133では+17度。
349346:2001/04/06(金) 03:18
ん〜。
方式は似通ってても、他人とは単純に比較出来ないって事なのかな。
350名無し:2001/04/06(金) 03:24
>漏れのM/Bは、ソケットの中心部から、フィルム状の温度計測用素子が
>舌のようにベロンと出てて、CPUの裏に当たるようになってるんだけど、

最近のマザーって↑みたいな素人にもわかりやすい温度計ついてないの
多いけどどこで計ってるの?
351nanashi-san:2001/04/06(金) 03:50
>>350
ソケットの中に、非接触型の赤外線温度計が入っています。
定説です。
352名無しさんiがnai:2001/04/06(金) 04:55
soketAで、biosで0度を指してたら、付いてないんだよ。
353majiresu:2001/04/06(金) 05:57
>335
それってネタだよな?
マジだとすれば・・・
考えられる事はマザボが壊れているとしか思えんよ。
確率でいうと6,70パーセントだな
ファンの初期不良というのも考えられるが
だからといって80℃はやりすぎ。


もしや、温度の書いてある欄を間違えているとか・・
354名無しさんi486:2001/04/06(金) 07:20
355名無しさん:2001/04/06(金) 09:39
>>335
摂氏と華氏間違えてたとか
356名無しさんi486 :2001/04/06(金) 10:06
>>355
うむ、華氏78度は摂氏25.6度だからありそうだね。
357 :2001/04/06(金) 10:10
>「ジュッ、、」という音とともに中指を火傷した(藁
これが本当だとすると妥当な値でもある。
358名無しさんi486 :2001/04/06(金) 10:21
そりゃ、78℃ありますね。

359:2001/04/06(金) 12:21
結局、CPUの温度センサってどの形式が一番正確なんどぅえすか?
360名無しさんi486:2001/04/06(金) 12:32
CPUに温度計も集積して温度読み出し用命令をISAに入れる
361.:2001/04/06(金) 12:34
ユビ
362 :2001/04/06(金) 15:35
おでこ
363あぁ・・:2001/04/06(金) 15:43
カノプのfirebird買ったよ。
でも、このスレ見て不安になっております

ところで、ソケット370にFirebirdってそのまま載るんでしょうか?
別売りの金具があるらしいけどまだ入荷してなかった。
364ぬぅ:2001/04/06(金) 16:50
しかし金具を分けて別売りにする意味ってあるの?>Firebird
365火鳥:2001/04/06(金) 18:40
>363
別売り金具なくても370に付けられたよ。バネの力が違うんじゃないか
な?オプションとは。コア欠けしないように、Athlon用はちょっと
バネが弱めなのかも。370には器具使わなくても簡単に付けられたから。
で、Pen3-1GHzに使ってるんけど、結構いい具合に冷えてる。カ○エ
のがダントツで冷えるとか、火鳥ぜんぜんダメって言ってるヤツは
付け方に失敗しているのか、もしくはカ○エの社員かと思われ(W
366363:2001/04/06(金) 19:13
>365
情報ありがと〜
帰宅してから付けてみます〜
367名無しさんi486:2001/04/06(金) 19:58
>365
とか、へなちょこな煽りをくれてる奴がかのぷの社員だって可能性も
否定できないと思われ。:-)
俺はどっちも使ってないけどな。でもソケットよりもでかい面積の
ヒートシンクはどうかと思うけど。
368ベータ:2001/04/06(金) 20:11
>367
縦に長いヒートシンクはいいのか?面積が大きくてはだめだけど
体積は許せるってこと?どっちかっていうと縦に長いほうが
変な負担がかかってよくないと思うが。アルファの社員の可能性
も否定できないと思われ(藁
369324:2001/04/08(日) 18:41
さっき先日注文したAlphaのHPで6035MUCが届いたので早速つけた
結果,Athlon 1GHz(FSB266)通常時で45℃
音も静かだし いいね
370名無しさんi486:2001/04/08(日) 19:04
RAINみたいなソフトクーラー使うのは反則?
使うと使わないとでは10度以上差があるんだけど。
371370:2001/04/08(日) 19:06
あ、温度はBIGWAVE使用でRAINなしだと47度位
RAIN使うと34度くらい。(CPUはFSB266のアスロン1G)
372:2001/04/08(日) 19:22
>>370
RainってAthlon対応してたっけ?
前まで愛用してました。

アルファのはHPに詳細なデータが載ってたりして
なんとなく安心できる(w
カノプのが冷えるっていっても値段が高いなら買わない。

関係ないけど冷える冷えるって書く前に、温度センサの位置
に注意。コア横のセンサで測ってて冷えてるって喜んでる奴も
いるみたいだし。
373名無しさん:2001/04/08(日) 19:42
別に信者ってワケじゃないんだけど私もアルファを信頼してる。
良い製品を適価で販売している所やweb上で詳細なデータを公開している所が、
ヒートシンクメーカーとしてのこだわりに思える。
次に買うのもおそらくアルファだろうな。

銅製ヒートシンクはよく冷えるんだろうけど重いしね。
マザーボードを平らに設置しているのならともかく、
垂直に設置してあるマザーボードに載せるのは抵抗があるな。
374370:2001/04/08(日) 19:43
>>372
アスロンの項目なかったけど、試しに入れたら効果あったよ。
375名無しさま:2001/04/08(日) 19:46
アルファってたしか雑誌で取り上げられて店頭でもよく
見かけるようになってから値段がだんだん下がっていったんで
気に入った記憶がある。カノプとかは売れたって値下げしない
のが嫌い。性能とは関係ない話なのでsage。
376アルファマンセー:2001/04/08(日) 23:37
>>374
RAINをアスロンで使う場合CPU設定は何ですか?
まあ最近Windows2000がメインになったからあまり関係ないんだけど。
377 :2001/04/08(日) 23:52
ヒートシンクを熱伝導シールのみで固定する場合
何グラムが限度でしょうか?
378Q:2001/04/09(月) 01:46
俺の環境(Athlon1.33Gを1.4G駆動/ASUS A7V133)では
FIREBIRD=Hedgefog + Downburst + NIDECの2400回転吸出し
だった。
因みにM/B28度、CPU46度(ネット接続時)
軽い上に取り付けも工夫されているので
俺的にはFIREBIRDの勝ち。
信越のグリスが付属しているのもポイントが高いね。

音はDownburst + NIDECの2400回転吸出しの方が静かだったな。
379>376:2001/04/09(月) 01:49
RAINは使用環境によっては、パフォーマンスが下がり
場合によってはフリーズする場合があるから気ぃつけてね♪
380名無しさんi486:2001/04/09(月) 03:06
>>376 取りあえず「K6 3D」にしてる。
Athlon1.2GHz+AD11+Hedgehog-238Mで、アイドル時は、52度位。
まだケースファン買ってないので、こんなもんだと思ってる。
381アルファマンセー:2001/04/10(火) 01:04
>>379-380
情報ありがとうございます。Windows98使うときにやってみます。
382会社の:2001/04/11(水) 15:36
社長は禿
383名無しさんi486:2001/04/11(水) 15:46
>382
ええっ、私のこと?禿で悪かったな。
384名無しさんi486 :2001/04/11(水) 16:03
ええっ!?本物の社長ッスか?
今会社のPCから2ちゃんにきてるんですが・・だぁ〜れだ?
385名無しさんi486:2001/04/12(木) 05:29
俺はPenV-1Gで CPU55℃ MB30℃ぐらい
あ〜夏場が心配だ
386名無し:2001/04/12(木) 06:03
俺はPIII-850Mで CPU42℃ MB42℃ぐらい
PIII-1Gは買わないほうが幸せなのか?<CPUクーラー買えって
387 :2001/04/12(木) 06:27
たしかrainはアスロンではダメじゃなかったっけ?
388もうすぐDuronユーザー:2001/04/12(木) 08:17
家のPen31GHzは29℃から34℃くらいなんだけど
Athlonでも無いのに50℃台は熱すぎない?
普通に冷やせばこの時期だと30℃台で収まると思われる。

CPUクーラーをちゃんと装着できてるかチェックしてみた方が
良いと思う
自分はAthlonからPen3に移行して20℃〜25℃近く
発熱が減ったので満足してます。
ちなみにAthlonもPen3も同じCPUクーラーを利用しました。
ちなみに使用CPUクーラーはTaiSol製のCGK760CU-SFです。

389名無しさん:2001/04/12(木) 09:31
うちのAthlon1GHz@FBS266でも35度くらいなのに。
390名無しさん:2001/04/12(木) 10:02
celeron333で53℃は?
391だぁ・かぁ・らぁ:2001/04/12(木) 12:32
温度だけで話しても無駄だって。M/Bによって違うんだからさ。
392ななしー:2001/04/12(木) 16:11
アスロン対応のクーラーで、『爪が3つとも引っかかるやつ』
おすすめのやつってあるかな?

今1.2G使ってるんだけど、リテールファン付ける時、
ソケットの片方の真中の爪を折っちゃったんだよね・・・
とりあえず、クーラーマスターが3爪だったんで、
買ってきて付けたんだけど、冷えてる感じがしない
お気に入りのゲーム(天下統一復刻版)やってると、
簡単に60度いっちゃうし(スーパーπだと55度)
もうちょい下げたい気分

ちなみにM/BはMSIのK7TturboR使ってる
393名モナーい名無し:2001/04/12(木) 16:49
>>389
FrontSideBusだ。

>>392

>>388 の使ってるヤツがそう。
394ERROR:名前いれてちょ:2001/04/12(木) 17:48
>>391
そうそう。
計測方法を統一しないとね。
GHzクラスのCPUで空冷で30℃台のは多分実際より
低いだろう。
395ななし@800:2001/04/12(木) 17:54
こういう会話を妄想

1:北海道旭川市の名無しさん:ふつう30度だ。
2:沖縄県那覇市の名無しさん:1はウソツキ
3:ハワイの名無しさん:2に同意
4:エアコン好き名無し:1はホント。2がバカ
5:ヒーター好き名無し:4は逝って良し!
396ERROR:名前いれてちょ :2001/04/12(木) 17:58
>>395
そういうのもあるカモ。
温度書くときは使用マザボと室温も書くべき。
397392:2001/04/12(木) 18:01
>>393
サンクス
これって留め金固くないかな?
調べてみたら、同じ会社の製品が留め金固いらしい
他の2爪まで折ったら、さらに鬱・・・
398名モナーい名無し:2001/04/12(木) 18:17
>>397
結構堅め。
右側真ん中の穴にマイナスドライバ突っ込めるようになってるから、
それを頼りに優しくつけるべし。
399そう言うならおまえから書けよ:2001/04/12(木) 18:20
CPU:P3-850
CPU-FAN:retail-fan
mother:MSI815EPro(MS-6337)
case:middletower
case-FAN:rearFAN8cmx1(Windy80TypeII(Q))
other-FAN:HDDFAN8cmx1(CTS SF-7500W@Windy80TypeII(Q))
CPU-TEMP.:42℃、
mother-TMP.:39℃
room-TEMP.:22℃
location:Mars
400ERROR:名前いれてちょ:2001/04/12(木) 18:51
Athlonだと温度測定用の回路?がくみこまれてないんだろ?
うちだとKT7AとA7V133では全く同じ環境でも
全然温度ちがうぞ。
401ナナしさん:2001/04/12(木) 19:11
>>399
Mars・・・か、火星?
402もうすぐDuronユーザー:2001/04/12(木) 23:09
そうだね室温も書かないとね
ちなみに神奈川県在住で室温は20℃〜22℃くらい
それとTaisolのCPUクーラーだけど自分は
ラジオペンチ2つ使ってなんとか付けた
そうかマイナスドライバーか・・・
言われて見ると納得だ

遂に来週の金曜日にDuronを購入する事に決定!
さぁDuronは何度くらいだろうか?
403名無しさん:2001/04/14(土) 00:40
age
404名無しさんi486:2001/04/17(火) 18:30
AMD純正Taisol使ってたけどクリップのギミックに惹かれてMC370買ってみました。
 Athlon 1GHz(EV6-200)->1.2GHz(133*9)でidol状態で39度。
パイ、UDagentを動かしたまま3DMark2001終了直後51度。
 まー値段相応でしょう。
 夏を乗り切るにはMC462が欲しいかも。

405 :2001/04/20(金) 13:38
ここにも書いておこう。
当方初自作でpentiumV河童1GhzとMSI815EPproの構成なのですが、
組み立てた当初からBIOSで温度確認するとCPU温度が40度を超えており、
10分もすると50度に・・・そして固まる・・・。
セットアップ中にも止まるのでいまだにただの箱です。
しかもファンがちゃんとついていないのかと思って一度外して付け直してみたら
今度は起動直後にCPU温度が90度・・・10分すると100度になります。
おかしいと思ってすぐにばらして触ってみてもほんのり暖かい程度。
CPUってそんなに早く冷える物じゃありませんよね?
なんかAMDだけど似たような例が上にあったので心配で・・・。
これだけ温度が高いとpeltier cooler使わないといけないかな・・・。
406子供の名無しさん:2001/04/20(金) 18:31
>>405
マルチポストする暇があったら、温度計買ってきて測ればいいじゃん。
BIOSの温度表示ってのは温度の相対的な変化を見るためであって、
実際の温度を知るためにあるのではないと割り切った方がいいよ。
407二重かきこですか?:2001/04/20(金) 18:48
>>405
買った店で訪ねるべし。場合によっては交換してくれるかも。
408>399:2001/04/20(金) 18:56
うちは同じMBでCaseはCT-2700。retail fanで室温も同じ22℃
くらいで、LMのCPU温度表示は36〜40℃(SuperPIで負荷)。
シャーシ温度は同じくらいだね。
CPUファンを7V駆動にしたら、Win98で負荷時に50℃になることがある。
もう一つファン付けるか、ヒートシンク変えるかした方がいいかなあ・・・。
409名無しさんi486:2001/04/20(金) 21:01
現存のCPUクーラーで、最高に冷えるものはどれぐらい冷えますか。
冷えすぎてCPUが止まったという猛者はいないですか。
410どないやねん:2001/04/20(金) 21:47
>>409
おらんわ。
でも、おもろい。一瞬想像してしまった
凍りついたCPU
411ななしさそ:2001/04/20(金) 23:07
>>409
冷凍庫をケースに内蔵してるのがあったね。
空冷だと室温よりは絶対下がらんので悪しからず。
絶対0℃まで下げれば電気抵抗が無くなるんだっけ?
412nage:2001/04/20(金) 23:12
どこかでみたけど、ある程度以下になると逆にOC耐性が低くなるとか。
413名無しさん:2001/04/20(金) 23:21
>>412
俺もそんなサイト見たことある。
液体窒素まくら使ってたな、確か。
414マスカレード:2001/04/20(金) 23:23
Justyのビックヒートシンク(DHS-01)というもの、結構いいかも
インテル純正のファンがうるさすぎたので買ったのだが、名前からも分かるとおりファン無しのヒートシンク。
CPUファン無し且つFSB133→150にOCしているのだが、フリーズはしない(WinME,FreeBSD)
自分は学生でPCはネットくらいにしか使わないのでそのせいかもしれないが、問題無し
当然静か。ただし温度は56度とこれまた高め。でも安定してるからよし。CPUの寿命が縮んでもいいや。
ちなみにPEN3 600EB→675MHz。FSB150まであげれれば十分だと思うのだが。
千葉県内のラオックスで800円ほど。W77*D66*H44
415*:2001/04/20(金) 23:26
>>411
合金の種類によっては、-100度前後で超伝導と化す掟破りもいる。
絶対零度(0K)っていうのは、原子の熱振動が計算上0に収束するであろう理論値にすぎない。
限りなく0Kに近づけることは出来るが、0Kにすることは出来ない。
振動が止まると結合を維持できないし。
416ななしさそ:2001/04/20(金) 23:52
>>415
あい。それなりに知ってはいます。だから、絶対零度になると
抵抗値が無くなるというありえない話になるわけで。
80Kあたりかな。現実的なのは。液体窒素が77Kだし。
液体ヘリウム4Kはどうやっても手にはいらんだろうし。
417sage:2001/04/20(金) 23:55
金属(導体)は温度が高いほど電気抵抗が高くなるが、
シリコンのような半導体は温度が高くなると逆に電気抵抗が
下がるんだよ。そんなことも知らないの?
418初心者:2001/04/21(土) 00:12
結局CPU上のどこの温度を測るのが一番正確なんでしょうか?
既出だったらスマソ。
419アホか:2001/04/21(土) 00:17
どうせそんなに下げれるワケないんだからマジギレするなや>>416
420ななしさそ:2001/04/21(土) 00:19
>>419
別に切れてないつもりだがなんだか妙な書き込みになってた。
すまん。
421スマン:2001/04/21(土) 00:22
>>420 ななしさそ
イヤ、誤爆。
419は>>417宛でした。
スマン。悪かった
422名モナーい名無し:2001/04/21(土) 00:50
>>409
コレなんかどう?
http://www.kendon.com/F-kr2.htm

>>418
測れるものならCPUコア部分が一番正確だけど、
んなのムリだからコア裏が一番正確。
423ななしさそ:2001/04/21(土) 01:30
>>421
そうか。誤爆だったか。なんか妙だなぁとは思ったのよ。ま、いいや。
424ななしさそ:2001/04/22(日) 22:43
なんか、最高のCPUクーラースレッドが上がりまくって
こっちのスレの立場が危なそうなんで上げ。
425KANIE:2001/04/23(月) 03:43
PENV-FCPGAなら、なんといってもカニエだ。
30℃までしかあがらないぜ! やっぱり広島じゃけん。
MAJESTYなんか見掛け倒し。リテールと変化なし。
426Majesty使い:2001/04/23(月) 11:02
>>425
見かけの為に買ったんで、リテール並で十分なんですが(^^;
427KANIEMAN:2001/04/23(月) 18:32
>>426
あんたずーっと狂態の中のぞいて見てるんか?
モニタ見ろよ。
428名無しさんもけけけ:2001/04/23(月) 18:36
>>427
きっとモニターオンボードなんだよ(w
429名無しさんi486:2001/04/24(火) 01:02
Hedgehog238Mに付いてたファンが五月蠅すぎるので買い換えようと思ってますが、
山洋の高速型6cmファンと ダウンバースト+山洋の静音型8cmファンだったら
どっちが良く冷えます?

ちなみにHedgehog238M+山洋の6cm2600回転だと不安定でした。
430名無しさんi486:2001/04/24(火) 01:11
>>429
そんなに変わらない。
でも音は段違いだけど。
ついでに重さも段違い(w
431名無しさんi486:2001/04/24(火) 01:22
カニエだけでも重いので、この際気にせずダウンバーストで逝っときます。
あ、ついでにこれとHedgehog238Mに付いてたファンではどっちが冷えるのでしょうか?
432うんこ:2001/04/24(火) 01:49
>>431
それは自分で試せるだろあほ
433名無しさん:2001/04/24(火) 14:40
>>429
俺は両方使ったが、高速型6cmファンと静音型8cmファンだったら高速型のほうが冷えるな
ただ、3度前後の違いでしかない
音のことを考えれば静音ファンのほうがいいだろうな
434ななしさそ:2001/04/26(木) 01:13
あげよう。
435名無しさんi486:2001/04/26(木) 21:55
Hedgehog238M+ダウンバースト+三洋8cm高速
グリス:たかちん印サーマルコンパウンド使用
Cele700MHzの負荷100%で45℃(シャーシ温度38℃)

負荷0%前後だと34℃
高い気がする。
436名無しさん:2001/04/28(土) 00:04
雑誌やサイトでCPUクーラーの比較はよくあるけど、
比較項目に是非ファンを外して、(無負荷時でもいいから)
何度になるかの比較項目を加えて欲しい。

みんな後でどうにでもできるファンの実力を知りたい訳
じゃなくてシンクの実力を知りたい訳だからして。
比較判断の一材料にするのにもいいし、実験も簡単でしょうに。
437sage:2001/04/28(土) 00:08
全部銅で出来てるシンクって吸熱は良くても放熱効率が
アルミに劣るんだよね。やっぱハイブリッド?
438ななしさそ:2001/04/28(土) 00:23
>>437
熱伝導係数が変わるわけ無いでしょ。
439接合面:2001/04/28(土) 00:36
カノプーが言っているように、ハイブリッドにした場合は異種金属間の
熱伝導では損失が出て、せっかくの銅の効果が台無し。
440重量:2001/04/28(土) 00:41
もちろんコアとの密着度を維持しないと、性能が10年持たない。
イントルみたくペン4用ヒートシンク台座が必要なほど重いのはダメだ。
結果的に銅素材はあまり魅力的ではない。
441 :2001/04/28(土) 00:51
バネの強さでフォローできるでしょ。
442ななしさそ:2001/04/28(土) 01:01
ハイブリッドにする意味は、重量の問題じゃないのかな。
全部銅で作ると重すぎるから。
ばね強くしすぎるとコアかけるよ。
443 :2001/04/28(土) 01:11
じゃスペーサ挟むのはどうか。
これならバネ強くしてもいいでしょ。
444本末転倒:2001/04/28(土) 01:18
それじゃ意味無いのでわ?
445 :2001/04/28(土) 01:41
真ん中に穴が空いてて、コアがちょこっとでるタイプのがあるでしょ。
446名無し:2001/04/28(土) 01:45
>>445
それ付けても、欠ける時は欠けるって発言があった。
ま、スキル値が低いヤツだろうけど。
447名無しさん:2001/04/28(土) 01:52
あと銅製シンクって加工性悪いから
素材のメリット生かせてないって説もあるね
448名無しさんi486:2001/04/28(土) 02:16
>>447
確かにフィンの数が少ないの多いよね。ハリネズミはその点他の銅製よりは大分マシ。
449さあね:2001/04/28(土) 02:28
>>448
フィンの数っていうより表面積の問題だな。
あとは風向に見合ったフィンの形だな。

俺の私見ではフィンの数を増やすよりも空気の流速を
あげる方が性能がよいと思われ
450名無し:2001/04/28(土) 02:39
>>449 空気の流れ?
ケースの外から空気を引き込むパイプと空気を出すパイプがあれば
だいぶ違うだろうね。
ファンで空気を吸い込むんだから、スーパーチャージャ。
451ナナシサソ:2001/04/28(土) 02:51
>>450
フィンを通り過ぎる空気の流れのことでは?
452氏名不詳:2001/04/28(土) 08:58
PEP66みたいな形状の物をファンレスで使う場合は風向が問題になりますね。
縦横どちらでも装着出来る様になっていればいいんですけど。
453ななしさそ:2001/05/01(火) 00:56
定期上げ
454名無しさん:2001/05/01(火) 00:59
>>452
PEP66をファンレスで使うんなら、ファンつける白いの外して
縦横好きなほうにつければいいのでは?
455ななしさそ:2001/05/01(火) 01:06
>>454
それって、クリップはまる?
456氏名不詳:2001/05/01(火) 11:11
>>455
試してみた所、PEP66の場合は一応はまります。
微妙にクリップが曲がるので、神経質な人は気になるかも。

サーマルコンポーネンツのシンクだと、向きを変えるのは厳しそう。
457名無しさん:2001/05/01(火) 13:32
サーマルコンポーネントのもクリップはまります。
458氏名不詳:2001/05/01(火) 15:11
>>457
あ、はまりました?(^^;ゞ

ちょと脱線しますが、サーマルコンポーネンツのクリップって
妙に柔らかくありませんか?
低粘度のグリス使ったんですが密着度が今ひとつだった様で
温度があまり下がらなかった…。(BIOS画面放置で60度)
PIII800で使おうってのが間違いかも知れないけど。
459 :2001/05/01(火) 21:03
460名無しさん:2001/05/01(火) 22:50
Blizzardはどんなもんでしょうか。使ってる人いる。
461名無しさん:2001/05/02(水) 08:26
>>458
85EXの事ですよね。バネちょっと曲げてみて様子見るとか、
銅版磨いてみるとかはいかが?

PIII800<大きめファンとの併用で行けそうな気がしますけど。

CPUは何であってもファンレスの場合はダクト作るとか何らか
で工夫して空気の入れ替えがより重要のはす。
462名無しさん :2001/05/02(水) 08:46
当方PENV866なんですが、
5cmx5cmのCPUファンで静かなのを教えでください。
おねがいします。
463氏名不詳:2001/05/02(水) 10:26
>>461
ありがとうです、次に組む時に試してみますね。
実は50EXと85EXを両方持っています。
50EXはsamuel2あたりと組み合わせてみようかと思っています。

>>462
6cm→5cm仕様のダウンバーストで6cm静音ファン装着をお薦めします。
http://www.pc-custom.co.jp/fan27_list.html
5cmファンは、静音仕様でも4000rpm出てますので、あまり静かでは
ないと思います。(↓5cmファンのリスト)
http://www.pc-custom.co.jp/fan03_list.html
464名前いれてちょ。。。:2001/05/02(水) 10:26
>>462
静かなファンなんて無いよ。山洋もpanafloも使ったけどやはりうるさい。
静かにしたければ配線を変えて5or7V駆動にするしかない(断言)。
465名無試算:2001/05/02(水) 11:18
VX-1
めっちゃ静かなのがあるって。冷えないけど。
http://www.supc.co.jp/price/vx1.jpg
466名無しさん:2001/05/02(水) 12:54
自作関連の質問スレで質問した者です↓
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=987898080&st=524&to=524&nofirst=true
セレロン533A+GA-6OMM7Eの構成で、
CPUをヒートシンクのみで使用したいと思ってます。
ヒートシンクはアルファのものを使う予定なのですが、
PALタイプとPEPタイプのどちらを使うべきでしょうか?
PEPタイプの方が性能は良いが場所をとる、という話は聞いたことがあるのですが、
実物を見たことがないのでどの程度なのか今ひとつわからない状況です・・
467名モナーい名無し:2001/05/02(水) 13:03
>>466

ALPHAのホムペに図面出てるよ。

http://www.micforg.co.jp/jp/c_pf.html
468 :2001/05/02(水) 13:20
Firebirdとヘッジホッグの比較が出ています。
http://db.ascii24.com/buyer/akiba/column/overclock/2001/05/01/625701-000.html
469ここみ:2001/05/02(水) 13:57
ファンが同等なら
性能はFBとハリネズミで
殆ど変わらないってことだね。

こりゃ総合的にやっぱりFBだな。
470名無試算:2001/05/02(水) 14:00
個人的にVX-1がイチ押し。
冷えないけどほぼ無音(定格ならP3-933までいけるはず)。
471氏名不詳:2001/05/02(水) 14:41
YY-A101、MSI 815EM Pro、PEP66で使っています。
ヒートシンクのみなら、どちらを使っても取り付けには問題無いと思います。
但し、Socket370系のマザーボードとYY-A101の組み合わせだと
電源ファンとCPUが少し離れてしまうので、ヒートシンクが冷え難いかも知れません。

ちなみに上記組み合わせでPIII800EB、win2kSP1を使用してファンレスにした場合
アイドリング時で46〜48度、連続高負荷運転で60〜62度になりました。
現在は60mm静音ファンを7v駆動で、高負荷でも43〜44度になっています。

>>461さんが書かれている様に、ヒートシンクから電源ファンまでダクト付けるのが無難かも。
材質は厚紙で大丈夫と思うので、試行錯誤してみて下さい。

もしCPUファンを使うとなると…PEP66はコンデンサが干渉しそうな予感。
http://www.gigabyte.co.jp/products/6omm7ep.htm
PAL6035の場合、横は問題無いですが上がギリギリ、CD-ROMの機種によっては
当たる可能性があります。
472氏名不詳:2001/05/02(水) 15:09
>>471>>466宛です、失礼しました。
ついでなので、YY-A101とヒートシンクの相性について。
注:Socket370系のM/Bを使った場合の話です。

ZALMANTECH CNPS3100
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010331/etc_zalman.html
銅製で扇型の変なヒートシンク。
本体は装着できますが、ファンがCD-ROMと激しく干渉します。
YY-A101でファンレス状態だと、PEP66に少し負ける程度…ですかね。
あまり長時間試してないので断言出来ませんが、条件の良いケースでないと
ファンレスには向かないかも。

サーマルコンポーネント 85EX
http://www.thermal.co.jp/tci-jp85ex.html
非常に背が高い為、モロにCD-ROMと干渉しました(T-T
凶器みたいにカコイイので、使ってみたいんですけどね…。
473462:2001/05/02(水) 16:05
>>463-472
いろいろと情報を有り難うございます。
やはりCPUクーラーは基本的に五月蠅いんですか…
さっきあまりにもにも五月蠅いのでファンを止めたら
ほとんど音が無くなりましたよ。でもすぐ熱くなったので付けなおしましたけど。

>静かにしたければ配線を変えて5or7V駆動にするしかない(断言)。

配線変えたりしたいですが知識が無いんですよ。
4747743謎の人:2001/05/02(水) 16:19
>>469
ファンが同等なら静粛性も同等になっちゃうんだからFBの優位性は取り付けのしやすさだけだと思うが。
吊るしで4℃、同じファン使っても2℃の差が出るわけだしなぁ。
俺なら安くて冷えるHH選ぶよ。
475名無しさん:2001/05/02(水) 16:34
>>474
でも重いぞ、HHは。
476名無しさん:2001/05/02(水) 16:35
>>475
銅埋込水夫テックよりかなり軽いので問題なしとしよう
4777c3:2001/05/02(水) 16:39
http://db.ascii24.com/buyer/akiba/column/overclock/2001/05/01/625701-000.html
3ページ目の総合評価じゃ静粛性でFireBirdに他の二つより高い点つけといて、4ページ目の
冷却性能評価ではファン換えたデータ並べて冷却性能も悪くないみたいな見せ方してる。
姑息っつーかなんつーか。
478名無しさん:2001/05/02(水) 16:50
信者の書いた記事はイタいね。
479名無しさん :2001/05/02(水) 17:05
アンチも信者も両方イタいいいい
480つーか:2001/05/02(水) 17:22
>474

君はあの騒音に耐えられるの?
マニアはともかくとして
普通の人にはとてもあれを勧める気にはなれないよ。

多少冷却性能が劣っているみたいだけど
バランスではやはりFIREBIRDが一番だね。

あ、あんまりこんなこと書くと
アンチカノプがまた騒ぎ出すか(ワラ
481あなん:2001/05/02(水) 17:25
銅製のシンクって熱がこもりやすいから
強力なファンで冷やさないと全く意味が無いんでしょ?
482アスロソユザ:2001/05/02(水) 17:36
>>479
別にアンチでも信者でもないけど、単純に変な評価の仕方だと思うぞ。
FBにファン付け替えて「これだけ冷えましたー」っていうなら、HHのファンFB相当のに換えて
「これだけ静かになりましたー」ってのもあっていいはずじゃないのか?
評価項目に静粛性入れてる以上。
483名無しさん :2001/05/02(水) 17:41
>>482
なるほど。
それはそうだね。
484(;´Д`) :2001/05/02(水) 17:41
>>480
そこで「やはり一番」とか言い出すから信者呼ばわりされるのだと思われ。
485ファンレス野郎:2001/05/02(水) 17:45
>>482
同意。つーか記事として信用出来ないね。
あんな記事の書き方じゃ信者と言われても仕方ないって。
486一般人:2001/05/02(水) 17:46
>482

きみ銅の特性考えなよ。
それやっちゃうと多分FBより冷えないよ。
逆に助かってるジャン(ワラ

FBのメリット:軽い、取り付けが非常に楽、静か
デメリット:冷却性能がちょっと甘い、多少高い

HFのメリット:よく冷える
デメリット:重過ぎる、金具が堅くて着脱が容易でない、五月蝿い


やっぱ一般人にはFBだわ。
487αマンセー:2001/05/02(水) 17:53
アルファを忘れるなよー
488puma:2001/05/02(水) 17:56
この人にみんなでカニエをすすめよう!(w


http://freebbs.around.ne.jp/article/m/masaru/286/bbrzhp/bbrzhp.html
489アスロソユザ:2001/05/02(水) 17:57
>>486
それやってHHがFBより冷えなかったら冷えなかったでべつにかまわんだろ。
読者に「銅シンクにはこういう特性がある」って情報与えることができるんだから。
HH買って静音ファンを…って考えてる人だっているだろうし、「静音ファンじゃHHは
冷えない」って情報が示せればそれはそれで読者の利益になる。

どっちが優れてるとかじゃなく評価の公平性の問題なんだが?俺が言ってるのは。
「逆に助かる」ってなにがいいたいのかわからんな。
4907c3:2001/05/02(水) 18:01
asciiの記者はどうか知らんが>>486はかなりイタい信者決定だな(w
491+:2001/05/02(水) 18:02
>>486
確かに、HHのファンは5v化してもやかましいからなぁ・・・
FBがそんなに静かなら、ためしに買ってみようかな。
492一般人:2001/05/02(水) 18:03
おいおい、そんな向きになるなよ。

確かにこのライターはカノプ好きで
贔屓してるね。

どうもこのスレはカノプだからって
むやみに貶める書きこみが多いようなんで
ちょっと煽ってみたまで。

FB:バランスが良い。万人向け
HF:冷える。玄人向け

ってことで。
493村の古老:2001/05/02(水) 18:13
>>491
しょせんは程度差であってFBだって一般的な感覚ではうるさいと思うぞよ。
>>488のリンク先を見なされ、お若いの。フォフォフォ
494村の子供:2001/05/02(水) 18:15
静かで良く冷えるファンってないの?
ALPHAだけか?
おしえて〜♪おじいさん〜♪
495名無しさん:2001/05/02(水) 18:17
FBのファンて本当に静か?薄型4500rpmと聞くとあまり静かそうじゃないんだけど。
騒音の質も気になる。
ハリネズミより静かって言われても比較にならん(w
496村の中年:2001/05/02(水) 18:20
たしかにFBでも最善とはいえないな。
静かってのは同等の性能をもった
クーラー内での話。

FBやらHFと冷却性能が同等で
静かなクーラーって現状ある?

数段性能が劣って静かなクーラーなら
沢山あるでしょ。
497本当の一般人:2001/05/02(水) 18:24
ファイアバ−ドとヘッジフォッグ使ってますけど
両方五月蝿いです。

よく冷えて本当にしずかなやつってありませんか?
498氏名不詳:2001/05/02(水) 18:31
デフォルトで「本当に静か」は無いっぽいですね。
否、さるまんテックの付属8cmファンは電圧下げアダプタが
標準装備だから静かと言って良いか…。

冷えるかどうかは保証できないけど(笑
499DOOBIE:2001/05/02(水) 18:37
KANIE+Downburst+静音ファンは静かだよな。
でもただでさえ激重なのに更に重くなるからなあ。
CASEを横倒しにしないと怖くて使えないよ。
500名無し:2001/05/02(水) 18:43
>>499
PAL6035+Downburst+静音ファン
に一票
501七資産:2001/05/02(水) 18:55
今日は寒いからよく冷えてる。
502466:2001/05/02(水) 18:59
>>467さん、>>471-472さん、ありがとう!
こんなに親切なレスが返ってくるとは思わなかった・・むちゃくちゃ参考になりました。
今のところファンは使わないつもりですが、後々のことを考えて
PAL6035を買うことにします。ありがとうございました。
503名無しさん:2001/05/02(水) 19:00
>>499-500
ダウソバースト+静音ファンで6千円かかるのがねぇ。
究極に静音化目指してる人以外にはコストパフォーマンスが悪い。
ってことでPEP66を推しておく。こいつなら性能が”数段”落ちることはない。
ただ、マザーを選ぶのが大欠点。

>>501
確かに(w
504名無しさん :2001/05/02(水) 19:09
COPPER DRACOって使ってる人いる?
505両刀使い:2001/05/02(水) 20:08
へじほぐは確かにうるさいんだが、CPUファン無し、ケースファン+電源ファンしかないPowerMacG4が
へじほぐ+チップファン+VCのファン+ケースファン*2+電源ファンの自作機よりうるさいのは何故(;´Д`)
506うんこ:2001/05/02(水) 20:16
G4の静音化もおもしろそうじゃん?
507両刀使い:2001/05/02(水) 20:56
>>506
G4は横向きについてる巨大ケースファン(10〜12cmぐらい?)がポリカの筐体と共振して
「むう゛〜んむう゛〜〜ん」とザ・ムーン(@ジョージ秋山)みたいな唸りを発するのよ。
筐体には防振シートかなにか貼るとして、12cmクラスの静音ファンとかってあるかな?
508名無しでGO!:2001/05/02(水) 21:18
Yosemite G3も最低最悪なくらい五月蠅いです。
509うんこ:2001/05/02(水) 21:30
>>507
>12cmクラスの静音ファンとかってあるかな?

山洋ファンのページ
ttp://www.sanyodenki.co.jp/
510両刀使い:2001/05/02(水) 21:54
>>508
Yosemiteはポリカ内側にシート貼るわけにも逝かないとこがつらそうだな(^^;
どうせなら完全ATX互換でL/B造ってくれれば好きなケースに入れ替えられるのに<Apple
OLIOのオリジナルケースもあるが、あれ見た目があまりにも…(;´Д`)
>>509
さんくす〜。
511熱がこもる:2001/05/02(水) 23:48
Athlon1.2G(266)+PAL6035MUCで55℃ぐらい行ってたのが、
ケースに排気FAN付けたら46℃まで下がった。最初から
付ければよかった。
512熱がこもるね:2001/05/04(金) 23:44
Athlon1.33Gのクーラーにこれ(Taisol)を使おうと思っているんだけど、
これつかっている人います?
http://www.sne.ab.psiweb.com/KINGOFCPUCOOLERS.htm
写真を見ると横に長いんでマザボ(GA-7DX)に填るかどうか不安だったりする(笑)
513名無しさん:2001/05/05(土) 02:23
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3989/ccm2.html
のBBSにはあまりよくないとある。
見た感じ、でかいだけって感想なので俺的に買おうとは思ってないクーラーの1つ。


予断だが・・・ここの会社のホームページはダメダメだな。
デザイナーの1人でも雇えばかなりイメージよくなりそうなのに。もったいない。
514名無しさん:2001/05/05(土) 19:17
 ちょっとスレの主旨とは異なるのですが、室温もCPUの温度にかなりの
影響を与えますね。Cel366(FSB100不可のはずれ)に¥1000くらいで
買った無印のファンとシンクを使ってますが、日中は52度くらい、明け方
のひんやりした時だと36度まで下がります。日中はケース解放で直径30
cmのファンで空気を送り込み、直径60cmくらいの巨大ファンで部屋ごと
排気を行っているのですが... 巨大ファン無しだと65度まで上がってました。
 今度はPCを廊下に出して計ってみます。失礼しました。
515ななしさそ:2001/05/05(土) 22:46
連休ももう終わっちゃうね。上げ。
516名無し:2001/05/06(日) 01:36
ミネベアファンってどう。
517ASUS限定:2001/05/06(日) 04:15
Hedgehog476M+
ママン板と10度差
ASUSプローブで40度。これがつかない板なんて買わないゾ。
518ななしさそ:2001/05/06(日) 04:23
 GA7-ZXRにはPEP66Uは装着できない。
 そこでFANをNIDECの薄型に取り替えたら、
 明日論1ギガが60℃超えてしまう。
 リテール波にパワーダウンしちまった。宇津田志乃男。
519人間不信:2001/05/09(水) 14:26
週刊アスキーでNo.1になっていた
クジャクみたいなヒートシンク
使ってる人いたら
報告してください。
お願いします!
520ななしい:2001/05/09(水) 16:35
>クジャクみたいなヒートシンク

使ってる。添付の抵抗をつけると静かなことこの上なし。8cmのファンだし。
但し、スペースの余裕のあるケース限定。
静音派なので温度ははかっていない。
521名無し訓:2001/05/09(水) 17:40
Firebird−R7発見!

http://www.paltec.co.jp/p_shop/index.html
522nanasi:2001/05/09(水) 20:53
悩むことねえじゃん
ALPHAのHP行ってPEP66U買えば
火の鳥より静かで安く冷えるFAN買えるじゃん
五月蝿くていいんだったら、親和のMD370だっけ?
あれ買えばいいじゃん
アスキーのは両方はずしてる時点で問題外
523名無シ7:2001/05/09(水) 20:56
あのヒートシンクが本当に一位の成績だったか疑問
524名無しさんi486:2001/05/09(水) 22:43
ヘッジホッグにデルタの6400rpmファンの組み合わせは最強。マンセー。
五月蠅いのは諦めよう。
525リロード :2001/05/09(水) 23:12
専用工具とかを使うタイプのクーラーってどんなのがありますか?
力任せに取り付けるのは怖すぎます。
力を入れなくてもしっかり取り付けられるクーラーの情報を下さい
526CPU冷却ファンの・・:2001/05/10(木) 00:55
寿命はどれくらいなんでしょうか?
自分のPCは10万円以下のやつなので
たぶんパーツ自体もしょぼいと思います。
買って3年近く経つんですが、気付かない
うちにファンが止まってて、CPUが熱で
破損しないか不安です。
527名無しさん2SB54:2001/05/10(木) 06:09
メジャーな山洋電気MCファンの場合期待寿命40000時間=4年半強
http://www.sanyodenki.co.jp/
漏れ的には実際の寿命は期待寿命の1/2〜2/3くらいと割り切ってる
528名無しさん:2001/05/10(木) 07:05
ファンはほこりだらけの部屋とかで使ってると
すぐにダメになりそうな気がするね。
529age:2001/05/10(木) 10:05
>>525
アルファのヤツ。ラジペンで掴んで付ければ簡単。
あんまり力も要らないし。
530ななしさそ:2001/05/10(木) 12:29
>>531
ほこりより使用温度の方が肝心だよね。
531 :2001/05/10(木) 12:55
>>530

俺にはわからん。
532名無し:2001/05/10(木) 13:12
>>532
フィルターくらい付けてるよな。なあ?
533名無し:2001/05/10(木) 13:30
>>810
どうテュアラティンの調子は?
534810:2001/05/10(木) 13:33
イイよ。
535七死23:2001/05/10(木) 14:12
ALPHAとKANIE両方所持していて、尚且つ
Athlon1000以上のCPUでテストした人いたら
感想聞かせてくれません?
ALPHAにKANIEと同風量のFAN付けたらどれ位
冷えるのか?
自分はKANIEにDELTAの6cm角扇風機のおかげで
耳を殺られており、どんな音も聞こえない(・_・)ので
究極のヒート辛苦木に鳴る。
536nanasi:2001/05/10(木) 14:59
>532は自分に問いかけてるのか?
537N/A:2001/05/10(木) 15:37
>>536
パーツ同志スレの誤爆と思われ。
538530のななしさそ:2001/05/10(木) 19:28
かちゅ〜しゃとレス番がずれてる。
何でだろ。今ブラウザから。
539ななしさそ:2001/05/10(木) 19:32
517付近でなぜかレスが3つ重複してた。すまんす。
>>530
は、
>>528に対するレスでした。
>>532
は私ではないのでわかりません。
540名無しでGO!:2001/05/10(木) 21:03
Firebirdなんであんなに品薄なんだ? 秋葉中探し回ったのに・・・
ある店で次の入荷予定を聞いたら6月だって言われた。鬱だ。

賛否両論あるようだけど、ママン板縦置きで使うつもりだからヘッジホッグは重すぎて不安。
でもって漏れは自作経験えらく浅いから取り付けやすそうなFirebirdの方が。
541名無しさんi486:2001/05/10(木) 21:05
>>540
PEP66なんて選択肢もあるよ。
542 :2001/05/11(金) 02:24
フィンの並びで選択しよう!2種類の薄型クーラー
http://db.ascii24.com/buyer/akiba/news/2001/05/10/625914-000.html
543七誌:2001/05/11(金) 03:33
 今月のVスペでCGK760CU-SFってのが
一番冷えてたけど実際どうなんでしょうか?
 761CU-BIGの方欲しいけど高いね。
544540:2001/05/11(金) 19:35
>>541
PEP66って素人には取り付け難しいって聞いたけど、どうなの?

素人、ってもまったく初めてじゃないけど486以来だからなぁ・・・
545名無しさん:2001/05/11(金) 19:41
>>544
別に難しくないよ。
ただ、マザーボードによってはCPUソケット周辺に
コンデンサが立っていたりして取り付けにくい場合があるね。
546名無しさん:2001/05/14(月) 01:50
7.5cm角の巨大Socket A用クーラー発売、高速8cm角ファンとセット
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010512/etc_mc642a.html
買った人いますか?
547名無しさんi486:2001/05/23(水) 18:38
>>546
オレ位しかわんだろと思って油断してたら売り切れてたな・・・。
日本人はキチガイがおおいな。作ってるアメリカ人もどうかと
思うが。
548高さ制限あるんで:2001/05/24(木) 01:01
とにかく薄くて良く冷えるやつってないかなあ。
549Taisolマンセー:2001/05/24(木) 01:30
http://www.sne.ab.psiweb.com/newpage45.htm
これなんかどうよ?高さ24mmでTaisol製

話は変わるが、俺はソケットAに関してはTaisol製が一番いいと思う。
作りがシンプルだし、オールアルミ製のシンクはどれもAMDの基準300gを越えないし。
550 :2001/05/24(木) 03:24
551 :2001/05/24(木) 04:00
カニエってうるさすぎる・・・。
何事も限度ってものが。
552生絵射れてちょ:2001/05/24(木) 04:09
カニエのヒートシンクに静音ファンを付ければよろし
553ななし:2001/05/24(木) 05:35
蟹江の場合、ファンを低速にすると
あんまり冷えないんだよね。
554名無しさんi486:2001/05/24(木) 15:32
>>556
あと、ケース内の温度が高くても冷えない
555名無しage:2001/05/25(金) 00:05
ageage
556名無しさんi486 :2001/05/25(金) 00:33
そう?カニエってヒートシンクが優秀だと思ってた。

ヒートシンク単体だと、どれが一番なんだろう?
週刊アスキーでやってたあの扇形のヤツかな?
557名無しさんi486:2001/05/25(金) 00:39
>>559
ヒートシンクは優秀だけど、熱が篭るとすぐ温度が上がっちゃうのよ
とはいっても、8cmの1800rpmでも十分だけどね
558名無しさんi486 :2001/05/25(金) 05:27
http://db.ascii24.com/buyer/akiba/news/2001/05/25/626390-000.html

このクーラーどうだろうか? 韓国製だけど....
559559:2001/05/25(金) 05:31
>>557
だね。
560      :2001/05/25(金) 05:40
絶妙
561シサソ:2001/05/25(金) 10:03
>>558
Windyの後追い自殺に一票
562名無しさんi486:2001/05/25(金) 17:05
SIR-8040FHってどうよ?
563名無しさんi486:2001/05/25(金) 19:06
>>556
俺も知りたい。ダウソバースト使う予定だし。
静音ファンを使う人にとってもこの手の情報は有用な筈だが
あまり見かけないんだよなぁ。
同一ファンでの測定情報キボンヌ。
564名無しさんi486:2001/05/25(金) 22:16
>>566
ダウンバーストで山洋の静音ファンつけてるが、アスロソ800で、通常46度
負荷かけても50度くらいだよ
565名前いれてちょ。。。:2001/05/26(土) 04:08
>>549
これ、なんかよさそう。カニエは重いから好かんし。
これとCT-2700で、athlon1.333の熱を気にしないで使えそうだね。

☆サーマルパッドT725
の特性により、最初に取
り付けた直後は良く冷え
ません。10分ほど通電
し、暖めてエージングいて
やる必要があります。そ
の後はCPUとヒートシンク
が良く密着し冷えるように
なります。

これってどういう意味?
変な熱伝導シールでも貼ってあるのかな?
566ななι:2001/05/26(土) 05:55
>>565
熱で融解するサーマルパッド(サーマルインターフェース)
を使っているんじゃないか? 加熱することで融けて、ヒ
ートシンクとCPUコアの間に薄く拡がり、隙間を埋める。

でも、大概剥がしてシリコングリスを塗る方が、効果も後
始末も良いぞ。
567名無しさん:2001/05/26(土) 06:23
>>565
AMDのリテール版チプはヒートシンクにサーマルパッドを着けてから
装着。でもシリコングリス塗る方がよく冷えた。
568565:2001/05/26(土) 12:45
なるほど、アドバイスThanks。使うときは、剥がしてグリス塗るようにするよ。
発売が6月上旬かー。上手いこと冷えてくれればいいな・・・。
569 :2001/05/26(土) 13:43
http://www.micforg.co.jp/jp/c_p.html
Athlonファンレス可能なのかな

旧コア700なら、やっていたけど…
570名無しさん:2001/05/26(土) 16:20
低電圧化してモーター起動しなくなった経験ある人いる?
CPUファンを7Vにしているんだけど、Athlonなので万一起動しなくなったら
そのまま丸焼けになっちゃうのよ。

騒音のほうは、親が「え、このパソコン動いてたのか」と言うくらい静かに
なってるんだけど。
571名無しさん:2001/05/27(日) 21:50
Firebird買ってみました。温度がリテールファンより4度ほど下がりました。
まあこんなものでしょうか。ファンの音はあまり変わらない気がします。
572名無しさん :2001/05/27(日) 22:39
つ〜か、リテールFANじゃ駄目ですか??
・・・夏に向けて穴でも開けるか・・ふう
573:2001/05/28(月) 12:59
アルファのクーラーは安くてイイ!!
ペン3 1Gで通常痔は24どダヨ!!
574>573:2001/05/28(月) 15:12
アラスカにお住まいですか?
575名無し:2001/05/28(月) 16:08
海外のオーバークロックページを適当に覗いてみたけど、サーモエンジン+DELTAファンの
組み合わせが人気みたい?
ABIT KT7A, AMD 1.33GHz Athlon OCed to 1.4GHz (133 x 10.5 @ 1.88 volts),
VisionTek GeForce2 Ultra, 128Megs Corsair PC150 SDRam,
the HSF defined(stock fans or 7000 RPM Delta Black Label fan as noted), Western Digital 30GB HD
で50度切っている。

・・・でも、めちゃくちゃうるさそうだね(w
576Taisolマンセー:2001/05/28(月) 17:39
そうか、リテールはTaisol製品だったな・・・・・
リテールマンセ〜
577名無しさん:2001/05/28(月) 17:43
>>570
インテル買え
578名無しさんi486:2001/05/29(火) 01:30
>574
WinNT4かW2Kじゃないの?
Win98やmeと違って無負荷時はCPU温度が室温近くまで下がるんだよ。

Win98やmeでも冷却ソフト入れればいいんだけどね。
579名無しさんi486:2001/05/29(火) 01:32
>575

外人は多少の粗は気にしません。マジで。
外国の道路見ればよく分かるかと。
580科学忍法昇竜拳:2001/05/29(火) 02:08
>>571
FireBirdの評価はいまいちですね
http://www.gdm.or.jp/voices.html
581名無しさん:2001/05/29(火) 02:31
FireBirdの売りは軽くてコンパクトな割には
そこそこ冷やせるところではないでしょうか。
582名無しさんi486:2001/05/29(火) 07:25
つか、「うるさくてもいい、俺は冷やす」とか
「冷えなくてもいい、小さいなら」とか、
一点集中の性能求めるならCPU冷却なんて簡単なもんよ。

複数の利点を共存させようとするととたんに設計難しくなるけどな。
例のぞるまん製ヒレシンクとかダウソバーストとかで矛盾回避というテもあるけど。
そういう意味じゃ火鳥も悪くはないでしょ。「高い」以外に目立った欠点はないわけで。
583名無しさん:2001/05/29(火) 18:29
>>582
激しく同意。
584名無しさん :2001/05/29(火) 20:19
>>580
この記者良いなあ。
『その性能はともかく』
585かのこ:2001/05/29(火) 20:39
火鳥は「ひえない」「うるさい」「高い」の三拍子だからなぁ
586七市:2001/05/29(火) 22:04
火の鳥冷えねぇ〜
こんなことならカニエのクーラー買っときゃよかった
鬱だ氏脳
587日本電装マンセー:2001/05/29(火) 22:24
http://www.denso.co.jp/PRESS/2000/0309a.html

 CPUラジエータの「本物」
 知り合いに前からあるって聞いて半信半疑だったが、確かにメーカーで実在した。
 てゆうかニュースリリースにある「パーソナルコンピュータへの商品化」早くしてくれ。頼む。
http://www.denso.co.jp/PRESS/2000/0309a1.html
 てゆうかコレ出しやがれ。 
588名無しさんi486:2001/05/29(火) 23:02
なんかしかし、福沢たん一桁で済むのかどうか怪しい話だな……
589名無し:2001/05/29(火) 23:02
現在Athron1.33GHz+PEP66+DELTA5000(over)rpm on Soltek SL-75KAV
ケース温度25度、CPU温度52度。

 果たして正常稼動中か否や。
590名モナーい名無し:2001/05/30(水) 00:19
>>587
DENSOかー。萌えるね。

>>588
けんどんでも諭吉たん2枚で揃うんだから余裕ではないかと。
あれもフロン封入式だよ。
591name less:2001/05/30(水) 01:17
[email protected] / A7V133 Vcore1.80V / PEP66改+山洋 109R0612H401(3800rpm)
室温25度、CPU58度(スーパーπ実行時) 55度(アイドル時)

安くてそこそこ冷えるPEP66まんせー
592名無しさんi486 :2001/05/30(水) 01:20
>>587
日産系ならカルソニックに期待したいところだな。
593名無しさん:2001/05/30(水) 10:20
CPUファンにダクトをとりつけて一度大型のエアボックスに排気
をトラップしてみたらいくらか静音化できないかな?抵抗が増えて
効率は下がるだろうけど、7000回転ぐらいのファンだったらまだ
なんとかなるような気もするけど...不気味なうなりが聞こえる
だけか?(藁
594N/A:2001/05/30(水) 14:18
>>593
ケースの排気孔に1.2m位の煙突装着(w
うまくいけばファン不要になるかも。
595名無しさんi486:2001/05/30(水) 21:25
>594
5m以上ないと効果出ないと思われ。
596名無しさん681系:2001/05/30(水) 22:09
>>593

 吸気側からも騒音がするので不可かと思われ。

 根本的な対策を求むなら、シングルターボよりツインターボ。
597名無シ7:2001/05/31(木) 18:40
アルファといったら叱られそうだね
598ハッ!:2001/06/03(日) 02:58
まきお1号買ったんだけど、ネジを締めすぎてマザーごと割っちゃいました。
誰か弁償して・・・・・・
599クーラーフェチ:2001/06/03(日) 09:05
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=680
激冷えです。取り付けのときママン外すのが、めんどくさかった
けど、ついでにお掃除。コアかけから開放されます
600名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/03(日) 10:33
>>599

それ、先週は殆ど見なかったけど今週あちこちの店で複数置いてたな。

しかし五月蝿そうだな、ファンだけ変えても効くだろうけど..
601>>599:2001/06/03(日) 11:03
羨まし〜〜〜〜っす

搭載可能マザー一覧とかは無いのかな…
ZXR2.0なのです←付きそうにない
602FH9040A使用中:2001/06/03(日) 17:30
やっぱりシンクはALPHAでしょ?製品寿命の長さが設計の良い証拠。
デカイだけで豪速FANを使わなきゃ冷えない様なシンクは使う気がせん。
603PEP66使用中 :2001/06/03(日) 17:36
うんうん、やっぱりALPHAだね。
でかいけど。
604名無しさんi486:2001/06/03(日) 20:23
>>599
同じサイトのレビューでは、新型ZALMANも結構良い評価付いてるね。
性能面では格別秀でているわけでもなさそうだけど、デフォ吸い上
げのファンを吹き付ける様に付け替えると性能向上したそうだ。
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleid=709
605名無しさん:2001/06/04(月) 01:06
>SIR-8040FHってどうよ?

シャア専用な感じがよい。
アルファの高品質さとあいまって、眺めているとウットリしてくるのよ。
606名無しさんi486:2001/06/04(月) 09:28
MC462とPEP66と蟹、同一ファンならどれが一番冷えるんだ?
どっかに比較無いかな・・・。
607名無ちん:2001/06/04(月) 09:36
>>606
同一ファンって、あーた…
MC462に6cmファン括り付けるとか、PEPに8cmファン
アダプタ付けるとか? そこまで手間かける奴もおる
まいよ。
608名無シ7:2001/06/04(月) 17:35
アルファ純正(SANYO)のファンは結構静かですよね >602 603さん
609名も無き名無しさん:2001/06/04(月) 18:48
http://www.canopus.co.jp/catalog/firebird/firebird-r7_s.htm#KK266R
あったま悪いんで誰かわかり易く解説しておくれ。

…KK266使ってるんじゃよ…俺にはCooler Masterがお似合いですか?
610名無しさんi486:2001/06/04(月) 20:32
解説なんぞいらんのでは?
通常とちょっと違うところに差せばいいだけの話に思えるが。
611名無し:2001/06/04(月) 21:49
PAL6035の設置は苦労するって聞いたんですけど、
金具とかが硬いのですか?
612青ペン:2001/06/04(月) 21:54
>>609
AX3SPRO使いの漏れよりも君の方が幸せだと思われ。
613ななしー:2001/06/04(月) 22:09
>>611
指があるのなら大丈夫です。
614クーラーフェチ:2001/06/04(月) 22:17
http://www3.plala.or.jp/CrazyD/pcmemo03.html
以前より取り付けは楽です。ただ堅くなったのは事実。
くれぐれもコアやっつけないようにね
615静音さん:2001/06/04(月) 22:27
FCPGAPentiumIII933Mhzについてくるリテールファンの直径は5cmなのでしょうか?

もしそうだったらここの
http://www.pc-custom.co.jp/fan05_list.html
松下の8cmファンをダウンバーストしてくっつけて見ようと思うのです。
温度(ふぁんの効き具合)とか大丈夫でしょうか
616なんしーせき:2001/06/05(火) 01:10
おかげさまで空前の大ヒット御礼!Firebird R7! あげ
617 :2001/06/05(火) 02:47
FC-PGA+ゲタで使用中なんですけど、
ダウンバースト付けようとするとメモリスロットに
重なっちゃうんですよね。
CPUの直上方向でなくて、側面にファンが
付けられるようなヒートシンクってあります?
618PEP:2001/06/05(火) 02:54
>>620
アルファのPEP66
619 :2001/06/05(火) 02:56
ゲタならPEP66が定番だけど
620620:2001/06/05(火) 03:39
>>621-622
どうもです。
621age:2001/06/22(金) 05:54
ageとく
622 :2001/06/22(金) 16:16
FireBirdの取り付け金具のAが逆についてたけど
これって暑気不良?
623がっくす:2001/06/22(金) 18:15
PAL152U買った。激しく薄い。激しく高い。財布も激しく軽くなった。鬱だ。
624名無しさん:2001/06/22(金) 19:08
KENDONラジエーター使ってる
Pentium!!! 1G@1165MHz Vcore1.85V ペルチェ11.5V
室温25℃でWin2kアイドル時-2.5℃くらい
625どらこ:2001/06/22(金) 19:53
DRACO SPITFIRE使っています。
CPUは、Duron650(定格)です。

ASUSのマザーの付録CDに入っていた、
ASUS Probeという温度監視ソフトで見たところ、
最近、CPUの温度が、最高で58度くらいあります。
マザーの温度は、最高で41度くらい。

UD Agent入れてCPUを100%使っているのですが、
58度って温度は、危険でしょうか?それとも安全圏内?

「よく冷える」と聞いてDRACO買ったんだけど、
これは冷えているのでしょうか?
626 :2001/06/22(金) 20:45
>>625
安全です。
私は、UD入れて62〜64度で安定常用ですよ。
70度くらいだとやや心配・・・80度で・・・
627625:2001/06/22(金) 21:32
>>626さん
なるほど。そうですか。
どうもありがとうございます。
628名無し:2001/06/22(金) 22:20
>>623
漏れも割高だと思った。性能はそこそこ良いのだが。
629(゚∀゚)さん:2001/06/23(土) 00:02
AK73PRO AにPEP66付けたよ。
上向きに付けてもコンデンサ
下向きに付けてもチプセトヒートシンクに当たるのね
オレはファンの一部を削ってやったよ
630名無しさんi486:2001/06/23(土) 00:14
BX133-RAIDに取り付けるためPEP66を加工中。
チップセットヒートシンクに当たるのでインテークカバーを7.5mm持ち上げ。
穴を開け直しワッシャかました。隙間には電導ポリエチフォームをはめたり
貼り付けたり。
631黒のぽぽん:2001/06/23(土) 04:03
>>630
そういう作業こそが自作の真骨頂だな。
こういった手間を惜しまない人間は自作を楽しめるけど、
こういう作業が苦痛な人間にとっては自作なんて「(゚Д゚)ハァ!?」なんだろうな。
632<(_ _)>:2001/06/23(土) 21:05
WIDE WORKのフジクール(IT-RW2410A)ってどうでしょうか?
今までシートは、使ったことが無いもので・・・
ご存じの方いましたら情報を求む!!
なんで、こんなに高いんだろう。
633 :2001/06/23(土) 23:30
http://members.tripod.co.jp/koikeke/down.html
↑のサイトを参考にして、ダウンバーストを銅板で自作した、結構イイ感じ
銅板金の半田付けってけっこうコツがいるね

しかし、こんなのに3.5k円なんて払えんよまったく、
自作だと252円でしかも銅製
634名無しさん:2001/06/23(土) 23:52
>>629、630
先日、友人に選んでやったK7T Turbo LimitedでもPEP付けようとしてコンデンサが邪魔だったけど、
インテークカバー付ける向きを上(PALシリーズみたく)にしてつけてやった。
それでちゃんと冷えてるかは疑問だけど、雷鳥1GHz(FSB266)で40度ない位だったので悪くないと思う。

どうしても横から冷やしたい人はがんばって加工するしかないかな。
635名無しさん:2001/06/24(日) 03:26
>>633
おおっ、こんなサイトがあったのか。
自力でやったら設計図がタコすぎて隙間だらけに(ワラ
ちなみに私はヒートシンクがヘッジホッグなので少しでも軽い方がいいと思って
アルミでやりましたが。そこを参考にして作り直そうかな。
636633:2001/06/24(日) 13:15
>635
オレもヘッジホッグだけど、銅でも全然問題ないよ。
637635:2001/06/25(月) 01:55
>>636
ただの気休めです(w
薄い板の重さなんてハリネズミ本体に比べれば
大したことないですもんね。
638青大将:2001/06/25(月) 04:58
PEP66ってABIT VP6に乗りますか??
DUALマザーなので2つ乗せる予定なのですが・・・・
639macrossVO:2001/06/25(月) 12:22
KANIE+Pen3-1Gなのですが、SANYOの静音ファンに代えたら、
最近の暑さもあるのでしょうが、CPU温度が45度を超えるように
なってしまいました。これはヤバイのでしょうか?
640名無しさん:2001/06/25(月) 12:30
>>639
45℃?
全然全然全然問題無し無し無し
俺の常時50度越えてるしな。
641N/A:2001/06/25(月) 16:36
>>639
うちのSETIマシンは冬でも46〜48度。
40度台はまったく問題無し、て言うか普通。

現在うちのは一番高い奴でCPU54.5度、システム42度で安定。
(PIII800、CPUファンレス、冷房OFFの場合)
小型ケースは熱がこもりますな、やっぱ。
642639:2001/06/25(月) 23:05
thx おかげさまで少し安心できました。
でも心配なのでログを参考にして、適当に段ボールで
ダクト作って排出ファンのところまで持っていったら
廃熱が上手くいったのか45度で止まるようになった(^^;
643あらら:2001/06/25(月) 23:58
ATHRON1.4(EV266)+RETAILで59度だったので(SUPERPI104万桁時)、
チトまずいかなって思って、KANIE238M(DELTAじゃないやつ)+ATHRON1.4(EV266)
に変えたのですが58度でした。(ちなみにケース内は38度です)
で、1.4のリテール辛苦がKANIEより大きいので(このあたり厨房的発想ですが・・)
リテールのFANをNIDECの静音型6cmFAN(5000rpm)にしたら、
Pi104万桁で、53度。アイドルで50〜51度で落ち着くようになりました。
やはり、FANの高速化って効果あるんでしょうか?
あとグリスに「たかちんサーマルコンパウンド」使ってるんですけど、これより
いいいグリスってあるんでしょうか?DSは硬くてうまくいかないんで・・・
644awa-:2001/06/26(火) 00:08
>>643
PGSグラファイトシート(w
645えど:2001/06/26(火) 00:53
この塗り方は参考になる。かのぷだけど。
http://www.canopus.co.jp/catalog/firebird/g765.htm
646 :2001/06/26(火) 07:29
みなさんVcoreって幾つくらいにしてんですか?

ちなみに私は、
athlon1Ghz定格+kanie238M+Fan(8cm,2500rpm)でVcore1.85V(A7V133でauto)
高負荷時CPU58℃-MB43℃
1.85vだとこんなもんですか?
647名無しさん:2001/06/26(火) 15:21
クーラーマスターがまたアホっぽいの出したな。
「DA VINCH」2シンクで怪しさ爆発。しかも結構値段高けーぞ!
648 :2001/06/26(火) 15:26
>>646
そんなもん。
つーかケースファン付けてるか?
MB温度はもうちょっと下げた方がよかろ。
そうすりゃCPU温度も一緒に落ちる。
649(゚〜゚) ウムー:2001/06/26(火) 15:48
今日地元のパソコン工房逝ったら店員が客に絡まれてた。
無人島生活が長い葉加瀬太郎みたいな頭をしたその眼鏡デブは、
CPUクーラーが思うような性能を発揮してなのが不満らしく、店員に返金を求めていた。
650名無しさん:2001/06/26(火) 16:36
店員に代わって頃してやってください。
651名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 16:50
>>645
あーあ俺ベッタリ塗っちゃったよ
652+:2001/06/26(火) 17:04
>>649
使う人が暑苦しいと、CPUクーラーは真価を発揮出来ません。
そこんとこキッチリ言ってやって下さい。
653(゚〜゚) ウムー:2001/06/26(火) 18:17
>>649の続き。
そいつがどのCPUクーラーをどのCPUで使ってたのかは分からなかったけど、
何だかしきりに「すぐ46℃以上になってしまう」を繰り返していた。
それがCPUクーラーの公称値以上?だってのが気にくわんらしい。
(どっかのテスト結果見たんかな?)
俺はCPUの温度なぞ気にしちゃいないのでよく分からないのだが、
これってそんなに文句タレるほどやばい温度なんだろうか?
654名無しさん:2001/06/26(火) 18:51
ぜんぜんヤバくない。
つか、このスレでもしばしば出ているとおり、
筐体のつくりやら外気温やら、ありとあらゆる条件を統一しないと
温度の比較はできない。

つまりそいつは真のクレーマー、RPGぶちこまれて当然のファッキン野郎ということだ。
655名無しさんi486:2001/06/26(火) 20:52
ただの知識自慢君か。
他人に迷惑を掛けずに生きればいいものを。
656名無しさん:2001/06/26(火) 22:36
>>655
ちょっちゅね〜
657名無しさんi486:2001/06/26(火) 23:31
ソフマップの店員が客にクーラーの相談を受けていて
「カノープスのいいのがあったんですが出ちゃいましたねえ」などと説明していた。
逝ってよしですか?
658名無しさん:2001/06/27(水) 08:06
別に、品自体は構わんと思うぞ。
そこそこ冷え、そこそこ静かでそこそこ売れる。
なにより大事なのはそこそこ名が通っていることで、
>>653で紹介されてるみたいなクソヤローでもブランドで黙ってくれる可能性が高いからな。
売る側の理屈としては良い商品だ、俺も一見さんとか初心者にはこれ押し付けるね。

ただ、「店に在庫がない」というのは接客業として恥じるべきではある。
アキバの店員は接客業ではないので、言ってもしょうがないが。
659名無しさんi486:2001/06/28(木) 21:33
>>658
あと軽さモナー
結構なアドバンテージだと思うよ。
660名モナーい名無し:2001/06/30(土) 23:06
>>646
PenIII1G(FSB133)で現在1.50
celeron800@840で以前は1.45、マザボをダウングレードした現在は1.70

もちろん熱対策。5度は下がるよ。
661:2001/07/03(火) 00:09
明日論1200(EV266)、UD起動で55度だって。
ALPHA PAL6035、室温は24度。

2,3日前の糞あつい日中に見てみたら60度こえてた。
CPU逝きそう。
662名無しさんi486:2001/07/06(金) 00:27
663名無しさんi486:2001/07/06(金) 05:37
>>665
俺は見つけたら買うぞ!
田舎だけど・・・・
664IC35:2001/07/06(金) 16:36
http://www.mmjp.or.jp/unipulse/doc/torneido.html

これをクーラーに使えるかなー
うるさそうだけど
665名無しさん:2001/07/06(金) 16:49
http://www.kt2k.com/site/download.php
ソフトウェアCPUクーラー使ってる人いる?
web閲覧中なんかだと10℃くらい違うよ
あくまでも補助的なものとしてだけどね
666名無しさん:2001/07/06(金) 16:54
UDやってると無意味なんだよな……
667名無しさん:2001/07/06(金) 20:34
装着しやすいCPUクーラーってないですか?
冷却性能はあまり気にしません。

先日、セレロン800Mhz(BOX)付属のクーラーは
クランプが堅くて手でははめられないので、
ラジペンでなんとか取り付けようとしましたが(それでも相当力が必要だった)、
滑ってDIMMソケットのピンをラジペンでつぶしてしまいました。
別のソケットにメモリーをつけたからいいけど、、、。
買ったばかりのマザーボードが傷物になって悲しいです。
668ななしさん:2001/07/06(金) 20:43
>>664

http://www.mmjp.or.jp/unipulse/pic/Torneido1.gif
単価15万円、10kロットの生産では、単価5万円以下 かぁ〜

2万円くらいになったら買ってみる?
669名無しさん:2001/07/06(金) 20:47
>>667
これ
http://www.coolermaster.com/products/cpucooler/fcpga/cb5-5g12.html

他の高性能なCPUクーラーに比べればあんまし冷えないし、取り付け金具が
M/B上の部品と干渉する可能性は高いけど、取り付けやすいのは間違いない。
おまけに安い。
celeron800程度なら冷却能力は十分足りるハズ。
670名無しさん:2001/07/06(金) 23:50
>>669
ありがとう。
これとってもよさそうです。
671ななしさん:2001/07/06(金) 23:52
UDってなに?
672 :2001/07/07(土) 01:28
>671
マクセル UD
673名無しさん:2001/07/07(土) 19:42
>>671
マジレス。

白血病解析プロジェクト@Team2ch ホームページ
http://www1.freeweb.ne.jp/%7Ep-q/
674nanasi:2001/07/07(土) 21:23
NHKのクローズアップ現代(月〜木19:30〜20:00)
でも、取り上げられてたよ
675くそ暑いぜまったく:2001/07/10(火) 15:44
 安価で静音なPCを組みたいのですが、DURON用に使える2000円未満の
静かなクーラーでお奨めありますか?。OCはしません。
676匿名:2001/07/10(火) 16:00
>>664
静かだよ.コンプレッサーは.
冷蔵庫,うるさくないでしょ.それよりずっと小型だから.

だけど,それに配管して,放熱器つけてファンつけて..
CPUにどうやってつけるか,とかいろいろやらんとだめ.
だからコンプレッサーだけ買ってもだめだよ.
677名無しさん:2001/07/10(火) 18:24
>>675
「安価」で「静音」だとこんどは「信頼性」がどっかに逝っちまいますが、
それでも良い、と?

ピークパワーが必要な部品はけちっても問題でにくいだろうけど、
そういう「常時働く縁の下的部品」はけちるといたい目見るよ。
2000円切るとほとんど値段だけで選ぶしかなくなるので、
できればもう一ランク上の5000円以下クラスまで予算を追加したほうが。
ここらへんなら冷却性から静音、コア欠け避けに重量といろいろ選ぶ余地が出てくる。
678 :2001/07/22(日) 23:57
age
679 :2001/07/23(月) 01:16
CPUよりクーラーのほうが高くなっちゃってるってのもすごい。
680名無しさん:2001/07/23(月) 01:49
っうか部屋全体を冷やせるクーラーの方が安いだろ。
681リテール固いやね:2001/07/23(月) 06:44
>>667
リテールは手で付け外しすると指が痛くなるなぁ。。。漏れも初めてCPUを外した
時はM/Bを壊しちまうかと思ったよ・・

で、リテールの外すコツは適度な太さの精密ドライバー(←マイナス)を爪の穴に
入れてテコの原理で外すと簡単ぞ!お試しあれ。
・・・って、遅いなこのレス(藁
682名無しさん:2001/07/27(金) 03:44
漏れのあそこを冷やして。
683age:2001/07/27(金) 03:45
age
684 :2001/07/27(金) 03:50
あのさ、今気づいたけど、SIR-8050FHって、
アルファの通販で売ってるほぼ同等品を買うとすごく安いね・・・

取り付け用の加工と銅バッファと赤アルマイトにどれだけ価値を見出すか、
かな?
685684:2001/07/27(金) 03:51
おおう、SIR-8040FHだった。スマソ。
686ななち:2001/07/27(金) 03:53
>>681
遅い(^^;。Athlon1.4Gのリテールヒートシンク外す時にソケットの
爪を飛ばしてしまった。でもHedgehog-294Mにしたんで問題なし。

でもオーバーヒートで飛ぶので良いグリスとDELTAファンまで
考慮中。キャンペーン版大戦略ってゲームが放熱面でのベンチ
マークソフト。こいつ立ち上げるだけで熱くなるよ!パイ焼きより
687 :2001/07/28(土) 05:02
688ひとりぼっち:2001/08/04(土) 05:37
ヘッジホッグ、BIGWAVEは、うるさい。
アルファは、重い、
カノープスのは冷えない
どれが良いんだ!
>>48と、>>54を見て、
GlobalWin FOP32-Iにしようかなあ、
と思うけど、音はどうだろう?
いくらしたんですか?
検索エンジンで調べても、GlobalWin売ってるところって
なかなかないですね。
日本橋に売ってるかな?
689ひとりぼっち:2001/08/04(土) 05:41
http://www.google.com/search?q=GlobalWin%20FOP32-I&hl=ja&lr=lang_ja
売ってるところ結構あるみたい。ちょっと調べ方悪かった。
690 :2001/08/04(土) 08:00
保守上げ
691 :2001/08/07(火) 01:05
age
692 :2001/08/07(火) 01:24
693 :2001/08/07(火) 01:24
694 :2001/08/07(火) 01:29
695ひとりぼっち:2001/08/08(水) 03:05
GlobalWin FOP32-Iの取りつけやすさとか、ファンは
静かかとか報告しておくれ。
696 :2001/08/08(水) 03:06
心配性なひとりぼっちたん萌え〜
697アッガイたん:2001/08/08(水) 03:32
>>695
 当方、輸入元が違う同等品のWCPU-10を使っています。
セレロンやPenIIIのリテールのFANと比較した場合、音
はうるさいです。ただ、FANを簡単に取りかえることが
出来ます。

 取りつけ金具はかなり硬く、私は付属の金具での取
り付けをあきらめてセレロンリテールの金具を流用し
ました。

 パソコン工房の通販で\1500くらいとかなり安く(も
ちろん送料は別ですが)売っていたと記憶しています。
698ひとりぼっち:2001/08/08(水) 03:37
>>697
金具が硬いのは嫌ですね。金具が硬いと、CPUに傷が良きそうで怖いです。
ファンが簡単に取りつけかえられるというのは良いですけどね。
始めて自作するので、心配なことだらけです。
>>698
がんばれ〜
700 :2001/08/08(水) 03:44
>>698
CPUよりもマザボに傷つけないようにね
701ひとりぼっち:2001/08/08(水) 06:09
>>699
ありがとうございます。うまく作れるように、
いろいろと知識を付けて、失敗しないようにしようと思います。

>>700
そうですね。CPUもそうだけど、マザーボードにも傷をつけている人も
いるみたいだから気をつけないといけませんね。
ありがとうございます。
702z:2001/08/10(金) 08:13
z
703mike:2001/08/10(金) 14:45
うちのマシン、最近激しいゲームやるとまめに落ちます。
ちなみにクーラーはFireBird。
FireBirdはケース内温度の影響を受けやすいらしいけど、みなさんはどうしてます?
俺は8cmファンで排気してるんだけど、もっと工夫がひつようなのかな?

と言いつつも、来週あたりHedgehog-294M買おうと思ってたりして…。
704名無しさん:2001/08/10(金) 15:21
>>703
ヘジホグもケース内温度に影響されるぞ。
705 :2001/08/10(金) 17:07
ZALMANにしとけ。
706笊マン:2001/08/10(金) 17:27
ZALMANいいぞ。
M/BとCPUの温度差が10〜13度。CPUはよく冷えてるってこった。
あとは、ケースなんだよな、ケース・・・
707┌┤ ̄ ̄ ̄〜〜〜 ̄ ̄ ̄├┘:2001/08/10(金) 17:53
ZELMANいいなぁところで、
扇形でない方のZELMANはダメダメですか?

アスロソ1.4Gにつけてやるつもりですが
708 :2001/08/10(金) 18:32
ZALMANてどっからどうみてもイロモノ風情全開なんだけど
性能は良いよね・・・。
ケース内取り回し次第ではあるけど。
709ぜるまにあ:2001/08/10(金) 18:52
ファンの設置位置によってもZELMANの冷却性能は変わるよね
710名無しさん:2001/08/10(金) 20:07
>>708-709
それが最大の欠点である……
他のクーラー+ダウンバーストにカネ払うこと考えたら安い買い物なんだが
普通のATXママン板でもCPUソケットの位置次第で性能半減ってのはどうにかならんのか。
カノプのように「取りつけ可能ママン板」リストの作成きぼーん。
711 :2001/08/11(土) 05:10
>>699
いい奴だな。HNにくらっときた。
7126980円です:2001/08/11(土) 20:45
713 :2001/08/11(土) 21:23
>>712
やっぱり横置きじゃないと辛そうね。
714 :2001/08/12(日) 12:32
保守あげ
715  :2001/08/16(木) 18:17
下がりすぎ、あげ
716 :2001/08/16(木) 18:44
>>712
タワー型では効果薄だそうで。
無用の長物だよ。

欲しいけど。
717708:2001/08/16(木) 18:49
次の休みでZALMANに吸気を導くダクトをつけてみよう。
ケースの横に穴開けて。
718718:2001/08/18(土) 00:39
719名無しさんLM833A:2001/08/18(土) 01:31
いいねー。キットで販売してくれないかなー。
720名無しさん:2001/08/18(土) 02:16
Athlon1.33GHz+Hedgehog-294M、ケース開けっ放しで57度。
ケースを閉じると5度ほど上がる。
ヒートシンクは結構温かくなってるんで、ちゃんと熱は伝わってると思うんだが、
期待したほど冷えてない。
721ななし:2001/08/18(土) 03:01
>>720 知ってたらごめん。
ケースファンは吸気と排気憑けてる?
ケースファンの取り付け口が風通し悪い時は、切り取ると効果絶大。
OSがWin9Xの場合、CPUのクーリングソフトを使うといい。
ASUSならPC-Probe、MSIならPC-Alertなど、それでも不調ならMBM。
722720:2001/08/18(土) 06:11
>>721
レスthx!
ケースファンは両方ともつけてるんだけど、ソフトクーラーは未導入。
別スレで出てたCoolOnっての試したら、37度まで低下。
こんなに効果があるなんて思わなかったよ。
723icicle2000:2001/08/18(土) 06:47
シンクはオーソドックスなタイプ。
つめは三点どめ、マイナスドライバーを
入れるところがある。
でもやや取り付けずらい。
ファンは5000rpmだけあって結構音がする。
が、耳障りな高音ではない。(当方では静穏ファンに交換した)
リテールから交換したがなかなか冷えているよう。
\1700ぐらいで買えた。
724 :2001/08/18(土) 07:54
>>718
製作会社のサイトにモナーが・・。
725 :2001/08/18(土) 08:05
>>724
ひろゆき公認とな。
726 :2001/08/18(土) 08:36
>>724
激しくワロタ!
727 :2001/08/18(土) 12:08
ちなみにこのページの下のほうな>モナー
http://www.system-j.com/
728 :2001/08/18(土) 12:39
icicle2000って、どこかで定番どころ(Alpha,Hedgehog,Firebird等)
との比較見た事ある?高価じゃないのでそれらに勝たなくてもいいけど
比較があればだいたいの見当ついて買いやすいのにね。
もし同じファンで比較があればより素性がわかる。
729728:2001/08/18(土) 12:44
比較見てみたいのはicicle2500だった。2000は知らない。
730名無しさん:2001/08/18(土) 13:35
731 :2001/08/18(土) 17:27
上はそれぞれ違うファンと違うグリス仕様での測定なので、
シンク実力比較にはほとんどならんね。
かつ比較になるはずのAlphaもHedgehogも無い。
ファンもグリスも全く何も工夫もしなくてそのまま使う人のみ用だな。
自作する奴はグリスぐらい持ってるぞ。
732 :2001/08/18(土) 19:22
誰か、ヒートパイプ付ヒートシンク買った人以内の会?
リポートきぼんぬ
733 :2001/08/18(土) 20:06
>>732
静音PCスレに1人来てるよ。
734 :2001/08/19(日) 01:24
pen3用に2000円以内で探してるんですけどおすすめの有ります?
735723:2001/08/19(日) 01:35
icicle2500もあったのだが(\2000)
見掛け倒しっぽいのでやめた。
シンクのみのもあったけど、、、
きわめて冷えなさそうな気がするのは俺だけではあるまい。
736 :2001/08/19(日) 03:30
>>733
ベリーサンクソ
737 :2001/08/19(日) 14:36
あげ
738 :2001/08/20(月) 01:09
このスレ参考にして、アルファのPAL6035MUC買ってきました。
ファンは山洋の2600rpmと交換。
静音ケースファンも2個買ったから結構な出費・・・

P3 850定格でUD回しっぱなしにして大体40〜45度。
次は静かな電源でも買おうかと思っています。
739名無しさんLM833A:2001/08/20(月) 01:45
改名後の>>1ですが、久しぶりに浮上してますね。(w

>>738
ウチのIntel機は現在PIII・1GHzでUD回しっぱなしで現在39.7度。
室温25.0度、HDDスピンドル部36.4度です。
IntelとAMDの石ってなんで温度差が激しいんでしょうね。

静かな電源をご希望でしたら↓総合静音スレもご覧下さい。(w

静音PC総合スレ ver.4
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=995208815
740 :01/08/27 16:04 ID:x27J9Hds
PEP66Uを使っている方にお聞きしたいんですが
アルファのPEP66UをTB1.4Gで使っていて、UDを常駐させておくと
CPU温度が64度まで上がってしまうんですが
これは正常な値なんでしょうか?
グリスがちゃんと塗られていないんじゃないかと不安で・・・
ちなみにマザーボードの温度は34度です。
741名無シ:01/08/27 19:12 ID:bF4zZ1KM
ちょっと高いかも>>738
742名無シ:01/08/27 19:38 ID:IkkG5rRM
具体的に言うと、SETI常時解析 気温27.4℃ Pen3-1.0BGHzで
CPU温度 34.0℃

UDの方が負荷高いのかなぁ?
743 :01/08/27 20:18 ID:3ipY4VzM
とりあえず最初からついてたクーラーが熱くて心配なので、
どれか高性能なの買おうと思うんですが、
個人的に次を選ぶことにしました。どう思いますか?
カノープス FireBird R7
744 :01/08/27 20:19 ID:97Go2tV2
>743
ふつう。とても「悪くはない」。
745743:01/08/27 20:29 ID:3ipY4VzM
じゃあ、もっと良いのがあるということですね。
何をもって「このパーツはイイ!」と思いますか?
何を使ってますか?
746744:01/08/27 20:31 ID:yi2V41YU
>745
俺か?
俺はBiGWAVE+ダウンバースト+SANYO静音ファンだ。
747743:01/08/27 20:35 ID:3ipY4VzM
う・・・別々にとは、ちょっと初心者にはできません。
やっぱカノープス買います。
748 :01/08/27 21:19 ID:/aZZmIqU
アルファのサイトにFC-PGA2に関する記述ないけど、
FC-PGA用のクーラーを転用できるかな?
金具はそれほどキツくなさそうなんだけど。
749名無しさんLM833A:01/08/28 02:17 ID:DXE6UVTU
9月にALPHAの新製品でるね。激しく期待。
750:01/08/28 03:54 ID:wtAKTHuo
無闇にカコイイCPUクーラー
http://www.tsheatronics.co.jp/zen/index.html
751禅 禅 :01/08/28 04:01 ID:wtAKTHuo
752 :01/08/28 23:07 ID:24CE6Fhw
ケースと電源の都合で普通の構成に出来なくて
AthlonMP 1.2GHzにPAL6035を乗せ、
自作シュラウド付けて山洋静音シロッコを装着。

無負荷で48度とか逝っちゃったんで、こりゃダメかと
思ったけど、SETI回しても54度…何でやねん。
(win2k、室温24度)
753 :01/08/30 21:28 ID:MUR0/nYE
クーラーのことなにもわかなんなくて、とりあえずFireBirdR7買いました。
Athlon700M雷鳥FSB200Mhzにつけるには十分な性能で、冷えてました。

でも今バァッとweb上を調べてみて、
http://www.ko-soku.co.jp/sale22.html#cpucooler
この中では

    ALPHA社の「PEP66T」

が一番冷えそうだと思いました。今度買うAthlonMPにはこれを買う予定です。

根拠URL http://tom.g-micro.co.jp/cpu/00q4/001211/cpu_cooler-01.html
754 :01/08/30 21:59 ID:OBTFjLiM
http://www.ko-soku.co.jp/pep66.jpg
PEP66Tの画像だけど横倒になってるのかな
異様に大きく見えるんですけど
755.:01/08/30 22:42 ID:GUS0yRgM
Athlon1.4GHz(266)@1.54GHz(280)をまきお1号で冷やしてますが、
ヒートシンクの大きさがこれでも限界。
756_:01/08/30 23:25 ID:Q7wTO6so
ケース変えたら、5度以上下がったYO!
らっきー
757 :01/08/31 01:24 ID:GQ3b/1Lk
>>756
どんなケースに変えたのか教えろyo!
あと、前のケースもどんなのだったか教えろyo!
758 :01/08/31 01:52 ID:cGcbi5Y6
モルガン買ったんだけど、クーラー買うの忘れた・・・。
いままでイソテルのリテール物しか使わなかったので全然わからん・・・
お勧めの静音クーラーおしえて。
759 :01/08/31 01:56 ID:qrF5qAQs
ALPHAやKANIEのヒートシンクに
山洋の静音ファンを合わせればそこそこ静かになる。
760:01/08/31 02:06 ID:OgqwtAQM
>>759
その組み合わせだと、Athlon1.4GHzでさえもケース温度+5度を実現できる。
要するにケース温度を下げるのがAthlon静音化の要だな。
ちょっと俺がいま良い事を言ったような気がするのでコテハン。
761 :01/08/31 17:38 ID:gUxr/pO6
>735

こう見ると、案外リテールインテルファンって高性能なんですな・・・

私は、今使っているのはPAL6035TFで、緑と赤と白のストライプの
高速ファンが乗ってる仕様ですね。

前使っていたTaisolのCGK742AL-SFより、ずっと冷えるようで、安定
しなかったMP1G>1.2Gが室温30度でも高負荷運用しても落ちなくなり
ましたよ。
762 :01/08/31 17:48 ID:gUxr/pO6
あ、一応フォローしておくとTaisolの安いのも、値段の割には
冷えてたと思います。
763 :01/08/31 20:55 ID:M1AF0Ev.
Taisol にPAL6035TFの、緑と赤と白のストライプの
高速ファンつけたら、結構冷えると思う。
764厨房:01/09/01 00:15 ID:qPd3JwSY
NIDECって三流なんですか?
なんか、ここでそんなことかかれてたけど。
ハードディスクのモーター世界シェア8割じゃないの?
765 :01/09/01 01:09 ID:twBtmcuU
NIDEC、安くて静かで結構好きだぞ
766 :01/09/01 01:16 ID:eyM6FIGA
>>764
一流だろ、何処に書いてあった?
767瑪瑙:01/09/03 00:53 ID:Avsx18Sc
山洋電気の 109X7612H1016 ってのを発見したんだけどどうなの?
ttp://www.sanyodenki.co.jp/
値段もお手頃でいい感じなんだけど、
P3-866ぐらいだったら7Vで動作させても大丈夫かな?
768 :01/09/03 00:57 ID:2nKRP5G2
PAL6035TFに付いてるファンって言うとJAWSHING(じょーしん?)EREC.
ってとこのやつだな。漏れは風切り音が高い気がする。
山洋みたいに羽の端っこを丸めてないからかな?
769 :01/09/03 02:56 ID:9ysUbIJU
PenIIIの1G(リテール)に付いてるファンがすごくうるさいんですけどみなさんはどうですか?
「ジリリリリ」って感じの音で(もちろんファンにはコードとか干渉してない状態)不良品なのかな?
ainexとか言うメーカーのCPUクーラーを買いました。静かでCPUの温度も29℃です。
770名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/03 20:56 ID:1pvRbv26
ふと思い立って電源ファン以外全て吸気にしてみた。
CPU温度が5度上がった・・・。 排気の重要性を改めて感じた初秋の夕暮れ。
771 :01/09/03 23:54 ID:7qsJPcGU
温もった空気を排気。当たり前。
772名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/04 00:21 ID:aVD.F8lE
>>771
排気ファンの数と吸気ファンの数を比べてみてって話。
言葉足らずな厨房でスマソ。
773age:01/09/04 04:26 ID:dLPndF.k
CPUの温度って凄く重要だと思うんだけど、
一体どうやって測るのですか?
774黒のぽ:01/09/04 08:01 ID:ZzdqhwTc
>>773
マザーに温度センサついてるならそれ使え。
なかったらPCショップで買え。
775 :01/09/05 12:14 ID:hzeOc/Ek
Pentium3の1GHz+「これで銅だ!!こつぶ」でTMPEGencを4時間程ブン回したが、
直後にヒートシンクに触れたら微妙に暖かい程度。
薄型だから不安だったけど思ったより冷えるみたい。
776775:01/09/05 12:16 ID:hzeOc/Ek
訂正

誤 : TMPEGenc
正 : TMPGEnc
777焼鳥Ath:01/09/07 11:20 ID:IvIY1vRQ
昨日DOSパラにブローファンってのがあったケド
あれは何処に付けて使うんだろう???
778 :01/09/07 11:22 ID:???
779:01/09/10 13:51 ID:A7BONFAA
ZALMANの扇形を買おうかと思っているのだが
ケースの端からファンの中心まで何センチぐらいある?
780遅かった?:01/09/11 10:04 ID:k2sOLEYo
>779
ブラケットを固定するネジのところから、ファンの中心までで、
11センチと数ミリってとこだね。
781 :01/09/11 18:07 ID:???
>>724-727
水野春雄にもワロタ。
782:01/09/12 19:42 ID:???
>>780
ありがとうございます。
少しだけずれるけど位置はよさそう。マザーはECSのk7s5a。
でもケーブル類が邪魔するなあ。もうちょっと考えよう・・
783 :01/09/13 20:02 ID:???
784名無し80286さん:01/09/14 15:58 ID:???
★★★最高のCPUクーラー(その2) http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=997092564&ls=100
上のスレとはどう住み分けてるんですか?
厨房質問でスマソ。
785 :01/09/19 08:44 ID:???
どうよ
786 :01/09/19 08:57 ID:???
>>783
腕毛濃すぎだな。
787plala.co.jp:01/09/19 12:55 ID:???
  _____
 |\  \  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \  \  \ <  さようなら・・・・・?
 |    | ̄ ̄ ̄ ̄|   \____________
 \.  | アケナイデ. |
   \.|.____|
788plala.co.jp:01/09/22 20:25 ID:???
789αマンセー:01/09/23 02:16 ID:???
PAL8045欲しいな〜。
今明日論1.2GでPAL6035なんだけど10度下がるってほんとかな?
790 :01/09/28 21:18 ID:???
791 ◆GIKO2lWQ :01/09/28 23:55 ID:Q7gyi7PA
>789
環境によってはそれぐらいはいくと思われる。
792 :01/10/04 21:43 ID:???
793 :01/10/04 21:45 ID:???
上げるんじゃねぇ。こっち逝け。
★★★最高のCPUクーラー(その2)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=997092564&ls=100
794 :01/10/07 05:43 ID:???
>>793
そっち終わったらこっち使おう
795黒のぽ:01/10/07 11:08 ID:???
>>793
つーか、もともと別スレだと思うんだが。
796 :01/10/07 11:19 ID:???
>>795
つーか、どう違うの?
797 :01/10/07 11:23 ID:???
CPUクーラー(ヒートシンク&ファン)の総合スレッドを作った方がよくない?
798 :01/10/07 11:30 ID:???
>>796
もともとはスレタイトルの通りにCPUクーラーのレポートを上げるだけの
スレッドだったんだが、結局は「どうよ?」ってな具合で最強のクーラー
探しに話題が変わってきた模様。
799 :01/10/07 11:43 ID:???
>>797
それは向こうのスレ住人と相談すれ。
ちょうど新スレの時期だしな。
800黒のぽ:01/10/07 12:24 ID:???
スレ統合案に賛成。
最強のCPUクーラーも今んとこPAL8045で結論が出てるみたいだし。
801とことん冷やそうCPU:01/10/07 15:37 ID:???
総合スレを新たに立てたので移行よろしく。

CPUクーラー総合スレッド vol.1
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1002436489&ls=100
802plala.co.jp:01/10/11 04:57 ID:???
803plala.co.jp:01/10/16 12:27 ID:???
804あげ:01/10/25 20:23 ID:???
あげ
805名無しさん:01/10/27 01:14 ID:???
sage?
806名無しでGO!:01/10/30 12:17 ID:95oE53zG
クーラーマスターの河童銅鑼子たんはいいねぇ。
ディーゼルエンジンのような回転音に萌え。
でもあれでどのくらいいけるかな・・・。
807sage