【AM3+】AMD FX総合 41台目【Zambezi Vishera】
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2013/10/22(火) 10:03:26.69 ID:j3T3kx35
3 :
Socket774:2013/10/22(火) 10:04:06.15 ID:j3T3kx35
4 :
Socket774:2013/10/22(火) 10:04:37.72 ID:j3T3kx35
5 :
Socket774:2013/10/22(火) 10:08:57.41 ID:j3T3kx35
6 :
Socket774:2013/10/22(火) 10:10:09.59 ID:j3T3kx35
7 :
Socket774:2013/10/22(火) 10:13:03.36 ID:j3T3kx35
■ロードマップ(32nm Bulldozer/Zambezi)
MN モジュール/コア CPU定格[TC] L2 L3 TDP
FX-8170 4M/8C 3.90GHz[-.--/4.50GHz] 8MB 8MB 125W
FX-8150 4M/8C 3.60GHz[3.90/4.20GHz] 8MB 8MB 125W
FX-8140 4M/8C 3.20GHz[-.--/4.10GHz] 8MB 8MB 95W
FX-8120 4M/8C 3.10GHz[3.40/4.00GHz] 8MB 8MB 125W
FX-8120 4M/8C 3.10GHz[3.40/4.00GHz] 8MB 8MB 95W
FX-8100 4M/8C 2.80GHz[3.10/3.70GHz] 8MB 8MB 95W
FX-6200 3M/6C 3.80GHz[-.--/4.10GHz] 6MB 8MB 125W
FX-6120 3M/6C 3.50GHz[-.--/4.10GHz] 6MB 8MB 95W
FX-6100 3M/6C 3.30GHz[3.60/3.90GHz] 6MB 8MB 95W
FX-4170 2M/4C 4.20GHz[-.--/4.30GHz] 4MB 8MB 125W
FX-4150 2M/4C 3.90GHz[-.--/3.80GHz] 4MB 8MB 95W
FX-4130 2M/4C 3.80GHz[-.--/3.90GHz] 4MB 4MB 125W
FX-4100 2M/4C 3.60GHz[3.70/3.80GHz] 4MB 8MB 95W
■ロードマップ(32nm Piledriver/Vishera)
MN モジュール/コア CPU定格/TC L2 L3 TDP
FX-9590 4M/8C 4.70/5.00GHz 8MB 8MB 220W
FX-9370 4M/8C 4.40/4.70GHz 8MB 8MB 220W
FX-8350 4M/8C 4.00/4.20GHz 8MB 8MB 125W
FX-8320 4M/8C 3.50/4.00GHz 8MB 8MB 125W
FX-8300 4M/8C 3.30/4.20GHz 8MB 8MB 95W
FX-6350 3M/6C 3.90/4.20GHz 6MB 8MB 125W
FX-6300 3M/6C 3.50/4.10GHz 6MB 8MB 95W
FX-4350 2M/4C 4.20/4.30GHz 4MB 8MB 125W
FX-4300 2M/4C 3.80/4.00GHz 4MB 4MB 95W
8 :
Socket774:2013/10/22(火) 10:16:59.52 ID:j3T3kx35
ふぅ
後はよろしく ノシ
9 :
Socket774:2013/10/22(火) 10:31:11.75 ID:cHyU57A/
738028
610672
013372
1037603
i=187
20111021082
20120115001
731367
20111015
20130528026
52344667
20121021001
620299
ブル土下座
AMDが起源ニダ
AMDが起源にだ
何周回
2500Kには遠く及ばない
やはり限定
信者を騙る
シェア一番は嫌い
アム土人
アムダー
昨夜、AMDが中国企業に買収され、国内生産のpcは全てAMD製のCPUを使うと言う
国策を全人大で決定した夢を見たorz
イギリスからFX9590届いた。
おめ
高くて手が出ない
板はExtreme9を使います。
クーラーは?
ソケットAM3+はこれでおわるのかな
クーラーはH320を使ってみます。
やりますね(ニッコリ)
Inwinのフルタワーが360mmラジエータ搭載可能ってあったから。
厚さスペースも大丈夫そうだ。
マサボと干渉はしない。
AMDのPC組んでみたいからFX-8350使おうと思うんだけどマザーってExtreme4で大丈夫かな
1万以下で買えた時ならお薦めだけど、今の値段ならもうちょい出しても上位の板を買った方がいいと思う俺はex4使い
ちなみにwin8.1にupしてからbios2.20に上げて問題無し
>>22 値段同じくらいならM5A97 EVOも良いかも
VRM ex4=4+1 EVO=6+2 組み込むと関係ないけどEVO実物見るとカッコイイw
VRMの冷却は気をつけてね
国内ではFX-9590って発売するのかな?
>>22 俺もそれは気になる
チップセット、VRM周りの冷却は一世代前っぽいし
ただPCI2本あるのがアドバンテージなんだよなぁ
SCSIとサウントカードで2本使うから
>>22 ASRockのVRMはあまり評判良くないし出来ればASUSとかがいいと思うけど
Extreme4は動作不安定報告が多いからな
このスレでクロック低下を報告する人の多くがExtreme4だし
それとExtreme4に限らずASRockのM/Bはアイドル時の消費電力が他社製品に比べて多いのが気になる
Fatal1ty 990FXと990FXA-GD80を比べるとFatal1tyの方が10Wくらい消費電力が高かったわ
ここまで来たら
>>2にある TDP220W対応のマザーが良いよ。
PCmark8公開。
www.4gamer.net/games/216/G021685/20131021077/
FX8350のx264のエンコードだけど解像度を変えなければi7に迫る性能なんだが
解像度を変えてエンコすると途端にかなり遅くなってしまうな
まあ俺の場合は大半のエンコは解像度そのままの
インタレ保持エンコだからあまり困らないけどね
少し足せばM5A99FX PRO R2.0に手が届くんじゃなかろうか
安心して使えるTDP220Wマザーでいいんじゃないの
GIGABYTE GA-990FXA-UD3
お勧めしたい
何かカッコイイよ
なんかUD3はブロンズセイントっていう感じやん
どうせならUD7にしてゴールドセイントっぽい優越感を味わいたい
意味は解るがw
UD7は何故かTDP220W未対応なんだな。。
UD5 Rev3.0で良いのでは。
FX-9590が発売されたら購入予定
最初のGA-990FXA-UD5ってUEFI未対応だったんだよな
買ってみたけど失敗したと思ったわ
静岡が居ないと他の淫厨も湧かないのな
不思議だわ
おいやめろ
まーたAMD信者の皮を被ったアンチAMDのマッチポンプ自演が始まったか
42 :
Socket774:2013/10/22(火) 18:17:26.14 ID:tabMnRBn
i7使ってる人って8コアだと思ってるんでしょ?
それ4コアだからwww
43 :
Socket774:2013/10/22(火) 18:52:24.83 ID:73bD1cii
>>22 AMDみたいなウンカスCPUやめたほうがいいよ…
Intelのi7にしようずー
コアの定義からするべきだろう。
コアってなんだ?
オラの股間は2コア1モジュール
47 :
Socket774:2013/10/22(火) 19:00:30.33 ID:QEJ9jgF4
コアの性能なんぞ似たり寄ったりになる、今の差はコア以外の転送速度の差
両社とも速度を上げることに躍起になってきたけど、i7で一気に差をつけた。
進んでる方向は違う気もするけど、一般用途じゃインテルって現状ってとこじゃね。
でもAMDにも可能性は残ってる?絵餅のスケールではね
荒れないでほしいでつ
君たち(このスレの住人)見てて思うのは何で毎回
>>22みたいなのにマジレスするのかと
お人好しすぎるから、このスレはかまってちゃんが常駐して延々と荒れるんじゃないですかね
i5やi7との比較もそうだけど、毎回、もうこれでもかっていうくらいマジレスして同じことの繰り返し・・・
かまってちゃんホイホイのスレですねー
>>22は別にかまわんだろ・・・。
荒れるのは大体ゲハと同じ構造に思えるから、Intelとの比較やめりゃいいんだけどね。
難しいけど。
52 :
Socket774:2013/10/22(火) 19:36:22.41 ID:+NNuZMlr
TDP220Wってゲテモノだろw
何か原子力発電所みたいだな
53 :
Socket774:2013/10/22(火) 19:38:16.83 ID:+NNuZMlr
990FXマザーにWin8.1入れてみたが初期状態だとUSBマウスの動作が怪しいな…
再起動するとマウスポインタが左下に勝手に流れてくw
アップデート掛けて電源モジュールのOFF/ONまでやったらようやく安定したが
Cata13.9のsbドライバはインストーラを無視して
デバマネからAHCIドライバだけ入れた方が吉
WB64Aというフォルダの下にある
55 :
Socket774:2013/10/22(火) 20:06:34.21 ID:73bD1cii
windows8使いなら、win8をあと1年使い
枯れるまではいかないけど
熟して来たころwin8.1にする
57 :
Socket774:2013/10/22(火) 20:29:14.52 ID:xVmWNWcH
スチームローラはまだか
ていうか、本当にAM3+で出るんかいな
58 :
Socket774:2013/10/22(火) 20:30:24.37 ID:KWTEmcSl
>>37 FX使うのならASUSのCrosshairかSABERTOOTHにしといた方がいいよ
理由はクロックダウン機能を切れて電源周り強い設計だから
回しすぎて潰しちゃうかもしれないけど
私はASRockのFatal1ty 990FX Professional使ってるんだけど8150を4.6GHz
でOCCTのLinpackかけるとCPU温度が80℃超えたところでクロックダウンが
もれなくかかる。UEFIから強制的にオフれない
クーラーはANTEC KUHLER-H2O-920をファン全開
昨日久々にASRockのホームページ行ったらβ1.95Aを見つけて入れ替えて
みたけどβ1.91Aからは起動ロゴが緑から白に変わったくらいで他は変わらなかった
FX-9590に正式に対応しているみたいだけどフルロードで
クロックダウンは萎える。かといっていまさらマザーまで換える気にはならない
変態のex9は堅実で好きだけどな
あえて不人気なMSIを買ってみた
ごめん。上げちゃってた
>>59 安定してるんだけど最近のは保守的なんだよね。せめてFatal1tyは
回させろよと言いたい。自己責任のαUEFIでいいから提供して欲しいよ
簡易水冷にしようか考えてるんだけど
使ってる人ってVRM用の冷却ファンはどこにどうやってつけてる?
CoolSpotで冷やすくらいしか思いつかないんだけど
他にもっといいアイデアあったら使わせてもらいたい
サイドパネルにファン穴があればベストだよね。
マザボに付けるスペーサーで長い奴あるからビスの代わりにそれでマザボを固定するといいんじゃね?
って妄想してたけど空冷クーラー買ったから立ち消えになった
天井ファンがある場合はVRMも冷えるんじゃね?
>>58 同じ板に8350と銀矢SBEのっけてる
80度行ったらさすがにヤバイっしょ。
丈夫な板でも劣化がマッハしそう
因みに俺はクロックダウンしたことないけど。。。
CPU thermal throttle切ってる?
ASRockマザーでthermal throttleとAPMを切ってるのにクロックダウンが起きる場合はVRMの冷却不足が原因でしょ
>>56 軽く使った分では現状でWin8.1に実用上の問題はなさそう
S3スリープからもちゃんと帰ってくる
このスレって荒らしが居なくても結構勢いあるんだな
■AMD渾身の多コアCPUの実力
性能はともかく、安価で多コアなCPU
悪く言えば“価格なりの性能”
ベンチで勝ち、アプリで負ける。
1コアあたりの性能は現行のCore iファミリーに大きく水をあけられている
コア自体の処理効率は今回も期待してはいけない
処理時間だけで判断するとi5というよりはi3に近い馬力
CPUパワー依存の実アプリでは、i3程度に落ち込むという点は無視できない
総合スコアでは負けている。
FXの構造自体にボトルネック
FX-8350の評価は残念なスコア
PiledriverでIPCが増えても、まだまだインテル製CPUには及ばない
ほぼ全域に渡ってCore i5-3570Kの方が速い
FXの2次キャッシュの範囲内(1MB以下)で負けている。
内蔵メモリーコントローラーの効率的にも、完成度はいまひとつ
新FXは燃費の面でかなり悪い選択だ、としか言いようがない
第一線で張り合える性能は持っていない。そのことは製品価格の安さが物語っている
素直にCore iファミリーを選んだ方が幸せになれる
ttp://ascii.jp/elem/000/000/738/738028/
8350+GA-990FXA-UD3(rev.1.0)でKP41が完治しなかったため
SABERTOOTHに換装、Mitigate適用とUEFIの各パラメータ固定で一応の解決を見た
以前解決策を提示していただいた方々に感謝感謝
SABERTOOTH 990FX R2.0使ってるんだけど、CPUファンの回転数がコントロール出来ない・・・
PWM制御しかコントロールできないんかな?
3PINからPWMへの移行期のマザーにはどちらも回転数制御できるものがあったけど
今売ってるマザーはPWM制御のものしかないんじゃね
>>74 そっか、トンクス
ケースファンは3ピンでも制御できるんだけどCPUファンは一切できなかった・・・
KP41って
もしや対策バッチファイル一発で超改善した俺は勝ち組なのか?
>>75 全開orファンコンだぬ
よくよく考えてみたら自作でファンを全開以外で回したことないな、俺。
静かなPC環境はユーザの生産性を高めるYO
山洋の高速回転ファンたくさん積んで冷却&騒音ドヤしてみたい気もする。
FM2+のmini-itxマザーが魅力的に見えて困る
Extream9と9590を買うためにカネ貯めてるのに思わずポチりそうだわ
81 :
Socket774:2013/10/23(水) 02:13:51.13 ID:Dfqlc9QC
ロードマップから考えてもAPUに絞るだろうからスチームは絶望というかもう無いだろ
FXが消え去る
GPUを外付けする俺にはAPUなどなんのメリットもないんだけども・・・
それに使う部分を性能強化に当ててほしい
ひょっとして俺が勉強不足?
>>76 ぐぐってみたがそんなのあるんだなあ
APUでメモリを一定以上にした時のみKP41発症したが
メモコンが原因(マザー、メモリは対応範囲内のOCだったので)と割りきっていたけど
こういう場合も効果あったのかなあ
KP41はメモリを4枚差し -> 2+1枚差しにすれば改善されるよな。
FXはi5,i7比べると劣る部分が多すぎるからとスッパリ諦めてAPUに注力して欲しい。
APUこそがAMDの目指す高性能プロセッサである以上、
x86コアのみのCPUという意味でのFXが消えるのは仕方ないんじゃない?
>>85 ジェイソン(Intel)vsフレディ(AMD)みたいなもんだろ
不死身のジェイソンと悪夢がエネルギーのフレディ
>>81 自分はその逆にFXないしそれに代わるパフォーマンスラインはまだ継続してくだろうと考えるがなあ
今は単に次の具体的なことを示せる段階でないので一時白紙にしてるだけだと信じたい
i7とapuを比べるのもFXと比べるのもいいが
それぞれ使用目的が違うものたちだ
比べて一喜一憂したところで
i7を鯖に使う人は居ないし
かなり改善されたとはいえ
グラボ付けずにi7だけでゲームする人もない
90 :
Socket774:2013/10/23(水) 05:19:31.28 ID:0X+NAli6
AM3+続行は俺も歓迎だが
FXについて言及しなさすぎて消費者舐めてるとしか思えん
飼い殺しはやめてトドメをさすか夢を与えるかどっちかにしてほしい
インテルの殿様商売化が再燃してきたからAMDには頑張って欲しいと願っている
CPUソケットをコロコロ変えてマザーと抱き合わせインテル最高です><
CPU側に色々なものを移動させた結果ソケットの寿命が縮むのは自然な話で
技術的な部分に原因があるものをマーケティングに文句言っても仕方ないし、
いずれAMDもそうなる、というか既になっている
>>89 FXとi7を比べるのは良いんじゃないの?
APUとi7を比べるのは理解不能だけどな
2M4Cである事や価格帯からもi3やi5下位製品と比べるのが妥当なのにi7と比較してるサイトがあってぽか〜んとした事があるわ
これまでの纏め(FX構築版)
1.MBはTDP220W対応でVRMが高品質な物を推奨。
2.冷却はCPUのみならずVRM周辺も工夫が必要。
CPUの冷却は水冷が理想(H110以上推奨)但しVRMは
別途、冷却の工夫が必要
3.電源も中級以上が必要(AMD推奨1000W?)
特にOCを希望する場合一定の周波数以上
では、猛烈な消費電力の増加が有る。
9370クラスならH80クラスでも冷やしきれるんじゃねえの?
ハイエンド空冷でも何とかなりそうだし
他のパーツにもよるけど電源も5GHzまでOCするとしても650Wあれば足りるだろ
そもそも電源のクラスを容量で把握してる時点で間違ってる
>>95 電源に関しては、長期的に安定して650Wを供給する必要が
あるので、650W電源ではCPU単体ではOKだが、一般的にソコソコ
のGPUを搭載する場合無理なのでは?
勿論、電源の品質も吟味しなければならない。
エレファントなんちゃらとかは論外w
>>83 温度なのかなんなのか詰めて詰めてどうしようもなくなって
試しにバッチファイルやってみたら
2時間に一回だったKP41が三日に一回になったよ
血管切れかけた
>>88 BF4を8スレッドで動作可能にしておいてAPUで頑張るとか言い出したら、訳分からんしな
Kaveriでも2M4Cの可能性が高いし
ただ、AMD自身がロードマップで示せない時点で、あまり期待出来る話では……
まぁ、出てくる予定の無かったRADEONのRシリーズみたいに、突然出てくる可能性もあるけど、ロードマップで示せない時点で(ry
プロセスをどうにかしないと、FXについてはどうしようもない気がする。
20nm(CPU/APUで使うのか?)や14nmXMが使えるようになるまで、
動きは無いんじゃないか。
出てきてもOpteronのサブセットだろうけど・・・。
▼FX-9590のパフォーマンス、ライバルとの差を埋めきれない
>結果としては、IntelのハイエンドCPUであるCore i7-3960Xはおろか、メインストリーム向け最上位というポジションのCore i7-4770Kとの
>比較においても、同程度と呼べる域にすら届いていないように見える。
>性能で及ばない一方で、消費電力はTDP 220Wのスペック通り突出して高い。FX-9590が5.0GHzという動作を実現するために払った代償は大きい。
>449,800円という価格であることを考えれば、FX-9590が4770Kより高価なCPUであることは間違いないだろう。
>コスト、性能、消費電力、いずれも4770Kに対してすらアドバンテージを見いだせないというのは、非常に厳しい結果だ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20130809_610672.html
101 :
Socket774:2013/10/23(水) 09:31:15.58 ID:p3aRbqk5
>>98 マントル対応ならCpu負荷下がるからApuの4コアでもなんとかなるんじゃないかな
>>28 extreme4で動作不安定なんて報告あったか?ソースplz
本日の気づき
俺は安くて性能のいいcpuがほしい。
apuでも上記を満たせばいい。
>>101 負荷が減るのは、最大フレームレートが出せるだけの性能を持ったCPUの場合だけだぞ
>>103 アホな仕様の安鯖で喜ぶよりAPUで組んだ方が1億倍マシ
APU構成からGPUをはずしてそこに2Mぶちこむ
あるいはGPU不良品ダイをMCMで二個のっける
前者は現実的解でありキャッシュフローをうまくすればパフォーマンスは出る
後者はメモコン数が倍化するからこれもパフォーマンスは出る
だがどちらにせよ消費電力と価格がネックになるな
どっちにしてもFM系が二系統化するからやらんだろうな
個人的にはCPUからeGPUにオフロード出来れば4c/2mで十分だが。
>>102 過去ログをクロックダウンで検索してみな
extrema4使用者の比率が高杉
そりゃ4フェーズのex3や970だろ
970にもEx4あるしな
>>98 でも、そういう自分もそれがいつになるか、どんなことになるかわからないしアテにもしてないので
とりあえず今を楽しもう、ということで9370ポチってみた
>>106 FXの現実的な後継は、GPU側のサイズを極力小さくしたモデルじゃなかろうか
それならマザーの共通化出来る可能性高いし、人的資源を大きく割く事も無さそうだし
APUを6コアにすればなんとかなる気がする
ついでに10コアのFX出してくれ
しかしFXが消えたら俺みたいなニッチ大好き自作erはどうすりゃいいんだ・・・
LGA2011ぐらいしかいくとこないか
ソケG34がある
>>113 大丈夫だよそのうち中国から互換CPUが出るよw
天界1号とか愛用者2号(実際に中国製ラジオにある)とかでw
スレチだが、最近ミラーレス一眼用レンズが中国企業から
発表され驚いた、スペックも大陸級の35mmF0.95orz
116 :
Socket774:2013/10/23(水) 15:26:04.20 ID:p3aRbqk5
>>104 Cpuの仕事の大半はOSやDirectXとのやり取りだし、マントルはそれがかなり軽減できるから問題ない
ゲーム自体に関わる演算とかはジャガー8コア程度の性能で問題ないのはPS4が証明してる
まあ、負荷が半分になるなら半分の4コアで大丈夫だろ
どうせ、うちでPC使うっていうかゲームやる時間なんて週5,6時間くらいだからなあ
電気代とか気にするレベルじゃないから香港経由で安くなった9590買っちゃおうかなあ
>>113 今は誰もが3DCG製作を気軽に出来る当たり前の時代だし
フィギュアさえ気軽に自作できる時代になりつつあるからな
もうAMDとかIntelとかメーカー製やめて、自分でCPU設計してTSMCに1個だけ作ってもらえ
自分だけのオリジナルCPUをな、ただ今は超ニッチだから億単位の金必要だけどな
なんだその10歳以下の子供みたいな理論
>>113 逆に考えるんだ! Intelだけになった時点で自作自体が究極のニッチ行為なんだと!
>>116 だから、その前提として、ゲームで可能な最大フレームレートがCPUで出せないと駄目なんだって
基本的に
負荷が減る=遊んでる時間が増える
なんだから
最大フレームレートが出せない状態じゃ、CPUへの負荷は変わらんよ
Mantleの話を最も単純化すると、DirectX前提で作られたGPUをDirectXで動かすよりも、GPU前提で作られたAPIの方が速い、って当然なだけの話
内容的には、DirectXと比較した場合、細かい手続きをいくつも取らなきゃいけないし、覚える事が更に多くて面倒臭いけどな
その代わり、使いもしない無駄な参照先を減らせる
で、使いもしない変数を用意する事が無くなる場合もあるし、その場合は式上から演算子が減ってもおかしくない
DirectXと比較した場合、Mantleはそういう話だよ
プログラマーが使う表面的な部分も、プログラマーが見えない内部的な部分もな
機械が読める状態にした場合に、処理させる内容そのものに大きな違いがあるわけじゃない
出来る事が変わるわけじゃないからな
Mantleでやろうとしてるのは、GPUが描画するまでの過程にある無駄を減らそう、という事でしかない
機械の性能が変わるわけじゃないから、最終的な命令を発行するまでの過程にある無駄を減らす事しか人間には出来ないよ
なんとなく言いたいことはわかったけど実際そんな単純な話なのかぬ?
俺には全然判らんかった
というか読む気すら起きなかった
俺もよく見てないけど、MantleとかあんまFX使いには関係ないような
ゲームするために定格使用で、消費電力無視してわざわざFX選ぶ奴いるんかな
>>125 GPU関係の処理が単純化して、ゲームを余裕で動かせる高性能CPUの負荷が減るだけ・・・
っていう風に解釈したけど、内容自体に納得したわけじゃないゾ・・・
長文は、読めない
3行でどうぞ
おっぱい
いっぱい
夢いっぱい
CPU負荷
からっぽのほうが
夢つめこめる
ちゃーらー
へっちゃらー
FX8350って物理8コアなの?
整数演算コアは8コア
浮動小数は2コアで共有で4コア
134 :
123:2013/10/23(水) 19:40:29.06 ID:mQ200qJ4
>最大フレームレートが出せない状態じゃ、CPUへの負荷は変わらんよ
これ
最大フレームレートが出せないCPUじゃ、CPUへの負荷は変わらんよ
こうだな
>>127 >GPU関係の処理が単純化して
これは正しくない気がする
この辺、結局シンプルな言い回しが出来ないっぽいなぁ
ローレベルAPIのローレベルは、機械語やアセンブラを低水準言語とか低級言語とか呼んでるのと同じなんだが
>ゲームを余裕で動かせる高性能CPUの負荷が減るだけ
これは概ね間違ってない
CPUがボトルネックとなってる状況だと、CPUは遊んでる暇が無い
ってのがいいのかな
マントルが失敗してトンスルFXっていう叩きのコピペが執拗に貼られる未来しか見えない
>>132-133 intel様がお決めになられたx86ユニットの数がコア数という
intel様の定義がありまして
>>135 またintel使いの不名誉半島人が大挙するのか
嫌な未来だ
>>132 補足としては1コア当りの命令デコード数が2Wayなので
Phenom(3Way)の2/3個(66%)
Core i(4Way)の1/2個(50%)
と小粒コアになるので、物理コアが8コアありながらも
トータルでCore iの4コア品と競合(マルチスレッドで優れ、シングルスレッドで劣る)してしまうのはこれの要因が大きい。
しかし、CPUを作るってのは難しいな。
まず、最初に価格ありきなんだな。そして、求められる性能が次。
必要な性能を割り出してたとえば8コアのCPUを作る。それでも
ダイがあまるからそこにGPUを入れてお得感をだすわけだ。
たいていの人は今のAPUで十分な性能が味わえているけれど、
このスレにいるような人種はまだまだ足りない。だから、APUなんかにせずに
その分コア増やすなりして性能上げてくれ、ということになる。
APUのGPU削って安くしてくれ、という話になると性能がいいのに安いので
APUが売れなくなってしまう。なんつーか難しいわ。
もっと多コアが欲しけりゃOpteron買えってことなんだろう。
16コアでもお察しの性能しか出ていないようだが。
FXはIntelで言えばIvy-Eみたいな位置づけのはずなんだけどね。
APUとは本来競合しないはずなんだが。
おpのEE版は熱出さないし静かでいいよ
速くないとか使ったことなくて言うのはどうかと思いますね
それを言うならFXは32nmなんだからSandy-Eだろ。
FXってスゴイよね!!!
物理8コア搭載でこのお値段!!!
でもあんまり売れてなさそうなのはなんでだぜ?
あんたはどうなのよ?
FX買って使ってないのか?
むしろ、FXはよく売れてる方だろ。国内プロモーションとか殆どやってないのに。
CMでもみないし。一般向け家電量販店(コジマやエディオンetc)とかの店頭販売でも殆ど見ないし
FM2+も長期化するんだろうか・・・
あともうひとつスゴイのが
コア温度が室温より低くなるところ!!!
物理法則をひっくり返すAMDカコイイ
754/939=FM1
AM2=FM2
AM2+=FM2+
といった印象
ズバリ!FM2+は買いだね
ところでスレチだがFM2+向けのAPUはまだでないのか?
上位は6800K以降出てない気がするんだが
性能の微妙なM/B搭載済み系は既に出ているけど。
>>148 それはインテルCPUでも同じだろ。
内部温度とセンサー温度は異なるのがセオリーだろうに。
>>144 前期はIntelのデスクトップの売上落ちてその分AMDが伸びたけど?
152 :
Socket774:2013/10/23(水) 20:51:02.30 ID:jTu8g1qQ
スチームローラーの発売はマダー?
153 :
Socket774:2013/10/23(水) 21:05:41.04 ID:f2j1K+QY
AMDがインテルを上回るFX出るまではC2Qで凌ぐわ
>>138 > 補足としては1コア当りの命令デコード数が2Wayなので
> Phenom(3Way)の2/3個(66%)
> Core i(4Way)の1/2個(50%)
> と小粒コアになるので、物理コアが8コア
親切に教えてくれてありがとう。BF4が次世代機向けに8コアに最適化されてるので
安いこともあるのでFX8350買います。
¥17000でしたよね?
>>136 FXはAMD様がお決めになられた
AMD様の定義による8コアだからなw
新旧アーキテクチャを比べて
コア数もデコードの数もHzも
単純に揃えて比較は意味がない
早く回し結果を出すのも、コアを増やすのも
複雑な命令をモリモリこなすのも
回路を単純化するのも
メモリを共用にするのも
優劣は特定環境かによるベンチ結果でしか出ない
>>156 x86の演算ユニット数=整数演算ユニットじゃないか
おかげでintel自身がエセ8コアキャンペーンが出来なかったという
159 :
Socket774:2013/10/23(水) 22:32:51.16 ID:f2j1K+QY
i7使ってる奴の大半は8コアだと思ってるよ
インテル様は情弱騙しがお上手
test
>>158 あとはいつも通り
記事という名の広告を金で書いてもらうという
ああ、またしても昔の定義云々話でスレがゲスくなったな・・・
自分の臭いはわからない
164 :
Socket774:2013/10/23(水) 23:30:51.64 ID:ACj8K6GX
クソカッスなFX使ってるゴミカッシいんの?まだ?正気か?廃物利用のボランティアご苦労さんっつww
抽出 ID:ACj8K6GX (3回)
> 873 名前:Socket774[] 投稿日:2013/10/23(水) 13:11:02.98 ID:ACj8K6GX [1/3]
> 今思うとPhenomはウルトラスーパークアッドコアだったよなー
> 競合のi7やC2Qはそびえ立つ糞ッドコアだったけどw
> インテルしょべえー
>
> 883 名前:Socket774[] 投稿日:2013/10/23(水) 22:06:53.38 ID:ACj8K6GX [2/3]
> っち
> しらねーよ俺のレスに文句かくなよ
> おれくそかすアムド構成のパンコーンなんて2年前に売ってSSDにしたぜえええええええええええええ
> 最低ステートの800Mhzからクロックアッポする時もさってうざかったんだよな
> あとクロックを2400Mhz以上に固定しないとグラボからの描画カクカクだったんだぜえええええええ
>
> なんでこんなもんクソカッスなもん信仰せなあかんのやあああああ
>
> 885 名前:Socket774[] 投稿日:2013/10/23(水) 23:22:16.51 ID:ACj8K6GX [3/3]
> プギャラッソ
今日からお前は「ブギャラッソくん」と命名する。次回からコテにしろよ。
釣りにしても酷い書き込みだな
どういう顔で書き込んでるんだろうか
>>158 なんでALUを数え始めるの?
スーパースカラプロセッサならコアあたり複数あって当然でしょ
FXの4M8Cは8core分のコア毎に温度センサーがバラバラな値として検知される。
インテルの4C8Tはなんちゃって8coreなのに温度センサーは4つしか検知されない。
>>166 一般的な韓国人のAAでしょ
日本の言葉も不自由だし
AAが一体どこにあるんだ。
自分が必要な物を自分で選べない人、
使いこなせない人には何を与えても無駄
一番高いのにしとけw
>>168 なんちゃって8コアじゃなくて4コア8スレッドだろう…
かつてintelがIPCを無視してクロック第一主義に堕ちたのと同様
AMDはコア数第一主義を取ったというわけだよ
そのうちさらにコアを半分に割って4M16Cとか言い始めるんじゃないかな
考えが浅いな
176 :
Socket774:2013/10/24(木) 02:13:06.52 ID:B6UWKyCI
ネイティブ8コア出してくれ
両方均等に使う処理はないだろ
整数10:浮動3とか用途に応じて考えられるのだし
整数16:浮動4ぐらいが鯖向けでは売れるかもな
Intelが8coreを出すとTDPは200W近くまで到達しそうだよな。
6coreな3970Xでさえ150W前後で
4coreな4820Kで130W前後まで膨らむし
>>178 メモコンの存在忘れてるぜ・・
Intelなら来年14nmだから2chメモコンなら95W以下で6コア出せるプロセスではある
AMDの古い32nmFXとは女神と鬼婆くらいの差がある
Intelは過激にシュリンクしているわりにターボ発動時の発熱が変わらないよな。
むしろ過熱し過ぎてやばいぐらい。TDP77Wとか絶対ウソだろ的な。
>>179 20nm以降はシュリンクする意味合いが薄いんじゃなかったっけ?
性能アップは今一なのにコストがかかるとかどっかで聞いた気がする
実際ivyとhaswellもAVX2対応したエンコ位しか性能差が無いわけだし
>>180 んな事書くと消費電力とTDPを混同したアホが湧いてくると思うぞ
ここから先は足踏みだろうな
intelも強力な Xeon Phiもあるし
cpuの求められる姿自体が変わりつつある
intelはノートPC類の面倒もみなきゃなんないからめんどくさそうだよな
それに引き換えFXやAPUは気楽なもんさ。
デスクトップと組み込みの分野にだけ気にしていればいいんだから
でもATXなFXマザーは在庫が少ないのか高騰が続いているけど
「Are you “ネイティブ”?」を思い出した。
今は「Am I “ネイティブ”?」っぽい感じだな。
185 :
Socket774:2013/10/24(木) 03:13:04.40 ID:6rlDCLL0
>>91 ばーか
パソコンの売れ筋はノート、デスクトップ、最後に自作(笑)だよ、アーホ
ソケット変更なんてキモオタ童貞のおまえしか、気にしてないよ(笑)
ソケットに拘って低性能爆熱のAMDよりソケット変更して優れた環境作るインテルのほうが正しい
intelはAtomやCoreSoloでネットブックを大量産したという黒歴史まであるから
必ずしもintelのやり方が正しいとはいえない。もしintelがAMDの影響で価格破壊が起こると
殆どのユーザがお怒りになるんじゃないかな。買い取り価格に影響が出るからやめてくれと。
>>181 TSMC/GFがおかしな事になってるのは、20nmでダブルパターニング導入があり、
16/14nm世代でトランジスタ密度の向上が無いから
シュリンクの効果がコスト増で打ち消される
188 :
Socket774:2013/10/24(木) 04:48:20.37 ID:qB6kooBm
そこで45cmウェハー導入ですよ
ウェハー大きくすれば量産性が上がる
だめだコリア
190 :
Socket774:2013/10/24(木) 10:42:23.49 ID:nkC8a0ov
グラフィックウンコなインテルに未来なんか無いよ
CPUウンコなAMDに未来なんか無いよ
なんだこのintelCPUのキャンペーンキャラクターの民族みたいな
自作自演の応酬
intel使っていてキムチくさいのが移ったか?
>>186 というか何かでかいトピックやると必ず裏目るよな、淫は。
ネトバPCが会社に入ったときの絶望感
絶対許早苗
194 :
Socket774:2013/10/24(木) 14:38:47.27 ID:B6UWKyCI
TDP95Wな26000円の9590はよ
195 :
Socket774:2013/10/24(木) 15:19:38.92 ID:nkC8a0ov
>>191 つまり大して変わらないインテルもウンコだな
じゃあ神グラフィックのAMDで問題ないな
>>194 FX9590が95W程度なら扱いやすいしIntelに対抗できるんだがな
FX8350でもAMDお得意の性能そのままにTDPだけ下げたRevを
出さないとこを見るといっぱいいっぱいなんだろうな
電圧かけてクロックだけ上げて性能UP・・・かつてのプレスコまんまだな
物理設計見直して多少なりともリファインすれば可能なのかもしれないけど、
選別や歩留まり云々程度ではどうにもならんレベルなんだろうね。
そもそも32nmSOI自体が電圧掛けて性能出すコンセプトで省電力には向いてないっぽいし。
現実としてTPD95WだとFX8300スペックが精一杯で、
FX8350はTDP125Wがいいとこ、
それより1〜2割クロック上のFX9000シリーズに至ってはTDP220Wである点を踏まえると、
大きくリファインしない限り、今より省電力を期待するのは厳しいような。
なんつーか、FXアーキテクチャーは現時点で最新テクノロジーなはずなんだけど、
まるで前世代の3リッター直6鋳鉄エンジンを彷彿とさせるんだよな・・・
カツ入れすれば確かに全域でそこそこ馬力は出るし意外と耐久性もあるんだが、
そこには効率・エコ・グリーンという要素が乏しい。
弄ってる本人は楽しいかもしれんが、何やら妙な社会悪感が漂うというか・・・
アーキテクチャ的にはもっとクロック下げてコア数を増やすべきなんだろうけどな
3.3GHzでも8M16Cで220Wならインパクトでかいわ
201 :
Socket774:2013/10/24(木) 16:45:39.32 ID:/SgHYdiO
A10-6700Tとかクロック抑えたおかげでゲーム時のワッパが良いからなあ
4gamerなんて参考にするだけ無駄だって
細部に魂が入っていないからねぇ
自動配線が大失敗だったよな
懐かしい話だね。。
自動設計のまま発売して。。人間によるチューニングは
しなかったって事だよね。。
当時の設計責任者とかがAMDを離れたのもその時期だよね。
現在athlonU250なんですがFX8300とHD8670に変えたらあと何年戦えますかね
用途は2ちゃん閲覧くらいです。いえ嘘です、書き込みもします
athlonU250であと5年は戦える
207 :
Socket774:2013/10/24(木) 18:48:48.65 ID:qB6kooBm
喝入れOCして5GHzでぶん回してTDP220Wの熱に耐えれば
ようやくcore i5に対抗できます・・・じゃ、一般人に相手にされないのは当然だな
208 :
Socket774:2013/10/24(木) 18:49:33.22 ID:B6UWKyCI
2ちゃんの必須動作環境は
FX-4300
4GB
HD7750
だから5年は戦えるよ それで
4gamerの提灯は、
ここにくるintel教でさえちゃんと指摘できるレレル
>ようやくcore i5に対抗できます・・・じゃ、一般人に相手にされないのは当然だな
あのな。FXやAPUは一般人が目にする家電量販店にはまず陳列されてないんだぜ。
相手にしてもらう以前の話だろうが。家電量販店で陳列できないのは
intelのPC家電メーカーに対する圧力の都合だろうけどな。
それにヲタク以外の一般人はPCショップとかあまりいかないし、通販サイトも
PC関連に疎い一般人は普通は寄り付かん。
ああいうサイトの対象はせいぜい自作に興味がある連中ぐらいだろ。
でたー!!!
伝家の宝刀、陰謀説www
そういう話に進ませようと誘導させておきながらよく言う。
淫坊説
APUはともかく、FXは一般人相手に売ろうとすらしてないだろ。
マイナーメーカーを支持するオレカッケーという中二病患者、それがアムチューという生き物
>>188 つーか45cmウェハーってなんぞ。おまえそれデカすぎだろw
ATXでさえ305mmx244mmが最大サイズなのにな。
今の主力が300mmだっけ?
大企業の製品を買えばなぜか自分まで偉くなった気がする事大主義者
それが淫厨
お前は単なるカモだろうがw
まぁAMDも大企業ではあるが・・・
220 :
Socket774:2013/10/24(木) 19:52:08.51 ID:74Jaf749
まぁファブレスアムドが大企業とか、普通に失笑なんですけどね
どうぞどうぞ。
intelから乞食のように恵んでもらって存続してる会社だしねamdは
amdは、x86で勝負する限りintelの子会社みたいなもの
失礼ですが、ライセンスはそうなってる
H81M-P33が安すぎて、思わず手出してしまいそう
AM3全盛のときは価格帯が逆だったのになあ・・・
買収したはずのATIに食わせてもらってるようなもんだしね。惨めすぎる
>>218 こういう訳のわからんことをのたまう人いるけど
自分がそう思ってるからこそ相手もそうだと思っちゃうの?
興味のない会社の製品のスレに、
わざわざ寄ってきてくだをまく人種がいるという訳のわからなさを
最初に疑問に思ったほうがよろしいんじゃありませんかね
>>228 一番生産性がないのは自分だと自覚できないアホウはどうしようもないなー
買った会社を生かせてるじゃん
世間一般ではなかなかできないことだよね
エネルー(ry
9370届いたー
が、CPUだけ小さな箱入りだとプレミアム感がまったくなくて寂しいなw
ケロッピの缶入りが良かった
235 :
Socket774:2013/10/25(金) 01:04:30.47 ID:NEYeFskZ
8350の特価販売マダー?
安売り始まったら起こしてくれや
zzz…
しかしながらx64はx86を土台に64bitの拡張命令を付け足した構造だからAMD独自とは言い難い。
と毎度ながらのループ。
いまだに「x64はAMDの・・・(キリッ!」って言ってるヤツはマジで学習能力無いのか?と思ってしまう。
でもアーキテクチャの識別子はamd64
intel64? そういえばそんなのもあったね
それでIA-64は普及したの?
>>237 でも、逆でもなくなったわけで。今となっては共同制作みたいなもんだ。
241 :
Socket774:2013/10/25(金) 02:15:34.04 ID:kvu5hfvM
8350が14000円になったら即害する
x64の総合関与度としては intel:AMD = 7:3ぐらいかね?
>>240が言ってるように、どっちか一方だけのアーキテクチャって状況では無くなったとは思う。
この点では互換性重視したAMDの64bit化方式に軍杯が上がった格好だ。
FX8350の缶はペンたてに使ってるよ
側面の穴が少し邪魔ではあるけど
まぁx64命令としてx86(32bit)命令も実行できるような互換性を持たせたせいで
残念ながら完全AMDオリジナルと言えず、AMD押し派にとっては完全勝利を味わえない話だが、
元々intel互換CPUメーカーとして始まった訳で、この呪縛から解かれるにはこのCPUをやめるしかないから、
このへんは甘んじて認める必要はあるな。
けろっぴ缶はあたり
これは事実であり過去
でもAMDはSSEやAVXは完全に後追いだよね
AVX2はいまだ未実装だし
AVXは後追いというより、SSE5を諦めた形じゃね
>>245 セガラリー2のケローラWRC思い出すなw
>>200 FX9590を4GHzまでダウンクロックさせて使うと
8350より省エネになる……の?
▼FX-9590のパフォーマンス、ライバルとの差を埋めきれない
>結果としては、IntelのハイエンドCPUであるCore i7-3960Xはおろか、メインストリーム向け最上位というポジションのCore i7-4770Kとの
>比較においても、同程度と呼べる域にすら届いていないように見える。
>性能で及ばない一方で、消費電力はTDP 220Wのスペック通り突出して高い。FX-9590が5.0GHzという動作を実現するために払った代償は大きい。
>449,800円という価格であることを考えれば、FX-9590が4770Kより高価なCPUであることは間違いないだろう。
>コスト、性能、消費電力、いずれも4770Kに対してすらアドバンテージを見いだせないというのは、非常に厳しい結果だ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20130809_610672.html
>>251 やってみないと解らない。。あくまでも
可能性(選別品としての)・・なんだよね。
>>251 石と板による。
あと最も大きな要素として、ビルダーの手腕という要素が・・・
i5 4670KとFX8320を両方4.2GHZで使ってるけど
普段使いで支障出た事はないな。ただ高負荷かけると
4670Kはハイエンド空冷程度では90度近くに・・・
(殻割りボンド養生リキプロするはめに・・・楽しいからありか?w)
8320はVRM温度限界で強制電源OFF・・・・
(VRMシンクに6cmfan直付けするはめに・・・)
自作って感じで俺的には満足だわw
VRM水冷だけど基板の裏側についてるチップが十分に冷えてるのかどうか不安
実際VRMの冷却といっても本当に冷却しないといけないのはMOSFET部分なんだけどな。
サイコロ状のコイル類や円柱状のコンデンサ類は別に無理して冷やす必要はない。
大雑把にいうとMOSFETってのはこういう部品。マザーの写真を眺めていればすぐわかる。
http://media.digikey.com/Renders/Diodes%20Renders/SOT223-3L_sml.jpg VRM冷却用にヒートパイプで熱をバックパネル側へ移動させているようなマザーは
バックパネル側のヒートシンクへCPUソケ側から風をしっかり当ててやらないと
ケース背面(排気ファン側)に風が逃げて行かなくいつまでたっても熱が滞留してしまい
ほっとくと大変なことになる。MOSFET/1個当たりの限界温度は150℃ぐらいだから
簡易水冷とかでCPUソケだけ冷やしている環境だとこの辺を忘れてしまいドツボになるよな
ラジの冷却で風がラジを設置している側へ多少ながれているだろうけど。あれじゃ冷えない。
水冷環境でどうしても冷却が追いつかないと思ったときは、MOSFETの並んでいる周辺へめがけて
間接的に斜め真横から風を流すように小型ファンを当ててやれば付近に滞留している
熱が別の場所へ移動&循環してMOSFET自体の冷却に多少の変化がではじめるかも。
銀矢みたいなサイドフローなCPUクーラーを使っている場合はその心配はないんだろうけどさ。
258 :
Socket774:2013/10/25(金) 14:32:40.24 ID:kvu5hfvM
8350 15000 はよ
>>255 やっぱグリスブリッジって熱いんだな
[email protected]zを江成T40で使っているが
OCCTで負荷かけても室温25℃で60℃も超えない
(Coretemp、マザー付属ソフト読み両方)
殻割は俺には敷居が高いしHas、IvyのKモデルは買う気が起きない
intelはCoretemp温度≒マザー付属ソフト読みだが
AMDはCoretemp<<マザー付属ソフト読みなのが厄介
Coretempなどのコア温度が低すぎるだけなんだが
260 :
Socket774:2013/10/25(金) 16:50:13.26 ID:qRyDPOhb
Kaveriが出たら一気に投げ売りするから待った方がいい
投げ売りはkaveri直前と思いますがまぁ残弾放出もあるかもね
AM2+以降、VRMとノースブリッジチップの発熱はハンパないからな
kaveri出てもFXとは客層被らんから投げ売りも何もないでしょう
>AMDはCoretemp<<マザー付属ソフト読みなのが厄介
Win7x64 Fx8350 4G
チェックはHWiNFO64の500ms設定でのログ取得、負荷はPrime95
0.910秒:CPU負荷 006.6%,CPU出力のCPU温度 13.6度,マザー出力のCPU温度CPU 34.0度
1.899秒:CPU負荷 047.5%,CPU出力のCPU温度 14.8度,マザー出力のCPU温度CPU 34.0度,
2.592秒:CPU負荷 100.0%,CPU出力のCPU温度 27.4度,マザー出力のCPU温度CPU 34.0度
3.446秒:CPU負荷 100.0%,CPU出力のCPU温度 28.4度,マザー出力のCPU温度CPU 34.0度
5.200秒:CPU負荷 100.0%,CPU出力のCPU温度 29.4度,マザー出力のCPU温度CPU 35.0度
まぁ見ての通り温度情報の反応速度が全然違う。
CPU側のCPU温度は室温等と扱いは違うが温度管理用の数値としては非常に優秀だぞ。
>マザー出力のCPU温度CPU
ぐは、編集後のチェックちゃんとするべきだった;;
>>264 Tctlの変化が速いのは温度計ってるわけじゃないから
あれはここまで上がります、下がりますって目安
だから理論値<実測値じゃお話にならない
マザーのファン制御もそっちは見てない
温度すらまともに測定できないクソ石乙
>>267 ガッツリ負荷掛けるとキチンと安定した値が出るぜ
まるでドラッグマシンみたいでいいじゃねぇか
パーシャルやアイドルは適当、フルスロットル時にピッチシ決まってりゃあさ
元から実温度ではないという主張を軸として書き込んでいるわけなのだが・・・
270 :
Socket774:2013/10/25(金) 20:51:27.47 ID:fJytrPMv
271 :
Socket774:2013/10/25(金) 20:52:17.60 ID:fJytrPMv
誤爆w
>>269 AMD自身が実温度じゃないから当てにしないでと言ってて
結構なズレがある物で温度管理とかお前は何を言ってるんだ
そりゃ他に無いなら仕方ないけど、まともな方があるのに
わざわざ狂ってる方見るっておかしいだろ
自分で数値測定を行い判断材料を作ってゆくという
地味な作業やる気ないのならそれでもいいんじゃない?
実温度だと他と情報共有出来て便利なのは確かだとは思うが
自分としちゃ利点があっても無視して頭から否定ってのはなんだかなと思ったり。
■AMD製品の欠陥内蔵温度計問題まとめ
・計測が不正確で狂っており実態からかけ離れた30度以上低い値となる為熱暴走になりやすい。
・温度計がたったのひとつしか無い為コア毎の温度がまったく判らず信頼性が皆無。
・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6/4m8t)の全てに問題が有る。
・がっかりブル土下座、室温28度でコア温度13.4度w 室温以下の低温を実現!
・温度監視ソフトを複数起動していると0℃に(笑) ←new
AMDイカレテル
>>273 自分で数値測定とか意味がわからないんだが
当てにならない利点なんぞない数値に何でそこまで拘るんだ
無理に肯定しようとしてるようにしか見えん
最初から主張は変わってないが・・・
反応速度が全然違うという点を言ってる事と実温度ではないという事。
んで、扱い方次第で使える数値だという事。
なんであれあなたはCPU側出力の数値に利点が無いと考えるのなら
それはそれでいいんじゃないの?
>>272 マジか!
でもMB側68℃の時69℃とか、かなり正確に推移してたぜ
低温状態だとアレだが
高温時の大体の値がわかれば問題ない
そもそも一体どこのメーカーのCPUが正確な値を出せるんだ?
お前らも好きだねぇ
荒らしと毎度同じ話題ループして
自演に見えるレベルだよ
280 :
Socket774:2013/10/25(金) 23:16:52.14 ID:NEYeFskZ
9370が出たから下位のCPUはそろそろ値下がりがくるはず…!
8350か8300あたりが、がくっと値段下がらないかなー
281 :
Socket774:2013/10/26(土) 00:19:25.69 ID:VKSAeoIe
>>279 FXはコレで最後だから…好きにさせてあげなさい…
次期FXはでないのだから……
__ .____
, ‐´:::::::,`',,'' `‐、
/;;;;;:::::;;, /';' ,゙゙'::::::::\
/:::;;;;;ミミ; / `゙';;:::::::::::ヽ
/;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
/:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
i::; ;;::i AMB ゙|::'::. ;__;,-',‐;
/;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
/:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
i;;, '' ,;:|__FX_,..、___゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i < ん?間違ったかな?
'Y ;:::::゙i ::::::l {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-, \_______
. / ,;; ';:゙i ::::::l |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
`'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ , ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
. _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄ ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'  ̄ ̄
. / /`i; ;::゙、 ''' _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
/ / / `i;:::゙;,_ ,,/::::::: /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
/ | ゙ ソ;;''' ̄::::::::::: i゙::::::' .::::'''ヾ
ククク・・・今のFXが倒れようともいずれ第ニ第三のFXが現れるだろう・・・
パソコン習うならアミバ
>>282 温度は間違えても計算間違えなきゃそれでいいよ
FXが悪いわけではない
チップが悪いだよ
nForceならi7より速いはずタブン…
>>286 それは言い過ぎだが、intelよりnvidiaが作ったチップのほうが速いね。
ATIのチップってVIAとかSIS程度でニ割引ぐらいだっけかい?
atiのチップセットも足を引っ張ってたのか。いろいろと大変だなamdも
まぁチップセットの開発放棄してたamdが一番悪いんだけどな
その点、intelはやはり格が違った
■AMD渾身の多コアCPUの実力
性能はともかく、安価で多コアなCPU
悪く言えば“価格なりの性能”
ベンチで勝ち、アプリで負ける。
1コアあたりの性能は現行のCore iファミリーに大きく水をあけられている
コア自体の処理効率は今回も期待してはいけない
処理時間だけで判断するとi5というよりはi3に近い馬力
CPUパワー依存の実アプリでは、i3程度に落ち込むという点は無視できない
総合スコアでは負けている。
FXの構造自体にボトルネック
FX-8350の評価は残念なスコア
PiledriverでIPCが増えても、まだまだインテル製CPUには及ばない
ほぼ全域に渡ってCore i5-3570Kの方が速い
FXの2次キャッシュの範囲内(1MB以下)で負けている。
内蔵メモリーコントローラーの効率的にも、完成度はいまひとつ
新FXは燃費の面でかなり悪い選択だ、としか言いようがない
第一線で張り合える性能は持っていない。そのことは製品価格の安さが物語っている
素直にCore iファミリーを選んだ方が幸せになれる
ttp://ascii.jp/elem/000/000/738/738028/
290 :
Socket774:2013/10/26(土) 10:54:44.44 ID:9BW5j6DQ
FXちゃんの投売りまだ
291 :
Socket774:2013/10/26(土) 11:06:13.33 ID:cXjzkmyt
>>290 bull8000円祭りのときに買わなかったのか
FX6100からFX8350に乗り換えようと思ってるけど、BF4のために。
でも今使ってるマザーがGA-880GM-D2Hという安物なんで、
FX8350がきちんと安定して動くかちょっと心配。
大丈夫なんかな?
FX-8x50使うなら990FXにしようよ
安定性が欲しけりゃ9系マザーにするしかないんだが
FX9370仮組みして軽くベンチとか回してみたけど、なかなか良いんでない
その前にFX8300でも組んでるけどやっぱクロック高いなりにスコアも良いし
2700K機と比べても遜色ない感じ、ようやく追いついたか
とりあえず8150についてきた簡易水冷を合わせてみたが温度もまずまずファン音も静か
さらにOCしたらわからないけど吊るしで使う分には平和そう
気に入った
コピペ見てて思ったけど、ワーストなロードをベンチするベンチマークって無いもんだな〜
9370は9590リテール解禁までの前座だからなぁ
俺の触手は萎えてて無反応だわ
使えば言われる程悪くないのがFX
FX使ったことないお客様が多いからな
300 :
Socket774:2013/10/26(土) 12:38:05.69 ID:cXjzkmyt
みんな4gamerのファーストレビューで頭がパーンしちゃったからな
4gamerは提灯だから
お金払えば良いことかいてくれる
ヤクザだよ
一番始末の悪いのがフェノマーだったりする
X6ならまだしも、X4以下とかじゃ話にならんのだがね
>>301 商業メディアは羽織ヤクザだよ
TVラジオ新聞雑誌すべてそれ
フリーペーパーも同様
intelを使えばあらゆる不具合から開放されるからね
AMDに耐えられるのは一般的な用途だけ、高度な科学技術分野ではエラー吐きまくりで使い物にならない
またチョンのステマゴキブリ北
>>292 サポートリスト見るとPiledriverが載ってないねぇ
たぶん動くと思うけど。
似たようなマザーボードでFX8350使ってるけど、P0は定格クロックじゃちょっときつい(エラーが出るほどじゃない)
クロックを3.8GHzに下げて、合わせて電圧も下げて丁度いいくらいかな
P0以外のクロックは下げずにBIOSからオフセットで電圧を下げるとよさそう
>>302が帯域幅で喜べるRADEON信者と同じ臭いがするんだが
コア自体の話はしないのか、っていう……
帯域幅やグリスかどうかは快適に使える道具かどうかのちょっとした指標にはなりますな
>>304 高度な科学技術分野とはスパコンクラスと認識しておりますが
京はintel使っておりませんよ
それ以前にHPCだとほんの数年前までOpteronが席巻してただろうに
現在と過去はちがう
TitanのCPUはAMD Opteronですが
GPUHPCはTeslaかXEON Phi動かせれば何でもいいんだよ、GREEN500のTOPとった組み合わせは
確かXEON-E5とTeslaだったし
いろいろ苦しすぎるw
xeon phiは優秀ではあるが
なくても大丈夫だ問題ないw
HPCでCPUコアなんて飾りみたいなもんだ
システムの足回りとGPUの強さに尽きる
▼FX-9590のパフォーマンス、ライバルとの差を埋めきれない笑
>結果としては、IntelのハイエンドCPUであるCore i7-3960Xはおろか、メインストリーム向け最上位というポジションのCore i7-4770Kとの
>比較においても、同程度と呼べる域にすら届いていないように見える。
>性能で及ばない一方で、消費電力はTDP 220Wのスペック通り突出して高い。FX-9590が5.0GHzという動作を実現するために払った代償は大きい。
>449,800円という価格であることを考えれば、FX-9590が4770Kより高価なCPUであることは間違いないだろう。
>コスト、性能、消費電力、いずれも4770Kに対してすらアドバンテージを見いだせないというのは、非常に厳しい結果だ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20130809_610672.html
ずっと同じの貼ってるヤツなんなの?
ニート?w
>>316 Titanが一位とった時もOpteron使わずにTeslaだけの結果だったからね
普段糞ミソに叩いてるのにTeslaの威を借りようとはちょっと狡過ぎんよ
AMForce好きで使ってっからあんま言いたかないけど
新コピペか
こりゃ新しいNGワードを追加しないとな
スレタイ「FX」、ワード「449,800」をNGにいれればok
自作する人はBTOになんてまったく興味を持たないし
インプレスの提灯ゴミ情報なんて別にどうでもいい。
449,800円て何事だよそりゃコスパ悪いわ
ゲーミングPC向けのBTOだから高価になってるんだろ。
最小構成で組めば1台当たり40万もしないだろう
俺が思うに一番金をかけるべきは
CPUよりビデオカードと液晶とマザーと電源回りだとおもうがね
324 :
Socket774:2013/10/26(土) 15:18:50.63 ID:9BW5j6DQ
8350でこのすばらしい出来だから
ストームローラーFXが完成したらまじで終戦
ストームローラーw
吹き飛ばされてどっか行きそう
>>324 お前haswellスレ荒らすなっつうの
>>322 今値段見たら349,860円になってる
自分で組んでも250,000円くらいになりそうな構成だわ
まだ、PCが売れてた頃なら、FX系とAPU系のどちらにも開発予算つぎ込めただろうけど、
今は、パイ全体が小さくなっちゃったから、できなよなぁ。
329 :
Socket774:2013/10/26(土) 18:53:24.24 ID:r0QeGAvS
しかし、市販PCに全くのらないFXってどうしてこうなった??
そんなに悪いCPUか?
IGPが880Gリネーム止まり(馬鹿にしてるIntelHD未満)、2M4Cは論外(APUの劣化版のくせに割高)
125Wもダメ、となるとdGPU+6300か8300だが、コスパ的にとても一般訴求力のある機体に仕上がらない
>>329 そんな事は無いと思う。
本来の使い道を間違っていると思う。
ゲーム用途には合わない(と言うかゲームのAPの対応が不十分)
サーバー系の用途若しくは同時多発的なデーター処理なら
そんなに悪いCPUとは思えない。。発熱を除いてorz
FXの性能は低価格の鯖用途ではダントツの強さ
電力はopteronのOCみたいなものだから最低
333 :
Socket774:2013/10/26(土) 19:16:11.97 ID:cXjzkmyt
まあ一応K10、4コアの消費電力で8コアをそこそこ稼働させられるようにナッタからねまあ
インテルさんが凄すぎるだけで
>>332 AM3+のOpteronもあるからなんちゃって低消費電力鯖用にはそっちをお勧め
>>331-332 いまのFXはほとんど鯖向けになっているからな
低価格の小規模鯖でNo1シェアのCPUがFXだし。
i7的な方向性自体本心見限っていて、他の用途の製品の流用で繕って
いるだけから、その方向性を求める少数派の要望にまで応えられないのは
会社の規模が違う以上仕方ないね。
Op3380と65W版の上位を出して欲しいわ
3380出てるけど入手困難だし
>>329 いや、単にAMDが日本の大手PCメーカーとパートナーシップ契約をとれてないだけ
それに週末の新聞の折り込みチラシ(家電量販店のチラシ)をみれば
Intel内臓のPCの価格設定の酷さが手に取るようにわかる。
http://free.5pb.org/s/salon1382783102737.png 大した性能もないセレロンやペンティアムの下位モデルを乗せた
ノートPCを6万や9万で売ってるぐらいだしな。ノート向けのi3やi5を乗せたPCなんて
軽く10万近くになるし、i7を乗せようものなら15万近い設定金額にされたノートPCもある。
ここまでintel一色にされるとintel以外のCPUを乗せた市販PCを並ばないように
裏で手をまわしてるんじゃないかと疑いたくもなるわな。
もっぱらAMD系はアキバや日本橋みたいな電気街と
ウェブ限定の通販サイトぐらいでしかお目に掛かれないが
8300はとても扱いやすくてイイよ?
忍者参クラスで余裕で冷やしきれる
340 :
Socket774:2013/10/26(土) 19:36:08.38 ID:qIt/rUKe
>>336 FXは鯖用を無理やりにデスクトップにしたから、AMDはデスクトップ用には
あんまり採用されないだろうって分っていたろう。
AMD的にはそれでもFXは十分売れているって感じじゃないか。
会社の規模が違うのに、AMDはARM、ゲームなど色々やりすぎたよな。だから駄目なのかもな
日本(電器)メーカーPCが高いのはCPUメーカー云々のせいというより、
日本メーカーの製品体質に拠るところだと思うんだが違うのか?
いや、別に日本だけじゃないよ
Dellに採用されたけどAMD機は売れなかった
>>338 なら、海外ではFX採用のメーカーPCってたくさん出ているのか?
海外の家電量販店とか興味ないから調べる気もないが
なんだその子供のケンカみたいな言いがかりの付け方w
そもそも海外のメーカーPCって適当に言ってるけどDELL以外でどんなのを想定してんの?
>>344 AMDのサイトに行けばFX採用PC買ってくれって載っているよ
FXは糞安いのに、海外でさえ碌にFXの大手メーカーPCは出ていないよ
>>343 オレの知ってる限りHPは北米で売ってたが現在ディスコンのハズ
INTELの圧力か?
なんでも陰謀で済ますには無理があるな
>>348 多分だけどAMD使うようなヘビーユーザーはサクっと自作しちゃうんだろうと思ってる
米尼でもneweggでも普通にAMD CPUは売ってるし
>>351 なんの深読みだよ。
329の書いた市販PCを日本の大手PCメーカーのPCのことだと解釈したうえで
338を書いたわけだが。それをさらに過大解釈して海外のメーカPCの話にするわけないだろう。
ID:qIt/rUKe はいったいどんな脳みそしてんだよw
大体どこのCPU使ってるかなんてぶっちゃけどうでもよくて
オンゲで強いとかなにか自分の能力がないとアウトでしょ
そもそもITはメイクプログラムの世界であってコード書けないアニオタとか単なるナードだし
どう淫厨が言い訳しようがintel内臓のPCのふざけた価格な殿様商売は
ちょどいい笑いのネタになるからいいんだけどな。
356 :
Socket774:2013/10/26(土) 20:03:24.49 ID:cXjzkmyt
ヘビーというか個人的には性能はともかくスレッド数が欲しいってかね・・
あんま出来を重要とされないけどパワーがいるみたいな
2ちゃんの実況ソフトのNicortとかそんな感じ
いちいちパソコン買ったりパーツ壊れて交換修理程度のことで
PC売ってる大企業にボラレてたらたまんないでしょ
アメリカ人は合理的だよ
DIYの精神がある
日本と違ってiPhoneは北米ではオワコン
いつも日本は長いものに巻かれろの奴隷根性を捨てられないから困る
自作してれば簡単な事に異常な修理代請求するのに
マジでビックリするよな
ノートは使い捨てで安いの買う
原価厨ってワケでねーけど部材や素材の単価知ってれば確かにマジでびっくりするw
別にPCに限った話でもねーけどな
世の中には技術料ってのがあってだな
クルマ業界みたいに工賃が一律でユーザーから見てクリアならいいよ
自作はそれやんなかったからダメになったんだけどな
もともと自作なんて盆栽みたいなもんだから
いまさら文句たれてもしょうがないね
PCが確実に動くことを期待するムキは保守付でメーカーWSとか鯖買えばいいワケだしな
そもそも自作PCそのものには普及レベルの必然性が無かったからね。
ハード部分については自動車ほど技術メンテが必要不可欠な訳でも無し。
逆に逝った時は右往左往パターンでもあるが・・・
自作ブームには本当に感謝している
自分でさえ、FXとA10にi7とXeonE3が所有できた
夢のような現実
俺も自分のPCを盆栽と言ったことがあるが、始めたころはそうじゃなくて安くしたけりゃ自作しかなかった
おかげで不必要に詳しくなって挙句に趣味に走ってしまったわけだが
現状は国内の各ショップが努力が実ったということなんだろうかな
出来合いのもののほうが安いし簡単だし
test
でもすべてコントロールしているという満足感に欠けるよね
生活の道具として使い込むにはお気に入りであることが大前提だと思う
自分も元は安くあげたくて自作に首突っ込んだんだが、その貧乏性が災いしたか
ちょっと安売りしてると衝動買いしちゃったり、余った部品からまた1台生えてきたり
気がつけば盆栽PCや積みパーツがたくさん・・・
うむ
批判する気はないが、コストにだけ執着して
自作を愛でようとしなかった人が多かったのはさびしい
>>370 ああ、それは分かるw
そのお買い得パーツを自身が利用する場合はともかく、
「もしかしたら身近な者が近いうちに必要としてくるかもしれない・・・」とか強引にこじつけて購入。
そしてその必要な期は1年後ぐらいだったりでw
入手経路は特価でも持ってないと始まらねーからな
オレも手持ち在庫のAthlonXPでルータをでっち上げた
まぁAMDやラデは特価組にとっては愛すべき対象になりうると思うよ
それ以外のメーカーで投げ売りなんてありえないからな
中古も含めればそれ以外のメーカーで特価があるぜ!
むしろタマ数多いパーツ(スレタイ関連パーツに限定するならintel, nVidia)の方が値崩れしてたりする。
ワゴンの魔力は異常
オレもだが自作が手段だったのに何時の間にか
趣味になってる人多いんだな
スピードワゴンセールはクールに買うぜ!
勝手に生えてくるのは増える一方でいろいろ困るので
自分はこれぞと目を付けたやつじゃないと買わなくなったな
そのかわり欲しければ中古でも個人輸入でもお構いなしだけど
やりたいことはだいたい仮想マシンでできるので良い時代になった
8コアのFXは無茶の効くありがたい代物
>>374 マザーは新品使いたいという妙なこだわりがあるw
そして新品のマザーに中古のCPUは嫌だという妙なこだわりもwww
380 :
Socket774:2013/10/26(土) 21:51:57.36 ID:mj7AbCDA
9590のBOXはこっちでも発売すんの?
この人、頭悪いの?
>>379 そして更に「せっかくだからメモリ・グラボも新品の箱を選ぶぜ!」という気持ちを催しデスクリムゾン道へ・・・
業界活性化の為には新品購入は良いことです。
>>382 3D酔いするんでローエンドファンレスGPUばかり買ってるのであまり業界に貢献してません
すいません
でもFX-8350と990FXマザーはプロパーで買いました
>>382 「HDDみたいな分かりやすい消耗品は、勿論中古でなんて買わないぜ!」
一回自作ルートに入ると、なんだかんだで余りパーツが出来てくるから、
もったいないお化けが出そうで丸々新品を買う気がしなくなっちゃうけど、
実際には適当に区切ってDellとかで一新する方が安いのかもね。
386 :
Socket774:2013/10/26(土) 22:21:03.22 ID:i/y6JatO
市販Intelばっかりなとこ見ると、
単体CPU価格吊り上げつつ、組み込み大手には格安配給、単体CPUの高い価格設定に乗じて、販売価格もうまく吊り上げてるような気がするなあ。
AMDは単体CPU価格が安いから採用しても価格の吊り上げができず、暴利がでないんじゃない??
APUとかならもっと採用されてもいいと思うけど
快適に動けば中身興味ない人多いし
>>385 さすがに1台まるまるメーカー製で買おうとは思えないですね
特価を丁寧に拾っていけば一台分のパーツはすぐに溜まるからさ
10台買うなら、fxで仮想化という今時の波に乗るのもいい
AMDは不具合がたくさんあるからね
安定動作させたいならintel一択
荒らしに構うのもどうかと思いますが
機械もんは最後は必ず壊れるから
トラブルシュートの能力あるなら
安いの使った方が勝ちと思いますよ
フランス製の某ハイエンド3DCADでエンジンの設計してる友人によると
AMDでは全然速度がでないし強制終了したりでまったく仕事にならないから
会社から今後AMDは買わないようにと指示が回ってきたんだってさ
平和な一日であったが
ベタな厨ごっこも嫌いじゃない
おフランス帰りざます
AMDならIOMMUってIntelだとK付きで不当に機能削減されているVT-d相当の事が普通に出来るから、
確かに仮想環境には向いてるかもね
速度ってなんの?
>>395 Kつきなのに不当に機能制限されてるのはグリスの方では?w
>>392 そういう事案はだいたいコンパイラの不適切な最適化のせい
CATIAか。
AMDで不具合があったなんて話は聞かないが。
もっとも、Bulldozerアーキ以降のOpteronでの話は知らないが。
FXで動かしているなんて話も聞いたことない。
あ、FireProの話か?
>>395 OCしたサーバとかちょっと考えづらいし、K無しを買えばよろしいのでは
IO仮想化支援はチップセットを含めた組み合わせの問題があって
BIOSによってはまともに動かないとか、設定項目が無いとかもありえる
我が家はi5を使ってるけど、本来安全を考えるならOpteronないしXeonを使いたいところ
OpやXeonマザーはモノによってS3できんとかオンボサウンドがねーとか
それなりに面倒だったりするんさ
だもんで安価なゲームボードで片が付くならそれに越したことはない
よくも悪くもfxのすごさは
cpu以外はチップも含めて枯れた構成だからだから
安定という意味では、数世代前と枯れてる
VT-dってwinがホストOSなら現状はあまりウマミないよね
将来どうなるか分からんのでいまから装備しておくことをムダとは言わないけどさ
linuxでkvmとかやるならともかくも
FXの安売りこいや
早くしろ
今 準備中でーす
>>403 Intel使いはwinがほとんどだけど
FX使いはLinuxをメインに使っている奴が多いからな。
そうなんだw
ホストOSでLinuxとか狂気の沙汰と思いますが
仮想化が仮想化がって言ってるやつの大半が
せいぜいvt-xしか使っていないはずで
ところで俺のIDを見てくれ! こいつをどう思う?
すごく……FXです……
よかったのかい? ホイホイとレスしちまって? 俺はノンケ(iGPU無し)でもかまわず買っちまう男なんだぜ?
FXはゲーム用途に向かないって書かれてるけど8350でBF4もArma3も余力を残して(使用率60%位)ちゃんと動くよ
それでこの価格だから寧ろゲーム向けだと思う
そりゃもう1万上乗せしてi7 2700kとか買う方が快適かもしらんけどさ
>>409 FX-81xx→FX-83xx→FX-95xx→FX-Cxxx?
日本AMDって感じがする
>>407 ホストOSはLinux以外考えられんわ
ドライバとかファイルシステムとか管理のしやすさ的に
ぐへェ
キワモノ好きやね〜
>>387 うん、だから、快適に動くのがIntelだから採用されるの
淫はiGPU死んでるしドライバのディスコンは早いし不快そのもの
大企業は客の使い勝手気にして商売してるワケじゃねーよ
アイリスを知らない情弱か
intelはもうAPUのiGPUに追いついているというのに
哀れな・・・
>>420 Intelスレでそれ言ってきたらどうだ?
ここよりも笑いが取れるぞ
GT3がHD7660Dにぶっちぎられてるベンチリークなら見たことあるわ
4亀のIrisノートレビューも何故かrichlandノートとの比較は無かったけどGT650MやGT640 DDR3にレイプされてるのを見ると推して知るべしって感じだしな
おまけにドライバがインテル制なんだよな…
423 :
Socket774:2013/10/27(日) 06:07:16.92 ID:ljIOvjA7
Macはiris採用した
APU(笑)は採用してない
これが答え
本日のNG ID:ljIOvjA7
おっ、今日のIDはPTAか( ̄ー ̄)ニヤリ
おそらく、どうしてもdGPUを使いたくないAppleがIntelに要求出して
2013年に間に合った技術でiGPUを可能な限り強化したらIris Pro 5200になりましたっていう流れなので
モバイル用dGPUと比較するのは理にかなっている。あれの競合製品はRichlandではない
AMDも2014〜15年にかけて似たようなことをやる予定があるはず
(2.5Dを使った高速オンパッケージメモリだろう)
4亀レビューに使われたノートはマウスのwindows搭載機だから比較対象にrichlandノートを使わないのは不自然だけどな
nvidiaでさえ追い詰められてるのにmantle使えないgpuとか
ゲームしないならデスクトップ表示するだけの代物だよ
ましてや、色々機能を持ったapuに
性能だけでも追い付けてるのか
FX9590とExtreme9組み合わせマシンが完成したんだがエラーが頻発する。
windows8.1だと他でも発生してるらしい。
8350+fatal1tyで8.1にしたけどUSB3.0で外付けHDDが認識しなくなった事以外は安定してる
他のパーツは何使ってんの?
CPUの電圧不足、冷却不足、メモリ、グラボ、電源‥
可能性ありすぎて何とも言えんわ
Win8.1はUSB周りが駄目すぎて無理
435 :
Socket774:2013/10/27(日) 08:18:38.36 ID:gAXRt5fY
>>431 その組み合わせ7だと安定してたんだけどな
8.1は半年は寝かせときなって
ドライバー関連でゲーム(bf4)も遅いし
もうちょい待ちなって
パーツ同士の相性やセッティング以前に、Win8.1のダメ出しがまだどうかって感じだものなあ
吊るしのPCや周辺デバイスでもWin8.1に更新した途端、不具合頻発とかよく目にするし
トラブルシューティングするなら一度Win7や8で試したほうが近道かもしれんね
Win8.1でAPUの性能がUPなんて話も聞くけど、それが不安で自分もまだ更新躊躇してる
Win8.1はSteadyVideoBHOにも未対応だしな。
だがMS標準のアプリを使わなければとりあえず困った不具合には遭遇しない
>>433 単にOSの問題だからAMDの不具合ではない。
Win8.1はIE11の完成度の低さをみてもわかるだろう。
>>413 やっと時代が追い付いたんだなあ
ゲームはこれから多コア化の時代
i7との差額からcpuクーラー分を引いた金額をグラフィックボードに使うのが賢い
まー活かされるのは次世代かな〜
AMDの多コアの流れは支持したいが
>>428 んだなivyのMacなんてGPUクソ過ぎてモッサモサでまともに使えない
ような代物だったし
あまりにひどいからnVのGPUと切り替えて使う苦肉の策を取ってたな
>>439 モニタリングしてみると8コア動くゲームやベンチもぼちぼち出てきたしね
しかし8.1のバグ取りもままならないのにもう7を終了するとは
マイクロソフトも何考えてるんだか
7のDSP版はディスコンになってないですよ
パッケージ製品のみ終売
445 :
431:2013/10/27(日) 11:38:07.61 ID:HfcbcawU
メモリクロック落としたら直った。
2400は無謀だったか。
糞メモリを晒せ
>>445 FX8350でもメモリクロック2000以上はちょっとキツい感じだった
でも無理してクロック伸ばすより下げてレイテンシ詰めた方がスコア出る希ガス
スコアを稼ぎたいだけなら、まずはBCLKを盛ればいい。
449 :
Socket774:2013/10/27(日) 12:50:46.15 ID:17zIIOOD
古い記憶だけどFXってキャッシュが遅すぎて
メモリの違いで性能変わらない(ボトルネック)とかあったような?
AMDの体質
質より量
451 :
431:2013/10/27(日) 13:14:43.67 ID:HfcbcawU
Gskillの2400だがAMD定格の1866にしたら問題ない。
452 :
Socket774:2013/10/27(日) 13:14:54.36 ID:zGrBswov
>>452 メカから見た優秀さと、人間からみた優秀さが違うってことだ
会社で優秀って言われる=コミュニケーション能力が高い、仕事は並
会社でダメな奴って言われる=コミュニケーション能力が低い、仕事は並
OSからみたときにFXのほうがメモリ帯域が広くて周波数が高いんだろ。
仕事をやっといても提出期限を守らない奴と、仕事がギリで終わってもちゃんと提出するやつ、
後者のほうが評価が高い、当たり前のこと。
誰にも好かれないお前よかマシ
塩対応
457 :
Socket774:2013/10/27(日) 14:21:35.08 ID:sMXTWbND
わからんのだー
>>431 8.1なんて不具合でまくりなのに今それを楽しめないのにインストールする奴はヴァカ。
しかしあなたのような華麗なるヴァカがトラブル解決していくのも事実。がんばれ。
460 :
Socket774:2013/10/27(日) 18:08:38.63 ID:KHzu1tYe
やはりAMDはハードコアにもビジネスを展開する必要があるな。
それとCPUとVGAを組み合わせれば完璧だ。
>>448 ベース盛りしなくてもCPU-NB倍率はちゃんと別にある
この詰めやすさがAMDの魅力のひとつ
そのベースも200から1MHz単位で刻めるので文字通りカツカツの設定も可能
■AMD渾身の多コアCPUの実力
性能はともかく、安価で多コアなCPU
悪く言えば“価格なりの性能”
ベンチで勝ち、アプリで負ける。
1コアあたりの性能は現行のCore iファミリーに大きく水をあけられている
コア自体の処理効率は今回も期待してはいけない
処理時間だけで判断するとi5というよりはi3に近い馬力
CPUパワー依存の実アプリでは、i3程度に落ち込むという点は無視できない
総合スコアでは負けている。
FXの構造自体にボトルネック
FX-8350の評価は残念なスコア
PiledriverでIPCが増えても、まだまだインテル製CPUには及ばない
ほぼ全域に渡ってCore i5-3570Kの方が速い
FXの2次キャッシュの範囲内(1MB以下)で負けている。
内蔵メモリーコントローラーの効率的にも、完成度はいまひとつ
新FXは燃費の面でかなり悪い選択だ、としか言いようがない
第一線で張り合える性能は持っていない。そのことは製品価格の安さが物語っている
素直にCore iファミリーを選んだ方が幸せになれる
ttp://ascii.jp/elem/000/000/738/738028/
FXスレは自作板の癒し
時代に取り残されたいい意味で自作PCらしさを
味わえる現行製品だからな
こういう糞記事貼る人に怒りを覚えるけど、元記事が悪いんだよな。アスキーとか盛大に抗議していこうぜ!
きちんと技術を見る目で描いて欲しいと。つーかもうアスキーまったく読まなくなったな。
面白くないもん。あんなおかしい記事ばかり書いているなら不買しよう、不買。
AMD不買してる人の方が多いw
まぁまぁそう熱くなりなさんなって。クールにいこう。FXは熱いけどな、全ては多コアに対応してないアプリケーションのせいさ。
AMDにも事情があるんだろうけど。。
商売が下手と言うか予算が無いと言うか?
出来るなら。。もっと一般人(自作をしない人)に存在を知ってもらう
必要が有る。
話題づくりも、マニア向けだけだし。。
1.一般向けにコマシャールを流す(アメリカ国内向けだけではなく吹き替えで
世界に流せる内容で)。
これは、良く言うAMD社員・家族へのアプローチの意味もある。
2.早い時期にFX・A10を何らかの方法でIntelと張り合える物とする。
(設計変更によるIPCの向上・新チップセットの設計開発変更等)
これが難しいんだけどね。。。
3.nvidiaとの合併または相互技術供与(クロスライセンス締結)。
4.AMDにもIntelにも偏らない公平なベンチマークテストの開発無料配布。
AODなんか作ってないで。。
ま〜妄想かもしれないけどw
471 :
Socket774:2013/10/28(月) 11:08:18.55 ID:UVK0xFqR
すげえ今更だけどFXの下位モデルってコア無効化されてるだけで復活できたりする?
L3の量とか見てるとそんな感じがして
今、FX6100使ってるけど、
これをFX8350に買い替えた場合、
目に見えて性能アップを感じることをできるのかな?
BF4をやろうと思っております。
ゲームはわからんけど
x264エンコではbullの8150から8350に替えても大きく感じだよ
発熱面でもよくなったかな
ただ6100からだとその点ではどうかはわからない
474 :
Socket774:2013/10/28(月) 11:33:21.69 ID:UVK0xFqR
グラボがボトルネックになってるかどうかじゃね
グラボがTitanとかなら変えればそこそこ変化を感じそう
475 :
472:2013/10/28(月) 11:35:41.47 ID:knqXoBCQ
グラボはHD7870です。
ベーターやったのですが、
特定の場所でフレームレートがガクッと落ちたんで。
フレームレートの急な落ち込むはグラボよりCPUに原因があるのかなと思いました。
477 :
Socket774:2013/10/28(月) 12:21:46.13 ID:8mqnur93
>>473 8150から8350に替えてなんか軽くなったって感じた?
>>475 8350+7970でも6800k+7790でもその現象は再現したな、落ち込みは両方ガクッと来たからソフトウェア側っぽい
尚BF4は8350ほぼ全部使うので十分快適になると思われ
シングルが高速化してるから8T使わない動作にも効くよ
>>477 うんそんな記憶はあるな替えた時
クロック上がるからあたりまえぽいが
軽くなったと一番感じたのはwin8入れてからだけどw
あっ 軽い
って感じだよな
481 :
Socket774:2013/10/28(月) 13:21:37.18 ID:UVK0xFqR
消費電力が漢らしいわ
483 :
Socket774:2013/10/28(月) 13:42:41.18 ID:UVK0xFqR
コア電圧が設定値で1.46875Vだからなw
CPU/NBを微妙に下げたが
484 :
Socket774:2013/10/28(月) 14:19:26.16 ID:ndfYJPC5
スチームローラーとやらは、どうなったんだよ
AM3+で出るのかこの野郎
出ねえよ馬鹿野郎・・・!!
出たとしても電気食いなのは変わらんだろうな……
オレは出すだろうと思ってるんだが楽観的かな?
鯖のARM移行は簡単に進まないと思う
>>452 知ってると思うが某企業が自社プロセッサに最適化までして配布しているLinpackベンチマークで
例の分身テクノロジーが有効だと無効時に比べてスコアが半分になるんだよ
つまり8コアへ最適化されると何故か性能が半減w
それが実際の性能な訳w だからメインストリーム帯4コアで留まって8コアを出さないの
8コアに最適化されたら偽装8コアがゴミなのがばれるから
その結果が反映しちゃったのがWEIの評価ってだけ
490 :
Socket774:2013/10/28(月) 15:58:25.40 ID:UVK0xFqR
20nmのFX、出るといいな・・・
次のFXはいつ頃出るの
>>486 計画では28nm Bulkで製造の予定だったのでは。
1. L1 命令キャッシュの拡張
2. 分岐予測の改善
3. 整数演算装置の強化
4. モジュールごとにデコーダ数を倍増
何か、トランジスタ数が増えそうなので「爆熱」は
変わらないか。。
28nmのBulkの出来次第なんだろけどな。。
話は変わるがAMDって製造プロセスが1世代単位で
良かったり悪かったりしている気がする。
90nm=○
65nm=×
45nm=○
32nm=×
494 :
Socket774:2013/10/28(月) 17:05:00.53 ID:UVK0xFqR
ゲーム用とでの成長を見ると32nmが×とまではいえない気がする
ゲームは28nmじゃないか?
496 :
Socket774:2013/10/28(月) 17:17:22.73 ID:UVK0xFqR
CPUのほう
OC幅が伸びて結構いくようになったじゃん
▼FX-9590のパフォーマンス、ライバルとの差を埋めきれない
>結果としては、IntelのハイエンドCPUであるCore i7-3960Xはおろか、メインストリーム向け最上位というポジションのCore i7-4770Kとの
>比較においても、同程度と呼べる域にすら届いていないように見える。
>性能で及ばない一方で、消費電力はTDP 220Wのスペック通り突出して高い。FX-9590が5.0GHzという動作を実現するために払った代償は大きい。
>449,800円という価格であることを考えれば、FX-9590が4770Kより高価なCPUであることは間違いないだろう。
>コスト、性能、消費電力、いずれも4770Kに対してすらアドバンテージを見いだせないというのは、非常に厳しい結果だ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20130809_610672.html
497 名前:あぼ〜ん[NGWord:449,800円] 投稿日:あぼ〜ん
ワロタw
なに?この子アフィでもしてんの?
9370、いろいろ試したあげくイージーにベースクロックだけ上げて
4.7GHz/TC5.0GHzと9590風にして使ってくことにした
ならば8350ベースでも良かった気もするが
501 :
Socket774:2013/10/28(月) 18:54:04.04 ID:UVK0xFqR
502 :
Socket774:2013/10/28(月) 20:32:47.70 ID:UVK0xFqR
503 :
Socket774:2013/10/28(月) 22:13:27.49 ID:6A/B2jvk
もう8350デビュー1年過ぎてないか?
686 名前:Socket774[] 投稿日:2013/10/01(火) 09:02:52.59 ID:Gxgf4K2Q [1/2]
Intelステマの馬鹿はX86の演算が既に限界で、Intelがいくら単なる性能の高いCPUを出しても、
アプリの高速化が難しくなっている現実を決して受け入れない。その意味ではAMDの支持者よりも
遙かに現実逃避をしている。そしてAMDと違って時代の方向に関するコンセンサスを全く示せない
そのIntelが君臨し続ければ、PCそのものが滅びかねない事もわかっていない。
それ以前に、IntelステマでもNVidiaステマでも、これらがそれこそ単なる独り善がりでしか
生きていない。事実、X86限界に伴うGPUアクセラレーションに関する話を全く出さない。Intelも
NVidiaも自分部品の性能を上げる事だけしか考えず、限界の問題を解決する事を全く考えない。
その上で、IntelのQSVやNVidiaのCUDAに、PowerDirector 9(パイオニアBDのおまけ
だったが)で、1920MTSを1920 H.264M2Tにスマートレンダリングした時、1分半の動画を5秒で
レンダリングできるのか? Radeon HD 7750はそれを可能にしたが。VideoStudio X6で20秒だった
話は他で既に書いたが。馬鹿ステマは性能を誇示する前に、次世代のコンセンサスを示せ。
>503
2012/10/23にドスパラにCPU&マザー注文したの残ってるわ
一年かー次はいつか分からんしFX-9590出たら買うかなぁ
安かったらね(^^;ハハハ
AMDが死ぬとしたらATIだけは生かしておいてほしいな、
8350デビュー1年過ぎてやっと960Tから換装するんだが
冬場の4.5GHz近辺ならCPUクーラーは兜で大丈夫だよね?
>>492 でないよ
ロードマップから消え去ってる
509 :
Socket774:2013/10/29(火) 00:28:26.92 ID:V6Nn9QeD
>>508 いまだにAM3+と時代遅れの990FXチップセット環境で新コアの
ロードマップに無い未知のFXが出ると本気で思ってる狂信がいるんだよ
AMDの公式ロードマップは嘘だって思ってるから世も末だよな・・恐怖を感じるわ
出なければFM2+かFM3に移行するだけじゃん
淫厨はあっち池しっし
>>510 AMDの事業部長が「ロードマップは今見せれる分しか書いてないよ」
って言ってるのにか?
次のFXは出ないからこのスレもいずれAPUと統合だなw
要は方針が決定してないからマップに出ないってこったろ
ぶっちゃけFXはFMソケット化かAPUopteronソケット使用かで揉めてる気がする
G34もAM3+も新規のチップセットに更改するエンジニアリングリソースはないだろ
既存チップセットの制約内で出せばいいのよ
>>515 旧式990FXが足引っ張って性能悪そうだなw
ノースはCPUに同梱するのが流行りだけどそこまで手は入れられないでしょ
来年中にスチーム出すのであればサウスはsata3.0のままでもギリ賞味期限内で頂けるのでは
2014H2にHaswell-EPが登場してサーバ系はDDR4への移行が始まるから
あるとすればそれ以降で新ソケットかな
SB950かなり性能良いしな
サウスで比較するとZ87の倍位速いんじゃね?
>>514 それよりDDR4の遅れも判断鈍らせてる肝する
gdgdここまで遅れてしまっただけに、どうせ一新するなら先の見込める形で再スタート切りたいだろうし
今はちょっと時期が悪い
AMDはいまだに65nmの爆熱ノースを使ってる酷い会社だもんねぇ・・・
intelはノース無しの32nm冷え冷えチップなのに・・・
なんでこんなに差がついちゃったんだろう^^;;;;;
出せるレーン数が違うだろ
そろそろ消費電力は性能とは無関係だと気づけよ坊や
惨泥のiGPUがWin8.1用のベンダドライバ対応がもう切られてて
IE11周りのアクセラレーション死んでるの見ると爆笑なんだが
ノートユーザーなんてdGPU刺して逃げるワケにもいかず
カネ払う相手がヤクザかどうか素性も調べずよくこんなパチモン買ってられるなとw
愚民無防備杉w
あっ誤爆
>>523 機械ってのは良い所を伸ばそうとするとろくなことがない
人なら長所を見つけて褒めてやれば伸びることもあるが
機械はそうじゃない
裏ガネ配って買収済みのベンチマーク群が速いことだけが良いトコロだな
CPUIDを書き換えるだけでリザルトが向上するんだから愚民どもを騙すのはマジチョロイ
それ惨泥に入れてみろや
入れられるもんならな
良い製品を提供しようとする意欲なんてないが
愚民をコントロールする方法だけは心得てる
淫の馬鹿どもをブッ●したいぜ
何時です?今ですよ。よってますか?
寝た方がいい。きっと疲れているのでしょう
ぶっ生き返したいわけですネ
intel憎しでここまで見境い無く他人に噛み付く姿は魔物の域だな・・・
コピペ君と一緒にこのスレから居なくなって欲しいと切に願う。
>>528 ほら・・4Gamerの初代FXレビュー思い出してみw
「i5-2500Kと戦うには,4.5GHzの動作クロックが必要になる」
「ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。」
アム狂信愚連人は今でもこれを相当根に持ってるみたいだよ
Sandyに惨敗したZambezi、だからSandyが憎くてたまらないのさw
ベンチマーク()に頼ったステマゴロとか冗談キツイわ
淫のCPU代として払い込んだカネで雇われたヤクザの言い分聞いて
糞オタがまた騙されにくるんだから笑いが止まらん
一般人はとっくにそんな構造に気付いてPC(の業者による計画的陳腐化)離れしてるんだが
今日970BEから8350に移行した
思っていたよりきびきびしていてビックリ
マザーはsabertooth、クーラーはETS-T40
ff14ベンチ後のCPU温度は41°、定格なら全然熱くないな
しばらくお世話になりそうだ
4gamerの評価なんて何の意味も持たないのによっぽどコミュ障なんだな
>>532 >一般人はとっくにそんな構造に気付いてPC(の業者による計画的陳腐化)離れしてるんだが
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
こういうAAってあらかじめ準備して待ってんの?
キモオタのポスター刺したリュックみたいに
「一般人」の定義次第とはいえ、色々推論するのはいいけどそれが飛躍し過ぎるのは流石にどうかと思う。
ゲームはintel、それ以外はFX8コアと使い分けてたけどFXでもゲームプレイがイケるって事に気付いたわ
Skyrimのmodてんこ盛りを2500K+hd7970で動かした場合のフレームレートが45~80だったのが8350+7970だと45~70
GTA4だと2500K+7970だと30~90でFXだと30~70
下限は変わらないんだな
539 :
502:2013/10/29(火) 07:35:58.99 ID:fNaSqOsr
■AMD渾身の多コアCPUの実力
性能はともかく、安価で多コアなCPU
悪く言えば“価格なりの性能”
ベンチで勝ち、アプリで負ける。
1コアあたりの性能は現行のCore iファミリーに大きく水をあけられている
コア自体の処理効率は今回も期待してはいけない
処理時間だけで判断するとi5というよりはi3に近い馬力
CPUパワー依存の実アプリでは、i3程度に落ち込むという点は無視できない
総合スコアでは負けている。
FXの構造自体にボトルネック
FX-8350の評価は残念なスコア
PiledriverでIPCが増えても、まだまだインテル製CPUには及ばない
ほぼ全域に渡ってCore i5-3570Kの方が速い
FXの2次キャッシュの範囲内(1MB以下)で負けている。
内蔵メモリーコントローラーの効率的にも、完成度はいまひとつ
新FXは燃費の面でかなり悪い選択だ、としか言いようがない
第一線で張り合える性能は持っていない。そのことは製品価格の安さが物語っている
素直にCore iファミリーを選んだ方が幸せになれる
ttp://ascii.jp/elem/000/000/738/738028/
AMD信者のフリしたりintel信者のフリしたり、なにがしたいんだよ
わざわざFXスレで自問自答をする奴の気がしれん
>>539 そのベンチみたいにアベレージだと圧倒的にintelの方がスコアが出るんだけどミニマムFPSだと変わらない
体感ではミニマムFPSが重要だからFXでゲームするのもアリなのかなと思ったわ
残念ながらFXではハイエンドビデオカードの性能を引き出せないよ
FF14ベンチで証明されているのよね・・・
>>543 でもそれって実際にゲームをやって感じたり
プレイ上(悪)影響ってでるの?
例えば、敵に叩かれるとか負けるとかw
>>544 120fps固定でしかも高画質でプレイしたいとかなら流石に最上位のi7と1枚10万円以上のグラボ数枚が必要になってくるね
でも普通そこまでガチな人は普通戦うのに邪魔な各種光効果とかを切っちゃう
俺は廃ゲーマーだけどFX8350とGTX690で充分に満足してるよ
547 :
Socket774:2013/10/29(火) 11:23:17.58 ID:fNaSqOsr
FF14ベンチコア数変えていろいろやってみたけど
コア数が4つ以下だとロードで重いのなんのって
めちゃくちゃCPU使用率が高かった
548 :
Socket774:2013/10/29(火) 12:13:06.58 ID:fNaSqOsr
AMDなんてマゾか貧乏か遊びたいやつしか買わない色物だからね。
550 :
Socket774:2013/10/29(火) 12:27:15.96 ID:jup1mCRG
>>543 超ハイエンドだと引き出せるのはBF4で証明されてるけどね
CPUへの最適化待ちって4gamer(笑)で言ってたじゃん
ちゃんとおさらいしとけよ坊や
あのあの、そもそもFFなんてクソゲーやってる人いるんですか?やってたらすみません。
淫厨は黙ってLGA2011環境にお布施しとけよ
オレはパス
MMOってシングルコアのCPUを想定したエンジン使ってんじゃなかった?
FF14、CrystalEngineやらは知らんけど
他所のMMORPGはメインコアしか動かんかった
MMOつっても1社しか作ってないわけじゃないから作成元によるだろ
DirectX9世代の量産MMOはシングルコア動作が多いが
最近作られてるのは4コア以上で性能上がるのも増えてきてる
LoLって面白い?
>>531 亀だけど
うちの会社は全部惨鰤マシンだがゴミ過ぎて使い物にならない。
IEは遅い、CADは凍る、多画面環境では特にゴミ。
Llanoマシンだとちゃんと動くのに・・・
多画面で淫の糞HDグラ縛りは負けと思います
>>533 自分も9370で組むにあたり、360相当のラジエター付き水冷にしてみたのだけど
寒くなってきたのもあってか全然余裕で肩すかしくらった感じ。これじゃ暖房機にならない
爆熱注意という話に身構えてたけど240クラスの簡易水冷でも十分だったかも
8300では忍者3でも不足感じない
FXも使ってみれば意外と普通、むしろ良い
植えつけられたイメージで損してる気するね
>>542 自分もAPUで厳しめなものにはi7+Geforceでやってきたけど
今後Mantleや多コアCPU優位なものも増えそうなのでFX+Radeonでも一台旗艦仕立ててやろうと考えた
新しいパーツ試したいがための言い訳なんだけどさw
>>545 スゲ〜
ゲームの世界も熱いな・・
これまでの纏め
1.最近はゲームの多コアへの最適化が進んでいる。
2.1の状況からFXシリーズで通常のCorei5~7シリーズには引けをとらないどころか
上回ることも多々ある。
3.GPUのボトルネックと言われた時代は終わった。
4.120fps固定でしかも高画質でプレイの場合はCorei7の最上級+10万円GPU
が必要になるが設定で逃げられる。
う〜んゲームの世界も熱い!
つべでi7+3WaySLIの動画見たが120fps越えててもカックカクなのな
>>562 >>545の
>俺は廃ゲーマーだけどFX8350とGTX690で充分に満足してるよ
PC歴長ければAMForceしかありえないって分かってるでしょ
>>562 CFXやSLIだとアレはどうしても出ちゃうのよね、SLIはまだ全然マシな方でCFXなんか……
G-Sync使えば出ないかもって期待してるんだがどうなんだろう
もし解決するなら多GPUがベンチ用から一気に実用でも使える存在になる
スチームローラーが出ないとか工作してる奴いるけど出るだろ
APU統合だろA12-FXあたりの名称になるだろ
だよなああああ?(´;ω;`)
やるつもりならGPU部分小さくするんじゃね
で、AシリーズではなくFシリーズ?
AM3+でsteamrollerのFXが出ると楽しいのだが
AM3+だとHT3.0帯域がネックになるだろうから上位チップセットが必要になってきそうなんだが
開発してないよなぁ・・・
コア性能が上がれば十分でしょ
QPIと遜色ないのに
とりあえず990FX+950SBの後続版をはよ作ってくれる方がいい
PCIe 3.0に正式対応させるとかしてくれると尚いい。
スチーム版のFXは望み薄だけど、FXはM/Bの進歩が止まったままなのが勿体ないな
既存のマザーが使いまわせてるんだぜ
ハッピーとか思わないのかな
>>570 同意!
1090FX(仮称)+1050SB(仮称)でFXを走らせて見たいw
同じメーカーのFM2+対応マザーのカタログとかみてると機能が充実し過ぎて嫉妬したくなる
>>570 そのつもりがあったら、1090FXが情報のみで終わらずに出てたんだが
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l FXは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もうAM3+は終わって、君もAPUと向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
あ?
577 :
Socket774:2013/10/29(火) 17:30:57.11 ID:Tack2vnz
上位APUはメインとなるゲームプレイで160とか食うのがいただけない
それFXにグラボのせたのと代わらないみたいな
>>575 だからさ、FXって名称が無くなるって言ってるんだけどなw
9590でFXが終わって後継はA12とかA16のAPUってどっかの海外サイトで見た気がする
579 :
Socket774:2013/10/29(火) 17:59:33.21 ID:6gVW3PSR
FXer…CPUとGPUは、どんな形にせよ手を組んだ。
これはひとつの戦争が終わったことを意味している。それと同時にオレ達の任務も終了した。
後は残された兵士の問題だな。オレ達の心の中の問題だけだ。
なまじオレ達には、兵士として完璧な力が備わりすぎていた。
真剣に戦ってきたが故、自分一人でもこの時代を変えられると考えてしまう。
それはお前だけじゃない。みんなそうなんだ。でもその心は、優しい奴ほど追い込んでいく。
オレ達の心の中は、オレ達自身が戦い、そして厳しく結論を出さなくてはならない。
今までの戦いが意味のないものになったとしてもだ。…認めなくてはならないらしい。
オレ達は、この時代に必要のなくなった兵士なんだ。
だから時代を、APUを受け容れよう。
そして、優しいAMDerに戻ってくれないか。
何かがきっかけになって、FXerを冷静にできればいいのだが。
何かがきっかけになって……
>>579 Intelの価格よく知らんかったがあんなゴミみたいなCPUが13Kもするのか
CPUよりもマザボが高い!
おまけに淫はCPUごとにソケット替えやがる
先輩方にお願いです。
FX-8300、FX-8350、I7-4770Kのどれかを買おうと悩んでます。そこで、いずれかを使用されている方で
下のベンチ(GPS将棋のベンチ)をやってもらえるようでしたら結果を教えて頂けますとありがたいです。nodes/secの値が知りたいです。
-- 実行方法 ---
ダウンロード
http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/index.php?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9 2012/07/07 (Jul 7th, 2012) r2749M (osl r4471, gpsshogi r2766) インストーラをダウンロードしてインストール
※よく似たGPSfishというものもありますが、それではありません。
-- 実行方法 ---
smp (マルチコア)
コマンドプロンプトから、以下を実行
"\program files\gpsshogi\smp\"gpsshogi --benchmark
single(シングルコア)
コマンドプロンプトから、以下を実行
"\program files\gpsshogi\single\"gpsshogi --benchmark
-- 実行結果 ---
以下の表示結果から、nodes/sec.(一秒あたり、何手読んだか)を抽出 (下記は、172449 nps)
#total : 3.57401e+06 in 20.725 sec., 172449 nodes/sec. (quiesce 40.3014%, checkm
ate 56.5113%)
iteration stop at 1200 by time
--ベンチマーク例--
CPU: core2duo 2.53GHZ
MEMORY: 3GB
OS: windows7 professional
実行バージョン:2009/12/05 (Dec 5th, 2009) r2181
smp(マルチコア):167537 nodes/sec.
single(シングルコア):86322.5 nodes/sec.
Fxは永遠、一時的に消えても不死鳥の如く甦る。
何時の時代もAMDのプレミアムブランド!
FXのFは不死鳥のF!!
そう、PHOENIX・・・!!
586 :
Socket774:2013/10/29(火) 20:16:51.05 ID:fNaSqOsr
>>583 うち64bitOSなんで32bitアプリは動かせないんだ
AMD、NVIDIAと和解
AMDはチップを全面的にNVIDIAに任すべきだ
AMD「この8087をFXにとりつけろ。FXの浮動小数点演算性能は数倍に跳ね上がる」
AMDとインテルが手を組めば最強のCPUが誕生する
x86+intelのiGPU+ARM+ゲフォ
■AMD渾身の多コアCPUの実力
性能はともかく、安価で多コアなCPU
悪く言えば“価格なりの性能”
ベンチで勝ち、アプリで負ける。
1コアあたりの性能は現行のCore iファミリーに大きく水をあけられている
コア自体の処理効率は今回も期待してはいけない
処理時間だけで判断するとi5というよりはi3に近い馬力
CPUパワー依存の実アプリでは、i3程度に落ち込むという点は無視できない
総合スコアでは負けている。
FXの構造自体にボトルネック
FX-8350の評価は残念なスコア
PiledriverでIPCが増えても、まだまだインテル製CPUには及ばない
ほぼ全域に渡ってCore i5-3570Kの方が速い
FXの2次キャッシュの範囲内(1MB以下)で負けている。
内蔵メモリーコントローラーの効率的にも、完成度はいまひとつ
新FXは燃費の面でかなり悪い選択だ、としか言いようがない
第一線で張り合える性能は持っていない。そのことは製品価格の安さが物語っている
素直にCore iファミリーを選んだ方が幸せになれる
ttp://ascii.jp/elem/000/000/738/738028/
なんか勘違いしちゃうけど、別にFXじゃなきゃダメってことじゃない。
順序が逆。安くて性能がいいのがFXだっただけ。だから、スチームが
安くて性能がよければ板も使い尽くしたしそろそろFM2+にいってもいい。
ただし、性能が今のFXを上回れば、の話だけど。
あと願わくば内蔵GPUをうまく使えるなにかの機能がついているとうれしい。
どうせディスクリートのGPUはつけざるを得ないし。
IPCが新ATOMにさえ負けそうな自称灰エンドCPUのスレはこちらでしょうか?
2.4GHz4コアで1.5GHz2コアのKaveriにすらシングルもマルチも
GPUも負ける新ATOMが何だって?
しかし、ここにいるとウラシマ状態だわ。先日知り合いとPC談義になって、
今使ってるFXの話したら「ソケット何?」「AM3+」「そのソケットまだ現役なのwww」
と笑われてしまったorz 自作しているintel自作erにすらそういう認識なのが
普通なのかと感慨深かったわ。AMDはもっと宣伝せなあかんって。
>>594 カベリはそれなのに、新ATOMと同等以下値段だからすごいよな
>>593 天下の4Gamerが言うには
「ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FXは,選択肢となるようなCPUではない。」
って公言して選ぶべきではないと指南なされている
カネで転ぶヤクザじゃん
cinebenchR11.5 シングル
FX 1.1/4=0.275←何このゴミ?
Ivy 1.66/3.9=0.425
Sandy 1.55/3.8=0.407
Arrandale 0.8/2.39=0.334
Lynn 1/2.94=0.340
Penryn 0.93/3=0.310
Conroe 0.86/3=0.286
2006年のコア2未満のゴミだなwww
>>595 宣伝しようにもこれで何話せってんだよな代物じゃどうしようもなかろ
最初から無理矢理捻り出したヤケクソ気味の宣伝しかできないとか
宣伝担当かわいそうだった
>>600 ・価格/性能
・トータルコストの安さ
・intelにくらべて異常にw長いプラットフォーム寿命
「使ってみればわかりますよ」ってことじゃないかな。
セカンドブランドを使う良さを知っている人にはたまらない選択肢だと思う。
なんでも性能、数字、だけで金に糸目をつけない人には関係ないけど。
店行ってポスターに「使ってみればわかりますよ」って
書いてあるFXのポスターあったら買ってしまいそうw
そこに沸いてるintelerは何か勘違いしてないか?
FX使ってる奴はぎりぎりのOCしてる訳
i7使って殻割までしてるinteler何人いるわけ?
FXはほとんどそれ相当のOC使いなのよ
>>603 オーバークロックよりダウンクロックやクロックそのままで電圧降下して使ってる人の方が多いんじゃね?
自分も普段は3.0GHz以下で使用してエンコとかゲームでCPUパワーが必要な時にだけ4.0GHzに戻してるし
>>604 これが本当だとcinebenchでスコアが出にくいCPUになりそうだなw
HuMAもあるし浮動小数点演算はGPUにお任せってスタンスなんだろうかね
AMDはFPUをiGPUに持っていくつもりがする。
FPUは互換性確保のためぐらいしか載らなくなる予感。
いくらHSAがあるとはいえ、プログラミングが面倒になるけどね・・・。
607 :
Socket774:2013/10/29(火) 23:38:34.30 ID:/JmNcHDH
A10はそれなりに検討してると思うが、FXはどうなっちゃってるの?
608 :
Socket774:2013/10/29(火) 23:39:17.15 ID:b0Qs300q
メーカー製はAMD全滅したか??
FXは消えるっぽいが、Intelもデスクトップのロードマップは暗闇な件について
FXはこのスレの住人の心に永遠に残ります。
611 :
Socket774:2013/10/30(水) 00:16:51.87 ID:a210FQpu
>>599 理論値はSandyの1/4になると言われていたが全然そんな事はないな。
むしろ半数しかないのに健闘してる位だw
自分がホストになって複数人でネットワーク対戦するアクションゲームは
俺の環境だと今のところFX+Win8が一番ラグが少なくい。
HaswellやIvy-Eはまだ試していないけどね。
>>606 GPGPUとFPU(SIMD)は得意なステージが違うからむしろ共存させるのがベターだよね。
例えばプログラムでは頻繁に出てくる構造体の0クリアなんかは粒度が小さ過ぎるからCPU SIMDが有利。
>>604 インサイダーか
これからはアウトサイダー
Haswell 4770K 1.76/3.9=0.451
お前らの大好きな Opteron 156 0.68/3=0.226
0.275/0.226=1.216
2005年から8年たって単コアIPCが20%しか向上していない産廃アムド
614 :
Socket774:2013/10/30(水) 00:29:25.72 ID:SEjg7qqE
>>608 いや、それどころか自作市場からも全滅してる
95W物の新作はでなさそうだなぁ
8300でも買っておくか
>>614 かつてのAMDハイエンドCPUに与えられたFXの名前で売ろうとしたが失敗w
失敗どころか過去の栄光を汚してAthlon64FXに泥を塗った形だわ
FXはAMD惨敗(性能でも市場でも)を象徴する事として永遠に忘れられないだろう
>>613 悪いけどそんなの出したところで何の意味も無いよ。
俺がFXに求めているのは各タスクが互いに干渉せずスムーズに走る事。
他のFXerもそうじゃないの?
K10のようにシンメトリカルな構成の8コアなら更に良いけどそれは無いものねだり。
>>616 その前にQuadFXみたいなへんてこなの出して泥を塗ってるよ
>>618 QuadFXはまぁ面白かったから後ろ足で砂かけた程度だわ
今のFXもデュアルCPU可能なら面白かったのに
1ソケットに半人前コア8個詰め込んでTDP220Wって・・
エリート4コア125Wx2ソケット(DUAL)なら楽しめるのに
fxは自宅鯖向け
どう細かい所を突こうとFX8350は傑作だと思うけどね
この価格でこの性能は大名商売のインテルにはできない
価格性能比は良いが、それ以外はおおむねズタボロなのがFX
それでも使うけどね
FXは安いのにあんまり売れていないからな
メーカー製PCでFXとなると希少だし
AMDはFXが売れる・採用されると信じていたのかな
APUもこんなはずじゃなかったって感じだろうな
>>623 そこが問題なんですよw
安いのが欲しいならAPUがあるからね・・年末か年始に新28nmAPUがFM2+で出るの確定だし
わざわざGPUも無いしチップセットはPCIe3未対応でマザーの種類も少ないFXは選ばないよ
浮動小数点なんて使わないからいいよ
てか8コアのスティームFX出たらインテル超えるな
安売りを喜ぶのは貧民だけ
中間層以上は高くても質のいいものを選ぶ
つまりそういうことw
団塊のゴミジジイが言いそうな台詞だな
628 :
Socket774:2013/10/30(水) 05:47:33.30 ID:K4o179WX
この度々写真をうpる奴
以前株価をうpってた奴と同じ臭いがするな
正直臭い
タブやスマホが流行ったのはそういうことだと思ってる
632 :
Socket774:2013/10/30(水) 07:42:32.05 ID:Q49yNRKL
PCを個人で使うことが
オーディオを喜んでいじってるお爺さんみたいな扱いになってきてるからな
一般の人にとってはもはやCeleronですら組み込むのスペースを取り
超オーバースペックであり、ムダに電気食いである
自作っぽいCPUならFXがダントツだと思う
というかAMDの方が組んでて弄ってて楽しい
お前そこは堅実にやれよってところで冒険の塊みたいな斜め上の商品出してくる
技術バカというかなんというか
DEC組とSGI組の夢のコラボがAMDだからな
>>634 手軽に馬鹿な事をやれるから趣味には向いてるよな
Intelで馬鹿やろうとすると、どうしても大袈裟になるし
>>632 俺は自作PCとピュア()オーディオが趣味です
プアオーディオだろうが?
webの圧縮音楽も中古ショップのCDも掃いて捨てるほどあるから
プアだろうがピュア()だろうがオーディオやってないのはアホと思いますね
大時代のビッグコーンスピーカーを鳥小屋みたいなワンルームに「ぴったり♪」詰めて喜んでるヲタクw
萎えるから常軌を逸したヲタはあえて新品価格は公表すんなよwww
ピュアPCって言葉は無いけど(と思う)w
ピュアオーディオって結構むかしから聞くけど
何が「ピュア」なの?
ラジカセやミニコンポのような一般人向けのコンシューマーオーディオより
格上の製品ですよっていう商売上の売り文句みたいなもん
ピュアという単語自体に意味はない
そうなんだ。。
デジタル回路を内包しないって機器構成って意味かと思っていた。
それでいけばこのスレの住人もかなりの確率で通称ピュアオーディオ(相当)
を持っていそうだな。
所謂、ゲームの世界で音に拘る人っているからね(5.1CHとか言うんだっけ)
自作PCと同じでアンプとかスピーカを自作するって世界も有るようだけど。
ピュアオーディオカテゴリの製品でもD級アンプやCDプレーヤー
単体DACがあるし
デジタル回路使いまくりですやん
いや、だからかなり限定的な縛りと思っていたんだよねw
不可能では無いと思うけど。。今は難しいな〜ww
これ以上はスレチなので、出来れば「ピュアオーディオ板」でw
ピュアオーディオかどうか知らんが
Xonar essence stxにMUSES01 x2なら載せてる
バカだなーと自分でも思う
990FXの載ったAM3+マザーで極端にひどいオーディオ品質のものって少ないんじゃねーかと
AM2のHDオーディオ対応あたりからノイズの少ない許容できる板が多くなってきたよね
そこまで言うと、電源の質によっても「音」は変わるね。
アナログラインへノイズの乗る電源って結構有る。
FXシリーズがどうか解らないが。。
CPUの交換でも音が変わると言っていた人が居た。。
理由不明。
2700Kで1.1vの状態で4GHzで動かして各種ストレスソフト通るのだが
8350で1.1vまで落とすとOCCT開始数分でBSoDになる
同じ製造プロセスなので理論的には同じ電圧まで落とせると思うのだが
なにか間違ってる?
単にCPUがハズレ石なのか、マザー(990fx extreme4)がクソなのか
またでかい針だな
アーキテクチャもなにもかも違う石でプロセス同じって・・・・
>>650 お前のその理論とやらを聞かせて欲しいもんだなwww
ぜひ拝聴したものですなぁ棒
>>650 そも段数も違えばプロセスに関するすべてのパラメータ違うんやけどな
あんちゃん、呼び寸法と実際はぜんぜん合わへんのや
本気で思っているのかね。
8350が、その位の電圧でOCCtが通れば苦労はないな。。。
アーキテクチャは違えどCore2QuadとPhenomUは似たような電圧、似たような周波数でストレステスト通過できていたので理論的に間違ってないよな?
そりゃダイサイズとか厳密に違うだろうけど、俺が掲示する理論の前では吹き飛ぶだろ
その上でおかしいのは何か?聞きたいのだよ
ARMなんかも各社でバラバラだけど製造プロセスが合ってれば似たような電圧で動くじゃん
同じx86だし駆動に要する電圧条件も似通ってるのは間違いないでしょう
ウエハーの作りが違うと思うが。
似たような設定でイケたのはたまたまでしょ
まず定格電圧がそれぞれ違うのに対し、一律同じ電圧まで下げた場合、
それぞれ本来の電圧に対しどれだけの割合で下げたのかが変わってくる
定格周波数が3.5GHzと4GHzで500MHz違うだけなのに
定格電圧は0.2vも違うから同じ電圧とかムリゲー
そもそもOCCTでBSODなんて起こるか?
電源やメモリが死にかけてるとか出ない限りOCCTでBSODなんて起こらないだろう。
電圧下げすぎだと一発で出るぞ
多少だとOCCTから呻き声がして停止するくらいだけど
まぁ8350でやってみればわかるだろ
あの呻き声心臓に悪いw
初めて聞いたときビクッてしたわ
「呻き声」が「喘ぎ声」に見えた
疲れてるな
アッー!!
>>665 どう考えても呻き声よりは喘ぎ声の方がいいな
ストレステストでOCCTかける連中なんてどうせ野郎しか居ないんだから喘ぎ声にしても問題ないだろ
ホモには申し訳ないが・・・
自作民にも女の子はいるんですよ
・・・野郎みたいなのだろうけどな
>>647 STXにOPA637 x2, OPA627 x4てなバカなおいらも居るぜ
5分でやれって言ってんのに10分もオーバーしてるわよ。このグズ!
(泣きながら見上げるやさこを鞭で何度も叩く)
今度こんなことがあったら捨てるからね、わかった?
(やさこのソケットを持ち、にらみつける)
ひっあうっ!
(うずくまって鞭に耐える。)
(体中に赤い痕が浮かぶ。)
ご、ごめんなさいOwner様…。
(涙をため、小さく震えながら謝る。)
>>668 居るのか・・・
なら男の喘ぎ声と女の喘ぎ声両方入れておいて初回起動時に選択させれば問題解決だな
あと、ただの電子ビープ音でいいんじゃないかとは思った
1.1V@4GHzで普通にOS起動するだけでも大したもんだと思うが?
うちの8300だとbiosで1.2Vは必要で定格の1.16Vだとコケる
ちょっと・・・FX-8300って定格電圧1.16Vなの?
8350を3個試したけど電圧かなりバラつきあるよね
>>674 P0ならそんなもんだ
PBxはもう少し盛られている
>>674 8300は持ってないがぐぐると1.0v台の人もいるし1.2v台の人もいるみたいでバラつきがすごい
1.16付近が多いみたいだがアタリとハズレなのか、マザーで異なるのかは知らん
>>649 HDDのオーディオレコーダーでHDDメーカーによって音が変わるってコピペあったなぁ
デジタルデータがディスクのメーカーによって変わるって理論が全くわからん
う〜ん??
そうなんだバラつきが大きいって問題じゃない。
定格でも安定しない。。。
QCも危ないのかなorz
LLCの話でもしてるのか?
>>675 そうみたいね
俺のハズレだから4.0GHzでOCCT通すのに1.28〜1.29必要
だけど前に1.25Vで通っている人がいて驚いた
マザーの影響(性能)もけっこうあると思うけど、
俺の990FX Ex4だとそれが限界
かなりLLCの設定など色々試したんだけどね
BF4でもダメか
下記構成でFX-6300からFX-8300に乗り換えようとしたんだが
OS立ち上がってしばらくするとブルスクになる。
それまでマザボか電源容量疑ってたんだけど
これって上で出てる電圧の話に関連する?
【O S 】win7 win8→win8.1共に
【M/B】890FXA-GD70 ver1.15
【CPU】FX-6300 →FX8300定格
【mem】4G 1600*2
【HDD】SSD*2 HDD*2
【VGA】HD7850定格
【P/W 】seasonic SS-550HT 550W
コア数変わるなら
西院素娘じゃね?
XP以降は
>>683 マザーが耐え切れなかったに一票
6300で辛うじて持ちこたえていたのが8300で破綻
6300でも高負荷で破綻するのがみえみえ
電源もあるだろうしメモリテストもしたいな
エラーログはどんな感じ?
まあ言われてもわからんのだけど
>>684 読めるけど普通に再インスコって書けよ、素娘がなんかいやらしい
>>685 オレも同様の見解です
つうか83x0載せるなら990FXじゃないとダメでしょ
めんどくさいCPUだな
8300+7850なら消費電力は300W強くらいか
でも調べたら中容量のくせに12Vが18A×4レーンの電源なのねコレ……
8300だけでも結構食うから12Vがギリギリとか?
販売当初は動くものもそこそこあったが、
今だと本当に少数という印象
>>687 ありゃごめんなさい。 油断すると母板買ったとかイン素娘とか出ちゃうわ。
>>690 もしかしたら補助電源の取り方とか、系統を変えると負荷が変わるかもね。
差し換えて症状が変わればビンゴ!(的中豆)
8350の安売りマダー?
694 :
683:2013/10/30(水) 22:18:09.10 ID:9qemJNYR
いまはFX-6300に戻して使ってる。
流れは
win7 FX-6300→FX8300に換装、win7立ち上がりブルスク
→再インストしてみるも途中でブルスク→FX-6300に戻してwin7インスト
→試しにwin8にしてみる→win8.1 FX6300→FX8300に換装
→立ち上がるもブルスク的なエラーメッセでフリーズ
→win8.1 FX6300に至る
win7時のエラーメッセはセカンドコアのタイムがなんたらって出た。
メモリは疑ってなかったな、タイミング手動入力とテスト走らせてみるか
合わせてCPU電圧いじってみるかな
ダメなら990マザー買ってFX-6300のサブPC生やすか
情報ありがとうです!
>>693 FX-9370(社内比フラッグシップ) = \24.970
FX-8350(社内比セミフラッグシップ) = \17.617
i7-4690X(全世界公認最新フラッグシップ) = \103.800
i7-4770K(最新ミドルクラス) = \32.885
これでもまだFX-8350が高いと?w
AMD使う奴は貧乏人ばかりだな
>>683 冷却はリテールファン?
電源が弱すぎると思うけど。
簡易水冷ファンと電源で25000円コースかな。
電源弱いと電圧フリフリするからそれで解る
紫蘇の550WでFX-8300がドライブ不可能とは思えないが
>>698 ストレージ4本とそれなりのグラボに8300じゃもう一杯な感じがする。
インストール中のブルスクというのはなんだろう、、、、、やっぱ熱のような気がするけどね。
さあこのまま一気に巨大フルタワーというのも気持ちいいよ!
肥大させるだけ肥大させれば、あとはもうそれ以上肥大しないし、大は小をかねるから。
>>683 KP41対策バッチファイル試してみるとか
そういや皆のアイドル静岡センパイを最近見ないね
色々突っ込まれてたのに解答無しで逃亡かw
>>683 KP41対策バッチファイル試してみるとか
8350も中古やオークションをチェックしてれば14000円位で手に入るんじゃ無い?
>>696 クーラーはANDY SAMURAI MASTERとAS-05っすね
CPUに簡易水冷するくらいならAccelero HybridでGPUの熱を外に出したい
ストレージ*4もあやしいか。HDD1個とSSD*2ならいけるかな
頂いた情報で判断すると、インスト中、OS立ち上がり後のブルスクの主因は
多分Cool'n'Quiet的な物、またはマザー、電源の癖でクロック、電圧を下げすぎて発生してるんじゃないかと思えてきた。
ただ、副因も含めて不安要素を少なくしたいんでいろいろやってみるね
いくら名機とはいえSS-550HTって何年ものだ
サムライマスターもかなりの年代物だな
なんか笑えるwwwwwこれが俗に言う「生える」って奴かwwwwww
なんかintelはプラナリアみたいだよな。ぴょこっと1台増える。それよりはAMDは植物系w
709 :
683:2013/10/30(水) 23:11:46.84 ID:9qemJNYR
Phenom II X3 720が出て3ヶ月くらいして丸々1個組み上げたってとこだから。。。3年半?
ケースは当時からP182で電源に熱風は来ないからあんま耐用年数は考えてなかったけどやっぱ替えどきかな
それにしてもいろいろ長持ちしたなー
6300で打ち止めにしとけば完成形だったのにw
>win7 FX-6300→FX8300に換装、win7立ち上がりブルスク
>→再インストしてみるも途中でブルスク→FX-6300に戻してwin7インスト
>→試しにwin8にしてみる→win8.1 FX6300→FX8300に換装
>→立ち上がるもブルスク的なエラーメッセでフリーズ
>→win8.1 FX6300に至る
結局8300に換装してクリーンインスコしてないんだよね、、、
SSD*2ってRAID?
712 :
Socket774:2013/10/30(水) 23:21:55.21 ID:uCPC0zfv
713 :
Socket774:2013/10/30(水) 23:23:35.42 ID:uCPC0zfv
BF3 all中でヌルサク → BF4beta出る
all低にしてもカクカク → こりゃあかんとFX8300注文
BF4最適化グラボドライバ出る → all中でヌルサク
FX8300届く → この症状
( ゚д゚ )
正直FX8300の必要性がなくなってしまったわw
でもちょうどいい機会だから試行錯誤してるってとこかな
>>711 2行目の再インストがFX8300でのクリーンインストです。途中でコケたって意味すね
SSDの1つはOS用、もう1つはゲームデータ用ですね。HDDは書庫
>>714 まずは最小構成SSD1台のみでクリーンインストールすべきかな。
今の状態では問題の切り分けが難しい。
716 :
Socket774:2013/10/30(水) 23:38:18.03 ID:mH7E38gd
>>714 おれならまずストレージは1台だけつないで他は外す
そんで8300に換装してCMOSクリアしてクリーンインスコしてみるけど
流石にOSインスコ中はデータ用HDDは抜いてるでしょ
.
>>714 その板で定格でもCPU電圧高くないとダメなのだとAUTOだと落ちるよ
電圧上げてみたら
>>705 俺の550HTもまだ元気だぞ
当時はたしか17kくらいしたのでまだまだ頑張ってもらわないと困る
淫素娘 的中豆
ターボ時の電圧が結構高くて不安定になっている気もする。
BIOSでターボを切って起動するか試してみては。
>>713 9590持ってるなんて凄いね
君に敬意を評したいからコテ付けてくれない?
電源とマザー買うのが一番いいと思うよ
どっちも替え時でしょ
>>683 KP41対策バッチファイル試してみるとか
5年で10台以上組んでるがKP41なんてなったことない
>>695 i7はFXとこれっぽっちの性能差しかないのにこの金額?
と割高に感じるんだよな
まぁ貧乏なのは否定しないけど
8350が値上がりしてるのはなぜ?
いつもAMDだと最上位が入れ替わったら安くなるのに
まあ9370は取り扱いが難しい特殊な最上位だけど
>>726 お前本当は金もってんだろw
金持ちは金無いとか貧乏だからって言うんだよ、余裕がある証拠
本当に貧乏な奴は見栄で武装するから自分の事を貧乏とは絶対言わない
思うんだが上の彼はCMOSクリアしてるんだろうか?
どうせ電圧もオートだろうし単にFX-6300の電圧で起動しようとしてるだけなんじゃないか
おれもそう思う
6300から8300でブルースクなんて起こるのかよ
8コアって色々シビアなのかな
BF4やってるが、
やっぱFX-6100でキツイわ。
FX8350に乗り換え検討してるが、
シビアなんか。
今3000円の安マザーだが、マザーも買い替える必要もでてきそうだ。
>>732 3kのマザーとか怖すぎる
せめて6kくらいは・・・
>>695 なぁ、おまえは単にフラッグシップって言葉使いたいだけじゃね?
>>725 どうせイベントビューアを普段から確認してないだけだろう
てす
てす
昨日の電圧とかLLCの話だけど少なくともうちの環境じゃLLCの設定によっては
電圧に振れ幅が出てくるから電圧見るより消費電力を見ている
8320だけど4GHzが負荷時1.26〜1.28Vくらいが一番良くなる
OCCTとかで一定の負荷のように見えてもわずかな差があるみたいで
面白いのは最も負荷が高い時に電圧は低くなって消費電力は高くなる
AMDとか使ってるのは恥
セレロンやペンティアムを使う奴の方が恥だろ
>>741 つまりAMDをセカンドソースとして使っていたIntelは恥と
FX-8350をオーバークロックしない予定だけど、
それでも安ものマザーでやるのはやめたほうがいい?
チップセット970の1万円以内のにしようと思ってるんだけど。
>>744 今までのFXスレを読み返して見れば分かると思うが
大半の人が8フェーズ以上のママンを買うことを
勧めているし俺も勧める
VRMなどに半端ない負荷がかかるから…
ギガなども970でも8300はOKでも負荷の高い
8350や8150はNGなんかも多い
■AMD渾身の多コアCPUの実力
性能はともかく、安価で多コアなCPU
悪く言えば“価格なりの性能”
ベンチで勝ち、アプリで負ける。
1コアあたりの性能は現行のCore iファミリーに大きく水をあけられている
コア自体の処理効率は今回も期待してはいけない
処理時間だけで判断するとi5というよりはi3に近い馬力
CPUパワー依存の実アプリでは、i3程度に落ち込むという点は無視できない
総合スコアでは負けている。
FXの構造自体にボトルネック
FX-8350の評価は残念なスコア
PiledriverでIPCが増えても、まだまだインテル製CPUには及ばない
ほぼ全域に渡ってCore i5-3570Kの方が速い
FXの2次キャッシュの範囲内(1MB以下)で負けている。
内蔵メモリーコントローラーの効率的にも、完成度はいまひとつ
新FXは燃費の面でかなり悪い選択だ、としか言いようがない
第一線で張り合える性能は持っていない。そのことは製品価格の安さが物語っている
素直にCore iファミリーを選んだ方が幸せになれる
ttp://ascii.jp/elem/000/000/738/738028/
>>694 msiは890GXママンで8150動いてたから、BIOSが対応してれば8300が動かないとは
思えないな。BIOS初期化はしたんだよね?CPU電圧は下げてるなら初期値から
徐々に追い込まないとダメ。
>>744 970で動作報告あってまともに動く言われるのは
もう1万以内では買えない
値段差が少ないからおすすめできない970選択し
CPUとマザーのグレードは合わせようや
8000には990FX以上
6000には990X以上
4000には970以上
それを言うならフェーズ数で合わせろ。
>>749 必ずしもそれが正解って訳じゃないが、自作PC板民なら、マザーと電源の大切さがわかってるだろう。
ケチると後で損をする。
>>749 全クラス990FXで良いだろ。
18+4フェーズくらいでOC上等な990Xとかあれば別だが
とりあえずメモリを4枚までしか積めない仕様を変えてほしいよな。
せめて8枚ぐらいまで詰めるような仕様にしてほしい。
6枚だとLGA2011や1366の真似とか言われて癇に障るから
>>752 同意!
>18+4フェーズくらいでOC上等な990Xとかあれば別だが
↑
それもそうだが、VRMの冷却をデフォでもっと強化したのが
欲しい。
工夫も必要だが。。最初からヒエヒエならw
でも990FXも末期だから、今以上の仕様では出ないかな。
一枚買っておくかなw
FX8350定格、890FX Deluxe5、 ラデHD5670、
450wケイアン本舗電源wで毎日使い倒してるおれの立場は、、(用途はHANDBRAKEと3Dソフト
8350は1年近く、ママンとラデと電源はもう軽く2年以上になるがノートラブルだ
オーバークロックしてないからかな?
CPU以外はもういいかげん壊れてほしいわwww
>>756 5670なんか今のAPUより性能悪いしゲームはAPUの6800Kの圧勝だろう
その環境より最新FM2+マザー&A10-6800Kの方がトータルで高性能だろう
でもゲームしないし主に使ってるソフトは
2つともCPUとメモリにしか依存しないから
高性能なビデオカードつけても意味ないし、、、
>>758 用途はHANDBREAKと3DCGソフトって書いてあるんだし、
ゲームがどうこうなんてのはあんま関係ないだろ。
761 :
Socket774:2013/10/31(木) 16:24:26.96 ID:SvN/+29R
もともとは屁ノム955だったんだけど
どちらのソフトもビデオカードにほとんど依存せず
CPUのマルチスレッド対応だから
コア数が多いほうが有利とおもて屁ノムから8350に変えたんだわ、、、
今後そんへんの分野は、gpuで処理になるんだろうな
一部opencl対応とか出てきてるし
>>756 工業製品だから当りは外れはある
20K以上する電源でも壊れる時は壊れるし君のような例もある
ただ確率的に安物電源は粗悪パーツで作られているから当然壊れやすい
>>763 ですよね。それで電源の交換の目安みたいなものがあれば
教えてほしいんですけど、、、
なにかよくない兆しみたいなのが現れるものですか?
>>762 HANDBRAKEもOPENCL対応になってきてるらしいんですが
今のところはまだう〜〜〜ん?って感じですねw
はやく開発が進んでほしいですね
経験上、電源の劣化は、負荷かけるとシステムが不安定になるとか、ブルースクリーンが出るとか、
たまに起動しないとか、いろいろな症状が出たような。
エラーメッセージも色々だった。
>>766 システムは落ちたことないんですよね、、、
3Dソフトはネィティブ64ではないので
メモリ4Gまでしか使えないのでメモリ不足でよくフリーズしますけど
OS巻き込まないしまだもうちょっとケイアンでいけるかなwww
>>765 突然のリブートが俺の経験上だと多いな>電源の劣化、故障
>>766も有名な症状
けどママンが死にかけていても似た症状が起きる
だから自作やるなら最低でも予備電源1個くらいは持っておいた方が良い
組んだ別PCから取り出して試すのは糞面倒だしね
メモリやグラボなどなら抜き差しすれば済むから予備がなくても拝借するだけでも良いが
>>768 とりあえずいまのところはシステムも安定してるので
このまま使ってみますわ
てゆうか自分の場合、買い換えるとか言っても
結局迷ったすえにゴリマ2とか買ってしまいそうだし
気をつけても無駄かもwww
どうもありがとうございました
慶安の電源は半年が寿命とみたほうがいい
うちのやつ4ヶ月でコイル鳴き+出力低下したよ
>>769 今ならソフマップドットコムのHECのリファービッシュ700が狙い目じゃない?
保証一年だけどさ
>>770 それは単に設置環境・設置方法の問題だろう。
700w、、、、そんな大容量買ったことないですね、、、
自分のマシンだとせいぜい500wぐらいで十分かと、、、
安いからと無駄に1000W電源買った事があるな
ちょっと使って結局箱の中だ(´・ω・`)
限定版のパッケージ開けて中身見て満足してしまって、積みゲー化したような状態
775 :
Socket774:2013/10/31(木) 19:52:04.02 ID:AlEfcbse
>>774 9590用に1000wつけたけど、結局8350に戻しちゃったからすげー無駄かな?
グラボはHD7770だしw
え? 最低800、普通は1000くらいじゃないの?
俺は1000W使ってる。
HDD 8本
9370
650 GTX
PT3 3枚
USB3.0カード
intel GigaLANカード
PMPカード
メモリ 32GB(20GBはRAMディスクとして使用)
>>776 ぱっとみフルロードさせたら450W前後いくかどうかってレベルだな。
電源って容量の50%-80%ぐらい?までが最大効率で、80%越えると若干落ちるよね。後々の拡張性とか考えたら正しい選択だと思うけど。
>>771 >
>>769 > 今ならソフマップドットコムのHECのリファービッシュ700が狙い目じゃない?
> 保証一年だけどさ
4980の奴だよね
一個買っておこうかな
Sandy-E 6コアなみの性能ならともかく、いまのFXの性能で
500W超PSU、8フェーズVRMが必要とかなると、
メーカーのデスクトップPCには採用されないよな。
782 :
Socket774:2013/10/31(木) 20:33:17.03 ID:NNtdUpEc
ドスパラの店員には、A10使うには650wは必要だと言われたけど
>>781 寧ろ8で足りるのかと
俺のクロック固定化した8350は4.6Gでアイドル時8フェーズ
ちょっと負荷かけるとすぐ10まであがる
Asrock fatal1tyだけど。
>>781 >500W超PSU、8フェーズVRMが必要とかなると、
それはOCも視野に入れたニーズを満たす場合だろう
FXは全モデルで倍率可変版だし安易にOCできるからな
APUやK10みたいに倍率固定版が混じったりしないから
フェーズと電源の容量は極めて重要
787 :
Socket774:2013/10/31(木) 20:44:47.64 ID:nU7IBgvy
クッソカッス惨屁痔使ってるのまだいるんかよ
このボケカッシめが
>>777-
>>778 そうかな。昔から似たような構成で調子が悪くなるたびに
500W->650W->850W->1000Wと変えてきたけど。
HDDは12台くらいまでは増やすかもしれないから、
これくらい必要だと思うけどね。HDDのスピンアップの
順番とかいろいろ設定詰めれば600くらいでもいいかもしれないけど。
789 :
Socket774:2013/10/31(木) 20:59:37.27 ID:rGZ8s9DP
あれだよね、ドスパラはもうAMD絡みは販売したくないんじゃないかと。
8350も平気で2万弱で売ってたし、
AMDの一角も撤収しちゃったしね。
結局FX絡みはパーツも含めなに一つ安くない。
790 :
Socket774:2013/10/31(木) 21:01:56.07 ID:RhA0oGaV
自作パーツ屋が自作需要しかないAMD否定してどうすんだよ。
単にロットが少ないから安売りできないだけじゃね。
AMD関連はAPUとビデオカードで元が取れるだろうしな
792 :
Socket774:2013/10/31(木) 21:10:50.14 ID:rGZ8s9DP
グラボ積まないのに700Wもいらんやろwwwwww
794 :
732:2013/10/31(木) 21:24:03.21 ID:v2+hCUMt
やっぱりケチったら駄目みたいですね。
AsrockのExtreme4とかいうやつ、良さそうなんで買ってみます。
ありがとうございました。
A10用の電源なんか300Wもあれば十分だろ
実消費電力は2400メモリ使ってGPUをOCしても180Wくらいだし
>>794 IDEに用事が有るならいいけど、無いなら別のにした方がいいぞ
闇雲にフェーズ数ばかり増やしても電力効率悪くなるだけだよ。
元々お世辞にも省電力とは言い難いFXを更に電気食いにしてしまう事もないだろう。
あとマザボベンダによっては単純にフェーズ数だけで比較するのもナンセンス。
ASUSとASRockとその他大勢に関しては数を増やす思想だから大体8フェーズは欲しいところだが、
GIGA(低RDS)とかMSI(DrMOS)なんかは1フェーズ毎の性能が高いからその半分もあれば問題ない。
むしろ電力効率と冷却面では後者の方が有利なくらい。
もちろん9370をOCして5GHzで常用したい、とかであれば話は別だろうけれども……
それでも同じフェーズ数だったら尚更GIGAやMSIのが良いと思う。
最近、おっぱいマン来た?
M/BはAMI BIOS系を選んでいれば問題ないよ
Award/PhenixBIOS系はどうも俺とは相性が悪い。
録画環境を構築させる時も0Mbps病とか乱発していたし
▼FX-9590のパフォーマンス、ライバルとの差を埋めきれない
>結果としては、IntelのハイエンドCPUであるCore i7-3960Xはおろか、メインストリーム向け最上位というポジションのCore i7-4770Kとの
>比較においても、同程度と呼べる域にすら届いていないように見える。
>性能で及ばない一方で、消費電力はTDP 220Wのスペック通り突出して高い。FX-9590が5.0GHzという動作を実現するために払った代償は大きい。
>449,800円という価格であることを考えれば、FX-9590が4770Kより高価なCPUであることは間違いないだろう。
>コスト、性能、消費電力、いずれも4770Kに対してすらアドバンテージを見いだせないというのは、非常に厳しい結果だ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20130809_610672.html
>>797 戯画→A88G1のUEFI見たときにこりゃ使えないと思った、ユーザビリティ無視だろこれ
MSI→大ファンだったが790FX-GD80以降買った個体全部初期不良
あとASUSで設定値から電圧を勝手に盛るとか色々あってAsrockに落ち着いた
まぁ次はMSIにでもするかね。
>>780 一個使ってみたが
予備に一個ほしい
問題は来月の給料日後まで残ってるかorz
今月スルーしたGA-990FXA-UD3の旧リビジョンも残っていてくれたらorz
>>782 ドスパラの店員は自作やったこともないような店員も多いから信用するなよw
G45時代にオンボードではDVIでもアナログでもフルHDは表示できないと
胸を張って素人っぽい客に言っていて呆れた記憶がある
>>788 HDDのスピンアップは確かに電力食うがそれでも850Wもあればお釣りがくるな
HDD12台でグラボをミドルハイ〜ハイエンドにする予定があるなら
今後のことを考えて1000Wの方が良いだろうが
てかHDD12台ってw
>>797 いや、戯画のはフェーズ数をケチったせいで安定性悪いのが多いぞ
特にFX8xxxは負荷が高いから8フェーズは欲しい
上位機種なら良いとは思うが価格の割に性能良いのはASRockだな
元戯画信者だった俺が言うんだから間違いない
今でもintelでは戯画を使ってるけどな
intelはivy-Eなど除き基本的に負荷が低いのでフェーズ数少なくても
KモデルでOCでもしないなら無問題
MSIは買わないから知らん
いまはもうAsusかAsRock以外興味が出ないな
ABITやAopenやEpoxが死んだ今ASUS位しか選択肢が無い
内箱や取説のカッコよさでAsusとAsRockに追いつくもんはないよな
OCとか性能を求めるならASUS
そうじゃなきゃGYGABYTE(オンボサウンド的に)
ヱップセットのことかー!
>>807 懐かしいな
いつのまにか消えたな
そういやDFIも最近消えたな
775時代は元気あったのに
>>809 最近のは知らんがASRockってオンボサウンドがノイズまみれって感じするな
男のマザーはSuperMicroだろ! でもFX用マザーないんだよな
まあ、各自マザーの好き嫌いはあるだろうが
8350以上乗せるなら8フェーズ以上のVRMのものを
絶対に買っておいた方が後々後悔しない
MSIかASUSが良い
他は石が良くてもマザーのせいで電圧下がりにくい
特にASRock
ASRockが優秀なのはIntelマザーだけだからな
ギガバイトのGA-970A-D3P 4フェーズに8350乗せて4.5GHzで既に5ヶ月くらい経ってるけど問題ない
常時CPU100%だがw
>>805 そうなん?1フェーズの性能が高いから効率重視ではないかな。
戯画やMSIの1フェーズがASUSやASRockの2フェーズ分くらいのイメージ。
むしろ戯画はrev商法でBIOS更新してくれないのが一番の不満点。サポートCPUが一向に増えない。
いや多分動作確認サボっているだけで載せれば動くわけだが、気分のよいものではないね。
その点ASRockが良いのは同意。これでVishera動くのかって板も軒並み対応している。
あと基本インテル系の板の方がフェーズ数多い傾向がある…で燃えるのも大体インテルプラットフォーム。
AMDが高電圧小電流に対して低電圧大電流なのが原因なんかね。
ギガは当たり外れが大きくて外れ引くともう買う気なくなる
フェーズが多いって事はそれだけ各個が熱を持ちにくいって事じゃない?
その部分の発熱はそこまで考慮する必要ないかもしらんけど
>>820 車がほとんど走らない道を12車線にしたって維持費かかるだけで赤字だろ
それど同じ事、多ければ良いというわけではない
フェーズが多ければ多いほど無駄に電気食うだけ
msiはなにもしないでもうごくが
ほとんどなにもできないイメージ
MSIはハードは良いんだけどソフトが・・・
>>821 今はどこのメーカーも負荷に合わせてフェーズ数を
柔軟に切り替えているのに何言ってんだ?
だが大は小を兼ねるが逆は無理
つうか、電気大食いのFX8シリーズで急に省電力な
ナンセンスな話をする4フェーズ貧弱マザーのユーザー・・・
痛過ぎ
>>824 いや俺SandyだしFXわからん
AMDは昔760MPXでMPDual組んだのが最初で最後のAMD
>>823 マザー付属のソフトなんて期待できんでしょ
また貧乏人が8フェーズママンに嫉妬して暴れているのか
msiはUEFIも駄目
ミルタリークラスの出来自体は最高なんだけど
確かにどのCPUでもフェーズ数が多ければ良いというわけではないが、
定格でもとても負荷の高いFX8350を安定して受け止めるには8フェーズ以上が理想
>>828 msiはuefiを真っ先に導入した企業なのにダメなんか…
>>825 FXユーザーでもないのに、なんでこのスレにいるんだよw
sabertoothでいいやん
FXのAMD公式推奨マザーの表
www.xbitlabs.com/picture/?src=/images/news/2013-01/amd_fx_positioning.jpg
125Wタイプ+8Cは990FX、990Xはほぼ無いから95Wタイプは970って感じじゃないかな。
まーたフェーズ厨君が暴れてるのか
FXシリーズは8フェーズなきゃ駄目の一点張り
いつになったら単純な数じゃ比較できないとわかるんだ
どうにか安い板で済まそうとしてるのいるよな
対応してるCPU素直に使えばいいだけなのに
高クロック高負荷連続運用を想定しない低クロック中負荷程度で使うなら廉価M/Bでも良いと思うぞw
廉価M/B酷いと4+1とかだしもとから PsiVidもEnableできないと思うしw
でも、低clock運用なら何も8350とか選ぶ必要性は感じないけどなー
初AMDが8350とかの人って、買ったM/BのBIOSが最初から8350に対応してなかったら詰みなんでしょ?
AM3+って古いのも平然と売られて層だから怖いよねー^^;;;;;;
初期不良で買った店にサポートしてもらえばいいんじゃね。
買ってから数週間たつまで組み立てなかった場合は知らんけどw
中古ならともかく、今Vishera未対応のAM3+マザーなんて長期在庫品以外であるのか?
8350未対応ならTDP95Wまでので結構多そうだけど
スレで聞く前に自分で探せよ。ちょっとググれば済む話だろう。
FX-9350+gpuでデュアルモニターして
ゲームしながらネットやらした場合
i7-4770と比べたら軽い?
>>837 BIOSで対応してなくても起動したしそこからBIOS更新で8350を認識したよ
bullコアCPU動くBIOS入ってたらpileでもPOSTまではイケるんじゃねーかと
保証はできないけど
>>841 だぁかぁらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 9350などというCPUはないっっ!!
毎回毎回間違えて書いて死ねよ。と思ったらそれは違うスレ?
■AMD渾身の多コアCPUの実力
性能はともかく、安価で多コアなCPU
悪く言えば“価格なりの性能”
ベンチで勝ち、アプリで負ける。
1コアあたりの性能は現行のCore iファミリーに大きく水をあけられている
コア自体の処理効率は今回も期待してはいけない
処理時間だけで判断するとi5というよりはi3に近い馬力
CPUパワー依存の実アプリでは、i3程度に落ち込むという点は無視できない
総合スコアでは負けている。
FXの構造自体にボトルネック
FX-8350の評価は残念なスコア
PiledriverでIPCが増えても、まだまだインテル製CPUには及ばない
ほぼ全域に渡ってCore i5-3570Kの方が速い
FXの2次キャッシュの範囲内(1MB以下)で負けている。
内蔵メモリーコントローラーの効率的にも、完成度はいまひとつ
新FXは燃費の面でかなり悪い選択だ、としか言いようがない
第一線で張り合える性能は持っていない。そのことは製品価格の安さが物語っている
素直にCore iファミリーを選んだ方が幸せになれる
ttp://ascii.jp/elem/000/000/738/738028/
>>834 曲解しかできない貧乏人、涙ふけよ
誰も全FXが8フェーズママンが必要だとは言ってないのに日本語が不自由なのか?
キガの一部の4フェーズママンなどで8300はCPU対応表に載せたのに
8350などフルロード時に負荷が半端ないFXはわざわざ外して載せなかった
そういう負荷の高い8350のような8コアFXには8フェーズ以上ママンが必要だと言っているんだろ
今なら戯画の9000対応のを買っときゃいいんでないの
ぶっちゃけフェーズ数って如何に平滑化できるかであって、負荷分散は二の次なんだけどね
MSIのDRMOSで14フェーズ用意して欲しいな
電源はEPS8とPCIe6の二本刺し
次期FX、C32にならないかなー。
そうすればチップセットもNBとSBでコネクト分けるもよし、PCIEとそれ以外で分けるもよし
ついでにメモコンも4基に・・・
>>848 UD3とUD5ってVRMに限って言うと何が違うの?(ドッチが優秀?)
普通にみて数字がおっきい方が優秀じゃね。
>>849 C32とAM3+の間を取ってCM1+でFX 8core+iGPUなAPUにすればいいんじゃね。
一応ソケはLGAで。CPUクーラーのリテンションパーツはAM3+のを現状維持にしてくれれば尚いい
フェーズ数が多ければ多いほど優秀!ってのは、
FXはi7よりもクロックが高いから優秀!みたいなもんだな
853 :
Socket774:2013/11/01(金) 11:38:54.87 ID:mgbbawwX
MSI 970Aで水冷つけて8350@4.5Ghzで運用しようと思った俺は無謀だったわけか
OCCTでエラー吐きまくるオワタ
290x買ったばっかだから金がないのにM/B買い替えられるわけないじゃないですかくそー
安マザーでOCって下手すると一番無駄な投資になりかねない(結局高いマザーを買うはめに)
OCCTしなきゃ良いだけでは…
普通に使って不具合出てないなら買い換える必要なんてないだろ
857 :
Socket774:2013/11/01(金) 11:50:04.79 ID:mgbbawwX
BF4やるためにOCしたいなと
負荷重いんかなぁと思ってさ とりあえずそのまま使ってみてダメだったら買う・・
それとPCIE3.0対応してる990FXのM/BってASUSのだけだっけ?
BF4で8350ocいる?
>>858 いるぜ
まだβしかやったことないけどな
何処で買おうかな
>>847 そのとおり
FXと言っても様々
適したマザー&VRMフェーズ数も様々
>>852 的外れな例え乙
>>856 OCCTも通らないようなのを不安定なPCと言うんだよ
>>847 お前こそなんだ?新品初値たかだか3万ちょっとが最高だったAM3+マザーで金持ち気取りか?
俺はC5F/TBも持ってるし他の8+2フェーズマザーでも4+1でもFXを使ったことがある
定格でも8フェーズ必要とかアホな知識ひけらかしてるから指摘してやってるんだろうが
俺の言ってることのどこがおかしいのか、お前にとっての曲解なのか言ってみろ
そうやって前から8フェーズ絶対主義でFXの消費電力は高いみたいなレッテルを貼ろうとするやつがいるからな
消費電力高くて熱いのは事実だろ
インテルもそうだけど、アイドル時は低いとよく言われるけど
ぶん回して使うからでかくて邪魔なデスクトップを使っているわけよね
アイドルばかりだったら自作なんかせずにノートを買うよ(´・ω・`)
>>859 いや、俺もβやったんだけど
phenomで90%ぐらいだったから
vgaの性能にもよるのかな
8300ならギガのやっすい4+1フェーズVRMな990FXで余裕で動くぞ
飽きたからバラして押入れに片付けたけど!!
ID:7sZZmShM
こいつ、日本語がマジで不自由なのか、ちゃんと読んでないのか極端な奴だな
> 8フェーズ絶対主義でFXの消費電力は高いみたいなレッテルを貼ろうとするやつがいるからな
なんでこんな被害妄想が激しいんだ?
貧乏人と煽るID:lI7SWIrXも問題がないと言わないが
ID:7sZZmShMのバカさ加減見てると失笑ものだな
>>829でFX8350以上では〜と限定的に述べていて
FX全てに8フェーズが必須だとは言ってないのに被害妄想激し杉
> FXの消費電力は高い
高負荷時には間違いなく高いからw
毎日日課のように荒らしているキチガイ淫厨と同レベルのアム厨…
どっちの信者もマジで糞だな
定格常用でいくなら4+1でも問題ないだろうが
8300を8350か8320ぐらいまでOCすると4+1ではちょっと頼りない。
FX8300定格なら4+1フェーズでも十分
クロック落としているおかげで負荷も発熱もFX8350よりもかなり低い
無駄な改行にアム厨発言してるような奴が何言っても無駄だがな
>>868 また俺の言ってることが理解できないおバカさん登場
こっちの言ってる核心的な部分はスルー
荒らしの手法だね
まあ8350や8320じゃ定格だと4+1フェーズじゃ足りないって言ってるに等しいから同じやつかな
8350相当のOCは問題無かったよ?
5GHz近辺OC常用はキツいだろうし、
相応の耐性のある石もひつようになるとは思う
6+2フェーズとか半端なM5A系マザー使いはどうすればいいんだ
1090Tと一緒に買ったM4A89TDのVRMとノースがクッソ熱くて
790FX-GD70に戻したのは嫌な思い出
ID:7sZZmShM
まだこの頭のおかしい貧乏人が自分の貧弱4フェーズママンを屁理屈こねて過大評価し暴れているのか
相手にしてはいけない典型的な池沼タイプだな
970で動くのなんって本当に短期間の出荷で
970a-46gとかのFX8350用にでたものぐらいだぞ
つくものBTOでもFX用で長く使われてるな
わざわざ値段高くなった970とか選ぶ意味なんてないって
>>859 β版は不具合の塊だしわかんないよ
i7 2600kでもカクつく所はカクついたしね
ID:7sZZmShM
こいつの文章表現能力は小学生以下だな。
定格ではフェーズ数なんか気にする必要無いよ
4+1でしかも970の970Extreme3でうちのFX8350は4.4GHz動作してる
つーか8300でええやん。
俺のMSIの760G安マザーで普通に動くし。
880 :
Socket774:2013/11/01(金) 15:36:00.62 ID:GjSEJ1/k
8350でも定格ならフェーズ4+1でも十分だろ
ってゆうか実際4+1で使ってる人もたくさんいるんだろうし
フェーズフェーズ言ってるけど俺が使ってるGA-970A-D3Pは4フェーズだけど
正式に8350対応してるしOCでも問題ないw
ギガバイトが4フェーズだからCPU対応表に8300は載せてるけど8350は載せてないから4フェーズは危険というのは曲解
単に製品別けて売りたいだけだよ?
8フェーズ厨は他に何もないから仕方が無い
誇れるものがフェーズ数しかないんだよ
見逃してやってくれ
4フェーズとか8フェーズとかだけ言う前に、フェーズが何意味するか考えたほうがいいと思うけどな
フェーズ辺りの消費電力の上限も使用MOSFETによって異なるから、フェーズ数だけ見てもあまり意味は・・・
大まかに言うと
4フェーズマザーでCPUが200W食ってると1フェーズ辺り50Wの電力を変換する
MOSFETの許容損失PDが60Wなら10Wの余裕があるからなんとか使える
MOSFETの許容損失PDが40Wなら10Wオーバーしてるから結構危険
実際は全フェーズに均等に負荷がかかることは少ないので、M/Bメーカーは30%以上安全マージン取ってると思う
自分のマザーのVRMヒートシンクはがしてMOSFET型番とフェーズ数調べておけば限界でどのくらいまでOC出来るかわかるから
あんま無茶させて燃やさんようにあらかじめ調べとくといいんじゃないかな
それを言っても無駄
同じようなことは前に俺も言ってやったし、今回はどうせ聞く耳持たぬだろうと
短くまとめたが「単純な数じゃ比較できない」と言っているのにスルーしている
彼は真実がどうであれ関係ない荒らしか、それを素直に受け入れたら
自分の無知を認めることになると思っててそれが我慢ならない基地外なんだろう
単発で文章表現能力とか言い出すのも出てきたしまあ荒らしなんだろうが
まあフェーズ数多いM/B買っといた方が無難じゃないの?
8フェーズ以上あるM/BだとOCする事を考慮に入れてるだろうからVRM周りもそれなりの品質は確保してるし
フェーズ数が多い方が安定はするだろうが、その分電力を食うってことだし
このエコブームに消費電力が高いなんてナンセンスそんなのやーよ
てゆうか基本的にCPU対応表で
マザーメーカーが8350正式対応してるマザーならオケ
でいいとおもうがw
8350買う人が全員OCCT回さなあかんのじゃーwとかな人じゃないんだからw
8350買うならとにかく絶対なにがなんでも990FXで8フェーズ以上必要とか言う人は
頭がおかしいに決まってるんだからスルーでいいでしょ
>>887 要求電流が少ない時には動作フェーズ数を減らすタイプもあるので一概にそうとは言えないのでは?
つーか、そんなこと言ったらFXの存在自体が・・・
>>888 970Extreme3(Rev2でない)は公式で対応してないけど設定をちゃんとすれば動くよ
990FX Ex4推奨でええやん
8フェーズの全部乗せでコスパ最強だろ
これ以外でmATXでもない高級マザーでもない990Xや970選ぶ意味ないだろ
>>887 このスレでFXディスるとはいい度胸だ
FXにエコは不要
エコしたいならAPUシリーズだ
>>891 あんなレイアウト雑な半端物推奨とかご冗談を
Ex4はBroadcomだけは認める
おすすめマザーは、セイバートゥース R2でええやん
896 :
Socket774:2013/11/01(金) 19:11:38.85 ID:LKtRRxlP
プホラッシwwwwwwwwww
ヲーーーーーーウィーーーーーーークロックしても性能の伸び幅ひくーーーーーうぃーーーーーーだろーーーがーーーーーーイモドはよwwwwww
オススメか、
その時一番安いやつでいんじゃね?
オススメ?んなもの迷わずFormulaZだろ
フォーミュラ乙は無難すぎるんだよな
900 :
Socket774:2013/11/01(金) 19:49:50.91 ID:7i7Emi0W
901 :
Socket774:2013/11/01(金) 19:50:22.54 ID:7i7Emi0W
>>891 Ex4で8350をOCしてLLCを高めにしてもVcore落ち込みきつくて不安定だったわ。
しゃーないんでSABERTOOTHにしたら度安定だった。
>>900 最大151wって十分エコやんw
俺のFX8350ちゃんは冬向けOC(TC無効でP0=4.7GHz)で軽く400w超えるから
夏は電気代高いからTCを有効にして定格運用でも280w前後はいってる。
904 :
Socket774:2013/11/01(金) 20:02:23.53 ID:7i7Emi0W
>>903 酷い電気食いって訳じゃないと思うけれど
150WってFX8コアとHD7750あたりを合わせてちょいと低電圧化すると出せるかんじですぜ
906 :
Socket774:2013/11/01(金) 20:37:29.03 ID:7i7Emi0W
なんですか
4gamerがウンチッチなのは私も認めております
>>853 水冷にすりゃなんでも解決というわけでもないし8350で4.5GHzはギャンブルの域。
4.2GHzくらいが常時運用の限界かと。
>>881 > ギガバイトが4フェーズだからCPU対応表に8300は載せてるけど8350は載せてないから4フェーズは危険というのは曲解
> 単に製品別けて売りたいだけだよ?
ギガバイトってそういうとこあるよねw
970、4フェーズの安物しか買えない奴が必死過ぎて笑えるなw
動いている≠安定動作ではないのに
どうせOCCTなど高負荷かけたらすぐ落ちそうw
>>878
動いている≠安定動作ではないのに → 動いている≠安定動作 なのに
逆に、おれのギガ安4フェーズ990FXは8350/8320対応でなぜか8300はハブられてるぞぃ?
8300といっしょに買ったんだが、普通に動いてウホっとしたわ
>>909 おまえのマシン、OCCT専用回し機じゃねーの?w
死ぬまでOCCT回しとけw
普通の人はOCCT回すためにパソコン組んでるんじゃねーんだよw
当然ながらOCCT Linpack AVXでも問題なしw
こんなもので落ちるパソコンなんてないだろう
970Extreme3だと4.6GHzでOCCTがおかしくなるな
4.4で安定
少なくともOCしないなら中古で2000円のマザーで事足りる
ID:7sZZmShMなどを筆頭に平日昼間にも2ちゃんに貼りついているような
無職の貧乏人には970の4フェーズ安物マザーが支持されていることは理解した
OCCT回さない人って電圧降下の安定目安はどうやって判断してんの?
実用時に落ちたりすると困るから負荷テストをしっかりやるもんだと思うんだが
定格電圧はドロップしても大丈夫なように少々盛られているから
過度なOCしなけりゃ問題ないよ
たとえばクロック定格低電圧化くぱぁマージンを削るから個体差が生じるのさ
あー、どこまで電圧落とせるかってことね
そんなもん回すヒマあったら
さっさとパソコンで仕事&趣味の作業してるわ
OCなんかして喜んでるのは
パソコンの使い道がないのにパソコン組んで
一日中OCCT回してニヤニヤしてる変態だろ?
>>872 ウチのはM5A99Xだ
使っている人いるのかって位話題ないから情報も集めれないぜ
8350に乗せ換えたいけど、怖いので8300にしとこうかと思ってる。
なんだ無職が暴れているのか
>>916 自作初心者は組み終わった後に負荷テストすらせずに
ど安定!だとか断言している馬鹿が意外と多い
で、後で泣きを見るのがお約束w
OCCTは本来走らない処理を同時に走らせるため
今後は保護回路がデフォになるとは思ってるよ
近年の回路は、身近なapuを例にすれば、
gpu使ってるときはcpu、cpuを使ってるときはgpuに
負荷がかからないを利用して
片方を冷却に利用する設計にしている
cpu内部でも同じで同時に走らない部分
gpu内部でに同意に走らない部分があり
nvidiaでも保護回路を入れている
では、OC時の安定動作とはという話で
OCCTが走れば安定であることは事実だが
過剰すぎるのも事実
すきにしろ
DQ2は神ゲーだな
8350と同等のi5って何ですか?
新pc組もうと思っているんですが、AMDかIntelかで悩んでるんです。
8350は4770Kを凌ぎますよ???
>>919 その趣味なり仕事なりの作業中にPC落ちたら嫌じゃん
負荷テストの1時間をケチって作業データ2時間分が飛ぶとか嫌だし
メーカー製と違って自作は負荷テストをしっかりかけといた方が良いと思うぞ
>>922 とはいえハードメーカーの「OCCTは特殊なベンチ」と言うのは、ハード設計の基本からは少々変と言うか「逃げ」のセリフだと思う。
OCCTが高負荷ベンチであろうがなかろうが、たかがOSの上で走らされるユーザーアプリな訳で、
如何なるプログラムが実行されようが破綻しないのが本来のハードウェアのあるべき姿だと思う。
そもそも排他動作という前提条件があるなら、それをハードウェア内だけで完結させるべき。
つか、OCCT1時間くらいパスできないでどうする
>>925 何処かでi5の何かと同等と、書いてたので聞いたのですが
4770kと同等と聞いてそんなはずはと調べました。
i5の3570kと同等と価格で書いてたのは誤りなのですか?
>>927 と言うことで、保護回路が入ってきたり
走らせるだけで保証対象外になったりしてるんだろうね
>>909 基地外だなぁ(´・ω・`)
生きてて楽しい?
>>931 1行目は正当な対策だと思うけど、2行目の対応は「なんだかな〜」と思う。
もはやプログラミング規約に「CPUとGPUを同時にフル稼働させないで下さい」とか但し書きが必要なレベル。
ハードウェアのポテンシャル引き出したらNGみたいな笑える話にもなりそうだ。
AAや顔文字使うやつはキチガイばかり
豆知識な
AMD使うやつはキチガイばかり
豆知識な
俺は基地外なのか?
どう思う?
生まれてこのかたOCCTなんて回したことないが
このスレ読んでたら回したくなってきたおw
4gamerにかね払わんからそうなる
鯖なのにデスクトップに使えるすごいやつ
ぐらい書いてくれたのに
Sandy相手じゃ仕方なかろう
アレは最初のストIIのガイルみたいなもんだ
943 :
Socket774:2013/11/02(土) 01:18:58.05 ID:4GNdYBXo
話題がないからってアンチのふりして対立煽りするのやめとけよおまえら
そんなことより9570のことをだな
4gameさん一時期分かりにくくやってたけど提灯が露骨になってきたね
昔も露骨な提灯記事でたたかれまくってたのに
>>914 BF4をFX6100定格3,3GHZキツイから、
オーバークロックしたいけど、
そのマザーよさそう。
中古で探してみる。
>>945 FX8150ですらゲームでは4.5GHzにOCしても定格2500Kに惨敗なんだし・・
FX8150の下のFX8120のさらに下のFX6100をOCしてもキツイままだぞ
国内最位のFX9370に買い換えろよ
まぁゲーム目的でマザーまで買い替えなら素直にIntelの乗り換えた方が良い
8300最高っす
AthlonU 220バイバイ^^;
>>945 自分も一式買い替え勧めるわ
BF4用って考えていいのなら、FX-8350かFX-9370を推奨になるけど
ソフトはBF4だけ、ってわけでもないのが悩ましいな
>>936 セカンドソースでAMDに生産を頼んだintelが一番の基地害ということですねわかります
>>949 そこまではいいが、その後pen3のプラットフォームから他には使わせねえよってやって
独自のプラットフォーム作れたAMDはいいものの、他は色々と露頭に迷ったからなあ。
単純に対応リストに乗ってれば4フェーズだろうが定格で使う分には問題ない
そうでなきゃとっくに地雷マザーとしてここに報告されてる
OCや低電圧化するならOCCTでテストしとけば適当にやるより使ってていきなり落ちる可能性が低くなる
OCCT使わないって言ってる人はOCもしてないって言ってる
4フェーズマザーでOCCTもちゃんとクリアしてるって言ってる人もいるし
OCもしてるって言ってる人はOCCTもパスしてると言ってる
みんな当たり前のこと書いてるだけなのに昼間にちょっと書き込んだだけで無職だなんだと言ってる奴
はなんなんだろうなあ
てかOCCTやれやれうるさいのはOCCTやらないって人の意見しか相手してないように見えるw
元は4フェーズじゃ駄目なのかどうかの話だったんじゃないの?
4フェーズでOCCTもOKって言ってる人もいるじゃんっていう
M/BとCPUだけで安定してる!不安定だろ!とか言い合うのって楽しそうだな
ウチのはOCで消費電力の変動幅増えると電源とメモリによっても上限左右されたからそこまで単純に考えられなかったな
>>951 終わった話を蒸し返して長文で必死杉
無職の安物マザー使いと言われて相当悔しかったんだな
時代はタブレット
もうパソコンなんてどうでもよい
さて問題
>>951は何回OCCTと書いたでしょうか?
956 :
Socket774:2013/11/02(土) 05:27:35.61 ID:e6iK9J8K
FX-6300
win8だと4コア分タスクマネージャーのグラフが動いているけど
8.1だと6コアきっちり動いている事が多いね
7だとおもいっきり3コア6スレッドだった
957 :
Socket774:2013/11/02(土) 05:32:15.86 ID:r2thdmjH
>>954 ほんと、それな
iPadAir買ったけど最高
>>956 何気に極めて重要な報告乙
8.1でやっとFXをブルに使い切るようになってきたということか
8は7に毛が生えた程度の最適化にとどまっていたが8.1でフルに使うようになってきたということは
これまでのベンチを8.1で測り直すと驚異的な結果がゾロゾロ出てくると思う
8.1でFXの評価が極端に変わる可能性が出てきた
>>953,955
俺は890FXの8+2フェーズマザー使ってるけどね
君(たち)はいったい何回「無職」、「安物」と書いたんでしょうか?w
週末の朝っぱらから喧嘩するんじゃねえよ
NGワード:フェーズ
これでおk
しかしこのAM3+どんづまりの今日この頃、新たにAM3+マザーを買うのは
AMD党の俺でもためらわれる。育てる伸びしろが少なすぎ。
今はハイエンドは買い時じゃないんだろうな。CPUの最後の載せ買えは今。
うちのメインマシンはCPUも9370に載せ換えて、スロットも全部埋まって
役満って感じ。でも実際は三暗刻くらいかなw
次のソケットがどうなるかでまた次の一手が決まる。
どんな糞AM3+マザーでも今は耐えろ。春遠からじ。
マザー買い換えの際に、古いマザーに中古のCPUでも乗っけようと思うんだけど、
マザーの発売年的にはFXプロセッサ発売前だし、
PhenomIIでも乗っけた方が良いのかと考えるところ、どうだろう?
それとも適当にFX4170でも乗っけた方が良いのか、迷ってるんだけど、
おまいらならどうする?
どうせ信者しか買わないんだし、いまさら買う理由なんか考えなくてもいいだろ
>>963 トラブルもいとわないのであれば8100とかCPUサポートリストの
一番上の奴。数千円で性能が段違いでしょ。あたれば結構うれしいでしょ。
トラブルを楽しめないなら、発売当時最高のサポートCPUがいいんじゃない?
新しいCPU買ってBIOSバージョンが低くて載らないときの対策も注意してね。
そっか。今は全部中古でがんばるという選択もありか。俺はいらんけど。
>>965 Crosshair Vなんだけど、今8350走らせてて色々挙動が変なので、CPUが悪いかなと。
BIOS画面はOKなんだけど、WindowsのCD入れた時のPress Any Keyにキーボードが反応しなくなる。
消費税アップまでにFX-8350を一台
5年くらい十分に使えるマシンになりそうなので、
パーツ選びは慎重に
昨今の進歩の具合を考えると、10年くらい使えるかも知れない
でも待ってても次の世代でFX相当の物が出るかどうか分からんし
もし出るとしても後回しなんだろう
FX+AM3+こそ買うなら今とは思わんかね
>>966 なんか思い当たることありすぎてどーしたもんかと思うけど、
一応ひととおり試した前提で、冷却に問題あり、くらいかな、、、、。
いやここはCMOSクリアではないかと。
>>962 普通に使う分には何ら問題ないんだけどね。
972 :
Socket774:2013/11/02(土) 11:55:22.13 ID:CEgP2BMB
無駄なIntel基準じゃなければ、きょうびA10でも全く問題ないぞ。
>>962 それを言ったら自作なんて出来ないけどね
LGA1150だって終焉でどんずまりだし
今、iPhoneスレを見てきたが
Ivy2.8GHz i7+IrisのMacBookProはCore i7-4770K+GeFoceGTX680のPCより快適らしい
性能って本人の気持ち次第なんだな
>>966 試す順に
CMOSクリア
PS2キーボード
他のキーボード
メモリ1枚
反応しなくなったら挿し直し
最初から抜いといて途中で刺す
かなあ
>>977 30万近く出せばGTX750Mが付くらしい
ぼりすぎマック
>>979 そそFX-9590高すぎ、ぼりすぎ
って思ってたが、そんなことマックに比べれば
そんなこと全然無いなと思った。
>>974 だからIntelの自作は面白くないんだよ。
でもソケットの寿命終わり当たりで買うのは面白くないよな。むしろ堅実。
自作すること自体の楽しみとしては新製品を買っては性能アップを楽しむことなわけで、
マザーの場合は
新規格の新製品 ←ここが買い時
↓
不具合たいへんー!! で楽しむ
↓
不具合fixで歓喜 ←ここで買う人もいる
↓
新CPUが出る→性能見て買うか判断 ←FM2+いまここ
↓
リビジョン変わって阿鼻叫喚 ←8350はここ
↓
さらに新しいCPU=最後のCPU ←いまここ
↓
(次の新規格買う ←Steamroller)
とここまで換えないでいけるのが俺的にいいマザー
あ、間違えた。FM2+は今出たてかwww???興味なしwww
↓
AM3+続投。steamrollerのFX発売
となったら面白いんだけど
>>966 マウスがキーボード扱い(プログラム可)のやつだとブート時のPress any keyが押せないとかなんとか
さぁて、今日もがんばってOCCT回すか!
てゆうかOCCT回すしか使い道ねーけどなおれのパソコンw
そろそろ埋まりそうなんで次スレ立ててくるわ
ロードマップまで貼りました。
冷却関連も誰かまとめてくれるとうれしいけどな。
うちは9370でH110で◎つかやりすぎ。
あと赤銀矢前回で○とか? 書いてた人いるよね。
ほめてつかわす
普通CPUって年々価値が下がって行くけどFXの場合8コア最適化が進む程価値は上がって行くってのが素晴らしいよね
よくやった
>>969 >>976 何やってもダメだったよ。繋いでるUSB機器を全て外したら何とかなった。
結果、OSのインストールはキーボード一本だけという男前仕様に。
>>984 それか。G600使ってるわ。オワタ。
>>991 地味に最適化が進んで地味に改善されていってるのが体験できるのってコイツぐらいだよな。
特にWindows7からWindows8に変えてその差が歴然だったのにはクソワロタわ。
あとAPUもWin8から快適なったわ。
AMDのAPU/CPUは生まれるのが早すぎたんだなww
BIOSのUSBレガシーなんたらのオプションちゃう?
あれ有効だとmemtest86+もこけるバグがあったような
次のバージョンのWindows9はDirectComputeによるGPGPU対応必須にして欲しいね
ぶっちゃけWin7世代のDirectCompute非対応のSandyBridgeなんて
Win8.1ですら不具合が起こるのにWin9にアップデートするやつなんていないだろうし
MaliやTegra5みたいなARM用GPUですらDX11世代にに移行するご時勢なんだし
どんどんアグレッシブに動いて欲しい
梅
僕はもうじき訪れるレス番
>>999に乗って、エロいCPUをタダでくれる星に行くんだ!
1001 :
1001: