|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part285
1 :
Socket774:
*'``・* 。
| `*。
,∩ ∧,,∧ * テンプレ読んでね!
+ ( ・ω・ )*。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を。教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に、気楽に、適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?
ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツの構成相談・購入相談
BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
その程度には考えて欲しいです。
あと基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと…なのですが、
それでもここは"問題解決スレ"とでも明記しないと
空気さえも読まない人が増えているのは悲しい事です。はい。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part283
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357645515/
2 :
Socket774:2013/02/23(土) 00:15:46.98 ID:Mf6505+S
3 :
Socket774:2013/02/23(土) 00:16:47.50 ID:Mf6505+S
4 :
Socket774:2013/02/23(土) 00:17:45.66 ID:Mf6505+S
5 :
Socket774:2013/02/23(土) 00:29:08.39 ID:8XA9yDoU
_,,,.....、、、、..,,_
「\ ,r ':::::::::::::;::::;::;:;;;;;;ヽ、
│ト、l、 r'´´~ ̄ ̄~``'ヽ、;:::::;::;:;ヾ
ヾヽ!lV/ --ー==‐ー--、.._ `-、::;;i!⌒ヽ
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ヽ_ `゙;;人_ノ
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い" : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : :
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : : .
. : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : : .
>>1乙です
. : : : : : : : : ,.-< .ゝ`‐r=ニ´イ´、`ヽ、 : : : : : : : : : :
: : : : : : : : /;;;::::`r'⌒ヽゝ--ー´:ヽ `ー-、 : : : : : .
: : : : : : : 〈;;;:;::,イ;ヽ_ノ/::::;::;::;;;;;;} , `ヽ: : : :
. : : : : : : : ヽ,.';:i'⌒ヽ;ハ::::;::;::;:;;;;ノ ノ ハ : : :
: : : : : : : 〈:;:;;ヽ-イア::::;::;:;:;;;;;/| ´ ´ }: : .
: : : : : : `ヽr~`ソ::::;::;:;:;;;;;/:;人., ,イ : :
: : : : : : : {ソチ:::;::;:;:;;;;;7;;;:;:;:ノ`:,,、. ,ノ : : .
: : : : : : :レ':::;:::;::;:;;;;ハ;;;::;:;:イ ノ;;ヽ,ァ´: : _: :
: :r'^`ー-。、::;;;;{ヽ;ソ ,ノ;;;;::;::;;::;`‐r´ .`ゝ
〈l ̄>-、_`ヽ{○ ,.ノ`;;;;;:::;::;:;;::;;;イ ノi、}
ll_,/‐、;_,、ト、__ト,´ヽ;;::;;;;;;:::;:::;::ノ ノ;;ノ ノ
,ど , , 〈__j,ヘヽ,_ .ゝ、;;;:::;;ノ ノ;;;::/ /
〈ノ{ l! ハ_j;;;;::;:::;;;;/ .ノ v´,,.ノヽ ;,ノ ノ
ノ;;;UU;;;:::;::;::;:;;ノ 入、ノ´ 人 ノ
r´~`ヽー--ーrソ´ ,ソ ,ヽ ,ノ;;;;;:ヽ
ヽ_ヽi、.、__ ,,,...、イー-.i;;,.ソヽ゛;;;:::.
6 :
Socket774:2013/02/23(土) 00:29:32.06 ID:Mf6505+S
早速ですが質問させて下さい。
当方xpSP3で最近SE-90PCIを取り付けたんだけど、
一つスピーカーセットが余っていたので、
SE-90PCIからと通常のマザボの裏(もしくはPC前)から2つスピーカを繋げて、同じ音を出したいんですが、どうやっても片方のスピーカーセットからしか音が出ない。
スレチだったら恐縮ですが解決方法ご存知でしたらよろしくお願いします。
7 :
Socket774:2013/02/23(土) 00:35:14.55 ID:Mf6505+S
すいませんちなみにマザボはMSIのP35 Neo-Fです。
8 :
Socket774:2013/02/23(土) 00:38:11.07 ID:Uyh9fYtt
9 :
Socket774:2013/02/23(土) 00:42:46.59 ID:Mf6505+S
>>8 ありがとうございます。ですがせっかくのサウンドカードなんでメインスピーカーまでは余計なものをかませたくないんです。
動画鑑賞中とかに何本かの雷が走ったような画面の乱れが発生することがあるのですが、
電圧の変化で画面が乱れることあります?
というのも家が古くて電子レンジ入れた瞬間とかに蛍光灯が一瞬チカチカッっと
なったりするので、そのせいかな−と思っているのですが。
まずVGAのドライバ更新
最近リテールのクーラー(ファン)がうるさくなってきました。
フェノムx3 720BEなんですが、できるだけ安価でオススメのクーラーを教えて下さい(´;ω;`)
CPUクーラースレで聞いたら?
18 :
Socket774:2013/02/23(土) 03:19:04.60 ID:+HAAumF5
当スレはage推奨です
1TBのHDDをフォーマットしているのですが12時間経っても終わりません
どれくらいかかるものなのですか?
環境による
クイックフォーマット or 通常フォーマット
USB2.0 or SATA3.0
通常フォーマット
SATA
です!
筋トレ、牛乳配達、パフパフ、ギャル拐って性奴隷、しても強くなれません
とぼじで?
5年ほど前に組んだPCから新たにもう一台組みたいのですが、
・ケース(AntecのnineHundredAB)
・電源(Antec NeoPower550)
・サウンドカード(SE−90PCI)
くらいは流用しても大丈夫でしょうか?電源は流用しちゃまずいかな、規格とかあまり変わってないのでしょうか
規格は変わってないだろうけどヘタってたりしてる可能性はあるし
電源がパーツ全部巻き込んで死んでも知らん
>>24 PCIスロットがあるマザーがかなり減ってきてる、一部のマザーにしかもう無いのでサウンドカードはそろそろ乗り換えても良いかと。
電源は大物載せないなら全く問題ないね。
ケースも不便感じていないならそのまま使用すれば良いと思う。
そんなにPCIついてるマザー珍しいか?
AMDは知らんがIntel(LGA1155)だとPCIついてないマザー探す方が大変だったぞ
全部PCIeってのは増えつつあるね…でも1本ぐらいはPCI付いてるな。 MicorATXは別として。
家だとPCIはパワーマック一台だけだな
現況のWindowsXPから、Windows7への乗り換えを考えています
Pentium4(Prescott、LGA775、DDR2)、Turion64(Socket754、DDR)は
それぞれx64に対応できますか?
書き忘れ
現況のWindowsXPとは、32bit版です
64bit版を使った経験はありません
GPU刺したら使えない設計だったりするからなぁ・・・確かにスロットは残ってるんだが。
答え方がまずかったかな、そろそろPCIはレガシーポートです。
ATXだとIntel系でPCI無いのMSI位だよな
PCIEのレーン足りないから無理やりPCIで穴埋めしてる感じ
>>24 電源はそろそろ変えた方がいいんでない?
電源系のトラブルは解りにくいから
折角新しく組んで早く使いたいのにトラブルシュートで右往左往すんのも面倒だし
最近は80+金の電源も安くなってきたしね
まだビジネス向けチップセットではネイティブサポートだし
多分4~5年は絶滅しないでしょう
そもそも音出すだけならいらんし
壊れたり使えなくなってからでも遅くはない
35 :
Socket774:2013/02/23(土) 14:28:50.36 ID:B8xA5gvZ
使いたいならPCIのマザー選べばいいだけ
ビデオカード3本刺しやら4本刺しに拘らなければPCIあるほうがメジャー
lga1155ぼマザーボードを買ったので、cpuを入れようと開きました。
ピンをよく見ると2本だけちょっと曲がってるのを確認しました。
これって正常ですか・・・??
初期不良だと思うのですが、CPUのカバーをはずしてしまったので買いなおしでしょうか。・・・
買った店に電話しろ
38 :
Socket774:2013/02/23(土) 15:15:55.93 ID:I4wSqoHu
GTX670を検討しています。
ただ自分の電源は750Wあるのですが、12V30Aしかありません。
これは電源足りるのでしょうか?
FM2のスレってないの?
>>38 HDD沢山つんだりcpu2個載せたりしなけりゃ余裕
>>39 APUスレならあるけどそこじゃダメなん?
失礼、AMD A、Eシリーズスレの方が適当だった
ちょっと覗いてきます ありがと
43 :
Socket774:2013/02/23(土) 15:47:22.96 ID:tK5gcBVL
マザボのPWR FANが死んでるんだが
かなりレアか?
マザーボード付属のセットアップディスクがあるんだけど。
新作った自作PCにディスクドライブを組み込みたくない
自前のノートPCのドライブをLAN経由で共有して、新自作PCのセットアップ可能でしょうか?
中身をコピーすればいいだけ
というかドライバなら板かチップのベンダーから落とせるから要らん
C2DベースのPCをそろそろゼロベースで組みなおそうと考えています。
ここ数ヶ月の状態を見ているとCPUはi7 3770が安定して上位に食い込んできて
SSDは大きな容量アップは図られずといった印象を受けました。
全体的に見ても為替相場の変動を除いて価格に大きな変化はなく、
何となくP4時代を思い出してしまいました。
となれば既存のシステムを強化というより近いうちに新しい技術が導入される?
・・・と思っているのですがどうなんでしょうか。
今組みなおして、新しいパーツが既存のものに組み合わせられないとか目も当てられないので
もし1年以内に大きな動きがありそうであれば知っておきたいです。
47 :
Socket774:2013/02/23(土) 16:40:17.58 ID:tBIR4VF3
>>44 OSからってことだわね?
USBで一時的に増設すると楽だと思うが、それはダメ?
>>47 ホカホカになるかもね。
適度な通風を考えてやればよろし。
>>46 2013年Q2にソケット変更(LGA1150)
2015年にソケット変更とDDR4移行
>>46 インテルの新CPU「Haswell」シリーズが夏前頃?に登場予定
52 :
Socket774:2013/02/23(土) 17:25:34.74 ID:a7w/blZr
メモリやHDDが円安では説明付かないぐらい値段急騰してるんだけど
便乗値上げなの?
そらそうよ
自作パーツ屋って儲かってるイメージがないからなぁ
たまには儲けてもいいんじゃないの
閉店のニュースを見る度に寂しくなる。
便乗値上げもあるだろうけど、
円高→輸入原油価格アップ→ガソリン代アップ→輸送費アップで
コストが上がっていることもある
ガソリン価格が上がると輸送コストが上がってあっちこっち値段が上がりまくるから
パーツ屋というか、Amazonでも上がっているのは
やはり便乗だろうなあ
店舗だとCPU&マザーのセット購入で割引とかありますけど
ネット販売でもセット割引があるパーツ屋ってないですかね?
>>57 九十九やドスパラ、ソフマップでやってたりするけどね
59 :
Socket774:2013/02/23(土) 19:18:42.06 ID:mXroyWa5
すいません。CPUの温度が90度超えてます。
エアダスターでファンと中身も綺麗にしたのですが、80度まで下がってまた90度超えました
グリスがアマゾンで明日届きます、がグリス塗ったくらいで適温まで下がるのでしょうか?
>>58 普通に大手でやってるんですねw
御回答ありがとうございました
>>59 調べて理解してから、自作してないな
グリス塗ってあるなら、きちんと装着できてない
塗ってないなら、既に壊れてるな
質問するにも、もっと頭使って書けよな
状態を伝えきれてない
倉庫用HDDって5400rpmの方がいいですか?
>>62 消費電力の面でいえば回転数が低い方が良いだろうけど
容量も大きくなってし、転送速度も欲しいってのなら7200rpmじゃないかなー
先日購入したのですがビデオカードが認識されません
マザーボード ASRock Z77 Extreme4
ビデオカード ASUS GTX670-DC2-2GD5
ビデオカードは確かに刺さっているのですが調べるとhd graphics 4000と出てしまいます
GTX670に認識させるのはどうすればいいでしょうか
65 :
Socket774:2013/02/23(土) 21:13:49.85 ID:3XYqm9aM
OS再イントールしたからMSE入れようとしたんだけどDLできん
同じの人いる?
66 :
24:2013/02/23(土) 21:28:59.69 ID:HezIKdPV
ありがとうございました 折角新調したPCで電源あぼんってのも嫌なのでやっぱり電源は換えます
サウンドカードとケースはそのまま使おうと思います、ガワはそのままでも中身換装してパワーアップってのに憧れるのでw
ところで、マザボすらまだ決めてないのですが、ASUSのP8Z77-V LKで問題ないでしょうか
coreiシリーズが載せられて、GTX660とか最近のグラボが一枚挿せればいいです
>>52 メモリは生産調整入ったって話が無いっけ?
69 :
Socket774:2013/02/23(土) 22:02:51.93 ID:3XYqm9aM
>>68 今やったら出来たわ
昨日はリンクにアクセスできなかった
ありがとう
くだらない質問いいっすか・・・
Windows8pをクリーンインストールしら
ステータスバーの所に外付けHDDを繋ぐと出てくる
「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」に内蔵のSSDとHDDが表示されるようになりました
デバイスとプリンターを開く
内蔵HDDの型番 の取り出し
- ボリューム(D:)
内蔵SSDの型番 の取り出し
- ローカルディスク(C:)
↑こういうふうに出てクリックすると普通に取り外しされてコンピューターから認識しなくなる
クリーンインストールする前は出なかったのに・・・
この前にやった事といえばマザーボードのBIOSの更新で、そのときにどこかイジってしまったのかなorz
AHCIでインストールしたのとIDEでインストールしたかの違いじゃね
単語がわからないならぐぐれ
>>71 それはBIOSのAdvancedメニューのAHCIとか選択するところを変えると表示されなくなるということですか?
なんか違うかな・・・
73 :
Socket774:2013/02/23(土) 23:33:23.32 ID:+3iSiuO0
デバイスマネージャのSATAコントローラんとこで
安全なディスクのなんちゃらを無効にすればいんじゃなかったっけな
>>10 そうですか。。
光ケーブル買ってきて、光とRCAで出力すればいけますかね?
ケースを変えた後、windows7をインストールしようとしたら下のエラーメッセージが出てインストール出来無くなりました
ディスク0パーティション1にwindowsをインストールする事は出来ません
このディスクにwindowsをインストールする事は出来ません。このコンピューターのハードウェアでは、このディスクでの起動がサポートされていない可能性があります。コンピューターのbiosメニューで、ここディスクのコントローラーが有効になってることを確認してください。
hddをフォーマットしたりcmosクリアしたりしても変わりませんでした。これはhddの問題ですか?
77 :
Socket774:2013/02/24(日) 07:31:48.95 ID:lwhgJJ3w
>>76 全く同じ状況で困ってたけどそのエラーメッセージでググったら解決した
コマンドプロンプト開いてディスクをクリーンするとかなんとか…
曖昧ですまん詳しくわググれば出ると思う
>>77 diskpartコマンドを利用する方法でも駄目でした
>>78 フリーのOSから起動して領域解放すりゃいいだけ
やり方簡単だからぐぐれ
もしくはべつPCでやっても可能
ASRock Z77 Pro のBIOS設定を変えたいんですが、
説明書(PDF)が英語でわかりにくいです。
どこかに日本語で解説してるサイトとか無いでしょうか?
変えるな。
すみません、液晶パネルの基盤に有るLCDケーブルをつなぐ方の部品のハンダを折って、部品ごと無くしてしまったのですが、
なんていう名前なのでしょうか??どこかにこのパーツだけ通販で売っている所有れば教えて欲しいです。
設定を変えたい
↓
リセットの方法
なんだこれ?
85 :
おかんの迷言:2013/02/24(日) 11:30:23.33 ID:t48C6BZx
いつものキチガイ様が御起床なされたようです
→
>>84 おーい! みんなー
相手しちゃダメだぞー
CMOSクリアなら分かりやすくスイッチがあるだろ。
ASRockならPC背面側にくるようにマザボのUSBとかインターフェース側にあるはず。
グラフィックボード、サウンドカードは付けません
CPUは65Wですオーバークロックはしません
電源は400Wで大丈夫でしょうか?
P8Z77-V Pro使ってるんだけど
CMOSクリアしたら時間の設定が狂ってなかった
勿論他の情報はリセットされてたんだけどこれって最近のマザーボードの仕様なん?
ちなみに電池抜いた時は時間までリセットされた
>>87 特に何も付けないならメーカーPCやBTOで良いんじゃない?
>>89-90 ありがとうございます
超低コストで作りたいので自作でいこうと思います
そろそろC2DからCOREi7移行考えてるんですが、
6月までまってからソケット変わってから移行したほうが
いいんでしょうか?
急ぐ理由が無いなら待てよ
SATAが全部6GbpsになったりUSB3.0が増えたり
CPU以外のところで性能上がるから
>>92 好みによる
C2Dに不満ならさっさと買ってもいいし、それなりに満足してるなら待ってもいい
新しもの好きなら発売直後にHaswellを買ってもいいし、CPUやマザボの評価がある程度定まるまで待って買ってもいい
Haswell発売直後で値下がりしたIvyやSandyを買うのもいいし、Haswellが値下がるのを待ってもいい
金も暇も熱意も余っているなら、SandyもIvyもHaswellも全部買っちゃえばいい
ただ予定は未定なわけで、順調にHaswellが6月発売するかどうかは生暖かく見守る必要がある
とくに急ぐわけではないのでとりあえずまってみますか。
HaswellってCPU性能的にはそんなにたいしたことないんですか?
メモリは当面DDR3ですよね?
C2DなんでいまはDDR2ですが。
ころころソケット変わるからマザーまで買い替えなのがなんだか余計な出費な
感じがしてしまいます。
質問です。
なにもいじってないのに、昨日まで普通に起動できていたwindows 7が、
「Marvell 88SE91xxAdaper...Initializing」
とでて、そのままずーっと続きます。
リセットボタンを押してBIOS画面に入りたくても入れません。
これは何が起きていて、どうすればいいのでしょうか?
M/Bの型番
SATAカードの増設の有無
98 :
96:2013/02/24(日) 17:09:39.89 ID:HuKJGdCw
すみません。
マザーボードは
ASUSTeK Computer INC. P7P55D-E (LGA1156)
SATAカードは増設してないと思います。グラフィックカードは
ATI Radeon HD 5700 Series (Sapphire/PCPartner)
です。よろしくお願いします。
>>95 クロックは据え置き IPCが10%向上とIntelが言ってるけど実際はどうだか
個人的には新しい拡張命令に対応してるのが気になるってくらいでそれ以外は大きな差はないと思う
ちなみに
>>99のGPUは自作向けには提供されない予定って言われてる
詳しくはHaswellスレのテンプレとか見たら分かると思うが出ている情報は少ないから基本的に質問は無駄だな
>>96 オンボのSATAかな?
CMOSクリアで駄目なら窓からポイ
>>96 起動ドライブをMarvelのSATA3.0につないでますか?
外す、もしくはP55チップのSATA2.0に変えてBIOS上げられませんかね
>>101-103 ありがとうございます。
リセットを繰り返していて同じ症状が続いてたのですが、電源を完全に切ってもう一度立ち上げると、今度はいつも通りに立ち上がりました。
マシンが不安定なのは間違いないので、今ドライブのバックアップを急いで取ってます。
起動ドライブのつなぎ場所の確認、CMOSクリアのやり方の確認、やってみたいと思います。
コントローラーの初期化はいつまで経っても終わらなさそうなので、SATAの差し替えかCMOSクリアでダメなら……。
マザボ買い換えるしかないですかね……(´;ω;`)
インテルCPUの次の大きな変更って何月ですか?3930Xから乗り換えて劇的に成長しますか?
>>104 Marvelのドライバー入れ直す
接続先2箇所をそれぞれ試す
仮に安定しなかったらBIOSからMarvelは切る 使わない
それでp55のみでしばらくは運用する
どっちにしろ、過渡期のSATA3.0の製品ですから性能が今一つだと思います
動かなかったら使わなくてもいい。くらいだと思いますので…
107 :
104:2013/02/24(日) 18:37:41.38 ID:HuKJGdCw
>>106 Marvelのドライバーってあるんですね。気付きませんでした……。
切ることができるというのも知りませんでした。
使わなくてもいいくらいなのであれば、不安定さが治らなければp55のSATAでやってみたいと思います。
ありがとうございます。
くだらない質問なのですがメインのHDD(稼動6年)がへたれてきたためにサブと交換したいのです
ですが1からデータ入れなおすのは大変なのでどうにかして退避させておきたいのですがこんなやり方で大丈夫でしょうか?
メインHDD (C:OSが入ってます)(D:まったく使ってなかったのでさっきクイックフォーマットした)
サブHDD (E:バックアップ用のデータが入ってますが消す予定)
1 メインのCおよびバックアップのEから必要なものをDに移す
2 Eをフォーマット OSを入れなおす
3 DからEに退避していたデータを移す
こんな手順で問題ないでしょうか?
109 :
Socket774:2013/02/24(日) 19:06:16.90 ID:ycZ47o9j
OSはXPです。
HD7850から
1・ミニポート(HDMI変換)→(DVI変換)DVIモニタ
2・HDMI→(DVI変換)DVIモニタ
3・DVI→DVIモニタ
で出力してますが、1が認識されないというか無視されます
切り替えてもうまくいかないのですがOSがXPの場合解決策はないですか?
OSはXPです。
HD7850から
1・ミニポート(HDMI変換)→(DVI変換)DVIモニタ
2・HDMI→(DVI変換)DVIモニタ
3・DVI→DVIモニタ
で出力してますが、1が認識されないというか無視されます
切り替えてもうまくいかないのですがOSがXPの場合解決策はないですか?
7の時は2が無視され1が優先されます・・・
111 :
Socket774:2013/02/24(日) 19:08:35.37 ID:ycZ47o9j
1さえ優先的に表示できれば助かるのですが・・・
112 :
Socket774:2013/02/24(日) 19:21:46.27 ID:E6oQG/si
古いCPUが売っていないのですが、何故ですか??
113 :
Socket774:2013/02/24(日) 19:23:21.20 ID:E6oQG/si
電源ですけど、500Wくらい必要になって、
300Wの電源 + 250Wの電源の2台搭載という形に進化しないのは何故ですか??
>>113 昔有ったなぁ
5インチベイに入れる増設電源
>>113 2電源は昔からやってるよ
君が知らないだけ
Intel G1610
asrock H77M-ITX
Sanmax DDR3 PC10600 4GB x 2
アースソフト PT3
CFD CSSD-S6T120NTS2Q
WesternDigital WD30EZRX
minibox picopsu 90W
電源容量は足りるかな?
皮算用つかえ。
あれ他の構成で試したことあるけど、過剰すぎるんだもんw
ガキw
> だもんw
確かに大人は使わないな
plextorのSSD全般とASUS、ASRockマザボの組み合わせだと不具合が生じるという噂を聞いたのですが本当ですか?
相性が悪いと言われてるのはASMediaのSATAコントローラ
ASMediaにしろMarvellにしろマザーに追加でのってるSATAは糞だからICHから生えてるのが枯渇しない限り使わない方がいい
追加コンは光学ドライブに使うなあ
HDDしか対応してないって明記してある場合もあるけど
普通に使える
windows7の64bitをSSDにインスコしようとしてるのにファイルの展開中で0%のまま止まってしまいます
構成
マザボ:ASUS P8Z68-V-PRO/GEN3
メモリ:エリクサー2GDDR3を1枚のみ
SSD:intel 510シリーズの120GB
マザボのbiosに7と8に特化したよ〜みたいなのあったから更新してみたけどだめ
インスコ時に64bit用のドライバIntel Rapid Storage Technology driver - x64
入れてみてもだめ
パーツどんどん外して最小構成までもっていったけど止まります・・・
誰かアドバイスをお願いします・・・
126 :
Socket774:2013/02/25(月) 10:25:05.52 ID:3F7Hqqbk
自作の仲間ヘルプ!緊急事態発生!
PCがやばい、てかOSがXPなのでIE7のようだ
IE10はインストールできないようだし、せめて見た目だけでもIE10になるブラウザないかな?
マジで困ってるヘルプ
とりあえず、IE8にしてしまえ。
128 :
Socket774:2013/02/25(月) 10:45:36.80 ID:/RXBuCh/
「お前のOSは一風変わったOSだな、気をつけろよ」とマイクロソフトから言われてくるXPなんだけど
これはメディアプレイヤーのインストール時に言われた
それでもメディアプレイヤー8は入る?
8でブルースクリーンであぼーんとかならむなしいので気をつけたい
思い出して教えてくれ
IE8までならfierfoxでスキン見た事ある
探せば10もあるかもしれない
130 :
Socket774:2013/02/25(月) 10:48:14.77 ID:/RXBuCh/
メディアプレイヤーじゃねえや、IE8だったw
メディアプレイヤーは上記の通りであきらめた
IEはなんとかせねばいけん
妙なブラウザ嫌いなんだ、IEがみためにもいい
なにとぞヘルプ
そもそもあの質問では何処の何か判らんし、基板上のコネクタといってもメーカー毎にまちまちだろうし、
せめてLCDの型番とかでも無い限り誰も答えられんのではないか?
あと
×基盤
○基板
>>131 NEC謹製特殊コネクタって言えばいいのか? あんなもん、汎用部品で手に入るわけねーだろバーカ。
型番が分かったとしても、一元扱いでモレックスやAMPやニチフが1個だけ作る訳ネーダロ。
さっさとNECフィールディングに修理出せ糞が。
>>132 >>134 20ピンのLVDS信号対応ケーブルの受ける方です。
LVDS信号対応ケーブル自体はよく売ってるので、反対も売ってるかと思ったんですが。。
液晶パネルはLGです。
>>135 おまいさん。
>>134のがあんさんなら、マルチポストに近しいんだわ。
そうでないにしても
向こうで出てるPDFにさ、コネクタ型番が書いてあるんだけどな。
それじゃないのかい?
>>130 はっきり言って自作PC関連のハードの質問では無いだろうに、それはOSソフト側のなるからWINDOWS板に行って聞けよ
>>108 リカバリー時に、Dまでフォーマットしないこと。両方とも、非AFTのHDDであれば問題ない。
けどさ。俺なら絶対にやらねぇ。そんな大事なデータを
寿命5年と言われるところを、6年動かし続けたHDDに、移すなんてありえない。
しかも調子が悪くなっていること自覚あるなら尚更やめとけ。移動中の大量の読み書きで逝くのが目に見える。
今できることとしたら、HDDもうひとつ買って、できるだけ重要なデータからゆっくり移しな。
あとバックアップ用のデータに手を加えるな。それをしないための"バックアップ"だよ。
Z77 Extreme 6とP8Z77-Vならどっちがいいかな
あう、構成相談所いってくるすまぬ
SLI / CFのルールがいまいちよくわかってないのですがこれって別物2つを組み合わせることも可能なのでしょうか?
もし可能であれば、性能の違う2枚を組み合わせたときに得られるのはどういった計算式になるのでしょうか?
>>141 ラデしかしらんが全てを下に合わせる。
7970と7870txとかはマジ無駄。
じゃけん同じもので組合わすのが無難かつ最適。
メーカーはお好きに。
143 :
Socket774:2013/02/25(月) 23:22:03.67 ID:Tmx6+l3P
ほ
144 :
Socket774:2013/02/26(火) 03:34:14.57 ID:/xNw3+j9
高額の石とビデオを要求するコンテンツで、まともなの何がある?
ゲームだと自機がそのへんうろうろ歩いて向こうの奴を撃つ、斬るとかの
池沼ゲー以外のまともなゲームある?
ドライブゲーとかフライトゲーだとオヌヌメある?
アウトラン2は好き。
グーグルアースのもっとリアルに忠実な世界を自由に歩きたい。
145 :
Socket774:2013/02/26(火) 04:40:53.79 ID:6PVKs2Ug
>>144 低マシンスペックでもバーチャル旅行やわくわく体験が楽しめる
ソフトやサイト教えれ
これDO台マスターとかじゃ駄目かな
パーティションサイズはEaseUs Pertition Masterで変えられるし
EaseUs ToDo BackUpなら金払わなくて済むかな
PCIEx16をx1/2個にできるようなライザーカードってある?
148 :
Socket774:2013/02/26(火) 11:02:16.77 ID:DYkSj1Y/
私はXPなんだけど、もしかしたら私が使ってるOSは不正コピーされたかもしれない可能性が異性があるようです
なきにしもあらずというのが正しいのでしょうか、現時点で確定したわけじゃないですが、疑わしい兆候がみられるということなんです
自作を無事済ませたまではいいんだけど、それはどういうことかというと、
IEの8はマイクロスフトから「お前のOSは偽者かもだぞヤバイぞインストールはちょっとさせられん、そのOSは気をつけろ!」とは言われないんですが
メディアプレイヤーの新しいのをインストールしようとすると「お前のOSは偽者かもだぞヤバイぞインストールはちょっとさせられん、そのOSは気をつけろ!」といってインストールを弾かれました
これはどういう仕組みになってるのでしょうか?ちなみに超古いXPディスクでインストールしたPCは両方ともに
「お前のOSは偽者かもだぞヤバイぞインストールはちょっとさせられん、そのOSは気をつけろ!」と言われるのですがちょっとわからないことばかりなので教えてください
WIN7は基本的に無敵使用なので回線で吸い上げたOSも売りさばかれているOSも寸分のくるいもない同じ品となっているようです
面白い日本語だな
150 :
Socket774:2013/02/26(火) 11:25:00.82 ID:DYkSj1Y/
文章を整理しました私が使ってるXPは不正コピーされた可能性があるようです
なきにしもあらずというのが正しいのか現時点で確定ではなくて疑わしい兆候がみられるんです
自作を無事済ませたまではいいけど、それはどういうことか、IEの8はマイクロソフトから
「お前のOSは偽者かもだぞヤバイぞインストールはちょっとさせられんそのOSは気をつけろ!」とはこかないですが
メディアプレイヤー11というバージョンの新しいやつを入れようとすると
「お前のOSは偽者かもだぞヤバイぞインストールはちょっとさせられんそのOSは気をつけろ!」
とこかれてインストールをアボンされました これの仕組みを語れ
ちなみに超古いXPディスクでインストールしたPCはIE8もメディアプレイヤー11もどっちともです
「お前のOSは偽者かもだぞヤバイぞインストールはちょっとさせられん、そのOSは気をつけろ!」
とこかれる理由を教えてください
WIN7の場合は反応的から推測するとおそらく基本的に無敵仕様のようで回線で吸い上げたOSもそこらへんのソフマップとかで売りさばかれているOSも寸分のくるいもない同じ品となっているようです
153 :
Socket774:2013/02/26(火) 11:39:14.83 ID:DYkSj1Y/
>>152 不正くさいXP A と、不正くさいXP Bがここにあります
Aは、IEとメディアプレイヤーの両方が、マイクロソフティングからもののみごとに文句をこかれて弾き出されて
一方、Bでは、IEは、なんのことはなく、サラっとなんなく無事に通過し、メディアプレイヤーの一方だけが
「お前のOSはちょろかましかもしれんなwやばめだぞそのOSはw涼しい顔してインスコさせるわけにはわしとしてもいかんのだよw」というようなモノイイを
マイクロマンはかましてきます、この両者のAとBの違い、またその仕組みやメカニズムをご教示くださいませ
さっぱりなんです、わけわかめなんです、途中対策でもあったのかな?
>>150 面白みが増したな
>>151 500wでも余裕
ウチは
3770K/MEM24G/SSDx1/HDDx2/660x2SLI
だがベンチ時のピークでも400w以下だ
>>152 売ってないよね
クロシコのBBSのも販売希望のカキコミがあるくらいで情報が見つからん
mini-ITXで複数のカード使いたい時に便利そうなんだが
ま、カードの設置場所どうすんだって問題はあるけど
>>153 面白く無くなった
お前にはがっかりだ
今更IEやWMPインスコするってことはOSインスコしたばっかではあるまいな
ちゃんとWindowsアプデは最後までしてるか?
156 :
Socket774:2013/02/26(火) 11:52:30.26 ID:2tkHU6pB
何もおもしろくはないですよ
苦労してるんです、泣いたんですよ昨日もたくさん
泣かされっぱなしです、IEのほうは回線を通じて、OSを吸い上げてディスクに焼きこむことで解決しました
もう一方のメディアプレイヤーもいけるとおもいきや、にっちもさっちもいかなくて
あっけにとられて立ちおうじょうしてしまいました、実際にはダブルクリックをしてダメなのかよと思ったぐらいですが
まぁなんのその入らぬのなら入れてみせようホトトギスともうしたらよいのでしょうか?
問いかけていいですか?問いかけることではないですが入らぬものなら入れてみせようホトトギスってな塩梅で
同じくしてひょんなことから回線で吸い上げてみようとしたわけです
スパっとすいあがってきましてスパンとメディアプレイヤー11が私のPCに入り込みました
しかし手間になりましたし、AとBのディスクの違いはいかなるものか!そのようなトラウマからこのような質問に至ったわけです
きめぇ。。
158 :
Socket774:2013/02/26(火) 12:02:48.12 ID:QuFYgQkb
きめぇとまるまると書くためだけにしゃしゃり出てくるキモオタのほうがいくらかキモイでしょうが
それだけ気持ち悪い顔していながらよくも他人様にそのような発言できましたね呆れました
>>156 とりあえず倒置を何とかしろw
あとそんなことで泣くなよw
良くあるからね、WindowsUpdateをかけないとインストール出来ないっていうのは。
160 :
Socket774:2013/02/26(火) 12:04:58.84 ID:QuFYgQkb
>>159 なるほど、そういうことですか
大きくはSP2とかSP3とかあるようですし、アップデートもいくつかあるようです
そういうことなのかもしれませぬ、そのようなことかもしれませぬな
さようでごぜえますか、わかりやした、しつれいしやんす
Microsoft Updateをサボってると、Microsoft製品をインスコする時「正規のWindowsか検証します」と出るのでビビってるんだろ
162 :
Socket774:2013/02/26(火) 12:34:13.18 ID:DYkSj1Y/
それは、むぴょ♪っとウザイだけでございます
忘れ去られた過去のOSのことでマイクロソフトが岩手の田舎に住んでる個人を訴える可能性は皆無
どんな手段を使って取り締まってもらおうとしても一生相手にされないことでありましょう
ともあれマイクロソフトPCであることに感謝していただけます
はい次の質問どーぞ↓
>>154 レス助かります
ありがとうございました!
よくわからない現象に遭遇したので教えてほしい。
光学ドライブ接続箇所によってwindows7 64bitが起動できない。
ドライブはπのDVR-212D(ファーム最新)という古い機種で、マザボはギガのP67A-UD3R-B3。
このマザボは0〜5番の6ポートのSATAを持ってる。
0/1番ポートはSATA6Gb/s、2〜5番ポートは3Gb/sとなってて、
0番にSSD、1番に光学ドライブの状態でOSをインストール。
続き
その後マザボのドライバ、windowsのアプデをするとOSが立ち上がらなくなる。
いろいろ試した結果、光学ドライブを取り外すか、接続ポートを0/1番以外にすると起動できた。
現状、0番:SSD、1/2/4/5番:HDD、3番:DVR212Dという構成で安定したからポートが死んでいるという可能性はない。
起動しなくなる時もBIOSからはドライブが認識できてるんだけどなんでだろう?
ドライブが結構古いんだけど関係あるのかな?
0/1はSATA3だろうから何か互換性がアレな可能性もあるけど…
確か、πドライブはSATAドライバのバージョンによって相性が出てたと思うから、とりあえずドライバ更新すれ
167 :
Socket774:2013/02/26(火) 15:49:40.86 ID:DYkSj1Y/
MHTMLドキュメントというファイルをダブルクリックで開くと
ブラウザにオフラインでネットページが表示されるのですが
ファイルがみつかりませんと出てくるようになりました
どうやったら直りますか?
168 :
Socket774:2013/02/26(火) 15:51:57.37 ID:DYkSj1Y/
IEでは正常でLunascape6で開くとおかしいということは
Lunascape6がぶっこわれたということでしょうか?
いちいちOKがジャン!みつかりません!検索せいや!みたいなこと言われます
あるのに、そこに確かにあるのに、なめてるのか
Win板逝けよハゲ
170 :
完全にハゲあがった男:2013/02/26(火) 16:09:36.38 ID:DYkSj1Y/
>>169 これはウインドウズが壊れたのでしょうか?
それともLunascape6が壊れたのでしょうか?
さっさと直させろよハゲ
ジャンルのわからない痛い人?
172 :
Socket774:2013/02/26(火) 16:50:06.23 ID:2tkHU6pB
そういうことだ早く助けてくれ!
お前らの知識ではやっぱりわからないか・・・・
PCがおかしいヤバイ
173 :
Socket774:2013/02/26(火) 16:54:22.67 ID:2tkHU6pB
パソコンが爆発した
174 :
Socket774:2013/02/26(火) 16:56:17.14 ID:2tkHU6pB
いちいちベン!いちいちジャン!とかファイルないとかOK押せとかキチガイかよ!!!
さっさと直せよ!!!せとぎわだぞ?早く助けろ!!!!
175 :
Socket774:2013/02/26(火) 17:01:47.04 ID:2tkHU6pB
MHTMLドキュメントというファイルをダブルクリックで開くと
ブラウザにオフラインでネットページが表示されるのですが
ファイルがみつかりませんと出てくるようになりました
どうやったら直りますか?
IEでは正常でLunascape6で開くとおかしいということは
Lunascape6がぶっこわれたということでしょうか?
いちいちOKがジャン!みつかりません!検索せいや!みたいなこと言われます
あるのに、そこに確かにあるのに、なめてるのかキモオタみたいだな
176 :
Socket774:2013/02/26(火) 17:07:51.91 ID:BMcbVEqK
ビデオカードを買おうと思っていまして
安さに釣られて
玄人志向
GIGABYTE
の どちらかにしようかと思っています
玄人志向はサポートが手薄と聞いたのですが
みなさんはどちらをお勧めしますか
メモリについて。
8gb×1
と
8gb×1 + 2gb×1
ってどっちのほうがいいのですか?
全く違う容量のものを挿すとかえって遅くなると聞いたのですが…詳しい方お願いします。
>>176 どの型番、グレードの物を買うのか知らんが、
前もって情報収集して不具合や相性やレビューなどを調べとけ
クロシコにいたっては安かろう悪かろうイメージが一般的なので
トラブった場合、クロシコだからで一蹴されても文句は言わないこと
個人的に同じスペックで同じ価格なら戯画を薦める
180 :
Socket774:2013/02/26(火) 17:14:37.04 ID:BMcbVEqK
181 :
Socket774:2013/02/26(火) 17:16:44.58 ID:BMcbVEqK
>>179 GIGAが1000円高いんだよ…
まあ迷ったけど 玄人は避けることにするわ
どうもありがとう
>>177 デュアル/トリプルチャンネルでいえば同じ容量、規格で揃えたほうが相性が出にくい
マザーの仕様にもよるけど、体感できるほどではないので容量重視なら気にしなくてもいい
>>181 クロシコ買うならアマゾンで買え
メーカーサポなくても購入一ヶ月以内ならアマゾンで返品返金対応だ
初期不良が心配な場合だけだけどな
>>181 玄人は良くも悪くもOEM品を箱詰めしてるだけ。
そこまで含めて自分で調べられる人向けかな。サポートも基本はBBSだし。
そういう俺は、基本的に玄人は買わないw
185 :
Socket774:2013/02/26(火) 18:01:05.88 ID:DYkSj1Y/
書き込みがうまくいかず白紙になっているのか、お返事をいただけないようなので再送信してみます
MHTMLドキュメントというファイルをダブルクリックで開くと
ブラウザにオフラインでネットページが表示されるのですが
ファイルがみつかりませんと出てくるようになりました
どうやったら直りますか?
IEでは正常でLunascape6で開くとおかしいということは
Lunascape6がぶっこわれたということでしょうか?
いちいちOKがジャン!みつかりません!検索せいや!みたいなこと言われます
あるのに、そこに確かにあるのに、なめてるのかキモオタみたいだな
まだ使ったことないけどPalit Microsystemsのグラボ評価ってどの程度?
>>187 値段相応だけどコスパ重視なら悪くはないメーカーよ
OCしたり高い静音性を求めるのならASUSやMSIにするべき
一番の問題は自分で代理店もやってるドスパラでしか扱っていないこと
>>187 個人的には悪くはないと思ってるが
一般的にはドスパラが代理店ってことも相まって最底辺だろうな
191 :
Socket774:2013/02/26(火) 18:29:38.73 ID:DYkSj1Y/
ネグロイドはアフリカのジャングルを出て、僅かに陽が差すところでも生きていけるようコーカソイドへと進化をし
やがては、愚かな遺伝子を抱えた者は淘汰され、山を飛び谷を超え、独自の進化を経てさまざまなモンドロイドへと姿を変えた
更に輪をかけた愚かな底辺層は除け者にされ追い出されては小さな島国この日本に逃げ込んだとさ
その中で目を見張るほどの姿形をしたのが
>>36の君のようなペッタンコ顔のナヨナヨしたキモ童貞というわけだ
とりあえずクリックでさらっと開いてタブに溜まってくれるブラウザを紹介しなさい
IEではタブに溜まってくれないしというか設定が不明だ
Lunascape6がお前と同じようにポンコツということなのだろう
そういやドスパラが評判悪いのって、結局何が理由なんだっけ?
なんかBTO絡みのトラブルが多いっぽいけど、買い手の問題のケースもあったりでよくわからん。
個人的には店と店員の雰囲気が好きでは無いんで行かないけど。
カスパラはまあ酷いよ、店員の態度が悪いし、知識がないし
買取で正常なパーツを壊れてるって詐称するし
SSDスレが機能していなかったので
質問取り下げてレス
JMicron製のJMF601またはJMF602搭載のSSDって中古ショップは買い取ってもらえる?
どの店も※で除かれてるんだが
誰か買い取ってもらった奴いる?
そろそろメモリ4GBが辛くなってASUSのM4A77TD PROにADATAのDDR3 PC3-12800 4GB×2を増設したらBIOSすら起動しない…
元の2GB×2に戻したら普通に起動するんだけど…
元の2枚に4GB2枚を足しても起動しない…
BIOSすら起動しないっていうのはどこが悪いんだろうか。
>>196 そりゃメモリが糞なんじゃないの?
メモリエラーのビープ音とか鳴ってね?
あと刺し方が悪いとか
OS付の自作PCの中古が欲しい場合どこで売ってますか?
>>197 ビープ音は鳴らずにディスプレイ真っ暗。キャップスロックとか押しても表示灯光らないしよく分からん症状ですわ…
>>199 これ相性だった場合って交換とかしてくれないよね?また買い直しか…財布が…
ためしに新しく買ってきたメモリを1枚だけつけてみるとかしてみた?
>>201 やりました。両方とも1枚ずつ刺ししたり前の2GBと合わせてみたりしてみたけど新しい4GBが混ざると絶対に起動しなかったよ…
やっぱりこれは相性なんですかねえ
相性の可能性が高いねえ
店と交渉してみれば?
>>203 やっぱそうっぽいですなあ。よく見たらdsパラの会員登録してたら相性交換してもらえるみたい。
明日交換してもらいますわ
くだ質ってどの位のくだらなさまでおk?
SSD購入でIDE互換モードからAHCIに変えるとこなんですが
UEFIのAHCI設定した次に出てくるものがよくわかりませんので詳しく教えてくれませんか。
staggered spin up Eternalは電源負荷を解消するためスピンアップをずらすようですが
スリープ・HDD省電の起動時等もずれるんでしょうか?
あともう1つよくわからないのはEternalという設定なんですが
訳すると"永久”に・・?
なんかよくわかりませんお願いします
あ 1個目はstaggered spin upで2個目がEtarnalですね
2個目の永久設定しないで1個目のみ設定すれば起動時の1回のみの効果ですか?
209 :
Socket774:2013/02/26(火) 22:20:59.59 ID:SBg6fupb
Data Lifeguard DiagnosticsでまだフォーマットしてないHDを検査中って
パソコン触っても大丈夫ですか?普通にネット見たりとか
211 :
Socket774:2013/02/26(火) 22:46:57.98 ID:KYKw25b9
>>210 d
何か触っちゃいけないって書いてるところもあったりして困ってた・・・
さすがに6時間も7時間も触れないのは寝る時ぐらいだなぁと困ってたので
ありがとうございます
212 :
Socket774:2013/02/26(火) 22:54:10.99 ID:PisiVf2Y
>>208 >>スリープ・HDD省電の起動時等もずれるんでしょうか?
ずれます。アイドリング状態で2台以上のHDDがスピンしていない状態から復帰させる際もずれが生じます。
>>Eternal
これはそもそも設定項目ですか?
staggered spin upのEnableとDisableに並んでEternalという項目が入っているんですか?
>>212 Win7でしたら
コンピュータ開いて → 右クリックでプロパティ → 左側の薄い青の帯のとこの「システムの詳細設定」クリック
詳細設定タブのパフォーマンスの設定をクリック
そこのチェックボックスで「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」にチェックが入ってるか確認してください。
216 :
Socket774:2013/02/26(火) 23:10:13.68 ID:z0Rnvi2+
すみません、tyanスレで質問しようとしたのですが、
かなり過疎っている事に気づいたので、こちらで質問させて下さい。
tyan虎K8WのPOSTコードについて知りたいんです。
tyanのマニュアルをみても、AMIのサイトのurlが載っているだけで何も分かりません。
今、携帯しかないので、似たような事例を検索しても
うまく見つけられず困っています。
d4が表示されるのですが、どなたかこの意味をご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>216 D4 = Test base 512KB memory. Adjust policies and cache first 8MB. Set stack.
512KBのベースメモリのテスト。キャッシュの調整をし、8MBをスタックします。
ここでPOST止まってるならマザボ逝ったんじゃないか?CMOSクリアしてもう一度試してください。
>>217 ご丁寧にありがとうございます。本当に助かります。
先日つけっぱなしで寝てしまい、夜中に目が覚めたら落ちていました。
なので何があったか分からずに困ってました。
最近調子良かったのですが、元々不安定だったんです。
愛着のあるマシンなので大事に使っていきたいので、
またCMOSクリアを試してみます。
ありがとうございます。
初めて自作したのですが、
bios画面ではマウスは動きますが、
windows7上では動きません 。
usbもps2も試しました。
何が原因でしょうか?
>>220 USB3.0に挿していませんか?
3.0だとドライバをインストールする必要があります >マウスではなくUSB3.0のドライバ
222 :
Socket774:2013/02/27(水) 02:13:07.28 ID:lTK7WiRj
ソフトウエアのファンコンある?
普通はハードのファンコンだけど、こんなもんソフトで余裕でコンできそう
じゃん。BIOSでもwindows上からツールアプリでもいい。
BIOSだと回転数の監視はできるけどコンできるマザボないかと思って。
>>222 ASUSでそういうツールついてるな。
ご希望に沿うレベルかは知らないけど、俺は満足してる。
ASUSのソフトで思い出したんですが、
OCCT中に何種類かのソフトでCPU温度を測りましたが、
OCCT 38℃
Speccy 38℃
ASUS 23℃
と、ASUSのソフト読みのみがおかしいです。
このままだと、ASUSのFAN Xpert使ってても、ファンの回転数が一定のままで、
夏に向けて不安なのですが、どうしたら良いです?
マザボ:P8B75-M
CPU:Core i3 3225
ソフト:AI Suite U1.02.27
ASUSのソフト使わなければいいんじゃね?
>>226 使ってないから知らんけども
ASUSがASUSのマザーなどに向けて提供してるなら
実測に近いよう補正かけててASUSの方が正しいんじゃないの
自分もASUSのマザー使ってて、ASUSのソフト以外だと1℃とか2℃って表示される...。
ASUSのだと、26℃平均なんですがこんな低い物なんでしょうか?
もっと熱くなりそうな気もするんですが...。
フリーソフトがBIOSに対応できてないだけだろそれ
温度なんざ構成と部屋の環境によるんだから、温度だけ言われても
なんとも言えん。
OSをインストールしようとしたら、「このハードディスクには間もなくエラーが〜」と出て、インストール出来ませんでした。
SMART値を見てみると、代替処理済セクタと処理待ちのセクタがしきい値を超えていました。
OSは仕方ないからSSDを改めて買ってインストールしようと思うんですが、この壊れかけのHDDって何かに使えますか?
>>227 ソフト使わなかったらBIOSで可変してくれるんですかね?
>>228 ということはASUSの温度が正しいってことですか。
>>232 だから上にSpeedFanがあるって書いてんじゃん
昔から使われてるフリーのファンコンソフトだ
つか最近の自作は付属ソフトを使う空気なん?
昔はオマケ程度で使い物にならんのばっかで他で補うのが当たり前だったんだが
>>231 HDDは消耗品、お住まいのゴミ処理方法に則って適切に廃棄してください。
間違っても、オクにノークレーム・ノーリターンで流さないように。
>>233 最近は付属のモニタリング、OCツールもかなりマシになってきてるからな。
MSIのAfterburnerとか良い例だ。ASUSのR.O.G.には専用のCPU-Zとかついてくるし。
>>231 どこのHDDか知らんが
RMA付いてて期間内なら送り返せ
>>236 なるほどね
ABはMSIユーザー以外も使えるようにしてる心意気はいいね
あとEVGAのも使えたっけか
今メインで使ってるのがASROCKで付属ソフト色々付いてくるが
実用レベルなのはRAMディスクツールくらいみたい(RAMPhantom使ってるんで使ったことはない)
AXTUもイジるとWinの電源設定勝手に買えるしクロックイジるとSpeedStep無効化してクロック固定になるし
未だ使い物にならん印象しかなかったわ
hd7870とgtx660だったらどっちが買いかな
240 :
Socket774:2013/02/27(水) 15:08:59.59 ID:6omx7v23
似たような質問で申し訳ないが
gtx 660と650 tiならどっちを勧めますか
価格差は5000円ってところなんだが
241 :
Socket774:2013/02/27(水) 15:18:05.87 ID:wIXnuLmp
用途を書くべき
>>221 解決しました!!!
ありがとうございます(-_-)
243 :
Socket774:2013/02/27(水) 15:22:44.87 ID:6omx7v23
>>241 すまなんだ
bethesdaのゲームをやる予定で
今後新作が出て スペックが足りなくなる度に買いなおす
ってのを繰り返していくつもりなんだが
コスパとしては やはり上位モデルの方が良いのかな
650ti でそこそこmodも遊べそうだから迷っています
>>239 やりたいゲームが対応してる方。
まあ、片方にしか対応しない事は皆無なので、遊べ無いタイトルが出たりはしないけど。
>>243 ゲームやるなら、やっぱり可能な範囲での最上位モデルを買っとくべきだと思う。
あくまで「可能な範囲」ね。
245 :
Socket774:2013/02/27(水) 15:34:45.32 ID:6omx7v23
>>244 どうもありがとう
自分でも散々調べたけど
背中を押してくれる人が欲しかったんだ
660を買うことにします
<分割レス 続きます>
助けてくださいBOOTMGR is missing.と表示されHDDのOSが起動できなくしてしまいました。
システムHDDとSSDそれぞれ1台ずつにし
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\MsahciのSTARTを0へ、UEFIでAHCI設定し
起動後、Migration Softwareを使用しHDDからSSDへ移行作業終了。
その後、”HDD取り外し・SATAポート換えをせず”そのまま起動してしまいました。
・SSDへファイル移動されていることを確認
・ディスク管理でHDD、SSDそれぞれのCドライブドライブ名とアクティブを変更しようとしたようなしなかったような
nagamochi.info/src/up127752.jpg
<分割レス 続きます>
・デバイスマネージャーで コンピュータ名→ACPI ○○Based PC→Microsoft ACPI Conpornent...→PCIバス→”○○IDE Controller”
とIDE Controllerのようだったのでどういうこっちゃと右クリック削除
その後ポート換えしSSDだけでOSが起動しないのでネット検索しようとHDDだけ繋ぐもHDDも起動せず
試しにUEFIデフォ設定等してみたものの変わらずです
もう自分でごちゃごちゃやると不味そうなのでお願いします。
<分割レス 最後>
OS Windows7 Home premium64bit DSP
MB Asrock H67M
SSD Intel 330 120GB パーティションのそれぞれの容量は大丈夫です
HDD WD1600AAJS 160GB
電源 Antec EA650Green
HDDはともかく、使用するSSD接続してOSのDVD入れてシステム回復オプションすればいいのかな?
その回復で○ドライブがちゃんとCやDドライブに変わったり、BOOTMGRが修正される?
>>208 ありがとうございます
2個目はExternalとかいうやつの間違いでした。External SATA Port
Windows7が起動しません
新しくマザーボードとCPUを換装したのですが
bios画面も正常で、
Windowsを起動する時の4色の旗が集まる途中で必ず再起動になってしまいます
Windowsの修復はして見たけど意味ありませんでした
なにを疑えば良いのでしょうか
全く関係ないけどwindowsのログイン画面を描画するときにブルスクなることあったな
グラボが壊れてたけど
>>251 マザボを変えて…って、同型のものを置き換えただけ、ってんじゃなければ、起動するわけがない。
254 :
Socket774:2013/02/27(水) 18:13:53.08 ID:gNRVcTK9
CPU Xeon E3-1230V2
マザボ
GPU GF-GTX670-E2GHD/DF/OC
メモリ TED316G1600C11DC
HDD WD20EZRX
ドライブ iHAS524-T07
電源 KRPW-PS700W/88+
ケース Phantom
マザボが多すぎて選べません…
検討願います
他にもこちらの方がコスパいいよとか電源そんなにいらないよなどありましたら指摘お願いいたします
>>246 OS入れて回復でドライブ名変更されSSD起動できました。
ほんとくだらなくてすみませんでした。
見積もりスレへ
257 :
Socket774:2013/02/27(水) 18:16:21.51 ID:gNRVcTK9
追記
用途はゲームと動画視聴がほとんどです
ほとんどのゲームを高設定でサクサク遊べたらなと思っています(BF3等)
258 :
Socket774:2013/02/27(水) 18:19:04.58 ID:gNRVcTK9
>>256 過疎っていたのでこちらで質問致しました
よろしくお願いいたします
どうせ違いなんて判らんだろうから一番安いマザー買っとけばいい
安いのが不安なら一番高いの買っとけばいいよ
HDDの中がパンパンなので容量の大きい物を買おうと思っていますが、壊れても大丈夫なようにしたいです。
マザーにRAID01510が付いてるのでそれを利用したいのですが、
HDDを入れ替えしやすいように外出しにしたいです。
E-SATAポートが2つと電源が1つ外に出ていますが、
3台以上にする場合はバックパネルを外してそこから配線するしか無いのでしょうか?
また、搭載できる台数分のSATAケーブルを出せるHDDケースは存在しますか?
NASにするのがてっとり速いと思うのですが、なるべくコストを抑えたいので…
くっだらねえ質問するんだが
Fallout3をPCでやってみたいんだが自作で作るとどんぐらいかかるんだ?
ちなみに必要スペックはこれ
OS:Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c以上)
CPU:Pentium 4/2.40GHz以上[Core 2 Duo以上推奨]
メインメモリ:1GB以上(Windows XP)[2GB以上推奨]
グラフィックスチップ:GeForce 6800またはATI Radeon X850以上[GeForce 8800またはATI Radeon HD 3800以上推奨]
グラフィックスメモリ:256MB以上[512MB以上推奨]
自作の欲求とお店で買う安心感を比較しながら検討するつもり
>>260 むしろNASが一番安上がりな気がするんだが。
ファイル鯖にしてHDDだけ突っ込む半ガシャポン使えば済む話だよなあ
265 :
196:2013/02/27(水) 18:45:21.40 ID:MZzRYwW3
昨日質問したものだけど、相性保証で交換してもらったけどそれでも全く同じ症状になる…
メモリの問題じゃなかった…
もう全くわかんねえ…お手上げだわ…
ADATAのメモリがゴミなんじゃね?
メモリスロットもしくはスロットからソケットへの配線が腐ったから=マザーアウト
メモコンが腐ったから=CPUアウト
じゃね
268 :
260:2013/02/27(水) 18:58:14.75 ID:cMR3hC3i
>>263 NASも見てみたんですが、QNAPの4ベイのTS-412で\30,000位したので
ただのケースならもっと安く済むのかなと思いました。
>>264 ガシャポンしたいのですが、5インチベイの空きが1個しか余っていません。
269 :
196:2013/02/27(水) 19:00:35.03 ID:MZzRYwW3
>>266 今度はelixirのに変えてもらったけど全く同じ症状…
これは完全に俺が悪いんだろうなあ…でも原因わかんねえわ…
>>260 裸族のインテリジェントビルじゃ・・・高いか
バックパネル外さなくてもPCIブラケット付いてるものを使えばいいが、外にむき出しだとごちゃごちゃして使いにくそう
ドライバーレスなケースならまだ内蔵させたほうが使い勝手はよさそうだが
271 :
196:2013/02/27(水) 19:02:04.19 ID:MZzRYwW3
>>267 今まで使ってた2GB×2枚ならどこのソケットに挿しても使えるんですよねえ…
新しいメモリが交じると絶対に起動しない…
251です
解決しました
ブルースクリーンが一瞬出るんですが
それを動画でとって確認したところ
stop 0x0000007b
というエラーでググったところbios画面でHDDの設定をAHCIモードからIDEにしたら治りました
273 :
196:2013/02/27(水) 19:14:10.12 ID:MZzRYwW3
説明書にはDDR3-1600対応と書いてあるがメーカーHPを見るとDDR3-1600に対応していない…
もしかしてこれって本当は対応してないということなのか?
たぶんこれが原因なんだろうなあ
275 :
196:2013/02/27(水) 19:41:47.74 ID:MZzRYwW3
原因わかりました…
メモリソケットがヘタってたみたいで、そのソケットを使うと偶発的にフリーズが起こってたみたいです。
つまり、そのソケットに新しいメモリを入れて試した時にBIOSが起動する前にフリーズしてたので
新しいメモリだとBIOSすら起動しない→メモリが悪い
という風に思ってしまってたようです…
前のメモリで試した時はたまたまフリーズしなかっただけ。
4枚挿しをやめてそのソケットを避けたら嘘のように起動しました…
親身になって質問に答えてくれた皆様本当にすいませんでした。ありがとうございました。
276 :
260:2013/02/27(水) 19:45:46.46 ID:cMR3hC3i
有り難うございました。
NASにします。
次の質問です。
データを守る方法で悩んでいます。
RAID1は1台死んでも通常通り動くが、容量は1/2。
RAID5は1台死んだら同じHDDを入れ替えれば復旧でき、容量は台数-1。
RAID5は2台死んだら復旧不可になると言われておりますが、
それはHDD2台のRAID1も変わらないように思います。
同ロッドのHDDを使用して同じように読み書きしている場合、
壊れる時期も近くなるので、例えホットスペアを待機させていたとしても
復元中に復元元が死ぬ確率も高まります。
そう考えると別のHDDを用意して定期的にバックアップを取った方が良い?
でも、容量ががが…で永久ループに入ってしまいます。
エロデータが9割なので、そんなに必死に守る必要も無いのですが、
コストと容量からいったベストは何でしょうか?
>>276 データ守るベストってならRAIDより多種多重自動バックアップじゃね?
だからRAIDとバックアップは並べて語るものじゃないと何度言えば
279 :
Socket774:2013/02/27(水) 20:58:03.51 ID:ifQlRMoU
今度シムシティを買うんだけれども
corei7 2600kとGTX680かcorei7 3770kと今使ってるRadeon6870HDどっちがいいですか?
いまいちそこんところがよくわからないです
初めて自作したのですが、
音が鳴りません。
スピーカーも認識してるのですが、
音量を上げても音がしません。
オンボードです。
どうすればいいですか?
>>279 自分は前者ですね。
理由はGTX680の方が使えるからです。
>>276 RAID1が無難ですね。RAID5はそこそこ早くなりますし容量効率も良いですがサイレントクラッシュがあるのでおすすめできません。
>>同ロッドのHDDを使用して同じように読み書きしている場合、
>>壊れる時期も近くなるので、例えホットスペアを待機させていたとしても
>>復元中に復元元が死ぬ確率も高まります。
殆ど奇跡に近いですね。気にしないでおkでしょう
>>283 ではWindowsのサウンド出力がnVIDIAとかになっているんでしょう。
きちんとrealtekに選択しなおしてください。
>>280 ハードウェア構成と
デバイスマネージャーのSSでも貼れ
>>286 ちなみに何処にプラグ差し込んでます?
フロントですか?バックパネルですか?
ちゃんと緑色に差し込んでいますか?
>>288 鳴りました・・・
ありがとうございました
これって何で緑じゃなきゃ鳴らないんですか??
ピンクに挿してましたってオチか
>>289 ピンク マイク入力端子
青 ライン入力端子
緑 2ch用スピーカー端子←←←←←←←←←
オレンジ色 センタースピーカー/サブウーファ出力端子
黒色 リア・スピーカー出力端子
灰色または白色 サイド・スピーカー出力端子(7.1ch)
>>291 丁寧にありがとうございました(-_-)
>>292 いえいえ、解決できればこちらも嬉しいのですよ。
ディスプレイについての質問です。
先月にpcを組み立ててディスプレイのEIZOと接続したのですが、明るさが明らかにおかしいのです。
明るい色合いのサイトでは普通の明るさでいるのですが、背景が黒色など全体的に暗いサイトなどに行くと
なぜか画面が暗くなっていまいます。
また、CDを読み込むときにも画面が暗くなってしまいました。
この原因がわかる方、どうかお願いします;;
>>294 視聴コンテンツに合わせて輝度を自動的に調整する機能ってやつじゃないですかね?
LGのモニタも同じ機能を持っていた気がしますがCD読み込むときにも発生するのはわかりません。
>>294 メーカーによって名称は違うかもしれんが
DCR(自動コントラスト調整)を切ればおk
レスを下さった方々ありがとうございます。解決しました!
ディスプレイ本体のモードがeco()になっていた事が原因みたいでした。
ゲーム用パソを組み立ててる人はcore i7を使用している人が多いですが、CPUはceleronなどを使用して
高性能なグラボとメモリを積むだけではゲームはできないのですか?
最新3Dゲームは無理だとしてもファンタシースター程度のレベルはできないのでしょうか?
初心者すぎて申し訳ないですが回答お願いします。
>>298 高性能なグラボ、だけじゃどのへんを想定しているか分からんけど
できるけどバランス悪いよ
ゲーム用に限らずCPUとGPUは
両方がちょうど全開で動けるようなバランスで組むのが常識
どっちかがボトルネックになってもう片方が遊んでたら金の無駄だからね
>>298 車に例えるならクラウンに1000tのエンジン乗せたようなもの
>>299 >>300 CPU、GPUどちらかの限界に制限されてしまうわけですね。
皆さんがcore i7を選択しているわけが分かりました。
自分も最新ゲームをするような時が来たら性能が無駄にならないように気をつけます。
ありがとうございました。
302 :
Socket774:2013/02/28(木) 12:11:00.81 ID:cIqYawjC
age推奨
中2の妹にえろげーをプレイしているところみつかりました。一週間口も聞いてもらえません。どうしたら良いでしょうか?
どうせブスで性格悪い妹だろう。一生口きいてもらえなくてもいいと思う
>>301 今現在のsandyやivy世代のceleronやPentiumGなら
性能が良いからPSO2くらい余裕だよ。
GPUがそれなりの性能だったらそれらでも十分。
307 :
260:2013/02/28(木) 21:56:34.55 ID:3PDinOWK
QNAPとかDroboとか考えたんですが、
HPのProLiant MicroServerを買ってメモリ増設して、
FreeNASを入れてRAID-Zにすることにしました。
NASを考えている方はProLiant MicroServer一択じゃないかと思いました。
色々勉強になりました。
有り難うございました。
Core i7 3930Kを買う予定なのですが、Haswellのハイエンド向けのLGA2011はsandy bridge-EのLGA2011と互換性はあるでしょうか?
(Haswell-Eと互換性がないのはわかっています。)
【CPU】i7 3770K
【OS】Windows7 64bit
【メモリ】DDR3 8GB*2
【マザーボード】Z77 Extreme6
【HDD/SSD】128GB SSD,240GB SSD,3TB HDD
【VGA】GTX680 SLI
【ケース】Obsidian 550D
上記の構成で組みたいと思っているのですが、電源は何がお勧めでしょうか
CPUは少しOCしてみたいと思っています
310 :
Socket774:2013/02/28(木) 22:59:04.24 ID:TECsMoDr
こまってます・・・
私はゴムプレイヤーだけど再生速度を1,3倍とかにしても
2個目の動画に移ったら1倍に戻ってしまします
固定にしてください
自作と関係ねーから
312 :
Socket774:2013/02/28(木) 23:12:03.28 ID:SyikKeMn
そのことはよく存じ上げております
私はゴムプレイヤーです
それゆえの悩み相談をこのスレに持ってきたということです
ご理解いただければ幸いです
313 :
Socket774:2013/02/28(木) 23:20:07.83 ID:mPI0PFDv
ゴムプレイを一生懸命頑張れば、1.3倍程度には精神を加速できるので頑張ってください
>>309 見積もりスレへどうぞってとこだが
金に余裕あるならコルセアのAX入れときゃいいんじゃね?
はじめてこのスレ開いたからちゃんと読んでなくて、ゴムして中だしすることかと思ったわ
HDDケースのブオーーンって音うるさいんだが、PCケースの下にオーディオ用のインシュレーターおけば改善するかな?
どこが鳴ってるか次第だしオーディオのインシュレータもHDDケース軽いと意味ないんじゃね?
>>298 そのヘンのオンゲーはGPUよりもCPU使用に比重置いてるから
CPUケチるのもどうかと思われ
せろりんに抑えた金額をグラボに載せてもたかが知れてるだろ
リロされてなかったでウボァ
シャットダウンすると電源が入らなくなりました
自作してから半年ほどスリープと再起動を繰り返しながら
使用しておりましたが今日シャットダウンした後に電源が入らない事に・・・
電源のケーブルをコンセントから抜き差しした直後ならば電源がはいったのですが
何が原因なのでしょうか?
GTXで500シリーズと600シリーズでOpenGL関連の性能に違いがあるのは分かるのですが、
同じ世代でも大きく変わったりするんですかね?
後、gtx560とgtx680で比べるならquadro≫GeForceと違って
ほとんど誤差みたいな違いですか?
ベンチ結果みろ
i5 3470
GTX660
ケースファン10個
SSD2個
HDD2個
これだとなんWくらい?
ファン10個ってw
リフォーム詐欺で換気扇だらけにされた部屋思い出したわ
>>322 マルチうざっ
まともな電源で650Wもありば足りる
CPUの交換をしたところ正常に動かなくなりました原因がさっぱりです
思いあたる事ありましたらご教授願います
【マザボ】ASUS P8Z68−V
【CPU】 i5-2500kをi7-3770kへ乗せ変え
他変えず
マザボのBIOSバージョンを3603へ変更後乗せ変えを行いましたところ
電源入れて3分ぐらいしないと起動しない
メモリーも12gあったのが8gしか認識されずです
原因に何かあるでしょうか?
>>307 うちはなんとなく買ってしまったNECの旧型の安鯖使ってる
なんなら良いRAIDボードとか刺せて便利かなぁ
と思いつつも金が無くて結局オンボード
>>326 取り敢えず電源系とかなんか挿し忘れてないかもう1回確認してみるとか
一旦CPU戻してみて起動するか確認してみるとか
CPU交換で他を一切触ってない前提で考えるとCPUソケットのピン曲げかCPUクーラーの取り付け不良かグリス塗り忘れ
CPU交換時に他に触れてるなら配線挿し忘れや配線間違いや接触不良等
ま、その程度の情報じゃアドバイスしようもない
エスパースレ行きかな
330 :
Socket774:2013/03/01(金) 08:39:52.10 ID:F+b7nTpT
>>330 ・現状でFANがうるさい
・真夏に熱暴走する
・青ってカッコいいよね!
以上の理由が無ければそのままでいいんじゃない?
真冬を基準にすると、夏にエラい目にあう事も。
332 :
330:2013/03/01(金) 18:11:47.78 ID:ylQPaNUW
帰宅なう()
了解です
まあとっておいても仕方ないのでつけてみることにします
333 :
Socket774:2013/03/01(金) 20:06:08.51 ID:iSt8LfQD
手持ちの音楽CDを安物のDVD(コピーできるメディア)をフォルダとWAVEファイルにまとめて保管するとCD何枚分ぐらいまでいけますか?
>>333 圧縮率によって変わる。
そして二度とくるなw
4.7GB/0.7GB枚分だな
電源ボタンをスリープ設定にしたままシャットダウンをしてしまったら、次からボタンを押しても電源がつかなくなってしまいました。
なにか対処法を教えて下さい;;
LEDはつくのにファンが回転しないっていうのは、初期不良かな?
電源は供給されてるってことですよね
一般論として
>LEDはつくのにファンが回転しないっていうのは、初期不良かな?
>LEDはつくのにファンが回転しないっていうのは、初期不良でしょうか?
質問するなら下で書いたほうがいいと思う というかゆとり教育怖いw
340 :
Socket774:2013/03/01(金) 22:45:37.50 ID:35eZjnxR
LEDやファンどころか、なにも動作しなくなりました。
電源が配給されてるのかさえ分からない状態です…
そもそも手で回しても回転しないからおかしいと思ったら、あとで繋ごうと思って適当にほっぽってたSATAケーブルの端子が挟まってた
すまんな
ろくに原因究明もせず安易に質問に来る輩が多すぎる
俺さえ良ければいいやつが多すぎるとは思う
原因究明したら普通自己解決するからこんなところに書き込むわけないじゃん
新PCにSSDも買おうと思ってるんだけど、SSDにブラウザ入れたらキビキビになる?
>>348 自分で礼儀とか語っときながら人のこと屑よばわりですかw
おもしろいですねw
>>349 えーと
私は礼儀などと言っていないわけで
>>347 3秒で起動するのが1秒になる程度
起動後の動きはなんも変わらん
>>350 >かな?
>でしょうか?
これを見比べてみて敬語かそうじゃないか以外になんの違いがあるというのかね?
>>352 お前やっぱり屑だな
俺以外が書いたものを俺のせいにしている 誤解なら今謝れば許す
>>351 ありがとう
とりあえずSSDも買ってみる
>>353 あ、マジだスマン勘違いだ
だが、オマエが書いたものでもないのにそれに対してレスして屑認定されにゃならんのだ?
書いた本人が書くなら話の筋は通るがな
>>355 誤解なら構わんが
「根拠なく人を批判する奴はクズ」という俺様ルールがあるんであんまり気にするな
次の方どうぞ〜
358 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2013/03/02(土) 00:28:23.06 ID:A4frrrkj
お助けください。(T_T)
ロジクールのsetpointでマウスのタブのマイマウスが表示されなかったので、ネットで調べてみると、system32\drivers\wdf01000.sysをリネームしてwdf01000.bakとし、バックアップをとって再起動すると良いとあったので、その通りにやってみると、
BIOSから[windowsを起動しています]の所ですぐにブルースクリーンになって再起動してしまうようになりました。
セーフモードでも立ち上がらず、OSのCD入れて修復掛けてもダメみたいで、積んでる状態です。
もうこれはOS再インストールしかありませんか?(T_T)
私のパソコンのOSはwindows7です。
お助けください。m(_ _)m
359 :
358:2013/03/02(土) 00:38:50.46 ID:A4frrrkj
うおおおお。
winCDの修復を色々弄ってたら、何とかドライブに入ることが出来て、bakをsysに戻したら、起動に成功しました。
このファイルを削除するというサイトもあったので、消してたらアウトだった(~_~;)
こんなに大事なファイルとわ。。。
Yes
No
おすすめのワットチェッカーなるものを教えてエロイ人
>>360 その状態は普通のSLI
Physx設定のとこの680(2)は自動選択で2枚目の680をPhysxに使う状態になってるって意味
Physx用にするならプロセッサのとこで680を選択しPhysx専用にするにチェックを入れる
また自動選択をCPUもしくはGPUに選択してもPhysxインジケータの表示を見ると
勝手に選択とは違うプロセッサになっていることがあり結局自動選択されてるよう
ウチは660SLIで自動選択で660(2)になっているがゲーム起ち上げインジケータ見るとCPUになってる
でもまぁあんま気にすることもないかと
グラボを差すと画面が映りません
具体的には、グラボをささずに起動するとbeep音が
一回鳴り何時もどおり起動するのですが
グラボを差して起動すると
beep音もならず画面が暗いままです
どうすればよろしいですか?
>>364 1,グラボに電源刺してあるか?そもそも電源は足りているか?
2,マザーボードの仕様でPCIEがx16ではなくx8やx4動作になっていないか?マザー推奨の場所にさしてあるか?余計な物が刺さっていないか?
3,グラボ故障又はマザーの不良(BIOSは最新か?)。
多分1と思うけどね。
>>364 PCIEx16の一番上のスロットに挿してるか
差し方が甘くないか
補助電源が必要なグラボで補助電源挿してるか
電源容量は足りてるか
BIOSでプライマリーグラフィックがPCIEになってるか
そういうトラブルなら自分は必要ないと思っててもまず環境を晒すこと
情報を小出しにしなこと
>>364 わすれてた、グラボの出力に合わせたモニタの入力モードになってるか?
すいません
電源は350w
グラボはHD7750です
グラボを抜いても画面が暗いままになりました
某スレで音声ファイルのコピーを繰り返すと、ハッシュ値が同じでも音は劣化するって聞いたけど、本当なのだろうか?
全体の構成書いたほうがいいんじゃない?
MB H67M-GE/THW
CPU i5 2400
GPU HD7750
電源 LW-6350H-2
cmosクリアはしました
ほかに何を書けばよろしいでしょうか?
音質絡みは自分で聴いて確かめるのが早い、ってマジレスしとく
もうほっとけ
構成書けっつっても構成さえ小出しにする上
アドバイスしてもそれを試したとか確認したとも報告しねぇ
第一トラブルで構成も書けねぇような奴はスレチだろ
エスパースレ行け
>>374 電源が相当古いな10年前のじゃないか、劣化して寿命が来てるんじゃないの?
だいたいドスパラの静王とか当時でも良い電源じゃなかったしな
基本的に新しいパーツに古い電源の使い回しはやめたほうがいい、劣化するものだから
最悪パーツを壊すこともある
DSP版のXPを買ったときにバンドルにしたフロッピードライブを8のアップロード版入れたときに外すと厳密にはバンドル違反になるの?
379 :
Socket774:2013/03/02(土) 16:20:46.64 ID:9nKL9ssq
KBから任意にキーかパス入力で電源オン機能はマザボのBIOS仕様?
CPUに内蔵されているGPUと、マザーボードのオンボードグラフィックがありますが
出力にはどちらが使われるんでしょうか?それとも両方使われているんでしょうか?
今はマザボにオンボクラは載ってないぞ
>>381 そうらしいですね、ありがとうございました
オンボード優先よ
CPUに内蔵されたプラットフォームでオンボード出力乗せてるのなんて鯖用かZOTACの製品ぐらいしかないけど
cpuの温度が上がるとどんな問題が起こるようになるんでしょうか。
ゲームがかくついたりやっぱりしますか?
>>385 最終的にはCPUの回路が焼けて故障する。だから焼けないように冷やす。
>>384 はいる?
物理的には同じなんだからそりゃ入るだろ
動くかどうかなら、よほどヘンな仕様にしてなければ規格上は下位互換確保
>>385 熱暴走対策がされていない古いCPUだと燃える
されているならクロックを間引いて動作を遅くする
もしくはシャットダウンする
熱で周りのパーツを巻き込んで製品寿命を短くする
暖房が要らなくなる
冷房代が高くつく
>>384 昔EP45-UD3R rev1.1使ってたが確かx1も2.0だったと思うが時期的に微妙だなぁ
そのSATAカードはSATA3対応なんで2.0だろう
ちなみにPCIE2.0x1でも5Gb/sの帯域しかないからSATA3のフルスペック(6Gb/s)は出らんよ
>>387>>388 たとえGen1でもGen1の性能にあわせて動くってことでいいですね?
けど性能出すにはGen2じゃないと・・・
どっちなんだろ・・・
>>389 Gen1.0でも動くが2.5Gb/sになるだけ
>>390 動く事は動くんですね。Gen1にあわせて
じゃあぽちりますか
しかし一体どっちなんだ
仕方ねぇな
実機動かしてみるから待ってれ
つーかSandy Bridge用(intel 6シリーズ)以前のサウス側のPCIeは全部Gen1相当帯域
うむGen1だな
ありがとうございます。やはりGen1なのですね
ただ使う分にはGen1に合わせて動くという認識いいですね
>>395 皆上で言ってるが
PCI Expressは規格上刺さるなら低い方で動く
と言うか動かなければいけない事になっている
上位互換と下位互換が取れてんだよな。
398 :
Socket774:2013/03/02(土) 21:38:30.47 ID:ObxcF/Vj
>>398 >カード長は約177.8mmで、デュアルファンタイプの隣接スロット占有型クーラーを搭載している。
2スロカードなんだから挿したら隣に干渉はするに決まってるじゃん
>>398 言ってる意味がよくわからんが要するにx16の下のx4スロットにグラボがぶつかるかって事?
スロット自体の干渉はありえないが2スロット専有するんでx4スロットには何も挿せないぞ
あとSATAソケットが上向きなんでSATAケーブルとグラボの干渉も注意
干渉するならL字コネクタにすればいい
401 :
Socket774:2013/03/02(土) 22:03:22.71 ID:ObxcF/Vj
>>399 >>400 回答ありがとうございます。説明下手ですいません。
要するにグラボのクーラーがスロットと干渉してグラボが挿せない
事を心配しています。大丈夫でしょうか?
上にも書いた通り干渉しないし刺さらないとかあり得ないんで安心してポチれ
サンクス。価格コムで3万だったから買おうと思って
質問したんだけど、もう3万の店消えてました。こんなにすぐ変動するんですね。
また様子見てポチることにします。
GIGABYTEのH77N-WiFiを購入したんですが
これってフロントファンとリアファンの電源コネクタはどこに刺せばよいのでしょうか?
>>404 マニュアル嫁、さっき落としてみてみたがsysfan1個だけだから変換でも噛ませ
SSDはキャッシュ化するのがメジャーな使用方法なんですか
Cドライブとして使用したかったのですがBTOショップの方に強く勧められて結局キャッシュとして使用することに
好きにしろ
ショップ店員の言うことなんか鵜呑みにするべきじゃない
キャッシュ用なんかにしたらSSDの寿命縮めるだけだよ
ドカベンのメインヒロインなつこさんの萌え要素がどこにあるのか教えてください。
世の中にはデブ専というふくよかな女性を好む趣味がある
マザーコンプレックスの形を変えたものだがな
mini-itxのオサレなケースがあまりabee以外からほとんど出ないんだが、
独占禁止法じゃないの?
Lian LiやSilverStoneあたりからでも、高さ100以下で奥行き200程度の
ヘアライン処理した格好良いケースは製作可能だと思うの
ミドルタワーでもお洒落なのないだろw
日本語へんだし、質問ですらなし、回答でもないとかどうしたかったんだよ。
日本語でおk
>>413 あんたの思い描くお洒落と世界平均のお洒落の差が激しいだけ。
とにかく、独占禁止法でググって来い、
>>413の発言は成人がしたには稚拙過ぎてコーヒー噴くレベルという事がよく分かる。
418 :
Socket774:2013/03/03(日) 16:30:06.08 ID:UuhhH6Vh
厳密にいうと自作の質問じゃないけもしれないけど
旧式のCDドライブのPCあるが確かに細い線がマザーに接続されてる
このPCで曲を吸出し&焼き出ししても音の劣化は大丈夫なのかな?
この際このPCを焼き回し専用しようと意気込んでるんだが
厳密に言わなくても自作関係ねーだろ。
420 :
Socket774:2013/03/03(日) 16:41:35.71 ID:UuhhH6Vh
じゃ旧式のCDドライブのPCあるが確かに細い線がマザーに接続されてる
このPCで曲を吸出し&焼き出ししても音の劣化は大丈夫なのかな?
この際このPCを焼き回し専用しようと意気込んでるんだが
他所逝け
422 :
Socket774:2013/03/03(日) 16:56:34.57 ID:JrA9vrxo
だから小さい男ね・・・
女性ユーザーに厳しくあたった楽しいの?
詳しいひとお願い
わたしはもともとホワイトカラーだったやつなんだけど、今は味のあるブラウンカラーなんだけど
そんな旧式2000年前後のCDドライブのPCあってCDドアイブからひょろついた細い線がマザーに接続されてる
このPCで曲を吸出し&焼き付けて、そんなこんなと鬼のようにやってやろうと腹を決めた
音の劣化は大丈夫なのかな?
この際このPCを焼き回し専用しようと意気込んでるんだが
厳密にいうと
>>422の回答じゃないんだけどPCケースの上側にメッシュがある意味わからんよな
オフにしてるときにホコリが入るじゃん馬鹿なの?
>>420 気になるならその細い線抜いてみれば?
以前手持ちのケーブル無くて無しで使ってみたら意外となんの問題も無かったことが有ったが
426 :
Socket774:2013/03/03(日) 17:52:54.69 ID:u3Bi9osw
規格とかファイル形式考えないのかな
427 :
Socket774:2013/03/03(日) 18:05:24.42 ID:vFdVC//E
非常にくだらないが質問すます。
GTX670-DC2G-4GD5を購入予定なんだがGTX670-DC2T-2GD5これと何が違うのでしょうか?
調べてたらメモリー2g版の方が値段もスコアーも高くて混乱中。。。
どんなゲームするかわからんがVRAM大量に食うMOD入れるなら4Gにしとけ
430 :
Socket774:2013/03/03(日) 18:56:39.97 ID:vFdVC//E
>>428 429
Thanks
ようは4G版をOC版と同じクロックにすればOC版同等の速さ+4G VRAMになると言うことでしょうか?
それなら買いなんですけど・・・
用途はゲームで主にFPS全般とマイクラで影を入れる予定っす
680OC4GBを買えば解決
PCI-Express1.1の時代のマザーボード(ASUS P5B)なんですが、
PCI-E 2や3規格のGPUは取り付けることができるのでしょうか?
ちょっと上でPIC-Eは下位互換が保証されてるって話してるんだが・・・
>>432 互換性有るから一応動くって聞いた
ただ勿論グラボの全力は出せない
2のスロットに3のボード刺しても実質碌に差は出ないってのはよく聞くが1.1だとどうだろう?
エロjpgでオナニーしてます
デスクトップだとモニターが遠すぎて(24インチ)を机の手前に持って来て
画面をまじかで見るのがベストな感じなんですが動かすのが面倒です
なにかもっと快適にエロjpgを近くで見れる策って無いもんでしょうか?お願いします
ヘッドマウントディスプレイ
つまんね
>>435 スマホやタブレット端末にリモートデスクトップアプリをインストール
マザーボードの2段重ねのSATAソケット部なんですが。
2段×5列のソケットのすぐ真下に裏配線用の穴が有り
そこからSATAケーブルを出したいのですが
全部ストレートだと裏配線穴側のケーブルが穴から出にくいようです
ケーブルを綺麗に裏配線穴に入れるにはどういう方法が有るでしょうか?
440 :
Socket774:2013/03/03(日) 23:17:04.92 ID:36WFWmxe
>>439 SATAでも50cm以上伸ばしたらアクセススピードが遅くなってしまうよ。
太く短く!
441 :
Socket774:2013/03/03(日) 23:19:00.01 ID:ZqQCCiOZ
win8評価版使っててパーツ変えたらライセンス承認できないんだけどどうしたらいいですか?
>>439 マザーを変える
ケースを変える
あきらめる
気合で
L字で1列だけ使う
>>432 下位互換は有るから普通に使える。
コントローラが何レーン扱えるか知らんが、16レーンあるなら
2.0のx8と転送レート上は変わらんから、多少遅いかもしれん
が、問題はでないかもな。
但し、他に何かPCI-Eのボードを挿していてx8以下になってい
ると、確実に転送量不足で影響がでるから、
使うなら他に何も挿さない様に。
>>436 オスプレイの話は左翼がうるさいから禁止
PCケース付属のファンの回転数を制御するにはソフト入れればいいだけですか?
何かパーツが対応しているとか確認するとか必要ですか?そうならどのパーツが対応してればいいんでしょうか?
ありがとうございます
固定っぽいので諦めます
別の質問ですが、win7 64bit 8Gメモリで普段多くても3G程度しかメモリ容量使えてないんですが
残っているメモリ領域を有効活用する方法はないでしょうか?
使いすぎても動作が重くなるみたいなのでどの程度まで使っていいのかよくわかりませんけど
>>449 まずそのPC付属のファンとマザーが回転制御に対応してるかによる
ソフトもマザーや環境によって動かなかったり
完璧ではないのでファンコン買った方が確実
>>451 >>452もいっているが、ファンコン付けるとよい。 見た目サイバーで楽しい。
メモリはRAMDISKにしてテンポラリを全部そこに置くと、結構パフォーマンスあがる。 1〜2Gもあれば十分だろうけど。
ファンコンとRAMDISK調べてみます(^_^)
5インチベイに3.5インチHDD5台を設置できるユニットって
一部PCケースだけの特別仕様でしょうか?
それとも、どんな5インチベイにも設置できるのでしょうか?
オススメの商品を教えて下さい。
>>455 この手の奴か?
ttp://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cwrs5-bk2.html 特定のケース専用って訳では無いだろうけど
>※設置には連続した5.25インチ3ベイ分の空きが必要です。また、5.25インチベイの間にガイドレールがあるものには設置できませんので予めご注意ください。
>※本製品は奥行き約190mmありますので、お持ちのPCケースに設置可能かご確認ください。
>※5.25インチベイへの固定方法が特殊なPCケースや、ベイの間隔が開いている物など、PCケースの形状によっては設置できない場合がございます。予めご注意をお願いします。
と有るからそれなりにケースを選ぶor無理やり加工が要るかもしれん
この手のは使ったことは無いからオススメは判らん
458 :
432:2013/03/04(月) 17:53:15.64 ID:iYH+vZy2
グラボの相性問題の症状は様々あると思いますが皆さんが経験した症状を教えてください
最近自作したがP8H77-VでGTX260+が画面出力されなかった。BIOSでプライマリグラフィックをPCIEにしてもダメ。
GT240は普通に使えるのに・・・
461 :
Socket774:2013/03/04(月) 21:18:47.38 ID:eWRVwwMR
age推奨のスレですよ?
462 :
Socket774:2013/03/04(月) 21:46:31.36 ID:WIc7F7sG
CPU、メモリ、HDD等を診断するツールでオススメを教えて頂けませんか?
システムにWD10EARS入れたらシーケンシャルは80くらいだが
4KがRead 0.6 Write 1.5・・・
こんなもん(´・ω・`)?
質問があります。
今ASUS P8Z77-Vで組み立てているのですが、起動するとBOOT DEVICE LEDが赤く点灯します。
これは何がいけないのか、また確認するべきところを教えてください。
よろしくお願いします。
配線ミスとか接触不良とかじゃない?
一回ケーブル類を引っこ抜いて挿し直してみる
>>465さん
ありがとうございます。配線で思い出したのですがPWR SWなどを挿すところにサウンド系の配線が
無いのでつないでないのですが、そのせいでしょうか?
>>463 ランダム4kはそんなもんだろHDDだし
それよりシーケンシャル遅すぎだろ
普通120以上
1T 1プラッタなら180くらいいくだろ
IDEモードか?
>>466 フロントポート用のサウンド系は普通拡張スロットの周辺にあるだろHD AUDIOてやつ
ま、それがトラブルの原因てのはあり得ないから安心していい
ASUS板使ってないからそのBOOT DEVICE LEDってのが何かわからんが
その質問はASUSマザースレで聞いたほうがよくないか?
代替処理保留中セクタの数が一気に8まで増えて
今7に減ったんだがこれは処理が完了するまで待ってみたほうがいいのか?
それとも即交換?
>>468さん
ASUS板なんてあったのですか。ありがとうございます。
そっちで聞いてみようと思います。
472 :
Socket774:2013/03/04(月) 23:25:06.01 ID:64NyL4Vk
ちょっとばかしスレチっぽくなっちゃうけれどCUEとCDTの違いを教えてください
474 :
Socket774:2013/03/04(月) 23:31:07.35 ID:WIc7F7sG
内蔵HDD用に裸族マンション買おうかと思ったら販売終了してますね
同等品などは売ってないでしょうか?
>>471 そうか
HDD予備はあるからとりあえずデータバックアップしとくわ
サンクス
CPUグリスって数年たったら塗り直した方がいいのですか?
グラフィックカードの寿命はググった結果3年ぐらいらしいですが高負荷をかけ続けると(ゲーム等)何年ぐらいが目安なんでしょ?
その3年てのは恐らくゲームを快適に楽しめる期間のことだと思うが
ゲームのグラも日々進化していくしな
ハードとしての寿命は使用環境や運もあるんで一概に言えるもんじゃないと思うぞ
この間まで9600GT(5年前くらいの)をヒィヒィ言わせながら使ってたが
今でも使おうと思えば全然使えるしな
>>478 なるほど、うちの9600GTは二年ほどで壊れてしまいました
使用環境、運、そして製品の当たり外れもあるのもなのですね
とても参考になりました、有難う御座いました
>>479 2年は早いね
そんな経験があるとハード寿命が気になるのも致し方なしか
新たにグラボ買う予定で気になってるのなら
電源周りをしっかり造り込んであるASUSか保証が長いELSAがお勧めかもしれない
他のより値段高めだけどね
貧乏な俺は玄人志向だけどw
ハードの寿命を上げたいなら静音は捨ててケースファンで風を当ててガンガン冷やしてやることだな
劣化の原因は熱がでかいからな、やっぱりケースの冷却性能でハード寿命も結構変わるよ
あと埃とかも溜めないようにしないとな
5インチベイ3段を90度回転してケースに装着できるようなアダプタ等ないでしょうか?)
>>477 人間の寿命はググッた結果平均で70、80ぐらいみたいですけど、
ストレス与え続けたら何年目ぐらいで死にます? 目安は?
って聞いてるのと一緒
すみません、夜は嫌がらせ厨が出没して回答飛ばされましたが
どなたか、
>>462>>474をお願い致します
今度結婚するHくんが所持しているエロゲー31本を俺にくれた。
Hくんは僕の親友でしょうか、それともうらぎりものでしょうか?
Hくんはおそらくノンケを卒業したのだ
そして君への愛の証としてプレゼントをくれた
しかしながらそれはあくまで形だ
ノンケ用のエロゲーなど君たちホモップルの愛の門出には
いささかも必要では無い事を
いうなれば結婚は偽装の可能性が高く
本来捨てるべきはずのエロゲーを君にくれた
俺は女になんか興味ない、結婚する前に君に俺の愛を伝えておきたい
そして結婚生活に疲れた俺を時折癒してくれないだろうか・・・
H君の愛を真摯に受け止めてあげる事は
文字通りHの後にIがある君たちのこれからの幸福そのものを現しているだろう
今i7 2600 使ってるんだけどマザーの調子が悪いから買い換えたいんだ。
ハスウェルまで待ってCPUも買い換えるか、今マザーだけ変えるか、
どっちがいいかな?
調子悪いんじゃ換えな!
>>491 まあね
ただハスウェルが2600より格段に性能がよかったら悔しいじゃん
>>494 つまり、ID複数使って自演してるわけだ
スレチの内容に回答してた奴が
自演とか言われた途端出てくるのは、それ以外に理由無いから。
アンタ、回答しなかったでしょ? 自演と言われる前に
今時、携帯とPC持って自演とか
アホかと思うわ
しかも、ビビリとキタ
>>495 ネタレス書く前のレスなんか見てないが?
たまたま来てネタっぽいのが書いてあったからそれにネタレス
その後スルーされたって書いてあったからマジレス
俺はネタレスもマジレスも出来るただの通りすがりなんだけどな
まじめに回答したのになんだその言いがかりは
何か嫌がらせを受けて人を信用しなくなってるみたいだけど
俺もあんまり普段はこのスレ見てないんよ
いつも特価品スレにいるからなあ
とりあえず俺みたいに全力でレスする奴も居るから
これからも懲りずにガンガン質問してくれ
変な回答者ばっかりでうざい時はら、特価品スレに書いてくれたら来るから
>>497 いやいや、違うわ
あえて、くだらん質問だけにレスして
自演呼ばわりされたら、マジ顔して回答してくる理由を聞いとるんだわ
まともに回答する気があれば、初めから回答するわな?
しかし、アンタはしてない。
なにをか況や じゃないかw
>>498 >何か嫌がらせを受けて人を信用しなくなってるみたいだけど
ホラな
他人がやったみたいに書き込む時点で、
アナタが書き込んでる証拠だわな
実際アンタ、2レスもしとるやん
例えば、この手の自演があった場合
相手は必ず的確に自己レス以外の部外者を(現時点では俺を)的確に叩いてくる。
なぜか?
それは、自演者が自分でしたレス以外が、必ず相手のレスだから
だよな? ID:iWL8IIzR
春だねー
>>502 何処にこの時期休みの厨がいるんだよw
アホかw
>>503啓蟄だよ多分
つかなんか発端作ってすまん。
>>503 むしろ木の芽時って奴かと
まぁこれもちょっと早いか?
暖かくなると変なヤツが〜ってやつだな?
寒いと行動しないだけなのか、春には何かあるのか… 夏はさておき、秋はあんまり言わないねえ。
507 :
Socket774:2013/03/05(火) 18:08:22.98 ID:Z/f1bGUG
スレタイ
「くだらないカスはここに Part931」
の間違いか?
電源ユニットって円高円安の影響は受けにくいですか?
>>509 ニプロンは国内生産だから全く関係ないよ。
気温気温気温〜気温が上がると〜
プシコプシコプシコ〜プシコが増えるよ〜
>>509 為替による価格調整は代理店がメーカーとどの時点での為替で卸値を決めるかで変わる訳で
為替に随時変動する契約もあれば事前に決めた期間は一定の相場で取引するものもある
そうやって代理店が仕入れたものを小売に流していく訳だが
小売自体が抱えてる市場在庫もある訳で為替変動前の在庫がある内は値段据え置きで
変動後に仕入れるものは随時為替に応じた値付けに変わっていく
メモリは元から価格変動が激しくて最低限の在庫しか持たないのが常なんで為替に即反応する
その他パーツは回転率次第で影響の出方に差が出てくる
要するに電源だろうと何だろうと市場在庫の回転率と代理店の仕入れ値と卸値次第なんで
影響の出方は各代理店各ショップ毎にまちまちなんで何とも言えん
>>510 アホか
原材料が何処からキテるか気づけよ
514 :
Socket774:2013/03/05(火) 21:17:40.15 ID:nYWYHcX1
腐った解答者もどきが荒らすからこうなるんだろうが!!!!!!
いきなりなんなんだ。
次の方どうぞ〜
Quadro4000ってDirectXの性能はGeForceで言うとどれくらいのものなんですかね?
うろ覚えだけど450じゃなかったっけ
519 :
Socket774:2013/03/05(火) 21:46:23.28 ID:nYWYHcX1
腐った解答者もどきが荒らすからこうなるんだろうが!!!!!!
banigasuretidaQW!!!!!!!!!
ここではスレ違い?
電源容量計算ではなく、今現在電源容量どれだけ使ってるか、分かるアプリってありますかね?
マザボの機能でそれっぽいのはあるかもしれない
ソフトは諦めてワットチェッカー買うのが吉
消費電力知りたいなら2000円ぐらいだからワットモニター買え
Corsairのフレク設計の電源とかはモニタリング機能ついてるから専用ソフトではかることもできる
>>518 サンクス!
やっぱそんなもんか
手持ちの560で二台挿しでいくか
アプリって何よ……
電気使用量(ワット)を測る機械はあるぞ
2,000〜3,000円ぐらいで売ってる
レスありがとうございます。
明日にでも見てきます。
グラボってなんで他のパーツよりも進化の速度(または新製品が廃れる速度)が圧倒的に早いの?
>>528 圧倒的って程か?CPUとかインテルのソケットと似たような速度じゃね?
個人としては進化の速度が早ければ早いに越したことはないな
とんでも価格だけど
ここ最近はプロセスルールの微細化が滞ってるから早くはない
チップの世代もそうだが、
direct xのバージョンアップによって
何となく大きく変わった気になるというのもあるだろうな
今も昔も少し前のNANDメモリのような異常な速度ではない
おおよそムーアの法則通りかと
プシコプシコプ〜シコ
プシコプシコプ〜シコ
プシコプシコプ〜シコ
ピーエスワイシーエイチオー、プ〜シコ♪
AMDマザボで3画面以上ディスプレイ出力する場合、CPU内蔵+RADEONしか選択肢ないですか?
IntelはH67以上だとCPU内蔵+GeForce,RADEON関係なしにできるのは知ってるのですけど
手元にGeForceグラボが余ってるので使いたいのですが
534 :
533:2013/03/06(水) 02:34:25.19 ID:zNL46fRr
あ、CPUはTrinityのどれかを考えてます
Trinityは単独で3画面出力可脳だったはずだが
当然と言うかマザー側に制限を受ける
5
: Socket774 [sage] 2012/12/04(火) 18:42:21.61
ID
:DaMSx63z
【Trinity マルチモニタまとめ】
■2画面
ASRock:FM2A75M-DGS / FM2A55M-DGS
MSI:FM2-A75IA-E53
■3画面
ASRock:FM2A85X Extreme6 / FM2A75 Pro4 / FM2A75 Pro4-M
ASUS:F2A85-V PRO
BIOSTAR:Hi-Fi A85W / TA75MH2
ECS:A85F2-A DELUXE / A85F2-A GOLDEN
GIGABYTE:GA-F2A85X-UP4 / GA-F2A75-D3H / GA-F2A75M-D3H
MSI:FM2-A85XA-G65 / FM2-A75MA-E35 / FM2-A55M-E35
SAPPHIRE:PURE PLATINUM A85XT (PT-F2A85X)
※ASRock:FM2A75 Pro4 / FM2A75 Pro4-Mはマニュアルには2画面となってますが出来るらしい・・・
(DOS画面は2画面、OS起動中は3画面可能とのこと)
(FM2A75 Pro4-Mでの報告ですが、ATX版のFM2A75 Pro4も同じかと)
sandyの2コア2スレ2.5Ghzと
存在しないけどsandyの2コア4スレ2.5Ghzがあったとしたら
前者がCPU使用率100%になる単体のソフトを後者でも起動したら
後者でも使用率100%になりますか?
また前者の動作が重く感じたら、後者でも重く感じますか?
ソフトによる
以上
このスレの人でもわからない質問をできただけで満足(^ν^)
541 :
Socket774:2013/03/06(水) 12:02:55.93 ID:ELs36viX
<<485
Hくんも俺もほもではない。
くれた31本のエロげーのうち13本は俺ももっていた。趣味嗜好は似ていたのであろうか?
542 :
Socket774:2013/03/06(水) 12:09:02.59 ID:ELs36viX
玄人志向のメモリ1GBのHD7850が安いので買おうと思うのですが、メモリ1GBでは
もんだいはないでしょうか?モニターが1980×1080が最高なのでそれ以上の解像度も
いりませんし、複数モニターもやりません。
もんだいない
544 :
Socket774:2013/03/06(水) 13:31:59.76 ID:9mYHfHHV
SLIを使用した場合に関して
1.メモリバンドバス幅は実質2倍になる
2.ビデオメモリは1枚分の容量
ということでよろしいのでしょうか?
545 :
Socket774:2013/03/06(水) 13:56:06.26 ID:2h/Qffvq
OSのクリーンインストールに際してドライバの最新版を探してるのですが
Intel Management Engine Interface というものの最新版のドライバがどうしても見つかりません。
インテル・ダウンロード・センターをいろいろ検索してみたり、ドライバーの自動識別、google検索等をしてみたのですが
どれでもこれといったものが見つかりませんでした。
環境はM/BはP8H67-I OSはwindows7 64bitです。
>>544 なる訳ねぇだろ
それぞれがフレーム単位(じゃ無い場合もあるが)で仕事分け合ってるんだから
各フレームの処理に使われる帯域はそれぞれのカードの帯域のみ
GeForce GTX 650 Ti 1GB←このグラボでどれくらいのゲームまでサクサク出来る?
CPUは比較的新しいモノです
549 :
Socket774:2013/03/06(水) 14:07:07.28 ID:9mYHfHHV
>>546 ということはGTX680SLIでもメモリバンドバスの弱さは克服できないということですかね(´・ω・`)
タイたん買うわ ありがとう
COREi5 2500kとCOREi7 3930kだとGeForceをシングルで使用した場合、
ボトルネックが生まれるのはそれぞれどのレベルのカードからですかね?
ちなみに定格の場合です
マザー、OS、ソフト次第
HWMonitorで見るとAthlonだとCPU VCOREと+3.3Vはたまに微動するのは普通だと思いますが、
-12Vも例えば-6.144から-6.208とか動いてすぐ戻ることがあるのですが、これは別に気にしなくても大丈夫なのもなのでしょうか?
556 :
Socket774:2013/03/06(水) 16:21:15.75 ID:WyXL7DGL
スレチとののしられる覚えはありません最初にそうお断りして
対等に質問と解等をやりとりしてさしあげようと思いますが
XP(32bit)のPCで、適当なフリーウェアからCD→BINファイルにして
そのファイルを1980円ぐらいで買ったDVDドライブに焼き込みしようとしてるが劣化要素ないかな?
ソフトからPCから全部の機器が安物だから教えてください不安です・・・Orz
>>556 よく知らんがその適当なフリーウェアとやらが怪しい
頭の弱い子、もしくは外国人なのかな?
561 :
Socket774:2013/03/06(水) 16:58:36.69 ID:WyXL7DGL
フィリピーナです
563 :
Socket774:2013/03/06(水) 17:59:51.83 ID:hTrZyjFf
おかげさまで組みあがったがトラブル発生です
USBメモリにデータを書き込むと
動画ファイルが壊れて読めなくなったり
容量はそのままにデータが見えなくなって消えてしまったり
何かとデータ移動が不安定ですか?どうしてですか?
565 :
Socket774:2013/03/06(水) 18:19:04.30 ID:I+qO0upo
最強のcpuを私に伝授してください
567 :
Socket774:2013/03/06(水) 18:37:32.06 ID:I+qO0upo
どんでもいい荒らすなKasu
Geforce GTX560Ti を積んでPCを組みました
搭載されているVRAMは1GBだと思うのですが
dxdiagで確認すると[ディスプレイ]項目の[メモリ合計]が4049MBになっています
これは何故なのでしょうか?VRAMとビデオメモリには違いがあるのでしょうか?
>>568 メインメモリから割り当てられてるんじゃないの?
今、32bitOSを選ぶ人ってどういう理由があるんでしょう?
今回、64bitOSを検討してますが、何か見落としてることがありそうで
参考までに聞きたいです
>>569 そういえばそんな設定したような、すっかり忘れていました!
確認してみます、ありがとうございました
カードのVRAMを使い切るとメインメモリから領域を拝借するんじゃなかったっけ
アクセス速度に大きすぎる差があるからグラボが必要な用途だと使い物にならないけど
>>570 64bit非対応の古いデバイスを使いたい
グラフィックスドライバがWin7 32bit用しか用意されていない現行世代Atomを使いたい
ぱっと思いつく限りではこれぐらい
>>568 メインメモリから予約される共有システムメモリ(最大値)を足した分が出る
1GB載ってる単体GPUならまぁ普通はそこは実際には使われない
574 :
Socket774:2013/03/06(水) 20:26:28.93 ID:mtKXUV0A
トリニティやラノをグラボ無しで使っててもカタリスト13.2とか入れた方がイイんでしょうか?
現状不具合ないなら、古いままでも良いんじゃね?
13.2の完成度とかはよくわからん
暇ならリリースノートとかを翻訳してみて、自分に有用だと思えば入れるとか
(˚Д˚)
>>575 ありとうございます。
ど〜やら3Dゲーへの対応みたいなんで必要なさそうです。
ver11.7じゃショボそうなのでver13.1にしときます。
>>577 必要なら二枚目分のウィザードが走るだろ
言われなくなるまでいれりゃいい
くだらない質問ですいませんが
ASUS P8H77-VにMSI N660GTX Twin Frozr III OC [PCIExp 2GB]を挿してもマザーに負担がかかることなく使えますか?
別に問題ない
582 :
Socket774:2013/03/07(木) 07:19:20.90 ID:LWHcMzmb
エンコのためにBTOパソコンを買ったのですが、市販のコピーガード付きのVHSテープがノイズだらけの映像が数秒映った後、
「コピーガード信号を検出しました」というエラーが出て強制終了し、キャプチャーできません。
テレビには写せます。
他で聞いても教えてくれませんでした。
どうやればキャプチャできるのか教えて下さい。
んなもんggrば幾らでも情報出てくるだろ
犯罪者は帰れ
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
犯罪者は帰れ
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
レガシーBIOSと、EFI(UEFI)と、製造元の仕様資料を使わず、
見分ける方法ってありますか?
大雑把に1155、FM1ソケ以降
>>585 メーカーによって違うが表記自体が変わってる
BIOS SETUP Utility→ASUS UEFI BIOS Utilityとか
ピンポイントで見分けるには?
>>586 大雑把な・・・・・GIGABYTEほか、いくつか、その世代でもレガシーBIOSでやってたような。
>>587 インテルのメインボードは、セットアップの画面ぱっと見レガシーBIOSっぽいけれども、
かなり古くから、内部構造がUEFIのファームウェアでレガシーBIOSのエミュレーションをやってる。
当然、UEFIの機能も使える。
K8M800-MLVFのオンボードサウンドですが、昨日、音が出なくなりました
オーディオドライバは存在しているのに、デバイスマネージャでは認識できず
四苦八苦しているうち、オーディオデバイスの存在まで認識しなくなり、
デバイスマネージャ上のエラーは消失
本日、オーディオドライバを削除してインストールし直そうとしたところ、
オーディオチップが無いからと、インストールを拒否されました
オーディオチップが逝ってしまったのでしょうか
>>590 Windowsばかりいじってないで目視で確認しろよ
592 :
Socket774:2013/03/07(木) 11:48:27.35 ID:IMgSbeO9
HDDについてなんですが
Dドライブ直下をすべて選択→右クリのプロパティでサイズを見てみると654GBとなっているのに
コンピューターからDドライブを見ると使用領域が709GBとなっています
どなたかこの55GBの行方をご存知の方おりませんか
ちなみにHDDは1TBのものをOSとは別に保存用としてパーティションなど区切らずまるごと使っています
あとディスクのクリーンアップも試してみたけど何も見つかりませんでした
>>592 >>593に加えて、隠しファイルやシステムファイルが表示されてなくて
全選択にしても含まれていないのでは?
以前は2年くらいで更新してたが最近はゲームもやって無くて長期放置
でも割と唐突に一式揃えたくなったんだけどロードマップ/価格の時期的にどうなんかな?
円安反騰収まり待ち
6月Haswell登場
今は時期が悪い
>>596 おー次の奴6月には出るのか
それじゃ急ぎでもないしせっかくだから待つかな
>>594 ありがとうございます解決しました
隠しファイルは普段から表示してたんですが
システムファイルの存在を忘れてました
システムファイルを表示して確認したところ$RECYCLE.BINの中に
1年以上前のごみ箱の残骸が55GB分残ってました
HDDの使用領域を減らそうとしたら動画読み込み速度が遅くなりました
ページングファイル、休止モードなんとか、バックアップポイントの削除の3つをしたんですが
この内どれが悪さしてるんでしょうか?
>>599 システムで使ってた領域が開放されるので
断片化が激しく起きてるはず
デフラグするといいよ
デフラグしてみます
書き忘れていましたが>動画読み込み速度、はニコニコ動画の読み込み速度です
激しくは起きてないと思うよ
603 :
Socket774:2013/03/07(木) 16:44:40.03 ID:crfi3MB1
4月から娘が通う幼稚園を見学してきました。3クラスあって組名が
それぞれ「ドラゴン組」「フェニックス組」「ペガサス組」でした。
娘をこんな幼稚園に通わせて大丈夫でしょうか?(本当の話です)
聖闘士幼稚園乙
仮面用意しとかんとな
幼稚園児で旦那が決まっちゃうぞ
それを建設した自治体?がオカシイだけかも
現場の先生方がどうであるかが重要
C2D E6600の温度が標準時で52℃ほどで
負荷をかけると66℃とかになっちゃいます
これって異常ですよね?
ファンがちゃんとピッタリ着いてないんでしょうか
ヒートシンク含めて中掃除しれ
書いてないからしらんけどvistaだからじゃね
ファンとヒート辛苦についてた埃をこしこし拭い取ったら
通常40℃、負荷時50℃くらいになりました!
負荷時にStreamingをみるとブロックノイズでまくりだったのも改善したみたいでうれしいです
ちなみにOSはXPです・・
そか おめ
vistaの電源オプションで「高パフォーマンス」選ぶとEIST無効になって
クロック常時MAX→温度高めってあった気がしたんで。
>負荷時にStreamingをみるとブロックノイズでまくりだったのも改善したみたい
それはちょっと違う気がする
やっぱりivybridge使うならZ68よりZ77ですよね?
COREi7 3770kを載せる予定なんですが
新しくモニタ(三菱のdiamondcrysta RDT234WX)を買ったのですが、
ゲームを起動してから、windowsキーを押してwindowsの画面に戻してから
またゲームに戻ろうとすると画面に何も映らなくなります。
マウスのカーソルはあって、ゲームの音とかもするんですが、映りません
映像のモードみたいのがいちいち変わってる感じがします。
どうすれば良いですか?
DVI使え
DVIです
事故解決しました
>>590 BIOSからオーディオ機能が無効になっていないか確認
BIOSの入り方が分からないなら、取説を探すことから始める
>>619 70℃台でブロックノイズの発生はしないと思う
とりあえずグラフィックドライバを替えてみた方がいいかも
普通は70度どころか90度でも出ないけどね・・・。
グラフィックメモリの故障の可能性も。
らじゃっす、ドライバ変えてみます
>>614 俺も似たような症状起こる時あるんだけどどうやって自己解決したか教えてください。
>>623 ゲームのビデオ設定でアス比がモニタのアス比と違ってたので、同じにしたら直りました
>>624 なるほど。俺もそれが原因っぽいかな
サンクス
初自作
【CPU】i7-3770s
【クーラー】付属のインテル
【M/B】P8Z77-V LK
【Mem】8GB×2枚
【SSD】520-240GB
【HDD】HS-31 3TB
【VGA】 GT640/1024
【ケース】TWELVHANDER V3
【電源】SST-750w
店員の言われるがままに構成したけど、計約15万
これってチープなの?中堅なの?
エロい人、教えてろ下さい
ゲームするならグラボがうんこ
用途が意味不明
750って余裕シャクシャーク過ぎね?
>>626 何故か省電力仕様の3770S
Z77-V系の廉価版LK
最新のゲームするにはショボすぎ640
何故かフルタワーでかすぎTWELVEHUNDRED
CPU/GPU共に省電力系なのに何故か750w
これで15万は高すぎ
つかバランス悪すぎ
在庫処分手伝わされたんじゃね
何から何まで店員任せとか、なんで自作にしたのやら
グラボは別で
i73770+H77とi72700K+Z77ってどっちがいいと思いますか?
>>626 ちょっともったいないな・・・。
SSDはHDD3Tつむなら正直240も要らん。120で十分。
CPUももったいない。3770ならSはダメだろ。それなら無印の方が・・・
ケースはまぁフルタワーでもいいとしてGPUは上で言われているとおり640では非力すぎる。
他を削ってGPUとCPUに金を回すもんだ。
i7-870であと何年戦えますか?
グラボは定期的に買い換えてます
お好きなだけどうぞ
昨日質問した者だけど、Haswellはオレゴンチームだと気付いて迷って来た…
3820で組んでしまおうかしらと思ったけど、これグラボ入れるとしても3770の方が良いの?
グラボは3万前後のラデ=今なら7950辺りを入れるつもり
>>626 所々惜しいけど潜在能力はまぁまぁかな。
クラウンの内装を取り外し、マークXのエンジンを移植して、カーナビはiPhoneマップ、みたいな?
未だにオレゴンだのイスラエルだの言ってる奴がいるのに驚いた
グラボドライバ最新にしてもブロックノイズでちゃう
グラボがお亡くなり寸前ということなんでしょうか
ブロックノイズが出るのはずっと?それともあるソフトを開いた時だけ?
ずっとならハードが壊れかけてる可能性ある
VGA、メモリ、CPU、ディスプレイ、電源とどこが壊れかけてるか調べる項目が多いです
あるソフトだけでブロックノイズ出るならソフト環境が悪いだけなのでクリーンインストールで治るはず
ブロックノイズというか描画抜けのノイズならほぼVRAMだろうな
>>641 おもにDiablo3をやってるんですが
起動中にYoutubeとかニコニコやJustinなどの動画サイトを開くとブロックノイズが出ちゃいます
ゲームをしていない時は全然平気です
今はSSDを使っていて
前に使っていたHDDからOS環境丸々コピーというかクローンな環境なので
それがNGだったんでしょうか
諸事情でクリーンインストールは避けたかったので
それらで思いつくとしたらFlash Player?
一回アンインストして最新版を入れてみたら?
モニタやケーブルが悪い可能性もある
とりあえず3000円くらいのグラボ探して交代させてみるといいかも
グラボは何がオススメてすか?
UEFIブートしてるPCでwindows7標準のバックアップ機能でシステムイメージの作成と復元はできますか?
>>648 ゲームやる予定はあるのですか
ないなら内蔵グラで十分です
正直、ゲームはやらないで、動画しかみないんで
650 :
Socket774:2013/03/08(金) 13:57:25.61 ID:NwK0aTVg
あ、はい
4画面出力したいとかじゃなければグラボいらないです
2700K+Z68から3820+X79に組み替え検討してるんだけど
体感でどれくらい性能上がりますか?
RAMディスク使用してゲーム遊んでるので快適化期待してます
グラボは680です
?って位
SLIすれば意味あるんじゃない?
RAMディスクの速度差なんてものを体感できる次元はとっくにすぎてる
>>651 RAMディスク、CPU負荷高いの知ってる?
タイトルによっちゃゲーム本体とCPUの取り合いしてるかもよ
i5 3570で RAMDisk-RAMDisk 3GBの単純なコピーが1秒未満最大約60%程度
ゲームの作りに因るけど常時GB単位の読み書きが発生する場合はネックになるね
話の流れに乗りつつぶった切ってすまん
バッキャローのRamdiskが訳合って256mb制限喰らうようになったんだが。
シェアでもフリーでも良いからコイツオススメ!って奴ある?
そんなもんあったらみんな使ってる
フリーでいいから目ぼしいの自分で試せ
くだらない質問だが
BTOで組んだPCのOSのみを流用して自作を組んだ場合、「自作PC」と呼べる?
呼べる場合、BTOPCの改造と自作PCの境界線はどこ?
それ7だと大抵アウトじゃね
プリインストールなら完全にアウト、DSPでもパーツを一つでも使わ
ないとアウト。
>>659 自作PCの定義は色々有るだろうけど
OSはなんだろうと自作か否かには関係ないんじゃね?
OS自体を自作って話は「自作PC」とは又違うだろうし
小規模のBTOメーカーならDSP版のOS使ってるところもあるけどバンドル対象はどれになるんだろうねえ
最悪電話先のおねーちゃんが決めてくれるよ
小規模のBTOメーカーでも厳しいところあるよ
ドスパラなんかパーツの交換でもライセンス切れると書いてある
パーツ全体にライセンスされているんだと(増設はOKらしい)
3年前にドスパラでBTO買ってOSだけ流用で1ヶ月前くらいに自作したんだけどバンドルパーツどれかわからんし
ググったらどれか一個でも使ってればいいって買いてあったけど使わなくてもOSインスコ、ライセンス認証も電話で通ったんだけど
やっぱドスパラで組んでもらった時のパーツどれか一個でも使ってた方がいいの?
ちなOSはwin7 Professional
グラフィックボードを交換するとエクセルとかPDFのスクロール表示が滑らかになりますか?
自動認証自体は通るだろうが、次電話認証になったときにシルアル
ナンバーのハードウェアハッシュの履歴を参照されたら確実に
ブロックされるな。
どっちがどっちか忘れたが、基本的なシリアルナンバーのデータと
構成を変えた時に発行されるハードウェアハッシュは6bitと8bitなの
と、
ハード構成が変わる様なPCは市場全体の10%にも満たないので、XP
から8までの認証用データを溜め込もうが、ストレージの容量が1TB
もあれば全IDを管理出来る。
上記の事から自動認証用がたとえ開放されていても、ハードウェア
ハッシュは記録されていないわけがないので、前のPCのパーツを
一つ積んで通電しておいた方が身の為だ。
>>659 俺のところ、パソコンは自作禁止だって総務が言うんだよ。
んで、部品は持ち込んでもいいのかって聞いたら
いいよっていうんだよ
CPUもHDDもほかなんでも構わないっていうから
一式バラで買って組み立てたら、
パソコンは自作禁止だというんだよ。
もうこの会社辞めよう
>>666 99%ばれないから大丈夫
好きなパーツのっけとけ
>>669 CPUから直接生えてる16レーンをSandyはx16かx8+x8、Ivyはそれに加えてx8+x4+x4の組み合わせに分割できる
これはCPUの問題だからスイッチをかませてさらに分割させるマザー以外は制限を受ける
さっきpcを組んだんですが、元から入ってるチェスゲームの駒を
動かしたとき、ウィーンというモーター音がします。(恐らくグラボから)
グラボはWFGTX670-2G、osはwin7です。元からこういうものなんでしょうか?
Core i7を買って自作しようと思うんだけど内蔵グラフィックスてのは特に気にせず組んで大丈夫かな?
今のところはグラボとか積む予定は無いんだけど後々マルチディスプレイにする時とかグラボ増設するかもとか思って
3DCGやゲームなんかをやる予定は特になし
気にしないで選んじゃってOK?
>>675 あ、でももしLGA2011だったら後乗せグラボでサクサクです(;^^)
>>675 グラフィックは後からボード挿すなりでどうにでもなるからCPUそのもの(?)で選んで良いんじゃね?
>>671 ケースだけメーカー品のにして、BIOSの起動画面を弄ればバレないよ
>>672 BTOでカスタマイズしたLANカード、IEEE、内蔵カードリーダーなどでも大丈夫でしょうか?
ライセンスの問題はどうやったら認証通るかより
何故認証しているのかをよく考えればいい
なぜ認証してるのかって・・・う〜ん、、
今回バンドルなしでライセンス通ったしバンドルなしでもシステムディスクフォーマットすれば何回でも通るのかと思えてきたんだけどそういうわけでもないんですよね?
>>683 ここだけの話
親戚の所のデスクトップ機に
うちから持ってったXPhomeのDSPディスクで
親戚の所の壊れたメーカー製ノートPCに貼ってあったシリアル使って
勿論バンドルのFDDなんて全く使わずインストールしてそのままネットで認証通った事が有る
>>684 ライセンスなんてそんなものですかね・・・
動画サイトでディスクのみ所持していてシリアルをオークションで安く買って使いまわしてるジサカーも見たことあります。
たぶん違法でしょうからやりませんが。
XPのライセンス認証って自作ユーザー救済のために120日くらいでリセットされるんでしょ?
自分の経験だと、パーツを少しずつ交換していって当初のパーツが一つも残ってない状態でもクリーンインスコで認証通ってるので、チェックはザルだと思うわ。
ただし、同じライセンスのOSを入れた複数のPCを同時期に運用すると何かに引っかかるかもしれん。
一応FDDはケースに取り付けてあるけど配線はつないでない
最近部屋の蛍光灯のオンオフでPCが謎のデバイスを検出するんだが、蛍光灯からのノイズ的な何かのせいなのかね…
何をすれば検出されなくなるだろうか
689 :
Socket774:2013/03/08(金) 23:47:20.64 ID:C59fp/Hu
遠隔ウイルス
SoundBlasterZを増設したのですがPCIe-x16だと認識しません。通電はしてます。
環境はWin7Home64bit,マザボZ68Extreme4Gen3,i5-2500K,750W,メモリ8G,GTX670です。
すべてのx16レーンで認識しませんでした。またオンボでも同じ結果でした。
x1カードはx16でも認識できると聞いたのですが何か制約があったりしますか?
ASUS MAXIMUS iv gene-z/gen3 のBIOSアップデートに失敗してしまって、リカバリーとか色々ためしましたがダメでした。
サイトを巡っているとBIOS rom を交換すると直ると聞いたのですが、BIOSトラブル何でも屋を利用して大丈夫でしょうか
ライセンスの規約違反が認証が通る通らないで決定すると思っているの
いつまでもいなくならないね
>>676 ありがとうございます
気にしないことにしときます
ディスプレイのイヤホン端子にスピーカー等を繋ぐとノイズがひどいのですがこれを軽減する方法はなにかあるでしょうか?
ディスプレイ付属のは大抵糞だから諦めろ
697 :
Socket774:2013/03/09(土) 02:43:13.30 ID:HD6ANy40
>>695 PCのにはもう他のを繋げているんです…
>>696 やはりそうですか…
ありがとうございました
>>691 BIOSのROMは失敗した時の為に2つ付いてるよ、もう一つの方で起動させれば?
あとそういうのはサポートに一度問い合わせたほうがいいよ
BIOS壊すテストで徹底的にやっても壊せないというCrashFree BIOS積んでるのに壊れたとか
単に分かっていないだけだろ
取説すら読んでない気配
HDMIで音声だして、ディスプレイの端子にスピーカーつけてるけどノイズまみれとか無縁
>>691 何でも屋で注文して、届いたメールが文字化けしてて取引できなかった思いで
ASUSならUSBにBIOSROM突っ込んで白コネクタUSBに挿して置けば数分で元通りにならなかったべか
>>701 試したんですが出来ませんでした
MB上のデバック表示はDXE IPLって出てるんですが、調べても出てきません
>>702 うろ覚えで申し訳ないけど
1-デュアルBIOS搭載ならマザーボード上に切り替えSWがある(rampageってデュアルBIOSあった気がする)
2-白コネクタUSBにBIOSROM入りUSBメモリをぶっさしてBIOSchangeSW(みたいな名称だったはず)を押す
注意1-ASUSのBIOSROMは***.romで配布してないはずだからDLしたBIOSROMは変換ソフトで***.rom形式に変換する事
注意2-きちんとルートに配置させる事
Rampageじゃなかったか失礼
>>691 自分はBIOSアップデートに失敗した経験がないのでわからないが
取説には付属CDから起動してBIOS復旧できるようなことが書いてあるね
>>705 付属CDもいれたんですが読み込もうとしません…
最近ブラウザなどでスクロールした際に
フォントが滲んだように汚く表示されることが有るんだが…
更新すると治るので一時的なものなんだが、これはグラボが原因なのでしょうか
・最近ディスプレイをWQHD(2560x1440)に変えた
・グラボは数年前のRADEON HD 4850(メモリ512MB)
単順にメモリ不足なのを疑っているのだが、どうでしょうか?
>>710 QLEDは何も点灯していませんでした…
>>712 Q code っていうのはマザー上のデバック表示LEDですよね?
そこはF4(DXE IPL is startedという意味)と出ています
単発で質問はいいけどさ、
いくつもキーワード見逃してるくらいそこまでわからんなら店もってけよ
重要な事聞くの忘れてたわ
BIOSアップデート失敗ってどうやって認知した?F4で止まるからか?それとも途中で電源落とした?
後者なら間違いなく失敗してるしPOSTすら動かない
前者ならBIOS更新にあたってBIOS設定が初期化してるからそれが悪さしてるかだろう
一度RAM無し起動かVGA無し起動してみてQ-LEDがきちんと動作してるかやってみるべし
CMOSクリアはもちろだけど、最小起動構成で起動してみるとか、BIOS更新によるハードウェアの相性(不具合)を見てみるといいかも
最近キーボードの左下のAltキーがロックされて
aって打つとAlt+aの動作になって
マウスでしか操作出来無くなるんですがこれはどうやって修理しますか?
一ヶ月ぐらい前にポカリをこぼしたかもしれないけど
グリグリ弄ると直るけどたまに再発します
P5KPRO マザー
起動してしばらくするとキー入力がおかしくなります
OS再インスト コネクタ抜き差しでも変わらず
ドライバーインストール関係でこのような現象になる事は有りますか?
>>717 違うキーボード挿して、直ったらキーボード不良と判断。
直らなかったらマザーボードが怪しいか。
症状の切り分けはパーツの交換でしか判断できない。
>>716 1)キートップを引っこ抜いて洗浄する
2)どうせそのうちまたダメになるだろうから諦めて新品のキーボードに買い換える
プラグイン電源ってケーブル付属してますかね?
普通は付いてる
Nipron のプラグインタイプはケーブルセットとケーブル無しがあるけど
まあ、普通は付いてるよね
ケースはATXですが、microATXのマザボを使っています
これに2スロット占有のグラボ刺すと唯一使えるPCIに刺してあるPT2との隙間が極小になります
この環境ではPT2が壊れる危険性が高いでしょうか?
サイドファンは付けられません
MENの意味が分からないのでどうやって調べたらいいのか分かりません
どなたか指南お願いします
>>724 PT2よりグラボが冷えなくて早死にしそう
心配ならライザーカードでググったら幸せになるんじゃね
>>725 その意味が分かるのはあと40年か50年経ってからさ
いまオンボードでサウンド鳴らしてるんですけど
サウンドボード(Sound Blaster Zx)を買うのと、
ヘッドフォン(HD598)買うのって
どっちのほうががより音質の改善がありますか?
>>727 どうせサウンドカード買ってもスピーカーはアクティブだろ?
ならどっちも買うべし
ようこそオーディオの世界へ
>>724 ダメージ受けるのはグラボ
心配ならライザーで下の方へ移動させる手もあるけどこの際PT3へ買い換えた方がいいんじゃね
XPプロに2TBのHDDをフォーマットするときには
普通にプライマリでフォーマットしたら速度低下するんでしょうか?
拡張パーティション→論理ドライブじゃないとダメですか?
余った予算の1万でGTX670→680にするべきか、ゲーム用のSSDを買うべきか・・・
どっちの方が費用対効果高そうですかね?
ssd
ssd
ゲーム中動画を見るとブロックノイズがでると言ってた人ですけど
ゲーム中でもちらつきがでるようになり
ためしに昔使ってた7600GTを使ってみたら
今のところちらつきもノイズもなしで、GT440が壊れ気味のようでした
これ保障機関買いだと修理頼んだらいくらくらい取られんでしょうか・・
7600GTだとDia3がやや重いよ。。
やっぱりそうですよね
SSD買ってきます
>>731 パーティション作成の話が、速度低下と同列で出ている時点でおかしいと思わない?
AFTとかとごっちゃにしてるのかね
738 :
731:2013/03/09(土) 23:24:11.66 ID:QQYWZUr2
電源の初期不良でシステムが全滅することってありますか?
>>738 XPのAFT速度低下を回避したSmartAlign技術、というこのHDD独自の話
他の2TBのHDDも一緒だと思うのが間違い
XPでこのHDDを買ったなら、プライマリパーティションは作るな
XPでAFTドライブを買ったなら、メーカーが配布しているツールで修正しる
XPで買う前ならAFTドライブは選ぶな
XPじゃないなら気にするな
セクタが4KBはAFTのHDDだろ
>>739 程度による
電源だけ逝くことも、M/B巻き込むことも、M/Bで止まらず全部逝くことも
>>741 何の話?
>>739 俺のはそれで
i7-860とGIGA-P55A-UD3Rが死んだ。アクティスしね
AFT+XPでも単に領域確保の際に先頭セクタ位置を考えて確保すればいいだけだがな
軽いゲーム用のサブマシンのOSをXPにするか7(x64)にするか迷ってます
CPU ペンティアムG860
グラボ GT240、
HDD 古い500GBの(SSDなし)
メモリはXPにするなら4(実質3)GB、7なら買い足して8GBにする予定
買い足し分のメモリ以外はすべて手元にあるものです
こういう理由でこっちのほうがいい、みたいなのあれば教えていただけませんでしょうか?
手元にあるなら,自分で試せ
>>745 その構成ならWIN8が軽いから良いかと
次自作PC、OSはWin8にします。そこで記憶プールをパリティ(RAID5)で構築したとき
通常のRAID5であれば2TB×2台+3TB×1台だと記録容量4TB(弱)になりますが、Win8の
場合5TBになるのでしょうか?
749 :
Socket774:2013/03/10(日) 11:16:14.27 ID:fyYCAU+X
ハイレゾを
CDみたいに時間と容量でおしえてください
24 192 のやつです
>>750 OS板で探したんですけど見つかりませんでした。
Windows専用板があるとは知りませんでした。ありがとうです。
初歩的なことですが質問させていただきます。
パソコンを組んでOSいれたあとにインターネット接続をしようと思ったのですが、エラー 651と出ます。
接続方法は壁のところからルーターを通しています。
調べてもよくわからかったので、お手数かけますがよろしくお願いします。
HDDがAFTドライブかどうかはどこを見れば分かるのでしょうか?
今でも普通に流通してますか?
>>743 CPUが故障するとか考えにくいんだが
マザーボードの電源IC初期不良じゃないのソレ
i7 3770k
メモリ 8G
gtx 670
の構成で、minecraftの体験版が重たいです(動作がスローになるレベル)
設定のミスでしょうか?
普通
>>755 VRMが殺されればCPUも巻き込まれるだろjk
いや仕組み的に電源がVRMを直接故障させるとかありえないから
AMD7770からゲフォ660に変えました。
ドライバフュージョン使っても、
OSクリーンインストールしなきゃ
ダメなのでしょうか?
762 :
愛機スレ71:2013/03/10(日) 18:29:20.23 ID:9Sl8YI0c
>>761 セーフモードでドライバフュージョンで消しても、
再起動して、またドライバフュージョンで分析すると出て来て、何回やっても消えて無いみたいです。
ドライバフュージョンが悪いのでしょうか?
765 :
Socket774:2013/03/10(日) 18:40:34.43 ID:o6Lzrlhp
LGA1366とLGA1155のピン曲がり修正ってかなり難しいですか?
若干の曲がりアリの品を中古ショップで見つけたので、比較的簡単に直せるのなら購入してみようと思っています
あまりおすすめはしないが
いつかの日経WinPCで、縫い針を使って起こしてたのは見たことがある
動かなかったらごみだしねぇ・・・
>>764 直接ファイルは消せる?
>
>>764 >直接ファイルは消せる?
100個くらいあるのに、全部1つずつ消すのですか?
>>757 どこがカスPCなのかわからないが結構綺麗な配線だな
って
>>762見ると別人なのか
他のスレで苛められて私怨で貼り付けたってこと?
木目か木目風なPCケースは今はもうない??高くても買いたい
windowsのイースターエッグ見つけた
2099 年 12 月 31 日23:59にすると凄いことが起こる
>>768 お褒めに預かり恐縮です
>>767 一度同バージョンのドライバを入れなおしてもう一度アンインストール
ってのでも駄目かな。的確なレスができなくてすまない
772 :
752:2013/03/10(日) 20:45:48.08 ID:nHxBSNth
>>763さん
リンク先を読ませていただきました。
配線を確認し、ルーター、パソコン両方電源を落としてまた起動しましたが、だめです。
配線は壁のところからきているケーブルを一番下にして(挿すところの周りが青い)、
周りが黒いところに挿しましたが状況は変わりませんでした・・・。
初歩的な確認になってしまうけど、
他にネットにつなげるPCがあれば、とりあえずLANのドライバとかを入れなおすとか。だめならとりあえずインストールメディアとかでもいい
BIOSでオンボードデバイスのLAN機能無効、ドライバアンインストール、DRIVER FUSIONとかでクリーンアップしてから、有効に戻して入れなおし
他にも思わぬ所で引っかかってることもあるかもしれない(適当)
ごめん。俺が何も見ないで指示できるったらこのくらい・・・
i5の3570と3470って何が違うんですか?もしそんなに変わらないなら3470でも大丈夫ですかね?
ググってもよくわからんので質問しました。
画面ちらつきでグラボが故障気味の俺は
HD4000の付いてる3570kを買う予定
迷ったら高い方買っときゃだいたい間違いない
>>776 確かに変わってますが体感速度はほぼ変わらないですよね?
でも3570の方が良い事は事実ですよね・・・
体感速度とか個人差があるからなぁ
メモリレイテンシとかクロックの最速固定とかで効果あると思ってる俺からすると重要ではある
>>779 CPUでたったの数千円で体感差など出る筈もない
数万円の差をついても、体感できる使い方はごくごく一部
ノートではなくデスクトップを使ってる理由が、カードを刺すようなハードな用途ではなく
単に大画面を安く使えて良質なキーボードを選べるってだけに、10年経って気づきました
拡張性が問題にならないなら次の自作はmac mini的なのも悪くないと思い、
(USBブートもできる時代ですし1スピンドルのみ内蔵ほかは外に追い出したりで)
昔より選択肢が色々豊かになったmini-ITXも視野に入ってきたのですが…
それ用ケースによく付くSFXまたはTFX電源とはどんな物なのでしょうか?バラ売り活発ですか?
一つ不安がありまして、電源単体で買えない場合その寿命でケースごと購入になら悲しいなと
>>782 ggr
尼やパーツショップでふつーに扱ってる
ただATXでよくあるような高級電源は殆ど無いが
picoPSUとかのACアダプタ系は?
>>782 Thin Mini-ITXやNUC(UCFF)って規格があってだな…
GTX680買うか、670の4G版買うか悩む・・・
VRAM沢山要求するゲームってそんなに無いよね?
>>786 MOD入れないならガン無視だな
2GBありゃ十分だろ
やっぱりMOD入れないなら2GBで十分ですよね
670ポチってきます
かなり珍獣なパーツのことで質問です
LGA775でSATA3 6G+DDR3対応
のMB知りませんか?
探してるけどなかなか見つからない
G41MHあたりに、SATA3ボード挿したらいかんのかしら
>>789 SATA3.0に対応した下位互換性があるインテルチップが存在しないのでブリッジでの搭載になるかと。
現行マザーに実績があるSATA3のボードを刺すのと全く同じような状況になるかと思われます。
>>782 その辺だとZOTACやShuttleのベアボーンあたりも視野に入れたほうがいいな
DELLの2560?1080サイズのモニターをDisplayPortに接続して使っています。
PCの前を離れるときにモニターの電源を一度切ると、
IEなどソフトのウィンドウが左上に揃えて表示されるようになります。
HDMI接続にすると、電源を切っただけではソフトのウィンドウ位置が変更されてしまうことはなくなりましたが、
スリープ状態になると、やはりウィンドウ位置が変更されてしまいます。
ウィンドウ位置を記憶させたままにする設定方法はあるのでしょうか。
ここ自作版だよ
ジサカーがDellのディスプレイを使っていることもあるだろう
板違いと追い出すのは早計だよ
なんとなくだけど別のモニターつないでない?
自作erならモニタの型番書くだろ
モニターを自作する奴は見た事ないからな
>>798 液晶自作キット(パネルと制御板等のセット)ってのも有るには有るし
全く居ないってこともない
まるで組み立てPCが自作とでも言ってるようだな
組み立てが自作なら自作モニタ作ってる奴は多いだろ
なんで質問者そっちのけで喧嘩しそうなんだよw
DPはモニタの電源落とすとwindowsから認識されなくなる
たぶんその弊害かと
逆にGPUの省電力モードには良いんだけどね
まぁぶっちゃけ仕様
解決法は
窓位置保存するソフト使うか、マルチディスプレイにするか
DPだけのマルチだとどうなるかはしらね
因みにDVIでもシングルモニタの時は、
PCからケーブル抜いてwindowsから認識させなくいた後、
また接続すると窓位置左上になるぞ
PC98でそんな事すると大変なことになるけどな
ま、仕様だから諦めろってこと
マザーボードととケースを止めるネジが、六角スペーサーの内部でどちらに回しても空回りして外れなくなりました
ショックドライバーやインパクトドライバーという物を取り付けて
叩いていくと取り外せるらしいのですが、マザーを傷つける事なく取り外せるでしょうか?
>>806 スペーサー内部じゃなくてねじ山なめちゃってるんじゃないの?
インパクトドライバーとかのワードが出てるなら使い方を調べて、どういう仕組みでねじが外れるのかということを知るといい
ちゃんと出来れば傷付けずにできるんじゃないかな?
でも、他にもペンチとかペースト状のなめたねじ山用のものもある
俺の知ってるペンチタイプだとネジザウルスとかいいんじゃないかな?と思うよ
>>806 ねじ山潰したか
ネジの頭とマザーの間にプラスチックとかの板というかヘラ状のもん差し込んで
ネジの頭ちょっと浮かしてペンチで掴んでひっぱりながら回すとか
というかショックドライバー使うのってねじ山じゃなくてネジの頭潰した時じゃないっけ?
俺ならバイスグリップで掴んで強引に回してみる
インパクトは固着したネジに対して
何にせよマザーに衝撃、振動を与えるなんてとんでもない
空回りなら恐らく小さいミリネジを突っ込んだだけかと思われ
小指の爪にひっかけて引っ張りながら
ドライバーで回せば外れるんでは無かろうか
ペンチで引っ張りながら回すのがいいと思われ・・・
>>806 人とは違うことが書きたいから、
どうせケースダメなんだから…合板引き裂いて外せばいい
>>807-812 付け焼刃の知識でインパクトドライバーなどの物を使ってたら、更に事態が悪化していたかと思うとぞっとします
相談して本当に良かった
これからペンチ関係の物を調べてみます
あと、ケースの鉄板は1mmくらいあるので引き裂くのは多分ムリだと思います
皆さんレスありがとうございました
つ『金切りばさみ』
>>806 他のネジを全部外したら、その空回りしているネジだけが残るから
マザーを手前に持ち上げてテンションかかる状態にしてドライバーで回せば外れることが多いけどね
ケースから離れてしまえばスペーサーはペンチでつまんで外せばいい
ネジザウルスでいいんじゃね?
プラスチック棒を溶かしてねじ山に当て即席ドライバーを作るという方法もあるけど、
素直にねじ山に塗布する液剤とかでなんとかしたほうがいいかもね
なんでネジ山にプラスチックでドライバができるんだよw
ネジ山勘違いしてるだろw
運転中にホイール外れた話思い出したw
ネジザウルスは舐めた化粧ビスまで回せるからな
ゴウザウラー最強だよね
ヴァンプライヤーだな
デスクトップのG530とノートの3110Mの周波数?は2.4GHzで同じですが
http://hardware-navi.com/cpu.php このサイトではG530が約3000、3110Mが約4000になっています
3110Mが4スレッドに対応しているというだけでスコアが伸びているんでしょうか?
それとも消費電力のわりに周波数が高いからか、GPU性能が上だからでしょうか
そこは実測じゃなくテキトーだから気にしちゃ負け
825 :
807:2013/03/12(火) 13:28:23.85 ID:qi5yHh5R
すまん、
>>807なんだがねじ山じゃなくてねじの頭の間違いだった
一応そのねじ山って間違えちゃった以外、言ってることはあってるはずだと思ってるけど大丈夫かな?
無事外せたかな
ところでねじ山をなめてしまうと自分で書いたけどそういうのってそうそうあることかな?
インチネジとミリネジを間違って無理矢理突っ込んじゃったとか?
あとそれとは別だけど一度CPUクーラー取り付けの時に皿ねじをきつく締めすぎて頭が千切れたことあるな…(汗
ねじは小さい部品だけど大事な部品だから扱いを間違えないようにしたいね
自分の反省と同じ失敗をしてしまう人が少なくなることを思って書かせてもらった
もし邪魔だったら失礼!!
自作erよ、ねじを大事にしてくれ
分解して再組立すると余るのが王道
ねじ回しの力加減は押し7、回し3くらいだっけ
>>827 一般的にというか専門的に言うとそのぐらいらしいね
摩擦で固定する物だしトルクをネジの方向に持っていくのがネジ締めだしね
これが意外と知らない人も多い(意外でもない?
でも個人的には押し8の回し2ぐらい
なめてしまうと面倒だから回すのは気持ち軽めにしてる
スペースの問題で、pc本体を机の下に横置きしたいのですが、大丈夫でしょうか?
色々調べたところ、熱がこもりやすいらしいので壁から離して設置しようと思っています
CoolerMaster CM690II Plus rev2を(//item.rakuten.co.jp/arne-interior/0000a00039?s-id=adm_bookmark_item02)の下に置きたいです
HD5670が壊れたから買い替えたいんだけど、10k以下でこれより性能いいのってどんなのがありますか?
用途はゲームで、ラデ、ゲフォどちらでも構いません。
>>829 まともにurl貼れ
一般論だと横倒しはケースの中身詰め込んでるとエアフローと埃対策考えるのがちょっと面倒
あと固定がきちんとされるか変なとこに荷重かかってないかチェック
>>831 今売ってる1万弱ならどれも超える
HD7750、GTX650あたり
ひと世代落として上のHD6870、GTX560tiも狙えるけどあなたの場合は新しい世代の中堅どころ買った方が良さげ
本当にくだらない質問ですいません
Core i7の最上位3970Xにメモリ512MBと
Core2Duoの最下位E4300にメモリ4GBなら
どっちが快適なんでしょうか
>>833 E4300にメモリ4Gじゃね?
今E3300にメモリ2Gでもネットやる位なら大して困って無いし
>>833 メモリ多い方に一票。
作業内容や、一時ファイルに使われるドライブ次第ではあるけれど。
外付けHDDですがeSATA接続の場合、
USBのようにPC起動中に電源をいれたまま抜き差ししても問題ありませんか?
>>836 電源を落とさずに機器の接続や切り離しができるホットプラグに対応
現在2100Tを使用中ですがHD4000に惹かれて3225を購入しようかと考えています
ただ6月頃にHASWELLが出るということで新CPUを待つべきかどうか迷っています
ケースはMini-ITX120WACアダプタ使用、目的はブルーレイ視聴とネット、オフィス系ソフト使用です
どうせ実際に買うのは値段が落ち着いてからなんだろうから、
3225買っちまえ。
HASWELLが欲しくなったらまたその時に買え。
フリーズしすぎでもう諦めて半年以上放置してるSSDがあるんだがどうにか戻せないかとこのスレに助けを求めてきました
プチフリとかではなく起動してすぐに固まるようになりOSの再インスコをやろうとしたらOSのインスコ中にも固まりゴミになってしまった(今久しぶりにインスコしてみたらまた固まってるorz)
5184時間は関係なかったみたい。もう諦めて次の行く前にできることってありますか(´・ω・`)
win7 32
i7-860
メモリ4G
GTX560ti
マザボ GIGABYTE GIGABYTE
GA-P55A-UD3 Rev.1.0
肝心のSSDの事が書かれていない
そこまで書いといてSSDの型書かない辺り謎だけど
ケーブル変えても同じなら寿命じゃないの?
843 :
Socket774:2013/03/12(火) 21:43:28.61 ID:+ZDTNNxW
>>840 肝心のSSDを書いてなかった
SSD OCZ AGILITY3 120G
HDD 日立の2TB
配線関係も見直してみたほうがいいのかなぁ(´・ω・`)
経験上SATAとLANケーブルはダメになりやすい
とりあえず変えてみたら?
845 :
840:2013/03/12(火) 21:55:03.47 ID:+ZDTNNxW
ファームとかちょいちょい抜けてた 申し訳ない
Ver2.25
あと補足みたいな感じになるんですが昨日から久しぶりに復帰させようと四苦八苦してたんだけども
その際に物理フォーマットをやってみたらそのときだけフリーズなくいけたもんだから
直せるかとおもったんですがやっぱ無理という(´・ω・`)
そうかケーブルか〜 悪あがきにはよさそうですね 明日仕事帰りに買ってきて試して見ることにします
グラボは基本的に同じランクなら世代の高いやつの方が低発熱ってことでいいんですか?
ちょとお聞きしますが、
ソフトウェアをインストールする場合、PCを一度再起動してからインストールするほうが、(PCにとってはというか)良いのでしょうか?
インストールした後に再起動を促されるのはよくありますが、インストール前は必要なのかどうかが知りたいです。
よろしくお願いしますorz
そうでもないよ
世代が変わっても同じプロセスルールのときはあるし、
過去ドライヤーと言われた爆熱GPUなんてのもある
ただクーラーの性能が違うから比べるのは難しいが
低発熱の低スペックではなくある程度の高スペックで物理的に動くものが一切ないのって構想あるいは実現されていますか?
電気的な何かを使って流体回さずに冷却するとかそういう感じで
何かしらのエネルギーで物質の熱量を奪うテクノロジーを俺は知らない
エアコンもペルチェも熱交換、ファン水冷は熱移動
0.6GHzOCして30分のTS動画をエンコードしたんだが処理時間がOC前と30秒しか違わない
こんなもんだろうか?
使用ソフトはMediaEspresso6.5
動画 形式:H.264、解像度:1920*1080、ビットレート:6Mbps、フレームレート:24fps
音声 形式:AAC、サンプリングレート:44.1KHz、ビットレート:128Kbps
>>854 おお、スマン他のこと書いてたらすっかり失念してた
3930K
X79 Extreme9
DDR3-1600 8GB×4
SSD 128GB
HDD 1TB
Silverstone1000W 80+Silver
玄人志向HD7750
パイオニアBDドライブ
またまたすまんOSはWin7 Ultimate 64bit
MediaEspresso側の仕様じゃないの
Sandy発売直後にいろいろ試した時は100%に張り付かなかったと記憶してる
>>855 君には
>>3《わからない9大理由》を差し上げよう
いくつ該当するかな?
859 :
Socket774:2013/03/13(水) 00:30:48.98 ID:f8cx0hE4
>>843 IRST入れてないか?
インテルのSSD以外だと、フリーズしたりするぞ
ドライバだけ入れたつもりでも入ってたりするから、確認してみればいかがだろう
Socket370用のCPUクーラーを入手したいのですが、
秋葉原などで中古PC以外の入手先は有りませんか?
Pen3/1.4Ghz(Tualatin)対応が希望です。
>>862 ありがとう、よくわからなかったからプラグインからもう1本繋いでた
別にそれでも構わんよ
865 :
833:2013/03/13(水) 15:30:40.59 ID:uN9jCOE/
WD10EADSのCrystalDiskInfoの
リードエラーレートが生の値:1になってたんだけど
これってヤバイ?
867 :
Socket774:2013/03/13(水) 15:48:30.20 ID:JwGRN3RX
それは大したエラーじゃない
ヤバイのは代替セクタとか
>>867 実はついさっき大規模停電食らって
HDDにエラーがないかと思って
CDI実効したら気がついたんだよ
いつからリードエラーレートが1になってたかは
分からないけどこれのヤバさがよくわからなくてね
リードエラーレートはあんまり気にしないでおkってことか
869 :
Socket774:2013/03/13(水) 16:00:40.30 ID:JwGRN3RX
継続して増え続けるようならちっとはきにして
そうでなければあーまたかくらいでかまわん
>>869 わかった、今度から注意を払うようにする
教えてくれてサンキュ
教会で罪を懺悔したかの如く気分が楽になったわ
>>871 他のソフトなら正常に表示されるってならspeedfanが対応してないんじゃね?
最新バージョン入れてみるとか?
>>872 SpeedFanの最新版?さっき公式から落としてきたやつだから今の4.47が最新だと思う
マザボはP8H77-IでOSはWindows8だからソフトが対応してないってのはありえないと思うけどなぁ・・・
因みに前のASRockマザボでは正常だった
マザボ(もっというとマザボに載ってるセンサーとかを担当するチップ)ごとに個別の対応が必要だから対応してない可能性は普通にある
そっか・・・
どこかSpeedFanの設定変えれば正常になると思ったけど無理なのか・・・
他にステータスバーとかに常に温度表示出来るソフトがあればいいんだけど
Win8はウィジェット使えなくなったからなぁ
>>857 レスサンクス
MediaEspressoの仕様なのか
一度タスクマネージャーで確認してみるわ
メモリ容量の違うビデオカード(GPU型番同じ)でCFXやSLIは出来ますか?
出来る場合、注意すべき点はありますでしょうか?
BTOにグラボ(660ti)を乗せたらディスプレイに何も映らなくなりました。
グラボ抜いてオンボードでの出力はできますが、刺した状態だと何も映りません。
HD5670でも同じ現象がおきます。
個人的にはマザボの故障かと思うのですがどうでしょうか?
とりあえずボタン電池抜いてCMOSクリアしろよ
>>879 biosでグラフィックの設定弄るんでなかったっけ?オンボ→pci-eみたいな。
うる覚えでスマン
連レスすみません
>>881 試そうとしましたがBIOSでそのような項目が見当たらないです。
BIOS設定はマザボによって違うのですか?CPUによって違うのですか?
>>883 マザー買ったときに取説付いてなかった?
英文で書いてある筈だからUEFIのどの階層に設定があるか位は分からないかな
補助電源挿してないとか?
どのPCI-Eスロットに挿しても映らないってことか?
CMOSクリアを行うタイミングはあってるのか?(ビデオカード増設後にやる)
HD5670でもダメってことは補助電源の線は薄いな
マザーボードの故障かもな
BTOも自作に含まれるようになったのか?
あ、BTOって書いてるなw
UEFIの設定すら知らない筈だよコイツ
終了w
888はアフォ
890 :
Socket774:2013/03/13(水) 20:44:10.21 ID:0aMzRswW
次の方どうぞ
ある日突然一部背面USB3.0ポートが使えなくなりました。
NEC版のドライバー 、 るねさす版ドライバー どっちも試しましたが認識しなくなりました。
背面の認識している部分にハブを噛ませて今現在使用しております。
認識しなくなった部分もUSBポートはどのようにすれば直るのでしょうか。
MB MIVE BIOS 3603
CPUで質問なんだが、例えばPen4をOCして3.6Ghzする
それと最新のCPUの3.6Ghzの場合性能も同じなの?
コア数とキャッシュ関係なしに
>>893 いいえ
新しいもののほうが優れています
クロックあたりの命令数も違うし命令の性質も違うから
AMDは除く
>>893 コア数とキャッシュが早さに大きく関係してるからその質問は無意味
ちっ
リロードし忘れたか
900 :
Socket774:2013/03/13(水) 23:52:39.34 ID:0aMzRswW
次の方どうぞ
806です
あれからネジザウルスを買って引っ張りながら回したんですが、回る感覚はあるもののなぜか一向に抜ける気配がなく
ダメ元でケースの反対側を開けると、突き出ているはずのスペーサーの先端部が引っ込んでいる事に気づきました(質問した時は突き出ていました)
そこに精密ドライバーを差しこんでハンマーで叩きまくると、外れなかったネジがスペーサーごと抜けました
http://i.imgur.com/1jQG7OO.jpg どうやら斜めになったネジとスペーサーが変なかみ合わせを起こして、ほぼ一体化していたみたいです
マザーボードがケースから外れた時、少し泣きそうになりました
ネジが外れなくなった時は絶望を感じましたが、皆さんから多くのレスとお気遣いを頂いてやっと解決できて本当に感謝しています
ありがとうございました!
真鍮なんかな?鉄に負けて噛んじゃってんのかね
パソコンに使う真鋳スペーサーの中には
めねじがミリ、おねじがミリ
めねじがインチ、おねじがインチ
めねじがミリ、おねじがインチ
ってあるから、ドライバーでねじ込む前にねじとスペーサーを手締めしてねじピッチを確認した方がいい。
言われて可能性に気付いたがコワー
でもスペーサーってある意味ふたなりなんだな
ホモ同士連なって輪になってる絵を見たことが有るような無いような・・・
めねじがミリ、おねじがインチだけ遭遇したことがない・・・
907 :
Socket774:2013/03/14(木) 03:25:10.54 ID:fZzpRBot
1ファイル600GBの動画を編集しようと思うのですが、メモリも600GB以上いりますよね?
どうやって600GB以上載せるんですか?
原稿用紙600枚の長編小説を書くのに600枚全てを広げるスペースは必要ですか?って話です。
>>907 ムービーメーカー使ってみて、実際どういう風に処理してるか見てれば解る
と思うが・・・
いつもの奴だ、ほっとけ
初自作なんですが電源を入れるとついたり消えたりしてたまに電源がついたままになります
EPS12Vにコネクタをささなかった場合は1回でつきます
【CPU】i7 3770
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】TED316G1600C11DC
【マザーボード】ASRock Z77 Pro3
【電源】EarthWatts EA-650 Platinum
【ケース】COOLER MASTER CM690 2 Plus rev2
【光学ドライブ】ASUSTeK DRW-24B5ST
こんな感じです、ほかのパーツはまだ来てません
917 :
Socket774:2013/03/14(木) 14:54:58.63 ID:IIVpMnhs
ケースから出して最小構成で確認しろ
>>913 ・余計なM/Bスペーサーがないか確認しろ
・電源コネクタ、CPU・GPUの補助コネクタ、他のコネクタ類の
接続を確認しろ
・メモリの差し込みも確認しろ
・思う、・・はず、じゃなくてきっちりやれ
サファイアのHD5450 512MBのグラボ使ってるんですが
マザーボードに直接取り付けている方のメモリの容量の一部をグラボに割り当てることはできますか?
軽い3Dゲームやってるんですが、割り当てることによってグラボの性能が若干上がると思いますか?
10円玉をヒートシンクのカサ増しに使ったら犯罪ですか?
>>921 ヒートシンクってぐらいだからツルツルにする気だろう?
硬貨の加工は犯罪です。
初自作です
フロントとリアのオーディオ端子が認識されません
マザボはasrock z77 extreme4
ケースはcm 690 U plus rev2
ケース内の配線、ドライバのバージョンは確認済みです
よろしくお願いします
>>923 書き忘れました
osはwindows7 ultimateです
>>920 できない。
仮にできたとしても、ビデオカードのVRAMとメインメモリじゃ、速度差が
違いすぎて、とある場面でカクカクになって、結果使い物にならない。
>>918 スペーサーは大丈夫でした
電源コネクタは大丈夫だと思うのですが
最小構成で確認しましたが変わりませんでした
一応電源点いた時にBIOSでるか確認しましたがでませんでした
SATAとIDE両方対応のHDDケースって存在します?
931 :
925:2013/03/14(木) 17:35:38.58 ID:AUAmRDaf
>>920 ごめん出来ないわ
オンボードグラフィックのと記憶がごっちゃになってた
XPですが、ハードディスクを増設して作業用やバックアップ用で使う場合、フォーマットは「拡張パーティション」でいいのでしょうか?
プライマリパーティションにしとけ
ソケット775?のマザーに最新のグラボ乗せて不具合とか無いですか?
GT440が半年くらいで壊れちゃったんですが
ソケット1156のマザーにGTX260乗せたら出力すらできなかったけどね
グラボのレベルにもよるけど、そろそろ次世代いったほうがいいんじゃない・・・?
PCIやPCIe拡張スロットの中心から隣の中心までの距離って何mm?
すまん自己解決した
ある日突然一部背面USB3.0ポートが使えなくなりました。
NEC版のドライバー 、 るねさす版ドライバー どっちも試しましたが認識しなくなりました。
背面の認識している部分にハブを噛ませて今現在使用しております。
認識しなくなった部分もUSBポートはどのようにすれば直るのでしょうか。
MB MIVE BIOS 3603
USB3.0が4ポートあるマザボを使用しています。
ある1つのポートだけ通信はうまくいくんですが、
他の3ポートは不安定です(物理的にケーブルを繋いでいるのに
OS上では切断と接続を延々と繰り返す)
考えられる原因はなんでしょう?
Asrock Z77 pro4-M
Windows8Pro x64
>>933 あら、そうですかorz
聞いておいて良かったw
942 :
Socket774:2013/03/14(木) 22:14:24.68 ID:BDlFjyGy
>>935 マジなのか・・・
ソケットAM3にGTX660載せようとしてるんだけど
Athlon IIの3コアのCPUが乗ってるボード
無理かな??
>>942 まあ僕とは全然状況違うみたいだし気にしないで
ただAM3とかAthlon IIっていつの時代だよ
不具合出るに一票
944 :
Socket774:2013/03/14(木) 23:08:34.23 ID:BDlFjyGy
>>943 マザボの発売が2010年8月になってた
くっそ夢見てしまったわ・・・
PCI Express16(2.0)には対応してるけど、そんなの関係ねぇ状態かもしれん
たかが4年程度後から出た物を挿した所で不都合が出るとかありえ
ないんだが。
>>945 そうかいけるか!
寝ようかと思ってたけど目が冴えてきたわありがとう
あと、2年程度だ
radeonHD4770って今のビデオカードでいうとどれくらいの性能?
>>942 うちじゃもっと古いAM2+のMBでAMD Radeon™ HD 7770 GHz Editionが
調子よく動作してるよ
951 :
Socket774:2013/03/15(金) 02:31:46.02 ID:k2ckLI38
自作というよりただのストレージの換装についての質問で恐縮です。
現在OSが入っているHDDをSSDに換装した上で別のOSをインストールしたいと考えています。
古いHDDはストレージとして一定期間使用したあと廃棄予定です。
新しいOS(SSD)はCドライブで動かす+出来る限り配線を触らない・・・となると、
既存のストレージの配線を外し、
SSDを繋いでOSを入れてから既存のストレージを再配線することになるのでしょうか?
欲を言えば既存のシステムにSSDを配線し、
Cドライブとして認識させた上でOSのインストールさせるのが楽そうですが、なんだか事故りそうですね・・・。
これDO台マスターを買うのだ
>>951 SSDを繋いで(SSDに)OSを入れてから既存のストレージを再配線する
が正解
ブートメニューで読み込む順番を変更するのを忘れずに
1.DVDドライブ
2.ストレージ
から
1.DVDドライブ
2.SSD
3.ストレージ
と変更する(2と3を逆にするとSSDにOSをインストール出来ない)
既存のシステムに認識させてもCドライブにはならない
>>951 まぁやればそんなに難しくなく出来るような気がするが
ちまちました色んな手間とか確認とか間違えて旧ドライブフォーマットする危険性とか考えると
俺なら配線外したほうが楽だと考えるな
>>951 SSDは固定する必要ないから適当に電源とSATAケーブルつないでOS入れたあとにしっかり組み込めば手間は殆ど変わらないと思うけど
>>940 たぶん2ポートがintel
残りがアスメディア
チップで相性がでているのかと
957 :
Socket774:2013/03/15(金) 07:37:45.47 ID:3L7R+3rP
質問させていただきます。
テレビチューナーカードを増設し、SAMSUNG HD103SJ を録画専用HDDとして取り付け、運用していたのですが、
このHDDが頻繁に認識しない症状が発生します。
PC起動時に認識していなかったり、起動後何時間かすると認識されていない状態になります。
テレビの録画用なので常に認識されていないと困るのですが・・・(そうでなくとも困るですが)
現在の対処法としては、
・再起動
・再起動でも直らなければSATAの差込口を差し替え
で、とりあえずは認識するようになります。
ですが、頻繁に発生する中、その度にPCケースを開けるのはつらいです。
根本的な解決を計りたいのですが、原因の可能性が一番高いのはどこでしょうか?
・HDDの買い替えによって改善する可能性は高いのか?
・もしくはマザーボードに原因が?
どの策が一番有効でしょうか?
俺だったら予備のSATAケーブルに替えて
ダメだったら電源替えて、
ダメだったらHDD替えて、
それでもダメだったらマザー含めてシステム全体替える
959 :
957:2013/03/15(金) 08:28:26.00 ID:3L7R+3rP
>>958 レスありがとうございます。
なるほど、ケーブルですね。思いつきませんでした。
そこもも含めて検証してみます。
ありがとうございました。
CPUのv-core電圧の値で性能は変わってきますか?
発熱性能は変わると思う
低すぎてエラー吐いてたり かけすぎてクロック落ちる温度になるなら計算速度も落ちるだろうな
>>958 手当たり片っ端から手当たり片っ端から次第
964 :
963:2013/03/15(金) 18:39:26.45 ID:5NKHeB0q
スマン。やっちまった。途中でおくっちまったorz
SLI/CFでデュアルモニタするのと、
同じグラボ2枚積んでシングルモニタ*2にするのって差はありますか?どちらが強いですか?
どっちも強くない。
お前がナンバーワンだ。
エンコの質問なんですが
SD画質1話45分のtsと、フルHD2時間物のtsを
i7 3770とかでmp4にすると何分くらいかかりますか?
そんなもん設定によるとしか
Audigy2のボードと今の蟹オンボサウンドってどっちのがいいの?
pci express電源を4ピンペリフェラル(平べったいの)にしたいって事?
それなら無理だよ。
pci express電源は+12V、GNDだけ
4ピンペリフェラルは+12V、+5V、GNDが必要だから。
12Vだけでいいなら自分で作ればいい
Mini-ITXで1台組みたいだが、mSATAのSSDで6GbpsのってIntelのH77だけですか?
日本語がおかしい
出直せ
ありがとうございます
SF-550P14PEを使ってまして直付けのpci expressを有効活用したいのです
ファンに繋げたいのですが、いい方法はないかと
そこでainexのを買ったらオスメス逆でorz
この事案のサイトありますかね?
>>975 電動ファンだけなら3ピンの二股の分岐のヤツ買えばいいだけじゃ?
ファンコン使えなくなるかも知れんが
わざわざプラグイン買って平型とはいえ、Fanの為に引っ張るとかわからん
需要が無いから製品無いんだって
979 :
Socket774:2013/03/15(金) 23:02:19.77 ID:7L2DurF3
>>928 無い。PATAとSATAのプロトコル変換を行うブリッジチップが2つ必要とか新設計で両方
対応したLSIを作る暇があったらPATA用SATA用で安く大量に作ったほうが利点が多い。
>>976 ファンコンなんですよー
一個のためにプラグインしたくないー
>>977 詳しくありがとうございます
私には難しいようです
SATA→4ピンの変換じゃいかんの?
>>981 hddいっぱいのため埋まってますのー
分岐も考えたが、hddに悪いとか
認識しなくなったり
プラグイン余ってるのならおとなしく使っとけ
パソコンの電源って形や大きさの規格が決まってて
どんなケース買っても取り付けられるもんなの?
ケースと電源一緒になってるのしか買ったこと無いからわからん
ケースによる
987 :
951:2013/03/15(金) 23:43:38.96 ID:k2ckLI38
>>953-955 ありがとうございます。
手順がはっきり分かって非常に助かります。
今まではゼロベースで組んでいたのですが4年前のC2Q機が丈夫なので
初めてストレージとOSのみの交換ということで戸惑っていました。
そういえばSSDはデスクトップなら固定しなくても大丈夫なんですね。
価格.comで固定するパーツがないという書き込みに対し
厚紙や外箱を分解して隙間を埋めればいいという返答があったので
盲点というか、確かにそうだよねぇと感心してました。
>>985 規格はあるけど、ケースがそれに従って作っているとは限らない…
ATXのケースならそんなに心配要らないけど、ATXでも狭めのケースだと奥行きが心配になる場合も。
SFXのなら特に慎重になる必要がある。
>>988 ショップで直接買うことにするわ
通販してネジ穴合わないとかだと悲しすぎるしな
>>987 100均でマジックテープ(ペリペリ剥がせる奴)を買って
ケース内に貼り付けるのがお勧め
自作PCの廃棄はどこがおすすめですか?
結局PC3R?
物による。
XP以降の世代の物ならヤルクレスレでも欲しがる人は多い
5年以内なら値段が付く場合も。
代理店の違い
上はCFDで保証がショップ1年+有功化申請必須でマレーシア送りのRMA
下はテックウインドで国内3年保証、ツクモの保証規定を考えるとショップ保証3年と言ってもいいかな
新装開店セールでTZ68K+を買ったんですが、これってBIOSアップデート無しでセレロンG1610を使えますか?
アップデートにSundayCPUが必要なら諦めてG550あたりを買う予定ですが、できればお値段据え置きで性能が上がって省電力化したG1610を積みたいです。
うめ
1001 :
1001: