1 :
LGA1458 :
2012/11/06(火) 21:55:25.72 ID:GISPov3U Socket7を楽しむ人達がマターリするスレ
■チップセット
FSB最大66
INTEL 430LX SIS 85C501
FSB最大75
INTEL 430NX,FX,VX,HX,TX VLSI Wildcat VIA VP2
FSB最大83
ALi Aladdin IV+ SIS 5591 VIA VP3
FSB最大100
ALi Aladdin-V VIA MVP3
FSB最大100 統合型
SIS 530 VIA MVP4
FSB最大133 統合型
ALi Aladdin7 SIS 540
■前スレ
ソケ7友の会〜Socket7スレ Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1324295257/ 過去スレは
>>2-5 参照
2 :
LGA1548 :2012/11/06(火) 21:56:17.71 ID:GISPov3U
3 :
LGA1458 :2012/11/06(火) 21:57:00.83 ID:GISPov3U
4 :
LGA1548 :2012/11/06(火) 21:58:19.88 ID:GISPov3U
5 :
LGA1548 :2012/11/06(火) 21:58:58.50 ID:GISPov3U
6 :
Socket774 :2012/11/06(火) 22:32:31.71 ID:X2XVraOW
>>1 スレたて激しく乙
ソケAも8で切られてしまいますた(-人-)
7 :
Socket774 :2012/11/07(水) 07:10:14.27 ID:ZZKfjqHI
>>1 おつ
>>6 K8は754も939も対応してるんだな。Pen4は478は切り捨て?
8 :
Socket774 :2012/11/07(水) 07:46:38.83 ID:f497Gnvo
LGA775マザーで自作してる人がP4やPenDからC2Dに載せ代えない理由はないから、事実上C2D以降って事か。 すべてのK8や一部のPenMはインストール可能だけど、両方ともSSE2が遅いと聞く。 VISTAや7より動きが格段にトロ臭くなるだろな。
9 :
Socket774 :2012/11/07(水) 09:59:51.82 ID:RBmyOxZi
LGA775でも初期マザーはC2Dの要求電圧を生成できないから C2D載らないんだけどね まあそこまでしてNetburstに拘る人はあんまりいないだろうけど
>>8 OS自体がどの程度SSE2に依存してるかが分からんから、「格段にトロ臭くなる」かどうかは分からん。
そこまで大量にSSE2コードが使われてるとも思えない。
まあPenMは単純にコア速度が足りないモデルが多いから、快適にはならないとは思うけど。
板チスレチを承知で続けるが、PenM 780(2.26GHz)のノートに7入れてるけど、かろうじて実用レベルって感じでサクサクとはいかんかった。
訂正。 プレビュー版ではSSEだけでも動いてたから、そこまで大量にSSE2コードが使われてるとも思えない。
SSE2に依存してるのは基本的に.NET4.5使ってるとこだけだよ 主にストアアプリのみ
13 :
Socket774 :2012/11/07(水) 21:05:48.02 ID:Zs0Pwb68
つまり、win8は門前払い食らっちゃうのか・・・
一応PATAとは言えSSD使ってるからそれほどでもないと思うけどねえ… CDMでのベンチじゃそこそこの数値叩き出してたし。 まあここはソケ7スレなんで、あんまこの話続けてもしょうがないと思うよ。
安定性とか入手性は無視して ソケ7マザーで動く最強ビデオカードって何? 再生支援とかいける?
>>16 ソケ7マザーに一応挿せて安定性不問、入手性問わずで自己責任、
とにかく描画最速のヤツというなら、
Geforce7900GS搭載のAGPで唯一切り欠きが2つある
GALAXY製 GF A79GS/256D3 だな。使いこなせれば最強爆速つか
これ以上のスペックを持つビデオカードは存在しない。
Geforce7900GS搭載の他社カードは切り欠き1つなので、
物理的にソケ7へ挿せない、挿せるのはGALAXYのこの1種のみ。
18 :
17 :2012/11/09(金) 18:47:09.23 ID:GwN1Eg3S
>>16 補足。
GF A79GS/256D3は持っているけど、再生支援機能あるかどうかは知らない。
以前ソケ7に挿したことはある。一応動作は確認したが長時間稼働はさせていない。
正月休みに試してみるわ。
19 :
Socket774 :2012/11/09(金) 20:31:34.05 ID:AreYsCkU
7の時だったか、一応苦戦してインストールした人は前スレか前々スレには居たけど 流石に8は無理のようだな まだ報告が無い それにしても、7の時だったか、アイドル時でもCPU使用率100%には笑ったなw あの時の人は元気にしているだろうか・・
GF7900GSはVP1世代なんでSSE2ないと再生支援利かないぜ。(VP2以降と違ってハードウェア内でエンジンが完結してないから) つかどっちにせよ適当な動画プレイヤーが無くね?
もういっそAGP諦めてPCIで…としてもHISのRADEON HD 5450辺りしかないかな? バスのせいで性能が全く出なさそうなのがアレだが。
前スレで誰か報告上げてたような気が。
これか
75 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 22:12:50.90 ID:LpGWWYmE
何度かここで晒したが、7950GTがうちので動いてるから多分動くだろ
76 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 22:17:29.59 ID:uFJcLkiF
そりゃそいつがたまたま特殊だっただけだろ。
普通はAGP2.0のエッジ形状のものしかないぞ。
迂闊に勧めんなよ。
77 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 23:53:56.87 ID:dfsYIy6B
銀河の7950GTだっけ?
78 名前:75[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 00:53:39.18 ID:ac3rjsxE
>>74 ちなみに当然バージョン1.04にBIOSは1011.005、ゲフォドライバは94.24
なお、P5A1.04では7950に限らずGeforceでOpenGL一切動かない、スクリーンセーバーすら落ちる
解消方法わかったら書きこんでくれ頼む
>>75 過保護よりも、P5AでG71が動いたからその前に出たG73動くかもって情報のが重要だろう
切り込み1個の奴買って爆死するようなアフォなら自業自得
>>76 そうそう、謎のバルクだったんだがここで銀河のカバーとった奴って教えてもろた
何がすげぇって、インスコにnv4_disp.infの編集必須だっていうw
つーか誰か銀河のカバーくれ、絶対ついてた方が冷却高まる
ヤフオクにk6-2 450MHzのPCが回転してる 3000円プラス送料は高いよなぁ
III+や2+なら多少は出す気にもなるけど、ただのK6-2じゃちょっとな。
29 :
Socket774 :2012/11/14(水) 21:32:38.88 ID:2kSVGOKL
せやな
95osr2.5か無印98どちらかをソケ7にインスコするんだけど、 どっちが幸せになれる?
>>30 USBあるなら98、無いなら95で良いよ。
P5Aが安くオークションに出てたら買い?
osr2.5ってIE4.xが最初から入ってる奴だろ? IE3.xでとどめられないなら98にしたほうがよくね?
>>33 osr2.5のIE4は元々、osに統合されたものではなくてosインスコ完了直後に
引き続きIE4を自動でインスコ始まる仕組みになっているから、
IE4が嫌ならosだけで止める方法がある。
誰もWinNT4を薦めてない俺涙目 メモリ32M以上でDirectX3でいいならWinNT4は悪くないぞ。IEなしにもできるし。 あえて95系を選択してる理由があるんだろうけどさ
>>35 個人的には好きなOSなんだけどねぇ〜 WinNT4は。。。
でも公式からセキュリティーパッチのダウンロードが出来ないから、現時点ではWin2Kかなぁ〜
DCSのS7AXとK6-2+500で一台組んだ。 当時Super7の中では安造りでじゃじゃ馬と言われたS7AXだけど 何の問題もでなくてちょっと拍子抜け。 DOSとWindows2000で運用。Windows2000でもそこそこは使えるね。
>>35 36
NT4.0はねぇ、起動ドライブに設定出来る容量が少なすぎるのが欠点だな。
それにソケ7はCPUシングルだしね。(マザー1モデルを除いて)
なのでWin9xで充分てことに。
4Gバイト制限→別PCでパーティションを作成しNTFSフォーマット 8Gバイト制限→Win2k用の拡張IPL+NTLDRを使用 で回避可能じゃなかったっけ? 俺はやったことないけど
NT4ってドライバの入れ方解らんくって涙目になった思い出がある
>>37 S7AXはじゃじゃ馬というよりロバって感じだったなw
ベンチマークテストすると他の同スペックより劣るw
43 :
Socket774 :2012/11/17(土) 18:20:59.76 ID:OIg19LHA
だがそれがいい
P5-133のFMVがP5-90のPC-98にボロ負けした良い思い出
45 :
Socket774 :2012/11/18(日) 03:36:05.97 ID:MkzNL6ti
おまいら、K6使ってる用途は何なんだ?
48 :
Socket774 :2012/11/18(日) 22:23:48.32 ID:6qpT4ALp
昔ゲー用。
>>45 あの頃メインマシンだったソケ7をもう一度組み立てることで、
人生というものを象徴的に表現しようと思った。
人生の中で大切にしているもの、過ぎ去ってしまったものに対し、
どう向き合えばいいのか、考えるきっかけにしたかった。
52 :
Socket774 :2012/11/19(月) 19:12:10.71 ID:1DcjX7k8
K6-2 400MHz vs Celeron400MHz(Mendocino)
>>8 Win8はめっちゃ軽い。
Vistaは勿論のこと、重くはないけどHDDのアクセスがトロトロしてるWin7より
Win8はすっと軽い、速い。これならSSDが無くても快適と言えるレベル。
シングルコアK8にWin8を入れて超快適だった。
おそらくAtomやE-350でも軽快に動くだろう。
Win8の操作自体は慣れるまでに時間を要するが。
54 :
Socket774 :2012/11/19(月) 21:18:24.59 ID:j1zA0LZk
何処のスレッドかは忘れたけど、プロセッサが非力の場合は他のバックグラウンドプロセスを極力抑えて、 マルチコアでそこそこパワーのあるプロセッサはフル装備で稼動してもらう って書き込み見た記憶がアル> win8 なので、シングルコアK8にWin8が軽い、ってのはその辺りじゃなかろうか 仕事を後回しにされる様な措置が非力プロセッサ全般、って感じか・・・
>>
56 :
Socket774 :2012/11/21(水) 20:11:52.58 ID:EvQnswJD
ぬるぽ
で、結局ISA最強のイーサカードは何? 3C509 (EtherLinkIII)は良く見るし悪くはないけど最強ってわけでもないよね
>>57 100BASE-TXのやつなら、
3com 3C515-TX
Intel EtherExpress PRO/100 ISA
59 :
Socket774 :2012/12/01(土) 19:52:53.46 ID:ouEPOPTe
7保守
ガッ
61 :
Socket774 :2012/12/01(土) 22:05:40.27 ID:09VfRZmx
ISAの100BASEイーサネットアダプタってどれくらい流通してる? ジャンク漁っても10BASEばっか しかもドライバがネットになかったりすると使えないし
ISAの100BASEは97年〜98年ごろ、短期間かつ僅かな枚数しか生産されていない。 当時すでにPCIの100BASEが主流で安価だったから。
それに、ISAでは帯域が厳しくて100BASE/T相応の速度を出しにくかっただろう。
66 :
Socket774 :2012/12/02(日) 22:03:42.83 ID:+9aMuAO5
ぬるぽおおおおおおおお
>>65 そもそもPCMCIAのLANカードではそれ程速度で無いのかもしれないね。
68 :
Socket774 :2012/12/03(月) 19:43:40.98 ID:tKG0Jjh7
GbEは贅沢か・・・
69 :
Socket774 :2012/12/04(火) 01:30:48.71 ID:ZeKjLMUa
ISA用のPCカードアダプタなんてあったのか 手元にある100BASEイーサネットPCカードが活かせるな なぜISAのイーサネットアダプタを探してるかというと、 拡張スロットがPCIx2 ISAx2しか無く、 PCIはグラボとSATAカードに使ってしまうため。 ISAはサウンドカードが刺さってるだけなので一つ余ってる
SATAカードをIDE-SATA変換に変えた方がいいんじゃね?w ISA自体の帯域が8MB/Sだから10BASEも100BASEも同じじゃないかとw 使っているHUBが10BASEでネゴしないとかかんべんなw
ISAだからスポイルされて実際それ程速いわけじゃなくなるとは思うけど 10BASEより100BASEの方が確実に速いでしょ
>>70 10BASE/Tの帯域は10Mbpsで、実質1MB/sだから。
100BASE/Tでも10MB/sを少し超える程度。
ネットの帯域をフルに使い切ることができるp2p接続(ローカルでの接続経路として)ならともかく、
複数機器でネットを共有する通常の接続形態だと、最大帯域の3割近辺で飽和すると言われてるし、
「家庭内LAN環境でPC以外が繋がっていない」みたいな、われわれの標準的な接続環境以外の場合であれば、
100BASEでもISAの帯域を使い切る危険がないんだよな。
われわれの環境であっても、ISAの帯域より少しオーバーする程度だし。
>>70 Intel EtherExpress PRO/100 ISA なら所有してますが、
ISAの10BASEと100BASEでは、体感速度全然違うよ。
3com 3C515-TX Intel EtherExpress PRO/100 ISA ウラヤマシス
PCカードをきちんと使うならISA接続のアダプタでないと色々面倒。PCI経由だとISA割込が正確に再現できない。PCI接続でも割込のためだけにISAヘ信号を送る小カードがついてた奴もある わかってるとは思うがISAアダプタではCardbusカードは使えんからな 一見PCMCIAでも3.3V必須でPCMCIA用アダプタでは使えません、てこともある。通信力ードとか
76 :
Socket774 :2012/12/05(水) 20:28:25.77 ID:Xrikqqqj
保守
77 :
Socket774 :2012/12/05(水) 21:45:36.19 ID:tyKRRA31
>>75 ELECOM製の10/100MbpsイーサネットPCカード(LD-CDL/TX)だけど、
PCMCIA Relese2.0/2.1/
JEIDA4.1/4.2準拠
電圧5V
で対応機種にPC98-NXシリーズ
とあるから大丈夫そうだ
78 :
Socket774 :2012/12/14(金) 20:58:17.57 ID:qTliktDi
('A`)
箪笥の角に足の小指でも強打したのか?
80 :
Socket774 :2012/12/15(土) 22:55:21.43 ID:lTf/yf2N
66MhzFSBのSocket7でK6-III+ 550Mhzを600Mhzで動かすメルコ製のアクセラレータ、 MK6-MS600P-NV4をヤフオクで1万で落とした 箱付きの付属品完備で状態も良好。 出品数少ないから相場が分からんけど、これって安い方だったんだろうか?
82 :
Socket774 :2012/12/15(土) 23:48:44.91 ID:xhAW7RM6
古いK6-IIのODPなんかもとっとけば3000円ぐらいになったのかな ソケ7関係はごみだと判断して全部捨ててしまった
誰かオレのためにP5A(1M)REV1.04出品してくれよ
85 :
Socket774 :2012/12/16(日) 10:43:21.07 ID:hYLhbHSb
>>82 最近
メモリでもPC66だとゴミみたいな価格だけど、
SIMMだと1000円以上で売れるよね
まだPC普及期で数が少ないというのが高く売れる原因の一つなのかも
DDR2とかだと10年経ってもあちこちにゴロゴロ転がってそうだ
>>84 いづれもソケ7最強と言われる3枚、
FW-5VGF+/ultra
EP-MVP3-G5
SL-56G2
FW-5VGF+/ultraなら有るが ずっと放置してたから動かないだろうな
まぁ、クサるところは電解コンだけで 当時のママソは表面実装のものは少ないから 半田ごてで植え替えれば動くんじゃまいか RTCが電池一体モノだとタイムマシンになって困るがww
89 :
Socket774 :2012/12/16(日) 17:41:32.19 ID:hYLhbHSb
370最強構成なら今でも戦えるけど、さすがに7最強構成じゃ現役は無理だよね・・・
90 :
Socket774 :2012/12/16(日) 21:09:30.94 ID:t8IVo34T
7最強構成、じゃないけど スーパーファミコン専用として、とりあえず現役だぜ
FW-5VGF+/ultraでもいい コンデンサ植え替えくらいなら余裕だから是非とも欲しい
>>84 去年言ってくれればあげたのに
夏前に金属ゴミで出しちゃったよ
93 :
87 :2012/12/17(月) 19:53:35.58 ID:whvyvdcq
>>91 マザー、マニュアル以外何も無い状態で
更に他のジャンク品とごちゃまぜ適当保管なんで
コンデンサ変えても動くかどうか保障は出来ない
更に宅配便着払いで送って良いならあげるよ
その気が有るなら捨てメアド取って晒して
94 :
Socket774 :2012/12/17(月) 20:48:46.45 ID:tj0wIdRp
ぬるぽおおお
95 :
87 :2012/12/17(月) 21:21:27.11 ID:whvyvdcq
あぁ〜ぁ〜・・・
上げられてる・・・・
こんな上の方で捨てメアドとはいえ晒すのは危ないから無理だな
>>93 は取り下げるわ
96 :
Socket774 :2012/12/17(月) 21:42:30.63 ID:kjclE1YX
そういや1週間限定で取得できる捨てメとか無かったっけ?
K6-3+550なら貰ってやってもいいんだがな
FreewayのSuper7、メモリ上限が384MBなのが惜しい
自分は128MBを1枚で使ってたんで試してないが ググると256MBx3枚いけるらしいんだよね
そうすると、うちのはFW-5VGF+/ultraじゃなくFW-TI5VGFだったからダメだったのか 512MB積んでも384MBしか認識しなかった
MVP3の上限が758MBらしいんで 使ってるメモリーのチップ数とかBIOS辺りが関係してるんじゃないかね?
訂正、 758MBじゃなく768MBでした・・・
FW-TI5VGFもMAX768MBだよ ただキャッシュ効かせるなら512MBまでになるけど
98だが今試したら512MB認識した メモリの問題だったのかな… 今さらだが、諦めていた768MBにしたくなった みなさんありがとうございました
384MBしか認識しなかった時って 両面256MB+片面256MBでやってなかった? 片面だと半分の容量しか認識できなかったはず
TI5VGFとK6-2で768MBがどうしても行けなかったな オンボじゃなくてL2とかが関係してんの?
107 :
Socket774 :2012/12/19(水) 13:42:59.03 ID:SrXx/CLQ
tes
108 :
Socket774 :2012/12/19(水) 19:49:06.45 ID:7hUrZb01
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
109 :
Socket774 :2012/12/23(日) 00:23:11.24 ID:ktRJSPb2
_ ∩ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ⊂彡 ⊂彡
110 :
Socket774 :2012/12/23(日) 12:42:28.02 ID:X+rb/3mj
メモリ64MB、K6-III 500Mhzで動きそうなLinuxのおすすめディストリビューション教えてくれ 元々あった800MBのHDD死んで手元に160GBのやつしか無いのでライブCDで起動できるやつを頼む
Puppy Linux?
112 :
Socket774 :2012/12/23(日) 13:11:30.17 ID:X+rb/3mj
>>111 動作条件
CPU: Pentium 166MMX, RAM: 128MB, CDROM: 20倍速以上
メモリーは128MBでも動きますが、できれば256MB以上あれば快適に使えます。
お使いのパソコンにLinux SwapパーティションがあるとパピーはそのSwapパーティションを利用します。
無理っす
メモリコントローラは128MBまで対応してるけど手元にメモリが無い
メモリ増設出来ないの? ひょっとしてSIMM? 32MB SIMMなら手元に余りが結構あるからあげてもいいけど。 ストレージはCF-IDE変換使えばいいと思うんだが。
114 :
Socket774 :2012/12/23(日) 14:19:19.30 ID:K1jC22ps
128MBまで対応ってひょっとして430VXか? K6-III/500MHz積むとは酔狂な。
しまった上げちまった。 この手のスレは上げると荒らしが寄って来るから潜行してないとまずいんだよな…
Damn Small Linuxならメモリ64MiBでも動くとは思うけど、実用を考えたら正直厳しいと思う。
117 :
Socket774 :2012/12/23(日) 15:11:10.44 ID:X+rb/3mj
>>116 アクセラレータを手に入れたので早速動かしてみようと思って
手元にストレージが無いのでとりあえずライブCD
>>113 SIMMです
譲ってもらえると助かります
>>117 譲るとかの話するんならスレageないで沈めとけ。
捨てアド取るんだろうけどなるべく衆目に触れないほうが良かろう?
>>117 捨てアド晒してくれれば連絡するよ。
普通郵便で送ってもいいなら送料含めてまるっとタダでいいや。
122 :
119 :2012/12/24(月) 09:33:02.32 ID:dBZYARcZ
124 :
Socket774 :2012/12/24(月) 15:22:46.55 ID:7//MCfp5
わろたw クリスマスに何やってんだよw おまいらw
VIAなら・・・VIAなら Socket7向けハードウェアDEP(NXビット/XDビット)対応CPU を作ってくれるはず!!!
socket5は微妙にスレ違いなんかね 倉庫部屋から久々に発掘したのがMS-5128というマザーで組んだPC 今では死滅したATキーボードコネクタの逸品 AGPなんて高級なものは付いておらず、Trio64+の2MBがPCIに刺さっている状況 メモリは72ピンSIMMが32MBx4で128MB、CPUはMMX200Mhz、HDD1.5GB、OSは98SE 恐ろしいことにボタン電池が生きてた模様で、BIOSの時計が正確だった 一度も交換したことないのに パピーが動くギリギリのスペックだが、どうしたもんかなw ここからは板違いだが、PC-9821Xa9のFSB66Mhz物も出て来た…なぜかNT4.0サーバー入りで K6IIIのアクセラレータ入れたら元気いっぱい
127 :
Socket774 :2012/12/26(水) 20:08:23.81 ID:39MaLlme
puppyでもメモリはそれなりに欲しいよな
128 :
Socket774 :2012/12/26(水) 23:45:30.68 ID:EGauAKGf
メモリ128MB最大のマザーでXP動かそうと思ったら、 SDRAMのRAMドライブをSATAIIで接続してそこにスワップ置いたらなんとか使えるかね? RAMドライブ以前にPCIの帯域がパンパンになるから今の高速HDDでもあんま変わらんかな? AGP無い古いやつだからグラボが帯域持って行きそうだし
129 :
Socket774 :2012/12/27(木) 00:32:04.19 ID:NnFF1flF
IDEのSSDとか、どうだ?
130 :
Socket774 :2012/12/27(木) 00:43:36.65 ID:9X2w+cyl
SSDにスワップ置いたら速攻で劣化しそう てかオンボは初代のE-IDEだから速度出ない・・・ せっかく付けるならSATAカードで
USBメモリで安く済ませろ
>>128 結論、SCSIHDDしかない。色々試したがSCSIが最高のパフォーマンスだった。
133 :
Socket774 :2012/12/27(木) 19:29:23.80 ID:m8GRfyH3
お、おう
134 :
Socket774 :2012/12/27(木) 21:58:49.09 ID:9X2w+cyl
SATAIIよりもSCSIの方が速いのか・・・
ドライバのつくりによってはSCSIのほうが速いかもね。 今からSCSI環境つくるのはかえって労力かかりそうだが swapさせるならHDD側に大容量RAMキャッシュが載った複合型HDDが最強だろうが 世代的にSASかファイバチャネル用だろうなぁ
何故SSDという話にならないのか???
スワップが大量だとSSDが壊れるのか?と言う問題だな。 個人的にはそんなことないと思うんだが。
SSDは書き換え回数を超えるのは無理だけど HDDは超えても大丈夫てな感じかな
ノートのCF化なんかではかつて通った道だな 書きこみ回数増で寿命が早く尽きるには違いないが SLC使うかMLCでも無駄に容量のでかいやつを使えばマシにはなる
141 :
Socket774 :2012/12/29(土) 19:45:13.36 ID:9pbFnkGi
メモリ最大128MBのマザーでXPはちょっとキツイだろw
OSだけでなくアプリも慎重に選ばないとだめだな メモリ食い多過ぎる
143 :
Socket774 :2013/01/01(火) 00:52:51.78 ID:ejGnanPa
極力軽量化は施すつもりだけどキツイかなぁ・・・ win2kってサポート終了したけど、ウイルス対策ソフト入れてもオンラインはマズい?
あけおめ K6-2 550MHz
学校にK6あるな。Win95だったから2Kにしといた
146 :
Socket774 :2013/01/02(水) 00:51:37.75 ID:sioghe2X
中学のコンピュータ準備室にシリアルポートのマウスがゴロゴロ転がっててビックリした 現役PCにはレガシーポートはほぼ無かったが、何に使うのだろうか? 4年ほど前の話 win95 plus!のディスクなんかもあったなぁ
147 :
Socket774 :2013/01/04(金) 20:38:00.92 ID:rVYWOg/u
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
D-sub9pinのマウスは シリアルマウスの場合と PC-9801のバスマウス(接点信号が直接出てる)の場合がある。大抵は後者
149 :
Socket774 :2013/01/04(金) 22:51:57.72 ID:2RqYotHE
ピポは無かったなぁ みんなDOS/Vだった気がする そもそも公立学校にPC導入されたのって何時だ?
9801のバスマウスとATのシリアルマウスって、 コネクタのオスメスが逆だよな。
シリアルマウスが活躍したのは、babyATマザーからPS/2マザーに切り替わる頃までだったように思う。 …確かSocket 3の世代はATだったので、FMVから乗り換えるときにキーボードの変換ケーブル買い増しした記憶がある。マウスはMSマウスの変換器付きに買い直した。付属のが余りにもタコだったので。
学校なんて昔のもの捨てずにずっと置いてあるもんだし。 授業はN88BASICをフロッピーから起動なんて時代からやってるはず。
>>152 中学校のパソコン教育導入なんてWindows95以降じゃないの?
授業で使う用になる前、部活とかでだけ使ってた時代があって、 その頃の遺物が準備室に残ったまま。 という状況は、たぶん全国的に広く存在するはず。 当初はどこかの準備室を使ってて、 コンピュータ関連授業が始まった頃にそこの準備室に移動、 ある程度普及した後にクラブが消滅(もしくは今も継続して活動中) ってとこだろ、たぶん。
>>153 いやいや、余裕でDOSの頃からやってた
地方によって差はあるかもしれないけど
156 :
Socket774 :2013/01/05(土) 18:24:47.16 ID:lljEpMKN
うちの小学校5年になる娘が通っている小学校は、windows7だったらしいが ソースはうちの娘 クラスの風紀委員やってて、学校の学年別催し行事ホームページ更新係でもあるらしい
>>155 80年代後半に大学に入ったけど、それまで授業でパソコンなんて触ったことはなかったなぁ。
大学で習ったのも工学部の電子科だからというのが理由だし、他の学部とかだと使わなかったんじゃなかろうか?
90年以降に急速に変わったのかな?
159 :
Socket774 :2013/01/05(土) 21:13:53.86 ID:W+hTU4LO
>>156 今の小学校は子供がHP更新するのか
2005年時点ではコンピュータ使った授業と言えば
・お絵かき
・ブラウザで調べ物
・ワープロ
くらいしか記憶に無いなぁ
しかもオフィスじゃなくてハイパーキューブという教育用ソフトを使ってる
そういや図書室にあった唯一のPC関連の本が、カセットテープからBASICをブートするコンピュータに関する本だった
しかも何故か子供向けに書かれてる
あの時代、コンピュータ使わせてもらえる子供なんて殆ど居ないと思うんだが
それなりに需要はあっただろ ファミコン出るまではゲーム機的な感じで使われてたし 地上波でマイコンの番組とかやってたし
久しぶりにK6-2+550のマシン電源入れたら起動しなかった P55Cの233に挿し換えたら動くから FW-5VGF+/ultraとメモリは生きてるんだが
163 :
Socket774 :2013/01/06(日) 11:45:44.18 ID:SWJnJMG8
>>161 じゃあそれかな
詳しくは覚えてないけど、テレビに繋ぐタイプに関して書かれてた気がする
164 :
Socket774 :2013/01/06(日) 16:54:28.99 ID:TnrOM+JK
子供向けのパソコンの本というと ゲームセンター嵐のマンガを思い出した
MSX1の末期には価格競争が始まって、 CASIOの低スペック廉価モデルが1万で売られてたぞ その更に後にはMSX2でも価格競争になって、 パナとSONYの2社だけだが、29800のが出たしな。
166 :
Socket774 :2013/01/06(日) 19:05:14.90 ID:6uLDakpt
セガサターンとプレイステーションの価格競争も激しかったな
そしてセガサターンは赤字で自滅する。 いや、発売当初から原価割れだったっけか。
168 :
Socket774 :2013/01/06(日) 19:17:02.70 ID:edV5pvhq
>>164 こんにちはマイコンか
俺が初めて買ったパソコンの本だわ
俺のベーマガ魂が疼きかけたが、板違いなのでガマンした MSXなら2とTurboR生きてる
アシュギーネにはなんか当時から違和感を感じていた。
違和感は、持ったり覚えたりしてくれ、感じちゃだめだ
CPUの消費電力が3Wから5Wに上がっただけで熱暴走してた時代。
173 :
Socket774 :2013/01/07(月) 19:36:42.99 ID:T51UfnWw
お、おう
アシュギーネってスタトレのボーグのパクリ? どっちが先かな
パナのMSX2+は6メガ使用で早かった
ハドフで1枚105円のジャンクSDRAM256MBを4枚買って来た 全部動作おkで、FW-TI5VGFのメモリがmaxの768MBになった あとはグラボ、TNT2から換えたいがこれもドフのジャンクで見つけるしかないか
177 :
Socket774 :2013/01/09(水) 20:57:13.90 ID:H7+7zV3x
地道にパワーアップしてるじゃん
>>176 VANTAで無くULTRAであればそれで十分な気もするな>TNT2
やはりSPECTRA5400でしょう ソケ7動かないんだっけ?
>>179 動くことは動くはず。ただカノープス保証外。
181 :
Socket774 :2013/01/14(月) 01:28:34.07 ID:UMEwgd6c
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
さすがに最近はネタがないかね
183 :
Socket774 :2013/01/22(火) 23:18:38.04 ID:1U34io4m
ハードオフでレアパーツ見つけた!! ・・・くらしか無いだろうね
GF4MX420-64MBにパワーアップwした K6-IIIには過ぎたグラボだが、まあよかろ
K6-IIIにはGeforce2とGeforce4mxのどっちが向いてるんだろうな。 …Rage128ProやRADEONよりは向いてそうだが。
Voodoo3がいいんじゃない?
voodoo3でいいならSiS315でもいいかな。Kyro2は荷が重いかね?
188 :
Socket774 :2013/01/26(土) 02:10:07.52 ID:ASNa5b3a
ちょっとしたレトロゲームが遊べるカードがいいな俺
Glideに対応してるか否かで答が変わるな。
Voodoo5こそ最強だろが
ファン直づけはNG
>>190 Voodoo5はケースを選ぶ
ボード長24cm強は漢のカード。
Voodoo5か、PCIを選んどくべきだったな。
194 :
Socket774 :2013/01/27(日) 00:28:04.62 ID:dy8pbXWJ
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>162 BIOS バックアップ電池が死んでるのではないかな?
妹夫婦宅に貸し出してる P5A(K6-2+550) が動かなくなったと言うので調べたら
電池が終わってて、その状態で設置場所移動するのにコンセント抜いたから
BIOS 起動できなくなってた。
電池換えて、BIOS Reset したらブートできた。
妹夫婦宅に貸し出したPCが、なにゆえソケ7なのか理由が気になるな。 動かなくなった対処が自力解決出来ないスキル(BIOS電池切れ)なので、 妹夫婦はマニアでないことだけは、間違いなさそうだ。 ソケ7ご指名ってことはあるまい?、となればお兄様のご趣味なのか?
自分が結婚できない腹いせに低スペPCを高性能と偽って売りつけたんだなたぶん
最初に貸し出したのはもう何年も前だ 「インターネットで検索とメールが出来れば良い」という話だったから 「ぶっ壊しても気にせず使え」と余っていた P5A マシンを貸してる。(現在進行形) プリンターは1回壊れたが 金なんてとってねぇよ 最近 Youtube 動画が再生できないことに、少し不満はあるらしい。 こっちでセットアップ中のノートパソコンが近々いく。 Acer Aspire5520 Vista > XP 化 妹がインフルエンザに掛かっているそうなので暫くおあずけ中。
おーまさかP5Aを妹夫婦に貸し出した、理由を返答してくれるとは思わなかった。 そしてP5Aは妹夫婦宅でメインマシンとして現役ってことかな? なかなか妹思いのお兄様じゃないか、あとはご自身の嫁さん見つけないとな。
とっくの昔に結婚は諦めてる。それに好きなだけマシン弄って好き放題パーツ買える 今の生活に満足してるんで。 k6-3+550だって4個持ってるし、P5Aも2台分パーツある。MVP3はクソだから全く持ってない。
202 :
Socket774 :2013/01/28(月) 16:29:56.51 ID:DbJHfN60
うちの古いファックス、「メール」ボタンがあるんだけどどうやってネット繋ぐんだろう? ダイヤルアップの契約してないと使えないのか?
昔懐かしのLモードか?w
204 :
Socket774 :2013/01/28(月) 22:52:39.87 ID:DbJHfN60
>>203 それよりも古い気がする・・・
小学生の頃の話だからあまり良くは覚えてい居ないが、
テレビのCM見て「最近のファックスはいろいろ機能付いてるんだな〜」って思ってた記憶がある
うちのファックスは1バイト文字しか使えない白黒液晶のやつ。一応読み上げ機能は付いてるが
205 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/03(日) 13:05:19.10 ID:/W/oyISZ
ソケ7最強マザーを手に入れるのは困難かな ヤフオクでも全然見つからないし
気長にオク見てればそのうち出てくるだろ
207 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/03(日) 22:21:10.26 ID:/W/oyISZ
それもそうか。 ところでK6のエンブレムシールってどこで手に入ると思う? ヤフオクでもなかなか見つからないし。 これも気長に待つしか無いかねぇ・・・
エンブレムはわざわざオクで出そうなんて思わないから難しいだろうな 最近K6-2のエンブレムが出てきたけど捨てたわ
K6は忘れたがK7時代のAthlonXPとDuronのはVeniceが主流の頃にZOAで配ってたな。 何か買うと貰えたようでDuronのを2-3個、今でも持ってる。
ソケ7最強マザーってどれ?
>>210 それぞれの胸の中にあるもので
ここで決められるものではない
212 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/06(水) 19:32:57.23 ID:TQ0LMsfZ
かっこいいな
胸の中を確認してみたら 炭水化物の内蔵しかでてこねぇよマザーなんてねぇよ 命返せ
つまんね
この場合は内臓って書かんと。
216 :
195 197 :2013/02/07(木) 21:07:14.61 ID:RDRY3oG5
その後、やっと妹がインフル全快し余裕日数をおき 今日、メアド使用の確認とってアンチウィルスソフトなど入れ設定済まして最終設定 メール送受信も目の前で動作確認、ノーパソを渡して来た。 P5A はメールデータだけ移行させて残りのアプリデータ移行は、本人任せ。 「回収できるようになったら知らせてくれ」と帰ったんだが。 今さっき「インターネットに繋がらない」緊急TEL ξ゜凵K)ξ ノートパソコンのメール設定見て触って・・・ エラーって出るようになっちゃった・・・ 。。。('A`) まだしばらくは、P5A の現役が続くようだ
217 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/07(木) 21:21:53.01 ID:DIGgzt9L
>>216 妹何歳?
ソケ7機じゃあ動画とか見られないでしょ?
>>216 妹想いの優しいお兄様、お久しぶりー、元気してた?
PC不具合、早急なる復旧をお祈り申し上げます、
か弱い乙女の悲しい涙は見たくない・・
ところで
>>199 で予告されてた、「Acer Aspire5520 Vista > XP 化」なのだが、
なにゆえVistaをグレードダウンするかな?
あと1年ほどでXPは保証外と化すことを、知らないはずはあるまい?
219 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/08(金) 00:47:30.81 ID:8YLhpLX4
そっかー、いよいよXPの退役が近づいてきてるのか・・・ うちじゃ家族用PCとしてバリバリ動いてるし、まだまだ時代遅れって感じじゃないけどな。 XPが使えないとなるとLinuxにしないならWin7に移行か。 うちのV50LAはメモリが最大128MBだからwin7は入らないなぁ K6-III+ 550Mhzとメモリ768MB積んだらそれなりに使えるか?
>>218 >あと1年ほどでXPは保証外と化すことを、知らないはずはあるまい?
知ってるけど
今の P5A にはWin2k だし
>なにゆえVistaをグレードダウンするかな?
「Acer Aspire5520 Vista 重い」でググってもらえれば理解が早いかと
理由としては
・プリインストール Vista 処理が重過ぎで使用に耐えない。
・仕事関係で使われていたPCノート で、万が一を考えて内容消去、クリーンインストしたいが、Vista は無かった。
・妹夫婦の持っているビデオカメラやデジカメ、プリンターその他ソフトの多くが Vista 非対応。
・XP のドライバはまだ揃う。
・新しく金をかけたくない。
回収する P5A (PC100 SDRAM 128MB x3) をHDD 換装で XP にするか、
Gigabyte GA-61EML Soket370 Celeron 1.2 GHz (PC133 SDRAM 128MB) 直して組み入れるか?
動作が少しはマシになる方にして再度貸すかもしれない。
持ってる電子ピアノで DTM をしたいんだと
MIDI シーケンス音源も持っていったのですが、Aspire5520 にはコネクタが無ぇw はっはっはっ
んでは〜
>>220 お兄様こんばんわ〜
妹様はYoutube動画再生を所望しておられるから、延命を余儀なくされたP5AのWin2kは
後継OSへの早急な更新が必要と思いますぞ。
Gigabyte GA-61EML、いいマザーをお持ちで。
お兄様のことだからコンデンサ対策は万全と信じておりまする。
222 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/09(土) 23:38:23.58 ID:d97DgrFc
o ゚ o ゚ ゚ o 。 ○<" ̄\ 。 o . ゚ 。 。 ゚.o |____) 。.゚ 。ヽ(´・ω・`)/ 。゚ o 。 (::. )。 ゚. o
>>220-221 え、そのP6ママンってGA-6IEMLでそ? 1とIを間違ってない?
なんでそう思ったかというと、オレも持ってるから。
何年もスイッチ入れてないけど。
i815 B-STEPの鱈対応ママンだよね。
対応メモリチップの制限とかで512MBまでしか乗らない点を除けばいいママンだった。
>>223 >>221 突っ込みどうも、おっしゃる通り 見たら Gigabyte GA-6IEML でした。
これはもらい物で、知人のマシントラブルの対応をやってた昔に
「コンデンサ妊娠で不安定になったからイラネ」となかば押し付けられたジャンクです。
大型のコンデンサ妊娠4本は取替え済みで
昨日確認すると 中型のが1本妊娠していた。(放置していたハズなのに なぜに膨らむ?)
このマザボは、CPU ソケット のコの字周りに電解コンデンサが屹立しているから
劣悪コンデンサ採用と合わせて CPU クーラーの排熱でやられやすい構造なのだとおもいます。
電解コンデンサの無い1方向にだけ排熱を逃せるクーラーか加工しないと。
予備の電源も無いので妹宅のマシンを回収しないと起動確認も取れない。
使えなければ P5A をそのまま・・・
226 :
Socket774 :2013/02/11(月) 02:24:56.36 ID:dMOMAFMe
_ -‐ニ二 ̄ニ ニ ‐---=--‐一ニ ,.ィ´ _ - ーニ、 __ ,__.ムィ/ \ ヽ\ーr-- 、 _,.ィフ´〃/// V ト、 ヽ\\l`li ト、vテブ//// ,.' フフフ ', ト、V¨\\ヽlii l l///,,/ァ'〃/ i } { _,,.>‐'~´`゙"フ¨ ノ }/ ,' 人間の偉大さは l_ j }_/ ) ノ / V_/ ──恐怖に耐える / V/,.ィニー-- 、f´ヽ-、,. ニニコヘ 誇り高き姿にある── 〈 i^ハ! ,.-tッテミ\_ノ_ノ ,ィモテ、 レ | ∧ヽヒi ´冖¨ / ̄i lヽ `¨´ / / ギリシアの史家 . ///ヽ)、 ,' │ l 〉 /_/l / ̄`ヽ プルタルコスの言葉だ . 巛/ ::i ,.{___! ノ ,'!ノ│/vor::geb:\ . // .:::l ヽレ' :.! i/:rauch:spre::〕 / : :::! _,.、_,. __ , ,!=く:ngkapsel:/ l .: :::::\ こ_`ニ´ィ ./ \ `ヽ:ein/ │ : ::::::::ヽ /\ /::\_ \ . ! l : : ::::::::::\. _/ ./¨ヽ/  ̄
>>219 お疲れになった退役軍人様にはきちんと恩給を与えてあげませう
ebayでP5A1.04とかGF7900GS512MBAGPとか出てたから落としてみた ヤフオク以外も見るとあるもんだね 届いたら久々にソケ7いじる
229 :
Socket774 :2013/02/13(水) 10:08:01.58 ID:9hL7hB/n
FXやっている人は今夜は大変そうだな(´・ω・`)
230 :
Socket774 :2013/02/13(水) 19:04:49.76 ID:7UGgpHQ3
中古も便乗値上げだな、メモリ等
買い取り価格への影響はほとんどないんだよな
せこいよなあ
233 :
Socket774 :2013/02/14(木) 18:04:27.04 ID:eMQWauVm
仮想で32bitマシン立ててVt-dでパススルーしたら?いけるか知らんけど
仕事で使ってるなら、仮想環境での代替えはあまりお奨めしない。 特にレガシーのシリアル、パラレル通信や制御関係なら尚更。 XPや2000の環境が必要なら素直にPentium-MかAthlon64辺りで組んだ方が良い。 まぁここの住人は趣味でやってる人が殆どだろうから、仮想環境での代替えは論外だろう。
「代替え」というと仮想環境をバージョンアップするみたいになってしまうぞ 代替(だいたい)でしょ
236 :
Socket774 :2013/02/15(金) 20:23:30.32 ID:S3d9rUBg
座布団全部(ry
237 :
Socket774 :2013/02/21(木) 21:43:41.49 ID:3VhzXwRt
_ ∩ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ⊂彡 ⊂彡
238 :
Socket774 :2013/03/02(土) 22:57:06.43 ID:rd+8PvCF
_ ∩ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ⊂彡 ⊂彡
239 :
Socket774 :2013/03/03(日) 20:49:19.95 ID:svc98jeh
///// ::::::::::::: /:::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::: \ /:::,'/// :::::::::::::::/:::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::|::::::::::\ . /::::::|// :::::::::::::: /──---く ::::::::::::::::::::::::::: '|::::::::::::::::ヽ /:::::::::|/ :::::::::::::::: i ァ==ミ_`丶\::::::: /:::::::::/ |:::::::::|:::::::::. .::::::::::::| ::::::::::::::::::::| i{ '_x价k_ \\/:::::/:/ :|:::::::::|:::::::::| i::: /⌒| :::::::::::::::::: | i|トィヘi| ヾ ヽ ー|/ |:::::::::|:::::::::| |: //⌒|:::::::::::::::::i:::i 弋):.ソ -─八:::::リ:::::::::| . |:八\∧_ :::::::::: i:::| ィ=ミ_ 厂:::::::::::' │:::::\い \::::::j八\\ iトィ价k,/:::::| :::::/ │:::::::::::ー'i、 \| , 弋)ソ/厶::-ト∨ |/ :::::::::::::::| 丶 .,:::::::::::| . / :::::::::::::::: | ャー- 、 \\::::::::::::| / ::::::::::::::::::::j 丶 _ノ / ::::::::::;′ 8で切られた〜Socket7 . __ / ::::::::::::::::/⌒⌒^ヽ、\ イ|\ ::::/ ´:::::::::::\_,/_:::::::::::::::: } (_ ̄ ̄二>ー-r──-< :::::::: | iVイ :::::::::::::::::: \  ̄¨¨⌒\ r‐=ニ二r‐=ニ´>‐- 、 `、:::::::| |::::| :::::::::::::::::::::::∧ 丶 `ー─‐ヘー< \ \ \ | |::::| ::::::::::::::::::::::::::::∨ \ r─\ \ ` ` \:|::::| ::::::::::::::::::::::::::::::|:\ \ ゝ、_ `丶、 ー- \| ::::::::::::::::::::::::::::::|:::::{. \ /\ Y⌒丶 `く⌒ハ ::::::::::::::::::::::::::: ノ:::::::\ \_/人 ∨ │
240 :
Socket774 :2013/03/03(日) 22:59:11.86 ID:61bcuZQn
雛あられのチョココーティングのやつウメェ
麦チョコの米バージョンか そりゃ美味いだろうな
242 :
Socket774 :2013/03/06(水) 17:57:26.50 ID:uHl4iQEY
7のネタ待ち
243 :
Socket774 :2013/03/08(金) 02:13:42.75 ID:AydkaDuZ
おっさん共、OPDがガリガリ動いてる動画下さいです。。
244 :
Socket774 :2013/03/08(金) 07:33:01.43 ID:AydkaDuZ
ODPの間違いないですた。。
245 :
Socket774 :2013/03/10(日) 01:05:18.70 ID:TnmZUZDG
(| 。・゚・⌒) \ ∧,,∧o━ヽニニフ )) ・。 地獄のチャーハン♪ O(´・ω・`)彡。・゚。・⌒) ニフ )) / o━ヽニニフ )) ゚・ しー-J .;'从从从'; ジャッジャッ
246 :
Socket774 :2013/03/14(木) 22:30:38.57 ID:qV+hYBh8
. / ハ ヽ ヽ ヽ ヽ ', ′ / / / '. '. ' ' ', ', i // / /_ -‐- i } ! } ' :i . レ’′ / /´ \ | ⌒ト.、! | ', ! l . / { ' / - 、 \ !\ 」 l` j } ' ! リ / '. V x≦卞、 \ { ンzミ j∨ ハ '.乂 /八 {小::::::::ハ ` ハ::::::ム '. / /ヽゝヘ { / / rト。 V^ ソj_ {r 、::;: リ j/ ∧ ', . '. , 〈 (| ` " ̄ , ` - " 〃} / ':. } . ヽ{ ` ‐!、 ハ/// ///∨ // i / \ > ` ー -イ ノ / ) >‐v‐ 〜- っ_ -‐< // このスレ過疎ってますわ . -=彡ソ 「ミ=/ r―<´上ミ、 ( { . _r'___ _rj / '´, --、 ヽ ̄〔 \ /  ̄{:::::{ ≧{ ⌒ヽ ヽj _ノ` x‐r- _ ヽ ,′ r '": : : : '. 「ヽ ! j´: : ミ/::/ ヽ ; / '.: : : -=ヘ し`i=-: : : : : > ハ / . ′ 'ミx \: : : : : i 八: : : : : / / ∨
247 :
Socket774 :2013/03/23(土) 21:27:49.75 ID:osA5+S1C
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | クマ──!! | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
248 :
Socket774 :2013/03/28(木) 01:16:36.15 ID:NSL59IyG
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::: :::::::::: ____ ∧_∧ ||....___ | ( ´・ω・) .|| └ヾ::::| | ┌/::::::: l ||__/._/_| | |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐
249 :
Socket774 :2013/04/01(月) 22:15:01.90 ID:vvQjzOQA
それもそうか保守
250 :
Socket774 :2013/04/02(火) 23:34:11.71 ID:AMVirXOa
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
17時超えたから、今日もいつものage荒らしが ソケ8、ソケ7、Pen3-S、ソケ370などを 日課のAAコピペage巡回する時間がきたなwwww
252 :
Socket774 :2013/04/10(水) 23:23:43.01 ID:xmi2y0rD
おまいら、そろそら休ませてやれ、ソケ7を
寿命尽きるまで働きたいってソケ7が言っているのに、か?
254 :
Socket774 :2013/04/13(土) 22:49:33.13 ID:tCh/LTMk
どんな用途で使っているのか、現役の人に聞いてみたい (現役の人だけ)
LANカードでISAの100BASEってあったのでしょうか
>>255 かなりレアだけど有ったらしい
10BASEと違ってコントローラが必ずインテリジェンスじゃないと、速度的に間に合わないと思う。
そういう理由で10BASEと違って高価で、普及はしてないと思う。たぶん。
257 :
Socket774 :2013/04/15(月) 19:37:13.92 ID:+ZwPKHgc
誰かISAの1000を作ってくれ
ISAの100BASE NICは聞いた事があるな俺も 確か3Comから出てなかったかな? CardBusじゃないPCカードの100BASE NICもあったよね
VLであったよ、100BaseLANカード。 ぐぐっても出てこないんだけど。 E-ISAなんてのもあったな。
>>260 > 定期的に出るよ ねこの話w
に見えた
>>258 おーISAバスの100BASE-TXってレアなの?
俺それ持ってるわ、どうしようw
でもドライバ持ってないんだよなorz
264 :
Socket774 :2013/04/17(水) 19:09:15.57 ID:lYHYtWSS
ちょww
>>263 ヤフオクにISAバスの100BASE-TX出品されたことあるよ。
>>224 がそうだな。
ドライバが無いとのことなのでビンゴかな?
3C515-TXのドライバは入手困難だぞ、それにWin2kまでしかドライバがない。
CPUファンが寿命を迎えてしまった すごく五月蝿い 代わりが見つかるかねぇ
どんなファン使ってるかしらんが、ファン部分だけ新しいのと交換すればいいんじゃないか?
ファンの修理は意外と簡単 ダメ元でバラしてみ
特に弄ってないが何だか調子がよくなってる とりあえず様子見 死んだPentiumVマシンから剥ぎ取ったものだから全体の型番は分からない ファン部分のみのメーカーはAVC、型番らしきものは25730、E158191 口径6cm、厚さ1cmの円形ファン
デスクトップじゃないんだけどさ MMX 166MHz 80MB Win2000機でCardBusでWPAな無線やるとしたらツール類含めて何が軽い? XPじゃないからOS標準の無線設定は使えない ATermとかのツールは常駐でメモリバカ喰いしそうでなんかヤ Cisco Aironetのカードを別機で使ってるけどこれも数MBの常駐領域を喰う 今はHP印のorinoco_csなカード使ってるるがこれWEPのみなので移行したい
ソケ7のノートならK6-IIIに乗せ替えるのが最優先だな それより若干多い128Mだったが昔のAterm付属のカードバスのカードが普通に使えていた
無線イーサネットコンバータ(100BASEか1000BASE接続で使う無線子機)以外の選択肢が可能なのか?
3C515-TXのドライバがどこにも無いorz
>>273 ファイル名は
3c515n.exe
3c515x.exe
AWE64GOLD使ってる人いる? Win9xのドライバってもうDL出来ないけど どっか落ちてるところないかな
>>275 Creativeの英語版サポートページからダウンロードできる。
http://support.creative.com/welcome.aspx sbw9xup.exe
Filesize : 311.97 KB
Release date : 13 Nov 98
Full duplex Sound Blaster 16/32/AWE Driver Updates for Windows 95/98 SDR-95UPD-1-US (Revision 16)
US サイトのその直リンクはファイルが無かった、しかしワールドワイドサポートページで [Sound Blaster] [If your product is not listed above, please click here] [Othrers]、[Archived Products]の[Sound Blaster AWE64 Gold]を選んで[Next] [English]、[Windows 98][All]を選んで[SUBMIT] これで来たページのリンクは生きてる。
281 :
Socket774 :2013/05/04(土) 18:43:02.38 ID:7nqRQYvC
日本だけやろ先進国でスーパーや店でここめで現金払いばっかなの
はい
SSD化の情報が無い。 流石に速度を求める世代ではないか。
けっこうやったぞ、P5AからFMVまでw 当時のHDDとの比較だと次元が違う快適さ ただし、最新HDDだとそこまでの差はない
チップセットが古いとATA33だからなー
つ SATAカード
287 :
ぺ・ぺ ペクチョン大魔王 :2013/05/25(土) 13:11:35.64 ID:9lJYn4wC
ジャズ再販して欲しい
クリック・オブ・デス
そりゃZipじゃなかったか?しかも100MB限定で。
290 :
Socket774 :2013/05/25(土) 22:52:17.55 ID:jKYtnE8v
(´・ω・`)
過疎っとるな
292 :
Socket774 :2013/06/01(土) 15:21:40.51 ID:3KUn3mHm
うむ
このキモいコテの人なにものなの?有名なの?
294 :
Socket774 :2013/06/02(日) 20:58:54.53 ID:xkkVweYF
特価品スレッドにいつも居る住人じゃね?
295 :
Socket774 :2013/06/03(月) 00:23:21.78 ID:7VaQBI2/
流石にwin8は・・・
296 :
Socket774 :2013/06/03(月) 22:40:47.78 ID:ZCK+/0Bc
297 :
Socket774 :2013/06/04(火) 22:09:10.02 ID:OhFWvdLy
(´・ω・`)
ソケ7マシン組みたいんだけど どんなマザボ選べばいいのかな だれか最強クラス3枚ほど教えて
>>298 YOKOSO、ソケ7の世界へ。
先行く者として、迷える子羊に正しき道標を示してやらねばなるまい・・・
いづれもソケ7最強と言われる3枚、
FW-5VGF+/ultra
EP-MVP3-G5
SL-56G2
貴殿にとって、至高の1枚に出会えることを願う。
301 :
Socket774 :2013/06/05(水) 22:48:13.94 ID:qgdi4pWX
>>299-300 ぬるぽ → ガッ みたいなお約束だな
いいコンビだわ、おまいら
ここのスレッドで末永く頼むわ、伝統行事
全角からして自演だよな
304 :
Socket774 :2013/06/06(木) 19:10:31.72 ID:zdpxsOgN
(´・ω・`)
誰かFW-5VGF+/ultra出品しないかな…
この前ヤフオクに出てたぞ。ジャンクPC一式だから その名前じゃ引っ掛からないけど
オークションアラートは、ちゃんとひっかかるぞ? 無論検索も カテゴリ別で調べてるならひっかからんし、何か半角全角とか違えばそれもそうだが
308 :
Socket774 :2013/06/07(金) 20:11:36.04 ID:uUrMxACv
まだ出品あるのかw
アラート設定してたのに引っかかってなかった… キーワードをどうするのが適当なんだろうか
FW-5VGF+/ultra EP-MVP3G5 持ってるけど
>>305 たぶん持ってる。
もしかしたら叩き割って捨てたかもしれんが。
長らくTI5VGFでK6-2+を使っていてメモリが512MBくらいまでしか安定せず諦めていたんだが たまたまK6-3+を手に入れて交換してみたらあっさり安定してメモリ768MB動くようになって FW-5VGF+/ultraが欲しくなったんだ
>>310 EP-MVP3G5 いいなぁ
このマザーBIOS画面でK6-2+を正常認識するのかな?
314 :
Socket774 :2013/06/17(月) 00:26:35.24 ID:SaNGQSAU
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | クマ──!! | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
FW-5VGF+/ultraは今でもオクに出る事があるね でもアラートに引っ掛からないような出し方をする人もいるから 丹念に見るのが良いと思う オレが持ってるのは数年前にオクで1800円程度で買った物だが 競争相手が居なかったから開始価格で買えた 箱・取り説付きのほぼ完品 K6-2 とか何個か持ってるけど、組む気力が無くて放置・・・ 最強に見合うパーツも持ってねぇしなぁ・・・ ASUS P5Aで組んだものをバラすのも面倒だ・・・
316 :
Socket774 :2013/06/17(月) 23:08:52.15 ID:/q68Do+7
3モード3.5インチFDDと5インチFDDを付けてるから昔のゲームをイメージ化して遊んだりとか PC-88のゲームがメイン 98SEを入れてるからゲームもそれなりに出来る(積んでるゲームが多いから徐々に消化してる
318 :
Socket774 :2013/06/18(火) 00:08:32.24 ID:eYzd2YSY
ソケット7でゲームとか・・・ 胸が熱くなるな・・・ 俺もスーパーファミコン用でK6-2 550MHzが延命中だが
俺はdiabloとパラレルスキャナ専用機
俺は起動して喜ぶ専用機w chromeで超カクカクながらもようつべが見れると喜んでみたり
K6-3入れたThinkpad310を久々に立ち上げようとしたら、死んでた。
Thinkpadは長年放置してると死ぬよね 開けてHDDとかメモリとかを抜き差しすると生き返ったりするけどな バッテリーが死ぬのはどうしようもないけど
310でK6-IIIはバッテリー抜きだと起動しなかったような気がするから それが原因じゃないか
放置してバッテリー抜け切ってるとAC駆動でも起動しないとかもあるよね 起動できなくていいからしばらくACアダプターつけっぱなしにしたら起動できるようになったりする
325 :
Socket774 :2013/06/24(月) 22:23:05.67 ID:r7PAVSQQ
,〜、 __[警] ,〜、 ヽ('∀`)ノ ノ_ζ ヽ('∀`)ノ ノ_ζ ( ) 彡 ( ) 彡 /ω\ /ω\
俺も起動画面見たり、Final Reality見たり、とかそれぐらいだったな。
327 :
Socket774 :2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YbyZZhAY
む?
MVP3最強伝説
Aladdin V 最強伝説
>>329 最近さすがに字中心サイトも厳しくなって来たぜ
ついに我がソケ7ライフも終わりかな
なんせ来年にゃXPも終わるし
331 :
Socket774 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:N+Zzm4XI
ソケ7で、XP使ってるのか キツくね?
>>331 たまに動かして生存確認してるだけだからw
そういやうちにaladdinX載ったGA-5AXあるけど1回も火入れしないまま十数年たってしまった
最近ソケ7マザー、ヤフオクですら弾数が少ない
最近、レトロPC関連の出品が少なくなった様に感じる
337 :
Socket774 :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:mSVquQ9B
>>333 まだ起動するかどうか、電源入れてみろよw
338 :
Socket774 :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:nMcJHAzO
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | クマ──!! | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
ノートのMMX166だから板チだが CSS過剰Ajax過剰でテキストだけのはずなのに不必要に重いぺージは確かに増えた。 こういうレイアウトするならFRAME使えよ、な時も Webデザイナー()の自慰で無理やりCSS化してたり。
ASUS P5A 1.04 K6-III AHX sanyoファン付き+メモリで42円で入手(泣 値段付けたやつ、わかってないな〜
MVP4 ..... w
じゃんぱらかな? 秋葉の中古ショップで MMX166が1980円で売ってたぞ
343 :
Socket774 :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:hVQAPuxh
マジかww
SL27Hとかあったね
SB AWE32 CT2760も42円だ ほぼフルサイズ(泣
>>345 あのでかさがいいんじゃないか
ちゃんとサウンドフォント用の30pinSIMMを挿して使うんだぜ
K6-2 500MHzを100円で拾ってきたけど、どうするかなあ
>>346 30Pin SIMMなんかみつからね〜〜〜
それに乗ってた16MBx2だけ持ってるわ AWE32はMIDIドーターの音声出力をピンから直に取ったり ボード上のデジタル出力を使えば良い音でMIDIが聞けたな
350 :
Socket774 :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:f10+nsnX
もうすぐXP使えなくなるのか〜 うちのソケ7機、メモリ128MBしか積めないんだけど、どうすりゃいい
>>350 NT4かNT3.51使えばいいと思う。
352 :
Socket774 :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kDCraXvM
128は流石にキツイだろうな サポ切れ覚悟の余程古いOSか、今時なら極小にメモリ食わない限定されたOSとか
ソケ5/MMX200のSIMM32MB*4マシン、ME突っ込んで立ち上げできるようにはしてあるが MEですら重いし、怖くてネットに繋げん PCIのNICテスツして以降使い道がねぇ
354 :
Socket774 :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cTZr6U+K
俺的に、windows2000が限界 かと吟味してる
NT4.0使ってる時も384MBは無いときつかった
SSDをシステムに突っ込むという手はあるんじゃないか? PCIバス経由のSATA接続とかでもスワップ領域として使えば十分早いだろうし
357 :
Socket774 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:FMyJcS3y
なんかそういう使い方、PC-9800のEMSカードを思い出す。
358 :
Socket774 :2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lOcJBmxm
タイは絶対的な信頼を得ている国王がいるから
どういう誤爆だよw
こいつはそこいらじゅうに意味のわからないことを貼る基地外だから
361 :
Socket774 :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FuhcPa8p
噴霧!
>>345 Sound Blaster AWE32 Model Numbers[edit source]
The following model numbers were assigned to the Sound Blaster AWE32:
CT27**: CT2760, CT2760 Rev3(issues with wavetable db reported)
wavetableに問題あるもでる?
363 :
Socket774 :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wHi18W4z
ぬるぽ
P5A! P5A! P5A! P5A! P5A! P5A! P5A! P5A! P5A! P5A! P5A! P5A! P5A! P5A! P5A! P5A!
365 :
Socket774 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:K5A2IfVU
. ___ _ ,-、 . |)__) . / `{.0.}、 . / ー -\ /u _ノ `ー’ヽ /.u(●) (●) | ( ●) (.●) お大事に・・・ . | (__人_.).| . | (__人_.)i \___`⌒´,ノ . | `⌒´ ノ ./ , ゙ヽノ⌒i ヽ,___ _,/ |ーi, / ̄7┤ / . Y ^ヽ ヽ、二/_とノ .. | .| ゚| | .|
>>350 スレチだとスマンのだが、
Linux や *BSD 系に乗り換えるのは無し?
実メモリが 128MB なら swap は 3倍の 384MB 設定で、
X Windows とウィンドウマネージャー使うだけなら、いける筈
GNOME やら KDE やらの Desktop Environment 環境は、
そのリソースで動かしたことないから、ちょっと分からんが。
368 :
Socket774 :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:xR3q6kXK
ほう
369 :
Socket774 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3HB9CJMY
>>366 Linuxでも良いんだけど、サポート期間内のWindowsが動くっていうのは現役で使えるという一種の指標かな、と
>>369 まあ、その感覚は分からんでもない
うちのサブマシン (Soket370, Chipset i815EP) は最大メモリが 512MB だから
どうやっても Windows Vista 以降が動かんしな
Socket7 マシンをどうにかするなら Lunxu or *BSD かと思うが、
>>396 での指標でいけば、もう Socket7 は引退時期かな、と思う
XPならバリバリ動くけど K6-2+や3の500もあれば
正直チョロメでもネットはきつい
374 :
Socket774 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:g+lWzk41
最後に起動したのはK6-2+550MHzにFX5200挿してVistaのAero動くの試した時だな
パネェなw まあSlot1のPentiumII 350MHzにGeForce6200 128MB PCIでWin7動かしたときはCPU使用率100%行ってた覚えが
>>376 組み合わせが最悪だからじゃね?
TC機能を積んでることもあってメインメモリへの負荷が高すぎる6200も過負荷の一因に思える
378 :
Socket774 :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:f1WKCwdT
相性上等
379 :
Socket774 :2013/09/01(日) 01:40:16.38 ID:al6cKqCw
メルコのNV4下駄で今でも600MHz以上回してる人っているんかな。
>>379 俺だwつーか、HK6-MS600P-NV4だがな
K6-3+550をダウンクロックして使用してる FSB66の5.5倍で336MHz 電圧も1.8V駆動。 ソケ7に性能求めてないからこれで充分
ここの住人は全員K6-3+550を持ってそうだ
持ってることは持ってるけど、しまいこんで行方不明だわ。
1つ持っているが、自作機に載せるかPC-9821系+N3下駄に載せるかで未だ態度保留中 なお現在どちらもK6III-400でたまに火を入れる
倍率ならともかくわざわざFSB下げる意味が分からん
>>382 ソケ7の場合、キャッシュの速度がバスクロックで制御されてるから、
FSB(バックサイドバスがないからフロントサイドバスというのもおかしいんだけど)クロックは非常に重要
二次キャッシュ統合CPUとは比較にならないほどFSBの影響が大きい
100MHzの3倍で300MHzにしたほうが、66の5.5倍の336MHzより早く動くはず
ヘタしたら100x2.5の250にも負けるんじゃない? > 336MHz
スーパーじゃないならしょうがないだろうよ
昔はベースクロックとか言ってた気がする Super7が出る前は75MHzや83MHzでOC挑戦するのが流行ってたな。 cyrixあたりはデフォで75MHzのCPUがあったけど PCIがベースクロックの分周で同期してたから悲鳴上げるんだなこれが
スーパー7なら MMX-Pentiumが100*2.5で動いたりするから買っとくべき
すまん、5個くらい捨てた
>>392 PLLあたりをイタズラしてIO関係には別立てのオシレーターでクロックを供給したり。
今のお手軽オーバークロックとは一味違っていろいろ楽しかった。
cyrixのベース75MHzや83MHzとかはもう完全に苦し紛れだったね。
当時対応してるマザーは数えるほどしか無かったような。
>>392 冬至はベースクロックだよな。一部ではシステムクロックとも言ったかも?
二次キャッシュ専用のバックサイドバスが使われるようになった後の、新しい世代で、
二次キャッシュ用ではない通常バスをフロントサイドバスとよぶようになった、
だからFSBはPentiumPro/PentiumII以後。
ソケ7系ではK6-IIIとかK6-2+、K6-2Eみたいな二次キャッシュ統合の石だけはFSBと言っても間違いじゃない
x86互換CPUで一番最初にバックサイドバスを使ったのはNx686かな。市販されなかった気もするけど
cylixが75MHz系のを出した当初はともかく、MMX対応の6x86MXとかが出た頃になると、
互換チップセット使ったマザーはたいていcylixの75MHzやら83MHzにも対応してた気がする
Intelのチプセトでは75MHz非対応でもしかたがない。定格66MHz限定のチプセトに過剰な期待は禁物だった
(OCでいちおう動くのが多かった気はするが)
8で切られたけど8.1で復活しないかな。
Nx686ってAMDにドナドナされてK6になった気が その時コスト削減でFPUの性能削られたから 元のままならPen3にも出来ていたなんて話も
399 :
↑ :2013/09/03(火) 21:15:44.21 ID:b9CmjRqU
対抗出来て
ブルの時にNx686みたいなCPUが転がっていればAMDは持ち直せたかもしれないな 今のAMDのCPUは末期のCyrixや3dfx的な無理矢理感が出ている、FX-9590とか
でもNx686ってソケ7互換じゃないピン配列だけどね (確かFPUは別チップだった記憶が。。。)
AMDがK5の後継ぎで売るためにSocket7化したのと FPUとメインのチップを一つにするとでかくて高くなるから削減したらしい
>>398 いやー、Nx686の性能の肝とも言えるバックサイドバスはソケ7非互換の独自バスを前提にしてたから、
K6にはバックサイドバスはなかったんだよ
L2統合版のL6-IIIとかK6-2+あたりになってようやく、無効化されていたバックサイドバスが生き返ったみたいなもの
404 :
Socket774 :2013/09/03(火) 23:33:55.96 ID:PnFZGB9G
最近、伸びてるなw ここw
ずっと規制で書けなかったし
リサイクルショップでソケ7マザー買いました。 元々BTO用(freeway)のMBっぽいけどここにいても良い?
407 :
Socket774 :2013/09/08(日) 20:27:31.03 ID:UZBSwWZU
どうぞどうぞ
408 :
Socket774 :2013/09/10(火) 19:49:10.02 ID:PNJcb8VI
windows7をインストールしてみようぜ
409 :
382 :2013/09/10(火) 19:49:23.84 ID:o810EQ1o
>>390 336MHzと書いてしまったが、誤記で正しくは366MHzでした。
使用マザーはAX59PROなのでFSB100設定は可能、
FSB66設定の理由は、SDRAMとSIMMをいつでも混在使用可能にしているから。
前述のとおり処理速度の早い遅いはどうでもいい。
おまえにはsuper7を嗜む資格はない
K6-3+550をそんな勿体ない使い方するなら オク出せや クラペンで事足りるだろが K6-3+550欲しくて欲しくて探しまくってる 奴らの身になってみろ
413 :
Socket774 :2013/09/10(火) 20:37:00.17 ID:PNJcb8VI
>K6-3+550欲しくて欲しくて探しまくってる >奴らの身になってみろ 推測だが、全世界でおそらく2人くらいしか居ないと思われ
414 :
Socket774 :2013/09/10(火) 21:15:47.62 ID:KQsJTOjf
俺もNV4下駄付きでほしい
PC-125 CL2 256GBを3枚挿してるけど XPくらい楽々動くne XP時代の電気屋にはP4でメモリ256MBなんて産廃が平然と売ってたし
416 :
Socket774 :2013/09/10(火) 22:50:04.81 ID:U44Tl5vp
>>415 快適そうだな
俺はDuron900MHzの自作機にメモリ2G
DDRだし、そこそこ快適
OSはXP SP3
>>409 ん?SIMM、DIMM混在でもメモリクロックをAGP同期にしてベースは100MHzでいいんじゃないの?
AX59PROならできるはず。
Vista時代でも256MB・512MBが平然と売ってたな
419 :
382 :2013/09/11(水) 18:54:24.20 ID:FhBLFckg
>>409 言葉足らずでしたが、SDRAMとSIMMの混在利用を可能とする「設定」にしているだけであり、
SIMMは全く使用していないんです。
以前容量不明のジャンクのSIMMを入手したときに、FSB66固定にしておくことで
手間をかけず検証可能な環境としていましたが、結局SIMMは容量確認することなく捨てました。
今挿しているメモリはPC-133 CL2 ECCあり256Mbを1枚だけ、ECC機能はBIOSで無効にしています。
FSB100に設定変更できるかと思いますが、何度も書いたとおり処理速度求めてないので、
FSB66にて366MHzの動作で何ら不都合ありません。
|::::::::::::::::: ____________ :::::::::| 手 |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ. ::::::::| 頭 ど 遅 |::::: /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\ :::| で. こ れ |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す が で. .|::::: ,〉'" `'´ `ヽ! :| か 悪 す |:::: / / ハ ハ ヽ ヽ 、 ', | ゜ い ね. |:::: i ,' /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ', ! ', ん ゜/:: ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ 〉 で ´\|:: 〈 ノ Yレヘ''ゞ-' ゞ-''/レ' ン ∠、 す :::: 〈 ハ !ハ." ______ "ハ ハ ! ! か :: ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ ヽ. ? / `ァ''´ ', ヽ干´ン::::::::::::`ヽ. `''ー─ ! ヽ/ ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::', 〉r〈_,.-、7-、 Y十::::.::::::i::::::::::::::〉 : レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y :: '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/' ::: Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/ /
>>419 なんか基本的な知識に欠けているようなのでもういいです
基本的知識に欠けた奴がK6-3+550持ってることが問題。 しかし何故なんだ、 欲しがる人が手に入れられないのに、 どうでもいいような奴ほどなぜか希少パーツ持ってる。 そして必要としないのに抱えこんで手放そうとしない。
昔、 K6-2+550MHzを112×5で動かしてたら 3年くらいでぶっ壊れたから K6-3E+550MHz探しまくったわ
その前にもK6-2の500MHzでコア電圧のジャンパ挿し間違えて即死したけど
>>422 もちつけ
K6-3+550をしまい込んで使わないならともかく、活用されているではないか。
使い方は人それぞれ、クロックダウンもありだと思う。
まぁ、お宝というものは、なぜか無欲な人間の手元に集まるものだなとのボヤキには同意。
求めれば求めるほど、自分の手元に近づいてこないものなんだな・・・
366MHzなら1.4Vでも動くんじゃまいか?
ソケ7のPCIハーフサイズのSBCが押入れから出てきた K6-2+が乗っている。 使い道があるかな…
428 :
Socket774 :2013/09/12(木) 00:32:20.75 ID:IDLXfI8Z
対応してればスタンドアロンでW2kか 軽めのLinuxでネット特攻マシン化するか
>>425 お前にとやかく言われる筋合いは無い
K6-3+550がどんだけ貴重かお前分かってんの
432 :
382 :2013/09/12(木) 19:31:58.43 ID:akrnFnC8
>>431 あんたが一番大きなお世話なんだよ
俺が自分の金で買ったK6-3+550をどう使おうが勝手だろ。
他人の持ち物どうこう言うんじゃねえよ
おまいらこんな懐古趣味スレでけんかすなwww
まともな知能があればFSB66MHzにするとかありえないんだが
まともじゃないからFSB66なんかにしてんだろ こんなやつが何でK6-3+550持ってんだ
436 :
433 :2013/09/13(金) 17:19:27.48 ID:Ekj3hNPd
俺も充分ヘンだと思うが、まあ仲良くしよやw
まあ、L2非統合のK6-2と違って、K6-III+ならベースクロックの差が大きな性能差にはつながらんはずだから…
こんな頭のおかしいやつがK6-3+550持つ資格ないだろが 偉そうに説教すんな
いくらもったいない使い方してるやつがいたとしても、 そこまで大暴れするのはちょっと異常。
>>439 俺もそう思うよ、ID:PQSo3Ikf
持ってるほうが勝つ
442 :
382 :2013/09/13(金) 19:05:32.81 ID:kqIr0wzc
>>436 FSB66での使用ってそんなに変ですかね?
何度も処理速度を求めていないと書いたのですが・・・
分かりました、FSB100に設定変えますよ。
定格の550MHzでいいですか?それとも600MHz動作にしますか?
昔は別のマザー使ってて、550で使ったり一時期600動作させていたのですよ。
倍率は好きなように落とせばいいんじゃね
>>442 自分の好きに使ってりゃいいからもう来なくていいよ
二度とくるな!ヴォケ
446 :
Socket774 :2013/09/13(金) 21:37:02.99 ID:cUm7TUZy
こりゃ、誤差の範囲だ罠
447 :
Socket774 :2013/09/14(土) 01:26:30.58 ID:Y1nDdtZB
ここじゃインテルチップセットにAMD載せるのは異常者なのか?
ここでは誰もそんなこと言ってないんだが 何か電波でも受信した?
66MHzで動かしてるのを叩いてるからだろ
FSB66MHzで動かす合理的な理由があれば荒れなかったはず。 皆がうらやむ良い石とマザーを持っていながら、知識が無くて性能を生かせてなかっただけなのに より良い設定方法を教えられても意固地になって66MHzに固執。 しかも知ったかで訳のわからない理由付けをしてみたりするおまけ付き。 こういった態度があきれられてる。 まあ俺個人としては、III+550もたいしてうらやましいとは思わないし、 そんなに66MHzが良いならお好きにどうぞという感じだけどね。
持ってる人の自由としか思わん
Triron TX とかのIntelチプセトで使っててもいいじゃんね、 オレは持ってないけど。 Intel のは66MHzがベースクロックの定格で、75とか83とかはOCになるから、 66MHzで使う必然性があると言える まあ、最後発のTXでもL2が効く範囲が64MBまでという残念仕様があったから、 メモリを増やしにくいんだけどね。
>>450 同意
III+550を手に入れることは、可能性ゼロに等しいほど絶望的。
それでも諦めず必死に探してる、住人の感情を逆撫でしたから荒れたとしか思えん。
自費で買った石だから、どう使おうが他人からとやかく言われる筋合いがないとの言い分は
ここでは通用しないし誰も納得しない。屁理屈だってこと。
III+550の総出荷個数は4万個程度だったと聞いたことがある。
当時どこのノーパソメーカーもIII+550を買ってくれずデッドストックと化し、
製造されたほぼ全量が段階的にバルク市場で売却された話を思い出したんだが、
これって事実?
ノーパソメーカーが採用したのは、確か2+500とIII+450だけだったかと。
>>451 >持ってる人の自由としか思わん
一般的にはそうなんだけど、ことIII+550に関してだけは違う
持ってない俺たちからすれば、持ってる人が羨ましくて仕方ない。
何年も探し続けているが諦め状態、おそらく入手不可能かと思う。
ボッタクリ価格の出物なら、たま〜に見るがこんなの買えない。
ちなみに2+500は持ってるが、やはりIII+550が欲しいんだ。
そこまで欲しいなら言い訳しないで買えばいいのに ぼったくり価格と言っても当時の16800円以上する訳じゃないんだろ 持ってるやつはそれだけ払って手に入れたんだよ、下駄付きならそれの倍以上の額だ
>>455 お前382だな
いまさらFSB100にしたって遅いんだよ
お前にK6-3+550を持つ資格は無い
さっさとオク出してタヒね
【速報】 2018年・韓国平昌オリンピック中止!!経済危機で開催不能に、メイン会場は売却の見通し
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379079564/ 2018年に韓国江原道で開催される平昌冬季五輪が、開催危機に陥っている。
平昌五輪のメイン会場となるアルペンシアリゾートが多額が負債を抱え、売却する必要があるとの声が上がっているためだ。
一部からは、五輪の開催権を「返上すべき」との意見もある。
アルペンシア非常対策委員会と江原道議会の企画行政委員会は10日、江原道庁でアルペンシアの経営正常化に向けた懇談会を行った。
懇談会に出席した江原道のバン・スンイル議員は、「アルペンシアはリゾート向けの空間というより、
ビジネスのための場所として建設された。これは収益を生み出しにくい構造だ。
これ以上手遅れになる前に、企業に売却する必要がある」との考えを述べた。
クァク・ヨンスン議員も、「今のアルペンシアが経営正常化するため、さまざまな方案を推進しているが効果はない。
アルペンシアの赤字が大きくなる前に、赤字になっても1日も早く売却を進めるべきだ」とバン議員の意見に同調した。
このような意見に対し、非常対策委員のイ・ジョンギュン委員長は、
「売却には同意するが、直ちに売却するのではなく経営再建に向けて力を注ぐべきだ」とし、
「政府がアルペンシアを買い入れれば、残りの負債は6000億ウォンとなり経営は正常化する」と主張した。
アルペンシアリゾートは、冬季五輪を招致するために江原道が企画、建設したスキー場だ。
1兆6835億ウォン(約1500億円)の工事費が投入されたが、このうち借入金は1兆889億ウォン、
未償還額は9129億ウォンに上ることから、運営母体の江原道開発公社だけでなく、江原道(自治体)も財政難に陥っている。
詳細 韓フルタイム 2013年09月13日14時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/8064037/
>>456 ただ買い遅れただけじゃねーか
おまえ自身の問題で持ってる人のせいじゃない
例えは良くないが 飢えた貧乏人の群れの前でこれ見よがしにパンに小便をかけるようなことをすれば 恨みを買って袋だたきにされても仕方ないね
貧乏ではなく1万も払う価値は無いと思ってるから買わないんだよ、100円なら喜んで買うだろうし 結局どんなに美辞麗句を並べてもそいつの中ではその程度のCPUってことだ
まさか1人でK6-3+550何個も持ってるやついないよな 怒らないから正直に名乗り出ろ
>>458 お前に指図される覚えはない
偉そうにウザイんだよ
463 :
Socket774 :2013/09/14(土) 12:35:10.09 ID:xpS4S3/I
____ / \ / ─ ─ \ 、、 / -━- -━- \ )) | :::::⌒ 、_! ⌒::::: | ___________ \ 'ー三-' /.| | | ____/ < | | | | | | . ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | | | | | |. \ `´ , <___〉| | | | | |  ̄ ̄ | |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>462 偉そうなのはお前だろw
永遠に妬み続けてろアホ
珍しくスレが伸びてるなと思ったら……w
>>464 K6-3+550の重要性を分かってないお前から
指摘される筋合いは無い
10年ぐらい前に電圧設定間違って3+550を焼き殺したことがあった。 あの出来事は忘れられない。申し訳無いことをした。
550も450もNV下駄にささったまま10年くらい放置プレイ中
469 :
Socket774 :2013/09/14(土) 17:41:42.92 ID:1LQ8zfXS
NV下駄はわりと良く出品されてるけど、K6-3+550ってどのくらい日本国内に存在するんだろうね 全然見ないや 過去半年以内にヤフオクで一回見た気がするけど 600Mhz動作が保証されてるアクセラレータ持ってる人はラッキーだ
9821ユーザーは結構持ってるんじゃないの?
98ユーザーの方が多そうだな AT互換機はセレの圧倒的コストパフォーマンスに流れた奴多そうだし
472 :
406 :2013/09/14(土) 22:05:37.40 ID:CH/9SWnU
家中の古パーツかき集めてBIOS表示のところまでできました♪ 構成はFreewayFW-5VGF(MVP3) + Pentium200MHz + Stealh64(S3?) +mem 256MB(PC133) 遊べそうなマザーっぽいのでこのまま使おうか、それとも追い銭出してCPU買い足すべきか思案中だが 面白い使い方ないかね?
473 :
Socket774 :2013/09/14(土) 22:09:47.72 ID:CH/9SWnU
>>470-471 ウチもそう。
9821パワーアップ繰り返した後に気づいた。
”あれ? マザーと電源買えばAT互換機一台出来るよな”ってw
それはいいマザーだ ネットに繋がずWin2kか重くないlinuxか、いずれで遊ぶんでもCPUはもう少し上のほうがいいかも というか折角の板だしK6-2以上行くべし super7おすすめOSだとこの辺りに落ち着いちまうなあ
475 :
Socket774 :2013/09/14(土) 22:27:03.75 ID:CH/9SWnU
了解 (`・ω・´)ゝ ビシッ 年末秋葉原に行く機会あるから探してみる
AGPx1、PCIx5、ISAx2の構成のマザーって美しいと思うのは俺だけかな。
DiamondのStealth64か、なつかしいな。 RAMDACがIBMのとTiのとがあってIBMのは青くてきれいだった。 あと、今の秋葉にはSocket7のCPUはほとんど無いかも。 探すならオクかな。
>>473 Xv20にさ、最初PK-K6HX400を買ってその後HK6-MS600P-NV4
HDDはU160→U320とかさ、無駄に注ぎ込んだような気もする...
DiamondのStealth64って、868か968かTrio64か、って世代のヤツか Virgeより古いんだな オレの手持ちはStealthIII540ってやつなのでレア度が足りない
核爆級の超レアVirge搭載は、カノプのPowerWindow GMXだろな。 9821にも使えたはずだ。 勿論、俺は持っていないがw
481 :
Socket774 :2013/09/15(日) 08:10:55.04 ID:kpHow102
GA-586ATXを手に入れたんだけど、K6-III使える?
PC-9821の頂点って鱈セレなんだよね。
もしくはPen3-S1.4
484 :
Socket774 :2013/09/15(日) 10:53:42.96 ID:C7yRxGW+
IIIと2+はシビアだね BIOSが対応してないときつい
得体の知れない下駄をよく使ってました
487 :
481 :2013/09/17(火) 10:15:52.53 ID:XHlxxc4+
>>484 thx
手元にあった2+ 400MHzはとりあえず動いた。
489 :
Socket774 :2013/09/17(火) 16:24:52.56 ID:DbRojAfU
現役?
>>489 HK6-MS600P-NV4は1台現役
K6-III+450@615MHzも1台現役
あとは2個ずつ予備?w
以下を所有 HK6-MD533-NV4 1台 HK6-MS333-N2000 1台 HK6-MS400-N2 1台 K6-3+550 1個 K6-3+500 1個 k6-2+500 3個 アクセラはHK6-MS333-N2000のみPC-9821XA13で使用中。
>>481 GA-586ATXなら所有しているがK6-2+載るんだ?
マザボのBIOS画面でCPUの名前なんて出てる?
年末まで時間つくれないけど、やってみたいな。
493 :
Socket774 :2013/09/17(火) 22:33:53.72 ID:L379D1Kp
みんなどんな用途に使ってんの? ネットは結構もう辛いんじゃない?
ネットに繋がずたまに動かして動態保存やな Win2kだからネット接続は怖い
嘆かわしい・・ 数年ぶりにスレ覗いて愕然としたわ どいつもこいつも無能なスキルの住人ばかり ソケ7を全く理解していない もっとパーツ達の声に耳を傾けなさい こんな基礎的なこと指摘させないでくれ
496 :
Socket774 :2013/09/18(水) 00:20:06.27 ID:nB0trzIM
>もっとパーツ達の声に耳を傾けなさい 一度、病院にいった方がいいと思うぞ
XPだがそろそろお別れか
498 :
481 :2013/09/18(水) 13:30:53.20 ID:obWHmieS
>>492 DIPスイッチが2と7がONもだから、もしかすると勘違いかもしれない。 +じゃなくて新コアの方かも。
もう一度クーラー外して見るの面倒なんで勘弁してね。
>>496 君が化学・材料系だったら良かったのに……
>もっとパーツ達の声に耳を傾けなさい ソケ7時代ってコイル鳴きって話題になったかなあ? 現象としてはあったかも知れないけど今ほど静音っていう人いなかったから 顕在化してなかっただけかな
501 :
Socket774 :2013/09/18(水) 22:55:16.79 ID:08eN+ocq
ちくわ大明神
>>495 >もっとパーツ達の声に耳を傾けなさい
おーい、きてごらん!
アナログ放送のチューナー Voodoo Banshee YMF-724 SCSI 捨てられないなあ
Voodoo2を2枚挿しでソケ7に使用中
505 :
Socket774 :2013/09/19(木) 20:57:37.26 ID:T5sGVB1r
507 :
Socket774 :2013/09/20(金) 21:22:34.16 ID:BqciIL8q
>>493 単純に酔狂って奴
古いOSにしたってWindows98SEあたりならソケ7まで遡らなくてもいいし。
しかしK6-III/II+って無いな。ググって見つけても結構な値段だし
>>508 酔狂というよりさ、
ソケ7には色んな魅力が詰まっているが、
@豊富な規格に対応したプラットフォームであること
A対応CPUとアクセラレータの多さ
この2つが真骨頂かなと。
機種にもよるがAGP,PCI,ISAカード対応、SIMMとSDRAMが使用可能、
ジャンパによる電圧やクロック設定は、リスクもあるが通好みの設定も思いのまま。
ソケ5からSuper7までIntelほか互換メーカーによる豊富なCPU、
加えてアクセラレータやODPは旧式マザーへの搭載を可能にした。
これほど豊富にCPUや互換メーカー、サードパーティを選べるのはソケ7だけ。
魅惑のK6-2+とK6-3+の存在、これこそソケ7最高の醍醐味と言って過言では無い。 最強かつレアもの。 余談だが、RPGに出てくるレアアイテムとはゲーム進行上、無くても支障がないもの。 もし手に入れば非常に有利にゲームを進められるだけで無く、高値で売れるもの。 K6-3+やK6-2+とは、RPGに出てくるレアアイテムのような存在に似ていると思う。
ペンティアム90&Win3.1な時代や、その前のペンティアム60な時代も魅力だと思うけどね ATの時代のケースとかもあまり人気ないんかな Win3.1の稼動期間がほんの数年だったのでこれといったアプリがないのも事実だけど それならDOSやNT4.0で使ったりするのもまあ悪くはない
いやXPあたり動かすには必須のアイテムだが
メモリ的にも512MBや768MB挿せるSuper7でないときついし
Windows3.1はどっちかというと486にVL-Busというイメージ
>>510 2+550は搭載ノートが数年間1000円前後で流れていたから入手は容易だった
III+は当時バルクで販売されたのしかなさそうだからレアっぽいな
同世代のPC-98は保守用途で保護される事が多いけど 組み込み用途とかのどうしてもこの頃の機種じゃないと、って用途にあまり食い込んでなかったから AT互換機は自作・メーカー製問わず容赦なく捨てられてる例が多いからなあ・・・ マシンに多少じゃない問題があったにせよ98に次ぐぐらい売れた ソケ7時代あたりのFMVなんて今や探してもないし
自作パーツとか捨てたことないんだが おかげで部屋狭いが
ソケット7を維持するには金が掛かるってことか たとえば家賃とかw
519 :
Socket774 :2013/09/22(日) 10:51:34.13 ID:7Ct3+DbC
コンテナ倉庫借りたらもっと安く済むよ
お前ら保守とか予備とか結局使ってないK6-3+550持ってんじゃん 地獄へ落ちろってもんだ
どちらかというとSUPER7よりマハーポーシャな時代の輸入物大好きなんですが そんな人少ないのかな
523 :
Socket774 :2013/09/22(日) 13:05:29.82 ID:7Ct3+DbC
ねこPCなついなwwwww
みんな住んでる家って広いのか狭いのか知らないけど、 パーツやらPC本体やら部屋を占領していそうなw ちなみに間取りどれくらい? 居住兼倉庫に必要な間取りは2DKくらいは最低必要かな? パーツ捨てたくないしな。
ソケ7時代あたりのFMVか 捨てずにインテリアとして残してあるわ
526 :
Socket774 :2013/09/23(月) 23:21:02.24 ID:dBlZqHOu
インテリアじゃなくて、現役で使っていれば、漢だったのになw
>>509 正鵠
>>520 俺のは現役マシンの予備だからカンベンしろwww
>>527 あ、あんた、、、、、、
俺昔すげー憧れてたよ、あんたのPC群にw
FMVというとペンプロモデルだよな 意地で10年使おうと思えば使えたやつ
530 :
Socket774 :2013/09/26(木) 00:07:42.91 ID:euQA4oWF
>>527 中身はPentium3Sで使ってるのか
流石だぜ
3台共まだ現役なん?
531 :
527 :2013/09/26(木) 00:50:47.55 ID:wJGLXxeh
あーごめん、人様のWebサイトを勝手に転載した。
>>528 自分も憧れていた1人だよ。
>>529 ATXのほうはSocket G34の16コアOpteronに換装したw
ケースは加工しないで空きスロットにシロッコファン付けて廃熱してる。
>>527 見てきた・・・スゲエ
だけど中身はソケ7じゃないんだね。
どちらかと言うとPen3-Sスレ関係の内容かと。
pentium90ぐらいで専用機で使っていけるような構成ないかな まだDirectXすら出てない時代の機械だ
今日び本家黄金戦士やバッファロー黄金戦士とか持ってる人っているんだろうか。
今日びまだ9821持っとるもん、なんぼおんのか知らんけどな、 今日びソケ7用アクセラ自体少のぅなっとるからのお。 せやから、元々レアモンの黄金戦士なんか、なんぼ探したかて今日びあらへんで。 今日び普通のアクセラかてヤフオクで見かけへんようなったしなぁ。 今日びのソケ7使いは自作機の方が多いんとちゃうか? ちゅうか、今日びソケ7スレ活気あらへんで、しかし。
今日びって関西弁だったのか…(無知
539 :
Socket774 :2013/09/27(金) 23:33:46.58 ID:687pE3GJ
関西人A 「なんや?」(なに見てんだ) 関西人B 「なんや」(なんだよ) 関西人A 「なんや?」(やるんか?) 関西人B 「なんやとぉ!」(なんだと) 関西人A 「なんや!」(かかってこい!) 関西人B 「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ) 関西人A 「なんや!」(やんのか?) 関西人B 「なんや!」(やんのか?) 関西の衆人 「なんやなんや?」(どうしたどうした?) 関西の衆人 「なんやなんや?」(なんだなんだ?) 関西の警官 「なんや?なんや?」(どうしたどうした?) 関西人A 「なんや!」(うるさい) 関西人B 「なんや!」(黙ってろ) 関西の警官 「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて) 関西の警官 「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)
おもんない
ハードオフでソケ7のマザーが315円で売ってた
>>539-540 客 「あのーすいません」 (店員さん、いらしてませんか?)
店 「あ、どうもすみません」 (お待たせして申し訳ありません)
客 「すいません、これ」 (この商品購入したいのですが、在庫ありますか)
店 「うーんすみません。これはちょっと」 (わかりません。在庫確認したいのでしばらくお待ちいただけますか?)
客 「ええ、すみません」 (わかりました、お手数をおかけして申し訳ありません)
店 「すみません。ありました」(在庫ありました。お買い上げになりますか?)
客 「はい、すみません」 (購入しますのでレジお願いします)
別Ver.ならよろしいか
しょうもな
>>539 ,542ってソケ7PCUを運用してたけど、現在持ってなくてここの仲間に入りたくて必死こいてる痛い奴だよな。
黄金戦士は高く売れるから 高く売れるうちにと手放す例があるんじゃないの
9821だとペンティアム機でもDOSで使えるけど ATだとアプリが…DOS用のエミュぐらい?
DOS/VかWindows95でも入れてるんじゃない?
548 :
Socket774 :2013/09/29(日) 14:16:15.93 ID:8NoWRuQc
黄金戦士、プレミなん?
>>547 95入れるなら98かNT4入れる
486機でも同じ
98SEならソケ7まで遡らなくても…… 98無印は知らないが。
551 :
Socket774 :2013/09/30(月) 17:04:45.35 ID:Lg9Rzbm8
Meタン・・・
552 :
Socket774 :2013/10/09(水) 20:02:57.26 ID:hO82sZMt
ハードオフでソケ7のマザーが980円で売ってた
553 :
Socket774 :2013/10/10(木) 22:34:29.01 ID:9tQkVS6X
せやな
んだんだ
555 :
Socket774 :2013/10/11(金) 23:39:00.72 ID:O0jLBV5O
98SE慢性
そのころはNT4.0使ってた
あの頃はメモリが高かったな だからNTに手を出すのはオレには無理だった
NTユーザー多いな。 個人でのNT4は少数派だと思ってた
>>557 我慢できずに職場のPCへ(勝手に)メモリ追加したあの頃。
>>559 Win95でも標準搭載メモリ容量では足りなかったしな。
メインメモリ16MBの時代か。
メモリ4Mで1万円とかそういう時代だったからなw
俺が自作始めたころはすでに32MBで1.5万くらいになってたかな 430HXにEDO-SIMMだからそれ2枚挿しで 高校入ったころには128MBが似たような値段になって 2枚挿してNT4.0動かしてた
564 :
Socket774 :2013/10/17(木) 19:02:02.16 ID:Z1RQYvCe
現在から比べると、メモリは馬鹿安いよなぁ
>>564 メモリは昔の方が高かったんだぜ
ったくシロウトは
この程度の常識すら知らねえから嫌なんだよ
socket7の時代は一台組むのに最低10万円くらいはかかったもんね
それでも当時としては安かったから Win95発売以降、Win版のエロゲタイトルが増えていく中、皆DOS/Vに移行していったな そしてPC98x1は急速に衰退していった ってかやっぱエロゲがWin95で出来るなら 無駄に高いPC98x1にしがみ付く必要もなかったからなw
568 :
Socket774 :2013/10/17(木) 23:51:42.25 ID:0F8He3XB
エロゲが出るプラットフォームって繁栄するよね
569 :
Socket774 :2013/10/18(金) 17:55:27.30 ID:YYfT0KtY
570 :
Socket774 :2013/10/19(土) 11:12:22.84 ID:CWl7/CnT
人生で初めてのマイパソはソケ7だった。 PC98x1を買おうか・・DOS/V機を買おうかと数ヶ月悩んで 結局、当時使い慣れていたPC98x1に決めて V200青札(それも展示品)を買って後々後悔した 青春の日々・・・。 でも、あの頃が一番楽しかったなぁ〜 エロゲーやって沢山 (*uωu*)汁も出した・・・。 今も部屋の片隅に筐体だけ(中身はDOS/V機化されて)眠ってます。
>>570 自作スキル(死語)上げるにはそれで正解。
9821やメーカー品いじりは、自作以上の知識を要求されるしw
573 :
570 :2013/10/19(土) 15:27:36.06 ID:CWl7/CnT
>>571 レスありがとうm(_ _)m
そのスレ拝見させてもらったよ
いい〜スレだねぇw なんかワクワクしてくる♪
皆さん綺麗に仕上げておられてカックいいねぇ〜
私のPC9821 V200/M7は既にPC98ではなくDOS/V機と化してまして…
ご披露するほど立派な出来ではありませぬよ(´Д`;)
一応中身は ソケA センプロン2800+ メモリ1GB HDD120GB GF5900XT128MB
でOSはWindows98SEだったと記憶しております。
>>572 はい。おかげ様で随分と勉強になりました。
でも、今更ではありますが98はそのまま残しておけば良かったと思っている
今日この頃であります。
最近また無性に98を弄りたくなってねw
中古を探すかなぁ〜
板違いですまんが、98再開はやめといたほうがいいかと。 現役4台もちだけど、時間と費用が半端ないぞ。
575 :
Socket774 :2013/10/19(土) 16:08:29.59 ID:C6YuzzYJ
だがそれがいい
576 :
570 :2013/10/19(土) 17:43:04.53 ID:CWl7/CnT
>>574 やっぱ・・(´Д`;)ダメかなぁ?
じゃぁぁ、せめてDOS/V機のソケ7で青春の復活を!!(遠い目w)
押し入れを漁ってみると今ここにAOpenのAP58が・・・
しかし・・AT電源BOX持ってたかなぁ・・・・
>>575 |д・`*) ホントにぃ?
577 :
Socket774 :2013/10/20(日) 09:56:01.12 ID:3qZXU0hv
そういや前、ハードオフでCバスカード見つけた SCSIだったかな・・・ ISAやPCIカードと全く違う形してるからよく目立つ
578 :
Socket774 :2013/10/20(日) 11:28:48.36 ID:anVdhUYx
>>577 Cバス 懐かしい〜
近辺にハードオフがないから羨ましいよ!
行ってみたいなぁ〜
必要に無い物まで買っちゃいそう…
98もいいけど、そろそろ自作の話に……
CバスのSCSIボード、ウチにあるよ。 新品でw
ISAとCバスにSCSIはちょっとな PCIならソケ7環境でかなり活躍してくれたけど
何で持ってんだ?
CバスSCSIといえばWaveSMITがあったなあ。 正直WaveStarの方が良かった、外して86音源とヤマハのPCIボード付けて転がしてあるわw
ソケ4のマザーってオクでも出てこんなあ PC-98x1シリーズ唯一のPentium66MHz機SV-98model1ならあるんだが ソケ8のマザーも出てこん ソケ7は3枚ある
windowsはvistaからSCSIのドライバ切り捨てちゃったんだね 今日windows7をインストールしてみて初めて知った あわててネットからドライバを見つけてきたけど意外に苦労したよ あとMOのドライバも切られてて悲しかった
586 :
Socket774 :2013/10/20(日) 23:55:20.37 ID:ntZ/kLHR
>>573 >私のPC9821 V200/M7は既にPC98ではなくDOS/V機と化してまして…
>一応中身は ソケA センプロン2800+ メモリ1GB HDD120GB GF5900XT128MB
>でOSはWindows98SEだったと記憶しております。
98SEならPC-98のまま使えよw
うちもPC-98がメイン機から引退してから9年が経つな。
代わりに使い始めた自作機(AthlonXP1600+)すらも引退するくらいだからかなり前になっちゃったな。
切り捨てっていうか 周辺機器のメーカー側が作らないっていうか
>>577 Cバス最後の製品は確か玄人志向のPK98-MISTRESS9だったかと。
PC-98生産終了後に発売された唯一?のCバスカードだったか?
>>590 最後の製品がどうとかそんな事訊いてねーよ
98スレでやれ
>>590 昔の玄人志向は変な製品をいろいろ出してたな
今はそういうのやっても元取れないから無理なんだろうけど
スレチだって注意されるとわざとらしく書き込むヤツ必ず居るな
595 :
586 :2013/10/21(月) 19:05:35.61 ID:yGn10bq7
>>589 そそ、SSそれそれ
しかし感動したぜ、まだ立派に現役で使ってくれてるオーナーが居る事に
これ、OSは98SE?
>>589 思わず起動時の音「タダ〜ン!」が脳内再生された
598 :
Socket774 :2013/10/22(火) 18:38:36.33 ID:jUpDhVhj
>>597 一瞬、「浜田〜、松本〜、アウト〜!」 のアレかと思ったwww
599 :
Socket774 :2013/10/23(水) 22:12:19.77 ID:WhraJdwZ
>>589 懐かしい壁紙w
95を思い出した
当時ネット環境無かったからこれ使ってる事が多かったなぁ
Socket 7 はx86系CPU用ソケットの物理および電気的仕様の一つである。インテルのPentiumプロセッサやサイリックス、AMD等の互換品が用いる。許容システムクロックは50 - 83 MHz、CPU動作電圧は2.5V - 3.5V。
自作パソコンとは、パソコンのユーザ自身が、パソコン用の部品(マザーボード、CPU、メモリ、電源、ハードディスク・ソリッドステートドライブ、光学ドライブ、各種拡張カード など)を自身で調達して、それを組み立てたもののことである。 主に大手電機メーカーなどが販売する、組み立て済みのパソコン、メーカーブランドのパソコンと対比する意味で、「自作パソコン」と呼ばれる。
>>600 もともと83とか75MHzあたりはCylix専用として出たもので、純粋なソケ7仕様は66MHzまでだぞ
まあ、定格66MHzのIntel製チプセト使ってるヤツでも75MHz対応とか83MHz対応のママンは多かったけど。
603 :
Socket774 :2013/10/24(木) 17:45:50.78 ID:txMf7/3Q
そして、FSB100へ・・・
スーパー7ってかっこいいな。
606 :
Socket774 :2013/10/24(木) 20:22:02.48 ID:cAVVG+rt
面白くも何ともないボケのうえにアンカーミス
CANYON.MID
609 :
Socket774 :2013/10/24(木) 20:35:44.97 ID:3RpGF9AP
なんかスレが伸びてる とおもったら、釣られてる人多いのねん
歳をとると、耐性が低くなるからしゃーない CPUと一緒で (年配になればなるほど、必ず反論してくる)
AMDがもう少し踏ん張ってSuper7からGiga7を達成してくれると期待してたんだがなあ K6-Gは幻だった
>>608 その頃はCM-64だったな
つーかオサーン率高いぞ
613 :
Socket774 :2013/10/24(木) 20:59:15.81 ID:61QdUtbk
ここのスレッドはオサーン率高いのは当たり前 逆に低いのはiphone板とかスマフォ系
614 :
Socket774 :2013/10/24(木) 21:12:38.02 ID:TRjlpe42
>>610 正しいとか正しくないとか抜きにして
自分の考えと違った時点で、即座に反論がくる > 年配
ぬるぽ
あっ
>>611 Super〜のときも
>>606 のシャレだったんだから
次は当然 ウルトラ と思ってたな。
ULTRAというとSCSIと思う私はおっさんか? おっさんならいいけど、爺とか言うなよ。
>>610 >>614 お二方とも若いのぅww
反論されるのは、そちらの主張内容に説得力なく、疑義があるからなんだがww
質問されたり反論されたら、それの理由説明や回答をしてるかな?
言い返せないから、スネて根に持ってんだろw
620 :
Socket774 :2013/10/25(金) 18:17:15.56 ID:FDbaTLf/
うるせえジジイ そういう反論がウゼエんだよ
621 :
Socket774 :2013/10/25(金) 18:18:47.60 ID:lmU8JOyR
ジジイ、草津の温泉よかったぞ
ジジイ達は若者の意見や主張に耳を貸さないのではなく、 若者の主張する内容が論理的に疑義あるから突っ込んで質問するわけだ・・・ 決してジジイ達自身が答えありきではないことは、念押ししておく。 残念なのはこちらの質問に対し、スジの通った回答をなぜ答えられないのか? 詰めと準備が甘いし隙だらけなんだなw 今の若い奴らって耐性低いし、すぐキレて噛みついてくるw すぐスネるし根に持つんだよなぁ
NT4の相性煽った商売で儲けた連中が次に飛びついたのがSCSIだったのかなあ
625 :
Socket774 :2013/10/25(金) 18:40:50.56 ID:lmU8JOyR
ジジイども、今晩は牡蠣鍋にするべさ
ソケ7は何をやるにも中途半端や NT系だとソケ8に劣る DOSだとオーバースペック 9x系ってソケ7の中途半端なスペックに振り回された感が強い
NT系ならデュアルセレのコスパに誘惑される問題 あれは反則すぎた
628 :
Socket774 :2013/10/25(金) 20:53:45.94 ID://mB4yJT
ttYR0Ype
見たら、理解した
サンクス
>>610 >>614 あと、この俺に対してもおそらく反論くるな、100%確実に
629 :
Socket774 :2013/10/25(金) 21:05:26.65 ID:uTQqeYKo
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
>>622 >若者の主張する内容が論理的に疑義あるから突っ込んで質問するわけだ・・・
ここでは年配組に入ると思う俺だが、単純に暇なのでからかってる場合があるだろ
本来の出来る年配なら、
>>623 >>626 >>627 みたいに華麗にスルーする筈
スレチな話題である所為で
>>628 反論?
,,.---v―---、_
,.イ" | / / / /~`'''ー-、
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ )
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! (
i  ̄~` ! 彡 |ノ
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | あんたそれ、爺ちゃんのお墓の前でも
/ _ ヾ"r∂|;! 同じ事言えるんか?
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/
i ノ _,,.:'
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i /
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \-、
若いといってもおそらく10代〜20代はここには居ないだろうな ソケット7発祥が概ね1997年頃(?)だったか 当時35歳でソケット7堪能と仮定すると、今は50歳超えくらいか 当時にもし既婚でジャスト子供が生まれていたら、現在は子供は高校生くらいだろうな
相手にしてる時点で同類、脳味噌の構造が近隣してる証拠だ罠
ソケ7の知識を今の高校生がどうやって手に入れるというのだろう
635 :
Socket774 :2013/10/25(金) 22:26:56.44 ID:k9X6/8+k
まさかと思うけど、所有している自作機あるいは所有してるノートなどPC全て含む 所持してるパソコンで、最高スペックがソケ7の住人は居ないよな? 俺でさえPhenomUやCore i7持って、ソケ7は趣味で使ってる、あるいは飾ってる あるいはパーツだけ持ってる、あるいは昔は持ってて懐古で覗きにきてる って人が多いだろ?
>>634 Socket7が誕生して現在までは、赤ん坊が高校生になる程度まで年月が経過してる
って例えジャマイカ?
>>635 ここの住人でそれはないと思うが
携帯所持者ならありうる
PCあるけど古いのが部屋の隅で埃かぶってるというやつ
>>636 こういう煽りは3,4年前から急に増えてきてどこの板でもあるのよ
どこ行ってもおんなじパターンなのでゲンナリする
今日びソケ7マザーをケースに入れて何かで使うとなると、OS以前に相方のパーツの選定も難しい 何らかのメリットを見出さないといけないから
煽り返した時点で負けなのよ 年配が多いなら、昔、メチャクチャ強い主人公がいて チンピラとか相手にしなくスルーして黙々と仲間を助けてるシーンがあるマンガやテレビのワンシーンがあったろ? あれと一緒 強い奴(高貴)ほど、次元が違うので相手にしない 逆に弱い奴ほどカマッテッチャン返し
>>639 そう、雑談系なら荒しに相手して盛り上げてもいいが、専門系で荒しに構うのは野卑なだけ
鱈セレの頃までSocket7だったけど 2000のベータ出るまでNT4使ってたけど
NT4はちょっとのことで相性問題出るから 自由にパーツ変えられない
でも動けば486機でも十分実用範囲、 拡張ボードが全部ISAってこともできるんだよね
>>644 拡張ボードフルISAな実用機ってカッコいい
486を実用機とするのはかなり非力なのだが
ソケ8機ならフルISAで充分実用
>>634 昔より楽じゃない?
少なくともソケ5〜7初期よりは。
雑誌とNIFTY-SERVE頼りの頃よりは楽だと思う。
確かにググれば情報は豊富だな 情報があればの話だけど
>>644 問題はATコネクタのキーボードとシリアルバスマウスが用意できるか
>>649 AT-PS/2やシリアル-PS/2のコネクタ変換使えば何とかなるんじゃないかな
651 :
Socket774 :2013/10/26(土) 22:03:22.62 ID:xKW+pFtk
>>634 始めて使ったお下がりPCがソケ7機だったという可能性を思いつかなかったのか
始めて使ったPCなんてそうそう簡単に捨てられる訳無いです
652 :
Socket774 :2013/10/26(土) 22:16:14.12 ID:ivfEhZ4v
最初に使ったのが、お嬢さん530 NECのメーカー製だったけど、ありゃ最悪だったわw
>>650 マウスはともかく、キーボードの方はPS/2キーボードに変換アダプタで無問題とはいえ、
最近はアダプタの入手も難しくなってきたけどな
それはまだしもだ、シリアル接続のマウスは大丈夫なのか?
シリアルマウスPS/2の汎用変換コネクタは無いはず
PS/2キーボード、実家にあるわ。 英語キーの、カッコイイと思って買ったけど、結局使わず...orz
656 :
655 :2013/10/26(土) 23:31:34.63 ID:RuVskS9q
>>655 PS/2なら、みんな持ってるよな。
ATキーボードだった。
吊って来る。
初めて買ってもらったマシンは親戚の中古のFM-TOWNS II/UXだった 1997年のことです・・・orz ソフトが30本くらいついててほとんどエロゲだったけどなw
>654 USBとPS/2両対応マウスの場合もだけど、 マウス内のコントローラが接続先をチェックして信号を切り替えるだけだよな だから、シリアルポートとPS/2ポートの両対応じゃないマウスはシリアルポートでは使えないはずだよな 両対応マウスが作られてた時代ならともかく、今のマウスはシリアルポートには付けられんと思う たいていのアダプタは切り替え信号発生部分以外は直結だろ
うちにあるMMX200MHzのマシンがATキーボード+シリアルマウスだわ
HDD6GBにMeぶっ込んで動態保存してある
なおシリアル9ピンとPS/2変換コネクタもあるが、繋いでみたら使えなかった
恐らく
>>654 >>658 の理由と思われる
Happy Hacking Keyboardの日本語配列PS/2仕様使ってます
いま、バスマウスなんて売ってるの?
古いマザーは芸術品みたいなのが多いからなー
1枚目、初期のモノ? ISAより古い、初期のXTバスしか付いてないな 2枚目、286の初期頃、ATの上位モデルか? ママンのサイズがすごい。主記憶がオンボードのままだな 3枚目〜5枚目、2枚目ほどじゃないが、これも大きいな。このあたりで(2枚目もか)CPUがゲジゲジタイプじゃなく正方形のパッケージ人ってんな 6枚目、VLSI社の大きなチップが目立つほかは分からん 7枚目はちょっとコンパクトだな。SIMMの原型となったメモリモジュールが特徴的? Chips and technology のチプセト(?)が目立つ 8枚目、これも同類だがチプセト名が見えない 9枚目、386ママンと書いてるけどAT規格と言うよりATXじゃない? オンボードデバイスも多いし、キーボードコネクタがPS/2っぽい あと、CPUの近くにL2搭載用スロットっぽいのが見える。拡張スロットも、PCIじゃね? 10枚目、これも(久しぶりに?)大きいな。オンボードデバイス満載なのに、PCI? 拡張スロットが多い ラスト、これは286ママンか。headlandって社名のチプセト(?)とAMI BIOSが目立つ。メモリはSIMMで搭載してるみたいだが、 右下のDIP空きソケット群はL2用なのか? どれもソケ7とは関係ないが、ちょっとした眼福だな
黄土色の艶々、タンタルコンデンサかな 結構怖いもの使うのねえ
下から3つめ、派手にジャンパー飛んでて怖いんですけど
AT互換機の話じゃないがPC-98の新フィーチャー入ってる機種の 初期ロットのマザーなんてもっとジャンパ飛びまくりだったよ 俺が見た中で一番凄かったのはPC-9821Ap(初代)かな
9枚目はLPXだろ
M/Bがある程度すっきりしはじめたのは486DX2かDX4以降だっけか…? 少なくとも286の時代のM/Bは色んな意味で混沌としてた この頃に出たハードの殆どは現状ではコレクター要素しかないが キーボードに関しては変換コネクタで繋げりゃ現行のPCでも使えるんだよな そういう意味では偉大だとは思うw Socket7だと、非売品でSocket7⇒Slot1に変換する変態下駄とかがあったな 後はPC98に載せるCバス形状のSocket7マザーとか
MVP5もジャンパ線飛んでるのあったし 98はDXやDAですっきりしたと思ったらA-MATEでまたジャンパー線飛んでるし
9/10(下から3/2)枚目の ummr.altervista.org の画像は IBM PS/2 Model50 と同 Model70 で、バスアーキテクチャは MCA。
外国の機械があと5年早く日本に来てればなー円高だったのに
>>664 PCIじゃなくて多分MCAっていうIBMの作った規格のスロットだよ
脊髄反射レスしたら書かれてた 首吊ってくる
>>674 イ`
マイクロチャネルなんて覚えてる奴多くないから。
>>671 ,673
そうだったのか
MCAの現物どころか写真すら見たことなかったよ
PS/2だったのか、どうりでキーボードやマウスのコネクタが。納得した
>>668 画像左下が拡張スロットなんだから、LPXやNLXではないことだけは分かる
んだが、画像左上の銀色コネクタが分からんよね
銀色のコネクタは電源ユニットのコネクタにささるようになってる
>>677 10年前98スレであんたとおんなじようなことかいてたら
キモい鉄道オタみたいな連中が沸いてきて
揚げ足とられまくりでした
今も向こうはそうなんだろうけど
この銀色のは光の関係で変な反射してるだけじゃないんですか 現物は白いと思う
鉄道も98も自作もオタは皆キモイ連中よ
MCAバスとかVLバスとか懐かしいな。 フルレングスのSCSI-2ボードとか何の仕切りだよって感じの存在感だったよな。
asusのmedia busも思い出してやってください
AMRはロクに普及しないで消えていったな これ載ってるマザーはそれなりにあったけど 対応カードは殆ど見なかった
「キモイ」って懐かしい。 自作全盛期の頃に流行った単語?
687 :
Socket774 :2013/10/30(水) 19:48:15.04 ID:L/U+XUhd
おまいらスマン、今日はnexus7から書き込んでるわ
688 :
Socket774 :2013/10/30(水) 20:08:31.27 ID:yaWfAlLj
. : . : . : : : : : : : .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::ハハ . : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i . : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::! . : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ! . : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/ . :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/ カセットデッキの無いコンポなんて・・・・ . :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ' . : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i| ゞ′( . : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,. \ . . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ , ノ 、 . . : .:.:::::::::::::::N } `ヽ\ 、 _/ . ヽハ人八::人八| ノ , -‐=≠==‐- . _ /‐v'⌒! , ┐ / ` .{ ` ‐- イ { { ∨{ | _ . / \ /{ {/} } } |/'7 ==≡ニニニ≡==‐-. . ├―‐く ハ V{ | | |/ / . : : : : . . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y ヽ ヽ j ′
T2P4専用グラボほしい
690 :
Socket774 :2013/10/31(木) 23:40:55.56 ID:0JC3+Gg0
Ti4200がソケット7で現役だわ
ソケ7機でCANOPUSのWX25が期待通りの性能を発揮してくれる
で、688は誰?
693 :
Socket774 :2013/11/01(金) 00:06:38.56 ID:LBFTu+aR
気になるのか
俺も気になるw
696 :
Socket774 :2013/11/02(土) 20:42:45.22 ID:iVcMquZ1
ほほう
____
...:::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.::::::::::::::::::::::::::::::::l::::|:::::::: |:::::::::::::::::::::::.
>>688 わたし、気になります!
′ ::::::::::::::::::::::::|::レL::::::_|L.|::|:|::::::::::::::.
.:::::::::::::::::::::::::: |x≦ ァ=ミト、|:::::::::::
.::::::::::::::::::::::i 〃んiハ んハ Y ::::::::|
.::::::::::::::::::::::::i小弋)ソ 弋ソノ |:::::::i::|
:::::::::::::::::i :::: i | ::.:: . ::.: '|:::::::i::|
::::::::::::::::::| :::: i_'u _ ム :::: i::|
::::::::i:::::::::| :::: i ::ゝ. ´ ) イ :|:::::::i::|
| :::: i:::::::::| :::: i:::::::i|> _,,. イ:::::!:::|:::::::i::|
|::::|::i:::::::::| :::: レ─リ トミ:::::::i:: |:::::::i::|
|::::|::L:::::::| :::: |i:i:V ト、i:i:\i::_|:::::::i::|
/⌒^\\| :::: |i:i:i| │i:i:i:i:i:i:|:::::::ト、
\ \|/i:: |i:i:i|>=……<|i:i:i:i:i:i:i:| ::リ ハ
l . ヽi:: |i:i∧ |i:i:i:i:i:i/| ::| |
| ∨ 八::レ ⌒\ /:i:i:i/⌒\| |
698 :
Socket774 :2013/11/04(月) 13:39:32.28 ID:URTOx1QU
ここは上級者お断りかね? ならば俺は書きこむ資格がないね
>>698 上級者は大歓迎ですがあなたのような「上級者」はお断りです
700 :
Socket774 :2013/11/04(月) 19:02:55.15 ID:EP0Bj/V5
まぁまぁ〜(´Д`;)ソケ7ネタ何でも良いから頼むよw
ネタないから仕方ないなぁ。 ついでに中古含めても下駄つきK6(注:もろもろやIII含む)が一般小売店に もう既にで無なくなって久しいからなぁ。 >_<
確かにネタは無い。 みんなが考える、Socket7で組む最速マシンって、どんな構成?
とりあえずCPUはIIIか+必須だな。 ケースは旧星野金属を改造
>>702 最速ということで、グラフィックカードはAGP必須だな。
ただしカードはOS次第ということで、
Win9xならGeforce5950ULTRA
Win2k以降なら切り欠き2つのGeforce7950GT
個人的意見を述べるとWin2k以降でも5950ULTRAの方が不具合ないし安定。
これ以降のGFは6200Aを除いて使える使えないは人柱。
6200Aよりは5950ULTRAの方が断然速い。
705 :
Socket774 :2013/11/06(水) 01:04:31.70 ID:OKsTGhPx
確かに3D関連の最強はGeforce5950ULTRAやらGeforce7950GTなんですけど ストリーミング系は弱いんだっけぇ? ソケ7マシンで、ようつべ&ニコ動をサクサク観ようと思えば(360pでOK) AGPのRadeonHD3650か4650クラスを乗っけられれば見れるかな? そもそもCPUが非力じゃぁ全く話にならんのかなぁ? 素直に今売っているPCIグラボ買った方がまだ良いのだろうかね?
俺のソケット7マシンはDOSゲーが主たる目的なので ビデオカードはTsengのET6000と決まってる。
>>706 DOSゲーやるんだったらSBは必須だな。SB16でもいいからあった方がいい。
>>705 ソケ7マザーにAGPのRadeonHD3650か4650クラスを
挿せるものなら挿してみろ!
>>707 挿してるのはAWE64Goldだよ。
SoundBlasterは各種いろいろ10枚以上は持ってるかな。
ボリュームがついてるのとかSCSIがついてるのとか。
巨大な基板のAWE32なんかもお気に入り。
あと、Gravis Ultrasound MAX も持ってる。
>>709 情報サンクスでしたm(_ _)m
(´Д`;)ソケ7で動かすのは諦めた方がよさそうですね・・・
712 :
Socket774 :2013/11/06(水) 21:42:54.61 ID:BdXybVX8
PCIe-PCI変換でも使って最新のグラボ挿せば動画再生支援対応ソフトなら再生できるんだろうけど、ウェブ上のは無理
713 :
Socket774 :2013/11/07(木) 08:05:35.57 ID:83JMqPJ1
AWE64Gold用の増設メモリー手に入らんなあ これさえあれば最強なのに
増設メモリモジュールか、どこかで同人ハードウェアを作った物かデッドコピーを探すしかないんじゃない? その前にDRAM自体がディスコンっぽいようだけど。
よく知らないのだが、メモリ搭載のサウンドカードってISA仕様だけだよな? 増設メモリ有り無しで何が違ってくるんだろ?
サウンドチップが音声データを読み書きする速度が違うだけだろ バスの帯域が狭かったISAではサウンドデータをカード上にローカル保存することの影響が大きかった 帯域が大きくなったPCI世代でもローカルRAMつきサウンドカードはゼロではないが、その存在意義は大幅に下がった X-Fiのゲームモデルの上位機にローカルRAMが載ってるはずだが、今ではゲーム以外では意味がない模様 ISAの時代には、音楽再生(演奏)でも意味があった。音声データじゃなくてサウンドフォントとかを収納する場所な
あっと、ちごた(?) ISA時代のサウンドカードでは、音色データをROMに持つか、もしくはFM音源だった RAMつきのは、音色データをRAMにおいて、廉価モデルより高精細な音色をつかって演奏した 音質的には現在の上位モデル(と言うか、オーディオカード)ほどではないはず。
MIDIとかの波形置き場だろ
>>710 裏山
なんでそんなに一杯持ってるんだよぅ
720 :
Socket774 :2013/11/07(木) 20:27:43.11 ID:b30R6lyu
そこにソケ7があるからさ
ストレージは何を使う? 今のご時勢だと、SATA I/F+SSD?
722 :
Socket774 :2013/11/07(木) 22:16:05.42 ID:ZWzSTe70
IDEのSSD、32GBだけど
全然ちゃうがな… ISAだからスピードが遅いってw
当時のマシンのメモリ搭載量考えたらカードに専用メモリ積む方が有利だったんじゃないか ISAのバス調停が糞すぎて安定したデータ転送が保証できないのもあるかもしれないけど
PCMデータだけの再生で使うならRAMつきの必要は無かった(たまに音声ぶつ切りはあったかも?) RAMつきのって、波形データ載せるやつだけだったよね、たしか。 サウンドフォントとかだっけ?
MIDI端子やジョイスティックの話が出ないとこを見るに 本物の当時ゲーマーはいないようだな、安心した
727 :
Socket774 :2013/11/08(金) 16:32:55.17 ID:j3kDS/sZ
俺はIF-SEGA使いだったからな
ジョイスティックなんか使わん PCのゲームはキーボードとマウスが基本
729 :
Socket774 :2013/11/08(金) 19:38:17.48 ID:xFE2W7g1
ドフでサウンドカードに挿すフライトシミュレーター用ジョイスティックが1000円で売ってたけど、誰が買うんだろう
>>727 一時期なぜPCIでなくISAを選んだんだと後悔したが、今はどうでも良くなったw
mP6なんて当時は見向きもされなかったのにな
触ったことないからどのマザボなら安定動作できるかも知らないなあ
新しめのBIOSなら大抵サポートされてたよ マザーとの相性というよりCPU自体の互換性がイマイチで動かないゲームとかあった
735 :
Socket774 :2013/11/12(火) 08:56:11.69 ID:yvIf056D
さてと、ジャンクいってくる
736 :
Socket774 :2013/11/13(水) 07:49:09.57 ID:FyCeMtM9
略して さてジャン
737 :
Socket774 :2013/11/17(日) 23:52:49.78 ID:iD5tPcAI
ほほう
738 :
Socket774 :2013/11/22(金) 18:52:59.06 ID:18UPC2OF
ハードオフいって来た保守
739 :
Socket774 :2013/11/22(金) 19:46:08.67 ID:G0yrttw4
SLOT1の時代になってから自作をはじめたんだけど(今でもISA付きの板は 動体保存中。)、ソケ7で組んだ環境じゃないとできないこと(動かせないソフト) ってあります? 486〜ソケ7の時代は、中古のPC-98しか持っていなかったので、海外製フライトシム や初期のFPS/TPSは今からでもやってみたい。これどうやって動かしてるの?と思わず にはいられないこの時代のメガデモとかも。
>>740 出来の悪い一部のゲームにはCPUが速いとほとんど操作不能になるものがあるよ。
でもまあほとんどは大丈夫。
初期のFPSはWolfenstein3DやBlakeStoneとか持ってるけど、今やっておもしろいかは疑問。
やるならDOOM以降がいいかもね。
>>741 どうもです。
スロ1のころはもう「ターボスイッチ」は見かけなくなっていて
自分も話に聞いたことがあるくらいでした。今ならソフトウェア
でCPUのキャッシュを切ったりウエイト入れたりで、何とかする
くらいですかね。
Blake Stoneは知らなかったので、動画を見てみたのですが
低解像度VGA256色とadlibのFM音源のサウンドが当時の
FPSの雰囲気全開でいいですね。
ターボスイッチって、486の頃に使われてたヤツだよね ターボオフ時にキャッシュ無効化とウェイト入れる、だったかな ターボモードはノーウェイト(といってもウェイトはゼロじゃないと思うけど)とキャッシュ有効化だっけ 二次キャッシュのみ無効化とかの中間的な動作モードがついてる機種もあった気がする
本来はXTかAT相当まで下げるんじゃなかったっけ?
山積みの段ボールからK6-III+とGA-5AXを発掘した。さてビデオカードは何にしよう。 取り敢えずAopenのSIS315が手元に余ってるからこれで満足しておくべきか。
747 :
Socket774 :2013/11/27(水) 08:22:46.92 ID:eUWZvz7I
俺も10年ぶりに開かずの押し入れの封印を 解き放つべきかどうか
ヘンなこと訊くようだけど PC-9821のセカンドキャッシュが168pinとのこと、 すなわちSDRAMと同じpin数ということになるが、 セカンドキャッシュをSDRAMの代用として使える?使えない?
×
セカンドキャッシュって256KBとかじゃなかったっけ、容量としてはMB以下 仮に使えても足しにならないんじゃない?
ピン数同じでも切り欠きはどうか? 物理的に挿せるの? もし挿せるならSDRAMはダメでも 168ピンEDOなら望みあるか?
セカンドキャッシュはSRAMでDRAMじゃないから 物理的にささったとしても動かないし 壊れるからやめた方がいいよ
すごいこと考える人もいるもんだねw
9821のPCIスロットもどき(抜いちゃ駄目ボード専用)に グラフィックアクセラレータカードを挿したいと思ったあのころを 想いだしたw
755 :
Socket774 :2013/11/30(土) 20:49:26.61 ID:mHWLtN7O
キャッシュにDRAMを挿そうという発想がすごい
>>755 SRAMをDRAMを代わりにしようとしたのでは?
アホか
むしろ逆に、その頃のPC-98にキャッシュメモリとして168PINのDRAMが使えるようになると嬉しいw 486マシンがペンティアム200以上の速さになるのも夢じゃないw
全く分かってないな
セカンドキャッシュもsocket7初期の頃はゲジゲジのSRAMを マザーにずらりと並べるタイプだったね。 それがモジュールを専用ソケットに挿す形になり、最後はマザー実装になった。 これだけ見ても息の長いプラットフォームだったんだなあと思う。
初期の頃は二次キャッシュがオプションで標準搭載じゃないものが多かったんだよな モジュールタイプの頃になると、標準搭載モデルがメジャーになったがだが容量違いモデルが用意されてる感じ、 後期にはフル実装がデフォだったっけ? そのあと、K6-3のころに、二次キャッシュ容量が非常に大きい(1MBとか2MBとか。今ならcoreシリーズのキャッシュより小さいけど)ものがでた
同じPentiumでもセカンドキャッシュの無い133MHzと ついてる90MHzとでは、後者のほうが全体的なレスポンスが 快適とかあったよな。 TAGRAMがどうのとかいって、64M以上メモリ積むとセカンド キャッシュが効かなくなるとかいう話もあったけど、実際はチップ セットによってそのあたりも違ったのだろうか。そういえばこの頃 は互換チップセットがいろんなメーカーから出てたなぁ。
763 :
Socket774 :2013/12/01(日) 20:37:48.80 ID:x6nLEVHx
XPで使ってる人おるかー サポ切れたらどぉするよ?来年4月だったか
>>760 さすがにそれはSocket5時代ではなかろうか
>>765 HOT433では
>>760 の説明のようだったから、もしかしたらSocket3世代かも。
…考えてみたら自作マザーはSocket5世代は見たこと無いな。参考にならなくてスマン。
FMV(DX4)のCPU流用できるマザーを→HOT433→Pentium(の互換CPU)が載せられる奴を→GA-586TX
767 :
Socket774 :2013/12/01(日) 21:38:40.39 ID:x4+AVLuw
♪太陽の芽 TAGRAM〜♪
>>762 タグRAMのサイズによってキャッシュ可能範囲が違う
途中頃からタグRAMをチップセット内に取り込むようになって、サイズ変更できなくなったことで問題が顕在化したんじゃなかったかと
手元の古いソケ3マザーではタグRAMもキャッシュも全部、ゲジゲジのソケットで直接実装だな、でジャンパピンで容量とか設定する
>>768 解説どうもです。
キャッシュが効く範囲が固定されたのは、TAGRAMが
チップセットに取り込まれていたことが理由だったのか…。
それより前のユーザーの手でRAMをソケットに入れていく時代は、
いかにも自作って感じでいいですなぁ。
486の頃はPC-98だった。使ってたのは中古で買った9821AP3だったけど、
128KBのセカンドキャッシュのおかげかWindows95もそこそこ使えた。
PentiumODPのためにソケ3に穴開けたのが懐かしい。
>>765 正しくはそうだね。ゲジゲジは430FXの頃のマザーに多い。
TOTAL HARDWARE 1999 ってサイトで古いママンの画像を眺めてみたところ、 ABIT COMPUTER CORPORATION PE5 (REV. 1.2) や(REV. 1B) 、PK5 あたりの世代でゲジゲジタイプのが残ってた(Pentium133まで対応の世代) もうちょっと新しめの、 ABIT PG5 PCI とかPH5だと、ゲジゲジタイプとスロットの両方を装備してる (Pentium180まで、ってよく分からん仕様。Pentium166までしか売られてなかった時代の製品?) 486の時代だとスロットタイプはなかった感じかな? ってかキャッシュ非搭載&搭載不可のママンもあった
あのL2キャッシュモジュールはモトローラの提唱をインテルが採用したはずなので、 430VX〜HXのチップセットのマザーボードに限定されるはず。
>>772 そうでもない。
例えば俺が持ってるのでも
ASUS P55TP4XE(430FX)
ASUS P55SP4(SiS551x)
こいつらはちゃんとキャッシュモジュールが使えるよ。
774 :
Socket774 :2013/12/05(木) 20:05:54.59 ID:Wjm0aOX0
ぬるぽ
775 :
Socket774 :2013/12/07(土) 20:17:13.74 ID:m3n2J+xH
つまり、win8は門前払い食らっちゃうのか・・・
776 :
Socket774 :2013/12/10(火) 23:30:38.55 ID:7uyKbJg3
あうう
778 :
Socket774 :2013/12/16(月) 00:48:38.93 ID:EyUL7AR4
そこにソケ7があるからさ
779 :
Socket774 :2013/12/16(月) 20:31:07.20 ID:2tzciNaw
♪あらこんなところに牛肉が ソケ7ママンもあったわね♪
そのCMはなかった事に。 ダッダーン ボヨヨンボヨヨン
あれって何のCMだったっけ? 印象深いから覚えてるけど、何のCMだったのかはさっぱり…
ずっとアリナミンVかと思ってたけど調べたらピップが出してたダダンって言う栄養ドリンクだった あれボヨヨンの方が強烈過ぎて肝心の商品宣伝が機能してなかったなw
779のCMだったら、 ♪玉ね〜ぎ玉ねぎあったわね、ハッシュドビーフ、こんなに美味しくできちゃった ってやつだよな。780のは知らない
くっそなつかしいwwwwwwwwww
786 :
Socket774 :2013/12/22(日) 22:36:52.43 ID:H00GbW8x
一回裏 G 0 - 1 T ┌─────┐ │参りましたと│ │言いなさい │ └∩───∩┘ ヽ(`・ω・´)ノ / T ノ ↓ 六回表 G 9 - 1 T ∧_∧ 参りましたと…… (ヽ゚ω゚)=つ (つ lヽ,,lヽ / ( ) もうやめて ( / ̄と.、 i しーJ
787 :
Socket774 :2013/12/25(水) 22:45:42.92 ID:2Iyjm7qe
急に過疎ったな 年末大掃除で愛想が尽きて処分した住人が居ると思われ
788 :
Socket774 :2013/12/26(木) 20:27:48.72 ID:7LkEVQbm
>>787 きっとゴミだと思って家族に処分されたんだ
DEPOTで100円だったのさ!
791 :
Socket774 :2013/12/30(月) 13:47:19.85 ID:GQspLyEN
嫁を処分したい
86系CPUが何でも乗って便利だったな
793 :
Socket774 :2014/01/01(水) 23:00:32.96 ID:XvI3TSBb
ハードオフいって来た保守
794 :
Socket774 :2014/01/03(金) 19:11:05.05 ID:9EDnUznf
\ / (_O|・|O) 迫る〜ショッカ〜〜♪ ( ´・ω・) ~~(=O┬O ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空気嫁でないラブ嫁を不法に捨てたら 余りにリアル過ぎたせいで警察が出動し鑑識まで持ってったマヌケ事件があったな 鑑識に持ってく前に気付けよ
シリコン製の等身大人形って、生きた人間よりか新鮮な死体の方に似てるって事だろ (ただし、出血を除く) 重さも大差ないしな
798 :
Socket774 :2014/01/05(日) 19:34:41.77 ID:1RYyTVjk
保酒
799 :
Socket774 :2014/01/10(金) 20:40:53.71 ID:Vq4eZHGF
ぬるぽ
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
801 :
Socket774 :2014/01/13(月) 19:06:07.32 ID:pjPiW3G6
以前なら、「ガッ」 が一時間以内にレスされていたが 今では3日後か・・・ ここも寂しくなったのぉ・・・
803 :
Socket774 :2014/01/14(火) 16:31:50.50 ID:AyLSkrkv
がッ
2枚合計で8Mbしか容量のない72pinSIMM さて何か役立てる使い方はあるだろうか? Win95の頃はメーカーPC購入時のデフォ容量だったんだがw
806 :
Socket774 :2014/01/17(金) 19:44:32.24 ID:IIQUfpcg
今時は4G×2だから、単純に1000倍やな
807 :
Socket774 :2014/01/18(土) 21:13:30.54 ID:eCvQe459
うふふ
808 :
Socket774 :2014/01/19(日) 22:33:25.00 ID:yiwKD1Uw
_ ∩ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ⊂彡 ⊂彡
>805 8MBだよね? いずれにせよ使い道がないのは変わらないけど。
最初に買ったFM-TOWNS II/UXですら2MB+8MBのSIMMで10MBだったんだが
1992年の初めごろの話
出荷時の初期容量の話であって最大容量の話では無いからな? UXの出荷時の容量は2MBじゃないか。 それはともかく、Win3.1ならまだしも95で8MBはきつかろう。
今でも電気屋行くと1GB1枚挿しの新型PCが平然と売ってやがるからな
814 :
Socket774 :2014/01/26(日) 18:07:14.95 ID:80wwM65r
どうして公衆便所の大便の方には足踏み台が常設じゃないんだ。 ズボンの脱ぎはきで転んでしまうがね。
815 :
Socket774 :2014/02/03(月) 21:13:18.95 ID:BG96IIn6
. : . : . : : : : : : : .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::ハハ . : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i . : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::! . : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ! . : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/ . :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/ カセットデッキの無いコンポなんて・・・・ . :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ' . : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i| ゞ′( . : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,. \ . . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ , ノ 、 . . : .:.:::::::::::::::N } `ヽ\ 、 _/ . ヽハ人八::人八| ノ , -‐=≠==‐- . _ /‐v'⌒! , ┐ / ` .{ ` ‐- イ { { ∨{ | _ . / \ /{ {/} } } |/'7 ==≡ニニニ≡==‐-. . ├―‐く ハ V{ | | |/ / . : : : : . . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y ヽ ヽ j ′
TX97のCPUソケットの爪がもげた・・・・ 補修方法の情報を求む
CPUクーラーを熱伝導性接着剤でCPUにくっつけたらいいんじゃね?w いまさら交換して遊ぶこともないだろ?w
下駄ごと購入。 あるいはソケット7を探す。
俺はK6のヒートスプレッダにグリスと四つ角に瞬間接着剤つけて 無理やり銅製ヒートシンクつけたよ レバー無い方にずらしてるからCPU交換もおk
今時socket7のzifソケットを探すのは大変じゃないかな 俺は10年以上前に若松で買ったsocket5を持ってるけど
>>817 Pentium133MHzのファンレス運用かもしれんぞw
バネ側をフックの形にする。CPUの足の間にナイロン糸通して輪っか作る。組む。
823 :
Socket774 :2014/02/05(水) 20:34:54.40 ID:gcVYRn4k
組め!ヒロシ!
824 :
Socket774 :2014/02/06(木) 23:25:18.23 ID:IbIYrBVl
ぬるいな
この時代まではCPUに取り付けるクーラーがあったよね
826 :
Socket774 :2014/02/07(金) 19:41:00.16 ID:teHUDxK1
AMDのリテール品なんかクーラー接着だったな
828 :
Socket774 :2014/02/09(日) 02:44:48.30 ID:MM66U1DK
ほほう
socket3で自作を始めて河童買うまでクーラー付きのリテールパッケージがあったなんてまるで知らなかったぜ! …貧乏だったのかも知れないが、K6-2も3もいつもバルク品だった。クーラーは使い回しで。
830 :
Socket774 :2014/02/09(日) 22:18:24.14 ID:FqajiL1J
Nexus5からテスト兼カキコ Snapdragon 800 2.3GHzだお
>>827 あれ、接着だったっけ、手元にWindy(星野金属)のクーラーが付いたK6-2 400MHz(新コア)
があるんだけど…
接着というかCPUのヒートスプレッダにヒートシンクをスライドだったか、噛み込ませる形だった、ような記憶がおぼろげにある。
メルコのCPUアクセラレータがそんな方式だな
>>831 、832
俺もK6-2 400MHz使ってたけど、あんないい加減な装着で普通に使えてたなんて
今考えてみれば夢のようだなw
CPUアクセラレータ付属のCPUファンでは星野金属のはうるさいだけで全然冷えなかったな。 山洋のがお気に入りだった。 …自作の方でK6-IIIにどこのクーラー使ってたかをいまいち思い出せないorz
きっとそいつはカノープス
いや、アルファかもしれない。
839 :
Socket774 :2014/02/11(火) 19:57:38.51 ID:uKGfaP4I
横浜買出し紀行?
NX586よりカキコ
841 :
Socket774 :2014/02/15(土) 17:45:37.64 ID:6GYQKXhJ
Celeron600MHzカッパーマインから今日はカキコ
842 :
Socket774 :2014/02/19(水) 13:09:22.59 ID:wA2OTe/m
hage
linuxでのvdpauのテストついでに directx9cなXPor2k機でdirect3dもopenglも動くそこそこ速いカードとdriverの組み合わせを調べています。 上の方から読んでもその組み合わせがでてきません。 とりあえず21.83のdriverでGeforce3Tiが対応していることは確かめたんですけどみなさんどんな組み合わせですか? 調べたこと 28以降のドライバはopenglが立ち上がらず、56以降でopenglがソフトウェアモードにしかならないが走る。 60以降(AGPやnv40対応)はdirect3dでBSoD savage2000は動くが遅い radeonはまともなカードを未所持 9xなら60以前のものなら使用可
PDOP
845 :
Socket774 :2014/02/26(水) 20:40:20.79 ID:gON52ju9
保守
GF3ってDX8世代のカードだからDX9以上の機能は使えないぞPS2.0とか
847 :
Socket774 :2014/03/06(木) 23:30:23.84 ID:XjFZNAK6
だがそれがいい
crystalmarkのランキング眺めるとaladdinとgeforceの組み合わせでopenglに不具合あるみたいですね 21.98だと大丈夫なのが悔しい directx7aな環境に戻すとnv40も安定するのでそれで我慢してもらいます。
動態保存中のFW-TI5VGF/K6-III 400MHz機を何ヶ月かぶりに電源投入してみた 768MB積んであったはずなのに512MBしか認識しよらん 挿し直したら768MB認識したが、挿しっ放しでもこういうことあるんだな それ以外に全く問題なく動作は快調 OSがXPだからクソ重いけど
850 :
Socket774 :2014/03/11(火) 17:52:59.40 ID:tVdsK549
接触不良だったとか
851 :
Socket774 :2014/03/11(火) 18:38:55.92 ID:EyAHEkOp
CPU、マザー共に、探究は難儀だな もうヤフオク頼り
852 :
Socket774 :2014/03/11(火) 23:34:26.09 ID:jp6we1Wf
フッジッサーン ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ / (((つ/~~~\))) ⊂⊃ /; ´・ω・`\ ⊂⊃ ..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
ヤフオクで出てくるCPUはK6-2ばっかり 2+もIIIもIII+も出て来やしねぇ
ebayは弾数あるけど、石一個の送料に数十ドルするしね
ソケ7マザボの入手も困難だぞ
あぁ、石だけいっぱいあるな
ソケ7ってだけなら今やオークション辺りではPC-98の方が入手しやすそう。 …もっともK6以降を動かすための下駄やCPUアクセラレータの出品はほぼ無くなってきたが。
まあPC-98は「PC-98だから必要」って用途があるからねえ 古いAT互換機が保守等で必要ってシーンはほとんどないから需要がない→供給もない
859 :
Socket774 :2014/03/15(土) 02:50:16.45 ID:ZFmhDcwO
PICMG機あたりは需要ありそうだな。 ソケ7までさかのぼれるかわからないけど。
Solt1でもとってあるうちでもさすがにソケ7は全部捨てた 板もCPUもSIMMも
スロA動かしてる俺はどうすりゃいいんだよ、大事にしておくか。
うちはSocket3もかなりあるしSocket4や8もあるよ
863 :
Socket774 :2014/03/15(土) 18:47:53.41 ID:6goRVxfD
>>862 マジかよww
全部現役稼動なら尚更凄いなw
>>863 7は現役稼働だけど3,4,8はさすがに押し入れ
VLのビデオカードやSCSIとかISAのマルチIOカードなんかもいっしょに保存してる
ちなみに今使ってるのはDCSのS7AXに2+/500
バッファローの15インチDSTNが出てきた VA-503Aで使ってた 懐かしいなあ
マルチIOカード 懐かしすぎるw
socket3とsocket4はPC-98でならある socket8はうらやましい
>>866 短期的にAX59PROへISAのマルチIOカード挿して使ってたことがある。
マザボのBIOS設定でFDDをあえて眠らせて、マルチIOカードにFDDを接続。
なんでこんな不可解な事をしたかというと、
ジャンクで手に入ったから使いたかったというだけ。
マルチIOカードにFDD2台繋ごうとすると、2代目(Bドライブ)がなぜか
認識できなかった。
2台目ドライブのジャンパ設定が間違っていた可能性も? あれ、ドライブ側のジャンパピンは1台目設定に統一しとかないとイカンのよな。
870 :
868 :2014/03/16(日) 15:45:27.72 ID:eCJ8yAQ4
>>869 ドライブ2台のジャンパ設定は確認してないんだが
マルチIO使わずマザボのFDコネクタに2台接続した場合は
正常認識するから、ジャンパ設定の問題でないかも?
ちなみにマルチIOカードのジャンパ設定はFDD以外は
全部off設定にしている。
そもそも98用と違ってジャンパすら無かったりするからな
>マルチIO使わずマザボのFDコネクタに2台接続した場合は正常認識するから ならドライブ側ジャンパは問題ないのか カード側の設定ってことはないと思うんだが、なんでだろ。 それより、 >FDD以外は全部off設定にしている FDD I/F専用にカード使う意味って…… CPU負荷と電力消費が上がる以外に効果がないんじゃないか? (要するに逆効果だけ
873 :
868 :2014/03/16(日) 17:13:19.64 ID:eCJ8yAQ4
>FDD I/F専用にカード使う意味って…… 当然メリット何も無しですよw 上にも書いたけど、マルチIOカードをジャンクで手に入れたから 使いたかった。というのみ。 俺はマルチIOカード全盛期に、組み立てPCをやっていなかった。 ATX以前のAT規格を触った経験がない。 俺にとってマルチIOカードは珍しいパーツなんだわ。
マルチIOカードつけるとFDD4台使えるとかだったらワクワクだったのになw スレチだがsocket3マザーゲットしてISA尽くしもなかなか楽しいかもよ
I/Oポート設定をいろいろいじって、 パラレルポートふた組とかシリアルポート3〜4組にしてみるのってどうだろ 今時シリアルポートもパラレルポートも使い道がないんだけどさ マルチI/Oに搭載されてるIDEは拡張される前の古い規格のことも多くて、使い道が全然ないんだよな。 よくてドライブ1台あたり4か8GB、ヘタしたら524MBぐらいしか搭載できなかったり。
シリアルポートがたくさんついててシリアル側へtelnetで踏み台する機械のことを 「コミュニケーションサーバー」というが、 大量にciscoとか入れてるところでは重宝してたぞ。 今のciscoは直接sshで入れるから用済みな代物だが
877 :
Socket774 :2014/03/25(火) 20:05:29.64 ID:K0cPp+JC
強いの独りでイカンのかね
まあ、シリアルポートはポートひとつで相手1台と固定だからなあ 接続先が多い→ポートが多く必要→それでも足りないから、PC自体も多く必要
16ポート積んでるカードとかあったね
そう言えばAT互換機ではMacみたいにRS422使ってシリアルをデイジーチェーンで繋いでネットワークとか流行らなかったな。
いちおう、10Base2とか10Base5とかだと、リピータの付け方がデイジーチェーンと似てる気はする 同軸ケーブル一本だからシリアルと大差ないしな ただ、リピータの付け方に制限があったからデイジーチェーンと比べて自由度は低いな
Windows9xかNT系導入するまでは Windows(DOS)マシンってネットワークって敷居が高かったからね DOSでネットワークスタック入れるのは一苦労だったし Windows for Workgroupsが日本導入されてれば多少は様相は違ってたかも
socket7でハイデフ動画の再生にようやくこぎつけたけど詳細どういうふうに報告すべきですか? dualsocketの人は質問投げかけたけど返事してもらえなくて更新停止してるみたいなんで
FW-TI5VGFにPCIのUSBカードを刺したらCPU-Zが固まるようになった 起動時のMonitoringでフリーズするでやんの USBカードを外したらちゃんと立ち上がった そういうこともあるんだな
www.youtube.com/watch?v=nSlcn7bik3c&feature=youtu.be とりあえずyoutubeに投稿してみました。 NHKから文句がくるまでは残っていると思います。
886 :
Socket774 :2014/04/09(水) 12:37:08.85 ID:xmuWsmX9
>>883 ハードの構成とOSのディストリビューションを詳しく。
gentooか。つーかおっさんの足が気になるw プラネテス面白いよね。
WINDOWSでプログラム作ってたら低性能PC欲しくなるんだけど
youtube録画した時の環境 Motherboard ASUS P5A 1.04 BIOS 1011 Beta 005 CPU K6-2+ 550MHz Memory PC100 768MB PCI#1 PCI Expand cable PCI#4 Adaptec AHA-2930U2 GRUB2 SOUND Onboard ESS Solo-1 ALSA GPU HIS PCI版RadeonHD4350 延長ケーブルはATX電源のSATA電源端子から3.3Vを奪ってPCIビデオカードに3.3Vを供給しています。 これさえ行えばそこそこ古いマザーでもPCI-ex世代のビデオカードが動きそうです。(i486を狙ってますけどPCI付きなんてプレミア化してますね) ただし空中配線で不安定なので長時間のテストは怖くて試していません。(SlotAのマザーとPCI版Geforce6200を焼きました。) 参考にしたのはDualsocket様のwebページです。情報感謝致します。
OSはi586に対応したものが必要なので限られます。Ubuntuは有能なのですがi586はかなり昔に切られました。 Gentoo Linux kernel-3.10.25 vdpau関連のライブラリを入れるとOpenGLが壊れるがradeon.msi=0のオプションで治る。 make.confの大事な所 CFLAGS="-march=k6-3" Xorg 当時の規定のバージョン WindowManagerなし(動画を見ればわかりますがtwmも作りませんでした。) Mesaは当時の規定のバージョンではradeonのvdpauに対応していないのでebuildで作りました。
その他 MageiaというLinux distributionがi586に未だ対応してくれているようで不安定な配線でも試す気になればテストするかもしれません。 FreeBSD等はvdpauの対応が遅いのでまだダメっぽいですがそのうち対応してくれると思います。 Windowsでも動くと思います。RadeonではSSEがないとドライバが動きませんが、Geforce系ではドライバが入るそうですし、i586に対応したffdshowをbuildすれば良いと思います。(投げやり) ちなみにPowerDVD7や8のコーデックを使ってi586機でH264の再生(動画の7分よりも後ろのような再生)ができたことは確認しています。 PCI-expressをPCIに挿すブリッジも持っていますので適当に試しますが板か変換ブリッジが焼けるとやる気を失うと思うのでそれまで適当に報告します。 おっさんの足はどうしても映り込みまして…見苦しくてすみません。
そういうのはcore2でも使ったほうが色々楽なんだよ・・・
や、もちろんかけた金額と時間を考えたらダメですよ。 2014年のSocket7スレですから こんなこともできましたよーって自(己)慢(足)を含むネタの投下です。
バックリングスプリングの音気持ちいいね
残念ながらWindowsではDXVAが動きませんでした。 ドライバレベルなのかDirectXレベルなのかどこでP6命令が使われているのか知りませんので諦めます。
896 :
Socket774 :2014/04/22(火) 18:42:59.43 ID:fpsjpNTb
::::::::::::: ;へ::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::: (_人ヽ_/ ノ :::::: :::::::::: / 。。ヽ _____ (__Y_) .||...._ __...| ( ´・ω・) .|| └ヾ::::| | ┌/::::::: l ||__/._/_| | |:: |:::: | ┌━━ー┷┷
897 :
Socket774 :2014/04/30(水) 23:06:14.91 ID:6lunO7MV
γ''"""ヽ、 / / ゚ ▼) わんわんお し'(´^ω^) ノ| つ つ ∠,,人,,_,,ノ U"U
898 :
Socket774 :2014/05/01(木) 16:58:51.54 ID:KsxSKw55
ウホッ
K6-2でCentOS6動かしてやるーと色々やってるんだが カーネルコンパイルは3.0GHz機でも2時間半かかる。でかすぎ。 PAEとXen切るとコンパイルできなくなるトラップは自力パッチで回避するんだ! CDイメージ作成って buildinstall 使ってるのか?>CentOS なんかすでに見切りつけてカスタムスクリプト使ってる気がするんだが…
K6-2 3GHzとはたまげたなぁ 俺の持ってたK6-2は300MHzだった
さすがにクロスだろそこは
2+の500MHzでセレロン300Aのノーマルぐらいの性能だから 仮にK6-2の3GHzがあったら鱈1.4GHzぐらいは出るんだろうか?
903 :
Socket774 :2014/05/05(月) 21:21:46.10 ID:64uVOxZu
キャッシュがノロいままなら足引っ張りまくるだろうなあ・・・ キャッシュ早くてもFSBが100MHzじゃあまり関係無いか
>>902 K6の遅さの主たる原因がFSB、L2の遅さだからな
2番目の要因がチプセトのメモリアクセス速度
キャッシュに載るサイズの小さなベンチなら河童セレとか鱈セレと比べても、さほど遜色はないはず。
いや、FPUの遅さがあったのも忘れてた
FPUの速度(クロックあたりの速度)がP6の半分だから、それが影響するベンチで大差をつけられた。PIとかな。
とりえあず PAE非対応の ThinkPad R50e でインストールして動かすことには成功した。>CentOS 6 いまそれで書いてる。このクラス(Celeron 1GHz)なら特に遅いとは感じないが… K6-2系でglibcの再コンパイルが必要だと厄介だな… CentOS 5では自動的にglibc.i386にしてくれたんだが。
>>904 K6-IIIにしてもFRの25pixelがCelernにぼろ負けで、ソケット世代の超えられない壁を痛感させられたよ、俺
FPUを使わないベンチが少ないからなあ。 ゲームの3D演算って、当時はFPUかMMXを使うのが普通だったじゃん、 MMXの演算にもFPUの演算回路を流用してたはずだから、この面ではセレロンの半分しか演算性能(クロック比)が……
PentiumMMX200からK6-2 333ODPに乗せ替えてもFinalRealityの結果が全く伸びなかったときはショックだった
CyrixMII 300 から K6-2 500MHzにしたときは、結構感動した
とりあえず MII 機で i586用のCentOS6 を起動してみたが、 カーネル起動中、 ramdisk展開後、initが do_invalid_op で途中で殺されてしまう。 カーネルにまだ問題残ってる? initもi586用に再コンパイルってこと? つーか、どこの板に行けばいい?
2000年頃には810マザーが5000円以下で売ってたりして もはやソケ7は終わり、同時にパーツとっかえひっかえして遊ぶのも終わりなんだなと
メモリ量は足りてますか? とりあえずmageiaは128MBだと駄目でしたよ
>>906 25pixelってラスタースキャンみたくウニョウニョ動くやつ?
>>913 液体の表面が波紋? みたいなにうにょうにょしてる奴
ラスター技には見えなかったけど
915 :
Socket774 :2014/05/07(水) 21:23:10.81 ID:3LcH83z5
ぬるぽ
916 :
Socket774 :2014/05/08(木) 11:28:26.56 ID:j6ZhN8Ce
ここで、K6全般、現役で使ってる人は 是非SSをアップしてくれ 個人的だが興味がある
K6-2+ 500ACZ SP97-V FSB83MHZ
imgur.com/ixEbD5M
ハードコピーとるためにWin3.1を入れたので当然ファイルマネージャが2000年未対応
現在はFM音源再生機
以下が板違いなのはご勘弁
K6-III 400AFR PC-9821XT NV4下駄
imgur.com/nvWZWc3
ファイルマネージャが2000年対応してる!
K6-2+ 550ACZ FMV-NE5/55RK
imgur.com/00vzrWb
>>885 からCPU返してもらいました。
NT4でもUSBやFAT32使えるんですけどカードバスが動かない
>>885 の目的のために押入れの中のCPUとメモリ以外はここ3年に買ったものばかりですわ
918 :
Socket774 :2014/05/08(木) 20:37:34.76 ID:L4lO1Get
>>917 このスレで板違いとかw
ここって(9821や初期FMVの)メーカー製PCからとっぱらったマザーとか普通でしょ。なんなら筐体ごとでもいいwww
Windows95が走らないとか、PCIスロットさえない機種ならともかく。
SUPER7は過渡期仕様なので色々バランス悪い 使うならpentium100ぐらいで割り切った方がちょうどいい
>>918 まあ、昔のPC板の方が合ってそうではあるか
このスレ自体が、どっちの板が適切か分からないぐらいの微妙さだし。
>>921 そんなに電圧かけないと動かないの?
劣化しそうでイヤだな
つかCPU-Zのバージョン激古いから昔のか・・・
定格では最高クロック品で550だったよな? 600だっけ? それの前の旧世代品では定格が2.4Vだったから、持ってるって言ってもたいした…… あれ、III+では定格2..2だったんだっけ?
定格550 メルコのNV4下駄に選別品乗っけて600で回したのがPC-9821シリーズ用のCPUアクセラレータ
CentOS6, MII ではglibc.i586コンパイルで何とかテキストモードまではたどりつけたが K6-2だとinitrd読みおわった瞬間にリセットしてしまう。まだカーネルの問題。 やバそうな.config値って何ありそう?
>>923 前は632で2.66Vだったw今は115x5.5だとベンチで落ちるので105x6で2.56にしてるのだw
>>924 >そんなに電圧かけないと動かないの?
うん、動かないwwww
>劣化しそうでイヤだな
劣化するし、したし、今後もするだろうよ ↑↑↑
でもあと3個位あるからいーのだ、今の石ほど頑張るかは知らんが
ちな画像は昨日のな古いCPUZなのは、新しいのだといろいろよくないのだよ
III+って定格電圧で600くらい平然と行くのだと思っていた 2+は行ってたから
K6-III+は定格2.0Vだけど2.56Vで630MHzしか回らないって相当劣化してるんじゃないか? 今は手元にないけどGIGABYTE GA-5AX Rev5.2&K6-III+ 450MHz@600MHzの定格電圧で問題なく動作してたが・・・
上げた二人とcentOSの人で三人だけかな…
>>930 うん、劣化してるのは間違いない115x5.5時代相当無理したらしく、今はもう115設定だと簡単に落ちる
でもあれだ、600ならホントわりと簡単なんだよ
そこからマジで断崖絶壁の如く盛らないとベンチ通らなくなる
HK6-MS600P-NV4が600MHzたる理由だとおもたよ
でも劣化してるのは間違いない、今だと定格600は絶対にベンチ通らない自信あるわ
933 :
Socket774 :2014/05/11(日) 00:22:53.76 ID:v9F7mmJw
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ 俺の息子も、大分劣化してる
>>932 112で回すとハードディスクがすぐいかれる
マザボのチップとかCPU以外のパーツも結構ダメージ食らうんやろうな
OSはNT4がベストじゃないの? パーツ選びが厳しいけど
>>934 うん、多分そうだわ、ちなうちのはAdaptec Serial ATA RAID 1210SAじゃないと115MHz耐えられない
で、耐えられなかった場合、HDD(SSD)の中身が全部飛ぶwww
グラボ MX400やG550等 DUALも考慮 HDD 流体軸受以降 メモリ フル実装 512MB〜 コントローラ ATA133 現役で使うことを考慮した場合 だいたいこれぐらいのスペックで、 余裕あるOSやソフトウェアを載せて運用できるかがポイントだろうか? 壊れても代わりのきくパーツで、復旧もすばやく行えるものでないといけない
938 :
Socket774 :2014/05/12(月) 19:25:53.20 ID:Qzzr7zCo
>壊れても代わりのきくパーツ 難度高すぎ
CentOS6だが相変わらずK6-2ではカーネルが起動しない。 kernel-2.6.32ってK6-2サポートしてるんだろうか? それともRed Hatが変なアセンブラコード入れた? Cyrix MIIで640MB積み込んだやつではインストールできるようになった。 豆知識:RHEL6(CentOS6)では 384MB以上ないとインストーラのanacondaが 起動を拒否する。 また、640MB以上ないとGUIインストーラは起動しない。 anacondaにハードコードされてる。
>壊れても代わりのきくパーツ SDRAMとかグラボ(AGPx2/x1、PCI)とかIDE-HDDとかはまだ何とかなるけど、 肝心のCPUが一番入手困難だからね・・・orz MMX PentiumやK6-2はまだ何とかなるけどK6-III以上はかなりきつい
>>939 wikipedia説明で、
>サポートするアーキテクチャ
>CentOSはx86アーキテクチャしかサポートしていない:[16][17]
> x86 (32ビット)
> x86-64 (64ビット)
>
>以下のアーキテクチャは現在、CentOSでサポートされていない:
> i586
> 物理アドレス拡張のないx86 (CentOS 6以降ではサポート外)
とあるが、PAEなしで使えるバージョンのを選んでる?
P6以降じゃないとPAEはない、つまりK6はPAE非搭載だから。
あと、割り込みでAPICを有効にしてたりしない?
K6の割り込みコントローラはAPICじゃなくOpenPICだから……
公式のFAQ見る限り、PAE非対応なK6(を含め、ソケ7系・以前)はCentOS5までで、6ではP6以降が前提っぽいんだけど
i586はサポート外ってなってるじゃん
自力でパッチ当ててPAE非搭載の機種で動かすまでやってるみたいだからもう少しそうですね。 でも拘りがなければ(あるののならすみませんが)BSDやgentooなら素直に動きますよ。
そういえばqemuはP6をエミュレートする他の仮想環境とは違ってレガシー用?に486やpentiumを指定して動くみたいなのでその上で色々テストしてみるのが楽かもしれません。
CentOS6@Cyrix MII 285MHz, デスクトップまでは出るようになった。 firefoxは「不正な命令です」で落ちるので要i586再コンパイルのようだがw startx でちゃんと 1360x768 で動くのには驚いたんだが (Matrox G200 AGP) はっきり言って遅すぎる。MMX 166を常用してる漏れでもさすがにこれは耐えられん。 K6-2は相変わらず動かないが、500MHzにできたところでたいして変わらん気もするな… GUIで使うならSocket7はCentOS5までで止めておいたほうがよさそうだ。 鯖用途ならまだいけそうだが、再コンパイルが必要なパッケージ洗い出すのめんどくさそう (自動アップデートができない状態のRHEL6/CentOS6を選ぶ必要ないよなー) ちなみにCentOS5でもISAやPCMCIA使ってるならカーネルは要入れ替えね。
946 :
Socket774 :2014/05/14(水) 19:31:02.21 ID:gBwsGhge
ためしに素のkernel-2.6.37.6を同じ.configで作ってみたらk6-2でも起動はする。 やっぱRHEL6/CentOS6は何か余計なパッチされてるみたいだ...どーしよ 素カーネルじゃCentOSだと言えなくなるし
286機でWindows95を動かす感じやな
素のkernel-2.6.32を試したらK6-2では起動しない。当時の仕様かよこれ。デバイスドライバでコンパイル不可のもあるし。 i586で作ったはずのGRUBもK6-2ではstage1すら動かない。わけわからん MIIでは動くんだが何が違うんだか
949 :
Socket774 :2014/05/16(金) 14:51:53.10 ID:Ir/HlDYQ
hosyu
>>948 MUの時代や
そう思えばプラシーボ効果でMUが神懸かって見えてくる
MUだとCPUがP6で認識してくれるとかあるんじゃないの?
この報告でMIIの中古価格が上がりそうだなw ソケ7がメインストリームだった時代は不人気だったMIIがいま頂点にw
K6-2で動くカーネルは何とかこしらえたが(CentOS6のkernel.specと最新kernel.orgのキメラ) ブート中にinitが死んでしまう。 glibc.i586にしただけではK6-2はダメのようだ。 MIIは動くのになぁ (6x86MXでも動くんじゃないか?) 当時 AMD嫌いでK6-IIIは持ってないんだよ、試せない
>>952 価格が上がる以前に、なかなか中古が出て来ない。
MII-400欲しいのに、我慢できなくて、Cyrix III買っちゃったよw
CyrixIIIの中身はWinChipなんだがよろしいか? (スレ違い) Joshuaコアのレア品買えたんだったら誤る
956 :
954 :2014/05/18(日) 22:11:56.98 ID:JZRz8aiS
>>955 ああ、もちろん分かってる。
つーか、ソケットが違う時点でスレ違いだものねw
CentOS6@K6-2 素のkernel-2.6.37.6だと init がdo_invalid_op()でぶち殺されてしまう。何もできん。 init自体は.i586にしてるんだがライブラリかな… kernel-2.4.11用に、CMOV emulationする恐ろしいパッチを見つけたので 2.6.37.6 に移植してみた。これで .i686なバイナリも無理やり動くはず (数日経過。カーネルコンパイルに5時間かかる) おお、anacondaが起動する! しかし途中でsignal 4 (SIGILL) でやっぱぶち殺されてしまう。 なぜかdbusソケットに繋がらないエラーが大量に出るし、 anaconda(つーかpython?)も.i586にしないとダメなんかな…
958 :
Socket774 :2014/05/21(水) 21:38:08.51 ID:Pcnkq2ed
全部586でやれ
MUはこういう時のことを考えてマーキングがPentiumU扱いなんだろうかな? 286機に486もどき挿してもWINDOWS95のインストールに蹴られるとかあったから
CMOV emulationの他に NOPL emulation もマージしてみたら だいぶ進むようになった CentOS@K6-2 しかし FUCOMI シリーズのエミュレーションも必要なようだ…これは誰も書いてない… この板、忍法帖なくても書けるけど スレ立てってBE持ってないとできないんかな? なら俺無理
運用第一 MUで使わんかい
K6-2は動かないってぐぐるとでるけどまだやるつもりか
パッチコチョコチョは運用考えてない奴のやることやね
動かすことに意義があるんなら良いんでない
966 :
Socket774 :
2014/05/26(月) 17:54:39.30 ID:6wW/zTrT 臨 前 :∠ ̄ ̄ヽ: 兵 .. : |;゙゚'(ェ)゚'|: 在 :〜( _ξ): 闘 :// < : 列 :(__ノω__): 者 .:∪ ∪: 陣 皆