【京都】自作事情を語ろう〜五十二条【寺町】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2012/03/25(日) 21:31:38.12 ID:leqKvdeZ
31 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224068603/
30 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219730887/
29 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219730887/
28 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209805662/
27 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204013687/
26 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201448401/
25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197548704/
24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192378158/
23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189003186/
22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186416109/
21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182850366/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176642045/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170870627/
18 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166440493/
17 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160643400/
16 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155017175/
15 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149699548/
14 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143289026/
13 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136102716/
12 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128034124/
11 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122314748/
10 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119031960/
09 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114850044/
08 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107964142/
07 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102664868/
06 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093107986/
05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085931027/
04 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080377646/
03 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074260137/
02 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065711019/
01 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057733574/
3Socket774:2012/03/25(日) 21:36:04.02 ID:leqKvdeZ
.    ナニワ■   │  │  │          │
     ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド □│
.              │囗とら     高島屋.|
           ミドリ★│               │
         ファミマ□↑□米都         │
     ─綾小路通←┤.            │
       信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│■マルツ      河原町通
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
    パオーンズ■  ↑            |
     ─仏光寺通→┤            │
           ドスパラ★│★じゃんぱら  |
.     パソコン工房★│            |
       高橋電気■│□コゾウ.    /
          フレスコ□↑        |
     ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
                 │□アジャンタ
     ─松原通─→┼→─ /
       寺町松原〒│   /\
.              ↑ /   
.       ─万寿寺通→ |/    
       京都銀行¥│\   
   ■ |         │□なか卯
──―┴∫∫.―∫∫.┼ 五条通─────
    アプライド★         

           ヨドバシ★│
        京都タワー!│ 
──―──―──―─┴─―──―──―──―
                     ★中古PC市場
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
──―──―──―─┬─―──―──―──―
ソフマップ★  なか卯□│ □ホテル京阪   
                  ─┼───
.     Joshin九条烏丸■.|
4Socket774:2012/03/25(日) 21:41:29.29 ID:leqKvdeZ
堕ちてたから建てました。地図はアレならまた誰か修正してくれ
あと次スレ建てる奴を指名するべき
てか天麩羅こんだけでいいのけ?えらいへったね
5Socket774:2012/03/25(日) 22:48:44.25 ID:beqW4zY7
文博でボヤか……
北斎展後期すっかり忘れてたが今日で終わりだったかー
>>1
6Socket774:2012/03/26(月) 07:07:54.45 ID:AJPDe7Kg
アプライド今週も収穫なし
もうちょっと品揃え悪くていいから安くしたほしいわ
あとこんなセンスの悪いPC目玉に売ってちゃいかんと思うけどなぁ
http://toukatu.blogzine.jp/tokka/images/2012/03/21/usermade.gif

7Socket774:2012/03/26(月) 07:48:19.95 ID:uguXithl
>>6
なんか高くない?
値段の割にケースも安いのだし
8Socket774:2012/03/26(月) 09:06:58.10 ID:AJPDe7Kg
組み込み代かなぁ?
http://ps.feeltech.jp/service/menu07.html
9Socket774:2012/03/26(月) 19:12:24.50 ID:4GQ1DYBd
脳内簡易見積もりでも、10万、組み立て賃1万で残りが利益とすれば
プライド社内では売れると見込んだんだろうね。
こんなぼったくりマシン、誰か買ってくれるといいけどねw
10Socket774:2012/03/26(月) 20:53:03.12 ID:bD49PnCm
内蔵グラフィックスでこれか。
11Socket774:2012/03/27(火) 02:46:06.93 ID:5TIrqhk/
今はCPUでもたつくことほとんどないしなぁ
パソコンが遅い理由はHDDが古いかメモリ不足ですっ!って騙すんだろうな
詳しくない人を騙すような商売は感心しないね
12Socket774:2012/03/28(水) 14:19:06.37 ID:RK5YXy+Q
ゲームはCPU負荷凄いぞ。
13Socket774:2012/03/29(木) 19:23:53.25 ID:VwOyn5lf
おにぎり屋さんのお姉さんが代わってる!(^O^)

14Socket774:2012/03/30(金) 04:58:09.12 ID:JaXbGDou
>>13
前スレ>786参照。情弱は辛いねw
15Socket774:2012/03/30(金) 05:48:37.40 ID:NVDMikIC
前スレのURLを貼ってくれよ不親切なやつめ。と思って貼ったけどほとんど同じこと言ってやがる
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316894911/786
16Socket774:2012/03/30(金) 15:35:07.43 ID:CVLWOI3U
おむすびやの話しかできないようじゃ、近いうちにまたスレッドが落ちるよ。
17Socket774:2012/03/31(土) 02:50:57.43 ID:2FKIRdfT
寺町緑なんかに特化してくれねーかな
このままじゃ覗かなくていいか状態だわ

まだおもろいのはドスパラとじゃんぱらのバルク品ぐらいか
なにげにパオーンは通販でがんばってるのな
18Socket774:2012/03/31(土) 07:41:58.43 ID:2FKIRdfT
と思ったらパオーズ閉店かよ?
19Socket774:2012/03/31(土) 22:56:05.93 ID:UPBRm8Kx
>>18
こないだ行ったら閉まってたけど、閉店確定なの?
20Socket774:2012/04/01(日) 00:00:06.38 ID:E8dfM4bA
買うものなかったから、あってもなくてもどっちでもいい店だったからいいや。
21Socket774:2012/04/01(日) 01:50:27.82 ID:xkqUtHsX
ミドリはメモリが安いよね他には買うものがない
22Socket774:2012/04/03(火) 04:00:33.37 ID:5DCkHHaD
>>16
メディックとよく話してたおれは勝ち組かな?
23Socket774:2012/04/03(火) 14:22:45.50 ID:FmMk+t1L
上京区
今現在、風と雨がすごい状態
24 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/04/03(火) 14:54:13.89 ID:X9vbg6Jy
府下もかなりすごい
25Socket774:2012/04/07(土) 14:21:49.90 ID:yJJiNrjY
これではまたおちてしまうぞなもし
腹減った
26Socket774:2012/04/07(土) 14:43:33.98 ID:95JGDwra
発掘できなかったよ
プラズマは450Wでチラつくし
27Socket774:2012/04/07(土) 19:58:14.13 ID:ZMKnZFMC
高野の大垣書店がカフェ併設でオープンしてた
隣のフロアぶち抜く工事してたから売り場面積広げるのかと思ったらカフェかよ・・・
しかもメニュー見たらどれもこれも高くてワロタ
28Socket774:2012/04/08(日) 22:26:50.25 ID:/X9qB2T/
祖父のアウトレット行ったやついる?
どんなん売ってた?
29Socket774:2012/04/08(日) 22:47:06.33 ID:9oOeDsna
>>28
テレビ、BDレコーダー、炊飯器、洗濯機、、、とかそんなのの型落ちが色々
あと256MBメモり(?)入り腕時計とか変なものもあった
30Socket774:2012/04/09(月) 02:56:06.96 ID:cN1JogVB
31Socket774:2012/04/09(月) 23:06:58.54 ID:sS6NvyZf
かわええ
32Socket774:2012/04/09(月) 23:13:14.09 ID:xpuiYKeX
>>28
P50-XP05 89,800+送
19B3(K) 18,800
DMR-BWT510 43,800
GR-D43GL(WS) 99,800+送
CK-EA06-TA 4,980
その他 中華モノ、雑貨等
33Socket774:2012/04/10(火) 08:44:51.51 ID:YWq47mG6
>>27
コーヒー290円、カレーやパスタの軽食が580円なら、喫茶店としては安い方だろ。
34Socket774:2012/04/10(火) 21:48:36.89 ID:d5NjyD4Z
コーヒーの銘柄が選べるわけでもないのに290円はちょっと・・・250円がいいとこだろ
軽食も500円ならそれなりに評価できたのに
35Socket774:2012/04/11(水) 00:08:31.20 ID:UgekLVxO
ブルックスコーヒーならもっと安いよ。
36Socket774:2012/04/11(水) 00:52:47.85 ID:jk2/T3RL
>>34
いや、乞食に評価してもらってもかえって迷惑っす

                             by 大垣
37Socket774:2012/04/11(水) 14:03:59.91 ID:rdOfSOFW
>>36
ヤフオクの貧民、見ない、読まない落札者みたいだなw

落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました
落札者からのコメント : メール便160円はおかしいです、80円で送れる可能性があるはずです
出品者からの返答 : 発送詳細にメール便は全国一律160円と明記しております、入札しない自由があるのに自己責任で入札したのは貴方です
38Socket774:2012/04/11(水) 17:25:00.23 ID:TZYRYybW
おまぃらは、Windows7買ってるのかWHS2011を買って7化のどっちやってますか?
39Socket774:2012/04/11(水) 21:49:26.26 ID:xYFfkDSQ
>>36
そもそも本屋に喫茶店併設なんて求めてないし(ジュンク堂だけは評価するけど)
あの広さで喫茶店併設するくらいなら売り場面積に回せよ
40Socket774:2012/04/12(木) 00:25:00.64 ID:jM7ozVpJ
>>38
TechNet買って色んなエディション試し放題
41Socket774:2012/04/12(木) 05:39:56.99 ID:Mv6mVjJO
>>40
変に勘違いされるから、薦めるなよ。
まあ、試すんだったらいいんだけどな。
また減らされたらたまらん…。
42Socket774:2012/04/12(木) 13:53:39.06 ID:wqYoIb5t
やたらパトカーやヘリが騒いでるな事件か?
43Socket774:2012/04/12(木) 13:56:13.23 ID:wqYoIb5t
44Socket774:2012/04/12(木) 14:04:45.15 ID:Pq7Rj5jO
大惨事やん
45Socket774:2012/04/12(木) 14:51:10.35 ID:QG7dIlVD
46Socket774:2012/04/12(木) 14:52:33.60 ID:QG7dIlVD
47Socket774:2012/04/12(木) 18:19:59.66 ID:7vPjLt5w
TVでもやってるな
48Socket774:2012/04/12(木) 18:22:27.10 ID:PNwWLFdm
7人(+1人)も死んでてやらないわけがない
49Socket774:2012/04/12(木) 18:28:39.07 ID:IeA6Cufp
もう昼間は四条の烏丸から東大路まで一般車禁止にしろよ。
50Socket774:2012/04/12(木) 18:40:41.28 ID:8QQAdYQW
そうだねぇ。
歩行者のみにしたほうがいいね。
51Socket774:2012/04/12(木) 20:08:47.54 ID:G5Zvck5G
事故を起こした車は縄手通りを北行でぶっ飛ばしてたみたいだから、四条通を通行禁止にしても今回の事故は防げない
赤信号をノーブレーキで突っ込んで、ひき逃げしようとして電柱に激突したらしいから、薬でもやってたのかな?
52Socket774:2012/04/12(木) 20:20:28.81 ID:ydM6MieI
家族の話としててんかんの症状が酷く、
今回のもその発作が原因じゃないかと話しているとかどうとか
亡くなった人は不運としかいいようがないな
53Socket774:2012/04/12(木) 20:45:18.97 ID:G5Zvck5G
でも昼のミヤネヤでは、クラクションを鳴らして「どけ〜っ」って叫びながら横断歩道に突っ込んだらしいぞ
てんかんなら意識ないだろうから違うんじゃね?
そもそも四条から新橋を過ぎた所まで逃げてるから、無意識ではないだろうと思うがな
54Socket774:2012/04/12(木) 20:54:31.47 ID:PNwWLFdm
俺もてんかん発作にしてはちと無理のある行動に思える
タクシー追突でパニックの方がしっくりくるかな
55Socket774:2012/04/12(木) 21:10:54.59 ID:RBlhRizI
対人事故までがパニックで
自損事故がてんかん発作かもよ
56Socket774:2012/04/12(木) 21:12:04.38 ID:G3iOJya5
>>53
それ宮根が間違って伝えてるだけ
元ネタのおばちゃんのインタビューでは「どけ〜というような感じでクラクションを鳴らしていた」だから
57Socket774:2012/04/12(木) 21:13:20.85 ID:G5Zvck5G
日本語が変だったな
× でも昼のミヤネヤでは、クラクションを鳴らして「どけ〜っ」って叫びながら横断歩道に突っ込んだらしいぞ
○ でも昼のミヤネヤでは、クラクションを鳴らして「どけ〜っ」って叫びながら横断歩道に突っ込んだって報道してたぞ

↓の記事を見てもてんかんじゃないと思うけどな
追突して逃走を図って自爆したんだろ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120412/t10014404491000.html
58Socket774:2012/04/12(木) 21:31:15.10 ID:ZGb0DitW
京都朝鮮学校の児童公園不法占拠に抗議

http://www.youtube.com/watch?v=zlZYW2dyVnA
チョンコロ嫌いには笑える動画
反京都朝鮮学校  大荒れデモ
朝鮮学校暴力教師  顔真っ赤
7分過ぎから大荒れ 8分30秒過ぎは爆笑WWW

59Socket774:2012/04/12(木) 21:32:29.38 ID:ZGb0DitW
京都の公園を無許可占有、朝鮮第一初級学校が
新学期から休校、「廃校」へ

 京都市が管理する公園を無許可で占有したとして、市民団体が抗議活動を
繰り広げた京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)が、新学期から休校することが
4日、分かった。児童数の減少に加え、抗議活動や地域住民の要望で公園を
運動場として使えなくなったことも一因とみられる。
全児童を第三初級学校(同北区)に転入させ、来春以降、市内の初級学校3校を
統廃合し、別の市内の土地に建てる新校舎に一本化する。 

 京都府によると、第一初級学校は日本の幼稚園と小学校にあたる。昨年5月現在の
児童数は118人で、第二初級学校(86人)と第三初級学校(46人)を含め
児童数は減少傾向にある。関係者によると、朝鮮学校の児童・生徒数は全国的にも
減少。少子化に加え、金正日総書記が日本人拉致を認めた平成14年以降、
在日朝鮮人の間で“朝鮮学校離れ”が進んだことも背景にあるとされる。
60Socket774:2012/04/12(木) 21:44:12.36 ID:Hmi6StKf
てんかん・癲癇総合スレッド19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1334227081/

こわすぎ
61Socket774:2012/04/12(木) 21:44:53.43 ID:OkvcTUpX
>>57
ミヤネヤを情報源にして真面目な話をするあなたが変なだけ
62Socket774:2012/04/12(木) 23:08:26.93 ID:8QQAdYQW
てんかんとかじゃなくて、もっとオカルトな話は無いの?
63Socket774:2012/04/12(木) 23:35:40.69 ID:ol3Ftx/8
名古屋民だが、

秋葉原で殺人
京都で車の暴走
大阪は言わずもがな

大須は平和でよかった・・・
64Socket774:2012/04/13(金) 05:51:55.70 ID:IPnEIHGa
名古屋は大阪以上に交通ルール無視がまかり通ってるだろwww
65Socket774:2012/04/13(金) 06:02:26.15 ID:BTOF0Oiy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120412-00000156-jij-soci
姉の話では、てんかんの発作は仕事が忙しい時やストレスがたまった際、就寝中や家で
酒を飲むと出た。仕事中や運転中にはなかったが、最近3カ月間に2回発作があったという。
「運転を控えて」「続けなければならないなら転職して」。家族が注意し、10日には母が
役所に障害認定を届け出たばかりだった。
「事故を起こしても会社に責任はない」。そんな誓約書を書くよう言われたと1週間ほど
前に打ち明けられたという。
一方、藤崎容疑者が勤務した会社の社長(70)は「てんかんのことは知らなかった。
健康診断で異常はなかった」と説明。2008年9月に採用し、「販売も上手で優しい子
だった」と話した。


これを読む限り当人は病気について何らかの相談を会社側としてたんじゃないかと
京都人らしい陰湿さだな
誓約書まで書かせておいて
知らなかったなんてしれっとのたまうとは
66 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/13(金) 08:07:32.82 ID:Ld54aBVz
>>65
あの社長のおばはん、腹黒そうや。
67Socket774:2012/04/13(金) 11:14:39.85 ID:pt5tIPsw
なんか藤崎って俺が3年ほど前に大津の国道で当て逃げされたやつに似てるんだけど。
夜の10時ごろ信号待ちしてて追突されて、最初は乗ったまま「すいません」とか言ってたけど俺が車を左に寄せてる隙にダッシュで逃げやがった。
もちろん警察は呼んだけど、俺に怪我がなかったんで最初から警察は捜す気無さそうだった。
たぶん別人だろうが、もし同一人物でその時に逃げる事の味をしめたんだとしたらなんか鬱だなぁ。
68Socket774:2012/04/13(金) 13:37:17.52 ID:PdQdpEpy
あの曲がってる道を意識なしで壁にあたらず暴走できるわけがない
本当にてんかんで意識なくなったのは電柱にあたる少し手前でしょ

この加害者、病院にも行ってないような感じだし、社長にも本当のことは告げてないかと
69Socket774:2012/04/13(金) 13:58:40.90 ID:pt5tIPsw
>>68
それは俺も思うわ。
あの辺を知ってる人間だったら、絶対に無意識であんな所まで走れないってわかるよな。
せいぜい一銭洋食の店先に突っ込んで終わりだと思う。
2ちゃんねらが病気を叩きたがるのはいつもの傾向だからまだわかるが、新聞やTVまでがなぜてんかんと関連付けたがるのか謎だな。
どう見ても意識がある状態で逃走してると思う。
70Socket774:2012/04/13(金) 14:26:57.65 ID:LXBRHEsO
ただのキチガイやな
死に逃げしたのが悔やまれる
71Socket774:2012/04/13(金) 15:21:55.94 ID:0YLpwzNE

<祇園暴走>殺人容疑で捜索へ 車かわし交差点進入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120413-00000058-mai-soci
捜査関係者によると、勤務先の車を運転していた容疑者は赤信号の交差点に進入する直前、
信号待ちで左寄りに停車していた複数の車両をよけるように右側にハンドルを切っていたという。
歩行者らをはねて交差点を通過後も駐車車両をかわした可能性がある。
72Socket774:2012/04/13(金) 15:56:49.83 ID:FmKrjad3
あの胡散臭い雲助一匹だけ始末してくれたなら英雄やったのに
73Socket774:2012/04/13(金) 16:06:23.20 ID:RZD+wjNb
楽しそうだなww
74Socket774:2012/04/13(金) 16:30:31.81 ID:ms1z9JMO
俺らの聖地寺町から数百メートルしか離れてない所で起きた全日本級の大事故の話題なんだから楽しくないわけが無かろう
75Socket774:2012/04/13(金) 16:48:43.69 ID:shfR/fO3
なにが聖地や
スラムやん
76Socket774:2012/04/13(金) 18:37:29.54 ID:kmdEXSlN
スラムじゃなくてシャッター街
77Socket774:2012/04/13(金) 18:52:49.64 ID:Pne1pGBn
>>72
ヤサカタクシーやしなあ
78Socket774:2012/04/13(金) 20:01:33.12 ID:ohprwm3i
ヤサカのおっちゃんかて
前歯無くなるほどの被害受けてんねんで
ヤサカタクシーの四つ葉3台あるけど
あれクローバーちごてカタバミやな
79Socket774:2012/04/13(金) 20:29:37.22 ID:uRqtiMy3
男(メーカー勤務)でイノブンとかヴィレヴァンが好きって変?
80Socket774:2012/04/13(金) 20:38:37.74 ID:pt5tIPsw
>>78
あの歯抜けのおっちゃんって四葉に乗ってたんか?
81Socket774:2012/04/14(土) 17:01:03.76 ID:mbxdkg9E
>>78
あのおっさんに待てやゴルア!って追いかけられたらパニックなってもしゃーない
82Socket774:2012/04/15(日) 00:59:43.99 ID:j/WvKUiZ
そんなに怖いか?あのおっさん
むしろ愛嬌があるように見えたけど
俺ヤサカによく乗るからいつか出会うかもしれん
83Socket774:2012/04/15(日) 01:37:00.33 ID:WOcuJEdx
>>82
違う意味で怖い
84Socket774:2012/04/15(日) 11:14:19.57 ID:d96zGtmb
これ絶対に逃げようとしてちゃんと意識がある状態で運転してるよな

http://www.youtube.com/watch?v=WGWNZXccYyw&feature=youtu.be
85Socket774:2012/04/15(日) 14:28:02.46 ID:7oWSGLXA
車内こんな感じやったか
7:00〜8:25あたり
http://www.youtube.com/watch?v=Z4L4Kdy0y4E&feature=relmfu
86Socket774:2012/04/17(火) 11:26:52.04 ID:kRfqkQy+
京都祇園暴走ドラレコ映像 衝突の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=WGWNZXccYyw
87Socket774:2012/04/17(火) 19:43:59.03 ID:3v1/S0sc
どう見てもハンドル操作してるよな
なんでこれ見てもてんかんで操作不能状態だったって主張するやつが多いんだろう?
88Socket774:2012/04/17(火) 22:34:28.32 ID:lJvS0MJm
>>87
発作のせいで右脚だけが硬直して、アクセルから足が離れなかった。
上半身は自由に動かせたから、ハンドルを切ったリ、クラクションを鳴らしたりできた。
最後は車を止めようとして電柱に車をぶつけた。
意識はあって、右足だけが硬直していたと考えれば辻褄が合う。
89Socket774:2012/04/17(火) 22:42:48.60 ID:OBrjE6Rs
それが本当だとして手で右足をどけたり、手でサイド引いたり、左足でブレーキ踏んだりって事を思いついてたらよかったのに
90Socket774:2012/04/17(火) 23:34:27.50 ID:OAS/u/9Y
俺は単に逃げようとして自爆したとしか思えんな
つーか、それが一番辻褄が合うんじゃね?
91Socket774:2012/04/18(水) 00:47:19.25 ID:c390FGjW
キー抜けw
92Socket774:2012/04/18(水) 02:41:29.40 ID:N2PkQGbU
てんかんの部分硬直が出て冷静に>>89が出来るんかね?

てか、冷静に>>89が出来る状況ならてんかんの症状でないんじゃ無いかな?

てんかんって脳の中で情報がオーバーフローしてる(情報処理しきれない?)感じらしいし

俺は一番はじめにタクシーにオカマした時に、事故の焦りとか緊張とかでなったのかなと思ってる

何にせよ痛ましい事が起き、多くの人が巻き込まれ不幸になり厳しいかもしれないが病気の方の免許取得と所持に対して今より厳しくするべきと個人的には思ってる

あとこの話題が思いっきりスレ違いとも思ってる。スレチスマン
93Socket774:2012/04/18(水) 10:41:54.79 ID:crC13PHL
この程度でスレチを言い出したらこのスレの9割はなくなるから気にするな
ま、俺も発作が出た状態であの道(縄手)をあそこまで走るのは無理と思うわ
94Socket774:2012/04/18(水) 14:13:12.83 ID:7zt8f8Zg
>>92
あれだけ細い道をすり抜けるように運転してた奴が、>>89のような回避行動とれないほど
てんかんの症状でて、ハンドブレーキは操作できないが、ハンドリングはバッチグー操作
ご都合主義すぎる、スピード3かよ

とはいえ謎すぎる、いないものの相手をしたとか、おやしろ様とか、
そんなのが一番しっくりくる
95Socket774:2012/04/18(水) 15:47:12.46 ID:crC13PHL
あれが縄手じゃなくて寺町だったらもっとすごい惨劇になってたな。
四条より北は歩行者専用だし、その道を爆走とか考えただけでも恐すぎる。
96Socket774:2012/04/18(水) 17:22:49.14 ID:7zt8f8Zg
>>95
寺町は時々ヤクザがベンツでクラクション鳴らしながら暴走してるね
97Socket774:2012/04/19(木) 10:08:42.09 ID:p3qmYg9n
河原町仏光寺にバイクの停められるコインパーキングが出来てたな。
2時間200円だったので、原付なら高島屋の駐輪場の方が便利そうだけど、大排気量車の人は覚えておいても損はないかと。
98Socket774:2012/04/19(木) 16:07:37.64 ID:CEWG2D0A
大排気量でも高島屋の駐輪場は止められるよ。
99Socket774:2012/04/19(木) 20:46:22.03 ID:p3qmYg9n
いや、安いかなぁとか思ったんで。
高島屋、バイクは排気量に関わらず均一料金だったっけ?
100Socket774:2012/04/21(土) 02:44:36.47 ID:AsDeHOIz
駐車料金払うくらいなら電車代出したほうがいいかなと思って
もう1年くらいバイクで行かずに電車で寺町行ってる
店の前にバイク止めにくいしその方がいいよな
101Socket774:2012/04/21(土) 13:41:07.48 ID:Fg8I3A6r
>>100
チャリ使えよ
102Socket774:2012/04/21(土) 15:07:50.23 ID:X17+atwo
バイクに乗ってると「自転車を漕ぐ」という行為が、
すごく滑稽に思えてしまうんだわ。
それに乗り物として脆弱で頼りなく感じる。乗ってて安全とか安心感が全然ない。
嫌味とか蔑みではなく、慣れの問題だと思うんだけど。

103Socket774:2012/04/21(土) 15:56:15.34 ID:K6foa2R3
オヤジになるとバイクより自転車の方がよくなるよ
104Socket774:2012/04/21(土) 16:37:46.14 ID:MLQUwNIA
自動車に乗ってると「バイクに跨がる」という行為が、
すごく滑稽に思えてしまうんだわ。
それに乗り物として脆弱で頼りなく感じる。乗ってて安全とか安心感が全然ない。
蔑みで言ってます。と言うように聞こえる。
105Socket774:2012/04/21(土) 16:49:44.70 ID:TCQvnisj
バイクは事故現場に遭遇したりすると人の乗るものじゃないと思ってしまう
106Socket774:2012/04/21(土) 17:04:05.87 ID:Fg8I3A6r
>>102
チャリ→バイク→車→チャリは年単位でぐるぐるとローテションするよ
バイクが好きなときはそう思うし、飽きれば違う乗り物の新鮮さにひかれる
107Socket774:2012/04/21(土) 17:10:47.84 ID:K6foa2R3
バイクはもう乗りたいと思わんなぁ
遠方に行く時は車に乗るし、半径10 kmぐらいなら自転車で十分だ
中型免許も持ってるので若い頃ははCBX400とか乗ってたけど、オヤジになるともうあんなの無理だわ
108Socket774:2012/04/21(土) 17:36:29.64 ID:TRkUuKEv
好きな物だから乗る奴は一生乗るよ
新しいCPUとかGPUが出たら買っちゃうのと同じだよ

去年うちの親父は退職金でゴールドウィング買ったし
俺はバイクで事故って新しいバイクと仕事を探してる
109Socket774:2012/04/21(土) 17:44:29.70 ID:K6foa2R3
新しいCPUと言えばさ、Ivyを発売日直後に買おうと思ったらやっぱ予約しといた方がいいのかな?
遅ればせながらCore2からCore iにしようと思うんだけど、最近CPUを発売日に買った事がないので、どこで予約できるのかすらわからん
以前Wolfdaleが出た時はかなり品薄だったけど、J&Pで予約して買えた
もうそのJ&Pも無いしなぁ
110Socket774:2012/04/21(土) 18:35:34.99 ID:G2uFfSOg
先行は出荷かなり絞ってるってニュースはいくつか見たような
夏ごろまでは品薄続きかもねー

OPAにブコフって……、フロア埋まらないのかな
111Socket774:2012/04/21(土) 19:56:11.98 ID:2KeCb51/
地下鉄に乗ってると「寺町に行く」という行為が、
すごく滑稽に思えてしまうんだわ。
それに乗り物として堅牢。
赤字なのは行政の問題だと思うんだけど。
112Socket774:2012/04/22(日) 06:05:40.26 ID:5A506W8k
自分はいろんなヘルメット試してみたくて原チャリ乗ってるなぁw
113Socket774:2012/04/22(日) 21:26:57.28 ID:L0TtO0lm
114Socket774:2012/04/22(日) 21:28:11.29 ID:L5BG3zSC
たかw
115Socket774:2012/04/22(日) 22:36:44.89 ID:kEKMJQ4H
>>32
のP50-XP05 \89800が3台限り\69800になってたから心が動いたが
良く見たらyahoo加入が条件。 本当に3台限りかこれ
116Socket774:2012/04/23(月) 05:26:46.50 ID:O2o98NSR
   
117Socket774:2012/04/23(月) 15:06:03.95 ID:+0GKuwAh
>>113
アドレスからドラヘルだろうとおもってあら意外なのがでてきた
118Socket774:2012/04/23(月) 23:52:32.21 ID:aYHoEDpL
店内から悲鳴…うどん店で経営者殺される 大阪・西成、複数の刺し傷
2012.4.23 12:45

 23日午前5時45分ごろ、大阪市西成区萩之茶屋の「うどん・そば大国屋」で
男性が血を流して倒れているのを、食材の配送業者が見つけ110番した。
経営者の奥川信一さん(51)=大阪市阿倍野区=で、病院で死亡が確認された。
 胸や背中、左脇腹に複数の刺し傷があった。凶器は見つかっていない。
大阪府警捜査1課は殺人事件と断定、西成署に捜査本部を設置した。
 同課によると、散歩中の男性が午前4時50分ごろ、店の前で奥川さんとみられる
男性と話しているニット帽とマスク姿でリュックサックを背負った男を目撃。
その後、店内から物音と悲鳴のような声が聞こえ、男が自転車で立ち去ったといい、
何らかの事情を知っているとみて周囲の防犯ビデオなどを調べている。
 現場は西成署から約100メートルの商店街で、日雇い労働者が多い
あいりん地区と呼ばれる地域。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120423/crm12042312460010-n1.htm
119Socket774:2012/04/24(火) 01:45:32.41 ID:lvUe4hWh
夕方のフジで流れた時に何かおかしかった。
事故が起きた場所は、国道が混んだ時の抜け道でスピード出す人もいるとか言ってたけど、
「ん?それが何か関係あるのか?問題は無免許で人を死なせてしまった事じゃないの?」と疑問に思ってみてた。
放送局は別の情報も知ってて、少年達が会社でも行く途中だったのか?とか考えてしまったよ。
120Socket774:2012/04/24(火) 14:46:31.16 ID:ecSWPE4s
>>119
抜け道でスピード出す→事故は予見できたということ
121Socket774:2012/04/24(火) 16:10:18.08 ID:gcZVNX5M
抜け道に使われてると知ってたら、速度を出しにくくして利用者を減らそうとすれば良かったんだよ

例えば、KBS京都の北側の東西の通り(一条?)は、途中に道の左右に互い違いに木を植えて、
スラローム状に加工してある
122Socket774:2012/04/24(火) 16:43:15.02 ID:YRGnH1e5
今回居眠りだからスピード出す出さないはあまり関係ないんじゃないか?
スピード出しすぎのコントロール不能じゃなく居眠りだし

で、あの時間抜け道にされにくいように時間指定一方通行にしてたみたいだけど(京都市内向き不可)
京都市内から亀岡方面に向かっていた容疑者達はあの道が通れる以上使ってるんじゃない?

無免許だから小道を走りたがる&小道を使わず9号線を使うと少し先に
道に面して亀岡署があり、たまに朝からネズミ捕りやシートベルトの取り締まりしてる

あの道を時間指定許可車両以外通行不可ならこの事態は防げたかもしれんけど

あと言いたい事は運転者同乗者車貸した奴みんな死ぬまで強制労働させればいいのに…
いったい少年法って何かね?
123Socket774:2012/04/24(火) 16:51:22.01 ID:l52x3WXf
いや、居眠り運転って完全に寝ながら運転してるわけじゃないよw
ウトウトで集中力散漫な状態になっていただけ。
居眠り運転でもスピードは守れるよ。
124Socket774:2012/04/24(火) 16:55:11.28 ID:YRGnH1e5
>>123
うん。だからスピード制限は今回の事故に限ってはあんまり抑制効果働かないんじゃね?と
125Socket774:2012/04/24(火) 16:56:40.97 ID:l52x3WXf
集中力散漫な居眠り運転者が50km/hで通行者に気づかなくても、30km/hなら気づいたかもしれないよ。
126Socket774:2012/04/24(火) 16:57:59.54 ID:l52x3WXf
それよりも交通量が一定以上ある道路を通学路にするのは危険だということがわかった。
交通規制をするか通学路にガードレールをつける等をしなければならないだろう。
127Socket774:2012/04/24(火) 17:25:40.59 ID:NHT6qLfX
バカの擁護か?
他に責任を作りたがるマスコミと変わらんな
128Socket774:2012/04/24(火) 17:26:59.89 ID:P5YNzdZ7
注意力散漫な時点で制限速度守る気無し
129Socket774:2012/04/24(火) 18:40:37.68 ID:DMmmAKAJ

京都事故の犯人グループがクズ過ぎる・・・・・・・・
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3379038.html

【京都・小学生死傷事故】 取材を拒否しているのに遺族の写真を勝手に撮影するマスコミ各社に救急救命センターが怒りの声「マスコミに人間の心はあるのか」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2314.html
130Socket774:2012/04/24(火) 18:51:56.84 ID:kxHmFDxl
京都・亀岡暴走死傷事故犯人少年
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/339969
131Socket774:2012/04/24(火) 18:58:36.66 ID:m7f6ib8z
775 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/04/23(月) 09:53:41.05 ID:ymwZfwnbi
写真撮ってきた
2り重体らしい うpしようか?

846 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/04/23(月) 09:58:36.59 ID:T/9Wa9ua0
>>775
おまえか
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty8241.jpg

882 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/04/23(月) 10:00:45.75 ID:ymwZfwnbi
>>846
ちょwwwwwwwwwwwwwww

899 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/04/23(月) 10:02:04.78 ID:omffpLvgi
>>882
マジで黒ジャージの人か?頭悪そうだな

963 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/04/23(月) 10:04:03.71 ID:ymwZfwnbi
>>899
ちげーよ右下だよ
テレビ映っちまったwwwwww
132Socket774:2012/04/24(火) 20:05:33.65 ID:clygAwYG
ヨドバシにあるテレビチャンピオンの店倒産したのか。
133Socket774:2012/04/26(木) 13:12:51.22 ID:Ce9zctdW
>>132
潰れたのはちゃぶ屋を経営してる「CHABUYA JAPAN」の方で、ヨドバシにあるのは別会社。
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335361910/l50

ヨドバシのCHABUTON経営は→ http://www.chabuton.com/
134Socket774:2012/04/27(金) 18:47:23.54 ID:92AERDeF
京都市内でIvyの予約を受け付けてる店ってある?
135Socket774:2012/04/28(土) 16:15:39.37 ID:hiSYGtrn
ミドリ
136Socket774:2012/04/28(土) 21:28:31.25 ID:vsPfaVnR
暑いと思ったら30℃超えかよw。4月の真夏日は様式美だなもはや。
137Socket774:2012/04/29(日) 00:42:28.28 ID:466M/u8f
ちなみに様式美という言葉は広辞苑には載ってない
138Socket774:2012/04/29(日) 01:39:21.20 ID:sNqvjP8U
様式美といえばヘビメタだろ。
139Socket774:2012/04/29(日) 08:54:35.95 ID:brhfNH4X
広辞苑が言語を定義するわけでもあるまい。

自然言語が人間集団の中から自然発生的に出来上がり、
それを観測した広辞苑編集者の一人が、
ある一定人数の集団の間で常用されていると感じた語を広辞苑に載せるのだ。
140Socket774:2012/04/29(日) 11:59:45.79 ID:bKKTKRGy
寺町でIvy売ってる?
知ってる人いたら3770Kの値段も教えてください
141Socket774:2012/04/29(日) 13:04:49.69 ID:5MxqwpWW
緑 31990、工房29980、ドス29980。
在庫はTが付くもの以外ある。
142Socket774:2012/04/29(日) 13:19:46.48 ID:bKKTKRGy
>>141
ありがとう
ドスと工房の値段は通販と同じだね
143Socket774:2012/04/30(月) 16:10:52.53 ID:4+mMRQ+z
>>自然言語が‥自然発生的に出来上がり、

ww
144Socket774:2012/05/02(水) 23:55:52.13 ID:TKpA0qhH
>>106
折れはフェリーの旅が好きだw
145Socket774:2012/05/03(木) 21:46:40.11 ID:yUeq8I2s
新婚当時、お酒が好きな旦那がある日の夜
「ワカメ酒いいよなぁ。飲んだことないし」と言っていた。
その時はスルーしてたけど、翌日こっそり買ってきて驚かせようと計画。
気の利く良妻を演じたかった。

まず、近所の酒屋に出向き「ワカメ酒置いてますか?」と元気よく尋ねるも
酒屋の若い男性店員に「・・・置いてないんですけどぉ」と言われる。
足を伸ばしてスーパーに隣接する大きめの酒屋で再度探してみたけど
どこにもなくて そこの店員にも「置いてません」とキッパリ言われた。
他にもいくつかまわってみたけど結果は同じ。

家に戻り新聞広告にあった新しく開店したリカーショップに電話。
女性店員に「うちでは扱ってません!」と半ギレで応対された。
仕方なくもしかしたらネットでお取り寄せできるかもと検索してみた。
そして真実を知った。

引っ越したい(>_<)
146Socket774:2012/05/03(木) 22:17:05.64 ID:8TqnOKiJ
Wikipediaより

>わかめ酒
> わかめ酒 (日新酒類) (わかめしゅ) - 徳島県の日新酒類株式会社が販売しているリキュール。
> わかめ酒 (アダルト) (わかめざけ) - 芸者によるお座敷芸の1つ。

実在はするみたいだね
147Socket774:2012/05/03(木) 23:50:42.02 ID:EM1dxvtS
アプライド
前通っても玄関暗いんで撤退したもんだと思ってたら
普通に営業してたのなw
148Socket774:2012/05/04(金) 00:01:19.16 ID:L9F4RvsY
久しぶりに行ったら、「買取価格近隣他店対抗」…
近隣て出口向いて見える店しかないだろと
プロレスかねえ
149Socket774:2012/05/05(土) 11:18:06.12 ID:h1CpxH0x
最近はJR京都駅近隣に吸い取られている感じだね。
寺町に行くこともなくなったな。
150Socket774:2012/05/05(土) 11:29:54.96 ID:5EYPu5ox
ここ10年ほど寺町に行こうと思ったことが無いわ。
通りがかりでマルツをチラ見するぐらい。
151Socket774:2012/05/05(土) 11:42:32.13 ID:9uOX+zhA
寺町はチャリで気軽に行けるから今でもよく行くよ
京都駅まではちょっと遠いから決心必要だしね
ドスパラよりツートップ(工房)の方が値段は高めだとずっと思ってたんだけど、最近はそうでもないんだな
物によって違うっぽいのでよく見比べないといかんね
ミドリは離れてるからあまり行かないけど、上記両店に比べてちょっと高めな気がする
152Socket774:2012/05/06(日) 00:36:06.62 ID:o4C25uEQ
寺町いけるなら京都駅もすぐじゃね
153Socket774:2012/05/06(日) 06:50:00.01 ID:qoqkh/a6
だが京都駅の方は自転車置き場がない困ったことだ
154Socket774:2012/05/06(日) 08:25:06.22 ID:FJd7npou
自転車ならヨドバシでいいんじゃないか
2時間は無料だったはず
155 【関電 63.4 %】 :2012/05/06(日) 11:35:28.36 ID:sMYlzcF1
まじでJ&P無くなってから全く魅力が感じられない
156Socket774:2012/05/06(日) 11:38:45.07 ID:YmEU6+0t
今は猫くらいしか歩いてないからな
157Socket774:2012/05/06(日) 11:56:12.71 ID:5GZq6Uik
ヒエンドウが真空管取り扱わなくなった時から魅力がなくなった
158Socket774:2012/05/06(日) 12:53:59.75 ID:xOaqACxf
京都駅周辺が話題になってもイモ祖父が話題にならないのは、
祖父のネット通販のほうが店売りより品揃えが豊富で単価が安く、3000円以上は送料無料だからだな

159Socket774:2012/05/06(日) 16:17:00.32 ID:EQkjOsiM
でも中古はお得だったよ
160Socket774:2012/05/06(日) 19:19:51.18 ID:G42U737i
>>158
投げ売りなのかGA-Z68XP-UD4/WIFI/G3がCORE I7と一緒に買うと2000円引き、さらに2000円引き
とかやってたからこれに限っては通販より安いよ。
161Socket774:2012/05/07(月) 01:45:44.86 ID:wdLwq8sq
>>156
ヒエン堂全盛期から寺町には世話になっているが、あの界隈で猫を見かけた事は一度もないなぁ…
162Socket774:2012/05/07(月) 02:54:01.86 ID:55syQwH3
ヒエン堂、ニノミヤムセン、ジョーシン電機、ナカガワ無線、タニヤマ無線・・・・

これらが狭い空間に何店も軒を連ねていましたが、
ヒエン堂が無くなり、ニノミヤ、ナカガワが無くなり、ジョーシンが無くなりました

最後まで残っていたタニヤマも無くなって、寺町の電気街はこれでほぼ壊滅状態
残るは白物家電の高橋電気商会と2〜3軒のパソコンパーツやら電設パーツの店のみ・・・・

もうここに来ることも理由もほとんど無くなっっちゃったナァ
163Socket774:2012/05/07(月) 04:02:42.31 ID:8q1fnGcz
マルツがもうちょっと便利のいいとこに移ってくれれば完璧
164Socket774:2012/05/07(月) 07:59:38.72 ID:VBBhrJa4
ニノミヤムセンの電波ソング好きだったのに…(洗脳されてます
165Socket774:2012/05/07(月) 10:12:19.63 ID:tMeKvCTi
It's nice service! (NINOMIYA! NINOMIYA!)
166Socket774:2012/05/07(月) 13:29:37.02 ID:tHoodgDI
いっきなり、サ〜ビス!ニノミヤ、ニノミヤ
167Socket774:2012/05/07(月) 14:56:07.62 ID:SbsAvQ4r
ソフマップの電波ソングもあったな
168Socket774:2012/05/07(月) 16:45:43.08 ID:/8qtO8fV
>>167
CD持ってる
169Socket774:2012/05/08(火) 09:04:51.05 ID:guvZHdtR
>>166
いけないサービスじゃないの?
170Socket774:2012/05/08(火) 16:49:41.76 ID:ISjoIsZy
>>169
これを聞けば分かるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=AFs2ilWqsqA
171Socket774:2012/05/08(火) 17:33:05.01 ID:CfgmSGpP
マジレスしてどうする
172Socket774:2012/05/08(火) 23:23:25.81 ID:89AV1RWU
猫ひろしの五輪出場消滅へ [New!!]

猫ひろしさん、五輪消滅 国際陸連、資格認めず
[ 共同通信 2012年5月8日 22:10 ]

 【プノンペン共同】昨年10月に国籍を取得したカンボジアでロンドン五輪男子マラソン代表に選ばれた
タレントの猫ひろし(本名滝崎邦明)さん(34)について、国際陸上競技連盟が参加資格を満たしていない
と判断し、同国陸連に通達したことが8日、分かった。
カンボジア側は決定を受け入れる意向で、猫さんの五輪出場は消えた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/headlines/20120508-00000052-kyodo_sp-spo.html
173Socket774:2012/05/08(火) 23:37:03.00 ID:pb3nzsVL
日本に帰ってくんな
174Socket774:2012/05/10(木) 21:21:42.32 ID:eQJAbQwP
長岡京にハードオフができてる

ttp://www.hardoff.co.jp/info_db.php?num=260004
175Socket774:2012/05/11(金) 02:26:44.29 ID:eg0nQ6f3
>>174
家の近所なのに知らんかった…
176Socket774:2012/05/11(金) 03:59:29.68 ID:gP+XORMX
177Socket774:2012/05/11(金) 10:01:29.93 ID:fs+6l8Ky
高野にあるコジマがビックカメラになるんか
178Socket774:2012/05/11(金) 16:39:08.22 ID:1NolvFPq
ジャンプがいいな
179 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/11(金) 19:17:51.60 ID:MLBfqxKq
>>178
とっくに潰れとるがな
180Socket774:2012/05/12(土) 09:09:22.39 ID:WY7EDPz+
ハードオフ出来たのか
早速使ってないキーボードやらCPUクーラーやら売りに行くか
181Socket774:2012/05/12(土) 10:56:47.06 ID:JuHYFcMn
クソスレ立てんな
ボケ
182Socket774:2012/05/13(日) 22:49:16.59 ID:e4s5X6K5
今日は頭痛が痛い
183Socket774:2012/05/14(月) 14:13:02.43 ID:eVX+oHjw
危険があぶないぞ
184Socket774:2012/05/14(月) 23:59:25.00 ID:ExKpYnc4
反対の賛成な〜のだ
185Socket774:2012/05/18(金) 18:18:27.12 ID:o04Gjnqq
五条烏丸のTSUTAYAが寺町に移転するらしいよ。
どこだろう?
186Socket774:2012/05/18(金) 21:01:04.36 ID:uOYGoShd
四条から南側なら、旧J&Pの北側にあったレンタルビデオ店跡地じゃね?
五条烏丸店からの移転だと手狭かも知れないけど。
187Socket774:2012/05/18(金) 21:05:10.08 ID:U2I+xeXl
ツタヤは高いからいらんわ
GEOがもっと出店して欲しい
188Socket774:2012/05/18(金) 22:23:49.44 ID:7rAbzFPH
>>186
そこ昨日通りかかったら内装工事中だった
TSUTAYA河原町店…とかいう垂れ幕出てたけど、五条からの移転なんだ
189Socket774:2012/05/19(土) 12:05:14.81 ID:cc16yd3G
>>186
あのレンタルビデオ屋なくなってたんだ。もうあっちまで
行くことないから知らんかったわ。
逆に五条烏丸店の後はどうなるんだろ
190Socket774:2012/05/19(土) 14:01:12.61 ID:K3/eSXc5
行ってきたので報告
移転してくるTSUTAYA寺町四条のオープンは5/31。取扱いはレンタルのみでDVD・CD・コミック。トレカ買取店併設。
緑の赤札市はまだっている。ゲームコーナーをつくるためだと。WD20EARXが9,280円等
工房に統合1周年セールで毒TH67XE B-REV 3.0(だったと思う)3,980円
ドスパラに「例のアレです。」と書いてあるけいあんチューナーが4,280円
以上
191Socket774:2012/05/19(土) 14:51:43.62 ID:b6k6/sqb
あのレンタル屋潰れたのかぁ
VHSの頃は妙に濃い感じだったが
192Socket774:2012/05/19(土) 15:24:44.81 ID:RjOH3/Ps
久し振りにレタルビデオ屋に行ったらVHSが駆逐されてDVDばっかりになってたの思い出した
かと言ってVHSで置いてあったのがDVDで置いてあるわけでもないこともあって凄くがっかり
193Socket774:2012/05/19(土) 15:39:38.67 ID:O9auIG7f

京都マラソン2億円赤字 安全対策費膨らむ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000000-kyt-l26

京都市などが3月に初開催した京都マラソンの決算見込額が、当初見込んだ予算額4億円を大きく上回り、2億3千万円不足することが18日、分かった。
緊急車両対策やランナーの安全確保対策を充実させたことで事業費が膨らんだためで、市は「安全対策に万全を期した結果であり、見通しが甘かった」としている。
市は昨年度一般会計予算の予備費で補てんする方針。
市などでつくる実行委員会は大会経費として市の負担金2億5千万円と参加料収入1億5千万円を合わせた4億円の予算を組んだ。
ところが、交通安全対策費や大会運営費などの支出が増大したことで決算見込額は約6億5千万円となり、寄付金などの増益分を充てても2億3千万円の予算不足が生じることになった。
実行委は当初、他都市のレースや市が過去に実施したハーフマラソンの運営体制を参考にし、道路幅が狭い京都の道路事情を考慮せず、緊急車両がコースを横切る際の「ランナーストップ」を想定していなかった。
このため京都府警との協議で2月下旬に警備計画を見直すことになり、市内約260カ所の交差点などに警備員2600人を増員配置した。
市外から派遣される警備員の宿泊費や交通費などもかさみ、交通安全対策費は予算額を約1億3千万円上回った。
市内の交通量抑制を呼び掛けるチラシを近隣市町に配ったことも支出増につながったという。
京都市は次回大会に向け「警備員や資機材の発注方法を見直すとともに、企業協賛金を増やすよう努力したい」とするが、本年度予算に計上した負担金は前年度と同額で、追加補正は避けられそうもない。
194Socket774:2012/05/19(土) 15:49:25.44 ID:r+htF6Iz
来年中止にしたらええねん
195Socket774:2012/05/19(土) 18:38:56.56 ID:347YQ6fl
滋賀でも大阪でもやってるがな。


わざわざ京都でせんでもいい。
196Socket774:2012/05/19(土) 18:40:02.67 ID:tS2G9Uxx
金の無駄
197Socket774:2012/05/19(土) 19:19:35.83 ID:DJFQN9gq
来年からはマラソン参加費3倍な
198Socket774:2012/05/20(日) 03:15:54.29 ID:WBhM2efA
>>190
例のあれって今はカードリーダー争奪戦になってるよなぁ
199Socket774:2012/05/20(日) 20:35:46.33 ID:fW7Pj15P
そんな必死に環境そろえたところで有料契約者に新カード配布されて終わりだろうな
電波利権の巨大さからしたら20億ぽっちの交換費用どこからともなくポンと出てくるよ
200Socket774:2012/05/20(日) 21:29:49.55 ID:JAWxY2tp
今日行ってきたけどケイアンのチューナ普通に買えたよ
確かドスパラで4200円くらい、横の工房では4700円くらい
ちなみに京都駅のヨドバシからは消えてた
カードリーダー機能があってTS抜きも出来るから人気なのかね
201Socket774:2012/05/20(日) 22:50:55.89 ID:kKFVM4kc
また火事かいな?
四条通(右京区)が騒がしい!
202Socket774:2012/05/21(月) 03:17:00.97 ID:NPBoOVWn
>>200
現時点でゴニョれるカスカードが付属してる可能性が高く値段が安いのが慶安なんじゃないかな
203Socket774:2012/05/21(月) 06:46:33.25 ID:x4P4+3o5
そんなことより金柑みようぜ金柑
204Socket774:2012/05/21(月) 07:01:38.10 ID:gH7FMo/R
太陽が欠けてる・・・地球オワタ
205Socket774:2012/05/21(月) 07:40:07.03 ID:clyzfw/N
結構薄暗くなるもんだね
206Socket774:2012/05/22(火) 01:57:43.80 ID:o6khVAFe
ああ、疲れた。
日蝕を利用して、大規模な召喚を行おうとした奴らの悪巧みは何とか防いできたよ。
皆既日食よりたちが悪いとは思わなかったよ・・・。
地球は終わらないから安心しろよ。

まあ、このまま宇宙の膨張スピードが減速しないと、
宇宙も俺たちもバラバラになるけどな・・・。
これは、俺たちの世代には関係ないからいいか・・・。
207Socket774:2012/05/22(火) 02:06:44.71 ID:8Yec7DG7
宇宙の膨張よりもうちの嫁の膨張を何とかしないといかん
208Socket774:2012/05/22(火) 02:16:11.75 ID:o6khVAFe
コロコロの嫁さんもかわいいじゃん。
と俺は自分に言い聞かせている。
209Socket774:2012/05/22(火) 05:51:27.80 ID:ntUrR8o1
俺の嫁は恥ずかしがり屋で画面の向こうからこちらへ出てきてくれないな・・・
210Socket774:2012/05/22(火) 06:51:28.01 ID:IAtGHFz6
Sandy時代にBTOPC購入したから
もうあと5年は戦える
SSD+HDDで作業が捗るぞ

ちなみにドスパラで買った
211Socket774:2012/05/22(火) 07:47:58.32 ID:exZRoLJb
えっ、なになに>>207-209って自虐大会開始の合図だったの?
212Socket774:2012/05/24(木) 18:23:08.94 ID:xhqSbLwV
ドスパラで買うやつはJoe Jack
213Socket774:2012/05/25(金) 00:20:06.62 ID:i1Cum58j
じゃあどこで買うんだよ
214Socket774:2012/05/25(金) 09:25:38.52 ID:GSEGCScJ
デポ
215Socket774:2012/05/25(金) 18:14:27.72 ID:pnpa8Gjl
デポは閉店した
216Socket774:2012/05/26(土) 05:40:19.81 ID:wq+zbJ6J
ハズレ交換してもらえなくても泣かない人→ドスパラ
とりあえず値段もサポートも普通なら泣かない人→ソフマップ
何事も「有名どころだしこんなもんかぁ」で割り切れて泣かない人→工房
サポートさえしてくれるなら糞高くても泣かない人→アプライド
壊れるたびに重い荷物背負って遠足することになっても泣かない人→日本橋

俺の認識どれくらい合ってる?
217Socket774:2012/05/26(土) 15:20:23.96 ID:HN7F9gyV
正解:どこで買っても一緒
218Socket774:2012/05/26(土) 15:33:17.80 ID:6ZsECv53
氷山の一角だろうな。。。

ドスパラオリジナルPCに中古HDDが混入していたことが判明
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
219Socket774:2012/05/26(土) 20:07:17.94 ID:enXZGbXb
中古っつーか再生品な。
新品でもサムスンのHDDが入ってた方が精神的ダメージがでかい気がする。
220Socket774:2012/05/26(土) 22:16:16.91 ID:kc0APDlA
寺町でツタヤの看板が見えたのでもうやってるのかと思って近づいたら「31日からです」と言われチラシを貰い、
四条烏丸にマクドの看板が見えたので新しい店できたのかと近づいてみたら「31日からです」と言われチラシを貰い
帰ってきた
221Socket774:2012/05/26(土) 23:00:53.05 ID:qZOITgd7
シネマワールド寺町で十分だろ
222Socket774:2012/05/26(土) 23:15:30.06 ID:gdw22Zfo
>>221
そこがTSUTAYAになったんじゃねーの?
223Socket774:2012/05/27(日) 08:00:09.55 ID:XCORAFEs
おにぎり屋の子がかわいいので何度も前を通りチェックする
で、1つ買う時、そっと手を握る
最高
224Socket774:2012/05/27(日) 08:51:48.17 ID:yUX2t0zw
にセクハラ
225Socket774:2012/05/27(日) 16:09:13.59 ID:yUX2t0zw
はるばるチャリに乗ってはじめてアプライド行ってきたが
デカイだけで特に安いもんなんもなかったな
売り場面積の半分以上自作と関係ねーし
226Socket774:2012/05/28(月) 00:48:18.76 ID:K0/fktyW
(アプライド)< イオンモール向かいに移転した店に期待されても困る
227Socket774:2012/05/28(月) 01:24:16.59 ID:MaS91VI2
他店より安くすると言うんだから、「ここより安くしてよ」と冷やかしに行けば
暇な店員も喜ぶと思うよ。
228Socket774:2012/05/28(月) 12:22:08.53 ID:NmAhIQD6
あそこ床に貼ってる広告に躓くからいや
229Socket774:2012/05/30(水) 15:35:24.33 ID:snuv3zKt

秋葉原のPCパーツショップ「クレバリー」が破産
http://www.4gamer.net/games/090/G009087/20120530003/
230Socket774:2012/05/30(水) 16:32:24.09 ID:vDsR6W6q
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | クレバリーがやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 ….    │
┌──└────────v──┬───────┘
| 不況ごときに負けるとは     │
| 我ら四天王の面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●      ●      ●      ●      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_    _(_   _(_    _(_    _(_   ヘ○ヘ
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )    |∧
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `  '    `  '    `  '    `   '    `    /
  J&P京都     コンプロ   TWO TOP京都 デポ西京店 99難波 高速電脳 T-ZONE ブレス   サ糞ス
231Socket774:2012/05/30(水) 16:50:47.45 ID:iezCWems
あれ?J&Pやられてなかったっけ
232Socket774:2012/05/30(水) 16:51:28.06 ID:bVraYROp
>>231
なんだそのつっこみ
233Socket774:2012/05/30(水) 16:59:00.50 ID:rXd+j48R
マジなのかボケなのか……
234Socket774:2012/05/30(水) 17:26:36.23 ID:iezCWems
ヤマダ電機どこいったの?ミドリ電化どこ行ったの?
J&Pより強大な力を持っていると思う。
235Socket774:2012/05/30(水) 17:36:04.12 ID:M9uklGfO
とぼけやがって痛々しい
236Socket774:2012/05/30(水) 20:52:30.45 ID:yd4LAS8r
まだソフマップさんとヨドバシさんがおりますし
237Socket774:2012/05/30(水) 21:14:02.44 ID:iezCWems
ソフマップさんはビックカメラさんの手下に過ぎませんよ
238Socket774:2012/05/30(水) 23:16:48.04 ID:zfTiYirW
ビックカメラの展示マザーが古い
239Socket774:2012/05/31(木) 11:02:30.86 ID:QUePu5Af
京都でPT3予約できるとこありますか?
240Socket774:2012/05/31(木) 12:34:53.98 ID:pDtbfh1s
初期の頃に工房が受け付けてたけどな
入荷が安定してないからすぐやめちまったっぽい
予約で受ける所はもう無いんじゃないか
241Socket774:2012/05/31(木) 13:07:55.11 ID:QUePu5Af
>>240
ありがとう、地道に通ってみます。
242Socket774:2012/06/01(金) 23:29:30.50 ID:2PPFJtYD
>>230
おいやめろ

結構つぶれてる・・・
243Socket774:2012/06/02(土) 02:12:27.44 ID:9qI6wYXg
ミドリのワゴンに静電防止袋一枚の姿で積み上げられたHDDに少し引いた
244 【関電 73.2 %】 :2012/06/02(土) 16:08:29.16 ID:thN+0FbS
だれかミドリでm325がいくらかしらね?尼より安かったら速攻で駆けつけるんだけど
245 【関電 73.2 %】 :2012/06/02(土) 16:09:07.86 ID:thN+0FbS
あ、因みに尼は1200円くらい
246Socket774:2012/06/02(土) 16:57:39.65 ID:+3Ypemzu
アマで1200円の物なら安かったとしてもせいぜい100〜200円ぐらいだろ
わざわざここで聞いて判断するような事か?
247Socket774:2012/06/02(土) 17:09:54.89 ID:thN+0FbS
できれば今日中に欲しいけど、ミドリで2000円とかだとさすがに買いたくないから聞いてみた
でも今日じゃなくてもいいな。やっぱ尼で買っとくわ
248Socket774:2012/06/02(土) 17:52:00.99 ID:Y3u93uJF
こないだワゴン売りしてたな980で
249Socket774:2012/06/03(日) 00:21:22.81 ID:gFl0HXd7
>>246
箸の上げ下げにもコスト計算するくらいのきっちりした人なんだよ、きっと。
250Socket774:2012/06/05(火) 01:05:24.13 ID:px77/rRP
幽霊の正体は浴衣
251Socket774:2012/06/08(金) 03:51:34.28 ID:VzekhFRX
252Socket774:2012/06/08(金) 22:45:09.22 ID:7m76ymMg
今、広告チェックに祖父のサイト行ったら
期間限定アウトレットコーナーの宣伝があったんだけど
いつオープンしたの?
http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp00220/-/sid=0

じゃなくて、オープンセールとかあった?(^^;;
253Socket774:2012/06/08(金) 23:16:23.48 ID:+Fvg1njx
>>252
2日前に行ったけど、PCパーツはなかったぞ
家電のアウトレットと中古ゲームが中心だった
254Socket774:2012/06/08(金) 23:19:31.57 ID:rIRYcFQg
>>252
ろぐブログ イモ祖父に期間限定アウトレットショップが出来てました。
http://logblog.blog33.fc2.com/blog-entry-1825.html
255Socket774:2012/06/08(金) 23:22:04.60 ID:+Fvg1njx
そう言えば、お掃除ロボットが980円で売ってたぞ
フローリング専用って書いてあったけど
256Socket774:2012/06/08(金) 23:28:11.53 ID:/PbZCj7M
アレはルンバと組み合わせて使うと猫がもっと喜びそうだった
257Socket774:2012/06/08(金) 23:32:53.95 ID:7m76ymMg
>>253-256
dd
4/4〜なのかww
258Socket774:2012/06/09(土) 21:39:47.68 ID:y7rMAG0B
いも祖父行っても、ヨドバシ行っても
幸せそうに食事をしたり歩いたりしてる家族連れを見るたびに、
どんどん心が重くなっていく。
259Socket774:2012/06/09(土) 21:40:41.97 ID:SZEmwDly
イ`>>258
260Socket774:2012/06/10(日) 17:57:27.00 ID:G1YDxhR4
ヽ(`Д')ノ ウワアアン
261Socket774:2012/06/10(日) 22:50:46.27 ID:iHh1Ncqu
      __                                  __
      /   丶       ま た 大 阪  民 国 か       γ   ヽ
     i      i   ___                ___   i      i
     ( ^ ^   |  /     \             ,;f     ヽ  |   ^ ^ )
  /;、  {、(,_)ヽ<   i i         :i    ___    i:         i i   >ノ(_,)、}  //;ト,
 ;l゙l丶  l-==-!  ヘ,|         |  ,;f     ヽ   |         |,ヘ  !-==-l ///l゙l;
 ヽヽ } !`/丶    |        |  i         i  |        |  ///;ト,´! {  ノノ
  |  \ ;l゙l゙丶丶  ( ^  ^    |  |         | |    ^  ^ ) ////゙l゙l / / |
      | !. i.   l  {、/( ,_、)ヽ<  .) |        | (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
      |. |   │ | -=ニ=-! / ∧,, (  ^   ^  ),,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
      ヽ.ヽ.  }  ,!`ニニ´//..   {  ノ(、_, )ヽ、 }  \\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
       |.丶  丶  ̄ ̄ ̄/ / ,,∧. -=ニ=- ,∧,,   \ ̄ ̄ ̄../   / .|
                    /\..\ `ニニ´//\
                  /| | \ \ ̄/ /| | \

死体現場 @ 大阪民国 6月10日午後
http://nagamochi.info/src/up110183.jpg
262Socket774:2012/06/11(月) 02:22:48.22 ID:PokgcyEL
おい、おにぎりやのお姉さん健在じゃないか。
よかったよかった。
寺町へいく目的がカレーと蕎麦屋だけになる所だった。
263Socket774:2012/06/11(月) 21:54:24.37 ID:jDGN0Rny
今年の10月からミドリがエディオンに名前変更
264Socket774:2012/06/12(火) 00:06:01.84 ID:/TIeAo6o
せっかくの看板や店のはんこやその他諸々がもったいない。
265Socket774:2012/06/14(木) 00:05:31.91 ID:L67DYF0n
それまでにつぶれるんちゃう?
ミドリ人おらんやん
266Socket774:2012/06/14(木) 01:04:38.37 ID:Hqj6EEEN
店前に駐輪出来なくなったのがなぁ…
5分も掛からんような、ちょっとした小物を買うだけなのに、
何処にあるのか、そもそも用意しているのか判らん駐輪場を
探さなならんと思うと
「めんどくさい!お前んとこでは買い物してやらん!」って思ってしまう。
267Socket774:2012/06/14(木) 03:18:26.43 ID:PTNC57CN
>>266
同意。寺町の普通の店なら客の半分が自転車。
自転車客軽視は大手チェーン店に成り下がった弊害
268Socket774:2012/06/14(木) 03:26:04.44 ID:DhpcZaij
昨日今日できたわけでもない無料駐輪場を知らないとかもう
甘えんぼうさんめ。
269Socket774:2012/06/14(木) 03:27:41.38 ID:a4hFHwqR
自転車止められないからもうヨドバシまで行ってるわ
270Socket774:2012/06/14(木) 03:38:08.49 ID:PTNC57CN
>>269
ヨドバシとソフマップは無料駐輪場があるから行く。
ビックカメラはビックカメラsuicaの都合上、年に一回は行く。
271Socket774:2012/06/14(木) 04:46:57.67 ID:cFT1HHUp
どうせ、チャリに乗った貧乏人は、
大した買いものもしないんだろうな。
272Socket774:2012/06/14(木) 05:31:52.54 ID:8WkBkLyq
チャリで行ける範囲に住んでるなら、あそこら辺は下手に車で行くよりチャリのが都合いいと思うけど
273Socket774:2012/06/14(木) 06:49:29.15 ID:xN6WyTqp
駐輪場どこにあるの?
274Socket774:2012/06/14(木) 08:48:30.35 ID:sT3OsbV8
何かめんどいからヨドバシに止めてソフマップまで歩いてる
275Socket774:2012/06/14(木) 08:53:51.60 ID:xN6WyTqp
ソフマップ駐輪場あるよ
276Socket774:2012/06/14(木) 09:13:41.07 ID:8WkBkLyq
寺町はミドリと信長の間の道を少しいけば1時間無料のがある。その後は3時間200円だか2時間100円だか忘れたがそんくらい。
京都駅付近はヨドバシが2時間無料、祖父(というかイオンモール)はお店の前の広いスペースに止めれるようになってる。
277Socket774:2012/06/14(木) 09:16:57.00 ID:8WkBkLyq
ミドリと信長の間って表現は若干変かな
>>3の綾小路通のことな、通りに入って数十メートル行った右手にある。
278Socket774:2012/06/14(木) 09:42:01.94 ID:ZVxtTMaX
もちろんみんな一時間たつ前に一度精算しにいくよな?
279Socket774:2012/06/14(木) 09:45:39.85 ID:2uB7O775
ビックは下京区役所の駐輪場が便利
280Socket774:2012/06/14(木) 11:35:15.51 ID:eUSTVxmX
ドスパラにPT3入荷したみたいだけど誰かこうた?
281Socket774:2012/06/14(木) 11:47:19.88 ID:68Gj/qaw
ドライバ来てからでええわ
282Socket774:2012/06/14(木) 13:26:10.94 ID:2LeET6UC
>>276
そこって原付も無料?
283Socket774:2012/06/14(木) 18:39:00.71 ID:dkoVuzH0
>>282
競争率が高いから止められんかったら、高島屋の駐輪場で止めて
帰りに食品売り場で何でもいいから何か買ってはんこを押してもらうと三時間無料。
高島屋ステマw
284266:2012/06/14(木) 21:30:56.32 ID:Hqj6EEEN
>>283
休みの日なら高島屋駐輪場もありなんだけど、
社用だと、さっさと戻らんといかんのでねぇ…
客を追い払う効果しかなさそうな警備員に
「金渡すから買って来い」とか言いたいわ。

高島屋の駐輪場対策で買うなら、蓬莱の肉団子がオススメ。
285Socket774:2012/06/15(金) 03:02:34.76 ID:uAXCm7yy
>>284
あれ値上げしてから買ってないわ
286Socket774:2012/06/16(土) 09:33:20.27 ID:tn4wR5Yf
近鉄だったけど、1個25円のアイスで駐輪場用のレシート貰った時は、流石に気が引けたわ
287Socket774:2012/06/16(土) 11:13:07.30 ID:/C0ur2kh
ブックオフなんて何も買ってないのに駐車券だけくれるぞ
288Socket774:2012/06/19(火) 21:25:26.34 ID:B7/MXyNN
黒カス化した赤カスをオクで売ってたやつが捕まったね。
ああいうのって必ず京都府警がやってるんだけど、なんかそういう特殊な部署が京都府警にあるんかい?
289Socket774:2012/06/19(火) 21:30:56.20 ID:dIodtBVS
毎度「サイバー犯罪対策課」って名前出てるだろ。
それよりさっさと精華大生殺したヤツ捕まえろよと思うわ。
290Socket774:2012/06/19(火) 23:23:09.90 ID:azXmljfj
任天堂に逃げられると(税収的に)困る京都が
任天堂への気遣いでネットの違法コピー取り締まる部署を作って
そこが暇なときに点数稼ぎでやってるんだと理解してる
291Socket774:2012/06/19(火) 23:45:21.68 ID:B7/MXyNN
ちと訊き方が悪かったわ。
なんでそういう特殊な部署が京都府警にあるのかなと思ったんだ。
東京で逮捕して京都まで連れてくるなんてどう考えても変じゃね?
>>290の言うように任天堂のせいなのか?
292Socket774:2012/06/20(水) 00:46:01.02 ID:nITPLzDL
エロゲを高校生?が万引きしたのが発端だったような、
293Socket774:2012/06/20(水) 01:02:52.64 ID:sQZW3fc9
今は無き寺町入ってすぐの店でだっけ?
294Socket774:2012/06/20(水) 01:22:15.42 ID:H+y5P5Pa
>>293
googleをお使いください
295Socket774:2012/06/20(水) 04:47:45.30 ID:+hZte3A7
>>291
日本にはFBIが無いからね。

まあ、売ったらあかんやろ。
そら、任天堂のゲームイメージ(マジコンはやる前)はwinnyとかで流れてたし、
何とかしてくれとかいう要望もあったというのは説得力あるだろうね。

でも、こんなのばっかりしか捕まえないんだよな。
裏ビデオの摘発と一緒・・・。
もっとこうサイバーなハッカー様とかアホなチャンコロを特定してインターポールに指名手配とか、やってくれ。
296Socket774:2012/06/20(水) 08:18:23.77 ID:9jmovgd7
>>289
無灯火で電話しながら走ってるボケチャリも
297Socket774:2012/06/20(水) 23:43:14.13 ID:fu44xoRo
>>295
まだ売ってるやつもいるんだな、これが

http://auction.item.rakuten.co.jp/10543912/a/10000188/
298Socket774:2012/06/21(木) 10:25:55.39 ID:gONi9Vep
>>296
携帯電話を片手で操作しながらの、ガクガク運転チャリも取締りを強化してほしいな
こいつらが赤信号無視状態で交差点に突っ込んでいって轢かれたり、
繁華街で人と衝突や後ろから激突、一旦停止無視状態で車に轢かれる事故を無数に見ているからな
車道の右端を全速力で走っているチャリも馬鹿だよね
スクーターで走行中に車道の左端を走っていたのだが、
前からチャリが片手運転(携帯電話操作中)のすごいスピードで突っ込んできた
かわして急ブレーキで止まった直後に人が俺の前方に飛んできた
俺の後方を走っていた大型四輪駆動車が避けきれなくて正面衝突し、自転車は車体下に巻き込まれ人だけが前方に飛ばされた状態
血まみれで頭、手、足などがとんでもない方向に曲がったり折りたまれた状態で、北○の拳のあべし状態だった
299Socket774:2012/06/21(木) 19:13:06.58 ID:EtUPxt8S
>>298
そんなに事故現場見てるってお前疫病神なんじゃ
300Socket774:2012/06/22(金) 01:03:13.97 ID:DWCkp+HM
周囲の人間に不幸を呼び込むやつって確かにいるよね
301Socket774:2012/06/22(金) 01:18:33.64 ID:0RUad2XD
>>300
こっち来んな
302Socket774:2012/06/22(金) 08:41:00.67 ID:GAdtUvYF
お祓いしてもらえと
303Socket774:2012/06/22(金) 09:57:59.13 ID:lagBEuxA
30日は、 夏越の祓えして、水無月食べよう
304Socket774:2012/06/22(金) 10:55:32.45 ID:y5msnoQC
もうそんな時期か。昨日、今日と涼しいからなんか勘が狂う
305Socket774:2012/06/22(金) 19:21:49.44 ID:GAdtUvYF
コンチキチキだお
306Socket774:2012/06/22(金) 19:31:17.01 ID:Xx4m1rP3
もうチキチキマシンの季節か
307Socket774:2012/06/22(金) 20:19:28.98 ID:GKBqeKd2
ゴンチチをおしてみる
308Socket774:2012/06/23(土) 02:49:35.51 ID:9KAgfJj6
まよチキ
309Socket774:2012/06/23(土) 05:58:58.62 ID:3uQ1A5b/
ぽてまよ
310Socket774:2012/06/23(土) 07:35:59.26 ID:/3tq6dOC
311Socket774:2012/06/23(土) 15:15:26.40 ID:Df8yyix1
地方紙の計画停電のグループ分けで2つ該当
関電HPで客番入力、グループ特定しようとしたら
入力した番号と「計画停電はございません」
フリーダイアルしたら、「グループも表示されると聞いてる」

情薄はいきなりの停電を楽しめということ?
312Socket774:2012/06/23(土) 20:10:47.94 ID:yGevzS55
分かりにくいけど、結構細かく分けてるな
少し移動したら別グループだったりするし
まあ、計画停電なんて起きないのが一番だけど
313test 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 19:23:09.14 ID:TofIq7pR
test
314Socket774:2012/06/25(月) 09:02:17.61 ID:RIuu/evw
貧乏人ども、これぐらいの車買ってみろや!
ttp://www.youtube.com/watch?v=mYqG_Gp5x90&feature=related
315Socket774:2012/06/25(月) 09:51:40.18 ID:w0X4/Fp6
車いらない。
タクシーで充分だもん。
316Socket774:2012/06/25(月) 10:33:25.97 ID:toyl/6xl
>>314
マジレスすると、日本じゃその状態は走っちゃいかんレベルだろ
317Socket774:2012/06/25(月) 18:23:23.01 ID:FsvdRyOY
実店舗って値段以前に品物がねえ
318Socket774:2012/06/25(月) 19:00:00.64 ID:T4fqfLtV
こんなんばっかりやな、ドスパラ

データを消さずに中古HDDを販売、ドスパラが回収へ
ドスパラ中古で販売したPCの内蔵HDDに、
以前のユーザーのデータが残存している可能性があるという
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/25/news104.html
319Socket774:2012/06/25(月) 19:01:06.53 ID:PrMFwZG6
でもPT3はさすがに売り切れるんでしょ?
320Socket774:2012/06/25(月) 21:27:57.22 ID:0Bvdhowz
っていうか、PT3売ってたの?

売ってるの見た人いますか? どんな感じでした?
321Socket774:2012/06/26(火) 00:20:54.42 ID:ELesV/EW
発売日に買ったその時はけどレジにPOP
言えば裏のダンボールからって感じ
322Socket774:2012/06/27(水) 00:17:46.72 ID:wxQ/v7kq
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|  名乗るほどももんじゃございやせん
  (´・ω・) 
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  自作板全国一人旅、放浪
  `〜ェ-ェー'


<訪れたスレッド>
岩手県自作自治区 18番地
広島の自作情報 その七拾の八
【東京都】 町田の自作事情 【町田市】 十三号機
佐賀の自作関連情報
大須・名古屋の自作ショップ Part208
P6アイドル かっぱぁ☆まぃん!
【富士山】静岡県自作事情117【安倍川花火大会】
福岡県パソコンパーツショップ 1件目
【京都】自作事情を語ろう〜五十二条【寺町】
323Socket774:2012/06/27(水) 09:41:09.86 ID:sy++hk5y
>>321
ドライバ類どうすんの? PT2等で構築した録画環境にポン付けで動くんだろうか?
324Socket774:2012/06/27(水) 11:55:33.59 ID:6pkfsRNb
>>322
リアルで来ちゃえよ
おにぎり美味いぞ
325Socket774:2012/06/27(水) 15:03:57.66 ID:VIbZJAwE
>>323
アースのサイトにPT3用のドライバがアップされてる
凡ドラも一応あるけど、現状では不安定だという噂がちらほら
真偽のほどは知らん
326Socket774:2012/06/27(水) 15:16:15.24 ID:/N7AP/Op
PT3はFPGAの更新もいるよ。
327Socket774:2012/06/28(木) 02:58:21.84 ID:U9P1p4zo
法律の件もあるから絶妙のタイミングだな。
まあ、PT3やドライバ関係には今後も法的には罪はないんだけど、
無理矢理摘発してきそうだからな・・・。
裁判で負けても、喚起できたらいい作戦。
winnyも結局無罪だし・・・。
328Socket774:2012/06/28(木) 14:50:34.60 ID:rpc3dQKl
今日ドスパラにPT3入荷してた?
329Socket774:2012/06/28(木) 16:12:53.68 ID:fFRvQcAc

8月20日 追跡警察24時 包丁と木刀で大乱闘!血塗りの現場で男を確保!

http://www.youtube.com/watch?v=PKznoEoqKFc&list=FLGgyqJQifRc-QW8vyFzJZrg&index=1&feature=plpp_video
330Socket774:2012/06/28(木) 17:01:54.68 ID:gTqTIXD0
>>328
ドスパラはツイッターで告知してるよ
331Socket774:2012/06/30(土) 02:09:37.90 ID:SqqO1YL9
生レバー食べた?
332Socket774:2012/06/30(土) 10:16:33.54 ID:Qu/vGc8U
>>331
木曜日に行ったけど、売り切れっていうか、販売終了してたわ
333Socket774:2012/06/30(土) 12:53:56.52 ID:zP66UdVy
きみたち、きょうは水無月でしょうがっっっ
334Socket774:2012/06/30(土) 13:27:42.06 ID:sokK8fHD
水無月好きやで
335Socket774:2012/06/30(土) 14:26:49.93 ID:kk/NDAk3
ああ、忘れてた。豆腐を水無月っぽく切って食べようかな
336Socket774:2012/06/30(土) 18:08:57.29 ID:JflUSNRz
6/30 水無月
7/1 蛸
7/2 うどん
337Socket774:2012/07/01(日) 08:59:46.04 ID:fCMhMayj
ひどい雨だな
鴨川で泳げそう
338Socket774:2012/07/01(日) 09:38:01.88 ID:0w1pDahF
>>337
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052201000717.html

こんな日に川に入るのはアレだそw
339Socket774:2012/07/01(日) 16:36:03.27 ID:fCMhMayj
俺は南京の河童と呼ばれた男だよ?
340Socket774:2012/07/01(日) 16:57:37.74 ID:YIdI7tPs
南京って河童並みの脳みそばっかだからな
341Socket774:2012/07/01(日) 17:34:15.65 ID:gptbk8GM
>>339
禿げてるだけだろw
342test 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 22:18:22.03 ID:D0CuzLY7
テスト
343Socket774:2012/07/01(日) 23:37:44.44 ID:xyiLE5+/
>>340
カッパ舐めんな
344Socket774:2012/07/02(月) 04:50:54.39 ID:VFhDlEvJ
河童にあやまれ
345Socket774:2012/07/03(火) 07:00:43.09 ID:vUsyJncl
きみたち南京をなんだと思ってんの?
346Socket774:2012/07/03(火) 09:46:36.11 ID:24t8CgtH
たますだれ
347 【関電 74.1 %】 :2012/07/03(火) 10:20:13.42 ID:OY5iV226
カボチャ
348Socket774:2012/07/03(火) 10:21:07.71 ID:gWaV14Gm
かぼちゃは南瓜だろw
349Socket774:2012/07/03(火) 11:11:39.00 ID:vtMhJ9dy
野菜食えよデブ
350Socket774:2012/07/03(火) 11:21:19.35 ID:luBz9YYk
南京都高校って俺が中学の頃でも凄く素行が悪い不良のたまり場で、
落第寸前の人が行くようなところって言われてた。
351Socket774:2012/07/03(火) 11:25:50.92 ID:24t8CgtH
高名変わるんだっけ?
352Socket774:2012/07/03(火) 11:31:47.00 ID:luBz9YYk
俺の中学の実際にあったらしい過去の話だが、
先生から南京高校しかいけるところがないと言われた生徒が次の日自殺したらしい。
それほど絶望感あふれる高校だった。
353Socket774:2012/07/03(火) 13:09:29.36 ID:WRaWsreR
高卒認定取って自習してたほうがまだマシなレベル
354Socket774:2012/07/03(火) 17:31:21.18 ID:wbC1DHzy
nsrとか言われてたな
南京両洋とあとどこだったっけ
355Socket774:2012/07/03(火) 17:44:53.21 ID:rsg8UhZU
356452:2012/07/03(火) 19:01:15.84 ID:Cx16dG9Y
少林寺高校というのがあった気がする。
357Socket774:2012/07/03(火) 20:10:51.72 ID:ehIL+8z+
京都翔英?
358Socket774:2012/07/03(火) 20:50:12.63 ID:EmnghV+Q
359Socket774:2012/07/03(火) 21:18:54.02 ID:rTO5YD1/
俺は両洋落ちた・・・
公立に受かったから良かったけど駄目だったら南京に行くことになったと思う。
360Socket774:2012/07/03(火) 23:53:08.84 ID:aS/tqIEC
エスカレーターの高槻でごめん。
でも、中高一貫はヤバいわ、賢い奴はかしこくなるけど、
俺は馬鹿になったw。
361Socket774:2012/07/06(金) 03:09:44.89 ID:CyIYB/YM
寺町のパーツ売りは、エディオンとドスパラだけになるのか。
362Socket774:2012/07/06(金) 08:09:49.66 ID:9RUqfuWJ
まじで?
363Socket774:2012/07/06(金) 10:19:19.91 ID:R1HT8Dg6
京都市、無料の無線LANスポット整備、バス停・コンビニなど市内に630個所
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120705_545042.html
364Socket774:2012/07/06(金) 10:29:57.96 ID:Wye72SE3
空メール送信が邪魔臭いな
365Socket774:2012/07/06(金) 10:31:30.03 ID:yjqu5tNW
ん?雨かな?
366Socket774:2012/07/06(金) 10:34:12.62 ID:FMSvAZlP
雷も鳴ってる
一瞬BSが途切れたw
367Socket774:2012/07/06(金) 20:19:28.41 ID:lB5YvDbd
>>361
どういうこと?
368Socket774:2012/07/07(土) 12:39:49.42 ID:Gg1ONXwd
PT3完売@どすぱら\(^ー^)/
369Socket774:2012/07/07(土) 14:29:27.41 ID:Y0U0Rs0B
大津いじめ自殺事件、加害者情報まとめ、拡散希望

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4711.html
370Socket774:2012/07/09(月) 20:11:45.09 ID:NaxOpcNa
暑いと思ったら今日は33度か
>>369
京都の中学に逃亡したらしいな
371 【関電 64.2 %】 :2012/07/10(火) 08:38:49.50 ID:D8KfN5Zn
>>370
京都の教育委員会もグルと思われるなあ
372Socket774:2012/07/10(火) 08:40:58.26 ID:OEQkitqu
大津市なんのこっちゃとおもったら自殺問題ねw
自殺は死ぬやつが100パー悪いと思うぞ
373Socket774:2012/07/10(火) 09:11:12.56 ID:QtbVoywq
>>372
お前には聞いてない
374Socket774:2012/07/10(火) 13:02:20.16 ID:F3w4fYmR
>>370
近衛中学らしいな
375Socket774:2012/07/10(火) 14:30:15.63 ID:l6K1NmnG
>>372
麻呂の関係者乙!
376Socket774:2012/07/10(火) 14:50:08.25 ID:agiibTua
>>372
自殺じゃなくて殺人の可能性が出てきたんじゃなかったか?

そう言えば主犯の名前は木村束麻呂っていうらしいな
「捕まろ」ってちょっとなぁ・・・
377Socket774:2012/07/10(火) 16:50:45.24 ID:Vvt5neVS
>>374
おもっくそ部落地区じゃん
虐められる側に転落したらマジで殺されっぞ…ある意味それでいいのか
378Socket774:2012/07/10(火) 16:57:55.73 ID:anc7iYCI
18きっぷで京都に行くんだけど、
「ねぎ焼き」が安くていっぱい食べられるお店ある?レンタサイクル借りるから郊外でもOKなんで教えてください
379Socket774:2012/07/10(火) 19:33:48.17 ID:uFDS7e6/
とんでもなくスレチ
380Socket774:2012/07/10(火) 23:02:40.62 ID:anc7iYCI
イジメられました
もう来ません
381Socket774:2012/07/10(火) 23:25:44.04 ID:32bJXtLJ
京都はこういうところだ、分かってよかったな
382Socket774:2012/07/11(水) 00:09:52.00 ID:z9YT0TIo
食い物は麿スレで
383Socket774:2012/07/11(水) 00:10:41.81 ID:+qbg4MeH
>>377
関係無いだろ
384Socket774:2012/07/11(水) 01:33:50.36 ID:xn0gXRdn
近衛中学って京大の横にある学校か。京大病院に入院してたとき
よく近くを散歩してたわ。
385Socket774:2012/07/11(水) 21:02:46.68 ID:kUoQnBO0
今日、高辻を右折禁止した車が
寺町仏光寺を左折逆走して逮捕されてた
40くらいのキチガイ風のお方でした
386Socket774:2012/07/11(水) 22:58:48.48 ID:81udGm+u
それを言うなら検挙だろ
逃げたのなら別だが、それぐらいで逮捕はされんぞ
387Socket774:2012/07/11(水) 23:09:12.65 ID:M+eoPUml
388Socket774:2012/07/11(水) 23:19:02.24 ID:81udGm+u
ありゃ、無免許で逃げたのか
そりゃ間違いなく逮捕だわ
無免許のくせに右折禁止を右折するとは、いい度胸なのか、ただのバカなのか…
389Socket774:2012/07/11(水) 23:29:27.15 ID:mkuOp0QQ
無免許だから標識の意味わからんかったんじゃね?
390Socket774:2012/07/11(水) 23:31:05.91 ID:yVz5jw81
とりあえず オニギリの話でもして和もうぜ
391Socket774:2012/07/12(木) 01:37:23.18 ID:XOcMtNcv
おにぎり女神いるじゃねえかよ。
392Socket774:2012/07/12(木) 01:57:46.05 ID:ppNGRdY9
低身長、炉利顔の妹が夜食におにぎりを握ってくれました
食べながらスレを見ている俺は幸せ者ですか?
セミロングの髪型を「ツインテールにしてくれ」と言うと「イヤだ」と拒否られますw
393Socket774:2012/07/12(木) 02:21:30.19 ID:siCaEiR3
まさかとは思いますが、この「妹」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「妹」は実在して、しかしここに書かれているような行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
394Socket774:2012/07/12(木) 03:03:14.36 ID:XOcMtNcv
低身長、ロリ顔の嫁はさっきまでDVD見てたけどな。

年齢は35歳だけど・・・。
395Socket774:2012/07/12(木) 03:42:36.65 ID:fi9l1AYn
ロリ嫁の写真はよぅあげてーや。
396Socket774:2012/07/12(木) 03:56:00.06 ID:o2CbrgiX
うpしたらつかまるでー
397Socket774:2012/07/12(木) 08:21:34.73 ID:XOcMtNcv
ロリ顔だけど、美人じゃないぞ。えへん。
398Socket774:2012/07/12(木) 08:28:40.38 ID:eNoxhQPX
>>392
なんでそんな新婚生活
399Socket774:2012/07/12(木) 20:14:58.40 ID:83Wr4kkA
どんなかわいい妹でもしょーもないDQNに入れあげた挙句に
尻穴掘られて中田氏された上に捨てられたりしてんねんで
400Socket774:2012/07/13(金) 01:02:51.47 ID:tBBAlbk/
女のDQN好きは本能だからしょうがないべ
401Socket774:2012/07/13(金) 07:39:26.94 ID:BQ9weaQ4
京大女子ってなんであんなに性欲強いんだ
1日3回も無理だよ・・・
402Socket774:2012/07/13(金) 10:58:32.85 ID:HQQJuVee
妄想を語るスレはここですか?
403Socket774:2012/07/13(金) 16:13:17.77 ID:bx419ixE
そうです
天皇の住んでいる場所についても、妄想を垂れ流してたからねぇ
404Socket774:2012/07/14(土) 09:02:05.56 ID:ZDW0yhTr
本当妄想ばっかりで困るよ

南京は本当はみんなが言うほど馬鹿じゃないのに
405Socket774:2012/07/14(土) 17:07:25.09 ID:+CHWQsqu
そうだよ、
俺が学生時代に、
某大学の帰国子女どうしが近鉄電車内で英語でしゃべってたら、
「おまえら日本語でしゃべれや!!」
怒鳴ってた程度だからな。
もう20年くらい前の話。
406Socket774:2012/07/14(土) 17:21:46.94 ID:xWRMxryb
>>405
英語だろうがロシア語だろうが朝鮮語だろうが、
何語で喋ろうが不自由なく暮らす事ができなければグローバル社会とは言えないね
407Socket774:2012/07/14(土) 18:44:20.66 ID:+CHWQsqu
グローバル社会で暮らしたいのか??
408Socket774:2012/07/14(土) 18:45:19.18 ID:IV6Y29ig
狭い世界でよそ者を苛めて暮らしたいです
409Socket774:2012/07/14(土) 18:46:44.73 ID:+CHWQsqu
これがグローバルだってオレオレ理論を押し付けて、
従わない奴を殺しまくる側にたったら楽しいだろうけどな。
410Socket774:2012/07/14(土) 20:27:54.88 ID:kpEpuHve
>>409
そんな謳歌学会みたいな生き方って楽しい?
411Socket774:2012/07/14(土) 21:53:01.25 ID:6wYwzLkJ
宵宵宵山

寺町(だけ)は通常通りだったわ
ちらほら浴衣は見かけたけどね
412Socket774:2012/07/14(土) 22:20:12.13 ID:AV9LcbEu
浴衣ってパンツはかないって本当ですか
413Socket774:2012/07/14(土) 22:20:51.66 ID:xgu7dhrw
本当です
浴衣の下にパンツをはくのは邪道です
414Socket774:2012/07/14(土) 22:34:18.11 ID:AD7dSHky
みんな履いてるけどね。
415Socket774:2012/07/14(土) 22:35:22.62 ID:m/3khEBY
そもそもほとんどの鉾山は烏丸通より西だし…
416Socket774:2012/07/15(日) 01:08:16.54 ID:EnDj/XdB
俺の若い頃は、
女の子も門限解除で遅くまで遊べたけど、
今でもそういうノリは残ってるんだろうか・・・。

そもそも、門限という文化が存在してないみたいだし・・・。

パンツはその頃からみんなはいてた。
417Socket774:2012/07/15(日) 04:02:07.40 ID:jwq2gi53
DQNカポーなら掃いて捨てるほど居るよ
あいつら何処から沸いてくるんだろ 的屋減ったんだからあいつらも減ってくれと思うわ
418Socket774:2012/07/15(日) 04:08:52.90 ID:EnDj/XdB
今の世の中、つがいになってるのはDQNの方が多いんだからね。
そら、趣味が昭和のおっさんと同じで、食欲・性欲・博打・酒だしな。
419Socket774:2012/07/15(日) 05:39:40.19 ID:5mbwSY8Y
昭和のおっさんと違うのはスマホと脱法ハーブくらいか
420Socket774:2012/07/15(日) 09:23:32.70 ID:u1/TXGD/

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120715/k10013599981000.html

京都市北区の付近では、レーダーによる解析で午前5時までの1時間におよそ90ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。
また、京都市西京区と京都府の亀岡市、それに大阪府高槻市の付近でも午前4時までの1時間におよそ90ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。
一方、午前4時までの1時間に、京都市では54.5ミリの非常に激しい雨を観測
京都市北区衣笠開キ町では、紙屋川の水があふれて周辺の住宅十数棟に流れ込み、床上まで水につかるなどしています。
中には2階近くまで水につかっているとみられる家も数棟あり、複数の住民が救助を求めていて、消防で救命用ゴムボートで救助に当たっています。
421Socket774:2012/07/15(日) 09:43:32.92 ID:SHivu0fx
雨音凄かったな
422Socket774:2012/07/15(日) 10:40:36.78 ID:RQW8VIwe
昨日朝から寺町に行ったらPT3売り切れだったのに、今日は朝から販売か・・・(昨日は昼過ぎに売り出したらしい)
今日は用事あるから朝からは行けないわorz

いつになったら買えるんだ。売り切れの文字しか見てないよ orz
423Socket774:2012/07/15(日) 10:49:04.57 ID:zC8Osuwz
チョン部落ざまあwwww
424Socket774:2012/07/15(日) 10:51:58.69 ID:ajcGUGdo
PT2も最後の方は売れ残って定価割れで売ってたりしたんだし焦らなきゃ手に入る
すぐ欲しいなら店の人に在庫の有無や予約の可否、入荷の見込みを聞いておけば外さないだろ
425Socket774:2012/07/15(日) 11:56:25.51 ID:VDexjJ6f
>>420
あそこは大雨降ったら浸かってしかるべきところだから何とも
それにしてもただひたすら蒸し暑い
426Socket774:2012/07/15(日) 13:39:50.38 ID:u1/TXGD/
加茂川がすごい状態に
三条大橋下の土手にカップルが並んで座っているおなじみの光景だが、
異常な水量と水の色(カフェオレ色)になっていて、ずり落ちたら一気に大阪まで流されそう
427Socket774:2012/07/15(日) 14:00:58.60 ID:EMK3vTRm
四条大橋の下から京阪とどっちが早いか競争しようぜ
俺は京阪で行くからおまえは鴨川で頼む
428Socket774:2012/07/15(日) 14:18:21.54 ID:SHivu0fx
また北大路橋の下は水没してるんだろうなw
429Socket774:2012/07/15(日) 14:28:00.70 ID:PwHxhIqR
PT3手に入れても、例の騒動以来、TVrockが公開中止でDTV板うpろだも停止状態でなんかまともに運用していける気がしないんだが。
430Socket774:2012/07/15(日) 16:09:50.03 ID:7cwbP3WA
wikiがぎょうさんありまんがな
431Socket774:2012/07/15(日) 19:08:13.54 ID:PwHxhIqR
アフィ目当てでいくつか作られてるだけで、内容スッカスカだよ。
432Socket774:2012/07/17(火) 09:26:42.57 ID:p52qFzMo
>>422
ドスパラは毎回ツイッターで告知してるだろ情弱
433Socket774:2012/07/18(水) 21:33:16.17 ID:Nesml7Wm
>>432
情弱
434Socket774:2012/07/19(木) 18:05:35.40 ID:ZSdQav+t
PT3がドスパラの通販で普通にうってるよ。

最初はTwitterでPT3販売の告知してたけど、最近やってないよね?
店舗まで行って確認して、うっていたら買うって言うのは面倒だな。
435Socket774:2012/07/19(木) 20:17:41.32 ID:JPTNXDY6
発売当初から毎回ツイッターで告知してるって言ってるだろ

https://twitter.com/dospara_kyoto
436Socket774:2012/07/20(金) 00:04:47.69 ID:TLnikEkZ
ツイッターのステマ
437Socket774:2012/07/20(金) 01:03:52.35 ID:xAfnTimS
九十九できないかな京都に
438Socket774:2012/07/20(金) 01:24:02.96 ID:TLnikEkZ
寺町あたりに・・・無理か
439Socket774:2012/07/20(金) 05:31:37.61 ID:0F4edHvN
吉祥院のヤマダに小ぢんまりと出張コーナー出してた気が
最後に行ったの去年の春だが
440Socket774:2012/07/21(土) 01:30:10.26 ID:o5JNobFb
あのコーナーに客がいたところ見たことない
441422:2012/07/21(土) 15:50:54.47 ID:VqiapW3K
さすがに今回はP○3買えたわ
雨のおかげかも
442Socket774:2012/07/21(土) 16:16:02.63 ID:j+/DQXJj
PS3ってどこでも買えるでしょ
443Socket774:2012/07/21(土) 16:32:14.14 ID:o5JNobFb
もの売るってレベルじゃねーぞ!
444Socket774:2012/07/21(土) 16:55:33.93 ID:lEUntzRM
伏字にする意味がわからん
445Socket774:2012/07/22(日) 01:45:30.82 ID:33qJfFMt
Voodoo2未だに使ってる人いてびっくり
446Socket774:2012/07/22(日) 06:43:44.18 ID:K2gEX6sh
そんな糞グラボ使ってるやつがまだいたのか。
画質で選ぶならMillenniumシリーズ1択だよな。
447Socket774:2012/07/22(日) 07:16:22.21 ID:Y/O1/rZb
そうだよな、俺のように肌色が重要なゲームばっかりやってるエリートには、
G400は手放せないよ。

させるパソコンがないけど・・・。
448Socket774:2012/07/22(日) 11:06:04.28 ID:dYWxVkkG
>>447
じゃぁ俺に挿せ
ゆっくりな
449Socket774:2012/07/24(火) 22:52:15.77 ID:DrbkhKUG
アッー!
450Socket774:2012/07/25(水) 00:05:41.47 ID:gM4vx0Os
おにぎり屋の店員さんとこの前初めてちょっとした会話した
うれしかった
451Socket774:2012/07/26(木) 10:32:39.22 ID:LXjkCm/v
定期的におにぎり萌がでてくるな。
もう、ファンクラブでも作れよ。
452Socket774:2012/07/27(金) 01:44:43.19 ID:DSoj5aEH
おにぎり屋の前に家を建てよう
453Socket774:2012/07/27(金) 11:23:27.99 ID:qUFaxaic
>>452
つ 9H
454Socket774:2012/07/28(土) 18:46:21.95 ID:HNSK4IEx
おにぎり買っていくとポイントがたまって、
握手会やらライブのいい席が買えると言うのは・・・。
455Socket774:2012/07/28(土) 21:08:16.37 ID:G1PomLTK
玄人志向の安売りプラチナ電源PSU500AN80PT
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120623/ni_ckuropl.html
今週、大阪で再入荷の目撃情報があったようなんだけど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341374941/467-497
京都で在庫見た人居る?
456Socket774:2012/07/29(日) 09:52:16.24 ID:tSqQk+gr
さくらやで見たよ。
457Socket774:2012/07/29(日) 13:24:44.28 ID:lEa5GaiG
ありがとう〜
が、さくらやってどこだっけ?
カメラ屋とネイルサロンしか出てこない・・
458Socket774:2012/07/29(日) 15:26:32.80 ID:AV10COvk
http://www.youtube.com/watch?v=7PDeK6rprA4&feature=my_favorites&list=FLwQDOMiuYXjJsnr6_p73mtA

FANに永久磁石近づけると永久に回るのですか?
459Socket774:2012/07/30(月) 19:37:37.31 ID:O44j6vrt
永久どころか一瞬だって回らないよ。
460Socket774:2012/07/31(火) 01:36:38.40 ID:x/2+r1ng
摩擦を解決しないと。
461Socket774:2012/07/31(火) 01:45:29.02 ID:pOnBNuP3
ローションとか唾とか塗ったらいいよ。
462Socket774:2012/07/31(火) 07:34:17.00 ID:G9lFeV7p
http://i.imgur.com/B8rZb.jpg
http://i.imgur.com/rMnXk.jpg
http://i.imgur.com/Xub3U.jpg

     _____     ━┓
   / ―   \    ┏┛
 /ノ  ( ●)   \  ・
.| ( ●)  ,      |
.|           /
.|      '~   /
 \_    ⊂ヽ∩\
   /´     (,_ \.\
    |  /     \_ノ

http://goo.gl/maps/AC9GY
463Socket774:2012/08/04(土) 17:46:45.41 ID:2/GkLdUm
>>462
ナンバープレートが付いているが、ヘルメット無しでOK?

三輪のオートバイもヘルメット無し、普通免許OKなので、ヘルメット無しでもいけるのかな?
464Socket774:2012/08/04(土) 18:43:26.71 ID:W6u9pPc9
>>463
3輪バイクは後輪の幅で原付扱いかミニカーになるか変わるよ
ミニカー扱いだったら、ノーヘルOK。
ただし運転免許は普通自動車が必要。
制限速度は60km/h

これはミニカー扱いになるとおもうので大丈夫
465Socket774:2012/08/04(土) 19:25:25.05 ID:vEe7yJuq
ノーヘルでスリーター乗ってええんか
466Socket774:2012/08/04(土) 20:53:53.56 ID:0lJlKp+k
ノーヘル以前に行動を走ったらダメなんじゃね?
467Socket774:2012/08/04(土) 20:54:29.32 ID:0lJlKp+k
行動 ×
公道 ○
468Socket774:2012/08/04(土) 21:16:52.95 ID:W6u9pPc9
>>466
ミニカーのナンバー付いてるじゃん(2枚目水色のやつ)
なので公道走行は大丈夫

ただ、当然、こういうアクロバットな運転は駄目だが…
469Socket774:2012/08/09(木) 10:18:52.52 ID:2ttf7sSm
学生が帰省しちゃったのか、書き込みが一気に減ったな…

俺、近々引っ越しするんだが、金が無いから自分で荷物を梱包して自家用車で運ぶんだわ。
そういう際に自作機を運ぶにあたっての注意点とかあるかな?
470Socket774:2012/08/09(木) 10:51:27.62 ID:PqqoQZ1K
再設置する際にCPUファンがズレていないか確かめる
471Socket774:2012/08/09(木) 11:11:51.38 ID:UogJ+xK6
>>469
自分で運ぶなら、余り気にしなくても良いと思う
タワーケースなら立てたままが良いけど、もし寝かす必要があるなら
マザーボードがある面を下に

業者使うなら目が届かないから注意することあるけど
自分で運ぶならそれほど問題にはならんだろう
472Socket774:2012/08/09(木) 16:10:31.23 ID:D+AL4gKC
この際だから掃除・メンテ兼ねてCPUファン,HDD外しとけば
473Socket774:2012/08/10(金) 01:20:45.09 ID:sNAJQpWx
このスレまだあったのwww
もはや岡山以下だな、このスレw
474Socket774:2012/08/10(金) 01:26:56.93 ID:f+D6bmGc
大都会と比べたら(アカン)
475Socket774:2012/08/11(土) 08:05:53.46 ID:mfPh3d1R
寺町なんて、自作ショップ2軒しかないもんな……
476Socket774:2012/08/11(土) 19:26:16.05 ID:DhE36wTx
【外食】 銀だこ値上げ 6個入り500円に

1粒100円弱とか・・・
ココイチ超えたか
まだハンバーガー5個買った方が腹が満たされるな

http://www.age2.tv/rd05/src/up10476.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/c/7c50fa2b.jpg
477Socket774:2012/08/11(土) 22:03:11.32 ID:PTp4BjAR
味と鮮度に自信ないから油で揚げちゃう銀だこだろ
関西じゃ有り得ない糞不味さ
478Socket774:2012/08/11(土) 22:29:33.18 ID:bSSsaDzq
おれが関西育ちじゃないせいかもしれんが、たこ焼きと思わなければアレはアレでそれなりにイケる
プッチンプリンがプリンとしてはあり得ないがただのお菓子と考えれば食えるのと同じ
479Socket774:2012/08/11(土) 22:39:33.34 ID:b9YYxk3Y
>>477
京樽も神戸ランプ亭もなw
関東行けばやたら関西地名のチェーンがあって
関西では見たこともない店ばっかwww
480Socket774:2012/08/11(土) 22:48:06.50 ID:Rdrkw28T
・千葉でも東京でもない ひったくりワースト2は「京都」 その仰天理由は…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120811-00000576-san-soci
>>京都市内で8月2日に相次いだひったくり事件は、いずれも男性が被害者。防犯意識の薄い男性が狙われ始めていると、捜査関係者は指摘する。

みんな気い付けな〜
481Socket774:2012/08/11(土) 22:48:47.13 ID:CeVeI9tz
銀だこって揚げたこ焼きだったのか。
それはそれで美味しそうだけど、確かに高いな。
482Socket774:2012/08/12(日) 00:03:52.20 ID:/1xbOQTg
揚げたこ焼きうまいやん
俺は京都生まれの京都育ちだけど、焼いたたこ焼きより揚げたたこ焼きの方が好きだったりする
483Socket774:2012/08/12(日) 07:50:37.36 ID:Ev2pK/M3
>>468
シートベルトは必要なんじゃないの。

こういうのにシートベルト強制するとかえって危険そうだが・・・
484Socket774:2012/08/12(日) 10:08:38.08 ID:rTdsdkgZ
揚げたこ焼きは別に業務スーパーとかに売ってるので十分だわ
485Socket774:2012/08/12(日) 23:01:01.79 ID:HuYpD6xf
銀だこってヨドバシに出店して1ヶ月も持たずにつぶれたやつだっけか。
486Socket774:2012/08/13(月) 21:25:35.03 ID:ccFbbbVZ
>>484
20gx50 498円サイコーw
487Socket774:2012/08/14(火) 07:18:54.82 ID:Qtl56K7K
ファーストフードなら、熱くてすぐ食べられないたこ焼きなんか選ばない。
488Socket774:2012/08/14(火) 20:49:16.81 ID:lM6Ct01O

大雨で浸水被害多数の京都・宇治市
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120814-00000028-nnn-soci

宇治平等院も被害…近畿豪雨、増水で「橋が見えない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000115-san-soci
489Socket774:2012/08/14(火) 23:03:25.12 ID:yDZjyQAm
>>487
そこで、おにぎりですよ。
490Socket774:2012/08/16(木) 16:09:42.34 ID:O8RBdqWX
おねいさんと握手する目的でおにぎりは買うものである
たこ焼きは6個100円なら買う
491Socket774:2012/08/16(木) 16:27:54.33 ID:KjQrhhfl
お盆休みになったのでショップを回ってみたが何処も強気の価格だね
昼食が終わった15時なのに客は1人からゼロ
通販の15%〜30%以上の価格で売れるのかな?
492Socket774:2012/08/16(木) 17:29:56.50 ID:fjM78srR
>>491
更に高いアプライドは論外ですか?
電源が壊れた時は買ってしまいました。
493Socket774:2012/08/16(木) 17:59:56.14 ID:st1TqGte
PCデポは安かった
連休とかは特に
494Socket774:2012/08/17(金) 16:14:42.43 ID:+9b91DqN
もうすっかり更地になってるけどな
495Socket774:2012/08/17(金) 16:46:32.46 ID:DvRz1mVP
場所が北区の岩倉ぐらいなら上京区の俺は行ったんだが
西京区の亀岡の手前では広い駐車場があっても行く気にならない
寺町も品揃えが少なくバイクですら駐禁になる可能性を侵して行っても、
品揃えが少ない、価格が通販より遥かに高いでは通販購入してるほうがまし
唯一ミドリが品揃えが豊富だがバイクを置きにくい(置けないではない)
PCパーツ部門を宝ヶ池のミドリに引っ越してくれないかな
あそこなら駐車場があるので車もバイクも簡単に置けるから
496Socket774:2012/08/17(金) 18:20:19.83 ID:JwsDUk/T
岩倉は左京区
497Socket774:2012/08/18(土) 00:57:07.92 ID:S5/gZJux
猿と鹿と精華大生しかいない岩倉の山奥より、
五条1本で行ける桂の方がよっぽど楽だと思うけどね。
わざわざ行くほどの価値がないのは、立地に拘らず同じだけど。
498Socket774:2012/08/18(土) 01:17:50.40 ID:RRhc6Kcf
鹿って最近増えてるのか、この前普通に住宅街歩いててびっくりした
499Socket774:2012/08/18(土) 05:13:40.10 ID:2QeMABzX
suge- :D
500Socket774:2012/08/18(土) 14:26:29.27 ID:LpOzGXuX
中途半端な天候が続きますね。
501Socket774:2012/08/18(土) 15:17:11.85 ID:vPD1Jgxc
雨雲レーダー
真っ赤な雲が突然現れて、また消えていく・・
http://weathernews.jp/radar/#/c=53/

今日は四方から京都めがけて突撃してきてるしw
502Socket774:2012/08/21(火) 14:37:27.91 ID:Zs6rLlXg
雷がすごい
503Socket774:2012/08/24(金) 07:02:01.69 ID:fpp4DiU4
◆◇◆ これが名古屋クオリティ ◆◇◆

(転載)名古屋高速都心環状明道町過ぎ!黒のレクサスIS.avi
http://www.youtube.com/watch?v=GiUNbD41J_M#t=5m15s

オラオラオラ!
 ↓
クラクション
 ↓
レくサスぶち切れ
 ↓
車中から警察に電話、なんとかしろや!
 ↓
レクサスの完全攻撃
 ↓
高速から降りられず、環状線を二周w
504Socket774:2012/08/25(土) 02:17:01.35 ID:zC3aiN2P
【大阪】「生活保護打ち切られたので」コンビニ強盗 男逮捕 住吉区
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345773466/

34 :名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:20:02.98 ID:JIFb+1aq0
大阪民国の国技
・なまぽ
・コンビニ強盗
・レイプ

なまぽを取り除けば斜め上の国技と似通ってくる

92 :名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:51:24.33 ID:7K2GLqb50
けっきょく生ポか刑務所かの二択かww
さすが大阪民国人w
505Socket774:2012/08/26(日) 22:07:15.75 ID:Y85gTqwf
北山から寺町までって結構あるな
なかなか死にかけた
506Socket774:2012/08/26(日) 22:58:39.87 ID:MCQS4cWN
匍匐前進したのか。御苦労であった。
507Socket774:2012/08/26(日) 23:20:02.51 ID:5a+yhlO0
葡萄前進に見えた・・・
508Socket774:2012/08/27(月) 08:17:26.89 ID:aRnQxplI
葡萄と蒟蒻って似てるよね
509Socket774:2012/08/27(月) 08:33:18.96 ID:N7ONqE9c
大阪名物「ひったくり」、またもや全国最多ペース!大阪へ渡航の際には気をつけて!

ひったくり:上半期、全国ワースト1 2位埼玉に200件以上の差 /大阪
ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20120714ddlk27040311000c.html

府警は、今年上半期(1〜6月)の街頭犯罪の発生状況などを発表した。
ひったくり(850件)や路上強盗(156件)などの発生件数が全国ワースト1だった。
府警は今月以降、ひったくりと路上強盗の検挙に力を入れるという。
府警によると、ひったくり発生数は昨年同期比で4・2%減少したが、検挙人数が昨年より29人減り、80人にとどまった。
2位は埼玉県(614件)。
発生件数で大阪と埼玉との差は200件以上の開きがあり、大阪の悪さが際立つ。
510Socket774:2012/08/28(火) 15:40:52.66 ID:7xc2zrSD
>>509
日本橋のスレに毎日のように貼ってる基地外がウゼーよ!
511Socket774:2012/08/28(火) 18:19:04.67 ID:kkfsddQK
しかしシケシケやな、このスレ。
5年前は滋賀を余裕で馬鹿にしてのに、
今じゃ滋賀と変わらないレベルだな〜
512Socket774:2012/08/28(火) 19:01:40.67 ID:5lk4l7u9
滋賀作乙
513Socket774:2012/08/28(火) 20:05:28.37 ID:y1YPeJWs
いやぁヨドバシも祖父も無い滋賀さんにはまだまだ敵いませんよw
514Socket774:2012/08/28(火) 23:19:14.10 ID:vLVbTFpL
と、田舎者の京都人が目糞鼻糞を申しております
515Socket774:2012/08/29(水) 05:40:23.48 ID:cqajNKeH
せめて政令指定都市が出来てから出直してきてくださいね^^
516Socket774:2012/08/29(水) 10:50:18.36 ID:E93OjtnM
今時ネットの時代なんだから、
実店舗に拘ってるカビ生えた脳の奴らこそ脳内洗浄すべき。
517Socket774:2012/08/29(水) 11:25:11.31 ID:xq6Xrz3+
>>515
今時は、市名を冠した駅から徒歩5分程で田んぼだらけの堺市でも政令市だしなぁw
せめて人口100万人越えじゃないと話にならんよ。
518Socket774:2012/08/29(水) 11:56:51.35 ID:E93OjtnM
田んぼ馬鹿にすんなよ。
癒しと国民の胃袋を支える役目があるんだぞ。
519Socket774:2012/08/29(水) 22:24:13.45 ID:HxzqfVUp
田 Microsoft

Microsoftの新しいロゴが田になったのは
創業者ビル・ゲイツが日本のことわざ「児孫のために美田を買わず」を座右の銘にしていることに因む。
520Socket774:2012/08/31(金) 09:16:00.22 ID:UgG/VDUh
昨日発売のゲームで久々に祖父行ったけど
あそこのレジの店員ってビックやヨドに比べると態度も手際も悪いね
ダルそうかつ事務的っつーの? ドスパラの店員かと思ったわ
おまけに予約特典入れ忘れとかどんだけ

521Socket774:2012/08/31(金) 21:49:22.04 ID:Nelr9dB/
俺はこの前、似た名前の別のソフトを間違って入れられたことに家に帰ってから気づいて
ソフマップへ引き返したことがある(特典はなぜか合っていた、謎すぎる)
お詫び? その時期やってたアウトレット市の100円引きチケットだけでしたが何か?
交通費くらい払えよクソが・・・
522Socket774:2012/09/01(土) 08:28:22.46 ID:ZfRMmUON
おまいらのエロゲーに対する情熱はさすがだな
523Socket774:2012/09/01(土) 09:52:44.17 ID:LgXipaxA
おぬぬめのエロゲありますか
524Socket774:2012/09/01(土) 10:36:02.42 ID:TdkdXvHt
えぇ〜っ!祖父って親切だお
Win7買ったとき、DSP版なのに単体で売ってくれたし
525Socket774:2012/09/01(土) 15:24:46.92 ID:jrlCE1AA
>>521
ドスパラなんて何にも無かったぞ
526Socket774:2012/09/02(日) 15:54:44.77 ID:kgXrYwQD
ドスパラ閉店する勢いで商品激減してる
527Socket774:2012/09/02(日) 22:02:58.48 ID:s/h8Z1oQ
>>521
交通費は払わないだろうな

その代わり、社員が家まで持ってくるべき
528Socket774:2012/09/03(月) 11:01:05.62 ID:O2nsTsqb
>526

月末の品揃えが悪いのは前からじゃなかったっけ。
八末だと決算関係してたのかもね。
529Socket774:2012/09/06(木) 00:36:38.52 ID:FjGUJ1tP
滋賀にはないソフマップがあるのが唯一の自慢
530Socket774:2012/09/06(木) 18:21:30.70 ID:6wzw7SII
寺町でmSATAのSSD売ってるところあるかな?
531Socket774:2012/09/06(木) 19:27:39.40 ID:TVo7+Sfg
パオーンズにあったよ
532Socket774:2012/09/06(木) 19:57:51.47 ID:6wzw7SII
パオーンズもう無いじゃん。。。
533Socket774:2012/09/09(日) 20:31:44.20 ID:gKMJrgDS
比叡山でクマー
534Socket774:2012/09/10(月) 00:18:54.56 ID:hFzxRffr
今、店頭でPT3売ってるところってある?
535Socket774:2012/09/10(月) 00:38:23.39 ID:lyl9hzYM
ツイター見ろ
536Socket774:2012/09/10(月) 09:58:24.06 ID:g7/J/wF8
>>534
ときどきドスパラに入荷してるよ。
537Socket774:2012/09/10(月) 10:20:23.79 ID:rt37q1sW
ドスパラにも元ツートップにもミドリにも、もはや四六時中置いてあるような状態だろ
レジとかにpopだしてるだけだったりするからとりあえず店員に聞け
538Socket774:2012/09/10(月) 10:37:38.24 ID:SjmiZMUT
ツートップでPT2を29800円で売ってた頃もあったなあ
539Socket774:2012/09/10(月) 11:14:38.23 ID:hFzxRffr
>>536,>>536
dクス、行ってみる
540Socket774:2012/09/10(月) 11:16:38.11 ID:hFzxRffr
あ、まちがえた。
>>537 さん、もdクス
541Socket774:2012/09/11(火) 04:04:14.07 ID:VSF10SeE
PT3発売当初のカス騒動のせいで凡ドラが出ないだの安定版ドライバが出ないだの言ってたけど収まったんかな?

普通に運用出来るレベルなら俺も買おうかな
542Socket774:2012/09/11(火) 13:04:47.30 ID:9n+3OYLy
問題ない
543Socket774:2012/09/11(火) 13:11:42.63 ID:c9SZrLA0
普通に運用できるレベルだとは思うが、「別段必要ではないけど流行ってるし…」みたいなミーハー向けの製品でもないよ。
マニュアルの類も含め付属品はロープロブラケット以外何も付いてこないし、
B粕カードとカードリーダーとソフトウェア類と情報は自力で手に入れるのが前提。

とはいえ特別なにかが難しいというわけでもないから、逆に言えば3行目のことさえ出来るなら買って損はないと思う。
544Socket774:2012/09/14(金) 00:17:38.77 ID:jIop+COD
TVrock使いにくいな
設定変更がうまく反映されなかったり古いチャンネルが残ったままになったり
番組情報取得に1時間以上かかったり
もっとシンプルに番組表から予約録画できるソフトないもんか
545Socket774:2012/09/14(金) 17:27:27.69 ID:fdDuAoDz
近所でセアカゴケグモが百匹単位で大量に見つかった…
こまめに電源を入れないと、PCケースの中とか裏の壁との間とかに巣作りされちゃうかな
546Socket774:2012/09/14(金) 19:25:17.84 ID:lFTjp6gy
子どもの楽園とか一番発生したらダメな場所じゃないか
冬場はむしろ暖かい起動状態の方がヤバイかも
547Socket774:2012/09/15(土) 09:16:40.80 ID:AjRI0d2x
血清があるから刺されても死にはしないよ
548Socket774:2012/09/15(土) 11:35:51.36 ID:fleJ8igX
547の睡眠中の鼠蹊部がセアカゴケグモに襲撃されますように
549Socket774:2012/09/17(月) 13:12:54.47 ID:ElvycsF3
寺町っつーか京都でブルーライトカットの液晶フィルム売ってる所ない?
550Socket774:2012/09/17(月) 13:23:40.98 ID:elfwUH91
ヨドかマップあたりに売ってるんじゃね?
マップはないかもしれんがヨドなら置いてると思う
・・・いや、ヨドも広いようで品揃えが偏ってるからないかもしれんな・・・
551Socket774:2012/09/17(月) 14:48:27.51 ID:8VXrfOLz
どっちなんだよw
552Socket774:2012/09/18(火) 01:20:59.29 ID:yYWZVcJ7
フィルム張りそこなって、かえって見づらくて目が悪くなるんですな。
わかります。
553Socket774:2012/09/18(火) 10:22:00.33 ID:KccUExWD
フィルムで青だけ輝度落としたら画質に影響あるんじゃねえの

仕事でつかうときだけPC用メガネかけて、エロ動画見るときは外すとかしたほうが
554Socket774:2012/09/18(火) 10:44:25.45 ID:e5zQuQVg
色温度下げれば、それでいいとは思うがなぁ。
555Socket774:2012/09/18(火) 11:01:28.10 ID:v/gq/sOs
確か冷陰極管なら要らないんですよね?
556Socket774:2012/09/22(土) 16:40:53.92 ID:o2Um7yMy
557Socket774:2012/09/23(日) 17:12:20.42 ID:nO92mipM
今日国際会館でスルッと関西主催のバス祭をやっていたけど、
そこは家族連れどころかバスヲタ+鉄ヲタ大杉でカオスだったwww
それに比べてみやこめっせのアニフェスの方が大人しかった気がするのは漏れだけか!?。
558Socket774:2012/09/23(日) 17:19:53.58 ID:pQCuDxuh
最近の鉄オタはマナー弁えないクズが増えてるからね・・・
559Socket774:2012/09/23(日) 20:55:45.97 ID:0JwlHW5e
>>557
昼間は女子率高いイベントが多かったしな
夕方から水樹奈々のライブがあったからそれからだろw
560Socket774:2012/09/23(日) 22:35:17.39 ID:Q353F5zH
声ヲタの性質の悪さは異常だからな
561Socket774:2012/09/24(月) 00:06:59.12 ID:fK5Xt62e
小さい頃はみんな鉄オタバスオタなんだけど卒業するからな
幼児性を持ったまま成長した人が残る場合が多いので
マナーが悪い人が多いのは仕方ないでしょ
562Socket774:2012/09/24(月) 01:21:04.33 ID:U4Bfpe7y
昔は紳士の集まりだったんだけどな。
暇になった団塊とリストラされたバブル世代に非正規の氷河期世代に
行き場のないゆとりが大量発生してるからな。
563Socket774:2012/09/25(火) 09:53:29.00 ID:C/79asS5

<殺人>大学職員刺され死亡 自宅前、自ら110番?−−京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000006-maiall-soci

京都・鴨川デルタに謎の「巨大ショートケーキ」−毎月22日に出現 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000061-minkei-l26
564Socket774:2012/09/25(火) 17:05:52.64 ID:p1rhebhx
むしろロングケーキ
565Socket774:2012/09/25(火) 20:21:09.84 ID:ASCIrZSD
ショートケーキのショートは短いじゃないとかうんたらかんたら
566Socket774:2012/09/25(火) 22:33:02.37 ID:TO0stvMK
学校が月1ぐらいのペースで土曜授業入れて、子どもの半数近くが「疲れる」って……
567Socket774:2012/09/26(水) 01:15:42.06 ID:mq3T8Z6T
半ドンの楽しさを今の子供たちは知らないんだよな・・・。
可愛そうに・・・。
568Socket774:2012/09/26(水) 03:42:00.00 ID:6r5HEu6O
>>557
そんな事やってたのか。
日曜の夜に河原町七条辺りで関東ナンバー付けた水樹奈々の痛車走ってて異様だったけど原因がわかったわw
569Socket774:2012/09/26(水) 05:22:01.17 ID:QZ9Rp+z+
土曜日は半ドン上がりで家帰って昼飯喰いながらノンストップゲームだったなぁ
570Socket774:2012/09/26(水) 10:00:28.83 ID:F+rHX2Bv
隔週ぐらいにしないと特別感がぬぐえないから疲れるんだろう
571Socket774:2012/09/26(水) 10:18:42.63 ID:qE7wJwiF
いきいきサタデーとはよく言ったものだ
572Socket774:2012/09/28(金) 05:41:03.91 ID:nuHmcz2T
土日休みになっても、昼までねていて・・・ダラダラしてるからなあ。
学校の帰りに楽しめるから土曜は好きだった。
金曜を半ドンにしろ。
573Socket774:2012/09/30(日) 00:32:27.22 ID:53aNRLHX
金土と半ドンにしたらいいんじゃね?
574Socket774:2012/09/30(日) 13:19:16.16 ID:jv70EHxw
ダッシュで帰って吉本見ながら飯食って遊びに行くのが基本だろ
575Socket774:2012/10/02(火) 04:09:24.54 ID:XPgzdh+u
過疎ってるな
576Socket774:2012/10/02(火) 08:20:07.38 ID:4ftY3Msz
Nexus 7買うつもりのやついる?
ヨドやビックに入荷すんのかね
577Socket774:2012/10/02(火) 11:40:30.12 ID:pFSMV7uR
京都でhdd一番安いのどこ?
578Socket774:2012/10/02(火) 13:46:39.10 ID:tJh7nt0G
>>576
Nexus7はGooglePlayでしか買えないんじゃなかったっけ?
俺の勘違いだったらすまん

https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
579Socket774:2012/10/02(火) 14:56:32.32 ID:yiNMIFdp
ははは、御冗談を。
580Socket774:2012/10/02(火) 18:20:34.09 ID:J+VjzBdR
ヨドとビック回ったけどすぐに売り切れたらしい
予約しようか迷ったけどそんなにすぐに欲しいわけでもないのでやめといた
ホリデーシーズンに向けてこれから続々と新機種発売されそうな時期でもあるし

Google Playで予約注文してた人は香港からFedExで遅延が心配されてたけど、
だいたい今日明日で届くみたい

ポイント10%欲しいから俺は買うならヨドにするよ
581Socket774:2012/10/02(火) 18:32:31.40 ID:13fe75UU
nexus7を手に入れるには、google関係者から貰うか、
nexus7内からオンラインで購入するしか無い、
とかいう設定だったら面白いな。
582Socket774:2012/10/02(火) 19:00:36.61 ID:tDCDdvMM
別に
583Socket774:2012/10/03(水) 15:07:09.67 ID:2NDAZCdX
歩インドは1%しなない
だからどこで買っても変わらない
584Socket774:2012/10/03(水) 15:16:08.95 ID:v5l1Ydbl
198円も無駄にはできない
ハンバーガー2個食える
585Socket774:2012/10/07(日) 22:25:19.25 ID:gvbWWIUh
586Socket774:2012/10/07(日) 23:40:54.24 ID:+OzWVh+Y
今日久しぶりに工房行ったら入ってすぐの所に以前2chでもスレ立ってたマジキチ
ケースで作ったすげぇPCあった。
店員さんに聞いいたらHDD17台で50TB搭載してるらしいw
流石に個人用では無くてどっかの会社が使うらしいけど、あまりの異様さに暫く
見てしまったわw
ttps://twitter.com/pk_kyototen
工房のTwitterにも載ってた。
587Socket774:2012/10/08(月) 09:54:17.97 ID:3ULUS4J4
むかしJ&Pで展示してあった「5テラPC」思い出したw
http://zakbon.blog13.fc2.com/blog-entry-609.html
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSvk7lR0fW6bjR0Z2LiQZY6bs9X2kMYqZQ33k4lpkpAF-mS8PsUvTEEOK8lxw


SupermicroのCSE-M35T-1Bがベイに3つ入れてあるので PC前面が15台のHDDで埋まってるという迫力のあるPCだった。

5テラPCは16台だったから、対抗して17台にしたのかな。今は無きJ&Pの亡霊と張り合う既存店舗……
588Socket774:2012/10/10(水) 23:30:28.79 ID:azU6LI1Y
ちと質問させて下さい
週末京都駅から寺町まで高辻通りってとこを経由して徒歩で行ってみようと思って
距離測定サイトで大まかに調べたら距離2.3kmで所要時間42分と出てたんですが
大体合ってますか?調べ方が間違ってて実際はもっと大幅に時間かかったりするんでしょうか
589Socket774:2012/10/10(水) 23:38:17.30 ID:ByuwwZh9
信号避けたら30分かからない
590588:2012/10/11(木) 00:52:21.42 ID:Xck7JHxW
>>589
即レスありがとうございます
運動がてら歩いて行ってみます
591Socket774:2012/10/11(木) 00:58:44.69 ID:gE9U0pI5
どうせ徒歩で行くんならキンモクセイ香る路地裏を遠回りして散策を楽しみながら行こう
っちゅーぐらいの気概が欲しいね

592Socket774:2012/10/11(木) 04:31:25.38 ID:LNClvFVv
地図で匂いがわかると申すか
593Socket774:2012/10/11(木) 07:55:39.93 ID:Loo2aIxp
トイレの芳香剤っぽい臭いですね、分かります
594Socket774:2012/10/11(木) 12:29:35.39 ID:ara2WPZC
崇仁や五条楽園も忘れずに通っておきたいね
595Socket774:2012/10/11(木) 16:22:13.52 ID:8X1ca0XX
ソフマップの方が近いよ?
596Socket774:2012/10/11(木) 16:26:20.40 ID:YYSntb0p
絶望感を味わうなら寺町だろ
597Socket774:2012/10/11(木) 20:41:28.75 ID:KRmCccHQ
五条楽園(ごじょうらくえん)
http://www.flickr.com/photos/38909030n07/4540133620/
598Socket774:2012/10/12(金) 12:14:38.59 ID:A9rnO5Hp
もうないよww
599588:2012/10/14(日) 17:49:25.69 ID:wOaB5b3s
今日無事寺町まで歩いて行ってついでにその先の八坂神社も参拝してきますた
行きは烏丸通を北上し、四条通から寺町のパソコン街に入ったんですが、
帰りは中の細い道(名前失念)を南下して京都駅まで帰ってきました
帰りの方が信号も人通りも無く街並みを見ながらも行きより早く歩く事が出来ました
色々とありがとうございました
600Socket774:2012/10/15(月) 02:23:29.90 ID:uj8rh+l5
おつです。くもりの京都もなかなかでしょ^ ^
またきてみてね!goodluck
601Socket774:2012/10/15(月) 10:39:55.41 ID:AdTY0vA3
四条と七条で標高が10mほど違うからのぼりは意外と来るよな
602Socket774:2012/10/16(火) 00:25:54.22 ID:CckJ/E+x
もうすぐWindows 8が発売されるけど、寺町じゃ深夜販売とかやるのかな?

Windows 7の時はツートップでそれなりに盛り上がったけど。
603Socket774:2012/10/16(火) 13:57:46.07 ID:CkUhV72K
もはやWindowsを深夜に店に行ってまで買う価値あるか?と思う。
98の時代ならともかく、今はもうWindowsごときでそこまで盛り上がらんだろ。
604Socket774:2012/10/16(火) 16:23:29.98 ID:drPfHB0k
98って発売時は盛り上がらなかった記憶が...
95の祭りに乗れなかったから98はって予約までして買いに行ったら、誰もいなくてショボーンな感じやったで。西院のTSUTAYA。
605Socket774:2012/10/16(火) 18:07:07.98 ID:CkUhV72K
ああ、盛り上がったのは98じゃなくて95だった。
Windowsは悪名ばっかりでワクワク感とかなんにもないね。
606Socket774:2012/10/16(火) 22:01:48.90 ID:YTsNtjCZ
悪名ならアップルの右に出るものはそうないだろ・・・MSごときは小物にすぎん
あ、韓国企業と中国企業はお帰りください
607Socket774:2012/10/17(水) 00:57:16.17 ID:pBxKDxKr
appleの悪評はそんなに聞かないけど。
ジョブズの悪評ならよく聞くけどw
608Socket774:2012/10/17(水) 01:30:01.99 ID:k6ctq9sQ
MSはIE vs Netscapeの裁判の頃が一番評判悪かった気がするな。
609Socket774:2012/10/17(水) 02:23:26.94 ID:pBxKDxKr
MSは日に日に関係者の質が悪くなっていく
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=1007&f=national_1007_392.shtml&y=2011
こんな阿呆がMS副社長だったんだよ。
610Socket774:2012/10/17(水) 02:26:55.68 ID:7VJAUZIT
これは茂木が悪い
611Socket774:2012/10/17(水) 02:37:04.13 ID:pBxKDxKr
MS-Windowsのダメなところは、言葉にするのは難しいけど、
一言で言うとUI(ユーザーインターフェース)がまじでクソなんだよ。
利用者の都合を考えた挙動をしない。
例えば、XPではデフォルト状態では作業中でもお構いなしに勝手にアップデートして勝手に再起動した。
あるウインドウでキーボード入力中に別のアプリのダイアログが開いて入力が中断されたりする。
そもそも「ダイアログ」というUIが何回もマウスをクリックさせる不便さを持っている。
マルチタスクに関しても、サーバーならともかく、デスクトップで、裏での重い処理がUIの処理の足を引っ張るような糞仕様。
ドライブが抽象化されていないのも気に入らない。
AドライブとかCドライブとかに分かれて、個別にアクセスするようになっているのは、
OS利用者にハードウェアむき出しに見せているような不細工さ。
デバドラの仕様もAPIの仕様も気に入らない。
612Socket774:2012/10/17(水) 02:38:57.46 ID:pBxKDxKr
>>610
茂木が間抜けなのは分かりきってることw
こいつが間抜けでも誰にも害は無いけど、
問題は元MS副社長が茂木以上に間抜けの大阿呆なこと。
613Socket774:2012/10/17(水) 05:51:35.87 ID:4ObwZ4ZF
>>611
アップルみたいにハードウェアやシステムの内部構造を過剰に隠してる方が嫌だわ・・・
614Socket774:2012/10/17(水) 07:21:04.69 ID:HWlxGa5P
>>例えば、XPではデフォルト状態では作業中でもお構いなしに勝手にアップデートして勝手に再起動した。
こんな挙動は経験したことないよ。そもそもUIの具体例じゃないじゃん。

>>マルチタスクに関しても、サーバーならともかく、デスクトップで、裏での重い処理がUIの処理の足を引っ張るような糞仕様。
だからUIの話しろよ。

>>ドライブの抽象化
OSXでも別ドライブとして、デスクトップに無理矢理出てくるじゃん。かえってわかりにくい。
つうか、これUIとしてくくってもいいのかいな・・・。

もうちょっと、まともな文章で批判しなさい。
windowsの悪い点でみんなの賛同を得られる所は他にいっぱいあるだろ。あほか。
615Socket774:2012/10/17(水) 09:29:49.90 ID:pBxKDxKr
>>614
> windowsの悪い点でみんなの賛同を得られる所は他にいっぱいあるだろ。あほか。

すみません。
私が無能でした。
良かったら手本を見せてください。
616Socket774:2012/10/18(木) 06:02:46.06 ID:WpAz+Ci/
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < 手本まだー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
617Socket774:2012/10/18(木) 10:17:06.62 ID:YI0NFV3U
珍しくPCの話題でスレが伸びてるな
しかも、ドザーVSマカーとはこりゃまたw
618Socket774:2012/10/18(木) 21:31:51.51 ID:MvuAYHDB
ドザーにとってPCとは道具だがマカーにとっては宗教あるいは人生
話が合うわけねーよなw
619Socket774:2012/10/18(木) 22:05:39.88 ID:D6X9Ca5c
このパッケージデザインは無いよな・・・
なんで豹柄なんだよw

http://image.nttxstore.jp/250_images/Q/QZ/QZZ0005182.jpg
620Socket774:2012/10/18(木) 22:10:48.99 ID:Z1ueSPRg
>>619
大阪のおばちゃんが良く着てるからじゃね
621Socket774:2012/10/18(木) 22:11:23.21 ID:Z1ueSPRg
てか俺達も京都寺町バージョン作るように要請すべきだったな
622Socket774:2012/10/19(金) 09:19:17.95 ID:zdV2out8

http://ascii.jp/elem/000/000/736/736915/
イベント山盛り! ユニットコムでもWindows 8深夜販売が決定
パソコン工房、グッドウィル、フェイス、TWOTOP、FreeTを展開する株式会社ユニットコムが「Windows 8発売記念 深夜販売イベント」開催を正式に発表した。
25日の22時から全国6つの都市で開催される。
深夜販売を行なうのは秋葉原の3店舗を含む以下のショップ。
パソコン工房札幌店、TWOTOP仙台店、TWOTOP秋葉原本店、PC DIY SHOP FreeT、フェイス秋葉原本店、パソコン工房秋葉原本店、グッドウィル EDM館(名古屋)、パソコン工房本店(大阪)、フェイス日本橋店、TWOTOP博多店。全国6都市の計10店舗で開催される。

京都は・・・なしw
623Socket774:2012/10/19(金) 12:33:35.36 ID:ufEYASpm
客のクレカ情報をただ漏れしても謝らない糞企業のユニットコム系列では
買い物しないからどうでもいいわw
624Socket774:2012/10/19(金) 15:25:23.50 ID:pLtPVS2L
ドスパラとtukumoはセーフか
625Socket774:2012/10/21(日) 19:56:00.55 ID:l3Eegap4
イオンモール1Fの
ソフマップアウトレットセール行った人、レポ頼む
閉店前に安売りしてないかチェックしに行きたかった・・orz
626Socket774:2012/10/22(月) 00:49:03.34 ID:5VQ3ZAhF
>>625
16時前に行ったら、携帯の白ROMが10%OFFになってた(16時まで)
627Socket774:2012/10/23(火) 17:49:51.37 ID:XLt61T9b
昔(といっても、15年ぐらい前)に寺町でエロゲーの中古を売ってる店があったなぁ
今もあるのだろうか?
寺町には15年来行ってない。

日本橋や京都駅周辺に押されて、すたれてきてるかと思ったけど、まだまだ盛況かな?
628Socket774:2012/10/23(火) 18:18:18.11 ID:LA2HNjdu
>>627
>>昔(といっても、15年ぐらい前)
「EVE burst error Win95」や「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」をJ&P 1Fで新品購入したな
シナリオ担当の 菅野ひろゆき
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3%E4%B9%83%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%B2%E3%82%8D
音楽担当の 梅本竜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E7%AB%9C
2人共に若くして、つい最近亡くなっていることを知って驚いた
629Socket774:2012/10/23(火) 20:27:49.93 ID:ZUGINGaX
>>627
高辻通の交差点を渡ってすぐの雑居ビルの二階?
ビル自体はまだ残ってるけど店はもう無いよ

ストリートビューで寺町通が見られるから見てみたら?
あまり盛況とは言えないと思う
15年で店はだいぶ変わってるけど
一番大きく変わったのは
タニヤマムセン→ミドリ電気
J&P→マンション
放置自転車激減(特に藤井大丸前はすっきり)
630Socket774:2012/10/23(火) 20:39:05.05 ID:xAo3fR2o
>>629
中川ムセン→ナカヌキヤ→マンション
J&P→フレスコ
ニノミヤムセン→カプセルホテル
も追加で
631Socket774:2012/10/23(火) 21:02:06.57 ID:JZBOkIeo
ファミザウルスの二階だかにエロゲの中古販売あった気が
632Socket774:2012/10/23(火) 21:39:26.26 ID:dhNJBgIl
ヒエン堂→信長を忘れちゃいかんだろ
633Socket774:2012/10/23(火) 22:27:52.52 ID:UIfA80nh
四条下がってすぐ東側にあったゲームショップならプリブとかいう名前だった気がする
634Socket774:2012/10/23(火) 23:01:20.07 ID:wLGQEHFM
プリブはその位置に移る前は四条通新京極の角から数軒東にいった北側にあったな
ソフマップ四条河原町店が出来て潰れたが・・・そしてソフマップ自体も撤退したが

ちなみに、プリブ(寺町移転後)とファミコンザウルスと高辻南の3軒が同時に存在した時期は
短いながら存在する
635Socket774:2012/10/24(水) 09:43:27.84 ID:5N0MHAV2
J&P→フレスコって何?
J&Pは向かいにもあったの?
636Socket774:2012/10/24(水) 10:26:46.35 ID:WF8eWJTN
>>635
yes.
637Socket774:2012/10/24(水) 10:39:20.98 ID:2AZZBOQF
マック館
638Socket774:2012/10/24(水) 11:19:13.17 ID:kGNcN62X
その昔、Mac専門の店が3軒くらいあったなw
1990年代後半が京都寺町の最盛期だったから、
15年前で記憶がとまっているなら、
今のあまりの閑散ぶりにおしっこ漏らすレベルw
639Socket774:2012/10/24(水) 12:57:58.14 ID:cH1A6wVc
全盛期の寺町の写真とか地図無いかな
90年代後半とか子供の頃に連れて行ってもらった時の記憶しかない
640Socket774:2012/10/24(水) 14:29:37.22 ID:5N0MHAV2
>>637
ああ思い出した
あったねぇ
窓際にデモ機があって触ったのを覚えてる
641Socket774:2012/10/24(水) 15:37:26.59 ID:nWRUusbP
中古ゲームショップならマジカルブレインとかいう脳みそがトレードマークの店もあったぞ。
船はし屋の2〜3軒隣の辺り。
642Socket774:2012/10/24(水) 16:36:26.41 ID:1sUJIP75
643Socket774:2012/10/24(水) 18:32:44.71 ID:4t0gXZGK
Gatewayにロッテリアかぁ、そして向かいはロフトと
たしかロッテリアの中にPCのチラシ置いてたなぁ

河原町は50周年で昔の写真飾ってるな
644Socket774:2012/10/24(水) 20:17:35.33 ID:Vk5H/AHa
たまにP-CATに行ったなあ
645Socket774:2012/10/24(水) 22:36:27.69 ID:150YrCJ9
627です。
Mac館も無いんですか。
久しぶりに寺町に行ってみますか。
何か見ておくものありますか?
けど、古書屋は相変わらずありそう・・・
646Socket774:2012/10/24(水) 22:48:05.43 ID:1sUJIP75
647Socket774:2012/10/25(木) 00:28:39.05 ID:mRPoOdu6
コスモ32とか懐かしいな
将棋ばっかりやってたおっさん元気なんだろうか
648Socket774:2012/10/25(木) 11:30:11.51 ID:6zpp4AoA
タニヤマ→ナニワ→虎穴
649Socket774:2012/10/25(木) 13:16:47.10 ID:d1WQ2E6u
寺町ドスパラの店員って変にテンション高くないか?
逆に工房の店員はテンション低いけど、あれも差別化の一種なんだろうか
650Socket774:2012/10/25(木) 14:36:13.42 ID:gY303lCK
ザウルスだった店舗は昔学生服の店だったんだよな
651Socket774:2012/10/25(木) 15:21:40.83 ID:xtvNHmVM
昔話が一番盛り上がる。
652Socket774:2012/10/25(木) 20:06:09.24 ID:D5q4qtpW
今日の昼間にケーズデンキ行ったら普通にWin8販売していて噴いた
653Socket774:2012/10/26(金) 00:02:38.92 ID:QDRzqcpx
フライングゲット
654Socket774:2012/10/26(金) 00:07:48.19 ID:Sqncphog
>>651
寺町通りも年齢的に30代40代だから、昔話があう年頃
655Socket774:2012/10/26(金) 00:59:07.20 ID:WeKNlIAL
寺町では何かやってたのかなあ

秋葉原は盛り上がってたみたいだが
656Socket774:2012/10/26(金) 14:17:00.07 ID:9OO8q897

アキバは久々の祭り状態! Windows 8の深夜販売レポート!
http://ascii.jp/elem/000/000/739/739124/

販売解禁前の各ショップの様子
http://ascii.jp/elem/000/000/739/739124/index-2.html

いよいよ販売解禁!各ショップの様子
http://ascii.jp/elem/000/000/739/739124/index-3.html
657Socket774:2012/10/27(土) 20:40:45.38 ID:CVjKLF0U
市内でNEXUS7まだ売ってるところある?
658Socket774:2012/10/27(土) 21:04:34.79 ID:GHLxRGhR
>>657
駅前ヨド
659Socket774:2012/10/27(土) 22:22:52.58 ID:dTvfsa0I
>>658
ヨド見に行ったけど、見つけられなかった。どこで売ってた?

>>657
ビックカメラには在庫ありました
660Socket774:2012/10/27(土) 22:28:21.81 ID:CVjKLF0U
>>658-659
THX
明日両方行ってみます
661Socket774:2012/10/27(土) 22:32:26.28 ID:nf2sFRMi
ヨドは携帯の売り場に何故かあったな
662Socket774:2012/10/27(土) 22:35:53.63 ID:T6Dzxax2
どうせならもうちょっと待って32gb買えばいいのに
663Socket774:2012/10/28(日) 17:28:22.41 ID:+H8c6eWD
32GBモデルって5000円高くなるらしいじゃん
664Socket774:2012/10/29(月) 11:11:27.10 ID:uOSn9NuC
お値段据え置きらしいぞ
665Socket774:2012/10/29(月) 11:16:22.69 ID:4r+cLvuA
24800円だし
666Socket774:2012/10/30(火) 09:49:43.17 ID:kVQnbwHA
充電器の値段だろそれ
667Socket774:2012/11/03(土) 17:39:17.57 ID:lJD7vIVU
流れ切ってすみませんが、ここで告知です。


大阪府民最大の楽しみ「四天王寺ワッソ」いよいよ明日開催されます。近県の皆様も遠方の皆様も是非お越しください。

開催日:2012年11月4日(日)
場所:大阪市中央区法円坂(史跡なにわの宮跡)

四天王寺ワッソとは・・・
古代のなにわを舞台に行われた、朝鮮半島の交流の様子を「再現」した祭り。
歴代朝鮮王朝の使節に扮した参加者が、当時のものと推定される音楽と「ワッソ!ワッソ!(来た!来た!)」の掛け声とともに、舟だんじりを曳き、巡行する。
これを、聖徳太子など古代日本人に扮した参加者が当時のものと推定される作法で出迎える。
関西をはじめ、韓国の著名人も参加する大阪の代表的なお祭りである。


大阪 四天王寺ワッソ〜韓流の原点ここにあり〜
http://www.wasso.net/html/kodaiosaka-wasso.html?choice=1

在日朝鮮人の祭典・四天王寺ワッソ
http://osakadeep.info/2007/08/06/091513.html
http://osakadeep.info/images/50-01.jpg
http://osakadeep.info/images/50-03.jpg
668Socket774:2012/11/05(月) 15:16:39.18 ID:HbpjUgye
PT3ってだぶついてるのか、寺町でも安い値段で買えるんだね。
669Socket774:2012/11/05(月) 21:45:44.98 ID:3kgpa7BU
バグ餅だし
670Socket774:2012/11/06(火) 19:54:36.79 ID:LxwB8HMY
転売屋乙
671Socket774:2012/11/07(水) 03:08:46.35 ID:isnqdM0X
ヤバい挙動は、ほぼ対策されてるよ。
672Socket774:2012/11/07(水) 10:29:53.11 ID:UKi9EmX0
PT2の様に客寄せパンダにならなくてショップもがっかりだろうな
673Socket774:2012/11/07(水) 10:36:14.18 ID:5MC/fDN8
テレビなんて見なくてもいいと思う層が増えてるんだろ。
業界が視聴者を泥棒扱いするようでは当然かもしれんな。
674Socket774:2012/11/07(水) 10:44:13.03 ID:5MC/fDN8
番組は視聴者放置でどこぞのアイドル推し推しの内容が糞みたいなコンテンツばっかり放送して、ゴールデンタイムには芸能人のトーク番組ばっかり。
既にその芸能人が好きな人は見るだろうけど、
芸を見ないで芸能人を好きになるわけが無いから、新しく視聴者が増えることがない。
ゴールデンタイムにトーク番組を放送するのは放送局の戦略ミスだと思う。
トーク番組なんてものは深夜にやってればいい。
675Socket774:2012/11/07(水) 10:49:10.60 ID:5MC/fDN8
金が無いなら社員の給料を減らせ。
労働組合なんか押しつぶせ。
市場を守ることが最優先だ。
676Socket774:2012/11/08(木) 01:47:31.03 ID:s0CPN8IC
ニュースにスクランブルかけるのも意味が判らん。

そもそも、このヘンテコ規格のせいで、家電も売れないテレビパソコンは糞になり、
ホーム鯖構想もパア。
NHKも放送料払ってるやつだけ見ることができるようにすればいい。
そう言うふうに使うためだというのなら理解できるんだけどな・・・。
もう全部、有料放送にしろよ。
どうせ見ないからどうでもいいよ。
677Socket774:2012/11/10(土) 08:09:05.98 ID:CflE4pYI
テレビの売上70%減とかだろ
もうテレビはオワコンだよ
678Socket774:2012/11/10(土) 09:23:17.80 ID:lnKJtJ8J
Bカスとか変な規格に、CMカットするなと電機業界に圧力かけたり、
目くじらたてた規制に、テレビ業界自ら首しめるような動きばかりしてるな

日本直販もつぶれたし、テレビ業界は自ら望んだ締め付けで、
ますます視聴者にそっぽ向かれ、音楽業界とともに衰退していくだろな
679Socket774:2012/11/10(土) 09:55:16.85 ID:TJ/E1UP1
テレビ業界は潰れてもネットに寄生始めた電通は潰れない
一番うざい奴が潰れないww
680Socket774:2012/11/10(土) 11:44:59.92 ID:bNvcnL3Q
そう言う業界の人たちも、
今の現状には危機感を持ってるんだよ。
どっちかというと、こういう規制はない方がいいとの見解。だそうな。
ブルーレイややDVDももっとやすくした方が、もっと儲かるというデータも、
角度の高い予測も出揃ってるのにあっちの業界が動かないんだって。

もっとも家電業界はかなり怒ってると言うか、
マスコミが流さないだけで、かなり不満をもらしてるよ。
681Socket774:2012/11/10(土) 11:59:09.63 ID:GapiWoX8
テレビの売り上げ7割減って、地デジ化の駆け込み需要とその後反動だろ
682Socket774:2012/11/10(土) 12:28:30.36 ID:TJ/E1UP1
10年以内にテレビ局のどこか一つは潰れるだろうな。
683Socket774:2012/11/10(土) 12:40:38.02 ID:s7tbCsyC
テレビの売り上げが減っても痛いのは家電業界であって、テレビ局は痛くもかゆくもないだろ
家庭の普及率ほぼ100%なんだから
684Socket774:2012/11/10(土) 12:52:54.61 ID:TJ/E1UP1
>>683

  視聴者減→テレビ売上減→広告料値下→テレビ局収益減

間を省略すれば、

  テレビ売上減→テレビ局収益減
685Socket774:2012/11/10(土) 12:57:37.32 ID:TJ/E1UP1
視聴率が減れば、企業は広告の効果を疑い、広告枠を買ってくれる企業が減れる。
そうなるともっと安くして広告を出してくれる企業を募集しなきゃいけないから、
局の収入は減る。
しかし広告代理店である電通は独占企業だから料金はそんなに変わらない上に、
広告を出す企業の数も変わらないから、損害は殆ど無いw
686Socket774:2012/11/10(土) 13:04:53.85 ID:TJ/E1UP1
安い広告料で現状の収益率を維持しようと思ったら、
薄利多売しか無いわけで番組のCM時間が長くなる。
テレビを付けてもCMばっかり、
という事になるとさらに視聴者はテレビから離れる。

だからまさに今、テレビからどんどん視聴者が離れて行っているんだよ。
この状況を覆すには何かイノベーションが必要だな。
687Socket774:2012/11/10(土) 14:05:50.26 ID:s7tbCsyC
>>684
それはその通りなんだが、テレビの売り上げ減と視聴者減は関係ないように思うってことが言いたかった
688Socket774:2012/11/10(土) 16:30:02.30 ID:CflE4pYI
>>687
関係ないことはないだろうな
テレビが古くなったり壊れたり新たに必要になった人の需要で
ずっとテレビは家電のエースみたいなポジションしめてきたわけで、
買い替えの人がもうテレビは必要ないって判断すればそれは視聴者の減少にもなるだろう
実際おれもけっきょく地デジには移行せずにアナログ終了後はずっとテレビのない生活だよ

まあ全体的にはテレビあるのにほとんど見なくなった人のが視聴率低下に影響してるんだろうがな
689Socket774:2012/11/10(土) 17:25:27.04 ID:lnKJtJ8J
>>687
家でもTV4台→2台に
テレビみなくなったし、どうしても見たいときはTVある部屋へ
さらにTVみなくなった

知り合いの家は、普段あんまりテレビ見ないって家が、
地デジ難民になり、そのまま家にテレビないって家が2軒ほど
690Socket774:2012/11/10(土) 17:51:26.01 ID:bNvcnL3Q
テレビ番組のバロメーターって、良く視聴率ってあるじゃん、
あれと、占有率かな。

どっちも上澄みの味見をしてる統計だ。
全家庭にテレビがある前提で、意味のある数値。

地デジになって、リアルタイムに視聴状況を把握できる筈なのに、怖くてやってないわな。
(テレビ番組内で投票なんてのもできるのにな、匿名だったら問題無いだろ。)
それと、地デジ化で結局何%の人間がテレビ見なくなったのか・・・。
数%でも減ったとしたら、スポンサーはそんだけ値引きしろって言い出すだろうしな。
691Socket774:2012/11/10(土) 19:03:52.01 ID:ln9WgOgn
久々に徘徊してきたけど、寺町の店潰れすぎだろ。見るところがほとんど残っていないぞ。しかも値段の高さが微妙に悪化しているし。

東芝/HGSTのHDD限定で見て回ったけど、
 ヨドバシ京都(東芝3Tが15k、アキバ平均の3割増) >
 ビック京都(HGST 7k3000 2Tが10.5k、アキバ平均の2割弱増) >
 Sofmap京都(HGST 7k3000 2Tが9.5k、アキバ平均の1割増) =
 Sofmap寺町(HGST 7k3000 2Tが9.5k、アキバ平均の1割増) =
 PC工房寺町(HGST 7k3000 2Tが9.5k、アキバ平均の1割増) >
 EDION寺町(東芝3Tが12.5k、アキバ平均の1割増)
京都駅近辺はポイントカードを差し引いても高い。なぜかEdionごときが優良店になるほどだw
あとPC工房では意外なことに5K3000(2T)なんて置いていた、そんなニッチな需要のもの売れるのか?
692Socket774:2012/11/10(土) 19:23:36.92 ID:qHr6aO+A
むしろ5K3000以外のがいらない。
693Socket774:2012/11/10(土) 20:20:15.13 ID:7e9O25XL
>>691
ソフマップ寺町店は数年前に消滅したはずだが・・・
694Socket774:2012/11/10(土) 20:52:31.85 ID:s7tbCsyC
だな
ってか、あれって寺町店だったのか?
てっきり四条店だと思ってたけど
695Socket774:2012/11/10(土) 21:14:26.19 ID:Gm3BRag1
696Socket774:2012/11/11(日) 08:51:23.69 ID:+ugn4kyy
>>695
そのページの左側、店舗一覧見てみな?
697Socket774:2012/11/11(日) 08:55:59.10 ID:ncb5i+kY
>>696
で?
698Socket774:2012/11/11(日) 15:17:35.43 ID:BCGbxGIf
え?今ないだろ?
いったいどこへ行ったのだ>>695は…
699Socket774:2012/11/11(日) 16:37:17.41 ID:9ccdIGPd
過去からタイムスリップしてきたか、パラレルワールドの人間だろう
700Socket774:2012/11/11(日) 16:38:12.97 ID:mUdCaJpf
閉店した店の名前はなんだっけ? 寺町? 四条? いえ、四条河原町。
なんの問題があるんだハゲ共。
701Socket774:2012/11/11(日) 17:26:22.22 ID:/DJyLn1V
>>691=>>700か?w
とっくに閉店した店で価格を調査してきたと主張するとか問題しかないだろwwwww
702Socket774:2012/11/11(日) 17:35:05.16 ID:QRsv+/Vf
閉店したどころかそもそも存在しない店だろっていう議論だな
703Socket774:2012/11/11(日) 17:56:22.87 ID:KAdlA/+H
この中に議論していた方はいらっしゃいますかー
704Socket774:2012/11/11(日) 19:43:06.06 ID:51X6kxW/
今は存在しない店で価格調査したというトワイライトゾーンだよ
そのうち、小さい頃あそんだおじいちゃんとかに再会できるよ
705Socket774:2012/11/12(月) 02:06:55.38 ID:T368KJHO
祖父の四条河原町でHDD売ってたっていうイメージ無いな〜
なんか携帯とソフトウェアと紙とかインクとかの小物しかないっていう感じ
706Socket774:2012/11/12(月) 08:46:35.95 ID:3nrZjeep
携帯周りのアクセサリーとかだけだったよね。

まぁ、普通に考えるとドスパラあたりと間違ってるだけかと
707Socket774:2012/11/12(月) 17:08:01.46 ID:3YzcvtZ1
>>705
一時期上の方で売ってたけど、わざわざ見に行く場所でもなかったな。
行くたびに売場が変わって、ああ売れてないんだなと再確認させられた。
708Socket774:2012/11/13(火) 01:25:11.82 ID:gOT2EEUR
あそこにはよくエロゲ買いに行った
709Socket774:2012/11/13(火) 01:33:59.40 ID:iyMJemIz
階段移動が激しい店だったな
710Socket774:2012/11/13(火) 13:16:52.63 ID:l9Ww6Wvp
>>708
2008年の思い出・・・ 懐かしス


    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \  _____ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ |カスタム少女|  えへへ、
    |┃  |r┬-|     |⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ 買ってきたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)




      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\    うはっ!
  / /// (__人__) ///\
  |     |r┬-|      |    着せ替えテラ楽しす!!!
  \     ` ー'´    /
711Socket774:2012/11/13(火) 13:26:30.21 ID:I0GZdLUu
寺町はタニヤマムセンのせいで電気街になっていたが、
タニヤマも無くなってエディオンになったことだし、
もう電気街やめてもいい頃合いだと思うわ。

俺の直感では、四条より南の寺町は木屋町とは異色のオシャレ系飲食街にしたら上手く行くと思うね。
712Socket774:2012/11/13(火) 13:35:40.73 ID:8NtrNQuz
頑張れよ
店できたら行くわ
成功するといいな
713Socket774:2012/11/13(火) 13:36:47.58 ID:I0GZdLUu
>>712
俺は仕事があるから、あなたがやりませんか?
飲食業なんてあなたみたいな無職がぴったりですよw
714Socket774:2012/11/13(火) 13:40:11.35 ID:8NtrNQuz
見栄はんなよw
715Socket774:2012/11/13(火) 14:35:18.67 ID:03DtTHev
おまえら二人でやれ
716Socket774:2012/11/13(火) 16:29:19.72 ID:uUBXb/6W
寺町は電気街というより、もはや海外バックパッカー向けの簡易宿泊街って感じ
最近いろいろできた
717Socket774:2012/11/13(火) 19:23:18.21 ID:tjAXrsIi
アプライドも移転したしパソコン工房もTWOTOPと合併しちゃったのガナァ
なんか細かい電子機器置いてるとこも一応あるにはあるがなんとも電気街とは
718Socket774:2012/11/13(火) 22:38:59.44 ID:CcLZy+Yc
なんか変なホテルが出来たよね
719Socket774:2012/11/13(火) 23:33:52.66 ID:A/w/Mzsz
カレー食いにいくのと、おにぎり買うのと、お蕎麦食べに行く時だけだな。
720Socket774:2012/11/14(水) 02:01:19.63 ID:4htPV7Rh
蕎麦屋なんかあったか?
721Socket774:2012/11/14(水) 02:02:44.38 ID:ZdmC2XSS
寺町下がってすぐのところに、結構昔からやってる。
高いけど美味しい。
722Socket774:2012/11/14(水) 03:15:30.48 ID:9qhCDkDG
日本橋でケースを買って持って帰るのに苦労したから2台目は寺町で買った
3台目、4台目も寺町

ふと思ったけど秋葉原で買った人はどうやって帰るんだろう?
休日でも夜は電車激混みだから比較的すいてる昼間しかないのかな
723Socket774:2012/11/14(水) 03:31:32.72 ID:4htPV7Rh
>>721
うーん、そんな店あったかな
高そうな店は目で見てても脳が拒否してるのかも試練
724Socket774:2012/11/14(水) 05:03:52.77 ID:v73DA06E
>>723
ここだな。
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26000848/
京都らしい間口の狭い店なんでいつも通ってても気づかないかもしれない。
725Socket774:2012/11/14(水) 06:20:26.99 ID:ZdmC2XSS
そう、そこ、永生帝。
高いというのは、なかうとか阪急蕎麦とかの比較ね。
別に千円オーバーの
なめとんのかこら
ってお店ではないです。親子二代で通ってる。
726Socket774:2012/11/14(水) 10:44:42.81 ID:2CdCtO0o
そこはカレー丼と篠田(甘キツネうどん)が特にうまかった
天ぷらそばとかも普通においしかったな〜
電気屋の店員御用達の店だった
最近は行ってないけどな
727Socket774:2012/11/14(水) 13:14:33.42 ID:c7a5ZGcO
>>711
俺の直感では寺町の東側の通りに店を構えて、2階でモデルガンを売って
1階をメイドカフェをすれば間違いなく流行るよ。
728Socket774:2012/11/14(水) 13:50:22.44 ID:2fSIVnDZ
モデルガンもメイドカフェも流行るわけが無いだろうが。
729Socket774:2012/11/14(水) 14:55:56.86 ID:IrtNPXLq
1階がモデルガンで2階がメイドカフェじゃなかったっけ?
そりゃもう大行列必至だろうなwww
730Socket774:2012/11/14(水) 15:50:37.28 ID:L32ZWDNf
注文したら、イエッサーって返事して
カウンター越しに「A地区からB地区へ、カフェオレ入りまーす!」って通信でもしたりしたら
そりゃ斬新で大流行りだろうなー(棒)
731Socket774:2012/11/14(水) 16:35:54.40 ID:NQN+on5t
流れぶちギリですまんが、市内でauのスマホを機種変するならどこが一番お得かな?
iPhone5かAndroidのLTE機種を考えてるんだけど、新しい機種はどこでも同じなのかな?
iPhone5はLTEエリアがせまいらしいけど、京都市内はどうなのかその辺も教えてください。
732Socket774:2012/11/15(木) 02:25:21.09 ID:be2uwWYL
iPhone5は林檎縛りが有るから、
どこも同じだろ。
泥は分からないや、ごめん。
733Socket774:2012/11/15(木) 07:45:57.52 ID:9K5frUtC
LTEなんか帯域制限きつすぎて魅力ねえわ
734Socket774:2012/11/15(木) 12:28:01.95 ID:AAsTmULp
>>732
レスありがとう。
さっき寺町のエディオン見てきたけど、iPhone5って実質の機種代金が安いんだね。
iPhone5だと毎月の機種代金支払いが820円、Androidだと安いのでも1400円ちょっと、高いのだと1700円超。
毎月だからけっこうでかいよね。
iPhoneの方が高いのかと思ってたから意外だった。
これが林檎縛りってやつなのかな。
735Socket774:2012/11/15(木) 14:58:35.39 ID:F1rDwQSS
林檎縛りってどこのショップ行っても林檎から販売価格決められてるから値段変わらずってことじゃない?

よくわからないけど…
736Socket774:2012/11/15(木) 20:44:00.63 ID:2YZank34
まっ、2年間の総支払額はけっこうな額になると思うけどな。
androidに限れば半年ほどで叩き売りされることがよくあるんで、最新を定価で買うなんて
怖くてできんわ。
737Socket774:2012/11/15(木) 23:13:27.58 ID:3xzQ1n34
iPhoneは意図的に安くしてるよ。
auで言えば、総支払額はAndroid機はVEGAを除いてだいたい30000円前後だけど、iPhoneは19680円。
そもそもauのAndroidは高すぎだな。
AndroidにするならdocomoにMNPするのが正解。

http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-1671.html
738Socket774:2012/11/16(金) 12:45:15.56 ID:bkjoHSBe
iPhoneだけ新規も機種変も毎月割りが同額なんだよな
iPhone優遇しすぎ
739Socket774:2012/11/16(金) 19:14:10.20 ID:mGhfLXuG
アレの前のauは完全一人負けの様相だった記憶があるし
740Socket774:2012/11/17(土) 11:37:26.61 ID:zGziwA70
>>738
同じじゃないぞ
新規と機種変じゃなくて、新規とMNPが同じみたいだぞ

http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price.html

iPhoneが毎月割で優遇されてるのは事実だけど、ショップの店員はなぜかiPhoneよりAndroidをしきりに勧めるよな
あれってAndroidの方がショップにとって何かメリットがあるんだろうか。
741Socket774:2012/11/17(土) 19:58:24.98 ID:Haa+m7Jq
ソフマップの入り口で、店員にグチグチ文句たれる馬鹿

邪魔だ
742Socket774:2012/11/17(土) 22:25:13.96 ID:1omEiOWT
ソフマップの入り口で、店員にグチグチ文句たれる馬鹿に直接言ってください
743Socket774:2012/11/17(土) 23:31:42.22 ID:LDIKUlFZ
ちょいと話に乗り遅れたが
寺町はオーディオ関連の店が軒並み無くなったのが痛かったな
飛燕堂が信長になった時は本当にショックだったわ
744Socket774:2012/11/18(日) 02:37:09.32 ID:X8bgL7mh
だって値引きショボいんだもん無くなって当然
寺町で「これ以上はムリです」って言われた値段が、大阪へちょっと足をのばすだけでいきなりそれ以上の値引き引き出せたし。
馬鹿馬鹿しくて寺町でオーディオ買う気がしなくなった。

寺町で現物を見る→阪急に乗って大阪で買う。
悪いとは思ったが仕方が無い。値引かないお前らオーディオショップが悪かったのさ。
745Socket774:2012/11/18(日) 03:30:27.16 ID:FbnlYLor
↑アホ
746Socket774:2012/11/18(日) 05:07:06.42 ID:db2KfRlp
時間がありまってるやつにとっては、
時間は無価値なんだよな・・・。
747Socket774:2012/11/18(日) 05:51:35.14 ID:W/Br0BrR
それでいくら浮いたんですかね?
5000円ならまだしも浮いたのが1000円じゃアホ
748Socket774:2012/11/18(日) 06:45:30.93 ID:FYUHtXu1
オーディオ機器の価格考えろよバカ共
1000円2000円程度の違いならそれこそ寺町で買ってるわ
749Socket774:2012/11/18(日) 06:55:53.32 ID:u0R7hqRF
実際どんぐらい違うんだ?
6桁か下手すりゃ7桁行くようなモンの端数の違いでわざわざ大阪に行くなんて考えやしないが…
750Socket774:2012/11/18(日) 10:20:59.01 ID:i7NMlSMn
オーディオ屋なんてもはや道楽以外ではやっていけんだろ
751Socket774:2012/11/18(日) 11:10:51.54 ID:db2KfRlp
そもそもオーディオなんて金にこだわる時点で
やってはいけない趣味だよ。
安くなったと喜んで買った価格そのものが・・・。
752Socket774:2012/11/18(日) 12:24:22.62 ID:lb8MpABk
絶対にオーディオ機器はガワ開けてはならんよな、色々と絶望するw
価格と釣り合った中身になってるのは少数派だってことがよく分かる
753Socket774:2012/11/18(日) 12:37:09.43 ID:i7NMlSMn
キャ〜ラメル拾たら箱だけ〜♪
754Socket774:2012/11/18(日) 13:51:14.51 ID:Vf+etROm
バックパッカーの街に変わろうとしている
755Socket774:2012/11/18(日) 15:00:27.83 ID:fO3MlgSm
信長書店とコンビニがあるビルの曲がり角から駐車場までの道路で、
ビルの壁際に並んだり地面に座ってタバコを吸っている集団は何者?
寺町を北に行って左折するんだが何時も多数いる
年齢も大学生ぐらいから老人など年齢層が広く、男性ばかりで小汚い格好をしている
756Socket774:2012/11/18(日) 15:06:12.86 ID:Vf+etROm
日雇い労働者の集合場所
朝夕に多い
あそこで拾われて、あそこで降ろされる
757Socket774:2012/11/18(日) 18:13:17.04 ID:XFGiCery
今時労働法が厳しくて日雇い労働なんてできるわけがないだろ。
758Socket774:2012/11/18(日) 18:35:43.43 ID:fO3MlgSm
759Socket774:2012/11/22(木) 02:54:56.80 ID:2yzMQeEj
>>755
あれマジで邪魔で汚らしいからどうにかならんのかな?
たまに女もいるけど、いくら可愛くてもあんな風にタバコ吸ってたら幻滅するわ。

それに加えて最近コンビニから悪臭がドア開けっぱで流れててクソ臭い
760Socket774:2012/11/22(木) 15:58:45.70 ID:Mw12+s7l
>>759
>>それに加えて最近コンビニから悪臭がドア開けっぱで流れててクソ臭い

これか?

http://www.yukawanet.com/archives/4334658.html
761Socket774:2012/11/22(木) 23:35:03.42 ID:Idwb+roE
>>629
なんて名前の店だっけ?
違法コピーで警察に捕まったとか一度ニュースになったな
762Socket774:2012/11/23(金) 00:29:36.55 ID:6r4/RIuK
摘発されたのは寺町今出川にあったソフト屋じゃなかったかな?
763Socket774:2012/11/23(金) 02:54:07.57 ID:5PD/cshH
>>760
それそれ
フライヤーの下にお詫びが貼ってあってワロタw
バイト辛いだろうに...
764Socket774:2012/11/24(土) 19:25:53.67 ID:1C2nnbb3
765Socket774:2012/11/28(水) 20:46:27.40 ID:WIrC717g
沙織事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%99%E7%B9%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1991年、京都府の男子中学生が、成人向けゲーム『沙織 -美少女達の館-』を万引きするという事件が起きた。
本来ならこの少年が然るべき対処を受けて終わるはずであったが、上記で語られたように、「有害コミック」への非難が高まる中、コンピュータゲームにもその矛先が向けられることとなった。
766Socket774:2012/11/28(水) 20:50:44.26 ID:fMZ/ffAs
校内写生が発禁になったのはどういう経緯?
767Socket774:2012/11/29(木) 17:11:39.26 ID:mRtbBmDG
液晶モニタを固定するアームを買おうと思うんだけど、実機が展示してあったり、
店頭に何種類か商品があって選択の余地がある店ってどこですか?
768Socket774:2012/11/30(金) 00:55:28.30 ID:5GYcSequ
ヨドバシに置いてあった気がするが確証はない
とりあえずエルゴトロンおすすめ
769Socket774:2012/11/30(金) 02:14:52.77 ID:YqVoYlbN
つうか、エルゴトロン以外そこそこの値段で、クオリティに納得できるものがない。
展示してある、数千円のやつは取り付けるので一苦労で、
朝起きたらモニターがお辞儀してたりする。
770Socket774:2012/11/30(金) 10:00:54.00 ID:kHOKxDvz
さんわさぷらいに27付けてるが元気です
771Socket774:2012/12/02(日) 19:33:34.04 ID:KuAskQnQ
ユニットコムの7千円デュアルアームが元気です
今ドスパラで5千円、通販だと4千円で二台目考えてる

それにしてもVESA穴の高さメーカーでバラバラなんはどうにかしてくれ
772Socket774:2012/12/02(日) 20:00:27.45 ID:n1SN3r7q
VESA穴って統一されてるんじゃないの?
773Socket774:2012/12/02(日) 20:52:41.41 ID:KuAskQnQ
4ツの穴の間隔は75mmだか100mmだかで統一されてたと思うけど
その4ツの位置は統一されてないんじゃね?ものによっては台の裏に有る
774Socket774:2012/12/02(日) 21:58:01.46 ID:1C9RISa9
穴の深さを言ってるんじゃないのか?
でもググった限りではM4で10mmのネジというのが規格としては決まってるみたいだけど
775Socket774:2012/12/02(日) 22:26:20.25 ID:5BsElnyr
京都タワー、4月までお休み…エレベーター改修

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000551-yom-soci
776Socket774:2012/12/02(日) 23:22:59.03 ID:KuAskQnQ
>>774
┌──────┐
│   。 。    │  ┌─────┐
│   。 。 ━━┿┳┿━━゜ ゜   │
└──────┘┃│   ゜ ゜   │
             ┃└─────┘

やっつけでごめん。極端な話こんな感じになっちゃうのよ
メーカー合わせない俺が悪いって言われたらまぁその通りなんだけどさ・・・
777Socket774:2012/12/02(日) 23:24:40.43 ID:b/HCcobU
>>775
とっくに新聞載ってた記事
778Socket774:2012/12/03(月) 00:01:34.99 ID:9rmYWscp
>>776
ああーなるほど
まぁ自分でも書いてるけど、
左右で目的が違うとかでない限り、
同じ機種を用意するよね
779Socket774:2012/12/03(月) 01:02:10.89 ID:untwYy7H
>>777
お前が新聞を読んだなどという情報は誰にも必要がない。
780Socket774:2012/12/03(月) 04:21:08.59 ID:LoUEQrrT
>>776
そういう場合だと、左右の高さを独自に変更できる独立したアームを持つものが必要になるね。
エルゴトロンとかだと、そういうのあるけど・・・。
調整が楽で、設置後も「自由にスムーズに」モニター位置を調整できるのは便利だし、
俺も使ってる。
でも結構スペース取るよ。(769はそれ以外に選択肢はないと言ってるけど・・・、それは余程の安物と比べてのことだろ?サンワのアームとかもかなりまともだぞ)
モニターの裏側にスペースを確保できないと設置しにくいよ。

よく、いい液晶+安物液晶でデュアル組む人もいるけど、
それより安物二枚のほうが俺にとっては目の負担が少ない。
特に色合いが違いすぎて、気が狂いそうになった経験があるw
781Socket774:2012/12/04(火) 13:52:14.04 ID:OsIbmNcq
テスト
782Socket774:2012/12/04(火) 20:28:23.59 ID:KWPU2IBR
779はきちがいか
783Socket774:2012/12/07(金) 09:48:40.14 ID:CMf6fcJ6
ブックストア談が閉店。一応文教堂の店は残るので資本的には消滅ではないものの、
1F2Fが文具専門店、3Fが「アニメガ」というアニメ・漫画専門店になるそうな。

談は良い店であった。合掌。
784Socket774:2012/12/07(金) 12:14:25.35 ID:bI2xk62j
マジか
…まぁ無くなっても私に支障はないな
785Socket774:2012/12/07(金) 12:47:41.95 ID:nLo6n2n/
>>783
文具専門店か。楽しみやな。
786Socket774:2012/12/07(金) 13:01:30.47 ID:+IoVbUeo
前から漫画を豊富に取りそろえてた店だったっけ?
要は、漫画以外の本を切り捨てたってことか

近くにジュンクがあるし客は困らんわな
787Socket774:2012/12/07(金) 13:07:32.52 ID:H5bepl4N
今は2・3階が漫画 1階も3/1ぐらいラノベとかだし、大幅縮小ですよ
残念だわ……
788Socket774:2012/12/07(金) 14:49:12.47 ID:8Q8C6S7K
地下は無事なんかね
789Socket774:2012/12/07(金) 19:11:01.58 ID:pN+fS8jO
ついに談が。まぁ仕方ないのかな時代だな
若かりし頃エロ本買おうとして店員に「年齢証出せ」って言われてスゴスゴ帰った思い出が

しかし2フロア使った文具店ってのはちょっと興味ある
790Socket774:2012/12/07(金) 20:09:08.19 ID:CMf6fcJ6
実は俺も文具専門店には非常に期待している。
単独の文房具屋という存在が日本から消滅しつつあるからだ。
是非残存者利益を亨受する存在になって欲しいと思うが……どうだろうな。
京都くらいの都市なら銀座伊東屋くらいの規模の店も維持できると思うのだが。他にないんだし。

>>788
地下は今も営業中。要はそっち方面の趣味的な客層に特化するということ。
……というようなことを今に至ってもまるでwebで発信していないのが悲惨だと思うのだ。
http://twitter.com/bunkyodo_kyoto
これも業務ではなく、個人が趣味でやってるようなもんだし。
791Socket774:2012/12/07(金) 20:16:16.84 ID:0W1+WreW
まぁ立地はいいんだし、店先で宣伝すれば周知されやすいってのがあるのかもね

ジュンクや喜久屋は昔からあったわけだし、とらのあなが出来て漫画とかラノベあたりの売り上げがかなり減ったのかね
792Socket774:2012/12/07(金) 20:32:49.69 ID:H5bepl4N
とらのあなってそんなに客入ってる?
793Socket774:2012/12/07(金) 21:06:20.51 ID:CMf6fcJ6
>>791
談は喜久屋より遥かに老舗だけど、寺町に比べれば立地の不利は否めない。
あそこも「あにまにあ」が潰れて喜久屋になった時はどうなるかと思ったけど
思った以上にがんばってるね。
直接の競合はとらじゃなくてすぐ近くのanimateかな。フロアが広くて見通しがいいし。
談の3Fも昔はanimateだったことを考えれば、先祖返りともいえなくもない。

ゲーマーズは営業を縮小して5Fが別名称のデュエルスペースになった。
残ったのは特典マニア専用の品揃えだけなので、細々と続けられるだろうけど。
(animateと共通の在庫に特典だけすげかえて同じ本を2冊売る商売)

>>792
とらは基本的に特典のついた新刊だけをサッと売り切ってぐるぐる
入れ替える店なので客の滞在時間は極小だと考えられ、人が少なく
見える方が正常かと。それにしても少ないけどね。リスクを取らないから
入荷数も少ないし。

こんな話でごめんなさい、すぐ終わるんで勘弁してつかあさい。
794Socket774:2012/12/08(土) 02:35:08.31 ID:Y5mlh4lC
ゲーマーズは一時勢いあったけど今はただの小売店に成り下がってる印象
デ・ジ・キャラットがいなかったらとっくに完全消滅してるわ
795Socket774:2012/12/08(土) 05:15:52.02 ID:WP9NcwkU
ゲーマーズはポイント景品の追加がなくなったせいでポイント貯めても使い道がほぼなくなったからなぁ・・・
でもラノベやコミックスの購入特典はメロンやアニメイト、とらよりもいいのをつけてることが多いから
どうしてもゲーマーズで買わざるを得ないのが悔しい

ただ買うだけならポイントが現金同様の扱いになるメロンかアニメイトだろうね
796Socket774:2012/12/08(土) 10:15:10.13 ID:Xd1eynTm
550〜650WあたりのBronse以上(できればSilver)のATX電源ユニット買いたいんだけど特価情報はないかい?
予算は一万円だけど、良いものだったらもう少し出してもいい。
797Socket774:2012/12/08(土) 18:56:23.82 ID:Xd1eynTm
本日電源を購入しましたので、問題は無事に解決しました。
皆様、ありがとうございました。
798Socket774:2012/12/09(日) 00:00:24.63 ID:22eGaTYg
いえいえ、どういたしまして
799Socket774:2012/12/09(日) 05:05:25.94 ID:8VpT6uKy
いやー、アドバイスのしがいがあったわー
800Socket774:2012/12/09(日) 11:29:34.22 ID:ebDMAjoY
大津の競輪場の跡地にケーズ電気ができたみたいだが、誰か言ったかい?
801Socket774:2012/12/09(日) 12:52:10.87 ID:I0FLP305
草津のケーズなら行った
802Socket774:2012/12/09(日) 21:55:20.04 ID:f15WgLaK
文房具はヨドバシが案外いいんだが…w
803Socket774:2012/12/09(日) 22:12:04.39 ID:1vlsqMXO
あそこ結構並んでる上にポイント普通につくからなぁ
えげつないなぁと思ったよ
804Socket774:2012/12/10(月) 02:00:34.00 ID:MlSkFO+Z
PCとiPadでなんでもできるから、ついに文房具を一切使わなくなったw
805Socket774:2012/12/10(月) 06:51:11.98 ID:MzI+UUnb
へえ、PCやiPadは糊やはさみの代わりになるのか。
806Socket774:2012/12/10(月) 08:56:41.82 ID:MlSkFO+Z
糊やハサミって何に使うんだ?
封筒か?w
807Socket774:2012/12/10(月) 09:32:36.33 ID:Z4zO4/OR
なんか雪が凄いな
それはともかく、やっぱり手書き最強だよ
808Socket774:2012/12/10(月) 11:22:43.42 ID:MlSkFO+Z
例えば、スケジュールを手帳に書いたとして、
その手帳を家に忘れたらどうするんだ。
俺ならiPadのスケジュールアプリでクラウドに
スケジュールをバックアップさせているから、
手元のiPhoneやPCがあればどこでも確認できる。

封筒やら何やらは会社でしか使わないし、
プライベートならLINEや電子メールやSNS等しか使わない。
809Socket774:2012/12/10(月) 12:49:02.87 ID:ttmWPwht
カッター=宅急便の開封
ハサミ=HDDの密封パックの開封
消しゴム=マウスの汚れ落とし
定規=PCケースに何cmまでのクーラーが付けられるか計測
ノート=あらゆるIDやパスワードの記録
メモ帳=後で必要になる数値の一時メモ
スティック糊=たまに使おうとすると乾いていて表面がカチカチ
810Socket774:2012/12/10(月) 12:57:56.69 ID:YvBQHxzH
>>809
そんなあなたに、ドットライナーをおすすめします
カチカチしない、フニャフニャしない、乾き待ち時間ゼロ!
811Socket774:2012/12/10(月) 13:20:09.97 ID:ttmWPwht
>>810
調べてみたけど良さげだね。 滅多に糊が必要になることも無いけど使ってみたくなったわ。
これの付箋タイプはすぐにでも試してみたいからあとで近場で探してみる。
812Socket774:2012/12/10(月) 19:40:57.57 ID:ttmWPwht
イマイチだった。久しぶりに文房具でwktkできて面白かったがw
813Socket774:2012/12/10(月) 20:10:42.49 ID:cmmWNIaM
>>808
たとえばクラウドにデータをバックアップさせていたとして、アカウントをハックされたらどうすんだ?
クラウドがダウンしたら?データ流出させたら?

ていうか、おまえの会社プライベートの携帯を職場に持ち込ませてんのか。
機密とかなんもない工事現場の交通整理とかそんな仕事か?
814Socket774:2012/12/10(月) 21:00:45.59 ID:L/kBaIZ3
>>813
彼は工場勤務だろうね
815Socket774:2012/12/10(月) 21:45:06.66 ID:MlSkFO+Z
>>813
>たとえばクラウドにデータをバックアップさせていたとして、
>アカウントをハックされたらどうすんだ?
>クラウドがダウンしたら?データ流出させたら?

例えば、手帳を落して、中身を見られたら?
816Socket774:2012/12/10(月) 21:45:59.89 ID:MlSkFO+Z
>>813
普通のサラリーマン
817Socket774:2012/12/10(月) 21:52:18.45 ID:MlSkFO+Z
世間知らずがドヤ顔してるのはウケるなぁ
818Socket774:2012/12/10(月) 22:00:30.16 ID:JQprdfVY
わざわざ報告に来るほど嬉しかったのですか。
819Socket774:2012/12/10(月) 22:08:10.38 ID:ttmWPwht
ドットライナーの使用感の報告もしたほうがいいのだろうか?
820Socket774:2012/12/10(月) 22:14:22.25 ID:cmmWNIaM
>>815
手帳を落とさないのは自分の管理の範囲内だけど、
クラウドはサーバー管理者に落ち度があったら自分じゃどうしようもできねえじゃん

自分や会社が管理できない、機密漏洩に対して何の補償もしない無料クラウドに
取引先の情報とか同期しちゃうんだ
怖いねえ
ま、個人商店に毛の生えたレベルの会社ならそんな杜撰なことしててもおかしくないか
821Socket774:2012/12/10(月) 22:37:52.52 ID:MlSkFO+Z
>>820
他人も自分と同じだ、同じでなければならない、と思いたがる、
それをニーチェはルサンチマンと呼んだ。
君は信用されていないんだね。かわいそうに。
822Socket774:2012/12/10(月) 22:45:19.84 ID:cb6VfyCR
>>821
つまりあなたは自分が信用されていなくてかわいそうなので
>>820もかわいそうでなければならない、と思っている。
寺町スレにそんな情報はいりません。
823Socket774:2012/12/10(月) 23:04:48.78 ID:ttmWPwht
まぁクラウドってのはまだISO/IEC 27000ですら規格化ですったもんだしてる最中みたいだから、
ガッツリとセキュリティ部門に人材投入してる企業以外は導入するのは勇み足なのだろうね。
経産省がそれとは別に動いてるみたいだけど、中小だとそういったガイドラインの存在も知らずに
突っ走ってしまってるなんてことはあるだろうね。

>>820なんかはセキュリティをそれなりに考えてる企業に勤めてそうだけど、
調達ガイドラインあたりで9001や14001みたいに要求事項に含むような動きってありそう?
824Socket774:2012/12/10(月) 23:11:18.20 ID:MlSkFO+Z
>>823
そんなものが通用するのは本社や本庁のヒラだけだし、
出先機関ではヒラでさえセキュリティ甘々なところも多い。
825Socket774:2012/12/10(月) 23:30:52.72 ID:ttmWPwht
通用っていうかああいった規格はツールであって、どう活用するかが問題なんで、
極端な話、企画に沿ったシステムを構築したとしても認証なんぞ取らないってことでもいいんだけどね。
恐ろしく費用も掛かるし。
826Socket774:2012/12/11(火) 01:15:56.78 ID:gAkTEzTK
セキュリティと言っても、
業種によって、全然違うからな。
医療系や金融系になるとかなりシビアだし、
なにそれ美味しいのって業種もあるしな。

自分の周りだけを見て、それを一般的と錯覚するのはいただけない。
827Socket774:2012/12/11(火) 02:47:22.04 ID:2TDfzbXI
クラウド化にはメリットとデメリットがあって、それらが状況によって変化するんだから、
そこら辺を加味して十分メリットがでかいと思えれば使う、っていうだけの話だろ?
肯定してる奴も否定してる奴もズレたこと言い過ぎ
828Socket774:2012/12/11(火) 07:35:55.09 ID:gAkTEzTK
そういう年頃なんだよ。
829Socket774:2012/12/11(火) 10:54:22.37 ID:o661QKgU
>>826
医療系のセキュリティがシビアだと思ってるの?w
世間知らず過ぎw
830Socket774:2012/12/11(火) 11:11:59.68 ID:o661QKgU
>>827
電子化とクラウド化は分けて考えるべきだね。
電子化って言ったら、紙がフラッシュメモリに変わるだけだが、
クラウド化って言ったら、他人にデータを預ける事だ。
他人に大切なものを預ける行為は今までだってやってきたよね。
銀行にお金預けてるでしょ。
違いは、預けている機関を信用できるかどうかという事だけ。
831Socket774:2012/12/11(火) 11:17:17.04 ID:opENV4xC
そんな辛気くさい話はやめて、年末セールとお正月セールではどっちが安かったか
話をしようや。
832Socket774:2012/12/11(火) 16:17:47.39 ID:V5zkp63v
ドスパラって携帯の取り扱いやめちゃったの?
833Socket774:2012/12/11(火) 16:50:04.63 ID:jlOEORMk
http://shop.dospara.co.jp/pc/kyo/
サイトで「新品ケータイ電話(softbank・docomo・Au)」ってトピックスを開いても
フレッツ光とWiMAXばっかだな
834Socket774:2012/12/12(水) 04:48:56.27 ID:NDGEKCaD
>>829
シビアだよ。
ザル状態のところは、数年のうちに対応されるよ。
知らないの?
835Socket774:2012/12/12(水) 05:01:13.88 ID:Nc92urdQ
>>834
イージス艦の資料が流出するんだ、
この国にはまともなセキュリティってもんはないよ。
金融系なんぞ、インサイダーで未だに問題になってるんだからな。

まあ、セキュリティってものの定義をせずに話をしても何の意味もないよ。
836Socket774:2012/12/12(水) 10:32:51.46 ID:Y+VrDRmP
>>834
詳しく
837Socket774:2012/12/12(水) 10:35:41.03 ID:Y+VrDRmP
医療系って、まさか医療系システム開発のエンジニアの話?
普通医療系って言ったらお医者さんや看護婦さんや医療事務さんや放射線技師さんetc..のことを指すと思ったんだけどw
838Socket774:2012/12/12(水) 10:36:16.03 ID:Y+VrDRmP
開発とか運用してる人のことなんて知らないよw
839Socket774:2012/12/12(水) 13:19:10.07 ID:6QycWksi
今日の昼まで出張で福知山まで行っていたのだけど、ヤマダの(自作関連の品揃えの)悪さはハンパじゃないよ。
やっぱり祖父と淀は神だはw
840Socket774:2012/12/12(水) 13:36:16.61 ID:UlvCZPS5
Dahahahaha!
841Socket774:2012/12/12(水) 13:44:23.96 ID:j/W0lwdf
福知山で自作してるやつなんかおらんやろ
それどころかパソコンも町内に1台ぐらいのレベルじゃね
842Socket774:2012/12/12(水) 13:48:54.03 ID:fL+UnKjy
町に一台しかないのは言い過ぎw
843Socket774:2012/12/12(水) 14:14:47.62 ID:9FbaT7V/
>>835
どこの国にはまともなセキュリティがあるの?
844Socket774:2012/12/12(水) 21:31:42.43 ID:Y+VrDRmP
>>841
縦貫道の整備が進めば亀岡・福知山の地価は一気に上がる。
京都で最も注目すべきフロンティアだぞ。
845Socket774:2012/12/13(木) 23:02:54.95 ID:shBjWFl1
>844
亀岡や福知山の人口が逆に減少するかも
JR西日本が、福知山から京都駅まで30分で結んだら別やけど。
現状、JR山陰本線で2時間ぐらいかかる。

京都ー舞鶴が1時間になるなら凄いな。
京都縦貫列車
846Socket774:2012/12/14(金) 00:01:27.93 ID:l4n2Cen8
>>845
亀岡福知山から出ていきたい奴がいるならとっくに出ていってる。
847Socket774:2012/12/14(金) 00:58:44.89 ID:QtBVyOVM
>>835
ロシア。
マジでぱねえ。
848Socket774:2012/12/14(金) 09:23:28.10 ID:9ZYlTQu8
田舎と都会を結ぶ道路を作ると、田舎が繁栄するどころか過疎化が進む
これは世界的な傾向で、
田舎にいつでも帰れると、田舎から都会に向かう人が増える

都会から田舎に行くやつなんていないから
849Socket774:2012/12/14(金) 09:26:51.14 ID:OV51vb1A
都会から田舎に行くのは娯楽のため
田舎から都会に行くのは生活のため
850Socket774:2012/12/14(金) 09:31:26.04 ID:9ZYlTQu8
まあ、都会は少ないが、田舎はどこでもあるからな
851Socket774:2012/12/14(金) 17:13:47.58 ID:M+wcy7tz
途中越えの途中トンネルから鯖街道を北上して、
道の駅朽木本陣まででの間に比較的新しいログハウスが15件以上建っているのだが、売り出し中の看板だらけ
地元の人に聞いてみるとアウトドアブームのおかげで京都からも近く、
田舎暮らしにあこがれてログハウスを建てるのだが、一年未満〜数年で京都に逆戻りしてしまう人がほとんどだそうだ
理由はこれ

http://www.youtube.com/watch?v=AHb-vMnt3L0
852Socket774:2012/12/14(金) 20:17:27.11 ID:e1v75LvQ
【社会】全国ひったくり認知件数 大阪府が1,599件でワースト1位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355399514/

首位                   _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ
853Socket774:2012/12/14(金) 20:26:02.22 ID:IhtK7otb
京都も最近多いな
検挙率低いからやりたい放題
854Socket774:2012/12/14(金) 23:11:02.15 ID:59qll7LV
山科伏見除くと激減しそう
855Socket774:2012/12/14(金) 23:38:12.42 ID:tc1Qdsdj
ついでに南区も抜いてくれ
856Socket774:2012/12/15(土) 08:24:07.29 ID:n8PtshxL
あと西院も抜いてくれ
857Socket774:2012/12/15(土) 16:55:19.76 ID:cidptIM7
犯罪多発地域

S 山科・伏見
A 南区
B 西院・四条
 ---(普通に暮らせる壁)---
C 
D 
 ---(良治安地域の壁)---
E 
F 
858Socket774:2012/12/15(土) 16:59:35.59 ID:ejgCb3PM
SSS 大阪日本橋
859Socket774:2012/12/15(土) 17:10:28.67 ID:x/t3mfbJ
犯罪多発地域

S 山科・伏見
A 南区
B 西院・四条
 ---(普通に暮らせる壁)---
C 
D 
 ---(良治安地域の壁)---
E 
F 崇仁
860Socket774:2012/12/15(土) 19:52:23.17 ID:YYJ9ZH3W
このスレって京都人の意地汚さがにじみ出てるなwww
861Socket774:2012/12/16(日) 06:03:29.41 ID:/Nj9w2bs
このスレって滋賀作と大阪ゴキの劣等感がにじみ出てるなwwww
862Socket774:2012/12/16(日) 10:26:11.96 ID:UgL2RjKt
え、それ新発見なんですか?
863Socket774:2012/12/16(日) 14:14:06.98 ID:vuR3E/xR
このやりとり定期的に見るよな
いい加減飽きてきたから次からはもうちょっとひねりを入れるように頼むわ
864Socket774:2012/12/16(日) 21:14:18.80 ID:wxZPXmsU
>>860
ほめられた気がした
865Socket774:2012/12/17(月) 16:27:24.89 ID:mruUgMAK
京都6区は民主の人か。
さすが同和地区。
866Socket774:2012/12/17(月) 19:50:08.13 ID:xHXXpIWD
                            │日│
                          ┌┘本├
                        ┌┴――┤   
                        │ 日本 │   
―――┬――┬―┐    ┌┘  ┌―┘   
  日本│    │  └┬―┘┌┬┘       
―――┤    │    └┬―┘│ 日本
    ┌┘    └┐日本│日本├┬――
日本│  日本  └―┐└┐  ││日本
    │          ┌┴┐└┬┘├┐
――┴―――――┤下├―┤日|└┐
――┐    ┌┐  |朝|  |本└┐└
日本└┐┌┘|┌┘鮮|日|    |
―――┤└―┘├――┤本|    |
  日本└┐    |  日|  |┌―┘
――┐  |    └┐本|  ||
日本├―┘      |  └―┼┘
┐  |          └┐    |
└―┘            └――┘
大阪おかしい
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s874034.jpg
867Socket774:2012/12/18(火) 22:10:15.62 ID:igAtg8A9
アキバのパソコン工房は閉めるらしいな
868Socket774:2012/12/19(水) 12:50:46.85 ID:Y7FoBZZN
ユニットコム経営の同じような店があっても仕方がないものね。
869Socket774:2012/12/19(水) 22:15:24.26 ID:gny0Ns/j
■日本橋の食事について

Q.初めて日本橋に行くんだけど食事はどこがお勧め?

A.よく話題になる店だと、
1) ガッツリ食べるならポミエのカツ丼。無難かな。お姉さん可愛い。
2) あさちゃん。量が半端じゃない。ネタとして。
3) 東京チカラ飯。待たされるらしい。女性店員の無視vs客のトラブル有り。
4) サンモリッツ。お気にのカレー屋。カレーセット。コーヒーが美味い。
5) 餃子の王将(=京都王将)。日本橋で食べなくても。
6) 立ち寿司。
7) サンモッズ。
8) そば処 まる榮。カツ丼の量が異常。ポミエ完食できてから行くべき。

電気街付近
9) ビーハニー。インドカレー。
10) 宗八。稲庭うどん(堺筋とまる榮の間)。
11) かまど。丼+うどんのセット。平日昼限定。
12) 喜六。トリネギらーめん。

なんば付近
13) たちばな。コロッケ定食。水なす定食。
14) 歓呼鳥。鶏焼定食。
15) 寄り屋。わさび味噌つけ蕎麦。親子丼。
16) 釜たけうどん。ぶっかけうどん。
17) しゃぶ亭。一人用しゃぶしゃぶセット。
870Socket774:2012/12/19(水) 22:22:38.88 ID:htJHBVlk
ポミエのカツ丼って、学食レベルのカツ丼だろ。
871Socket774:2012/12/19(水) 22:51:23.41 ID:gny0Ns/j
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ /  いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
872Socket774:2012/12/19(水) 22:53:35.05 ID:PMAdkXj8
らーめん天地人の豚丼オススメ
ちなみに南にあるらーめん一八は地雷
873Socket774:2012/12/19(水) 22:57:22.04 ID:gC9SRgiX
マクドかなか卯でええやん
874Socket774:2012/12/20(木) 03:28:18.07 ID:79Gy50Ff
だな。

チキンクリスプおいひーれすー^q^
875Socket774:2012/12/20(木) 21:35:15.40 ID:60xkmgVn
寺町エディオンのFX-8150、11800円で売ってるから誰か買ってあげてよwww
876Socket774:2012/12/21(金) 01:04:22.77 ID:OrTEt1KU
そんな安いなら買っておいてもいいかもなぁ
877Socket774:2012/12/21(金) 01:36:13.21 ID:/1nKdQjO
ステマすんなって。
878Socket774:2012/12/21(金) 01:37:17.84 ID:/1nKdQjO
AMDなんざタダでもいらねーw
879Socket774:2012/12/21(金) 07:34:32.67 ID:Fmi8L+Kz
タダなら欲しい・・・
880Socket774:2012/12/21(金) 19:06:52.45 ID:suHcJG+h
そんなゴミいらん
881Socket774:2012/12/22(土) 02:07:18.80 ID:LOLTOKl/
同じような位置づけのIntelのCPUと比べたら大抵の場合劣っているわけだし、ゴミ扱いするのは分からんでもないが、
わざわざ連レスで騒いだりなぜそんな必死なんだ?AMDに親でも殺されたんか?
882Socket774:2012/12/22(土) 02:27:53.73 ID:SdwnhqZu
昔はAMDがINTELに性能で勝っていた時代があったのだよ
883Socket774:2012/12/22(土) 02:41:16.75 ID:T1ALOd7y
5x86とかk6だな
x64も一時期は良かったらしい。使ったことないからわからないけどね
884Socket774:2012/12/22(土) 05:44:17.72 ID:1/vrMeC2
AMDは焼き鳥時代からどうしてこうなった感が・・・
885Socket774:2012/12/22(土) 10:06:19.80 ID:QRBXCEX2
携帯充電はもうしなくていい? フリーエネルギー装置EEFG
http://news.toremaga.com/nation/nnews/346020.html
886Socket774:2012/12/22(土) 10:26:34.32 ID:Qvb5IYbb
なんだよこのネタw
887Socket774:2012/12/22(土) 12:13:04.77 ID:+Eh28IJd
アムドは産廃
糞チョン並みにこの世に不要
今すぐ地上から一掃しろ
888Socket774:2012/12/22(土) 12:15:55.85 ID:SdwnhqZu
AMDがなくなったら競争相手がいないIntelはいくらでも値上げするだろうが。
本命はIntelでも「あんま調子乗ったらAMD買うぞ」と脅すためにもAMDは必要。
889Socket774:2012/12/22(土) 12:48:05.45 ID:7yt9aW5m
じゃあ、お前ら頑張ってAMDの製品買い支えろよ。
俺は買わないけどな。
890Socket774:2012/12/22(土) 12:58:49.20 ID:T1ALOd7y
低所得者らしい発想だな
891Socket774:2012/12/22(土) 12:59:15.27 ID:SdwnhqZu
一般的な用途ならIntelの方がいいけど、
特定の用途ならAMDの方がコスパは高いこともある。
俺は買わないが、特定の用途に使う人が買えばいい。
892Socket774:2012/12/22(土) 13:30:18.83 ID:1h82t884
AMDは他アーキからx86への技術転用実験場なんだからそっとしとけ。
結果として良いものはIntelも取り入れてきただろ。
893Socket774:2012/12/22(土) 23:16:53.63 ID:qOP3IxYz
>>889
> じゃあ、お前ら頑張ってAMDの製品買い支えろよ。
> 俺は買わないけどな。

カス
みんなでインテル牽制せんと後で泣くことになる
amdがんがれ
894Socket774:2012/12/23(日) 12:21:36.56 ID:umjnfrpX
すでに、intelへの牽制としてのAMDの存在意義はないだろ。
逆に、独占禁止法逃れのための噛ませにもならない。
ARMやらなんやらで、intelへの牽制にはなるし、
独占禁止法逃れのための言い訳も立つだろうしな。
RADEONが心配なだけで・・・。
895Socket774:2012/12/23(日) 12:50:45.62 ID:XkSfkeOX
>>894
競争相手は多いほど良い。
もしARMがIntelの市場食い尽くしたら、ARM社がライセンス料を上げるかもしれない。
896Socket774:2012/12/23(日) 12:56:00.48 ID:umjnfrpX
ARMがx86市場を食いつくしたら(まあ、こんな前提が馬鹿げてるけど)
AMDはintelが潰れる前につぶるれてるでしょ。
897Socket774:2012/12/23(日) 13:14:07.98 ID:XkSfkeOX
>>896
x86かarmかなんて顧客は気にしてないよ。
いつだって必要な性能を満たした上でのコスパが最優先なんだ。
既存の開発資産が豊富なx86より資産は無いけど低消費電力で安いarmの方が
コスパが高いと思っている人がいるからarmに流れてるわけ。
AMDはIntelともARMとも違う市場を見つければ良い。
898Socket774:2012/12/23(日) 15:15:25.19 ID:amtGSxN8
それは寺町に関係あることですか
899Socket774:2012/12/23(日) 15:40:47.95 ID:u/h2kjYh
エディオンが頑張ってFX8150買わそうとしてるとこなので関係有りますね!!!1

でも9千円切ってから出直してください
900Socket774:2012/12/23(日) 17:35:43.46 ID:4Ke3WI3V
市内でゆっくり勉強できるところしらない?
お金がかからないところで
姉貴の赤ちゃんがよく泣くんで家で受験勉強できん
901Socket774:2012/12/23(日) 17:58:52.85 ID:iFNpQM0U
図書館
902Socket774:2012/12/23(日) 18:06:31.42 ID:umjnfrpX
>>897
だったら、それこそAMDがあってもなくてももういい。
少なくとも、在庫処分になったFXを買い支えて、intelへの牽制になるからという
頭の痛い理屈も通らないよ。

>>900
暗記系か?思考系か?(理系か文系かじゃないよ)
それによって、最適環境は違う。
時期的に今更、暗記でもないだろうけどなあ。
学校によっては、頼めば教室開けてくれる場合もあると思うよ。
903Socket774:2012/12/23(日) 18:12:09.06 ID:Br/rGMkj
>>900
姉ちゃん出戻り?
904Socket774:2012/12/23(日) 18:44:14.54 ID:umjnfrpX
赤ちゃんできて里帰りだろ。
905Socket774:2012/12/23(日) 18:51:35.83 ID:MVt8U9/A
>>783の改装が終わったので行って見た

ヲタ向けに特化して一般文芸を無くしたのと、ラックをぎゅうぎゅう詰めで配置してあるので
CDDVDや同人誌扱うようになっても品が減った印象はないね。客が多いと動きにくいレベル。
確実に面積減ったのはエロ漫画コーナー
文具はいま開店記念で20%引き
906Socket774:2012/12/23(日) 19:03:36.60 ID:futniS2p
貧民の巣窟 大阪らしくてワロタw

【裁判】賽銭10円盗んだ男に懲役1年 大阪高裁★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356007651/
907Socket774:2012/12/24(月) 09:37:39.81 ID:Aifg9pKq
>>901
図書館は何度か職員に注意されたのであきらめた

>>902
ひたすら過去問やりたい
教室開けるの放課後はいいけど、休み中は無理って先生に言われた
908Socket774:2012/12/24(月) 09:42:14.23 ID:R3tsc8p4
まちBBSでやれよ
909Socket774:2012/12/24(月) 10:10:00.36 ID:Sfj7ZD3u
910Socket774:2012/12/25(火) 23:30:29.83 ID:UU+62A1J
千本今出川手前の丸山書店が撤退した後、
長く空きテナントになっていたビル一階が、今日前を通ったら大文字書店になって営業していた
911Socket774:2012/12/26(水) 01:58:21.09 ID:Y/6MPyi6
まちBBSでやれ
さすがに離れ過ぎ
912Socket774:2012/12/26(水) 02:15:31.84 ID:xtPbAgBq
もう一年か二年くらいずっとこんな感じだろ
だから良いという理由にはならんが何を今更
913Socket774:2012/12/26(水) 02:19:53.21 ID:SccEiqlI
限度というものがある
914Socket774:2012/12/26(水) 08:09:55.77 ID:0lv8ZqNw
その書店は高野の生協向かい
にあった店だろ
915Socket774:2012/12/26(水) 11:58:32.36 ID:UWuDrnLj
>>913
このスレ的にまだまだ限度にはほど遠い
916Socket774:2012/12/26(水) 13:48:56.01 ID:oVr/SxQH
>>913
寺町から直線距離にして3.6km位しか離れていないんだからいいやん。
ソフマップは2.4km位だし。
917Socket774:2012/12/26(水) 15:47:14.01 ID:HbIUIpOS
スレ違いではあるけど、ポンバシスレと比べたらまだまとも
918Socket774:2012/12/26(水) 21:28:15.57 ID:vgv6lO7o
高野の生協向かい?
919Socket774:2012/12/26(水) 23:22:12.24 ID:Z3qKiwXk
球技スタジアム亀岡に 京都府が方針

京都府は25日までに、サッカーなど球技専用スタジアムを亀岡市から提案があった農地に
建設する方針を固めた。
広く集客が見込める利便性や、造成費用が他の2候補地より低く抑えられることを重視した。
早ければ2017年度の利用開始を見込んでいる。(京都新聞)

◆京都サンガのホームとして交渉
・ 京都・亀岡に球技専用スタジアム建設へ 2万5千人規模 - 産経新聞(12月26日)
920Socket774:2012/12/27(木) 13:35:08.44 ID:d/Z69zC5
正月に何か買いに行く?
921Socket774:2012/12/28(金) 17:55:32.14 ID:eUx2Jz1t
破魔矢とたこやき
922Socket774:2012/12/29(土) 11:21:53.61 ID:338CkAOs
【C83】 コミケに始発で来た人の開幕ダッシュ動画がすげぇwwww 

http://jin115.com/archives/51921064.html?utm_source=twitterfeed&amp;utm_medium=twitter
923Socket774:2012/12/29(土) 12:14:09.27 ID:mYH/wXeK
>>922
いちいちそんなくだらないリンク貼らなくていいよ。邪魔な上に迷惑。
924Socket774:2012/12/30(日) 21:55:32.87 ID:Iq/PTD+8
今日初めて市バスの急行ってやつ乗ったら運ちゃんめっちゃ飛ばしててビビった
925 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/12/30(日) 22:28:28.93 ID:gcoeR6rN
>>924
死バスやな
926Socket774:2012/12/31(月) 17:55:28.27 ID:+eis5eRz
明日最低気温−4度てw
福袋並ぶのきっついな
927Socket774:2012/12/31(月) 21:04:21.95 ID:9q3XgbcQ
おおう、厚着していこう
928Socket774:2013/01/01(火) 01:15:42.46 ID:tW5H/+3c
そんなええもん売ってるの?
929Socket774:2013/01/01(火) 01:39:20.18 ID:v0DCbGl+
ええもんなんてありません
930 【小吉】 【1755円】 :2013/01/01(火) 09:58:32.33 ID:jpbcWMYb
あけおめ
931 【大吉】 【1939円】 :2013/01/01(火) 10:06:02.65 ID:eNzEimxd
ことよろ
932Socket774:2013/01/01(火) 10:44:00.87 ID:AHT2bQki
祖父地図のチラシ、自作er向けのあらへんやん
あけおめ
933Socket774:2013/01/01(火) 10:53:59.15 ID:v0DCbGl+
自作erも完成品を買うお客さんで、そういう人を切り捨てると、
「普通の電気屋さん」でしかなくなって、完成品も売れなくなってくるんだろうなぁ、
と思う。

利益が出ないから、という一点だけを見ると合理的かも知れないが、
商売はそう単純なものじゃないよね。
934Socket774:2013/01/01(火) 10:59:01.75 ID:v0DCbGl+
昔のソフマップはいろんなガラクタの山でワクワクするから自然と足が向いたが、
今じゃ全くそんな気分にならんわw
売れ筋の「どこにでも売ってる物」なんか売ってる店に行くぐらいならネットで買う。
935Socket774:2013/01/01(火) 11:34:21.18 ID:AHT2bQki
コピペ用テンプレートってなんやねん
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/shop/list.htm?dir=kyo
936Socket774:2013/01/01(火) 11:44:36.18 ID:v0DCbGl+
>>935
www
間違ってコピペしちゃったかw
937Socket774:2013/01/01(火) 12:23:55.53 ID:jpbcWMYb
>>935
「コピペ用テンプレートください!」って店頭に凸撃してみて
938Socket774:2013/01/01(火) 16:05:15.07 ID:Iqprb6cS
祖父、ビック、ヨドの正月セール
広告に福袋しかなかったのでスルーしたけど
現地でチェックした人の報告待つ!!
939Socket774:2013/01/01(火) 16:31:08.34 ID:wci83bDg
>>926
デパート初売りを元日に 2万人が列
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130101/t10014546931000.html
1万円のものを中心に15万個を用意しました

並びすぎ
940Socket774:2013/01/01(火) 18:12:44.98 ID:nOolSnK5
ソフマップはプラッツにあった頃が一番よかった
941 【末吉】 【25円】 :2013/01/01(火) 18:30:00.96 ID:eNzEimxd
>>940
旭屋書店もあって便利やった
942Socket774:2013/01/01(火) 20:37:19.83 ID:20kBhIhM
>>940-941
激しく同意せざるを得ない
943Socket774:2013/01/02(水) 21:39:47.67 ID:+rrdgktt
HDD、寺町の中で最安値がedionってどうゆうことやねん。
ドスパラ・パソコン公募はこれでいいのか?
944Socket774:2013/01/02(水) 22:59:50.53 ID:uIkCkAS3
悲しいかな実店舗のメリットなんてほとんどなくなってしまったからな。
特に自作パーツ買う奴は通販の相場とかもそれなりに把握してるのが多いだろうしな。
edionの中の人と話したことあるけど、パーツだけでやってくのは大変ということらしい。
実際、ドスパラは去年か一昨年くらいから明らかにスマホの売り場増やしていたし。
945Socket774:2013/01/03(木) 00:13:44.35 ID:YiVV6/Kq
ドスパラって携帯、スマホの取り扱いやめてなかったか?
946Socket774:2013/01/03(木) 00:43:37.36 ID:joGpF5hB
活気ありし過去の記憶

[特価] 京都近鉄プラッツ6階ソフマップHDD安い!
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 富士通

京都駅前、近鉄プラッツ、6階ソフマップで、
HDD20Gが約10Kで販売されていた。
ワゴンセールで、あと30〜40個あったよ。
(2000/07/17 21:32)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24552/
947Socket774:2013/01/03(木) 02:46:52.41 ID:I/P5S5Ae
やっぱ場所やねぇ
なんだかんだでヨドちょくちょく行ってるし
948Socket774:2013/01/03(木) 03:29:08.82 ID:aqZKpUig
PCパーツ専門店は珍しい物だったら買ってしまうこともあるけど普段はもうほとんど買わないからな
949Socket774:2013/01/03(木) 03:32:12.30 ID:oVzi7nvZ
ソフマップ西は本当に店員のレベルが下がった
950Socket774:2013/01/03(木) 03:48:22.29 ID:vSw4yzFn
マップは、あの配列というか、圧迫感が苦しくなるんだ。
実際、見にくいし・・・。
ヨドでは、感じないんだけどね。
951Socket774:2013/01/03(木) 05:56:35.37 ID:I9K1KM6g
ヨドバシはブルジョア向けだな
接客態度もレベル高いし
952Socket774:2013/01/03(木) 12:37:32.95 ID:23MuJ6x3
ヨドバシ品揃え悪すぎでなんだかなぁって気分になる
ビックカメラも微妙だし・・・

ヨドバシとビックカメラを生贄にプラッツのソフマップを召喚したい
953Socket774:2013/01/03(木) 12:53:53.75 ID:aFZYZIMx
ヨドバシもビックカメラもなんであんなにやる気ないんだろうw
毎年そうだけど、福袋以外完全にクズじゃんw
954Socket774:2013/01/03(木) 18:40:10.79 ID:vSw4yzFn
マウスとかはそれなりにあるけど。
パーツの価格はね・・・。
つうか、最近店舗で買ってないわ。
955Socket774:2013/01/04(金) 16:33:28.94 ID:JrE7QCpt
あくまで俺の主観だか…

祖父プラッツ→確か増築した部分まるごと祖父で京都にしては品揃え豊富だった。

祖父アバンティ→5Fワンフロアまるごと。
かつての5Fを知ってるだけに、インパクトがあったように思えた。
自作コーナーが若干縮小したがまだ許せた。

祖父イオン→駅改札から微妙に離れ、雨の日は傘が必須。
売り場が狭くなり、商品のラインナップもいまいち。
今は携帯電話とエロゲコーナーが充実しているイメージ。
限られたスペースで利益を上げなければならない以上、仕方がないがなんか寂しい。
956Socket774:2013/01/04(金) 17:41:03.78 ID:hw7N0AkB
ソフマップの店員スゲー愛想悪いんだけどw
別に気分悪い思いしてまで店に行きたいわけじゃないし、
もうあそこで買いたくないわww
957Socket774:2013/01/04(金) 17:42:49.17 ID:hw7N0AkB
あと、ヨドバシカメラの店員、通路でペチャクチャお喋りすんなよ。
客が通路を通る場合は店員が道を開けるのが当たり前なのに、
通路塞いで世間話とか何様w
958Socket774:2013/01/04(金) 17:43:32.52 ID:hw7N0AkB
エディオンは・・・そもそも店員少ないからいいか。
959Socket774:2013/01/04(金) 17:56:43.81 ID:qPuZ/3yX
ビックとドスパラと工房とじゃんぱらはどうした?
960Socket774:2013/01/04(金) 18:02:21.63 ID:hw7N0AkB
ドスパラも工房もじゃんぱらも、商品も人も両方いねーじゃん。
俺の目には入らん。
961Socket774:2013/01/04(金) 19:53:22.86 ID:g/ECHjW4
ソフはブロードバンド勧誘の派遣だけがニコニコしてる印象
一部の社員は兵隊のように感情が消えてる
962Socket774:2013/01/04(金) 19:58:45.64 ID:g/ECHjW4
タイムセールやったりしてがんばってた頃は
今よりは売り場に活気があったよな
掘り出し物も一切なくなったから、行くのは売るときだけ
963Socket774:2013/01/05(土) 00:33:57.40 ID:rmr87vQD
>>955
エロゲは近頃旧作の買取値段を下げまくったけどね
よそで2000円超えてるのが100円とか勘弁
964Socket774:2013/01/05(土) 03:14:25.35 ID:P+R9dE7s
>>963
ソフは、ほかの商品も去年の秋ごろから一部を除いて新品売価に対しての
買取価格の割合が下がっている傾向にあるようだ。
他店に比べて買取金額が1/2以下の商品が多くなってきている。
おそらくビックの意向だろうな。
965Socket774:2013/01/05(土) 17:57:27.25 ID:KNHEJtiL
久しぶりに京都行くんだけど四条の>>3PC街はまだ生きてるのかしら
京都駅前のソフマップやヨドバシの方がパーツ豊富だったりします?
966Socket774:2013/01/05(土) 18:05:35.28 ID:KNHEJtiL
ごめんなさい、忘れてくださいな
967Socket774:2013/01/05(土) 23:12:32.39 ID:rOegmu2B
もうほとんどの京都の自作erってネットで買ってるよね‥
それとも大阪わざわざいってんの?
968Socket774:2013/01/05(土) 23:26:21.46 ID:ixz6CqHz
俺はネットだね。
映画見に行ったついでとかに祖父やヨド行く程度かな。
寺町は、そばとカレーを食いに行くついで・・・。
969Socket774:2013/01/05(土) 23:48:50.90 ID:ls/C6rj4
ネットが多いけど、ヨドバシやマップで買ったりもするよ。寺町のショップは年に一回くらいしか行かない。
970Socket774:2013/01/05(土) 23:56:32.16 ID:rOegmu2B
やっぱりネットか
京都板でスレ違いかもしれんけど大阪もアキバみたいに安い?
まぁ電車代考えたら多分行かないけど
971Socket774:2013/01/06(日) 01:12:27.16 ID:hiMxa8CP
昔は、タイムセールとかあったけどな。
大阪遠征は電車賃、徘徊時間を考慮に入れるとそういうコスパは良くないよ。
ヲたロードを楽しむとかなら有りだろうけどね。
まあ、ヲタロードがどうなってるかさっぱりん知らんのだけれど・・・。
972Socket774:2013/01/06(日) 01:18:41.84 ID:Au6hfNb3
昔は見て周るのも楽しみの一つだったけど
今はネットで最安値とか、何がいいかが調べられるから店員と話すこともなくなったし
各店の値段チェックして回ることもなくなってしまったな
973Socket774:2013/01/06(日) 03:03:58.17 ID:hiMxa8CP
そうそう、そんで、当初買う予定のものと全然違うもの買ったり、
気がついたら斜め上とか下とかのモノ買うか悩んで、
結局買わずに帰って、一週間してから結局買ったりと・・・。
974Socket774:2013/01/06(日) 13:54:57.78 ID:WE9xM0i3
アプライドって高すぎじゃない?
初心者騙しにしか見えないわ。
975Socket774:2013/01/06(日) 14:04:44.00 ID:mFM1qUR3
お・・・御金神社
976Socket774:2013/01/06(日) 15:57:43.07 ID:WuUixFQ0
嫌なら店に行かなければいいだけ。
977Socket774:2013/01/06(日) 16:36:27.88 ID:jUEt4NZm
ネットに慣れたからねぇ ビックもヨドバシもなんか見てて疲れてくる
JP京寺っていい店だったなぁ 店員もある程度解ってる人たちだったし
978Socket774:2013/01/06(日) 17:40:42.09 ID:uPLXXC/m
>>976
行く行かないは個人の勝手。
今は嫌な理由を言い合って雑談してるところ。
お分かり?
979Socket774:2013/01/06(日) 17:57:34.00 ID:q9xAC/gx
JP京寺はあからさまに価格が高かっただろ・・・他店より1割前後高いのが当たり前とか
ふざけんなってレベルだったよ
980Socket774:2013/01/07(月) 04:52:49.49 ID:qdDHWP5w
10万のもの買うわけでもなかったからな。
ワゴンとかは結構面白いものが転がってたよ。
安いのが欲しかったらネットで買ってたしなあ。
初期不良の返品交渉とかが、楽だったのでCPUとマザボはJPだった。

ヨドバシもマウスとかキーボードは品揃え的に楽しいけど、
でかいから疲れるわな。
祖父もヨドも中途半端なコスパの、中途半端なグレードの食べ物屋ばかりでしんどいな。
家賃もあるんだろうけど・・・。
981Socket774:2013/01/07(月) 14:48:52.63 ID:NmIfxIiG
知らない間に高橋電気が移転してたな。
これで残るはエディオン、ドスパラ、工房、じゃんぱら、マルツー、電計社ぐらいか。
982Socket774:2013/01/07(月) 14:49:20.25 ID:I4S4Bj5z
ヒエンドーどこいったん?
983Socket774:2013/01/07(月) 14:50:54.54 ID:I4S4Bj5z
じゃんぱらの中古部品全然安くないしさ〜
せめて新品の半額以下でないと買う気起こらねーや。
984Socket774:2013/01/07(月) 14:51:36.22 ID:I4S4Bj5z
昔の中古パーツってなんであんなに安かったんだろう?
最近の中古パーツは高いw中古のくせにw
985Socket774:2013/01/07(月) 15:56:59.94 ID:oA3DkZc5
ネットオークションが無かったから、中古相場が分からない客から安く仕入れできたんじゃね?
今は買いたたくと「ならネットで売るわ」となるし、仕入価格が上がって販売価格も上がる
986Socket774:2013/01/07(月) 16:47:17.74 ID:9nWN3g6Y
ヒエンドーは、エディオンの少し南側で、何たらセンターとかいう看板を寺町通りで見かけたぞ
987Socket774:2013/01/07(月) 17:03:55.61 ID:8+2GsWmz
>>957
そもそもお前が客と思われていないんじゃ・・・w
988Socket774:2013/01/07(月) 17:54:26.36 ID:rdsHDESB
前京都駅のビックカメラ行ったんだけどキーボードの品ぞろえ少なすぎて驚いた。
チェリーは青軸と茶軸しかなかったわ
いいところあったら教えてください
989Socket774:2013/01/07(月) 18:12:17.35 ID:r5PiHnO8
マップ
990Socket774:2013/01/07(月) 18:14:07.45 ID:QPVkXWQX
>>988
前京都駅のヨドバシカメラは行った?
そこそこ豊富に取り揃えてある
軸までは覚えてないけど黒はあった
991Socket774:2013/01/07(月) 18:14:18.02 ID:rdsHDESB
>>989
キーボードの種類が多い店なんて書いてないよ
992Socket774:2013/01/07(月) 18:15:13.59 ID:rdsHDESB
>>990
俺が前行ったのは半年前ぐらい
白と赤に触れてみたい
993Socket774:2013/01/07(月) 18:19:21.61 ID:hurLEY0n
ビックカメラの糞さ何とかして欲しいな
一番いい立地条件の場所にあるわりに内容スカスカで憎しみすら感じる
994Socket774:2013/01/07(月) 18:23:11.81 ID:I4S4Bj5z
>>987
そうだと思うわ。
教育しっかりして欲しいと思う。
995Socket774:2013/01/07(月) 18:24:24.19 ID:rdsHDESB
>>993
PCパーツなんて全くないよな
razerのゲーミングデバイス見に行こうと思ったらほんのちょっとしか置いてなくて腰ぬかしたわ
996Socket774:2013/01/07(月) 22:22:23.01 ID:G7bteDMn
高橋不動産逝ったのか
ヤマダの影響か
997Socket774:2013/01/08(火) 14:12:00.96 ID:DAEHLJLp
>>985
ソフマップやじゃんぱらで売ったことある?
ゴミみたいな値段でしか買ってくれないよ。
998Socket774:2013/01/09(水) 08:27:29.36 ID:IHcNIV/s
【京都】自作事情を語ろう〜五十三条【寺町】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357687540/

ほぃ。
999Socket774:2013/01/09(水) 09:41:27.15 ID:LlTUXKvU
>>998
乙梅
1000Socket774:2013/01/09(水) 09:42:17.91 ID:YQZBowFr
>>998 乙
1000なら寺町の電気街復興
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/