【グルメ】有名ラーメン店「ちゃぶ屋」経営会社が破産★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
606名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:50:20.24 ID:5oqUhyfm0
それからすると、
シャバシャバな、今やどこにでもあるような一昔前の豚骨ラーメンなくせに、
日本でもアメリカでも繁盛させている一風堂って凄いなw
607名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 03:27:14.15 ID:XPImYyya0


ところで 二郎ラーメンってまだやっているのか??


あのゲロを盛りつけたような酷いラーメン
608名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 03:39:04.19 ID:F+pWkD960
>>607
この前、テレビでやってた高カロリー特集やらの背脂を丼に撒き散らすラーメンほどは汚くないんだろ?
609名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 04:19:29.73 ID:SxoxRgBF0
>>326
藤田まことは嫁さんが作った借金を完返したんだよな
610名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:18:40.62 ID:D2Wy8hW00
>>20
おまいカップラーメン食いすぎ
611名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 07:40:57.31 ID:8SLjfI/00
>>587
なにそのマジレスw
612名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 07:43:53.54 ID:8SLjfI/00
>>506
単に生き残っている、というだけで、店主の高齢化、
周りにどんどん新しいラーメン屋ができ(潰れ)たり
するのでどんどん減っているのが現状だろ。
レーメンバブルも終わりそうだから、状況も変わるかもしれんが。
613名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 07:56:28.32 ID:hDWVnIeE0

ラーメンなんて普通に作って出せばそれでいいのに
職人気質を前面に出して店のオヤジが
しゃしゃり出てくるようになってからおかしくなった

佐野のラーメンとか食べたくもないしこれからも食べない
ああいう人間がラーメン屋を駄目にしたんだよ
ラーメン屋のオヤジなんてもんは
客に注文されたモンを素直に作って出してりゃあそれでいいんだよw
614名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 07:58:20.18 ID:KWGmMhYh0
護国寺は講談社の近くだからマスコミに取り上げられやすいんだよ。
615名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:02:10.40 ID:31GcyQVDO
このおっさん、馬鹿じゃねえのか?
破産して人に迷惑かけといて、何が新たな挑戦だよ。

どうせ、ある程度は生活できる余力は確保してんだろ。

自主廃業とは違うんだ。
申し訳ないと思って、死んでまでカネ作る人間までいるのに。
そこまでやってから、新たな自分とか言え。
616名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:03:38.95 ID:FPyOmYGIP
バカばっかだな。
やっぱりラーメンは底辺豚の餌だな。
617名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:04:53.76 ID:2cShiWIs0
支店の味を統一するのは難しいだろうな
オリジナルより大抵落ちる・・・しかしそこの味だけで、全体の評価をされ客足は急速に落ちる
618名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:08:50.05 ID:ce3/+RFC0
「お前なんかラーメン大学にしか行けんわ」って担任に言われたことならある
619名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:10:17.53 ID:wA6TAkNv0
音羽通り近辺は糞小汚い新雅は繁盛してて、小汚いえぞいちは長年の味を
捨てて業態転換、小汚い大島ラーメンは店員がたびたび入れ替わり営業時間も
たびたび変更しながらもなんとか営業中、綺麗なちゃぶ屋は破産。
つまり音羽通り近辺でラーメン屋やるなら小汚くすればするほど流行るらしいw
620名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:10:42.68 ID:VBd1MfQiP
お前ら会社にも行かずに月曜の朝からラーメン談義かよ。
おめでてーなwww
621名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:10:50.53 ID:pGFAOq7D0
>>14
二人が自己破産か。
祇園精舎の鐘の音だな。
622名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:16:33.69 ID:pc94uBFYO
有名店?知らんぞ
623名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:33:23.66 ID:pGFAOq7D0
>>622
マスゴミ業界での有名店だろ。
624名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:39:27.53 ID:wNb/aFu90
初めて聞く名だな。
625名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:42:10.53 ID:phfhEzYXO
秋葉のヨドバシにも入ってたなー
たまに食ってたお
626名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:50:29.33 ID:7ae7sy1T0
http://www.youtube.com/watch?v=QF8xFKThTk4

ラーメン界のイチローってこの人のイメージあったんだけどな
627名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:58:32.03 ID:ttvDJFCL0
今まで食った中で一番美味かったラーメンはチビロク
628名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:33:42.09 ID:1JC6nfV90
せんだみつお乙
629名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:37:31.57 ID:rxLaZBfli
新三河島の頃からマスコミに取り上げられてたけどね。
開店してから1年は客もまばらで、2年目あたりから行列ができるようになって、
その後、護国寺に移動していった。
630名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:38:29.54 ID:JOGa3huxP












    自己責任、努力が足りねーんだよカス











631名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:01:42.37 ID:BcMkOt3X0
>>618
あーめんどしいのー
632名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:10:56.98 ID:uN3RsBY3O
横浜のヨドバシ地下にあるオシャレなラーメン屋?なら結構美味しかったし、店の雰囲気も悪く無かいし、お客さんも入ってたように思うんだけどなぁ…

633名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:39:48.42 ID:2cShiWIs0
生麺と市販のラーメンスープの元と、調味料を適当に混ぜ合わせれば
100円程で、そこそこのは作れるでしょ・・・トッピングに次第で原価上がるけど
634名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:46:03.61 ID:z325KSwh0
思うにどうやらこのスレにはわざわざヨドバシの〜と書き込んで、違う似た名前の
チェーン店をネガキャンしている工作員が紛れ込んでるようだ
635名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:47:33.97 ID:516w6wicO
ちゃぶ屋
カップ麺食べただけだったな
636名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:29:59.37 ID:pMszSMz50
>>606
一風堂はなんだかんだ美味い
もうちょい安いなら言うことはない
637名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:31:24.54 ID:wznskrjS0
ラーメン界のイチローって毎朝カレー食ってるからそう呼ばれてるの?
638名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:35:16.32 ID:QcPn4L+B0
>>620
お前の会社は振替祝日でも出勤しないといけないのか
ブラック会社勤務乙
639名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:37:15.72 ID:ttkux9JcO
ラーメンに何を求めてるんだか?テナント料の高い場所で
コケた場合取り返しがつかないだろ?ま、だから破産なんだろうけど
しょせん客単価は千円程度。赤字が出た店舗はすぐ閉めるべきだったな
640名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:40:56.90 ID:3Nl4soGOO
>>637 店にゴキブリが多かったからだよ。
641名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:55:14.73 ID:jccn12LlQ
やっぱはしごみたいに地味にリピーター確保してる方が良いな
642名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:50:21.81 ID:bQMk+UAc0
>>20
なんか分かる
たかがラーメンだからな
俺は京都発祥の横綱チェーンだけで満足
643名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:58:04.53 ID:OlQaaFDiO
ちゃぶ屋の最寄りの大学に通っていた
おいしいと聞いたので食べてみたかったが、いつ行っても閉店だった
残念
644名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:11:29.53 ID:uYIfyQHE0
>>510
違うの?
まぁ九州の人はとんこつとかなのかも知れんが。
645名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:14:12.95 ID:Tyjh9J5t0
日本平和神軍の傘下なんだよね
646名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:02.48 ID:L0wCg4lS0
>>640
ゴキローwww
647名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:37:28.28 ID:WP4USqNAO
地方都市で一から出直せ
648名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:52.45 ID:5IzrcVeI0
ちゃぶとんの、今年の夏季限定メニューが

去年と同じ和風冷し鶏そばに。

宣伝文句も同一。

一応これまでは森住本人が開発に関わっていた証左?
649名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:21.19 ID:DI0RD2VB0
>>638
いや、今日が振替休日であることを知らないニートだろ。
カレンダーも見てないw
650名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:57:29.69 ID:YKCYyRTE0
>>642
こってりしたラーメンも好きだけど、幸楽苑はたまに食べたくなるわ。
651名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:27.62 ID:niUXufwv0
>>595
底辺は大黒かテーブルマークだよw
652名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:29:50.64 ID:DI0RD2VB0
幸楽苑が美味いという人が割といて驚いた。
なんであんな甘いスープが食えるのか。
俺は二度と行かないのだが。
味覚は人それぞれで、否定はしないけど。
653名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:36:20.18 ID:NuUWxIrmP
ラーメン屋なんて一店舗で常連相手にたんたんとやるか、日高屋みたいに安価薄利多売でやるか
どちらかで割り切らないとダメだな。
654名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:15:46.09 ID:MICd/yyb0
655名無しさん@12周年
>>638
違うと思う。
引きこもりだから休日とか気づかないんだよ。